どマイナーだけど好きだったラノベ2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
> 1 名前:イラストに騙された名無しさん []: 2007/06/28(木) 21:05:26 ID:uVZVg44i
> 知名度ほぼゼロ。売り上げ最低。
> だけど好きだった心に残るラノベ。
> あなたの心の中の宝物をそっと教えてください。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183032326/
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:11:26 ID:AIQtwB5p
川崎康宏「Alice(アリス)」好きだったな。主人公はステロタイプだが、グリズリーのボーボーがよかった。
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:41:27 ID:/0iC+I8I
>2
まあこれを見てくれたまえ
http://ga.sbcr.jp/novel/alice/index.html
42:2010/03/10(水) 16:46:31 ID:AIQtwB5p
おお、サンクス
5イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:49:08 ID:Jlr1KVVl
福田栄一のラノベレーベル唯一の「玉響荘のユーウツ」
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 07:54:53 ID:xlfeMUby
まさかの>>1乙!!!
7イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 08:09:50 ID:UAGOppxX
>>1おつ華麗!
前スレから思ってたが、5巻も6巻も続いてるような作品は「どマイナー」を名乗る
資格ない思う。マイナー=知ってる人が少ない=買ってる人が少ない=売れ行き悪い=打ち切り
なんだから、売れて巻数が出てるってことは、ちゃんとメジャーである証拠。

というわけで俺はアンジュ・ガルディアンが好きだ。2巻で終わったのは惜しすぎる……
まあアレは人気が出たとしても、アニメ化なんかはかなり困難な内容だと思うが。
8イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 16:55:57 ID:nwbRxjar
麗しのシャーロットに捧ぐ    …富士ミス(笑)とか言わないで!
9写六:2010/03/13(土) 13:11:55 ID:XJfDSzje
蟲と眼球シリーズ 
すげーおもしろいよ
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 13:35:16 ID:RfCoZ6G1
猫猫(にゃんにゃん)雑技団(篠崎 砂美)

ネコ娘姉妹が所属するサーカス団が舞台のお話。
演技の描写がかっこいい!まるで秋山瑞人みたいなドライブ感。

消えた作家なら諦めもつくけど、現役で活躍してるライターが投げだした
ままって悲しい・・
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 14:11:59 ID:OzO2gcfZ
悪魔のミカタ

面白かったんだけどな
12イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 18:39:25 ID:mXQxTI8N
猫耳戦車隊だっけな。アレ好きだった。
あと星屑英雄伝。
13イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 00:50:45 ID:yy8nXEm9
>>11
普通に売れてる作家はスレ違い
14イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:50:21 ID:72V7/+KQ
無印の中盤までは電撃の看板の一枚のように思ってたからな。
666でも大阪屋で100位くらいにはいるし。
15イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:16:12 ID:HcJYW4zy
ガッツ&ブラッド
続編も出てることは出てるけど、いかんせん知名度がない……。
16イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 18:50:04 ID:lr9LzDiL
カレイドスコープの向こう側

個人的に大好きでした。
17イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:38:55 ID:clqOcbrM
スーパーダッシュ文庫のネザーワールド
2冊で終わったけど、キャラもストーリもすごくよかった。
18イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:34:49 ID:Y7zYg0O9
アンジュ・ガルディアン
椋本絵なのに珍しく良作だと思ってたが
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 13:00:00 ID:jhQ8KmxP
大菩薩峠の要塞
仲間がそろってこれから要塞潜入というところで打ち切るな朝松。
金さんと眠狂四郎が両方出てくる時代劇ラノベなんてお前以外に誰がかける。

ブラスティー
贅沢は言いません。刊行予定が載った3くらいは出してください。
20この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 19:04:02 ID:5Br1bhpS
>>19
俺も大菩薩峠の要塞の3巻を心待ちにしてましたよ。
あと妖戦十勇士の続きも読みたかったなあ。
真田三妖伝じゃなくて
あくまで妖戦十勇士の3巻以降。
21イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:58:11 ID:4TSCcwU3
オレもオレも
いまでもたまに大久保彦左衛門と宮本武蔵の設定を思い出して夢で泣くw
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 18:30:20 ID:vAzh2v2C
櫻井牧さんを
推しておきます・・・
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 09:20:22 ID:zIr48nw/
ろくごまるにはここにあげておくべきなのか、
マイナーだけどどマイナーではないやい、
と自己主張しておくべきか。
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 07:56:09 ID:6I+Vq7/i
長期休みがあったとはいえ、元トップレーベルの元中堅だったからなあ……
25イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:15:57 ID:mPYuKaUe
>>23
>>7だな。

そもそも「古さ」を「マイナーさ」の一因にするのはどうかと思うぞ。
マイナーかどうかは、その作品の最盛期にどうだったかで測る・語るべきだろ。
確かに、時を経てもメジャーな作品はある。だがそれは超々メジャー作品のみの
例外的な話であって、普通の作品なら時間が経てば自動的にマイナーとなる。
それを含めてしまえば、ある程度以上古い作品はほぼ全部このスレに該当する
ってことになるぞ。
26イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 11:22:50 ID:LhJMQbBs
個人名でマイナー扱いするなら
1冊か、せいぜい数冊で消えた縄手・櫻井・昆・ばけらみたいな人たちじゃないと。
そこそこ冊数を出した作家の場合は
作品単位でないとマイナー扱いにはできないだろう。

雑賀だったら
リアルバウトはメジャーだけれど
龍炎使いの牙はマイナーみたいな。
27イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 13:40:53 ID:T1IHbf3C
秋田禎信のひとつ火の粉の雪の中みたいな
いわゆるシリーズデビュー前の一冊ポッキリってのはどういう扱いなんだろ
28イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 16:53:24 ID:mvA0VeLU
めしあのいちにち
29イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 02:07:07 ID:6Sx8bX83
10年現役であちこちのレーベルで出し続けているのに
ずっとマイナーな葛西伸哉という男もいるんだぜ
30イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 04:13:42 ID:GGPMx7QI
葛西と川崎康宏には同じ匂いを感じるな
31イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 22:02:07 ID:Se4VPiGY
受賞・デビュー作はかつて「東京忍者」と並び称された怪作で、
メジャーとは言い難い原作ではあるが一応アニメのノベライズを手がけ、
読者投票で選ばれて極短期とはいえ雑誌連載も経験した、

しかしそれでもメジャーとは絶対に言えない川口大介とか。
32イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 14:46:21 ID:TO7UA6Pe
非常に失礼な言い方だが、
「ろくごまるにっぽい」ので一時期変名かとも言われた
ソノラマの松浦某だったか、真拳勝負! の人はどこに行ったのだろうか。
桂令夫の仲間らしい、味のあるひょうひょうとした文章は貴重だと思うんだが。
33この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 20:26:52 ID:N2wkUWsx
真拳勝負! 鋼鉄忍法帖の作者は松谷雅志
虚船 獣ハンターエミの作者は松浦秀昭

微妙微妙
34イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 20:59:13 ID:Mg0ni8Af
憐 Ren (角川スニーカー文庫)
35イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:56:15 ID:sN52TLyR
「革命暮れて、皿洗い」の続き出ないかなー。
面白かったのに
36イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 05:45:23 ID:zl4kM8lz
出てるだろ
37イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 08:56:57 ID:Em9d3pEt
「東京(トキオ)RPG」かな。古いけど。
38イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 12:37:36 ID:D3dJTCVP
海賊船なんたらかんたら
海はいつでも晴れとかいう小説
作者はメールゲーム運営会社の社員だったかな
いまもなんかハーレムもの書いてるはずだが
ひ弱な普通の少年がお姫様の護衛をしている自分そっくりの女海賊がいる世界にとばされて入れ替わって活躍するはなし
面白いのは『名誉力』という設定
名誉ある行動をすれば強くなり不名誉な行いをすれば力を失う
貧弱な少年が勇気を振り絞り名誉力で悪役を打ち倒して終わるんだが続き読みたかった
39イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 00:07:26 ID:AimU7kc7
>>37
単品じゃよくわからんだろ、あれ
一応みならい忍法帖というシリーズ名があったような
40イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 15:55:43 ID:klkZVsOt
薔薇のマリア 角川スニーカー
個人的には好き
41イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 16:40:06 ID:xTd/c8Ch
今でも続いててザスニで定期的に記事打たれるシリーズをどマイナーとな?
42イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 16:49:26 ID:mq0EPUoG
ちょっと許せない
43イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 17:51:21 ID:bokIggev
ある意味有名っちゃ有名なんだけど
深見真のパズルアウト
44イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 21:30:24 ID:b5urR7Ry
いまうんでるよんでる
45イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 00:51:52 ID:b76UL0NN
アンジュ・ガルディアン
翔竜伝説
夢界異邦人
ラストビジョン
天槍の下のバシレイス
ラジオガール・ウィズ・ジャミング

そろそろ、どっか拾ってくれよ
岩佐まもるとか、伊都工平は現役だし
46イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 13:56:30 ID:v3HLhfon
ドラゴンキラーあります。のシリーズはもっと続いて欲しかった
47イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:23:53 ID:M7qrjhDJ
カルブラはマイナーってほどじゃないが‥
好きだったのになんで打ち切り
48イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:03:06 ID:poZGnUSV
「ハイスクール重機動作戦」はマイナーかな?
2巻目(だったと思う)の「バンパイア特捜隊」が弾薬使いすぎで好きなんだが。
49イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:20:04 ID:ynWsFvBQ
精霊宮の宝珠
50イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:21:40 ID:VTIP+tRL
ドラゴンズウィルの続編はいつ出るんだ
51イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:18 ID:u4Yxolj+
俺は買い逃してそれっきりだけど、ドラマガの増刊号に載ってたらしいな
あと、それで、作者の同人買ったはいいが、引越しのどさくさで眠り続けてるの思い出した
今度読むか
52イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 22:08:59 ID:5ba8fwxy
並列バイオの短編集も欲しいところ
53イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 15:33:52 ID:s8SGpvPt
「魔魚戦記」知ってる人いる?
54イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 18:51:37 ID:fKxcW6f/
魔法少女を忘れない
55イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 18:48:24 ID:TTv3VqfF
「双色の瞳」書いてた霜越は今何してるんだろう…
56イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 16:23:49 ID:D+18koAS
>>53
この手のスレにはよく上がる作品だと思うが
57イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 17:45:35 ID:iSmECgYg
>>53
その名前をみるとどうしても最初に宇宙魚顛末記がさきにおもいうかんでなあ・・・
58イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 22:53:56 ID:anEMGTS5
魚、蟹のシーフーズがいじめられるのは仕方ないな
59イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:15:07 ID:TBUlGa1Y
「夕凪の街]かな「ゆうなぎ」とかで再開されたと思ったけど・・・
60イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 00:35:50 ID:VBgZgecM
【魔界皇子虎王伝】 (全5巻) 著:井内秀治 1991〜1993年

 魔人英雄伝ワタルシリーズの外伝の中でもさらに外伝っぽい扱いらしい。
 20年近く前にはまりまくって、もはやバイブル。
 実家を出て、何度住居を変えても手元に置いてるな。

 ってかワタルシリーズなんて他にはアニメも小説も読んだことないがw
 井内先生にはこの続きを描いて欲しいわ。マジで。気が向いた時でいいからw



【砂の民の伝説】 (全6巻) 著:河原よしえ 1991〜1993年

 これはそれなりに知名度あったりすんのかね。
61イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 03:36:00 ID:NtTeI4lX
もう何年かしてエッセイに飽きたらア・リトル・ドラゴンの続きを書いてくれないものか
62イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 06:29:55 ID:puvxO5Yt
>>60
砂の民の伝説ってあれか、イラストが鈴木雅久の
今はともかく、刊行当時はそれなりに知名度あったと思うけど
新書サイズラノベのなかではエフェラ&ジリオラと遜色ない程度だったと思う
63イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 01:31:39 ID:XnpFRo3l
>>60
おれ、そっちから読んだからなぁ。
最後のほうなんて、まるでベツモンだよな。
64イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 09:58:07 ID:rddUgBX6
astral だな
どらまCDも出てるのに知名度が低い
七年も前の作品だからだろうけど
65イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 03:22:49 ID:DkvGuwpD
完結したけど〜にも書いたけど、
「ウイッチマズルカ」
魔法の設定と描写が良かった〜。
あと、妹に溺愛のお姉ちゃん!
66イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 20:09:00 ID:NKZJe82T
完結…?
あの作者に関しては、完結した話を映画化しといて現行シリーズのほうは打ち切って
作家放出とか、角川の経営戦略は読めねぇと思わされたな
まあ、作者も新天地で復活したようで何よりだが
67イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 19:47:01 ID:bCG/xAMc
撃墜魔女ヒミカ
強引な終わり方だったのが悲しかった。
68イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 21:31:23 ID:ddkHO+2L
どマイナーなので面白い作品を見つけて、「この面白さが分かるのは俺だけ」と中二病的優越感に浸るのが楽しいのであるまる
69イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 23:23:15 ID:WQXE/kmN
そのあとすぐに、「誰にも面白さをわかってもらえない」って沈むけどな
変に薦めれば痛い信者扱いされるし
70イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 02:04:34 ID:W+PARUI6
2ちゃんくれば大抵自分と同じ信者いたりするけどな、マイナーでも面白いものなら
71イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 09:45:15 ID:XpQ+GGTs
あげてる人いるけど、俺も岩佐まもるは大好きだ
テイルズにかけらも興味ない俺からしてみれば、そのノベライズとか才能の無駄遣いにしか見えん
そっちのほうが稼げるのかもしれないけど、オリジナルもっと書いて欲しいなあ

テイルズ好きの人はスマン
72イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 09:54:09 ID:6hbAL6uv
岩佐まもるは、あのドラゴン競馬とか音楽とか、
嫌みのない青春路線をド直球で描く、今時貴重なタイプで、
なにより文章の綺麗さというか素朴さというか、
全体に読後感が非常にさわやかな人。
ああいうのはテクニックではなく本当に個性なので、
ノベライズばっかあてるのは勘弁してほしい。
病気から復活してとか、同社のラインナップに似たタイプがあまりいない、
個性的なタイプとか、ろくごまるにと立ち位置がかぶるんだよなあ。
作者自体の方向性はまるっきり違うけど。

73イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 21:34:45 ID:rx+qX4B5
ノベライズ作家になるしか、生き残る道なかったんだろ
74イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 22:06:18 ID:XpQ+GGTs
そうなんだよなあ、ラノベの売れ線から思いっきりずれてるよなあ
女キャラ一杯出したハーレムものなんてやんないし、異能バトルを中心にするわけでもない
かといって日常系というわけでもない

テンプレハーレムのラノベが売れてアニメ化されて、岩佐まもるが売れないのは理解はできるけどなあ…
こういう地味な良作作家がラノベではどんどん消えていくのは非常に残念だ
75イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 22:38:25 ID:v7lUFmlN
>>68
そう思ってたらさっさと一般に行って人気作家になったでござる>米村穂信
76イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 04:38:10 ID:n8Pg3N1x
ラノベの売れ線と言うかスニーカーの売れ線と言うか
岩佐さんも受けるジャンルが広い電撃なら五巻くらいは続けられるくらい受け入れられていたのではないかと思う

スニーカーはもうアニメ特化文庫になりはてた、ハルヒから出してなかった大賞も近年は糞作品で乱発

桜rishの一肇さんとかすごい文章力とオリジナリティがある作家なのに打ち切られたスニーカー連載分すら文庫化せず二巻以降本でないし

ガガガ文庫でもオサレ系だか手抜きなんだか分からない絵付けられて売れなかったみたいなんだが…幽式もいい作品なのでみんな買ってあげてください…
77イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 04:39:24 ID:n8Pg3N1x
桜ishだった
78イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 08:58:53 ID:9dFchrD0
ハルヒ以降のスニーカー大賞の大賞受賞作品って、シュガーダークだけだぞ。
しかもけっこう評判が良い。
79イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:32:53 ID:FkAtd1NT
複数賞があるから間違えたかな
末代までとかは学園大賞か?なんか努力賞とか佳作とかでも学園大賞受賞作とか書いて学園大賞のなかの佳作とか努力賞だとか帯には買いてなかったりするね

シュガーダークは正直微妙だった
80イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:34:13 ID:ljOZqqam
大賞作家の長編は完結しない呪い
81イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 21:39:47 ID:os9Mk8ac
>>75
米澤さんはそういう人結構いそうだよな
何から売れ始めたのかは微妙だが
ボトルネック辺りか?
82イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:22:38 ID:A/YuH9nO
さよなら妖精じゃないかなぁ
秋田禎信の本取り寄せてたら、尼の野郎がねちっこくオススメしてくるもんだから
ほんの気まぐれで買ってみたら存外面白かった
83イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 01:02:35 ID:KjAae5N+
さっさと一般に行ったもなにも
レーベル消滅して消えかかってたとこを創元に拾われた感じだが
いちごタルトを店頭で見て、レズニックのサンテイアゴみたいな感じした
84イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:21:43 ID:hIjdxWPD
たぶん五十音順。 どれもオススメです
・ある日、爆弾が落ちてきて 古橋秀之/電撃文庫
・少年テングサのしょっぱい呪文 牧野修/電撃文庫
・バイトでウィザード 椎野美由貴/角川スニーカー文庫
・花守の叙情詩    淡路帆希/ 富士見ファンタジア文庫
・ピクシーワークス  南井大介/電撃文庫
・ヒメゴトシステム  神崎リン/角川スニーカー文庫
・ペンギン・サマー  六塚 光/一迅社文庫
・ほうかごのロケティアSchool escape velocity 大樹連司/ガガガ文庫
85イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:31:53 ID:nWnJiY/V
「花守の竜の叙情詩」じゃなかったっけ。

ペンギン・サマーは好きだったなぁ。
色々な角度から映した影絵から本当の姿を想像しているような楽しみがあった。

ほうかごのロケッティアも青春全開で好きだなぁ。
2005年のロケットボーイズのパクリという気もするけれど、ロケッティアを先に読んだので気にせず熱中できた。
86イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:43:21 ID:hIjdxWPD
>>86 ×花守の叙情詩
>>85 ○花守の竜の叙情詩

すみませんでした。>>85さん訂正ありがとう
87イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 04:09:57 ID:urvW4mTz
>>84
バイトでウィザードはマイナーじゃないだろ。
2ch的にも悪名高いし。
88イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 11:43:21 ID:hIjdxWPD
バイトはいいラストだったよ
89イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 23:32:10 ID:3mPtjlFu
バイトは2巻途中で折れた
90イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 07:24:28 ID:mACbxVd2
秋口ぎぐる「ショットガン刑事」三部作
森橋ビンゴ『ラビオリ・ウェスタン』
あと俺も川崎康宏だな。『隊長は倒れてる』とか『Alice』とか。
>>3 の人ありがとう。他社から続編出てたとは知らなかった。)
91イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:03:56 ID:/3WZ2MnO
富士見の単行本で出た小林めぐみの魔女を忘れてる
すごく好みのホラーなんだけどあんまり話題にならなかったなあ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:29:59 ID:7jRVtxtM
越後屋鉄舟「クインテット!」
ハーレムモノと思ったら戦隊モノだった!?
93イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 09:44:12 ID:uE+iH8+Z
二四〇九階の彼女
劣化キノの旅とか言われてたけど好きだった。
しかし2巻で終わりだしラスト打ち切りっぽいし、作者は今何をしてるんだろう

ついでに御影英路ってまだいる?
94イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 09:59:24 ID:8NlMtGXD
はこマリの新刊ちゃんと出てるのに酷い御影
95イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 11:52:15 ID:9YFEkOCD
魔法少女を忘れない
sd
96イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 13:16:27 ID:Jpal8naH
見習い忍法帖
4巻まで構想ありながら2巻でフェードアウト
97イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 15:40:34 ID:s6JPMjyN
疾風の剣セント・クレイモア
ガンパレもいいけど、こっちのが好きだった……orz
98イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:39:41 ID:i6CnKXLY
「幽霊には微笑を、生者には花束を」と続編の「夏祭りに妖狐は踊れ」
好きだったんだが、飛田さんまた小説書いてくれないかなあ
99イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 17:48:42 ID:NSrHigXC
琥珀のティトラ
…どっかの感想で「劣化版スレイヤーズ」とか
書かれててがっくり。まあ、3巻の展開はないわーと
自分も思ったけど。
トワイライトトパァズも好きだったけど
こっちは綺麗に結末迎えちゃったし。
100イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:14 ID:6fGSkvMT
お留守バンシー
あのほのぼの雰囲気と、ちょっと性格の悪いヒロインが好きだったんだけどなぁ。
打ち切られちまった。
101イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:44:20 ID:/j6IYZB5
>>99
琥珀のティトラって霜島の聖女さま〜?
3巻出てたっけ?
102イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:06:08 ID:B9WAXBnJ
>>101ごめん2巻までだった。
…3巻はきっと願望が見せた幻だ(え
103イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:38:21 ID:G/2e//B4
ダークバイオレッツ
 好きだったなぁ
 しかし、番外短編の着物を着た少女の話。あれは駄目。
 思い出しても怖すぎてあれだけ再読できない。
 しかし、記憶に残りすぎてトラウマ。

夕なぎの街
 和洋折衷ファンタジー
 美味しそうな料理ばっかりで腹が減る。
 某所で幻の3作目(「ゆうなぎ」の元バージョンらしい)を読んだが面白かった。
104イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:56:10 ID:ocNm5rJS
>>96
新装版だすくらいなら新刊だせ!
しかしリアルに20年経過してんだから、続刊は無理だろーねヽ(・_・;)ノ
105イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 22:09:21 ID:HmeuHrQI
早川のタレオンだったかも途中でおわってんじゃ?
みならいの方は幼馴染といい感じだったからまだいいよ
106イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 02:04:00 ID:vXfDbyRM
>>93
西村悠は一迅社で三冊、電撃で一冊書いてる
幼馴染ものが続いたから禁止スレでも一時期話題になった
107イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 13:28:32 ID:D98Wk+kd
学園武芸帳 著:白井信隆
電撃では多少、異色の部類に入るけどテンポが良くて好きだった。
3巻出るの楽しみにしていたんだけど音沙汰が無く早10年
108イラストに騙された名無しさん
>>107
空手お嬢様がヒロインになって超俺得だったなぁ
白井信隆もどこに消えたのやら…