大迫純一スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1故・大迫純一先生を偲んで…
大迫純一作品について語るスレッドです。にやり。

既刊リストは>>2-3

●過去スレッド

大迫純一スレッド2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217149833/

大迫純一スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210524023/

■■■ゾアハンター■■■
http://natto.2ch.net/magazin/kako/985/985783691.html

【大迫】あやかし通信プロジェクト【純一】
http://bubble.2ch.net/occult/kako/1056/10565/1056561021.html

●関連スレッド

神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283954963/

GA文庫総合スレッド17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286924455/

HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283949741/
2イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:57:19 ID:0OCnguvj
◆既刊リスト
●プラザ
魔法探偵まぁリン1 バビロン・ゲート (1996.9)
魔法探偵まぁリン2 カニバル・リターナー (1996.11)
魔法探偵まぁリン3 ナイトメア・ダメージ (1997.4)
魔法探偵まぁリン4 エターナル・レガシー (1997.10)
超鋼威ガクテッカー (1998.1)
超鋼威ガクテッカー2 弩闘編 (1998.5)
超鋼威ガクテッカー3 怪機編 (1998.12)
魍獣妖拳伝 (1999.8)

●角川春樹事務所
ゾアハンター (2000.12)
ウリエルの娘―ゾアハンター (2001.2)
復讐のエムブリオ―ゾアハンター (2001.3)
カムラッドの証人―ゾアハンター (2001.7)
贖罪のカルネアデス―ゾアハンター (2002.10)

●富士見ミステリー文庫
黒き魔像の契約者―ディストラクター13〈1〉 (2001.9)
白き流聖の追撃者―ディストラクター13〈2〉 (2002.3)

●MF文庫J
最終エージェント・チカル (2003.8)

●JIVE CHARACTER NOVELS
Kanonアンソロジー・ノベル (2004.9)
Soul Linkアンソロジー・ノベル (2005.7)

●KONAMI NOVELS
スペクター (2005.8)
3イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:59:00 ID:0OCnguvj
●GA文庫
神曲奏界ポリフォニカ インスペクター・ブラック (2006.6)
神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック (2006.8)
神曲奏界ポリフォニカ プレイヤー・ブラック (2006.12)
神曲奏界ポリフォニカ まあぶる (2007.1)
神曲奏界ポリフォニカ トライアングル・ブラック (2007.3)
神曲奏界ポリフォニカ レゾリューション・ブラック (2007.7)
神曲奏界ポリフォニカ ペイシェント・ブラック (2007.10)
神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・レザレクター (2007.11)
神曲奏界ポリフォニカ まあぶる2 (2008.1)
神曲奏界ポリフォニカ メモワーズ・ブラック (2008.2)
神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・リザレクター2 (2008.5)
神曲奏界ポリフォニカ リライアンス・ブラック (2008.7)
神曲奏界ポリフォニカ アイソレーション・ブラック (2008.10)
神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・リザレクター3 (2008.11)
神曲奏界ポリフォニカ リベレーション・ブラック (2009.1)
神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・リザレクター4 (2009.4)
神曲奏界ポリフォニカ アドレイション・ブラック (2009.5)
神曲奏界ポリフォニカ プロミスト・ブラック (2009.8)
神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・ゴールド (2009.10)
神曲奏界ポリフォニカ アドヴェント・ブラック (2009.11)
神曲奏界ポリフォニカ インタルード・ブラック (2010.10)

ゾアハンター (2007.9)
ゾアハンター2 (2007.12)
ゾアハンター3 (2008.3)
ゾアハンター4 (2008.6)
ゾアハンター5 (2008.9)
ゾアハンター6 (2009.2)
ゾアハンター7 (2009.6)
4イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:00:52 ID:0OCnguvj
●HJ文庫
戦艦人間ハヤト 起動! 白銀の宇宙戦艦!! (2006.9)
戦艦人間ハヤト2 脅威! メガナイクス!! (2006.12)
戦艦人間ハヤト3 決戦! 果てなき宇宙へ!! (2007.3)
鉄刃サザン (2007.6)
鉄刃サザン2 帰ってきた男 (2007.9)
鉄刃サザン3 めぐりあう絆 (2007.12)

●KCノベルス
小説無限の住人・刃獣異聞 (2008.7)

●文庫
あやかし通信『怪』(ハルキ・ホラー文庫)

●ゲームソフト(シナリオ担当)
最終電車(ヴィジット)PS1/PS2
19時03分発夜光列車(ヴィジット)PS1
ゲームセンターあらしR(「毎日がすぷらった」)(ヴィジット)PS1
5イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 22:27:58 ID:ZUsVRTWj
魔諭邏と魔法探偵まぁリンを見つけて購入
面白かったけど、もう新作は読めないんだなと切なくなってしまった…

まぁリンの後書きに「外伝を出す」と書いてあったんだが実現したんだろうか?
6イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 10:43:16 ID:Vu9Nvz3I
ラブプラスが抜けている
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 12:49:22 ID:PJYQ2U2X
> ラブプラスが抜けている
素で忘れてた。ポリフォニカは調べて追加したんだがな
魔諭邏共々テンプレに追加しといてくれ
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:29:44 ID:YAfvKOdZ
インタルード・ブラックを後書きまで読んだ
最後のページで泣いた
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 06:54:13 ID:LTXPjboK
10イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:42:45 ID:UOdl1T0q
sage
11イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 10:40:11 ID:k6waR0ks
うわ、大迫スレ復活してたのか。一か月も気が付かなかったとは。


12イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 05:02:23 ID:DjtmuItC
age
13イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 05:25:53 ID:CRDwhJgE
ラブプラス??
と思って調べてみたら、ポリフォニカの人が寧々さん描いていたのか
全然知らなかったわ…
芸風広かったんだなあ
14イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 08:08:03 ID:UGYjO2+c
a
15イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 04:15:44 ID:n+lxuo7j
age
16イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:41 ID:2DUhZCPg
あと一巻だけゾアハンター出してくれ
本篇と設定合わなくなりそうだけど一作あるんだよ
17イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 23:13:34 ID:jXt7YNMZ
作者逝去の上に本編と設定の整合性取れない作品を出すのは色々と無理じゃね?
生きてさえいれば希望はあったんだけどな…
18イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 14:55:22 ID:aJkOaJVa
あの話結構好きなんだけどなあ
終わり方がほかのシリーズと違ってサラっとした感じなのも良い
19イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:21 ID:SNExpz7c
ブログのほうは訃報が書かれてないからひょっこり帰ってきやしないかと今でも思ってしまう…
20イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:07:05 ID:2awbRp2g
出版社の方から訃報出たからな…
戻ってきたらホラーだわ
21イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 01:18:49 ID:XV1I7qAs
実は一年がかりの壮大な釣りだったのだ
一年ほど海外を渡り歩いて取材しているだけで
5月から復帰しますよ


だったらいいのにな
22イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 21:05:29 ID:HsKfTK8J
ホラーといえば大迫氏は怪談ライターをやっていた時期もあったんだよな
稲川とネタが被ったとかなんとかで居辛くなったっぽい
ただ怪談系は話が半端に終わっていることもあるのでライターによる創作も結構あるらしい
23イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 21:26:14 ID:8miXua3a
そういやゾアハンターの乗っ取りの着想って映画のゼイリブなのかなあ。
24イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 01:09:34 ID:5Kx7vmZm

その辺はハインライン先生の方が有名じゃないかな
25イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:39:02 ID:CHtdteoP
上げるぜぇぇ
26イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:25:25.45 ID:JfVOiGT3
ゾアハンターを初読中
他の本も追いかけようかと思ってここに来たんですが…
もうお亡くなりになられてるんですね

凄く面白いです、ありがとうございます
ご冥福をお祈り致します
27イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:56:41.26 ID:prnlU/Xm
>>26
新人さんktkr
シリーズ物も基本的に全て完結してるから安心して読むと良いよー
28イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:22:26.17 ID:HR6uepGH
金・・・・(´;ω;`)ブワッ
29イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 22:15:35.40 ID:IMh+wO1W
ポリフォニカシリーズで、素直に連番振らなかったのが悔やまれるな。
 
3026:2011/02/28(月) 19:30:08.95 ID:4TWh2qnj
ゾアハンター読み終わった
大満足しましたよ

ポリフォニカ・・・これってどうやって買えばいいのやらw
とりあえず、リストをプリントして上からチェック消してくのがいいかなぁ
31イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 20:25:35.58 ID:PDbFHBVp
>>30
乙ー。>>3のリストを上から順に買っていけば良いと思うよ
32イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:13:11.52 ID:VsiMxRIS
age
33イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 02:13:42.47 ID:B068GxdI
前スレは途中で落ちたのか
34イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 12:27:27.44 ID:QIrGaPxH
知り合いにゾアハンターを貸してみて評判良かったがポリ黒をどうするか悩む。
アレをがっつりと行くには赤も読んで欲しいし白の設定も重要・・・
とりあえずは黒のキネノベ版を貸すくらいかな
35イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 13:19:20.47 ID:1GyHD9Ty
>>34
俺はポリフォニカは黒から入って他のを読むようになったし、黒だけ先に読ませても
いいんじゃね?
36イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 15:57:43.45 ID:/Hh6b+ws
俺も、黒を表紙買いしてはまった。
赤や白も買ったけど、途中でやめた。
おっさんと少女っつーなかなかない組み合わせがツボったんだろうな。

最終的には、大迫イズムにはまった。
推理系が苦手だから、サザンが一番好きになれた。
37イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 22:05:18.03 ID:zT89WjeV
イコノクラスト→赤ポリ→黒ポリ→ゾア
38イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 20:45:59.02 ID:zMej43Rs
復活にようやっと気がついた…というか、検索してたのに専ブラが認識してなかった気配。

黒読み終わった後、中古屋で最終電車見つけてあそんだら、文章が大迫イズムすぎて涙出てきた。
前進の意志をもって、畳みかけるように語りかけてくる地の文が、やっぱり好きだ。
39イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:33:17.87 ID:9G4YkUGB
>>38
最終電車か・・・時々探してるが見つからないんだよな
御堂刑事が登場するらしいけど、まぁリンと関係あったりするのかね?
40イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 07:16:38.57 ID:njm17vES
ポリ黒のマティア警部が好きだったんですよ。
41イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 06:17:53.74 ID:kvKgIZBf
今日は、大迫先生が逝去されて、ちょうど一年です。黙祷。
42イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:17:44.63 ID:h09Df4tH
もうそんなに経つんだ
あぁ、レオンの続きが読みたいなあ。
43イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 13:48:34.29 ID:xVHPSOnH
もう一年たったのか・・・

コナミノベルズの「スペクター」を古本で手に入れたよ。
ある意味ゾアハンターの兄弟のような作品だった。
44イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 18:25:41.68 ID:ZZf5JHQr
訃報を聞いた当時は信じられなくて半ばガセだと思ったっけ…

ポリ黒の「もっとその先」が読みたかった…
面白い作品を書いてくれたこととシリーズ完結させてくれたことに感謝しつつ黙祷
45イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 19:48:52.11 ID:icFIG2Xi
昨日はBUNBUNさんがマナガ&マティア絵を配信しながら描いてくれてて
感慨深かったなぁ・・・
46イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 19:52:29.11 ID:1gVghfLP
もう1年か
今でも考えると悲しくなってくる
読みかえしたりもするけどやっぱ新しいのが欲しくなる
47イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:51:44.39 ID:W6q2u3l3
あぁ、マティアとマナガの新しい絵が見られるとは思ってなかったから嬉しかったさ…
48イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:55:37.44 ID:uARRUl+T
ホント、BUNBUN氏の描くマティアは最高だな…
コミック版のダレオマエと比較するのも憚れるほどに。
芯があって、優しそうで、儚そうで、それでも頼れそうなほど強そうで…
また、ラクガキレベルでもいいから書いてもらえたら幸せだよな。
49イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:57.08 ID:XXhQevtO
コミック版の洋画系っぽい雰囲気が出る絵も好きだけどな俺は
性根がキモオタだからどうしてもBUNBUN絵の方が好きだけど
50イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 16:43:57.53 ID:xFmVJq8+
ネットでしか見つけられなくて買うの面倒だったハヤトを買って読んだ
面白かったけど3巻で完結になったせいで3巻がいまいちだった
3巻だけでたたむには広げた風呂敷が大きすぎたと思う
もうちょっと巻数が欲しかったなあ
5126:2011/06/13(月) 19:26:42.97 ID:G1KmAuW2
ポリ黒をちょぼちょぼ読みだした

こんな無茶苦茶な世界で
刑事&推理物をやってるのが凄いなw
52イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:52:35.76 ID:8ldOGlk+
突然魔諭邏の事が記憶からよみがえってきたのでググってみたら亡くなっていたのか 残念だ
「バイ 美墜姫」
「さよなら 魔諭邏」
の所がすごい好きだったなぁ
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:53:45.39 ID:fHEsPjy5
iqkoecthis is an test
54イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:38:55.16 ID:1gWSxMlu
9月にGA文庫から「法石姫 −クロイハナトナクシタナマエ−」とかいうのが出るみたいなんだが
55イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:26:59.23 ID:PqMPoqxn
これは驚いた
ブラックがひと段落したところでなんか出す予定でもあったんだろうか
56イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:55:19.16 ID:5Fz46Dwo
もしかしてBUNBUN絵?
57イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:46:27.33 ID:/GxXNyC3
違う人みたいだな
まさか作者も誤植しただけの別人とかじゃないと思うが
58イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:58:50.76 ID:KcNNha4w
GA文庫の公式Twitterでも「最後の最後」って。

GA_bunko GA文庫 そしてこれが、本当に最後の最後。
ヒーローは、いつだってここにいる! 「法石姫 −クロイハナトナクシタナマエ−」大迫純一/Ein
59イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:22:09.09 ID:/GxXNyC3
そっか、これが遺作になるのかな
…予約してくるか…
60イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:48:23.75 ID:KcNNha4w
ichiro_sakaki 榊一郎
覚えてる人もほとんど居ないと思いますが、以前、「いろいろな意味で泣けた」という原稿の話。
gaで今度出る「法石姫」がそれ。いかのも大迫さんらしい良い意味でのヒーローイズム溢れる作品。
情報解禁になったようなので書いておきまする。
3時間前 お気に入り リツイート 返信

榊一郎のツイート。
イラストのEinって人はHJ文庫で超鋼女セーラ描いてる。
61イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 14:49:25.46 ID:EdGZfWH/
イラストはなんとなくBUNBUN絵で見たかったがポリ黒できれいに〆たし仕方ないか
62イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:13:52.22 ID:5Fz46Dwo
黒以外にももう1作BUNBUN絵で
っての見たからてっきりコレもBUNBUN絵だと思ったよ
63イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:40:57.92 ID:0OyrbofR
レオンを誰か継いでくれないかなあ
64イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:22:48.51 ID:QiOTbefB
めちゃくちゃいいところで終わってるな、法石姫。
65イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 09:50:44.39 ID:Z6brv2jn
救われない話だったなー法石姫、面白かったけど

しかし戸籍も身よりも何一つなくなった状態でどうやって転校してきたのか
利力がそこまで万能なのか、実は法石姫自体が政府か何かの支援を受けられてるのか?
66イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 02:18:25.90 ID:noUQsxGO
大迫で灼眼のシャナって感じだったな
手のひらサイズのヒロインとか続きが見たかった・・・
67イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 01:51:47.90 ID:mBDoRR1M
友人に薦められた法石姫を読んでこの人を知って、
ググったら大昔にやった19時03分の原作の人だと知って感動と鳥肌が止まらないでござる
ご冥福をお祈りします…
68イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 07:51:03.08 ID:KeBlE7Q3
法石姫読んだ。
ラノベというよりジュブナイルって感じがする。

一般的なラノベならコメディ要素を入れて
ラストのあれはなかった的な感じにして、
適当に次巻に続くネタ振りしつつ幼馴染といちゃいちゃしつつ終わりにしそうな気はするんだけど、
そうしないところが大迫さんなのだろうか。
物語的にはこっちの方が余韻が残る。
6926:2011/10/03(月) 19:54:50.24 ID:ls8avhOd
法石姫読了
>>60 の泣けるってのが解った
楽しんだよ

亡くなられてから作者様を知って
それでも半年経って新刊を読めたことに
少し幸せを覚えるのは不謹慎かとは思うけど
この気持ちが追悼の一環になれば良いな
70イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 22:47:08.68 ID:U4YkToLe
>>68
ラノベでも絶望的な終わり方とか結構あるし別に違和感はなかった。
設定は最近のラノベというより富士見Fが全盛だったころの感じがしたかな。
71イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 18:00:25.67 ID:fWAcRmxX
まだだ!まだ終わらんよ!!
上げます
72イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 16:19:39.11 ID:dRxs2t+B
大迫さんが健在だったらポリ白でのラグの活躍が見れたのか・・・
大迫さん・・・(´;ω;`)ブワッ
73イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 08:52:23.56 ID:OztKjSM7
ポリ白終わったんだっけ?
大迫さんからポリを読み始めたんだよな
黒と金しかちゃんと読んでないけど・・・w
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:47:04.15 ID:9uM7ECFH
ポリの刊行ペースもおちたよなぁ。
作家いっぱいいるなら月刊ポリフォニカしてておかしくないと思うのだが。
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:27:42.45 ID:8BiA532S
まあ、白もあざの耕平のも終わったし。

あとは多忙な榊一郎と放置気味なぶるぅ・・・
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 02:39:17.99 ID:U1f2l0yc
まゆら
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:11:08.16 ID:GotHs/uj
>榊一郎

10月 棺姫のチャイカ III
11月 その男、魔法使い“A” 1
12月 アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者1
    アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者2
1月  ミカヅチ5

なんつーか、仕事シスギ。
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:21:40.89 ID:crsOB2jS
>>77
あの人の場合は今に始まったことじゃないだろ
79イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:36:33.14 ID:h/SwAs4T
書いていないと死んじゃう病かいな・・
80イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 18:40:07.39 ID:XFukS8SS
コミック版ブラックも完結か
原作とはまた違ったアプローチで面白かったな

……まぁリンの再刊とかされないかな、絵師は別の人で
御堂刑事が本文と挿絵のギャップ大きすぎて違和感拭えなかったんだよな
81イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:56:45.32 ID:j5yjnY7P
金・・・(´;ω;`)ブワッ
82イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:14:48.64 ID:fjwRoaNr
誰かが書き込まんとそのままdat落ちしちゃうな・・・
83イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 07:08:04.08 ID:Qa96PWl9
保守
84イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:58:28.50 ID:eMmhVMEO
KOTYスレ見てたら、ひっそり先生のこと触れられてた。
ひっそりというか、怒濤の中のたった2レスなんだけど。
前知識ないなら、気付きもしない触れ方だったけど。

なんか、急に切なくなった。

どうにも失恋したような未練が振り払えない。
大好きだったんだなあ。知らなかった。
85イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 20:52:56.86 ID:PSmpvpLi
ポリフォニカも黒が終わってから見かけなくなったな。
単に黒以外に興味がない所為かも知れないけど。
86イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 20:58:53.75 ID:jPyM/c60
ポリ赤とか、原稿出来ててもGAが出させてくれないからねぇ
87イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:55:58.12 ID:Xz7vXNA5
主導権をもってるはずの赤が動かないから
新しい色でシリーズを興そうにも無理臭いしな
88イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 05:02:27.49 ID:2POWI+A+
NEWラブプラスが今なお阿鼻叫喚だけど
怨嗟の声のひとつに、「ヒロインの性格が変わった」というのがある

たぶん>>84はそこで大迫さんの名を見たんだろうね
つくづく惜しい人をなくした
89イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:11:52.78 ID:XFV8hyqK
オススメスレで紹介されたから1巻買ってきた

な ん だ こ れ !?
丈がカッコよ過ぎる。あとがきの決めゼリフなんだよ!あとがきがカッコいいなんてはじめてだぞw

作者は既に故人だったのか。生前に読みたかったな
とりあえず2巻買ってくる。失望はしないだろう
90イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:34:42.71 ID:p1jShK7w
>>89
最後まで全力疾走で走りぬけたかっこいい人だからな・・・(´;ω;`)ブワッ
91イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 08:40:48.74 ID:8j8haYLl
>>89
同志よ

俺はこのスレの >>26
がっつり楽しもうぜ
92イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 22:29:54.05 ID:b7t6h7pv
 俺もゾアハンター読み始めた。まだ100Pぐらいだけど。
最初の印象は悪かったけど丈は気持ちのいいやつだなぁ。
 表紙の人がヒロインかと思ったらそうでもないのに少し驚いた。
93イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:47:46.85 ID:7rVqwm/J
昔ちょっと縁があって、ご本人から「最終エージェント・チカル」の初期プロットを聞いた事がある

主人公のお父さんがボロボロになりながら無双するエピとか、主人公が敵ぬっ○して嘔吐するエピとかが入っていたらしい
レーベル的に合わんと判断してバッサリ切ったらしいが、むしろそっちを読んでみたいと思った
機会があれば似たような話を書くだろうからその時にでも、と仰っていたが、もうその機会は二度とないんだなぁ

何となく思い出したので書き散らしてみた
94イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:50:15.71 ID:slyYkqKv
エビかよw
とか一瞬思った
PIだったわ
95イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 09:23:38.19 ID:h0OZ6BoD
主人公の親父が海老で
主人公も海老かw

海産物な仮面ライダーか
新鮮な魚でレスリングな世界か
96イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 19:04:04.81 ID:uj5rP5yG
ニャル子さんのアニメの本屋で法石姫が置いてあってちょっとびっくりした
97イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:39.53 ID:Uz8n5st7
>>95
そこでツインテールの出番ですよ!
98イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 17:45:06.41 ID:AnhDzI5p
宝石姫読んだ。

ラノベって、集めだすときりがないから、ある程度たまったら売るようにしてた。
大迫作品だけ集めることにした。もう決めた。
99イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 19:52:20.02 ID:XPYOkhVa
>>98
御新規さんいらっさい
今から大迫作品集めるならゾアハンターとポリフォニカが特にお勧めだよ
100イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 20:24:25.25 ID:AnhDzI5p
>>99
すまん、新規じゃないんだ。
現在手に入りそうなのは大概読み散らかしたんだが、何度か読んじゃ売りをくりかえしてたんだ。

サザンの、ホースが転じてフォズになったりすんのとか大好きだったわ。
ハヤトで絵師に恵まれないと嘆いたり、
ポリ黒の一巻ラストで「え?精霊ってマナガなん?つか、マジかっけぇwwwwwww」
とかなってました。

なので、買い戻すことにしました。失礼。
101イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 19:50:17.24 ID:3uFfhFsh
ゾアハンターの新規さんもいるみたいだし今年の九月にでも
「贖罪のカルネアデス:ゾアハンター外伝」GA文庫で出ないかね
俺は持ってるからいいけど文庫からの人が読めないのも勿体無い
(ちなみに時系列5.5巻相当)
「法石姫」もシリーズで読みたかった
あの切ない話がどこに雄雄しく着地するのか見たかった
102イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:21:20.42 ID:mUenFX8W
榊一郎 ?@ichiro_sakaki

長いような短いような。
この二年、ひいひい言いながらやってきたので、
正直、嫁に言われるまで意識していなかった。

平成22年(2010年)5月25日午後11時27分―― 大迫純一氏永眠。
自己満足なのは百も承知だが後でちょっと黙祷する。

9:41 AM - 25 5月 12 Janetterから

ttps://twitter.com/ichiro_sakaki/status/205820861226287105
103イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:48.37 ID:t9u7ads9
もう一周忌か
長いようで短かったな……俺も黙祷するわ
104イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:22:13.88 ID:6juf9CKn
いやニ周忌。
105イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 02:11:07.61 ID:vfLNEEk2
三回忌だよ
106イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:48.77 ID:0Vz/6Ruj
大迫さん、漫画を自分で描いてた時期もあったんだねえ
http://blog.goo.ne.jp/renka_k/e/4927fee7e99a2be948ab56c43ba5f909
107イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:04:10.73 ID:4iCFw/B4
>>106
魔諭邏か、テイスト的にはまァりんとゾアハンターの中間的作品だな、あれも良かった
108イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:31.99 ID:6tTBCgyv
プロットが残ってて金を誰か引き継ぐとかないかなぁ、
109イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 22:59:12.09 ID:FLTypaTS
下手にやると穢されるだけだからなぁ。
他の色も進展なさそうだし、このまま終わらせておいた方がヨサゲ。
110イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:45:04.16 ID:xUObZMGC
穢されるっていうのは無いと思うけど、
これじゃない感ってのはありそうか。
でもレオンの活躍を見たいなあ。
思い出とするのはありなんだろうけど。
111イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 11:08:33.53 ID:3s8QkZ/q
いや、大迫先生だからこその、あのバランスなんだよ。
あの伏線の張り方、回収の仕方、キャラの立て方
萌えキャラなしでのつかみっぷり。
他のポリシリーズとは次元が違う。

これじゃない感じゃなくて、これじゃダメ感が強くなりそう。
112イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 17:48:21.10 ID:/o79Aeoa
大迫さんは一種独特だかんね。
割りとオンリーワン的な雰囲気が強いし。
113イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 17:57:07.35 ID:vKntdhAm
BUNBUNさんがポリ黒の仕事絵を書くの配信するって言うからwktkしてたら(ry
114イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:11:38.72 ID:1f5NEljZ
にやり。
で終わるあとがきが読みたい…
115イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:16:37.99 ID:1f5NEljZ
>>113
いそいでぐぐった
マティアだーー
なんか胸が大きいような気がするけど
マティアだーー
116イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:25:04.19 ID:1f5NEljZ
まさかこんなタイミングでニヤリを見るとは
117イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:50:16.22 ID:1f5NEljZ
食事中のもぐもぐマティカかわいかった。
118イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:51:48.56 ID:R7HbWTvb
>>117
だれだよ >マティカ
119イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:05:48.38 ID:1f5NEljZ
マナガと少しくっついたマティア
120イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 01:33:31.25 ID:EKfnlTyJ
配信面白かった。
121イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:01:57.80 ID:rv5Bkj4z
うお、懐かしい名前のスレがあると思ったら訃報が・・・しかも二年前か

魔諭邏なつかしいなぁ

ミヅキは女体化の先駆だよな(メインテーマじゃないけど)
122イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 23:41:35.97 ID:EuCJL/OL
今更だがゾアハンター全巻読破。6巻の終盤泣きながら読んだ。
ボロボロになっても何かを守るために戦う話が好きな事を、思い知らされた。

昔勢いで買って積んだままだった富士ミスのヤツ、探すぞー。
123イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 00:43:13.74 ID:bNaixcca
>ボロボロになっても何かを守るために戦う話

マンガ描いてたときからスタンス変わってないのか
124イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:37:34.95 ID:xCgwgf49
>>123
その集大成がゾアハンターだった、って感じかな。
125イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 18:36:47.91 ID:izwrqfbT
ゾアハンターも劣化しない電子書籍で出ないだろうか・・・
126イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 22:11:37.94 ID:COe1Upu5
ゾアハンター、とりあえず6巻までゲットだぜ
これで7巻が手に入らなかったら泣いちゃうだろなあ。
とりあえず読みはじめて今二巻の半ば。
いいなあ、かっこいいなあ
あとがきの締めはニヤリ、ではなく
失望はさせない、か。
うん、まったく失望する予感はしないぜ。
127イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 01:21:03.72 ID:dO0Kpdll
なんとか7巻ゲットして全巻読了
本当はもったいないので、ちょっとずつ読むつもりが結局一気読みしてしまった。
128イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 17:38:21.51 ID:aJmLAh0L
>>127
おめ&お疲れ
ゾアハンターは文庫化してから読んだが面白かったなー
新書時代の短編が一つ未収録なんだっけか。古本屋探せばあるのかな
129イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 10:52:36.67 ID:/cV3/KwY
>>128
俺はハルキノベルズ版をマケプレで購入した。
あれはよかった
130イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 05:18:03.97 ID:/xeKeGrB
角川の電子書籍、
月イチペースで現在黒ポリ13まで発刊済。
つまり黒ポリ完了が目前。
その次はレオンがきそうな気がする。
…半年後までにはゾアハンターのターン開始、だといいな。
出たら買うんだ。紙のは実家にあって現在すぐ読めないし。

…というのを規制くらって書き込めない間に、
キャンペーン関係でチカル買ってたでござる。
後悔はしていない。
買って良かった。
131イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 09:23:30.39 ID:KqO6iwS4
そういえば、大迫さんので最初に読んだのがチカルで、
こりゃダメだ。とか思って以降読んでなくて
レオンで再発見、ポリ黒で歓喜、しまったもっと早く読むべきだったと後悔って
流れだったけど、チカルも今読んだら印象が違うのかもなあ。
132イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 14:07:26.70 ID:NFkwEmwB
133イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 17:50:00.02 ID:aLuD7Jrx
無限の住人のノベライズが講談社ラノベ文庫から再版されれるぞ。
134イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:15:29.61 ID:ztxOIxZg
黒ポリ電子版、完結記念で全巻(約)半額になってた…。
なんか悔しい。
いや、当時すぐにも読みたかったんだ。
でもなんか悔しい…。
135イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 08:02:47.44 ID:fzjcPhnh
講談社ラノベ文庫 2月

02/01  無限の住人 刃獣異聞

著者:大迫純一 原作:沙村広明
イラスト:沙村広明

これ、どういうことだろう…
136イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 09:16:08.65 ID:par3ib6k
上のレス嫁
137イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 16:07:24.67 ID:QwrbkiSa
2/1復刊age
138イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:59:44.28 ID:n4SEyGqk
地元で売ってなかったので誰か情報書いてくれるの期待age

榊一郎 ?@ichiro_sakaki
大迫さんのむげにんノベライズ、文庫版がとどいた。
私は帯の推薦文を書かせてもらった。
大迫ファンの方には、日高真紅さんのあとがきにちょいといい情報が書かれているので、
チェックしていただきたい。
http://p.twipple.jp/7mPK1
139イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:34:37.22 ID:rB9WjQCJ
あとがきによると、
徳間書店 ヴァーミンロード 緋樫いつき/ 著
ttp://www.tokuma.jp/book/novels-edge/1176094164796

は大迫さんの別名義の作品だそうな
140イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 17:56:23.30 ID:HaBSW36K
先生、宝石姫の続きが読みたいです……
141イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:26:24.72 ID:83bu2N3/
読みたいのにタイトルを間違えるなよ…
142イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 11:31:20.70 ID:F5IUAM93
>>139
あらすじ見たらかなりの大迫成分だったわw
143イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 17:03:29.83 ID:znPtNScU
サザン読み始めた。
面白い。
144イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 13:55:46.59 ID:KBrUQCk/
サザン読み終わった
面白かった。
熱い、かわいい、かっこいい!

そしてあとがきの締めがいつも良いなあ。

では、また。
いつか、どこかで。
145イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 17:58:50.07 ID:6melvmRH
ディストラクター読んだ
最後がちょっとはしょりすぎって感じだったけど
もう、これ仮面ライダー枠で放送しちゃえよーみたいな感じ。

結局、ブラスターガンは入手されたのだろうか。
146イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 03:02:48.17 ID:owfMnEK3
人間戦艦ハヤトを読み始めた。

これって昔、本屋で見かけて
タイトルを二度見して…
手にとってぱらぱらと、ちょうど変身シーンを見て
でもって、そっと棚に戻したのを憶えてる。

今回は三巻全部揃えてから読み始めて
今、一巻を読み終わった。
これはなあ…設定がなあ…
キャラも良いし勢いもいいんだけど。
あとがきにあるシュールでシリアス、うん、たしかに
シュールでシリアスで変身ヒーローだけどさあ
シュールでシリアスっていう要求がそもそもうんぬんかんぬん。

でも、これ、実は日曜の朝とかにこの設定で
特撮にすればけっこういけたかも?
147イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 04:21:40.02 ID:owfMnEK3
二巻、読み終わった。
スゲー面白い。
シュールでシリアス、なのに。
イラストがカラーはともかく、本文イラストがけっこう微妙なのに。
そういえば、ディストラクターはイラストが
とてつもなく酷かった。

まあ、それはともかくとして、
二巻はとにかく、面白かった。
あとがきを読む。大迫さんものりのりである。
三巻が主題への導入となる、と、書いてある。
十巻以上書くぐらいの勢いである。

しかし、悲しいかな、
既に人間戦艦ハヤトが全三巻だと知ってしまってるからなあ。
それでも、敵か味方か、謎の黒いやつ的な伏線もあるし、
死んだはずの奴が生きてた…、
実は何かあるのではないか的な期待も。

でも、眠いから読むのは明日にしようかな。
でも面白そうなんだよなあ。
148イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:11:19.35 ID:v/v+0a7c
ニャル子さんのアニメを見てたら
法石姫がけっこう目立つ場所にあった
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589136.jpg
149イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 15:16:16.64 ID:xgLr1aHl
戦艦人間ハヤト2、3巻だけ見つけて入手したんだけど、これ読んじゃって大丈夫なのかな
1巻入手してからの方が良いかなぁ
150イラストに騙された名無しさん:2013/05/26(日) 11:43:45.40 ID:w/EnIeGC
「大迫純一」展のお知らせ
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/studio-akim/j_o_e.html
151イラストに騙された名無しさん:2013/05/26(日) 12:39:10.68 ID:2xNFY3EW
>>150
おお、こんなイベントがあるのか!


……と思って写真を見たら、何このカオスw
152イラストに騙された名無しさん:2013/05/27(月) 06:56:03.38 ID:PQVWWqPW
そいや、四回忌だったんだな。
遅ればせながら、黙祷。
153イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 20:23:07.97 ID:k0GAd1nt
大迫純一展は、DAICON4からの大迫さんの映像とかレアなものが見られました。
仮面ザイバー全話とか、全国初のご当地ヒーロー「『轟竜キャプテンドリーム」とか。
榊一郎氏も来られてたみたいで。
154イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 20:30:28.76 ID:V1NkLxGb
うらやましす。
行こうと思えば新幹線で3時間、日帰りだって出来る距離ではあるんだけど。
根性がなかったよ。
155イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 20:42:03.90 ID:Bn6DZP/B
>>153
俺は明日行ってくるわ。掲示板の写真見てるだけでもわくわくしてくるw
156イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 08:13:00.49 ID:DnbFFfi0
昨日行ってきたよー
>>153の榊一郎氏以外にも五代ゆう氏などの作家仲間の方々もいらっしゃてたご様子で
大迫先生、キャプテンドリームの餓狼役が嵌まりすぎw
157イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:35:01.55 ID:jpi8dx0f
東京でも開催して欲しいな
158イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 22:00:39.51 ID:PAmxCNAn
行ってきた。いろんな意味で濃かったw

>>156
ラストで帰っていくときの「にやり」がすごく良かった
159イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 22:12:28.70 ID:E6VzBbq+
「失望はさせない」
「にやり」

あとがきの締めがいつも恰好良かったなあ
160イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 23:34:49.05 ID:ec1fw+6X
話題がないから普段は過疎ってるけど
こういう流れになると「大迫さん愛されてるんだな…」とほっこりするわ
161イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 09:06:45.90 ID:7lh1W/u5
ちなみに、受付の女性は大日本のツングースクキラー様でした。
162イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 10:20:34.33 ID:87W3E5tW
昨日のGA文庫のツイートで今知った
ううむ
163イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 19:37:04.14 ID:bZcOuJZi
>>158
しかも未変身時の黒革ジャンの格好、あれ大迫先生の私服だそうで
書くお話だけではなく、服装のセンスもカッコいいって凄いなぁ、と

>>162
アンケートで「また開催を希望しますか?」っていうのがあったから、もしかするともしかするかもよ……?
164イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 20:20:00.44 ID:VT5OMgdJ
>>162
http://twitter.com/jfi05501/statuses/343762703896158210

「大迫純一展」(http://www.kawachi.zaq.ne.jp/studio-akim/j_o_e.html) 今回残念ながらお越しいただけなかったみなさまも、
主催者は「3年後にまた・・・」とおっしゃっておりますので、またの機会にはヨロシクお願いいたします
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:psdRsvXI
ニヤリ
166イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7woweH06
どちらかと言うと「失望はさせない」の方が印象に残ってる
167イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SAJ8VKvp
どちらの〆も好きだなあ。
なんか、ちくしょーかっこいいぞって気分になる。
168イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oRdTItU1
先日、オレンジ色のバイク買ったんだけどシェリカを思い出した…。ゴールドシリーズの続きが読めないのが
残念だわ…。
169イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 15:28:10.53 ID:H9Sk7CnU
日々平穏
170!ninja:2013/09/19(木) 15:34:54.23 ID:H9Sk7CnU
素で間違えた。
別名義で出してた本再販されないかね
171!ninja:2013/11/09(土) 12:20:59.88 ID:yY7PeLgK
定期
172イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 12:27:15.44 ID:t04siFNW
グイン・サーガは続編が出ることになったみたいだね。
大迫さんを継承出来る人がいたらよかったのになあ。
173イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 23:20:35.38 ID:6X8dXpQ/
法石姫の続きを、榊一郎あたりが書いてくれねえかなあ
174イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 12:03:25.90 ID:JnZvfeKI
法石姫、ちょっと読み返した。
NHK名古屋で中学生日記作ってたスタッフとセーラーファイト作ってたスタッフの合作で
実写にして欲しい。
大迫作品はどうしても実写で見たいと思ってしまう。
ポリ黒とか、ゾアハンターとか脳内でガンガンキャスティングが沸いてくる。
175イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 15:28:11.58 ID:c1ttDaKm
赤ポリみてるかぎり、穢されて終わる気がする。
下手に触れないで欲しい。
176イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 15:37:33.16 ID:CO1XL2tZ
水を差すようで申し訳ないけど、それは脳内に納めたままで居て欲しい。
177イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:26:04.44 ID:MakeRmVg
レオンアニメ化しないかな
178イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 16:08:52.75 ID:RkwPnfnE
ポリ黒シリーズは本当に大好きだったなぁ
新刊発売のたびに本屋に飛んでいったのが懐かしい
179イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 18:43:20.61 ID:8hgPARrx
元凶なのに設定を生かしきれず、なんだかなぁ、な終わり方をした赤。
大昔の事のため、結論ありきで語られた白。
作者逃亡のため終わらない青。

独自の世界観で伏線の張り方、回収の仕方が綺麗だった。
続きも出せそうな終わり方だけど、完結した黒・金は別次元だわ。
180イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 19:11:15.14 ID:xsW7di8a
その書き方だと、他のが悪かったから黒金がマシということになっちゃう。

そこはかとなく漂うハードボイルドなところとか、テンポの良いストーリーとか褒めてよ。
181イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 19:15:27.57 ID:8hgPARrx
あぁ、すまん。そんなつもりは微塵もなかった。
あ、他のが悪い、というところは否定しないが。

ハードボイルドチックで、可愛かったりお茶目だったり、
テンポが良くて引き込まれる感じとか、最高だった。

だった、という過去形を使うのが辛いんだがな…
182イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 19:44:26.26 ID:znoph+4t
作者没後にアニメ化したブシロードという例(吉田直氏が原作)もあることなんで
ぜひ黒・金単体でアニメ化してくれないかな…とずっと思っている
思うだけは自由だ
183イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 21:44:28.95 ID:aSGQH6vQ
ぜひ思うだけにしてくれ。
赤ポリから察するに黒歴史確定だからな。
コミックですらあのざまだし。
184イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 14:11:53.49 ID:4dYyEx+j
好みは人それぞれだと思うが
コミック版ブラックは結構好きだった俺的に
185 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/25(土) 09:43:17.24 ID:/lBQ0gzv
定期
186イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 10:31:38.11 ID:ecq16eD/
わざわざageて、荒らしてくれっていうのか?
187イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:29:56.09 ID:qozCvi4r
たまにあげなきゃdat落ちするじゃん
188イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 02:15:44.75 ID:nyjuNU+D
レオンのスピンオフだけは好きだったな
ああいう豪快な男?が主人公の話しがなくなって悲しい
189イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 14:59:17.15 ID:akCuDvk+
久しぶりに黒読み返して続きが読めないのを思い出して哀しくなった。
ポリも黒が牽引役だったんだなと改めて思ったわ。
190イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 15:55:47.60 ID:gkqcLdku
黒はちゃんと完結していると思う。
レオンの続きは読みたいし、マチヤ&マナガがちらっとでも他のポリフォニカに登場したら嬉しいけど。
191イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 19:40:24.03 ID:/uOfdiOP
レオンや法石姫の続きは読みたいが、他の作家が書いて変になるのは見たくないジレンマ
まあ黒もレザレクターもちゃんと完結してくれたのが救いよな
192イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:21:32.95 ID:v9/PJlc8
ポリフォニcarなんて無かった
特殊エンドだけ良かった
193イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 12:09:01.27 ID:IGpNH5oz
kindleに無限の住人・刃獣異聞が来てるのをいまごろ発見
194イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 16:50:38.10 ID:3MJD8wb1
レオンは途中なのが残念
195イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/14(水) 22:29:18.60 ID:ruGQ0YMw
レオン、5/16に電子書籍配信予定
http://bookwalker.jp/series/16226/
196イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 11:48:41.91 ID:mSn9Q5/g
5月25日
明日で4年になります
197イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 21:04:22.91 ID:0h0Qrxpk
もう4年目か。黒ポリとゾアハンターは今でも俺の宝物ですよ
198イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 22:01:52.74 ID:R9fZ/a8m
今日で4年か。法石姫しか知らない新参だけどおもしろかったです。
今度はゾアハンター、読んでみようかな
199イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 22:20:06.56 ID:/RXHmP5y
読んだら良いと思うよ、電子本出てればいいんだけど、でもamazonに在庫あるみたいだから
なんとかなるのかな。

失望はしない、と思う。
200イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:51:01.74 ID:/S10fvdf
ゾアハンターなら丁度電子化されたぞ
http://bookwalker.jp/series/17409/
201イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:17:37.13 ID:GXiprhNQ
「全てを奪われた男の過酷な闘いが、始まる。
 闘いとは、拳を叩きつけることではない。強さとは、負けないことではない。
 勝利とは、敵を倒すことではない。
 これは、そういう物語である。」

かっくいーっ!
202イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:15:59.10 ID:AHObtf03
>>200
素晴らしい情報。
kindleで買おう
203イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:52:44.23 ID:vSxfRtdl
もうすぐおとといになるけど、昨日は大迫さんの誕生日
204イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
魔諭羅