【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ4【DQN】 INラノベ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジー、現代劇、ライトSF、ハーレム物に他にも様々。
ラノベにさまざまなジャンルがあれど、必ずいますはダメ主人公。
ヘタレ、DQN等のダメ要素を見せてくれる主人公をみんなで語りましょう。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

本スレにあるピラミッド的なものを作るかは皆様にお任せします。

次スレ立ては>>970くらいに、重複しないように宣言してから。

【ヘタレ】 ダメ主人公総合スレ3 【DQN】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301674692/
2イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 18:55:43.62 ID:al7YMkEr

もう少しで重複するところだった
3 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:06:37.94 ID:TcY38Gko
>>1
立てられなくてすまん
4イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 20:00:07.81 ID:BCgJefTK
>>1乙
5イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 22:40:02.30 ID:jlK3MC8h
>1乙
前スレ埋めた奴は死ね
6イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:24:19.29 ID:nRVsQZoP
前スレの最後だけどあれだとレイフォンは過小評価
助けたのは自分が所属していた孤児院の孤児だけじゃなく都市にいるすべての孤児
闇試合が発覚したのは地位を狙った無能がばらされたくなければ俺との試合のときにわざと負けろと脅したので
その試合で開始直後に瞬殺したら運悪く生き延びられてばらされたのと
実は8歳のときにレイフォンに挑んだらそこらの石でフルボッコされたある王族が
その闇試合を強く糾弾し民衆を煽ったという正にどうしてこうなった状態
都市を追放された真の理由は別にあるが表向きがこれだとあまりにもひどすぎる
7イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:36:02.05 ID:2omjID2k
>>6
若干日本語がおかしいぞ
8イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:45:14.09 ID:nRVsQZoP
不眠・ストレス・etcで処方してもらった薬の副作用でマジ朦朧としてるからそこは我慢してくれ
9イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:50:53.25 ID:bpZ0vBfy
しかし、本当に不幸な主人公ほど「不幸」って言葉を口にしないものだな。
フルメタの宗介とかも凄まじく不幸な生い立ちだが、自身の境遇を嘆いたり、愚痴を言ったりすることはなかったな
平和な世界や日々に憧れつつ、あくまで『自分が武器のいらない、当たり前の男になる』ってスタンス

……あ、でも最終巻では、自分の不幸をかなめにネチネチと愚痴っていたかw

『平和な日本の常識を知らない、哀れな俺への配慮がまったくなかった
 いまにして思えば、あれはフェアではない。君はひどい奴だ』
10イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 11:42:42.22 ID:257WYr2v
いちおつ

>>6
裏の理由の方も、常識をこれから学ぶ年齢の子供を祭り上げて教育せずに放置プレイしてる時点で色々と崩壊してるんだけどな
あの作品は力でも地位でも上に行けば行くほどマジキチがうなぎのぼりに増えるから、常識どころかまともな思考の人間だとやっていけないのが凄いw
11イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:39.80 ID:DuqOTqe0
宗介は餌付けされたからな
12イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 18:41:00.51 ID:HP4P+AYf
>>6
「不幸」より、人間の悪意による意図的な行為の方がよっぽど恐いって感じだな
まぁそういう人間ばかりが周りにいる時点で「不幸」なのかもしれないが
13イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:54:13.31 ID:89j36Y2h
つか上条さんの問題は作中で出てる不幸が「それ別に不運じゃないだろ」って感じのことばかりなのが問題なんじゃ
昔は疫病神扱いされてたとか言われても、そんなの三流ネット小説で俺TUEEEEしてるメアリー・スーが「師匠の特訓はマジで悲惨だった」とか言ってんのとレベルが変わらん
14イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 19:54:25.77 ID:kvyFtq5t
たしかそのレイフォンを脅した無能は悲惨な最後をとげたなwww
15イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:21.29 ID:5gROlLcN
メアリー・スーテスト、上条さんで試しにやってみたら別に酷い結果にはならなかった。作者じゃないから保守的にしかできないってのもあるが。
でもワンサマでやったら作者の痛さも相まって絶対に酷いことになる、それは確信できるw
16イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:34:51.00 ID:ErML4Vni
メアリー・スーは二次創作のキャラに適用するもんじゃねw
特にオリ主とかチートとか転生とか書かれてるような小説の連中
上条とか一夏は一応編集とかの目を通してマシになってるんだなあ……と思うのしかいないぞ
17イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:19.49 ID:eFh3PYTL
>>13
置き去りとか上条より不幸な奴なんて腐る程いる世界で不幸だって喚いてるから悪目立ちしてる
18イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:24.40 ID:w1KjjJcW
>>17
例え記憶喪失になっても、家族も友人も担任教師も、誰一人としてそれに気づかないという
信じられないほど希薄な人間関係しか築けなかった上条は、十分に不幸だと思う
19イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:18.63 ID:5gROlLcN
>16
まぁ最低系の二次創作はここで出てるキャラが可愛く見えるくらいだからなぁw
禁書とかめだかボックスとのクロス物は特にやばい…
ちょっと前だとゼロ魔を舞台にしたのが酷かったな
20イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:07:28.71 ID:S+ITCFwH
レインと一昔前のU-1やスパシン、七夜の違いがオリ主か二次かくらいしか無いように見えるんだけどあれなんで売れてんの?
21イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:14.62 ID:EPbSfcj2
上条さんが自分の不注意で痛い目にあってるのに
不幸だー
っていうのが心底むかつく
22イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:26.85 ID:Jj3NlNb4
俺は真九郎とかレイフォンとかガチ不幸だけどキチンと修行した設定がある奴がヘタレる事があっても嫌いにはなれないな

毎月仕送りをくれる両親がいる上条とかメアリー・スーと変わらない設定の一夏は見ててイライラする
23イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:12:04.64 ID:EPbSfcj2
一夏は生まれてすぐに両親に捨てられて姉一人に育てられたっていう
比較的がち不幸で、幼少のころはモップさんにも負けない剣腕を誇るほど修行し、
ついおやつにコーヒーゼリーをつくっちゃうほど家事ができるまで成長したんだぜ!

設定倒れだけどな!
一夏と千冬姉くらいの姉弟愛を見せ付けてくれるラノベって他にないのかな。。。
24イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:37:07.82 ID:5gROlLcN
そうやってまとめられるとやっぱり作者が自分に酔って設定したとしか思えないなぁw
25イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:37.55 ID:UNp7rNLm
>>23
パッと思い浮かんだのはSDのパパかなぁ
だが、姉は開始当初から生存絶望的だし、話としては1巻ピークだけど
26イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:26.48 ID:EPbSfcj2
>>25
あいつは姉の手一人で育てられたとは思えないあまったれでぷんぷんですよ
過去編でおねえちゃんと二人暮らしの時の話をしてほしいけど
そうしたら姉が苦労してるのに料理もお手伝いもしない駄目弟だもんな。。。
27イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:32.53 ID:E7I6PDVo
モップさんの剣道全国一って凄いんだけどラノベ界だと大した事ないからな…

ワンサマも上条さんも肉親がいる時点で不幸とはいえない
迷い猫の巧みたいに一々肉親がいない事をアピールされてもウザいけど
28イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 23:54:30.54 ID:EPbSfcj2
迷い猫の乙女ねーさんも姉だけど、
弟放置して世界放浪とかありえない姉で残念
29イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:34.13 ID:lBjHJQC1
いや巨乳だから許される
30イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:09:23.06 ID:0Td996z8
巨乳なのか。
俺の中での乙女ねーさんポイントが上昇中だ
パパは買ってるけど猫は読んでないんだよな。
買うべきかどうか迷う
31イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:48:43.36 ID:t52oC3v7
上条さん叩いてんのに外神マサト叩かないのはなんで?
32イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:02:44.25 ID:kDqEwhEM
>>31
「知名度」
33イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:20.42 ID:wIz1NCAD
>>23
千冬の方が不幸だけどなw
両親アボンでいきなり家事育児仕事とかマジ勘弁ww
34イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:58.41 ID:4CLwVfTV
「不運だけど不幸だと思ったことは一度もない」
「不幸だー!」
この違いだろう
35イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:14:15.26 ID:KAgdV/ox
あの世界って地球最強のISパイロットが弟がバイトして家系助けようとするくらい金に困ってるんだよな
36イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:17:49.09 ID:L5KXhKUn
スポーツ化してるならスポンサーの一つや二つついてもおかしくないだろうにな…
37イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 02:25:00.95 ID:UdZDQfQz
同年代のラウラが特殊な軍属とはいえ代表候補生なのに2000万ユーロの貯蓄あるから
その教官を外部招聘で1年やった千冬は結構な貯金あるはずなんだけどな
38イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:08:03.95 ID:BUgu0Qmt
金には困ってないぞ。確かめたが一巻で「千冬の稼ぎがいいから困ってない」と一夏が言ってる
単に姉に仕事させて学費や生活費のすべてを負担させてるという状態を苦々しく思ってるだけ

とは言え、中学卒業してすぐに就職するつもりだったとか言ってたり、
学力真ん中の学校に「一年間猛勉強して」模試のA判定をとってたり、
計画性とか想像力とか日頃の努力とかに色々と欠けてるのはガチ
つか稼ぎがいいんなら大人しく大学卒業まで負担をかけとけと。中卒で就職とか後で負担かける可能性が高すぎだろ
ワンサマって結局、そこら辺にいる「はやく大人になりたい」とか言ってる子供みたいに言ってるだけで具体的な内容があんまし伴わないんだよなぁ……
39イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 07:24:34.86 ID:8x3YWK6D
>>9
宗介はマジでタフガイだからな
ぬるま湯に浸かって育った主人公とは根本から違うのよ
40イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 08:14:59.23 ID:wIz1NCAD
>>38
それはあれですよ

僕はどこにでもいるごく普通の中学三年生☆でっていう
41イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:23:13.23 ID:bwq1TFxJ
迷い猫の巧はガチで糞だろ。
特に6巻の最後が酷過ぎて投げ捨てた。
42イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 09:23:26.35 ID:BUgu0Qmt
>>40
ラノベに対して「普通の少年とか言うけど全然普通じゃないじゃん」って突っ込む人がいるけど、
ガチでそこら辺にいるような奴らを主人公にしたらエンタメとして面白い話にならないよね
43イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 10:09:33.79 ID:wIz1NCAD
>>42
日常物ならまだしも、非日常は無理だろうなw
44イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:20:28.24 ID:kBx0DF91
だったらわざわざ『普通の学生』なんて言わなければいいのに
45イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 11:24:58.07 ID:P3VGQ2zn
本当に普通の学生を非日常バトル物の主人公にしてしまった例があってだな
結果は言うまでもなく悲惨なものだった
46イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:19:20.31 ID:cxhEoper
イリヤの浅羽は普通だったぞ

水前寺はおかしかったけど。
47イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 12:56:31.42 ID:kDqEwhEM
主人公を「普通の学生」に設定する理由が
何も知らない主人公を利用して色々説明する意外の理由が思いつかない。
48イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:04:10.98 ID:bve1tUQJ
まあ初期設定が「普通の学生」ってのは少年漫画でもよくあるし、別に悪いとは思わないけどな
様々な非日常を経験して変な能力も身につけて最早普通じゃないにも関わらず
いまだに周囲の扱いや本人の態度が「普通の学生」なのが問題なわけで
49イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:07:58.90 ID:UdZDQfQz
普通の学生が力を手に入れて増長したパターンだとアニメのラインバレルを思い浮かべる
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 13:50:52.43 ID:CLI4vqum
わざわざ普通の学生を強調するんだから、過剰な力を得たら増長するくらいでいい気すらする
まあ読者への一体感(笑)とかあるんだろうけどさ
51イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 14:31:47.11 ID:4U9XO9Ie
一体感とかそんな下らんものいらないから
非日常で非現実的な世界で真っ向に生きていけるやつを主人公にしてくれ
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 16:08:17.73 ID:tWgHYvko
初期から普通じゃない主人公が出てくるバトルものってラノベに限らず少なくないか?
メインで戦うキャラが軍やそれに準ずる組織にいる時はその周囲をうろつく普通の少年が主人公だし
53イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:26.59 ID:wVKdN+yN
サイト>>>UG
54イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 18:39:49.33 ID:NQmC4cfg
サイトもてもてだしリア充だからな
55イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:44.73 ID:zbuQPXOE
主人公をエスパーとか何かすごい超人とかにしておけば多少の無茶も「まあ超人ならしかたない」で済む
一般人設定でもそれをうまく使えるのならば構わん
駄目主は何か哲学的ゾンビっぽい何かが無理に一般人を演じているようにしか見えない

>>49
ラインバレルは原作もそんな感じじゃないだろうか
いや、頑張ってるんだけどさあれはあれで
56イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:15.44 ID:GXod1yHV
ワンサマって作者曰わく一番魅力があるキャラらしいぜ


えっ?
57イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:40.62 ID:wIz1NCAD
IS7巻の後書き曰く、一夏は『稀代の大物』か『底抜けのアホ』だそうで、ラウラが照れるのも仕方がないようです


おそらく作者は理想の自分を主人公にしているんだろうな
58イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:44:08.47 ID:In0ZjIh7
>>52
ラノベ以外の非日常ものの主人公の初期立ち位置
DB……一般人じゃないけどそもそも一般人の基準がよくわからん
ガンダム(宇宙世紀)……0083と08MS小隊以外は一般人(0080の主役はアル)
エヴァ……一般人
ヤマト……軍人
まどか……一般人
ナデシコ……一般人
ワンピース……海賊

代表的なアニメだと一般人が多いか
59イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:02.68 ID:9ixAOKXF
ガンダムも微妙に親父が軍関係で自身も機械に強いっていうなんとも言えない立ち位置だけどな
後エヴァは選抜された特別な奴等じゃね

と思ったけど立場的な話なら全然関係ないな
60イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:05.64 ID:KAgdV/ox
能力的な特別じゃなくてそれまで境遇的な特別が問題なんじゃないのか?
戦争とかが題材なら「戦ってない人」から「戦う人」に境遇が変わる場合と「元から戦う人」だったかどうかってことだろ

例えばガンダム主人公は前者が多いしフルメタは後者
戦っていくうちに才能が目覚める、とかはまた別の話じゃね?
61イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:29:18.67 ID:jW3LZpvX
>>58
まどか浮いてるな。明らかにそれらと並べる作品じゃない
62イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:29:40.97 ID:In0ZjIh7
>>59
そういう、「実は○○だった」系だとラノベの「一般人な主人公」にも多いと思う
63イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:46:32.88 ID:GMQ21vTp
ナデシコも浮いてるな
64イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 22:52:21.58 ID:m1Mzb6ty
>>57
つまり『底抜けのアホ』の方だったと
ということは作者もry
65イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:21.35 ID:b1P4nYlD
一般人から立場が変る場合の話なんだが
まどかは説明不足過ぎ唐突過ぎた あれは何事につけてもそう
過程を良く描写されていたと思うのは、ミギーの本体の人だな
ラノベは巻き込まれ主人公の宝庫な筈なんだが、その辺り丁寧なのは・・・
ちと思いつかん
あっても、元が微妙に一般人じゃなかったりする
66イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:19:46.25 ID:In0ZjIh7
>>61
まどかは00年代以降の非日常アニメが他に思い浮かばなかった(ハルヒと化はラノベ原作だから除外)
ナデシコも90年代がエヴァ以外これしか思い浮かばなかった
67イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:21:39.02 ID:Gcnb5OIV
そもそもコロニー単位で有名な機械オタクや計り知れない才能を持った少女を一般人で括っていいのだろうか
68イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:36:05.12 ID:+JF6XQk3
後にすごい発明をする天才科学者でも"才能を持った全国模試一位常連"ぐらいの頃は一般人扱いでいいんじゃないかな
同学年の間ではかなり有名だろうがさ
69イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 01:40:44.89 ID:0pKUYyz6
>>65
ヒロインが懇切丁寧に解説してくれる101番目とかB.A.D辺りはどうだろ?
70イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 02:47:56.49 ID:iaPBFyJ1
マンガだと、3x3EYESなんかもろに巻き込まれ一般人だったなぁ。

あと、DBの一般人の基準は「銃を持って戦闘力5以下」を提案してみるw
71イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 03:47:29.74 ID:ewetcwIS
主人公ってどのヒロインよりも読み手が接するキャラなので、いちばん魅力がないと成立しないと思うんです。



それで出来たのがワンサマとかもはやお笑いにもならないレベル
72イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 07:59:26.26 ID:As8ck4W9
>71冗談だろ・・・?
アニメ化したラノベ美少女とかいう本のインタビューか何かで言ってたん?
73イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:30:48.42 ID:rKvpcJGt
「いちばん魅力が無い」まで読んだ
74イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 10:32:23.16 ID:n36Ckltw
話変わるけど、とらドラの竜児が苦手だなあ。

他の登場人物に比べて人間臭さがないし、ギスギスした人間関係の緩衝材になっているわけでもない。
中途半端に人間が出来た奴という印象。

いやまあ、面白いとこもあるし人気あるのも分かるけどね。
75イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:48.33 ID:pNHZewyR
あいつは女に都合のいい男すぎて萎えるわ
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 11:43:09.34 ID:2pZxYJx9
男が書くのは都合のいい女で女が書くとその逆ってことか
77イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:55.35 ID:j/Ra43kM
ヒドイン連中は男は勿論人類にとって都合の悪い女も多い気がするが。
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:31:12.28 ID:+JF6XQk3
世間に都合が〜と言い出すと、良主人公扱いされやすい豪快タイプの主人公(ガハハとか笑いながら己の道を突き進むタイプ)も周辺の人間以外は…
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:50:23.21 ID:IY1tGlPZ
ガハハでグッドな人は周りからも(一部除いて)アレな人扱いされてるからなあ
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 14:29:57.13 ID:oF1iR8if
個人的にはガハハハじゃなくてフハハハって感じの
野蛮さではなく高貴さ風格を感じさせる笑い方で己の道を貫いてほしい
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:44.33 ID:RtIDCFzY
ネウロは最強だったけど良い主人公だったな
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 15:13:05.39 ID:EYfch4Xz
佐山さんが真っ先に思い浮かんだが爪の先ほども高貴じゃねえw
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:58:08.16 ID:mF6vdSk3
AWの豚が結局マンセーハーレム化してて気持ち悪くなってきた
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 22:23:11.31 ID:lu9k3byG
主人公の言うことに感化されるのが味方で反発するのが敵って構図がデジャヴると思ったらまんま禁書の上条だった
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 03:56:12.21 ID:Me/wdxeW
>>83
結局のところSAOのキリトをメタボ不細工にしただけだからなぁ。
本気でゲーム「しか」取り柄のないヤツだから。

勉強もダメスポーツもダメ社交性無しひたすらゲームにのめり込んでイケメン幼馴染みを踏み台にしてハーレムを築く。
それがハル。
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:04:49.94 ID:Gdo5cqIj
普段からキョドってるしキモいんだよなあいつ
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:27:51.53 ID:PU7qJ7W2
1巻2巻の時点では中々良い主人公かとも思っていたが、巻を重ねるごとにどんどん凡百のハーレム主人公化していったよなあ
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:39:48.35 ID:EE+SeajD
女性陣が一線引いてたらそれなりに読めたと思うんだがなあ
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:42:45.64 ID:UDwxlj1m
もう10冊ぐらい出てるんだっけ?
そこまでがんばれたならもうちょっとがんばれないのか
俺はピザって時点で手にも取ってないけど
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 09:59:55.45 ID:IE3g4FIA
>>60
昔ほかのスレで言われてたな。日米ヒーローの違いの話題で。
アメコミヒーローは自分の意思で自らの正義を行うヒーローになるけど、日本の場合は状況から強制されて否応なくヒーローになるパターンが多い。
戦う存在に対して、アメリカ人は「志願兵」日本人は「赤紙」っていう認識の違いがあるんじゃないかと。
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:08:58.80 ID:Me/wdxeW
状況に強制されて〜って言うパターンは仮面ライダーの影響じゃないかねぇ。
なんだかんだと言って和製ヒーローの中でもトップクラスの影響力があるし。
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 10:31:19.54 ID:XwHRUNJQ
最近だとロリっ子とやんごとなき方っぽいキャラが速攻で主人公マンセー要員らしい
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:43:04.43 ID:IE3g4FIA
日本人の意識的に、殺し合いのような穢れ仕事は自ら進んでするものではないって考えが根底にあるんだろうな。
だから戦いに巻き込まれて、嫌々戦ってるとか殺したくなくて悩むシークエンスを入れたがる。
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 11:46:56.78 ID:Me/wdxeW
そんなんじゃなくて単に主人公に葛藤させることで一つのイベントになるから、だろ。
ワンパターンとも言う。
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:22:30.19 ID:nGFCXWjr
>>91
正直ライダー空白期に生まれたことを後悔してる
全く興味が持てないから話題についていけない

>>94
和製特有のワンパターンって正直大嫌いだから減ってくれるとすごくうれしい
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:33:25.26 ID:cb7Bk4Ej
最初の方にあったけどレイフォンとか全然不幸じゃないだろ
99%自業自得だし何よりクヨクヨしてて不幸な僕可哀想とか思ってそうで気持ち悪いわw
俺は一夏さんは嫌いだけどレイフォンと比べたらマシだわ
一夏は政府事情や何やらに人生を振り回されるけど心はブレない
それにレイフォンみたいに女の腕を斬ったりしないし戦闘においても決めるべき所は決める強さがある


ぶっちゃけ一夏アンチって中身も外見も一夏と正反対なキモブタだろwww
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:41:36.35 ID:PU7qJ7W2
最99俺一そ ぶ
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:50:09.02 ID:EE+SeajD
ノイズを抜いて欠けた部分を補うと「最高な俺がそげぶ」
つまり>>96は幻想殺し
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 13:55:54.33 ID:k+NHbgKk
>中身も外見も一夏と正反対なキモブタ

えっ?遠まわしに弓弦大先生の事ディスってんの?
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 14:01:31.15 ID:OVV3WdYM
>>96
弓弦先生なにやってんすか…
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 15:01:44.73 ID:Suwu6Xt3
ISのお遊びとレギオスの殺し合いを比べられてもてか切れた本人は技見れたからとうれしがってたぞ。
レイフォンは本気の時はその場の感情に流されたりしないぞ。
人質取って条件付きで勝負挑んだ傭兵が恐怖するぐらい冷静に戦えるぞ。
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:48:19.52 ID:EE+SeajD
sageろ。

脳と剄脈以外は簡単に再生できる世界だから、腕が飛んでも致命的ではないしなあ。

そもそも苦難の中でもブレなかったなら評価に値するけど、一夏さんって……
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 16:48:48.31 ID:HpIhtLre
レイフォンはセリフにもモノローグにも自分がバカだった、とか思慮が足りなかった、他にもやり方があったはずとしか言ってない
読者視点では養父がデルクでリーリンの幼なじみだった時点で不幸にしか見えないことを考えるとむしろ自罰的過ぎるくらいだ
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:07:35.59 ID:mVtEzmNR
ここでマンセーされやすい主人公
レイフォン
UG
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:09:37.51 ID:XwHRUNJQ
相対的なものだと思うけどね
擁護や同情の余地がなくダメ主か、ある程度擁護や同情余地があるかの
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:24:23.90 ID:iOM/m9Zu
駄目人間と駄目主人公は違うしねー
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:42:41.02 ID:SFOzhTMf
一夏って普通の人間かつ主人公で有って別段駄目って訳じゃないからな
主人公が活躍しないと嫌って人には不評だが主人公として褒める点はフラグ立ての上手さぐらいだが貶す点も特にない
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:43:45.47 ID:8UCMnvJZ
96は極端だけど俺も一夏はそこそこ魅力的なキャラだと思うんだよな。
ただ、アニメ版の一夏は酷かったから
一夏嫌いの人ってアニメから入った人なのかなって思う。
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:48:01.06 ID:cTORnuP5
今日は珍しい内容の書き込みをよく見るな
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 17:48:28.02 ID:HpIhtLre
IS信者が沸いてるがテンポ悪くしてるだけのギャグとかネタ含むモノローグが無いぶん
アニメ一夏のほうがよっぽどマシだろ
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:06:41.04 ID:8UCMnvJZ
アニメ見て一夏を嫌いになってから小説のほう読んでるから
アニメ一夏のほうがましとか思うんだろ。
そしてそれは別に悪い事でも間違ったことでもない。
それに対して信者なんて反論がでるのは図星指されて悔しかったんだろ。
俺がほんとにIS信者ならもっと一夏をマンセーするか完全に敵視するかだ
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:39.27 ID:vnE+mx/I
知名度の問題なんだろうけど電波的な彼女の柔沢ジュウはヘタレかつDQNなのにあんまり挙がんないね
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:25.18 ID:OVV3WdYM
彼女(従者)の妹の名誉のために
棒立ちでタコ殴りにされたジュウをヘタレとは言いにくいと思うんだが…
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:23:22.34 ID:k+NHbgKk
>111
まぁ、多少擁護するような意見が出るのは構わんと思うが、
ココは基本糞主人公の糞な所を上げていくスレだし、
一夏を嫌いな人の事をキモブタだのなんだの言ったり
すんのはどうかと思うぞ?

正直アンチスレに突っ込んでくる作品信者みたいに
見られてもおかしくないと思うけど。

115イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:24:40.94 ID:HpIhtLre
小説読んで何このイラつく主人公って思った後に試しにアニメ見て意外とマシだったって順序なんだが
実際一話時点ではそこまでムカつかなかったし

何を以てあの全く思考も行動も理解できないキャラを魅力的と思ったのか理解に苦しむ
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:45.59 ID:8UCMnvJZ
>>114
俺は一夏が嫌いな人はアニメから入った人なのかと思っただけなのだが
96をあげた事で96の意見と同じだと誤解させてしまったなら謝ろう。
俺も96は信者キモいと思う。
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:37.90 ID:EE+SeajD
>>106
というか作者が分かった上で駄目人間書いてる場合はむしろ良主が多い気も
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:29:56.11 ID:XwHRUNJQ
アニメ化前の原作スレですら一夏に関しては賛否両論だった気がするのは気のせいか?
一夏嫌い=アニメからの層なんてただの妄想だろ
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:57.30 ID:EE+SeajD
>>107
何の取り柄もない普通の人間が主人公としてマンセーされてたら充分駄目主だと思うが……
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:02.02 ID:8UCMnvJZ
>>115
そこまで嫌いなら読まなければいいのにw
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:33:02.44 ID:SFOzhTMf
>>119
女にモテる要素には事欠かないから女からマンセーされるのは当然
男からもマンセーされてたら危ないが弾とか数馬からは否定されがちだし
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:33:06.20 ID:HpIhtLre
3巻まで我慢して読んでうっぱらったわ
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:35:27.27 ID:XwHRUNJQ
ヒロイン声優にことごとく苦言を呈された主人公が女からマンセーされるのは当然か…
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:19.57 ID:SFOzhTMf
>>123
ハーレム系の作品で女性声優から賞賛されたキャラなんて居ないぞ
信者多数の上条も女性声優からは総スカン状態で自分のキャラは他のとくっ付いて欲しいとか言われる始末
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:32.13 ID:8UCMnvJZ
>>118
自分が原作だと不快に感じずアニメでめちゃくちゃムカついた事による予想だ
違うよと言われれば違うんですねサーセンと言うしかない。
ちなみにこの板にきだしたのは先月からなので昔は知らない
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:41:50.24 ID:ChdV+7/F
一夏も戦闘で活躍するなりヒロインに対して真面目に向き合ったら駄目主卒業ですよ!
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:46:08.31 ID:nmx45STs
>>126
卒業は絶望的だな
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:48:24.12 ID:oxqj/XAI
ワンサマが一番魅力があるキャラだと思って書いてたからイズル先生がファビョってんの?

信者から見捨てられたレベルが違う主人公ではあるから
ある意味凄い魅力を持ってるよ
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:48:48.89 ID:Me/wdxeW
一夏は地の文の独白が気持ち悪い、だからアニメの方がマシと前々から言われてると思うが。

アニメの方が酷い、といえる点は例の叩かれまくりの密漁船の時くらいだろ。
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:51:58.84 ID:HpIhtLre
例えば結城リトが声優から総スカン食らうほど嫌われてたって話は聞かないんだが
メディアで主人公が好きじゃない、的なことをはっきり複数に言われた主人公なんてハーレム系のラノベだけじゃね?
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:35.84 ID:OVV3WdYM
トラブル自体恋愛要素薄味のエロ重視漫画だから
ハーレムラノベと同列に語られても困るけどね
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:46.03 ID:8UCMnvJZ
>>128
すぐ作者扱いはやめてくれ
俺はシスコンな一夏が好きなだけだ

>>129
密漁船の時のインパクトも凄かったし
海関係の千冬姉イベントが大きく削られたからな
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:57:38.97 ID:vuKNuN5o
漫画だけど結城リトもハーレム物の主人公だったか
なぜにこうも差が出る
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:30.22 ID:uKGDam9M
やっぱ作者のカリスマ性じゃね?
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:59.55 ID:HpIhtLre
一巻時から思ってたが一夏が軽く犯罪レベルのシスコン野郎だったらいろんな所に目を瞑れたかも
ヒロインに靡かないことにも説得力が出るし、姉に絶対服従で自己判断ができないって話なら納得出来る部分もある
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:10.53 ID:gSms8Dtk
>>132
とりあえず、スレタイとテンプレを見てくれよ、荒らし君
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:28.70 ID:OVV3WdYM
>>133
エロ漫画の主人公がモテるのに理由はいらないからな
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:04.89 ID:oxqj/XAI
リトは色んな意味で可愛い

鈍感とかキモいモノローグとか以前にヒロインが目の前で侮辱されてるのにスルーしてる一夏さん
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:39.03 ID:8UCMnvJZ
>>135
そんなIS
俺は是非読みたい!
でも唯一の肉親で育ての親だったら絶対服従くらいまだ健全じゃね?
もっと凄い設定が欲しいな
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:22.92 ID:8UCMnvJZ
>>136
擁護禁止とはどこにも書いてないわけだが。
君のほうこそテンプレを確認したのか?
作者の悪口書いてるのをスルーしておいて、擁護がでたら荒らし扱いはないわー
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:25.86 ID:GgODkZ4D
なんだなんだ。まだ夏休みには早いぞ
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:50.23 ID:vuKNuN5o
一夏も設定だけなら良主人公だと思うよその設定が反映されることは無いけど
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:18:43.98 ID:nGFCXWjr
>>135
シスコンでセクハラまがいのスキンシップを執拗に繰り返すストーカー男にしたら全てが良くなった
間違いない

144イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:26:55.12 ID:MdcMfb7V
ID:8UCMnvJZ
一々全レスしてんじゃねーよks
そんなんだから信者とか言われんだろ
明らかにお前が浮いてることくらい認識して黙ってろ
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:22.95 ID:HpIhtLre
じゃあもういっそ混ぜて女は姉が全て、あとの女は男に劣る
なシスコンホモ野郎なら最強じゃね。シャルの女バレにマジギレしたり
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:34:10.14 ID:EE+SeajD
それか弟としての自分と男としての自分のギャップに真剣に向き合うかだよなー
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:38:34.48 ID:8UCMnvJZ
>>144
駄目主人公について語るスレで駄目主人公について語っていた俺が
何故会話に参加していないIDにテンプレにない理由で叩かれないといけないんだ?
お前に構うと本当に荒らしになるから以降スルーするが
テンプレはきちんと読もうぜ
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 19:52:01.27 ID:bAi4EoZv
顔真っ赤でワンサマ擁護してるかと思うともう…
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:06:33.80 ID:PU7qJ7W2
何故NGしないのか
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:54.04 ID:SFOzhTMf
一夏を叩いてる方が必死な印象が
どっちかと言うと作者を叩きたい感じが見えるし
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:12:23.03 ID:oxqj/XAI
いやここダメ主スレですし
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:50:11.53 ID:7QhN0YWF
両方信者からも嫌われてますし
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:21.44 ID:cb7Bk4Ej
一夏を叩いてる奴は、一夏というより作者アンチだからキモいわww
確かに一夏は主人公として少し未熟かもしれんがヘタレで大事な場面で何もできない主人公よりは100倍マシ
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:55:46.57 ID:ML0UWbCI
坂井ユージってどうなのよ
どっかの大魔王みたいに体がのっとられて、ラスボス的な存在になっちまったらしいこど
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:53.98 ID:PU7qJ7W2
>>154
乗っ取られる前まではヘタレだけどちゃんと成長する正統派主人公だった
乗っ取られてからは何というか地味だが、このスレで大きく取り上げるほどにはダメではないと思う
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:58.52 ID:Suwu6Xt3
ラスボスの考えに共感して意識保ったまま協力している。
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 20:59:47.28 ID:7QhN0YWF
>>153
イズルさんレーベルスレでも似た事言われてましたね
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:05:31.05 ID:Me/wdxeW
なんか頭の弱いIS信者が次々と湧いてるなぁ。

一夏アンチ=作者アンチと勝手に決めつけてるって頭おかしいわ。
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:09:41.17 ID:ML0UWbCI
>>155
ありがとう
最近のシャナはgdgdになってるらしいから切ってたんだ
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:37.09 ID:7QhN0YWF
とりあえずヒロインに守られてないで敵ぐらい一人で倒せるようになって
キチンとヒロインに対する気配りができるようになって
ビックマウスやつまらんギャグをやめる

これさえすればワンサマも良い主人公さ
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:08.48 ID:EE+SeajD
シャナに付き従う在り方から脱却して対等の場に立つ、という意味じゃ大きく成長したと言えるな。
あの作品のテーマ、妥協して共存するより納得尽くで殺し合うのが真の愛、みたいな部分があるし。

>>155
現実問題として力が無かっただけでヘタレではなかろう。
1巻の頃から、本職でも倫理的にちょっと出てこない作戦を平然と提案する容赦ない部分はあったわけで。
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:57.83 ID:Suwu6Xt3
シャナたちフレイムヘイズ側の戦う理由はだいたいわかるが結局ゆうじは何がしたいんだ。
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:31:26.93 ID:SFOzhTMf
シャナをフレイムヘイズの運命から解放とかじゃ無かったっけ
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:38.38 ID:6WY9uiyV
>>160
>とりあえずヒロインに守られてないで敵ぐらい一人で倒せるようになって
キチンとヒロインに対する気配りができるようになって
ビックマウスやつまらんギャグをやめる

それってエロゲですまんが「あかときっ!」の真悠人がそんな感じだな
あいつ精神的成長イベントがオープニングで終わったからヒロイン連中から年下に扱われてないし
……スキップが快適なのも悪印象抱かない理由の一つだと思うが
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:41.58 ID:066jBwla
悠二はともがらとフレイムヘイズを守る為に世界をわけようとしてるけど
フレイムヘイズは殺したいから殺すって考えだからどっちもどっち
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:37:16.47 ID:cTORnuP5
>>160
仕上げに相手との筋道立てた会話も習得出来れば
チンパンジー以下からの脱出も夢じゃない!!
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:38:19.28 ID:Suwu6Xt3
フレイムヘイズからしたら仇を倒す機会が永遠になくるし、
アジア市部と欧州の情報網のフレイムヘイズを大量に殺してから守るといわれてもな.....
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:46:14.91 ID:066jBwla
>>167
その2つとも悠二が入る前の仮装舞踏会がやったこと
悠二が入った後はできるだけ全面戦争にならないように立ちまわってる
悠二の批判したいなら作品の時系列位覚えてからにしろよ
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 21:58:52.92 ID:BbqZmyvz
そういえば前スレの最後の方でちょろっと話題になってた、
軍師だとか軍師じゃねーよとか揉めてたUGの策って具体的にどんなんだったの?
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:09:41.42 ID:Suwu6Xt3
同じ組織で下が暴れた後にボスが平和を唱えても伝わらないと思うが。
最近のは流し見ばっかだったから見直してみる。
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:17:28.69 ID:iOM/m9Zu
>>169
単純に言えば、敗北した軍に対する追い打ちの精神揺さぶりだよ
圧倒的優位に立ってる、勝利軍にいるからこその、基本的な煽り

作中で評価されてるっちゃされてるが、ほぼ全ての者からは
単に成果・被害・影響が大きかったから注目されてるだけで、
策や策を考えた悠二自体を評価してるのはシャナ・シュドナイ・ザムエル・ジルニトラくらいだが
そいつらも特に優れてると評価を付けたわけではない。

軍師的行動としては作中では全く評価されてないま
というか大戦前の作戦会議に参加すらさせてもらえない祭礼の蛇&悠二が軍師とかねーわ
大戦における仮装舞踏会のMVPはどう考えてもデカラビア
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:24:27.28 ID:EE+SeajD
というか『意外に戦の機微を知ってる』って言われたぐらいだよな。
昔の蛇が揺さぶりとかそういう意図ゼロの素で「これでもう戦わずに済む! お前らも一緒に祝おうぜ!」ってやってヘイズ逆上→袋叩きにされたのに比べれば遥かにマシではある。
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:04.32 ID:iOM/m9Zu
古参の幹部連中からの、盟主の戦の機微への評価は相当に低かったろうな

昔の祭礼の蛇はフレイムヘイズにブチ切れられても
「我ら徒とて、言い分はあるのだ。彼らとて、そうだろう」
って受け入れて、大事な儀式にフレイムヘイズを普通に招待して、
案の定戦いを仕掛けられて放逐されたという超呑気だし
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:29.92 ID:yobyWWE+
もしこの板にダメボス・ライバルスレがあったら確実に殿堂入りできそうな逸材だな蛇さん
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:29.30 ID:oxqj/XAI
確実に禁書の独壇場になる
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:33.35 ID:TsV/IBWn
>>130
お前たちは俺の翼だ!
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:48.62 ID:eOz3zUcK
シャナ信者のマンセーひでえ
シャナの敵のダメっぷりは禁書以下
アシズとか
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:22.94 ID:eOz3zUcK
シャナに関してはしつこいほどいいわけが飛び出すのが
このスレ
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 05:14:30.51 ID:FVFcLIUa
無根拠に叩くなら吐き捨てスレ行け
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 06:33:04.18 ID:ut+9XrFd
禁書の敵の無能さはまさしく主人公のダメさと直結してるからここ向けなんだよなぁ
主人公補正の前にはあらゆる敵がド低脳になるってな酷いぞ
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 10:28:57.39 ID:dTtr9MHR
アシズさん何敵を自分の前に召還してんですかww
さんざんやっといてこれは無いでしょうww
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:20:18.37 ID:dTtr9MHR
愛だのなんだの意味わからん理論で手心加えるのは接待バトルとは言わないのかね
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:01:42.62 ID:givCe1ZQ
ドモンぐらい熱い愛なら許されるよ
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:28:51.32 ID:FVFcLIUa
どこで手心を加えたと?
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:33:51.29 ID:eClhWPE+
今川のNTへの返答が「拳で語り合え」だからな、実に体育会系である
ラノベの主人公でドモンみたいなのが流行らない訳だな
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:46:28.08 ID:dTtr9MHR
>>184
えーあの状況で手を加えてないとも?
自分の前に敵のリーダー呼び出すとかww
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:29:54.94 ID:UV3bvTYe
リーダーはゾフィーです

というか悠二どころかシャナとも直接は関係ない
アシズをこの主人公スレで出してどうすると
単にシャナをディスりたいだけなのが見え見えなのですが
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 15:43:13.90 ID:FVFcLIUa
>>186
モレクが散って双翼が落ちてチェルノが掻き集めた残存守備兵も突破されて、アシズ当人以外に守備戦力が無いだろ。
ジャリを戦闘に回したら主戦場が完全に崩壊するし。

そもそもダメージはゼロかつ大量の力を蓄えてるアシズと、消耗し尽くしてる上に致命傷のマティルダの対決だぞ。
天破壌砕のことを知り得ないアシズからすれば勝ちは揺るがないんだから、かつての自分と同じ道を辿りつつある相手に声ぐらい掛けるだろ。
戦ってる理由が感傷なんだから。
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 18:48:56.46 ID:7szpEncB
そこまでつっこんだシャナの話なら他のスレでしようぜ?
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:27:05.91 ID:xWYwCLpE
光速の(ry
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:42:52.17 ID:3S5+fU0v
>>180
それは戦闘物だと仕方ないが鎌池が下手だから異常に目立つ
敵キャラの大半が最終的に上条マンセー状態なのは流石に引くけど
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:01:41.69 ID:qDC/Pi7P
手心とか言い出すと、例えばスレイヤーズの中級以上の魔族はこっそり暗殺も可能なスペックなのに、わざわざ目の前に出てきたりしてたからなあ
設定段階で理由付けしてたから違和感はそんなになかったけど
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:12:14.61 ID:JAyumptc
スレの魔族は「人間ごときに本気を出したら自己否定になってソレが理由で死んでしまうかもしれない」という後付け設定が上手く機能したよね。
まあ、本気=アストラルサイドからの一方的な攻撃、だけど。
人間がそれをやられるとなすすべもないという。
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:48:25.38 ID:YrVxLmkx
今時パーンみたいな主人公は流行らないのかねぇ…
当の作者も遠い世界に行っちゃったし…
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:30:48.13 ID:7/IDdwO2
>>193
その辺はご都合主義的な展開への上手な予防線の張り方だよな
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:39:01.12 ID:Rax5Jeb7
思えば一方通行も敵の時はアレだったな
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:56:43.36 ID:ymJUhtYO
思い出してみれば一方通行戦もひどかったなぁ

風操りだした時点で「こいつなんで触れてもないもの操れてんの?」ってなった
分子一つ一つとか書くくせになぜか空気は一塊として認識してんのかね?
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 04:14:53.55 ID:W2kytM6o
まあ禁書に頭脳戦を期待した俺が馬鹿だったんだけどさぁ。
せっかく自分の能力が通じない木原ってのがいるんだから、イヤボーンじゃなくて罠とかそういうので勝ってほしかった、頭いい設定なわけだし。
まあ遠距離から能力使って石投げれば死ぬんじゃないかとは思うが。
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 05:07:49.41 ID:gBfVP2UI
このモヤシ一部の例外除いて鉄壁の防御だけでなく移動速度も攻撃の射程も範囲もハイスペックなのに
一番旨みのない近接戦に自ら臨んでいくからすごいよな
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 05:48:07.44 ID:j/sCqcaB
自ら困難に挑まずにはいられないんだろ
男の子にはよくあること
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 05:50:48.53 ID:JoqPISy4
単に意固地になってるだけなんだろう。
要するに邪気眼こじらせてワルぶってるお子様なんだろ。
だからやたらと長広舌で自分が悪党だとか宣言するし、自分の手で相手を屈服させなきゃ気が済まない。
自分に酔ってる馬鹿ガキの思考としてはそう珍しくもないと思う。
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 10:42:29.13 ID:ecPgqRNi
頭脳戦と言えば浜面さんだな!
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:42:24.68 ID:RjLCpZVy
>>197
アレは一応それ以前から触れた生物の血流を制御してた時点で、
「風」という空気の流れの操作は理論上はできそうな感じはあったような

まぁあの時まで一方通行どころか研究者も考えついてなかったようなのはアレだけど
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:36:31.87 ID:KOc/XEci
>>201
そんなやつが「学園都市一の天才」だからな
他の奴も推して図るべしだ
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:11:40.60 ID:3eH3HsYG
まあスプリンクラー作動させただけで「戦闘センスの天才」とやらになれて、
電気を消して暗がりから攻撃するだけで「世界をまとめて叩き潰すほどの怪物」認定される世界の話ですから
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 19:25:43.14 ID:gBfVP2UI
挙句横にずれるだけでやけに驚愕されるからな
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:10:08.92 ID:fopkbsyU
某オサレ死神マンガみたいに初対面の敵にぺらぺら能力説明しなければ許せるんだけど、一気通貫さんってそこらへんどうなん?
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:45:30.23 ID:TDeoEZI9
原作は知らんがアニメだとペラペラ喋ってたぞ
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:25.71 ID:V+o/Ig7m
一気通貫さんに初対面の敵がぺらぺら能力説明してたせいで負けたことなら
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:47:21.44 ID:4f/vo+GW
格上相手に能力暴露しながら戦ってくれる垣根は一級接待人だな
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:47:17.03 ID:Z6e4tuW1
どこぞのボマーみたいに、その行動が能力発動条件だ
ってんなら敵に自分の能力ペラペラ喋るのも分からんでもないが、理由なくやられると馬鹿にしか見えないしな

まあ、禁書の場合そういうの抜きにしても馬鹿なんだけどさ
難しいのは、その頭の悪さが主人公を勝たせる為に無理にやってるのか、作者が素でやってるのか分からないとこだな
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:56.91 ID:ymJUhtYO
あんなアホなスピードで書くと一々展開を練る時間すら惜しいんだろ
だから敵が一様にアホになって接待バトルを繰り広げるようになる
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:34.61 ID:4usdb5JB
推敲しないんだったか
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:54.52 ID:j75Zozhk
ぶっちゃけ上条の能力上、敵がどんな能力持ってるか?ってあんまり関係ないからな
敵がどんな能力持ってても右手で無効化で終了だし…
しかも、そういう能力だって分かってるのに相手は異能力だけで勝負しに来てくれるし
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:59:29.41 ID:oRW4DRlB
とりあえず糞主人公は一夏さんと上条さんの2強だな
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:05:46.89 ID:hvlV6G5z
ベクトルの違うダメ主人公ズとして君臨してるね
共通してるのは、どちらも作者の理想らしいってことかな
217イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:13:32.15 ID:d4AZziij
>>192
オーフェンも「魔術は基本的に防御のほうが早い」って設定でインフレを防いだよね
むしろ逆に地味になったきらいがなくもないが

主人公が最後に会得した必殺技が「打たれてる最中に体が勝手に動いて敵の心臓にナイフを突き立てる」だし。
218イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:11.16 ID:glDzBUDY
>>217
最初から頂点が設定してある作品のほうがバランスよく感じるな
インフレしないし、主人公が強ければご都合主義に頼らなくてもいいしね

禁書とは真逆だな
219イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:59:18.96 ID:aKAtc8o+
そんな格闘マニアのグロ魔術士も最新刊では魔王に昇格という
ある意味究極のインフレを起こしていたりする
220イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:13:35.18 ID:d4AZziij
でも魔王術とかインフレのきわみのはずなのに「必要に対して絶対に最小限の規模でしか使ってはならない」とか
あんまりインフレしてる気がしない
221イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:55:29.97 ID:KA9KLeKy
でも旧オーフェンでは猛威をふるってたドラゴン種族の評価がw

魔王術の使い手>魔獣≧巨人化した人間=ヴァンパイア>>>>ドラゴン種族 となったからなぁ。
かつてケシオン・ヴァンパイアにドラゴン種族が蹂躙されたらしいし。

まあ、そのドラゴン種族も始祖魔術師が消し飛んだことで魔術を喪失したみたいだが。
222イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:55:37.02 ID:Y/Dxpust
擬似空間転移で障害物すり抜けたり、村一個巻き込むレベルで魔術ぶっ放すマジクがインフレに一役買ってる気はする
あんだけ大騒ぎした女神もなんとかできるみたいだし
223イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:59:48.57 ID:jDpMlXW5
オーフェンはそんなインフレなコトになってたのかw
224イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 20:02:32.74 ID:KA9KLeKy
マジクってチート能力持ってるけどまだDTなんだよな……
カワイソス。
225イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:15.29 ID:yj/jE7Tg
オーフェンってそんなことになってたのかw
Box再販してくれねぇかなぁ…

オーフェンは天才設定とか辛い過去設定がされてるにも関わらず嫌な主人公にならない良い例だと思う
あくまで人間の魔術師の範囲で人外相手に苦労しながら戦ってくれるし、キャラ付けがしっかりされてるからな。キムラック編は特に良かった。
まぁ周りが主人公に輪をかけたような天才揃いってのもあるんだろうがw
226イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:58.45 ID:Y/Dxpust
>>225
秋から新章だけど、まずはBOX掲載分が出る
227イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:43.33 ID:fwR3/DI2
>>224
逆に考えるんだ。DTだからチート能力をもてたのだと
228イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:03.71 ID:yj/jE7Tg
>226
情報トンクス
作者はもう悠々自適の生活かと思ってたら新章とはw
229 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 04:35:50.87 ID:SB2w0D58
もう秋田スレ行こうぜ、な!!
230イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:24:31.31 ID:4eGkgRAF
ISの主人公が嫌われる理由ってなに?
個人的にはかなり好感の持てる主人公だったからこのスレを見て驚いたわ
231イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 10:15:35.93 ID:v6wpv0lt
>>230
まあ好みの問題だから、ワンサマ好きな人はそれでいいんじゃない?
個人的には思考回路と脳内の一人ギャグが受け付けない
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 10:28:35.49 ID:6U4Gjrzk
>>230
俺もハーレムの学生主人公としては「こんなもん」だと思ってたから
このスレでボコボコにされてるのを見て驚いたw
なので、嫌いな人はクソクソ言うだけじゃなく詳しく説明してくれると嬉しい。
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 10:50:35.34 ID:r/i0dqFj
魅力的に設定されてることと読者にとって魅力的な主人公は違う
例えて言うと誰でも思いつくような戦略しか閃かない天才軍師(笑)みたいなのはダメだよね。「このキャラクターはこういうふうに設定されています」じゃなく、あくまで作中の描写で勝負してもらわないと読者は納得しない。
ハーレム物である以上ヒロインの視点に力を入れるのは仕方ないんだが、描写が薄すぎて現状舞台装置でしかないんだよね…
それでもちょっと嫌われすぎってのは同意
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 11:04:17.62 ID:iuBjbFz0
>>230
俺はなんとなく良さそうなシチュエーションを切り貼りしたような所が好きじゃないな
好きじゃないってだけで積極的に嫌いなわけではないけど
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 11:13:28.89 ID:AUT/zi2d
こういったスレの傾向として、女性の好意に必要以上に鈍感な男は嫌われる。
普通に気付かないくらいならそこまで嫌われないけど、
目の前でラブコメ展開しているのに急に耳が遠くなるとかは反感を買う。

多分ラノベ自体、有名作になると女性も読むからというのと、
男でも好きになったヒロインに感情移入しているケースが多いからだろう。
だから俺妹なんかでも「俺の翼だ」エンドは絶対回避ってのがファンの主流になる。
男ならハーレムが好きみたいのは結構誤解で、一夫一婦制原理主義者はエロゲファンの方にすら多い。
ハーレムするなら自覚的で、全員に対して責任を取る奴じゃないといけないみたいなのも言われる。

ちなみに相良宗介のように、複数から好意を寄せられても、だらだらキープせずにすっぱりと一筋宣言出来れば評価は上がる。
逆にゼロ魔のサイトの評価が下がり始めたことの理由に、「なんだかんだでルイズ一筋」じゃなくなり始めたことがよく挙げられる。
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 11:51:27.58 ID:u2jzs2cr
>>230
内心のウザさと鈍感さ
無知蒙昧なところと作中でのマンセーっぷり

俺は頭の悪く、状況に流され、己を貫かない、何事も真摯じゃない主人公が大嫌いなんだ
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:37:17.42 ID:Hbq7RWQQ
>>230
特に何ができるわけでもなく何かしたいわけでもない
単に展開に対するテンプレ反応の連続のせいで「一夏」ってキャラに見えてこない
ギャグも寒いとか以前に無理やりねじ込まれてるだけにしか感じられん
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 12:57:56.92 ID:PHsVp+gU
嫌われてるというか好かれる要素が見えないというか
設定とシチュエーションの積み重ねがそこにあるだけで明確なキャラ像が見えてこなくて気持ち悪い
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:06:39.07 ID:Cux0ARtO
作者は設定厨を自称してるらしいけどある意味本当なんだよな
設定だけで描写が薄味すぎるって点で…
240イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:06:35.20 ID:ciqekl7n
ヒロインがナンパされる→ヒロインがナンパ男を倒す→一夏さん遅れて登場→ヒロイン「やだ…王子様みたい///」

一夏△
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:39:37.11 ID:i0sfvFHK
ゲーセンでガンシューやるだけで女の子ときめかすワンサマはさすがに格が違った
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:42:05.28 ID:ciqekl7n
やだ…アクション俳優みたい///
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:42:31.07 ID:+d3BTDQA
そこは主人公が助けに入るけど男にボコられて、逆にヒロインに助けられるけど、
ヒロイン「でも……助けようとしてくれたのはうれしかった///」
ってなるべきだろw
後から来て王子様はねーよw
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 15:50:05.54 ID:zbfYAiSO
さっきから同じ奴ばかり叩いてる奴なんなの
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 16:11:59.80 ID:HqYkSaif
一夏を女の子にして、それに萌えられるか?俺の嫁にしたいか?好感持てるか?

キャラの良さって性別を超越すると思う
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:50.19 ID:821ZcdtE
聞きたいんだがこのスレで電波女の真の評価ってどんなもんなの?
アニメでボロクソに言われてるわりに、上条さんやワンサマのような
擁護が全く湧かないから気になってるんだが
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:39:05.66 ID:ciqekl7n
ワンサマがむしろ擁護されないからな…
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:55:27.91 ID:jphQIXUH
擁護のしようがあるの?
一人称の記述が気持ち悪すぎるし、無神経だし。

上でも言われてるけど、キャラとしての個性が見えてこないんだよね。
ホント、ただの舞台装置。そのくせ不快感だけは与えてくる一人称。
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:01:14.83 ID:RekdkVFk
このスレだと鈍感は叩かれまくりだが
鈍感主人公にやきもきするヒロイン見てニヤニヤするのが好きな俺みたいのもいる
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:05:51.67 ID:jphQIXUH
ただの鈍感ならともかくね、一夏の場合はそれを一人称で記述するから。
しかもそれがどう見てもおかしな解釈で。

そう言う強引な鈍感描写が気持ち悪いんだよ。
並のラブコメ作品の鈍感程度なら別に何とも思わないけどね。
251イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:13:37.62 ID:Cfv1iHVj
>>246
個人的にはメメさんへの悪口が酷いのは許容できる
他への態度もラノベの青春ものの主人公としちゃあんなもんじゃない?
252イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:13:44.18 ID:hoLQSOh9
一夏は要所要所ででる微妙に上から目線の台詞と、根拠の無い自信が個人的にキツイかな

>>246
小説の場合地の文全てがあのくどいモノローグ調だから、そもそも入間の文章で脱落して
主人公の評価までいかないんじゃね
253イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:06:29.93 ID:j42Keg2p
>>250
一夏なんてキンジとかに比べると全然マシだと思うが
254イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:17:40.26 ID:hMcoOS1w
無能、無神経、無礼の三拍子が揃ってるから一夏さんはダメなんだろ
魅力を見つけるのが不可能なレベルだし
255イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:17.97 ID:0QqZgr8D
無拍子もある
256イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:22:21.20 ID:j42Keg2p
そこそこ優秀でそれなりに気が使えてそれなりに礼儀正しいのが一夏
主人公としてはどうかと思う個性だがw
257イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:30:25.93 ID:i0sfvFHK
ISを比較対象にアリア叩いてるってのも中々滑稽だな
258イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:33:50.39 ID:j42Keg2p
キンジ好きな人って本当に居るんだな
俺TUEEE好きには人気有るらしいけど何が良いのか分からない
259イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:35:26.74 ID:PHsVp+gU
???
260イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:35:44.11 ID:8bEaXRtJ
>>257
最底辺の戦いか
261イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:41:57.38 ID:ciqekl7n
誰もキンジが好きなんて言ってないよな
一夏がゴミクズって話をしてるだけだし
262イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:42:17.92 ID:zbfYAiSO
えむえむのアイツは?
あの性格マジで吐き気がするんだが
263イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:16:37.19 ID:Cfv1iHVj
>>262
あれはまあギャグだし……
264イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:22:38.73 ID:8bEaXRtJ
えむえむ主人公はなにが悪いかわからないんだけど生理的に無理
イライラする
265イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:33:01.50 ID:14EnP2Cc
ここで言わずに作者に言え
266イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:36:02.10 ID:jphQIXUH
>>265
こう言うのって知ってて言ってるんだろうな。
流石にデリカシーってもんを知った方がいいと思うよ。
267イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:46:39.84 ID:Cfv1iHVj
まああいつがそんなにすごいいい主人公だと思ったこともないが、生理的に無理ってのは正直そんなこと書かれても困るよな。
「なんとでも言える」の見本みたいな台詞だし
268イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:47:38.41 ID:14EnP2Cc
そのデリカシーを、弓弦氏に対してひとかけら向けてやるというのはどうか
269イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:50:16.35 ID:es3EZKiM
あの人ただの構ってチャンだし・・・
病気アピールする割には全然元気そうだよね
むしろ虚言癖とかそっち系の病気じゃないの?
270イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:57:20.62 ID:Cfv1iHVj
少なくともロボゲ板ミストスレ住人であるというのは決して自慢できることじゃないということは理解すべきだと思うよ
>イズル
271イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:14:31.27 ID:8wCCAOBW
>>268
弓弦もお前にデリカシー云々で擁護されたくねえだろ
272イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:15:29.11 ID:s42KfOw0
ラノベとは言え、オタク系コンテンツ以外にネタの引き出しのない昨今の養殖作家どもにはいい加減辟易してる
273イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:19:05.38 ID:0Mk73Lq9
>>268
おまえ頭大丈夫か?
274イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:20:21.25 ID:8wCCAOBW
>>272
そういうのはよそでやって

>>273
それは言い過ぎ
275イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:26:23.97 ID:lGN03yfr
>>267
だよなー
俺はヒロイン一人に一筋でいて欲しい派だから
ハーレム作品の主人公ってだけで好きになれない。
「全員愛してやる!」と言って有言実行な主人公なら好きだけどw

これって駄目主人公とかじゃなくて完全に好みの問題だもんなー
276イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 10:22:03.07 ID:cdnjdiGE
>>275
ラノベは9割方ハーレムだろ、売れ線のニーズはハーレム
ハーレムだけどヒロイン一人に一筋って言うのはわりかし有るけど
277イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:07:35.92 ID:an6wEoEP
>>188
感傷で手を抜くのは禁書の補正とそんなに差はない
相変わらずシャナ信者はここに籠もるな
278イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:17:27.72 ID:S2l0sZYi
>>277
大義名分はすべてモレクが後付けして
リーダーはひたすら感傷で動いてたのになにをいってるの
279イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:24:26.57 ID:yFvgqShm
>>278
単なる作品のアンチみたいだから触れないほうがいいよ
280イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:16:33.34 ID:FI+fqJb8
>>277
だからどこで手を抜いてるんだよww
呼び掛けは、神視点で言ってもアシズにはメリットしか無いだろうがw
アシズにしてみれば、確実に殺せる相手を引き入れるチャンス。
神視点では、呼び掛けなかったとしても天破壌砕で終わり。変心の見込みがあるだけ呼び掛けた方がマシ。
281イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:31.01 ID:P8KVdQJr
>>277
とりあえずアシズについてこのスレで語るのは、外伝の『弔いの鐘』戦記が出てからにでもしてくれ
282イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:59:54.82 ID:0yUkMV94
283イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:33:41.06 ID:8MMNBHaR
>>276
>ハーレムだけどヒロイン一人に一筋
けんぷファーの瀬能ナツルのことだな!
284イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:40:46.40 ID:FI+fqJb8
>>282
意訳:ここはダメ『主人公』スレ
285イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:55:26.98 ID:0yUkMV94
禁書の敵についてさんざんかたってたのはいいのかw
286イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:03:15.38 ID:yFvgqShm
ここで語られてた禁書の敵は「主人公」の敵だろう
アシズはシャナと悠二が生まれる400年以上前に死んでて、
主人公二人との直接的な絡みが皆無だからねぇ
287イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:05:56.70 ID:mqmadHR0
禁書は「敵」が「主人公」と相対すると凄まじいまでの鳥頭になるのが問題なわけでね
288イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:06:29.54 ID:6xU2mppJ
敵も主人公の魅力に関わる重大なファクターだし
語っちゃいけないこともないだろ
289イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:38:19.88 ID:yFwIGqyt
殊、禁書に関しては上条のウザさのうち結構な割合が敵のショボさに根ざした問題だし

ペラペラの説教で改心する茶番とか
時代劇の殺陣の方が万倍マシな接待バトルとか
290イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:03:29.44 ID:921Tma9l
時代劇は喧嘩慣れした素人じゃ絶対勝てない相手だからな

主人公側が英才教育受けてたりエリート中のエリート戦士だから無双出来るわけであって
敵もそれなりの使い手じゃないと無双なんて情けないだけだよ

291イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:48:54.90 ID:+bQ25xrp
水戸黄門とか大岡越前とか意外にテンポよくて面白い

特に二代目の黄門。格好良すぎる。
292イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:59.35 ID:TeIspToL
zip麻呂に印籠が効かなくて
しかたなく麻呂より偉い人を連れてきて退治してもらう話はダメ主と言えなくもないかも
293イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:03:26.34 ID:e8qAgu6V
あそこで力尽くで制圧したり逆に屈する方がダメ主だろう。
ちゃんと正しい権力の使い方をしているから良い訳で。
294イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:08:40.59 ID:1eZZdnaW
>>291
あれは単純明快の極致をウリにした成功例だからな
敵方に妙なバックボーン付けずに、悪人は裁かれるって道理を上手く痛快に描いてる
295イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:12:45.16 ID:mqmadHR0
悪党も
「本当はやりたくなかったんだ」
だの
「かれこれ事情があってグレたんだ」
だのと言い訳せず、ノリノリだしね
296イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:17:56.57 ID:6xU2mppJ
大体言い訳するってことは自分がやってることが
正しくないと分かっているって白状するようなもんだしなw

一々言い訳する敵には
「お前は悪戯がバレた小学生かw」とツッコんでやりたいわw
297イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:26:25.01 ID:p1tfQlsb
あの世界の大人は意思が弱すぎる、というより精神的な意味での大人が全くいないな
298イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 02:28:42.24 ID:WYFwbN/R
>>297
世紀末世界のモヒカンと大差ない思考をする人間ばかりですから、あの世界
299イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:07:51.59 ID:hqVOHKKI
人の話を聞かない分だけモヒカンのほうが強いかもな
300イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 03:57:08.82 ID:f/Q+j4kN
モヒカン並の思考のくせに咎められるとすぐブレるんだよな
301イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:17:07.04 ID:pXnqy9A/
モヒカンは相手がヤバい拳法家と悟ると逃げ出す知恵があるんだぞ
気付いた頃には手遅れだったり、逃げ道にもヤバいのがいたりするから逃げられないだけだ
302イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:36:09.56 ID:MBkmrZCO
モヒカンは命乞いして騙し討ちする知恵があるからな
もう死んでるけど
303イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:03:30.50 ID:QkJAcJUu
モヒカン再評価の流れとか胸熱
304イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:18:58.98 ID:ZHyqdVBF
まあモヒカンザコは敵としていい仕事してるってことでしょ
某作品の悪役諸兄には是非とも見習って欲しいモンだね!
305イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:19:21.04 ID:wcg0LxD+
比較対象があれだからな。良し悪しはともかく行動と思考に筋が通ってるだけでまともに感じる
306イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:40:51.08 ID:WJyeABhN
(ああ……無事か……。よかった……。はは、何を泣きそうな顔をしてるんだよ……らしくねえなあ。あ、リボン焼き切られち待ってるな……。ふーん、髪を下ろしたのも悪くねえじゃん……)

気が狂いそうな激痛の中でも一夏さんの思考回路はぶれねぇwww
307イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 04:57:55.75 ID:PLQM8rT8
ぼくのかんがえたさいこうの主人公の一夏さんがブレるなんて有り得ないな
308イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 14:47:18.03 ID:QRi8Syb+
理想的な悪役といえばフルメタのガウルンだな。
単純な戦闘力はもちろん、狂っているように見せかけて冷静さを失わない狡知に何度でも復活して敵対するしぶとさ。

主人公を引き立てるには、主人公を徹底的に窮地へ追い込む悪役の存在が不可欠だ。
そんなどん底から何度でも立ち上がる主人公やヒロインはいつ見ても心が奮える。
309イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 14:53:47.90 ID:OTnTNRiA
>>306
これだけヒロインのこと見てるのになぜ鈍感なのか…
310イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:51:31.04 ID:SSgGNaOC
>306
なんでこう、ワンサマさんは言うことやる事全てが
チャラいのか・・・
311イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:54:38.88 ID:xXbZvIZ0
>>308
ルカ・ブライトとかか
312イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:16:04.34 ID:b+4Z9Gni
ワンサマさんは姉に瓜二つの相手に命を狙われた時にも「瞳綺麗だな(キリッ)」的な言葉を発してるからな

そしてそれに頬を赤らめるビッチヒロインちゃん
313イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:42.60 ID:LZxzj8ku
スカしすぎワロタ
314イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:20:59.28 ID:SsMyS8SU
>>306
(バカ、泣くなっていってんじゃねーか。
 お前、目ん玉えぐられてんだぞ。バカだなぁ。
 腕だってちぎられてんだ。ボロボロじゃん。バカな女だなぁ。
 ああ、畜生。畜生め。いい女だな、こいつ。
 こいつ守って死ぬんなら、べつにいい)
――ピップ・ベルナドット、セラス・ヴィクトリアに関する断末魔のモノローグ(「ヘルシング」7巻)

激痛どころか死に際のモノローグで、
言ってることの方向性自体はワンサマと似てるはずなのに、
なんでこうも感じられるものが違うんだろうか。
315イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:28:38.08 ID:jhLeOS1v
>>314
隊長は女好きでしかも死んでもセラスを守るとかっていう覚悟があったからな
だからこそその台詞もすごく映える

安易に良主人公の要素を寄せ集めただけで
結局ダメ主人公になったやつとは格が違うだろ
316イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:34:51.39 ID:b+4Z9Gni
>>314
俺はその作品を読んだ事がないけど、何となくで答えたら、
ワンサマさんは戦闘面においては足手まといだからだと思う
とりあえずそんな事を考えるくらいなら何かしら行動を取れよ、とワンサマさんの場合は思ってしまうわ


てか珍しいよな戦闘シーンのある人気作品の主人公で未だに頼りない主人公って
317イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:36:45.93 ID:JNUrkuim
>>314
場面場面でやることちぐはぐだから、ダメ主なんであって
個々の場面だけ切り出して見ると、割と良主に見えるんだよな
ときどきありえないことやらかすのに目をつぶれば、だけど
318イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:40:44.45 ID:1nO2Rphu
さっきから同じ主人公しかあげれない奴はアニメしか見てないゆとりか
319イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 11:57:14.08 ID:xTGqpBg5
一夏を貶めて一人ぼっちになったところで
モノにしようと策謀しているんだろ?
320イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:19.03 ID:zJdI3pZu
姉がいる限り一人ぼっちになりそうもないので無駄だな
321イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 14:05:14.14 ID:F4CRGMHi
>>318
お前もずっと同じ事言ってるよな

大事な部分だけカッコ良く見せれば良い主人公になると思ってる書き手の未熟さがワンサマに反映されてる気がする
322イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:03.97 ID:Pp7n8LIn
やるときはやる奴だぜ、とやろうとして悪い意味のやれば出来る子に
323イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:24.84 ID:b+4Z9Gni
>>318
それだけワンサマさんが主人公として駄目って事だよ
個人的に上条さんを越しそうな勢い
324イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 15:53:31.86 ID:U8gxrG5R
上条・一夏の二狂に割って入る強者はいないのか?
325イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 16:07:28.41 ID:2zbFS4lA
キンちゃんがもうひと押しってとこだな
326イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 17:53:54.41 ID:PHdCbFWn
キンちゃん様は通常モードのあまりにも無能で怠惰の役立たずぶりとHSSモード時のキモさという二倍美味しいダメ主人公だからな。
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 18:45:52.05 ID:Rik10x9L
キンちゃん様はウジウジと変な悟りの二面性、種割れで戦闘力が上がり近接武器で遠距離武器を切り払うあたりが某准将様を思い出す
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:04:04.04 ID:BRrUlII1
キンジは既に抜いてると思うが
上条や一夏はヒロインの方にも問題が多いがキンジは一方的にキンジが駄目だし
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:09:27.20 ID:1G8uMWiu
いやアリアは結構突き抜けたクソだろ
ルイズから数少ない良い所を軒並み取っ払ったようなヒロインだぞ
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:14:16.80 ID:BRrUlII1
アリアも結構ストレートに好意を伝えてる
キンジが肝心の単語だけ聞き逃したりの反則技で全スルーしてて可哀想になるぐらいに酷い
女の薬指に指輪の意味が分からない高校生とか超設定で逃げすぎ
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:18:52.44 ID:1G8uMWiu
主人公の鈍感設定の扱いがどうこうとか心底どうでもいいわw
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:20:35.73 ID:BRrUlII1
ここはそういうの語るスレなんだがお前は何なんだ?
キンジ大好きの人?
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:24:58.07 ID:1G8uMWiu
キンジ:ヘタレで無能なダメ主人公で覚醒すると気持ち悪さまでプラスされる一粒で二度不味い主人公
アリア:見ず知らずの他人を唐突に奴隷とのたまった挙句事あるごとに実弾で攻撃してくる真性の基地外乱射魔

ラブコメにおけるダメさなんて超どうでもいい。
ヒロインがまったくもって可愛くない以上誰といちゃつこうが全く気にならないし
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:53:22.96 ID:CZLEnAoC
作品のアレさに主人公がどれだけ影響を与えているか、なのかな
アリアはキンジ以外も満遍なく酷いせいで、絶対値はそれなりなのに、相対的には微妙なとこに収まる
みたいな
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 00:59:01.91 ID:O7IM1OBg
ぶっちゃけた話、ワンサマ キンちゃん 上条さんでオマイラが一番嫌いなのは誰よ?
俺はワンサマさんがぶっちぎりの一番だわ
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:31:24.83 ID:NwDiYevk
質問の答えにはなってないけど、その三人だったら綾瀬裕人の方が嫌い
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:38:48.69 ID:xAGtobSD
キャラ単体ならワンサマ、その他諸々考慮してなら上条
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:49:51.21 ID:SFpsPUnr
>>335
難しいなw
(恋愛感情のある)女が一切絡まず、独白が無いのならワンサマはそこまで嫌いじゃないし
上条も世界からのマンセーが無ければ嫌いじゃない。
キンちゃんは読んでないから分からない。
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 03:04:33.51 ID:BZvUcz3N
正直周りからの不自然なマンセーがなけりゃ上条もワンサマもそこまで極端なダメ主じゃない
まぁそれがあるから存在出来てるというかそれがなけりゃ物語の中心にいれないからダメ主なわけだけど

ただヒスモード持ちのキンちゃんはダメだ。あれはどうしたって気持ち悪い
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:09:12.88 ID:JPdnK8xw
だよな
上条さんもマンセーさえなければ愚痴っぽくて主張が激しめの学生
ワンサマも鈍感なシスコン程度に収まる
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:41:29.66 ID:8sYEvAbJ
まあウニ頭は信者もウザいんだがな
342イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 10:50:59.72 ID:ziMp0jQ9
>>340
>愚痴っぽくて主張が激しめ
正直その時点で十分ウザイ
作者が狙っておかしな奴として描写しない無い限りマンセーされてなくてもクズだと思う
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 11:38:15.10 ID:LvKF+Zpe
補正がなければ上条さんは見た目普通のミサワ
あの年ならクラスに一人はいるだろ
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 16:06:57.50 ID:RJ5yzV3X
・シャナが数巻かけて描いた戦争

Q. 優秀な将に統率された数十倍規模敵軍が大規模に布陣している敵本拠地(しかも本陣の正確な場所が不明)をどうやって攻略するか?
A. 秘密のワープ装置で敵中枢に精鋭数名がワープして敵の防衛拠点を落としました(^^;

・サブラクが強すぎて勝てません!
復活したラスボスがカッコイイ!俺じゃ勝てない!とか言って自殺

・シャナの武器の刀が奪われた!
刀が勝手に歩き出して敵を殺しながらシャナの元に戻って来ました。
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 16:40:41.13 ID:DoDOE0YB
シャナを語りたいんだったら悠二きゅんいついて語れよ
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:17:15.03 ID:pt0FWg1Z
読み飛ばしっぷりがすげえ。
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:22:44.52 ID:LTHq5JZX
>>344は他のスレで誰からも相手にされなかったコピペなのでスルー推奨
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:54:34.77 ID:ziMp0jQ9
>>343
あんなのがクラスには1人はいるとは思いたくないぞ…
神裂に「お前らが何回忘れられてもインデックスと仲良くし続ければ誰も逃げずに済むだろうが!」とか言った時は斬り殺されろと思ったわ
神裂たちにも非はありまくりだが、だからって「友達に忘れられるのは辛い」と言ってる人間に対してそれはないだろうよ
しかも自分はそんな経験は無い上に、いざ同じ側に回ったらあの体たらくだから説得力ゼロだし…
と、ここまで書いて思ったけど確かに補正やマンセーが無ければ大して問題にならないか
「知った風な口を聞くな!」と半殺しなり全殺しなりにされればそれほど不快ではないかもしれない
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:40:21.91 ID:1boviiLa
その知った風な口に全力で感銘受けてしまうのが禁書のキャラなんだよなw
350 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:54:57.85 ID:HYjCVAX7
>>349

「たとえどのような情勢下であれ、私達のやるべき事は変わらないのでございますよ。
 救いを求めている人がいればこれに手を差し伸べ、痛みを訴える者がいればこれを癒し、 争いを望まぬ者がいればその仲裁に当たる。
 それだけでございましょう?」

○「それができれば苦労はしません。
 補足説明しますと、これから始まる戦争は、そのような綺麗事では―――」

「だとしても私達のやるべき事は変わらないのでございます。
 戦争が起きたからと言って、救いを求める人を拒む理由にはなりませんし、
 痛みを訴える者に鞭を打つ理由にはなりませんし、
 争いを望まぬ者に剣を握らせる理由になどなりません」

「私達は、小さな力の持つ意味を理解しているのでございます。
 絶対に不可避と思われた諍いを、奪われる事が当然だという命を、決して折れずに前へ進むだけで解決してきた、小さな力を。
 味方の未来を救い、敵の未来すら奪わず、こうして一同に揃う機会を与えてくださった、あの力を。
 ……威光も背景もない『彼』にできて、なぜ私達にはできないのでございましょう?
 『彼』一人であれだけの救いをもたらせるのならば、私達が力を合わせればどれほどの救いをもたらせるのでございましょう?
 諦める事に意味などございませんよ。
 意味を見出したければ、諦めないことが重要なのでございます」

ああもう、心底キモイなあ
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:41.48 ID:ziMp0jQ9
>>349
おかげで気持ち悪いったらありゃしない
昨日今日会ったばかりの人間に偉そうにあれこれ言われてそんな影響されるわけがあるかいな

>>350
その小さな力って上条のことなのか?
途中で耐えられなくなって切ったんだが今はお偉いさんにまでマンセーされてるのか…
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:15:45.34 ID:BZvUcz3N
飛行機で機長ボコったら英国女王に表彰された…
何を言ってるかわからないと思うが(ry
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:21:52.16 ID:ZasjasLH
おかっぱ頭でギター弾いてたら英国女王に表彰された…

みたいなもんか
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:39:26.30 ID:f/sBEhdq
全ての行動がマンセーされる上条さんVS行動しなくてもマンセーされるワンサマ

この戦いは難しいぜ
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:13:11.12 ID:n91PDopP
そこに全ての行動にあまり賛同を得られないレイフォンが参戦するんですね
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:32:03.42 ID:BTCOAhsk
いやいやここは最終的にはマンセーされてるキンちゃんさんと適当に話すだけでマンセーされる巧が参戦だろ
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 11:56:04.91 ID:NfIJTDEC
>>355
自称分かってる連中からの扱いが酷すぎて…
駄目主人公だと思ってたレイフォンに対して見返してやれや、と思うようになったw
358イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 12:27:42.99 ID:ArfcAVNU
レイフォンと上条さんは世界を交換してあげればちょうどいい
359イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 12:32:07.66 ID:msAzSYRc
上条さん幼少期にグレンダンで死んじゃう
360イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 12:53:16.65 ID:gf8lHm3Q
レギオスの世界で運命を持ってる奴で女王と幼なじみ以外はろくなのがいないだろ。
八歳のレイフォンが投げた小石に倒されたボンボン
レイフォンに速攻で片腕切り落とされた女
チート+ハンデ+ふたりがかりでレイフォンにかてる小隊長
レイフォンの不意討ちにやられたチート×4のじいさん

361イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:10:16.00 ID:ZYEWAyqS
レイフォンがダメ主人公扱いされないのは痛い目に合いまくってるからだな
上条、ワンサマも一度自分がやった事全否定されれば評価が変わるかもしれない

まぁワンサマの場合はまず行動するところから始まるんだけど
362イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:23:18.57 ID:gf8lHm3Q
上条にとっての痛い目
アレイスターの手のひらで踊らされていた事をしる。
ワンサマにとっての痛い目
自分以外の男たちが自分よりうまくISを動かせるようになって存在価値が薄れる。

こんなもんか?
363イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:25:17.63 ID:gf8lHm3Q
sage忘れた
364イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:39:29.29 ID:n91PDopP
レイフォンは基本的に悪い選択というか読者がポカーンとなるような事はしないからな(慕ってくれてる子の腕を切り落としたけど)
上条さんは道徳的に問題のあることでも周りはマンセーで本人も『こんな俺も素敵やん?』とドヤ顔
ワンサマさんも上条さんと同じで周りはマンセーだし、弱いくせに『仲間は守るお(`・ω・´)キリッ』とか言って返り討ちに合い仲間に守られ、最後は良いとこ取り→オレサイキョー


レイフォンは少し前までは優柔不断過ぎてあまり好きじゃなかったけど、最新刊では決意も固まりようやく主人公らしくなって格好良くなってる
対する二人はほとんど口だけで中身が全然ない。特にワンサマさんはキザなセリフを考える暇があるんなら仲間の一人でも守ってやれよと思う
365イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:43:00.76 ID:5msr/T6A
>>361
ワンサマェ…w
上条は一方通行みたいななんちゃって苦悩ぐらいならありそうだ

>>362
上条「全部お前の計画通りだと!? 中の人と共同そげぶ!」
アレイスター「ウボァー」
上条勢力の皆「上条さんSUGEEE!!」

実際は多分こうだろうな
366イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:48:55.40 ID:ZYEWAyqS
>>364
斬りかかってきた相手の腕を斬り落としただけだけどな
斬られた本人滅茶苦茶喜んでたけど

ワンサマの場合は作者が大事なところだけ活躍させればよくね?的な考えを改めないとなんともならん
367イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:53:52.23 ID:20G2TeN9
>>364
ワンサマwwwワロタwww
レイフォンの優柔不断も今思えばレイフォンの年齢と状況を考えると仕方ないと思うけどな

上条さんとワンサマは作者からかなり優遇されてるが駄目主扱い
レイフォンは作者からかなり蔑ろにされている感があるが評価は5:5くらい
なんだろうなこの差は
368イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 13:55:10.83 ID:gf8lHm3Q
レイフォンと上条は戦う敵やラスボスらしきキャラがいるがワンサマは何と戦うんだ。
369イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 14:59:27.00 ID:w25GyWsF
運命と、かな(キリッ
370イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:43.75 ID:ieWmulJu
ワンサマは全体的に薄っぺらなんだよなあ
無節操な優しさが通じてるのも、優先順位で苦しむような展開がないからだけのような……
371イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:17:59.56 ID:zs3AnOAd
>>370
キャラの一貫性を無視して良主人公の要素を
詰め込んだだけって感じだから薄っぺらいのは仕方ない
372イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:34:28.74 ID:n91PDopP
それでも作者曰く、ワンサマは稀代の大物か底抜けのバカという大味な人物です(^^)
373イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:11:51.19 ID:7Rjz2E2z
何も考えてない=大物 じゃないんだけどな……
374イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:15.42 ID:DbeSvGKH
つまり底抜けのバカという事ですね
375イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:06:06.13 ID:w/I2aLzg
>>372
現状、大物とも取れるような描写が皆無なためどう考えてもただの馬鹿です
376イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:48.68 ID:6i/wNVi4
このスレのレイフォンマンセーはスゲエな
悠二もだけど
377イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:55:39.20 ID:Fe4d8Wdy
行動と言動がかみ合ってないのよ>ワンサマ
なんでお前がんなこと言えるのよってのばっか
378イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:57:18.16 ID:xreStCUS
>>376
なんか信者が紛れ込んでるみたいね。
正直ウザいわ。
379イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:00:34.18 ID:6i/wNVi4
行動力がない人間をただマンセーする事自体がな
理由や不幸な過去があった程度で引き籠りを正当化するとか
どうしようもないわ
380イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:11.15 ID:l1Xqz+FW
じゃあ悠二たたこうぜ
いいかげんワンサマとかかもじょうとか飽きただろ
381イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:52.98 ID:20G2TeN9
>>378
レイフォンも主人公としては微妙なところはあるけど、上条さんとワンサマの駄目っぷリが凄まじすぎてなぁ
まあワンサマはまだ7巻で作者も希代の大物だとか言ってるから確変に期待できるんじゃねーかな
上条さんはむしろこのまま突っ走ってほしいわ
382イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:28:44.64 ID:PnBhnI2u
ツイッターを見る限り悪い方に確変起こす確率の方が高そうな…
383イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:34:44.54 ID:20G2TeN9
>>382
イズルのツイッターとブログは見ちゃダメだぞwww
384イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:41:36.22 ID:5msr/T6A
>>381
それ現状を指しての発言だし、イズルはワンサマを十分格好いい良主人公と思ってるだろw
良い方向への変化なんて全く期待できないぜ
385イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:42:06.34 ID:ucHsr8AA
>>380
かもじょうは流石に酷いぞw
386イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 19:45:52.47 ID:ZoFPuw4a
レイフォンは12、3巻くらいまでなら叩かれ常連だったろうけど最近の作中でのフルボッコっぷりに同情票が集まっただけだと思う
387イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:02:33.62 ID:xreStCUS
とりあえずレギオス信者出ていってくれないかな。
こないだからひたすらワンサマと上条を楯に褒めちぎってるのがうざくてしょうがない。
388イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:20:20.76 ID:20G2TeN9
じゃあワンサマ、上条さん、レイフォンの話題はなしにするか
ワンサマと上条さんは別次元の二強だしレイフォンはここで話題にするほどの駄目主でもないし

とりあえずはキンジと悠二でどうよ
389イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:22:55.18 ID:r1q7IB01
自治厨か。うざい奴だな
390イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:23:43.82 ID:JGaZYDio
悠二は作品を読んでなくて又聞きで叩かれることが多いだけだからな
作品を読まないで叩くのはどうなんだ
391イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:24:49.97 ID:ucHsr8AA
>>388
どうよって言われても、ここ何か決めるとか統一意見出すとかじゃなくて、
単に叩きたい人が叩くだけの、基本掃き溜めスレじゃなかったっけ?
明らかな間違えの訂正とかはそりゃ入るだろうけど、
話題が偏ったり、無かったりしても、それはそれでいいような
392イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:25:09.13 ID:n91PDopP
>>388
キンジはもう一歩だな
もう一つ意味府なオナニー技があれば2強の高みに追いつく
393イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:19.85 ID:20G2TeN9
>>391
俺もそう思っているんだけど>>378>>387みたいな奴もいるから何となく言ってみただけだスマン
394イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:12:03.24 ID:ZYEWAyqS
>>393
せつこ、みたいな奴やない同一人物や
395イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:49:45.17 ID:2qcvRL6y
唐突に個人的なことを言うと殺×愛の主人公がかなり苦手。
396イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:53:37.00 ID:zs3AnOAd
キルラブの主人公がどんなだったかもう忘れちゃった…
397イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:47.74 ID:xreStCUS
なんか他に惚れた女がいたからヒロインには絶対になびかないよ、と公言してたような気がする。その惚れた女もすでに故人だったっけか。
妹を利用して自分を愛させ、殺させようとしたら発狂したというのもあったような。

それなりにうざくて外道なキャラだったね、そういえば。
398イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:14:28.61 ID:ZDY2D8b3
>>362
そうなったら一夏は大喜びだろ
ISなんて興味ないのにモルモットになるかの二択で嫌々学園に通ってるだけだし
ヒロインにも惚れてないので千冬が死ぬぐらいしかない
399イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:50:01.71 ID:Z2yGI+rQ
>>395
途中までしか読まなかったが俺もかなり苦手だったな。
ダメ主人公とは感じなかったけど好きになれなかった。
400イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:03:14.89 ID:TSRfnKIM
>稀代の大物か底抜けのバカ
創作物においてこういう評され方をする人物って大抵大物だよね
作者が一夏の事大好きなのが良く伝わってくるなw
401イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:07:45.95 ID:vBB95vqa
ISの作者がこのスレを見たら発狂するんじゃね
上条さんは信者とアンチが半々くらいだけどワンサマは作品の信者にすら嫌われてるからな
402イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:25:07.99 ID:amxL+Qlh
おいやめろ
ただでさえやばい作者なんだから……
403イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:00:20.01 ID:iTqis0NQ
>>398
ぶっちゃけ一夏って特に強くなる理由が無いんだよな
死亡フラグ全開の千冬に何か有って本格的に頑張る展開なんだろうけど
作者も誰かしら死なすと言ってるし
404イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:22:06.07 ID:dUoOy93t
>>402
同レーベルの作家にリアルに死者が出てしまってから、あの作者の死ぬ死ぬ詐欺が心底嫌になった
405イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:34:37.41 ID:xNY6IpqU
なんか奇病でやばいのはガチじゃないっけ?
406イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:37:09.82 ID:vBB95vqa
>>404
病気だけど頑張ってますアピールが多いよな。そりゃ弓弦の病気はかなり辛いだろうけどさ
407イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:42:31.83 ID:aygDuIjF
作者が一々「主人公は一番魅力がなくてはいけない」みたいな発言してるせいで一夏がますます滑稽なんだよな

倒すべき敵と明確な目標と強くなるための努力、後はちゃんと敵を分析して戦術をしっかり立てる
これぐらいやればマシにはなるとは思う
408イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 03:33:15.86 ID:ueMgitlW
俺は無根拠なビッグマウスをまず何とかすべきだと思う
409イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 03:50:02.11 ID:7wrD0iYF

>稀代の大物か底抜けのバカ

現状まさにそれに相応しい主人公として「葵トーリ」(境界線上のホライズン)が
いるからなあ。 あの全裸ここぞと言う時、正統派で優秀な政治家「正純」でさえ
詰まった窮地を、一般人から突き抜けた発想言動で切り抜けてしまう。

やはり、作品中でそういう片鱗でさえ描写がないと読者の好感は得られないよね。
410イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 06:15:28.46 ID:Yc2sXKSv
イズル的には描写出来てるつもりなんだろ、ワンサマの器のデカさとやらが
411イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 06:46:38.82 ID:bkYXo5zc
トーリは周囲のマンセーっぷりがキモいけどな
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 07:46:23.72 ID:hiD3RWiM
とはいえマンセーしてるのは基本的に十年来の親友だからなあ。
読者には見えない期間に理由を置いといて後から描写する形だから、初期は違和感が出る。


その点、やはり出会って即落ちの一夏さんは格が違った。
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 09:07:51.43 ID:vBB95vqa
>>410
敵に命を狙われ仲間に守られる→(間髪入れず)ワンサマ「○○○の眼って綺麗だな」→○○○「///」

後書きにて作者がワンサマを稀代の大物かバカと評してるシーン
文章にしてみると意味不だが作者からすると「さすが一夏、そりゃ○○○も惚れるわ〜」らしい
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 14:02:09.81 ID:6LL1IQzt
一夏は悪い意味でのバカなだけだよな
415イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:09:46.77 ID:mrD5WTGh
トーリをマンセーしてるのってベルさんとネイトくらいじゃねえ?
一巻はともかく二巻以降の他のメンバーは、総長は黙らせとけと言わんばかりの扱い
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:15:51.44 ID:SEbZaiBt
何やらかすか分からんし、
死にやすいし死んだら終わるから手を出させるな、だな
初期に無能無能言われながら信頼されてるのは確かに不思議だった

ダメ主人公ではないが共感もできないタイプだと思う
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:34:00.64 ID:fqzQQA2k
説教魔さえ平気な自分もワン様は駄目だった

自信満々で返り討ちにあうとか
ただのアホにしか見えん
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:08:27.81 ID:IyabgJsd
>>417
普通のオタや腐女子にはそっぽ向かれるけど
ガチホモの一部は「アホ可愛い」って萌えるらしい。

ツンデレとか高飛車なお嬢様が自信満々に挑んで失敗するのを可愛いと思うのと
似たような感じなんだろうか?w
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:44:30.38 ID:cqPYOcGq
俺には出来ないが、小学5年生位の女の子がここに書いてあるようなことをやってると脳内変換すれば可愛く感じるのかもしれない
420イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:39:20.24 ID:6LL1IQzt
弱い仲間がいたとしよう

その仲間さえ踏み台にして大活躍して仲間からマンセーされるのが上条
戦場に弱い奴はいらないと仲間を帰らせるのがレイフォン
仲間を口説き始めるのがキンちゃんさん
「守ってやるぜ!」と気合い入れて一緒にやられるのがワンサマ
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:40:43.90 ID:fqvJVgQ0
>>420
そう書かれると愛すべきバカみたいだな>ワンサマ
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:36.14 ID:hACzXvXg
アホ可愛いと言われると確かにアリかと思えてきた
稀代の大物には見えないが
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:49:08.62 ID:IyabgJsd
>>420
なにこのワンサマ可愛いw

「完璧」とか「かっこいい」とかじゃなく、こんな感じのギャグ系キャラとして描かれた
主人公だったら好きになれたかもなぁ
424 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/23(木) 23:42:45.79 ID:yLHlZJnV
>>420
>戦場に弱い奴はいらないと仲間を帰らせるのがレイフォン
レイフォンがマトモ過ぎるw
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:57:14.44 ID:vBB95vqa
>>420
レイフォンは元々このスレでは叩かれることは少なかったが、こうして見るとワンサマも悪くないかもな。少し可愛いわ

だけど上条さんとキンちゃんは変わらんどころか酷いなw
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:05:00.49 ID:Y1zLEk8d
例がガンダムで悪いがワンサマはOOのパトリック・コーラサワー見たいなネタキャラになれてたら人気でたかも?
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:59:01.43 ID:ZoUgFMzf
>>424
問題なのは戦場から帰った奴らと観戦していた奴らがレイフォンに
「おめーの席ねぇから」とハブにすることだからな
ダメな主人公というよりダメという扱いにされてる主人公
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 01:03:25.82 ID:HHJd11sv
レギオスの作者はレイフォンに厳しいよなぁ
そういう点では上条さんとワンサマは作者に愛されてるから恵まれてる
まあ何でも与えすぎてキャラとしては残念になっているけど
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 01:23:58.82 ID:2Jwu33fi
レイフォンより愛されて色々与えられすぎの脳筋の残念先輩がいるからな
430イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 02:04:48.08 ID:yIJ4bA8r
>>420
補足するとこうなるな

踏み台にした仲間に更に説教しても惚れられるのが上条
帰らそうとした仲間が帰らなくて特攻してそれの尻拭いをしても怒られるのがレイフォン
自分で口説いたのに仲間の気持ちがまったく分からないのがキンちゃんさん
弱いはずの仲間が敵と良い感じに戦ってるのを良い所取りして、その後仲間がメロメロになるのが一夏
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 08:39:59.26 ID:Y1zLEk8d
ラスボス・黒幕(候補込み)がいたとする。
存在に気づかずその手のひらの上で利用され躍り続けるのが上条
違和感を覚え確めようとしたら運命を待った選ばれし者wに邪魔されわからずじまいなのがレイフォン
そんなの関係なく周りを口説き続けるのがキンちゃんさん
幼なじみの姉だからと疑わず、それ以上深く考えないのがワンサマ

432イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 09:39:03.32 ID:JfiE+VtK
ワン様をオチに使うなw
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 09:56:24.22 ID:Y1zLEk8d
悪い、パクるなら順番も同じ方がいいと思って。
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:07:20.84 ID:me13kw3U
ラスボスと融合した悠二もそのネタにならはいれそうだなw
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:27:54.57 ID:Y1zLEk8d
ヒロインのためラスボスと融合して事をなすも拒絶され、闘いで決着を付けだしたのがゆうじ

否定的になったがこんなもんか?
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:31:49.79 ID:cJTJ6GP3
悠二の言ってることはヒロイン云々抜きで正論だからなあ。
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:44:08.09 ID:Y1zLEk8d
やり方に関しては大地の四神に否定され復讐鬼からしたら認められないが終わりの見えない殺し合いを延々を続けるよりがましか。
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:46:22.40 ID:ZgMkdFvv
>>436
あいつの問題点は情抜きで判断しすぎることかもな
つくづく主人公には珍しいタイプだw
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:38:28.23 ID:tXNvkmXp
ヒロインをフルボッコにして血塗れにしたうえで「君を愛してる」とか告白したのには流石に引いた
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:00:21.87 ID:cJTJ6GP3
>>439
シャナはシャナで、自分の手で殺した相手に「愛してる」って告白した前歴があるからなあw
あの似たもの夫婦っぷりは笑えてくるレベル。
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:31.40 ID:Nl80O3DS
主人公:ヒロインボコって主張通してやる。それがヒロインの幸せに繋がる
ヒロイン:主人公ボコッて主張通してやる。それが二人の幸せ

いい夫婦だよなw
どこか異世界で延々と殺し愛しててほしい
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 16:37:54.48 ID:GYOA15wg
>>435
シャナに自分の計画が認められることがないのは最初から理解してたよ
だから戦って負かして、事が済むまで捕縛、盟主権限で「危害を加えるな&安全を確保しろ」
って構成員に厳命する道を選んだ

四百年前くらいから仮装舞踏会に最優先抹殺対象とされてるアラストールのフレイムヘイズである
シャナが生き残る目が減るって意味でも、シャナが計画の大きな障害になるって意味でも放置は論外だしね

悠二は
ラスボスと融合して意気投合、共に生きるのが悠二
な感じだろうか。字面だけだと実にアレだな
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 17:21:15.55 ID:VZnrZJjD
数巻かけて描かれたシャナの戦争

Q. 優秀な将に統率された数十倍規模敵軍が大規模に布陣している敵本拠地(しかも本陣の正確な場所が不明)をどうやって攻略するか?
A. 秘密のワープ装置で敵中枢に精鋭数名がワープして敵の防衛拠点を落としました(^^;

Q.敵の本拠地は数万の精鋭防衛部隊が守ってます!
A潜入部隊による爆破で.防衛装置が落下するさいにちょうど敵部隊の上に落ちて全滅しました。

Q.最前線で突破口を開こうとしている味方部隊がピンチです!
A.超強い最高指揮官が高速移動で最前線まで出撃→「どらっしゃー!」という笑える叫び声上げながら一撃で敵を殲滅→高速で本部に撤退

Q.シャナの愛刀が奪われたままだ!
A.勝手に歩いてシャナの元にかえって来ました。そのついでに通り道に居た拠点防衛を預かる最高幹部はじめ内部の敵兵を殲滅
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 17:30:40.15 ID:7kL/oVDL
>>443
「ダメ主人公総合スレ」
445イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 17:44:41.85 ID:QMi0Tn6P
>>344が何でスルーされたのかの根本的な理由を履き違えてるようなのが笑える
446イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 18:48:10.37 ID:XWq6NGxk
>>344はまらスレではそれなりに賛同してもらえていたし、
スレの主旨にも合ってるんだからあっちでやればいいものを
と思ったら向こうに書き込んでから少し削ってこっちにもコピペしてるのか
別にシャナアンチでも構わんけど場所考えようぜ
447イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 21:47:05.43 ID:OXAExleO
そう言えば某カードゲームにも黒幕ポジのヤンデレと融合したやつが居たよな
448イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 23:01:43.08 ID:cpH/1hdY
カードゲームアニメ主人公のくせにガチ人外になったクラゲ頭か
ダメ主でもなけりゃラノベですらないんでスレ違いだが性格の変わりっぷりに拒絶反応持つ人が少なくなかったな
449イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 01:25:55.06 ID:4UViIiRf
創竜伝の竜堂兄弟
古い作品だけど今でも通用する最低さ
450イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 02:44:57.64 ID:h1cGxou5
これが若さか…
451イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:54:20.37 ID:v22aL0u9
DQN方面ではなかなか並ぶものがいないな>竜堂兄弟
敵もゲスなのが救いといえば救いだが
あと真っ赤。主に頭の中が
452イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:28:28.56 ID:xznVim2L
そのあたりは、田中芳樹を撃つをググるといいかもね。
兄弟のダブルスタンダードぶりが叩かれとる
453イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:46:48.43 ID:/lhGwXr1
戦車は川底に石があると穴が開くとか役者不足とかそっちの影響力ハンパねえよな
454イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 10:42:08.23 ID:O1ZrCjrk
Toten sie... Toten sie...
455イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 15:01:19.18 ID:t+CVEHoH
>>420
戦いから遠ざけるつもりが、敵が上手で巻き込んでしまい、大怪我をさせたり死なせてしまうのが相良宗介。
って、あれ?
456イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 16:51:05.35 ID:qQQD+rmh
>>420
帰そうとしたら失敗して仲間皆殺しなのが初期キリトさん
弱いと思ってた仲間に救われるのがセルティ
囮につかってでも必ず勝つのがみーくん
457イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 19:55:37.59 ID:2UDTqF5C
もういいよそれ
458イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 18:48:14.38 ID:OVhupwNu
良主スレは復活しないのだろうか
459イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:21.40 ID:oEpZhCIB
ダメ主人公スレは叩き限定だが
良主人公スレだと信者とアンチ同居だから結構荒れるぞ

結局知名度の高い上条さんの話題が多くなるんだよな
460イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:55.48 ID:gb95ui1p
ワンサマキンちゃんも含め、なんだかんだでやっぱアニメ化組は良く話題になるな
まぁドマイナーな作品の主人公出されても反応の仕様がないけど
461イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:16:40.05 ID:tGgRza3D
こんな主人公、修正してやる!
462イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:30:49.23 ID:5wR58d9z
「そこの武装女! 一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」

「……っは、ははははは! ざまぁないぜ!」
463イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 00:58:40.87 ID:upaoC28P
>>462
カミーユの声での再生余裕ですた。

そういやカミーユもたいがいなダメ主だったな。ってスレチか・・・
464イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:19:27.47 ID:oT4glgeD
ダメ主かな?… いや、違うな、ダメ主はもっとこうパーッと光るもんな
465イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:32:41.60 ID:2RiF+2JW
戦場でラブロマンスか…。ダメ主らしいよ、お坊っちゃん
466イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:06:41.73 ID:+ejjR2Zx
よく話題に上がる駄目主の中で友達になれそうなのは誰よ?

俺は最近のワンサマ、上条さん、悠二、レイフォン、キリト、キンジの中で言えば、キリトかレイフォンだな
悠二と上条さんも良いと思うが、キンジだけは絶対に無理だわ
467イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 02:21:38.03 ID:BkSLCobe
とりあえず変な喋りする奴らは無理
残りで考えるならまぁ無難にキリト悠二かな
468イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 08:14:28.54 ID:XT//YVeK
なんていうか主人公補正だのマンセーだのご都合展開だのはそれはキャラの問題じゃなくて作品の問題じゃねって思ったけど野暮か
469イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 09:22:23.51 ID:77zIqxRC
>>466
主人公補正でアレな上条も友達=敵対しないってことなら普通に付き合えそうだし
悠二もレイフォンも問題なさそう。
ただ俺もキンジだけは駄目だわw

キリトは未読だからパス。
470イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 10:06:05.87 ID:JgF/VMyL
レイフォンは別の思惑があって近づいてきた人でも
そいつがまともな思考・言動で接しているなら基本的に守りかばう人
作中の唯一の同性友人であるエドがそう

一夏は女が絡まなければ普通に友人になれると思うがな
471イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 10:41:08.01 ID:PwhSlGHR
ホモだからな
自分が狙われるという危険はあるが
472イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:03:23.07 ID:i21noJBG
凄い良い笑顔で一緒に着替えようとしてくる男は確かにごめん被りたいわ
473イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:04:20.44 ID:bPD9yu8/
でも弾相手には無反応じゃなかったか?
牝の臭いを嗅ぎつけたからこその行動だったんだよきっと
474イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:09:37.76 ID:PwhSlGHR
475イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:13:55.54 ID:MGBwSyE1
ガチホモか…
476イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:37:20.87 ID:wpFGOoPg
なんていい笑顔してやがるんだ
477イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:06:56.95 ID:tGgRza3D
み〜みみみ〜♪
478イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 13:25:48.96 ID:1ApzTFYN
シャンタッ君とこの主人公はこのスレの管轄じゃないからにんじん食べてお帰り。

仮に暴虐つくしたところで相手がニャルラトホテプだし…で終わっちゃう
479イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 14:23:14.28 ID:RT3NBVIi
>>474の二枚目、じわじわ来るな
こりゃ解脱した奴の顔だぜ
480イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 15:44:19.04 ID:77zIqxRC
>>474
二枚目、「マナー違反になるから見ない」って雰囲気しか出てないように見えてワロタw
「見たいけど見ちゃ駄目だ」とかそんな雰囲気、微塵も感じないw
481イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 15:47:26.30 ID:RlzGtYnU
このスレのせいで最近本屋に行くたびにISを買おうかどうか悩むじゃないかw
これ以上一夏さんの魅力を引き出す流れはやめてくれw
ハーレム物は苦手だから手を出さなかったのにこのままでは買ってしまう
482イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:07:08.56 ID:P9IdaFu0
一夏さんは目の前でヒロインがバカにされても完全スルーだったけど
目の前で(狙ってる)男がバカにされたら本気になるのかな
483イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:19:37.83 ID:Je+d+Nu1
でも一番怒るのは姉を侮辱された時のような気もする
484イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:37:26.78 ID:BkSLCobe
あれ、それってただのシスコンじゃ…
485イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 16:56:50.74 ID:XhxOFDCT
>>474
アニメ見てないけど、思わず吹いた
486イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 17:00:03.93 ID:59vee1+3
>>474
この肩の抱き方はノンケのそれじゃない
487イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 17:10:24.85 ID:M74w8OOK
ホントシャルの件は明らかにガチホモっぽいからなぁw
488イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 17:16:10.18 ID:pY4l23A9
>>486
そのまま公園のトイレに行きそうな感じ
489イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:02:24.71 ID:gu/j9bOL
>>482
セシリアの件は明らかにセシリアが馬鹿だから当然な気もする
490イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:01:52.32 ID:YyrG5B5J
ってか、千冬姉が根気よく教育しつづけてようやく他人に反応するようになったってのに
それを一夏がどうこう言えるわけなくね?
例えて言うなら、犬が吼えるたびに殴る飼い主っていないよね
491イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:14:11.51 ID:zXK7DmAP
>>489
『明らかに馬鹿』ってな行動か、あれ?

>>490
極論すれば、束自体のキャラは別にいいんだよ
友人が身内から暴言を吐かれたのを、一夏があっさり無言でスルーしてるのが煮え切らないわけでさ

>一夏「束さん、あんたと俺ら姉弟は昔から家族同然の仲だった。だから俺もあんたのことは尊敬してるし、心から愛してるんだ。わかるな?
>だがたとえそういう仲の人間同士でもルールというのはあるんだ。
>
>……今度うちのセシリアに妙な口を利いたら、ただでは済まさん」

本スレから転載したゴッドファザーネタだが、これくらいは言ってよかんべ?
492イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:18:47.80 ID:gu/j9bOL
行動自体は久しぶりに会って楽しく会話してる中に赤の他人が無神経に割って入る
しかも自分の機体も見てくれってセシリアの我侭と言える内容
493イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:22:01.86 ID:ziSyFnNK
>>490
IS読んでないから例え話の方にだけ反応するが、ガラの悪い飼い主だと普通に殴るし、
そうじゃない人間でも無駄吠え防止のためのしつけぐらいはするだろ
494イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:36:07.70 ID:M74w8OOK
ぶっちゃけていうと言うだけ無駄、って思ってたんじゃねーのかな。


まあ、あとで「あの人はああいう人だから……気を落とさないでくれ」くらいのフォローは入れるべきだとは思うが。
そう言う、簡単な気配りとかそう言う描写をきちんと入れられないから主人公に魅力がないんだよな。
495イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:40:07.90 ID:YyrG5B5J
>>491
そんなかっこいいこといっても次の時も何もできないじゃないですかー

>>493
ごめん。俺のたとえが悪かったな。
千冬姉が教育してようやく他人に反応するようになったのに、
他人に反応してそこでしかってたらまた他人を無視するだけになるやん

>>494
確かにフォローはほしかったな。
いくら久しぶりにあったもう一人のお姉ちゃんに会えてうれしかったとしてもな


あとあれだよ。基本、弟は年の離れた姉には逆らえないからな
496イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:48:48.09 ID:zXK7DmAP
>>495
>そんなかっこいいこといっても次の時も何もできないじゃないですかー

いや全く、言われてみれば確かにその通りw
ていうか相変わらずの大口叩き→大失敗のコンボがまた増えるだけだよなwww

根っからのダメ主人公に、表層的なイイ台詞を言わせたって、ダメ主人公のままだよなあ……

497イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:56:46.07 ID:YyrG5B5J
俺は自身がシスコンだからシスコンな一夏は好きだったけど、
一夏ってシスコン以外長所あんまないよな
「守るんだ!」も姉リスペクトだろうし。
イズル自身がかなりのシスコンだったり、今の奥さんが姉さん女房だったりするんだろうか
498イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 20:59:23.49 ID:AwVzAiJI
シスコンが長所と言わざるを得ないレベルで取り柄ないとしか読めんw
499イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:05:37.13 ID:YyrG5B5J
他の長所か?
年頃の巨乳幼馴染と同室で寝ても1ヶ月平然としていられるところとか
料理がうまいところとかマッサージがうまいところとか
中学生のうちから3年間バイトがんばるところとか、

一夏の半分はシスコンでできています
500イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 21:31:30.36 ID:fLxd4qm7
ここで言われてるそれら主人公のほとんどは主人公補正とマンセー抜かして考えてもダメ主人公だから
501イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:28:03.09 ID:edzFUK81
上条の半分は独善でできています。
もう半分は偽善できています、さらに半分はフラグ建築能力できています、さらにさらに半分は自称不幸できています、もっと半分でインデックスに対する執着でできています........
502イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 22:31:02.22 ID:edzFUK81
暇だこのままワンサマ、レイフォン、キンちゃんさん、ゆうじのも作ろうか
503イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:01:31.44 ID:T9vhKiv3
やめとけ。全く面白くない
504イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:03:13.71 ID:edzFUK81
すまん、半分がどうたらでスクランネタおもいだしてつい
505イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:56:08.53 ID:Ib6p/FGn
個人的にレイフォンは好きな主人公だけど、主人公としては駄目というか存在感薄いよな
上条はあまり好きではないけど、主人公としては中々立派だと思う
506イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 23:59:55.11 ID:0/rG+Wfp
>>505
あれだけ補正されてて主人公として活躍しなかったらそれこそ作者の腕を疑うわw
507イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:50.38 ID:SZbbN6yt
単に作者にメイン据えて活躍させる気が有るか無いかの違いな気が
508イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 00:39:29.58 ID:ANrd0yoL
まだだ!まだ終わらんよ!
509イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 02:03:16.52 ID:Lose6G9L
レイフォンはあの世界で唯一の運命に関わらないような遺伝子改良されてるからな
自分の意志で全て決められるけど肝心な意志が弱かった
510イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 03:09:40.86 ID:B6jOWx9e
漫画で序盤しか見てないなフォンフォン
そのときはやたら強い子だった
511イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 08:56:51.46 ID:qnxG44Uf
レギオスのマンガは3つあるが1つは原作ファンはなかったことにしている
原作絵師がやってる短編マンガは普通に面白いが絵師つながりで変態魔法使いの作品に毒されてる部分がある
残るひとつは主役変更されているんだがこれが別の意味でダメすぎる
512イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 09:02:33.22 ID:csc7fVvm
MISSING MAIL駄目なのか…俺はあれ結構好きなんだが
っていうか本編はアニメの序盤しか知らねぇ
513イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 11:11:03.61 ID:KCCDSz7v
フェリ先輩のセルフ同人誌は許してやれよ
514イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:12:02.06 ID:5/8VeAPL
ところで上条アンチスレなんで無くなったの?
515イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:53:21.34 ID:BelkJ/xn
セルフフェラに見えた
516イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 20:29:51.72 ID:h117YHeC
>>499
一夏は他人が他人に向けてる恋愛感情には鋭いのが判明
マジで自分に向けられてる好意に鈍いのは束の改造なのかもw
517イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 20:43:01.68 ID:/KL1SVV5
スピンオフでさえ神格化されてる上条さんは格が違った
ウザいモノローグがなくなったアニメでも嫌われたワンサマも格が違った
518イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:49:01.17 ID:Z3NRLiK6
アニメだけだとちょっとホモホモしいが普通のハーレム主人公って感じじゃない?
519イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:58.89 ID:Lose6G9L
「今見た、それで充分だキリッ」→「何だこれは!?」
520イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:53:24.30 ID:h117YHeC
アニメはわざとしか思えない改悪が多かったな
521イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 22:35:50.83 ID:M1CE4Co4
>>516
一夏はむかしからもてもてで、でも他の女の子に目をむけると
姉へ忠義をつくすのがおろそかになるから、わざと女の子の好意を無視するようになったんだよ!!!

という妄想
522イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:23:47.09 ID:pXlRE3BP
上条ワンサマの二強はいつになったら崩れるんだよ
523イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:30:54.89 ID:fEI+2MP1
来期アニメ化予定作品の中でらしいのがいれば来るんじゃね?
524イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:34:05.48 ID:YawrLq+G
キモさとへタレさではAWのハルはかなり上位に食い込む気がするけどね。
525イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:36.16 ID:M1CE4Co4
意表をついて邪神大沼とかどうだろう?
ヘタレさというか残念さというかそういうものでは群をぬいてるぞ。
俺は大好きだけど
526イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:55:50.23 ID:s3zFQCkY
ハルは成長とか葛藤とかできちんと主人公してるじゃない。
あのゲーム脳はありえんが。

女性主人公だけどささみさん@がんばらないの月読鎖々美はどうだろう?
タイトル通りなんにもがんばってないけど
527イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:20:47.35 ID:4mglKhGu
気持ち悪い外見と上条並のマンセーハーレムとイケメン幼馴染を踏み台にして大活躍するハルは生理的に受け付けないな

最後のヤツはなんか作者のコンプレックスが投影されてそうだけど
528イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:58:22.53 ID:4ruUZ065
あの、いちいちタクムを踏み台にしてマンセーされるのがホントに気持ち悪いんだよな。
529イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 01:08:16.77 ID:DlddNzk1
タクが踏み台呼ばわりされてるのに泣いた。

530イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 07:38:19.69 ID:JtoDAFbx
それについては信者的にも否定し難いww
531イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 09:41:10.09 ID:T38GvRAq
確かにコンプレックスありそうな感じがするw
532イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 09:50:43.33 ID:jFLzt/99
学生の頃はイケメン幼馴染の引き立て役になってたとか?
533イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 10:47:50.19 ID:i1idSPif
読んだことないけどwiki見たらタクムって奴が別の幼馴染と付き合ってるって記述があって寝取られフェチな俺は興奮した
534イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 11:28:55.39 ID:2ee73bqx
むしろ主人公による寝取りに近い状況になってるぜ。
535イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 12:07:48.86 ID:xwDcBQya
>>526
ささみさんは下手にがんばったら世界を改変しちゃうからがんばれないわけで。

涙ぐみながらもほんのすこしづづ前向きになっていく女の子を非難なんてできない。
536イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 14:06:28.68 ID:mDbapdGC
幼馴染みがイケメンなアイツと付き合うよ〜
でもそれは俺と一緒にいるためで本当に好きなのはアイツじゃなくて俺だよ〜


こ、コンプレックスなわけないじゃないか!
537イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 19:13:07.75 ID:DlddNzk1
>>535
だからおっかさんががんばっておさえてんのに
4巻以降がんばってないじゃないか…
情雨に浮気すんなし…かがみ泣いてるぞ。
538イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:59:30.53 ID:+RDn6qmO
ヒロインに言いよってくる超絶イケメンはなぜかいつも極悪ボスキャラな
オオカミさんの話をしてるのかと思ったらAWかよ
539イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:06:42.18 ID:NbDmrO5x
オオカミさんか
あの主人公もひたすら読者をいらつかせるタイプだったな
540イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:06:43.52 ID:2DEYjPNN
シーキューブはアニメ化でどうなるやら
541イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:37.77 ID:2ee73bqx
あれの主人公は毒にも薬にもなりそうもない無個性タイプだと思うなぁ。
ぶっちゃけ作品そのものが(ry
542イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:35:31.24 ID:tMDpEha9
最近のラノベは読者をイラつかせる主人公が流行ってるのか?
543イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:46:09.30 ID:os2FEyQg
最近の読者はラノベの主人公にイラつくのが流行ってる
544イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 02:01:47.88 ID:XnIF2pFM
ラノベの読者は主人公にイラつくのが主流ってる
545イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 10:50:51.02 ID:pRPKJbgS
ここに来ている人が、いらつかない主人公って誰なんだろ。

ちと古いが、八頭大はまっさきに上がりそうだが。
546イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:01:23.06 ID:J3Qyzaxd
いくらでもいるけど
ただこのスレ的なダメさをもっていながら嫌われない主人公というのは一応ある
ヒロインが地雷女しかいないとかサブキャラがクズすぎるとか作者がカスすぎるとか
別の理由が強すぎるからだったりするが
547イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:43:58.29 ID:pr6nAiGh
>>545
無駄にマンセーされてなくて、目上の人間に対する礼儀をちゃんと弁えてて、それなりの実力があればどんなんでもいいよ
548イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 14:37:31.64 ID:KKhUs2Rz
>547
おっと、かみやんとワンサマへの悪口はそこまでだ
549イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 15:15:46.67 ID:4LlsfaaL
>>547
十勝さんのことですね
550イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 16:04:21.11 ID:+7F9Anq8
>>547
やはり賀東招二は格が違うな
ソウスキー・セガールもケー・イマトゥーバも人気あるし
551イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:34:06.09 ID:do6TKaXu
マンセーに対する実力があればいいけど
その実力もキチンと納得出来ればいいな
552イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:25:28.57 ID:60MwHH/b
マンセーに対する実力なら上条さんちゃんと結果だしてるよー
第3次世界大戦終わらせたんだよ
553イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:28:34.30 ID:G8R89XBd
>>552
どうせまた自分の感情喚き散らしてワンパンしただけだろ?w
554イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:36:42.24 ID:TqFWapC2
>>552
上条は公式で主人公補正で勝ってる人だぞ
555イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 21:47:57.97 ID:UQN8a+Gk
>>549
スペック的には本当に一般人だし勝ち越しさん実力無いだろ
だから余計すごいんだが
556イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:02:34.08 ID:do6TKaXu
まぁ上条はマンセーと主人公補正さえなければと言われてるだけマシなのかもしれない
ワンサマなんて何から改善するべきか分からない
557イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:20:28.91 ID:IF14+Zuw
>>まぁ上条はマンセーと主人公補正さえなければと言われてるだけ

え?
558イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:21:32.42 ID:pz2nuL+W
説教とかいろいろ削り取らなきゃダメだろう?
559イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:24:20.31 ID:xaUnmC+E
上条は補正がなかったら死ぬだけじゃん
560イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:33:53.06 ID:do6TKaXu
>>558
補正さえなければあんな積極を最後まで聞いてもらえるかよ
561イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:43:07.05 ID:pz2nuL+W
説教、不幸不幸、何も考えてないわりに他人は否定
もう無理だろ
562イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:48:47.23 ID:A/e8Ty7G
主人公補正が服来て歩いてるようなキャラだから
主人公補正がなかったらなんて想像できねえなw

うーん…、地獄のミサワのキャラみたいな感じかな
563イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:49:40.24 ID:X94Ho7gN
マンセーがなくなったら結果全部上手く行くせいで誰も追及しない主張の無責任さが露になるだけだしな
564イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:27.41 ID:+7F9Anq8
>>559
だから補正なしで強いキャラに設定変えればいいんだって
幻想殺し=ファンタジー的なのだめ=先進的な科学技術で全員機械化
全身凶器のメタリックウォリアー!鋼のボディで物理攻撃を跳ね返し、右手で能力を無効化する

しかし最強と思われたメタルカミジョーにも弱点があったのだ…火炎放射で一発なのである
また能力者と武装兵のタッグでも同時の無効化ができないためボロ負けであった

途中で弱点を克服するために強化イベント入れて完璧
565イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:38.45 ID:QqmLbiz0
というか、上条って他人全否定してぶん殴ってる割に代案とかまるで出してないよね
1巻だけはきちんとインデックスを助ける方法だしてるからいいとして、それ以後
助けるとか喚くならそれなりの考えを示せと
566イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:54:12.08 ID:HO6C1ptH
あー不幸だわー俺が一番不幸だわー
あー無能力者だわー俺が一番無能力者だわー
567イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:57:58.44 ID:pz2nuL+W
あきらめんなよ!ふざけんじゃねえ!勝手に決め付けんなよ!
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 23:59:54.28 ID:G8R89XBd
>>567
何このウザい版の吉岡修三
569イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 00:16:27.58 ID:SZxKYrGx
本当に何も考えていないのに、顔を突っ込むだけの存在だな
あれだけインデックス守りたいとか言っておいて、実情は何も対策していないし
570イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:13:16.25 ID:l0xDab5Y
>>568
吉岡さんって誰だよ
571イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 01:51:36.74 ID:lChXYfDz
もしかして: 吉岡周三
572イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 02:07:45.61 ID:zMCiHo17
松岡修造かと思った
573イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 05:49:33.53 ID:29ZfhyeQ
>>566
初期の山岡士○を連想したw
「ふん、日本の食通と呼ばれる人間は、こっけいだね!!」
574イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 10:48:00.89 ID:ucHhbGOt
575イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 11:40:50.57 ID:zKK4WYYZ
うぜぇw
576イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 13:58:30.51 ID:sRLiG9pW
そういや鎌池曰く上条のモデルはジョン・マクレーンらしいな
577イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 14:34:16.09 ID:xXATgpmV
最も幸運なタイミングで、事件現場に居合わせる、自称不運な男。なぜか死なない不死身の男でもある。
578イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 17:01:44.79 ID:amkmuH04
かまちーにはジョン・マクレーンがああ見えるのか……
579イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 18:21:38.57 ID:5fWyu57F
マクレーンは説教なんざしないと思うがどうか
580イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 19:28:04.63 ID:lCEx8LCx
随分歪ませたもんだな
581イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:06:29.73 ID:sgf12Mpc
タイミング最悪で不運な場所に居合わせるくらいしか合ってないような・・・
582イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:14:22.58 ID:g/PWNKsX
上条って補正抜いたら勢いだけの馬鹿だからな
583イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:16:59.82 ID:amkmuH04
それが一番よくわかるエピソードが飛行機の時の話だよな。
584イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 20:26:44.39 ID:20lkdm7/
上条が情けなくいんでっくす〜とか叫びながら頑張ってるようなキャラならここまで叩かれないわwwww
585イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:02:05.58 ID:dodt+H1f
上条にまともな努力をさせない作者の意図が読めない
586イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:04:48.40 ID:g/PWNKsX
幻想殺しが有るから鍛えても一般人レベルは超えれないし頭も悪い
現代兵器で頑張るはキャラとズレるし努力のさせ様が無い
587イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:54.95 ID:dodt+H1f
一般人レベルに収まろうが素の体力を上げる意味はあると思うんだけどな

一般人レベルの体力+幻想殺しと中の人補正(+主人公補正)で戦ってるんだし
588イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:23:54.54 ID:g/PWNKsX
常日頃から美琴とか不良から逃げまくってるので体力だけは凄い有るぞ
589イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:37:33.41 ID:tzICQi+q
体力よりもあの超防御力に納得のいく説明が欲しいわ
一般人なら確実に死ぬような攻撃受けて普通に戦闘続行するし
590イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:39:10.07 ID:nmsnTrim
接待してんだよ
591イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:54:45.57 ID:g/PWNKsX
>>589
腕さえ再生させる中の人補正だろ
個人的に数多い後付けの中でも一番萎えた後付けだ
592イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:41:54.65 ID:O0OmFMav
主人公なんだから主人公補正は分かるけど(行き過ぎにしても)
一般人って看板維持したまま幻想殺しとか中の人持ってるのはなぁ…
593イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:47:39.29 ID:2UFza8QX
上条さんとわんさま
あとアリアの主人公
主人公の大事さがわかった
594イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 15:54:31.48 ID:GZAhqiNr
>>584で疑問に思ったんだが、
文学少女シリーズの井上心葉ってどうよ。
595イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:05:48.40 ID:cBoNLFz+
人間関係が地雷原みたいになってる時点で同情の余地がありすぎる
596イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:07:33.19 ID:SWv2YU9D
つーかあの学校頭おかしい奴多すぎ
597イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:11:22.63 ID:UF9IG67B
>>594
ダメ主人公がどうとか言う前に
可哀想で同情する方が先にくるw
598イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:19:19.55 ID:GZAhqiNr
やっぱねぇ…

・美羽飛び降りの原因に
・女子にこの世ならざる不味い物を二年間食べさせ続ける。
・女子に向かって「自分の胸のがマシ」発言
・千愛飛び降り未遂のきっかけに
・パンツでななせを思い出す
・臣と約束したのにななせぶっちぎって美羽の世話を
・臣と約束したのにななせぶっちぎって先輩のもとへ
・高2にもなって転んで号泣
見習いは主人公じゃないからおいとくとしてやっぱ酷いけど
かわいそすぎるんだよな…
599イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 16:28:20.39 ID:cBoNLFz+
飛び降りについては完全に逆恨みだろw
トラウマだと薄々知ってて平然とおやつ要求する遠子先輩も大概だし。

ななせには同情する。うん。
600イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:12:13.78 ID:qt2iH9TI
何か力があるけど使いたくないってタイプも2種類いるな

何かトラウマがあって使いたくないタイプ
平穏な日常(笑)をもとめるタイプ
601イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 17:17:05.54 ID:UF9IG67B
>>600
チートだから使いたくないってのもいるね。
正々堂々勝負!みたいなキャラ。
602イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 18:00:02.40 ID:GZAhqiNr
>>600
めんどいから使わないキャラもいるね(邪神つるぎとか)
603イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:06:43.08 ID:XN6a/M7Q
平穏万歳主義者って大抵(笑)が付くような奴なんだよな
実際考えれば平穏なのが一番良いと俺も思うんだが
何が問題なんだと思う?
604イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:11:32.60 ID:GZAhqiNr
あまりにも状況が状況なことがしばしば。
万歳してる奴が平和壊してる。

あと受け手側がどうしてもヒーロー的役割をおしつけてしまうから?
605イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:42:35.86 ID:SWv2YU9D
そんなに平穏な日常が好きなら、トラブル巻き込まれたら即通報ぐらいして見せろってのな
606イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 19:55:34.73 ID:fhM9J9VL
上条さん→とりあえず突っ込んでいく
ワンサマ→姉がいるから入学します。姉がいるから事件でも流されて参加します
レイフォン→平穏に生きてみようと思ったら学力が足りなかったで御座る、学校は自分がいないと壊滅するで御座る
キンちゃん→勃起したから仕方ない
607イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:39.56 ID:K0DvQLJv
コブラですら平穏な日常を求めて顔と記憶捨てたんだ
平和ってのは大事なんじゃね
608イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:08:34.02 ID:9rH9/bqg
>>606
一夏はモルモットは嫌だから入っただけ
609イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:10:33.78 ID:CIn/hecb
夏アニメが始まったがまたラノベ枠から駄目主が出るかどうか楽しみだよ
610イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:10:41.97 ID:qt2iH9TI
キンちゃんさんは文句言いながらもあの学校と学科に通ってるからな
ワンサマは…中身が理解出来ないから分からん
611イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:39.01 ID:9rH9/bqg
>>610
キンジは転校するのに必要だから通ってるだけ
612イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 20:18:54.78 ID:GZAhqiNr
心葉:彼女飛び降りたから平穏を望んでたのになんか周りが狂人ばかりです。
ささみ:世界の平和とか背負えないから平穏を望んだので蘇ったお母さんに丸投げします。
613イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:04:28.44 ID:Z4gXyika
俺はごく平凡な男子高校生。平凡を愛する高校生

ん?女の子達が困ってるようだな、下心はないし女に興味もないけど
困ってる人を見たら放っておけねぇぜ。 助けてやるか。

女の子「キャーカッコイイ」

やれやれ面倒なことになった。
ハーレム
614イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 22:56:12.03 ID:fjF3psJX
>>613
これはコピペ化していいレベル
615イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:14:00.72 ID:CK0FChH9
>>603
平穏に対する執着が描き難い&読者に説得力を感じさせ難いからじゃないかね
宗介みたいに非日常世界の人間が、平穏な日常に憧れるってのは描きやすいし、説得力を感じさせやすいと思う
616イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 23:21:12.89 ID:zWpV7sG6
そもそもそういうラノベは高校生にとっての日常の象徴である家族(親)を全く描かないから説得力も糞もない
617イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:13:47.23 ID:Hs3VjZCs
私の名は『吉良吉影』年齢33歳 。
自宅は杜王町北東部の別荘地帯にあり…、結婚はしていない…
仕事はスーパー『カメユーチェーン』の会社員で、毎日遅くとも夜8時までには帰宅する。
タバコは吸わない、酒はたしなむ程度、夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている…
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ…
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに目を覚ませるんだ…
健康診断でも異常なしと言われたよ。
いいかい? 私は常に心の平穏を願って生きてる人間ということを説明しているのだよ。
勝ち負けに拘ったり頭を抱える様なトラブルや夜も眠れない敵をつくらない。
・・・と言うのが、私の社会に対する姿勢であり自分の幸福だと言うことを知っている。
もっとも闘ったとしても私は誰にも負けんがね。
618イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:41.80 ID:MSaeHP6P
そもそもラノベの時点で、平凡な日常からの外れるという筋書きが決まってる
主人公ともなれば多かれ少なかれ、その先陣を切らなければならない訳で、
「平穏を望む主人公」というのは、それなりの筆力が要求される矛盾の塊
619イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:41:23.05 ID:cEZfyPSd
口癖は平穏だけど、結局は揉め事に首を突っ込む主人公って結構いるような気がするんだけど
620イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 00:50:08.14 ID:BmnIICkq
>同じように繰り返す毎日・・・
>退屈ですが、それはそれで幸せなんじゃないか・・・そう思いました。

>あの日の夜、いつも通り仕事を終え、会社から駅へ向かう時のことでした。
>人気の少ない駐車場の隅で、派手な刺繍に飾られた特攻服を着た女達が
>1人の中年男性に殴る蹴るの暴力を繰り返していました。

>男性は「やめてくれ・・・やめてくれ・・・!」そう泣き叫んでいました。
>それでも・・・連中はやめようとしません。

>体の震えが・・・止まりませんでした。
>怖かったからじゃありません。あれは・・・あれは・・・

>ワクワクです。僕は・・・僕はあの・・・

>変態なんですよ!

>マゾっていう奴ですかwwwもうオジサンがうらやましくってwww
>できることなら代わってもらいたいなーってwwww

日常に満足しているが、実は非日常を望む主人公
621イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:55:37.06 ID:+gF10BO6
一夏さんはなー
平穏を望んでるわけでもないし
護る!って吠えてるけど強くなるための自主的に何かしてるわけでもないし

何かどの枠かよく分からん
622イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:02:38.42 ID:FeRS1MC1
>>621
作者が抱えてる腹話術の人形
623イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:09:14.62 ID:7nDIoBOq
>>621
作者の
「努力しないでカッコイイ台詞はいてクールに女の子たすけてハーレムwwwデュフフフwww」
という願望の塊。
624イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:30:54.08 ID:hU8DzV+c
何その上条
もとい中学生の妄想の産物
625イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 02:42:41.56 ID:gt/C20G2
話変わるがここの住人的に化物語の主人公はどうなんだ?
626イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 03:06:24.01 ID:C4rBG4Sz
>>617
・平穏主義
・争いとか面倒ごとが嫌い
・普段は本気を出さないけど実は凄い力を持ってる
・女にもてる
・変態

実にテンプレだな
627イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 06:21:09.16 ID:wP9PaF/a
>>623
だが待って欲しい
一夏さんはあんまり女の子助けられてないんじゃないだろうか
628イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 07:17:35.08 ID:rsLPCd8K
待て待て
一夏さんは毎日放課後残って特訓してるだろ
ビッグマウス->失敗! の流れはそのとおりだけどさ。

あと一夏と上条さんが2強っぽくいわれるのもすごい疑問に残る
上条>>>>>一夏>>>>他ラノベ主人公ぐらいな気がする。

一夏さんはモノローグがうざいのと天然ジゴロなのと実力が伴わない覚悟と
ヒロインズにマンセーされてるだけだろ。いや、他にもあったかもだけどさ
他の女の子たちから人気があるのはおもちゃとしてだろうし
629イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 07:58:00.73 ID:eovMr76S
>>628
それはないww特訓って言っても女とキャッキャウフフしてるだけじゃん
上条≧一夏>>>キンジ>>>越えられない壁>>>他主人公
まあギリギリで上条の壁を越えてはいない
630イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:33:31.63 ID:gt/C20G2
つうか、ワンサマはISをつかうために特訓して強くなる必要があるが上条は一応普通の学生だから特訓とか努力をする理由が本人に無いんじゃないか。
631イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 08:44:12.60 ID:laABsbLq
上条がボクシング習ったり、近接格闘術を学べばいいんじゃないの?
632イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:08:20.16 ID:uU6/q7ug
せっかく学園都市なんて舞台あるんだから、ドーピングとかサイボーグ手術とか使えばいいのにな
ただの高校生に惨敗する世界トップクラスの魔術師やらなにやらが哀れ
633イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 09:15:56.55 ID:eovMr76S
>>632
上条なんてライフルで一発なのにな
634イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:00:16.29 ID:hU8DzV+c
>>633
ライフルとか勿体ねーよ
投石で十分
635イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 10:22:03.13 ID:tgf3/FKK
>>628
ワンサマはIS関連で体とか鍛えていそうだけど、上条と喧嘩したら負けそうな希ガス
636イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:03:57.71 ID:gt/C20G2
能力や機体なしの喧嘩なら
レイフォン>>>>>>上条>>一夏=キンちゃん
637イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:15:41.50 ID:nRjZVX70
>>636
一夏は無手の武道の奥義習得している達人(笑)だぞ
だから一夏>上条になる可能性もある
638イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:19:34.55 ID:gt/C20G2
レイフォンは身体の構造が他と違うからやっぱ無し。
639イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:48:59.19 ID:tV02hf9I
上条の格闘術って土御門にボコられる程度だし、
その土御門も警備員あがりの無能力者にボコられる程度だから、
補正による超耐久と、補正でたまに都合よく発揮される先読みが無ければ
大したことないレベルだよね
640イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:49:31.56 ID:oGnQ46BT
上条が主人公なら上条が勝つ
一夏が主人公なら一夏が勝つ

レイフォンが主人公ならレイフォンが負ける
641イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 11:53:02.43 ID:fQJo9DDV
さすが逆主人公補正に定評のあるレイフォンだな
642イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:02:58.92 ID:FMzecx0J
>640
何故か「ホームズ対ルパン」を思い出した。
ルパンの作者が書いて、ルパンが勝つ。
643イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:10:42.07 ID:gt/C20G2
鎌池やISの作者がレイフォン扱ったらもっと嫌われてるな。
644イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:17:40.50 ID:+gF10BO6
>>628
まぁワンサマは女に鍛えてもらってるだけだからな

戦闘では仲間がいないとマジで何も出来ないのがワンサマ
戦闘では仲間がいると仲間が邪魔で戦いにくくなるのがレイフォン
645イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 13:18:51.62 ID:nRjZVX70
レイフォンが主人公だと勝つのが無理ゲーな条件・状況で始まるか
勝った後で出てきた奴に全部なかったことにされるかだろ
今のレイフォンが輝ける可能性があるのは巻ごとの始めから中ばまで
646イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:10:34.85 ID:eovMr76S
>>640
異論ねぇわw

レイフォンはキャラとしては好きだけど主人公としては失格だよなぁ
647イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 14:13:00.35 ID:Fvv3FpQw
活躍できない・させてもらえないのも、不自然に活躍しすぎるのも、どっちもどうかと思う
648イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:00:16.80 ID:K7W+WA85
レイフォンは主人公失格っていうかさせて貰えないだけじゃね
成長の兆しとかも見せたりしてるしレイフォン個人が主人公失格って感じはあまりしないな
そういうメタ部分を指して失格っていうならそうだけど
649イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 15:46:48.14 ID:4K/rUDAh
IS読んでないけど、ハーレムものの主人公としては別に失格ってほどじゃないんじゃないか。
各々のヒロインの魅力にちゃんと気づいて、それを主人公視点で描写してるのは作品のコンセプトとして間違ってない。
ヒロインが惚れる理由としては薄っぺらいが、ハーレムものってのはえてしてそんなもんだし。
650イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:30:55.07 ID:llpFDyX4
>>649
そういうレベルのハーレムものを許す人はこのスレにはあまりいないと思うが
651イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:39:35.57 ID:Fvv3FpQw
ラノベじゃないがToLOVEるのハーレムは嫌いじゃない
だがISのハーレムは気に入らない
理由はよく分からない
652イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:56:55.86 ID:Q281B7rM
リトは読者に嫌われないように細心の注意を払って作ったキャラらしいからな
作者の自己投影丸出しのワンサマとは違うんだよ
653イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 17:59:41.87 ID:eovMr76S
>>649
せめて読んでから評価してやりなよ
654イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:10:56.36 ID:7nDIoBOq
たしかにリトは嫌いじゃない。
むしろ普通に惚れるかもしれん。
655イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:19:39.98 ID:q7HH8BDN
とらぶるは女の子が皆主人公に好意MAXって感じじゃないから気にならないような気がする。
ヒロイン全員が積極的にいちゃつこうとしないというし。
656イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 18:21:16.49 ID:q7HH8BDN
×というし
〇というか
657イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 20:18:41.36 ID:VW0Dglou
リトは設定上でもそれほど悪いキャラではないと思うが嫌われてない理由として大きいのはは
エロ同人誌の棒役を嫌う読者がいないのと似たようなもんじゃないかと思ってる
658イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:00:43.49 ID:tiG4BGCL
>>648
作者が迷走してる気もするし仕方ない。つか途中では本編でもディック先輩と主人公交代するのかと本気で心配してました
外伝に力入れすぎて本編がグダグダになる典型的な例だと思う

>>655
というか力の入ってる部分の違いじゃないかね
例えば同じハーレム物でもワンサマは変に格好良くしようとして失敗してるけど、リトは清清しい位のラッキースケベ特化だしw
659イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:19:59.77 ID:+gF10BO6
あれで魅力な主人公を描いてるようにしてるんですよ〜みたいな発言さえなければワンサマは許された
660イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:28:12.06 ID:7zZtOxy2
フェイトゼロ読んだがウェイバーが万が一本当に主人公だったら糞だな…浜面やワンサマ以上に何にもしてねえw

主人公だったキリツグはシンアスカばりに活躍()だし味方のセイバーが気に入らないからシカトとかコミュ障かよw
661イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:32:03.71 ID:llpFDyX4
目立ちたがりの構ってちゃんなのか真性厨房なのか判断に苦しむ。
662イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 21:56:12.53 ID:AR00e4ml
シンアスカは十分以上に活躍しているだろう。
話自体が歪んでいるけど
663イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:06:30.23 ID:BmnIICkq
シン・アスカみたいな奴こそラノベ向き主人公だと思うんだけどな
幸せな日常から、どん底に落とされた人間だし
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:33:48.42 ID:VW0Dglou
>660
ウェイバーはサーヴァントの足を引っ張らずやる気にさせてるだけでも優秀な方だ。
切嗣はそもそも狂人。義理の息子も影響受けて思いっきり道を誤るし
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:39:07.69 ID:tV02hf9I
義理の息子は切嗣の影響以前に壊れてたけどな

まぁ似非フェミニストになったのは明らかに切嗣のせいだがw
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:43:28.42 ID:7zZtOxy2
武原好きとしては悠二や上条みたいな理不尽なリア充主人公は死ねと思うわ
上条なんて御坂妹抜いても10人以上フラグあんじゃねーかマジ死ね
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:44:27.70 ID:BXHAsvix
仁と悠二じゃどっちもどっちだろw
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:45:17.09 ID:/i1nWk/Q
まぁ元からバッドエンド前提の物語だしな
ワンサマとか上条さんをああいう過酷な世界にぶち込んでみたい
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:52:09.33 ID:tiG4BGCL
>>668
上条さんは主人公補正でどんな状況でも何とかしてしまい
ワンサマは世界がヤバイヤバイ言いながらほぼ何も起きずにラブコメが展開されるんですねわかります
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:56:24.71 ID:AR00e4ml
IS、シリアスなしならもっと素直に楽しめたかもってふと思った。
でもそしたらこんな売れなかったかな
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 23:27:02.54 ID:7nDIoBOq
ISはシリアス場面でもシリアスな感じがしない。
マドカとの対面は初めて緊迫してたのにアレはなぁ…
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:02:58.81 ID:FS3Pgm2N
>>669
ワンサマと上条は圧倒的な力の前にプチっと再起不能になってもらいたい
まぁ負けたら負けたで超技術の医療で復活とかやるんだけどな
ああ補正補正、そんなに負けさせたくなけりゃ強い主人公に設定しとけ

ラノベの敵はGOLANの思想を取り入れるべき
ダウンさせたらすぐ殺す、起き上がり待ったりゆっくり移動とかしない
ダウンと同時に飛びかかってトドメ!これを徹底すべき
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 00:09:22.60 ID:2U5rFUmp
>>666の書き方、悪意的な解釈だと少し嫉妬に感じるw

最近けんぷ読んだら最終話のナツルが結構外道だったwアカネェ…
エロゲーのダメ主人公スレで性格が人畜無害や優しい=外道とかなんか書いてあって、ナツルはこれそのままなんだよな…
雫も扱い酷かったが
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 02:21:47.47 ID:ML71WOfB
たしかいリトは嫌いになれん
ワンサマはもう言葉じゃいいつくせない
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 02:44:58.77 ID:1FttRl5L
そろそろ一夏△さんはボコボコに自信と人格を粉砕されて
いかに己がクズで無能だったか思い知らされた後
主人公の座を奪われて退場してもいい頃
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 06:03:13.76 ID:PpNknkz5
一夏は3巻あたりまでならダメではあるがここでのトップにいくほどではなかった
4巻のヒロイン視点で美化されてから加速しさらにアニメで色々省略して酷くなった
ワンサマになったのがトップ2になったきっかけだと思う
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 09:06:18.70 ID:2U5rFUmp
まよチキの主人公はヒロインの自殺未遂止める場面だけはマジイケメン、多分アニメでもやると思う
誠でいうと言葉をいじめから守った時みたいな

それ以外は涼月の好意にもガン無視でダメ過ぎるが…
スバルもちとあれだがこっちはダメヒロインスレ向きか
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 09:59:48.17 ID:1afLb4AF
ウェイバーはヒロイン
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:35:00.45 ID:2U5rFUmp
ウェイバーなんて皆が馬鹿だったり相手して無いおかげで助かったただのラッキーマンじゃん
士郎さん、おまひまノベル・葉桜が来た夏・キュートの主人公、初期悠二ですらもうちょい補正緩めでも活躍したのに
680 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/04(月) 11:35:10.51 ID:9R683J9e
>>675
それ、現状のレイフォンじゃね?
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:47:31.31 ID:nffb+k3j
レイフォンは
師匠に負ける→それでも頑張る→幼馴染に拒否される→流石に心が折れる→知らん爺さんに部外者扱いされる→爺さん倒して再起する


ワンサマと上条は補正がある限りこんな厳しい戦いはしないからな…
格上に対する戦術もないし
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 12:38:07.79 ID:DSN+l1/U
正確には
戦闘狂に勝つ→殺したい脳筋と寝たきり婆さんに説教され→師匠に負ける→それでも頑張る→養父と殺し合い→幼馴染に拒否される→流石に心が折れる→知らん爺さんに部外者扱いされる→爺さん倒して再起する
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 13:13:58.65 ID:S2Pp2qFm
>>682
まず知らない爺さんが何者なのかって話だ。
手頃な石で見知らぬ爺をドツキ回すって話じゃないよな?
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 13:18:54.62 ID:TGHfoerg
>>683
脳筋ヒロインの祖父。
一体で、そこそこ強い学生武芸者→最強クラスの端くれにまで地力が跳ね上がる廃貴族を三体宿してる。
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 13:57:03.74 ID:DSN+l1/U
>>683
運命を持つ一人で人工冬眠を繰り返して生きている老武芸者で脳筋ヒロインの故郷の守護神

>>684
四体じゃなかったか。

686イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:17:13.69 ID:DSN+l1/U
レイフォンは這い上がって活躍か真実を知って闇落ちかどうなることやら。
補正有りの上条に一夏は最後まで同じペースでいくのか。
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:17:34.12 ID:S2Pp2qFm
四魔貴族を宿した見知らぬ破壊するジジイを倒したけど運命を背負ってないので酷い目にあい続ける。
運命ってなんだ……
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:25:41.30 ID:DSN+l1/U
世界の仕組みや成り立ちを知って、世界を守る戦に出れる資格の有るもの逹
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:31:31.40 ID:igu3uqLz
運命=主人公補正
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 14:57:38.10 ID:2U5rFUmp
あれだろ、途中から主人公じゃなくなるアレ
ヤメローモー
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:19:53.02 ID:r5c/DEhb
ドラゴンボールも真っ青のパワーインフレが起こってるよなあw
最強クラスかと思ってた主人公が、下手すればヤムチャにもなりかねない位置にまで落ちるとは誰が想像したか
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 16:24:18.37 ID:nffb+k3j
そんなチート爺さんを倒してるからインフレなんて関係ないけどな
作中で技の発展でインフレ連中と渡り合いそうな描写があるし
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:47:25.15 ID:2EBDzgp/
よくわからんが、導かれし者達の戦いに、
鍛え抜いたオーリンが最後までついてこうとするような感じか?
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 17:55:55.31 ID:S2Pp2qFm
Z戦士じゃないから無理だって言ってるのにヤジロベエがナメック星に乗り込もうとしてる感じ?
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:42.76 ID:6RLMa5kQ
黄金聖闘士の素質があったのに「なんかお前運命ねーわ」とか言われて
黄金聖衣を取り上げられて青銅聖衣で闘う羽目になってる感じ。
しかもその状態で黄金のやや下くらいのジジイを倒した
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:51:36.45 ID:DSN+l1/U
最終的に運命を持った連中が戦うのはナノマシンの集合体だけどな。

そろそろ話題変えないとレス違いになるぞ。
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:56:54.80 ID:DSN+l1/U
訂正
レス×→スレ○
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:28.60 ID:MoPskwaj
レイフォンは天剣じゃないから本気は出せてないんじゃないか?


話は変わるけどオマイラ的に緋弾のアリアの主人公はどうなの?
俺はアニメしか見てないんだけど、凄く気持ち悪いわ
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:59:39.44 ID:jUtTYewP
そろそろこのスレの常連になりつつあるって感じ。
通常状態の無能さとヒステリアモードの気持ち悪さで二倍美味しいダメ主だから。
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:12:41.35 ID:XhHbGJFA
トップに一歩届いてないって感じかな。
後一つくらい大きなダメ要素があれば2強のレベルに届きそうなんだが。
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:20:33.29 ID:7kjPryX0
バトル系(戦闘がお粗末なのもあるけど)ばっかり挙がるよな
やはり戦闘は主人公としての行動がよく出てくるからか

でも日常系からも誰が挙がってほしいね
迷い猫の巧はよく挙がるけど
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:28:50.79 ID:Z1NttqW5
>>701
俺妹の京介とか?
いや、1巻で投げ出したんでよく知らないんだが、とりあえず1巻の範囲内で――

息子が父親を相手に自分の我を押し通すのなら、殴り合いの一つでもして根性を見せろよ
何一発殴られた程度でKOされてるんだよ、このヘタレ
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 20:59:19.28 ID:rVh8SH4E
親父は無敵の超人だからな。仕方ない。
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:57.78 ID:ndEiN51i
>>701
まだその頃は格好良いて言う奴もいたんだぜ?
今じゃ妹とほぼ共依存状態の超絶ヘタレ泣き虫だよ。

鈍感系で何にでも首つっこむ奴らは一回相馬さんに叱られてこい。
ああ、上条さんあんただ。
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:12:59.80 ID:XhHbGJFA
むしろ殴り合いなんかしちゃ駄目だろw
主人公が自分が悪いって泥被ったんだから最後まで無抵抗で殴られるべき。

あの場面でいい訳とか、暴力でやり返したりしたら
理不尽な大人に屈しない俺カコイイ感が滲み出て相当気持ち悪いぞww

ま、最近のあいつは普通にダメ主ですけどね。
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:18:40.45 ID:AUuyrGdw
>>664
足を引っ張れるだけの能力も意思も無かっただけだがな

>>665
切嗣との最後のやり取りでイカれただけでそれまでの士郎はアチャも認める真っ当な人間

>>700
左手薬指に指輪の意味を知らなかったり普通に会話しててデートの部分だけ聞き流したりで普通に一番ダメな気がする
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:31:04.77 ID:wF8mgEm2
俺妹の京介は幼馴染を相手役にしてればここまでにならなかったろうに
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:35:58.08 ID:gsAR92m1
長馴染√進んだら、今度はキモヒロインスレが賑わうんじゃ
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:34.94 ID:ndEiN51i
>>707
地味子ルートだとホントに普通の人のまま山も谷もなく
普通に大卒後ゴールインのおしどりカップルの日常という誰も買わない地味な話になるぞ。
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:39:15.14 ID:qtysDxYd
真面目にその辺丁寧に書けるなら買う人はいるだろうが、ネタ的にラノベではないなw
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:42:48.67 ID:AXcAFiPU
ウェイバーは灼眼のシャナに佐藤に似てる
序盤の立ち回りから行き着く先まで
主人公にはならないけどもうひとつの可能性としての立ち位置ならアリなキャラだとはおもう
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:52:35.36 ID:ndEiN51i
>>710
漫画とかならありそうなネタなんだけどな。
文章じゃかなり難しいと思う。
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:42.50 ID:rVh8SH4E
地味子さんは俺達に大事なことを教えてくれる。

ツンデレでないと話が即終わるからツンデレヒロインばかりなんだよ!
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:02:33.86 ID:ndEiN51i
遠子「」
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:04:39.56 ID:TGHfoerg
主人公をツンデレにすればいいじゃないか
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:14:58.98 ID:wF8mgEm2
>>713
ほうかご百物語

メインヒロインの役割を問題の発端とするなら例に漏れずだが
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:54.15 ID:sX1/KTEP
ウェイバーはそれ自体ならまぁアリなんだけど、四巻で切嗣が勘違いで「高く評価」し
さらにはぐれアサシンとのロマンスパートも検討されていたと知って、
あぁそうか、北斗のバットみたいな“未熟な少年主人公”扱いでプッシュされてたんだなと思った。
それで「ウェイバー=主人公」「イスカンダル=ヒーロー」という構図で読むと
ヒーロー陣営をプッシュするためにセイバーやディルムッドを丁度「あたしって、ほんとバカ」な
運命に仕立ててる感がすごくて、ウェイバーというかZeroの評価が下がった。
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:35:20.11 ID:TGHfoerg
切嗣の評価はどう見ても虚淵なりのギャグだろw
ウェイバー自身にそういう意図は全くなくて、単に金が無かっただけって作中で言われてるし。
あれでプッシュは無いw
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:30.56 ID:wF8mgEm2
ウェイバーのパートはハードな展開の中の箸休めだと思ってる
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 22:43:11.22 ID:AUuyrGdw
ウェイバーは慎二ベースだからな
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:06:42.11 ID:uvBNvUnh
実際ウェイバーの能力は高くないが、それでもライダーが規格外だし
特にそれを目の当たりにしたセイバーやそれを伝え聞いた切嗣が
高評価するのは分からなくはない
それでなくても魔術師らしからぬ陣の張り方とかで警戒してたんだし
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:34:13.83 ID:JROTws6X
>>715
愛を捨てた男を主人公にしてヒロインが心を溶かしていく作品にすればいいってことだな
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 04:20:42.80 ID:UINAuu7s
アサシンとのロマンスパート
これが最高に気になるんだが…
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 10:38:05.18 ID:n5Gz45EN
ウェイバーがウェスカーに見えた…
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 11:05:49.66 ID:Dtle/C4O
>>698
爺戦では技を工夫することで数回だけ本気の攻撃ができるようになってたが
確実に自分の武器が壊れる仕様だった

運命(笑)から外された最大の理由って幼馴染がレイフォンを戦いの世界に入れたくないという思いからだけど
外すと同時に最低のシチュエーションで振ってるからなあ
マジ同情したくなる
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:26:03.30 ID:/PNUu+Ug
>>725
レギオスは漫画でしか知らんが攻撃するのに工夫が必要な時点で全力を出せてないな
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 12:37:56.56 ID:ysXT6Y5o
天剣勢は天剣以外の武器を使う時点でただの縛りプレイになるからな
物語が始まってから回想以外で本当の意味で全力を出させてもらえない主人公それがレイフォン
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:25:13.04 ID:qjlB5UwC
だしても育ての親との殺し合い
マジトラウマ
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 14:27:41.97 ID:g5i0FVuz
レイフォンは武器がダメなら技を改良すればいいじゃないか!な思考で頑張ってるな
武器職人達に対しても信頼してるし


ワンサマだってピンキリな機体で頑張ってるんだ!評価してあげるべき
たとえ機体性能だけはかなり高くても
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:10:52.24 ID:qjlB5UwC
マシンの耐久性が悪いレイフォンにドライバーと燃費が悪い一夏か、改善されたらましになるのやら。
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:15:33.84 ID:kmH0e7LL
レイフォンはこと戦闘に限って言えばその場その場の条件での最善は尽くしてるような。
無理ゲーな状況多いからよい結果ばかりにはならんが。

なかなか成長しないヘタレな部分は戦闘以外で発揮されてるわけで。
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:39:14.93 ID:tmZiUp3M
白式って別に高性能でなくね?
たしか4世代っていってたけど新思想の武器を搭載してるだけ性能は
違わないんじゃないかな。
戦車でたとえると他が90式つかってる中で未完成のI5Sを搭載した90式みたいな
I5Sは名前ちがったかも。
とりあえず2世代と3世代の間には74式と90式ほどの違いを感じないし
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:40:43.69 ID:tmZiUp3M
全然ちがった
I5SじゃなくてC4Iだった
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:44:38.04 ID:ysXT6Y5o
なんかARMSみたいなパワーアップした後は性能が上位になったんじゃないっけ?
切り札がダントツの欠陥武装なのは変わらないけど
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:47:39.72 ID:g/aWQer9
正直あんな欠陥製品で姉が無双してたとか言われてもにわかに信じがたいレベル
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:47:46.28 ID:cc7qNtxr
ISは武器しかスペック書かれてないから
性能なんて分からない
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:53:22.52 ID:qjlB5UwC
でもあの作者ならおもいつきで隠された機能があるとか普通に言いそう。
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:01:47.11 ID:tmZiUp3M
>>734
ありゃ? そうだったけ?
雪羅発動後もスピードもエネルギーもかわったって描写なくね?

>>735
姉のころはまわりも1世代かよくて2世代だったからじゃね?
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:54.77 ID:ysXT6Y5o
なんか新しい武装?で機動性が上がったとか言ってたような
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:16:41.51 ID:IxstJLzL
ISはどういう理由でパワーアップしてるのかがわからん。流し読みしかしてないが勝手に成長するんだよな?
メカ物からちまちました改造とか追加武装とかの要素をとっぱらったら面白さ半減だろうに
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:18:54.69 ID:qciInJeo
メカもので勝手に進化していいのはAIとOSくらいだよなぁ
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:21:49.18 ID:tmZiUp3M
wikiみたら雪羅でイグニッションブーストがパワーアップって書いてあった
気づかずすまん
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:59:16.60 ID:g5i0FVuz
最初は接近戦特化だったのが今ではある程度万能になってるからな
それでも毎回同じパターンで電池切れだけど
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:20:52.38 ID:/PNUu+Ug
ISは二つの意味で中の人の性能が悪い
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:33.37 ID:YYsbtJJu
>>743
いっそ遠距離を完全に切り捨てて剣術で戦力を補うみたいな方向にしたら
…成功してもどっかのエロゲみたいな人を選ぶ出来になるな
746イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:13.11 ID:IxstJLzL
接近専門にするなら装甲分厚くして大出力の推進器つけて突撃してれば勝てるんじゃないかねと思った
書きながら気づいたがブラックサレナだった
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:54.42 ID:WJZj2e39
そもそもド素人に燃費が激悪な接近戦仕様の高性能機を与えること自体がおかしい。
追加武装用のスロットが雪片弐乃型で埋まってるってどう考えても馬鹿仕様だよなあれ。
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:51.30 ID:JI39x0FR
アルトアイゼンみたいなピーキーな機体希望。
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:48.57 ID:IxstJLzL
>>747
それはマジで思う。近接専門にするにしてももっとやり方考えろと小一時間
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:14:09.90 ID:z4T78I0T
ピーキーな機体は無双出来るようなキャラが乗らないと映えないよな
近接一筋なら怪物レベルの機動が、射撃一筋なら百発百中の腕前か圧倒的な弾幕があってこそ格好良く見えるわけだし
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:34:26.80 ID:qciInJeo
どっかに中古量産機で最新型相手に無双しちゃう主人公いないの?
劇場版せっちゃんとかさ
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:23.73 ID:ysXT6Y5o
フルメタのサベージ無双は面白かった
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:25.21 ID:LoPkIpUp
一巻ではワンサマも「試験管?…俺も倒したぜキリ」なんてと発言する主人公だったんだぜ
754イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:21:31.10 ID:LKwUOpCK
試験官倒すって結構よくある展開な気がするが、ランブルフィッシュしか実例が出てこない。
何があったっけ。
755イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:32:55.75 ID:YYsbtJJu
>>754
漫画ならそこそこありそうだが、ラノベとなるとそもそも戦闘試験が出てくる作品が思い浮かばない
756イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:47:22.89 ID:qjlB5UwC
>>755
レイセン、レギオスの一巻にフルメタ長編4巻にあった思う。
757イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:48:37.15 ID:cc7qNtxr
>>751
ラノベじゃないけど
メダロットの主人公は10年前に製造された型落ちの機体で戦い続けたよ
758イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:52:12.53 ID:UqdHgxGF
「量産型はダテじゃない! 」というのもあったな。
759イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:00:57.30 ID:+XrzWxOF
>>中古量産機で最新型相手に無双しちゃう
デコース・ワイズメルですねわかります
760イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:14:00.88 ID:WJZj2e39
>>758
型遅れのロボットの主人公がチート装備身につけて、だぞあれ。
一巻しか読んでねーけど。
761イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:14:02.67 ID:5coGzXr0
>752
あれ見た時はもうアーバレストのことなんか忘れてサベージにアル積めば良いじゃんと思ったな。
ラムダドライバ?そんなものは忘れろ
762イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:02.11 ID:IxstJLzL
ガムテープで補修しただけでなんとかなるサベージマジサベージ
763イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:14.98 ID:LoPkIpUp
中学の時帰宅部だったけど元から修行してたので本当は強いんだぜって設定が無理があるからな
764イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:15:02.96 ID:lvUH4v0x
>>738
スピードは50%上昇してるしエネルギーの貯めも速くなってる
ただし武装が増えたせいで前以上にエネルギーを喰う様になって益々扱い辛くなった
765イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:04.81 ID:tEqsQKZE
>>758

試作機が量産型より強い訳が無い、が兵器では真理なんだけどね。
766イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:34:11.30 ID:hVjJO8T5
その手の兵器は大抵「予算度外視の超高性能ワンオフ実験機」だから問題ない
767イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:50:43.79 ID:o8xHsdh0
>>765
旧世代の量産機と、新世代の試作機なら、試作機の方が強いような気もする
768イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:51:04.48 ID:Q2rHr5MY
ドラグナーは量産機のほうが性能良い筈だったのが…
まあ、プロトタイプって響きは魅力的だよね
769イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:58:29.59 ID:gVRzgnoT
β版は大概糞だろ
770イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:05:39.45 ID:l7+S/PEY
>>767
セシリアのブルー・ティアーズは総合力だと第二世代に劣るとかなんとか。
771イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:46:50.71 ID:2LezAg0I
どっちにしろ使いこなせてなければ宝の持ち腐れだけどね
…本来なら訓練実戦を重ねて成長する筈が、ラブコメに尺を割きすぎて全く成長の兆しが見えないのが一夏だが
772イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:48:00.98 ID:YQlpip+Z
ありゃあくまでも兵装のための実験機って側面が強いからなぁ。
一芸に秀でたタイプって、ネタがばれたら簡単に対策が取られるからな。

ってかここダメ主スレじゃんw
773イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:57.70 ID:kpW3Gg+U
そういやマクロスシリーズはワンオフ機がないな
主人公も量産機に乗ってる
774イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:32.01 ID:97ryxjT+
>>771
白式で強いのは他なら化け物クラスになるってぐらい扱い辛い機体なのが
775イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:55.81 ID:y1JMC7EZ
ボトムズも常に量産機乗ってたし、おまけに機体何回乗り捨てたか分からんな
776イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:37.26 ID:W4QHJQ5F
FFSがやりたかったのかなあ
777イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 00:58:47.47 ID:W4QHJQ5F
oh miss spell
FSSだった
778イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:05:09.50 ID:YQlpip+Z
>>773
劇場版マクロスFのYF-29デュランダルは事実上ワンオフだぞあれ。
大量のフォールドクォーツを使用するから量産が難しい。
779イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:22.23 ID:kpW3Gg+U
いつまでたってもワンオフ機や特殊能力に頼らないと戦えない主人公ってのは情けない
780イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:47.68 ID:kpW3Gg+U
>>778
連続ですまん

YF-29ってワンオフ機というか試作機じゃなかった?
781イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:10:46.25 ID:lZvTZgxr
ワンサマさんは最初から特殊機体だったのがダメだな
08小隊のシローみたいにボールでザクと戦って〜みたいにクソ量産機で結果だせてたらな
782イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:25.91 ID:l7+S/PEY
なんで機体の話になってんだ…
783イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:41.01 ID:E14EEwT/
>>779
ほとんどのロボ物に言えるんだが
784イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:43:05.33 ID:yU8NC5fD
>>782
レイフォンは全力が出せない武器で頑張ってるねー→いやいやワンサマも欠陥機で頑張ってるよ→いやいやそんな欠陥機でも…


戦闘中なら歩く主人公補正こと上条はともかくキンジも相当気持ち悪いよな
言動はともかく笑えるチートな強さが
785イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:48:41.91 ID:ka5H1hPC
フルメタはそのあたり実によかった
サベ−ジ無双のあたりでの相良軍曹の独白が何とも言えない

でもクルーゾーのファルケが一番かっこいいと思う
786イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 02:14:33.73 ID:Wey1mHf9
レギオスとフルメタとシャナの主人公図はもはやこのスレで語る対象じゃない気がする
787イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 08:31:09.79 ID:AU/cPRMx
レイフォンは間違いなくこのスレ向きじゃないか
物語の本筋から外されるとかわけもわからないままヒロインに捨てられるとか
戦いの世界に戻した張本人は何も説明してくれないとか
一番輝いてるときはドラマガに掲載されてる過去編短編なのに文庫落ちしないとか
得意技使うと殺しちゃうから別の技使ったら脳筋ヒロインズに負けてそいつら増長しちゃうとか
主人公としてダメすぎるだろ

どうしてこうなった
788イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:28:58.99 ID:PrORj3W0
>>787
少しはスレを見直そうぜ
自分並みの技量を持つ女と自分並みの火力とそれに耐えられる武器を持ってる女がコンビネーション鍛えて一緒に出陣してきたらそりゃ負けるだろ
戦闘時はベストを尽くしてるレイフォンの行動を叩いてたら他の主人公も酷い事になるぞ、一応パワーアップフラグがあるし

上条、ワンサマ、キンジ並に糞ではないから扱いに困ってるだけだろ
789イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:34:45.95 ID:ST7N4OQZ
>>788
そういう事情とは関係なしに、ダメ主人公として書かれてるってことだろ

上条さん(作者補正)や一夏さん(クズ)と違う方向にダメ(逆補正)なのをお前がダメと認識できてないだけ
790イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 12:58:47.75 ID:yU8NC5fD
人間的にダメと描かれてるけどそこまで酷くはない
ここで挙がるのは作者がカッコ良いだろ?とドヤ顔で描いてて読んでる側には反吐が出るような主人公が基本だろ

だから上条、ワンサマが2強扱いされてるんだよ
791イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:01:02.61 ID:PrORj3W0
>>789
ダメ主人公として描かれてるのとダメ主人公になるのは違うぞ
792イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:16:08.99 ID:AU/cPRMx
>>790
えーそれだとブタロウぐらいじゃないと不快感でないんですけど
ハルユキだってストーリー展開だけみれば普通のラノベ主人公なのに
外見のおかげでここで取り上げられたんだから基本ってなんなの?
793イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:19:49.38 ID:HdAYsk0t
ハルユキも上条さんと同じで補正と周囲のワッショイがひどいからな、ことごとくイケメンが踏み台という
794イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:46:49.73 ID:y1JMC7EZ
まーあの世界はかなり仮想世界とリアルの比重が近くなってるし
その中でも特に仮想世界に傾倒してる連中だから外見があんまり重視されないのはそんなおかしな話でもない
795イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:54:32.64 ID:o7i+sFLg
あの連中は加速世界でヒャッハーしすぎて脳味噌湧いてるマジ基地ゲーム脳って考えると納得できなくもない
主人公は生まれつき年単位でヒャッハーした連中以上のゲーム脳だからマンセーされる
796イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 13:56:18.70 ID:HdAYsk0t
ハルユキはかなりダメなんだけど、それ以上に世界がダメだから結果的に目立たなくて
ここでは上条やイチカに勝てないのか
797イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:01:03.91 ID:f9CVj9ro
タックンはあれだな。幼なじみを盗撮する犯罪者だけど
ゲーム関連では他の面子より正気度高くて相対的にまともだからおいてかれる

将来とか見越して長い目で見ればやっぱりタックンの方が勝ち組
798イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:18:08.63 ID:lJ2fEPmX
タックンって誰だよ…
このスレの常連ならいいけど
そうじゃないなら作品名か名前ちゃんと書いてくれ
799イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:20:06.81 ID:yU8NC5fD
豚の踏み台にされる可哀想なイケメン
800イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:23:31.26 ID:DafDB5q0
流れ見る限りだとアクセルワールドの登場人物じゃないか?
801イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:29:25.04 ID:N6Pa+imp
たたたたっくん大変だよオルフェノクが!
昭和歌謡歌ってる場合じゃないよたっくん
802イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:36:38.44 ID:kpW3Gg+U
乾巧かよw
803イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 17:45:19.04 ID:DafDB5q0
ダメ主「俺のことを好きにならない奴は邪魔なんだよ」
804イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 18:40:12.62 ID:sH8sryCi
絶望した!→絶望してなかった!あと引き取って世話してたロリに惚れられてた!→ちゃんと避妊はしていますな
レイオット・スタインバーグは人間としてダメなのか主人公としてダメなのか
805イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:05:34.10 ID:SxNAD0dO
奴は意外に人間としても駄目じゃない上主人公としてはきっちり働いてるような気もするw
806イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:05:53.72 ID:/VYNf4MZ
俺を嫌いな奴には鉄拳制裁だ→改心して上条さんちゅき!
ってなる禁書がぶっちぎりでスーパーダメ主の世界にいってしまった
807イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:07:32.71 ID:3Eq0Ielr
無気力な死にたがりが生きることに見向くようになる物語でしょ。ストジャは。
レイオットはきちんと主人公やってるキャラだからここの管轄外だと思う。

人間としてけっこうダメなのは確かだが。
808イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:15:32.14 ID:ak1P2R7j
苛めと親に虐待されてた俺からすれば上条さんの「不幸っすわ^^」には凄い苛立ちを覚える
てか上条キンジワンサマみたいに挫折知らずの無条件マンセーキャラは何か受け付けない










まあアリアとISは呼んだことないんだけどね(´・ω・`)
ただ、上条さんの自身の不幸を他人や環境のせいにしてるのはムカつく
809イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:16:05.00 ID:V2nFL7X2
ダメ人間の主人公=ダメ主人公ってわけじゃないからな
810イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:19:56.30 ID:W4QHJQ5F
えー
811イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:24:59.42 ID:SWRQjfWO
>>808
上条も幼少期に刃物で刺されたり
疫病神と苛められたりはしてるけどなw
812イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:31:21.02 ID:ak1P2R7j
>>811
気にかけてくれる親がいるだけマシ
少なくとも現状は不幸というより自業自得
813イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:36:33.04 ID:SWRQjfWO
>>812
大部分は自分で首を突っ込んだからってのはあるなw

こういうスレで自分の不幸な体験談を出す君も「不幸だー」って言ってる上条とそんなに変わらないと思うよ。
814イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:38:44.10 ID:0dEGkzjW
>>813
信者さんチィーッスw
815イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:40:00.77 ID:SWRQjfWO
>>814
こんだけで信者になるのかw
認定甘いなぁw
816イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:42:32.50 ID:Wey1mHf9
上条さんは設定的にもカスだけど、信者も同じくらいにカスで気持ち悪い
817イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:44:56.32 ID:SWRQjfWO
自分が叩いてるキャラを叩く以外で語るとすぐ信者扱いする奴も
気持ち悪い。
「俺がこう思ってるんだからこうなんだ!」みたいな?w

俺は作中での事実を言っただけなのに信者扱いだしw
818イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:48:46.66 ID:l7+S/PEY
上条はギャグ的に不幸だー連発だから
不幸アピールと感じたことはないんだけどな…
事件に巻き込まれる不幸自体は肯定的に捉えてるし(4巻)

それはおいといてなぜ上条と闘う敵は総じてアホになるのか…
819イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:49:36.18 ID:ak1P2R7j
>>817
俺が言うのもあれだけど君は悪いことは言ってないな
820イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 19:51:17.85 ID:2LezAg0I
お前ら反応せずにNG突っ込んどけよ…
821イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:09:41.20 ID:Pfs3NDs4
俺も上条の不幸だ不幸だは、まぁギャグとして流していいと思う。
あいつの問題点はそこじゃなくて、敵の行動を簡単に否定しちゃう所となぜかそれに簡単に説得される敵だと思う。
822イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:32:37.40 ID:WnSCL4ek
思考ブレイカー
823イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:39:00.24 ID:ETJuDHkG
不幸だーはオーフェンの市街地爆破ネタみたいなもんでマジレスするもんではない気はするな。
それならビリビリのほうが気になる。あれだけやっといて治安関係者や周辺住民から何も言われないのは不思議。
それこそ街を爆破しまくってるオーフェンだって住民からははっきり大迷惑だと思われてたし、
一度ガチで警察に逮捕されたこともあるんだが

上条は「幻想殺し以外はただの高校生」設定に拘り過ぎて、本当に「主人公補正」以外で説明のつかない
超反射と超耐久を窮地で都合よく身につけるのと、相手が能力キャンセル能力持ちだって分かってるのに
わざわざ能力でかかってきてくれる接待屋ばかりなのが問題だと思う

このへんは巻数が少なかった頃はそれほど目につかなかったが作者が同じパターンばかり繰り返すうちにどんどん酷いことになってきた
824イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:45:51.34 ID:l7+S/PEY
とりあえずぶん殴る脳筋系のキャラが完封(アックア、土御門)してるところをみると
脳筋以下しかいないってのはなぁ…
825イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:46:52.67 ID:3Eq0Ielr
オーフェンの市街爆破は後々役に立ってるから恐ろしい。
トトカンタが戦争でダメージ受けても即行修復されてる描写があるからなー。
826イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 21:54:23.07 ID:ETJuDHkG
>>825
「この街の住民は復旧作業には手馴れてるんだ、なぜか」

あの台詞はワロタ
827イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:05:05.70 ID:3Eq0Ielr
オーフェン後日談はいろんな意味で無謀編のフォローしてるから恐ろしい。
マジクの母親のこととか、切り裂きポチョムキンとか、ケシオン・ヴァンパイアとか。
828イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:23:33.18 ID:1Kty1SY0
>>825,826
フルメタの陣代高校でも、短編時に宗介が巻き起こした数々の騒動のおかげで
長編のガチピンチで生徒の避難がスムーズだったな
829イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:24:35.38 ID:ETJuDHkG
伝説として何行か出てきただけのケシオン・ヴァンパイアにあんな重要な設定があったとは驚いた
あとプレ編2で先生が持ってたマグカップにあった「誕生日を祝して B.B.より」
このB.B.が誰だったのか今更になって明らかになっちゃったりしたしw
830イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:44:16.18 ID:yY6BMmyQ
上条の刃物で刺されただの虐められたのは単なる設定で
本当の不運・不幸キャラに比較にならないくらい幸せだよな
831イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:45:47.07 ID:oiX6etRv
本当に「設定」だけだもんなw
確か親が地の文で回想してたくらいだっけ?w
832イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:59:07.55 ID:lZLHZtal
みーくんに比べたらぬるい。
833イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:22:23.57 ID:ZND31fnm
と言うかダメ主人公の擁護にありがちだけど「設定」で擁護されるんだよな。
○○はこんな悲しい過去があるだとか、こんな性格と言われてるだとか。
むしろそう言う「設定」の筈なのにそう見えないからこそ叩かれるんだけど。

そう言うの指摘すると、その矛盾は人間らしさを表しているんだとか、お前らは完璧な人間が見たいのか
なんて馬鹿なことを言ってくるわけだけだ。

834イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:25:31.71 ID:oiX6etRv
設定を百語るよりキャラに一喋らせた方がよほど性格が分かるからな
835イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:27:34.90 ID:lZLHZtal
彼女が飛び降りて怪我したという設定で
ありがちな不幸キャラよりさらに可哀想にみえる心葉さんの不思議
836イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:24:36.48 ID:qIGomM7k
途中までは死んだようにミスリードさせてたからね
837イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 06:10:01.11 ID:7Ttgr7TU
悲惨な生い立ちで別段ひどい問題になるようなことはしてないのに
周囲のキャラのせいでダメな人扱いされてる武原せんせはどうなんだ?
838イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 06:51:15.22 ID:6luSUmrk
あいつ、真っ先に自分を犠牲にする性分な上、
その犠牲対象に「社会的立場」が思いっきり含まれてるせいかと
839イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 09:28:39.12 ID:ftJvQ1y4
まだ3巻までしか読んでないけど、2巻終盤でメイゼルに離反された件は仁とメイゼルのどっちの言い分も分かる
きずなに父親を殺したことを言い出せないのも気持ちは分かるし、
仁のせいで話がややこしくなってるのは確かなんだがあまり責める気にならない
840イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:23:13.63 ID:lBKz09xK
・メイゼルの追い込みのせいでお茶の間にロリコン野郎という烙印をおされる
・社会的ポジションが公務員→むしょく→テロリストまで転落しまくる
・基本物語上、最終巻以外「努力が報われる」ということがない
 (最後もあれ全部捨てて●●●●だけは一応残った、て話だしなあ……)
・周囲が全裸とかドMとかアロハとか脳筋とかツンデレ中年とか基本変態しかいない

ので武原さんは同情されこそすれダメ主人公ではないよなあ……

ダメ人間=ダメ主人公じゃない、ってのは、
たとえば探偵者なんかだと、
収入が低い、片づけができない、ニコ中、厨二的台詞回しが抜けない、
ヒロインが若いことが多いので基本ロリコン扱い、
などなど、ダメ人間としての素養が、そのまま主人公としての
良い性格づけになるよね。
841イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:47:34.02 ID:FV+CFaVS
やむを得ない決断のたびに説教ブーメラン食らっては愕然とするしな
実際、表面上の一貫性の無さでは上条さんといい勝負なんだが、立場を変えるのに充分な理由があるし、周囲から冗談抜きに命狙われるから……
842イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 12:21:40.12 ID:25aBGXNJ
・幼い頃に両親に捨てられる
・中学のあたりに誘拐される
・ISを起動したからモルモットか学園行きの二択を選ばされる
・素人なのに専用機を持たされ専用機持ちだから実戦に参加させられる


箇条書きなら一夏さんもこんなに不幸
843イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:32:14.90 ID:FV+CFaVS
結局自分の決断によらず状況が解決してるしなあ……
そもそも実戦(笑)状態だし……
844イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 13:47:47.93 ID:hVmOQDg1
そもそもISは設定と実際の描写がかみ合って無いというかなんというかw
以前に別の場所で一夏がヒロインの好意に疎い理由に
「女尊男卑な社会に納得できないものを感じており、女性に媚びるような真似はしない。」
という設定を挙げてた人がいたけど
なんで数が限られてる兵器を使えないだけで女尊男卑になるのかよく分からないしな。
ブレイクブレイドみたいに日常生活で当たり前になってる機械や生活用品を使えないのならそうなるのも分かるけど。
845イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:43:38.39 ID:GazaYdyc
>>844
作者は馬鹿だから…
誰が言ったか覚えてないけど
戦争したら三日で男は負けるけど
一次産業の主要生産能力とノウハウは男がほぼ独占してるから
普通に考えれば社会維持できなくなって秩序崩壊するそうだ

まぁ天才様が何とかする世界だからそんな問題おきません!って言われたらそれでおしまいだけどな
846イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 18:52:40.30 ID:d2frLXFr
ホント頭悪いよな
IS乗りの女が男を見下していて社会的地位も超高い的な設定のほうがまだ理解できる
ワンサマを、カッコイイ!素敵!ってマンセーさせるための理由付けのひとつにしか見えない女尊男卑
847イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:09:54.99 ID:pEX2VCE6
これまで作中で出てきた女尊男卑のシーンを数えても両手の指で釣りが来る程度の描写
848イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:14:48.26 ID:p/obRdGY
ワンサマさんがいきなりそこらの女にパシられそうになる、強引なナンパは犯罪行為、なのでナンパ野郎をシャルが半殺しにしたとしても無罪(ワンサマ介入で中断されたが)。
高級レストランで女尊男卑だから女には貸衣装あるけど男にはない。だから女一人で待ちぼうけをさせる高級レストラン(笑)。

どう考えてもまったく意味のない女尊男卑設定。
ワンサマさんを持ち上げる舞台装置にすらなってない。

コレに関しては作者の頭が悪すぎるとしか言いようがないんだよなぁ。
849イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:29:07.91 ID:jHKM0BEf
作者は昔やられてた男女差別を調べるとかしなかったのかね
その逆書くだけでまともになるだろうに……
戦争して3日で負けるってのも勝利条件とかすごい気になるわw
850イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:33:21.74 ID:lZLHZtal
初夜権とか誰得
851イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:05:33.79 ID:BkFe3OcN
女尊男卑設定ってうまく味付けすれば結構見栄えがしそうなんだけどね
周囲の好感度はどん底、でもヒロインだけは支えてくれる、徐々に成果を出して認められていく…って王道も王道だと思うんだが
852イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:15:29.90 ID:lZLHZtal
最初はそんなの期待してたんだ。

まさかの超高好感度スタートとは…
853イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:46:24.11 ID:oiX6etRv
>>850
何そのエロいワード
詳しく教えてくれ
854イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:55:04.56 ID:b2VXbavi
何かの大会で優勝したら付き合えるんだよー状態だからな
855イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:17.92 ID:lZLHZtal
>>853
まぁ読んで字のごとくだ。
しかしここで書いていいのか…

とりあえずWikipediaでもよみんしゃい。
856イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:20:06.89 ID:bM0fhA1m
ISの基本設定間違えた
…世界規模でのパラダイムシフトを生んだとされる代物なら
廉価版の量産くらいは可能か、せめて個体数増やしてもっと普及した状態にせねば

女尊男卑社会が有名無実
主人公をハーレム状態に持って行くのに尤も向かないであろう舞台背景
案の定作者はそれを忘れてか無視してか女性陣をすぐにデレさせやがる


原作未読だがこういうこと?
857イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:23:20.67 ID:BkFe3OcN
>>856
イエス。しかもヒロインどころかモブまで最初から友好度高いから本当に空気設定
858イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:27:39.84 ID:78iX6yrK
女尊男卑社会ってのはあれだろ

女は馬鹿で力も持ってもいないくせに、ドヤ顔でふんぞり返ってる
そんな馬鹿共にペコペコしているだらしねぇ男達がいて、イズルの分身である一夏は違う

世界を代表する俺の仲間達は、良い奴ばかり。それ以外は愚民


イズルはこれが言いたくて女尊男卑社会にしたんじゃないの?
859イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:28:57.14 ID:7mfk75ed
作者叩きしたいならつまスレ行け
860イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:30:49.09 ID:JZ6aVIzl
>>858
大体合ってる
861イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:36:14.82 ID:GazaYdyc
>>858
作者の傾向的にも正しい

男共が腑抜けたこの時代、かつて滅びたとされる伝説の力
"男性フェロモン"をただ一人その身に宿す男ワンサマ
世界の覇権を握り、男達のロマンを取り戻すべく世界の頂点へ駈け上がれ!
とかやればいいのに…
862イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 22:35:57.67 ID:ksTV9/VB
そこまでストレートなのだと真面目にやられちゃうと読むほうがテレちゃうからな。
ギャグでやれればいいんだろうが、そういうことできそうにない。
863イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:04:15.35 ID:lZLHZtal
ぜひ漫画で読みたい。
864イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:33:41.84 ID:Kq2vlvPj
しかしワンサマの場合
『男性ホルモンを分けてあげる』とかの理由で男を襲ってる方が妙にシックリくる様な…
865イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 23:37:22.23 ID:KjCfATmP
>>857
実際に男を下に見てるのは殆ど居ない設定だから
866イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:41:19.96 ID:Ejh6X2/e
まさか現実世界の方がよっぽど女尊男卑な世界ってオチなのか?
867イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:20:44.55 ID:yS8bhyJD
IS世界ではISを操ることができる女性が男性より優れているとされるが故の女尊男卑

そんな世界で唯一ISに乗れるワンサマは男性を超越した優良種

よって、ワンサマが他の男を排除した(作者に都合のいい)閉鎖環境の住人になる
ことやそこで全ての女性陣からちやほやされるのは至極当然のことなのである!

ってロジックでワンサマのモテ男っぷりを正当化してるつもりなんでしょ、イズル的には
868イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:43:19.79 ID:V0KTwQW1
ここは主人公叩きスレだけど一夏は=でイズルに繋がるからイズルが叩かれても違和感を感じないっていう
869イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 12:40:16.58 ID:g9FpufbR
実際に男を下に見てるのがほとんどいない設定ならそもそも女尊男卑にする必要がないよな
ISは読めば読むほどアホさ加減だけが見えてくる
870イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:48:14.20 ID:u5g2E411
禁書の学園都市では超能力のレベルが高い事が一番のステータス

そんな中(自称)無能力者の上条さんが頑張る

キャー無能力者なのに能力者に勝つ上条さん素敵ぃー


レギオスの世界では自分たちを汚染獸から守ってくれる武芸者になる事が誇り

そんな中武芸者の頂点である天剣に最年少で立ったレイフォン

大勢の前で天剣の本気を出して国民が守ってくれるはずの力の危険性に気付かれる。
だから国を追い出されました。


アリアとAWは読んでないから知らん
871イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 15:16:13.19 ID:ChaynMBu
AWは、要はリアルでは冴えないデブが仮想世界で頑張れることを見つけて、それに引きずられる形でリアルでも頑張り始める話・・・
と書けば理想なんだが、イケメンを踏み台にしつつ女の子にはマンセーされる展開が多すぎて微妙になりつつある
872イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 18:42:49.14 ID:AFRRuDnS
他のダメ主をつかってレイフォンを持ち上げようとする信者はお帰りください。
873イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 19:32:06.56 ID:Tb+OUvRy
どっちかというとレイフォンはオチとして利用されてる気がしないでもない
874イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:46:09.15 ID:CE0oKw9d
負の主人公補正という稀有な素質の持ち主だからな。
何か決心する度に出足を払われたり挫かれたり。
875イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:49:49.66 ID:GW08Wuvr
>>871
ゲーム内くらい無双させてやれよ…
876イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 20:56:54.30 ID:g9FpufbR
>>875
ネトゲで無双するのは構わんが言動がいちいち気持ち悪いのはどうしたもんかと
根性も無いし自制心も無いし倫理観も無い
877イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:01:20.88 ID:CE0oKw9d
自制心と根性はともかく倫理観はまともだろ
878イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:03:21.96 ID:fart4sIY
AWの主人公は元々リアルじゃ何やっても勝てないもんだからFPSでハンドガンオンリーで同級生フルボッコして溜飲を下げるような陰湿な根暗
当初はそれでハブられてたけどBBではレアポテ+廃ゲーマースキルをいくら発揮してもマンセーされるもんだから歯止めが利かなくなってる
879イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:04:28.98 ID:g9FpufbR
>>877
黒雪姫「平和主義唱えた人を不意打ちでPKしたけど相手はその記憶なくしてる
     恨まれてないんですねやったー」
ハルユキ「よかったですね!」

こんな流れあったろ確か。俺そのシーン読んで切るのを確定したんだが読み違いかまさか
それなら倫理観が駄目だと言ったのは撤回するしちょっと新刊まで読んでくるが
880イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:20:50.42 ID:CE0oKw9d
潰し合い前提のゲームで平和主義だの宣う方が悪い、じゃなかったっけ。
それはそれでどうかと思うが。
881イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:22:58.89 ID:V0KTwQW1
>>872
というよりこのスレにおいてはレイフォンは対象外
882イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:23:25.80 ID:AFRRuDnS
ハルの場合はゲームなんだからクリアを目指さないのがおかしい、だな。

でもポイント稼ぎのために友達がなぶられるとブチギレます。
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:32:27.35 ID:g9FpufbR
>>880
話合いの最中に不意打ちするのはまあいい
FPSとかだと他人がくっちゃべってようととりあえず撃つって部分もあるからわからんでもない

問題なのは相手が記憶なくしてるってのを「よかった」と泣く神経
相手の楽しかった記憶をなくさせただけじゃなく、自分のやった事を許してくれる事も無くなったのに、
相手が覚えてないから無罪なのかお前の中ではと小一時間(ry
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:32:41.18 ID:gxcFk7Up
ゲームなんだからクリアしたいじゃん!って独りよがりな思考のもと
平和主義チームを倒す為戦うダークヒーロー路線なら納得できた
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:37:02.65 ID:GW08Wuvr
根性も自制心もあったらいじめられてないって。

ハルはもっ先中毒だからああいったけどディザ化とかしてるのを考えると
ハルがホントにあの場にいたらもっ先殺してる。
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:37:30.91 ID:mbDOCVU2
記憶をなくした→リアルでボコられる心配がない
うん、非力なデブだったら泣いて喜ぶな

キンちゃんはとにかくなんか凄いの連続で説明ができる気がしない
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:41:15.01 ID:GW08Wuvr
ちなみにハルは自分が一番嫌い。
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:30:33.32 ID:Qgh0Nm4a
ハルって上で言ってるデブだよね?
自分が一番嫌いとか本当に気持ちの悪いデブだな
さっさと死ねばいいのに
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:36:45.40 ID:GCN6Kd8U
自分が嫌いと言ってもどうせ口先だけで死ぬほどではないんだろ
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:36:51.92 ID:GW08Wuvr
本気で死んじゃうからやめたげてwww
やっと自信が芽生え始めたのにディザ化しちゃったし…
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:36:57.64 ID:1O2xcufn
ダメ主人公っていうか、問題になるのは作者の力量と世界観なんだよな。
俺は基本的に「才能にあふれた優秀な子供たちがずるい大人にいつも邪魔されて僕たち可哀想」な世界観の作品が好きではない。
一部のガンダム作品とか。
たいてい、主人公を引き立てるためにモブの大人キャラが三流悪役化しちゃうんだよ。
やはり、大人はしっかりとした人間でないと。味方でも悪役でも。
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:40:39.37 ID:84HALsqI
駄目な大人、汚い大人の存在は間違いなくスパイスにはなるが、そんなキャラしかいないって言うのは考え物だな
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:46:23.99 ID:ICP6UCjm
>>891
それで悪の道に堕ちたのがスター・ウォーズのダース・ベイダーだな

息子であるルークは普通の家庭に育てられるという家庭環境のため
ベイダーと比べると温厚な性格だったけど
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:46:59.43 ID:1O2xcufn
あえて汚い大人を描いているのか、そういう大人像しかもってないのか。
読んでると大体わかってくるんだけどね。
学園ものみたいな閉鎖空間で作劇するならそんな粗も目立たないんだが。
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:51.76 ID:ZWzuUCMU
個人的に格好いいラノベの大人といえばオーフェンのプルートー
強さ議論的にはさんざん持ち上げられて登場したわりには拍子抜けとかよく言われるけど
あれはオーフェンが「正統にして屈強、誇り高く、魔術士の理想像はまさにこの男」とまで言うだけのことはあると思う。
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:32.90 ID:q5qolauG
いい大人ばかりのガンダムXはなぜ売れなかったのか?
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:54:00.24 ID:CAOxc66H
大人どうこう筆者の腕どうこうはどーでも良いからもっと主人公について語ろうぜ
ある程度メジャーで良い感じにダメな新顔どっかにいねぇか
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:57:06.60 ID:2GtjTWZD
まだ出てないのだと今期アニメ化も果たしたまよチキの主人公なんか有望じゃないか?
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 23:58:15.71 ID:mvWJ878z
あれはむしろ周囲が酷くて主人公が可哀想な気も
鈍いにしても常識の範囲内だし
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:00:17.82 ID:52MWhQm1
シロクロネクロのあのエロザル
901イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:13:47.12 ID:umsxnRTh
まよチキの主人公って一夏タイプのハーレムだっけか?
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 00:38:41.55 ID:vHdYLiQ/
やっぱ日常系の話はダメでも似たような奴しかいないから挙がり難いな
MFはそんなのばっかりだけど
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:36:56.68 ID:EuHP8Et+
関係ないけど、友人のせいで『まよチキ』を『マジキチ』って覚えてたわ
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 01:39:03.77 ID:3riEzpx9
レイフォンは俺TUEE厨だった作者が途中でアンチ俺TUEEになったんだと思う
落差があるからすごく駄目に見える

俺TUEEと言えばレインも嫌いだな
作者に甘やかされて調子にのってるガキに見える
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 08:08:45.36 ID:QeRmw/Pk
俺TUEEEといえばリウイもそうか。
レインはそれを上回るらしいが。
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 17:54:03.22 ID:S2PfWntm
いちばんうしろの大魔王の主人公が一番好感もてる
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:03:23.99 ID:o93YcpQ8
『きゅーきゅーキュート!』の理刀ってどう思う?
自分はアイツはキュートの事が好きというよりキュートの信者にしか見えないんだが。
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:02.59 ID:vHdYLiQ/
神様のメモ帳の主人公はアニメ観た限りだとグダグダ文句ばかりで相当ウザッたい感じだったけど
今後これは改善されるのか?
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:09.52 ID:mkGqsjCG
理刀は作品を好きな人からさえ叩かれ気味なぐらいダメ主人公
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:27:25.57 ID:YeOJECdS
どんな主人公でもいいから腹の底から気合の入った声出せる奴を主役にしてほしいわ
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:47:57.66 ID:KEWQYYqz
神メモは女たらしのヒモ死ね以外はそこまでは

何故かヒロインスレに誤爆したがラノベ版は知らんが漫画版シンアスカが超良い主人公で泣いた
アニメ版は目も当てられないからな…


世界征服とぴにおん主人公は偉大だ
ぴにおん主人公は全員同意でヒカルともしたからなw
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:49:48.49 ID:Xe3siygT
シンはアニメ以外の媒体ではどれも相当マシになってる
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 21:58:15.86 ID:KEWQYYqz
運命プランがアレだから勝っちゃいけないし、仕方無いがどの媒体もシン負けるんだよな…
幸いアスラン達も戦犯にする気は無いみたいだが
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:02:28.70 ID:YeOJECdS
シンは色々言われてるけど個人的には好きだ

周囲の環境さえまともならすごくいい主人公になってたと思う
その下地はあった、脚本が許さなかっただけで
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:07:24.95 ID:7nbnSYuZ
>>913
ノベライズ版の解釈だと
シン「運命計画の是非そのものは、自分には判断がつかない
 だが戦友のレイが、残り少ない寿命を賭してでも成し遂げようとしている
 なら自分も、レイを信じて戦う」
――こんな感じだったな
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:08:28.05 ID:BfuVnwNp
シンの話題はスレチだからこの辺で終了という事で

今期のラノベアニメはロウきゅーぶ、神様のメモ帳、いつか天魔の黒兎、まよチキぐらいか
上条、ワンサマ、キンジみたいなパンチがある糞主人公は期待出来るのか?
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:22:46.33 ID:Xe3siygT
いつ天の主人公はいつもの鏡センセーらしいウザイ主人公
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:30:08.04 ID:KEWQYYqz
世界や人を救う力のアレさを思い知った武原さんから見たら悠二はワロスwwなんだろうな…
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:31:19.76 ID:hSeNdOZS
>>918
両作品とも一万回ぐらい読み返してから書き込め
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:37:36.94 ID:Sk+gEs7J
どうしたの突然
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:51:25.30 ID:dp99GfIY
>>918
仁からしたら悠二はグレンみたいなものだから英雄じゃないのかw
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 22:56:27.36 ID:JpH6UYN1
武原とか仁とか言われてもさっぱりなんだが何だ?そいつはダメ主人公なのか?
それともただ単に俺の好きな主人公はこんなすげぇ奴なんだぜと他作品キャラダシにして語りたいだけか?
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:19:28.51 ID:CHP/V5AL
具体的にどこがどうなのか言ってくれないと趣旨すら分からんね。
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:22:24.47 ID:qLm3cVqt
自分の読んでる作品をスレの全員が読んでる前提の書き込みが多いからなぁこのスレ。
名前だけ出してクソとか言われても誰の事やらさっぱりw
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 23:40:37.43 ID:5uRdXwLJ
オマケに愛称、別称で語るやつもいるしな
ワンサマみたいにこのスレで何度も何度も話題に上ってるキャラならわかりやすいが、それ以外は誰が誰やら
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 02:26:11.95 ID:URNqdDmr
>>918
せめて作品名くらい書けやカス
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:15:12.33 ID:sew4QxGk
◆登場作品
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】          【織斑一夏:IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】                【有田春雪:アクセル・ワールド】
【坂井悠二:灼眼のシャナ】             【伊藤誠:School Days】
【武原仁:円環少女】                   【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】 
【瀬能ナツル:けんぷファー】                【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】

そろそろテンプレ作ろうぜ
ダメかどうかは問わず名前が上がりやすい主人公
抜けてるのいたら追加してくれ
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:17:49.28 ID:IwcyEoKa
おいセックスプレデター
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:19:47.69 ID:w54bjg67
変なのが混じってるww
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:19:59.23 ID:bbLFtKl4
>>927
愛称別称がわかんないってのもあるんだから、それも付記してやれ
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 03:23:40.16 ID:sew4QxGk
◆登場作品
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】          【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】                【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【坂井悠二:灼眼のシャナ】             【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【武原仁:円環少女】                   【レイフォン・アルセイフ:鋼殻のレギオス】 
【瀬能ナツル:けんぷファー】                【高坂京介:俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】                           【:】
【:】

ゴミ消し忘れたwwww修正
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 04:55:00.64 ID:lD5v5c9g
何か他キャラを咎めてダメ主を持ち上げるのが流行りみたいだね
過去ログ見てるとレイフォンが持ち上げられてばっかりだ
他の人が軌道修正しようとしてもすぐにマンセーってwwwww
もう専用スレたてろよ
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 07:13:50.55 ID:rRM/iVCZ
正直なところ、このスレの常識レベルの主人公以外は
これくらいやってくれてもいいんじゃないかとすら思う。
流石にこれは極端だが。

主人公名:上条当麻
登場作品:「とある魔術の禁書目録」
簡単な紹介:超能力や魔術ならば何でも打ち消せる右手「幻想殺し」を持つ高校生。

不満点の要約
・圧倒的な主人公補正
・圧倒的な独善性
・非人間的鈍感さ(恋愛方面)


・薄っぺらな説教で敵があっさり考えを改める
・敵は幻想殺しの存在を承知していながら、
 なぜか超能力や魔術で攻撃してくることがほとんどで、
 狙撃や拳銃、純粋な武術などで攻撃してくることが少ない。
・敵の立場や信条を全く考慮せず持論を押しつける。
・女からのあからさまな好意を有り得ない解釈で誤解してスルーする。
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 08:14:15.37 ID:uv2TBMez
武原仁(円環少女)がよく名前挙がるのは
能力の類似以外、上条当麻と比べ
本人の資質や扱われようのベクトルが
正反対ro全く別方向へ向かってるので
比較対象として都合が良いからだな
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:25:53.97 ID:zf+FR3Lq
おっと、迷い猫の都築巧を忘れてもらっては困るな。
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:27:34.11 ID:AcrUwzA3
というよりも武原仁はワンサマの過去境遇の上位版でかつ救われていなく
スキル特性が上条さんの劣化版なのに戦う相手が禁書の敵キャラが
カスに思える強敵ばかりで無理ゲーすぎる上にいつも退路が塞がれている
敵が仲間になるとあの作品世界の魔法使いの特性である変態性ばかりが前面に出るし
社会的地位が色々な要因によって巻を追うごとに酷くなっていくいわゆるレイフォンタイプ
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 11:36:59.20 ID:ung/2zPi
じゃあ名前出す必要ないね^^
そいつの名前は二度と書き込まないように
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:17:04.00 ID:AcrUwzA3
ここって読者不快系じゃないとダメなのか
それだとここはワンサマ上条さんキンジを罵倒するだけの簡単なお仕事ですってこと?
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:54:53.58 ID:rOkO7zmu
>>932の言う「他キャラを咎めてダメ主を持ち上げる」書き込みに見えたんだろう
不憫な方向に追い込まれていくのが問題点だと思ってるんなら別にいいんじゃないか
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 12:59:51.27 ID:s7WY+wVI
>>936
よく考えると仁とレイフォンの絵師同じじゃん
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 13:16:04.76 ID:AcrUwzA3
あ、ほんとだ
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:10:46.15 ID:WCY0iafq
つーかレイフォンはダメ主じゃなくないか?
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:51:17.74 ID:LpzKvSUY
>>642
よく挙がる人ではあるけどな

主人公名:織斑一夏
登場作品:IS(インフィニット・ストラトス)
簡単な紹介:女性しか操れない兵器ISを世界で唯一操れる男性

不満点の要約
・流れれるだけ
・戦闘能力ゼロ
・鈍感を通り越した無神経


・一度も自らの意志で行動した事がなく訓練も女性が提案してくれる事が多数
・護ると言いながら戦闘はエネルギー切れで戦線離脱するばっかりでむしろヒロインに助けてもらっている
・ヒロインとのデートをダブルブッキングしてドタキャンを平気でする

意外と難しいな
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:00:40.71 ID:1Zb8BYXO
上条とかそのワンサマとやらが嫌がられるのはリア充イケメンでコネもあるからに尽きるだろ…

上条がブサメンで便所飯常習犯でヒッキーで、相手に勝つ為に筋トレや卑怯な策略を忘れない奴だったら人気出たんじゃね
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:02:37.98 ID:LpzKvSUY
ラノベの主人公なんてイケメンでコネがあるのは普通
そこからの行動で嫌がられるんだよ
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:10:05.17 ID:tbLo2l/o
>>944
アニメの影響でイケメンと勘違いしてる人が凄く多いが上条は冴えない容姿のフツメン設定だぞ
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:20:28.10 ID:1Zb8BYXO
ワンサマググったけど声優がバナージ・リンクスって事だけわかった

なんか武装神姫臭いなこの作品の武器
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:27:35.65 ID:t81k3+QK
>>944
そんなキャラなハルがこのスレでたびたび名前が挙がる件
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 16:29:42.27 ID:n47+oPcI
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:07:46.24 ID:z5zbpRnO
つかワンサマとか寒いギャグと極度の難聴いがい
ぱっとしねえ
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:10:41.15 ID:tbLo2l/o
一夏って実は難聴って程じゃないけどな
ヒロイン連中の方が酷い
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:10:50.97 ID:FVeBhQhT
ワンサマはあれで作者が大物で魅力的な主人公を書けてる「つもり」だってのが結構なウェイトを占めてる気がする
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:14:57.08 ID:s7WY+wVI
一夏は良く説明したところでテンプレだからな
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:26:30.58 ID:AE+w3Oge
ワンサマが難聴じゃないってどゆこと?難聴以外の何者でもないだろ。
あと、大したことしてないのに持ち上げられまくってるのがなぁ。
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:27:42.66 ID:tbLo2l/o
ヒロインが肝心な部分をボソボソ喋ってるパターンが多い
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:29:42.69 ID:dTGgFi13
>>954
「相対的に」だろw
小説で別の世界を見てるんだからその世界(主人公周辺)でどうなのかを考えないとw
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 17:33:46.10 ID:t81k3+QK
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんのみーくんこと枝瀬××みたいな主人公どうよ?

ヒロインの為なら何でもしちゃう精神破綻男。
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:09:25.65 ID:H+9OT4t/
このスレ来たら逆にワンサマーさんが好きになってしまったんだが
>>474とか>>420とか
959イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:29:42.92 ID:zf+FR3Lq
ホントに男だと思ってる時のシャルの肩を抱くワンサマさんはいい笑顔だなぁw
こりゃガチホモ呼ばわりされてもしょうがないだろw
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:35:50.93 ID:Mh4s0tbg
単に
「男だと思ってる相手にベタベタする」
だけならまだしも
「女だと分かると妙につれない」
ってのが相まってガチホモにしか見えないという
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:40:20.31 ID:5hxq4UZn
ワンサマの問題点は自信過剰なアホなところも追加して欲しい。

相手が戦う姿を見た後でも、
自信満々につっかかって返り討ちにあうアホなんか他にめったにいないぞ
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:43:02.91 ID:tbLo2l/o
原作にそんなシーンは無いと思うが
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:44:53.93 ID:sew4QxGk
あれでも何かすごい古武術使えるんだぞ
役に立った記憶が無いが
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:50:54.64 ID:6niZDhtt
ワンサマさんは難聴よりコミュ力に問題あるわ
鈍感っていうかもう意思疎通に問題があるレベルだと思う、異世界の住人じゃないんだからもう少しヒロインと話して勝手な解釈するのを止めさせるべきだわ
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 18:56:37.60 ID:iCu81HkZ
女だらけのなかで男の友人が出来れば嬉しいのは分かるけどな
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:01:44.17 ID:s7WY+wVI
>>962
守るぜ〜は原作から変わらないけど

>>963
突然無拍子なんか使ってもギャグにしかならないからな
本当に一夏は凄いんだぜ的なアピールが逆に痛々しい
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:21:07.77 ID:P/pog3+N
>>947
ISの収録現場でポツンと一人座っている
内山君のエピソードは少し面白かった

クソ、俺もこのスレのおかげで段々ISに興味がわいてきた
作者の後書きとか特に
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:28:38.06 ID:zhFAa90r
>>967
そういやセシリア役のゆかなさんがフルメタのテッサ役だった時、ミスリルの幹部会議シーンの収録で
周りが普段は吹き替えとかやってるベテランばかりの中にポツンと一人な、リアルテッサ状態だったらしい

内山くんも、そんな感じなのかね?
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:51:42.71 ID:OoE9wXC7
>>968
女性の中に男性一人、やたら肩身の狭そうな写真があった気がするw
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:35:03.23 ID:tb5if278
お前らほんと一夏好きだな
971イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:58:25.90 ID:z5zbpRnO
普通悪役が盛大にやられるのがカタルシスの王道だけど
ISの場合、ワンサマがぶちのめされない限りカタルシスはないからな
972イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 21:25:43.27 ID:E+ZDF1y3
執拗に男友達と一緒に着替えたがるのはどう考えてもおかしい
973イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:13:41.59 ID:WK+gEt/9
ワンサマの戦闘シーンは「まるで成長していない・・・」の一言に尽きるから困る
974イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:36:06.62 ID:LpzKvSUY
2chではアニメ、原作スレ両方でフルボッコにされ
アマゾンのレビューではフルボッコにされ
ニコ厨からもわざわざ動画を作られてフルボッコにされる

一夏さんはある意味伝説級
975イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 23:54:59.45 ID:s7WY+wVI
ここまでくると狙ってやった不人気に思えてくるぜ
実際は逆だけど
976イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:13:39.29 ID:srkQEHg4
ワン様の良いとこ探そう
うーん…
977イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:15:59.09 ID:vhlizSy7
イケメン!
978イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:18:28.07 ID:9ZAk90UN
ガチホモに人気!(ただしアニメ版)
979イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:18:52.30 ID:KxqdnE32
マジレスするとIS動かせることくらい?
980イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:29:12.55 ID:Qm18QH4E
一夏に批判が集まることで他のヒロインがディスられにくい
981イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:29:56.35 ID:oiWLgUdy
現実でいたら口だけの偉そうな奴って感じで男女共から相手にされないだろうな(中間は除く)
982イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:38:28.17 ID:frwJRd3Q
このスレも次スレを立てるような時期になったか
あんま新しい話題も出ないし、次スレが必要かどうかわからんけど
983イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:41:00.45 ID:eTZMABSL
次5スレ目なのに今更何を言っているのだろうか
984イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:35.91 ID:frwJRd3Q
わお恥ずかし
985イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:15:40.90 ID:P1FNJxv8
>>962

うろ覚えだが、ロシア娘に自信満々にいって
勝てずにヒロインに助けられてなかった?
986イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 01:40:22.05 ID:7nsqI8vw
ワンサマはどや顔でこごえるふぶき繰り出すから許す。キンちゃん様はHSSがイケメンだから許す。だがしかし禁書、テメーはダメだー!
987イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:02:13.26 ID:haIWtrzC
正直禁書持ち上げる奴やISをキャラ萌えとして読んでる奴より
キンちゃんをカッコイイと思ってるヤツのほうが理解出来ない
988イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:07:07.71 ID:T5jI/Lkh
R-15の主人公が想定外のキモさで吐き気がした。
まだ上条の方が数倍マシだわ
989イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 04:00:38.62 ID:NB/3UySm
R-15ってそんなに酷いのか?よく名前を見るけど・・・
990イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 04:03:23.49 ID:cJJGX9fi
R-15はダメ作品の常套句の「でも売れてる」すら使えない、なぜアニメ化したしっていうレベルだから……
991イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 04:04:12.06 ID:cJJGX9fi
スレ立ててくる
992イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 04:05:22.81 ID:cJJGX9fi
だめだった>>993頼む
993 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 05:30:31.78 ID:nNNPdqUr
了解、立ててみる
994イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 05:34:20.25 ID:nNNPdqUr
成功

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310329985/l50
995イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 10:17:13.39 ID:/diqS7e7
R-15の主人公は確かにきもいが、売上考えるとアニメを見ない限り被害者は少ないのが救いか
996イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 10:30:15.16 ID:NuR2Tf/p
>>994
乙です。
997イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 12:33:58.23 ID:VO/NEUs0
ワンサマ ウメ
998イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 15:55:34.09 ID:T5jI/Lkh
おら!もっと主人公を活躍する場面を書け!
ゲシゲシ
999イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 15:57:59.77 ID:HHRNvK9a
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 16:12:01.51 ID:cJJGX9fi
>>1000ならワンサマや上条さんを超える超絶ダメ主人公爆誕
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━