竹宮ゆゆこ110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
★このスレは竹宮ゆゆこの作品について語り合うスレです★
・レス番970を踏んだ人は次スレを立ててください。スレが立つまでは減速を心掛けましょう
・アラシはレスするだけ無駄なのでスルーでお願いします。
・アニメの話題は脱線しすぎない程度にお願いいたします

前スレ
竹宮ゆゆこ109
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287872857/
2イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:54:51 ID:V7DqFYuN
関連スレ

とらドラ! 手乗りタイガー257匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296713640/

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 160
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296815403/

倉藤倖(DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1183909109/

【竹宮ゆゆこ】とらドラ4!【絶叫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277527895/

アニメ「とらドラ!」声優総合スレッド(DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207209886/
3イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:55:03 ID:V7DqFYuN
■既刊情報詳細
 「わたしたちの田村くん」(電撃文庫/2005年6月)
 「わたしたちの田村くん 2」(2005年9月)
 「わたしたちの 超! 田村くん」(オフィシャル海賊本「電撃hPa(ヘクトパスカル)」掲載/2005年11月)
 「『わたしたちの田村くん』番外編 ひみつメランコリー」(電撃コミック ガオ! 2006年7月号別冊付録「『わたしたちの田村くん』ファーストファンブック」掲載/2006年5月)
 「『わたしたちの田村くん』 おひげガールズ」(「『わたしたちの田村くん』ドラマCD」封入特典/2007年4月)
 「とらドラ!」 (電撃文庫/2006年3月)
 「とらドラ2!」(2006年5月)
 「とらドラ3!」(2006年9月)
 「とらドラ4!」(2007年1月)
 「とらドラ5!」(2007年8月)
 「とらドラ6!」(2007年12月)
 「とらドラ7!」(2008年4月)
 「とらドラ8!」(2008年8月)
 「とらドラ9!」(2008年10月)
 「とらドラ10!」(2009年3月)
 「とらドラ・スピンオフ! 幸福の桜色トルネード」(2007年5月)
 「とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋」(2009年1月)
 「とらドラ・スピンオフ3! 俺の弁当を見てくれ」(2010年4月)
 「にせトラ!」(オフィシャル海賊本「電撃BUNKOYOMI」掲載/2006年11月)
 「とらとら!」(「『とらドラ!』手乗りタイガーぬいぐるみ」封入特典
 「とらドラ!な日曜日」(電撃文庫総合目録2006SPECIALEDITION掲載)
 「とらドラ!〜ドラゴン食堂へようこそ〜」(オフィシャル海賊本「電撃h&p」掲載)
 「ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト」((2010年9月)
 「ゴールデンタイム 二次元くんスペシャル」(電撃文庫MAGAZINE Vol.16掲載/2010年10月)

とらドラ!短編のその他ゲームなど派生商品に封入された短編のほとんどはスピンオフ3!に収録
4イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:55:11 ID:V7DqFYuN
■その他執筆情報
電撃エッセイ&インタビュー
 電撃徒然草:第53回(第五十二回@電撃の缶詰と同じ内容) 竹宮ゆゆこ
  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_53.php
 電撃絵師問答:第46回 ヤス
  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/it_46.php
 電撃hp Vol.X 執筆陣 ○月某日、脱稿後のちょっと脱力なとき
  電撃hp VOLUME 40,42,44,46,48
 電撃人気作家の素顔が分かる!? 電撃エンターテイナー大アンケート
  電撃hp VOLUME 42(竹宮ゆゆこ&ヤス参加)
 リレーで綴るフォトエッセイ Oh My Wonderful Day! 第11回 竹宮ゆゆこの巻
  電撃hp VOLUME 48
 「わたしたちの田村くん」(プレ)FanPage
  電撃コミック ガオ! 2006年10月号(メッセージ)
 「もしも『とらドラ!』がゲームになったら」 (パロディイラスト 竹宮ゆゆそ&ヤソ)
  電撃AprilFool 2007年4月号
 「ドクロちゃん」トリビュート小説/竹宮ゆゆこ執筆
  撲殺天使ドクロちゃん2【DVD第1巻】 特製ブックレット

■ラジオゲスト
 うぇぶらじ@電撃文庫:第8回 竹宮ゆゆこ
  ttp://dengekibunko.dengeki.com/webradio/wrdb08-1004_32.asx
 電撃な人:第11回配信 竹宮ゆゆこ先生
  ttp://ch.dengeki.com/uploads/2010/09/100921dnahito11.asx
5イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:56:04 ID:V7DqFYuN
■コミック
 電撃コミックス「わたしたちの田村くん」全4巻
 作画:倉藤倖/原作:竹宮ゆゆこ
 電撃コミックス「とらドラ!」1〜4巻
 作画:絶叫/原作:竹宮ゆゆこ

■関連書籍
 とらドラ・ピクチャーズ! ─ ヤス画集 (2009年6月)
 とらドラ!ノ全テ! ─ 電撃文庫公式解説本 (2009年7月)

■ドラマCD
 わたしたちの田村くん ドラマCD
 とらドラ! Dorama CD Vol.1〜V3

■とらドラ!アニメ公式サイト
 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/
6イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:56:09 ID:V7DqFYuN
■アニメDVD
 とらドラ! Scene1〜Scene8

■PSP用ソフト「とらドラ・ポータブル!」公式サイト
 ttp://b.bngi-channel.jp/toradora/

■新作
┌────────────────┐
■3月の新刊予定(2011年3月10日発売)■
└────────────────┘
自称完璧なお嬢さま、香子。実はかつての同級生、リンダ。
二人に挟まれた万里の思いは!?
◆ゴールデンタイム2 答えはYES
著/竹宮ゆゆこ イラスト/駒都えーじ 定価:557円

 圧倒的なオーラを放ち、自称完璧、その実ちょっと残念なお嬢さま、加賀香子。彼
女は独自のシナリオによって定められし幼馴染との運命の結婚が破綻してちょっと傷
心気味。
 一方、サークルの先輩、リンダは面倒見のよい気さくでいい人かと思ったら、実は
万里の高校の同級生で、しかもどうやら浅からぬ仲だったようで、その事実をひた隠
しにしていた。
 記憶喪失男、多田万里の心はそんな二人の狭間に立たされて千々に乱れる。サーク
ル活動や、コンパを経るうち、その心の距離は離れ、また近づいていく。
 万里が二人に向けた問いかけの、その答えとははたして――?
『とらドラ!』の竹宮ゆゆこ&『イリヤ』の駒都えーじが贈る青春ラブコメ、待望の
第2弾!
7イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:56:52 ID:fhNgsV8B
>>1
おつじゃけん
8イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:09:00 ID:ExyHIHx9
酸素
9イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:35:03 ID:dQwJ274O
>>1乙~♪
前スレ1000許さない 絶対にだ
10イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 16:28:17 ID:8NN3XJOo
>>1

いよいよゴールデンタイム2の発売が見えてきたなあ。
挿絵、絶叫に変えてくれればいいのに……
11イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 17:46:00 ID:keFocOuZ
ゆっけさん、文章が女っぽいなと思ったら
女の人だった?
12イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 17:48:10 ID:TJUwZ6cj
ゆっけじゃないもんゆゆぽだもん!
13イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 17:50:43 ID:1YgdRM1L
元エロゲ作家だったっけか?
14イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:06:17 ID:y1pTGw8L
違うよ、大手新聞社で文化部勤めだよ
15イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:18:54 ID:y9W68JGg
>>13
FlyingShine出身の元エロゲライターだよ
16イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:49 ID:r0KX9TPB
>>15
メーカー名初めて知った
あそこにいたのか…
17イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:40 ID:4dHsRLiK
ちなみにあまり面白くはない。
18イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:59:18 ID:Bzy9JKG0
Noel というタイトルだが
FlyingShineからは黒歴史として扱われている。
19イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 20:06:04 ID:lXk/p47I
飛んで死ね=飛び降り自殺
20イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:24:11 ID:90EqVG3C
ねんぷち尼に来てたけどけっこういいね
21イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 12:31:07 ID:MM7GNHj8
>>17
海からくるもののおまけシナリオはおもしろい
だが
ウィキペディアにも書かれてない罠
22イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:32:05 ID:RItc1gm4
禁書は表紙来てるのに…
何故こなあああああああああああああああいい
23イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 16:11:54 ID:mGSgrUKK
今巻は表紙も無しです
24イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:12:15 ID:73y8sepg
物理的に表紙がないとすると、いきなり本文が?
25イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:32:43 ID:H1lx1IWT
挿絵もないし…
本当にこの絵師で良かったのだろうか
26イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:52:43 ID:RItc1gm4
挿絵は来ると信じてる
27イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:06:17 ID:fGS0jJ2V
これで挿絵来なかったらもう挿絵は諦めた方がいいな
28イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:16:15 ID:RItc1gm4
何故ヤスのままいかなかったんだろな
29イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:21:43 ID:GCqXJccA
ヤスは今じょしらくで忙しいからじゃね
あと作品のカラーがとらドラと違うみたいだしゆゆこが指定した可能性もある

まあ推測でしか語れんけど
30イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:13:34 ID:EPN7BvRD
まぁ、あの劣化っぷりでまたイラスト担当されてもというのが
31イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:27:17 ID:QDOSAgdF
早くGT読みたい。季節毎(四半期)とかがいいなぁ

でも無理しないでね。なんという我儘。
32イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:52:22 ID:iFNWQAXF
>>26
挿絵は無いスタイルだろ。イリヤと同じく。
表紙絵がUPされてないのは、前回の総ブーイングを考慮して、
良い絵を描くためにギリギリまで直してるからだと信じてる。
33イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:32 ID:Nk3+6uGZ
>>32
何…だと…?
34イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:13:19 ID:YsxUW0yf
ああん、もうすぐゆゆぽの新作が読めるううううううう
楽しみすぎて今日の俺はヤバイハイテンショオオオオオオオン
35イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:41:16 ID:DxymOvxq
フライングすぎ
36イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:51:43 ID:ikv+I69n
これまでの、このラノ上位に出てくる作家の中でゆゆこは一番絵師に恵まれてないと思う。
イラストに苦情が殺到する作品なんて、ゆゆこ以外だと、とある飛空士シリーズくらいしか
思いつかない。
37イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 06:46:56 ID:s4sS57Us
またイラスト叩きか
38イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 11:54:01 ID:ing8PD/f
とあるで苦情殺到って初めて聞いた
作者スレに変なのがグチグチ言ってたのは見た
39イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:25:07 ID:rTgDmkgX
なんで表紙絵発表しないのだろう。
このタイミングで足並みそろえられないって
損することはあっても得することはないんでね?
40イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:26:41 ID:hy1NtDTK
まだ描いてない説
41イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 15:35:12 ID:ZzutTZrX
これはまさかの絵師変更あるで!
俺はイラストなんて無くてもモウマンタイ派だから
どうでもいいけど
42イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 16:58:57 ID:8mz0kGvh
絵上手いのは良いけど挿絵が無いとライトノベルと思えない
初めて読んだのとらドラだし 
43イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:29:17 ID:oGfq7j9r
>>38
犬村スレにもわりかし初期から常駐してるがあまりそんな話聞かないな。

漫画版は賛否両論だけど。
44イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:40:29 ID:6nUU7Swn
とらドラの時だって、誰が挿絵シーンの選択してるのか知らないけど
挿絵がたいして効果的に使われてたとは思えないけどな
まぁギャルゲみたいな立ち絵だけだといまいち想像がしづらいのは確かだし
はじめのカラー絵のとこぐらいは動きのある絵を入れてくれると有り難いが
45イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:50:56 ID:ikv+I69n
>>43
俺は飛空士への追憶からの中途だけど、「あの描写であのファナ絵は...」とか「カラーの景色は
キレイだけど、キャラ絵はヒドい」ってのはよくあったじゃん。今はもうみんな諦めて話題に
はしないけど。あ、映画化が決まった時「上手い人が描き直してくれるかも!」という意見も
多かったよね。漫画版は「あれは...?なんだ...?」って意見が多くて、擁護って言うより「まぁ
まぁ落ち着けよ」ってのがいる感じだったような。
>>44
マジレスして申し訳なけど、ライトノベルにおける挿絵って、想像や情景描写の補助じゃなくて
「印象的な場面の補助&キャラの顔見せ」だから。
46イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:29 ID:hy1NtDTK
虚淵のブラックラグーンの挿絵は効果的に使われてたな。
忍者のやつ。
47イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:48:15 ID:9fhDgBlJ
とらドラの挿絵口絵で一番高評価なのは、ゆりちゃんのアレだろうからな
他は文章だけでも良いが、アレはイラストが無いと成り立たない
48イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:54:09 ID:6gWY3ppR
成り立たないのはわかるがそんなに高評価だったのか?
49イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:40:03 ID:00vCBIpD
少なくとも俺のハートにヘキサストライク
とらドラで一番萌えるのは独身だろ>arl
50イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:41:35 ID:G6Sly9r/
こいつ春田じゃね
51イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:54:34 ID:QdmfOIbl
深夜に何をなごむやり取りしてんだおまいらはw

確かに俺的にもゆりちゃんが一番ツボだがそれはさておき
とらドラは10巻橋上のキスシーンの挿し絵が、描写通りじゃないのが妙に気になってなあ
手は添えろよ。めっちゃ萌えポイントだぞ。
52イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 05:43:30 ID:Wap8PXaj
思った思ったw手は重要だよな
53イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 14:36:42 ID:OC3XdiRb
>>45
大してねーよそんな話題

漫画版の文句は良く聞くが
54イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 15:33:10 ID:jqPYgjEb
気に入らない主張をするヤツがいる
そいつが別のこをを主張している
そにかくそいつの主張は出来うる限り全て否定したい。そいつ自体がムカつくから

ま、2ちゃんではよくあること
55イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 16:54:46 ID:Iork+HPL
その話題を続けたいなら犬村スレか校舎裏に移動しとけ
56イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:23 ID:aB7z4MOl
犬村スレに持ってこられても困るから校舎裏行ってくれ
57イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:03:30 ID:NY44kpA6
ゴールデンタイム表紙来たー
58イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:12:09 ID:yp2tpSiX
足エロすぎワロタ
59イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:58:14 ID:1hp/AjPW
イラストに関しては、もはや多くを期待しないので露出狂みたいな服でない限りは好きにしてくれといった印象
60イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:09:04 ID:8DvFBPHW
表紙良いね
61イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:30:13 ID:O01wjllH
表紙は香子で統一か
リンダ・・・(´・ω:;.:...
62イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:47:14 ID:TXum4Qvp
貼れよ
63イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:01:09 ID:3pBuscm0
64イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:11:46 ID:VE3W9kNW
か、可愛いじゃねーか
65イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:15:16 ID:NZGUEQnN
>>63
くっそカワ(・∀・)イイ!!
挿絵欲しいな~|д゚)チラッ
66イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:54:07 ID:Bnb+o4cQ
丁寧に描かれてるね。
でも大人びた美人系お嬢様って感じは相変わらずしないな。
このキャラが動いて作中の台詞を口にする所が思い浮かばない。
67イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:54:44 ID:I6LF3yri
えーじ いい仕事したな
68イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:57:10 ID:Z9M37+xR
確かに可愛い高校生という感じだな
大学生のお嬢様という感じじゃない
いや、単体で見ると良い絵だとは思うけどね
69イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 03:12:20 ID:FWHHlGu6
待てよ新キャラかもしれないだろ
70イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 03:18:13 ID:NY44kpA6
大学生と言ってもこーこは最近まで高校生だったんだし別に高校生っぽくても良くね?
とりあえず1巻とか二次元くん短編より絵に気合が入ってるようで何より
71イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 03:25:46 ID:1hp/AjPW
気にしないと書いた側からあれだが。
端から勝馬な作品に関われるなんてそうあるチャンスでないし、絵描きも捨てられないよう必死になるとは思う。
72イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 04:06:59 ID:1CToFNoD
若干、乃木坂にみえるな
服とか特に
73イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 07:22:11 ID:eQMHtbYO
こーこカワエエ
74イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 09:35:55 ID:Bnb+o4cQ
>>68
そう。単体で見ると普通に良い絵だしラノベ絵の王道って感じなんだけど、
「これが香子です」って言われると違和感あるんだよな。

ファッションとか構図とかは諦めた。ラノベ絵としての基準満たしてればもう十分と
思える境地に達した。あとはあれだ、表紙絵以外で手抜きされてなければいいよ。
1巻みたいに...
75イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 11:59:47 ID:vSK0Jx26
絵はヤスとは比較にならんな
ぶっちゃけ、後期のヤスは酷かった
76イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 16:14:22 ID:K7jyJnmw
本文中のイメージとかは置いておいて、こういうベタな量産萌え絵のほうが本を売ろうとするなら良いんだろうなあ
77イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:02:01 ID:KWpBfwfP
ヤスってどうなっちゃったの?
78イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:44:18 ID:C5QsmhVP
ヤスは死んだ。もういない!だけど俺の背中に(ry
79イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 18:51:08 ID:gXfXMn7n
>>77
つ別冊マガジン
80イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:59:56.15 ID:AwReXdd+
最近一気にとらドラ!読破したが、この人の文章には何というかパワーがあるなあ。

もともと小野不由美や田中芳樹あたりの整った文章が好きだったから、
「この勢い感情先行形の読み辛い文章は何だ」って思ってたんだけど、巻が進むにつれてグイグイ引き込まれるようになった。
アニメも良い出来で驚いた。
ラノベブームによる玉石氾濫にウンザリして、数年離れていたのを後悔したよ。
当たり前だけど、良いもの(というか、自分好みのもの)もちゃんと出てるんだなあ、と。
チラ裏すまん
81イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 21:13:27.15 ID:wXFUa3ld
みのりんみのりんみのりーん!
82イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:40:34.97 ID:TZgzz1y+
>>76
前のイラストが中村佑介とか、toi8とか、天野喜孝とか、荒木飛呂彦だったらそういう表現も分かるけど
ヤスじゃあ、単にイラストが上手い人に変わったなってだけだろ
83イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:45:24.53 ID:gXfXMn7n
>>82
そういう意味じゃないだろ。
>>63の表紙が、香子のイメージかどうかって事だ。
84イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:25:44.02 ID:B8LvMiUT
>>81
パワー凄いよな。ぐいぐい持っていかれる。
俺も何巻か出た後に読み始めたんだけど、夜中だっていうのに
本「よかっただろ?もっとよくしてやるから、もう一回(冊)いこうぜ」
俺「らめぇ!明日も早いから......っあ!」
って感じだったもんなぁ。しかも
俺「昨日、寝かせてもらえなくってぇ、超すごくてぇ、もう◯◯が××で(ry」
みたいに、2ちゃんで語りまくってたからな。
85イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:58:55.53 ID:d7Gb1Fr0
>>84
>>80へのレスミス?違ったらごめん

内容が盛り上がると地の文もこんがらがったりポエムになったりしてるんだが、それでも勢いで読まされて
高校生の思考として納得させられる感じ。今まで何冊か「日本語でおk」って放り出していたからなおさらびっくり。
内容も(多少のご都合主義に目をつぶれば)セカイ系と真逆をゆく決着がツボった。
竜児は変身も魔法も修行もなしで毎巻少しずつ成長して「今の自分にできる精一杯」をやり、最終的に問題を解決するわけで、きっと普通に書いたらライトノベルにはならんわな。
そこを強烈なキャラクターとシチュエーションで10巻ラストまで書ききったのがすごい。
この人が次のゴールデン〜でどこに着地するか楽しみだ。
86イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 12:13:04.01 ID:bYNgLes1

俺は糞ワナビだけど、スピンオフ2の先生の話しで
「す、好きだよ。結婚しよ。再来年くらいに?」
ご覧下さい、内臓でございます

みたいなくだりを読んだとき、この作者には一生勝てないと思った
87イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 17:16:15.26 ID:SrsB2qHV
ラノベ界においては間違いなく本物の天才だよな
88イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:39:26.90 ID:TjAtFoCS
海外ではとらドラってもの凄く人気あるんだよな。単純なファン人数はそりゃ日本がダントツ
だろうけど、お気に入り度偏差値が海外だと以上に高い。

たまたま海外のとらドラファンサイトにたどり着いて、「とらドラを実写化するなら誰?」
っていう話題で、竜児役候補がジャニーズとか若手イケメン俳優ばかりで吹いたw
まぁ海外の人は、かなり日本に詳しくても日本の芸能人なんてあんまり知らないから
必然的にジャニーズとかになるんだろう。
なぜか山下智久、三浦春馬、生田斗真、岡田将生の人気と知名度がダントツ。
海外ではホスト部とか君に届けとか、女性作家原作の良アニメの人気と支持率が
太く長い傾向にあるみたい。
89イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 00:42:09.69 ID:8eMAYcHW
それはとらドラというよりアニメ人気じゃね?
原作読んでたら竜児がジャニーズは無いだろ…

海外だから仕方ないけどさ
90イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:10:46.61 ID:rh+oIhkL
いずれ作者は、ラノベじゃなくて一般小説にいっちゃうんだろうなあって気がする
一昔前ならありえないけど、今なら直木賞とかも洒落じゃなく受賞してしまいそう
91イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 03:30:48.54 ID:u8EFYuiU
そういう賞とかって出版社がごり押しして話題重視な作家に受賞させたがる気がするから
ラノベ臭が染み付いた売れてるラノベ作家には受賞させなさそう・・・
もう出来レースみたいなものだろうし。
92イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 07:17:31.69 ID:T02Z5v6m
ゆゆぽが若い感性を描けるうちはラノベにとどまるだろうけど、
いずれ本格的に油田が涸れたらそっちに移るんだろうね。
まあそれも十年後くらいだろうしへいきへいき
93イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:39:15.32 ID:n1gyVRId
一般小説を書き出したら可能性はあると思うけど、そんな文体で大丈夫か?
舞城王太郎が芥川賞にノミネートされた時、審査員の誰かがあのノリの文体をボロクソに言ってたよ。アタマ固いよな。
多少文体を整頓するか、もしくは今のままどれだけ世間一般を惹きつける作品を書けるか、だと思う。
ま、書かれてもいない作品の話をしてもむなしいわな
とりあえずゴールデン二巻が楽しみじゃ
94イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 15:55:58.95 ID:7jLs40Ux
アニメ化か実写化か…近い将来のメディア展開、
どっちの方向性が正しいのか2巻で明らかになりそう
95イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:06:13.34 ID:TjAtFoCS
>>93
文体なんてどうとでもなるから大丈夫。
美少女を出さない(美女はOK)
異能力を出さない
会話文を改行せずに地の文の中に組み込む
「涙がとまらない」などの表現を「慟哭」などの非日常表現にする
ハードカバーで出す。
これで大丈夫。内容は変えなくてもいい。
内容より体裁がまず重要視される世界だから。
96イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 23:32:22.36 ID:7GDsDD/4
ラノベでも一般文芸でもいいから末永く執筆活動を続けて欲しいと切に思う
97イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:00:32.69 ID:QWdeqwZM
ところで竹宮センセって年齢いくつなの?結婚しないの?
あ、もしかして禁句だった?
98イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:03:36.12 ID:FT8GYDYY
結婚はしてるよ
確かエロゲ製作のディレクターだかなんだか
99イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:06:38.85 ID:Q2tR358l
え?独身ネタ最近してなかったっけ
100イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:10:44.24 ID:69I0AE7D
旦那が何かの難病で生活苦でとらドラが当たってよかったよ
ってこのスレでみた
101イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:51.04 ID:aieBehvj
実はマハラジャの娘でもともと裕福らしいよ
子供は十人いるらしいよ


ガセまみれにしといで何だが、とらBDに書き下ろしは付くのかな?
一度けじめをつけた作品だし、コメントを寄せるだけな感じはするね。
102イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:41:13.10 ID:iTIY7lzD
>>94
フジテレビ火曜9時希望
103イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 02:02:50.60 ID:R1Riq3vW
ゆゆぽは一般小説に行くにはドロドロが足りないから無理だと思うな
修羅場書いても、悪人書いても嫉妬書いてもなんかカラっとしてるもん
連ドラのシナリオライターとかなら似合いそうだけど

桜庭とか乙一とか、米澤とか一般で成功してる人は、ラノベ時代から嫉妬書いても
肉が腐って膿んだ汁が垂れてきそうな感じするじゃん
悪人も絶対お近づきになりたくないようなイヤな人間が出てくるし
104イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 08:00:32.64 ID:AqLEuP+6
一般小説にずいぶん変わった印象もってんだな
105イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 11:09:51.63 ID:IOmpjY0v
一般文芸はキャラクタを書くモノだから、テンプレキャラ使ってる作家には無理だろ
ミステリならいいだろうけど
106イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 11:56:49.30 ID:N7LYg1n1
ラノベ、一般文芸の溝的な何かはこれからも埋まらないだろうし、
もういっそ出版社の垣根を越えてラノベ版直木賞とかやればいいよ。

そんなことより新刊が楽しみで生きていくのが辛い
107イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 12:09:45.90 ID:InJJkvlR
べつに賞をとらなくてもいいんだけどな。受賞作家が良いものを出せてるかっていうとそうでも
ないし。
108イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 15:14:51.13 ID:YWuBdI0w
ゆゆこの才能と実力が、ラノベとか一般とか、
そういう些細な垣根を越えてるのだけは確か。
109イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 17:15:56.34 ID:aieBehvj
そういうの褒め殺しって言わないか?まあそれくらい好きなんだろうけども

金時路線が上手くいけばMWに移行しそうな気がするね
個人的にゆゆぽが鬱路線に本気出した痛い結末の話が読みたい。米澤のように、思春期の過剰な自意識を容赦なくズタズタにする話を頼む
…と書いてて思ったけど、ゆゆぽはそういう若い絶望に対して“人生は続く・甘えてんじゃねえ“の人だったなー
本気出した鬱展開ってどんなもんなんだろう、ますます読んでみたい
110イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 18:10:57.70 ID:IOmpjY0v
上の人が書いてるけど、ゆゆぽは何書いてもカラっとしてるからなぁ
北村薫の秋の花みたいな、日常の中の残酷さみたいなのも読んでみたいけど
アレ読んだ後は、3日くらい悪夢見たよw
111イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:16:27.96 ID:XZcvxXsp
田村くんで松澤が捨てられて壊れる展開とか
相馬の過去の登校拒否の理由が辛すぎたり
高浦家の家族関係が性的にドロドロしてるのを読みたいか?

とらドラで親友関係が異性関係が元で崩壊していって
そのまま修復しない話を読みたいか?

ゴールデンタイムでも香子やリンダがビッチ化したり
万里とやなっさんが取った取られたでギスギスしていく
情念渦巻く展開とか読みたいか?

読みたい人も居るだろうけどw
112イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:27:28.55 ID:aieBehvj
>>111
違う違う、そういう恋愛のドロドロじゃなくて
思春期に抱きがちな「自分だけは特別な存在」とか、根拠のない自信、みたいなのがけちょんけちょんになる話が読んでみたいのよ
最後に立ち直る兆しを示して終わると尚よし
ゆゆぽならすごいの書いてくれるんじゃないかと
113イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:10:59.35 ID:cyo+B7cN
どらドラも後半だいぶジメッとしてると思うけどなぁ
まー感じ方だろうか
114イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:14:25.67 ID:SrzHkWH4
ジメジメじゃなくて暴力的な人間関係ばかりだ
115イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:31.30 ID:wUN57FlS
>>111
そういうドロドロした展開は別にいいけど、ドロドロした登場人物の内面描写とか書くんだったら
読んでみたいなw
実は千波は仮装天然で内心計算高いとか、そういうのだったら
116イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:33:58.72 ID:h6zRHxMY
流れ切って申し訳ないけど、竜児の父ちゃんってもしかして生きてるくさい?
スピンオフの夏祭り話でやっちゃんが「出てきたら」って言ってるからオツトメ中なのかな。
3巻ラストで竜児が夏休みの予定を訊かれて
「墓参りとか行くかも」って言ってた時は、父親の墓かと思ったけど違うみたいだし。
しかし家族と切れてる母子二人でいったい誰の墓参りに行くつもりだったのか・・・
117イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:42:42.94 ID:scLxiOIv
普通に最終巻で生きてること明かされなかったっけ…アニメだったかも
墓参りは強引だけどやっちゃんの友達とかお店関係の人とか
118イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:53:54.13 ID:h6zRHxMY
>>117
それが、アニメでは浮気して出ていったって明言されたけど原作10巻だと総スルーで不明のまま。
原作のやっちゃんの口振りだと生き別れてずっと檻の中っぽいんだよね

スピンオフ3はいいねえ。THE・部長とか五人が程よく仲良い描写にすごい癒やされる
119イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 02:27:42.11 ID:SrzHkWH4
竜児が幼い頃から塀の中にいるってどんな重犯罪おかしたんだよ
120イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 03:41:32.73 ID:wUN57FlS
>>119
まぁ、普通にヒットマンじゃないか?
殺す燃やすしないと、そこまでにはならないだろ
121イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 07:32:00.50 ID:OKuRMKCO
>>120
だよな。重犯罪だろ。殺す、燃やす、売る、あるいは
よほど徹底した逃亡生活なのか
122イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 11:29:11.02 ID:x9OF6gTe
日本国内じゃなくて加算刑主義の国で服役中だったりして
123イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:52:24.35 ID:h6zRHxMY
訊ねておいてむごさにびびってます
せめて893映画によくあるみたいに、親分の身代わりに捕まったーとかでいてほしい

5巻は竜児の幼少期回想シーンでいつも泣いてしまうから再読が辛い・・・
124イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 20:55:44.47 ID:IX8AS9xl
「肩…クラゲにかまれてますよ」みたいに牢から牢へと転々としてんじゃね?
125イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:04:42.37 ID:F3P1KPL5
ブルーレイいつ出るかな
126イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:47.65 ID:6MSVs/qf
ゆゆこに感謝の気持ちを伝えたい。俺はゆゆこに会えて本当によかった。
誕生日おめでとうございます。これからも頑張ってください。
127イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 03:33:47.72 ID:R1S0p0a9
誕生日おめでとうございます!
あなたは僕の神です!
128イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:21:15.26 ID:YudRmcCP
竜児も万里もいやらしい媒体持ってなさそう
129イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 20:17:07.94 ID:mRTzdJK1
浮気して出て行った(父親になるのにびびって逃げた)、教育上よろしくないから竜児には伏せた
ってのがまあ自然な解釈ではある
死んだってのはそれならそう言えばいいので違うし
塀の中にしては長すぎる
130イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:26:33.60 ID:aOhTGEYH
誕生日なのか。ゆゆぽ先生(33)おめでとうございます
同世代だから書いてて自分も指から血を噴くぜw

ほんととらドラは再読に耐えうる、よくできた話だよ。
続きがないのは大河が幸せになって、角が取れて、あの強烈な個性が薄くなり
限りなく普通の女の子に近くなっちゃったからだろうな
でもそれで心から良かったと思える。キャラはきっと、みんな幸せ!になったんだろうよ
さてゴールデンの続きはまだかあああ
131イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:47:16.87 ID:px7t8mtw
>>128
いやらしい媒体ってエロ本とかエロDVD関係ってこと?
それはないんじゃないか?男は生きてるだけで日々放出しなければいけない
ものが溜まっていくんだぞ?十代男子にとって、アレを一日我慢する
ということは、一日トイレに行かないのと同じくらいの苦痛だ。
まぁ想像だけでも可能だから、持ってないってこともあり得るけど。可能性は低い。
132イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 02:57:10.13 ID:KKPohAY4
>>130
オタクどもに竜虎がくっついてイチャラブさせるシーン期待させといて
いざ、くっつくと展開上そのシーンは描けない ってのは随分皮肉な話だ。
133イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 03:39:58.63 ID:cGRzk/jk
書いてくれてもいいのよゆゆぽ

BDで書き下ろしつかないかなー。購入迷ってるが付いたら絶対買う
一番読みたい三年生の話は、アニメとの整合性を考えたら無理だろうから
全キャラ総出演できる結婚式で
134イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 04:56:09.61 ID:nHz1bjux
個人的には、オタの一番ダメな所は、この後の展開は読者の想像にまかせますってのを受け入れられない所だと思う
余韻の良さを知るべき
135イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 06:39:29.29 ID:px7t8mtw
>>134
ある意味、
>この後の展開は読者の想像にまかせます
ってのは、オタの得意ジャンルなんじゃないか?同人誌とか二次製作とか。

でも、それと同時に、たとえ駄作だろうとつまんなかろうと作者による続きが観たいのは
信者共通の悲願でもある。
てことで亜美のハッピーフューチャーカモン!プリーズ!
アイキャンウェイトウェネバー!
136イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:51:18.37 ID:A27VnX0I
未来少年コナンのその後をせっせと想像してた時点で俺はオタだったのか
137イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:19:22.21 ID:JlTnw70C
余韻のよさとか寸止めエロに調教されきった故の発想だなw
138イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:45:32.08 ID:XdANqhUD
そんなに本を読まない口?
139イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:54:04.45 ID:P8OtsmHe
一般小説はほとんど一巻完結だよな
140イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:59:01.65 ID:XdANqhUD
ミステリはそうだけど、それ以外は長編多いぞ
141イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:04:33.04 ID:P8OtsmHe
いや想定してたのは三浦しをんとか豊島ミホとか
あのへんの現代女流作家系
142イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:05:35.24 ID:Yeqpl65z
ミステリだって、シリーズものなら何巻も続くだろ。
143イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 13:11:03.08 ID:XdANqhUD
>>139の「ほとんど一巻」を、お話自体は1巻毎に区切りをつけてると
解釈したのよ
144イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 14:02:37.33 ID:14UPV1SL
いや、恋愛小説で付き合った後の展開を書く方がレアでしょ
145イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:57:55.53 ID:0JbSS0hE
ハードカバーって文庫にしたら分冊するよね
146イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:31:56.92 ID:cbzDYCVG
ゴールデンタイムって
最初:ヒロイン→男
最後:ヒロイン→主人公
のとらドラパターン?

なんかあらすじ読んだり上のパターンだと推測すると
ヒロインがビッチ思えるんだけど・・・
実際ビッチなの?
147イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:34:48.36 ID:QFB9MzMB
まあ他の男を好きになる女=ビッチと思う人には
合わないと思うよ
148イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:47:36.29 ID:cbzDYCVG
いや、とらドラみたいに時間をかけて
最初:ヒロイン→男
最後:ヒロイン→主人公
ならいいんだが、1巻でヒロイン振られて・・・あれ?とらドラと同じ・・・?

・・・ならいい・・か・・・


1巻で男の事をだいぶ好きそうだし、
それなのに最終的に別の男とくっつくかと思うと、なんかなって感じ
149イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:51:56.47 ID:ht0C2DZ+
>>147
んだなっす。

それに年齢を引き上げたってことは、体の関係とかそのへんのドロドロが関わる可能性も…。
今後万が一、本命の気を引くために浮気する、みたいな(一般恋愛小説ではごくありふれた)展開になったら、このスレ罵倒と阿鼻叫喚で埋まるなw
ゆゆぽが電撃でどこまでやるのか怖さと期待半々
150イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:34.79 ID:cGRzk/jk
とらドラは一度付き合って本当の気持ちに気づく…な王道を予想してたけどそうならなくて
田村くんもギリギリのところで踏み止まってたから、ゆゆぽはその手の展開避けてるのかと思ってたが
今回は人間関係が今まで以上に複雑でどうなるかわからんね
151イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:46:04.29 ID:KDLxlq7i
>>146
大河よりはビッチじゃないと思うよ。
同棲とかしてないし
152イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 02:50:22.49 ID:+xX4xsu2
オタ基準のビッチだと、普通の女性はほとんどがビッチになるなw
男はふらふらしていいのに、女は過去の男すら許されないってどんだけ
153イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:08:27.88 ID:fOzAnkz8
大河見たいに同棲しながら別の男も狙うぐらいの二股やれば
ビッチ呼ばわりされるのもしゃーなしだが

現段階で香子はまだビッチじゃないだろう
154イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 03:18:34.52 ID:8RQUs0aM
>>152
ああいうのってどこまで本気で言ってるんだろうな…

あとこの自演くんはアニメスレに粘着してるキチガイ。本当に「同棲」って言葉が好きだね。
原作は読んだフリしてるだけ。
155イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 11:45:57.35 ID:LZvawKkV
あれで同棲っていうのか
オタの考えることはわからんな
156イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 12:28:59.18 ID:bX0FTvHs
半同棲の間違いだろ
157イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 14:41:15.45 ID:fOzAnkz8
この後、香子が万里のアパート押しかけて、
あなたと恋愛同盟組む とでもいいだしたらいい加減、本破るわw
158イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:49.25 ID:7e67RyQf
>>153
人生狂わすくらいストーキングして人間関係破壊してきたのに、
あっさり乗り換えじゃあなー
やなっさんが素直になってくるとしたら余計に
159イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 02:04:09.33 ID:Hjbk5su4
>>158
乗り換えた方がどう考えてもやなっさんは喜ぶよ
それに、ストーカーするまではいかなくても、アダムとイブでも無い限り誰も傷つけない恋愛なんて
存在しないっしょ
160イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 07:49:25.92 ID:opOLNYYW
やなっさん、エスカレーターでもっと上位ランクの大学行けたのに
香子から逃げるために今の学校受けたんだよな……
正直、被害の大きさで考えれば
木刀振り回す程度の大河が可愛く思えるぜ

161イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 09:28:57.89 ID:5URBqtxo
・主人公以外とセックスした過去がある→ビッチ
・主人公以外とキスをした過去がある→ビッチ
・主人公以外と付き合った過去がある→ビッチ
162イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 11:58:09.62 ID:x5Tf8Nco
>116
田舎の何代も続く家のデカい墓なのに
長男が身を持ち崩して、街の建売住宅に住む三男が管理してたりする
そこにこっそり、誰とも会わないように行く人はザラにいる

だから普通にある
違和感とか疑問もつなら、経験値が足りない
163イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:07:34.49 ID:Luvyvn/r
>>162
「誰の」墓参りに行くの? って話。
164イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:10:53.38 ID:Y3GsdXws
>>159
一途じゃないヤンデレ系キャラは微妙だと思うけどなぁ
ゆゆぽは単なるヤンデレキャラを書いてる訳じゃないだろうけど
やなっさんが喜んでるかは2巻次第じゃね?
165イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:21:02.62 ID:x5Tf8Nco
>163
「家の」墓参りだよ
だから経験値足りねえというコメントされる
166イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:41:18.33 ID:Luvyvn/r
>>165
両親とも健在じゃねぇか
167イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:50:33.05 ID:IJqEl9r8
なんで両親の墓やねん
先祖代々の墓だろ
168イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:54:03.81 ID:Luvyvn/r
>>167
核家族の都市生活者の子供の世代が先祖代々の墓参りに行く?
169イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:07.79 ID:IFE2BVoY
>>162
116本人だけど、やっちゃんちの墓はやっちゃんの実家が管理してると考えるのが"普通"じゃない?
だから"実家の墓じゃないと仮定"して、他に誰の墓に行くんだろうね
って言いたかったんだよ。
家がどうとか三男がうんぬんとか、原作の描写だけでそんなイレギュラーな事例までは想像できなかったよ
経験が足りないと言われたらそうなんだろうけど、とらドラ読むのにそんな経験要求されても困るでやんすがんすー
170イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:00:19.91 ID:Hjbk5su4
>>168
実家があるなら普通行くだろ・・・
木の股から産まれた訳じゃあるまいし
171イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:04:51.44 ID:qtcvFaD+
やっちゃんは家出娘だからなぁ
墓参りに違和感を感じないこともない
血縁の無い恩人とかの線もあるか?
172イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:22:31.52 ID:lxmUWfHq
大家の旦那とかか?
大家の旦那は生きてるかもしれんがw

あとは友達ぐらいか
173イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 12:49:51.56 ID:isXgrwZo
>>160
付き合ってもない男の家に入り浸って
ホステスが命かけて優秀に育てた息子を堕落させる大河のがよっぽどビッチだろ
174イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:13:39.35 ID:7+xTpyPV
誰がなんといおうとおれは大河が好きだ
175イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 15:20:48.71 ID:lnL9VLKo
それはなによりだわ
176イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:22:51.28 ID:ZobStwLP
ちょっと薄いなぁ……
177イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:44:58.95 ID:pxHhzZL9
2巻ページ数のこと?
ゆゆぽって基本的に300pいかないよね
半年ぶりの新刊だと思うと物足りないが、中身に期待。

>>174
自分も大好きだぜ大河
178イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:21:26.03 ID:PI73jtKL
ビッチビッチって言ってるヤツがどの程度の意味合いでビッチって使ってるのかが気になる。
本来の意味としての淫乱とかバカ女って意味で使ってるのか、
「困ったさん」「奔放少女」「ちょw行動力w」くらいのやんわりのつもりで使ってるのか。

もし本来の意味で使ってるなら脳みそ小学生過ぎるんだけど。
179イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:25:54.63 ID:AZRvSUy7
FUCK YOU! と言ってもホントに
180イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:32:06.54 ID:AZRvSUy7
FUCKするわけじゃないんだし、ビッチも本来の「売春婦め!」 みたいな意味で使ってるやつはいないだろう。

最近見たソーシャルネットワークって映画でFACE BOOKの創業者の一人が「I'm CFO,bitch」と書かれた名刺を作っていたが
要するに、淫乱とか馬鹿とかそういうの複合した糞女のことを指していうのだろう。

まぁ、この意味だと香子はともかく大河はビッチだろうけど
181イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:32:58.07 ID:ulhSsc47
まージェネレーションギャップなんじゃね?
オッサンは若者のいうビッチを知らんし、若者はオッサンのいうビッチを知らん、ってな
182イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:36:44.68 ID:PI73jtKL
元カレがいたり処女じゃなかっただけでビッチとか、いわんや好きな人が別にいたくらいで
ビッチ呼ばわりはヒドいよな。

てか、アニメ板を数年ぶりに覗いたけど、今もかなりの勢いだな。原作派もあっちに移動してる
みたいだし、俺も参加しようかな。
183イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:56:21.68 ID:RKjTXTur
>>182
オタカルチャー内でビッチって言葉が一人歩きしてる印象。正直、良くない言葉なのにな。

BD化が決まってからアニメスレもちょっと賑やかになったぜ
アニメの内容と共通する話題なら、向こうで話してもいいんじゃないかな?
ここはもうすぐゴールデン2の話題で埋まりそうだし。
ただ数年越しの粘着アンチも張り切ってるので即NGをお勧めする
184イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:07:53.83 ID:+X+Ill0P
こっちにも来てるしな
ほんとうざいわ
185イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 01:21:59.11 ID:OZ87pb+m
リンダかわいいよぉ
186イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 20:45:17.86 ID:dx9ot6Ys
この人の作品が好きな人向けのお勧めのラノベってある?
できれば完結してるので。
187イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:03:40.51 ID:wRPc93yg
>>186
田村くんはもう読んだか?
もう読んでるのならおとなしくGTの二巻を待て。

待ちきれないなら氷室冴子あたりがよろしいと思うけどな。
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:08:27.51 ID:wRPc93yg
・同居時代
・蕨ヶ丘物語
・シンデレラ迷宮
あたりがお薦め
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:13:27.56 ID:PI73jtKL
>>186
ラノベでこういう非ファンタジー非萌えハーレムの学園ラブコメって、マジで少ないんだよなぁ。
最近では少女小説でも全く無い。
完結してないけど、学園ラブコメで面白いのは
中の下!
恋敵はお嬢様☆
くらい。てか、このジャンルのものは現在だとこれしかない。あとはギャグメイン、萌えメイン
ハーレムメインだったりする。
吉祥寺の朝比奈くん
百瀬、こっちを向いて
これは厳密にはラブコメじゃないけど、青春恋愛小説としては傑作。
少女漫画だと沢山あるけど、搾るとすれば
ラブ☆コン←神作。アニメ化もされてるけど、絶対に原作を読む前に目にしてはいけない
君に届け←アニメも良い出来

あと、ドラドラが好きな人はsupercell(音楽)も好きなんじゃないかな?
アニメ映画の
秒速5センチメートル(小説版あり。しかし映画を観た後の補完的なもの)
も好きだったりしそう(逆に苦手という人もいるけど)
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:31:15.64 ID:HoNhrtmQ
秒速はなんというかう〜ん?ってなる
新海の映像は大好きなんだけどね
絵がきれいな分余計にシナリオが残念に思えてしまう
あれだけきれいな背景を描いておいて結論はそこなの?みたいな
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:01:46.80 ID:x/Uu1/5e
現実つらい
俺は生きているうちにどうにかゆゆこ作品全部読んでゆゆこに会って失禁して死にたい
今はそれが人生の目標だわ
どうやったら会えるかな
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:27.00 ID:PI73jtKL
>>190
いや、あのシナリオあっての秒速じゃない?
現実的なところが。よく「圧倒的リアル!」とかいって麻薬、レイプ、死別
とかが書かれる「非現実的な”自称リアル”」とかじゃないし。
俺はキャラクターが背景から浮いてたのが気になる。
193イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:25.99 ID:CN9+Dfju
またやなっさんとこつえー叩きが始まるのか胸熱
194イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:55.35 ID:RKjTXTur
>>189
恋敵はお嬢様って打ち切られるんじゃなかったっけ

漫画だと「銀河町商店街」がいちおしなんだが(恋と進路と友情のバランスが良い)
花とゆめコミックスなんで買いづらいかもw
195イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:47:40.51 ID:JSFFOecr
秒速とかあれ見て1週間欝状態だったわ。

そんなことより2巻っていつフラゲ出来るん?
196イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 05:10:18.38 ID:LiYUshse
>>194
>恋敵はお嬢様って打ち切られるんじゃなかったっけ
知らなかった...。ちょっと調べたら打ち切り錯覚したのって、ちょうどこのスレで
盗作疑惑祭があったすぐ後じゃん。
いくら売り上げが芳しくなかった?とはいえ、新刊出た直後(しかも未完&次の巻出す空気バンバン)
だったのにおかしくない?やっぱネットでの騒ぎが原因なのか...?魔王会長のこともあったし。
197イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 05:21:50.87 ID:LiYUshse
てか、ちゃんと3巻出るじゃん。4月に。よかった。
でもこれで完結だろうな。
198イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 10:44:56.86 ID:AdKwO1Ae
>>195
8日だよ。

恋敵は3巻で終わりだろうな。
結構好きなんだけど、電撃スレでも買うヤツいないしな。。。。
199イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:22:45.48 ID:NgP+aGVQ
>>189
とらドラは世間的にはファンタジー萌えハーレム学園ラブコメの代表格なんだし
そういう痛い発言は同じ信者として恥ずかしいから控えてくれないかな?
200イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:50:39.14 ID:SoVNs12B
フィクションって意味でファンタジーを使ってるのか?
201イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:51:33.89 ID:JxiLAc/G
「ラノベ的設定自体がファンタジー」とか言わなければ、とらドラは
せいぜい萌えハーレム学園ラブコメぐらいな気はする。
202イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:57:47.53 ID:GTMB2eqd
金持ちのお嬢様が高校生の身分で一人暮らししてるとか
恋人関係でもない高校生どうしが男女が半同棲関係にあるとか
プール授業が今時男女合同だったりだの 二次元にしか見かけないファンタジーじゃね?
203イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:05:31.40 ID:JxiLAc/G
うん、そう思う。で、自分の中ではその辺は「いかにもラノベ的」ってくくり。
「ファンタジー」だと、魔法が出てきたり超能力が出てきたり、吸血鬼だの
妖怪だの何だの、そっちの方を連想しちゃう。
204イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:41:22.15 ID:GrujO+Ma
単語だけ抜き出せばいかにもだけど、一人暮らしや共依存的な半同居は
そこからの脱却も描いてるんだから、萌えファンタジーに括るのは違う気がする
205イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:54:56.45 ID:GTLdCY5M
「ファンタジー」をおのおのが違う解釈してるから混乱するんじゃないの?
単に「異世界」を表すこともあれば、「願望・理想・非現実的」って意味を含む場合もある
とらドラ!は前者の意味だと非ファンタジーで後者だとファンタジーになるんでねーの
ガイライゴムツカシイネー

関係ないけど、とらドラ!含めラノベはもともとは若者のための物語だから
大人が読んで「それってファンタジー(笑)」って馬鹿にするのは意地が悪いと思うなあw
206イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 19:14:05.61 ID:67l16JM9
単に現実を舞台にしてるだけで
他のラノベはファンタジーで、とらドラは非ファンタジーだと
見下すのもどうかと思うけど
207イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 19:22:44.28 ID:V5OEHsYE
同じラノベって規格で他ラノベ馬鹿にしてるのってすごくダサい
傍目には単なるオタクの縄張り争いだわw
208イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 19:32:43.42 ID:V5OEHsYE
因みに某bo○koffではどちらも同じファンタジー文庫 って呼び方だがw
209イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 20:35:17.66 ID:avzB/ht8
>>206
一般小説な世界じゃ、現実なんかじゃない異世界を構築していると、ハイファンタジーなどとファンタジー側が差別してるんだが
つか現実的じゃないって意味で使うと、ファンタジーじゃない小説に価値が有るのか?って話になっちまうし
210イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 20:37:53.14 ID:c2ppZ1Jj
>>206
ファンタジーってのはひとつのジャンルでしかないのに
ファンタジーでないことがどうしてファンタジーを見下すことになるんだ?
211イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 21:22:42.06 ID:GTLdCY5M
自分も一枚噛んどいて何だけど、スレチになってきたなあ
そろそろお色気鐘でも鳴らしつつゴールデン二巻予想しようぜー
万里はこーこにとりあえず一回フられるんじゃないかと思うんだ
212イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 21:22:59.31 ID:LYGjUBL7
>>206>>207は見えない何かと戦っているんでしょう。
213189:2011/03/02(水) 22:56:50.25 ID:LiYUshse
俺はファンタジーを「異世界」「異能力」の意味でつかった。
キャラの境遇や展開なんかが「現実的でない」って意味でファンタジーって言うなら
フィクション作品はほとんど「ファンタジー」だと思うし。

非萌えハーレムと言ったのも、とらドラ!は萌えハーレムとは別種の「少女漫画系」だから。
萌えハーレムとしての萌えキャラ、萌えイベント、萌え的イチャイチャは実際ほとんどないし、
代わりに大河が少女漫画的イチャイチャイベントを一人で担ってる。
ハーレム的イベントや展開も皆無。あれがハーレムと言えるなら少女漫画はほとんどハーレム系
だと思う。
214イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:39.51 ID:dCbkDOMx
金持ちの幼女が一人暮らしで隣の家に住んでる
その幼女と付き合ってもないのに半同棲する
定番の水着シーンも完備(しかも2巻分)

とらドラは少女漫画というかどっちかというとエロゲだと思うが
215イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:26.35 ID:IVJOdzYk
とりあえずティーゲルは幼女じゃねえよ
216イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:15.67 ID:g9vCzZJT
高校生を幼女…
217189:2011/03/02(水) 23:48:23.99 ID:LiYUshse
大河は背は低いが、大人っぽい?顔の美人系で声も低いわけだが...。
幼女???
218イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 23:59:52.95 ID:dCbkDOMx
>>217
声高いし、身長も体型も顔もロリコン向けじゃん
219イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:01:45.97 ID:g9vCzZJT
読んでないのかよ
220イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:05:41.64 ID:CShJ6N8O
>>218
ああ、アニメしか観てないのか...。

エロゲー的として挙げた3つのうち、上2つが少女漫画のテンプレでもあるし、
自分の主張を強化するために虚偽情報まで組み込むとかダメだよ。
もし>>214が少女漫画読んだら「なんじゃこりゃ!?萌えハーレムばっかw」
って思うのかな?
221イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:10:05.19 ID:CShJ6N8O
ハーレム系も読むし、嫌いじゃないけど、ドラドラをハーレム系と言われると「?」って感じ。
ひぐらしや文学少女を「本格ミステリー」って言われるのと同じくらい違和感ある。
222イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:19.06 ID:7Umc7Xcv
ヒロイン全員主人公に惚れるのもエロゲ・萌えハーレムのテンプレだな

そう言えば


>>220
大河が大人として扱われたことなんかあったか?
その設定ってあったとしても、竜児が凶悪面くらい風化した設定じゃね?
223イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 00:35:16.81 ID:CShJ6N8O
うーん。こればっかりは個人の主観だからね。
PTAの一部からすれば、ドラゴンボールは子供に相応しくないグロ漫画だし、
小学生の一部にとってはワンピースはエロ漫画だし。

>大河が大人として扱われたことなんかあったか?
てか、まず大河がロリや幼女として扱われたことが無いんだけど。
>竜児が凶悪面くらい風化した設定じゃね?
いや、最後まで、まったく風化してないよ?アニメはどうだったか曖昧だけど。
224イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:04:05.35 ID:7Umc7Xcv
まぁ、その隣の豪邸に一人で住んでる金持ち高校生と
その女と半同棲生活おくる って少女漫画のタイトル教えてよ。たくさんあるらしいけどw

>てか、まず大河がロリや幼女として扱われたことが無いんだけど。
幼児体型気にした大河のために竜児が夜なべで偽乳バットつくる話
プールのとき大河は能登や春田から評価すらされなかった
というか作中、亜美と比べて大人の美人として扱われたことはない

逆に大人として扱われたエピソード教えてくれ?

>いや、最後まで、まったく風化してないよ?
風化してないなら、平日真昼間に家に訪問された高須祖母は失禁くらいしそうなものだが

225イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:07:55.60 ID:y8d3Y1hm
おっと、このID:7Umc7Xcvに触らないで下さいよ

>>217
亜美が「縮尺間違ってる」って評したのがすげー好きだw
226イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:26.64 ID:G1xQwde5
偽乳パッドの場面って、まさに大河が幼児体型ではないことが明かされるシーンなんだがw
(大人びた容貌なのは1巻から最終巻まで随所で描写されてる)

読んでないから自分がどれだけ的外れな書き込みをしてるかわからないんだろうな
227イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:26:54.65 ID:zm2eFvPs
アニメからのお客さんかもな
228イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:35:10.86 ID:7Umc7Xcv
大人びた要望描写ってまさかとは思うけど大河が登場するたびに
コピペ使って書かれる、アレ?
亜美のモデル体型を木原香椎に持て囃される みたいに
物語の登場人物がそれを直接評するエピソードは何巻の何ページにあるのかな?

偽乳パットの話で大人の証明ってまさか「ちょっとだけ膨らみが・・・」あたりをさして言ってるとしたら
ハゲオヤジが少しだけ髪があるからハゲてない! とミエはるくらいの惨めさだなw

それと例の少女漫画のタイトル教えてよ、なるべくたくさんw
229イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 01:50:51.05 ID:CShJ6N8O
イタズラなキス、LDK、ナナコロビン、キミの隣で青春中、その他枚挙にいとまが無い。
少女漫画 同居 同棲 テンプレ で調べればよし。

ハーレム系=沢山の女の子とのイチャイチャシーンを書くことが主目的
少女漫画=主人公が誰かしらと結ばれるor結ばれた後のエピソードを書くことが主目的
萌え系=主人公に惚れる異性全てにいわゆる「萌え要素」が付加されており、
    恋愛や特定の個人と結ばれることが主目的ではない。

俺が思うに
ハーレム系=生徒会、はがない、変態王子、インフィニットストラトス (あえて言うなら)田村くん
少女漫画系=とらドラ
萌え系=バカテス、オオカミさん、とらドラスピンオフ1
230イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 02:16:09.27 ID:SpiGDFga
>>228
お前の頭の中だと胸がないと即ち幼児体型なの?
231イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 02:48:37.58 ID:wdmWwuzE
ID:7Umc7Xcvの脳内で結論出た上で書き込んでると思うから構うだけ無駄だと思うよ
232イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 03:28:24.64 ID:IehmgyYB
ヒロインの女の子がひょんな理由から男の子と一緒に住むことに
なっちゃった的な設定・展開は少女マンガのテンプレの一つなんだがなあw

「グッドモーニングコール」とか「雲雀町一丁目の事情」とか・・・
めちゃ有名な作品でも「ママレードボーイ」「フルールバスケット」
とか同居ネタを使ってるし。

言われてみると確かにとらドラは少女マンガ系かもしれんね
233イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 04:23:55.83 ID:G1xQwde5
挙がってるの以外も思い出してみたが、
「キスよりも早く」「ホタルノヒカリ」「エイリアン通り」「薔薇のために」「前略ミルクハウス」…
挙げだしたらキリないなw

とらドラが少女漫画っぽいとはよく言われてるね
自分もそんな読後感だったから納得した
あと田村くんはハーレムじゃなく三角関係じゃない?
234イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 07:13:49.26 ID:DoxyLtVM
竜児のキャラが少女漫画の相手役っぽい作りだと思ったなー
家事が得意とか世話好きとかあまり性欲感じないとこも
235イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 07:44:28.06 ID:9yI99/51
竜児は確実に少女まんがテンプレから借用してるな。
大河と竜児の二人は男子向け・女子向けの合いの子(差別用語らしい)って印象。
北村は九分九厘少女まんがのサブキャラ。脱ぐ辺りとか
236イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:33:26.28 ID:7Umc7Xcv
>>230
胸がなくて背が低けりゃ一般的に幼児体型ロリ体型だろ。というか当の大河が気にしてるしな
むしろおまえの幼児体型基準をしりたいわw

>>229
同居がテーマじゃなくて
高校生の身分で金持ちお嬢様が一人暮らししていて
恋人でもない二人が半同棲にあり、しかも互いに好きという自覚がない(肉体関係はなし)

まで一致してるの教えてよ。
単に同居 だけならそりゃいくらでもあがるだろうよw
237イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:43:32.03 ID:ycJhmlTa
そろそろコテ付けるべき
238イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:50:24.01 ID:mRUjJpTb
>>236
ハヤテのごとく! とかw
239イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:51:57.87 ID:7Umc7Xcv
>>229
恋愛は目的じゃなく、あくまでそれを通して描くテーマに意義があるんだが・・・
龍虎の2人なんか将来性ゼロだしな
大河は障碍者ニート、竜児は高卒低賃金。

この話って夢とか友情考える会長や櫛枝はとことん悪者になり
頭の中恋愛しかない北村や大河が持て囃されるされる世界観

というかとらドラは韓流ドラマのほうが近い。
偶発性の連発、歯が浮くセリフ、異常にお涙ちょうだいのプラトニックラブ
ためしに天国の階段あたりみてみりゃよくわかる
240イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:53:20.77 ID:7Umc7Xcv
>>238
あと主従関係にない と舞台が現代
ってのも追加で
241イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 08:56:23.14 ID:ycJhmlTa
後だしじゃんけんすぎてワロタ
242イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 09:02:17.64 ID:S0YhPr+k
>>239
韓流ドラマばっかり見てる人には分からないのかもしれませんが、
その手のドラマは日本では80年代に流行って廃れただけ
まあ、ゆゆぽは大きく影響は受けてるが、今更な韓流ドラマからじゃないぞ、起源ばっか主張すんな
243イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 09:05:12.51 ID:mRUjJpTb
>>240
じゃあ逆に、そういうシチュエーションのエロゲを教えてくれよ。
244イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 09:06:29.55 ID:SpiGDFga
>>236
一般的には貧乳低身長なだけじゃ幼児体型とは言わないよ?
本当に子供のような体型とか、メリハリのない女性らしくない体型のことを言うんだ
竜児も幼児体型だと思ってたけど違ったって考えてるじゃん
245イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 10:59:11.15 ID:IehmgyYB
高校生くらいの一人暮らしのお嬢様が男と半同棲状態になり
しかも好きという自覚がないか。割りとたくさんある気がするw

挙がってる中にもちらほらあるし、「やさしい悪魔」とかには
そんな話しいっぱいあったと思う。舞台も現代で主従関係もなしで。

で、一致したらしたで今度はパクリとか言いだすのかね・・・
246イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 15:50:46.18 ID:CShJ6N8O
南の小さな島に小さな村がありました。人々が生きていくには十分な作物や魚介類はとれますが、
その島には人間以外の哺乳類は猫しか存在していませんでした。
あるとき、1人の男とペットのリスザルがその島に流れつきました。
リスザルttp://www.petoffice.co.jp/zukan/zukan_show.cgi?bango=12&k=m&r=1
島の人達と仲良くなった男は、いろんなことを島の人達と話しました。
島「その猫は変わった姿をしているね」
男「こいつは猫ではありません。サルという動物の仲間です」
島「サル?なんだそれは?キミのペットは人間じゃない。魚でもない。だから猫の仲間だろ?」
男「猫ではなくサルの仲間です。猫には見えません」
島「でも大きさも、毛並みも、色も、四つ足で動く所も猫にしか見えない」

男は”サル”がどういうものか、口で丁寧に説明しました。

島「うむ。サルというものがどんな姿の生き物かはだいたいわかた。
  でもそれは猫にしか見えない」

こういうことだ。ここでいくら説明しても誤解は解けないだろう。
アイツはエロゲーやギャルゲー、オタク媒体には詳しいみたいだけど、少女漫画はもちろん、
とらドラすら読んでないし。
247イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 17:16:34.11 ID:mZ25DTe5
大森美香に似てるって誉め言葉ですか?
248イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 18:53:59.43 ID:4iBmRxDr
>>246
あんまエロゲーやギャルゲーやオタク馬鹿にするなよ・・・
この作者が元エロゲライターなわけだし
249イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:03:41.47 ID:xTf1wuvE
>>248
それ擁護になってねえぞw
てかどの業界でも理由なく貶すヤツは相手にすんな。
250イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:05:01.70 ID:S0YhPr+k
エロゲーやギャルゲーの元ネタが一般小説にあるってだけの話で馬鹿にしてる話じゃなかろうに
同じ話を媒体変えて提供してるのは馬鹿にしてるって判断?
もう本当に新しい物は作れないって言われて久しいのに
251イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:20:24.55 ID:CShJ6N8O
>>248
いや、バカにしするような書き込みではないと思うんだけど。
252イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:29:15.73 ID:CShJ6N8O
この例えでいうと
エロゲー、ギャルゲー=猫
少女漫画=サル
片方しか知らないヤツが、種類判別なんて出来っこないし、誤解や
思い込みを解くことができないってこと。
そもそも原作すら読んでないのに。
253イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:37:35.18 ID:CShJ6N8O
とまぁかくいう俺もエロゲーはやったこと無いんだけど、アイツが言ってるエロゲーってのは
ハーレムラノベにエロが入った物と考えていいんだよな?違ったらすまん。
254イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:40:29.64 ID:4C4xY5ZJ
大河と亜美てさ、大河とみのりんより仲いいよな
おそらくお互いを信用しきってる
同じ男に惚れた同士だからかね
みのりんはフったことによる裏切り感があるんじゃないかな
255イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:47:04.50 ID:sHu1Ba+u
少女漫画かなり読んでるけど
半同棲関係なのに、男に性欲の欠片もなく
恋人関係にならない って話はただの一度も見たことないな
256イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:12:21.01 ID:xReRo/3y
>>254
遠慮無しにケンカしあうなかで友情が生まれるっつー王道だろう

そもそも亜美→竜児って公式じゃないし
亜美は号泣しながら仲良くしたいと告白するくらい、みのりの事も大好きな友達の内の一人じゃん
257イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:36:47.83 ID:4C4xY5ZJ
友達と同じ男のことを想ってる
かなり違うんじゃないか
男だからそのあたりの想いは分からないが
258イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 20:38:56.98 ID:CShJ6N8O
>>255
いや、むしろ男に性欲の欠片もないのがほとんどだろ。
「コイツ、いつオナニーしてんの?」
ってのばっかり。
ま、とらドラにしろ、少女漫画にしろ、どっちも最後にはくっつくけど。
259イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:27:48.66 ID:5UrIgu/r
少女漫画ではないが作者が女性と思われる「ぎんぎつね」とか
そういや我が家のお稲荷様も性欲薄いな。あるけど
260イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:36:07.27 ID:Wfdlt33C
竜児はちゃんと性欲あるだろ
性欲憶えることに対してタブーを感じてるみたいだけど
261イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 21:44:12.63 ID:Bb4hX9m3
少女漫画での性欲の扱いは両極端な所があるから、読んでる作品によってかなり意見異なりそう。
一時エロ雑誌と化した少コミとかな。未だにその頃のイメージで少女漫画全体をエロの塊みたいに言う人もいるし

>>260
タブー感は大河に対してのみだと思う
その他女子に関しては、点数付けしたり亜美の下乳写真メモったり
262イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:31:21.04 ID:y8d3Y1hm
そういう描写が控えめなのは確かだし、あるのかないのかは各自好きに想像すればいいんじゃね
やっちゃんが夜の仕事だから、大河が長居した後もいくらでもプライベートな時間はあるだろうさ

ひとつ確かなのは、竜児は巨乳派じゃ無いってことだけだw
263イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:18.84 ID:7Umc7Xcv
>>229
>>232
一通り調べたけど全部、同居に至る理由として好意とは別の止むを得ない事情が設定されてるな。
親族だったり、再婚相手の連れ子だったり、不動産に騙されたからだったり、ボヤ騒ぎを起こしたからだったり
(ツッコミどころは多々あるが)

高校生どうしが特に止むを得ない事情があるわけでもないのに半同棲(しかも別に好きな相手がいるのにw)して互いに好意ない
ってのはやはりとらドラくらいのようだ
264イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:55.39 ID:zm2eFvPs
自覚するほどのマザコンだからこそだろうな
265イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:35:55.04 ID:S0YhPr+k
大河は竜児が幼くて助けられなかった頃のやっちゃんの身代わりな所があったからなあ
そりゃ性欲感じるのはタブーっぽくなっちまうよな
マザコンが母親になってくれた少女と結婚するって背徳的な話だw
266イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:36:53.99 ID:7Umc7Xcv
>>262
単なるロリ○ン
267イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:45:44.00 ID:Oiy9EmsH
仮に竜児がロリコンだとしてもだからどうしたって話よね
お前には関係ないじゃん
なんか不利益でもこうむったの?
268イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:55:42.87 ID:5UrIgu/r
別にロリコンじゃないしな
いい加減脳内の話はやめてくれる?
269イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:56:41.83 ID:7Umc7Xcv
>>267
逆に聞くけど大河がロリだったらお前に不利益こうむるの?
270イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:58:55.77 ID:SpiGDFga
>>269
幼児体型のことは理解できた?
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:02:24.71 ID:y8d3Y1hm
おまいらアンチからかって遊ぶのよせよ。ドM喜ばしてどうすんだ

アンチスレに書くべきことを数年しつこくここに書いてる時点で、大河や竜児の常識うんぬんを非難する資格無いって気づかんもんかね…
鏡見ればいいのに。恥ずかしい…
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:07:19.25 ID:Oiy9EmsH
俺は原作の描写の大河が好きだがまあ別にロリ体型でも一向に構わないな
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:09:07.30 ID:7Umc7Xcv
>>270
幼児体形(ようじたいけい)とは、就学前頃までの幼児の体形のこと。一般に頭が大きく、胴体は寸胴で腹が出ており、手足は胴体に比較して小さい。小学校就学後、学童体形に移行する。

また、成人女性の体つきで、第二次性徴前の子どもの体形に近いものも指す。

wikiの解説によると、大河は幼児体型でいいんじゃね?
君は幼児体型の定義を教えてよ。まさかちょっとだけ膨らみがあることか?w
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:17:04.50 ID:SpiGDFga
>>273
大河はその定義には当てはまってないね
こっちの定義は教えたよ
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:21:49.98 ID:7Umc7Xcv
>>274
ちょっとだけ膨らみがある程度でメリハリない女性らしくない体型なんだから
お前の定義道理じゃん 哀れ乳だっけか?

ちょっとだけ にそこまで拘るのはハゲオヤジが数本だけ髪があるから
俺はハゲじゃない と見栄はるくらいの悲しさだが
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:25:01.42 ID:SpiGDFga
>>275
何で胸しか見られないの?
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:26:09.55 ID:Bb4hX9m3
> 「小さいくせに彫りの深い、整った容貌。(中略)
> それはとても、綺麗、だった。身体はすごく小さいけれど、決して童顔というわけではないのだ」

> 「小柄なために勝手に幼児体型と決め付けていたが、意外なほどウエストはくびれ、華奢な身体はただ細いだけではない。(中略)
> 晒された純白の肌や、捧げ持つだけで砕けそうに華奢なガラスの器みたいな腰や、
> 痩せているのに骨ばっていない女らしい身体つきに、ほとんど恐怖に近い感情を覚えている」


仕方ねーからわかりやすい一部抜粋
既読を装うID:7Umc7Xcvは文盲乙と言われたいんじゃねw
278イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:27:04.04 ID:7Umc7Xcv
>>276
チビ、哀れ乳、鞄に入る幼児体型
他なんかあったか?
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:28:22.67 ID:Oiy9EmsH
メリハリって胸がどうこうより腰・くびれの方が重要だと俺は思うね

ところで少女漫画のヒロインってストーンとした胸のキャラ多いよな
あんまり「大人の女」を全面に押し出すと読者が感情移入しにくいからなのかな
280イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:30:43.94 ID:Oiy9EmsH
っていうかそのwikiとやらの引用には胸のことも背のことも書いてないじゃん
281イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:35:33.06 ID:y8d3Y1hm
>>278
原作三巻のP102〜103を読め
さいなら

>>279
大人が読むレディコミとかにはいるんでね?
282イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:42:45.10 ID:7Umc7Xcv
>>277
そういうの含めて実年齢より若く見える(ロリータの定義)上
作中で一度も大人と扱われていないからロリで間違いないだろうな。
クラスメイトの誰もが大河のくびれたウエスト(笑)に無頓着なうえ、大河自身が一番気にして偽乳パット作ってるくらいだ
これ以上議論したきゃ君の両親に大河の絵でも見せて判断してもらえば?w

>>279
そりゃお前のフェチ・趣味嗜好の問題だ
283イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:44:59.97 ID:CShJ6N8O
>>278
低い声、年相応の美人系、ペタンコ乳ではない。背が低いだけで体型自体は大人。
これをどうすれば幼女とかロリとか言えるの?
284イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:50:10.03 ID:7Umc7Xcv
>>283
だからもう大河のイラスト見せて君に両親に判断してもらいなよ
285イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:50:24.86 ID:CShJ6N8O
>>282
実年齢より若く見えるって描写は一行も無いわけだが?
作中で一度も大人として扱われてないからロリ?じゃあこの世に数多ある作品で、
一度も大人扱いされてないキャラは全てロリでOK?
てか、亜美や実乃梨が大人として扱われたことなんて無い(少なくとも大河に差をつける感じで)んだ
けど?
286イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:53:36.46 ID:7Umc7Xcv
>>285
チビ、哀れ乳、鞄に入るくらいの幼児体型

逆に、これだけそろってロリとして扱われていない実在の人物を逆に教えてくれ(ババアは除く)
287イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:54:06.18 ID:CShJ6N8O
>>284
お前はあれか?歴史小説の挿絵の人物が女に見えるからって「武将◯◯は女だ!」とでも言うの?
288イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:54:25.13 ID:Bb4hX9m3
とらドラが小説であるところから理解できないらしい
289イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:55:39.14 ID:CShJ6N8O
>>286
岩佐真悠子
290イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:55:58.06 ID:7Umc7Xcv
>>285
亜美は木原・香椎にモデル体型に羨望のまなざしを浴びる描写があるし
実乃梨はそもそもチビでも貧乳でもない
291イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:57:28.51 ID:5UrIgu/r
高校生は大人じゃないが
292イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:57:47.33 ID:CShJ6N8O
>>290
え?それが「大人扱い」のうちに入るの?
だったら文中で大河は何回も「ロリ顔じゃない」「幼児体型では無い」って言われてるんだけど?
293イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 23:59:37.27 ID:7Umc7Xcv
>>289
普通にグラビアの女王だが

>>292
だが作中のキャラにそう扱われたことは一度もないけどね
逆の立場の亜美と比べるとよくわかる。
294イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:00:23.24 ID:CShJ6N8O
てか、「読んでないのにラノベスレで語ってすいません」って早く言えよ。
295イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:02:54.70 ID:9yoil6Dx
>>294
両親に大河はロリじゃないよね? って早く聞いてくれば?
296イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:05:01.52 ID:7oN1vegU
>>293
お前が挙げた条件に全て満たしてるじゃないかw
チビ、貧乳。お前の負け。
>だが作中のキャラにそう扱われたことは一度もないけどね
お前バカか?文中にそう書いてあるし、亜美や竜児にも指摘されてんだろうが。
言われてるって書いたの読めなかったか?
297イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:05:26.81 ID:5UrIgu/r
今日のIDか
298イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:11:00.93 ID:7oN1vegU
絵がそう見えるから...かw
「カツオとハナザワさんは双子だったんだよ!!」
とか、
「GTの香子とリンダは双子だったんだよ!!」
とか言うつもりかな?
文章業者では、香子は亜美系の容姿だが、表紙絵ではそうじゃない。
それでも絵こそ真実なのかな?
299イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:12:36.60 ID:tKNDW2FG
そもそも
大人扱いされてない≠ロリ
だし

ウィキペディアには「実年齢より若く見える(ロリータの定義)」は日本では一般的ではない
って書いてあるから
大河≠ロリ

統失?
300イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:13:02.24 ID:kfBIlHWJ
本文では腕を骨折してるのに挿絵だとなんともないとかあるしな
301イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:15:50.22 ID:62siHo3z
イラスト見せたら全部ロリ扱いされてもおかしくない
302イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:16:32.74 ID:UVQEgL7Z
多田万里:窪田正孝
柳澤光央:佐野和真
加賀香子:飛鳥凜
林田奈々:岡本玲
NANA先輩:高橋優
二次元くん:渋谷謙人
岡千波:柴田杏花
303イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:17:19.74 ID:bAVWaEPp
引き際がわからない奴らってなんでこうも見苦しいのだろう
二人ともきんもー☆
304イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:19:10.70 ID:7oN1vegU
>>295
あと、とらドラはハーレムとも言ってたよなw
じゃあ質問したいんだけど、とらドラでハーレム的なシーンってどこだ?
さぞたくさんあるんだろ?なんたってそれが無いとハーレム系じゃないしなw
流児と亜美、実乃梨がキャッキャウフフしてたり、ニヤニヤイベント発生させて
る所を教えてくれよ?挙げたらキリが無いよな?ハーレム系なんだしw
305イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:20:54.98 ID:9yoil6Dx
>>296
岩佐は身長154のEカップだから もう少し調べて書き込めば?

で、大河が大人の女性として周りからもてはやされている描写は何巻の何ページにあるわけ?
(亜美が木原香椎にやられたみたいに)
306イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:21:30.20 ID:tKNDW2FG
>>302
一人もしらんぞ、右
307イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:29:01.26 ID:7oN1vegU
>>305
その数値嘘だから。デビュー当時はCとか言ってたし、身長ももっと低い。
文章中に「ロリ顔ロリ体型じゃない」って明言されてるのに、
これ以上大河がロリ系じゃないって証明する必要あんの?
絶賛されるくらいのスタイル持ってないとロリ認定されてしまうなら、
実乃梨も独神もロリなんだなw
308イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:32:59.77 ID:2UX4DIPB
もう他でやれよ
309イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:34:50.00 ID:9yoil6Dx
>>304
主人公にヒロイン全員が意味もなく惚れる。
3巻水着4巻水着 連続で水着だ
竜児が亜美に自宅アパートで押し倒されたり
実乃梨の水着みて鼻の下伸ばしてたり
大河に至っては偽乳パット作って、プールで乳揉んで、祖父の家でディープキス。

そもそも大河が木刀持って殴り込んでくるってスタートからして電波全開なわけで、
その後、付き合ってもない男女がやむを得ぬ事情もないのに家に入り浸って半同棲。(しかも互いに好意はない)
萌え電波ハーレムエロゲ系で間違いないでしょ。
作者も元エロゲライターなんだし

>>307
チビ、哀れ乳、鞄に入る幼児体型 これ以上語る必要あるのか?
もうお前の両親に聞いてきなさい・・・
グラビアマニアじゃないから俺は知らんけど、お前がそういうならそうなのでしょう。でも世間一般の評価は別な
310イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:40:53.07 ID:7oN1vegU
>>309
ああ。なるほど。
「少女漫画的なイベント以外は特にハーレム的なイベントは見当たりませんでした」
ってことね。

そして文章でどう書かれてようと絵が全てね。春田も能登もイケメンです。と。
岩佐真悠子もチビ貧乳だからロリと。
鞄に入る幼児体型>幼児体型であることは文中で否定されてるけど、
「絵がそうだから」ね。うん。
日本の武将ってみんなイケメンだよね。
311イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:48:27.92 ID:9yoil6Dx
>>310
ハーレムってヒロイン全員が主人公に惚れることを指していってるんだが
萌えイベントも十分にあるし、
それなりにやむを得ない事情(突っ込みどころはあるものの)なしに、(半)同棲関係にあるっていう
少女マンガとはかけ離れた展開 があり、
作者が元エロゲ畑出身ってのとラノベっていうファンタジー文庫が媒体であるのを考えると、
とらドラは萌えハーレムエロゲ系って結論で間違いないだろうな

チビ・哀れ乳・鞄にすっぽり入る幼児体型 すべて絵ではなく原作の記述だが
岩佐のC(ソースはお前のみw)で貧乳って世の女性の過半数を敵に回してるなお前w
312イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:51:24.03 ID:HALG08/g
NGID:9yoil6Dx

ここ数日の粘着ウゼェし、こいつ前もとらドラの話題になると荒らしにきてたな…巣に帰れよ
アニメだけ見て原作知った気になって原作叩きって、アンチの中でも最底辺だろ
とらドラアニメは大筋のストーリーが一緒なだけで細部はかなり違うのにな
313イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:54:00.66 ID:7oN1vegU
>>311
ああ、じゃあ少女漫画ってハーレム系の宝庫だなぁ。
AV女優が出てるテレビ番組は全てAVね。

>チビ・哀れ乳・鞄にすっぽり入る幼児体型 すべて絵ではなく原作の記述だが
幼児体型とは全く書かれてないが?むしろスタイルは良い方だし女性体型だと
書かれているわけだが?なぜそれを無視する?ロリ顔じゃない、ロリ体型じゃない
ってとこもちゃんととりあげろよw
岩佐の件は御愁傷様。
314イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:57:14.13 ID:gs0LAIv/
大河が可愛くて困る
315イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:58:22.34 ID:7oN1vegU
9yoil6Dx の主張
絵が全て!描写関係無い!
デスノートの原作者はラッキーマン描いた人と同じだから、デスノートはギャグ漫画!
316イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:47.45 ID:9yoil6Dx
>>313
少女マンガなんて言ってないじゃん。エロゲ。
作者は元エロゲライターなんだし

なぜ、チビ・哀れ乳・鞄にすっぽり収まる幼児体型 これを無視する?

岩佐がCカップってのはソースはお前のみ だからご愁傷様w

>>315
ごめん、全部描写あるんだw
317イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:11:21.94 ID:7oN1vegU
>>316
だからさ、登場する女が1人の男に惚れるってのがハーレムなんだろ?じゃあ少女漫画も
ハーレムだらけじゃんw

鞄にすっぽり収まる幼児体型
www幼児体型なんて表現あったんだw
で、都合良く、ロリ顔、ロリ体型じゃないって描写は無視w

9yoil6Dx
「いやぁ、実は大河がロリ顔でもロリ体型でもないうえに、声も低いって事実に
 衝撃を受けましたよ。原作読んでなかったから、てっきりロリキャラとしてロリあつかい
 されてるのかと思ってました。
 自分でも苦しい言い訳してるって自覚してたし、涙目だったんですけど、後には引けなくて。
 少女漫画読んだことないから、つこまれてもわかんないし。ホント苦しかったです。」
318イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:34:40.48 ID:9yoil6Dx
>>317
バトルモノにハーレムがあるように、少女マンガの中にも当然ハーレムはあるだろうな。
ただとらドラの場合、特に理由がない ってあたりが少女漫画とは区別されるだろうが

> で、都合良く、ロリ顔、ロリ体型じゃないって描写は無視w
お前はチビ・哀れ乳・鞄にすっぽり入る幼児体型 って記述はすべて無視
この作品って竜児の三白眼の凶悪面の設定もそうだけど、
作者がしたい設定と実際の登場人物から見える反応が乖離してるからそれ考慮してみたほうがいい。
(ロリ顔、ロリ体型じゃないってのはこの例)
たとえば、竜児の凶悪面設定が生きてるなら、真昼間に自宅に来訪された高須祖母は失禁くらいしてるw
絵師の問題だ っていうなら、それは別にオレの問題じゃない。編集部に今からでも掛け合ってくれば?w

ID:7oN1vegUの親父
「いいか、お前もいい歳なんだから、こんなものに夢中になってんじゃない。
いい歳して働きもせずそんなロリキャラに萌えて恥ずかしいと思わないのか?大体・・・(中略)」
319イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:36:54.21 ID:62siHo3z
>>318
幼児体型って描写があるという主張なら
ちゃんとソースを抜き出した方が良いよ
320イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:41:16.98 ID:9yoil6Dx
>>319
哀れ乳なのに、「ロリ体型じゃない」 って描写がどこかにあったっけか?
321イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:43:26.78 ID:62siHo3z
>>320
>>277

で、幼児体型だって描写はどこ?
322イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:46:17.52 ID:9yoil6Dx
>>321
ロリ体型ではない とはいってないよな
ウエストがくびれてるだけで哀れ乳なわけだし

で、「ロリ体型ではない」 って描写はどこ?
323イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:48:20.99 ID:62siHo3z
>>322
幼児体型ではないという描写だよ
決めつけていたけど違う、という描写だからね
お前が引用してきた定義にも当てはまらない
結局、幼児体型だった描写はなくて、嘘を言っていただけなんだね
324イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:50:58.59 ID:7oN1vegU
哀れ乳ってのも、貧乳ってわけじゃなくて
それなりにサイズはあるけど、肌が柔らか過ぎてボリューム感に欠ける
ってことなのにな。カップはあるけど、直立して胸囲を計ると残念、みたいな。

なんか「実際も沖田総司はイケメンだった!」と主張する歴女を相手にしてるみたいだ。

9yoil6Dx
「なぁ母ちゃん。これ、ロリに見えるよな?」
母ちゃん
「知らんわ。みんな同じ年齢ってかロリに見える」
9yoil6Dx
「え?でもこのキャラ、三十路だよ?」
母ちゃん
「うるせぇ。どう見たって同じ年齢だろが!てかマジきめぇからオマエ」

9yoil6Dx
「先生、この中で誰が一番イケメン?」
頭関係のお医者さん
「???あぁ。これかな?目もパッチリしてて爽やかな感じだし」
9yoil6Dx
「え?能登!?コイツ、イケメンポジションじゃないよ?」*描写では目が小さいが、そこまでは知らない
頭関係のお医者さん
「知りませんよ。見た感じこの絵のコが一番でしょう」
325イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:54:08.77 ID:tKNDW2FG
幼児体型は哀れ乳なのが必然かもしれんが
哀れ乳は幼児体型とは限らないだろ
326イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:56:53.18 ID:9yoil6Dx
>>323
ウエストくびれて(中略) だから、「ロリ体型じゃない」 って描写はどこにあるの?

あとこの作品は設定と実際の反応が乖離してるから、それを見たキャラの反応がすべてなんだが(例:竜児の三白眼)
大河がその極上ボディ(笑)に周りが見とれる描写はどこにあるの?(亜美はあるよ)
327イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:57:57.27 ID:7oN1vegU
>>322
ロリ顔ロリ体型じゃないって描写はいくつかあるが、
「縮尺おかしくない?」ってのが一番有名かな。
身長に応じたロリ顔ロリ体型じゃなくて、普通にスタイル良くて美人顔の女子高生を
そのまま縮小コピーした感じという意味。
328イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 01:58:43.05 ID:9yoil6Dx
>>325
哀れ乳(ちょっとした膨らみよりAAカップくらいか?)+チビ までつけば世間的には幼児体型な。
329イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:00:11.60 ID:62siHo3z
>>326
>>277
ウェストがくびれていて女らしい体つきだから幼児体型ではない
>>277は竜児がその体を見た反応の描写だね
330イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:00:27.71 ID:tKNDW2FG
悪魔の証明?
331イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:03:19.95 ID:7oN1vegU
>>326
たとえロリ体型じゃないという描写があっても、極上ボディwじゃないとロリ判定が下るとかwwww
じゃあ作中でロリじゃないのは
亜美、奈々子、泰子、さくら
のみだなw
大河、実乃梨、麻耶、すみれ、独神、大河母
はロリだなwその基準だとwwww
332イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:03:57.68 ID:VoNPlyRB
>>277のシーンで竜児はソファから転落するくらい見惚れてますが
読んでないなら黙れよ
333イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:05:34.65 ID:9yoil6Dx
「あんた身長何センチ?今気づいたんだけどなんか縮尺おかしくない?つ〜かそんなサイズの服売ってるんだ〜。」
どう聞いても褒め言葉では使われてはないが

>>329
それ童貞が初めて女の素肌をじっくり見たっていうシチュエーション考慮したほうがいいよw
重要なのは周りの反応な
334イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:05:46.24 ID:tKNDW2FG
>>328
お前の脳内定義はどうでもいい
お前の脳内世間もどうでもいい

結局妄想か
335イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:05:57.62 ID:7oN1vegU
>>329
そろそろゴメンナサイって言っていいよ?
336イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:07:46.07 ID:7oN1vegU
>>335>>328にね。
337イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:07:57.84 ID:ZeBteT1Q
新刊発売近づいてきたから一気に人増えたな
338イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:09:39.05 ID:7oN1vegU
9yoil6Dxが描写設定を無視したうえ、2次元と3次元を混同し始めた件についてwww
339イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:12:47.58 ID:62siHo3z
>>333
>>277は描写で幼児体型ではないと言われてるね
本人ではなく竜児の反応で
で、幼児体型だという描写はどこ?
340イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:15:42.85 ID:7oN1vegU
>>333
周りの反応って連呼してるけど、作中では全くロリ扱いされてないうえに
美人系、スタイルは良いと評されてるんだけど?
てか、まさか 周り=オマエ ってオチじゃないよなw?
341イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:16:38.96 ID:kfBIlHWJ
よくこんなどうでもいい下らん話題で盛り上がれるな・・・
どいつもこいつも赤いわ・・・
342イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:20:15.38 ID:7oN1vegU
>>341
いやぁ。おもしろくてつい。
「小野妹子は女だ!」ってガチで主張してるバカに遭遇した気分、
343イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:22:59.38 ID:ZeBteT1Q
元来恋愛なんてくだらないことなんだよ
だからこそ面白いし廃れない

というわけでGT2巻が楽しみだこーこのキャラ好きだし
完璧なように見せかけて欠点だらけとか大好物
344イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 02:24:45.23 ID:sUp9uGzz
>>326
とらドラ3!より

>腰まである長い髪が柔らかにまとわりつく細すぎる身体。
間接照明に浮かび上がる、真珠色に輝く肢体。
>(中略)小柄なために勝手に幼児体型と決め付けていたが、意外なほどにウエストはくびれ、華奢な身体はただ細いだけではない。
>(中略)もとより精緻なガラス細工めいた繊細な美貌だ。水着でスタイルをあらわにした大河は、そのままフィギュアにして飾っておきたい見事な造形美でそこにあった。
>(中略)晒された純白の肌や、捧げ持つだけで砕けそうに華奢なガラスの器みたいな腰や、痩せているのに骨ばっていない女らしい身体つき


打ち込み疲れた。はい、この話題終了
以後蒸し返す奴はみんなNGにしたる
345イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:50:46.33 ID:xpZKa3jR
伸びてると思ったらなんだこれ
さっさとNGしろよ
反応するやつも同罪だぞ
346イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 11:53:29.97 ID:xpZKa3jR
と思ったら9時間以上前の話だった
蒸し返したのは俺か
半万年ROMってくるわ
347イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 13:17:23.22 ID:B/XnLyCB
で、電撃の今月のフラゲ、最速の関東で何日なんだ?
348イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 14:01:24.53 ID:rVgEAiEW
東京協定日は8日らしい バレスレより
349イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:04.69 ID:MojR42cJ
>>344
残念ながら大河は世間的にはロリキャラの認識なんだけどね
350イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 20:44:30.90 ID:d09Deq0V
○○と○○風の区別がつかない人? www
351イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:13:20.54 ID:qGs/dXsr
世間的には高校生は児童ですからね
全員ロリでショタです
352イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 22:41:35.99 ID:7oN1vegU
なんにしろアイツが主張してる
大河は作中においても幼児体型でロリ扱いされてるロリキャラ
ってのは事実無根だったわけで。
萌えとかハーレムでもないし。
353イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:58:09.34 ID:9yoil6Dx
残念ながらとらドラは少女漫画とは縁もゆかりもない元エロゲライターが書いた
ファンタジー萌えハーレムラノベであって
大河は哀れ乳、チビ、鞄に収まる幼児体型の
ロリキャラなわけだが

354イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:00:07.61 ID:MNUhc7k9
また出たよこの二人
丼だけ粘着質なんだよwwwwww
きめええええええ
355イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:56:55.16 ID:Njk+FeoS
>>263
別に竜児と大河は半同棲だったわけじゃないよ
飯を一緒に食ってただけで。半同棲って習慣的に互いの
家に泊まるような関係っしょ?

竜児と大河が一つ屋根の下で泊まったのってあーみんの別荘、
修学旅行、じいちゃんの家くらいじゃないかね。
とらドラ結構面白いし、一回読んでみるのマジお勧め
356イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:40:23.29 ID:hq8KEZr2
とらドラ読んだし結構面白かったけど終盤漫画のこどものおもちゃみたいだった
357イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 04:07:10.99 ID:QnEwAGcE
Amazonでゴールデンタイム2巻注文出来るようになったよー
358イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 13:51:10.13 ID:nxtHiHsn
ようやく二巻かー。
半年経ってるし一巻読み直すかな。
359イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 15:05:52.11 ID:tgKqXEDG
とらドラ好きなんだが、田村くんも楽しめるかな?ドロドロラブコメが読みたい
360イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 17:53:46.54 ID:t70Lxs/x
田村くんはとらドラでは強調されなかった三角関係ものだからなあ。
報われない○○が可哀想で見てられなかった。
361イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:05:47.19 ID:w5BdYDIE
俺はとらドラより良かった
362イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:28:18.43 ID:iOi858ZB
あれ俺いつ書き込んだっけ?
363イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:01:44.77 ID:Ac1QfJFw
>>359
どっちも大好き
364イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:41:13.34 ID:YqBnuLyr
ぶっちゃけとらドラは大河が明らかにメインヒロインだったが田村くんはそうじゃないから
そこさえ気にしないなら、別に問題ない
あとは主人公がとらドラより若干ウジウジしてる
365イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 19:54:30.58 ID:P3BDr8P7
レスとんくす!
GT2巻読み終わったら買うことに決めた!
366イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:01:18.91 ID:tt2Bf+2p
まあ、巻少ないしね
367イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:53:47.29 ID:LrBqEcBI
田村くんはコミック版も必読
368イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 16:48:32.30 ID:iy5heqpC
はあああああああああんん
はやくGT2巻読みたいよおおおおおおおお

ネタバレ解禁は11日の0時からでおkよね?
369イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:25:27.75 ID:AE6rg2VM
明日あたりからそろそろフラゲできんかのー
370イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:44:48.26 ID:mkQnju21
2巻の表紙見る限り、こつえーはやっぱGTには向いてないな。
上手い下手じゃなく、合ってない。
371イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:54:11.86 ID:f9Y2Ri2j
木尾士目とか合いそうだな
372イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:26:02.90 ID:mkQnju21
いや、それも全く合ってないだろ...。
373イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:46:33.55 ID:Fw7TaGG8
2巻はどこで買ったら特典つくの?
374イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:39.53 ID:3sjbtc4W
>>369
何度も言われてるが、今月は8日が都内に並ぶ日だ
375イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 23:44:05.34 ID:zJTfKrET
>>371
絵に引っ張られて内容が変わりそうw五年生っぽくなったら嫌すぎるww
藤島康介とかどうかな
376イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 00:45:01.08 ID:8QmKcHHd
作者の指定した服装をきちっと描いた場合の左。
それか文中の描写や雰囲気をしっかり尊重して、丁寧に仕事する新人。
間違っても、自分の好みや作風を優先した挙げ句、文中描写や雰囲気を
無視して「萌え系美 少 女」を描くような人には任せてはいけない。
377イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 02:15:52.66 ID:vPYlikV7
藤島は私服のセンスがわるいからなぁ・・・
378イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:15:05.10 ID:17eAx3Q7
三月まうすを推薦する
379イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:25:05.03 ID:03R5B56v
そろそろ出てるかなと思ってこのスレ見たら今週には出るのか、1巻読み直すか
380イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:57:17.62 ID:8ArLKLxo
>>378
デゼニランド?
381イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:07:14.16 ID:Li4RgzZF
また挿絵無しなんだろうか
382イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:58:54.61 ID:DGGljkBa
正直いらん
他の作品見てないからこつえーとやらが何者かよく知らないんだが
GT一巻見る限りは下手くそに見える

絵自体はまずくはないのかも知れないが、キャラの表情とかポーズとかが……なんというか、生きてる感じがしない
ヤスは最悪の出来の場合以外は結構良かったけど、こいつはだめだ
383イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:12.76 ID:0DS/U9Xi
大河叩きが終わったら絵描き叩きか
384イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 14:40:44.19 ID:wD518PtV
こつえーは下手というより古い
1巻表紙とかは良かったと思うよ
385イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:10:17.96 ID:8QmKcHHd
「とらドラ!」の竹宮ゆゆこ、「イリヤ」の駒都えーじ
ってキャッチが非常に不快。「2人で作ってます」「相乗効果で売り上げ増」
的な扱いはいらない。はっきり言って足引っ張りまくってるし、(少なくとも読感に悪影響)
とらドラ!から入ったファンのほとんどが、こつえーなんて知らないだろ。

絵柄も合ってないしセンスも古いのに、その上2巻でもし手抜きとかしてたら最悪だな。
書き手のスケジュールやトラブルに左右されない、挿絵無し形式だし。
386イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:14:16.99 ID:8QmKcHHd
>>378
ガチな萌え絵じゃないか...。
その人になるんだったら、まだこつえーのほうがマシかな。
387イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 15:32:10.56 ID:EMhaIx48
こつえーは月9ドラマっぽくなった内容に
尻込みするオタのためのパッケージングの
ような気がする。
「ほーら怖くないよー、君らが買っても大丈夫だよー」みたいな。
388イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:10:50.79 ID:kz1i7+LO
とらドラ知らずにジャケ買いでGTから入るヤツがいるかな?
389イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:22:00.33 ID:cb4k/lyP
とらドラもイリヤも持ってるし別に不満はないな。
強いて言うなら、イリヤの時みたいに小物や背景も書き込んでもらいたい
390イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:24:26.61 ID:EMhaIx48
作家買いするコアなファンだけ相手に商売する気なら
おとなしくメディアワークス文庫とかに行ってたと思うんだよね。
391イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:11:30.57 ID:17eAx3Q7
>>386
自分の感覚だとポップアート系なんだが
392イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:33:13.06 ID:KOZY0KUA
ヤス絵かわいいよヤス絵
393イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 17:34:35.68 ID:EqPzDqUD
ヤスはじょしらく描いてればいい
394イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:35:07.95 ID:zMvBrMi8
すももの表紙がヤス
395イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:37:10.73 ID:zMvBrMi8
スレチかも知れないけど、一応
ttp://comic-sumomo.jp/new.html
ttp://comic-sumomo.jp/download.html
396イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:38:33.74 ID:cdpNZEYF
ヤスは・・・うん、いいや
397イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 18:54:45.84 ID:fZnf6YAO
ラノベ市場自体オタクニーズなんだから
一般受けする自信あるなら挿絵なしの小説で出せばいいのにね
398イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 20:41:54.92 ID:ZksgT5wp
>>387あたりの理由じゃないかと邪推
自分は歳食ってるしイラスト無しでも全然かまわないけど、主な購買層が必要としてるなら仕方ないのかも
商売だし
399イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 00:51:36.35 ID:AYDE3/qF
編集側もラノベの絵が一般読者を遠ざけて、業界の格を落としてるってことは重々承知してる
みたいだしな。それでも変えてかないのはマーケットを広げるより、正攻法でいったほうが
堅実だからかな。
事実、美少女+超能力っていう「萌えに適した内容」が大半を占めるわけだし。
400イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:26.03 ID:Jw9ffHG9
一生に一度だけつかえる魔法だの
偶発性の連続だの超能力と変わらんだろ
401イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:07:42.70 ID:AYDE3/qF
うんまぁ、フィクションって時点で全ての世界や登場人物はファンタジーで超能力者なんだけど。
言いたいのはそういうことじゃないんだ。
ハリーボッターとべしゃりぐらしって同じジャンルじゃないでしょ?
402イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:13:27.02 ID:Jw9ffHG9
まぁ確かに超能力考えるより
偶発性の連続で話作るほうがはるかに楽だろうしなぁ
403イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:24:47.75 ID:AYDE3/qF
偶発性の連続ではないフィクションなんて存在しない。気づいてなかった?

てか、今度は「とらドラは超能力ファンタジーである!」って電波発信?
よっぽどマゾなんだね。
404イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:27:22.36 ID:r4uikRMD
とらドラは1巻でこの先に非日常的な展開はないと暗に否定してると思ってる
ここで言う「非日常」っていうのはオカルトとか超能力とかそこらへん
405イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 06:46:42.51 ID:ngrcJjBY
またイラスト叩き始めたのか
一人粘着がいてずっとファッションセンスに文句言い続けてたな
406イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 07:23:40.31 ID:AYDE3/qF
おいおいおい
俺もイラストやファッションは気に食わないけど、1人どころかかなりの数が
イラストとファッションへの不満書いてるだろ。
こんな大勢の意見をどう読めば1人って思えるんだ?IDだって出てるのに。
407イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:24:11.83 ID:Jw9ffHG9
>>403
木刀持った電波女が暴れるっていう おもっくそ電波丸出しのファンタジーなんのになにいってんだか
偶発性を連続させるのは単に作者が計画性を持って作品を作ってないからで
全部の作品にはあてはまらないよ

それとファンタジーや超能力を使うのは別に悪いことじゃない
ONE PIECEもドラゴンボールもハガレンもヒット作はたいていファンタジー使ってるんだし
408イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:35:40.07 ID:AYDE3/qF
だから、それでいくと
フィクション=ファンタジー
ってことになる。
そして重要なのは、出版社がとらドラ!をファンタジー物としては売り出せないってこと。
「超弩級ファンタジーラブコメ!」
として売り出したら、悪い意味で反響が殺到。

てか、こんな中二的な疑問にいちいち答えてるのもあれだな。恥ずかしい。
キミ、「正義の味方って言うけど、そもそも正義って何だよ?」とか言っちゃう
真性の中二でしょ?
409イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 08:40:58.69 ID:AYDE3/qF
あと、キミの感覚では見極められないかもしれないけど、フィクションである以上、偶発的事柄しか
発生しないよ、人の手によって生み出された物だからね。
ある日、事件が起きる
ある日、誰かと出会う

キミが「偶発的ではない」と感じるのは、上手く書き手に乗せられてるから。
410イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:04.20 ID:CGw3Xcgh
言ってることはごもっともだが、「君」を「キミ」とか書く時点でお前も相当イタい子
411イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:34:51.04 ID:vqYC1aWD
店頭そろそろ出てるころかね
412イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 11:43:02.48 ID:TSaBUtBn
買ってきた
挿絵が…あるよ
413イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 12:54:16.96 ID:/g/Rc4KC
なっ、なんだって〜
414イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:25:23.94 ID:WJCCSW+y
>>412
なん・・・だと・・・

とりあえずうpよろ
415イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 13:51:34.04 ID:6d+pNUUb
>>414
ネタバレはまだ。挿絵等も然り。
416イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:05:36.96 ID:t7fUzZmZ
417イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:08:38.24 ID:t7fUzZmZ
とりあえず一枚うpしてみたよ
418イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:09:54.09 ID:oSpXIB+O
オレも新刊アキバでげと
419イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:10:48.59 ID:hfSRw0Wk
今回は買い?
420イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 14:21:17.91 ID:jJCAV0mQ
よしもう買えるまでこのスレ回避
421イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:12:54.03 ID:EAF6q7T9
買ってきた今から読むぜ
422イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:15:50.68 ID:b/0zVd+D
っていうか亜美があのデザインでモデルとか設定してる時点で
もうどうしようもねーもん、電撃
どの面下げて仕事してんだ編集は
423イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:26:38.01 ID:s1rwKYMz
ゴールデンタイム楽しみだあ
まだ買ってないんですけど
424イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:15:55.59 ID:YijVYmJl
秋葉とかだとラノベって簡単にFGできるのか?
羨ましいな。
425イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:44:43.64 ID:oSpXIB+O
都心の配本は一日じゃ無理だろうからな
ラノベ・コミック関係はアキバを先に回るんだろうな
426イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 16:51:54.99 ID:hXHkZe1r
というか地理的に取次に近いよアキハバラ
427イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 17:44:48.84 ID:IvNzlPGG
さすがゆゆぽ 。面白かったよ。
428イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:42:29.43 ID:zV1sDLML
まあ、ちょっと簡単にアレ過ぎだけれどな。ただ、不安要素も
あるんで、続刊が楽しみ。夏真っ盛りになってからだそうだが。
429イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:45:14.28 ID:nv2ok9E+
>>424
別に都内なら大抵のトコで打ってる
430イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:52:00.80 ID:7qqOoBrR
>>409
偶発性がいけないんじゃなくて
偶発性ばかりだからいけないんだと思うよ
431イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:53:24.77 ID:7qqOoBrR
>>408
ファンタジーじゃないと言い張って売れるなら挿絵なしの新潮文庫あたりで出せばよかったんじゃね?

まぁ売れないだろうけどw
432イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:38:20.83 ID:mT4EEp8v
大河みたいなDQNが現代日本を舞台にして登場するのが不自然。
それこそ女尊男卑の世界観だの、昔の貴族と奴隷の世界観だの
ファンタジー入れたほうがまだ見れた
433イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:43:05.99 ID:p41be/Cp
それじゃ、一次選考落ちだな
434イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:46:38.28 ID:AYDE3/qF
中二のお守りはもういいか?
頭も悪いようだし。
>偶発性ばかり
全ての物語がそうであるということに気づいていないようだ、
>ファンタジーじゃないと言い張って
それを言うなら全ての物語がファンタジー。
出版社が「ファンタジー」と銘うっていのは
”人類の能力上、不可能であるとされる事柄を可能とする能力や世界を有する物語”
でなくてはいけない。実写化した場合、特撮技術が必要な類いの。
「ちょw現実じゃありえないw」というだけではファンタジーとしては売り出せない。
なにもファンタジー(や萌えハーレム)が悪いわけじゃなくて、見当違いな
中二的潔癖w主張をしているから正してるだけ。
ドラゴンボールがラブロマンスと主張してくるヤツがいたら正してあげるでしょ?

はい。中二の人生相談終わり。
435イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 19:56:03.52 ID:AYDE3/qF
追加
現代の高校生を主人公とした場合、
偶発性や実際にはあり得ないような事柄を排除すると、非ファンタジー物語ではなく、
ただの「小説的な手法で書かれた日記」になるだけ。
436イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:15:14.61 ID:cn1OqtxY
>>434
そいつ数年粘着してる人だから理屈を説いても無駄。
レス乞食に恵んでやるなって。黙ってNGが吉

アキバには二巻がもう積まれてんのかちきしょーめ
交通費考えたら気安く行けないしなあ
437イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:29.99 ID:N6R0Bz+V
そんなあなたにbk1
438イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:35:54.98 ID:AYDE3/qF
イラストの感想(ネタバレではないけど、気になる人は見ないで)










挿絵があるな。
手抜きはされてない。
香子も(表紙以外は)こつえーが出来うるかぎりの大人顔で描かれてる。
ファッションは最早諦めてるので気にならない。
少なくとも(個人的には)挿絵が目に入ってきて不快になるようなことはない。
439イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:42:41.14 ID:AYDE3/qF
イラストの感想その2











リンダと香子の見た目は判別がつくようになってる。目の形が若干違う。
リンダが1巻の時の気の強そうな表情、非菩薩顔ではなく、人の良さそうな顔に改善されてる。
やや実乃梨っぽい
440イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 20:43:02.70 ID:N6R0Bz+V
何のためのバレスレだよ…
441イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:15:55.58 ID:Oy7rruUf
面白かったー
早くこいこい発売日
442イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:20:36.46 ID:NHcenEX/
>>432
作者の技量的に、常識的な登場人物だけでは話を展開できない

偏った性格・変人・奇人なキャラクターを投入して話を展開させる

そのままだとそのキャラが他と比べて印象悪すぎるので変なキャラを増やす

常識的な視点(読者に近い視点)を持ったキャラがマイノリティになり、
読者が置いてけぼりになる。マイノリティは作中で扱いが悪いことが多いため不快指数UP

特に最近のキャラ萌えに偏った出来の悪いラブコメものにこのパターンが多い気がする
そういう作品に限ってキャラはテンプレが服を着たような薄っぺらい造形で個性も何もないことが多い
作者の技量が伴ってないと多少の小細工を弄したところで不愉快なだけだとつくづく思う
443イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:40:47.93 ID:hXHkZe1r
あ〜るの悪口はよせ
444イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:52:23.31 ID:f6n2FjAn
>>409
それ既にとらドラ作者が無能だと間接的に認めてないか?
445イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:56:41.35 ID:f6n2FjAn
>>434
なぜそこまでファンタジーに潔癖になるのかわからん
とらドラなんてファンタジーと萌え要素除けばただの三流ラブコメなのに
446イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:32:25.43 ID:Fw5BE7Ho
>>444
多くの人を乗せられる作家は優れた作家だが
全員を乗せられる作家なんて存在しないぜ
要するに相性が悪かったんなら他の作家でお気に入り探す方が賢明
447イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 22:46:41.47 ID:cn1OqtxY
バレスレ開いて指の間からチラ見するという遊び

文字は読んでないからセーフセーフ
448イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:20:47.49 ID:Jw9ffHG9
>>409
それはないと思うよ。
読者ってクリーンなものを求めてるし
作者の贔屓キャラばかりに都合のいい偶然がおこったら八百長みたいなもんでしょ。
野球でいうなら外野フライ打ったら毎回都合よく風が吹いてホームランになるようなもんだ。

ヒット作もたいてい主人公サイドが勝つ終わり方だが
そんな毎回偶然で勝つ みたいな描きかたをしてたらまず売れないと思う。
努力して勝つ過程に引かれるのであって

449イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 23:33:28.86 ID:Oy7rruUf
もうNG入れまくりで見えないレスだらけだけど
ここは僕の私の理想のラノベ論を語るスレじゃないからどっか行け

作家によって合う合わないが有るのは当たり前
だけどそれを声高にその作家のスレで喚くのは止めろよ
450イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:05:55.76 ID:5EzVyrs6
とらドラはファンタジーじゃない!他のラノベとは違う!
と息巻いて、超能力とかが出て来る作品相手にシャドーボクシングしかけるけど
実際の世間は既存のヒット作みればわかるけど超能力が出て来るからって別に毛嫌いしてるわけじゃないんだよね

萌え絵を表紙挿絵に使ってオタク相手に商売してんのに
同じオタク同士で少しでも上の序列にいようと見苦しく言い訳する様はひどく滑稽。

451イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:13:16.04 ID:wwx1YuZY
ゴールデンタイムだかってどうなったの?
一巻読んでコリャ駄目だと諦めたんだが
そもそも読者の中高生に大学生の恋愛が受けたのかどうかが気になる
452イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:14:46.67 ID:OwO5DjNc
まだ発売されてないですし
453イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:26:23.61 ID:pT4oxZ1O
読むだろそりゃ
俺厨房の頃は大人が主人公の本も普通に読んだぞ
454イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:29:01.62 ID:2MESSU8j
ラノベ購買層って本当に中高生がメインなのかね
455イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:30:22.31 ID:CkJi7VRN
中年SFファン層とか結構かぶってると思うよ
456イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:39:27.75 ID:ZX6WYoka
>>450
オタクじゃないとか、そういうことを言ってるんじゃなくて、
ファンタジーでもなければ萌えハーレムでもないっていう普通のことを
言ってるだけだろ。無理があり過ぎるんだよ。
とらドラは主人公が凶暴で喧嘩ばっかりしてるし、チャンバラバトルまでしたから
とらドラはバトル物!って言ってるのと同じくらいキツい。

単に「とらドラはファンタジーでもなければ萌えハーレムでも無い」って事実を言ってるだけなのに、
「とらドラはお前らキモオタが読むようなキモ萌え小説じゃない。ふふん♪」
って言ってると誤解して
「お前もとらドラも同じ穴の狢だ!」
と主張するために、無理な定義をしてるだけだ。
その定義だと、ファンタジーじゃないフィクションなんて存在しないし。
457イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:49:32.86 ID:iC/GPFRo
>>456
見えないけどいつものキチだろほっとけって。どんだけ真面目だよ
荒らしにかまうのも荒らしです(キリッ

しかしこれだけ毎日毎日執拗にアンチ工作されるとなんかこう人気作家だなって思うわw
10日まで24時間きったぞおまいら!早漏すんなよ!
458イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 01:28:18.31 ID:zjaT+7ch
ゴールデンタイムってバレスレあんの?
あるなら誘導頼む
459イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 02:20:17.58 ID:X50H2KLr
俺はゴールデンタイム好きだけどな
挿絵なしなのにビックリしたけど
460イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 03:42:45.73 ID:PLh1GghH
>>458
作品別はない
バレはまとめてここで

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293149325/
461イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 08:16:09.16 ID:CIZeBdmV
>>455
ラノベもアニメも中心層は、昔クラッシャージョウとか読んでた世代だよね
462イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 11:43:13.14 ID:sEiuBMB6
ゴールデンタイム2

挿絵はこちら
http://rivens.info/IMG_LOG/20110308140023.jpg
竹宮ゆゆこ本スレよりコピー
463イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 11:44:20.42 ID:sEiuBMB6
>>462
誤爆ですごめんなさい本当ごめんなさい
464イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:21:06.04 ID:QNhymjEU
>>456
ドラゴンボールやハガレンがバトル物じゃない! っていってるのと同様
とらドラはハーレム萌えアニメじゃない! っていうのも同じくらい無理がある

なにせこの作者は元エロゲライターなんだし
465イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:16.03 ID:43QikWCn
>>464
萌え作品であることは否定しないが、ハーレムはどうだろ?

男主人公で女の子がいっぱい出てくればそれだけでハーレムだって言うのなら仕方ないが。
466イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:33:06.51 ID:jGmJZXsr
エロゲライターにすごい偏見を持ってることはわかる
467イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:38:45.47 ID:YfHirF/G
バトルや超能力のサイドストーリーにハーレムや萌えがあるならともかく
とらドラの場合、別の男が好きだと公言してる女が
特に血のつながりや古くからの付き合いや止む得ない事情もなしに男の家に入り浸る っていう
あまりにも電波的て非日常な設定が話の骨格なんだから
萌えハーレムファンタジーで少しも間違ってないと思う。
468イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:40:05.86 ID:YfHirF/G
>>465
日常で竜児みたいな奴って絶対モテないから
そんな男にヒロイン全員が惚れてる展開はハーレムと言っていいんじゃね?
469イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:04:42.75 ID:RYFlbuPU
>>468
周りに一切女が居ない非モテがなにいってますかw
470イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:06:40.46 ID:iC/GPFRo
おいおいとらドラはお互い最初は別な奴が好きって設定が肝なんじゃねーか
そこが不満なら他の本読んでろよwマゾかww

>>468
怖そうで優しいギャップ持ちで家事万能の男がモテない…だと…
確かに仲良くなるまでは難しいだろうな。
471イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:15:09.90 ID:QrwMtdez
>>470
好きあっていたなら、北村や櫛枝には二股かけてた って結論でいい?
一度関係解消したときに周りに指摘されてたから
自覚がなかったって言い訳はなしで
472イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:23:58.66 ID:QrwMtdez
ただ優しいだけではいい人で終わる。
女の前では明らかに態度が変わる奴もモテない
バクマンの中井がいい例
473イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:35:46.09 ID:Wrnj1BXe
ちょい質問。ゴールデンタイム興味あるんだけど、とらドラ苦手な自分でも楽しめる?
474イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:44:15.01 ID:EZeRhH6C
ゴールデンタイム買ってきたー。
田舎とかでももう普通においてるみたいね。

>>473
どういう意味で苦手かによるな
475イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:53:00.62 ID:+GUuGFWm
むしろ、とらドラが苦手なのに何故ゴールデンを読もうと思ったのか気になる
476イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:36.25 ID:OwO5DjNc
興味あるなら苦手とか言ってないで黙って買えばいいのに
477イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:44:37.49 ID:ZvDNDy6u
>>473
田村くんが好きなら、とらドラ!よりハマるかも
478イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:45:32.00 ID:tIB13Eav
>>473
とらどらと作風かわったとかいわれてるから見てみてもいいんじゃね
479イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:08:40.91 ID:ZX6WYoka
>>464
デスノートはラッキーマン書いた人が作ったから、デスノートはギャグ漫画なんだな。

何度も言うけど、萌え系であるためにはキャラの大半に萌え属性なるものがなければいけない。
大河はまああるとして、実乃梨、亜美にあるとでも?
ハーレム系というなら、イチャラブイベントやシーンをふんだんに盛り込まなくてはいけない。
大河はまああるとして、実乃梨、亜美にあるとでも?
俺も、はがない、オオカミさんは好きで萌えハーレムも読むけど、とらドラをそうだと言うには
かなり無理があるな。ファンタジーの定義にも無理ありすぎ。
何度も言うけど、それだと少女漫画はほぼファンタジー萌えハーレム。
さらに金田一少年の事件簿もファンタジー萌えハーレムになる。

ファンタジー=現実にはありえないキャラや展開 なら
全てのフィクションはファンタジー。
現実的かつ偶発的でないフィクションなんかない。あるなら挙げてみてよ。
てか、無いから無理だろうけど。

まぁキミは証拠や事実を突きつけても、意地張って完全敗北した主張を言い続ける電波だから。
納得させられても納得してないフリしてがんばるしかない。
「地球は動いてない!星が動いてるんだ!」
「じゃあこの論文と資料各種に目を通してよ」
〜しばらくお待ちください〜
「地球は動いてない!星が動いてるんだ!(泣)」
480イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:07:46.70 ID:1pPz6FzP
とらドラあらためどろどろだな
481イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:59.66 ID:LIK+wqa1
とりあえずゆゆこのオッパイについて語ろ
482イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:16:48.86 ID:2xFjxBlo
amazonから届いてたー
483イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:17:50.77 ID:LIK+wqa1
ゆゆこのオッパイが?!
484イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:21:58.07 ID:oRMLkrng
コテハンつけろよ。うぜー。
485イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:43:44.51 ID:FvGyD3Wd
万里と香子が互いに告白しあっちゃったわけだけど次ぐらいで終わりそうだな
残る問題は林田と万里の元々の人格ぐらいだし
486イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:13:47.07 ID:ZcSXyUax
>>479
萌えやハーレムやファンタジーの定義が自分で決めた物ばかりでツッコミ所満載だが、
ラノベ自体そもそもゲームノベルの派生であって
君がどんなに演説してもとらドラが萌えハーレムファンタジー作品って世間の評価は変わらないよ。
作者は元エロゲライターだし
487イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:19:41.30 ID:j+sVUWqR
元エロゲライタといっても書いてたシナリオは
萌ゲーじゃなくて思いっきり鬱ゲーよりだぞ?
488イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:21:58.54 ID:fL5pFU1o
NG
ID:ZcSXyUax
489イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:36:05.12 ID:CIZeBdmV
>>482
Amazonだと近日発売・予約受付中ってなってるけど?
490イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:15:02.60 ID:XE69uCel
>>489
ラノベだと表記はいつもそうだけど大体発売日周辺に来るよ
491イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:17:00.66 ID:gQsRKJP8
ア○メイトで昨日買った2巻読み終わった〜
挿絵は香子(+α)3枚とリンダ1枚
この終わり方、3巻マダー?と言わざるをえない。
492イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:27:39.19 ID:CIZeBdmV
>>490
まじ? ウチには発送メールも来てないよ。
493イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:33:55.10 ID:Wrnj1BXe
バイトいってる間にいっぱいレスきてた。皆ありがとう
>>474
作品の展開と大河が苦手な部分かなー。
あと最初の巻の超能力は何だったのかと。
もう話覚えてないけど最終巻が酷いと思ったのは覚えてる
>>475
やっぱり2巻になっても売れてるからかな。
同じ作者の作品でも合う合わない結構分かれるし。
例えば自分は都市シリーズあまり好きじゃないけど終わりのクロニクル好きだったり
いぬかみあまり好きじゃないけどラッキーチャンスは好きだったりみたいな。
>>476
学生なので出費抑えたいです><。
>>477
田村くん読んだことないです。
>>478
変わってるんだったら買ってみようかなー。
494イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:55:17.28 ID:2MESSU8j
たまに一巻の超能力うんぬん、こだわる奴いるけどそんなにw気になるか?
495イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:58:05.44 ID:XE69uCel
>>492
スマン
明日が終わるまでにはメール来るとおもうw
ラノベは大体尼で買うけど速くて前日、遅くて二日遅れぐらいで
大体発売日には届いてるけどどんな理由で発送順が決まるかはわからないんだ。
496イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:18:00.48 ID:LE5sth7p
あの超能力描写って、竜児にとっていかに大河が大切かっていう表現であって
マジで超能力持ちなわけじゃないと思うんだが
497イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:25:14.67 ID:PLh1GghH
あとはやっちゃんに言われた事をあの年まで信じてる竜児の素直さとかも表現されてる気がするな
498イラストに騙された名無し:2011/03/09(水) 22:28:03.76 ID:ayeANWiY
>>493
俺も大河苦手で最終巻の展開は納得いかなかったけど
ゴールデンタイムは面白いと思った。
499イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:59.05 ID:iC/GPFRo
ネタバレ解禁まで二時間きったどー

>>497
スピンオフで腹痛の大河を病院に連れて行ったあと、やっちゃんが竜児を誉めてくれるシーンで
いつも何だか泣きそうになるんだ。竜児はほんと健気な子だ…
500イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:38:39.71 ID:RucMz8k0
そろそろ避難する
501イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:45:02.05 ID:CIZeBdmV
>>499
まて! ネタバレ解禁は10日の24時だぞ。あと25時間15分だ。
502イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:48:22.89 ID:iC/GPFRo
>>501
そうなのか!すまん

みんなゴメンあと1日だって
おとなしくバレスレ逝ってくるわ
503イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:52:49.77 ID:j6z020vp
2巻読み終わった
amazonで6日に予約して公式発売日当日に届けてもらえるとは思わんかった
竹宮ゆゆ翁の新作は流石のamazonでも多めにキープしてたって事なのかな?
504イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:45.80 ID:5EzVyrs6
>>479
> 萌え系であるためにはキャラの大半に萌え属性なるものがなければいけない。
美乃梨も亜美も最初はまだまともだったけど、大河に合わせた結果、変なキャラになっちゃったからなぁ。
萌え って定義があいまいすぎて何ともいえないけど、少なくとも現実と比較して常識的なキャラからマイノリティには変わっただろうな。

> ハーレム系というなら、イチャラブイベントやシーンをふんだんに盛り込まなくてはいけない。
なんのとりえもない今までモテたことどころか友達すらほとんどいない主人公がヒロイン全員に不自然に惚れられたり
ほぼ初対面の女と得に事情もないのに半同棲だの、いまどきプール授業が男女合同だったりだの、水着シーンの多さだの
男女混合の高校生だけで親の監視なしに宿泊旅行だの
少なくとも平均以上に盛り込まれていると思うがw

> ファンタジー=現実にはありえないキャラや展開 なら全てのフィクションはファンタジー。
すべてのではないよ。

>現実的かつ偶発的でないフィクションなんかない。あるなら挙げてみてよ。
はじめの一歩 一歩が毎回ラッキーパンチで勝っていたら誰も見ないw
505イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:59:32.52 ID:5EzVyrs6
ハーレムでも別にいいんだけど、それが電波にならないために肝心なのはその説得力だよな。
物好きは何処にでもいるから一人くらいにはモテても複数人に取り合うくらいモテるには相当の魅力が必要。
スポーツに秀でていたり、人望があってリーダーのポジションにいるとか、
誰もが振り向くくらいのイケメンだったり
ブサイクでも話術を持ってたり、女との駆け引きがうまかったりとか
一歩がモテても別にハーレム作品にはならんわけだし

料理なんか出来ても、披露するためにはその前に家に上げられるくらいの魅力がないとクソの役にも立たん
竜児は同性の友だちすらできないほど目付きが悪い設定なわけだし

506イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:06:54.46 ID:QDf0ZWEC
この荒らしも良く飽きないな
507イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:10:33.11 ID:Hb6O4xJ4
定期的に超能力の話題出るのなw
508イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:41:08.72 ID:HcHmmE/8
NGでいいだろ。スポーツ漫画とラノベを得意気に同列で論じてる時点で「ぼくはあほです」って主張してんのと一緒。
ノンフィクションとフィクションの違いとか、創作論の初歩から説明してやらなきゃいかん臭いがする。やらないけど。

そんなことよりリンダさんが巻き返す確率を予想しようぜ!まだ二巻読んでないけど!!
俺は三巻でひと波乱起こしてくれると思うね
509イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:04.56 ID:Ckb8fzz/
二巻読み終わったけどオチが酷すぎるwww
なんかほんとにもう終わりそうだね。
やっても4巻くらいかな。
510イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:45:48.03 ID:IF6vScC+
>>504
あー悪いけどそれ、ハーレムイベントじゃなくて、青春モノ、ラブコメイベントだろ。
イチャラブイベントなんて実乃梨、亜美は皆無だ。

料理、家事がが出来るってのは少女漫画や少女小説で高く評価される男主人公の必須スキル。

ファンタジーじゃないものは?
>はじめの一歩
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イジメられっこだったのに「縁があって」ボクシングをすることになり、
おどろいたことに「運良く」ボクシングの才能に恵まれ、
なんの因果か、「たまたま」世界レベル才能を持つ先輩が同じジムにおり、
親交のあった選手が「運命のイタズラで」ライバルになり、
試合にも「勝利の女神が味方して」勝ち続け、
負けることがあっても「奇跡的に」ボクシング生命を断たれるには至って無い。

wwwwwwwwwwマジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかファンタジー全開のご都合漫画を挙げてくるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うん、キミの頭の中がシンプルだってことがよくわかったw
511イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:16.05 ID:HcHmmE/8
>>510
ええかげんにせえ
お前もNGじゃ
512イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:48:24.32 ID:QDf0ZWEC
リンダちゃんが今回のキャラで一番好きだからなー幸せになってほしいです
513イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:53:40.07 ID:dSLMOxCZ
NG突っ込むのも面倒だからコテ付けろよ
どんだけ構ってチャンなんだよ
514イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:54.26 ID:IF6vScC+
>>505
べつにモテスポーツでも無いボクシング、しかも非イケメンの一歩が
可愛い女性にソッコーで惚れられたり、水着イベントやお遊びイベント
が発生してるのは無視ですか?
これ、キミの定義だとラブコメじゃなくて、ハーレム物だよ?
515イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:58:34.86 ID:1RhD3BDF
>>514
その基地はハーレムファンタジー以外にもアホな主張してる(そもそも原作読んでない)奴だが
スルーしてんだよ。粘着されて荒れるからな。
お前もNGしろよ。
516イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:59:24.78 ID:Hb6O4xJ4
>>509
1巻のサブタイトルを見た時は春夏秋冬の全4巻かなと思った、2巻でもう崩れたけど
517イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:06:47.31 ID:Ckb8fzz/
俺もそう思ってたから予想以上に時間の経ち方がゆったりしてて驚いた。
でも二巻の内容は大学生活を語る上で欠かせないだろうから
そう意味ではこれが当たり前なのかな。
ゆゆぽ的にどれくらいやるつもりなのかわからんけど。
次は夏予定らしいね。
三巻の内容も夏真っ盛りかな。
518イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:09:31.07 ID:9qufTYzp
>>509
スタッフロールが流れ出しそうなラストだった
ゴールデンタイムで竹宮作品初挑戦だが割と合うかな
519イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:14:44.07 ID:1dntcO7w
>>510
>ハーレムイベントじゃなくて、青春モノ、ラブコメイベントだろ。イチャラブイベントなんて実乃梨、亜美は皆無だ。
イチャラブイベント って定義がそもそも知らんけど、恋人未満の関係ならどんなハーレムモノでもイチャラブじゃなく
アピールくらいが精々だと思うよ。例外は恋人じゃないのに半同棲関係にあるとらドラ。
亜美は竜児を別荘に誘うってアピールはしてるな。

> 料理、家事がが出来るってのは少女漫画や少女小説で高く評価される男主人公の必須スキル。
その前に女が家に上がらないとそのスキルは披露できないわけでw
はがないの小鷹ですら料理は披露してないけどな

> イジメられっこだったのに「縁があって」ボクシングをすることになり、
え?これ普通じゃね?ボクシングと出会わなきゃそもそも話しが進まないやんw
> おどろいたことに「運良く」ボクシングの才能に恵まれ、
それ以上に才能ある奴が始めた当時腐るほどいたけど
> なんの因果か、「たまたま」世界レベル才能を持つ先輩が同じジムにおり、
鷹村からはジャブ教えてもらったくらいでほとんど指導受けてないけど
> 親交のあった選手が「運命のイタズラで」ライバルになり、
運命じゃなくて、一歩が勝ったことで宮田が出て行った。
> 試合にも「勝利の女神が味方して」勝ち続け、
ラッキーパンチで勝つようなストーリーならだれも支持しない。
> 負けることがあっても「奇跡的に」ボクシング生命を断たれるには至って無い。
まぁ、そのために体を鍛え、防御技術を上げている描写が山ほどあるしね。あと、一度拳を骨折したけど

ご都合主義じゃなく、一歩が努力して強くなって自分より強かった相手より強くなるから、偶然ではなく必然的に勝つわけ。
じゃなきゃ、長期連載するわけないでしょ
とらドラはボクシングで言うと毎試合ラッキーパンチで勝ち、野球でいうと外野フライ打てば風が吹いて毎回HRになるようなご都合主義。
だからつまらない。
520イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:21:21.79 ID:1dntcO7w
>>514
一歩に惚れる奴は家族がボクシング選手だったり
スポーツ雑誌のライターだったり、ボクシング関係者なわけで日本チャンピオンの一歩に惚れるに足る理由がある。
複数人にモテるけど別にその理由は電波ではないから世間一般でハーレム扱いにはなっていない
521イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:27:47.52 ID:dT+fTjWB
ゴールデンタイムだとある程度、描写は無しにしても性行為いれて
それが男女の関係に影響してる感じはだして欲しいな
勿論、そのせいでいかにも昼ドラみたいな感じにはならずに成立させて欲しい…
522イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:31:02.23 ID:UFvFpkw6
>>509
今回はその後も人生は続くよで話展開するのかね。
田村くんから手を出した自分としてはかなり嬉しいがw
523イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:37:22.65 ID:IF6vScC+

>> イジメられっこだったのに「縁があって」ボクシングをすることになり、
>え?これ普通じゃね?
おい、フィクション以外でこんなことあんまないぞ?
>ボクシングと出会わなきゃそもそも話しが進まないやんw
だから、そういうふうに「ファンタジー」には「偶発性」が必要なんだろ。
>それ以上に才能ある奴が始めた当時腐るほどいたけど
世界狙える才能が「たまたま」あった。他はどうあれ、現実的には運が良過ぎ。まず無い。
>鷹村からはジャブ教えてもらったくらいでほとんど指導受けてないけど
有名ジムでもないのに、その存在自体が都合良過ぎ。鷹村がらみで「話」も作り易いし。
>運命じゃなくて、一歩が勝ったことで宮田が出て行った。
だからさ、「才能に溢れ、友情まで生んだ生涯のライバル(美形)」の存在なんて
テンプレ過ぎて笑うだろ。どんだけファンタジーなんだよ。
>ラッキーパンチで勝つようなストーリーならだれも支持しない。
苦労を重ね、激戦の末きっちり勝つとか、漫画ならではの一番のご都合美味展開だろw
>まぁ、そのために体を鍛え、防御技術を上げている描写が山ほどあるしね。あと、一度拳を骨折したけど
努力してきちんと結果が出る時点でヌルいファンタジー。

>とらドラはボクシングで言うと毎試合ラッキーパンチで勝ち、野球でいうと外野フライ打てば
>風が吹いて毎回HRになるようなご都合主義。
あほかwそれなら流児は実乃梨と早々に両思いになってデート也何也してるだろ。
大河は悩んだりせずに家族とも円満で友人と喧嘩することもない。
竜児も悩んだりせず、うきうきハーレムライフを堪能w誰も傷つかないし葛藤しない。
524イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 01:43:01.05 ID:IF6vScC+
>>520
おいおいwボクシング関係者だからという理由が有りなら
同じ学校のクラスメイトだからって理由のほうが有りだろw
現実じゃボクシング関係者とボクサーが恋仲になるってレアだろ。
クラスメイトと恋仲になるほうが圧倒的に多い。
それに、「側で一歩を観ていて(都合良く)魅かれた」っていうのと違って、
竜児は各キャラの精神的窮地を能動的に救ってるんだぞ?どっちがファンタジーだよ。

てか、キミがガチで頭が弱いってことはよくわかった。これからは1秒でもいいから
考えてからレスしてくれ。
525イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:01:08.23 ID:1dntcO7w
>>523
> おい、フィクション以外でこんなことあんまないぞ?
そりゃ、ボクシング描くのに主人公がボクシングに出会わなくてどうやって話を始めるつもりだ?馬鹿なの?w
> だから、そういうふうに「ファンタジー」には「偶発性」が必要なんだろ。
出会うところには偶発性があるだろうな、問題は偶発性じゃなく、それが連続することな。
> 世界狙える才能が「たまたま」あった。他はどうあれ、現実的には運が良過ぎ。まず無い。
一歩はまだ日本王者だし、才能だけで勝ちあがってきたわけなし、現実にも内藤とかいるし。
> 有名ジムでもないのに、その存在自体が都合良過ぎ。鷹村がらみで「話」も作り易いし。
日本には歴代世界王者が80人以上いるわけだし、
> だからさ、「才能に溢れ、友情まで生んだ生涯のライバル(美形)」の存在なんて
>テンプレ過ぎて笑うだろ。どんだけファンタジーなんだよ。
宮田はむしろパンチ力不足で才能がないといえばないし、それでかなり葛藤してる。
> 苦労を重ね、激戦の末きっちり勝つとか、漫画ならではの一番のご都合美味展開だろw
一歩は伊達に負けてるけど
> 努力してきちんと結果が出る時点でヌルいファンタジー。
努力は必要条件であって、それでも一歩は伊達に負けてるけど

> あほかwそれなら流児は実乃梨と早々に両思いになってデート也何也してるだろ。
> 大河は悩んだりせずに家族とも円満で友人と喧嘩することもない。
> 竜児も悩んだりせず、うきうきハーレムライフを堪能w誰も傷つかないし葛藤しない。
俺が言いたいのは、美乃梨や亜美には一切ご都合展開が起らずに大河にばかり吹くってことだ。
大河に風が吹くなら、美乃梨にも風が吹いてデートくらいしてもいいはずだよな
これが外野フライ打つたびに自分のときだけ風が吹いてHR じゃなくてなんなのか?
526イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:01:30.00 ID:IF6vScC+
たまたまボクシングを始め
たまたま世界クラスの才能があり
たまたま世界クラスの才能を持った刺激ある先輩がおり
たまたま優秀なトレーナーがおり
たまたまもろライバルキャラのライバルがおり友情が芽生え
たまたま努力した分きちんと結果が出て
たまたま挫折で折れきってしまうこともなく
たまたま「ストイックな所が素敵:と、(他のキャラもストイックであるにも関わらず)
    なにもアプローチしてないのに数人から惚れられる非イケメン(水着イベントなど色々アリ)
はい。キミの定義する所の「偶発性の連続」「ファンタジー」ですね。
努力が評価されるのは義務教育までです。
努力が正しく結果に結びつくのはフィクションだけです。
527イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:04:31.86 ID:IF6vScC+
>>525
うん。頭の弱さを披露してくれてありがとう!
528イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:15:26.45 ID:1dntcO7w
>>524
同じ学校のクラスメイトってだけで付き合えるなら、能登や春田にも亜美は惚れてるはずだ。
ボクシング関係者がボクシングで一流の結果を出している人に惚れるのはごく自然だけど、
同じ学校のクラスメイトっていうのは惚れる理由にならない。
まして竜児は凶悪面のせいでこれまでまともな人間関係を気づいたこともなく、異性どころか同姓の友達すら少ない。
これまで人に頼られたこともないだろうし、女の前だと途端に態度が変わってドモる。
そんな奴がほぼ初対面の女と半同棲関係築くとか、モデルを家に上げるとか不自然で不可能だろ。
美乃梨にしても、ああいう脳筋って主体性ゼロで頭の中、女と付き合うコトしかない童貞は死ぬほど嫌いでおかしくないだろうし。
まだ、春田みたいなチャラ目のキャラが亜美を落とすほうがわかる。

> 竜児は各キャラの精神的窮地を能動的に救ってる
言っておくけど、優しいだけでは女は惚れない。とくに美人は優しくされるなんてなれているから何も感情は動かないだろう。
こればっかりは現実の恋愛経験がないとわからないだろうけどな

まぁ、お前の馬鹿さは言ってもわからんだろうから、はじめの一歩はハーレムモノ! とらドラは萌えハーレムファンタジーじゃない!
って現実の人に(とりあえず両親あたり)に相談してみたら?
529イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:15:43.72 ID:5R0GnlZr
とらドラに比べてキャラが弱いんだよなー
シナリオ自体は結構よく出来てるんだけどいまいちって感じだった
未だに名前覚えきれてねーし
530イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:27:29.44 ID:8ETnx1AL
>>529
弱いっつーより、俺らの方が順応できてないって感じしない?
女性視点が増えたっつーか
531イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:27:35.37 ID:IF6vScC+
>>528
うんうん。自分の主張が過去の自分の主張を貶めてるってことに気づいてない頭のシンプルさが
最高!
美人は優しくされるだけでは現実には心うごかされることはないってのには同意だけど、
優しいだけじゃなくて、頼れる部分もある。それに女性作家が「これならギリで有りだ」と
判断したラインだってことを忘れてはいけない。
一歩なんて非イケメンだし能動的行動をとったわけじゃないのに「眺めてただけ」で惚れられてる
しね。
あと、恋愛経験で勝負したいなら、止めたほうがいい。
532イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:31:28.92 ID:IF6vScC+
それと、自分のこれまでの主張に矛盾無く無理無く通る主張をしてくれ。
キミ頭が悪いのは我慢するから、よく考えて検証したうえでレスしてね。
533イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:34:47.16 ID:1dntcO7w
>>526
いじめられっ子だったから強さにあこがれていた、あの出会いがなくてもボクシングかそれに近いことは見つけただろう。
世界チャンピオンじゃなく日本チャンピオン。しかも一回挑戦して失敗しているし、才能だけでなったわけではない
世界チャンピオンは日本に歴代80人以上いるから確率的に珍しくない。
トレーナーだけでチャンピオンになれれば誰も苦労しない
ライバルはどこに行っても何やっても
毎回順調に練習通りに楽勝で倒せました なんてほとんどないけど
現実でも一敗しただけで引退するボクサーなんてまずほぼいない。
その世界で一流の結果だした者が持てるのは自然。
内川なんてどう見てもイケメンじゃないけど、アナウンサーと結婚した。

努力が報われるとは限らないけど
努力しないで報われるほうがよっぽどメタだろ。(とらドラみたいにw)
534イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:37:34.90 ID:IF6vScC+
>>533
うんうん。苦しい苦しい。もっと無理の無い整合性と比較検証を交えた
まともなレスしてくれ。
そしたら議論してやるから。
535イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:47:26.46 ID:1dntcO7w
>>531
頼られるには主体性がないとダメだし、自分に自信がない奴も絶対に無理だよ。
まして竜児はいいままでマトモな恋愛関係を築いてないからな
キスする瞬間に「俺でいいのか?」とか言い出したらもう台無しだろ?
女性作家が(笑)とか自称恋愛経験(笑)があるならこの作者にそんな経験が欠片もないコトに気づかないか?
今時、告白して付き合うとしたり、携帯が殆ど登場しない辺りがいい例。
三十路の元エロゲライターにしてみりゃ自分だけを見てくれ、なんでも尽くしてくれるポチみたいな男は大歓迎だろうけどなw


頭悪いのはもうしょうがないけど
恋愛経験語って自爆するのはオススメしない。
女性作家か判断したから、とか女が書いたってだけで絶対視してるあたりすでにボロが見え始めているからなw
536イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:52:42.62 ID:IF6vScC+
>>535
ハァ。自分でも恥ずかしいし、苦しいだろ?
それとも矛盾ありありの自分の電波レスにさえ気づけてない?

恋愛経験疑うのは自由だけど、そっちが不利だぞ?
537イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 02:55:12.38 ID:IF6vScC+
1dntcO7w
「俺ってなんでこんなにマヌケなレスばかりしてるんだろう?
 過去の自分を止めたい!殴りたい!」
538イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:01:00.38 ID:1dntcO7w
>>536
俺は全く問題ないよ。
能動的にとか言ってる あたりでお前の恋愛経験や恋愛観、普段の立ち位置がある程度わかったしw
どうするまだ続ける?
なら、お前なりの竜児がモテる心理分析ドゾー!
539イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:13:56.34 ID:IF6vScC+
>>538
キミが言った通り、美人(モテる類いの)がちょっと優しくされたくらいじゃ現実的には
惚れたりしないってのは正しい。
しかし、ここで重要なのは、見た目はどうあれ、思考パターンや惚れスイッチは「モテない女性(作者)」
の意志を多少なりとも反映してるということ。
そこで、心の傷を包んでくれる言動(能動的行動)があればキャラ=作者としては十分惚れるに足る
キッカケとなる。これが、作者=男だったら「こうすれば惚れるんじゃね?」という妄想にしかならないが、
作者=女性なら、「こうすれば、こんな子でも惚れる!」という理想や願望になる。
男視点からの妄想と、女視点からの願望では、同じような文章や展開でも、その質がかなり異なる。
「この女キャラはここでスイッチが入る」というレベル設定は、男作者の妄想と女作者による女の理想
とでは意味が違う。そこらへんを理解したほうがいい。
540イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:21:29.39 ID:P/VocuDC
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
541イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:26:15.44 ID:IF6vScC+
イケメンでそれなりにモテる男がブサ女に惚れるとしたら、どんなきっかけか?

こう考えるとき、女性作家は自分の妄想を書くしかなく、リアリティといったものは欠如しがちだし、
「そもそも、そんなことあるか!」と投げ出してしまう。
しかし男性作家なら「もし自分がイケメンでモテてたら、ブサ女に惚れるのはどんな時か?」と
真剣に考え、(自分也に)説得力のある展開を用意する。
たとえ女性作家、男性作家共に同じような展開に落ち着いたとしても、それは全く違った意味を
持つ。
542イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:35:56.33 ID:vXYIU0Vl
この時期にバレ以外で荒れるとはな
一部のID赤字の人をNGしたら一気に圧縮されて笑ったw
543イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 03:56:02.23 ID:IDEuEVmS
二人NGに突っ込んだらスッキリ
金時2読み終わったけど良かったわ
こーこかわいい。
544イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 06:00:20.75 ID:Xym53rvw
とらドラ!が、ひるドラ!とか言われてたが、個人的には全然ピンと来なかった
そんなドロドロしてるか? 全然でね? と思ってた




ゴールデンタイム2巻読み終えたけど、ドロドロしすぎだろwwwww万里wwwwww
おまえもうwwwwwwwww
545イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:09:08.59 ID:sOatx8Eh
1巻から2巻のスパンがちょっと長い気がする・・・
前もこんなんだったの?
546イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:10:59.52 ID:QDf0ZWEC
いや今回はいつもより長い
547イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 07:15:07.75 ID:sOatx8Eh
みたいだね
wikiぺで確認したら、前までは2・3ヶ月のスパンだったのか
今後はどーなるんだろ・・・前みたいなスパンだったらうれしいけど、今回みたいに半年になっちゃうんだろうか
548イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 09:27:07.70 ID:zuRpSbNr
作者になんか変化あったのかねえ。結婚、妊娠、出産とかって
可能性もないわけじゃないか。

もうかったからゆっくりでいいって可能性の方が高いのかな?
549イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:28:33.15 ID:olS3m+pk
売れた作品の後だし最初の内は慎重に進めてるんだろ
550イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 10:51:17.58 ID:JpxAzPsr
ヒット作の後だからプレッシャーもでかくて迷ってる(た)んだろ
1巻にはなんとなくとらドラっぽい要素(他人の恋路の手伝いとか)も残ってたし
551イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:42:54.86 ID:AUhKZgnl
どうせ万里と香子だけできて他は誰もとくっつかないんだろって思ったけど
この展開はむしろ万里xリンダ、香子xヤナの可能性ありか・・・

万里と香子の関係で引っ張ってたら前者だったけどこんなけあっさりじゃあな
552イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 14:50:31.69 ID:t2MXXHT2
5巻くらいのシリーズなら、複線回収しつつ万里×香子で収まる悪寒。
いまんとこけっこう面白いけど、5巻以上になるのが想像できない。。
553イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:03:07.03 ID:Ckb8fzz/
今のとこメインとしかくっついてないから
リンダとくっつくってのはあまり想像できないなぁ。
二巻の内容がえらくあっさりだったからなんともいえんが。
554イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:28:41.24 ID:jWEJyeR7
チャリ盗むのは問答無用で逮捕だからなぁ…
香子やべえな
555イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:31:55.00 ID:P/VocuDC
はいはいあと9時間待ってくださいね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293149325/
556イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 17:18:11.16 ID:tUdQOJ6Z
71P9行目最後の誤字で不覚にも…
557イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:08:35.68 ID:dT+fTjWB
記憶喪失の話ってある意味、禁書とかに喧嘩うってるよね
過去がないってそんな簡単な話じゃないんだよって
あっもちろんネタバレじゃなく一巻読んで思う感想な
558イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:21:11.50 ID:XsvNIgai
はい禁書厨がわきました!
559イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:25:02.39 ID:Uf6fWey1
>>557
ねえよwww帰れよ禁書厨www
560イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:50:08.83 ID:tUdQOJ6Z
過去がないわけじゃないだろ…
その考えこそ記憶喪失舐めてるとしか思えん
561イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:55:27.22 ID:dT+fTjWB
お前ら、禁書の名前出しただけで必死に反応し過ぎw
しかし記憶を無くす前の人格が今の自分を見てる、とかファンタジー的要素をいれながら
記憶をなくすっていうラノベではネタ的に使われる要素を、メインにおいて真面目に苦悩させたり
ゆゆぽは両面使うのが好きだな
本当はどろっとしたキツい話書きたいのを、ラノベって要素で上手く融合させてるのが
ゆゆぽ作品の良さなんだろうな
ピンチや危機にかっこよく駆け付ける?いやいやなかなか大変だよ、みたいな
562イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 20:58:34.97 ID:p/aq1imN

R2D2じゃなくて、C3POの間違いだよな
563イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:07:14.46 ID:npzAGM8G
>>562
まだバレ解禁じゃねえぞ

そしてその前後をよーく読み返せ
答えは載っているから
564イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:09:43.53 ID:Z59iitYH
2巻買ってきた!!



こーこのおっぱい透けてる!!!!
565イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:02:20.79 ID:Uf6fWey1
>>564
ハフハフ
566イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:33:07.54 ID:uGap/Y0D
なんだろう・・・ この逆転ホームランで勝ったはいいけど、そのせいで元チームメイトの相
手ピッチャーがクビになったような何とも言えない感覚は・・・
567イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:36:14.80 ID:Uf6fWey1
まだ始まったばっかかもしれない。
この清々しいまでの展開むしろもっと他の何かを匂わせる
568イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:36:56.43 ID:Ckb8fzz/
後、少しで解禁か。
胸が熱くなるな。
569イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:42.94 ID:srtbHS4q
ぐおー。Amazonまだ来ねぇorz
570イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:44:28.80 ID:pm5SrIio
こつえーて本当に上手かったんだな…モノクロ絵でよくわかった
ラノベ絵師は決まった構図の女の子しか描けなかったり色でごまかしてたりするのが多いから
571イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:02:44.41 ID:TM6GJVu5
こーこ逮捕か・・・
法学部生が致命的だな。
しかし海老蔵みたいに親の金で無罪に持ち込むのか示談にするのか
572イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:02:46.37 ID:Uf6fWey1
ゑ?
573イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:02.41 ID:pm5SrIio
あと一時間
574イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:29.94 ID:XiDpCw7N
なんか相当売れてるっぽいなあ
近所の本屋売り切れてやがったぜ
575イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:15:14.60 ID:TM6GJVu5
しかし、大河もいい香子といい少し優しくされたくらいで簡単にオチ過ぎじゃないっすかね、竹宮センセ。
もはや最初は違う男が好きって設定を入れる意味があるんだろうか?
576イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:16:27.11 ID:a7jb1XXA
女なんてそんなもんだよ童貞くん
577イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:16:59.85 ID:pm5SrIio
よくわからんがあのタイミングで口説けば結晶様にだって落とせると思う
578イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:56.51 ID:HcHmmE/8
大河は竜児じゃなきゃ無理だろwチャーハン食わすわ励ますわ、乳パッド作るわ
というか仲良くさえなれれば、あの包容力で誰でも落ちんじゃね
579イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:48:27.06 ID:GPI7g9Gx
俺はなんかとらドラが好きすぎてGTが読めないのだが
買って積んである
580イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:49:52.73 ID:GfDWcDi9
そんなことより岡ちゃんの肉食淫花な下の花を見てみたいです(><)
581イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:50:08.47 ID:+n61hful
ふぅ、解禁に間に合ったぜぇ
あと10分!
582イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:56:11.01 ID:nvMcUNyf
>>575
あまり靡かないと叩く人たちがいるのでw
そのへんの嗅覚はしっかりしてるんだろうねー
逆に簡単に靡きすぎとも自覚はしているから、言い訳がましい台詞回しになっているが

個人的には同感だけどねw
583イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:57:30.42 ID:1dntcO7w
>>539
問題はどうやってそのように頼られてるところまで持っていくかなんだよな。
基本的にそこまで自分の家に上げるくらい女の警戒心が解けていれば、オトしてるも当然なんだし。
黙っていても女のほうから寄ってくるイケメンだったり、春田みたいにチャラいキャラが定着してればずうずうしく間に入っていけるが
そこは凶悪面で異性はおろか、同姓の友達すらまともにいないコミュニケーション力ゼロの竜児だ。
しかも女を前にするとドモり、美人の前ではデレデレ鼻の下をのばす典型的なモテない君。
(このタイプでモテる奴は現実には見たことない)
ガッつく奴が一番持てないが、かと言って完全に草食系でもたくさんいる友達の一人で終わる。
モテる奴ってその上好意の伝え方が上手いから(具体的には告白なんか絶対しない)
どっちにしろ主体性も行動力もない奴はよっぽどのイケメンや社会的地位・収入がある奴を除いて女は近づいてはこない。
この手の作品って肝心の美人とどうやって友達になって、どうやって頼られるくらい心を開かせるか―*
この過程が見事にすっぽ抜かれているからファンタジー。

あとね、ちょっと思いつくのだと亜美がストーカーに追っかけられてるときに竜児はストーカーを追い払うでもなく右往左往してたけど
優しくされるなんて慣れているモデルの心を動かすには 黙ってストーカーの元行って、有無をいわずカメラを壊して追い払う くらい行動力がないと
モテる奴ってこういうのを理屈じゃなく、自然にとっさにできるやつ。

女作家の場合(しかも恋愛経験がなくモテたことがない)、ただの願望が描かれる。
本質的に愛するより愛されたいナルシストだから、理想の男は主体性があって尊敬する対象ではなく、
性欲がない草食系で主体性がない、要は自分が調教しやすい男。料理ができるのもポイント高いな。
とことん自分だけを執着し、自分だけを愛し、自分のためになんでもしてくれる男。

とらドラって結局元エロゲライターの恋愛願望の垂れ流しだから、*の過程は見事に省き、
ヒロイン(仮想自分)と主人公(理想の男)がイチャラブするシーンを描くことしか目がいかないわけ。


584イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:05.35 ID:fIQIsOTG
きりっ!の少年は香子をさらに両手で指差して、
「Gets!」
585イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:11.73 ID:nvMcUNyf
万里はリンダを幸せにしろや
香子はやなっさんに任せとけ
586イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:05:18.96 ID:iY+5Lmjm
2巻読んだ後だとリンダルートを希望したくなった
587イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:07:30.26 ID:Dy1DkFqL
岡ちゃんマジでこえーw
あんなん死ぬわ
588イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:07:32.97 ID:ilOCpiXG
香子とくっついて俺は良かったと思うな

記憶が戻らない限り、リンダと付き合ってもしょうが思う。
どうしても過去のことで喧嘩になるし、すれ違ってしまう気がする。

今後万里の記憶が戻ったときはリンダとくっつけって思うかも。
でもそれはそれで、今の万里の否定だから嫌な展開だな
589イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:17.22 ID:ix2LIbth
>>587
自分を指して「鬼?」とか言ってたし告白自体は酔った勢いだけど好意を寄せられていることには気づいてるっぽいな
590イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:09:07.85 ID:y+r8APyQ
まあ最後はどっちとくっ付いてもOKだが、とりあえずまだ表紙にも登場しとらんリンダは
まだまだヒロインの域にもラスボスの域にも到達しとらんかな

あとイラストの駒都は上手いけど何か物足りないなぁ
その場面の文読めば誰が誰かは、まあ解るけど、絵だけだと誰が誰かう〜ん迷う
591イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:10:35.47 ID:46vNCljm
香子とやなっさんの喧嘩
やなっさんに気があると考えると可愛らしくみえるが
万里が好きでやなっさんどうでもいいだったら最悪にも程があるなww
592イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:13:37.65 ID:ix2LIbth
二次元君はオサレさんだったのか・・・裏切りリストに追加だ
593イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:14:11.89 ID:fFJFCHJH
グラス1個多い件は幽霊が見える人だったのか、単なる飲み会のよくある風景なのか…やっぱ後者だろうかw
594イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:14:32.94 ID:K8Edh/dN
万里が履いたズボンの染みが気になるw
595イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:15:02.28 ID:e2sWsVbq
やなっさんはあのタイミングで酔いながら告白しても断られるに決まってるだろ・・・
仮にオカレシアがやなっさん好きでも断るわ

あと、次かその次の巻で記憶が戻って過去と未来の万里がひとつに!なると思った
596イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:15:26.45 ID:46vNCljm
>>592
二次元くんには超可愛いビッチ風幼なじみがいるんだぜ?w
597イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:17:25.51 ID:Dy1DkFqL
岡ちゃんカメラに先代万里が写ってるのかな
598イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:47.27 ID:46vNCljm
>>595
香子への当て付けなんだもの
やなっさんは格好は良いのかもしれんが
中身は喪男だなw
599イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:55.70 ID:K8Edh/dN
なんかそれありそうだなw
600イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:20:12.86 ID:ValBJyV9
てかさ、おまえらリンダリンダ言ってるけどさ
リンダは万里に告白されて、OKしようかどうか悩んで約束の時間ギリギリまで
決められない程度の関係だったんだぜ
勿論、恋とか以前に、とても仲が良い友人としての関係が
先に出来上がってたからかもしれないけどな
601イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:12.58 ID:Md4oX5jO
これ多分ゆゆこシナリオ的に途中で万里の中身と幽霊また入れ替わるよね
602イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:25.80 ID:LFsqnk1z
この後の展開はやっぱり記憶が戻って、リンダと香子で迷うが香子ってパターンかな…?
て、ゆゆぽはそんなありきたりな事はしないか……。
603イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:35.63 ID:VUhdjuDe
で、俺はこーことリンダどっちを愛せばいいの?どっちも愛せばいいの?
そうだねどっちも愛していいよね!
604イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:23:02.96 ID:46vNCljm
悩んだからって関係が軽いという意味に取るのはなぁ
好き=即答っていうのは単純思考すぎる
605イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:23:09.40 ID:yaoeJeul
>>595
過去の俺の魂と俺を超融合!ってか?
わかりません
606イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:07.96 ID:Rs76+66p
香子がヤナのことを長い間片思いしてたって知ってるのに、未練がある(万里の勘違いだけど)まま自分と仲良くされるのは嫌。
利用されてる感じがするから嫌。だから友達やめたい、って主人公自分勝手すぎない?

リンダに対しても、好きだったであろう相手の記憶がなくなったリンダの気持ちを無視して一方的に責め立ててさあ
気持ちの整理がついてない状態で、さらに酒も入ってるから混乱しちゃったんだろうけど…万里くん酷いわ
607イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:29.94 ID:VUhdjuDe
ゴールデンタイム読んでると白鳥麗子でございますを思い出すんだよ
608イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:41.23 ID:e2sWsVbq
>>601
入れ替わりじゃなくて統合だと思う
今のうちから幽霊万里の心情を描いているのも読者に統合万里の心情を理解しやすくするための下準備のような・・・
609イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:25.36 ID:Md4oX5jO
>>608

いやだから入れ替わりを経て統合だと思う。
その方がドロドロになるし。
610イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:40.64 ID:x/JHbD+o
>>606
それでも良いって思ったけど、やっぱり駄目だったって事だろ

大学生的な思考としては非常にリアルだ
611イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:56.39 ID:wRvD0w1H
>>606
香子については香子も大概だからなw
万里の好意に甘えて、自分の気持ちに折り合いつくまでお預け維持とか
やなっさんカワイソス
612イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:31:23.75 ID:qwwgBtU4
二次元くんいい人だなあ
613イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:32:09.22 ID:x/JHbD+o
何だかんだで香子は思い込んだら一直線だから香子→万里は揺るがない気がする
逆にヤナがオカラシアに振られて香子に未練タラタラになりそうで怖いぜ
614イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:00.58 ID:5O8XzscX
>>606
お前、女?
615イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:03.29 ID:yaoeJeul
俺はむしろリンダと万里が最終的にくっつくと思う
岡ちゃんはどうせみのりんみたく退場するんだろ?
ヤナっさんxこーこでいいよ
616イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:50.32 ID:js9UKVs7
万里が香子に対して友達やめたいってのはわからなくもないが唐突だったな
617イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:07.97 ID:ATct/YBH
そういやナナはどこ行った?
618イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:16.58 ID:0Ck9etNu
>>604
同意
自分は大学受かったのに、相手は浪人ってのがあるから
相手の事を思って即答出来ないのだと思う
が、サブタイトルがリンダの答えなんじゃないかな

あとこーこは親が医者なのに足を放置、というか病院に行きたがらないのが引っかかった
家族の確執っていうのもワンパターンすぎると思うんだけど
伏線ぽいのは一巻からチラホラ出てるんだよな、自分が深読みしすぎかもだけど。
619イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:36.62 ID:js9UKVs7
万里が岡ちゃんに対して下ネタ全開なのは何でなのかねw
620イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:47.53 ID:e2sWsVbq
>>609
それもいいんだけど、個人的には
『今万里はこーこが好きで過去万里はリンダが好き。
統合された結果どっちの気持ちも本物のまま残ってしまった(not 浮気心)
こーことリンダもそれを理解してるからやきもき』
って展開を見てみたいんだ

まあどんな展開になってもゆゆぽなら上手く転がしてくれるとは思うけど
621イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:35:26.53 ID:wRvD0w1H
>>613
もともと未練たらたらだろw
香子のアレなとこが許せなかっただけで
乾杯や酔ってからの喧嘩なんて露骨すぎ
622イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:23.17 ID:K8Edh/dN
今までにはなかった男同士の修羅場が楽しみだなw
やなさんがあの調子だとかなり荒れるだろ。
623イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:24.63 ID:Rs76+66p
>>614

確かに女子みたいな見解だったなw
624イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:38:07.59 ID:fIQIsOTG
万里、茶髪やめたのか
625イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:38:54.61 ID:ilOCpiXG
ヤナっさんのいいところがわからん
香子が過去好きになったのって本当に幼馴染だっただけじゃないかと思える
岡ちゃんに振られるのも当然だろアレ
626イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:42:39.85 ID:ATct/YBH
あげぽよマジ天使
627イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:46:04.59 ID:wRvD0w1H
>>625
香子が万里には絶対やらないような基地外行動をされても
受け入れてきてんだからそうとういいやつだぞ?
正直警察レベルだ
628イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:46:07.41 ID:cMGdunfO
>>620
それだとわざわざ幽霊設定を持ち出さなくても、途中で記憶を取り戻しました〜で片付けられる気がするよ
今も過去も知っている幽霊万里と、今しか知らない多田万里の対比が今一生きて来ないかんじ
629イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:46:16.06 ID:xxKPsSck
実は蛇じゃなくて不治の病とかじゃね?って思ったんだが違うよね
630イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:38.29 ID:y+r8APyQ
読んでるときの万里の声の脳内キャストが千歳ぬるぬる鷲介の三浦祥朗だなあ

わかる奴おらんだろうが
631イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:50:41.67 ID:CJLotILb
とりあえず、リンダにあんな言い方した万里ひどすぎだろって思った
632イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:59:17.31 ID:wnluDLGP
>>625
633イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:03:21.86 ID:e2sWsVbq
やなっさんは今回株を下げるばかりでイイトコナシだったな
次巻以降大丈夫か?
634イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:05:55.75 ID:ATct/YBH
>>633
拾ったガムを食べるというサバイバル能力の高さを披露したじゃん
635イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:06:11.41 ID:ValBJyV9
リンダにあんな言い方したのは酷いけど、すぐに気付いたじゃん、お互い様かって
便所でのやり取りも、走ってる時に言ってたみたいに今更、記憶が戻らないのはどうしようもないし
リンダが繕ってた世界を壊してしまったことについても、以前の万里に対し何度も謝ってただろ
636イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:49.26 ID:fB2ORJHq
確かに万里の言い方も非道いが、リンダも大概じゃね
新万里になってからはただの一度も接触してないんだろ
記憶喪失も自分の目で確かめないままでさ

親に面会を断らせてたってのが作者の言い分なのかも知れないが、
恋人直前の人間がそれできっぱり諦めて、再会しても
無かったことのように振る舞うって不自然すぎないか?
637イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:15:18.47 ID:e2sWsVbq
万里の物言いは確かに酷いけど酔ってると自制心鈍るからあんなもんだよ
638イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:19:59.37 ID:sgfpRyqy
1巻より面白かった
こーこが万里とリンダの過去しってどう動くだなー
リンダのこれからの行動が気になるけど、真相知ったこーこが動きそう
ヤナっさんはよくわからん
639イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:20:33.37 ID:BQ9lq201
※未成年の飲酒は法律で禁じられています
さすがに別件で逮捕されてると追及せざるを得ないしおまけんや前日の一年生飲み会にまで話が及ぶだろ
どうすんだ
640イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:36.50 ID:fFJFCHJH
あの場面でリンダに気を使った言い方や、自分の気持ちを抑えられるほど多田万里も強くないでしょ
いろんなことがあった上に、二日酔いでさらに酒入っちゃね
641イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:30:08.60 ID:x/JHbD+o
>>636
会いに行くのが怖かったんじゃね?
642イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:31:58.34 ID:IhrDVFck
>>639
自転車とは言え、飲酒運転もつくか
643イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:34:09.21 ID:VbDLWnbW
なんか次の巻で終わってもよさそうな感じだな
644イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:39:03.71 ID:IhrDVFck
リンダマジカワイソス。
これ、もうおまけん行けなくね?
ここまでこじれて、それでも態度変えないとか普通無理。
645イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:45:46.11 ID:l8+TAACj
とりあえず読了。もっと引っ張るかと思ったが意外と早くカップル出来ちゃったなぁ。
まぁ話の一番の盛り上がりどころは記憶が戻ってからだろうから、ここまでは早くやっとかなきゃ駄目か。
 
しかし、過去の事を忘れてしまっていて、それでも過去からは離れられない描写を読むと、
ゴールデンタイムってタイトルはほんと意味深だなぁ。
646イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 01:55:17.83 ID:ValBJyV9
リンダが時間通りに会いに行ってれば万里は記憶を失わずに済んだのも確かだよな…
647イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:20:48.12 ID:wZwFP+Gv
おまえらはリンダの内面の苦悩と葛藤と悔恨と憐憫と愛情を、
2巻P246ーP248を紙がふやけるくらいじっくり読んで、さらに行間を読み切って想像して汲み取るべき。
もしリンダの境遇に自分がなったら。と思ったらいても立ってもいられなくなる。
648イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:35:49.15 ID:/o/ToxqO
酒の席でやっちゃいけない事って
無礼講だからって上司の悪口、過度な下ネタ
酔っ払っての告白
はばっちゃがやるなって言ってた
649イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:38:31.20 ID:kbnPc34e
万里とリンダはこれから一波乱ありそうだけど万里と香子で上手く収まって欲しいなぁ。
田村くん時も相馬応援してて結局くっつかんかったし
650イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:42:33.12 ID:YYcbcBts
岡ちゃんが腹黒キャラなのか、単に豪快キャラなのか気になる所。
中央線沿いの地名駅名ばかり出てくるから、やっぱ法政で間違いなさそうだね。
森ガールの聖地高円寺も中央線沿いだし。
二次元くんが下北沢〜代官山を巡ったって書いてあるけど、乗り換えも必要だし、
結構距離も離れてる。気合いだなぁ。
てか、岡ちゃんを気にしちゃいけない!お前には秋ちゃんがいるだろ!
651イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:43:06.67 ID:x/JHbD+o
今回全く出て来なかったNANA先輩はリンダと繋がりがあるみたいだし
リンダと万里絡みで一役買って欲しい
652イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:52:04.90 ID:x/JHbD+o
>>650
でも今回学部キャンパス・部室が無いってキーワードが出てきたからなあ

一応法政は学部キャンパスでは無いし、部室もあるっちゃあるからなあ

まあ地理的には法政でイメージすると1番しっくり来るんだけどね
653イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:54:44.72 ID:/o/ToxqO
リンダの持ってたシューズって元々万里へのプレゼントだったんだろうな
快気祝いかなんかにプレゼントするつもりだったんかね
654イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 02:56:12.59 ID:YYcbcBts
てか、バーニーズニューヨークキタ!
もしかして、ゆゆこのヘビーローテーションルートに
バーニーズ、三越ティファニー、伊勢丹
ってのがあるのかも。てことは、俺の立体半径10メートル以内にゆゆこがいた可能性が!
なんてごとだ!もし神様が「18歳当時のキーラナイトレイ、全盛期のウィノナライダーと◯◯◯できる
奇跡をお前にやろう。もしくはゆゆこに会って直筆サインを貰える奇跡をやろう。どっちがいい?」
と聞いて来たら、即答で「ゆゆこのサイン!」と答えるほどの信者だからな!ゆゆこがドドリアさん
より見た目がアレで、フリーザ様より性格悪くてもだ。「すれ違ったかも」という可能性だけでうれしい。
655イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:00:31.03 ID:YYcbcBts
>>652
学部キャンパスで、4年間移動無しってのはフィクションだとは思ったけど、
部活棟が無いのは本当かと思ってた。てことはやっぱ法政じゃない?
わざわざ「部活棟がない」って設定に改編する必要なんて無さそうだし。
656イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:03:14.41 ID:JqL4V2Vp
次巻からはリンダの気持ちとどう折り合いつけるかかね
香子と付き合うしリンダへは気持ちが向いてるってより自分の過去に対する興味って感があるし

ただそこらへんの認識齟齬が香子との関係に波風を立たせそうな気もする
657イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:07:42.80 ID:YYcbcBts
しかし両想いになるの早かったなぁ。もうちょっと引っ張るのかと思った。意外。
「え?今までの胸キュン幼馴染みイベントは??ここまでやって来た覚悟は?」
と焦った。まぁ次回以降「やっぱり光央を忘れられない!」って展開はあるんだろうけど。
658イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:09:41.53 ID:7LCvt6hc
最後はリンダと結ばれてほしい。香子はやなっさんと元鞘が一番いい。
ナナ先輩と千波が絡んできて、イベント入れれば7,8巻くらいまで引っ張れるだろうな。

アニメよりも実写向きだよね
659イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:11:45.09 ID:kbnPc34e
>>656
万里が香子にリンダとの関係を最後まで説明してないしね。
その描写多かったし次巻からはその展開っぽいね
660イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:17:28.46 ID:Rs76+66p
>>658
俺もその展開を望むわ
しかしアニメにしろ実写にしろ未成年の飲酒って足枷になるのかな
661イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:20:15.35 ID:CJLotILb
>>660
アニメはともかく実写は平気なんじゃね?

タバコとかたまにあった気がするし
662イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:23:56.27 ID:YYcbcBts
>>660
実際のところ、未成年でも事件や事故を起こさないかぎり
口頭注意だけで済む。けど映像メディアとして流した場合
どうなんだろう?俺らのときは新歓でも一応未成年には
飲ませなかったけど。
663イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:26:04.04 ID:6tArtSu5
浪人回数ぼかせば無問題だ!

大学が舞台だとやっぱ人間関係の描写が細かくて面白いな
しかしこつえーの絵はどうにかならんのか…
普通に巧いんだけど何かSD気味だし枚数少ないし背景適当だしメイン四人以外見分けつかないし
664イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:29:34.94 ID:ValBJyV9
香子が言ってた手鏡の意味って何かね?
665イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:31:35.13 ID:x/JHbD+o
>>655
サークル棟という名称の施設は無いが、外壕校舎の中に会議室という名目で部室っぽい施設があるんだよね一応

法政の俺としては実写をやるなら是非法政でやって欲しいがw
実際のイメージとはちょい違うね

まあゆゆぽが言ってる通り架空の大学ってのが1番の正解だろうね
666イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:36:33.86 ID:BQ9lq201
>662
駄目に決まってるな、自転車の二人乗りすらTV局の規制に引っ掛かるご時世だ
映像化の際はしらふであれらのやり取りをする感受性の強い子らになることだろう
667イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:39:42.80 ID:L5zQBAzm
どうも展開がよみにくいけどリンダと幸せになってほしいなぁ
668イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:40:23.36 ID:YYcbcBts
>>664
なんだろう?今のところ考察のしようがない。
てか、あれたぶん2、3万はするだろ。
単に香子の金持ちっぷりと、男にでもスワロフスキー雑貨を送っちゃうような
天然っぷりを示したかっただけなのか、それとも、あの鏡は本来別の目的で用意してた
ものなのかが気になる。
669イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:43:41.62 ID:YYcbcBts
>>665
ちょっと週末法政云ってくる。
>>666
希望的観測を言えば、俺妹がエロゲー中学生で通ったってとこかな。
でも実写の場合さらに厳しいか?
670イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 03:55:25.96 ID:x/JHbD+o
>>666
でも、今の所GTって酒と話の相関性がかなりあるからなあ
もし今後メディア展開するなら酒の描写は何とかして欲しいな
「作中で未成年の飲酒が描写されていますが未成年の飲酒は禁止されています。絶対に真似しないようにしましょう」
的なのを最後に流してお茶濁すのは苦しいかなww
671イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 04:00:38.56 ID:RJ0I6jyd
まぁ大学生なんてそんなモンだろ。何かといえば飲み会だ
672イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 04:48:50.30 ID:Md4oX5jO
大学生って設定が活きてる場面の方が多いけど、思った以上にみんな精神年齢高めで
きてるからアルコールの力を借りないとうかつな発言をさせられないってジレンマが見え隠れ
してる気がするww
673イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:23:36.97 ID:aR/zH36M
岡ビッチ説を提言します!
674イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:37:11.54 ID:sgfpRyqy
岡ちゃんは裏なさそうだけどな
今回は香子の対比で使われてた感じだけど
675イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:47:37.77 ID:aR/zH36M
ラクにセクロスできる臭い嗅ぎ付けなきゃ人あつまんねぇよ
特に一年は地方とか学区から出て大学デビュー気取ってるから性欲パない
デカい飲み会を纏めて幹事やってる奴はイベサーかヤリサー所属だったよ
そういうコネ無くて多田単に顔広いだけじゃ金も時間も割いて集まらない
676イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 07:48:34.22 ID:YYcbcBts
竹宮全作品において感じるんだけど、主人公の性意識がちょっとマニアックというか
濃いというか、オヤジっぽくない?
肉淫花なんて単語、ちょっと俺じゃ出て来ないし思いもつかない。足首見て勃起しそうになったりとか。
万里も竜児も凄いどぎついエロ画像&動画とか集めてそう。
GTはギャグがとらドラより熱い。とらドラはギャグというより、まさにコメディといった感じで
「ふふっ」って笑い?だったけど、GTは「プッ!」って感じ。

二次元くんの自作小説「鉄血ガールズ-We are the one-」の内容が非常に気になる。
677イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:12:34.44 ID:XLEFeMOf
「RINDA」はないだろ駒都さんよ…
678イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:19:19.44 ID:VUhdjuDe
> 濃いというか、オヤジっぽくない?

60代のおじいさんってことだよ言わせんな恥ずかしい
679イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:24:34.60 ID:+nykzmQ5
万里と香子くっ付くの早すぎね?
香子がやなっさんを好きで好きで堪らいほど愛情が深くて
その愛情をごっそりそのまま頂くからいいんじゃないか
680イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:31:47.77 ID:GT5j2Q1C
次回やなっさんに刺されかけて万里の中身が入れ替わる
681イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:40:58.39 ID:+nykzmQ5
次の巻辺りで万里と香子が両想いになったこと知らずに
やなっさんが実は香子を好きな自分の気持ちに気づきました〜
とかになったら香子はどうするのかな?
682イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:02:10.86 ID:uR4JqTJ0
今読み終わった
何かえらくあっさり決着付いたなー・・・。読んでてやきもきしなくていいけどこの先話続くのか?
リンダの当て馬臭というか負け確定臭が凄い。

岡ちゃんが万里の事好きになる展開だったら面白い構図だったのになぁ

  万里→(好き)→香子
   ↑        ↓
  (好き)     (好き)              リンダ
   ↑        ↓
   岡←(好き)←柳澤

みたいな
683イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:16:29.88 ID:kIiArOSB
記憶が戻っちゃうと、万里とリンダと香子がどうなるのかとか、香子の奇行は治まるのかーとか、ヤナさんが香子に!とか
新興宗教とのバトルがはじまるとか、もっていきかたはいろいろありそうだけど
684イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:19:29.27 ID:BQ9lq201
>679
くっついといて裏切られるからいいんじゃないすか
685イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:26.43 ID:woaJGMt8
そしてまさかの茶道部による全員蹂躙エンド
686イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:35:31.06 ID:uR4JqTJ0
手鏡の本当の意味が分からない事には香子がただのキープちゃんに見えてしまってなぁ・・・
花言葉みたいに分かりやすいのを選べよゆゆこ
687イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:37:47.63 ID:eX+i2xtS
1巻読了時、最終的に万里×香子にならなさそうと思ったけど
この段階であっさりくっついたことで益々その線が濃厚になったように感じたなー
今回はいろいろ不確定要素が強いのも楽しい
688イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:01:34.95 ID:ValBJyV9
香子と付き合うと、他の女の子と喋ってると嫌な顔をされるんだろうな
岡ちゃんと一悶着ありそうだな、私の彼を下の名前で呼ばないでっ、とか
689イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:08:39.59 ID:LxWsRWkt
対ちなみ:彼によらないで!
対リンダ先輩:なんで妙な雰囲気かもし出してるんですか!私の彼です!!
対茶道部:万里より先にダッシュで退避
690イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 12:08:36.11 ID:ValBJyV9
茶道部、トラウマすぐるw
691イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:27:52.10 ID:wnluDLGP
>>639
きっと逮捕した警官が両津なんだよ!
692イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:40:47.18 ID:YYcbcBts
まぁとらドラも1巻の時点で龍児には惚れてたわけだけど、今回GTは幼少期からの人生懸けた
大恋愛だったわけだからなぁ。
海賊王に俺はなる!

ルフィ、初の敗北

サッカー選手になりたい
ってくらい、あっさり感があるし「この先一筋縄ではいかないんじゃ?と思えてしまう。
693イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:44:35.58 ID:XuVOcNJg
とらドラは4巻かけて丁寧過ぎるほどに龍虎の惹かれ合いをしっかり描いてきて
4巻のラストで虎の中にやっと恋心が芽生えるって展開だったけど
それを2巻でサッと終わらせるのは違和感があるな
最近はそういうチョロい子が流行りらしいけど
惹かれ合いを丁寧に描くのがこの作者の持ち味だと思っているだけにちょっと残念だ
694イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:47:28.04 ID:kIiArOSB
幼少期からのなんて麻疹みたいなもんだと思うから、現実的になれって方向性の展開はわりとオーソドックスなんじゃないかな。
まぁ、だから一筋縄じゃいかないって点では同意なんだが
695イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:49:51.66 ID:Y8/wN8mJ
あっさりくっ付いたなあ。ということはエッチしたあとに記憶が完全に戻り葛藤してドロドロ三角クルー?
ていうかヤナっさんとは何だったのか
696イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:46:23.94 ID:YYcbcBts
>>1
大河は1巻ですでに惚れてるだろ。
3巻で壮大な嫉妬とそれによる争いもあったし。
4巻かけて惚れたのではなく4巻あたり(6巻か?)で「もう誤摩化せないくらいに惚れた」
ってのがしっくりくるんじゃないかな?
てか地震半端じゃない。
697イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:27:10.96 ID:BNurEYzY
大河の場合、惚れるという表現は適切ではないと思ふ
698イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:59:44.50 ID:kiL5tLP2
>>682
そういう誰も幸せにならない話は大好きだが
この作者じゃ無理だろう
699イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:03:31.52 ID:kiL5tLP2
>>697
最初からオチてるしな

>>692
海賊王が海軍になるくらいの方向転換ではある
700イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:42:28.04 ID:CDpd5F+q
でも実際、大学生くらいまでなら「私たち結婚するの!」 → 次の日に別れる
位のことはよくあるからなぁ……
特にはDQNな中学生・高校生に多く見られる現象だけども
701イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:49:26.39 ID:oOZE9Hc/
この後6巻くらいかけて香子×やなっさん、万里×リンダエンドに持ち込むんだろ。
702イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:56:57.43 ID:bK2IH5be
ロジャーにあこがれるのがレイリーにあこがれるくらいじゃね
703イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:23:34.02 ID:iBtLEcXE
あくまで主人公は大学生万里だから、その本人の気持ちを曲げさせる事はないと思うけど高校生万里がこれだけ前面に押し出されてるってことはリンダとの関係も…

香子推しだけど、これからまだやきもきさせられるんだろうな
刊行ペースもゆっくりめだし
704イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:25:33.39 ID:uR4JqTJ0
刊行ペース禁書くらいにならないもんかな
3ヶ月に1冊くらいに
705イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:06:09.50 ID:p3qUbwAB
香子の口調変わった?
1巻では「〜だわ」ってお嬢口調だったのに、2巻では普通の女の子口調になってる
706イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:36.84 ID:p3qUbwAB
香子の口調変わった?
1巻では「〜だわ」ってお嬢口調だったのに、2巻では普通の女の子口調になってる
やなに振られた辺りからか?
707イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:27:19.99 ID:2NFrJaz8
しぞーかネタがちょくちょくあるので現地の人間としては嬉しい
ちなみに、ガンダムは今月末までだぜ
708イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:17.82 ID:aR/zH36M
だよだよこーこちゃんめちゃ可愛いわ
709イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:53.38 ID:6tArtSu5
一式で個人的に有用だったのは下位ジャギィ、自演くらいかな…
710イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:41:47.25 ID:6tArtSu5
あれぇ…誤爆ですすみません
711イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:44.29 ID:Jq0MpQdR
大河にしろこーこにしろ他に好きな男はがいるのに
別の男の世話になろうって神経がわからん。
相談と称してキープ君作ってるだけじゃねーの?
712イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:11:12.38 ID:+nykzmQ5
そのキープ君だと思ってた存在が本命より大きな存在になるのがいいんじゃないか
713イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:00.08 ID:ValBJyV9
ある意味寝取り、いや癒し取りだな
714イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:52:05.35 ID:F775gc3Q
岡ちゃん万里のこと下の名前で呼び捨てで呼んでるんだよな
もしかして気があったりするのかね
715イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:51.81 ID:luSV/mtd
千波みたいなタイプって
誰にでも好意を持ってるように振る舞うからそうとは限らない。
下手すりゃやなっさんの二の舞。
716イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:48.13 ID:x/JHbD+o
停電復旧しないし余震ぱねぇ
みんな大丈夫か?
>>714
千波みたいなタイプいなかったか?
気があるからとかじゃ無くて、コミ力が高くて誰にでも馴れ馴れしいタイプではないかと
717イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:00.44 ID:kov5tTlO
リンダ3巻で出番あるかな
つか2巻のリンダの最後ちょっとおかしくないか?
何であんな事があった後に普通にみんなとまたワイワイやってるんだ
718イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:22.91 ID:swQvxxhk
一歩間違うとサークルクラッシャーだな
719イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:49:32.05 ID:YZK8IJ2X
>>717
そこなんだよな
記憶戻っても関係修復出来ないだろ
720イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:52.99 ID:kov5tTlO
でも香子も好きだけどそれ以上にリンダが好きだからリンダとくっついてほしいわ
でもまぁ香子とくっつくんだろうなぁ

まぁ香子も好きだから別に良いんだけどね
721イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:15:28.72 ID:7hTHUK6j
相馬もみのりんも結ばれて欲しいと思ったキャラは結ばれてないから
香子だけはハッピーエンドなって欲しいわ
722イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:33:02.11 ID:7fnB54go
幽霊視点は実は叙述トリックの類を疑っていたけど違うみたいだな。
てかゴールデンタイムはここからダブルヒロインものに派生するんじゃね?
早ければ3巻から人格チェンジで幽霊が主人公、表紙もリンダ先輩にかわる
感じで。

2巻はまったりとした構成だったけど密度濃くて面白かったなー。振られた
男の心理描写が自分の経験と重なりすぎて生きてるのがつらいw
リンダ先輩は自分が約束に間に合わなかったせいで万里が自殺未遂したと
思ってるぽいね。うーん、次が楽しみすなあ…
723イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 01:43:57.11 ID:7fnB54go
連投すまんが、苦言を呈するなら香子、リンダ先輩、岡ちゃんが
出てくるたびにマイフェイバリットがローテーションするのがつらい
724イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 03:59:55.37 ID:Eu7+T8uf
いやーこのラノベ2週目が面白いな
86Pくらいの岡ちゃんが飲み会に誘いに来たシーンで香子が不機嫌な理由は
岡ちゃんそのものが嫌いなんじゃなくて万里に対して馴れ馴れしいのに嫉妬してたのか
と2週目で初めて分かるこーこちゃん可愛い
725イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 05:41:20.68 ID:YC9LSDhb
今回は全員が爆弾もってるよな
どう転ぶかまじわからん
キャラは香子が好きだけど、万里とリンダにくっついてほしい
726イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 06:23:05.76 ID:dOkJl7AB
人生懸けた大恋愛が、ふられた、凹んでた所で告白された、好きになった
の定番コンポであっさり切り替わったのが衝撃。
前回、光央が自分なりに香子を大切に思ってるところが垣間見えたから、
今回もキメどころがあるのかなと思ったけど、出だしの自己嫌悪以外は
ダメなとことのオンパレードだったので予想外だった。
727イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 08:43:08.48 ID:rF8pzHpI
ちなみは香子に興味(場合によっちゃ敵意)があるみたいだから
香子と万里が付き合い出した事で、香子から万里を奪ってやろう、と動き出すかも知れないね
で、途中から普通とは違う万里の魅力(過去の出来事による)に惹かれて本気になってアラ大変
香子、ちなみ、リンダ、万里の四角関係来るで!やなっさんはNANAさんエンドでいいや
728イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 09:26:57.46 ID:AGKZq28I
新万里と旧万里に分けるとドラのように5角形になってしまうな
729イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:17:44.43 ID:dOkJl7AB
大学のモデルは法政っていわれてるけど、
日大や上智って可能性は無いかな?
慶応よりは偏差値低いし、中央線沿いだし。
730イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:32:15.86 ID:dOkJl7AB
上智は入学式はキャンパス内
日大は武道館だから、モデルとするなら日大が近いかな?
法政だとキャンパスのディテールに差異があるようだし。
だれか日大法学部の人情報お願い。
731イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:35:20.10 ID:kov5tTlO
ちなみはあるのか?w
今まででちなみが万里に気がある素振りあったっけ?
732イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:14:44.53 ID:I9vLOaBm
新万里は香子一択、と旧万里はリンダ
統合してから、三角関係だな
733イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:52:22.70 ID:UnkLNplp
この展開の早さだと次回統合ありえるかもね
734イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:10:43.98 ID:56+yzN70
次巻統合でプロローグ完
4巻から統合万里と香子のダブル視点になったりして
735イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:17:22.09 ID:R5fT81+j
NANA「真のラスボスはあたし」
736イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:24:35.39 ID:62oCLF+f
>>726
香子のお尻の軽さに俺もビックリだった
やなっさんは岡ちゃんはアレだが
香子と乾杯するところやその後の痴話喧嘩は良かったけどな
香子が万里好きだとすると、やなっさんにひどいこと言ってるがw
737イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:35:18.56 ID:7fnB54go
こーこちゃんは口調がかわいいなw
万里はお嬢様とか思いながらその実、けっこー適当な扱いをしてるのも萌えるw

だが、ここまでリンダと絡む描写が予想外に少ないためやはりここから
なんらかの物語上の転換はありそう
738イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:39.29 ID:tGUw/TBV
結構香子が乗り換え早いって意見出てるんだね
でも俺的には今まであの扱いを受けてきてやなっさんのことをずっと好きだったってことの方が違和感があるなあ
万里の事を好きになるのは自然なことなんじゃないかな?
今までまともな友達付き合いをしたのって万里くらいだろうし、やなっさんに抱いてたのは幼い頃の憧憬というか、恋愛感情というよりは理想の香子シナリオのためのキーマンというか、そういう相手だったんだと思う
実際に、万里が離れようとした時シナリオなんてどうでもいいって思った、って言ってるし、恐らく高校時代までずっと信条としてきた香子シナリオを捨てたことはやなっさんとの決別も意味してると思う
739イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:53:41.28 ID:tGUw/TBV
連投ごめん、あの扱いを受けてきてって香子の自業自得だけどね

だいぶ冗長レスになって申し訳ない
740イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:30:08.28 ID:I48oVKz4
2巻読み終わった
一旦落されたところからのああいうオチは良いな

こーこ可愛いな
741イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:43:08.93 ID:HQ4uAH2B
1巻はこーこ応援してたが、やっぱリンダ先輩もいいわ〜
うーん迷うけど僕リンダ先輩応援するわ
いやこーこも可愛いのは間違いない、と同時に少し、ほんの少しだけど、めんどくさい女だと読んでる最中おもっちゃったんだよ〜 あれが可愛いと思う人も居ればちょっと手に負えないと感じるか思う。まあでも面白いわやっぱり。
742イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 15:56:49.46 ID:7fnB54go
ずっと好きだった人がいて、振られたからって優しくしてくれたほかの人を
すぐ好きになるのはちょっと・・・ってのは他ならぬこーこ自信が感じてる
っぽいぞw

P263あたりを読むと中々考えさせられるというか面白いな。こういう恋愛絡み
の命題は人によって是否がバラバラだから議論が尽きないんだろう。
743イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:13:44.07 ID:6+WKHLFH
やなっさんが適当な気持ちでこーこと付き合わなかったのと同様に
リンダも万里が大切だから返事が遅れたのかね
まあ好感度の割合が両者で違いすぎてるわけだが
744イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:38:32.87 ID:62oCLF+f
>>743
結論が違うだけで、あまり性質は変わらない気もするけどな
あれだけのことされても香子が大切というわけだしさ
745イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:54:57.67 ID:aE4tKC8c
再開したときには既に彼女っぽい女の子いるし、罪悪感で話せないし
新しく一から関係を築きなおして、自然と仲良くなって、過去のことで謝罪して
付き合いだして、過去のあなたも好きだったけど、今のあなたも好きです、記憶喪失になった後のあなたも大切です
っていうのがリンダにとっての「理想的なシナリオ」だったんだろうけど
早くも破綻してる・・・
それとも申し訳なさすぎて、万里とこーこのサポートに回るだけのつもりだったのかねえ。けどそれも無理で、2巻万里と似た心境か
746イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:02:36.57 ID:8WTuhnJe
もしもあのシューズが1年前に万里にあげるためのもので、いまだに手放せずにいたのに、
1年後に万里が付き合ってる人がいるとわかって(勘違いだけど)
万里のことを諦めた(吹っ切れた)からやっとシューズを手放したとしたと思ったら
結果的に受け取ってもらいたいと想っていた人の手に渡ったとき
のリンダの気持ちを考えると超切ない
747イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:16:02.23 ID:tGUw/TBV
確かにね…
恋愛なんて一番感性が人それぞれの部分だろうしなあ
この話がどう展開してくのかすごく楽しみ
やなっさんも今までずっとちょっかい出してきてた女の子が友達と付き合うとか気になってしょうがないだろうし
748イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:16:17.14 ID:NW0hXzAm
!?
749イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:17:14.70 ID:tGUw/TBV
またごめん、安価忘れ…
>>742
です
750イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:23:09.42 ID:7fnB54go
今はこーこちゃんペロペロな俺だがリンダのターンが来たら
寝返る可能性は否定しない
751イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:06.56 ID:jfA7VjdS
ゆゆこに会いたいなあ
それだけ叶えばもうなにも要らない
今までの短い俺の人生を救って支えてくれたんだよ
ゆゆこがいなかったら俺は終わってたんだよ
ありがとうだけ伝えたい
ゆゆこにありがとうって伝えたいんだよ
752イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:04:17.86 ID:rF8pzHpI
ゆゆぽ「え?何?怖い」
753イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:08:14.18 ID:dOkJl7AB
乗り換えが早いからダメだとは全く思わないし、現実ならありがちな話だけど、小説としては
急展開に感じる。「え?ここでもっと引っ張らなくてもネタのストック的に大丈夫なの?」的な
意味で。
ファッションネタがちょいちょい出てるけど、主人公の衣装がほぼ特定できる作品も珍しいな
アウター ユニクロのスウェットパーカー
インナー 不明(おそらくTシャツだと思われる)
ボトムス おそらく80年代リーバイス501(価格と『めんどうなフロントボタン』から)
シューズ ニューバランス1300 2010年限定復刻Ver (もしくは996)
754イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:34.26 ID:te+lmNGE
NANA先輩はピンポイントのイベント要員みたいだな


どう考えても筆下ろし
755イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:09.98 ID:VuxGhKiz
>>730
法学部はスペースの問題でどのサークル、ゼミも専用の部屋がないよ
大学の辺りの描写はけっこう飛ばし読みしてたから読み返さないといけないけど
だいたい合ってるかな

…読んでたら自分の大学生活と重ねてしまって心が痛い
756イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:17.07 ID:dn/hyrVG
主要キャラは増やさないのかな
1巻での感想は万里と多田万里の交差がメインでこーこさんとくっつくのはただの通過点と思ってたから2巻読んで安心した
万里を最後まで信じ続けられるのがこーこさんかリンダかという展開になると思うが

>>755
モデルは法政だと思うけど大学周りはビジネス街じゃないから上智かなと思ったり
狭いし教室がボロいし
でも上智ならこーこさんがいても浮いた存在にならないから架空であるが法政がモデルかな
757イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:26.32 ID:7fnB54go
もし筆下ろしなんてイベントがあるのなら岡千波あたりがむしろ有力

千波「加賀さん…あたし万里と寝たわ」
758イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:22:07.81 ID:Eu7+T8uf
ドロドロラフレシアだからな
何か岡ちゃんが亜美ちゃん(初期)と同じ臭いがしてならない
759イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:26:14.84 ID:I48oVKz4
尻軽とも言えるけど、自身はそれを自覚して嫌悪してたから個人的には別にそこまで尻軽女〜とかは思わなかったなぁ
760イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:29:18.09 ID:te+lmNGE
岡ちゃんはむしろ本線だろ
多田万里
多田千波
しっくりくる
761イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:42:18.90 ID:ZKuV617a
モデルは多分日大だと思う
762イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:25.42 ID:vDBR8iPV
幽霊万里って、リンダには何も言及しないんだよね…と思ったけど、そもそも万里以外の人間のことに触れないのか
763イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:35.41 ID:te+lmNGE
人数間違えてたのは見えてたのか?
764イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:46.23 ID:0wj2oy+Z
香子のやなっさんへの想いが軽いのもまぁ気にかかるっちゃあ気にかかるけど
それ以上にしっくりこないのが
香子ってやなっさんにとっては、可愛いけど嫌なところもいっぱいある女なんだろうけど
万里にとっては、別に嫌な部分って出してなくて(やなっさんへの基地外ブリを傍観しただけ)
ただ単に一生懸命だけど不器用な娘でしかないんだよな
ダメな部分があるけど可愛いやつっていう感じではなく、ただ単に可愛い娘ってだけ
あまり特別感ってのを感じないんだわ
765イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:02:55.85 ID:uNwrThxZ
いやいや、自分だけが本当の彼女を分かってあげられるみたいな
思い上がりうんぬんって書いてあったろ
記憶ない万里にとっちゃそんな風に思えた、初めての、相手だろうし、それなりに特別だろ
766イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:05:32.95 ID:kov5tTlO
千波がヒロイン候補に上がってるみたいな流れだけど
どこかで万里とフラグ立てたっけ?
767イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:05:49.83 ID:0wj2oy+Z
そう言われてみると
俺は読者として俯瞰的に見てしまう分、記憶のある多田万里的に物語を見てしまうから
記憶のない多田万里が香子に共感してる部分がしっくりこないってことなんだなぁ
どうしてもリンダ(´・ω・)カワイソスな方に走ってしまう
768イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:12:03.86 ID:uNwrThxZ
だいたい香子は、記憶なくした万里が誰にも話せずずっと感じてた罪悪感や疎外感
周りの元からの知り合いは自分の中の元の万里を求めて、今の自分に落胆してるってのを
今のあなたが必要って解き放ってくれたんだから、あそこはでかいんだろうな
769イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:07.50 ID:NDq2uTnl
>>759
今の気持ちが一時的じゃないって整理付けられるようになってから好きと言おうって思ってたしね
まあそういう気持ちが万里視点でヤナオにまだ未練ありと思われるのも致し方なし

2巻ラストはああなるのが一番収まりいいんじゃないかね
…婦警連行はやりすぎだがw
770イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:22:15.69 ID:0wj2oy+Z
喧嘩のシーンで、やなっさんに気があることを前提とすると、やなっさんへの暴言も可愛く見えるが
やなっさんに気がなくなってたら、何言ってんだこいつ・・・的台詞だよなーと思うw
771イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:24.03 ID:56+yzN70
前に進むためにお互いになくてはならない初めての存在ってやつだろ
恋人という面もあるがパートナーとしても。振り返るのが怖いというのも同じだし
でも過去は追ってくるわけで、今にも壊れそうな万里を精神的に幼い香子が支えられるとは・・・
772イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:32:54.65 ID:NDq2uTnl
>>771
たしかに今の香子だとキツイだろうし
3巻はリンダ問題すこし横においといて万里と香子の絆深めて
香子が強くなるって展開もあるかも

3巻でいきなりリンダ問題やって香子(の心)がボッコボコにされてそれから強くなるって
展開もあるかもしれんが
773イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:33:04.73 ID:uNwrThxZ
まぁ確かに今回の巻だとリンダに万里が気付いてるの話す一連のくだりはなかなか切なかったな
ただリンダも可哀相だったけど、万里が、お互い様かって悟ったとこが俺的には一番悲しかった
774イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:38:00.60 ID:I9vLOaBm
リンダからしてみたら、好きな人が死んで
今の万里はそっくりさんという感じもあるのかな
775イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:41:04.10 ID:dOkJl7AB
>>755
>>756
>>761
ありがとう!
おそらく中央線沿い
入学式が武道館
サークル棟が無い
ビジネス街にある
学部一貫キャンパス
うーん。これらの条件を全て満たすのは一応、今のところ日大法学部のみみたいだね。
法政もモデルかも知れないし、作者自身でカスタムした設定にたまたま日大法学部が
一致しただけって可能性もあるけど。
776イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:11.08 ID:NDq2uTnl
結局リンダの答えはYESだったのかがわからないと何ともだな
旧万里の想いには応えられないけど記憶喪失ならやっぱり罪悪感でかそうだし
777イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:40.17 ID:dOkJl7AB
>>770
酔った勢いでフラれた相手に一言いって強がりたい、もしくは今まで通りの態度でいたい
って心理からなんじゃないかな?
778イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:50:49.20 ID:uNwrThxZ
まぁあれだけ好きだった相手が急に全く気にならなくなるかっていうと違うんじゃね
ただやなっさんが振られた時に泣けてきたのは、やなっさんが告った事より
万里もあんな風に取られてしまうかもって思ってなんだから、逆転はしてたっつうね
779イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:50:50.76 ID:0wj2oy+Z
>>777
そんな感じなのかねー
俺は、やなっさんが乾杯をしてくれたことで以前のような感じで多少歩み寄れたのかなーって夢のある解釈をしてたわw
780イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:51:06.89 ID:cUJySTn4
>>776
リンダの答えはNO臭い気がするんだよな……
しかしそれだと万里が悲惨過ぎる
781イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:04.79 ID:xchPiNgN
>>776
>>780
P248の記述を見るとNOっぽい気がする
782イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:38.79 ID:CVnsSeFY
頬っぺたくっつけるほどの仲なのにNOとかカワイソス(´・ω・`)
783イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:49.01 ID:dn/hyrVG
NO…なんだろうな
リンダも262頁のこーこさんのセリフの通りだと思う
YESって答えたいけど答えられない、今は、と
784イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:20.94 ID:chvayKVu
YESって答えたいとすら思ってないだろ。
NOって言うのが辛いってだけで。
785イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:08.64 ID:q26Ce5m+
NOって団扇だしてるこーこ想像したら可愛すぎて悶えた
786イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:37.18 ID:cUJySTn4
>>783-784
やっぱNOなんだろうなー
そう思うと幽霊万里が可哀想過ぎて泣けてくる
大学落ちて振られてその上死亡とか今から再読したら号泣しそうだわ
787イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:55:15.98 ID:NDq2uTnl
たぶんリンダ的には『親友』だったと思うんだよな

すっごい個人的な意見だが男からしたら
未来永劫下心無しの男女間の友情なんて幻想だし
788イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:48.98 ID:stRiCn4I
テスト
789イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:35.35 ID:stRiCn4I
お、解除されてる
万里は何で記憶喪失になったんだろうな?
ひき逃げでもされたのか?
790イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:35.11 ID:4fxh7uLo
今読了
p247からなんか涙腺決壊した
自分でもなんで決壊したかわからないぐらい泣いた
ゆゆぽの話は読むと元気になれるな
791イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:27.10 ID:If6tcS79
犯人はy
792イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:15:38.62 ID:SrY8XrWI
>>775
法政なら名物の一年時に多摩キャンまで必修の体育しに行く
伝統が出てこないからそれはない。
@元法大
793イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:15:57.15 ID:p2OQ9NcN
>>787
でも悩んでたんだぜ
というかあれじゃあ彼氏彼女を飛び越えてプロポーズに近いよね
794イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:47.82 ID:R0nsiTOM
読み終わったが、挿絵一巻なかったのに二巻はあるんだな
どういうことだってばよ…
795イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:06.88 ID:k6c+LKX+
そういや今回のゆゆぽの可哀想萌えは一体だれなんだろ?
田村君は相馬、とらドラは亜美でGTはリンダなのかな
796イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:09.62 ID:MMcoZQyI
確かに万里の告白は重いなあ
付き合うの初めてだろうに、本気で添い遂げると思ってそう
若いうちは誰でもそういうのあるよなあ
美しくもあり、青くもある
797イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:45:26.57 ID:5QVx+RFM
現万里と幽霊万里が入れ替わって現万里が完全消滅すんじゃねえのこれ?
そんで幽霊万里で第二部スタート、っと
798イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:48:06.07 ID:OCJeEPuj
>>797
完結するまでにリンダに五回くらいふられそうな展開だなそれはw
799イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:12.78 ID:S7xnXqh0
2巻読んだ
すげえオチww笑ったww
800イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:17.18 ID:hE/We+6E
リンダ到着前に橋で事故?でいいのかな
俺はYESと思ったけど、どうなんだろうね
靴は万里へのプレゼントだよな、陸上部っぽいし
万里と香子の関係をみて吹っ切ろうと売りに出したのかな
でも結局万里に渡ってるという
801イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:14.11 ID:fbY8Gv56
なんで約束の時間通りに橋に来なかったのか?
これが判明しないとどっちでも取れるよな>YES or NO

家族が急病とか産気づいた人助けてたって展開もありえないとも言い切れないし
どうやって断ろうか、このまま何も告げずに約束すっぽかしてもNOだよねとかも
可能性としてあるし
802イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:31.11 ID:1yCO7Z1r
浪人生男と大学生女というのは難しいんだよ。
リンダが悩んで、Yesの答えと靴を持って行こうとしたら万里が事故ってたという妄想中
803イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:16:11.67 ID:ps65VfnZ
てか今回、香子が自転車アタックかまさなかったら、万里は自殺かましてたのか?
「答えはYES」のYESはあの万里の答えは…のとこにかかってるのか?
はたまた単純に香子の万里の告白に対する気持ちなのか
それともリンダに対する万里のイエスかノーかの告白にかかってるのか
色々考えられる副題だな
804イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:41:08.83 ID:lNyNPL8R
>>792
今は全部市ヶ谷でやるんだよ、オッサン

…俺も多摩まで行ってたがww
805イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 03:11:48.37 ID:VawUhpfL
この先どうなるんだろう。まじで気になるわ。
まずは恋人同士になった万里と香子のいちゃいちゃを見たいが
リンダのターンも早く来て欲しいし、何より幽霊万里がなんか
切なくて…3巻は8月かな?7月だったらいいなあ…
806イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 04:54:55.95 ID:idchnlUJ
岡千波ちゃんは非処女!
807イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 07:33:27.60 ID:DHtjRzXl
>>794
むしろ、人気絵師持ってきたのを売り文句にしておきながら
開いてみたら挿絵が無い1巻がどういうことだってばよ
808イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 08:52:28.78 ID:z3raGbZb
ねずみ顔時代のヤス絵の時は挿絵いらねーと思ってたが
こつえーならあってもいいな。無くても全然面白いのがゆゆこだが。
809イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 09:26:07.17 ID:fbY8Gv56
ぶっちゃけとらドラもそうだが
話としての面白さに挿絵とかがこれほどまでに影響しない作家も珍しいと思う

他作品の面白いと思うのは絵と内容が一体になってるんだが
810イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 09:54:31.98 ID:hE/We+6E
香子の絵自体はカワイイが1巻と2巻で別人にみえる
811イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:09:31.38 ID:HYKcThIL
2巻最初の白黒挿絵のこーこが可愛過ぎてびっくりした
大学生のおねーさまって感じで大人っぽいし
812イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:15:04.71 ID:JNOwaa1U
スドバじゃないんだw
813イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:17:39.60 ID:hCfPS0Ol
>>810
というよりむしろ挿絵の香子と文中の香子が同一人物に見えない。
2巻はあらゆる点で良くなってるけど、これがこつえーの精一杯だと思うと微妙。
目を覆うほど下手ってわけじゃないけど、ぶっちゃけ上手くもない。
彩色も中途半端だし、背景や細部の描き込みもそれほどしてない。
コミカル絵で手抜き部分をごまかしてる感じがする(2巻)。
今は左にうなじにブリキ、常に手抜き無しで細かい所もがっちり描き込んでるうえに
超上手い絵師なんてたくさんいるのに。
こつえーは平面の集合体(ロボ系)は上手いけど、人物や景色は全然だな。
814イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:20:24.18 ID:hCfPS0Ol
>>811
うん。描き込みは甘いけどあれは良かった。表紙のはダメだけど。
815イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:30:50.25 ID:qsuVhtZe
ラーメン1杯のそれもチャーシュー1枚程度の価格の挿絵にそこまで言ってやるなよw
816イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 11:26:19.28 ID:cUohcgti
今回は前回みたいにボコボコに叩かれてないんだな
817イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:07:18.19 ID:cHgCUWND
1巻と2巻まとめて買った
ぶっちゃけジャケ買いだったんだが、買った後でこつえーだと気付いた
実はこつえー絵に触れるのはプラネタリアン以来だったりするんだが
すげえレベルアップしてるな
818イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:12:32.52 ID:AxLWO9EJ
>>816
挿絵がない、あっても使いまわしなんてやればそりゃ叩かれるだろ
絵が上手い下手以前の問題の手抜き仕事をそのまま出版すんなと編集も仕事しろよとなるわ
819イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:20:40.63 ID:F2vONIu8
ギャルゲーじゃないんだから、挿絵の服装全部同じとかは勘弁して欲しいけどな。
特にこーこは服装に対する描写も詳細なのに。
820イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:52:49.35 ID:z3raGbZb
あの劣化し続けていくヤス絵に耐えてきたゆゆこスレの住民にしては随分辛口だな
821イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:36:43.32 ID:AxLWO9EJ
>>820
作品に愛が感じられなければ読者にそっぽ向かれるだろ
ファンがたくさんついてるゆゆこ作品だから被害は表紙に騙された人だけだが新人作家がこんな手抜き食らったら2巻目買ってもらえないぞ
2巻でマシになったとはいえこつえーにはGTへの愛が感じられない
822イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:44:30.14 ID:o7jMdINJ
イラストレーターって挿絵書くよりもコミケや本業優先して平気で落とすから評判悪い
てっきり原稿読んで場面に合わせて書いてると思ったのに現実しってショックうけたなー
823イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:49:38.20 ID:fbY8Gv56
はいむらきよたかみたいなのは少ないほうなのか
824イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:54:08.51 ID:o6xbeVss
てか、半年かけて出てる作品のイラストだぞ?それを読み込んでちゃんと書けっていうなら、ゆゆぽが先にデザイン指示とか
しなきゃイラレも困るでしょ
825イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 15:21:18.40 ID:HYKcThIL
挿絵は良ければラッキーくらいにしか思ってないけど、重要な人もいるのか
826イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 15:48:47.77 ID:oloMemnS
いるだろうな。映像全盛の時代に産まれりゃそうもなる。その分おっさんよりも今の世代
のほうが本読むだろ。想像力や知識は一般小説より偏ったり2次元に飛んでるけどな
827イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 15:50:20.73 ID:2jAcxBvI
何巻くらいで終わらせるんだろうな?
2巻にしては展開が早い気がする
828イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 16:15:09.70 ID:lNyNPL8R
5巻位で綺麗にまとめて欲しいな
829イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 17:25:32.26 ID:o6xbeVss
おっさんはおっさんで、時代小説とかかなり読んでるだろ。だから成立してるジャンルだし
830イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 17:32:04.18 ID:a1UGXbNE
やっと2巻読んだ
岡ラシアは食肉目ユリ科?
831イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 17:38:07.47 ID:hCfPS0Ol
>>815
俺が払うぶんの金なんて超微々たるもんだけど、こつえーの絵のために著者や出版社の取り分が
減ってると思うとなぁ。おそらく一般の絵師より多く貰ってるんだろうし。頑張って良い絵を
一生懸命描いてる若手絵師より、微妙な絵を描いてるヤツの方が身入りが良いってさぁ。
>>819
そうそう。ドラえもんかよ!?って突っ込みたくなる。
なんか、料理漫画なのに料理の絵が凄く下手ってのと同じくらい向いてない。
>>821
愛が感じられない
俺もそう思う。ファッションなんかは、この業界では求められること少ないから、まぁ仕方無い
としても、キャラの描き分けや詳細な描写、構図、彩色なんかは常に要求されるスキルだろ。
それが「まぁ酷くはない」ってレベルって、ベテランとしてどうなの?と思う。
>>825
>>826
いや、基本的に挿絵は無くてもかまわないんだけど、青春ラブコメなのに上手いとはいえ北斗の拳
みたいな絵だったり、ハンターハンターみたいに手抜き丸出しだったら不快じゃん。
832イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 18:56:57.73 ID:rl0X0fdG
なんかめんどくさくなってきた
833イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:08:28.65 ID:idchnlUJ
多分同一人物だぜコレ
834イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:19:05.46 ID:r9ZoAAhd
やなっさんマジ当て馬すぎて笑える
835イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:56:56.73 ID:ps65VfnZ
やなっさん、完全完璧に振ったくせに香子の事気にしとるな
836イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:58:00.55 ID:fbY8Gv56
ヤナオは男前な筈なんだけどなw
岡ちゃんだってあの告白だから袖にしただけで
悪く思ってはいないと思うんだよ

1巻ラストの構図を見る限りでは
837イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:09:28.99 ID:VawUhpfL
やなっさんはイケメンなのに口を開くと残念な所が顕になってしまうな
あれ…やっぱこーことは似たもの同士で結構お似合いな気もするなw
838イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:11:05.15 ID:2z8f5xf2
>>835
昔は好きだったんだろうし、今も基本は好きなんだろうからなぁ
香子が異常な言動するから受け入れがたくなっていっただけで
口喧嘩中の香子の発言も大きくは間違っていないんだろうな
オカラシアに過剰に思い入れあるような言動するのって、香子への当て付けが理由なんだろうし
839イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:29:44.15 ID:piEKfRvn
今後、万里が香子の言動に耐えられるのかどうか疑問だな。
万里は一度、限界だ、疲れ果てたって感じてる訳だけど、
恋人になればそれにも耐えられるっていうのは楽観視しすぎな気がする
840イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:42.85 ID:2z8f5xf2
光央卒業とともに、香子の異常な言動は以前よりは収まっていくんじゃないの?
都合良い話ではあるがw
841イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:53.98 ID:fbY8Gv56
万里が限界を感じた言動って全部香子が万里に気持ち悟られまいとした言動しか無いじゃん
素の香子は阿波踊りでC3-POとかやって凹んで泣いたりするへっぽこだし問題ないと思うよ
842イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:34:50.00 ID:2z8f5xf2
やなっさんとの口喧嘩や乾杯は違うだろう
843イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:45:57.99 ID:r9ZoAAhd
こーこの理想どおりの自分として振る舞うってのも
度を過ぎなきゃ悪いことではないよな
844イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 20:55:07.35 ID:HYKcThIL
万里の前で暴走しだしたら辛いな
理想の自分を演じる癖があるって理解されてるからヤナっさんよりはましか
845イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:00:39.83 ID:nJil26e2
まぁ自分勝手だよなこーこさん
相手に合わせるんじゃなくて自分が決めた最高のシナリオどおりに進めようとするだろうし
ダメダメで不器用だけど一生懸命なこーこさんから上記のこーこさんに変貌して万里はどう思うか楽しみだ
846イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:06:34.62 ID:fbY8Gv56
>>845
2巻のラストでそういうシナリオぶん投げたんじゃないの?
847イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:08:32.37 ID:DHtjRzXl
スタバの株買うとか行ってるところが可愛い
848イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:14:16.68 ID:VZB/UyXV
あの記憶喪失前の万里の神視点が邪魔だわ
せめてあいつがいなかったら、もう少し楽しめるんだろうなと思う
849イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:17:59.76 ID:2z8f5xf2
あいつがいるから相対化されてて面白いんじゃないか
850イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:19:54.49 ID:If6tcS79
現時点では邪魔なのはわかるが、
とりあえずどう展開してくか待ちだな
851イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:33:40.14 ID:hE/We+6E
そういうやつに限ってリンダの回想聞いて幽霊万里バンザイになる
852イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:39:29.23 ID:fbY8Gv56
幽霊万里視点はメタに考えたら新万里視点のみだと殆どが香子に流れて
どっちか迷うシーンで感情移入しづらいからじゃないか?

そういう作者の意図にまんまと乗せられるのも面白いよ
それこみで最終的には多分香子が好きってなるんじゃないかなと思う
853イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:40:26.91 ID:y6aBYGUN
リンダは別に万里じゃなくても、良い人と巡り合って幸せな家庭を築けそうだけど
こーこはダメ男に引っかかるか、いかず後家になる未来しか思い浮かばない
854イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:41:49.03 ID:piEKfRvn
>>841
シナリオがなくなったから、今後は素直に何でも打ち明けてくれる
っていう展開にはならないだろうし、人物的にも香子がまた何かやらかすと思うよ
やなっさんやリンダとの関係で疲れてるのに、それに香子のお守りが加わるのはキツイと思う
855イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:53:24.17 ID:2z8f5xf2
>>853
やなっさんがいるだろ
リンダこそ万里しかいないわ
856イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:57:17.28 ID:fbY8Gv56
リンダの答えがわからないとなんともだなー
というわけで3巻が早く来てほしい
857イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:01:23.12 ID:7yGs1ESv
リンダが好きなのは旧万里。
正確にはリンダの記憶の中の万里。
そこがネックになるんじゃないかね。

やなっさん周りはもう用済みなんだけど、こーことでもう一波乱あるんだろうなぁ。
やなやつにならなければいいけど。
858イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:04:11.49 ID:a1UGXbNE
答えがYesだったのかNoだったのかは分からないけど、リンダも万里のこと好きだったのはほぼ確実だと思う
でも、万里が記憶を取り戻してリンダとよりを戻すっていうのは止めて欲しいかな?
リンダには「今の」万里を受け入れて欲しい
859イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:06:17.69 ID:a1UGXbNE
やなっさんとは、こーこを巡って険悪になって、また仲直りっていう男の友情物語があるかも知れん
860イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:07:15.50 ID:y6aBYGUN
やなっさんは損な役回りだな。
中身ももちろん問題あるが・・・酒によってみんなの前で告白とか、事情があっても馬鹿すぎてフォローできない
ずっと周りからネタにされるレベル

私事だけど、知り合いが同じことやって、卒業後も言われ続けてるからなあ
861イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:32:20.12 ID:If6tcS79
やなっさん、すること全部終わったような
862イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:34:53.47 ID:r9ZoAAhd
ばっか、こーこに無理矢理せまって「イヤァァァ!」言わせる出番がまだだよ
863イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:41:48.36 ID:z9O8t6s3
なんか普通に多田香子でくっついちゃったけど今後はいちゃらぶへ邁進するのかドロドロしていくのか
個人的には前者見てみたいけど複線が全然回収されてないから必然的に後者か…
864イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:46:18.91 ID:If6tcS79
3巻は女囚ものになります
865イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:50:43.63 ID:7yGs1ESv
>>861
こーこへの未練がある。
失ってから自分の気持ちに気付く。
恋愛ってのは論理じゃないから、男らしく、とはいかんだろう。
リンダが絡んできて万里が揺さぶられれば、こーこも自動的に揺さぶられる。
そうなったら、出番だろう。
まあ、最終的にはこーこは万里とくっつくだろうけど、
当て馬としては十二分に出番はあるだろう。


個人的にはギャルゲの親友ポジション希望なんだが、
ゆゆぽがそんな甘っちょろい展開を選ぶことはないだろうなぁ。
866イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:58:03.28 ID:hCfPS0Ol
光央はちゃんと中身もイイヤツだと思う。ただちょっと今は残念期に入ってるだけで。
理想ばかり見て盲目的になってたとはいえ香子がずっと惚れてたんだし、
1巻でも根っこでは香子のこと大事に思ってると判明したし。
読者のほとんどに「嫌なヤツ」「アホで救いようが無い」とか負の感情抱かれるような
キャラの存在って、作品にとってプラスにはならないし。

ただ竹宮翁が昔の男にまつわる実体験を元に光央を書いてて、光央=アホな男の代表的な
感覚で書き進めてたなら危険かも。
867イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:03:46.26 ID:hCfPS0Ol
個人的には香子が光央を諦めて、早々に万里と両想いになったのも、光央が千波にあっさりフラれた
のも、早期に万里、香子、光央、リンダの四角関係を成立させるためだったんだと思う。
3巻以降が本格的な恋愛バトルの開始だろう。
868イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:11:03.11 ID:If6tcS79
>>865
稲穂信とか杉江範宣とかミョゾディスとかか
869イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:18:44.01 ID:VZB/UyXV
>>867
四角関係にするなら
万里、ex万里、香子、リンダじゃないか

今はex万里がいる意味無いから、そうじゃないと構成上おかしい気がする
870イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:20:43.92 ID:2YinnG+X
>>867
ゆゆぽも1巻発売直後にこんなこと言ってるしな
やなっさんは大事

>万里の、香子の、やなっさんの、そして他のみんなの<ゴールデンタイム>を
>キラキラ眩しく綴っていけたら、と思っております。
871イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 23:31:50.37 ID:If6tcS79
じゃあやなっさんの時代もくるのか
872イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:03:09.75 ID:zvpyhT1t
やなっさんと二次元君の男の友情エンドか……
股間が苦しくなるな
873イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:14:26.85 ID:GG1pqM/k
みっくんが、さどうぶに引きずり込まれたあと、ちーちゃんが
うつむいて寂しそうにしてたけど、その時の心中が気になる。
「本当はみつおのこと好きだったのに、酔った勢いで告白なんてして欲しくなかった」
それか大穴で
「わたしが他の男に告白されてるのに、万里は平気なんだ?」
とか。どっちだろう?
874イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:14:56.22 ID:pcrX5YpV
>>872
ゆゆこがガチホモに挑戦ですね
875イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:19:14.13 ID:UlM6gJ3e
>>872
二次元くんには秋ちゃんがいるからなぁ
876イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:20:44.94 ID:GG1pqM/k
さどうぶって危険な集団として見られてるし二次元くんなんかは、さどうぶが最終スイッチ(主な
原因はたぶん秋ちゃん)で完全な3次元女性嫌いになったわけだけど、そんなに引くほどかな?
ふつう、ああいった女を見ると逆に面白がって盛り上がったり仲良くすると思うんだけどなぁ。
大学でもああいったタイプは男女共に友達も多かったし。
877イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:43:17.37 ID:FCbizisl
>>876
二次元君は半分ネタで言ってるんじゃ無いの?
茶道部の事は女怖え〜程度には思っているだろうけど、こーことやなっさん献上してたし、面白い人達って感情も同時に持っていると思う
878イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:48:46.65 ID:bQuFuron
異性として男をまったく見てないときの女集団の暴走は怖いよ
入り口がそれなら、軽いトラウマになるのもわかる
879イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:09:30.66 ID:OpMBFO+m
記憶がどう戻るかにもよるよな
今の万里は消えてしまうのか、統合されるのか
880イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:11:12.09 ID:5oUgZe9v
1年経って戻らない記憶喪失がすぐ戻るなんて展開あるのか?
旧万里が幽霊としているってのは本文どおり死んでる(元には戻らない)って解釈してるんだが
881イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:12:40.96 ID:CCxckkzo
どうせならとらドラの先を描いて欲しいな
彼氏彼女になってからの苦難というか
882イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:14:31.84 ID:WIcMSE9B
今の万里のままで終わるわけがない
かといって幽霊万里が完全復活なんてのもない
現在と過去が合体して完全体万里が誕生する
883イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:20:59.04 ID:GG1pqM/k
女ってのは殴って黙らすわけにも怒鳴って黙らすわけにもいかないからなぁ。
まぁそんないざこざとは無縁で仲良くやってたけど。
みんな面白いし良い子たちばかりだった。
884イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 03:06:25.46 ID:P8m4UTop
2巻になって一気に面白くなってきたな
885イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 07:50:54.95 ID:U84eHDV5
>>881
むしろそっちがGTの本編じゃねーの? W万里が田村くんの松澤&相馬ポジションで読者
がどっちかに感情移入、香子がリンダやMDOやなっさんらとの紆余曲折の上で万里ともう
一度くっつくとか別れるか・・・  
886イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:32.65 ID:CFFR/LED
1巻と2巻セットで1つの話って感じだよな
半年の刊行ペースは長すぎる。3ヶ月にしてくれ。つーかツイッターしてくれゆゆこ。
887イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:50.21 ID:CFFR/LED
ID地味に凄いな
888イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:25:05.83 ID:zNrc0wQk
さどうぶ



さぶ道

と読んでしまったよ。これはつまり…
889イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:30:59.40 ID:80mIk8gU
大学生で性交渉をしないなんてありえないわけだが電撃だし多分書けないよね
せっかくすごいリアルな大学生活を描いてきてるってのに…
890イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:55:31.52 ID:SLLZDMbk
電撃で、人物が中学生なのに爛れた性生活送ってる事を露骨に書いてたラノベがあってだな…
最終巻のエピローグだけど
891イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:59:55.71 ID:E4UHfMKU
ヒロインが売春婦やってたラノベなら知ってる
892イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 10:04:17.00 ID:G6iF+MIN
主人公の実家が静岡でお茶農家ってところでコスモス荘を連想してしまった。
オカラシアが実は宇宙人だったりしないだろうな?
893イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 10:12:53.78 ID:cqHrBAJK
とらどら=駆け落ち
GT=デキ婚

くらいしちゃう気が
894イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 10:44:07.18 ID:jYy6aK6e
>>890
なんて作品?
895イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:13:06.47 ID:HELbtRQs
リアルな大学生活というが酒飲んで暴れてばっかりなような
キャラの心情は相変わらず生々しくて良いが
896イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:32:36.59 ID:P8m4UTop
>>886
ツイッターだけはやめてくれ。頼むから。
作家が作品の外であれこれ言うのは聞きたくない。
エッセイなら凄く読みたい。

刊行ペースに関しては早くなって欲しいがクオリティを下げる
くらいなら今のままで。
897イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 12:06:29.70 ID:iCwpaGU6
竹宮さんの作品読むたびに高校か大学に戻って青春やり直したくなってくる
898イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:54.14 ID:OpMBFO+m
万里はヤナとリンダにどう接するんだろう
リンダは何事もなかった感じできそうだけど
ヤナにはちゃんと言うのかな、記憶ないのも言えてないのに
そして香子が首突っ込んできそう
899イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:31:10.22 ID:G6iF+MIN
万里が言う前に、こーこが見せつけるようにベタベタして、当てつけかっていって一波乱ありそう

または、逮捕でまさかのこーこ退場
900イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:36:41.74 ID:G6iF+MIN
そういえば、やなっさんの反応をみるにやなっさんは鏡の意味分かってそうだな
あの鏡の真意は何なんだろう
901イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:41:51.95 ID:wWDavPhS
そういや一巻でやなっさんが、香子を送った万里に、実家に帰ったのか?と聞いてるシーンで
香子は大学受験先を変えた事でやなっさんみたいに実家っと少し揉めてるのかな?と思ったが
母親とのやり取りを話すとこや、ラスト警察に捕まったとこで
すぐ家に電話してって言ったとこみると、別に仲良くやってる感じだな
しかし、一巻でも言及はあったけど、今回かなりの金持ちなのが家の描写で明らかになったし
今回の警察ザタが万里が絡んでるとわかれば
香子の親父が付き合いに難色しめしたりはありそうだな
902イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:53:09.81 ID:G6iF+MIN
>>901
親が出てくると、警察沙汰ウンヌンの前に家柄が違い過ぎるよ
903イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 14:07:50.08 ID:SLLZDMbk
>>894
たしか「でぃ・えっち・えぃ」だったかな
4年くらい前に立ち読みしただけだから話はほぼ忘れたけど
904イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:35:52.31 ID:80mIk8gU
>>895
確かにまだそうかも
でもノリはほんとに再現できてると思うんだ
905イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:42:46.75 ID:32dYgpWm
俺高卒だからわからんけど大学ってこんな面白そうで複雑なのかよ!?
アフィブログの大学関連見てるとボッチ飯とかキョロ充とかばっかりで
履修とか高校みたいに一律決められてるもんじゃなくて自分で取得とかめんどくせーとか
講義ごとに教科書のほか参考書買わないと単位もらえないとか魔境すぎだろ。
906イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:55:23.08 ID:cqHrBAJK
>>905
大学は遊びも勉強も自己責任だから楽しいときにはとことん楽しい感じ
907イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:07:03.37 ID:BSvBsfQ2
ようやく読み終わった…∀クソワロタwwww
俺もこんな大学生活送りたかった…

そういや2巻は挿絵少しだけあったな
908イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:35:26.39 ID:+WDbebtm
大学は人が多すぎるんだよ。特にゆゆこ世代は
今でも必修科目だけ落として留年する夢を見るぜ。酒も遊びも冒険もツケは基本的には
自分に回ってくる。でも例外の奴もいるけど、そういうやつは家系や親が特殊だったり
909イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:43:44.57 ID:OxFa+4zQ
二巻読み終わった

春から始まる大学生活が楽しみだ
910イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:56:12.53 ID:AS4CIhq5
なんで俺の大学生活にはこーこもリンダもいなかったの(´;ω;`)
二次元君しかいなかったよ(´;ω;`)
911イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 17:04:35.44 ID:4fSfqDhC
この2次元くんはけっこうスペック高いぜ
912イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 17:05:32.52 ID:R4x6JQOt
>>910
秋ちゃんみたいなマジビッチ可愛い幼なじみがいる男ばかりだったというのかっ・・・!?
913イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 17:14:22.46 ID:G6iF+MIN
>>910
岡ちゃんとこーこは居た
914イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:04.31 ID:HELbtRQs
しかしゆゆこの文体は3人称なのに1人称みたいに読めるよなぁ
というか「万里」を「俺」に変えたら1人称ラノベになる気がする
915イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 18:14:19.88 ID:t9vIsjXj
幽霊万里の一人称視点では?
916イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:02:06.02 ID:z6z9uYk0
阿波踊り練習のときのオソロのTシャツって、冒頭の回想のTシャツで間違いないよね?
リンダが裏返しで着ていたのは万里に柄を見せないため?
むしろ、何かしら反応が欲しくて、敢えてそういう着方をして万里を試したのかな。
まぁ、答えはスットボケたもんだったけど。

思えばリンダは1巻でも万里の反応を見ようとしていたよね。
遭難発見のときの「私だよ!わかる!?ねえ、私!思い出して!」ってやつ。

リンダ、切ないねえ。
917イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:07:03.19 ID:9gE6Q/v+
>魔境すぎだろ
魔鏡か
918イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:23:17.27 ID:lfBA6CAa
>>916
例のクラスTシャツだろうけど、Tシャツの上に重ね着してるみたいだぞ。
別に万里の反応見ようとかそういうのは全く無かったと思われる。

1巻のやつは、多分事故のときのことがフラッシュバックしたんだろう。
919イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:31:28.08 ID:iCwpaGU6
読んでる途中でリンダ先輩の髪の色が黒だっていうのがあった気がしたんだけど
リンダ先輩の髪の色って茶色だよね?
920イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:45:56.59 ID:aQ09MQB5
こうこは留年しそうw
(´;ω;`)
921イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:45:58.28 ID:HELbtRQs
みのりんは赤髪ではないしばかちーは青髪ではないんだよ
お察し
922イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:51.16 ID:tUD8urXK
次の巻でこーこのダディとマミィが出て来るかな
娘がしょっぴかれちゃったわけだし
923イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 20:35:50.07 ID:iCwpaGU6
>>921
なるほど、そりゃそうだよな サンクス
924イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:25:07.07 ID:OpMBFO+m
記念シャツって黄色ってなってたよな?
冒頭のカラーの挿絵だとどうみても黄色に見えないな
裏返しで着てるのはわかるんだけど
925イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:40.24 ID:zhFyLNsL
>>889
SDだがヒロインが小さい頃近所のやばい兄ちゃんにレイプされてサイコパスになって主人公刺して殺してしまったと思って自殺する夢も希望もないラノベがあってだな……
926イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:09.53 ID:0eLJlpGh
毎日スタバとかマジヤバイ
欧米か
927イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:46:52.88 ID:lfBA6CAa
>>924
煮染まってやがるw
万里が空気読まずにグレーを主張したっていうくだりをえーじが読み違えたんじゃないか
あるいはイラスト発注した時点じゃ色が決まってなかったか……
928イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 23:17:52.89 ID:WuQnzTHo
2巻読み終わった
いやー面白いね
今後どうなるかすげー楽しみ
ていうかP243のリンダの挿絵の破壊力たけーなこれ・・・
マジでこーこいなくても一つの恋愛ものとして成立しそうだ
2巻でくっついちゃう急展開だけどこのまま終わるとはとても思わない
そしてやっぱり気になっちゃうのは性描写
ヤっちゃうのかなー
929イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 23:46:44.47 ID:BAaoLlHU
地震やなんやかんやのいざこざせいで今やっと二巻読んだ
俺が生きてて良かったと思える瞬間はゆゆこ作品読んだときだけだ
930イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:17:38.30 ID:ludzUuoL
リンダの考察をしていると、ふと「恋愛の時空」の歌詞を思い出す。

もしリンダが記憶なんかなくっても再び出会って恋に落ちるはず!
とか思っていたら切ないな。



ところで、二次元くんが意外に美形で、所詮こやつらは二次元よ!と思ってしまった。
931イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:42:56.51 ID:YVtPxQ3T
生々しい性描写はないと思う、昨晩はお楽しみでしたねくらいだろう
香子が万里とリンダに何かしらあったのに気付いた描写あったから、後々のフラグだよな
香子が真相知って離れるのか?それだとまんま大河だよな
932イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:42:58.63 ID:xi4E3DZe
過去が判明するタイミングがアレだったのはどういう意図なのかなあ
素人考えだと香子と両想いになった!→直後にリンダと恋仲だったことが判明、みたいな展開のほうがよさげに思えるけど
933イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:04:01.42 ID:8CNR4eBy
読み返すと香子の万里好き具合にニヤニヤしてしまうなw
934イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:09:47.96 ID:kEfVyXnU
人の人生破壊しておいて今更他の男が好きとか大したタマっすな
935イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:35:28.20 ID:ORcG2EMg
そこは万里と付き合っていく上でおいおい自覚していくんじゃなかろうか
936イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:47:51.67 ID:YVtPxQ3T
ヤナっさんが香子や万里にどういう態度とるかわからんなー
万里とリンダは考えが読めるけど香子とヤナっさんはわからんわ
937イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:47:53.55 ID:WiA3fFGw
読み返してみたら飲み会の時点でヤナっさんは香子が万里の事好きだと勘づいてるって分かるな
P201の「だいたい、だいたいおまえは、…」以降の台詞が続いていたとしたらまさにこれ
938イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 07:44:18.81 ID:pY6siaOY
>>885
そうそう、ゴールデンタイムでとらドラで出来なかった、というか
とらドラの先の展開を描いて欲しいってこと
939イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 08:01:00.47 ID:IDA2HhVQ
やってるのはとらドラの焼き増しだしな
940イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:15:10.83 ID:6TvUY7/n
なんかこれ読んでると死にたくなってくる
友達いなかったから飲み会なんかに誘われることもなくただ卒業しただけの大学生活…
俺なんで生きているんだろう
941イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 10:31:41.42 ID:wrNzAQUx
現実なんてそんなもんじゃね?
むしろこんな大学生活送ってるようなヤツのほうが少ないだろ
942イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 11:11:09.46 ID:g5MvES/b
学科に女なんていなかった
943イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:08:37.24 ID:8pinFGUp
>>939
焼き増し・・・焼き直しって言いたかったのかw
944イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:19:24.07 ID:9+pZ8N3j
ゴールデンウィーク前までだなあっても
リア充で行動力と人望あるやつじゃないと普通は疲れるいろいろと
945イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:23:44.08 ID:IN+gGB/9
この先4年間あるのに、人生詰め込みすぎだよねwまぁフィクションだからいいけど
946イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:25:21.36 ID:PSJY0BB5
>>939
焼き増しw
947イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 12:53:42.46 ID:fAqbjbX0
竹宮ゆゆこはコネでデビュー 最悪
948イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:02.51 ID:bkpAqp19
3巻はすごいバカップルな光景からスタートすんのかな
そういうのも大好物だからワクワクしてきたぞ
949イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 14:38:28.17 ID:4L9YbU6o
窃盗で退学だと思った
950イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 15:32:11.58 ID:PSJY0BB5
ラストの窃盗のくだりはギャグ的な意味で面白かったけど
次の巻までは引っ張ってほしくないな
次の巻は何事もなかったかのように始めてほしい
951イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 16:09:13.07 ID:xBT7xybg
香子のセリフが伊藤静香の声で再生される
952イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 16:39:12.28 ID:+5LCiriw
万里、こーこ、リンダの完全な三角関係を作ろうとしてるのかね?
フィクションの三角関係は、どうしても、正ヒロイン、当て馬ヒロインって分かれ方に
なっちゃうところを、どっちが勝つか分からない、みたいにしたい感じ
953イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:44.75 ID:7k5LIKXX
この幸福もカサブタをはがすように引っぺがされるんだろうなーと思うと絶望してくる
記憶戻ったらさぁ、今の万里消えるでしょ
954イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:23:05.73 ID:swnv1a6N
こーこがどんぞこにおちるさまがみえるぞぃ
955イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:24:56.96 ID:bkpAqp19
記憶が戻ったら万里マジで絶望だろ
二人の女性を同時に好きな状況が成立しちゃうわけだからな
それも優柔不断とかそういうものとは無関係に、逃げ場がない状態で
956イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:26:10.45 ID:sPuN/coD
記憶戻ったらやっぱりリンダ先輩を選ぶのかな
957イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:34:39.56 ID:AzutU2IT
リンダは理想の大学生って感じだな
社交的で明るくて、先輩に好かれて後輩の面倒見も良い
リア充感満載。こーこが憧れるのもわかる
今のところ弱点が見当たらない。続巻でダークサイドも見れるだろうが
958イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:41:20.59 ID:bkpAqp19
ゆゆこはWヒロインのどちらかを選ぶことのできない主人公に非がない状況の三角関係を書きたかったんかもね
959イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:12.48 ID:3Z+t7SPF
>950
単体でもそれなりに大事なうえ未成年飲酒のコンボ
960イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:54.24 ID:rfkmCS5e
2巻のやなっさんはまさに良いトコ無しって感じだったなぁ。
でも、仮にやなっさんが主役ポジだったならば、割とありがちな展開なのかもしれん。

1.超ワガママなヒロインに長年つきまとわれた主人公が、ついにキれて徹底的に拒絶する。
2.ヒロイン放心。そしてそんなヒロインに近づく当て馬キャラ。
3.当て馬キャラに徐々に絆されていくヒロイン。それを見て、主人公は自分の本当の気持ちに気付く・・・

これで当て馬キャラが邪な奴で、その企みを主人公だけが知ってしまったってな展開ならもう完璧馬鹿一だわな。
まーGTはその当て馬キャラが主人公なわけで、これからどうなるかはマジ楽しみだわ。
>>958の言うとおり今の万里には非が無いながらも三角関係になりそうだし。
961イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:47.83 ID:swnv1a6N
>>958
そして8年後

 万里は最近、あの眩かったゴールデンタイムをよく思い出す
 それは二人が再びめぐり逢う予兆     〜END〜
 
962イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:54:56.85 ID:OoW8LITh
>>960
やなっさんは、元々香子を好きなんだろうし、自分の気持ちに気付くという感じじゃない気がする
上手く言えないけど

ゆゆぽのコメントからするとやなっさんは重要ポジなんだろうから楽しみだな
963イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 19:01:20.39 ID:eqLaftu1
さっき東急ハンズでブラブラしてたら、中学生くらいの外国人の女の子2人組がいて、1人と
ガッツリ目が合った。そしてその子が連れの女の子に小声で何か話してて、もう一方の
女の子とも目が合った。また2人がゴニョゴニョ話しだして、「プリティガイ!」「ソォォー
キュート!」という言葉が耳に入った。その後もチラチラと何回も目が合い、小声ながらも
かなり興奮した様子で喋ってた。周りには俺しかいなかったし、目の前の商品は東京スカイツリー
の模型のみ。
よく瀬戸康史とか、川村ゆきえ、奥菜恵ににてると言われるから、そんなに
変な顔ではないみたいだけど、もしかして外国人にも多少は受ける顔なのかな?
うれしかったので空気読まずに書き込みする。申し訳ない。
964イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 19:40:21.07 ID:jIRs6lrx
   .          / ̄\
      .      |     |
            \_/
              |
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ      おめでとう
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
965イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 19:44:50.77 ID:npuFuP4Z
>>950
1巻のラストも2巻で特に引っ張ってなかったから(もしかすると2巻より未来のシーンなのかも知れんけど)、2巻のラストも特に引っ張らないだろうとは思う。
でも、こーこが謹慎食らってその間にリンダのターンって可能性もあるかも。
966イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:00:56.07 ID:ZEwGMFa0
ゴールデンタイムというタイトルを素直に解釈すると
ステイゴールド×ブライアンズタイム
つまり中京記念はハンデも手頃なトゥニーポート勝負
967イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:29:56.84 ID:CtLSQ5IR
>>925のラノベが地味に木になる誰か教えてエロチワワ
968イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:19.28 ID:ORcG2EMg
電波的な彼女かなぁ
969イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:03.49 ID:ujMxVa9K
1巻のことなんだろうけど、自殺してたっけ?
970イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:54.32 ID:IN+gGB/9
してにゃい。雨が倒して逮捕された
971イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:58.68 ID:WiA3fFGw
ヒロイン中古とか絶対読まないわ・・・
972イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:43:40.50 ID:ujMxVa9K
電波的な彼女は、ゲストヒロインが大抵酷い境遇なだけで(一子たん・・・(´;ω;`)ウッ…)
ヒロインは鉄壁だよ
973イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:49.59 ID:b04dMJ4x
>>970
次スレよろん。
974イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:58:37.59 ID:o2ew/70v
電波的な彼女はアニメで見たが、>>925が電波のあらすじとは気付かなかった俺って…(´・ω・`)
975イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:51.48 ID:PMWCRPG7
俺1巻読んだけど普通に忘れてたよ?
976970:2011/03/16(水) 00:18:52.46 ID:ffG5qptZ
テンプレの既刊にゴールデンタイム2巻もいれちゃったけど、新刊情報もテンプレ情報のままでいれていいよね?
まだ出たばっかだし。
977イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:51.88 ID:vNk8PdTO
思い出して続きを期待してしまうからあんまり電波の話するなよ…
978イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:34:20.42 ID:ffG5qptZ
979イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:35:13.90 ID:oQ0BEt6U
電波的な彼女って誰が書いてる作品?
980イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:23.96 ID:PR3NsAU1
>>977
紅が全ての元凶だ
俺は諦めた

>>978
乙〜

>>979
片山憲太郎
981イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:28.64 ID:LCZY7jox
紅の人か
982イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 01:02:28.15 ID:ruDC8Dk7
しかしゆゆこラノベには>>1乙に使える名台詞が少なすぎるな
983イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 01:04:48.66 ID:zTmZuW8b
>>978
おつです
984イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:14.97 ID:kbzQlj2t
>>978
985イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 03:05:41.67 ID:dYifF9SX
相馬さんってだれ?
はかなりうおおおおおおってなったけどなあw
986イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 06:09:23.07 ID:gZPeWM0i
相馬、大河、香子の地雷派に毎回なるわ
香子とかは地雷というかもう魚雷だけどな
987イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 06:21:16.88 ID:egCwkTPC
相馬、亜美、香子は毎回真ヒロイン派閥だろう・・・・
今後の展開によっちゃ香子じゃなくて岡ラシアが真ヒロインになるが
988イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 07:41:46.16 ID:THo97Ksv
>>987
選ばれないほうが外見、性格ともにスペック高いからな。
総合スペックで劣る者が高スペックの者に勝つってのは燃えるけど
ラブコメの場合ちょっと可哀想。
「見た目も性格も良いのに」って。
989イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 07:44:42.60 ID:+rZY9rFK
その点、香子はやなっさんがいるから
万里に選ばれなくても悲惨さはないな
990イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 08:14:44.03 ID:GSzSU28G
やなっさんのスペックが顔しか取り柄がないから
かなり悲惨だけどな
991イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 10:02:55.57 ID:gZPeWM0i
振っといて未練タラタラなのはあれだがヤナっさんもかわいそうだけどな
そういう手前万里にも何も言えなかったしな
ただの性悪ならあそこでやつあたりしてるだろう
992イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 10:50:54.32 ID:5eWeYuX9
やなっさん→こーこ

は恋愛感情だが、

こーこ→やなっさん

は恋愛感情ではなかった。
やなっさんはこーこの存在に甘えていたのかもしれない。
こーこの言葉を借りるなら「シナリオどおりなら」手厳しくフッてもこーこは俺のことを好きでいるだろう、
という心積もりがあったのだろう。

やなっさんはもうメはなさそう。
こーこ側からの未練はないと思いたい。2巻の大告白を無為にするような展開はやめてほしい。
でも、そうなるとやなっさんがこれから絡んでくる展開が、
ブザマなものしか想像できない。

かっこわるくてもいいから、
ヤナやつにはならんで欲しい。
993イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 11:19:49.06 ID:tiE6r2Uh
ところで、2巻にはNANA先輩が全く出てこなかったが、どこいっちゃったん?
994イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:08:47.86 ID:SjBqatVU
あなたの心の中にいます
995イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:45:49.63 ID:oQ0BEt6U
ホントどっちとくっつくんだろ
二人ともいい
996イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:01:28.17 ID:ruDC8Dk7
岡ちゃんも香子もどっちも可愛いよな
997イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:06:03.17 ID:PLWd9l00
岡ちゃんはどう見てもみのりんポジ
ああゆう女が地雷(演技でなく天然なのが)
998イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:06:51.22 ID:gZPeWM0i
バーバラを忘れてるぞ!
999イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:27:13.15 ID:EN92Fpor
>>998
リンダだよ!
1000イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:31:41.04 ID:r5PqQ1TZ
みのりんのような頑固というか一徹じゃなくて
魔性の女のクソビッチだったらいいなあ岡ちゃん
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━