7月25日発売予定
●初体験にオススメな彼女 【著:あさのハジメ/絵::高苗京鈴】
●カフェとオレの先輩2 【著:樋口司/絵:京極しん】
●しゅらばら!2 【著:岸杯也/絵:プリンプリン】
●ふぉっくすている? 4本目 【著:冬木冬樹/絵::犬洞あん】
●101番目の百物語4 【著:サイトウケンジ/絵:涼香】
●星刻の竜騎士5 【著:瑞智士記/絵:〆鯖コハダ】
●おれと一乃のゲーム同好会活動日誌その5 【著::葉村哲/絵:ほんたにかなえ】
●機巧少女は傷つかない6 【著:海冬レイジ/絵:るろお】
●緋弾のアリア10 【著:赤松中学/絵::こぶいち】
8月25日発売予定
●魔弾の王と戦姫2 【著:川口士/絵:よし☆ヲ】
●ゼロの使い魔 21 【著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ】
●この部室は帰宅しない部が占拠しました。2 【著:おかざき登/絵:ぺこ】
●きゅーきゅーキュート! 14 【著:/絵:】
●ツノありっ!3 【著:阿智太郎/絵:鳴海ゆう】
●精霊使いの剣舞4 【著:志瑞祐/絵:桜はんぺん】
●つきツキ!4 【著:後藤祐迅/絵:梱枝りこ】
●詠う少女の創楽譜2 【著:雨野智晴/絵:たにはらなつき】
●この中に1人、妹がいる!5 【著:田口一/絵:CUTEG】
●アキハバラヴァンパイアナイト 【著:七位連一/絵:】
●変態王子と笑わない猫。4 【著:さがら総/絵:カントク】
●疾走れ、撃て!6 【著:神野オキナ/絵::refeia】
>>1乙
7月 カフェオレ、101、一乃さん、アリア
8月 魔弾、しない部、つきツキ
7月
●カフェとオレの先輩2 【著:樋口司/絵:京極しん】
●しゅらばら!2 【著:岸杯也/絵:プリンプリン】
●101番目の百物語4 【著:サイトウケンジ/絵:涼香】
●星刻の竜騎士5 【著:瑞智士記/絵:〆鯖コハダ】
●おれと一乃のゲーム同好会活動日誌その5 【著::葉村哲/絵:ほんたにかなえ】
●機巧少女は傷つかない6 【著:海冬レイジ/絵:るろお】
●緋弾のアリア10 【著:赤松中学/絵::こぶいち】
8月
●魔弾の王と戦姫2 【著:川口士/絵:よし☆ヲ】
●この部室は帰宅しない部が占拠しました。2 【著:おかざき登/絵:ぺこ】
●精霊使いの剣舞4 【著:志瑞祐/絵:桜はんぺん】
●つきツキ!4 【著:後藤祐迅/絵:梱枝りこ】
●詠う少女の創楽譜2 【著:雨野智晴/絵:たにはらなつき】
●この中に1人、妹がいる!5 【著:田口一/絵:CUTEG】
●変態王子と笑わない猫。4 【著:さがら総/絵:カントク】
●疾走れ、撃て!6 【著:神野オキナ/絵::refeia】
いちおつ
7月
一乃さん5
8月
魔弾2 つきツキ4
>>1乙
7月ふぉっくす、初体験
8月帰宅、精霊、
7月 一乃さんみずみず夜々
8月 月子
>>1乙
7月 初体験一乃さん、カフェオレ
8月 しない部、変態王子
>>1乙
7月
初体験な竜騎士一乃の機巧少女は緋弾
8月
魔弾の王と使い魔は帰宅しない剣舞キュート!
ゼロ魔買う人少ないな
>>1乙
7月
101の初体験と一乃さん
8月
ゼロ魔と精霊と撃て
ヴァンパイアナイトってなんかキキたんフィーバー!かと思ってしった
とりあえずこれは保留
>>1乙
7月
緋弾のしゅらばら百物語
8月
詠う少女王と戦姫
7月 101、一乃さん、機巧少女、アリア
8月 ゼロ使
最近のまよチキ!がイマイチだから、初体験は様子見だ!
>>1乙
7月 初体験にオススメな一乃さんと先輩
8月 魔弾の王と変態志瑞たん
>>1乙ですよ
7月
全
8月
全
最近豊作すぎて十傑集になりつつあるな…まあ単純に刊行数減ったからなんだけど
>>1乙
7月 しゅらば、アリア
8月 しない部、中妹
変態王子を惰性で買うかどうか迷う
>>1乙
7月 101番目のゲーム同好会は傷つかない
8月 きゅーきゅー魔弾と精霊使いの猫。撃て!
撃て!入れ辛いなw
撃てを使わず疾走れ!を文の最初につけたらかっこよくなるだろうに
>>1乙
7月 一乃さん
8月 しない部、精霊、変態王子、七位
>>1乙
7月 竜騎士一乃さん初体験
8月 このつきツキは魔弾の王と変態が剣舞しました。
魔弾の王と変態王子
こう並べるとBLのタイトルっぽくなる…
はがない7巻の水着表紙は、夜空なのか理科なのか?
パッと見は夜空に見えるけど、どちらも違う気もする
表紙じゃない
ちなみにあれは夜空
7月星刻機巧一乃さん
8月変態精霊使い
>>1乙
7月
初体験、カフェオレ、ふぉっくす、101番目、星刻、一乃さん、機巧少女
8月
魔弾、しない部、きゅーきゅー、ツノあり、精霊使い、創楽譜、アキハバラヴァンパイアナイト
NIGHTなのかKNIGHTなのかで作品のイメージがかなり変わりそうだな、七位
>>1乙
7月 101、一乃さん、機巧、アリア
8月 精霊使い、つきツキ、中妹、変態王子
さすがに中妹はそろそろ切ろうか迷うな、中身の劣化具合からして
>>1乙
7月:一乃、機巧、緋弾
8月:変態王子
なんか新しいの読み始めようかな
お前らのオススメ教えてください
他レーベルで話題になってるの読んでみれば
>>1乙
7月
星刻のしゅら一乃は傷つかない
8月
ゼロの変態王子と魔弾の精霊使いの中に一人、帰宅しないアキハバラ妹。
小町さんほどじゃないけど短いスカートの女の子たちの表紙に囲まれた椿さん表紙の違和感が……
他の女の子たちと並んでも違和感無いようにマジカル戦士の格好の方が良かったんじゃ
やっぱ中妹切った人多いんやな
>>1乙
7月:機械少女
8月:魔弾
表紙更新きたね
>>1乙
7月 101番目
8月 中妹、変態
中妹は惰性。ゼロ魔は買おうかと思ったけど、20巻買ってなかったからとりあえず保留かなぁ。
竜騎士は相変わらず頭身がおかしいな
>>40 アリスか、せめて小紫が表紙に来るって信じてたのに…
でも珍しくよるよるが可愛いからいいか
初体験のイラストはなんか歪んでないか?
>>40 百物語はこんなにいい絵なのに見せる気ないから萎え萎えだよ
カフェオレはこれが一巻なら買ってた
初体験はまあこれくらいのレベルで描いてくるだろうと思ったよ
マヨちきの暴力描写に耐えられなかったので暴力がなければ買う
あらすじ見た限りではそういう描写はなさそうだな
初体験・・・ロボ妹
しゅらばら・・・バイトの後輩
ふぉっくす・・・幼狐
百物語・・・従妹、中二
星刻・・・ロリ竜
一乃さん・・・森塚一乃、十六歳。ちょっと変態でえっちな淑女。
機巧・・・自動人形
アリア・・・幼馴染、高2
カフェオレ・・・椿さん、年齢不詳…
ちょっと理亜の物語になってくる!
星刻機巧まだ表紙になってないキャラいるのになぜ最初に戻ったし
一乃さんは表紙絵とサブタイ見たら最終巻っぽく見えてしまったw
サブタイが毎回あんな感じだからいつ終わるかわからんな
ふぉっくすは相変わらず絵は好きなんだけどなぁ…
>>52 キンバリー先生やロキに表紙を回さず夜々に戻るなんて許されざるよ
お前はロキのデレ顔orヌードを見たいのか?
俺は凄く見たい
いやいや、あれは夜々のコスをしているキンバリー先生なのだよ。
MFのイラストはなんというか作風が似てるなあ
カチっとしているというか線が硬いというのか
>>57 はまってしまうと本棚がMFばっかになるな
「――南条君、私にエッチなことをして欲しい!」
何・・・だと・・・?
理亜タンもキンジのハーレム入りか・・・
あ、モンジだ
もとからブラコンだからな
なんか、中妹切ったとか劣化したとか言われてるけど駄目になったん?
読んでないからわからんけど
星刻表紙は会長だと思ってたのに。
まあエーコのがいいけど
>>63 むしろ最初から最悪だった
劣化というより一向に内容が改善されないので見切りをつけた、という感じだろう
中妹がダメな人は火曜サスペンス劇場がダメなタイプと見た。
>>46 生活圏を共にする従姉妹ならその枠を突破できる。
そうは思わないかね?
>>63 正直何度も引くネタじゃないのにいつまでも続けてるからいらいらするんだろ。
ぶっちゃけ、意中の相手のDNA鑑定すればそれで終わりなのになんだかんだとやらないからな。
最新刊では信頼していた母親の秘書が実は裏切り者で、DNA鑑定の結果が信用出来なくなったとか言いだしたし。
あと、設定では努力家でハイスペックなはずの主人公がどう見てもただの馬鹿にしか見えないってのも。
>>40 こうやってイラストを並べられると、今のイラストレーターがいかに人間を上手く描けないのかがよくわかるわー。
特に足の位置がおかしいのが多すぎる。
初体験の体育座り、明らかに足の出所が変だし、ふぉっくすているもまるでブレンパワードみたいな下半身だし。
百物語も左足の出所にすごい違和感があるし、星刻はちょっと首回りが変だけどまだマシ。
一乃さんもキリカの股関節どうなってんのよ。膝をあわせて、その状態で太ももの間に腕を入れるのは人体の構造上無理ですから!
アリアの白雪の下半身もふぉっくすのと同じ症状出てるし。
もうちょっと人体の構造を把握して欲しいと思う。
まぁ色々デッサン狂っててもパッと見かわいくてパンツさえ見せてくれれば私的にはおkです
どう見ても見える角度で見せないことがアウトなのです
こういう人とかグルメな人って絶対人生損してるよね。
こんな表紙やケンタッキーくらいで満足できたほうが
人生喜びが多くてお金もかからないし。
百物語はおっぱい大きいキャラ多いからうれしい
理亜も中学校2年にしては普通にあるレベルだね!
なんか今月の表紙は無難だな
試してみたら膝を合わせて太ももの間に腕入れられたwww
言われてみると、
ふぉっくすているは背骨どうなってるんだ?
とりあえず
>>70の描いた人体うp
出来ないならお帰り下さい
相変わらず男がいない文庫だな
描けないなら文句言うなはさすがに違うと思うぞ
>>79 そりゃ文句言うだけなら自由さ
変に評論家ぶってるからだよ
>>72 それはフォローしてるようで、
全くフォローになってないぞ。
ID:WJZj2e39は友達がすくない だろうな。
絵に関して文句あるなら、確か表紙について語るスレがあったはず
だからそっちで批判なり絶賛なり思う存分語れ
まぁ、明らか長文・上から目線で釣りなんだろうな。
>>70 すげーどーでもいい話だが明らかにキリカの膝合わさってないのに
そこにドヤ顔で突っ込むのはどうかと思う
おかしいのは股関節と言うより、
骨盤の位置だな。
7月の新刊の表紙見て、一乃さんとしゅらばら読んでみたいと思った
言われてみるとスゲーおかしいなw
MFはかわいい女の子で売ってるはずなのに、イラストがちょっと微妙という…
>>81 そう?何かに満足できることが少なくていつでもイライラ文句を言ったり
満足しようと思ったらやたらとお金がかかったりと大変だと思うけど。
まぁ、セレブだからお金なんて全く気にしないというならいいけど。
ラノベだって読んでて話面白いのにこの絵がむかつくってより
話も絵も満足出来てるほうがいいでしょ。
どこがフォローになってないの?
かわいいだろ
人体の構造がおかしかろうとかわいいものはかわいいんだから
>>88 言われて見ればって話なんだろうけど、
よく見ると毎月一つ二つはなんかおかしいのはあるぞ。
人体構造云々よりもぱっとみたときのデザイン性が重要なんじゃないかな
okiuraさんとか新刊出るたび人体構造言われてるけど人体構造2の次にしてデザイン性重視してるんだよ
というか、俺が表紙買いした
人体の構造がどうとか言われても、現実の人間を描いてるわけでもないしなぁ…
>>94 俺が微妙って思うのはちょっと絵柄が古いかなってとこ
人体の構造をリアルに描こうとしたら、そもそもあんなに目がでかくなるはずがない
お前らタカハル先生苛めてたくせにこんな時だけいい子ぶりやがって
でも足が曲がってたりすると違和感半端ないぞ
ISのシャルが表紙のやつとか、メカに合わせて蟹をイメージしたのかと思った
可愛ければ何だっていいじゃない
そういう話はよそでやれ
>>99 タカハノレ先生は人体がベッドシーツ化したりしてたから…
>>101 くだらねー話が続いてるから混ぜっ返しただけだろ
サロンあたりに「ライトノベルの挿絵は人体が描けてない」とかいうスレでも立てたら?
これくらい普通の話題だと思うけどなあ
写真集とか見ると人間の体は意外といろんなかたちになることがわかる
>>105 「くだらねー話」じゃなくて、「俺が気にくわない話」だろ?
次はちょっと控えめに――控えませんでした。一乃さん、ブルマを着用。
夏休み明け、一乃のいない荒谷学園ゲーム同好会。生まれながらの異能『煉獄』、つまりフェルを失った森塚一乃は学校を休んでいた。
事情を知らない宗司とキリカだが、キリカが一乃の家を訪れることになる。そこでキリカが見たものは……。
その他、ブルマの妖精さんと柔軟体操とか、宗司と一乃のデート再びとか、まさかの女子会開催とか宗司のコスプレ(誰得)とか文化祭とか。
一乃の異能、完全喪失!?「私はもう、ただの非力な女の子よ」――かつて宗司と交わされた「契約」はどうなってしまうのか?
葉村哲が贈る新感覚ラブコメディ(でおK)、全然自重する気配のない第五弾!
ブルマ乃さん楽しみだ
ID:wyHNgYvO
ID:4lGBXgHd
ID:Q8F5K+6J
ID:WJZj2e39
ここら辺か
まあ、話題のきっかけが超上から目線のてんこ盛りでdisるようだとその後の反応も荒れるってことだわな
今月買うものなし、先月はしっぽりに期待してたんだがなあ
大切なのはレスの内容より態度だな
態度なら擁護してた奴もかなり悪いけどな
>>110 ID:y946+/fv
これも追加しとけば?
山本和枝おばちゃんに比べたらみんな地球の物理法則にしたがってる
初体験はケツでか過ぎる。下半身デブにも程がある。
カフェ2巻…何か不安になる顔だな
1巻のオーラの無さよりマシだけど…
>>117 1巻よりオーラないきがするんだけど…
ほうかごの1巻とかイタチさん可愛いのにどうしてこうなった
おいコラ、椿さんにオーラが無いとか痛々しいとか年考えろとかいい度胸じゃねえか
椿さんは若いなあ
一乃さんがもう5巻か、早いな
122 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:02:20.74 ID:b8t2vuSb
テンプレに8月予定にキュート無いのはなぜ?
そもそもオーラってどんなん?っていう
オレ様の萌え心をハートキャッチ!プリキュアって感じ?
大丈夫?
オーラとか覇権とか、最近のヲタ界隈は厨ニくさいな
>>43 涼香はぶっちぎってかわいいですね。
デッサンデッサンうるさい人は、石膏像でも好きなだけ眺めてればいいと思う。
なんでそういう言い方しか出来ないのかね
>>125 売りスレの空気に影響されてるのが多いんだと思う。
まとめサイトでみてその気になってるんじゃないかね。
ミスクリックで開いたきゅーきゅーの「堂々完結」の文字に
ほんのちょっぴり涙した
さすがにこれ以上引っ張るのは無理だろと思ってたけど、SSササラ編とか……
ついに完結か。
長かったなぁ。買い続けてきたけど、ほんとなんで買い続けてきたかよくわからないくらいのつまんない作品だった。
10巻の内容で俺は買わなくなったな。それからSSを出すようになった辺り評判が悪いのが向こうもわかってたんだろう
クレアとか天川さんとかはまだネタになるヒロイン(笑)だけどキュートさんはガチ笑えねえ。
どう考えてもヒロインたちの中でぶっちぎりにアレ過ぎるからなぁ。
でも一応ネタにはされてるよなw
>>132 クレ川さんはネタ要素が多いけどちゃんとヒロインやってるものw
お前なんでヒロインなの?と思われるキュートとは別物だぜ。
まぁ、キュートをどうテコ入れしても無理だと作者がわかったあたりで詰んだんだろう
>>70 >一乃さんもキリカの股関節どうなってんのよ。膝をあわせて、その状態で太ももの間に腕を入れるのは人体の構造上無理ですから!
普通に腕が入るよな。
こいつの太ももは筋肉でガチガチで弾力が欠片も無いのか?
>>136 じかに舐めてみれば分かるさ・・・
怖くない、怖くないよ・・・
キュートの叩かれ具合と天川さんの愛され具合を見るに、
メインヒロインは何をやっても不遇で主人公からもスルーって感じにしておくと帳尻が良くなると思った
>>136 入るけど腰が痛くなった上に鏡に映った姿を見て吐き気がした
謝(ry
そのポーズでジョジョの「ドドド」かカイジの「グギギ」をつけるとそれっぽくなるw
>>136 逆だろ
ピザだから贅肉で太股ぴっちりで腕を入れる隙間がないんだよ
言恥
やだなあ天川さんはメインヒロインじゃなくてメインマスコットだよ
ブックフェアでサイン本売るらしいな
何処で?
ブックフェアで、だろ。
どっかの店のブックフェアかと勘違いしたわ
大学生協でIS、はがない、アリアと並んでなぜか恋禁術以外の森田季節作品が全部平積みされていた、しかも全部初版
ラノベスペースが狭いから何かあったとしか思えないが森田季節って何かあった?
>>147 母校の生協だったら、分かるけど、それ以外だと、担当者の趣味としか言えないのでは。
>>148 俺が見たのは北海道大学だった
水面下で森田季節がブレイクしているのかと思ってマジビビった
読んだことはないが
まよチキ、前のタイトルの方が、
今の倍は売れてるような気がする。
まよチキって全然ひねりがないタイトルだよな。
まよチキの前には同じような例でかのこんもあるんだよね
タイトルを決めた頃の流行ってもんもあるからなぁ
仮にまよチキのシリーズ開始が2011年だったとしたら、
「迷える執事とチキンな俺が〇〇で××で△△」みたいな
めちゃくちゃ長いタイトルになってたと思う
社会死みたいに全く違うタイトルになったかもしれん
長文タイトル系はいままでの流行りと違って売上が凄いからな
どこのレーベルでも新作はみんな長文系が主流に売れてる
俺と彼女が魔王云々とか
そういや、最近は魔王多いな
妹
生徒会長
くのいち
メイド
この辺は有史以来常に多い
くのいち?
魔王ものと勇者ものに関しては最近って言うか数年前からだし、最早流行りっていうか定番もの
くのいち見参!
>>157 美少女文庫だと比率跳ね上がるな
156作中
妹 34
お嬢様 23
姉 23
生徒会 17
メイド 11
姫・プリンセス 10
くのいち見参はやっぱ打ち切りだったのかな?
やっぱりくのいちよりサムライ娘だよねー
俺の妹が魔王で勇者なおねえちゃんメイドプリンセス
次はこれだな
ニートだけど幼女さえいれば関係ないよねっ
ニートよりニーソがいいです
ニートの中に一人、幼女がいる
変態幼女と笑えないニート。
ニート大人気
おれとニートの社会復帰活動日誌
ニーニーニート!
変態ニートと笑わなくなった幼女
,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/ iヽ:::::| \:|
i \| !
| ̄|
|パ|
|.ン|
|.ツ|
|.. |
.  ̄
世界にパンツが溢れますように
そして現在挿絵でパンツが見えないラノベにもパンチラパンモロ問わないので見えるようになりますように(-人-)
うーん楽しみにしてたシリーズが二つとも打ち切りに遭っちゃって結構ショックだ
今までは話題になってる人気シリーズを追いかけてるだけだったから、
敢えて自分の直感だけで選んだシリーズだったのに
まよチキ!最新の今さら読んだけど、今回ほんとに酷いな。どうしてこうなった!
まよチキは3巻以降キンジローに優しい子はでてくるの?
うざみん優しいだろ!
まよチキの内容は逆に安定してきたと思う
>>175 今回?
酷いのは毎回でしょ。
前巻と最新刊はとくにひでーわ。
↑
みたいな奴が何しに読んでるのか分からん
>>179>>180 よくよく考えたら前の巻も酷かったかもしれない。通常運転か、、、
この人の話の広げ方はまぁ好きだけど、締め方があんまり好みじゃないわ。
こんなんだったら買わなければ良かった、、、
なんか悲しいな、こんな結末になるなら出会わなければよかった的な
じゃあ「たとえどんな結末でも、私は貴方との出会いを後悔したりしない」みたいなこと言いながら、まよチキが
>>182をビンタするのか
まよチキ読んでないけど、ISのワンパとどっちが酷いの?
変態なんとかって面白い?
まよチキは途中までテンプレ締めがトンデモ
ISはあ〜んしてるだけ
変態なんとかだとどうしても変態一乃さんが連想されてまう。
一乃さんは他レーベルで似たようなの出て立場が危ういのでは
一乃さん牙城はそう簡単に崩れない
乳まくらに興じたり、全校生徒を全裸にしたり、彼女にレモンちゃん言わせたり、
ナイフで刺さないとイケない異常性欲だったり、
全校生徒からの愛称が変態王子だったりする並みいる
変態をさしおさえて君臨していると思うと煉獄が熱くなるな
比嘉先生の新作こないかなあ次は酒に弱い主人公がいいな下戸十段とかで
普段はMFテンプレ鈍感主人公だが酒飲むとオラオラ系な女好きになるとかだな
酔っ払って目が覚めるとヒロインが増えてるのか。
ノボルのツイッター見たら病気で手術するみたいだから8月予定のゼロ魔は無理みたい。
そんな大きな病を患ってらっしゃったのか、どうか無事に快復して退院されますように
手術しないと半年以内の生存率も危ういとか、いったい何に罹ってるんだよ…
ノボルそんなことになってたのか
冠状動脈のバイパスとかその手のじゃない
ブックフェアいった人いる?
いったよ
前から順にかのこん、ねくろま、ゼロ魔、ろーどぐらす、変態王子であってる?
二番目は読んでないから自信ないけど
204 :
>>203:2011/07/09(土) 00:14:51.39 ID:7BCBxgBx
>>201 紀伊国屋レーベル別
電撃 85k
MF 35
富士見 32
F通 19
靴 18
追記
期間は去年と同じ
内訳
弓 12.6
赤 4.2
読 3.6
ルイズ 1.8 ほか
ルイズがイズルに見えて一瞬?ってなった
イズル・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
イズル!イズル!イズル!イズルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!イズルイズルイズルぅううぁわぁああああ!!!
略
こうですね
まよチキ1巻で切ったがアニメで見るとおもしろかったな。
2巻買ってみるか
アニメになると描写がコミカルになるよな、ISやけんぷも不評の1人称をアニメで消すことによってマイルドな仕上がりになってる
まあその分アニメから文庫に入った場合はしらんけど…
一夏はくだらないダジャレ言わなければいくらかマシになるのにな
アニメから入ったけど挿絵やる気ないだろ
口絵はやる気満々だよ
二人で始める世界征服
ギャルゴ
ぴにおん
はハーレムエンドなんだっけ?
ぴにおん一巻切りしたがあれよく全員出来たな…ヒカルとかどうすんだw
ぴにおんならヒカルも無事出産いたしました
売りスレ見てて気づいたけどMFは結構他社からネガキャンされてんだな
萌えなんてくだらねえぜ!
俺はもっと中身がある本を読みたいんだ!
原動力は大体この辺かと
中身なんて自分で見つけるものだろうよ
萌えでコーティングされた奥底からストーリーを考察して読み解けばいいじゃん
他「社」からネガキャンって…みんな工作員か関係者前提なのかよ
角川幼女「うちの一派を差し置いてひとりだけ目立ってるなんて生意気!」
角川幼女は金髪ツインテツリ目、甘ロリにうさぎのぬいぐるみ抱っこで決まりだな
>>218 もしかして俺に怒ってる?
それならもっと徹底的に罵ってくれ!
>>221 あんたねえ、あたしがなんでぱんちらしたかわからないの?
りゆうがあるにきまってるでしょ!
はあはあすることしかできないの?
このぶた!
こうですか分かりません
失礼、他「社」は間違い
訂正
売りスレ見てて気づいたけどMFは結構他からネガキャンされてんだな
中身が無いとか似たような作品ばかりは本当のことだし
これはネガキャンにならんぜ
まぁ面白さなんてどうでもいいのよ売れれば勝ち
ここらで変化をつけて小学生ハーレムもの出そうぜ
萌え小説にとっては「萌え」こそがまさに「中身」なんだが
苺ましまろノベライズですね
>>215アッー?
尻に刺すしかないよな…?
主人公がそげぶなら触れば戻りそうだが
>>222 :::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄\ |:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::__|/ _ノ ヽ、_ \|__:::::::::::::::: MFでデビューしてくれ
::::::::::::::/ / ((>)) ((<)) \ \::::::::::::::::
:::::::::::::::::| | o゚ (__人__) ゚o| |::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥):::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とりあえず第三者にも客観的に判断できる「中身」の定義が必要だなw
そりゃ無理だ
中身がでてるラノベならけんぷとかあるんだけどね
おしっこはともかく脱糞はちょっと……
スカは大分好みが分かれるよね
ヨウジョハウンチシナイ
もうやだこのスレ
幼女はクソよりプシャアだろ
10時半頃にはブックフェア行ったのにサイン本なんて完売していたぜw
ポスター500円に付き一枚プレゼントしていたけどさ
ブックフェアのサイン本は、木曜の朝一におにあい以外、おにあいだけ午後。
あとは土曜の朝一に出た分で終わりだったはず。
数もものによっては1回につき10冊以下だったとか。
まあ、かろうじて業者日(木曜)にいくつか買えたけどね…
業者日に売り切れたのかよw
サイン本なんて自己満足なのにな。ご苦労様。
ブックフェアの業者日は別に業者日でも何でもないという事実
土曜日に複数同一タイトルのサイン本買えた人いる?
木曜日に比べて、店員のチェックが甘いように感じたんだけど。
あのチェックだったら、複数買えた人いたんじゃないの?
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/ そして、会場には下記タイトル・著者サイン本もご用意!!
『この中に1人、妹がいる!』
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね』
『変態王子と笑わない猫。』
『星刻の竜騎士』
『ゼロの使い魔』
『僕は友達が少ない』
『機巧少女は傷つかない』
『まよチキ!』
『緋弾のアリア』
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね』
『機巧少女は傷つかない』
『星刻の竜騎士』
以外全部買えたわけなんだ。今知った。
おに愛だけ、なんかすごい雰囲気だけど、
このBタイトルメジャーじゃないし、コンプしたわけだな。
めでたい・・・。
ちなみにヤフオクは買うしかやってないので、
ださないわけだが・・。
まよチキって新人賞最優秀賞だったんだな
MFの作風的に最優秀だったんだろう
まよチキって珍しく妹も主人公に対して攻撃的だよな、大体姉妹がいる場合は甘いのに
一応なついてはいるみたいだけど
喰がなかなか売ってない
逆に主人公がヒロインに暴行をするラノベはどうだろうか
ニャル子か
舌刀と肉体言語、どちらがお好み?
>>250 ありだなとはおもうけど
かげんがだいじだよなあ
ヒロインが嫌がったらアカンな
でも嫌がる主人公に暴力をふるうヒロインはいるわけで
これって男女差別じゃありませんか?
他の文庫に行けばいくらでもありますよ
男女差別というか、
なんだかんだでそんな女に心を動かされる主人公も悪いんじゃね。
>>250 神様がいない日曜日とか幼女がボコボコにされてた気がする
あれはさすがに引いたわ…
ラノベではあんまり知らないけど、作者のリョナ趣味が反映された作品ならいくらでもあるな
ヘルシングとかブリーチとかケルベロスとか
殴ってきたヒロインにカウンターいれるような主人公もいいけどな、あくまでギャグ風味で
やりつやられつくらいならむしろ心地いいかも
女に手を上げるのは引く
やり返すなら性的にたのむわ
男を爆破したり斬りかかってくるのは引く
やるなら性的にたのむわ
>>161 姉妹と生徒会だけで半分近いのかwスゲーな
>>263-264 まぁ、消化器で人を打つような馬鹿女は、レイプして山に捨ててもいいと思う。
>>266 自分の腹をかっさばいて小腸や大腸を振り回す馬鹿女か…
なんとか波さんよりは穏やか
なんとか波さんよりは穏やか
殴られたら乳首を摘み返すぐらいのことはしてくれないとな
殴られるではなく、殴って頂けると考えればいい
電撃の「Let it BEE!」
著者/ 末羽 瑛イラスト/ Tea
てMFっぽい。なぜかPIPIT思いだしただけだが
今月は、101番目、人気のあるカフェオレ、来月は、妹きたないつきヴァンパイア志瑞たん
>>271 つまりヒロインに殴られて喜ぶ主人公か
そんな奴いねーよwwww
……もう
おいやめろ
ガチでへこむからやめろ
さどたろう及びえむえむ及び松野先生は未だに俺の心の中に生きてる、勝手にいなくなったことにするんじゃねえ…尻叩くぞ…
奴も反省してるし、もういいだろ。
それでも叩くというなら、俺の尻を叩くんだ。さぁ、思いっきりやれ。
どこぞのおっぱいさんとお母さんがやってるラジオで竹達が「ブタ野郎」言ってたの聴いて非常に微妙な気分に…
\'///////,\|//// ヽ, ' .
. \'///////l'/ / i ヽ. . ,
. ` / ̄ ̄/ l ハ, ハ ' !
. / / / | / //l / i i l
. / / ! ∧ /l/,.xr=z'ュ、,.| | l
/ l | l ヽ. l/ 〃l ) ハ,/ | | ! ブタロウはまだまだ終わらないわよっ!
l / | | l‐|―‐ヽ l 弋こシ ノ| | ,
| /| | | |/ ,r=-、 ` ´  ̄| | ヽ
l ! | l ト、 ヽ,ヽ." ' _ ! ハ ヽ
リ ヽ, ヽ.| 、\lヽ_ゝ 、´ ′ / / ヽ \
. \/- \/´人 \_/ / / \ \
/二 ∨ ` . イ / ,. ´ ̄`ヽ \
〔ー ! ヽ ` ト _// /|_ / ト 、 \
`| | | i l ! / // | \ \
l ! / , -/7´ l l // ,' l \ \
' V / // 、 ∧ ∨/ / / ヽ\ '
∧ \ // .ヘ ' ,./ / ヽ \ '
. //\ \'/ /::::::ヽ / /l ヽ ' !
// /\ \ /:::::::::::::::〉 / ! \ \i l
/ / / >、 \::::::::::::::/ /`ヽ. \ / /
l/l / /::::::':., \::::/ /、 i \ / /\
えむえむは終わったけどな
あっちでじっくり続き書いてるだろ
まあ、とらえかたによっちゃあ、亡くなられてしまったの
ではもう続きが出ないとあきらめもつく。
それよりも、本人はピンピンしてるのに続きが出ない
あれとかこれとか……
まよちき応援したら叩かれたのでもういいある
ヤマグチノボルが手術するらしいけど
弓弦イズルも病気だったんじゃないっけ
治ったのか?
心の病気は手術じゃ治らないから
>>283 アニメ化までしたタイタニアとか一番良い処で終わった皇国の守護者の悪口は止めてもらおうか
>>288 銀河の英雄な伝説も外伝が出てないんだよな……
まあ、もう期待するだけ無駄な人も諦めた方が無難なのだろうが
MFって病を患ってる人多いよな
ブラックなのかと思ってしまう
イズルは病気でアリス退社してそっからラノベに天候したんだっけか
あの程度の刊行ペースでブラックとか言われてもな。
MFはオールグリーンだよ
山田くーん
そいつはブラックでもRXや
2011年版のMFラインナップの小冊子もらってきたけど中身は全部モノクロなんだな、前はカラーだったのに
ごめん前からモノクロだった…なにと勘違いしたんだろ…
>298
電撃の冊子じゃね?
ガガガのかもよ。
ふぉっくす1巻読み終わったが普通に面白いな、楽しく読めたわ
せんべいの味の致命的な誤字はどうにかならんかっのかと思ったが
ふぉっくすを楽しめる人がいたとは
そりゃまあある程度の数は売れてるんだし、楽しめる人も中にはいるだろう。
奇特な趣味だな、とは思うが。
売れてるといっても3巻で結構落ちたけどな
今月の4巻とかもっと酷い結果になりそうな気がする
やつじゃきじゃ
やゃちゅじゃきじゃ
やっつのちじょ
でも冬木冬樹には確かなセンスを感じるんだなー
筒井康隆が出てきた時と同じ感覚があるのよ
ああ、眠いな。寝ようかw
筒井さんがでてきたときって・・・いったい歳いくつなんだよ
>>308 >筒井康隆が出てきた時
・・・・・・お幾つですか?
やっちゅじゃ
宇宙塵の黎明期の読者なんだろうな
不快な主人公を生み出すセンスはあるよな
>>288 終わってないよ
待ってる人だっているんだ
>>315 お前はがんばった。
もう休んでいいのだぞ。
>>315 もう・・・・・・楽になっていいんだ・・・・・・!!
もう…イってる…
いつまでも待ってるから
待ってるから
わたし、待ーつわ
>>315 本人が出演して続き書くようなことを言っていたのにねぇ
皇国に関してはもうあれで終わりでも区切りはいいんじゃないだろうか
話は変わるけどアニメイトはまたMFフェアやるみたいだね
ブックカバーはこの前の使いまわしかな?
どこでよんでも恥ずかしくないように小鳩ちゃん全裸挿し絵がプリントされてるブックカバーがいいな
まよちきアニメブーストきそうだな。
ブーストかけたところでもう終わりだろ?
まよチキ!は会話劇がおもしろいのが売りだったのに、アニメは
おまえら、肌色見せたりコスさせるだけでブヒブヒ円盤買ってくれるんだろ?え?
みたいな作品に成り下がったので大敗北。
それで売れたらそれはそれで成功だよ
会話劇もとくに面白くないだろ
あれは会話が売りではないだろ。
じゃあ、何がおもしろくてアニメ化したと思ってんの?答えてみ?
まよチキなんぞエロネタで釣ってるだけじゃねえか。特に最近は。
お色気要素だけで売れるならMF作品、全部アニメ化決定だな
アライブのコミカライズでひたすらヒロインが全裸だったのもあるがな
お前らなんでそんなに喧嘩腰なんだよ
ラノベが売れるかどうかはキャラ萌え次第
キャラが魅力的なら売れる
キャラは魅力的なのに残念って作品も多いでしょ
作者以外誰も得しない寒いバトルが入って台無しとか
最近の一乃さんですね、わかります。
アレ、主人公周りの意味深な設定とか正直いらないと思う。
葉村だからしょうがない
末期の天川さんとそう変わらなくなってきてるよな
一回打ち切って葉村の目を覚まさないとダメだ
そういって天川さんを打ち切ったんじゃないか
もう幼女がパロスペシャルでもかまさないと覚醒しないんじゃね?
しかし、葉村作品から中二異能要素がまったくなくなったら、
それはそれで個性がなくてつまらないと思う。
中二要素だけを抽出するとデビュー作になる
自分の趣味を満たしつつ、読者ウケも狙えるようになった
魔改造が上手く行った例だな
そもそも個性は必要ないような気も
挿絵の邪魔をしない程度の無難なストーリーで良いと思うんだ
売れたいなら悪い言い方をすれば媚びる必要があるからな・・・
最近のはがないは媚びすぎてダメになってるな、ネタ切れかもしれんが
MFだから萌えを押すのはしょうがないけど、もうちょっと萌え薄いのもアニメ化してほしいなぁ。
その前に萌え薄い原作がある程度売れないといけないわけで
まずMFがハーレムしかない文庫というイメージを払拭しないと
幼女もあるよ!
ハーレムやラブコメ以外も出てるが、大半が討ち死にしてるからな
最近、ファンタジーが盛り返してるけど
盛り返してるのはハーレムファンタジーという罠…
しかしいまはどのレーベルも同じような状況な気がする。
ハーレム以外や萌え要素薄いの読みたいなら他社の読めばいいんじゃ…
>>345 まだまだ面白いには面白いが「やりすぎだろこれw」って感じを出そうとしすぎてほんとにやりすぎてしまっている傾向は出てきてるな、絶妙なさじ加減が1番笑える
>>353 やりすぎってのは媚びすぎているということか?
はがないには驚きがあるよ
裏写りを意識した文字配置とか、縦書きなのに横に顔文字入ってたり印刷技術は進歩しているんだなって思う
内容?無いものを聞かれても困る
おまえらの言う内容ってどんなの?
それを聞いてどうしたいん?
ラノベに内容なんかもともとない
あなたが内容/中身と思うものが内容です。ただし(ry
内容がない=僕には感受性がない
アンチカッコ悪すぎ
面白い面白くないは別として、
内容は昔からないわな。
ラノベって内容はあまりなくてさらっと読めるからこそライトノベルなんじゃないの?
内容ってなんだよ
ラノベじゃない一般文芸には「内容」があるのか?
ググレ
味がしない食べ物が世の中に無いように
中身のない小説なんてものも世の中には存在しない
中身がないとか本気で言ってる奴は単純に舌が鈍いだけか
自分の好みが絶対で他人の舌が狂ってると思いたいお子様
とかいうと「こんにゃくは味がしませんが?」とか平気で言ってくるんだよな
そーゆーことするのが読解力ゼロの証明だってのに恥ずかしげもなく
ラノベに内容が無いって
真面目に作ってる他のレーベルに対して
あまりにも失礼だろう
また内容くんが来てたのか
>>368 内容がないって言葉自体が気に入らないなら、味が薄いとでも言い換えとけよ
味のしないガムでもなんでもいいぞ
他人に伝わらない言葉でなんとなく馬鹿にしたいだけなんだろ
>>355 読者にもっと笑ってもらおうとかもっと楽しんでもらおうとするのも媚びるってのに入るならそうかもなあ
はがないの媚ってのは7巻でラブコメ展開にいったのが大きいんじゃないのか
今まで無茶苦茶やってたのが急にアニメやレーベル意識し始めたのが、それとなく伝わったつか
レイプレイプ言ってたころは作者も楽しんでそうな勢いがあったから
味も舌触りも喉越しも歯ごたえも(歯ごたえのなさ、柔らかさも含む)料理の価値の一部。
味がしない、味が薄いだのいう人は「味を薄くする工夫」やその意味を理解できないし
味以外の要素に鈍感な事を胸張って誇ってるようなもの。
はがないは言ってみりゃ萌え4コマみたいな作品だからねぇ。
登場人物が限られており、ストーリーはほぼ無い状態でキャラ同士の掛け合いが続いていく、と。
まあネタが続く限り続けられるシステムは秀逸だと思う。
そのネタがだんだん枯渇してワンパターンになりつつあるけど。
また内容厨が出たのか
ラブコメ小説にとっては「萌え」や「笑い」こそが中身なわけだが
内容がどうこういう人には決まって内容がない
ボキャブラリーがないからぼんやりとした批判しか出来ないってのはあるだろうな
ネタ切れで苦しそうなのは感じるな
毎度夜空の過去で引っ張って、けっきょくうやむやだからページ稼ぎもできないし
まあ次も買うとは思うが
>>377 MFが悪の結社になるのを防ぐために未来から来たんだ
内容がないとか言ってごめんね
はがないが嫌いなわけじゃないよ
ただし理科が報われ始めたら評価を変えるかもしれんが
「面白くなかった」って言えば一番簡単なのに作品そのものをおとしめるようなことを言うから反感を買うのにねえ
ボキャブラリー以前に対人スキルがなさ過ぎてヤバイ
理科は報われないからいいんだろうが
理科はとらドラのあーみんポジションなんだよな
隣人部の人間関係を全部わかってる
理科は積極的すぎるから報われたら即行カップル成立すると思うが。
なんだかんだで小鷹は理科の細かい変化とかに気付いてるから一応報われてはいるんだけどなw
問題は夜空さんだ。
一応小鷹のことを男として意識してるのに最終的にジャージを選択するのはどーかと思う。
理科そんないいポジションかなw
幸村は女として生きる決意をしたとき、男の娘というブランド価値の大半を失ってしまった…
>>378 萌え4コマみたいな作品ならはがないよりもラノベ部の方が面白かったのに……
なぜ4巻が出なかった
ハーレムじゃないから
>>383 理科が報われることと内容にどういう関係があるんだよ!
思わず突っ伏してしまったぞw
>>391 内容はなくたっていいんだ
理科が報われないのをニヨニヨ眺められてればそれでいい
というかはがない信者なのに逆の扱いになっててワロタ
見直してみればそう思われても仕方ないな
内容がどうこう言う前に自分の文章力を改めた方が良さそうだ
>>388 男の娘なんか最初からいらないですよ
最初からそういう設定だっただけだろうけどアンケで幸村が本当は女の子でありますようにと書いててよかったぜ
>>391 結局報われてほしいのかほしくないのか、どっちなんだよ?w
幸村のアレは元ネタであるぴにおんのヒカル子を
オマージュしたってことなんだろう
男の娘って最近やっと減ってきたな。
もともとストライク外つーか危険球の類で、笑いを取るにはいいけど、やっぱ萌えキャラになるのは無理だろう。
複乳とか単眼の類だわな。
>>392 言ってることが二転三転してるぞ
日本語だいじょぶか?
美少女にさらにオティンティンついてお得!という至高の属性なのに…
いまじゃ無口なメイドじゃないですか!
>>395、
>>398 報われないほうがいい。キャラ萌えメインならキャラ萌えだけで内容(話の縦筋)がなくてもいいと思ってるんだ
>>383は報われたら(マイナスの方に)評価を変えると言うつもりだったんだ
あと
>>355に関してはちょっとひねくれた見方をしてみたんだが失敗した
この体たらくでで内容がどうとか言ってた自分が恥ずかしいw
理科が報われないのはラノベ主人公が鈍感な奴ばかりなのと同じ理由
そうしないと引き伸ばしが出来ないから
男の娘といえば社会死の万石浦はよかった
そういや社会死もでないが終了したの?
とおもったらつい3月にでたばっかりだったか…
社会死は今回の大震災直撃地域に住んでいたわけだから
まぁ、その察してやれ
おおっと、これはやばい。MFでまた死者が出るのはレーベル的に痛いので死なないように頼むよ
末期なのに見つかったのはなんたらとかいってたのか。
どんだけ定期検診サボってたんだ
なんでレーベル的に痛いんだ?
会社勤めと違って作家に定期健診なんて自主的にやんないと無いだろうからな…
まだ先生そんなに年食ってなかったよね? 年齢的に大丈夫だと思ってたんじゃないか
30超えたら検診は定期的にな
ヤマグチっていくつだっけ?
会社の定期健診とかでは、
見つからない時は見つからないよ。
精密検査ではないし。
>>410 この間も一人死んでるからね
イヅルみたいなのも抱えてるし不安要素だらけだな最近のMF
>ID:GoALni/1
×死ぬ
○亡くなる
覚えとけ
糖尿は結構やばいからな合併症とかいろいろで
引き伸ばした結果がこれだよ
ほんとに命にかかわるくらい重病じゃないか…本当に無事に治ってほしいけど末期がんって今治せるんだっけ
手術の成功を祈るばかりだ。
>>419 揚げ足を取るようで悪いが、
治療法がほぼないガンを末期ガンって言う。
末期ガンだと手術しても助かる見込みは限りなく低いからなぁ。
悲しいなぁ、まだ亡くなってないけどさ。
またMFで一人作家が死ぬわけだな。年内に何人死ぬんだよこのレーベル
NG ID:GoALni/1
ニュー速で盛り上がり過ぎワロタwwどんだけ嫌われてんだw
湧いてきたGoALni/1がゲス過ぎて苦笑
>>425 好き嫌い以前に著名人の不幸なら何でも喜ぶって文化があるからな、あそこは。
>>427 そして外部サイトに貼られて拡散されるんだよなw
大変だなホント
末期ガンは死刑宣告と同じだからな・・・完結だけはしてほしい
途中で切って買うつもりは無かったけど全巻買う事にするから
あ〜 各レーベルは所属作家の定期健康診断を義務付けるように
>>421 やっぱりそうだよなあ…手術は来月だっけか、とりあえず報告待つしかないね
まあ作家に限った話じゃないけどね。
リーマンみたいな定期診断を受けられる環境にいる人なんてごく一部だよ。
俺の父親も体調が悪くなって膵臓癌が見つかった時には手遅れだった。
自営業で定期診断なんて無縁だったからなあ…
「健康診断の先生は白衣はあたりまえですが
眼鏡でブラウスの一番上のボタンをはずしています
もちろん足を組んで座ってます」
としておけばちゃんと診察うけるだろ
健康に気をつけるなら定期健診とかでは駄目だよ。
人間ドックとかでちゃんと精密検査しないと。
>>434 胃カメラ+内視鏡+血液検査で割と笑えない金額になる
貧乏人は自分で健康管理するか死ぬかだ。
>>430 えっそんな当たり前の事も徹底されてなかったの?
作家は個人事業主で別に社員じゃないから
そりゃ社員じゃないからな
でもさ〜 家畜には健康診断させるよな
家畜は自分で考える頭が無いからな。
俺にも無いぜ?
首なしライダーさんは電撃スレへGOですよ
みんな、けっこう健康診断を信頼してるんだな。
もぅそろそろ三十路がみえてきたけど、胃カメラ童貞いつ捨ててしまうんだろう。
血ィ抜かれるよりうえの健康診断うけたことないわ。
てか定期健康診断ごときで癌が全て見つかるとかないわー
作家って社員じゃないから定期健診なんてないだろ
個人で行くのが普通。ちゃんと検査すれば見つかるよ
>>445 しっかりとした検査じゃねえと見つかないの多いよな
40過ぎたら1人に1回は精密検査受けるべき それ以上は検査でも被爆はするんだからお勧めはしない
>>447 1人に1回じゃなく1年に1回だわ
ていうかさすがにスレチだな
ここはメディカルファクトリー文庫のスレだよ
確かに重症患者がいっぱいだなこのスレ・・主に性癖的な意味で
一乃さんがおもらししているところをじっくり眺めたい
公式ホームページ www.mediafactory.co.jp が開かないのは
サーバーメンテかなにかですかね。
そっか、このスレ(板)の平均年齢層だと定期検診≠人間ドックなんだな。
いないわけじゃないが中高生の学校での健康診断でガン見つかるほうが怖いわ
学校の定期健診は精密検査ではないから、
極端な話だと病気が見つかったらラッキーくらいの物だぞ。
学校の定期健診と会社の定期健診を一緒にするな
一乃さんの学園に健診医として派遣されて、
キリカの胸に聴診器あてたい
おれも小鷹の学園に健診医として派遣されてマリアの胸に聴診器あてたい
おれも変態王子の学校に検診医として派遣されて月子ちゃんの心電図採りたい
おさわりマンこっちです
今更なことだけど
433を最初見たとき最後の文が
>としておばちゃんと診察うけるだろ
と読み違えておまえら趣向が変わったのかと思ったがやっぱ変わってなくて安心
MFスレ住人には信じられない事かも知れんが、世の中には熟女好きもいるんだぜ
ヤマグチ先生が頑張っているというのにおまえらときたら
椿さ…いや、なんでもない
二十歳くらいの熟女もたまにはいいよなあ
小町さんだってあのルックスでまだ女子高生だって言い張ってたんだから
椿さんだって堂々と女子校生と言っても大丈夫だよ
妹ものがあるんだから母ものとかどうでしょう?義母って書くとエロいよ
らぱぶるあたりからライターさんつれてきたらいいんじゃないかな
12人の優しいお母さんはどこへ行ってしまったの
やっぱ、結局冬木冬樹にたどり着くね
まあそれはそうだな
>471オウガ1000%?
今月の最速って何日?
21日
>MF文庫J 7/20 取次搬入 7/21 東京出荷協定
20日じゃね?
>>4 【打ち切り確定】
●ツノありっ!3 【著:阿智太郎/絵:鳴海ゆう】
【今回の売り上げ如何で次回第3巻をもって打ち切り】
●しゅらばら!2 【著:岸杯也/絵:プリンプリン】
●魔弾の王と戦姫2 【著:川口士/絵:よし☆ヲ】
●この部室は帰宅しない部が占拠しました。2 【著:おかざき登/絵:ぺこ】
●詠う少女の創楽譜2 【著:雨野智晴/絵:たにはらなつき】
【4巻が出たのでレギュラー化】
●ふぉっくすている? 4本目 【著:冬木冬樹/絵::犬洞あん】
●精霊使いの剣舞4 【著:志瑞祐/絵:桜はんぺん】
●つきツキ!4 【著:後藤祐迅/絵:梱枝りこ】
【アニメ化順番待ち】
●101番目の百物語4 【著:サイトウケンジ/絵:涼香】
●星刻の竜騎士5 【著:瑞智士記/絵:〆鯖コハダ】
●おれと一乃のゲーム同好会活動日誌その5 【著::葉村哲/絵:ほんたにかなえ】
●機巧少女は傷つかない6 【著:海冬レイジ/絵:るろお】
●この中に1人、妹がいる!5 【著:田口一/絵:CUTEG】
●変態王子と笑わない猫。4 【著:さがら総/絵:カントク】
●疾走れ、撃て!6 【著:神野オキナ/絵::refeia】
アニメのMF枠は1シーズン最低2〜3枠あるので、
年間8〜12のアニメ化は確定済み。
多分今でも来年ぐらいには足りないため有望なら既刊3巻でアニメ化するのも。
打ち切りってソースは?
MFアニメってそんなに枠あったっけ?
ないだろ
ちょっと前にMFが何本か控えてるって発表してから順次放送してきただけなような
魔弾が打ち切り判定に入っている時点でネタか魔眼さん
アホの相手するなよ
つかMFで1期にアニメ2〜3枠て…
単なる俺様基準でしょ。
まあ、文庫じゃない、パブリッシャーMFのアニメ枠は今期神様ドォルズ、シュタゲ、クロワーゼ、バカテス2くらいなので
そう外れではないみたいだが
>>479 いやいや、何も毎シーズン2-3枠確定ってわけじゃないだろ?どこソースだよ?
とりあえずここ2年間の各シーズンのアニメまとめ画像持ってきてくれ。
本当にMF作品が毎シーズンあるのか見てやるよ
単に「疾走れ、撃て」が言いたかったのでは?
>>477 やはり、詠う少女の創楽譜は打ち切り確定なのか
上位陣はオリコンで数字出る作品増えたからメディアミックスの予想はしやすくなったね
1万行ってない一乃さんあたりが漫画化ライン
例外で倉田くんは6600だったけど
オリコン2011年30位内2週まで
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*1位 **位 *1回 101,356部 101,356部 11/04/06 **5日 IS<インフィニット・ストラトス> 7
*3位 31位 *2回 *82,684部 *89,440部 11/05/21 **9日 僕は友達が少ない 6
*5位 24位 *2回 *55,787部 *64,448部 11/05/21 **9日 僕は友達が少ない 6 ドラマCD付き特装版
*1位 **位 *1回 *45,304部 *45,304部 11/02/23 **5日 ゼロの使い魔 20 古深淵の聖地
*7位 **位 *1回 *34,985部 *39,117部 11/05/21 **9日 変態王子と笑わない猫。 3
*2位 **位 *1回 *36,448部 *36,448部 11/03/23 **5日 緋弾のアリア \ 蒼き閃光
11位 *9位 *2回 *13,817部 *33,630部 11/04/22 *10日 まよチキ! 7
10位 16位 *2回 *16,794部 *31,188部 11/01/22 **9日 変態王子と笑わない猫。 2
12位 19位 *2回 *14,867部 *27,747部 11/01/22 **9日 まよチキ! 6
*5位 **位 *1回 *26,876部 *26,876部 11/06/22 **5日 まよチキ! 8
*6位 **位 *1回 *22,523部 *22,523部 11/06/22 **5日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3
18位 **位 *1回 *16,173部 *18,264部 11/05/21 **9日 この中に1人、妹がいる! 4
19位 **位 *1回 *16,013部 *17,760部 11/05/21 **9日 精霊使いの剣舞 3 風の誓約
*8位 **位 *1回 *17,702部 *17,702部 11/03/23 **5日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
11位 **位 *1回 *14,612部 *14,612部 11/03/23 **5日 機巧少女は傷つかない 5 Facing “King’s Singer”
10位 **位 *1回 *14,570部 *14,570部 11/02/23 **5日 この中に1人、妹がいる! 3
26位 **位 *1回 *12,734部 *14,038部 11/05/21 **9日 つきツキ!3
12位 **位 *1回 *12,271部 *12,271部 11/02/23 **5日 精霊使いの剣舞 2 ロスト・クイーン
17位 **位 *1回 *10,505部 *10,505部 11/04/22 **3日 星刻の竜騎士 W
24位 **位 *1回 **9,802部 **9,802部 11/02/23 **5日 つきツキ! 2
21位 **位 *1回 **9,231部 **9,231部 11/04/22 **3日 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その4
23位 **位 *1回 **8,807部 **8,807部 11/04/22 **3日 魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>
23位 **位 *1回 **8,013部 **8,013部 11/03/23 **5日 101番目の百物語 3
25位 **位 *1回 **7,826部 **7,826部 11/04/22 **3日 しゅらばら!
>>490 *14,529部 11/04/21 11日 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その4
一乃さんは二週目出てるぞ
一乃さんはこの間1巻の7刷目を確認した、7月増刷分だからおそらく最新だろうな売れてるのをちょっと実感した
一乃さんはそろそろコミカライズくらいされても罰は当たらないはず…
ゲーム化が先だろ
もちろん年齢制限のあるやつで
一乃さんはつまらない厨二展開をやりたがるハムラーをどれだけ編集が抑えられるかが重要
ハムラーは厨二とケモは必要だろう
>>477は偏見持ちの単なる妄想だろ。相手にしない方がいい。
MFスレに限らず板全体の傾向として、
どうも最近は売上やら業界情勢やらを
したり顔で語りたがる奴が増えてきたような気がする
アフィブログとかに脳みそ汚染されてんじゃねーの?
紙屑が無くなった影響だなきっと…
いや紙屑まだ入ってるやつには入ってる
どれが面白いとか好きとかじゃなく
どれが売れてるや売れそうって話して面白いのかね
理解できんわ
ラノベからのアニメ化でヒット作が結構でてきたから
あちらから流入してきた売り豚さんに感化されたんでしょ
売り豚さんは見もしない・買いもしないのに数字で作品バカにできる人だから
ゼロ魔の人って癌だったのか……
心配だな
昔からここは面白さより売上を重視するスレだったろ
まぁ公式からして重版情報を嬉々として載せる
売り豚的な要素はあることだし
どの程度昔かで全然違うと思うが?
売上重視だったのー
そうだったんだー
だからって話し続ける必要もないよねー
売り上げより幼女のおしっこの話題中心だった記憶があるがw
売上の数より紙くずの混入比率のほうが大事。
おしっこはドルイドさんあたりだっけか
幼女とかおしっことか言い出したのは、
ドルイドさんやらナインとかの頃からだったような。
公式が重版情報を告知→公式は売り豚!
ってある意味すごいなw
>>503 ただ、自分の好きな作家や面白いと思った作品が
打切られそうか、そうでないかと言う興味はある
売れているのをやたら持ち上げたり、そうでない作品を他所まで出張して叩いてるようなヤツに辟易しているのは分かるが
ちょっと売上とか重版とかの話をすると、すぐ売り豚だなんだと言い出のもどうかと思う
豚に失礼だよな
好きな作品が売り上げ的にどう考えても打ちきりコースなのは悲しい。
カフェオレは大丈夫……大丈夫なはず……大丈夫だといいなぁ……
俺は重版幼女と売り上げ幼女の安心する姿と打ち切りラインの作品を見て焦る姿が見たいだけだ
そしてその向こうにはきっと魔改造幼女がいるんだ
カフェオレは内容的にも打ちきりコースな気がするが……
>>517 だってライトノベルの売上げについて語るスレ、みたいなのがあるんだから
そっちでやればいい話をレーベルスレでやらなくたっていいじゃん
>>522 しばらくROMるとかして、空気読めるようになった方がいいと思うよ。
>>523 しばらくROMるとかして、空気読めるようになった方がいいと思うよ。
機巧少女のキャンペーンの冊子きた人いる?
なんか、ヤフオクに出てるが、ウチにはこなかったな。
MFは、なんで、ヤフオクに出しちゃう人に送っちゃうのかな?
マジ舐めてるとしか思えんわ。
小学生女子なら愛せるのに……
>>522 それだと作品スレがある作品はそっちで語れと言うのと変わらんぞ。
>>525 まぁそんなこと言っても、転売屋と見分ける手段がない以上諦めるしかない
自分も変態王子の冊子とかサイン会とか、一乃さんのショッパー配布とかサイン本とか
ことごとく手に入れられなかったのに、転売屋がヤフオクに出しているのを見ると(´・ω・`)ってなるわ
>>528 今だってある程度話が続けば作品スレでやれって言わないか?
しかも売上げの話とかしたい人はだいたい比較とかするから
それこそ売上げスレでやるべきだろ
だれも天川さんと一乃さんのこと話さなくなっちゃうよ
打ち切りがどうとかはやってもいいと思うが
いわゆる売りスレ的なノリを話たいなら
よそに行ってやれ
>>528 まあ、MF関係なら別に売り上げの話してもいいんじゃね。
ようはそれが延々と話されるのがウザいだけで。
それをダメというと、
MFのアニメ化の話するとアニメ板に行けとか、
作者の話をすると作品スレか、作者個人スレに行けとか、
しゃべることがなくなってしまうw
情報という意味で出すのは問題ないんじゃないかと。
>>532 天川さんと一乃のことがしゃべりたければ葉村哲スレに行けとかねw
>>519 駄目じゃね? 1巻表紙絵の時点で勝負決まっていただろ
内容の評判は良いみたいだけどな、樋口信者には
一乃さんはこのスレで愛する
>>525 作品スレで昨日あたりから着弾報告あるぞ
こっちも着てないが結構当たってるっぽいな
この手の冊子こそ応募者全員サービスにしてほしい
こっちが送料負担でもいいから送ってほしいよなぁ。
新刊ももう今週か
公式は覇権とかオーラとか言っちゃってるからね
売り豚と思われても仕方ないね
出版社側が売り豚なのはあるていどしょうがなくないか?
8月表紙はよ
星刻と精霊使いを一日で読んだらどっちがどっちか分からなくなってきた。
精霊使いの方が笑いが取れるところがあって面白かった気がする。
どちらもテンプレ化されたMFJらしい異世界ファンタジーだな。
主人公に聞こえない独り言を連発し、心理直書きも当たり前な女の子の恋愛感情描写を読んでいて、
MFJは読者の年齢層というか想定読解力を他のレーベルよりも一段低く設定している気がしてきた。
ついに帰宅! 下校は家に着くまでが下校です!!千歳のみならず、まりもや咲の危機をも察した十勝は、大胆にもクラスメイトたちの前でハーレム宣言をした!
さらに集まってきた野次馬生徒たちが注視するど真ん中で、 「うちのコトを好きだっていう確かな証拠見せて」 と言うまりもにキスをした! 阿鼻叫喚に包まれる昇降口! ……果たして十勝は決死の覚悟で下校仲間を守りきれるのか?
そして留萌を呪縛の檻から救えるのか!? 神聖下校物語、ついに完結! 「おまえみたいな野郎は許せねえ! いますぐ学校から出て行ってくれないか!! 」 ――まさに下校。池田十勝、下校十段! 参る!!!
まあ分かりやすいっちゃ分かりやすいような…いやでもやっぱりわからん
>>542 NTRとかビッチとかを需要無視してやられても困る
フラゲまだかよ
購入キャンペーンとかいつも忘れてしまうorz
買ったらしっかりかくにんしないとなぁ
そういや詠う少女ってCDどうなったんだ?
まだ音沙汰なし?
ほう…実に興味深い
変態王子また新キャラなのか
短編集だからなぁ
メリーさんから電話なんてあったら、全裸待機しちゃうな
ヘソマンコがかわいいメリーさん
キリカペロペロ
1度だけほんとにメリーさんを名乗る幼女から電話かかってきたなあ
言い終わりの頃に後ろからお母さんに怒られてて微笑ましかったけどw
クールビズだからネクタイはいらないか
>>556 おまえ……そんなことすると真っ先にもがれるぞ……!
まよチキアニメ見たがかなりマイルドになってるなwこれなら原作以上にとっつきやすいから良さげだ
まよチキアニメ面白いよね
まよチキ一巻出た時は消火器云々で荒れたがまさかアニメ化までいくとはなあ
まぁ最優秀賞はアニメ化まで既定路線だろ
まよチキ原作消費ペース早いよな。2巻なんて一話だし
そのまよチキが尼でちょこちょこ在庫切れになってるんだがMFはどうも渋いな
アニメ化の時くらいにおもいっきり刷ればいいのに
それはMFのせいじゃなくね?
スバルの「ジロゥ」には天川さんの「ばぁか」並の破壊力があるからな
スバル「痔瘻ぅ」
残念ながらボッシュートです
某作者同様井口で再生されたら豚になる
なっちーぺろぺろ
ちょっと軽くなったような気がするな
前は表示がモッサリしてたけど
なんか一乃さんの目次が凄く終わりくさいんだが…
一乃さんはそろそろ終わりの方が纏まりはいいんじゃね
>>577 機巧少女は傷つかないのもアドレスちょうらい
まあ終わりにはいいんじゃないの?ラブコメはどうしてもマンネリが出てくる
>>579 一乃さんの目次が終わり臭いのはいつものこと
一乃さんが変態なのもいつものこと
>>576 更新放置されてた壁紙ページがバッサリ…
リニューアルした公式ページを見てて気がついたこと。
ページ下にあるシリーズ毎の既刊一覧が出るリンクのところに、なぜか1つだけメディアミックスされてないつるこが。
ということは、次のメディアミックス(アニメ化)はこれか
最近のつるこは確かに面白いが、メディアミックス映え
しなさそうだなあ
変に重くなるリニューアルでなくてよかった
593 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:09:33.74 ID:SWid1m+z
595 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:20:55.85 ID:SWid1m+z
>>594 一乃
アニメイト イラストカード
ゲーマーズ オリジナルブロマイド
特典復刻フェア
ゲーマーズオリジナル復刻版ブロマイド
カフェ
ゲーマーズ オリジナルブロマイド
とらがしおりだったりメイトが描き下ろしでなかったりと特典は微妙かなあ
>>594 ふぉおおおおおおおおおおおお
POD乃さああああん
キリカさあああああああん
>>592 腋のためだけに星刻の竜騎士買い始めようかな
でも機巧全巻揃えたら金が無くなるな…どうしよう
つ魔法のカード
出てない分だとこんな感じ。
アニメイト ゲーマーズ とらのあな WonderGoo
カフェオレ ペーパー ブロマイド 表紙ポストカード
ふぉっくす 表紙ポストカード
アリア] フェア ブロマイド ブックカバー 表紙ポストカード
アニメイトのMFフェアでるろお描き下ろしだと、、、、
フェアの開始日までに7月新刊入荷してればいいけどな、、、
一乃さんはたまにヒロイン然としてしまうな
いや、新刊の表紙だろ? >一乃さん
市野さんの目が微妙に違うだけの差分っぽいね
うわあ・・・スク水脇ほしいな
このために竜騎士集めてしまいそうだ
フェアはじまったけど新刊入荷してないし入荷してからでいいや
→さーて買うか、、、フェアのカードは、、、、売り切れです\(^o^)/
足裏の為に黒のストライカの2巻「だけ」買った俺が通りますよ
竜騎士も5巻だけ買う事になりそうだ
脇より乳だろjk
おっぱいもいいが腋もたまらんだろ、くぼみをペロペロしたいわ
森田季節がGA文庫で羽ばたいてしまったか
神保町新刊入荷
まよちきアニメブーストきてるな
その目誰の目?
今日は神保町だけか
アニメ版になってるw
アニメ板買ったのかよw
そういえばしゅらばらまだ一巻積んだままだったことに今更気付いた。
フラゲ店舗は今日か〜通常店舗は明日として関西は明後日ぐらいかな〜
BK1では今まさに入荷中だな。
新刊が次々に「7-21日」表記から「24時間」表記に変わって行ってる。
とらメイトゲマズは明日入荷でおk?
MFのMは萌えのM
ブログより
>それから、今月発売のコミックアライブ にも一乃さんが試し読みとして登場してたりします。
これって何か情報出てる?
>>615 帯だけ見ると美少女文庫かと勘違いしてしまうなw
あのね…えっちな
もっと触ってほしい
初体験してください
わたしたちの赤ちゃん…
こうしようよ
カフェとオレの先輩ってどうなん?
面白いよ
売り上げはアレだが
どーんとか必殺技とかいい感じだ。
売り上げは芳しくないが。でも好きだ。
カフェオレ一巻は面白かったけど
立ち読み見る限りでは萌えを押し出した妹といい
デレデレな由比川といい魔改造された痕跡がちらほら見えるのが不安
魔改造と言うが、
樋口はそもそもそっちよりじゃね?
樋口は受賞作見ると4期で一番萌え寄りだな
次点おかざきあたり
1巻しかでてないけれど
つまり2巻は買うつもりないってことだろ
俺は2巻は後で中古で回収する
全員爆死して魔の4期と呼ばれてた4期だが
なんだかんだで人材豊富だよな。
森田季節も今回売れたし
魔の4期なんて呼ばれてたか?
そう言うのはせめて不幸四葉並じゃないと。
4期組はどれも個性的で爆発的なヒットは出なかったが、長期的に見れば十分成功しているだろ
ハムラーと志瑞たんは一乃さんと精霊で安定の中堅になったし、おかざきもしない部がいい滑り出しだし
魔の〜は電撃の魔の16回のことじゃないか?
テンプレ萌えで成功というのは本人とって喜ばしいことなのかちょっと微妙な感じで考えさせられるものがある
テンプレ萌えとは言うが、MFはそこそこ
個性は残したまま魔改造してると思うが。
ハムラーで言うとケモノとか厨二とかか
ミルクの匂い
切ったとか中古とかやめてくれ…
打ち切られちゃうじゃないか
俺、今月ん中じゃ一番楽しみなんだが
俺は今月MFは竜騎士以外全部買うが、読むのはカフェオレ
が最後になるかあさの新刊の前のブービーかって感じだ。
切るとか中古で買うとか、そんなつもりは無いけどね。
カフェオレは最近のMFでも久しぶりにガツンと来たぐらい面白かったが打ち切りは避けられないだろうと思ってるよ
前スレの何処かにあった今年出た新作でカフェオレだけが計測出来ないぐらい売れて無いという事実に完全に心が折れた
スカウターがボンってなったんだよ…たぶん
苦しいよなあ…
1月
---位 ノーブルリージュ!
2月
168位 カフェとオレの先輩
4月
*55位 魔弾の王と戦姫
*67位 しゅらばら!
*94位 詠う少女の創楽譜
215位 キャットテイル・アウトプット!
5月
*58位 この部室は帰宅しない部が占拠しました。
6月
105位 彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。
こう言っちゃなんだけど、表紙絵のせいだな
前作と違ってカフェは内容面白いのに…
あの絵師自体は嫌いじゃないけど、あの表紙絵はちょっとな…
カフェは重版情報も出てないしな
編集部からしてプッシュする気がないんだろう
表紙絵もよくて編集部もめちゃくちゃプッシュしてたノーブルリージュェ…
まあノベライズはまた別でしょ
表紙と言えばMFは表紙的に買いづらい…
今まではそんなことなかったんだがいつも行ってるフラゲできる店のちょっと可愛い店員さんととある理由から軽く仲良くなってしまった。
なんでその人がいた場合、とても買いづらい…MFは特に買いづらい……
まぁ今までさんざんラノベ買いまくってたから今さらだしそんな羞恥心とうに無くしたものと思ってたんだがな
今日いなければいいな
>>657 ハッキリ言って君は論外だ。
即刻スレから出ていってくれたまえよ!
今日買うならって一応今日が出荷協定日だぜ!?
1日遅れの地域だからここいらじゃそこしかないと思うんだ…
とりあえずいてもカフェオレだけは買ったる
他は後日で
bk1って「7-21日」表記になってる時に注文すると
あとに「24時間」表記になった時に注文するより届くの遅いの?
>>657 この板に限らずお前みたいな奴をよく見かけるけど、店員は客が何買うかなんていちいち気にしねーよ
>>662店員によるとしかいえないからなあ
ラブひなの新刊はいってますよ、とおばちゃんに言われたのはトラウマ
そういった人間のほうが客商売には向いているのかもわからんが。
>>657 でもそれって根本的にただの甘えですよね
甘える相手がいるだけイイじゃない(´;ω;`)ブワッ
>>666 甘えていいんだぞ、ただし日本中の荒瀬はるかを買い占めたらな
はがない買った時のレジが友達だった時は冷や汗ものだった
店員「俺は友達だと思われてないってことか…」
>>662 他人だったらな
知り合いだったらその限りではないんでないか?
友達「僕は友達が少ない……? お前……。(哀れむような視線)
(次の瞬間、何かを決意した目で)……俺は、俺はずっとッ! お前の友達だからッ! 少なくても気にすんなよ! 俺が側にいてやんよ!」
より強いインパクトで上書きすれば良いのではないだろうか?
例えばUWFのテーマを流しながら入店するとか…
サンドイッチ戦法を使うんだ
村上春樹とか谷崎潤一郎とかの本に挟んで買えば目立つまい
ドグラ・マグラ 上
僕は友達が少ない
ドグラ・マグラ 下
はがないがマシにみえる不思議サンドイッチ
僕は友達が少ないを出しつつ谷川俊太郎の『みんなおまんこ』はどの詩集に入ってますかって聞けば恥ずかしくない
美少女文庫
MF文庫
二次ドリ文庫
社会人にしか使えない必殺技「あ、領収証下さい」もあるぞ
秋葉はまだか
小学校の社会科の体験実習でレジの仕事をしている幼女に得ろ本を差し出す快感
東京なら今日発売するはずじゃなかったのか
相変わらず渋谷のアニメイトは入荷が遅くて嫌になる
>>680 むしろ幼女じゃ体験実習に夢中で本自体に感心いかねーんじゃね?
横浜のとらと有隣堂は並んでたよ。ゲマも並べてる最中だった。
秋葉とらはとっくに並んでた
とりあえず一乃さんを保護した
池袋のとらあったよー
千葉の三省堂でも確認、SDも入ってた…
町田は?
町田はまだ待ちだつって
>>689 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
昼ごろ余裕の埼玉大宮
アニメイトのフェア待ちで動けないのは俺だけか
複数買いだな
………空から幼女もといお金が落ちて
空から幼女と大金が落ちてきたら、普通は幼女を取る。
いや大金を取って幼女を買うだろ
幼女には金より飴ちゃんだろ
大金を抱えた幼女が落ちてくるに決まってるじゃないか
初体験の右足ヤバすぎだろw
貫禄のサービス率
目の錯覚です
初体験の右足長すぎだろこれww目がいかれるかと思ったwww
るろおが何年かに一度の巨乳を描いとる
>>698 ゴロ乃さんかわいい
百物語は従妹とロリとロリか
変態一乃さん
相変わらずだな
右足というかこれ腹から生えてね>?中足?
初体験は関節が増えてるな
誰かカフェオレについても…。
椿さん無理し過ぎ
涼香絵はカワイイのぅ
>>703 フレイは巨乳設定だけど2次元では普通よりちょっと大きめってくらいだよな
かわいいし美乳っぽいからいいけど
>>692 既刊を買うことにすれば余所で新刊買えるぞ。
既刊購入するにもシリーズ物は既に手を出していてどうにもならないとかじゃ・・・。
ふぉっくす絵だけはいいな。絵だけは。
初体験の右足噴いた。
そうか、あの女の子はジョングなのか。それともターンX?
>>714 MFは毎月全巻全部買っているという幼女変態でもない限り、読んでないのがあるだろう…あるよな?
椿さんの無理に敬礼!!
>>698 一乃さん初めてのパンツじゃないか!
なぜ今まで見せなかったんだ…もう買わないでいいかなーと思ってたのに買うしかなくなった
今月のアリア買った人、口絵ととらの特典ブックカバーのイラストが同じか確認してくれー
初体験もISから続く伝統の魔の足に名を刻んだか…
>>715 作中ではまだ小さいって描写なかった?
ISの魔の足の参考画像ぷりーず
>>724 表紙参照
メカはいいけど女の子つーか人体はもうムチャクチャ
人体の歪みはまあ勢いで誤魔化せないこともないが
2巻扉のセシリアの左足だけは擁護できない…
俺は2巻表紙買いだから中絵左右違ったけど擁護する
>>726 気づかない、分からないってのが一番いいよ。
馬鹿にするとかじゃなく、粗に気づかない方が多分幸せ。
101のすじ的なものが気になって夜も寝たくない
とらも7/25からMF文庫Jフェアってなってるけど詳細分かる?
特製イラストカード5種ってなってる辺り既刊1冊につきイラストカード1枚っぽいけど
しかし前は大体とらだけで事足りたのだが最近はゲマズやメイトも力を入れて来てて
どれをどこで買うべきか悩むので困る
編集もバラバラに紹介するだけでなく発売近づいたらまとめてくれるといいのに
>>731 ああいうのはありがたみが無くて嫌いだな
>>734 はぁっ?
何で同じ本を複数購入しなきゃいけないの?
1冊で十分だろ。
2冊買うと面白さが2倍になるなるなら買うけどな。
予備があれば、心置きなくペロペロできるじゃないか。
あひゃひゃひゃひゃペロペロ!心置きなくペロペロ!あひゃひゃひゃひゃ
全部買ったら置き場が足りんなぁ。
来年だろうな
なんか予め決められているっつうか…既定路線感丸出しで嫌いだわ
変態王子とかそういうのは
出る前から露骨に購入するように誘導されてるようなのはつまらない
中身がどんなものであろうと興ざめする
機巧少女の悪口はそこまでだ
まぁ一応最優秀賞受賞作なんだから、ある程度は仕方ないだろ
謝れ!あれだけお膳立てしても微妙な扱いの創楽譜に謝れ!
ついでに遂に特典もまともに付けてもらえなくなったふぉっくすに謝れ!
ごめんだコン
>>698 特典であらたに描き下ろす余力があるのなら、
この右足を修正してもらった方がよっぽどよかった気がするわ。
こうやって新作の話題で持ちきりにする作戦だったんだよ!まんまと乗せられてるよ!
誤爆でござった
魔弾には生き残って欲しいわ
ちょうどいいちゃんとしたファンタジー物ってあまり無いんだよ
魔弾は1巻の売上見る限り大丈夫なんじゃね?
評判も悪くなかったし2巻でガタ落ちする事はないだろ
初体験、右股にある第二間接がヤバいけど何気に左手もおかしさ満載じゃね?
ワキとか肘の内側なんだか外側なんだか意味不明な凹みらしきとことか
毎度思うが構図やら何やらとかどうでもよくね?
>>753 初めて食べるのは主人公くんがいいから…みたいなのもいたような
>>757 基本的にはそうだが、度を越せばそりゃ言われる。
粗探しとでも思ってんの?
構図にグダグダ言う奴ウゼーと常々思っているが、ISや初体験のレベルになると仕方ないなと思う
正直、初体験のアレは絵を受け取った編集の人がなにも言わなかったのが不思議なくらい。
一目見て「アウトー!」と誰もが叫びたくなるような絵は流石にダメだろw
おまえら読まずにいろいろ言ってるが
あれが本分の重要な伏線になってるかもしれないだろ
自在に身体の関節を外せるくの一的キャラなのかもしれないし
そうだったら面白そうだから読むので
ぜひ誰か教えてくれ
要するにタコ女か
くのいち見参は打ち切られたんや……
正直空気作品だったと思うけどね?完結させて欲しかった……
メイトの23日からの MF文庫フェアって新刊入荷した店舗ならもうやってるの?
kotori049 ことこと
MF文庫フェア23日からって書いてあったからだめかと思ってたけどもうやってた
メイトは融通が利かないから、わかった上で行けば?
実は関節話法の使い手なんだぜ
>>769 アキバだともうやってるんだ〜よし違う店舗だけど店員さんに聞いてみよう。レスありがとん。
8月の新刊のページが出来たり消滅したりってよくあることなのか?
一乃さんと101とカフェオレとアリア買ってきた
本州はだいたい今日いけそうね
>>771 HPをリニューアルしたばかりで中の幼女が設定みすったんじゃね。
ゼロ魔だけ延期だから変えようと思ったら、全部消滅したとかwwww
公式HP幼女「あわわわ2ちゃんでたたかれとる」
誰だ幼女叩いてるやつは!!
幼女なら脱げ、脱がんと許さん
お巡りさんあっちです
さぁ今のうちに
もう売ってるのか
お巡りさんこっちです
初体験見開きだと自然に見えるな
叩いてた奴はごめんなさいしないとな
見えねえよw
むしろもっと酷くないか?
いや見開きでも自然には見えんよ?
自然とは言わないけど元よりはマシだな
謝る必要は全く無いがw
一番問題の股関節に折りがきてる訳じゃないから大差ないわなw
まぁ高苗京鈴ならしゃーない
元から顔やパーツ毎の可愛さやふいんき重視で全体のデッサンがきっちり
してるとかいうタイプの絵師じゃないし
初体験、他の口絵挿絵はひと通り見た感じ無難なのにな。もったいない。
アニメイト行ったらフェアとかやってやがる
新刊4冊のつもりが既刊含め10冊買う羽目になったわ
どんなフェア?
>>792 5P=5冊でクリアブックカバー
あと1Pでポストカード?だったような
>>783知らんかったわ……町田でもう買ってしまった
機巧少女のは描き下ろしだから欲しい人ははやめに行っといたほうがいいよ。
でもよるよるだし
よるよるよりいろり姉さまの方がいいしなjk
>>793 サンクス
ブックカバー欲しいがそんな買うもんないからなあ
ブックカバーの欲しい作品なかったわ
だからポストカードにしようと思うんだがレジで言えば言いのけ?
>>800 レジで、店員の目を見ながら
「欲しい・・・欲しい・・・」
とささやき続けるんだ。
店「どれになさいますか?」
俺「ぼ…、僕は友達が少ない」
マジレスするとサンプルの台紙提示されるから指差すだけでおk
やっと一乃さんを大人買いする時が来たか…
たまには樋口先生もプッシュしてくだちぃ
一乃さんはおまけでフェアのブックカバーが目的なので
新刊買ってきた。
カフェオレが残り2冊、危なかったぜ!
うん、もうちょっとで売り切れるところだったぜ!
ほら、みんなも早く買わなきゃカフェオレ難民になるぞ!?
イソゲ
>>809 いや、ちょっと待てば、古本屋に普通に並んでると思うが・・・。
いっぱいあるじゃん!
>>811 本気で入荷をしぼられたラノベはこんな物ではない。
売れすぎて在庫少なくなってるだけだろやめあら……やめあら……
森田季節のようにGA文庫にいけば樋口だって売れるようになるさ
ハムラーがこんなに売れるようになるとはな・・・世の中わからない物だ
1人の作家さんの人生を変えた女、それが天川天音その人だ
最近は緋弾のアリアもアリ川さん化してるくらいだしな
瑛子がいなかったらハムラーはマグロ漁船行きだったかもしれない
天川さんはラブコメ物全てに通じる真理を教えてくれた
メインヒロインは常に不遇で主人公からぞんざいに扱われるくらいがちょうどいいと
空気主人公流行るかもな
\アッカリーン/
森田てんてーのGAはそんなに売れてな…
そういやしゅらばら一巻は修羅場なかったらしいけど新刊はどうなんだ?
アイリスドラマCD化決定
>>822 あれはまだ影が薄いというキャラが立ってるだけマシだと思うの
天川さんもキャラ立ってるから問題ないな
ただし、このスレで
不堕落なルイシュってどうなったの?
誰か新刊チラシ持ってる人で新人賞ページの画像うpできる人いないか?
お手数かけるのだが、ぜひとも見たいのだ、頼む
>>829 ワナビは今すぐ死にたまえ
姉さんの前で死にたまえ
今回のメイトはカフェオレしか個別特典ない代わりにフェアやってるのか
既刊に手を出すきっかけにもなるし、こういうほうがいいな
2chのワナビ連中なんてどうせロクな作品書けやしないのに
>>833 ロリきゅースレに言って崇められてくるんだ
しかし今回受賞の16歳の作品は読んでみたい
ついに早矢塚の最年少記録が塗り替えられたか
若い作家なら荒削りだけど斬新な作品を書けるだろう、という幻想からはすでに目が覚めた
ほんと気持ち悪いのでワナビはデビューするまで巣に篭っててほしい。
なんかいつの間にかバレスレが重複してるせいで見難くて仕方ないな
毎回とらのあなのフェアは直前まで宣伝しないから気づかない
知っていたらとらのあなで木曜買わないで今日買ったのに
>>838 片方は荒らしが建てたらしいし、見なかった事にしとけばいいんじゃね。
今回のフェア、ゴールドカード対象じゃないからマゾすぎる。
18ポイントで限界だった・・・。
842 :
sage:2011/07/23(土) 13:05:40.64 ID:oGzi1L8o
とらのフェアって全部文庫の口絵でしょ?
メイトのも書き下ろしは3枚だけだしそんな無理して買わんでも
俺もそう思うが、あくまで欲しいってのが前提だしな。
話を振り出しに戻してもしょうがない。
今月は特典が微妙な感じだな
なんか書き下ろしが少ない気がする
スク水湧きは欲しいけど、集めてないしな
とらはフェア以外ので描きおろしの量は結構あるだろう
●描きおろし
一乃さん しおり
機巧少女 しおり
星刻 しおり
しゅらばら しおり
初体験 カラー4P
●流用
アリア ブックカバー
百物語 しおり
確かにそうかも
でもなんかしおりが多くてメッセージペーパーとかイラストカードが少ないんだよな
別におしりが駄目なわけじゃないがしょぼく感じる
しおりでもいいけど白黒は×
個人的にはゲマズの特典が写真の用紙でツルツルしてて一回り小さいので挟んでおけて○
おしりいいじゃないですか!
おしりの何がいけないんですか!
むしろおしり以上の何を望むっていうんですかこの変態がぁぁぁぁぁ!
おしりw
片付けるのに不便だから俺はしおりよりなるべくイラストカードの方が良いなぁ
京都のとらの穴、初体験売り切れてたぞ
店員に聞いたけど売り切れだって言ってた
メイトとゲマズにはあったのにな
おおいい情報だありがとう明日京都メイト行こうとおもってたから助かる
相変わらず紙くず入ってた
虎のしおりは本の高さより短くしろよ
25日まで長いな、ああ、カフェオレ二巻で突っ込みたい…
あと今日アニメイトで揃えようと思ってたきゅーきゅーキュートが売れてた。くぅ。
>>853 紙だと袋に詰める時に折れやすくなって、クレーム来るのが予想出来るからなぁ。
出来ればクリアしおりで。
そういや、次スレからテンプレも9周年にしなきゃな
アニメイト新宿店オープン記念でやっているブックフェアは
アニメイトの歴代特典のランダム詰め合わせだった
意外とよいのあるね。クリアカバーとか
MF幼女ももう9歳か
きゅーきゅーキュート祭りの年まであと990年か
>>859 その時まで忘れ去られてなければ良いがな、不粋な例えなしで……
862 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:14:44.56 ID:eHGoXnlB
そういえばMちゃんとFちゃんっていうのがいた気が……
あれはいくつだったんだろう……
初体験買ってきた、スジかいてないだけでおまんまん普通に描いてるんだな…
3行目と画像は漫画版の話かも
8点とかお米軒さん死んじゃう
店舗事に特典違うのか…?
メイト、とら、ゲマ、メロン、まんが王、ZIN、あと何かあったっけ?
ワンダーグーは描き下ろしでないものがちょくちょくついてるね
あとは三洋堂とか嫌がらせじみた店舗にくることも……
8点て力入れすぎだろ
どんだけ販促費突っ込んでいるんだ
変態は次世代のオリコン10万候補として相当期待されてるんだろうなあ
MFの秘密兵器だな
3巻が微妙という評価だったがどうなるか
>>869 あぁ、近くにあるのにワングー忘れてたわ
でもワングーは7割ぐらいは表紙絵だよね…
変態は、どんだけプッシュしても無理だと思う。
話を広げようとすればする程、設定にボロが出て来てる感じ。
小豆ちゃんペロペロとかでもってるから大丈夫
まあ猫神とか無理が出てきたな
読んでないけど変態ってどんな設定なん?
幼女の腕の見せどころだな
まあ、でも2ちゃんでの無理とかダメって評価ほど
あてにならない物も無いわけで
イチャラブだけではどうしてもマンネリになるし長続きは出来ない
しかしシリアスをやるとイチャラブを望む一番シェアの大きい層が離れかねない
日常物はどうしてもそういうジレンマがあるな
43,215部 10/03/22 14日 僕は友達が少ない 3
39,117部 11/05/21 *9日 変態王子と笑わない猫。 3
3巻時点でほぼ互角になったね
2巻では変態がダブルスコアで勝ってたけど
それからのはがないの伸びはすごかったなあ
変態4巻は短編集だっけ、なんだかんだ10巻くらいは出すのかねえ
俺の周辺では変態はすでにオワコン
変態ははがない以上に話の広がりが
難しいからな…
変態は3巻出た時に買おうかとも思ったが
3巻の評判微妙だったからやめた
変態は3巻まで買ったけど次はどうしようか迷ってる
なんだかんだで変態はアニメ化でそれなりにいける気はする
たまには中妹の心配もしてやってくれ
変態はもう飽きたからなあ
惰性で三巻まで買っちゃったがこれ以上はないな
まよちきも似た感じだけどそろそろ完結しそうなので買うかな
変態は2巻でダメでした
変態って主人公酷いの?
しゅらばら!は話題にならん?
まあ3巻で終了っぽいなあとは思うけど
変態は2巻の話が陰鬱だから3巻を買うのがためらわれる。
変態は2巻途中まで読んで後は積んでる
どうも俺には読みづらい
変態は1巻は好きだけど2・3巻は蛇足過ぎるというか、無駄というか…
あんまりキャラ増やさずに居てくれればまだ良かったんだけどなぁ。
あれはキャラ増やさないと、
一巻でほぼ完結してないか?
まー、俺も2巻以降はいらなかったと思うが。
変態一乃さんはペロペロしたい
>>896 いや、それ言っちゃうと殆どのラノベ
MFの作品は特にそうなっちゃうから禁句
「1巻はよかった」って言う奴は無視
なんでだよw
ネタバレ解禁は明日の0:00から?
変態は携帯の0話だっけ?がピークであとは下がる一方のような気が。
0話を文庫に入れたいって言ってたけど、あれ読んでるかで1巻の印象が大夫違うだろうし。
3巻あたりは途中でギブアップしそうになった。
ぶっちゃけ1巻の最初に0話を入れて、最後に肉まんを半分こして解決でよかった
正直なところ、無理して猫神要素を入れなければ大分よくなると思う…
次々新しい変な置物出してくる方が広がりはあったかもね
変態王子の3巻は伏線張り巡らせただけって感じだったな。
面白いかどうかといわれると駄目だったって方向になるけど
何分伏線張り巡らせただけだったから次がどうなることやら
でもまー、3巻は2巻よりはマシだったと思う
そうか?流石に2巻のがよかったと思う。
変態王子はここではクソミソにけなされているが実際には売れているんだよナ
俺も2巻のがまだよかったなぁ。
とはいってもあくまで相対評価でって話で、正直次の巻を買うかは悩む
月子ちゃんと梓ちゃんをぺろぺろするだけでよかった
つーか一巻完結でまとめているのと
長編に移行して伏線とかしいている巻と見分けて評価していないからそういう感想になるんじゃん?
変態は絵のために買ってるだけで読んでないな
そういうやつも結構いるんじゃね?
絵のためだけに買ってるやつとか信じられんわwww
こういうやつって本当にいるんだな・・・
何が購入動機になるかなんて人それぞれだろ。別におかしかないと思うが
絵のために買うなんて理解出来ない
↓
ヒロイン画さえ見られればいい例えば幼女
↓
幼女のために買うなんて理解出来ない巨乳最高
↓
つるぺた寸胴こそ至高だろうが
↓
スレ内戦寸前
↓
ところでおいどんは男の子の挿絵のために買ってるホモよ
↓
住人団結して立ち向かう
いい流れだ
イラストに騙された名無しさん、てぐらいイラスト買いの人はいるしイラストだけ買いも珍しくない
イラストレーター目当てで収集して小説は全く読まず画集でて収録されてたら処分とか普通
まあ変態3巻は既刊以上に周囲の人間が韻を踏むように台詞を吐いていくのが読みづらいときはあったな、それ以外は概ね満足
恒例、大阪屋フラゲ分(7/18〜24)
第8位 緋弾のアリア10
第37位 機巧少女は傷つかない6
第39位 星刻の竜騎士5
第65位 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その5
第80位 しゅらばら!2
第110位 初体験にオススメな彼女
第114位 101番目の百物語4
第224位 ふぉっくすている? 4本目
第393位 カフェとオレの先輩2
カフェオレェ・・・
結構好きなんだけどな。やはり椿さんにカバーは荷が重すぎたのか
冬木より下とか、3巻終了当確じゃないか
第113位 まよチキ!
第151位 まよチキ! 2
第176位 まよチキ! 3
第223位 まよチキ! 4
第209位 まよチキ! 5
第266位 まよチキ! 6
第304位 まよチキ! 7
第126位 まよチキ! 8
変態は鋼鉄さんに対する主人公の双子演技がそろそろめんどくさい
もう引っ張らずにバラしちゃって欲しい
どうせ次でまたハーレム要員増やすんだろとは思っている
RPG W(・∀・)RLDってすげぇ売れてたんだな
誤爆
>>923 難度もバラそうとしてるんですけど信じてくれないんです…
1人しか写っていないアルバムを見せてもこっちが弟、こっちが兄と自己完結する
戸籍を見せても存在が抹消されていると怒り出す
親に会わせて話をさせても弟の存在を認めてやれと説教される
ってこれ以上どうすればいいんだ
カフェはおれてきにあたりだとおもうが
世間と俺はずれてるのだろうか…
一乃さん結構売れてるんだな
>>928 スレ人気と売り上げは一致しないからね
樋口作品は好きなんだが打ち切り回避圏までは売れないね
>>928 2巻は妹とのメールのやりとりが良かったよね
出来れば3巻で満を持して妹登場して欲しいんだけどなぁ
みなさん言ってるように1巻表紙がブレーキだったんだろうか
ひたすらヒロイン達とイチャイチャラブラブしてHする作品が出ないものか
初体験この出だしはどうなんだろ?
まよチキ買うヤツがこれも買うってわけじゃないんだなあ
評判がどうかは知らないけどかなりマズイだろ
今のMFの基準なら三巻打ち切りはなくても五巻くらいで完結させられそう
竜王女ェ…
今回は金曜にはツタヤに並んでたから集計3日だよな
だとしたら3桁は低いよなぁ
絵師のネームバリューでいえばまよチキより初体験の方がむしろ上だろうと思ってたけど
上手くいかないもんだな
フラゲで100位くらいならまあまあじゃないかね、でもまあそんなに作者買いするかってのが疑問だからなあ一応それを見越してのまよチキとの同時発売何だろうけど
まあ俺は作者買い何だけどな
>>927 あの状況はあまりにも馬鹿馬鹿しすぎて
4巻で双子じゃないと最初からわかってた
とか鋼鉄さんが言い出してもまったく違和感が無いよな
俺の近くの本屋では売り切れか分からんけどなぜか初体験だけ無かった。
チラみして面白そうなら買おうかと思ったんだが。
初体験はとらでカラー4Pの特典つけて押してくるのかなと思ったら
写真見る限り入荷数は一乃さんやしゅらばらの3分の2だったからな
一乃さん最高だったわ
一乃さん変態だったわ
>>919を見ても一乃さんは完全に安定飛行に入ったな
これは漫画化、ドラマCD化の定番のルートを通って満を持してのエロゲ化発表の流れだな
一迅社がラノベのエロゲ化やってるし出来ないこともないんだろうけど
まぁアレは最初からエロゲ化するつもりだったみたいだけど
946 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:39:39.43 ID:1OZ8wz2e
しゅらばら
ここじゃ悪評も好評もほとんど出ないけど
売り上げは妙に健闘してるんだな
初体験はまよチキの内容に最近不安を覚え始めたから買うか迷ったわ
一乃さんと101ってこんなに差があったっけ?
まだフラゲ分だからかもしれんが
内容も売り上げも特に語るところもないふつーの作品だからな
MFの公式発売日なんてあってないようなもんだろ
今回って四日集計だったっけ?
まよチキぐらいの売り上げじゃ作者買いはされないのか
ラノベの主要購買層は作者買いなんかしないんだろ。
ハルヒ以外の谷川作品が売れてるか?
百物語やばいな。せっかく買ってるのに打ち切りflg
俺も百物語楽しみだから続いて欲しい
一乃さんは1巻時からだいぶ売り上げ上げてるよね
>>950 禁書の人とかとらどらの人とか新作が売れてたじゃん
ようはタイミングと宣伝の仕方だろ
作者買いがあるならラノベ部はもっと売れていい
はがないのプロトタイプ的な存在なのに
マジンカイザー的なものなら売れたかもしれんが、ボスボロットだからな>ラノベ部
101番目前巻は50位第だったし集計日とかのタイミングじゃ
普段からラノベを買う層のファンがどれだけいるかだろう
アニメとかから入ったファンは作品自体が好きで作者が好きってわけじゃないからな
それに売れた作品の次の作品ならともかく遡って前作を買おうとするやつが大量にいるはずがないだろ
ラノベ部とえば、ラノベ部のコミック版ってどんな感じ?
アライブに載ってるのは特典目当てで買ったときに見るんだけど他社だとあまりチェックできないや
原作がラノベでアニメ化したものは
まあ、しょうがないっていったらしょうがないがクオリティが下がるものが多い
ラノベ部のコミック版はコミカライズ作品の中でもトップクラスの出来。
作者に「小説には小説の、漫画には漫画の面白さが基本的にはあるが、
コミック版ラノベ部には完全に小説の上を行かれた」と言わしめるレベル。
>>958 面白いよ完結作品だけあって、最後まで読んだんであろう漫画家が丁寧にコミカライズしてる感じ
1巻の後書きで読たんがなんかデレてた
>>954 夜空が載ってるあざとい帯で増刷されたじゃん
つか、はがないが売れすぎで霞んでるだけで、
ラノベ部も別に売れなかったわけじゃないからな。
多分読んでもないアホがたまに打ち切り呼ばわりしてるけど。
というかはがないは作者がネタがつきたので終わりにしたんじゃなかったっけ
せやな
2009年大阪屋
◯MF文庫J
| 07/27 08/03 |
| *38 121 | けんぷファー 10
| *59 230 | 剣の女王と烙印の仔 2
| *72 172 | えむえむっ! 8
| 106 279 | かぐや魔王式! 第4式
| 114 301 | もっと!陰からマモル!
| 126 328 | もて?モテ! 4
| 130 331 | Xの魔王
| 162 236 | 天川天音の否定公式
| 172 --- | ギャルゴ!!!!! 6
| 196 --- | ラノベ部 3
| 281 --- | 焔のシグナティス
| 342 444 | 荒瀬はるか、容赦なし!
| --- --- | 乙女革命アヤメの! 3
ラノベ部はネタ切れが原因だし、最初から早期に完結するつもりだったみたいだしな。
作者があれだけのド変態ネタを書くのが大好きで、女の子主人公でほんのり百合臭が漂うほのぼの日常もの、なんて書き続けられるはずもない。
天川さんェ・・・
>>965 時代を感じるラインナップだけどたった2年前なんだよなコレ
ほとんど終わってる作品ばっかりじゃん
ラノベ部のコミカライズは元々漫画描いてた人使ってるだけあって、平坂コミカライズ3作品の中で一番安定してる
はがないはなんで2作品とも新人起用なんだろうな
悪いとは言わんが、いい人当てればもっと売れそうなのに
2009年はまだゼロ魔文庫だった時代だな
よくもまぁここまでがらっと変わったもんだ
一気に伸びたねえ
最近HJも伸び気味かな
HJ(笑)
天川さんの重版→打ち切りはなんだったんだろうな、あれ
MFは3〜4ヶ月周期で続刊が出て人気無ければ3巻打ち切り
で、しばらくすると新作、売れれば長期化って感じだから
移り変わりが物凄く早く感じられるな
>>974 あれは一乃さんシリーズに移行する予定で終わらせたんだろう
天川さん最終巻の後書きでほんたにが次もよろしくとか言ってた気がしたし
いま読んでみたがそんなことは書いてなかった
>>974 単に一乃さんに移行したかっただけじゃないの
事情通みたいな人が「売れなくて打ち切りだったら、同じ絵師と組んですぐに新作なんか始めるわけねー」ってどこかで言ってた気がする
>>977 あー、確認してみたらほんたにが次もよろしくじゃなくて
葉村が後書きでほんたにに次もよろしくって言ってたわ
>>947 1巻が丁度同月発売だったけど、あの時も一乃さん>101だったよ
拾ってきた
たしかに一乃さんの方が最初からそこそこ上だったか
◯大阪屋 (2010/07/19〜07/25)
MF文庫J
**5位 僕は友達が少ない 4
**7位 ゼロの使い魔 19
*29位 まよチキ! 4
*36位 機巧少女は傷つかない 3
*95位 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その1
134位 101番目の百物語
151位 もて?モテ! 8
259位 白銀の城姫 3
302位 ディーは人型魔装具です。 3
いつのまにか埋まっちゃいそうだから次スレ試してくる
勃ってきた
7月の発売予定は載せるのかな?
久しぶりに公式見たけど、めっちゃスタイリッシュになってたね
7月を載せた方がいいのかとゼロ魔は8月から外していいのかわからんから
新スレまだ発売予定載せてないけどどうしよう
>>978 天川さんも編集部にちゃんと評価されてたんだな
やだ、おっきい(///) 埋め
995 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:44:15.73 ID:lvv5yk4Q
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
ふぉっくすているは終わりなような気がしたけどまだ続くっぽい
なかに誰もいませんよネタには笑ったけど
997 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:48:22.51 ID:lvv5yk4Q
|
|_∧ 誰もいない
|゚ω゚ ) 会計するなら今のうち・・
| とノ
| /
|し´
|
|
| ∧_∧
| ( ゚ω゚ ) 支払いは任せ・・
| C曰⊂〉バリッ・・
| │ │
| (ノ ̄し
|
解禁まで残り3時間と少し
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━