集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
1 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 22:42:38 ID:7gQriLLp
集英社「コバルト文庫」「雑誌Cobalt」の総合スレッド。
スレッドを持たない新人作家、マイナー作家や消えた作家、
スーパーファンタジー文庫の話題もこちらで。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は新たに指定を、次スレが立つまで雑談は控えてください

関連スレッド等は>>2-10あたり。

Webコバルト オフィシャルサイト
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/

前スレ 集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283955176/
2イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:48 ID:N9yw5zVA
3イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:27:04 ID:N9yw5zVA
青木祐子5 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283964493/
小田菜摘 そして花嫁は恋を知る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286016542/
樹川さとみ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284013241/
桑原水菜総合スレッド 31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283956324/
〜今野緒雪 318〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286462824/
須賀しのぶ・26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283946543/
瀬川貴次/瀬川ことび・7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284027800/
SH@PPLE◆竹岡葉月2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283949240/
谷瑞恵スレ10 魔女の結婚・伯爵と妖精
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286402296/
【魔王から百年】野梨原花南6【逃げちまえ!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284082301/
氷室冴子 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284014726/
藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960645/
【ブローデル】橘香いくの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287756487/
前田珠子ver.19 スレの暁闇
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284013773/
4イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:22 ID:N9yw5zVA
松田志乃ぶ2 嘘つきは姫君のはじまり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287491116/
毛利志生子「風の王国」4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287488615/
ゆうきりん その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284105112/

☆関連スレ☆
少女向け非ホモ本応援委員会<5>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959546/
文庫ランキングを貼るスレ その8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284723382/

**********
ここに貼ってない作家スレを知ってる方は追加お願いします。
5イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:44:46 ID:PpiU9CjV
とうとうここでも若木未生は氏んだか・・・・
6イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:54:54 ID:2F6ZHM46
今月、幻狼から出るねえ。>若木
7イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:15:49 ID:C1TzBLSy
>>1 乙です
8イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:09 ID:eDds12cL
>>6
幻冬舎バーズノベルズでグラハが出るがそれのこと?
9イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:10:02 ID:oaPTtwJH
使いまわしでしか生きられない作家なのか。
イズミもよそで出直したけど、結局滞ってるよね。
10イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:16:13 ID:ACIePHbv
>>1、乙華麗!
11イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:31:41 ID:N5mtPUH3
1乙乙
前スレ993に触発されて密林で注文してきた
悪魔婿、あの表紙で1,2巻間違える人出るんじゃないか
だいじょうぶか

大賞その2……絵が古いというかドレスのデザインがが
 でも色合いが淡くてきれい
 他が暗いの多いので本屋では映えるんじゃないかな

あとコバじゃないけど、B's-LOGで倉本由布さんが
新刊出すと知っておどろいた
12イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:46:28 ID:ACIePHbv
えー、そうなんだ>倉本さん
B's-LOGはちょっと意外だね。
13イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 17:29:12 ID:yjySc+IJ
>>1 乙!

悪魔婿、イラストの人は早くも劣化した?カラーも前回のほうが断然良かったなぁ。
表紙はジュリエットが幼児になったってことか…?
14イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:59 ID:oaPTtwJH
倉本さんはもう今後はコバでは書かなさそうだね。
自分から出ていったのか追い出されたのかは不明だけど。
15イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 18:56:55 ID:T4xLhMEo
>>1乙です

倉本さんは過去の人みたく思ってたから
復活は驚いたけど、ビズログで売れる作風だったっけ
やや心配

そういえば倉世さんや藤原さんも
暫く新刊出してないね。復活予定はあるのかな
16イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:09:03 ID:W13Js1Ck
コバルト文庫 - 2010年12月刊
Amazon より
ラノベの杜より
コバルト文庫
12/01発売
●伯爵と妖精 愛の輝石を忘れないで 【著:谷 瑞恵/絵:高星 麻子】
●天命の王妃 占者は龍の夢をみる 【著:日高 砂羽/絵:起家 一子】
●シュバルツ・ヘルツ―黒い心臓― 二重奏を翼にかえて 【著:桑原 水菜/絵:中村 龍徳】
●アルカサルの恋物語 いつわりの寵姫とかさなる心 【著:ひずき 優/絵:柊 暁生】
●洞天茶房菜単 〜中華奇譚品書き〜美男の供す佳き仙茶 【著:真堂 樹/絵:雁 えりか】
●悪魔様のお気に入り 【著:七穂 美也子/絵:氷堂 れん】
●橘屋本店閻魔帳 ふたつのキスと恋敵! 【著:高山 ちあき/絵:くまの 柚子】
●狼と勾玉 〜今宵、三日月を弓にして〜 【著:本宮 ことは/絵:ス・タンリー】
●海辺の王 【著:しらせ はる/絵:はやせ あきら】
●獣王子の花嫁 精霊の谷に嫁ぐ姫 【著:みなづき 志生/絵:貴里 みち】
17イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:23:06 ID:dh+DBQKn
>>16
乙!…まさかのス・タンリー
本宮さんは全レーベル制覇でも目指してるのかな
18イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:33:21 ID:Rf7+vHcd
>>1>>16
乙です

しらせさんというか倉世さんのは官能小説のやつ?
次のコバ本誌に載るのも官能なんだろうか
19イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:44:16 ID:D/r5AHl/
しらせさんって倉世さんの別名義なんだ
コバ本誌買ってないから倉世さんの官能は楽しみだな
20イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:57:41 ID:6DD6bUkM
ス・タンリーてググっても同人作家みたいのしか出てこないんだけど合ってる?
21イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:25:56 ID:oaPTtwJH
新作がてんこ盛りだなー。
コバもついに官能の文庫を出すようになったか。
あの話はけっこう面白かったので売れそうw
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:40:28 ID:rMgBKGpV
悪魔の花婿の絵が・・・・・・同じ人が描いたとは思えん
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:45:01 ID:Fg09br4H
>>16
乙!
本宮さんのは古代ものかな?
それか豆の巫女姫さまシリーズっぽい感じかな?
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:02:37 ID:D/r5AHl/
>>22
もう早売りしてる?
表紙はそんなに違わないように見えるけど
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:31:22 ID:T4xLhMEo
>>16

早瀬あきらさん、普通にティアラでも描いてるんだから
今更、取って付けたみたいな別名で官能小説の挿し絵をしなくても…
と思ってしまった
倉世さん復活は嬉しいけど、結局コバ官能かぁ

みなづきさんのはサブタイが
嫁恋にダダ被りだけどいいのかな
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:43:04 ID:ZpXbliDM
壊死の別名義なんてすぐわかっちゃうのにね
単に本人の気分で変えてるだけなのかもしれないけど
エロは後ろめたいのwwって気分になるわ
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:44:21 ID:ZpXbliDM
壊死→絵師
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:24 ID:GlTY6mJh
早瀬さんの場合はエロも本人名義でやってるから
今回は若年層に配慮したコバ編の要望なんじゃないのかな
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:11:29 ID:D/r5AHl/
>>16見てああ早瀬さんかって疑問にも思わなかったよw
隠してないだろうあれはw
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:18:56 ID:FyHU0DgX
本宮さんとか官能とか、本当にコバ編はどこに行きたいんだろう?
そのものが悪いって言うんじゃなくて、
それこそ商業的に見てコバルトでやる必要があるのかっていう疑問なんだが
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:57:34 ID:D/r5AHl/
某レーベルがいつまで経っても期待外れだったから
筆力がある程度保証されてる作家の官能小説が読めるのは嬉しいよ
コバルトでは嫌って気持ちは解らなくないけども
本宮さんよりもっとコバルトの作家読みたいっていうのは同意
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:08 ID:LhEq7hDt
本宮さんは客寄せパンダだと思う。
本宮ファンの他社の客をコバにもひっぱってきたいっていう…。
時海さんはその後いまいちだけど、かたやまさんはヒットして居座ってるな。
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:57:23 ID:9efTgTui
コバ官は出すなら、背表紙とかデザインは普通のと変えた方がいいと思ってたが
この分だと、普通にほかのと一緒に並びそうだね

本宮さんは客寄せは理解するけど
それよりほかの作家さんをちゃんと指導して
本を書かせたら?とも思うね、確かに。
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:07:37 ID:WKmGVoHJ
ていうか何で外部から…?
そんなに層薄いの?
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:37:45 ID:vLjJGsG0
外部からそこそこ売れてる人を引っ張って来た方が
編集が 楽 だからに決まってるじゃないか…

毎年毎年消えていく作家が可哀想になってくる
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:41:03 ID:x18IG5f6
編集が作家を育てられないから、他レーベルで育った人を連れてくるくらいしかできないんだな
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:26:05 ID:MckoTGSB
漫画誌みたいな打ち切りはあるけど、前の副編の言葉どおりなら、
コバルト文庫は文芸気質みたいだから、育てるという感覚は希薄なのかもね・・・
勝手に育って、才能あったら大きくなったり、一般に巣立っていけという。
「一度賞獲ってデビューしたからにはいっぱしの作家。甘えるな。」的な。
というか、一般文芸の作家が、編集部が育ててくれなかったから・・・、
なんて言った日には、ダサッ、て思うし。
でも、そのマイナスが打ち切りや未完という形で読者にくるのは勘弁だわ
未完と打ち切りの山の上に一部の完結作品
終わる終わる詐欺だよ
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 09:18:06 ID:w5sRHb5c
姫嫁巫女貴族以外の小説が読みたい人はどのレーベルに行けばいいでしょうか?
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 09:19:05 ID:O2lZ7orN
つウィングス
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 09:23:21 ID:Qwtv4L3c
つCノベが幻狼

幻狼はひかわ玲子さんのエフェジリシリーズの復刻とか凄く面白かった
今は穂殆ど無いよね男に頼らない自分の力だけで戦うヒロイン物って
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 10:01:23 ID:LhEq7hDt
天命の王妃って何回か重版かかって売れてるみたいだけど、
なにがウケてるの? 
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 10:39:13 ID:3vZ4ThKH
イラスト。中華。>天命
コバの場合、それでトータル何部売れているのかが知りたいところ。
多くて1000部位ずつしか重版しないらしいし。
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:39:50 ID:VYNuXmoT
鳥籠の王女読んだ
面白かったからいいんだけど、この展開は姫君と婚約者…
まあ、あっちのように魔法使いの最初の恋人が
実の母親じゃないだけマシだろうけどさ…w

悪魔のような〜ははっきりいってイラストが前巻とは別物。
人物紹介と表紙はもちろん、中のイラストが違いすぎてびっくりした
単純にジュリエットがロリ化しているし悪魔伯爵は美形じゃなく軟派な兄ちゃんに見える
どうしちゃったの、絵師さん?


44イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:56 ID:LhEq7hDt
絵が劣化してしまったってこと?
前回の雑誌ではまだ綺麗だったけどな。
表紙も一巻のほうが出来がいいようにみえる。
でもまあ、あんだけ売れてりゃ絵なんかもう変でも読者はついてくるだろうよ。
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:50:17 ID:g1ZEwr+R
悪魔のようなって文庫はよんでないけど、本誌の短編は読んでいる。
最初は本誌にのっていたけど、この前の短編と絵師はかわってないよね?
>>43じゃないけど全然別人みたいだった。
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 23:55:17 ID:3vZ4ThKH
そんなに絵変わったかな。表紙だとわからない。
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:33:18 ID:DbueMpmA
アマランキングで名だたる少年ラノベに混じって悪魔凄い順位に来てるね
凄い売れてるんだなこれ
店頭にはまだ並んでないんでネットで表紙しか見てないが、そんな変には思わないが
挿絵見ると違和感なのかな
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:59:10 ID:NMGFXx/s
>凄い順位
アマランキング、いいのはいいと思うけど、
三桁なら、普通に売れているコバルト文庫の順位だと思うけど……。
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:08:31 ID:tQqTvN9t
アマゾンランキングは不正出来る。
それに3ケタは普通程度に売れている程度じゃないか?
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:08:49 ID:O/YQCtGh
3桁の方は一般書も含むじゃないの?ライトノベルだけのランキングの方では
まえたま12位、悪魔19位だったよ
他のが電撃とか少年ラノベだらけの中にあって少女ラノベがこの順位なのは凄いかと
伯妖やマリ見等の看板並のランクイン、まっあっという間に圏外にはなるんだけどね
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:16:55 ID:O/YQCtGh
まあ不正も出来るみたいだけど、けいおんとか超メジャークラスでもない限り
そこまでする粘着もアンチも信者も居ないだろうと思うし
だいたいこんだけ売れてるんだ〜的な参考にはなるんじゃないの?
大阪屋の方のデータ出てもそう離れたものじゃないとは思う
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 01:44:50 ID:iDKz8lDf
悪魔は同じ絵師ぽいのにオーラなかった
思わず表紙二度見した
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 09:17:25 ID:GQvC34ZW
まさか2巻まで似たような黒系の色使いでくるとは思わなかったな。
塗りのセンスはない人なのかもしれん。
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:19:44 ID:ppf4poDL
悪魔はタイトルロゴが好きだ

少年系に比べて少女系のラノベが売れないのってなんでだろう
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:23:38 ID:co66yY0b
女性は少年系でも平気で読めるが
男性が少女系を読むのはハードルが高い

単純に市場が少年系の方が少女系の倍
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:53:13 ID:Pac0Gtuc
キラキラ表紙で敷居が高すぎる。
下手なりなちゃ系少女漫画以上にキラキラしすぎ。
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:57:19 ID:eyp+chue
>>54
ケータイ小説と市場が競合しているからでは?
二次創作も含め、女性向けの読み物はネットにタダでゴロゴロしてる

ケータイ小説を読む少年読者ってそうそういないしなあ
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:19:01 ID:HVW1o4AB
男の方がオタ層の許容範囲が広いからかと思った

女は好みがうるさいからな
女って腐だと少女ラノベはあまり興味ないだろうし
BLレーベルも山盛りあるからな
元々、少年に比べて市場が狭いと思うよ
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:39 ID:HVW1o4AB
悪魔ぱら見したけど、今回の方が本来の絵のように思える
前の絵は、一生懸命他の絵を真似?したようなどこかで見た絵だった
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:21:14 ID:9opThtST
男性ファンを獲得できたマリみて最強
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 12:23:55 ID:HVW1o4AB
連投すまん

59はトレスしたとかそういう意味じゃない
背伸びしたような感じという意味

>>60
同意
一度はまったら、ひたむきについてきてくれる男性読者
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:20:42 ID:iDKz8lDf
>>54
自分の場合はだけどラノベ買うのは
女の子にスポットライトが当たった物語を読みたい時
少女漫画によくある、好きなモテ男を影からこっそりみつめてみたり、
勝手にクッキー焼いて失敗したけど男の子が気づいて、他の人の上手なお菓子そっちのけで食べてくれる
みたいな、受け身な女の子のストーリーじゃないものを読みたい時
漫画は現代が多いから、ファンタジーで幻想的な物を読みたい時



少し前まで少女漫画も少年漫画も守られ系女子が多かったし、主人公が守られじゃない漫画を探すとホモに当たりやすかった
でも今はラノベのが受け身っこが増えてる
「私を愛してるからやっぱり貴方は私を助けてくれるのね」系
主人公が助かるために主人公の労力が0だったりもする


今は少女漫画のがよっぽど骨太な女の子のストーリーがあるし、
程よく恋愛があってストーリーも楽しめる物があるからそっちに行き気味

あと、女が描いた男より、男が描いた男の方がキャラがいいから、男キャラを中心に見たかったら電撃か少年漫画、
女子も男子も強い中性的なものを読みたいと富士見あたりに行ってる
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:48:20 ID:kEsl2guv
12月の海辺の王って、官能なの? どうして分かるの?
本誌読んでたらわかるのかな。官能って、それだけ?
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:13:53 ID:EbWWh8eF
>>62
最近ヘタすると男性向けラノベの方が
我が道行くヒロイン多いってどういうことよと思わないでもないw
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:56:41 ID:p5Sgqzd+
闘う少女とか 男と対等の相棒関係とか
事情を背負ったヒーローを主人公少女が救うとか
そういう、女の子ががんばるぞ系を読みたいポ
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 15:27:47 ID:IuOQfdT2
正直そういうのは男性向けラノベの方が未だあると思うわ
67イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 16:58:06 ID:K8qx59c0
男性向けラノベは少女、女性向けよりヒロインがDQNだったりする率が高いからな
それに男性向けは友達以上恋人未満が多くて、はっきり恋愛しちまえよとじれったくなる
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 20:08:47 ID:GKcgtjkH
>>59
でもその無理してた絵のが
少女向けらしい華があって好きだったな

今回の悪婿挿し絵は
手抜きみたいで寂しかった
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:05:07 ID:s2SPFoHk
瀬川さんの鬼舞を買ってきた。

瀬川さんはやっぱ少年がチートにバトってた方が読んでて楽しい。
時代が近い…つかほぼ被ってる某豆の少年と当然ながら被ってるキャラも多くて
扱いの違いとかも興味深い。
色気垂れ流しの某陰陽師とか…w

が、平安陰陽師ものは付喪神が楽しい。
頑張れ、畳!
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:34:38 ID:P2Mjv+dI
畳!?
以前の瀬川さんのは馬が好きだった自分は、がぜん興味が湧いたw
畳のために買うとしよう。
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:41:46 ID:2sWHQhuf
悪魔の表紙、挿絵が酷すぎ
他の作品のキラキラした表紙に埋もれてたよ
絵師はやる気ないのかね
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:44:32 ID:WTWFC3b2
氷雪王、読んだ
以下感想含むので注意


読んでる途中、和宮モデル?とおもったらあとがきで同じこと書かれてて笑った
というか歴史好きな人なのかね?
文章にいちいち、墓調査をした後世の人から見た描写が入りまくっているので
先の展開がなんとなく分かっちゃう…
もう少し減らしてドキドキさせても良かったんじゃないかと思う
流行の嫁モノをわざとハズしたな、て感じというか
昔懐かしコバルト、みたいな…
コバで久々に○劇読んだな
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:50:33 ID:lhqj2PZt
氷雪王、やっぱり○劇で○恋なんだ…
ある意味三千と対照的?
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:11:01 ID:JWLimbyP
>>69
自分は某豆な少年に食いついた。誰だよw
あ〜地方組はつらい。
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:20:23 ID:bXpc22xp
氷雪買う予定は無かったが○劇で○恋なら買おうかな
たまにはこっちEDも読みたくなってくる
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:37:23 ID:5m5bPVTL
ここまで悪魔のイラストが叩かれてるのが不思議だ
カラーしか見てないけど、一巻とそう差があるとは思えない
まあ一巻は絶賛され過ぎだとは思ったが、今回も普通に今風の可愛い絵じゃない?
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:43:39 ID:GQvC34ZW
氷雪王読了。
上手い。三浦しおんが泣いたシーンはたしかに感動した。
ただしどっかで読んだことあるような話だった。
そして一本の洋画を見たような読後感がルルルのクラシカルロマンとそっくりだった。
つっこみどころがあって面白いという点では
自分は三千寵愛のほうがよかったかも…という意外な結果に終わった。
みんなの比較感想が楽しみだ。
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:01:39 ID:BXnsDuWb
>>74
実在キャラは軒並み被ってるのでw
違いは年齢くらい。こっちの方が少し時代が早い。
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:10:18 ID:EpGzRztR
鳥籠

伏線回収も含め大体予想していた通りで素直に読めた。
ただ、老化防止の宝石が黒焦げになった時点でエルレインは犬時間
になっているんだよね。
犬の一週間って人間だとどれくらいなのかな、と考えてしまった。

あとはゼル姉が本当に姉だったのが意外なのと、リオ初女装は
イラストが欲しかったかも

80イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:12:20 ID:2R1zV5qj
>>76
中をパラ見したら違いがすごく良く分かると思う
2巻の登場人物紹介、1巻のを使ってるけど、
それと2巻の中のイラスト見ただけでかなり違う
本気で若返ってるw

しかもウィリアムの髪の色がトーンになってるのはなぜ?
(前巻ではちゃんと黒ベタでした)
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:48:22 ID:fCTgt5ct
>>80読書メーターで悪魔の感想書いている人と同じ人?

絵師の話はウザいと思うのは私だけだろうか…
髪が黒かろうがグレーだろうが
話が面白ければ、正直どうでもいい。
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:56:39 ID:8PS/EtBi
自分の名前欄見てみろw
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 01:25:45 ID:2R1zV5qj
>>81
いや、ここ以外で感想は書いてないけど。
自分もイラストは普段あまりこだわらないが、今回は唖然としたもんで…
このびっくり度は正直スリピッシュ以来w
(ひどさではあっちだけども)

魔女婚のイラスト変遷のがまだ段々崩れて行ったので気にならなかったし

84イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 01:41:46 ID:fCTgt5ct
>>83そうか・・
自分まだ尼から新刊届いてないので見てないけど
久々に好きな話なので、本気で絵はどうでもよくてさw

噛みついてすまんかった。
一緒に氷雪王も買っているので、読むのが楽しみだ。
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 02:21:57 ID:+X7hpZkb
氷雪王よかったわー。
読後がルルルに似てるの同意。
ただ、こっちのが構成が凝っててボリュームがあるように感じた。
一冊分の内容としてはちょっと重いくらい。
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 02:45:45 ID:0/nSGQSj
鳥籠、エルレインの顔が…初期から見たら変わりすぎ
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 07:28:20 ID:fwS7vIM+
>>79
1週間単位は分からないけど、大型犬だとけっこうスパンは長かったような
中・小型だとだいたい犬の1歳が人間の18歳
あとは人の1年=犬・猫の5年て感じ
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 09:01:13 ID:vBMG+HqC
絵が前巻と違うという見れば分かることに噛みついてるのはやっぱり信者だったか
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 09:02:05 ID:+65zBnSr
普段あんまり表紙気にしないけど今回の悪魔の表紙はギョッとした
真っ黒じゃねーか……喪服かよ……
タイトルもタイトルなのに「花婿」の存在感クソ薄いし……
中身面白いのに小説ってこういうところで損するなあと思った
黒過ぎてかえって興味惹くかも知れんがw
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:29:48 ID:OcsOx+w3
まわりがピンクや赤ばっかりだから目立つんじゃないか>黒
購買意欲をそそるかどうかはわからんが
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:34:51 ID:GyDPVQgr
うん、少女ラノベの新刊平置き棚を見ると
もう毎回キラキラ眩しすぎるので、黒はかなり目立つと思う。
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 17:48:02 ID:hWNUF3jj
鳥籠読んだ。
犬に向かって愛を語る男って傍から見たら変た・・・コホン
いちゃラブも好物な自分はかなり満足。
少しずつフラグを立ててるリオも幸せになってほしいなあ

それにしても、問題解決してああよかったねーみたいな雰囲気のときに
崩れまくった主人公のイラスト、ってないわー
コメディ調の絵をつけるなら前半の馬鹿やってるときだけにしてよ
終盤で絵が入る余地があるなら初ドレス姿のリオに欲しかった
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:12:36 ID:Z030wKvk
ブランデージの表紙見るたびに、髭のおっさんのアップがいらないと思ってしまう。
お父さんか何かなのかな。せっかく綺麗な色使いの表紙なのになんか邪魔。
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:07:47 ID:CNDvzhVo
ブランデージは3冊くらいで閉めてよかったんじゃないか?
だらだら続けられてもなあって話だ
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:14:08 ID:uCsG73uk
>93 わかる!おっさんの絵がしっくりこない…
慣れてない感じが伝わってきてなんかなあ


96イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 01:49:16 ID:mfgFW9dk
あれはヒゲのおっさんなのか。。
サイトで小さい表紙見て、2人の後ろでだれか叫んでるイラストかと思ってた
叫んでるんじゃなく髭だったのか
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 10:54:09 ID:COw8lJks
少女小説の絵師でオッサンを魅力的に描ける人なんて限られてるし、
しっくりこないのは仕方ないかとも思うけど、
ならせめてアップはやめとけと言いたいw
まあ自分はヒーローヒロインが格好よく可愛ければいいよ
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 14:02:25 ID:8miD1bRa
>>96
>2人の後ろでだれか叫んでるイラスト

なんかフイタw
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:55 ID:RWLXS8v1
氷雪王読んだ。
作り込んでたね。単なるラブロマンスじゃなく物語に厚みがあってなかなか良かった。

ところでコバはこれと三千寵愛をどう読み比べしろと…?
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:51:28 ID:NzPlNLnU
冒頭の初夜失敗という馬鹿げた展開で釣っただけ
釣られた読者大杉で笑いが止まらないな編集部
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:00:15 ID:A/Pz+aI9
氷雪王じゃなくて
三千の方を悲劇で悲恋にした方がまだ納得出来たよな
溜飲が下がると言うか何と言うか・・・
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:04:54 ID:+TqRgfsO
あの夫婦揃って頭にひまわり咲かせているのーたりんバカップルでどう悲劇にしろとw
旦那死んで妻が後追い自殺くらいしか思い浮かばん・・・
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:55:05 ID:reiL2O69
>>102
それこそ革命起きるとか反乱でよかったと思うよ
中国じゃ良くあるw

民を常に考えて妻を第一に考えるなどと悩む王がそれ故に足元掬われて殺されて、
民など妻に比べればどうでもいい!という王様が幸せに暮らすんだから、理不尽な世の中よの…



ところで氷雪王、ヴァイオラ妃の話が読んでみたいのだが
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 00:14:31 ID:ueYQg+VL
氷雪王、確かに泣いた
作者さんは甘いの苦手みたいなこと言ってたけど充分だったよ
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 08:57:57 ID:1rLrOxeQ
氷雪王評判いいな、本屋にあったら見てみよう。
コバルトサイトに新人作品の書き下ろしSS載ってたけど、どっちも甘々だった。
こういう書き下ろしは今まではなかったよね。ビーンズの豆本みたいなものかな。
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:29:44 ID:gYCVRrw0
やっと新人や新作の宣伝や煽りが重要だってことに気づいたんだろ、編集部が。
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:54:11 ID:aVvljCCq
>>105
あれ?氷雪王の書き下ろしSSは本編よりずっと甘甘だ
なんか三千に寄ってるような

三千の売り出し方はこれで合ってると思うが氷雪王は違う気がする
あぁコバにとっちゃ売ったもん勝ちならそれでいいんだよなー(棒
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 14:42:31 ID:jFbLgX4R
これからはほぼ全部姫嫁巫女王家もの、王女もの
イラストは古びた少女まんが風味ばかりになるんだろうね

内容なくて、ただ甘甘結婚ものにするテンプレ
凍土凍土叫ぶなよ
コバ編
みっともないぞ
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 16:46:56 ID:VCawu/aV
でもさー、姫嫁巫女王家がまるっと出てこない作品って
かつてのコバでもそんなにないと思うなあ
現代物のほんの一部では?

須賀さんの女神伝だって姫も王家も出てきたし
樹川さんの楽魔女だって姫がいた
マエタマの破妖も巫女の変形だし
姫君と婚約者にしろ、氷室さんのジャパネスクにしろ
売れ筋は昔もやっぱり姫嫁巫女王家なんじゃない?
今は料理の仕方がワンパターンになったってだけだよ
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:25:26 ID:msKm+cCh
そりゃそうだって。
姫嫁巫女が問題なんじゃなくて、それらが恋愛問題であたふたあたふたあたふたばっかり!
って展開しかないからウンザリなのに。
109で挙げてる物はヒロインが姫嫁巫女だったり、恋愛もしてたりするけど、
基本、女子が人生の問題に直面しつつもしっかり生きるよ!ってのでしょ。
姫嫁巫女じゃなかったとしても、魅力的なヒロインがどれだけいる?
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:35:34 ID:hD04ihTm
瀬川先生新刊の付喪神たちが可愛いわ
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:00:57 ID:dpDbRMVQ
氷雪王、作り込んであったしボリュームにも満足なんだけど
読み終わった後のモヤモヤ感が……orz
まあちょいちょい挟まれる日記で予想はしてたけどさ
悲恋好きじゃないんでとてもキツかった
やっぱりテンプレにはテンプレなりの、ご都合主義にはご都合主義なりの良さがあるんだと再認識した

次はハッピーエンドを!!お願い!!!
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:54:12 ID:gYCVRrw0
あれはある種ハッピーエンドなのではないかと自分は思った。
今回のロマンのふたりは次はなにを書くんだろうね。
どっちかに由利子さんの絵がつくことはまちがいないだろうけど。
どっちもべつにシリーズ化って感じの話じゃないよな。
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:43:07 ID:JzGYX5tI
>>109
SFモノ。今のコバでは完全に絶滅したっぽいが。
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:57:55 ID:X/0C0Z6B
試し読みと別にショートストーリーなんてあったのか
さりげなさすぎて気付かなかったよ
もっと宣伝してw
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 00:27:29 ID:ADvAJM2k
姫嫁巫女王家でもいいんだよ、「恋愛すること」が自己目的化してなければ。
ヒロインの人生の一コマでサポートに付いてくれる恋人、どころか、
恋愛を維持継続することが人生の至上命題になってしまってて、なんかこう苛々するんだ。

まあ男性向けでもぬるい居場所に延々居座ってキャッキャウフフするのが自己目的化してる
ご時世だから、それが時代の選択と言われるとそれまでなんだろうし、
「恋愛や性という他者を経て成長しろ」みたいな小説ジュニア時代を持ち上げる気もないけどさ。
でもなんかこうもにょる。

>>114
『惑星童話』か『銀河の翼』が最後くらいか?
……と思ったら『ブラックキャット』の完結の方が後か。
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 00:56:15 ID:tzLR9leq
>>116
ブラックキャットって、新井さんの作品だけどSFではなくない?
新井さんのSF作品は、新装版が数年前に刊行されてたよね。
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 01:42:20 ID:P7xT09wX
>>117
まあ、キャットが超能力者だからねぇ
軽いSFなのかも
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 01:46:42 ID:yHaH6ndK
舞台は未来だったからSFなんでないかい?

>>109
サイキック系。
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:16:30 ID:U4CqisUq
新井素子といえばコバででていた、星へ行く船シリーズが他社で
再刊が決定したって情報が流れてたな
最近はこういったSF作品がないよね
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 08:45:58 ID:ybpiiibA
うっかり夢見がちなSF書けない時代だと思うよ
テキトーに書いた便利機器が、本が出るころに実用化されかねない時代だ
90年代初頭のライトSF読んでるとため息出るもん、携帯電話もないしエイズが不治の病あつかい
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 10:27:10 ID:PpWNkWn+
>>121
エイズはまだ不治の病じゃね。
ウィルス感染したら発症を抑えたり、発症したら症状を多少抑える薬は出てきてるけど。

それよりも、癌の治療薬が出来てないのがビックリだ。
なったら、切り取るか、副作用の強い薬を使うかしかない状況ってのが。
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 10:35:51 ID:A2Gc5vLq
ハゲの治療薬を作れたらノーベル賞モノだって聞いたことがあるな…
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 10:47:04 ID:IKlaK5Re
氷雪王読了。由里子さんはこっちのが挿絵会ってるなーと思った。
三千の主人公はどう逆立ちしても後宮一の美女には見えなかったけど、
こっちは田舎育ちの素朴な姫って感じが出てて可愛い。

やっぱ、挿絵は内容に合わせて絵師選んでほしいな。
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 11:55:28 ID:54pNwdI+
SFはラノベ以前にSF自体が90年代は冬の時代だったので、
コバルトのみ、の現象とも言いづらいかも。

国内はSF復興気味だから、そのうち出てくるかも。
未来、宇宙船やアンドロイドといったSFなものが出てきても、姫巫女嫁は組み込めるし。
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 11:58:08 ID:SRbFwm+X
今はもう、ものすっごい技術の進んだ未来を舞台にしたSFとかじゃなくて、
核戦争とか天変地異とかで荒廃した未来が舞台、
現代の科学技術が残ってる場所が数箇所あって……みたいなのが主流な気がする>SF

もしくは、舞台だけは宇宙ステーションや月や火星や木星衛星だったりするけど、
人の暮らし方や住まいはだいたい今と同じ感じのもの、
科学技術や医療は現在予測可能な範囲でしか進んでいないって感じとか。

……SF読みたいなあ。
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 12:24:51 ID:AP17bxNc
>>125
コバルトではないが
このまえルルルでそんなの出てたよ
出だしは姫嫁系だけど、どうやら本当の舞台はSFくさいという話
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 12:26:44 ID:AP17bxNc
それからビーンズのマギもそうらしいと聞いた
自分では読んでないから詳しくはよくしらないが
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:11:12 ID:q7/3ObFM
>>116
なんでキルゾーンをすっとばしてデビュー作まで遡る?
そういえばアンゲルゼもSFといえばSFか。
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:13:32 ID:M+YPU9LH
谷さんのデビュー作もSFっぽかったような気がする
谷さんの数年前に出た「さまよう愛の果てって」いうのが
好きだったんだけど続き出ないなー
牛歩もいいけどまた生まれ変わり系書いてほしい
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:30:31 ID:zPwnpWkp
響野さんのスレなくなってたんだ。
ここでいろいろと質問していいのかな?

魔王っていうのはその国を裏で仕切っている、みたいな
イメージであってる?
ダナークで謹慎させられていた魔王は人間と子供を作ったから
ではなくて、「他の魔王が統べている地域の」人間と、、、だからとか。
だってイの王は平気っぽいし。
(ゼルが盛装して会いに行っていたのは彼だね?)
あと、魔王に寿命はあるんでしょうか?

なんか頭がこんがらがってきちゃったのでよろしくお願いします。
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:24:04 ID:AhyPp+Fk
>>131
ダナークで禁忌になったのは、時代が違う、というのが一番じゃないかと…
ダナーク村の頃は魔族の国と交渉禁止だったような
それなのに出会って子供まで作ったらそりゃ反対されるわw

鳥籠の時代は、付き合うのも自由な時代なんでしょう
その前の時代からね…
じゃないとエルゼラスはシーラに目をつけたときにとっくに罰されてるw


ところでシーラはエルレインとそっくりとかで、ずっと無意識にでも気になっていて、
だからこそゼルイークはシーラを見て衝撃を受けた顔したのかなあ?
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:37:06 ID:q7/3ObFM
>>121
なんでため息出るの?
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 18:39:16 ID:miCaoXGL
>>132
同じこと考えた
若ゼル、恋人いるって知ったら不機嫌になったしね
シーラの顔が見えなかったのも気になるよね…魂も同じだったりして

くっついたあともまだまだ謎があって続きが気になる
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:15:22 ID:PpWNkWn+
>>133
ぶ・・・文盲乙
国語の授業みたいに解説しなきゃ、分からない?

未来の世界を描いているのに、現実に追いつかれたり、追い抜かれたりしてるんだよ。
現実が作家の想像を遥かに追い越してるのを見ると、溜め息の一つも出るでしょうよ。
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:44:20 ID:sBQeX70D
>>133
ゆとり乙
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:44:34 ID:c4qFZuSj
新井さんの後書きにあったな
最高額紙幣を聖徳太子って書いてたらそうじゃなくなってショックとか
星へ行く船シリーズは80年代前半の感覚で未来世界なので
物質的なものより、女性の社会的な感覚とかでズレがあるかもしれん
短大出てすぐにお見合い結婚とか、婚活どうのこうのとか言われてる
現代にはむしろ一回転して戻ってきた気もするが
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:45:14 ID:RVljnq25
>135
「文盲(もんもう)」な・・・遣い方が違ってるのはわざとだろうが
人のことを笑える立場か
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:58:58 ID:VbdjtThd
SFなんてそれ込みで楽しむもんだ
140イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:16:03 ID:sBQeX70D
>>138
え?
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:19:17 ID:FFnjDYoO
>>137
現代は東大生女子のなりたい職業1位が専業主婦という時代ですよ
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:42:17 ID:9S32I3Qu
地方在住なんでやっと新刊入手したが
悪魔すごいキラキラで目立つね
表紙が真っ黒で驚いたとか言われたけど、むしろあのラメラメ帯に映えて良いんじゃないか
やっとコバルトも売れ線プッシュの仕方を学んだんだろうか

新人さんの氷雪王だけ刷った数が少なかったのか売り切れた…orz
143イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:46:52 ID:iaI3epiS

ぶ、文盲まで通じなくなるとは
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:03:40 ID:HaQ8/xkh
ぶ、文盲にマジレスしてる人がいると聞いてやってきました
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:42:18 ID:pWPGbeRr
>>138
m9(^Д^)プギャー
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:45:04 ID:34Oju053
>>138
顔真っ赤すぎるwww
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:56:31 ID:N0prQav7
空気悪

アルカサル早く読みたいなー
結局なんで風都さん変わったの?
148イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:20:29 ID:wgfVlUZb
風都さんはどっかで漫画描き始めたから忙しくなったんでは。
でも来月4巻で終わらなさそうだから、絵で売れてただけじゃなかったんだね、アルカサル。
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:23:53 ID:M+5ERLyC
終わらなさそうなタイトルとあらずじだったのにそれっきりで、結局打ちきりだった・・・
コバにはよくあること
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:07 ID:PpWNkWn+
(´;ω;`)ブワッ
ラスト1巻って言ってたのに・・・
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:52 ID:9S32I3Qu
3冊完結コースよりもまだちょっとマシなら5冊完結コースって場合も
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:44:23 ID:N0prQav7
>>148
情報ありがd
久々に第一巻で重版掛かった挿絵師のスケジュールを押さえ切れないとは……
流石コバルト駄目過ぎる……
しかもツノカワに盗られるとは……
153イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:04 ID:zPwnpWkp
131です。レスありがとうございました>>132,134

シーラがエルレインに似ているのでは、に同意。
以前レリの肖像画をみて懐かしそうにしていたという一文があったし、
後姿を見たことになっているのに髪の色の表現がなかったし。

伏線が多いので、鳥籠は出るたびに前の巻を読み返したりしてます。
154イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:14:14 ID:VpOvScvh
そもそも>>135が何を威張っているのかわからん。
自分も昔のSF(というか小説前半)に時代遅れな描写があるからって
ため息つくという感性はないから「なんでため息?」って思ったし。
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:38 ID:FltGsXyE
>>154
もういいから……
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:40:38 ID:QTYgfbev
>>154
その読解力&感性で、小説と言う娯楽を楽しめてるのか、本気で不思議だ。
157イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:06:59 ID:qlZ1EveG
>>154
どこが威張ってるんだ?
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:49:52 ID:UlgOcLKn
小説じゃないけど80年代初頭に描かれた
竹宮惠子の「私を月まで連れてって!」というラブコメ漫画を読んだら
現代のネット社会を予言したようなネタがゴロゴロ出てきてすげえと思ったな
描き手の興味の持ちよう(スペオペっぽい舞台に興味があるのか、未来のテクノロジーに興味があるのか)で違うのかも
159イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 02:13:25 ID:5KGJM4ts
憧れであったものが陳腐な現実になってしまう事についてのため息?
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 02:34:57 ID:KEm4wsWI
荒唐無稽だと思っていたことが現実になって、
しかも笑えないことへのため息だったりして。
161イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 03:07:44 ID:Lnmzqbx/
氷雪王の書き下ろしSS
どこにあるのか分からなすぎて泣いた
あんな豆粒みたいなもの気づかねーよ、あちこち見て回っちまったじゃねーか
もっと表に出してよヽ(`Д´)ノ
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:00:34 ID:5rWs0IaV
>>150
え、ラスト一巻宣言してたの、アルカサル?
でも来月刊って完結っぽくないタイトルだよね。
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:15:41 ID:QTYgfbev
>>162
>>149
>終わらなさそうなタイトルとあらずじだったのにそれっきりで、結局打ちきりだった・・・
>コバにはよくあること
で、ラスト1巻って言ったのに結局出なかったシリーズを思い出して泣いているのです。
164イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 12:46:58 ID:06wSwBGU
162って154?
165イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:05:00 ID:I0kJzz8s
読解力がない層がコバルトのメイン読者
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:07:32 ID:06wSwBGU
だから>>110で挙げてるような
>姫嫁巫女が問題なんじゃなくて、それらが恋愛問題であたふたあたふたあたふたばっかり!
になったんだろうなと思う
コバだけに言えることじゃないけど
豆も少し前まではちゃんとファンタジーっぽいのあったけど今はラブコメばっかり
167イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:19:37 ID:44tIUV+L
読書メーターや書評サイト見てると、読み手も
「恋愛が」「恋愛が」ばっかりだから
しょーがないんだろうなぁと思う
168イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:33:34 ID:H6Z7aefO
SFもファンタジーも独特の読み方・楽しみ方があるからね
基礎用語の理解や基礎知識みたいなのもいるし
そっち系を読み込んでる人じゃなきゃ楽しめないっていうのもあると思う
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:43:48 ID:06wSwBGU
少コミで満足してりゃよかったさかりのついたメスガキが流れ込んできて
「恋愛足りない」「もっとイチャイチャしてほしい」と考えなしの不平を垂れ流し
それを編集が真に受けて既存の読者が振り落とされる恋愛物ばかりになり
結果レーベルどころか少女小説というカテゴリ自体狭まってくんだなあ
そしてティアラに至ると

口汚くてごめん
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:49:09 ID:cJjjJP3C
おばさんは少女小説を引退して一般文芸でも読んでろってことじゃない?
171イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:07:35 ID:06wSwBGU
おばさんでも少女小説が読みたい層はいるってことよ
ハードなファンタジーやSFが読みたいわけじゃなくて
少女が活躍しても不自然でない話がね それでいて恋愛ばっかりでない話をね
それと結局はお金を持ってるのはおばさんwですから
若い子にばっかり媚びずにおばさんのニーズにも応えて欲しいわ
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:51:45 ID:5rWs0IaV
>>164
ちがうよ。
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:48 ID:RGlMAT9S
少女向けラノベレーベルが上の年代向けのレーベルを
出せればいいんだろうけどね。電撃が単行本で出したりするような。

現状だと、>>170のいう通り自分が他の書籍のうちで少女小説っぽいものを
求めた方が早い。海外FT、SFもハードじゃないものもある。
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:36:53 ID:NgSCBe3g
レーベルが増えて、役割分担みたいなのが
自然と決まってしまってるのも無いかな
硬めなラノベファンタジーならCノベ、とか

コバは暫くは昔と同じように、FT要素のない現代物とか
出してたけど、結局売れなかったんだよね…
昔からの読者としては、コバを変えるよりも
コバ作品の楽しみ方を変えるほか無いかなと思う
175イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:44:01 ID:UlgOcLKn
少女小説にエロのないハーレクインみたいな話が増えたのは
おばさん読者のせいかと思ってたよ
若い子がこんなババくさい話を好むとは思えん
176イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:52:16 ID:HJ8SwsQO
萌え系しか出してなさそうな先入観をとっぱらって電撃漁ると、おもしろいものが見つかるもんだね
恋愛脳じゃない魅力的なキャラを読めるから楽しい

>>169
ネットだと恋愛厨の声がでかいよね
でも、男女オタ非オタに関わらないヒットの仕方をしてるのは、恋愛偏重になってない物が多くない?
どんな物にも一定数恋愛厨はつくものだから、それにばかり耳を傾けた作品づくりをされると萎える
乙女ゲーの一対一バージョンを読みたいわけじゃないから、読む本を探すのに苦労してる
177イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:56:02 ID:jg+Q2Jh0
>>172は専ブラだとずっとコテハンになってるよ
178イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:56:34 ID:HJ8SwsQO
>>177
どういうこと?
179イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:00:39 ID:xowskhAR
>175
安心して。おばさん読者は堂々とハ―レクインに行くよ。
エロのないハ―レクイン少女小説を好むのは15Rの名の通り、
生々しい描写苦手、もしくはまだお子茶まな若年層向けだと思う。
180イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:03:37 ID:7CV1N3AD
>>176
>読む本を探すのに苦労してる
自分もちょっと前までそんな感じだったけど、
最近慣れてきたのか、捜し方が上手くなったのか、
非恋愛の面白い作品にかなりヒットするようになってきて気持晴れやか。
本当に面白いと思えるものに出会えたら、それまでの苦労も報われるね。
181イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:05:05 ID:7CV1N3AD
>>179
ハーレクインはどうだかよく知らないんだけど、
BLはおばさまたちのおかげですごく売れてるもんね。
182イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:09:22 ID:5rWs0IaV
>>177、178
自分もコテハンがよくわからん。
ちなみに148は自分だけど。
あと162と172の返事もだけど、それ以外は書き込んでない。
どうでもいいけど。
183イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:10:59 ID:jg+Q2Jh0
oaPTtwJH=LhEq7hDt=GQvC34ZW=Z030wKvk=gYCVRrw0=wgfVlUZb=5rWs0IaVでしょ

ずっと気になっていたけど誰も言わないから言ってみた
メール欄半角入っているんじゃない
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:17:37 ID:H6Z7aefO
コテハンもなにもIDが出てるじゃない
別に同日中に複数IDで書き込んでるわけじゃないのに

何なの、何か ID:jg+Q2Jh0の気に入らないことでも書かれたの?
185イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:45 ID:jg+Q2Jh0
いや、自分だったら恥ずかしいなと思っただけ
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:32:48 ID:5rWs0IaV
たしかにはずかしいな。
でもメール欄半角でsageってやらないとあがってしまうから
いれなきゃいけないんだよね?
どうすりゃコテハンとやらを外せるの?
187イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:38:27 ID:jg+Q2Jh0
sageのあとに半角スペースが入っているんだと思う
188イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:39:20 ID:H6Z7aefO
>>186
そのsageの後ろに半角スペースが入ってるんだよ
だからそれを削ればいいだけ
専ブラだとわかるにはわかるけどそんなところまで気にしてなかったよ
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 16:45:28 ID:5rWs0IaV
おお、たしかに入ってたわ。
これで直ったんかな。ありがと。
188もありがとう。なんか嬉しかったわ。
190イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:02:41 ID:aFoWd6pT
昨日からワナビスレから嵐が流入してるの?
一旦キレると怒涛の自演レスを書きまくり、口癖は
「そんなこともわからないの?」(自分の文章は棚に上げる)w
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 22:07:30 ID:xowskhAR
日替わりで出没してるらしいね。今年の夏から。
あなたルルルの盗作の人?
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:01:45 ID:OY8ZVKWY
嫌な流れだな

悪魔のような花婿読んだが
ティアラ文庫かと思う様なエロス描写だったなあ
松田先生官能小説向きじゃないか
もし出したら爆売れしそうだ
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:06:55 ID:+BXKmlwL
エロくなれない設定だったと思うんだけど花婿の呪い解けたの?
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:09:58 ID:er/pzF6s
呪いはまだだけど、お仕置きだ的な展開とかある

ティアラと言うよりはハーレクインなのかな?と思うけれど
このままどんどんエロス描写量が増えたら
自分はちょっと反応に困ってしまうかも知れない
195イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:18:03 ID:OY8ZVKWY
呪いはまだ解けて無いけど、かなーり濃い、いたしている描写は有るでよ
甘い通り越してエロい
こりゃ売れる訳だと実感
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 00:40:46 ID:rY4XaEMD
悪魔は
ティアラだとフザケンナ!な描写だけどコバだと読んでて恥ずかしいw
197イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 09:51:45 ID:u821zMQm
結構松田さんは濃厚だよね、コバにしては
ティアラとかは読めないのに、松田作品はそこも好きだったりする
なんでだー
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 10:33:42 ID:wn8jv134
なんでだも何も、がっつりエロは苦手で微エロは好きなんだろう
少女小説の読者には多い気がする
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 11:16:37 ID:r7RLqzHE
チラリズムみたいなものかと
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 12:16:53 ID:xaAspArj
パンツは見たいけど、中身はまだ早いって感じか。
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 12:31:01 ID:IKAOcHDZ
なんか深夜アニメみたいだな
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 13:20:01 ID:Clx9WdcV
悪魔のような〜やっと買って来た
散々言われてた絵の変わりようには確かにびっくりしたけど、これはこれで上手いと思う
後半挿絵なかったし、今回は時間がなかっただけなんでは
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 14:13:40 ID:hZ63Dx9l
>>202
神絵が普通絵になってしまった
悪くはないけど、前のが良すぎたんだよ……
絵師もあのままなら人気絵師になれたかもしれないのにね
204イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 15:08:24 ID:k2cBgMEz
少女小説チックなイラストだったのが下手な同人臭いイラストになったね
私も1巻のイラストのままが良かった…。次はさらに変わってたりして。
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 18:31:04 ID:BFkgCHpX
悪婿、表紙は今回も綺麗だったと思う
ドレスとかの描きこみは
前回の方が格段に良かったけど。

自分も、時間が無かったのかなぁと思ったけど
コバの作品の挿絵って時々びっくりするような
手抜き絵がある気がする
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 19:23:31 ID:Rr26eR+4
夜の虹2巻目は挿絵が全く無くて驚いた、ラノベの楽しみは挿絵も有るのに
毛利さんの原稿がギリギリで絵が間に合わなかったのか
松田さんのは嘘姫も挿絵が後半全く無い巻も合ったな
絵が乱れてても有れば良いのか、潔く挿絵が全く無し、果たしてどっちがマシだろう
207イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 22:12:15 ID:gn3WkA/L
文章が面白くて挿絵無いの気付かないことがしょっちゅうだから
表紙さえ良ければ挿絵無しで良いな。
現に、今まで夜の虹2巻に挿絵なかったの気付かなかった。
208イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 22:38:11 ID:bzberX+W
話と挿絵のイメージがあっていない作品はむしろないほうがいいと思ってしまうな。
氷雪王とか後半読んでてまさにそんな気分になった。
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:24:55 ID:GWK354/p
悪魔な花婿はチラリズムなのか・・・・よしっ明日買うことにしよう
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:29:09 ID:rRbq9UY8
挿絵あるのは構わないがなくてもいい。
正直ムードや緊張感を削がれて邪魔なことさえもある。
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:35:07 ID:fXNSI3tM
描写がしっかりしてれば、何となく想像できるしなぁ

表紙と人物紹介があればいいかも。
人物紹介がない方が困る…
よくキャラ名と設定忘れてしまうから
212イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:40:10 ID:UtyhtTKU
あるあるw
新刊出るまでに忘れちゃうんだよね
ついでに『前回のあらすじ』付けて欲しいな
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:58:07 ID:cx1dIZUx
悪魔の挿絵は時間のなさそうだったのとベタが少ないのと
あとは、多分データで入れたと思われるのが、編集というか印刷所なのか
うまくデータを調整できずに明らかにモワレちゃってるのも
前回に比べて変に見える原因な気がする…
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 00:26:49 ID:RAE9XJkv
変とは思わないが、雑だなとは思ったw
2巻読んで、悪魔の〜がどこに行くのか不安になった
この路線深めて行かれたら、読みにくいというか、なんつーかな
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 00:35:17 ID:CmPupcdm
絵は時間が無かったんだよとも思えるからまあ良いとして
内容はあの糖分コッテリイチャイチャエロ甘いのが苦手な人は脱落とか?
どうも1巻目も便乗でまた売れてるぽいから、今後の路線はもうこれで行くだろうね
元々松田さんって甘い描写得意そうだし
逆にあの甘さがたまらん人は(今受ける作風はこっちか)大受けか
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 01:12:55 ID:eY3R+y/f
>>207
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
思わず見直したwwww
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 01:40:03 ID:wl7OU9Ua
いくら面白くて集中して読んだとて挿し絵が無い事に普通は気が付かないか
?
熱中すると周りが気にならないタイプなのか?
もしくは初めから挿し絵に重点置いて無い人とか
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 01:46:46 ID:eY3R+y/f
挿絵に重点を置いてないってのも、あるけど
文章が上手くて、話にのめりこんでると
逆に挿絵が頭の中の映像の邪魔をすることもある。
挿絵単品だったら「素敵!」ってなるレベルでもね。
頭の中で映像化されてると、読了後は映像で話を思い浮かべるから、挿絵がないのに気付かないって感じ。
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 01:52:17 ID:HaU3wJr6
頭の中で映像して思い浮かべたり、そこまで読み込んでるってすげーねw
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:04:41 ID:eY3R+y/f
読み込んでるわけじゃないなあ。
読んだ文章をどういう風に処理していくのかって、個人差だと思うんだけど。
上手い文章だけでなく、2ちゃんのSSとかでも、普通に映像が浮かぶんだよね。

私は読んだ小説は映像化されるから、
そうでない人は読んだ物をどう脳内で処理されてるのか、そっちが知りたい。
221イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:11:03 ID:/YPGXlA1
文章のきれいさとかストーリーを楽しんでるよ
挿絵は事前にパラ見してしまう
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:15:01 ID:1pn6oG72
脳内で自動的に映像化されてるから、挿絵が脳内イメージと違うと辛い。
223イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:20:51 ID:BILArWEF
映像化って例えば、登場人物の容姿や服装、建物や風景を頭の中で思い浮かべたり
人物同士のやり取りを頭の中で再現したりとか?
チャカす訳じゃないけど、そこまで熱心に読んでる人が居るのに驚き

自分は文字を目で追う程度、読み終えたらそれで終わり
挿絵も読む前にパラ見
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:20:59 ID:eY3R+y/f
>>221
へー。
言われてみれば、文章の綺麗さとか気にしたこと無かったかも。
225イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:24:14 ID:eY3R+y/f
>>223
いや、だから、自動的に映像化されるだけだから、熱心かどうかは関係ないんだって。
適当に読んでても、映像化されてるんだよ。
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:34:38 ID:UzOgmvaY
また映像化を誘うのが上手な文章ってあるよね
描写の上手い人。そういうの読むとき、緻密に状況に合わせた絵でないなら
ない方がいい!と思うことは私もよくある
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 08:39:32 ID:17eB0pq5
自分も自動映像化するタイプだから、
そうでない人の読書時脳内って興味ある
文字が蓄積されていく感じなの?
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 08:50:52 ID:uevHMzGp
私も頭の中で勝手に映像がつけられてたりテレビやら映画やCMで聞いた声で
勝手に吹替えがついたりするが、熱心に読み込んでいるとまでは思わない。
りんごという字を見て文字だけを追うかりんごを思い浮かべるかの差だと思う。
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 09:27:42 ID:PBgL2tsM
>>215
糖分こってりいちゃいちゃエロ甘が苦手な人なんてごく少数だろうね。
今月の氷雪王とかもあきらかにサイトのSSで客を釣ったって感じがする。
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 09:40:19 ID:s9Uc66SY
本の読み方は人それぞれでFAでだろ
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:15:17 ID:kYKHQOj4
遅ればせながら氷雪王読んだ。
主人公ぺこぺこ頭下げ過ぎ。ドイツかオーストリアが舞台のはずなのに
行動がなぜかそこだけしっかり純日本人。
起承転結しっかりしてるし、歴史物として描写も詳細なのに、惜しいなぁ
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:39:53 ID:eY3R+y/f
>>230
当たり前じゃん。
別に文句があるわけじゃなくて、自分と違うスタイルに興味があるだけ。
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:59:54 ID:WBiEvx+0
一々反応してきてしつこいな
別に良いだろあんたに直接言ってるわけでも反対してるわけでもない
FAで良いだろと締めてるだけなのに
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:25:03 ID:eY3R+y/f
>>233
掲示板に書き込んだレスに「一々反応して」とかって・・・。
大体「FAで良いだろ」ってなんか勝手に「この話はもう終わり!もうするなよ!」
と、言ってるみたいで、十分、反対してるように見えるけど。
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:37:27 ID:Le3oDTyO
>>215
あんな分かりにくいとこにあるサイトSSじゃ人は釣れないと思う
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:39:42 ID:WBiEvx+0
「この話はもう終わり!もうするなよ!」とはっきり言わないからこそのFAなんでしょ?
そこは空気読んで終わらせれば良いのに、と思うんだが
そんなに噛み付く事か?

てかもう良いよ自分の本読み方論は、なんか雰囲気悪いし
もうこれ以上ID:eY3R+y/fも終わらせたら?

はい違う話題投下
悪魔読んだが、サブタイトルの意味があれだけじゃないよな

237イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:48:57 ID:eY3R+y/f
>>236
まーた勝手に話を終わらせる( ´,_ゝ`)
読み方論は感じ悪いって思ってるのって236だけなんじゃないの?
第一、この話題が嫌なら、最初から違う話題を投下すれば良いだけで、
いちいち「FA」って言ったら、話してた人がムカッと来るのが分からないの?
236はこっちが絡んでるって思い込みたいだろうけど、傍から見てたらどっちもどっちだよ。
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:52:29 ID:WBiEvx+0
絵文字使うとなんか頭悪くみえるよ
もう解ったから落ち着いて
どっちもどっちと解ってるならさあ

だから自分最後に違う話題を投下したのに
君全く引かないんだもん
私にもうレス返さないで、これで終わらせよ?
他に見てる人だっていい加減に終わらせろと思うだろうし
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:53:18 ID:4PCg2QWM
ID:eY3R+y/f
うざっ
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:05:37 ID:eY3R+y/f
>>239
ゴメン。

>>238
>だから自分最後に違う話題を投下したのに
>君全く引かないんだもん
最後に殴りつけた後、仲直りしヨ★って言った様なもんじゃないの。
って言うか、こちらの言葉に必ず言い返してくるって言うことは
自分が言い捨てるのは当然の権利だけど、こっちが言い捨てるのは駄目ってか。
「絵文字使うと頭悪そう」って、238は絵文字使ってなくても頭悪そうだネ★

じゃ、238の望む通り、次の話題にいこうネ★
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:21:18 ID:F9KfzTjB
ID:eY3R+y/f
うざっ
まじうぜぇ粘着過ぎるだろ
コバルトスレは時々この手の粘っこいの居るな
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:29:30 ID:eY3R+y/f
>>241
ゴメン
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:29:51 ID:WNmrCe1q


来月、ついに官能が書籍化されるのかw
しかし絵が早瀬さんとは。いいけどちょっと可愛すぎない?狙ってそれ?
もっとさらっと美麗系のが合いそうだけど、エロ有りだと受けてくれるひと少ないのかな
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:40:39 ID:eY3R+y/f
手持ちの絵師だけなら少ないかもしれないけど、
世間を見渡せば、エロいの書くの好き!って人はそれなりにいそう。
まあ、エロを書くのは、結構画力がいるんで、そっちがネックかもね。
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:40:42 ID:7m4BDGzo
空気を読むって大事だよね・・・

>>243
早瀬さんの可愛い系の絵柄で官能小説買うのを抵抗ある人のハードルを下げようと狙ってるかも?
ティアラで早瀬さんのイラストの見たけど、結構恥じらいの表情がエロくて良い感じだったよ
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:55:58 ID:eY3R+y/f
>>245
元のふいんき(ryに戻そうとしてるのに、わざわざ
>空気を読むって大事だよね・・・
って書き込む空気読めない人っているよね…
何が言いたいの?
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:04:27 ID:7m4BDGzo
>>246
に言われたくない・・・
何度も元の雰囲気に戻そうとしてるの人居るのにそのレスのたんびに、勝手に終わらせるな!
ケンカ売られて殴られてるのにこっちが言い返す事は駄目なんて許せん!とばかりに
倍にして返すとばかりに火事拡大させてる人が今更何を・・・ID:eY3R+y/f 止めた方がいいよ

自分にも非があるけど
もうヤダ!なにこの雰囲気の悪さ
きっとID:eY3R+y/f は延々絡んでくるんだよ
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:05:40 ID:t39QLWd2
>>243
キレイ系だとハーレーぽくなりそうなイメージ
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:06:06 ID:lxWKIefR
あぼんしろ
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:18:13 ID:eY3R+y/f
>>247
えっ、元の雰囲気に戻そうとしてた人って誰?
本気で分からない。

ID:WBiEvx+0は違うよね?
>>230でそれまでの話題に勝手に「FA」出そうとしてた人だし。
戻そうとしてる人がいるのに、「私の言葉を最後に聞きなさい!」って
>>233>>236>>238と絡み続けてきた人だし。

ようやく終わったら、>>245で「空気読むって大事」と絡んできた人が
元の空気に戻そうとした人?
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:21:33 ID:17eB0pq5
もういいから少し休めよ
お茶でも飲んで落ち着いてからまたおいで
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:33:00 ID:eY3R+y/f
>>251
ああゴメン、本当に誰か分からなくて不思議なんです。
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:33:27 ID:/YPGXlA1
もう来なくていいよw
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:41:07 ID:EGgxRCDN
またおいでなんて優しい事言わずむしろもう来るな!と思う
顔真っ赤に必死過ぎウザイ
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:46:05 ID:eY3R+y/f
嫌な人のIDあぼーんしてないって事は、皆この流れを楽しんでる・・・?
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:50:40 ID:NLIvvnih
スレが伸びてると思ったら…
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:53:13 ID:v4NrijRS
>>255
お前ヒマなんだな
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 14:30:57 ID:pLcmByBx
楽しんでいるというより。

ここまであからさまに痛い子だと、誰かが何らかの意図でウザイ子を演じているとすら感じるねw

まあスルーでいいんじゃね。
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 14:51:02 ID:2uIrPNPm
悪魔のような花嫁を買ってきた
確かに登場人物紹介の絵と挿絵が違うな・・・
挿絵のほうが急いで書きました!っていう感じ

中に氷雪王の小冊子が入っていた
でもここの感想を読むと悲恋みたいだね(苦手だー)
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 15:52:35 ID:hrs3FzAq
絵がいまいちといえば、鳥籠も今回そうだった。大体は綺麗だったけど
主人公の顔が、というか輪郭が…構図とかも、今までがよかっただけに
なんかこっちも忙しかったの?みたいなイラストだった
わんこは可愛かったけど
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 15:58:36 ID:1pn6oG72
イラストがいいとこ探ししなくちゃならないようじゃ本来の役目を果たしているとは言えないんだよね。
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:08:01 ID:t39QLWd2
ある本に出あったせいで、そこまでイラストレーターに求めないようになったよ
ラフが載ってないだけいいじゃないか・・
正直、絵が本文とずれてなきゃいい
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 16:11:29 ID:6ziMBoAY
>>248
ちなみにハーレな、ハーレクイン
ハーレーというとむつけきオッサンが荒野をボーンツビーワァーイ♪と疾走してるイメージw
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:22:56 ID:8OcyabEu
>>259
えーっ、私のには入ってなかった…
小冊子って紹介用のでした?書き下ろしとかあり?
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:23:43 ID:vTbH1Gqo
氷雪王だけ新人さんだから部数少なかったのか最寄の本屋に無く今日やっと
遠出して入手したんだが、この新人賞は初夜萌の決まりでもあるのかw
三千寵愛と似たような初夜無理やりシーンが有るね
まだ途中までしか読んでないけど、三千で味わった壁投げ地雷では無さそう
悲恋モノもたまには良いなと
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:26:06 ID:1pn6oG72
>>264
店舗によっておまけが付くときあるよね。
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:26:56 ID:vTbH1Gqo
>>264
自分のは悪魔には小冊子入ってたけど
他に買った鳥篭とブランテージとビクロテには入って無かったよ
悪魔だけに入ってるのだろうかと思った
一応書き下ろしかな?ヒーローの名前で呼ぶのを照れる新婚イチャイチャ夫婦な話だった
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:32:18 ID:2uIrPNPm
>>264
「悪魔」の中になぜか「初回限定氷雪王の書き下ろしショートストーリー」が・・・
販売促進用にばらまいてるのかの

まー「陛下じゃなくて名前で呼んでけろ」と氷雪王が頼む甘いお話だよ
でも悲恋なんでしょ?なんかラストのセリフとか複雑だぞw
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 17:59:13 ID:Q6bfsy4V
「名前で呼んでけろ」
それってコバ公式に載ってる話と同じってこと?
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 18:21:30 ID:1wy6HAFB
同じ話だね
ここのスレで言われるまでコバ公式に載ってるなんて解らなかった
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 18:28:06 ID:G4o5IPAD
「悪魔」好きに悲恋は受けるのかしらん
ここで悲恋ものだって聞いてなかったら買ってたかも
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 18:32:59 ID:PBgL2tsM
氷雪王SSはあの甘さを期待して本編を読むと温度差を感じるな。
まあああいうのもかける人なんだな、という目安にはなったけど。
しかしどこもかしこも甘いね。ほんとに甘い。
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 19:01:44 ID:8OcyabEu
>>266
>>267
>>268
ありがとうございます!
公式に載ってるのは良心的ですね。
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 19:16:53 ID:2uIrPNPm
>>271
あのイラストとストーリーで買ってしまいそうだった
先にここを見てて良かったよ・・・・

しかしあの甘さから本編が悲恋とは信じられん
死にネタかな(ショートから想像するにヒロイン死亡、ヒーロー別の王妃と再婚と予想w)
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 19:26:57 ID:PBgL2tsM
自分的にはあれは悲恋とは言わないんじゃ、と思う。
だって恋はしっかり成就してるし、ちゃんとラストで幸せなオチがあるからさ。
死にネタにありがちなある種のハッピーエンドだと思う。
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 20:31:45 ID:aAN2eR/m
先月の三千寵愛のほうは、嫁恋にショートストーリーが入っていたけど、
読者の嗜好を考えると、逆にしたほうがよかったような気がする。
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:02:27 ID:W5sV8ZkK
>>275

後宮小説みたいな感じなのかな。ある種のハッピーエンドって。
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:06:45 ID:3r6ApmJl
>>277
まあそんな感じ。
息子じゃなくて孫の代になるけど。
(娘は妃)
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:38:00 ID:MmqI5kuk
氷雪王はイラストの勝利だな
イラスト買いしてみたが本文は期待はずれ
つまらんかった
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:40:00 ID:XLrxLlQH
今更だけどブランテージの表紙の左上の顔に吹いたw
なんだこれはw
オヤジが苦手な絵師なんだな
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:59 ID:XLrxLlQH
ブランデージだ、ごめん

氷雪王の絵師のオヤジもなんとなく想像つくな
自分は>>279と別で、氷雪王は中身はいいけど絵が無いわって思ったんだが
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 23:54:18 ID:jMeix5Ad
ブランデージ表紙は王子の顔も今回いまいち

氷雪王はもう少し甘さ控えめな絵の方が合ってた気がする
けどそれじゃ売れなかっただろうとも思う
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 08:40:30 ID:1ldd33LJ
氷雪王はルルルのクラシカルロマンみたいにもっと大人で濃厚なイラストを
つけるべきだったと思う。後半読みすすむにつれて、ヒロインとイラストの落差が
ほんとに開いてしまい残念だった…。
しかしネット書店見てるとかなり売れてるね。
三千より売れてそう。どっちが由利子さん絵でデビュー第2弾出すんかな。
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:27:30 ID:0qWaI4RO
>>281
読書メーターでもそんな感じの意見多いな。
でも新人のどちらが売れるか同じ絵で比較できた点は良かったと思う。

悲恋だと谷さんのさまよう愛の果てもラスト意外だった
当時は驚いたけど、読後感はなかなか良かったな。
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:40:24 ID:0UnKYjNE
さまよう愛の果ては面白かったな
谷さんにはシリーズの合間でいいからああいうのたまに出して欲しい
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:45:17 ID:XfBbgSCC
さまよう愛の果て、続編というか、
オムニバスになりそうな感じだったから楽しみにしてたんだけど、
結局あれ一作で終わりっぽいんだね…。
私も好き。
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 14:13:14 ID:WZ6Vknzd
氷雪王。
絵が駄目で読んでないけど、あの絵で悲恋ってのは意外だ。
ふわふわホノボノ路線にしか見えない。
女の子の胴が長すぎない?
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 18:47:57 ID:QFkRmatp
コバルトで甘くない絵が描ける絵師っている?
氷雪王、主役がふわふわした感じだからそう悪くない気がしたけどな。
絵師というより、表紙で悲恋っぽさを全く匂わせてないのがまずい気がする。
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:06:43 ID:6Y0otxVv
>表紙で悲恋っぽさを
におわせたら売れないと思う……
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:52:43 ID:4IlL5HWk
>表紙で悲恋っぽさを
>におわせたら売れないと思う……

コバ編は読者をだまして売る商法にでたわけですね
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:53:50 ID:NMaASPcE
>>288
絵師の層が薄いんでない?
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:56:18 ID:wnv/CfjJ
氷雪王、密林では売れていたようだから、案外、悲恋で人を取り込んだのかもよ?
あの表紙は、悲恋求めていない読者が買うだろうし
W効果になったかもしれん。
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 21:58:50 ID:1CViJjQ3
描こうと思えば描ける力のある絵師はいるだろうけど
コバルト自体悲恋が無いから表紙にないんだろ

読者自体ラブ度がどうとか、初夜がどうとかだしなw
ウェディングドレス着て「結婚」テーマだと売れるってことは
やっぱりオバルトになってきているのかな?

10代の頃は結婚に夢みるより、出自は高貴だけど
強い女の子の話とかが好きだった気がする
結婚=オバサンだった
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:17:21 ID:8abCM6co
えー? それ、ちょっと情報古くない?
今は結婚に憧れる十代二十代前半が多いって話だけどなあ……。
短大出て、そのまま結婚が勝ち組、それが「夢」、
というのが大勢を占めたアンケート結果をどこかで見聞きしたような。
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:31:39 ID:IjaF37HJ
結婚願望はむしろ若い子だよ
今は小学生でも将来の夢はお嫁さんって答えるんだって

オバ世代は「自立した女」が持て囃されていた時代だから
嫁以外を読みたいと言ってるのがむしろオバだと思う
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:32:18 ID:1FvJ1uSn
そうそう
今は高学歴女子のなりたい職業一位が
専業主婦だそうですからねえ
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:35:23 ID:/rcVPst3
※ただし、旦那は医者・弁護士に限る
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:36:36 ID:lsBonIwL
少女小説読み始めた10代前半は姫嫁結婚にはまったけど
段々飽きて10代後半は戦うヒロインものに移行したなぁ
20代前半の今はおもしろけりゃ何でも読む雑食
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:43:06 ID:KeKc1vRH
自分オバってほどの年でもないけど中高生でもない。
こういう層はどーなんの?
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:52:04 ID:1CViJjQ3
>>294
いや、そもそも自分20代なりたてだよ
花嫁が将来の夢ですって言っている
短大スイーツはコバルト小説読まないと思うんだけど・・・
アンケートの収集がピンポイントすぎる情報な気がする
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 22:53:29 ID:WZ6Vknzd
>>297
いや、専業主婦になろうと思ったら相手が高収入は必須っしょw
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 23:06:49 ID:1CViJjQ3
もう少し細くすると、先行き不透明だし就活は先輩たちが散々だし
希望が持てないから将来はとっとと主婦になりたいって、ネタで言うけど
本当に結婚に夢みているわけじゃないんだけどねw
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 23:34:32 ID:MBVO7N67
ぶった切るが
鳥篭の絵師のカスカベアキラさんって妙に女の子がエロ可愛く描くなあと思ってたら
成人漫画やエロゲの原画もしてるんだね、
こういう人って多いのかな、
何となくなイメージでBL系の人には多そうだけど、少女系絵師は少女系専門に思ってたから以外
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 23:52:23 ID:1ldd33LJ
録の死神姫の絵師も男でよそでも仕事してる人だったよね。
売れればなんでもいいんだよ。
ところで氷雪王、密林でなんであんなに売れてるの?
すげー新人きたね。
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 00:00:03 ID:flEew8AW
密林の順位はあんなもんじゃない?
つかネット書店の順位は変動激しすぎてあまり当てにならないよ
それでも一桁や二桁だったらすごいけど…
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 00:51:34 ID:Lva+KYSM
氷雪王の小冊子欲しくて「悪魔」買った
購買層を開拓するつもりで入れたのかもしれないけど、おまけ的感じで氷雪王に入れて欲しかったな
その方がうれしい
豆ではそうしてるのに、なぜコバは別の本に入れるんだろう
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 04:03:41 ID:pGlcs5RG
>>306
その小冊子でもコバルトの公式サイトに掲載されてるのと全く同じ奴なんだよね
買ってまで読めるお得感って程でも無いよね何だかやっぱりコバ編集部らしいと言うか
もっとちゃんとするなら氷雪王の方に書き下ろし短編とか入れれば良いのに

それか他の新刊にも全部入れるとか
その月の新刊でマエタマ除くと一番売れそうなのが悪魔だったからとか
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 09:23:14 ID:KDcNP6BA
その点悪魔は安心して見ていられるなw
挿絵のヒロインが登場人物イラストと同一と思えないときもあったが・・・
しかし「遅れてきた求婚者」つうのはあまり意味がなかったような
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 10:00:39 ID:t1ipuDar
小冊子じゃなくてただのチラシだしな
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 12:31:17 ID:VdYZmBTb
ちょっと前の4種類の小冊子の配布の仕方も何だかなーって感じだったし
コバ編には的確な販促を期待するだけ無駄なんだろう


>>307
>その月の新刊でマエタマ除くと一番売れそうなのが悪魔だったからとか

編集部が「悪魔を買うならこの甘甘SSで釣れるに違いない」と判断したと自分はみた
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 13:44:22 ID:KQsEYANf
>>310
>「悪魔を買うならこの甘甘SSで釣れるに違いない」

どう考えてもチラシ詐欺
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 14:03:24 ID:IO/hEVDQ
しかしその甘SSでかなりの読者が釣れた模様。
ランキングスレみてきたけど二桁出してかなり売れてたぞ。
今年のロマン新人は大当たりですね。
三千寵愛が密林で三人からひとつ星つけられてるのはさすがにちょっと気の毒だが。
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 15:15:31 ID:lVa67mdt
嫌いじゃ無いが由利子さんの絵は古くさいから大丈夫だろか?と心配したが
むしろあの甘ったるい絵柄が小説の内容も甘甘で有ると連想をさせるから良いのかもね

関係無いが毛利さんの風の王国は未読なんだけども、粗筋だけを見たら、ヒロインが
再婚で嫁取りする程の大きな息子(子供だろうと思うが)が居るってスゲーどんな話だ
実際の歴史ベースな話なんだっけ?
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 15:42:13 ID:1BwZfQJZ
氷雪王読んだ
逆に三千の方との比較云々がない方が素直に受け入れられたかもしれないなぁ
あの二人は幸せなままでこっちの二人はorzな気持ちにどうしてもなる
綺麗にまとまってたとは思うんだけどね
でもやっぱり幸せになって欲しかったな…
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 15:56:15 ID:vGAuEXPl
>>313
息子の嫁と言っても息子からして年齢一桁
まぁ歴史ものかつ政略結婚なんで珍しくもない
ついでに息子は主人公の実子じゃなくて亡夫の連れ子
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:00:58 ID:NwYyvFY0
豚切りスマソ

桑原水菜と組んでた石据カチルのデビュー作「空挺懐古都市」、須賀さんのデビュー作「惑星童話」に似てない?
青年の記憶が職業のせいでどんどん消えてくとこ。
世界観は宇宙と温暖化で水に沈んだ未来都市って違いはある
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:02:49 ID:k9b+1QB0
パクリだとしても、古い作品だと盛り上がらんだろうね。
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:06:55 ID:NwYyvFY0
訂正、石据カチルはデビュー作かは不明でした
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 18:18:58 ID:M8uudeXp
>>316
板違いじゃね?
空挺懐古都市って漫画でしょ。
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 20:46:16 ID:YBaPgbr/
桑原さんが須賀作品をパクったってこと?
組んでたってことは原作が桑原さんてことだろうし
石据さんは要するに作画だから関係無いよね

しかし同じコバルト作家の作品をパクったとしたら
すごい神経だ…
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 21:27:48 ID:Wv9RIK5Y
>>320
違うだろw
桑原さんの作品の絵師をやってた人か何かが、漫画デビューか何かして、
その作品と、須賀さんの作品が似てないか?ってことではないのかな。

しかし、惑星童話って青年の記憶がとんでく話じゃないはずだけど。
ワープ航法の関係で、行って帰ってきたら姉が老衰で死んでたり
友人がじいさんになってたりしてて、主人公だけ青年のまま周囲にどんどん
取り残されて孤独に陥る、そこに現れた姉の娘が以下略、て話じゃないっけ?
うろ覚えだけど、とにかく記憶が消えてく話じゃないことだけは確かだ。
漫画の方は読んでないからなんとも言えんけど、>>316の勘違いなんじゃないの。
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:10:03 ID:xQRcAdNt
うん。
光速に近くなればなるほど時間の進み方が遅くなるというSFではお約束の話。
一昔前の少女漫画ではごろごろあったネタ。
佐藤史生さんとか牧村ジュンさんとか竹宮恵子さんとか佐々木淳子さんとか、
みんな一度は書いてるので、
正直、あれが須賀さんのあれが賞取ったときは
なんのひねりもない話だな、と思った。

>>316の記憶〜というのは、アルジャーノン系だよね。
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:13:03 ID:iVQXjVQV
>>316
というか、桑原さんと石据さんって組んでたことあったっけ?
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:15:44 ID:f8CmiKXq
パクリじゃなくて相対性理論や
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:54:18 ID:wRdGcai/
むしろ須賀さんの「惑星童話」を読んだ時は栗本薫の「心中天浦島」と
話が似ていてびっくりしたなあ

あらすじだけ見ると>>321が書いてるそのままだったし
ただ「心中〜」は後味悪い終わり方で、「惑星」は少女小説らしい終わり方
だったのが違うけど

326イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:03:09 ID:dEnmI394
>>323
マンガのイルゲネスの原作というか原案?が桑原さん
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:04:32 ID:hLEsZhZu
>>313
再婚相手が亡夫の父親(だよね?)なのも凄いと思った
まあ史実なんですけど
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:15:37 ID:iVQXjVQV
>>326
あ、コバでって訳ではないのか
勘違いしてた、ありがとう
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 09:38:33 ID:N/WpZmZd
>>327
まあ史実ってそういうのよくあるよねw
今ふと思った。
史実を元にするとネタかぶりが出がちなのは
一夫にのみまみえた昔の高貴な女性で華のあるストーリーになりそうな人というのが
意外とレアだからかも。
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 12:16:21 ID:vMBDfVxm
>>322
むしろ少女漫画がSF小説の真似しはじめだんだろw
331322:2010/11/09(火) 14:28:31 ID:pZQp4Ye+
>>330
だからSFでよくあったネタ→少女漫画でごろごろ
というつもりで書いた。
わかりにくくてすまん。
たとえを少女漫画多めにしたのは、SF小説挙げるより
このスレ的にはわかりやすいと思ったから。
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 15:41:59 ID:aIo6xOFp
>>327
戦後日本では亡夫の兄弟と再婚するって話もザラだったらしいが、
亡夫の父はちょっとないよねー。
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 19:34:24 ID:v1FlFi3V
日本の嫁は夫の父も「おとうさん」って呼ぶからな
疑似親子関係というか
あの時代のあの国ではそうじゃないんだろう
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 19:35:59 ID:JeA0v9YJ
>>332
王族同士の婚姻=同盟関係の維持だから
好き嫌いで亡夫の舅と結婚してるわけじゃない
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 19:42:58 ID:aIo6xOFp
>>334
風の王国はそうだから、仕方ないのは分かりますよー。
戦後の日本の話ですよ。
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:05:43 ID:Fj8e3UP7
一昔前の日本でも、財産の関係だから似たようなものだよね。
確か長男(家の後継者)が総取りだったんだっけ。
家長が死亡したときに権利が一世代前の父親に戻るか、
同世代の弟にスライドするかの違いなのかな。
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:39:42 ID:fv4NNxi0
>>276嫁恋と氷雪王は逆にジャンルかぶっているのがよくないような(ヒストリカルロマン)
どっち読んでんだかわかんなくなるから氷雪ssは悪魔で良かったと思う
悪魔みたいな激甘読んだ後悲恋っぽい切ないの読みたくなるかもしれないし
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:57:45 ID:PjPVbAfK
来月10作中新シリーズ5作かー
しかも悪魔のような花婿もどきが2つあるw
現在進行形の売れ筋少ないみたいで切ない
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 09:22:09 ID:GwUiD+Wf
みなづきさんの獣王子の花嫁はタイトルからしてモロ売れ線意識してるな。
でもなぜか読んでみたくなるんだけど。
王子に獣に変わる呪いがかかってて云々…みたいな
異世界ファンタジーっぽい。
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:29:18 ID:RLtT4iFJ
来月の七穂さんは新作なの?
夢シリーズ読んでた方、いないかな
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 16:26:14 ID:lfJiU0Us
>>339
>王子に獣に変わる呪いがかかってて云々…みたいな
>異世界ファンタジーっぽい。
それなんて「ちょー」シリーズ
もしくは美女と野獣
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 18:47:12 ID:CJYFedOe
>>339
>>341
なんか昔にあったタイトルだなーと思ったら
高戸尾さんの聖獣王の花嫁だった
タイトルも似すぎじゃないかなw
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 19:08:08 ID:naZ858Ma
でも花嫁タイトルなわりにそれ全然売れなかったよねw
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:03:13 ID:F8sDSp/L
あれってもう、みんなが高遠さんと起家イラストのコンビに飽きたから
売れなかったってイメージ。
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:28:06 ID:i86g8eeo
もっと続きそうだと思ってたけど、そうだったんだ>聖獣王
好きだったんだけどな
完結しただけよかったのかな
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:13:13 ID:1bVvKDJM
ちょっと質問なんだけど、かなり前のコバ本誌で

・ちょっと未来?の話
・両親のいないひねくれた女の子が主人公
・その女の子のところに言葉を話せない空飛ぶ子供がやってくる
・子供は一週間くらい女の子の家にホームステイをする
・帰らなきゃいけない時に女の子は子供を閉じ込めてしまい子供がすごく苦しそう
・その子供の正体は奇病に罹った患者で特効薬を飲むと子供の姿になる
・主人公の友人の企業がそのこどもを管理して、患者の家族や寂しい人のところに子供を連れて行く
・最終的には子供は無事に帰りその後イケメンになって女の子の元に帰ってくる

上のような内容の小説を読んだことがあって
もし文庫で出てたら買いたいと思っているんだけど
もしタイトルと作家さんに心当たりがある人がいたら教えてもらえると嬉しいです
内容はすごくよく覚えているんだけど、肝心の作家さんやタイトルがわからず困ってます
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:19:50 ID:BuE8BqrE
2004年6月号の榎木洋子の「バード」
文庫にはなっていない。
主人公の友人を主人公にした話が2005年4月号に載っているけれど、
単発短編だから、今後も文庫にはならないと思う。
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 21:46:52 ID:1rC+jeB/
回答はえー
349346:2010/11/14(日) 09:47:40 ID:0TB0hEd6
>>347
教えてくれてありがとうございます!
けっこう好きな話だったので文庫出てないのはショックだけど
タイトルと作家さんの名前がわかってスッキリしました
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:43:56 ID:j7RFZbv5
読みきりはいつか文庫になる・・・
そう思ってた頃がありました・・・
なんで、好き作家で面白い!と思ったのに
切り抜いておかなかったんだろうっての、多いよね…_| ̄|○
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:47:42 ID:xBksxdqQ
読み切りどころか連載すら文庫になっていないのがございます。
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:56:11 ID:j7RFZbv5
あるあるあるwww
他紙だけど3年近い連載が単行本化されてなくて、作者が同人誌でまとめたのを買ったことがある。
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 13:34:53 ID:vHz6b6Z9
3年…そんなのあるんだ
そんなに連載してたのにつまらなくて勝算とれないって判断されたってこと?
なんか作家気の毒だな
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 19:51:41 ID:nmx0mxSr
スーパーファンタジー文庫を復活させてほしい
藤水名子さんとかまた読みたい
瀬川さんとかもそっちで書いてもらって
そろそろ姫嫁キラキラじゃないコバルトが読みたい
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:09:29 ID:H25M6FaO
スーパーファンタジー文庫って名前で今復活したら
巫女が姫でお嫁さんそのものになりそうだ
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:11:39 ID:N1YDKXz3
ムリだよ。ロマン新人二作の売れっぷりを見てごらん。
結局売れるのは王道の姫嫁モノなんだよ。
瀬川さんの新作が売れたのは安心したけどw
まああれも平安モノ+陰陽師である意味王道か…。
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 21:52:00 ID:j6c/IQ4Z
まあ、ティーン層向けじゃない、大きなお姉さん向けのレーベルができたらいいのにな…と夢想はしちゃうな
マンガ雑誌で言うとLaLa→メロディ、花ゆめ→別花あたりの大人になった元読者向けのレーベル
マンガでは男女問わず割とある団塊Jr.層あたり狙いのレーベルがラノベにはないのは
レーベルが成立しないくらい元の層が薄いんだろうなとは思う
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 21:59:11 ID:ozzFmcvT
現在、その辺はC★ノベとか幻狼とかがカバーしている気がする。
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:10:20 ID:nkql3Zoc
確かに、文庫はティーン向け、新書は大人向け、って感じかな。
もうそういう棲み分けが出来てる気がするよ>ラノベ界
スパファン復活やレーベル内レーベルコバルトが出てくるとしたら、
版型を新書にしたほうが大人向けとしてアピールしやすそうかなあ。
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:23:25 ID:P5hous5A
ティーンズ→ホワイトと作った結果、ティーンズがつぶれたX文庫な例もあるから、
コバルトで無理はしてほしくないけどねぇ
時代小説で、気に入ったシリーズがあるんだけど、新刊が出るのが、1年に1冊なんだよね
年に2、3冊は出るのが、自分がライトノベルから離れらんない理由かも、と思ったよ
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:27:39 ID:B06zFEft
>>360
1年に1冊なんてとっても多いほうじゃない!

…_| ̄|○

コバルトで全盛期の藤本ひとみは凄かったなあ。
毎月のように新刊出てて、当時学生だったから金策が大変だった。
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:41:41 ID:nkql3Zoc
>>361に同意。
一年に一冊なんて(ry
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:48:49 ID:7gAXaX6e
電撃がメディアワークス文庫出してるし、出せる気もする>>大人向けコバルト

にしても連載が文庫化しないこともあるっていうと
宮木あや子さんも厳しいのかな…雑誌買ってないよorz
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:56:38 ID:7ykzs7wZ
つか、集英社文庫で事足りるし
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:13:40 ID:aLOoWHiN
つか大人向けコバルトの内容が思い浮かばない。
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:28:05 ID:iwDYJ1Yy
10年位前のコバで幻狼でリメイクされてる六人の兇王子は
内容が誰も救われない出口の見えないダークな展開が大人向けに近い感じ?
こう言うのを昔はコバがやってたといのも時代を感じるわ
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 08:59:04 ID:Ulz4dnGU
昔はもっと作品に幅があったよなあ、コバルト。
まあ変り種を出すとたしかに爆死するし、
今回のロマン新人みたいな王道はやっぱりバカ売れするから
編集部としてもしょうがないんだろうけどさ。
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 15:19:33 ID:8ZU4kKFz
王道を読みたいわけじゃなくても、まともに一定レベルで読ませてくれるのがそれぐらいしかない
変り種は他の文庫は面白いがコバルトは無理してる感と滑ってる感がある
作者達がまじめなタイプが揃ってるんだろうなあと思う
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 15:43:36 ID:Ulz4dnGU
ちなみにたとえばどれが変り種?
370イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:05:50 ID:Lme6EHC3
嫁姫巫女王じゃないやつ、なんじゃないかな。
371イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:20:54 ID:gD8zv65V
>>365
『おさな妻』『制服の胸のここには』『二年二組の勇者たち』

……年代的にそろそろ孫がいる人すらいるレベルで大人向けどころじゃないな!w
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:48:18 ID:i0LEeatP
姫嫁モノだけど「 麗しの島の花嫁」は
姫が王子様と政略結婚するけど互いに好きな相手がいてエェーと少しなった
理性ありすぎるというか、現実すぎwと王道設定なのにある意味変り種だと思ったな
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:06:35 ID:QvnxogUr
「麗しの島」はイラストが悪かったせいでよけいふるわなかった印象。

密林に新刊のあらすじが出た。
本宮さんのが王道を入れつつも変り種で面白そう。
みなづきさんのはなんかもうあの煽りだけで話の想像がつくような…。
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:48:12 ID:E+iJAKZw
本宮さん、そんなに目新しくもないような
海辺の王、幼な妻って久しぶりに聞いたw
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 15:08:38 ID:A3Q9i6D6
>>373
あの絵はなかった。
ルルルのクラシカルみたいな絵だったら売れたと思う……
コバはイラスト選びが下手すぎる。
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:28 ID:G6UV1BcP
>>375
しかし絵師以前にお相手の南国バナナ系王子様は
ちょっとニーズから離れてた気がする
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 21:40:40 ID:A3Q9i6D6
>>376
確かに、南国はときめく設定ではなかったな。
(まだ雪国の方が……)

絵と世界を変えるだけでだいぶ印象変わっただろうな…もったいない。

思えば、デビュー作の『永遠の花園』も変わり種だったような。 
母親とクムテレの恋は描かれていたのに、
肝心の主人公の恋愛要素が0…
あれじゃ売れる要素がないよ…
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:37:29 ID:HgGVtfY4
永遠の花園はいろいろと地雷だった……。
ストーリーもむにゃむにゃだし、なにより主人公が嫌だったなぁ。
叱っていた姉が意地悪じゃなくて普通の人に見えたの初めてだった。
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 09:12:47 ID:pXoC5+aO
麗わしの…書いてた作家さんてもういないよね。
雪といえばミンスラーなんとか書いてた作家さんもいなくなったような。
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 11:49:19 ID:XMIQ5Xll
ゆうきりんのダークファンタジーが好きだったけどもうああいうの
書かないんだろうな。
というかもうコバで出さないだろうし。
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 13:30:18 ID:jxa+wvEw
>>378
主人公…リィだっけ? 
いい子系キャラだったけど、自分もなんかダメだった。 
別にいい子系キャラは嫌いじゃないんだけど、 
何であれはダメだったのかな…

>>379
永遠の花園2冊、麗し1冊。
閑月じゃく先生、麗しの後書いてないね。 
受賞作は文学寄りな感じのジュブナイル小説
だったのに、何で普通のエンターテイメント書かされたのかが疑問。
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 12:27:05 ID:AqJspf3v
いなくなった作家さんといえば、
桃仙娘々書いてた人って、シリーズ2冊で消えちゃったの? 
自分好きだったから楽しみにしてたのに、人気なかったのかな……
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:00:09 ID:X1vDfBiY
>>382
嫌味なくて好きだったなあ。
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 16:23:59 ID:4BnD+bU+
満場一致で受賞が決まって実際いい作品だったよね。
自分も好きだったし、絶対人気出ると思ってたのに。
恋愛が微妙だった気がするからそれが致命傷だったかも。
あの頃の新人さんていまみたいに文庫出しても売れ無かったよな。
残ってるのって、ながとさんくらいか?
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 16:36:04 ID:pIvqKrRh
桃仙は少年系のヒロインみたいなわがままで偉そうなロリヒロインが駄目だった…
あとイラストのうさぎがキモすぎて吹いた覚えがある
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:15:41 ID:S083sGJ5
桃仙は二巻とも400番台で、永遠の花園よりも下だったよ……。

実は読んでない。タイトル見て、手が引っ込んだ。
少年向けの萌えを求める人向けみたいなタイトルに見えて……。
心が汚れてるせいか、桃という文字と娘という文字が一緒にあると、少女向けって気がしない。
そういえば発売前後とか、雑誌の兎の絵がキモイと大評判だったような。
あの絵は妙にウケた人と、引いた人と両方いた気がする。
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:22:23 ID:5zvWa+hz
>>386
すごい偏見だなw
読んだけど、そんな意味の話じゃなかったよ
桃も娘娘も中華だから定番だし
いい感じの話だった

388イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 19:06:10 ID:rXkNtT7s
男主人公+ヒロインがロリっ娘=恋愛0
で売れなかったんだと思う
あの頃から既に恋愛のないものは売れない時代だったし
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 21:32:39 ID:D9ECE+N6
更に男主人公とニアホモっぽい友達キャラもいたよね
思い返すと、誰得な感じのキャラ配置だった
食べ物の描写がやたら美味しそうで、自分は好きだったけど

でも番外編?の雪月花?とかいうタイトルのは
割に王道な設定展開ラブだったのに、それもあまり売れなかったんだよね…
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:20:30 ID:AqJspf3v
桃仙、人気微妙だったのか……残念。 
確かに恋愛面は弱かったからなぁ。 

ながと帰葉さんは残ってるね。
アルワンドは軽く読める話でまぁ良いとしても、
真珠姫はかなり微妙なんだけどな自分的に。
何ていうか設定からして無理が……。 
今までは老人とか肥満体系な男だったから逃げられたって読んだ時、吹いた…。
売られては買われ、売られては買われって言うのも、
そんなに珍しい美少女だったら、無口でいたとしても誰も手放さないんじゃないかなぁ、と。 

あとは、ひずき優さんはまだ残ってるかな…。

消えた人だと、桂環さんとか? 
鳥籠姫以降みない気が。
鳥籠姫も変わり種だったよね。
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:26:50 ID:+Gsk77Wz
桃仙はイラストの人も見ないね
うさぎは本当に死体か木彫みたいだったな
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:33:11 ID:4CM/jGjO
鳥籠姫は変わり種だが好きだった。
つづきそうな雰囲気だったから読みたかったんだけどなあ。
礼次郎? だっけ。稀なタイプのヒーローで新鮮だった。
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:52:57 ID:fC7X0Pwe
>>391
イラストの人は児童文学とか担当してるみたいね

割と好きな絵柄なんだけどな
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:04:39 ID:53HRO7Wh
なんかこうロリでイマイチ少女ラノベに合わなかったという点では
豆のアナベルを彷彿とさせる>桃仙
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:12:30 ID:dWAcUyVO
鳥籠姫もイラストロリ杉で売れなかったな
桃仙は内容通りだから良かったけど
一応恋愛ものはイケメンパラダイスじゃないと売れないと思う
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:53:50 ID:J7wuh2nu
豆のアダルシャンはそれなりに売れてたんだよな
あれも男主人公・ロリヒロイン・イラスト微妙だったのに
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 04:48:45 ID:rxCqilxE
アダルシャンは、将来有望なおしゃまで利発な姫君と、
それに振り回される面倒見の良いけど不器用な
訳あり有能年上のイケメンヒーローの組み合わせで、
敵国の王族との政略結婚&年の差も軽く乗り越えて将来ラブラブ(予定)だからね。
乙女の夢詰め込みましたって感じだったから売れるよ。
イラストも上手い下手はおいといて、内容にはあってたと思う。
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 04:59:01 ID:Yy9JFFrS
アダルシャンは王道ラブラブ恋愛物だしな
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 05:20:48 ID:fi9VsvQt
アダルシャン漫画版の方の風都さんが小説も挿絵だったらなぁ、と当時残念に思った
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 09:58:08 ID:xz6E9VNv
そうか?
アダルシャンはあの絵師でよかったと思う。
華やかさがあったから。
風都さんは華やかさではいまひとつだと思った。
今は連載を持っているくらいだから、うまくなったんだろうけど
コバに載った月色の漫画とか見ると下手と思ったし、アダルシャンのコミックも下手だと思ったので、
それもあって風都さんのイラストより、あの絵師の方があっていたと思う。

しかし、これでは豆スレ向けの話になってしまうので、話を戻して。

やはり、ヒロインと読者が本命にしている相手とのラブがないとね。
青木さんのミルカはそれで失敗したんじゃないの?
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 10:59:26 ID:EbLgT7XD
イラストに関してはアイリスが頑張ってると思う。
アオリ見る限りいまいち食指伸びないけど。

>桃仙娘々
完結まで15年くらい待たされそうなタイトルだが
考えてみればコバルトじゃ珍しいことじゃなかったぜ!w
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 11:00:45 ID:MblfLaJV
下川香苗が「はつこい」ってOLのラブストーリーを
集英社で出してたけど、大人なコバってこんな系かなと思った。

ネタバレ


フワフワと優しい文章だけどもアンハッピーで主人公が壊れていく。
誰も幸せにならない。


403イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 11:16:36 ID:HoIqdaLK
アダルシャンは今ならあの絵じゃ売れないだろうね
ちょい昔の作品ならではだろうね時代を感じる
由利子さんの例外は有るがね
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:32:34 ID:dfMCmkP/
由利子さん、ここでは散々言われてるけど、
結局今年の新人のはデビュー作では過去最高の売れっぷりっぽいから、
世間一般にはあれがウケるんだなーと実感した。
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:35:58 ID:UX1xau9v
絵自体はじっくり見ると昭和な雰囲気だけど、
ぱっと見色遣いも華やかだし、楽しそうに見えるんじゃないかな。
少女小説らしい感じだし。
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:24:42 ID:xipNGI57
確かに夏が来なさそうな題名だ
>春仙娘々
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:53:44 ID:4cx0lI5j
>>406
春仙娘々って何?
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:55:37 ID:KhECGc/R
>>405
カラーと白黒で落差があるわけでも無いしね>由利子さん

ただ、コバルト以外で仕事をするのが想像付かない人でもあるな
良くも悪くも、非常にコバらしい絵柄と雰囲気だなあと
409イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:38:49 ID:dyf29P6Q
>>406
もしかして冬仙娘々と書きたかったの?
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:23:42 ID:p9pJEet8
前スレで話題になってた気がするが
石川沙絵さんのツイッターでの媚び売りすげえなw
他作家の発売告知ツイートを全部RTして宣伝して回ってるわ
411イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:32:59 ID:DPUiw7oG
>>410
そういうのはヲチスレでも立ててやってくれ
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:38:25 ID:2TPCklEE
ヒマなんじゃね
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:48:01 ID:OqksDYCx
『氷雪王の求婚 〜春にとけゆくものの名は〜』
※ホログラム新刊オビ付き
『悪魔のような花婿 遅れてきた求婚者』
※金色新刊オビ付き
『鬼舞 見習い陰陽師と御所の鬼』

重版だって
やっぱり瀬川さんはニアホモだと強いね
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:57:17 ID:RbSJO4PP
瀬川さんのは、ニアホモだからっていうより昔書いてたシリーズものと
関係あるかもって買った人が多いからでは
415イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:06:51 ID:0kaXsh47
スパファンの人気シリーズがレーベルを移して完結してから何年も経つのに、
「何か関連があるかも」と買ってくれるお客がいるなんてすごいと思う。
おそらく、普段はコバルトを買わないであろうお客たちなあたりがまた。
瀬川さんの名前でこまめにチェックしてるんだろうな……とか思ったり。
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:47:31 ID:ZOSc1yyg
今回はイラストもよかった。瀬川さん。
古くさい絵でくるかと思いきや、ちゃんと垢抜けててそそられる表紙だった。
しかしロマン新人、ネットでもずっと売れてるね。
なんであんなに売れてんの?

417イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:06:41 ID:AJMqfvcF
普通によかったから売れてんじゃないの、新人。
先月の人は重版かかっていたっけ?
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:16:15 ID:gXlbx3IZ
三千も重版かかった筈
氷雪は普通に良かったし、新人作品だし
政治や歴史中心の嫁恋や他社の嫁物じゃ
満足しきれなかった人とかも流れたりしてるのかも?
419イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:29 ID:Q/bsqtto
>>415
レーベルを移して完結した某シリーズに関連してるかも、という予想と
これまた完結(?)した瀬川さんの別シリーズと同じ絵師さんが付いたと
言うダブル効果かもね。
420イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:20:33 ID:OqksDYCx
瀬川さんのは結局別シリーズとは関係あるの?
421イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:22:56 ID:0kaXsh47
あると思う……けど、まだ詳しいことは分からない、ような……?
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:00:43 ID:Q/bsqtto
時代と人物が一部被ってるので関連があると考える方が自然だけど
パラレルワールドとも取れるような・・・
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:00:10 ID:O6cBN+PM
普通に読むと別シリーズから時代が下って関連人物も登場してる
ただ年代調整の度合いを変えているそうだからパラレルともとれる
自分は続いているとは思ってる
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 06:40:30 ID:/IIj7Hl9
パラレルか、なるほど。
重版したなら、次の巻が来るのも早いかな>鬼舞
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 09:31:29 ID:BlfZQncU
順調なら2月にくるね。
それよりロマン新人ふたりが次なにを書くのかが楽しみ。
どっちかに由利子さん絵がつきそうだけど。
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 14:24:49 ID:ngixXoiV
由利子さんてルルルでもイラコン受賞してるけど
コバデビューを選んだから優遇されてるとか…ないか
結局は人気商売だものな
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 15:01:34 ID:fxQ/H0SW
>>425
氷雪はあの絵と路線でハッピーエンド物のシリーズにしたら
嫁恋をしのぐシリーズになるかも

三千の人は次出るのかな
ルルルとの事でドタバタしたけど
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 15:18:34 ID:iu32im5U
三千の人は、次は政略結婚じゃない話なら読んでみたい
ルで発売中止になった女盗賊の話がコバに来そうなヨカーン
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:16:35 ID:/4ujJFmq
>>425
どっちかに付くんなら売れた方になるんだろうけど、
そんなあからさまなことするかなあ…
花衣さんのシリーズもあるし、どちらも別の絵師になると予想
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:14:18 ID:9cQ5Y9wm
コバは新人に同じ絵師付けて競わせて優劣付けて、どうする気だったのかな
今回の企画は意図がよく解らなかったんだけど
431イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 19:52:35 ID:BlfZQncU
たしかによく考えたら不明だよね…。
売り上げ的には氷雪王のほうが上のようだけど、
実際読者の評価なんてわからないもんだし。
まあ読者の評価は次回作に反映されるんだろうけど。
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:04:28 ID:P8IY/8Ar
逆に、同じ絵師で平等感を出したとか…
ないかw
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:54 ID:iu32im5U
自分の勝手な想像だけど
編集部は文学的なもの(氷雪王)を今後も出したい
でも読者の好みは分かり易いラブ(三千)っぽい。

じゃあどっちが売れるのか試してみて
今後の方針を決めよう!

ってことじゃないかと。
でもどっちも売れたね
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:18:55 ID:mXisXwMy
単に新人賞作家と新人絵師をセットで売り出したんじゃないのかと思ってた
読者受けする姫嫁モノ2作に同じ絵師で連作みたくして売り出すと目立つし
1作目買った人が2作目も自作も買いやすい感じになるし
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:35:26 ID:sAm6u2B0
単に売上げのためだと思う。同じ設定、同じ絵師、同時デビューの読み比べって
自分は両方手に取るきっかけになったよ。
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 04:05:00 ID:VlDkdKtr
来月の雑誌の表紙って明咲さんなんだね
ここ最近伯妖かマリみてかだったからびっくり
鏡の国シリーズってそんな売れてるの??
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 04:13:45 ID:38IVwRDH
鏡の国じゃなくて、明咲さんがメインなんだろう。
インタビューもあるようだし、明咲さん接待特集的な
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:15:16 ID:xkcHd26N
鏡の国は3巻目くらいで重版がかかってなかった?
ほんとうに中味もおもしろいものはこうやってあとからでも
じわじわと人気がでるんだろうなーと思って新刊から買ったクチ。
よみやすくてよかった。
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:04:29 ID:uim1rBLC
重版はかかっても、表紙が取れるほどの人気作ではないってことでしょう
重版かかってるのなんて他にもあるわけで・・・
明咲イラストじゃなかったら表紙にはならなかっただろう
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:19:56 ID:qJa3Y7X0
1巻は表紙につられた口だけど、鏡の国は2巻目くらいで面白くなってきた
さくさく読めてニヤニヤできるのと
メインキャラが妙に不幸になったりドロドロしなさそうな、安心感がある

鏡の国というとどうしても同時にでた倉世さんの話を思い出す・・・・
官能小説がどうなるかがちょっと楽しみだけど、
ミミが好きだったから普通の小説も出して欲しい
売れ行きが良かったらそっちに行ってしまいそう
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:38:44 ID:xkcHd26N
海辺の王は絶対売れると思う。
イラストは人気絵師だし、エロだし。重版かかるくらい売れると思う。
そして味を占めた編集部がエロ込作品を月一で出すようになり、
エロ専作家が生まれていくにちがいない。
エロ以外のところがティアラより堅実にかかれてそうであっちより金を払う価値があるかも。
442イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:49:28 ID:qJa3Y7X0
ちょ、ま、嫌な予測をしないでくれないかw

>そして味を占めた編集部がエロ込作品を月一で出すようになり、
>エロ専作家が生まれていくにちがいない。

・・・納得したが、勘弁してくれw
売れなくなった作家の再生工場がエロとか勘弁
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:49:31 ID:RKBm/RKd
>>440
私も鏡の国では倉世さん…?ってなるw
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:49:34 ID:2b/K/HDt
>>441
狙ってるのかもしれないがそううまくいくかね
他社の追随してもうまくいかずアボンが最近のコバだからなw
ティアラ狙いならうまくポシャってくれw
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:56:15 ID:BdNxqg81
愛撫ったってエロくない愛撫かもしれないじゃまいか!
とか思ったけどイラストはエロカワ系なんだなw
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:11:52 ID:JbL4caLt
>>444
絶対にティアラを狙っているだろう。w
イラストがはやせさんって、ティアラと間違えて買わせるつもりさえありそうだ。
悪魔花婿もエロ増量だし、間違いなく狙ってるよ。

BLが流行ってたとき、そっちにどんどん寄っていったコバだから
今度はティアラに寄っていくな。
なんでも他所の流行りものの後追いするコバを見てると
なんかもの悲しくもなるんだけどね。
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:22:21 ID:BdNxqg81
微エロは原点回帰な気もしなくもない。
なにより元々「幼な妻」なレーベルだったわけだし。
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:32:00 ID:10O0WpRD
コバがこのまま総ティアラ化したら泣くが
月に数冊でもちゃんと少女小説を出してくれるなら
片手間にティアラ化するくらいは軽くスルーかな

潰れられたら、それこそ切ないし
良くも悪くも懐の広いコバルトのほうが面白い気がする
449イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:48:30 ID:qJa3Y7X0
自分はエロはティアラに任せて欲しい
もしこれが定期的に出るようになるならレーベルとしては見限るかな
そりゃ面白い作品があったら買うけどw
愛着があったから、新人さんとか買い支えていたつもりだったけど
そういうレーベル愛は消えうせるかな

>>446
BLすり寄りの残りがいまだにあるしね
ホモ臭いけどBLじゃないニアホモは割と好きなんだが
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:24:41 ID:SNCzOOV2
>>449 チラ裏行け

コバルトってもともと川上宗薫とか富島健夫とかのポルノ小説家が、
少女向けのエロばりばり書いてたレーベルなんだよ?
原点回帰しただけじゃん
好みにあわなくなったからって切るのは本人の勝手だけど、
ここで自分語りされてもwww
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:35:36 ID:qJa3Y7X0
流れに乗って書いただけだが気に食わなかったようですまない
そんなに昔の事は良く知らないが、原点回帰 ねぇ…
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:39:02 ID:xkcHd26N
まあ、ここは自分の意見垂れ流すところなんだからいいんじゃない。

えー、でもコバってそうだったんだ。しらんかった。
こりゃまちがいなく定番化するね。
でも大阪屋ランキングとかで伯妖の次にエロの海辺の王がきたら
ほかの作家たちはやってらんねーよって思いそうだなw
453イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:39:58 ID:8Saa63pN
絡むほどでもない気が…
しかし児ポ法とか騒がれてる時期にエロ路線とかw
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:02:42 ID:sxuGQINX
氷室冴子さんの「少女小説家は死なない!」は1983年の本だが
ファンタジー、ソフトポルノ、耽美、和製ハーレクィン、女子校S物と
今よりバラエティに富んだラインナップが出てたな
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:10:21 ID:RKBm/RKd
90年代に入ってからだと思うけど
ノベライズでハチ公物語とマリリンに会いたいを持ってるわ。
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:37:31 ID:xkcHd26N
あいかわらず話題がオバルト文庫w
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:01:42 ID:Hwgz23yb
2ちゃんの利用者は30代40代が主体。
若い人は別の場所で話してるでしょ
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:24:04 ID:xbfZhQpd
話変わるけど、ノベル大賞の発表は来月発売の本誌で合ってるよね?
ノベルは受賞作がすぐ読めるから結構楽しみなんだけど。
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:29:20 ID:8RlWqMMD
コバルトさろん更新してる。
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/salon/index.html
460イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 03:26:04 ID:/DRQpjP9
新作、狼が2作と獣人……
獣だらけだなw
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:03:32 ID:6zP5rAcD
さろん見てきた。
みなづきさんの新作のイラストが綺麗ですんごい売れそう!
と思ったら、なんか左上に狼みたいなのが…。あれはなんだ?
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 11:46:43 ID:MCzAHPdL
ながと帰葉はネ申
463イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:48:29 ID:1RA5zbKd
突然なんだよw
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:25:09 ID:kGD+/U1B
>>456
こういう人って古本屋を利用したことがないんだろうか?
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:36:42 ID:c51Vtpty
>>464
愚かなだけでしょ
466イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:39:42 ID:IAzbM4kX
みなづきさんのは、ひとり総選挙とかいうのに出てたやつなの?
467イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:45:12 ID:lPW41OXe
松本アニメのノベライズを古本屋で集めてた俺の黒歴史。


>>454
赤羽健美の推理物では「赤ちゃんプレイ」とか出てきてたりな・・w
あと変わったところでは死刑囚と獄中結婚した人の往復書簡本もでてる。
まだ教育意図が残ってた時代なんだろうね……。
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:34:05 ID:9HwA4jqU
雁えりかは好きだけど、
洋物以外を描かせるのはなにか間違えてる気がする
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:20:00 ID:38q/ELvX
>>462
前にファンレターがどうのとか言ってた人?
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:54:47 ID:gcjeEYEo
>>466
ひとり総選挙やってるのは我鳥さんだから、みなづきさんは関係ないと思う。

ところでながと帰葉さんのネ申てなに?
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:46:30 ID:Tbl6yVu1
>>470
触らない方が良い
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:24:40 ID:WIr1Z56F
12/28発売
●マリア様がみてる ステップ 【著:今野緒雪/絵:ひびき玲音】
●ウミベリ物語 秘密の島の龍 【著:榎木洋子/絵:すがはら竜】
●少年舞妓・千代菊がゆく! 「黒髪」を舞う覚悟 【著:奈波はるか/絵:ほり恵利織】
●ダブル×メイドは恋愛中! 【著:真船るのあ/絵:こうじま奈月】
●怪盗レディ・キャンディと愛しき 【著:かたやま和華/絵:サカノ景子】
●恋人たちのファンタジー・ヒストリカル 愛は英国公爵の瞳に導かれて
 【著:花衣沙久羅/絵:由利子】
●月の瞳のエゼル2 【著:我鳥彩子/絵:凪かすみ】
●ストロボ・エッジ 消せない想い 【著:阿部暁子/絵・原作:咲坂伊緒】


花衣さんの作品、タイトル長!w
しかもハーレクインっぽい気が…。
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:32:23 ID:WIr1Z56F
七穂さんの粗筋みたけど予想とは違うノリだw
まさかの魔王とポチ。
七穂さんはニアホモの方が好きなので楽しみだ。

本宮さんのはイラストが地味だなあ。
もうちょっと可愛くても良かったんじゃなかろうか?
真堂さんのイラストもかなり微妙…。

474イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 04:06:51 ID:A+9lkT9V
刊行数また減ったね
ノベライズ抜かした小説の刊行数が7作だけって、過去最少だ
正月商戦なのに
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 04:07:15 ID:l0m7j5Du
>愛は英国公爵の瞳に導かれて

どこのハーレクインですか…。
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 08:57:34 ID:8r+i2njW
正月のかき入れ時に、なんか微妙なラインナップだな……。
自分は何も買うものがないや。
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:36:45 ID:afh04VMo
同感。自分もなんも買うものないわ。
12月の新作をこっちにふりわけるべきなんじゃ…。
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:10:44 ID:DoDaZyTX
年末年始は忙しくて買いに行けないからこれで良いけどな。
マリみて久々過ぎて話忘れた。
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:16:37 ID:mZZhI0CC
マリみては短編だろうから、本編読んでなくても大丈夫じゃね
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:33:43 ID:twrOxC9E
>>472


買うものねええええ
今月は他レーベルを合わせてけっこう買う冊数が多くてちょとツラいというのに
481イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:54:40 ID:7LkJ6lRa
来月分の予算も使って今月買いまくればおk
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:27:21 ID:ZHs73suQ
そういやマリみてってまだ映画やってるんだよね?
今こそ雑誌の表紙にすべきじゃないの?と思うんだけどなぁ
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:59:46 ID:tmNM8dmA
>>482
そんな気持ち悪い表紙買わないwwwww
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:02:47 ID:8oTMs8qL
もうマリみてバブルは終わってるだろ
485イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:29:23 ID:jTieujya
>>484
ヒント:それでも他のがそれ以下(´;ω;`)ブワッ
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 16:46:21 ID:28K8NWze
低調横並び
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:06:23 ID:Oxd6xyxi
榎木さんは守龍物か
龍と魔法使いの後日談というか、少し残ってる謎を
いつか書くというのをずっと待ってるんだが
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:36:00 ID:3yb3MYhq
榎木さんは守龍以外ないのかと思ってしまう…

今月買う物多いし
来月が手薄なのはむしろホッとした
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:45:05 ID:vef2+EFb
>>472
エゼルは読み切りだと思ってたのにまさかの2巻目とは
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:55:14 ID:jTieujya
>>489

同じく1冊完結だと思ってた。
まあ面白いことは面白かったんだけどね。
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:56:27 ID:9lRf1J23
榎木さんはその守龍シリーズすら劣化してきてる…
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:06:07 ID:F6U/cFUM
榎木さんのは雑誌に載ってた話かなぁ
493イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 03:07:12 ID:sWGBbfsh
>>483
いや、実写じゃなくてイラストでだよ?w
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:24:05 ID:KOX8+xCF
もうまりみての表紙は正直いって見飽きたな。
伯妖ももういいやって思ってしまう。
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:44:08 ID:/9grzKIs
豆の彩雲や少陰と同じだな
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:19:42 ID:7F9dYEml
ttp://twitter.com/mangaohclub/status/8189824628424705
コバルト文庫は細かい部分ですがデザインリニューアルだそうですよ!
@カバーを取った文庫本体の表紙がクリーム色に青い文字→真っ白い表紙にピンクの文字
A薄い黄色の本文用紙→真っ白い紙に変更。(スーパーダッシュ文庫と同紙)
キレイで読み易い!に変更になります。

本体のデザイン変更とかホント細かいなー
可愛くなるんだろうか
497イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:28:07 ID:KOX8+xCF
買ったときから中古状態のあの黄色紙じゃなくなるのは嬉しいな!
最近コバルトいろいろ変化してきてるね。いいことだ。
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:11:31 ID:kgBoBz7/
真っ白に黒インクはちょっと目に痛いからあの薄いクリームの本文は好きだったんだけどな・・・
少数派だろうけど紙の質さえ上げて色は変えないで欲しかった
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:49:23 ID:/4AD3hWT
私もクリーム色の紙が好きだった・・・
残念だあ。
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:00:13 ID:EAVOlqFL
>>496
青だからこそコバルト文庫なのかと思ってたんだが…
ピンク、かあ…
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:20:27 ID:7nHT9eWv
自分の中でもコバルト=青だった…
ドラえもんの声と同じで、
これから読む世代はコバルト=ピンクになっていくんだろうが。
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:28:27 ID:z0KRJqnb
それじゃ、ピンク文庫に改題……って何かいかがわしくなるなw
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:59:57 ID:FBZaUYMR
マリみても伯妖も惰性での購入さえしなくなってきた
年末にまとめて買うかなー
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:06:46 ID:YFlhXdf3
用紙がクリーム色なのって目に優しいからだと思ってたのに白か
どんどん読みにくくなっていくなコバルト
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:07:19 ID:xHcUFhue
ピンク文庫www
ティアラが表紙文字、ピンクなんだよなー
まさにエロにすり寄っていく方向性を現してるようだな
コバルトブルーじゃなくなるコバなんて、もうピンク文庫でいいんじゃね?

まあ、半年か一年後にこのエロブームが去って通用しなくなっていたら
かなり恥ずかしいだろうけど
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:50:50 ID:ED5GxFrk
リニューアルというには地味すぎるけど
経費節減にでもなってるのかな?

まあ保存がきく紙になるならそれに越した事はないけど
だんだんコバルトのレーベルカラーが消えてるような気はしないでもない
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:50:45 ID:y5UBWEUK
もう文芸路線は切り捨てて売れ線一筋になるのかな。
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:37:33 ID:24+7p7Ry
>>507
売れ線一筋は嫌だな。
ピンク文庫(w)は中身がしっかりしてるなら、
コバルトで出ても自分はいいかなと思う。
少女小説レーベルであってもソフトエロが好きな人もいるんだろうし。

でもコバルトらしく生き残れる路線ってのも何だろうね。
文芸路線は残って欲しいけど、ぶっちゃけ中華も政略結婚も飽きた。
タイトルとイラスト、粗筋を見ただけで「マタかー」ってがっかりする最近。
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 03:11:02 ID:7R1KwYIP
>>502
官能小説をレーベルの主軸にするつもりなんだろうかw>ピンク文庫

自分もクリーム紙好きだから無くなるのちょっと悲しい
シリーズ物の場合、途中から紙色変わるとか嫌だなあ
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 09:38:06 ID:Z3TwsRJ0
やっぱりコバルトにあって他にないものっていうと、
風の王国や女神伝みたいな大河系なのかなって思う。
文芸路線のは元々そんなに売れてないイメージ。
売れ線出すのもレーベル存続のためには良いとは思うんだけど、
重ためなコバルトらしい少女小説も出し続けてほしいな。
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:57:32 ID:yqIqpkX9
>>508
自分も飽きたけど、売れるのって結局は姫嫁の政略ものや中華ものなんだよな。
まあ作家さんによって見せ方がちがうからそれを楽しむしかないんだろうか。
氷室さんの銀金みたいな壮大な話が読みたい・・・。
本宮さんの新作が古代だから期待してるけど、あんまり大河ってかんじでもなさそうだなあ。
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:16:27 ID:2/UgoP5M
売れなかったら即打ち切り、の今のコバじゃ
最初から大河書かせてもらえるのはよほど実績のある人じゃないと無理そう
風の王国だって伯爵と妖精だって、一巻目は次で終わってもいい感じに
あまり風呂敷広げてなかったもんね
須賀さんの女神伝だって
売り上げ悪かったら最初の2冊で終わりだったのでは?
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:28:24 ID:jh6YMm4a
今知ったけどピンク文庫か
なんだかな……

そういえばシリカゲルに入ってる青い粒にはコバルトの化合物が入ってて
水と反応すると青→ピンクになるらしいね。

黄色いページの方が好きだな。目に優しくて読みやすいし日に焼けてもあまり気にならないし
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:39:21 ID:7Q3MiQdQ
姫嫁政略ものだって中華ものだっていくらでも重くできるし、現代物よりは
よほど波乱万丈の大河的展開に合ってるよ。
だから、姫嫁なのと、話が全体的に軽くこぢんまりとしちゃってるのは、
別の話じゃないかな。大河的なものを書ける作者が今は少ないのかも。

最初の一冊(もしくは前後編で二冊)で話を一応終わらせてるってのは、
コバルトで成功してるほとんどのシリーズはそういう感じな気がする。
後でシリーズ全体をみるとバランス悪かったりするけど、そういうやり方の方が
いきなり一冊目から「続く」にするよりいいんじゃないかな。
売れれば続きが出るし、売れなくて続きが出なくても一応話の決着はついてる、
っていう感じで、読者に優しいと思う。
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:45:47 ID:yG18aiUi
だ、そうだ。

Togetter - 「女性向きライトノベルの「主人公は努力させるな」」
http://togetter.com/li/72849

以前女子向きライトノベルの編集者のそういう注文を耳にしまして。
主人公が努力して夢を掴むような話は(ウチの)読者は求めない、
いわゆるタナボタが良いんだ、という感じで。
RT @asashima1: え? 「主人公に努力させるな」?それはどういうことですか?
ちょっと興味あります
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:48:40 ID:OnyJon7X
なるほどなー
でも確かに夢を掴むような話よりタナボタのほうが読みたいかな。個人的には。
努力も最低限は必要だと思うけど
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:56:48 ID:/50YfbE3
そうか?タナボタは必要だけど、ヒット作の少女漫画や少女小説は
努力してる子のほうが多いと思うけど
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:30:33 ID:YrHtwOhW
棚ぼたで人生が変わるチャンスをゲットしつつ
その後は、自分の努力で何かを手に入れるってのが王道かな?

美形と出会ったり結婚するチャンスまでは棚ぼたゲット
まず美形に出会うために四苦八苦する過程はいらないと言うか
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:31:55 ID:2Tk8Mx43
恋愛に関する努力はあまりしてないと思う。
もともとの素質をそのまんま受け入れられるというか。
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:17:15 ID:WD24+oa3
少女漫画だと努力するヒロインは普通に人気あると思うけどな
勿論タナボタ幸運もありだけど、基本はちゃんと努力して〜って感じで
少女向けラノベと少女漫画だと読者層がちょっと違うのかも知れないけど
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:57:28 ID:7v5fQBgN
萌え系ラノベと成長物ラノベの関係に近いのかもな、姫嫁と頑張る少女は。
しかし良作と売れる作品とはまた違うわけで。
でもって「けいおん!」の朝日新聞記事の騒動見ればわかるように
萌え系ラノベ側は「成長がある」「頑張ってる」と言い張る。外からはそうは見えないから厄介。

>>515
若桑みどりの『お姫様とジェンダー』だっけか、
「プリンセスは(恋愛について能動的に)努力してはいけない」
みたいなけったいな不文律が存在するという話書いてたの。
今のコバルト読んでるとどうしてもそれ思い出す。
男の願望に忠実なヒロインは二次元ドリームか美少女文庫ででもやってろよと思う一方、
久美沙織が根に持ってる丘ミキ騒動の尻尾は未だに続いてるんだとも思う。
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:23:56 ID:gTzykhaP
>>515
棚ボタ+実は持ってたチートな実力ってあたりじゃないか?
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:47:11 ID:/5bQBajx
少年漫画だと努力&成長ものって受けるのにな
読者層全然違うのかな
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:50:55 ID:eaJngj6K
>>521
丘ミキ、新装版で読みましたが
昔何かあったんですか?
特に変なところはなかった気がしますが
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:57:22 ID:2Tk8Mx43
本屋さんにいくと、バニラの匂いのするようなピンクピンクだらけの、
隣の本との区別のつかない少女小説の群れがありますが(by氷室冴子)

今のコバの事かー!
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:00:30 ID:/5bQBajx
>>525
それ何に書いてあったの?
続きも気になる…
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:07:05 ID:2Tk8Mx43
>>524
ヒロインが自分からヒーローにキスした。
作中でそうなる経緯があったにも関わらず「女の子からキスするなんて最低!全巻捨てました!」
といった手紙&嫌がらせがわんさか届いた。

>>525
放課後の音符(角川文庫版)の解説。
続きは「ほんとうの少女小説というのは、こういう小説なのです」
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:13:10 ID:gTzykhaP
氷室さん当時だとピンク背表紙は講談社かな。
ゴーストハントもピンクだったし。(当時は悪霊シリーズ)
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:15:19 ID:rH8uRj97
>>527
そんなことがあったのか

氷室さんが大昔「かみつくようなキス」と書いただけで
抗議が凄かったという話を古い文庫の後書きでみた気がする

まあ、昔から18禁系も実録系もなんでもありのレーベルだけど
昔は純少女系作家についてる読者は清らかさんが多かったのかな
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:12 ID:NCgYF5PR
超保守派のBLみたいだな
受けに性欲があったらだめなの><っていう
ちょっとでも積極的になることはヨゴレだという感性ってありがちなのか
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:23:26 ID:3iBeqUQH
女子向け小説スレ見てると潔癖お嬢が多いと思うな。
ティアラ除くw
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:22:51 ID:iV4W/rAx
しかし現在ティアラはもちろん
微エロ入った悪婿とかが売れてるのを見ると
その当時いたような清らかさんは、最近はいないのか
清らかさん達は成長して、エロ要素スルーできるようになったのか

まあヲタ文化の成熟とかも関係してるのかな
少年向けもエロ要素を隠さない作品が昔より段違いに多いし
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 01:32:49 ID:xfPcpX6Q
愛=性愛になっちゃって
それを求めてない自分には肩身が狭いよ
男女が一緒にいる=セックスが必要、ないとおかしい
そういうの以外も読みたいんだけど
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:36:24 ID:4RICky3w
>>525
脳内お花畑を商業ルートでやっちゃってる感じ
今振り返ると少女小説は時代に合わせてうまく脱皮できなかったジャンルの一つ
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 03:43:33 ID:eTo03mvd
>>532
当時の清らかさんは、現在四十路か下手すると五十路?
まだ恋のABCとかが通じた時代に、交際中は男性からのAまではおk
それ以上は婚約後か結婚後だろjk、てのが当時のコバ読者の大半だったのかな
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 05:32:39 ID:Ibtx7hq0
さすがに五十路はいってないと思うよ
80年代中盤ぐらいのコバ読んでたのって
今40手前ぐらいだろう
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 05:54:20 ID:qoNojqz4
>>521
男の願望に忠実なんじゃなくて、
女の(具体的には新城まゆの)願望に忠実らしいよ。

-------------------------
「バカまん」の件、ちょい修正。
正確には「サクセスストーリー!! そんなもの読んでおもしろいわけないだろう!!
 いかにかっこいい男に愛され、いかに他力本願で幸せをつかむか… 
少女まんがは夢みてなんぼだ!!」だそうな。P157より。
wsplus
2010-11-26 22:59:42
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:46:40 ID:NjLjlpqA
他力本願でも最後の最後は自分の意志で動かないと駄目だと思うけどな
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:04:18 ID:ZykRpSvk
なんか随分偏っているよなぁ・・・
恋に夢に頑張る女の子!の少女漫画は多いと思うけど

でもって他力本願は誤用の方の意味で使っているんだなw
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:10:05 ID:M+GHJPz3
白泉系マンガっぽい小説は多いけどマーガ系マンガっぽい小説はさっぱり見なくなった。
歴史や大河ロマンみたいな要素がメインで恋愛はおまけという。
そういうほうが受けるんだろうけど。
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:34:49 ID:eEK4A5qM
雑誌フラゲは明日かな?
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 10:50:39 ID:WgrifCfN
>>533 同意。どの小説のキャラも露骨に発情しまくっててうんざりする。
低年齢化と性愛小説化って似てると思うわ。
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 15:32:16 ID:H+fl7vUc
とはいえ売れるのは結局、性愛小説なんだろうな。
海辺の王 と獣王子の花嫁GET
獣王子…表紙の獣ギャグかとおもたw
海辺の王…これなんてティアラ、倉世さんだと思わずに読めばムードがあって悪くない
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 16:33:32 ID:whKqvwJa
獣王子、モノクロの獣人にもふいた。
ギャグかと思った。
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 16:51:56 ID:3o9BEhsV
挿し絵が心配だけど、内容はどうでした?>獣王子
薄味王道なだけじゃなかったら買おうかなと、迷ってるんですが

海辺の王のオビは店頭買いをためらわせた…嫌がらせかと…
倉世さん応援したいから買ったけど。
しかし一応別名義なのに、巻末に倉世名義の本の紹介を載せてどうするのかとw

今月の新刊は変な突っ込み所が満載だ
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:30:41 ID:h5tpR2s5
雑誌コバ定期購読届いた〜
いろいろ言いたいこともあるが、
次回3月号の
ONE PIECE×コバルト コラボ企画って 誰得 www
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:41:51 ID:5NqG3P27
>>546
…なにそれ
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:20:40 ID:oktpFUtr
>>546
迷走しすぎだろ…
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:31:53 ID:IiJcyDw7
ピンク化もワンピコラボも迷走じゃないと思う。
おもいっきり売らんかな主義に徹底するという姿勢で行くんだろ。
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:46:28 ID:H+fl7vUc
ワンピとコラボww
少女小説でその発想が出るって迷走としか思えんのだが…
豆がフジリュー使ったから行けるとでも思ったのかな。
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:04:34 ID:IiJcyDw7
>>538
その「ちょっとだけ動いた」がミソなんでしょ。
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:28:38 ID:GwgOk3uo
>>545
自分は気に入った
地味な話なんだけどね…
お姫様もがんばりやだし、少しずつ分かり合っていく過程がいい。
続きが出たら買う

勾玉は予想よりは派手な展開で好みだった
というかラブ度に作者さんがんばったな!と思った
とりあえず銀金読んでたら文章の意味はけっこう分かるよね、という感じ



以下ネタバレ含むので注意。
獣王子、タイトルで、人にも獣にもなれる王子が相手かと思ったら違ってびっくりしたw
むしろそれはもうひとつの作品のほうだった…
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:32:19 ID:1sfNQtHH
悪魔さま。

ガッツリBLだった。
しかもBL界でも数少ない襲い受けだ!w
押し倒される涙目のポチは可愛かった。
554イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 04:31:55 ID:Fqn8Hjsi
>>546
何でワンピwと思うけどwktk
555イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 09:34:21 ID:yF8NvfTj
パタリロやハレンチ学園もコバルトで小説化してたんだよ!
原点回帰!
556イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 11:53:01 ID:DDqfFl3U
>>527
すんごく遅くなっちゃったけど?ォ!
女子も価値観かわってきてるんですね

ワンピとコラボですか
なんか…誰得?
557イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 16:24:58 ID:bC/VAhHW
ワンピとコバルトって読者層違う気がするけど
558イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 16:40:51 ID:rehrbakj
webコバルトの今月のおすすめ、って、海の王なんだな
これはやはりがっつり売れ線&エロ路線にシフトしていくってことか
せめて新作の獣王子おすすめしてやればいいのに……
559イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:20:22 ID:Alh9bD9A
聞いた話だけど少女小説のメインターゲットは小学生らしい
ジャンプ系は女子でも読む子が多くて女性同人人気も高いので
「同じ女だから引き込めるかも」という理屈じゃないだろうか
それ以上のコラボ理由を思い付けない誰得だ
560イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:27:51 ID:rehrbakj
なんとなくだけど、ワンピよりリボーンのほうが
同人女子を引き込める気がするんだけどなあ
561イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:19:11 ID:t4tocnmP
コバルト読んでる層(ロマンスノベル好き)と
リボーン読んでる層(腐女子)って
あんまり重ならないんじゃ…?

同じBL好きでも同人誌の二次創作は読むけど
商業BL本は一切読まないって層もいるし
562イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:01:13 ID:rehrbakj
いや、ワンピよりましかな、って
563イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:07:29 ID:Alh9bD9A
ワンピは男女年代問わず人気
リボーンは主に腐女子に人気
コミックス売上もワンピが圧勝
564イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:20:04 ID:rehrbakj
ごめん、言葉が足りなかったけど
ワンピの方がずっと売れてるのは知ってる
けど、それは老若男女含めてだろ
コバの読者層だけを考えたら、あんまり違いないかな、と。

ほかの作品の読者を連れてくるつもりで選ぶのなら
ワンビの読者は、その号だけ買ったらおしまいだけど
リボーン読者なら年齢がコバとかぶる分
次の号とかBL特集とか、
少しは興味を持って残ってくれるんじゃないかな、と思ったんだが
いくらなんでも小学生に今のコバを買わせようと思って作ってないと思う
565イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:26:53 ID:Fqn8Hjsi
日本一売れてる漫画だもの
最新刊初版340万部だっけ?
そこまで売れてれば被る読者層もいると思うけどな
566イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:46:04 ID:j3FTHLUv
ジャンプ御用達ノベルスのジャンプJブックスが全くキャッチーじゃないからなあ・・・
567イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 20:27:37 ID:gYKzGj44
話違うけど今月新刊買った
しらせさんは童話風味がエロと結構合ってるし
雑誌の分の加筆修正がうまいけど、白痴入ったヒロインにちょっと疲れた

獣王子は……もうちょっと萌える獣人を
描ける絵師さんはいなかったのかなあ
話は地味なりに好みなのに、獣人のイラストでいちいち噴く
568イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 20:45:55 ID:GQAFk8FO
たった一号ジャンプ読者が買ったからってどうなるん
ミリオンセラーにあやかって(編集部が)年始を景気よく始めるぜ的な?
バッチリ戦う男も今の少年系によくあるがっつり動ける女もいないのにさ
女のことで頭の大半占めてる男キャラはカプ応援系同人にはいいけど
ジャンプ含む少年系同人者特有のキャラ萌えには繋がらないから宣伝にもならない
ジャンプ系腐女子なんて少女系をスイーツ(笑)と嫌う人種が多いし
キラキラの表紙が良くない意味でネタにされそうだなー
569イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:32:39 ID:u8xkBPR+
ワンピは豆の新人がジャンプ系絵師使っているから
後追いもあるのだろうと思うな。
でも、ジャンプが好きな腐女子が買っているラノベは
少女系ラノベではなくBL小説だよなw
570イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:40:27 ID:QzKuI4J7
ジャンプ好き=腐女子って訳ではないでしょう

まあ日本一売れてるらしい漫画だから、コバ読者とわんぴ読者被る人も
相当数いるんだろう目論見だとは思うが
ジャンプもワンピも全く読まない自分はぽかんだわ
571イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 22:46:02 ID:ZSwR0+LJ
実際にはコラボつーよりもワンピをダシにした客寄せが目的じゃね?
腐女子人気のワンピキャラ使えばその号だけでも売り上げは伸びるから
会社の数字としてはそれでOKと
・・・なんか倒産間際な会社の自転車操業っぽいやり方だけど
572イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:02:35 ID:t4tocnmP
なんか腐女子読者目当て前提でレスしている人がいるが
ワンピースってジャンプの中でも腐女人気はかなり低い方だよ
だから普通の少年漫画も読む女性読者目当てだと思うけど
573イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:13:45 ID:x0hcX6wj
ワンピは腐女子ジャンルとしては弱小の部類だな…ワンピは読者層が広いから少しでも釣れればって感じだろうな
むしろ>>569に出てた藤崎竜の挿絵が屍鬼の腐女子人気に乗ったかんじ
574イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:32:10 ID:oCPqR4TT
575イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:38:09 ID:oCPqR4TT
ワンピの絵で腐女子は釣れないと思うけどなー。

>>538
むしろ中盤まで好き放題暴れてる割に
最後は後詰めの相手役イケメンが締めてる感じがする。
だからこそ余計イライラするw

>>566
ポプラパレスは好きだったんだがなあ……orz
576イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:47:14 ID:gyixVysY
話豚切った上にチラ裏で申し訳ないんだけど、
雑誌コバの付録にカレンダーついてて、
『注目の6シリーズがカレンダーになりました(はあと)』
なのはいいんだけど、『三千寵愛』のも入ってた。
イラスト右下に、「『三千寵愛』シリーズ」とクレジットあり。
…え、コレ、シリーズすんのか、と思わず絶句…。
受賞作だったから文庫買ったけど、
主人公にもヒーローにもほとんど感情移入できない作品だった。
いまさらな話題だけど、この作品って何が評価されてロマン大賞受賞したのか
さっぱりプー。
577イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:53:47 ID:7nrEv7pU
色々と足りないところもあるけど
これだけラブラブされたら仕方ない、みたいな評価だったような
578イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:55:28 ID:+L4YPzON
>>576
きっとルルルの女王家と合わせてシリーズなんだよ

というのはさておき、月の瞳のエゼルってシリーズ化するほど
売れたかな? って印象。じわじわ来てたのかな。
そして安息日さんの絵はやっぱりこれで固定なのか、
実は2巻は調子悪いだけで、1巻の絵に戻る事を願っていたのにorz
579イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:59:18 ID:QzKuI4J7
三千寵愛はあのイカレタ夫婦をこれ以上見たいとは思わないわ
580イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:07:07 ID:ihlkAgIH
今月の新刊
どれも表紙が微妙…

海辺の王は売れるのかね
581イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:08:23 ID:kEBopjOP
>>545
今日店頭で見て意味が分かった>嫌がらせ
あれはないよなー、手に取ることもためらわれる
雑誌掲載時のイラストのが耽美で好きだっただけに、違う話みたいに感じた

582イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:13:31 ID:pBM2OyaO
悪魔のようなの絵師は今回の雑誌でもやっぱり劣化してたな。
はじめて短編が載ったときのオーラはもうないね。
作品自体はもういまさら絵には左右されずに売れるだろうけどさ。
583イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:59:32 ID:phltALKn
海辺の王は、力の入れ方が間違ってる気がする
あそこまでエロアピールする必要はないだろうと…
エロ読みたくない人への配慮にしたって、何かが違うw

>>582
劣化というより、本来の絵柄があれなんじゃないかな
最初は少女マンガを意識して、無理してた気がする
一巻後半からは、今の絵柄になってたし
584イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 05:28:56 ID:/vlR/GKo
新人で重版かかったら出版社はシリーズ化一択だろ
このスレが宣伝してやったようなものだ
CM料もらってないから代わりにちゃんと完結するとかの読者待遇の改善を要求したいわ
585イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 07:33:07 ID:gItjTDV2
>>561
ジャンプとのコラボはミラージュやオーラバ全盛期とかのが良かったと思う
あの時代なら向こうも承諾しない気もするけど
586イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 12:32:41 ID:zZdRDkTf
ワンピもコバルトも大好きな私が、この流れに涙目
587イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 14:05:43 ID:E5AN41X+
何か勘違いしてる人が多いから確認しておきたいんだけど、
ワンピとのコラボってブックカバーとポスカのふろくが付くってだけだよね?
どっかにコラボ小説でも出るとか情報あるの?
588イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 14:09:54 ID:iAoEnKV8
ワンピのファンを釣るためだけの企画?
なんだただの抱き合わせ企画か、あくどいな。
589イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 14:53:29 ID:nPZImI+o
>>587
その2つ以外は今のところ特にないみたい

とりあえず、ロマン大賞作に対して言いたい
いくらコメディとはいえ平安ものでアルミホイルはどーかとorz
590589:2010/12/02(木) 14:54:30 ID:nPZImI+o
ロマン大賞じゃないやノベル大賞だた
591イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 15:16:40 ID:ZCuUpy6B
ジャンプはジャンプノベル(?)があるだろ。
592イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 16:47:03 ID:01peNb/x
>なんだただの抱き合わせ企画か、あくどいな。

終英社がかなりの赤字になったらしいけど
コバ編もきっと赤字がすごいんじゃない?
まんコバで吊ろうとしたりタネムラで吊ろうとしたり
マリ見て実写映画で吊ろうとしたり
てあらwにしようとしたり
今度はワンピグッズとは・・・見苦しいことハンパない
593イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:08:41 ID:ZCuUpy6B
>>588
抱き合わせ企画って?
ジャンプとコバルト両方買わなきゃ付録が手に入らない、というなら
抱き合わせ商法といえなくもないけど(いえないが)、たんなるコラボだよ。
594イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:30:30 ID:wmQACa87
でも折角だから、ワンピとコラボと言うんなら、小説誌なんだし
ワンピースの小説の1本でも載せて欲しいところだ。
ワンピの作者に漫画を何ページか書いてもらうとかね。
付録ありますってだけじゃ、ナンじゃそりゃ?ってなるよ。
595イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:05:54 ID:qNx1YqBX
海辺のオビが買いづらいってそう言う事だったんかw今日書店で見て恥ずかしかった
レジに持って行くのが
中身はティアラよりは多少フィルタ掛けてイラストも大事な所は隠す的な感じだったね
596イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:37:32 ID:a4Eb9pTW
>>593
本来買わないような物を買わせるためにエサで釣るのを抱き合わせっていうんだよ
597イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:02:47 ID:/QhkzV37
>>592
集英社の赤字は不動産業で出しただけで
出版業、特に漫画部門は黒字だよ
598イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:14:48 ID:gUTdHEga
抱き合わせって売れないオタクフィギュアみたいだな…
599イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:59:33 ID:ZCuUpy6B
>>596
じゃあコバ関係ないねw
600イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:36:35 ID:Q8ZKgjMc
付録でワンピに興味持つ→コミック買ってみる→面白い→コバルトいらね
ってな流れになることはないんだろうか……
付録目当てのワンピファンがコバルト読者になる数より、
ワンピに流れるコバルト読者のほうが多そうな予感
まあ、会社的には構わないのか
601イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:52:53 ID:jdmug8Js
海辺の王、密林で買おうかと思ったら在庫切れだ
売れてるのか
602イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:26:54 ID:MzDgt0wd
ところでどこが面白いか分からなかった雑誌のありなっちの漫画、人気なんだね…
担当の小説誌なのに・・・とかいう台詞にならはじめから載せるなよ、と思った
603イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 10:53:41 ID:Q7Qihr3i
今回の本誌で鏡の国を初めて読んだけど面白かった
文庫そろえようかと思うんだけど文庫も雑誌みたいな雰囲気の話なのかな?
コバルト文庫地元の本屋じゃほとんど扱ってないから(あってもマリみてとか)
密林購入になるので自分じゃ確認出来ないんだorz
鏡の国買ってる人もしよかったら教えてください

以前雑誌で可愛い感じの話と絵柄が好きだなと思って買ったのが
すごいドロドロしてたことがあったので
中身がわからないと買うのをちょっと躊躇してしまうんだ
604イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:17:39 ID:qG40WSme
リレーエッセイで久々に折原みとの名前見たww
この人まだ書いてたんだな〜懐かしい…
605イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:23:12 ID:TIN9dDuh
>603
鏡の国、文庫も雑誌みたいな雰囲気だよ。短編じゃないから、もう少しシリアスな要素
あるけど。自分はかなり好きなシリーズ。1巻はそうでもないんだけど、巻を重ねるほ
ど面白くなる。2巻では泣いた。キャラもいいし、おすすめ。
606イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:43:12 ID:0vniAqPh
神埜明美さんってもう消えた?
まさつ部好きだった…
つーか今コバで普通の学生(まさつ部は軽いサイキックものっぽいが)が主役のシリーズって何かあったっけ
千代菊はあんま興味ない
607イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:14:43 ID:1FFY6A1I
まさつ部の後はノベライズ1冊書いて去年はファンタジー3冊出したけど正直イマイチ
もう1年以上本出してない
ジュリエットと紅茶をも好きだったんだけどなー
608イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:04:47 ID:Yk2kumCv
天命の王妃って長く続きそう?
609イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:23:52 ID:nwjVTE5m
今回も巻末に伏線ばっちりあったしまだ続くとは思うけど
意外とあっさり婚約決めたのがな
610イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 08:43:18 ID:oA/3LS//
天命は売れてるからまだまだ続くと思うけど、
はっきり言って売れてる理由がよくわからん。
611イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:21:21 ID:ZMQ+jbft
人気絵師で中華で
結婚から始まる事件とラブっていう
売れ線要素は沢山備えてるし、これで売れなきゃ嘘では

お話も自分ははまり切らなかったけど、下手ではないし
612イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:22:03 ID:S6IlFaDT
ラブラブしてればそれでいいの!
という読者が多いから。
613イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:04:01 ID:yN6f/lnC
ラブラブも大して萌えないから
だんだんと失速してる気がする
614イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:32:28 ID:oA/3LS//
それって天命の話?
それともコバ全体の話?
615イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 19:46:29 ID:AoD5fMCF
海辺の王、売れてるな。これ重版かかるんじゃないか。
少年向けじゃ、売れない作家にエロを書かせる魔改造が常套手段
だけど、少女向けにもこの方法が通用する、ということかな。
616イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:32:18 ID:NzcLzLW9
海辺の王読んだけど絵師と相まってどこから見てもティアラですどうもryだったw
天命もまとめて3巻まで読んだけど1巻のキャラ紹介で耿→明霞を
期待して買ったから若干2巻から辛くなってきたw
面白いとは思ったんだけど
617イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:00:12 ID:c0yE38GY
海辺の王

あとがき読んだら
泣き泣き仕方なく書いたわけでもなさそうで
「楽しんで書いておりました」とのことなので、まあそれなら良かった


短編&アキヲさんのイラストの時は 
アリかなと思ったけど一冊だとお腹いっぱいすぎる
ティアラ“風”ではなくて本当にティアラだった
延々やっとる


加筆で良くなってるところもあるけど
さすがに 後ろは勘弁www
「蛸のように脚が余分にあったなら  同時に 」ってキモイよー
618イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:11:07 ID:Xa7Z66tM
コバで触手ものやったらネ申になれるだろうな。w
誰のネ申かはワカランけど!
619イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:20:47 ID:8sCWKmqT
白痴と蛸のエロなんて見たくないんだぜw
620イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:34:16 ID:LCgI/aHt
海辺興味あって感想待ちで決めようと思ってたが
後ろありなの?うわぁそこまでやっちゃってるんだ
これで味をしめてコバが変な方向に行かなきゃ良いけど
621イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:49:10 ID:ajFYep62
そもそも前は結構あるの?青
622イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:35:32 ID:CQN6N9cC
天命みたいな中華玉の輿王族ものにエロ付けたら売れそうだな・・
623イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:15:12 ID:9J/B5m5G
海辺の王読んだー
ひたすらエロだったwww
でも売れるんだろうなぁ……
624イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:17:36 ID:xCeMmQqP
>>622
その通りのシリーズがティアラにあるけど
売れてるのか?
625イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 03:01:03 ID:6dL+EmFT
>>617
>>620
……なあ、コバで後ろはとっくに日常茶飯事なんじゃね?
男のケツ穴だけどな!w
626イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 06:28:01 ID:wsLjX6nC
ひとり総選挙がよくわからない
作品名だけ打ったメール送れってことか?
627イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:28:28 ID:dPamET2Z
>>626
>投票したい作品のタイトル、感想、お名前(ペンネームも可)をご記入の上、投票して下さい。
ってサイトに書いてあるよ
特にテンプレはないっぽい
628イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:00:46 ID:KQyQukZr
>>615
久し振りに雑誌に倉世さんが載るみたいだから、買ったら
しらせ名義のエロでしょんぼりした自分が通りますよ…
海辺の王の販促なのは判るけど……
629イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:13:34 ID:GMYHcvJz
倉世さんはこれから単発のエロばかり書くんだろうね
シリーズには出来ないだろうし、、、
もしシリーズとして話を作れても
売れ行きはガクンと落ちて
また打ち切りになるだろうし、、、
630イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:53:01 ID:5pAdkgmo
エロはやっぱ単発でいくのかな。
おなじ面子でやられても面白くないだろうからシリーズ化したら読者は減るわな。
しかし今回でエロの売れ具合の味をしめたコバ編と売れない作家たちが
今後どういう動きをみせるのか見物だ。
631イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:25:39 ID:Jf+aH1vD
売れないコバ作家が全員エロで出してきたらさすがにキモいな・・・

コバ編集部は年々売れなくなって困窮してたからティアラの後追いでエロに走ったんだろうけど
レーベル内レーベルでも立ち上げてやればよかったのに
632イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:37:33 ID:bnDIZLtX
新レーベル立ち上げるにもお金も人手もいるから
今後の方針がどうなるかは不明だけどね
そこまで本腰入れてエロを開拓するって訳でも無いんじゃない?
本気で売れない作家再利用、数ヶ月に1冊とかはブッ込んでくるかもしれないけど
633イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:45:26 ID:s6Gs6zGh
獣王子の表紙が気になる
主人公、白金色の髪の毛なのに黒にしか見えない
文中も挿絵も白金色なのになぜ……
ざっとしか読んでないけど染めてるわけじゃないよね?
634イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:15:57 ID:h4NGAZgG
海辺の王はすでにラノベや少女小説じゃなくてポルノだったけど
文芸体質なコバルト的にあれはOKなのかな

>>633
せいぜい灰色だよね>主人公の髪の色
ちゃんと白金色で描いた方が華やかになった気がするんだけどな
635イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:38:20 ID:XPX5faxN
海辺の王の帯はもうちょっと考えたほうがいいよ
636イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:54:34 ID:GMYHcvJz
>海辺の王はすでにラノベや少女小説じゃなくてポルノだったけど
>文芸体質なコバルト的にあれはOKなのかな

売れればそれでいいの!売れることだけが今のコバの真実なの
637イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:57:18 ID:EIWS6s0s
>>634
私はその時代のコバルトは知らないんだけど、
>>447>>450という時代もあったらしいから、ある意味原点回帰なのかも。
638イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:11:53 ID:+sbLmU0J
思春期の少女の興味ある読み物を提供するという点では正しいな
昔は一般文芸方面を書きたい作家さんは
コバ卒業して一般レーベルに移っていったし
639イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 02:06:04 ID:HvEaKMTc
川上宗薫とか古いの持ち出さなくても唯川恵とかもエロ書いてたよ
まあこれでも20年以上前か
640イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 13:49:22 ID:6mJ+lj0T
BLよりはエロのが表紙買いして中身見た時の衝撃が少ない分マシかな。
帯で警告してくれるならうっかり買わずに済んで良心的だと思う。
641603:2010/12/06(月) 16:23:27 ID:EAJF4LmZ
>>605
遅くなりましたが>>603です
教えてくれてありがとう!
雑誌とそう雰囲気変わらないみたいなので全巻まとめて購入してみるよ
ありがとう
642イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:18:01 ID:ZPo33y5K
海辺の王、ランキングスレ見てきたけど
バカ売れってほどでもなかったから意外。
まだ知名度が低いからなのかな〜。
643イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:51:02 ID:Cf5XcBGT
ロマン大賞の2作って結局どっちが売れてるの?
尼見ると氷雪王のが評判いいみたいだけど三千寵愛シリーズ化するんだよね?
まー氷雪王は続き書けなさそうな終わりだったけど
644イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:11:02 ID:ib5mYmey
三千寵愛シリーズ化って同じキャラでの続きなのかな?だったら自分は買わないけど
どうか別キャラなのを願う
と言うかこの作者さん中華後宮ものばっかだね、違うの無いのかな
645イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:00:52 ID:W9ZKHgXk
三千寵愛があのバカカポー主人公でシリーズ化なら、自分も買わないな。
雑誌コバで受賞第一作で同じ設定・背景の別カポーもの書いてたけど、
嫁の方がツンツンツンツン(デレ)で、やっぱり共感できなかった。
プライドばっかり高いヒロインに、どう同情しろと。
構成力はありそうな作家さんなんだけどなあ…キャラが残念すぎる。
読者がいるって分かって書いてくれてるのかなあ<作家さん

氷雪王の人の受賞後第一作は、魔法モノで新作だった。
「これでシリーズいくつもりなんじゃね?」みたいな雰囲気。
短編だから世界観とか設定とか詰め込み過ぎ感があったのが難だけど、
これがシリーズになるなら買うかな。
短編で一応の完結はしてるけど、続き読んでみたい。
646イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 08:50:48 ID:bJabkY1r
ロマンのふたりはランキング見る限りでは氷雪王のほうが売れたと思う。

氷雪王の人は受賞作がバカ売れしたので
編集部がこの路線しか書かせないんじゃないかな。
あの短編を文庫化しても、設定の段階でバカ売れは見込めなさそうだし。
春頃にノベル新人たちとあわせて新作が出そう。
647イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 12:53:17 ID:yxSflwtw
>>646
そうなんだ
そんなに売れたんだね
氷雪王は面白かったけどどっかで見た話のパッチワークだなぁ
と思ったんだけどあとがき読んで納得した
篤姫とか和宮とか幕末の大奥と似てたんだ…
648イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:33:25 ID:bJabkY1r
どっかで見た話のパッチワークには自分も同感。
評判いいしすごい売れてるみたいだけど???って感じ。
ちなみに受賞後第一作もどっかで読んだ話の寄せ集め的な印象をうけた。
なのでこの作者の次回作はすごい興味深い。
649イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 16:15:35 ID:VQ9rIbaC
どっかで見た話のパッチワークになってるのは、
史実をモデルにしてて、かつたいしたアレンジがないからだと思う。
650イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:04:55 ID:SSEb5e5d
「狼と勾玉」読んだ「空色勾玉」と「レディホーク」思い出した

売れなければ打ち切りは当たり前〜のコバ
売れればいいのよ!の開き直り「海辺の王」
作家もノリノリで書いてるし、この後の官能小説コバの展開が気になる
651イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:02:05 ID:gRLAFJL5
氷雪王の人、構成力や文章の力はあるけど、
これといったアイデアの引き出しは、意外に少ないかもって思った。
でもアイデアや話を膨らませる作業は、
書き続ければコツをつかむだろうし、
編集の育て方如何で、新たな切り口を見つけるのも可能だしね。

官能小説コバかあ・・
全部が全部ソレ系になるのは、さすがに抵抗あるなw
652イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:26:51 ID:NfILLLLg
海辺の王が単行本になったってことは、
黒瀬川貴次 さんのが単行本化する可能性もあるってことなのかな?
瀬川さんも倉世さんみたいに、打ち切りラッシュだし、
同様に官能小説作家になったらどうしよう・・・・?
653イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:22:04 ID:Ao/VX084
橘屋


設定はけっこう面白いと思うけど、恋愛部分が妙に生臭いというか
次巻はレポ待ちにする予定
654イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:56:02 ID:MZjD8/O3
>>652
瀬川さんは鬼舞が売れたみたいだから
原点に戻れて、官能は出さないんじゃないかな

倉世さんは心配だ
なんかもう普通のは書かないと言うか
書かせて貰えなくなるんじゃないかって・・・・
655イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 20:56:05 ID:lUHhh14Z
>>652
海辺の王は2回掲載されたからね
しかも2本目はちょっと長めだったし
656イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 22:44:12 ID:Ez2EUmx2
>>654
次の雑誌のコバルトも鬼舞いみたいだしね。
657イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:05:18 ID:8Or8LbMh
橘屋(ネタバレ注意)





ヒロイン以外の女とのエロがあるから、そういうのを不快に思うひとにはつらいかも

この作者さんも楽しんでエロ書いているみたいだし
これからのコバルトで残っていくのはこういう人なのかもな…とふと思った
658イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:24:22 ID:bJabkY1r
橘屋はたしかにエログロかったけど、
逆にキスシーンとかを2行くらいで済ます作家にも拍子抜けするな。
たまにいるけど、経験ないから書けないのかなとか思ってしまう。

659イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:36:53 ID:lCedfP1Q
橘屋ってそんな内容だったの??
普通のラブコメだと思ってたのに
結構きわどい内容なんだ、最近のコバは海辺の王とか何か色々びっくりだ
660イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:43:45 ID:bDb/0EyE
エロっていっても、未遂とか、フリとかだからなぁ……。
ただ、そこまでやるなら、いっそプレイボーイ路線にしてくれたほうが、
潔くていいのにとは思った。
そこで止めるのかよw となんかへたれっぽく見えたもんだから。
661イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:59:37 ID:HFmYEJbp
でもそれだからこそ+良絵師で橘屋は
現代物・和風っていう最近あんまりウケないネタでも
結構安定して売れてるのかな

662イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:49:17 ID:roZ7jP9Z
>>657
いや、ヒロイン以外とのエロがあるっていうのは少し語弊がないか?
色仕掛けの罠でお色気の範疇だし

エロで売れてるとは思わないが、あやかしものっていう設定と
合っているんじゃないだろうか?
663イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 08:45:40 ID:fU5CqsAn
妖怪モノや吸血鬼モノはエロくてナンボのジャンルだからいいとして、
天命のヒロインが押し倒されて乳までもまれてたのにフイた。
1巻2巻じゃキスもしてないのに、いきなりこうなるのか…みたいな。
本宮さんの勾玉もそんなシーンばっかで、編集に色っぽい作品を、
と頼まれたみたいだけど、こう猫も杓子もじゃあなんだかな。
664イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 10:22:41 ID:eIhDFrqo
やたら発情してる点ではケータイ小説を馬鹿にできないレベルになってきたな
665イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 10:38:58 ID:9nNRMxXb
エロ度合いの差こそあれ
どの作品もティアラみたいにしたいんだということはよくわかる
これはマジでコバルトじゃなくピンク文庫になっていきそうw
タイトル色をピンクにしたのはこういう(ry
666イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 11:26:50 ID:mcPkRoJm
コバルトピンク化の反動でそのうちくるかもしれない純愛ブームにひっそり期待して…みるw
667イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 11:38:29 ID:CwjsPSPy
ピンク化、海辺の王なんか正にそれだなあ
読んだが、もうなんかエロ描写過ぎて後半目が滑った
全ての生物はヒロインにサカり、やってばっかのヒロインヒーロー…
エロ過ぎてお腹いっぱいです
668イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 14:43:02 ID:CwjsPSPy
ついでに
コバルトに官能エロ小説は要らないと思った
やっぱりエロ展開に話を持って行こうとする分展開が地味で薄くラノベ的な面白さ半減
エロ部門はティアラさんに任せて置けば良いと思う
669イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 14:50:14 ID:eIhDFrqo
まかせてって出版社が違うんですが。
670イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:12:23 ID:qYKtnLK+
>>669
まあまあ

でも確かにあんまりエロと今までの文庫は混ぜないで欲しいな
売れたらみんなさりげなく官能描写に走りそうで……
それこそエロ小説だけカバー下の字をピンクにして微妙に差別化するとか
「コバルトの中でエロい作品がちらほら」じゃなくて「コバルトの中の官能区分の作品」っていう括りを作ってほしい
ごめんうまく言えん
671イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:34:55 ID:fU5CqsAn
乙女チック通信ではさりげなく海辺の王だけピンクの枠で囲まれてたけどね。
昔あったコバルトピンキーみたいにレーベル内レーベルを作ったほうがいいかも。
そうするとそっちばっかり売り上げ数字が伸びていきそうな悪寒。
672イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:35:05 ID:CwjsPSPy
>>669
言葉をそのままの意味にとられるとは思わなかったよ、出発社違う云々じゃなく
餅は餅屋にエロはエロレーベルでどうぞって意味で言いたかったのだが
673イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:46:21 ID:3LddOR2x
一時期豆がセクハラセクハラ言われてたが
コバが随分遅れてそっちに流れるのかと思うと
何だかしょっぱい気分だ

>>670
BLと官能区分は確かに、別のマークや背表紙にして欲しいな
WHでは一応背表紙の色部分が違ってたし
674イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:55:59 ID:eIhDFrqo
>>672
逆切れする前になんでコバが他社の真似をしだしたのか考えてみれば?
675イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 16:07:36 ID:CwjsPSPy
この程度の言い方で逆ギレと言われたら、一体どんな丁寧で優しい言い方をしたらいいのやら…
っかもうスレチだね
676イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 16:18:26 ID:CwjsPSPy
他社の真似と言ってもね、携帯小説ブームが去った後に便乗したりイマイチコバルト編集はずれてるからねえ
ティアラのエロに便乗したが海辺の売り上げはそれほど振るわないしなあ

官能小説と言うのが浸透してなかった、と言う理由も有るかも知れないが

かといって浸透するまで官能小説出す勝算も有るとは思えないし
コバルトにエロ求めて無い人は意外と多いのかもと想像
677イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 18:13:25 ID:OlG+TJkE
>>675
思わずなぐさめたくなった。
678イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:36:54 ID:pSmkQqjD
>>672
コバルトがもともとエロやってたことを考えればまさに
餅屋が初心に戻って餅作り始めただけだと思うがw
679イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:44:09 ID:k5FdikOQ
>>676
海辺の王、微エロ朝チュン止まりにして話濃くして
絵師同じで政略結婚ものにしても普通に、同じくらいは売れた気がする
680イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:57:11 ID:kpYs0m/b
普通の政略結婚姫嫁モノだったらもっと売り上げは落ちた様な希ガス
倉世作家買いの人はそれほど期待出来ないし
倉世さんと知らない人にはただのマンネリ展開な新人と思われそうだし

それほどパッとしない売り上げだが官能小説分は売り上げに貢献してそう
681イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:38:29 ID:ZIWztP/9
官能第二段は花衣沙久羅あたりかもね

ティアラの売り上げはよく知らないが
コバが無視できないものがあったのかもね
まあ苦手な人は買わなきゃいいだけの事なんだけどさw
682イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 22:35:59 ID:u7edOm7w
一時期姫嫁巫女を乱発したけど
そっちは奮わなかったからねぇ…
次の手段はエロ、って判らないでもない

倉世さんとかベテラン作家さんが作品を重ねる度に
薄味になって売れなくなってくのを見るのは切なかったが
さてこういう形で何人か復活してくんだろうか
683イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:03:29 ID:DcExCsg6
海辺の王の試し読み見たけど、
花びらに蜜に「きゃうっ」「あぁん」系のエロか…
ティアラ読んだことないんだけど、少女向けはこういうのが
主流なのかな。乙女ちっくファンタジーエロ小説、みたいな

消えたけど好きだった作家さんもいるので、どういう形でも
復活してくれたら嬉しいけど、エロはシリーズ化しないだろうし
売れたら次もエロ書かせるだろうし、作家さんの再起に
つながるかどうか疑問
684イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:19:37 ID:0GgP1nxh
いっそズンイチ先生を連れてきて書かせればいいんだ。
685イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 04:51:37 ID:IM09EtRS
>>683
表現しっくり来すぎワロタ

コバルトならもっと文章やシチュエーションでエロさを出してほしいなあ
男の灼熱の切っ先が女の蜜壺に云々だったらエロ主流の文庫読むわ
事件物の小説の恋愛描写とか内容的には恋愛小説より薄味なのにへたな恋愛小説よりドキドキするみたいに
ストイックな小説ならではの相互作用があると思うんだけど……
その作家だから浮かぶ情景みたいなのも官能描写だとどっか行っちゃうし
海辺もキャベツも「っさーこっからエロスイッチ入ったぞ!!」と言わんばかりでちょっと萎える
結果的に一歩退いて読んでしまう
686イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 10:19:35 ID:ZS99mssB
最近カリカリした人が多いな〜。同一人物?
687イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 10:50:19 ID:l2+5bcUt
海辺、ヒロインがイカを油断させるためエロく誘うシーンは
目がポーンとなった
官能小説通り越して男向けじゃないかw
688イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 12:20:00 ID:wgks8Fvf
ヒロインがイカを油断させる為になんて言葉だけ見ると
単なるギャグにしか見えませんww
689イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 13:01:47 ID:k9SbzvpL
でも官能1発目がイカでも後ろでもなんでも有りだから
次に書く人は楽かもしれん

ガンガンエロで売り上げてコバの打ち切りが減ればいいのだがね…
690イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 15:20:10 ID:qlGGRwP5
>>688
巨大イカの触手プレイがあってだねww
その他有りとあらゆる生物、魔物は全てヒロインたんの色気にハァハァ
エロい事をされまくりだよ
691イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 15:30:04 ID:CjsaIQGF
>>690
とんでもないことになってるんだね 官能小説w
魚介類に好かれるヒロインか…新しいな
692イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:12 ID:o8B756R6
何と言うか久々にまゆたん漫画を読んだかのような読後感だった>海辺の王
レーベル的に駄目とか原点回帰とかの問題は置いても
倉世さんが、普通の少女小説に戻ってこられるのかは心配だ…
消えないだけいいのかなぁ
693イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:17:23 ID:Cmte3881
>>683
なにその直接的すぎる描写……。
富島健夫の『おさな妻』が波とか熱い怒濤とかやたら抽象的だったのに比べると
ひっじょーに具体的だぞそれw。
694イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:19:20 ID:AFCH06jE
エロで話の構成に破綻がなくて、文章もそれなりと
ティアラの方では海辺の王は割と評判良いみたいだから
倉世さんはいっそレーベル引っ越しした方が良いのかもw
そういや花衣さんもティアラだと評判いいな
695イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:23:49 ID:t5YbEJfF
なんかコレを貼れと言われた気がした。

◇ 日本国内における伊勢エビの水揚げ量 (西暦1989〜2009年)
1989年   ■■■■ ■■■■■
1990年   ■■ ■ ■ ■■■ ■
1991年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1992年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1993年   ■ ■ ■ ■ ■
1994年   ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■
1995年   ■ ■■■■ ■■■■ ■
1996年   ■■■ ■■■ ■ ■■
1997年   ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■ ■■
1998年   ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
1999年   ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■
2000年   ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2001年   ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■■■■
2002年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■
2003年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■
2004年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
2005年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2006年   ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
2007年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2008年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2009年   ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
696イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:26:11 ID:t5YbEJfF
>>695
自己レス。
烏賊娘らしい。>AA
697イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:57:48 ID:WDmsQiCS
>>693 みたいに抽象的に表現されるのは鬱陶しいけど、
直接的に表現されても下世話すぎてコバで読みたいとは思わない。
つーか、エロが見たかったら他をあたるからさー
コバじゃなきゃ読めないような面白い本ってのを出してくれよー
698イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 12:09:41 ID:fUU9OeSH
海辺はなんかエロが下品すぎてダメだったな
序盤の甘エロはいいんだけど、段々ヒートアップしてきて
出てくる男が人類も魚類もヒロインに発情→レイプ寸前なんとか寸止め
最後の方のエロは男性向けっぽい描写だし なんかキモかった

699イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 16:04:56 ID:PlnUqLkc
何か気持ち悪いとか生々しいって、
ミミでも言われてたような…倉世さん
そういう意味ではティアラ向きな人ではあるのか?
700イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 19:10:02 ID:W04YHtd0
倉世さんはエロに向いていると思うし、うまいほうじゃない?
エロでもなんかぺラくて淡白すぎてつまらん人ってティアラにもいる。
まあさすがに一巻目から海産物相手はやめて、
人間相手のノーマルでいっとけばよかったんではと思うけどw
701イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 19:45:30 ID:wiPlgqkK
か、海産物相手……お茶フイタ
手を出してみたくなった
702イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:12:57 ID:gNtLA61O
必然性のあるエロならあってもかまわない
(あまりあからさまなのはコバでは見たくないけど)
ストーリーは二の次で「おまえエロ書きたいだけちゃうんか」みたいなのは勘弁
703イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:50:35 ID:V5lxIAAo
>「おまえエロ書きたいだけちゃうんか」
海辺ですね。わかります。
704イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:45:21 ID:nhbD+0fX
異種姦と聞いて

橘屋の新刊買ってきたけど実は評判悪くないのかなこれ
期間含めて表紙眺めるだけで満足して積んでるんですけどねorz
705イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 06:25:43 ID:eDXSO8tN
>>702
海辺の王は正直、加筆修正するなら
ストーリーとキャラを膨らませると思ってたんで
あの薄キャラ薄ストーリーのままエロ特化させるとは思わなかった
706イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:38:39 ID:81yiH0Cj
異種姦てなに?
707イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:07:39 ID:NhK+C2Iv
708イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:21:05 ID:81yiH0Cj
うわ。まじめに調べてすんげー画像みてしまったw
ここまでひどい話じゃなかったと思うけど。
でもどのみち評判悪かったら売り上げ下がる→三冊完結になるはず。
709イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:38:21 ID:is3s2gfq
>>708
上二行
そういうことではないと思う
710イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 15:27:43 ID:oU8+KKWF
>>708
>異種姦(いしゅかん)は、サブカルチャー系フィクション作品における
>架空の性交渉の一つ。
>現実でもありうる「獣姦」の対象範囲をさらに広めたもので、大まかに言うなら
>ば種別の異なる生物同士(異種間)の性行為(異種交配)というシチュエーションである。
>狭義には、人型の生物と人型の生物でない異種交配を指す。

711イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:00:39 ID:eCp2i4Vg
ゆとりはgoogleで調べ物ひとつできんのか
712イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:04:38 ID:B4Zzrcxd
間違えて獣姦調べちゃいました><
713イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:21:01 ID:3ieico22
>>704

橘屋は可愛らしい絵柄のわりに読者を選ぶところがあるかもしれないね
いちゃラブ系かと思ったら結構エロっていう
714イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:20:24 ID:oC+DqKGb
橘屋もエロなんだ。
コバってけっきょくほとんどエロになってるんだね〜。
なんか気持ち悪いなあ。
売れないとエロに走るってまさにコバ。
性コミみたいになってPTAから苦情来るんじゃないの?
715イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:56:22 ID:L4gGyuxz
なんだかんだ伯妖とか嘘姫もエロ混ざってるしな…
716イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:13:22 ID:UaqdJ3Xe
伯妖は夫婦生活とか書いてるのか。
巻数が進んでいきなり子供が生まれてるとか予想してたんだが。
717イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:54 ID:nhbD+0fX
>713
そーなのかー
コバルトでエロ=BLの図式が脳内に焼き付いてるせいでどうもイメージできないorz

誰だか忘れたけど後書きにコバルト禁なんて言葉が出てきたのがまるで遠い日の出来事のようだじぇ
樹川さんか響野さんか野莉原さんあたりかな、自分の当時の読書遍歴と作風から推測すると
718イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:19:04 ID:Xiqnlzst
伯爵と妖精は確かリディアが子ども産めないみたいな話になってたな

なのにそういうシーンを入れるとは非生産的だw
719イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 10:08:54 ID:dcj+3Tcz
伯妖と嘘姫にエロって…
朝チュンレベルなんだからそこまで目くじらたてんでもよかろうに
720イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 11:25:10 ID:a3Ofbwg5
下着を脱ぐようなところまでは描写してないもんね。
721イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 11:46:05 ID:SE24nMa6
嘘姫よりも悪魔婿の方がエロだと思う
最後までやってない(設定的に出来ない)だけで朝チュン以上
722イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 12:58:56 ID:G3cUxlqk
姫ちゃんのリボンの人や
ミラクルガールズの人もエロ要素を漫画に入れてる
という話を聞いた時点でもう
ああ、そういう時代なんだなぁと思ってはいた
コバルトも時代に合わせてるんだろう
でも豆なんかは、最近の新作はエロ要素とか出してない気もするけど
723イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:16:20 ID:ZZoX4xAw
異種姦と聞いて海辺の王買ってきてみた
書店では気付かなかったけど帯、、、orz

>姫ちゃんの(ry
いまだに読んだことないのにちょっと泣きたくなるふしぎorz
724イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 15:17:58 ID:Gs54MVZW
>>722
ミラクルガールズとか少女漫画は作者が雑誌移動してるから
また別の話だとは思うけどね
つまりコバルトもお姉さん雑誌のピンクを作ればおk
725イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:30:39 ID:76H/wjiV
獣王子読了。
姫嫁の政略ものなんだけど、意外と内面重視の地味な話だった。
なんか…挿絵の獣人がどうしてもマンガちっくで…。
726イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:57:09 ID:BYKNRM8y
>でも豆なんかは、最近の新作はエロ要素とか出してない気もするけど

豆は売れているから、エロなんかに頼らず話の面白さで勝負できる
コバは……売れてないからエロ頼りするしかないんです

海産物の王はここで騒がれているわりには
売れてないみたいだけど
きっとエロじゃなかったらしらせさん
また爆死だっただろうしね
727イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 17:01:10 ID:qWqYualy
獣王子はマジで絵師どうにかならなかったのか……
挿絵ページで萎えてしょうがないってそうそうないぞ
728イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 17:06:22 ID:R3dWKmTv
エロ頼り。ってなんか落ち目の女優のようだなw
729イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:07:56 ID:v3rKInur
>>728
作家も絵師も実際そういう目で見られるんじゃない?
職業に貴賎はないけどどうしてもね
730イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:07:57 ID:qxL1yfe5
姫嫁になっちゃうけど、夢の宮に復活してほしい
書く気あってもなくても書かせて貰えないんだろうけど
初期〜中期の話は特に好きだったな
三人目の絵師さんの時代も、王の帰還の下とか恋文は好き
731イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:10 ID:cQixTElp
>>729
どこかのコラムで、宮沢りえみたいに全盛期にヌードを披露した有名人は
インパクトがあるしその後も順調にキャリアを積むパターンが多いけど
落ち目で脱いで華々しく復活できたパターンは無いって話があったなあ

コバは…つか倉世さんさどうなるのかな
また普通の少女小説を書けるのか
732イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:53:25 ID:a3Ofbwg5
一応別名義だけど、あれは・・・
大体、一度別名義で出した人が元の名義で本出したことってあったっけ?
733イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:04:24 ID:NVLnD1d6
倉世さんが後書きの感じだとエロをノリノリで楽しく書いてそうに感じた

密林レビューだが今までコバルト文庫買ったこと無い人がいきなり海辺買っちゃうとかw
突然そっち行くかとか思った、一応新規開拓には一役買ってるのかな
まあ密林の意見なんて極ごくごく一部限定だけど
734イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:06 ID:LKed1IdR
おっとあさぎり夕の悪口はそこまでだ
735イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:07:53 ID:/zW2Ercr
誰が買ってるのか分からないが、とにかく売れてるあさぎりさんですね?
736イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:15:23 ID:t6grbeNZ
あさぎりさんの、冒険者とかいてアドベンチャーと読ませるセンスがすきだったw
時代がそうさせたのかもしれんが

なかよし、少女マンガ→別フレ?男女エロ→男性向け、ガッツりエロ→コバルトでBL
出世魚みたいな人だ、出世したかはしらんがw
737イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:40 ID:w/bCu27A
小説に転向したのは手だか目だか忘れたけど
病気で…とか読んだような。
確かにマンガの方が肉体的負荷は高いな。
738イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 01:30:57 ID:XZ6G7Mve
なんか>736にはかいさくら(はっちゃけ)を進めてみたくなったけどすでにご存じだよな

739イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 00:34:13 ID:ufsvRmCn
エロ路線を突き進むコバとしては
都条令をどうクリアするつもりなのかなあ?
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 04:16:05 ID:4R4SSKzE
都条例、実写と小説は関係ない
挿絵がやばくなければ無問題
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:03:28 ID:E2R3gP4u
>>740
え、まだこういう認識の人いたの?

「恣意的に運用される怖れのある規制条例」ってことを知らないの?
742イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:42:56 ID:gSr8DpfL
そのうちに、「短いスカートを履いた少女を登場させるのは、
青少年の劣情をいたずらに刺激していかん」とか言い出すんだろうな
少女漫画ですら、「ファッションを真似をした女の子が性犯罪の被害者になる」
とかいって、ミニスカ禁止になったりして
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:57:50 ID:E2R3gP4u
創作物の中にも現実の法を適用する、とか言ってるんだもんな
条例が施行されたらそれくらいありうるよ
しかも「創作物内の時代や設定など関係なく」だというから驚きだ
源氏物語は光源氏が紫の上に無理強いしてるから発禁を免れ得まい
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:52:27 ID:SAJ789yh
でも都知事のはオールセーフなんだよね。

賛成派の政府への信頼感はなんなんだろうな。
赤子のようにママンは自分のためになる事しかしないって信じきってる。
正直、気持ち悪い。
戦時中の言論統制と同じだって言ってるのに、
自分が正義と信じて疑わない人って、話が成り立たないし、始末に終えないよね。
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 11:47:04 ID:lMdDAOVS
規制はふざけんなと思うが、売れるのをいいことに全年齢対象で露骨なエロを出して
付け入る隙を与えた出版社もどうかと思うけどね
それにしてもこの法案でゆっくりジリジリと範囲を狭められていきそうで怖いな
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 12:23:39 ID:cx95R5Ak
神奈川か千葉か埼玉はビジネスチャンス。
秋葉みたいな町を作って東京で規制されたものを売れば儲かる。
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 12:58:19 ID:GI7hVY8V
>>746
そういう問題じゃないんだけど…
ggrks
って久々に言いたくなった
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 13:22:32 ID:HAool9NI
大手出版社各社が規制に対する抗議で東京アニメフェスタ?の参加拒否してたりするらしいからそのあたりに期待かねえ

それよりもそろそろ都知事変わらねえかなorz
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 14:34:38 ID:ZtJO/lmK
志布志冤罪事件で出世が遅れて手柄の欲しい警察官僚に
青少年健全育成条例を担当させたら、
青少年治安維持法になっていくのはそりゃ当然だよな……。
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 01:30:59 ID:uz7oepGj
スレタイ100回音読してそれでも違和感湧かなかったら氏ね
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 10:07:07 ID:ec1MWp54
都条例の影響が少女小説界にまで及びかねないから、
みんな心配してるんじゃないのかな
検閲の歴史を考えると、対岸の火事では済まされないと思うけど
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 11:55:28 ID:4DJEPJ0l
海辺の王、狼と勾玉、獣王子の花嫁、重版。
最近新作は好調じゃないか、コバ。
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 12:35:59 ID:c28eQ5RS
初版部数を絞って出してるんだと思うよ。
で、売れそうだと思ったら1000部ずつくらい小刻みに重版して、
「即重版!」って宣伝する。
売れていそうと思わせ書店に対する印象もよくして、
新たな客もつる商法だね。

自転車操業みたいな感じもするけど。
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 19:33:04 ID:OO+rgq57
ラノベの杜より

コバルト文庫
2/01発売
●三千寵愛在一身 雨降らす花 【著:はるおかりの/絵:由利子】
●通学路 〜君と僕の部屋〜 【著:みゆ】
●紺碧のリアーナ 聖なる鐘は運命を告げる 【著:久賀理世/絵:SHABON】
●破妖の剣6 鬱金の暁闇8 【著:前田珠子/絵:小島榊】
●そして花嫁は恋を知る 月の女神は黎明を導く 【著:小田菜摘/絵:椎名咲月】
●鏡の国の眠り姫 【著:山本瑤/絵:明咲トウル】
●平安ロマンティック・ミステリー 嘘つきは姫君のはじまり 少年たちの恋戦
 【著:松田志乃ぶ/絵:四位広猫】
●デカワンコ 【著:神埜明美/絵:森本梢子】
●姫婚オールアバウト 【著:野梨原花南/絵:雪リコ】
●ストロボ・エッジ 告えない想い 【著:阿部暁子/絵:咲坂伊緒】
●ミスティーレッド ふたつの恋、ふたつの未来 【著:青木祐子/絵:鐘乃悠可】
755イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 19:44:46 ID:SjTiVZKU


三千寵愛シリーズ化かー
それはいいんだが「雨降らす花」って
ルルルの花嫁アンソロジーのと同じ設定だったりしないよな…
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:02 ID:4DJEPJ0l
野梨原さん、まだいたのか。
ミスティレッド、シリーズ化するんだね。意外。
三千寵愛もまたいろいろと話題になりそうですなあ。
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 20:02:52 ID:SwCudw9P
たいして売れて無さそうな紺碧のリアーナが3冊目なら
三千寵愛もシリーズ化して当然だろうなあ
1冊目壁投げレベルに不快だったから多分もう買わないけど
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 20:28:03 ID:RMvqFr7X
天命もだけど中華嫁系の安定感は異常だからねえ…
三千の人は果たして違うキャラと設定の話が書けるのか
という正念場な気もするが…

神埜さんは久々と思ったらノベライズか
嫁恋のサブタイが何か豆っぽいと思ってしまった
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:43:07 ID:zQhpVyTb
嫁恋は地味に色名がなくなってる?
とりあえずエロ路線がなさそうでちょっとほっとした
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:48:57 ID:mG9yLkjG
三千はカレンダーが例のバカップルだったから、
受賞作のキャラでシリーズ化じゃね。
ちなみに自分も買ったけど、たまりかねて
ブックオフにその一冊だけ入れてしまった。
これだけキャラバッシングされても、
シリーズで書かせられる編集部は猛者。
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:49:45 ID:yftx/+5I
おっ神埜さんだ!
嬉しいな。
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:13:30 ID:keztaRTs
雪リコさんって湯キリコさんかな?
有名な人だね。
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:46 ID:ShcvMNdc
三千よりルルルの女王家のほうが好きだったな
エロ成分増量なのかねえ
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:52 ID:wr3VX2dg
三千はあらかじめシリーズ化決まってたような感じがする

>>762
ググってみたけどコバじゃちょっと場違いっぽいイラストだな
身代わり探偵スピカを思い出す
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:13:45 ID:eq8byVBU
あれでエロが入ったらくどすぎて読めない気がする、三千寵愛。
会話はラブ尽くしだけど、そっち方面の描写はわりと淡泊で、
そこがあの作者のいいところだと自分は思った。
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:46:45 ID:mQq5ExUC
>>763
ナカーマ ! (゚∀゚)人(゚∀゚)
女王家は、ヒロインが次期女王として頑張ってて好感持てたし
ヒーロー(主人公)が惚れる理由もちゃんと書いてあって
気持ちよく読めたんだよね

三千はヒーローヒロイン共にDQNな上に
互いが何で惚れたのか未だに分からん  顔か?
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 08:20:05 ID:TQDxG/RN
>>765
エロ描写淡白だったのは『受賞作』だったからでは。
書籍化する際に著者絶賛の『初夜萌えシーン』はがっつりカットかかったのだろうと予測。

>>766
そこが今回のロマン大賞の謎。
次回作は別キャラでイチから書いて欲しいなあ。
絶対無理だろうけど。
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 09:18:11 ID:QcFPBYQL
三千はもし同じキャラならどう話が進むのかちょっと興味はある…けど買わないなw
てか受賞作でヒロイン病むところまで行ったのに
シリーズ化したらどうなるんだろう
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 09:48:16 ID:TQDxG/RN
ヒーローもお花畑で病んでるから問題ない。
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 09:55:47 ID:eq8byVBU
三千寵愛はおなじ世界で主役カップルを変えていくってパターンなんじゃないかな。
あのヒロインもまあ時々出てくることになるんだろうけど。
とりあえず2月の新刊はタイトルからして受賞後第一作を長編に変えたやつっぽい。
そして絶対売れると思う。
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 12:51:45 ID:3lWwUm69
コバルトの新刊表って発行部数順だよね
ということは三千寵愛が一番発行部数多いんだ…
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 12:56:57 ID:K/j6dlcr
え、そんなことないでしょ。
前珠よりリアーナの方が発行部数上なんてあり得ない。
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 13:00:59 ID:Ot5DCyNS
発行部数順のはずないだろjk
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 13:06:34 ID:3lWwUm69
ごめんこれ初出はまんが王倶楽部だから順番適当なのかも
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 14:14:14 ID:PrESiYcu
ラノベの発行部数スレを見てると、リアーナの売り上げは相当悪いっぽいけど
776イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 17:05:49 ID:i3W+Voz4
「三千寵愛」より「女王家」の続編を読みたかったわ
設定も「女王家」のほうが面白いと思う

ヒロインの「〜〜〜じゃ」「わらわは〜」の口調が嫌
777イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 22:10:04 ID:7BdhOCX1
>>764
コバじゃ場違いと聞いて、ザクザクした男っぽいイラストかと思ったら、萌え系のなのね
コバはどこに行くんだろう

>>753
売れてからじゃないと多めに発行する予算が下りないのかもしれない
自転車操業と仮定すると。
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 13:25:49 ID:YwYecNff
三千寵愛は別キャラだと良いな
夢野さんの中華モノも世界観同じで全く別な話だったし
三千のあのDQN夫婦はもう、ヤンデレたり敵勢力は皆殺しだしすべき事はもうやり尽くしただろうし
続編でてもイチャイチャイチャイチャしまくるだけな感じがするしそれ凄い飽きる
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 13:27:28 ID:YwYecNff
それとあのキチガイ王が実はこんな優しい面もあるんですと
前作の反省を踏まえてそんなエピソード入れてこられても白けるし
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 13:58:29 ID:g3irZ3Qu
そういえば夢野さんて3巻でないね。
同じ中華デビューの天命はバカ売れでどんどん続き出るのに。
たいして実力の差があるとは思えないんだけど、
ラブとイラストで明暗が分かれてしまったのか…。
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 14:27:28 ID:7FHCrPqA
イラストそんなに差あったっけ?
確かに男キャラは天命の方がうまいけどカラーはそこまで違わない
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 14:41:40 ID:iYakrhwg
三千はもうスレ立てれば?
ぶっちゃけ躁うつ病っぽい妙なハイテンションの作者による
基地外&おまた連想系のお下品ストーリーの概要を何度となく聞いても痛いっていうか痒い
別の作者のファンにも痛さを宣伝するにはこういうスレが丁度いいんだろうけど、
選挙当日の選挙カーが候補者の名前を連呼するみたいに、
何度も何度も沢山三千の話をほじくり返してかえって売り上げに貢献してあげてるみたいで不快
本当に嫌いな人もいるのをわかってほしい
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 15:31:06 ID:/yF6UIvB
私はこの話題が本当に嫌いなのを解ってとか
2ちゃんにそんな事を求める事自体ちょっと我侭ちゃんじゃないか?
嫌な話題はスルー、それか話題を変える自分はそう思って見てるつもりだが

続刊情報が出てばかりなんだし、話題が続くのは仕方無いじゃないか
コバルトスレから目くじら立てて追い出すほど非常識にスレを乗っ取ってるんでもなし
専用スレ立てるかの判断は新刊が出てからでいいじゃないか
コバスレってちょっとでも自分の趣味じゃない話が続けば
専用スレは自分で立てるのが常識だ!とちょっと厳しい人居るよね
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 15:37:27 ID:yCt7zYfI
そもそも新人でこれから2冊目が出るだろうって時期に専スレ立てっていいの?
3冊以上出した作家じゃないとだめとかそういうルールがなかったっけ?
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 15:45:08 ID:XcY+wSo5
本スレがその話題で溢れてる場合は立てて良かったはず。
でも、そこまで話題になってるかな。
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 16:35:01 ID:MogEVvRe
あんま人いないし

嫌な話題をスルー出来ない人は2ちゃんにムイてないよん
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 17:07:24 ID:3iQlpJOG
アンチ三千で新スレとか、資源の無駄。
たった一冊の受賞作と受賞後短編でここまで叩かれるのも才能のうち。
そしてそれを出した編集部が勇者。
三千は私も、かなーりガッカリ残念な読後だったけど、
もし叩かれたことで売り上げに貢献してコバというレーベルがちょっとでも
もうかるなら、それはそれで悪くないと思う。
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 18:44:55 ID:QlkfeTjb
専スレはどうでもいいけど

けなしてあげれば全体の活性化に繋がるの。だから私の気の済むまで叩いてあげる。

とは根性ねじ曲がってる上にとんでもなく浅ましいな
単に好き嫌いが分かれる、ツッコミどころ満載な小説だからネタに上がってるんだと思ってたよ
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 19:01:26 ID:JwXdHXTk
>>782
見るのもイヤな話題の時はときはしばらくスレ離れなよ。
経験から言うけど、新刊発売直後に戻ってくればたいていは収まってる。
今ヒマだから少数で回してて、だから話題も偏るしね。
数週間くらいスレ見なくたって死なないよ。
さらにNG指定を組み合わせれば、たいていのイヤな話は避けられる。
私がイヤだから話題にするな、わかってよ!なんて主張が受け入れられる場所はない。
2ちゃんとか関係ない。どこでだって煙たがられるよ、そんな主張。
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 19:19:08 ID:iYakrhwg
ネタに長文マジレスが釣れすぎてしまった
この作者はその場にいずして誰も彼もを頭に血が上った状態にするのが凄いな
そういう運を持ってるのか

ではもう一個ネタを
Q「はるおかりのさん、
 インターネットで話題になり売り上げがアップしたと思われますが、
 次回から売り上げ下がったらどうなさるおつもりですか?」
A「わらわに萌えてもらうのじゃ」
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 19:37:46 ID:/yF6UIvB
えっと、構ってちゃんはスルーかNGでヨロ

1月新刊のデカワンコってどんな話だ?と思ったら
漫画原作なんだね
コバってメイちゃんとか君に届けとか、漫画の良く出すよね
漫画読者層分の売り上げは良いのかな?
大爆死したケータイ小説の通学路の続編を出すとか
コバの編集の打ち切り基準わかんねぇw
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 19:54:59 ID:hdmKdOFg
>>549から話題になっていたワンピコラボは「コバルト読者を云々」だの「腐女子釣り」は
まったく関係なくて単に「ワンピース累計2億冊記念集英社発行全雑誌ジャック」の一環だった。
小説すばるもノンノもコバルトもプレイボーイもマーガレットも全部ワンピの表紙になる。
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 20:41:32 ID:GxGKLje9
へぇ…表紙もワンピなんだ?付録だけじゃなく?
なんかすごいなー
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 21:08:53 ID:g3irZ3Qu
>>791
通学路はちがう読者層に受けてるらしくて、その後何度も重版かかってるよ。
ノベライズも「君に届け」が成功してるから、ほかにも大当たりを探すかんじで
どんどん出すんだろうね。
自分はどうも読む気になれんが。
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 21:18:35 ID:qr5wXiy5
通学路そんな重版掛かるほど売れてるんだ?物凄いびっくりした
7月の発売の頃売り上げ順位は500位圏外だったから凄まじい爆死かと思ってた
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 22:08:48 ID:t8dHncXV
流行りのモデルたちの推薦帯つけて売り上げ狙ったらしい
最近有名人の推薦帯つけると売れるから
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:23:19 ID:jvshnAHi
>>777
萌え系というか元はテニプリとかの同人でザクザク稼いでた人
コバルトとは色が違う気がするけどなあ……

三千寵愛の人、「可愛すぎる主人公とそれをどう扱ったらいいか判らない男」しか書けないのかね
自己投影初夜萌えイチャラブもののシリーズ化って誰得
氷雪王の人の文章嫌いじゃないけど語彙が豊富な分堅っ苦しくて
これは寵愛のが売れるだろうなとは思った
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:12:05 ID:IcEqeEM5
>>795
たかが大阪屋のランキングを盲信しすぎ

大阪屋周辺で売れてなくても他で売れれれば重版かかる
初動が悪くても、長く売れれば重版かかる
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:29:00 ID:xg+Q++kX
でも大阪屋のランキングは大体の売り上げの「目安みたいなもんでしょ?
他の地域だけ突出して売れるなんて事はそうそう無いし
まして何回も重刷してるとは、信じるのも不思議じゃない
そもそもコバルト読者=携帯読者と重ならないし

初動があれだけ見事に圏外な売り上げ出してたら、まさか長く売れたりなんて普通思いつかない
それだけ有名人オビ効果は絶大って事か
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 03:34:54 ID:CKWXSipo
デカワンコはドラマ化になるからそれの記念じゃね
有閑倶楽部もそれでコバルトになってたし
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 14:00:19 ID:buMlfJxN
そんなに文章多くないし書いてる事も普通くらいなのに
なんか目が滑るねこの人>>799のは、改行のせいだけじゃないような
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:03:35 ID:Jk/8tIyn
>>799
大阪屋のランキングは同一レーベル内のちょっとした目安。
というのがランキングスレの常識と思っていたんだけども。
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:19:56 ID:hOdqbMW9
だから目安と言ってるし別に変な事は言ってなくね?

大阪屋で上位作品は他でも売れてる
圏外爆死な作品は他でも売り上げ悪い
多少の誤差は有るが激しい差は無い、これが目安って意味だろ?
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:26:36 ID:Jk/8tIyn
他誌を含めるかどうかは大きいと思うんだ>目安
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:32:40 ID:hOdqbMW9
他誌ってのは何の事を指して
他本屋という意味で?
例えば、大阪屋で30位に入る看板作品なら
本屋でも平積みされてる
圏外の本なら入荷すら無し・・・みたいな

別に大阪ランキング妄信はしてないけど
平均を図る上ではアテにはなるんじゃね?
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:40:17 ID:hOdqbMW9
それと
300位の本なら
ああこの作品好きなのに打ち切りかあ・・・
と凹み事実3冊完結で終了されるから
売り上げは振るわなかったんだなと
そういう実感も込めて目安ね
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:42:10 ID:Jk/8tIyn
>>805
他レーベルね。
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:00:38 ID:hOdqbMW9
え他レーベルは初めから含まれてる話なんでは?
自分見当違いな事言ってたらスマンね

少女レーベル限定の話で
コバを買う人は他の豆やルル等の他レーベルの
新刊も合わせて買ってる人多いよね
それ含まれての事じゃないのかな
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 18:24:47 ID:H94JaDeS
>>797
テニプリとかの同人でザクザク稼いでた人って
コバルト向き以外の何者でもないと思う
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 18:53:54 ID:5Egg0W0I
あのイラストでは重版かかるほどは売れないと思うなー。
また変なの起用したなとか自分は思ってしまった。
ついでにタイトルもなんか微妙…。

811イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:09:44 ID:d7NxW48N
>>810
爆死した倉世さんの姫様オーバードライブだっけ
それ思い出した

今月の雁えりかさん系というか、少女マンガ的な
柔らかさが線にない人だよね>雪リコさん
そこがちょっと微妙な気がする
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:15:09 ID:ISXcqiUO
まぁ題名がヘンでも一定数の作家買い、レーター買いがあるだろう人たちから売上はどうなるんだろうね
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 17:26:54 ID:mZRq4kCa
>>799の「他の地域」っていうのがちょっと気になったので書いておくと
「大阪」屋だからって関西の本屋ランキングじゃないですよ。分かってると思うけど念のため。
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 21:17:47 ID:w1/LgcK0
わざわざ念押して言う事でも無い様なw屋号に地名が付く所なんて山ほど有るし。

雪リコ=湯キリコ さんどんな人かググたが同人の人か
ああ言うカクカクした感じの絵苦手だ、小中生には受けそうだが
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 22:37:00 ID:WZszDWYR
ちょっと前になんでコバルトでワンピ特集するんだ?って疑問が出たけど、
どうやら集英社の全雑誌の表紙飾るみたいだね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00000320-oric-ent
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:39:09 ID:mZRq4kCa
いや前にとあるスレで
「どれもこれも大阪屋ランキングでぱっとしなかったのは関西の女子中高生が
新型インフルで外出自粛を促されたせいだ」というトンデモ説が恐ろしく支持された前例があるんだw
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:39:54 ID:Xsgkw6I/
どうでもいいわ
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 04:50:01 ID:GM8lbHsB
ランキング厨は巣に帰れ
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 07:14:08 ID:b6TNEEDg
少なくとも>>802のような見方してる限りは問題ないんだがなあ
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 09:10:24 ID:gGBPvmN7
もうランキングの話は良いから
終わってるのに亀な話題を蒸し返す人居るよな

まあそれはもう置いといて
日本一売れてる漫画でもワンピって一度も読んだ事無い
ここのスレの人は読んでる人多いの?
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 09:43:48 ID:JIcEHZCK
日本一売れててここの住人は本が好きな人だろうからそりゃ読んでる人多いんじゃない?
私も大好きというほどではないけど読んでるし好き
しかしコバルトで特集されて嬉しいかっていうと微妙
コバルトに求めているのはあくまで少女ラノベなんだよw

同じ理由で海辺の王は面白かったけど別にコバルトで読まなくてもいいなって……
昔からごった煮だったのは知ってるけどもう他にいろんなカラーのレーベルができてるんだから
住み分けてコバルトでしか出せないようなのをもっと出して欲しい
流血女神伝とか古いけど銀金とか、萌もありつつも暗め地味めの話って他では出ないと思う
今はそういうのは売れないから出さないのかな、寂しいのう
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 12:32:05 ID:kOgbqRdc
>820
ジャンプ買ってるのもあって一応読んでる
なんであそこまで売れてるのかわからないものの筆頭ではあるけど

とりあえずコバルトの読者層とワンピの読者層がかち合う気がしない

823イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 12:45:26 ID:HLML9qJp
三千は読んだ直後ここで悪口書きまくろうかと思ったけど
後から得体の知れない衝撃がじわじわくる。やっぱ印象強い。

氷雪王は泣いた。
けど、もうほとんど印象に残ってない。ヒロインが定型的過ぎて。
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 12:58:23 ID:Xsgkw6I/
>>823
得体の知れない衝撃を、得たいが知れる範囲で少し教えてもらえないか
気になってきた
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 13:09:09 ID:5Yfuy6/C
>>824
>>823さんではないけど、
アマゾンの批評が一番わかりやすいと自分は思う。
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 14:21:10 ID:4IUvYnXN
ワンピース付録&表紙ってコレ↓の一環なんでしょ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00000004-mantan-ent

特集とかは別にしないんじゃ…
ファッション誌の表紙にもくるくらいだし単に2億部突破のお祝いでしょ
2億部ってハンパないな…
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 14:32:43 ID:O9B5N2fS
>>823
氷雪王みたいなのかける人はごろごろいるし、実際に似たような作品あるけど、
三千寵愛みたいなのはあの人にしか書けないと思う。
あの作者はいい意味でも悪い意味でもインパクトがある、そして売れてしまう作家だと思う。
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 20:12:54 ID:zpsuWm27
829823:2010/12/21(火) 21:04:20 ID:HLML9qJp
>>824
コマーシャルソングとかで、耳について忘れられないヤツみたいな。
そういう強度は捨てがたい。
三千を残したコバルト、見直した。

ワンピの付録ってそいういうことだったんだ。まあいいよ。
ワンピースは美容院で美容師と話題にできるくらいの広がりがあってすごいもんね。
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 21:24:10 ID:m3u+XEWq
>>827
それって、実は結構な褒め言葉だよね。
やっぱり話に破綻があろうがキャラクター最強ってことなのかな。
良くも悪くも印象に残るって難しいし。自分はまだ悪い印象の方が少し強いけどw
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 22:24:40 ID:yWn+fKMt
守龍シリーズは乙龍辺りから雰囲気変わっちゃったなあ
なんかもう読む気しなくてさみしい
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 03:58:16 ID:Hoaugq+q
三千寵愛の作者はキャラと設定合えば爆発するだろうね。
ただ、三千自体は最初の印象こそ衝撃的だったけどキャラと設定萌えにお腹一杯で
今となってはどうでも良いし、読み返すこともないな。
氷雪は地味だけど良くまとまってたなって程度の印象だったのに、後からじわじわ来てる。
上手く売れ筋に載せれればバカ売れはなくてもコンスタントに売れると思う。
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 06:39:13 ID:7hvL0vGi
乙龍、キャラすべってますよって気がして途中までしか読んでないや。
はじけたヒロインは作者の体質に合ってないのかな?
キャラ造形にリアリティーなんかいらないけど、書き手の無理を感じると
読むのがつらい。
834イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 09:02:24 ID:ZnOU/JAw
榎木さん全部読んでる訳じゃないけど
アルダとかはヒロインに違和感とかなかったし
弾けたヒロインは合わないんじゃないかな
弾けたヒロインって、今風の感性に合ってないとなんか痛々しくなりがちだし
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 09:11:27 ID:yKXcDVqt
さろん見ると氷雪王が三刷。
ってことは、三千よりこっちのほうが売れたってことか。
発売前はてっきり三千のほうが上かと思ったけどなんか意外な結果だった。
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 09:26:48 ID:SZW51oHO
最近の榎木さんは今流行りのヒロインモテモテキラキラ路線?にしようと思って空回りしてる感じ
表紙の絵も以前の守龍とはイメージ違う
瀬川さんも嫁巫女姫でやろうとして結局元の読者がついてる路線に戻って成功だし
無理に今の流行りに合わせなくてもいいのにね
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 12:08:33 ID:7hvL0vGi
アルダ・ココが空気ヒロインとか言われちゃったくらい地味だったから
リカはその反動なんだろうけど。
極端から極端に走らず、微調整でいいのになあ。

キラキラ路線は編集部の提案だったのかもしんないけどね。
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 18:24:05 ID:vl1DnaKr
アルダって空気ヒロインとか言われてたのかw
数日で読破するほど面白かったから割かし評価高い作品とヒロインかと思ってた
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 19:24:35 ID:frpEfVQf
age
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:12:19 ID:N2FiZl1F
ねえ、30すぎてコバルト読んでる、うまずうめ女のお前らってどうなの?
くさいんだけど?
結婚とかきちんとする気あるの?
いつまでも17歳の夢見る男じゃ駄目なんだよ?
鏡をみてごらん、誰がお前のような女たちにほれるの?
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:17:09 ID:N2FiZl1F
夢見る乙女なw
もっとも30すぎてコバルト読んでるお前らは、本質的に男とかわらないかw
すげえきもいw
女のくせに2chとかやってる時点できもいw

俺はリリアンに通っているような心まで美しい女しか興味ないww
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:24:30 ID:N2FiZl1F
でさ、コバルト作家って結婚してないのが多いよね
こんのおゆきもそうだろ
そして、ななみはるかもそうだよな?
顔ももう年とって「ひでぶーう」な顔になっちゃったから、一兆円貰っても
結婚したいと思う男は宇宙にひとりもいないと思うけどさ
やっぱり、妄想ばっかり書いて、性的な幻想ばかりおってるキモイ女だから
結婚して貰えなかったんだろうな

京大を奨学金までもらって、でておいて、やってる事がヤオイまがいの小説を
えんえんと書くだけってどういう事よw
国をなめてんの?ww
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:39:19 ID:3VnBKZn+
わ、わたしは14歳ですけど…
そんなこと言う人、嫌いです
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:49:23 ID:7hvL0vGi
桑原水菜の選評にいつも微妙にイラッときてたから、
彼女が評価してなかった三千、氷雪王、どちらも新人としては
売れてて胸のすく思い。
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:51:26 ID:M45llrvU
一兆円もらってもwwwww
小学生かm9(^Д ^)プギャーrwwwwww
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:38:00 ID:sOA+vV88
>>838
自分もアルダは結構好きだった
キャラとしてはアクが無くて容姿も地味だったけど
ちゃんと頑張ってて、あの世界観に合ってたし。
ああいうお話なら、榎木さん、また読みたいんだけどな。
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:38:44 ID:iT16qV0E
こら、相手すんな。居着かれるぞ。

氷雪王はきっちり書き込み過ぎて休日にへろろ〜と楽しみたい私には疲れたけど
カネカエセとは全く思わなかった
三千は始球式本だった
なので、尼の書評にうんうんとうなずいている
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:52:01 ID:unH9bfqQ
尼のレビューは工作し放題だし、一部の意見でしか無いのは解ってるよと前置きして

三千の★4の人は実は褒め殺しではなかろうか
とすら思ってしまう
でもあの強引なストーリーや強烈なキャラが合う人には面白くて当然だしね

尼レビューはアンチ意見も多くてむしろ買うのに参考にはしてる
某他社作品の総マンセーの方がなんか不気味に感じるし
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:57:36 ID:unH9bfqQ
連続でスマンですが
ああ・・・あれは釣り糸でした
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:52:40 ID:yKXcDVqt
氷雪王はどっかで読んだことある感バリバリの話だったが、
たしかに金返せ、とはならない作品だったな。
でもなんであそこまで書ける人が今まで受賞できなかったのか不思議でもある。
プロと素人の差なんて紙一重なんだなーと。
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:56:42 ID:sOA+vV88
>>850
その「どっかで読んだことある感」が審査員的には駄目だったんじゃないかな。
新人さん達って、どこのレーベルでも大抵尖った部分がある人が出てたし。
最近は目新しい所が無くても
少女小説のベタ路線を押さえた方が売れるから結果オーライだけど。
852イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:58:11 ID:jsKfAee1
今までは賞の本選考手前くらいで編集が落としていた地味目の姫嫁モノを、現代ものが売れないから積極的に最終まで進ませるようにしたんだろう。
あと応募総数が減ってて、レベルが下がり突出したものがなくなってるとか?

853イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 06:39:54 ID:DjgDvdp1
氷雪王、悲恋だからというより、結果的にあんたらカップルのせいで
弟がキレて国民が不幸になったじゃん!……って点がモヤモヤする。
カネカエセとは思わなかったけど後味わりー。
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 06:55:33 ID:tkMTSHU+
確かに「流行だし売れるかもしれないけど」みたいな選評はww
流行ものを書く努力をしたことも評価されてもいいと思うんだけど
「流行りものを書いて売れる」って口で言うのは簡単だけど大変だと思うんだけどなぁ
流行に乗らないアテクシカコイイってどこの厨ニw
まぁ投稿作が似たような作品ばかりになって困るってことなんだろうが
選んだ新人が全員爆死というのもねぇ…
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 07:36:13 ID:DjgDvdp1
↑そうなんだよ!
わかっていただけてうれしい。
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:14:12 ID:LXz3E6Vt
>>853
優秀だけど冷酷冷血だった兄が主人公との恋愛で人間としてまともになったら
弟が勝手に逆ギレしたんであって別に主人公カップルが悪いわけじゃなかろう
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:18:02 ID:0ah+226V
孫の方は陽光王といわれるくらいだから、冷酷冷血じゃなかったんだろうし
それで立派な統治者になったわけだからねぇ。
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:53:03 ID:P9qnYk6v
後味悪いの読むと凹む
ハッピーエンドでもバッドエンドでもなんか読後感悪いのってあるよな
悪いと次買う気なくす
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 13:14:19 ID:pLDYYvm8
今回は流行モノに乗ることによって、
ロマン受賞作品は売れないというジンクスを跳ね返したから良いんじゃない。
尖ったのはノベル大賞の方に任せとけば。
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:13:56 ID:DjgDvdp1
今回ノベル尖ってなかったぞ
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:21:37 ID:DjgDvdp1
でもわりと好感は持てました。連投すまそ
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:40:08 ID:reYnUwYV
今回のノベルはいままででいう佳作とか読者大賞って感じの作品だったような。
みんなに好かれる作品だけど、なんかそれだけっつーか。
あと、鳴海ゆきのイラストのおかげで垢抜けた作品にみえた。
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 17:57:25 ID:a75r7dKZ
そこであの選評群なんじゃね。
引力がない、薄味、自分でしか書けない言葉がない、だったかな。

賞やれるほどまとまってた投稿作が流行モノしかなかったって感じじゃない?
今回のノベルは自分も好感持てたな。少なくとも後味は悪くない。
流行モノでもちゃんとまとめるって、結構大変だと自分もおも。
結局、金出して読む人あっての娯楽小説なわけだから。
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 21:00:20 ID:8lK2zaZe
薄味でよくまとまったライトなのが受賞すると
「これなら書けるかも」ってことで若い子の応募が増えてくれるんじゃない?

2007年くらいまでは「こんなの絶対書けないー」って思ってたけど、ここ数年の見てると
「自分も書いてみたい」ってちょっと思う。
そんなに若くないけど。
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 21:31:48 ID:VcIVt1eV
さすがに自分も書いてみたいとは思ったことないや
何百枚も書くなんてムリ

今回のコバの新人、三千はアレだけど、売れる物を出したってのは評価できる
売れる物を出しても売れない作品の方が多いし
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:10:26 ID:wAb7g+ys
自分も無理。
兼業なのにコンスタントに出してて、いつ書いてるんだ
って周りに言われてると後書きに書いてたのは嫁恋の人だっけ?
書くの好きな人か、仕事と割り切れる人が作家になるんだなと思った。
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:28:17 ID:a75r7dKZ
自分は金払って読む方がいいや。金もらって書くのなんて無理。

作家が書きたいものを書いて売れない、
作家が書きたくなくても売れ線書いて売れない、
狙ったところを外しまくるコバ編集のミスマッチが最大の悲劇。
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:41:59 ID:SyLdBZ3M
榎木さんもノベルの読者大賞でのデビュー作は「読者の望むものを並べてる」「芸達者」とか
選評に書かれてて(当時の審査員は池田理代子、北方謙三、高橋三千綱、夢枕獏。同期の大賞は涼元悠一)、
そんな新人らしくなさを指摘されたことを根に持ってる風だし(ルルル審査員としての発言より)
売れ線書こうとするとどっかに拒否反応が出てるんじゃないかと思う。
おかげで「影の王国」の亡霊たちが読者の声に見えて仕方ない。

>>864
低年齢化薄味化はティーンズハートがたどった滅亡への道だと思うんだけどねえ……。
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:43:34 ID:eSyj8l8H
>>当時の審査員は池田理代子、北方謙三、高橋三千綱、夢枕獏


凄いな…
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:46:54 ID:reYnUwYV
確かにすごい面子。
なんかいまとは賞の重みが違うような…。
871イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:51:21 ID:ahCAwy/s
三千寵愛のほうはもうおなかいっぱいと思いつつ、編集さんに練られたらど
んなふうに変わるのか、怖いものみたさもあって次も読みたいかも、、w

氷雪王のほうは金かえせとは思わないけど次の作品も読みたいとは思わない。
読後感が悪くて

872871:2010/12/23(木) 23:58:16 ID:ahCAwy/s
昨日から放置してたまま書き込んだらすさまじく話題が変わっていたorz

話ぶったぎってごめん。。。
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 03:41:56 ID:pllTn/yG
こちらも話をぶったぎってすまない。
ちょっとききたいんだけど、藤原眞莉さんって
もう書かないのかな?
公式のブログも更新とまってるみたいだし・・・。
王ロマ、結構好きだったんだけどなぁ。
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 10:00:51 ID:zrb6IEQn
日向章一郎さん&みずき健さんの「放課後&星座」シリーズはよく買ってたな。
最後のほうは買い逃してるのが多いけど、ちゃんと完結したのかな。
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 13:24:26 ID:MB8y9Y6e
ごめんね。またまたぶったぎって長文で。
どーしても気になって。年内にすっきりしたい。
歴史詳しくないからさ。分かんなくって。
氷雪、イラストは伯妖リディア風詰襟ドレスでしょ。
でも、父親を殺したのは銃ではなく矢で。
病院や学校を作ろうと言っていて。ラストは宗教裁判で縛り首。
どんな時代でイメージしたらいいのか教えてくれると嬉しい。
挿絵見るたびに混乱するんだ。
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:16:28 ID:6NBKt+kK
メチャクチャ設定のトンデモ時代
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 15:30:57 ID:o5uMN8H6
ラノベでイラストを信用するのがそもそもの間違い
戦国時代ものでお歯黒や月代が描かれないように、中華て纏足がスルーされるように
イラストの服飾や髪型はあくまでもイメージに過ぎない

氷雪の時代設定は大航海時代前くらいだと思われ
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 17:10:05 ID:85uQtn8N
銃→普及したのは15世紀
ドレス→イラストレーターが歴史資料とかきちんと読んでるとでも?気にしても無駄
病院→はるか昔からある
学校→種類にもよるがローマ時代からある
宗教裁判→現代にもある

そんなに混乱する必要あるのか?そもそもファンタジーなんじゃないの
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 17:49:04 ID:SAY6jDFd
ちょっと混乱してきた
氷雪王って、まだ読んでないけど、モデルがある話なんだよね
しかも、歴史をよく調べてるってレスが上の方であった気がするんだけど、
実際のところは、なんちゃってファンタジーなの?
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 18:00:58 ID:fonp/RY1
挿絵の下調べが不十分、イラストレーターの怠慢、でFA
まぁ編集とかがレーターに資料でも渡してくれたら良いんだろうが
コバ編にそんなこと期待してもな
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 18:04:18 ID:X7Ni+g36
>>879
どこかで読んだような話、とは言われてるけどモデルについてはスレ内で話題になったか?
文章がしっかりしてるとは言われてたけど
史実モチーフのファンタジーって嫁恋とかその辺じゃないの?
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 18:42:10 ID:/T2RZFNx
いろんな史実をよせあつめて切り貼りした作品って感じだったな。
政治関係のせりふのとこなんか、
歴史の教科書読んでるみたいで目が滑ったわ。
あんなの自分でイチから考えて書いたのならすげーわ。
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 19:50:06 ID:u5sWn1K/
あー自分も思ってた 何処かで聞いたような話とか台詞なんだけど
ごっちゃにして混ぜてある所為で、判らなくなる気がする
この既視感がある所為でフィクションだと判っていても混乱するのかもしれない
絵はもう気にしてないから引っ張られる事はないんだがw
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:11:45 ID:w5DUgC57
>>879
家茂の正室の和宮の話をモデルにしたってあとがきでかいてあったよ
それをモデルにしたなんちゃってファンタジーなんだとおもう
幕末好きだから既視感ハンパなかったわw
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:20:18 ID:qM0yvTEy
>>873
藤原さんはブログか何かでもう小説を書かないみたいなことを書いていたという話だよ。
886873:2010/12/24(金) 22:37:45 ID:pllTn/yG
>>885
そうなんですか・・・。
有難うございます。
そのうち王ロマの続編でないか期待してたから
ちょっと残念・・・。
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:54:21 ID:MB8y9Y6e
875です。
皆様、丁寧に教えてくださってありがとう。
本を読むときイラストが頭の中で動くタイプなので困ってました。
しかも、しっかり書かれてるみたいだし。イラストを無視するよう頑張ります。
これですっきり年を越せます。
クリスマスはすでに頭にない875より
888イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:27:32 ID:t+BC2HkJ
>>886
そのブログは自分も見てた(現在は閉鎖されてる
小説は書かない、と書いた日付のだいぶあとで、
やっぱり書くことが好きなんだと分かった、
また書いてみるから運が良ければいつかどこかで会いましょう、
みたいに追加されてるのを見たよ。
その直後に捜してもブログはもう見つけられなくなったけど、
あれは断じて幻覚じゃなかった
889イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:31:46 ID:k4JdFXED
>>888
藤原さんのブログ、今もあるよ。
wiki見たら高校デビューな人だったんだね。
ちょっとくらいお休みして色々充電した方が
いいかもしれない。
890イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 03:05:36 ID:es9lQT20
藤原さん懐かしいな
青春wをささげた作家の一人だから頑張ってほしいぜ

そういえば榎木洋子さんもデビュー当時高校生だっけ
891イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 06:53:00 ID:AGCwr+ee
>>890
ええっ?
榎木さんは、デビュー当時高校生じゃなかったと思うが?
倉本さんの間違いジャネ?
892sage:2010/12/25(土) 22:41:23 ID:rUJ9+g21
榎木さんはデビュー時24歳ぐらいだったんじゃないかと。
(初期のプロフィールには生年が書かれていたはず。うろ覚えだけど)
893892:2010/12/25(土) 22:42:46 ID:rUJ9+g21
sage入れる場所間違い。すみません。
894イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 23:22:31 ID:C4CAhYO5
以前ここで話題に上がって気になっていたグランドマスター!か鬼舞を買おうと思って書店に行ったら、グランドマスターは
最終巻しか置いてなかったので鬼舞を手に取ってみました。
立ち読みで件の畳の下りを読んで、その可愛さに迷わず購入。
すっげー面白かった!!
最近興味を持って手に取ったものが砂糖をまぶしたように甘いものばかりだったんで、久々にこういう方向のものを読むと
わくわくが止まらないです。
惜しむらくは次の巻がまだ出ていないこと。5冊くらい既刊が揃った状態で買えれば良かったなあ。
ああ、早く次巻が出ないかなあ。
895イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:49:14 ID:hNh7SOaC
>>894
作者スレもあるから遊びに来てねー。
896イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:12:12 ID:dA4PNrOG
藤原さんは自分も好きだ
王ロマは同人でも良いから続きが読みたい
ミシェル×エヴァで
897イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:05:17 ID:0pxHrV14
作家さんで、マンガ原作のノベライズしか載ってないってことは
オリジナルがうまくいってないってこと??
漫画原作を知らないから読みやすかったけど、
漫画そのままのベタ移植だったりするんだろうか…
898イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:08:07 ID:n/Izyfwh
コバルトではオリジナルが売れない人がノベライズに回される
899イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:54:12 ID:vIpII9jN
オリジナルも好きだったんだけどなあ、ココロさん。
900イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 12:02:24 ID:ldUIowW6
>898
風江の人のことかああああああああああああああああああああああ

、、、誰だっけ、名前でてこねえorz
901イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 12:11:32 ID:vIpII9jN
浅香祥さん?
902イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:01:49 ID:9qUW4MP6
浅香祥さんてコバでクビになったあとツノカワにいって
それでも売れなくて有名アニメのノベライズさせてもらったのに
そのアニメを見てもないようなことをかいて
尼で非難囂々だった人だよね……
903イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:30:40 ID:ldUIowW6
>901,902
その人です
以前ググってた時に密林のレビュー見て少し泣きたくなったその人ですorz

別名義でも物書き続けててくれるといいな
904イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 14:33:53 ID:cjgDx0eC
じゃあ阿部さんとかももうノベライズしかやらないのかな。
受賞作はあんなに絶賛されて筆力のある人だなーとか思ってたのに。
まあうまい人とかいい作品=売れるわけじゃないっていうのは
なんかわかってきた気がするけど。
905イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:22:21 ID:JwKLrh5s
でも全く名前を見なくなるよりは…いいかな
売れないとノベライズをさせるってのは推測だよね?
906イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 21:08:04 ID:EbNBG6i1
推測ではあるけどオリジナルが売れてる人だったら
当然オリジナルを書かせるでしょう
907イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:07:12 ID:/ayebFVH
オリジナルがうまくいかなくてノベライズをさせるっていうのはあると思うけど、
ノベライズをやったらもうそれしかさせてもらえないってわけでもないと思う。
ひずきさんも本誌でノベライズやってるけど、アルカサル売れてるよね?
908イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:48:12 ID:9qUW4MP6
アルカサルは売れてないよ
一巻目は売れたようだけどどんどん下降してる
あんなに面白くもなく内容のない本じゃ、表紙売れしかないと思う
思わず壁に投げたw
909イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:57:56 ID:cjgDx0eC
でも売れてないわりに次って5巻だよね? つぎで完結なのかな。 
1巻の段階では8冊コースくらいの売り上げだったのが、
下降して5冊完結くらいになったってところか。
1巻が重版かかったような作品はとりあえず5冊目までは出るってことだなw
910イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:42:52 ID:16pOcoM+
他の新人は軒並み二巻で急下降、三巻で終了だからね
五冊完結なら頑張った方だ。

しかしアルカサルの評判は散々だな
内容のないドタバタが延々と続くのは、ちゃんと小説が読みたい人には苦痛なのかな
自分はこの陳腐さが逆に癖になってきたクチだけど
911イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 11:20:51 ID:QCxzmHto
アルカサル、自分は読んでないけど
両片想いのジレジレカップルが受けてるのかと
感想とか読んでて勝手に思ってた
結局、絵売れで初動が良かっただけなのか
912イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 12:54:26 ID:60ALtbwB
絵売れが効くのは1巻だけで、2巻以降が売れてたのは
それなりに内容が受けてたからでは
(いい絵師でも売れないのは売れない)

自分も内容のしっかりした話が好きだけど
最近の売れ筋みてると、今は本当に中身が軽い(読みやすい)方が
体臭受けするんじゃない?
913イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 12:56:04 ID:60ALtbwB
>>912
ごめん
大衆受け だ……!
914イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:30:53 ID:VGy7ahTU
>体臭受け

そういう人もいなくはないと思うw
915イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 18:37:44 ID:JNebWHSi
>>896
ミシェル×エヴァ、確かに読みたい。
あと、コーネリア姉様とレオン王子がどうなるのか知りたい。
もともとコーネリア姉様が好きで王ロマ買ってたから・・・。
916イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 20:54:43 ID:Bzh5pGaS
別に、オリジナルが売れないからしょうがなくノベライズって訳ではないと思うけど。
ノベライズの需要があるから、ノベライズできる人に振ってるってだけだと思うけど。
917イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:10:00 ID:SA4FUgpr
文庫でノベライズ出してる人でオリジナルが売れてた人は誰もいない。
それにノベライズなんてコバ作家ならやろうと思えば誰でもできるだろ。
918イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:15:12 ID:3yNMhzrY
コバじゃないけど、ルルルの何人かと本宮さんはノベライズもやってたよね。
こっちはみんな売れてる人だ

>>917
ノベライズは向き不向きがあると思うよ
売れてる人がうまいとは限らないし、その逆もしかり
919イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:21:35 ID:SA4FUgpr
>>917はコバ限定の話ね
他のレーベルでは違う
920イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:28:26 ID:Bzh5pGaS
えっ、そうなの?
921イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:35:16 ID:Gi6yVV4a
コバルトのノベライズはうまいとか下手とか大してないよ。似たようなレベル。どうせ買うのは漫画のファンだし
コバで売れてる人でノベライズ文庫出してる人はいないってのは事実
他レーベルだと西尾とか出してるけどね
922イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:28:05 ID:Bzh5pGaS
へえー。
まあ、ノベライズでもレーベルのトーンに合ってれば、まあいいかと思う昨今。
923イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:30:00 ID:5GDAwsAL
>>918
本宮さんのは少々ケースが違うような。
元々、原作が好きで前職のライター繋がりで
勢いで引き受けてしまったような事を
日記に書いていたと思う。
924イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:52:59 ID:QrfxEpR0
ノベライズはたしかに誰が書いても原作力で売れるイメージだけど、
君に届けくらい売れると、さすがに作家さんの力もあるのかなーとは思う。

ひずきさんは文庫もそこそこ売れてるのにノベライズもやりだした、
珍しいパターンだよね。まあ文章とかはたしかにいい意味でノベライズ向きって感じだけど。
925イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 23:03:59 ID:DkN0tzX/
他社だと直木賞候補作家がノベライズを手掛けてたりとかする
元コバルトの久美沙織さんも色々書いてるよね
こういう場合は実績をかわれたノベライズ作家の相乗効果を売りにしていると思う
926イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 14:30:54 ID:0gRdoPeN
新刊買ってきた。
本体の装丁が確かに変わってた。
紙質もつるつるになってて前より白っぽい。
イラストがきれいに見えるから自分はこっちのほうが断然好きだ。
927イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 14:40:23 ID:57jH9KZf
新刊出たのに感想全然来ないね
928イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:01:26 ID:2g7u4ZII
年の瀬だし買っても読む暇ないんでない
929イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:05:07 ID:YagQ7L27
新刊買った
自分は紙質こっちの方が好きかも
930イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 01:33:22 ID:scV7Z8zG
年の瀬になって、氷雪にようやく目を通したばい。
やっぱ恋愛主題の歴史ロマンをファンタジー設定でやるのは、
書きやすいかもしれないけど罠なんだなと実感。
ここの感想にもあるように、
架空の舞台を設定に据えると読者に知的な驚きや感動を与えるのが難しくなる。
もっとも前日『チェーザレ』一気読みした後に触ったのが間違いかも。
お勉強はできそうな作家なので、あとは橋本センセー言うところの「疵」に期待。

ああ休みっていいなあ。観たかった映画とつんどく、堪能するぞ。
931イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 12:51:19 ID:UFFplXjG
コバルトのイラスト大賞の入選者をまとめたところとかどっかにないのかな
10年くらい前に入選して本誌裏表紙裏のイラスト大賞だかノベル大賞の募集イラスト描いてたりだとか短編の挿絵描いてたりして
妙にふわふわとして幻想的な絵柄と白黒印刷で完全に絵がつぶれてたのと当時文庫の挿絵は一つも担当していたなかった(筈)のしか思い出せないあの人が誰なのか知り隊orz

水結凪海人ってペンネームだ!とひらめいてググってみたけど違うっポイしもうね(ry

ってのをどこで聞くといいでしょうかorz
932イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 12:52:53 ID:UFFplXjG
なんか日本語おかしいなorz
失礼だぜorz
933イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 15:13:52 ID:gAbJOspt
第10回の準大賞の水結凪佳都って人かな? <br> <br> なんか似たの見たことあると思ってその頃のコバルト持ってたので見たらあったよ <br> この時ってTHORES柴本さんも入賞してたんだなあと思った
934イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 15:17:32 ID:gAbJOspt
…ごめん、なんか変な風に文字読みずらくなった…
935イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 15:18:50 ID:gAbJOspt
ごめんなんか変な風に書いちゃった…
936イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 16:36:43 ID:G+nEzyzV
最近はレスした後に謝るのが流行ってんのか?w
937イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 17:14:33 ID:XhZurJU1
改行タグが入るって、一体何から書き込んでるんだろうw
938イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 17:55:00 ID:hw6nkgdN
>>930
氷雪王、面白かったんだけど、ヒーロー正直頭悪いよねw
法案を成立させる時は議員に根回しくらいしておけよ、絶大な権力を手にしてるわけでもないんだから…
それに改革急ぎすぎでしょ、理想に萌えるのもいいけどそんな急進的に物事進められるわけないだろ
主人公はある意味罪な女だなー、ヒーローを勢いづかせて馬鹿にしてしまったんじゃないか

ヒーロー馬鹿にしといてなんだけど、話自体は好きだったよ、ヒーローも馬鹿とは思うけどけっこう好き
939938:2010/12/31(金) 18:06:15 ID:hw6nkgdN
書き込んだあとで読み返してなんか上から目線だったことに気付いた
遅ればせながら読み終わったばかりで興奮してたのかも
ごめん
940イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 18:16:43 ID:HrXFAhhc
謝るのはもうお腹いっぱいです

>>930
sageは半角ですよ
941イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:18:01 ID:UFFplXjG
>933
d

ググってみたけどコバルト総合スレの13がヒットするくらいかorz
今何やってるのか気になるじぇ
942イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:18:55 ID:XqCLbSTJ
>>931=941
当時の同人のPN知ってたんでそっちでも検索かけてみたけど
最近の情報はつかめなかったな。
結構ゲーム系の同人では有名だったんだけど
当時も丁寧な絵の分、時間が掛かる人だったんで
挿絵には向いてなかったのかもしれないなぁ。
943イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 08:05:41 ID:xHDmw1O+
新年早々、教えてちゃんで申し訳ないが

ロマン大賞受賞後って、大抵雑誌に短編載るよね?
阿部暁子さんの受賞後第1作ってどんな話だったか知ってる方いたら教えてもらえないだろうか

前に雑誌に載ってた「恋嵐」がすごい好みで「屋上ボーイズ」読んだらど真ん中だったから
他の文庫とかこの1年の雑誌掲載の短編とか読んでみたけど、どれもイマイチ

最近はノベライズの方いっちゃってるし、新作が読めなそうだから古いのを漁ろうと思って
すみませんがよろしくお願いします
944イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 14:08:34 ID:PfO2Ih9f
阿部さんの受賞後第一作は、現代ものでこれといった特徴のない、
普通のまじめな恋愛モノだった気がする。ちなみに主人公は女。
父がリストラにあってて、
ヒロインがバイト先のカフェの店長に片思いしてたような話だった記憶だけど。
阿部さんはもうオリジナルはかかないのかね。
945イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 15:17:37 ID:xHDmw1O+
>944
どうもありがとう

そのうちまたオリジナルを書いてくれるといいのだけどね…
946イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 20:29:38 ID:AyvQFRD0
>>930
ほんとそうだよね
<架空の舞台を設定に据えると読者に知的な驚きや感動を与えるのが難しくなる。

あとは作者があとがきで和宮うんぬんと書いたのもマイナスだった気がする。
読んだだけでも既読感いっぱいだったのに、あれでさらに自分はもにょり
ました。

947イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 20:43:47 ID:PfO2Ih9f
自分は氷雪王の作者さんの受賞後第一作にも既読感をおぼえた。
すごく上手くておもしろかったんだけど、どっかで読んだものの寄せ集め的な。
王道を上手く料理してるというのともなんかちょっと違っていて。
すでに語りつくされていることをなぞっているというかなんというか。
いや、でもどの作品もみんなそんなもんなんだけども……。
948イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 22:08:58 ID:odfaZk2Z
氷雪王、面白かったけど次作は様子見かなー。
評判良かったら即買うけどって感じ。
既読感は正直どうでもいい。
似てない設定の小説なんかもう無理でしょ。
後は料理人の味付けを楽しむしかないって諦めが入ってる。
949イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:24:10 ID:zA+J3U20
味付けって部分で、無味無臭なんだよな
この頃のどの作品にも言えることだけど
950イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:30:39 ID:n1vtI7a3
そうそう、その味付けがモノをいうのだよ。
そういう点では三千寵愛の人なんかは、ある意味個性があっていいのかなとも思う。
自分はまあ次は買わないかもしれないけど。
951イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 16:59:18 ID:psWt+YoQ
三千の人の味は、七味醤油にメイプルシロップ入れたようで
次、食べるの躊躇うわw

だが、ここまで話題になっているのに
作者本人らしき擁護がないから、
作者は、ねらーじゃないんだろうな
952イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 17:06:53 ID:Yipp4TYh
擁護意見=作家本人、とみるのはどうかと思う
たんに三千を読んだ人で擁護したいと思う人がいないのかなーと
自分、女王家はまあ面白かったんで滅茶滅茶叩かれたら擁護するけど
三千はヒーローがバカとしか思えなかった
テイストや設定は言われるとおりかぶってるんだけどねえ
953イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 18:53:25 ID:gpy33PL2
氷雪王の人、オリジナリティに乏しいってのとも、また違うかな?
ここのスレか別スレかで書いていた人がいたようだけど、
お勉強は出来るけど、それ以上の膨らませ方は・・みたいな。
でも、特に嫌になるほどのアラがないっていうのも、
またその人の武器なのではないだろうか。
954イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 22:44:57 ID:rMPBGyek
光臨自重する常識あるねらーだって居るでしょ
955イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 08:54:39 ID:QYW8I/Ua
みんながみんな、後味しっかり残る物を読みたいわけじゃないだろうしなぁ。
疲れてる時はあっさりめで楽しいのが欲しい時もあるし。
でも今は他レーベルでそういうの一杯あるから、コバにはぜひ大河なものを……。
956イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 09:05:48 ID:Q2q+qUk0
呼ばれた気がして
>955の言うとおり疲れてるときとかへこんでる時にはあっさり軽く読めて楽しいのが欲しくなるけど
元気なときとか精神的に余裕があるときは後味悪いの大好きだぜ!
後味悪いののほうが多くなったらそれはそれで嫌じゃけど

大河、、、楽園とか龍魔とかリダーロイスとか薔薇の剣とかデルフィニア戦記とかちょー的なものですね、わかります><
957イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 12:44:15 ID:hnknqY/4
昔大河長編が書けた人も今劣化してたりするからねえ…
958イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 17:26:19 ID:8o+90/ip
で、官能小説第二段はどーなの?
やる気あるのかしらコバは
959イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 18:45:19 ID:VrTwPYTj
氷雪王読んだよ。たしかに既読感あった。
前の人が言ってた通り、エピソードの切り貼りという感じ。
全体の構成はよかったけど、なんというか、「作者の想像力が生み出した物語」という
感じはしなかった。
だからいまいちオリジナリティを感じないというか。

960イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 19:56:52 ID:b1BrdkND
自分は昔懐かしい感じだなあ、と思った>氷雪王
あの歴史小説?っぽい体裁は
榛名しおり系や、昔の少年向けFTで読んだ気がする
それだけに、懐古的な読者には受けるんじゃないかと思ってた。
逆に三千寵愛は、文章はそれなりだけど、内容は良くも悪くも今時のラノベだなと。

大河長編とは言わないけどラブ面以外でもwktkする
古き良き冒険FT的なのは、自分も読みたいから
そういうのが出ないかな、と思う
961イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 21:25:04 ID:rfYos69k
>>959
あーそうそう「作者の想像力が生み出した物語」という感じがしない。まさにそれ。
受賞後第一作にも同じことを思った。
まあ、メーターとか見るととてもウケがよいみたいだから、
いまどきの読者はそこまで深読みしないんだろうけど。次はどんなの書くのかね?
962イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 22:45:46 ID:PjpSIZUu
風の王国初期〜中盤くらいかなぁ、大河的なものというと
嫁恋は歴史ファンタジーだし
濃い話という意味では女神伝かな
963イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 05:21:27 ID:x1qGi+Dq
名作と呼ばれるファンタジーの多くが大長編であるように、
魅力的な世界を構築しドラマを作るには、相当の力量が必要。
となると、重要なのは「枠」の選択じゃないかな。
例えばHP第一作は、英パブリックスクールという確固とした狭い枠を
「魔法学校」に転用することによって手っ取り早くその空間で遊べた。
他には主人公に歴史上の事件や有名人を合せ、その化学反応で物語を動かすのも多い。

自称「歴史好き」の氷雪の作者には、まだその素養も力量も足りないのに
物語の枠が凡庸で大きすぎる。
テンプレだろうと工夫次第で面白くなるはず。
編集がどう教育するかで将来が決まる。どうか精進してほしいです。
964イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 14:22:01 ID:OIFeELs/
ハリポタをHPって略すの一般的なの?
分かったけど最初コバルトにそんな作品あったっけと思ったw
965イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 14:53:58 ID:mj+6ep3B
編集なんてほんとに教育とかするのかな。
コバなんて一年に最低5人は新人がでるんだから、
要教育な即戦力にならない作家なんてどんどん切り捨てられていくイメージ。
まあ氷雪王の人は一冊目が大当たりだったから
しばらくは温かい目でみてもらえそうだけど…。
966イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:01:06 ID:AVoLsIqD
三千の人がコバとルルルで評価真っ二つだったのを見て
コバは編集の手が入らないんじゃないかと思った
教育とかあんまりやらなそうな気がする
967イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:23:39 ID:jxaWk5An
レディキャンディほんと売り上げ落ちてるね
968イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 21:50:22 ID:uc+AjE8h
氷雪王は評者べた褒めで良作なんだけど。
時間がたってくるとじわじわとあそこはって突っ込みたくなるんだよ。
歴史勉強してますってのを前面にだしているせいかな。
地方貴族の娘がなんであんなに革新的で切れ者なんだ。
969イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 14:49:05 ID:C3JJfAvb
そういう些細なところに一々つっこんでたら
ラノベ読めなくなるぞw
970イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:40:24 ID:BGFac3IS
>地方貴族の娘がなんであんなに革新的で切れ者なんだ
まぁそこはお約束かなと思う。
これで平々凡々で何の役にも立たない主人公だとそもそも話にならないし。
でも語学が堪能だと聞いたので、地方貴族出身だけど抜擢したとか、誰かが推薦したとか、
そういう記述があったら「えー!?」って感じが薄れていいだろうにとは思った。
971イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:20:23 ID:4YAdfui6
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP7 ドアラの耳 ドカベン 皆殺し編
かにかまぼこ 茶んさま汁 民主党index2010 重国籍法 KRW (>▽<)
Windows7
972イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:15:02 ID:ny7Tfvo1
氷雪王のヒロイン造形はお約束度が強すぎて平板極まりない。
でもそのおかげで文章がかったるくてもサクサク読めるのね。
作品全体のバランス的にはいいと思うよ。
973イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 21:59:54 ID:JXFTkERL
>>970
次スレよろしく
974イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:24:58 ID:YftMb1z9
次スレ立てました↓
集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294319541/l50
975イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 15:32:11 ID:VohVQaGE
>>967
そんなに落ちてるの?
巻数的には5〜6巻というとどうしても中だるみしそうな巻ではあるけど。
976イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 16:34:15 ID:cP12hT/o
今月出たコバの中では下から2番だね
977イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 11:02:28 ID:mkGLp8ag
>>974

なんか次スレ進んじゃってるけど、こっちは埋めなくていいの?
978イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 15:22:39 ID:nc5S+cL+
本当だ
なんで次スレが
979イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:41:36 ID:zo/diRK1
じゃ、埋めるか。
梅。
980イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:17:00 ID:mkGLp8ag
埋め
981イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:52:11 ID:Fw6e7cQF
982イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 18:49:23 ID:nc5S+cL+
うめ
983イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:52:40 ID:2329HtkN
梅。
984イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:05:47 ID:LilXfIqw
流血女神伝のエドカリ編がでてるようなので
詳しいこと知りたい人は須賀しのぶさんのスレッドへ。

985イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:13:34 ID:6aFh4d4y
別に流れるスピードが早い訳でも無かったから980超えてからでも良いよね。
>>1には>>970を踏んだ人が立ててと書いてあるけど。
986イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:59:05 ID:HrL1WdA4
埋めついでに…。
足塚さんて碧の祝福の続きが出ないよね。
二冊打ち切りなんだろうか。
あと、傾国の夢野さんも待っているんだけどなかなか来ない。
コバの打ち切りラインがよくわからんわ。
987イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:05:33 ID:jzFep8Nn
傾国というか鏡シリーズの二冊目は売り上げあまり良くなかった(大阪屋

碧は絵師の都合ってことはない?
以前それで発売日が延びたことがあるよ

988イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:26:39 ID:o4/fRXTP
傾国2冊目は上手いしいい話だったが、売れる話ではないだろなと思った。
大奥的争いと友情が思いっきり主体で、恋愛がうすすぎた。
989イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:40:31 ID:LilXfIqw
傾国は1冊目はインパクトあったんだけど
弐冊目はよくある話っぽくてちょっと残念だった。
でも3冊目でたら買うだろうなーと思ってたらでないorz

碧は打ち切りかもね、、、、^^;
990イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:42:59 ID:sNjeOLzS
傾国の続編みたいなのが、先々月位の雑誌コバに載ってなかったっけ?
後宮のお針子ヒロイン?な話が
もし新刊でるならこれの加筆修正かなと何となく思ってたけど
出れば良いけど・・・それか3巻で完結かもね
同じに好きなんだけどな
991イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:46:55 ID:uPGzv5MD
傾国って、月虹の鏡だよね?
悲劇の作り方とかがおとぎ話テンプレ風で
まあ面白いけど結構デジャヴだったな

碧は作者さんの体調不良とかってないのかな?
992イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 08:21:30 ID:xpXfz0qC
>>991
発売予定だったのが中止っていうのでもなく、コンスタントにでてたのが
とまってるからうちきりなよかーん・・・

993イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 09:02:04 ID:Fl0g9UIc
打ち切りにしても2冊打ち切りって珍しいような…
でも作者さん病気とか延期なら
ふつうサイトでアナウンスあるだろうから
やっぱり打ち切りなのかな
994イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 10:03:09 ID:sAxRWILE
お師匠様と雛の魔女も二冊うちきりだったよね。でも灰かぶり姫とかリアーナは3冊目が出るし。
3冊打ち切りと2冊打ち切りのラインがいまいちあいまいだな。
足塚さんはあきらかに製作者側の事情っぽいけど…。
995イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 10:09:04 ID:wFP2lEqF
病気ってアナウンスあるんだ?
碧って確か一巻目から延期してたよね
コバルトじゃ珍しいなと思ってたけど、病気じゃないことを祈るよ…
996イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 00:35:07 ID:5vXTtJCt
うめ
997イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:32:40 ID:IOQucMEB
くるみ
998イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 14:09:16 ID:NpuCPOif
うめていく
999イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 14:10:32 ID:pXKSUe/W
999
1000イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 14:41:23 ID:T609Ao5m
1000。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━