新人賞@ラ板 552(ココニ)至り未だ白紙…だが大賞は俺だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5(dat落ち)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1296895308/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/

前スレ
新人賞@ラ板 551(心地)良すぎて今年も見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298957035/
2イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:31:05.69 ID:jfTyaqCc
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sageによる書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  (例「JaneStyle」:http://janestyle.s11.xrea.com/)
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定>機能>あぼーん>NGEx>(適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NGAddr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:32:02.65 ID:jfTyaqCc
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK
    / ̄ ̄\
  /  _ノ   \     Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
  |    (>)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.  | ::::::⌒(__人__)
   |     `⌒´ノ     Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |        }   。 A:好きにしろ
.   ヽ       }   /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
    /lヽ介/lヽ、 ,rE)   A:どこでもいい
    ||~ヾ/~|. ソ◇'
    ||  ゚| |\/     Q:○○と被ってた!
  _||  ゚| |__      A:気にすんな!
 |\ ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
 |\\  ⌒ ⌒ 甘\ ____E[]ヨ________
4イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:33:07.78 ID:jfTyaqCc
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          http://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア大賞(富士見)          http://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       http://www.kadokawa.co.jp/sneaker/award/
・スーパーダッシュ小説新人賞        http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫               http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                  http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               http://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                http://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  http://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           http://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     http://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞           http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
5イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:33:41.41 ID:jfTyaqCc
【主要新人賞応募〆切】

2011/03/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第四期)
2011/03/31:第10回角川ビーンズ小説大賞
2011/03/31:ホワイトハート新人賞(2011年上期)
2011/03/31:第03回幻狼大賞
2011/04/10:第18回電撃大賞
2011/04/30:第01回講談社ライトノベル大賞
2011/04/30:第13回エンターブレインえんため大賞


【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
6イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:34:17.78 ID:jfTyaqCc
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。


【ワードの設定についての質問】
以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。

Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
  A1:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
  A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
  A1:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  A1:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
  A1:ファイル→ページ設定→余白

・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9
34行の場合>>18.8〜19.3
40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ。
7イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:35:05.78 ID:jfTyaqCc
【参考サイト】

基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr-hp.web.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース       ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://cabinet.exblog.jp/
くろご式ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム---ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                   ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://www42.tok2.com/home/moijan/
Reichsarchiv〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来     ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
DictionaryofPandaemonium(神話データベース)       ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
8イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:35:34.73 ID:jfTyaqCc
スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的にスルーでお願いします。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
http://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
9イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:07.61 ID:jfTyaqCc
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録

★寸止め(寸)★
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。
他コテとスレ住人との緩衝材の役割を果たすことも多い。
基本的に役に立たないスレのマスコット。

★基地外★
いい年こいた自衛官。元々名無しで書き込んでいたがあまりにも説教臭いので
スレ住人の要望に応じてトリップを付けた変種コテ。その煽り耐性は限りなく低く、
長文連投で自らが荒らしと化して居直ってしまう性質の悪さと意地の悪さを持つ。
彼にレスしたい場合は>>8をよく読んでからにしよう。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い?躁鬱コテ。35歳以下だと判明。

★エロ厨房君★
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。
リアル充実気味なのか将来について語ること多かったが最近は出現頻度が減っている。

★特務少尉(特務中尉)★
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。
編プロ生活に満足かつ充実しているらしく余裕の見える発言が鼻につく。

★棒16(某16)★
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。
顔を出していると言う文芸サロンの晒しスレで絶賛鬱警報発動中。
10イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:34.23 ID:jfTyaqCc
【投稿作一字晒し】 例「タイトル・筆名」→「タ・筆」

・MF  「ル・雛」MF二次「ア・鯰」
・靴   「魔・鯰」
・ガガガ 「暗・大」
・このラノ「一・早」
・電撃  「付・高」「僕・綿」

※ 一字晒しする方は、この書き込みにレスすれば見逃されにくいかもしれません。
  新スレを建てる方は、建てる前に確認を。
11イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:38:28.26 ID:jfTyaqCc
      ___________________
      || 変更点無し                    ||
      ||                           ||
      || ・スレタイ詰め込みすぎ?           ||
      || ・気にスンナ☆                  ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      〔二二二二二二二二二二二二二二二二二二二〕
                    ∧_∧
                   ( ・∀・)
                   /;::::::v:::::、
               |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               |  \________\
               |    |             |
               |    |             |
               |\  |             |
                   \|             |
                     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l |

                ∧_∧            ∧_∧             ∧_∧
          ___(    )      __ (    )       __(    )
         |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
         | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
         | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
           | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
            l | |_|  |_l           l | |_|  |_l           l | |_|  |_l
12イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 21:54:49.90 ID:nToMTePa
今日からラノベ書いてみようと思うんだけど、具体的にどうしたらいいかな?
まずは短いお話から起承転結意識してやってみようかと思うんだけど。
13イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:05:37.58 ID:AxQp4Ba8
>>1
乙です

>>12
もちろんそれでいい。
とにかく何か書き始めることこそ第一歩。
14イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:22:16.85 ID:K/R8Aw7U
いちおつー

流行の「もう何も怖くない」を仕込んだはずなのに
「ここで死んでいた方が幸せだったという地獄を見せてやる」路線に切り替わっていた。
どうしてこうなった。
15イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:33:16.41 ID:y8fXdrew
>>1
大儀であった、乙。
>>14
「どんなに陵辱されたって、おまえには敗けない」という方向性でいったのに、
「楽に死ねるわけねえだろ、バァーカッ!」になってた。
あと、ラストで再会を喜びあうだけに留めるつもりが、愛の告白になっていた。
本人の俺がいうのもなんだが、リア充死ね!と主人公を罵りたくなってくる。
勢いって恐いね。
16イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:38:32.80 ID:oSyj4zmk
いち乙
本当に3日で1スレ使い切りやがってww
お前らスレタイ通りなんてないよな?
17イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:51:01.24 ID:AxQp4Ba8
>>16
すまん……今回はまだ白紙だわ。
てかずいぶん昔に電撃三次落ちしてから、まともに書き上げてない。
18イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 23:51:58.76 ID:A915/oa7
その三次落ちしたやつは他の大賞に回さなかったの?
19イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:02:02.40 ID:AxQp4Ba8
>>18
回さなかった。
自分の中で、それはやっちゃダメだろうと思ったんで。
で、某所で丸々晒してた。

その後やたらと忙しくなって、かつ思いついたシナリオが長々と書いた挙げ句行き止まりになって挫折。
まだ四、五のアイデアはあるけどそれらは単なる断片。
だけど、こないだから一ついけそうなシナリオを思い浮かんだ。
いまはそれの細かいところを詰めている作業。
IDで追えばわかるかもだけど、前スレで言ったようにいきなり無職になったから、一ヶ月ほどそれで頑張ってみるつもり。
20イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:15:49.05 ID:7NSmJSXc
>自分の中で、それはやっちゃダメだろうと思ったんで。
もったいねーな・・・
チャンスを不意にしたようなもんだぜ?
21イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:16:40.00 ID:7NSmJSXc
ふい 誤字失礼
22イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:17:48.38 ID:KCiFzAPO
あーやべえ、ほんとやべえ、マジであと1ヶ月かよ
間に合うかな・・・?
23イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:35.94 ID:oL0hU2lK
マジレスすると、回線チョンパすれば間に合うよ
24イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:30.12 ID:K/yx0k/K
俺は短編だからよゆー
25イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:34:35.87 ID:Ngzy+eSi
>>23
真理だなw
26イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:38:57.69 ID:AHAjOVpA
>>19
なにその俺

まあ、しばらくはプロットだけこねくり回せば良いと思うよ
俺はそれで一年チャージして、今本気出せそうな雰囲気が漂ってきたから
27イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:46:35.20 ID:Ngzy+eSi
>>26
ありがと

そういえば、前スレでだったかな、煽りの人に
「起承転結?www 略 担当の編集に聞いてみろよwww」と煽られたんだけど、
俺、担当付きくらいには思われてたんだよねえw

でわ、プロット詰めはそろそろ終わったんで、ここからロケットスタートで行くわ。
28イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:51:47.91 ID:aPZfgZ1y
ぶっちゃけ友達いない俺みたいな奴ってかなり不利じゃね?
俺は俺が面白いと思うものを書けてるつもりだけどそれが他人が面白いと思えるものなのかぜんぜんわかんねぇし
29イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:56:47.45 ID:Ngzy+eSi
>>28
つ[ネット]
知り合いや友達と違って、ぼこぼこにしてくれるぜ。
大切なのは、それを素直に受け取れるかそれとも「おまいらにはこの面白さなんてわかんんねえ」と拒絶するか。

どっちがいいとは言わんよ。ネットの意見も偏りがちな傾向はあるし。
30イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:56:49.95 ID:GPkRoebh
作品の中に超有名漫画ネタが一、二文くらいでるのだけど大丈夫かな?
どちらも一部を伏字にしてる 作品のテーマをわかりやすくれてるので以外と重要なんだけど•••
31イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 00:58:05.28 ID:ne5CBDAg
>>28
居たとしてもおまえに気を遣って面白いと言ってくれてるだけかもしれんぞ
おまえのことが嫌いだからるまらないと言ってるだけかもしれんぞ
気にしないで書け、何やっても死ぬときは死ぬ、落ちるときは落ちるんだ
32イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:02:26.92 ID:KCiFzAPO
>>28
何ならリアルで、友達になるかい?
作品の読み合いとか、相談相手とかどうよ
東京近郊ならぜひ
33イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:03:01.22 ID:Ngzy+eSi
>>30
伏せ字はあんまりよろしくないかと……。

「お前! それじゃまんま少年ジャ○プのワン○ースじゃねえかよ」
よりは
「お前! それじゃまんまどっかの少年漫画誌の海賊モノじゃねえかよ!」
が無難。
34イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:06:34.39 ID:WxkVfnmk
>>30
へたに伏字にすると、ただのギャグにしか見えなくなる恐れがある。
それが作品のテーマを端的に示すとしたら、恥じることはないだろ。
ああでも、著作権を侵害すると思えるなら、それなりに加工しないと。
ま、セリフの引用はどうなんだろうな。
「神の雷を落としたのだ」
「最高のショーを見逃してしもうた」
なんてやりとりを入れたけど。
35イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:13:08.57 ID:GPkRoebh
そうか伏字はいまいちなんだな
ありがとうございます

以外と意外を間違うなんてどうなってんだ。しかも作品を見てもらってもいないのに意外となんて意味もわからない
小説書く才能なんてありゃしないorz...
36イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:13:32.67 ID:iIeP8Dx+
>>28
俺も友達いない

でもいたところで「これを読んでくれ」とは言えなそう……

友達いる人達は読んでもらったりしてるもんなの?
37イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:16:35.49 ID:WxkVfnmk
>>32>>36
よう、同志。
ワナビで友達がいないという共通項で俺たちは同志だ。
しかし、哀しいかな。ワナビ同士であるのに作品についてすべてを晒せない。
ということで、仙台近郊のワナビはいますか?
38イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:17:04.03 ID:JQq+j3dt
読んでもらうどころかラノベ書いてるなんて言ってない。
そもそも友達の評価は補正掛かりそうで個人的に信用できない。
39イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:18:10.01 ID:gwaJyneF
>>36
大学のヲタ友達には読んでもらっていた
ちなみにそれは電撃三次までいった
特に感想をもらてどこか改稿した、とかそういうのではないがアレなんだが

でも読んでもらうことを通して、自分の作品の傾向くらいは客観的に分かったかもしれない
40イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:19:15.48 ID:EXupUI2r
>>37
この時期にネットで仙台近郊とはw
41イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:33:10.24 ID:bYsMOH0A
てめぇらスカイプって言う便利なもんがあんじゃねぇかww
うだうだ言ってるぐらいならさっさと捨てID晒せww
42イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:33:58.78 ID:OIwW+wXa
お前ら経験無しでラブコメイベント書けるのか……?
43イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:38:52.49 ID:wDurkWlF
経験無しの読者が共感できるラブコメは
経験無しの作者にしか書けないのではないだろうか?
44イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:40:17.91 ID:KCiFzAPO
宇宙戦争とか異能バトルとか、経験してなくても書くからな
45イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:43:21.08 ID:OIwW+wXa
そんなものなのかな
俺は経験を活かすぜ
フラグ折りのな
46イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:45:37.21 ID:p6SxV95G
ヒロインの名前きまらねー
47イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:33.65 ID:EXupUI2r
>>46
たか子
清美
知子
瑞穂

この中からどうぞ
48イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:53:43.68 ID:7NSmJSXc
おい俺の母さんは関係ないだろ
49イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 01:57:19.03 ID:iIeP8Dx+
>>39
まあ特に何かした訳じゃなくても誰かの目に晒すのはイイ事なんだろうな
見られることで意識的にも変わってきそうだし

>>46
チバユウコ
50イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:01:51.66 ID:EXupUI2r
>>48
こんな所におたかさんの子供がいたとは!!
51イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:06:08.98 ID:p6SxV95G
>>47
主人公富一にしてやんよ

地味めな作品を華やげてくれるようないい名前がいいんだが
さっきから人名事典ばっか読んでて進まんw
仮名で書いてたけどイマイチしっくりこなくて決めてしまいたい
DQNネームってありかな
52イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:11:30.86 ID:GjNBDGG5
カタカナの国名カタカナの街名カタカナの登場人物書いてたら
あまりに作者自身感情移入できなくて
俺にはハイファンタジーは無理かも知れないと悟った
53イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:18:00.34 ID:BG/zb0UQ
>>52
そんなお前に中華ファンタジー
54イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:26:23.27 ID:EXupUI2r
>>51
できれば康弘、登も入れて泥沼の三角関係に・・・

それはともかく、冗談で挙げた社民党議員ネームでも、
読みはそのままでちまちまと漢字をいじれば案外何とかなると思う。
俺の手段の一つだな。

>>52
おま俺。むしろこっちのほうが難しいんだよなー
人名事典虱潰しに調べるか、ゴクドーくん路線にしてしまうか、それとも止めるかで
いつも三番目になってしまう
55イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 02:46:19.20 ID:p6SxV95G
取りあえず世界観に関連する漢字をググってたらいい名前思いついた!これで勝つる!

和名カタカナにしてなんちゃって異国風ってやってたけど
やっぱりなんか世界観と主題がズレてる感じで途中で投げたわ
56イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 03:28:05.31 ID:ne5CBDAg
印象的で不自然さの無い名前てなかなか思いつかんよな
57イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 07:55:33.25 ID:bYsMOH0A
完璧理系が書いただろって文章になった…
俺が書いたのは論文か?
58イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 09:05:58.63 ID:HGDLXO0p
ああああああああああ間に合わねえええええええええええ
59イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:14:31.07 ID:CbY6VIb9
>>28
はっきり言おう
いくら無二の親友が真摯に読んで感想を言ってくれようが、その人に読み手の才がない限り指針になることはない
ただの友人知人恋人は、よほど向こうに信念が無い限り、ロクに読まずに「まぁいいんじゃない?」で終わる
下手したらべた誉めする。ぶっちゃけ足手まといにしかならない。ソースは俺
まだ親の方がダイレクトに抉った感想を言う。ただし親友と同じで何の参考にもならない。特にラノベは
ソースは俺。まぁ団塊のジジババがラノベで的確な指摘をするほうが怖いがw
そういう意味ではネットが一番いいが、しかしネットは今度は逆に内容関係なくとにかく貶める人間しかいない
このスレだけでも一目瞭然。他はもっと酷い。自分に火の粉が降りかからなければ人はいくらでも残酷になれる
もしくは、ダメでもべた褒めする。なぜか。ライバルが確実に一人減るからだ。敵に塩を送るようなことをするわけない

結論:全ての他人は、まったくアテにならない

自分の才能と感性と客観性のみを信じ、独りよがりで挑戦するしか無いよ。これは小説に限らず、全ての芸術に同じことがいえる
1か0。成功か死か。それだけのこと
60イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:22.57 ID:dMsw9xg+
たくさんの人に読んでもらって、たくさんの感想を集めればアベレージ取れるよ
61イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:24:49.52 ID:KpVy68UN
人に読んで批評をもらうことより
人に読んでもらおうとして書く姿勢が大事なのかな、と
あと感想をもらうというか自分が表現したかったことがちゃんと伝わったか
意図した面白さを理解してもらえたかを確認するといいんじゃないかと思ったり
ダメ出しとかはまあ役にはたたないだろうね
62イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:32:31.15 ID:gYs2yUZV
>>59
普段は硬い歴史小説しか読まない親に読んでもらった時は、色々と参考になった
「文章が固すぎる」
「漢字が多い、もっと平仮名に直せ」
「中高生向きの話を書いてるんだろう? ならそれに合わせた分かりやすい表現を心がけろ」
63イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:41:04.46 ID:fLS/Q3oW
>>62
「もっと女の子を出せ」
「ここは着替えシーンを入れる流れだろう」
「堅物ツンデレキャラは黒髪ロングじゃないと駄目だ」
64イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:46:27.57 ID:1lcP787r
両親がそんなに理解があったら出家したくなるとおもう(not 家出)
65イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:47:42.33 ID:/UKtAwQY
>>63
参考になるwww
書きたいものを書くって主義の人が多いけど
自分は趣味を曲げてでも安直な迎合に走った
その中に自分が人に読んで貰いたいものを込めたつもり

地球滅亡委員会
あと2DP埋めて各短賞の時制を整合すれば完成する
たった30枚がこんなに難しいとはおもわなんだわ
66イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 10:49:33.63 ID:/UKtAwQY
>>65
短賞× 短章○ 短小◎
67イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:20:25.51 ID:sPjkBn4z
一卵性双生児だけが相反する特殊能力を得るバトル物を書いてみようかと思ったけど、どんな話にすればいいのかさっぱりわからん
68イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:23:37.37 ID:u7ZEkiPK
姉・百合カップリング能力者
妹・やおいカップリング能力者

このように相反する能力をだな……
69イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:25:17.76 ID:bYsMOH0A
>>67
双生児相反する能力を持つってことなら青のエクソシストが近いのかなぁ?
読んだことないからわからんけど…
70イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:26:23.64 ID:1lcP787r
>67
”双子”が”相反する特殊能力”を得るバトル物は過去に存在する

知らないなら頑張って探せ
71イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:27:57.91 ID:/UKtAwQY
顔も正確もそっくりな可愛い双子姉妹が
片や銀色に変化する右の邪眼で睨むだけで人を殺せる能力を得る
片や金色に輝く左目で重態の傷病者を一瞬で完治させられる
間が空かなければ死者さえ復活させられる

お互いの価値観が反発し愛憎の姉妹になって行くのは?
二人とも内心は仲直りしたいのに周辺にシンパや力を利用する大人が集り
真意と遠ざかる一方とか
72イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:29:38.70 ID:u7ZEkiPK
>>69
あれは相反する能力を獲得したというより、
単に兄がサタンの息子で弟がエクソシストを目指しただじゃなかろうか。

>>71
生をあやつる妹と死をあやつる姉が対立する、
みたいなのが王道中の王道だよなあ。
73イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:30:59.94 ID:sPjkBn4z
自分が双子だからふとおもってみたんだけど


性格は大体似るね
74イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:39:12.68 ID:Bd/p7Xwr
双子でない姉妹の方がいいんでないか?相反するものを求める必然性とか、つけやすそう。
で、これは、「犬夜叉」だよなあ。
75イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:46:14.16 ID:/UKtAwQY
>>71
正確× 性格○ だよなあ。。。今日は変換ミスばかりだ

ちょっと原稿の自家校正やって来るわ
76イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:49:03.51 ID:/UKtAwQY
>>72
ありがと
こういう場でネタ書き込みして「王道」と言われたことが無かった
「あまりにも陳腐」か「カテエラ」だったのでやっと王道ってものが理解出来てきたのかも
77イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 11:56:05.94 ID:HGDLXO0p
王道は!わずかに外さないと!ありきたりと言われる!
78イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:12:03.27 ID:OIwW+wXa
奇襲シーンで
一般兵「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「」

「」内の厨二臭い言い回しが思いつかない
79イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:15:00.18 ID:7X0DTgfL
>>78
どういう奇襲かによるから何とも言えないけど、
「何者だ!」
「曲者だ」
とかはわりとありがちよね
80イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:15:25.50 ID:t0A4cbqN
>>76
設定は王道でもプロットに直すと陳腐になっているタイプのようだな
王道の設定をいかに新しく見せるかが大事だと思う

>>78
「ショーが始まったのさ……血と破壊のショーがな」
81イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:18:25.27 ID:u7ZEkiPK
いまの流行のキーワードは「新しい切り口」。
82イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:18:47.61 ID:+bB6VjmV
>>78
「ハーイ、神だよ。サインは無しだ」
83イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:19:53.09 ID:sPjkBn4z
>>78
「鬼ごっこの時間だ!」
84イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:20:37.30 ID:Bd/p7Xwr
>>78
「あなた方のおっしゃった、雑魚の襲撃ですよ」
85イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:22:19.91 ID:/UKtAwQY
やはり同音異語の変換ミスばかりだった
あとは1週間冷やしてから最後の推敲だな

>>77>>80
そこで全く異質の要素を持って来て自爆するタイプだw
はやりの魔法少女に警視庁捜査4課の介入とかバカやって「ラノベじゃない」と斬られる

>>80
「二度は言わぬ 命の惜しい者は去れ!」
86イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:24:38.58 ID:eh9IIEDT
大 探 偵 時 代
87イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:24:41.47 ID:447iLQIC
>>71
大昔に読んだ『月の影 影の闇』を思い出したが、違ってそうだ
88イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:25:22.84 ID:igOIm9wo
一般兵「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「お兄ちゃん、妹に足でこんなにされて喜ぶなんて…変態さんだね」
89イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:26:05.84 ID:1lcP787r
>78
まずその一般兵がものすごく練度が高いプロフェッショナルに演出できないと
どんだけ歯の浮くようなセリフを並べても際立たないと思うぞ
90イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:26:21.68 ID:OIwW+wXa
参考になったありがとう
ちなみに俺は
奇襲者「何が起きただって?今からテメェに起きることだよォ!」
なんてものを考えていた
91イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:27:06.44 ID:XKb39u86
>>78
一般兵「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「起きたんじゃない……訪れたのさ。貴様らの終焉がな……」
92イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:30:14.43 ID:HGDLXO0p
「死んどけ」でOk!!!!!!!!!!!!!
93イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:31:04.94 ID:/UKtAwQY
東映実写キカイダーのような演出が絶えて久しいから
一般兵が騒ぐのを銃撃や槍で斥候が倒れるんじゃなく
奇襲者がその世界の楽器で物悲しいメロディを奏でるのはありだろうか?
94イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:31:31.74 ID:u7ZEkiPK
一般兵「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「寝ていろ」

そして鎧袖一触で倒す。
95イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:32:05.77 ID:447iLQIC
>>78
「気にするな。皆殺しなんて割とよくある話で、驚くようなことじゃない」

>>88
「死体に構ってる暇があったら、あっちのまだ生きてるお兄ちゃんたちを構ってやれよ」
96イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:33:22.10 ID:CbY6VIb9
>>78
「お前も薄々感づいてることが起こっただけだ。逃げるぞ」
97イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:34:34.65 ID:Bd/p7Xwr
そういうせりふのやりとりさせるんなら、指揮官にさせるんだろうな。
一般兵がなすすべもなく死んでいる中で、泡食って言う場面。
その目の前に、唐突に奇襲軍の指揮官が現れて、かっこいい一言。
98イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:37:11.41 ID:447iLQIC
>>90
ないなって気がするな
それは奇襲者に死亡フラグが立ってる気がするぜ
ああ、奇襲者が主人公側とは限らんから、微妙にザコっぽくても別にいいのか
奇襲→あわてふためく一般兵→主人公迎撃
ってこともあるか
99イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:38:03.76 ID:ZEDTIBH8
「特等席で確認するといい。それが雲の上か地の底かは今までのお前の行い次第だ」
100イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:39:38.11 ID:ptXfZauE
どうせ世の中で求められてるのは
主人公「なんだ!?一体何が起きた!!」
エロイン「あなたが『起きる』のよ、今から。うふ」
みたいなのさ
101イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:43:27.88 ID:HGDLXO0p
奇襲なのに長いセリフ多すぎ!!!!!
不自然!!!!!!
102イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:43:46.99 ID:CbY6VIb9
>>100
マジレスすると、エロゲのシナリオライターって万年人材不足(注:人手不足ではない)なんだよね・・・

冗談抜きで、ここの人たちも応募を視野にいれてみれば?
ノボルだってロミオだってとらドラの筆者だってマギカの原作だってエロゲ出身なんだぜ
いきなり受賞を狙うより、そこから階段を登ることも決して遠い道のりではないと思うけどね
103イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:00.22 ID:1lcP787r
人材不足はどこの出版社も同じだと思うけどな(もちろん人手不足ではなく)
104イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:22.62 ID:bYsMOH0A
>>78
「死に逝く者に教える義理はない。」
105イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:48.14 ID:t0A4cbqN
>>90
「起きる」を短時間で二度使っている上に分かりづらいぞ

>>100
その後どう展開させるんだよw
106尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/06(日) 12:52:44.98 ID:hLkrDsRe
>78
一般兵「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「気にするな。4000を超える邪気眼原稿が届いただけだ」
107イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:52:58.98 ID:ptXfZauE
>>105
おっきするに決まってるじゃないか
108イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:53:04.61 ID:41r233q9
民間企業なら万年人材不足だろw
109イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 12:54:01.99 ID:u7ZEkiPK
>>102
エロゲ業界で生きのびることができれば、の話だけどね。
草創期のエロゲ業界と、いまのエロゲ業界はまったく違うぞ。
縛りのきつさが全然違う。
客層が固定してるから、昔のように何でもありでは無理。
110イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:17:44.31 ID:xkO6Od4V
シナリオライターはあらかじめ用意された企画に沿って文章を書く作業だから、作家とは似ているようで違う職種なんだよな。
もし作りたいエロゲの構想があるなら、資金を五十万ほど用意して自前で作るのが良い。
111イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:23:27.72 ID:igOIm9wo
シナリオは自分で全部書くとして、同人ゲームって作るのにどのくらい金かかるんだろうな?
112イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:56:24.49 ID:K/yx0k/K
>>111
絵かければ0円でもいけるよ
113イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:57:00.31 ID:bidUAjBM
「第18回 電撃大賞」締め切りまであと35日
114イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:57:12.72 ID:AAYpVgVV
絵師と組めばタダで済むよ。
115イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 13:57:27.46 ID:3pLNQ6oE
絵と音のギャラ
マの人の人件費
116イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:14:30.65 ID:IP0Bjy28
>>111
【同人ゲームの外注費】
キャラ4人、総プレイ時間16時間。

1MB = 100万円 シナリオ
50枚 = 150万円 CG
15枚 = 25万円 背景
30音 = 10万円 SE(効果音)
10曲 = 25万円 BGM(音楽)
01曲 = 15万円 挿入歌
4k声 = 40万円 声優さん(一声100円也)
01点 = 15万円 デモムービー
01人 = 40万円 スクリプト
500本 = 20万円 DVDプレス費
?????? = 50万円 雑費

以上、約500万円でフルプライス。
ここからいかにしてフリー素材や無料で請け負ってくれる駆け出しを見つけるかが同人の楽しみ方。
全部自分でやればもちろんタダ。
117イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:20:13.80 ID:aPZfgZ1y
シナリオは当然。絵もなんとか出来る。
問題は音楽か……もうVOCALOIDに歌わせとけばいいんじゃないか
118イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:28:21.36 ID:oVG2AkPV
>>116
最終的に差分で枚数稼ぐエロCG集だな。
テキストはおまけに添える程度。むしろCGの仲にちょこっと盛り付けるだけ。もちろんテキストなし差分も。
でダウンロード販売。
119イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:31:57.98 ID:WxkVfnmk
>>82
一般兵(トムキンス)「神が黒人?」

>>78
一般兵B「なんだ!?一体何が起きた!!」
奇襲者「……これでふたり」
一般兵B、奇襲者Bの首を弾く。
一般兵C「なんだ!? なんだ、おまえは!!」
奇襲者「てめえで三人目」
一般兵C、目を潰されて倒れる。
奇襲者「これで逃げない。よく訓練されているな。ま、結果は鏖殺だけだが……」
そこで奇襲者、一般兵の集団を見て、歪んだ微笑を浮かべる。

なんて妄想。
120イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:33:23.95 ID:IP0Bjy28
ちなみに>>116の制作費は同人では『絶対に回収できないので』やらないことをお勧めする。
定価を2500円にしても3000本が損益分岐点。ハハッ。

くだらないことを考えないで済むライトノベル作家が一番良いな。
121イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:40:09.39 ID:ne5CBDAg
そこそこ出来が良さそうなもんでも
1000いかないのが普通だしなぁ
122イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 14:53:44.46 ID:oVG2AkPV
>>119
なぜだろう、その集団の中に、プランBにこだわりのある軍曹とか、めがねがクールなきちがい博士とか、
面白マスクかぶったエンジニアがいそうなんだが。
123イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 15:19:32.17 ID:AAYpVgVV
佐野ツールみたいな素材集が、もっと出ればいいのにな。
あれ売れてる人は1000以上売れてるし、エロだけど。
124イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 17:45:31.52 ID:SEn0e4dc
世界で一番キミを××してる。エロだけど。
125イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:03:57.25 ID:WxkVfnmk
この怒りのすべてを叩きつけてやる。エロだけど。
126イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:07:20.73 ID:igOIm9wo
洋介に寿史。江口だけど。
127イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:14:30.18 ID:uqkvzMMM
国とはエロによって成る! エロ−、だけど
128イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:32:06.80 ID:AAYpVgVV
工口だけど
129イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:34:15.38 ID:ptXfZauE
エロはどんなご時世でも確実な需要があるからなぁ
130イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:39:04.53 ID:SJzpHmSM
人類が肉体を捨て去った時、あるいはエロの需要がなくなるかも
131イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:46:32.69 ID:MIxbMuNs
日常の中の非日常を書くつもりが
非日常の中の日常になってしまった
132イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:52:56.46 ID:Ij03/sA+
大差ない。
133イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 18:59:13.57 ID:PQpPbijE
昔(80年代以降)のアイドルとかモデルの美人って今の美人に比べると肩幅広いし、太股とかむちむちしてるよな。
当時の二次元キャラも今と較べたら肩幅も広いし太股もむちむちしてる。
90年代になってくると、美人の定義とかわいいの定義が混ざった感じになったからか知らんが
なで肩で足もほっそりしてきた。
んで、二次元の方もそういう風に変革してきた。
今の二次元なんて顔の大きさと肩幅が同じくらいの絵とかあるくらいだ。
何が言いたいかっていうとふつうに考えれば
三次元の影響を受けて二次元の絵も変わってきたっていうことになると思うけど
これを逆に考えてみたんだ。
つまり二次元の絵や文章が踏み台になって三次元のリアル美少女の体型が変化してきたんじゃないかと。
男(あるいは女)の理想が今、もしくは未来の美少女像を作っている。
テレビでたまにやるアイドルの歴史を振りかえるみたいな番組みてて
この数十年でこうも美少女の体型(造形)って変化してるのかと驚愕して、そんなどうでもいいことをふと思った。
人間の想像することはすべて実現可能であるって言葉があるけど
これを突き詰めていくとなぜこうも数十年で女たちが強くなり、美しくなったのか(まあこれは人それぞれだろうが)
一人で頷いたわ。
爆発的な速度で消費し生産され続ける二次元美少女が三次元のアイドルやらモデル等々の美少女に影響を与えている。
すげえ興味深くないかこれ。


すまん、今煮詰まってて変なこと書いたのは承知している。
もっと飲んで執筆速度あげなければ。

134イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:08:34.24 ID:WxkVfnmk
>>133
なにかが、二次元にイデアを投射し、三次元に影響を与えているのだ。
こうですか?
135イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:10:56.18 ID:t0A4cbqN
>>133
俺はデブ専だ、まで読んだ
136イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:20:07.11 ID:uqkvzMMM
理想をイメージしながらトレーニングを行うと、イメージせずにトレーニングを行う場合に比べ
数倍の効果があると、とある研究によって証明されています
つまり、なんらかのメディアの影響によって理想像が変化した場合、その変化に現実が追随するのは
なんら不思議なことではないのですよ
さあ、あなたも胡散臭いなどと思わずに、レッツ! セルフイメージング!
理想のあなたになりましょう!
137イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:26:17.96 ID:PQpPbijE
>>134
俺たちの欲望が世界を作り替えている。
そのうち触手持ちの人間も現れるはず!

>>135
麻美ゆまをデブ専と言ってきた二宮沙樹好きの奴には正直怒りを覚えたが
二宮沙樹も嫌いじゃない。
ついでに言うと俺は男もいける。
高校の頃目覚めてしまった友人に襲われたことが原因で俺のなかの何かが狂ったらしい
内容までは、いいますん。

>>136
巨大かまきりと戦えばいいんですね。わかります。
138イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:27:52.08 ID:/UKtAwQY
>>133
あながち的外れでもないような

80年代に吾妻ひでおの少女絵が流行って
そのゆるゆる靴下がルーズソックスを実現させたなんて説は
半分本気で夏目房之介や大塚英治が書いているし
急に黒のハイソに変わった90年代末期は綾波が影響したとも思われる
139イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:43:16.61 ID:CbY6VIb9
>>133
・・・ナニを飲むんだ・・・まさか・・・
140イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 19:55:55.74 ID:ptXfZauE
諦めて秋の使い回しを出すぞおおお
141イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:36.54 ID:PQpPbijE
>>138
んー、俺の言いたいのはもっと高次的なことなんだよな。
直接的な絵のイメージとかでなく想像が構造さえ変えてしまうみたいな。
まあどうでもいいけどな。
大塚英治で思い出したけど、少し前の朝まで生テレビで東浩紀と堀江貴文がでてた回はおもしろかったなあ。

>>139
ソレを飲んで執筆速度は上がらないだろう。
飲んだこともないよ。女でも飲んだやつはそういるもんじゃないし。
142尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/06(日) 22:14:33.35 ID:hLkrDsRe
>139>141
>何を飲むんだまさか
確かにタピオカは良く見ると蓮コラみたいでうわぁぁぁぁ

ところでもずくは飲み物だよな?

>130
>エロの需要
>肉体を捨て去る
二次元教信者「ミクたんちゅっちゅ!しかし液晶邪魔だなぁ」

肉体を捨て去って画面の中に入った二次元教信者「わーいミクたんちゅっちゅ!」
143イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:42:02.48 ID:OIwW+wXa
役者さんは役作りのためにキャラになりきって生活するっていうだろ
なので俺はそれを見習って今日一日
あらゆる場面でこのキャラならどんなセリフを吐くか脳内再生しながら過ごしてみたんだ
……ボスキャラでやるもんじゃなかったよ
144イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:50:56.80 ID:GjNBDGG5
>>142
二次元に入ったらミクにだって選択権あるだろうさ
145イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:52:26.79 ID:Gzyg/L14
最近は、性的な描写ってどのくらいまで許容されるものなのだろうか
今、性に目覚めはじめた中学生が女体を見て勃起させるというようなシーンを
オブラートに包んで描いてるが、これくらいなら問題ないか
146イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:57:35.04 ID:SEn0e4dc
その話題飽きた
147イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:59:11.79 ID:SJzpHmSM
血も涙もないミクちゃんに挟まれたい
148イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:00:10.84 ID:WxkVfnmk
あのミクのツインテールを三編のおさげにしてみたい。
149イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:00:43.37 ID:Hy0/V4Cj
・性的描写はどこまでおk?
・ロボットものっていける?
・ワナビって何?

ワナビスレでデジャヴな話題3傑
150イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:21.20 ID:XKb39u86
あとDPって何?も入る気がする
151イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:05:08.31 ID:GjNBDGG5
HJとガガガと富士見あたりが完全な性表現でも掲載されてて
それ以外ではまず見ないって感じかな

電撃やMFでは性的接触や勃起くらいの表現は日常的に見かけるな

ちなみにラノベの元祖だった朝日ソノラマや野生時代なんかでも
かなりどぎつい本番表現は日常的に掲載されてた
152イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:07:22.80 ID:SEn0e4dc
だからその回答も食傷気味なんだって
153尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/06(日) 23:12:11.71 ID:hLkrDsRe
>152
よし
ならば面白い話題をふってくれ
梅酒専門店で酔っぱらいになった俺が全力で答えよう
154イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:14:08.55 ID:SEn0e4dc
執筆すればいいんだよ
無理に2chやる必要なんかないって
155イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:17:20.63 ID:GjNBDGG5
ID抽出したら文句しか言ってないや
156イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:18:30.72 ID:ne5CBDAg
相手にすんなってことだな
157イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:21:16.94 ID:SEn0e4dc
もう飽き飽きしてんだよ毎日同じ話の繰り返しで
158イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:21:56.38 ID:XKb39u86
章ってどれくらい作ってる?
俺は今の構想だとプロローグ、1章、2章、3章、エピローグなんだけど、
なんか章が少ないかなぁって思って
159イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:02.76 ID:ne5CBDAg
>>158
話次第だし
そんなもんで大丈夫だろ
俺は最大でも5章ぐらいだな
160イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:19.34 ID:uqkvzMMM
ページ数でだいたい30DP×4章でちょうどいいって感じかな
30DPで一区切りくらいが一番書きやすい
161尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/06(日) 23:25:25.37 ID:hLkrDsRe
既に推敲段階やねん
酔っぱらいだから今日はもう無理やねん
明日は雪らしい
仕事も忙しい

>157
執筆すればいいんだよ
無理に2chやる必要なんかないって

>158
章をどう使ってるかによる
何を区切りとしてるかによる
162イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:27:55.31 ID:SJzpHmSM
>161
語尾が「〜にょる」に見えたにょる
163イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:58.03 ID:GjNBDGG5
章立てなんて場面転換くらいにしか考えてないなー
164イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:12.92 ID:XKb39u86
>>159 >>160 >>161
なるほど、参考になった。ありがとう
165イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:33:30.90 ID:Gzyg/L14
やっぱお前ら、各章はだいたい同じくらいのページ数にしてるのか
あんまり気にしすぎると話がぎこちなくなって本末転倒になるから最近はそういうペース配分まったく考えずに書いてるが
166イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:25.24 ID:GjNBDGG5
チャプター使わずセクションだけで書く作家もいるしな
書きやすく読みやすければどうでもいいでしょ
167イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:57.67 ID:KUcnNjWb
起承転結でいえば
起 20%
承 20%
転 59%
結 1%
だな。終わりなんてさらっとでいいんだよさらっとで。ただし記憶に残るような終わり方な
168イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:41:53.70 ID:WxkVfnmk
俺は時間経過、形勢の変化として使っているな。
1で起、2で承、3で転、4で小休止、5で急展開、6で決着、そして結。
こんな感じ。
169尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/06(日) 23:47:19.04 ID:hLkrDsRe
>163
>章をどう使うか
章題を現在時刻にして分かりやすくするとか
よくミステリー系やタイムシフトもので使われてたり
映画「クラッシュ」みたいのにも応用できそうだな。原作読んでないけどさ
オーフェンにも章題と時間経過に凝ったのがあったな
「朝焼けに間に合わない」とかやっぱりカッコいいべ
170イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:49:04.89 ID:t0A4cbqN
ダーク・バイオレッツ1巻なんかもよかったな
誰視点かってのを章題で表してた
171イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:06.11 ID:GjNBDGG5
>>169
章立てすると作品内のテンション誘導できると言うことと
物語自体の流れをコントロールできるって側面があるからね
映画のシナリオで言うと暗転後の時間経過に当たるけど

いずれにしても読者誘導が章をわける最大の要因だから
作品の状況で自然と別れるべき物で、はじめにどうしようなんて
決められる物でもないと思う
172イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:57:01.51 ID:WxkVfnmk
>>169
あらためて見てみると、
1で季節と物語の構造を、
2で回顧、
3で時間帯とボス登場、
4で時間帯と戦闘間の休止
5で時間帯と戦闘の展開、
6で大団円を
予期させる章題になっていた。
173イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:00:27.90 ID:MIxbMuNs
今さらかもしれんが何でこんなにスレ乱立してるんだよ
ぜんぜん人が来ないから怖かったじゃないか
174イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:01:49.89 ID:SEn0e4dc
結に一番比重置くだろ?
175尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/07(月) 00:07:41.90 ID:hLkrDsRe
>171
>章分けは始めに決められない
そうか?
もし俺が高畑京一朗「タイムリープ」みたいなのを書くとしたら、章分けこそがキモになると思うけどな
まあ書かないし書けないだろうけどさ

>172
わざわざ酔っぱらいの代わりに調べてくれたのかthx
絶好調の秋田はマジ凄いよな
あれは上手くて特に記憶に残ってた

じゃあそろそろおやすみなさい
176イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:11:02.10 ID:3DUyPEWT
>>175
すまん。>>172は自分のやつなんだ。
オーフェンは今、手元にないんだ。
まことにすまんこって。
177イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:18:13.57 ID:Bhpou64r
寸ざまぁ!
178イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:20:05.92 ID:jCLkUiJ5
寸どったの?ww
179イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:22:02.94 ID:V6ZAjZUd
ふと、HJの歴代受賞作を見てきた。

な、なんだ、あの濃厚な邪気眼世界は。
正統派異世界ファンタジーも通ってるじゃないか……

おれの進むべき道が見えた気がしました。
180イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 02:10:31.94 ID:F1tP/48w
今週のMAGねっとおもしろかったな
181イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 04:28:13.12 ID:2Y5b237Y
冲方の回のmagねっとを動画サイトで見たけどラストの言葉にはリアルを感じたわ

自分の書けるもだけ書くな。
書けないものを書いていけ。

今書いてるのはリアル体験60%だから次は完全に想像して書やつにしよう
182イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 06:29:13.16 ID:SuGNpjgw
いや取材して(調べて)書けってことだろ……
183イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 06:32:30.27 ID:+0c4c089
やっぱ魔法物書くなら魔界に行かないとねえ
184イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 06:33:05.08 ID:KMJvXjQm
起を印象付けようとして敵と主人公の追いかけっこにしてヒロインに救われる場面にした

逆にありきたりだとばっさり切られた。。。確かにそうだな
185イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 07:29:06.27 ID:Lr5+SEOQ
>>184
じゃ、敵が清楚な美少女でヒロインが花山薫みたいなのすればいいんじゃないの
186イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 08:38:07.09 ID:S05VxCIE
花澤さんに見えた。
187イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 09:15:45.20 ID:Xpx/dPHi
>>175
オーフェンで言えば「静寂はむしろ歌うように」っていう章題が頭から離れない。
あとは「俺だ」かな。
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 09:29:57.13 ID:edZH1IQY
>>187
確か他の章題がオーフェンに対する二人称で統一されてるんだよな。「お師様」とか。
あれは確かに印象的だったわ。
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 09:31:24.04 ID:wkcm4BYR
もういやだ…つかれたよ
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 09:33:10.83 ID:wkcm4BYR
誤爆ごめん
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 09:38:47.32 ID:hlVa11R7
何か良く分からんが、頑張りすぎるなよ
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 10:11:48.68 ID:wkcm4BYR
>>191
うん、ありがとう
193イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:34:23.75 ID:T0auY2dV
なんだかとっても眠いんだ……
194イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:13.93 ID:n405R7gs
♪主よー 御許にー ちーかづかーんー♪
195イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:22.91 ID:tQ/Ntvx4
なんか冷えると思ったらまた雪かよ
196イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:16:14.63 ID:xDn7JL5v
>>195
もっとハードボイルドに言えよ
197イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:18:20.68 ID:tQ/Ntvx4
>>196
きょうは、やけに冷えるねぇ…
198イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:25:58.96 ID:V6ZAjZUd
雪を見ると、おれの脳裏に、苦い思い出がちらつく。
そう、あれもこんな具合に寒い日のことだった……
199イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:31:16.17 ID:AUCfc93N
トゥトゥトゥマシェリー♪マシェリー♪
200イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:41:41.40 ID:GdwNepjV
三月に降る雪か……。
雪はべつに嫌いではないのだが。
降る時季を間違えた雪は嫌いだ。
あいつのことを思い出すからだ。
季節はずれの雪のせいで墓穴を掘るのに苦労したのだ。
201イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:01:20.48 ID:ToCuULvh
雪か。久々に見――って冷たいだけだわ。
202イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:01:53.68 ID:ToCuULvh
sage忘れたわすまん
203イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:02:02.50 ID:N3zNX5K+
揚げ足取りすまないが、東京の3月の平均降雪日数って1〜2日だから季節はずれってほどでもなくね?
特にまだ上旬だし。
まぁ、東京以南かつ九州とか四国の太平洋側が舞台なら季節はずれと言えるのかもしれないが。
204イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:04:43.32 ID:tQ/Ntvx4
寒の戻りってやつですな
そういや雪の積もりやすい地形ってのをコンピューターで作ると中国大陸と日本が
綺麗に再現されちゃうらしい。日本はガチで積雪に適した環境なんだそうな
205イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:11:07.66 ID:9FSxBAa1
四月にも雪が降ることがある
まだ三月だけど
206イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:33:21.91 ID:n405R7gs
陰暦じゃまだ如月でっせ
207イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:41:54.47 ID:hd+wkBhm
万年一次落ちの雑魚共が
208イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:45:53.40 ID:tQ/Ntvx4
サロンの電撃スレはageてるのにこのスレはsageる謙虚な子
209イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:47:00.58 ID:9FSxBAa1
向こうで完スルーされたからこっち来たのか
210イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:48:24.67 ID:hd+wkBhm
はっ?
サロンって何だ?
211イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:49:09.67 ID:+0c4c089
定期的にsage忘れたって詫びる書き込み見るよね
212イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:50:14.25 ID:ToCuULvh
別の板であげてたら忘れたんだ、すまないな
213イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:50:42.62 ID:9FSxBAa1
詫びるべきだろ
214イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:51:27.42 ID:hd+wkBhm
何で下げなきゃいけねーんだ
下げようが上げようがフリーダムだろ
215イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:13:16.17 ID:AUCfc93N
>>1読めハゲ
216イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:19:27.81 ID:vza37RMF
フリーダム(笑)
217イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:24:35.03 ID:lnw6g2o9
この感じだと新人さん?
かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
218イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:49:59.64 ID:+FcaGkLX
>>217
新人にすらなれないワナビが何を入ってるんだ。
219イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:53:36.15 ID:9FSxBAa1
新人違いじゃね
220イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:03:11.17 ID:AvmF5Qg+
冷静に突っ込んでやるなよ。本人は上手いこと言ったと思ってるんだから
221イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:14:06.78 ID:Xpx/dPHi
なに揉めてんだお前らwww
222尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/07(月) 17:16:52.78 ID:nYSA/sEB
スーパーフリー

>176
あら違ったのか

>177>178
ショボビーン

>187>188
いいよな

>221
俺にも揉ませろ
223イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:27:56.26 ID:4Jf+FTfW
>>174
俺も結が最大比重。
さらっと書くのはエピローグ。
224イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:44:12.83 ID:1nNNzmnV
プロット組む→やっぱりこれ詰まらなさそう
の繰り返しでなかなか執筆に入れないぜ
225イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:47:19.43 ID:9FSxBAa1
他作品のあらすじ作ってプロットとして使うのも練習ならアリ
226イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:03:59.34 ID:8LrbzfGX
んーでも一応応募したいしなあ
227イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:25:30.24 ID:Xpx/dPHi
人気作でもプロットに直してみたら陳腐なものがある。
要はどう肉付けするか。ガンガレ。
228イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:34:41.74 ID:ZA24jOya
奇妙な口調でキャラ付けすんのって諸刃の剣だよにょ
229イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:42:56.99 ID:By8BIRUP
というか、おかしな口調にしたからってそれでキャラ付け出来たと考えるのは、非常に危険ではなかろうか
230イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:46:37.20 ID:lnw6g2o9
うぐぅ
231イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:52:38.28 ID:xDn7JL5v
ひぎぃ
232イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:58:33.33 ID:9FSxBAa1
ンギモッヂイィィイ
233イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:18:10.51 ID:mgefbZLA
んほおおおおおおおお
234イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:46:07.79 ID:Bhpou64r
まだ書いてるやつは大変だな!
235イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:21:45.95 ID:aVJxXY/c
48 公共放送名無しさん 2011/03/07(月) 19:56:23.58 ID:RGFLX8y8
NHKのアナウンサーの裾が短い件
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/789147.jpg
236イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:41:23.72 ID:hlVa11R7
良い絶対領域だ!
237イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:42:55.44 ID:9FSxBAa1
こういう注目系は絶対偽装jpgだと思ったんだが
238イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:14:24.14 ID:T0auY2dV
きょう、ようやく最初の1000字を書いた俺がいる。
折角毎日が日曜日なんだから、一ヶ月間本気出すw
239イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:20:01.64 ID:Xpx/dPHi
千字のペースだと絶対に間に合わないから急ぐんだ。
ページの下がメモ帳状態なら話は別だが。
240イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:23:25.22 ID:0rKDS33H
初日は1000文字。翌日は2000文字。翌々日は4000文字と増やしていけば楽勝で間に合う
241イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:29.75 ID:Bhpou64r
文字で地球が溢れちゃうよ
242イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:28:40.92 ID:Xpx/dPHi
哲学的だな。
243イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:03.76 ID:6T9Jr9rJ
いや、バイバインだろう
栗饅頭のせいで宇宙が危ない的な
244尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/07(月) 21:37:40.56 ID:nYSA/sEB
ょぅL゙ょがょぅL゙ょを産んで
そのょぅL゙ょがまたょぅL゙ょを


せかいはへいわになった!
245イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:53:34.53 ID:Xpx/dPHi
まったく寸は!ほんとに寸は!
246イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 21:54:50.38 ID:MN90oe6H
主人公が四人組くらいのグループに属する場合、力持ちのキャラっていた方がいいのかな?
三人目まではキャラが定まってきたけど四人目がどうしても……
いっそ三人組にした方がいいかとも思うけど主人公+ヒロイン+他一名じゃちょっと心許ない
247イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:23.95 ID:+FcaGkLX
>>246
お前の作品テーマ次第じゃねぇのか。
そのテーマを求める根源にある欲求のメタファを擬人化させたときに、
その人物たちは何を経てそこに辿り着こうとするんだよ?
248イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:34.76 ID:edZH1IQY
>>246
居た方がって、普通は物語の展開上必要だったら入れるもんだろうに。
「とりあえず入れとけ」で通るのは美少女だけでしょ。
249イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:12.98 ID:Xpx/dPHi
強いジジイもな!
250イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:10:18.63 ID:ujBUwka8
心許ないって、何が?
いったい何と戦ってるの。
251イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:33.34 ID:0rKDS33H
つまり困ったときには不思議パワーによって肉体を若く保ってる最強ロリばばあを入れておけば間違いないわけだな
252イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:06.55 ID:edZH1IQY
>>251
玄海師範! 玄海師範じゃないか!
253イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:25.83 ID:Xpx/dPHi
玄海はロリになれるババアであってロリババアではない。
異論は認める。
254イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:29:11.68 ID:S05VxCIE
>>252
ビスケと間違えているな、お主。
255イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:30:03.25 ID:SuGNpjgw
>>250
ファンタジーRPG小説でも書いてるんじゃね? ……って俺のことだ
魔王と戦ってます
256イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:41:45.29 ID:skZtSpEF
需要や必要性があるキャラに力餅属性を付与すれば良いのである!
257イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:53.45 ID:MN90oe6H
ストーリー上は三人で問題ないんだけど、何かもう一人欲しいかなと思ったんだよな
まぁ不安というか何というか……

三人で行く事にするわ
下らない事聞いてスマン
258イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:13.94 ID:Cw5vSzpo
いっそ属性付与あきらめて薬で力持ちとか
259イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:41.43 ID:A7p0bXAv
三人で足りなくなったら増やせば良いさ。
ストーリー上で問題ないなら要らないんじゃね?
三人ともシリアスキャラなら力持ちな馬鹿入れたりするとか。
260尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/07(月) 23:00:31.67 ID:nYSA/sEB
あったらイヤだこんな4人目の属性
261イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:01:11.99 ID:T0auY2dV
>>255
ファンタジーって、流行らないジャンルで書いてる。
ただ、魔王とかは出ないけど。
戦ってる相手とかいうのも、塩の関税云々とかいう原因で戦争してる相手国だったりするし。
262イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:01:35.54 ID:+FcaGkLX
>>257
厳しいこというけど、力持ちを入れるかどうかで悩んで相談するのって
プロを目指す以前の問題じゃないのか?
クリエイターならば自分はこういう作品を目指しているんだけど、こういう意図でキャラクターを3人作りました。
だけど、この三人ではXXXな状態に向けて話をすすめるときにXXXな状態が足りないのではないかって尋ねるべきじゃね?
それって自分の作品のレジュメもかけてねーってことじゃね?
263イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:03:49.10 ID:ujBUwka8
>>260
権力抗争に負けて辞職に追い込まれた、何の力もない元政治家(72)
264イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:07:30.51 ID:T0auY2dV
>>262
てか、ラノベってよく「キャラクター小説」って言われるけど、でもそれで「個性的なキャラクターを作って萌えさせればいいんだろ」じゃだめなんだよね?
まずは「話に引き込む」ってのが最初なんだし、実はシナリオの優先度がかなり高い。

結局はそこのさじ加減なんだよねえ。
265イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:15:36.64 ID:ujBUwka8
ラノベがキャラクター小説だった時代はもう終わっていて、
いまはキャラ萌えシチュ、キャラ萌えストーリーをいかに上手く作るかにシフトしている。
266イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:20:21.45 ID:skZtSpEF
観念を弄びつつも愛するのが実態やもしれぬ
だとすれば、なんと背徳感に満ち溢れた文化であろうか
267イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:20:56.33 ID:+WJx9oVW
>>260
めかぶと納豆ととろろ芋を全身に塗る属性
268イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:27:51.72 ID:edZH1IQY
>>264-265
そもそもキャラクター小説であることとシナリオ優先であることは少しも矛盾しないどころか、
キャラクターを最も効果的に魅せるのは結局のところシナリオなのだという話ではなかろうか。

ISが原作アレでアニメ反響強いのは、原作時点で文章のシナリオの魅せ方が悪いのだと思う。
269イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:37:18.21 ID:+FcaGkLX
>>264
萌えって何よ?って話だよな。
キャラクターで萌えさせたいだけなら、絵かきになってイラスト賞に応募すべきだろうよ。
そういう外見やポーズや設定ぐらいなら絵かきのほうがより魅力的なキャラをつくれるんだから、
言葉で勝負する作家にできることは何かって考えないと食われちゃうよね。
270イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:39:18.77 ID:SuGNpjgw
キャラクターとシナリオは不可分
キャラを属性だけで立たせようとすると中二になるような気がする
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:44:23.93 ID:edZH1IQY
>>270
ていうか、2chまとめサイトとかの萌えスレまとめで事足りてしまう。>キャラを属性だけで立たせる
GJ部とかはかなりその位置に近いから、ひとつの手法としてはアリなんだろうけど。
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:44:30.26 ID:hlVa11R7
女性に対してひどいトラウマがあって女性を嫌ってて、
そこにバーサクかけられたせいで、女に対して小細工なしにヒドい事してしまう……
…という友人キャラはお前ら的にどうですか。友人として認めてやれますか。
バーサクが最初バーサクだと分からないのが個人的には不安要素なんだが
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:46:50.64 ID:+FcaGkLX
>>272
FFの呪文をそのままパクってどーするよ。
そのなんの革新性もオリジナリティもない魔法をなんとかしろ。
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:49:32.85 ID:edZH1IQY
>>272
小細工なしにヒドいことってのがよく分からんのだけど、基本的にそういうのは相手次第だからどうこう一般化できねーよ。
俺は相手が人生ドロップアウト確実のヤンママ予備軍みてーな女子高生相手とかでもドン引きするのは確実だが、
DQN懲らしめってのはガチ厨二は支持する可能性あるし、逆に幼女とかだったら取りあえず死刑って奴も多かろう。
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:52:15.36 ID:hlVa11R7
>>273
名前なんて気にする事かよ。中身伝われば良いだろ。
一応作中では全く別の物扱い、というかそもそも魔法の類でもありませんよ、っと。

>>274
相手次第か、んー……いけ好かない転校生だけど。
そうだな、もうちょっと早めにバーサクだと分かるようにしようかな、やっぱり。
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:55:17.97 ID:GJeeseAa
キャラどうこうより作者にコンプレックスあんじゃねーかと穿って読んでしまうな
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:06:41.04 ID:srpVPXmK
女性相手だろうがなんだろうが「酷い事」をするのを認めるのは個人的にアウト
トラウマあるからトラウマ作るような事してもいいのかって話で
克服するための手助けを……というならありだけど
行為自体や結果的にその行為を許す友人の人間性は絶対的に否定すべきで
克服できないなら決別どころか敵対するくらいの勢いは欲しい

っても、主人公のキャラにもよるか
別に綺麗な人間しか主人公には認めないってわけでもない
278尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/08(火) 00:08:12.64 ID:MSSHoCXu
つーかそもバーサクである理由が無くね?
洗脳されたって催眠術で操られたっていいし、
前頭前皮質イジられて罪悪感無くしたっていいような
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:08:53.84 ID:zHorTgu2
>>275
被害者が加害者を許せるかも問題かな
被害者自身が加害者を許したら読者も少しはそれに引きずられるだろうし
280イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:10:56.98 ID:VJoaPy1i
一方通行と御坂コピーの関係的な連想の話だと
まず二番煎じと思われるだろうな
281イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:18:25.89 ID:pQbdNePD
大嶺醍哉なんかは悪党臭いけど友人ポジだったなあ
282イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:21:14.02 ID:uF00F/re
ID変わっちゃったけど。考えていた流れは
友人、女性に対してひどいトラウマ(失恋とか裏切りとかいろいろあって)
→非行に走る寸前で主人公に救われる
→数年後、(ごにょごにょ)で極度の興奮状態(錯乱と言い換えても良い)
→なよっちい主人公をオトコにしてやりたい! 女の一匹でも抱けば逞しくなるんじゃねーのw
→女捕まえたから来いよ主人公! ヘイヘイ!
→成敗
という流れ
その後、友人は罪悪感に駆られて女にしっかり謝罪するし、女も事情を知った上で許してやってる。
(というかその後に今度はこの女がバーサク状態になって悪行に走るので、事情はかなり通じる)

関係ないけど彼女が熱出す事を「ほかほかする」と言うのを見てこりゃいーやと思った。
リアル女もたまには参考になるね。
283イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:23:40.86 ID:VJoaPy1i
レイプ的なのは精神的な恐怖だから
女は相手がいい奴だろうが謝罪しようが一生許さないと思うよ
284イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:25:36.79 ID:zo0g4gJt
>>278
わざとケミカル要因書かなかったろオマエ

>>282
一次落ちぽ
285イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:27:16.25 ID:MRtf9U76
>>282
女性がきっかけで非行に走ったなら逆に主人公を女性から遠ざけようとしそうなもんだけど。
その流れだと行動の理由が「主人公に女を抱かせるため」って部分に説得力を感じない。
尻軽そうな女に性的に迫られてトラウマ再燃してプッツンして殴ったとかの方がまだマシ。
286イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:27:43.42 ID:CVBesZ55
>>282
カテゴリーエラーっ言葉しってるか?
287イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:28:49.54 ID:YCJ19+Br
女の「許す」は怒りの許容量を少し増やすだけっていうからな
それまでの怒りを全部チャラにするわけではなく、蓄積は続くっていう。
パタリロのどれかの話で旦那が浮気した奥さんが「許すけど忘れない」て言ってて
妙にリアリティ溢れてて感心したことがある
288イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:31:56.66 ID:VBfecWck
>>283
少女マンガならイケメンで金持ちなら無罪どころか愛が芽生えるぞ。
289イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:32:28.04 ID:uF00F/re
うん、なんか話してる内に自分でもこれはねーなと思い始めたわ。
とにかく構成的には友人主人公のためと悪事働き激しく後悔、女その悪事に巻き込まれる
という展開が必要になるのだけど、逆に言えばそれだけだし、もうちょっと改善の余地を模索しよう
290イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:36:48.10 ID:pQbdNePD
救いようのない悪党の友人ってのを考えていたが
おまえらの反応を見るに控えるべきなのかなあ
291イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:37:49.01 ID:VBfecWck
>>290
禁書の一方通行さんじゃないか
292イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:39:19.00 ID:MRtf9U76
一方さん色んな人に救いの手は伸ばして貰ってるけどな、本人が救われたがらないだけで。
293イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:41:32.05 ID:uF00F/re
一方さんは偽悪すぎて嫌だ
294イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:41:59.90 ID:V+Wx1BoG
救いようの無い悪党が悪党って言うのを考えたんだけど別に使って良さそうだな
295イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:26.91 ID:vUEEbmoN
偽悪そのものは否定しないけど
一方さん見てると
あそこまでわかりやすくしないとダメなんかね、て気分にはなる
296イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:57.65 ID:YCJ19+Br
悪じゃなくて、人とは違う価値観を確立させた人間ってのは居ると動かしやすいと思うよ
主人公との間柄も、信頼とか友情というよりはギブアンドテイクによる平たい関係だったり。
ハンターのヒソカみたいな
297イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:53:26.77 ID:V+Wx1BoG
>>296
あれは作品自体善悪がはっきりしていない
298イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:55:14.67 ID:CVBesZ55
>>290
そう言うのは祥伝社ノン・ノベルとか講談社ノベルのジャンルだよね。
泣き叫ぶ少女の腕が血を吹を噴出させながら千切れていてくるくる飛んだり、
暴れる人の頭を足で踏みつけながらチェインソーで切り飛ばしたりとやりたい放題だよ。
299イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:46.90 ID:pnlQX22U
えっ!?ハンターハンターが連載再開しただって!?
300イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:53.84 ID:VBfecWck
>>298
ちょっと両社の応募ページ教えてくれ。
いま、単騎で全人類を殲滅できる拳法を会得した男の話を書こうと思ってるんだが、
あまりにもラノベ向きじゃなくて困ってるんだ。
301イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:57:46.12 ID:MRtf9U76
地球割りでもすんのかその男w
302イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:58:16.78 ID:wVBXDidD
全人類を殲滅できる拳法があるなら、それを修得した人間がそいつだけとはかぎらないし、そうであるなら全人類を殲滅できないんじゃないの
303イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:14.60 ID:V+Wx1BoG
ラノベ向きじゃなくても面白ければいいんじゃね?
304イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:45.87 ID:zHorTgu2
じゃあ俺は単騎で全人類を救済する田舎の大工の話を書くぜ
305イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:56.73 ID:CVBesZ55
306イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:05.12 ID:srpVPXmK
そもそも実証のない事例を謳う拳法が
そのままのパフォーマンスを有していた例があるであろうか
307イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:03:17.39 ID:TuNreFvn
人とは違う価値観というか、キャラは全員違う価値観持ってるもんでね?
魔王を倒す!ってパーティ組んでも、勇者は単純に正義感、戦士は腕試し、魔法使いは魔王の技術を盗む為、商人は報奨金目当て、みたいな。
目的ってその人の価値観出るしなー。
世界を滅ぼす魔王にも穢れた世界を浄化するって目的あるかもしれんし。
価値観って言葉のとらえ方にもよるが、行動指針から逆算して価値観の相違を出すなー。
308イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:05:20.64 ID:VBfecWck
>>302
本人が編みだした。
分かりやすくいうと、デューク更家みたいな歩法で歩くだけで、
見ている人間が顔中の穴から血を噴きだしてバタバタ死んでいくという
戦略級格闘術。
発表する場所がなくて困ってたんだ。

>>304
オチはそれ。「みんなパライソさいぐだ!」みたいな。


>>305
ありがとう。どうやって応募したらいいのかまったく分からんが……
309イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:06:15.36 ID:TuNreFvn
全人類を滅ぼす拳法って凄まじいなw
呼吸法で放射能に耐性つけて、シェルターの壁をぶっ壊せる破壊力の打撃が出来れば可能かもねー。
310イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:06:53.45 ID:CVBesZ55
>>308
西尾維新とか花村萬月を拾ったところだからそれなりに実力がいるよ。
311イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:07:45.31 ID:wVBXDidD
あれ、花村萬月ってすばる新人賞か何かじゃなかったっけ?
312イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:08:01.03 ID:TuNreFvn
>>308
歩く"死"そのものかw
魔眼の上をいくなw
313イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:09:05.12 ID:CVBesZ55
>>311
そりゃすまん。
けどまぁ、そういう人たちが連載してるところだ
314イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:10:04.43 ID:VBfecWck
>>310
頑張るよ。生まれたときからおれに取り憑いている創作の悪霊の限界を試す良い機会だ。
315尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/08(火) 01:11:07.85 ID:MSSHoCXu
>284
なんでそう思ったん?

>299
なんでそう思ったん(泣

>308
>どうやって応募したらいいのか
@原稿を紙ヒコウキにして飛ばす
A深夜、下読みの耳元で音読
B手書き原稿をお焚き上げする

どれでもOKおやすみなさい
316イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:11:44.59 ID:rcNiZm05
一方さんが悪の美学とか語り出したときは思わずハハッと声が漏れたな。
317イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:11:49.07 ID:MbXUbMGI
花村萬月のwiki見て
>前立腺癌の予防のために、毎日自慰を欠かさない
ってあったからイメ検したら案の定禿だった
318イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:12:53.61 ID:VBfecWck
>>312
デューク更家とガン=カタと直死の魔眼を悪魔合体させたら、
「人類すべてを敵にしても、全力を出すまでもなく勝ってしまう……」
と悩む超人主人公が完成した。
319イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:13:36.61 ID:TuNreFvn
>>314
黒魔術と太極拳の融合って事にして、普段は封印してて誰もいない所で鍛錬、そこを近隣の目の見えない少女に会って、その少女の迫害を止める為に村を滅ぼしてーー
ってやるとラノベっぽくならないかな?
320イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:13:39.77 ID:pQbdNePD
>>298
そこまではやらせる気がない
というか必然性がなければ悪事を働かない理性的な悪党を考えているんだ

悪事を働く父の背中を見ながら
優しい母に愛情を注がれて育ち
相反する両親に板挟みになりながら幼少期を過ごす
四歳で自らが父の才能を受け継いでいると自覚し
抑えようのない悪意の向けどころを探すため知識と経験を積み始める
その過程で善人の装い方を覚えた彼であったが
主人公と出会い仮面を看破される

救いようのない悪党って言うよりは
矯正し難い悪の性を抱えた男って感じだな
321イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:36.51 ID:TuNreFvn
>>320
自身に眠る破壊願望との精神的葛藤を描いて、そこを主人公に殴られて説教されるんですね分かります。
それなら決定的な悪事をはたらく直前に主人公に止めさせた方が良い気もするなー。
322イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:46.25 ID:wVBXDidD
>>316
しかも内容が露骨に正義の味方に憧れてる辺り偽悪すぎて困る

>>317
花村の著作はちょいちょいエロシーン出てくるんだよな
惜春とか主人公がオナニーして賢者モード入る場面がわりとあるし

でも読んじゃう
323イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:20:06.22 ID:VBfecWck
>>319
ラノベっぽくする方法はいくらでもあると思うし、
そう考えたこともある。

でもおれは、このネタが一番生きる舞台を作ってやりたいのだ。
それにはラノベは向いていない。ただそれだけのこと。
324イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:21:21.37 ID:MRtf9U76
>>320
悪事に必然性とかあるか? 必然性のない身勝手さが「悪事」の本質ではなかろうか。
325イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:23:52.08 ID:wVBXDidD
必然性というか必要性って当人にすればある程度はあるものだと思うが
チンピラにしても「社会から脱落してそういう風に生きるしかなかった」奴らがぞろぞろいる
そんな環境にいても頑張ってる人はいる、なんて反論はそいつが追い詰められてそういう道を選んだことへの反論としては無意味だし
326イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:23:57.43 ID:V+Wx1BoG
悪役たる悪役はアンブレイカブルのサミュエル・L・ジャクソンかなぁ
・L・ が顔に見えるww
327イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:29:06.39 ID:pQbdNePD
>>321
過去に主人公の説教パンチを受け
理性と悪意の折り合いの付け方を身につけ
主人公の裏方に回って汚い部分を全て引き受ける
てな感じにしようかと
>>324
掘り下げるとキリがなくてな……とりあえず友人には
目的達成の手段として悪事を選択するハードルが存在しない
って作中で語らせてるけど
328イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:32:46.62 ID:MRtf9U76
>>325
つーても結局のところ身勝手でやってることに変わりはないわけで、所詮は誰かにとっての迷惑行為だし、
必然性とか必要性って言葉を使っちゃうのはなんか環境のせいにして弁護してるみたいで違和感あるんよね。
329イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:39:21.74 ID:wVBXDidD
>>328
それこそ個人の思想でしかないと思うよ
例えば自殺の話なんかで「自殺をするのは逃げだ」とか「家族を思えば自殺は出来ない」なんて話があるけれど、
視点を変えれば「所詮は自殺するほどの環境に置かれなかった人間の言葉でしかない」という意見もある
要するにどういう思想か、という規模の話でしかない。そも環境のせいにして弁護と言うけれど、割と的外れでもないしな
330イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:42:28.76 ID:vUEEbmoN
>>320
そのノリなら別に問題ないと思うが
大分ヘビーな題材だし、ヘビーにしてこそ活きる題材だから
ラノベ、しかも新人賞作品ではかなり暴れ馬だと思うぞ
まあおまえがいけると判断したのなら止めはしないが
331イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:43:18.07 ID:MRtf9U76
>>329
書いてて気付いたが堂々と悪事を働く悪党ってキャラが環境を盾に自己弁護に走るのがキャラクターとしてしっくり来ないんだよな、俺は。
要するに本来の意味での確信犯みたいなのをイメージしてたからさ。
332イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:43:35.24 ID:rcNiZm05
>>325
そういう輩には「畜生道に落ちるくらいなら人道をつらぬき清貧を抱いて死ね」と自分なら言うな。

幸福はゼロサムゲーム? 人を不幸にしなければ自分が幸せになれない?
ハッハッ、自分が不幸を我慢するだけで他人の幸せが続くならそれで良いじゃないか!
人の幸せを眺めていれば自分も幸せ! たとえ凍え死ぬことになってもパトラッシュは幸せだったし最後には天国へも行けた!

今外の道路で車が事故ったっぽい。深夜だからと猛スピードを出すからこんなことになるんだ、アホめ。
333イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:46:44.52 ID:srpVPXmK
暗がりで幽霊を見た可能性
334イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:48:18.86 ID:V+Wx1BoG
>>332
いいセンスしてると思うww
335イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:49:58.11 ID:zHorTgu2
>>332
パトラッシュが幸せでもな〜
336イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:50:18.25 ID:vUEEbmoN
>>332
勿論言うだけ言った後ちゃんと助けてやるんだよな
337イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:53:33.24 ID:3ZMP2uMp
>>332
もうネロ
338イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:54:03.46 ID:CVBesZ55
>>332
そういう説教ネタは禁書目録の上条さんでお腹いっぱい。
339イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:54:44.25 ID:MRtf9U76
>>337
だれうま
340イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:55:25.87 ID:srpVPXmK
みんなの反応面白いな
なんで俺、事故った人を擁護してんだ
341イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:56:33.99 ID:pQbdNePD
>>330
萌えエロバトルラブコメに出す予定の
クール眼鏡キャラに肉付けしていったら悪党になっちまったが
別作品に回すべきか……
当初はきれい事を押し通す主人公と悪事を許容する友人のコンビで
やっていこうと思っていたんだがな
342イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:58:50.01 ID:wVBXDidD
>>331
まあ確かにフィクション的には堂々とした悪役が「仕方なかったんだよ!」とか言い出したら「ダセえからやめろ」とは思うよなw
343イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:02:39.88 ID:vUEEbmoN
>>341
絶対できないとは言わないし
神がかったセンスがあればなんとかなるかもしれないが
俺だったらその条件で、そのキャラを掘り下げるのは避けるわ
344イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:17:46.65 ID:rcNiZm05
すぐに助けに行けないところに自分の弱さを見た気がした。
「かくありたいと思っているだけ」ということが証明され、自分は、自分は……ぐぬぬ。

ラノベなんか読んでいるからこんな風になるんだよな。
345イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:30:41.99 ID:V+Wx1BoG
>>344
人間らしいと評価しよう
てか即断できたらそれはもう人じゃない気がする
346イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:35:14.11 ID:jx5V8XXv
しかもラノベに責任転化ですかい
347イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:40:38.58 ID:V+Wx1BoG
>>346
責任転嫁と言うより
実のない価値観を持った自らを揶揄してるんじゃないか?ww
348イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:44:17.70 ID:vUEEbmoN
信念と言動が一致しない悪役ていいかもしれないな
349イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:46:56.41 ID:V+Wx1BoG
>>348
小物臭のする悪役しか想像できない自分が悲しい…
350イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:51:13.32 ID:VJoaPy1i
世界征服を標榜し駄菓子屋で10円のガムを盗む秘密結社
351イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 02:58:34.08 ID:srpVPXmK
つまり、駄菓子屋の衰退は悪の弱体を目論む正義の仕業という事か
352イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:05:03.38 ID:V+Wx1BoG
>>351
一気に経済っぽい話になったww
狼と香辛料に代わる新しい経済物ってことでどうだろう?
353イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:15:12.28 ID:zHorTgu2
もし駄菓子屋がドラッガーのマネジメントを読んだら
354イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:19:37.26 ID:MbXUbMGI
もし文学少女がドラッガーのマネジメントを食べたら
355イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:27:19.18 ID:7nJfW3RJ
>>351
指を一本ずつ折っていくように、悪の組織を外堀からじわじわと追い詰めていく正義の味方か。
戦隊ものとかはある意味、常にそんな感じだけど。
五人もいるんだから、一人ぐらい対症療法でなく敵の頭を(3話目ぐらいで)潰そうとする奴がいてもいいよな。
356イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:33:01.83 ID:BO7+j8Q2
>>341
「おまえはきれいなままでいい。汚れを被るのは俺がする」
なんてキャラはままあると思うけどね。
ヒロインが守護者役で、それ以下でなくそれ以上を望んではならない、
という感じで悪辣な行為も躊躇しないキャラになった。
それが私的な感情が絡み始めて、より非道になっていくわけだが。
357イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:53:42.10 ID:3ZMP2uMp
うまい棒で有名なやおきんは日本中から10円玉を回収しようと企む秘密結社だったのだ
358イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 03:55:19.94 ID:JTbBJUxe
>>355
敵がどこにいて、どれくらいの勢力なのか分かっていて、十分な戦力が最初からあればそういうことも出来るけど、
たいていの場合、ヒーローたちは「いきなり侵略してきた敵を相手に準備不足」「奇襲されて組織壊滅して自分たちだけで対処」なんてな状況だったり、
事前に分かってても、博士とかの個人が用意できる範囲とか、超古代人とかが残しておいてくれた遺産頼りだから、
戦うための体制作りからしなきゃなんなくて、いきなり本拠地攻めはよゆうないんだろう。
359イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:50:42.08 ID:6ctYyAyI
「特捜ロボ・ジャンパーソン」だと、最初に出てきたギルドという組織を二話目でいきなり壊滅させてたな
まあ、その後三つのあらたな組織が出てきたけど
360イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:56:47.40 ID:HsKeqFYM
>>341
>当初はきれい事を押し通す主人公と悪事を許容する友人のコンビで
トライガン?
361イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 07:49:35.17 ID:2gK1vXdU
ウルフウッドは神キャラだった。俺が言えるのはそれだけだ。
362イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:12:48.86 ID:tGKNV43X
>>308
>見ている人間が顔中の穴から血を噴きだして
だったら、目をつぶって殴りかかると、勝てるのでは。
363イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:35:53.92 ID:7Rq1ILS2
今やってるゴーカイジャーは敵組織と戦う気がまるで無いという
364イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:49:23.97 ID:V+Wx1BoG
>>362
すごいよ!マサルさんですね。わかります。
365イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 09:20:18.54 ID:VJoaPy1i
豪快じゃなくって誤解だったんだよ
366イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 09:22:29.94 ID:gGnCW1FL
夢の中で入賞しているような・・・
締め切りがなければとっても嬉しいなって
もう何も怖くない
奇跡も魔法もないんだよ
後悔なんてないわけない
こんなの絶対おかしいよ
本当の評価と向き合えますか?
あたしってほんとバカ
367尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/08(火) 09:54:45.02 ID:MSSHoCXu
>366
354(文学少女がドラッグ)の結果か
368イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:08:05.65 ID:pQbdNePD
文学少女がヤク中

ところで
ドラッグ&ドロップって言葉がパソコン用語だと今知った
麻薬で堕落させることかと思ってたわ
369イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:36:03.69 ID:VJoaPy1i
ヤクネタもとっくに手垢ついちゃってるしえんため業界すごすぎる
370イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:50:55.22 ID:usRjotGO
ラノベ読んだことないけど書いてみるかな
受賞したらよろしくな
371イラストに騙された名無しさん :2011/03/08(火) 10:55:53.48 ID:LIBF1ud4
ぶっちゃけラリベ読んでると豪語する人の書くものって
ハーレムかつまんない学園物ばっか
読まないほうが良い物書けるっていうのは分かる気がする
372イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:38.59 ID:VJoaPy1i
劣化筒井みたいな作品書いて下読みに鼻で笑われる可能性もあるにはあるけどね
373イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:01.73 ID:usRjotGO
>>372
一番影響受けたのは北杜夫だわ
ゴキブリ主人公に本書くんたぜ
ぱねえわ
374イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:20:39.38 ID:VJoaPy1i
悪いこたいわん
すばる文学賞にしとけ
375イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:34:07.58 ID:tGKNV43X
>>373
おお、懐かしい。「高みの見物」でしたな。
でも、あれ、内容的にはゴキ度があんまり高くないのが残念だった。
出来れば、ダストのオデンとの恋愛模様が欲しい。
ぜひとも、そんなシーンを入れて、がんばってくれ。
376イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:09:33.39 ID:vhIcmMKX
>>371
知り合いが去年の某ラノベ賞で下読みやった話を聞いたんだけど、
割り当てられた数十本の作品は、むしろラブコメとか軽い話の方が少なかったらしい。

以前レーベルに強いハーレムモノが欲しいって担当さんは話していたそうで、
「読まれるもの」と「書きたいもの」は違うんだなぁって思ったそうな。

上の担当さんの話はあくまで自社レーベルの話で、賞レースには関係ないので注意。
そこでは「○○のジャンルを優先して通せ」とかは一切話さないそうなんで。
377イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:09:11.21 ID:2gK1vXdU
勢いで書いてたら主人公が死んだ。
分岐点の戻るか、超展開にするか、そこが問題だ。
378イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:14:59.01 ID:srpVPXmK
望む方向に導かずに
都合が悪くなったから殺しちゃうなんて
神様って酷い事するよね
379イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:52.77 ID:6ctYyAyI
>>377
「仮面ライダー龍騎」を見ればいい
380イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:23:15.76 ID:HsKeqFYM
>>377
ご都合主義にならないよう、かつ超展開で。
できれば読者に「ちょwwwwwwwおまwwwwwwwww」と噴かせるくらいの勢いで。
381イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:26:25.84 ID:pQbdNePD
質問
電子書籍等のネットを利用した商売展開を積極的にやろうとしているレーベルって角スニ文庫であってるよな?
382イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:26:51.36 ID:Fsva2hb4
>>377
主人公の生き死にもコントロール出来ない作家が後付けで何かやったって無駄だよ。
素直に書き直せ。
383尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/08(火) 16:32:40.84 ID:MSSHoCXu
>377>380
おお しゅじんこう よ
しんでしまうとはなにごとだ

>368
>ドラッグ&ドロップ知らなかった
COPY C:\JAKIGAN.txt A:\
384イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:33:33.46 ID:2gK1vXdU
とりあえず美少女出してなんとかしてもらうわ。
美少女なら何でもできるはず。うはっ中盤から新キャラwwww
385イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:36:51.35 ID:MRtf9U76
>>384
あとで書き直して前半から顔見せさせるか伏線張っとけばおk
386イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:37:57.25 ID:E+/q6qNw
>>377
ゾンビにさせれば解決
387イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:53:18.59 ID:zPR7vGyQ
主人公 人体の右半分を物理的に切断、なんとか生きてる
ヒロイン 内臓が物理的に全滅、なんとか生きてる
ライバル 顔が焼かれる、結構無事
ラスボス 108個の肉片に分解、なんとか生きてる

俺はこんな感じだな
388イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:56:34.16 ID:QWuYjpl8
タイトル&テーマソング「僕らはみんな生きている」だな。
389イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:03:40.96 ID:PQs9xjVw
みんな物語の骨子を仕上げてから書いてるんじゃないのか
案外いきばたりあったり?
390イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:04:11.98 ID:E+/q6qNw
おおええああええおおええああえ〜

おおええああええおおええああえ〜
391イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:12:29.65 ID:MRtf9U76
>>389
細かいプロット組んで順調に進めるほど、途中で新しい展開や要素が浮かんできてぶち込みたくなるもんなんだ。
書きながら考えてると逆に脱線しない。進まないけど。
392イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:18:05.72 ID:oPlAWkfB
細かいところは行き当たりばったりで楽しく書いてる
ただ一つの小説として形にしようとすると面倒なことになる
今のやつも書き上がった後の推敲のほうが時間かかりそうな予感
もっと効率よく書けるサイノーがほしいおおおおお
393イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:19:39.56 ID:gRgd5+j8
>>389

書き出し部分、一番最初に浮かんだシーン、山場素案、エピローグ

これだけ前後も気にせずに5〜10DPで書いてみて
中を埋めて行くうちに新キャラ出たり考えもしなかった展開が浮かぶ

それも書いていると必ず繋がらない箇所が出て来て数日悩むw
394イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:22:28.05 ID:VJoaPy1i
>>388
よくしらんがそれは「僕らはみんな生きている」ではなく
「手のひらを太陽に」ではないのか?
395イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:28:20.70 ID:QWuYjpl8
あーそーだった。
396イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:50:03.68 ID:BO7+j8Q2
>>387
ヒロイン
首から下を喪失したり、上体を破壊されたりしたけど生きてはいる。
ラスボス
最終的に首から下を切り離して、手も足も出ない状態にされた。
サブヒロイン
左腕を肩から破断。出血性ショックで重態。
主人公
尻を切り裂かれたが、わりと平気。

バランスが悪い気がするけど、これでいく。
397イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:09:50.80 ID:zhdXmT2U
徒然なるままに書くのもよいが
やはりプロットは重要だと思うぞ
俺なんかプロットのレベルが宮崎駿の絵コンテ並で
プロットのみでも3次ぐらいまで残る自信があるよ
なんなら晒してもいいよ
398イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:12:37.18 ID:PQs9xjVw
>>396
尻を切り裂かれて4つに割れたのか
399イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:15:26.71 ID:PQs9xjVw
>>397
参考までに頼むわ
400イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:17:25.50 ID:zhdXmT2U
>>399
仕方ねぇな〜。
待て待て今書くからさ。
20分ほど時間くれ!
401イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:17:32.17 ID:Izcqenmf
またいつものやつか
402イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:17:41.93 ID:BO7+j8Q2
>>399
例の斬新なサイボーグだと思うぞ。
403尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/08(火) 18:31:12.67 ID:MSSHoCXu
マルシン♪
マルシン♪

サイボーグ♪
404イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:32:21.01 ID:VJoaPy1i
カネマルシン♪
カネマルシン♪

サイボーグ♪
405イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:37:19.86 ID:PQs9xjVw
>>400
リミットまであとワミニッ!!

406イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:58:41.22 ID:zhdXmT2U
 朝陽は赤々と、まばらに散らばる雲を映していた。時計は激しく起床の合図を告げた。ゆっくりと首を振り
ながら、もたもたと支度をするのは、上条アリス。15歳。一見美少女。で、女子ボクシング日本チャンピオンの
肩書を持つ。さらには、戦績76戦無敗74KO勝利。そう、ハードパンチャーだった。
 アリスは、お気に入りの真っ赤なパーカーに着替えると、すぐにパーカーを被る。そして冷蔵庫へ行き、
生卵10個を取り出すと、丁寧に割って、ジョッキに入れた。またそれを一気に飲み干す。豪快だった。

 玄関を出ると、軽くシャドーボクシングをした。軽快なフットワークは、美しく、そしてしなやかだった。大きく呼吸
すると、すぐに走り出した。そう、アリサの一日の始動である。が、すぐに最初の交差点で車に引かれた。
 そう、ボクシング生命の終わりを告げたのだった。

 目が覚めた時には、一週間が過ぎていた。グルグルに巻かれた包帯は、イタイタしく、アリサに巻かれた
包帯の隙間からは、ポロポロと涙が落ちいた。

 さらに一カ月を経て、学校に復帰したが、もはやすべてが嫌になり、ごく一般的なダメ高校生に成り果てて
しまった。が、ひょんな事から将棋部に入ることなった。が、彼女にやる気などなく、ただ、川の流れに身を
任せていたのだったが、やがてひょんな事からプロ女流棋士に『角落ち』とはいえ、勝ってしまい。面倒な世界
に引きずりこまれて行く。

 気がつくと、いつの間にやら、将棋の虜になってしまった。そんな彼女は、新宿のとある将棋道場で賭け
将棋を初めていた。――新宿の殺し屋――と呼ばれた。
 たまに出る将棋大会では、他を圧倒し、はたまたプロ相手に『平手』でさえ勝つ様は痛快であり、やがて
アリサは、『神の一手』を追い求めて名人『羽生善治』に最後の決戦を挑むのだった。
407イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:02:57.17 ID:Fsva2hb4
いつも通りで安心した
408イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:03:04.20 ID:pQbdNePD
……なんか降りてきた
これで来年度のスニーカー学園大賞は勝つる
409イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:04:15.31 ID:duPZiWx6
新宿の殺し屋w
さすがだわ
410イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:11:12.25 ID:MRtf9U76
スニーカー自体がレーベルとして負け戦なのは言っちゃいけないことだろうか……
411イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:12:38.52 ID:PQs9xjVw
>>406
これがラノベか!
勉強になるわ
412イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:13:05.52 ID:vUEEbmoN
>>410
誰もが諦めかけたその瞬間に颯爽と主人公が登場するんだろ
413イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:18:01.64 ID:0/ir+JJw
銀河美少女!とか言いながらヒロイン出しとけば大ヒット間違いない
414イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:18:27.82 ID:oPlAWkfB
>>406
スポ根もの、と見せかけて将棋バトルもの
と見せかけて二重人格ものか

深いな
415イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:19:31.17 ID:hfsvV/bp
>>409
路上のカリスマ的ななにかを感じる
416イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:19:36.07 ID:Fsva2hb4
絵が付いてりゃイケるが投稿作では無理だな
417イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:23:25.41 ID:pQbdNePD
>>410
マジレスするとレーベル自体は残念だが宣伝力は結構な物だと思うんだ
加えてザスニ廃刊にメディアミックス弾切れぎみの現状
だからこそ新人に強い後押しを期待できるかもしれない
ハルヒの蜜の味を忘れられないだろう編集部に絶好の餌投下したる
丁度レーベルの現状に相性の良いプロット思いついたしな
418イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:35:02.23 ID:zHorTgu2
>>417
ハルヒの味を忘れられない編集部は大賞受賞者に記者会見まで開かせて見事に潰しました
419イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:46:07.08 ID:jx5V8XXv
ハルヒの味……
420イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:16.58 ID:Fsva2hb4
スニーカーはいつも新人プッシュするけど反応鈍いとすぐ切る。
そのへんの「切るライン」がハルヒのお陰で変に上がってる感じ。
421イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:01:57.35 ID:Ka1tMk4K
有能な副将の有無が勝敗を決める。
その理屈で言えば一位しか育てようとしない靴は大局で負けると思う。
422イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:04:48.34 ID:cLRplO35
というか、すでに負けてるような……
423イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:42.97 ID:Izcqenmf
正直、スニーカーは今落ち目度が半端じゃないな。
このままだったら電撃ともさらに差が広がるし
MFにまで置いて行かれるだろ。
安定感ある富士見ファンタジアとも相対的に差がつきそうだし
424イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:40:29.95 ID:0kVVDxuG
ちと質問。
応募枚数80枚以上で、完成した作品が79枚と3行。
もう少し増やしたほうがいいか?
425イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:42:52.97 ID:pQbdNePD
MFの弾数の多さとファミ通の看板維持能力は他レーベルにも見習って欲しいところ
426イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:42:59.37 ID:srpVPXmK
蛇足でない限り、加えるものがあるなら加えて損はないと思うよ
427イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:55:18.31 ID:0kVVDxuG
それが、どうエピソード増やそうと明らかに蛇足。
枚数稼ぐなら改行しかない状況。
どっかの章を根本的に書き直したほうがいいかな?
428イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:57:23.45 ID:6t7HhITo
ミステリーか?
429イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:01:57.46 ID:MRtf9U76
基本的に規定枚数を満たしてない作品なんてのは、短編薄めたようなスカスカか説明不足描写不足を疑った方がいいぞ。
このスレでも前に居たけど、評価シートに「もっとシナリオ練れよ」と書かれるタイプとかね。
430イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:03:40.82 ID:0/ir+JJw
情景を詳しく書き込むとか人物描写を増やしてみれば?
ストーリーを増やすわけじゃないし蛇足にはならんだろう
431イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:07:24.94 ID:pQbdNePD
エピソードをどう増やそうが蛇足なんて状態は
よほど完成度が高くない限りありえない
432イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:10:44.82 ID:srpVPXmK
読者視点で言えば
事後の余韻やエピローグは
ダラけていたいのでなるべく長い方がいい
俺はね
433イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:11:10.50 ID:YCJ19+Br
枚数が足りない作品って、作中のイベント数を数えたら致命的に足りないことがまれによくある
他の作品で使おうと思ってたイベントとかでいいからうまくアレンジして入れてみるといいよ
434イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:15:59.08 ID:Fsva2hb4
イベントが段階踏んでなくて超展開になってるか、逆にヤマもオチもない睡眠導入剤になってるかのどっちかだな。
435イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:22:51.32 ID:0kVVDxuG
>>428
いや、さすがにミステリーを電撃に投稿する勇気はないw

>>429
いやさ、「80枚以上」なんだから、79行と3行でもぎりぎり80枚目にはかかってるじゃんか。
それを、「せめて80枚は超えましょう」と理解するのか。
ぼくは、なんとなく「80枚を超えて」という意味かとも思うんだ。

>>430
下読みしてほしい。

>>431
うーん、やっぱり未完成なんだろうね。

>>432
わりと緊張感を持って余韻ばりばりで終わらせてるんだけど、こういうのはラノベでは
好かれないのかね。

>>433
イベントというか、日常描写になっちゃう。

>>434
あーありえるなorz
436イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:28:23.87 ID:MRtf9U76
>>435
むしろ「80枚くらいは普通に超えてからがまともな長編です」だと思う。
80枚はゴールラインじゃなくてスタートライン。
437イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:37:19.15 ID:69BpZfv8
>>436
八〇枚は中編だろう。
長編は二〇〇枚くらいからだろう。
438イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:39:40.89 ID:MRtf9U76
>>437
だろうも何も電撃の規定80枚からなんだけど……
ていうか文庫の1Pを1枚で換算してないか? 見開きだから単純計算するとP数は2倍だぞ。
439イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:41:33.03 ID:nQLHSgMO
80枚て、400字詰めで?
それ今書いてるヤツのプロローグ+1章の枚数だw
440イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:47:14.67 ID:MRtf9U76
>>439
いや400字詰めで80枚じゃ短編だよw むしろ短編にも足りないんじゃないか?
電撃の規定フォーマットでの話な。
441イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:51:12.39 ID:Fsva2hb4
さすがに短編には足りるよ>400字詰め80枚
442イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:59:31.01 ID:vIad+oAi
>>418
会社のお偉いさんをズラリと並べて
あらゆるメディアミックスをやっていきます、早ければ年内にアニメ化します!
なんて宣言されたら逃げたくもなるわな。
あれはうらやましではなく、かわいそうだった
作者の人、一巻だけ出していなくなっちゃったし
443イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:06:30.32 ID:0/ir+JJw
君には期待しているよ
我が社の命運は君に掛かっている
多額の資金が動いているんだ。君だけの作品とは思わず責任感を持って頼むよ
失敗した時は……ははっ、君なら心配無いか
なんてのをお偉いさん方に言われたらそりゃ逃げるわ
なんていうか、重い女に引っかかった感じ
444イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:20:41.46 ID:srpVPXmK
俺の首一つで済むなら……!
俺に任せろー、バリバリバリー
445イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:21:13.42 ID:pQbdNePD
>>442>>443
むしろ燃えてくるわそれ

高校にオタ趣味を共有できる友人が居ない主人公
掲示板で知り合った趣味仲間が市内に転校してくることをきっかけに初めてリアルで会うことに
変態紳士的なやり取りを日常的に交わしていたので男かと思いきや相手は美少女だった
彼女はネット上に部活を作り市内の同じ境遇
(オタ趣味を周りと共有出来ない)の学生を部員として集めようと言い出す……

学園日常部活モノの始まりとしてはこれで充分だよな?
446イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:25:07.07 ID:srpVPXmK
>445
スタートとしては別にいいけど
行動力のあるヒロインに引っ張られる男主人公で日常、か
ぶっ飛んだイベントなしでどこまで読者を惹きつけられるか
ものすごくセンス問われそうじゃない?
447イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:26:20.10 ID:MRtf9U76
>>445
話の筋はそんな感じでいいと思うが、どうも読者の牽引力が足りない気がするので俺なら時系列いじって既に面子が集まった状態か、
集める活動を始めたところから入るかなぁ。ぶっちゃけ、素直に出会いから入るとハルヒと被りそうなのが最大の理由だが。
448イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:29:41.52 ID:HE2JpH1t
なあなあ、過去に「ツンデレ母」ってニッチなキャラはどれくらい存在したかな。
坂本真綾声が似合いそうな感じの。
449イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:38:23.04 ID:0/ir+JJw
>>445
ありきたり過ぎて読みたいとは思わないかな。少なくとも俺は
学園日常部活モノは漫画で大抵やりつくされてるから二番煎じ感が強い
ラノベで言うと僕は友達が少ないが似たような内容らしいし、今の段階だとそのまんまの印象を受ける
差別化をはかる要素が冒頭に欲しいかも。インパクト大なヤツ
450イラストに騙された名無しさん :2011/03/08(火) 22:38:36.25 ID:fRKSRh1K
ブレンのママンとラーゼフォンのママンだな
後洋画で見た「このメス豚がぁ」とか言いながら
息子の恋人ぱっくんちょしちゃういたいけな母さんとか
451イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:43:48.73 ID:TjvK0E7C
そのへんのママンはただ病んでるだけなんじゃないかとの意見がw
452イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:44:31.33 ID:0kVVDxuG
>>445
どれだけ特殊な部活を持ってくるかがセンス問われるところでは?
まさか「魔堂院」なんて部活、認められるわけないよね?
453イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:46:23.89 ID:NibIPcQv
ダークシュガーは残念だったな。
何気にその記者会見に参加してたけど。
454イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:59:04.05 ID:pQbdNePD
>>446
オタ趣味仲間の集まりって性質から場面ごとに話の牽引役を変えることも容易だし
少なくともヒロインに引っ張られっぱなしにはならないと思う
>>447
自己紹介インパクトイベントがなければハルヒ意識はされないんじゃないかな
ある程度キャラが集まったところで始めるのは捻った形で取り入れる予定
>>449
鉄板嫌いな人も多いから仕方がない
あと主人公は趣味友達は居ないけど友達は普通に居るぞ
455イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:59:20.57 ID:7nJfW3RJ
>>453
だったらタイトルぐらい覚えたげてよ
456イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:03:52.17 ID:W7y4Pf1H
シュガーブラックは惜しいことをした
新人に期待をかけすぎた
457イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:04:46.31 ID:vIad+oAi
>>455が突っ込まないと気づかないところだったw
458イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:09:31.87 ID:ktWcrXZH
>>450
>>451
というかそもそもデレ無くね、と思ったw
まあ、出てくるのがこれくらいなら大丈夫かな。
属性ありきで考えたキャラぎゃないけど、なんとなくいけそうな気がしてきた。
459イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:32:46.50 ID:srpVPXmK
揺れるようなふにゃちんなんかなくなってもいいんだよ
460イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:33:28.18 ID:srpVPXmK
マジごめん、超誤爆
461イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:44:46.23 ID:MRtf9U76
>>454
ヒロイン自ら部活を立ち上げて積極的に部員集める筋の話は、読み手にとってハルヒの影響を感じるんじゃないかと思ったんだよね。
MFには実際そういうの何作かあったし。まあはがないもその類型なんだから結局キャラが立ってれば差別化は出来るんだろうけど。
462イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:47:37.10 ID:tGKNV43X
「わかったよ。集めてやろうじゃないか」
で、ずいぶん印象は変わるのでは?
463イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:11:00.85 ID:NUwgCXdX
>>462
それだと今度は俺妹になっちゃわんか?
464イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:14:51.35 ID:p2rlnFkK
>>463
あれは一種の様式だし
その部分使っただけなら具体的に「〜の真似」とはまでは言われないだろう
465イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:15:59.01 ID:MZaizQHm
俺の妹を集めるための部活、これだな
外人から年上の妹まで幅広くニーズにお応えいたします
466イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:22:46.22 ID:IEJ6ydFO
>>445
ハルヒを超えた作品を期待してる
逆に言えば、相当な才能というかセンスがないと、ハルヒの二番煎じかそれ以下として読み捨てられる気がする・・・
悪を倒しちゃう偏なら、既にアキバDEEPがあるし。それを広げて世界を救っちゃう偏を作るか?
敵はなんだ・・・w 宇宙から攻撃されるか市井に紛れて精神攻撃されるにしても、それぞれのオタ能力で
どんだけ対抗というか話を広げられるか。ラブコメの方面にはかなり無理があるし、肉体言語はまず無理だし
うーん・・・
467イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:25:58.35 ID:EKtn17C3
ヒロインの能力がめちゃくちゃ長いマフラーを自在に操れて得意技がドリル状にしたマフラーで突き刺すことなんだが
これアニメとかになったら山崎竜二みたいな演出になりそうだなとふと、とら★たぬ
468イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:29:55.89 ID:o/MOShwW
>466
そんな日常嫌だ!
469イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:37:31.21 ID:7dgTEIir
>467
夏場はどうするんだ
470イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:39:44.60 ID:MZaizQHm
>>467
決まってる!
水着にマフラーだろうがっ!
471イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:41:05.01 ID:dyQ5dAI8
>>466
コミュニティは作ってからが本番だからねぇ。
個人的には>>445のネット上に部活を置くっていうギミックは上手くすれば面白くできるんじゃないかと思う。
ネット人格と現実でのすれ違いを駆使して読者だけが俯瞰できるタイプのコメディとかできそう。

まあ、デュラララが1巻だけ読んだ感じだとそんな要素含んでたけど。
472イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:43:48.82 ID:7dgTEIir
きわどい水着でマフラーで顔を隠す。か
473イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:45:01.26 ID:o/MOShwW
むしろ水着をマフラーで隠してみてはどうだろうか
一見すると全裸にマフラー
474イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:50:29.18 ID:p2rlnFkK
>>469
女の涙は美しいが、野郎のはただ嫌悪を誘うだけだなてセリフがあるが
汗においても同じことがいえるとおもう!
475イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:56:12.34 ID:YP8q7qMZ
マフラーでドリル女なら、絶賛稼働中のスパスト4シリーズに出てるから、
山崎よりはそっち風になるんじゃなかろうか?
476イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:57:39.73 ID:MZaizQHm
そういやサンデーの漫画で悪の科学者が主人公の漫画あるんだけど
そいつの装備が万能マフラーだったな
477イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:58:50.26 ID:gbdj9J9g
ラブドールが欲しいんだが、五十万から七十万もするんだ。
478イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:59:45.59 ID:gbdj9J9g
>>476
あれはマントだ。
479イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:04:46.59 ID:g0W0OZ/Z
講談社ラノベ文庫のレーベルカラーをブルーに染め上げる会
480イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:07:29.59 ID:YP8q7qMZ
wikipediaだと、マフラーと解説されてるのだが、ローズの各種必殺技のアレ。
481イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:11:29.39 ID:YP8q7qMZ
……と、レス番を勘違い。
482イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:12:02.29 ID:o/MOShwW
マントっていう突っ込みはサンデーの方
ってかローズはストWってよりZERO3のキャラでしょ
483イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:33:58.35 ID:1212hQqc
>>467
波紋使いか
484イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 03:14:12.41 ID:iUvH+63Z
ここでこうしたら、いや、これをこうしたら……を繰り返していたら、いつの間にか
後1か月だったでござるの巻。勢いに任せて書き終えてから、断片組み込んでいった方が
良かったのかなぁ……。

ちなみに、みんなは一作品書き終えるの何週くらいなん?大体でいいから教えて欲しい。
485イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 03:17:50.75 ID:jsJgHqVI
講談社用書いてるけど遅筆すぎてはなしにならない 全然進まない
みんなは初稿は表現とか気にしないで書いてるのか?早く書くコツとか教えてほしい

というかプロットが中途半端なのが駄目なのか
486イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 03:25:27.69 ID:p2rlnFkK
>>485
書き終わるまで振り向くな、完成するまで途中を手直しするな
てアドバイス貰って以来結構進むようになってきた
487イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 03:43:27.60 ID:nrkMwl4g
俺も初めてラノベ書いてみてるけど、30Pぐらい書き終わったところから手直しばっかりで進まないわ
途中手直しは良くないんだな
とりあえず電撃の締め切りまでに完成するといいなー
488イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 06:39:58.24 ID:n4PONr08
プロットできてれば、一ヶ月ありゃ十分に一作くらいは書ききれる
ただし推敲は含まない
489イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 08:57:04.47 ID:cDLy9TPi
42歳のモラトリアム中年主人公で描いてるんだがなかなか進まねえわ
490イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 08:58:23.68 ID:OVYa8wcq
面白いのかそれw
あとアゲんな。
491イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 09:20:06.04 ID:dG77POe1
プロットさえ練ってれば俺も一ヶ月くらいだなー
492イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 11:01:11.09 ID:iEUxubMz
徳間書店のSF専門誌、11年の歴史に幕
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/03/08/000938.html
493イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 12:21:29.33 ID:OVYa8wcq
SFは終わったな。
まあ、物語としてのアウトプットの仕方に問題があるんだろうけど。
494イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 12:28:26.91 ID:07wmYPTV
ハードSFは終わったかもしれんが、
SFラノベはまだ可能性があると信じたい
495イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 12:36:22.93 ID:OVYa8wcq
どっちかというと物語の調味料として残るんだろうけどな。
薄くして、ボーイミーツガールに混ぜるみたいな。ハルヒみたいに。
496尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 12:41:17.79 ID:i8BhBYqP
水着マフラー部がこんな所にまで橋頭堡を


地震コワイヨー
497イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:20:24.03 ID:WK+BPQmO
>>496
寸は東北在住か?
498イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:23:11.49 ID:dyQ5dAI8
九州かもしれんぞ。
499イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:34:18.60 ID:Ef4agWB+
エンゴウかもな
500イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:34:58.97 ID:OVYa8wcq
寸はネット世界の住人だよ。
501イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:36:12.71 ID:Tzkty7Wj
ここでまさかのNZ在住説
502イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:39:16.55 ID:Ef4agWB+
ネットワーク地震か……なんか電脳っぽい響きだな
503イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:55:14.12 ID:X2rEQlbc
そういや昔のNHKかBSかどっかのアニメでお姫様を決める?みたいな少女向けファンタジーがあってさ
そこに悪魔っ娘がでてくるんだがすごいいいツンデレだったんだよな

初期 こんなのが私のライバル!? 笑わせてくれるぜハッハー! こりゃもう私の楽勝だな

中期 こいつ結構やるじゃん……はぁ!? 友達!? ま、まあ? そんなになって欲しいならなってやってもいいよ?

後期 私の友達になにしてんだてめええええええええええぇ!

と見事なツンデレ。やっぱツンデレって時間をかけてデレないとツンデレじゃねえよな
504イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:06:22.21 ID:dyQ5dAI8
>>503
時間かけて段階踏まないとただのコミュ障だからな。
まあ消費型の萌えキャラとしてはそのくらいの瞬発力と手っ取り早さが丁度良いんだろうが、
筋立てられる小説で描くならちゃんと時間をかけて良質のツンデレに仕上げないとね。
505イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:25:57.03 ID:ts7XmAhT
今回送るつもりなくってまだ白紙なんだけど
なんか今日すっげヤル気モリモリ出てきたから全力で書いて間に合わせようかな。
506イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:39:51.61 ID:LhoFANak
>>504
とは言え俺らに与えられたページ数なんてたかがしれてるわけだが
507イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:42:04.61 ID:4in5vWYR

【政治】 民主党の幹部 「竹島、日本の領土と一概に言えない。

日本は竹島領有の主張を中止すべきだ」

…土肥氏、韓国議員と共同宣言&会見

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299648480/
508イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:06.18 ID:dyQ5dAI8
>>506
長編1本あれば十分だ
509イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 15:09:01.10 ID:WK+BPQmO
思えば、主人公がいちばんツンデレしているような気がする。
サブヒロインにはうざい女だと言いながら、
彼女からからかわれると笑いを返したり、しおらしくなったりとか。
ま、皮肉屋の範疇だろうか。
510イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 15:13:01.63 ID:xlQmcZXT
>>505 問題ない。1日6DP×20日、推敲7日という
盤石なスケジュール組んだ俺と歩調を合わせさえすれば!
511イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 15:42:59.49 ID:ts7XmAhT
>>510
あ、なんか無理な気がしてきたぞ。
512イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:17:38.65 ID:g81/vwod
なんで短編が30DPまでで長編が80DP以上なのかな
50から60くらいで書かせてもらうと
短編プロットに丁寧な描写ができて楽なのに
513イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:19:10.61 ID:Do86pmD/
マガジンに載せるページの都合上じゃない?
514イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:19:15.99 ID:MZaizQHm
そこまで書くなら80DP書けってことだろ
後は短いページ数でいかに表現するかってのもあるだろ
515イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:19:47.03 ID:3NrQ4kIw
さて問題です
私は誰でしょう
516イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:22:38.90 ID:dyQ5dAI8
>>512
おそらく発表先になる電撃MAGAZINEの紙面がその分量までしか割けないんじゃないか。
517尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 16:31:00.68 ID:i8BhBYqP
>497>498
東京〜さいたまエリアだよ

>515
ワタシはタワシ

>512
逆に考えるんだ
30DPの短編に、
50〜60DPの丁寧な短編を足して、
合計80〜90DPの長編にするんだ
518イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:11.73 ID:3NrQ4kIw
>>517
キモい!!(キッ
519イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:25.38 ID:o/MOShwW
サイキョーってよりおとうたま
520イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:40:01.84 ID:NUwgCXdX
>>508
一本分程度じゃデレた瞬間に終わっちゃうぜ?
521イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:42:22.86 ID:o/MOShwW
徐々にデレに移行していく過程をしっかり描けば
未来のデレを妄想させられる
読者の思考を操り未来を創造せよ
522イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:45:13.85 ID:dyQ5dAI8
>>520
読み手が「もっとデレが見たい!」ってなったあたりで終われるのが理想だろ?
523イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:01:37.30 ID:r1B8+OU0
>>484
>>485

プロット練りこんで二週間くらいで書ききれるな。そこに推敲の時間を足す。
どちらかというと、推敲の時間のほうが長い気がする。

ぼくの書き方は、とにかくひたすら書く。誤字脱字、てにをは、なんかは推敲のときに
直す気持ちで書いている。

さて、二作目書くか。
524イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:59.57 ID:GILASjx1
一次オチする人間は規定枚数まで必死で水増しし
受賞する人間は必死で規定枚数まで削る
世の中そういう仕組み
525イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:10.19 ID:7Ugu5+gr
なんの付けた足しもせず、一切削らず、
きっちり規定枚数で納めて受賞するヤツもいるかもしれないだろ。
むろん、俺のことではないがな!
526イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:36:10.67 ID:lu7LWDs3
新感覚ダウナー系魔法少女のマスコットが、感情をエネルギーに変換する方法を開発したと言ってたけど
自分たちに感情が無いのに、感情を扱うことは可能なのかな
他種族に協力してもらったのかな
527イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:52:43.55 ID:g81/vwod
>>526
その割りには「助けてー」「困るんだよな。勿体無いじゃないか」とか
感情から出るセリフも有ったよな
1話の「助けて」は個体死を厭わないはずだから完全にサギ
528イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:56:33.63 ID:LhoFANak
>>526
「きみたち人類もボクたちの仲間入りをするだろう」とか言ってるし普通に感情を持ってる種族がいるんじゃないの
529イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:00:17.55 ID:G0f3G62L
ディスクン星人さん出番です
将来のプロ野球スターの母親になるかもしれない女の子達がピンチです
そういやあんこちゃん、どっかで見たなーと思ってたら遊戯王カードのヒータだった
しかも確認したらそこまで似てない
530イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:01:34.00 ID:lp81nKf8
感情を完全に制御した選ばれし戦士だったんだろう。
しかし感情がいかなるものかは知っているから、そいつをうまく操るための術も身に着けていると。
531イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:03:12.24 ID:aU7y91gZ
感情が無くても「助けてー」ぐらいは言うだろ。

if danger = true {
mouth.voicetone = serious;
mouth.volume = maximum;
mouth.exclaim("助けてー");
}
532イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:06:39.91 ID:lp81nKf8
最初に助けてーといったな、あれは嘘だ。

しかし何だ感情まったくないよりは、ニヤニヤと薄ら笑み浮かべるくらいのがあったほうがいいな。
533イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 18:15:31.84 ID:LhoFANak
>>532
小物っぽいだけじゃね。QBは「価値観の異なる視点」から語りかけてるので反吐が出るわけだし
あれでまどかたちが苦しんでるのをにやにや見てたらラスボスとして小物にもほどがあると思う

てか、だから口を動かさないようにしてるんじゃないの
534尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 20:02:51.26 ID:i8BhBYqP
壊れかけのワナビ「ホントのシアワセ教えてよ!」
535イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:09:28.02 ID:GhJ+hnlN
投稿をすっぱりやめて、そこそこの中堅企業に勤めながら小説を書き、同じ趣味の友達とわいわいがやがや。
年末には即売会に参加したりもして、そこで彼女と出会い、やがて結婚。
子供は一姫一太郎、子供の成長を小説に書きながら、そうだなそれが幸せだと思う。
536イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:11:48.91 ID:LhoFANak
>子供は一姫一太郎
子供の性別どっちだよ
537イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:13:37.60 ID:1212hQqc
両性具有か
538イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:13:42.84 ID:GhJ+hnlN
>>536
女の子一人、男の子一人という意味だよ。
539イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:14:38.30 ID:bQEQqkNy
>>538
一姫二太郎は順番の事だぞ。。。
540イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:16:31.48 ID:+eRvu42Q
名前でしょ
一姫 二太郎
541イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:18:08.03 ID:LhoFANak
>>538
一姫二太郎って最初に女の子が生まれて次に男の子が生まれれば、
女の子に母親の手伝いをさせたり男の子の面倒を見て貰えるから理想的、って話だよ

男の子ふたりだったらなんで二「太郎」なのって話になるでしょう
太郎は長男につける名前なのにさ
542イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:19:18.61 ID:GhJ+hnlN
>>539
ばか、知ってるよ……
まったくまんまと釣られやがって……
しようのない奴め……ふふふ……
543イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:21:36.53 ID:o/MOShwW
男女の双子なんだろう
544イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:21:38.76 ID:J7uLA8kb
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、僕は三年寝太郎!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
545イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:22:22.46 ID:G0f3G62L
>>544
このスレに出現すると実に生々しいな
546尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 20:32:13.15 ID:i8BhBYqP
誰一人として「それ徳永じゃん」とツッコミが入らなかった件について

>535
どうせならホワイトデーに絡めようぜ
547イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:39:20.75 ID:dyQ5dAI8
>>546
いちいち突っ込むほど面白いネタでも難しいネタでもないし。
548イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:40:55.38 ID:Tzkty7Wj
言ってやるなよ、オッサンぶりたかっただけなんだから…
549イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:46:17.08 ID:o/MOShwW
オーシャンブルーとおっさんぶるって似てるよね
550イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:53:13.86 ID:YP8q7qMZ
一姫二太郎三茄子
551イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:56:56.77 ID:LhoFANak
初夢かよ!
552イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:22:45.73 ID:nlx1tUL6
>>535
大体書いた通りな感じで今年の六月に二人目が産まれるけど、諦めきれない俺がいる。
553イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:25:19.40 ID:Do86pmD/
>>552
お前だけ幸せになるなんて絶対許さん。
もしお前がデビューなんかした暁には、俺の全力を用いて祝ってやる
554イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:27:53.20 ID:+eRvu42Q
では私が呪う
555イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:31:39.94 ID:G0f3G62L
10月に産むけど諦めきれない奴も居るさ
ここ二週間常にゲロ寸前の船酔い状態でござる。流石に小説書く余裕が無い

>>552
くれぐれも嫁さんを支えてやっておくれ切実にまじでお願いします
556尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 21:34:28.63 ID:i8BhBYqP
>547>548
すまん

>552
娘さんは幸せにします

>555
無理すんな
娘さんは幸せにします
557イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:37:49.18 ID:Ef4agWB+
このスレの年齢層はなんかすげーなw
すっかり十代〜二十代前半の若者ばかりだと思ってたわ
558イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:41:08.36 ID:bQEQqkNy
四捨五入すれば30才な俺に対する宣戦布告と受け取った!
559イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:53:19.54 ID:Xsi08Q8j
>>555
「どうせ吐くんだから食わなきゃいいのに」
と旦那に言われてマジ切れすんなよ

いやほんと悪かった
560イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:53:58.71 ID:LhoFANak
>>558
34歳のかたですか。頑張ってくださいね
561尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 21:55:13.40 ID:i8BhBYqP
ちがうよ
じょしちうがくせいだよ


……そろそろ書くか。ちょうど残り1ヶ月だし
562イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:02:29.79 ID:FRCBugFZ
弱さを振りかざすことは暴力。
昨日有吉が行っていた言葉だけど、ラノベに応用できそうだな。
563イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:03:48.10 ID:lp81nKf8
>>541
別の説で、子供のころは女の方が頑丈でちょっとやそっとじゃ死なないが、
男の子は簡単にころっとおっちぬ脆弱さなので、まず女の子生んで子育ての練習しておいて、
慣れてから男の子生んで育てた方が生存させやすいってなはなしもあったべな。
564イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:05:29.75 ID:G0f3G62L
>>559
うわぁ殴りたい
「食べたばかりだから吐くの勿体ない」て我慢してたら
「吐いたのをもう一回食べれば?w」と言われてマジギレしたことならある。
「寝起きが特にしんどい」と唸ってたら「じゃあ寝ずに起きてれば?w」なんてのもあった。
よい子のワナビの皆は冗談を言うときにはTPOにくれぐれも気を付けるんだぞ。刺しちゃうぞ。
565イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:05:43.42 ID:MZaizQHm
一姫二太郎って姉好きが考えたセリフかと思ってたわ
そして何故に俺には姉がいないんだ
566イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:06:46.31 ID:lp81nKf8
>>562
ヒロインが泣けば、悪いのはヒロインのほうでも泣かせたやつが全面的に悪とされ断罪され社会的信用も友情もなにもかくなくして針のむしろな生活送らされるのですね。
567552:2011/03/09(水) 22:07:45.50 ID:ILOaWm29
ID変わったけど。

>>553
なんだと。
それならお前が受賞した暁には全身全霊を込めて十冊くらい買ってやる。

>>555
厨二病スレスレな旦那を好き好んで支えてくれる嫁を粗末になんて扱えないです。
今はそういう期間だから、もう少したって落ち着いたらちょっとだけ冷静に
旦那のこと見てやってくださいませ。

>>556
うちの子を男の娘にするつもりか貴様
568イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:09:46.46 ID:lp81nKf8
>>565
オヤジがテクニシャンだからだろ。
へたくそだと女が、うまいと男が生まれる確率高いそうな。
俗説だからほんとかどうかはしらんが古くからいわれるからには何かあるのかもしれない。
569イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:17:27.89 ID:G0f3G62L
>>556
あごめんNG入れてるからレス貰ってるの気付かなかった、ありがとう
自分はどっちでもいいが今のご時世幼女の世話は神経使いそうだのー
10月もとい6月までに世界が平和になりますように
570イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:21:10.06 ID:X2rEQlbc
いま帰ってきたらベッドの布団がもごもご動いててさ
「はっ!? 強盗!? 妖怪!?」ってビビリまくってたらペットの犬だったぜ
これがラノベなら美少女だったんだろうな
571イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:25:03.09 ID:Ef4agWB+
>>570「帰宅したらベッドがもごもご!とうやっ!」
美少女「きゃぅっ」
>>570「ラノベ展開ktkr――!!」
美少女「わんっ」
>>570「なんだペットの犬か」

こんな感じで
572イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:30:20.26 ID:gEO5Cxt/
俺の予想だと、次は重患ラノベが流行るね。
573イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:34:45.59 ID:dyQ5dAI8
>>572
重患だいぶ通り越してゾンビが流行っちゃってますけど
574イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:40.30 ID:4PWFDpgE
トカゲ人間とかか
575イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:37:38.97 ID:MZaizQHm
世にも奇妙な物語であったな>トカゲ人間
一番良かったのは夜汽車の男だけど
576イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:41:07.91 ID:gEO5Cxt/
俺の予想だとハーレムものの次はゴーレムものが流行るね!
折衷モノの「ゴーレム・ハーレム」もいいかもしれない。ハーレムだけど、女の子が全部ゴーレム。
このアイデア使っていいよ。
577イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:43:09.95 ID:4PWFDpgE
昨今のゾンビブームって吸血鬼ブーム以上に謎だ。
俺がゾンビ嫌いだからそう思うだけなのか。
578イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:44:26.81 ID:G0f3G62L
>>576
EMETHみたいに体のどこかに属性を書いた文字があって文字を消すと属性チェンジ!
ツンデレ→ヤンデレ→シンデレ
しかし考えてみたら東北ミヤギの域を出なかった
579イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:45:39.99 ID:ILOaWm29
ブームの発端は屍姫あたりかね。
とりあえず俺も受け付けられない一人。
580イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:46:55.84 ID:IEJ6ydFO
これから流行る物はなんとなく解ってる。ただ相当に難易度高いんで未だに4合目だ・・・
先に出される前に早く書き上げないと。学術論文と同じ世界だねw
581イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:43.49 ID:lp81nKf8
>>577
魔法少女でゾンビなあれなら不死身のヒーローの系譜。
エロゲデブ仕事しろのほうは、定期的に流行るゾンビものの枠にあれがきただけ。乳しり太ももも圧倒的に客寄せしてるね。
でも主人公たちがむごたらしく食い殺されていくのがメインに来ないのはなんか違う。ラストは一人生き残った主人公が勘違いで撃ち殺されたり、
まったく希望はないのに一見すると希望への脱出風バッドエンドがこないとね。
582イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:45.46 ID:gEO5Cxt/
今年の傾向を予想すると、外見はかわいい魔法少女だが、ダークなストーリーなのが4割、妹ものコメディが3割、
ぬるいハーレム設定のロボットモノが2割だね。
残りの1割に入っていて、てにおはがちゃんとした文章なら1次突破。
583イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:55:26.59 ID:pPRpelzH
ロリ娘探偵物も1割ぐらい入りそう
584イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:56:06.69 ID:Ef4agWB+
って何でですか〜
585イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:57:01.29 ID:dyQ5dAI8
>>582
現代学園異能やハイファンタジーはもう流行関係なく常に一定数送られてる気がする
586イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:57:14.03 ID:lp81nKf8
しかし大賞とるのはヒロインや妹が魔法少女なハーレムもので、ダークだけどぬるいストーリーが展開するんだろ。
587イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:00:04.14 ID:X2rEQlbc
美味しいものを合わせりゃ売れるってことじゃないのがこの業界の辛いところだぜ
海鮮丼はうまいんだがな
588イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:01:40.42 ID:dyQ5dAI8
酷いのは刺身と焼き肉とショートケーキを同じ丼にぶち込んでるようなもんですし
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 23:05:36.78 ID:10q6DxDh
>>580
kwsk
590イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:22:51.13 ID:000inmSx
メインクーンという大型猫の成猫は10数Kg……つまり三歳児くらいという事に先日だっこしてて気が付いた。
猫耳幼女、いや猫耳炉利婆ってどうかな?

知能は人間の成人クラスで運動能力は猫並。
そんな種族か遺伝子操作のデザインチャイルドかはさて置く。
お相撲さんサイズの装甲パワードスーツに余裕で搭乗し
戦闘機パイロット並に階級は全員士官クラス。

軍隊生活の裏表に精通した一兵卒から叩き上げた中年軍曹が
あたかも幼稚園の保父さんのように猫耳炉利婆の面倒を見させられて酒場で荒れに荒れる。
主人公は軍曹の補佐役の若い兵士で色々酷い目に遭いながらも猫耳炉利婆達を理解していくんだ……
591イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:30:43.12 ID:dyQ5dAI8
>>590
つか猫又だろそれ
592尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/09(水) 23:32:57.75 ID:i8BhBYqP
出撃!猫耳戦車隊思い出した


メインクーン「ニャー」
メイクイーン「……」
メインクーン「にゃんだ、芋か」


うちのネコの毛もそろそろ抜ける時期かぁ
おやすみなさい
593イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:36:12.50 ID:o/MOShwW
俺の頭のケモそろそろ抜ける直
594イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:38:45.96 ID:r1B8+OU0
>>582

ならば一次突破確定だぜ(・∀・)
595イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:41:13.24 ID:000inmSx
猫又とか猫耳戦車隊とか要はそんなに新しくない?
うーん、難しいな。
だっこしてて柔らかくてかわいくて感動したんだ。
596イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:43:28.74 ID:o/MOShwW
猫はいいけど、その素晴らしさを文字にするのは難しい
中途半端な表現で本質を示せず「また猫かよ」とか思われるくらいなら扱わない
597イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:57.32 ID:000inmSx
そうかラノベに猫耳はオッドアイくらいありふれていそうですね。
598イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:45:29.01 ID:lp81nKf8
所詮はヒロインの魅力不足を猫様の御力によってカバーしてるだけだモンな。
599イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:04.66 ID:5cu/3d58
模倣投稿も多いだろうがアイデア投稿も多いだろ
「誰も考えつかなかったに違いない!」的な厨二的発想の産物というか
チープなネタで痛々しさが1p目から充満してる感じになっとるような、そんな感じのやつ

模倣にしても最近のアニメからモロパクとかってよりは、
大まかなジャンル(ミリタリとかファンタジーとか)の代表作となんか被ってる感じのが多い予感

あと扱ってるネタは違っても文の調子がテンプレノリツッコミ系とかキョン系で
ジャンルどうこう以前に全くオリジナリティが感じられないのとか
この系統の模倣投稿が一番多そうだなあ
600イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:52.41 ID:MZaizQHm
インターネット内で起きた大規模イントラネット切断事件
後にネット地震と呼ばれるこの現象により、世界の情報網は壊滅状態に陥り、今やインターネットと呼ばれるのは極限られた地域内でのローカルエリアネットワークだけであった
そんな広大で、しかし矮小な電子の海中に今、一つの意思が生まれようとしていた

なんてのが唐突に閃いたがこれフラクタルじゃね?と気づいてしまった
601イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:56.98 ID:000inmSx
兵士を引退した猫耳炉利婆の徴募官もダメだろうな。
「私と契約して兵隊になってよ」
若い兵士の曾祖母が追い散らす。
「私の父も兄も息子も孫もあんたに徴募され戦士しちまった!」
「君達人間はいつもこうだ」
602イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:59:35.13 ID:NUwgCXdX
「使い魔」と呼ばれる黒猫の脳髄が搭載された自立型戦闘機・猫風
猫風は今日も、妖精の空を飛ぶ
「にゃーーーっ!」
603イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:00:34.04 ID:lp81nKf8
>>601
そこはこうだろ。

「貴様も戦って死ねよ!」
「はい! 僕も立派な兵隊さんとなってお国のために命を捧げます!」
「HAHAHAHAHAHAHAHAHA!」
「HAHAHAHAHAHAHAHAHA!」
「今、陸軍は君を必要としている!! 集え若人! 今なら市民権がついてきます、詳細を知りたいですか?」

こうしとこうぜ。
604イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:02:29.28 ID:xNVRSgkK
既存のネット体制をそのまま使えば色々と説明は簡略化できるけど
物語で使用するに都合のいい状態に弄くらないとってのがね
ぶっちゃけ、>600だと一般的利用価値が著しく損なわれるから
新規の情報伝達網が構築されて、撤去しきれなかった旧網に
文字通りアングラが蔓延る──なんて使い方が面白いかも?
管理されていない代わりに非常に限定的なネットを使った何か
605イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:03:20.40 ID:c/DwFWA1
歌って踊れるミステリアスでハンサムな宇宙元帥
606イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:09:18.54 ID:3LPzcQHe
ネット上に置き去られたブログって山ほどあるじゃん?
フリースペースとかフリーサーバーとかで、管理者が放棄したか飽きたかで
ずっと放置されてるスペース。

で、主人公がそういう放置してた自分のHPに久々にアクセスしてみるわけ。
すると、やっぱり来訪者ゼロのままずっとあるんだけど、とつぜん画面が変わって
よくわからないページに飛ばされる。飛ばされるというか、HPの管理画面にも
アクセスできなくなる。

要するにそういう放置されたスペースがある団体に徐々に乗っ取られていく話なんだけど
それのっとって何に使うのか思いつかなくて諦めた
607イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:11:09.99 ID:xNVRSgkK
電子の妖精さんが住み着いちゃった、でいいんじゃない!
608イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:12:12.55 ID:eMXzHZDc
最終的に全部の放置サーバーが合体して最強のAIになればいいじゃない!
609イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:48.93 ID:NHF70gFX
>>606
ホラーでいいじゃん。
放置してたはずなのにきっちり更新されてて、自分の情報がばっちり掲載されてんの。
610イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:15:44.23 ID:dQ8qheuS
俺の書いてるのはふたなり男の娘が九十九神と戦うやつなんだが。。。
ニッチなのかアイデア一発なのかどっちだろう。
611イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:16:07.42 ID:c/DwFWA1
>>606
とある魔術結社がネットを利用した儀式をですね
儀式に使えるのは人の精神活動の痕跡がある場所じゃないとダメとか、なんとか
ついでに敵の本拠地に殴りこみにいったら、すでに全員全滅していて
儀式を継続させていたのは、儀式の過程でネットに芽生えた自我で
で最後にはR−TYPEの肉塊のようになった触手コンピューターと決戦を
612イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:18:06.70 ID:NHF70gFX
ふたなりは男の娘じゃないだろ。
はっ、ふたなりと男の娘か。それが合体するんだなっ!
そしてつくもがみの乗り移ったろうそくとか荒縄とかとたたかうと。
ニッチだな。
613イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:19:30.17 ID:xNVRSgkK
ニッチとか以前に、どこに出すつもりなのか
614イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:30.43 ID:MiO8jyPU
フリーサーバのチャットがなぜか生きてて、そこで数十年前に死んだはずの人たちが会話してたりする、
ちょっとハートフルな話とかどうだ
はじめは幽霊かと思ったら実際に過去と繋がってて、小さい頃に死んだ両親がそこで恋愛相談してるの

……自分で書いてて、よくある話だな、これ、とか思ったよ!
615イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:02.66 ID:oVE//XtW
掲示板に湧いた荒らしが実は構って欲しくていじけていた幼女って展開どうよ
616イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:40:42.52 ID:c/DwFWA1
幼女と言えども許さん
617イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:41:44.78 ID:b/SkZfWZ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは両親と一緒に遊園地に行きたいお……
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも両親は仕事が忙しくて相手してくれないお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからネット世界でかまってもらうお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

618イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:46:30.03 ID:xNVRSgkK
幼女ならばこそ正しい方向に導いてあげるべき
619イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:36.31 ID:oVE//XtW
>>617
そうじゃなくて
お兄ちゃんと遊びたいけど掲示板に入り浸ってる
→荒らしてネットする気なくそう
て感じ
で最終的にはそれがバレておしりペンペン
620イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:37.30 ID:NHF70gFX
かわいそうに、あの子は両親に捨てられたという現実を受け入れられずに、ネットの世界に引きこもってしまったんです……。
621イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:50:54.21 ID:xNVRSgkK
五年前に説教して改心させた荒らしが
可愛い女子高生になって君の前に現れた!か
622イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:54:00.93 ID:+9s3aJxV
ちと古いがそれ系の走りがユー・ガット・メールか。
623イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:08:05.28 ID:cw06NIOf
猫耳ロリババア的存在なら終盤に登場させたな。
猫耳少女の身体に表出した人格なんだけど。
624イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:46:40.30 ID:oVE//XtW
深夜はいいネタ思いつきやすいな
美少女アンドロイド+ギャルゲーでMF狙ってみるか
625イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:47:36.17 ID:/bbVdkZJ
>猫耳炉利婆
分かってないな・・・
3歳児サイズでは身体が小さ過ぎて主人公と恋仲になってもせっくるできないからヒロイン失格だ。
ラノベだからせっくるは普通書かない書けないがそれでもムリポ感があっては話の座りが悪いのだよ。
幽霊でも雪女でもゾンビでもヒロインは等身大だろ?
作中でせっくるをやるやらない、それを書く書かないは別としてやろうと思えばやれるってのが大事なんだよ。
ああ、俺は夜中に何をこんな事で熱くなっているのだろな?久しぶりにやるか・・・
626イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:12:05.23 ID:xNVRSgkK
なぜ三歳児
……変態さん?
627イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:26:11.52 ID:wfbuv8BT
なかなかキてる奴だな。
628イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:28:50.83 ID:7kRLrcRc
>>624
血まみれ+メイド+プロレス+メンヘラでMF狙ってみようかな
629イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:30:18.00 ID:NTXMzrr8
今MF狙うより電撃と講談社狙った方がいいと思う
630イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 08:42:09.81 ID:wfbuv8BT
じゃあ、俺はいま書いているドラッグもの終わったら、
魔法+科学+格闘+メイドで行ってみるわ。
631イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 09:42:54.56 ID:US+mFKC3
では
ファンタジー+戦争+百合−(魔法+超自然)で行ってみるか……。
632イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 09:45:05.09 ID:NTXMzrr8
百合は誰得と思うんだが一定の需要があると言い返された
633イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 09:54:53.31 ID:wfbuv8BT
男主人公に感情移入できない人が、
それでもヒロインの性的ハアハアを欲したときに必要とされる。
634イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:18:51.86 ID:3AvoHN8D
社会と言う馬鹿でかいガラスがあって、真新しくて綺麗な所と汚れた所、削れた所、ヒビが入った所
全部は絶対無理だけど、壊すのは非常に簡単
だけど壊したら真新しくて綺麗な所も巻き添えくらって砕け散る

どうしたらいい?
どうする事も出来ない


なら傍観者を消せばいい

もともとこのガラスは見世物とは違うから



僕は消えた方がいいのか、それとも消えずにいる方がいいのかどっちだと思いますか?

バカな凡人にはわかんねーか…
635イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:30:03.00 ID:qdX6P36p
蛸壷の同人誌見てたら
救いようのないくらい後味悪い鬱作品を書きたくなってきた
とりあえず電撃作品書き終わったらオナニー程度に書いてみるかな
636イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:34:27.75 ID:rynTOscu
>>632
既に大ヒット作品があるじゃん・・・
637イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:50:23.27 ID:Gq4//600
女主人公よりは百合のほうが需要あると思う。
638イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:57:52.95 ID:tTNIttg6
設定考えるうちになぜか百合の匂いがしてくる
好きなんだけどさ、うーん
639イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:59:41.99 ID:Qv2n9isL
うううむ…今回、件の自由間接話法を使ってみようかと思ったんだが
ぐるぐるしてきてわけが分からなくなってきた
地の文一人称の「俺」の部分を「太助」に置き換える感じでいいんだよ、な?
一人称:知ったことじゃねえ。俺は足早に立ち去った。
間接:知ったことじゃねえ。太助は足早に立ち去った。

違う?
640イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:16:35.58 ID:qdX6P36p
>>639
下は三人称単一視点ってわけじゃないの?
641イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:34:40.34 ID:yjsTY0lv
>>639
重要なのは「書きたいように書く」ことであって「自由間接話法を使う」ことじゃないだろ?
それが自由間接話法じゃなかったとしても何か問題があるのか?
技法から小説を作るなんて考えたこともないからお前の考えは分からないけど
642イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:35:19.47 ID:S5YuVWd3
神視点が一番書き易い
643イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:40:49.57 ID:qdX6P36p
俺は書きたいように書いたら

殴る。殴る。避ける。撃つ。避ける。斬る。受ける。

こんな感じになる
644イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:43:09.67 ID:rynTOscu
俺も書き始めてみて、ああ三人称で書いてるな俺、これはそういう話か、と気づくタイプ
プロットなんてただの飾りですorz 二人称も面白い

でも神視点は苦手。どうしても我慢できずに書いちゃうんだよね
一人称はその時点で自動的に制限してくれるから書きやすいw
645イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:43:39.76 ID:Qv2n9isL
>>640
あれ、違うのか。うーん…

技法にこだわるわけじゃないが、応募する以上
基礎的な文法がおかしいと問題だろうからさ
主人公視点にしたいけど、一人称はいまいちはまらないし
646イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 12:15:05.98 ID:Z5KMafOu
読んで分かれば文法なんて特に気にしなくていいんじゃね
647イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:17:07.24 ID:oVE//XtW
Oh...調べてみたらMFに機巧少女なんてのがあるのか
アンドロイド美少女かぶるし他のレーベルにしよう

主人公「あいつを倒すための新機巧解禁って言っても、一体何をすれば良いんだ?」
美少女「私のマスターに対する好感度を上げてくださればその上昇量に応じて自動的に解禁されます。
     具体的には頭を撫でる、手をつなぐ、一緒に寝るなどを毎日行ってくださればよろしいかと。
     それと、おやつのあんぱんも忘れずにお願いします」
主人公「しかしな、その好感度っていわゆる信頼の証みたいなものだろ?
     そんなルーチンワークで上げていいものじゃないと思うんだ。
     俺はどんなに遠回りでも構わないから普通にお前と親しくなりたい」
美少女「……好感度レベルが2に達しました///」
主人公「なんで!?」

とりあえずやり取り考えてみた
648イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:26:21.67 ID:32AG29Ej
いや視点がこんがらがってる文章は読むのにえらい苦労するぞ。
649イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:41:12.55 ID:MiO8jyPU
視点がこんがらがってても読みやすければいいんじゃね?
650イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:49:34.67 ID:18QYxA0o
視点がこんがらがってるって時点で「読みやすい」の条件は満たしてないと思う
651イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:51:14.32 ID:072KzxNA
いや視点がこんがらがってたらそれだけで読みやすくないだろ。
652イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:51:40.32 ID:wfbuv8BT
>>647
迷わず進め。俺は買う。
653イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:55:45.90 ID:NTXMzrr8
池波正太郎も司馬遼太郎も一人称作品書かなかったけど
読みやすい作品多かったぞ
654イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:11.58 ID:yjsTY0lv
司馬は特殊過ぎる
あれは小説というか司馬遼太郎という読み物だろ
655イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:37.38 ID:gyCZ+W5R
視点がこんがらがるのと三人称であることは同義じゃないから
656イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:59.81 ID:qdX6P36p
うれしい。ヒロインはそう思った。これで良かっただろうか。主人公は疑問に思う。
お気づきだろうか?
主人公もヒロインもまだ何一つ知らないということに。


視点をごちゃごちゃにするとこんなに読みづらい
とりあえず三人称も一人称も
視点は必ず一つに固定しなければならない
これ基本中の基本な
657イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:00:48.64 ID:NTXMzrr8
作家としての晩年はそうだけど
燃えよ剣とか龍馬が行くあたりは娯楽作家だったぞ
ちなみに、燃えよ剣と龍馬が行くって同時期に連載してたんだがすごすぎるな
龍馬は産経夕刊の連載小説で、燃えよ剣はオール読物の月刊連載だったかな
658イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:08:45.12 ID:32AG29Ej
三人称視点で、場面ごとに視点が動くのはありだと思う。
というか、普通の三人称の小説で神の視点で最初から最後まで書ききっている作品の
ほうが少ないような。

昨日読み終わった歴史小説だけど、視点が変るたびに空白の行を入れていたな。
それだけの工夫でけっこう読みやすくはなる。
659イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:13:49.46 ID:18QYxA0o
まあ、結局のところ>>655だよな
660イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:21:19.83 ID:072KzxNA
>>653
ていうかどっちかっていうと一人称のが読みにくくなりやすいやん。
661イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:23:15.44 ID:jb2iZGyz
>>656
例文上手いな
662イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:34:23.82 ID:MiO8jyPU
>>656
それ視点とは違わん?
普通の三人称神視点から二人称に変化させてるから読みにくくなってるんだけに見えるんだが
二行目は、主語が省略されてて、
(あなたは、)お気づきだろうか?
で、完全な二人称
そりゃあ、読みづらいって

うれしい。花子はそう思った。これで良かっただろうか。太郎は疑問に思った。
だが、太郎も花子も、まだ真実をなにひとつ知らないのだ。

これは三人称神視点で、視点の変更はないよ(たぶん)
663イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:36:54.54 ID:gyCZ+W5R
>>662
ふっつーに花子の視点から太郎の視点に移ってそっからさらに神視点に戻すという視点移動をやってるだろ
664イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:41:53.26 ID:MiO8jyPU
>>663
間接話法の一種じゃね?
「うれしい」と花子は言った。「これで良かったのだろうか」と太郎は言った。
これは視点の変更はされてないでしょ
各キャラの思考・言葉を神の視点で語ってるだけ
665イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:43:42.88 ID:072KzxNA
どっちにしたって読みにくいよ。
そういう意味じゃ例文として優秀だけど。
666イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:46:22.12 ID:gyCZ+W5R
>>664
言ったと思ったの間には深い溝があるから。つかだから元の奴は例文として出したんだろうに
色んな奴の思考をぽんぽんと挟んだら読みづらいんだよ
667イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:57:02.57 ID:MiO8jyPU
>>666
いや、溝はないから
思考だけぽんぽん投げ込んで読みづらいのは、誰の思考かわからない場合だけ
この例文は、ちゃんと誰の思考なのか神の視点で語ってるから問題ない
プロの作品でも使われてる語り口だよ
ちょっと書き方変えると、

うれしいと花子は思った。これで良かっただろうかと太郎は疑問に思った。
だが、太郎も花子も、まだ真実をなにひとつ知らないのだ。

これ、おかしい? 読みづらい?
そもそも、読みづらいのは人称を切り替えてるからじゃないのか?
668尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/10(木) 16:09:41.48 ID:QR6xwr/N
花子「うれしい」
太郎「そうか」
花子「うれしいうれしいうれしうれうれうれうレレレレー!」
太郎「これで良かったのだろうか」
花子「好感度レベルが2に上昇しました」
669イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:01.39 ID:RJyA+4Jj
うれしい、花子は思った。想いを伝えたかった。だから書いた、列車の窓、息をふうっ、と吐いて。
窓が彼女の呼気で曇る。そこへ想いを人さし指で描いてゆく。
太郎はうつむいたまんま、見てくれやしない。
たまらず、列車の窓をノックしてやる。
初めて、顔を上げてくれた。
発車のベルが鳴る、文字が水滴になって消えてゆく。
花子はさらに息を吹きかけた。懸命にふたたび指を動かす。
列車は、動きだした。
太郎が追いかけだした、彼女の乗った車輌を。
太郎がなにかを叫ぶ。
列車はプラットフォームから、スピードを上げ、去っていった。
太郎は、佇んでいた、独り、列車を見送った。
わからない、なにが書いてあったのか、彼女の気持ちが。
──ほんとに、あれでよかったのかな、太郎は思った。
降りつづく雪の下、太郎は動けなかった。
今年の冬もまた、想いはつながらなかった。ふたりの想いが。


地の文ふくらまして、なんとかなるかなって感じでしょうか?
670イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:16:20.44 ID:32AG29Ej
とりあえずみんな栗本薫の文章読本嫁。
あれに実に秀逸な解説が載ってるから。
671イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:45.98 ID:uR8gaqZp
でも主役級二人が一人の強敵相手に戦ったりするシーンだと、ある程度視点を入れ替えないと書くの難しくない?
672イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:28:31.70 ID:18QYxA0o
>>671
それは、読み手が混乱するというリスクを背負った上でその手法を取るかどうかという問題だからな。
別にずっと俯瞰し続けてもいいし1人の視点をずっと追っててもいい。
673イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:44:00.98 ID:qdX6P36p
>>656の例文書いたの俺だけど
これだけは言わせてほしいの

視点が分からないとか言ってる人は小説を本気で読んだことがないと思うの
小説ってのは
語り手の視点=読者の視点
だからそこに語り手(読者)以外の視点が入るはずないの
場面を変えれば視点移動は許されるけど
例え、三人称でも同じ場面での視点移動及び二人以上の心理描写、神視点は絶対にやっちゃいけないの

「読みやすければいい」とか言っちゃう人は、語り手を自分に置き換えて集中して小説を読んでみればいいと思うの

間違いなく上記の位置で違和感を覚えるから

たまに「複数の心理描写を書かなくてはいけない状況」になってしまう時もあるけれど
それは単に作者の実力不足なの
普通に書いてれば心理描写は一つの視点で十分なの
いや、一つの視点じゃないと駄目なの
どうしても読者が感情移入できなくなってしまうの
674イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:35.34 ID:S5YuVWd3
>>673
それも何だか極端な話だと思うけどなあ
神視点でも面白い小説は面白いよ
675イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:54:24.06 ID:18QYxA0o
>>674
別に>>673では神視点否定してなくね?
676イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:55:18.54 ID:wfbuv8BT
そうだよな。
677イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:15.92 ID:072KzxNA
三人称は視点が飛ぶものだと誤解してる奴が何人かいないか?
678イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 17:00:34.76 ID:gyCZ+W5R
ていうか場面間の視点変更と一場面における視点変更はまるで意味が違うって話をわかってない人がいるような
679イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 17:33:13.34 ID:eMXzHZDc
俺、将来的にマジンガーVSゲッターロボを書いて永井豪と石川賢に認められることが夢だったんだ……
680イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 17:54:57.83 ID:J7Lapep6
>猫耳炉利婆
これ上で最初に言い出した奴は人間の三歳児に猫耳尻尾付けたようなイメージで言っているんだよな?
直後にそれって猫又じゃないという書き込みで人語を話す猫の姿のイメージで脳内再生されていた。
日本語難しいですだよ。
何にせよその姿のヒロインでせっくるせっくる言っている香具師が一番の変態には違いないがな。
昔は大きなお友達的には・・・ぶっちゃけ性的対象には・・・中学生になった13歳くらいの姿の吸血姫美夕とかが最年少ヒロインだった。
それが10歳くらいのカードキャプターさくらとかリリカルなのはとかでロリコンが悪化してしまった。
紅の紫とかよつばとでもっと悪化するかと思ったがさすがに・・・入らないせいか・・・そうはならなかったなw
挿入理論って案外正しいのか?俺は皆の良心を信じるよ・・・
681イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 17:55:42.97 ID:Jvmipjl7
一つの場面をいろんなジャンル風に書くパロディのコピペがあったけど、あのラノベ風って
あきらかにハルヒシリーズが元ネタだよね。
いまだにラノベ風文体というと、あの独特の一人称を連想する人が多いのかな?
682イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:04:31.72 ID:oVE//XtW
>>680
入らないから性的欲求を感じない
これを克服するため編み出されたのが子宮ネタ
683イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:06:03.37 ID:hSnk151G
幼女システムとか挿入理論とかのマジキチが
ラノベの代表に思われるようになったら純文行くよ。
684イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:08:58.32 ID:18QYxA0o
>>681
ラノベ読まない人でコピペ知ってる人はそう思ってんじゃね。
つかあのコピペは特定作家の文体模写の中に一個だけジャンル名でラノベって入ってるのがキモだから。
ジャンルで共通の文体なんてものはそもそもあり得ないわけだし。
685イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:14:59.52 ID:yjsTY0lv
これか

◆西尾維新

ぼくの背後で衝撃が走った。
それは躊躇も無く、遠慮も無く、情緒も無く、
その場に在ったモノを蹂躙し尽くす。
振り返って、それが爆発だと気付いた時には、
全てが凄惨に清算されていた。

◆鳩山由紀夫
わたくしとしては振り返る必要があるのではないかと思っておりそのように確信もしておりますが、
一方におきましては爆発がなかったのではないかという御意見も頂戴しておりますので
今後の推移を見守りながら爆発があったかどうかなどの事実関係も含めて
国民の皆様の意見なども参考にしまして関係機関との協議を十分に進めた上で
どのように対処していくべきであるかという方針を決定するために全力で努力すべきであると
わたくしはそう思っております。

◆伊坂幸太郎

彼は鼻歌まじりにボブディランの「風に吹かれて」を歌いながら、マンションの一室を物色していた。
金目のモノだけを適当にバッグに入れて立ち去ろうとしたとき、後ろで爆発音がした。
驚いて後ろを振り返ろうとした時、天井から人が降ってきてこう言った。
「びっくりした?」

◆池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?
 そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」

◆水木しげる

「ウワーーッ!」
686イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:19:16.52 ID:072KzxNA
まあ別にラノベの文体って普通の小説の文体が多いよね。
谷川文体も村上春樹の亜流みたいなもんだし。
687イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:20:35.04 ID:hSnk151G
マジで幼女幼女ハァハァ言っているラノベって何がある?
688イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:22:55.33 ID:Jvmipjl7
一人称が書きやすいのは事実だよねえ。行動とかで性格や感情を表さなくても、直接説明調なこと
書いても稚拙な感じがし難いし。
689イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:27:24.80 ID:cw06NIOf
視点移動については正直自信がないな。
ここで指摘されてから、便宜的なカメラの位置は注意しているけど。
心理描写は必ず固定はしているけど、視点スケールの変化がうまく機能しているかどうか。
読んでくれる友人がいればいいんだが。
690イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:29:28.38 ID:xNVRSgkK
友達からでいいなら、なってあげなくもないわよ……
691イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:34:46.37 ID:kBSRlHg+
【政治】「在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しよう」 在日コリアンがTwitterに衝撃的な書き込み★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299734270/
692イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:55:58.10 ID:r9whRPTT
友達からというが、友達の上はなんだろうか?親友?親友ってどうなったら親友なんだ?俺達親友だよな?なんて確認するような間柄はたぶん違うんだろうな
しかし俺は思うのよ。俺が親友と思ってるあいつは果たして俺の事を親友と思ってるのだろうか?ってね。多数居る友達の一人程度にしか思われていないのではないか、そう考えると途端に怖くなる

なんてのをふと考えちゃう俺は鬱っぽいですかね?
693イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:58:07.06 ID:NHF70gFX
>>688
気をつけろよ。書いてる本人は大丈夫と思っていても、他の人が読むと「何だこりゃ読みにくい」といわれるのが一人称だ。
694イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 18:58:32.42 ID:swmX5lUE
ただの厨二病です
695イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:03:01.35 ID:NHF70gFX
>>692
とりあえずそいつの身代わりになって殺されても問題ないなら親友でいいんでね。
あるいはそいつが悪霊に捕まって身動き取れなくなってて「俺たち、友達だよな」とかいってすがりつくのを「当たり前だろ!」といって助けるくらい真剣なら間違いなく親友だ。

逃げ出す程度だったらただの友人。
696イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:12:28.25 ID:xNVRSgkK
親友ってのは文字通り『親しい友』だ
親しい友人は親友だし、親の友達はおやともだ
697イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:55.75 ID:j0V4jWES
>>692>>695
うーん・・・まぁいいんだけどさ・・・なんだかなぁ・・・
698イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:13:30.89 ID:7N9hR90P
非実在友人
非実在親友
699イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:19:08.67 ID:c/DwFWA1
>>692
こいつのためなら命を賭けられる
てレベルなら親友でいいんじゃね?
700イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:20:40.54 ID:l5ygN5Zq
俺がアメリカ出張中に、携帯電話をうっかりとめてしまい
その支払いのために大雨の中、夜にタクシー使って俺の家の郵便ポストまで
いってくれて、そこにある請求書をコンビニから支払ってくれた友達は
真の友達。
701イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:22:20.69 ID:wfh/n5FX
週刊雑誌が廃れてきたとは言え、漫画はまだまだ強い。
しかし、ライトノベルでいえば禁書一強の時代。
他のラノベが話題になって、市場が活発して欲しいと思うこの頃。
702イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:23:10.48 ID:NHF70gFX
そういや、そいつと一緒にいるときにどれだけ沈黙していられるかで度合いがはかれるって話しあったな。
長いこと黙ったまんまゲームとかしてたり漫画読み続けてても特になんとも思わずにいられるなら、信頼の度合いが高く、
数秒と沈黙した時間耐えられないなら、相手に対して気を使っている証拠とか何とか。
703イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:23:27.15 ID:1gV9hAaH
やっぱり親友たるもの命懸けの戦場で兜合わせをするよな?
704イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:26:17.43 ID:VqaMcgUi
>>700
人をそこまで思い遣れるなんて恐ろしい努力と才能だよね
友人がうらやましい

そうありたいと思っていても上っ面ばかりで行動が伴わない…
俺…変われるかな…?
705イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:25.39 ID:NHF70gFX
>>703
衆道が関わると、なんか友情の、情の部分の密度が変わる気がしてなぁ。
崇拝とか恋愛のいきに行ってる気がするんだよなぁ。
706イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:32:14.26 ID:kBSRlHg+
707イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:54:11.85 ID:xNVRSgkK
親しみを感じる友人は親友さ
たとえ一方通行でもな!
親しみを感じる相手に何を求めるのか、何をしてあげたいか
それは人それぞれだろうから
親友とは何をするべきだとか、こうあるべきだってのも
また人それぞれだろうな
結局、答なんてのは自分の中にしかないのかもね!
708イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:10:17.58 ID:Sbw+muVl
イリヤって三人称だけど、あれって一人称みたいなもんだよね
あれは三人称という認識で良いの?
709イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:35:51.46 ID:US+mFKC3
>>693
三人称でも同じことが言えるね。
「読みやすければいい」とか言うけど、読みやすいか読みにくいかなんて書いてる本人には絶対にわからない。
作者の脳内ではビジュアル的に場面が完成されてしまっているから。
だから、視点固定のセオリーは守るべき、というより守らなきゃ駄目。
710イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:36:27.70 ID:18QYxA0o
>>708
三人称。あれが自由間接話法の典型的なスタイルだね。
711イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:57:39.54 ID:3vUeR+/Y
スティーブン・キングなんか三人称の中で突然一人称に切り替わったりするよな。
712イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:02:28.59 ID:nvsXLA13
書評とかでよく出る
読者を主人公の内面に導く描写がどうたらっていうやつじゃないか
文法に詳しい奴は切り替わりがわかるけど
713イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:02:55.74 ID:SohKrKJB
ありきたりなテンプレ設定話を書いてるんだが
昨日あたりプロット晒してた人と同じくネットでミーツ・ガール

ネカマやって釣り上げちゃ笑っていた性悪主人公が誘い出した<男>達が
実は全員が本当は美少女だった、と
ここを読んだだけでみんな脱力してるだろうけど教えてくれ

主人公はハンドルネームをMARUCHANとしてたので
美少女のうち、前髪をピンで留めておでこ出してる娘が「マルちゃん」と呼んだら
主人公「呼び捨てしてるんじゃんーよ!『さん』を付けろよ、デコ助野郎!」
こういうベタなネタを挟みたいんだけど元が世界的な作品なだけに著作権的問題あるかな?
714イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:08:14.40 ID:18QYxA0o
>>713
問題あったら本出す前に編集がどうにかする話であって、そんなのは投稿段階で気にすることじゃない。
715イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:09:29.14 ID:072KzxNA
そんなんで騒いでたらニャル子さんなんか発禁ものだよね
716イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:10:21.33 ID:w4MqH3LR
君はラノベに向いていませン
文藝春秋に応募して芥川賞を狙いなさい
717イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:12:29.41 ID:SohKrKJB
サンクス
気にせず書き込んで講談社に送ろう
あそこなら漫画の版元だから誰か気づくよね
718イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:23.65 ID:oVE//XtW
>>713
プロット晒したってたぶん俺だ
著作権云々は編集の仕事だと割り切ってネットネタパロネタばんばんブチ込んでる
719イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:15:50.34 ID:18QYxA0o
パロネタは著作権どうこう気にするより本当にその流れで入れて面白いのかを自問すべき。
720イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:28.73 ID:xNVRSgkK
ありえねーって状況でも、細かい所でリアリティ出してくれれば
いや、ありえないけど……、受け入れてもいいかな?な自分もいるので
釣り目的のネカマならネカマらしいHNにしてほしいと思ったり思わなかったり
721イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:25:08.88 ID:SohKrKJB
>>718
ネット上クラブの人、部分被りすみませんね
読んだ時に少しドキッとしましたわ

自分の方は主人公が可愛い子目当ての馬鹿男を嘘オフで呼び出したつもりが
美少女が5人も集まって逆に釣られる悲劇にしてます
見た目は可愛いがネット上で男を装って「マルたんぺろぺろ」と書くような連中ですから
当然まともな人間はいない設定です
722イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:25:37.17 ID:y/pY2E0J
AKIRAギャグを使ってくるような寒いネカマは一発で男とバれるだろう。
723イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:27:42.04 ID:SohKrKJB
>>722
いえいえ、もうリアルで逢ってからの場面です
724イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:49.30 ID:NHF70gFX
そこはむしろヒロインたちにそう罵倒されるべき。
ネカマと分かっていてニヤニヤしながらチャット。そして釣りでおびき出したつもりが逆に監視され実況される始末。
無論最後はそのヒロインたちに拉致され監禁され、人としてのすべてを奪われてマルちゃんという生き物として飼われることになるハッピーエンド。
725イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:30:20.68 ID:83xxHldj
流れ切ってすまん
キリスト教文化圏における「懺悔」って、今も悪いことをしたときにそれを告白することだけに使われてるんだろうか?
愚痴というか不満というか、自分の内面をぶっちゃけることだけに使うっていうのは変なんだろうか
例えばカウンセリングみたいにさ
726イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:33:07.15 ID:mJloHgUj
727イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:35:48.62 ID:SohKrKJB
>>724
ウルウル、奴隷エンド含めてネタもらっていいですか?

>>725
心の中の呪いや恨みを吐くのはOK
アーメンおじさんが言ってる罪は
法的な罪じゃなくて正しき神に対しての罪とか原罪とかも範疇だから
728イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:36:00.56 ID:xNVRSgkK
いや、懺悔は今も昔も後悔を伴う罪の告白が狭義で
単なるぶっちゃけには一般的には使われないと思うよ
729イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:36:37.57 ID:n7Pk+44L
なんで事実と合わせようとするの
どうでもいいじゃん
730イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:37:51.08 ID:83xxHldj
>>726
さんくす
カトリックでは同じ人が何度も告解に訪れるってのはおかしいっぽいなあ
ある女性が教会に何度も通って牧師に話を聞いてもらっているうちに、2人が恋に落ちる、なんていうエピソードを入れたかったんだが……
プロテスタントにしてしまうと司祭は結婚できないし、困ったな
731イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:38:04.69 ID:xNVRSgkK
ああ、教会におけるいわゆる懺悔か
732尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/10(木) 22:38:45.15 ID:QR6xwr/N
「この世の全てに懺悔しな!このウジ虫野郎!」

「この世の全てにカウンセリングしな!このウジ虫野郎!」


>懺悔と告悔と内面ぶちまけ
まぁ基本的に内罰方面ならいいんじゃね?
733イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:40:21.43 ID:NHF70gFX
>>725
ただの愚痴や不満でも、本人がそういう感情持ったことが悪いことだと自覚してて、
その告白に行って許しえるのはよくあることじゃね。
昔のコメディ映画に、そういうくだらねーざんげのために行列ついてたりって描写たまにあったしなー。
734イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:41:31.99 ID:SohKrKJB
マクベインだったかなあ
在俗神父に人妻と浮気してることを懺悔した男がいて
選りにも選って神父さんの奥さんだったから殺されちゃうの
735イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:42:15.83 ID:yvwatEfz
>>730
人間同士の付き合いが深まると、教義の誤魔化し方もうまくなるもんですよ
736イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:42:58.55 ID:c/DwFWA1
>>730
導入とか、最初は常識に従っておいて間違いはないけど
中盤からは多少常識を無視してもいいと思うぞ
事実や資料に基づいて設定やストーリーを練るのはいいことだが
それに囚われるのもいかん
737イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:14.22 ID:oVE//XtW
>>721
既にできあがっているコミュに主人公が放り込まれる形式って事?
ペロリストのあたりはこちらも同じだけど展開かぶり少なそうで安心した
五人一斉登場は書くのが難しそうだけどインパクト強くていいな

ちなみにオチはどんなものを考えている?
こっちは>>619だけど
738イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:45:47.71 ID:m3qTBuf/
搭乗型ロボットものの没にした導入部なのだが、晒しても良い?
739イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:46:16.08 ID:NHF70gFX
さらしはここではなくさらしスレがいいらしいぞ。
740イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:46:52.32 ID:gdyoavfw
神木だったのが教会の敷地だったらざんげちゃんになるってヘンだよな。
741イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:27.95 ID:US+mFKC3
牧師のCVは速水奨で
742イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:50:06.76 ID:SohKrKJB
>>737
まともな着地点は考えてませんwww

学校は別々にしてリアル世界での人間関係に縛りを入れない方が
中高生が読むには自由度があるかなとか考えた結果
モンハンのようなゲームに入ってもこの連中プレイより馬鹿話に腰を入れています

ネットを出入りする度に主人公と誰かが精神入れ換わるベタな話で書き進め
今月になってココロコネクトを知って挫折中www
743イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:52:31.82 ID:18QYxA0o
>>730
ド田舎行ったら教会がジジババの集会所になってて、懺悔室が常連の人生相談場になってる姿が容易に想像できるけどなー。
744イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:53:56.78 ID:sQGWufD2
>>730
牧師の息子がソーシャルワーカーやってるとかにすればいいじゃん

あと結婚できないのはカトリックの方な
745イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:23.74 ID:nS5iLL0P
>>730
べつにおかしくないよ。
毎週告解している人もいる。ソースはカトリック信者(ただし未洗礼)のわたくし。
あと、すでに書かれているとおり、結婚できないのはカトリック。
カトリック→神父
プロテスタント→牧師
ただ。厳密に言えば、プロテスタントでも妻帯できない流派があったような気がする。
だから、実際に作品中に取り込むには、「福音派の教会」とかさりげなく流派を出して
おいたほうがいいかも。
プロテスタントの一部流派は戒律がカトリックより厳しいので、その辺うまくリアリティを
持たせることができたらいいね。
746イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:08.96 ID:R03PTKmY
>>730
架空の宗教じゃダメなのか?
どうしてもラノベでキリスト教の話を書きたいの?
747イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:06:40.59 ID:NHF70gFX
>>743
ジジババと孫だな。そして孫は説法聞いた後で、広場に来てるソフトクリーム屋からチョコサンデーを買ってもらうの楽しみにしてると。
748イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:31.65 ID:nS5iLL0P
連書き失礼。
キリスト教を作品の中に取り入れたかったら、この本は必読だと思う。
「知って役立つキリスト教大研究」
著者:八木谷涼子
新潮社文庫
749イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:58.01 ID:83xxHldj
>>745
すまん、プロテスタントと書いたのは間違い。
そのくらいのことは一応調べてた。
単にあるキャラの出生を描く上で、そのキャラの父親(故人)が牧師でうんぬんということを書きたかっただけなので
戒律がどうのとかまではかっちり書かなくても大丈夫だと思う。
とにかくさんくす。
750イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:10:06.58 ID:c/DwFWA1
>>749
あーその条件だと厳しいかもな
751イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:43.56 ID:R6JfGQ2v
>>738
搭乗型なだけに登場シーンを出すのか
752イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:22:38.45 ID:nS5iLL0P
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>751l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
753尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/10(木) 23:27:27.33 ID:QR6xwr/N
>審議
燃えたら有罪だから燃やして正解

燃えなかったら>751は悪魔だから有罪。キチンとトドメを
754イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:38:55.18 ID:VqaMcgUi
>>753
魔女狩り
755イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:40:45.69 ID:wyml6MgC
粘着して悪いけどさ猫耳炉利婆の挿入理論ってさ
要は感情移入し易いかって事でしょ?
主人公が蚊帳の外で三歳児サイズの猫耳のオスメスがサカっていても滑稽だし
さりとてその中に入っていくのはどこのロリコン変態だよって事だし。
主人公は普通に人間と恋愛して猫耳炉利婆とは軍用犬的付き合いが健全だよな。
でもインパクトあるぜ三歳児サイズのヒロインって。勇者向けだな。
756イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:04.10 ID:c/DwFWA1
なーに>>751は敬虔な神の僕だから、三日後灰の中から蘇るさ
757イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:30.58 ID:oVE//XtW
魔女狩りから逃げてきた魔女の末裔が日本に
ってありがちすぎるかな
758イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:48.47 ID:VqaMcgUi
>>757
ありがちの中に新しいを作ればいいんじゃね?
それでちゃんと裏づけしてくれたら尚良し
759イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:46:54.65 ID:072KzxNA
>>757
あんまり物語では見ない気がする。
ありふれてるってほど手垢は付いてないんじゃないか。
760イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:48:55.27 ID:18QYxA0o
>>757
ありふれてない……と思ってたんだが……
俺以外にその設定使ってる奴がこんなところで見つかるとは……
761イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:51:10.13 ID:R6JfGQ2v
>>757
いっそ、五分刈りとか角刈りとか出して魔女狩りにあいそうなヒロインを守るって展開にでもすりゃいいんじゃないの
762イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:51:15.65 ID:kOCiVnp1
>>757
カリンという増血鬼ちゃんの話がそれだな。
763尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/10(木) 23:54:33.06 ID:QR6xwr/N
>759
関係ないがIDがオナニー
764イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:56:00.15 ID:VqaMcgUi
>>寸
誰も言わないから触れちゃいけないことかと思ってた
765イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:59:00.49 ID:oVE//XtW
イイヨ…イイヨマチャミ…ウッ!
ふぅ……
ありふれているってわけでもないのか
まあ使う予定はないが
766イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:24:27.92 ID:j7Xbegnt
よく「テンプレ展開」って言うけど、真面目に考えるとどういうのか悩む
なんか纏まってるサイトない?
767イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:08.56 ID:LvJ16tTp
お前がつくればいいんじゃね?
768イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:51.98 ID:IzI2ySJ5
>>766
馬鹿一スレ行って聞いてみたら?
769イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:39.50 ID:54CMUXFy
経済の医者がヒロインの話考えてみたがラノベより一般向きだなこれは

主「ちくしょう……なんでいきなり借金なんて背負わされなきゃならないんだ……」
ヒ「君が××とかいう強欲爺に借金があると噂の○○君だね?」
主「それがどうしたって言うんだよ……俺はもう終わりなんだ放っておいてくれ!」
ヒ「そう邪険にするな。君にあの爺の手術を手伝って欲しくてわざわざ頼みに来たのだから」
主「おいおい俺は素人だぞ?それにあの爺病気持ちなのか?人を罵倒する元気は有り余っていたが」
ヒ「医学的な病気じゃない、経済学的な病気さ。あの爺は数十億もの金を使いもせず投資もせずただため込んでいる。
  金は世の中を回ってこそ意味があるというのに、あれでは動脈硬化を起こした状態だ。
  治療するのが医者として当然というものだろう?○○君、一緒にあの爺の肥え太った腹にメスを入れに行こうじゃないか」
770イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:25.96 ID:Ubr6vajb
テンプレ展開 その1

事件が発生主人公が巻きこまれる

美少女が出てきて状況説明

その美少女との暮らしが始まる。しばらく日常

敵が現れる。美少女が主人公に隠していた事実が明らかに

主人公と美少女が諍い

敵が現れる。美少女がピンチになり、主人公が助ける

俺たちの戦いはこれからだ!
771尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/11(金) 00:42:44.74 ID:EezJLnE/
>766
〜範囲『テンプレート展開』より出題〜
以下の文を読んで問題に答えなさい(各1ワナビ、問3のみ2ワナビ、計5ワナビ)

・主人公「親方!○○から女の子が!」


問1 ○○に合う2文字を、日本語で入れなさい
問2 この時、女の子は狙われていました。敵対する組織名を2つ、それぞれフルネームで書け
問3 女の子が主人公にかけた最初のセリフを、20字以内で答えよ

おやすみなさい
772イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:44:03.20 ID:LvJ16tTp
1:子宮
2:産婦人科
3:おぎゃあ、おぎゃあ

……あまりのつまらなさに我ながら絶句
773イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:45:46.60 ID:eBsF6MaQ
わざわざまとめとか作らなくても、名作としてあげられる漫画アニメゲームの展開持ってくりゃテンプレになるわな。
人気になれば類似品が雨後の竹の子。そしてテンプレに。
ラノベで最近のだと、ハルヒとシャナがテンプレの巨頭か。
774イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:58.10 ID:0aolGg4a
失敗した王道展開を人はテンプレ展開と呼ぶ
775イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:50:55.30 ID:54CMUXFy
出会った美少女が次の日転校生はもう形式美の域
ちょっとひねって新任教師とかないかね
776イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:55:32.45 ID:eBsF6MaQ
新任としてやってきた美女教師。なぜか主人公帰宅したら自宅にいて、許婚かなんかで今日から一つ屋根のした。
という展開なら昭和のテンプレだな。
777尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/11(金) 00:56:12.89 ID:EezJLnE/
>772
4ワナビ

問2の敵対組織の片方ですが、「母方の実家」が抜けていましたよ
もう片方は勿論正解です


おやすみなさい
778イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:29:49.75 ID:HBgoxnS2
>>775
先輩ヒロインですら絶対数が少ない今のラノベ界で年上過ぎるヒロインは……
まあ後輩ヒロインのが少ないけどな。
779イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:38:05.35 ID:4qMemooQ
産婦人科から出てきた女の子が
おぎゃあとおぎゃあから狙われてて
主人公に「シキュー」と言うお話、か
780イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:38:57.53 ID:yu2Aeehg
テンプレ展開とは言うけれどね、単純に>>770みたいなのも……。
ていうか「しばらく日常」は分散して、怒濤の展開にすればいいのかと。
必要なのは手に汗握るエピソード、ぶっちゃけどれだけ読者にストレスと解放を与えるか。
格闘ものでもラブコメでも、主人公を八方ふさがりにしてやらないといけない。その上で九方目をご都合主義にならないように出してやる。
その加減が面白さ=中毒性なんじゃないかな?
781イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:36:26.69 ID:B42IiloW
前にここで聞いた方法を意識しようとしてみるけど書くのが遅いなあ
一日かかって1P半ぐらいしか進まないでげす
講談社志望だったけど次にまわすかスニーカー目指してみようかな
782イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:40:47.69 ID:w5hDFykb
ところでメアリー・スーってのが二次創作限定の用語だというのを初めて知った
自己投影なんてオリジナル作品のほうが顕著だと思うけどなあ
なんせ言ってみれば作品の世界観そのものに自己が投影されてるようなもんだし
783イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:41:47.21 ID:LvJ16tTp
顕著以前にメアリー・スーが二次創作キャラなんだから当たり前だろ
784イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:04:40.38 ID:0aolGg4a
自己投影されたものがキャラ一人か
世界を含む全てかっていう違いはそれなりにデカイだろう
785イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:23:18.53 ID:eBsF6MaQ
自己投影しまくろうとチートだろうと、自分の作った世界に閉じこもってやってる分には無害よね。
どっかでみたことあるギリギリパクリかどうかという世界観でも、一応別物として差別化はかってるなら許容もされるさ。
しかしそれを他人様の作品にぶちまけた挙げ句、人様の見てる場所に発表したりするから蛇蝎のごとく嫌われる。
786イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:30:18.83 ID:LwGEmzQw
半分ほど書いたが、急に「これどっかで読んだ感」に襲われて萎えた。一応フィニッシュまでは頑張ってみるか…。
787特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2011/03/11(金) 06:11:20.30 ID:KC7DNEN/
シンタローが再出馬するようだな。
あらゆるルートからコツコツ情報を収集し小まめに議員や弁護士先生の勉強会や反対集会に参加しているが何とももどかしいな。
ここではあまり政治的な事は書かないけど反対集会とか見かけたらラノベは挿絵さえ気をつければ他人事とか思わずにちょっと考えてみて欲しい。
インターネットまで規制したがるんだよなシンタローはさ。
788イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 06:16:08.81 ID:Ubr6vajb
>>787
ニコ厨で悪いが、この歌が素晴らしいと思うんでぜひ聞いて欲しい。
すごく考えさせられる内容。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13039031
789特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2011/03/11(金) 06:47:17.01 ID:KC7DNEN/
>>788
いいねこれ。感謝。
人は老いるのは宿命だが晩節は汚したくないな。
俺は親父が50過ぎでうっかり出来ちまっんだ。
だから親父はもう70過ぎだよ。シンタロー好きな世代ででさもう親子対決だよ。

うぅ限界だおやすみ
790イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 06:56:54.42 ID:8y9dDSNJ
>>789
今から寝るのかよ?w
親父さんの世代だとコント55号の二郎さん急死はショックじゃね?
791イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:22:12.01 ID:JWsp1+Mc
>>713
> 主人公「呼び捨てしてるんじゃんーよ!『さん』を付けろよ、デコ助野郎!」
> こういうベタなネタを挟みたいんだけど元が世界的な作品なだけに著作権的問題あるかな?

っていうか、なんかのラノベでももうやっていた記憶がある
792イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:48:54.32 ID:aepVdumP
折角書いたデータ消えた\(^o^)/
793イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 08:16:14.59 ID:V2HmxuOF
俺も寝ながら携帯で進めた3DP起きたら消えてたぜ
794イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 08:20:22.93 ID:KwHDHMhA
デコ助野郎さん
795イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 08:48:42.02 ID:cRSGcNZe
あるあるw俺も保存したと思ってたデータが消えてた。
796イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 08:54:54.26 ID:aepVdumP
やっぱり皆あるのか。
徹夜した20DPが水の泡に・・・
これはダメという暗示だと思うことにして別のやつを書くことにしたわ
797イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 08:59:18.20 ID:Ubr6vajb
>>796
俺も書き始めた当初に20DPを自分で真っ白のファイルを上書きするという
最悪の方法で処刑してしまったよ。
そんな俺も今は119DP。食べているのはもちろんヴェルタースオリジナルです。
798イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:01:02.04 ID:KwHDHMhA
>>797
1 ファイルを選択します
2 Shiftキーを押しっぱなしにします
3 Deleteキーを押してみます
4 ポップアップにはY[はい]を選択します
799イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:06:55.34 ID:x+brGMRu
>>787
久しぶりだな、どうよ?仕事続けてる?
編プロラノベを書けるのは君だけだ!つか書け!
ラノベの印税とか大御所の尊大さとか知りたい。

パソコンは詳しくないんだけどさ自動的に保存するのってできないのか?
800イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:08:27.69 ID:D0hRYNnR
糞コテに触るな汚い
801イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:18:58.70 ID:RhRPmXBx
dropbox
802イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:20:41.02 ID:4Pk+GCvi
ページ数進まなくて、ぼーっと猫眺めてたら日が暮れててぞっとした昨日
せっかく休みだったのになあ
803イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:16:35.29 ID:03g7yeqQ
まどかマギカ見て悔しがっているワナビ多そうだ
見せ方の巧拙はあれど大筋で同じものを考えた奴はいるんじゃない?

なのは辺りに影響受けてそれをもっとハードにしたものを送った奴は
みんな2次までに没られて今更になってまどかがウケてるんじゃ憤死モノだよなw
804イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:18:45.24 ID:dfXRYWfm
だって重要なのは大筋じゃなくて見せ方の巧拙のほうだからな
805イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:21:14.55 ID:RhRPmXBx
まどマギの展開自体はそこまで真新しいものじゃないからな。新人賞に出してウケるとは思えない
実際、あの程度の展開なら一話時点で予測できるし
まどマギの面白さって展開そのものよりも、その内容・過程・演出だから
約20分×12のアニメという媒体だからこそできるもの。小説に当てはめて考えてもねぇ
806イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:24:08.68 ID:54CMUXFy
ただのグロや理不尽じゃいかんだろうしな
絶望と破滅のカタルシスがなきゃ商品にならない
807イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:29:57.03 ID:4Pk+GCvi
まどかって見たことないけど、ワナビが悔しがるような内容なのか?
きゅうべえ(だっけ?)のネタはあちこちのスレで見るけど
808イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:41:50.61 ID:i0deXx9C
なんか電撃目指すなら、ただ単に応募するよりも、小説家になろうに作品を投稿し続けて人気が出たほうが、電撃作家になりやすい気がしてきた……。
809イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:45:30.91 ID:aTeoRh3f
 3月だというのに、春の到来など微塵と感じない今日この頃、通勤あるいは通学で行き通う人をみながら、
瀬戸口真帆。一見15歳美少女は、白い息を吐いて建設中のスカイツリーのてっぺんに立っていた。

 ところで私は、建設中のスカイツリーの遥か下で「高いな」と呟きながら、そんなタワーを見上げていたの
だった。が、もっとも真帆の視点から見れば、米粒のような私であって、私が私であるという事を確認する事は、
仮に彼女が、モンゴル高原に住む狩猟民族のような視力を持ち合わせていたとしても、おそらく確認は出来
なかったであろう。

 さて、彼女の決意を察すると、私が語るよりは彼女が語ることに意味があって、臨場感も、都合も、無論、面倒くさいからなのだが、私は彼女に語り手の立場を譲ることにした。

 昨日、大失恋をした。前の日に徹夜で書いた高杉君へのラブレターは、便せん15枚程度のもので、決して
長いものではないと思っている。が、「最初の三行は読んだけどさ。君、キモイね」と端的に感想を伝えられ、
同時に失恋を宣告された。よって現在、建設中のスカイツリーの上から、自殺しようと、いや自殺する前に
私が書いた渾身のラブレターのどこがキモイのかを聞くために、高杉君にメールを打っている。が、気が付くと
10000字を越えており、少々長い気もした。だがしかし、高杉君への思いを素直にぶつけるには短すぎる、
とも考え、いや次々にアイディアが浮かぶのであって、3月の青空の下、突風を全身で受けながら、だが懸命
に、メールを打ち込むと、送信と同時に勢いよく、スカイツリーから飛び降りた。
 飛び降りた瞬間、推敲をするのを忘れたと思ったが、あとの祭りなのであって、もっともそんなことよりは、
始めての自殺を目に焼きつけようと、恐怖をグっと抑えて、目を開けていた。

 落下地点は、男性いた。私と目があった。高杉くんかもしれない可能性を祈り、この世と別れを告げた。

>>673への反論を込めてプロットを書いた。誰かこれをもとに作品を作り、大賞を取るんだ!)
810イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:01:29.41 ID:aTeoRh3f
一人称が最強なのは確か
だが、優秀な三人称文体は魅力的
世界を見ろ! 一人称と三人称を使い、視点を変えてるものは山ほどある
俺くらいのプロ以上のベテランワナビになると、視点を固定するなんてことはしない
811イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:08:40.79 ID:LvJ16tTp
だからベテランなんですよね
812イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:30:59.86 ID:aTeoRh3f
>>811
ベテランワナビ=文学をもっと高みに導きたいたい
プロ作家=名声を得たい。お金が欲しい

こころざしが違うんだよ
>>809のような三人称二元視点スペシャル+一人称で書く心意気を、みたいもんだよ

ベテランワナビ=三人称二元視点スペシャル+一人称で書く
そこらにいるプロ作家=三人称神視点で書く

故にベテランワナビ>そこらにいるプロ作家と言えるなw
813イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:56.12 ID:mGXhNueH
応募するのか知らないけど、一次通過発表後に発狂するなよ
814イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:35:28.99 ID:GE2loo7L
まあ…その…なんだ
ワナビに必死に語られてもねぇ…
読みやすいかどうかを判断するのは読者ですから…
815イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:39:58.06 ID:UqR57PLq
プロのワナビにだけはなりたくないなw
816イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:46:21.49 ID:aTeoRh3f
>>813
電撃大賞のことかな?
応募なんてしてないよ。長編を書くスタミナがないよ
仮に俺が参戦したなら、白鳳が欠場だったはずの春場所大相撲に
急きょ出場することになったようなもんでさ
八百長でもない限り、大賞は決まったようなもんだよ
817イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:51:34.38 ID:RhRPmXBx
今日もNGlistが一つ充実してしまうのか……
818イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:00:17.16 ID:UqR57PLq
新人賞でループモノは難しいね。
3巻くらいの長い目でしっくりやらないと感動が薄まるだろう
819イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:30:34.25 ID:nyLF2GiJ
おっぱりおっぱるも最初はワナビを経ないでデビューするとかほざいていたが。
820イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:33:45.30 ID:nyLF2GiJ
>>817
また、例のサイボーグだろ。
821イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:33:58.68 ID:/D2W5ZdL
>>809
お前さん、もしかしてプロットの意味を根本から知らないんじゃ・・・?

それプロットにすると、「美少女がふられて下の男(主人公か?)を巻き込み飛び降り自殺をしようとした」だぞ
一行ですむ
822イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:40:24.97 ID:yu2Aeehg
触らないw
823イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:56:06.32 ID:ID414GIh
おいおい地震だよ
長く揺れたよ横浜

オマエラ大丈夫か?
書き掛けは保存しろよ。
>
824イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:03:42.94 ID:nyLF2GiJ
>>823
宮城だがかなりの揺れだ。ちかくで警報が鳴り響いているが、とりあえずは無事だ。
畜生、ラーメン屋でチャーシュー麺を一口食べたところで地震だよ!
今、車にいるが余震で揺れているのか、風で揺れているのかわからん。
余震だったらあまり運転したくないし、とりあえずは一服しとく。
つうか、会社から呼び出しがあるかも……。やだな。
825イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:05:00.90 ID:nApeOYXt
オタノシミ中だったのに……
一瞬で萎えたwww
826イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:06:37.53 ID:KwHDHMhA
頑張って買った25.5inchもにたーが、泣くぞ。
827イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:23:50.46 ID:FC8Ly+Ly
おいおい宮城北部震度7ってマジか?
828イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:33:20.03 ID:LvJ16tTp
九州の俺には地震地震と言われてもわからず何の話だと思ったがマジかよ
829イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:51:50.52 ID:nyLF2GiJ
>>827
おう、ずっと余震が続いているぜ。
つうか、停電だから、信号機も消えている。
しかし、それでもクラクションが鳴ることはあれど、国道4号はなんとか流れはとまらずにいた。
住宅地にはいれば瓦が落ちてたり、塀が崩れたりしているが、
防犯パトロールのおじさんが動き始めていた。
素晴らしいぞ、日本は!
そんじょそこらの天変地異で社会は崩れない。そう信じられる。
ただ、明日の出勤は憂鬱だ。
で、データはUSBメモリに保存してあるのだが、停電なので検証できない。
ま、プリントアウトはあるけどね。
830イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:52:12.65 ID:rjAKmhwA
猫抱えて身重で避難とかまじ勘弁してくれっていう
しかもPCが物理的に落ちたしw
もう新作あきらめて使い回し送る予定だったけどそれすら無理だったら報復で地球ファックする
震源地近くとか沿岸近くの人は気を付けてなー
831イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:05:04.86 ID:sT0ZHOuE
大阪もけっこう揺れたよ。
震源地近くの人、ケがなかったかい?
832イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:09:50.48 ID:31lHFs1c
俺も大阪だが、結構揺れた。
宮城近辺のみんなは落ち着いて避難すべし!
833イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:22:21.66 ID:hDxSAAMW
M8.4とかぜったいおかしいよ
仙台空港水没してるやん
834イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:27:52.25 ID:LwGEmzQw
九州だがテレビに釘付けだ。震えがとまらねええ。
日本経済も終わったぽい。
835イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:30:35.10 ID:KwHDHMhA
俺のモニターも終わった
836イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:47:30.27 ID:RhRPmXBx
部屋を片付けなきゃいけないけど余震が来るかも知れない
暫く様子見のためにベッドで執筆作業しよう
片付けが面倒くさい訳じゃないよ
837イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:49:33.63 ID:k0LwW7rn
津波は本当に怖いから、海沿いの人は絶対に近寄っちゃだめだよ。
あと、まだ余震が続くと思うので、しばらくは新しくできた高層ビルの高い階に
非難しておいたほうがいいと思う。
心細いかもしれないけど、みんながんばれ(`・ω・´)
838イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:50:15.44 ID:31lHFs1c
>>836
もう執筆に戻れるメンタルの強さにびびった
俺なんてテレビ見てるだけで吐きそうなのに
839イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:55:34.67 ID:RhRPmXBx
>>838
阪神大震災が起きた頃はまだ物心つかぬ年でね
記憶の限りでは今回の地震が一番大きかった
川沿いでもないし海沿いでもないので津波の心配もないし
知り合いや近所にも大事がないみたいだったから
不快に思わせたなら済まない
840イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:04:41.16 ID:31lHFs1c
>>839
いやいや、別に不快だったわけじゃない。
むしろ落ち着いててすげーなと感心したよ。
841イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:06:57.72 ID:nApeOYXt
まだ米炊かない方がいいかな
神奈川だけど余震怖い
栃木でも死人出たらしいし
842イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:07:25.61 ID:/kRCkDr5
高層ビルは高層ビルで途中の階が崩壊して閉じ込められたりしてるみたいだな
843尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/11(金) 17:26:16.97 ID:EezJLnE/
こういう時こそ自衛隊!
頼りにしてるぜ!
844イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:40:37.04 ID:hDxSAAMW
M8.8に修正か。マジで天変地異じゃねえか
845イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:45:59.61 ID:JWsp1+Mc
地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=eqa200-jlp10575297
846イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:32:20.99 ID:k0LwW7rn
>>844
国内観測史上最大らしいよ。
847尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/11(金) 20:02:09.74 ID:EezJLnE/
断層破壊って、リアルの単語かよ……
848イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:05:03.29 ID:LvJ16tTp
事実は小説より奇なりすぎて何がなんだか
849イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:54.40 ID:k0LwW7rn
東北地方雪降ってんじゃん。
みなさんご無事で。
850イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:09:25.73 ID:LvV1iRSs
たいていのフィクション災害でも不死身の東京タワーさんが……
851イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:25:49.60 ID:kNUK5KI6
>>850
東京マグニチュード8.0では倒壊してたな。
でも、あのアニメってリアリティあるな。
852イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:31:50.72 ID:xgKgK83B
この隙に中国が侵略してきて植民地になる日本に100ペリカ
853イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:35:29.75 ID:x0ppp8oX
震度10で日本崩壊震度12で世界が終わるらしいからな
854イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:35:42.55 ID:Z4Ser5IZ
弟が仙台にいて両親が秋田なので心配だ
俺はあまり実感がないけどニュースを見るととんでもない状態なんだな

東北に住む人達の無事を祈っています
855イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:53:47.30 ID:kNUK5KI6
>>852
韓国は天罰だとか言いそうだな。
856イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:25.55 ID:a8Fk5L9b
俺は千葉で働いている時に来た。
工場の商品(本やCD)達が次々と倒れていき、避難訓練みたいな本物の避難をした。
倒壊状態の工場は明日は復旧作業のため休み。
作業員の点呼確認中に宮城県沖地震だと知り、めまいをするような不安を覚えた。
実家の親や妹や友人は大丈夫だろうか、と。

結局、皆無事だったんだけど、駆けつけることが物理的に不可能な被災地を想うのってすごい苦しいんだと知ったわ。
857イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:06:55.86 ID:ing45NRF
札幌在住の俺は完全に他人事だった。
ニュース観てぞっとする感じ。これが震源地近かったらと思うと。。。
858尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/11(金) 21:09:04.48 ID:EezJLnE/
駅地下で仕事してたんだが、耐震構造のせいか、ぐわんぐわん来たよ
一時的に遠近感を失う感じ

帰り駅構内歩いてたら、地下マンホールの周りがビショビショ
掃除のオバチャンによると、地震の時に水が吹き出してきたらしい
確かにここは隣にお堀がある駅だから、もしかしたら地下水とか繋がってるのかもだけどさ……

なんかクラクラ来ちゃったよ
859イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:17:18.55 ID:XIvmUyYH
お堀って九段下か?
860イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:28.47 ID:LwGEmzQw
スペクタクル書いててもそらぞらしい気分になるな。
「本物」の映像見てしまうと。
861イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:56.43 ID:RhRPmXBx
コンビナートの火柱とか、燃える津波とか見たかお前ら?
とりあえず、今年の電撃に大災害モノ出した奴はご愁傷さまってトコか……
862イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:41:05.73 ID:31lHFs1c
>>860
物語の役割は、現実を超える事じゃなくて、現実を支える事だと俺は思う。
ここはワナビスレだから、ワナビに語りかけたい。被災地の奴にも。くじけんなってよ。
胸張ろう。恥ずかしい事書こう。これが俺らの選んだ戦い方なんだからさ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:31.81 ID:k0LwW7rn
>>862
「いいこと言うじゃないか」
「おまえ一人にいい格好をさせとくわけにはいかねぇ」
「・・・がんばりましょう」
「なにいってんのよ、やるしかないでしょ!」
「背中は守る。安心して戦え」
864イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:00:37.27 ID:0C8fuReT
>>855
もう言ってる
865イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:22:27.37 ID:w5hDFykb
メンタルの強い弱いじゃなくて、こういう時に執筆なんてしてていいのかという気分になるな
866イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:11.65 ID:xgKgK83B
こんな時こそ執筆だろ
災害を受けた人たちが笑顔になる小説を書こうぜ!
俺は鬱系専門だけど
867イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:28:23.05 ID:+aN8fy6M

今後しばらく、日本人は笑いを自粛するかもしれん。
学園ラブコメなんて言ってられる状況じゃないぞこれ。
868イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:29:22.88 ID:sbuU7Cnj
こんなときだからこそ笑いが必要なんだよ
869イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:53.09 ID:+aN8fy6M
笑えるわけないだろ。
明日の午後あたりのニュースを見たら、みんな顔が凍りついてるよ。
870イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:56.56 ID:kNUK5KI6
だめだ、200人の溺死体って何が起こってるんだ?
現実感がなくて何も手につかない。
871イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:12.21 ID:RhRPmXBx
地震一発でしばらく笑いを自粛とかねーよ
テレビ屋の連中は今頃どうやってチャリティーキャンペーンを展開して金と好感度を集めようかと考えてる。
死んだ人は戻らないし、家族や知り合いに人を可哀想だと思う事と、笑いを自粛する事は全く別の話だ。
お前がそういう人間じゃない限り、その緊張感は長くても二、三日くらいしか持たんよ。
872イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:05.07 ID:4qMemooQ
9.11にしろ3.11にしろ
俺や家族の特別な日前日には何かあるな
873イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:46.78 ID:Ubr6vajb
しんみりするより笑いだよ。
しんみりしてても悲しいだけだよ。
874イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:48.47 ID:kNUK5KI6
>>871
阪神大震災の後で、
収録された吉本新喜劇で大笑いした記憶がある。
確かに笑うと現実は忘れられた。
後、桑原和男さんが無事だったので安心したな。
875イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:44:00.43 ID:w5hDFykb
命を大事にする系の話を送った人が勝ち組かもしれん
876イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:59.91 ID:4qMemooQ
しんみりするのが嫌だから笑おうぜってのはなんだかなぁ
悲しい事があったら悲しめばいいし、笑いたい時には笑えばいいと思う
傍にそういう人がいるなら、できる限りでその気持ちを受け止めてやればいい
877イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:12.86 ID:RhRPmXBx
まあ、どんな理由であれ湧いてくる感情を止める事はできない
ただ、感情を人に強制するような行為は不可解だし嫌いだね。良い方にも悪い方にも
不思議と(でもないか)おおよそこういう状況においては、必要以上にプラス感情が推奨されるけど
878イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:32.54 ID:vurjxctT
なんか原稿にてをつけられんわ…
ちょっとコンビニ行って気分転換してくる
879イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:37.55 ID:Ubr6vajb
>>876
本当に悲しい事があると、その悲しい事を真正面から受け止められるまでは
ほかを見てていたいものなんだよ。
常にまっすぐ正面を向けってのはむごいよ。

ずっと悲しんでると、免疫力も落ちて病気になりやすくなるし
笑顔は生きるパワーになるよ。
辛い時こそ笑えっていうヒーローの言葉は嘘じゃないよ。

ガンとか自宅の全焼とか阪神大震災とか色々経験した俺が言うんだから
間違いない。
880イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:52.97 ID:4FBP8dHq
>>870
津波知識のある地元民はすぐに警報で避難しただろうけど、
そのエリアを通って家に帰る人にはそんな知識がないだろうから、
通りがかりにそのまま巻き込まれたんだろうよ
881イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:56:59.84 ID:+aN8fy6M
揺れてから最短2分で津波が来てるのに、避難もなにもない。
882イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:58:32.21 ID:xrUDYpLq
その二分でも移動はできるんだよ
稲むらの火を思い出した
883イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:13.63 ID:4FBP8dHq
>>881
300人ぐらい死者が出たらしいけど、宮城県仙台市荒川地区ってのがそうなのか?
884イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:26.24 ID:w5hDFykb
職場でNHK見てたけど、地震から1時間以上経ってからの映像で普通に走ってる車が津波にのまれてる映像があった
きっとあんなところまで水が来るとは思ってなかったんだろう
885イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:02:13.02 ID:4qMemooQ
>879
時間が緩衝してくれるっていうのはわかる
でもまあ、ケースバイケースかな
誰もがそうであると思うのは危険だと思う
一緒に悲しんでくれる人が慰めになる人も居れば
時間を置くために一時忘れさせてくれるのが救いになる人もいるか
886イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:06:43.60 ID:r9hDRYHc
>>884
俺も見てた
車から飛び降りて、背後から迫る津波から走って逃げてる人もいて、衝撃うけたよ
現実では見たくないシーンだな、ああいうの
887イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:10.85 ID:eBsF6MaQ
津波は海ではジェット機並みというから800キロくらいか。
陸だと新幹線並み。
7メートルから10メートルはあろうかという大津波が平野部の内陸深くまで押し寄せてくると。
沿岸の人は気をつけてるだろうからよほどのことがない限りは高台とかへ即非難するだろうけど、
内陸の人は津波がくるとは思わないだろうし、まして外で作業していたら警報とか聞いてない可能性も。
そんな感じで内陸走ってた車とかが多数やられたのかのぅ。
888イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:00.87 ID:0aolGg4a
正しい答えなんぞないだろ
強いて挙げるならケースバイケースで臨機応変に
笑わせるなり一緒に悲しむなりそっとしておいてやるなりするしかない

200〜300人近い溺死体だろ?
それを前に悲しんでいる人間になにしてやれるかなんて
机上の議論で答えを出せるレベルを遥かに超えてるだろ
889イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:03.92 ID:4qMemooQ
確かに机上の空論ではあるけど
人が何かに直面した時にどういう反応するのか
というのは物語を作るうえで考察を深めておいて損はないはず
890イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:17:24.90 ID:w5hDFykb
机上の空論というか、身内をなくした人の悲しみを一瞬で癒やすことなんて不可能だと思う
気を紛らわすという方法はあるが、俺だったら家族が死んでる横でふざけたこと言ってる奴が居たらぶん殴りたくなる
891イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:21.69 ID:4FBP8dHq
>>890
そいつの言動を観察して心理を考察してキャラにすればいい
892イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:23.41 ID:4qMemooQ
怒りが悲しみを凌駕すれば
というのも大局的に見れば救いとなる事もあり得なくもない
素直に感謝できるような手段ではないだろうけどね
893イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:26.74 ID:kNUK5KI6
>>888
なんというか200人の溺死体って現実味がないよ。
894イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:53.38 ID:rjAKmhwA
気仙沼、現実の光景とは思えないくらいだな・・・
895イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:51.98 ID:0aolGg4a
>>893
実際は想像を遥かに越えてるだろうけど
字面で想像すると悲しいを越えて絶望を感じる
そこに家族が居るとするならただ恐怖だな
896イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:19.22 ID:eBsF6MaQ
無意識のうちにセーフティーかけてるんだろうなぁ。
897イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:48:56.78 ID:5rD16XHX
最終的には数万の行方不明者が出るんだろうな……
898イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:06:38.88 ID:siT9lVCW
変な日本語だが、まだ行方不明かどうかも不明な人がたくさん居ると思う
899イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:07:45.36 ID:9OzDvXU9
200-300人の死者が出た地区あたりは、ほぼ0〜1分だったらしい
沿岸の地区は逃げるとか逃げないとか言う問題じゃないな
宮城県の荒浜区の地図ググれば分かるけど、もう周辺全部絶望的だ
確認だけで10以上の集落が崩壊、NHKが恐怖ニュースになっとる

信じられん、被害が大きすぎる…
900イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:31.06 ID:siT9lVCW
10mの津波って……
リアルにディープインパクトの世界だな
901イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:57.96 ID:9OzDvXU9
他の太平洋側もこれから拡大化した津波が押し寄せる可能性があるって
北海道から沖縄まで津波警報
遠くても太平洋側沿岸に住んでるやつは気をつけろよ…
902イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:41.47 ID:Xwid4iu5
「全滅」という言葉をニュースキャスターの口から聞いたのは初めてだわ
言葉を選んでる余裕が無くなってるな
903イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:36.43 ID:SQqszA1s
数万いくかはわからんけど数千はいくだろうなあ…
904イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:19:54.96 ID:sRatCOWB
(悲しいなあ〜)
(ただ)
(悲しい……)
905イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:13.31 ID:mqoOYOUh
宮城県気仙沼市、数キロに渡る大規模火災
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52440847.html

被災マニュアルに従って小学校や公民館に避難した人達は大丈夫かな……
906イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:36:48.24 ID:Hl3P6Tth
907イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:39:42.27 ID:89Y36zlg
爆発の画像は最初に見たときマジで夕日かと思った
908イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:47:48.01 ID:gVSBXvXS
>>906
スレチだよ。
せめて写真じゃなくて文章描写で表現してみたらどうだ。
909イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 03:30:44.30 ID:rrsu1F/J
自衛隊は動いてんのかね?
キチには日頃の償いとしてしっかり働いて欲しい
910イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 03:31:24.97 ID:Bz9VL3tL
う〜ん地震で完全にテンションが変わってしまった
もう昨日までの自分じゃないから、文章がつながらない
そもそもそわそわしてて書く気になれない
911尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/12(土) 04:08:26.84 ID:BypkCsly
今度は新潟かよ……
新潟、前の2回の地震といいやべぇな
912イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 04:17:35.99 ID:QzoDjwVV
むしろ今のうちに新潟が地震開放して
数年後の大地震を回避したと思いたい・・・
913イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 04:32:56.70 ID:rrsu1F/J
地震の規模が一つ上がるにつれて、そのエネルギーは何十倍にもなる
六強で七を消費しようとしたら、何十回も起きなきゃいけない
914イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 04:34:34.62 ID:DbWdMFgY
死者1000人超とか……地球がおかしい
915尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/12(土) 04:38:37.68 ID:BypkCsly
長野も震度6弱か
段々西に来とる
916イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 05:15:15.03 ID:Bth+y3wK
ひっきりなしに速報に叩き起こされて寝る暇もないや
917イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 05:16:17.76 ID:DaL0g/62
しかし気仙沼の火事って何があんなに燃えてるんだ?民家なのか?
918イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 07:04:29.16 ID:1StBjx2h
>>914
行方不明者こあわせて1000な
919尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/12(土) 07:06:47.53 ID:BypkCsly
原発どうなっちゃうんだ
920イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 08:03:07.04 ID:5F44FUe8
1000人もいればその中に一人や二人ワナビがいてもおかしくないな
921尺寸 ◆3kUkphbfBE :2011/03/12(土) 08:18:42.08 ID:BypkCsly
もう募金サギかよクソヤロウ
922イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 08:30:48.60 ID:G1BB6srO
水とガス止まってるけどなんとかネットにつながった
もう少し浜のほうだったら水の底だった笑えない
923イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 09:22:16.55 ID:6wNjzQXn
>>922
おつかれ
素人は他人助けようと頑張る前にとにかく自分の身の安全を確保な
924イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 10:13:38.74 ID:egJggg4+
>>913
数十回繰り返しても、所詮はでっかいひずみの周りにある小物のひずみがはじけてるだけで、
大物はなんら解消されずにドッカーンときちまうって話らしいのぅ。おそろしやおそろしや。

それより、このまま地震のトリガーが移動していったら、東海・東南海・南海沖地震へ連動、
さらに富士山噴火におまけの関東南部の大震災までドミノ倒しするんでないかと心配だのぅ。
東海で大地震起きたら残りはセットが決まってるからかなり戦々恐々としてるんだ……
925イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 10:24:24.55 ID:dkvOov9Y
>>913
エネルギーの話なら震度よりもマグニチュードのほうじゃないか?
926イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 10:46:18.26 ID:ngh/+pig
総務省消防庁によると、岩手県陸前高田市は津波で、ほぼ壊滅状態。
市が壊滅て……
927イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:10:09.91 ID:3uOk7iqv
平日の午後という時間帯だったのは不幸中の幸いと言って良いのか
もしも十二時間遅れてたら……
928イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:13:34.36 ID:fszXiFSV
>>927
俺もそう思う。夕方から深夜に発生していたら、
人的被害は倍じゃ済まなかったろう

>>921
信用できる募金先を各板に振りまいておけ。ひょっとしたらそういう所作も
詐欺師に転用されるかも知れんが
929イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:14:42.31 ID:x5mnD/hr
津波、直後は6メートルの予想だったから、
10メートル級がくると知らなかった人もいるかもな……。
福島県とか、4万人ぐらいの人口なのに、避難所にいるのが3000人て……。
930イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:14:53.70 ID:JOiFq0RG
なんか現実に帰ってきたらえらいことになっとる。
戦争でも始まったのかと思った。東日本の日本のワナビは大丈夫か?
931イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:22:29.92 ID:FJ2kQ/8N
ワナビの犠牲もでてるだろう。
被害は甚大だ。
932イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:26:08.16 ID:fszXiFSV
当分は執筆どころか生存だけで手一杯だろう。
多少欲をかいて考えれば、この実体験が十年後、二十年後の市場に
ひとつの実感あふれる描写群を提供するんだろうが、
そういう事は十年後の話だな
933イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:30:59.00 ID:JOiFq0RG
つーか、もう執筆できない奴もいそうだなコレ……
934イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:33:27.20 ID:lPRRLRbY
津波の映像、王蟲が押し寄せてくるシーン思い出した
935イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:33:39.04 ID:FJ2kQ/8N
人間の創作意欲は大災害のあとこそ
発揮される気もする。
芸術は感情の昇華だから
936イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:37:31.45 ID:aV2d+Kog
>>864
●【日本の大震災に対して阪神大震災に続き、またも韓国の皆さんから温かい声がたくさん届いております】●

※これらは日本に好意的な日韓交流サイトの親日韓国人の方々からの応援メッセージです。
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

「天罰!」
「おめでとうございます!ただいま日本の子供何人死亡!?^^ 」
「日本列島沈没www」
「日本にバナナ供給してやろう」
「倭猿千人死ね」
「東京タワー曲がったwww」
「地震は歴史捏造歪曲したから」
「japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない」
「地震は嫌韓の呪いのため」
「津波にも大丈夫な猿jap」
「放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww」
「今夜祝いパーティー開催する」

きっと特に親日ではない一般韓国人の方々はもっと温かいコメントを寄せてくれる事でしょう。
937イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:38:57.33 ID:aV2d+Kog
蓮舫「いつくるかわからない天災の予算は無駄」

4千億円の地震対策費削減

民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計

大地震

民主党「自衛隊は暴力装置」
938イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:39:37.72 ID:aV2d+Kog
939イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:47:07.54 ID:QEI29gS1
メンヘラキチガイ女のブログ

MAHAOブログ 幻の桜
http://ameblo.jp/nami-sakura/

もちろん今回の地震も大喜び「封印が今日 全国的に解けたようニャ」

これまでにこのキチガイが言ってきたこと

「天皇は吸血鬼簒奪者」
「靖国英霊のみなさんあなたがたは馬鹿にされています」
「神社仏閣は参拝者のエネルギーを吸い取ってる」
「注連縄は封印なので切りましょう」
「呪いたいやつの写真を神社の賽銭箱に入れましょう」  
940イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:53:10.35 ID:+X28sgVn
やっと停電直ったわー、さみー
941イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:55:04.06 ID:FJ2kQ/8N
>>940
風呂入ってあったまれ
942イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:00:03.51 ID:aV2d+Kog
逆シャアの腐った連邦高官を思い出すな

民主党本部は「機能停止」 緊急避難で無人状態に 2011.3.11 17:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031117320099-n1.htm

 宮城県沖を震源とする震度7の大地震が発生した後、民主党本部(東京都千代田区)は、
党職員が国会内などへの次々と避難し、無人状態となっている。

 党本部の入ったテナントビルへの立ち入りは厳しく規制され、警備員は「党本部は機能していない。
いつまで続くか分からない」と困惑した表情を見せていた。
943イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:00:33.44 ID:aV2d+Kog
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
マジで?

732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。

>34
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた予算

産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all

地震が起きても対策予算は実績作りに焦った民主党が、母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。

前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言って後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
944イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:10:17.39 ID:3uOk7iqv
一発抜いたらすげえ罪悪感が……これが賢者か……
945イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:29:58.99 ID:aV2d+Kog
節電に協力しよう。

暖房などで電気の使用量が増えるきょう午後6時から7時には3800万キロワットの電力需要が予想されるのに対し、
供給できるのは3500万キロワットにとどまる見通しで、このままでは300万キロワット不足することになります。

電力こそすべて、これで首都圏大停電にでもなったら支援の手すら止まるのです。
情報も遮断される。

電力こそ全て。節電に協力しよう。
946イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:33:56.63 ID:FJ2kQ/8N
暖房消して厚着して、テレビも消してPCだけ。
PCだけは勘弁してくれ。原稿が……
947イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:39:31.46 ID:j3wcc+cR
>>946
OCN「不急の通信は控えて」 ネットワークが混雑
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news012.html
948イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:58:25.36 ID:FJ2kQ/8N
OCNじゃないからセーフだな。
949イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:00:01.00 ID:+X28sgVn
英雄のケータイつながんねー
メール問い合せても来ないとか、なんぞこれ
950イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:00:00.15 ID:FJ2kQ/8N
今回の節電をヤシマ作戦と呼んでる人がいて、なるほど、と思った。
951イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:15:46.68 ID:5F44FUe8
新築した家に引っ越した当日に震災にあった人のついったーあるみたいだけど、悲惨すぎる。
952イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:32:40.95 ID:t4cEy9Si
ツイッターできるだけマシだろ
953イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:34:04.54 ID:5F44FUe8
いや、その人のついったー「死にたくない」で途絶えている。
954イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 14:40:47.87 ID:Ck05FobY
炉心融解まで始まったよ……
955イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:34:27.09 ID:Bz9VL3tL
これはしばらくスペクタクル系の創作物は書けないな
何書いても陳腐になりそう
実際に被災した人のドキュメントのほうが絶対に面白い
956イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:39:08.68 ID:DbWdMFgY
人間、いつなにで死ぬか分からんなぁ……
957イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:47:34.12 ID:Xwid4iu5
津波で死ぬなんてリアリティなかったよ、俺
考えてみれば、日本って島国だったんだよなあ……
958イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:51:22.69 ID:g66ItCva
>>954
240 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/12(土) 15:40:31.36 ID:z/WAO54r
要するにもんのすごい便秘で腸閉塞みたいなことになりそうだったのを、
肛門からストローさしてスーッとガス抜きしたからとりあえず危機は脱したけど、
ガス抜きした分、周りの空気がちょっと臭くなっちゃった、みたいなことだな。
959イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:24:00.12 ID:FJ2kQ/8N
>>959
つまり
今の俺=原発
周りの空気=毒
というわけか。くせえ
960イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:31:42.81 ID:xeevddVr
>>950
よろしく頼む
961イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:32:24.57 ID:SQqszA1s
>>944
一日一回欠かさない俺でさえヤル気さえ沸いてこなかったのにお前と言う奴は
962イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:48:52.43 ID:FJ2kQ/8N
一字晒しってもうずいぶん前のも混じってるんだよね、たしか。
どれはずせばいいんだっけか?
963イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:52:25.64 ID:g66ItCva
めんどくせーときはそのままコピペだ!
964イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:11:55.46 ID:Bz9VL3tL
小説じゃできない非現実的な状況を現実はすぐ作るんだよな
原発爆発って
965イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:17:14.48 ID:KNlAzFIO
参ったな・・これじゃ推敲に集中できない
966イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:44.26 ID:m9oqM2S4
大地震後の世界もの書いてるんだがどうしよう
原発は止まるシーンがある
967イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:48:59.15 ID:dd/Y+8ca
原発は安全に停止した、という描写にすれば将来電力会社の御用ライターの声が掛かる。
968イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:57:35.49 ID:4gr1RZfg
枝野の会見がくそすぎる

マジ終わった
現実は小説より奇なり
ラノベなんぞ屁だよ。現実が崩壊するスペクタクル
おまえらの大好きな世界の終わり


969イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:01:14.01 ID:BiRVhUs2
ageてまでぐだぐだ言うなよ
おまえらっておめえと一緒にすんな
970イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:05:23.98 ID:JOiFq0RG
まあ、こういう時だ。イライラすんのはやめようぜ。
971イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:12:24.15 ID:Bz9VL3tL
この会見は参考になるな
政府の無能を表現するには格好の素材だ
972イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:13:48.82 ID:BiRVhUs2
誰か次スレをよろ
当方は規制中
973イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:18:02.50 ID:BiRVhUs2
と思ったら、立ってあるじゃん

新人賞@ラ板 553(ここさ)!頑張りどころは!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299915841
974イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:16.13 ID:QFZoTbxG
バイバイ皆様
放射能で被爆確定でもう終わりだ
楽しかったし悲しかった人生でした
書き込みできるのも今日か明日が最後
じゃあね
975イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:28:14.23 ID:e/yEhz4s
世界崩壊ネタさようならー
976イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:33:58.67 ID:VESedmLg
アニメコッペリオンお蔵入り決定
977イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:38:44.49 ID:gJn8vzvV
んなもんチェルノブイリみたいに炉が大爆発するわけねえじゃん。
タイプが違う。
まあ、スリーマイル島ぐらいの事故にはなるかもしれんが。
978イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:40:17.10 ID:Ck05FobY
上条さんなら何とかしてくれる!とか妄想にすがりだしたらもう末期。
てか完全に筆とまった。
979イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:46:20.07 ID:HgywJpMO
昨日、地震直後にちょっとやそっとの災害で日本は終わらないといったが、
どうやらたいした天変地異だった。
仙台はいまだ停電。車のガスもとぼしく、それが絶えれば携帯からの情報は途絶する。
この災害をいずれ扱うかもしれない、いや描く機会があればいい。
ただ今簡単にいえるのは、
月夜だったけど、星がきれいだった。
そして夜はそれを見ているだけになるかもしれない。
現実にその事態は近づいている。
あと、近所に顔なじみをつくっとけ。
いざというとき、お菓子をもらえるかもしれんぞ。
980イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:03:14.56 ID:QFZoTbxG
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
2012年
本当に世界が滅びそうや
風向きは六時現在海に吹いているとさ
981イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:16:40.89 ID:j3wcc+cR
東京もアウトだね
982イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:22:33.18 ID:g66ItCva
ikedanob2011.03.12 18:09
チェルノブイリには絶対ならない。あれは黒鉛炉という特殊な炉が暴走したもので、軽水炉では起こりえない。
今回は核分裂が止まっているので、最悪でスリーマイルを想定すればいいと思います。
RT @value_fp: チェルノブイリでは大量の作業員を動員してコンクリートを作りましたよね
983イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:27:14.48 ID:Gpk2yldt
風向きの問題で東京はまだセーフ
ただ不安な人は風向きが変わる前に西に逃げた方がいい


大阪に避難しようか迷ってる俺のことだよ
984イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:27:53.25 ID:j3wcc+cR
経済学者の池田信夫に言われても真実味ないなあ
CNNといってることが違うけど、池田信夫とCNNどっちが信用できるんだろう
985イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:29:14.76 ID:xcZG8i8d
スリーマイルで止まるわけないだろ。
冷却ポンプが動いてないし、冷却水も抜け続けてるんだぞ。
このままならチェルノブイリまで行くよ。

すでにセシウムが検出されたらしいが、これが事実なら、
水が抜けて露出した炉心が熱で融解を始めている。
986イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:29:28.56 ID:gJn8vzvV
池田信夫はノーベル賞のクルーグマンを叱れるぐらい大物の経済学者
理系的素養も半端ではない。
987イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:32:21.25 ID:j3wcc+cR
セシウムが検出されたようですがって記者が聞いたら枝野とぼけたよね
とにかく今調査してるので結果が出るまで何もお話しできませんとか
988イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:33:32.97 ID:g66ItCva
早野東大教授(理学部物理学科)
RT @hayano: スリーマイル島でも,近隣(16km圏内)住民の被爆は胸部X線撮影程度でしたから,
今回もそれ以下であることを期待したい.東京への影響は,むしろ原発停止による電力不足の方が大きいです.

こっちはどうだ
989イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:42.60 ID:j3wcc+cR
放射線量と放射性物質の吸収とはまた別問題だし
じゃあこういったらいいのかな、現段階でも
半径10km地点での計測で、1時間分の放射線量は
日本の平均的被爆量1年分
990イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:37:29.26 ID:egJggg4+
どっちにしても、あの周辺はもう放棄しなきゃいけないんだな。
991イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:39:12.80 ID:egJggg4+
>>989
三日で約一生分かー。
992イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:39:15.06 ID:Gpk2yldt
炉心溶融・・・
993イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:40:07.17 ID:g66ItCva
【東日本大震災】 「次は近畿が危ない」「原発から100キロ圏内にいる人はとろろ昆布食べて」…ネットで「拡散希望」とデマ広がる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299925668/
994イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:41:05.76 ID:jAoUYAxv
>>59
お前いい事言った。
いい事言った。
大事なことなんで(ry
995イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:47:54.09 ID:3/iWsohN
原発詳しい豊田有恒とかも黒鉛チャンネル炉と軽水炉は別だから、
日本の原発チェルノブイリと違って、事故っても被害拡大しない方策が尽くされてると、昔から喧伝してたので、
今回のも、そんなに不安には思ってなかったけど、
池田信夫に言われると、不安になる。
996イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:39.52 ID:j3wcc+cR
東京電力は、福島第1原子力発電所1号機から1.5km離れた山側の敷地境界辺りで、
12日午後3時29分、時間に1,015マイクロシーベルトという高いレベルの放射線量を確認したと発表した。

この数値は、原子力災害対策特別措置法の制限値の2倍を超える水準だという。
997イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:53.12 ID:EeuhKlGg
>>968
枝野、体のほうが限界だな。
998イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:01:30.35 ID:g66ItCva
>>996
http://twitter.com/nhk_kabun

@nhk_kabun NHK報道局科学文化部
【原発18:50】福島第一原発敷地境界付近の放射線は午後3時29分には
1時間に1015マイクロシーベルトでしたが、午後4時40分には1/100以下の1時間に
8.25マイクロシーベルトまで下がったということです。この値は健康に直ちに影響を
与えるレベルではないということです。
999イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:15:06.40 ID:aV2d+Kog
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:48:24.72
> BBCニュース
> http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
>
> Thousands of people have been ordered to evacuate
> the area within a 10-km radius of the plant.
> BBC correspondent Nick Ravenscroft said police
> stopped him 60km from the Fukushima 1 plant.
> →数千人の住人が第1原発周辺10kmから避難するよう指示されている。
> (しかし)BBCの記者は第1原発から60kmで警察に止められたと言っている
1000イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:18:50.37 ID:Gpk2yldt
1000ならこれ以上余震も放射線被害も起きない
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━