どマイナーだけど好きだったラノベ3冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
知名度ほぼゼロ。売り上げ最低。
だけど好きだった心に残るラノベ。
あなたの心の中の宝物をそっと教えてください。

過去スレ
どマイナーだけど好きだったラノベ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183032326/
どマイナーだけど好きだったラノベ2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268198743/

類似スレらしきもの
THE 一発屋大賞!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992528760/
あの小説の続編を是非読みたい!
http://mimizun.com/2chlog/magazin/book.2ch.net/magazin/kako/949/949147273.html
誰にも理解されない自分だけの名作ありますか?
http://www.medianetjapan.com/town/book_newspaper/ln2ch/salami_kako/968509180.html
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:39:42 ID:TsMkL1V1
いっこうに復活しないんで
自分で立てました。
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:19:43 ID:KJiuVWC8
飛火野アキラ作品

敗北者というか、頑張っても最期に何も残らない誰も側にいないという話ばかり書いた人
イースもファンには酷評だけど自分は好きだった
作者が音信不通らしいけど、それが逆に「らしい」と思わせる作家
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 01:50:37 ID:EhQU1WXA
放課後退魔録
当たり絵師だったのにどうしてこうなった
2巻の親子殺しとか後味が悪かったせいか?
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 11:35:08 ID:17+i3NJj
ピーチガーデン。読んでる人いる?
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:48:02 ID:GQ6bir3r
ムーンスペル!

幼女万歳
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 18:27:21 ID:Cc7rYImI
http://ameblo.jp/daydream7/ろまんの「終わらない夏休み」^ω^
ネット小説だけどぬ
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 18:52:00 ID:ir/at8Za
>>1

枯野瑛の『echo 夜、踊る羊たち』
伝奇ものとして内容も絵も最高なのにさっぱり売れなかったらしい
枯野作品で一番好きなのになぁ
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 19:00:42 ID:uodrSKUb
ピーチガーデンは2巻までなら大好きだが3巻の結末が残念
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:29:20 ID:PC0b5hjc
伊豆平成の秘密結社シリーズ
マイナーではないか?
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:53:21 ID:aDPRQhzr
富士見ファンタジア文庫「宝珠、紅に染まるとき」

同期の「ザ・サード」と同じ美少女剣士モノ。
あっちはシリーズ化
こっちは一作きり。
でも「ザ・サード」より好きでしたよ。
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:57:39 ID:PC4Cz0V1
>>8
俺も好きだけど、あの絵とあらすじでは、ファミ通だと埋もれるのは仕方無い気もする
キャラも(売り上げ見込むには)淡泊気味だったし、むしろ売れる要素は見当たらんと思う
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:57 ID:zbNKXhGN
「龍炎使いの牙」
これを読んだ時はすげえ新人が出てきたと
思ったんだが
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:19 ID:Hz5kR63p
風のハヌマーン…無駄だと分かってても待っているんだ。今でも。
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:46:54 ID:z9xrWZTD
「虚船」
面白かったんだけど、出したところがソノラマだったのが悪かったかな……。
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:29:48 ID:PEQ8uF66
マーベラス・ツインズ

絶 賛 刊 行 停 止 中
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:37:16 ID:JZqKNf+1
>>15
ソノラマつながりで
「真拳勝負!」「鋼鉄忍法帖」の松谷雅志。
燃えでぐんぐんひっぱっていける作家だった。

でも、時代は萌えを求めていた・・・


18イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:04:03 ID:8tr9fo2B
>>10
マイナーだろうJK

同じ伊豆でファンタジー風江戸捕り物調の パトローネ も好きだ
徳間で続きというか前日談が出たとき驚愕した

>>9
あれはしょうがない気がするなぁ設定的に
次作に期待かなぁ
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:43:53 ID:hK11UiwU
「フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に1 〜ゆき、ふりつむ〜」

「1」が空しすぎる……。
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 23:01:01 ID:xoW82iLp
星くず英雄伝とTRAIN+TRAIN
電撃だから他のよりは多少知名度あるかな?
どっちも好きだったのに打ち切りになってしまった
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 23:45:32 ID:EXiW468e
>>15 虚船は本当に面白かったけど、虚船2はかなり難で、その次に至っては…
一発屋だったと言わざるをえないよ、残念ながら。
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 02:23:44 ID:/26saswj
ソノラマの秘密兵器だったか
稲元おさむ

>>3
俺も最初のイースは怒ったなあ
オリジナル読んで「こういう人なんだな」と納得したが

伊豆平成って結局ケロロは打開策にはならんかったのか
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 07:41:56 ID:5UuvQAp2
学園武芸帖だったかな(タイトルうろ覚え)
好きだったわ
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 09:49:05 ID:bPwwt2y6
>>23
よお、おれ。

一作目は微妙だったけれども
二作目は面白かった。
もろに「続編に続く」な終わり方だっただけに
打ち切りが残念。
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 10:30:52 ID:1/J+XvyY
「○○がやられたか……」
「フフ、○○など我らのうちではザコよ」
みたいなところで終わったからなw
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:00:10 ID:CpCyL/IV
>>21
おー感想一緒だ
虚船1冊目は面白かったんだけどなあ…
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 06:51:28 ID:68HShgcX
時代劇繋がりで杖術師夢幻帳

剣豪忍者神道鉄砲とやりたい放題の総力戦
以前のスレにはファンレターの返事で超美形なイラストが送られてきたみたいな話もあって、見たかったな
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 09:11:44 ID:eLrXOAxr
>>17
松谷雅志、良いよね。
仕事の都合で引っ越すたびに本棚の整理をしたんだけれど、
真拳勝負!は今でも売らずに手元に残してるよ。
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:10:11 ID:cpV5fnFo
白人萌乃と世界の危機

グラビアアイドルはどうしたー!
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:57:21 ID:1n9WkYWu
角川スニーカーの「明日の夜明け」
エンジェルビーツ見たときオチいっしょかと思ったけど
違ったけど同じだったな
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:22:25 ID:ZMnREKne
年見悟のアンジュ・ガルディアン
日日日、鳥海なんとかと並ぶラノベ界三大あとがきのキモい作家

でも、面白かったんだよ……。
そしてどこ行っちゃったんだよ……。
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:01:33 ID:F3xb8ufI
トウヤのホムラは一冊で終わったなあ。売り上げは良い感じだったが。
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:03:58 ID:x8gPS16s
電撃文庫の奇蹟の表現
なんか作者が別の会社で警察小説始めてるが
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:07:32 ID:x8gPS16s
電撃文庫の奇蹟の表現
なんか作者が別の会社で警察小説始めてるが
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 01:17:18 ID:ciWuu3w9
大事なことなので
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 03:29:02 ID:f/yGIymH
>>16
いや、七巻も出てるんだからどマイナーは言い過ぎだろ……


出版元がKOEI GAME CITY文庫ってのはど偉くマイナーだがw
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 09:27:24 ID:/UmT5Y1R
>>29
面白かったよなぁw
AV戦隊とか、2巻の後書きとか…

あれって打ち切りだっけ?
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:38:17 ID:m7y85BOJ
『ヒメゴトシステム』の三巻を待ってます。
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 11:03:15 ID:IqtwhLrq
ウィッチマズルカの3巻を(ry
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:05:01 ID:JoK95S/P
>>11
人気が出て
シリーズ化されていたら
鬼十郎の凌辱同人が大量に作られていたんだろうな・・・

惜しい。実に惜しい。
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 09:12:05 ID:or6S36ET
暴風ガールズファイト
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 14:41:43 ID:a5skDMXR
悪い意味で局所的に有名な中村九郎の「黒白キューピッド」
面白いんだか面白くいないんだかもよくわからんけど結構好き。
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 14:42:19 ID:xs/hZx6t
ぷれいぶっ
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 14:55:37 ID:z1uYoHAd
情報求む!淡海く○ほレイプ疑惑!
【FR】ファンロードの真実【今こそ語る】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1285900880/
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:34:49 ID:U4RVaTVE
E×N
どばさんどこいった。
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 21:10:07 ID:C2zUhVPp
NANIWA捜神記
頼むから再販して〜
ポケベルネタとか微妙だとは思うけどさ〜
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:22:46 ID:F4xkBMc/
ぼくたちには野菜が足りない
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 03:58:03 ID:yJR2mBwf
日日日さんの「ギロチンマシン 中村奈々子」シリーズは
何故かイマイチ知られてないのが悲しい…
作者の初期作品の一つなのに
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 04:11:56 ID:7uQ6dTMi
>>48
だってそれ出してるレーベルが瀕死じゃないか。
年に数冊しか出てない。
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:27:59 ID:oen98OEz
大林憲司の書神バトラーズ
ヒロイン可愛かったのに
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:20:59 ID:bleRtyD/
地下鉄クイーン改題したネザーワールド
作者ごと消えたけど好きだった
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:13:52 ID:eBU8tRN3
ここまで
友井町バスターズなし
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:18:06 ID:a13/EvVR
レジンキャストミルク

アニメ化するかなという淡い希望を抱いてた。
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:27:04 ID:QYkHrqza
電撃で9冊も出てる作品をどマイナー扱いか…
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:45:44 ID:N7q7pfEv
つっぱれ有栖川(ヤマグチノボル・角川スニーカー)

発売は2003年7月とあり、この年に貴乃花・武蔵丸が引退している。
朝青龍の横綱昇進も同年だったが、今はさらに世代交代で白鵬時代。
その間、八百長・暴行死・野球賭博などさまざまな話題で角界が注目されたので
このタイミングで続編を書いてほしいが、作者がMFの人になったのがネックか。
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:26:16 ID:ErhP1RAg
>>55
うおお、それなんか友だちに借りたって記憶が今よみがえった。
なつかしすぐる。

これだけじゃなんなんで…
「ライトセーバーズ」
なんかあっさりと打ち切られて代わりにはじまったのがかの「まぶらほ」。
俺は熱いファンタジーが読みたかったんじゃー!!
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:57:44 ID:chzFHCcl
個人的に"続きが読みたい少女小説"
暴風ガールズファイト/佐々原史緒
カーリー/高殿円
フラクタルチャイルド/竹岡葉月

あと、作者の名前を忘れてしまったんだが
「聖者の異端書」というデビュー作がめちゃくちゃ面白い。
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:29:37 ID:/sHoqCys
ファミ通文庫のネルリシリーズは大好きだったな。
霊地の語りがツボだった。
何で三巻で終わっちゃうかなぁ・・・・・・。
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:13 ID:KhzoZ4V8
三巻で終わったことよりも新作が出ないことが問題
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:46:51 ID:0UYa13ya
紅刀三姉妹
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 03:15:30 ID:S0XzBxT+
魔王始めましたが今でも地味に好き
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:10:08 ID:0PHmFd9T
>>60
懐かしい名前を見た、あれって続き出せそうな話なんだけどな
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:39:01 ID:RlOXSEWf
いまのスクエニで続きを出すのは絶望的な気がするな
スクエニではステレオタイプ・パワープレイが好きだった
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:45:31 ID:2Z07g3eS
三月、七日。
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:50:33 ID:hFUgBhUn
光降る精霊の森
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:00:00 ID:C4/o6St5
皇城一夢の「風月綺」
賞に応募した時のタイトルのまま出せば、変な層に売れた気がするんだ。

   ↓

「胎児が空を飛ぶ 上海夜紅」

67イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:30:41 ID:CEIVdGXv
幽霊には微笑みを、生者には花束を
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:44:37 ID:9Dpo4XKJ
三月七日は続編が蛇足チックだったな
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 21:28:15 ID:iyKza0d4
コッペとBB団
暖かい雰囲気が好き。正直もっと続いて欲しかった
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:16:42 ID:rlfB0WQz
ここまでリュカオーンがないなんて・・・・
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:28:13 ID:dS2wa+et
御影作品全般 神栖麗奈とかイラストがあったらもう少し違ってたろうに・・・
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 08:43:07 ID:UusbNrXy
>>57
>>聖者の異端書

内田響子ね。
栄えある第1回C★NOVELS大賞 特別賞受賞作品。
地味だけど、物語のテンポもよく謎解きも面白かった。

でも2作目の地雷臭がハンパなかった…。

内田響子 新作『楽園のあちら側』
『ファンタジーがわからない…悩める半端小説書き・ウチダに差し出された「滞在型ファンタジーリゾート」への招待状。
「楽園のあちら側」での強化合宿での顛末は?!』

2006年に発売される予定だったけど発売中止。
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:25:37 ID:jqZfH5w1
あちら側で発売したんだ……
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:15:36 ID:JcBNz0LI
神栖麗奈はイラストなしの実験作だからな
まあ内容があれだから絵で釣ってみると面白いかも
神栖麗奈は絶対イラストなしでね
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 06:07:48 ID:KeAfnOkZ
>>68
その後の話なんてなかった

魔法少女を忘れない/しなな泰之
面白いしいいお話なんだけど、SD佳作デビューした人の2作目だからか
世間的注目度が薄い。この作家さん好きだなぁ
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 08:09:58 ID:erz4D8s7
あえて富士ミスから2作

なばかり少年探偵団
ブラインド・エスケープ
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:00:09 ID:6ueX9uuD
空の彼方、面白かったー
二・三巻も読もうっと
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:01:05 ID:6ueX9uuD
>>75
あっ、俺がいるし
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:21:20 ID:/q8Sp1D9
御影作品 箱マリもいいけど、前作2作も結構好きだけど誰も知らない・・・・
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:41:34 ID:ADxWBLit
ゆうきりん「鉛姫」
全三巻どれも吟遊詩人の語りを読んでいるかのような味わい深い文章だと思ってた
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 00:22:56 ID:W+lJz7mU
レーベル的にはラノベじゃないけど内容的にはラノベな
「本格推理委員会」

しょっぱなのギャグが面白かった
作者あれから一冊も書いてないみたいだけど・・・?
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:15:12 ID:UyFsmMf9
滝本化したんじゃね?
文庫化含めて結構入ったんだろ
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:01:50 ID:dJWt8wFJ
いいキャラクターばかりだったな。
連作短編でもいいから続きが読みたくなる。
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 01:51:20 ID:nNbImdfE
マサト真希の「スカイワード」
無残に打ち切り喰らったがな……。
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:43:00 ID:VXXm5Y7Y
・「奇蹟の表現」
 鋼のサイボーグは膝が脆い

・「ゼペットの娘たち」
 成長物語の佳作。ただし成長より打ち切りのほうが早かった。

・「リアルライフ〜この時代に生きることを〜」
 お魚くわえたドラ猫インザスカイシャッターチャンス!
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 23:41:56 ID:t+NHkOCK
やっぱ学校を出よう!かな

ナガルんがハルヒを思いついてなかったら、打ち切りもなかったかもしれない
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 04:41:45 ID:3aM92+Ln
でも学校を出よう!は電撃文庫マガジンにちょこーっとだけ続き載ったぜ・・・
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 12:26:11 ID:+Mfeg8PA
>>87
禁書目当てで買ったら偶然のってて俺歓喜だったなw
何か不気味な終わりだったが   結局インスペクタって何なんだろな?
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 00:04:17 ID:mVhwLVGo
インスペクタは電撃イージス5で言うところのじ−さんみたいな?
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:52:14 ID:VhnH861Q
「小次郎破妖録 エクスカリバー武芸帖」葛西伸哉
佐々木小次郎がエクスカリバー片手に宮本武蔵を伴って西洋妖怪と戦う話
文章もうまいし、意外に綺麗に纏まっている
まあ、設定の割に内容がぶっ飛んでいないところが逆に欠点だったんだな

あとがきで二巻の構想を楽しげに語る作者が不憫
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 17:01:10 ID:Rrehx/Ge
オーガスト ダーレス『狂気山脈』
面白いんだけど、眠くなって 読むのに1週間かかった
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:26:37 ID:+x/uWcy6
ラヴクラフトじゃなくて?
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:20 ID:hHgo+0PB
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで

青臭い少年少女ものが好き
一見ヘタレくさい少年が意外とかっこいいんだよなー
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 22:17:53 ID:3wyoGYHb
やあ俺
似たようなところでは、葛西伸哉の世界が終わる場所へ君をつれていくなんかも好きだ
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 22:41:11 ID:Rrehx/Ge
>>92

> ラヴクラフトじゃなくて?
ごめん そーでした。ダーレスの作品ではシュルズベイリ博士シリーズが良かった。
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:31:55 ID:hIkhduLo
鷹見一幸の「銀星みつあみ航海記」
いいスペオペだったのにあえなく打ち切り……。
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:42:52 ID:Vlbzhcop
時の魔法と烏羽玉の夜

98イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:18 ID:eMZGRy+H
川口士作品全般
特にリーナとライタークロイス
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:12:45 ID:r9v75fjE
リーナ絶対に許さない
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:19:48 ID:SOxBQy/b
かなり昔の作品だけどプロジェクト・リムーバー
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:38:35 ID:uniFqp5r
>>97
面白かったけどさ、
姿だけ少女に戻っても、中身は15年間家族として過ごしたばあさんなんだなぁと思ったら萎えた
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 02:28:32 ID:vFp8rPUP
>>94
ああ、俺も好きだわ
葛西はだいたい好きだ、作風の幅広いし

葛西つながりでアニレオン、今じゃ手垢つきまくりの題材だけど近親上等の妹とか、シュールなギャグセンス、意外と真面目に同性愛に触れてるのも良かった
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 02:32:46 ID:C6TQkWEF
フォーソルティアの風、普通の作品だったけどなんか記憶に残ってる。
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 13:58:28 ID:FZUEg75c
ゆうきりんの天空の姉妹と雲の騎士
設定集涙目
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 12:58:01 ID:AjXnGMZI
新しめだけど、幕末魔法士は好きだ。

なんか、ツボった。
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 08:20:19 ID:d/q/uFFh
太陽で台風
読んでてほのぼのと出来る稀有な恋愛小説
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 01:06:46 ID:4poIUJfE
はむばねはもっと注目されていい作家だと思う
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 11:50:17 ID:YF64Nm9N
「はむばね」の本なんか置いてあるところを
見たことない人も多いのではないだろうか。

あのレーベル、あのサイズのおかげで
ラノベコーナーの棚に置かれないのが敗因だと思う。
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 07:12:49 ID:1v3HzCTU
>>108
「太陽で台風」に関しては今をときめく「メルメル」画だったので手に取ったのだが
中身も良かったので、注目されないのは非常に惜しいと思う
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:39 ID:dLg3wVU7
>>75即効スレ落ちたけど、実写映画化だとさ。妹はともかく、幼馴染の口調を実写はキツい。のちに真意がわかっても、萌えるかどうか...
とはいえ、俺もこれかなり好きだよ。前スレでも挙げてるひといて嬉しかった

同じ妹モノでは「さよなら、いもうと」かなあ
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:54:21 ID:EPR3pLy+
殺×愛とかも好きだった
今作者はぶっとんだの書いてるけど
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:23:06 ID:/fdgAhRk
ファミ通文庫の「だめあね」は面白かった。
でもああいうのんびりした毒のない小説はいまどき受けないんだろうな。
なんだかんだ言ってもまだまだツンデレヒロイン全盛だもんな。
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:01:16 ID:dLg3wVU7
正しくは粗製乱造された、ツンデレの名を借るキチガイDQNだがね。
思えばここに上がる様な、(全部は知らんけど)作品のヒロインって性格付けが地味というか抑えめなのが多い気がする。
今はよくも悪くもぶっとんだ個性持ちが売れ筋だから
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:05:34 ID:xFVja5RZ
西村悠の
二四〇九階の彼女
幻想症候群

この人の短編はどれも好きだ。
ラブコメも読んでみたがあれは個人的にいまいちだった。
また短編書かないかなあ・・・
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:20:32 ID:nFK0/fxr
トモアキはドマイナーに入るのかな?普通にマスラヲは好評だが
前作のおりがみとかは読んでない人結構いるっぽいけど・・・・
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 22:12:13 ID:iVYEYG20
>>113
それ、富士見全盛の頃からでは
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:07:28 ID:CYIaW8B5
1巻からデレてんのはツンデレじゃねぇ
何巻も長い時間をかけてやっとすこしだけ笑顔を向けてくれるようになるのが
至高の瞬間。

ごめnツンデレスレに行ってくる。
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:10:32 ID:WUHLzUdu
>>112
葛西 このスレだけで大人気w
話題に挙がるの4作目か?
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 23:18:28 ID:iVYEYG20
葛西はエシィール黄金記が一番好きだ
気持ち尻切れ的な終わり方だったのが少し残念だったけど、またファンタジーもの書いて欲しいな
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:46:31 ID:28kwrK+f
>>115
おりがみは前半さえ耐え抜けば面白いぞ
ミスマルカ1部は最後が凄すぎ
ってか、殺愛とかトモアキとかマイナーなのか?
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 06:19:39 ID:c+p/TeJw
マイナーじゃねーな

後、××さえ耐え抜けば〜は、
そこまで読めた信者の言だってばっちゃが言ってた
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 08:33:40 ID:uujHBQig
>>113
「太陽で台風」は極論すればヒロインが主人公に一目惚れして、好き好きって言い続けるだけ
の作品なので地味とか抑え目とは無縁の存在w

よしここで今は亡き富士ミスから、さよならトロイメライとなばかり少年探偵団
BAD×BUDDY 12月の銃と少女とブラインド・エスケープ、止めにホーム・チェリー・ホームを推す
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 12:58:47 ID:greWiO1X
その中だとトロイメライはどマイナーじゃなくね
どっちかというと看板だった気がする
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 14:50:27 ID:8/KgA4Z6
スニーカー
「マキゾエホリック」
「リバーシブル」
電撃
「ぼくと魔女式アポカリプス」
「ツァラトゥストラへの階段」
後、谷川のハルヒ以外全部
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 21:57:10 ID:kSc5l46s
上野遊作品が全然上がってないが大丈夫か?
銀槌のアレキサンドラが打ち切りっぽいの残念だが 久々に新刊出したから嬉しいぜ
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:02:48 ID:q9wp6/xH
ランブリング・カレイド

高瀬彼方スレは件の騒動で消失か、、、orz
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:10:48 ID:vJ3Q99Nz
上野作品て堅実なのが裏目に出て地味な印象があるな
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 09:40:53 ID:xATMnexO
電撃文庫の「土くれのティターニア」
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 00:05:37 ID:4C/u3DXa
流れに乗じて
同作者 電撃文庫「ポストガール」

これのおかげで映画のポストマンも観ました
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 01:33:27 ID:udlJ3pTO
>129 戦国自衛隊とポストマンは映画だけじゃなく原作当たってくれ、頼む…orz
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 15:16:41 ID:py37dWB9
有沢の「銀色ふわり」とか
話の内容的に続刊が望めないのが残念だ
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 19:02:31 ID:olzAabba
貴子潤一郎の眠り姫
もう一般文芸にいってこういうの沢山書いておくれよ
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 07:51:56 ID:4PWF7r9p
山本弘の「時の果てのフェブラリー」
ソードワールドのシェアード書いてるだけの人じゃなかったのかとびっくりした
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 16:48:54 ID:jZbLJiOI
>>133
「時の果てのフェブラリー」は旧版と新版があるんだぜ。
旧版はロリ度が高いんだ。
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 17:32:05 ID:4PWF7r9p
>>134
ちゃんとスニーカー文庫版と徳間デュアル文庫版持ってるよ
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 17:25:00 ID:KJywGV5z
>>135
偉い! あんたは偉い!
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:36 ID:s+WKVtVQ
山本はあの人格さえ見なかったことにすれば良作を書いている作家だよ。
俺はラプラスの魔やパラケルススが好きだった。

あと個人的にはガッツリしたSFより
ちょっとSFチックなファンタジーの話のほうが好きだ。
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:17:07 ID:uxfgUOhH
>>137
なにか人格に問題でもあったん?
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:31:39 ID:s+WKVtVQ
>>138
誰かれ構わずかみつくから敵を作りやすい。
もうちょい考えてから(ワンクッション置いて言葉を選んで)なんかすりゃあいいのに。

と思う。

座右の銘は「心はいつも15歳」だっけか。
まあ厨2病を煩わせたまんま大人になって開き直ってるのは
そうだろうなと思う。

俺は作家先生なら、むしろそれでいいと思うけどさ。
「だからいいんじゃねえか」ってゆー。
140イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 19:04:16 ID:9ILFkH/y
山本はダイノコンチネントの続きだす気はあるのか?
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 13:23:17 ID:HzrWTkIA
名門桜樹学園 男クラ!

最近出たばかりだけど
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 13:50:33 ID:jIIoJENg
エンジェルリンクスの小説版
143イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 13:56:45 ID:PaxR3XNU
ギャラクシーエンジェルの文庫版
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:16:53 ID:3XoqrwPr
>>120
トモアキ作品はどれも面白いんだけど全然目立たないんだよなザスニの表紙飾ることなんてまずないしアニメ化もしない
やっぱ過度な萌えを禁止されてるのがネック

結論トモアキはマイナー
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:33:39 ID:yFAWjFpU
今年このラノ前回はいい線だったのに かなり落ちたな>レイセン
やっぱ二巻であんま進展がなかったからかなあ・・・・ヒデオと世界観のかけあいは素晴らしいのにw
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:52:03 ID:lQ9Nby77
……魔眼……!
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:31:30 ID:jUvda+a9
おりがみ、マスラオ読んでないと内容の半分もわからんからな
148イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:33:22 ID:rov2qmsU
ブギーポップ読んでないとわからん他のシリーズみたいなもんか
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:54:31 ID:3XoqrwPr
と言うかレイセンって別シリーズでなくまんまマスラヲ外伝だからな
単体で人気出ないのは仕方ない
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:11:20 ID:iDTt6u54
ミスマルカとマスラオが漫画連載中だろ
アニメ化の前フリって可能性は十分あるだろ

ばいおれんすまじかるが
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:26:04 ID:9kCVW8rO
どマイナーという程ではないかもしれんが、ほうかごのロケッティアは良かった。
出たのは1年前ぐらいだったか。
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 13:53:32 ID:iMBnDg4J
類似騒動で名前見たくらいだな、それ
153イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:24:55 ID:X3pgxtaz
LAST KISS
いきなりヒロインの遺書からはじまる。
まったりほのぼの系だが、実はシリアスに進行中。
そして急展開。主人公はヒロインの日記を見て号泣。
見ているこちらも落涙。
最後ヒロインの遺書を読んでまたもや落涙。
作者があざとく狙ってるのが後書きででも書かれてるが、やはり読んでて涙が出るし、読後の爽やかさに救いがある。

作中に出てくる鋼軟病院は現実にある甲南病院がモデル。
154イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:20:26 ID:HyrTZuXc
LAST KISSって、主人公が余計なことをしなければ
骨髄移植が間に合ったのではないかという疑念を捨てきれない。
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:10:45 ID:X3pgxtaz
それはそうかもしれないが、どのみち末期だから夏休みを乗りきれたかどうか
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 12:29:32 ID:O7qS0aCX
ログアウト文庫の六覇国伝シリーズ
「セイガの歌姫」とか好きだったが
絵師の変更が残念
157イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:54:43 ID:8kc4fddX
禿げの自転地球儀世界。
途中でバトンタッチして新刊がでなくてフェードアウト。
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:28:43 ID:WR5eD8Sy
赤い薔薇シリーズもバトンタッチして続き出ないんだよな……
159イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:55:53 ID:O1fNDyng
ああ、そういえば「KLAN」を任された霜越かほるは今どうしてるんだ?

早すぎたオタク業界メタネタコメディ「高天原なリアル」
エロスの香り漂う学園ホラー「ヴァージンブラッディ」
どシリアスディストピアファンタジー戦記「双色の瞳」

同一人物とは思えないくらい幅広い作風の持ち主だったんだが……
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:10:59 ID:TtpRk4sv
確か双色の続きの予告がスーパーダッシュ文庫のサイトに掲載されたのが、
最後の動静だったと思う。
161イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:16:04 ID:dTOb+rVa
古墳バスター夏美 七尾あきら 
秘密結社でいこう といい、この頃気に入った小説はことごとく3巻完結www
売れなかったのかね?

GA文庫でシャギードックがでて良かった・・・
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:11:24 ID:/aCzfb/E
佐藤大輔の『遥かなる星』各巻できりのいい所で終わるが3巻でストップ。
厳密には架空戦記でもラノベでもないが、一応述べさせてもらう。
名作なだけに残念さもひとしお…。
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:42:09 ID:LfBL/iOW
>>102
>>159
同じ多芸タイプで霜越が消えて葛西はしぶとく生き残る
この差は何なんだろうな
霜越の方が自力はあったように思うんだが
164イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:51:49 ID:9EXAo6pb
在原の無目的部はシリーズにならんかったのか
創元が拾ってくれないかな?
165イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:41:17 ID:rzmUYanW
川崎康宏の「隊長は倒れてる」
ぼくらの川崎康宏のローテンション・スラップスティック・ミリタリー・コメディ。
不定期に雑誌連載ってふうに出来たらよかったのに。リジィオとか、食卓にビールをみたいに。
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:49:30 ID:hXB55+Ru
春は出会いの季節です アルテミス・スコードロン (ファミ通文庫): 扇 智史
167イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:13:54 ID:F8HtV6oX
>>165
同じ作者のガンゴーストも好きだぜ

爆裂!マインレイヤー
白山さんと黒い鞄
レディ・スクウォッター

どれも一応複数刊出たんだが・・・はあ
168イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:10:29 ID:75isltwA
ガデリュンシリーズ。
小説6冊とPCゲームとアニメ(ファミコン)と全部見なくちゃなんないが、どマイナー。
でも感動できる。
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:14:38 ID:Yt1MMXSa
>>168
あれ?シロマサが挿絵してたっけ?
つか当時のPCってと98だっけか?
あとPCエンジン??
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:50:11 ID:75isltwA
>>169
絵師は米田仁士
つか当時のPCってと98だっけか?
そう98
PCエンジンはしらないなぁ…
171イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:32:19 ID:sh0N11H4
アニメになったのはファミコンでなくスーパーファミコン。

というか、下手をすると88の可能性もある時代の作品だし、PCと略すのは微妙かも。
ディガンの魔石は88だし。
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 08:07:14 ID:pRrJ0pK9
性病があるRPG
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 08:46:26 ID:DNypoehe
>>171
失礼! 当時もってたのが88VAと98だったので勘違いしてました。
加藤直之先生の絵が印象深かったですね。
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:11:34 ID:SLASFlfU
二〇四九階の彼女がおもしろかったなぁ…、周りでラノベ読んでる奴に知ってるのいなかったけど。
175イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:46:33 ID:1H6eK6e3
>>151
ぼくらののノベライズの人か この人の作品好きだわ
この人のだと『勇者と探偵のゲーム』っての好きだ

>>174
同意! あの作品に漂うなんとも言えない雰囲気好きだったわ
こちらも周りに知ってる人がいなくて悲しい
176竜神竜夜 ◆ZIbeZsAqK. :2010/11/28(日) 21:21:07 ID:wpKGvo50
伝説兄妹
これまで厨二系しか読んでこなかった俺にとってすげー新鮮だった
177イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:56:10 ID:MMyHwcPh
影≒光

どう考えても打ち切り。
三年も新作出てない。

特筆することは無いけど、普通に面白いと思って読んでた。
178イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:28:48 ID:wXy/yr+k
影≒光は新刊でるんだぜ
3年ぶりにな
これラノべでの最長記録なんじゃねえか
179イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:30:09 ID:yTDL6/1R
わたしの勇者さまシリーズ……
女神さまの続きを出すって言ってたのに……
180イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:34:45 ID:KmykBJG/
>>178
ろくごまるにの方が上だろ。
長編で6年空いたことがある。
短編込みでも、3年5ヶ月空いたからな。
181イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:24:12 ID:q1weHULg
庄司卓のヤマモトヨーコシリーズは最新刊とその前が10年、番外編をカウントしても9年空いたわけだが
新井素子のブラックキャットシリーズは三巻と四巻の間が10年空いたわけだが
古橋秀之のソリッドファイターは一巻と続編にあたる完全版の間が12年空いたわけだが

……そりゃ俺もおっさんになるわけだ。
182イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:59:31 ID:1DVYPUWu
>>180
短編や外伝を含めないならこっちの方が……。

・ガルディーン
大暴力 1987
大出世 1994 ←外伝
大ハード 1998 ←外伝
大豪快 2000
183イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:06:59 ID:8irjHO6p
火浦功出すのは反則に近い
184イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:08:40 ID:eN+Q0LQT
サーラの冒険も10年空いたな
185イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:14:47 ID:MMyHwcPh

 マジで!?
 影≒光新刊でんの!?
186イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:24:10 ID:0Bq2i7N/
ろくごは長期シリーズのクライマックスの上巻で6年休止したからなあ。
187イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:25:46 ID:PHm4bWlY
>>185
マジで今月25日に出る
少なくとも公式HPの予定表ではそうなっている
188イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:26:08 ID:4Kb0coZ4
ゴクドーくんも上巻で止まってもう10年近いのか
189イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 05:44:34 ID:qvb3BeG4
何時の間にか「続きを待ち侘びる往年の名作」語りにw
190イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:16:31 ID:3mq1O/uI
GOSICK新刊マダー?
191イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:17:46 ID:ZKXHgtcg
>>187
まじだ……パパのいうことをききなさい5買ったら、新刊の予告の一番上w

『待望の新刊!!』って、待望されてるか、わかんねけど。
192イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:20:51 ID:NelBKY+8
>>188
外伝なのをせめてもの救いととるべきか
いや、とっちゃ駄目だな
193イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:12:54 ID:ZKXHgtcg
>>187
まじだ……パパのいうことをききなさい5買ったら、新刊の予告の一番上w

『待望の新刊!!』って、待望されてるか、わかんねけど。
194イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:49:34 ID:Mc5NIABK
武林クロスロード
195イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 02:27:50 ID:HfHi6uLU
「くくるくる」 ガガガ文庫 
 これ知ってる奴いる?
 個人的に途中までは結構好きだった、終盤ひどいことになってたけど…
196イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 08:46:05 ID:Wk4ZzA68
「俺の足には鰓がある」

あさり絵目当てで買ったが、コメディとシリアスの差がよくて面白かった
197イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 08:58:34 ID:U97EtRSp
ギャルゴ・・・てかこの作者の作品全般
198イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:25:43 ID:veOOiWkn
>>197
三角関係・嫉妬スレだと大人気だぞ?
主に尊長がw
199イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 17:09:51 ID:kuGvwuhS
晴れた空にくじら
まったりとした独特なテンポの文体がすごくツボ
軍事モノとしては微妙なのかもしれないけどそういうの苦手だから逆に楽しめた
3巻できっちりまとまってるのもうれしいところ
200イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:05:25 ID:IDKZ9yvJ
銃と魔法
ありすとBOBOでまさかの復活!GA文庫最高!
201イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:40:24 ID:ZD1gUP6U
買ってから言え
202イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 03:15:55 ID:pVO7tk6w
小説は買うものじゃね?
203イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 07:09:52 ID:Xf81N5uP
つ図書館
204イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:01:14 ID:1OGGWS0f
『とくまでやる』『とくまつ』『とく。』著:清涼院流水

徳間デュアル文庫の清涼院流水三部作。
著者名で回避されてそうだけど、実はけっこう面白い。
最初から最後まで、ぴったり見開き1ページでシーンが切り替わっていく試みが新鮮。
厨二アリ、萌えアリ、燃えアリで、ノベルズとはちょっと違う流水が読める。
読後感としては、あっさり風味の戯言シリーズって感じ。
オチのつけかたもきれい。


>>199
『晴れた空にクジラ』か。
もう少し改行使って読みやすくしてくれればな……
面白いんだけど、構えてしまう。軽く読めない。
205イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 13:25:00 ID:cVCQnzgC
花田一三六の戦塵外史シリーズ

キャラも描写も骨太で面白いけど大衆受けしないよな
206イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 17:56:12 ID:1Lx/KIBi
花田十輝かと思ったぜ
207イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:32 ID:/czqf7yB
>>204
ラノベにしては改行少ないかもね。この人の「ジョン平とぼくと」も面白い。
ただ、クジラよりもとっつきは悪いけど。

甲斐透の「双霊刀あやかし奇譚」。
かりん増血記の人、って言えば多少はわかる人もいるのかも。良質な時代ものだけど、文庫が微妙にマイナーで書店に置いてなかったりする。
208イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:27:03 ID:bz9jzPQQ
ドって程じゃないだろうが
天帝妖狐は乙一の中でもあまり名前上がってない気がする 一番好きだが
209イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 18:22:07 ID:4VB5Wcl5
ラノベ感が薄いからでは?
手を握る泥棒が一番だな
あれのスニーカー版じゃないと未来予報ないし
210イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:46:56 ID:P/WnGA6l
卵管が好きでした…
211イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 06:32:04 ID:wncfduHf
上でトモアキがマイナーとか言ってるやついるけど
間違えなく今のスニーカーではトップ勢だろ

まぁ最近のスニーカー自体ちょっとあれだが
212イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 19:28:34 ID:cPh3t2QT
映像化されてからがメジャー
213イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:25:22 ID:yHBQqZrh
実力はトップクラスだと思うがもはや知名度ではR15にさえ劣る始末………どうしてこうなった
214イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:06:16 ID:LYU+1gUz
マジか知らんかった
215イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 02:21:13 ID:g0d+jP/s
嬉野秋彦のチキチキ神仙伝シリーズ 
一時は音沙汰が一切なくなってどうなるかとおもったけれど別レーベルの主人公変更でも完結したんでよかった
216イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:53:13 ID:gzwBX/TO
>>213-214
オリコンでレイセンがR-15の倍の数字出してたけど
集計期間はレイセンのが短くて
217イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 10:37:29 ID:UZxs1yfD
>213
アニメ化を断ったからだろう。
アニメ制作会社が提案してきた抹殺商会を全削除などと言う改変を作者が許可しなかった。

英断だがしかたがない。
218イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 11:07:08 ID:i1wArOTv
っていうかR15そんなに知名度高いか?
内容は打ち切られないのが不思議なレベルだし、イラストの「表紙だけがんばってる」振りはSDの迷い猫に匹敵するぞ
219イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 12:25:05 ID:kjyx8yRw
アニメ化に勝る宣伝はないからな
と言うかダンタリアンは分かるがR15がアニメ化する意味が分からない
あっちなんか5・6冊出てるにも関わらずまだ専スレが一つめなんだぞ
もっと他に需要ある作品あるだろマスラヲとかマスラヲとか
2クール1本より1クール2本のが儲かるのかもしれないが
220イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 16:19:03 ID:h66j2vun
>>217
自分の作品にプライドを持つ人は報われにくい、と言うのが辛いところだ
逆に言えば「設定なんか幾らでも変えていいからアニメにしてくれ」
とか思ってる奴は成功する可能性もあるが私的に引く
221イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:58:43 ID:HJgYPfJE
それ考えると成田がどんだけ恵まれてるか分かるな
早く橋シリーズと血もアニメ化してほしいが・・・
222イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:10:07 ID:UyHL/N9q
こんなのあったけどトモアキがマイナーだとか売れてないとかってどっから……?

オリコン2010年06月14日付 文庫 (2010/05/31〜6/06)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*9位 26位 *2回 *12,600部 *20,253部 10/05/29 **9日 ミスマルカ興国物語 Z

☆オリコンTOP30 ※TOP50+ライトノベル週間TOP15による補完あり
[九月]
回数 順位推移     初動部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*0回 -- -- -- --  **5,324部 **5,324部 10/08/30 *7日 R-15 よろしく女王様の教室
223イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:07:33 ID:kjyx8yRw
たぶん誰も売れてないとは言ってないよ

実力の割に目立たないというだけで…………
224イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:14:18 ID:76N6Wzg2
フェンネル大陸偽王伝と真勇伝
わりと長編の部類に入るのだが、話題にならない。
225イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:56:13 ID:t8Msimhq
電撃の『ピクシーワークス』と『少年テングサのしょっぱい呪文』

前者は女の子+戦闘機の話。
いわゆる萌え狙った作品ではないと思う。
後半は駆け足だったけど読後後の密度が凄かった。

後者は男の子+事件。
冴えない男子達が奮闘する話。
ラストの伏線の回収もバッチリ。

青春小説が好きな人には両者ともオススメ。しかしどこまで書くとネタバレなんだ。
226イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 12:25:53 ID:+36nQYOG
↑テングサは巻頭で、ツンデレでもなんでもないキチガイを「ツンデレ(?)」などと思わせぶりに紹介してたのが腹立ったw

ところで、この板じゃない別の単発ラノベ雑談スレで何回か質問したものの、全く反応がなかったんですが(そんだけマイナーなのかな?)

2000年〜に刊行してた電撃の「星くず英雄伝」って分かる人います?
ちょっと興味わいて読んでみるかな、と思ったんですが 同作者の最近の著作「家族砲」が
結構つまらなかったんで安易に手にとるのは不安があります。

そこでなんですが、「星くず〜」の評価ってどんな感じなんですかね?
あと読んだことある方、個人的な感想で全然構わないのでお願いします。
ちなみに全9巻ですか?そこまでしか本屋で確認してないのですが・・・(あらすじ的には終わってなさそう)

最終手段として作者スレで聞くつもりですけど、やっぱ信者フィルターなしの意見を聞きたいなと思って。
いや、知っていたら信者さんでもいいです。とにかく情報をお願い致します
227イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:41:29 ID:9Rru8iIO
完結はしてないらしい
続刊を待っているというレスは色んなところで見る
まぁ面白いと思った人は多かったんじゃね
(俺は読んだことないけど)

他人に意見を聞くときに信者呼ばわりするのは余分だと思うぞ
228イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 16:12:21 ID:+36nQYOG
申し訳ない。今後気をつけます

しかし、やはり未完ですか。で続刊待ちの声はあると。
ありがとうございます。そこそこ読まれていはいたようですね。9巻という中々の長さが何より物語っていますけども。

どなたでもよろしいので、もう少し何かご意見を伺いたいです。
229イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 20:55:01 ID:C34LdwmK
ディバイデッド・フロント
煌夜祭

割と最近っちゃ最近だけど、最近すぎる人は知らないのかもしれないので是非読んで欲しい。
230イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:41:50 ID:3e9GgMOa
>>228
じゃあ語ってやろう

5巻まで綺麗に終わってるから、以後は買わないと良い。
6-9巻は伏線はってイベント起こして、さあこれから回収するぞ、
盛り上がるぞって所で作者がぶんなげたので、買ったら身悶えること請け合い。

後ジークは小説内で童貞切る事は無い、と明言された。
231イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 21:10:15 ID:U/l8RuI2
ああ、高瀬が唯一完結させた
232イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 09:06:42 ID:G+amr7cG
ゆうきりん版モンスターハンター
元がストーリーあってないようなゲームなだけに、結構自由にやっていたのではと思う
ゲリョス装備愛好家のガンナー、クック専門の猟団等、登場人物の設定が自由で良かった
233イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:57 ID:rynuz5sm
ろくごまるにの処女作はいまだにすきだ
234イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 19:50:04 ID:0CAMoAN8
双色の瞳
破剣戦鬼ジェネウ

シリアスなファンタジー・SF系は減ったね
235イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 03:02:50 ID:FvkivVy2
食べ頃斬魔行
ラキスにおまかせ
千の剣の舞う空に
BAD×BUDDY
あなたを月にさらったら

作者はいま何をしてるんだろう・・・
236イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 12:07:40 ID:rRcswIiM
みんなの賞金稼ぎ
無理は承知で私立探偵
ダンスインザウィンド
金陵城内記

なんか色々思い出してきた
237イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 21:22:43 ID:hEMN3bIF
川口大介って、どうなったのかな
238イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:42:20 ID:SzF9VEFZ
彼女は帰星子女
239イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 21:35:12 ID:cXmrxC8v
>>229
>>煌夜祭
伏線の回収うまいよな。

作者は後書きでデビューまで17年かかったって書いてるけど
多謝岐礼で検索かけたら新人賞の2次予選あたりで落ちまくってる。
240イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:41:05 ID:OBu0j/Ul
いまの業界構成きっちりとできる上手い奴ほど落ちて
適当な悪目立ち要素ある素人ばかり起用するような業界だからな
241イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:57:26 ID:zMGmRuVN
読者がそこしか見ないからな
地の文は見ない。台詞しか読まない
勢いとノリさえよければ矛盾がいくらあってもok
キャラはイラストで補完という
242イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 13:01:49 ID:c8TRy4m5
自虐はほどほどに
243イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 19:09:58 ID:t32nSu4P
しにがみがウィキでは終わったことになってるんだが……
後、同作者のみずたまも音沙汰ないなあ
244イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 17:43:18 ID:w8cy8OW5
古いけど
パートタイムプリンセスとか放課後ログインとか大好物です^q^
最近王道なラノベが少なくて残念です
245イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:25:14 ID:Qn4KZjVd
テンプレとかありきたりとかでもいいんだよな・・・
王道ってやっぱり面白いから王道なんだよね。

オウガバトル64 黎明編だったかな
みたいな戦記モノ好きなんだけどなぁ・・・
246イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 06:24:18 ID:XUVTT2AF
元のゲームはわりとメジャーなんだけど、ノベライズがマイナーなバハムートラグーン。
一巻と二巻で同じ話を主人公軍と敵軍の視点から描いてるのが面白かった。
247イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:02:16 ID:+uaRArbk
古墳バスター夏美
秘密結社でいこう!

当時は3巻打ち切り多かった・・・つうか、そのせいで今の凋落があるんじゃね?
248イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:43:51 ID:Sk+15IRG
秘密結社は良かった

伊豆平成さん、新刊マダかなーとググッたらツイッターやってた
249イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 01:08:38 ID:fNOvB23Q
ゼノギアス 神屠る物語・序章
バスタード 黒い虹

ノベライズ作品が面白くなるのは稀だがこの二つは面白かった。しかし、黒い虹の三巻はまだなのか…
たしかバスタードのゲームの方も同じ人がシナリオ書いててそっちも面白かったな
250イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 09:36:06 ID:goKVC3Pb
ベニ松は、6年以上も新作書いてないしもう無理じゃね?
251イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:16:07 ID:iT3mM1LL
6年ならまだまだ
ろくごまるににだって夏は来たじゃないか
252イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:18:53 ID:WBzrWuQQ
来楽さん……その年の賞受賞者の中でも一番好きだったんだけどなあ
253イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 02:27:09 ID:OEKn7vxy
幽霊には微笑を、生者には花束を
話の構成も挿絵もしっかりしてて面白かった
少年と少女っつーよりは推理物の要素の方が強いな
254イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 13:54:21 ID:Nu/3mIMN
>>253
あのシリーズいいよね。
絵は「夏祭り」のほうが好きだが。

つーか作者今どうしてるんだろう。
255イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:57:46 ID:+Gz7ST18
天魔の羅刹兵
一巻はイマイチな出来だったが
二巻で松永弾正が出てきてからはぐんぐん面白くなっていった。
第二部も読みたかったよ。
256イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:14:41 ID:1UNWfQlj
土くれのティターニア

もの凄くまったりとしながらも、異界との共存とか色々裏に暗い部分を背負ってて
良かった、主人公も真人間だし
257イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:13 ID:HCYwa5jQ
……なんかマイナーな名作・良作にかこつけて売れ線を敵視してる奴がいて不快だ
人がせっかく思い出に浸ってるのに無粋な台詞を吐くんじゃないよ全く

シュガー・レイ・ロビンソンの名言を心に刻め
258イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:12:51 ID:EGMRQR28
月神への爆走上下 狩野健太郎 横山宏ですきだった。ソノラマ文庫
259イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:34:38 ID:5EChZiST
鬼神新選

ぶっちゃけ
新選組版魔界転生(ただし石川賢版)なんだが
面白かった。
これでも売れなかったのかなあ。
260イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:53:08.83 ID:qAbyClA5
>>259
文句なしに面白かった1巻はいいとして
ヘンな紀行文モドキをくっつけて1冊分のボリュームをでっち上げた2巻がむごすぎる。
3巻の短編はよかったけれど。

261イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 06:55:56.61 ID:/cmSWLBj
リュカオーン
262イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 09:54:14.39 ID:lcoNPcC5
田中啓文先生
十兵衛錆刃剣を完結させてください
263イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:35.78 ID:h2qA9hAH
最近+入賞ものなので、マイナーではないのかも知れない。

『二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない』朝田雅康/SD文庫
『はたらく魔王さま!』和ヶ原聡司/電撃文庫

『二年四組』はパズル要素を推理するのも楽しいし、文章も読みやすい。
伏線が上手く回収されて、新人賞に入賞しただけはあると思った。
青春小説+ミステリー要素な感じ。

『魔王さま!』は異世界の魔王が、現代日本で地に足をつけて生活していく話。
ラノベで数少ない大人な主人公。Wヒロインも可愛かった。良いご都合主義だけど嫌いじゃない。
ファンタジー+ラブコメ。電撃の銀賞。
264イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 13:41:36.66 ID:2Yws2Qeu
知名度ほぼゼロ。売り上げ最低。話題にならずに消えた作品メインなこのスレで新作タイトルなんか出すなよw
265イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:07:45.39 ID:uyuDzfeJ
周りの評価は糞だ駄作だ地雷だばかり。でも俺は好きなんだよぉ
というタイトルはOKですか?
266イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:20:36.01 ID:J7ZWitZs
ラ板で評判は悪いが売れてるならスレ違い
評判も悪いし売れてもないならおK
267イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 17:25:57.64 ID:IucmwMuU
一万も売れてるし新人とかお呼びじゃねー
宣伝乙
268イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:32:25.57 ID:31dGDRmk
次の巻が出なかったハートレス・ハート…

途中でぶちぎりシリーズものだと
鎌倉幻譜、深き水の眠り、カラミティナイト
269イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:23:19.34 ID:mod2gHgd
あれなんで出なかったんだろうなあ、ハートレス・ハート
西E田が挿絵書くとだめなんかようウワァァァン
270イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:51:55.96 ID:GypB5mvn
トウヤのホムラ

まさか口絵カラーイラストで大きく描かれた巫女さんが
ほとんど出番ないとは思わなかったが。
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:20:28.04 ID:KyvhObWB
電撃文庫の ラストヴィジョン
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 23:08:38.37 ID:6RE8iEYQ
あれは読み難いのがちょっと
タイピングハイほどではないが


でも中村九郎先生は文学だから
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 00:08:26.43 ID:sgDNtJke
ラストビジョンは読み難いと思ったことはないな
天剣王器は何度も挫折したけど
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 17:38:21.55 ID:zbmZbNX9
秘密結社でいこう


題材的にもっとギャグやっても良いと思ったし、ギャグの後いきなりシリアスになるのはアレだけど
主人公の格好良さと主張が良かった、キャラも面白くて魅力的な奴ばっかだし
主人公の能力の伏線も驚きだった
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:40:02.55 ID:sQYe3exh
秘密結社の名前がけっこう挙がってて嬉しいな
あれイラストの人もノってて楽しそうだったし長期化すると信じてた…
今読んでもキャラの魅力高いと思うわ、特にエッちゃん
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 19:47:12.28 ID:T3SpwqML
なんかメタフィクションな能力が多い話だったな

博士だけパッとしなかったような…
メロ大帝にすら食われてたような

つーかパトローネからして良作だったのに角川ときたら
たんてーさんとかプライマルストライカーとか俺好み程短命
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:19.17 ID:06i6jKHi
パトローネは徳間エッジでうっかり復活したので続き待ってるんだがまだかいな
278イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 13:33:51.40 ID:htdZeQGr
>>274
磔にされても日記を書いてたよな、いい伏線だったw
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 20:07:07.27 ID:tt2Bf+2p
ロボットだから
マシンだから
280イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:49:26.44 ID:sry7iBa5
ダッダッダー
281イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 12:01:27.71 ID:bL4djkEO
りんぐ&りんく!

ググるとボロクソに言われてて悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
反論もできない。確かに突っ込みどころは多いから

でも私は好きだ、続きも待ってる。文句あっかちくしょうっ!
あ〜でも2年経って音沙汰が無いのはもう諦めるしかないんかなぁ
282イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 21:51:13.91 ID:5d0w5zA2
『臥竜覚醒』収録の「嵐よ友よ恋人よ」
何度でも読み返せる、快作
283イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 15:03:35.42 ID:CzBQhmBx
勢いだけで書いてる一発作品に見えてけっこう細かいところまで計算してる感じがあるな
284イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 19:52:52.66 ID:7df3Dt6n
HJ文庫のカッティングが良かった

完結してるし、忘れた頃に新作くるしこのスレじゃあ幸せな方かもしれんが
285イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 21:16:15.09 ID:YPXkypBY
銃と魔法

・・・今だからこそ3巻を・・・
286イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:48.37 ID:l+Etw/Bb
名門桜樹学園 男クラ!

打ち切りは惜しい
今ならまだ間に合うかも買え
287イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 19:16:35.78 ID:0hlIiBo/
魔魚戦記→異種交配燃えの始まりスペースファンタジーなのも良かった

ドラゴンアームズ→TPRGのノベライズだが、設定画のロボがかっこいいし、物語もハラハラドキドキさた
288イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 13:38:20.27 ID:gSNM8uMw
佐竹彬の『カクレヒメ』。
289イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:07.25 ID:mYzh63eR
友井町バスターズ一択
290イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:30:15.96 ID:S9p/sR7y
電撃のFとUnder
どちらも綺麗に終わらせるには後数冊必要なんだけどな
291イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:46.36 ID:+nYxL9Ot
みずたまぱにっく。


続刊いつだ…
292イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 10:30:01.19 ID:1eedSeDK
>>291
新作出したので打ち切りの可能性が……
うえおや来楽よりかはまだ希望があるか
293イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 16:33:18.34 ID:MhN3zb2p
大久保町の決闘
294イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:09:53.86 ID:wgBWzgo7
大久保町シリーズは本当に面白かったが、その後は作者がラノベとは違う方向へ行っちゃったな
295イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:39:17.10 ID:DLcT9hjU
天国に涙はいらない
296イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:10:02.30 ID:b+Ae+NFy
アーク島年代記
297イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 00:49:47.61 ID:uyyrxTst
桜色BUMP
自分がもってるラノベの中で2番目に好きなシリーズなんだが………。
298イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 05:21:19.61 ID:OmQxSa2q
アーク島去年売っちゃったよ・・・
299イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 17:26:46.08 ID:XL8trlN6
ヴァージン・ブラッディ 妖の女教師

エロいタイトルだが良かった
双色の瞳の続きが読みたいです
300イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 00:06:40.02 ID:X44LNkOj
霜越かほるの後書きはいつも気に入らなかったけれど、作品の内容は面白かったからな。
301イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:56:45.23 ID:oo0XEDok
>>297
無目的室以外はピンとこなかった、作者
302イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 21:08:40.78 ID:qaMRw2yW
>>300
霜越かほるはSDの著者メッセージ読むと色々酷いなw
面白いけどw
エッセイでも書いてほしいわ
303イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 00:40:04.16 ID:crdKU/nn
井上雅彦のヤング・ヴァン・ヘルシング
2巻だけで打ち切りなんて
それはないよ
304イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:09:21.28 ID:BxU0Fu3n
周防ツカサの
「夢見る猫とカノジョの行方」だったかな?

確かこれ1巻だけだった筈
305イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:49:49.69 ID:B/m+wZgA
数年前引越のため売っちゃってタイトルわからないが、料理上手の寺の息子が主人公の話。雪女の息子と飴幽霊の息子とトリオだった。
萌えも腐もないけど、主人公がいい奴で、料理も素朴ながら旨そうで好きだったなぁ。
生活落ち着いたので、集め直すために探してるとこだよ。
306イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 01:05:37.59 ID:mAvwvCE5
作者スレ荒れ気味なのでこっちで

【ルカ -楽園の囚われ人たち-】

悲しくて切ないけど、いろいろ考えさせられる作品
生命の在り方とか、倫理観とかが魅力的
それでいて暖かみあるし、「私」の伏線と、タイトルの意味も衝撃的だった
最後のシーンも、状況が状況だからしょうがないと思う
泣けたけど、ちょっと鬱になった
タロットみたいなラブコメも好きだけど、またこういう作品書いてくれないかな?
インテリな部分も持ってそうだし
307イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 21:58:06.45 ID:hrfnLmVp
コッペとBB団
悪の組織で子育てというラノベにはあんまりない優しい雰囲気が好きだった
脇役や正義の味方も優しい奴で構成されてる世界観も好き
最終巻の後書き見ると作者が明らかに続き書きたそうなんだよなあ
308イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:04:18.53 ID:06by8/Xj
夕なぎの街シリーズ
309イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:21:54.94 ID:sIktt5sF
烙印以外の杉原智則作品
310イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:51:46.67 ID:3yXkKT/t
>>307
興味が出たんで2巻まで読んだが、確かにすごく良かったぞ。コッペとBB弾
でも調べたら次で終わりだってのでがっくり来たぜ……。
打ちきりで鬱展開になりやしないかと怖くて仕方ねえよぉ。
311イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:13:47.40 ID:SfAHHpU9
>>310
問題ない
ちゃんとコッペちゃんはかわいい
312イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 05:07:10.16 ID:8YClvZ2N
死神博士

面白かった
313イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:41:42.68 ID:oEqIE01r
電撃文庫のパラサイトムーン
314イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 09:30:03.45 ID:7SDNxfGs
>>310
三行目の事に関しては問題はないから安心していい
続きすげー読みたいけど一応完結もしてる
315310:2011/05/27(金) 10:04:49.81 ID:qBlQMaRl
>>311>>314
ありがとう。それなら一応安心した。
これで安心して3巻を探す事ができる。
316イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 04:07:13.28 ID:Z1Dqbwis
大久保町シリーズ
ドマイナーじゃないかも。笑い死ぬかと思ったラノベはさすがにこれだけだ
317イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:55.31 ID:n5GYE3Ck
アンダカの怪造学
日日日は今じゃそんなに有名じゃない?
318イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 02:50:34.96 ID:4JPTd10c
正直2年持たずに消えると思ってたがなかなかやる
319イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:50:26.50 ID:OruJhLYG
筆が早いとそうそう消えんよ
320イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 14:26:10.00 ID:Lwk3rUXS
>>305

GA文庫の「伊佐と雪」では?

321イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 15:27:02.25 ID:olBwwnxz
出海まことの「メガブレイド」
10年くらい前に中身がやたらエロかったので購入したんだけど
何気にストーリーの方もよくて好きだった作品
最近、存在思い出して続き出てないか調べたんだけど
刊行数5巻で止まってて長期未発売の状態になってるみたいだね

WIKIにも載ってないのでマイナー作品であってると思う
322イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 15:34:21.15 ID:T/zdzL9O
レーベル丸ごとマイナー認定でw
323イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:21:32.32 ID:CXFyIhjS
>>317
狂乱がアニメ化されたから、そこそこ知られてるかも


ひょっとしたらマイナーではないかも知れないけど
先週古本屋で見つけた、松枝蔵人「聖エルザクルセイダーズ」が面白かったなあ
奥付見たら23年前で驚いた
324イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 16:34:49.25 ID:8Iisg9+q
その人少し前に今塾講師やってるとかいうスレが立ってたな
325イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:17:18.15 ID:abLVMlvW
>>323
懐カシスw
高校の図書室に置いてあったな

セーター編んだら大きなサイズになっちゃったとか
ツンデレ優等生の姫がいたとか
326イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 23:09:54.60 ID:CXFyIhjS
>>324
という事は新作が出る可能性はないのかな、残念

>>325
俺みたいなゆとり世代にも通用するようなテンプレキャラ(良い意味で)が
23年前の小説にこれでもかと盛り込まれていてチョット感動した
合間に挟まれる謎解きもテンポを崩さないよう配慮されてたし
327イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 06:07:23.73 ID:nPeiKfcK
エンタテインメイント小説とでも言うような分野は少年倶楽部の時代からあるからな
328イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:02:53.26 ID:ZUv8Rk4C
森奈津子の「耽美なわしら」
あの当時は女子高生同士でお姉さま…なんてのはドマイナーとされていたのに今じゃ…
愛原ちさと先生は貧乏神の加護により、先見の明がありすぎたんだろう
329イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 00:01:34.93 ID:XRZMKgiK
さらばいとしき大久保町
330イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 01:35:50.33 ID:gH/e5CdO
アルティメット・ファクター好きだった
友人も一緒にハマってて帰宅中とかずっとその話してたことあったな……
アルティメット・ファクターと富野御大が書いたのは私のバイブル
331イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 14:21:01.16 ID:MrYdftCs
この前、読んだ南青山少女ブックセンターはなかなかよかった
332イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 15:33:24.47 ID:EPd0NM/1
妄想少女


もう少しメディアミックスしてくれれば良かったのになぁ…
333イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 22:49:16.81 ID:C48qTVfY
七花、時跳び!
周りに語れる人がいないのが寂しかった…
334イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:03:51.90 ID:C48qTVfY
>>263
二巻今月だし
335イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:06:16.32 ID:C48qTVfY
>>295
終出た
336イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 13:26:47.21 ID:zS+fuXF2
奈々子さんの戯曲シリーズ

二巻でオワタ・・・・
337イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 17:09:17.67 ID:AyqYpmI+
一条寺かるたのさよならトロイメライシリーズ。
かなり好きだっんだがレーベル移った後なしの礫…帰ってきてくれよかるたタソ…
338イラストに騙された名無しさん:2011/06/09(木) 09:29:04.15 ID:kDS3CFif
>>337
同志が居たか…

他にも死神とチョコパフェとかMA棋してるとか…面白そうだった割に何処行ったのが多すぎるよな…
339イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:50.71 ID:C0cCWKEU
朝松健も大菩薩峠の要塞
340イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:00.70 ID:X9MjCsyN
さあこれからだ、ってとこで止まっちゃったよね
341イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 06:04:16.39 ID:VDah7rys
>>320 それっす。
好きだったから、ちゃんと定価で買いたいけど書店になくてまだ探し中。
妖怪たちが山菜の天ぷら食べるシーンが好きだった。
342315:2011/06/21(火) 13:58:30.26 ID:0A72MUIq
コッペの3巻をやっと読めた。
きれいな終わり方だったから良しとする。
でもフランベたちの話はもっと読みたかったぜ。
続編出てほしいけどなあ……。

ちなみに俺が今ハマってるのは「セキララ!」
個人的にいろいろとシンパシー感じる部分があり
今後どんな感じで進むのかと調べてみたら
これも3巻で打ち切りとは……。
俺の感性は世間とずれているのかと嘆いてしまう。
おもしろいのになあ……。
343イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 14:36:29.60 ID:a95kGOnL
>>342
あまり気にしない方がいい
おもしろくても運が悪くて売れなかった本なんていくらでもあるから

ステレオタイプ・パワープレイ
異世界と宇宙と現代とを救ったことのある主人公が、その三つにまた危機が迫って、それらを一度に助ける話
イラストはいいし、話もボリューム充分でおもしろかった

最近、似たような話のリトル黙示録がヒットしてると聞いて、
これも今頃出てれば売れたんだろうなあとか思った
344イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 15:16:59.85 ID:0A72MUIq
>>343
むう。そういうもんですかねえ。
では、俺ももう一作ほど挙げてみます。

Xトーク

Xは(クロス)と読みます。「哀しみキメラ」「ロミオの災難」を書いた(このあたりからして既にマイナーかな……)
来楽零先生のホラー短編集。文章力もありホラーのツボも押さえてある傑作揃いなんだが
これを最後に来楽零先生は新作を出してくれない……。
惜しい。消えてしまうには惜し過ぎる。
345イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:14:46.79 ID:LjHSzwK9
>>332
おれは好きだったぞ
一応メディアミックスしてたのに、このスレに上がるほどマイナーになってしまったのか…

イラストレーターさんは今忙しそう
でも、キャラデザインはあるんだから横展開もできそうだけどな
346イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:29.67 ID:KC+HW43H
クラウン・フリント

後輩の娘と幼馴染がとても可愛かった
一部かなりキツイ描写があるのでなかなか人に勧め辛いけども
347イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:39:51.10 ID:npW4VXzY
幼馴染(涙

カメラ好きの先輩も良かったね
348イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:36.36 ID:umkmXM1y
あの娘だけ髪が水色でなんか浮いてたなw
先輩は終盤より序盤のキャラのが好きだったな
349イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:16:35.46 ID:2dT4AfMH
後輩の娘は、ヒロイン格と思わせてなんも無かったぜ!
350イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:18:45.03 ID:aPYKz9Bx
ユーフォリ・テクニカ 王立科学院物語
 本編が一つ、読み切りが一つあっただけ。。。
 暴走王女のひたすら研究研究研究!が読みたいわ
351イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:02:53.65 ID:L3MhKuAK
読み切りなんてあったのか、知らんかった。

あっさり?博論を書けそうな王女がうらめやましい。
352イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:18:36.36 ID:TE8e4lGV
・隣のドッペルさん
・隣のドッペルさん―瞳の中の妖精

2巻まで続いて3巻出ず……orz
いわゆる妖怪もの。ただタイトルにもなってるドッペルゲンガーは添え物で
2巻になるとドッペルゲンガーの要素はほとんどなくなってしまうネーミングで失敗した作品。
内容的には正体が妖狐で剣士の女子高生・千早が人間のヒロインと百合な友情を育みつつ悪質な妖怪たちと戦う話。
千早はけっこう燃えキャラでヒロインを通じて人間社会での孤独感が解消されていった所が良かった。
友達になった妖怪オタクの高校生に人間離れした場面を見られたところで終わって続き出ず……。
大好きだった妖魔夜行と同じような雰囲気があってせめてあと1巻は出してほしかった。
353イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 17:53:44.86 ID:WY/fQx1d
>>350
作者が全10巻くらいの大河小説に取り掛かってるからねえ
354イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 20:18:20.17 ID:Kmb6lh75
セキララ!!

ファミ通文庫の3巻打ち切りラノベ……。
しかし「百鬼夜翔 水色の髪のチャイカ」が好きであり
かつて厨二病の末に創作に手を出した俺にとっては名作だぜ。
久実本とネコマルGTさんにはシンパシー感じまくった。
3巻で終わっとくのも良かったのかもしれんが浴を言えばトムヤンクンとチーズフォンデュが好物の邪王様は見たかった。
355イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:25:00.04 ID:Kmb6lh75
あ、ネコマルじゃねえやブタマルだ。好きなのにまちがえちまった……。
356イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:10.27 ID:FuUk9yDs
ドラゴンクエストVの小説版、上下2巻

ドラゴラムがシナリオに絡んでるとこにビビった
敵はどんどん強くなるがレベルアップ描写が難しいよな。RPGノベルは
357イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:45.56 ID:e4BRMnm0
ナインインチネイル
358イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 14:49:43.42 ID:MbdMasiO
瀬川貴次の妖霊の塔
読んだ当時分からなかったけど、割と含み多い話だったなあ
359イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:56:05.13 ID:DoOpoj49
七人の武器屋かな
360イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 15:06:28.43 ID:+pfwIQwK
武器屋のイラストは、なれてくると動きがあって良いイラストだと思う様になったな
あのシナリオにも向いた絵だったと思う

自分は同作家のテツワンレイダーを絵買いして、既刊リストから武器屋全巻そろえたよ
リアルタイムでも本屋には行っていたんだが全く記憶に無いんだよな……
361イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 15:05:17.66 ID:wzdqD2A/
魔王ヴァーラの物語
ルナヴァルガーの秋津さんが書いたまっとうなファンタジー

あとタイトル忘れたけど、相方に引退された女性戦闘機乗りが少年を引き込んでまた戦場に戻る話
敵と倒してポイントを稼ぐ感じのMMOっぽいゲームっぽさがあったんだが
362イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:44:05.35 ID:WA59WUm0
>>360
俺は武器屋を絵買いしたな。
武器のネーミング以外はかなり好みの作品だった。
でも武器屋ってマイナーかな?
俺が買ったときは平積みされてたけど。
363イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 05:25:21.85 ID:2dWOL65S
漫画にはなっている
364イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:48:12.34 ID:dCR2kbDR
初めて知った………
アマゾンレビューの1つにベタ褒めで内容紹介として分かり易いのがあったので、以下抜粋

今回の漫画版「1/7」はその7人から1話1名にスポットを当てた“外伝”的なもの。
エピソードのシナリオ自体は原作のイメージに忠実で世界観を崩す事がなく好感が持てる。

これは掲載誌の企画「絵師直漫画シリーズ」だから出来る芸当とも言える。
原作つきのコミカライズといっても絵師と漫画家が別となるとやはりオリジナリティを出したくなるもの。
漫画家がそう思わなくともメディアが変われば何か変えなくてはと担当や編集部が仕掛けをしてしまい、
結果として意図せず世界観とそぐわなかったりイメージを変えてしまったりすることはままあるが、これはそれがない。

特にこのシリーズは作家だけでなく絵師だけでなく、編集含めチームで作り上げてきているが(原作のあとがきによる)、
この世界観を壊さずオリジナリティがありエピソードを楽しめる「武器屋・漫画版」はそのひとつの素晴らしい成果であると言えるのではなかろうか。
365イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:38:23.25 ID:m04OoYWQ
前情報無しで直感で買った天使のレシピは大当たりだった
ファンタジー+王道恋愛短編集とかすげえ俺得
文章もセンス感じる。サラサラ読める
366イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 18:58:11.54 ID:z1xiOhHh
それ絶対読んだことある。内容が思い出せないけど。調べたら電撃の2006年だった
367イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:09:41.75 ID:GSGAOu6I
殺×愛
エクスプローラー

あと谷川流の電撃イージス5はマイナーに入るんかな
368イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 07:14:54.99 ID:Mo4zzdA6
18番街の迷い猫が結構好きな作品でした。
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:35:31.24 ID:btWQI4ir
……私が最後まで読まずに投げた数少ない作品じゃないか>イージス5
370イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 12:01:24.26 ID:xu37ULOC
イージス5と同じネタ同じオチの話がメガミ文庫から出てたなー
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:23:18.17 ID:JixkQMuj
エルマーの冒険
友達いないから仕方なく休み時間読んでたけど
なかなか面白かったなあ
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:21:25.69 ID:FKt6lSPd
これも同じ原作のアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=WLGvpJUZOuk
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:26:40.00 ID:PjbtGJ5r
ぱんつぁのーと
二巻で武器壊れたと思ったら次がラストだった
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 14:36:39.39 ID:9Q3T88ce
永遠のフローズンチョコレート
いろいろ粗もあるけど、全体の雰囲気がすごい好き
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:08:49.09 ID:lEzOerdw
大林憲司の
ノストラダムスの後継者
東京蛇神戦争

もう小説書いてないのかな…
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 03:11:05.11 ID:TeQfHIf0
・ネコのおと
複数作者のリレーノベルなんだけど、ルール無視したアホ作家とその次の作家の涙ぐましいカオスな軌道修正と、
そのせいでラストの作家に行くしわ寄せが面白い。
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:48:19.51 ID:NOulhhth
マテリアルゴーストはマイナーだよな?

生徒会の一存よりこっちアニメ化して欲しかったなあ
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:22:33.17 ID:Lf5H1W34
マテゴは新装版まで出たしなぁ
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:30:24.27 ID:ZRsbs+nD
なのにあの空気っぷりはいっそすげぇよな
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:57:56.03 ID:1x3tijEj
>>376
そういう一発企画はここには合わない希ガス。

「臆病な僕と噛みまくりの魔女」「魔王なあの娘と村人A―幼なじみは勇者です」
どっちもなんかすき。でも、続きでなさそう。
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 10:00:47.53 ID:DsGwNFZd
誰か紅のトリニティ読んでないか?
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 10:38:57.11 ID:VB+tMiqd
サムライレンズマンが好きじゃあああああ。



作者がマイナーとは言い切れないから微妙か?
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:42:37.84 ID:RyrfBgGP
>>380
後者は11月に新刊です
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 14:09:56.39 ID:gfaK/tmM
シー・マスト・ダイ

テロリスト×教室×超能力×エロかわ×暴力
知名度ひくいけど、間違いなく傑作。
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:13.32 ID:2rTmsDuk
ガガがはいいの多いよなぁ
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 12:17:37.92 ID:LKTfIvYt
真相しった後だと二度楽しめていいよね>シーマストダイ
冷静に考えるとつっこみ所満載だけど
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 22:57:00.18 ID:fxm+kpix
旅に出よう、滅び行く世界の果てまで。
はマイナー・・・なのか?
個人的にはかなり好きだったんだが。

作者は今頃なにしてるんだろうなぁ。
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:09:33.38 ID:O9Fj5W7f
なにって、サラリーマンやってるだろ

二冊目編集者に見せて検討中ってブログに書いてたが
それで音沙汰ないんだから時間取れないんじゃない
Web小説も就職後は一回しか更新されてないし
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:27:34.13 ID:fxm+kpix
ブログなんてあったのか、初めて知ったわ。

ということは未完なのか?>web小説
39013x7:2011/10/01(土) 01:42:38.56 ID:gwXG3330
今日もオカリナを吹く予定はない
→もっとプッシュされてもよかったと思うのに……
日常ラブコメでも軽めのファンタジーでもないというだけで貴重だと思う。

蟲と眼球シリーズ
→どマイナーというほどでもないけれど、現在評価されているわけではないので……
日日日作品の中で最もバランスの取れた作品だと思う。
イラストも好き。
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 04:42:36.64 ID:RfjZhzMl
シーマストダイ買ったけど文章がどうにも合わなくて読んでなかったな
どこやったかな
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 09:11:40.99 ID:dSA/ADQe
どマイナーかー

激辛! 夏風高校カレー部 (SD)
カレー部所属のカレー好きの主人公がカレー選手権に出る話。妹付属。

フレイアになりたい(SD)
絵師目当てで買ったら、中身のコメディとバトルとグロの加減が中々好みだった。

S.P.A.T.!-スパット!- (GA)
誰にでも幽霊が見えるようになり、霊が居るという事に適応した社会の様子がちょい面白い。

この辺好き。
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 12:22:27.01 ID:MVOcYW2f
マリオン&CO 黄金郷に手を出すな
名作だと思うんだがなぁ
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 20:45:06.76 ID:P8EuTErC
>>393
超同意
続きが読みたかった
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 20:47:26.16 ID:WF+1cU0A
くノ一見参!

とりあえずなオチもつけないままにバッサリ打ち切られたんで妙に印象に残ってる
あまり感情表現が豊かではないヒロインに淡々と進むストーリーと
とにかく地味な作品で他人に薦める気は欠片もないがなぜか好きだった
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 23:21:52.25 ID:vZ6NskGC
波多野鷹
あいびぃ屋敷交差点
そしてぼくは歩き出す
Aqua〜水のある風景
最高だった
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:46:47.81 ID:aIoFgVFH
あいびぃ屋敷交差点とか超懐かしいwww
クロッシングって読むんだよね
また読みたい
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:49:30.62 ID:IvB6d71T
そらいろなって売れなかったのかな?
あとがき読む限りでは続き書く気満々だったみたいだが
スポーツ物ってやっぱ素敵やん

しかしあの落書きみたいなイラストだけはなんとかならんかったのかw
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:38:01.14 ID:vrPNPc9s
シフト 世界はクリアを待っている
俺は続刊を待っている

ソードアートやログホラも好きだけど、これも好きなんだよー
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:41:31.10 ID:ZqwClwb+
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1315260102/701-800

この在日ラノベ作家を不買しよう。
我々はゲーム作りを心から楽しんでいる。

黙れ!
401イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 08:53:42.32 ID:1Aip4YdE
ウヨは死ねば?
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 23:43:39.30 ID:XRAMYcQF
電撃の『雨の日のアイリス』
自分の中では傑作
403イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 05:17:32.65 ID:CTpaP2+5
マイナー小説
ヴィジュアル

高校生だった主人公が超能力に目覚め、両親と家族を殺す事によって、社会的
な束縛から自由になる話

しってるやついないだろうな
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:44:01.50 ID:KUunlbPH
杖術師夢幻帳

塚原卜伝ドラマ化で
鹿島神宮が活気づいているいまではけっこうタイムリーな本かも
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:37:07.18 ID:ysS2lvHL
ああ、懐かしいな
当時いきなり新聞で紹介されててびびった記憶とかあるわ
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:28:00.05 ID:mWz6buQR
ブルーハイドレード
 腹黒幼女の活躍の続きを読みたい
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:07:31.14 ID:C+JBW3AI
ラキスにおまかせの続きが読みたい。
確か王の勅命問題解決しないまま3巻完結?打ち切り?だったような。
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:20:18.00 ID:GF2uvXQg
オレたちの楽園伝説
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:40.42 ID:Pej1jo6/
>>408
懐かしいな。広井王子だったっけ
黄金伝説ってのもあったよね。
410イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:35:03.07 ID:8G1G91qF
>>403
そこだけ聞くとありがちな感じだな
ちょうど今凝ってる同人STGの主人公がそんな感じ

>>407
1巻は結構好きでまだ手元にあるなあ
続刊が微妙だったような記憶だけある
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:38:21.27 ID:8G1G91qF
上のは続刊は、ねorz
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 04:36:57.24 ID:7hGic6oJ
「合コンに行ったらとんでもないことが起こりました」
期待してなかったが
ベタな内容だがテンポよく読みやすくヤンデレ怖すぎ
主人公役人である必要無い気がするしちょっとした豆知識もあるから作者役人なのかな
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:09:57.40 ID:qL6UboTL
>>404-405
こんなスレがあってワロタ
古本屋で手に入れたのかな

http://read2ch.com/r/news4vip/1319209543/
414イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 11:43:48.08 ID:y19azstK
既出だが、煌夜祭

まあ、「ど」がつくほどマイナーかどうかはわからんが
415イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:19:10.58 ID:fOW8UE5O
ロクメンダイス
絵も文章も構成も小慣れてない感じで不器用な工作みたいな作品だった
でもその不器用さが割と直球な感じのこっぱずかしい話にピッタリな感じで憎めない
ところどころ胸にくるシーンもあったし
意外と伏線貼ってあったり言葉遊びが面白かったりで
下手で片付けられない気がする文章がまたなんとも
416イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:31:58.45 ID:9W4kACOv
>>412
自分も読んだ
先が気になって一気に読んでしまったのは久しぶりかな

読後感の悪さとか、なんか昔のラノベってこんな感じだったなぁ、
と、ふと懐かしさを感じた
417イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 20:55:46.25 ID:5blR7Qxx
>>415
次は黒白キューピットだな
418イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 01:38:44.09 ID:PYSHlHsz
てのひらのエネミー

好きで今でも偶に読む
419イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 03:00:09.35 ID:kvXZxNOM
ここだとMissingはマイナーの部類には入らない?
幻想的な文章とか民俗学に対する考察とか、
ただのラノベの括りにはおさまらないほどの傑作だと個人的には思ってるんだけど
420イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 03:33:18.10 ID:AZayX8qs
マイナーじゃなく"ど"マイナーだぜ
漫画化された作品は貴族様だな
421イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:42:19.82 ID:O1uYGSaq
>>420
つまりmissingは貴族様だということだな
422イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 04:43:57.49 ID:+27V8x+3
ぴにおん
4巻で終わってしまったが読みやすいし毎回伏線貼りまくりで面白かった。
なぜ人気なかったんだろう…やっぱり挿絵が萌えないと売れないのかな?
423イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:42:08.82 ID:6T3vfr4r
古墳バスター夏美
今さらっと電撃の新刊で出せば大ヒットすると信じている
424イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:14:51.04 ID:bizUhBhP
>>423
3巻の並行存在ネタは面白かったのを覚えてるな。
425イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 09:44:10.93 ID:Gj3KBS2W
最終的にインフレしすぎだと思うの
ドラゴンソングレベルにおさえとけー
426イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 11:56:33.74 ID:2n3fERsZ
>>422

ぴにおんは一巻しか読んでないが、俺には展開がわかりにくかったよ。
批評するわけじゃないけど、冴えない能力ってのはありがちだし、もうちょっと+αがあればよかった。
ちなみに俺は放課後のストレンジが好きだった。
427イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:51:02.17 ID:ScuHIwHb
自分もぴにおん好きだけど一巻だけだと人に勧められるような出来じゃないとたしかに思う
ってかこの人の作品は毎回、巻を重ねるごとに面白くなる典型的なスロースタータータイプだけど
そういう作品がラノベの商業的側面からするとあまり求められていないというのは悲しいね
428イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:00:06.26 ID:D727iKtI
創立!? 三ツ星生徒会
 ひっそりと刊行されて、そして完結した。
 最終巻あたりなんかもう感動しまくりだったんだけど、誰も読んで無さそう
429イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 14:58:07.11 ID:7xwYFXsR
>>428
読んだし自分も大好きだ
でもこの作者のファンには不評みたいなんだよねぇ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:16:15.41 ID:1AWeUDiD
櫻井牧で検索かけると
獣師さんや
ソニーの社員さんが真っ先にヒットして
悲しくなる
431イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 17:59:25.68 ID:cDAJRHLY
桜井牧の本全部持ってるわー
っていっても三冊しかないんだけれどさ……。
432イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 22:18:17.19 ID:tOCJh+N4
ヴォルハドの剣
海賊ランスロットの華麗なる冒険 イヴェントホライズン
ルナティックカーニバル 月を彷徨うモノ
太陽戦士サンササン  どれも結構古いけど



古い作品だけど
433イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 19:27:10.12 ID:BfzNWlO5
伊東麻紀さん懐かしいなと思ったら

@ItohMaki
現在、十年ぶりの新作を電子書籍として発売中。
昔出した作品は、『宝剣物語』『エストレリャ国異聞』『〈反逆〉号ログノート』『海賊ランスロット・華麗なる冒険』など。
SF、映画鑑賞、ロック系の音楽が好きです。冬限定でフィギュアスケートファンになります。
ビジネスには興味がないのでそちら方面の方はフォローしても無駄だと思います。
434イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:13:16.29 ID:w/puzACt
ラスト・ビジョン
初めて読んだ時は内容が全く理解できなかったが、なんとなく好きな感じだった
変な作風だなとも思ってたので消えてしまったのは残念に思いつつも納得したが、
シュタゲのノベライズで見覚えのある名前を見かけて吹いた

鳥は星形の庭におりる
中東風の世界観もさることながら、主人公と詩人がとにかく好きだった
435イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 03:51:13.27 ID:yxChqjpH
カリ・カレアの娘
この世界観で話を続けてくれないかなと思っていたのに、
次の作品は舞台が現代になって、泣いた覚えが……
436イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 06:53:54.95 ID:aQz2VHD+
闇の皇子 焔の剣篇
これだけで完結してもそれほど問題はない終わり方だったけど
謎も残ってるし続き出て欲しかった
437イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:44:36.16 ID:D98oi/Lr
>>434
ラスト・ビジョンは俺も好きだ。
とっ散らかっていたパズルのピースがラストでは綺麗に揃うというか。結構力業だとは思うけど。
あと、発売当時スレにやたらアンチがいたのが印象に残ってる。
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:27:23.43 ID:cqy1U3sW
龍の七部族
設定を生かしたストーリーが傑作だった
ひかわさんの作品だからマイナーでもないのかな
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 13:29:37.81 ID:2UzKStaV
あれって新装版か何か出てなかったっけ
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 12:35:35.28 ID:Lo+NZ2pN
大林憲司はいまいずこ
441イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:15:31.09 ID:HtnvdHP3
>>440
最近アニメスレでもこの名前をみたな
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:59:53.45 ID:/L0j+w0U
ハロージーニアス
 良い青春小説だった。1巻は様子見だったが尻上がり的に良くなって
 最終巻?はちょい感動+良い意味で脱力w

 ハガレンプロポーズって結構好きだ
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 16:39:55.34 ID:TFILoRJM
>>294>>316>>329
田中哲弥ェ・・・

あの頃からグロ描写の片鱗はあったけど、
2000年代は中の人が変わったかのようだ。
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:36:16.97 ID:3N+dh4Vw
ま、ゼロ年代前半は小説家としては異形コレクション作家だったからなぁw
だだだだだーっと続いて読みにくい文章だけは健在だったのでそこにある種の懐かしさを感じて読んでたわ
確かアニメの方言指導とかやってたんだよな
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 02:05:24.98 ID:lUgv+lFt
憂鬱アンドロイド
ベタベタながらも切なくて青臭い雰囲気とか結構好きだったんだけどなあ
作者どこ行った
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 09:49:22.81 ID:gCkQ+f2u
マイナーかわからんが
ギャルゴ!!!
前半と後半の温度差といったらね、初めてラノベで恐怖感じたわ
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 11:22:26.09 ID:Vuvm3y35
>>446
「ギャルゴ!!!」でた!
上手い表現だな、私もアレ大好きでした。

よく分からない感じで、お約束でそれをぶっ壊して、ヒロインは可愛くて怖くて…
うん「前半と後半の温度差といったらね」これに尽きるんだな。すっきりした。
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 16:09:25.24 ID:6KdE2t18
ギャルゴ!!!!!は読んだことなかったんだが、やっぱりそういう作風なのかな?
神明解ろーどぐらすも、最終巻があんな展開になるとは1巻のときには全く思わなかったからな。
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:04:51.33 ID:5zBrlmVV
>>448
ろーどぐらすはまだ未読だが、ギャルゴはよかった。というか、どマイナーかな。まあ俺も他所のスレで知ったんだが、そこそこ話題には上ってる気がする。
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 04:46:17.22 ID:dILPINbK
ハーレムスレで何回か見た気がするな
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 07:48:52.58 ID:aTQbekn6
富士ミスの「幽霊列車とこんぺい糖」はここで挙げて良いタイプなのかな?
木之歌詠は瑞智士記に変名する前の作品の方がカラーが出てたのでは
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:24:23.57 ID:TW249/28
>>451
もはや富士ミス自体がどマイナーだし
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:12:04.05 ID:mkIOO3pM
むしろ富士ミスがメジャーな時があったのかと
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 06:45:23.22 ID:1g8ZHYEl
ROOM NO1301が好きだった。
そして同じ作者の「私の愛馬は凶悪です」が一巻で打ち切られた。
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 12:33:49.87 ID:aIMjZPj7
>>454
俺も好きだったわ。
新井輝はDEARとかも好きだけど、恋愛極刑ハイスクールは合わなかったな。
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 19:58:20.10 ID:o0wWBhTF
ツナサンドとかいうアンソロ本屋で見かけた時は思わず吹きそうになった^−^
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:02:44.42 ID:sekY//Nl
>454
まちがってアニメ化しないかなって思って聖地巡礼の下調べまでしたなぁ・・・
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:24:50.92 ID:SBwjrE43
別にラノベの聖地巡礼してもいいんじゃよ
比較写真を載せて盛り上がりたいっていう、舞台探訪よりロケ地巡り寄りの楽しみ方?
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 06:47:34.44 ID:4ubc/u2B
聖地巡礼、俺もしたわ。
あの頃、近くに住んでたんだよ。どっかに鍵落ちてないかと思ってね。
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 11:44:24.51 ID:vYDxR6IJ
ヴァンパイアノイズム/十文字青は既出?
帯の予言に引かれて買ったけど、個人的にはあたりだった
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 19:06:36.47 ID:IKtJ1KAD
十文字青の第九シリーズはいわゆる「メジャーなマイナー」だな
ディープなラノベ読みは読んでるけど一般受けしないという
462イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 11:12:40.11 ID:8WSc20F/
神のまにまに
同じ作者の他作品も出ないしどうなってるんだ
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 14:10:34.99 ID:ixbHSjIK
さあ、今すぐMW文庫で検索するんだ
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 14:41:29.33 ID:XG25Rly+
神まに打ち切りは絶対に許さないよ・・・
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:46:17.29 ID:LU9e2tNY
みんなのヒ・ミ・ツ
たしかこれって結構おもしろかったよなあって思い、読み返し始めたら
あっという間に2巻まで読んでしまった
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:08:29.11 ID:EGYjOJzz
巨竜城塞のアイノはマイナーかな?
HJ文庫は全部マイナーな気はするけど。
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:10:17.93 ID:EGYjOJzz
もしかして、好き「だった」ってことは過去の作品限定だった?
だとしたらスマン。
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:29:36.73 ID:u9G6S1VS
スニーカー文庫のパトローネが好きだったな
なんで売れなかったんだあれ
今読み返してもすごい面白いんだけど
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:48:46.33 ID:SXp535sC
>>468
( ・∀・)人(・∀・ )
今すぐトクマ・ノベルズEdgeで作者名検索することをオススメする

地味すぎたんだろうな……
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:35:19.86 ID:dfqt4Mdq
角川はいいものの方が短命だな
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 08:05:39.36 ID:85k/l2IB
ここじゃそういうのしか挙がらんからな
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 13:02:34.46 ID:VfvalYjd
>>470
ほんとにそうだよな。なんでだろ。ハルヒシリーズの呪縛でもあるのか
ワールドエンド・ヴァルキリー、おれはすごく好きだったのに
今月発売の3巻で終わってしまった
473イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:42:45.80 ID:0fhTJ/Kn
雨の日のアイリス
評価高いから買ってみたけど、ロボットの気持ちの揺れ動きやラストが良かった、ロボット破壊シーンや主人公が醜い姿になるのは衝撃的だった
命の大切さとか伝わってくる
泣かせようって意図は感じるけど、爽やかな終わり方で良かった!
474イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 02:29:32.92 ID:MjuuRyAC
・メイドさまとご主人さん
・撃路埼真咲の密室プレイ

日本中で俺しか読んだ奴がいないんじゃないかと思うくらいにどこでも話を見かけない。
撃路埼は、サブメインの男生徒の姉が超ブラコンの完璧超人で間接的に色々と絡んでくるが、
直接は話に出てこないという仕掛けが面白かったのに。
475イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 03:17:57.76 ID:cU62N4u5
メイド様は完全にケツバットコース。まぁ残念ながら当然の結果といえよう・・・
密室プレイは姉が見たいと思った時点で負けているのだが、何故か話題に上がらない
七花時跳びっ!と同じく何故か一巻で良作を止める電撃を許すな

と漢字違うような・・・撃路崎真咲の密室プレイだから崎が違うのかな。それじゃさいだ
476イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 11:56:29.57 ID:ZyQwvUHE
くさる前に抱きしめて
477イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 01:53:00.12 ID:Mkieltyg
銀色ふわり
件の話をしましょうか
とっとと新刊出せよ






頼むから…
478イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:31:02.80 ID:7Hftv+XH
銀色ふわりは続刊出せそう
挿絵描いてた人の会社がアレになっちゃったし
479イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:45:56.23 ID:l17ivTPC
GA文庫のばけらの!
杉井さん続き書いてくださいよ

登場人物のモデルがみんな好きな作家さんなんだ・・・・・・
480イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:09:30.10 ID:YB1PyI2W
二四〇九階の彼女
なんで打ち切りENDになったんだ・・・
あの作者はラブコメ路線じゃないほうが面白いもの書くのに。
481イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:21:24.95 ID:9NXTY3FU
オレも二四〇九階の彼女すごく好きだ
短編一つ一つの出来が良くて、ゲストキャラの台詞が胸にくる
一応オチはついてるけどもっと読みたかった
482イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:47:03.70 ID:nyQ6G2WH
ここで前にトクマ・ノベルズEdgeを教えてくれた人ありがとう!
速攻で買ったよ!
でも更に続きが読みたくなって困った
483イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:22:30.62 ID:DfZxD+Bu
秘密結社は既読?
484イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:58:18.33 ID:Bjn1e1Ks
近頃はたくさんのライトノベルが出版されているから、一昔前の作品も今はマイナー扱いする人もいそうだ
485イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:13:18.47 ID:ts8J4ucO
対象が知名度も売り上げも最低クラスだけど好きだった作品だからねえ
単に昔ってだけで当時そこそこメジャーだったなら別のスレ向きじゃないかな
486イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:04:08.72 ID:/xMH5oUZ
ところがどっこい、大手レーベルの大賞受賞作品を
マイナー扱いしている前例が過去にいくつかある。
487イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:01:35.82 ID:c6bHXvGy
ファンタジーノベル大賞受賞作の半分ぐらいの知名度ってそうじゃね?
488イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 15:45:32.74 ID:sBpW47Wz
電撃の受賞作挙げて帰れバカとか言われてる人ならいたな
489イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:54:08.60 ID:dGxllIOT
買った人間・読んだ人間が少なければ、シリーズが切られる。
勝った人間・読んだ人間が多ければ、シリーズは続く。

つまり5巻や6巻まで続くようなら、それは間違いなく
多くの人が読んだ=多くの人が知ってるということであり、
絶対にマイナーではない。マイナー=読まれてない=売れてない、
である以上、マイナーならそんなに巻数が出る前に切られてるはず。

どマイナーなんていうからには、1巻こっきりか、せいぜい
2〜3巻ぐらいで終わってることが必須条件だと思う。
490イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:38:39.30 ID:2MYYb7qY
とはいえ、ちょっと調べてみたけどここ五年の電撃大賞受賞作で、
だいたいみんな知ってるのって、ロウきゅーぶ!とアクセル・ワールドくらいじゃね?
それ考えたら受賞作挙げてもいいとは思うんだけどな
491イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:55:46.44 ID:UGnpHXRo
マイナ―レーベルだと10巻続いてもマイナーな場合もあると思う。
492イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 16:17:49.43 ID:ayFUUACG
>>491
基準をどこに置くかで変わるな。

どんなレーベルだろうと結局>>489の原理は動かないから、
そのマイナーレーベル内で、1巻2巻で打ち切られた作品の方が、
そのマイナーレーベル内で、10巻続いた作品よりも
更にマイナーであり、それに比べたら10巻続いてる方は必ず
(いくらかは)メジャーであることは間違いない。

メジャーレーベル基準で見れば、マイナーレーベルに所属してる
作品というだけで問答無用で全作品マイナーだ、どんぐりの背比べだ、
と言われたらどうしようもないが。
493イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:45:11.01 ID:ymdZjSQP
>>490とか見て過去ログ遡ってみたけど、
『はたらく魔王さま!』までどマイナー扱いされてて笑った
なんかどマイナーの概念が人それぞれ違うね。


というわけで俺は食べ頃斬魔行を挙げとくよ
作者の人はモンハンブームをどんな思いで見てるんだろうか
494イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:02:09.00 ID:mzhTLaF9
2・3巻で終了または一巻以降音沙汰無しみたいなのは受賞しててもマイナーな感じ
最後の夏に見上げた空はとか憂鬱アンドロイドとか
上で出てる二四〇九階の彼女なんかも
495イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 15:56:45.18 ID:70qtiO6N
ヴィークルエンド
原点回帰ウォーカーズ
496イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 08:31:55.83 ID:gGJUe2Ij
三月、七日。
497イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 11:24:24.03 ID:BZTJi2VP
作者が同一世界を舞台にした別の物語「七月、三日。」を書くんじゃないかと妄想してたことありました
498イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 11:57:27.63 ID:oALhVp35
ベネズエラ•ビター•マイ•スウィート
またこのシリーズで続き出してくれないかな…無理だと思うけど
499イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 12:53:17.88 ID:TB0Mh8LT
有名作品を書いてる作者が有名になる以前に1巻打ち切り喰らった作品はマイナーか?って、問題もあるよねw
マイナーレーベルで10巻発売したものより、メジャーレーベルの3巻が有名だったりするしさ
ようは貴方がマイナーだと思うものが…で良いと思う
500イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:10:18.24 ID:aF+sGoDz
専用スレがない時点で十分マイナーだと思う。
501イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 07:29:29.46 ID:6Kotxotn
マイナーじゃない
どマイナーだ
502イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 07:36:15.54 ID:qFb0G4rW
>>501
専用スレがあるのがメジャー、
専用スレがないのがマイナー、
だったらそれより下でないとな。

というか、メジャーってのは標準より有名な作品、
マイナーってのは標準より無名な作品、なんだから
メジャーとマイナーの間にはその両方よりも分厚い
「標準」って層がないとダメなんだけどな。そもそも。

ただ間違いないのは、専用スレがあるようなら
間違いなく「標準」よりは上。数の比率で考えればわかる。
なら、専用スレがないという程度では、まだ「標準」枠内で、
マイナー・どマイナーになるにはそれだけでは足りないと思う。
503イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 16:00:40.84 ID:gIUqlDEf
そんな分類になんの意味があるのかよく理解できんが、
どマイナーってのは本屋にすら売ってないって定義でいいよ、もう。

で、どうやって話すんだ(笑)?
504イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:26:40.99 ID:sQKpRCRA
>本屋にすら売ってない

2,3年前の作品なら十分満たせるんじゃね
売れなかったのはあっという間に淘汰されるし
505イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 05:35:11.58 ID:1UVFuqP1
煽り口調の人ってどうしてもageちゃうんだねえ

>>1見たらここ別に語るスレじゃないし適当に呟いてけばいいんじゃないの
話すことないなら黙ってりゃいいさ
506イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 07:16:57.40 ID:t7nAjrfx
>>504
メジャーであっても、何年も経ってれば
もう並んでないってことは充分あるしな。

ロードスなんて、そこらの普通の本屋じゃもう見かけないし。
507イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 13:58:35.56 ID:vUEeNSZ3
そう考えるとブギーポップは凄いな
508イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:43:08.27 ID:iipDa7XN
ブギーはまだ出続けてるから・・・ってかブギーでもさすがに
全巻揃ってる本屋はほとんど見たこと無いな
509イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 11:25:06.64 ID:AROjN7XZ
>>507
ロードス島戦記はブギーポップの10年前の作品なんでもう一歩だな
510イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 13:27:59.53 ID:YHvsqsEK
より長く続いていて、別レーベルからも初期分が刊行されてる
フォーチュンクエストがより凄い事になるか。
511イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 15:24:55.91 ID:TC7rY6yt
表紙買いしたら面白くって以後発売日に作者買いするようになった
銀の魔女
これは、どマイナーでいいんでしょうか?
512イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 02:28:08.22 ID:ztgCFHHe
>>510
単発だが「時をかける少女」ならエラいことに・・・
513イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 19:11:50.58 ID:eYW2T5BY
でてるが、ムーンスペルは好きだった。
ライトノベルという呼称が出てきた時期に出た小説と似た雰囲気を感じる。
オリジナル色の強めな魔法理論とか、あの時期と似た感じだなーという懐古を味わえる。
夕なぎの街は解説でも言われてるけど、雰囲気がよかった。物語のテンションがあんまりあがりすぎないのがいい。
514イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 22:37:25.91 ID:f/NVYV0N
ビーンズ文庫
少年は二度太陽を殺す
この年の大賞でデビューした中で一番好きなのにこの人だけ新作書かなくなってしまった
515イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 13:53:30.14 ID:hkrDyKyU
ムーンスペルいいね
なんか妙に現実世界を下敷きにした魔法世界というのが個人的にブームだった
七人の武器屋とか
516イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 03:00:18.88 ID:bX8E+qv2
ドリームノッカー
賛否あるけど不思議な雰囲気と話の構成が好き
517イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 16:21:39.90 ID:WqA7GTEf
ファミ通のジャンクル
好きだという奴に会ったことがないが好きだ
続きが読みたいけど無理だろうなあ
518イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 18:47:07.22 ID:pelAybtx
C★NOVELS 「聖者の異端書 」
519イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:35.37 ID:fwMPf7fC
>>517
ジャンクル好きだよ
でも俺も自分以外でジャンクルに言及したレス見たのこれが初めてだけど
520イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 10:18:48.40 ID:R+XNwlGR
悠久のアンダンテ
彼女を言い負かすのはたぶん無理
空の彼方
時載りリンネ!
521イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 10:31:19.89 ID:gCsDTIDk
>>519
ジャンクルって頭にトマト乗っけてる奴か
あのラストが意味不明だったな
522イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:16:38.08 ID:EYvEZh4J
電撃文庫のシャープエッジは今も手元にあるな
オタ友達に見せても誰も知らんでへこむが
523イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:36:39.55 ID:NF8FoSIo
電撃だと星の果てまでぶっ飛ばすがお気に入りだ
藤田和日郎の挿絵が内容もあいまってぴったりすぎる
524イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 02:21:00.26 ID:1M6FJdMW
富士ミスのエクスプローラーが好きだったんだけど
あれも全然話題にならない作品だったなあ
525イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 23:52:04.10 ID:aFtM8QiZ
富士見ファンタジアのISONとか面白かったのに2巻で止まって寂しい
526イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 01:41:16.86 ID:gCVdgLxE
あーISON懐かしい
俺も好きだった あの作品からpakoのファンになったし
527イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:39:23.21 ID:HodY+wya
Cノベルズの煌夜祭
ケイブンシャノベルズの砂の民の伝説
528イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 22:33:53.37 ID:okF+lOS0
ISONは1巻と2巻で絵が変わってたなあ。懐かしい
529イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 16:55:50.15 ID:dpCTfnSG
9巻まで出てて、ちゃんと完結してる作品を
どマイナーとよべるかわからんけど
富士見ファンタジア『必殺お捜し人』
530イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 18:35:49.63 ID:BrA9jHee
ハートレス・ハート
弱気な女の子ががんばる話はイイ
531イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 01:09:07.48 ID:MTo7BewI
>>529
小林めぐみは、どマイナー違うだろ〜
あえて出すなら、BOOK・OFFでも見かけない、オアジズや特殊駆逐業者出勤ファイルだろうよ
532イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 01:09:46.92 ID:nhB7GnSg
富士見だとライタークロイスが好きだったな
あのころはどマイナーから抜けだせないんじゃと思った川口が
他レーベルで売れっ子になるとは
533イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 09:39:46.11 ID:h0Cqrx8p
お隣の魔法使い
 イラストと話が非常にマッチしていて、大好きだった
534イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:57:53.58 ID:xDmoMB6f
電撃文庫のポストガールって知ってる人いるかな
535イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 07:28:41.47 ID:02zyvJYy
>>534
ここにいるぞ
536イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 09:18:22.41 ID:udiOGtAU
ちゃんと作家スレあったから幾らでも知ってる人はいよう。
スレ内容が唾液・ゲロ・小水まみれになってたの覚えてるw

これ書いてた人とシンフォニアグリーン書いてた人、
どこでもいいから復活してほしいものだ
537イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 19:06:37.90 ID:j11b8cU1
61魔法分隊
何故かドリル無双なファンタジーで好きだった
538イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 09:57:36.27 ID:vmcQiT2y
>>533
俺もそれ大好きだったなー。ツクツクさんとメアリーのあわい恋愛も含めて
ああいう雰囲気もの大好きなんだけど著者本人が書きにくい話だって言ってるから
続編は無理かなあ
539イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 19:05:35.09 ID:PEy/eD6i
>>532
大介……
540イラストに騙された名無しさん≪sage≫:2012/04/21(土) 07:16:50.13 ID:DzKIGp/e
EMEという作品が好きでした
伝説の勇者の伝説と賞を争ったと書かれていたような
パッとしないまま休載に入り音沙汰無し
541イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 08:48:33.25 ID:e6N7nlUe
MF文庫の「喰-kuu-」
MFには珍しく、萌えより純粋に燃える作品だったのに…
打ちきりェ…
542イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 08:48:52.18 ID:Jsz8OnA1
綾小路Ωしか記憶に残ってない
543イラストに騙された名無しさん≪sage≫:2012/04/21(土) 09:07:12.94 ID:DzKIGp/e
シリアス展開には決して出せないΩさん
懐かしいです
544イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 11:02:50.73 ID:yQMtoSRi
精霊症候群 エレメンタルカナは楽しみだったのに打ち切り
545イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 12:07:50.33 ID:Jsz8OnA1
風のハヌマーンの作者は、今何をしてるんやら
546イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 12:11:07.74 ID:dkS6VTSN
それ以前にマイナー作品じゃないし
547イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 13:55:32.64 ID:P5kO3hwf
リングテイルの作者について久々にググってみたら、予想外なことになってた。
・・・どちらにせよもうラノベは出しそうにないけど。
548イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:25:43.23 ID:hqXSA9I7
十八番街の迷い猫が好きだったなあ。
別の出版社で続編が出たりしたから、それなりの評価があったんだろうか。
549イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:02:55.55 ID:7+xxPnQR
>>548
「夕なぎの街」
実は相当前に3巻の原稿が書かれていたのに
別の出版社から出たときはページは半分に減らされ、主人公自体が変わって
内容が完全に変わっていた
550イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:52:30.37 ID:DvhE6ZQK
「精霊」ってのを見て、気象精霊記を思い出した。
アレって確か、作者と絵師が揉めて打ち切りになったんだよな……
551イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 15:35:15.06 ID:KnBYEKnT
>>550
厳密には違うよ。編集の連絡ミスがそもそもの原因。
552イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:12:22.55 ID:ELw3ma5Z
ちょっと前の富士見の作品は編集が悪いんじゃないかって思うのが結構あったなあ。
その作家に明らかに向いていないような作品を書かせたりとか。
553イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:48:41.59 ID:XLcSGW+f
めもりあるロマンス…
554イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:52:56.73 ID:ELw3ma5Z
>>553
それそれ!
タイトル思い出せなかった。
555イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 21:12:01.68 ID:1DMMpHnj
「無理は承知で私立探偵」は好きだったんだがな
556イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:34:07.06 ID:GLnxersq
気象精霊はじつにおしかった
557イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:59:37.25 ID:R12m3W4V
気象精霊記は、どマイナーといってはいかんと思うが。雑誌の付録とかかなりあったしなー

お隣の魔法使いは人に勧めまくってた覚えが。
ああいう童話的なお話がもっと増えるといいと思いつつ、増えないんだろうなぁとあきらめる。
ゼペットの娘たちもやわらかい雰囲気で好みだった。もっと増えると(ry
558イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:13:27.95 ID:3BAlXeGH
昔、悪天候で止まった電車の中で気象精霊記を読んではまった。
今読むと結構キツイなぁとは思うけど。
559イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:06:21.13 ID:Ani0bym5
>>545
同期受賞作はハヌマーン含めて4作あるが、
全部一巻こっきりだったな確か。
560イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 10:54:33.70 ID:2Cgz/iuU
水無月ばけら「友井町バスターズ」
昆飛雄「杖術師夢幻帳」

準入選2つが消えて(作者が大学卒業して就職しちゃったから・・・?)
審査員奨励賞の清水文化だけが残った。
佳作は出版すらされなかった。
561イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 16:50:11.51 ID:2fLLV2er
三宅一明「幻世神話 ラスト・ラグナロク」 ゲーメストZ文庫

タケミカヅチやスサノオノミコトなどの神々が憑いた現代人達の争い
超能力者もののオーソドックスな展開の作品だけどクオリティは決して低くは無かったと思う
でも全く人気が出ず1巻で打ち切り
オッサンになった今でも続編が出なかったことを惜しんでる
562イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 01:48:40.06 ID:lQqepZns
日比生典成「めたもる」「海をみあげて」「かぐや日記」
籘真千歳「θ(シータ)―11番ホームの妖精」
563イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:18:03.31 ID:0WuMjtFv
シータ登場人物のキャラ立ってて面白かったなあ
異種族恋愛?もあったし伏線もいっぱい張ってたし続き読みたかった
564イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:17:01.40 ID:Zan+7YYE
俺がラノベに手を染めるのが遅かったので、
すでに完結していたから話題にならんのかも
知れないんだけど。

 「ご愁傷様、二宮君」

最終巻は泣いたよ。
565イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 16:21:10.61 ID:knzZJ7wY
>>564
アニメ化した作品はマイナーじゃないと思うんだが……

電撃コラボレーションはメジャーかねぇ
ああいう企画をたまには読んでみたいんだけど
566イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 02:34:19.52 ID:1MQJ5OhC
このスレで扱う作品としてはかなりメジャーの部類に入る気はするんだけど、
十文字青の「薔薇のマリア」の1巻が好き
wizとか世界樹とかのダンジョンRPGみたいな雰囲気がすっげー良かった

2巻以降そういう雰囲気がなくなったのと
アジアン編あたりで話も良く分からなくなったので切っちゃったけど
567イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:52:17.74 ID:ws7YOUGi
エクスカリバー武芸帖だっけ?
佐々木小次郎が魔物と戦うやつ
ボツになった続編案がものすごく好みなんだけれど
568イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 07:45:22.79 ID:arzdpvA4
エクスカリバー燕返しとか脳が膿んでなきゃ出来ない発想だったな
569イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 10:37:56.32 ID:rD90Rp53
鬼神新撰をきちんと完結させてください・・・・
570イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 12:38:53.24 ID:2s41dIbi
さよならトロイメライの続きはでないのか。いきなり妹が尋ねてくる話だったかな。
まあ、前作がちゃんてあったらしいが。
571イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 17:00:01.12 ID:4jr0rSdt
トロイメライは富士見ミステリー
ブックオフならあるだろう
572イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 03:40:31.08 ID:wCBnPC9v
>>178
火浦功が居るから1桁程度じゃ誰も驚かんでしょ
573イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 15:32:44.16 ID:t6iLZt83
火浦を全員が知ってたらそうだな
574イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 22:19:11.29 ID:eONUV5e/
火浦はまだラノベと言う呼び名がなかった頃の印象しかないなあ。

星界の戦旗Vとかは出す気があるんだろうか。

とりあえず、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコの完結を待つ。
575イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 23:41:00.93 ID:wCBnPC9v
>>574
なんかリブートして10巻まで出たし まぁきっと今度こそ終わるよ キットキット
576イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 03:16:05.96 ID:zO863paY
部屋の文庫の山をひっくり返したら、
「Romeo×Juliet 赤き運命の出逢い」
「Romeo×Juliet 白き永遠の誓い」
がでてきた。GONZOアニメの述べライズ。
アニメの内容から見るとはしょってるんで、返って簡潔になってるかも。
まあ、ラノベとして好き好んで読むもんではないのかね。
577イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 18:30:08.99 ID:mLR3bN/h
しゅるしゅるかな。
578イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:35:38.15 ID:H8nq1bvm
名門桜樹学園 男クラ!
579イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 00:47:41.59 ID:D9xnfHQO
単巻で最近ので良いなら「雨の日のアイリス」かな
580イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 15:01:00.55 ID:qZ8/y61r
走って帰ろう!は面白かったな。
自分が自転車乗るからってのもあるけど。
581イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 19:49:23.93 ID:tdpo8wyH
漆黒の守護天使
知ってるかい?
582イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 00:07:31.26 ID:mPtI7Qfp
たいぴんぐはい!
作者も絵師も見つからぬ。
583イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 00:18:35.03 ID:BP+Dnxl2
ホーム・チェリー・ホーム
今検索してみたら続刊どころか他の作品もない…
584イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 17:39:17.75 ID:6bLTJUC5
闇魔術師ネフィリス

正直自分でもタイトル怪しいw
585イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 10:13:17.26 ID:o+wDQimf
>>582
絵師は普通に同人活動を継続中。 Twinbunnyってサークルだ。
作者は消息不明だなあ
586イラストに騙された名無しさん:2012/07/21(土) 00:57:21.05 ID:FqV+Z0cw
これは完全にあまとう!
普通に好きなラノベTOP3に入る
587イラストに騙された名無しさん:2012/07/21(土) 18:54:32.51 ID:yLaAETP3
それをいうなら自分はナインの契約書なんだな
588イラストに騙された名無しさん:2012/07/26(木) 00:39:52.58 ID:45AzpGoz
>>582
頭の痛くなる文章だったな
589イラストに騙された名無しさん:2012/08/01(水) 12:24:33.32 ID:3e31LXH0
ナインインチネイル
なんか好きだった
590イラストに騙された名無しさん:2012/08/04(土) 20:28:17.51 ID:mAtboj0b
大菩薩峠の要塞
さっさと完結させてください・・・
591イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 03:01:12.00 ID:S+z9ZpQl
オマージュなんじゃね?
大菩薩峠が未完だし
どっちも読んでないが
592イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 19:49:08.40 ID:xSdY4zU/
2巻のいいところで止まってるからなあ
593イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 19:10:50.48 ID:mteGQQn0
大菩薩峠の要塞と鬼神新撰とヤング・ヴァン・ヘルシングは
きっちり完結させてほしいなあ。
594イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:29:52.41 ID:KFOQs9Z8
コバルトの歌姫(ロジエル)
キャラも設定も大好きだったけどあっさり終わって作者も別シリーズこけて消えた…
歌で季節を巡らす、ってすごい憧れた
595イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 02:10:03.80 ID:GnTINiSy
>>594
うろ覚えだが、春夏秋冬のどれかはやれなかったよね。
4巻まであったけど春か秋が2冊あったような?
596イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 06:03:46.16 ID:UHxmVOBM
真っ黒焦げの凶暴なウサギ
陰鬱な雰囲気と、うさぎのデザインがいい
ダークヒーロー物のラノベって珍しいしかなり好きなんだが、暗すぎるので人におすすめできねぇ
597イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:31:43.35 ID:gfsYutcS
>>590-593
あれは敵の女ボスが
(時代劇なのに)ナポレオンスタイル?だったのが印象深い。
時代を20年ほど先どっていたんだな、朝松。
598イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:19:46.93 ID:AN9P2Gy/
>>567-568
http://www.wisebook.jp/bbs/common/c/press/775/?p=10
なぜだか電子書籍化されているんだが
続編出版されないかな
599イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:14:48.37 ID:EE5jEPsS
ペンギン サマー かなりの良作!
知ってる人いるー!?
後、いつか、こいまち!
600イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:19:35.23 ID:JSU6v/4B
電撃文庫の『最後の夏に見上げた空は』
確実に来る終わりの日を自覚しながら精一杯生きて不器用ながらも距離を縮めて行き最期まで添い遂げようとする様子がとても良い作品だった
1巻を偶然古本屋で見つけてタイトル買いしたはいいものの3冊全部を集めるのにちょっと苦労した

あと富士ミスの『ヴァーテックテイルズ 麗しのシャーロットに捧ぐ』
話のひっくり返し方が結構好きだった
601イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:31:25.38 ID:K/CQCS59
ペンギンサマーは六塚光好きならよんだことあるんじゃないかね

黒と白のデュエットがすきだった
602イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 01:49:37.44 ID:TtvnHVUf
「ゆらゆらと揺れる海の彼方」の続きを私はいつまでも待ち続けます
603イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:42:12.57 ID:MOBctX8w
無目的室へようこそ!
604イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:30:45.52 ID:yeaF+ZU+
黄金の鹿の闘騎士
トリシアも好きだったけど続きが出ない
605イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:08:30.52 ID:drweqbk5
>>604
今でも読み返す
トリシアは…でかめのも買ってるんだけどなぁ
606イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:36:57.68 ID:hn3w6oKj
サインをつかめ!
各キャラの全く異なった行動がひとつの出来事に収束していき、そうなるように黒幕がいる
ジャンルはなんていうかわからないけど、こういう話が他にもあれば読みたいな
607イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:31:44.41 ID:O9RKo3+a
ぼくと魔女式アポカリプス って書こうと思ったけどもう出ててちょっとだけ嬉しかった
十三番目のアリス も好きだったのに伏見つかさが俺妹で一発当ててから全く新刊でる気配がない
608イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:15.61 ID:fN6280nt
ちょっちスレ違いなんだけど、結果的に人気が出て
複数巻でたノベルでも2巻がでるまでは1巻に「○○ 1」とか
付かないもんでしょうかね?

初心者なもんでその辺をリアルにみたことがないので、
ずっと疑問だったのですが。
609イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:05:40.79 ID:i/k0BAaQ
>>608
最初にナンバーがついてなかった場合、最初の巻はそのままずっとナンバーなしの場合が多い。
二巻以降にはナンバーがつくといった感じ。製本手続き的にタイトル変更になっちゃうんじゃね?
610608:2012/09/18(火) 02:14:26.71 ID:BW9oyznh
>>609
なる。
ありがとうございます。
611イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:51:33.74 ID:i5k4GCzB
>>607
あれ?俺がいる
612イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 16:40:53.06 ID:Sagfxz6m
>>610
創竜伝みたいに媒体が変わるとつくことがある
613イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 17:08:32.06 ID:b8uLf/XH
>>607
なんという俺。
最近あの作者何してるのかなーとググったら、まさかあんなことになってたなんて気付かなかった・・・
614イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:08:46.01 ID:CM4xNPNe
>>595
亀だけど一応春夏秋冬一巡したよ
ただせっかくスイがやる気になったのに…って残念だった
615イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 06:56:19.22 ID:nHdXwgzu
一巻からナンバリングしちゃうとフィリシエラみたいな悲惨なことになりかねないからな……。
616イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:28:12.66 ID:EexE6u61
富士見は特に多い気が
617イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:42:24.82 ID:14tx8pi4
富士見ファンタジアで1巻ナンバリングされてたのに2巻出なかったっていうと、
「フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に」と「MA棋してる!」を思い出すなぁ。
どっちも続き楽しみにしてたのに……。
618イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 08:01:11.26 ID:lvoo0JNd
電撃の「精恋三国志〈1〉 」のあるよ!
あんまり話題にならないけど電撃も探せば結構ある気がするなあ。
619イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 15:39:44.67 ID:ZpUaGz7A
富士見はゆにこんとか友野詳の新シリーズとか本当多いんだよな
電撃はそもそも露骨に続き物でも1ってつくことが少ない
ミナミノミナミノとかあれで終わりってお前
620イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:04:41.95 ID:TXZsGQH/
「天背天昇秘記 KIRYU!」は電撃で、最初に1ってつけて、1巻で消えたよ。
電撃文庫でもかなり初期の作品だけど。

タイトル忘れてて、思いだすのに苦労した。
621イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 11:05:14.95 ID:oU82n2mA
トウヤのホムラ
続き出てほしかった
622イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 12:12:08.34 ID:3KSLPW/i
トウヤのホムラは作者ごと消えたからなあ

短編が載ってるバトルロイヤルが捨てられねえ
623イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:08:44.10 ID:LCGvdZ8T
松谷雅志の「真拳勝負!」「鋼鉄忍法帖」
すごい面白かったのに
624イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:49:18.34 ID:4sCU00dI
あまとう!
625イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 18:06:20.06 ID:Gldwp8j5
>>617
「拝啓、姉上さま」の長編もそうだった。

ざっと調べてみたら、なんか竜王杯の黒歴史扱い
されてるとかなんとか……
626イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 11:28:40.11 ID:n/qChqPd
探偵真木シリーズが好きだった
627イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 00:50:44.52 ID:F/sP3xZK
聖女さま参るとかいうやつが好きだった
1巻は普通の王道ギャグファンタジーだったのに
しばらく後に出た続編はなぜか少女漫画風ラブコメになっていてポカーンとした
628イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 23:59:18.84 ID:ueqxUOUb
暴風ガールズファイト
タザリア王国物語
僕のご主人様
629イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 00:58:58.20 ID:dJQW/7H3
最近の電撃の女主人公作品
地味だけど面白いのある
630イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 01:24:41.05 ID:jskxiwkS
個人的にはランブルフィッシュはよかった。
三雲さん作品の中ではドがつくマイナーだろうけど、
一番好きな作品
631イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 03:58:03.86 ID:f654kwVQ
ランブルフィッシュ10巻くらい出てるのにマイナーはないだろ
632イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 14:15:51.77 ID:Sk5VFxJ8
GA文庫の純愛を探せ!
登場キャラみんな好きだったんだけどな。
作者何処に行ったんだ…
633イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 16:08:03.08 ID:Zik95bw2
ランブルフィッシュはいいね
オチがあれだから9番打者相手にサヨナラ暴投みたいな消化不良感があるけど
634イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:48:29.71 ID:qGtH0Cdh
>>630
何度か言われてる話だけど、

どマイナー=知ってる人が少ない=買う人が少ない=人気がない=打ち切り

なんだから、10巻もあるのならどう足掻いてもマイナーではないわな。
多くの人が買い支えたからこそ、非マイナーだからこそ、続いたんだから。

名前だけ知られてて有名だけど買う人は少ない、というのはあるかもしれんが、
名前が知られてないのなら買われようがない。なら打ち切られないはずがない。
「どマイナー」の看板をつける必須条件だよ、巻数の少なさは。
635イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 00:44:05.72 ID:2eRnZLdn
三雲ならスレ的にはアース・リバースだろ。
636イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:39:21.15 ID:27bZpLhh
三雲で打ち切りといえばコールド・ゲヘナ…続きが読みたいです…
637イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 16:33:03.57 ID:CJWKEpCa
何言ってるんだあれは3巻と外伝で終わってるじゃないかははは
638イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:23:06.00 ID:lsui7r7s
>>635
許婚の末路はかわいそうやった
639イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 20:57:16.60 ID:BPaZI/kE
櫻井牧さんのいろいろ
640イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:18:40.01 ID:w7ejw2qe
>>90
>>567-568
エクスカリバー武芸帖のファンがいてくれて嬉しい。
二刀流で燕返しの四連打とか
微妙にリアリティがあるのかないのかというラインの
剣技にしびれたわ。
641イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:06:07.49 ID:EJReigYi
ナインインチネイル知ってる人がいるんだな。

バンドのNine Inch Nails好きで思わず手に取った覚えがある。
642イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:59:36.67 ID:BSmMj4Mb
「クリスナーガ」小林三六九

社会人になってから、ずっと小説系から遠ざかってて、ある日突然に
ライトノベルに手を出してみようとか思い立って買ったのがこれだけに、
思い入れも大きいw
挿絵も気に入ってたので、「あ、同じ人が挿絵やってる」と思って買った
「六畳間の侵略者」は、HJ文庫の人気シリーズの一つとなってるようで
643イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 01:17:38.50 ID:D5gv+hCd
「あるある!夢境学園」かな
旅行先で友人が持ってきてたラノベの内の一冊で
ラノベを知るきっかけになった本だったw
644イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 02:52:01.50 ID:OoiKAS1o
ワイルドレジェンド 海の少女とか
特別な世界観なのに、そこはあまりつっこまずに、その世界で生きてるキャラクターの心情なんかを主眼に置いた物ってあんまりない気がする。
いろいろわからないことだらけだけど、余韻がある終わり方で印象に残ってる。
作者がロードスに関わってたみたいだし、ハイファンタジー的な作りなんだろうか。
645イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 03:33:15.84 ID:VLhGtpA1
放課後の魔術師かな
646イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 18:09:13.98 ID:Jj7h6MY+
円山 夢久のリングテイルとか
647イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 21:04:49.91 ID:YF7i90ay
迷宮街クロニクル
648イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:21:03.52 ID:le5oqiSW
under異界ノスタルジア/イニシエイション

まだ拙さはあったけど案外好きだったのに
作者がすぐに作風転換しちゃってガックリや
649イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 21:03:10.46 ID:wGeuoFoq
鬼神新選
完結させてください・・・
650イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 21:56:46.05 ID:jZI3DM3m
江波光則の「ストレンジボイス」「パニッシュメント」「ペイルライダー」
651イラストに騙された名無しさん:2013/05/10(金) 21:59:56.92 ID:kT0Sn35F
星図詠のリーナ
も少し続ける価値はあったと思うんだ
652イラストに騙された名無しさん:2013/05/11(土) 06:04:06.28 ID:Ki69HbuJ
すでに何度か名前あがってるが『暴風ガールズファイト』『ポストガール』『ラキスにおまかせ』

>>361
小川一水の『ハイウイング・ストロール』(ソノラマ文庫)かな?

>>428-429
直前の『暴風ガールズファイト』が滅茶苦茶出来良かったのに二巻で切られて、
そっちが忘れられないファンが多かったから割を食った感はあると思う。
653イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 14:23:55.41 ID:hinTWr+4
>>606
懐かしいなぁ確かに面白かったなアイツの腹黒っぷりが凄いがw
「バッカーノ!」か「陽気なギャングが世界を回す」あたりが近いかもしれん。若干外れてる感あるが
654イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 20:29:43.16 ID:jnTj2tG5
もしかしたら有名かもしれんが『私の勇者様』が好きだったな
何となく懐かしくてググってみたらこれ発売してもう20年以上前なんだな
655イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 09:42:32.09 ID:baFV+FK5
「ジョン平とぼくと」友人は誰も読んでなかった。
勧めると面白いって言ってくれるんだけど大体知らないという
やはりNTRっぽいのは辛いのかね。
こんなにほのぼの系の作品も他にないというのに
656イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 10:53:07.90 ID:3iXVDzZA
ろくに知られてないなら内容は関係ないんじゃないか
657イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 06:28:51.10 ID:6WItKltq
>>655
あんまりラノベっぽくないからな。
あれは一般の方で出した方が良い気がする。
658イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 09:00:30.62 ID:to7rUR2Q
エルベの魔弾はガルパンブームの今見直されるべき
659イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 23:29:28.86 ID:ADDqxrgl
「天夢航海」とか「銃と魔法」とか好きだったなあ。
電子書籍とか出ないかな・・・。
660イラストに騙された名無しさん:2013/05/27(月) 11:13:48.73 ID:MocSiM68
>>652
ラキスはなかなか可愛かったな・・・主に泣いてるシーンが
2巻以降は微妙だった記憶しかないけど

>>654
当時は普通にメジャーだったと思うが
古いとマイナーはイコールじゃないだろう
因みに俺はスピンオフのリミア姫のやつが好き
661イラストに騙された名無しさん:2013/05/28(火) 02:51:33.19 ID:TnZAs1X2
>>600
>>あと富士ミスの『ヴァーテックテイルズ 麗しのシャーロットに捧ぐ』
>>話のひっくり返し方が結構好きだった

亀レス失礼
百合な挿絵に惹かれたら見事に裏切られた思い出w
662イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 04:44:53.23 ID:qz1IMTXg
すてっち!
663イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:07:48.11 ID:oHWAfMc2
>>662
手芸ってしゅげー!!
664イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 19:12:22.82 ID:3kRNs145
大林憲司の書神バトラーズ(サークル文庫)
ヒロインの下の名前が、漢字は違っても読みは私と一緒だったため、
ちょっと思い入れがある。
図書館ファンタジーや司書ヒロインが、あちこちのレーベルである現在なら、
シリーズ化したかもしれない。サークル文庫自体もあまり続かなかったのも残念。
665イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 23:03:36.24 ID:6foZE8rO
東京ヴァンパイア・ファイナンス
タイトルに反してヴァンパイアが登場するような内容ではない
ラノベとしてはかなり異質だが結構面白かった。この作者、もうラノベは書かないのかな
666イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qQtAGRoO
>>664
デビュー作〜書神バトラーズまでは面白かったけれど
その後がぱっとしなかったなあ。
御神楽探偵団のノベライズとか
いろいろやっていたけれど。
667イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZfS6fX2U
大林憲司というと、ファンロードという雑誌のハガキ職人だったということぐらいしか覚えてない
668イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n4CTGTaF
大林憲司と葛西伸哉

・デビューが同期(富士見第三回)
・ファンロード出身
・マイナーレーベルを渡り歩く
・どっちも華がない
669イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:f7Qwn05W
大林憲司のオリジナル作品は
題材は悪くないんだけれど
仕事忙しくて
正味土日だけで2ヶ月で書きました
みたいな読後感がついてまわるんだよな。
時間かけたと思えるのは書神バトラーズくらい。

ホントのところがどうかはしらんけれど。
670イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5vnICKhG
わたしと男子と思春期妄想の彼女たち
主人公女子中学生、本当に生き生きとして
売れないほうが不思議だった…アニメ化して
ほしかったな
671イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xEUBgObN
Gunning for Nosferatus1 此よりは荒野

続きはよおおおおお
672イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:n1biLf1B
大林憲司と葛西伸哉を語れる同志が多くて嬉しいスレだ。

エクスカリバー武芸帖は
何でか知らんが電子書籍化されているんだよなあ。
電子書籍で続篇出してくれないかしらん。
673イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3D1WcdaP
一瞬だけ盛り上がってそのまま忘れられたけど和泉弐式の新作を俺は待ってる
674イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bSjW74uV
>>670
女主人公ものは売れないからな……
675イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5Ry8PgoH
>674
リナ・インバース<解せぬ
676イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SGgnsj/1
>>675
リナの場合、女というより別種のいきも…
いや何でもないです
677イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:l0W7lOvl
「キノの旅」、「図書館戦争」も女が主人公のヒット作品
678イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xC3ifs0C
図書館戦争は女性読者層から恋愛小説として読まれてるらしいからな…
一般的なラノベとは違う枠なのかもしれない
679イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zJnIdcFv
パンゲア
680イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fJExXXzC
灼眼のシャナも女の子が主人公で大ヒット

一説では脇役のあんちゃんとかオッサンが良い味出して人気だったといわれているがw
681イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qpfAX3W9
>>680
主人公が女の場合でも、「女性主人公の一人称視点」メインで物語が
綴られるかどうかが関わってるんじゃないかね
682イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Xm2nEDCc
シャナ1巻の主人公はあらすじでも内容でも悠二じゃね
683イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GzR0ggJJ
>>664-669
いま、こんなことをやってるんだ…
びっくりしたよ。
  ↓

第52回日本SF大会 こいこん
http://www.koicon.com/ja/program/sub/p5035.html

>人型ロボット最新事情
>司会  大林憲司(作家・ロボット誌ライター)
684イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Iv5Sks5H
新宿鮫

「俺たちは少年だから人を殺しても大した罪にはならない。そうやって堂々と嘯く奴もいる」
「少年法は、まだ未熟な未成年はきちんとした判断が出来ないって想定で出来ている」
「俺はそこまで計算して罪を犯す奴らには少年法は必要ないと思うがね。失礼だろう。そんな立派な計算が出来る連中を少年扱いするのは」
685イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nygHNUg1
物語の中心人物がヒロインで
主人公が語り部の役柄なら実質主人公はヒロインと思っていいが
686イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 02:45:44.25 ID:rTQ3iowC
定金伸治シハード
687イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 07:22:52.07 ID:hKOtGIYG
深見真「ヴァンガード」

ミリタリーとダンジョンゲーは今なら受けそう
688イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 10:46:54.63 ID:TpCk9U1X
霜島ケイさんの「聖ベリアーズ騎士団!」と「琥珀のティトラ」シリーズ
凄く面白かったのになぁ・・・
689イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 14:30:57.04 ID:2NDgI6ft
ファンロードとジャンプノベルで思い出した。
霧咲遼樹「眠り姫は魔法を使う」シリーズ
作者はラノベに愛想尽かして一般に移ったようだけど
このシリーズは一般向けにリライトしてほしい。
690イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 18:41:36.26 ID:Hpn9p08F
神様ゲーム

今思えば よく有りがちなラノベだったんだよね
でも好きだった
691イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 00:58:36.33 ID:MHD4nfa7
オギャンオス!うしろ髪の姉さん!そしてパトローネの情報ありがとう。

私はechoの作者のてくてくとぼくをずっと待ってるよ。
あとゼベットの娘も。
692イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 21:15:20.60 ID:Fpt1lnYE
俺は天剣を掲げ/僕は飛竜と征く

巻を追う毎に面白くなっていったのに…どちくしょうめぇぇぇ
693イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 14:07:55.12 ID:qy1xgdtq
ご主人様とメイド様

貴重なおかゆまさきフォロワーが…
おかゆまさきが劣化した今この人がノリと技術を受け継いでくれると思ったものだが…
2巻で刊行ストップしちゃった 

作者は今23,4でかなり若いしまだ再起はあると信じてる
694イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 22:09:44.29 ID:Sy4/0WL4
2巻で刊行ストップといえば、俺がHJ文庫買うと何故か2巻でストップするんだが……。
と言っても、まだ巨竜城塞のアイノとサムライブラッドの2つと、リア王がどうなるかってところだが。
695イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 13:55:20.73 ID:3FThH4HJ
無理は承知で私立探偵(ハードボイルド)(角川スニーカー文庫) 麻生 俊平

ちゃんとハードボイルド(やせ我慢)してる「たんてーさん」が良い。
696イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 14:20:20.51 ID:3FThH4HJ
今は亡き大陸ノベルスから 
新田 一実 インフレーション宇宙シリーズ
「ルカリアの悪夢」「ラムダ3の卵」「シミュレーションの渦」

星間文明に加入して間もない地球の、宇宙警備保障会社アミューズ・カンパニーと
その社員、ウィリー、ヨーマ達の活躍を描く。 他にはない独特のキャラクターと
ストーリが非常に良い。 大陸ノベルスとともに廃刊になった。 他の大陸作品のように
C*NOVELSで再開して欲しかった。 
697イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 20:18:01.24 ID:2j5hvBeT
VS!! ―正義の味方を倒すには―

敵味方の恋愛や絶望的な戦いに知力で戦う主人公、人外っ娘とか個人的にツボな要素が多くて、久々に残りページが少なくなるのが惜しくなる作品だったな
長々と続けるには難しい話だと思うけど、最後がちょっと唐突だったんでもう少し続いて欲しかった
698イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 23:12:42.66 ID:IpIx607k
名門桜樹学園 男クラ!


マジ面白いよ
699イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:30:34.42 ID:I/oQH9uN
文庫ではないが 汀こるもの 完全犯罪シリーズ 前作であるタナトスシリーズより見ないがそこら辺のラノベよりぶっ飛んでいる。主に犯罪方面で
700イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:31:35.15 ID:I/oQH9uN
文庫ではないが 汀こるもの 完全犯罪シリーズ 前作であるタナトスシリーズより見ないがそこら辺のラノベよりぶっ飛んでいる。主に犯罪方面で ここに乗せていいのか分からないが
701イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 02:04:38.95 ID:uFzH87vq
声で魅せてよベイビー

なりないものになるために頑張らなきゃだめなんだ
ふたりで輪をつくったら重心はどちらか一方ではなくお互いが自転してなきゃだめなんだー
ハッカー高校生と声優志望腐女子の織り成すストーリーが予想外に印象に残ってる
702イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 08:43:42.74 ID:VG7Z5M1+
>>700
あれ面白いよね、イラストが少ないからラノベっぽくはないけど、、、
あと2ch?vippper用語?みたいなのが多いから
そこを寒いと感じるか面白いと思うかでわかれる気がする。
703イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 02:02:20.69 ID:MEGIcDD9
ドマイナーか古いだけか微妙だが冴木忍さんの
メルヴィ&カシム
704イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 02:11:36.07 ID:R4zRsXo/
弩マイナーな訳ないだろ
古いだけ
705イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 06:27:44.73 ID:vV89wSzF
どマイナーってのはメガブレイドや超攻合神サーディオンみたいなのを言うんや……
706イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 11:27:43.10 ID:Wh/BSdlX
殿がくる!っていう信長がタイムスリップしてくる話。
大好きだった。
707イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 13:20:00.57 ID:jzNrjjpv
そういや無駄にプッシュしてそこそこ巻数出してた割にくそ半端に終わったラグナロクってのあったな
なんであんなど素人みたいなイラスト使ってるのか謎だったわ
708イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 14:06:44.72 ID:xapjnSlz
一冊も電子書籍化されてないんだぜ冴木さんの
そこを基準に言ったんだが
709イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:31:10.28 ID:wL1FC8S7
ルナティック・ムーン
いまだにデフォ買いしてる作者のデビュー作
痛々しいほどにむき出しの感性が高校生のころの自分にジャストフィット
正直最近の作品は変に冷めすぎててらしくないと思うんだよなー
710イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:43:33.56 ID:7faiKId0
>>708
メジャー作品でも古い奴は電子化されてないのかなりあるだろ
711イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 11:07:01.17 ID:3QSMZrR1
>>709
レジンキャストミルクやアカイロ/ロマンスも大好きだ
煉獄姫から読んでないのだが
712イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 23:50:44.48 ID:vI2p4LBe
ファンタジアの坂照鉄平作品『L』、『鎖姫のフローリカ』
設定も文体も好き、コミカルな掛け合いと地の文が良い感じ
作者買い余裕だから新作出て欲しい

上でも出てるがGAの『純愛を探せ!』
これの為にGAマガジン買った位好き
作者買い余裕だから頼むから新作出して欲しい

ファミ通の『ホームスイートホーム』
三ツ星もそうだけど、作品の背景を丁寧に考えて、
作中でわかり易く表現するのが本当上手いと思う。そんでそれが面白い
713イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 19:08:53.93 ID:PfTq9kpo
電波的な彼女
作者どこ行った・・・
714イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 23:25:43.03 ID:TBdIkvUG
>>713
担当の編集がど直球で好みのタイプの女性で頑張ってたがその人が担当から外れたらモチベーションがガタ落ちして書けなくなったとか聞いたことがあるが真贋は知らぬ
715イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 20:15:05.89 ID:L7SaEJNF
やみなべの陰謀とか好きかなー
ハヤカワかどっかから復刊してたけど
716イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 20:26:07.17 ID:cV+V3Tus
あの人は一睡もせずに常に机に向かって仕事してるからな面白いのは当然だ大久保町シリーズがハリウッド映画になるのも当然といえよう
717イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 20:55:17.67 ID:L7SaEJNF
おう、いいから新刊ださんかい
「櫻木牧」さん、検索してもひっかからないと思ったら
amazonでも読書メーターでも「桜木牧」になってたよ。(´・ω・`) ショボ-ン
誰だ、「櫻"木"牧」って。
「櫻木牧」→「櫻井牧」
「桜木牧」→「桜井牧」
だったよ。(´・ω・`) ショボ-ン
720イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:33:15.41 ID:J25OkUzR
やみなべの陰謀は最初ん?って感じだったんだけど
最後まで読んだらぶっ飛んでるのに綺麗で面白かったな
ラプソディーインブルーの二人って秘剣神隠しの二人の生まれ変わりなんだろうか
721イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:57:46.41 ID:6X+GW84h
いわゆるラノベサイズの本じゃないけど
麻城ゆう「百万年分の一瞬」

タイムトラベルものが大好きで、すごく琴線に触れた一冊だった
というよりこの作品とタイムリープがきっかけでタイムトラベルものが好きになった気がする
722イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:18:16.40 ID:DMIsFB5h
富士見ファンタジア大賞関連、一挙電子化。
風の白猿神も月王も友井町バスターズも!
でも、リュカオーンと化け猫じゃらしはないけどな!!
723イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:02:27.93 ID:jorB8isd
縄手ェ…
リュカオーンはスレイヤーズよりも風の白猿神よりもはまった一冊
724イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:46:32.02 ID:LLnPB1eZ
銃と魔法も
死天使は冬至に踊るも
ねーぞ
725イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:59:07.60 ID:3Utr/yFC
神様が用意してくれた場所
なんともいえないふわふわ感が物語に救いを出してる感じで好きだった
726イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:11:42.46 ID:RZ9C04J/
世界平和は一家団欒のあとに

トンでもない事件なのに、のんびりした雰囲気がよかった
727イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:00:24.60 ID:OZ3gHY+h
ダウトコール
あれ一巻で終わりという感じだったけど、
続編読みたいわ
728イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:28:56.83 ID:1LirnLif
ダンシング ウィズザ デビルス
729イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:34:23.70 ID:sQ1n6M4z
ダンシングウィスパーズも良かった
730イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:31:07.43 ID:Jh9RS0uI
ヴァンダル画廊街の奇跡はかなり面白かった。
731イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:06:53.59 ID:NC5RPyrY
なにこの良スレ
とりあえず、
『革命暮れて皿洗い』川崎康宏
732イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:40:54.52 ID:FSIn925i
矢彦澤典子『双面』、『蛇剣』集英社スーパーファンタジー文庫
作者は、当時通っていた学校の先輩と知って応援していた。
733イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 11:53:44.62 ID:6G5GdPC8
スーパーファンタジー文庫のエア・フェリドシリーズ
734イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:39:49.57 ID:JyKcopMN
「死ぬまでに読むべきラノベ一覧」
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_meisaku.html

東京忍者 総集編
リュカオーン
青葉台高校映画研究会シリーズ
龍炎使いの牙
友井町バスターズ

これを選んだの
誰だよw 
出てこい。ほめてやる。
735イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:42:24.18 ID:Ja3NBcpm
「超次元伝説ラル」
ぶっちゃけエロレーベル

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140831/art14083123440007-n1.htm
先日お亡くなりになった大賞受賞作家:稲葉真弓さんが、
倉田悠子名義で書かれた作品
当時からその事実を知っていたわけではないが、構成・文章ともにちゃんとしていたので記憶に残っている

すっごいお世話になりました (−人−)
736イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:31:20.15 ID:NknVXEFj
ポストガールは良かった
おすすめ
737イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 18:11:20.60 ID:deqYH09V
あの作者今何してるんだろうな・・・
738イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:26:01.76 ID:kcXWCXGf
>731
川崎さんは大好きなんだがシリーズが続かないorz
739イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:02:13.51 ID:gCImE+3L
来楽零の著作全部
普通に面白いと思うのに何で売れないんやろなあ
740イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:42:52.38 ID:rKJNPxvb
ザハード
正解者でマイナーだけど面白かった
741イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/02/04(水) 02:48:12.84 ID:YwfnNvcs
ザ・サードかと思ったけど
ジハード星海社版かしら
742イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/02/12(木) 06:55:31.08 ID:lMAhvHdQ
神と奴隷の誕生構文
A君17の戦争
ケモノガリ

ケモノガリは完結してるそれ以外はしてない
743イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/02/12(木) 10:01:58.29 ID:kG02R0Lh
さすがにA君がマイナーはないでしょ
744イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
主にダメな意味でメジャーだなw