電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 150

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:56:49 ID:i7dTxGva
>>951
もうそっとしといてあげなよ。
953イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:30 ID:D9tl4JmX
上手いヤツなんていくらでもいる
売れるのと上手いのとはほとんど関係ない
954イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:31 ID:JkZa2AB8
出版業界も作家もオッサン化してきて保守、現状維持になる
若い頃は夢見てただろうに
955イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:58:33 ID:HEoILYuV
大人になるって悲しいことなの
956イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:00:34 ID:YDtp+CVh
むしろ夢をかなえたから現状維持になるんでないの
957イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:01:40 ID:JkZa2AB8
刀抜けよ
958イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:16:15 ID:1iXga2BH
>957
殿中でござる!
959イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:25:33 ID:IshKabtZ
形のないコンテンツの産業化なんて、
結局なにをどうやっても胡散臭くなるもんよ。
適正な取り分の配分なんて正解の見つけようがないし
媒体が変わっても、結局は現状が基準になってしまい大きくは変わらない
960イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:25:55 ID:dQpL8cjI
よし、じゃあ俺が商業出版してない作家専用のワナビ文庫作って電子出版に参入して大儲けしてやる!!
961イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:28:49 ID:JkZa2AB8
まあいくら足掻いても10年後には電子出版全盛になってるよ
望むと望まざるとに関わらず
962イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:29:00 ID:8jx98RIL
出版してあげるから費用として10万が必要ですとか言って稼ぐんですね、わかります
963イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:01:19 ID:/y7KPD2S
あの台詞どこででたっけーが検索1発で可能になるなら
電子出版もいいよなと思う
964イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:47:18 ID:gglj1r0W
電子出版による問題のひとつは
既刊データの管理・保管が出版社でなく印刷会社に任せてる事。

完全新規路線でない限り
印刷会社が食いこんでくるんで
過去コンテンツという保険が弱くなって
冒険しづらくなっている。
965イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:20:00 ID:ZTClfWVA
ハンカチ王子はロッテだな
966イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 16:21:44 ID:k+j4RGyr
ドワンゴと角川、包括提携 ニコニコ動画と電子書籍が連携、アニメ配信も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news051.html
967イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 17:40:10 ID:h+r+Kza0
電子書籍に特典つければいいんじゃね
書き下ろし電子しおりとか壁紙とか付けたら買う人増えるでしょ
968イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 17:51:17 ID:hkKPHIcI
アニメ原作には、アニメ1話をつけるんですね。
969イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 18:13:58 ID:Vy/7Uj7d
>>967
電源入れてすぐ読みたいのに2頭身のキャラがアニメーションしてウザイとか言われるんですね>電子栞
970イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:57:17 ID:RZC6kbpz
電子化かぁ、スペースとらなくなるのはありがたいが、目が疲れるんだよな
あと、仮に作者の印税が上がったとしても、違法DLは何倍にも増えるだろうし、収入が増えるとは限らんな
971イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:29:43 ID:/WJeOQwM
印税が発行じゃなく実売にかかると収入の計算しにくくなりそうなね
972イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:33:56 ID:uPNP4s+o
作家が増えるって編集の審査を通さない作品が溢れまくるってことなのか?
素人が増えられても困るんだが
そういうのは同人だとかネット小説で間に合ってるし
面白いかどうかも分からないものに金払って買うのは編集が一応商業に耐えうるものだと太鼓判を押したものだからだぜ
973イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:34:59 ID:fPoAG3fn
電子出版の印税率が酷いわな。再販制度のせいで印税率抑えられてたんじゃなかったのかよ
974イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:37:48 ID:ZsWde9t0
Twitterで流れてたので、講談社が提示したのが15%だったっけか > 電子出版の印税
975イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:57:34 ID:oMVeRlkf
紙の本屋の取り分は10%以下なのにAmazonのkindleは30%取るからなw
976イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:18:49 ID:546ud5cZ
出版業界は明治維新の時に著作権の概念が入ってきて一度死んだので、もう一回死んでも驚く事じゃないかもね。
977イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:20 ID:ehra1JSw
電子書籍はまだまだ当面成功しないだろうし、
日本がもたもたしてる間にアメリカの黒船に食われて終わる気がする。
978イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:31:42 ID:99kSxeBT
>>970
キンドルの電子インクは全然疲れないよ。光ってないから。

ま、電子化の流れは止められんでしょ。
だって、1000冊も本を持ち運べたら、確実に需要はあるよ。
それで、その分販売価格を半額とかにしたらさらに加速。
979イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:36:23 ID:i7dTxGva
実際、使ってみたらすごい便利だったしな。
980イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:50:07 ID:EXzOLNp6
図書館行けばタダなんだから、電子書籍もタダでやれよ
981イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:51:57 ID:EXzOLNp6
端末もタダでくばれよ
本読むための初期費用なんて払わんよ
982イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:01:10 ID:wfZoSMqq
電子書籍だけになったら金持ってない子供が本読めなくなるな
貧乏人は本読めない世界とか、いったい何百年前に戻る気だよ
983イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:40 ID:WOrCc1vN
いやもともと貧乏人が本読める国は地球上に日本だけだからw
電子化はただ読書大国日本が死ぬというだけの話
984イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:53 ID:99kSxeBT
>>982
反論するにしても、もうちょっとマシな反論は思いつかなかったのか。
985イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:20 ID:3rOhVJ2+
■伊坂幸太郎■part21(再)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1285391097/
258 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 13:31:14 ID:mlommje5 [2/2]
ライトノベルって萌え萌え小説じゃん
お前らの定義なんて知らねーよ

一般人の主観だから。意味わかんねー過去の例だしてライトノベルが云々とか語られてもライトノベル=オタク=キモいのイメージは変わりません。

キモいです。キモいです。キモいです。キモいです。キモいです。キモいです。キモいです。キモいです。キモいです
986イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:58 ID:wfZoSMqq
>>984
反論?俺は>>981に同意しただけだが、誰かへの反論になってたのか?
987イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:17:52 ID:JkZa2AB8
結局、数打ちゃ当たる方式でコンテンツ発掘作業で儲けてた中間搾取みたいな連中だから>編集

こんな奴隷商人は早晩滅びるべし
988イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:20:17 ID:CByFq/iJ
スレ建てって誰やるんだっけ
980?
989イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:20:17 ID:xWi9pMOd
で、次スレは?
990イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:22:13 ID:4FPrGGwC
>>972
でも、究極はそこに行き着いちゃうよ。プロの消滅と総同人化。
権威付けがほしかったら、それを解説するガイドブックが出るんじゃね?
それすら電子化されて百家争鳴の世界になりそうだけど
991イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:26:13 ID:4FPrGGwC
と、スレ建てまだなら立ててみるわと宣言
992イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:30:30 ID:4FPrGGwC
と思ったらリロードしたら建ってたんで中止
テンプレ貼られたら誘導する。
993イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:35:55 ID:4FPrGGwC
もうええかな?

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 151
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288272438/
994イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:44:28 ID:xWi9pMOd
ID:EXzOLNp6乙
995イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:46:01 ID:ZC8t7ZtW
>>993
乙ともー
996イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:48:49 ID:tO6ULHmd
>>993
乙〜
997イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:56:40 ID:h+r+Kza0
埋めるがまだー?
998イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:00:29 ID:Vy/7Uj7d
1000なら……別に何もない
999イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:05:01 ID:IBZmB0IY
よめせん!
1000イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:05:13 ID:wfZoSMqq
つーか
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━