小野不由美&十二国記 其の154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。

講談社「書き下ろし100冊」の執筆者一覧に小野不由美の名前がありましたが偽王でした。
新潮社の文芸雑誌yomyomが後ろ盾となり今年も新作が掲載されるようです。

メディアファクトリーより、2010年11月19日から2ヶ月ごとに
「ゴーストハント」シリーズ(悪霊シリーズリライト版)の刊行が予定されています。

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307452786/
小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:18:44.98 ID:fvGmvz2H
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
十二国記 第五十四章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1299420638/
AA長編板:十二国記 十三章
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1284212808/

●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
中国英雄板:十二国記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/

エロパロ板@煩悩の十二国記*十四冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1296610551/

【ゴーストハント関連スレッド】
少女漫画板:【祝・12巻発売】いなだ詩穂 Part24【完結】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287739140/
SF・FT・ホラー板:【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
GH■悪霊シリーズネタバレスレ15■小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296743470/

【屍鬼関連スレッド】
【原作バレ禁止】屍鬼 第20巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303766848/
【原作既読用】漫画版屍鬼その22【原作バレOK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301491039/
3イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:22:10.35 ID:fvGmvz2H
ごめん>>2訂正
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
十二国記 第五十四章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1299420638/
AA長編板:十二国記 十三章
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1284212808/

●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
中国英雄板:十二国記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/

エロパロ板@煩悩の十二国記*十四冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1296610551/

【ゴーストハント関連スレッド】
少女漫画板:【祝・12巻発売】いなだ詩穂 Part24【完結】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287739140/
SF・FT・ホラー板:【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
GH■悪霊シリーズネタバレスレ16■小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1305726599/

【屍鬼関連スレッド】
【原作バレ禁止】屍鬼 第20巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303766848/
【原作既読用】漫画版屍鬼その22【原作バレOK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301491039/
4イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:22:54.79 ID:fvGmvz2H
【十二国記発刊状況】

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−
5イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:23:41.84 ID:fvGmvz2H
                               . N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 載   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海
6イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:24:25.54 ID:fvGmvz2H
ttps://twitter.com/#!/kwaidan_yoo/status/77942979813322752
@kwaidan_yoo 怪談専門誌『幽』
もう内容予告も公表されたようなので書いてしまいますが、『幽』次号から小野不由美さんの新連載が始まります。今回は実話系ではなく、小説です! しかも連作です! 古い日本家屋を舞台にした正調怪異譚です!
いやあ、『幽』を続けてきて本当に良かったと思いました(笑)。御期待ください。(雅)
7イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:27:54.18 ID:jt24Nwqp
>>1乙悦
8イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:48:05.70 ID:4FAIxMlS
>>1乙老師
9イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:31:43.43 ID:P3zMssO6
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:58:27.84 ID:ZMtt1uDh
>>1
おつえつ
11イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:40:04.82 ID:yXqLFoQC
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
12イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:49:32.56 ID:DPEC1Dqr
1乙
13イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:55:43.89 ID:PX7Q4MkO
いな     へヘ    
いん   〃⌒丶\
言と  (从ハ从 )  新
葉聞  .リ ´∀`§(   ス
かこ  ハ _ †ハ )   レ
|え  U|_____|U
|の   ∪ ∪
! !
14イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:36:47.03 ID:8gQWrSbt
新刊以外は何もしないで欲しい。
最初からメディアミックスとかならわかるけど、原作改変してアニメ化
とか論外。
設定とかもイミフ。書かなかったことは表に出すなと言いたい。
そういう意味ではもう天意は主上を離れてるのかな。
15イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:49:19.48 ID:BKzbGbrn
原作改変でアニメ化って屍鬼のこと?
あれはフジリュー版屍鬼のアニメ化だけど…。
16イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 05:35:49.23 ID:ST+HN+GD
十二国記アニメも結構な改変してるから普通にそっちでは?
裏設定とか楽しんだくちだからかもしれないけど
「小野不由美」&十二国記スレでそこまで十二国記以外を否定されてもなあって感じだ
アニメ絡みで出た原作設定すら批判する割に挿絵マンセーとかあるし意味分からん
小説十二国記以外ダメだっつーなら、有りもしない漫画化希望とか絵の人のとこでやってほしいわ
17イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:32:00.33 ID:mlIFEorQ
(゚◇゚)ソクイ!
18イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:22:54.17 ID:8gQWrSbt
一声遅いなw
19イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 17:12:26.73 ID:91EtLtF0
(゚◇゚)オソイ!
20イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:44:25.47 ID:4n4YqRC4
>>19
評価する
21イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:07:56.82 ID:W7lJrH/g
珠晶の髪飾りとか、実際に再現したらどんくらいの重さになるんだろう
刺繍しまくった錦の服とか重いし暑そうだなぁ
22イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:04.95 ID:BKzbGbrn
「暑そう」で思いたったけど
あの世界ってどれくらいの頻度で風呂入ってんだろうね
23イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:38:05.55 ID:0zKeiFUF
少なからず山客、海客がいるから最低でも知識としては伝わってるだろうけど
資源、所得、技術的に普及ははどうだろうな
悪くすれば雁に風呂屋がそこそこある程度じゃないだろうか
定期的に発生する難民は水浴びが精一杯だろうし
24イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:43:07.00 ID:SwDUM48A
宿屋に普通に浴場あったじゃん
25イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:44.01 ID:W7lJrH/g
南の国は風呂じゃなくて川とか泉で水浴びしてそうだな
芳とか戴は温泉がありそうなイメージ
26イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:36:08.08 ID:vrtrIwNd
胎果の麟は妊娠出来るのかな
27イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:52:59.34 ID:SwDUM48A
蓬莱でって事だよね?
蓬莱でもし妊娠して、12国世界に戻ってきたら子供はどうなるんだろうね
28イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:29:39.03 ID:0zKeiFUF
形としてはあっても不妊体質なんじゃないかな
29イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:35:28.37 ID:W7lJrH/g
ただでさえ王がいないなら寿命30年の麒麟が、蓬莱で穢れまくりの
生活してたらもっと寿命短くなるんだろ?
10代半ば(高校生くらい)で病死じゃね
30イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:20:13.48 ID:6J9KLpT6
>>29
どっかにそんな記述があったような。
で、通常の三分の一程度の寿命になるから
おおむね10歳くらいが限界だったはず。
31イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:15:18.95 ID:HZC/PUXk
ガチガチのベジタリアンで山奥に住んで浮世離れした家庭に生まれてたら
麒麟って30年生きられるんだろうか
32イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 02:49:34.93 ID:UgAAXxr/
現代日本では義務教育あるから穢れなき生活は難しそうだなあ
中国の山奥なら実現できそうだ
33イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 03:28:38.30 ID:5Gdcb/Eq
長野とか、魚が思ったように捕れない地域では虫まで普通に食べてた。つか今でもある。
中国奥地なんて何食ってるんだか…。
四つ足のものは椅子以外〜ってよく言うけど、今でも隠れて?人間の胎児食べたりするらしいし。
34イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:10:02.40 ID:yTG6fYtp
>>27
もし十二国で出産する事になったら
立ち会ってる女仙の何人かはキモ過ぎて吐くだろうな
麒麟の方も自分の血で病みそうだ
35イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 04:45:36.01 ID:3a73YWKB
妊婦の方は胎児に悪影響がある可能性がありますので、呉剛門を通ること
をお控えください。(厚生労働省、平成23年7月)
36イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:05:36.48 ID:czYxVTV9
十二国は、氏+字みたいな呼び方しないのか?
37イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:47:44.47 ID:Y5EQVKla
原作確認してないけど、ウィキ見たら「主に氏+字」とあったが
乍驍宗、丈阿選、健仲韃、あたりがそれ?朱衡の楊はどうだっけな
38イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:36:41.48 ID:CypqCYl7
氏+字で呼ぶのはこっちで言えばフルネーム呼びみたいなもんだろう
何かの意図がなければ口での呼びかけは普通字だけになるんじゃないかな
氏が余り呼ばれないのは、家系が重視されないのと、外向きの呼称としては字があるからだろうか
親しさレベルとしてはこっちの名字呼びが字呼びにあたるんだろう
39イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:36:11.05 ID:ahvwN482
景無能
40イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:14:02.75 ID:rIhnZvP9
人の海客・山客がいるんだから、鳥や獣や虫や魚も行き来してそうなもんだけど、
生物汚染とかがないのは、やっぱし向こうに行くと生殖機能が止まるんだろうなあ。

ソメイヨシノとかは接木や挿し木で増える、つまりクローンなんだが、
その辺も根が出ないとか、そういう制限があるんだろうなあ、きっと。
41イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:28:18.19 ID:wkceoYFf
たきちゅ!
42イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:22:28.78 ID:b2Rep1tt
>>41
略しとるw
いつもの人?
43イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 02:26:33.49 ID:B+J2vHl1
乍は乍県のギョウソウさん、の乍なので
今の感覚の姓とは違うね。

今の姓に近い本姓はなんだったっけな。アセンと一緒なんだよな、ギョウソウさん。
44イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 05:50:18.84 ID:0tjPww/2
新刊マダー
45イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 06:24:03.76 ID:ca2OwEAm
たちゅ!
46イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 06:30:32.23 ID:1bcC+EdN
ちゅ!
47イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:23:09.18 ID:LJTCCoub
domdom新作マダー
48イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:23:24.64 ID:zCGVYiPC
かゆ
うま
49イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 11:03:38.03 ID:mtOOn5zY
>>42-48
使令に下れ!!
50イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 11:47:16.57 ID:7MaotECF
domdomの森のきのこバーガーは麒麟なら即死レベルの衝撃的なまずさだったなあ
51イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 11:49:23.44 ID:wquQybS6
血に弱いとかいってるけど麒麟だって血液流れてる生き物じゃねえのかい
52イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 12:07:11.25 ID:gGAWl5UI
血そのものが毒というより、
傷つけられた時の苦しみとか怒りとか悲しみとか、
そういう感情の残滓みたいなものがダメなんでは?
アニメはともかく、小説では自分の血は平気なわけだし
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:13:53.23 ID:MuAPxm6v
口内炎とか、口の中噛んだり切ったりしたら大変だな
54イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:15:19.16 ID:FBd+2MYx
麒麟の心臓はビス留めで、血管にはオイルが流れてるんだ、少なくとも景麒はそうに違いない
55イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:23:39.62 ID:yf+PiVAK
胎果の麟がいたら、妊娠の前に生理で病気になりそうだ
56イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:36:38.66 ID:Z4CK+Ldm
10歳くらいで死んじゃうようだから初潮は微妙なところ
逆に言えば生理がなくてもおかしいと思われる心配もないな
57イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:39:20.89 ID:mtOOn5zY
>>53
麒麟も不死の生き物だから口内炎にはならないのでは?
もしそうなら、毎月口内炎の漏れにとってはウラヤマしすぎる
胃潰瘍もひどいから仙に召し上げてもらおうか…
58イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:43:39.96 ID:Pdsid2D1
いや、麒麟専門の医者がいるんだから病気とか怪我しにくいとは言っても
何かあったりはするんだろう
失道の病は病と言っても薬では治療不可能だし


まさか返り血浴びて麒麟がひっくり返った時に
「雲海の水汲んできて徹底的に洗い流せ(キリッ)」
って言うだけのお仕事じゃないだろうし
カウンセリングの仕事もあるなら泰麒の所に来ないとおかしいし
59イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:45:08.00 ID:FBd+2MYx
?医は朝廷の側が任命するわけだから、麒麟の病を云々じゃなくて失道していないかの監視役だと思うぞ、単なる
60イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:45:20.38 ID:FBd+2MYx
黄医…なんで文字化け?
61イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 18:14:07.70 ID:fZaAjMsK
とりあえず揺籠タンとちゅっちゅしたい
62イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:33:13.71 ID:jYlUX6TC
ふと思いついた

幼少の頃の泰麒って「小公子」のセドリックにそっくり
63イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:35:17.03 ID:FBd+2MYx
セドリックって日産だっけ
64イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 19:42:44.10 ID:Pdsid2D1
小公子って小公女の男バージョンだと思ってたが全然違うんだっけ?
65イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:03:52.57 ID:G5ZkxOzm
>>64
違う。小公女は逆境にあっても挫けずに王女のような身の持し方をし、最後に報われる話。
小公子は気難しい祖父の伯爵を、良い意味で錯誤して素晴らしい人だと無邪気に尊敬し、
祖父も次第に影響されて、ついに領地の人達ともども皆で幸福になる話。
66イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 20:24:24.50 ID:AkSEF+Fl
その伯爵は誰にあたるんだよw
67イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:03:49.71 ID:8MADDHRR
>>66 
壁先生
68イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:16:56.62 ID:wkceoYFf
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
69イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:09:46.46 ID:7kUgNLy3
>61 >68
使令に下れ!!
70イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:12:07.12 ID:mNOmpSB/
もうこの際、泰のオチはミカライズでもいいやと思うから出してくれ
71イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:37:14.18 ID:xLhyR10M
>>68 みたいな妖魔も、使令になればキリッと忠実なシモベになるのかな
72イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:47:58.17 ID:dSPsQY4S
自分の名前を言うのが精一杯かもしれない
73イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 01:18:20.07 ID:dNFDLQoV
じ ゃ っ こ !
74イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:20:43.72 ID:f6+hGn4S
バリトンボイスで言われたらたまらないだろうな

じ ゃ っ こ 
75イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:57:16.88 ID:iAmpsPlB
俺はどっちかと言えばヘリントンボイスで…
76イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 05:37:15.98 ID:U+k42v3S
じゃっこって役に立つの?
77イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 06:02:38.71 ID:8yhOUnif
愛玩用
78イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 08:23:02.41 ID:qWqSTO8a
そういやじゃっこで思い出したけど
使令にしたやつって特にいらなくても
放したりできないんだっけ。最後までいっしょ?
79イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 10:19:25.14 ID:iAmpsPlB
じゃっこなんて景気が死んだらハンキョとかに逆に食われそうだ
80イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:47:23.91 ID:dSPsQY4S
>>78
麒麟が死ぬことが契約解除だから、それ以外で野生に戻したりはできないんじゃないか
ジャッコは戦闘させられることもなく、王宮の庭で遊んで暮らし、景麒が死んだら死骸を食べて
パワーうpする権利だけは持っている勝ち組
81イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 14:20:48.92 ID:U+k42v3S
泰麒探しの時は役に立ちましたとも
82イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:13:04.41 ID:1GoKXsvn
泰麒探すときに役に立ったのは廉麟とこの什鈷では?
83イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:24:52.55 ID:8xdx9s/8
>>76
出汁が出る
84イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:18:04.88 ID:l9UZvPjv
ジャッコの成長物語が始まるんだ!!!

景麒を食べてパワーうpって、どれ位なんだろ?
ジャッコたんだと最後に一口食べられるのがやっとで
30lvは上がるだろうか
85イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:18:08.92 ID:wzBeQ8wk
食べるはともかく、力を得るとかは話半分だと思ってる俺
とーてつみたいな個体種はともかく、その種としては飛び抜けた妖魔とか聞かないし
86イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:30:14.92 ID:XpSZPo+Z
パワーアップが事実なら、強い妖魔は何回か、それを経験しているはずて、
数年〜数十年(で終わる国が多いよな?)の我慢で強化確実となれば、
むしろ強い妖魔ほど、使令になりたがるような気がするが。

その点でいうなら、おおはずれの国が少なくとも3つある・・
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:32:07.55 ID:IKNoi88C
黄民とかアスランじゃなくて更夜なら知ってるんじゃないか?>飛び抜けた妖魔
麒麟は美味いらしいぞ、なんて六太が言ってるから
ひょっとしたら六太の手持ち妖魔に前にも麒麟と契約した奴いるのかも
黄海で遊んでた麒麟の子食った経験かもしれないがw
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:50:35.43 ID:AAByHlXA
他の人の作品を引き合いに出して申しわけないけど
麒麟と妖魔の契約って「チキタ・グーグー」の「百年」と同じようなものかもと思う
89イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:48:45.41 ID:rTYNwUef
奏に解らんけど、雁は今潰れたら実際十二国半壊だよね。
東側一手に引き受けてる。
遠甫が“延帝”と、“王”よりも上位の呼び方するのってそういう敬意もあるのかな。
帝は(公国の)『緒王を統べる皇帝』の意があるから。
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:09.19 ID:wzBeQ8wk
雁が潰れたら、で思い出したけど、利広の予言した雁の最後みたいに
王が死ぬ前に本当に一人残らず自国出身の人間殺し尽くしたりしたら次どうなるんだろうな
91イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:08:06.02 ID:D4EgcORc
万が一そういう自体が起きたら、勝手に子供が実るんじゃないかと思ってる
ほとんどは死んでも、国境近くの街とか誰か一人くらいは拾われるはずだし
92イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:52:24.36 ID:a0HAee0Q
仮に自国民皆殺しにして王が死んで、カスみたいなやつしか残らなかったら
その中から王が選ばれるのかな
そこはやっぱ王の素質あるやつが生まれるの待ちなのか
93イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:35:26.77 ID:D4EgcORc
素質待ちなんじゃない?
恭だって珠晶が育ってようやく王気発生だし
94イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:02:59.48 ID:2NGu4zlu
こんなとこでチキタ・グーグーの名前見るとは思わなかったwTONOさんのセンス好きすぎる。

延王が国民皆殺し命令出したてしても、殺す兵士だって国民なんだからブーメランだし(無謀が出る…と思いたい)
殺し尽くす前に天意尽きて死にそう。

あと、恭は珠晶の前に王気あった人が次々昇山中に死んでた可能性も。
けど前の延麒も王を見つけられなかったから、王気のある人間がいない状態があるというのも否定でかない。
その場合麒麟が可哀想すぎるけど。
95イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:22:44.75 ID:rTYNwUef
>>94尚隆はそういうの上手いと思う。
やるとしたら。ギリギリまで失道自体しないまま、正当な理由つけて民を減らしていくと思う

ていうか尚隆って、絶対最期まで、正気のまんまだと思うなあ。道が解らなくなるってことはなくて全部解った上で壊すか。

ただ実は個人的に尚隆は、自分の国を壊すことは絶対に出来ない人だと思うんだ。蓬莱での経験上。だから最期は禅譲っぽい。
それこそが利広すら予想出来なかった未来。
(予想出来ることは回避済み。つまり雁の破滅はない)
96イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:27:42.69 ID:D4EgcORc
なんかそこまで格好いいキャラではないと思う
最期まで正気のままとかさ
正気に見えるけど実際は きが くるっとる とか
そういうのはありそうだけど
97イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:39:42.95 ID:H8KaNzk9
>>95
うん、そう思う。
作中でいろいろある記載は、あくまで引っ掛けだろうな。
98イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:42:20.29 ID:sjSMiGkH
あれほど渇望した自分の国、自分の民を手にした尚驍ェ、それを自ら投げ捨てることなどあり得ないわけだしね
99イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:43:10.29 ID:dSPsQY4S
尚隆はなぁ…カッコイイけど読者に美化されすぎてるなぁって思う
個人的には、尚隆ってすごい保守的な人間だから天に楯突くようなことはしないと思う
そもそも自分の嫁を実父に寝取られてもほっといたような人だしねぇ

尚隆の「国を壊してみたくなる」発言に夢見すぎpgrってのは作者本人の言じゃなかったか
100イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:58:29.19 ID:t04Z9L0E
>>95
>正当な理由つけて民を減らしていく
その例だと意図的なわけだから、こういうことをやろうと考え実行始めた時点で失道も始まりそう
101イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:04:39.47 ID:2NGu4zlu
小野さんのかつくらでの発言で、少なくとも作中で延が滅びることは無いかと。
102イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:21:02.24 ID:rTYNwUef
>>96 正気のまんまってのは、『戻るべき正道はしっかり見えたままで、戻ろうと思えば戻れる』って意味ね。

ただ一回始めたら絶対戻ろうとしないだろうから、そういう意味では、狂うというか闇には堕ちているんだろうけど。
ただ>>95でも言ったように禅譲だろうなー。
んで遺言は、『諡は朱衡。ただし興王と滅王以外だぞ』とか残しそう。

失道したら一気にゴロゴロいきそうなのは驍宗と珠晶。生真面目過ぎだから。

103イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:37:14.47 ID:2NGu4zlu
形相はもう失道してるんじゃない?
王が意識高くても、政治がうまく行ってなければ失道はする。カショ読む限り。
だから泰麒は角治してもらえなかったんだ説あるよね。
104イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:12:09.48 ID:VLKG8aZ1
失道してる可能性はなくもないけど、ただまだ引き返せるんじゃないかな。
同じ華胥を引き合いに出すにしても、どれだけ成果が上がらなくても天も二十年待ってくれたわけだし。
国土の荒れ方と国王自身の意識は並行して考査対象になってると思うなあ。
六年で沈んだら予王並。
105イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:34:30.07 ID:2/u9N9eA
失道状態から回復する数少ない良い例になったらいいな
106イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:38:32.00 ID:LC4ToCPH
国を滅ぼすなんてのは文字通り王になるべき人がいなくなる、つまり文字通り一人も残さず殺し尽くすということでもしない限り
過去に誰かがやったことの二番煎じでしかないからな。人を大量に殺すのは簡単でも殺し尽くすとなれば極めて難しい。
107イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:43:44.51 ID:Gf8Lpear
全員の仙籍抜いて全ての里木を焼き払えば100年かからず死に耐えるな。
108イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:37:32.69 ID:QlpS7tlK
里木って燃えないんじゃね?
109イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 06:19:48.55 ID:HHqBU7kV
燃えないし、そもそも人の力では傷つけられない。
植え替える程度なら、里を移すためにも可能だろうが。
110イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 08:02:34.01 ID:QOBupJvO
蓬山に乱入して女仙皆殺し、麒麟が実る捨身木に放火までしても今や前例があるからな
っていうかその時玉葉は何をやっていたのか
111イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 08:43:43.88 ID:JR6k1gjq
里木って挿し木で増えるんだよね。傷つけられないのにどうやって挿し木するんだ?

王宮の路木だけは折れるのかな?
それとも何か特別な方法があるのかな?
112イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 08:49:02.13 ID:gYDnIGwM
>>111
挿し木できるのは王宮のやつだけだったかと。
王や麒麟とか、伯以上ならOKとか、
書かれてない設定は沢山ありそう。
113イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 09:21:48.96 ID:fEl/4bp9
>>104 二十年間間違い続けた訳じゃないし。国として“前に”は進めてないけど砥尚は後退もさせてない。

驍宗はすでに予王以下だよ明らかに。
予王は曲がりなりにも玉座に在って天候等をわずか数年とはいえ安定させた。
数年安定するかしないかで大分土地の荒れ方違う。
114イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 09:30:39.09 ID:fEl/4bp9
あと、奏の滅び方としては、利広が放浪先で死んで、歯車狂って地道にガタガタ崩れる感じがするなあ。
氾は、国を荒らすことはしなさげだけど柳みたいに放置しそうかも。
115イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 12:37:09.22 ID:Msh2m0VP
泰王は失道もいいところでしょ
民は凍えてるんだから・・・
それをしてないし、理由付けとか出来ないから原作が進まないんじゃないのかな
普通だったら角が無い弱った麒麟が先に死ぬでしょ。。

関係ないけど延王はかっこいいけどアニメでは声優の力が大きいよね
あの声優の人、他にあんまり主要所出てないのが残念。
116イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 12:52:56.74 ID:ir87OXSl
驍宗が失道してるとしたら阿選の幻術と関係があるのかも?

驍宗はだるま状態で転がされてるんじゃないかと思っていたが
そうか失道も考えられるかあ
117イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 15:23:38.08 ID:fEl/4bp9
尚隆は、小野主上自身が相当意識してカッコよく書いてるしキャラとして凄い大事にされてる

黄昏で蓬莱にもどった時とか、あそこで泰麒だけじゃなく尚隆の心情をきちんと拾い上げるとか。

尚隆は(奏は特例として)『いい王様』の見本としての役割だから多分最後までカッコよく書かれる
118イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 17:37:51.62 ID:kKoX6V39
尚隆は小野の女の理想が詰まっている
119イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 17:47:19.14 ID:9ecul4RK
王が玉座にいるだけで気候安定システムは作動するんだっけ?
なんか儀式必要なんだっけ?
120イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 18:33:01.88 ID:SP48KV5D
>>115
>理由付けとか出来ないから
魔性時点で十二国年表作る人が、どうしてそうなったか考えずに
ミステリーでいう出題編のような黄昏を書くかなあ
121イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 18:38:04.44 ID:fEl/4bp9
>>119居るだけでいい。国としての儀式はなんかあるみたいだけどシステム上は。
122イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:03:15.56 ID:NbYLoMJh
ちゃんと儀式しないと居ても荒れるんじゃないっけ?
123イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:35:05.41 ID:EtO3pFU4
亀に乗って王宮に着いたらとりあえずOKなんじゃね
124イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:07:11.68 ID:dSuVmuVt
いちおう郊祀で妖魔が出なくなるとか。
ただ、王が玉座にいるだけである程度陰陽は安定するんじゃなかろうか。
125イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:20:36.49 ID:7OwbYW2J
珠晶って登極後に家族呼んだのかな?
家出したまま?
126イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:26:15.41 ID:D6zFaewk
性格的にそのままだろうな
そのまま閉じこもってろ、養ってくれた分の賃金は払ってやる、くらいじゃねw
127イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:33:07.12 ID:VLKG8aZ1
でも図南時点での珠晶の考え方って正論ではあるけど幼さゆえって感じもするんだよね
三十こえると親が気の毒になってきてなあなあに、みたいなことに…

まあならないな
128イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:14:39.25 ID:NbYLoMJh
どーも肉体年齢に精神年齢かなり引っ張られるみたいな感じだしなぁ
早い昇仙、即位も善し悪しのような
129イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:24:20.27 ID:PW7grr3L
見た目が若ければ心も若いままでいられるんでしょ
おばさんがキャッキャしてたら見苦しいと自分で思うけど
若いままなら小娘キャラのままでいられるもの
130イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:01.93 ID:Pnx6tSFU
シュショウなんて50年だか経っても内面の挙動が小娘のままだよね
結局何年生きても外見に左右されてるというか
131イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:27:17.47 ID:vcUo3Fnq
歴史を振り返るとオトナの王だから良いとは言えないので問題無いかなあ。
珠晶のように聡い子でなかったとしても長いスパンで見れば誤差の範囲というか。
132イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:34:14.54 ID:xFIA6V6+
祥瓊も王宮生活は30年だっけ?
まあ祥瓊の場合は外のことを何も知らないでいたけど
よく30年王宮の中だけで飽きなかったな
133イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 23:59:51.02 ID:Z6oQ2OrL
陽子は傷を回復させる珠を持ってたな、あれで泰麒の角を復活させられないのか?
134イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 00:03:59.94 ID:RTKQn/t7
玉をいじると棒がそそり勃ってくるのか
135イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:19:48.45 ID:gimxozPh
>>133絶対無理。
所詮そこらの仙が作ったモノが、天帝直属の者である麒麟の致命的な傷を癒せるわけがない

清秀の傷すら無理だったのに。
136イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 01:25:24.78 ID:gimxozPh
↑の追記として、読む限り、碧ソウ珠は、傷を塞ぐ力はあるけれど、新しく何かを作り出す治癒力はない

利斎の腕直せなかったのと同じで、折れた角を生えさせる力はない
137イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 07:45:05.03 ID:OcK7uUVI
>>135
清秀は陽子が来た時には手遅れじゃなかったか
書いてないけど泰麒には試すだけは試しただろうと想像できる
駄目だったんだろうね
138イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 09:36:09.18 ID:qXRj3Uf9
>133
囚われてそこなわれた無能の角を回復させることは出来たから、たぶんできるんだろうけど
「いまはこれ以上はならぬ」って言われてるっしょ

以前このスレでも指摘されてたけど、いま角が復旧すると、たぶん失道の病でコロリと
逝っちまうんでないかい
139イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 10:22:32.38 ID:gimxozPh
>>138あれは角を再生したんじゃないよ。角にかかった呪を消しただけ。
角そのものが折れた今回とは訳が違う

140イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:24:32.57 ID:vNdd0Br1
腕を切られた傷は治せるけど
腕そのものを切り落とされたら再生ムリ!
って感じか
141イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:34:07.43 ID:jA6SC8AD
自然治癒力を驚異的に高めるってもんなんじゃ?
呪い云々はわからんけど
142イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:37:30.29 ID:pA25ldll
無能のは単純に角に傷がついたから転変とかできなくなってるんだと思ってた
人の姿の時は角がないから、六太の時のせきさく縄みたいなのが必要だけど
麒麟の時は角を傷付ければおkって

慶に回復アイテム有るの知ってて、塙麟が適当に傷付けたんじゃないかなー
143イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 19:54:42.93 ID:xo2+Y1d8
作者はそこまで考えてないでしょ
144イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:47:32.44 ID:Etie+YvC
>>142
いや、確か角に呪のようなものが彫ってあるって記述だった
だからあれは呪術で封じてあるんだとおも
145イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:55.47 ID:HRZADwPB
朝ドラの陽子は、毎晩同じ夢を見るようになった

これはいよいよ、と思ったがw
146イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 22:43:43.98 ID:eSFFP9sn
無能がくるぞー
147イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:06:44.08 ID:Jak49I0H
アニメでは、巧麟が腕輪の魔力?みたいので景麒の角に呪い文字をつけてた。
小野さんが設定いろいろだしてるからそうなんじゃないのかな。
原作ではその辺ウロだけど、明確な記述ないんだね。
148イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:19:41.32 ID:/UvLYc+l
アニメはアニメ。
原作で描かれていないからって、アニメで設定を充足するなよ。
つかなんで原作スレでアニメを根拠にするんだか。
149イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:26:44.44 ID:pA25ldll
作者が設定を出しているから原作もその設定では?
って事じゃね
150イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 23:46:47.71 ID:1ghZoBqt
>>149
どこまでそうなのか定かではないけど、原作で触れてないところを補完してる部分はそうだと考えても差し支えはないな。
151イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 00:07:46.63 ID:iNnxs++W
つまり昇紘はイケメン
152イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 00:10:11.28 ID:DVu8V5MC
おっとイケメンなら迅雷さんを忘れてもらっちゃ困るぜ!
153イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 00:16:29.33 ID:AvblY84k
中国風の悪役はどうしても横山三国志の董卓か十常侍あたりを想像してしまう
154イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 03:50:57.04 ID:M3DqlJyL
>>151
あれ本当にどういうことだよ
クシャナの兄みたいのを想像してたのに
155イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 06:19:02.15 ID:SBkDwhed
>>151
昇紘は一応原作にも描写あるぞ
痩せたらイケメンとでも言う気かw

>>154
クシャナの兄ってのがどんなか分からんが
昇紘の上2人は片や正体明かせず、片や物語にあまり絡まず
小説と違って、ずっと顔を出さないわけにはいかないし
天のシステムに疑問持たせる予定もあったから、その疑問を発する役をさせつつ
陽子の敵代表として、肉付けしてみようかってことらしい
156イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 09:17:43.40 ID:qfDT6pBC
結局アニメは小説とは違うんだから
ここでうだうだ言わなくてもいいと思うの。
157イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 09:50:09.58 ID:Yr2rf6yX
俺も脳内ではクシャナの兄みたいのだったわw
小さいジャバザハットって感じね
158イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 17:28:39.09 ID:pJLRVHUO
『屍鬼』で江渕が言ってたよね。
信明に「損傷には強くなるが、蘇生前の機能損失は保持される」云々。
だから、仙や麒麟も同じ考えでいいんじゃないかね?
ということは屍鬼=仙・麒麟てことにはなら、ないか。
159イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 19:12:50.67 ID:Yn0GapMq
>>155
クシャナの兄は原作の漫画の方に出てくる
双子のプヨプヨデブ(ただし教養は高く、初見の楽譜を二人で連弾できる)
160イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 20:58:06.94 ID:TDUwXE28
>>150
おれはバッサリ分けたい派。ブルーレイのおまけドラマCDの更夜のからみで
これからアニメは完全否定してゆきたい!
161イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:05:09.56 ID:M3DqlJyL
8麒麟まで否定すると言うのか!
162イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:16:31.97 ID:I22EM46y
>>159
あのデブはあの世界では勝ち組だよな

しょうこうとかがほうとか靖共とかの三悪はどういう処罰になったんだろうなー
163イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:45.01 ID:TDUwXE28
>>161
いや。泰麒きゅんの涙には世界を救う力があることは否定しない

>>162
黄昏の内乱の折り、天官の他に呼応する造反者が出なかったことから
政治的には完全に抹殺されたと思って間違いないな。特に秋官は里家襲撃の
件で陽子の不興を買ってるという負い目がある上初勅の折りダメ押しで脅しを
かけられてるから、阿ろうとする余り先走って

「主上!三人組みが牢の中で自殺してしまいました!」

とかやっちまってるかもしれん。
164イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:31:40.97 ID:Ga8WkGBs
改心後の祥瓊とチュッチュしたいお( ^ω^)
165イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:48:31.15 ID:eB4QB2bi
>>160>>161
すまんがブルーレイ更夜と6麒麟の件くわしく
166イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:03:28.92 ID:TT/mhIWm
アニメスレでやってくれ
167イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:44:59.24 ID:TDUwXE28
ブルーレイ更夜wwwwww




いづれ短編で語られるものと期待してた伏線をササッと回収しやがった
主上は十二国記を捨てたと本気でおもったわ〜〜〜〜
168イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 15:26:38.66 ID:80Y/rKev
>>167
アニメ完全否定してねーじゃんw
169イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:44:56.69 ID:SealfPgW
まあアニメなんて見なけりゃ地雷を踏むこともなかったのに自業自得だな
170イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:49:34.72 ID:1JAQXJoX
アニメは内装とか背景とか服装を楽しむためのだと思ってる
171イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 18:53:53.88 ID:cFjKJPe+
>>145
井上真央が女王で原田知世さんが麒麟の国なら住んでみたい。
172イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 20:43:48.51 ID:TXuh38Ts
>>170
アニメは作画レベルのブレが酷くてピンキリの差が極端だったけど
レベル ピンの時の塙麟はすこぶるイイ女だった。まさに佳麗
173イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:48:55.29 ID:zUVGaB/1
>>171
朝の連ドラ見過ぎw
174イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:53:42.25 ID:sV8V4Fjg
十二国記に限らずだけど、アニメの作画酷い時って本当にプロが描いたのか疑いたくなるレベル
月影ラストに出てきた現代泰麒見た時はひっくり返りそうになったけどあっちはキャラデザの問題かな
髪形さえCDドラマ版なら…
175イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 22:56:45.73 ID:zUVGaB/1
スレ違いで申し訳ないが…
作画は金のかけ方次第。
176イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:00:12.82 ID:CRhRu2uk
金払うから作文して下さい…
177イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:04:26.22 ID:zUVGaB/1
作文は作家のやる気次第…
178イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 23:58:28.13 ID:q4Slapeb
このスレ発見してから早7年近くたつけど
住人は30代から40代が多い気がする。
作品スレの中でも治安いいよね。
179イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:12:38.47 ID:ILOEIPKb
アニメ先行と原作先行では印象が大分違ってくるかも知れんなあ。
そういう自分はほぼ原作先行だけど十二国記を読むきっかけになったのがアニメ本放送第1話という変則タイプ。
180イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:23:06.49 ID:IcoV9uHv
少なくないんじゃないか?
メディア展開の話題で気になって先発物から入ろうとするのは
181イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 00:57:12.35 ID:XShygOMQ
万里途中(終わり間近)に原作と同時に勧められて
自分でも即集めたから、アニメはよく理解しないまま原作読めたな
しかし魔性を後から知ってそれはちょっと勿体なかった
182イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:01:16.20 ID:eGilXz8F
小学校の頃にアニメ見てそのまま原作読み出したわ
183イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 01:33:50.68 ID:B6rgp9dQ
最近はスレに妖魔が現れないのでちと寂しい
184イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 02:03:31.13 ID:+g3Jgl9L
>>179
俺も俺も
185イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 02:57:03.82 ID:8gwkTYva
>>130
>珠晶は内面ずっと子供

いやいや。それは六太。
六太は尚隆に甘えまくりで自分本意なところあるけど。
(黄昏とか麒麟というのを考慮しても可笑しい。どちらにも理があるなら鉄則に従って雁を守ろうとしてる尚隆を支持するべきだし、尚隆は渡ってきた民にはしっかり保護して出来ることはしてやっていている。
あのときの六太は個人的な泰麒かわいさを優先した意味合いが強い)

珠晶は凄い大人だよ。祥瓊の一件で解る。
「どんな理由があってもそれを理由に罪を許したら、同じ環境に堪えて真っ当に生きている人の誠意は何処で報われるのか」なんて考え方は子供には到底出来ないし、
だからと言って反省を全く認めない訳ではない。
ただ言い方がキツいから子供っぽく見えるんでしょ。比べるのが尚隆や利広じゃ。
186イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 03:40:41.29 ID:2s8yYWil
子供でも普通にそういう考えは出てくると思うけど…。
珠晶も六太も精神年齢が見た目年齢に引きずられてるキャラだと思う。
珠晶がああいう物言いしちゃうっていうのも精神年齢の低さゆえかと。
187イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 04:02:12.69 ID:eGilXz8F
珠晶が精神年齢低いってあーた
188イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 04:05:51.08 ID:8gwkTYva
>>186子供には出てこないよ。
悪いことを許しちゃダメって考え方は出てくるだろうけど、それと『反省』を認めてやれる適切な妥協点を、第三者視点で見ても無理なくってのは。

自分が納得したから許すってとこまでは子供でも出るかもだけど周りへの筋を通しながらは考え方が成熟してないと上手くやるのは絶対無理
189イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 04:33:37.55 ID:lOxi6pSM
精神年齢ではなく、珠晶のは単に性格だと思うんだが
190イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 05:26:14.30 ID:2s8yYWil
精神年齢低いって書いたのは、自分で読み返してなんかちょっと違う気がしたけど、
珠晶は言ってることは極めてまっとうなのに、きつい言い方や、ビンタwや靴飛ばして拾ってこさせるとかで
妙に幼さを感じさせる。
その辺が、精神年齢が見た目年齢に引っ張られてるかなーと思ったんだけど。
図南よりずっと成長してるだろうけど印象変わらないというか。
191イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 06:20:07.28 ID:cvu64oFr
物言いのきつい大人なんていくらでもいると思うが、
そいつらが全部精神年齢低いわけじゃあるまいに。
珠晶は言葉尻がきついだけの大人。これは単に性格の問題。
192イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 08:48:54.87 ID:8uNIRjvE
大人といえば清秀も大人だったな。子供らしい子供つったら桂桂くらいじゃないか
193イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 09:06:59.70 ID:0DJbWi4K
>>190
まさに,その行動なんだが,
政治的判断なんか(外朝)では至って大人だが,供麒との関係は精神的依存が
みられるような。
194イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 09:42:27.64 ID:U9PUhquE
というか、喋り方が年齢じゃなくて見た目に合わせてるって事でしょ
195イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 13:54:52.64 ID:x/XisQgn
age
196イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 13:56:15.60 ID:k8n7yMLg
まぁ、あの見た目で大人のような喋り方されても官は違和感を覚えるかもな
197イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:04:49.97 ID:U0s2aQ/O
スレが伸びてると新作が出たのかと勘違いするからやめて
198イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:07:42.62 ID:BJnt/UiY
未だにそんな純真なやつがいたとは
飴を進呈しよう
199イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:08:50.01 ID:TVFLT8bY
何という飴とムチ…
200イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:09:37.80 ID:ciXqJHcG
玉葉ちゃんの水あめクレクレ
201イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:12:44.69 ID:CFywqopw
黄山特製愛のムチを食らえ
202イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:31:30.13 ID:8gwkTYva
王気がいつ発生するのかって疑問が少し前に出ているけど、国情と本人の思想のバランスかと。
例えば尚隆即位前の雁の場合、陽子にも珠晶にも宗王にも無理だと思う
王が本当に“王”になるまで待つ余裕無かったから、蓬莱から完成された“王”を引き抜いてきましたってのが正しいような気がする。
即位した瞬間に采配振るえる人でなければいけなかったのかなあと。
そう考えると次の芳王選びも苦労するね。国民の1/5殺されたんだよね
203イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 15:36:45.26 ID:ciXqJHcG
芳にはもう王がいるじゃまいか
本人は昇山する気はないらしいが
204イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:07.58 ID:fYIHklmK
もし月渓が次の王だったとしても
麒麟に選ばれて王位につくまでは芳は荒れ続けるのか
205イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:10:47.25 ID:BJnt/UiY
月影の締め読み直してみたら、たった一月で万はいたはずの偽王軍平定してんだな
雁が本物を担ぎ出したと知ってほとんどが早々に降ったってとこかな
豊かさに差があると装備も差がありそうだし、士気的にもそうだろうから
正面からぶつかっててもある程度までなら数ひっくり返せそうではあるけど
陽子も参戦したとは言え、百官に侮られてるとなるとどう動いたのやら
206イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:21:28.79 ID:Tmdif+IZ
世界観的に必ずどっちに付くか正解があるからね。

そもそも州侯クラスなら前王の妹は偽王だってのはわかってたはずなんだから本物が来れば大体はすぐ降るでしょう。
207イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 18:50:01.21 ID:nGpHA+Dv
正当な王にそむくって事は、あっちの世界じゃ
創造主(天帝)にそむくって事でもあるもんな。
208イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:18:13.68 ID:uESZcPmq
>前王の妹は偽王だってのはわかってたはずなんだから
わかっていたけどチョット好みだったから・・・・
209イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:05:30.48 ID:Mm2FQC3B
名字が違えばいいんだろ?
妹が結婚して名字変わってれば王になれるんじゃね?
確か廉だっけ?息子の次に母親がならなかったっけか
210イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:10:07.08 ID:fEEFk3ir
>>209
結婚しても姓は変わらない。
あと、廉じゃなくて才。母親じゃなくて叔母だったかと。
211イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:11:09.43 ID:0DJbWi4K
きちんと,「姓」って書いてるところが,さすがw
212イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:26:17.35 ID:h7h1HTkh
易姓革命って官も含めてあまり知られていないことになってるの?
213イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:28:35.09 ID:OEXx0PjT
偽王だってわかってたのは別に名字が同じだからじゃなくて、
国に瑞兆もないし天啓を受けた様子もない、麒麟は出せ出せって言ったら出してきたけど転変しない、
で明らかにおかしかったからだろう
214イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:39:00.38 ID:0DJbWi4K
いくら,俊秀だからといっても楽俊がしってるくらいだから,州侯レベルがしらんわけ
ないとおもうがね。
慶の場合は無能が捕まってたっていうのが大きいと思う。
215イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 23:39:10.51 ID:BJnt/UiY
知ってたけど仮朝につくより偽王についた方がおいしいと判断したんじゃない?
慶の上層にはろくにまともな官がいなかったようだし
216イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:25:21.58 ID:w8rbwpEK
姓が同じだと次の王ではないと最初に教えてくれたのは遠甫だよ。楽俊は知らないと思う。
遠甫も「過去の事例から見て、ありえんな」と言っているので、あくまでも統計学的な論であって、そういう決まりがどこかに文章化されているわけではないんじゃないかな。
もしかしたら、遠甫自身がが開闢以来の王の姓をこつこつ研究したのかもね。
だから、州侯が舒栄を偽王だと知らなくてもおかしくないと思うよ。
延王も偽王の根拠は>>213のように言ってて、姓については言及しなかったんだから、王も知らないレベルかもね。
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:52.37 ID:WnM/Bl5Q
ああ,遠甫だっけ。
飛仙にしてしれると考えれば,中途半端な官は分からなかったかも。

浩瀚が偽王に下らなかったのは,遠甫から松塾かどっかで教えてもらってたという
説明が付くしな。

それにしても,州侯レベルが知らなかった…のかなぁ。
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:47:47.32 ID:uxz+4WyQ
ふと、国の荒廃を憂い昇山を決意して過酷な旅を続ける、先王と同姓の人のことを思うと・・・・
王となる目がないなら、最初に教えてやれといいたいw
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:59:35.18 ID:O8lSQz4E
そういえば、夏休み向けに無料放送(1〜6話まで)が始まったモヨリ

ttp://www.showtime.jp/special/animation/12kokuki/
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:29:23.32 ID:0FZJtBua
ちょっと教えて欲しいのだけど
雁の宝重ってなんだろう
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:33:05.88 ID:tSBlzSey
誰も教えてあげられないよ
書いてないんだもの
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:34:16.51 ID:kjajgPAE
国民だろjk
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:40:34.09 ID:xMDxWDA0
>>222から王気を感じる……
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:04:32.78 ID:3QEIq21c
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 02:19:34.71 ID:Ff6b87tU
急急如律令
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 05:49:22.22 ID:oQmxoP+S
>>224
使令に下れ!!
227イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 06:06:28.17 ID:O8lSQz4E
>226
おまえは、ほんとに>224を使令にほしいのか?
もう一度胸に手を当てて、よく考えてみろw
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 06:09:24.79 ID:tT23cZ1t
無い者として振る舞え
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:47:47.93 ID:6c3U84Lv
>>217
一口に飛仙と言っても遠甫の場合は
王じゃなく天が昇仙させたらしいから
州侯レベルの仙(でも結局地仙)が
知らない事を知っていても不思議はない。
230イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:21:56.66 ID:t2gIzhD6
あの世界で「同姓の王は続かない」を知ってるのは
遠甫と遠甫に教わった陽子の二人だけ
浩瀚は>>213にあるような理由だったかと
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:38:27.44 ID:fYeDaiwk
>>230
浩瀚だって遠甫の弟子なんだし、知ってた可能性もあるじゃん
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:28:07.45 ID:t2gIzhD6
>>231
ああ、ごめん。アニメ脚本集ソースです
アニスタも当初、浩瀚たちも遠甫に聞いてそれに従ったのではと解釈していたが
原作者によれば遠甫しか知らないし、松塾で教えるようなこともなかった、とのこと
らしい。他にも二人しか知らず、景麒ですら知らないらしいと書かれてるのもあった
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:42:22.95 ID:WnM/Bl5Q
易姓革命って,麒麟にすら知られてないことだったのかよw
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:04:48.65 ID:bzVIAq4Y
そこは周知徹底しとけって感じだな。無駄に黄海に行って命を落としたやつとか悲惨すぎる。
235イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:45:00.88 ID:XHA09evi
なんか、大事なことをいろんな人に伝える、というのを徹底してない世界だよねw
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 12:19:49.68 ID:aVZIKKuu
今の日本もそうだろ
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 12:32:55.78 ID:Y725H7+X
>>233-234
遠甫は「過去の事例からみて」ありえないと言ってるから
彼個人の独自の研究成果という可能性もないわけじゃない。
天帝なり碧霞玄君なりから確固たる理として教えられていたなら
「過去の事例」という表現をいれずに説明すると思うし。
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:52:54.65 ID:FDBqAvSR
遠甫は凄い人だけど天とのパイプがある感じはしないからなあ
あくまで地に足がついてるって感じ
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:54:06.62 ID:O8lSQz4E
地に足付いてる、でふと思ったんだが遠甫って天仙だっけ地仙だっけ
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:59:06.51 ID:w8rbwpEK
>>239
飛仙。
同時に地仙でもある。
天仙ではない。
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:06:59.53 ID:O8lSQz4E
>240
なる〜、それであんなに歳取ってるのか
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:13:29.17 ID:8wp8S6BF
歳喰ってんのはあんま関係ないんじゃないか?
というか遠補の詳しい経歴ってどっかにあったっけ
システム上あんまり老いてからの昇仙は無さそうな気がするけど、数少ない例外だったのか
それとも一度ブランクがあったりするのかな
243イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 19:20:23.08 ID:O8lSQz4E
今でこそ西村さんが声あててるけど、若い頃は啓治さんが声あててぶぃぶぃ言わせてたかもしれないのか胸熱
244イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:10:03.26 ID:XHA09evi
細かい設定忘れてしまった。
地仙は王に使える普通の仙、天仙は王に使えない仙(リヨウ様?)、飛仙はどういう位置の仙だっけ?
更夜はなんだっけ…?
いかんもう一度読み返そう。
245イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:47:35.63 ID:O8lSQz4E
>244
飛仙はその名の通り自力で昇仙した人ダーヨ
なんつうか、あれだ、100年生きたネコが猫又になるかんじ
246イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:49:12.64 ID:w8rbwpEK
地仙は、王に仕える仙。各官吏など。
飛仙の1は、王に任じられて隠棲するだけの仙。位は卿伯。李耀など。
飛仙の2は、自力で昇仙した仙。位は伯。蓬山の女仙、遠甫など。
天仙は、詳しい説明はないけど、たぶん玉京で天帝に仕える仙。玉葉や更夜など。
247イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:55:50.16 ID:O8lSQz4E
ゆかなは、確か崩れかけた廟の柱を三日三晩支え続けて自力昇仙してなかったっけ
248イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:58.16 ID:0FZJtBua
ようか、だと思うんだが
249イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:14:28.88 ID:XHA09evi
皆さんありがとう!

ゆかなってようかの声優さん?
ようかの声キモかった…。
250イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:15:41.71 ID:tTWjVQMD
ゆかなって、どっから出てきた名だよw
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:11.82 ID:PdOrqD6J
廟の折れた柱をささえて自力昇仙したのは少春では?
蓉可は泰麒の方の女仙
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 00:17:20.42 ID:sGvcgx8N
248です
そうでした。少春でした。
最初から全部読み直してから出直します
失礼いたしました
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 01:12:53.46 ID:RZMFHdxx
十二国記の読みは
「じゅうにこっき」
じゃなくて
「じゅうにこくき」?

こっきって読んでたorz
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 01:17:20.65 ID:sndTNpD3
自分の場合は声に出すときは「じゅうにこっき」でタイピングでは「じゅうにこくき」だな
お前のレスで初めてこっき読みは間違っていたかもしれないと気づいたorz
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:42:38.77 ID:VtP5FN2V
Google日本語入力では「じゅうにこっき」でも「じゅうにこくき」でも出るので両派ともに結構いるんだろう
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 05:00:17.47 ID:3Via/ByT
ゴーストハントでリンさんの日本人は嫌いですの辺りが微妙に変わってた
時代だな
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 12:37:00.81 ID:LCFqMJXJ
おれはじゅうにこっきで変換できるように辞書登録した
258イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 13:13:04.54 ID:BTJvmSdL
「じゅうにぼっき」では登録しないでください
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 16:06:35.56 ID:YLb/KGoN
山田くーん!
>>258の座布団全部取り上げてー!
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:38:26.51 ID:itxJQODg
胎果は蓬莱と常世では全く別の姿だけど、身長はどうなってるんだろう。
尚隆は大男みたいに書かれてるけど昔の日本人の小ささって泣けてくるほどだし
常世育ちでもそんなに大きくは成長しなさそうだし。
「あくまで例外中の例外」もしくは「二次元なんだから考えるな」でいいのかな。
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:49:42.74 ID:DCdmyOIZ
ここで出てくる疑問のほとんどは二次元なんだから考えるなで答えが出るな。
262イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:06:17.13 ID:nO498bMV
>>260
日本人の身長は肉食をしなくなった江戸時代に急に縮んだらしい。
格差はあるが、豊かな家系ではデカい人も多く、180センチ台の戦国武将
とかもいたそうだ。
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:13:41.28 ID:mbsx9d2D
日本人の身長の伸び縮みって凄いらしいねぇ
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:17:32.53 ID:5AqkjdZg
ハルヒの微笑みみたいな秀逸なSSって無いの?
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:21:37.42 ID:itxJQODg
そうなんだ。江戸時代は縮んでたって知らなかったです。
景麒は菜食なのにでかいなあ。
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:25:14.51 ID:Fs37jiQx
>>260
陽子より頭一つ分大きいんだから
長身なのは確か。
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:38:40.42 ID:2pOxbD+A
景麒が長身なのはキリン系だからw
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:40:23.23 ID:PGK8/P6z
今、風海の下巻読んでたんだけど、泰麒のお付きの女仙の溶可が泰麒が戴へ下るときの瑞雲を知らなかったってあったんだけど、変じゃね?蘭玉ですら知っていたというのに。
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:50:47.54 ID:OW4ZpKu5
>>268
まだ仙になったばかりだし、
慶みたいに頻繁に王が変わってたわけでもなければ、
知らないってこともありえるかも。
270イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:29:04.44 ID:mMoQs9gG
>>269
泰麒が流されてから、10年経ってるべ。その間勉強しまくってたんでしょ?汕子と心が通じるくらい。
その辺考えると、おかしいかなってね。でも蘭玉は乙老師から習った可能性も無いではないか…
271イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:36:19.88 ID:hKYimvx0
新刊マダー
272イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:40:08.93 ID:UIP3z0zE
まだです
273イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:40:41.32 ID:Wii80M1Y
蓉可が知らなかったのは瑞雲が玄武の航跡だということじゃない?
蘭玉が知ってる程度のことは誰でも知っているのでは。
274イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:48:45.04 ID:mMoQs9gG
>>273
瑞雲は玄武でなくても発生する可能性を示唆しての発言だと思うが、それなら吉日も登極の日も知っていて尚且つ東北の方角(戴の方角)へ向かう瑞雲を結び付けないのが、ますますおかしいって事にならないかね?
275イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:54:12.38 ID:VANHNrAu
王が国に渡るときに玄武に乗っていく、なんて地上の者は知らんてことでしょ。
276イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:45:27.51 ID:Txy22Gnf
ここまでかるかやの話題なし
277イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 06:19:49.47 ID:WzkIe2I7
亀でかすぎてびっくりした
278イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 08:37:58.63 ID:ARKMzMqM
朱雀とか白虎は出ないのかな。
279イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:37:23.13 ID:oz5AWYkR
朱雀出てきたやん
280イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:49:15.25 ID:Ysxs6oFi
多分正式には『じゅうにこくき』
何故かと言うと、『こっき』って所謂、特定国の国内の歴史書のことなんだよ。
例えば、日本国の様々な『国記(こっき)の中には・・・』と使われる。

『こくき』ってのは、例えば、『欧州の国記(こくき)の中には・・・』と使われる

この場合の国記は欧州各国全てを含む
281イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:51:04.63 ID:Ysxs6oFi
ごめんアンカーつけ忘れた。上は>>254に。
282イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:19:44.40 ID:H37MzMTh
ややこしいこと考えんでも、文庫に「じゅうにこくき」ってルビふってない?
最後の著者の紹介や発行情報書いてあるページ
読むときは勝手に「こっき」って言っちゃうことあるけど

>>276
最近、ようやく読んだけど何を語ったものかって感じだったw
普通に小説になってたから創刊号の都市伝説紹介みたいのよりは面白かったけど
次回以降、シリーズとしてどう展開してくか見ないと話題にあげる程のネタが出てこない
283イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 17:51:22.26 ID:K4ywxWsK
新刊マダー
284イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:22:21.02 ID:O5AjKxgP
>>283
はぁ・・・、まだだと何度言ったらおわかりになるのですか・・・。
285イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:34:52.57 ID:Ib48+Kri
麒麟って油もダメなんだっけ?
無能にイラついた時の茶菓子はドーナツにすると良さそうだな
286イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 18:55:12.54 ID:lvTwQpLY
憂さ晴らしで国傾けてどーするw
287イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:04:55.26 ID:oveh2FqU
gomgomまだー
288イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:05:35.12 ID:uo52oBj/
>>285
脂の字を使ってるし、問題になるのは動物性油脂じゃないか?
植物性もダメとなるとほとんど何も食べられなくなるし
289イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:06:20.37 ID:wiGX5fiA
少々寝込む程度なら大丈夫なんじゃないか?
食わせてみるべし
290イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:29:48.67 ID:Ib48+Kri
泰麒が蓬山で食べたのってどんなメニューだったっけ
野菜ばっかりだったってのは覚えてる
んで日本での食事で「肉ダメなの忘れてたわ」とか喉に詰まるんだわとか言ってたから
多分肉野菜炒めでも出たんだろうな
291イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:36:45.43 ID:+UslfW28
>>285
動物由来の食べ物が総じてダメで、それには動物性油脂も含まれるよ
292イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:00:28.96 ID:hyGEx9r7
バター ×
マーガリン ○
293イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:10:59.39 ID:6C/drvxM
料理にはオリーブオイル、なたね油、えごま油、コーン油、パーム油等の
植物性油脂を使っています。台輔の料理にはそれはもう気を使っています。  王宮厨師
294イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:17:35.50 ID:Ib48+Kri
原作にもあるかわからんが、陽子が蓬莱料理とかそんな感じの
唐揚げとかフライとかこっちの世界の料理を食うシーンがアニメであったんだが
もし陽子が焼き肉とか食ったらしばらく無能も寄ってこないのかな
295イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:21:19.19 ID:OQd0yeVg
>>292
陽子「景麒、マーガリンにはね。トランス脂肪酸という物質が含まれていて…」
景麒「???」
296イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 20:31:52.70 ID:Zozmm79r
流れぶった切ってスマンがダヴィンチ2003年7月号取り寄せた
当時、売ってたのは知っていたけど別に買うまでもあるまいと
先週、別のことでネット検索していたら偶然にかすったから
取り寄せてみた。なんかウレシイ
297イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:08:03.83 ID:Khw/OlLo
>>294
すいません、ちょっと何言ってるかわかんないです
298イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:11:14.31 ID:6ERo/Reo
無能「延台輔より頂いたブレスケアなるものを食べて頂ければ問題ございません」
299イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 22:13:40.09 ID:oC7QBu1v
新刊マダー
300イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:19:48.67 ID:c1aXz333
むしろ新作まだーがふさわしい状況だな
301イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 23:42:39.04 ID:Rbry2w71
>>300
新作はこの間でたばかりじゃん
リメイク入れれば新刊も出たばかり
302イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:14:13.78 ID:++ZTcHvQ
続刊マダー
303イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:44:40.22 ID:gnK3WzG2
よし、どうしたら主上に新刊を書いていただけるか考えよう!
このスレの住民かファンレターを書くようにするとか。
304イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 01:37:55.04 ID:edHrv75l
でもこの作者ってヲタ臭いノリの要求しまくったファンレターで
辟易してたとかなかったっけ?
たまたま痛い層に辟易しただけかもしれないけど、きゃっきゃした同人層の
ファンレター自体が好きじゃないのかもと思ったりするし
逆効果になったりして
305イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 03:15:19.69 ID:j6PZyRH0
>>294
周りの人間も肉食うな!というモンスター麒麟は見受けられない
あと油(脂じゃない)は植物食べてるのと同じだから問題ないと思う
卵(無精卵)や乳製品は微妙かね? 記述がないからわからんね
306イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 03:51:33.38 ID:+9K9zbst
母乳だって元々血で出来てるけど
麒麟は女怪の母乳で育つって言うし大丈夫なんじゃないかな
例え女怪であろうと唯の血だと受け付け無いのは泰麒の時で判明してるし
307イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 04:35:59.48 ID:wDKA1iLJ
乳で育つ雛の時は血にも割と強いんじゃなかったっけ?
308イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:04:55.93 ID:fnLsMam4
その頃は獣形態だし、黄海をフラフラ遊び回って妖魔を従えて遊ぶような頃だからなぁ
知能あるのか怪しいと思う。動物と同じ感じというか
309イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:18:24.88 ID:Y9CPpLVu
乳離れと、人の姿になれるのと角が生えるのほぼ同時期だったよね?
角が生えたせいで血に弱くなるとも考えられる?
母乳を受け付けなくなる?

麒麟たる由縁は角にある=角が麒麟本体だとすると
泰麒は角ないから血にも強いんじゃないかね
310イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 07:52:10.62 ID:CHfXv0O4
>>309
思いっきり瀕死レベルに病んでたやないのw

血に強くなってる設定ならなぁ…自分も剣を携え軍を纏めてうんたらかんたらとか、
燃える展開も想像しやすいんだけど。
311イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 09:00:30.90 ID:46158hVu
蓬莱に蝕が接近中
312イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 09:42:08.47 ID:09xIvtnl
角=本体はないでしょ、角=麒麟能力で、体外から力を集めたり天命を聞くアンテナ。

角が無くても成獣して麒麟としては体の成長止まってたはずだし、
本質や体、能力は麒麟のまま、血にも弱いし、もし強くなってても剣なんかでは戦えない麒麟脳のまま。
だけど今は角がないから、自分以外(天や外からの気脈)に関わる能力を喪失中
313イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 09:45:37.50 ID:j6PZyRH0
泰麒は蓬莱で人間のどうしようもなさを嫌ってほど学習したし
(どうあっても争いごとと無縁でいられない、他人を攻撃せずにいられないあたり)
王と玉座を取り返すために戦いの中に身を置くってのは私も妄想した。


小野さん新刊マダー?
僕もう疲れたよ…
314イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 13:50:13.38 ID:GCNcJjWd
蓬莱全国どこででも蝕があると私は24時間戦えますか?×消滅(温暖低気圧)するまでなので御免被る・・・
315イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:31:56.24 ID:j6PZyRH0
なんかよく解らんけど

・・・げる
316イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:25:37.09 ID:EDag0J62
>・・・げる
蝕を引き起こす、その手があったか
317イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:45:24.35 ID:fnLsMam4
泰麒って椅子を投げる事くらいはできたんじゃなかったっけ?
血を見た瞬間硬直しそうだけど、剣振り回すくらいはできそうだ
318イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:51:18.83 ID:Qgegblu/
いくら麟が可愛いからって王の権力を以って蓬莱でやれば孕むくらいのパワハラを麟に対して行ったら失道しますか?
319イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:53:19.36 ID:/XdfTnZ/
>>313
もう国(王・民)の為に戦乱中の国に自らの意思で向かってるじゃないか
成す為に戦いの中に身をおくのと、武器持って戦うのとは=じゃないし・・
320イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:13:00.61 ID:fnLsMam4
>>318
麒麟が死んだら王も共倒れなのは確実だけど
政治をちゃんとしていて、その状態で麒麟をいじめたらどうなるんだろうね
失道扱いになるんだろうか
321イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:21:32.16 ID:WQZ0+Jcs
>318
天帝がアグネスだったら失道するんジャネ
322イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 18:23:58.55 ID:YJxG/HQg
>>317
そういえば椅子振り回してドアをぶち破った麒麟は有史以来いなかったろうなw
323イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:55:02.98 ID:vKM3Egdw
そういえば手癖の悪い(?)麒麟もいたな…
324イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 19:55:33.03 ID:fnLsMam4
麒麟が窃盗をしても問題はないんだな
325イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:24:17.35 ID:XdtWi9U+
>>318
リアルホモでない限り♂王なら麟とヤルことはヤッているだろうけど
常世でも蓬莱でもいくらやっても麟は孕まないでしょ。たぶん

もっとも倦怠期を乗り越えるため二人で蓬莱か崑崙にいって
新鮮な気分で事に及んだカップルはいるかも知れない
あるいは「蝕を起す背徳感がたまらない」と
ずっとヤリながら蓬莱に向かうとか
326イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:58:26.45 ID:qfSfVgIn
爛れすぎだろ……
でも独身の男王に麟がついてる例って、
いや、農夫王の所があったか。確かにあそこなんか妖しい
327イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 20:58:31.99 ID:XXq37G5a
>>325
>>318 は「もし蓬莱だったら孕む」くらい激しく、という喩えだと思うぞ。
328イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:30:33.44 ID:8ABZw0Op
>>322
ぶち破ったのは窓で、ドアは壊しておりませぬ。
329イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:38:11.07 ID:f6n2PZZn
>>327
そんなに激しいプレイをするわけか、う〜む・・・
330イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:59:30.55 ID:Vd7GpUlC
麟タンは基本 ド マゾ だから余程のことをしても
「ワタシ愛する主上のためにどんなことでも耐えるの」
というタイプなのでわ
331イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:27:33.80 ID:U6XlqgnX
>>317
人に対して椅子投げてたっけ?
麒麟だと誰かを助けるためとかなら出来そうだけど
誰かを傷つけるのが目的なら出来なさそうな気がする
332イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:42:01.23 ID:CVJtdMi7
広瀬を助ける為に窓割ったり、
校長を脅してみたり、
怪我人を助ける為に瓦礫の山に突入とかは
してたけど、
人に危害はやっぱり加えられないんだろうな。

でもジャンヌダルクだって旗持ちで剣を振るったわけじゃないし、
阿撰に対抗するために可能な範囲で麒麟離れした行動とかはとってもおかしくないかもと思ったり。

……ふぅ。新刊マダー…
333イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:44:51.19 ID:fnLsMam4
使令に人殺すのを命令できるんだから、前線には立たなくても
軍師とか指揮担当ならできるはず
つか使令使えば敵の配置とか丸わかりなんだから麒麟仕事しろ
334イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:24:34.50 ID:WLODKJ5m
>>329
その最中に天変とかされたら激萎えだな
335イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 05:05:40.55 ID:8SHTdHss
泰麒には、何か麒麟としてあり得ないとんでもないことをもっとしてほしいw
六太はもの盗んだり王に暴力的だったりするし、景麒は王に嫌味&ため息だし面白いけど
麟は範以外まともだね。
336イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 06:36:46.56 ID:ah/2an9U
>>335
血を見るのが嫌とか(麒麟には実際に害になる物質のわけだし)
目の前の人に慈悲を垂れずにいられないとか(景麒はちょっとアレだが)
天に付加されたその手の性質以外は実は普通の人間なんじゃない?
337イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 06:55:03.59 ID:+enjlu3W
確かに。
知能が高いほど個性は多様なはずだし
338イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:15:51.66 ID:HSfRckcA
なんか蓬山に来た頃あたりを書いてた巻に泰の民の傾向である淫虐暴戻なる性が
きっと泰麒にも受け継がれてるから安心とか女仙が話してたし平気
339イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 09:56:36.92 ID:8SHTdHss
淫?
340イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:03:16.53 ID:B8os5U8D
前の戴の王って、水晶で東屋を造らせたり
後宮の女を死後の王宮に侍れって殺したりしたんじゃなかったっけ
341イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:04:46.37 ID:WxuS6Z33
>死後の王宮に侍れ
これは雁の前王じゃ?
342イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:08:46.90 ID:HSfRckcA
泰は蓬山にカチコミして女仙皆殺し捨身木を燃やした
343イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:22:57.45 ID:hC5bks7j
戴は血の気が多いんだよね。
雪深いから忍耐強くもなりそうだけど、キレ性なんだろうかww
他の国の国民性は…。奏が安穏。雁は切れ者も多いけど頑固なイメージ。
344イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 13:47:49.27 ID:8SHTdHss
戴は、マット殺人山形や老女医師追い出し秋田にイメージされるような陰湿なねちこさは無いのかな〜と思ったり。
ちょっと2ちゃんに毒されてる発想かもしれないけどw
青森に転勤なった知り合いは標準語しゃべるからって相手にしてもらえなくて、今はわざとなまってるとか
そういう話聞くと、気候が厳しいとやっぱり少しおかしくなるのかなあとか思ってしまう。
345イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 14:42:09.29 ID:ITZt4XnV
県民性とかネタとしては面白いんだけど
ネガティブな数少ない事例を持ち出して普遍性を持たせるのはやめましょう
346イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 15:02:53.33 ID:+h20J9IX
方言ありそうだけど、翻訳システムあるから陽子とかには
方言が反映されないんだろうなあ
347イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 15:30:40.62 ID:B8os5U8D
そういや、どこだっけ
呉だか出身の老人と普通に会話できてたな
仙フィルターは方言も翻訳するのか
348イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 16:07:16.59 ID:S6w4bhtg
そんなこたあない。
ばりばりの土佐弁をしゃべっちょったぜよ。
349誤訳まちゅおか ゆうこりん☆:2011/07/20(水) 16:35:31.06 ID:m/DsCyz/
スネイプが、猫なで声を出した!

ハリーは、額の傷がうずいた!!  ハーマイオニーは、恐怖で悲鳴を上げた!!  ロンは、一目散に逃げた!!

HP、マイナス100!!!!
350349:2011/07/20(水) 16:37:42.51 ID:m/DsCyz/
・・誤爆すみません
351イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 16:37:58.68 ID:B8os5U8D
グリフィンドール、10点減点だったら完璧だったのに
352イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:58:35.25 ID:8SHTdHss
高里少年は蓬莱で、外国語が全部日本語に聞こえてしまって困ってなかったんだろうか。
設定から考えると、英語のヒアリング授業にまるでついていけなさそうだけど。
ペーパーテストはすごくいいけどバカ、って苛めのネタにされそう。

魔性の子に特に記述ないけど、その辺書くと高里は人間じゃないってばれるからあえて省かれた…とか。
353イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 18:14:44.66 ID:B8os5U8D
陽子の「ストレス」とか「ハンバーガー」はそのまま相手に聞こえてるようだし
市とかそういうのは楽俊に正しいのを教えて貰った後はそう聞こえるようになったりしなかったっけ
知らない単語を聞くと英語じゃなくて日本語で聞こえるけど、単語を知ってしまうと
英語で聞こえるとか?
354イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:08:13.08 ID:Jd/uypbi
>>353
陽子が鈴の喋っていた言葉を思い出そうとしてたりした事から類推するに
意識して聞き取ろうと思えば実際の言語を聞き取れるんじゃないかな。
音楽聴くときと一緒で、普段は無意識に主旋律(翻訳後)を聴いてるけど
ふと別の楽器に意識を向けると異なる旋律(翻訳前)が聴こえて新鮮ってのと似た感じで。
355イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:15:14.87 ID:MQsiv/nV
最近、陽子というと井上真央になってきた。
どっちでもいいけどペロペロしたい。
356イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:34:50.38 ID:DXMsGX9C
陽子は成海璃子だろJK
357イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:38:06.02 ID:MQsiv/nV
>>356
それでもいいからペロペロしたい
もしくはしてもらいたい
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:10:48.94 ID:cLjI+NDw
えーと、陽子は日本語を話しているんだけどあちらの人々にはあちら語を話しているように聞こえてるんだっけ?
てことは言葉が唇の動きと合ってないのだろうか

尚隆や六太も日本語で通しているのだろうか
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:13:57.05 ID:MQsiv/nV
>>358
あっちの人との会話 → 陽子もあっちの言葉を話す(松山製造は理解できない)
こっちの人との会話 → 陽子はこっちの言葉を話す

尚隆や六太はあっちの人なので、陽子はあっちの言葉を話す。
その会話に松山製造が混ざっていたら全員こっちの言葉で話す。
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:17:38.85 ID:RN2gbLo3
>>359
ちがう。そりゃアニメ設定だ。
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:18:05.94 ID:fVDCRz+l
>>334
合体したまま転変されると巻き込まれて千切れる心配が
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:59:55.36 ID:BMSh1MnU
原作では宿のやつと会話しつつ、松山には日本語に聞こえてたね
(正確には宿のやつにはあちらの言葉で聞こえてた、だが)
あと尚隆と六太は時代的な問題で翻訳なしじゃ
陽子には分からないんじゃないかという議論は見たことあるが
本人の意識としては日本語じゃないの?
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:08:42.40 ID:B8os5U8D
陽子に関しては、万里とかで「よろしいか」なんて女王言葉になってるが
あれは翻訳されてると思ってる
祥瓊の「孫祥と申す」なんてのは普通に王宮で身に付けた言葉遣いだろうけどさ
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:12:40.40 ID:S6w4bhtg
六太は年齢的には日本語ネイティブかどうか微妙とも言われているはず。
4、5才だと翻訳機能ONでも、もともとの日本語が習得前だし、あちら
では最初はまだ獣形だった可能性が高いから。
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:15:19.58 ID:B8os5U8D
六太は何て言われてたんだっけ
年齢の割に賢すぎる、だっけ?
んで捨てられたときもなんで捨てられたか理解してるから
戻ろうとはしないでそのままいたんだっけか
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:17:24.95 ID:8X4bZVbB
すとれす?
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:38:38.89 ID:pi/qkkTm
にーえるでぃーけー?
368イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:48:48.56 ID:+enjlu3W
六太については母親が他の子はまだろくに言葉も喋れないのに、って言ってたんだから
かしこいと思われるぐらいに話せたんでは
369イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:51:22.03 ID:B8os5U8D
単に翻訳機能が勝手に発揮されて、六太があんまぁあああって言っただけなのに
晩飯まだ?って母親に聞こえてるとか
370イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:22:26.62 ID:KHdqGwL/
>>363
むこうに行ってすぐに「よろしいか」口調になってたっけ?
初めはこちら口調だったような。
で、あっちで過ごすうちにあっちの口調がうつってきていたのだと思ってた。
371イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:23:36.60 ID:KHdqGwL/
たまには読み直さないと結構忘れてるな・・・
しかし読み直すと「新刊マダー?」を連呼したくなる・・・
372イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:29:00.11 ID:B8os5U8D
>>370
いや、要所でよろしいか口調になるけど
陽子の回りにああいう口調の奴いないよなぁって
373イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:46.75 ID:KHdqGwL/
>>372
ああそうか、あっちでも普通の庶民のなかで生活してたもんな。
翻訳システムという設定はかなり都合よくできてるっぽいな。
374イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:07:16.57 ID:8SHTdHss
才王や珠晶は普通に女としての言葉使いのまま王様やってるから、
陽子は男尊女卑教育の弊害で、周りに嘗められないように男っぽい口調になってるのかなあって思ってた。
翻訳の問題もあるのかな。
どっちにしろ陽子は漢の娘の方が萌えるからあのままでいいけどw
375イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:23:03.92 ID:jOTWICPl
>>372
カンタイに茶を賜るとき、「誉めてつかわす」みたいな言い回しを冗談でしているから、日本語としてそういう話し方してるんじゃないか?
376イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:31:27.95 ID:0htXXMou
その時点では祥瓊もいるから、祥瓊から言葉遣いを教わったのかもしれない
377イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 06:49:57.85 ID:oycNixAJ
>>363
陽子については、喋ったそのまんまだろうに。
本人は過去そうだったと同じく日本語喋ってるつもりなんだし。
378イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:41:11.36 ID:l63Fe6R+
別に誰かに教わったりしなくても
こちらで読んだ本とかから王様らしい言葉遣いをイメージした結果が
ああいう口調になったのかもしれん
379イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:11:58.38 ID:0R5QALSb
迅雷叱り飛ばす陽子タンハァハァ
380イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 17:56:44.02 ID:WNjc+9AC
>>379
「不問に処す」という微妙な誤用が女子高生らしいと思う。
381イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:40:53.50 ID:MUkVvymx
不問に付す が正しいみたいだな
女子高生らしいと言うよりただ原作者が間違ってるだけのような
382イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 18:45:15.18 ID:Q5r4lXsy
多分小野さんが素で間違ったんだと思うけど、かしこまった言葉難しいよね
よくある敬語や謙譲語でも、あれっ?今の言い方でいいのか?と戸惑ってしまう
しまいにゃ訳がわからなくなったりする…
私だけじゃないと勝手に思ってるw
383イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 19:40:31.82 ID:wnSoZo9H
>>378
知ってる王様が尚隆だし、時代劇イメージとかしてたりしてw
384イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:07:46.84 ID:SHZdyWWY
「不問に付す」?
385イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:25:32.96 ID:gU0uyfg1
王たるものの言葉遣い(普段と臣下相手、公の席私的な席で違うし)について
こちらの世界のしきたりについての無能の教育が悪かった、ということにしておけば万事オーケー
386イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:41:38.98 ID:jRt8QdlU
向こうの世界では不問に処すが正解なんだよ
387イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 21:53:48.04 ID:YeMmDc/s
自分は既に文庫本を売り払ってしまった不届き者なのですが、
>>4を見ると、泰麒が世に出て20周年なんですね。
何かイベントや新作とか新作とか新作とかないのかなぁ……orz
388イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:39:09.84 ID:I/GSUCVH
処すってのは何か実刑を下す場合の言い方でいいんだっけ?
389イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 22:52:14.57 ID:NLI+PL61
だから迅雷以下を左遷したんだよ
390イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:05:14.46 ID:WNjc+9AC
不問に付する、不問とする 等が一般的な言い方。
不問に処すでも不問という罰則に処するという意味が通るから、明らかな
間違いとは言えないと思うが、不自然な言い回しだと思う。
391イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:10:42.61 ID:j4rNvu39
自分が言う時には気をつけようと思ったけど言う機会がなかった
392イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 23:22:04.22 ID:yXhuvRXp
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
393イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 00:06:09.07 ID:b+f2V811
わりとよく小野さんは間違った使い方するよ
爆笑とか
394イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 02:18:45.83 ID:bkZwbOVo
>>393
爆笑を誤用するって逆に難しくないか?


と思ったけど自分も誤用してたorz
大勢で一斉に笑うことなんだな・・・一人じゃ爆笑はできないのか・・・・
395イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 05:59:01.61 ID:Qnd5aVOO
>>395 見えない方々がたくさんいるのかもしれません。
396イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 12:41:21.84 ID:5ClkMZ1B
>>395
色んな意味で怖いレスだな
397イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 16:11:03.55 ID:pX1/g3Ce
十二国記って幽霊いないっぽいね。少なくとも麒麟でも見えてない。
398イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 16:17:36.63 ID:CD2IncZ/
死者を供養するとか墓に手を合わせるとかって描写はあったっけ?

いや、死後の存在を信じていないのかな、
墓はあるよね、だけど死体を埋葬する場所というだけなのかなと思ったもんで
399イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 16:41:24.76 ID:uCv2rKsb
仙人やらいる世界だから死んでもショックなさそうな気がする
400イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:39:41.52 ID:sxt9IWno
>>388
泰麒は死者の魂が集まる山から名の字をもらったハズ
記憶の片すみだけど。ということは常世に幽霊いるな
401イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:49:54.69 ID:sAhya2Pq
>>393
とりあえず、みかん頭は死んだ後に街の門の外の墓地に葬られた
予王も失道したとはいえ、禅譲だったからちゃんと墓に葬られた
死者を供養するって考えはあると思う
こっちの世界で言う、お盆とかそういう行事があるかは別として
402イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:48:19.11 ID:00EdAHC/
>398
前の戴王だか延王が、失道途中で超巨大な張りぼて、もとい超巨大な陵墓を築かせた、という話が
403イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:02:48.76 ID:nnGRtGNI
死後の後宮に侍れ、と殉死させられた女官がいたような
404イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:10:22.07 ID:mO8/uYux
むしろ、あの世界は死者の魂が集う所なんだよ
405イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:40.24 ID:QWWGo7mq
>>402
梟王な
尚隆の前の延王
406イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:11:25.14 ID:sAhya2Pq
>>404
それあったね
こっちの世界からの片道切符で、向こうの人はこっちに来ると
姿を保てないとか
407イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 22:58:47.12 ID:r5flNDRd
ちょっと違うな。
408イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:21:32.81 ID:rT/RIECp
高校の時読み始めて今年で26になるけど
まさかここまで新刊でないとは思いもしなかったぜ
あのときNHKの再放送さえ見なければ苦しまずにすんだのに
409イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:23:46.81 ID:OWgTlSga
>>408
俺がいた
今年で34になるけど
410イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:35:03.46 ID:b/PaUptX
今更な話題だったら悪いが
驍宗と阿選が同姓なのは、なんぞ意味があるのかいな
411イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:35:31.20 ID:/CepBBEK
おれなんかもう42だ
人生50年の時代なら、あと8年で読めなくなるのだが…
412イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:37:37.15 ID:jgy9qkwn
>>410
有るようにも無いようにも出来るが、続きが出ない以上どうでもいい話
413イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:47:33.12 ID:LIeIBpWN
>>410
驍宗が倒れたとしても阿選が次の王になることはない、というぐらいしか思いつかない。
414イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 01:58:07.99 ID:bBW5qzIV
>>413
だから阿選は一層驍宗が憎いのかもな

というか、同姓が選ばれないってのはあれか?
ワンクッション違う姓の王がいればなってもいいのか?
それとも一度王がでた姓はもう選ばれないのか?
415イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 03:41:57.19 ID:wFRgWFDg
>>414
ワンクッションあればOKなはず。
ネズミが、「俺は少なくとも次の王にはなれない」的なことを言ってた気がする。
仮に【一度王がでた姓はもう選ばれない】となるといずれ世界が終わる。
それはそれで面白いけど。
416イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:16:53.39 ID:27NyUeWA
易姓革命
417イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 09:43:07.63 ID:ix3H8+50
泰麒20年前の高校生か…バブル世代だな
陽子も
418イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 10:05:00.78 ID:v/ofbSsi
誰も気付いてないみたいだけど
>>5の十二国図の戴が載になってるから修正しといた

                               . N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 戴   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海
419イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:10:50.35 ID:TVBthO+I
>>418 願掛けしているのに、余計なことを・・・・
420イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:12:03.32 ID:XmrAhNTZ
あんまり新刊が出ないから天が怒って国氏を変えたんだよ。
421イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 11:52:08.00 ID:HNREhsxj
次の国氏は鯛がいいな
422イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 12:16:47.93 ID:ix3H8+50
テキメンくらった後に、「代の方が楽チンで良かったのに」と多くの人が思っただろうな
423イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 12:41:12.68 ID:iETp/byM
>>417
一般にバブル世代とはバブル期に就職期を迎えた世代をいうので、二人
ともギリギリアウトっぽい。陽子が高卒就職してればギリギリセーフ位。
まあ、はっきり年代が明示されてるワケではないが。
424イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:49:22.14 ID:sJ3wV0dC
金髪ロン毛の男が訪ねてきただけで生徒指導がでばってくる世代…

ヒカルゲンジとかおにゃんこクラブとか直撃世代?
425イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:11:09.20 ID:+3pOV40l
今なら不審者として即通報されそうではある
426イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:16:42.48 ID:PWs+GhRH
>>415
あれは楽俊じゃなく遠甫だよ。
つい最近も話題になってたのに見てない?
427イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 15:46:39.37 ID:oiHCZIeP
>>426
415じゃないがみんながみんな常駐してるわけじゃないだろう
だからこそ同じ話題がループしてるわけだし
428イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:12:38.42 ID:Vy+SoZOv
24時間365日初代からこのスレ見てるわけじゃないしね
429イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:16:26.34 ID:iETp/byM
おニャン子クラブは85年〜87年。光GEMJIは87年結成。
十二国記の"蓬莱"がパラレルワールドでなく、現実世界と同じとすると、
陽子が昭和天皇崩御を知っているから、月影が89年以降。
月影を89年とすると魔性と黄昏が91年で、出版年とも合うからこれが一番有力。
魔性で月曜日が始業式なのも91年か92年だと自然。ただし、敬老の日等
の休日がないが、これは何年でも同じだから、小野主上のミス?
月影=89年だとすると陽子は1973年生まれ。
宮沢りえとかが同世代?「Santa Fe」も91年。
泰麒は一学年下。調べたらSMAPの草なぎや松井秀喜が同年代。
430イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:28:52.88 ID:kjf2rAOH
>>423,424
それは昭和48年生まれの私のことですか〜?
大学行かずに高卒で公務員になった友達がちょっとうらやましいっす
431イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 16:30:27.92 ID:kjf2rAOH
>>429
再読み込みすればよかった orz
そうか〜、陽子と同い年かもしれないんだ
ちょっとうれしいけど年取ったんだなと思うと悲しい
432イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:39:02.76 ID:TVBthO+I
新刊マダー
もう何年、スレに張り付いているのか思いだせん・・・
433イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:27:37.40 ID:HO6YGR+P
>>427
ROMならともかくカキコする場合は、そのスレ内位読むのが推奨されてる事が多いからだろ
434イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:55:10.09 ID:FQHb2i88
夏休みでも全くレスが伸びない。完全に中高年スレだな
2ちゃんは高齢化しているらしいけど、ここはまさにその縮図か?
435イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:02:04.02 ID:kjf2rAOH
ゴーストハントが出たけど話題が少ないし、
十二国記の話題ばかりじゃ入りにくんじゃないかな?
436イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:34:01.02 ID:9mFXxxt+
73年生まれはバブル世代とは言わんね
むしろ失われた世代
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:45:25.48 ID:URovWXhN
GH■悪霊シリーズネタバレスレ19■小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310450328/l50
438>>435です:2011/07/24(日) 00:57:02.02 ID:3SAEGoWg
>>437
板が違ったのか
これは失礼しました
しかしネタバレスレって新作じゃないからちょっと面白い
若い人たちは初見なんだろうな

>>436
そうですよね
バブルの恩恵を受けた記憶がありません
でも、私が知らないだけで今の若い方から見たら
恩恵を受けてたんでしょうね
439イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 03:44:51.24 ID:KVMK7yGA
>>415
それ以前に半獣が王になれるのだろうか?

半獣の王がいないから半獣を差別する法があるんじゃないかとは思うが。
440イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 05:49:23.96 ID:Aj5O4Ah2
>>439
明確に「なれない」という設定はなかった気がするけど、
実際に半獣が王になった例は無い気がするな。
そういう不条理があるシステムであってほしいw
441イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 06:42:24.83 ID:WTjQNS8u
もし半獣の王が過去にいたとしても
半獣であることは隠していそうな気がする
楽俊みたいな人だったら隠さないんだろうけど
もし本人が気にしてなくても朝廷が隠させるだろうし

過去の名君として讃えられてる人が実は半獣だったら面白いのに
442イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 08:47:11.49 ID:XEi7L/zg
回りは半獣王の言うことなんて聞かないだろうからなあ
良い王になるのは難しい気がする。驍宗コース。
443イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 08:48:07.45 ID:9jgcICrR
その時の重臣、官僚、王宮の要員は全て半獣だったとか
444イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:10:26.63 ID:zVYlIMaZ
>>443
半獣が一般にそこまで出世できてる国なら
既に意識の上でも、区別はあっても差別はあるまいよ。
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 11:26:28.16 ID:WTjQNS8u
王になるときって戸籍とかいちいち確認するんだっけ?
しないなら朝廷に対しても隠せそうな気がするけど
元々隠して生活してたこと前提だけど
446イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:46:03.14 ID:75kIg1Mi
親が申告しなくても戸籍に半獣という記述が自動的に載るのか?
447イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:53:49.47 ID:PxgpViF0
>>446
この姿で生まれた時に云々って楽俊も言ってたし、
生まれた時は獣の姿で隠しようがないのかも
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 13:02:30.34 ID:LX0w98zt
里木からもぐんだから、こちらと違ってこっそり産むというのは難しそう
だな。里木に卵果があるのをみんながみてるから、最近多い戸籍のない子
(出生届されてない)とかも出にくい仕組み。
半獣かどうかが生まれてどの時点で判明するのかわからんが。
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:25:31.32 ID:0v4lbUlr
戸籍内容を天が強制するのではなく人が記入するシステムなら
社会規範というか統治が緩めは何でもできるだろ
朝の末期で王や社会への信頼を失っている時期とかなら
「人頭税とか重税はいやだから」と人々は自衛のために
戸籍に乗せないように菟力するとか。下っ端役人はワイロ
でなんとでもなるだろうし

それに、里木の卵果をもぐとその場で殻が割れるのか
それとも家に持って帰る時間くらい余裕を持たせてもいいのか
余裕があるなら持って帰って家で割るとか
450イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:22:23.34 ID:BJ/hK0fN
担当官が小松っつぁんに叩き付けてたり、熊将軍が半獣だってのごまかしてたぐらいだから
仙籍神籍はともかく戸籍つけるのは人の仕事だろう
麒麟みたいに物心つくまでは獣形態なのかもと考えたけど、それだと子育て大変そうだな
451イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 17:24:19.59 ID:jwhO0Ar1
桓魋を将軍にする際に浩瀚が半獣である事を記述から消したみたいだから
戸籍にはどうしても載ってしまうものなのかもしれない
将軍でもそうなのだから、半獣が王などとんでもない!って風潮が十二国にあるのかもしれない
452イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 20:20:36.28 ID:vkTXsQ/8
半獣の麒麟とかっていないのかな
453イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 20:47:04.07 ID:uLbAMEI3
戸籍は人の手の説>>450に賛成

>浩瀚が半獣である事を記述から消した
ということは戸籍は人の手で改竄が可能
ということは、もともと人が見聞きして
記入する内容を決めて記録した可能性が
454イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 20:52:34.18 ID:BJ/hK0fN
麒麟は成る木からして別なんだからそういうことは無いんじゃないか
455イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:01:34.78 ID:XEi7L/zg
半獣の麒麟って意味解んない
普通の麒麟じゃん
456イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:14:07.46 ID:vkTXsQ/8
>>455
麒麟は麒麟であって獣では無いでしょ
457イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:37:14.63 ID:S80JIUub
>>450
熊将軍は幼い頃より、家族から人形態でいるようにとの暗黙の圧力を受けて、
人型でいることが多かったそうだ。だから、楽俊と違って人形態に慣れてる。

と言うことは、物心つく前は獣形態がデフォルトってことだね。
458イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:40:55.24 ID:3eD7shX4
ネズミならともかく、熊が家の中にいたらビックリってレベルじゃないからなぁ…
459イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:55:02.98 ID:PxgpViF0
>>458
恐怖映像みたいになるよな…
ネズミもある意味嫌だけど、
あんだけ大きいとカピバラみたくカワイイ
460イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:57:09.90 ID:5B/8P0Un
子熊が家にいたらかわいいけどな。来客中は「あ、家畜です」ってごまかしたりして幼少期は育てられたとか。
461イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:03:57.11 ID:WH9BZtUm
浩翰のは戸籍から消したんじゃ無いよ。州府の官吏について記したモノを破っただけ。
だから「どうせ国府からは調べに来ない」って言ってる。
国の正式な戸籍とはズレが生じた状態だった。
戸籍をさわれるの王と州候だけ。
462イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:38:55.15 ID:XEi7L/zg
>>456
だから、王を選ぶ神獣じゃない、ただの獣でしかない麒麟(のようなもの)なんていないよ
ちゃんとこの小説読んでると思えない
463イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:52:56.33 ID:O3om1RNY
王に認定されてもお断りしますって出きるんだっけ?
あっちの住人なら引き受けて当たり前って空気かね
464イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 22:53:17.75 ID:uLbAMEI3
問題はgiraffeの半獣がいるかどうか
中国に来たのは15世紀頃らしいから
難しいかな
465イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:05:13.65 ID:vkTXsQ/8
>>462
ああなるほどそっちで勘違いしたのか
麒麟と獣のハイブリッドは生まれないのか
って思ったんだよ
466イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:25:14.92 ID:BJ/hK0fN
>>463
現に陽子が辞退しようとしてたけど、六太も尚隆も前代未聞で言語道断って反応ではなかったな。
まあ二人とも胎果だから基準としてはどうかとも思うけど。
予王とか農夫みたいのでも受けてるし、自国の荒廃と天秤なら受けて当たり前の意識なんじゃないかな。
467イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:29:35.28 ID:O3om1RNY
次探すのも面倒だし妖魔撃退の意味じゃ居るだけでいいって感じか
そもそも断るような人間からは王オーラ出てないかもな
もし娼婦だとか半獣が選ばれたら面白そう
468イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:45:19.95 ID:e2xnYib2
この流れで何となく思った。
戴国の最後の一人になれば王確定だよな。
なるほど阿選め、やる。
469イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:47:24.44 ID:UF61E1fD
最後の一人になったとしても天啓がなきゃ「ただの国民」ジャネ
一度は全人類を卵果にした暴虐無人な天帝のことだから、いったん戴国の国民全滅させて
全員卵果からやり直しとか平然とやらかしそうだけど
470イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:39:45.92 ID:qH8KfQ17
娼婦の王とかなんかいいな
吉原の花魁みたいな高級娼婦になってほしい
471イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:57:01.90 ID:Hw6r7IK4
物乞い出身の王でもいいよ
節約に力入れて国を立て直す
欠点は貧乏臭い言動が抜けないこと
472イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:42:11.11 ID:0onpHTcz
物乞い出身が王になってまで節約するとは思えない
というか俺なら豪遊するw
473イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:49:45.60 ID:hH8OGZ10
そこで豪遊しないのが王なんだろう
474イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 05:24:37.40 ID:f7tfz1QN
ふと思ったのだが、全員卵果からやり直しした時
人の子として生まれたら誰が育てるの?という疑問から
もしかしたら、全員卵果からやり直しの場合、みんな半獣だったりしてw
475イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 06:11:21.53 ID:OZlnM34T
>>457
原作スレで、アニメから派生したCDドラマを根拠にするのもどうかと思うけど。
476イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 07:49:59.21 ID:2QFITYCM
小野はいつまでサボってるんだ?
477イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 08:34:41.40 ID:C9mq3p5U
次のyomyom掲載分で短編3つ目だから
あと2つくらい書いたら華胥の幽夢みたいに短編集として出すでしょう多分
478イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 15:04:54.58 ID:niQYpoxG
単行本になるのに何年待てばよいのやら
479イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:59:50.36 ID:hMdG9f7t
出る出ないを含めて絶対に1年以内に結論がでます。セドナ暦での1年以内ですが
480イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:56:27.24 ID:GhocrAW8
そういえば、なんで漂舶は華胥に入らなかったの?
ページの問題??
481イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:06:46.68 ID:jPpW9JG6
著者の意向じゃなかったっけ
482イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:16:37.34 ID:8EFsNTH7
幽の小説がシリーズ化しそうで怖い。
483イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:19:33.69 ID:xyh42rTC
小説家が王になるのでもいいよ
もろ作者の投影発言しそうだけど
484イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 00:29:52.34 ID:Md6SRlqT
小説における小説家の登場率ってすごいよね
485イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 01:11:51.60 ID:n936tzzh
>>484
漫画における漫画家の登場率よりは低い気がするな
486イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 09:06:43.04 ID:Md6SRlqT
そう? 漫画業界舞台の漫画以外で、そんなに出てくるかな。
個人的には見たことない。
小野作品だと物書きは、屍鬼の坊主と、小説とは違うけど黒嗣の女の人だね。
487イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 10:33:08.56 ID:0guLr6nw
漫画に漫画家が出たのはあさりちゃんとこち亀をすぐ思い出したけど他にもかなりありそう
488イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 11:57:29.60 ID:38MRNJ2B
世紀のハンサムボーイ
489イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:13:31.29 ID:S1zbTqWk
自分をキャラ化して出す漫画家もいるしな
490イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:16:46.15 ID:iJ/Bi1sj
>>481
じゃあ次の短編集が出たとしても、漂舶が入る可能性は低そうだな〜
491イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:49:25.06 ID:263GUDg8
フニャコフニャ夫の事か
492イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:40:06.47 ID:Wsi0TTG6
>>482
シリーズ化しそうっつーか新連載だと発売前から言ってる
493イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 19:53:38.03 ID:+PFAC2MI
>>489
ゴーマニズムがパッと思いつきで出たけど、自分でも少し違う気はするなぁ
494イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:31:28.88 ID:Md6SRlqT
久米田とか
495イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:40:33.84 ID:MUuRMIJJ
バクマンじゃね?
496イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:43:22.74 ID:ooWgm4dM
魔夜だろ
497イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:48:05.23 ID:Kl6s56hD
>>489
竹宮恵子とか。
498イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:51:11.46 ID:eT/8o9WK
江口とか
499イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:55:29.71 ID:Cj30YRyr
ゆうきまさみ
500イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 21:56:09.51 ID:p6yWXrK3
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
501イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 22:51:08.35 ID:XuS94Prb
モテキにも漫画家出てたね
502イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:07:32.64 ID:t4fensMN
和田慎二(´;ω;`)ウッ…
503イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:31:07.76 ID:t2m7TpcV
新刊マダー
504イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 08:33:57.19 ID:n7BFmTJB
あがってたからもしやと思ったけどやっぱり違った…orz

新刊まああだあああああ!!!!?
505イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 11:15:26.87 ID:9IDs9OP5
ぐぐれ
506イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:13:05.01 ID:M7rnwCsz
>>489は魔夜峰夫のつもりで言った
507イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:15:14.27 ID:t2m7TpcV
>>506
川原泉かとおもた
508イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 17:43:02.56 ID:DHX8cgwu
この流れで手塚治虫が出てないのが不思議
509イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 17:47:53.94 ID:DlAE0rqq
手塚治虫かー
漫画家キャラがブラックジャックに出てきたけど本当に数コマだったしなぁ
どらえもん作者がアニメに出たけどあれも微妙
510イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:10:42.11 ID:/LWpOmBq
>2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
>2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)

数年ぶりにこのスレ来たけどびっくりした。
まだ出てたのかw
511イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:26:40.22 ID:XUTizVKu
>>510
単行本以外は出たうちに入らないのだよ・・・
512イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:00:12.82 ID:hxPHDqKf
>>511
俺の中ではそれに「長編の」が付け加えられる
513イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:22:54.12 ID:t2HaIwxy
>>512
俺の中では更に「エロイ」が付け加えられる
514イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:56:33.28 ID:gH8sQ9ew
珠晶のつるまんぺろぺろ^^
515イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:59:56.02 ID:BMIaE4P4
>>514
そこのあなた、歯を食いしばりなさい!
516イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 03:39:15.41 ID:BbvIobSB
揺籠ちゃんペロペロちゅっちゅっ
517イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 07:02:51.78 ID:NlsYXzWw
エロ厨はエロパロ板にでも逝ってください
518イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 08:16:57.95 ID:AWwxehO0
幽で連載始まったら、12国はしばらくおあづけだな
519イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 10:07:56.66 ID:STfBIBQs
>>518
だね〜orz長編がまた遠のいた
小野主上のホラーものはあまり好みじゃなく…

もう、老後の楽しみにしとくから、本当にいつか書いてほしい


上の方の作家登場、鳥山明を思いだした。ロボットだけどw
520イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:11:49.21 ID:qPiUGHWn
先伸ばしにしたらますます書きにくくなると思うんだけどね…
モチベーション下がりすぎて書けないのかな
521イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 14:25:50.79 ID:ZtdfNjxe
雑誌の発言だと漣の話書きたいとか何度も言ってたらしいけど出ないもんな…
522イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 15:54:33.12 ID:pPbBca1Y
また短編か
523イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 17:51:44.59 ID:6ZKpoxCv
1作目かいたのって何年前だっけ
魔性は更に前だっけ
年齢とともにそうなるのは自然な流れなんだろうか
524イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:26:28.70 ID:T7q3PHJL
もし小豆がアシロギ関係者でなければ
「馬鹿な女」と見下してそれで終わりだったんじゃないかな
525イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:27:12.16 ID:T7q3PHJL
スマソ、トンでもない誤爆をしてしまったorz
526イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 18:32:36.44 ID:xJTy6BAd
働かない寡作小説家を目指す中年漫画はまだっすか
527イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:06:03.30 ID:qPiUGHWn
「描かないマンガ家」思い出した。
方向性違うんだけどバクマン。より好き。
528イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 20:47:46.36 ID:rcllWK34
>>521
>漣の話
そうか、廉麟タンと鴨が真昼間畑の真ん中で
夜になると帳の中か、その前に浴室もあるかも
やった ワクテカだぁ〜
529イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 20:49:00.92 ID:i1IMx3ou
>>516-517
急急尿律令!
530イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:01:55.95 ID:0ea35NXQ
>>529
それ、「漏れちゃうよーっ!」ていう意味?
531イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:18:52.01 ID:VR9LU2Pk
いそぎさだめのしっこをせよ
532イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 22:47:55.19 ID:9RXDMn7h
ジャ〜ジョロジョロジョロ
533イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:23:30.24 ID:pMJwlUgD
くだらん…
534イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:24:22.46 ID:BbvIobSB
下れ・・・シッコ!
535イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:27:56.83 ID:s5drr4OA
ゴクンッ、ぷはーっ、んーまずいっ!もう一杯!
536イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 06:07:29.21 ID:yT4rDFd8
この手のネタを面白がるのってリア消までだよな
537イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:06:05.05 ID:W8ZZpZ74
リア小でもこんなネタでは喜ばなかった。
男の大半は一生うんこしっこちんちんネタが好きだって言うからそっちじゃないの。
538イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:36:04.91 ID:B2NehUoo
そうやって斜に構えて何故か上から目線で語っちゃうのは高2病の方ですか?
539イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:40:52.71 ID:B7+42b7d
鬼魅降伏!陰陽和合!
540イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:48:56.87 ID:VsCys6dS
なんか便利語句w
541イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:26:54.72 ID:VKz+Irg8
ふつう女はしっこネタなんて喜ばないよ
まあこの手のネタは男だろう
542イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:58:07.58 ID:FJI1/j3u
なに当たり前なこと言ってるんだ
2ちゃんねるに女がいるわけないだろ
543イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:21:21.85 ID:lHG34dt3
雲海で釣りしたら何か釣れるのかな
544イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:51:16.99 ID:Qr4KAWQ1
文王
545イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 16:28:56.16 ID:L0mxMJaV
そば焼酎
546イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 19:21:20.37 ID:JL6VGIKg
六太
547イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 19:28:07.99 ID:Ep8vNn4d
あちらの世界は大気汚染がないから
紫外線気にせず太陽の光をあびれるんだろうな
その点は羨ましい
548イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:10:16.01 ID:hXLte9Yb
太陽があるかどうかもわからない
549イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:53:53.89 ID:BB71bJEI
太陽や月や星あるよ、紙の切り抜きだけど
西王母が糸を引っ張って動かしてる
550イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:01:27.91 ID:UWBHjQH4
>>542
嫁さんは一人称「オレ」で書きまくってるが、これもネカマの一種かな?

>>546
ろくたんチュッチュ!
551イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:47.83 ID:O/HlNid5
ネナベ
552イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 01:03:43.33 ID:tT2e3wPZ
ネナベ >>550
553イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 02:34:37.21 ID:L1wGdl8J
ネナベ妻は、夫がショタだと知っているのだろうか。
まあ痛み分けか。
554イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 03:06:26.88 ID:y51cTPtK
構わない。慣れてる
555イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 06:25:29.26 ID:qCd6OdAq
おっぱいもupしないで嫁とか笑止千万
556イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 08:27:09.66 ID:hiUvrPxp
新刊マダー
557イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 08:41:39.76 ID:fsGXTT6J
新刊マダー
558イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 08:57:33.42 ID:NX39MckD
新モリマダー
559イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 09:14:31.49 ID:UhhFBDi4
新干リマダー
560イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:09:21.28 ID:PJrqFWSR
夫の綾辻の作品がアニメ化するらしいんで図南もアニメ化お願いします
561イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:01:28.73 ID:H7Fkgkma
図南がアニメ化されたら、声優陣はどうなるんだろう?
と、さんざん出尽くしたネタを再考してみる
562イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:11:10.57 ID:xFhAPOjD
>>555
三十過ぎのオバハンで良ければうpさせますがwww
563イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 12:19:00.66 ID:E+/e4/+6
はようp
564イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:37:16.61 ID:L1wGdl8J
図南なんでアニメ化しなかったんだろ…
黄昏は「阿撰を魅力的に描けない」って理由でアニメ化されなかったそうだけど、
新刊出たら図南・黄昏・新刊とやるつもりだったんだろうか。
魔性の子もやってほしいけど、杉本が出しゃばるんだろうなあ。
迷宮の現代日本場面で、ファンタジー本めくってる高里に軽く説教?してたなあ。
565イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:49:14.94 ID:XaAXzlsj
「高里くん、そんな退屈な本読んでないでワタシとイイことしようよ。はやく〜う」
566イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:10:30.83 ID:nv/guFo+
黄昏は魔性の子の描写が関わるから出来ないんじゃなかったっけ
魔性の子は新潮社だからとか
567イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:24:52.83 ID:6Adgp4rb
>>562
その価値をわからんとは

更夜、あとはまかせる…
568イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:41:44.39 ID:4sS2kAcm
魔性の子は、今回の震災でますます映像化しにくくなったな。まあ、もうそもそも映像化は絶望的だったと思うけど。
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:33:39.73 ID:MzzXSlEp
てゆーか、魔性の子単体で面白いアニメになるのかなぁ?
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:25.28 ID:ftptTTG6
単体というかやるなら普通に作中の時期合わせて黄昏と混ぜるんじゃないか

>>566
放送分で既に魔性からのエピソードやってない?
出版社の問題なら、初めからやれるかどうか分かるだろうし
結局新刊でなくて、続き出せない・阿選何考えてるか分からないじゃないかなー
小野さんから聞けたとしても、原作より先に出されても困るし

>>564
二年目でなのか二年目以降なのか分からないけど
海神、図南、黄昏、その後のつもりだったみたいだね
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 15:43:48.57 ID:s43iaJOg
>>569
黄昏をアニメ化する中で一緒に盛り込まんことには上手くいかんだろうね。
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 16:06:15.39 ID:ieSo0K80
でも後藤先生死んでるじゃん
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:56.34 ID:y51cTPtK
新刊もでないのにアニメ化などもってのほか。
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:15:18.00 ID:+hcafrsf
読者がいる、主上は仕事しない、だから新刊はこない
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:01.90 ID:RAWMfYrK
>573
…と春官長が申しております
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:58.68 ID:si8WlVQa
新刊マダカァヽ(`Д´)ノ
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:04.86 ID:nv/guFo+
>>570
でも魔性の子の中で過去として説明されたことをちょっとやったくらいで
魔性の子本編はまだなんだよね
広瀬とか結局出てこないし
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:59.12 ID:Y+3K9Ncv
>>577
広瀬が出てこなかったんじゃなく、
その役を杉本に振っちゃったんでしょ。
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 19:24:51.69 ID:h+i+AU+A
特典CDはあるけど杉本は広瀬の代わりはやってないと思う
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:13:44.98 ID:wkEgDHgd
広瀬がヤッタか
杉本がヤッタか
広瀬も杉本もヤッタか
ヤラナカッタか

さあどれでしょう
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:33:28.29 ID:/2t5seEz
かんたいって朝鮮の神話に出てくる、半分熊の人が元ネタなの?
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:46:31.77 ID:L1wGdl8J
>>572
死んだの後藤じゃなくて前の担任だよ
魔性読んだ印象では、気合い注入として派手に高里殴った感じだったけど
アニメでは実に分かりやすい良い先生であった…汕子ェ……
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:22:43.46 ID:ftptTTG6
結構距離あるっぽい?し、女で親に養われてる杉本じゃ高里匿いきれない
いつかアニメ化するとしたら、広瀬も出るんじゃないかな
杉本は出すとしたらせいぜい影から見守って、悩み解消は到底無理だけどたまに話聞いたりとか
途中で気付いて「あなたも中嶋さんと同じだったんだね」とか
前回までのあらすじ的なナレーションとか、そのくらいでは?
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:01:24.37 ID:rwoW6h6k
図南アニメ化しなかったのは
陽子と話を絡ませることができないからってのを
どこだったかで見たことがある
泰麒の話も、景麒が昔を思い出して
陽子に語り聞かせる感じになってたし
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:17:28.17 ID:/2t5seEz
延の昔の話も六太が陽子に話すって感じだったね
テキトーに、同じ女王として珠晶の事を知りたいとかそういうのもできたと思うけど
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:19:49.20 ID:L7Ot9U8q
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:55:31.26 ID:JOOvCJWp
>>585
珠晶登極についてよく知ってて(家出〜ビンタまでができるくらい)
なおかつ陽子の知り合いである人物がいない
延主従もそこまで詳しくは知らないだろうし
頑丘が延王の所で働いてるなんていう無理やり設定にすればできるかもしれない
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:58:32.92 ID:j/V9SBHN
つか、そこまで必死に陽子に絡ませなくても…と思う。
そういう作りにしないと見て貰えないと思ってんのかね。
要は作品としての質が大事なんだが。
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:06:36.71 ID:k9m2vM2m
もともとの放送枠を考えろよ…ハンキョとコチョウの戦いを
おねいさんが「鳥さん犬さんが戦ってましたね〜」って説明してたんだぞ。
つか、アニメの話はスレ違い。
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:09:26.99 ID:v+UJkyRw
テレビ放送から大分たっているし、視聴者が陽子の話を知っているという前提では作れないだろう。
世界観を一から説明するような仕掛けが必要。
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:54:40.98 ID:4KTVFzuF
>>587
利広あたりにばったりでいいんじゃね
月影でも朱衡が詳しくは知れないだろう海神ダイジェスト語って教えてたし
そもそも泰麒の話だって本当なら蓉可には知れないこともあったし

>>590
個人的には陽子に絡めようが単独だろうが構わないけど
何もなくても何度も同じ再放送やってたりするし
もうすぐ新作だよ記念一挙再放送くらい、やれると思うw


次にアニメ新作出るとしたら戴の続き出た後なんだよな
新刊的にそんな日が早く来ればいいのに
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 03:06:01.36 ID:/cvBVX/x
ノイタミ枠でリメイクはどうだろう
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 03:11:43.18 ID:RrJpsJmK
原作どおりやるなら見たいけど
前みたいのはいらないかな
陽子のセリフも激昂しすぎだし
キレキャラw
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 04:18:24.96 ID:3IXJjYrw
>>568
アニメ用にプロット書き直してる間、池田小の児童殺傷と同時多発テロがあった。
その関連もあって、当時の制作部長が「魔性の子」にNGを出した。
ただ、NGを出されるタイミングが遅かった。

結局、「風の万里〜」アップ前に會川氏は逃げ出した。小野さんも投げた。
納品ができなくなり転章が挿入された。

元々はWOWOWで放送される予定だったんですがね。
私が聞いたのはこれだけ。
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 07:44:47.87 ID:ya38bISC
続きはこちらでどうぞ

十二国記 第五十四章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1299420638/l50
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:02:30.99 ID:25L8Tbie
まあアニメ板で語るべきなの解るけど、原作ありきで話すとアニメ好きから見たら
おまえらウザイ出ていけだろうし、
そもそもオナニーショウがどうたらで本気で盛り上がってる所になんて行けないという
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:44:24.78 ID:bC8zrPX7
てゆーか、原作が好きなだけでアニメ興味ないんですけど。
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:50:11.68 ID:ZpKeUSWq
アニメ話厳禁とは思わないけど、アニメにしか関わりのない話をここで
延々するのは如何なものかと。
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 16:34:17.00 ID:MQOX7bDw
とっくに既出だろうけど、雑誌「幽」で対談とかされてるけど、ホラー系についてだから
仕方ないとはいえ、十二国記についてひとっ言も触れられないのが残念です。
ゴーストハントのリライトが終わっても、続きは期待できそうもないですねぇ。

つぎは十二国記のリライト版が、ぶ厚くなって登場!とか少しは期待してたんだけど。
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:27:52.30 ID:0xspKEVE
陽子と珠晶は祥瓊の減刑の嘆願があったから接点はなくもないな。
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:50:54.98 ID:HRNubRWq
アニメ終了から時間が経ち過ぎてるし一からリメイクがいいお
山田章博キャラデザで月の影から、杉本も浅野もなしでヨロ
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:58.02 ID:bGELkAf0
そういえばCDで七麒麟とかいうエピソードあったけど
あれってオリジナルだったの?
ただの七人による雑談?
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:00:07.88 ID:25L8Tbie
アニメリメイクは需要あるとは思えない。
原作もリライトいらん。完成されてるから。
補足したい部分は短編か何かでやればいい。

だから主上…yomyomでもいいから新作マダー?
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 22:11:13.13 ID:h+mpVrNA
もう他の国の話いらないから戴の続き書けや小野
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:02:16.81 ID:IB9/JsUe
>>602
小野が脚本書いたんじゃなかったっけ
一応廉麟と泰麒を会わせなかったり原作と設定を合わせてる
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:37:42.43 ID:P4VD4PmH
その内富樫仕事しろみたいに小野仕事しろが流行りそうな悪寒
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:57:33.21 ID:ZpKeUSWq
仕事しろと言われてる間はまだいい。
もう何もするなと言われたり、何も言われなくなったら台輔失道。
608イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:01:40.16 ID:RrJpsJmK
>>605
そうなんだ
オリジナルだと思って聞かなかった
609イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:07:58.32 ID:RUm5TcEz
>>606
してるんじゃないの?十二国記以外の。
610イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:14:44.87 ID:Rss0yi9+
611イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:20:05.72 ID:Au6GTGRB
612イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:22:21.44 ID:ox3T5eKC
613イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:24:23.10 ID:joEx+hC3
614イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:52:39.93 ID:/PwKwHSK
>>613
おい


おい
新刊マンって誰だよ
615イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:40:12.83 ID:Af3EyPby
レス伸びてるなーと見に来てみたら……



新刊マンくっそ噴いた
616イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:40:49.92 ID:zr41ZuUU
新刊はマンガ化?
617イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 07:38:50.93 ID:X29xQ67z
数年振りに来てみたが、やっぱり新刊出てないんだなぁ
618イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:27:45.78 ID:5SZiSGmd
まず、黄昏から時間立ちすぎてるから泰の続編で出すのはムリ。
出したらたぶん数人しかいないこのスレの人間が買っておしまいで
売り上げ不振で商品価値が地に落ちる。だから版権持ってる会社は
完全新作長編で十二国記キャンペーン打ち出し新規掴みつつ芋づる
屍鬼に過去作品も重版出すくらい金かけたいが潜在需要の数字が
弱くて足踏み状態なのかもしれんな
619イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 10:30:29.67 ID:7+4gQxY7
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ しんかんマン
 |__|
  | |
620イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:16:57.12 ID:DOjkEPN3
>>619
使令に下れ
621イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 16:20:36.34 ID:pHihrNXb
>>608
ウソウソ。
原作:小野不由美 脚本:會川昇 とちゃんとクレジットされてるから。

アニメと違って「脚色」じゃないところにご注意頂きたい。
622イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:28:18.56 ID:Cqjzn76a
>>620
断る!
623イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 19:01:25.77 ID:oFpIyvm7
CDって、DVD?ブルーレイ?買わなきゃ聞けないやつだよね? 小野さんがそんなに関わってるって知らなかった。
小野さんが噛んでるなら何でも聞きたいけど、その為に高額なDVD買うのはキツすぎるわ…。
624イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:21:54.82 ID:1JYPpkmZ
>>623
それとはまた違う
レスの流れに出てるCDは
「十二国記」 CDドラマ 夢三章
625イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:40:55.26 ID:oFpIyvm7
そうなのか! ありがとうございます。お金貯まったらアマゾン行ってみます。
626イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:07:24.54 ID:e+LrKW7k
新刊マダー
627イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:32:15.74 ID:cOZsqtfG
美幼女を仙籍に入れて後宮で囲いたいなぁ。
不老の美幼女なんて夢のようじゃないか!
628イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:37:00.36 ID:Mh8Dt91i
もし赤ちゃんを仙にしたら、仙でいる限り知能とか成長することはないのかな?
629イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:11:24.56 ID:ukVOqUBZ
麒麟は宮に入ると不老(仙)になるけど、一定の歳になるまで成長するから
赤ちゃんを仙にしてもある程度成長するんじゃない?
630イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:18:19.00 ID:+JhOBYhZ
桂桂を仙籍に入れるかどうかは本人がもう少し大きくなってから
てなニュアンスを陽子が言っていたようなキガス
ということは成長とまるのでわ?
調べるのマンドクセからキガスだけかもシランけど
631イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:37:06.09 ID:+rgGf3ON
仙になった時点で加齢は止まるかと。
麒麟はそもそもが神籍なので別格。
632イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:33.40 ID:SvniijEL
うん、別に宮に入る入らないは条件じゃないね
単に個人差でどこで止まるかってだけみたいだし
633イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:06:21.42 ID:RmkWI+RA
   ,..._____
  |||||新刊マン..|
  |||||   ._, ._. ..|
  |||||  (,, ゚∀゚)..|<私を忘れていない人がいたとは
  |||||  J : ⊃..|
  |||||      ..|
  ゛ー─し´J─′
634イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:14:51.83 ID:RmkWI+RA
懐かしい・・・

830 名前:イラストに騙された名無しさん :2005/11/02(水) 00:00:00 ID:lvsrTyX3
          新刊まだぁ
 新刊マン が         .(三三三ヲl 
 0:00を          ヽ| ' A `  ||||ノ  
 お知らせします。      | 新刊..||||
                 .|___||ll
        後364日     ∪ ∪
635イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 04:36:18.65 ID:pkdtk4mI
6年前・・・
636イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 05:12:49.43 ID:LQvkBo01
新刊マンリターンズとか新刊マンセブンとかに進化してないのか?
637イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:56:42.25 ID:4Ho6uald
886 イラストに騙された名無しさん 2001/05/22(火) 01:12
もうすぐ900だね。
やっぱ、新刊が出るとスレののびが違うわー。
小野さんにはぜひともコンスタントに新刊を出してもらいたいもの
だ。
……ちょっと無理?(笑

無理でした
638イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:30:08.95 ID:uuxqGNd0
2001年…
その頃は私も若くてテンション高かった
今はもうあんなにキャッキャウフフな大騒ぎはできないんだろうな
639イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:29:38.22 ID:/ree6VuN
皆あの頃から一つ、確実に変わらないことがある

このスレに居続けることだ・・・
640イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:42:14.21 ID:6l/qH31G
>>607
>仕事しろと言われてる間はまだいい。
>もう何もするなと言われたり、何も言われなくなったら台輔失道。

台輔は失道しません。
失道するのは主上・・・・・・・・って失道しちゃイヤ〜ン。
641イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 14:10:51.89 ID:woToTCPo
新刊ダマー
642イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 14:11:20.60 ID:DmBbMcVW
あだちみつる ?
643イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 14:28:49.11 ID:U77oO/7L
あの頃はお財布の中身を気にして本を買ってたな
今は床のきしみと本棚の容量を気にしながら本を買ってる
644イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:36:06.14 ID:uuxqGNd0
>>643
同じw
645イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:51:54.56 ID:RlJ2XKKU
うちの親父かよ 
646イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:16:21.93 ID:Daud+KV2
>>643
本棚に収まっているだけまし
647イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:40:46.43 ID:SOerzwdu
>>645
ウチの息子と同じスレに書き込む日が来ようとは……新刊まだー?
648イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:01:56.10 ID:IiSbQyhO
てす
649イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:05:30.31 ID:IiSbQyhO
今更ながら緑の我が家買ってみた

怖いっつーの

ホラーならもっとそれらしい表紙にしてくれ orz
650イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:38:55.84 ID:TnLercbw
以前このスレで、山田さんはコロコロ絵が変わるみたいに書いてあるのを見て
そうかなー? 描いた時期に開きがあるからじゃない? なんて思ってたんだけど、
迷宮の岸DVDのパッケージ絵見ると泰麒の顔だいぶ違うね。
汕子と一緒の方はそうでもないけど王様に抱えられてる方は乙女可愛いムッハー
651イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 20:45:20.85 ID:jplfviND
下手の上に記憶力が悪いだけ
652イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:27:21.69 ID:Zk75Al2E
間が開きすぎなんじゃね?
653イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:59:05.89 ID:1LDjWhFg
飢えのあまり二次に手を出してみたけど、どこからも迸る腐臭カプ臭に後悔しきり
654イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 06:42:04.71 ID:G0Cl/WEs
>>653
そりゃ二次創作ってのは、男女であれ同性であれカップリング妄想が主だからな。
各種注意書きを元にそうじゃないのを地道に探せば、二次なりに良作はあるので時間潰しにはなるが
適当に見て回れば必然的にカプ臭に囲まれて当然だろ。
655イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 09:56:35.30 ID:0M/+uCZm
>>653
魔性の子の、高里の自殺を間一髪で止めるあたりかなりの腐臭が…
656イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:01:31.18 ID:8iFsH88a
ラストもなw
657イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 19:45:34.10 ID:J04TYMdQ
無しとか自称してるのでもプンプンしてるんだよなー特に個人サイト系
658イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:22:16.63 ID:jVR9b0ZY
>>653
男女カプ臭は気にならないのん?
私はダメだわ、十二国記は恋愛分皆無で超さっぱり風味なとこが好きだから

同人は圧倒的に陽子の恋愛物、残りが同性主従の恋愛物て感じだよね
一時期読んでみたけどあんな陽子は受け入れられなくて無理だった
十二国記はさっぱりしてるところが受けたんだと思ってたけど同人見る限り多くの人にとってはそうでもないんだね
659イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:24:23.99 ID:jVR9b0ZY
ああごめん、腐臭+カプ臭だね
660イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:27:43.70 ID:8iFsH88a
さっぱりしてるとこが好き
というのと
いろいろ妄想したい! というのは両立するよw

そういえば、珍しいくらいに公式カップルが無いよね。
普通あれだけ男女混ざってれば…と思うけど、ベタベタしないところが好きだわ。
とはいえ陽子が初めて恋する姿も見てみたい気もする。しないだろうけど。
661イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:30:27.66 ID:AxDZI3IJ
さっぱりなどと言っているが
十二国記というのは王と麒麟の愛憎物語りだぞ
もっとも天と王と麒麟と民のハードSMでもあるが
662イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:47:13.21 ID:TDBkr8Lv
SM・・・恭国の事でございましょうか
663イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:47:35.84 ID:u+KOnA11
中庭同盟のチャットだと小野さんのカップリングは楽陽なんだよね
664イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 22:15:13.47 ID:sHLlv75o
現代の蓬莱の民は色呆けしてるんだよ。猫も杓子もレンアイだコイバナだとかしましい。
665イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 22:38:36.49 ID:rdimBcLw
大昔からですけど何か
666イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:21:54.93 ID:lF/sd2M3
色呆けというか何でもかんでも薄っぺらいから今は
667イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:33:48.90 ID:5u4jZYkS
と、ガラスの十代が申しております
668イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:35:58.70 ID:7rkB6rb2
オレもさっぱりがいいんだが、なんとなく桓魋と祥瓊の恋愛は読んでみたい。
669イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:51:19.06 ID:PvI9KcO9
アキネーターやったら泰麒は7問で出てきたのに采麟は出てこなかった

お前ら何やってんの?
670イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:02:39.02 ID:z1w5zUM8
女王の伴侶って、身分はなんて言うんだろう。
671イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:13:02.37 ID:ywXwPUHs
太公
672イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 03:45:31.46 ID:j4Y6ge/W
一般には王婿(おうせい)、王配(おうはい)
皇婿、皇配などと言う。
ただし、十二国的には遠甫が
「王の配偶者には王后、太公の位が授けられる」
と述べているので、そういう風習があるらしい。
673イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 08:03:38.14 ID:fjV/9/GA
>>668
祥瓊と熊将軍は「姉と弟」ってイマゲだな自分的には
十二国記に恋愛要素イラネ
674イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:08:21.27 ID:apHjDZB1
十二国世界だと平民も仙も恋愛とかいってられないからな
675イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:17:38.13 ID:nT5Z0nLh
憐哀ならありそうだがw
676イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:53:03.96 ID:EGJsAsDv
>>674
延とか範とか奏なら多少なりとも余裕ありそうだけどねぇ。
荒民が他国の戸籍を手に入れるのは大変なんだっけ?
他国じゃ子供も持てなかったような・・・それさえ無ければ
677イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:17:11.43 ID:IlurgK29
>>674
なぜに?
678イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 20:28:09.23 ID:7mByXcM5
フツーにあるだろ。風万で玉葉が陽子かまってた
679イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 20:35:48.13 ID:SFh+XCcp
恋愛は普通にあるだろうが,各国の(実質的)幹部の恋愛には興味ないなぁ。

たとえば,朱衡あたりの恋バナが出たとしてもフーンで終わりだろうw
それなら,李媚の離婚話の方がまだも興味があるなw
680イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 20:42:47.59 ID:SFh+XCcp
すまん,驪媚な。
681イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:56:12.60 ID:z1w5zUM8
そりゃキャリアウーマンは離婚になりやすいよね…と思った。
一応男女平等社会だけど。
682イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:42:24.33 ID:F3NU1F3W
重臣クラスになると男も女も夜伽の相手を
日替わりにすることだって可能だろ
683イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 03:24:26.88 ID:/5AkUxaX
子宮から子供が生まれない以上、どうしても生殖行為があるとは思えない
684イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:16:44.87 ID:rB8P4cb9
馬鹿殿は経験あるだけに無いのはつまらんだろうな 陽子知らずに失道しそうだ
685イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:19:17.11 ID:SlYt4ycA
生殖で増えないならそもそも子宮もセックスも必要ないもんな
快楽は生殖や排泄行為を促すための装置だからしないなら快楽のみが存在することはない
子宮必要ないしもちろん膣は存在しない
ペニスも挿入の必要がないからクリトリス並のサイズでいいのである

生殖しないのに快楽としてのセックスが存在する不自然な設定は入れない方がよかったな
設定として矛盾せざるを得ない以上両方否定しておけばよかったんだよ
浅いっつーか適当くせぇ
686イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:37:09.05 ID:ENnPKBvY
ラノベに何を期待してるんだ
687イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:46:19.36 ID:0xZNcn2S
>>683
じゃあなんで娼館あんだよ
688イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:46:57.78 ID:QPs1GSWM
>>677
農民 恋愛結婚<生計の為に良い土地を得る結婚
地仙 転勤があるので官吏同士の夫婦だと出世の妨げになる

基本的に結婚は目的(土地・子供)があるからするもの、恋愛は自由
農民は現実的思考で生活(時には命)に関る要素を重視
地仙は官吏同士の恋愛が主だろうけど一緒にいたいとなると転勤できなくなる
官吏の夫婦の一方が専業主婦(夫)ならいいかもしれないけど、
昇仙する際に、伴侶が仙を気味悪がって離婚するケースもある

そもそも恋愛が薄いっていうか、執着する要素が少ない世界に感じる
689イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:04:49.71 ID:d9xni1e6
>>688
それじゃあ別に恋愛が薄い根拠になってないだろ
互いに執着しないだけで、別れたら「ハイつぎの人」
バイバイでとっかえ自由w

690イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:18:59.57 ID:zVM8lPZN
必要無いから存在しない。とか有るのはおかしいと言ってる人は多分、この世界の生き物は自己の遺伝子を残していくと言う
有る意味生物の定義を外れる存在で、環境や必要性に迫られる進化や退化とは無縁の存在である事を失念していると思う。

こう言う風に、何者(天帝?)かに(こっちの世界の生物を模して)創られた生き物のような物であるとしか言いようがない存在。

まあ、現実世界にはいない生き物もいっぱいいるけどw
691イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:17:26.05 ID:2+O4DGjd
>>686
作品がコンスタントに刊行されてきちんと完結することに決まってるだろ馬鹿だな!
692イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:46:17.07 ID:f1aQ8TiM
>>687
たぶんこちらでは想像もできないような性行為が行われているのだろう
693イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:00:52.29 ID:1Bg9LZY/
多分、4本生えているチンコを
8個空いているマンコのアナに
順番に入れていくのがベースだろう
694イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:03:45.18 ID:nijd5fA2
>>691
たかがラノベに多くを求めすぎ。
コンスタントに刊行なんてとんでもない。
どんな形ででも完結してさえしてくれれば御の字だ!
695イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:07:12.67 ID:k/U+LkJZ
>>687
娼館は出したのは陽子を絶望させるためで、ただの話作りのための作者の都合なだけでは?
女にとっては信じた人間に裏切られた上に娼婦として売られるのは大変な屈辱だろう
作者があとの事は深く考えずに作ったテキトー設定だと思う
696イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:17:10.41 ID:wjPrni7j
またいつものループかw
697イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:17:10.42 ID:hr8qPJB6
つーか、あそこで何やってるのかは不明だし
「娼館があるんだから、そういう事なんだろう」ってだけで実際は不明
ひょっとしたら美人のお姉ちゃんと、枝に紐を結んで子作りごっこするのかもよ
698イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:26:27.23 ID:CsduAoVY
なんでお前らセックスに嫌悪感持ってんの?
699イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:45:37.27 ID:1Bg9LZY/
実生活でセックスに縁がない、まだ無い、もしくは遠い未来も含めて
自らセックスを行うことが想像できない人は否定したがるでしょう

女性たど未使用新品の人(既に経年変化による劣化済み含む)とか
男性だと故障もしくは経年変化による起動不能
あるいは部分的には機能に問題は無いが
別の要素が不足している(と本人が思い込んでいる)ため
現在・過去だけでなく未来でも自分には縁がないと諦めているとか

他には男女含めて過去に不運に見舞われ否定したくなる
(この種の人は同情する)というケースとか
700イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:54:14.84 ID:0fxlZJvt
珠晶の乳首の感度は?
701イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:10:32.65 ID:f1aQ8TiM
>>700
俺が開発したからビンビンだよ
702イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:32:35.22 ID:0fxlZJvt
まじかよちょっと捻り上げてくる
703イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:39:46.27 ID:vjuWlsmB
受精卵は里木にワープする仕組みなんだよ
もしくは何処かに集められて再配
あるいは子宮は異次元にある
生理は解らんw
704イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:41:32.90 ID:hr8qPJB6
僕と契約して、王になってよ!
705イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:53:31.09 ID:/etdQnlr
尚隆まで里木ごっこでキャッキャウフフするために遊廓行って、
金の使いすぎで払えなくて庭掃除してたと思ってるんだろうか。
王も仙も不老不死を手に入れた存在なのにあらゆるところで普通の人間と同じレベルで止まってる。
金とか権力欲とか。
性欲・恋愛欲もその一環だと思うけどね。
月影の時点で予王が景麒恋しで派手に道踏み外したの書かれてるんだし。
706イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:56:40.79 ID:uZ/HLo8F
まったく予王も物好きな
707イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:16:42.45 ID:hr8qPJB6
予王は刺繍好きだったみたいだけど、無能と帯結びたいとか
そんなの考えてたのかねぇ
子ができないのは承知でさ
708イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:28:04.13 ID:WRf6O6Q5
それを乙女心という
709イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:21:34.32 ID:KkbkuP0a
娼館とか遊郭といってもちょっと露出の高いキャバクラ的な感覚なのかもよ
710イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:36:39.31 ID:zysBcyiR
当店は、お客様のいかなるご要望にも即座にお応え出来るよう
選りすぐりのスタッフをそろえております。容姿もテクも御もてなしも
サイコーを目指しております
もちろんご要望でしたら男性スタッフも用意しております
スタッフ全員、どんなプレイでもお応えできるよう
教育を徹底しておのますのでご安心ください
その分、他店よりも少々お高い設定にはなっておりますが
十二分にご満足いただけるものと

風漢様には特にご贔屓にして頂いておりまして。ハイ
711イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:53:27.54 ID:7YyMVmq/
>>697
それで親兄弟が怒鳴りこんでくるとはとても思えないのだが
712イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:07:13.19 ID:cmeRmsDU
>>705
予王の根底にあるのは甘言で言い寄る官吏を優遇するような逃げに感じる
逃げようのない王というプレッシャーの中で、
玉葉のせいで無能にちょっと優しくされて、それにすがりついた現実逃避的な恋
脳内恋愛というか・・乙女心というのか・・
713イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:16:01.94 ID:9aUm3imH
>>711
>ひょっとしたら美人のお姉ちゃんと、枝に紐を結んで

この後に↓の言葉がある

>子作りごっこするのかもよ

「ごっこ」の内容とやり方が問題だなw
714イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:39:16.70 ID:vGUYcWsv
>>707
そっちの方が予王っぽいかも。
715イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 04:22:28.85 ID:GIaPIKLo
采麟とハードなSMプレイして泣かしたい
716イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 14:44:21.94 ID:dRBCFEF3
卵果は「我々の」宇宙を改変してファンタジック(誤)な生物を導入するためのギミックであって生殖ありきの設定ではないし、
天のつくりし「この」宇宙には子宮や卵が存在することがはっきりしているので、十二国でもセックスは普通にあると考えるべき
717イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 14:48:12.16 ID:CUQJFFbc
もうここ十二国記妄想スレでいいんじゃね
718イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 15:01:03.11 ID:IKJlsQ2t
あの世界においての娼館って、ただお酒飲むだけの空間じゃないの?
719イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 15:18:53.84 ID:dxxHOr1d
妄想ではないな。検証、追証であるな
720イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 15:35:35.63 ID:f15E6tYk
子宮が要らなくて性行為がないなら、性別そのものが要らないんだよな。
妖魔はオスしかいないらしが、それが特記されてるということは、他の動
物には雌雄があるんだね。
他の動物はどうやって繁殖するんだろう?
まさかやつらも野木につがいで紐結びに行くのかしら?
721イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 15:43:44.96 ID:u3oB2q/y
麒麟のらんかって自然と成るんだっけ?
だとしたら動物のも自然と成るんじゃね?
722イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 16:41:49.14 ID:Bx6XN4Gf
動物のは自然に生る。魚や鳥のも。
ただ家畜は飼い主が里木に結びにいかないとダメ。
月の影〜で言われてたよ
723イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 17:42:00.84 ID:fXv+Ef6M
向こうの家畜ってどうなんだろう?
山羊とか牛とか搾乳できるのかな?
子供産まないと母乳は出ないものだけど
724イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 17:56:29.44 ID:VJ7xOkNE
それを言うなら人間もじゃね?>母乳
卵果から生まれたばかりの赤子には何を与えてるんだろうか
725イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:13:17.60 ID:Xkm7+xYy
里木に卵果がなったら自然と母親の乳が膨れて
生まれたら母乳が出るんだろう。
でないと乳を出す家畜を持ってないと赤子を育てられない事になる。

あと、人間が食べるためだけに鶏が卵を産むなら
人間が飲むために一年中乳が出る牛や山羊がいるのかも知れん。
726イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:38:40.64 ID:fs2Qx+/l
サンシが麒麟を産んだわけじゃないのに母乳を出すんだから
里木に子牛とかが実ると乳を出すようになるんだろ、きっと
727イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 18:54:13.14 ID:f15E6tYk
その仕組みだと絶滅危惧種はないな。
環境保護派には最高の仕組みだ!
728イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:14:08.66 ID:6dQe3xL3
新刊まだー
729イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:47:41.93 ID:IKJlsQ2t
麒麟は雌雄いるのに別に生殖するわけじゃないんだよね
生まれるのは木だし
じゃあ性別って何のためにあるんだろう?
730イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:55:15.91 ID:fs2Qx+/l
男ばっかりいてもむさ苦しい
女ばっかりでも肉体労働が厳しい

そういう事じゃね
731イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:56:38.71 ID:CUQJFFbc
作者が現実世界をベースに都合のいいように改変してるんだから理由もなにもないだろう
732イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:59:52.16 ID:P+qJ9tLM
麒麟に性別があり、人形もとれるのは王様が求めればちゃんと
身体を委ねることが可能なように。スバリ、セックスのためなのだ
麒麟は天から王へのプレゼントじゃからなw
733イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:05:51.99 ID:dUMinBCY
マジレスですまないがそれじゃあ絶対に異性の王を選ぶ仕組みになるはずだろ
734イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:08:14.42 ID:CUQJFFbc
異性である必要は全くないとおもうが、その人による
735イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:12:21.68 ID:fs2Qx+/l
延王なら少年でも食っちまうから問題ない
むしろ戦国時代的に、小姓の一人や二人抱いてるのが当たり前なんじゃね


美人の女王と麒麟が綺麗に着飾ってたら素晴らしいだろうに
なんで美人の女王がいないのだ
珠晶は美人つーか少女だし麒麟は微妙だし、陽子は着飾るタイプじゃないし麒麟は無能だし
736イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:25:28.39 ID:Z3gZDKxa
才王で我慢
737イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:28:41.18 ID:f15E6tYk
じゃあ天帝はもっと王の性的嗜好を考慮するべきだな。
合致してるの珠晶とこくらいだろ。
738イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:29:09.08 ID:HK0/VHGS
女王×鱗ってなぜいない…
と思ったら、黄姑のところがそうか。
まあこの二人だと優しいお婆ちゃんと孫娘かな。
739イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:33:19.29 ID:KgIIwUeZ
>>735
それもそうだな。
でも,室町時代あたりだとまだ上級貴族・僧侶のたしなみじゃないか。
少なくとも国人レベルだとビミョーのような。
そもそも,尚隆の場合,蓬莱でも,こっちでも女遊びばっかりしてるみたいだしw
740イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:54:57.85 ID:GIaPIKLo
>>738
どこのリザードマンだ
741イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:57:50.11 ID:+ytr4zri
>スバリ
じわじわくるw
742イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:03:12.85 ID:0sQS92HB
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
743イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:06:11.81 ID:j9lyKD/U
美女王×美麟

男性読者は百合妄想で盛り上る
少女読者も憧れるかもしらん
が、醜女読者は嫉妬の嵐
744イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:24:16.70 ID:f15E6tYk
>>743
奏麟(昭彰)×采麟(揺らん)でおながいします。
カトちゃんも真っ青の年の差500才オーバーカップル。
745イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:32:07.25 ID:gAsawW5r
美女王×美麟 はヤッパちょっとマズイわ

麟タンは性別関係なしで一途に王一筋で良いとして
女王が完全真正百合ならまだ問題の可能性は少ないが
仮に男にほれた。男は麟タンが好み(「が」でなく「も」もマズイけど)
あるいは男でなくても女の場合も同様のケースあるわけで
麒麟が無能でなくとも予王以上に嫉妬の嵐となるケースが

こうなるとヤッパちょっとマズいっしょ
746イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:04:59.71 ID:dxxHOr1d
不義不倫嫉妬は恋愛の要であり醍醐味
747イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:26:09.96 ID:Z3gZDKxa
昔から、戴王は実はガチホモなんじゃという疑惑が消えない
748イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:29:05.26 ID:KgIIwUeZ
驍宗が泰麒に龍陽の寵を与えてたとしても大してビックリしないw
749イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 00:28:43.98 ID:QG1CLsmH
始まる前から不倫嫉妬考えてどうするよ
750イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:58:58.22 ID:bMHsOhmQ
ここ妄想すれになったの?
751イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 02:06:43.42 ID:sEEaGUK3
待てど暮らせど新刊の出ないすれですお
752イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 02:33:30.68 ID:QG1CLsmH
大分前から妄想じゃね
753イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 02:38:32.01 ID:Zlh7TNRo
揺籠ちゃんを緊縛して女妖に諌められたい
754イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 06:45:43.32 ID:j0z6USK1
おまえらまとめてエロパロ逝けw
755イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:14:52.77 ID:gyD/wq7/
セックスシンボルとしての巨乳も貧乳も評価の対象外か・・・
756イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 10:12:58.02 ID:8jtjjZF7
性は現実世界では重要な問題だから、十二国記的にも避けては通れない
とは思うが、男子高校生の休み時間の妄想話みたいのは勘弁してくれw
757イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:50:45.42 ID:/9LcDC3o
>>756 あえて「若さ」を強調しているのでは?

なにしろ当時の中学生が今では・・・・・
758イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:00:15.87 ID:QG1CLsmH
避けたいからこうゆう設定にしたんじゃないの
759イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:01:45.49 ID:mRL+aq0K
チラ裏投下!!
一応、健全二次だ



 臥牀に座る泰麒と何を話せばよいのか、陽子は暫く沈黙した。
「あ……好きなテレビって、何?」
 口から出てきたのは、そんな他愛も無い言葉。もっと話す事があるだろうと、内心苦笑する。
「そうですね、僕はxxxxxxが好きでした」
「ああ、私も子供の頃はよく見ていた」
 ふっと、口元が緩む。
「一度で良いから、xxxxxxを食べてみたかったな」
「僕もです」
 陽子と泰麒は小さく笑った。
 傍らに居る景麒と李斎には、蓬莱の話は分からない。
「xxxxxxとは、どの様な?」
「ああ……」
 景麒の言葉に、陽子は振り向く。
「そうだな、xxxxxxという少年の話なんだが……。空腹の人を見つけると、自分の顔を千切って食べさせるという話だ」
「は?」
 景麒は顔を顰めた。李斎も又、驚いた顔をしている。
「他にも仲間が居て、頭の蓋を取って中身を食べさせたり……」
「しゅ、主上……」
「時々全部食べられて、ふらふらになっちゃうんですよね」
「そうそう、中に違うもの詰められちゃったり」
「主上……」
「でもやっぱり、一番食べてみたいのはxxxxxxだよね」
「そうですね、僕も一度食べてみたいです」
「泰麒!?」
 蓬莱の話で盛り上がる陽子と泰麒を、景麒と李斎は呆然と眺めていた・・・
760イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:40:19.76 ID:XVmjDVdW
>>759
どこからパクってきやがった
心当たりに通報しとくな
761イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:41:31.15 ID:IRhXAa/i
お腹すいてきたけどw
本スレでSS投下は基本どのスレでも歓迎されないよー
762イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 14:39:23.66 ID:kjK0JZwp
アンパーンチ!
763イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:01:52.82 ID:oox8JM/l
十二国記って男読者もいるんかね?
764イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:28:28.77 ID:aiD/AJ1l
>>763
ノシ
765イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:31:45.81 ID:8jtjjZF7
アンパンマンは漫画としては70年代からあり、一部アニメ化もされていた
が、「それいけ、アンパンマン」がスタートしたのは1988年だから、陽子
と泰麒の年代だとやや無理があるかも。
766イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:44:17.79 ID:3NJkre/T
>>763
いるよー。
767イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:16:39.80 ID:Zlh7TNRo
なんでネズミは慶王にならなかったの?
768イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:17:08.21 ID:kwRtP/ZY
>>766
ねえ、あなた、……本当は、いないんじゃない?
769イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:24:37.10 ID:/9LcDC3o
>>763 いるよ
770イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:40:30.02 ID:/eDDabLi
>>763
ここにいるぞ!
771イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:57:41.97 ID:Fpc1ZSDt
>>760
わざわざパクるほどの物ではなし。
一分ありゃ書ける。

>>761
流れぶった切りたかっただけだからおk
772イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:34:52.65 ID:T7xdiaEJ
>>763
改心後の祥瓊とチュッチュしたいお( ^ω^)
773イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:20:27.58 ID:bQaXWPFS
774イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:22:49.08 ID:oHRnzpTq
>>767
なんでなれると思うの?
775イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:24:03.06 ID:vfPYlvt2
ネズミはそもそも巧の人だから慶の王にはなれないってのは置いといて
作中では1、2を争う人格者だと思う
特に更生に定評がある
776イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:30:41.88 ID:bQaXWPFS
楽俊にだまされるのは女ばかり

男なら対等に戦えるはず
777イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:33:48.74 ID:YRLDo6L0
何で闘うんだよwww
778イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:01:16.34 ID:sZY88Pu9
親が死んだのは可哀想だけど、
毒親から解放されて
洋瓊にとってはよかったのかも。
人生これからだし。
779イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:12:03.94 ID:vfPYlvt2
在位50年とかそういう節目の行事の時にでも
綺麗に着飾って欲しいと思ってるんだが、祥瓊の役職って
結構低い方なんだっけ?
780イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:42:48.59 ID:bQaXWPFS
女御で役職無しの奴隷同然じゃなかったっけ。でも貴人の目に触れる範囲を
うろうろするから見苦しくない程度には綺麗なおべべを着てるんじゃないの?
ただ芳国の元公主ってのがややこしいし和州の乱での功もそれなりにあったり
王にも気安かったりして黄昏で乱を起した内小臣達には頭の痛い存在だったろうな
781イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:45:49.97 ID:Zlh7TNRo
>>775
そうだった
じゃあこうおうになれそうだな
782イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:51:32.15 ID:RMfUVzCV
老師について勉強、なおかつ王にタメ口叩ける立場の政や宮のど真ん中で
体験実習してたら50年どころか5年もしたら軽く大卒以上だろ
仙籍も戸籍も慶で本人も労働意識が出来たんだから50年も掛からず長クラスになってそう
783イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:53:16.18 ID:/eDDabLi
残念前巧王と同じ張姓なので明文化こそされていないが絶望的との声が一般的
まあ、個人的に楽俊は王より臣としての方が輝く人格してる気がする
784イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:02:26.99 ID:DtS5hWx6
王は漏れなく苦労するからねぇ。臣か飛仙(だっけ?)にでもなって気楽にやってほしい。
785イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:02:28.22 ID:vfPYlvt2
仙にでもなって客員教授でもしてる間に、巧で適当な奴が王になって即死んで
楽俊に天啓とかあり得るよ
786イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:08:58.82 ID:+K/fSpx3
楽俊は自分の欲望願望実現に執着するタイプと違う気がする
権勢に固執する感じがないから宰相にはなれても
王には向かないトオモワレ
787イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:19:47.37 ID:Zlh7TNRo
なんか仙よりも仙らしいな
788イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:31:58.11 ID:+K/fSpx3
仙はハンコ一つでなれるから
789イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:32:06.64 ID:vfPYlvt2
ある種の悟りを開いちゃってる感じだな
790イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:45:22.49 ID:rpyIbjDG
>>763
ノシ 歴史小説の乗りで読んでるよ。恋愛要素がないので安心して読めるw
791イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:56:06.49 ID:rpyIbjDG
>>780
それは鈴の方じゃなかったか。祥瓊は陽子の秘書のような役目では?
それが身分としてどの程度かわからないけれど、相応の教養がなければ務まらない仕事のはず。
役人で言えば、祥瓊が国家U種、鈴がV種という感じか。
792イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:16:38.96 ID:bQaXWPFS
あーそういや代筆とか草案の想起作成とか恐れ多いことしてたな

鈴はもうモロに縄で雑巾がけとかそんな婢女だろうな。掃除以外に
出来る仕事ないだろうし。でもやっぱ王に気安いから他と同じように
扱えず困ってたら正寝付き(だっけ?)の侍従に特別待遇で天官
面目丸つぶれカワイソス
793イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:50.08 ID:vfPYlvt2
慶は女手不足だから、本来の役割以外のことをしてるのかと思った
万里序盤で、髪飾りどうするなんてキャッキャしてるスイーツ系は
どこから雇ったんだか知らんが

もし祥瓊が金波宮まで辿り着けてたら、あっさり採用されたのかな
恭からの指名手配が届いてて即御用かな
794イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:34.89 ID:3f75Sjlp
仙籍持って王宮勤めが奴隷同然なんてありえん
普通は大学出て就く職だろ
795イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:56:58.63 ID:bQaXWPFS
仙籍に入ってるのはゆくゆくは陽子の腹心になるからだろ
学業を修めて上がってきた人間の席にいきなり座れるわけがない
796イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:30:34.41 ID:PxmXgqJ0
女史も女御もモトネタは崑崙の後宮の役職

女史は今夜の皇帝とヤッタのは誰との記録係り
でないと生まれた子供が本当に皇帝の血筋証明できない
女御は夜伽する女の世話係り。性技指導も併せて行ないます

祥瓊も鈴もその伝統を守ってほしいw


797イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:03.49 ID:bQaXWPFS
>>796
女史はともかく女御の職能適正ゼロじゃねーか!
798イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:23:12.85 ID:f06GA0H4
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
799イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:31:44.49 ID:a5o8wfIW
男は皆種無しだから、宦官扱い?
800イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:17:58.53 ID:B9MrSeg/
女が女に性技指導ってどうやるんだ?
801イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 06:48:05.90 ID:vGIYMvxc
夏休みに入って、下ネタが増えた気がするが、もしかすると
意外と十代にもまだ人気なのか?、とか思ってみる。
802イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 08:11:24.36 ID:qNVqs+1j
>>800
膣圧のコントロール方法だな。男じゃ「締めて」としか言いようが無いし
803イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:54:15.86 ID:qgo6Pu5q
ショウケイの方が女史だろ?
鈴の方がランクは高いんじゃないの?
804イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:57:10.32 ID:ArXhUGd2
確か、祥瓊は位の高い役職にも就けたけど本人が断ったと思ったなぁ
805イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 15:00:48.01 ID:o2Ie0hHC
祥瓊なんかが高い役職についたらぶっちゃけ亡国の民がかわいそう・・・
806イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 15:14:10.69 ID:qvkjHAx1
関係ないだろ、普通の民は雲上と縁ないし、まして遠い他国
祥瓊がいたから慶が熊送って支持して
優柔不断男がやっと仮王になったんだから恩人ともいえる
807イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 16:09:25.42 ID:B9MrSeg/
ああいうのって優柔不断って言う?
あとショウケイがさせたわけじゃないとは言え、ショウケイより美しく賢い娘が虐殺されたりしてたんだから、
芳国民が聞いたら腹立つと思う。
808イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 17:02:52.62 ID:70f/C5Kv
祥瓊は王宮暮らしのスキルは高いかもしれんが、
知識も教養もアレなのでそんな高い官位なんか無理
809イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 17:57:13.55 ID:ArXhUGd2
>>807
祥瓊より賢い娘とかを殺したのは母親のした事だし
王の側にいたからって、外のことを教えてもえらえなかった祥瓊を責めてもねぇ
公主なんだから知らなければならなかった(キリッ)ってのもさ
教えようとする人がいたのに聞く耳持たなかったわけでもないのに
勝手に腹立ててろ自分達では何もしようとしないで政治家を叩く愚民ども
810イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 18:27:13.10 ID:o2Ie0hHC
>>809
(  ^ω^)< 君はこの本読むのには賢すぎるようだお



おっお( ^ω^)
811イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 18:34:56.01 ID:dCDMT9Pk
責難は成事にあらず、だっけか
小野主上はこういう考え方が好きだよね
812イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 19:08:04.04 ID:zDKzc+w8
天帝ってどんな姿してるのかな?
個人的にジュラシックパークのデニス見たいのを想像してる
813イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:24:19.22 ID:j0kFC6F+
志村の変なおじさん
814イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:28:28.91 ID:Q+6xVzd8
カミさんが西王母だからだいたい想像がつく
見た目は脂ぎったフツーのおっさんだろ
815イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:30:27.47 ID:5oMXyqZI
多分、スタートレックのQみたいなの
816イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:01:52.14 ID:w+rS/inh
天帝と西王母って夫婦だったのか?
817イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:05:38.77 ID:Mehb4xOk
ネズミだな。やたらダンスがウマーだったり、子供を見ると手を振らずにはいられない類の。
818イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:33:06.68 ID:cRZQ94lS
眼鏡をかけ、ベレー帽を被った鼻の大きなオッサン
819イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:36:15.72 ID:Q+6xVzd8
そりゃ漫画家だ
820イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:38:58.17 ID:qVSfygR/
そもそも天帝が人型な存在とは限らないのでは
821イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:50:47.56 ID:5JVuy4KI
中国系の天帝なら龍がお約束だな
822イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:52:32.34 ID:QVyywbyG
ジャングル天帝
823イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 22:57:57.84 ID:vGIYMvxc
>>816
一般的な道教の天帝・西王母は夫婦ではないよな。
824イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 23:13:08.58 ID:YZiGD5Ct
だがこのスレでは十二国記の天帝と西王母は
夫婦であろうとずっと前から定説になってしまっている
なにしろ西王母はフツーのおばはんだから
天帝は綾辻に決め打ちだ
825イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:57:28.14 ID:A5IRtSaU
>>821
龍の半獣とかだったらちょっと中2っぽいけどかっこいいなと思ったけど
絶対神が自ら創り出したシステムに支配されてる様な姿である可能性は低いよな
826イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:26:21.64 ID:ruYmHibY
天帝は植物人間
十二国記は植物人間の見ている夢の世界
まあ厨2だけどスパコン説と並んでアリな気がする
827イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 12:38:34.69 ID:eYuD0/am
>>826
ドラえもんネタも古いが俺の中では植物人間といえばマゾーンのラフレシア
828イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 15:43:54.04 ID:T1Kc4Jvf
自分の脳内じゃ西王母は全裸なんだよな・・・
全裸に天女の羽衣着けてんの
829イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 16:44:22.62 ID:niR3rplk
>>828
何の脈絡もなく、田中裕子がシーツを体に巻きつけてる画が浮かんだw
830イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:50:28.57 ID:md4FL1xN
原作の描写からいえば、ピン子+はいり÷2なイメージ
831イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:55:29.16 ID:yXSjpiFP
>>830
うん、そんな感じだね

私の中ではそれにちょっとカジヒデキが混ざってる
832イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:19:39.69 ID:5oGQLwp8
>>821
マジレスすると、それちょっと違う
老子が乗物にしたという伝説や、劉邦は権威付けに龍の申し子であるとされたり
古来から龍は天帝の権威が賦与されたとする皇帝のシンボルにされているけど
あくまで天帝に隷属する神獣・霊獣であったり、地に住まう妖怪の類だから
833イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 00:29:58.78 ID:cybzX9/7
>>825
ふと、銀河戦国群雄伝ライの龍緒を思い出した。
834イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:46:20.41 ID:rrtsWSTO
>>830
俺はうしおととらのお役目さまのイメージ
835イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:32:40.37 ID:zUsH3V2D
なんというか年齢層がわかるな・・・
836イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:06:47.97 ID:KI7m5UDP
鈴って陽子の次に叩き上げ根性が良い気がする
神仙やら大ラッキーやら使わないで着実に叩きあがっている
自力で王の力を借りれたんだからショウケイのあほーとは違う
837イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:28:03.49 ID:qNKGzUkG
いや超ラッキーじゃん
ラッキーなのにそれを活用するのに100年掛かった
838イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 12:35:41.22 ID:Uv2fMa6/
まあ、実際リヨウの所から逃げられたのはラッキーでしかなかったがな
もしお使いの時に逃げ出したら
「こいつ辞めたから仙籍から抜いて」で元の言葉通じない状態になるだろうし

ひょっとしたら、100年の間にも何度か逃げるチャンスは与えてたのかもしれないけどな
外出でいない間にみんなで王宮に駆け込めたかもしれんし
839イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:15:31.64 ID:jarFXj0/
まあ、オレはもし虚海に落ちたら、陽子はもちろん鈴にも壁落人にもなれ
ず、良くて松山善三。もっとヒドいかもしれん自信はたっぷりある。
840イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:21:51.13 ID:qNKGzUkG
一番多いのは死着だった気がする
841イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:33:46.46 ID:Z4++1lV+
>>839
ずいぶん弱気じゃないか。おれは常世行ったら虚海で偶然散策中の陽子に
拾われ偶然恋仲になり昇仙して一億年毎日SEXしまくりで最終的には天帝を倒して
世界の頂点に座すし
842イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 14:41:09.09 ID:iC/Bbryu
ものすごく前向きなのは実は後ろ向きという好例ですな
843イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 14:56:17.47 ID:LcfRJq0J
なんかこの世界は雑念無く勉強できそうだから何とかして大学受けると思う
844イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:07:15.73 ID:Uv2fMa6/
巧に流されたら死亡フラグだけどな
延か慶だったらどうにかなるだろうけど
845イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:36:11.69 ID:1nq6ClgZ
>>843
こっちよか働かざる者食うべからずだぞ
召使いになれるかも怪しいぜ
846イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 19:23:38.88 ID:kl/iGkMB
>>829
節子、それ西王母やない、西太后や
847イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:12:51.81 ID:jarFXj0/
>>841
陽子と一億年毎日SEXするのか?
オレはどんなに頑張っても、おんなじ相手と毎日なんて三年が限度だ。
毎日でなくても一億年も陽子の相手なんて!
百年ももたずに「どうか仙籍を削除して下さい 」って土下座してそうw
848イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:13:48.73 ID:zMXzkcro
>>834
お役目様は凡庸じゃなくて年取った美人だよ
849イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:32:20.32 ID:rrtsWSTO
それを言うなら蓮麟だって美人じゃないんだぞ
850イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:50:19.96 ID:Z4++1lV+
>>847
よしわかった。やるわ。そこまで言われちゃ後に引けねー
一億年後に達成写メ送るから子々孫々末代まで口伝残しとけよな!
851イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:19:56.35 ID:zM/194Id
>>849
異議あり!
852イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:33:50.39 ID:bsNNX/l8
魔性の子では暗いとか平凡とかあまり良くは言われてなかったような。蓮麟。
853イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:44:12.28 ID:rrtsWSTO
あれ?容姿端麗な麒麟ってもしかして采麟と範麟だけ?
854イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:55:02.63 ID:jarFXj0/
よし。一億年後の慶と蓬莱の為に子孫に伝えよう。
その為にはまず○年ぶりに嫁とSEXせねばorz
855イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:57:17.41 ID:jqzP/lu3
>>829の西王母=田中裕子になんかしっくり来た
856イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:00:01.95 ID:abElQ5X3
>>852
でも蓬莱での姿は常世での姿と違うんじゃなかった?
857イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:05:07.45 ID:sckZztAV
外見がよいってはっきり言われてる麒麟は宗麟(美女)と氾麟(美少女)だけ。
858イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:20:29.59 ID:iC/Bbryu
魔性の子の廉麟は日本人の姿してた
どういう方法か知らんけど
しかしタクシーからいなくなったら座ってた所水びたしとかどんな嫌がらせw
859イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:41:37.64 ID:zM/194Id
魔性の子では廉麟は、蠱蛻衫を被っていた
蠱蛻衫は、見る者が好ましいと思う姿に見える
見たい人物の姿、望むように見えるということは
スッポンポンの姿に見えたヤツはいなかったのと
未だに疑問を持っているw
860イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:52:23.65 ID:hu8oj5U/
街歩いてる時に「この辺に裸のねーちゃんでも歩いてないかなー」とか考えてる奴はそう居ないって事だろう
861イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:56:38.59 ID:Uv2fMa6/
>>858
タクシーの運ちゃんが「怪談物だといなくなってシート濡れてるんだよなー」
とか考えた結果だったりして
862イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:03:54.05 ID:sckZztAV
好ましい姿っていうのは、好みの容姿、っていう意味だと思うよ……
863イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:48:23.96 ID:rrtsWSTO
普通の人に見えたって
そいつかなり悟ってる奴だったって事かな
864イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:52:37.12 ID:qNKGzUkG
陽子の場合は守れなかった亡き友人だし
格好や単に容姿の好みでなく色んな意味で思いがある人物像なんでは
865イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:07:26.68 ID:sckZztAV
魔性では
 好みの顔をしていた とか
 いつも見るテレビの特撮番組のピンクに少しだけ似ていた とか
書かれているから、蠱蛻衫ってそこまで強烈なものじゃなくて、
なんとなく好きな感じ、嫌いじゃない感じ、という感覚を思わせるっていうようなものなんだと思う。
陽子だってなんとなく蘭玉っぽい、ってだけだし。
陽子はあんな感じの、素朴で庶民的な子に好感を覚える、ってだけだろう。
866イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:51:01.29 ID:3eq40Y44
陽子は打ち解けた友人を持ってなかったから、いわば最初の友人だからじゃないの
867イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:09:06.99 ID:JihnvkK5
一番好感抱くなら楽俊じゃないのかよw
868イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:44:00.26 ID:PEeFQC1w
蠱蛻衫を借りたのは傲濫の気配を見つけた後じゃない?
その前は幽霊状態だったのでは?
869イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 02:03:03.95 ID:LQQQBF8F
その前は氾麟だったんでしょ
870イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 02:28:26.25 ID:7FizaTtg
やだ…この人どことなくネズミっぽい……
871イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 07:47:50.57 ID:2Nyw7t9h
872イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 07:52:07.42 ID:jdEiFdhh
ネズミっぽい女子とかやだなw
873イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 09:21:30.37 ID:PEeFQC1w
ネズミっぽいのとねずみ男っぽいのは違うような・・・
874イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 09:28:09.69 ID:+MN5tD9K
その通りだな。ミッキーマウスの着ぐるみとネズミ男の着ぐるみはとても違う
875イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 09:52:51.45 ID:96o4+7fj
楽俊の声優が声優の坂本真綾と結婚だって
876イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:03:38.41 ID:TcJsROKl
蠱蛻衫ってスカーフ位の大きさなんじゃない?
だから裸は無理w
877イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:07:01.47 ID:dxvAvdsg
ネズミっぽいだとちょっと嫌だけどリスっぽいなら愛らしい感じがする不思議
878イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 10:50:34.23 ID:xCay3Ehy
>>875
アニメスレに行ってください。
879イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:04:01.89 ID:dS3J+Cvv
ちょっと待て。
蠱蛻衫て、覆われない部分は丸出しなのかw
880イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:04:07.18 ID:ivNlkrr9
何を今さら
881イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:11:48.36 ID:7FizaTtg
>>877
カピバラっぽい知り合いならいる
882イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:01:16.34 ID:KVG8fcHe
>>876
>>879
蠱蛻衫は、紗の衣

残念ながら「衣」だからそれなりに覆われているだろ
ヒモパンなら丸出し期待だがw
883イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:57:28.57 ID:JihnvkK5
蘭玉はネズミっぽい顔だったに違いない
884イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:14:22.79 ID:rYixPcpY
なんとなくヴェールみたいな頭からすっぽりかぶる布のイメージだった>蠱蛻衫
ハリポタの透明マントみたいな?
885イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:27:40.38 ID:gs0VwHkj
ハリポタとかスレチだろよそイケア
886イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:31:11.88 ID:3eq40Y44
カピバラはセーフだな
887イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:01:23.83 ID:a1nmb6+6
自分もすっぽり被ると思ってた
衣を持ち上げて顔を覗かせてるイラスト無かったっけ?
888イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:34:57.91 ID:U6jiVzyR
解りやすそうな例を挙げただけでスレチとか言うなや
889イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:44:13.99 ID:Qebuo5LS
桃太郎侍的なの想像してたけど蠱蛻衫
890イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:51:01.54 ID:PEeFQC1w
氾麟が蠱蛻衫を脱ぐ時、
「被り物を落とし、衣を脱ぎ捨てるような動作をする」
とあるから、フードは付いてそう。
"脱ぐ"だから袖もありそうだが、マントも脱ぐって言うから微妙かな?
まあ、体の大部分を覆うものっぽいよね。
891イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:10:06.94 ID:a1nmb6+6
脱ぎ捨てるような動作をする、って実際にその衣は見えないけど
服を脱ぐ動作をしてるって意味なんじゃね?
892イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:23:17.09 ID:5bJpGTsk
そうすると下は何も付けてナシがお約束だな
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:38:33.32 ID:eN3eSalI
>>891
>>890はそう書いてると思うけど。
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:45:09.76 ID:PEeFQC1w
>>891
脱ぐような動作をしたら、別人(こっちが本物)が現れて、衣が手にある
んだから、着てる時には周りの人には衣そのものは見えないんだと思う。
脱げば衣の形はあるし、着るときもきっと着るような動作をするんだろう
し、本人には"着てる"意識はあるんじゃないだろうか?
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:53:30.40 ID:RFGc8cVQ
実はハダカの王様状態なんだ
「バカには見えない」とか言われて、廉麟は騙されていたのだ
首謀者は尚隆と藍滌、廉麟のハダカを見たくて氾麟に命じた

無能はアホだから簡単に騙せている
陽子の場合は王としてのプライドで玉葉に見えたとウソを




896イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:51:53.22 ID:GXC+mD6R
才麟が触で日本に流されて十二国の世界に戻る話が
続編ででるんじゃないかと八年前は予想してました。
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:57:25.46 ID:GXC+mD6R
芳麟だった
898イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:20:52.37 ID:VdxYqxhv
流されたのは芳麒じゃなかった?
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 10:34:04.04 ID:cbJyBOb1
流されたかどうかは不明。
行方不明を蓬山が隠しているらしい所を見ると
蝕とは別件の事件の可能性も高い。
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 10:53:16.83 ID:sh8WNL+6
実は捨身木の下で開いたバーベキューパーティーで
女仙が悪乗りして・・・
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:37:00.93 ID:o9WoQOB4
台王ってもし生きてても達磨さんになってそう
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:02:07.44 ID:AnMUXTEf
流されて行方不明だって公開しないのでは
あそこは基本麒麟のことしか考えてない、国(下界)の事情なんて知ったことではない
自国の人達だってタイキの行方不明だった事を知らされてないくらいなのに、
他国の問い合わせにいちいち答える義務も気遣いもないだろ
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:13:46.93 ID:CPLptaQW
達磨だったら、精神的にブッ壊れてもういい王様になれないな
泰麒に発見されても「最後の命令だ。殺せ」な展開になったらどうしよう
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 15:08:30.64 ID:VpjPC4Yf
慶国の和州で畑耕してるよ
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:53:07.08 ID:4Q1mfCyw
結局泰の冬官長ってアセン側の人間だったの?
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:51:25.32 ID:5C40qFMA
>>902
玄君は泰麒の時は諸国の麒麟に捜索を依頼していて、その結果六太がみ
つけた。どの位見つからなかったら依頼するのかわからないが、少なく
とももう数年経ってると思われ、なのに黄昏で泰麒捜索時にその話題が
全くなかった。蝕で流されたのではない可能性や流されたとしても、何
か事情がないと不自然。
万里の時には不明で、黄昏の時にはもう見つかって戻ってたかもしれな
いが、それだと意味のない伏線?w
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:04:14.95 ID:MhzDyNsc
肉体・精神的に何らかの欠損が生じる事で、ギョウソウの他人を深く
恥じ入らせたり妬み嫉みを受けたり過剰過ぎる畏れを抱かせたりする
暴力的な覇気が形を変えて却って上手くいくパターンもあるかも。
体を壊し、もしかしたら精神も破壊されて常人以下の力になってしまって、
それでも王としての分と自覚と意志を持った乍さん、角も折れて殆ど
ただの人になってしまったけれど、情熱と冷静さと忠義と知性を得た泰麒。
泰麒がもう次代の王を見つけられない体になってるなら戴をどうにかした後に
一緒に死ぬ(=次の麒麟にバトンタッチ)選択もありそうだけど、
何だかんだ二人三脚していくかもしれない。

>>905
自分が読んだ限りでは誰がアセンに与しているかとかは明言されて
いなかったと思う。いっそワンピース的な展開でギョウソウ&リサイ(一部)以外
全員敵だったと言う超展開もあるかもしれない。人望無さ過ぎるけど。
あっちこっちで王が居ない麒麟が行方不明と問題が噴出してるんだな。カンフル剤?
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 20:32:58.30 ID:CPLptaQW
新刊さえ出ればこんな答えのない議論からも解放されるというのに…
主上は民を見捨てたか
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:15:09.62 ID:o9WoQOB4
10年も民の飢餓状態を放置してどうして主上は失道しないのか…
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:40:39.68 ID:2UHtMm+/
たまに少しずつエサをばら撒いている。思わせぶりにな
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:48:01.10 ID:5C40qFMA
多分、麒麟=担当はとっくに何人も失道してるはず。
こっちの仕組みでは麒麟が逝っても王は死なないんだな。
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:55:10.68 ID:CPLptaQW
主上の麒麟は異世界で記憶喪失になってるんだ
きっとそうだ
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:21:06.42 ID:5EHYbtgV
>>900
ありそうw
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:56:45.71 ID:T6loCvfk
最近帰山の妖魔変異説が本当じゃないかとかちょろっと思ったり
海神更夜みたいになんか操られてるんじゃないかとか
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:26:40.99 ID:ZicJBDwl
それもウンザリするくらいループな話題
新刊(ry
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:15.93 ID:lBEMFgF5
玉葉「ら ら 卵果がぁ〜!!!! 捨身木に卵果がない、これはなんとしたことじゃ!」
禎衛「申し訳ございません」
玉葉「何があったのじゃ? 卵果はどこじゃ? 蝕か?」
禎衛「いいえ・・その〜実はこの者たちが・・・・・・・」

女仙ABC 激ヤバ

玉葉「ええいじれったい。はっきりモノを申せ。お前たちが何かしたのか」

女仙A「・・・・・あ あの〜申し訳ございません」
玉葉「どうした」
女仙B「そ その〜 Cがふざけて卵果にぶら下がったら落ちて・・・」
玉葉「卵果にぶらそがったぁ〜!!!!」
女仙ABC{}


917イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:45.42 ID:lBEMFgF5
女仙ABC{}{}
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:47:28.76 ID:viZTKPNZ
峯の麒麟がオスだったのは、メスだと幼女拉致がやばいから?
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:36:57.45 ID:0fy25wdk
そうそうそんなかんじ
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:30:26.90 ID:GhhTeuFi
陽子、泰麒、尚隆、珠晶とメインの麒麟は麒ばかりで麟はいない。
主上は麟だと書きにくいのかな?
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:52:51.66 ID:U+1Pzkfa
麟で王が♂の長編を書こうとすると、夜の生活を書かないと
話しが上手く繋がらない箇所が出てきかねないから

15才の少年王と25才の美麟
25才の青年王と15才の美少女麟
35才の中年王と10才の美幼女麟
全部妖しいだろ
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:54:15.03 ID:qifg4xLA
>>921
一番下希望
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:57:35.98 ID:U+1Pzkfa
あのなwww
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:10:41.96 ID:3Budg4qm
同人レベルだな
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:56:02.51 ID:GhhTeuFi
すまん。
性別に関わる話題はせめて夏休み終了まで待つべきだった。
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:00:31.28 ID:GNLfaY0L
今の所出てこないのは少年王だけか
少女は珠晶がいるし、成人女性は予王、老人は揺籃とこの婆さん
成人男性は尚隆とか結構いるし、老人は巧王


少年王と少女麒麟(成獣済み)の組み合わせマダー?
永遠に若い王と麒麟とか楽園だと思うんよ。ロリショタ的に
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:06:18.19 ID:OQLD7Wz1
少年王だと、なんか色々心もとないイメージがある。

少女王な珠晶が特別なのかもしれんが。
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:51:48.76 ID:U8sHi6Gp
陽子さんは漢だったよな……
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:13:19.93 ID:GNLfaY0L
覇気というかなんというか、あんくらい強気じゃないと王やってられないのかねぇ
宗王も家族とキャッキャやってる所しか出てないし
農業王も農作業シーンしか出てないけど
仕事モードの時はキリッとしてるのかな
農業王は「悪い枝は切らないとね」とかあっさり言ってのけるし
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:28:37.10 ID:viZTKPNZ
鬼畜農夫萌え
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:13:31.94 ID:tJ9IhpqA
鴨「悪い虫は徹底的に駆除しないといけません。拡がる前に枝ごと、なんなら木ごと切り倒し焼き払いなさい」
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:50:40.24 ID:SwMkS+Zk
>>925
それ認識古いよ
アニメ放送が太古の時代となった今、10代20代住人いないから
そもそも若い人は、2ちゃんにはちょっと寄るだけで居つかない
もう古いコミュになりつつあるよ
みんなツイッター、SNS、ミクシィ、フェイスブックに常駐している

933イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 22:55:09.24 ID:PrO/VGVR
夏休みにちょっとだけ寄るバカが増えるって話だろw
常駐の話じゃねー
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:51:08.18 ID:9oCmCNA6
「生きるということは、嬉しいこと半分、辛いこと半分なんですよ」
「辛いことしかないニダ」
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:20:27.49 ID:CMe+gLeP
「苦痛を忘れる努力、幸せになろうとする努力、それだけが
真に人を幸せにするのですよ、半島の子・・・」
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:58:11.25 ID:DAiV0OHH
ネトウヨって本当に空気読めないんだよね
本気で吐き気がするから書き込まないで欲しい
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:59:59.79 ID:U4QMR8Ij
真面目な話この程度で吐き気がするならネット切断したほうがいいんじゃない?
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:19.36 ID:EcKfpYI3
>>936
あまり基地外を刺激するなって
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:12:55.69 ID:DAiV0OHH
>>938
すまん
でも最近こいつら本当にウザいんだよ
関係無いスレにどうでもいいコピペ貼り付けまくるし…
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:17:54.74 ID:zEXPfSMI
お前もウザイ
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:25:26.79 ID:dboYp0Uo
脳内スルーを覚えてください
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 03:54:23.60 ID:aDq4kfdw
うっとーしいよねウヨとか半島とかがどうこうって
何か疲れたわその手の話題
騒いでも変わらんしひたすらめんどくさい

十二国記は国同士の争いって主題じゃないから
なぞらえて考えることもないし
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 08:52:12.68 ID:ubNItgQg
夏は特にスルー検定が頻発する事を知らないのか。
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:02:16.18 ID:umFnf+yz
スルー検定もいいけどそればかりじゃ言ったもん勝ちだからなあ
うざがられてることにさえ気づかないのがいるし
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:00:28.99 ID:dboYp0Uo
俺にもそんな時期があったわ
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:46:13.57 ID:TYmz1IYG
国境線手前に布陣して難民を助ける
民間人を助けに出す。又は相手国の難民に「斎にいけば助かる」とに情報を流布させるのは覿面の罪にあたらないよね?
泰麒と李斎に民間人を一緒に行かせるのは駄目なんだろうか?
例えば頑丘とか更夜とか、その他黄朱の民とかが。
それとも陽子達が依頼しただけで罪になるのかな?
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:06:33.53 ID:DvuYbUIp
戴の難民を集めてる奴がいたんだから、民間人レベルがやるのは問題ないだろうけど
王の依頼だとどうなんだろうねぇ
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 02:54:40.24 ID:kulNf5a1
麒麟戻ったからにはどうにでもなる気がする。死んだら終わりだし、たぶん使命集めまくれば軍隊もなんのそのだし。蓬莱で鍛えられとるし。
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 04:02:54.39 ID:VM6DIjm7
延に土地借りてそこで兵士募れば良かったんじゃないか?
そこならアセンのスパイが居てもアセンは攻撃出来ないし
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:31:21.78 ID:cOznWkTt
>>946
更夜は天仙だから人とは交われないだろ。
李齋や泰麒が民間人を雇ったという体裁をつくれればOKかもしれないけ
、李齋は戴ではお尋ね者だから、少人数じゃあまり意味なさそう。
慶や延で大人数の私軍を募るやり方もあるかもしれないが、阿選がどう
でるかわからないし、いい方法かどうかわからないね。
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:41:13.38 ID:kLMSjDrZ
更夜とか天仙が人と交われないって記述あったっけ?
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:51:36.48 ID:zt3T7WiZ
天仙はインポなのか?
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:52:47.16 ID:Qp+uicvi
>>949
阿選攻撃指令

どこかにいる驍宗が海綿に

ウマー
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:55:43.64 ID:kLMSjDrZ
まあ今の状態だと、赤目は死んだ方がいいよね
んで泰麒は蓬山に帰って養生して、使令を増やして次の王を選ぶ
戴の民は延とか慶が船を出して避難させればいいよ
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:14:41.79 ID:cOznWkTt
>>951
天仙や飛仙の定義は曖昧な部分も残ってるけど、とりあえず更夜については本人が
「天仙は、人と交わってはならないことになってる。本当はね。(略)」
と言ってる。ただし言った相手が人(珠晶)だから建て前なんだろうけど。
天の配剤によらず、自らの意志で積極的に人界に関わらないんだろう。
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:15:31.63 ID:vDrtvAgC
>>951
関わっちゃいけないとか何とか図南で。
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:16:57.75 ID:BldFiIQP
>>951
本来人と交わらないものだが、自分は変人だから天も見逃してくれるだろう、と本人が言っている。
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:24:54.90 ID:3vfEYYNp
更夜は天と雁で仙籍二重登録なの?
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:25:21.20 ID:NlE0Fnh+
驍宗のウンコは硬い
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 00:35:49.88 ID:f8viAWRk
>>958
未だ話題にもなってないエピかなんかで離籍というか決別イベントでもあったんじゃないかな
じゃないと頑張って準備した延側が間抜けで更夜が不義理すぎる
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 00:39:44.17 ID:a5UARu4F
それはそれで美しいだろ。
当時は永遠の別れと思ってなかった六太が
結局それっきり更夜と会えなくて
数百年を過ぎても心の中で待っているとか。
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:19:59.40 ID:9dF06z5n
ていうか死んだら名が消えるんじゃなかったっけ?
数百年逢えなくても延の籍に入ってれば生きていることは延側には分かる
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:23:21.95 ID:D+ERJv1F
書かれてない事は分からないんだから
妄想語ったとこでなんにもならない


つまり新刊まだー
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 02:53:51.27 ID:VO5CmDv0
泰麒が何も出来ないと自覚してながら戴に戻るねは自分を追い込んで角を治癒させる為に違いない。
トウテツを使令にした時みたいに自分以外を守る為に底力発揮して復活するに違いないな
ス−パ−サイヤ人になった時の悟空のパターンですよ(・∀・´)
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 03:49:18.68 ID:518gmFXO
角が生えた瞬間に失道で逝きそうだけどな
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:23:56.96 ID:EwIomwBn
たとえば驍宗は天啓直後、下山する李斎に
「そーいや禁軍の将が欠ける(自分の席)けどど−しようかな〜?^^」
と問いかけたけど、あのとき「えっ、ウソ、マジで?!身に余る光栄ですぅ〜!」
と超先走って嬉し泣きしながら叩頭10連打とかしちゃったらどうなったんだろう
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:57:42.97 ID:hMT5iRvQ
驍宗に次の将軍の任命権は無いんじゃないの?
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:01:15.65 ID:WGTN5Ywd
え?あるでしょ
禁軍なのに??
よーこだってクマ将軍にしたよね
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:24.31 ID:+iCtWugw
>>964
超逆境だから燃え展開になるといいな
新刊まだー…
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 13:22:33.41 ID:hMT5iRvQ
あー天啓直後か選ばれないと思い込んでがっくり帰る途中かと思った
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:01:05.37 ID:VO5CmDv0
阿撰が保存していた折れた角発見!日本の優れた瞬間接着剤でくっつけてメデタシメデタシ♪
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:23:56.08 ID:D+ERJv1F
やだ…泰麒たんの下の角が大きくなってるなりぃ
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:57:25.34 ID:EbgdZPh5
新刊が出たらここでうんこすゆ
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:32:01.72 ID:9kLGxCoB
>>972
李斎がしっかりお世話していますからそんなに溜まってないハズです

975イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:52:12.12 ID:EbgdZPh5
でも李斎は多分下手そう
手にしろ口にしろ力みすぎてて泰麒は痛い思いをしてるけど言い出せずにいるはず
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:19:23.94 ID:pd8r6c4m
選ばれる前でも前任者になるんだし推薦権ぐらいはあるだろう
というか実質仮王朝仕切ってたんだし前でも後でも変わんないというか
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:26:42.49 ID:EbgdZPh5
李斎みたいな単純な脳の人間に朝をしきれるかね
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:50:01.09 ID:qs0uG3jX
李斎はジャガー横田で再生している
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:15:41.92 ID:NEeHvfc5
ファイト!ファイト!ちば!
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:29:08.10 ID:6wV/2Cnm
泰麒きゅんちゅっちゅっ!
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 01:37:38.01 ID:6wV/2Cnm
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:00:32.71 ID:p5A0iXAN
新スレ乙
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:11:37.69 ID:mBzqf3f1
泰麒きゅん乙
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:28:19.17 ID:zy6qg+Sa
采麟の鬣ぺろぺろ
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 11:51:46.87 ID:pc5lNHBS
夏っていつもこんなだっけ?
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 12:14:10.12 ID:Gq8VzUUH
汕子が夜ごとに慰めてたんだよな
李斎じゃ汕子の白い手の代わりは勤まらない?
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:34:15.66 ID:mBzqf3f1
夏はいつもこんなもん。

秋も冬もこんなもん。
春はもう少しアレ。
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:56:19.32 ID:l1U8z9N/
埋めるぞ
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:10:43.25 ID:X4aSEHBp
すんげーキモイwwwwwww梅
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:05:50.91 ID:Gq8VzUUH
しばいぬだったらいいのに…
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:21.91 ID:mBzqf3f1
仔犬ならもっといいのに
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:07:26.64 ID:zy6qg+Sa
こいつら見てるとこっちが恥ずかしくなるよな
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:36:43.75 ID:xzZdPYuI
>>989
自分で自分を嘲笑う必要なんてないのよ
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:40:49.41 ID:q/34ejOA
御膳を離れず、照明に背かず、中性を誓うと制約申し上げる
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:15:07.30 ID:Gq8VzUUH
しもべが来たとお伝え下さい(´Д`)ハァ…ハァ…
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:20:35.87 ID:FoPnAe28
はだかで午前にはまかりかねる
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:43:37.95 ID:8gPXgo5+
>>994
つまり逆光が苦手なオカマということですな。
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:56:33.29 ID:7cs07wQ/
>>997
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:58:40.16 ID:7I2b5HQk
新刊マダー
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:09:15.21 ID:s2R2q4yu
ぬるぽ \(^o^)/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━