【文学少女】野村美月総合スレ38【卓球場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
野村美月の作品についてマターリ語りましょう。

前スレ
【文学少女】野村美月総合スレ37【卓球場】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283950612/


関連情報は>>2-6あたり
2イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:05:46 ID:z7hGG9zq
3イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:06:26 ID:z7hGG9zq
4イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:08:08 ID:z7hGG9zq
著作リスト
「赤城山卓球場に歌声は響く」「那須高原卓球場純情えれじ〜」
「あだたら卓球場決闘ラブソング」「神宮の森卓球場でサヨナラ」
著:野村美月 イラスト:依澄れい

「フォー マイ ダーリン! 月夜は無邪気に竜退治」
著:野村美月 イラスト:戸部 淑

「天使のベースボール」「天使のベースボール2」
著:野村美月 イラスト:尾崎弘宜

「Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方」「Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る」
「Bad! Daddy3 パパのキッスは苺味」「Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!」
著:野村美月 イラスト:煉瓦

「うさ恋。1 女なんか、嫌いだ〜っ!」「うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!」
「うさ恋。3 オトされて、たまるか!」「うさ恋。4 泣かせて、ゴメン。」
「うさ恋。5 好きだ、好きだ、大好きだ〜っ!!」
著:野村美月 イラスト:森永こるね

「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」
「"文学少女"と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」「"文学少女"と月花を孕く水妖(ウンディーネ) 」
「"文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ)上・下」「"文学少女"と恋する挿話集 1」
「"文学少女"の追想画廊」 「"文学少女"見習いの、初戀。」「"文学少女"と恋する挿話集 2」
「"文学少女"見習いの、傷心。」「"文学少女"と恋する挿話集 3」
「"文学少女"見習いの、卒業。」
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂

コラボアンソロジー2 「"文学少女"はガーゴイルとバカの階段を昇る」
著:野村美月 ほか イラスト:葉賀ユイ ほか
5イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:12:43 ID:z7hGG9zq
「桃園のいばら姫」
(「7 days wonder―紅桃寮の七日間」に収録)
著:野村美月ほか
出版社:ポプラ社

ドラマCD
『”文学少女"と死にたがりの道化』 前後篇 発売中
『"文学少女"と飢え渇く幽霊』 前後篇 発売中
『"文学少女"と繋がれた愚者(フール)』 前後篇 発売中

劇場版"文学少女”DVD&Blu-ray 発売中

OVA
“文学少女”メモワールI-夢見る少女の前奏曲(プレリュード) 発売中
“文学少女”メモワールII-ソラ舞う天使の鎮魂曲(レクイエム) 発売中
“文学少女”メモワールIII-恋する乙女の狂想曲(ラプソディ) 2010年12月24日発売
6イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:19:37 ID:z7hGG9zq
関連スレ
劇場版 "文学少女" Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280027730/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283950387/

E☆2(えつ)連載
「羊くんならキスしてあげる☆」
文:野村美月 イラスト:天広直人
E☆2公式サイト
http://www.etsu.jp/

劇場版"文学少女" 公式サイト
http://www.bungakushoujo.jp/

コミック版 "文学少女"と死にたがりの道化
『ガンガンパワード』から『月刊ガンガンJOKER』に移籍して連載中。第2巻発売中。
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/index.html
漫画:高坂りと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170562821/

"文学少女"と美味しい噺【レシピ】
"文学少女"と恋する詩人【ポエット】
『ビーンズエース』から『月刊Asuka』に移籍して連載中。美味しい噺は第2巻発売中。
漫画:日吉丸晃 
原作:野村美月 キャラクター原案:竹岡美穂

ファミ通文庫◆FB Online◆
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:25:51 ID:z7hGG9zq
発売予定

"文学少女"と恋する挿話集 4   12月25日発売予定

「心葉先輩、大発見です〜〜!」文芸部に飛び込んできた菜乃の"発見"とは?『"文学少女"見習いの、発見。』
部室にいつの間にか置かれていた薔薇の模様の指輪。これは誰かから遠子へのプロポーズ!? 
謎を探る遠子とそれに振り回される心葉だったが……『"文学少女"と騒がしい恋人たち【ラヴアーズ】』
ほか、甘くほろ苦いエピソードが満載! 
美羽、ななせ、遠子の"その後"を描いた書き下ろしも収録の、物語を食べちゃうくらい愛する"文学少女"の恋する挿話集第4弾!!

       
半熟作家と"文学少女"な編集者(ミューズ)  2011年刊行予定

「オレの担当で、薫風社の編集者の天野遠子嬢は、清楚な美人だった――が。
一体なんなんだ、この女は! ひとんちの本棚の前で、なにを楽しげにグルメ批評をしているんだ!」
......と、いう感じで、
編集者となった遠子と、とある高校生作家の少年のお話。
編集者となっても相変わらずの、"文学少女"の活躍が見られます。
 (「文学"少女"って、あんたいくつだよ」by 高校生作家くん)
お楽しみに?。
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:28:36 ID:z7hGG9zq



作者からのお願い。



文学少女シリーズは、なるべく刊行順に読んでください!
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:15:32 ID:umPGW8TP
ああ、わたしのいとしい、なつかしい、美しい前スレ!
・・・・・・わたしの日課、わたしのROM、わたしのレス、さようなら! ・・・・・・さようなら!
そしてようこそ、新しいスレ、新しい>>1
10イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:32:04 ID:NusmsHi3
11イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:56:29 ID:L+ejahCG
心葉と先輩それぞれのラブコメを描くんじゃなくて
2人をいちゃいちゃさせてくれ!
12イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:26:28 ID:u+G0s7U8
あとがき見ていつも気になるんだが
野村嬢がやってるバイトってなんなの?
知ってる人いる?
13イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:29:07 ID:z7hGG9zq
事務としか
14イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:15:10 ID:iui52byU
え・・・まだ全部集めてないからどのあとがきか知らんが、
ラノベ作家ってこんだけ売れてもバイトしなくちゃいけないの?
15イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:20:11 ID:RNAjFRig
どんだけ売れても収入は不安定だし

生活サイクルの一部ならやめたら逆に調子狂うとかあるだろうし
16イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:34:16 ID:iIdET/U+
>>14
こんだけ売れてもっていうほどは売れてない
17イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:52:37 ID:iui52byU
思わずぐぐっちまった。
210万部って結構な数だと思うけど、そういえばニュースになってたな。
作家の取り分って高くて売り上げの15%だって。どおりで電子書籍関係がざわつくわけだ。

ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/lightnovelnumbers
18イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:01:54 ID:iui52byU
誤字失礼orz
19イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:14:51 ID:k5hn0FPP
電子書籍はマジやばい作家的に
20イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:25:48 ID:rpGdR+0r
>>12
派遣でどこかのデスクワークなんだと思うよ。
派遣で夢追ってる人って結構多くて、声優のたまごとかミュージシャンとか結構いたりしてびっくりする。

>>14
爆発的に売れてるわけでもないからなぁ。
印税率が最高近い10%としても1冊60円。で、ラノベは数も出るけど回転も速いから
何十年も文庫に名前だけあってちびちび売れる、というような事態にはなりにくい。
名作として地位のゆるがない作品でも数年で入手も困難になる
(ブギーポップが店頭にならんでる書店はもうないでしょ)。

一般のサラリーマン、1部上場企業に勤めたとして、生涯賃金が2億〜3億5000万、
それを本で稼ぐなら300万部〜600万部売らないといけない。
1冊20万部のスマッシュヒットを出しても20冊のシリーズにならないといかんし、
次シリーズが当たる保証もないしね。そんな作家が果たしてラノベ界の何%なのか。
更に金額が同じでも福利厚生が違う。年金は国民年金だし。
健康診断だって自分で定期的に受けて、自分の健康は自分で守らないといけない。

とかネガティブな話ばっかり書きまくったがそれでも構わないというぐらい魅力のある仕事なんだと思うよ、作家。
21イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:16:05 ID:/wSjhBiz
>>20
同じ300万部売れるにしても
ある年にドカンと売れるよりは20万部ずつ15年売れ続ける方が税金の関係で手取りはかなり増えそう

心葉の一作目は小説がバカ売れして映画・テレビドラマ・漫画化されたっていうから
なんとなく「ガリレオ」シリーズくらい売れたようなイメージを持ってる
22イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:31:04 ID:ftFuQkCh
美羽と芥川君てくっつくの?
23イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:20:44 ID:0ThSl03N
美羽が芥川の求愛に応じた事実はない。
それ以上の進展があるかどうかは、現時点では想像の彼方
次の短編集で二人のその後の話はあるっぽい
24イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:38 ID:cICe84Y0
それでも俺は心葉のことが好きな美羽が大好きです。
25イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 10:12:10 ID:tiY8BUQO
出版社の搾取が酷すぎるな
ブラよろの作者がキレたのも分かる
26イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:55:12 ID:wMJh16VY
立てといてふと思ったんだが、メモワールやら映画やらのサントラが乗ってないな
次立てる人がいたら気にしてくれると嬉しいな
27イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:58:52 ID:WSbSrxkb
>>20読んだらシビアすぎワロタ
今日新城カズマ氏が出してる新書読んでるんだが、
野村さんみたいなラノベ作家は他に何か執筆活動してるんだろうか。
非ラノベの作家は小説以外でもよく雑誌やら何やらでちょくちょく文章見かけるけど・・・
28イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:06:19 ID:FMu4w76s
>>27
フルメタの賀東氏はアニメの脚本やってる。
ゲームシナリオや漫画原作やってる人もいたと思う。

非ラノベ系の作家は一般的にラノベ以上に売れないから大変だろうな。
29イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:42 ID:lPZ0mbbO
>>27
アニメの脚本やってたり、ゲームライターやってたり、エロ小説書いたり、
あるいは普通の紀行文書いてたりとか、ライター系で兼業してる人はそこそこいるっぽい。
あとはすっぱり足洗って普通の職業についたりとかね。
ラノベ作家ってピークがドーンと来て、ブームがサーっと去ってくって意味では、
人生の転機を考えやすい職業ではあるのかもしれん。
女性の場合、兼業主婦っていう最強の逃げ道があるから、売れない作家は男のがまだまだ辛い世の中だな。
30イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:46:10 ID:Au9OdT04
野村先生の場合、婚期を(ry
31イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:13:18 ID:SsakIFbl
“売れっ子作家”と少なすぎる印税(トリブン)
32イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:06:04 ID:XHFH4QNB
”売れっ子作家”になると印税も高くなるんだよなあ
売れない作家はとことん貧乏なまま…
33イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:08:00 ID:78OOcTmi
遠子先輩が死んだら一生書けなくなるんじゃ
34イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 01:54:02 ID:QLrT3C7n
作者スレで作者自身が普通に告白してたバイト先も知らないのによくもまぁこれだけ業界事情(キリッと出来るもんだと感心している
35イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 17:11:37 ID:u0Pxhk+T
“売れない作家”と少なすぎる希望(ホープ)
36イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:15:18 ID:Z51givp8
遠子先輩との間に娘が出来たら
休日は二人から「パパ〜、おやつぅ〜」と
心葉はせがまれるんだろうなあ
37イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:11:26 ID:CsGCxKH3
甘々の話ばかり食べてると太るんだろうか
38イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:23:18 ID:FTyHRacp
文学少女役がすっかり定着しつつありますなぁw
39イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:20:01 ID:ubkQSP/X
舞花たんは小姑になって遠子さんはいびられる
40イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:36:00 ID:stAZJ2nd
塩シュークリームの件もあるしな
41イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:52:47 ID:DqPv09YD
小説家とは新人デビューした新米が小説だけで食べていきますと宣言すると、先輩作家から寝言は寝て言えと言われる職業です。
42イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:17:06 ID:CjY4r/fp
>>20
うーん、作品を通してみているだけだから偏見があるのかもしれないが、野村さんって
それほどシビアな社会人経験って無いんじゃないかな?
派遣としても単純作業系のところだろう。仮に事務としてもね。
意外と医療事務だったりするんじゃないのかな?
43イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:12:02 ID:ZjWv/Ikh
印税だけでいまは食べていけてると思うし、この執筆ペースでフルタイム働いているとは到底思えない
44イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:16:18 ID:X0SzuuCN
>>42
シビアな社会人経験って何だ?
ブラックに勤める事か?
45イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 07:57:51 ID:I2s4iSUx
文学少女シリーズしか読んでいないのでその感想から感じた印象なのだが・・・・・・
この文学少女と言う作品は、キャラクターが過去のトラウマを乗り越えていく部分についての
描写はすばらしい。
巡礼者の美羽の慟哭などはすごいの一言に尽きる。

一方、社会人ならば「利害が対立する他人に、いかに自分のために動いてもらうか」で腐心した
経験は誰にでもあるだろう。
顧客に物を買わせる行為や、仕事で同僚の手助けを借りる行為など、そういうシチュエーション
は山ほどある。
そういう場合、「他人にどうアプローチするか」と言う問題があるし、また逆に「他人からこのような
アプローチを受けたんだけど」という逆の問題も発生する。
そこには迷いや感情の動きが伴うはずなのだが、この作品の登場人物は、そういう部分について
は全く悩まないんだよ。
「作品の主題はそこではない」「そんな細かなところを微細に描写したら、主題がぼやける」という
部分は確かにある。
でも、神に挑むは作家になりたがらない主人公を作家にさせようと言う、まさしく上記の問題を直接
抱えているのだから、それであの描写は薄すぎる。

たぶん野村さんは「そういう部分を書かなかった」んじゃなくて「書けないんだろうな」と感じたんだ。
だから社会人経験がほとんど無いと思ったわけ。
他人とかかわりを持たず、一人で仕事をする作家には良くあることなんだけどね。
46イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 08:33:47 ID:S9lRfkbc
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   (うわ絡み辛いなあ・・・)
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
47イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 09:19:57 ID:aEqc1Esb
要約

小説の世界なら社会人経験のないはずの高校生でも、社会人経験を積み重ねることによって考えるようになったはずのものが書かれて居ないといけないので
作者は社会人としての経験に乏しい
48イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 09:36:50 ID:I2s4iSUx
おいおい、リアル高校生の基準を登場人物の精神年齢に当てはめてしまうと、
文学少女なんて成立不能になってしまうのだが。
もともと、そういうリアルを求められてるわけじゃないだろ。
まあリアルに当てはめたとしても、それはそれで問題があるのだが。
49イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:28:42 ID:SoNZioz0
他作品も読まず、本屋ってのも知らないのにこんな長文書くとか頭がオカシイか社会経験がないかのどっちかだろうなw
前提がおかしいからおかしくなるのは必然ともいえるがそれに気付けないならやっぱり頭がオカシイという結論になってしまう
50イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:50:21 ID:I2s4iSUx
>>49
要約:俺がおかしいと言ってるんんだからおかしいに決まってるだろ。
かな?
反論したいのなら、こちらが指摘した事項に具体的に反論して見せろよ。
罵倒語並べて相手を論破した気になってるのか?
51イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 11:04:18 ID:DVYvZS5O
まぁ自分の枠に当てはめてそれが絶対に正しいって思い込んじゃう人はよくいるよね
52イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:22:40 ID:TnQpWOe/
無理してスレを伸ばそうとしてる人を非難するのは間違いだと思う。
新刊でないし、本編終わってるんだから長文でも無理して書くしかないだろ。
53イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:28:21 ID:Q0LuK43K
遠子先輩は編集者よりイタコの方が向いてるんじゃないか
54イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:18:26 ID:F8Uz+4Q3
>>50
俺の思う社会人経験を持った人間の行動を登場人物が取らないから作者は社会人経験がないってこと?
誰でもあるだろうって本当か?
経験したことは全て詰め込まなければいけないか?
他人とかかわりを持たず一人で仕事をする作家は社会人ではない?
55イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:40:00 ID:6H6ng47m
正直何をいいたいのか分からない
56イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:10:07 ID:RGzVYjyq
こんなこと考える俺SUGEEEEと勇んで書き込んだのが丸わかりの長文だ。
57イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:11:24 ID:I2s4iSUx
>>54
ラノベしか読まない連中の読解力はこの程度か。
これじゃ野村さんも浮かばれないよな。
58イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:21:07 ID:a9Fkhsio
「作者が意図的に〈シビアな社会人w〉要素を省いている」とは考えず
「作者にはシビアな社会人経験がない(キリッ」とか言っちゃってる人が
自分のプライドを守るために作者の理解者代弁者ヅラしてる滑稽さ。
59イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:24:42 ID:CK0bilO+
自己陶酔してるアフォに「社会人としての経験に乏しいですね」って言われたら浮かばれる人なのか野村さん。
そんな変態ドMだったとはね。
60イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:36:38 ID:LDwdo+d0
ID:I2s4iSUxはたぶんリアルで中二
61イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:00:32 ID:Xo/ksq3L
登場人物は色んな選択肢から最良の選択をするわけだけど
文学少女の場合は、選択肢が一つしかない場合が多々あったと思う
たとえば図書館にいる臣のもとにいくしかないとか、
たとえば麻貴のところにいくしかないとか
たとえば急に誰かが怪我して病院直行だったりとか
麻貴の存在は情報屋としてはかなり大きくて
このキャラのもとにいって話を進めるパターンが多かったかな
便利なキャラだった
安易だったともいえる

心葉があまり人と関わりたがらないせいもあるけど
登場人物との絡みもあまりうまくいってなかったな
三巻で友達になった芥川も
心配はしてくれるけど、他に何かしてくれるわけじゃないし
竹田さんも三巻の演劇の本番は消えてて台詞なかった気がするし
一人称だから仕方ない面もあるんだけど
もっとうまく絡ませてほしかった
ま、竹田さんに絡むと物語変わっちゃいそうだけどさ
62イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:00:49 ID:I2s4iSUx
>>54
>>58
この程度の短文すら読み解けないのか? 要点は
> 「利害が対立する他人に、いかに自分のために動いてもらうか」
> 「他人にどうアプローチするか」「他人からこのようなアプローチを受けた」
> そこには迷いや感情の動きが伴う
> それであの描写は薄すぎる
ということだ。別に社会人でなければありえると言った次元の話じゃない。
あと、巡礼者で作者はこんなことを書いている。
「それならもう一度銀河鉄道の夜を読み返してみて。今度はカムパネルラの気持ちを考えながら」
63イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:04:22 ID:DVYvZS5O
(' - `).oO(こりゃID変わるまで暴れ続けるな…)
64イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:10:35 ID:aEqc1Esb
>>62
じゃあむしろどういうふうに書かれてれば満足だったんだ?
65イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:18:16 ID:a9Fkhsio
>>62
心葉も遠子も自省とミニマムな人間関係に向かう性格であり
利害関係の巧妙な解決を重視する気質ではない。

登場人物の性格や立場を考えず
「僕の考えた理想的な展開」に合致しない事を未熟や浅いと
言っちゃう方がよっぽど浅薄。

そのキャラが「そのキャラ」らしく考え、悩み、行動する事は
小説においては「フリーサイズの賢明さ」「万人向けの〈深さ〉」より重要。
66イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 17:35:00 ID:Hvig6Dkm
まぁ、心葉は元から異常人だし、
もう少し人間ができてるようにみえる遠子先輩だって
意外に心の奥にある行動原理は不合理だったからな
ロジックで納得しないと気がすまない人にはこの小説自体合わないだろとしか
67イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:51:49 ID:CK0bilO+
そのキャラらしくないことで悩ませるのって要するにキャラ崩壊だよね。
しいて言えばその手の事を考えるのは美羽かな。
68イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:34:05 ID:I2s4iSUx
キリスト教世界では、貪欲自体が罪だとする考え方もある。
これは極端だが、人間誰しも、求めること自体に対する躊躇があるものだ。
コノハは、過去のトラウマについて懊悩する。
その悩み、苦しみについては微細に何度も描写され、ストーリーの骨格となっているのだが、
その反面、現在必要なものについては全てが与えられ、コノハは欲求を覚える必要すらない。
恋人も親友も、学校の成績すら全て向こうからやってくる。
(まあ、典型的なラノベですな)

神に挑むで、初めてその雑味が気になりだした。
コノハ自身状況に振り回されるのだが、その一方でコノハ自身もななせ、一詩をふりまわし、
それに対して何の躊躇もない。
サブキャラ視点でコノハをみると、やってることは結構鬼畜。
最初からそういう面も持っているキャラクターとして描写されてるならともかく、ここにきて
そういう粗が目に付くとすれば、これはキャラクター設定ではなく描写の失敗なのだろうと
判断した。
そういう視点で物語を改めて眺めると、多くのキャラクターが、求めると言う行動に躊躇を
せず、しかも求めるためには手段を選ばないということに気づき、愕然とする。

このはを作家にするために手段を選ばなかった流人は言うに及ばず、実験と言ってコノハすら
罠にかけた千愛、コノハに会うためにななせを階段から突き落とした美羽、問答無用で殴りかか
る一詩。
しかも、それら全てが終わった後、都合よくきれいさっぱり水に流されてる。

これほどまでに詳細に伏線を張り巡らすことの出来る作者が、この雑味に気が付かないのだろうか?
もしかして、雑味を感じていないのでは?
69イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:43:02 ID:a9Fkhsio
>>68
あなたが指摘している通りこの作品は一貫して(ここ重要)
「失う事/失ったモノについては敏感だが
求める事については躊躇ない人間」を描いているって事でしょ。

分かりやすい流人や作家である事の怪物性を自覚した心葉は言うに及ばず
遠子先輩だって「読者という怪物」だよ。
(心葉を作家にした件だけでなく、
「自分の好奇心を満たすためだけに第三者のプライベートな問題を募集し、
解釈という形で介入する」事を彼女はずっと実行している)

あなたは自分の倫理観価値観に遭わない事を不自然、浅いとしか捕らえられず、
他人が賛同しないとキリスト教なんて本題とは無関係な「権威」を引っ張り出してきたの。
70イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:45:38 ID:a9Fkhsio
付け加えるなら、あなたがそういう読み方をして
肌に合わない、面白くないというのならそれは読み手としての自由。

それを「作者の社会人経験」とか言いだし、
その後で自分だけが作者の理解者ヅラして
自分と解釈が違う読者に対して
野村さんも浮かばれないとか語るから
無様なんだよ。
71イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:47:55 ID:3XsyNBaN
ID:I2s4iSUx さぁ、お前のクソレスを数えろ
72イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:49:57 ID:aEqc1Esb
なんか違う考えしてんのかとか興味持ったのにそうですらなかったな……
73イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:40:48 ID:ko+ugWid
要約するとちんちんシュッシュってことだな
74イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 05:53:23 ID:2cu89niA
久々に典型的な厨二病を見た
75イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 08:42:35 ID:el96H52j
社会人経験があるのなら、いかに短い文で自分の意図を伝えるかに腐心する経験があると思うのだが…
76イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 10:21:10 ID:uqNGH8JN
>>75
75が言いたいのは、自分は1行レスしか付けれない馬鹿ですって事かな?
確かによく纏まってるけど、もっと短く出来るとおもうぞ。
77イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 11:38:59 ID:ijcCdC4P
もうすぐ猛吹雪がやってきそうだ
78イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:48:20 ID:Kf0vPU/G
そういや遠子先輩って北海道に行ったって設定だったな。

でも、北海道ってなんだかんだ言ってそれほど遠くないよね。
79イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:58:04 ID:ljJ7lEsS
恋人同士にとっては何処だろうと遠く感じてしまうのでは?
80イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 14:06:38 ID:A+uYTpm9
>>76
>>75を要約すると「おまえが言うな」
81イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 14:31:09 ID:W6VGKYOH
自分の意見をひけらかしたいかまってちゃんか
珍しくも無い
82イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:30:15 ID:uqNGH8JN
>>69
おいおい、キャラクターが伝統的価値観を尊重するかどうかというのは、キャラクターの
肉付けの重要な要素のひとつだろうに。
文学少女自体が、伝統的価値を重んじる優等生一詩と、そういうものにとらわれない流人
を主人公の左右に配置すると言う、実にオーソドックスなキャラクター配置を取っているの
に、それが本題とは無関係な「権威」とは。

現在の出版情勢では、作家とラノベ作家は、ほとんど別物になりつつある。
文学少女と言う作品全体を通して流れているのは、作者の文学に対する畏敬の念だ。
コノハが狭い門をくぐって目指しているのは、決してラノベ作家じゃない。
作中で井上ミウが書いたとされる「青空に似ている」はラノベの象徴で、神に挑むで最後に
ミウが書き上げた「文学少女」は、本格的な文学作品の象徴。
そういう視点で改めて神に挑むを読めば、いろいろ面白いものが見えてくる。
83イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:52:11 ID:Mi5BrMoz
>>82
キリスト教は伝統的価値観のひとつでしかない。この文脈で持ち出す意味はない。
さらに伝統的価値観を重視するか否かは多様な価値観のひとつでしかない。
84イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:43:13 ID:el96H52j
>>80
ありがとう。
>75を>76のように解釈されるとさすがに脱力するね。
85イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:33:13 ID:W6VGKYOH
>>82
お前色々間違ってるぞ……
86イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:23:37 ID:Mi5BrMoz
まあこの板じゃ定期的に出てくるよね。
お文学様はラノベより高級であり
作者はラノベよりも文学を志向しているはずで
自分はその理解者だっていうバカは。

「見習い」で心葉が口にした携帯小説論を読めば
文学少女シリーズはそんな態度を取っていないのは明白なんだけど。
87イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:57:14 ID:ElPGLAeC
82はたぶん東京都の副知事
88イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 02:58:05 ID:u7kinJii
89イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 09:08:59 ID:iJVP3yR+
>>84
ほとんど内容の無い一行レスに何もったいつけてるんだ?
90イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 15:48:52 ID:8Q0B+YVL
秋山瑞人とか桜庭一樹の初期とかからは文学的なものが書きたいんだろうなという匂いがしたが、野村さんはそう感じないな

むしろラノベを通して、文学は肩肘張らずこうやって楽しみましょうって啓蒙しているような印象
91イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:03:10 ID:vo2dxIWY
文学作品を全体的に褒めちぎってるのが気に食わない
仕様がないんだろうけど
92イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:09:02 ID:9jPoc2xy
そりゃその本が嫌いなら苦痛かもね
93イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:44:49 ID:vo2dxIWY
苦痛と言うかそんなに面白くないぞこの本
っていうツッコミをしたくなる

まあいいんだけどね そこがポイントじゃないんだし
94イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:56:15 ID:9jPoc2xy
本なんて所詮人の好みだからなぁ

俺もロミジュリが最高の悲恋とか言われる意味が分からないし
95イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:34:53 ID:M5Bxg4PO
数多ある本の中でその一部を選んで出してるんだからどういう風に扱われるかはある程度自明だとは思うけど
96イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:39:14 ID:7HTQz+tn
基本的におもしろい小説ではあるんだけど、主人公の心葉に全く感情移入できない。
男はこんな考え方絶対にしないと思う。
97イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:08 ID:M5Bxg4PO
>>96
小学生の頃から女の子とキャッキャウフフ出来て文才があって既に父親以上に稼いでいて女装が似合うくらいの容姿で
多感な時期に目の前で初恋の女の子に呪詛のような言葉投げつけられて飛び降り自殺(未遂)見せつけられるようにならないとね



最近は特に主人公に自己投影したがる人が増えたように思えるけど何でもかんでも自己投影できたらお前はどういう人間なんだと突っ込みたくなるw
98イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:19 ID:DaNsQHUT
>96
 心葉と遠子先輩は,キャラクターと言うよりは舞台装置の一部,ぐらいに割り切って読むという手もある.
99イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:05:04 ID:7HTQz+tn
>>97
自己投影というほどのことじゃなくて、共感できないってぐらい。
純粋すぎる。どんなに優しく育てられてももう少し多罰的じゃないの?
それに孤児とかで美羽のほかにいないのならともかく、あれだけ恵まれた
環境で育ってて、飛び降り前の状況で美羽にこだわるのも何だかなぁ...
目のまで飛び降りされた後はわからんでもないけど。
知り合いから「あんたが汚れてるからよ。」といわれた。
100イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:14:26 ID:M5Bxg4PO
ぶっちゃけ日本だけでも1億以上の人間がいるんだから何でも共感できる訳じゃないのは当たり前だろうさ
「絶対」に男はこんな考えをしないと言い切れるくらいの人に会ってるならまだしもそうじゃないのに絶対なんて言葉を使うと薄っぺらくなる

それこそ小学生が、みんなもってるもん!と親にねだる時の「みんな」の様な印象しか与えない
101イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:21:11 ID:wG10YRFs
心葉「遠子先輩は僕の母親になってくれたかも知れない女性だ!」
102イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:21:42 ID:SbhbDfOZ
>>101
あのちっぱいでは無理だろう
103イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:27:39 ID:pJjKJUb4
>>102
胸の大小によって母の機能に変わる所など全くないのです!
104イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:47:24 ID:8Rq8Q4cf
>>96
自分が男だから男の考えは理解できるって考え自体に無理がない?
同性でも全く理解出来ない思考の奴っていなかった?
105イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:17:27 ID:ASeXBqev
>>100 >>104
「絶対」は過剰な表現だったかもしれない。「僕は」にいいなおしとこう。
でも何回か読み直したけど、やっぱり心葉にはかなり違和感を感じてしまうな。
特に外伝3部作はどうにも...あくまでも「僕が」だけどね。
最後に僕はこの小説シリーズ自体は否定してないよ。最初からおもしろいといってる。
106イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:22:24 ID:ASeXBqev
すまんID変わっちゃった。
>>105を書き込んだのは>>96>>99と同じ7HTQz+tnです。
107イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:26:52 ID:pl/UO0yo
つーかあんな異常な(普通とは外れているという意味で)人生を歩んでる時点で凡人が感情移入出来るわけがないと思う
108イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:35:05 ID:+bBTMc10
まぁだからこそ物語ってやつは理解出来ないいろんなことも想像して楽しいんですがね
109イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:48:34 ID:pl/UO0yo
>>108
だね、だから文学少女も色々と「想像」しているんだろう
110イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 02:43:34 ID:Mz4ioT63
>>91
文学作品全体を褒めちぎってはいないだろ
遠子先輩(作者)が好きな小説だけじゃん
でも、作者の本選びのセンスはとてもいいよな。
泉鏡花とか狭き門とかチェーホフでは谷間を選ぶとかよくわかってると思う
111イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 02:55:17 ID:WhQI/JaU
感情移入の難しいキャラクターに対して感情移入を試みるという
戦いもなかなか面白いとか思ったり
112イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 08:09:39 ID:px2El4ix
古典作品が絶賛されるのはどの分野でもありふれてる事だろ
俺に言わせりゃ
アイネ・クライネ・ナハトムジークは同じフレーズの繰り返しでくどいし
モナリザはパッと見のインパクトだけだし
ディズニーの白雪姫は原作レイプだし
源氏物語に至ってはただの官能小説だ
113イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:12:29 ID:oKgzw63i
パソコンを立ち上げ、
ネットに繋いで気象状況を確認しようとしたとき、
メールの受信に気付いた。送り主の名前はアルファベットで、
添付ファイルがついている。ウイルスだろうか?
削除しようとした瞬間、手が止まった。
送り主の名前は、"hatori"
表題は"sola"
添付ファイルのタイトルは"ituki"だ。

はとり、そら、いとぅき

いとぅき?・・・いとぅ・・・イトゥキ?
僕はそっとメールを削除した。
114イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:46:29 ID:U0rzyB/i
イトゥーキ学習机
115イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:39:10 ID:zL9OvJ4k
小説読んでて感情移入できるキャラなんて半分程度。
文学少女はなんかもう皆して精神的にアレな奴ばっかりだから感情移入出来る奴がひとりも居ない。
だからってつまらないかと言うとそんな事もない。

つーか小説に感情移入って必要か?
116イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:49:48 ID:Wmx8qdIs
必要なものもあれば必要でないものもある
117イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:34:41 ID:GQ/6tbML
読み方はそれぞれの自由 て言ってしまえば元も子もないけどね。
118イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:48:52 ID:aUBRz8qU
おかしな連中が多くて感情移入しずらいなー、とか思い始めた所に森反町コンビを出してくるところが作者の戦略
ってもんじゃないか諸君。


まあ、偶然だろうけどよ。
119イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:27:25 ID:FfcCcKph
iphoneのアプリで配信きたけど400円は高いでござるよ
120イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 16:34:14 ID:1pbSvZf7
高いか?
しかし出版社にとっちゃ戦々恐々の時代だな。いくらアポストに金とられるとはいえ安いから、
ラノベ作家が新シリーズはアプリで個人的に配布しますとかやられたら・・・同人レベルでそういうのもうあるのかな。
121イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 19:55:37 ID:FPoQOUcf
何だかんだで紙媒体は生き残るよ
やっぱ紙は温かみというか存在感が違う
122イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:02:15 ID:qrMhVdT5
遠子先輩風に頼む
123イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:45:54 ID:ZH0rDZjh
電子書籍って読んだ気しないし、読みづらい。
124イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:05:25 ID:fVjIp5Sk
まぁ電子には電子のメリットはある。
ただ、紙の魅力はまたそれで代え難いものなので生き残りはするだろうな。
絶版本=電子、売れ線=紙媒体 みたいな棲み分けになっていくんじゃないかと思う。
125イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:59:22 ID:owlFaf4O
絶版もオクやらなんやらで超高値になってたりすると困るんだよな
学術書みたいな専門用語が多く出るものは電子になった方が便利かもしれない
テキストに書き込む派には合わないと思うけどw
126イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:14:19 ID:+SlG1EHK
まぁ電子書籍使うときは図書館感覚だわ
127イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:42:57 ID:aR/apkeV
俺はもうラノベは電子書籍に移行したいな。
場所が無いというのもあるけど
流石にラノベばかり並ぶのは恥ずかしい歳になった。
128イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 07:17:32 ID:JzY8ZxjA
電子か賛成なのは雑誌新聞
反対なのは文庫本

やっぱ紙で何度も読んだりパッっと前のページに戻ったり出来るのがいい
あとせっかく片手で読めるように訓練したのに人の努力を奪わないで欲しい
129イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 09:22:10 ID:Lpq+gtPx
胡坐かいてる業界に喝を入れる意味でもどんどん電子化してほしい

書店で働いてたけど、あんな糞みたいな商売やってるなら電子書籍に負けても仕方がない
130イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 13:03:31 ID:1W8hb+9b
電子書籍はデーター吹っ飛びが恐いな
それに中身もやすぽく感じる
131イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 14:30:14 ID:QIFZUzxp
>>125
電子でも書き込めるようにする技術が開発中らしいから、それが実用化されたら
学術書みたいな分厚くて携帯しづらい本は電子化するメリットが大きくなるかもね。
132イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:50:06 ID:vzNSR20x
紙は読みたい場所をすぐ探せるとこがいいな
133イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:25:18 ID:oWGe4Gan
読書は風情
134イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 14:07:26 ID:FosYXQJk
電子化されると遠子が餓死する
135イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 15:57:01 ID:LF9T9l7/
プリントアウトして食え。
というかその方が安上がりだ。
136イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 16:56:05 ID:6djIEEvo
データを直接吸いだせるようになるさ
137イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 17:54:17 ID:TAIcx0Tj
>>136
そうなると、遠子先輩が素子少佐になってしまう
138イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:41:08 ID:pe6ckr62
>>132
結構真剣に紙は読みながら寝れるところが一番いいところだと思ってる。
モニタは何となく緊張して(壊したらやばい的な意味で)寝れない。

ただ、電子ペーパーに関する技術の進歩はすさまじいから
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/06/news072.html
とか見ると、あと10年ぐらいのうちには、紙派もある程度満足できる電子ペーパー
(フルカラー、黒がしまってみえる、高コントラスト、超低消費電力で一度表示されると
ほぼバッテリーレスで動く、フレキシブルで曲げられる、ペンで書き込みができる)
は出来るのかなぁという気もするけど。

んでもまだまだ紙が好き。
139イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:52:25 ID:JrHr1ZTr
モニタって見てるとつかれるんだよね
140イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:32:06 ID:bMjtla3b
俺もいろいろ試してみたけど疲れるわ
141イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:09:29 ID:pe6ckr62
バックライト必要なヤツは少なくとも目への負担が紙媒体の比じゃないね。
142イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:14:16 ID:xubFW5DM
普段パソコン使ってる奴が気にすることではない
143イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:17:20 ID:uMxiM9nR
誤字脱字誤訳がアップデートで修正できるなら電子書籍でもいい
144イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 06:32:24 ID:WbNCyNLp
電子化そのものには省スペースになるし、出版側のリスクも下がって打ち切りが
減るかもと言う期待もあるしで反対じゃないけど、
コミックではやってる自炊をラノベではやる気にならないあたり相性もあると思う。
あと、馬鹿みたいなDRMとは付き合いたくない。
145イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 06:44:23 ID:nWEJl7Cv
>>142
逆だろ
普段パソコン見てるからこそ本を読む時は楽に読みたいんだ
146イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 07:09:03 ID:jXFsXVw0
とにかく、カラー電子ペーパーの出来次第だろうねい。
発光させちゃ目に辛いのは>>141の言うとおりだし。
147イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 07:34:10 ID:nWEJl7Cv
栞ちゃんがいいこといってたな そういえば
148イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 09:49:38 ID:AHk7NsIL
俺の周囲では読むのが早い人ほど電子書籍は読みづらいと言っている
149イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:17:01 ID:nWEJl7Cv
携帯小説も読み難い
40行位まとめて表示できて1Pずつスクロールできるのかしら

電子書籍も行ごとに読むのには適してない気がするね
一文字づつ読むとかないし
150イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:30:28 ID:8vW55XIw
電子書籍は携帯はともかく、一応それなりの行は載せてるぞ
151イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 16:06:26 ID:OS0nIzui
>>147
表紙があって、装丁があって、中表紙があって、奥付があって、
紙の香り、厚み、手触り、その全てが世界を作っているのに、
ディスプレイで見る文字に、あのページをめくるときの緊張感があるというの?

これか?遠子先輩は全力で同意してくれそうだな。
152イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 16:16:45 ID:AYvp0RUM
これからは脳に直接情報を注入するから
153イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:06:37 ID:Jo9RlCM3
コノハの脳から直接文章を吸い取る遠子先輩
154イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:29:38 ID:yq4VZ0jg
無線LAN装置を脳に埋め込んだ遠子先輩は
電子書籍の違法ダウンロードをしまくるのかしら
155イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:31:06 ID:yq4VZ0jg
それともあくまでも紙媒体にこだわって
the paperとかいうコードネームで活躍しまくるのかしら
156イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:32:36 ID:jXFsXVw0
ううむ。先輩の将来は少佐か読子さんか。いずれにしてもハードな世界だなぁ。
157イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:42:39 ID:wGfpwvPk
「既存の全ての書物」の電子データ化が完了するまで
紙読書の環境は残るだろうけどね。

多分、そんなデータ化が終わる頃には
別の技術革新がおきてるような気もする。
158イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:53:30 ID:kCecZJPb
>>157
俺の予想では終わる前になんらかの不具合、記録が消えるとかいう事態が起こって「やっぱダメじゃんw」的な
状態になるがその段階ではすでに利権かしてる為に消えるのわかってて電子化だけ進めるってなると思う。
159イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:57:18 ID:hkO+Oalc
たしか今の紙ってそう長く持たずに分解しちゃうんだよね?
160イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:11:58 ID:Jo9RlCM3
媒体としてはロゼッタストーンみたいな石媒体が最強かも
161イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:13:05 ID:0HiBHrFn
物による。
1年持たずにボロボロになるのもあれば、数千年単位で保存できるものまで。
162イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:32:45 ID:jXFsXVw0
>>158
電子化についてもうちょっとお勉強したほうがいいぞ…

>>159
酸性紙はもうかなり少ないだろ。今の本は中性紙ばかりのはず。
酸性紙だと寿命は50〜100年、中性紙はその4〜6倍と言われている模様。

まあ、中性紙でも1000年以上の寿命がある和紙に比べれば短いけどな。
163イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:33:39 ID:wGfpwvPk
>>160
なんかのSF小説で超古代文明が後代に警告を残すために選んだ媒体は
真空中の小惑星で、恒星の影になる側に設置したモノリスに
マイクロ加工で刻みこんだ碑文だってのがあったな。
164イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:48:37 ID:I60URpRf
電子書籍の話をしすぎだろw
165イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:50:29 ID:Jo9RlCM3
これは遠子先輩の食糧問題だから仕方ない
166イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:50:56 ID:nWEJl7Cv
>>151
そそ 私も同意

後こんなのも
私は、本が好き。ここが大好き。
一冊の本は一つのセカイ。異なる言葉の異なるセカイ。
一つの棚は一つの宇宙。無限に広がる空想の空間。
ここにいれば、私はどこにでも行ける。誰にでもなれる。なんでもできる。
本は紙と文字そして、人が奏でるアンサンブル。遥かな時を超えて想いを伝える魔法。
本は芸術。本は文化。本は奇跡。本は時代。本は命。本は太陽。本は歌。本は人生。本は約束。本は風。本は海。本は星。本は心。本は夢。本は希望。本は愛。本は喜び。本は感動。
今日もまた、本と過ごす時間がはじまる。本当の私の時間が。

167イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 19:59:36 ID:osMsgsRV
印刷された書籍でも問題なく味わえるみたいだし高性能な複合機があれば何とかなりそうな気もする

けど先輩がそれをよしとしない気もする
168イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:13:30 ID:0HiBHrFn
データを入れると自動で文字が浮かび上がる文庫本大の紙媒体があればそれがいい。
169イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:19:25 ID:nWEJl7Cv
ちょっと意味がわからない
170イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:30:25 ID:bHqmB4Rt
これからの時代、先輩にとって大変な時代になりそうだ…
今のうちに先輩とヤッておきたい。
171イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:53:35 ID:Pz0vpbeZ
>>151
一行目の部分は普通にあったな。
まあ、昔のMI-C1のブンコビューアでの話だが。
数十冊は買って読んだけど、最初は違和感あっても慣れちゃうもんだった。
ルビとかもあったし、1ドット幅のスクロールバーみたいなものもあって
本のどのあたりを見ているのかも把握できたし。
172イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 03:44:07 ID:510fdzCM
でも、紙の書籍なんて21世紀にはなくなるって話を昔してたんだぜw
2001年には木星に探査船が飛んでるとかさw
173イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 08:30:57 ID:5x2E30Ze
木星には探査せんいったろ たしか
174イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 08:59:16 ID:510fdzCM
おいおい、有人で飛ばすんだぞ。
175イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 11:32:54 ID:4ozXKeXP
本当ならとっくにアトムがいるはずなのに
176イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 12:49:38 ID:5gJMPD4L
宇宙旅行はまだですが、壁掛けテレビはできました。
177イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:28 ID:510fdzCM
インターネットだけはなぜか予想をみんなではずしてるんだよな。
パソコンが誰でも使えるようになるってーのは昔の人にしたらあり得ない状況だったんだろうな。
コンピューターって声で命令するようになるんじゃなかったのかよ。
178イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:48 ID:OQP9C4XA
むしろパソコン=文字ベースのやりとりってのが一見すると進歩的に感じられなかったからじゃね?
でも、TVのニュースがYahooとかで文章に起こされているのを読むと、
あれをアナウンサーに喋って聞かされる映像がいかにムダかよく分かる。
文章だと5秒で内容が把握できるからな。
179イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:29 ID:7av+q78y
人の発言の場合、文字だとニュアンスが変わっちゃう事もあるけどな
180イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 01:41:31 ID:6c9DsF9G
声だけでなく映像もやりとりできるテレビ電話が普及すると予想されていたのに、
実際普及したのは映像どころか声まで省いた電子メールでしたとさ。
181イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 06:28:19 ID:3tr7ndl0
今は音声のも映像のもあるけど場所を選ぶからやっぱり文字の方が楽だ
182イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 11:27:44 ID:9//wd3zM
昔の人の未来のコンピューターの予想
学者は巨大化
SF作家は小型化してネットワークで繋がるだったな
183イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 11:36:45 ID:6c9DsF9G
アトムがダイヤル式の黒電話使ってたのもいい思い出。
184イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 12:42:45 ID:hc2NK+80
手塚はわざと古いの混ぜたりしてたけどな
185イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 16:08:48 ID:/GRQ7ej5
菜乃
「このライトノベルがすごい2011を読んだんですよ!
 女性キャラクターランキングで天野さんが5位、ななせ先輩が10位でした。
 何かおかしくないですか?
 最近書かれてたのは文学少女見習いシリーズですよ?
 あたしが主役ですよ?なんであたしがTOP10に入ってないんですか!」
186イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:27:04 ID:+qw4g2aY
確かに先輩なんて挿話集でおばたんって呼ばれてただけだよね
187イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:56:04 ID:/GRQ7ej5
遠子「ごめんなさい、どなただったかしら?」
心葉「日坂さんは残念な結果だね」
ななせ「日坂がTOP10に入ろうとか生意気!」
森「ななせみたいに胸大きくないと人気出ないよ!」
美羽「美少女でもないあんたがTOP10なんてありえない!」
芥川「誠実な人気投票だったと思う」
瞳「菜乃、自重しなさい。25位でも十分じゃない」
千愛「いきなり心葉先輩とキスでしたからね、仕方ないですよ」
流人「菜乃ちゃんは普通だからオレのタイプとは違うっつーか」
麻貴「あら、遠子のライバルにはなれそうもないわね」
魚谷「井上さんを誘惑した罰です」
188イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:04:31 ID:7U4WlSbM
もうやめて 菜乃のライフは もうゼロよ
189イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:06:05 ID:KiwlKrG+
わっふるわっふる
190イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 20:02:42 ID:PCitBhPX
もういいや、菜乃ちゃんは文学連中に染まらないで、普通の恋して終わりにしてもらおう。
…さよなら…私の青春…

さて、菜乃ちゃんを回収しに行くか。
191イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 16:58:47 ID:YBw5vEUa
>>187
芥川のコメントが一番ひでぇw
192イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 23:45:23 ID:QMxmaWry
>>187 >>191
ワラタ 芥川君誠実だよ芥川君
193イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 20:59:31 ID:vgSKZ7a8
文学少女不在で連載を続ける文学少女シリーズって…
194イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 21:07:14 ID:oyg4NYfB
コノハちゃんがいるじゃないか
195イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 21:58:05 ID:jnTKkBz+
オカマ作家として有名に
196イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:17:48 ID:XgUEdNiT
見習いシリーズだよ
197イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:18:46 ID:sljWs3No
マジレスすると、連載はしていないだろ
198イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:56:54 ID:Lx9yCJTX
少女見習いのコノハちゃんか
199イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:01:06 ID:1k3wUgtu
心葉が佐々木さんのところで連載しているんじゃ?
200イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 01:09:10 ID:buoZfkOB
一応、それに配慮して短編集と外伝を交互に出してたんだろうけど
201イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 09:26:30 ID:/TEDj69b
「これまで謎の美少女作家で売ってきたんです。いまさら男でしたとはいえません」
と佐々木さんに懇願され、女装して男の娘小説家としてデビューするんですね。
202イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 12:09:36 ID:/0HtqLBe
作家上の76ページに「性別すらあきらかにしなかった」って書いてるけど
ここおかしいよね
美少女として売り出してるし
203イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 13:12:31 ID:gveMVEbY
出版社が公式に出した情報は受賞時に14歳ってだけなんじゃね?
それが女の子だという前提で噂が掛けめぐり、
出版社も「〜ってことにしておきましょう」って放置したと
204イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 14:51:10 ID:Oj7asNLE
>>203
本編でそう書かれている。
美少女というのは非公式の噂話。
205イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 15:06:33 ID:ij9OSjA6
同じレーベルの某美少女みたいなもんか
206イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 15:11:27 ID:c2p8cXjH
芥川くんって報われる?
原作に手をだそうか迷ってるんだが
207イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 15:29:14 ID:uUaLQ1Ys
キモいだのウザいだの罵られながら
美羽様にお仕えするのが幸せなようですから
ある意味報われてます
208イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 15:51:41 ID:/TEDj69b
彼ならためらうことなく脚にキスしてるんだろうな。
209イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 15:52:33 ID:khEBQRx+
芥川君はドMだからなぁ…
210イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 16:37:06 ID:gveMVEbY
新刊の表紙キタね
211イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 17:55:59 ID:srKeSW7Q
野村美月せんせは実は男の娘ですからね
212イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 18:29:47 ID:ZakQcZyC
美雨かわいいよ美羽
213イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 18:59:55 ID:gveMVEbY
美雨ってだれw
214イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:06:09 ID:HcG05/OP
美夢の妹?
215イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:11:21 ID:8UATCP/Y
表紙だれ?
216イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:29:16 ID:Diycr01h
とりあえず、以下宣伝

【2010年12月の新刊 12月25日(土)発売予定】
"文学少女"と恋する挿話集【エピソード】4
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
定価672円[本体640円+税5%]
ビター&スイートな挿話集、第4弾!

「心葉先輩、大発見です〜〜!」文芸部に飛び込んできた菜乃の"発見"とは?
『"文学少女"見習いの、発見。』、
部室にいつの間にか置かれていた薔薇の模様の指輪。これは誰かから遠子へのプロポーズ!? 
謎を探る遠子とそれに振り回される心葉だったが……
『"文学少女"と騒がしい恋人たち【ラヴアーズ】』
ほか、甘くほろ苦いエピソードが満載! 美羽、ななせ、遠子の"その後"を描いた書き下ろしも収録の、
物語を食べちゃうくらい愛する"文学少女"の恋する挿話集第4弾!!

カバーイラスト↓
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09images/cover_01.jpg

で、↑この娘だれ??
217イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:44:22 ID:mxnto/hc
美雨
218イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:08:56 ID:km5ne/oD
俺俺俺だよ俺俺
219イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:15:44 ID:ceXP9QHQ
>>217
美羽だろw

神田で店頭に並ぶのは24日かな?22日かな?
220イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:41:43 ID:C9VayJFh
俺にはふぁみぷれっくすにしか見えない
221イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:58:50 ID:4sHVJH+Q
サブタイが見習いなのに妖怪が出るのか
222イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 08:56:26 ID:7o6DTQsz
表紙は美羽を描いてもらうの予定って作者がどっかで言ってたような
ポニテなのは中学時代だからだろ
223イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 09:34:36 ID:Diycr01h
ああ、美羽嬢でしたか
ショートカットのイメージしかないから判らなかった
ありがと。
224イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 10:30:16 ID:+nZQVQU9
芥川くんは夜な夜なこの肢体を思い出して
いけない妄想に悶々としているわけですね
225イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 11:17:38 ID:is9Ao5mN
タイがほどけているのは、事後ということでよろしいか?
226イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 11:21:02 ID:6Y0Hb6X+
>>217
俺のミスをそんなにいじるなよ……

興奮しちゃうだろ
227イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 12:21:48 ID:YcljvkkV
芥川くんはオナニーしないよ!
流人は必要ないし
心葉ちゃんはついてすらいないよ

ななせはするよ
228イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 14:55:52 ID:7o6DTQsz
オナニーといえば遠子先輩だぞ
あの人ほどおかずが豊富な人もいな
229イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:33:01 ID:jCUaq9NO
>>224
淫らな誘惑ってどんなんだったんだろう
230イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:30:33 ID:yTfWwHYI
まず服を脱ぎます
231イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:54:20 ID:6Y0Hb6X+
次に服を畳みます
232イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:56:23 ID:km5ne/oD
それからそのまま病院の廊下を闊歩します
233イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 19:41:39 ID:ks8CCBsr
>>228
やっぱし、遠子先輩は普通の女子高生みたいにいろんな匂いがするんだろうか?
遠子先輩や周りが許してくれるなら鼻でクンクンしてみたいんだが…
234イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 19:51:50 ID:DYZBDuPC
図書館の匂いがするよ
235イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 20:23:01 ID:ks8CCBsr
>>234
スカートの中の匂いは?
236イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 20:50:39 ID:DYZBDuPC
いちごミルクのかほり
237イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:12:37 ID:THDWlPdh
贅のイチゴミルクあんましうまくなかったな。抹茶カムバック!
238イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:23:32 ID:YcljvkkV
遠子先輩はどこの匂いをかいでも、すみれの花の香りしかしないよ
239イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:29:12 ID:5xMZSGY0
つうか、遠子先輩が長編で活躍しなくなってずいぶんたつなー。
240イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 07:54:46 ID:EAO0yPFU
香料のジャスミンってジャコウジカの生殖器を
発酵させて作るんだってね
恐い
241イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 07:56:45 ID:EAO0yPFU
ジャスミンじゃなくてジャコウだった
242イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 11:39:21 ID:YwtBFXU/
ジャスミンは茉莉花です
243イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:35:57 ID:Z9tB7esw
VIPに立ってたスレで「遠子先輩に食べさせて味の感想を聞きたい作品」
っていうスレがなかなか面白いと思った

19レスで落ちてたが
244イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:19 ID:mxskoGKa
怪談のプリントされたトイレットペーパーとか
245イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:28:12 ID:BKkq73k3
文字が重要なんだとすれば
ロゼッタストーンとかばりばりいけるのかな?
246イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:48:12 ID:Rle9L8pq
漫画版のおまけによると、携帯小説は美味しそうだけど食べられない。
247イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:55:09 ID:I+SnP3qu
ねんどいろ遠子先輩かわいい食べたい
248イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 07:21:26 ID:4kr+LCNP
ttp://www.lantis.jp/news/index-all.php?subaction=showfull&id=1291267522&archive=&start_from=&ucat=4&
■12月22日発売
LASA-5079 OVA"文学少女"メモワールV

上記タイトルですが、制作上の都合により2011/1/26に発売を延期いたしました。

上記はサントラ延期のお知らせ。DVD本体の延期と勘違いしている奴がいるが、本体は24日予定で間違いない。
(アニメ映画板でマジで勘違いしている人が出ていたので)
249イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 10:19:23 ID:LrgEAkKO
アニメなんてなかった
250イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 10:39:45 ID:0wWtuETD
アニメもねんどろ風キャラデザでやってくれたらよかったのに
251イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 12:28:51 ID:V23pjYuG
>>247
粘土色じゃグリーン姉さんだ
252イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 12:38:00 ID:xrbr9bY4
OVAもパッケージ絵はいいのに、中身は例によって顎と髪が刺さりそうなんだろうしなぁ
253イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 15:35:52 ID:ya3+2E+S
>>248
俺のことか
254イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 16:52:11 ID:LVzFBKAd
芥川きゅんのOVAまだー?
255イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 19:51:06 ID:u3Za3Zfi
もしドラの劣化具合が、文学少女とおなじパターンなんだよな

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510hcG0vyZL._SS400_.jpg

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/101018/gam1010181218000-p2.jpg

これがプロダクションIGクオリティ
256イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 20:06:51 ID:xrbr9bY4
ああいう絵しか描けないってことか。
もう廃業しちゃえよw
257イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 20:41:13 ID:Q9hOImDq
キャラデザが戦犯
258イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:07:55 ID:LzQbg9d/
テイルズは、まだマシだと思うんだが・・
259イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:21:37 ID:AflLKMQS
一度そういう風に見た人間はそれ以外に見ることが出来なくなる法則
260イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:47:58 ID:C2C0wdrl
挿話集買ってきた
けっこう分厚い
261イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:49:59 ID:eUtmorF8
そうか今日だったな
262イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:52:10 ID:jIbjadce
あれ?今日だったっけ?
263イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:52:58 ID:eUtmorF8
フラゲ日が今日ってことになってた
264イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:59:41 ID:7XCvu51P
>>260
どこで買えた?

これから横浜駅近辺で買える所無いかな?
265イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 18:00:33 ID:7XCvu51P
そう言えばOVAも今日なの?
266イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 18:06:22 ID:eUtmorF8
ovaはクリスマスイブ
267イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 19:13:59 ID:wgPmfWri
二日前でも買えるんだ・・
268イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 19:14:45 ID:C2C0wdrl
アニメイトならたぶんどこでもある
269イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:26:44 ID:b/hKr+SP
>>264
OVAも挿話集も横浜駅周辺で普通に売ってたよ
270イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:48:40 ID:2OztX+++
いがらしゆみこの息子(娘)ってすごいな
ttp://natalie.mu/comic/pp/wagahaiha
心葉君も超ガンバレ
271イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:17:47 ID:YGBIYhfS
スレチ
272イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:22:21 ID:juG3zBMH
ガンガンジョーカーとコミック道化3巻は買ったけど挿話集はすっかり忘れてた
幽霊はちょっと無理してるのか遠子先輩の顔が崩れ気味だなぁ

ジョーカー表紙のドヤ顔が良い感じにウザイw
273イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:33:47 ID:NQyIqfcs
挿話集読んだよ〜
今までになく短篇集だった。

以上
274イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:20:20 ID:mReOxj87
当たり前ジャン
短編集だもん
275イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 12:07:58 ID:8bsbVfuU
もう出てるのか、外行きの服が生乾きだけど探してくる
276イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 13:00:49 ID:k6qsYPnE
>>257
>キャラデザが戦犯
キャラデザ・音監・脚本・監督
みんな揃いも揃って切腹モノだったとおもう
277イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 14:26:16 ID:p1yGP+Je
「半熟作家と文学少女な編集者」の作家は新キャラみたいだね
あと野村美月の新作が2011年スタートらしい
新刊より
278イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 15:08:53 ID:IHl4NGD5
>>273
最後の短編集だからな。
完全に締めにかかっていて、同窓会モード。
あと、巻頭のカラーイラストに菜乃だけいなかった。不憫だ。

あと、この流れでみてたら、次の最終巻のラストで遠子と心葉の子供が出てくるんじゃないかと
予想してみる。
279イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:10:00 ID:lEgtQDK4
遠子先輩は少年作家の子を産むと予想
280イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:48:33 ID:i1/DzwXG
読了

姫倉のクソジジイの哀れな最期を表現してほしかったのだが…
281イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:53:01 ID:mReOxj87
お前らは解禁前ってことすら分からなくなったか
282イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:56:00 ID:7ypFsR8n
早漏はどこでも嫌われますよ
283イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 13:36:20 ID:JHZm2vOc
メモワールV届いた
ななせ可愛いよななせ
284イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:03:08 ID:WVqU+rNJ
文学少女をこれから読もうと思ってるんですけど
題材の本は読んだほうが面白いですか?
285イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:06:08 ID:eiwOEPBI
無理して読む必要はないかと
文学少女読んで興味が出たら読むくらいでいい
286イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:09:25 ID:WVqU+rNJ
ありがとうございます
まだこのスレにいますので他の方も意見もお聞かせください
287イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:11:24 ID:3g+ayj3I
知ってても
知らなくても
問題はないし、楽しめるよ


でもあんまりここにいるとネタバレ喰らうからほどほどにな
新刊の時期でもあるから
288イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:14:26 ID:RAlB6KXW
作者って残り者カップリング症候群にでも掛かってるのかな…
全員相方付けないと気がすまない病気になってそう

つーか、最終巻のネタ…
下手すりゃ、遠子って義母と似たような運命辿りそうwww
その一方で実母と同じ境遇になる可能性まで…
呪われてるんじゃねーの
その内、コノハに刺されるぞ


蛇足にしかならない予感がプンプンするぞ…
289イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:19:14 ID:hgTXLetW
そういやテンプレにバレは何日の何時からって書いてないんだな
あくまで公式は以下のようになってるけど
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/01menu/01menu.html
290イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:25:05 ID:WVqU+rNJ
文学少女は完結したのはないのですか?
まだ新刊は出続けるのでしょうか?
291イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:31:45 ID:RAlB6KXW
編集者になった遠子先輩がコノハを放置して
新しい作家とチュッチュする話が残ってます
292イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:37:19 ID:/Z4VACYl
題材の本をすでに読んでいるのがウマー
293イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:37:35 ID:zwKIPbgv
その話は必要なのか?
294イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:45:06 ID:y1C8o+0x
先輩って排泄物はでるの?
295イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:50:54 ID:mXnuaowp
先輩はそんな汚い物出さないよ
体の中で全て分解されるよ
296イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:58:38 ID:1a7MxFlu
既刊を読破した上で

実写にするには、心葉は沖雅也で…
(あ、もう死んでるか)
297イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:26 ID:nicVdqru
新刊の筈なのになんか読んだ覚えがあるな〜と思ったら漫画版のレシピだった。
298イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:55:43 ID:Dst26hKX
読む前からネガるのやめようよ
あと新刊の話は26日0時からだからね
299イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:00:31 ID:n82hu5O4
結局、最後の最後までななせが報われなかった
300イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:12:23 ID:RAlB6KXW
新しい男があてがられたじゃないかw
301イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:50:20 ID:TkEYJIx0
>>299
メモワールVの短編はちょっと寂しかったけど、挿話集4は可能性が提示されたから
報われないって程でもないだろ。
302イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:51:48 ID:TkEYJIx0
というか、メモワールは本編よりもビジュアルコメンタリの方が長いってどういう事だ!
303イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:02:47 ID:5C9iuKqn
編集が楽だから? てか24分って約30分って言えるの?
304イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:20:37 ID:KimyhR+z
普通のアニメが30分枠でやるから言えなくもないかと
305イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 03:36:43 ID:9egjP3QY
いまさらかもしれませんが文学少女の映画を見て原作にも興味を持ちました
遠子先輩萌えの自分の欲求は原作でどの程度満たされるでしょうか
306イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 06:36:34 ID:I1S0XRiU
腹八分目くらいには満たされる
307イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 07:55:21 ID:vAm4UpbI
この作者って腐女子?
文学少女三巻まで読んだんだけど、芥川との話でBL読んでるような気持ち悪さを感じた
308イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 08:01:55 ID:EiTUz74F
BL読んでるような気持ち悪さはBL読まないと味わえない
ということは……
309イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 08:37:44 ID:mivifgnZ
>>307
ただの元・文学少女です
310イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 09:39:23 ID:RrWRGSao
全てをBL妄想で解決する遠子先輩もいいな
311イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 10:03:28 ID:uhyE3ep7
しかし、何だかんだで遠子と心葉って一緒にすごしたのは2年程度なんだよね
ある意味で、つり橋効果みたいなもんでくっ付いたのに
それ以降の完全に音信不通だった時間の方が長い…

ミウは、一人で作品書けるようになり、編集としての仕事は佐々木さんで間に合ってるし
その上、遠子は新しい工房作家とキャッキャウフフ

遠子は父親の後をついで編集者になったみたいな
その父親って妻を放置して流産させた上、同時期に作家に中田氏して出産させて
妻にその子供を当てがった挙句に女の思惑で妻もろとも事故死したワケだが…
そこも見習って新しい作家に中田氏されるのか?w
さぞかしミウは、素晴らしい作品書けそうだなwwwww
312イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 10:10:17 ID:RrWRGSao
遠子「心葉くんは苦しめば苦しむほど素晴らしい作品が書けるのよ…」
313イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:44:24 ID:knL0erZI
2年も吊り橋にいたら最早吊り橋効果なんかないだろ
314イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:46:50 ID:KimyhR+z
二人っきりの部活って結構密度濃いからなぁ
315イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:55:21 ID:uhyE3ep7
それでも事件が次々と降りかからなかったら
我が儘な先輩で終わってたかも知れない
316イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:01:45 ID:knL0erZI
ifの話を持ち出せばなんとでもなる
我侭な先輩で終わらなかったかも知れない
さじ加減ひとつでその人の好きなように「想像」出来ますね
そういう主張は人ではなく壁に向かってしていて下さい
317イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 14:38:50 ID:ppi714w8
>>311
なんとなく、遠子は心葉の子供を生むんだけれど、心葉とは結婚せずに
別の人間と結婚しそうな気がするんだよね。
というか、この作品はそういうパターン多いし。
318イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 14:42:46 ID:RrWRGSao
まさかのかませ大勝利か
319イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 14:59:20 ID:qUecQ3ow
作家以降の展開が気に食わない奴のネガキャンにしても度が過ぎる
最終巻の批判はせめて最終巻が出てからやれよ
320イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 16:22:09 ID:W4KW9D/V
このスレは、いつから発売日前に感想書くようになったんだ
321イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 17:51:38 ID:ppi714w8
感想じゃないし。
322イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 18:36:18 ID:Px7xf1hq
紛らわしい想像、じゃなあ妄想はもう少しあとにしませんか
323イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:18:45 ID:89PhstgZ
>>322
下らん妄想が多いなあ・・・
文面に”明るめの話”と書いてるじゃん。

324イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:29:56 ID:p4FbQDpK
自分の思い通りにならないなら全部壊しちゃえ!っていうのが美雨
325イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:32:17 ID:2aCd0Yt4
芥川きゅんと美羽がベッドの上でホワイトクリスマス
326イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 21:02:22 ID:IbXGQ8TH
「心葉先輩、大発見です〜〜!」文芸部に飛び込んできた菜乃の"発見"とは?
『"文学少女"見習いの、発見。』

「心葉先輩、大発見です〜〜〜〜〜〜〜!ジョパンニとカムパネルラは、ホモだったんですよ−−−!」

ホモを発見した菜乃でした。
327イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 21:11:45 ID:R2O+5yZT
こんなんで笑っちまうとか、疲れてんのかな俺
328イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:16:37 ID:52WRktxJ
やっっっと短編らしい短編が出たな

語られず仕舞いかと諦めてた事も書かれてるし、どの話も面白い
ここまで短編読み続けて良かったわ
329イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:23:38 ID:C3IPfD+6
登場人物全員色ボケ状態
330イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:29:10 ID:o1d3EHRf
蛇足感が否めなくなって来たな…
331イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:29:54 ID:yMtMdWal
ちょっとやりすぎたなぁと思わないでもないよ
332イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:38:19 ID:1czhKrPC
毒が無く素直に甘ったるいけど
今までの本編に全く出てこないようなキャラが主役になる流れよりはいい


て言うか、何で短篇1にこれを持ってこなかったんだ
333イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:43:53 ID:w6/ObL1k
皆さん舞花は映画・小説どっち派?
334イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:46:53 ID:o1d3EHRf
舞花のクラスメイトが、マジうざかった
アレ、本当はイジメじゃないのかw
335イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:51:33 ID:CpbkRDME
ななせのときの森ちゃんずでもあそこまでは。
まぁ、中学生と高校生の差かもしれんが

ぶらこん小姑と化した高校生舞花たんもみたかった気はする
336イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:43:57 ID:U5q6q75n
>>334
普通の中学生っぽくないか?
そんなことより、ななせ可愛いよ。ななせは本当に幸せになってほしい。
ななせスピンオフ作ってほしいくらいだ
337イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:48:01 ID:CpbkRDME
ななせの話はちょっとあっさりしすぎだったなぁ
あそこに至る心境の推移を描くだけで本一冊くらいにはなりそうなんだが
338イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:48:13 ID:oiyBN6Vc
>>325
ベッドは無いわ。
その組み合わせだと、縛られて床の上の転がる芥川と、
その芥川を杖でこづきまわす美羽の組み合わせしか
考えられないのだが。
339イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:52:18 ID:CpbkRDME
しかし美羽さま、まじ面倒くさい女だなw
340イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:01:03 ID:a5G6v00j
舞花ちゃん爆発しなくてよかった
341イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 06:39:22 ID:F9f5u+Vf
>>334
女子中学生くらいの恋愛に関するウザさは異常だからな。
342イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 07:49:29 ID:AhPk4ZQr
おやつ特別編にまさかの設楽さん再登場。
次回「編集者」への物語の帰還は整った。
「恋をしろよ、文学少女」、反町くんの忘れえぬ名台詞だね。
「初恋」美羽、ななせエピローグ、「幽霊」姫倉ファミリークロニクルのそれぞれの回収も
蛇足と言えば蛇足かもしれないけど、嫌いじゃない。まぁ、最後だからね。

「編集者」で菜乃のその後の話はあるのかな?
343イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 08:51:49 ID:KFAVfXiL
舞花のような美少女の女子中学生の妹が、お兄ちゃんって慕ってくれるのはかなり良いが
現実にはかなり希少だな。
心葉と舞花は年が離れているから、喧嘩とかしないで、心葉は幼い舞花を可愛がってきたってのはありそうだけど
344イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 09:05:27 ID:F9f5u+Vf
歳が離れててベストセラー作家なんて職業で外観だけでモテモテの兄なんて存在自体があり得ないからな。
345イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 09:34:09 ID:KFAVfXiL
KAGEROUで記事になっていたが。
小説は出版するまでの間、編集者と二人三脚でやる事になる。
それだけに編集者の実力も重要なんだが
しかし出版された後のリスクも含めて結果は全て作家が負う事になるな
つまり作家はコンビを組む、裏方である編集者の実力も重要になるってことでもあるのだがね
346イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 10:02:58 ID:o1d3EHRf
KAGEROUをネタにだすなw
347イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 10:23:00 ID:pSKASyI6
次作のイケメン半熟作家のイメージと被っちまったw
以降このスレではどうかKAGEROU禁止でお願いしますw
348イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 10:23:12 ID:iPyNpyeg
遠「齋藤智裕のKAGEROUは30分くらい噛み続けた後のガムの味ね!」
349イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:18:46 ID:OmpWd8Ad
巻末の予告みて疑問に思ったんだけど
あの高校生作家は心葉?
350イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:19:41 ID:ikLoXyYZ
赤の他人ってラジオとかで明言されてた
351イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:30:59 ID:o1d3EHRf
また他の男に色気使ってたと思わせる話なんだろうか…
それともガチで破滅的なオチなんだろうか…
352イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:38:41 ID:Bazbp+yi
高校生作家と先輩の話か。
天使のベースボールみたいになったりしてな
353イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:41:45 ID:lUOrRnDT
遠子先輩の味の例えで一番ひどいのってなんだろう。
個人的には「殺された莫迦」の「洗濯用の洗剤をお風呂用の洗剤で溶いて台所用の洗剤にふりかけたような味」ってのが妙に印象に残ってる。
まあこれはコラボで、しかも野村センセが書いたんじゃないけど。
354イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 12:16:18 ID:tzZSeAZa
遠子先輩の味の例えを考えて、心葉とのエッチを遠子ならどう例えるか
何て事を考えてしまった。
我ながら品性下劣なことだ
355イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 12:26:20 ID:tzZSeAZa
挿話集4はアマゾンに注文したのだが、失敗だった
まだ配送されていないのだよ
届くのは、あと二日はかかりそうだ。
近所の本屋に置かれているのを黙ってみているしかないのは殺生なことだよ
356イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:21:21 ID:40pE2T60
舞花の理想は心葉…
まさか半熟作家とくっつくんじゃ…
357イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:21:56 ID:AhPk4ZQr
とうとう挿話も含めて遠子先輩自身が「語り手」となる物語は一編も著されなかったようだ。
物語を食して味わう真の「文学少女」らしい小粋な演出なのだろう。
文学少女”見習い”は大いに語ってるが…。
358イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:25:04 ID:7IYiFfLD
遠子に語り手をさせる気は野村氏にはないようですね
これは野村氏の拘りでしょう。
特にお気に入りのキャラクターは、拘るのはファンでならずともよくあることだ
359イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:33:46 ID:e06hq7BJ
続編希望
美羽:「コノハ、涅槃で待ってる」
ななせ:「井上、涅槃で待つ…べっ、別にあんたの為じゃないんだからね!」
舞花:「お兄ちゃん、涅槃で待ってるよ」
遠子:「心葉くん、涅槃で待っているわ」

心葉、果たして新作を発表できるのだろうか…
360イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 14:05:02 ID:Ptot8yio
アニメ化なんてなかったんや・・・・アニメなんてなかったんや・・・・
361イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 14:41:40 ID:XUPnNstu
>>356
半熟作家=大西くんという説は俺も考えた
名字が変わると言ってたから、氏名とも不明なんだよね
362イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 16:31:27 ID:U5q6q75n
やっぱり挿話集2に比べると手仕舞い感があったよな。
反町君とくららのその後がなかったのが寂しかった。

大学生になっても社会人になってもくららはあの性格なのだろうか、反町君との初体験のエピソードが
知りたかったのに・・・・
363イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:35:56 ID:TJpKDgYq
美羽の綺麗な脚、ミニスカートの黒ストッキング、ぜひ観賞したい

そして踏まれたい
364イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:56:40 ID:AhPk4ZQr
>>363
「様」をつけろよ、デコスケ野郎!美羽様の御御足(おみあし)な!
365イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 18:21:50 ID:9V70Qlhu
文学少女メモワールII ソラ舞う天使の鎮魂曲(第2話)を観たけど
何度、小説を読もうが
何度、アニメを観ようが
心葉にも美羽にも、まったく共感しない。
何で、美羽の逆恨みに付き合わないといけないのだって感じだな。
366イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 18:25:23 ID:o1d3EHRf
誰もちゃんと償わない世界なんだよきっと
367イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 18:43:03 ID:o1d3EHRf
終わってみれば親しい知り合いが犯罪者だらけ
368イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:02:57 ID:e06hq7BJ
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜 死ぬだけさ〜
369イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:06:40 ID:XUPnNstu
心葉と美羽の関係は共感できちゃだめだろ
あれは完全に病的な共依存だったもの
370イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:55:25 ID:JxkRzNFG
ガンガンjokerに載ってたのは人気あったの?
買ってる人がいれば載ってた順番とか知りたいんだけど。
371イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:17:08 ID:tzC9khhl
漫画の話?
単行本は全3巻で今1巻が終わったところ
雑誌は知らない

ただ2巻もやるらしい
372イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:39:49 ID:o1d3EHRf
しかし遠子自身って北海道の大学に行った意味あったんだろうか?
コノハとお互いを自立させる為みたいな考えだったけど
結局、やってた事は、ほぼ引きこもってただけだし…
むしろ世間から遠ざかって何も成長してないんじゃないのか…
373イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:51:39 ID:V7AuCddc
引きこもりに大学は卒業出来ないんだぜ……?
374イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:53:48 ID:o1d3EHRf
中退してコネで編集者になってたりしてw
375イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:55:01 ID:/IHuvQaz
遠子先輩と同じ大学行こうと頑張ったけど、大学別プレで判定40%だったorz

376イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:04:27 ID:m3x980HU
判定10%だった大学に受かった俺もいる。
頑張れ。


一年浪人したけどな。
377イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:16:34 ID:XUPnNstu
何か数日前からネチネチとネガキャンしてるのがいるな
378イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:23:21 ID:j5gYux2Q
全ての本が電子書籍になったら、遠子先輩餓死するんだろか
379イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:34:19 ID:lUOrRnDT
同様の疑問として、紙が貴重品だった時代、
遠子先輩のご先祖様はどうしてたんだろうな。
常食できるほど本がコンスタントに手に入るようになるのって
せいぜい江戸時代からじゃないかな
380イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:38:17 ID:EZ8AvTJW
それこそ獏の様な存在だったとか
381イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:48:21 ID:fLss+pWY
>>377
明らかに本読んでないバカがうろついてるよな
382イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 01:31:48 ID:dsyn3M7Q
突然変異のミッシングリンク
383イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:48:23 ID:fLss+pWY
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/187951

偶然発見した。吹いた。
384イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 06:14:25 ID:2VPKGDTM
夢の中でミウを病気にして殺したななせ
絶対に許さない!
385イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 09:26:04 ID:Nts4aUxZ
>>379石画を食っていt(ry
386イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 09:39:50 ID:K0VCqqIn
木を切って何か書いて食ってたんじゃね
387イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 09:55:36 ID:K5i+VNes
将来的に情報媒体を食う文学少女が生まれるわけだ
388イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 10:29:18 ID:a4RK4Z1Y
芥川君は相変わらず高校生とは思えない雰囲気と物腰。
美羽の側に居続けるにはこれぐらいじゃないとダメなのか。
389イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 11:34:14 ID:uozQrTZM
※芥川君は特殊な訓練を受けています
390イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 11:45:11 ID:K5i+VNes
でも、今回むっつりなのは判明したじゃないかw
391イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:22:41 ID:F283nMej
煩悩に誠実になったんだろ
392イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 14:06:03 ID:NrnJYKUH
昨日本編読み終えた
順当とは言え凄い女性遍歴だな心葉めクソッ!
393イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 14:16:57 ID:/+LXU4so
巡礼者からずっと美羽の強烈な印象が残っててやばい
394イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 19:15:53 ID:F283nMej
改心後の美羽をツンデレにしたのって失敗だよね
395イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 19:41:14 ID:gAgx+rAB
ラノベだからって登場人物をカテゴリに入れようとすると読む目が貧相になりがちだから止めた方が良い
396イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 19:48:25 ID:N6b13NXH
心葉は遠子先輩の胸のぺったんこなことばかり言っているが、
心葉のブツも短小極細包茎のような気がする。
少なくとも許婚ではないだろうな。
397イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 19:56:33 ID:OFXSLGQj
劇場版の初回BDが安くなって来てるな…
398イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:01:43 ID:8I3r/UP7
コミケで文学少女の同人ってある?
399イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:03:34 ID:OFXSLGQj
売春サークルでヤラれまくる奴とかありそう
400イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:31:00 ID:HNZCMQO6
>>398
2日目が小説関係なんだが、カタログだとサークルカットに文学少女ってのが3つほどあった。
まあ、この辺はあてにならなかったりもするけど
401イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 00:41:43 ID:poRUzasU
>>400
ふふふ


はぁ……
402イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 01:10:27 ID:ZicHWLs5
2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、2chニュースのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーは各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

またTwitterでも2ch botがある。Twitterは各デバイスに応じた専用クライアントソフト・アプリを介して使用するのが便利。興味が有る人は各々調べて貰いたい。

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねる BBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
?page=click_linklog_view.daily_ranking&
403イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 21:26:13 ID:OvPZvLiK
(今日、新刊買ってきた)
菜乃タン成分が足りない!キリッ
404イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:32 ID:bUqHNCjD
挿話集ってどこから読んでもOK?それともページ順に依存あり?
405イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:24:28 ID:Rv5SrKN3
さすがにページは昇順に読んでいかないと
つらいと思われ
406イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:24:45 ID:y3CmHbL4
正直時間軸がぶっとびすぎて何が何だか分からなくなってきた
緑の家読んでるみたいだ
407イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 11:15:07 ID:09Lb00v3
ぶっ飛んだのは姫倉ジュニアの話だけじゃない?
408イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 12:34:43 ID:St2UpGHu
ななせの話は本編エピローグ直後の話だっけ
舞花の話っていつ頃?
409イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 12:43:24 ID:QOMDh7Q1
最終巻エピローグの少し前あたりでしょ
410イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 18:17:13 ID:wyfyMEna
最新刊読んでてとんでもない事に気づいた。
「文字以外のものを食べても、味がわからない」遠子先輩が、まるで味を知っているかのように
「淡白で上品でありながら、?むほどに広がる独特の旨み」とか語れるのは何故なんだ?
411イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 18:25:42 ID:St2UpGHu
そのくらい「想像」できない遠子先輩じゃないだろ
412イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 18:40:52 ID:bCvfu7qI
どっかにそれも想像だと書いてあった。 気がする
413イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 19:17:02 ID:qztmk/bo
>>410
モノを食べた感想もいっぱい読み込んでいるんだよ。
むしろおいしいものの喩よりもマズイものの喩を的確に出来るのが凄いと思う
414イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 19:28:23 ID:r/PQS1JK
グルメ番組録画して見てたりするらしいし
415イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 19:52:50 ID:ElseBYgZ
以後、遠子先輩の味覚認識を哲学するスレになりますww

予備知識
中国語の部屋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B
416イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:09:41 ID:ElseBYgZ
あ、まちがえた
こっちだったっけ

マリーの部屋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B
417イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:25:50 ID:09Lb00v3
だから「想像」で語ってるだけだっての。
味覚情報についての知識を全部学んでるわけでもないし。
418イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:33:32 ID:7pn/TXaZ
読んでないのがこのスレにいるんだなwww
419イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:43:27 ID:QOMDh7Q1
一見豊かに見える感情表現も
物語を入手するための手段として
データベース内から想像して
演じてるだけだったりして
420イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:53:02 ID:St2UpGHu
現実の人間同士のコミュニケーションだっていくらでも演技入ってるだろ
421イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 20:59:14 ID:8Ig7rSGO
『道化』ってそんな感じのテーマじゃなかったっけか

ひさびさに引っ張り出したけど、初期の挿絵ってキャラが妙に可愛い
登場人物紹介の遠子先輩とか軽く死ねる
422イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 21:02:38 ID:JLlFrq6n
本編しか読んでない俺がいます
423イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 21:31:22 ID:O2PoFG2j

424イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 00:13:00 ID:AJkr9iLz
>>419
どこのアマテラス陛下ですか
425イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 02:48:12 ID:14L6gLVk
やっとあと2作で終わるのか
かなり伸ばしたな
それにしても4の表紙はなんかドキッとした
竹田さんの頭が変で萎えただけに
426イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 03:58:11 ID:3NSgzdTv
アニメは無理でも、舞台化はできる気がする
途中は朗読が多くて役者が大変だろうがw
427イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 07:15:15 ID:M4rnymrx
>>425
あと1作だろ。
次がラスト。
428イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 09:55:55 ID:iXE+r7H7
まだちょっとだけ続くんじゃよ商法で二年やってるから
次で終わるって言われても終わる気がしないw
429イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 10:06:07 ID:bvehiF7k
まぁ刊行の間隔が空いてるから長くやってるように感じるだけでずっと前からおわりは宣言してるして
430イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 10:55:33 ID:PaYHEBev
でも本編終了後の外伝&短篇集が本編なみの量になってきてるのは事実。
431イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 12:28:51 ID:YzFp+fEb
そうだと誰か困るの?
作者がこれで終わるって言ってるんだから終わるだろ
今まで作者が嘘ついた事あった?
432イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 12:46:14 ID:Il7danMl
以前から本編より長くなる前に終わらせることを明言していたしな。
433イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 13:49:25 ID:14L6gLVk
>>427
ああ、詩人はコミックか
434イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 13:56:29 ID:uxGmGS50
アンコールで2,3曲ならうれしいけど2時間もやられたら引いちゃう、みたいな感じかな
この作風だと短編じゃなおさらネタ切れないから仕方ないんだろうけど
435イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 16:47:46 ID:tSsKdnSf
短編集は編集部からの本編の(無理な)延長を断った
交換条件の側面もあるんじゃないかな。
436イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 18:20:49 ID:vSOqx7yT
文学少女が終わったらまた斜め上のラブコメもどき読みたいな
437イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 18:23:07 ID:lyGEIi2z
短編集は書きたいから書いたんだろ。あとがきでもまだネタはあるようなこと書いてたし。
438イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 19:01:46 ID:YzFp+fEb
キャラの誕生からご臨終までを延々妄想してるそうだからな
439イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 20:59:05 ID:yCaiYli4
俺はロリコンじゃないが舞花が一番好きだ
もっともっと舞花の話があってもいいんじゃないだろうか
440イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:19:16 ID:5TlFfjfI
コラボアンソロジーから心葉ちゃんを逆移植が今だ無いのは残念!!
441イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:29:46 ID:8KeS+DHP
心葉の相手はななせ派の俺としては、臣とくっつく(と思われる)のが辛い…
一度でも心葉とヤっていれば、せめてキスの一つもしていればどうにか納得できるのだが…
442イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:13:56 ID:sil+TLBD
それはそれで逆につらい気が・・・ >一度
443イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:34:42 ID:PudHVFcx
最後の最後くらいは赤毛のアンを題材にしてほしい
あれこそ文学の最高潮だろ
444イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:38:30 ID:Ul0wb3ZQ
おまえがそう思ってるだけだろ
445イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:44:13 ID:PudHVFcx
いや、普通に世界的に評価高くて作者も影響受けてるって言ってるんだけど
446イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:50:47 ID:oVbacln+
心葉の頭で石板を叩き割るんですね
447イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:51:46 ID:bvehiF7k
>>445
だからなに?
448イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:24:59 ID:0CFE1Uwy
あんまラノベばっか読むのは良くないな。特に最近のはくどいくらいモノローグが多い一人称視点ばっかだし。
449イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 07:34:47 ID:GAFEN/mN
スッカスカだしな
450イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 08:48:01 ID:i8aMAP6T
KAGEROUよりは……
451イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 09:16:13 ID:sd1VvN4G
KADEROUは3人称だw
内容はその本を選んで読んだやつの自己責任だから。
452イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 12:06:43 ID:Lp+uZ4kZ
カゲロウ、モシドラ、最近のラノベ。 内容の濃さはどういう順かな?
453イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 12:15:00 ID:i8aMAP6T
ラノベも物によるけど
ラノベ>もしドラ>KAGEROU
だろうね とくにKAGE(Ryは複数のライターが書いてるから内容が……
454イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 13:26:13 ID:T4wQqqHS
スレチも甚だしいな
455イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:24:16 ID:huSVWK6a
あと一冊だけど、雰囲気的には今までと完全に分離されて遠子先輩以外は元キャラ出てきそうにないな。

それより、4の最大の抜きどころは「きんしんそうかん」とか同級生に罵倒されてる舞花ちゃんだね。
456イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:53:50 ID:OAIohoLZ
てs
457イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 17:54:59 ID:h5SyVQls
「心葉くん、大人になるって大人になるって悲しい事なの。」
458イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 18:01:09 ID:Ff5sUBFi
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおあおおおおお
459イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:45:39 ID:ATGk0E03
「え、あ、あの・・・・・・。あ、あたしじゃユニコーンに会えないだろうなぁなんて・・・・。」
460イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:18:31 ID:fifUTULG
>>448
一人称の方が語り部となる主人公の心情がわかって共感を呼びやすいメリットはあるけどね
461イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:36:06 ID:TN5gFx0y
最近は何だか入り混じってるよく分からんのが多いけどね
462イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 07:56:11 ID:Iif1dc1J
ここで菜乃タンの出番ですよね、みなさん?
463イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 08:52:37 ID:KR1qdIDz
創作の為だと言えば遠子編集者はヤラせてくれるだろうか
464 【大吉】 【871円】 :2011/01/01(土) 12:23:51 ID:r7Wg27VP
むしろ創作のためなら、叶子さんも交えて母娘どんぶりだな。

465イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 12:58:47 ID:IXO/gwLJ
>>463
それよりも疑うべきことは、遠子先輩は編集者になっても胸がぺったんk(ry
466イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 13:51:53 ID:2iFKM4sU
先輩はいいました
「夏みかんくらいにはなるはずだった」と
467イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 13:57:12 ID:d7vuM5v2
>>465
何か問題でも?
468イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 16:59:43 ID:Iif1dc1J
むしろ、菜乃タンに担当になって欲しい。

アドバイスも資料集めもその他雑用もしなくていい。
煎餅でもかじりながらお茶でも飲んで、
側にいてくれたらそれでいい!
469イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 17:43:21 ID:AnrHwPDF
>>465
それは「疑うまでもない事」だ!
470イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 08:33:45 ID:K8OsT1+O
最新刊に遠子先輩しか出ない可能性は高いよな。
心葉含めて他のキャラは名前が出る程度な感じがする。
やっぱり彼らのその後は「想像」しなさいという作者様からの思し召しだろうか。

ならば心葉は遠子先輩、ななせ、美羽のローテーションでネタとしてお世話になっていたと想像させてもらおう!
時々千愛や麻紀先輩、奈乃なども特別出演していたとな!
あれだけ美人の知り合いが多いのに、お世話にならなかったはずはないと俺は「想像」する!
471イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 10:00:08 ID:FPmrdDtT
>>470
さ、もう気が済んだでしょうから
一緒に病室に帰りましょう
472イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 11:25:43 ID:R5XyDxDz
次回作はどうせ滑るだろうし、終わりを明言せず保険のために平行して続ければよかったのに
その方がファンとしても嬉しいれす
ここまで各キャラを掘り下げられたならもっといけるはず
二人の再会後の生活ならいくらでも描けるだろうけどそこは絶対触れないよね
473イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 11:35:12 ID:VaOBuWL7
文学少女ほどのヒットはもうないだろうけど滑るとは思わないけどな
もっと本来の野村テイスト溢れるはっちゃけたのも読みたいし
474イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 11:54:44 ID:z2yW8/5D
いざとなったら続文学少女とか言って遠子先輩の娘を主人公にしてだな
475イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 11:57:03 ID:6YqQ5Yvk
エンドレスループですねわかりますん
476イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 12:09:15 ID:R5XyDxDz
子供もたぶん本喰いになるから同じようにやれそう
477イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 13:00:36 ID:tUXcITkq
ホワイトデーの1日前、琴吹さんとデートした。
場所は琴吹さんが行きたいと言っていたディズニーランド。
アトラクションの待ち時間中、琴吹さんと久しぶりによく話した。
「井上は今、どんなエロ本読んでるの?」
「えっ?」
478イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 21:49:55 ID:5yADKWrf
「実は最近BLにはまっているんだ」
479イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 22:32:53 ID:9r5cFVaB
やろうと思えばいくらでも続けれるんだけどな。
続けれる段階で止めればキャラが生き生きしてくるからいいではないか。
480イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 23:16:10 ID:pDBbvs00
おそらく「この作品が最後の一冊だと思えない」作品なんだろう。きっと。
481イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 23:56:37 ID:kN8OTOlX
自分の中では本編途中からずっと下り坂だったので、あと一冊と書かれてて正直ほっとしてる。
後期でも傷心はよかったけど。

ほえほえでもシリアスでもいいんで、早く新しい世界の話を見せて欲しい。
482イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 00:58:24 ID:7nm8bxC/
次回作はBookEaterとかそんな感じで
483イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 09:49:40 ID:g1ESwxHh
時は20xx年、地球は核の炎に包まれた
だが、遠子先輩は死に絶えてはいなかった!
484イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 10:51:09 ID:3RETZFQk
遠子先輩は本が核の炎で全滅しても大丈夫なのか
485イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 11:00:20 ID:3w7W3rzc
ヒャッハーッ!グイン・サーガ全巻だぁ
486イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 11:17:14 ID:UDM+kGjT
こんなもんケツを拭く紙にもry
487イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 11:21:07 ID:PwKYUJK3
『核』は、まるで口の中ではじけるわたパチのような味ね!
口に放り込んだ途端にやってくる痛み、その後口じゅうに広がるグレープの味・・・
488イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 12:09:34 ID:p8r+6ioi
古本屋でうさ恋全巻を見たのですがこれは買いですかね?
卓球場と文学少女は持ってて楽しんだんですけど
489イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 12:42:35 ID:vgg87D/1
文学少女に通じるものはあるが最初の方はキツイかも
490イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 13:37:49 ID:p8r+6ioi
なるほど
実はもう買ってきてあるので少しずつ読んでみる
491イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 21:05:12 ID:G0L8uvLS
ネットと離れる帰省の間に最新刊を読んでた。
やっぱりいつまでもこの作品世界に浸っていたい思いは避けられないわ。

まだ舞花編だけでもたっぷり書けるだろうに・・・舞花×心葉×遠子先輩。
492イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 21:13:58 ID:6DiqipHe
やはり韓国でも遠子先輩は人気だね。
http://litale.co.kr/37329

世界の古典はともかく日本文学とか海外で訳出されてるのかしらん。
493イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 18:10:52 ID:PoEkMA2O
アニメ版ななせは何か違う
494イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 18:35:09 ID:5w5wN4Jo
てか皆違う
495イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 18:45:16 ID:WUM3ehNj
アゴがとんがってるからな
496イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 18:46:28 ID:2ZlMK3F3
髪型がラディッツ
497イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:53 ID:bsU7zu0Z
>>492
どんな魔術の禁書目録ワロス
498イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 22:43:08 ID:X0ohNq+c
>>493
あの強烈なツンデレ成分がない
499イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 22:48:57 ID:ZsdxKqtz
髪のモサっとぶりがライオンだった
500イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:01:48 ID:ScycUpav
「編集者」は遠子先輩の話なのか……。
というか、将来振られることが確定してる新キャラ(男)の話なのか。
なんかもう、発売前から切ないな……。
501イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:41:06 ID:Qos0lMx9
ななせは髪で人を刺し殺せる
502イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:54:56 ID:Yke6oAHb
>>500
恋愛に発展するのかな?
ふられること前提なのはなのも一緒だしなぁ

このはくんと遠子先輩その後がちょっとでも書いてあってほしい
503イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 03:07:16 ID:CN4OlPy+
新人作家は大西君説
504イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 10:02:35 ID:xvhGAk4X
>>503
ソレダ
505イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 11:51:06 ID:ewSiH60W
>>500
見習いだって振られるの確定の新キャラだったじゃないか。
506イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:22:21 ID:F7Kv/SC7
>>503
時系列、あってるか?微妙なところだが。
507イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:39:17 ID:VT1GDWPs
大西くんだとすると心葉と遠子先輩が再開してから更に2.3年後ということになる。
508イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 17:41:17 ID:a+9RYjYj
本編が終わった直後は蛇足だからその後はいらないと思ってたけど
こんだけ蛇足な番外編が多いとその後が読みたくてしょうがなくなってきた
509イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:05:34 ID:7UNEny2Q
大西君だと明るいコメディ調にならんような
510イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:08:22 ID:Mbd5+KN7
鬱々とした作家に遠子先輩が三題噺を書かせてムシャムシャ食べつつ、
身の回りで起きた事件やらなんやらに首突っ込んで解決する話。

本編と変わらんな。
511イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 08:51:32 ID:GdK5vPv+
>>510
心葉以外の人の前で本食っちゃダメじゃね?
512イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:42:39 ID:pdvLJD7c
ふと思ったんだが
ケータイや石なんかの文字は食べられなくても

心葉が自分の体に書き込めば・・・
513イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:46:26 ID:K/Cg0cKK
怖いんだけど
514イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:02:34 ID:pdvLJD7c
ペロペロプレイです
515イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:32:56 ID:8JIvhRMv
つまり、心葉は既に死亡している
516イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:38:52 ID:y5sIC0M2
心葉くんの右腕は、甘ぁーいハチミツをたっぷりかけたレバーの味ね!
517イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:49:31 ID:S9OcMpZ1
なめたら溶ける活字で
おまいらエロすぎるだろ
518イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:58:27 ID:RXcZXC5/
耳なし芳一も真っ青だな
519イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 21:19:03 ID:0bU1DOCQ
さすが妖怪
520イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:16:26 ID:y9i0X20b
チョコペンで書けば万事解決
521イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:43:37 ID:+eB8NWOH
いや、紙とインクを食べて平気な物の怪のたぐいなんだから普通に皮膚にペンで書けばいいじゃん。
522イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 02:56:38 ID:PlXIuKt8
人の体温で溶ける微妙さが重要だ
523イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 17:01:34 ID:FocB8kYE
本編終わってから殆ど読んでないけど
どんだけ挿入してるんですか
524イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 19:43:11 ID:utropK4i
四回。
525イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 20:05:21 ID:yP0pqAAB
やっと初めて読んだ
ソーイングセットで口縫うぞと美羽に言われた子供の「えーっ」がツボったわ
526イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 21:28:24 ID:JYMU7TRl
高校時の作文訓練は遠子の陰謀じゃないか?
ケーキにケーキ味、おでんにおでん味で書き込める技量が
心葉に備われば普通の食生活が。

米粒には米味で。
527イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:25:26 ID:sLZ8SGRa
コノハと遠子を早く結婚させようとする流人VSそれを阻止しようとする舞花のシスコンVSブラコン対決とか
書こうと思えばいくらでも書けるんだろうけどな。
キャラが固まって来てるから組み合わせしだいでまだまだできる事はあるよね。

実際やるとアレだけど。
528イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:00:05 ID:cyTumBZp
流人が舞花押し倒すのか。こんどばかりは心葉にガチで殺されそうなw

ななせ押し倒した一件が天使の彼にバレてもやばいな
謎の(女装)美人に不意打ちくらって玉の片方くらい潰されそう
529イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:20:20 ID:9Y3xaZ3q
そろそろ引き際です
潔く締めましょう
530イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 12:55:02 ID:eeegrjH/
文学少女が気になって買ってみようか悩んでいるんだけども
調べてみたら、以前に2,3巻までで読んでられなくなったうさ恋。の作者さん
しかしBad Daddyは結構お気に入りの作品だった記憶が…

買って後悔はしませんでしょうか
というか結構作品ごとに描き方変わる方?
531イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 13:00:13 ID:wE/m8bQ8
うさ恋は売れてない
文学少女は売れてる

以上のことから想像してくれ
532イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 14:03:48 ID:VWRl/VG3
>>530
人の好みは千差万別だから1冊目を買って読んでみるのが一番正しい答えが出ると思う。
533イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:13:30 ID:338lRNcs
文学少女シリーズは続けるべき
というか漫画で誰かしらが続けそうな気がする
ドラマCDもまだ出るかもしれぬしね
534イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:22:02 ID:tNgpXYHj
ドラマCDは続けてもらいたい
535イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 19:32:12 ID:dyLvnQbH
>>530
キーは妹だ。それだけ覚えておけ。
536イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 19:38:43 ID:pnaOhIYE
>>530
文学少女、ラノベの中では文章が飛びぬけてまとも。楽しめると思うが自己判断で。
537イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 20:29:29 ID:E7i+wSpx
人間の泥を見せるのがこの作品
538イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 20:43:39 ID:0p6XKVdf
>>536
お前・・・
539イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:59:18 ID:RmuXCQ3C
漫画は高坂りとさんのほうが世界観に合ってる気がする。
まぁ原作買ったけど積ん読のままなんだけどね。ミステリ的にもなかなかではないかな。
540イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:54:34 ID:6YJ06KEl
文学少女はミスリードがキモだな
541イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 09:27:17 ID:tnsr27Mf
>>532
作者からは怒られるかもしれないが、まったく文学少女を読んでない人に布教する
なら、外伝3部作からのほうがとっつきやすいと思う。
本編は後半でよくなるものの、2巻目あたりで意外と中ダレある感じがする。
542イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 10:43:42 ID:mfC8STVE
二巻批判とか良い度胸だ
543イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 12:25:48 ID:U4EnAL82
本編は二巻が最高傑作だと思ってるんだが……
544イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 13:40:51 ID:2hKdhzpp
割と、いやマジで俺も2巻が最高だとおもってるクチだが。
後半に行くほどダメダメになるだろ
545イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:22:56 ID:/ysc0sex
三巻が至高で一巻がそれに次ぐんだよ。
546イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:48:53 ID:GghDy1I5
三巻かなぁ、次点で五巻
二巻は元ネタ読んでなけりゃもう少し楽しめたかも知れん
547イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:56:47 ID:zsEBORBb
三巻が好き
548イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:05:38 ID:MNCtxpBr
三巻だろ ななせ的に
549イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:08:04 ID:/ysc0sex
>>540を見て思うんだけど、後になるほどミスリードさせる手口に慣れてだまされなくなるんだよな。
端から穿って読むせいで素直に楽しみ難くなっていった。4巻は読み始めてすぐああ夕歌死んでるなと思ったし。
衝撃って点ではそういう心の準備が少しもない無防備でどんでん返しを食らった1巻が別格だった。
550イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:22:06 ID:MNCtxpBr
水妖のレモンパイのミスリードは絶対に許さない
551イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:37:11 ID:VWgstnxd
↑同意

552イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 18:29:35 ID:zsEBORBb
一巻は何回騙されたことやら
553イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 19:08:22 ID:OKGYk1YH
>>550
妹説を叩き潰してブーメラン食らった方ですか?
554イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 19:44:47 ID:Xgbo0X/A
おいおい、文学を食べるとかいうキャラが一般の高校生として生活してる小説でミスリードもへったくれもないだろ。
そんな所だけはおまえら素直なんだな。
555イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 19:46:47 ID:CGBOB7zS
そこで、見習い編ですよ!
556イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:02:28 ID:4Gw3lo0I
ミスイート
557イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:33:14 ID:BOkO2pwF
評判のあまりよくない4巻が一番好きな俺もいるから
人それぞれとしかいいようがない
558イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:12:46 ID:TZD7VRmb
4巻のヒロインは臣君だろう

異論は認める
559イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 00:46:20 ID:CvtkMgbe
外伝と短編集買ってきたんだけど、これも刊行順に読んだほんがいいの?
それぞれまとめて読みたいんだけど
560イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 00:48:39 ID:aRPDTvOQ
>>559
刊行順がベスト
561イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 01:29:53 ID:nbiXD0/c
>>550
3巻の引きはうぉーっと思ったけどそっから毎回繰り返されて、
水妖の辺りになるともうそういうあけすけな伏線には、あーはいはい、状態だったな。
562イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 07:20:35 ID:cucK9+pl
文学少女って次巻で終了なの?

作者のあとがきだと、「次の巻で最後になります」みたいに書いていたけど、
巻末のお知らせでは「2011年新シリーズスタート」って言って、次巻のお知らせ付いてる

次巻が文学少女最終巻のつもりの作者と、次巻が文学少女新シリーズと認識の編集部?

なんか、ドラゴンボールで、天下一武道会終了後に亀仙人が
「まだちょっとだけ続くんじゃよ」って書き加えたジャンプ編集部みたいな流れ?
563イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 07:25:57 ID:aRPDTvOQ
>>562
いや別シリーズって意味だろ
564イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 09:32:21 ID:gcKEWyXe
次巻が新シリーズで、一巻完結ということだと思うが。
565イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:14:03 ID:l1ExVjEj
それってシリーズか?
566イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:31:34 ID:LxaWliLb
そりゃ、終わらせたくはないだろうなー。そこそこ稼げるレベルになったわけだし。
567イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:06:16 ID:AYuEN4+F
編集は引き延ばしに必死だろうな
ハミ痛文庫なんてバカテスと文学少女以外売れてないだろ
新しいドル箱がいない以上今抜けられたらレーベルのブランドがガタ落ちだし
568イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:13:10 ID:otbnAHsF
次巻の「半熟作家」が「文学少女」シリーズの最終巻。
その後、年内に「文学少女」とは別の新シリーズが始まるって意味じゃないのか?

どうやったら他の意味に理解できるんだ?
569イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:35:41 ID:hczn4Yqt
まあ、メディアミックスのDVDシリーズも一区切りだしこの辺で"文学少女"は終了だろうね。
新シリーズということは『天使のベースボール』の続きはまだなのか…
570イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:54:59 ID:aRPDTvOQ
新たな妖怪が登場するかも知れない
571イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:01:23 ID:AYuEN4+F
文学少女から数十年後・・・文学少年
父親から文学の才能を母親から編集の才能を受け継いだ天才少年作家あらわ・・・る?
書くあとから食べてしまうために彼の作品が世に出ることはなかった
572イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:21:40 ID:do/ilUx6
自炊…いいですね。
573イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:50:46 ID:FhYY78PW
編集の才能はどこ行ったw
574イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:51:40 ID:AYuEN4+F
自前で編集して最高のご飯を作ります!
575イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:15:40 ID:YHZIFtC5
>>571
遠子先輩もそういう意味では自炊が可能であるとも考えられるが
外食で済ますタイプなのかも
576イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:17:15 ID:WXclYIju
自分で書いた物語はカップラーメンみたいって言ってなかったっけ

アレはただ物語をコピペして書いた場合か
577イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:19:33 ID:RBTj/LO6
無限に遠子先輩の物語を読み続けたい
578イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:53:16 ID:NnfXbX0I
なんとなく自分で書いた物語はまずいってのが文学○○の仕様な気がしてる

自分で書いた物語で十分だとすると、まるで光合成ができる人間みたいなもんだね
生命維持が自己完結できてしまうとすれば、引きこもっても生きてはいけちゃう
でも、それを肯定するようにはできてないんだと思う。
人との関わり、物語の伝達を否定するのは文学的じゃないからという感じで
579イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:55:02 ID:SLVvPu/Y
書こうとしても出だしの一文字も書けないとか
…読子さんのように
580イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:55:41 ID:LxaWliLb
自分でも処理可能だけど、好きな人のが一番なんだろ。
性的な意味で。
581イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:40 ID:ikxVC8cy
ノンフィクションはどうなんだっけ
582イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 10:43:13 ID:5V9MnGXO
恋愛相談のレポート食べる気だったんだからノンフィクションでも食えるだろう。
583イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 11:59:15 ID:+QHy0xSr
>>574
それって同人誌って言わないか?
「東館外周の本は、汗の塩と海の潮の混じった塩味ね」
584イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 17:50:14 ID:Y5WiKceh
遠子「ねぇ、心葉くん」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1282363906/
こんな創作スレレベルのでいいからたくさん読みたいお
585イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 23:01:26 ID:bJ4k8Ki/
あっち行けば多少エロ控えめなのがあったりなかったり
586イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 13:57:17 ID:pRmqznzk
587イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:22:03 ID:5UDUhbhq
1章のみで350円も取るのか?
おまけに声優が御坂妹か・・・・

いらね
588イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:26:26 ID:HFwvE9E/
そもそも本を朗読してもらう意味がわからん
本は自分で読むものだ
589イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:43:33 ID:jEMNFqAV
基本声オタ用だろ
590イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:54:40 ID:BAph1yXh
ドラマCDやらアニメやらあるのにわざわざ他の声優にやらせる意味はあるのか
591イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 18:06:10 ID:35nMX/Pf
ドラマCDあるからいらね
592イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 18:40:52 ID:utVfAaOs
このサービスをはなざさんがやってくれるなら買ったのに
ラジオでもよく朗読やってた
593イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 20:25:18 ID:jahwLzK5
>>588
意味自体は普通にあるだろ……

この世には自力で本読めない人間もいるんだから
594イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 20:30:08 ID:0D4UgXe7
盲目の人が文学少女読んだら感想随分変わってくるかもな。挿絵無しとかきっついわ
595イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:21:23 ID:HFwvE9E/
>>593
それだったら別にキャラである必要はないだろ
点字でもいいんだし音声に頼る必要はない
596イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:23:34 ID:vefYsLMe
ドラマCDだと「声がイメージと違う」という不満があり得るけど、朗読ならそもそも本を読んでるだけで声は違って当たり前だからそれは回避できる。
そして死にたがりの道化の場合は更に、ドラマCDでネックになっていた「日記の声でバレ」がなくなる。
597イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:26:04 ID:0D4UgXe7
「点字という媒体があるから音声はいらない」
598イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:42:16 ID:KuDBsiGY
小説とはちょっと違うけど、
たとえば和歌なんかは、文字を追って読んでも非常に美しい。
けど、本来は声に出して詠むものだろ?
朗読ってのは、それに近い表現だと思う。
599イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:51:50 ID:HFwvE9E/
和歌はまた別だと思うんだけど……

何と言うか言いたいことを適切に書けなくてもどかしい
点字があるから音声は要らないとも言ってないしなんていうのかな
600イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:53:29 ID:jahwLzK5
朗読やるならちゃんと専門家呼べって?

一応声優ってそういうのの専門家で、しかも安く使える人ですよ、と
601イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:04:37 ID:6jHxc29Z
ヘタにキャラ付けずに、素の声優が朗読するだけなら色づけが最低限になるからいい。
そこで間にキャラクターというフィルタがかかると、そのキャラの色が前面に出るので
朗読する文章の魅力がダイレクトに伝わってこないかもしれない。

まあ、こういう形のものだとそういう風に考えることもできるわな。

一方で別の魅力を引き出してくれる可能性もあるが。
602イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:29:09 ID:HFwvE9E/
>>600
そういうこといいたいんじゃねーよw
603イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:34:35 ID:DrTzu8sN
遠子先輩、好き
604イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 08:57:03 ID:l5ZssQcr
>>603
心葉くんが睨んでるぞ
605イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 10:00:27 ID:u6AcNHka
本編終了後なら睨むかねやっぱり。
途中段階だとそーっとその場を立ち去って一人でモヤモヤしてるんだろうけど。
606イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 10:15:21 ID:r6SPlHNh
>>604
心葉が書きこんでんだよ
言わせんな恥ずかしい
607イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 22:22:27 ID:Nbx88qZd
挿話4読んで、余計に二巻が切なくなった
二巻は神だろ、異論は認めない
608イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 01:31:00 ID:xeckLa32
最終巻は、遠子が就職して高校生作家の担当になった後、心葉の担当になるまでの
話だと思うんだ。
神に挑む作家の最後は、作家になった心葉が、新しく担当になる遠子を迎えるシーン
で終わっている。
最終巻はこの逆で、心葉の担当になった遠子が、心葉のマンションを始めて訪れる
シーンで終わると思う。
つまり、神に挑む作家の最後のシーンを遠子の視点で書くのじゃないかな?
ただし、そうだとすると最終巻で心葉の出番はほとんど無いことになるけど。
609イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 09:21:56 ID:ds0Na1OY
>>608
初めて訪れた時、背景の近所の家の庭に木蓮が咲いているんですね。分かります
610イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 17:45:59 ID:b1N7HpnP
>>540
自分はミスリードよりも、登場人物に潜む狂気の描写のが好きだなぁ。
という意味で自分の中でのベストは幽霊。でも異論は認める。
611イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 18:05:39 ID:b8Qv4I2W
>>608
そんな新キャラがただの穴埋めみたいな・・・カワイソス
菜乃にしろ新キャラにしろ、なんか不憫だわ
でも救済で、その二人が付き合うとかそんな展開はいりませんよ

次巻で「文学少女」シリーズが終わり、「文学編集者」シリーズが始まるという夢を見た
612イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:27 ID:8AjhxNo4
これ以上文学少女の続きをやれというならむしろ化粧の続きを。
613イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 18:18:09 ID:6dmaskO+
太宰のぶらり途中下車の旅を
614イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 23:33:48 ID:Q+WHo+f1
>>608
心葉も唇を新キャラに奪われたんだから
遠子も新キャラに処女奪われるだろうな
615イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 23:37:26 ID:6mnmJUEf
唇と陰唇は違うがな
616イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 23:40:21 ID:6dmaskO+
陰唇だけなら処女膜は奪われないな
617イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 23:57:13 ID:vGZSkew5
心葉「処女以外に興味がないんだ…」
618イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 00:01:03 ID:Q9bEo3zp
元引きこもりでロリコンでシスコンでホモのうえ
処女厨とは…
フルアーマーガンダムかお前は
619イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 00:03:12 ID:6JbKZRDK
>>618
ロリコンでシスコンで処女厨は相容れるだろ
そこにホモが加わるのは凄いけどな
620イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 00:08:01 ID:cvFJTYKI
シスコンとはいえ姉妹両方面に守備幅が及ぶ上に
ホモだから兄弟・ショタ・童貞にまでおk

やれればだれでもいいのだろうか
621イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 00:32:37 ID:2vFJ+YGB
もう万年筆とかは文字以外のナニかをカイてるんだろうな
622イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 08:54:32 ID:BSfc0We0
そういえば、「心葉愛用のペン」って万年筆だろうか?それともシャープペン?
先輩の「おやつ」を書いているときに結構重要だったり…
書き心地とか、持続性とか。
623イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 12:30:38 ID:qyMzN7ec
ふと思ったが、インクだの黒鉛ってのは食用を全く想定してない成分構成だよな
遠子先輩の家系は代々そんなものを食ってるのに毒で死ぬのか?
624イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 12:44:58 ID:25UjNMMj
毒成分では死なないかもしれんが
込められた悪意だけで死にそうだな
625イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 12:47:33 ID:TN7KzEHF
お化けモノで泣きそうになる遠子先輩がかわいい
626イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 13:10:40 ID:RVDbCsrJ
>>622
シャーベンじゃないの? ノックしてる描写があったような気がする
627イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 13:24:56 ID:3MfQPE9H
VXやボツリヌストキシンのような超猛毒でも死ななくても、
ジギタリスやストリキニーネのような文学の香りがする毒では死んでしまいそうな気がするな。
青酸カリ辺りが微妙。
628イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 18:25:04 ID:lE7WQS/u
そりゃ、人間だったらその手の毒物で死ぬだろうけど物語を食べる物の怪のたぐいにそんなの効くか?
考えてみれば文学少女って物の怪の類に捕り付かれる少年の話なんだよな。結婚後にどんな不幸が…。
629イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 18:40:55 ID:gyRjEhD3
遠子の父には効いたっぽいのだが・・・まぁ、あれは真相は謎のままだけどね
あと、妖怪に限らずとも取り憑かれたというしかない関係もあったことだし・・・
かっての心葉と美羽のように。実は人間がいちばん怖いということで
630イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 18:43:56 ID:WXzWLH2S
風邪の薬が効くなら毒も聞くはずだ
631イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 18:54:24 ID:Tw4fCr1b
コミックのオマケ漫画だと羊皮紙は食えないらしいが、
合成紙とか消化できるのかとか
本来人間が摂るべき栄養素は必要ないのかとか
物語の内容が肌つやとか健康に影響するのかとか

疑問は尽きず
632イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 18:56:55 ID:WXzWLH2S
まぁ羊皮紙は紙ってより皮だしな
633イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:17:22 ID:BMarh+t5
多分、古代中国の竹簡や帛書も無理だろうな。
634イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:23:21 ID:0VPwex/N
口から消化液を吐いてドロドロにしてからズルリと
635イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:30:31 ID:Tw4fCr1b
蠅かよ
636イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 19:53:23 ID:J20gCc1K
きっと近い将来には
記憶媒体をバリバリと食べる、
進化した文学少女が生まれるはず
637イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 20:12:14 ID:uwtA3/Bt
究極進化したら人間の脳をチュルチュル吸いそうだなw
638イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 21:52:20 ID:pKDxN+DM
飛び交う電波から物語を受信してお腹いっぱいになるとかになるんじゃね?
639イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:28:30 ID:J/Y+rl0O
遠子先輩ってうんこするの?
640イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:42:06 ID:iPs43r5h
すみれ色の雲子ですよ
641イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 22:48:54 ID:uwtA3/Bt
紙粘土なんじゃね
642イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 09:20:34 ID:px3a83Dl
草食動物は草と一緒に水をがぶがぶ飲むので
たいてい雲子は水っぽいんじゃないかな
643イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 22:36:52 ID:5BJyHjis
作中に出てきた作品全部読んでやろうと思ったけど万葉集出てきて諦めた
ブクログかどこかで作中に出てきた全作品載せた本棚でも作ったら需要あるかしら
644イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 00:04:13 ID:2sYhOf5b
>>643
「おー凄いね」とは思うだろうけどそれ以上の感想は出てこないな。
特別入手困難な本とかは無いし。
645イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 05:48:24 ID:RsrOHvY2
>>643
「“文学少女”のグルメな図書ガイド」ってファンブックがそんな感じ。
全冊じゃないだろうけど。
本編全8冊に登場した本の一覧は「追想画廊」に載ってる。
646イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 09:43:52 ID:AaqbSU2U
>>644
「ばらとゆびわ」の村岡花子訳などは入手困難では?
近隣の図書館探しても置いてないので未だに読めずorz
647イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 23:28:58 ID:yCAkfcwl
遠子先輩大学生編を期待してたんだけど結局無しか
設楽さんをワトソン役に軽いカレッジミステリとかいい感じになりそうなんだけどな
648イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 23:41:10 ID:WT2JutFr
遠子先輩はありとあらゆるジャンルを読破したとか言ってた気がするけど、
軍事ものとか仮想戦記なんかも読んだのかな?
649イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 06:29:38 ID:qzEvrP58
>>648
軍事物は圧倒的にノンフィクションのほうが面白いから
読んでてもあまり多くない気はする。

物語にノンフィクションを含むなら結構読んでるのかもしれないけど
650イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 06:59:45 ID:KHbURPCB
圧倒的()
それは面白いフィクションを読んだことがないんじゃね?
651イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 07:09:41 ID:qzEvrP58
>>650
いや一人の想像力より多くの人の実体験の方が意外性に富んでて
仮想戦記は本当につまらないよ

実際の事象パクって散りばめられるより実際の事象のほうがずっと興味深い

と書いてて思ったが自分の好みの問題だな
652イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 07:29:18 ID:KHbURPCB
まあ好みだろうな
俺はフィクションとしてのフィクションは好きだし
ノンフィクションも好き
中途半端なフィクションが一番つまらない
653イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 13:07:48 ID:Oj1vhpYd
仮想戦記なんかある程度の専門的な知識無いと読めん気がするが、他にも
そんな専門的なジャンルの読み物ってあるかな?
654イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 14:34:25 ID:mLhAa6Kc
とりあえずこっちは面白いそっちはつまらないと言い放つだけで
面白い部分を見つけられないんじゃ先輩の足元にも及ばないだろうな
655イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 14:34:46 ID:bqDB81on
>>653
アシモフの科学エッセイは面白かったよ。
たぶん、ある程度の知識がないと理解できないかもしれないが。
あれを読んでいて、高校の数学の点数が一桁って無いと思うわ。
656イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:37:03 ID:WITWUoZC
この本読んで小説家目指す人って見かけないよね
けいおんとかだと楽器やったりするけど
657イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:45:31 ID:243yq4gq
読み手ホイホイの作品だもの
書き手である心葉くんはしょっぱなから重い設定背負わされてるし
658イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:56:28 ID:Oj1vhpYd
>>655
理数系の大学受けたのはそれを読んで理解出来なかったからじゃね?
659イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 17:29:12 ID:TXt4URHt
主人公が常に「書きたくない書きたくない」言ってるのにそれ読んで
「よし俺も書いてみよう」とはならんでしょ普通
660イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 20:08:00 ID:jLACD4LL
二人っきりの部活動だからな。
いまいち目指そうって気にはなるまい。
661イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 20:21:55 ID:F0jgRNxH
そう…そのまま飲み込んで。僕の三題噺…
662イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 21:21:54 ID:Vi5XLP4N
遠子「今日のお題は『幼馴染』『鈍感』『ツンデレ』ね。じゃあ、いつも通り50分でスタート。う〜んと甘〜いのを期待しているわ」
663イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 22:22:23 ID:RKkPoTP1
鈍感な男と自殺未遂の幼馴染とツンデレクラスメートか甘い話になりそうだな
664イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 08:07:39 ID:rE7tiLMO
心葉に「バカ」「テスト」「召喚獣」で三題噺を書かせてみたいものだ・・・・・・
665イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 08:28:35 ID:NQ0pVK82
処女作で大ヒットを飛ばして美少女と呼ばれるをリアルで体現した人の事か
666イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 11:27:57 ID:kRlFLECY
っコラボ
667イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 21:26:47 ID:pZgTDPs+
文芸部に女性部員の先輩が一人・・・お前らが入部する
卒業後は男だらけのガチムチ・・・もう嫌だ
668イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 00:14:39 ID:G3vuyVqs
>>667
そうなるとたぶん、部活でコミケ参加目指したりするタイプの部活動に変更されると思う。
669イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 01:00:35 ID:3zZbWRmP
一般文芸で壁サークルにまで成り上がる物語か、胸が厚くなるな
670イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 04:50:39 ID:G3vuyVqs
>>669
途中から体育会系に変わってるぞ。胸厚くするのに腕立て伏せでもするのか?
671イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 14:12:29 ID:sdPWL6Ih
遠子先輩が食べてなけりゃ心葉の原稿はどこかに保存されていただろう。
数年後の文芸部は「あの”井上ミウ”の高校時代の短編集」とか言ってコミケで売り出したかもしれん
672イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 18:12:03 ID:ZW2gTbJ9
>>664
「魔王」「勇者」「バカテス」でどうか?
673イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 19:35:25 ID:CoRNuX01
>>672
「魔王」「勇者」「生徒会長」ではどうだ?www
674イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 22:18:37 ID:PcgBq9Ez
ここは「美少女」「総受け」「ボルト」でいいんじゃないか?
675イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 03:15:35 ID:psSxVip6
ジャン・コクトーの『恐るべき子供たち』の映画見て、気に入ったから原作小説も読んでみた
なんだかポール、エリザベート姉弟の閉じた世界が心葉、美羽の関係みたい

文学少女でジャン・コクトーは題材になったことないし、コクトーの名すら一度も出てないよな
これ題材になんないかなあ。どう料理するのか気になる
676イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:23:40 ID:1qZTIdpw
題材となった小説を読んでみたけど、かなり影響を受けているのね。
そのまんまみたいなエピソードもあるし。
古典小説ばかり選んでいるのも、著作権の問題を避けたいからかな?
677イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:33:19 ID:wE86v2r/
同じ作者だからって天使のベースボールを読んでみたが
駄作過ぎる…文学少女のダメな所だけを集めて作ったような話だった
678イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:42:23 ID:9ilxHAmB
>>677
引き篭もりで根暗でヤンデレで情緒不安定で嘘つきで浮気性で自殺未遂経験あってまともに歩けなくて物の味がわからない登場人物でもいるのか
679イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:48:38 ID:/3zgr/9n
美羽がダメ人間の半分くらいみたいなことをいうなよっ
680イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:42 ID:idtRn/Da
根暗
情緒不安定
嘘つきで浮気性

当てはまるのがいる
681イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:54:13 ID:Hb+tQvxs
やはり山田が一番だな
682イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 21:24:40 ID:yLc3gMKN
>>676
遠子「だって、文学少女だも〜ん」
683イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 22:14:53 ID:X9GsPhf0
各作品のメインヒロインは好きな順に朝香>ピアニッシモ>ミュゼットさん>遠子先輩>リリカ>まりあくらいの感じかな。
684イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 01:10:31 ID:IdtVy6/D
>>678
ロリコンとかもいたよな
685イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 01:33:27 ID:YMFpNHlK
>>683
ヒロインは華代ちゃんの気がしないでもない
686675:2011/01/25(火) 04:08:18 ID:LiWK6Dsm
>>676
そうそう、二人で夢想の世界に「行く」とことか万引きとかね

自身は気弱で自信に満ち溢れた女性に心酔してるという点では
心葉は弟ポールよりジェラールに近いかもしれん

そしてなかなか意中の人ポールに振り向いてくれないアガートが
心葉に軽くあしらわれるななせに重なって見える
687675:2011/01/25(火) 04:14:28 ID:LiWK6Dsm
訂正「振り向いてくれない」じゃなくて「振り向いてもらえない」だ
688イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 05:48:28 ID:coK4z331
>>649
バンドオブブラザースであるがドイツ兵から捕獲したルガーをなにげなく腰に挿してたら暴発して部下が死にました
こういう絶対に作家には書けない突発的なことがノンフィクションの凄さ
構成や作者の都合が一切ない世界はあるイミ予想が出来なくて怖い

ドイツのスナイパーアラーベルガーの最強のスナイパーあたりはどんな作家でも発想できないリアルの凄さがある
人間が考えつくより遥かに酷い事を現実の人間はするんだぜ
689イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 18:27:11 ID:DjU3oBPV
元ネタのないオリジナルは微妙だよ猫の人。
悪くはないんだけど、果てしなく微妙だ。
690イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 18:21:23 ID:FTyPxOGS
影響というよりか、パクリの領域だよ。
文学少女以外は売れ行きも評判もパッとしない。
691イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 18:24:18 ID:wjkbmxBk
好きなラノベはバカテス、禁書、俺妹です^0^

みたいな子なんだろうな
692イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:14:45 ID:2JoFslAx
ラジオ番組も終わったんだな…最後に自由に乗っ取られて終わりだなんて
花澤ェ…
693イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:33:49 ID:LybTxSBQ
「女の子として好きだ」「猫を拾ったのとは違う」
とか、いろいろ言うべき大切なことがあったにもかかわらず。
「ミニスカとか脚とか見てよかったのかっっっっっっ!?」
とその一点に喰いつき、必死に確認をとる芥川最強伝説が読めるのは
ファミ通文庫だけ!
694イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 21:10:02 ID:uRbAi61m
>>692
終わっちまったね。個人的に映画が残してくれた最大の功績は「遥かな日々」 。これはよかった
695イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:18:00 ID:9m/9xX8g
>>693
スマソ…Youのレスだけ分からん。
本当に「文学少女」の作者のスレに書き込んだのか?
何かの誤爆じゃないのか?
696イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:22:49 ID:DoI4Q5bx
お題は
「女の子として好きだ」
「猫を拾ったのとは違う」
「ミニスカとか脚とか見てよかったのかっっっっっっ!?」

よ。制限時間はきっかり三十分ね。はい、すたーと!
697イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:54:51 ID:LybTxSBQ
>>695
信じられないようだが間違いではない。俺の狙いは正確無比だ。
>>696
先輩。そのお題はもう書籍化されてます...。
698イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 23:30:00 ID:wjkbmxBk
まさかとは思うが>>695は文学少女読んだこと無いんじゃね?
直近の作品のことですら文学少女とは違う何かと思っちゃうみたいだし
699芥川一詩:2011/01/27(木) 01:12:59 ID:+63YWnni
もうそろそろ時間だな。...ん、あれは、朝倉、にとてもよく似た女神がこちらへ歩いてくるようだが。
いや、もちろん朝倉は女神だが、ミニスカートを着てるので、朝倉ではなくただの女神だろう。
朝倉は後遺症の残る自分の脚を露出することを極端に嫌っていた。...しかし、目測にて距離約300m。
この距離で俺が朝倉を他人と見間違うわけもない。認めよう。あれは朝倉であると。
だがなぜ今日に限ってミニスカートを?いや、今はそんな理由などという瑣末なことはどうでもいい。
最も重視すべきは朝倉のその脚だ。...脚は良い。人間としての造形の美しさもさることながら、
その魅力で10代男子の上半身と下半身を同時に刺激する究極の存在といえる。つまり、細く可憐な
形が男の恋心を揺さぶり、”普段は隠されている体のライン”をかいま見ることにより、思春期男子の
性的興奮を高ぶらせることができる、それが脚だ。胸もいいが、胸はやや性欲面での刺激に偏って
いる。その点、脚は万能だ。しかも朝倉の脚だ。ただ細いだけではなく完璧なバランスをもった形、
しなやかで優美な骨格とタイツ越しからも伝わる柔らかな質感。そしてその美しさからにじみ出る
エロス。もし俺が詩人なら、朝倉の脚を讃える詩を作り、画家ならその美しさを余す所無く表現し、
作家なら脚を題材にした長編恋愛小説を、AV監督なら脚のみで至高のエロスを、ミュージシャン
なら(以下略
700イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 09:12:32 ID:pThnbgU2
心葉にしばかれるぞ
701イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 09:16:11 ID:nHWYFaZ3
もう
いや


702イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 11:55:12 ID:tFlNUd5F
芥川君はものすごくねちっこいセックスをしそうだ
703イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 12:55:42 ID:lYLV2bQe
誠実なセックスだよ
704イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 13:10:12 ID:0gqbd8E5
1秒に一回、正確なリズムで挿入するよ
705イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:02:51 ID:ImHoaeV2
芥川と美羽って結婚とか出産とかで壁が高そうだな
両者のトラウマ的に。
あんな奴と付き合っちゃいないわよ by美羽で
60くらいまであんな感じで続いた挙句、
還暦の記念にしょうがないから籍くらい入れてやるわよ
くらいになった方がちょうどいいのかもしれない
706イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 15:59:44 ID:nHWYFaZ3
>>704
結構遅いぞそのペース。
707イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 16:55:36 ID:0gqbd8E5
うん、だから美羽さまは、いつになったら激しくなるのかしらと期待して
待っていたら、丁度1分たった時点で「うっ」でおしまい

そりゃ、美羽様激怒ですよ。

708イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 20:07:02 ID:TKMsoRSe
>>706
よく読め。挿入と書いてるだろ。一度抜いてからまた入れるのに一秒だぞ。
709イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 23:08:18 ID:wUfkRvwl
>>688
そういや大映テレビについて書いた本に「スクール☆ウォーズ」がきっかけって迷走しだしたってあったな。
あんなネタ、フィクションじゃ考えられないと元ネタになりそうな実話を探しているうちに迷走していったとか。
710イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 01:05:38 ID:bT8Xzhei
明後日の日曜日に巣鴨の神社に初詣に行く!
17時ごろあやしげに絵馬書いてるヤツは俺!
711イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 12:44:43 ID:m+A+gIkl
はいさい!
そこまでそこまで。
712イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 18:57:36 ID:6XSEY0hf
>>623
インパール作戦とかガダルカナル戦の手記とか読んだら餓死するんじゃね?
713イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 19:44:18 ID:CCNLVUio
>>712
人肉食を語る遠子先輩とか嫌すぎる

「味方なんか食べないですよ骨と皮しかありませんから」と読んだ時
ああ、そりゃそうだと思ったのと生きるために本当に食べるしか選択肢がなかったんだと衝撃を受けた。
714イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 21:38:36 ID:bdKc0W0B
715イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 01:07:52 ID:oAxWRPii
心葉って何でミウって名前で応募したん?
716イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 01:11:36 ID:jNUzKM69
それはさすがに本編ちゃんと嫁よとしか
717イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 01:15:45 ID:oAxWRPii
美羽と一緒に載りたかった
いつかこれは自分だと伝えたかった
ならば、なぜわざわざミウという名前にしたのか
718イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 01:27:09 ID:JrTtqkPB
>>714
これ10万ぐらいで落札されたよな
719イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 04:46:42 ID:EIXCnJTU
好きって伝えたかったからだろ
原作読んでないから想像で言ってるだけだけど
720イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 01:33:03 ID:+gjN+0iA
>>717
男の苗字+女の名前
中学生らしい恥ずかしい話だが「(大人になったら)結婚しよう」的な…
まあつまり>>719だよな
721イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 05:33:11 ID:6dI43nlF
"青年作家"とほろ酔いの編集者(ミューズ)

「答えてちょうだい心葉くん!」
......なんだか大変なことになってしまった。
   ◇   ◇   ◇
遠子先輩が僕の担当になって2週間ほど経ったある日、佐々木さんが僕と遠子先輩を訪ねてきた。
「遠子ちゃんの就職祝いと、井上くんの担当就任、そして2人の再会を記念して飲みの席でも
 設けようと思うんだが」
そう提案する佐々木さんに、なぜか遠子先輩は戸惑ったようだった。
「でもわたし、お酒はあまり......。お酒の味もわからないし」
「気にすることはないさ、味がわからなくても酒が入ると人間、心も軽くなって打ち解ける
 のも早い。若いならなおさらだ。旧知の仲とはいえ長らく会っていないわけだし、お互いの
 立場も変わってるからこういう機会は必要だろう」
「......はい」
そう答える遠子先輩は少し不安げな表情を浮かべていた。
722イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 05:36:34 ID:6dI43nlF
そして後日、僕の部屋に遠子先輩と佐々木さんを迎える形で、ささやかな歓迎会が開かれた。
幹事の佐々木さんは始まってから2時間足らずで「申し訳ないが、急な仕事が入ってしまった。
後は2人にまかせるよ」と席を立ってしまった。突然のことに、残された僕たちはあっけにとられ
数秒感の気まずい沈黙が流れる。数年ぶりの再会の後も仕事以外では2人きりになる
ことはなく、高校時代ですら部室以外で遠子先輩とだけの空間で過ごしたことはない。一度先輩が
僕の家に訪ねてきたことはあったけど、あのときは下に家族もいたので厳密にはこういった
状況は初めてだ。妙な緊張感が部屋の中を漂う。
「あの、井上先生」
先に口を開いたのは遠子先輩だった。
「やめてください天野さん。仕事でもないのに"先生"はくすぐったいです」
「あら、井上先生だってわたしのこと”天野さん”だなんて。昔は”遠子先輩遠子先輩”って
 人懐っこく何度も呼んでいたじゃありませんか」
「何度もは呼んでません!それに人懐っこくもありません!だいたい、今はもう先輩じゃない
 んですから、その呼び方は変でしょう?」
「そんなことありません。先輩後輩の絆はずっと残る尊いものです。......でもそうですね、
 さすがに作家と編集者の間柄で”先輩”というのも変ですから、”先輩”をとって"遠子"と呼んで
 くれれば」
遠子先輩はおかしなことを言い出した。
723イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 05:38:00 ID:6dI43nlF
「何を言ってるんですか!?そんな恋人でもないのに名前を呼び捨てなんて仕事相手の呼称
 としておかしいですよ!それに天野さんこそ、その敬語をやめてください。逆に落ち着きません」
「ひどい!恋人というつもりもないのに、わたしのファーストキスを奪ったんですか!?
 わたしの純潔を返して!それに仕事のパートナーに敬意を持って話すのは当然です!」
「......いえ、その、そんな軽はずみな気持ちでは決してなかったんですけど。.....純潔って」
おかしい、遠子先輩がとてもおかしい。仕事中は至って真面目で、かつての妖怪じみた行動は
なく、大人として、そして社会人として成長したのだと思っていたのだけど。
「純潔です!乙女のキスを軽んじるなんて、まさか離れていた数年の間にこんなに軽薄で汚れきった男性に
なっていたなんて!ま、まさかもう経験してしまったの!?わたしは大学時代、たくさんのお誘いにも
のらずに貞節を貫いてきたのに!」
「遠子先輩!」
つい、そう呼んでしまった。かつての遠子先輩と寸部違わぬ彼女を見てしまったから。
「相手はだれ?琴吹さん?朝倉さん?千愛ちゃん?それとも麻貴なの!?あ、あの後輩の女の子!?」
「違います!」
しかし遠子先輩は全く聞いていなかった。
「じゃ、じゃあ......あ、あ、あ、芥川くんなのね!やっぱりあの噂は本当だったのね!」
「なに言ってるんですか!”やっぱり”ってなんなんですか!?昔のデマを思い出さないでください!」
「ううっ、わたしは淫らな欲望に溺れることなく、古今東西のありとあらゆる官能小説を読んで
 その日のことを"想像"しながら大人の知識を培ってきたのに。あなたは芥川くんと"体験"して
 十段飛ばしで大人になっていたなんて」
はぁ......。僕は頭が痛くなった。これはきっとお酒のせいじゃないだろう。そういえば遠子先輩の
横にビール瓶が転がっている。まさかこの短時間で慣れないお酒をあんなに飲んだんだろうか?
「心葉くんが童貞じゃないだなんて!」
「ちょと、大声でそんなこと言わないで下さい!酔ってるんですか?」
「酔ってなんかいません!誤摩化さずに質問に答えて!」
どうやら遠子先輩は数年経って昔よりもさらに手に負えなくなったみたいだ。
724イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 05:39:22 ID:6dI43nlF
   ◇   ◇   ◇
「......あの、井上先生、わたし昨日変なこと言ってなかったでしょうか?」
「いえ、そんなことはありませんよ」
「そうですか......。大学時代に寮の先輩から成人祝いを開いてもらったとき、わたし
 みんなに合わせようと無理してついお酒を飲み過ぎてしまって、記憶は無いんですけど
 団鬼六先生について延々と語ってしまったみたいなんです。それ以来お酒は控えていたんですけど」
「天野さんは酔ってすぐに寝てしまったから、そんなことはありませんでした」
実際はあの後、酔って駄々をこねる遠子先輩を必死でなだめて流人くんに迎えに来てもらった
のだけど、そのことは内緒にしておこう。
「このまま帰すなんて心葉さんも真面目ですね」
とからかわれもしたけど、そういった心労とは別に、再会してちょっと距離を感じていた遠子先輩に
以前と変わらない素顔があったことに言葉にできない安心感と喜びを覚えたことも確かだ。
「気を効かせてくれた佐々木さんにお礼を言わないといけまねんね。遠子先輩」

                                    -完 -
725イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 07:34:59 ID:209I+9zD
恥ずかしいというより、気持ち悪いだろう
相手の名前で送るというのはさ
朝倉心葉で送るならまだしも・・・
726イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 08:12:52 ID:17uyEQsZ
>>725
それ以上心葉君の黒歴史をいじらないであげて!
727イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 08:48:22 ID:Y+S3ZT4J
でも、男の苗字で女の名前って女性的な発想だよな。
男ってそんなの意識しないし。
728イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:05:34 ID:tlPw5TZl
どうせ実際の話じゃ
遠子は、新人作家とよろしくやってんだろ
729イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:45:37 ID:V8AD+uwk
心葉くんよりはやーい

(執筆が)
730イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:47:25 ID:m69KgKhy
ここは創作スレじゃないぞ、と
731イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 15:18:31 ID:hiImpBtf
>>727中学の時それを意識しまくってた俺は女々しいやつなんだな
だって好きな子が同じ苗字だったんだよ...
732イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 16:00:25 ID:sayb/sHD
そーいや初恋の相手は名字同じだったな。かなり珍しい名字だったけど。
同じ名字だった事がそういう意識の理由になっていたのかは、今となってはよくわからん。
733イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 17:44:32 ID:VLt74fxg
俺は自分がちょっと変わった苗字で相手は普通。
自分の苗字に相手の名前くっつけてみたらすっげえ語呂が悪い。
将来それを理由にフラられるんじゃないかとオロオロしてたがいらん心配だった。
告白すらしないで卒業しちゃったよ。してても別な理由でフラれたとは思うけど。
734イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:09 ID:W/i4ytfQ
お前ら切なすぎ
735イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:06 ID:qShg5efo
刹那五月雨撃ち
736イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:38:16 ID:OpqZ9D1m
本編いがい読んでないけど
番外編っておもしろいの?
737イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:42:50 ID:j/0uQhJH
>>736
『巡礼者』で「空に似ている」のラスト(木になりたい理由)が編集者によりカットされた話があったよな。
編集者の方針に賛同するなら読まない方が良い。編集者に異を唱えるなら読んでも構わないと思う。

なんだか引き延ばしのようにしか感じられなくて個人的には後悔しているけど、まぁ人によるからなんとも
738イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:47:39 ID:CPbO5s8k
見習い3部作のほうが出来がいい
挿話集はそこそこ
739イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:48:40 ID:m69KgKhy
見習いはまだいいんだけど

挿話集は「秘密よ(ry」までで良かったな……
740イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:52:52 ID:OpqZ9D1m
そうか。どーせなら香り付きの本とか、
賞味期限付きの食べられる短編集だして欲しいな
741イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:34:21 ID:7H6rTkZK
文字通り挿れたり挿れられたり方面の話
ばっかりだからなw
742イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:43:57 ID:bp8Nem/9
高坂りと先生による「芥川×井上本」はまだか?
743イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:47:16 ID:CbXxuENC
それは日吉丸に期待するほうがだな
744イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 02:56:31 ID:8C9I2P87
挿話集はほとんど公式HPのだったからギャグっぽいのが多いしな(ただあれを本編に持ってこられてもギャップに混乱する人続出しそうだから正しいと思うけどw)
745イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 04:52:59 ID:XmK1kFET
あー
青春が一度きりなんて
やだ
来世に期待する
746イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 11:45:20 ID:JkT2IOH5
でも本編だけでは森反町コンビが不憫すぎるぞ。
「恋をしろよ文学少女」の一文だけでもすばらしいじゃなイカ。
747イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 11:49:01 ID:mHxV+QbW
少なくとも挿話集2を読まないのは大損だと断言できる
748イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 16:01:25 ID:hpUsXZRb
ぶっちゃけ挿話集2が一番嫌い
749イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:22 ID:bMkbFEXn
総話集2は好きだが、ななせの結末知っちゃってるからなあ……。
読んでてズキズキしたわ。
本編終わる前に読めたら存分にニヤニヤできたんだが。

反町くんの話はアリだと思います。
750イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:15:57 ID:v71NJIbL
総話集2は、全体的にキャピキャピしている感じだから、
好き嫌い分かれるだろ
751イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:18:00 ID:XVoMz5z/
webで読んでなかったのか
752イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:30:03 ID:iVB/cDNi
美月先生が三十路なのに無理して一生懸命女子高生のメールを作ってるあの感じ
753イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:35:10 ID:NrThRTIy
俺のおかんが漫画版の文学少女読んで、「女の子がこんなにキャッキャウフフする本
読んでもなんとも思わなくなった、歳かな」とか言い出したので文学少女的に
助けてください。
754イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 02:03:05 ID:ofPzfnJW
人間失格
755イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 13:08:52 ID:h8Vs66rZ
自分の母親が「キャッキャウフフ」とか口に出してるの想像したらおぞましくて吐き気がした。
756イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 19:01:25 ID:nzYZrhuJ
自分が遠子とコノハの間にできた子供だという事にして考えるんだ。
757イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 19:02:50 ID:cgIu7JpW
もぐもぐ・・・
758イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 20:12:31 ID:6D1IrBZJ
巣鴨に聖地巡礼行ってきた!週末だからかはわからないけど、屋台とかあってテンション上がった。
5時ちょい前に行ったんだけど、閉館間際だったらしくお寺の人が片付けをしていた。
高校生が隠れてた木の陰、あれ、目の前過ぎるし他に隠れる所もないから、気づかれずに
立ち去るのは不可能に近い。彼はルパンかw
「ここがアレかぁ〜」とか色々実写で見れて楽しかったし、作中に出てきた食べ物屋さんも
ちゃんとあって感動。塩大福も買って食べたけど、あまりの甘さに脳の下部がくらくらした。
大きさや量はたいしたことないから、普通の餅なら5個は食べれるだろうけど、ガツンとくる
甘さが強烈だったため1個でギブアップ。普通に観光地としても魅力ある地域だし
色々楽しめて良い一日だった。
759イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 20:14:37 ID:h8Vs66rZ
>>758
一瞬、なんでそこでクララの弟が出てくるのかとオモタ
760イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:36:17 ID:kNWou6AZ
>>759
あれ、いつのまに書き込んだんだ俺
761イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 03:51:53 ID:AIQ9xg0n
乙女と男と男の娘

「芥川くんって今フリーなんだよね?森ちゃん、芥川くんの好みのタイプを聞いてきて。お願い!」
「な、なんでわたしが!?」
「森ちゃんは彼氏いるからへんに誤解されたりしないし、男子とも気軽に話せるよね?だからお願いします!」
「えぇ〜......」
   ◇   ◇   ◇
「芥川くん。ちょっといいかな?」
「ああ、森。どうしたんだ?」
「芥川くんって今、彼女いないんだよね?じゃあさ、どんな人が好み?」
「どうしたんだ急に?」
唐突過ぎただろうか?でもまさか勘違いされることもないだろうし、芥川くんにはこれくらい
はっきり聞いたほうがいいような気もする。
「いや。芥川くん、モテるのに彼女がいないのはどうしてかなと思って。前に色々あったから
 心配してる人も多いんだよ。言いにくかったらいいんだけど」
「いや、そういうことなら答えさせてもらおう。あぁ......髪はだいたいこのくらいの長さだな」
そう言って、自分の首の後ろに手を当てて髪の長さを示す芥川くん。
「ふーん......。井上くんと同じくらいの長さだね」
「ああ、そうだな......」
???なんか、変な反応だ。切なそう。
「それで、性格は?」
「性格はつかみ所が無いな。怒ったりもするが、読書が好きという一面もある」
うん?怒ることもあって、読書が好き?それで髪の長さがこれくらいってことは--まさか。
チラリと側で物思いにふけっている男の子に視線を向ける......えっと。
「その人って、普段は優しいけど、たまに......その、意地悪だったりしない?」
「ああ、確かにそうかもしれないな。そのせいで色々とトラブルを起こしたりもしているようだ」
やっぱりそうなのか!間違いない。芥川くんの好きな人は井上くんだ!ななせが前に「井上は
心を開いた相手には怒りもするし意地悪も言うみたい。わたしにはずっと優しいままだった」と
悩んでいたし。道理でさっき、『井上くんと同じくらい』って言ったときに妙な反応が返ってきた
ワケた。本人そのものを挙げられたら、それはびっくりするだろう。
762イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 03:53:00 ID:AIQ9xg0n
「.....................(じーっ)」
「???な、なに?どうしたの森さん?ぼくの顔に何かついてる?」
わたしが意味深な視線を送っているのに、全然理解した様子の無い井上くん。
ああもうっ!どうしてこの人はこんなに鈍いの!もう殆ど告白されてるみたいなもんじゃない!
折角芥川くんがここまで勇気を出しているのに気付いてあげないなんて、あんまりだよ!
「井上くん。鈍いっていうのは罪だよね。逮捕されちゃうくらいの」
「そうなのかな?なら、ぼくも気をつけるよ」
ダメだ。これだけの会話じゃ井上くんは気付いてくれそうにない。
仕方無い。ちょっと強引だけど、井上くんが気付いてくれるように話の流れを変えてみよう。
「その人ってさ。髪が短いってことはボーイッシュなんだね。最近は寒くなったし、ズボンとかも
 よく穿くのかな?」
男子の制服だし。
「ズボン?いや、最近は寒さ対策にはタイツを穿いているようだが」
「タイツ!?」
「も、森さん。どうしてそこでぼくの顔を見るのかな?」
ま、まぁ、ちょっと前の原宿系ファッションとか、今流行ってるアウトドア系ファッションとかで
レギンスを穿く男子もいるらしいから、いいのかな......?
763イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 03:53:52 ID:AIQ9xg0n
「で、でもアレだね。その好きな人とは結構仲良くやれてるんだよね?よく一緒に話をしたりとかさ」
「いや、残念ながら日頃はあまり交流がない」
「え?そうなの?」
クラスメイトなのに?
「ああ。そうだ。寂しいことだが」
そうなんだ......。知らなかった......。
「そのうえ、たまにしか会えないときも最近は女性用化粧品売場に連れて行かれたりするので
 少し困っている」
「女性用化粧品!?」
女の子っぽい顔をしてると思っていたけど、まさか化粧までしているとは!?
「なんだか、さっきから森さんの視線が気になるよ......」
井上くんが困ったような顔をしている。いやいや井上くん。困ったさんは男子なのに化粧をしちゃう
キミだと思うよ?
「えっと......他に特徴は?」
「そうだな--」
一瞬考えて芥川くんが告げる。
「--ミニスカートが似合うというところだろうか」
「わたしもう井上くんがわからないっ!」
「森さん!?何かぼくのこと誤解してない!?」
井上くんってどんな人なの!?結構知ってたつもりなのに、これじゃ皆に報告できないよ!
764イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 04:04:02 ID:pi5KRrh/
バカテス改変するの止めろw
765イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 06:45:43 ID:AIQ9xg0n
愛と友情とラブレター

「友情」の公演が終わってしばらく経ったある日、遠子先輩の提案で文芸部の部室にて打ち上げが
開かれることになった。当日、芥川くん、琴吹さん、竹田さんらが部室に集まると遠子先輩がにこやかに
語り出した。
「実はこの間、文芸部宛に恋の相談に関する手紙が届いたの。別れた彼とよりを戻したいようなの
 だけど、手伝ってもらえないかしら?彼が、またその子に恋しちゃうような、う〜〜んと甘い
 ラブレターを書いてほしいの」
狙いはこれか。みんなに書かせたラブレターを自分で食べてしまう気だろう。もちろん、集まった
うちの一通は依頼に応えるために使うだろうけど。
「もちろん遠子先輩も書くんですよね?」
「あら、当然よ。古今東西の恋愛小説を読んだわたしも部長として協力させてもらうわ」
意外だ。いつもはぼくに押し付けて自分は読むだけなのに。きっとみんなの前だから見栄を張って
いるんだろう。
766イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 06:46:35 ID:AIQ9xg0n
いきなりの提案にも関わらず、竹田さんは面白がって、琴吹さんは「天野先輩の頼みなら」と渋々、
芥川くんも「かまわない」と了承してくれた。そしてしばらくして
「できたわ!」
一番最初に声をあげたのはなんと遠子先輩だった。
「もう書けたんですか?」
「ええ。ただ、わたしはもらう専門で書いたことはなかったから、ちょっと変じゃないかなと思った
 けれど、わたしの読んでる本も参考にしたから大丈夫よ!」
遠子先輩にラブレターを送るなんてどんな人だろう?牛園先輩のことだろうか。
「......へぇ。じゃあちょっと失礼します」
遠子先輩が自信ありげに手紙を見せてくれる。えーと、なになに......
『Dear愛する貴様。
 話がある!放課後、新校舎の屋上で貴殿を待つ!』

「............」
パタン、と手紙を折り畳む。
「どうかしら?素敵でしょう?」
「遠子先輩。参考にした本をこっちに寄越してください」
「何を言ってるの!?いけないわっ!これは心葉くんには、その......まだ早過ぎると思うの!それに
 この本は文月学園のお友達から借りた大切な物なの!又貸しはよくないわ!」
こんな文章を抜粋って、遠子先輩はどんな本を読んでいるんだろう......?それにまた文月学園に
行ったんだろうか?受験生がこの時期に遠く離れた学校に遊びに行くってどうなんだ?
767イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 08:54:58 ID:rWor9umK
秒殺NGID登録。自サイトでやれ
768イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 09:49:39 ID:oXsFNtxE
つまらんからやめろ
769イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 19:00:18 ID:B7JDaZpG
でも、こんなんでもしてないとやる事ないだろ。
次で最後なんだし…。かなしい。
770イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 19:13:50 ID:Tq2JE+Zx
やること無いからと言って迷惑行為を容認とかまるで中国でつね
771イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 19:43:27 ID:eQhQwKVD
つうか過疎ってる向こうでやりゃいいのに
772イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 06:07:03 ID:PmGFu4nb
ななせ!ななせ!ななせ!ななせぇぇええいぇえええええええええええええええええええええええい!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ななせななせななせぇええぃえぇええええ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!琴吹ななせたんの綺麗に染められた茶色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
挿話集のななせたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
文学少女シリーズも次でラストだよななせたん!あぁあああああ!かわいい!ななせたん!本当にかわいい!
世界でいっっっちばんかわいい!あっああぁああ!
コミックも好評連載中で嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
な な せ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!レモンパイぃいいいい!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のななせちゃんが僕を見てる?
表紙絵のななせちゃんが僕を見てるぞ!ななせちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のななせちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのななせちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはななせちゃんがいる!!やったよくらら!!ひとりで立てるもん!!!
あ、コミックのななせちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああん、ま、舞花ぁあ!!ひ、瞳ちゃあああああん!!コノハぁああああああ!!!芥川ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよななせへ届け!!世界でいっっっちばん可愛いななせへ届け!
773イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:56:52 ID:6+Uy0/Gt
>>769
文学少女が終わったら新しい作品を書くだろうが
774イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 12:49:58 ID:VX7fxtj9
文学少女OVAと映画見ました。
そして今原作読むか迷っています。

遠子先輩と心葉が好きなので
あまり心葉が他のコにブレルところは読みたくありません。
(恋愛脳でスマソorz)

原作では心葉とななせが付き合うシーンがあると聞きました。
それはどれくらい続くのでしょうか?
また外伝では外伝の主人公と心葉が付き合ったりするのでしょうか?

こんな遠子狂の自分でも原作は楽しめるのか?
原作も映画もOVAも見た人の意見をお願いします。
775イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 12:53:35 ID:Uyf0agg+
>>774
遠子先輩がそこまで好きなら見習いは飛ばしたとしても、挿話集の最後まで読むべきだろうね
776774:2011/02/03(木) 13:04:42 ID:VX7fxtj9
>>775
sage進行のところageてしまいすみませんでした。
読むべきですか…やっぱり…
777イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 13:33:16 ID:nG9xWS/t
外伝は楽しむ方向性が本編とちょい異なるからまずは本編読み終えてから決めればいい
多少なりとも本が好きな人間なら、映画で楽しめるなら本編はもっと楽しめるはずなんだぜ
778イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 14:22:17 ID:LZaqlbQz
むしろ、心葉と遠子のカップル命だったら、本編みたほうが良い気分になれるかもよ?
779イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 15:02:38 ID:FOHciz/L
寧ろミウ様のせいでいきなり頭から読めないんじゃね
780774:2011/02/03(木) 15:48:30 ID:VX7fxtj9
>>777
銀河鉄道の夜が好きだったので映画は懐かしかったです。
食べちゃうほどには愛していませんが、
多少は本が好きです。
>>778
遠子と心葉カップルのにやにや話しも
期待できるってことでいいですかね?
>>779
ミウ様は別格なので大丈夫だと思いますww

ありがとうございました。
ななせとどれくらい付き合うかも
答えてくれると嬉しいです
781イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:04:08 ID:V/YoLfP3
心葉君の朴念仁っぷりが読み手に伝わる程度には付き合うよ
とりあえず本編を全部読めば幸せになれるぜ
782774:2011/02/03(木) 17:18:22 ID:VX7fxtj9
>>781
そっかぁ…ありがとうございました。
すごい…みんなここは親切だな!!
とりあえず古本屋回ってみるわ!!
783イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 17:34:07 ID:YsW1kkq8
そういえば俺本編までしか読んでないんだよなぁ……
784イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:00:52 ID:og9Rc0QO
安心しろ、おれもだ。
785イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:30:40 ID:I3HTUI9z
>>782
好きなら古本屋で買うなんていわずに作者に金が渡るように新刊で買っておこう
実際古本屋で買うにしてもそこはいわずに
786イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 19:35:06 ID:FOHciz/L
彼女にプレゼントするときに本当に本当に金がなくて欲しがってた物を質屋等で中古のものを買うならまだしも
そうじゃないのに単に彼女に使う金が勿体無いからという理由で質屋で買ってきてこれ質屋のだから
と告白されたらプレゼントという行為自体は嬉しいはずなのに寧ろ腹立たしくなってしまうだろう
787イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:14 ID:WxwOzTYC
>>773
書くかな?なんか出し切った雰囲気が出てきてるような気がするんだけど。
788イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:09 ID:FOHciz/L
雰囲気
気がする

まさに感感俺俺
789イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 21:54:54 ID:4+qwZgXr
最新刊で今年中に新作出るって広告出てるだろーがw
790イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:35 ID:l/pdBRL4
>>782
本編は全部読むべき。遠子先輩が素敵過ぎて生きるのが苦しくなるぞw
791イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:45 ID:YsW1kkq8
まあアレだな 遠子先輩への愛は中古で買う程度の物だった ということだろ 彼にとって
792イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:56 ID:EAxmTQg2
お前らはそんなだから一時期みたいに信者きめぇって言われるんだよ
793イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:33:19 ID:G4LCNOhb
余計な一言を付け加えてるような浅慮な子なんだから言わないと伝わらないだろ
794イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 02:39:54 ID:RpLoirkP
心配しなくてもこのラノベスト30に入るくらいの有名作なら中古で出回ることは
ほとんど無い(東京都内ではだけど)
795イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 07:15:48 ID:zkFpYGpc
本編は全部千代田区の某ブコフで入手できたわけだが
796イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 12:47:05 ID:G4LCNOhb
寧ろそういうので取り上げられたほうが中古書店での買取が高くなるから出回るんじゃないかな
797イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:11:50 ID:7fvpj07i
人気作だったら中古に流れると直ぐうれるんだよ
798イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 13:33:03 ID:7uYpLsmZ
まぁそれなら中古で出回りまくってるってことになるよね、流通が活発になってるってだけで
近所の新古書店だとシリーズが揃ってるのは一纏めにして売ってあったな
799イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 18:07:07 ID:PTIcqYtD
他の人気ラノベに比べると古本屋に出回っている率が少ない気がする。
手放す人間が少ないのか、思ったほど売れてないのか。
800イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:03:17 ID:DQ9w6nP1
近所で一式売ってた
801イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:56:00 ID:0qBAoct+
>>799
みんな中古屋に売らずに自分で食ってるんだよ
これぞ真の自炊
802イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 22:13:30 ID:k1BtKY8a
>>801
ちなみにお味は?
803イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:19:36 ID:JMUE61+z
>>802
そんな事聞いたら、もの凄い恥ずかしい文章が並ぶぞw
804イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 14:15:14 ID:9DzlGxjK
砂糖でコーティングされたレバ刺
805イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 14:17:59 ID:CrPRTE8c
ぉぉぉ・・・・
806イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 14:34:20 ID:FT5wiuix
薄い食塩水の味
807イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 18:42:25 ID:MDCy3U+Y
今日、あの寺行ったら、オシャレなカワイイ系イケメンが必死になって文庫本にご利益の煙かけてて
腹筋崩壊したwなぜそうなったwここは原宿じゃないぞw
808イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:00:56 ID:MDCy3U+Y
思ったんだけど、塩と砂糖を間違えたカスタードって、そんなに不味くないんじゃないか?
バターやマーガリンみたいな感じなんじゃないだろうか?リッツにバターをつけて食べるような
味のような気がする。

よく漫画や小説で出てくる「不味い料理」を実際に作中のレシピ通りに作ってみたら、意外と
不味くなくて反応に困るっていうのは目にする。
809イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:05:54 ID:J2NwiGhi
いいか?良く考えろよ?
塩味のカスタード?たしかにありかもしれん。
つくってみたら、新しい味ってほめられるかもな。塩キャラメル的なノリでさ


ここで問題なのは、砂糖を入れる気分で塩を大量投入するってことだ。
しかもカスタードクリームだぞ
810イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:07:04 ID:RDlpAi9J
いや、クリームに入れる量の砂糖と同等の塩いれたら
バターとかと同じとはとてもいえない味になるかと
興味がある人はいちど実験してくれ。俺は嫌だ。
811イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:13:39 ID:VpZb7mUi
うろ覚えだがカスタードに入れる砂糖の量は…
812イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:40:47 ID:MDCy3U+Y
よし。面白そうだからちょっと試してみるよ!できたら報告する。待ってて!
813イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:49:44 ID:FT5wiuix
まあ料理に砂糖も塩も必須なのはかわらないけど
814イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:01:45 ID:MDCy3U+Y
ちょっと調べた限りでは、卵、牛乳、薄力粉、バニラエッセンス、あと砂糖(塩)。
これだと、まぁそんなに酷い味の物はできないと思うけどなぁ。
卵一個に対して塩20グラム。これがどうなるかだな。測りとふるいがないから百均で買って...
明日にはレポートできるかな。
815イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:10:04 ID:TXhoWO1i
イカの塩辛より倍くらい濃いぞそれ
816イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:10:46 ID:jdPU1CzT
>>812
とりあえずこれ貼っておくから頑張れ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2342891.html
817イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:15:21 ID:Gk7I9nD3
全部食べたら食塩の致死量相当だから気をつけてな。
818イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:28 ID:l1D61QWg
>>808
「フルメタルパニック」に出てきたココアパウダーと味噌入りのボルシチを作ったところ壮絶にまずかったらしい
819イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 12:12:51 ID:FYicrrGe
間違って砂糖を入れてしまったチャーハン
最初の数口は美味しいかもと思ったが
その後は・・・
820イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 12:19:53 ID:F1YFxknp
その後は東北民へプレゼント
821イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:27 ID:xx/lsvQS
いまから塩カスタード作る!味見したらまたレスする。
822イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:13:07 ID:9W3LUqwg
(´;ω;`)ノシ
823イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:20:18 ID:dW8N5iP/
おい、こんな深夜に料理するな近所迷惑だ。
824イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:27:12 ID:WRZZYatG
味見完了。
ウケ狙いやオーバーな誇張無しにレポします。

味自体は、不味いとか変な味とかじゃなく、ひたすら「塩」。塩味じゃなく「塩」。
シチューに、風味が飛んで塩の味しかしなくなった物というか、クリーム状になった塩って感じです。
流人が「甘しょっぱい」と言っていましたが「甘みを加える材料が無いのに甘しょっぱいとは?
と思いましたが、たぶんバニラエッセンスの甘い香りのことでしょう。
甘い香りがするのに、味は塩そのものなので、最初はびっくりしますが、塩の強烈さも手伝って、
すぐ気にならなくなります。
不味いとか未知の味とかではないんですが、生理的に「これは飲み込んではいけない!」という
苛烈さがあります。小さなスプーン1杯分の塩を口に含んで飲み込むことができ、なおかつ、それを
何回か繰り返すことができれば心葉と同じ境地に立てるはずです。
不味いだけなら我慢もできますが、意志とは関係無く咳き込んでしまい、飲み込むことが困難です。

以上、ありがとうございました。
825イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:36:23 ID:uCF2xzYZ

ちゃんと全部食えよ
826イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:38:48 ID:1G7w/Tg2
まぁ本来の塩カスタード作るなら砂糖多めに塩を少々にしないとな

よく頑張ったとしか言えないわ
827イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:57:04 ID:WRZZYatG
>>825
牛乳などを加えてシチューにします。香りがアレですが。
>>826
ありがとうございます。

小さい子にあの塩分は危険だと思います。舞花はちゃんと吐き出せたんでしょうか?
ではおやすみなさい。
828イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:00:38 ID:QHiPzUjj
むしろ普通に飲み込めないと思う
心葉が無理してでも食えたのが不思議
シューの皮があるとはいっても・・・
829イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 08:24:57 ID:9W3LUqwg
愛だよ愛
830イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:53:33 ID:eDpMKyqC
本編8冊読んでみたけど終盤グダグダすぎw
あれじゃ続けて外伝読もうって気にはならんわ。
831イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 14:39:39 ID:WRZZYatG
あの後、読み返してみたら、「甘じょっぱい」が連呼されてて、「プリンにあらじおをかけた味」
というようなことも書かれてるので、多分、昨日作ったやつとはレシピが違うようです。
推察するに、遠子は砂糖を加えてる最中に、一旦トイレなどで手を放し、戻ってきたときに
塩を加えてしまったのかと。
今夜、コンビニで出来合のシュークリームを買ってきて、粗塩をガンガンかけて試してみます。
「喉を通らない刺激物」じゃなく「我慢すれば食べれる不味い物」になるよう加減して食べます。

大きさ=おそらく普通サイズ(手のひらサイズ)
個数=4個
補足=紅茶などの助けを必要としなくても食べられる
832イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:04:11 ID:u9NhdZMB
今更ながらアニメ版見たんだけど、黒歴史にしかならなさそうな出来だな。

変な味といえば昔飲料用の砂糖入れに味の素を間違って入れられたことがある
それで飲んだコーヒーの味は・・・
833イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:10 ID:aHTmB1Vw
米海軍流?のコーヒーは海水でいれるのでしょっぱいとかなら聞いたことはあるが
834イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:41 ID:QtNJBhUM
>>832
そりゃ"しあわせ"の味がしたに違いない
835イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:50:58 ID:WRZZYatG
市販のシュークリームに粗塩かけて食べてみた。
塩をかけ、クリームと十分に混ぜてから食べた

第一段階
「ん?意外と”隠し味”的で、そう味を破壊するまでではないな」
第二段階 さらに塩を大量投入
「ぐあっ!辛い!でもなぜかカスタードの甘みはしっかり残ってて、クリームの美味しさは
死んでない。塩とシュークリームを交互に食べてる感じ。”不味いシュークリーム”って感じが
しない」

このあと、いくら塩を足してもこんな感じ。塩味が甘みを引き立てるのか、美味いシュークリームと
食べながら塩を舐めてるという感覚しかない。最終的には昨日と同じく、不味いというよりただの塩
って結果になりました。
836イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 15:17:49 ID:H8+lDs3H
お前らどんだけチャレンジャブルなんだよ
フロンティアスピリット溢れすぎだろ
837イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:05:13 ID:EXeHtdiS
ラノベ初心者なのですが、数ヶ月前にラノベのお勧めスレで勧めてもらって
ようやく本編読み終わりました。

ななせ可哀想というのが第一の感想でしたが
スレをさっと読ませていただいた限り少数派でしょうか?
ななせが美羽化して発狂してもおかしくないと思うのですが…

これから恋愛挿入話読ませていただきます。
素敵な作品を紹介していただいて感謝ですm(__)m
838イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:11:17 ID:JdZ34dFJ
>>837
なにしろ本編終わったのはもう2年ほど前だ


そのころはななせが〜ってのは結構有ったよ
839イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:13:13 ID:hs3CslUY
たかが失礼でいちいち発狂してたら世の中キチガイだらけだろ
840イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 18:20:01 ID:DWhgQVmF
卓球場を読んでほんわかするといいよ
841イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:05 ID:S+AuvJ6q
>>839
文学少女の世界だとそのキチガイがデフォなんじゃないかというヤンデレ率だからなw

まぁ、ななせの場合は狂う素質がないんだろうとしか。妙な表現だけどさ
あの女友達ポジションに落ち着くのは少々ご都合かなとは思ったけど
気まずいまま疎遠になって6年後はどうしてるかも分からないくらいがリアル
842イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:49 ID:BfjvsMD7
引っ張って崩壊した

ななせはこの一言に尽きる
843イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:54 ID:vDMioufj
焦らして焦らして、上げて落とす。
心葉さんマジ滑って転べばいいのに。
844イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 02:35:26 ID:KyQL6XDg
反町くんやっておしまい!
845イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 04:36:38 ID:gxpKF+zV
反町っす
846古本屋:2011/02/10(木) 12:24:53 ID:IgCVwPba
前に古本屋発言で叩かれた者です。
その際はすみませんでした。

友達が貸してくれたので
さっそく『死にたがりの道化』を読みました。
やっぱり遠子先輩は最高でした。
売上貢献してなくてすみません。

次に間違って『繋がれた愚者』を借りてしまったのですが…
『飢え乾く幽霊』から読んだ方がいいのでしょうか?
出版された順に読むのが良いと前に書いてありましたが、
道化を読んだら1冊で完結するようだったので
クライマックスまでは順番が違ってもいいかな?と思ってしまいました。

この2冊を順番逆に読むと面白さは半減してしまうのでしょうか?
よろしければアドバイス待ってます。
847イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:30:03 ID:QapnMst7
まぁ多少混乱するかもしれんが不可能ってわけでもない
848イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:32:53 ID:YMxKCVu3
>>846
1話完結だから可能といえば可能だが
1月の話、2月の話、3月の話、4月の話…となってるところで
3月の話を飛ばして4月の話に進むような感じだからアレこのキャラこんなんだっけ?と前巻のネタバレを食らう場合もある
849イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 12:41:19 ID:Kukj9rOJ
>>846
作者が「是非刊行順に読んでください」と訴えている事を尊重したいな。
850古本屋:2011/02/10(木) 13:04:00 ID:IgCVwPba
>>847-849
ありがとうございました。
やっぱり今日友達に頼んで交換してもらいます。
我慢して『繋がれた愚者』を読んでしまわないようにがんばります。
辛い…
851イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 00:16:34 ID:VAfyTA4P
「お母さん。明日、友だちが家に来るから」
「女の子?男の子?男の子なんでしょうね!?」
「男の子だよっ」

「はじめまして。芥川一詩です」
「芥川くん、いらっしゃい。心葉がいつもお世話になってます」
「こちらこそ、井上くんとは真剣に付き合わせてもらっています」
「......!?ま、まぁそう。とりあえずあがって」
「これは、つまらないものですが」
「あらあらあら。ご丁寧にありがとう」
「手作りですので味はいまいちかもしれますんが」
「手づっ...!あ、あぁ。じゃあいただくわね」
「わぁいいにおーい。開けていい?」
「あっ、こら」
「ねぇこれ、なんて書いてあるの?」
「(Dear My Love)!っま、ま舞花にはまだ早いわっ!」
「バレンタインが近かったので」
「!!?バレンタイン,,,手作り...おつきあい...」
「お母さん!何か思い違いをしてない!?」
「あと、井上くんに返さないといけない本があって、これを」
「”画面の告白”に”キタセクスアリス””......」
「お母さん?どうしたの!?顔が真っ青だよ!!?」


852イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 00:17:20 ID:VAfyTA4P
「なんで”真剣につきあってる”なんていったのっ?」
「井上に悪影響を与える不純な友人と思われては困るだろう。第一印象は大切だ」
もう第一印象は最悪だよ!
「あの手作りのケーキは?」
「バレンタインが近いので、姉がケーキ作りの練習をしていて、余った物を貰ってきた」
「本はどうしたの?あれ、ぼくのじゃないよ!?」
「あれは突然、天野先輩が貸してくれてな”読み終わったら心葉くんに渡しておいて”と言われた」
「......そう」
「なにか問題があっただろうか?」

その日の夜、珍しく家族会議が開かれた
853イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:05:29 ID:2rTEOU0E
面白かった、それは間違いない
でもここでやっちゃダメだ
854イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:10:11 ID:fhbXcyay
つうかもはやタダの荒らしだろ
855イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 01:32:54 ID:Zy8FzAKC
結構ログも貯まったし連休明けに持っていけばヨロシ
856イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 05:49:59 ID:Z7/Too2k
どうでもいいけど画面の告白ってなんだよw
857イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 08:52:19 ID:X57c63XX
ヰタセクスアリスなら知ってるが
キ?
!ninja
858イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 17:48:17 ID:VAfyTA4P
ごめん。荒らすつもりは全くなかった。
こういうのってどこに書けば良いかわからなくて。
エロパロでもないし。

画面じゃなくて仮面です。申し訳ない。
「ヴィ」じゃ変換できなかったから、字面が似てる「キ」にしたんだ。すいません。
859イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 18:32:55 ID:X57c63XX
viじゃなくてwi
ワヰウヱヲ
860イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 18:43:36 ID:SSx2NO+f
viってあったからてっきりエディタかと……
861イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 19:32:18 ID:kFsRrSdr
>>858
別にあっちでやってもいいと思うよ

あっちがエロ以外禁止なら5,6割くらいは消えてもおかしくない
862イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:03:38 ID:SjxNi9SF
>>856
>>857
実はそこにこそ秘密があるんだろ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 21:46:24 ID:VAfyTA4P
>>859
ウィなのか。どっちにしろ俺のPCでは出てこないorz
>>861
そうなのか。今後何か書くときはそこにするよ。ありがとう!
>>862
そういうことにしておいてくださいorz
864イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:18 ID:Zy8FzAKC
い で変換候補探し続けたら出るでしょ
865イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 22:04:37 ID:NWM4fIk5
「ゐ」のことだと気付いてくれているだろうか
866イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:41:46 ID:Hj5wSRoM
>>860
脈略なさすぎだろw
867イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 12:42:15 ID:IWWahTIP
>>837
ななせ可哀想ってよく聞くけど
ななせはこの物語の登場人物の中では幸せなほうだと思うよ。
良い両親と良い友達に囲まれて幸せに育ったんでしょ?

心葉は、ななせを散々振り回したけど、そんなの高校生の恋愛では良くある話し。

高校生には恋愛が全てのように感じるのかもしれないけど、
経済的にも精神的にもきちんと支えてくれる両親と
学校生活で孤立しないように周りにいてくる友人
この先いつ分かれるかわからない彼氏なんかよりもよっぽど尊いものを彼女は持ってる。
868イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:07:27 ID:PI2PT81r
現実にそくせばそうなんだろうけど、ここでそれ言ってもしょうがなくね
物語の中じゃななせって心葉が好きってこと以外の部分の描写が弱いから
失恋=存在の全否定に見えるのは仕方ない
だから後日談的フォローも次の恋を示唆するような話なるしかないわけで
869イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:16:13 ID:cw1tl4Q7
>>867
>>867
逆に言えば
この物語の登場人物の中では幸せなほうだけど、現実的に見たら
現実逃避みたいな恋人付き合いされてサラっとフラれてやっぱり可哀想

他キャラの可哀想は自業自得な部分が多々あるけどななせは何も悪くないし
強いて言えば極度のツン過ぎて好意が伝わるのが遅かったくらいで
870イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 14:23:41 ID:YVFghhgJ
ネジがおかしい人の中に普通の人が入り込むとこうなるわけだ
871イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:23:18 ID:IWWahTIP
>>869 ななせが可哀想じゃないとは思わないよ。
>>現実逃避みたいな恋人付き合いされてサラっとフラれてやっぱり可哀想

でもそれこそ現実的に見たら良くある話し。
高校生の付き合いなんて、(告られた〜付き合ってみた〜なんか違った〜分かれる〜)そんなもんだよ。
確かに本気で付き合ってた方は可哀想だけど、そんなもんは甘酸っぱい青春の思い出でいいじゃない?

密林のレビューとかでななせ可哀想!と熱く書いてあるのを見ると、そこまで騒ぐことかな?と疑問に思うし、
ましてや美羽化して発狂は言い過ぎでは?と、24にもなってラノベ読んでるばばあは思うのですよw
872イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 15:56:21 ID:PI2PT81r
そこで現実的になる意味がわからない
そんな読み方して楽しいかい?
873イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 16:17:45 ID:YVFghhgJ
感想ならまだしも他人の読み方までケチつけるよりかはマシだと思う
874イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 16:18:22 ID:S8XxHffY
ここで大暴れしてたななせ厨のせいであまり可哀想だとは思わなかったな
それに臣くんもいるわけだし
875イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:20:14 ID:4/prrD4v
なんとなく、ギャルゲ脳的に言うと、
ななせEND:ハッピーエンド
遠子END:トゥルーエンド
って感じに思う。
どっちに進んでも別行きで心を痛めることになったろうけど。
美羽は隠しルートかな?
876イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:48:56 ID:ZiRoDuLw
ななせは親友が(不幸な形で)死んでしまってるってことを忘れてないか?
心葉のほうが幸せだと思う。恋人?が自殺未遂して落ち込んではいたけど、知人友人に
恵まれ、美少女ホイホイでふられることもなく、資産は数億円、進学にも職にも
困らず、実家には絵に描いたような暖かい家族がいる。しかも自身も美形。
竹田=精神的に問題を抱え、恋人には別の女と子供がいる
美羽=体に障害を残し、学歴も弱い
芥川=恋愛関係でイザコザ有り。母が亡くなる。
流人=仮定がドロドロ。でもその他の環境や精神的には恵まれたほうか?
麻貴=同上
遠子=同上

まぁフィクションだし、幸か不幸かなんて客観的にはわからないものだけど。
877イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:13:27 ID:iC+dlctL
まぁ、そんなこというとななせも順調に行けば
のちは世界的声楽家の令夫人だけどな・・・
それはそれで気苦労が絶えないだろうけど
878イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:39 ID:E6mU7OgP
もしかしたら元スーパーセラー作家の婦人になってたかもしれないんだぜ。
まあななせとくっつくってことは二度と筆を持つことはなくなると思って良さそうだから、現小説家としての稼ぎは分からんが。
既に印税でウッハウハではある。
879イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 04:23:45 ID:iFNWQAXF
>>878
でも稼ぐ額は日本のベストセラー作家<<<世界的声楽家だろうから、ななせは金銭面でも
良い選択をしたと思う。
880イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 14:43:52 ID:E6mU7OgP
あの結果はななせが望んだ訳じゃないじゃん。というか逆だし。
金銭面に関しても、不自由しないって点じゃ大差ないよ。
881イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 20:51:38 ID:v/lk+5eA
まあ、ななせと遠子が都合よく結婚したら旦那自慢で最悪な関係になるんだろうけどな。
882イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:20:28 ID:ECTBV3Cq
美羽様がいればそれでいい。
883イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:32 ID:iFNWQAXF
野村先生は原作設定を離れた同人展開(ifアフター)にも寛容だから「公式的には心葉と遠子、
臣とななせ、美羽と一詩が結婚しますが、読者の望むものが答えです」って言ってくれるかも。
心葉の手相は結婚線が4本でてるって言ってたし(まさかの遠子、ななせ、美羽、菜乃のハーレム
形成!?)
884イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 00:06:10 ID:pOYuFQqq
×菜乃
○舞花
885イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:57:43 ID:xz3DujF4
芥川、佐々木、山本(ロリコンのクラスメイト)、舞花
886イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:27:58 ID:xz3DujF4
冗談はさておき
遠子って単に味覚障害ってだけで、体の構造は普通なのかな?それとも完全にファンタジー設定で
本を食べると栄養が接種できる妖精的な存在なのかな?

味覚障害があって、それ以外は普通なら、味覚が無いことで、文章を頭の中で処理する感覚が
一般の人より研ぎすまされてて、本を破って食べるというのは暗示的な儀式で、それをすること
によって一層文章に浸ることができるし、色んな感覚を深く感じることもできるって解釈できるし、
栄養はちゃんと食べ物から接種してると想定できる。(味の無い粉薬で栄養をとるようなものか)
ここでいう「空腹」は「読書欲」をそうとらえたものかと。

完全にファンタジーな設定で、文章から栄養や満腹感を得ることができる。というか、栄養の接種や
空腹を食事で満たすということを必要としない。

どっちだったっけ?ちょっとおぼろげ。
887イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:51:57 ID:n47JEh0N
難しいことを考えず、妖怪ってことでいいじゃーん。
888イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 11:19:36 ID:w/FzJRxU
ひっどーい!
889イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 21:54:23 ID:jzV/88wx
遠子先輩を突然思いっきりグーで殴ったらどんな顔するかな
890イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 22:06:36 ID:L20bItn5
Gooってなんだろう。
あまいのかな?
おいしいかな?
ぼくにはわからない。
891イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:27:55 ID:ikv+I69n
野村先生って結構男の趣味はっきりしてるな。
男前系より美形
体育会系熱血より文系クール
陰のあるインテリ
いつでも頼りになるというより、いざというとき以外は自分が世話をやきたい

あと下から突き上げてくる感じのタイプがツボっぽい。
丁寧かつクールな口調で責められたい的な。
ドS執事とか意地悪王子ってキーワード好きそう。
892イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:31:48 ID:ikv+I69n
断言する。遠子は言葉責めプレイに超弱い。
敬語で坦々とドSワードを耳元で囁かれたら大変なことに。
間違い無い。
893イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 01:46:49 ID:HV4CsqOB
>>891
うさ恋なんかはやんちゃなガキだったけどね。
化粧の男は美形だけど性格は芥川系の朴念仁か。
894イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:07:21 ID:CqjcsdcC
山田とか普通の顔で熱血系だった気が
895イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:19:47 ID:ikv+I69n
>>893
>>894
好みが変わったんだろう。好みが一貫してる人ってあんまりいないよ。
綾波レイみたいなのが好き
凉宮ハルヒみたいなのが好きになった
けいおんの澪みたいなのが好きになった 
って人がいるように、好みのタイプは移り変わる。
あと、恋愛モノだと、作者が現実に恋してる相手の特性が反映されたりするし。
896イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:22:12 ID:nqCJGBVN
>>892 そうやって夜を過ごす心葉と遠子が容易に想像できてしまう…。
897イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:25:50 ID:3ZRE+nYj
味覚と同じく性感もなくて
言葉責めでしか感じないかもしれん
898イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:29:12 ID:ikv+I69n
五感による直接的な刺激より、脳から得る情報による刺激をかなり敏感に察知する体質だからね。
899イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:35:09 ID:ikv+I69n
あなた。今日の「おかず」を書いてちょうだい(大人的な意味で)
900イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 02:41:07 ID:ikv+I69n
手のひらに筆ペンで官能的な文章を書いて、遠子に舐めさせるとか。
指に書いて、体をまさぐるとか
「下の口もおいしそうにヨダレを垂らしながら食べてますよ?本当にはしたない妖怪ですね」

すいません。マジすいません。
901イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 03:57:15 ID:0rcZ0ogU
官能小説を与えれば
902イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 12:28:58 ID:sSx+dsRf
でも文学少女の後のインタビューでも
文学少女に登場する男キャラは性格的にちょっと
恋人にするなら山田みたいな男がいいって言ってなかったっけ
903イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 12:52:00 ID:ikv+I69n
>>902
それはあれだろう「綾波、ハルヒ最高!」とか思ってても「じゃあそんな彼女がリアルで欲しいの?」
と言われたら、そうじゃないってのと同じなんじゃない?
それか、インタビュアーや読み手を前にすると「ちょwどのツラさげて?w」とか思われそうで
現実的な答えにしたとか。
904イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 12:57:45 ID:HV4CsqOB
「男の趣味はっきりしてるな」と
「好みが変わったんだろう」と
「現実的な答えにしたとか」を
平然と並べられるID:ikv+I69nに惚れた。抱いてw

905イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:08:20 ID:ikv+I69n
「男の趣味はっきりしてるな」=ツンデレ美少女最高!ってヤツがいたとして
「好みが変わったんだろう」=でも昔は世話やき純情幼馴染みが好きだった
「現実的な答えにしたとか」=しかし、なんだかんだ言って現実の彼女はツンデレでも幼馴染みでも
              美少女でもありません。好みはツンデレ美少女ですが

ってことだよ。矛盾があるとは思えないけど?
906イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:22:35 ID:HV4CsqOB
んー、他にも合理的で自然な読み取り方があるのに
結論先にありきで「矛盾がなくなるように解釈する」のはスマートじゃないと思うんだわ。
オッカムの剃刀ってほどでもないんだけどさ。

例えば
別に作中の男性は作者自身の好みの男性像の反映じゃなく
作品ごとにプロットやヒロイン(野村作品はこっちの比重が大きい)に合わせて
いろんなタイプのキャラを描きわけてるだけ
とも考えられるでしょ。

文学少女はああいう作品だから傷つきやすく線の細い芸術系美形が多いだけで。
907イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:24:52 ID:CqjcsdcC
玉虫色ってきれいだよね(棒
908イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:45:41 ID:ikv+I69n
>>906
それは>>905を読むと「結論ありきで語ってる」ように見えるかもしれないけど
そうじゃなくて、そう見えるからこそ>>905を書いたんだ。

>文学少女はああいう作品だから傷つきやすく線の細い芸術系美形が多いだけで。
もちろんそれもあるだろう。けど、晩女共に個性が統一されてるなら、そういう
事情のみなんだろうけど、女性が天然だったり数パターンあるのに対し、男性は
繊細な文系、王子系ばかりだし。反町や流人の例外は少なからずあるにしても。
909イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 13:56:03 ID:CqjcsdcC
逆に聞きたいが
>>891からの流れで私の言ってることは一貫していると思える根拠が知りたい
後出しジャンケン的に突っ込まれたことに対してその場その場で取り繕ってるだけに見える
男の趣味はっきりしてるな(どういうのが多いかのあれこれと挙げる)
→反例
→趣味が変わった(もうこの時点で何がはっきりしてたのか分からない)

この時点で大元の主張が破綻してるのに
作者自らの発言を「外出用の当たり障りの無い物」だとか「現実的な物にわざわざした」みたいな妄想ソースで論じてるんだからね
私の考えによれば作者の発言は「嘘」のようなもので本心からの発言ではなく本当は私の主張するようなタイプが好きに違いない

どこぞの都知事やどこぞのユニセフもどきと同じで自分の見たいもの、自分にとって都合のいい事実以外は例外や異常だと決めつけてる人みたいだよ
910イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 14:19:36 ID:sSx+dsRf
つうか、マジレスの応酬する話題なのか?これw
そもそも作中人物が作者の願望の現われなのかって
本当のところは作者以外にわかりようがないと思うのだが

というか、現実的問題としてリアル山田くんがいるのかいないのか
そろそろいないと先生のお年がというかぶっちゃけいきお(げふんげふん
911イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 14:21:40 ID:HV4CsqOB
悪父のパパなんかすごいキャラだったよなぁ。
あとヘミングウェイくんとか。
文学少女でも反町くんや牛魔王、男子バレー部のキャプテンみたいな人もいる。

作品に合わせてああいう男性も書く人なんだよ、野村先生は。
912イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 17:37:20 ID:ikv+I69n
>>909
音だしじゃんけんに見えると言われても、もともとそんなつもりはないからなんとも言えないよ。
>→趣味が変わった(もうこの時点で何がはっきりしてたのか分からない)
いや、趣味が変わった、ってことがハッキリしてるじゃん。「エビちゃんこそ究極の美女!」→
「佐々木希こそ究極!」って人も普通にたくさんいるし、漫画とかの例だと、北斗の拳は、作者が
最初はブルースリーのファンだったから、ケンシロウの顔はブルースリーに似せてた。けど中盤
以降はスタローンのファンになったから、スタローンに似せた。さら続編の蒼天の拳では松田優作
に似せてる。これを「ケンシロウは最初からブルースリーに似せてるんだから、最後までブルースリーだ!
スタローンとか松田優作とかわけわからん!」って言われても困るだろ?
>>911
>文学少女でも反町くんや牛魔王、男子バレー部のキャプテンみたいな人もいる。
けど、その人たちってモブというかなんというか、メインの恋愛には絡まなかったり扱い酷かったり
するんだよな。
913イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 17:56:55 ID:fdZI+DAx
私が、この世で一番彼の事を理解しているの!
そりゃ昔はあの子みたいな子がタイプだったようだけど今は違うのよ
なんでかって?そんなの簡単よ、だって彼は私の事が大好きなんだもの。彼ったらいつも私の方を見つめてるしね
勘違いじゃないかって?何言ってるの?あんまり適当な事言わないでよ
だって彼の事を一番理解している私が言ってるのよ?間違ってるわけないじゃない
そういう事言われたら彼も困っちゃうでしょ?私だったからよかったけどあまりそういうわがまま言わないでね
914イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 18:34:03 ID:ikv+I69n
>>913
遠子さん。お酒はほどほどに...
915イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:59:27 ID:2IYtXtyR
結局、ななせの着信音って何だったの?
何だったのというか、誰だったのというか
916イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:22:46 ID:IMjk4auh
>>914
遠子先輩が酒で酔えるのかというのも疑問ではあるがな
917イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:13:41 ID:m5oJS+TW
912って多分文学少女だけしか読んでないんじゃないか
それだけで作者の趣味とか語ろうとしてるように見える
918イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:24 ID:U2v0jlv2
>>915 どの巻の話?
919イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:25:29 ID:ikv+I69n
>>917
過去作がどうあれ、最新(現状)の好みにはあまり関係無いわけで...。
920イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:40:37 ID:HV4CsqOB
>>919
本当に読んでないのかよw

他にもいろいろ書いてる作者の人格を一シリーズだけで断定ってどんだけw
921イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:46:52 ID:ikv+I69n
>>920
うさ恋は読んだけど、他は手に入らなかった。
922イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:47:34 ID:cX1pf1n1
つうか定期的に来る人だろ

ご苦労様
923イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 23:50:30 ID:ikv+I69n
マジギレしてるのは1人か...
924イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:09:07 ID:MB2mR7wd
友達探しは匿名掲示板は避けたほうがいいよ
925イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:07:16 ID:jqPYgjEb
心葉の性癖っていうか日々の性処理が気になる。遠子は官能小説でたまにって感じだろうけど
毎日の処理が必要な男子高生心葉はどんな感じなんだろう?普通にネットのサンプル動画で
適当にって感じだろうか。
926イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 02:19:16 ID:MB2mR7wd
お兄ちゃん…今日も、いい?
927イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 03:03:12 ID:dX7Znbrb
>>926 ネットや本を使わず妹で性欲処理だなんて、
心葉さんは紳士だなあ。
928イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 05:25:20 ID:k1mqvjwV
芥川君「井上…今日も頼む」

これだな
929イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 05:43:43 ID:jqPYgjEb
>>926
>>928
2人とも宿題くらい自分でやってください
930イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 08:10:24 ID:oFoLIxh4
>>926
男子高校生の頃の妹って小学校低学年だろうが。非常識すぎる。





興奮しました。
931イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 09:05:41 ID:jqPYgjEb
>>930
え、じゃあ「あんなちまちまぷにぷにした子が恋愛対象だなんて、ありえない!」ってのは
視覚的な意味じゃなくて、触覚的な意味ってこと?しかも「恋愛対象にはならないけど
性の対象にはなる」と。心葉鬼畜過ぎる。
932古本屋:2011/02/18(金) 10:47:02 ID:V5N7pLWy
お久しぶりです。古本屋発言の者です。
順番に沿って読み進めついに(ウィンディーネ)まで読み終えました。
かなりの遠子狂なので、汚名の天使からは読むのが相当苦しかったorz
でもウィンデーネ遠子先輩最強!

そして最終章読む前に(狭き門)を読んでいます。
(狭き門)以外で(神に挑む作家)を読む前に前もって読んだ方がいい本ってありますか?
933イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:13:23 ID:/VKMpjVn
読まなくてもいいけど、読むならアルトハイデルベルク
934イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:50 ID:jqPYgjEb
>>934
赤毛のアンとかも出てくるけど読まなくても大丈夫ではある。
935イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 20:13:35.67 ID:09chSFYx
なんとなく星新一を元にした文学少女が読みたいな。
「おみあげ」とか「午後の恐竜」とか。
936イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 07:54:28.40 ID:KAUEiQ5D
>>935
星新一自身が色々と作品の書き方とかいうエッセイ残してるからダメだろ。
教科書に載ってた自作の最後の教育ようの問いに「作者はどんな事を考えてこの作品を書いたか?」への作者の答えが
締め切りの事とか言ってぶっちゃけてるんだから。
937イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 14:20:01.11 ID:EC2qG0Q1
ツン期の心葉が書いた話はそのノリのが結構ありそうなw
変にリアルで身もふたもないオチの話
938イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:42.90 ID:A5R+MYRF
>変にリアルで身もふたもないオチの話

メルヘンっぽいのに変にリアルで身もふたもない有名な話って何かあったなあと考えたら「泳げ、たいやきくん」だった
939イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 20:12:20.01 ID:KM90Zvyy
「甘〜い餡子のたい焼きだと思ってたら最後にマスタードが入ってたわ!辛いよ〜」
940イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:06:37.65 ID:B8LvMiUT
漫画でも小説でも、女性作家の作品って名前の呼び方を重要視するものが多いな。
名前で呼び合ってるのってカップル成立したキャラだけだし。
心葉と美羽も「コノハ」「ミウ」とカタカナで呼び合ってる(おそらく、お互いがお互いを
虚構でしか認識してないという演出だろう)

「井上、そろそろ『心葉』と呼んでもいいだろうか?」
941イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:09:40.83 ID:tozcA1rL
お前最終行が書きたかっただけだろw
942イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 22:43:16.12 ID:/xxovGG3
同じ臭いがする
943イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:50:14.87 ID:VWbZ42os
>>940
名前の呼び方とキャラの関係性の間に関連性があるのはわかるけど
別に女性作家に限ったことでもないんじゃない?
944イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:10:39.74 ID:exNZ6xBk
名前が距離をってのは現実でもあるわけだしなぁ
945イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:13:48.56 ID:p9cHcYsw
こないだのあの人なんじゃねw
趣味が変わって今度は呼び方に注目(今更だけど)してみたんだろう
946古本屋:2011/02/21(月) 10:20:41.70 ID:6ozMuc+U
>>933-934
最終章は万全の状態で読みたいのでアドバイスとても助かります。
ありがとうございました。アルトハイデルベルク読んでみたいと思います。

赤毛のアンは大好きで何度か読んでるので大丈夫だと思います。
有名な曲がり角を曲がったら…ってシーン大好きなので本編にも出て来たら嬉しいな…
947イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 14:42:56.13 ID:s7gnWpBD
半熟作家の発売日決まってたんだね。知らんかった。
想像より随分早くてwktkだわー
948イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:44.46 ID:Z8m2chlt
半熟作家って男かよ。
949イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:30:32.63 ID:InJJkvlR
>>948
予告の台詞と絵がモロ男だったじゃん。
950イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:35:24.20 ID:EgBl/xtO
4/30か、まだ生きる望みが繋げられたわ
951イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 05:18:39.53 ID:BFnKLykp
今更ながら劇場版を見たんですけど何なんですかアレ?
こんな素晴らしい作品の映像化なのに酷過ぎて泣いた。
ここまで見なきゃ良かったと思ったのはエウレカセブンの映画
以来だったよ、本当に辛い。
952イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 08:52:41.87 ID:j1lqhW7w
あっそ
953イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:52:50.78 ID:66eMNSI6
劇場版が酷いのは既出なんで触らないであげて下さい
954イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:39:14.98 ID:WvO0mp8D
劇場版は、映画として面白く仕上げるのが目的じゃなくて、原作読者に対するファンサービス的な
ものだからあれでOK。メインキャラが喋って動いてるのが見れればそれで良し。

原作を1巻から忠実に再現(物語として面白く)
美羽や流人がでてこない。映画じゃ上手くやってもトリックや伏線がわかりづらいと感じる人が
出てくるので無理。

どうせ原作ファンしか観に来ないんだから、ファンサービスでよくね?
遠子、心葉、千愛、ななせ、麻貴、流人、芥川、美羽の関連性や素性説明をほとんど省き
映画が文学少女初見の人には全くわけがわからない仕様になる。ミステリー部分もカット。

でも美羽のパートが凄くよかったので問題無い。
955イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:47:28.90 ID:fSK0qFP+
劇場版なんてなかった
956イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:46:57.38 ID:kwSw9gY7
文学少女のメディアミックスって確か漫画とドラマCDしかないよな
957イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 18:53:09.56 ID:j1lqhW7w
>>5でちゃんと入れてるから無理
958イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:51.52 ID:Ir3vPgq/
劇場版はあれはあれで頑張ってたと思うぞ
959イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:44:54.84 ID:u03vc8Tw
まあ「がんばった」という言葉以上はないけどね
960イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:03:24.49 ID:e5BaKo/J
26クールで地上波でやってほしい
こんな動きのない作品じゃ無理か・・・
961イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:59:05.94 ID:hSFzfipR
26クールというと全338話か
銀英伝どころじゃないな
962イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 22:21:05.29 ID:MDWCf4xs
見習い編を1クールでアニメ化すればいいよ
3巻で13話。ちょうどいいじゃん
963イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 13:38:23.09 ID:74RbIS/a
放浪息子を見てみると
透明水彩タッチでアニメ化も可能では?と思える
964イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 03:20:38.50 ID:WpyFHqlE
これ本編8冊読んだんだけど途中から極端にクオリティー落ちてない?
「神に臨む」とかミステリ部分がめちゃくちゃだと思うんだけど。
これだと番外編読む気にはなれんわ。
965イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 03:42:42.12 ID:H07SdfQw
クララの話は読んでいいと思う
966イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 06:38:24.53 ID:cT0XmwZa
番外編を読んでこその本編。
967イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 08:32:59.88 ID:hCpgTPG2
もともとミステリ要素なんておまけだと思ってたけど
968イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:12:13.92 ID:SH4ochVl
>>964
まぁ5巻がピークだったってのはよく言われてる
969イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:20:23.74 ID:Tjg4e6QS
むしろキャラ小説のわりには途中までよくできていたと評価してほしいわ。
まあ神に臨む作家がイマイチって声はわりとよく聞く。
970イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:12:23.91 ID:FK3bsqNQ
ぶっちゃけミステリじゃないしな
ミステリ風味に味付けされた青春恋愛小説
971イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 14:50:39.70 ID:4Ir97e3x
心葉「あなたはこれこれこうだったんだ!」
叶子「井上君、それは全部あなたの妄想よ。だったら証拠を出しなさいよ」
心葉「それは、遠子先輩です!」
叶子 (思いっきり驚く)ガビーン!
972イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:14:16.00 ID:4Ir97e3x
作家の推理はキツいよなぁ
スプーンが髪飾りだったってキツいわー
973イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:16:24.55 ID:QFB9MzMB
エピローグで「まあどうでもいいや」と思ってしまうけど
あれは無いわな
974イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:32:51.68 ID:FK3bsqNQ
昇天ペガサスMIX盛りもあるくらいだしまぁあるところにあるんだろうさ
975イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:18:58.17 ID:A8ZewgQp
>>969
伏線回収はよくできてたと思うんだけどなあ。
ただ、自分の不満としては、ななせの扱いがひどすぎたと。
976イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:24:33.70 ID:dHxDuzgJ
ななせはもうしょうがないというかどうしょうもなかったというか
977イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:33:15.24 ID:Ps2fS57T
ななせも文芸部に入部してれば勝ち目があったのかねえ
まあ、手をこまねいてなにもせずに1年以上無駄にした以上
負けは必然だわな
978イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:35:11.86 ID:FK3bsqNQ
1年の頃からある程度気にかけて仲良くなってたのなら書かなくていいよと言われた時にもっと心がソッチに動いたかもね
979イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:40:46.66 ID:ywzv+tTX
誰か(紅楽々?)「文芸部に入部したい子がいる」
井上「募集締め切っちゃった」
こんなのがあったはず
980イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:44:51.09 ID:Ps2fS57T
仮に入部できなくても、接触する手段はあったでしょ
それをしなかった人間が、した人間に勝つほうがおかしい
と、いまいちツンデレが理解できない遠子先輩派の意見でした
981イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:58:46.29 ID:FK3bsqNQ
ツンデレでもまぁいいと思うんだけど接触しなきゃ無理だろーと
ときメモでフラグ管理してないから未だに出会えてない女の子相手を攻略したいと言ってるようなものだ
982イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:52:20.59 ID:KoSecMaM
ところで、そろそろ次スレ立てようかと思ったが
俺はNINJA規制で無理だったので誰か頼みます

野村美月の作品についてマターリ語りましょう。

前スレ
【文学少女】野村美月総合スレ38【卓球場】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290913473/

関連情報は>>2-6あたり
983イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:11:46.49 ID:Sx4JbdCb
行ってみる
984イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:30:50.44 ID:Sx4JbdCb
【文学少女】野村美月総合スレ39【卓球場】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298650386/


マイナーチェンジしつつ出来た
985イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:31:14.17 ID:qQhwKg1L
>>984
986イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:37:47.96 ID:KoSecMaM
乙でした
987イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 06:31:24.86 ID:ZJBNS8EY
>>972
作家の推理部分は本当にひどかったね。
正直推理しない方がよかったと思うw

988イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 06:38:38.94 ID:v0iKFRuV
>>976
お腹の中に心葉君の子供がという展開に持っていったら何とかなったかもね

もっとも、その先に、中に誰もいませんよ。って展開もありえるが
989イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 15:42:46.66 ID:Gtp5oN7L
あれ以上鬱展開されてもなー
というか、ななせがトチ狂っても第二の美羽になれそうもないし
(心葉への影響力という意味で)余計に惨めなだけじゃない?
あの物語の後、ななせが仮に心葉の目の前で自殺してみせたとしても
たぶん、心葉の人生にそれほどの傷も残せない気がする
990イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:05:19.07 ID:qQhwKg1L
まともになってきた心葉にとって気狂いな人が死ぬのと違い普通の人を殺したという罪悪感が与えるダメージは以前と同じくらい大きいと思うけど
ミウの時は実年齢に合ってない精神年齢で且つ狭い世界での出来事に過ぎなかったが(早い話厨二病みたいなもん)
ななせがそうなると世界がそういう物だって分かった上で人(先輩を通じた事件など)と触れ合ってきてリハビリしてきたのにまた同じことを繰り返す
ほんのちょっと事件で知り合っただけの千愛を必死になって止めたのに自分の為に何かをしてくれた人が自分のせいで死ぬとかなったら
内省的な気が強い心葉はどうなることやら
991イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:54:24.67 ID:wh6nt2fd
救急車、と誰かが叫んでいた。
ほんの少し前まで琴吹さんだった物体から、
アスファルトに赤い染みがみるみる広がっていくのを
ぼくは呆然と見つめていた。
「次の小説の題材はこれにしましょう。きっと傑作になるわ…」
隣からまくし立てる遠子先輩の興奮した声を、
ぼくはまるでどこか遠くで聞いているような気がした。
992イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:56:00.99 ID:Gtp5oN7L
>>990
いや、ショックがないとはいわんけどさ、自力で乗り越えるだろ。
そうでなかったら今度は遠子先輩との日々が物語的に無意味になるしさ
結局、ななせと心葉の縁って運命(という名の作者の意思)的に
「その程度」なんだろうよ
993イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:00:26.74 ID:pvE3Dl3t
またあの誰よりも(作者よりも)分かってる代弁者様だろ
もうどっかに出ていってくれるまでスルーしとけ
あの人の中では真実はいつもひとつしか無いんだし
994イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 18:43:22.68 ID:Gtp5oN7L
代弁者様って何のことかわからんけど
そんな白けたこと言ってないで何でもいいから語れよ
残り数レスすら埋まらないとかスレが寒くなるにもほどがあるぞw
995イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:07.47 ID:Gtp5oN7L
って、この時間まで反応なしか
まじで過疎ったな。一時の熱気が嘘みたいだ。
996イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:58:02.48 ID:Gtp5oN7L
というわけで、あとの5レスほどはチラシの裏として貰ってくぞ
997イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:00:10.13 ID:Gtp5oN7L
しかしまぁなんだ。原因はわかってる
ぶっちゃけ作家含めてそれ以降は並以下の出来だったもんな
998イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:01:32.65 ID:Gtp5oN7L
おまけに、それを指摘したらなぜか先輩厨VSななせ厨の派閥争い扱いされて
そりゃ、そんな言論弾圧したらスレも過疎るわって話で
999イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:03:04.42 ID:Gtp5oN7L
見習いもなぁ
ぶっちゃけ本編に出てないキャラが死のうが生きようがどうでもいい
後日談ならもっと後日談らしいの書いてほしかったもんだ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 23:03:56.81 ID:Gtp5oN7L
というわけで、1000なら野村先生の新作はこけると思う
残念ながらね
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━