電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
・電撃文庫や電撃文庫MAGAZINEについての総合的な話題
・専用スレッドのない新人作家さんの話題
・マイナー作家さんの作品についての話題
・公式発売日の23時59分59秒を過ぎてからのネタバレ
・新刊の内容に触れない感想も公式発売日を過ぎるまでは原則禁止
で語り合うスレです。

前スレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 148
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286020167/
電撃文庫の公式サイト
ttp://dengekibunko.dengeki.com/
過去ログ・作家別専用スレッドへのリンク
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/8180/dengeki.html

新人賞@ラ板 525(いつい)つ出すの、その小説
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286711627/
メディアワークス文庫総合スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959895/
2イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:51:19 ID:njzEsDcv
11月の新刊予定(2010年11月10日発売)

●俺の妹がこんなに可愛いわけがない(7) 【著/伏見つかさ イラスト/かんざきひろ】
●灼眼のシャナXXI 【著/高橋弥七郎 イラスト/いとうのいぢ】
●ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影 【著/鎌池和馬 イラスト/凪良】
●彼女はつっこまれるのが好き!2 【著/サイトーマサト イラスト/魚】
●毒吐姫と星の石 【著/紅玉いづき イラスト/磯野宏夫】
●ご主人様は山猫姫6 辺境双璧英雄編 【著/鷹見一幸 イラスト/春日 歩】
●藍坂素敵な症候群3 【著/水瀬葉月 イラスト/東条さかな】
●クロノ×セクス×コンプレックス(3) 【著/壁井ユカコ イラスト/村上ゆいち】
●ヴァンダル画廊街の奇跡3 【著/美奈川護 イラスト/望月 朔】
●恋敵(ライバル)はお嬢様☆ その2! 【著/時田 唯 イラスト/作々】
●官能小説を書く女の子はキライですか?(2) 【著/辰川光彦 イラスト/七】
●エアリエル2 〜蒼海の熾天使〜 【著/上野 遊 イラスト/夕仁】
●@HOME 我が家の姉は暴君です。 【著/藤原 祐 イラスト/山根真人】
●なないろリバーシブル 【著/麻宮 楓 イラスト/Show】
●撃路崎真咲(うつろざきまさき)の密室プレイ 【著/相生生音 イラスト/松竜】
3イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:52:02 ID:njzEsDcv
12月の新刊予定(2010年12月10日発売)

●ソードアート・オンライン6 ファントム・バレット 【著/川原 礫 イラスト/abec】
●電波女と青春男(7) 【著/入間人間 イラスト/ブリキ】
●乃木坂春香の秘密(13) 【著/五十嵐雄策 イラスト/しゃあ】
●さくら荘のペットな彼女4 【著/鴨志田一 イラスト/溝口ケージ】
●ラッキーチャンス!8 【著/有沢まみず  イラスト/QP:flapper】
●新フォーチュン・クエスト(17) いざ、聖騎士の塔へ!?<下> 【著/深沢美潮 イラスト/迎 夏生】
●ウェスタディアの双星8 最終決戦の章 【著/小河正岳 イラスト/津雪】
●烙印の紋章VII 愚者たちの挽歌よ、竜に届け 【著/杉原智則 イラスト/3】
●イスカリオテVI 【著/三田 誠 イラスト/岸和田ロビン】
●死想図書館のリヴル・ブランシェIII 【著/折口良乃 イラスト/KeG】
●理想の彼女のつくりかた2 第二稿 雨と紫陽花とセカンドガール 【著/高村 透  イラスト/秋野すばる】
●ギャルゲーマスター椎名2 【著/周防ツカサ イラスト/彩季なお】
●はい、こちら探偵部です2 【著/似鳥航一 イラスト/よし☆ヲ】
●彼女の運命ゲーム系 【著/相原あきら イラスト/IsII】
4イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:52:46 ID:njzEsDcv
メディアワークス文庫 11月の新刊予定(2010年11月25日発売予定)

●吐息雪色 【著:綾崎 隼】
●僕と彼女のギャルゲーな戦い 【著:西村 悠】
●不思議系上司の攻略法 【著:水沢あきと】
●めたもる。 【著:日比生典成】
5イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:53:28 ID:njzEsDcv
テンプレは以上

11月 つっこまれ、藍坂、クロノ、ヴァンダル、エアリアル
12月 電波、乃木坂、さくら、ラキチャ、ウェスタディア、烙印、イスカ
MW11月 西村
6イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:03:45 ID:y0PsntVH
>>1
11月 俺妹、シャナ
12月 SAO、電波女、さくら荘
7イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:07:21 ID:e4A1CbuP
いちおつ

11月 毒吐姫、ヴァンダル、官能小説、なないろ、撃路崎真咲
12月 SAO、死想図書館、理想の彼女、ゲーム系
8イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:12:04 ID:Q7zEc04w
1ツインデーレどうたらこうたら

11月 筑駒、ヴァンダル
12月 さくら荘
9イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:26:00 ID:MTUjqcaf
いちおつです
11月 俺妹 ヴァンダル
12月 SAO 乃木坂 LC
10イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:26:04 ID:m0Er7ZJb
>>1乙じゃなくてうんたらかんたら

11月 俺妹、シャナ、HO、毒吐姫、藍坂、@
12月 ラキチャ
11イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:31:17 ID:rS3CtKWi
>>1
>>4
メディアワークス文庫 10月の新刊予定(2010年10月25日発売予定)

●空の彼方3 【著:菱田愛日】
●死なない生徒殺人事件 〜識別組子とさまよえる不死〜 【著:野崎まど】
●マリシャスクレーム ―MALICIOUS CLAIM―2 【著:範乃秋晴】
●生贄のジレンマ 〈中〉 【著:土橋真二郎】

これは消す必要無かったんじゃない
12イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:31:57 ID:wAO8kzDz
いちもつ

11月 ヘヴィ、壁井、@、つっこまれ、俺妹
12月 電波女、ラキチャ、烙印

相生生音は様子見だな
13イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:32:52 ID:F8aLrEWr
>>1

11:シャナ、素敵
12:乃木坂、さくら荘、ラッキー

最近あんまり電撃買う気が起きないなー。
14イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:37:16 ID:uKHhADhG
>>1
11月 ヘヴィーオブジェクト つっこまれ 官能小説
12月 電波女 さくら荘 ラキチャ

探偵部はどうしよう、今月の新刊買ってこれから読むけど評判アレだし切るかもなぁ
探偵部新刊確定ってことは期待されてる作品なのかね?
15イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:38:08 ID:xoAbvznl
>>1
11 藍坂、エアリアル
12 電波、鴨志田

少ないな
16イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:41:34 ID:3AgXLh31
>>1

11月 俺妹、シャナ、オブジェクト、クロノ、恋敵、@HOME
12月 SAO

恋敵はお嬢様、あんまり人気ないのね。
そこそこ面白いと思ったんだが。
17イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:55:44 ID:cM9MCahf
10月MW:空の彼方、まど、生贄
11月:俺妹、シャナ、HO、漫才ラジオ、葉月ちゃん、祐たん
12月:SAO、電波、ラキチャン、イスカリオテ
かな
12月少ねーなー
18イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:07:17 ID:8s6OT7Uc
>>1
11月 俺妹、@家、密室プレイ
12月 SAO、電波、ペット、ラキチャ

昔は月7冊とかあったんだけど結局3~4冊に収まるな
19イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:13:02 ID:lOkWfJk9
描き込めるかてす
20イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:31:01 ID:BWaZFmLF
俺妹、さくら荘で安定
21イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:32:18 ID:lOkWfJk9
>>1
11月 つっこまれ、@HOME、なないろ (官能は地雷注意)
12月 SAO、理想、椎名、運命ゲーム 
新作は出来るだけ網羅。明らかに地雷っぽいのはスルー。

今更だが今月新作ランク付け
鬼姫(良作)>ジーニアス(普通)≧姫様(普通)>>>>>>>>>>>>ハーレム(地雷)>>>>>探偵部(論外)
なんつうかお前らに煽られて昨日ハーレム買って読んだが地雷じゃねえか
お前らの絶賛振りは何か壮大な釣りへの前振りだったんだな。
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 03:32:21 ID:tKEgrcOD
>>1

11月 俺妹、毒☆、ヴァンダル
12月 SAO、電波

12月は両方積んでるけど一応
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 04:27:30 ID:bj05uo30
探偵は昼行灯気取ってる風な一人称なのにその実夜になっても灯りが点かないタダの無能キャラにだからストレスがばない
ちょっと変わった(キョン以来一気に増えたニヒルな、厭世的な物とは違う)語りにしてみました!→大失敗!って感じ
人と違うこと、やってない事すれば受けると勘違いしてる学生の素人漫才みたいな寒さ
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 05:11:45 ID:2MDMghPi
俺は結構、探偵部良かったんだけどね
主人公はひっじょーにウザいんだけど、作者の趣味丸出しのヒロイン二人が、俺の趣味と合致してツボに入ったw
ツンデレとか強気系とか普通に凛々しくてカッコいいのとか、そういうのばっか増えて、こういう、
いかにも女の子女の子したヒロインが昨今減りつつあるんで

た〜だ〜、小学生の無銭飲食を叱り付ける店員に対して、
「相手は小学生なんだから、そんなキツく言わなくてもいいだろ」的なことを主人公が言って(サブヒロインまで同意して)、
仲裁に入ろうとした辺りで幻滅して、読むの中断しているところ

そんなん子供相手だからこそ、きつく言って、二度と過ち犯さないようにしないといかんだろ。大人なら警察に突き出して終わりだわ
それこそ、どういう大人がこういう文章を書くんだろう。学生が書いてるのかな?
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 05:32:28 ID:uZ6Di/0Z
探偵は序盤から『ー』が多すぎてうざい
とりあえずお前らが好きな女だしとけばいいんでしょ?感が拍車をかけてうざい
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 05:54:59 ID:stRDmgq5
>>1
起きたら前スレ消費されてて吹いたw
解禁されたからか?

とりあえず感想
探偵部…地雷と言われるのは仕方ない出来
主人公の思考の緩さとか地の文が生理的に気持ち悪いのと事件が全部茶番
正直探偵とかタイトルに入れちゃってるから余計に幻滅すると思うわ
内容の無さが最近読んだMFのれも☆ねーどとかちがたりみたいな酷さ
姫さま…普通の王道ファンタジーにSM要素ぶち込んだだけの凡作
別に悪いって程ではないけど、良いとも言えない普通さ
SM要素無しなら、こういう騎士と姫の話はかなりデジャヴを感じた
まだ白山さんの方が個人的に面白かった
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 06:19:29 ID:2NFVbNmE
11月 シャナ ヴァンダル エアリアル @HOME
12月 さくら、ラキチャ、烙印

今月は話題豊富だな
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 06:26:58 ID:ljfqZfX/
毎朝お疲れ様です
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:06:58 ID:M/i6Qlnq
電撃屋ってカート滅茶苦茶だなあ
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:36:45 ID:e12Mn4ua
>>1乙ですよ
11月
おれいも、ヘヴィオブ、藍坂素敵、恋敵、ななリバ
12月
SAO、電波女、乃木坂さん、さくら荘、ラキチャ
あとの新作は様子見
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:44:42 ID:xtW9P+aH
>>1
11月 吐息 毒姫
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:58:01 ID:kE4F0Mw9
>>1
11月 俺妹、藍坂、@HOME
12月 SAO、ラッキーチャンス

探偵部はあまりの「あっはっはー」連呼に萎えて序盤で積んでるんだが
ストーリー自体は面白かったりするんだろうか
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:58:50 ID:2SxbP94L
そういや前スレで紅玉の発行部数多すぎないかって話があったが、
ログ見ると地味に年間ランキング入りしてたり、既刊が大阪屋ランクインしてたりするな
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:07:13 ID:w1tnFxgA
俺的感想

探偵部:変な緩さが気に入った。確かに事件は茶番。評価は普通
ハーレム:背景・心情描写がクドイ。「桜の花びらを捨てる」この描写だけで三行も使うクドさ。半分読んだ時点でイラつきMAX。評価は地雷
姫様:無難な出来。えむえむっ!のアニメ化に合わせてSM要素を詰め込んだ様に思うのは俺の考え過ぎかな。評価は良の下
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:34:48 ID:gnMxxX5n
>>1
11月 俺妹、相生様子見
12月 SAO、電波、さくら荘
MW11 綾崎
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:35:51 ID:cLsxIPTv
>>21
ちょっと盛り上がってただけで初めからアンチ多かったろwww
あと絶賛してたやつは1人もいないぜ。
突っ込みポイントが明白だったのと数は売れてたから盛り上がったってだけじゃね
そんな自分は次巻に期待してる。
この巻だけで終わったら駄作以外の何物でもないが次次第である程度改善できるとは思う。
というか自分がハーレム読んだ感想は糞長いプロローグ読まされた気分だったから次は出てほしいな。
1巻だけなら駄作だけど2巻以降改善されてった作品なんて結構あるしね。
でもハーレム見返すとこれは厳しいかもしれんww

>>23
既存ラブコメのノリでサクサク読みたい人にはきつい文体かも>ハーレム
ていうかハーレムの作風自体水鏡に合ってないんだろうなあ。
でも探偵部より下とは思えなかった。
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:41:44 ID:bz4VleoE
恋する鬼門のプロトコル2巻。
表紙のハーフで巨乳な女の子は空気だった・・・詐欺だ。
ヒロインの頭の中だけピンク展開・・・実は世界がヤバい一歩手前なのにw
2巻でここまで大風呂敷な展開になるとは・・・3巻じゃどうするんだ?

あ、独自の視点切り替え描写は別に気にならなかった。
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:44:33 ID:ZmscjZNL
>>23
人と違うこと、やってない事するという発想はいいんじゃないのか?
なんか企業努力みたいだけど
確かに探偵キャラって厭世を気取った単なる上から目線で傲慢
しかも他人に対してはやたら厳しいキャラは多いからな
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:46:43 ID:njzEsDcv
>>11
ああ、ごめん、なんとなく電撃文庫が出てたんで間違えていっしょに消してた
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 08:48:15 ID:cLsxIPTv
>>36
レス番間違えてしまった。>>23じゃなくて>>34ね。スマソ

>>38
探偵キャラは確かに上から目線の傲慢なのが多いな。
シャーロックホームズもそんな感じだし、ポアロに至っては「私こそ世界で最も優れた頭脳を持っている」とか
言うようなキャラ作りされてるしなー。
それを参考にしたコナンにしろ周りに対して上から目線なとこあるし探偵キャラって上から目線になりがちだよね
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:03:57 ID:t0vFm2fb
今日は大阪屋の更新は無いので紀伊国屋でも張ってみる

○紀伊国屋 文庫Top120(2010/10/04〜10/10)
**2位 とある魔術の禁書目録22
**8位 キノの旅14
*16位 アクセル・ワ−ルド6
*42位 ロウきゅ−ぶ!6
*50位 断章のグリム13
*81位 デュアン・サ−ク2 14
*84位 ヴぁんぷ!5
*98位 ハ−レムはイヤッ!!
105位 なれる!SE2
120位 ウチの姫さまにはがっかりです…。
---位 ほうかご百物語 9
---位 恋する鬼門のプロトコル 2
---位 ハロー、ジーニアス
---位 神と奴隷の誕生構文 2
---位 平安鬼姫草子 神ながら神さびせすと
---位 はい、こちら探偵部です
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:09:35 ID:VIF8KjSO
アニメ化もしてないのに売れるキノはやはり電撃の屋台骨やで
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:12:55 ID:iSdvKjrs
>>38
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:17:09 ID:ZmscjZNL
確かにw

でも前人未到の地というのが存在するかもしれませんからラノベにおいても 
もっとも滅多にいけないから秘境になっているのですが
行かないと行けないの違い 過疎地と秘境は異なるみたいな
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:23:40 ID:BtQ+u1EG
確かに、プロトコル2巻は大風呂敷な展開だったな
発想は良いんだけど…
とりあえず出来るだけ続いてくれ
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:29:07 ID:iSdvKjrs
>>44
その発想がまさにキワモノしか作れない似非アーティストだぞw
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:52:14 ID:GWLrEaem
ハーレム読んだけど7割いらない文章だった
けっこうつまらんかった
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:54:50 ID:4qtTLjLo
>>42
DVD-BOXが出るよ
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:00:56 ID:DL4KLUZG
プロトコルの作者は実在した政治家をモデルにした脇役を出すのが好きなのだろうか


しかし辻政信(陸軍の参謀で戦後は政治家に転身するが海外視察中に失踪。謎多き怪人物)はすでに歴史上の人物だが
石井紘基(02年に暗殺された民主党議員。金銭トラブルが原因とされるが政治的にも敵の多い「爆弾発言男」だったため
殺害の背景には一部で疑惑や陰謀説も囁かれている。ちなみに奥さんはロシア人でハーフの一人娘がいる)は
流石にまだ生々しいだろうに
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:27:56 ID:bz4VleoE
>>49
モデルだったら生々しすぎる・・・
しかし、帝国軍人の世界征服とか、中国やロシアの原潜が消滅するのがラブコメなんだろうか・・・
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:28:15 ID:DKO6JUYW
>>48
察しろよ

禁書2期にあわせて1期のBOX出るけどDVDなんだよなぁ
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:46:31 ID:YMv1/aYJ
しかし集計期間が短めとはいえ100位以下、集計不能が多いな

数年前ならもう少し全体的に上の印象が多かったんだがなあ
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:52:05 ID:m8lU3Z9l
ほうかご以外は新規みたいなもんだし、
今年の地雷率の高さを考えれば手を出しにくいのでは
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:01:14 ID:m0Er7ZJb
>>38
安楽椅子ならぬ携帯電話探偵とかは今にマッチしてたしよかったと思うけど語り部がテンポ台無しにしちゃったらアウアウだと思うw
探偵やその他のキャラはいいけど語り部をああしたせいで面白い本にあるページを捲る欲求ってのが喚起されにくい(続きが気になって読み終わるまで眠れない!とかなるアレ)
一話で泣いてまで告白したんだからそれ以降多少はヘラヘラ笑うのと笑顔でいることは違うってことくらいお祖母ちゃんのためにも学習しなさいよw

新人の貴方より実力も実績も上の「プロ」の方々が今までにその方角を目指そうとすらしてないのはなぜだ、ってことだね
アマなら趣味で好きなだけやってもいいと思うけど
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:08:48 ID:n9Bb8G6u
無能な編集を切ったわりに全体の成績が落ちる謎
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:31:38 ID:e4A1CbuP
編集だけの問題じゃないんじゃね
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:32:58 ID:uZ6Di/0Z
一応探偵部読了で感想
一人称で書いたのがマジで謎
ここまで感情移入しにくい主人公はなかなか、自分が合わないだけかもしれないが
そんな主人公の視点と心情表現をずーっと読むのは苦痛にしかならないって。
なにかあればセリフ前に『あー』と『んー』とか『あっはっは』
ゆるい主人公を書くために必要なのかもしれないけど、これはちょっとあわないと思う
他キャラは記号だったからどうでもいいです、話の内容もないようだったし。
最後あとがきに2巻のことも書かれてたけど、本気で出すのだろうか・・・
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:46:10 ID:cpqYLj89
探偵部はもう12月に2巻決定済み
なんで発売する前に決定したんだろうな・・・
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:58:53 ID:m0Er7ZJb
もしも
> 一人称で書いたのがマジで謎
> ここまで感情移入しにくい主人公はなかなか、自分が合わないだけかもしれないが
> そんな主人公の視点と心情表現をずーっと読むのは苦痛にしかならないって。
> なにかあればセリフ前に『あー』と『んー』とか『あっはっは』
> ゆるい主人公を書くために必要なのかもしれないけど、

この部分が少しは解消されてるんならゆるふわラブコメミステリみたいな感じになるんだろうけどその可能性は薄いだろうしなぁ
あれか、天剣の宗次郎を狙ったのか
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:04:06 ID:stRDmgq5
仮に本格的な殺人事件とか起こしてミステリーにするにしても
ミステリーに大事な描写力がこの作者には基本的に無さすぎでしょ
主人公の性格云々以前の問題で一人称でこの様なんだから三人称でまともなものが書けるとは到底思えない
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:17:26 ID:iSdvKjrs
ミステリやるには一人称の方が都合がいい。
それもなるべくお馬鹿なキャラの視点にしておくと、意図的な見落としをさせてみたり
ダミーの証拠に注目させてみたりで読者に与える情報をコントロールしやすい
三人称だと良くも悪くもフェアにやらなきゃいけなくなる
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:24:13 ID:Ur/qp5Ph
犯人視点ならすごく賢いキャラでもOKだ
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:31:52 ID:+086MY3L
アクセルは文章と挿絵が全然噛み合ってないんだがこれは編集の責任なのか?
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:37:32 ID:pou5j80h
>>63
ああ確かに。
6巻の車のシーンとか右耳ひっぱってたしな。
まぁ絵の描写のしやすさを重視してるんじゃないかなと割り切ってる。
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:40:33 ID:aJLU1u7q
それより色指定間違えすぎだろw
挿絵の服装ほとんど間違えてるとかw
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:54:11 ID:voMbmErg
ハーレムものすっごくくどいな、お姉ちゃん可愛くなかったら途中で読むの辞めてたわ
67イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:56:24 ID:eVyhsGVN
アレは明らかに作風を無視した作品。
プロット自体はいいけど作者に全然あってない。
ああいう作品でああもくどい文章を書くとねぇ。


無駄にHPが高く、守備力が高いボスを延々削ってるみたいな作業感があった。
出てくるキャラのほとんどがウザいし。お姉ちゃんが居なければホントに最後まで読まなかったわ。
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:00:42 ID:IeJXZwBD
>>64>>65
まあ絵師が挿絵描く時点でまだ文章が出来てなかったんじゃないの?
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:04:05 ID:jRj7Hfv6
絵が上がった段階で文章を書き直す手間を惜しんだんだろうか
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:17:12 ID:aJLU1u7q
そういや6巻は難航してたって言ってたしなぁ
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:19:47 ID:eVyhsGVN
ちょっとハイペースで書かせすぎてるからな。
旬のうちに売り切ろうって言う編集部の腹なのかもしれないけど、兼業作家でこのハイペースはきつすぎると思う。
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:27:55 ID:rS3CtKWi
禁書スレがいっぱいあって噴いたw
スゲー勢いだな
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:36:20 ID:s+5TPKUp
神と奴隷の誕生構文は地味だが安定感のある良作だと個人的に思ってたんだが、ダメなんだろうか
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:38:00 ID:U/NAczO7
禁書が流れ早いのは十分わかるんだけど、
今回はないっぽいけど、たまに勢いが拮抗してるスレとか何者って思う
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:40:20 ID:m0Er7ZJb
>>64
やっぱ耳は気づくよねぇ
運転席の後ろにいるのなら左耳つかんだら外を見るようになる(見つめあうなという事かもしれないが)けど絵面が悪くなるから已む無しかもw
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:41:01 ID:kX80nOIC
>>74
大神祭時の川上稔スレとか?
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:17:40 ID:BBJcui39
>>73
俺もいいと思うよ身体的特徴からの文化の違いとかよくかけてると思うし、
これと月光は続いてほしいな。
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:04:21 ID:2MDMghPi
>>37
その巨乳の子って一巻では、主人公と相思相愛だったのに、勘違いヒロインが、
「自分は主人公に惚れられているかも(実際には避けられてた)」って言ったせいで、
両想い(とヒロインが勘違いしている)の二人の邪魔をしちゃいけないと、気を使って身を引いたんだよな

しかもその後、本当に悲劇的な目に遭ったのに、それに関して何のフォローもないまま、
エピローグは主人公とヒロインのイチャラブで終わるという、すごい、ぞんざいな扱いを受けてた

主人公とヒロインのイチャラブを描くための使い捨ての踏み台、どんな風に扱っても構わない的な
作者のスタイルが見て取れたんだけど、二巻でも、やっぱ、そんな感じ?
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:29:46 ID:bz4VleoE
>>78
2巻じゃ、ヒロインに「主人公の事を好きで、片思いならかまわないよね」と告白。
ヒロインに取り憑いてるチーは、巨乳に二度と近づくなとヤキモチ
一応、主人公も巨乳を慰める為、フォローはしたけど

でも、主人公視点だと世界の危機とか・・・友達の命とか・・・で、巨乳の存在が霞んでしまって
エピローグは、チーとイチャラブで終わったよ
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:32:51 ID:e12Mn4ua
>>74
読者のアンケートで次巻の内容が決まるとかやってたころのおれいもスレとかな
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:34:58 ID:2MDMghPi
>>79
ありがと
ちょこっと立ち読みしてから、2巻買うか悩んでくるわ
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:36:52 ID:njzEsDcv
>>80
とらドラ最盛期のゆゆこスレとか、他レーベルだと
以前の谷川スレとか最近の平坂スレは早い印象がある
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:38:16 ID:iSdvKjrs
>>79
なんかもてあましてる感じだな
もう話の上では必要ないんだけどヒロイン級だから切るに切れないとかそんな印象
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:43:29 ID:BtQ+u1EG
どうでもいいが、1巻からヒロインと付き合うって珍しくない?
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:53:35 ID:e12Mn4ua
>>82
はがないから早くなったなあそこ

みーまーは1巻から付き合ってるな
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:53:53 ID:bv2sXfbq
珍しいってほどでもないな
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:55:06 ID:njzEsDcv
>>85
みーまーは、付き合ってると言って良いのだろうか…
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:57:57 ID:3+Wzm9tw
あのKaguyaでさえ付き合い始めたのは2巻の終わりなんだよな……
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:06:47 ID:Pot9qyGF
くっつくかくっつかないか、それでジリジリさせるのが妙なんだしな。

そればっかだと飽きるってのはあるけど。
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:47:38 ID:FGjItMre
畜生、今年の地雷率がぱねぇ
昨年は個人的な大当たりを何度も引いたのに
今年は妙に新作多いくせに俺に合わないやつが多すぎる
なんでだろうな・・・
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:49:04 ID:Pot9qyGF
>>90
モルダー、あなた呪われているのよ
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:49:48 ID:Cwh0qTXz
禁書のロシア編が信者の俺でも読むのが辛い
キャラの行動履歴を書き連ねてるみたいで全く面白くない
辛うじて一方通行の話がドラマになってるだけ
政治や戦争の小難しい戦術戦略の理論が絡むとこの作者は詰まらなくなる(重物でも証明済み)
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:50:14 ID:FppwZdx8
地雷を味わった分だけ当たりがより楽しめると考えるんだ
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:09:54 ID:x46UjHF3
自分から信者という奴は俺女以上に気持ち悪い
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:11:12 ID:Pot9qyGF
俺が信者だ
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:16:06 ID:aSRnAmxB
俺が作者だ
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:17:26 ID:x46UjHF3
仕事しろ
98イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:26:01 ID:ZDJ+CPeT
これだけは言える


ハーレムくそツマンネ
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:34:01 ID:iUHK0OLx
ハーレムは表紙とカラーの眼鏡っ子だけは許す
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:35:37 ID:anDIhlLO
この2ちゃんの反応は売れるフラグ
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:37:08 ID:on/H4U/n
はい、こちら探偵部です
数行だけあったシリアス部分が小市民シリーズの理由まんまじゃんw安易だな
あとハーレムもそうみたいだが周囲が主人公をひどい扱いするラノベ流行ってるのか?

あらゆる意味で残念だが、砂糖菓子で作ったような女の子が好きなら突撃してもよさげ
こんなきゃんきゃん甘ったるい女の子キャラ今時珍しい
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:11:58 ID:ykCRfLca
ミネルヴァの2巻まだー?
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:25:49 ID:qLKUCdM+
kkkk
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:57:29 ID:e4A1CbuP
>>103
おい大丈夫か
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:49:50 ID:ob/a881T
ハーレム面白いけどな
続きがよみたいせ
106イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:30 ID:Syz+swWm
水鏡スレの方に書いてやってくれよ
107イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:25:29 ID:j4mVMf2l
14回のリトルリーグって発表されてないよな?
108イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:34:08 ID:IWha61M5
やべぇ、新作で面白いのがない
さすが電撃。落ちたな
109イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:03:33 ID:42o5uqxy
よく2chでの評価は…
というがハーレムは2chの評価まんまだった…作者こういう系統向いてねーよ
110イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:08:19 ID:duYzNyYn
>>109
さあ水鏡スレにカモン
111イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:09:33 ID:Ur/qp5Ph
レーベル移した方が良いんじゃね。
メディアワークスの方にしたら
112イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:00 ID:rgzRGhyW
>>109
それは2chの評価と売り上げは関係ないってやつでしょ?
それならまさにそのまんまだと思う。
113イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:24:28 ID:cpqYLj89
MW文庫じゃ売れなかったんだよ水鏡
ハーレムはそこそこ売れてはいるみたいだからな・・・といってもイラストによる部分が大きいんだろうけど
114イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:26:07 ID:rgzRGhyW
>>113
MW文庫のは中身も酷かったからしょうがない。
115イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:48 ID:KOfmAzUE
中高生が書けないのなら書かなきゃいいのに。
なぜMWで出すのまで高校生主人公にした
116イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:28 ID:q+zgSGcg
というか、デビュー作以外3冊出してことごとくハズレだったんならもうこれは編集が向いて無いの
書かせるとかそういう問題じゃなくて、デビュー作が「たまたま」良く出来てただけなんじゃないの?
117イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:50 ID:0n/sg8m1
今月の新作はあまり評判がよろしくないみたいだね
探偵だけ買ったんだけど途中で読むの投げちまった
2巻確定してるからそこそこ面白いと期待したのに……
118イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:08:30 ID:cLsxIPTv
>>116
ぶっちゃけその可能性高いだろうね。でも期待してしまうのよ(´・ω・`)
119イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:51 ID:iSdvKjrs
> 2巻確定してるからそこそこ面白いと期待したのに

さあ今すぐ覚醒遺伝子を買いに行くんだ
120イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:36 ID:epxHfhs2
叩かれようがなんだろうが話題になったが勝ちだろ
売れた証拠だ

誰か神と奴隷のシンタックスを語ろうぜ…
叩きでもいいから…
121イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:40 ID:cLsxIPTv
>>117
探偵は新作の中で一番地雷だと思うわw
122イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:27 ID:xoAbvznl
覚醒遺伝子おもしろかったんだがな…
123イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:59 ID:cpqYLj89
今年は新人賞の受賞者以外でも2巻がぽんぽん出るよな
正直、これの2巻出すの?みたいなのまで
124イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:16:30 ID:on/H4U/n
探偵部さ、謎解きで新事実を明かすって推理小説になってないんだが・・・
まあクールビューティな先輩やショタ×ロリの恋愛メインで謎解きはおまけだからいいんだが・・・
だったら金髪ロリの挿絵入れないとだめじゃん

評判待たずに新人に手出したら地雷は覚悟してんのよ
編集が最低限補う仕事してなくねっていう
125イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:04 ID:yGJDPVYB
>>120
敵キャラとセレィがあまり受けなさそうだからな……
売り上げ的に三巻が限界か
126イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:29:08 ID:Fpw530yO
>>120
売れる要素がほぼないんだよな…
世界観とかは好きだし二巻も面白かったんだが
127イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:52 ID:8vJY1axn
>>120
平安鬼姫草子ェ……
128イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:35:31 ID:8uA94Jue
>>116
でもデビューとは全く違うもの書いているからな
デビュー作がラノベ系でその後も全部外したならわかるが
文章力とかは悪くないと個人的に思うし
129イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:58 ID:iSdvKjrs
腕はいいけど味覚はあれなシェフって感じか
130イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:11 ID:BOlZT2ZD
>>120
けっこう面白いとは思うんだよ。
ただSF要素強めなのが微妙に売りあげ的には良くない気がする。
あと読者が被りそうな、烙印の紋章の杉原スレのが本スレより話が弾みそう。
なんとなく久しぶりにアセリアとかやりたくなった。
131イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:51:39 ID:eu+aBJkj
>>129
味覚って話になるとデビュー作はシェフオリジナルってことなんだよな
もうあちこちで言われていることだが
やっぱ編集がおかしいと思うよ
132イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:11 ID:q+zgSGcg
>>131
うーん。まあ、編集のせいでも何でもいいんだけど、別にファンでも何でもない人間からしたら
デビュー作は良かったけどその後は泣かず飛ばずってなったら、「あー、マグレだったのね」と
思ってしまうなあ。つーか、仮に編集のせいだとしても、デビュー作以外の3作はどれも方向性
違うのに評判悪いって、結局プロとしてやってくのに問題があるってことじゃないんかねえ
133イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:34 ID:eu+aBJkj
>>132
ファンでも何でもない人間なら何も気にすることないんじゃないか
スルーすればOKってことだし
134イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:46 ID:cpqYLj89
>>127
読んだならなんか語ってやってくれ
マジでまったく話題になってない気がする
135イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:05:09 ID:rgzRGhyW
>>115
あれはなんで主人公を高校生にしたんだろうね。
設定的に新社会人とかで良かったと思う。
136イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:15:14 ID:8vJY1axn
>>134
バレすれですら2レス程度だからな……


雰囲気は付喪堂をなんとなく思い出した
主人公が鬼姫なのに、鬼姫の描写が少々少ないのが不満だけれど、かわいかったからよしとしよう。
あと清明が乙女っぽいような気がしないでもない。
なんかかわいい。

脇役が活躍しすぎて、いまいち主役が消えかかってんだよなぁ……
2巻は期待しとく。
137イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:51 ID:nwB8MMYp
>>117
今月は、ではなくて今月「も」だw
今年は新作がことごとくダメだな・・・
138イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:26:43 ID:GclQrJpo
電撃の新人は量産して下手ななんとかも数撃ちゃ当たる方式になったのかねぇ
地雷臭がしても果敢に踏みに行く地雷処理班からすれば、ネタになって良いんだけどw
やりすぎるは長い目で見ると良いことなさそう。
139イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:28:43 ID:iSdvKjrs
>>137
「新作」はそんな悪くない
「新人」の評価は同意・・・おかまがプッシュされてたわけだわ
140イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:29:56 ID:IWha61M5
もうちょい魅力的なキャラを考えろよ・・・・
姫様がM属性だったり、いじめ描写をやたらと力入れて同情誘うキャラだったり
つまらん探偵ごっこしていたり・・・・

何もかもが中途半端
141イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:30:38 ID:abHafZ5b
水鏡の場合は単発だからってのがあるんじゃないかな
ほうかごだって叩かれたけど9巻まで続いたら固定ファン増えてたし
双子はデビュー作と比べるとあれだが
ラノベとしてつまらなく感じないし売れなかったからシリーズやめたわけでもないだろ?
142イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:33:48 ID:aSRnAmxB
ハーレムよりは双子のほうが読めたな
不快感を感じないという意味で
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:45 ID:DmUBtjGT
>>136
問題解決に当たってる脇役が、みんなレジェンドクラスなのは問題だよなー。
鬼姫の鬼姫らしいシーンも数ページしかない上に一瞬で終わるし……。
続き出るなら買うが、もっと鈴城と結鹿(と頼親)を中心にして欲しいわ。
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:08 ID:L9eLP5AK
単に作者がきみのための物語みたいなのをすぐには作れないだけってことなんじゃね
デビュー作に何年もかけて書きたいものを全部書き切ったとか
それで現在迷走中とかね
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:16:31 ID:PwkgcSJI
ジャンプ放送局はツマラないハガキを適度に採用してバランスをとっていた
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:16:32 ID:GkmDZ1ED
>>141
双子はラノベとしてつまらないって、
評価が多かったぞ。
俺もあれは地雷だと思う。
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:17:32 ID:tw1ASJqk
デビュー作とその後のが全く違う作風だからなあ
しかもデビュー作以外評判は良くないし
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:21:09 ID:41hiK3/c
別系統書けというのは編集の指示だよ。インタビューで答えてる。
どれもデビュー作と比較された評価が多いからね。
双子は傑作とは思わないけどもシリーズ化がしてまずいとは自分も感じなかった。
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:21:11 ID:2VtUO2PO
オタクはデリケートだから、琴線に触れないように慎重に取り扱わないと、
知覚過敏の前歯みたいにすぐにキィキィ言うからな…

なるべく嫌味にならないように、かといって馴れ合いにもならないように、
微妙なバランス感覚でエサをばら撒かないといけないんだから、
ラノベ作家も大変だな
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:22:25 ID:pmMv3tyM
>>138
思い返せば過去の新人デビュー作、異様に尖ってるのがちょくちょくあるよな……
ルナティックムーンとか今じゃ出させてもらえるとは思えん。
逆に、デビュー後の二作目三作目で大冒険する人ってなかなかいないような。
……上遠野浩平とか、独自路線すぎてどこからが冒険か分からん人もいるけど。
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:26:42 ID:qHkOg6j/
>>149
琴線に触れるような作品にすべきだと思うんだけど

人の心配する前に誤用のままgdgd書き綴っちゃう自分の賢さを心配したほうがいいと思うよ
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:34:35 ID:x4oyd2zp
琴線に触れないように作品作るってw
それはそれで、なんかすげークリエイターだな。クリエイターとして成立するのか知らんが
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:34:36 ID:F4t7nLAG
>>150
今年の新人で尖ってるのってなんかあったっけ
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:36:30 ID:Mp5MRXBF
>>153
理想のポンコツはある意味尖ってた
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:42:48 ID:7krf2kP8
理想のポンコツは読みにくいけど嫌いじゃなかったよ
もう少し読みやすい文章を書くようになったら意外と化けるかもと思った
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:47:32 ID:sVbE69XR
決して評判が良くはなかったつっこまれるが大人気だな・・・
そして理想や官能でも2巻購入予定者がいるというのに探偵ェ・・・
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:09 ID:g5LNUc5z
>>156
個人的につっこまれるはハーレムと同じくらい核地雷なんだが人気あるんだな・・・
根本的な設定に無理がありすぎる・・・
作者と間違えてそのままラジオやらせてみるってどういうこと
ヒロインもなんかよくわかんないしイラストも白黒だとすげー劣化するしでちょっとなあ
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:24:56 ID:3rfEcp+1
スレの住人が持ってる本こそ世間一般に核地雷かもしれないじゃん、友人に
面白いラノベ紹介したらことごとく地雷認定されたオレ・・・・・
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:15 ID:6wVrpp4N
>>158
何勧めたんだよw
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:17 ID:nae7Z5VZ
>>158
逆に自分が面白くないもの地雷だと思うものを薦めて反応をみれば?
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:31 ID:bfer3Ylh
ラノベで紹介して失敗しない作品とかあるのか
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:31:16 ID:qHkOg6j/
>>161
俺がオモシロイと思ったからアイツにも紹介しよう、じゃなくて
俺がオモシロイと思ったコレは〇〇とかが好きなアイツは面白いと思うだろうか、みたいにワンクッションを置けば割と失敗しない気がする
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:33:40 ID:IpfDWjXl
>>161
旅に出よ、滅びゆく世界の果てまで。
間違いなく一般受けする
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:35:22 ID:g5LNUc5z
>>161
ラノベに限らず勧める時点でハードル上がるからね
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:40:06 ID:Xgwzoc8E
>>163
結構良作認定されてるじゃんあれ、続刊でてほしいってたまに見るし
まあ友達と作風の趣味が合わないだけだろw
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:41:47 ID:6SSqd7sa
つっこまれは電マガの短編みたいな掛け合いは悪くないと思うけどなー
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:46:14 ID:98k2GI6C
中学時代、「何か面白い小説貸して」と言ってきた友達に
村上春樹や江國香織にそっとキノ混ぜて送ったら後日面白かったと言ってたな
オタ絵って時点で引く人は引くがそれ差っ引けば、キノは無難なほうだと思う
あるいはMW文庫から電撃文庫に入る人も今後出てくるかもね
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:12:31 ID:hyVHgFYa
急激に加速したな
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:16:47 ID:QEdAkHFf
つっこまれは、いきなり幽霊?が出てきて( ゚д゚)ポカーンとなった記憶が
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:46:47 ID:c6+vbQ3B
だね
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:34:38 ID:FQb0FINf
魔の11回の次の12回で狼と香辛料が出たように
恥の16回の次の今回も大ヒット作が出ると予想
というか出てくれ、頼む
拾い上げはもうお腹いっぱいだ
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 04:35:02 ID:UqSjIHCw
幕末魔法死はもう2巻でた?
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 07:06:05 ID:zJ1xPUeb
つっこまれ2巻で例のタコについて語られるのだろうか…
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 08:14:56 ID:PU/GuYOb
>>172
1巻はずれじゃなかったか?ご主人さんとメイド様が意外に売れたから2巻
先に出たんだと思うが、2巻ひどいもんだったけどね

毎月毎月新人地雷踏みがんばってるが最近じゃ
恋する鬼門のプロトコルとこいびと以上、ともだち未満
くらいしかいいのないな

華×花1巻よかったから2巻買ってみたがひどいもんだった
175イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 08:43:03 ID:hbH34LpU
やはり猫耳父さんの呪いか
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:13:49 ID:+/MrPtUC
>>120
作品自体は嫌いじゃない
もっとずたぼろになって血まみれで佇むとなおいい

後書きはなんかイタい
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:51:09 ID:6406wvac
>>143
脇役が力もキャラもアクも強すぎるよな・・・
見習い二人は見せ場を全部脇役に取られて、いい所全く無し
印象に残ってるのが門の前で土下座して助力を頼むくらい
鬼姫はかわいいのにほとんど描写がないし

・・・清明と頼光一派は居ない方が多分面白かったと思う
178イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:40:06 ID:G0ZOlQ8p
オクでのにせんの相場上がっとるやないか・・・
まぁ再販が決定してたら逆に暴落してたからそこは賭けだったな
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:57:29 ID:3HdYpBbe
>>174
言っとくが、花×華は新人じゃないからな?
メイド様はともかく、花×華が酷いというのは単に合わなかっただけだろ
現実じゃプロトコル、SDの奴より人気がある…というか売れてはいるんだし
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:13:49 ID:RE32Chmu
◯大阪屋 (2010/10/04〜10/10) *〜10/11の可能性あり

電撃文庫
**2位 とある魔術の禁書目録 22
**8位 キノの旅 14
**9位 アクセル・ワールド 6
*20位 ロウきゅーぶ! 6
*37位 ハーレムはイヤッ!!
*41位 断章のグリム 13
*63位 デュアン・サーク2 14
*67位 ほうかご百物語 9
*69位 ヴぁんぷ! 5
*70位 ウチの姫さまにはがっかりです…。
107位 なれる!SE 2
108位 神と奴隷の誕生構文 2
111位 ハロー、ジーニアス
124位 恋する鬼門のプロトコル 2
146位 平安鬼姫草子
226位 はい、こちら探偵部です

紀伊国屋とかなり違うな。ほうかごとか
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:14:21 ID:6P6Plwo8
ところで、幕末と三国志はどうしたの?
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:33:13 ID:0/vPj1Tv
>>180
今回はグリムより上が安全圏、姫さまより下が危険域か
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:36:11 ID:PU/GuYOb
>>180
まだ読んでないが今月の新作は
ハロー、ジーニアス
ハーレムはイヤッ!!
ウチの姫さまにはがっかりです…。
を買った。
皆表紙とタイトル買いしてるのかね、後2年くらいは萌えキャララノベが売れそうだ
184イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:43:37 ID:RE32Chmu
ハーレムは評価はボロクソだがこれは売れたといえるレベルでは
さくら荘のパターンだな
185イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:44:01 ID:HpR41JZD
>>180
なんだこのハーレムの順位は!?嬉しいけど
確かに地元の図書館もやけに予約件数が多かったような。表紙効果かな
186イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:47:15 ID:TqM0nxSV
>>183
> 皆表紙とタイトル買いしてるのかね、後2年くらいは萌えキャララノベが売れそうだ


昔から売れてるラノベはキャラありきですが・・・
萌えとかいってなかっただけで
187イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:49:28 ID:nhahGEel
大阪屋と紀伊國屋で全然違うのでワロタ

つか大阪屋みたいなマイナー流通より紀伊國屋の扱ってる方がでかいんじゃないのか
188イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:03:54 ID:F4t7nLAG
新人は三つとも伸びてないな
というかハーレム売れてるなw
まあある程度売れてなければあんなに文句も出ないか

探偵部2巻の売り上げが怖い
189イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:06:38 ID:qY+qmFfc
どっちを信用すれば良いんだ
190イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:11:10 ID:copIB5q6
取り敢えず両方の中間辺りを考えておけばいい
191イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:11:22 ID:Xgwzoc8E
>>180
ハーレムの時代きたか、プロトコルよりしたが危険域かな、鬼門だけに
192イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:12:50 ID:qHkOg6j/
必ずしもいいから売れる、売れてるからいいという訳ではない
変にストーリーに凝ってみました!ってのよりハーレム系ラブコメは大怪我が少ないという判断をして買った人は結構いるんじゃね
193イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:13:16 ID:g5LNUc5z
>>184
いや一巻だし表紙で売れただけじゃね?
俺もそうだし・・・・
194イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:17:00 ID:F4t7nLAG
まあぶっちゃけ表紙買いだと思うけど
実は中身はいわゆるハーレム系ラブコメでもなかったってのが一体どうなるか
195イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:23:12 ID:qHkOg6j/
>>194
そこの乖離がこの現状なんだろうねw
逆にアリだ、となり買い支える層がどれだけ出るかかな
196イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:23:48 ID:yy7UFqTC
Wikipediaで
紀伊國屋の年商が2008年8月期で1198億円
大阪屋は年商1820億円(年次不明)

紀伊国屋は小売りだから、卸の大阪屋と比較するなら
約1200億の8割か7割くらい。甘めに換算の8割でも960億くらい

何だかんだ言っても取扱量は問屋の方が大きい
ただ小売業が問屋の半分くらいの規模で売るってのは凄い事だけど
197イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:34:52 ID:4+FQUd0N
>>174
俺も2巻だめだったわ
198イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:46:37 ID:copIB5q6
紀伊国屋の調査は全店だけど、大阪屋は3割程だよ。売上比率は分からないが
199イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:52:26 ID:RE32Chmu
オリコンが来たらどっちが実情に近いかわかるよ
200イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:58:32 ID:N8SQ7QeR
>>180
ハーレム順位高い・・・自分はタイトル買い。
売れてるけど、作者スレの荒れっぷり見ると2巻大丈夫か?

プロトコルは続くかなぁ・・・面白かっただけに3巻は出して欲しい
201イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:58:34 ID:IG27q83M
>>187
年商的には微妙ながら大阪屋>紀伊国屋
あと、紀伊国屋の方がかなり偏る。
ある四半期の売り上げがファミ通>富士見になるくらいに。
202イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:04:52 ID:c5Y6T0H5
紀伊国屋は女性向けが強く、萌え系が弱い傾向がある
203イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:06:46 ID:rSAs3Af5
ttp://www.1book.co.jp/003583.html
>大阪屋 125,739
ttp://www.1book.co.jp/003688.html
>紀伊国屋 114,509

2010年発表分。ページでは億になってるが大阪屋の方の単位も百万円かな
オリコンもAmazonの影響が強そうだから残り67%を含めたら大分変わるとは思うけどね
まあ、出てる数値で判断するしかないが
204イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:14:01 ID:fMiQvETF
探偵読み始めてまだ5pだけどすでにあっはっはが糞うぜえ
これずっとこんな感じなの?
205イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:15:07 ID:gSwYvPL+
そんな感じです。
206イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:19:02 ID:fMiQvETF
がんばる
207イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:19:40 ID:qY+qmFfc
>>200
作者も書きたがってるし3巻は出る気がするけど…
それ以降はどうだろうね
208イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:19:52 ID:vYhgzXEm
あっはっは、がんばれ
209イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:23:48 ID:F4t7nLAG
>>208
うぜえw
210イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:25:54 ID:qHkOg6j/
>>208
たった10文字でこれだけ苛々させるってすごいな
211イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:26:49 ID:gSwYvPL+
もうひとつついでに、探偵の「あっはっは」なんだけど
俺も気持ち悪い、鬱陶しいと思ったクチなんだ。

この気持ち悪さをどう伝えようかまよったが、ひとつ例をあげると
素人ブログなんかで別に面白いこと書いていないのに
1文章打つ度に語尾に(笑)とか「w」をつける人を見たことないだろうか。
え?なんで?面白い事言った?みたいな。

あの手のブログに気持ち悪さを感じる人なら、探偵を読むのはつらいかもしれない。
212イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:27:05 ID:vqELSPjR
ウザいわけないだろ、あっはっは
213イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:31:54 ID:TeC/71Ep
>>211
あっはっは(笑)
気持ち悪いと感じる人もいるかもしれないね(爆)
ま、がんばれw

こんな感じか
214イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:33:11 ID:gSwYvPL+
>>213
ああなんかそんな感じ。殴りてぇ。
215イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:39:19 ID:gSwYvPL+
誤解ないように言っておくと、自分は別に「(笑)」や草「www」に否定的じゃなくて
自分でも面白い時は使うんだけど、全部の文章についているのは
なんだかずっとヘラヘラしているようで気持ち悪く感じるんだ。
216イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:50:50 ID:PU/GuYOb
上から目線ですね、わかります
てか最近ネットのネタ使う作者多いけどあれは面白いと思ってるのかな?
何年か経ったらなんのことか誰も理解できないだろ。廃盤になってるだろうが
217イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:53:04 ID:wZVr4qN9
何年か経った後に読まれるラノベなんてほとんど無いでしょ
218イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:55:07 ID:VrBBbb3P
上から目線ですねwwwわかります(笑)
てか最近ネットのネタ使う作者多いけどあれは面白いと思ってるのかな?wwwww
何年か経ったらなんのことか誰も理解できないだろwwwwww廃盤になってるだろうが(爆)

流石にこんな感じの文を気持ち悪いと思う事を上から目線とか言われても、という気がする
219イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:55:59 ID:9/zn57GT
ジーニアスはそこそこ面白かったと思うのだが、
そこそこ面白いという中途半端さかげんか、ネタにしづらい。
220イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:57:55 ID:wZVr4qN9
>>219
特に奇抜な要素があるわけではなく、王道テンプレをそつなく書きましたって
感じだからなあ
221イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:58:47 ID:qHkOg6j/
> なんだかずっとヘラヘラしている
まぁまさにそういうキャラ設定だったわけだしねぇ…で、そんなキャラを全面に押し出したらどうなるのか→こうなった、ってだけだと思うw
>>43>>54の> ヘラヘラ笑うのと笑顔でいることは違うってことくらいお祖母ちゃんのためにも学習しなさいよw
が探偵に低い評価つけてる理由じゃないかなーと
悲劇に酔ってるだけというかそれでも僕は頑張ってるのに感の押し売りというか、ヒロインに関してはテンプレを押さえてるから敢えてマイナス評価つけてる人少ないし
魅力のあるヒロインを出すならヒーローにもそれ相応の振る舞いをさせないとラノベ的にはあんまり締まらないんだよね
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:20:54 ID:aNZ50PfD
ラノベの主人公張るなら最低でも命くらいはポンと賭けないとな冗談抜きで
他人の為に命賭けてもまだ「優しいだけが取り得」みたいに言われて叩かれる主人公業界で甘えんなと
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:26:06 ID:alMspFdE
優しいだけが取り柄、でも心根は優しい。
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:27:20 ID:vqELSPjR
優しいだけかよ
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:32:25 ID:/lOwt3VV
>>223
>でも心根は優しい。
おまえ、葱板の某スレ住人だろw
226イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:58:26 ID:PU/GuYOb
放課後限定勇者さま。の続編待ってるんだが、まさか打ち切りじゃないだろうな
表紙と違って中身結構シリアスで好きなんだが
227イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:02:34 ID:8mPnsGf2
>>218
ゆうきまさみがあ〜るで「時事ネタは風化するからやめなさい!」ってやってたなw
228イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:02:47 ID:1cqzgVdz
世間もシリアスでした
229イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:15:00 ID:Fq2+aIxI
小河正岳のスレなくなった?
230イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:58:07 ID:RH7es2cl
エロゲにはピアノを弾くだけが取り柄の主人公だっているんだぞ!
ハッ、くだらねえ
231イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:34 ID:VrBBbb3P
ピアニストを馬鹿にしてないかそれ
232イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:44 ID:t7fv0R4I
現実の俺達だとピアノのすら弾けない奴が殆どだけどな
233イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:02:17 ID:JgECwCA4
西田敏行とか
234イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:01 ID:LMF2gg1J
ピアノマンとか
235イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:12:59 ID:sVbE69XR
Twitterのミステリクラスタで「うわっふー」がバズってるんだがw
探偵部大人気じゃんw
236イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:15:53 ID:6J/gjebx
日本語でおk
237イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:58 ID:fMiQvETF
誰かあっはっはを消してくれえええええ
238イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:25:36 ID:sVbE69XR
Twitterやってるミステリ読者連中が「うわっふー」をみんなで使って流行らせてるんだがw
探偵部はミステリ好きにはウケたようだからもう東京創元社で引き取ってくれw

こうですか
239イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:23 ID:RH7es2cl
受けた、って明らかにネタ扱いだろうがw
240イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:33:23 ID:qHkOg6j/
それこそまさにうしろに(笑)とかが付く類のモノで
「笑わせてる」のでなく「笑われてる」だと思うんだがってマジレスしちゃいかんのか?
241イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:34:05 ID:mBsMDtO1
まほろのはふうみたいなもんだろ
242イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:40:10 ID:sVbE69XR
ネタにされるだけこっちの扱いより愛されてるんじゃないかと・・・

引用
> 似鳥航一「はい、こちら探偵部です」読了。密室での殴打事件と死神目撃事件。二つの奇妙な事件に探偵部に所属する美少女、栗原玖梨湖が挑む本作は
> ラブコメ要素がふんだんに盛り込まれている一方で「火刑法廷」の名前が作中に出てきたりとミステリファンに対するアピールもばっちりの作品となっている。

> 「こちら探偵部」読み中。いまのとこ好感触。タイトルに探偵がつくライトノベルに良作無しのジンクスが打ち破られる…かも?

> いちいちミステリ系の小ネタに喜ぶミステリもののサガ……良いと思います!
243イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:44 ID:3HdYpBbe
探偵部は事件が茶番なのは百歩譲って良しとしても主人公が致命的に気持ち悪すぎるからなー
しかも地の文のほとんどが、あっはっはーとかまいったなーとか大変だ〜
そいつの思考垂れ流してるだけに等しいというね…
覚醒遺伝子、理想の彼女より売上酷い事になると思うわ
244イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:47 ID:aNZ50PfD
オタネタ満載でオタを喜ばせる俺妹の
ミステリ版ってことか・・・?
でネタの分からない読者には意味不明、と
245イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:14 ID:5LwVOwpj
>>237
今適当に探偵部の「あっはっは」を数えたら89だった(確実に数え漏らしあるだろうが)
100も無いと考えれば少ないじゃないか、がんばれ
246イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:48 ID:F4t7nLAG
つか理想の彼女、不評のわりにはそこまで売れてなくもなかった気が
247イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:53:17 ID:fIvT8fpt
ミスオタならこんなのでミステリ名乗るとかバカじゃねーのってなると思った
重度のミスオタではないけど他人に紹介するならジャンル、ミステリって絶対に言わないと思う
ホームズの名前とかが出ただけでミスオタ歓喜!ってなれる人なのかな
248イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 18:58:15 ID:alMspFdE
>>244
小栗・中井・竹本から京極その他沢山は衒学趣味を気取って(ミス)オタネタとか満載と……

理解はする。……納得もするけどな!
249イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:15:41 ID:RH7es2cl
>>242の内容は「無理矢理褒めちぎりスレ」みたいなネタだぞ
250イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:42:28 ID:MBmNxoyZ
「あっはっはー」は
爽やかな笑顔ニコニコでイメージするのと
目をそらして下を向いてフヒヒサーセンwwwでイメージするのとで
全然印象が違う。

たぶん作者的には前者なんだろうけど、
自分は後者でイメージしてしまい(あの地の文じゃあな……)
こういう主人公出すのはいいんだけど、コレ大丈夫なのか?放送コードに引っかからないか?
とヒヤヒヤしながら読み進めた。

内容については、あんまり語ることがない。元々ラノベでミステリーなんか気にしていないし。
251イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:19 ID:xB6/NvJg
>目をそらして下を向いてフヒヒサーセンw

吹いたw
252イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:56:43 ID:fIvT8fpt
事ある毎に半円分度器連呼してたからニコニコ^▽^のつもりなんだろうけど彼の立ち位置が中途半端だからウザいだけなんだよね
このスレでも書かれてたけどるろ剣の宗次郎みたいな辛いけど笑顔で誤魔化す術でやってますを狙ってみるも滑ってるから…
君のネガティブな心情垂れ流してそんなアピールされても濡れ衣可哀想、同情するよ、でなく酷い目会って当然としか思えない
253イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:11:06 ID:N8SQ7QeR
>>226
2巻が出るまで1年かかった
1年に1巻だし、もう切った方が良いと思う・・・

自分も2巻買ったんだけど、内容忘れて積んだまま
254イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:18:29 ID:Xgwzoc8E
あっはっはが気になってきた禁書初期の〜でせう?に似たものがありそうだ
255イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:28:41 ID:F4t7nLAG
裏表ギャップのあるキャラを一人称で書くってだけでも危険な橋だからなあ
そこに+変な口癖とかギャンブルすぎるな
256イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:01:06 ID:UqSjIHCw
ご主人さんとメイド様が一人称だったら最高にうざいと思う
257イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:12:54 ID:ywhwI4aM
あっはっは。マジうぜー
258イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:14:32 ID:Bj1CykHS
あっはっは。マジリアリー?
259イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:19:19 ID:cm8fql4F
あっはっはー。わっふー。いやっふー。
260イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:21:43 ID:zJVhC9r+
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285200845/

おまえらこっちきてくれよ
261イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:23:13 ID:1TrMkYlu
このスレで予想されてた通りハーレム売れたんだな
オリコンでどのくらい出るかで次の弾になれるかどうか決まるな
262イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:30:05 ID:qHkOg6j/
>>261
近所の本屋見たら新刊はハーレムだけ売り切れてたからやっぱ売れてるんだろうね
263イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:45:57 ID:STb8AzhL
ミステリネタを盛り込んで受けるなら今頃清涼院流水はベストセラー作家
264イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:06:26 ID:Mp5MRXBF
むしろミステリネタの入ってないミステリが珍しい気がする。そうでもないか
265イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:16:07 ID:X9n1YddL
ミステリじゃあないミステリなら富士見ミステリが有ったなあ…
266イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:36:21 ID:cm8fql4F
壁越しに浸透勁で密室殺人とかちゃんとミステリやってたじゃない
267イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:37:40 ID:v+I9GOKP
ちゃんと・・・?
268イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:38:05 ID:ECOV9uAA
ある程度
269イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:51:47 ID:Xgwzoc8E
ちょっと
270イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:00:10 ID:mGGqswfj
だからあれはレーベルの存在自体が
271イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:01:31 ID:bKroG3KL
ミステリー……
272イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:09:03 ID:JsfxCQ0W
ラブ寄せなんかするから…
273イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:09:34 ID:zGrBeIBw
背表紙が黒一色とか最高に見分けにくかったしな
274イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:10:06 ID:DDp0mWgX
壁越しに浸透頸は鉄拳チンミとかでも使われてる
由緒正しいネタなんだぜ?
275イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:11:47 ID:X9n1YddL
レーベル自体の死亡で完全犯罪成立と言った所か。
276イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:17:01 ID:JsfxCQ0W
しかし、桜庭や上遠野は言うに及ばず、他にもノボルやら
秋田禎信やら男爵やらと、書いてた人は結構豪華だったん
だよなあ
277イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:17:58 ID:qHkOg6j/
13階段を登って行っちゃったね
278イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:25:57 ID:eTiwGBMv
まあ、余所のレーベルの話はほどほどに。
そんなことより鬼姫の話しようよ!
279イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:21 ID:ITgRrrFa
>>278
平安鬼姫草子よかった?
今月の新作はひとつ買ったのが個人的には外れだったんだ
面白そうだったら買おうかなって思ってるんだよね
280イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:26 ID:Mp5MRXBF
さんざんネタにされてるけどあの殺害方法自体は物理的には不可能じゃないはず
人間の手でやらなければの話だけど
281イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:50:03 ID:JgECwCA4
あれに驚いてノックスは十戒の第五
「中国拳法の使い手を登場させてはいけない」を制定した
282イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:56:31 ID:Q972TplP
自殺ではありえない死に方をした密室殺人に何の意味があるのか……
283イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:58:14 ID:xB6/NvJg
>>282
密室で自殺するのは不自然な点が無いんじゃね?
284イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:59:39 ID:qHkOg6j/
>>283
つまり事件と見做されない→完全犯罪、ってことじゃない?
285イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:20 ID:mGGqswfj
お前ら富士ミススレに帰・・れないんだよなもう
286イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:02:58 ID:Mp5MRXBF
>>282
「殺人だとばれたところで殺害方法を立証できなければ裁判で負けることはない」

って壊拳を大賞に選んだ審査委員長が著作の中で言ってた
287イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:03:27 ID:PACkyWCi
>>282
魔女の存在を認め平伏させることが出来ます。
288イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:06:17 ID:esoed57N
なかないでーとらわれたー幻想をーこわーしー
289イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:10:55 ID:fuHUHcLt
>>226
俺も待ってるぜ・・・
290イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:12:38 ID:YIwt9pOG
で、結局今月の新作に当たりはあったかい?
291イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:18:10 ID:3pJ4ad7T
舌先三寸で犯人に全部自供させるしかないな
292イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:25:13 ID:Mnlo1HBN
七飯宏隆と七月隆文って名前似てるよね?
というわけで、イリスの虹を待ってるんですが…
293イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:30:30 ID:BJ3I5vn4
よし俺がんばった、もうあっはっはの文字はしばらく見たくねえ
2巻?買うわけねえだろ!
294イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:32:30 ID:YIwt9pOG
あっはっは、ご冗談を
295イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:33:12 ID:Rm25Nn5a
探偵の何がイラつくってあっはっははもちろんだけど絵師のコメントにもいらっときた
296イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:43:46 ID:kGf8CncB
死体が見つからなければ殺人じゃないと考えて、遺体を硫酸で溶かした犯人が
現実にも確か居たはず
297イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:54:35 ID:bnkpJ8Tw
>>295
kwsk
298イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:55:54 ID:Y3/WMxQP
探偵部は間延びした口調、平仮名率の高さ、ミステリ具合等々から考えて
小学生くらいをターゲットにしてるんじゃないか
MW文庫等の大人向けラノベ路線に並行して、低年齢層にも客層拡大したいんだろう多分
299イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:58:17 ID:Y2569Wy8
小学生相手ならズッコケ三人組の怪盗X編くらいのクオリティで書いてみろと
300イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:03:37 ID:Rm25Nn5a
>>297

こんな感じ

☆♡♡♡☆♡♡♡☆♡♡♡☆♡♡♡☆
12月24日生まれABがた。あまいもの大好キッス☆ ねこが
だいすき♡ 最近故郷の福井県にお引っ越しっ お水とお蕎麦
がおいしいお♡ みんなもおいでまし〜まし〜
♡-ヾ(。>‿‿<。)ノシ♡
☆♡♡♡☆♡♡♡☆♡♡♡☆♡♡♡☆

最初と最後の行はもっとキラキラした感じだけどなんて打って変換するか分からん
つーかなんだよ何がしたいんだよ
おいしいお♡ってお前はやる夫かってんだ
301イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:06:25 ID:Y2569Wy8
>>300
作者でググった
なるほど
http://azumayamatsukaze.sakura.ne.jp/
302イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:06:26 ID:sHHjGJxW
絵師は絵が可愛くて本のタイトル間違えたりしなければ許してやれよ
絵師はいい仕事してるよw
303イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:06:31 ID:41qphM2Q
いいえよし☆ヲです
304イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:08:02 ID:G9F/s4ZE
ここまでいくとある意味微笑ましいと言えなくもないがw
305イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:08:57 ID:KGTy8hrn
>>301
たぶんしょこたんファンなんだろうなとは思うが
これで女性じゃなくて男性だったらリアルでぶん殴りたい
306イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:09:03 ID:9c8quLYv
>>301
個性の範囲内だな、面白いじゃん
307イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:09:45 ID:XN0MaeKP
くるくるクロッキーは許してやれよw
308イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:14:14 ID:41qphM2Q
あずまやは結構前から活動してるジャマイカ
309イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:14:27 ID:HFm/A7br
この時間帯だから言えるがくるクロの人俺の地元出身なんだよね
まあ一冊も買ってないけど
310イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:25:14 ID:JVkpjE5C
>>307
ファンはともかく作家はゆるせないだろうなぁ
311イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:26:04 ID:O2A3O8v+
☆*゚ ゚ ゚ * *゚ ゚ ゚ * *゚ ゚ ゚ *☆*゚ ゚ ゚ * *゚ ゚ ゚ * *゚ ゚ ゚ *☆

>>300
こうだな
モノ自体は、半角のアスタリスク『*』・半角の半濁点『゜』の組み合わせ
フォントによって、6本線じゃなくて5本線の☆になる
312イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:26:23 ID:rbR+nNlB
これは全然許せるレベルってかむしろ微笑ましいだろ
つか謝罪文とのノリの差が笑えるw
313イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:32:41 ID:41qphM2Q
分かりやすく言えばエガちゃんと同じなんだよ
外に向けてはそういうキャラ設定で行くんだよ
314イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:43:20 ID:C11+TRU5
くるくるクロッキーはなんかやっちまったの?
315イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:48:35 ID:KGTy8hrn
絵師が別レーベルの作品の挿絵やったときに後書きで
「くるくるクロッキー発売おめでとうございます!」みたいなこと書いちゃったんだっけ?
逆だっけ? ともかくそんな感じ
316イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:52:58 ID:8eJPd/2d
直さない編集が無能なだけだろ
317イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:54:39 ID:pmE/G+dG
しかし編集やら校正やらは気づかなかったのかねw
318イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 02:25:34 ID:ThARMl3F
あれは絵師もありえないが、一応自分の最低限の仕事(イラスト)はした
編集が一番ありえない。おまえの仕事は何だっつー話
こんなところにも気づけないなら、いらねえじゃん
319イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 02:31:25 ID:Pho4ZzgQ
あー あかてんナイツの後書きでやっちゃった奴か。
320イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 02:38:37 ID:tk02MQ84
いとうのいぢさんって女性だったんですね
ずっと男だと思ってました(;´Д`A ```
321イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:02:17 ID:2LFnsdmn
>>301
これはかわゆすw
これで男だったら3倍増し
322イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:22:25 ID:2H+9C/jv
・コミケ前
>特設ページでも画像をクリックするとおっぱいがプルプルする隠し画像が2つありますお☆
>探してみてねっ!
>ヨロスク水!ヨロスク水!(^ω^ )=( ^ω^)
>                                  よし☆ヲ

・コミケ後
>次回冬コミにて前回「エヴァいっぱい8点セット」購入者に限りクリアファイルにお詫びのお品をお付けしお渡しいたします。
>大変ご迷惑お掛けいたしておりますがよろしくお願いいたします。
>                                  よし☆ヲ

このギャップが愛らしいwww
323イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:30:19 ID:bCyMPbV4
ハロー、ジーニアス。
ジーニアスの出現率は0.000001%以下で百万人の学園生徒内で10人もいないって言ってるけど、
10人に近い数いる時点で多すぎじゃね?
324イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:32:02 ID:GKT5zF21
よろスク水ワロタw
325イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:34:41 ID:41qphM2Q
そんなに弄ったらよし☆ヲちゃんがビビっちゃうだろ!
326イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 05:32:01 ID:GY5WC/sq
>>323
いなかったら話にならないじゃん
327イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 05:43:43 ID:ThARMl3F
>>326
だったら0.001%とかにしておけばいいんじゃね

ていうかジーニアス未読でわからないんだが
0.000001%だと一億分の一だから
現代日本に1人しか発生しないことになるけど大丈夫なん?
328イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 05:45:52 ID:5nvdXs5K
どうやら二番目に売れているらしいのにウチの姫さまが話題にでない件
ここの連中は買ってないの?
作者スレでやれということなのかな
329イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 05:47:13 ID:5nvdXs5K
↑あ、新作の中でな
330イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 05:56:27 ID:2Ajh+6EW
姫さまは作者スレでは少しは語られてるよ
けど、ここで語るほどのネタがそんなに無いから話題にならないんだと思う
SM要素に関してもなんか中途半端だし
331イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 06:45:14 ID:Sg049TOG
無難過ぎるのもその他大勢に埋もれてダメなんだな
332イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:12:32 ID:Yh2KxdtW
探偵部1章まで読んだけど
出来の悪い北村薫の覆面作家シリーズみたいだな

あっはっは
333イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:33:28 ID:SmZmWvZd
ハーレムってどうせちょっとしか刷らなかったにしても
今店頭で売り切れてるよな。興味もって探したがどこにもなかった
334イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:38:48 ID:VQVBa81q
アニョー?
335イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 07:39:29 ID:VQVBa81q
誤爆
336イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:07:15 ID:6t1YgtW4
あっはっは。二巻マダー?
337イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:08:41 ID:vZuKSIsa
せっかく買ったんだし最後まで読んだけど・・・探偵部はもういいや
あっはっはーが苦痛だった
338イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:10:10 ID:C11+TRU5
探偵は主人公がただの基地
339イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:17:21 ID:b18WIeM8
はい、こちら探偵部です
今のとこ誰も突っ込み入れてないけど主人公あんななのに見開きの絵ではむっつり顔なんだよww
原作読まずに書かれたとしか思えない・・・
340イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:18:03 ID:b18WIeM8
>>339
何でが抜けてた。
何で見開きああなった・・・
341イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:27:24 ID:V1WEOncH
>>339
あの絵は確かに違和感バリバリだな
主人公の顔(^ワ^)ってイメージだわ俺
だらしなく口開いてて目は半笑いみたいな感じ
342イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:04:20 ID:8YKo7Y1P
禁書22巻、一方さんの話は良かったけど浜面の話が余りのご都合主義で萎える。なんで此処まできて説教(笑)で麦野を説得出来るんだよ。
343イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:08:23 ID:TYhQTTut
かまちーのお気に入りなんだ許してやれよ
344イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:33:35 ID:Y3Xllfb7
許してやりなよあっはっは〜☆
345イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:36:20 ID:4g25HSb7
あっはっはーを流行らせようとしてるいるみたいだが俺は騙されんぞ
346イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:47:04 ID:v6Oddr+4
>>345
いやだなぁ、ぼく流行らせようだなんて思ってないよっ!
あっはっは、冗談はよしてよぉ、ぷんすかぷん。
347イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:48:38 ID://KjXz+C
「あっはっは」なのか「あっはっはー」なのか「あっはっは〜」なのかはっきりさせろ、話はそれからだ
348イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:51:14 ID:jFGJIDh2
ストパンのもっさんの声で再生してます
349イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:56:19 ID:B/P7BcRJ
あっはっはーは読んでないから知らんが
はっはっはーのきょりちゃんはかわいい
350イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:03:28 ID:Eva8oI55
あっはっはー、話題になるだけいいってもんよ〜
本当に可哀想なのは批判すらされない反応ナシの状態だからね?
351イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:05:37 ID:qriXb4pW
すげえな。たかが数文字でここまでイラッ☆っとさせるのは才能かもしれない。
352イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:22:47 ID:1/T/3Cnm
>>332
確かにそうだなw
いいとこのお嬢様で二重人格だし日常ミステリだし
よりによって一話の被害者は絵を描いてる女子高生だったりなw

でも俺はあっはっは…は割りと好きだし二巻も買ってみるわ
353イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:28:14 ID:SmZmWvZd
あっはっはもここだけで人気だな。関係者?
354イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:31:38 ID:v6Oddr+4
>>347
第1話の数えてみた
あっはっは 37 101P同一行に2回
あっはっはー 22
アハハ(栗原の笑い方をこのように表現) 1

地の文と会話文の区別なしでこんな感じ
数えてるうちにいらって来たからここらでやめるわ

>>353
ネタにしてるだけだろwww
355イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:43:16 ID:BJ3I5vn4
話題にはなっているが人気があるわけではない
356イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 10:54:59 ID:41qphM2Q
>>355
真理だな
2chだと話題にもならないよりいい、という類のレスを見るが実際はそんな訳ないんだ
悪評がついたパンは購買で売り切れることはないが何も言われてないパンはそれなりに売れるのだ

>>330
正直姫様がMの方が(高貴な人が身分が下のものにヤラれる)倒錯していいと思ったけどアニメ化されたアレと被るから避けたんかね
357イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 11:36:53 ID:Fb0/68t2
kanonの、あははー を思い出した俺はオッサンなのだろうか
358イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 12:00:53 ID:TpCfNJ0V
>>357
あまのみθさんか懐かしい
359イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 12:50:10 ID:Jeirb2g4
作品中にあっはっはが90回あったくらいであっはっはがはやるなんてあっはっはを推奨してる人でも思っちゃいないさ。
だってあっはっはなんて気が利いてるわけでもないしあっはっはあっはっはあっはっはで埋め尽くされたらウザいと思うだろう?

あっはっはを苦痛に感じた人はもちろんあっはっは気にならなかった人にまであっはっはを嫌がらせるだけさ。

一作品でそんなに出てくるってのは↑くらいの頻度で連発してるのか?
360イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:00:25 ID:ke7+fQfz
変な口癖のある先生がそれを一回の授業中に何回言うか数えたときの事を思い出す
361イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:00:37 ID:n+vgmKN4
文中にいっぱいあるんじゃなくて、一人称の地の文の最初が「あっはっは」。
これが段落変わるたびにある。

あっはっはー、うーたらあーたらXXXX……。
あっはっはー、ほげほげxxxxx……。

でたまに

うわっふー、ぴよぴよxxxx……。

こんな感じ。
362イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:03:08 ID:GKT5zF21
でも次回作出せたときはあっはっはの人かって言ってもらえるよね、あっはっは
363イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:17:26 ID:0BQppkFb
うわはははははははははははははははははははははははは
364イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:41:04 ID:G9F/s4ZE
>>362
あっはっは、2巻が12月に出るから買ってね
365イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:51:50 ID:LMBZCQPy
あっはっは、やだ
366イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:53:51 ID:C11+TRU5
今回はご祝儀で新人買いする人が手にとっただろうけど、2巻は絶望だと思うよ>探偵
367イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:55:16 ID:ShgFDgsX
あんまりネタにすると2巻のあとがきで作者がへこんでたりするかもだぞ、うんでるみたいに
368イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:05:17 ID:61SXj3QA
うんでるとか懐かしすぎて吹いた
369イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:13:17 ID:6EDGgfSx
俺も探偵の2巻は勘弁だなあ。
あっはっはーはとりあえず置いといても、別にこれといって続き読みたいような話でもないし。

せめてもう少し「お話」がしっかりしてれば2巻も期待するんだが。
可愛い女の子に百合にハーレムでマッタリおしゃべりもわかるんだけども。
それだけじゃな……。
370イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:27 ID:2Ajh+6EW
確かに探偵部は主人公よりも続きを読みたいと思えないのが致命的
あっはっはーと主人公を百歩譲って許容しても、話が駄目すぎた

ここ見て作者が凹んで2巻であっはっはーを目に見えて減らしたりしたら笑えるが
371イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:27:20 ID:5+qOCmc9
>>370
あっはっは、さすがに今から直してちゃ間に合いませんよ多分
372イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:58 ID:BJ3I5vn4
あっはっは、それじゃ売れませんね
373イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:32:22 ID:GKT5zF21
2巻のサブタイトルがあっはっはだったらアニメ化だな
374イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:32:47 ID:G9F/s4ZE
普通に考えて、もう下手に手を入れる時間はないだろうな
2巻を出すにしても、なぜ拾い上げ(だよな?)新人のをこんな短い間隔で出すことにしたのか不思議
375イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:32:56 ID:C11+TRU5
帯にあっはっはだろ
376イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:34:22 ID:47o973Ia
全部一括変換で、うふふになり3巻ではぷっくくに

377イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:43:50 ID:5+qOCmc9
ただいま当スレのあっはっは数は43

大ブームだな
378イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:45:07 ID:BZovD/ec
あっはっはなんて発音しずらいなw
379イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:48:54 ID:R4QPpe+H
あっはっはっ、じゃないのよねえ
380イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:55:56 ID:ke7+fQfz
次でバトル展開になって
「あーーっはーーっ波ーーーー!」
381イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:00:17 ID:5+qOCmc9
あっはっは、トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?
382イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:00:39 ID:C11+TRU5
マリッジロワイヤルの2巻の締めと同じように
「あっはっは、さあ探偵バトルはじめようぜ!」で〆たら神
383イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:10:46 ID:V5/Zf6+l
で、あっはっはって何?
384イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:26:32 ID:qsaw8dni
某エロゲに似た口癖のキャラが居たなあ
>あっはっは
385イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:29:25 ID:LqbJwRwQ
咲の棒読み女がそんな笑い方だった気がする
386イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:41:21 ID:v4T3nA34
それはワハハだ
387イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:43:24 ID:5+qOCmc9
咲ってエロゲだったの?
388イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:44:36 ID:41qphM2Q
なにがワハハだ
389イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:46:07 ID:MqW4wiK5
ひはっ
390イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:47:36 ID:pmE/G+dG
なんか三国志っぽいのがいるぞ
391イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:52:56 ID:9SikLt07
>>342
読んだけどあれはないよなw
作者が内容忘れてるとしか思えない

そもそもウサギを狩るのにミサイル防弾チョッキレベルの装備して
倒そうくらいの戦力差あるのに負けるのがありえない
392イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 15:53:02 ID:GDlmuVOT
EVE burst errorかと思った
393イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:08:17 ID:b18WIeM8
電撃文庫HPより

母の影を追うエナが見るものとは──。ヴァンダルたちの物語はクライマックスへ!
「──四枚の絵が揃った時、世界に審判が下る」
絵画を掲げる事によって、混乱を振りまこうとするアンノウン。
ヴァンダル一行は、彼の目的を知るためのカギがエナの母・イソラの研究内容にあると推測し、行動を起こす。一方ゲティスバーグたちは、文化制定局局長アナベルに出頭を命じられる。
そして独自のルートでUMA──アンノウンの目的を調査していく……。両者が最終的に行き着いた真実は世界政府の構築とイソラに関わる驚愕の真実だった……!
果たしてヴァンダルたちはアンノウンを止められるのか!?

ヴァンダル打ち切りくせえorz
394イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:18:13 ID:aFMsRwVB
そりゃあれだけ爆死すりゃあな…

好きだったんだけどな
久々に良作に巡り会えたと思ったらこの様よ!


責めて作者はこのまま消えなければいいが…
395イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:22:53 ID:GDlmuVOT
>393
電撃文庫マガジンだと「ついに最終章!」だからまだ希望は…ないかw
「完結編」の藍坂と「完結」のウェスタディアは終わり確定だがw
396イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:24 ID:v1wWmpUA
プロトコル読み終わった

登場人物みんな自分勝手過ぎて見ててイライラする
唯一の癒やしの金髪巨乳も殆ど出ないし……

あとマキマキの心理描写とか友達イベント殆ど無いから最後茶番過ぎて笑ってしまった
397イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:40:29 ID:9SikLt07
>>393
1巻目できった、ごめん
398イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:41:04 ID:Yh2KxdtW
藍坂打ち切りかよorz
さそりがためだったら…あっはっは
399イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 16:49:32 ID:41qphM2Q
絵師がのいぢでもぶっちゃけ変わらなかったと思う
ぶっちゃけ絵の上手い下手で言えばさそりがための方がへ(ry
400イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:14:23 ID:LMBZCQPy
でもロリでいったらさそりがためのほうがエ(r
401イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:21:59 ID:C11+TRU5
シーキューブの作者は異常に傍点が多い印象
そんなに強調したいのかと
402イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:25:56 ID:uAyUErsz
あっはっはにも傍点つければきっとウザくない!
403イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:32:40 ID:2H+9C/jv
不覚にも>>380で噴いた
404イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:36:21 ID:2Dk2HIKK
ハーレムはイヤと探偵部大人気
405イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:42:59 ID:9SikLt07
恋敵(ライバル)はお嬢様☆読みきりじゃねーのかよw無理やり2巻出すのやめろ
お前ら11月は何買うつもりなんだ?

11月新作は全部外れっぽいから
クロノ×セクス×コンプレックス(3)
藍坂素敵な症候群3
だけを買う
406イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 17:58:42 ID:irTxtScj
狙ったように買ってないのばかりだからあえて麻宮と相生で爆死する予定
@HOMEは欝系苦手なんで作者的に回避
407イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:39:06 ID:Nx45tEX3
姫様はなんていうか鈴木鈴が書いたものじゃないというか
文章からして別物になってる感が
作者名変えたらもう気づかないレベル
今までは白山さんですら心理描写がもっとドロドロしてて割と重かったのに
408イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:40:06 ID:roSsbBh6
409イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:43:23 ID:tVop9y2/
恋敵はラノベでレズは受けないという話をした記憶しかない
410イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:48:00 ID:1/T/3Cnm
>>405
俺芋、藍坂、クロノ、ヴァンダル、@、密室レイプ
結構ある
411イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:48:29 ID:mDKVdZBw
姫様は薄味か・・・その選択が良い方に転べばいいけどな
412イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:57 ID:2Ajh+6EW
恋敵はとらドラの二番煎じという意見が多かった

>>399
ぶっちゃけ、どっちも同レベルだと思うよ
ただ、売上に貢献してるのは目に見えて明らかだけど
413イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:51:59 ID:GKT5zF21
藍坂打ち切りかよ…まだ1巻読んでないのに
414イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:16 ID:gd3tgNNz
絵がのいぢってだけで売れるなら、ななついろドロップスPureやFlyable Heartももっと売れてる。
415イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:38 ID:ZGDrCJj2
華花は1巻で切った。2巻買う気にはなれなかった・・・
恋敵は話今後広がりそうにないから買わないかな。
11月は俺妹だけかな
416イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:57:52 ID:jFGJIDh2
ヴァンダルは1巻の表紙が売れる要素ゼロ
あの時点で勝負は決まっていた
417イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:00:49 ID:G9F/s4ZE
言っちゃ何だが、どんな表紙にしてもラノベで受ける内容じゃなかったと思う、ヴァンダル
418イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:01:30 ID:LL5GZDBV
ラノベの表紙に背景はいらないマイナスにしかならない
もし新人に背景ありの表紙つけてたら担当編集は新人潰しが趣味と思って間違いない
419イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:07:01 ID:OU9H42y+
いくらでも例外がありそうな発言だな
420イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:07:06 ID:Jsspx67Y
ヴァンダルの編集って誰?
421イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:12:00 ID:VQVBa81q
今日随分と伸びてるな

電撃の新人爆死が多すぎだろ
応募のハードル上げてる割に駄作が多いのはなぜ?
422イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:14:55 ID:G9F/s4ZE
拾い上げは爆死が普通だし、金賞が空気化するのもわりと普通
ただ今年は拾い上げがやけに多い
そして幕末とメイドさまが働かない
423イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:15:32 ID:9SikLt07
ヴァンダルは少なくても電撃でやる内容じゃなかったな
藍坂結構人気ありそうなのにな

てか@は藤原 祐か、煉獄姫の続き読みたいけど買っておくか
424イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:19:12 ID:fv0j4oq8
また電撃から無能編集が消えるのか
425イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:20:00 ID:VTHUSlq/
>>406
祐たん作品は、鬱の中にも萌があるので(萌の中に鬱があるとも言う)、始終重苦しいってわけじゃないぞ。
それに何だかんだで、最終的にはハッピーエンド。途中で可哀想なことになる人たちはいるけど
426イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:20:45 ID:VhSqCKOZ
ヴァンダルは下手に政治思想とか入れないで
表紙の女の子が「承知したーーー!!」とか言いながら
失われたの美術品を再現したり、贋作を頼む悪党に裁きを下す話で良かった。
427イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:21:09 ID:VQVBa81q
>>424
どんだけ無能を溜め込んでるんだって感じ
428イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:23:39 ID:fdCVjBR2
俺を採用しない編集は無能!
429イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:24:00 ID:fv0j4oq8
俺を採用しない編集は無能!
430イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:25:07 ID:C11+TRU5
つかまぁ、俺妹と魔術のと入間で編集の首が全然廻らないんじゃないかと予想
次の弾の準備もあるだろうし。
431イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:27:48 ID:yS9+TxGm
新作は@となないろを買おうかな
密室は名前が受け付けない
432イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:28:25 ID:9SikLt07
うえお久光のクリア続編はいつでるんですか?
俺がクリアを待ってるんだが
433イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:29:36 ID:VQVBa81q
さくら荘以降の弾あるか?
まだ積んでるけど月光は割と評判良かったみたいだけど
434イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:34:20 ID:nJjyb2OT
>>425
一巻初っ端で主人公を慕う女の子を首ちょんぱしておいて終わりはハッピーエンドって
欝なら欝で貫けばいいのにヘタレ臭がする…
この作者の欝は萌えと同レベルのただの要素にすぎないんだろうなあ
435イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:36:08 ID:zZlhzPOp
kaguyaがどうしたって?
436イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:39:42 ID:9SikLt07
>>433
月光はミステリーとしてはよかった
ただこの人恋愛本書いてたほうが面白いんじゃないかなとは思う
もう一人のヒロイン放置だしな
>>434
アカイロは鬱に入るか?私的に藤原好きだけどアカイロは微妙だった
レジンキャストミルクはかなりよかったわ
437イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:46:14 ID:GKT5zF21
>>433
ヘヴィオブ、小春原さんあたりなら
隙間女がもうちょっと売れてたらなあ
438イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:52:07 ID:C11+TRU5
>>433
アクセルかソードアートじゃね、目録的に
さくら壮にいくまでには中堅作家が当たる物を出す気もするけど。
439イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:53:45 ID:mnKYNjd1
@は電マガ掲載分だけを見ると鬱ではなかったな
これから鬱になるかもしれないが
440イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:53:57 ID:kdHBpSVq
>>433
橋かヴぁんぷかバッカーノ2期は来そうな気がする。
441イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:57:50 ID:J3CUeYQq
>>396
新人(?)さんの作品としては、当たりの方だった>プロトコル
巨乳とカルピスで宣伝してるのは詐欺w
442イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:12:59 ID:VntBiWkJ
>>211
ああ、竜騎士か
443イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:27:39 ID:M5WUsBGj
>>434
逆に鬱一辺倒とか萌えのみとかって読むのあきない?
最初鬱でも終わりがハッピーならその過程で
主人公の苦難とかがあるからこそお話としておもしろいんじゃないの?

ヘタレじゃない鬱を鬱で貫く物語ってどんなの?読んでみたい
444イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:30:20 ID:BPMWGHhT
グリ・・・
445イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:32:37 ID:FhZZgsCh
>>443
言いたいことはわかるが、
萌えはそれのみでも良くないか。
萌え作品で下手にシリアスとか鬱に手を出すとしくじってるの多くない?
446イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:34:35 ID:Pho4ZzgQ
萌え作品に欝混ぜたら、普通それ地雷って言われないかw
447イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:35:29 ID:Fb0/68t2
ハーレムェ…
448イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:37:00 ID:9SikLt07
>>443
>ヘタレじゃない鬱を鬱で貫く物語ってどんなの?読んでみたい
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんは当てはまるんじゃないの?
449イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:37:15 ID:FhZZgsCh
>>446
最初の方でやれば、
そういう作風ってことになる事もある。
450イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:38:31 ID:FhZZgsCh
>>448
そういうのは電撃じゃなくてスニーカーならありそう。
451イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:38:39 ID:kdHBpSVq
>>443
Kaguyaとか? あれだけ成長する主人公も珍しいぞ。
452イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:45:31 ID:bwRjMKKp
>>448
元カノだの幼女だのにモッテモテじゃないっすか
453イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:40 ID:Pho4ZzgQ
>>449
ああ、確かに最初からならそうだね。
454443:2010/10/13(水) 21:11:14 ID:s0GzHeiA
とりあえずあげて貰ったの読んでみる
萌えのみは単に作品が合わなかっただけかもしれない
ありがとう
455イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:38 ID:VntBiWkJ
>>250
「あっはっはー」だと
咲に出て来たあの娘を思い出すなあ。
456イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:04 ID:41qphM2Q
457イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:57 ID:VntBiWkJ
>>301
藤真拓哉がサイトリニューアルしたのかと思った
458イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:25:46 ID:HRIkRN6O
探偵部は、ミルキィホームズと大体同レベルだな。続きは見なくても良さそう
だという点で。
459イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:30:31 ID:aFMsRwVB
ヴァンダルはMW文庫の方が生き残れたのかな…
460イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:34:53 ID:G7g4hU5Q
どちらにしろ4巻以上は出ないよ
461イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:38:28 ID:bY3m2eVm
ラノベの設定なんて食べ飽きた牛丼にかける紅しょうがや七味唐辛子みたいなもんなんだから
そこまで味わい深いものはいらないってばっちゃが言ってた
462イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:52:34 ID:GxJ8KMYI
この場合牛丼は何に当たるのだろうか?
463イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:55:02 ID:FhZZgsCh
こんなに分かりづらい例えも珍しいな。
464イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:02:07 ID:K3MVjakw
>>459
ミルキィホームズは面白いだろー
まあ全く期待してたかった所為もあるだろうが
アニメシャワーで一番面白く感じたわ
いや禁書俺妹シャナも割と面白かったがそれ以上に面白かった
自分の正気を疑うレベルで面白かった
465イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:03:23 ID:q8WFvtVZ
アニメに影響されて俺妹既刊全部買ってきたよ
出始めのころ、兄が好きすぎる妹が云々〜とか見てて、妹ラブコメならイラネと思ってたんだが
見た感じ良さそうだったから。さっそく新規で購買層が広がったぞ

妹には萌えないんだが、いかに濃いネタが飛び出すのか楽しみだ
466イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:05:35 ID:bY3m2eVm
最近は二次元にオタ友を求める傾向が強いな
467イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:09:34 ID:q8WFvtVZ
>>466
あるわー、と思ったりツッコミが楽しいってのもあるし
オタの友達が少ないのとか、自分と嗜好が一致する奴なんて、細分化の中じゃ皆無だし
それ以外にも理由はあるんだろうけど、こういうのが好きなんだよ
468イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:19:51 ID:5+qOCmc9
リアルなオタ友なんてウザイだけだ
けどフィクションの中に理想のオタ友を登場させて欲しいとは思わんなぁ
469イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:20:32 ID:dsg6FACx
プロトコル、2から読み初めて途中だけど
話がどっちに転がってくか読めないな
ヒロインが馬鹿でいいわ
470イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:22:13 ID:41qphM2Q
オタ話できる友人=ウザイという認識なら生き難そうだな
471イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:27:49 ID:q8WFvtVZ
中には自分の心酔してる作品の話しかしないとか、他も含めて変なのはいるけどな

あくまでオタのネタをニヤニヤしながら読みたいだけ
472イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:29:22 ID:K3MVjakw
そもそもオタのこっちもウザいわけで
そのウザさを許容し合えるのがオタ友なんじゃ?
ってかウザイで終わったら
ただオタが知り合いに居るってだけじゃ…
473イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:35:14 ID:bY3m2eVm
現実の煩わしさを伴わずエッセンスのみを楽しむための萌えキャラだろう
474イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:41:57 ID:aAjsUHhI
>>426
スーパージャンプ読者乙
475イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:43:40 ID:5+qOCmc9
「仲間を見つけた喜び」でたがが外れちゃうのか空気読めない暴走する奴って多くね?
2ちゃんでキモイレスしても笑ってやるけど電車の中で大声はよせと
……って特定少数の個人に対する文句だなこりゃ。すまん
最近酷い目に遭わされたもんだからやさぐれてた
476イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:47:53 ID:FhZZgsCh
>>475
それはキモオタとかだろ。
最近のオタクは10年位前より全然ましだし。
普通の人も多い。
がそれでも、
オタ同士だから面倒になるときはあるな。
477イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:51:21 ID:41qphM2Q
>>475
オタに限らず野球だろうとサッカーだろうと音楽だろうとそういう好きだから暴走しちゃうんだ、みたいなアホな子はいるよ
478イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:59:16 ID:Pho4ZzgQ
まあその個人が残念な人間だってだけだよな。
オタクだからどうってのとはまた違う。
479イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:03:57 ID:Ix+QLy3W
ハーレム読了
読んでてつまんないと思うラノベはいくらでもあるけど
読んでてイライラするらののべは滅多にないからある意味希少

文体がどうとか以前に主人公の周囲がクズとカスばっかりってどういうことだよ
特に友人二人は読者を苛つかせるために作られたキャラだとしか思えないレベルの酷さ

明日にでも古本屋にたたき売ってこの作者の本は二度と買わないことにするわ
480イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:06:08 ID:+tICKmhe
そんなひどい本が出る不思議
481イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:08:01 ID:41qphM2Q
おいおい
かう人がいると思ってるから出るんだよ
まぁ誰がソレを決めるか次第だけどさ
482イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:12:41 ID:Tn+kCOxs
読んでてイライラしたのは理想の彼女のつくりかたぐらいだな
483イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:18:54 ID:bY3m2eVm
何が琴線に触れるかは人次第だけど
・イジメ
・ビッチ
・DQN

このへんは過剰反応を呼びやすい危険なネタな
逆に自己献身とか不幸ネタは多少わざとらしくても特定層が好んでくれる
484イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:22:52 ID:AABOOCQo
>>482
分からないでもないが、俺は楽しめた
485イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:28:10 ID:GxJ8KMYI
理想の彼女のつくりかたは友人の扱いと主人公のテンションとあとがき以外は
結構楽しめた
486イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:30:15 ID:q8WFvtVZ
どれも使い方次第な気がしなくもないが…
考えてみても、それほど気にして読んでなかったわ
敢えて挙げるなら、主人公の性格設定が気になるところかなぁ
基本姿勢が熱血、は読んでて疲れてくる。急場で強くなる分にはいいけど
487イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:32:21 ID:Tn+kCOxs
それ楽しめたとこほとんどなくねw
488イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:05:15 ID:lS1GjlD4
電撃自体が終わりつつある件
489イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:07:40 ID:DlPOD2D8
ヴァンダルは打ち切りだけどまだ完結するだけましかなと個人的には思う
今年の新人メイドは2巻出たけど他は不明だし・・・
490イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:12:10 ID:6kUIf/dw
大賞とった幕末なんとかって売れたの?
491イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:12:52 ID:qnKURjrK
売れ行きは並じゃないの
コンスタントに出してればほうかごみたいに中堅ポジションは確保できたと思う
492イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:15:23 ID:vIDA5e4I
なんか2010年は電撃にとって暗い年になりそうだな
デュラララの大躍進はすごかったが
493イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:16:39 ID:u5aLunbM
幕末はポンポン出すのは難しそうな内容だったからな…
きっと一年に一回だけ顔を見せてくれるんだよ
494イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:22:34 ID:6kUIf/dw
>>491
そうなんだ


15回のアクセルとかロウきゅがやけに濃かったせいか、16回の作品はなんか印象が薄く感じてしまう
495イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:23:50 ID:kE7a1eVQ
でもそれって完結は望めないよな
496イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:27:13 ID:V7R+ETt2
>>494
川原はネットで活躍してたし、その辺の前評判も効いたところあると思うな。
16回に極端にいいのないのと15回にインパクトあるのきちゃったからなー
印象薄くなっちゃうよね。
正直14回は金賞以外16回と大して変わらないと思う。
どちらかと言うと16回の方がいいんじゃねとも思えるくらい。
497イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:30:36 ID:nboG1DtL
幕末と精恋が好きな自分は16回が槍玉に挙げられると悲しくなる
498イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:34:00 ID:YgEvR/I2
>>497
続刊でたらそこそこいけると思うんだがなー
ちゃんと刊行してるのがヴァンダルだけってのも16回の悲惨さに拍車を掛けている
499イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:37:12 ID:l5vyucip
結構出来とかいいんだけど続きが…と前回が濃い+定期的に出てるが重なって霞んじゃうって感じ
野球だと1年目に中々の活躍をして2年目は新人王行けるかと思ったら二軍から上がってこずその1年先輩はレギュラーでバンバン活躍中みたいな
500イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:39:19 ID:V7R+ETt2
>>497
精恋三国志は読んだことないから知らないけど幕末はそんなに悪くないと思う。
ほうかごでも刊行し続けられたんだし、続けたなら幕末なら普通に行けた気がする。
16回だと自分はヴァンダルが好き。
プロヴァガンダだとか極端なオーバーテクノロジーはどうかと思うけどエナが旅していく先で
いろいろ人と思い出話とかしているのを読むのが好きだ。
16回が槍玉に挙げられるのはおかまの件もあるだろうなー

>.498
精恋三国志は一応続刊は予定されてるんじゃないかな。タイトルに番号ついてるくらいだし
半年経っても出てないから刊行ペース遅めなのかもしれん。
501イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:40:28 ID:xi5deD7S
ラノベは定期的に続巻出せないときついね
幕末とか売れなかったわけじゃないんだから、作者のほうの問題なのかな
502イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:35 ID:HTOrQ1Oj
幕末はたぶん2月に出るよ
ところで東京ヴァンパイアの人って何してんの?
他社で出してる?
503イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:48:31 ID:7kr3Lqg8
あとがきで出ますっつって出ないのはなんなの?
売り上げのせい?
アリサチェンジリング……
504イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:58:51 ID:c8C4n23b
>>503
知ってて言ってるんだろうがARISAチェンジリングの作者はもう…(´;ω;`)
505イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:06:31 ID:V7R+ETt2
>>503
中里 融司(なかざと ゆうじ、1957年2月4日 - 2009年6月18日)は、日本の小説家、漫画原作者、戦史研究家。東京都杉並区出身。武蔵大学経済学部卒業。
中略
2009年6月18日、大腸がんの為死去。

wikipediaより抜粋
506イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:06:32 ID:7kr3Lqg8
ぐぐってきた。
うわあああああ!!!ガチで知らんかった!!
マジか……今さらご冥福お祈りするわ……
うわあもううわあ……
507イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:09:50 ID:E4TlTBcT
やっぱ絵だよ
俺妹の桐乃がヒロインだったら幕末だって爆売れしてた
508イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:14:32 ID:4bmYDYtD
>>507
普通に売れてたが、続きが出ないから色々言われるわけよ
509イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 02:30:48 ID:CBZ0G7oA
>>500
あの近未来チックな世界観もいいと思うんだけどな
510イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 04:41:55 ID:c+LIPAkC
>>352
さらに万引き犯がさくらだってのを暴くエピソードも覆面作家にあったはず

かの米澤穂信も北村薫に大きな影響を受けて今の地位にいるわけだから
探偵部の人はやっぱり冷静に考えて大成することは無いだろうな
511イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 04:44:29 ID:DD92o+Gj
>>510
二行目と三行目の論理のつながりがさっぱりわからん
512イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 06:46:52 ID:lS1GjlD4
ハゲ♪ハゲ♪ぎゅるるる〜〜
513イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:06:22 ID:QXzHSFYi
オリコン2010年10月18日付 文庫 (2010/10/04〜10/10)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*2位 **位 *1回 104,943部 104,943部 10/10/06 **5日 とある魔術の禁書目録 22
*3位 **位 *1回 *37,629部 *37,629部 10/10/06 **5日 キノの旅 XIV −the beautiful world−
*4位 **位 *1回 *34,608部 *34,608部 10/10/06 **5日 アクセル・ワールド 6 浄火の神子
10位 **位 *1回 *20,354部 *20,354部 10/10/06 **5日 ロウきゅーぶ! 6
23位 **位 *1回 **9,585部 **9,585部 10/10/06 **5日 ハーレムはイヤッ!!
24位 **位 *1回 **9,535部 **9,535部 10/10/06 **5日 断章のグリム ]V しあわせな王子 下
27位 **位 *1回 **8,687部 **8,687部 10/10/06 **5日 デュアン・サークU 14 永遠の約束、それぞれの旅立ち 上
28位 **位 *1回 **8,508部 **8,508部 10/10/06 **5日 ほうかご百物語 9
514イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:14:13 ID:3tYiRqEt
断章のグリム3巻で切ったけど人気あるのか?ずいぶん続いてるが
515イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:21:28 ID:VFW77ffB
俺も禁書は3巻で切ったが…すげえ出てるな
516イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:34:06 ID:AWCMupUj
グリムは作家買いが主な購買層だろ
注目を浴びるようなことがない限り売上の増減がほとんどないタイプ
517イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:47:46 ID:3tYiRqEt
初版1万前後くらいの安定で大丈夫なのか


>>502
地図男 (2008年9月、メディアファクトリー)
庵堂三兄弟の聖職 (2008年10月、角川書店)
東京ヴァンパイア・ファイナンス (2009年2月、アスキー・メディアワークス 電撃文庫)
RANK (2009年5月、ポプラ社)

受賞後の刊行作

バイブルDX(デラックス) (2010年3月、メディアファクトリー ダ・ヴィンチブックス)

短編で出してるみたいだな、俺も今知ったから買ってみるかな
518イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:47:49 ID:MeJkF7/t
初動10万とか
519イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:47:59 ID:/mzirjl4
禁書は別格としてキノがなんか鈍いな
キノの初動っていつもこんな感じだっけ?
520イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:58:20 ID:vIDA5e4I
禁書ほんと化け物だなどうせならあと25000初動でうれてたら10万3000冊だったのに
521イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:01:19 ID:W/n9c+ru
禁書は普段ラノベを読まない層も読むのが大きいだろうね。
522イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:01:26 ID:N/ZSQe7R
キノは10年くらいじっくり売れるタイプだがさすがにパターンが確立して飽きられてる
学園キノと大差ないから今の信者の数じゃないの
523イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:09:21 ID:G3/7aYXU
>>519
オリコン2009年10月19日付 文庫 (2009/10/05〜10/11)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*2位 --位 *1回 *49,367部 *49,367部 09/10/07 *5日 キノの旅 XIII −the Beautiful World−

大分落ちてるね、1年経ってるから仕方ないか
524イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:15:20 ID:WvEPfrKJ
>>520
オジサンが足し算教えてあげよっか?
525イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:17:07 ID:W/n9c+ru
>>524
足し算以前に数字の数え方から・・・
526イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:27:18 ID:DD92o+Gj
>>520
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286980610/
このスレ立てたのおまえだろ
527イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:28:28 ID:Xn3CB24B
>>524-526
つっこまない優しさも時には必要だよ

キノといいシャナや香辛料といい古株が少しずつ衰退していってるな
電撃にも新しい時代が来ているのかな・・・
528イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:29:58 ID:+5132qUL
禁書はアニメグッズとして売れてるからだろ

アニメが1年途切れたら失速する
529イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:32:26 ID:L8GAdtA7
禁書ってメディアミックス遅かっただけで始まったの結構前だから
新しいってのは違和感あるなw
530イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:34:03 ID:AWCMupUj
>>527
だがこれといった新顔があまり出てきてないけど

元々出版業界自体が縮小傾向だから減ってるのは普通じゃないか?
531イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:36:58 ID:VEYPvQe4
>>527
キノとシャナいいとして香辛料は古株じゃないだろw

電撃が売り上げに走るなら禁書まだまだ続きそうだな
すでにぐだってるけど、もっとぐだりそうだ
532イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:39:30 ID:G3/7aYXU
新顔ってーとSAOと俺妹がそうなんだろうけど
俺妹ってもうすぐ終わりそうなカンジがするんだよな
長々と続けるようなものではないし
533イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:44:04 ID:avrQlicr
シャナは蛇編になってから明らかに失速したから作家と編集の責任だろ
534イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:50:17 ID:Xn3CB24B
>>530-531
ごめん、けっこうテキトーに発言した
香辛料は確かにそれ程古い作品じゃなかったね
新しい作品は俺妹とかSAOとか、今週で言えばアクセルとかロリきゅーとかかなあ
アニメ化してない作品としてはけっこう売れてると思う
535イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:50:29 ID:mt0XAgUW
シャナは萌えを求めてた層が一気に離れていったからな
シャナから萌えをとったら残されるのは876の駄文だけ
失速するのも当然だわ
536イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:53:18 ID:N/ZSQe7R
主人公が敵側のボスになったせいでシャナがツンデレ出来なくなったのが大きい
537イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:54:35 ID:avrQlicr
残念だが当然
538イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:46:42 ID:qj/bjTw5
SAOとアクセルは同時にアニメ化!

……同時にする意味ないなw
539イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:54:10 ID:0X8Zptl1
>>538
監修やら何やらで執筆が完全に停止するぞ
540イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:19:04 ID:O5wMzKC6
A/Bが売れなかったからラブコメと学園成分足してシャナ書いたら売れたのに、現状両方とも消え去ってるからな。
そりゃ売り上げは落ちる。

……まあA/Bは絵師が微妙すぎたというのも大きな原因だと思うが。
続き出ねえかなあ。
541イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:37:26 ID:Pi0ht+rH
何故か別のスレに貼られてた、シャナ1巻出た当時の
電撃分のスレでやりとりを抜粋。




677 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/11/10 21:52
>高橋弥七郎
ABで燃え、シャナで萌えの二線執筆でGO。
(AB&シャナが萌えない&燃えないって訳ではないけど)

シャナで高橋弥七郎ファンが増えただろう→AB売上倍増!
ってなれば、両方書いてくれるに違いない。


678 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/11/10 22:02
>>677
シャナだけ売れてA/Bは無かったことにされる罠


679 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/11/10 22:12
>678
A/Bファンの自分はそれが一番怖い。
さりとて売れなければ作家ごとあぼーんという二律背反。
542イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:38:35 ID:Pi0ht+rH
680 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/11/10 22:17
なんか渡瀬みたいだな・・・それ
陰陽が敬遠されちゃうからパラムンをってな感じで


681 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/11/10 22:24
渡瀬もそれで陰陽の続き出せたみたいだからなぁ……
A/Bもなんとかなって欲しい。
けど、萌えがないと続きが出ないってのは哀しいものがある。






やっぱり、売れ過ぎるのって
作家や作品にとって幸せにならんような気がしてくるなあ。
543イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:39:18 ID:yRktilID
7,8年前のスレのログ持ってきて貼る奴って、気持ち悪い
544イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:41:16 ID:xi5deD7S
ファンにとってならともかく作家にとっては幸せに決まってるだろうw
545イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:55:34 ID:VfIxDKhr
ただ、シャナが出てからもA/Bは1冊出てる。
1冊しか出てないと言ってもいいが…
546イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:28:18 ID:l5vyucip
>>544
電撃でも書いてたけどどこぞのレーベルでずっと担ぎ上がられた結果変なのが付きまくった人見てるとそうでもない気がする
社会人としてはいいかもしれないけど作家としてはどうなんだろう
547イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:55:41 ID:aLE66QEw
>>545
しかし、
その1冊はあまり売れなかった。
548イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:02:18 ID:W/n9c+ru
そういやレンタルフルムーンって今まで6月と12月の半年に1冊出てたけど
今年の12月は出ないんだな。
レンタルフルムーンもあの3巻で打ち切りか・・・?
549イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:09:43 ID:c+3/Tyn0
レンフルはマガジンで連載もしてたのに成果が売上に出てなかったからな…
3巻も+60とかだった気がするし…お察しくださいなんじゃない?
550イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:18:05 ID:CBZ0G7oA
ヴァンダルは+いくつになるんだろう…

新刊リスト見ると+80は余裕のよっちゃんで逝ってそうな悪寒がするんだが
551イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:38:34 ID:Xn3CB24B
>>538
どっちか来年にでも来るんでねえの

>>545
成田とかかまちー見てると売れてる作家はある程度自由に書かせてもらえる気がする
禁書やデュラより明らかに売れない別のシリーズも書かせてもらえてるから
552イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 13:21:39 ID:Ysp/Xuly
>>513
ヴぁんぷはこの売上げでよく秋の祭典のポップ飾れたなあ
553イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 13:47:48 ID:YJZ+UNAN
シャナは今のも全然面白いけど学園もの好きな奴はアレだろうな
554イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 13:52:47 ID:ENAYVtKR
渡瀬はなんだかんだで最近、陰陽がMWの方で月風譚が出てるからいいじゃないか!
まあご褒美云々じゃなく、単にレーベルカラー向きだったからだろうけど俺得だから良し
シャナは個人的には戦争編も大歓迎だが反対意見が出るのも分かる
555イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 13:56:19 ID:O3egVgGq
シャナは昔読んだとき異様に読点多いのが気になったんだが今でもそうなんだろうか
一掻きごとに息継ぎするクロールみたいな
556イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 14:21:10 ID:hFUgBhUn
西村京太郎みたいな?
557イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 14:54:05 ID:ENAYVtKR
シャナは音読すると割とスッキリすると思った
あと完結後マジでABお願いします
558イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 14:59:35 ID:09RVx43H
陰陽の京も作品の寿命長いよな
大半は冬眠してるけど
559イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:04:39 ID:PlRhWyrf
MW文庫が時代小説フェア(と言うには今のところ明らかに弾不足)みたいなのやってるし
陰陽はMW文庫に移籍もありえるんじゃないかな

本来、一般だと歴史物は推理物に次ぐぐらいの大きな柱になるようなジャンルだから
560イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:06:21 ID:HR3S0GjK
>>554
保胤先生の活躍が見れるのは電撃文庫だけ!
561イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:07:52 ID:aLE66QEw
>>559
すでにMW文庫に移籍してるぞ。
562イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:10:22 ID:1+YlcUGJ
>>559
歴史ものもミステリも
50代のおっさんが電車のお供に買うイメージなんだが
ラノベに近いレーベルで需要あるのか?
駅中の本屋だとよく見るが、一般書店じゃそれほど棚割いてない気がする
563イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:15:27 ID:O3egVgGq
>>562
「○○特急殺人事件」と「秘剣○○録」と「○○女教師」なんかがセットで置いてあるイメージだな
564イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:19:47 ID:qnKURjrK
MWが目指す推理ものは乙一とか米澤とかそっち方面じゃね
入間とかそのへんの影響受けてる人だしな
歴史ものは確かに微妙な気もする
今年のMW文庫賞にも歴史ものっぽいのがあったっけ
565イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:22:28 ID:N/ZSQe7R
MW文庫は書店によって扱いがバラバラだからな
売る気のある店はラノベのとこ、そこそこ店員が勉強してるとこは角川文庫のとこ
やる気のない店はエロ小説の横みたいに
566イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:22:48 ID:PlRhWyrf
>>561
シリーズとしての移籍っていうより、既刊の移籍っていう意味で

>>562
>ラノベに近いレーベルで需要あるのか?

わかんないけど、取り込みたいと思うのは自然な流れな気がする
それに歴史物だって、司馬遼太郎みたいなのじゃなくて
戦国バサラっぽい感じで新ジャンルを開拓っていう手もあるし
精恋三国志や幕末魔法で実際に試してるんじゃないのかなって俺は思う

まあ、結局は想像に過ぎないのは確か
固いのは2chで妄想や想像を垂れ流すより、ツイッター辺りで編集に突撃かける事だろうけど
ま、企業方針みたいなのは企業秘密の類に入るかもしれないから、話してくれないかもね
567イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:27 ID:G9/JqPjB
言いたいことはよくわかるけど、乙一と米澤穂信を一緒にされると
ミステリ好きとしては反論したくなるw
568イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:29:19 ID:l5vyucip
ミステリっぽい何かと言うジャンル
569イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:31:49 ID:aLE66QEw
MW文庫はいまだに方向性を模索してるだけなんじゃないかな?
570イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:35:48 ID:N/ZSQe7R
歴史物ってちゃんとしたもの書こうとすると資料の読み込みが大変だからな
ラノベじゃ資料集めに何百万も使えないし、なんちゃって歴史物が関の山
そもそも一般だって相変わらず信長・家康のうえ過去の名作に及ばないしね
今年の文庫の売り上げ2位が司馬遼太郎という時点で壁は分厚い
571イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:38:30 ID:09RVx43H
まあ色んなジャンルがあるってのは読者的には楽しみが広がって良いもんだよ
572イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:40:48 ID:O3egVgGq
変化球ばかりなのは困るけどね
573イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:41:17 ID:qqIOArRN
織田信奈も売れてるみたいだしな
ホライゾン……は流石にイロモノすぎるか
574イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:09:00 ID:tNzAcTEE
>>567
本格好きとしては米澤も乙一も似た様なポジだと思うが
575イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:10:41 ID:kE7a1eVQ
>>562
旅情ミステリはおじいさんが読む物で
本格ミステリはおっさんが読む物で
ラノベミステリは十傑衆の読む物
576イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 16:41:46 ID:LHEqXntv
>>570
佐伯康英の登場まで、売上げランキングを故人が独占していたようなジャンルだからな・・・
577イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:20:40 ID:YjS8V4cg
ミステリと聞いてトラベルミステリしか想像できない奴は
ちょっとこのミスでも立ち読みしてきたら?
578イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 17:43:31 ID:VEYPvQe4
ミステリーっぽかったらミステリーじゃん
月光もミステリーだよ
579イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:01:23 ID:ankIlStI
今月も当たりなしか
580イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:30:13 ID:k9qT4Q3t
>>578
最後の最後にミステリーぶん投げてラブコメに走ったけどミステリーなんですね
581イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:20 ID:l5vyucip
まさにミステリー
582イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:35:32 ID:LHEqXntv
電撃で一番しっかりしたミステリはミステリって名乗ってない神メモだしな
583イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:37:41 ID:VEYPvQe4
>>580
コメディーはなかったろw
584イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:55:53 ID:+7YEFFUi
電撃スレって勢い結構あるほうだよな。ビックリクリリンだわ
585イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:58:31 ID:kE7a1eVQ
月光は最後までミステリしてただろ
586イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:25:10 ID:aLE66QEw
月光はミステリーか?
あれこそ良く出来たミステリー風な物だと思う。
587イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:40:04 ID:4Fiv6/U2
>>585>>586
「ミステリー」をどうとらえるかだと思う
「ミステリー=推理小説」なら当然違うし、
「謎めいた人(モノ)を描いた小説」ととらえるなら
まさにミステリーとして描ききってると思う
588イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:41:54 ID:kE7a1eVQ
>>586
俺基準では壊拳も悪魔の味方もミステリとしてあり
トリスタはちょっと微妙だけど、どちらかと言えばあり
歪んでる自覚はある
589イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:43:27 ID:/4hBvWyh
戯言をミステリとは言わないだろ
それと同じ
590イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:56 ID:VEYPvQe4
ミステリーは不可思議ってか謎めいた物系だろ
推理は推理物っていうし
591イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:47:29 ID:l5vyucip
ベントラーベントラーもミステリだってかもりんが言ってた
592イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:59:05 ID:P3M6gwVY
SFも超常現象をあつかったホラーもミステリの範疇だってさ
つまりグリムもミステリ
593イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:04:11 ID:tNzAcTEE
>>588
奇妙な味にせよ青春ミステリにせよバカミスにせよ広義にはミステリだし充分アリな基準だと思うよ。
狭義のミステリじゃなきゃヤダったって売れなくて出なくて衰退するってんじゃ本末転倒だし。

広義のとか狭義のとかラ板でいうこっちゃない気もするけど
594イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:08:17 ID:/4hBvWyh
でも月光ってイラスト勝ちだよね
月森可愛過ぎるもん
595イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:30:11 ID:C90YbAQT
作中描写からは全然頭良く見えねぇ(というかバカ)キャラ達がひたすら
「やはり天才か……」「流石だ(ゴクリ」とか褒め合ってるだけじゃねぇか月光
596イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:37:54 ID:tHR3sCP1
「たいしたヤツだ」
597イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:40:56 ID:P3M6gwVY
「まさかアレはッ」
「知っているのか月光!?」

ってここまで書いて気がついた
雷電だったわ
598イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:44:45 ID:1k16Z0Co
「やはりお前は天才か…」
「そこに気付くとは…お前も天才か…」
確かそんな内容だったような気がする月光
599イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:47:08 ID:/4hBvWyh
ジャンプラノベ
600イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:49:05 ID:ZwTHJqAm
男塾ネタは俺も書こうとしたけど止めといてよかったw
月光も雷電が死亡時(笑)にやってるハズだから間違いではない。
601イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:53:55 ID:/4hBvWyh
お前ら意外と月光好きなのな
602イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:56:06 ID:tHR3sCP1
いや読んでない
それどころか月光が何なのかも知らん
603イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:57:44 ID:l5vyucip
特攻隊員を描いた小説だろ?
映画の方を見せられた記憶のほうが強いけど
604イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:02:28 ID:d86DIz0b
ミステリーじゃなくてミステリな。
なんかカッコイイだろ!
605イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:09:22 ID:c3jQD5HP
ジニアス−−天才。
606イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:46:24 ID:B9N4saps
月光はオチがね・・・
何かどんでん返し的なものがあるのかと思ったら
まさか真相不明のままで終わるとは
607イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 21:46:32 ID:FnSa5E5Y
>>603
月光の夏のことか?
608イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:49 ID:aLE66QEw
>>606
あれはああするしかなかったような?
真相が明らかになったり、
どんでん返しがあっても、
なんでやねんってなったと思う。
609イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:17:34 ID:VFW77ffB
>>535
最初はシャナすごく面白かったんだけど、8巻ぐらいで買うの止めてたら
急に熱が下がって本棚の肥やしになってた…
バッカーノ、デュラララ、禁書も買ってたんだが、バトルものって一旦離れると
どうしても手が伸びない。面白かったのになぁ…そもそも世界観に白けてしまう
610イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:36 ID:WekF1pBJ
それこそ気が向いたら、でいいんじゃないの
誰から強制されてるわけでもないんだし
611イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:52:51 ID:6f9Aws89
禁書三巻くらいまで買ってたけどそのあたりの時期になぜか自分的ラノベブームが途切れて
その後ちょっと離れてたけど、今また復活してちょこちょこ買い進めてるわ
けどあんまり読む暇ないし他のも読んでるしで、いつ追いつけるのやら
612イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:53:54 ID:aLE66QEw
>>611
正直、もう追いつけんかもな。
613イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:59:14 ID:R65/AVKU
電マガは漫画もっと載せりゃいいのに
アクセルとSAOは仮想世界物ってよく分からないから食指動かなかったんだけど
漫画パラ見して概要分かったからやっと読む気起きた
他にもそういう馴染の無いジャンルってことで損してる作品あるだろ
614イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:04 ID:VfIxDKhr
逆に、あのマンガにページ数割きすぎでうぜーと思ってる人間もいるんだが。
電撃文庫マガジンなんだし、ラノベを差し置いてマンガが増えるのは勘弁。
どうしてもそういうの読みたかったら電撃大王でもなんでもあるんだからそっちに載せればいいだろ。
615イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:08:30 ID:R65/AVKU
いや漫画なかったら薄くなるだけじゃん
しかも値段そのままで
616イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:10:54 ID:l5vyucip
えっ
617イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:44 ID:T0ONX4ca
今月のは割と分厚かったな
618イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:55 ID:hSxkr/Cp
えっ
619イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:13 ID:/fb7G58Q
>>613
ネットゲーとか駄目だわーっていう人は一種のスポ根だと思うといいかも。
620イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:29:25 ID:VfIxDKhr
>>615
ただマンガ減らせとは言ってないんだがな。
マンガ載せるなら小説載せてくれた方がよっぽど電撃文庫の雑誌らしいだろ。
621イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:41:45 ID:R65/AVKU
でも載ってる小説は基本的に何巻か出てる作品の外伝だから
本編買って既に読んでる作品のしか読めないんだよな
月に十冊くらい買うようなヘビー電撃読者じゃないと殆ど読むもん無いと思うんだが
622イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:05 ID:msRAcwRF
イラストに重きを置いた原作を知らなくても読める仕様の短編集がベストだな
読者層開拓になる
623イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:50:34 ID:ERYkrA+I
イラストに重きをおくならA4版だな
624イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:06 ID:T0ONX4ca
アクセルとSAOとドクロちゃんと電波女か
625イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:04 ID:T0ONX4ca
途中で送信しちゃったが>>624は電撃MAGAZINEに載ってる漫画の話ね
あとは、蜻蛉迷宮は完結したんだっけ?
626イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:00 ID:WdFkx21i
完結はしてないが、
今年ハルヒ出すとか言ったのにかなりキビシイのを通り越してもう無理っぽい人の漫画が他社のに載ってたら暴動が起きるだろ。
627イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:23 ID:3sGIrAvw
アクセルの漫画はそれなりに面白い
628イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:26 ID:kwakOasn
>>620
AWやSAOの漫画でも十分電撃文庫らしい
629イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:00:05 ID:xQ1vql2n
ファンにとってはそうだろうがな
630イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:02:14 ID:i8U4Ux5+
ちょっと待て
俺の記憶にはSAOの漫画なんて四コマしかないんだが
631イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:20:43 ID:4BJE7jht
あのSAOの4コマのせいで描いてる人のエロ同人の執筆ペースが落ちたら電撃はどう責任とってくれるわけ?
632イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:57:54 ID:zwDiswlF
四コマで抜けば良いじゃないか。
633イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:59:30 ID:5023R9M7
それ言ったらレールガンの時点でもう

てかSAOの4コマって南☆だったのか
MAGAZINE読んでないから知らなんだ
634イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:05:07 ID:gsHvs5vF
四コマもやっぱりアクセルの方が断然上だな
SAOは今のはなかったことにして漫画化やりなおしていただきたい
635イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:36:36 ID:kXylZmNX
だめかな
いいと思うんだけど
636イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:41:33 ID:xQ1vql2n
hpに載ってた護くんの漫画に比べたらかなりマシだと思う
637イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:50:33 ID:kwakOasn
>>629
いや、仮に連載してるのが禁書だろうがキノだろうが電撃文庫の作品のコミカライズなら電撃文庫らしいと言えるだろ
638イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:21:43 ID:nNeyfM4W
いや電撃文庫らしさとかは知らんが
ファンじゃないから他の事に紙面を割いてくれた方が嬉しいというだけ
639イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:22:08 ID:jGsWlnjP
護くんは、そもそも絵のデザインとかが昭和っぽい…
640イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:39:07 ID:o4tpTAdt
基本使い捨てですよ
641イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:42:20 ID:gsHvs5vF
>>638
もしおまえが>>629だとしても、>>629じゃないとしても、どっちにしろ日本語の会話がかなり不自由だから気をつけた方がいいぞ
642イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:42:21 ID:nHi2PksG
受賞作家でも消えたのがいるし
編集も消える
643イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:36:02 ID:WJv1jLWI
>>611
アニメ見ればいい、内容うっすいけど
644イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:14:50 ID:NQmTEij6
今月の電撃新刊はジーニアスと姫さまとハーレムを買った
ジーニアスが一番面白かったよ
ハーレムは読んでいてイライラした
姫さまはむしろ主人公がSに目覚めたら面白かったかもw
645イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:56:05 ID:sm/bSTpP
主人公がSでヒロインがMの作品って電撃だとなにがある?
646イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:06:01 ID:WJv1jLWI
ハーレム断章のグリムより売れてるのに不評だなw
まだ読んでないけど俺も読んでみるか
647イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:17:43 ID:NNzWFfwS
>>644
自分も似たような感じ
ジーニアスは青春モノとしてこれから伸びていって欲しいところ
>>356のと同じで姫なのに自分より下のものに虐められて感じる方が良かったと思うw
>>646
そりゃまだ御祝儀買いが多いだろうしね
648イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:38:36 ID:6LW7slTk
>主人公がSでヒロインがMの作品って電撃だとなにがある?

少女漫画とかだと有りとは思うけど、実際にそれやると読めない気がするな
DVっぽい感じつーか。男が女をいじめる構造って難しいと思うわ
649イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:47 ID:Y2YeYdO1
ジーニアスは何がジーニアスか分からなかったが面白いことは面白い
650イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:53:31 ID:j7ximPKm
>>645、648
男が半ばヒロイン化してるものだと該当作品あるんじゃないかな
651イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:59:25 ID:Y2YeYdO1
終わクロとかでいいんじゃないの
なんか違う気もするが
652イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:06:40 ID:8CfJwUUW
ブログパーツ貼って応募すると当たるもくろっくってやつが当たったがちと酷い・・・

もう少しどうになからなかったのかな・・・
653イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:44:19 ID:rZpEnjgh
>>652
何がよくなかったの?
654イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:59:08 ID:8CfJwUUW
http://imepita.jp/20101015/465910
電撃文庫2000タイトルフェアって書いてあるのがペラ紙。あとすぐ外れる

仕方ないってのはわかってるけど・・・・
655イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:03:33 ID:cunYnPZb
1ヵ月後には壊れてゴミ箱行きになってそうなしょぼさだな
656イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 14:17:57 ID:DgkvJyfh
657イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 14:24:35 ID:RpZONvjB
もくろっくの方が時間正確だよな・・・
これだと、1日で10秒ぐらい遅れそう
658イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 15:03:47 ID:rZpEnjgh
>>654
あら……そうきたか。でも、貰えただけラッキーだと思えばorz
659イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 15:07:34 ID:ppBwF1KL
当選者数考えたらそんなもんだろ
660イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 15:26:01 ID:VFKwDFij
そういえば前に電撃の新刊1年分プレゼントに当選した人もいたな
661イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 15:50:01 ID:Ng7tuz1n
17回の受賞作のタイトルどれもぴんとこないな
みんな改題されそう
ここ最近は15回しか当たりが出てないんだよな
有望新人が読みたい
662イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:06:30 ID:WJv1jLWI
ご主人さん&メイドさま面白かったぞ。
2巻ひどすぎたけど
663イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:13:21 ID:gsHvs5vF
各回並べるとこんな感じか

01 ☆☆___ 高畑を発掘したのは大きいがなにせ書かない
02 ☆____ 古橋は少数信者がついたのみ
03 ☆☆___ 川上がようやく育ったくらい
04 ☆☆☆☆_ 受賞者全員一線級に。上遠野の歴史的価値も含めて
05 ☆☆___ 三雲が息の長い中堅になったのみ
06 ☆☆☆☆_ 時雨沢を拾えたのは非常に大きいが受賞者が全滅に近い
07 ☆☆☆__ 受賞者三人+甲田がすべて手堅い中堅に育つというある意味珍しい年
08 ☆☆☆☆☆ 弥七郎を筆頭にアニメ化四人、拾い上げの躍進が始まった年
09 ☆☆☆☆☆ 鎌池だけではなく成田もトップクラスに成長
10 ☆☆☆☆_ 有川という特大を生み出しはしたが電撃で書いてないので評価は割れるとこ
11 ☆____ いわゆる魔の11回。かろうじて七飯が支えている
12 ☆☆☆☆_ 支倉・伏見の二発が出たが杉井をカウントしていいのかやはり評価は割れるとこ
13 ☆☆☆__ 入間一人で中堅三人分働くので
14 ☆☆___ 大賞が地味に続いたのみ
15 ☆☆☆☆_ 川原一人で看板二人分働くので+蒼山もうまく売り出せた

16回はまだ一年たってないので保留するとして
664イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:25:08 ID:WJv1jLWI
>>663
アニメ化は一つの目安くらいだからな、杉井は文才あるし十分評価できる
神様のメモ帳にしてもピアノソナタにしてもアニメにしにくいだろうな

三雲岳斗は電撃じゃ書いてないね
次は入間の青春男がアニメ化くらいか
665イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:35:14 ID:+9WRQehV
>>664
いやアスラクラインは終わったけど電撃文庫マガジンで連載してるぞ
666イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:16 ID:WJv1jLWI
>>665
普通に電撃で作品結構出してた、すまん勘違い
アニメにもなってたのか
667イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:54:30 ID:VFKwDFij
8回9回が頂点で
15回でも☆4つか
全体的に厳しい感じがする

1行コメントのせいかな?
代表する作家名を1人くらいより
評価の高い作家名を何人か並べてもらった方が納得しやすいかも
668イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:58:08 ID:NNzWFfwS
あの時と違ってラノベ自体が厳しい状況だからその辺も考慮しないといけないし
でもそんな事し始めたら何時まで経っても終わらない気もする
669イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 16:58:37 ID:iBPPTYh7
>>663
16回は一年見守るまでもなく、☆一つで良いんじゃないかと……
ここまで酷い状況だったのは五年ぶり三回目の出場
670イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:08:34 ID:SYPH+Ew9
おかまのマイナス分を取り戻せるメドが立ちそうにないからなぁ
671イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:09:19 ID:nAiJl4vL
評価は幕末の2巻がでるまで待ってやれ
紅玉いづきみたいに年1冊タイプだと思うが
672イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:11:33 ID:jGsWlnjP
16回は何かもう色々縁起が悪すぎる…
673イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:13:23 ID:WJv1jLWI
どうみても短編物なのに無理やり2巻目をだす編集も悪いと思うけどな

入間最終選考に残ったデビューなのなwほんと電撃文庫笑えるわw
674イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:22:29 ID:QCydYAMT
幕末は全然出る気配ないけどそんな凝った展開にしてるんだろうか
675イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:31:31 ID:fr8qfTCe
入間か。みーまー1巻の内容もあれだし1年目はまだそれ程でも無かったよな
ヤンデレ大全とかに取り上げられてはいたけど
676イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:32:32 ID:nAiJl4vL
兼業作家はボコボコ出せないよ普通
秋田禎信みたいに徹夜で執筆、会社で寝るとかじゃないと
年1,2冊がやっとだよ
677イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:34:50 ID:d8lzruxA
兼業作家なんて作家とは言わないだろ

一般人が出版社で時々アルバイトしてる程度
678イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:27 ID:okDRaT3l
川上が兼業だというのが電撃七不思議の一つ
679イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:39:22 ID:d8lzruxA
異能者のことはいい
680イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:41:17 ID:N3NoGAGM
電撃文庫2000クロック当たった。
681イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:43:13 ID:2UU4n264
>>679
私が異能者であったなら!

私が、異能者で、あったならーーッ!
682イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:44:44 ID:dwzq3ju1
>>681
ロッチナ乙。
683イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:52:08 ID:YIiffPdr
幕末2巻でんの?
なんか作者売れなかったからやる気なくしちゃったんじゃにい
684イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:53:51 ID:7pV1A993
>>678
しかもかなりのゲーマーで、仕事以外でも文章とか絵とかMADとか色々作ってるという……
685イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:10 ID:2fovm3CB
他所の話だがバカテスの作者とあざの耕平も兼業だけど一定のペースで新刊出す売れっ子だな
阿智太郎とか兼業になって劣化したような気もする
686イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:58 ID:LIjbbvnI
仕事は遊びのように、遊びは仕事のように、だな
687イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:55:09 ID:nAiJl4vL
毎年新人賞受賞者が新作を出す2月に出なかったら終了ということで
688イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:56:02 ID:2fovm3CB
>>683
1巻は割と売れてる方だった気がするが
大賞だしね
689イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:57:57 ID:YIiffPdr
>>688
え?あれ売れてたの?
本屋回っても全然入荷されてなかったんだが・・・(´・ω・`)
690イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:58:28 ID:2UU4n264
>>683
本業が忙しいのか、それともフロックだったのか、はたまた才能が涸れたか。
691イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:59:16 ID:5023R9M7
時の流れとは難しいもので中村恵里香はダブリが止まるまでの2〜3年は売れてたし
鈴木鈴もおしごと出来てたし橋本紡は数年間外れ扱いだったし
H2Oがコケて新作も4年出てない高畑は近年の売り上げ的にはあれだし

売れてる(売れてた)作家で経緯が曖昧なのは
竹宮がタイミング的には10回だけど実際はライターとして紹介されてのデビューかってのと
古橋がデビューしたの見て投稿して拾い上げられた秋山か
692イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:06:57 ID:2czQluzq
>>683
可能性として高いのは2月に2巻orまったくの新作かのどちらかだろう
作者に書く気があるなら大賞受賞者なんだし電撃側も早く書かせたいと思ってるはず
逆に一年経っても出なけりゃ望み薄だろうけど
693イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:17 ID:JXrSIl4H
まあこんだけ電撃内でも作家が乱立したらちょっとした結果で没落する罠
694イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:47 ID:WJv1jLWI
大賞とか金賞とかは理由・コメント細かく書いて欲しいよな

http://news.dengeki.com/elem/000/000/235/235880/
幕末の人は本業忙しそうだな
695イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:13:12 ID:gsHvs5vF
>>691
ゆゆぽは応募してないので秋山以上に電撃大賞とは無縁ということになる
黎明期を除けば、ゆゆぽがほぼ唯一の外様ヒット作家

>>688
近い時期の集計10日間だとこんな感じ。グリムと同レベル、おかまのはるか下。
大賞のブーストも考えると売れてるとは言い難い

*3位 *3位 *2回 *39,170部 *71,368部 10/05/07 *10日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6
11位 21位 *2回 **9,214部 *17,123部 10/05/07 *10日 神様のメモ帳 5
12位 47位 *2回 **9,067部 *14,553部 10/05/07 *10日 断章のグリム ]U しあわせな王子 上
13位 10位 *2回 **8,965部 *18,805部 10/05/07 *10日 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
20位 45位 *2回 **7,440部 *13,032部 10/05/07 *10日 ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 欧亜作戦

28位 --位 *1回 **9,045部 *14,788部 10/02/05 *10日 幕末魔法士 −Mage Revolution−

ちなみに前の年にアクセルがほぼ同じ部数を4日で売ってる
696イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:13:16 ID:JXrSIl4H
だいたい毎年最低でも10人近くは新人が増えてるから、一年過ぎるごとに一ヶ月分の枠が食われる
5年もすれば1年のうちの半分近くはその5年間の新人に食われる
697イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:19:11 ID:YIiffPdr
>>695
うわ、1万部しかうれてねーのか・・・そりゃやる気なくすわ
698イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:23:08 ID:okDRaT3l
比較するなら他の受賞作品のデータと並べてくれ
699イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:25:35 ID:ppBwF1KL
同じ時代物の受賞作である陰陽と比べてはどうなるんだろう
時代が違うから単純比較は無理だろうけどちょっと気になる
700イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:25:46 ID:nAiJl4vL
最近は枠を増やしてるけどね
前に誰か忘れたがあとがきで電撃文庫は月14冊と決まってるから
売れっ子の人が原稿落として翌月に割りこんでくると
自分クラスの作家は弾き飛ばされるって書いてたけど
今月鎌池が割りこんでも16冊に増やしたし来月も15冊
701イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:29:14 ID:WJv1jLWI
鎌池11月新作出す奴売れるのか楽しみだなw
禁書が人気なのか作者が人気なのか
702イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:31:35 ID:gsHvs5vF
>>698
16回の他の受賞作はオリコンに一度も載っていない。察しろよ・・・

>>701
HOのことなら、それもう三巻だし、けっこう売れてるぞ
703イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:31:47 ID:Wb2VNrvY
それなりに固定客の付いてる作家ならともかく、新人が年1冊のペースってのはどうなんだろ
当たり外れはあっても毎年新人が増えてるんだし埋もれちゃいそうだけど
704イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:38:28 ID:sm/bSTpP
ヘヴィオブは漫画にもなってるしな
というか1巻がでたときにすでに漫画化がきまっていたという
705イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:38:35 ID:22VMVTM1
増えた新人と同じくらい作家が減ればいいんだろうけどなー
減らすわけにもいかないし
706イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:40:34 ID:WJv1jLWI
>>702
続き物だったのか、たまに出してるのは知ってたがスルーだったからなー
そろそろ禁書〆てそっちに移って欲しいきもする
707イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:40:42 ID:aY/kYDYI
平安鬼姫もここでぜんぜん感想見かけないし時代物って売れないのかね
708イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:41:24 ID:nAiJl4vL
MW文庫のほうに何人かベテランを送りこんでるけどね
ジャンプ本誌とジャンプスクエアの関係みたいだが
709イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:45:27 ID:N3NoGAGM
ハロー・ジーニアスだっけ? あれどうだった?
710イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:46:21 ID:n2/umU0v
ラノベ業界は歴史浅いし一応十代向けの内容だし
作者が移動しても読者が移動するのかどうかはまだなんとも言えん状態なんだよな
711イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:53:19 ID:WJv1jLWI
>>710
今みたいな書き方になったのはスレイヤーズからだから89年からだけど
ラノベは70年代からあるぞ
712イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:53:52 ID:NNzWFfwS
>>707
女性向けっぽいレーベル雰囲気+時代物ってことでハーレムとかみたくほいほいと釣られる感じではなさそう
なんだかんだで明るい雰囲気の学園ラブコメボーイミーツガールが釣り易いと思う
713イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:00:34 ID:JXrSIl4H
>>711
70年代のラノベってなんだ?
クラッシャージョウとかか?
714イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:08:57 ID:WJv1jLWI
>>713
グイン・サーガもかな、ラノベ枠には入ってる
715イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:17:20 ID:950ZUGom
ダーペはもろにラノベだな
716イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:18 ID:2czQluzq
>>707
どうしても最近のラノベに求められてる要素とは離れてる感じがなぁ…
時代物だとどうしてもある程度は堅苦しくなるし
それと鬼姫の場合は椋本絵みたいな感じがして最初から埋もれる予感が(ry
717イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:27:07 ID:5023R9M7
>>695
外様ってのも変な感じだがまあ些細なことだな

あかほりさとる、あらいりゅうじ、新木伸、神野オキナ、倉田英之、榊涼介、七月隆文、杉原智則
伊達将範、友野詳、中村うさぎ、葉山透、深沢美潮、松枝蔵人、水野良、三田誠、ゆうきりん、吉田親司

主立った非・大賞経由作家はこんなところか

>>688は新人としてみたら(大賞であることを考慮しないなら)ってことじゃね
それにアクセルが異常だっただけで大賞としての平常値はガンパレより上くらいだと思う

>>713
平井正和?
718イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:28:30 ID:5023R9M7
正和じゃねえ和正だ
719イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:30:56 ID:vt1DhPac
ラノベの時代物はねえ。
ラノベ視点でみると堅苦しいけど、
時代物視点でみると軽すぎるっていうパターンが多いから。
だからどっちの読者からしてみても微妙っていう…
720イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:37:17 ID:fr8qfTCe
まあ、新人賞としては最初に中堅辺りに持ってこれればまずまずって所なんじゃない
そこから上がれるか落ちていくか維持するかは別として
大賞は長く売れる傾向もあるし
721イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:25 ID:hdqC1HxP
思い出したくもない人生最悪の96時間
722イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:08:32 ID:TRyCCS3+
>>695
つーか大賞作品だって大した数刷ってないのがアクセルの時に
分かったわけで、つまり期待値は低いわけで、15000売れてれば十分じゃね?
723イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:06 ID:VFKwDFij
>>722
アクセル、大した数を刷ってなかったのか?
俺の記憶じゃ、確か翌月にはアクセルの宣伝で5万部売れたってあったけどな
724イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:22 ID:YIiffPdr
>>719
幕末ももうちょいあの時代の深い考察入れてくれたらうれしかったんだが、
30Pまで知ってる設定の羅列だったからさすがに疲れた(´・ω・`)
725イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:02 ID:TRyCCS3+
>>723
正式発売日にはあちこちで品切れになって、増刷分が入荷されるまで
3週間以上かかってた記憶がある

その5万部ってのは増刷分含めた発行部数のことでしょ
726イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:49 ID:8c1OybDv
「時代物だから避ける」というより「ラノベの時代物で当たりを引いたことがないから避ける」って
感じだなあ
727イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:42 ID:VFKwDFij
>>725
それじゃあ5万部刷って売り切れたから、5万部って言ってる可能性もあるわけだろ
増刷分を含めて5万だと、最終選考のおかまの4万5千に比べても低いから
やっぱり初版が5万だったんじゃないかなあ
728イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:36:10 ID:YIiffPdr
織田信奈の野望ってGA文庫のも買ったんだけど、
魔法がでてきて萎えた(´・ω・`)
729イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:40:03 ID:TRyCCS3+
>>727
>それじゃあ5万部刷って売り切れたから、5万部って言ってる可能性もあるわけだろ

出版社の宣伝文句で、発行部数じゃなくて実売部数謳ってるとこなんて
見たことないんだが。普通に考えてありえんだろ
730イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:13 ID:zwDiswlF
>ID:YIiffPdr
そういうのは素直に時代小説に求めるべきじゃね
ラーメン屋に来てザルソバが欲しいとゴネてもしょうがない
731イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:16 ID:TRyCCS3+
そもそも新人の本を5万部も刷るってギャンブル過ぎるだろjk
732イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:19 ID:VFKwDFij
14回のほうかごの時も確か新聞記事で5万っていう数字があったと思って探したけど
1次ソースはなかった(つーか消えてた)
ただ電撃のwikiに2次ソースは残ってた

>2008/02 5.0万部 1巻 5.0万部/巻 asahi.com:空想の世界自在に-マイタウン滋賀 初版部数
ttp://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/pages/52.html#id_be094e7e

大賞は5万くらい刷ってるが妥当じゃないかな
733イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:09 ID:TRyCCS3+
>>726
もともと時代物って割とラノベっぽいの多いけどね
平岩弓枝とか澤田ふじ子とか宮部みゆきとか
734イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:15 ID:VFKwDFij
>>729
>出版社の宣伝文句で、発行部数じゃなくて実売部数謳ってるとこなんて
>見たことないんだが。

俺も珍しいから覚えてた
大賞発売翌月くらいの書店用関係ので見たから、業界的なPRもあったのかもしれない
735イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:37 ID:4TIwsipq
そういや角川再編されるらしいけど、電撃にはなんか影響あんの?
736イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:56:27 ID:DOVrx16w
ラノベの時代物は「時代物頑張りました」感が表に出ると売れない
737イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:59:21 ID:8c1OybDv
お気楽に和風ファンタジー書いてくれりゃそれでいいのに、変に肩に力が入ってるっつーかなー
738イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:01:23 ID:ppBwF1KL
これが少女レーベルになると時代物の方が強いんだから不思議だよなあ
739イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:10:33 ID:YIiffPdr
剣客商売みたいなラノベでねーかなー(´・ω・`)
740イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:17:24 ID:DcRaV5xR
>>735
今まで馬鹿にしてきた他社と一緒にされる
741イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:18:54 ID:mTIlPY/T
山田風太郎をラノベにアレンジすればいいんじゃないかな
マルドゥック・ヴェロシティとかアキバ忍法帖みたいに
742イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:11 ID:cUdfnyea
池波はむしろラノベっぽいからな。
軽快なテンポで読めて、萌えキャラまで仕込んであるんだぜ?
天然幼妻のおはるとか、ツンデレ女武芸者の三冬とか。
743イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:21:27 ID:RJqdA8R3
744イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:06 ID:7pV1A993
>>703
そういやウィザーズブレイン、一巻→二巻が一年以上空いてたような。

>>719
ホライゾンと都市シリーズはラノベ方向に突き抜けたからウケたのかね?
745イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:24 ID:ppBwF1KL
>>744
その二つを時代物と見なしてる人はいないだろw
746イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:50 ID:T0YoRrCT
>>703
おっと紅玉の悪口は
747イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:04 ID:5023R9M7
>>732
http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20090225/p2
http://mimizun.com/log/2ch/magazin/1226335604/953
二次だが引用付きのみつけた。

あと部数スレで巻割り一桁の作品いくつか眺めてみたが

ガンパレ 6万(2007/07)
キーリ 7万(2005/12)
神メモ 7万(2010/08) オリコン10日1.7万(2010/05)
バッカーノ 7.7万(2008/05) オリコン5日1.5万(2009/01)
みーまー 8万(2009/10) オリコン6日1.8万(2009/09)
籠球部 9万(2010/08) オリコン6日2.4万(2010/06)

他にオリコン5〜6日1万前半で+00という作品も多いことを加えて考えると
+00の下限が公称5万部付近にあるのではないかと思う

つまり二月組は
非受賞新作(+40)と比べればかなり刷っているが
+00としてみると大した数を刷っていないというか下限に近い
という位置なのではないか
748イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:32 ID:mTIlPY/T
>>746
ミミズク
MAMA
雪蟷螂 ファイナルファンタジー
ガーデンロスト 毒吐き姫
紅玉は刊行速度ゆるやかに増してるだろ
749イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:48 ID:fr8qfTCe
えっと、2010年の全国の書店が12,740店だから5万刷ってて
取次在庫無しとした場合、半分の店に8冊ずつ程置ける訳か
750イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:37:02 ID:JTgr8GX8
レールガンが神戸アニメ賞の音楽部門で受賞
751イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:49:23 ID:RpZONvjB
>>750
あのネタいっぱいのPVが付いてる主題歌が賞取ったんじゃないよね?
752イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:49:26 ID:/ppJhpKG
>>742
池波先生はラノベには激しく同意せざるを得ない。
剣客商売とか若先生視点なら萌えラノベに十分なる
753イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 23:21:48 ID:gTqkISLl
シバレンは?
754イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:42 ID:8c1OybDv
>>752
可愛いお手伝いさん登場と思ったら親父と結婚とか
男装美少女剣士登場と思ったら親父に熱視線とか
どんな萌えラノベやねん
755イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:40 ID:apMMVuzm
大衆小説は元よりラノベを包含する母体だ。
遡ってラノベ扱いするまでもなく。
756イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:18:23 ID:w28ENXq/
そういわれると剣客商売はいろいろ萌え要素持ってるよな
757イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:20:38 ID:LB0pnfSC
剣客商売はモロにじじい向けラノベだろ?
俺引退したのに強いから頼られまくり&若い娘や美女にモテまくりでこまる
みたいな話だぞ
文章もめちゃくちゃ読みやすいし
758イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:32:02 ID:c4D5Kpf3
今日学校で・・・

jiojiottさん

今日学校で・・・

今日学校で、禁書目録の14巻を読んでたら、友達に「貸して」といわれたんで貸したら、カラーの絵のところを破られました!
(五和のところ)そのときは腹が立っただけなんですか「破れたやんけ!」といったら「画鋲でさして妄想しとけ!」といわれました!
誤り無し、反省ゼロ。死ね!と思いました!ちょっとあれ(友達)なんなんですか!?そんなやつは消えてまえ!
そういう友達?いやクソ野郎にはどういう仕返しをすればいいですか?ものすごく腹が立ってます!
禁書目録ファンに答えて欲しいです!
759イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:02 ID:/mEnB5bs
その友達に画鋲をさして妄想するが良い
760イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:40:12 ID:qXpVH3Ac
その件でなんでファンに答えて欲しいの?
761イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:46:25 ID:W/Sq+unM
よく分からんのだけど借りた本を破るなよ
って言うか本を破るなよ
本を破るなよ
762イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:51:16 ID:wNQH4DKn
どうでもいいことを知恵袋(笑)で聞いてる時点で友達いないんじゃねーのとしか
763758:2010/10/16(土) 00:55:38 ID:c4D5Kpf3
しかし学校で禁書っていうかラノベ読む勇気が無いわ。
まだチャック全開で歩く方がマシよ。
764イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:51 ID:W/Sq+unM
何故ID出る板でしかもコピペ貼っただけの人がそんな自己主張を…
765イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:00:52 ID:FGG53so7
ふと気になって、読書メーターで去年の10月刊行分の読者数の推移を調べてみた(ログで日付不明の物は除外)
「12/07」は2009/12/06までの集計。「初週」「初月」は年間累計に対するそれぞれの割合
「*」が付いてるのは続巻が発売された期間

12/07 02/07 04/07 06/07 08/07 10/07 合計. 初週 初月 
354人 . 74人 . 64人 . 50人 . 48人 . 44人 634人 0.18 0.45 キノの旅〈13〉the Beautiful World
304人 . 58人 *86人 . 45人 *59人 . 40人 592人 0.21 0.43 アクセル・ワールド〈3〉夕闇の略奪者
232人 . 43人 . 42人 . 42人 . 44人 . 35人 438人 0.28 0.45 さよならピアノソナタ―encore pieces
188人 . 34人 *45人 . 25人 *39人 . 18人 349人 0.26 0.44 ロウきゅーぶ!〈3〉
139人 . 45人 . 23人 . 30人 *56人 . 31人 324人 0.11 0.32 ヘヴィーオブジェクト
114人 . 25人 . 22人 . 21人 . 23人 . 15人 220人 0.17 0.39 世界の中心、針山さん〈3〉
127人 . 30人 . 17人 . 17人 . 13人 . 10人 214人 0.20 0.48 ねこシス
. 91人 . 17人 *20人 . 23人 . 17人 . 15人 183人 0.23 0.43 付喪堂骨董店〈6〉―“不思議”取り扱います
. 88人 . . 8人 *14人 . 16人 . . 7人 . . 6人 139人 0.29 0.55 スイート☆ライン〈2〉オーディション準備編
. 90人 . 12人 . . 8人 . . 7人 . . 6人 . . 6人 129人 0.19 0.57 少年テングサのしょっぱい呪文
. 71人 . 12人 . . 6人 . 10人 . . 3人 *16人 118人 0.24 0.51 小春原日和の育成日記
. 60人 . 20人 **7人 . . 8人 **7人 . . 6人 108人 0.18 0.48 ほうかご百物語〈6〉
. 60人 . 13人 . 13人 . . 3人 . . 4人 . . 4人 . 97人 0.26 0.52 葉桜が来た夏〈5〉オラトリオ
. 49人 . . 8人 . . 2人 . . 6人 . . 8人 . . 2人 . 75人 0.25 0.52 りんぐ&りんく!
. 22人 . . 6人 . . 4人 . . 3人 . . 1人 . . 0人 . 36人 0.17 0.44 MIB〈2〉

オリコンの売上推移よりは初動への偏りは少なめ(積読もしくはネットユーザーの調査だから?)
後、新刊を機に既刊を読む人ってのはやっぱそれなりに居るもんだな
766イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:02:22 ID:c4D5Kpf3
実は破った犯人は俺。
767イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:04:42 ID:W/Sq+unM
とんでもないどんでん返し来た
768イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:54:37 ID:nlhRyEDM
ペンデュラム読んで頭ほぐせ
769イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:10:40 ID:c4D5Kpf3
>>765
ファンの人にはすんませんが、どれも本当にどーでもいいようなのしか載ってないな。
770斉藤新人:2010/10/16(土) 02:14:28 ID:EySJbaDY
思春期の青少年が物語を欲するのは世界の仕組みに対する飢餓感から。
それに対して奇形化した妄想を与えて中二病を助長するのは僕は犯罪だと思う。
まあ所詮搾取産業だから言ってもしょうがないか。。

斉藤新人のイラスト
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7782538
771イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:29:58 ID:MMO3xAdt
斉藤新人REXのってそうな絵柄だね
772イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:52:41 ID:sTD095SP
来月マジで買うものないから適当に新作買って死ぬか
@HOMEってどうなの?
773イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:54:53 ID:wNQH4DKn
>>772
MAGAZINE読む限りじゃ少し歪な家族のハートフルボッコストーリーって感じ
774イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:57:25 ID:0/jlk/KE
>>773
ちょっと気になったわ
775イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:04:35 ID:wNQH4DKn
ちょっと間違った気もするけどまぁそんな感じ
776イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:09:03 ID:sTD095SP
>>773
なんか上でもあったけど鬱なのかよ・・・
じゃあ駄目だわ
期待してたのにな・・
777イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:16:47 ID:wNQH4DKn
いきなり両親死んでるから欝といえば欝かもしれない
2話まで読んだ限りじゃ両親死んだ→引き取られた→ちょっと変な家族(一番歳上でも20代)だった(つーか兄弟姉妹だけで構成)
→表面だけ家族として繕ってた→テメエ舐めてんのか→ボッコボコ→ヤメろやこのアマ→本音が聞けた、私達はもう本当の家族でしょ→エンダァアアアア(1話)
でもこの家族の形おかしい所があるよねで2話が終わっている
778イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:24:08 ID:ILR/q0sO
>>776
筆者のtwitterからも滲み出してるからなぁ…
779イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:31:34 ID:RtcEFDqL
藤原祐相手に何を今更
意外と萌えるカモヨw
780イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:34:57 ID:wNQH4DKn
ここまでは割とハートフルだけど過去の傾向を見るとハートフルボッコになってもおかしくないと思うからなぁ
きれいな藤原になってる杞憂に終わるかもしれないけどw
781イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:43:39 ID:EFNuay9/
>>776
一体藤原祐に何を期待してたのかと。
未読なら一冊買って来るか、これでも読んでみるといい。
ttp://togetter.com/li/35278
782イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:51:43 ID:MMO3xAdt
>>777
なんかよさそうなんだけどw
783イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 04:00:45 ID:v39g4ef7
>>777
なんか学校の階段思い出した。
784イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 04:10:19 ID:Qb5xKL7M
>>777
なんかパパのいうことを聞きなさい!を思い出した。
785イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 04:12:05 ID:z9yGUkzn
家族計画か
786イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 04:16:41 ID:RXT5FjEn
家族系って、どうしてもこういう話になるのかな
787イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:01:13 ID:v39g4ef7
なるほど、家族モノはフルボッコが一度はある、と
788イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:11:27 ID:oTNGbzEz
読書メーターの数値ってあてにならん気がする
メーターだとジーニアスの方がハーレムより倍は読まれてる
しかもハーレムはほとんど酷評で、ジーニアスは青春物として概ね好評

しかし実際の売れ行きは、ハーレムはオリコンランクイン
ジーニアスは…

ライトな読者はあまりメーターに登録してないのかもな
789イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:12:30 ID:LB0pnfSC
家族もの書く作者がろくな家族の元で育ってこなかったからだろ
幸せな家庭で育った奴は家族ものなんて書かない
790イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 06:17:46 ID:uyfrL5kE
専門書の重さが新生児の同じくらいのところで引いたわ(^ω^;)
791イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 06:32:59 ID:IDQwSUkL
>>788
そういうのって地味な作品の方が否定的な意見も寄り付かないし仕方なくね?
ハーレムはアンチというか、酷評の流れ?みたいなのが出来てる気がする
尼のレビューが良い例、あの探偵部よりハーレム評価低いし
792イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 06:53:14 ID:4xmpQFk/
鬱読めない人ってなんでだめなんだろう
俺とか好んで読むんだがw
色んな心理状態かかれてて楽しいぞ
793イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 07:10:33 ID:v39g4ef7
本でまでキモチを重くしたくない。
が一番だろ

好きなやつは俺含めただのドMだ
794イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:06:41 ID:4xmpQFk/
>>726
GA文庫は織田信奈の野望かなりきてるっぽいぞ
内容重視なら今GA文庫がかなり力入れてるからな。

>>793
気持ち重くならん俺は慣れすぎたのかなw
心理学とかすきだし、よく終わったらむしろすっきりする感じ
おかしくなりそうになったのは西尾維新の世界シリーズだな
795イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:14:45 ID:oTNGbzEz
>>791
いや、好評・酷評はどうでもいいのよ

指摘したいのは、
「読書メーターの読者数は売り上げとイコールではない」
ってことなので
796イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:39:49 ID:fWSkbzd6
>>794
すげえ
たった3行の中に中2病要素がたっぷり詰め込まれてる
797イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:43:45 ID:cwHnBsyU
>>794のどこに中二病要素があるのか全然わからん
798イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:47:28 ID:WKLNh5su
GAの宣伝じゃね
799イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:58:51 ID:i4a4wJYq
世界ってきみぼくか?あれでおかしくなるって相当きてるね
800イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:09:22 ID:4xmpQFk/
>>799
不気味で素朴ながやばかったかな
ガガガ文庫のマージナルみたいな殺人考察よりも
心理的なものの方がくるな
801イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:22:51 ID:5wwHAPrO
読メでも読まれた本のトップ集団は当然売れてる本ばかりになる

ジーニアスとハーレムは後者の方が売れてるけど
あくまでもレーベル内で「売れてる本」なだけであって
特定の小さな集団内で明確な差がつくほどの売り上げではないってことじゃないかな

802イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:41:17 ID:swKyUGxK
読書メーターはたまたま同じ本の感想が並ぶと「過剰な空気読み」が発生して
しばらくそればっかりになる傾向があるね
それも「話題になってるなら読んでみようかな」じゃなくて
「やべえこれ読んでなんかコメントしないとハブにされる」という恐怖感に押されてるような

今はあそこは本読みのコミュニティではなくて、
コミュニティに参加するために対して好きでもない本を読まされてる連中の集いと化してる感じ
803イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:52:16 ID:i4a4wJYq
>>800
あ〜、動機部分か。その辺の感覚は寛容になっちゃったなぁ。
実際の犯罪でも動機を詳しく調べてるけど、んでどうなの?って感じがする。
804イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:55:34 ID:7EoSWnba
オリコン推定1万程だと、大阪屋POS数百冊程度なんだよな
805イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 09:59:57 ID:5EU4mJ+4
>>802
一つのコミュニティに縛られた人間たちの行き着く果てだなw
806イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:10:11 ID:ILR/q0sO
>>802
強迫観念でやってる朝活の読書みたいだな…
807イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:14:18 ID:qk5+OKC5
というよりネットゲームのギルドみたいなものだろ
808イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:22:03 ID:B6hzuXgy
何か>>802の意見一つで読書メーター像が出来上がりつつあるが、あそこコミュニティと呼べるほど繋がりあるか?
探偵部とハーレムの評価差は単純に文句付けたくなる地雷と読まなかったことにしたくなる地雷の違いだと思うが
809イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:11 ID:kV+hzFHS
ぶっちゃけ海外ミステリーでCSIシリーズ見初めてから
日本のミステリー(と題されてる作品)が全く読めなくなった
素人探偵なんかの推理ドラマもまた然り
810イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:16:02 ID:+j1XN1DJ
>>809
海外ドラマは始めからソフト販売を視野に入れてるから脚本に力を入れてたり制作費が多かったりするからなぁ
811イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:19:48 ID:wNQH4DKn
邦楽がダサく思えて、突然洋楽を聴き始める・・・。これらの現象を、最近では「中二病」と呼ぶのをご存じだろうか?

ふむ…
812イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:24:31 ID:kZj2CgjI
>>795
ざっと見たけど、同程度の売り上げでも、新人デビュー作は感想多めって感じに見える
813イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:25:00 ID:OaQ2Z0mP
今盛んに宣伝してるインシテミル?とか海外の密室系サスペンスやホラーに比べたらギャグにしか見えんよな…
日本だとこういう映画の起点は「実験」とか生ぬるいのばっかりで緊張感ないし
814イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:30:53 ID:u65FPNlJ
どばっしー作品読もうぜ
815イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:49 ID:1+SKGtV1
鬼姫とジーニアス、手堅いから話題になんねー
とりあえず天才はエロいことされた主人公がちゃんと勃起しそうになった辺りに新鮮味があった
主人公ってエロに関してはフリーズかよくて鼻血の純朴野郎ばかりだしのう
たまにヒロインの双子の弟の尻見て感じ入ってるのとかもいるけど
816イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:49 ID:k6nzjPgp
小さな魔女と空飛ぶ狐って、ちょい暗い感じな話?
817イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:35:20 ID:kV+hzFHS
> たまにヒロインの双子の弟の尻見て感じ入ってるのとかもいるけど

世界の中心つーか、別次元にいる悪役を比較対象にすんなw
というかあいつは小学生の時点だったかで初体験済ませてるし
818イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:27 ID:4xmpQFk/
>>811
90年代の話だよな、そういう中2病の奴は
俺は皆とは違うかっこいい特別なんだ系のやつ

まあ、大体の邦楽とか洋楽のぱくりだが
819イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:23 ID:Kk1d09Zg
中2病と初めて言い出したのは、だっれっなっのっかっしら?


答え:伊集院光
820イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:11:26 ID:6vLhPLT8
今使われてる厨二病は全然別物になっちゃってるよな。
821イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:12:20 ID:xtpIzKm/
いつの間にか邪気眼にすり替わってるってこと?
822イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:13:48 ID:76MonyPc
厨二は中二病の邪気眼系だけを言う場合って思ってる
823イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:21:45 ID:wNQH4DKn
何か(主にマイブーム)を持ち上げる際に何かを貶めないと気が済まないってのも特徴かなーと思ってる
それが高じて皆とは違う俺カッコイイになるんだろうけども
あれもどっかのコピペだし徐々に用法が拡大されていくのは稀によくあること
824イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:40:42 ID:KYmcC6VO
メジャー叩いてマイナー持ち上げるのが中二秒
90年代なら洋楽ロック聞いてるのもアメリカ汚いというのも中二
今ならSAMSUNG製品すごいというのも中国汚いというのも中二
ちなみに今のラノベはメジャー。
825イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:45:07 ID:zqK8NK0q
中2秒の本質は「その年代に良くあること」だぞ
「愚かなこと」とか「かっこ悪いこと」じゃなくて
826イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:05:04 ID:gy8xG2Kd
            ダークエイジ
厨二病の本質は「その年代には良くある事だ・・・」だぞ
「愚かなり・・・」とか「その姿、見るに耐えん・・・」じゃなくて
827イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:06:03 ID:OaQ2Z0mP
まあ>>826みたいなのが高二病だな
828イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:10:53 ID:0Ei0EgzW
やたら中二に拒否反応起こすのが高二、一週回ってむしろ楽しんで受け入れるのが大二だっけ?
でも高二病って中二病の同属嫌悪バージョンじゃね
829イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:12:06 ID:awxQ1SWm
おしい
>>813がなければもうちょっと格好付いた
830イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:12:59 ID:E9AtL7yZ
>>826はただのネタだろw
831イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:13:04 ID:OaQ2Z0mP
高二は単純な反発だけじゃなくて中二的なものに対して斜に構えて皮肉になってない皮肉を言う層のことだと思う
832イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:13:11 ID:HLzwmlmb
>>828
その通りだが、
そのへんはそもそも高二病が、
中二病から派生したものだから仕方ない。
833イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:14:21 ID:wNQH4DKn
>>828
仮面ライダーとかと同じだってどこかで聞いたなぁ
834イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:15:50 ID:gy8xG2Kd
ぶっちゃけどれも厳密な定義なんてないだろう
835イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:18:46 ID:6xDEi6IG
俺が定義だジャスピオン
836イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:21:29 ID:u65FPNlJ
厨二病は邪鬼眼
高二病は厨二病をけなすやつ
大二病は金無いっていうやつ
837イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:48:53 ID:qk5+OKC5
高二ってアニメのとこによくいる我々大人の鑑賞に耐えられる深夜アニメがないとか言ってるやつだろ
本当の大人はアニメなんて見ないし、見ても必死にアラ探しなんてしない
俺はガキじゃない大人だっていうのがガキの証拠だってわかってない
838イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:50:09 ID:k6nzjPgp
>>825
それって、かなーり昔からある減少だよね?
839イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:59:26 ID:HLzwmlmb
>>838
中二病って言葉ができたのが、
10年位前だが現象は大昔からある。
840イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 15:06:20 ID:swKyUGxK
>>825
正しくは「その年代によくある自意識過剰な行為」じゃね?
で、自意識過剰ってほぼ例外なく愚かで格好悪くて恥ずかしい
よくある言動でも、後から思い出して「うあああああ」ってならないやつは中2病ではない
841イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 15:11:05 ID:g51uNkdM
後から思い出して恥ずかしいやつを伊集院がラジオで募ったのがはじまりだしな
842イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 15:11:52 ID:qSjZkB96
後から思い返してうわあああにも個人差あるし適当でいいんだよ
843イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:06:42 ID:97lbL39l
そういや「宇宙ヤバイ」のテンプレみたいな紹介文の作品ってどこに消えたの?
844イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:32:56 ID:KYmcC6VO
8月に出たじゃん
845イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:36:06 ID:g+kGlk7C
恋敵読んで初めて地雷というものを踏んで衝撃を受けたんだが続きが出ると死って気になっている俺ガイル
あれほどストレス溜めながら読みきった感覚を何故忘れる!俺!
これが喉元過ぎれば熱さ忘れるというやつか
846イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:49:39 ID:HRqR28lT
どう酷かったんだよ。他の恋愛ものと比べて
847イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:53:18 ID:hqxsC8Zh
>>826
飛影みたいな中2病は影羅のネタくらいから流行り始めたよな
848イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:56:04 ID:MMO3xAdt
そういや宇宙少女って終わったのか
849イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:03:32 ID:kZj2CgjI
>>848
二巻へ続く、な感じだったのに
まあ、今年の電撃で一番売れなかった本っぽいからな・・・
850イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:10 ID:nlhRyEDM
宇宙少女って何だ…と思ったらなんかよくわからんタイトルのやつか
851イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:37:05 ID:xtpIzKm/
宇宙少女、当時あんまり良い評判は聞かなかったけど、今フォローする書き込みがないって事はやっぱりそれなりの出来だったんかな。
SF好きとしてタイトルに惹かれたものの、あらすじ見たら宇宙はあまり関係なさそうな話だったから俺もスルーしたしな・・・
852イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:37:49 ID:DHE3BoYA
宇宙少女ギャバン
853イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:44:17 ID:kZj2CgjI
>>851
読んだ人間として感想言うと、特別よくも悪くもなかった
青春モノっぽい空気は嫌いじゃないが、変に狙ったキャラクターが出てきたりしてその空気を壊してるのが
中途半端だなと思った
SF的な期待をかけるならスルーでOK

表紙デザインの微妙な古臭さは、内容と合ってるといえば合ってたが、それじゃ売れないんじゃね、とは思った
854イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:42:43 ID:yPE24pwc
A=宇宙少女2×魂の速度は
俺もダメだったな
もう、ほとんど記憶に残ってないけど、メイドだっけ?
あれの登場シーンが不快だった記憶しかない
SFとしても、エムバッシに謝れ!としか・・・
855イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:46:09 ID:xtpIzKm/
>>853-854
感想サンクス
本当に誰もフォローしねえw
856イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:04 ID:uuV35Gkk
確かにメイドがウザかった記憶があるわ
857イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:55:27 ID:vj7K9NZT
ここってお勧めの電撃文庫作品を紹介してもらったりしてもスレチにはならないですかね?

初ラノベでぷれいぶっ!というのを購入して、凄く面白かったから、他にもこういう作品がないか知りたいんですが…
858イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:05:33 ID:hqxsC8Zh
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/l50
こっちかな。
1-3
を読んで使ってね
859イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:14:56 ID:IDQwSUkL
>>845
さあ、理想の彼女と探偵部を読む準備を始めるんだ
恋敵が地雷だなんておこがましいと思えるかもよ?
860イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:22:20 ID:lU9UOmK2
恋敵絵は好きよ
861イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:36:52 ID:Pye0wEc/
>>859
恋敵って劣化とらドラみたいだったやつだっけ?
あれは言うほど地雷でもないな。
その2冊は本当に危険だからな…
862イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:42:52 ID:GXdQaWYZ
新人とか新作ってこのスレで名前をあまり見ないような奴を買ったら
とりあえず地雷を踏む事はないって認識で大丈夫?
863イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:44:59 ID:RBngsRke
地雷は踏んでみなければわからない
864イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:05 ID:HLzwmlmb
>>862
大丈夫じゃない。
単に売れなさすぎて話題にならないのもある。
865イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:47:54 ID:swKyUGxK
>>862
味のしないお粥とゲテモノ料理のどっちがマシか、って話だな
866イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:52:26 ID:4rLU0s/a
>>865
ゲテモノ料理は一部の愛好家にとっては大変好評
867イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:01:15 ID:MMO3xAdt
>>862
新人ならまあ大体それで大丈夫だろうけど新作はまた違うと思うよ
既存作家のひとの新作で地味にうれるのとかあるから
868イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:02:14 ID:syqZLUnH
kaguya→さくら荘
869イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:06:32 ID:n/W5aZmk
>>862
電撃の場合、数ヵ月に1回は確変当たりがあるよ>新作、新人
ネットの評判待って買いに行っても売り切れって事態に・・・
870イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:11:55 ID:hqxsC8Zh
ラノベなんて好みなんだから読んでみないとわからんけどな
万人が面白いという奴なんてないよ

ということでハーレム読破中
871イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:18:33 ID:01nAw6Mf
読破中とは新しい
872イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:34:10 ID:+0OTJnl4
読破中わろたwww
873イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:34:41 ID:97lbL39l
そういう中学校かも知れん
874イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:37:11 ID:4uGd5Ubq
>>870
電撃はもう少し帯の煽りを強化するのと、裏にあらすじ乗っけてどんな感じのものかを見せてほしい
気になるけど、シュリンクかかってたりすると確認できないし
ジーニアス、タイトルには惹かれたんだがスルーしてきた
875イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:39:11 ID:XLkwSBa+
俺は電撃太郎、読破中出身だ!みんなよろしく!
おい読破中の電撃ってあの……?(ヒソヒソ)
でも聞いてた話とは違うような……(ヒソヒソ)

こういう使い方だな
876イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:46:20 ID:4uGd5Ubq
一文ずつ敵を倒すかのように読み進めてるんだよ
実にエネルギッシュではないかね
877イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:47:50 ID:k6nzjPgp
ところで先生方、>>816はどんな感じなんですか?
878イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:49:30 ID:HLzwmlmb
>>877
面白いけど、
弱冠暗めだな。
1巻で完結してるっぽいから読んでみたら?
879イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:52:10 ID:v39g4ef7
魔女と呼ばれるほどの天才が狐と触れ合い、いろんなことを経験して心を感じるおはなし。
880イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:55:37 ID:k6nzjPgp
>>878-879
thanks
好きそうな設定だし読んでみる
881イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:59:35 ID:XLkwSBa+
戦争を扱っているからか暗いともとれる舞台設定だが、なんだかんだで王道ボーイミーツガール物の流れは外してないと思う
882イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:03:11 ID:ComSJvVM
まあ普通の良作だったな
883イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:02:57 ID:+0OTJnl4
ポンチョって授業時間の何割くらい寝てる?
884イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:03:54 ID:+0OTJnl4
すいません。壮絶に誤爆しました。
885イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:39:29 ID:LJ9iiZfD
読破中のポンチョか
886イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:52 ID:jKWrKl/Y
ようやく電マガ見て今年の大賞受賞作品知ったのだけど
発表(発売)当時のこのスレの反応は一体どんな感じでした?

今年ほど大量ではないにせよ拾い上げで出る可能性もあるから
最終選考も記録しといたほうがいいでしょうか
887イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:17:29 ID:wI99EDFR
なにを聞きたいのかがよくわからん
記録したいならすればいいんじゃないの
888イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:04 ID:w3XSRhGT
ミラー検索とかで前スレ読めば?
889イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:37:39 ID:vn9MEQQt
基本的に電撃の最終選考はほとんどデビューするよ
890イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:53:23 ID:jKWrKl/Y
>>888
素直にそうします

>>889
今月発売の新人は三次選考とかだっけ?
891イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 00:59:52 ID:vn9MEQQt
鬼姫とジーニアスは3次選考通過らしい
プロトコル(2次通過)とかつっこまれ(1次通過)みたいにもっと下から拾われることもあるみたいだ
892イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:04:29 ID:jKWrKl/Y
>>891
一次や二次でも出版されるのは選考委員の評価はさして高くなかったけど
編集者の側からは見所やセールスポイントがあるということ?
893イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:06:08 ID:wI99EDFR
選考委員が見ているってことはそれはすでに最終選考だ
拾い上げっていうのは編集部内の複数人が読んだけど認める人間が一人しかいなかったって場合だろうな
ドクロちゃんはたしか三木以外全員があり得ないと評したらしいし
894イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:09:21 ID:jKWrKl/Y
>>893
数年前このラノで新人賞の選考過程を読んだはずだけどうろ覚えだったらしい
895イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:17:16 ID:IhV/yuDK
プロトコル読んだけど面白かったわ

ただヒロインのターンかわいかったけど後半ちょっと不遇だな、おっぱいちゃんとかもうちょっと出番欲しかった
896イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:39:55 ID:1Fl+vHWy
おっぱいちゃん、一巻で不遇だったから二巻は出番多いと思ってたんだがなあ
もし多かったら買ってた
897イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 02:02:44 ID:7zSt7ou2
プロトコル一巻から続けて読んだ
この作者からメガテン好き(それも卓ゲ版の)のにおいがした。
898イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:12:07 ID:GDn5+rEm
プロトコル、一部の無駄キャラがなあ
1巻の完全無意味腐といい、2巻のおっぱい親父といい
2巻のはまだ完全無意味ではなかったにしろ、もっとウザくなくできたろうに
話そのものは面白いのに、そのあたりだけすごく目が滑って困る
899イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:47:29 ID:1Fl+vHWy
一巻の腐女子はマジで無意味だったな
二巻で何か関わってくるの?
900イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 07:34:23 ID:WhDILY0c
おっぱいちゃんがメインヒロインではないところで既に恋愛方面は終わっている
901イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 07:52:19 ID:smKAlX+f
>>900
あ?
902イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:16 ID:AUYGzsEB
2次・3次通過はともかく1次通過で拾い上げられることってあるのか
編集ってそんなにたくさん作品読めるのか?
1次通過って500作品くらいあったような気がするんだけど
903イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:38 ID:b5eZHt9w
1次なんて日本語なら通るレベルじゃん
904イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:51 ID:9iGq7r3k
いやいやプロトコロルの腐女子キャラは必要だと思うぜ。
BBSのポリニャック腐人とかセンスを感じる名前のチョイスだろ。
905イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:15 ID:GuJbzzI/
>>897
金色のガッシュベルとかの匂いもした・・・ザケル!!
906イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:09:43 ID:IhV/yuDK
>>904
あれ好きだわ
907イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:45:40 ID:cYnq9a36
>>899
二巻じゃ居るだけ状態になってたな…
908イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:15:08 ID:jqZfH5w1
金色のガッシュベルだとアニメ版を指すんだっけか
ずいぶん長いこと間違えて覚えていたから未だに混乱する
909イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:27:55 ID:/Yt4x2Dg
電撃文庫とか受賞しても絵師がよくて表紙もよくないと売れないイメージ強いな
910イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:29:59 ID:2P+KsbEL
いや、それはどこでも同じw
911イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:36:55 ID:BsfWBUpi
どこのレーベルでも、ド新人の第一巻の初動は、表紙絵とあらすじのキャッチーさが全てだと思うんだ。
内容とか質はツカミに関係ない。
根拠は俺の主観
912イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:43:47 ID:LUED6NJZ
タイトルのインパクトも大切だな
913イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:47:32 ID:BsfWBUpi
あ、それはあるな。
俺はがないとかタイトルだけでリアルに笑ったし・・・苦笑いだけど
914イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:49:06 ID:2P+KsbEL
>>913
むしろそのくらいじゃないとダメなのかと思ってきたな
最近だと、他文庫だけど「この中に一人、妹がいる」は上手いと思った
古いけど、「あきかん」は失笑した

まあ、俺妹は見た瞬間、あーこれは話題になるわと直感できたな
915イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:50:30 ID:/Yt4x2Dg
入間の嘘つきみー君とか口コミと実力ってことか
916イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:54:09 ID:azg6cFpT
ああ、俺妹はすごかったな
当時たまたまスレいたがみんなツッコミまくってたな
ネタ枠で売れるとは思わなかったが
917イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:55:53 ID:DNRvssnh
俺妹はメルマガのタイトルだけでみんな食いついてたからなぁw
918イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 13:58:28 ID:ITNI2e5i
俺はただ幼馴染が居ると聞いて買っただけだぜ!


あぁ官能小説もなんとなくかったぜ……
919イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:01:13 ID:KTiOFc37
変なタイトルが増えるわけだよ
920イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:14:35 ID:QRox/qFM
じゃあ次は間違って手に取ってしまう需要を期待して
まぎらわしいタイトルと表紙絵で
921イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:14:37 ID:IhV/yuDK
はがないはこの間テレビで名前だけとりあげられてたくらいだからなw触れられてはいなかったけど
922イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:27:11 ID:STEs/uNG
変なタイトルは俺妹以降失速気味だよね
ギャルゲーマスター椎名とか
923イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:28:47 ID:2P+KsbEL
彼女はつっこまれるのが好き!は「あーやっちゃったな、ハハ」と失笑レベルだった
924イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:31:01 ID:G4YOlilS
お稲荷さまは普通のタイトルなはずなのにあの漫画のせいで・・・
925イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:56:15 ID:snlXp6QR
とりあえず、変なタイトルを見ると、美少女文庫では
どんなふうにパロディになるのかを考えてしまう
926イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:15:28 ID:6X6WIcZX
>>923
別に変なタイトルでも良いけど、ちゃんと内容に伴ってないとな
つっこまれるは、正直名前負けしてる気がする
ツッコミで喜ぶ描写なんてほとんど無かったし
927イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:23:32 ID:2N22mdoN
>>923
お前は長男か。
あまりにも自分本位すぎる。
928イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:32:07 ID:2P+KsbEL
>>927
ごめん、真面目になにを言ってるかわからん。
929イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:35:02 ID:wI99EDFR
誤爆じゃね?
930イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:43:03 ID:160dNxq2
電撃スレにおいて、地味で手堅く概ね好評なのが売れない時は話題にすらならないけど、
派手でパクリまくって王道すぎつまらんと酷評振りなのが実際に売れてる時ほど話題にしてる。

逆に言えば、ここで持ち上げまくった作品は大抵地雷ってなわけだ。
931イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:54:29 ID:wI99EDFR
>>930
もうちょっと日本語勉強した方がいいよ
932イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:55:21 ID:ITNI2e5i
そうか、それじゃ来月は密室プレイ持ちあげるか・・・
933イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:58:31 ID:/Yt4x2Dg
禁書22巻読んだあとのせいか、ハーレムはイヤッ!!普通に読めたわ
パンチラ伝説は少し笑った
ただスクールデイズネタみたいな、わかる人にしかわからないネタを
使うのはどうかと思うわ
最近ネットのネタ使う作者も多いのがひどい
934イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:58:48 ID:7zSt7ou2
つっこまれるは
ヒロインが通常パートで暴力ツンデレ描写(なにやってんのよ!ってな感じで天然気味な主人公につっこむ体質)なのに
ラジオパートでボケ担当になるのが違和感あった。
伝説の教師風に言うと、「おまえらツッコミとボケ逆じゃね?」っていう。

ま作者的に大介花子を狙ったんだろうけど。
(ボケもツッコミもできる暴走カミサン相手に旦那がアタフタする図)
それがあんまり回ってないと思った。
935イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:08:27 ID:GuJbzzI/
>>934
みんなに見えないタコ幽霊のこと、時々でいいから思い出してください・・・

何であれにつっこまない?>主人公
936イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:33:53 ID:Agh9aDa7
つっこまれは新聞部の人とかを2巻で出せばよかった
1巻で色々詰め込みすぎたか?
937イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:55:47 ID:7yYoYS6o
よほど筆力ないと
文章だけで漫才を表現するのは難しいだろうなあと思う。

プロの漫才師である爆笑問題大田の書いた漫才風ト書き本だって
面白いネタもあるけど、結構滑ってたりするからなあ。
938イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:18:14 ID:TzUy+f6C
俺妹なんかはあからさまに三木が売り込んでたのが見え見えだから
アニメ化されてもちっとも盛り上がらんので笑ったw

しょせん三木程度の限界か
939イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:28:09 ID:M9zm7qhD
「俺の方がもっと上手くできるのに」
940イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:28:37 ID:wI99EDFR
「俺の投稿作の方が面白いのに」
941イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:29:55 ID:6FtBP8O1
俺の投稿作がこんなにつまらないわけがない
942イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:30:24 ID:i4O6ozF8
俺妹は企画主導型のコンテンツの限界

三木は広告代理店にでも転職した方がいい
943イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:32:18 ID:RFJSBPvY
間を表現できればいいんだけどな
944イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:39:06 ID:2P+KsbEL
「僕が、一番、ラノベを上手く書くことが、出来るんだ……

一番上手く、書くことが出来るんだあぁっ!」
945イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:42:39 ID:nPlekK6+
「ん〜? 投稿先を間違えたかな〜?」
946イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:43:48 ID:wI99EDFR
「今年は命拾いしたな選考委員。来年の俺は本気だぜ」
947イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:47:32 ID:KYnZxtLI
>>944
「見事だな。しかし小僧、自分の力で出版したのではないぞ。
そのバカテスの人気のおかげだという事を忘れるな!」
948イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:58:28 ID:+O7GJ9rO
何このミサワスレ
949イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:59:04 ID:NASVi+YP
俺妹って盛り上がってないの?
ネット見る限り結構盛り上がってる気がするんだが
950イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:05:32 ID:/Yt4x2Dg
俺妹1巻だけ買ったけど何が面白いのか理解できなかった
一部の信者が盛り上がってる感じ?
951イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:06:36 ID:xHT6u5c6
一部のアンチが盛り下がってる感じ
952イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:07:22 ID:tqYH4EVL
むしろこのスレで盛り上がった作品はほとんどない
953イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:11:20 ID:xHT6u5c6
むしろ日の当らなかった作品を思い出したように持ち上げる
954イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:11:51 ID:unIcvGX+
>>950
俺妹6巻まで読んで悪いとまでは思わなかったけど、そんなに面白くないとは思ったかな。
後あの妹はうざすぎる・・・
955イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:12:25 ID:7P+sQbVl
俺妹はオタクの願望にド直球だからな
はまる奴は超絶はまるし同じくらい拒絶反応もでる
956イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:16:25 ID:7yYoYS6o
俺妹は主人公がどんどん変態になっていくところがいいんだよ。
ヒロインズなんてオマケ。
957イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:16:34 ID:Dd06zqNo
俺妹は正直期待ハズレだった
電撃作品のアニメ化は微妙なのばっかだな
958イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:21:31 ID:XctItuQ6
アニメは最後まで見なきゃ分からないってのはあるけどな
オカ学は初期全く注目されてなかったが中期で盛り返し終盤で糞になったし
パンストは最初見えてる地雷扱いだったが各方面で話題になってる。後はどう転ぶか分からないが
959イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:22:31 ID:azg6cFpT
アニメ化するとブックオフに大量に回るからな
そんとき読ませてもらうぜ
今は売れない新人の救済が優先なのだ
960イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:26:29 ID:nPlekK6+
決まっても始まっても終わっても盛り上がらなかったオオ(ry
961イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:37:53 ID:AUYGzsEB
オオカミさんによって電撃×JCは売れるという法則が崩れた
962イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:41:33 ID:IhV/yuDK
アニメ化決まった時にちょっとネタにされて放送中ほとんどネタにされなかったけど結構売れた乃木坂さん
963イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:44:42 ID:nPlekK6+
乃木坂はGaoかなんかで無料配信してたんだっけ
964イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:50:50 ID:I7f2UFPm
オオカミさんとアスラクラインのアニメ化とは一体なんだったのか
965イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:51:43 ID:JFv0JAV9
お稲荷さまも仲間に入れてやってくれ
966イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 18:55:31 ID:azg6cFpT
そこら辺がザ・ラノベって感じだな
変に騒がれるのはどうもね
別に厨二病ではない(
967イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:30:41 ID:vn9MEQQt
ぶっちゃけなんでオオカミさんをアニメ化したのかがよくわからない
968イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:31:33 ID:wI99EDFR
あれは水瀬葉月キレていいと思う
対談ではにこやかに喋ってたけど
969イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:34:38 ID:WgeLp1rC
どこの誤爆だ。気になる
970イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:39:16 ID:2YBLc0V2
アニメ化されて素直に喜ぶような人ここにはいないだろJK
基本的に爆死なんだからここ数年でアニメ化=大勝利みたいなアニオタ的思考が増えてるんじゃね
三木がどうこうとか見事にメディアミックス戦略に踊らされてるじゃないか、と
971イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:42:23 ID:/Yt4x2Dg
禁書アニメ化されたときうれしかったよ、1巻初版からずっと買ってたからね。
まあ、やっぱ右手一本じゃ戦闘表現できないし
中身スカスカだなって感想だけど

ああ、やってみるとハルヒのアニメはほんと良くできてる
972イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:57:35 ID:pUCN21vP
アニメ化に消極的な作家っていまどきあんまりいないよね
973イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:59:14 ID:SdURKvNe
>>972
それは今どきというより、
昔からあんまりいないだろう。
974イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:59:32 ID:SQMM7w0s
条件悪いって蹴った作家ならスニーカーに
975イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:02:21 ID:uwDY1jR6
>>972
あまりに原作レイプが酷いことに成りそうだと気付いて企画途中でNG出す人はたまに居るね
976イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:06:10 ID:PVhW167H
>>974
くやしく
977イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:07:50 ID:JmcaEXtd
トモアキのことじゃね
978イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:08:29 ID:Fu1ZaUvc
林トモアキだっけ?
979イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:14:26 ID:BYrAwM8V
トモアキ△
980イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:15:52 ID:is0gUmh9
アレは話がまとまる前に「魔殺商会無しで」なんて漏らした方がアホ
引き返し不能地点過ぎてから言わなきゃ
981イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:32:36 ID:sia41pQU
>>535
シャナは盟主坂井悠二で完全に白けて買うのやめたわ
まじ失笑
982イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:35:25 ID:snlXp6QR
なぜかスト4のDVD-BOX見ながら次スレ立て
一応150スレ目だな。しかしワナビスレのスレタイがひでえww

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 150
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287315082/
983イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:36:43 ID:tHbiSswg
俺もそれで萎えた.
一気にクライマックスかと思ったらぐだぐだ続けやがって
984イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:40:04 ID:cA1ApQRe
俺はそれで興味持ったんだがそこまでたどり着けなかった
985イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:54 ID:SQMM7w0s
>>980
作者の全提案却下のシムウタの悪口はやめろ……
986イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:57:03 ID:aihM9dkc
靴のアニメ化で成功したものはない

ハルヒは京アニだから
987イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:58:36 ID:pUCN21vP
京アニはジョガイ
988イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:03:42 ID:IhV/yuDK
隙間女どうなったんだろ
989イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:39:31 ID:l9F8HCAl
>>985
あれ作者の全提案却下したのかよ……
990イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:40:58 ID:uwDY1jR6
>>985
それでアニメがこけて叩かれたら心も折れるわ
991イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:43:22 ID:7P+sQbVl
作者が口出ししたとおりに作られてこけるよりはマシじゃね?
992イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:45:37 ID:SdURKvNe
>>991
俺もそう思う。
993イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:55 ID:ITNI2e5i
ポリフォニカの悪口はやめろ……
994イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:56 ID:ITNI2e5i
>>991
ていうかちょこっとしたこの部分こういうふうにできませんか?って言うだけでも
えっみたいな目で見られた云々って話らしいぞ
995イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:53:01 ID:tvvX844N
えっちな目で見られたに空目したなんて言えない
996イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 21:56:09 ID:Wg48/ASK
シムウタは主人公も目つきの悪い相方も何考えてるのかわからん奴になったのがアレだわ。
あとロリと霞王はいったい何しに来たんだ、後半出番まるでねー。
997イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:03:42 ID:BYrAwM8V
花澤さんがまだ本格的に棒だったことしか覚えてない
998イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:03:46 ID:aihM9dkc
作画もひどいし踏切で死ぬ
999イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:05:09 ID:Wi06uU/I
>>997
最近は中途半端に棒なのか?w
1000イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:07:11 ID:7ocTO15/
1000だったらあの子を決める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。