1 :
イラストに騙された名無しさん:
前スレに"終極"が用いられたみたいなんで立ててみました。
なかなか立たないから立てちゃったけどよかったかな?
あと
>>1の前スレURLに前スレって入れ忘れスマソ
正直スレいるのかな?と思ったりもする
運タロの続きでないしさ
>>1乙
新作出るまで保守作業かな…
今やってることに飽きたら書くかもしれんw
1乙!
うお、規制解除されてた!
なかなか出ないけど待ちますよ。
短編とかでも良いから出ないかなぁ?
8 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 08:48:00 ID:MJsfujPM
今さらだけど何でティーパーティーシリーズの埴輪さんは
本文ではコンタクトにしたのにイラストではメガネ姿だったんだろう?
9 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:45:05 ID:MJsfujPM
埴輪さんではなく埴谷さんでしたね。
>>8 佐藤先生、わりとご自分の判断で書かれているのかも?
赤猫なんかゆかさんの描写では最初から「美少女」だったのに、イラストでは
最初の方えらいこと(?)になってるし。
敵役ってこともあったんだろうけど、びっくりした。
11 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:01:04 ID:s82/Tbkh
うぁぁー
まだタロットシリーズって完結していなかったんだ…
>>12 一応終わってるよ
一応…(´;ω;`)ウッ…
>>10 ゆかさんとの意思疎通がうまくいかなかったのかもね。
昔は、作家と挿絵描きとが顔を合わせることもなかったらしいし。
どこかで読んだけど、1巻の挿絵で会長さんの顔が前髪に隠れてなくて、
ゆかさんがびっくりしたそうな。
八幡高校の実在の教師陣なんか、本文では割と現物に忠実な描写なのに、
イラストでは、まるで実物だったので笑ってしまったな。
なんだ、あの爽やかな○○先生は・・・。
×実物
○別物
あれ、なんでこんな真逆のミスタイプしたんだろ・・・。
ところで、大アルカナの解釈で、魔法使いと女教皇が結ばれると、皇帝と女帝になるという話はこの作品でしか読んだことがないのだけど
そのあたりの出典というか、そういう解釈について詳しい本って、どなたかご存知でしょうか?
タロット占星術の本には女教皇と女帝は同一人物で
愛を知ることで変化するとありました
ありがとうございます
できれば、具体的な書名もわかりますか?
イラスト、キスシーンはがっかりした。
あそこ描いちゃ駄目だろ
ほしゅ
>>21 前からデータとか資料の整理が得意(というか好き?)と
日記などに書いていたけど、こういうことか・・・。
運タロの年表もこれが高じてだろうな。
でも、ガンダムの資料整理だけじゃなく、運タロの続きも
是非お願いしたい。
おお、前スレは終極を迎えていたか
遅まきながら
>>1乙
ガンダムで稼げてるんならいいんだけど
そんなに稼げるもんなのかな。
よくわからない
むしろ運タロがそんなに赤字だったのかと思って
今更ヒヤヒヤしてしまう
実家の田舎のいつも買ってた本屋で
自分以外に毎回買ってる人がもう一人いたはずなんだよね。
(新刊出た時の本の減りか何かから推理しただけだが)
だから、なんだある程度売れてるじゃんと思ってたんだけど…
悪魔ちゃんにハァハァしてた
運タロなつかしい。ライコが嫌いだった
嫌いっていうか、序盤で、設定とか何が起こってるのかとか
とりあえず早く把握したいのに、ライコが関わるのをイヤがって知ろうとしないから
何がなんだかわかんなくてイライラした
一人称小説だから、主人公が関わろうとしてくんないと読者にもわかんないんだよな
作者が言うように、成長途上で未熟って理由だけだったら別に嫌ったりしないよー
あと、文章がだらだらしてるのもあったかもしれん<ライコにイライラ
もっと省略しちゃっていいのにな。
そこまで説明しなくてもわかってるっすよ、それより早く話進めてって思う時が結構あった
文章がだらだらは三人称になってよりひどくなったな
まだ一人称のが読みやすかった。
三人称で描かれた他の小説も読んだけど、正直とてもつまらなかった
内容云々でなく文章がな鬱陶しいんだよ
同意。
ゆかさん自身は不本意かもしれないけど
一人称ラノベ仕様の方が読みやすいし
三人性で書くと重厚というより鬱陶しい方にいっちゃう。
真タロは大河のウダウダとか苦しくてたまらなかったw
運タロ終盤あたりの文章が一番好きだな
なんていうか、上手い例えが思いつかないんだけど
ただ普通に「ドアを開けた」なら
「ドアノブに手をかけ、そのまま回して、ドアを開いた」みたいな…
「AとBが笑っている。2人はこの状況を楽しんでいるようだ」なら
「Aが笑っている。それだけじゃない、Bも笑っている。AもBも、この状況を楽しんでいるということを
その表情が雄弁に語っている」
とかそんな感じはする
強調したいシーン以外ももって回った言い方するから、くどいというか、話が進まないというか…
細かく説明してるから文章量が多くなっちゃって、手間がかかりそう。
余計なお世話だけど、ゆかさん損してる気がするなあ
運タロとか、他の作家が書いたら4分の3くらいの量で済んだのでは
省略の上手い作家だったら半分くらいに出来たかもしれん
だからって、内容が薄いと思ったことはないんだけども
運タロはこれも味だと思ってたけどそれ以降が。
エロティシズム12幻想とかやりすぎ。
大河弟と兄が同一人物な実感がど〜〜してもなかったんだけど
イラストを無視して読んでみたら、実感湧いてきた。
イラストの兄弟、顔立ちの違いもあるけど、
弟の天パは全然気にならないんだが
兄の天パがなんかお蝶婦人とかあっち系みたいで
30でライコが嫌いだったって書いたけど
今改めて読み返したら、そうでもなかった。
状況把握してるからか、初読の時よりイライラしなかったな。
あと未熟なのも、ライコは3段変化しなきゃいけないからちょっと特殊だよね
ライコが女教皇より精神的に成長するわけにはいかないし、
設定の都合的に仕方ないなと思いますた
ていうかダチョウだけどかわいい
<<女帝>>が輝くのはそれだからだよね。
最初からああじゃない。あくまであれは成長後の姿
大河に関しては最初からそういう構想だったんだろうが
最終的にセカイ系になっちゃうとはなーって印象。
大河編はちょっと大河の一人称で読んでみたかった。
一人称じゃないからできる話だったわけだから、そこはいいけど。
大河も、《魔法使い》化する設定があるから、転写後に迷いがなくなる伏線のために
あれだけ悩みに足引っ張られちゃったわけで
《魔法使い》になる予定じゃなかったら、もっと活躍できてたんだろうなー
死神=片桐が正解か不正解か知りたいなあ…
魔法使い=大河は、なんとなく+あとがきの大河恋愛小説
でモヤモヤしてたのが最終的にスッキリしたから、死神も
どっちにしてもスッキリしたい
第3部どこかしらで出してくれないかね
悪霊もリライト+復刊したし、虚数霊もリライト+連載復活したし
メディアファクトリーさん……駄目かね
悪霊、漫画とアニメは知ってるけど
小説も復刊したの?スレチすまん
ゆかさんも一般受けする絵師さんがついてくれれば
オリジナルだっていける…ような
>>42 悪霊の小説はリライト版が11月から発売されるよ
公式ツイッタもあるし来月のダ・ヴィンチで特集も組まれる
運タロもなあ…夢見ちゃうよ
>>43うわあああそうなのか!
全然知らなかったから助かった
でも内容大幅改稿なのね、昔のテイストでいいと思うんだけど。
ゆかさんが運タロを今大幅改稿したら
くどい事になっちゃうそうだなw
ゆかさんがツイッタで小説手塚学校宣伝してた。
正直さほど興味のないジャンルだからスルーしてたんだけど、
お布施だーと思ってアマゾンでぽちってきたよ。
わざわざゆかさんのサイト経由してw アフィも受け取ってくれw
読んだ人いる? やっぱりくどくて硬い感じかな?
>>45 個人的にはわりと興味深く読んだ。
くどくて硬いのは否定しないw
ゆかさんの文章はそれこそティーパーティー時代からくどかったから、
もうゆかさんはそういう作家なんだと思って読んでるよw
最初は確かに読んでてイライラしたけど、読んでる内にくせになるんだよな、あの文章
>>47 でもまだ一人称の方が読みやすい・・・。
真タロになって三人称になり、かつ本文の中に数式が出てきたときには
挫折しそうになった。
真タロも最初の女教皇主体でやってた時は
そこまでクドいとも思わなかったのを思い出した。
運タロラスト辺りで出てきた雰囲気の延長線上っぽく思えたから。
重すぎーと思うようになったのは
女教皇カードが悪魔&カインコンビに渡った後以降だろうか。
虚数の話も島津さん達と話してるくらいの雰囲気なら
勿論頭の中は???だけどまだついていけてた。
ティーパーティや真タロ中期までは
まだターゲット層を意識してるからかも
後半になると作家が書きたいことが前面に出すぎてて
プロの小説家としてはどうなんだろうって
思うこともないわけじゃなかった
続き読める可能性どのくらいあるんだろ
いつか書きたいとは言ってたけど
本人のモチベ的にどうなんかね。
別の仕事の方が評価されるしお金も入るしだったら…
そもそもどこのレーベルが引き受けてくれるんだ?
12国記すら逃したホワイトハートには期待できないし
新書ラノベ系かな
リライトしてるって話はどうなってるんだろう
>>55 ツイッターでそういうコメントをしていたはず
でもどこかの出版社に依頼された訳ではないのでどうにもならないらしい
同人誌でもいいから出してくれたら…などと思うけど
そういうわけにもいかないのかな。
ガンダム全然興味ないし
昔のラノベっぽい作品が読みたい。
なんかツイッター読んでると絶望的な感じがする
自分でもリライトはもうできないみたいにかいてあったはず。
頭の中にはあるんだけど文章にできない、あの当時しかかけない作品だったって。
正直、リライトと言われても希望が持てない。
真タロ中盤以降の文章で最初から読めと言われても無理。
小野さんのリライトは書き足しているそうだが、普通はそうかもしれないが、
運タロは短くわかりやすくあまり必要ない描写や表現をごっそり削るリライトのがいい
解答編、設定集みたいなものを出して欲しいよね・・・
大体ネタばらしされた後でも
皆が読みたい部分って結婚式のところだよね?
結婚式分だけ早いうちに何らかの形で出してくれてればなぁ
外伝的に20ページくらいのでいいから。
結婚式はゆかさん的にも扱いに困っているに100グノーメ
神の家メインの番外編も読んでみたい
もう年表形式で全部明かしてくれればいいよ
年表は真タロにあったよね
それをもっと細かくして、謎を全部明かして
テーマとかそういうのは正直もううんざり
>>66 それはゆかりんの書きたい事を全否定してるぞw
ほしゅ
69 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 03:23:02 ID:k+hwYpFz
あげ
もーすんごい今更だけどさ
真タロ7巻の表紙、絵の傾きが逆だよな?
ガイシュツ?
設定資料集を販売して欲しいよ
伏線ありまくりの小説を書く方法が知りたいから
10万でも買う
確かにお茶会読本みたいなのは欲しいね。
あれも初期稿とかプロットとか元ネタ解説とかが結構載ってて面白かった。
自分もすんげー今更だけど
水元頼子って源ライコーなんだな考えてみれば
まじでかwwwじゃあそれ見落としてたんだな
昔鬼退治した人とかあったね。
ゆかさんキャラの名前を既存の言葉からつくるの好きなんだろうか。
ティーパーティーはそうだったらしいが
庵野先輩の名前は何が元ネタかわからない
>>76 庵野音衣
↓
あんのねえ
↓
あのねえ
らしいよ。
>>77おーありがとう!
あ、あと栄もわかったら教えて頂きたいです
>>78 しんじまえ
元は↑みたいな台詞を吐くような二重人格キャラにする予定だったとか。
しんじまえだったのか…
嵐前かと思ってたw
お茶会読本って何なんだ><
同人誌として出した設定プロット集みたいな本かな
活字倶楽部で写真を見ただけだけど
ほしゅ
そろそろ話題がなくなってきたか?
改名良くなかったんじゃなかろうか?
根拠はない。
ただ字面が好かんだけなのかもしれないが…
ガンダム関係の仕事が多くなって女名だと支障がでるようになったからだと推測
だが当て字っぽくてドキュに見え……
DQNというか厨二っぽ…
ほす
ついった見てる限り、なにかしら動いてるみたいだけど、
実は運タロ以外には興味がわかないんだよね
ガンダムも、よく分からないし
ほしゅー
おまいら、あけおめー。
あけおめー
同意…
正直ガンダムには興味ないし(小説はお布施の気持ちで何冊か買ったけど)
手塚うんたらも興味ない
ラノベ作家としてのゆかさんにしか興味湧かないんだよなあ
ティーパーティーも運タロも早すぎたってかんじがして切ない
今だとああいう設定とか小道具とか陰陽師とかってラノベに多いよね
当時はなんか物珍しく感じたっけ…特に少女小説で
あけおめ
ラノベが流行りだしてからラノベ熱失うとか
なんとまぁ
早すぎたっていうのはご本人も自覚してインタビューとかでもそう言ってるけど
ぶっちゃけ自作でラノベ界隈の流行を変える力は無かった訳だから
あんまり自分で言わない方がいいと思った
お茶会読本ってもう手に入らないのかね?
あけおめー
早すぎたかとかはわかんないけど(自分で言わない方がいい には同意)
ティーパーティー初期に小学生だった自分としては
ぶっちゃけティーパーティーも運タロも「レーベルの読者層考えてんのかな…」って思ってた。
ゆかさん本人はティーンズハートにこだわってたみたいだけどさ…。
あの頃のティーンズハート読者が望んでたのはランとじゃなくて恭一郎とまつりの展開だったろうし
○年前のミケ会場の様子とか誰得状態だったと思うんだよね……。
ラノベもいいけど、それ以外も書いてほしい、と思う俺は少数派なんだろうか?
お布施のつもりで買った手塚学校は、メチャクチャ面白かった。
ティーパーティーはスニーカー富士見ファンタジアあたりを読んでる気分で読んでいた
運タロはスーパーファンタジー電撃あたりを読んでる気分で読んでいた
まあようするにファンからしてみてもティーンズハートでは売れないだろうし
浮くのもしかたないかな…って思ってたってことなんだけどね…
少女小説でやることに意味がある的なことを言ってたと思うけど
少女に対して生理は身体が腐るだの、セックルうんぬんの描写だの、友達同士の
恋愛間のドロドロとかを少女向けに(しかもピンク背表紙のうぴうぴはあと☆レーベル)で
やらかしたら、そりゃ売れないし打ち切りの危険にさらされるよなあと
当時からちょっとだけモヤモヤしていた
好きだけどwww
ラノベがアニメ化多発で萌絵つけとけばなんでもアリなんじゃ的な勢いがあって
誰得ネタも過剰なドロドロも
今ならいけるんじゃないかと思えた頃があったけど
そういう時に書かなかったんだよね。
人と違う事をするっていうのが信条なのかな
よくわからないけど
ティーパーティーで下着の紐切られたシーンが10代の自分には結構衝撃的だった
あと衒学的って言うのかな?あの雰囲気が苦手な人はいると思う
>>103 人と同じことするクリエイターは滅びればいいと思うよ?
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ
多発乱発時代にガンダムガンダムでラノベ界隈にあまり出てこなかったのは個人的に残念
「売れない」「売れないと続きが」とかって愚痴めいたことを読者に見えるような場所で
言うわりに、あえて売れないだろうなって場所で売れないだろうなって話を書くあたりが
なんつうかチャレンジャーだなとは思う…少女小説にこだわりがあったのはわかるけどさ
「少女」ってところが良いのかねぇ。
でも今は少女向けを書いてないという
ケータイ小説やるっぽいけど…あれも少女向けではある
ほしゅ
プロデュースとかいいから、小説ををを…
好ましい才能は分かったから、自身を世にだすのも諦めないでほしい
とはいいつつ、三部がでたらゆかさんからは離れて行くんだろうな、自分
なんか歌手?サウンドクリエイター?の人をプロデュースしてるみたいよ
残念だが、自分はもうすっかり冷めてしまったのを感じるよ
運タロの謎だけは明かしてほしかったけれど、
二部がああいう終わり方になった以上もう明かされる事はないんだろうな
>>114 そうなんだ?!
なんで歌手?のプロデュースなんだろう・・・。
なんか嫌かも。
小説家ってそんなに儲からない仕事なんだろうか。
最強議論スレのまとめ見てたら《女教皇》がいてなんだか懐かしくなってスレ探してしまった
小説家は、大御所かヒット作持ってないと小説だけだと生活がなりたたないと聞いた
そんなに大変なのか
何か実感沸かないけれど
ゆかさんは余分にお金使ってるからなんじゃあ…
>>118 ちょっと考えればわかるけど
出版されなきゃ印税は入らない
入る印税だって部数によっては微々たるものだし
売れなきゃ次書く場所が確保できない
大ヒット飛ばさないまま消える作家なんて山程いる
もしくは本当に消費され続ける作品をコンスタントに書くとかだけど
ゆかさんにそれは無理だろうしなぁ・・・
不思議なのは、なんで音楽プロデュースを皆川名義でやるのかってことかな…誰得?
>>116 歌手の人は知人だって聞いた。
その歌手が出したのはゆかさんがシグリードで組んだ環望のマンガ関係のCDだし。
だからじゃ?
運タロで大アルカナを覚えたな
十年以上経った今でも案外忘れてない
女帝と皇帝って本当にプロメテウスなのかずっと疑問に思っています。
>>124 ええええそこぉー?という感じだな
どこら辺を理由に?
「運命の重さに耐えられぬ輩が、プロメテウスになるのだ」
最初にプロメテウスを名乗った精霊って、誰だろう。
ライコが出会った大精霊はどのヒトも、自らそう名乗りそうな気がしないし。
どうしても審判がたきつけたように考えてしまう。
「さしずめ人類に火を与えたプロメテウスといったところであろうか」
誰が始めたわけでもなく、みんな既に居たプロメテウスに加入しただけ、っていうのもあり得るよ。
へぇ
もっと大事なことがある
一番最初にタロットに転写されたのが誰かということだ
まあ《世界》が生まれる前に《運命の輪》が転写されているのは確実だが
ほしゅ
ほしゅしゅ
今流行ってる「ま●か★マギカ」って作品がちょっとかぶるわ
最初は魔法少女モノだったのに、エントロピーだ宇宙だ言い始めた
でもこっちのほうがレベル高かったし衝撃だったな
この過疎スレでネタバレ食らうとは
わけがわからないよ
早かったんだ、なにもかも
あとはぶっちゃけ、イラストの力かな!
らのべだしね!
運タロ初期のらんまさんのイラストは苦手だ
同じくw たまたま見たタイミングでこれとは…
でもやっぱ同じように感じた人いるんだな
3話で先輩が(ryなところとか主人公をフルネームで呼ぶキャラとか
ところどころ微妙に被ってるので気になる
>130
≪世界≫が産まれてから世界が消滅するまでの間に全精霊が転写しているんじゃないか
そして転写した直後に時間移動してその場から離れている
↑の最初の方は >134へのレス…
真タロがアニメ化してたら、第1話から主人公の女の子が○。○○○かとか話題になったんだろうか。
ちょっと惜しい気もするな、うん。
>>136 そんな風に考えたこともあったけど、ただ《月》が空位だったとかいう台詞もあるんだよね。
これは過去のある時点で精霊たちの間に《月》がまだ転写されていないという共通認識がなきゃおかしい。
全精霊が転写された時がそこまで特殊な瞬間だったら、わざわざ転写された精霊とされてない精霊を区別
する意味があるんだろうかと。
その時間帯での話での話じゃなかったっけ?
「活動期間は短かったが重宝された」と言ってるし、ティターンズ側もプロメテウス側も《運命の輪》も、《月》を時間移動させる気が無くて、ほんの15年程度の時間しか
活動していなかったのなら、1908年ごろからやってきたばかりの《魔法使い》にしてみたら初対面だろうし
でもそれなら「空位」じゃなく、別の時間にいる、または単にまだ会っていないだけって認識にならないかな。
《死神》も、《魔法使い》が封印されている間に新たな者が転写されたってことを言ってるし。
ぶっちゃけそこまで(ry
全ての精霊は同時に転写されたんじゃなかったっけ?
今更ながら8,9巻の存在に気づいて読んでみた。
皇帝消失は? 女帝や皇帝へのランクアップは? というか第三部は?
そして大河がどーやったらあの性格に?
初期の頃は
ほしゅ
虚数霊3巻にも《女教皇》と《魔法使い》が出てきて嬉しかった〜
でも虚数霊も打ち切りみたいorz
あ〜マジアニメ化して欲しいよ
ここは意外に普段どおりなんだな
今の我々はカーシャ状態…
旧ソ連の時代を実地体験できる日がくるとは。
ある日突然くるもんなんですね
ゆかさん新作きたけどケータイかー!
カーシャは一瞬だっただけまだマシ?
>>149 単位(桁)も全くちがう。距離で言うなら、あっちは一瞬で数十メートル、こっちはだらだらと数ミリくらいの差がある
そもそも、あっちこっちの国で核実験やってた時代の方が、もっとヤバい量がだったわけで
こういうことについて、マシとか下を見るのはやめようよ
>>151 ごめんなそうでも思わないとやってらんない福島県民でごめんな
なんだかなあ
ほっす
ほしゅ
トキカケの感想とか聞かせてもらえないだろうか
スマホ非対応とか、ゆかさんスマートフォンのくせにっ
果てた
ほしゅ
みんな強くィ`
歯抜けのとこ買いそろえたいのに見つからず・・・(´・ω・`)
>>160 どうしても新本じゃないと、というので無ければ
今ネット古本屋を数軒(ブクオフ2つ、古市、駿河屋等)回ってみたけど
旧の5,6以外ならあった
今はAmazon中古でも物によってはネット古本屋よりも数百円高いけど
異常な値段じゃないし
昔、真タロ完結前にネット古本屋でアラート掛けて探した時は数年掛かったけど
その時よりは今の方が入手しやすいかも
Amazonは在庫あっても数千円とか付けたがる人も多いから
まともな値段が付いている内に買うのが吉
新本で欲しい人は復刊.comに掛けるしか無いだろうけど期待薄?
真タロ再開された時も旧タロは品切れ回復しなかったし
便乗で。
ティーパーティの星の王女様も見つからないんだよね〜。
どっかにあるんだろうか…。
163 :
イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 17:05:38.71 ID:3WCeVghb
保守
保守
力ってなんで精霊になったんだろ
勝ち組になりたいから
精霊になるには、他の精霊の勧誘が必要だよね
どの精霊は、誰が勧誘したかとか知りたい
ゆかさんのケータイ小説読んでる人いる?
読みたいけど読めない…あーいうのって書籍化されるのかな?
「トキカケ」おもしろそーなんだけどなあ。
トキカケ読んだよー
設定が結構凝ってて、その割に地の文があっさりしてて読みやすかった
最後少し駆け足気味だったのが残念だ
結構短めだから書籍化は難しいかもね
携帯だと絶対目が痛くなるので書籍化待ち。
>>167 なんか招待制のSNSみたいだw
乱歩賞に応募するのに推理要素皆無とか勿体ない…
トキカケも、乱歩賞のも読みたいが、読める状況にはないという
なぜだー!
>>167 はっきりと描写があるのは
死神>月
戦車>魔法使い
魔法使い>女教皇
以下勝手な妄想
皇帝>死神
力>星
悪魔>正義
悪魔>節制
女帝>悪魔
審判>運命の輪
恋人たち>太陽
初期組
審判
吊男
教皇
隠者
枝でいろいろ協力者作って改変しようとした精霊って恋人たちだよね?
枝で本来とは違う人を精霊に転写できれば
崩壊ループのその先に世界を再生出来るのかな?
別の幹を作るのは本当に大変そうだけど
皇帝の象徴の力が関係してそうな気がします。
愚者って坂崎かもと思っているの
自分だけかな?
坂崎=愚者
片桐=死神
として見ると、序盤の運タロが別の見方できて面白いです。
坂崎は、無理だろ。《太陽》もろとも封滅されてるだろうし
>>173 その妄想の発想がスゲェ。解説欲しい
皇帝>死神はやっぱり死神=片桐説からきてる?
悪魔ちゃんの転写前っていうと、もれなくカイン付きだから
女帝がからんでたらなにげに修羅場だよな
>>175 坂崎って確実な封滅描写あったっけ?
あいつは<<太陽>>捨ててでも生き残りそう
<<隠者>>の自殺とか
<<死神>>の自殺とかそんな感じに
<<太陽>>自爆させて生き残って
でも、記憶は全部失くしちゃって
半虚数体の状態で歴史を彷徨いそう
ティターンズが歴史を改変しないために
プロメテウスの精霊を勧誘とかもあるかも?
神の家とかティターンズが勧誘した感じがする
>>178 そういや女帝的ってカインのことどう思ってるのかな
なんとなく鼻で笑いそうなイメージ
>>180 あーそういうパターンもあるか
《審判》とか余裕でやりそうだ
>>180 べ、べつに<<神の家>>は友達いない子じゃないんだからね
協力者の死因纏めた表とかありませんか?
流れを読まずに書きこんで見る
プリンセストヨトミの宣伝を見るたびにティーパーティの事を思い出して困るw
有るはずの本が見あたら無くて確認出来ないんだけど、確か火星大阪城とかあったよね??
どうしても同じ匂いを感じてしまうw
私だけ??
>>184 確かあったね。
火星道頓堀とかもなかったっけ?
プリンセストヨトミよりも、ダヴィンチ・コードの時に
激しいデジャヴがあったなー
赤猫…とは思ったw
ティーパーティのせいで、どうしても六文銭はあのイメージが強くて
イケメン武将を見ると笑ってしまう
違うことは分かってるんだけど、つい
わしの稚児にならぬか?
市川市民の自分は、八幡の藪知らずの傍を通る度にティーパーティー思い出すわ
ゆかさんはどこ目指して活動してるのかさっぱり分らんが
多才だということだけは分かったw
多才だよね
動画みたけど、歌とかよりゆかさんの作った映像へのコメントばっかりだったし
そっちに花開くのもいいけど、小説が読みたいです
トキカケ読めないしorz
評判になれば書籍化してくれるだろうか
トキカケって短編???
動画って何?
>>193ありがとう
ちょ、ゆかさんこんなん手出してたのかww
小説書いてよw
まさかニコ厨、しかもボカロ系好きなの…?
映像作りたい欲はあっても知識ない自分には羨ましいけどさ。
才能の無駄使いならぬ
多才の無駄使い的なお人だよね、なんとなく。
動画作るなら自分のキャラでしてくれたらいいのに…
そしたらアニメ化気分が味わえるのに!
ところで今ティー・パーティを読み返し中なんだけど
イラストレーターの人、小説を読まずに描いてるのが丸分かりすぎるッ
女史がバニーじゃなかったり
埴谷がメガネだったり
久実が全然ロッカーに見えなかったり
一番ありえないのヒロインだろ
あの頃の挿し絵はこんな風な絵ぐらいの指定しかない事もあったらしいからなあ…
きちんと完成原稿読ませてもらってたのかも謎だし
動画についたコメントに関してTwitterで愚痴ってたね
運タロ関連の事やろうとしてたみたいだけどこのままやる気が萎えたら嫌だ
あのコメントのことだったら
小説っていうのは運タロのことだけを言ってるんだよなぁ?
ニコによくある米の定番とかも特に把握してないんじゃないかな
○○仕事しろって米は愛ある米だと思ってたが
いや、ここでのコメなんじゃね?動画より小説とかって書いてるし
手塚とかね、パラ見はしたけど興味がないからやめた
運タロしか読みたくないわけじゃないけどゆかさんのオリジナルな小説が読みたい
もしオリジン書いたとしても、ガンダムには興味がないからたぶん読まない
トキカケが出版されたら読みたいけどね
でもそのオリジナルでは生活できないっていうのがねー…
ここでのコメ、ってこのスレって事?
ゆかさん2ch嫌いなんじゃなかったっけ。
某所とか書かれてもどこだかわかんない
ここでもニコでも、別に遊んでるなんて思ってる人ばっかじゃないだろうにな
ツイッターも追っかけてないから発言の内容は知らないけど
聞いてる限りネット嫌いな感じ。
でもツイッターはやってるんだよね。
ネット嫌いでネットでの遊び言葉がわからない(覚える気もない)で
真に受けてイライラするのかね
前から扱いにくそうな人だとは思ってたけど…
こんなことって言うとあれだけど、こんなことでやる気が上下して
読者に見える所で作品盾に愚痴るのはなんだかなあ
Twitterも向かないんじゃ
そういえば、2chは絶対に見たくない、と公言してたな。
>>203 それは無いな。
かなり早い時期からWebで活動していた人だから。
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
『運タロ』のアニメ化計画も延期しよう。
6月19日 ≫
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
すべてが虚しくなってきた。
6月19日 ≫
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
遊んでいるといわれるのは一番厭なことのひとつ。
6月19日 ≫
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
某所でわたしが本業の小説を書いていないという声があるけれど、
書いているので知っている人は教えてあげてください。
コレだね
ニコのは、ファン心理としてもっと読みたいって意図で書いてるのかと解釈してたわ
仕事してないだろ、って意味ではなく。
書いてないとか、遊んでるとかのコメは見てないし。
まぁ、疲れてるときにそういうの見るとマイナス方向に考えるものなのかもね
昔の仲間うちだけで濃く交流してる感のままというか
今の爆発的にネット人口が増えて以降の劇的な変わり方についてきてないというか
自分としての印象だけどね
自分の仕事内容と読者の望む仕事の違いがあるのぐらいわかる人だと思ってたけどなあ
ガンダム、少女小説、他の仕事でファンの数違うだろうし
○○より○○が読みたいなんて言われ慣れてるかと思ってたわ
かつては才能があったけど、もう古い人なんだろうな
最近はステレオタイプでライトな小説多いからね。
カゲロウもラノベ版村上春樹だったし。
ゆかさんの古さというか濃さはキライじゃないんだぜ
むしろファンがいるからあれこれ言われるんだろ、と。
それが嫌ならそれこそ小説家その他創作活動やめなきゃならん。
ニコって2chのなかでもよりひどい部分を抽出したところがあるし、
2ch見たくない人がやっちゃ駄目だと思うが。
女装や際どいコスプレに関しても、昔はネットももっと閉鎖的だったし
見たくない感想は見ないですんでたんだろうけどね…
当時のサイトトップのコス写真女性だと思ってた時期だったけど正直引いてた
小説は好きだけどコスは何かダメだったなあ…
2chでは嘘やご機嫌取り気にしない感想言えて気楽だけど、作者からしたら
心地いい感想意見だけじゃないし嫌いなのは自由だけど
なんかげんなり
2chが嫌いで偏見に満ちてたっていい。
ただ、このスレ見て本人の解釈で怒ってるなら仕方ないなーだけど
他人からの又聞きで
2chのゆかさんスレは
ゆかさんをそう批判する(嫌な)人達がいるんだ!って思われるのは
なんだかなーとは思う。
文章だけのやり取りの微妙なニュアンスを伝える気がないなら
本人に報告なんてするなよw>ゆかさんに伝えた人
2chは匿名なのが嫌だ、って言ってたと記憶している。
意見を書くなら、匿名である必要はない。
むしろ、匿名だと無責任な事を書く傾向が出やすいので、害になる。
自分の書き込みには責任を持つように。
他の人がその書き込みを見て、どう思うかを考えて書くように、と。
良くも悪くも潔癖な人なんだろう。
自分自身の発言力の強さを知ったうえでの上から目線の発言だなw
パソコン通信の時代とはもう違うんだけどねえ…
ミクのやつ、指摘されていたが目が怖いのと、表現がちょっとグロくて、ゆかさんらしいけど、人気でなさそうと思った
目の動きとかモデルを動かすのも同じソフトでも
動画作ってるパソコンの容量と性能にがっちり左右されるよね?
そんなに人からの評判気にする人だと思ってなかった・・・
国語算数理科社会も大事だけど、道徳教育が一番だと思う。
「いじめはいけません」
「差別をやめましょう」
「万引きやシンナー、違法薬物などの犯罪はいけません」
みたいに言われるだけの授業なんて時間の無駄としか思えない。何故やってはいけないのか、どうして差別やイジメや犯罪などをする側に立ってしまうのか、もっとしつこく詳しく徹底的に教えるべきだと思う。
ただやめろと言われてやめるなら最初からやってない。
221 :
イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 17:36:40.46 ID:GoVhzbGG
すみません、誤爆しました
流れからして誤爆とは思わんかったw
>>214 匿名は匿名で、
情報の扱いについて学べるし、どっちも長短あるよねえ…
別に否定までしなくてもいいのにな
動画見たー
ああいうセンス好きだけど、震災の応援歌にあのPV…? と思いますた
あとなんか踊ってるミクがちょっと揺れすぎのような
>>205 上2つの誘い受け感がすごいヤだなあ
有名作家だったらぶっ叩かれてるレベル
そう言われても、我々にはどうしようもないよね。
ゆかさんのオリジナル小説読みたいよ(´・ω・`)
→生活できないんだよ、わかって
→そっか、じゃあ仕方ないな(´・ω・`)
で仕方なく隅っこで体育座りしてる子に
嫌味いうような事しなくてもw
こういう言い方したくないけど
昔からのファンに消えてほしいなら
新たなジャンルで新ファン獲得するしかないし。
それもうちらが左右できる事ではない。
>>225 待ってくれ、その書き方だと、
「生活できないからオリジナル小説を書くつもりがない」
という風に読めるぞ。
今のままだと運タロだけでは生活できないから、他の仕事で食いつなぎつつ
運タロが売れるような仕掛けを模索しているんじゃないか。
アニメ化計画はその一環じゃないのか?
はっきり言って、メチャクチャ難しそうな事をやってると思う。
その最中に「仕事しろ」なんて言われると、俺でもちょっと凹むわ。
2chの流儀を知らない人なら、落ち込んでも仕方がないと思うぞ。
こういう事を考えるのが
>他の人がその書き込みを見て、どう思うかを考えて書くように、と。
じゃないだろうかと、俺は思う。
>>226その「思いやりのない書き込み」が
そもそもどこら辺の事指してるのかがわからない。
ニコ動定型文の「仕事しろ」コメの事なのかと
思ったけど違うらしいし。
「事情も知らず勝手な事言う人達」は
ゆかさんの中で作ってる存在じゃないのって
思いながら書き込みました。
>他の人がどう思うか書くように(以下略
今までの文章読んで
こちらの言いたいことも状態も
あなたに全く伝わってないみたいで残念です。
ツイッタの愚痴は
自分もニコ動のコメントの事だと思ってたんだが
>>227 >
>>226その「思いやりのない書き込み」が
>そもそもどこら辺の事指してるのかがわからない。
今回、ゆかさんが書いている
「某所でわたしが本業の小説を書いていないという声があるけれど」
が指しているのは、「仕事しろ」コメだと思う。
誤解されそうなので追記。
俺が言いたいのは、
「ゆかさんがこう思っているだろう」
って事で、
「思いやりのない事を書いた奴が悪い」
って事ではないので。
急にめんどくさいスレになったなw
遊んでると言われてモチベーション下がるのはわかるが
そのことと、運タロのアニメ化を自分で企画してたこと、それを延期しようとつぶやくことの関連がよくわからない
もし運タロファンに小説書けって言われたとしても
一部の意見に対して、他のファンまで巻き込む態度を取っちゃうかね、と思った
人間だから完璧じゃないし、愚痴りたくなることは誰でもあるけどさ
どこに対して言ってるかわからんから、ややこしいことになるんじゃね
>>226 >>他の人がその書き込みを見て、どう思うかを考えて書くように、と。
>じゃないだろうか
自分からニコニコに参加する以上、流儀を知らないのは仕方ないってことはないかなと思う
その場のルール的なものは、愚痴る前に確認するのも礼儀かと
しかも運タロアニメ化の話にまで暴走してるのがなんていうか…
要するになぐさめてほしくて運タロで釣ってるわけでしょ?
ゆかさんが頑張ってるのは知ってるけど、これはちょっと軽率だったと思うお
しかも、あれ言ったのが運タロファンとは限らないっていう
>>194の書き込みの事言ってるんじゃないかと思ったけど違うの?
小説書いてよって言ったり才能の無駄使いとか言ってるから
ちょっと感じ悪いなと個人的には思った
ニコのコメントのお約束とかは流石にゆかさんも分かってると思うけど
ツイッタなんてみるでねぇだよ
>>235 私はニコのコメと思ってた。
流れスルーして動画の感想。
こういうセンスは好きだけど、残念ながらウケなさそう。注目をひく要素が薄いというか。
MMDなら動きを滑らかにするツールとリップシンクツールがフリーだから、
そこらへんも使うといいのにな。
使ってないあたり、ニコに関してあまり調べてなさそうな気がする。
オサレ度が低いんだね、どこか土臭い。
いや、ゆかさんのそういうとこ好きだけど
>>235 「才能の無駄遣い」も定型の褒め言葉だと思うよ〜
2chよりニコニコで使われるかな
どこのこと言ってるにしても、あそこまで愚痴るくらい気になるなら
ファンに頼まないで自分で教えればいいんじゃねと思った
どのコメントのこと言ってるかは本人にしかわからないんだし
余計な混乱を生むだけだわ
「才能の無駄遣い」はどう見ても褒め言葉
ニコに上げたのはゆかさんじゃないっぽいし、スラング真に受けちゃうのは仕方ないのかなぁ
(その割にコメントはチェックしてるらしいのが謎だけど)
微妙なとこだねー
知らなくても、悪い意味で使ってるわけじゃないのはある程度察せそうな気もするが…
それにニコもコメントは確か匿名だよね
警戒してる匿名の場に入っていったなら、もうちょっと覚悟しといても良かったのではと思う
知名度ある作家だったら、ついったの発言のせいで
今度はほんとに動画に暴言書かれちゃうかもしれない
242 :
230:2011/06/27(月) 22:15:04.28 ID:WVjd8nEJ
もう一度書くけれど、俺が言いたいのは、
「ゆかさんがこう思っているだろう」
って事。
今回の件がニコ動のコメントの事ならば、
>>239と同意見。
誰か一番が悪いかというと、ゆかさんだと思っている。
ただね、ゆかさんが凹む気持ちはわかるし、運タロ関連の事は
気持ちだけで続けてる事だから、モチベーションが無くなったら
「やめよう」
ってなるもの良くわかる。
だから、ゆかさんを攻めるつもりは起きないし、ゆかさんだけが
攻められるのはおかしいと思って、擁護したんだ。
モチベがなくなってやめたくなるのは仕方ないよ。誰も責めない
「やめよっかなー?(チラッチラッ)」ってこっち見る風なのがちょっとイライラするだけ
まさかこのスレに皆川ゆかが降臨してねーよな?w
勝手なことを言えば、
話はかなり面白いんだし
もえもえなイラストに、適度な長さとテンポのよさを加えて、表現の少々の固さ、雰囲気の古さをなくせば(従来のファンはがっかりするだろうけど)
全然売れるとおもうんだけど。
>>242 攻めるなよw
擁護って火に油になるもんじゃね?
>>245 ゆかさんの魅力は、うんざりするくらいの長さ・やたら回りくどい文章・今風になりきれない古さにあると思ってる自分みたいな読者は、
そうなったら確実に離れるなw
というかもう20年以上そのスタイルで書いてる人だから、今更変更するのは無理だろ
でも運タロ・真タロで明らかにテイスト違うし
特に真タロ後半、エロティシズム12幻想のは
読者置いてきぼり上等で書いてたよね。
くどい部分が好きで読んできてた自分でも
置いてきぼりくらってたw
真から読み始めて、運読んだときの差は凄かったなー
プレスタージョン戦記で同じ比喩が頻出して
なんでだろうと思った
流れぶった切ってごめん
大河(兄)って女帝がライコってこと知ってるんだっけ?
最近また読み直してるんだけど、手元のは抜けがあって…
>>251 死ぬ直前に知ったもようなので、
普段女帝と会ってる時は知らないはずです
自分は女帝が、大河が魔法使いになるのを知ってたかどうか気になる
>>248 なんか、くどいのも古いのもいいんだけど
読み手の読みやすさを考慮してないって感じがするw
テンポ悪いよなあ…クライマックスとかは勢い良いんだけど、それ以外がなんかすごいだらだら
ライコが女帝になるのは見えるんだが、大河が魔法使いになるのはなんか性格が違う気もする。
ハル○の最新刊で、同一人物が同じ時間軸上に二人存在し
その後合体して一人になるというのを読んで「おお合一ww」と思ってしまったw
>>252 ≪女帝≫は知ってたんじゃないかな。
アカシックレコードを読めるはずだし。
>>253 人格も何もかもリセットしてるしね
ライコへの想い以外はまったく別人という扱いだし
似てないことに対する逃げ道だろうな
大河は魔法使いが羨ましかったから、
転写された時に魔法使いの性格になったんだと思ってた。
強くて自信に溢れてて、ライコに愛されてる魔法使いは、大河と対照的だったし。
好きな人(ライコ)の好きな人(魔法使い)に成り代わりたいみたいな。
あれは大河の性格がよく出でたと思うな
魔法使いへの羨ましさからあの姿になるのは
兄の車に乗ってたライコへの気持ちで
あの車を選ぶあたりと重なるじゃん
魔法使いに転写された時点で「大河」は死んだってことだよねぇ…
だねえ
できれば大河自身にもうちょっと報われてほしかったなあ
ある意味報われてはいるけど
>>257-258 羨ましいっていうのもあったんだろうけど
≪吊るされた〜≫あたりの大河のgdgdが
転写後にめんどくさいことを全部キニシナイ性格になる伏線だったのか、って自分は納得した
本人も死ぬ前に「ライコだけ想って生きていくにはしがらみが多すぎた」って言ってたし
あの青い姿になったのも転写直前に見た青空の影響だろうし
性格も姿も一応説明ついてる気がする。
髪がストレートになったのはもしかして天パが嫌だったんだろうか…
と思ったけど青いのは元からカードの図柄で決まってるのか
基本別人だしな
>>260 そのしがらみのひとつが唯だと思うんだけど、
魔法使いになってからも「唯はいい奴」とか言ってて
(台詞ウロだけど、ライコより唯の方がいいとか言ってたような気がする)
その辺も面白いなーwと思ってる
好きになる人と好みのタイプは別だもんなあw
ライコと唯が最初に小部屋で魔法使いのカード発見する時って
そう考えるとすごいシーンだな
なんという三すくみ
265 :
251:2011/06/30(木) 18:45:44.48 ID:edhON4SZ
>>252 おおありがとう
最終章もっかいよみなおしてくる
ここん所の流れで大河が魔法使いになったのに凄く納得した
目から鱗
>>262 言い方悪いけど、ライコも《女教皇》になる事で、これまでのしがらみを棚上げにした部分もあるよな
運タロ・真タロもしアニメ化したら
ミーナはビッチ呼ばわりされると思う
絶対言われるねw
ミーナ結構好きなんだけどw
>>266 そうだなあ
大河との違いは完全な別人ではない・記憶は残ってるとかだろうか
元がライコだって知ってる人も結構いるし
そして悪魔ちゃんは突き抜けたビッチだから
あそこまで極めちゃってれば、叩かれないだろうなwwww
(自分も悪魔もミーナも好きです)
オタクが言うビッチは微妙に意味が違う気もするけどねーw
ミーナも悪魔ちゃんも叩かれるだろうなw
どっちも好きだけど。
悪魔ちゃんの場合、転写前が分かった時点で祭だろうなw
もしメディアミックス化されたら
田村さんの2ch人気が異常な気がする。。
ここぞという時に現れ、主人公に
絶望を突きつけるw
【田村さんは】片桐スレ21【ヤンデレ】
こんな感じですか?わかりましん
田村さんはリア充への嫉妬プギャーで終わりそうな気も
うまく見せないと単なる根暗の八つ当たり
生理ネタもキモイだけになりそうだ
片桐から死神チュッチュへの翻り方でもビッチ扱いされる可能性まで
ライコ(ミーナ)が中古扱いか…
真タロは萌え豚発狂の展開w
発狂されてるような状況に遭遇したい。
確かに
運タロはもっと世間で評価されて欲しいけど、
人気が出たら出たでちょっと寂しいと思う
魔法少女ものと見せかけて
話がどんどんダークになっていくのは
最近話題の某アニメがそうなんだってね。
オタ系小ネタが織り込まれてるのも最近の人気の傾向。
…斬新に料理すればいける気もするけど
人気出すためには完っ全に別物になりそうだ。
あえてそのアニメはみないとツイッターでつぶやいてた
どーかと思うよ
色々と早かったというけれど、それを言い続けることもないからね
三部について、もう一度最初から説明しなきゃいけないから難しいってかいてたねえ
たしかに、いまから三部やっても旧ファンしか買わない、旧ファンもどれだけ残ってるのやら、だし
ネタバレ年表の最後の方にあった
原始の森を出現させて(ryだけど
そんな方法で相殺できるもんなんだろうか?って
どうしても思ってしまう。
作画のいい漫画やアニメでやったらカッコ良さそうな場面ではあるが。
うみ○この〜はどう思ってるのか知りたいかも
自分の過去の未発表作品を読んで自画自賛で天才とか…
なんか微妙な気持ちになった
最近のTwitterの内容からしてちょっと不安定なんだろうかとか
余計なこと感じてしまう
ニコへの噛みつき方とかも軽口なんだかマジなんだかわからん
>>279 敢えて最初から書き直せばいいのに
それでも買う古いファンはいるし、もう昔のは敢えて取り寄せようとしないと手にはいらないんだから、
逆にまっさらからはじめてみてほしいけど
そんなことわざわざ言っちゃうの? って発言は結構あるね
なんか自己完結してるというか、他人の評価気にするわりに他人の意見聞かないいまげがございます
ゆかさんの小説は早すぎたとも思うけど、
同じ少女小説レーベルでもコバルトあたりから出してたら
もうちょっと受け入れられたんじゃないかと思う
あともう少しわかりやすく(簡単って意味じゃなく)して、絵も変えて…(あの絵好きだけど)
時代のせいではないよなあ。むしろ今やったら埋もれてたかもしれん
今の嫁姫ブームの少女小説界じゃあ、運タロ拾い上げてくれるレーベル無いだろうし
少年系ならまだ実験的な作品とかあるし、そっちで一から始めるのも面白そうだけど
嫁姫ブームとか以前に24冊分の続きを拾い上げるレーベルが存在するとはとても…
ホワイトさんが今は亡きティーンズさんの代わりに…の方がまだ現実味があるんじゃ?
1巻から書き直しだとしても大アルカナ(22冊)前提で始めさせてくれるレーベルが存ry
そういえばゆかさんて昔からちょっと微妙な気持ちにさせてくれる人だったなぁ…って思いだした
ティーンズハートにこだわってるみたいな発言があったけど
だったら読者層に合わせた話を書けよ的な…
百合エンドとか○年前のヲタ描写にページ割くとか誰得だよ…的な……
読者受けを狙った話を一回書いてみてほしいね
計算した上で書くというか。
昔の作品の焼き直しだっていいじゃない
未読だけど、太陽系アイドル伝説辺りを現代版でとか。
「ある時空から女の子が降ってくる」そのままなんだよね?
VS月のあたりを今日読み返してみた。
昔読んだときは、山根のためにジュリエット熱演したくせに
あっさりフッて他の男(木梨)とつきあった河内さんにモニョってたけど、
今読み返すと河内さんは山根と木梨二股かけたわけでもないし、
木梨とはそのあと大学卒業まで一途につきあって結婚して娘ももうけてるし、
別に叩く要素がなかった。
あと、皇帝がライコと女教皇の初キスをしつこく奪いに来たのは、
女帝の初キスを魔法使いに奪われた仕返しなんじゃとちょっと思った。
(↑こんな描写はないけど)
え、皇帝が奪いに来たのはカインとのあれこれ前に自分が手をつけたかったからかと思ってたわ
時間移動できるようになってやることがそれかい!って思った
もうなんていうかすべての姿のライコを我が物に!的というか
あーなるほど、カインのことすっかり忘れてた!
皇帝ってか大河のライコストーカーっぷりは若干引くレベルw
>未読だけど、太陽系アイドル伝説辺りを現代版でとか。
>「ある時空から女の子が降ってくる」そのままなんだよね?
ああ、確かにアリやね。
シリーズとして続けられそうな終わり方だったし。
大河だと思うと一気にキモくなるな。
ライコ(女帝)が好きな自分が好きなんじゃねって感じがなあ
大河時代も精霊時代も過去への執着>>>>恋愛感情って感じ。きっかけは恋愛でも
ナルシスじゃないって言われても納得しかねる
一番のりに口づけるってのも
ごめんあんたを裏切ってた、信じきれなくて
への彼なりのフォローだと思った
そんな所も全部愛してるっていう証というか
方向性は彼らしく馬鹿っぽいがw
ライコは幸せものなんだけど
報われてない部分も大きいのが魅力なのかなー
それもありながら強くて美しい女帝になったってのが
憎めないところだよなー。
ライコ自体は本当にダチョウなんだけど(笑)
>>296 でも女帝も皇帝を殺されて理性吹っ飛んで愚者封印したり(しかも間違ったり)
核の被害を消そうと<再生>使って原生林→地球規模の異常気象とか
けっこうすごいことやってるよね
強く美しいだけじゃないというか…。
なまじ力があるぶんライコよりタチ悪いかも、とちょっと思うw
そのへん考えると、女帝の一人称読んでみたかったなー
一見完璧だけどまだまだな女帝かわいいよ
>>260 あー
「ライコを守る」だけを残したから
ライコを守るのに邪魔な要素はとっぱらってああいう性格になったのか
そんで同時間軸にライコが2人以上(女帝)いると
え?どっち守ればいいの??って動揺するのね
魔法使い面白いなー
ライコ三人集結して全員で魔法使いに語りかけたらどんな反応するんだろうか
女帝だけニヤニヤしそうだけどw
どうでもいいことだけど大河が髪の毛のばしはじめたのはいつなんだろう
伸ばしたら爆発するのわかってただろうに…
やっぱり車選びと同じで兄貴と同じにしてやんぜ!だったのかな
ロン毛にしたのはタロット関連後じゃないよね?
唯の差し金かな?革ジャンあげたのも唯だし
でも大河はズボラーっぽいから、散髪めんどくさがっただけだったりして
確かに唯が面白がってやらせたのが一番ありえそう
ズボラーっぽいけど、兄の髪が爆発してるのは寝起きの時で
普段は整えてるようなこと書いてあったような…超うろ覚えだが…
宇宙やばい系の話を見るたびに
運タロを思い出す
真タロを否定するわけじゃないが
エンターテイメントとして面白くなくなった
運タロは、レーベルを意識した文体や展開にしてたっていってなかった?
真タロのウダウダした駆け足っぷりはなぁ。
吊るされた男も、隠者並みに不遇だと思う
相方の名前すら出てこない…
>>283>>284 その対象が好きなら、ツイッターなんて絶対に見るべきじゃない
失望はあれど、評価が上昇することは無い
ツイッタはがっかり装置に他ならない
見るなら、「仕事状況を見るんだ」と割り切るしか無いですな
かと言って、好きじゃない人のツイートなんて見たくもないしなぁw
唯はまだ作家業続けてるだろうか
彼女にこそ幸せになって欲しいよ
唯は、小説があんまりうまくいかなくなって、ガンダム本とか雑文書いたり、
音楽制作に関わってみたり、アニメ制作に野望を燃やしつつ、ツイッターでぼやいてるよ
>>305 284だけど、ついったの発言のことだけじゃないよ。
ついったが馬鹿発見器なのは知ってるので、自分も雑談系のつぶやきは基本的に見てない
こないだのは運タロ絡みだったから気になったけど
>>306 ライコに再会してやっと呪縛が解けたって感じだったね
あの後どうなったんだろうな
唯と女帝は、どんな複雑な思いがあってもお互い大好きなんだろうなっていうのが憧れる
むしろ唯→ライコは大好きだからこそこじれたというか
>>304 ゆかさんはレーベル意識した方が
ほどよくセーブがきいて読みやすいもん書けるのかもしれんな
本人は不本意かもしれんが
>>307 リアルすぎるやめてwww
リアル唯w
唯もTwitterやりそうだな…
あとやりそうなのは悪魔、節制、月あたりか
あ、あと審判
節制はブログやってそう
なんとなく
今「枝」にいるなう
>>309 確かに。
本気で書きたいものを書くと、エロシティズム十二幻想のあれみたいになりかねんw
>>311 ああ、分かる分かるw
死神のフォロワー
皇帝
女帝
月
太陽
悪魔
力
節制
戦車
運命の輪
魔法使いは女帝をフォローしてないけど、つぶやきは確実にチェックしてそう。
機械が苦手な《戦車》は、扱えるんだろうか
キーボードの打ち方は会長より遅いだろうな…
ツボを押すとは言わないだろうけどw
ゼノクラシアというつっこみ待ち・・・か?
垢持ってないから無理だが
ゆかさんのおんなのこがそらから落ちてくる小説とやら読みたい
ティー・パーティーっぽい作風のだと自分にはお得だw
ゆかさんが呟いてた、もしも運タロが打ち切り回避したら見られたかもしれない
女子高生≪女教皇≫ちゃんが見たかったぜ…
転写されたまま学生やるのって、嘘つけないからかなり苦しいと思うけど
嘘をつかない学生ライコ…だと…
運タロはやっぱセルフリメイクしてほしいな
当初の予定通りの話構成で読んでみたいんだよな
ヤンデらない田村さんが見たかった…
身体が腐るとか言い出したりせず、普通の大人しい女子高生になれたんだろうに
真タロを電撃文庫テイストでリメイクでもいいから
いわゆるラノベ系でオリジナルが読みたいな。
電撃系でちゃんと読んだの我が家のお稲荷様くらいだけどw
図書館的な?
>>322 それ、アリかもね。
ちゃんと読んだの大唐風雲記くらいだけどw
リメイクは女教皇始まりにしたほうがとっつきやすい多分
少年大河の一人称が読みたいなあ
消えたライコと再会したのは
兄として学校に行ったときだっけ?
何食わぬ顔してたけど、きっとテンションMAXだったんだろうな
水元先輩!水元先輩!水元先輩!水元先輩ぃぃいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!水元先輩水元先輩水元先輩ぃいいぃわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!水元頼子たんのレイヤーカットの黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
エンジェルお町コスの水元先輩かわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
フェーデに勝てて良かったね水元先輩!あぁあああああ!かわいい!水元先輩!かわいい!あっああぁああ!
懐かしいセーラー服姿もかわいい…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!水元先輩が行方不明なんて嘘だ!!!!あ…カイン・C・鷹羽ってよく考えたら…
水 元 先 輩 が 非 処 女?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!加速ぅぅうううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ティターンズなんかやめ…て…え!?まっぷた…つ?水元先輩がまっぷたつに?
まっぷたつの水元先輩が俺を見てる!下半身がどっか行っちゃった水元先輩が俺を見てる!これで非処女でも関係ないね!
死にかけの水元先輩が≪女教皇≫に転写されたぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には水元先輩がいる!!やったよ≪戦車≫!!ひとりでできるもん!!!
あ、雨でずぶ濡れの水元先輩ぃぃいいいいいいいいいっ!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
おっおんおおっおおんお≪女教皇≫!!≪女帝≫!!唯ぃぃぃぃいいいい!!!≪悪魔≫ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ水元先輩へ届け!!ヨハネスブルクの水元先輩へ届け!
テンションMAXで連想した
>>327 おまえすげーよwwwwww
大河は洒落にならんなw
>>326 大河一人称読みたいなあ。
最初ライコで、途中から大河に交代でもいい
消えた後のライコと大河の再会だけでも、大河視点で読めてよかった。
ここで空気を読まず「今のラノベ風にリメイクするなら」という前提で「神無月恭一郎の冒険」
シリーズのリメイク読みたい自分がいるw
恭一郎を高校生にしちゃえば結構今風のフォーマットに乗せやすいような気がする。
しのぶと鹿の子の他に幼女枠でそら、妖艶な美女枠で帽子屋ってことにすれば問題はないはずだ(おい)
男の娘ですね、わかります
愛故のこととはいえゆかさんのものとラノベネタネット系ネタとの組み合わせに
どうしても違和感を禁じ得ない
むしろその違和感がポインツなのではないかとw
運タロ読み直してるけど、あれがあれで…とか思いながら読むとゴチャゴチャしてくる
もうライコは置いといて片桐先輩と大河に特別注目しながら読むことにした
それでもなんだか混乱してくる
メモりながら読むべきか
自分もちょこちょこ読み返してる
改めて読み返すと片桐先輩がかっこいい。特に真タロになってからがいい。
荒さんの未来を祝福してるところとか
カインの死を喜んだ自分を恥じてるところとか
片桐先輩が《死神》かどうかと
唯と《運命の輪》は本当に別人かどうかだけ吐いてくれればいいよ
作品自体にはもう期待しない
《皇帝》の象徴の力について
自分が知りたいのは
愚者の皇帝殺しと悪魔のアレから恋人たちと組んであれこれ的な過程かな
前者がわかると片桐先輩がどうなるかもわかりそうだし
女帝皇帝のなりたちを知ったら愚者の皇帝殺しを片桐先輩は苦悩するだろうな…
片桐先輩にとって《皇帝》は新聞部の可愛い後輩だもんな…
個人的に感じる片桐先輩が動揺したり反応したりする時
・自分への他人の印象
・ホモネタ
巧妙に演じている良い人、素晴らしい人格者な自分、を他人に評価されたり
好きだって言われると複雑な気持ちになるのかなと思わなくもない
自分のことどうでもいい唯とかの方が鋭いなwとか思って喜んでたらちょっと嫌w
片桐先輩は愚者とか、最後の方の巻で大人大河が感じてたのと同じような感想だなあ
清濁の濁を認められなくて融通のきかない石頭
高校生ならその方が健全だけど、
ただあれだけ真面目にたくさん物事を考えてるわりにソレ?みたいな
もちろん嫌いではないけど
でもああいう描写も、なんかの伏線だったんだろうね
大河の苦悩が魔法使いの性格につながったみたいに
話違うけどリンダ好きだった。死んじゃって残念だけど死に様もかっこよかったです
死神が死ぬ時のわたしにはできないなのできない対象は皆どう考えてる?
昔は田村さんを巻き込んで一緒に封じられないって解釈してたんだけど、最近は
やっぱり歴史を変えることはできない、自分はプロメテウスにはなりきれない
だったの?と思ったり
そう考えると死神も石頭だなあ…
>>341 田村さんに対する父性愛的なものだと思ったよ
頭ぽんに萌えた
《死神》がお父さんで《運命の輪》がお母さん
そんな家族楽しいかもしれない
でもこの人母親ってものが嫌いなんだろーなと思う
主人公の最終形態である《女帝》が母より女の面を強く出したキャラだし
まつりもライコも親への思慕みたいな部分が全くと言っていいほど出てなかったし
母キャラは城田先生もジェーンも否定的に描かれてる
それも畏怖すべき狂気って感じじゃなくあくまで小物扱い
主人公の妊娠?もあくまで過ちの結果で悪い事って感じ
割と肯定的に描かれてたマダムは母じゃなく祖母だしなあ
肯定的に描かれた母キャラというと栄さんのお母様くらいかな。
さらにちょい役だと赤猫の両親とかもいたけど。
女帝は最終形態だけど母親じゃないからなぁ。母てよりお姉様だ
てか、女帝はライコの妊娠をどうとらえてるんだろ
おなかの子は我が子!みたいな意識あるんだろうか・・・
やっぱりライコの胎児が世界に転写されるのかね?
自分は死神に父性は感じないなあ
田村さんにちゅーかましてた?せいなんだろうけど
死神に関しての微妙な疑問は
「死神は片桐のことを愚者の協力者というよりも友人だと思ってる」
この友人はどっちにかかっているのか
死神は片桐のことを愚者の友人だと思ってるのか自分の友人だと思ってるのか
愚者のためにも〜って前に言ってるから「愚者の友人である」と思ってると
読んでいたんだけどどっちとも取れるっちゃ取れるんだよね
キャラクターの感情が唐突に感じることがある
カインがライコのことを好きではなく、利用してるだけみたいな描写とか、
(カインが利己的って言いたいのだろうけど)
無印ラストのライコから、真タロ鬱ライコへの変化、リンダの何故かなんでも知ってるみたいな説教
田村さんの描写だって、行動原理はともかく、ライコへの拘りが意味不明に感じられてしまう。
吊る男発売時も
一部ラストライコ→二部鬱ライコは
補間読みたいって感想があったけど
書かれないのかな
(挿入できる個所は過ぎた気もするから)
自分も気になる部分だな
一部ラストライコは前に進む気力に満ちてて良かった
けど、あの勇ましさが孤独に潰されて欝ライコになるのかと思うと…
補完はあっても読むのが辛すぎる気がする
読者のわがままだし
ゆかさんだけで本を出す決定とか出来ないのはわかってるけど
このもやもやの答えを出せるの先生だけー!
(感想やどう受け取るか、ではなくて
ライコの世界としての事実の不明部分を知りたい)
>>348 唐突あるある
書かないのが効果的な場合もあるけど、運タロの場合はただ抜けてるだけっていうか…
ここの描写にこんなに割くページがあるなら他に書いてほしいことあるのになって時がある
>>341 >自分はプロメテウスにはなりきれない
考えたことなかった。そういう解釈もできるんか
それだとちょっとは隠者が報われる気がする
自分は死神=片桐派なんだけど
片桐先輩の
歴史は変えられない、改変はできない、フェーデには意味が無い(絶対失敗する)
坂崎への嫌悪
これの裏返しでティターンズとしての死神で色々見知って絶望後に
プロメテウスとして、歴史を変える、涙を乾かす方向に行ったんじゃないかと
死神も坂崎とは違うってよく言ってたし、でも結局あそこで歴史を変えることは
自分の私欲で歴史を変える坂崎と同レベルになることと=で、私にはできない
に至ったのかなーと考えたりもした
皇帝と女帝が将来的に絶望的な未来を変えようとしてる姿に実はもしかして彼らなら…と思ってたら
あそこで自分が死んだらその流れを立ち切っちゃうことになるしね
その考えがわかったから「意気地なし」と田村さんが怒ったんじゃないかと…田村さんへの愛も無いし
捻くれた読み方してる自覚はあるw
なんか考察が凄いね。いっそのこと、ゆかさんが結論を出さない方がこれからも盛り上がりそうな気がしないでもない
《死神》=片桐だけど、田村のために色々と協力してたことも最後の土壇場でああいう結論を出したのも、プロメテウスとしての行動もすべて
ティターンズ時代の延長線上で、自分の与えられた役目を果たしているだけかもしれんしね。そうなると、田村は利用されただけで終わるね
死神が愚者を友人扱いしてるのが気になる
片桐先輩の性格がベースとして死神に残ってる場合、
自分を嫌ってる愚者にあそこまで明らかに友情アピールするかなあ
自分と彼はもう違う道を歩んでるんだし心の奥底だけで友人だと思っておこう…
という感じになりはしないだろうか
まあ、精霊になって図太くなったということも考えられるけどw
片桐が《死神》になった経緯も気になる
ttp://www1.kcn.ne.jp/~iz-/man/akamatsu/lovehina02.htm 「主人公が師匠と違う道を辿る結果になったように、
自分も主人公とは違う道を辿って努力すればいいんだ」という、
自らを主人公に重ねた発想が可能になるからだ。そこで初めて、
読者は現実世界に帰還できるのだ。
もしそういった違いを描かずに終わったのなら、読者は
「ヒーロー像と現実の自分との同一化」という幻想を抱えたまま、
自分の夢を空回りさせることになってしまうだろう。
「師匠→主人公」の関係が物語の中で閉じてしまい、
「主人公→読者」へと受け継がれることが無くなるのである。
別の作品に対する批評だけど、
個人的に運命のタロットが物語として致命的だと思う点と重なる。
成長物語を描くならばライコと大河の辿る道をあのようにすべきじゃなかったと思う。
少年漫画じゃなくて少女小説だけどね…
片桐先輩=《死神》疑惑のように
意外な人物が実はタロットの精霊というのは面白いと思う。
それは主人公の成長物語以外の驚きでこそ使って欲しかったな。
成長っていうよりは、基本は恋物語なんだろう
そういう人間のドロドロを表現したいって感じが伝わってくる。
けど、要所を外してるから、読者はやや置いてかれてる気が否めない。
他の精霊や背景に時間をさいて、主役二人をほったらかすから。
運命のタロットの背景や、世界の命運の話も面白くて大好きだけどさ
大河恋愛小説と銘打って、人を少しずつ好きになることを云々と言っていたけれど
真タロでは全く話がずれてたよね
運タロでも、ライコ以外はそんな過程がぶっとんでて(1人称だから仕方ないけど)
これが恋愛きゃぴきゃぴなティーンズハートなことを忘れそうだった
小林深雪とか折原みととかが好きだった自分は、1巻読んでもやもやしてたw
小林深雪とか折原みとが好きなのに
ここまでついてきた人がいたことに驚いた…
自分は小林深雪とか折原みとより前にティーパーティー読んで
オタ道に片足突っ込んだからw
死神が愚者を友人だとことあるごとに口に出して言ってるのもそうなんだけど
運命の輪の「世界上」での一連の発言
・死神の愚者への友誼を表したもの
・愚者のためにも〜(片桐のためではない)
・「死神は片桐くんを愚者の協力者というより友人だと思っているようだから」←話の流れで片桐を愚者の友人だとと解釈
どの段階で友情が芽生えるかわからないけど、取りあえず消える間際に
愚者が片桐の身の保障をさせるぐらいにはお互い気を許した関係になるんだよね
死神=片桐なら死神が「友人」でもおかしくないかなと…
片桐さんがもう巻き込まれることはない、っていう大河の台詞は、
ゆかさんのミスリードってことかな?
愚者が二度封印されるなら、それはそれで少しウケル
≪愚者≫が死んだ場合でもあてはまるけどな。
>片桐さんがもう巻き込まれることはない
他の精霊と違って、≪死神≫の行動規範がよく分からないんだよね。
だから考察しがいがあるんだけど、答らしいものも見つからない。
>>363 多分、片桐さんの協力者の愚者が死ぬことはないんじゃないかな?
片桐さんが死神になって、愚者に友情を感じるより可能性は低いよ。
でないと、皇帝を殺せないから。
封印されたのは、過去のニーチェが協力者の愚者とはっきり書かれているしね。
片桐は巻き込まれないって発言は愚者が願ったのを見たからかね
皇帝殺した時に片桐の身の保障の言質を取ったんだっけ?
その辺は片桐じゃなくなって死神となったらチャラになるんじゃないのかな
片桐「は」巻き込まれないっていう…
皇帝を殺した段階での片桐先輩の状態がよくわからないからなあ…
半死状態だった場合愚者が滅消後カードに転写して隠者あてがっちゃえばいいんじゃね?という
自分が死神=片桐前提で言ってるから、妄想に近いような意見になりがちで…
正直申し訳ない
>>364 片桐の身の保障を得る
↓
≪皇帝≫を殺す
↓
≪愚者≫が死ぬ
の順であれば、矛盾しないよ。
しかし、どんな状況で≪愚者≫が≪皇帝≫を殺すんだろうか?
宇宙を一億分の一秒で消滅させるために
タロットが作られたってラッパーが言ってたけど
生き物のしくみとか構成を見ていると
「世界が崩壊を早めようとしている」なんて
まったく思えないんだが…
このへんの理屈は、宗教論じみてくるから
なんともいえないけども
結果が決まっているから、技術が進歩すればするほど崩壊に近づく
ゴーリキーが居なければ虚数論が進まなくて出来なかった(遅れた)かもしれないとか
崩壊を望んではいなかったけれど、結局は崩壊を目指してるってことって言ってなかったっけ
>>367 《吊るされた男》、そして…上巻P349
主要キャラクター紹介1 Fool《愚者》
(途中略)「世界の命運に関る重大な事象」
において《皇帝》を滅消させた後、
プロメテウス側に協力者・片桐の身柄の安寧を
言質として取り、滅消。
同巻p296《星》の科白
「わらわは」(略)「《愚者》が背信行為の代償として
カタギリの保護をプロメテウスに願ったときいて
おるぞ」
よってその順序は有り得ない、ゆかさんの設定ミス以外では。
皇帝を殺す
愚者も相討ち同然で滅消寸前?
片桐半死半生?
片桐は許して身柄の保障をしてやってくれ
(お前さんのせいじゃない・お前は乗り気じゃなかった、が再び発動)
愚者滅消
片桐転写
「わたしの事を好きでもないのに自分の事を守ってくれたのならそのまま死んだ方がマシ」
片桐先輩がもし唯が言ってたような性癖の持ち主で、愚者に心を開いていった結果が
これだとしたら、上の台詞が当てはまるのかなと思う
田村さんもこの台詞通りの結末だったような気がする<好きでもないのに
年表読み返してたけど、魔法使いの記憶をいじって
ティターンズに転向させたのはライコ(女教皇)なんだよね…
正確には、女教皇に依頼された審判だけど。
大河を半殺しにして転写のきっかけをつくったのもライコ(女帝)だし
それを踏まえてなお「女帝は強くて美しい最愛の妻」なんて、皇帝はドMだな
さすが元大河。
大河魔法使い皇帝と執拗に幼少期の初恋を引きずってライコにつきまとった結果だしね
本望だろうなあ
でも運タロの頃は、大河のライコへの想いって随分唐突に感じたけどな
運タロの10代の大河は、むしろ唯も交えたトリオ漫才の印象が強い
大河がライコかばって怪我して、ライコが気付くところで自分もやっと気付いて
「え?」ってなった記憶がある
自分はあまり考えずに読んでて、ライコ=《女帝》とか、大河と大河兄が同一人物だとか
全然考えてなかったので、それに気付いてたら印象も変わったかもしれない
自分も唐突に感じてる。
時間遡って人生費やすほど好きだったのか…?みたいな。
まぁ自分が恋愛要素が濃い小説を
苦手に感じる傾向があるので
そのせいかもしれないですが。
時間移動するストーカーって怖いよね
大河は懇親会での態度(酒配る順番、ライコへの心配の仕方)や、部活選びの話の女の子目当てか〜って
ライコの台詞への態度で、ライコ好きなのは伝わってきてたな
読んでる時、ライコ鈍い大河哀れ…って思ってたw
>>372 真タロが実家置きなので曖昧なんだが
女教皇が審判に依頼して記憶をいじって魔法使いを転写させたのは
女教皇が魔法使いの中にある女帝への気持ちに
嫉妬したせいかなーと思ったような気が
(女教皇は女帝が未来の自分だとまだ知らない)
そんなところが、またこの小説らしいと思った。。昔の記憶ですが
大河の恋は思い出補正もそうとうかかってる気がするけど
本人が幸せそうなので何にも言えないw
特に意識して読んだわけじゃないけど、大河は最初からライコ大好きに見えたw
判明してからまた最初から読んだら、思った以上に細かくライコに反応しててワロタ
皇帝は女帝を庇って死ぬらしいけど、
いくら憎んでても愚者が女帝殺すかな?って気がする
殺りたいならもっと早くやってるだろうし
そのあたりは愚者は憎しみとかではなくプロメテウスとして行動したんじゃ?
個人的には記憶が微妙に抜けてる?と片桐先輩が意味深に感じてたあたりに
愚者の思考パターンのキーがあったりするのかな?とも思う
《愚者》はティターンズだよ。
>>383 そうだよティターンズだよ
素で間違えた…スマソ orz
皇帝からはプロメテウス臭さが感じられないのは気のせいなのかな?
大河がライコを好きになった理由って結局単に顔だよなあ
きっかけはそれでもやがてライコ自身を好きなったというにはあまりにも説得力がない
唯→大河も高校時代はただの後輩だったのにいつの間にかヤンデレる程好きになってました
蘭×まつりもそうだけど
恋心をきめ細やかに描写するのがほんと苦手なんだろうなと思う
ゆいがヤンデレ?
あの程度でヤンデレなのか。。。
顔に惚れたって言ってもライコの笑顔に一目惚れとかじゃなくて
《女帝》に似ているライコに惚れましただもの
そりゃ少女小説としては受けなかったのも無理はない
ゆかさんは自分が時代の先を読んでて、後から似たようなものが大ヒットしたと語っていたけれど
それって後発のヒット作の方が王道の面白さをちゃんと書けてたからじゃないか?
作品はアイディアだけで成り立つものにあらずだよ
彼は自作がヒットに至らなかった理由を真摯に鑑みた事はないように思える
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
まつりと蘭、ライコと《魔法使い》は
割かれた冊数のおかげか違和感なかった自分でも
ライコと大河になると…
真タロで大河→《魔法使い》が描かれるなら
もっと書き込んで欲しかったわ
とはいえ一度打ち切りまで行って
色んな予定を組み直した二部だから
今の形まで持ってこられたのも充分凄いとは思うけどね
結局、世界が消滅するのか回避されるのかさえ
分からんまま終わってるからねえ……
世界は消滅はする、のが年表の正史だ
『《世界》。』で
駆け足でもいいから主要な謎全てを明かす事も出来たのにしなかったよね
わざと読者の好感を持てないようなストーリーを描いておいて
これを理解してくれない大衆はバカって態度を取る所が
酸っぱい葡萄って言うかフラクタルっていうか
そういう態度の作家が
「運命に負けないくらい幸せになる」前向きなキャラクターを描いても説得力がない
特に真タロ後半は厭世観しか感じられなくて
苦痛ながらも謎解きのために読んでたけど結局裏切られたし…
ゆかさんの本質は《女帝》じゃなくて田村さんや《悪魔》の方なんだろうな
どう見てもそっちのがイキイキしてるし
いっそそういうキャラを主人公に据えればよかったのにね
>>392 >駆け足でもいいから主要な謎全てを明かす事も出来たのにしなかったよね
続きを書くつもりだからだろ。
> ゆかさんの本質は《女帝》じゃなくて田村さんや《悪魔》の方なんだろうな
> どう見てもそっちのがイキイキしてるし
これはハゲドw
田村さんのねっちりや悪魔と戦車よりライコや大河、女帝、皇帝、魔法使いの描写が欲しかった
少女もので少女に向けて田村さんの思考回路ぶちまけられても大多数は引くよ…
生理で腐る発言やら女の弱さが全面に出てた鬱ライコは女作家だと思ってた頃も
なんか女が嫌なのか?とちょっと引いてたが、女装男子と知ったら余計に引いた
レーベルを間違えている、は昔から言われていること
あの年表は改変前の年表ですから。
ああならないために、女帝と皇帝はプロメテウスを選ぶのです。
ティターンズの馬鹿者共にはそれが解らないのです。
皇帝は女帝がプロメテウス行くって行ったからホイホイついてった
みたいなイメージがある
頑張っても改変成立しないから、本筋であるアカシック・レコードで
そうなってるから、というのが《審判》。
そもそも完璧なる神が改変の必要のある世界なんか作る訳がないから
人間には世界の全否定が期待されている、というのがラスプーチン。
どっちに転んでも未来なんかねえ。
気をつけろ、そのアカシックレコードは第一部でしか無いんだぞ!!
運タロって改めて考えると、登場するカップルは多いのに、本当に幸せそうなカップルいないよなー
《皇帝》と《女帝》ですら、結末があれだと思うと…
何の裏も作為もなく幸せそうなのって、荒さんと織藤先輩くらいか?
ティーパーティーの時は幸せカップル複数いたのにね。
ま、運タロ書こうと思った理由は
失恋したからだってあとがきに書いてあったけど
恋愛のネガ部分が確かに満載だ。
>>398 ラスプーチンってそうだっけ?
完全なる神が不完全な世界をお創りになったのは、
人間が自分たちの手で改変を行って世界を破壊する事を
求められているからだ、という感じじゃなかったっけ?
ゆかさんのタイプは朴念仁だな
>>402 ラスプーチンの行動を見ていると、この世界があった事実そのものを
否定したいとしか思えない。
《審判》とかの形容も「己まで供物にした祭壇を築いて最後に破壊
しようとしている」だし。
>>394 やっぱり男性だからかな
ライコや唯、田村さんもリアルさに欠ける
生理にあんな感想もつ女性っているのだろうか。
というか、ゆかさんのキャラはみんな魅力的なんだけど、ヒットする作品に共通するような、ぐっと惹き付ける記号みたいな何かがないような気がする
>>405 マジレスすると「厨二病」でだいたい片付く>田村
田村のキャラは結構今でもウケると思う
唯は生々しすぎるがセーフ
問題はライコ
あのままだと絶対にアニメ化とか無理……
久々に来ておまいらの考察を読んで楽しませて貰ったんだけど、わかったのは
「運タロ(商業で)アニメ化とか絶対無理じゃね」ということだったお…(´・ω・`)
万が一何らかの展開があっても
「出てくるキャラクター誰一人として共感できない」とか、或いは逆に
「生々しすぎて気持ち悪い」とか言われてボコボコに叩かれそう……
下手に人気出てもミーナ非処女で祭りになるで……。
女の嫌なところだだもれだしなあ……一部は早々にBLもあるし
なんてとっつきにくいコンテンツなんだろうw
大雑把な意見だが、ラノベで大事なのは、自己投影ですからね
こういうタイプの作品だと主人公サイドに、傍観者ポジの語り手とか、すべてを見通せる知恵者キャラとか居れば、傍観者にすぎない読者としても
自分と重ねやすいんだろうけど、ライコも大河も《魔法使い》も《女教皇》も、みんな世界を守るために翻弄される側なわけだし
主人公たちが、プロメテウス側ならば「運命を切り開く」というポジションだから、多少は違ったのかもしれないけど
いや…プロメテウス側主人公にしたら、もはや運タロじゃないよ…
ライコってそんなに感情移入しづらいかなぁ?
リア厨の時に読んだけどそんなに嫌な子だとは思わなかった
今読み返したら違うのかもしれないけどさ
リアの頃はライコは若干イラッとキャラだと思ってたw
すぐ怒鳴る、部活中恋愛トリップ、片桐先輩が死んだときの親衛隊への気持ちを無視、大河眼中なし
でもダチョウとか視野が狭いキャラだと作中で扱われてたから良かったけどね
当時の読者、いや、手紙送ってた読者からは
ライコビミョ意見多かったのかな、後書き読む限り
自分はリア時代後書きの「ライコ人気ねえ」読んで意外に思った
当時自分が読み手としては少女漫画と地続きの感覚だったからかもしれん
読んでる少女漫画には主人公の場所忘れトリップっぽい描写多かったからw
親衛隊が片桐先輩お気に入りだった場所で泣いてたくだりでは
さすがに鈍感だとは思ったけど…
真タロのライコと《女教皇》は少しイタい娘だが
運タロのライコと《女帝》は好きだ。
「周りが見えてない」のはどの同年代キャラも
同じだし、《魔法使い》やフェーデと関りあって
「もっと視野を広く持て」というのは当時の
《魔法使い》と同等にご無体な気がする。
ライコはイラッとするだけで嫌いでもないけど好きでもないや
田村さんは小説の登場人物としてはアリだと思うけど嫌い
どうしてもリア時代にいた面倒くさい子を思い出して凹む…
しかし悪魔とカインがいたしてるシーンあそこまで描写する必要あったか疑問だ
もう少しボカしてくれても良かったのに…と思ったり
ライコ、割と好きだしかわいいと思うけどな
10代の頃にリアルタイムで運タロ読んでたけど、イラッときたことはなかった
自分はむしろ《節制》にイラッときたw
当時からあまりライコを可愛いと思ったことないな
女帝は可愛いと思った
真タロは自分の中でキャラが可愛いとかの作品じゃなくなってしまったが
運タロ時代は大河少年が一番可愛いと思ってた…のになあ…
真タロのジョウタロウが嫌いだ。うっとうしい。男なのに女めいたうっとうしさを感じる
誰かしら嫌いなキャラ、または反感を持っつキャラはいるようだが、満遍なく嫌われそうなキャラは居るかな?
坂崎、田村、カイン、《審判》辺りだって、絶対的な悪の象徴なキャラでもないし
10代のころ読んでて
魔法使いにイラっときてた自分は変だったのねと…しみじみ。
もし自分があんな風にやられたら
人前で大声出したり色々やらかすだろうし
ライコがイライラしてんのもそりゃそうでしょ位思ってたわ。
>>418 そのイラつきは正しい。
真タロで判明したが「ライコ(もしくは女教皇、女帝)への愛」
以外本気で常識も善意も遠慮もないキャラクターなので自分も
めんどくさいヤローだとダチョウの一件までウザがってた。
>>418 それは別に変ではないのでは?
そう聞いても、え!魔法使いにイラつくの!?と思ったりはしないな
イラつくと言われて変わってると思うキャラは、個人的には運命の輪とか和国さんとかかなあ
満遍なく嫌われてそうだと自分が思うのは満田あたりか
坂崎とカインは、大概の人から嫌われるんじゃなかろうか。
どちらもエゴで行動するのに、「大義の為」と言いつくろうから。
自分は田村さんが嫌いだけど、好きだという人も理解できるw
>>420 自分は満田の気持ちは判った。
文華への態度は八つ当たりなんだが、兵隊やってて
「友軍だと思ってたのに敗戦の途端戦勝国面した国
の血を引く娘」というのはそれなりに憎いだろうとは
思う。
むしろ《節制》との良好な協力者関係が微笑ましかった。
言われてみれば、満田とお嬢は関係良好だったんだよね。
鬼畜米英とか教えられてたって聞くのに。
>>423 実際戦って「米英は強敵と書いて『とも』と呼ぶ相手だったかも
しれんなあ、裏切り者は憎いが」みたいな感想が普通の兵隊に
あっても別に不思議はないんじゃないかな?
鬼畜米英→ギブミーチョコレート
だから、特に問題なかったんじゃないかな
節制はどの協力者との仲良くやれてて偉いな
ていうか、魔法使いとライコが凸凹すぎたのか・・・
《神の家》や《悪魔》のごとく、使い物にならんと判断したら始末してしまうのも物騒な話で
《神の家》は苦悩してたぞ、少なくとも死にかけの金さんを
一回は助けたんだし。
>>427 あそこの≪神の家≫は可哀そうだったな。
それまでずっと迷わない、格好良いキャラだっただけに、
ギャップが大きかった。
>>422>>424 裏切りとか関係なく、昔から日本では植民地人を差別していたよ。
関東大震災時のデマとか知らない?
スレタイと無関係な、お互い歩み寄らない不毛な論争で、レス消費が予想されるんで深入りはしてほしくないところ
夏休みだからな
学校の資料集に載ってる話を披露したがる人もいるもんな
ギャップ大きいといえば恋人たちだなあ
巻が進むにつれイメージ変わってった(挿絵が幼くなったってのもあり)
最期は愚者にカード破られて小物感満載だったけど、
隠者を封印してたり死神とのフェーデに勝ってたり、
結構精霊としては優秀だったよね
恋人たちは最初絵柄からして変声期前少年キャラに見えなかったなあ
後半は絵柄が少年ってかんじになってきて、その印象を持ち越して
初期の方を読むとちょっと印象変わった
《恋人たち》は文華との絡みで好きになったキャラだな
あの二人は恋人同士じゃないけどお互いに気遣い合って理解しあってて、
すごくいい関係なんだなというのが伝わってきた
恋人達は文華を気づかう描写はあったけど、文華が恋人達を気づかうような描写ってあったっけ
恋人達ってあんまり内面の描写ないよね。
>>432 《神の家》の言い草じゃないけど、「ロクな協力者がいない状態」と
「気のあった協力者と緊密な連携状態」と「経験を積んで協力者も
ハイスペックな状態」を同一精霊といえど一緒にしちゃいけない。
>>436 《恋人たち》の視点にあまり意味のある流れじゃなかったからね。
「この下には三十億の命が住んでいるんだ」「人間はすぐ死ぬからね」
「人間なんて裏切りを繰り返すつまらない生き物だからね」とか
ライコたちにどう見えていたかがわかれば充分じゃない?
>>430 気遣いは感謝するが「不毛な言い合い」というのはいただけない。
自分は
>>429が《節制》と仲の良い満田を単なるレイシスト扱い
したいなら
>>429の中ではそうなんだろうと理解を示す用意があるよ。
>>429 否定するわけじゃないけど、あのデマに関してはいろんな言い分があるので
該当スレで両方の意見読むといいよ
ただ満田は、あんな極端なキャラ出す必要あったんだろうかw
恋人たちにはびっくりした
時間移動があるから、優しくて優秀で貴重な仲間キャラがいても
普通の漫画みたいに仲間を増やして戦っていく…とかできなくて、
基本ずっと一緒なのはお互いのパートナーだけなんだなあ
>>439 満田は文華を表現するためにいるようなキャラだと思う。
またゆかさんも、面倒臭いキャラ(文華)を作ったなと思ったもんだ。
女教皇に十字架負わせる為の文華とはいえ、それにはただのバックのない幸福な女子高生が、平和や皆の幸福を願いながら無惨に死ぬほうが際立っただろうし
一人一人の私利私欲を表現するにしても
現実の問題に言及するような点も、アニメには向かない所かな。
現実の毒がないから、ライトなノベルで、反発も躱すことができるのだろうに。
そしてどこでも踏み台、やられ役小物感満載な節制(満田)がひたすら可哀想な感じ
文華に対するキャラとして表現された満田というのも、良い書き方はされていないし
なんとなしに、ゆかさんの立ち位置がわかる
>>440 そういう意味では満田に限らずプロメテウス協力者の人間の大半が
多かれ少なかれ「何をやろうがまず改変が優先される」タイプの
間違っても善人とはいえないタイプが多くなかったか?
むしろ「造反有理」とかお題目しかなかった《教皇》最後の協力者
のピーターとかより《節制》に「Mr.はあのGirlの血が嫌い」
と理由を理解されてた分優遇されてた方じゃないのか。
ピーターいたなあw
満田の場合は、キャラ個人の考えでああなったっていうより
その時代の(作者の考える)イメージを反映しすぎてて
もしアニメになったら、ミーナくらい物議を醸しそうな気がするw
アニメ版悪霊シリーズも戦争関連のネタで突っ込まれてたし。
なんかあの頃はああいう一方的な戦争ネタ多かったのかな
>>441 満田が書き込まれていたのは、文華の内面(彼女の利己心)を表現するために必要だったからに過ぎないと思うよ。
主人公の外周から離れる程、描写する必然性がなくなる。
それが好意的には到底捉えられない造型(下品なおっさん)なのは、ゆかさんの思想を反映しているんだろうね。
ただ、満田は確かに悪い奴ではなさそうではある
嫌いな血族を全て根絶やしにしたいとか考えることもできただろうが、国内の運タロ関係者だけターゲットなんだもん
田村さんに比べれば遥かに良心的
その適当さが、イメージだけで悪人書いたって感じで、よくある「悪の旧日本軍キャラ」っぽいなw
あの中では浮いてる。でも節制との仲の良さが好きだ
>>386>>388 顔や外見って、人柄が滲み出ることもあるし
初恋の人に似てるから惚れたのも、相手は明らかに普通の人間じゃなかったので
幼い頃の俺が将来結ばれる相手を幻視したのかも><って方向に行ったと思えなくもない
大河→ライコは、後輩の憧れって感じで犬みたいに懐いてて、個人的には違和感なかった
でも唯→大河はもうちょっと説得力ほしかったなあ
なんか描写に長々とページ割くわりに、いまひとつ軸が足りてないというか…
プロメテウスの人間が悪役になっちゃうのは、一応、ティターンズのライコ(女教皇)が主役だからねぇ
まっとうな理由で改変したがる人を出す訳にはいかないよね
普通の話だったら改変を許さないティターンズの方が悪役だもん
>>444 >幼い頃の俺が将来結ばれる相手を幻視したのかも><
噴いたw 超時空ストーカーの上に電波な大河w
>>445 >まっとうな理由で改変したがる人を出す訳にはいかないよね
つ『ガンジー暗殺』を阻止しようとした《正義》とマダム・ゴーリキー
>超時空ストーカーの上に電波な大河w
《運命の輪》と《死神》のおかげで超時空ストーカーは確定事項。
譲太郎になってからは傍目には「スーパージャーナリストか電波」扱い
だった可能性は高い。
>>446 きわめて私的な理由だが、マダムの孫を助けようとした《女帝》&《皇帝》もだな。それと、ツングースと死ぬ間際の田村もか
まあ、この二人を悪いキャラにはできないわけではあるが
>>445 初期に悪役っぽいプロメテウスを連続で出してライコに憎ませておいて、
だんだんまっとうな理由で戦うプロメテウスも出てくる…って流れだから
そこはいいんじゃないかな?
449 :
429:2011/07/25(月) 23:00:03.71 ID:Dxsj6qXf
>>438 白人種と自分の民族だけを差別しないレイシストは、珍しくもない。
不毛な論争は好まないので、この件についてはこれ以上レスしない事にします。
レイシストになるのも、理由はある、というのをまぁ、時代背景を織り込みつつ描いたわけなんじゃないかと思うよ
そんなミスターがダサダサなのは、ゆかさんの思し召しがあるわけで
白人研究者達もなんだかとっても逆にそれこそ偏見なんじゃないかという描かれ方だったしね。
研究者とかって左寄りな人のが多い人種だろうに。
>>449 じゃあ君の中でそうなんだろう、お疲れ様。
君の宣言どおりレスいらないから。
>>450 人種差別以前に真タロの研究者って人体実験を行ったり
話が通じる《恋人たち》をモルモット扱いしたような
人倫にもとる人種が大半だったじゃない。
坂崎とかカイン(笑)とかは
完全悪に近いけど、性格とか考え方もキャラ立てのうちに入ってて魅力あるんだけど
満田とか研究者達は、なんか現実の悪いイメージを形にした感が強いというか
>>440の言う通り、ゆかさんの立ち位置がわかるというか
ほとんどフォローがなくて小物臭くて、なんかつまんない…
あれが当時の一般的なイメージだったのか、ああいうのを悪く書いときゃいいみたいな作品結構あったので
運タロもいきなり安っぽくなったみたいでがっかり
>>453 >ほとんどフォローがなくて小物臭くて、なんかつまんない…
そう?
ゆかさんの書く悪人って、「現実にいそうな」小悪党が多いように思うけど。
厨二成分が足らんのではないでしょうかね。現実にいそうってのは
坂崎は、Zガンダムのヤザンとジェリドとシロッコを合わせたようなキャラという印象
>>455 なるほど >厨二成分が足らんのでは
田村さんとかカインとかは、見事な厨二病だけどw
厨二病が命取りになった安西さんのこともたまには思い出してやってください(´・ω・`)
>>457 厨二発想がないと大河に逃げられた唯は自殺してたんじゃあるまいか
厨二って紙一重なんだなあ…
>>454 坂崎・カインみたいに悪役を創造するんじゃなく、
単に(ゆかさんの中の)現実の悪いイメージの人間を持ってきたのがつまらんって話かと
伊東さんは、工二病っぽいかな?いや、言ってることは合理的だけど
そういや伊東さんはキャラ濃いし出番も結構あったわりに安全な位置にいるな
安西さんすら運タロに巻き込まれたのに
伊東さんはライコに興味なさそうだったしなあ…
ただ学校編が実現してたらイケメン揃いの精霊で
掛け算妄想したりして話に食い込んできてたかもねw
>>459 それがよく分からんのだが。
現実にいそうな悪いイメージの人間が出てきたからって、つまらない?
人の感じ方はそれぞれだけれども、自分はそれでつまらないと思った事はないわ。
ゆかさんの悪いところは、文章がクドいところくらいだと思ってる。
悪い意味で戯画的過ぎるということかな。
スワンソン親子とかねーよ、あんなの
メリケンがどんだけ外国から研究者かき集めてるとおもってんのよ、とちょっと思ったりはした。
>>464 モントークは、WASPが白人至上主義者ばかり集めて研究している場所だからでしょ。
もう一か所(どこだっけ?)はそんな事なかったし。
現実にいそうって言うのは、テンプレ過ぎるって意味かなと
自分は、悪役全員に濃密なバックグラウンドがあるとか濃すぎて読みづらいと思うけど
それだ<テンプレ過ぎる
濃厚なバックグラウンドとかにページ割かなくていいけど、
多少フォローがあった方がバランスが良いというか…
完全悪みたいな描かれ方が、個人の性格から来るものならまだしも
立場や職業自体が悪く見えるような描写なのが、一方的で微妙
ソ連の工作員(大使館員)が個性的で、バックグラウンドは細密に語られても・・・という気もするんで、なんとも
作者が真タロになってゾロゾロ出してきたバックがよくわからんテンプレな人達よりも
描写して欲しいことが諸々あるのに…って思いが自分のモヤモヤの原因
作者の書きたいことと書いて欲しいこととの乖離が大きくなっていった
これは読者の自分の読み方にも問題あるという自覚はある
これは文句があるなら読むなってやつだよね…
真タロは風呂敷広げ過ぎた感じっていうか。
確かに出てくる人物が多すぎた。
あー、わかるわかる>風呂敷広げ過ぎた感じ
これで文章が軽ければ、少々人物が多くても読みやすいかもしれん。
虚数理論うんぬんの説明文はティーンズハートでそこまで書く必要あったのかね
あれほとんど読み飛ばしてたよ…
あと個人的に目が滑ったのは悪魔とカインのモロエロ、小悪魔の変な語尾
栄さんのですの語尾は気にしなかったが小悪魔はお腹いっぱいになった
風呂敷一枚広げた先端に他の素材の風呂敷を結んで繋げて、素直に畳めなくなった印象
小悪魔ちゃんは変な語尾×8(だっけ?)だしなあ…
モロエロも、どうせ書くなら悪魔とカインより見たいキャラが(r
時代が早すぎたとか、読者がついて行けなかったとか以前に
作者が読みやすく書く努力をしてたのかっていう…
運タロ読んでて、焦点絞るのが下手だなあと思ってたけど、真はそれ以上だった
真でライコをまっぷたつにしたのがやっぱりまずかったような気がする
文章くどくても、女子高生視点ならまだ読みやすかったのにぃ
前作ヒロイン退場はご新規さん対応だったらしいけど、もっと他に対応すべきところがあったはず・・・
それまで三人称なんどか書いてるけど誰も「あなたの三人称は読みにくいだけだからやめろ」
ってアドバイスする身近な人がいなかったのか
昔から下手だったんだからそんなの読者減らす努力にしかならんだろ
本来の読者層を考えたら、さもありなんな批判だな
小悪魔ちゃんたちは、語尾でも変えないとどれがどれかわけわかんなくなったろうからあれでよかった派w
語尾以外のところでキャラ立ちさせるのも変な話だし。
真タロは読みにくかったよ。。。
478 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 18:56:02.87 ID:CQm3VoTh
少女レーベルじゃなければ運タロは名作・傑作の部類だと思うぞ
今なら電撃かガガガあたりなら、狙い通りの読者を得られるんじゃないかな
世に埋もれさせるのが惜しい
ライコ自体、主人公としてはそもそもあんまり魅力ないからどうだろう。
そういう子が成長するのが重要ポイントだけどね。
それに正直、真タロの流れはラノベレーベルでも受けるかどうか微妙に思う。
タロットの精霊全員女の子ならいける気がするw
主人公とその相手役が報われないところが
自分がこの小説が好きなポイントの一つではあるなー。
敵キャラも濃いの多くて面白いしw
一通りティーンズハートど真ん中の小説読んでから
運タロにハマったなw
ライコフルボッコすぎww
少年レーベルでも正ヒロイン寝取られで妊娠チョンパじゃ…
精霊全部女でも大半ヤンデレしかいないじゃないか…
途中で送信してしまった
精霊女性で主役ライコのままを想像したら壮絶すぎて笑ってしまったw
ティーパーティに引き続き百合話になってしまう
ここはちょっと改変加えて、少年大河主人公に《女教皇》が協力者になるというのはどうさろう?
女教皇のパンチラにハァハァする大河少年…だと
ご新規様への配慮と言えば
真タロから読み始めた人って沢山いるのかな?
ここは、なんかティーパーティーから読んでるゆかさんファンが多そうだけど
ティーパーティーは読めてないよー。
なのでその話題の時は流してる。
あと、高校の友人が真タロから入った…っていっていいのかな。
とりあえず、1巻を買って面食らってたwので運タロをかしてあげたことがある。
たまーに、運タロのこと話したりする
《教皇》から読み始めて、《節制》〜《女教皇》→《魔法使い》〜《月》の順で読んで、《正義》発売というかなり変化球なタイミング
運タロ1巻から読み始めてたら、途中で挫折してた可能性は否定できない
レーベルカラーからして真タロは異色すぎるほど異色つか浮いてる作品だけど
真タロから入って運タロのノリが苦手?な人は他のティーンズハートを読んでない
もしくはティーンズハートだと意識しないで読んでた人なの?
という疑問があったりする
レーベル的に運タロより真タロで読みにくくて挫折って人の方が多いと思ってた
勝手なイメージだけど
運タロ真タロ以外は、ティー・パーティをちょっと読んだくらいで、ティーンズハートのその他作品は全く読んだことはないね
関心もったのは、イラストレーターによる宣伝+《太陽》の表紙のライコの衣装を見て、「もしかしてブライガーのコスプレ?」と思ったことによるわけで
自分はティーパーティー時代からの読者だけど、ゆかさん以外のティーンズハート作品は読んだことない
ゆかさんは自分がティーンズハートで浮いてることは自覚しつつも、
「長年書いてたからティーンズハートというレーベルに愛着がある」というように言ってたけど、
そもそも何で最初の持ち込みだか投稿だかの時点でティーンズハートを選んだんだろう…
他にいくらでもライトノベルのレーベルはあったと思うんだが…
>>491 デビューあたりはジュニアの系譜に書いてなかったっけ
言い方悪いがティーンズハートしか拾ってくれなかったってことだと思うよ…
本人的には作品の出来はよかったから他の所で出版にこぎつけられなかったのは
他の出版社側の問題だけだった、らしいが…ね
ティーンズハートで小林折原の乙女ちっくどっぷりだった俺参上
あの頃の少女向けってティーンズかコバルトくらいしかなかったし
>>491 ティーパーティーが出た当時は、ソノラマ文庫と角川文庫(スニーカーではない)くらいで、富士見ファンタジアも電撃文庫もなかった頃だし
あとはちょっとハードルを上げて、ハヤカワ文庫JAくらい。アニメージュ文庫なんかは、方向性ちがうだろうし
少女レーベルでもコバルトなら当時も充分いけたんじゃないかな
自分も単にティーンズハートしか拾ってくれなかったんだと思う
しかも、ティーンズハートで浮いたのは、レーベルに合わないっていうより
編集がああいうタイプの作品をティーンズハートで売る気がなくなってたってだけだと思う
井上ほのかとか、他にも濃い作家いたんだし、ファンタジーも結構あったし
>>478 少女レーベルでも人気あればちゃんと受けてたかと
運タロはストーリーは素晴らしいと思うけど、問題は文章なので、
あのまま別レーベル持ってっても駄目だと思うな
他がだめだったのは、短編が苦手だからじゃないの?ゆかさんのは長いんでしょ。
ゆかさんより分厚いのなんて、「境界線のホライゾン」とかを書いている人くらいしか思い至らんね
何年も前に、ゆかさん作品が好きなら・・・と、このスレでも作者の作品が勧められてたけど、この人のも正直、読みにくいな
ゆかさんの場合は、あんな分厚さ必要なのかな…?って気がする
厚く書こうと思えば書ける作家も多いと思うんだよな
読みやすいように省略してるからそこまでいかないだけで
>>489 真タロから表紙と分厚さで入った派だよ
そのちょっと前まで折原みととか好きでティーンズ読んでたけど、ミステリやら他ラノベやらに移った時だった
丁度ティーンズハートが規模縮小し始める頃で(書店でもスペース削られ始めた頃)
緑の表紙?分厚い。絵は可愛い。読み応えあるかな→購入
なんじゃこりゃー、ぶっとんでて面白い。既刊(当時真タロ3巻あたり)まとめて購入。
運タロを古本屋で抜けもありつつ購入→ノリと文体が違い過ぎててええー?
世界観も学園規模でええー?初期はこんなのだったのか、という感じだった
ティーンズ読んでたけど、真タロ発売頃はラノベもかなり認知度があがった頃で
ホワイトハートなんかもシリーズで結構買ってたから(あの頃結構売れてたと思う)
いわゆる「ティーンズハート」の制約から逃れた文体にも抵抗なかった
真タロから入った自分はあの世界系な感じにはまったので
運タロには多少驚いたよ。後半の展開はもう真タロに近いと思うけど
最初の頃の小ギャグ(ライコの一人称一人ツッコミみたいな)には今読み返しても苦笑する
なのでここで真タロの「描写がくどい」ってのは共感できないこともある
501 :
イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 10:36:14.73 ID:VvqVC3zB
タロット占い興味を持ってて何か勘違いして運タロを買い始めたのは私だけ?
各1冊完結のシリーズ物だと思ってたくらいだ
占い全然関係ないし1巻はそんなに面白いと思わなかったけど続いてるからつづきつづきって買ってってたらこんなとこまできたよ
自分は真タロから読んで、え?ティーンズハートだよね?なんだこれ、と思い
運タロを買って、ティーンズハートだった、と安心したクチw
真タロでの作者の暴走?を止める編集は皆無だったんだろうか
それとも担当は色々もっとやれ派だったんだろうか
ティーンズハートにはティーンズハートのノリをある程度求めて読んでたんだけどなあ…
レーベルカラーをここまで逸脱してた人って他にいた?
後半の厚みやら分冊のあらしは、規定枚数とか無くて好きに書いてたのかね
>>502 真で再開する時に担当さんから「好きにやっておk」と言われたんだよね
それでゆかさんも小中学生読者が脱落しても仕方ないくらいの決心をしたとかしないとか
数年置いてラスト数巻が出せるくらいには、既存読者で残ったのと新規読者が来たんでしょう
わたし男ですけど普通に楽しんで読んでました
そういえばアルバトイ博士の虚数理論の「負債に負債をかけて利益が出るかね?」、
借金のカタにそいつが持ってる他人への貸しの約束手形を取り上げればこれ
「負債として負債を取り上げて利益が出た」事にならないのかと疑問だった。
そういや虚数の解釈にもなんか突っ込んでた書き込み見た気がする
自分は数Tの時点で頭パーンだったので判断できなかったけど
>>506 債務者が他人に貸しているものだとすれば、それは債務者にとってはプラスではないのか?
その状況はどちらかというと足し算引き算の問題になっている気がする。
真タロから読んでそのまま定着した人がいてビックリ
皆川さんの話って途中から読んだら楽しむの難しくない?
ティーパーティも途中の巻から手にとったけど
設定や前の出来事に言及する描写が多すぎてさっぱりわからずに
それでも興味はあったのか最初から買いなおして読んだよ
当時は小学生だったから理解力無かったのかも知れんが
>>509 シリーズ途中から読んで本の雰囲気掴むってよくやるので
さほど難しくないよ。もちろん前作品読んだほうが楽しいんだけど
グインとか銀英伝も途中巻から遡って読んだw
そういう意味では運命のタロットシリーズは大河小説として捉えれば(レーベルは少女小説だけど
視点の切り替わり方やライコから逸れた物語の書き方とか大河小説っぽい)
真タロからとか読みやすいタイプ
3巻一気読みとかすれば前シリーズ読まなくても話の筋が面白いと思えた
どう読んでも真タロは少女小説らしくないんだよなあw
らしくない少女小説はティーンズハート読者から離れた人達の心を
つかんだのかもしれないけど、ティーンズハート他作品たちの読者になってくれる層では
なかっただろうしね…
世界の後ろの新刊紹介、発売予定のラインナップ見ても明らかに浮いてる空気がw
秋野ひとみ、風見潤、小林深雪あたりとの売上差はあまりなかったのかあったのか
中高時代に、他のレーベルや岩波文庫、片桐さんが愛読するSF(酷い悪文翻訳)を読みまくった結果、大学生になって真タロから読み始めて
読みやすいな、と思ってました・・・いや、ティーンズハート本来の読者層は無視している内容だとは思うけど
SF読み慣れてる人からは読みやすいのか真タロ…?
言われてみると自分はSF系って読んだことない
ゆかさんのは、回りくどいだけだから
文章としては、平易なほうじゃないですかね。
キャラクター(特に精霊)のコスチュームの細かすぎる描写とか読むと、
良くも悪くも凝り性のオタクだなーと思ってしまう
頭の中にぼんやりしたビジュアルを描いてるんじゃなくて、
自分で細部まできっちりと設定作ってから、その絵を文章に起こしてるって感じが…
絵を描いてこんあ感じって指定してるのかな
あの、前も書いてたら申し訳ないんですが。
女教皇の帽子の飾りって
初登場時の本文では十字架だけど
絵では三日月だったよね。
それ以降訂正されることなく三日月だったのは
細部だから絵優先ってことになったのか。
本文を読まないでイラストを書いてるわけかw
文と絵がつながらず違和感あったものなあ
小説ありきだから小説作家側が締め切りブッチしてたりすれば
イラスト側はストーリー概要だけでイラスト指定とか
校正以前の原稿一部分だけ手渡しなんかもよくある話らしい
ティーンズは特にレーベル自体軽い扱いだったし
作者側イラスト作者側がどうにもできない編集側の扱いや
逆に女性作家が蔓延するレーベル特有の作家側のごにょごにょがあったりするものだから
小説とイラストの祖語は仕方ない気がする
いやぁ、挿絵と本文が(ryってのは少年向けでもよくあるよくあるw
>>516 十字架だったっけ?当時から三日月だった気がする…
初登場って氷塊を破壊するときだよね?
運タロは悪魔が貧乳設定のわりにボインに描かれてること以外はw
そんなに違和感なかった
描写が細かいからキャラデザしやすそう
貧乳というか周りに爆乳多いから比べられたら負けるw
《神の家》は涙する p193
帽子は段差が2つついてて、てっぺんには三日月の飾り
《女教皇》は未来を示す p248
頭のてっぺんに十字の飾りがついた帽子
挿絵が正しく本文が間違ってる
乱魔さんの絵はちょっと苦手なんだけど、
本文の説明通りにキャラデザ起こしてるのはすごいなーと思う。すごくいいなと思う絵もあるし
ただ魔法使いが10代には見えない 大河兄と並んでもあんま年変わんなそうに見える
運タロが少女小説じゃないってたまに言われるけど、
ストーリー的には、コバルトとかの少女小説とあんま変わんなくない?
むしろもっとハードな話あったりするし
今のコバルトはともかく、昔のなら
「少女小説じゃない」というか「ティーンズハートじゃない」ってかんじかなあ
ホワイトハートやコバルトだったらあそこまで浮かなかった気はするけど
何度か言われてる生理や悪魔とカインのあれこれは、やっぱり微妙なんじゃ
男女の恋愛と同性兄弟のエロシーンが混ざる少女小説は少ないような…
「もっとハードな話」ってどんなかんじか興味があるw
どんなに頑張っても主人公の未来は死で、相手の男は殺され、世界は滅亡する事が
決まってる世界観はあまり少女小説としては見かけない気がするんだけど
>>526 ホワイトハートだったら男女関係も同性兄弟エロシーンも
「あるあるよくある」レベル。コバルトでもレイプまであるBL系小説
なんかよくやってたし、「世界をかけて戦う」系統のハードな話も
扱ってたよ(自分が覚えてるのはさいきなおみさんとかだけど
炎の紋章なんかも世界系だよね?)
真タロで緑の表紙になったのが、ある種レーベルからの
逸脱の印だったのかなぁ、とも思う
いや、男女恋愛が主軸の物語に同性兄弟のエロシーンが突然混じってくる作品は
少ないんじゃないかっていう…
BL作品に同性のエロシーンはあるでしょ、そりゃ
世界をかけて戦う系のお話もあるだろうけど、最終的にはどうやっても救えず世界崩壊します
、主役は死んで相手の男性も殺されます歴史で決まってるからねってバッドエンドは多いの?
緑の表紙の他作品を見てもあまり「ティーンズハートからの逸脱!」とは個人的には思わなかったなあ
ルーンエンジェルぐらいしか読んでないけど
この辺は感性の違いかもしれないけどね
幽霊事件シリーズと、たしかアリスシリーズも
運タロ含め自分が読んでるのは
揃って緑に移行したから違和感はなかった。
滅亡の美学が語られる少女小説はないわけじゃないけど
ティーンズハートは、比較的ライトな、少女漫画をそのまま写したようなキラキラなのが多かったね。
ホワイトハートなら割と色々あったけどね。
個人的にホワイトハートは佳作が多かったわ
緑=レーベルからの逸脱の印、とは感じなかったなあ
他の作品では「ティーンズハートらしくない」とは思わなかったから
元からあったシリーズが緑移行したあと、突然ティーンズハートらしからぬ
展開になったり文体が一気に変わったりってのは、これ以外知らない
もしかしたら自分が知らないだけで、他にもあったのかもしれないけど
こんだけ言ってるけど別に運タロが嫌いだったり嫌だったりするわけじゃないよw
久々に来たらw 過疎かと思ったら盛り上がってるw
おまいらのファン魂に心底吹いたワ(誉め
私もう20年以上ファンだから、ゆかさんが飯食えてるか心配だ…
あと一回でいいから渾身の新作オリジナルを読みたいよ
無理かなぁ
>>532 >新作オリジナル
トキカケのことも忘れないでやってください
自分も読めてないけど・・・
>>533 うは!知らぬ間に新作?
ありがとう、探してみます
トキカケ本で出るかなあ
小説手塚学校って続くの?
三冊予定じゃなかったっけ
古本屋に来たら運タロ真タロが、ちょい抜けでずらっとあった
緑背の運タロって見たことなかったんでパラ見
少し前に書かれてた十字架帽子の所を確認したら三日月に直ってたよ
あの流れで指摘がなかったってことは、住人の大多数はピンク版しか
持ってないってことなんだろうか
>>526>>528 コバルトあんま知らないけど、
須賀しのぶとか血みどろで悲惨な話結構書いてるイメージ
桑原水菜とかも結構ハードなのかな?
他にも、作家名わかんないけど絶望だったりスプラッタだったりな話結構多い気がする
ティーンズハートなら、井上ほのかの妖魔アルディーンも結構悲惨だった
特に3巻目は超面白かったけど二度と読みたくないレベル
でもあっちは特にレーベルから逸脱してるイメージないんだよな…3巻目はともかく
>>537 おおちゃんと直ってるんだ
ネタ振った人じゃないけど確認ありがとー
>>537情報ありがとう
てことは文章の方が間違ってたんだw
自分は絵の方が間違ってるって思い込んでたんで…
おかしい事書いちゃったね
>>539 ティーパーティーや運タロやってた頃は、結構シビアな感じだったよな
だから時代に合わなかった・早すぎたってのはちょっと違う気がした
コバルトでBLやった炎の蜃気楼はかなりのヒットだったし
同じティーンズハートの小野不由美の悪霊シリーズは何年も経って漫画化アニメ化されるくらいの人気
レーベルを言い訳にするのはその程度の作家でしかないって事だと思うんだけど。
>>528 登場人物が人間なら、みんないつか死ぬのは当たり前だと思うよ。
だからタロットの精霊たちの悲劇ぶりっこが理解できなかった。
>>542 悪霊シリーズは正直、作者の今のネームバリューで担がれてるような。面白くないとは言わないけど、その後の作品に比べると、まあ
>>541 「有閑探偵シリーズ」や「姫君と婚約者」なんかは、あの頃だったような。そういや、「有閑探偵」には、19世紀の小説「白衣の女」で使われてたネタがあったな
時代設定的には、マッチしてるネタではあるが
連投になって申し訳ないが、「レーベル云々や時代云々」は、各人でとらえ方が違うような気がする。個人的には、最近の上で出てる部分(展開のハードさとかBLとか)は
その論点におけるポイントじゃないように思うんで
>>542 少女小説から一般に行って成功してる人は少なくはないしね。
面白いけど、スタイリッシュさとか、ハッタリとか、ツボとか微妙に外してるから売れないんじゃないかと思う
多分作者の思い入れが強すぎると、一般的な読者とはずれちゃうんだよ
悪霊シリーズは、その後のネームバリューで担がれた感はあるけど、
そもそも十二国記始まる前からかなり人気だったはず、あの絵でも。
>>542 そもそも運タロってバッドエンドかなー?って気もする
事象的にはバッドかもしれんが
>>544 有閑探偵ってコラリーとフェリックスかな?時期的には真タロあたりだったかな
548 :
イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:28:37.64 ID:mBYAi79C
「当時の人気」と「その後のリヴァイバル的な人気」は混同しちゃ、まずいと思うんですよ。小説関係の評論を読んでいると「当時は誰もが知っていた作家だけど
今では誰も知らない作家」なんてのは、良く見かけますし。小野不由美は、師匠である旦那よりも仕事しているのもあって、成功した作家でしょうけど
「炎の蜃気楼」なんかは、大河ドラマで「天地人」をやってた時に便乗再刊するかなあ?と思ったけど、しなかったあたり意外でしたが
ゆかさんの情報が知りたくてTwitter見てるけど、またなんか呟いてるね
作家としての矜持なのかなんなのか…
読者の自分としたら、どんな思考してても面白い物を書く作家がいいや
書く目的がなんであれ作品が良ければいいってのは駄目なのか
読者の傲慢って言われそうだなあ
>>549 呟くなら、もうちっと閲覧者を意識してほしいかな、と思うこともある
どうしたの?とか、なんかあったの?とか言わせるのはなんだかなんだな
所謂ゲスパーながら、あぁいう時は愚痴を論理というオブラートに包んでるような印象受けるな
身内向けと割り切ってるツイートなら構わないんだが(見なければ良い)
仕事情報が混じるから困る
ブログに書いてありゃそっちチェックしてお布施するんだが更新もないから
目を通さざるをえないのが辛い
こちらの勝手な感情だが、応援する気が萎えてくる
運タロでのライコと《魔法使い》が惹かれ合う様子はかなり丁寧に描いていたのに
なんでその大元である大河→ライコをあんなに雑にしちゃったんだろう
初恋の天使に似ていたので惚れました、って全く好感が持てなかった
テーマやトリック優先で、細やかな恋愛感情を描くのには向いてない作家なんだろうなあ
しかも《魔法使い》というキャラの役割は事実上運タロで終わってるんだよな
真タロではライコの考えに従うだけで自分の意見がない
口調こそ偉そうだけどほとんど奴隷だよね
恋愛はお互いの意見を突き合わせてこそ面白いのであって
単なるイエスマンになった《魔法使い》にはもう魅力がないよなー
真タロでは《審判》の方がよっぽどヒーローっぽかった
奴隷ワロタ
ついでにといっては問題かもしれないが
運タロも真タロも話はほとんど全部楽しませてもらったし
好きだし設定も面白いと思ってる。
けれど
細かい描写のある割には
綺麗で色鮮やかだけじゃないにしても
その場の景色とか空気は読んでいて
同調して入り込めるほど身体に感じさせるものがあまりない。
それと情景にぴったりな音楽を何故かあんまり感じないのが不思議。
自分だけかもしれないが。
>>552 真タロでは描く事象が魔法使いから完全に外れてたし
恋愛に主眼を置こうとしてなかったからなー
もうこの二人の恋愛のクライマックスは終わりましたよ、
じゃぁ「運タロ」の世界観は何だ!に移行したから
あとがきでも書かれてたけど恋愛部分はもう運タロラストで完結と思っていいんだよ
恋愛主眼で読んでたら真タロは蛇足以外の何物でもないと思う
本当だったら大河→魔法使い→皇帝の恋愛部分の深いストーリーがあったのかもしれないけど
シリーズそのものが危機に陥った時に崩れちゃった以上しょうがない
運タロはライコの成長と愛情の物語も書かれてたけど
真タロは後半ほど歴史設定消化物語だなあという印象
真タロは特に、〜という流れで大河は魔法使いになりましたとさ
っていう結論への設定説明話
もちろんそれ"だけ"ではないけどね
真は暗黒面ほど生々しく描かれてること多いから疲れる
前シリーズからの引継登場人物ほど特にウダウダしてて
必要な描写なのはわかるけど陰鬱としてしまう
水着着てイケメンと戯れたり過去の男から脱却し
力強く生きたてたり間での登場も描写も活躍も多い
悪魔は異様に優遇キャラだなあとか思ったわ…
《審判》の演奏曲のタイトルって、当時のティーン女子のどれほどに元ネタがわかったんだろうか。何気に、講談社系が多かったけど
分かったネタもあるし、知らなくて後から探して読んだネタもある
審判が出てくるところくらいまで真タロについてったティーンならそれくらいできるよー
と自分の経験を元に言ってみる
ティーパーティの頃にカラマーゾフの兄弟探して読んだなぁ。懐かしすぎるw
>>548 十何年も経ってのアニメ化はリヴァイバル的な人気かもしれませんが
(つっても悪霊はずーっと人気途切れてない気がする。漫画化とかで新刊もずっと出てたし)、
ティーンズハートでも当時からしっかり人気出せた作品もあるって話だから、いいんじゃないかな?
>>552 超個人的にはだけど、大河→ライコは
もう普段の態度にライコ自身への好意が自然に出てたから、
惚れたきっかけ自体は自分はあんま気にならなかった。
魔法使いも、運タロで役割終了って感じはしなかったなー
真タロ以降も、相変わらずダチョウな女教皇を叱ったり
魔法使いを思いやることで女教皇(ライコも)が成長したり、存在は大きかったし
自分の意見がないってこともなくない?
ライコが一番大事っていうのが奴の意見で、
何があっても、ライコの意見に反してでもそれを貫いてんだから立派な意思だと思うんだぜ
真タロのヒーローは悪魔ちゃんです
タロットの仕組みや、世界破滅への道筋は面白かった。
設定とか、濃くて凄いなぁとおもった。
クライマックスの、審判からライコへの問いかけも素晴らしかった。
でも、ドラマとしては、感情移入して盛り上がるところがなかった。
受ける物語には、そういうドラマとしてのネタが必要だよね。
理屈っぽいんだろうと思う。
ゆかさんは演出で損してると思う。
設定や話は文句なしに面白いのに見せ方がいまいちというか、大きな話の動きがないパートを退屈せずに読ませる工夫が足りてない気がする。何気ない部分に小さなどんでん返しを仕込むとか、人物間のコミカルな掛け合いを増やすとか、そういう読み手を飽きさせない工夫。
話自体は本当に面白いし、キャラクターも立ってるのが多いから、すごくもったいないよ。
悪魔の活躍っぷりや登場の多さは予定通りだったのか予定外だったのか…
ついつい筆が滑った的な所もあるんだろうか
やたら出張ってきてるキャラだな、使い勝手がいいのもあるんだろうけど
作者のお気に入りなんだろうなーぐらいのかんじでリアルタイムは思ってたけど
作者の性別というか服装癖を知ってなんとなく、あー…って気持ちにはなった
コミカルなやりとりも
計算しすぎか練り込みすぎのような…
自制きいてない感じだよね
制限多かった運タロの時の方が読みやすかった
キャラも設定もストーリーも良い。充分売れる要素はあると思う
ただ描き方がまじほんと下手
上でも出てたけど、思い入れが強すぎて客観視できてない感じ
原作者やればいいのにね
しかし、小説手塚学校の売り上げは芳しくないんか…お布施するかな…
>初恋の天使に似ていたので惚れました、って全く好感が持てなかった
それでいいじゃん別に、と思ってしまうのは男性読者だからだろうか。大河恋愛小説という題目を無視しているようだけど、運タロのSFとして読んでたからか、恋愛
描写の方がおまけと捉えてたし。恋愛描写関係にこだわる人って、女性読者の方が多いのかな
そういうあたりから、本来のターゲットである女性読者とイレギュラーである男性読者の違いとかあるのかもしれないけど、ウィキペディアの「悪霊シリーズ」の項目の
中で見かけた続編GHシリーズが第1巻で中断している理由なんかは、気にかかるかな。個人的に一番おもしろかったのが、その「悪夢の棲む家」なんで
きっかけが似てたから、なだけでは。
相手が本当に好きでなければ、体を張って庇おうとはしないでしょ。
>>567 「悪夢の棲む家」は怖かったなー。
あれで中断してるのは本当に残念。
ティーンズハートっていう特殊レーベルならではかな
真タロになった時期のティーンズハートの「キャッチフレーズ賞」で
選ばれた作品を見たら一目瞭然だと思う
・オリジナルな恋を探しましょ(ハート)夢と勇気の大冒険!
・すてきな愛をお届けします ティーンズハート宅配便
・恋の途中、乙女の栞はティーンズハート(ハート)
・ティーンズハートは心のエステ。キレイになろ?
・ティーンズハートで恋の試験は100点満点!
こういうかんじのものが「優秀」として選ばれて使われるレーベルだってことですw
SFは表現の一つの方法でしかないよね。
それを使って何を表現するかという問題があるし、ゆかさんはそれを軽視しない作家でありたいと願っているように見受けられる
>>569 富士見地雷文庫もビックリなLOVE攻勢ですね。地雷といわれる割には、創元推理文庫や角川文庫に移籍できる優秀な作品も多いですけど>富士ミス
ティーンズハートっていうのは元からそういう「ラブしましょ☆」的なものが主流の
文庫だったんだよねー
うぴうぴ☆はぁとこれくしょん☆とか言っちゃうような
だからこそ「真タロはレーベルに合わない」って散々言われてるわけだw
ティーンズハートでも他所で頑張ってる人もいるんだけどね
ゆかさんもそうだけど、小野不由美、佐和みずえ、津原やすみとか
ゆかさんも余所でも頑張って欲しい。
小説手塚学校の続きが読みたいよ。
「時代を先取りしていた」っていうのは結局、
自ら時代を作るだけのパワーがなかったって事だよね…
>>574 隠者風に言うならば、個人の力で時代を動かせるというのは、傲慢な考えです。
運タロシリーズリメイクを夢見たとして、受け入れてくれるレーベルはあるんじゃろうかと妄想
なんかもう文庫レーベルよりノベルズのが向いてるかもわからんね
思いついた
いかにもな少女小説的な語り口部分の大幅な改稿は必須だけど、
C・NOVELSとかいいんじゃないいいんじゃない
SF重視でトクマノベルズとかもありかもー
でなきゃもう電子書籍
電子書籍いいな
電子書籍いいじゃない
つかなんで無いんだパブリとか
電子書籍 皆川ゆか でぐぐっても原作やった漫画しか出てコネー
一応レーベルの売り的にはうぴうぴだったけど
そういうのから外れてた作品もかなりたくさんあったからキャッチコピーに違和感あったw
>>567 単純に、恋愛描写に力入ってたからじゃないかな?
SFも見所だけど、キャラの原動力は愛憎関連が多いし。
あと悪霊のアレは、ティーンズハートからの変わり様がショックだったんだろうと自分は思った
恋愛ネタの比率自体は、ティーンズハートの頃とほとんど変わってないし。
基本小中学生の女の子向けに書かれてたのに
いきなりターゲット層変えられちゃったようなもんだから、そりゃ子供からしたら衝撃だろうなと思う
最初から悪夢みたいな話だったら、別に不満はなかったんだろうね
運タロと真タロはそのへん、変わってるようであんま変わってないかもな。
悪霊シリーズは完結後に一気読みしたけど
恋愛がメインとも思わず読んでたから
抗議までした人がいたっていうのがピンとこなかった。
最後の大どんでん返しで
うああああーーー!ってのが強かったのもあるw
別板の自分の常駐スレでも恋愛要素の問題について語ってるから
なんかデジャヴを感じる
>>577 >恋愛ネタの比率自体は、ティーンズハートの頃とほとんど変わってないし。
そうだっけ?割とあったイメージがあるけど、記憶違いかな?
『悪夢の棲む家』は、ほぼ0だったよね。
そういえば、『悪夢の棲む家』は一人称から三人称に変わった事も
不人気の原因だったらしいけど、『真タロ』で変わった時はどう思った?>ALL
>>579 自分は悪霊も運タロも三人称になってからの方が読みやすくて好きだな
特にゆかさんの女性一人称は癖が強くて読むのがしんどい
> 一応レーベルの売り的にはうぴうぴだったけど
> そういうのから外れてた作品もかなりたくさんあったからキャッチコピーに違和感あったw
かなり沢山というほどあったっけ
ティーンズハートといったらやっぱり恋愛甘々スカスカが主だったんじゃ
基本的にレーベル路線はうぴうぴはあとが主流だと思ってたから自分が選んで読んでた作品群が
少数派だという気持ちは当時あったなあ
だからキャッチコピー自体に違和感は無かった
>>579 真タロの場合は、話の流れ上の変化だから自然に読めた
むしろちょっと燃えたw
個人的には一人称の方が読みやすいけど、でもあれは効果的だったと思います。
↓スレ違いなんで興味ない人は読み飛ばしてね
旧シリーズに恋愛要素がなかったんじゃなく、悪夢にもあったと思うって意味ですスマソ
主人公は好きな人と今度こそラブラブだったし、
むしろ三人称になって主人公以外の視点が見えた分、
各キャラの感情や好意のベクトルの出方があからさまにわかって動揺したw
>>581 キャッチコピーに違和感があるってほどではなかったかな?
レーベルが派手に押してたのはうぴうぴ系だけど、あんまスカスカしてないのも結構あったよね
それなりに人気あったシリーズは、恋愛メインじゃない小説も結構あったし
クラス内で、読んでる作家の傾向がぱっきり別れるんだよな。
折原・小林・小泉・花井・青山派と
中原・津原・風見・皆川・井上・小野・神埼派あたりで
>>579 恋愛ネタについては、ヒロインと○○(今まで、読者から本命と思われてた人)が完全に破局扱いみたいな感じで、もうより戻せませんな感じがあったような
それとは無関係な新キャラの公務員とその同僚が、新しいカップリングな感じだったような
>>582 ・・・と思ったけど、読者視点はともかく、ヒロイン本人の意識としては好きな対象は変わってないんだよな。読者としては、納得いかないかもしれないけど
> 中原・津原・風見・皆川・井上・小野・神埼派あたりで
まさにこの辺派だったw
だけどこの辺も恋愛や恋が作品内にあってそこも楽しかったな
アリスはカップル2つの掛け合い
津原も異星人と地球人の恋やライバルとの色々
風見は日下君との微エロw
井上神崎はタイプの違うダブルヒーローとの恋愛模様
小野は…まあ麻衣の恋の勘違いがキモだったし
恋だけじゃないけどうぴうぴレーベルとして頑張ってた作品たちは多かったかと
連続しと失礼
皆川作品は自分的に大好きなんだけど当時から人にすすめづらかった
というか当時は特に人にすすめづらかったw
ティーパーティは最後が女性同士の恋と結婚
タロットも艱難辛苦を乗り越えようと頑張ったが駄目的な流れ
ティーパーティすすめたらエンディングがああなって、女同士の話なんじゃん!なにこれ!
となった時のなんとも言えないバツの悪さが…
自分もまさかああいう終わり方するとは思ってなくてすすめてたからなあw
姉がティーパーティー買ってたから読んでたけど
まさに、エンディングについてはナニコレって言ってたな。
私は恋愛模様に思い入れがなかったから、ランの豹変ぶりが理解できないだけだったけど。
当時の読者であのエンディングに納得いった人は少ないに違いない。
百合とか、小中学生には早いよね。
>私は恋愛模様に思い入れがなかったから、ランの豹変ぶりが理解できないだけだったけど。
わかる。
ランが本気でまつりを好きになってる事が納得(?)できなくて
その部分は深く考えずスルーして読んでた。
凝った設定や難解な知識と絡めたファンタジーと
キャラの掛け合い目当てだったんで…。
590 :
579:2011/08/20(土) 16:39:05.55 ID:LWqNOGSq
ランは体が女性なだけで、精神は男性だからね。
自分は運タロを読んだ後、高校の時にティーパーティーを読んだので
すんなり理解できたけど、小学生には早いかも。
パタリロでバンコランやマライヒが理解できなかったようにw
一人称から三人称への変化、好意的な人が多いね。
そういう自分も、三人称の方が好き。
切り替わった時、「こんなやり方もありか!」と驚いたし。
>>582 そう意味でしたか。
勘違い、失礼しました。
百合はともかくね、しのぶの豹変ぶりとかもわからなかった。
感情表現が行動に直結してて、そこに至る心理描写がないから。
ティーパーティーはまつりの一人称だから、そこは難しい話なのかもしれないけれどね。
))579
一人称から三人称への変化はティーパーティーのラスト直前でもやってるし、語り手の意識がこの世界から
いなくなったことを示しているんだろうと、ごく自然に受け止めてたと思う。
高みに上ったか引き篭もったかの違いはあるにせよ。
まつりを特に人格優等生キャラだとは思わずに読んでたから、ライコはまつりとは違って〜
みたいな言われ方してたのが違和感あったな
言いたい事はわからないでもないけど、なんか当時微妙な気持ちになった
魔法使いの相手になっても「あっ、あっ」だけで残骸が…ってのも、まつりって
そこまで作者の中でオロオロキャラだったの?と驚いたし
ティーパーティのラストをあとがきで解説してたけど、踏み込んで考えてくれず誤解した
読み方したままでがっくしと言われるのは〜って言い方で
この人プライド高いな…と思ったw
もうゆかさんが書かなくてもいいよ。
運タロ設定でキャラ萌えバトルアニメでいいよ。
元請けはスタジオぴえろ
作画&演出監督は斉藤良成で
>>594 なんでまたぴえろw
斎藤さんの名前が出てくるならJCとかもあるだろうに
リンク先が何なのかわからんが
なのはみたいなのなら見たいな
>>596 新規の層を取り込むという意味では他に沢山選択肢があるかとw
ぴえろは最近ジャンプ系以外はぱっとしないし。
最近だと……そうですねえ。個人的に好きなのはボンズだけど、なんか違うなー。
なんとなくJ.C.の名前出しましたが一番しっくり来るかもw
AICとかブレインズ・ベースとか色々名前上がっては来ますが、必ずしも当たりでないので
どうも大手の名前出しちゃいますねー。
まあどこになっても予算やメインスタッフ次第
私は女教皇VS田村が見たいです>< シルフィード召喚胸熱
妄想するだけでも楽しいね
あえて原作クラッシュなお方に頼むとか…w
味っ子的なミラクルが起きたら新規もやってくるっ!
ライコがタロットの力で《女教皇》に変身する魔法少女的な何かが思い浮かんだ。
そしてピンチになると現れる金髪美形の正体が、実は冴えない後輩であることなどライコは知る由もないのであった。
もうタロット全員女子にして萌え豚釣ればいいんじゃね
>>600 変身少女ものでタキシード仮面的なヒーローの正体が誰だか全然わからないのってなんか面白そう
大抵「なんでバレないんだよ」ってキャラデザだしw
電撃文庫から「タロットの御主人様。」とか出てなかったっけ、タロットの子がほぼみんな美少女のw
最後の部分以外は映像化しやすいそうなのは
ティーパーティーな気がする
走り回る漬物怪獣とか見てみたいw
あと無難そうなのはアイドル伝説なんだけど
アニメ化されてもそんなに興味ないかな…
ブルーディスティニーだろ、ガノタ的に考えて
それは1ガンダム作品になっちゃうしなあ
正直ブルーディスティニーが映像化されても
少女小説が復刊続刊される見通しなさそうな点が…
いっその事タロット+ガンダムで
Gガンダムで小アルカナ(というかトランプ)ネタはやってるし
…と思ったが、ダブルオーで既に一部使われているのか
すごすぎてわけのわからなくなる
タツノコの鴉-KARAS-みたいな精霊のシーン見たい
乱魔さんの目の大きい絵なら石田敦子さんにキャラデザしてもらったら良いなあ
ティーパーティーは、それこそ魔法少女な絵がいいな
なんて妄想をしたこともあった
しかしアニメの話みんな詳しいねw
自分は運タロでヲタ知識色々増えたなあ
>>608 SEED系も、正義とか隠者とか・・・(それは違う)
ほしゅ
ゆかさん、タイムトラベルネタって結構普通に思い付くことじゃないかなぁ
みんな引き出しが少ないから似てるって言っちゃうけどさぁ
たまに見かける攻撃的?なツイートを見ると、あー…という気持ちになる
ファンなんだけどさ、ファンだけど微妙な気持ちになるんだよ
応援したいし布教もしたい、でもなんとなくためらう気持ちもある
薦める人を選ぶ本なんだよなあ
気軽に「面白いから読んで」って言いづらい、言いやすい本もあるんだけどね
扱ってる内容もそうだけど、作者がどういう人か知りたいタイプの人で
それによって作品への見方が変わる人には薦めづらいと思ってしまう
やっぱり仕事用の名前でやってる、
鍵もかけていないアカウントでの発言としては・・・な部分が
出たらお布施するんだけどね
○○は○○に似てるという発言自体もうーん、ではあるけどねえ
ラノベで新作書いてくれたら買うんだけどね。
最近は運タロの頃より
アニメ化がしやすいんだし。
オリジナル作品じゃ金にならんと言われたらこっちは何にも言えないw
Fate、シュタゲ、まどマギねえ
ちゃんと見てたのはまどマギだけだけど似てるか…?
自分は別に似てるとは思わなかったし、連想もしなかったけどなあ
自分もラノベ新作だったら買うんだけどなー
生活のためだからうんぬんとか言われると、読者として
ラノベ書いてくれないかなという期待もできないようだけど
Fateは協力者システム、試合方式の争い
シュタゲは時間系SF
まどマギはまどかの神化
ってところか?
Fateは正直運タロ思い出したが(パクリとかでなくねw)
他で連想したことはないわ
自分もラノベ読みたいかも
自分がゆかさん作品はラノベのが相性いいためw
第三部あったとしたら
まどマギみたいな感じに終わったと思うの
宇宙消滅後の時間軸にに時の縦糸を再生できるだけのチカラを《女帝》が手に入れるまでの物語。
そのために、《世界》の正体があれなんだと思うですし
まどマギは確かティー・パーティーに似てるんじゃなかったっけ?
って今見たら運タロ似ってツイートがあるね
過去にもまどマギはツイートしてた気がするけど、
やっぱりその時も似てる似てないの話で
まどマギが似てるところはほむらがまどかの運命を変えるために何度もタイムリープ?するとこじゃない?
なんというか
文句無しに名作と言えるような作品だって、売れないことはあると思うんだけど
絶版になった名作は数多くあるし
まどまぎはゲーム的な話だなって印象が強かったせいかラノベは特に思い浮かばなかった
正しい選択肢を選ぶと死なないで済むっていう系統のゲームっぽいなっていうか…
運タロはどの選択肢を選んでも結果は変えることはできないってオチだから
ループ物ではないような
>Fateは正直運タロ思い出したが(パクリとかでなくねw
Fateも運タロもFSS思い出すw
もっとああいう感じの元ネタになるような原型があるのかもしれんが
シュタゲもまどマギも運タロは思い出さなかった
乙女ゲーのあるルートで大河思い出したのはあったな
>>622 っ第三部
第一部 ライコ
運命に巻き込まれたのだろうか?
それとも最初から全て決められていたの?
世界の命運ってなんだろう?
第ニ部《女教皇》
《世界》の謎、精霊の本質がついに暴かれた。
明かされる運命の螺旋
何かがおかしい、だけどそれがわからない
足りない記憶、出会いと別れ
そして、《女教皇》は悲しい歴史の真実を知るから
第三部《女帝》
どんなに運命のチカラが強くても
絶対に変えてみせるから。
もうなにも知らないティターンズの馬鹿者だったわたしとは違う。
閉じられた運命の輪を、わたしが解放する
こんな感じのライコ三部作ですよ。
ところで
ゆかにゃん先生がこの先の心配しなくても済む程の売れ行きって
有吉の言うブレイク
「売れるということは馬鹿に見つかること」
クラスだと思うんだが
その売れかたは先生嫌がりそうだよな
それに馬鹿にも分かるような表現も嫌いそうだし
あの世界観で変えてみせると思ったからって世界の滅消が防げるのか?
三部でそうなると思ってる人がいるのに驚いた
ただでさえライコが世界の命運握りすぎ、タロット関係者ライコの周囲にいすぎ
ライコの周りの狭い範囲で世界うんぬんされすぎて冷める
なんて過去よく言われてたのに、今度は女帝万能説まで加わるとは思えない…
ライコ成長の物語だとはいってもまたティーパーティのように主人公が神の域で
世界が助かったよ!な終わり方が続くのはなあ
いや未来は変わらんだろ、運タロの場合
成長物語というよりは成長要素があるだけで恋愛大河小説だし
シュタゲはタイムリープもあるけど時間線…?の辺りが運タロ云々に繋がるんじゃ?
見たことないからよく知らんけど。
まどかも別に「誰かが言ってたんだけどまどかってそういうお話なの?」ってだけで
ゆかにゃんが思ってるって事でもなかろ
そんなこと言ってるやついるのかー、
時間移動と見りゃ運タロに繋げてるんだろなー、
と私は受け取ったけど
どの作品も売れているが、
その理由は内容だけじゃなく、キャラクターやそのあれこれが受けてるんだと思うよね
ゆかさんのいう「小説」とはおそらく違う部分じゃないんかな
運命はどう足掻いても変えられないっていうのが運タロの売り
それって、年表貼られて終わったことに対しての誰かの勝手な解釈と、否定してもらえることに期待したゆかさんの嘘だから。
本当は誰よりもゆかさんが改変を望んでいる。
ゆかさんって2ch嫌いじゃなかったっけ…
余計なこと本人に言いに行く馬鹿は黙っとけ、と思う
このスレは年齢層高めと思ってたんだがな
まあ変な話題を持ち込んだわけじゃないようで良かった
自分は、改変はできないと思っている。
でも、できるできないは、作品が終了しないと分からないんじゃないのか?
作中でどちらとも断言してい『る』し。
嘘をつけない精霊が。
ちなみに、自分が思うに、第二部の最も重要なテーマは、和国の言葉、
「大事なのは『そのとき』だと思うんだ、俺は」
じゃないだろうか。
>>625 そうだね。
「私の作品がこんなに売れるなんて、ありえない」
みたいな事を言ってたし。
第二部までの流れで第三部で改変可能ってなったら神展開だな……。
そこまでの経緯次第だけど
運命は変えられないけど「幸せになりなさい」
がテーマだと思ってたから改変不可能確のまま終了でも何の文句もないけど
結局尺足らなくてライコも女教皇も幸せになってないのが気がかりじゃー。
運命改変可能はよっぽどうまく書かないとげんなりする内容になりそう
少女小説特有の愛は勝つ的な超展開とか、ティーパーティや運タロならともかく
真タロは科学だの方程式だの研究者だので延々ページさいて説明された内容があるし
それをひっくり返すだけの詳細な説明つけて欲しいわ
なんだかわからないがなにやら想いがスゴいから未来は変わるよ!じゃなあ…
あくまで個人的な気持ちだけど
>>627 ゆかさんの書いた後書きからすると、
ティーパーティーに近いもの:何度もやり直して、どんどんと望ましい世界に近づくもの
運タロに近いもの:世界の始まりと終わりは決まっていて、覆せない
らしいんで、ネタバレしちゃうかもれないけど、シュタゲは主人公限定でティーパーティーに近く、それ以外の人にとっては運タロに近いもので、世界が変化していることを確実に
認識できているのが主人公しか居ないという感じだから、言い方を変えれば、主人公の意識が存在する枝が幹になり、別の世界に移動すると幹だった世界が枝になるけど、
主人公以外は、たとえ時間移動できても、誰も《改変》できないし、それが成功したことも認識できないという世界だったりする
20世紀の頃は運タロ的な世界観を持ってた作品が、21世紀になってからそういう世界観になったのが意外とあるかもね。エターナルチャンピオンとか、エヴァとか
運タロの世界観はこれが正しくて、しかもそれは21世紀になっても変わらないと思ってるのがスゴイの。
《審判》の影響力凄すぎる。
あとがきがアカシックレコードだと思っているティターンズの馬鹿者どもは
ティーパーティーの途中の後書き見てみるがいいよ。
自分がこう思ったって材料のあとがき部分を抜粋なり、この巻だと指定なりしたらいいのに
回りくどいね
自分だけが知ってるつもりになってる田村さん、乙ということで
まあ、運タロの世界観を改変可能に変えるのは割りと簡単だと思うよ。納得いくかどうかは、読者次第だけど
まあ願望としては改変可能であって欲しいけどw
でも
>>637 も言ってるように、
>運命は変えられないけど「幸せになりなさい」
がテーマだと思ってるんで改変できなくていいな。
最終的に世界が消滅するんだとしても、《女帝》がそういう台詞を吐けるって時点で
彼女の物語は悲劇じゃなかったんだと思うし
変えられない運命の中でもがきながらも
幸せになろうとする逞しさが好きだったから
変えられないEDが個人的には好きだ
田村さんとかラスプーチンがここに来ちゃう時点で
運タロは最低限の成功はしているってことだよね。
そりゃあ、今でも続編を待ってるファンもいるし。
何年も待つなんて容易なことではないし、心に残らない作品なら普通は内容を忘れる。
それだけみんなゆかさんの小説が好きなんだよ。
心に残る作品でなければこんなに語らないよねw
久しぶりに音楽夜会を聴いたよ。良い音楽だね。
音楽夜会みたいなCDが運タロでも出るんじゃないかと思った時期もありました…
もし出たらどんな音楽になったんだろうとか色々妄想したりしたw
>>649 坂崎のテーマはデスメタル、田村さんのはマーラーみたいな
聴いてると死にたくなる曲、あと全員下手なラッパ。
そんなとこまで《審判》出張んなw
技術があれば自分でやるんだが
自分のイメージだと田村さん曲は曲調はヴィジュ系とかアリプロ的な
歌詞は旧漢字の多い当て字読みが多いかんじ
間奏でクラシックのアレンジとか入る的な
坂崎はTHE AL(略)
その坂崎は怖くないじゃないかw
真タロを読み返していたら
『《吊された男》』で星条旗に包まれたライコの裸体に欲情する大河の様子が非常に気持ち悪かった
二十代半ばの男が女子高生にって思うと更に気持ち悪い
普通、フィクションの男キャラならああいう緊急時には惚れた相手が裸でも性欲どころじゃないよな
いちいち欲情するのは男の描写としてリアルといえばリアルなんだろうけど、到底好きにはなれねーわ
大河のライコへの感情っていうのはどうしてこうねちっこくて気持ち悪いんだろう
愛情というよりただの性欲で、顔と身体に惚れてるようにしか見えないから全く共感できない
高校時代も一方的に見てただけってだけで双方向コミュニケーションがさっぱりなく
外見しか見てないのにそこまでライコに思い入れるのが理解できないし
一瞬しか描かれなかった和国さん→《運命の輪》の方がよっぽど深い愛情を感じたよ
まあ和国さんも内面描写されたらドロドロになって幻滅するかもだけど
少女小説のティーンズハートとして読んでた人がそう思うのは別に変じゃないと思うけど
あのレーベル読んでた層には受けない描写だったと思うし…
気持ち悪いまではいかないけど、自分も真のエロ系描写にはちょっとげんなりする
レーベルカラーを脳内から追い出して読めばいいんだろうけど、なんとなく昔の少女小説とか
引っ張り出して読むと当時の気分というか昔の考え方を思い出してしまうんだ
昔流行ってた曲を聴くと当時の気持ちになれるとかそういう類のと同じかんじだと思うんだけどね
>>655当時近い事を思ったのを思い出したw
あれもう少し軽い表現にできなかったんだろうか
大河の恋愛感情にあまり共感できなかったとかいったら
メインテーマ否定だから作者に怒られるかもしれないけど…
大河は唯を捨ててライコに走ったっていうのに幻滅して以降、好きになれなくなっちゃったな
自分がライコにされたこと(タロットの秘密を抱えたまま出奔)をやり返してるんだよなぁ
別れるにしてももっとうまくやれよと
>>659 捨ててないよ?
ずっと好きだったのはライコだけ
姿はかわっても、転生しても
>>659 なんとも似たもの同士だな、そういや
上手いこと言えなかった心境も分かるんで
何とも言いにくいが
大河の本心が本命は一人だけだから捨ててないっていうのかもしれんが
付き合ってる男に「過去に惚れてた女のために過去に行く」って言われて
消えられた女からしたら、捨てられたと思うだろ…
いくら本当に過去に飛んで行こうとなにしてようと
唯とも付き合ってたのはいい思い出〜的に革ジャンちゃかした言動してるけど
脳内ではライコにムラムラしてるのが、リアルなのかもしれないけど微妙w
読者にとっては要らないリアルがちょいちょい出過ぎてるってことかねぇ
本命がいるのに交際始めて、一方的に消えたっていう行動を
「捨てた」とも思ってないとしたら、大河ほど嫌な奴もいないな
ムラムラといえば、大河って回想シーンで唯にも大人の女が〜なんてムラムラしてたな…オイw
そういういろんな嫌なリアルを捨て去って理想化された姿が《魔法使い》なのさ。
本命がいなくなって諦めたつもりだったのに、過去に戻ったらもう一度会える、
って状況もつらいと思うよ。
しかも、過去を変えない、って立場で。
だと言って、今の彼女を捨てて昔のあこがれの人に会いに行く、ってのも
どうかと思うが。
その辺のしがらみを捨てて、なりたい自分になったのが《魔法使い》って事か。
過去のしがらみや自分自身すらも捨て去って、ただ純粋にライコにムラムラするだけの存在に…
と、考えるとなんとも情けなく感じるw
大河はグダグダ、魔法使いはツンデレ、皇帝にまで突き抜けるとデレデレになるのか
田村さんと対になる存在は大河なのかもしれないなあ
ライコに執着して過去や自分自身を省みずに破滅的な生き方をするっつうか
女帝は過去の自分自身に幸せになりなさいという言葉をかけているけど
もし魔法使いが大河が自分自身だと記憶を取り戻せても言わないだろうなw
大事な人を忘れられなくて時空を超えてでも追いかけていく無垢さ、純粋さ。
ライコに会ったら、見た途端にムラムラハァハァ。
大河のライコに対する感情が気持ち悪いと思えてしまうのは
この2方向がアンバランスな気がしてしまうから。
男なんてそんなもんですよと言われればそれまでですが。
子供っぽい意見ですみません(´・ω・`)
男なんてそんなもんかも知れないけど
少女小説のヒーローがそんなもんじゃ困るww
ムラムラするにしてももっとソフトというかロマンチックな表現するよね普通は
ニュートリノが光より速いって確実ならばさ
やはり将来は時間を遡って改変できるようになるんだろうか?
いや、その逆で決定論が確定する可能性もある。
光より速いってことは、ニュートリノ自体が時間を逆行するものとなるわけで、
その場合、未来の事象が過去の時点で観測され得ることを意味するから。
もしも運タロが再販になるとしたら、真よりの文章に直されるんだろうなあ
正直ピンク時代の文章の方が好きだったんで、嬉しいような切ないような
後期よりもブレーキ踏んでるかんじが個人的には読みやすくてよかった
アクセルしか踏んでないブレーキかけないで好きにやった後半は
なんかこう…読者を振り落とす気満々で走ってるかんじが強すぎる…
新しい所で一からってなった場合、真タロのように「お好きに書いていいのよ」と
言われるもんなのかね
それとも舵を取りますのでこちらの意見も入れてくださいとテコ入れされるのか
自分も多少手加減してもらって読みやすい、運タロの方がいい派だ
でも今、一から出してくれる所があるとしたら、
運タロじゃなくて真タロを評価して出版するってことだろうからねぇ
ゆかさんも初期運タロは不本意だったみたいだし
出し直し=真タロの評価 になるのかー
出し直し=運タロ+真タロの評価 になるんだと思ってた
もしも出し直しOKだけど運タロの方にベースを置いてそっち路線で
真を書き直してくださいって言われたら断るんだろうか
そういえば運タロ頭の頃を手直ししてるという話があったがあの修正は
単に複数巻の内容まとめるためなのか、
運タロ中盤以降の雰囲気に合わせるのも含めてなのか、
真タロベースに書き直してるのか
流れ見てたら気になってきた
いまはもう手を付けてなさそうだよね
そんな余裕がなさそう
誰だよ適当な提案してゆかさんちょいむかつかせてるのはw
無視してればいいのに
と思わなくもないが反応しちゃうのがゆかさんらしいっちゃらしい
単なる呟きだから好きにしたらいいんだけど、あんまりイライラした姿は見たくない
なら見るなって言われるのは理解してるw
でも運タロやティーパーティー裏話は読みたい両刃の剣
Fateのアニメ始まったから来ちゃったぜ
意外と書き込み多いのな
精霊と協力者のような関係がある
んで、その二人組同士がそれぞれの願いを叶えるため戦う
過去スレでも似てると言えば言えなくもない、と話題になったことがあるな
主人公ととあるキャラが
ライコと女帝の関係と似てるくらいじゃない?
685 :
682:2011/10/11(火) 21:46:07.52 ID:0/W7RWTO
なるほど
そういう話聞くと気になっちゃうな
あとツイッターでゆかさんがいってた境界線上のホライズンみたいな小説
是非読みたいんだけど
短編もいいけど、ゆかさんは壮大なスケールの小説書いて欲しい
ホライ「ズ」ンじゃなくホライ「ゾ」ンだと訂正してみる
そういや以前このスレでも川上稔作品の話が上がったことあるね
確かゆかさん読みが他にどんなジュニア小説・ラノベ読んでるかって流れで
ホライゾンとかの人は話の中身と情報量の多さは好きなんだけど、文体がなぁ・・・。
文体を普通の作家並みにすると、本の分厚さが増えるからできないんだろうけどw
ゆかさんも運タロで「自分の文体だと分量が多めになる」みたいに言ってたね
描写の多い作家さんはそれだけでも行数食っちゃうもんね
京極夏彦とかか
ゆかさんの壮大な小説を読んではみたいけど
がっつり手綱取れる編集と組んでくれるなら、だなあ
締め付けがある中でどうやっていくか、のほうが
いいもの書ける人な気がする
な…なんなのだ
あの人は
絵描きさんなのか?
なんかスゴいな
ただ悪意は…あんま感じないから単なる無神経というかなんというか
他人ごとだがハラハラするなあ
なんだなんだと思ったらそれらしい人もう居ないのか
見逃した
Twitter?
どんな事言って放りだされたのかみたかったんだけど削除してるね
あとゆかさん前のツイート消した?
直球で性別のこと
あの絵描きの名前で検索するとID変えただけみたい
今でも普通にいる上にすっげー馬鹿にしてる
なにこいつ
>>695 まじか…
それは聞かない方がいいってわからないのかな
あれヲチスレで専スレもちのチキガイババア
プロでもなんでもない素人絵描きだよ
まさかゆかさんに絡むとはなあ…正直ムカつく
自称イラスト投稿職人(ニートアラフォー)が普段から寝る時まで女装してるんですか?
凄く女性っぽいので、と
リアルタイムでは最初の方のやり取りしか見てなかったんだけど
今にらめったで見てみたら最後の方の言い方最悪だな…
嫌がらせとかじゃなく本当に素でアレな人なのか
ツイッターよくわからないけど
特に共通項なくとも絡まれたりするんだね。
共通事項っていうかティーパーティーからのファンだった模様
あれですら本人的にはできるかぎり気を使って言葉かけてたらしいぞ…
ごく普通の話題なのに摘まみ出されちゃった!ファン心が悪心に、だそうで
もう関わりあいにならないでほしいもんだ
ただでさえ不安定そうななのに余計なことでまたカリカリして欲しくない
絵はうまいのに色々残念な人だね…
>>702あぁ、ファンの人だったんですね。
自分だって最初ビックリしたけど
本人に直接聞いちゃうのはないわ。
この件でまたやる気無くしたらどうしてくれるんだ…
作家さんが誰だかわからんが、このスレでこれだけドン引きされてるんだから、
その作家スレでの引かれっぷりは目に浮かぶようだな…
不躾って言葉で済まないもんな、デブのツイート
馬鹿な振りして悪意たっぷりに攻撃してると受け取られても仕方ないっつーか
誤爆失礼orz
専ブラで
>>704のスレへのレス書いてて
投稿前にここに辿り着いて、書き込み欄そのままでうっかり
ゆかさんはだいぶ前のガンダム関連の番組(たしかBS)なんかでも、女性の服装で出演してたりしたけど、ガンダムに興味が無きゃ知らんだろうしな
さわっちゃいけない人だったのか
>>708 浴衣姿の録画したなあw これは貴重だと思って。
録画したビデオ実家にあるだろうけど、もう再生する機会と機械がない予感
どっかで見たことあると思ったら暇つぶしに
>>704覗いてたことあったわ…
自分は薄々まさかとは思ってたけど伊集院のラジオで決定打で、そうだと知ったなあ
でも本人にどうこう聞こうなんて思いもしなかったが…
やらかした人は、自分だけが洞察力あるから気づいた!みたいに盛り上がっちゃったのか?
とにかくもう関わらないらしいし、よかったよかった
あーやっぱりゆかさん引き摺ってるよ…
しかしゆかさんはなんでツイッターをやろうと思ったんだろう
有名人なんだから、デメリットもあるはずなのに
ブログじゃ駄目なのかな
>>712 ゆかさん、2chとかは嫌いみたいだけど、ここの住人の方がまだしも適度な距離をもって応対しそうな気がしないでもない
ブログだと長くなっちゃって仕事が進まなくなっちゃう→更新しなくなる とか
(公式サイトもあんな状態だし)
あとTLの流れやすさが気楽ではあるよね
なんだっけ、なんとか十二幻想とかいう本の短編はキリキリくるものがあったけど
十二幻想はゆかさん好きに書いてる感があった。
だからくどいw
ブログって携帯で更新する人もいるけど
やっぱツイッターの方が楽なんでしょうかね。
>>716 くどいっていうか、いやいや、これってリアル入ってるよね、って感じで胸が少し痛かった
>>711 やらかした人は、Twitterに鍵かけて
ゆかさんの悪口言いまくってるらしいよ。
肝心の失礼ツイートは削除してるから
ゆかさんが勝手に勘違いして突然キレて悪いみたいに仕立てたいらしい。
やらかした人のヲチャはわかってるみたいだけど
鍵かけて出てこないでいればいいよ
それなら、ある意味2chで勝手なこと言ってるのとかわらないだろうし
ゆかさんにもう直接関わらないでくれれば…
手塚学校が絶版になるとの事なので、急いでぽちってきた
ゆかさんのサイトから買ったから少しでも還元されるといいんだけど
>>720 マジで!?
続きを楽しみにしてたのに。
面白かったのに、売れなかったのかな。
日記だとある程度文章量があるから、書くと執筆欲が満たされて小説が進まなくなってしまう、
みたいなことを昔日記を閉鎖したときにサイトで言ってた気がする
ゆかさんは小説については出版社通して原稿料もらうって形を望んでるみたいだけど
同人誌の再販とかはしないのかな
お茶会読本とか読んだことないから、再販してくれたらそれなりの額をお布施するんだけど
ゆかさんの生活を楽にして小説に集中できるようにしたい
同人誌より商業でっていう感じなのかな。
漫画やゲームだと同人で凄く稼ぐ人もいると聞くけど。
>>720 おまおれ
今のゆかさんにとって同人は商業の邪魔にしかならないだろう(かかる時間的な意味で
同人で超儲けてる人がいるっていってもジャンル絞られるし
そもそもそこにかかるコストを工面出来るほど余裕があるのか疑問
結局同人ってのはある程度余裕がないと出来ないものだしね
一番は商業なのはわかるんだけど、運タロに関しては
他にネタのかぶる作品が出てくる前に
同人なりサイト連載なりで、とにかく構想がある分を全部形にしてほしい。
後からついったで愚痴られても困るよ〜
運タロもう手遅れなような気がするんだが
>>722 ああ、そうなんだ…
しかし今回の様な事もあるんだし、ツイッターは精神衛生上良くないんじゃないかと
心配しちゃったけど、ツイッターは最新のコミュニケーションツールだから
人脈を広げるのには必要なのかな、と1人納得した
>>722 印刷代を一括前金でお布施すれば
やってくれるかもしれんよ
>>726 ほぼ手遅れだろうけど
やらないままだと延々愚痴りそう
>>729 それもそうだな
ていうかもう旧稿でいいから電子で自費出版しちゃえよと思う
(改訂版読みたいけど全部終わってなさそうだし)
でも権利の問題めんどくさそう
運タロそのあたりどうなってんだろうね
716の書き込み見て、そういえば12幻想読んでなかったなあと思って買ってきた。
まだ途中だけどエロいね。
小説サンライズよりも、ゆかさんの新作小説読みたいよ。(手塚学校面白かったけどさ)
ツイッターの最近の絡まれた件とか絶版とかファンとしては胸が痛いわ。
めげないで〜ゆかさん。
緑の背表紙の運タロが結構な数並んでいた古本屋に久しぶりに行ったら
全部きれいに無くなっていた
新規読者の人が買ったのかな、それとも買い直しの人かなとか色々考えてしまった
運タロの1〜5の帯を当時捨ててしまったので、帯が付いたピンク版だったら
自分が買ったんだけどなあ
子供の頃は邪魔でしかたがなくて帯やチラシ捨てまくってたんだけど
今考えたら非常にもったいないことをしたなと…
悪いけどアニメ業界とかに興味ないんだよな
しかし売れなければわりとすぐに絶版になるんだな
ぽちった手塚が届いた
週末に読むか
でも、今から買っても、遅いんだよね。。
>>733 自分もアニメ業界がどうこうには興味ないなあ
ガンダムにもまったく興味ないし…
サンライズについて今度は書きそうだけど、う〜ん
流れをぶった斬るが
久々に運タロ真タロ読み返してて
田村さんが誰かに似てる気がしてずっと考えてたんだがやっとわかった
仮面ライダーオーズのDr.真木に似てるかも
考え方っていうか、根本とか本質とかそんな感じの何がが
田村さんは、ライコへの妙な執着が謎としか思えないけど
なんかゆかさんのツイッターみてても感じるのが、考え方が反すれば即敵認定みたいな感覚
存在自体を否定したいみたいな
田村さんがライコにねちっこくちょっかい出してくるのは、
片桐先輩のことがあったからだろうね……
憧れの先輩に一生分の勇気を振り絞って手紙出したのに、
当の先輩はその手紙をなかったことにして(←誤解)、
ライコと仲良くしてて(と思い込んだ)、
そのうえライコは最強の存在になり最愛の伴侶を得る予定だし。
好意や後悔や惨めさや怒りや失望……
そして《死神》を得て未来を知っている優越感がごちゃ混ぜになって、
その矛先が一気に現在のライコに向かってしまった感じ。
自分が望んでも手に入れることが出来ないものを手に入れてる 女 への強烈な嫉妬
敗北感、悪意、卑屈な気持ち、勝利者への屈折した感情
勝利者たる女が愛する者を失った時の取り乱す姿や最期を知っている優越感
無自覚な勝利者でいる段階の女を自分と同じ嫉妬する存在に引きずり落としたいと思う気持ち
あの壮大なドロドロ物語を多感な十代の甘々ティーンズハート読者層に読ませることが
自分にはなんとなく田村がライコに散々やっていた粘着質な絡み方とかぶる…
なんて考えたらホワイト移行せず少女小説に異様にこだわってたのとか納得できたり
>>739 悪魔ちゃんとかね。かわいいけど。
人間、負の部分を描こうとすると、自分自身の感覚や経験にどうしてもひきづられちゃうんだろうね。
ゆかさん多分かなり真面目だし。
田村さんや悪魔ちゃんのライコを汚したい、とかカインの弱さとかわかるひととわからない人がいるんじゃないかな。
>>739 あんまり意識してなかったけど、そう書かれるときっついな
>>739そう書かれるとわかりやすいです。
私は
>>737さんではないですが
執着の理由がよくわかってなかった。
確かに嫉妬心が原動力になってそうな感じがするね。
田村さん本人は絶対に認めないだろうけど。
唯が協力者になっていたら、田村さん以上の怖い存在になっていたんだろうなと思う
>>739の上2行は完全に唯も持っている感情と一致していると思うから
その上一度勝利者として勝ったと思った時間を持っている分反動はもっと大きいはず
ライコの事は大好きだろうけど、無自覚な勝利者であるライコに対する鬱屈した感情は
誰よりも大きいと思う……
田村さんは死神に選んでもらえたんだから救いがあるじゃんね。
唯の方が心配だよ。
…て考えると自分の中での田村さん評がますますw
>>744 ゆかさんはわざとそういう状況を作ってるからね
小説家碧川ゆい、とかね
初めの場面から失恋ではじまるし
繰り返して、いろんなキャラが喪失と嫉妬を演出している
主役の最終段階が目指す改変の向こうに何を求めているかもわからなくなる
永遠なんて有り得ないんだから、いつか亡びるしかないのに
とか思うとかなり不毛だ
運タロの大元がゆかさんの失恋からっていうのがまた…
>>739 田村さんが複雑なのは、
そこに「ライコが好き」が加わるからかなと思う
ぶつける感情が全部マイナスだったら、もーちょいシンプルな気がする
先輩への誤解はとっくに解けてるしね
唯はあの後どうしたんかなー。
女帝が言うように、ライコに再会したことで(そんで言いたいこと言ったことで)多少ふっきれてるといいな
唯と大河って、男女の関係なのはもちろんなんだが
「大好きなライコを失った者同士」として、キズを舐め合えた部分も大きいと思うんで、
唯にとって大河は「自分だけライコに会いに行った裏切り者」で、
もちろんライコも邪魔者で、相反しちゃって
憎めれば楽なのに、どっちも憎めなくて辛かっただろうね。もう呪いだよね
むしろ田村さんがライコを好きっていうのがよくわからない
好きと言葉ではよく言ってるけど、文字通りの「好き」には思えない
自分には「田村さんが好いてる」が理解できない
執着はしてるだろうけど好意は発生してないと思ってしまうんだけど
どこで好意が発生してると読みとったの?
・個人的に思う田村さんのライコへの認識変化
片桐先輩に近寄るために入部しただろう新聞部の人、でも片桐先輩にとってはその他大勢よね
クラスメイトの新聞部(片桐先輩に興味ない)の友達、やっぱりその他大勢よ
片桐先輩に最近急接近している、まさか特別な存在?、嫉妬
その他大勢と思いきや片桐先輩の思い人で特別な存在とか…嫉妬
片桐より綺麗で素敵な人ができたもんね!バーカバーカ からのあの行動へ
田村さんはリア充爆発しろの強化版にしか自分にも見えなかったわw
ライコ自身は可愛い部類、美人の友人といつも仲良し
部活では素敵な先輩に可愛いがられ後輩には慕われ
まれに親衛隊に絡まれても自分の力で立ち向かうハートの強さを持ち
不思議な力を持ってるわ、素敵な先輩とは結ばれてるわ
地味で友達もいない、日々鬱々とした悩みを抱えてる田村さんとは違う恵まれた存在
>>749 単純に、体育の授業で一人だった時に一緒に組んでくれたから<好き
結構でかいと思うこれは
あれ?と思ってたしかめたけど、体育の授業で誘ったのは唯
基本話しかけてるのも唯、これで好意かなあ…
田村さんはその段階で「新聞部の水元」の名前は知っていた
片桐先輩関連の話の時に微妙に反応
「ライコもう片桐先輩の部屋見てるんじゃない」に強い反応
ライコへの好意が発生した出来事というか、彼女なりに箱から出ようとした
きっかけになってしまった出来事だったのかなとは感じた
あの時片桐先輩と噂になってる新聞部の人と一緒になったりしなければ
片桐先輩に抱きかかえられた事を、さも当たり前で感動もなく感じている人
片桐先輩のお部屋も見ている深い関係の人なのかもしれない…なんて思って
あんな手紙渡して、誤解して、切って死のうなんて選択しなかったかもしれない
>>750 ライコって可愛い部類だったのか…ブスとは言わないけど普通レベルだと思ってたw
でも容姿抜かしても充分リア充だなライコ
田村さん以外にも、片桐先輩に憧れてても新聞部には入れないって子はたくさんいたんだろうし
>>752 もちろん唯だけど(だから唯のことも好きだと思う)、
既にペア組んでたのにイヤな顔しないで入れてくれただけで充分じゃね?
まあ微妙だけど
でもあの時点で好感持ってなかったら、「水元さんの友達だろ」って言われて否定しないのは変だと思うし
恋愛においては恵まれてるけど(最終的に)
平和な学校生活送ってたのに、事故ですっ飛ばされてさんざんな目に遭って
元の生活にも、多分家族の元にも戻れないし
全体的にはかなり悲惨だよな、ライコ
ライコの家族って一人娘を失っちゃったんだな…
>>755 なんかゆかさんのツイッターで「家族に関しては意識してない」みたいな
事書いてた気がするから、作者的には家族の事に関しては
悲惨だと思ってない気がする
ライコさえいなかったら、という自分の中の暗い気持ちを
ライコ自身がまったく気にせず気づかず幸せに向かうのが
許せなかったから、あんな行動とってるんだと思うなー。
自分さえいなかったら?とか、この運命を変えたいとか
そういう事を考えるように変化したライコに対しては
昔よりは好きになったかもしれないけど。
>>756 まじでか
ゆかさんからして意識してないのか
なんか最終巻あたりで、田村さんがちらっと言ってたから
これから出てくるんかなーと思ってたお
>>751 なるほどー
ありがとう
そういう視点もあるんだなあ
ゆかさんの書く主人公からはあんまり家族への情愛みたいなものを感じない
親は「とりあえず、いないわけではない」程度の出演だし
ライコもまつりもしのぶも一人っ子だよね
あ、つまりゆかさんは家庭の描写をするつもりがないから
きょうだいを出さなくていい一人っ子の主人公が多いのかなってこと
しのぶの親も海外出張中とかだし
上の書き方だと一人っ子≒家族への情愛がないって読めるかもと思って
気を悪くした人がいたらスマソ
兄弟描写かー
ぱっと思いついて志摩兄妹、三好兄弟、カイン兄弟?
あと大河…と一瞬浮かんだけどアレは違ったw
>>759 いやごめん、自信なくなってきたw
友達って言われて否定しない程度の、皮肉じゃない好意は一応あるとは思うんだけども
家族関係って大河周辺は結構しっかり書いてたよねー
兄貴の伏線とかが絡む重要なとこだから、あそこだけ特別だったのかな。
ライコは可愛い部類っていうのの個人的な解釈だけど
恋をしている時にあまり容姿に関してどうこう悩む様子が無い。
スタイルが良く綺麗系の唯といても特に自分に劣等感を感じてない。
この辺から、自分は基本悪くないレベルだと思えてる容姿なんだと思う。
エンジェルお町のコスプレやってるあたりでも他人から見て悪くない容姿
なんだろうなっていうのが伝わってくるし。
まあ、《女帝》に惚れてる大河が面影見つける程度には可愛いと思うw
ごく普通だったら面食いな彼が惚れるとは思えない…かと
作中で客観的なライコの顔の善し悪し評価の描写ってあったっけ?
まあやはり
洗練されてないだけで
絶対素材は良いことになってるような印象
スタイルに関しては、伊東さんにコスプレ頼まれたとき
「水元さんはスタイルいいんだから〜」みたいなこと言われてなかった?
そういやなんかあったね
コミケ行った時身内にも他人にも誉められてたし
ライコ一人称で、周囲の人間の美形評価がかなり頻繁にあったけど
(唯も大河もだし、タロットの精霊なんか全員美形だし)
そのわりに特に気にしてる様子なくて、淡々と評価してるだけって感じだし
超美形の先輩に惚れてるわりに、自分の容姿と比べて引け目感じたりとかもないし
気にする必要がない程度には可愛いのかもなー
だから親衛隊にも気にされたんだろうし
《女教皇》が初めて見た自分の要望による自己評価は、現実感のない美少女だったわけだが、荒さんや織藤はライコについて「ここ(《女教皇》)まで美人じゃないけど、
行方不明になったあのコには似ているかも」とおぼろげな記憶で評してたわけだから、それなりに可愛い部類だった可能性はあるような
同じ学校の先輩に対して親衛隊を組むような女子高生って、容貌がふつう程度の相手に対しては警戒心を抱きはしないものなのかね?
親衛隊はむしろ、普通の容姿だからこそライコ気にくわねーって感じかとも思うけど
今までのレス見てたら、確かにライコって可愛い子だったのかもと思い始めてきた
確かに、美形な片桐先輩と並んでてもうっとりしてるだけで、引け目は感じてないもんなぁ
逆に言えば《女帝》《女教皇》クラスの美貌ならば、親衛隊も黙って解散したかだけど、ライコ程度のどこにでもいる可愛い女の子だったら納得できない、でも
無視できないくらいだったとは、考えられるのかね
そういえば、田村は人並み以上の容貌だっけ?
ライコが親衛隊に絡まれてたのは、片桐好き好きオーラだだ漏れで所かまわず
うっとりトリップかますのが、とにかくウザいっていうのもあったんじゃ…w
親衛隊、そばにいるだけの人には単体にそこまで絡んでる印象ないんだよね
唯や、真面目に部会に出てる後輩の子、初山さんとか、片桐すぇんぷゎぁ〜い状態
じゃない人に激しく絡んでる描写は特にはないし
この辺はライコ目線の物語だから書かれてないだけかもしれないけど
>>770 そんな感じだと思った
あの親衛隊的に、
どうあっても引きさがるしかないほどの美人じゃなく、
片桐先輩はこんな奴相手にしないだろっと捨て置けるような容姿・性格でもなく
そこそこ可能性がありそうな子が、明らかにスキスキオーラ出してるから
あんだけ排除したかったってことかね
田村さんはどうだったかなあ
ピンクハウス似合ってるなら容姿整ってそうだけど、あれは似合ってるんだっけ?どうだっけ
田村さんは初登場時にライコが十人並みって評してるから普通なんじゃないかな
ピンクハウスは気合いで着こなしてるんだろう
ピンクハウス着こなすには、顔がどうっていうよりまず体型だと思う
人間の協力者も、霊格あがると美人になるかなーw
うん、体型含めて容姿
あの暗いピンクハウス女!とは言われても顔立ちとかを貶されてはなかった気がする
十人並みっていうのは初期田村さんだったからかな?あんま関係ないか?
後期田村さんはピンクハウスのインパクトと邪悪な言動・オーラで
顔面偏差値にまで目が向かなそうw
なんかの犯人がインパクトあるぬいぐるみ帽子かぶってたら
それの印象強すぎて他はあまり覚えてなかった的な
まさか、それで見た目の年齢を誤魔化してるんじゃ……?>インパクトのある格好
と思ったが、そんなわけないか。
協力者になった時点で、家族含む今までの知り合いとはきっぱり縁切ってそうだし、
年取りにくいのを誤魔化す必要はなさそうだ。
そういや葬式はきっちり田村家でやったんだっけか
ライコ並みに失踪期間ありそうに思ってたんだけど度々姿見せたりしてたのかな
ライコの家とちがって引っ越しとかしてなかったのかな
あの異様に若いフリフリ姿を見た家族はどう受け取ってたんだろう
自殺未遂をおかしてから扱いにくくなった元・良い子
田村さんは、失踪→遺体発見→葬式(唯を呼べという遺言)→家族が唯に問い詰める
って感じじゃなかったっけ
だからライコ並みに失踪はしてたかと
メモのおかげで身元が分かったって感じだったよね
当時実年齢は30代で、見た目は10代後半くらいだっけ?
でも脳漿が云々と書かれてたから、きっと年齢どころか人相分からない状態だったんだろな…
身元確認は歯型が一致とかだったのかな
元々ピンハとか着るタイプだったんだろうか…
そうじゃなかったのなら、結構驚く服装だよね
95年でピンハって
後頭部だけグシャっとなってなかったっけ?
解剖すれば身体年齢が分かるはずなんだけど、警察は疑問に思わなかったのかね?
身体年齢ってそこまで詳しくわかるもの?
80代の婆様がピチピチの身体してたら変だけど、30代なら誤差のような…
肌年齢が実年齢より若い人とかいるけど、それとは違うかなw
顔がぐしゃっていってたんなら
年齢はわからないのかもね。
骨の遺体だと年齢診断は骨盤でやっているが
20〜40代で違いはないんだとか
うっすら聞いたことがある。
田村さんの肉体って、遺体が発見された年の実年齢とどんくらい離れてんだっけ
10歳くらい離れてたら、さすがに不審に思われそう
20・30代以降ならまだしも、成長期の10代との年齢差は結構目立ちそう
超なんとなくだけど
肉体年齢はライコの印象だといってて18か9ぐらい
若作りってレベルじゃないよね…
おかしいとは思うんじゃ
18・19かサンクス
ピンクハウスのフリフリ着て歩き回って突っ込まれない程度には若いはずだもんね
いや別に大人も着ていいけど よく知らんが
95年に10代でピンクハウスのフリフリは悪目立ち…だよね
やっぱ田村さんのセンスは高校時代あたりで止まってるのか
着てみたかったけど気兼ねしてたフリフリを堂々とできるようになったのが
死神の協力者以降だったりして、とか考えるとちょっと切ない
もう90年代半ばまで来ると流行ってたのはコギャルファッションだったよね
10代は特にアムラー細眉ルーズソックス時代だったような
もし運タロリメイクしたら田村さんのファッション白ロリとかになるんじゃなかろうか
リメイクしても80年代ファッションのままじゃないかね
白ロリじゃ95年ともズレがあるような
田村さんのロリはイメージわきにくいな
ピンクハウスが強烈にこびりついてて離れない
手塚学校、絶版の知らせを聞いてすぐアマゾンで注文したんだけど、
取り寄せ不可の連絡がきた。残念。
古本にはプレミアもついてるみたいだから、ゆかさん悔しいだろうな
流通してる以外の在庫はすでに全冊チップにとか…タイミング悪し
どんな時代へもゆける田村さんなら、どんな服が好きでも辻褄はあうだろうけれど
ピンハがはやったのがちょうど80年代らしいから、
時代を重要視してる運タロではピンハでいくんじゃないのかな。
ドクロの甲冑と白ロリに天使のはねとか着けてくれたら絵的に映えるだろうけれど
リメイクで、新しい読者用に舞台を10年くらい後にずらしたら
ゴスロリ行けるかもしれん
でもいろいろ辻褄合わなくなるかなあ
80年代と90年代は、開発の進み具合とかいろいろ差があるから面白いんであって
90年代と00年代はそこまでの差はなさそうだし
ゴスロリ田村さんは見てみたいけど
ゴスロリキャラはたくさんいるから、一気にありがちに見えちゃうかも
80年代から00年代に飛ぶんならなんとかなるのだろうか
あ、唯が年取りすぎるし、田村さんの死体が明らかにおかしすぎるか
田村さんはなんとなくピンハだから余計に狂気を感じる
ゴスロリだとなんか違うんだよなあ…
田村さんって、なんつーか
「当時どうしてもなれなかった姿への憧れ」っていう
コンプレックスめいたものを根底に感じるので
ピンクハウス=流行っていてかわいい、憧れる
↓
けどどうせ私なんかには似合わない着れない(※協力者になる前)
みたいなところからピンクハウスに執拗にこだわってるのかなとか思ってた
逆に時代が今になったとしたら、今の時代に合致した、
十代の女の子の憧れブランドになるような気もする
(今だとそういう判りやすい記号的なカリスマブランドって思いつかないけど)
90年代初頭だと、ブライサンダーの代わりになんて名前を付ければ良いんだ?
アスラーダとか?w
でも塩沢キャラの乗り物じゃないと駄目かw
あの頃が舞台だったのは、ゆかさんの青春期が80年代だからこそだったんだろうから時代は動かせまい
運タロ一部ラストあたりのプロットが見つかったそうだけど読んでみたいなあ
片桐ライコのデートや、女帝との子犬の生命をかけたフェーデがあったみたいだけど
デートとか時空ストーカー大河の反応が怖いな…
↑なんか日本語おかしかった…すんません
年少者に配慮して子犬フェーデに、だったみたいだけど、そうだったら田村さんはゴッソリいなくなって
死神はまったく違うキャラクターになってたんだろうか
こういう情報がポロッと出るからTwitterもチェックしちゃうんだよなあ
ifがないのは承知の上で
元々予定していたプロットを読んでみたい
どんな展開になってたんだろうな
>運タロ一部
一瞬「運タロ部」に見えて、精霊と協力者たちが仲良く(?)学園生活を営んでる姿が思い浮かんでしまった。
運タロが打ち切りなくて最後までやってたら…版を読んでみたい。
ワンアイデアの断片だけでもいいので。
>>803 スピンオフというか番外編というか
なにそれ読みたい
13巻で女帝=ライコを明かしたけど、
当初の予定通りだったらどういう流れで明かす感じになったのか知りたいなー
大分時間経っちゃってるし、景気もこれから悪くなるし
もう商業での第三部開始&一部二部再販はムリだと思う
それよりWEBで公開→面白ければ話題を集める→出版 とかの方がまだ可能性ありそうな
版権的にできるかどうかわからんけど
ゆかさんはこういうの嫌いそうだし
やらないだろうなぁ…金になるか分からないのに、そんな時間取れないって言いそう
ゆかさんは他人のプロデュースやってないで、自分にいいプロデューサーつけた方がいい
ゆかさんの性格を考えると
プロデューサーつくのは向いていなさそう
前、電子出版すればいいのに的な意見について
電子出版がどういうものか理解してないから言えることだ、って言ってた気がする
なにがどう問題なのかわからないぜ
手塚が再注目されている今、お布施で買って積ん読になっている2冊を
本当に読みたい人に読んでもらった方がいいのだろうかとか考えてしまう
出版界のうんぬんやら専門的なことわからないし、怒らせたり気力を奪ったりしかねないから
本人に書いてとか迂闊なこと言えない…だからここでグチグチ言うだけにしておく
ああ三部読みたいなあ
当時のプロット知りたいなあ
真タロにならなかった場合の予定とか断片的なエピソードとか知りたいなあ
タロットの聖霊たちが人間時代どんなだったのかとかもっと知りたいなあ
悩むとこだな
とりあえず読んでみたらと言いたいとこだけど、すぐ読めるなら読んでるだろうし
>>806-807 こんだけ作品が溢れてる上に、
本の値段も上がってる時代には
まず「知ってもらう」のが難しいから、WEB公開でもして読みやすい状況を作った方が
結局利益につながると自分も思うけど、なんか偏見ありそうだよなーゆかさん…
>>810 自分もお布施で買って積ん読だったが最近読み始めた
アニメ史興味ないし手塚治虫もほとんど読んだことないけど結構楽しめてるよ
ゆかさんの書く文章が好きだし
挟まってた読者ハガキ、期限切れてるけど出したほうがいいかな
再版にはならなくても次の仕事につながったりするかな
元々アニメ史に興味があったから、手塚学校は本当に面白かった。
絶版が残念だわ。
アニメはあんまり興味ないけど。
最後の一行いらないのでは・・・わざわざ空行つけて言うこと?
こういうのは書き方によるな!
「アニメ史は興味あるけどアニメなんて興味ないわ!」か
「アニメに興味ない私ですら面白かったよ!」か
818 :
815:2011/11/04(金) 01:10:28.69 ID:s9/HK0IS
>>816>>817 気を悪くしたら申し訳ない。
何に限らず、技術や産業の発展や、それを取り巻く時代の変化を
学ぶのが好きだっていう事。
鉄道には全く興味がないけど、鉄道博物館は好き。
ガンダムの勉強wしたいんだけど
当時からまったくかすってなかったから
今から見るの大変だよな・・
昔同じことを考えたよw
で、ガノタの人に尋ねたら
ファーストガンダムは劇場版三部作でいいとか言われたかな
気に入ったならTV版も見てみればいいけど、
大枠知りたいんだったら少しショートカット出来る、と
自分も気になるんだけど二の足踏んでる
シリーズ多いしなあ…
ってここまで書いて思ったけど、運タロは23冊(だっけ?)出てるシリーズ小説で
設定とか前後関係とか結構複雑ですけど第3部よろしくーなんつったら
まあ新規読者開拓は難しいよね
ラノベ読まない層はもちろんラノベ読者にも間口狭いね
>>819 ストーリーとかに興味が無くて、設定だけを押さえたいなら、ゆかさんの「ガンダム事典」とかを購入するのも良いかも
同人でいいから出してくりゃれ
同人やってるプロなんて腐るほどいるし
運タロ、読者は男性比率が高いんだよな
あのピンク・ピンクなカバーの時代からのファンも多い
いったいどういうきっかけで手に取ったのか
> まず「知ってもらう」のが難しいから、WEB公開でもして読みやすい状況を作った方が
> 結局利益につながると自分も思うけど、なんか偏見ありそうだよなーゆかさん…
自分も同人なりweb公開なりで新規開拓が一番だと思うんだけど、文字書いて飯食ってる人からすると
こういうのってめちゃくちゃイライラする発言なんだろうか
簡単に言わないでください!からの、これだから素人は不愉快だやる気がなくなったがっくり的な
ツイートが連発される予感がひしひしとする意見だw
>>824 812だけどなんか大変申し訳なかった…
激しくごめん
流れ豚切る
ゆかさんが2ch嫌いなの、昔の自スレ見ちゃったからかな?
2chできたばかりの頃は、「とにかく叩け・すべて否定しろ・荒らせ」って感じで
どのスレも酷かったもんな
初期スレをサルベージして見たら、作者や作品に対する
目も当てられない罵倒ばかりで気持ち悪くなった
あれをゆかさんが目にしてたとしたら、そりゃ2chなんて嫌悪するわな
今の2chもロクなもんじゃないけど、少なくともアンチは別スレに隔離されたり
真性キティはスレから追い出されたり、昔に比べれば語り合いはできる状況になった
……で、かつての2chと同レベルのカオスが、今のツイッターなんだがw
あの混迷ぶりは、現在の2chの非じゃないよなぁ
ツイッターやってないと周りから取り残されるのか
素晴らしいコミュニケーションツール()と錯覚してるのか知らないけど
マイナス側面が多すぎるよ、アレ
>>825 いえ自分も同感なので謝らないでください
言い方悪くてこちらこそすみません
今までのツイート内容見てると、ゆかさんはこういう意見されたら
速ツイッターで愚痴りまくり始めるんだろうなーというだけです…
ここでこっそり呟けるという意味で
2chはありがたいw
ツイッターは何か苦手だ
不特定多数と常に繋がってるって疲れないのかな。
なんか書いてたとえば出版社通さずでも自力で電子発行したら我々が買うというのに!
いま幾らでもそういうサイトあるというのに!
あーはがゆい
>>826 自分が何言われたってことより
無記名なことで発言に責任を持たないこと、
それによって人としての羞恥心を忘れてしまう人が山のようにでてきてしまうことが嫌う原因じゃないの?
ゆかさんは人の醜い面をゆるせないタイプ
まあ、どちらにせよ
ゆかさん自分が言うようにネットは不向きなんだろうな
自分も最近初期の運タロスレ見たけど
そんな酷かったっけ?
むしろ今の2ちゃんの方が、マイナス意見をやたらアンチ扱いして追い出したがる印象
ファンサイトじゃないんだから、
プラスもマイナスも同じ場所で語れるとこが好きだったんだけど
堂々と話すような内容じゃないから
せめて2ちゃんで、と思ってここに来てるのに
わざわざゴミ箱覗いて汚いって言われても困るお…
初期に何度か立ってた
皆川ゆかスレやティー・パーティースレじゃない?
単発で何度か立った後に
こうやってパートスレになったような覚えがある
>>829 そうなんだよね
ファンとしてはそういう気持ちだよ
ゆかさんが電子発行したらkindleでもiPadでも買ってやんよ!
2ch嫌いなのは、自分が言いたくない公然の秘密?である女装について
どうこう言われたからかと思ってたわ
本人にはさすがに言わないけど気になってた人達が語る場としては言い方悪いけど最適だろう
テレビ見てアレ?と思ってた人や、伊集院のラジオで確信持った人がねえアレって…
と過去なってたのは、悲しいが当たり前だったかと
加えて代表作品が百合オチと恋愛脳のドロドロ
著名人で2ch好きとか公言する方が特殊だし、そんな深刻に考えなくてもいいんじゃね<ゆかさんの2嫌い
たとえば
商業の紙の本より発行というハードルは低いかも知れないけど
電子配信ほど新規に目を付けてもらうのが難しいものはないという話
原稿をスキャンするか配信向けに組み直す場合にしても時間と金がかかる
ぺらぺらの分冊にするのでなければ
同人誌もかなりの先立つものが必要
イベントでもオリジナルで文章が一番難しい・・・
今はまだ紙媒体と電子携帯の連動性低いもんね<コスト面
ゆかさんの昔の本で読みたいタイトル古本で見かけないの
電子書籍で読めたらなあって思うけど、
今んとこ電子書籍って有名どこでも赤みたいだから厳しいんだろうなあ・・・
いや新規も何も作品出ないと宣伝できねえだろっていう
配信や公開になかなか踏み切れない理由でしょ
どうやって宣伝するのかもね
同じレーベルだった悪霊シリーズが漫画化やらアニメ化からのリメイクという
華麗なステップを踏んでるせいで、こっちも出るかも的な期待が捨てられない
いつか十二国みたいなブレイク作品がくれば過去作品も脚光を…という望み
でもお茶会は"漫画化できない"作品だし、運タロも…
ハードル高いなあ
うん。高いねえ…
あと超個人的に
小野さんはバランス良く堅実にやってるイメージ
ゆかさんはとにかく数こなそう!って感じで肝心の中身が…
長編書くにしても、運タロだってせっかくストーリーとか面白いのに
話が進んでストーリー像がつかめてくる段階まで読者を引っ張る力が弱いというか
読者の読みやすさを考えてくれてる感じがしないというか
全部個人的な感覚だけど
自分は9巻くらいで読むのやめたくなった
惰性で読み始めた10巻あたりから面白くなって、その後の展開で一気に引きこまれたけど、
スロースタートすぎるお
私的にはこだわってるのわかるんだけど、
なんだか空回りしてるイメージあるよ
手塚学校なんかも最初自分はお布施と割り切って買って、
でも実際は最後まで面白く読めたのね
あれはゆかさん言うように作家としての知名度もあるんだろうけど
タイトルもネックなんじゃないかって思ったことがあるなあ
運タロは片桐さんの生死かけたフェーデ終わったとこから
本格的に続きが気になり始めたかな
最後が尻すぼみよりいいっていつも思うけど、集客率は良くないよねえ・・・
小説手塚学校は司馬遼太郎みたいな、歴史小説みたいなのかなあと期待してたから読み進めにくかったな
引用元があるってことで、信頼に足るものなんだろうけど…
半フィクションでゆかさんの想像でかいたらどうなるんだろう
ティーパーティーはまだ一巻完結方式だからよかったな。
長期だと特に、連続ものは辛いものがあるな。
fateもマドマギもちゃんとまとまってて、
尚且つ人をひきつける工夫を沢山こらしてるんじゃないかとおもうが
そもそもそんなに似てないし
何かが有名になると
モチーフで共通してる話が
たとえ先に世に出てた作品でもパクリ呼ばわりされてるのをよく見かける。
ゆかさんは言われる前に先に自分で言ってるんだって思う事にしてるw
>こだわってるのわかるんだけどなんだか空回りしてるイメージ
これはすごく共感する
運タロはなんかメディアミックスしたくて動いてたみたいだけど
ティーパーティーの漫画化をバッサリあとがきでぶったぎってて
あれがダメなら運タロもダメじゃないのか?と不思議だった
作家のこだわりは難しいね
ティーパーティーの漫画化こそやってたらよかったのに
初期の学園ドタバタ不思議コメディ部分とかさ…
でもゆかさんは後半の恋愛ドロドロ前世ネタの方が大事そうか
確かに運タロは小説だからこそできるような部分結構あるよね
(もちろんそこがいいんだけど)
アニメ化なんつっても、ライコ・女教皇・女帝の声どうすんだろ
発表の場を商業にこだわるなら、
多少作者の意に沿わないとしても、集客率を保てるような工夫が必要だと思うんだけど
そのへんあんまできてる気がしない
なんか材料自体はすごくいいんだけどなあ
時代に迎合する気があんまりないように見える
職人的頑固さというか…そりゃ生き辛いだろうなぁと思うよ
ティーパーティーの後書きで書いていたのはおそらく、
漫画にしたらもっと面白いのにとか言われて、物書きとしてのプライドが傷ついたから
小説は小説の面白さがあんだろボケ、と言いたかっただけではないかな。
メディアミックス自体は、本人の趣味としてもどんとこいなんじゃなかろうか。
>>847 当時ターゲット層だった自分は
その『学園ドタバタ不思議コメディ部分』が好きで読みはじめて
恭一郎登場で恋愛展開キタワァ。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:. って状態だったww
恋愛ドロドロ前世ネタも現世でまつりとくっつくのは恭一郎だと思ってたからウェルカムだったwww
ゆかさんがあとがきだかお茶会本だかで
「廊下?でのランのおもわせぶりなふいんきで気づかないなんてry」的なことを語ってたけど
当時のティーンズハートであんなオチが来るなんて誰が予想出来るかよって
正直言うとかなりイラッとしたの ごめんねゆかさん
自分も前半部分が好きだったから
ランが暴走し始めたあたりでぽかーんだったなw
物書きのプライドも大事だけどあとがきに書かなくとも…と思ったよ
せめて漫画にしたら別の角度での面白さもあるかもね、ぐらいにしとけばいいのにと
今のTwitterでの過度な反応の返し方は昔から変わってないよなあ
運タロもだけど、ティーパーティーも戦闘シーンが多いんだよね
描写も細かいし
普段恋愛ものを読んでる層からすると、慣れないアクションを逐一頭の中で
整理しながら読むより、ばーんと絵で見てしまいたい!
という気持ちがあったんじゃないかと思う。というか自分がそうだった
小説ならではの描写が好きだから、漫画にしてくれとは思わなかったけどさ
ティーパーティーでそんなあとがき書いてたとは知らなかったな
(ティーパーティーを手に入れる機会が無く未読なもので)
本人どういうつもりだったのかね
個人的には今運タロ真タロ読むと
椎名高志の絵でチルドレン的に想像してしまうよ
>>853 物書きのプライドがあるからこそ、
読者の感想や解釈に口出さないってタイプもいるしのう
しかもレーベルの読者層的に、幼い感想が来るのは最初からわかってるんだし
ゆかさんは出版社通して原稿料もらう形にこだわってるみたいだけど、
出版って、出版してくれる会社と買い支えてくれる読者がいるから成り立つわけで
商業小説は作者だけのもんじゃないんだから、
完全に自分の好きなようにやりたいなら、それこそ同人とかの方がいいんじゃないかなー
>>856 スケジュール管理や労力やストーリーの手綱のことと
自由に出来ることを天秤にかけても
かならず利益が出るとはわからないものに時間かけるのは厳しいと思う
特に同人は労力が必要だから
「書きたいから書く」までモチベが上がってる状態でも
さらに作業がのしかかるし、それでも利益出す保証もないし
現状じゃ「書きたいから書く」までモチベも上がってなさそうだし
同人作業そのものが好きでもない限りやりたくないのは分かるよ
でも「完全に自分の好きなようにやりたい」のなら同人しかないんじゃ…
読者の独自の解釈は許さないし気に食わない感想もいらない、とか
こう読みとって欲しいのに読みとれない読者は…フゥヤレヤレ、とか
そう聞こえかねない意見を読者の前でするのってすごいなと思うよw
そういうの割り切ってやれないなら商業って難しいんじゃないのかね?
商業にこだわる割に、レーベル読者に合わせるのは媚びとばかりに書きたい事を優先して
主力読者の斜め上に向かうっていうのは、そりゃ一部には受けるだろうけど
広く売れることはないだろうなあと思うよ…
売れないと続きが読めないっていうんなら、媚び媚びの売れ線狙ってもいいのよ?と思わなくもない
本人が聞いたら怒髪天だろうけどw
ある漫画家さんが
「お話はエンターテインメントやろうと決めているが、
代わりにキャラクターデザインは自分の好み押しでやっている」
とインタビューに答えていたが、
そんな感じにどこか一歩引けないものかなあ
せっかくすてきなお話なんだから、
今よりたくさんの人に読んでもらえるような工夫として
斜め上ってあれか?
まつりとランのカップリング?
ちょっとくどかった椎名の口調?
ライコのねとられまっぷたつ?
大河のやや意味不明な時空ストーカーぶり?
悪魔ちゃんとカインの性転換ラブエロ(ただしどちらも本当は相手を想ってない)?
椎名以外説明不足で読者にストレス与えてただけだから
やり方次第で萌え燃えなシチュエイションにできるよ!デキルヨ!
田村さんの性格暗黒化とか生理で腐るとか
そういうのも斜め上かとw
自分には大河の心の移り変わりより田村さんの執着心や悪魔の心境変化の方が
描写多い印象でなあ…
痒い所に手を届かせないかんじがもどかしや
>>861 あの田村さんの描写は賛否両論あるかもしれないけど
斜め上じゃなかった
中学生ぐらいで二次性徴を忌避したがる女の子は一定数いるし
ライコが「そんなこと考えもしなかった」と言って否定もしているし
中学の時読んで胸をついたよ。エピソードもそうだし
世界と自分の境界線を見失った描写としてもむしろうまかったと思う
「ティーンズハート」では十分田村さんの描写は
斜め上だと思うけど…
変な話コバルトだったらそこまで斜め上とは思わなかったかも
ティーンズハートの中であそこまでぶっ飛ばしたこと書いてたの
皆川さんしか知らないんだよなあ
知らないだけで他にもあそこまで性別憎悪とか肉欲とか愛憎なんか
を書いてた人いるのかな
>>863 当時の作者のことも裏の詳しいことも何も知らない自分の勝手な考えなんだが
それこそせめて運タロからでも
コバルトだったら問題なくて読者ももっと引かないタイプが付いてた気がするぞ
なんでティーンズハートだったんだ?デビューしたところなのか?
作品は好きだからやりやすいところでやれば良かったのにとか思うし
書く前からそういう田村さん的なコンセプトはあったんだろ?
レーベル移動ってそれほど簡単な問題じゃないと思うんだが・・・
ホワイトに移れば良かったのになーとは思うけど
当時の記憶が確かなら
レーベル創設自体はティーンズ→ホワイトの順で
ホワイトが出来た頃は少女小説自体に重いテーマを扱う作品が多くなってた
ただ、ティーンズも最初からほわほわ恋愛系で固めてた訳じゃなく
創設期恋愛系(折原小林系)とテーマ系(小野さん系)になんとなく分かれてて
ゆかさんはテーマ系作家に分類されてたし、恋愛系作家のほうが売れてたけど時間の経過と共に
ティーンズレーベル自体が力を無くして(こてこて恋愛も売れなくなった)
レーベルカラー(主人公は女で一人称で〜みたいな縛り)もなくなったので
運タロ開始時にはそれこそ移行に拘る必要がなかったのかも
その上で、創設の段階から声かけされて関わっていたこともあるし
出版業界と密でデビューレーベルとなれば
思い入れの強いかったのは確かだと思う
レーベル変えするとなると、担当変えもあるだろうし
そこら辺でレーベル変えしなかったんじゃないかなぁ、と思う
どこに比重が高かったのかはわからない憶測だけど
>>857 いや、だから
>>858の通り、
完全に自分の好きなようにやりたいなら、そんだけの労力かけてでも
自分でやったらいいんじゃねって話だよ
・いくら好き放題できても、かならず利益が出る保証のないものに時間かけられない
・でも自分の気に食わないものは認めない
いつまでもこれじゃ新しい展開しようがないよ
運タロをアニメにとか言ってるけど、アニメ化なんて知名度上がるものやったら
ファンもアンチも大量について、どっちからも好き放題言われまくるわけだけど
耐えられるんだろうかゆかさん
>>863 妖魔アルディーンの香港三部作(ティーンズハート)思い出したw
あれすごかったよ 超面白かったけどもう読み返せないなあ
あとはアリスシリーズの初期がちょっとエロスでエグかったけどあんま関係ないか
>>864 ゆかさんのメール
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/hayami/minagawa.html >「ただ、ティーンズハートは集英社のコバルトと競合する文庫だ。
>かりに、ティーンズハートで採用されなかったとしても、
>講談社の人間が読んだとなればコバルトの人間は絶対に読まない。それでもいいか?」
最初の持ち込みの時の話なんで、移行自体はどうだったかわかんないけど
やっぱ多少厳しかったのかな?
でもコバルトだったら真タロみたいな内容も普通に書けたよね
>>865 なんちゅうか移動っていうわけじゃなくて
専属ぽいのかねやっぱりとかそんなような事
多少はしがらみなのか
>>867 そういうこともあったのか
でも
今だから勝手に思うと
編集サイドのそれストレートに聞かなくてもとか思うな
作者がもっとぶっちゃけて手段を選ばない
破天荒な営業するタイプだったらってちょっと考えてしまうな
当時の事あんま知らないって人は、ティーンズハートスレも見てみるといいかもしれない
「集英社では書けない」と、ゆかさんは言われてたみたいだけど、書いてる人はチラホラいた模様
一ツ橋グループのパレットで書いたり、キャンパスで本出したりしてるんだから
絶対に「コバルトだけは無理」ってことはなかったんじゃ、と思うんだけど
キャンパスでプレスタージョン戦記が爆売れしてたら書いてたりしたのかね……
>>867 あー、アルディーンも最後はナイトなんちゃらの男同士の愛と絆の物語になっちゃってたんだっけ
え、リョウとまよこは…と目が点になった記憶がかすかにあるようなないようなw
でもアルディーン以外の他シリーズはちゃんと主役がブレずにすすんでた気がするんだけど…
あれだけなんでああなったんだろう
微妙なエロはたしかに初期ティーンズハートでたしかにちょいちょい入ってた覚えはある
アリスや幽霊事件とかでね(林葉作品は置いておくw)
でもレーベル路線が安定していくにしたがってエロは消えていたって印象(林葉作品は置ry
ティーンズハートスレに行けと言われそうな話になってしまって申し訳ない
>>869 プレスタージョン戦記って読んでみたかったけど
古本で見かけないんだ
スレでもあんまり面白い、良かった、とは聞かないから、
(そもそも話題にあんまり登らないことも踏まえると)
ちょっと微妙な作風なのかな・・・
中学生だった当時運タロ好きな友人と会うたびに
これコバルトから出てたらよかったのにねって言ってたの思い出した
懐かしいなあ
マガジンで売れないからジャンプで連載しろって言われても、
そんな無理っすwって話だと思ってた<THからコバルトへ
THも緑背表紙で区別はしてたし、当時リア中だったけど、それほどレーベルから浮いてるとは思わなかったな
緑はファンタジーミステリーホラーの区分だよね
真タロはファンタジーといえばそうかもしれないけど…
ピンクを卒業したら、な対象年齢の高いレッド的要素が正直強すぎw
運タロは素直に緑だと思うけど真タロはやっぱギリギリだと思う
そういやプレスタージョンも女を武器にしたり売女呼ばわりされる少女とか
愛?に盲目になって利用されてる女が出てきてたような覚えが
持つ物ミカエルに対して嫉妬憎悪するヨハネがそれをぶつけて、ぶつけられたミカエルが苦悩するあたりは
今思うとなんとなくライコと田村さんを彷彿とさせるかな
うろ覚えだから、全然ちがうよ!な感想かもwごめん
プレスタージョンは1巻の最初だけぱらっと読んで、なんかエロいと思った記憶しかないw
運タロは、ティーパーティーが終わって次の作品をってときに良いのが浮かばず、
他社で「対象年齢が高すぎる」って理由でボツになった話を引っ張ってきた
というところから始まったみたいだし(ソースはぱふのインタビュー)
THの読者層とズレてるってのはわかってたことなのかもね
でも「THの新作」として作った話だから「これを書くためにレーベル移動しよう」
とかではなかったんだと思う
>>869 俺には面白かったけど、まあ受けないし売れないなw
聖遺物キャノンとか最高だったんだけどなぁ。
キャンバス文庫のキャッチフレーズ?っぽい言葉が「夢なしでは、いられない。」
既刊案内とか新刊案内に書いてある言葉が
「トキめく不思議&ロマン」「甦れ!!ミステリアス"ハート"」
う〜ん…キャンバスはエロは知らないけどグロ系ハードな話があった気がするけど
プレスタージョン戦記がレーベルに合ってたかと言われたら微妙かね…
むしろ運タロのほうがそれっぽい気はする
プレスタージョンはスニーカーとか男子向けっぽい印象
プレスタージョンはたぶん例によって設定とかいろいろてんこ盛りだけど、
続けられなかった作品だとおもう
ラスト消化不良だったし
いやー、また強烈な公式ブログになったね…
女帝コスがバーンと飾ってあった時代を思い出した
見た目に自信あるんだろうなあ
某双子漫画家並みに写真のキめアングルありそうだw
>>879見てきた
写真バーンにワロタ
なんかていうか、もしかして結構自分好き系なの…かな?
ただ、もっと肩の力を抜いて〜って
このスレの人達も言ってたことだと思うので
その辺はいいのかなと。
どんなサイトにしようが自分はファンだから好きにしたらいいよーと思うけど
意外と打たれ弱いから写真になんか言われて、また愚痴愚痴言い始めないかが心配
あんだけ確実に目に入らざるをえない写真出してるし、さすがに覚悟はしてるかね
我ながら余計な心配だとは思うけどw
プレスタージョンは、冒頭がなんかエルガイムをハードにした感じに思えた
でもまあ、クロウの正体にはやられましたが
サイト見てきたわ…
ツイッターは個人的に好きじゃないからブログなのは有り難いけど、
なんつーか、見難いサイト構成だね…
プレスタージョンどんな感じ?ってきいた
>>871です
ゆかさんらしい作風っぽいし、巻数続いたら面白くなってた作品みたいだね
っていうか聖遺物キャノンってなんだw
突然だがひょっとしたら
ゆかさんのこと少し見知ると
二次創作で悪ふざけしたの作ったら怒られそうっていうのが
拡がらない理由のひとつなのではないかと・・・
悪ふざけといっても今で言う
これは酷いwwww(褒め言葉
のようなニュアンスの部類
あくまで自分はだけど
ギャグ系よりも、ヘタにシリアス物やったりしたらそっちの方が
「解釈が違う」とか「設定違う」とか「読みこみ足りない」とかの方面で
つつかれそうで怖いってイメージ…
まあギャグでも「酷い」って真顔で言われそうで怖いイメージもあるけどw
ティーパーティーに対して「同人誌とかパロディでやりたい放題っていうお墨付き」
なんてあとがきで書いてたけど、怖くて作者が見れそうな場所であんまり
そういう想像とかできないなあ、よっぽど作者に気にいられないかぎりなんか怖そう
あー・・・読みこみ足りないは言われそう
自分は同人作らないけど
あとがき読んでからちょっと感想の手紙書くの難しくなったよ
自分も同人誌は作ったことないなー
運タロ動画を作ってみたいという願望はあったけど、あまりの大変さに挫折
動画とかを作って上げてる人のすごさを知ったw
あとがきもそうだけど、ネットでの言動で難しい人だなって印象が強くなった
うかつな言葉で応援したら、逆に凹まれたりしそうで気楽に好きな作品として
紹介文とか書けないなあと思ってしまう
ゆかさん的には文章を綴る事の重みを知る人が増えてよかったと思うのだろうか…
たくさんの駄文があるからこそ生まれる名文もきっと…
なんかそういう芽をぶちぶち摘み取りそう。
こないだもなんかニコニコのコメント?にすら口出してたんだっけ?
これはダメです、やらないでねって明確にルール作ってくれるならまだやりやすいけど
後から愚痴愚痴言われると、純粋なファンほど怖くて発言できなくなりそう
確かに広がらない理由の1つかもなあ
広まるかどうか以前に広めづらいという
運タロが好きだったからこそあえて言うが
真タロは本当につまらなかった
スタートのまっぷたつと「記憶喪失の美少女・女教皇」はワクワクしたけど
その後がなぁ……
難解用語を駆使した設定羅列、どうでもいいサブキャラ内面描写
ひたすらつまらないイベントがだらだら続く……
ついてこれる人だけドウゾw と、エンタメ性をまったく無視して暴走
読者ポカーン
後半はただ「設定の拾い読み」って感じで目が滑りまくった
出版社と読者にケンカ売ってんだなぁこの人、と思ったよ
ゆかさんて車のハンドルで言う遊び部分が全く無い感じがするんだよなあ
>>890 >ひたすらつまらないイベントがだらだら続く……
>ついてこれる人だけドウゾw と、エンタメ性をまったく無視して暴走
>読者ポカーン
運タロ初期の時点でも既にそんな気分でしたぉ
今回はちゃんとボーイミーツガール展開なのかな〜とか思ってたら
○年前の同人界描写を延々と……売れたいなんて思ってないだろ、と思ったww
>>890 激しく同意
ついてこれる人だけドウゾは新シリーズでやるならわかるけど、
それまで一応読者層に合わせて書いてたシリーズの続きでアレはないよな
別に内容がぶっとんでてもちゃんと小説として成り立ってればついていくけど、
相変わらず読者の視点を考えてないというか、
書きたいまま書いて焦点を絞れてないというか…
あれちゃんと推敲したのかなあ
>出版社と読者にケンカ売ってんだなぁこの人、と思ったよ
真タロ始まった頃のティーンズハートは、もう売り上げ落ちてきて苦しそうだったのに
それでも一度は打ち切り決まったシリーズの続きを
長い話になるのもわかってる上で出してくれたんだよな…
もうちょっとなんか…なんかさあ
三人称編も結構好きなんだけどなあ。
もともとボーイミーツガール要素よりも、少し不思議系に惹かれてのファンだったってのもあるけど。
まあ本人も少女小説の極北っていうのは最初から意識してたみたいだし、ニッチ方面に走るのは
ある意味必然と言えるんじゃないかな。
打ち切り前の設定で続き見たかったなぁ
学園もので正体を隠してってやつ
そういう設定大好きなのに…
真タロが好きかどうかは個人差として
元の形態から逸脱しすぎ・レーベルの読者をあまりにも考慮してない
っていうのは問題だと思うお
>>895 舞台がそれくらい小規模な方がキャラ描写いっぱいできていいかもなあ
見てみたいね
内容がぶっ飛んでる・少女小説らしくないのはともかく
それ以外で読み手の事より自分の書きたいものという感じはした。
書いてくれれば何でもいいと思ってたけど
今はオリジナル書いてもくれなくなったw
トキカケはやくスマホ対応にならんかね
あと、別の書き下ろしもあるみたいだからスマホ対応にしてくれたらいいな
ケータイ小説ならエンタメのはずだよね…
自分が書きたいこと、をやるにはレーベルが悪いとは思った
津原泰水みたいにうまくシフトできてれば良かったんだろうな
名前出してごめん、なんかかぶるんだよ
トキカケは普通にパソコンじゃ読めないのかね
ケータイオンリー?
同人とかオタク関連の描写は、大河がジョウタロウという名前を使うわけとか
唯が作家にうんぬんとか、コスプレ衣装に興味をもつライコとか
そういうあたりに繋がるから自分は許せるかな
むしろ予定通りに学園編になってた場合はオタクネタはどう絡ませる
予定だったんだろうってのが興味あるw
予定通り行ってても同人即売会行ってたのかなー
リアの頃は作中のネタはオバQしかわからなかった(しかもあの歌のは知らない)が
今はネットのおかげで様々な知識が増えました…
きちんと意味があっても、
その素材自体を使うことに抵抗(ていうか戸惑い)みたいなのはあるかもなあ
あと書き方によるかな
わかる人にしかわからないオタクネタを、オタクじゃない人たちの前で言って周りポカーンとかは
唯がああいうキャラだからギリギリ許されるレベル
なんつーか単にキャラの趣味の一つとして書かれてるんじゃなく
作者がオタク描写にのめりこみすぎて、客観的じゃなくなってる気がする
オマージュとしてありだと思う部分、伏線になっている部分、
そういう描写もあるんだけども 筆乗っちゃった描写>伏線・オマージュ描写
だなあとは感じるねえ
自分は当時そういうところも好きで読んでいて今もそうだけども
もし運タロや真タロを知らずに今の年齢で読み始めたらばもどかしさを強く感じるだろうとも思えるし
>898
津原泰水とは、やすみん ゆかりん の仲だからかw
しかしやすみんの方は少女小説家としての限界を感じて筆を折った後の再デビューだから、ラノベにこだわるゆかりんとは違うんだよね…
佐倉、島津のホモ設定が誰得でよくわからなかったよ
まだ今ほどBLなんて広まってなかったよね?
あれはああいう層を呼び込めてたんだろうか
>>904 普通に流行ってたよ(BLって言葉ないけど)
オタク描写と意外性(謎解き部分?)絡めて
趣味全開にしたってだけじゃないかな
801だの野菜だのの隠語で、それなりに流行してたわな
佐倉島津はまあまだいいとして悪魔カインにはまたかよ、とは思った
まあお茶会のヤミサリや主役カップルがアレだったから耐性ついてたっていうか
同性ネタが好きな作者なんだという認識ができてたというか
そういうキャラが混じってくることには拒否感はなかったかな…
それキャラが何人もいることには、微妙ではあったけど
佐倉島津は最有力容疑者候補の一人が実はっていう展開に
ナ、ナンダッテーと素直に驚いた。
佐倉島津は、まだ「ストーリーの一部だ」って認識
ライコは普通にドン引いてたし、魔法使いはのんきに構えてるしw
意外性もあって、そりゃ初山もカリカリするわ〜と思った
唯のBL好きも「特殊な趣味」って位置付けからブレなかったしな
まあアリでしょってレベル
だが悪魔カイン、てめーらは駄目だ
ぬめぬめしててうけいれられん
運タロの頃はまだギリギリ節度保ってたよな
悪魔カインは関係自体はともかく、あそこまでねちっこい描写する必要あったんかと
誰が喜ぶんだあんなの読んで
悪魔と田村さんは作者の代弁キャラくさくてちょっと嫌いだった
ライコへの言動とか女への憎悪、性別へのこだわりとか
作者はちょっと性別や女性性に悩みや偏見を持った人なのか?
俺女とか自称サバサバ女とかだったり〜とか想像してたら
事実は私の想像を越えていた…
公式サイトのブログが見づらい
人物アイコン付きで会話してるのどうしても要るのかなあ
今日手塚学校を見つけたのが、シュリンクかかってて中身見れなかったので保留にした
読んだ人に聞きたいんだけど
1きちんと完結
2まだ話は続くけど内容は一段落
3未完
どれにあたるのかな?
>>911 なんか作者と一部のキャラの距離が近すぎるって感じはしたなー
>>890-893 出版社や読者のことを考慮してなさそうなレベルで
あれだけ好き放題書いてるのに
読者の反応や売り上げを気にしてて、どっちかにしてくれと思うな…
なんか妙な流れになってるなー。
《悪魔》とカインは、見た目も普段の言動もそんなにホモホモしさを感じなかったから、
佐倉島津よりはむしろ見ていて楽しめた。
>>913 ゴールをどの辺りに設定しているのかが分からないから何ともいえないけど、
一応それぞれの巻で内容はまとまっていたと思う。
小説というよりはドキュメンタリーとかルポルタージュみたいな感じだね。
これ妙な流れかね?
作品読んだ感想なだけだと思うけど…
どの辺を妙だと感じたのかわからない
>>916 作者の人格とか背景まで絡めてのネガティブな感想が続いている辺りかな。
今までそういう感想がなかったとは言わないけど、最近急に多くなったから、
何かきっかけでもあったんだろうかと思って。
やおいネタやヲタネタがよく出てくる→おたくでBL好きな作家なのかなと読者が感じる
やおい同人描いてた過去をしる→やっぱりBL好きでおたくだったのかーと思う
ぐらいだと普通の感想の範囲内だと思わない?(思わなかったらゴメン)
ゆかさんが特殊すぎるせいで「作者を絡めた感想」に過敏になるのはわかるけど
作者の背景って作品語る時にそれなりに必要じゃない?
作者が特殊すぎて2chぐらいでしかぶっちゃけた感想言えないんだよ…
他所ではそれこそ 配慮 してネガティブ方向の感想なんて絶対に言えない
カイン好きじゃないから
カイン悪魔メインの時は読んでるの苦しかったな、そういえば。
自分もこれくらいなら普通と思う
あと、新作らしい新作も来ないし溜まってるのもあるんじゃないかな
ちょっとツイッターでの発言とかでもにょっちゃったなあって人もいるだろうし
佐倉島津はびっくりしたんだけど
カイン《悪魔》ちゃんのとき自分はすでにヨゴレだったからむしろテンション高かったなあw
>>917 きっかけは、ゆかさんが売れ筋狙ってくれないから、続刊がでないって事実かも
>>917 自分も、ゆかさんの愚痴が怖くて今までなるべく書かなかったけど
ちょっと流れに便乗して、不満だったこと書いた
もちろんゆかさんや作品が嫌いなわけではなく、好きだから気になる種類のものです
他のスレだと普通に書くし、書いておかしいことだとも思わないのに、
なんかここだとためらっちゃうんだよな
悪魔とカインは、ホモなのは別にいいんだけど
やってることが生々しすぎて抵抗あったな
しかもあそこまで細密に書かなくても
真タロ、生々しい話にも難しい話にもついていけず
それでも皇帝の結婚式があると思って頑張って読み進めて
最後でずっこけた
書くって言ってたのにー
自分は、ファンだから真タロを最後まで追いかけて読んでたが
最後までついていったからこそ思う所も多々あるってかんじ
感想を作者やキャラ叩きと受け取られたくはない
真タロは設定の羅列と最後方では急速に大河オチに向かうためエピソードばっさり感を感じた…
終盤急に風呂敷まとめするぐらいなら間の悪魔と戦車とかエロカイン削ってくれたらよかった
ミーナのおっぱいもみの細かな形や手触り描写は大事だったんかい?
運タロの方が余計な枝葉が少なく感じるのは一人称のしばりが利いてたからかな
多分、ゆかさん的にはああいうのが小説の醍醐味なんだよ
ただあまり感情移入できる展開ではなかっただけで
私は悪魔ちゃんわりと好きだけど、あの二人はあそこまでに至る背景がわからないから、あの濃密な描写は意味不明で読者にはストレスしかないんだろうね。
戦車も、大河になんであんなに肩入れするのか、よくわからないしね。
審判がわりと物語のうえで重要なキャラだと思うけど、彼はほとんど語られないしね。
まってくれ、普通に真タロのほうが好きな自分みたいな人間もいるから
>ただあまり感情移入できる展開ではなかっただけで
とかまとめないでくれ
少女小説的しばりが時代の流れで無くなったことで
運タロでおためごかしに感じたまとめ方(この意見賛否あるのはわかる)
がなくなってドロドロ部分読めてヒャッホー!となった人間もいるんだよ
ドロドロも「これ必要あるん?」て感じだったからなあ
マニア好みっつーか
>>926 好きな人はいいんじゃない?
でも、普通は人物の背景があまり描かれないと、一般論として感情移入しずらいと思うよ。
ゆかさんは、ニュアンスや人物の感情の吐露でわかれよ、って思ってる感じだけどね。
一番いい例はランからまつりへの恋情
>>925 あー《審判》は知りたいな
3部がもしあればクローズアップされるかと予想してるけど
関係性のドロドロはいいけど、おっぱいや悪魔のフェラ大河のムラムラとか
下世話な方面は、そんなに描写せんでもと思ったよ…
そこが書きたいし大事だっていうなら少女小説にこだわる必要ないだろうに…
ティーンズハート初期からの読者がどれだけ振り落とされたのかなー
もちろん真タロが好き、真タロから入ったって人がいるのは当然だとは思うけど
作者としたらティーンズハートを移動しなかったのは、読者の馴染みのある
ティーンズハートでっていうのが理由だったような気がするんだけど
馴染みあるレーベルでレーベル無視に好き勝手して既存読者大混乱状態にするのと
ホワイトハートでガラっと変えるのとどっちが既存読者に優しいんだろうなあ
自分はずっと読んでたけど、友人の中にこんな展開になるシリーズだと思ってなかった
ティーンズハートなのになんでこんなに気持ち悪いエロ読まされないといけないの?
的な理由で脱落した子がいたから、ちょっと残念だったんだよね…
ホワイトハートにすっぱり移行して再出発だったら、作風の変化に対して
寛容になれる人もいたのかなーと思ったり
>>930-931>>927 同意
自分も真タロ嫌いではないし
真タロの方が良かったって人がいるのが悪いとかじゃなく
単に前シリーズの続きであるシリーズをあそこまで路線変更するのがどうかって話ですね
真タロ読者の大半は、前シリーズが好きだから買い支えてた人達だろうし
魔法使のドロドロは、おおなるほどなるほどと思って読んでたけど
その他はせめてもうちょっと省略してほしかった。焦点がわからん。
読者のターゲットがかなりぶれてるというより
やはり段々考慮しなくなってったということなのかなあ
元々えろいのもぐろいのも好きな自分だが
この作品のエロい描写は全然色気の有るようには感じなくて
乾いた感じにしか受け取れなかった
まさかそれで正解じゃないよな?
精霊や世界全体に関する設定描写のほうが楽しかった
真になってからは、あとがきで「読者に配慮しない」宣言してるから
ゆかさんも分かっててやってるんだよね
自分がもどかしいのは、ゆかさんが読者層に配慮してない割に
売上を気にするところかな
そこ気にするならもっと(いい意味で)媚びてくれよと
そこなんだよなあ
売れなくて上等っていうならともかく、売れない事や読者の反応を
ものすごく気にしてるところがモヤモヤするんだよ…
そして話を急に変えて申し訳ないけど、ティーパーティーを改めて読み返してみているんだけど
素直に読んでいた子供の頃の記憶を封印して、運タロ真タロの展開とかを踏まえてから読むと
初期からランのまつりへのガチっぷりが強烈だよね…
当時は「女同士は無い」という前提で読んでたからスルーしてたけど、同性ネタが大好きでマジで
やらかす作者であるという知識を持ってから読むと……ね…
あとがきでの今後の展開の暗喩?も「大河恋愛小説」発言とかのようなかんじで
ランとまつりのことも「まつりとランの愛称は非常によいわえで…」とか「どうなってしまうんでしょ、
あの二人(ハート)」とか、気づけよコラと言わんばかりの発言してんのねw
>>935 自分はあのあとがきはただの煽りだと思ってましたよww
「とかなんとか言っても恭一郎とくっつくんだろ?」的な………orz
>>893 「出してくれた」といえば、真タロのラストこそ良く出してくれたなぁ…と思ってた
真の時点でカッとばしてた上に何年も放置状態のニッチタイトルでさぁ…
>>936 自分もまっさらな心だった時代はあとがきのそういう発言は全部冗談で
「とかなんとか言っても恭一郎とry」と思いながら読んでました…orz
まさかティーンズハートで来ないだろうと読者が大多数の中の百合オチ…
恭一郎まつり、一番合戦まつりとか微笑ましい想像してた子たちの中で
マジギレした子もいたのかなー
自分はラン好きだったけど、ああいう意味でどうこうなって欲しいキャラ
だったわけじゃないから誰得だよこのラスト…と思って引いてたw
正直百合大好きなんだけど
百合で行く場合は、ああ百合作品なんだなって序盤から心構えができるように描写していくのが大事というか
マニアな内容やりたいなら、読者への考慮は尚更大事よのさ
>>934-935 それを読者に見えるところで愚痴るのがなあ
好きな作家じゃなかったら、何この構ってちゃんと思ったかもしれません
運タロ書いてた頃ならまあ若いんだなあと思えるけど、もうそろそろ落ち着いてほしい
運タロ→真タロの流れは最初から狙っていて、だから運タロ最初の方はわざとらしいくらい
少女小説少女小説させてたってネタばらしをどっかで読んだ気がする。
たぶんお茶会の方も同じようなものなんだろう。
はっきり言って根性悪いとは思うけど、そういう釣り、引っ掛けも私は楽しんでいる。
んぁー、少女達が混乱するようにあえて「"ティーンズハート"でやらかす」ことを狙ってるのか
少女小説への「こだわり」はそういう所から来てるのかと思うとなんか微妙な気持ちになるような
私的にゆかさんと田村さんのメンタルが近いんじゃと思う所以はこういう所からなのかもしれん…
でも運タロ→真タロが「最初から」というのはどの程度の事なんだろう
学園編に突入してたとしたら田村さんはあんなじゃなかったらしいし、女帝とのフェーデは
動物の命を救うものだった可能性も高かったみたいだし、真移行しないまま順調に「運命のタロット」が
巻数を重ねて真タロではなく運タロとして最終巻を迎えていたら、大河=魔法使いはそのままだっただろうけど
全然違う最後だったんじゃないのかなあと思ってしまうんだけど…
真への切り替わりが無かったら三人称になってたかも謎なんだが、どっかで切り替え予定だったのかな
でもなーそれだと
混乱するような普通の少女ほど
離脱するのが早いんじゃ・・・
運タロが運タロとして完結してたら
女帝=女教皇=ライコも、もっと後で明らかになるはずだったんんだから
ライコの女帝への嫉妬がドロドロしてそうだw
大河=魔法使いももっと丁寧に描写されてただろうし、そう思うとつくづくもったいない…
片桐ライコのデートがあったら大河、兄、魔法使いのトリプル嫉妬が発動したのかなw
真に切替なし一人称のまま学園編なら、新規は減っただろうけど既存は残ったんじゃないかと思うけど
ティーパーティーも最後のオチで投げた人のほうが離脱より多かった印象
CDも出るぐらいは人気あったシリーズなんだよね
>>939 真になってから当初の予定より話のスケールとかを大きくし始めた的なことも言ってたからなあ
多分、少女少女した内容から大波乱のドラマに展開していく流れが
批判されてんじゃないと思うんだよ、そういうのはよくあるし
なんつーか、ジュニア向けのはずがR18になっちゃったみたいな、内容がどうこう以前にジャンル変わってますみたいな
>>943 >片桐ライコの〜
何それすごく読みたい
今更だけど
>>870 ホモカップルも男女カップルもいたかな
うろ覚えだけど、香港1、2巻まではそんなに主役ブレてなかったと思う
3、4巻でいろいろ詰め込み始めた感じだったかな
ホモカップルも男女カップルもそれ以外も、情愛を利用されまくって
片方死んだり両方死んだり、生き残ったけど身体の一部を失ったり
しかも嘆くヒマもなくどんどん壮絶な展開が来て
真タロ始まるより2年も前にこんなん出てたとか頭おかしい
探せばドロドロなの結構あるのかな、ティーンズハート
悪霊シリーズ…はそれほどでもないかな
話の流れが変わったあとの他作品の話は該当スレがよいと思うの
アルディーンは自分も好きだがw
うん書き込んでから後悔したw
こんな長文で他作品の話をすんませんした
学園編があったらなあ
各種大河のライコへの思いがもう少し書かれてたのかな
無理かなw
明確な恋愛エピソードが描かない、わかりやすい少女小説的な恋愛描写を期待してると
肩すかし&物足りないなんだよなあ
ランとまつりもガチ百合オチだと知って読めば一応そう読めなくないけど
あの作中の『ランはなんて格好いいんだろう』とか『ランが好きさ』とかが
ガチ描写だと思って予想してた読者いたんだろうか…
真タロの2巻から入った自分としては恋愛の部分は全く期待してなかったので
あんまりがっかりした部分はなかったんだけど、
ここのところのレスを読んでると、作品にゆかさんの拘り、のようなものが
透けて見えてきたので面白かったw
真タロから入った人で恋愛描写を期待する人はいないだろうなあ…w
運タロは素直にレーベル物の感覚で読んでいた
「あたしライコ、高校一年生。学校内の資料室で魔法のタロットを見つけたら美形の精霊に取り疲れちゃって大変!
恋する先輩にも悪い精霊の魔の手が迫る?!魔法使いと力を合わせて戦うぞ!恋もフェーデも勝ちとるぞ!!」
的などっぷりティーンズハートテイストだと信じてw
途中からアラ??と思いつつも読み続け、真で「ああ、自分は切り捨てられるタイプの読者だったんだな」と
思ってちょっと悲しくなりつつも、脳みそ方向転換させてついていった
だけど初期の印象がぬぐい難いので、学園編があったならそっちもよかったな…という気持ちは捨てきれないw
大河→ライコ や ライコ→《魔法使い》 は充分描写されてたと思うけど、
だからこそ、ライコ(《女帝》か?)が《魔法使い》の正体を初めて知ったときに
どう思ったのかが知りたいと思ったな
だってライコってば、大河のことはずっと恋愛対象外だったもんね……
(ほぼ別人だからしゃーないけどw)
人間らしいグダグダ大河はライコに見向きもされなかったのに、
それを捨てて生まれ変わったら愛されるなんて皮肉だなあ…
唯はそのままの大河を好きになったんだよなーと考えると余計に
自分は魔法使い自身が自分の正体を知ったときにどう思ったのかが知りたい
あと、戦車だなw
転写してみたら魔法使いになってビックリ!みたいな感じだったんだろうか
ライコを愛することだけに特化して他の記憶やらなんやらを削ぎ落としてみたら
ライコに愛されることに特化されたような存在の魔法使いになっちゃったのな
戦車は「ちょ、おま……よかったな」とか思ったんだろうか
ティーパーティー読み返し王女まで来たが、ランの言動がガチだと
思って読むとなんかすごいな
今夜は夢にて〜で夜間寝てなさそうな風だったり、風呂に一緒に入らなかったの
とかもガチでまつりを好きで恋愛対象と思ってたのをふまえて読むと、こう…
あと栄さんの恋のはじまりって、栄のキャラとかになんとなく誤魔化されてるけど
ようするに一目惚れだよね
超能力的な眼力で、内面を評価?一目で超絶美形だってことを見抜いて惚れた?
見た目に囚われず内面を評価して欲しくてあんなことしてる会長が、自分に一目惚れした
栄とくっつくあたりが運命の皮肉か…まあ栄はたしかに性格も可愛いけどさ
アレな印象から言動を見知って慕っていった、まつりやランのほうが中身で評価してた気もするw
ぶたぎってごめん
ゆかさん今年の五月ごろのMAGネットにでてたのって告知あった?
自分全然知らなくて、別の作家の情報調べてて知ったんだけど
まあBSだからどうせ見られなかったけど…
>>955 栄さんと会長はティーパーティーいち好きだけど
そこは昔からうまく納得いく理屈が考えられないな
納得できるよーなできないよーな、で
>>956 過去ログ見ても誰も話題にしてないみたいだね
告知あったら誰かしら書きそうだけどわからん
栄さんと会長は好きだけど、会長天才美形設定は正直余計に感じたw
強引に解釈すれば、理屈抜きで栄さん好きになったとか理想の出会いだけが
恋愛の始まりじゃないとか…そういう類かな
実際は、天然美少女と変態会長の組合せいいよね、裏設定で会長は美形だな
ぐらいの軽いネタだったとかかね
ちょ、日テレでマーグが出てる!!
アドレスブックマークしたっきり放置してたトキカケやっと読んだ
ケータイ小説とはいえ、ゆかさんらしさ満載の話で面白かった!
シリーズものにならないかなー
昔ランのてっぺん立てた髪型っていうのがどうしてもリアルで想像できず
あざみヘアってどんなん?と親に聞いたら「兵頭ゆきじゃない?」と言われ
今でもたまに彼女をTVで見ると、ランの髪型…?と思ってしまう
だが彼女の頭があざみヘアの正解なのかはいまだに知らない
特別な自分になりたくて、人とは違う私はお前ら何かとは違う的思考のキャラ
力を持った途端に持たない人を馬鹿にして見下しだすキャラ
ティーパーティーの愛知さん、運タロの安西さん、田村さん
しのぶとまつり、田村さんとライコ
ふた組とも、あることが当たり前だと思っている者への「嫌い」「許せない」
両方とも書きやすい題材っつうか、出したいテーマなんだろか
>>962 普遍的なテーマのひとつだとおもうけど
ゆかさんの場合個人的な影響の味付けを強く感じるきがする
プレスタージョン戦記のミカエルも言われてるんだよなあ
「おまえのような奴を見ていると腹が立つ」
神に選ばれたミカエルに対して嫉妬しているキャラのヨハネが言う台詞が
嫉妬系キャラが、嫉妬される状況にあることに気づいていないで生きる主人公に
憎悪や嫉妬などの醜い感情を叩きつけて、それに気付かせて喜ぶ?展開も好きだよね
自分もどうも個人的な影響の味付けを強く感じる
前も書いたけど
田村さんは死神が選んでくれた訳で
他と事情少し違うよね。
ゆかさんがあとがきで田村さんがかわいくて仕方ないと書いた時
自分と多分話し合わないな…と思ってしまったw
田村さんは好きな自分だけどかわいいかと言われるとw
自分が悩んでいる事を、悩みもせずに克服している人が許せない
綺麗な感情しか持っていない人を突き落として醜い感情まみれに穢したい
こういう思考を持つキャラが、主役を暗黒面に突き落とす展開がお好きなのか
リアルな人の暗黒面といえばそうなんだけど、そればっかりが目立つと
ちょっとウーンという気持ちになるかな
そういや太陽系アイドル伝説は、こういうキャラいるっけ
大昔すぎてホモくさい先輩と鼻血出す女キャラがいたことぐらいしか思い出せない
>>968 ハーレムエンドで円満っぽく終わったけど
話が続いた場合
ホモくさい先輩は結局主人公とは結ばれなさそうで
ありすに対してぐぬぬ、となりそうではある
>>968 なんかそういう描写の比重が大きすぎる気はする
ドロドロな話だから、ドロドロ描写が多いのはわかるんだけど、
全体のテンポを殺してまでドロドロに焦点を当てててバランス崩壊してるような
もーちょい客観的に書いてほしいなみたいな
田村さんの言動は「少女小説として少女に読ませたい作品」と拘った作品の
作者が気にいってる可愛くてしかたないキャラクターの言動だと思うと
なんともいえない気持ちになるんだよなあ。
作者の特性を知らなかった時代から「ん?」ってキャラだったんだけど
知った後だと余計に。
恋愛の覇者である女に対しての憎悪が滲み出てて、色々鬼気迫る迫力が
あるんだけど、作者の失恋がきっかけで作られた物語だっていうのを考えると
なにやら思いが詰まりすぎてるようでちょっと怖い。
別に作者叩きとかではないよw一応言っとく。
でも《力》の《戦車》に対する執着はそこまで怖くないんだよなあ…描写の違いかな。
このところのレスで語られてるそういう展開も
レビューの妙に上手い人が良い意味でおもしろおかしく
煽ってくれたりしたらブレイクの切っ掛けにならなくもないんだが
それもまたゆかさんが自分自身を悪く弄られてると思って嫌がりそうだしなー
同じく
なんかそういう、やってることと書いてることに
噛み合わなさを感じることが結構ある
少女レーベルにこだわる+書いてる内容は成人向け寄り(性的に)とかそういう
田村さんの死のフェーデって、初期には小犬対象だったらしいし
女帝〜女教皇の巻の展開が打ち切りで駆け足だったことを考えると
田村さんが確変したのって、運タロが売れずに打ち切りになったせいとも考えられるw
運タロ時代はゆかさんも一応少女向けってことをまだ考えていたみたいだし
真みたいなハード展開じゃなくて学園展開だったら、田村さんもまた違う感じになってた希ガス
病み気味のツンデレ田村さん
ツンもデレもないヤンなイメージしかないやw
なんていうと田村さんにしあわせなのねwって言われそうだな
ツンヤンデレでイメージできるのはヤミサリだなあ
ヤンヤンヤンヤン・・・デレなイメージが《世界》。終盤でついた
あなたさえいなければよかったのよ!!
でも大好きよ。水元さん。
>>976 ツンデレだと赤猫、続いていずみが思い浮かんだ。
庵野女史も……まあアリかな。
運タロにはあまりツンデレイメージな人いないなあ。
(それ以上に病んでることが多くて)
想像もかなり入るけど、強いて挙げれば坂崎かもw
>>980だったのでとりあえず次スレ立ててきます。
田村さんの「大好きよ。」は、どうしても額面通りには受け取れなくて
嫌いな相手への皮肉と堕ちた相手への嘲笑に聞こえてしまう…
大好きよ=残酷な世界へ貴女も堕ちてきたのねwwwwっていう
脳みその処理の方向変えてデレを受信しようとしないと無理かーorz
おっと書き忘れ、982乙です
いずみはたしかにツンデレだなあ
あと高井君は初期のツン(照れがあったからか?)からの
ストレートなデレキャラ化に驚いたなあ
t
>>982 激しく乙!!
>>983 「大好きよ」はほぼ皮肉と嘲笑だろうねー
世界。だと大河に「でもあんたは水元さんの友達だろ」って言われた時のリアクションが
ちょっとデレかな。あれ可愛かった
>>983 デレとするならば
同じになれて(なってくれて嬉しい楽しい大好き)ってのが
それこそ皮肉通り過ぎて
やっとデレにたどり着いたってことにならんか
病みデレ
ヤミサリはヤンデレデレデレ
陰湿ではあるんだけど、妙にあっけらかんとしすぎてて
自分には爽やかさすら感じたわw
やってることは概ね同じなんだけど、しのぶの方が
湿気を感じて好きになれなかった
主役と絡むか否かで感じ方が変わるのかなあ
あと鹿の子の愛情表現も鬱陶しいと思ってしまう…
恭一郎も大変だな
乙ですぅ
>>988 鹿の子→恭一郎だと知ったときには えぇぇ?! と思った……
恭一郎まつり派だったけどそれを差し引いても
鹿の子もしのぶも恭一郎の相手にはぶっちゃけ勘弁するです
主人公視点だから気づかなかったけど、ライコは結構ツンデレかも知れない。