なんでこのライトノベル人気あるの?その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:13:23 ID:PzIg5T23
タイトルの時点でかなり話題になってて表紙絵も魅力的、立ち読み分プロローグの
インパクトも十分
んで中身も元々のアクの強さが残念キャラというネタと上手く噛み合って読者を増やす
結果になったと

ほとんど何もかもが上手く転がり噛み合った結果じゃねーの
一言で言えば総合力
953イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 21:29:28 ID:f3z3V/0h
禁書キャラの会話はムカつくが、はがないキャラの会話は笑ってしまうし楽しめる。俺的に。
954イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 10:46:33 ID:H8s41IWp
しょせん最近のバトルラノベが駄目なだけだろ
 
禁書よりバトルがいいのすらなかなか見つからない
どれも不個性なのばっか
955イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 11:12:13 ID:pi49RzcG
日常パートのオタ臭い会話の事だろ?
956イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 12:45:09 ID:duw6gZRv
バトルパートはSCAR/EDGEに巧いと思ったのが最後だったかな
MA棋してるの戦闘パートがなんか新鮮だったのと
リプレイの戦闘シーン読んでるの楽しいせいか気にならないけど
筋書きのない全滅アリの戦い美味しいです

漫画だとかアニメのバトルパートのスピード感と勢いと迫力を読ませてくれる小説には出てきてほしいけど
957イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 13:24:19 ID:UgKSEBgd
>>954
轟! 轟! 轟! 轟!
ワーンパーンチ
958イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 16:41:51 ID:qWayf0MV
>>954
それはお前が読んでるのが少ないか信者ってだけだよ
禁書はウルトラマンみたいなものだろ
時間がピンチになっても最後はなぜかスペシウム光線で余裕でしたってのが
敵にやれれてやばかったけど最後はなぜか懐に入り込めてワンパンKO余裕でしたってなってるだけ
バトルシーンが禁書以上の作品なんていくらでもあるし禁書よりキャラが可愛い作品もいくらでもある
禁書のすごいところは普通だったら要素の詰め込みすぎで成り立たなくなるのにあたかもそれが成り立ってるように見せてるところだよ
959イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 16:44:11 ID:qWayf0MV
>>954
あともうひとつ突っ込むけど不個性じゃなくて無個性って言わね?
960イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:21:14 ID:w2zF99pa
さすがにウルトラマンとは全然違うだろうよ
完全にイメージじゃんそれも
961イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:28:56 ID:ULg86J1v
>>959
あれの信者に正確な日本語を求めても・・・
962イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:32:40 ID:y8q5Zk2s
ウルトトラマンのフィニッシュ技はスペシウム光線だけじゃないぞ
963イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:50:25 ID:qWayf0MV
ウルトラマンうんぬんは適当に言っちゃいました すいません 禁書の戦闘はワンパって言いたかったんだ
あのごった煮を料理っぽく見せられる点は鎌池さんはすごいと思うよ 俺も禁書はいろんな意味で楽しんで読んでる

>>962
初代にスペシウム光線以外の必殺技があったのか
俺スペシウム以外は水出すのしかしらないよ
964イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:00:41 ID:t5b5RydP
はがないは最初面白かったけどなぁ。今は他のラブコメと変わんないな
禁書と一緒でキャライメージだけで持ってるだけな気がする
ニーズに答えた結果か。まあネタ切れ感もするがw
965イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:04:35 ID:y8q5Zk2s
>>963
有名どころだと八つ裂き光輪
あと光線技にもアタック光線みたいなバリエーションがあるし、格闘でトドメを差していた話もあった
966イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:44:24 ID:vTG86tYR
ちゃんと見てないんだろうけど
ウルトラマンやセブン辺りの演出って凄いよ
不気味な白黒怪奇ドラマウルトラQの雰囲気も残っててクオリティが高い
バルタン星人初登場回とか、つべにあたっと思うけど見てみると良いよ、かなり巧くて怖いのが分かるはず
そういったドラマをきちんと構築した上で最終的に定番の必殺技で倒すっていうカタルシスを意図的に視聴者に与えてる
禁書の場合はキャラと設定だけぶちあげておいて、描写も杜撰な上に結局いつも説教&パンチだから
単に作者の作劇におけるレパートリーが少ない、というかただの実力不足でしかないと思う
967イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:46:29 ID:vTG86tYR
少なくともスペシウム光線とか怪獣デザイン、設定の奇抜さ(IQ5万とか一兆度の炎)だけで
ウルトラマンが人気があるわけではないって事が言いたかった
968イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:59:08 ID:Y9/2fI5X
実際売れ続けてるもんに対して「ここが駄目でつまらない」って言ってもスレ的に
なんの意味も無いような気がするのだが
969イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:01 ID:vTG86tYR
売れてる理由がウルトラマンとかにも通じる普遍的なワンパターン劇のせいって解釈を否定しただけ
特にウルトラマンの部分に関して疑問があったから、例えが水戸黄門だったらスルーしてたかも知れない
ただラノベはそういう表層的なイメージだけで十分って人が一番多い層だから
禁書のワンパンチも、ウルトラマン=スペシウム光線で解決って風に受け入れられて売れ続けるんじゃないの
970イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:24 ID:QECB2093
ライトノベルは文章なんだからワンパンチがどうのってそこは主題じゃない
売れてる理由はキャラが男も女も全体的に熱いこれにつきる
なよなようじうじしたやつがいないのはスカっとして次も読みたくなる
971イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:17 ID:mkttbVTi
シンジ系のウジウジ主人公タイプの格闘ラノベか
なにかあったかな
972イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:37:57 ID:IkIdB2IF
立てました

なんでこのライトノベル人気あるの?その36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294745475/
973イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 20:45:26 ID:XAivdWUE
最後にワンパンで倒すだからワンパタって言ってる人は
作品内容から上条の存在だけ切り取りすぎてるんじゃないか?

ウルトラマンはウルトラマンだけが戦うからウルトラマンが色んなことするが
禁書の場合は他の味方キャラがバリエーションに富んだ援護をして
それによって敵に接近することができた上条がワンパンで倒す、に繋げてるから
読んでてあまりワンパターンという感じはしないと思う
ってか、そもそも上条が出てこない戦闘も少なくないわけで…
974イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:02:02 ID:sGiAufzn
ちょっと説教して能力打ち消されただけでファビョって接近されちゃう頭の弱いチキンを
殴ってるだけだからつまらないんだよ
975イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 21:18:03 ID:qWayf0MV
>>973
上条殺すのなら普通に狙撃手雇えばいいだろ? フィアマンなら雇おうと思えば千人単位で雇えるだろ 組織のトップが万全に策を敷いておかないって不自然すぎるわ
それじゃあ話がつまらないっていうんなら仲間が狙撃手抑えてる間に魔術師に上条が殴りにいくとかアレイスターが上条死なないように狙撃手は抑えるとかでもよかった
所詮禁書の戦闘は御膳立てされた舞台なんだよ そういうの好きな人になら楽しめるんじゃない?
まあ水戸黄門が続いてるんだし「お約束」の展開が続くものには一定の需要はある
976イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:39:45 ID:MZLKzBIS
現代兵器や暗殺アリにすると禁書以外ももっと楽な殺害方法があるからなあ
バトルモノで効率最優先なら喋っちゃダメだし個人対個人とか駄目だし刀で斬りあうなんて論外だし
その辺言い出すとみんなご都合主義になってしまう
977イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:24 ID:IkIdB2IF
>>976
限度ってものがあるだろ
978イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 23:34:28 ID:MZLKzBIS
>>977
まあそれはそうだが非効率理論はあんまり深めると禁書以前の問題になるな、と
そんなところツッコまなくても禁書なんて突っ込みどころはいくらでもあるだろうし

まあもっというならどんだけ欠点並べたところでフィクションなんだから大して気にしないと読者が言ってしまえば
このスレ的にはそれまでの話だが
979イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 23:42:43 ID:qWayf0MV
禁書は敵が頭悪い これはバトルモノとしてはアウト
それ以外はなんだかんだいって5段階評価の2〜3、話を広げる早さと刊行ペースは5と4をあげていいと思った
ぶっちゃけその2つがよければ売れるよね
勢いって大事なんだなとわからせてくれる作品
980イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 00:26:12 ID:sjqi0f2T
魔術師が邪魔者を排除するのに科学を頼るか、
って言ったら信者扱いなんだよなぁ〜
めんどくせー
981イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:27:31 ID:DqPxAjLO
>>980
別に魔術でもいいんだけどさ
例えば
全長100メートルのゴーレムが現れた!

幻想殺し

ゴーレム土くれに戻る

土砂崩れで死にました
ってな方法でもいいじゃん
魔術で上条さん殺す方法なんていくらでもあるだろうに何で誰一人として成功してないの?
982イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:36:05 ID:sjqi0f2T
>>981
同じような事はもうやってるけど
魔術を消す事で別の結果が発生して打ちのめす、みたいな

それで何で主人公死なないの? って言われても俺は困るけどな
983イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 01:43:12 ID:GYV92bEA
>>981
つーか、上条って実は滅多に幻想殺し使わないし
使わないと次の瞬間自分か仲間が死ぬって状況じゃなければ基本動いて攻撃回避する
だからその質問の答えを言うなら「そんな状況では幻想殺し使わないから」かな
984イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:01:19 ID:b76ThxuK
耐久も機動力も並の人間(のはず)なのにその状況まで誰一人持っていけない時点で敵が無能すぎる
つーかオリアナとかあんだけ手数があるんだから多方向から同時に攻めればそれだけで終わっただろ
985イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:08:43 ID:sjqi0f2T
その性質上一度に一つの魔術しか発動できないんだが
986イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:16:14 ID:odcn0kH5
それじゃあ魔術ですごいでかい岩を避けれないほど四方から大量になげれば終わりだね
ゴーレム戦のときになぜか慣性の法則も打ち消してしまった上条でも岩に潰れればどうにもなりませんね

ぶっちゃけ周りから見えにくい魔術一気に放ったら終わるわな 魔術師の団体相手に単騎なら絶対負けちまうはずだね
987イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:23:35 ID:lkszN1Lb
このぐらい言われてこそ人気作と言えるのだろうかな。
俺も禁書は何が面白くてそこまで流行るのかマジで知りたいんだが
まずは読んでみないことにはな。
988イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:41:42 ID:sjqi0f2T
本気で殺しにかかってないとか、そういうケチの付け方なのか?
そりゃ「殺せる状況」なんて幾らでも考え付くだろうが……
989イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:47:53 ID:lkszN1Lb
埋めついでに聞いときたいんだけど
上で言う「殺せるはずなのにバカすぎて当麻を殺せなかった」敵のなかで
一番はやい奴って出番何巻?

アニメチョロッとだけ見たけどあれ
最初に出てくる二人は実はイイ奴(ノット人殺し)なんだよね?
990イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:57:23 ID:4brm05Yj
二巻も三巻もなんで勝ったのか不思議
991イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 03:10:40 ID:GYV92bEA
賢ければ上条に勝ってた、という条件なら
一巻冒頭で上条を追いかけてる不良の集団とかかな
992イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 03:37:55 ID:sesyBeOh
不良の集団はビリビリに声かけた時点で詰んでる
上条さんのおかげで多少生きながらえたって部類
993イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 05:34:44 ID:IKZase5Y
おまえら間違ってる。
敵が馬鹿なんじゃない、作者が(ry
994イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 07:51:13 ID:lpEx3hR/
けど、ここでつっこまれた点考慮したような話書くと
円環少女から変態成分抜いただけの作品になってしまわないか?

能力はある種に絶対的でありながら、直接攻撃できる能力ではない。
その上、根本的には賢くない振る舞いしていて、
相手も並ぐらいに賢いので、事態はサっと好転もしない。

悪運にも助けられて、なんとか最低限ぐらいには問題を解決しているが、
それゆえに浮く瀬なく底辺を這いずり回るような主役達。

こんなだったら、あんなに人気出ないって。
995イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 08:07:08 ID:pn68ytHv
そっちの方が面白そうなんだが
平積みされてたら立ち読みぐらいはするレベル
996イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 09:28:31 ID:Y+U9jOfj
敵のツメが甘いとか殺す方法なんていくらでもあるとか突っ込み出すとほぼ全てのバトルにブーメランするんだから止めなさい
997イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 09:41:32 ID:N1yvXkqQ
>>996
その中でも特に低レベルで、なのに売れてるから突っ込まれるんだろ。
998イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 10:39:32 ID:7TcIn9m7
そろそろ、忍法帖か
ジャンプ黄金期以前の話が出てくる頃か。

>>995
確かにそれはそうなんだが、中高生でそういった事言ったなら
「若い内から、虚構のお話の展開にソコまでリアリティ求めんな」
とつっこみたくなる。
999イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 10:54:54 ID:4brm05Yj
リアリティ以前に話の整合性の問題だと思う。

惑星滅ぼせますよ〜とか相手を無条件で倒せますよ〜とか散々つえーツエー地の文でやってる敵が
なんか知らんうちに説教くらって接近ワンパンKOとか読者置いてけぼりにもほどがある
1000イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 11:07:54 ID:oOXAMXTu
禁 書 厨 終 了
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━