小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
未開の惑星で、月面で、大空で、重素の雲で、線路の上で。
繰り広げられるプロフェッショナルたちのドラマと正統派ハードSFの両方を描く
ゼネコンSF作家 小川一水先生のスレッド第十番目の地です。

小川一水スレ10 天冥の標 復活の地 第六大陸
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264073856/

既作リストや過去スレは>>2-5のどこか
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:03:40 ID:g4mxe8Vj
≪過去スレ≫
小川一水(初代)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/972/972327245.html
こちら新小川一水スレ (2代目)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1001/10012/1001258285.html
小川一水スレ3・導きの星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046456455/
小川一水スレ4 導きの星・第六大陸・特配課
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062667980/
小川一水スレ5 復活の地・導きの星・第六大陸・特配課
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083330236/
小川一水スレ6 復活の地・導きの星・第六大陸
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101003573/
小川一水スレ7 疾走!千マイル急行・復活の地
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122330126/
小川一水スレ8 老ヴォールの惑星・千マイル急行
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152336329/
小川一水スレ9 時砂の王・妙なる技の乙女たち
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204475909/

作者公式HP「小川遊水池」(アドレスはGoogleで)
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:06:29 ID:g4mxe8Vj
≪既刊リスト≫
まずは一報ポプラパレスより 1〜2 ジャンプJブックス(河出智紀名義)
アース・ガード ソノラマ文庫
アマリアロード・ストーリー ソノラマ文庫
こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
イカロスの誕生日 ソノラマ文庫
追伸・こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
群青神殿 ソノラマ文庫
強救戦艦メデューシン(上)(下) ソノラマ文庫
回転翼の天使 ハルキ文庫
導きの星 1〜4 ハルキ文庫 
グレイ・チェンバー ジャンプJブックス
ここほれONE-ONE! 1・2 集英社スーパーダッシュ文庫
レインボウ・プラネット(原作・田中芳樹) エニックスノベルズ
PLANETLALINK SFオンライン
第六大陸 1〜2 ハヤカワ文庫
ハイウイング・ストロール ソノラマ文庫
復活の地 1〜3 ハヤカワ文庫
疾走!千マイル急行 (上)(下) ソノラマ文庫
老ヴォールの惑星 ハヤカワ文庫JA
こちら郵政省特別配達課! ソノラマ文庫 (旧作二冊の合併改題版)
ファイナルシーカー レスキューウイングス MF文庫J
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:06:40 ID:g4mxe8Vj
>>3続き

天涯の砦 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
時砂の王 ハヤカワ文庫JA
妙なる技の乙女たち ポプラ社
煙突の上にハイヒール 光文社
天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ 上、下巻(ハヤカワ文庫JA)
天冥の標〈2〉―冥王斑(ハヤカワ文庫JA)
博物戦艦アンヴェイル(朝日ノベルズ)
天冥の標〈3〉―アウレーリア一統(ハヤカワ文庫JA)
短編は現在までに「老ヴォールの惑星」「幸せになる箱庭」「守るべき肌」などハードSF主体。
(一部 ハヤカワ文庫「老ヴォールの惑星」に収録)
他に同人作品もある模様
→サークル「Progressive」参照 ttp://www.na.rim.or.jp/~hayasita/junk_yard/progressive.shtml
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:09:01 ID:g4mxe8Vj
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 04:12:08 ID:g4mxe8Vj
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:09:45 ID:3JUqmGo6
>>1
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:39:43 ID:rXgqyhIh
復活のスレ
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:06:55 ID:zd4V0wwJ
天冥買ってきた!今読んでるところ。
とりあえずフェオドール欲しい。
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 02:01:27 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

11イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 03:32:42 ID:RBMTJWxX
多分電撃文庫あたりの発売日とかぶったりしたせいかなあ>板の即日復帰
それ系のスレはネタバレ解禁の日にはお祭り騒ぎだしな。このスレは見事に過疎だが
つまり何が言いたいかって言うと、新刊マダー?
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 01:31:03 ID:UvAoDQ9m
積んでおいたフリーランチの時代を読み出したけど、面白いね。
表題作はちとどうかと想ったが。
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 02:12:37 ID:0UgOS0Gg
まあ、まさしくの身も蓋もなさがキモだしねえ。
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 11:57:24 ID:qkY5NIwv
荒巻鮭グロス
アンヴェイル2艦、脱稿オメ
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 18:13:37 ID:u4NgCx+/
メギウス驚異ってもろロストテクノロジーだよな
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 18:51:51 ID:I0Vyr9kO
小川の小説、基本的に全部好きなんだ
列車に砂を噛ませるみたいな、細かいリアリティとか、へぇ〜って思った
天冥も10巻ちゃんと出ると良いなと思ってる

でも
「なぞのきょうてきがあらわれたぞ!」
「ちょうど、なぞのきょうてきをたおせるあいてむも、そこにあったぞ!」
はどうかと思った
ご先祖様が火事が起こりそうなとこに消火器置いとく感覚だったと言われたら納得できるけど
読んでて超しらけちゃった
冒険小説として、それはどうなん、っていうw

これからも謎の敵が復活、その敵の傍にはご先祖様がその敵専用の対処兵器を置いていた!
とかだったら流石に買えねえ
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:34:55 ID:2Pj1IMpk
冥王斑とワクチンのことか?
まあ、あれは代官に近づくために必要な展開だったと思ってる
他にいい手が無さそうだしな
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:38:16 ID:mal9d41A
博物戦艦の方を言ってるんじゃないか?
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:00 ID:Np2fTGF7
アンヴェイルの話でしょ。SFじゃないからテクノロジーの解説もしようがないし。
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 09:20:56 ID:Rfw9F23P
>>1
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 06:59:59 ID:LQH2c2UZ
電気代謝体質って、炭酸ガスをどのレベルまで還元しているのだろう?
・酸素と炭素に、炭素は排泄
・水も使って酸素と糖質に、全部再利用

あと内臓もどうなっているか。
喋るために肺は一部だけ残し空いた場所に蓄電器官を配置、肝臓に炭酸ガス代謝機能を付加
てな具合だろうか?
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:13:08 ID:mnUqHCQU
次に出るのはアンヴェイルになるのか
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:16:33 ID:5KpJsMxW
>>21
ガス代謝は植物式だと思う
葉緑素を電気駆動?
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:56 ID:OmmZpIE0
>>23
お前は何を言ってるんだ。
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:08:03 ID:298WD1lW
真空で皮膚はどうなってるんだろう。
内臓が吸いだされてちゃったりしないの?
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:33:58 ID:TTTkiloA
人間の身体なんて口から肛門に繋がる筒なんで、中にある空気が出る程度じゃない? さすがに内蔵までは出ないと思う。
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:42:19 ID:Ox1NYjVw
目とか口の中とか鼓膜はタダじゃすまないだろうな。
真空耐性を高めるには電気代謝以外にもいろいろと強化しないとならなさそうだ。
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 19:12:25 ID:Zqzat/4q
宇宙と地上の気圧の差は1しかないからね、深海とは違うのよ
真空を恐れるな
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:33:25 ID:4y+ry4xf
気圧差は大したことは無くても、口・鼻の粘膜や角膜の水分が沸騰して干からびるのは
あんまし体験したくないぞ。
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:18 ID:sSESqHlD
干からびる前に凍っちゃうから大丈夫だ
でも口を開けて無いと、肺の中の空気がエライコトになっちゃうゾ
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:49:41 ID:JIZ+h8j2
どの程度マジメに考えて設定してるんだろうね
設定が面白ければ多少のトンデモは気にしない主義だけど細かく考えてるなら知りたいわ
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:56:22 ID:OmmZpIE0
少なくとも眼耳は覆ってるし、肌は傷んでる。
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 02:02:14 ID:2T+kWGX4
10月上旬も過ぎたのに更新が来ませんわ
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 14:47:09 ID:vG6sKIRr
天冥の次っていつ頃出るかは決まってるんだっけ?
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:16:45 ID:lO/AJaxK
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 15:37:28 ID:wo4aACHH
博物戦艦アンヴェイルアンヴェイル2巻
11月19日発売か
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 15:55:07 ID:tcyTETna
アンヴェイル2巻かー。
また大航海時代とかネオアトラスとかやりたくなってしまう・・・
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:10:56 ID:JPQ/qwyB
アンヴェイルは、かすかにだけど千マイル急行と同じ匂いがするので、
2巻は期待だけどちょっと心配。変に凝った描写に走らないでくれよ…。
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 20:57:10 ID:CWs76h1W
天冥の標は最終的にどんな別宇宙に旅立つとか
宇宙の終焉を描くとかの方向にいくのだろうか
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:41 ID:NbyC/Zl/
人の業の話だし、そういう方向で落ち着くとは思えないかな。
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:11:03 ID:UqyhJkBs
正体不明な陰の主人公:宇宙生命体たちの一騎打ちじゃなかろうか。
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 16:12:38 ID:uTSAOUdT
>最終的にどんな別宇宙に旅立つとか
いつもの一水たんだな。

>宇宙の終焉を描くとかの方向にいくのだろうか
一水たんにこれはないだろう。
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:45 ID:Z1Ixa88x
ヒトとフェロシアンの亜種姦を待ち望んでおります
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:24:03 ID:2DaFtZd0
未だにフェロシアンのイメージがいまいち思い浮かばない
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:50:27 ID:zfrJB0gx
プレデターに決まってんだろ。
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:54:25 ID:bQHuGZ4S
百億の針の中の何かのイメージ。
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:37:21 ID:k6AKu45e
一水さんの話は読んでるとcivilizationやりたくなってくる。せっかく禁civに成功したのに
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:08:48 ID:Fhg3bv+0
レーズスフェント読んだらストロングホールドやりたくなるね
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:11:38 ID:C2w/jJLa
時砂の王読み終えてガンパレード・マーチ引っ張り出したな。
PC来須で舞狙い。カッティ・サーク役が原さんってのは洒落にならなさすぎるけど。
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 12:26:08 ID:q09KF3RZ
いままで考えもしなかったが時砂ってゲーム向きか
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 12:38:47 ID:dxzCXJVA
「アルメセラ年代記」
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:48:09 ID:zKVFn45P
じゃあさしずめ復活の地は地震災害後のシムシティで、導きの星はスポアだなw
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:29:20 ID:NTTDKjPg
つ 46億年物語
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:11:35 ID:gCBFz4GK
今の学説だと地球誕生は約39億年なんだとか。
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 20:57:58 ID:L+U+4+SM
原始生命が発生しはじめた頃じゃ?>39億年

学説なら
誕生と前後して生まれた月や地球に落下してくる隕石の何割かが
ほぼ45億年前後の数値を示しているのを、どうやってクリアしてるのかは興味があるな
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:23:52 ID:32Vhn+xk
10月上旬から11月下旬かよ

>>47
導きの星MODやりたいなぁ
セントール文明で挟み撃ちプレイしたい
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:14:20 ID:RK5zVD5b
つ「はさみ将棋」
58イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:20:13 ID:qvGPsvNm
手に入れた顕微鏡でペット含めて家中見て回る妻子持ちのSF作家
想像するとちょう和むw
59イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:48:52 ID:d6NnZNuK
アンヴェイル2巻が昨日発売日だったというのにスレがぴくりとも動かないな
60イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:28:10 ID:Furi+PAC
知らなかった
買ってくるか
61イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:05:30 ID:qpmbD9NF
買ってきた
62イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:53:14 ID:0HTKNHc7
なかった
63イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:29:12 ID:qpmbD9NF
新刊コーナーにも無く
当然平積みもしてない
64イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 22:19:11 ID:n05l/riW
朝日ノベルズの在庫少なすぎ
65イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:53:29 ID:lUZT/KA2
アニメイトで買った。
そこでは同日発売のほかの作品は置いてないことから店員にファンがいるとにらんでる。
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:15:30 ID:uU6Jnd7N
新聞に広告載ってたので抜かりなし
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:36:52 ID:EDq+jV1u
これを読む読者層は新聞見ないだろ
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:43:28 ID:jwr9dDRj
そんなことなかろ
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:04:18 ID:pWAE+yNP
70イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:13:36 ID:x6Sxcvl9
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:26:35 ID:eT3VPBL2
同じWEBベースなんだからソワチネの単行本の同時発売とかのキャンペーンやりゃいいのにな
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:13 ID:EDq+jV1u
なんかあっさり終わったな
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:39:14 ID:muhjFPK/
アンヴェイルの二巻面白かった。
一巻は冒険航海ものだけど二巻は秘境探検物って感じ。
前半の羽付姫様もかわいかったし、後半の毛むくじゃらたちもかわいかった。

そしてヒロイン全裸祭り。
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:09:20 ID:hixNKkGF
レーズスフェント興亡記ってあるけど、「興」はわかったけど、「亡」はあるのかな? ていうか続編はあるのかな。なんか続編あるそうでなさそうでヤキモキするんだよねぇ。
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 04:12:04 ID:DHF83JgD
単に勃興記だったよねぇ
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:27:24 ID:KSOKQaix
それだと結末まで緊張感が出ないしネタバレになっちゃうわ
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 19:19:38 ID:A45u9VCx
ogawaissui 残りは、ええと……154時間もあるな。3時間に1枚書けばいい勘定だ。余裕じゃないかははは。
約6時間前

ogawaissui あ、132時間だった。うん余裕余裕。
約6時間前

大丈夫なのかこれ
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:41:33 ID:b4JuYvG8
SFマガジンの次号予告に天冥の標スピンオフ
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:00:54 ID:cZviJJQP
>76
だからって事実と違うタイトルを付けるのもどうかというかJARO

80イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:09:25 ID:2ablDRa7
スピンオフ・・・てことはそのうち別で短編集とかに収録されるかも、なのかなあ
しょうがねえ、ジュンク堂行くか
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:45:25 ID:lGluJLwg
年末か来年くらいにアンソロジーに収録されんじゃね?
NOVAとか年刊とかあるじゃん。

最近SF短編集増えたんでありがたいわ。
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:53:18 ID:WIr1Z56F
>>77
大丈夫じゃないような…w
だってその後


あと130時間ある。余裕余裕。


締め切りまでを一時間単位でカウントしていくのってものすごく怖い。やめよう。


外出。


で、11時間経過してるけど音沙汰ないぞw

83イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:58:32 ID:uzdfpofk
一日十枚か……と計算してみたけどヤバイのかどうかさっぱり分からん
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:11:29 ID:uWd40lx4
>>82
引きこもりニートじゃあるまいし、
ずっと実況はしないだろ。
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:24:21 ID:hkMuitBF
どうやら仕事部屋を別に借りてるっぽいね。

外出。
2:53 PM Nov 25th webから

徹夜仮眠明け朝マックなう。東の空がまぶしい。ソーセージエッグマフィンんまい。
約17時間前 webから  (※だいたい午前7時くらい。5時間働いたんだな)

いかん、ここで動けなくなりそう。なんとかうちまで帰りつかねば。
約16時間前 webから

東の空がまぶしいっていうより、店内のステンレス製品にはじかれた朝日がまぶしい。あー、この時間の空気久しぶり。すがすがしい。まあ帰ったら寝てしまうんだけど……。移動。
約16時間前 webから

タングステンの刃研ぎを買った。
約14時間前 webから

んなことやってないで寝なければ……。
約14時間前 Saezuriから (※午前10時くら)

(この間たぶん6時間ほど寝たんだろう)

再起動。残り時間があまりないので即出撃ー。
約8時間前 Saezuriから (※午後4時くらい)

SFが読みたい2011 のための2010年SFマイベスト5を送った。
35分前 webから


…3時間で1枚進んでいるとは思えない気がするのは気のせいか?w
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:37:42 ID:EtvCdDHY
こういう時は落とすのがセオリーww
追いつめられたのに集中できない時点で無理だろ
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:49:25 ID:3iBeqUQH
こんなんみつけた。

http://labaq.com/archives/50954042.html
9. 真空状態の宇宙空間に宇宙服無しでさらされたときに、息を止めてはいけません。急激な肺の減圧が破裂を引き起こします。

10. さらに舌、鼻、目の水分は蒸発してしまうそうです。実際に1965年にはNASAの実験失敗で、ほぼ真空状態に15秒さらされていたそうです。

11. 真空で人体が爆発することはありませんが、血中の酸素がなくなることによって死んでしまいます。ただし約2分ほどかかると見られています。



…その後どうなったんだろう?
>実際に1965年にはNASAの実験失敗で、
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:17:48 ID:OvXB6IBD
>>87
あれじゃね?ちょいと前に NHK BS だったかでやってた、気球で成層圏まで上がって、
帰りはパラシュートジャンプするやつ。
国防総省の眼は超音速戦闘機、ロケット開発に向いていて、ほとんど予算がつかずに
ほぼ手作り状態の機材で実験したってやつ。
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:36:35 ID:qaQCdcEB
真空状態よりも太陽風や紫外線等の放射線障害の方が問題になりそうな気もするしな
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:35:04 ID:pqgNE1D5
あと日向と日陰の温度差も凄いんだっけ
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:36:10 ID:1sfNQtHH
>ただし約2分ほどかかると見られています


即死の方がいいような…。
一瞬なら耐えられるのかあ。
92イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:29:59 ID:Yy0smz+I
死ぬ直前まで意識が続く訳じゃないぞ。
93イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:59:09 ID:DyKcttQL
アンヴェイル二巻やっとよんだ。

このシリーズ面白いんだけどなんか惜しいんだよな
設定とか世界観はすごく好きなんだが、苦手なキャラ描写がおもいっきり足を引っ張ってる感じが……
あと、色々すっ飛ばしてセクロス直前まで行くのはこの人らしいなぁと思った
94イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:46:13 ID:S20Ahdz5
書店の閉まる前にアンヴェイル2巻イヤッッホォォォオオォオウ!
週末に読もうっと
95イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:34:32 ID:NqrHRUWS
ああいう終わり方をされると続きが早く読みたい
96イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:14:09 ID:XBbhsFc9
SFマガジンに「天冥の標 断章5」が収録されてるぞ。
買ってこい。ビビるから。
97イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 03:02:37 ID:JXMEg4b5
読んだ読んだ。ミスチフこえええええ。
98イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 11:38:19 ID:zO63sKfp
今後、陽気な奴が出てきたら要注意だな。
99イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 14:15:18 ID:bR0SQ6hK
目次に「数十年ぶりに帰った故郷の村には、昔と変わらぬ家族の姿があった」
とか書いてたから2巻の続きかと思ってたら気のせいだった
100イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 01:21:24 ID:Tidjw2g2
NOVA3の小川一水作品が陳腐だけど良い作品だった。
ラストで涙腺やられた。

小川一水のデウスエクスマキナな傾向は短編向きかも。

101イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:07:45 ID:CJGe4eS0
天冥3巻でさ
アイスクリームのシーン
小麦色のムキムキマッチョなボディビル体型の突撃隊長(女)が「お姉様〜」とか言っていちゃこらしてる図を想像してしまって怯んだ
てっきりアドリアン・ジニ・ワギっていう名前のひとりの人物だと思いこんで
作者はアンチオックスをどこまでイロモノに書けば気がすむんだよ、とか
アイスでいちゃこらから妹って説明が出るまで、ものすごいパニックになりながらわずか数ページ読むのに十分くらいかかった
102イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:20:34 ID:ko2Ly1Pw
www
103イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 14:11:04 ID:muf7N/AS
これって要するにダダー属するノルルスカインと、ミスチフ属する???が宇宙規模で争ってて人類はそれに巻き込まれた的な解釈でいいのかな
ダダーが羊を端末化したりネットワーク上に存在してるように、ミスチフは元々は木星猿・今は一部の人間に展開してて人知れず抗争を繰り広げてる的な

4巻が待ち遠しいのぅ
104イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 22:40:48 ID:m9y4bCLT
宇宙規模で大した進展もなく小競り合いしてたら、なんかちょうどいいデバイス見つけちゃったひゃっほう
で一気に進展してる感じじゃない?
105イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 12:58:00 ID:hmc9GAe+
ノルルスカインって言葉は1巻にも出てたな
106イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 13:42:08 ID:2rx/Dk6D
コミック版復活の地新刊でたから買ってきた
相変わらず丁寧なコミカライズだけど地味だ……
107イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 19:48:08 ID:kapT+NUW
載っている雑誌からして・・・
第六大陸も・・・
108イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 01:05:34 ID:zOKGLVR9
コミック版第六大陸とは何だったのか
109イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 02:42:56 ID:4LwvhChL
ゴシック版かと思った
110イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 13:09:14 ID:tcd0rKM9
コミック版 復活の地3巻 届いた
このペースだと完結するまえに雑誌自体が無くなるんじゃね
111イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 23:30:57 ID:YCu5docr
俺達の(ryで締めれば休刊になっても大丈夫だ
112イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 00:20:01 ID:xWShXjK0
俺達の地震対策はこれからだ!
113イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:17:48 ID:gmDzP1gs
大丈夫だろ、ロックもやってるし
114イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 06:12:53 ID:/+9WLZ7k
なんという死亡フラグ
115イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 19:52:47 ID:5NbaPe4l
まだ3分の1なんだよな
116イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 21:57:46 ID:GLzgmyiq
インタビュー
http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/110101.shtml
今後の予定が載っている。妙なる技の乙女たちは加筆だけでなくて、一話
増えるそうだ。天冥の標4は6月予定。
117イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 22:05:04 ID:xWShXjK0
6月は遠いな。

『青い星まで飛んでいけ』の加筆が楽しみ。
118イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 00:23:32 ID:ydRzTLeA
 『風の邦、星の渚 レーズスフェント興亡記』
小川 >  11年5月に文庫版が出ますのでよろしくお願いします。
119イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 23:03:39 ID:kyuSUqLM
次々出るねえ ありがたやありがたや
でも、もう少し刊行ペースのバランスというものをだな

青い星〜の加筆って何ぞ?妙なる〜に入ってるの?
120イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 01:42:19 ID:6ObXSsxz
『青い星まで飛んでいけ』はSFマガジンのクラーク追悼企画で掲載された短編。
人間以外ばっかり出てくる、外宇宙探査SF。
「超弦領域」に雑誌掲載時のバージョンが収録されてるから、違いを探すのも一興かと。
121イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 21:38:27 ID:eUWM0fUI
6月までに5冊出るけど、書き下ろしは天冥の標のみで、他は短編集が一冊
に、後は再刊や文庫落ちなので、執筆ペースとしては普通なのだな。
122イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 21:47:50 ID:Z6Zmkc+/
断章五は次巻収録かね
123イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 22:45:17 ID:lc85/lSD
小川さんはマメに出す方だと思うよ
124イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 00:22:35 ID:4ycByK5D
>>123
SF界ではそれは望外の喜びなのだがなあ。
125イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 14:06:11 ID:CX/eCS2f
小川先生てプレシデンテだったのか
126イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 21:18:36 ID:Z+mG2egS
3月の新刊プレビュー
【朝日ノベルズ】
◆小川一水:『群青神殿』
(イラスト/大藤玲一郎)
127イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:18 ID:w+He3dxX
>>126
何故今更……加筆でもしたのか?
128イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 00:49:20 ID:RB9Epbeg
朝日の一水タンは売れ行きそこそこいいのかね?
たいして売れてなそーな過去作まで復活してくれるとは…
129イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 21:36:10 ID:J5l/WaSY
妙なる技の乙女たち、最後に一話増えている。話としては割と単純だが、
構成上のバランスは良くなっているか。
130イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:57:31 ID:ba+2+MtV
>>108
えっ、何だったの?
ちょっと読んでみたいんだが
131イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:14:54 ID:8SmMasIo
止めとけ。金と時間の無駄だ。
132イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:07:20 ID:idcrE1ei
あれは妙ちゃんじゃないんだ・・・
妙ちゃんはあんなにデレ成分多くないんだ・・・
クール7:ツン2:デレ1くらいが妙ちゃんなんだ・・・
133イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:14:41 ID:8SmMasIo
妙は仕事に疲れてフラフラな印象が強い。
134イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:23 ID:Bb4xjGPZ
>>130
ここで1話だけ読める。
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/next/dairokut01_bknum_0003.html

表紙で閉じるかもしれんが。
135イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:57:19 ID:s/lpYGe/
うなぎの稚魚とか卵発見のNEWSで第六を即思い浮かべてしまう
136イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 07:37:31 ID:Uc3h2phN
妙「私だけを見てくれなきゃいやですー!」
137イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:52:06 ID:Gwd0WVJm
妙なる技の乙女たち文庫になったら結構分厚くなったな
138イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:10 ID:lk5FFflv
元から結構厚めだったような
139イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:09 ID:8jgPXg/Z
第六大陸しか読んだことないんだけど
ほかにこんな感じの小説ある?
140イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:24 ID:2T96J3AU
>>139
「天涯の砦」より前はどのテーマで書いても割と似た感じがあるよ
141イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:26 ID:neiiB82o
同じく第六大陸からファンになった者としては、復活の地、導きの星、時砂の王あたりを勧めたい
142イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 15:10:04 ID:unyr1aN7
>>138
復活の地がいいんじゃね。

第六大陸みたいなのってのが変わった職業&テーマ取り上げたって意味なら、
ここほれや郵政、千マイルなど当てはまるものは多いが、どれも小川スキー以外には勧めにくい。
レーズフェントや天冥など最近の作品は太鼓判推せるが、第六っぽいとは言えない。
143イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:09:44 ID:XDyCrlyG
内容的には妙なる〜が一番近いんじゃないか? 短編集になっちゃうけど
144イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:37 ID:Zv/CCLlY
どれも違った味わいがあるしな
145イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:20:00 ID:/2dAGJix
スワリスを預かりたい
146イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 19:57:03 ID:inGAVf0L
>>145
初期型?末期型?
147イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:48 ID:/2dAGJix
中期以前
後期型は現代人ぽくていや
148イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:20 ID:AMIAtBeH
目の大きさ全然違うもんな
これが進化か
149イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:52:41 ID:bGrXVc4J
150イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 01:28:58 ID:MVSI2loE
末期って何だよという突っ込みも期待はしていたんだが。

149くらい斜め上行ってもらえると、愛を感じる。
151イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:56:25 ID:rDdOUFH2
天冥読んだぜ
これまでの長編、短編のエッセンスをこれでもかとぶち込んでるな
何となく付きまとう昏さにゾクゾクする
152イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 11:25:22 ID:R7G8b8oz
> 『天冥の標』今年も二冊?
「?」ってなんだー
153イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:15 ID:32/UJ82J
>>126
これって小川作品の中では、どの辺の位置づけ?

楽天からの予約受付メールには サイズ:コミック と書いてあったが、
アンヴェイル(新書?)より大きかったら置き場に困る。

154イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:33 ID:WUD4qUB9
朝日ノベルズだからアンヴェイルや郵政と同じ親書サイズじゃね?
155イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 19:48:32 ID:JPf7hINb
いわゆる単行本サイズじゃね?スクエニとかが出してるあんな感じ
156イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 23:41:01 ID:7jpZzlD1
朝日ノベルズなんだからノベルズサイズだろ
157イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 09:59:23.35 ID:tPiypDj0
3月の新刊ラインナップ
【朝日ノベルズ】(3月18日発売予定)
・小川一水:『群青神殿』
 (イラスト/大藤玲一郎)
158イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 19:27:44.62 ID:tPiypDj0
待ち遠しいの

青い星まで飛んでいけ
小川 一水(著)
ISBN:978-4-15-031023-3 刊行日:2011/03/10

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21023.html
159イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:20:43.09 ID:+bN6YjPV
よりによって第六大陸の漫画版がYahoo!トップで紹介されてるぞw
160イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 01:35:07.26 ID:46v5sV1x
いい事じゃ無いか、それで作者や作画担当が潤って次回作に意欲を燃やしてくれればOKだ
161イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 18:29:40.63 ID:pI/lQtIm
あれを小川一水のイメージにされるのは…
162イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 22:08:58.81 ID:nciWTSc3
販促にならないどころか避けられそうww
まぁでも、SF好きならいずれはたどり着くか
163イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:37:14.29 ID:/YgqAQyc
質問です
妙なる技の乙女たち読んだのだが
軌道エレベーターをメインにしたストーリーがすっぽり抜けてる様に感じたんだ
なんというか、大作映画本編でなく、それの外伝とかサブストーリー、スピンオフを読んでる感じ

これの本編に当たる作品ってあるのですか?
それとも軌道エレベーターというアイディアを主軸にしたオムニバスということなのでしょうか
164イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:13:39.26 ID:FVIzBCQV
昨年末、ポプラ社の月刊頒布紙に掲載されていた
「妙なる技の乙女たち」全8回が単行本になります。
これは「仕事と女性」をテーマにやってくれと言われて、
そのあとに「宇宙」をくっつけて三題話にしたもの。
2050年のインドネシアの都市を舞台に、
デザイナー、水上タクシーの運転手、保育士、生物学者、
軌道エレベーターのアテンダントなど、多彩な職業の女性たちを登場させました。
みんな元気に活躍しています。中にはのんびり屋もいますが。

ttp://ogawa-issui.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_216e.html

と言う事なので、主軸は「仕事と女性」と「宇宙」です。
165イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:26:34.56 ID:fh7QJSJl
>>163
そこらへんの大上段に振りかぶった話は、「楽園の泉」などで先達に書かれてしまっているし…
164の通り、別の視点として軌道エレベーターが当たり前にある暮らしを書いたんでしょうね。

「煙突の上にハイヒール」もそんな感じで好き。
166イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:17:31.67 ID:AuHD596X
けっこう同士がいるようでうれしい。
小川作品の中でも妙なる〜やハイヒールのような作品には今後期待してる。
この方向性なら人気が爆発する可能性もあるし。
167イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:02.02 ID:AG/JSkyi
俺は群青神殿みたいな方面が好き
168イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:22.13 ID:UmRcmlbL
プロフェッショナルを書く腕は天井知らずに上がってる気がする…
天冥の標は2巻が特にそうだけど、果たして4巻以降でどこまでいっちゃうんだろう
169イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 06:37:12.24 ID:kMU/vI8+
メデューシンが好き
170イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:34:26.60 ID:DKIqssIf
リアル復活の地
171イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:46:26.23 ID:vA/kqSPR
シャレにならん
172イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:13:51.33 ID:HaWuHe/Q
ます、被害に遭った方にお見舞い申し上げます

やっぱり復活の地の書き込みあったか
スミルの言葉の受け売りだけど、
自分を守り、自分の大切な人を守って欲しい
173イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:49.92 ID:dKQpBhaE
 災害がでかすぎて、被害実態がすぐわからないところがリアルすぎるな。
 犠牲者が少ないことを祈ります。
174イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:55:45.01 ID:CLRHryO+
他人事のはずなのに被災者が気になって眠れない
175イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 02:25:17.92 ID:eqnDiDnU
タクシーが全然きやしねー。
次の時はまずタクシーをゲットすることを考えようと思った。
無計画に歩き始めちゃ駄目だ。
タクシー捕まえるまでに7時間もかかった。
40km超は歩いて帰るには遠いし。(でもかなり歩いた)
176イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 02:29:10.30 ID:ksSD3rRO
そういう時は無理に帰宅せず職場かその近辺で一夜明かした方が安全な気もするが?
家族がいたらそうもいかんか…
177イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 02:42:06.75 ID:eqnDiDnU
こんなにタクシーが捕まらないとか思わなかったんだよー。
電車も3−4時間すれば山手線とか近距離線は復活すると思っていたし。
こんなに余震が続くとはなあ。
178イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 02:44:44.15 ID:VNuT3rRK
前に見た震災に関するアンケで、大災害が起こった時にどうするかって質問で
何が何でも帰宅するって選択した人が多かった。
気持ちはわかる。
一人暮らしでも家が心配になるんじゃないかな。
家が残ってるかどうか、財産は無事か、これだけ大きい地震だと気になる。

うちの家族も「帰宅する」と言って6時間経過したけど、まだ帰ってこない。
JR復旧しないのが痛いな。私鉄は動いてるし、夜通し運行するとこもあるのにね。
179イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:12:56.63 ID:vOqcfX+k
街が消えるレベルとか、フィクションの世界だけでいいよ……
180イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:46.06 ID:K++NobEk
街一つ連絡がつかず1万人消息不明とかエライことやで
181イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:54:38.09 ID:eqnDiDnU
大海原を津波の白いラインが一直線になって
陸へ向かうあたりはSFXを見ているようだった。
凄いスピードで。
182イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:15.53 ID:ssa3htbT
病院屋上に着陸している自衛隊ヘリを見て回転翼思い出した
183イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:36.43 ID:qcd+Fkrs
いっそ同じように国会がつぶれて、議員がどうにかなれば日本の膿が減ると思った
日本は復活するんだろうか?

JRが国鉄の頃と同じように無責任にあっさり停めて笑った
しかも復旧の努力は明日以降かよwみたいな

>>176
避難所は狭くて寒いよ
キャパが低いから、外に溢れてる。
情報として伝わらないから渋谷駅とかに人が大量に居た
184イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:25:47.92 ID:8swgj9CA
NHKで津浪解説してる学者先生を見て、
復活の地に出てきたサルカンド?教授を思い出した

今こそ読み返したいのに可動式書棚に入れといたせいで
まず片付けるところから手をつけないとならん。
185イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:04.70 ID:XJeBk0ZF
>>183
議事堂が潰れるような地震なら一般家屋も相当潰れるぞ。
それに議員だから死んでもいいなんて最低だな。
186イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:27.54 ID:wBwkUVo1
セイオやスミル役がいないぞ
187イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:26:36.69 ID:LLBJqvhs
>>185
宮城とか福島では一般家屋がつぶれて、市民に大量の死者が出てる
それはいいのか?

日本のためにならない国会議員ばかりで
追求がやんで助かったと思ってるような首相でもか
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:35.74 ID:mdd3LD+y
>>187
あなたは183?自分は185だけど。

天災の被害に対してどうしろと?
それに理由はどうあれ人の死を願うなってば。
ほんとクズ過ぎて手が震えてきた。
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:33:07.93 ID:ozELVqG4
>>182
あれ、着陸してるわけじゃなくてホバリングで停止させてるんだって。
ヘリポート用じゃない屋上じゃヘリの重量に耐えられないから。
自衛隊のパイロットスゲーと話題になってる。
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:35:07.61 ID:ozELVqG4
>>176
勤め先は老朽化したビルでガラスとかも割れたしお泊りには向かない環境だったな。
ホテルはいっぱいだし。
移転が決まっててよかった!と心底思った。
で、次は大地震発生したら直ぐにホテルを予約しようと。
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:38.11 ID:wY8KXvCA
>>189
あー、それで乗り込む人が体を屈めてヘリに移動してたのか
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 07:31:16.47 ID:rPruto7P
政治家が膿とか厨二なことを言うのはいいけど、
入れ替われば清廉潔白になるって考えられるのもすごいね。
193イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 08:23:33.22 ID:As+e98WX
>>183
安全性を考えたら普通に止めるでしょ。
ライフライン系はどこも徹夜で復旧・現状維持に必死だってのに…。
194イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 09:50:52.15 ID:QgUGnfto
現場に出ないヤツの感覚はそんなモンだって
余震が来る事が分かってる状況で作業しろとか

それこそ、作業中に事故がおきたらダレが責任をとって、死んだ人の家族に頭を下げるの?
と言う発想が、そもそも無いんだよ
195イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:27:33.02 ID:30EaoIsK
現場に出ないやつに現場のことが分からないとか、フィクションの中の話だから。

確かに腐ってるのが目立つけど、それだけ見て全部分かった気になっちゃうなんて。

こう言うときってみんなが評論家、専門家になるけど、声高に主張する人に限って、裏にいろんな事情があることを想像できないみたいだね。
196イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:27:39.46 ID:h5TdAs7e
海岸線通ってる路線は大津波警報なんて出りゃ走らせられないしなぁ
197イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:29:13.52 ID:wY8KXvCA
>>183
鉄道は安全確認に線路全部見てまわってるんじゃないかと思うが
作業人員数と作業範囲考えると、復旧に1晩は妥当だと思うぞ
198イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:34:02.14 ID:jOZIFEUH
あれだけの地震だったんだから沿線の住宅等での火災発生等も十分考えられる
それらの現状確認だけでもかなりの時間が必要だわな
自分のいた場所が無事だったから「運転停止が無責任」というのは思慮が足りないな

199イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:49:05.52 ID:5WLdCNbR
183は台風が来てハイになってる小学生みたいなものだから大目に見てやって
200イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:56:13.48 ID:KZFGm2FA
消防車が消火活動中だったのか津波に巻き込まれてる映像が流されていたな
201イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 15:10:23.21 ID:ozELVqG4
埋まってるパトカーもあった。
乗ってた人とか心配だな。

そういえば車で流されてたどり着いたところで
そのまま夜明かししたって祖母母子がTVで映ってた。
よく無事だったなあ。
202イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:11:56.33 ID:faMg44Cm
現実は小説よりひどかったね
枝野のジジイがのんびりしてるから非難しそこなった人々が
大量に被爆してるね
100キロ圏は緊急避難とかのが良かっただろうに
原発利権のが大事だったのかな
203イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:48:07.20 ID:Wd7z0DXL
>>202
一気に100キロ圏内緊急避難とか指示しようものなら、大渋滞が起こる。
その結果、原発に近い3キロ圏内や10キロ圏内の人もなかなか圏外に脱出できない事態になりかねない。
さらに、100キロ圏内の人々がどこに行くか、という問題もある。
それを見越しても、なお、100キロ圏を緊急避難とする必要性があったかどうか。

原発利権云々ということでは無いと思う。
204イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:57:34.25 ID:E+wVdTIL
青い星まで飛んでいけ ででた

俺は楽天ポイント消費のために楽天ブックスで頼んどいたのだが
まだこない
205イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:58:24.62 ID:wY8KXvCA
管の視察のせいで圧力抜きの弁解放が遅れた説があるなー
206イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:05:33.06 ID:dDBT6hq5
政治家を叩きたいならそれ相応の板に行きたまへ。
207イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 22:07:05.58 ID:cMV/KZnb
60km圏内の被災者が来ましたよ〜やっとネットが復旧した
そもそも100km圏内避難にしたら、ただでさえ使えない交通手段の確保が無理〜
ガソリンも軽油も足りない〜
家にも道広げる手助け来たけど、車が徐行できる最低限な幅を確保したら次の場所に移動してったぞ〜
208イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 05:19:13.77 ID:uSod2YPh
>>202
大した放射能汚染も起きてないのに。
過剰反応だっての。
209イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 06:28:10.36 ID:GjwN5FLG
202って183じゃねーの?
脳内のお花畑っぷりが似てる。
210イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 06:54:07.73 ID:7JkcHgtq
>>205
単に電源が確保出来ていなかったため、という説もある

>>208
いま報道されている内容をそっくりそのまま信じることも出来ないけどね…
211イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 12:58:50.26 ID:UahXVjbj
復活の地1巻のガーベルウェイフ大使のセリフ
「こんな健気な国民を見守っているのがあんな政府だとは」
笑えない…
212イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:12.50 ID:uSod2YPh
日本は民主国家だよ。
政府の質は国民のそれと相関してる。
213イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:52:04.23 ID:7JkcHgtq
だな
214イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:55.03 ID:wY5nZ9Kk
超法規措置が取れる復興院が必要だな
215イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 14:33:11.28 ID:oRsDtHF4
だが復興院を作ってもセイオ・ランカベリーはいない
政治家もサイテン以下の俗物ばかり
216イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 14:38:55.80 ID:gXY7WudQ
フィクションと違うのは、
たった一人の人物が英雄的な能力を発揮することは期待できず、、
一人一人の国民が地味な努力を積み重ねることが必要だという点。

でも、その地味な積み重ねさえあれば、きっと日本が復興できる日は来る。
217イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:27:00.31 ID:ILO05FWz
>>212-213
笑えねぇ

自民=民主なレベルならまだ首肯できるが


>>216
同意
とりあえず真っ当な募金先を探す作業に戻るかー
218イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 18:04:45.15 ID:Rh22ikfq
ここまで新刊の感想なし
219イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 18:57:27.61 ID:wY5nZ9Kk
新刊 楽天ブックスで頼んでたのでいまだに来ない
書店には売ってた
220イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:38.56 ID:kQ92Cwd0
買ったけどそれどころじゃない
221イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 23:45:01.19 ID:TX+Y9Ygk
401ラクダさん舞台の巣があるK市民だけど、基地に激励と一緒に義援金を
渡しに行ったら、「気持ちはありがたいが日本赤十字社へ行ってください」と
追い返された。
222イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 23:48:42.69 ID:RoxSpYib
あたりまえだ。
忙しい人に迷惑をかけるんじゃない。
223イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:36.38 ID:me6uiikw
石原の天罰発言をさっき知った。
……シンルージよりリューガ役のほうが似合う気がする。
224イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:34:28.98 ID:Ys+Bt+w9
じゃあ猪瀬がグレイハンか
225イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 01:46:08.58 ID:ILfdW/XT
石原もばかだな
お前が死んでないのに地震が天罰なわけねーだろと
226イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 07:45:14.09 ID:FDKJs+bd
都知事の質は都民のそれと相関してる。
227イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 07:58:17.32 ID:Ymhp586X
>石原の天罰発言
旨い飯食って暖かいベッドで寝てられる奴が言っていいセリフではないと思う
228イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 15:58:35.18 ID:TqkWMjeY
胸くそ悪くなるから政治ネタはよそで頼む
229イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 16:02:55.29 ID:N7KEmhE3
                          ガ
                          チ
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
230イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 16:49:15.37 ID:HErpIEZa
>>218
すっかり忘れていた

今回のはアタリ?
231イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:37.64 ID:Ys+Bt+w9
面白いけど妙に重い感触の作品が多い
いつもの爽やかな読後感を求めると良くも悪くも裏切られるかもしれない
232イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:08.43 ID:KSoe/oM6
復活の地をリアルで再現するには
・前例に捕らわれない発想が出来て行動力がある官僚
・中央で無名でも有望と見れば権威と権力を与えられる政治家
この二人が必要なのだが、さて……
233イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:07:36.35 ID:rCxy2Pjw
フィクションが上手く行ったから、リアルでもそうすれば、とかオワットル
234イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:27.19 ID:jFLANmIV
復活の地でも、発電所がここまで問題を起こすことはなかったからね…
235イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 05:57:56.31 ID:VHWU8ny9
現実のプロは小説より上手くやって、作業員全員生還させるんだよ
236イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:41.17 ID:gOFvJwuw
ヘリで水を投下とか最初に聞いた時はまるでフィクションだなと思ったが、現実にこれからやるんだよな
成功するといいけど、北関東に住む者としては笑い事ではない。
237イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 17:22:42.78 ID:eqrX8Rgz
違うところに落とすのかな
238イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 17:48:51.05 ID:Il0m4nnn
http://twitter.com/ASAHINOVELS/status/47928627274317824
【お知らせ】3月18日発売予定の朝日ノベルズ『ミニスカ宇宙海賊6』『群青神殿』につきましては、
1日遅れまして3月19日発売(一部地域で発売日が異なる場合があり)となります。ご了承下さい。
なお公式HPの表記は18日となっていますが、順次修正いたします。
239イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:25.92 ID:Vzgt5fTs
悪天候で飛ばせないらしいぜ
この混乱いつまで続くんだろうな
240イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:43:33.28 ID:pG8uKMeP
>>239 放射能の濃度が高くて中止だそうな

石油備蓄3日分放出とか小出しにしすぎだろ
30日分とか発表すればすぐに解消されただろうに

レンカの混乱はいつまで続いたっけかな
241イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:57.91 ID:1uHWTnvN
石油は腐るから使うかどうかもわからないのに買い溜めする奴用に放出されてもな。
242イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:07:41.05 ID:Ziffu8K4
輸送手段が限定されてる今の状態で放出してもなぁ・・・
243イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:08:39.27 ID:hJ0ndL7m
ガソリンが足りないせいでバスが間引き運転…。
まあ乗客も少ないんだけども。
駅まで辿り着けない人が多いから。
244イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:57:16.41 ID:HJFP8Z28
ゲンダイは無責任にヘリからの食料パラシュート投下を提案してる。
自衛隊は市街地・被災者向けの訓練してるの?
245イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:58:51.63 ID:Ziffu8K4
誰か、>244の翻訳をたのむ
246イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:07:14.90 ID:cWfiBSaa
日刊ゲンダイという夕刊紙は関東ローカルなのかな?
そこでそういう記事があったってことじゃない
247イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:07:19.92 ID:b9gnZ/12
翻訳舞台、うぇいかーっぷ!
248イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:42.76 ID:HJFP8Z28
ごめん自分でも見返すと分かりにくいかも。
慣れていない食料投下を行ったら、事故が起こるんじゃないか、と心配したんだ。

復活の地でも消火剤の誤投下で事故が起きてたでしょ?
249イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:17.42 ID:oDq6Uq7E
具体的に何が起こると思ってるんだコイツは。
250イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:17:50.63 ID:HJFP8Z28
くだらないこと書いた。忘れてくれ。
251イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 09:00:45.39 ID:e4ALzDuc
復活の地的な状況ではあるな
実地で動いてる東京電力が総叩きにあってる部分が
252イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:13:13.62 ID:BUXl8rFz
民主党に矛先を向けさせないような工作みたいだな
253イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 11:37:22.37 ID:fBYKt61m
>>251
実地で動いてるのは、東京電力の下請企業や自衛隊や消防士な
東京電力は、20〜30km屋内待避で動けない住民を置いてきぼりに50km圏外に退避してる始末
地元に退避されて来られても、腹ただしさしか感じ無い
自分達が50km圏外に行くなら、50km圏内住民を退避させろよ
254イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 11:52:00.11 ID:e4ALzDuc
まあ実態はともかく、そこも含めて復活の地と構図はそっくりだよなと
あれも、実際に面と向かってた軍や消防士、地方自治体の評判はよく
中間的な位置である復興院が大バッシングを受けてた

小説と現実を一緒くたにするつもりはないが、
情報が足りてない現状で何が悪いか何が悪かったかを感情的に批判するのはよくない事だ
東京電力が悪いのか、民主党が悪いのか、それとも政治システムが悪いのか
どこに問題があるのかじっくり証左されてからでも遅くはない
255イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 11:58:23.31 ID:NTZq9BKg
今は燃料棒を冷やさないと名
256イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 12:22:39.57 ID:fBYKt61m
>>254
地元は50km圏外でも燃料がなく、ゴミ収集車も走らせられない現状なんだよ
それほど逼迫してるのに、20〜30km圏の住民も燃料無しで自主避難したくてもできない人多数なのに、
関係者が逃げてるのがな
その分の燃料で、逃げられない地元住民を移動させろよって
257イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 13:36:45.29 ID:wYo9QWeK
石油貯蔵基地が軒並みダウンしてるからだと。
北海道から日本海経由で今輸送してるらしい。
258イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 15:48:46.02 ID:BRhKPkFR
東電は幹部だけ逃げた関東軍みたいなものだな
259イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 20:13:21.32 ID:PR7NG2Fx
群青神殿もう出てた@京都
260イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 21:22:20.88 ID:bpBFsPAB
青い星まで飛んでいけ すらまだ届かない@楽天ブックス
261イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 06:58:06.69 ID:Udoy6Vrw
>>254
リアル日本と復活の地の構図が似ているのは当たり前かと。
原作第3巻巻末に掲載されている主要参考文献は、殆どが阪神淡路大震災のものだからね。
国も民族も(大きな視点で見た)時代も同じなのだから、既視感を覚えるのも無理はない。
だからこそ、上には学んでいて欲しかったのだけど。
良質の資料どころか各種体験談まで得られるというのは非常に大きな財産だと思うのだけどなぁ。

安西先生のあのAAを貼るのに抵抗感がないってどういうことだ……。
262イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 08:18:23.03 ID:tM1xIEBO
何件も回ってるんだが青い星が見つからない。雪風は結構見かけたから今月の新刊は出回ってるのは確認できるんだけど
263イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:24:37.75 ID:BrOGJikG
俺が買い占めた。
264イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:01:49.89 ID:WS2jMfsX
>>261
>安西先生のあのAAを貼るのに抵抗感がないってどういうことだ……。
下も
チェーンメールに踊らされるは
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001103140002
買い占めに走るわ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000041-mai-pol
善意の押し売りだわ
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzo_15Mar2011_21488

過去に何一つ学んでいないようだがね
265イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 01:38:23.86 ID:ByHDQiB2
>>262
雪風もう新刊が?
と思って調べたら、文庫化だったのね
266イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 15:48:45.76 ID:GrWvStF1
復興庁創設を検討
267イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 15:53:20.30 ID:NVxCzzXm
ふつう、国が大変な時にはチートな人材がいっぱい出てくるもんなんだけどなあ…。
とコッソリ期待している。
268イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 16:05:47.59 ID:l1XpsDu/
その前段階で淘汰するシステムが出来上がっているのだ
269イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:37:41.55 ID:CMRIK8gt
俺はチートな技術が出て来るのを期待してたんだが、
今のところ聞かないな
270イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:44:39.80 ID:bBfdEpoZ
何か白い粉をまくと放射能を吸着して、野菜に付いたヨウ素同位体も取れる
みたいな感じか?

ロシア(つーかソ連か)ではそういうい物があったそうだが
自衛隊辺りに使って欲しいか?>269
271イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 21:47:39.92 ID:FoWBdzkn
災害復興指揮が天職な人は出てこないものか…
272イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 21:57:07.66 ID:xSD1G4ef
足引っ張ることしかできないやつが多すぎて無理だろうな
273イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 09:36:05.44 ID:OsHus0LW
出る杭は打たれるではなく、杭が出る前に板キズつけてでも打ち込めだからねえ
274イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 16:38:25.79 ID:5U0YXKs8
天冥Wマダー
275イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:14:46.41 ID:QyAYfI3r
tintinnabulation

Google翻訳で発音させてみた
なんぞコレ!
276イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:48:25.71 ID:72+ya3zS
用事で実家に行ったら、総理経験者の某議員が戻ってきて義援金の演説してたとか言ってた
普段全然いない地元に避難しに来てんじゃねーよ、と
277イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:07:19.23 ID:slMUbNa8
すっかり雑談スレだな。
278イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 00:50:26.51 ID:zGD32ktd
青い星まで〜買えた
帯にはやぶさプロジェクトマネージャー川口淳一郎氏のコメントがあって、なんか胸熱
279イラストに騙された名無しさん:2011/03/30(水) 12:42:03.03 ID:nC3U6cwC
短編集は安定して面白いなー
青い星はこれSF?みたいなのが結構多かったけど
280イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 10:57:44.02 ID:jJ0TpZrR
五月に天冥の標4だと。楽しみだ。
281イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 11:51:51.78 ID:2yuGzW5v
おい今テレビで復興院と創立して総裁を云々しろとか論じてるぞ!
282イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 16:37:51.46 ID:9CXzVHwE
形だけで中身の無いパフォーマンス

もう見るだけイライラするから政治ニュースは見ない
投票は民主以外で、とりあえずあいつらを政治の場から排除することだけを目的にする
283イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 19:22:57.36 ID:llnBYhi+
イライラするぅ〜でも見ちゃうぅぅぅ〜〜
って感じか、マゾだな
284イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 03:46:08.77 ID:m9ANymlS
イライラする……でも見ちゃう! ビクンビクン!

だろ
285イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 10:08:23.48 ID:lMSx2n20
>>282 
その判断だと、
自民党・公明党・みんなの党・幸福実現党も除外しなければならないが。
286イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 12:01:41.93 ID:kljK/KHe
都知事選は共産党でいいな
結構ガチで
287イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 12:39:14.10 ID:a1fFRt1c
国政の方で民主党の子供手当てに加担したので評価が下がったと思う。
288イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 09:01:22.04 ID:iR8Y9paL
なんで政治の話題が跋扈してんだ。

>>280
最初六月予定とかじゃなかったか?
執筆順調なんだな。これは期待大。
289イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 18:45:38.12 ID:a02VU4Dt
青い星まで・・・の帯には2001年初夏となってた
前倒しになる分には何の問題も無いが
290イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 18:46:58.66 ID:a02VU4Dt
あう2011だ、訂正
291イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:26:23.28 ID:a4HN9R0N
 5月って初夏なの?札幌ではやっと桜が咲くんだぜい。
292イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:46:58.24 ID:xuur9rdk
世界は東京を中心に動いてるんだぜ?
辺境の常識を持ち出しても誰も共感してくれないぜ

それじゃイカンと、アース・ガード書いた作家も居ますが
293イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:00:48.03 ID:lHcXwNyV
東京でも初夏じゃないだろw
294イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 04:17:03.14 ID:3kZqnTaV
ハヤカワオンラインの刊行予定-文庫に出てた
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/paperback/list.html

天冥(てんめい)の標(しるべ) 4  機械じかけの子息たち 819円
小川 一水(著)

刊行日: 2011/05/25

「守らせてください。従わせてください。わたしに生きる許しをください。そして─」
295イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 04:40:16.97 ID:+m/tO7cW
AIものはツボなジャンルだから、今から楽しみだ
296イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 20:39:45.41 ID:altWAg8n
愚直なロボットとかAIとかはオレもツボだ
わかってても泣く
297イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 21:32:31.51 ID:vYZyyQVL
Twitteで天冥の標4今日脱稿とか言ってるね。
ギリギリじゃんw
298イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:00:30.22 ID:zQ0LINF1
笹本センセに比べたら余裕・・・1ヶ月はあるじゃないか
299イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:56:32.94 ID:h3dfnQNf
>>296
「ろーどそうるず」か。あれは涙腺に来る
300イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 20:42:25.27 ID:j7Cd7Fua
>>298
後書きに日付が書けない人か・・・
301イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 23:40:19.37 ID:Y8BK1ijg
ついにまど☆マギに…今後に影響するかどうか
302イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 02:03:15.54 ID:D1nq2ts6
>>297
2ヶ月前には余裕のコメントだったような…?w
303イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 00:51:38.21 ID:aryemF1I
領主の機嫌を損ねないようにみんなで節電しようず
304イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 01:46:21.30 ID:r0ALzBgz
青い星読了。個人的には老ヴォールの方が好きだ
305イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 02:55:43.98 ID:EqnMHc33
短編集をまるごとどうこう言ってもしゃーない気がする。
でも俺も、
漂った男>老ヴォールの惑星>彗星都市のサエ>その他老ヴォール>その他青い星
って感じだ。
306イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 03:39:47.73 ID:r0ALzBgz
幸せになる箱庭良かったと思うがなあ
307イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 23:59:10.97 ID:iWIPg8q/
倒壊地方民だが積んでた「とんでいけ」が埋もれた。※余震は関係ありません
石工メイン期待。人外描写が良い。デッキブラシやセントールが気に入りで
左ミミやヴォールのみんなも好きだが読者寄りすぎて過食ぎみ
308イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:29:29.34 ID:wgwEKjNU
天冥1、最後イサリがカドムの腹を噛み潰す(?)のはなんでだ
309イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:47.48 ID:Dwmi6iEc
>>306
俺も好きだ。
しかし類似ネタの「守るべき肌」はしっくりこなかった。
物理世界の捨て方がなんともカッコ悪くて…
310イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 23:11:38.56 ID:FAC0lcUi
>>308
どうせなら、苦しまずに死ねるようにってことじゃね?
まあ、頸動脈を噛み切ってくれるほうがありがたい気もするが。
311イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 13:30:12.42 ID:+DZWP0wF
天冥の標 4 刊行日: 2011/05/20 798円

なぜか発売日が繰り上がって、お値段もお得に
312イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 14:34:46.99 ID:+Bi6WxVz
イヤッフー!!!
313イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 19:51:06.71 ID:iFHwt18T
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4706178.html
「機動衛生ユニット」と呼ばれる「空飛ぶICU(集中治療室)」
医官や看護師など4人の医療チームが同乗

ついにメデューシンの時代が!
314イラストに騙された名無しさん:2011/04/22(金) 20:51:34.27 ID:J3dSg/8x
いや、こんなのがすでに実在するから。
http://hp.kutikomi.net/military-units/?n=page77

統合医療軍の四個医療軍団、それと別立ての機動医療コマンドには初期介入軍団と後続軍団、
後方支援には医療教導連隊っておい…マジで冥王班にでも備えてるのかよドイツ軍。
(ま実際、マールブルグ・ウィルス(≒エボラ出血熱)に見舞われたことはあるけどね)
315イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:10:32.59 ID:B5uyv4qv
伊藤計劃っていう奴の「ハーモニー」って小説ががディック賞特別賞っていう海外の賞獲ったて言うからさー、
その「ハーモニー」ってのを読もうとしたんだよ。
そしたら、
最初の方で主要人物の女の子が「ただの人間には興味有りません」って自己紹介するんだよ。
谷川流の「涼宮ハルヒの憂鬱」(映画化してヒットしたライトノベル)の
まんまパクリじゃん。
なんだよ、これ。あほらし。
316イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:31:30.08 ID:8JzvN63V
パクリって言うかパロディだろ。
虐殺もハーモニーも他に色々パロディネタ出てくるよ。

つっかハルヒ自体オマージュの塊みたいな作品だし。
317イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 00:58:27.77 ID:AJgoi2GN
虐殺器官のラスボスがときメモの歌を歌い出したときは吹かざるを得なかった
ところで乗っかっといてなんだが、なぜこのスレでそれを言ったんだ
318イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 01:00:00.34 ID:VczXvwXt
そいつマルチコピペ
319イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 23:36:32.45 ID:5PhKKciP
http://twitpic.com/4pragu
まどマギ・・・
320イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 16:40:10.41 ID:jaTxD0Eq
ハルヒって、「映画化してヒットした」と言っていいのか。
321イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 20:34:20.80 ID:VWFTie7n
何処の誤爆だ?
322イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:05:21.21 ID:shwg015j
天冥
323イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:09:56.90 ID:shwg015j
天冥3の表紙ってエスレルなの?
本文の描写とは結構違うみたいだけど…
324イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 08:38:31.76 ID:xPzpBeJI
艦首から見たエスレルですよ
正直言えば解説されるまで私も分からなかったorz
銅大さんが書いたサーベルタイガー級を拿捕する図説が分かりやすかったのだけど
いま繋がらないなあ
325イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 18:10:12.18 ID:7t7Z7qlG
326イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:44.26 ID:YhhpErT6
青い星ー ようやっと読めた。
オーバーロードが中世ヨーロッパ人の想像した悪魔にみえた
クラーク連続体を実感したよ
守るべー シュワの墓所だけ残してどうするの?
新しい管理人スカウトするの無理くさいよ
327イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 00:45:14.24 ID:JdHgkDIj
>>325
それそれ、ありがとう!
328イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 02:45:34.46 ID:vx2OtTn4
青い星は虚無回廊の短編ぽいと思った。
あっち未完なんでこれで満足しとくわ。
占職術師はシリーズものにできそうな
雰囲気だけどやらないだろうなあ。
329イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 19:13:10.03 ID:I572hr0Z
御大がご存命のうちに
虚無回廊は完結するんだろうか・・。
何故か谷甲州が書いた沈没2部は全然面白くなかった。
330イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 20:02:04.60 ID:yWOE2BPS
>>329
谷甲州は小松御大とは作家性が違いすぎるんだよね。
まだしも小川とか山本が書いた方が良かった。

虚無回廊はもう駄目だろう、
なんでも通訳を使わないと喋れないくらいの状態らしいじゃないか?
331イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 23:48:44.02 ID:OShCPURd
>>324-325
すまんが、325の図を見ても、表紙のエスレルと全然違うように見える
52ページの「八角錐型の艦首抗塵シールド」や、純白の表面も乙女の艦首像も見えない。
(タイトルの右下の球(円?)の真ん中に顔のようなものがあるが、なんだろう?)
それに325の図や文中の「騎士の槍を思わせる」では艦首が長くなっているらしいが、
表紙のはでかい球体にしか見えん。遠近法だとしても、角度から無理があるんじゃないか?
332イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 00:26:10.59 ID:cX/C12bT
小川一水氏自身がエスレルだって言ってんだからどうでもいいんだけど。
つっか色が黒っぽいのは改修後だからだろ。
333イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 17:41:20.16 ID:1gdkBjAT
守るべき肌のステンレス・ディベロッパーと幸せになる箱庭のSF装置アイデアって
全く同じでおk?
334イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 22:20:37.31 ID:GBgPFPCH
>>332
ああ、なるほどね。
335イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 19:43:00.19 ID:KiMnOKNJ
336335:2011/05/12(木) 19:44:02.77 ID:KiMnOKNJ
レーズの絵師が変わってる
337イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 01:50:32.78 ID:h3oJbL7H
あー、まじか。
村田さんの絵が好きなんだけどな。
338イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 11:47:32.23 ID:z7X1ON6I
うわー絵師変わってるのか
持ち運びたいから文庫を待ってたんだけど悩むな

単行本の方って挿絵ある?
339イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:38:50.40 ID:jjqXpiGc
>>338
単行本には挿絵は無いよ。
買ってから積んでたけど、そろそろ読もうかと思った……。
340イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 08:22:42.29 ID:Q7lAqKNt
ありがとう
341イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:05:43.39 ID:f79tMXfo
そして
ありがとう
342イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 22:14:20.60 ID:BfX7403S
スカイハイ自重
343イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 22:51:15.23 ID:Qr4GxjS+
天冥発売まであと何時間だっけ?
344イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 20:34:53.66 ID:ceuet0S/
あと半日
345イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:11.95 ID:Nn6qvsVm
レーズスフェント読み終わったー
確かに「亡」はないけど面白かったわ。つか「亡」は読みたくないw
導きの箱庭感もいいけど、こういう歴史小説風もいいね

明日からは天冥4楽しみだ
346イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 15:39:50.92 ID:P4zEBVV/
天冥読了。
レジに並んだとき、帯の表紙側がちょっと恥ずかしかったぞ。
そして裏表紙側でワクワクさせられたぞ。

とりあえず1巻から読み返すか。
巻を重ねる毎にこの作業が続くな。

次はダダー。
347イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 16:26:02.74 ID:xn/7WToQ
4巻なんなんだこれわあ〜

あわわわわ……

読む前に女子社員にみせまくっちゃったよ……
348イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:38:27.83 ID:S1yzHpnp
なんつう官能小説だよw
ラバーズの過去はよく分かったが、レーズスフェントと読む順番を逆にするべきだったw
期待していたものとは違ったな…次巻を待つか
349イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 03:33:51.81 ID:hbhdvAIJ
サインポストBは次巻かね
350イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 11:15:02.54 ID:xoZFVkGR
なんつーかセックス三昧だったな
しかも萌えとはほど遠かった
351イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 14:19:41.92 ID:vJH2e5QM
自販機とのFUCKのためにはるばるやって来る漢が格好良すぎた
352イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 15:39:30.48 ID:c0+8UOUO
今までで一番微妙な出来かな。

色々詰め込みたかったんだろうけど、中途半端だから逆に薄く感じる。

そもそも、ラバーズがアホの子過ぎる。
353イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 16:10:41.76 ID:c0+8UOUO
救世群の合宿所、各民族がまんべんなくって、似たシステム、シンガポールに有ったような。
354イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 19:24:12.61 ID:nbYe6lV2
4巻の帯恥ずかしくて困った
肌が咽ぶって
355イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 20:46:01.57 ID:IpiFpoYQ
最近エロゲと接続するオナホとかもできたし、ラバーズが出来るのもそう遠い未来ではないかも知れぬ
そういや今回で一巻の登場人物がほぼそろったかな?

>>350
天使でレオタードでサドな少女が出たじゃないか
あとツンデレでヤンデレなゲルトとか
あれが小川氏の考える萌えなんだよ!
356イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 20:56:35.95 ID:hbhdvAIJ
>>355
まだカルミアンとかは謎だけどね。

しかし、いい加減wikiが欲しくなってきたな。
357 ◆GacHaPR1Us :2011/05/21(土) 23:41:55.70 ID:4nkzboB9
358イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:52:54.76 ID:Pa8s+SLn
くたばれPTA(=Planetary Tradition Administrator)でOk?
359イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:01:29.06 ID:Lub9Y9a8
すまん上げちまった。Practiceの耳のうしろクンカクンカしてくる
360イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 00:05:54.65 ID:a00B8Ckm
言いだしっぺの法則>いい加減wikiが欲しくなってきたな。
361イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 12:10:56.02 ID:G/QK8UYE
アグネス「払いたまえ、納めたまえ」
過食気味だMHDやSpiN'allの話でさっぱりしたい
ttp://slashdot.jp/idle/11/05/21/0034226.shtml
362イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:07:37.71 ID:UKVhn1bD
今回は男娼いや断章がなかったな。
363イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 13:52:32.99 ID:8OmDbSdG
これでもかってほどのエロシーンてんこ盛りなのに、全然エロくなかった。
むしろしつこくてつまらん。
この人エロ書くのヘタだね。
3巻まで面白かったから期待してたんだけど、期待しすぎた。
でも次巻に期待。
364イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:50:07.59 ID:Ygq8dLtJ
初っ端からサインポストB来ると思ったたら肩すかし喰らったでござる
365イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 17:13:25.10 ID:kZkz/kGd
タイトル的にダダーの話っぽい次巻だろうな>サインポストB
366イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 18:00:48.18 ID:aX9OVaPu
人格のAI転写も可能なのか・・・
蛋白機械も実質、生物創造じゃね?
ますます何でもありになってきたなw
367イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 18:26:13.01 ID:qyoiit/F
イキナリぶっ飛んでるよなあ。
技術的にも、展開的にも。

交渉のため要人を誘拐してきて死なせて記憶を蛋白機械にコピーしたダミーを仕立てて……
食事取らないしメンテナンスしないと壊れるし、etc
何を持って「押し通すことができる」と判断したんだろうな? 露見した後の面倒は想像できないのか
ラバーズがクルクルパーだからか。

VP自体、金集めて傭兵雇えば済む話だし。
というかアンドロイド技術の一端だけで、相当な利益を上げられるだろう。
368イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:07:16.55 ID:kZkz/kGd
元々たらし込む予定だったんだからそれを前提にすればどうとでもなる。
後半はハニカムの経済運用はどうなっているんだとだけ書いてあって
その後何もなかったから何らかの伏線だろ。
369イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 20:17:23.61 ID:qyoiit/F
ハニカムの経済は匠の資産、遺産じゃないの?
370イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:36:12.23 ID:5K2YokN/
4巻読了。

例によって前の巻読み直すまでアウローラとゲルトルッドって
海賊に襲われた宇宙船の姉妹の名前だとか全く思い出せなかった
371イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 22:02:18.90 ID:ZwRjBJ78
サインポストBがさっぱり思い出せないんだけど何だっけ
372イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 01:59:35.95 ID:P9brWFYX
>>370
ほんとだw気づかなかった。
けど繋がりはないよね。作者のいたずら?
373イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 07:55:11.36 ID:rO9uaWSy
意識のデジタル化読み取りが可能になってるのに、一々身体にゲルトを移し替える必要は何だ?
コピーをメモリに保存して、状況が落ち着くまで保存しておけば良いだけだろうに。
374イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 08:13:10.37 ID:SYaJbeDD
>>372
ウルヴァーノの従兄弟の子じゃなかったか?
意味があるかは知らんけど
375イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 10:39:09.77 ID:SLk97Cln
食事は必要ないのに排泄はあるのか…オレンジ食べたりしてたし一応必要なのかな。
376イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 10:48:23.36 ID:zb6ugavM
うんちやおしっこはエロいからだろー
377イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:08:54.21 ID:LY4WIl6G
>>118 もう発売してたのか
風の邦、星の渚 レーズスフェント興亡記(下)
ttp://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=3863

天冥4ですっかり忘れてたぜw
378イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 14:45:23.17 ID:Q7AK+kiv
確かに3巻とほとんど変わらない舞台なのに、技術はすげえ進歩してるな
379イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 07:07:04.19 ID:hkOAygDA
以前からあった技術を奇矯なオッサンが倫理感のタガを外して組み合わせようにしか見えない
380イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 13:46:06.15 ID:l1s6H+j2
4巻読了。
新しい種族の悪戦苦闘はいつ見ても面白いわー。
381イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 19:09:10.04 ID:rQ0dqdAr
ハーブC植民?まで200年、メニメニシープまで500年あるし、まだ焦る時間じゃないか。
382イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:35:14.55 ID:0we+my1V
タイムラインはPractice層、ETI層、ほか
ダダー 木星に基地建設 が最古のトピックだとして
どこを零年にするか悩む
383イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 20:37:33.04 ID:BDXC/MTo
ハーブCの年代は、作中で言われているそれをどこまで信じていいやら迷う
384イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 02:15:00.30 ID:ObEaBj0Q
やっと買えたが。10冊ほど積んであったが大丈夫かの。
385イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 11:21:59.94 ID:TrXXFehG
つまり最低でも10冊は仕入れたということでその書店かなり賭けに出てる気が
386イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 12:12:09.01 ID:lUSzwkQl
天冥シリーズは何故か本の雑誌あたりで大人気でレビューや書評が多い
うちのバイト先の本屋でも40代くらいのおっさんが毎回買っていく

まあ、それでも10冊は仕入れないな・・・
387イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 15:30:03.77 ID:wMLLj6Gb
うちの近所はどこにも一冊も置いてないぞ
388イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:39:11.62 ID:/LN76MbO
>>384
前巻の売上実績で配本が決まるから、書店の采配とは限らんよ?
389イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 22:06:31.36 ID:4nshR4bi
小川さんが「カタン」に興味をもたれました
羊「草がうまい、眠い」
開拓民「羊うめぇ」
390イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:19:12.08 ID:z3yzSWbP
カタンはいいよねえ
391イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 06:18:29.14 ID:Nz3VY5XZ
マガジン
旅行記2p 米 /小川。天冥あらすじ的な書評2p /大野某
小遣い減額でピンチ、惰性で買うのが辛くなってきた
黒色中国は、インド系のスピノールと仲悪いのは解るが
392イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 08:01:51.24 ID:NoLZrcZ/
4巻やっと読み終わったが
普段からエロシーンは描写が下手だからかなり斜め読みだったんで
今回ほとんどのシーン斜め読みになってしまったw

とりあえず風俗行ってプレイ中に風俗嬢の彼氏が乱入してきてぶっ殺された客カワイソス
393イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 08:55:43.07 ID:cUl8Vk3k
小川氏はNTR属性持ちだからレイープイベントあるかなと思ったらやっぱりあった
相変わらず女キャラに萌えないのであんまりショックじゃないからいいけど
エロくないエロは一般小説であんまエロくても困るからいいけど量が多くてちょっとしんどかったな
394イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 09:39:44.61 ID:lS/AG5+O
>>392
あれ完璧いい迷惑だったよなw
残り二人の死因もごにょごにょだった訳だし
395イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 18:07:01.97 ID:c/lp8Yyz
カレンって右上かと思いきや左下なんだよね。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b3/99/hbrkq601/folder/248991/img_248991_9288665_1?1274687945
396イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:47:21.27 ID:bZh6QSOa
清さんは古式泳法でカメラを濡らさない
397イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:47:33.98 ID:yxgBz+we
4巻読了
満員電車の中で読むものじゃなかった
しかし、アレ相手なら1巻のエロ議員が嵌っても仕方がないな
398イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:52:40.37 ID:sCZm+7C9
漫画の復活の地だけ読んでこのスレ来た者だが
作者のひとは変態なのか、そうかそうか…、
399イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 22:55:08.29 ID:M3bk6ggK
じゃあ次は第六大陸か天涯の砦だな
前者はロリ、後者はビッチ。さあ選べ
400イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:16:51.79 ID:/Pd98gfr
324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 01:45:01.52
天冥の標 24世紀太陽系
http://unreals.org/docs/system.html
401イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:17:37.73 ID:nRhZDRgR
この路線続けて神々自身の二部みたいな作品仕上げて欲しい
402イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 23:32:30.81 ID:RBjBD5O2
エロ路線に手を出すのは構わないが、天冥ではこれ以上はごめんこうむる
403396:2011/05/30(月) 00:14:48.92 ID:YTjbgTIR
ごめんなさい、誤爆しました。
>>399 保科さんと社長は晩婚組だと思う、入手しやすくなった群青神殿あたりでどうでしょう
議員改め大統領がラゴスが再会したならば、望まない賢者モード終了のお知らせ来るな。
天涯と老ヴォールは天冥に繋がるネタ多いから時折読み直してる
404イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:23:14.51 ID:N27EQ0iw
今まで散々色気が足りないって言ってたじゃなイカw まぁ一気にここまで突き抜けたのは…
405イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 00:32:12.84 ID:wyjdlmw8
このラゴスが、後々あんな小娘に熱を上げるとは考えにくい
406イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:43:39.66 ID:/ziti0Uy
第六大陸は成長しちゃってロリじゃなくなっちゃうじゃないですか
407イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 11:55:50.13 ID:dw3hZ+Qj
2005年新書の文庫版か。普通にスルーしてた。
合作?てか共著なんだよね

『七都市物語』シェアードワールズ
田中芳樹/ 原案
小川一水/ 著
森福都/ 著
横山信義/ 著
羅門祐人/ 著

2011/05/07発売
ISBNコード: 978- 4-19-893360-9
判型/仕様: 文庫
定価: 690円(税込)

ttp://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/300e4e0390fd5e0272698a9e300f30b730a730a230fc30ef30fc30eb
408イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 12:04:06.00 ID:YTjbgTIR
トカゲに目突きいれて血みどろになるリスっぽい生き物がほしい
409イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:06:16.35 ID:kOcz3X/O
ジブラルタル攻防戦:戦争じゃなくて建設の話なのが一水節
410イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 18:17:52.39 ID:VJp5OvXl
最近の路線で導きの星リメイクしたら初っ端から歩き人との濡れ場ありそう
411イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:52:28.78 ID:Ahdww8ux
多々羊上の264ページに西暦二八〇八年って書いてあるのは誤植?
412イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 16:20:12.74 ID:6GDyHOd3
六巻石工、七巻議会、九巻宇宙軍、最終巻で植民地続きとかになんのかな。
413イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 19:02:31.76 ID:s3rdj8M5
宇宙軍は3巻でもう出たろ。
414イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:33:58.54 ID:z5hQ8zpC
バランスを考えれば6、7巻以降は植民地以降の話になるはず
415 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 03:50:51.94 ID:+Y6scmBI
>>406
おっぱいは?おっぱいはおおきくなるの?
416イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:58:21.88 ID:k8/tNDER
もう一人でポチポチやり続けるのもキリないし
先越されるかもしれないという恐怖に耐えきれなくなったので晒す。
誰かヒマな人はいじってくれ。

http://www45.atwiki.jp/many2_sheep/
417イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 01:08:52.52 ID:FKhXtTOP
乙と言いたい。
418イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:10.55 ID:L/Z0b4qY
「空中散歩」が現実に、NZ発明家がジェットパック開発
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2805430/7323661

煙突にハイヒールの時代来るか
419イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 06:56:11.40 ID:/Ma8ct7v
>>416
あ、これは素敵。次巻以降を読むときには、これで記憶をリフレッシュさせていただきます

ついでに、ググってて見つけたのをブックマークの代わりにここに貼っておこう
ttp://unreals.org/Help:%E7%9B%AE%E6%AC%A1
420!ninjya:2011/06/14(火) 01:15:38.49 ID:Rk7pDV0Y
集英社の『戦争×文学』に秋山瑞人さんって載ったよね。
あれ奥泉さんの推薦なんだけど、載せたいって、言ったら、伊藤計画と山本弘も載せろって言ってくるんだよ。
そうしないと著作権渡さないって言ってくるんだよ、うちの作品なんだからって。
凄いだろ、塩澤って、だから秋山の作品って刊行予定があるのに出版されないんだよ。
どこまでも気持ち悪いよ、塩澤快浩。
421イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:51.81 ID:GWDKtwTT
レーズスフェント読んだこの路線すごく好きだわ
天冥とこれしかまだ読んでないけど手に入りやすいオススメありますか?
422イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:30.96 ID:ROHAo98y
復活の地、時砂の王
423イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:26.21 ID:2xhMKGcG
復活の地が手に入りやすいし読みやすいと思う
個人的には導きの星が好きだけど普通の本屋じゃおいてないだろうな
424イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:56.81 ID:5Ba/jMpt
jbn
425イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:46.97 ID:bGIuo47U
レーズスフェントの路線なら導きの星かなあ
確かに大手書店かネットでないと手に入りにくそうだけど
426イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 01:15:46.92 ID:fq9OENn3
時砂の王は時間軸に沿った戦争
復活の地は関東大震災復興物のSF版
導きの星は眉村卓の司政官かハル・クレメントの重力の使命の萌化って感じ
427イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 09:14:59.27 ID:MZbfJZXV
天冥の前に導き読んだほうが良くないかな、必須じゃないけど
428イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 19:56:55.24 ID:znSJURCI
それ以外は宇宙ゼネコン系の話
千マイルは読まなくてもおk
429イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 21:12:06.42 ID:przgRrVb
まずはすすめる
430421:2011/06/16(木) 22:24:46.49 ID:UbuWTnco
ありがとう。とりあえず復活、時砂、導きを読んでみます
天冥1が気に入って読みはじめて4であばばばってなったけど、懲りずにレーズ読んで良かった。
431イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:46:08.43 ID:fq9OENn3
レーズスフェントなら一水じゃないけど「異星人の郷」(創元)もお勧め
中世ドイツで密かに起きていたファーストコンタクト
中世の描写が秀逸
432イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 10:07:51.55 ID:AecgXInL
あれは未来パート読んでると過去パートのオチが割と簡単に推測できてしまうのがな
面白いからいいけど
433イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:41:51.40 ID:eQewU2NS
>>430
フリーランチの時代に時砂の外伝あり
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 09:01:42.57 ID:zwKwakhX
だいたい短編のほうが好きだな
「煙突の上にハイヒール」「妙なる技の乙女たち」「老ヴォールの惑星」
長編はいまいち展開が綺麗に進まないイメージ
エンターテイメント的なセオリーではないんだよね
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 19:09:50.32 ID:SR7RYkro
そんなあなたに 群青神殿
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:20:26.86 ID:gMBk9HnO
いやいや、そこはポプラパレスだろう
437イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:25.90 ID:SR7RYkro
ポプラパレスははっきりとくっ付くとこまで行ってほしかったなぁ・・・・・
乙一+小川のジャンプノベルからラノベの道に踏み入ったんで思い出深い
438イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 14:05:44.01 ID:NsjbLPTN
amaで今年出版されたのまとめ買いしてきた
小川先生頑張りすぎじゃ?
439イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 15:24:12.27 ID:9UzcP+hr
もっと頑張れ
440イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:53:34.75 ID:BZG4huyp
頑張りすぎて粗製濫造されても困る。
441イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:37:57.80 ID:uA8wKjfj
アンヴェイルみたいなのにパワー割かれてもなあ
むしろハードSFで消費したパワーをああいうの書いてチャージしてるのかもしれないけど
442イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 01:22:23.82 ID:wKfCNxjQ
執筆のストレスは執筆で…ってどこのコミックマスター
443イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 13:02:17.74 ID:1JxGfG9g
L/Dな松浦さんの解説に行き詰まると短篇書いてリフレッシュとか
書いてあったな@ヴォール
火星に埋まってたヤツや実存を仮想化してるニヤニヤしてるヤツに
比べて、クトコトの主はヒトに怨みがありそう。
444イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 01:19:58.14 ID:Hq8EOcXk
恨みはないだろ、ただちょっといたずらしただけで
445イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 18:39:11.68 ID:8R80AJRk
これ見て占職術師を思い出した
ttp://labaq.com/archives/51680038.html
446イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 22:42:51.58 ID:gYnBGg9m
カドムとイサリの最後の描写、明確にカドムの死は記されてないよな。
色々因果関係もあるし、どこかの巻でひょっこり生存してるんじゃないか。

因果関係→ノルルスカインの伏線 まさか投げっぱなしじゃないよな。
447イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 03:13:37.67 ID:ETeWBWzK
作品がメニメニの時代に追いつくのは何年後か。
448イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 20:29:48.02 ID:PrX8nmUq
短編部門おめ
449イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:46:49.91 ID:W3xTCTsW
人気投票とはいえ、よりによってアレか
450イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:34:19.57 ID:7EUchM4i
そろそろ出ないかな
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:32:38.10 ID:yIMrU/KT
コミック版復活の地 早くも最終回だそうだ。何があった。
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:35:52.72 ID:YJRQv2c+
そりゃ単行本が売れないんだろうさ
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 06:17:19.70 ID:s7o6T1nU
丁寧にコミカライズしててかなり好きだったけど地味すぎるわな……
展開も遅いし
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 13:32:07.15 ID:H5HQRdZc
ポプラパレスを漫画で復活して欲しい
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:34:35.43 ID:rNSbvcuT
復活せず終了か
第六大陸は最終巻がでないし

一水はキレてもいいと思う
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:40:16.35 ID:WSG16IR6
俺が買い支えてやるべきだったか。
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:37:39.61 ID:kyd5rmuq
復活の地は、メディアミックスも見込めたのだろうけど
今年は311があったり、作者のテンションもあって一区切りってとこか
(復興院総裁になってからは主人公悪役化するし余計つらそうだ)

一部完で、じゃあ次は天涯の砦やってくれ
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 12:48:27.42 ID:MjsUNEwJ
プラネテスみたいになる
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:18.22 ID:fvYX24hj
埋もれるくらいならJコミに来ないものかな
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 18:45:17.23 ID:7/YObSTU
その辺りは作家ごとの考え方があるので
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:55:12.41 ID:wHqxNjSZ
復活の漫画は正直つまらんかった。

原作愛読者には嬉しい忠実な漫画化だけど、
漫画作品単体でみるとつまらんのだよ。
あれじゃ人気ないだろうな。
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:08:59.05 ID:BJVXUzmT
> 原作愛読者には嬉しい忠実な漫画化
え?
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:05:46.98 ID:iqA0Bxfv
比較対象:第六大陸
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 13:38:17.45 ID:oT2Iz4pS
最終巻がでないな
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:29:12.02 ID:Cn899hH6
4巻(だったか?)が採算ラインを割り込んだとかじゃね?
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:34.09 ID:WeWdn+wN
フレックスコミックスで次にコミカライズするときは
メデューシンを大胆にアレンジした
ほんのりブラック日常系4コマめでゅーしんちゃんで頼むわ
467イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 19:05:46.01 ID:43cOeWqF
なぜか食わず嫌いしてた復活の地を読み終わった
あれ?これもしかして名作じゃ?
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:01:28.75 ID:FtwgvyUo
11月
天冥の標 V 羊と猿と百掬の銀河 (仮)
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:21:05.40 ID:/GHuDs07
羊は見当がつくが、猿ってなんだ
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:28:57.77 ID:N1Mxkcep
>>469
冥王斑の原因で古代遺跡に住んでた宇宙生物
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:38:15.60 ID:FXohH/+s
6本足の気持ち悪い猿だな…
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:38:33.40 ID:/GHuDs07
完全に忘れてたw
なるほど、あれか
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:41:48.16 ID:mSgl+cfa
6本足の猿と聞いた時からずっとスティッチが脳内に浮かび上がって困る
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:48:00.39 ID:GYBHPOtt
猿はクトコトじゃないか?
三巻で猿呼ばわりされてなかったっけ
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:49:42.17 ID:GYBHPOtt
リロード忘れスマン
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:08:20.06 ID:43cOeWqF
今度こそサインポストBが収録されますように
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:18:45.65 ID:xWrV9Hzl
天冥W読んだけどずっとセックスしてるだけだった
ちょっと期待はずれです
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:42:06.34 ID:43cOeWqF
ソレンスが憎い
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:49:33.04 ID:lJZQLFh0
>>478
どうしたんだいきなり
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 11:41:19.84 ID:RPm5eSYz
>>477
えー?色気のなかった作者になにがあったのかと吃驚仰天したけどなーw
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 12:29:02.38 ID:4FfyoDRL
いや、前から誰得なセックスシーンとかNTRシーンはわりとあった気がするが
色々と属性はあるんだけど基本的に淡々と進んでエロくない感じなのよね
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:06:14.44 ID:iqSVUFO3
>478
15と29でほぼダブルスコアだもんなあ。
年齢が高すぎたなソレンスは。あの役回りは20代前半の尉官でよかったんじゃねという気はする。
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:18:29.42 ID:/xy6FmUw
脱稿きたー!これで年末は安泰だな
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:58:23.58 ID:OsishvgW
脱肛か
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:50:30.46 ID:gLyQL1Lo
秋には間に合うと分かって改めて安心した
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:12:57.94 ID:Fxr5wbCI
24日か
487イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 14:30:39.90 ID:h1yT8aaY
天冥の標X
小川 一水(著)
903円
刊行日: 2011/11/24

楽しみだ
488イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 21:32:01.52 ID:05afEdTC
4巻途中で挫折した
489イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 21:35:02.04 ID:dcLumJVa
他は全部一気に読みきったのに、4巻だけは読むのにすごい時間がかかった…
5巻はセックス関係無しでお願いします
490イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 21:36:51.93 ID:CeBtEvoL
四巻はほぼ流し読みだったわw

わりと濡れ場書くの好きだけどぶっちゃけ下手と言うか合ってないよね
好きな人には悪いけど
491イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 18:34:13.79 ID:nEqzQs6z
ハイウイングストロールや導きの星のエロは好きだ
492イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 19:51:43.46 ID:0HOVp0B3
この人のエロシーンほど濡れない濡れ場はないね。

何がだめなんだろうな?
493イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 09:21:47.51 ID:xNdL5vrJ
俺はハイウィングストロールでチンコ勃ったし、
天冥4巻では抜いたぞ。
もっと大らかに受け入れてやろうぜ。
494イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 09:35:36.14 ID:mcOM3SZ1
小川さんエロが濡れないのなんてそんなの、エロまで論理的に解体しちゃうからにきまってる。
495イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 22:24:07.08 ID:ACIvWHAe
4巻も最初はうっひょー!えろー!って思ったけど、いくらなんでもエロ分多すぎて疲れたんだぜ…
496イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:53.43 ID:c+/oxgQJ
俺もそう思う。ぶっちゃけ内容は究極の性的快楽の追求だし。
SF物だと思って読むと肩透かしを喰らって評価が微妙だと思ってしまうが、「コレはフランス書院なのだ」と自己暗示して読んでみれば案外ちゃんとエロイ事が分かる……と思う。
しかし一水さんの息子様は天冥4巻を読んだらどう思うのだろうか。ラノベはエロゲ作家の人類は衰退しましたから入ったみたいだが。
497イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 17:20:24.69 ID:fUSg8NjL
小川さん自己満の為にエロ書いてるんだろ
正直エロ要素は求めてないから早く目を覚まして欲しい
てか編集は何してんだ
498イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:22:28.98 ID:Mg1tI/Dp
実験作として色物を作っただけだと思うが
499イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:39:25.22 ID:fokzriBR
4巻は落ちで本投げ出しそうになった。

ロボットはセックスしても子供できないからむなしいんだよ!
ナ、ナンダッテー!
ってその落ちはないだろw
500イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:41:57.67 ID:Mg1tI/Dp
ロボに記憶を移植していたんだよ!

と言うのにも参った。いきなり技術がぶっ飛んでる
501イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:59:32.53 ID:fokzriBR
あーあれもな。
ロボットは人間傷つけられないんすよートラウマになんすよー
っての1巻から引っ張ってたのに、
主人公限定で「殺しても特に何ともないです」ってのはどうなんだw

さんざん駄目人間な描写が続いた主人公が、
やりまくったらそれだけでいい人風に変化してるのも意味がわからん。
主要キャラの思考回路が飛びすぎていて「え?」って感想しか出ないし。
502イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:06.14 ID:M/jC2uZp
流し読みしてないから詳細は覚えてないんだが、
ロボである自覚がない→ロボ3原則に縛られない→ヒトを殺しても何ともない
とかじゃない?

ラゴスが1巻のラゴスになった理由が分かったとこは面白かった
503イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:34.73 ID:M/jC2uZp
×流し読みしてないから
○流し読みだから
504イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 08:59:57.83 ID:lBCNoChW
公式に表紙出た
505イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:11:24.33 ID:/jBda3gl
表紙見た感じじゃ今回は大丈夫ぽい?
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/images/item/021050.jpg
506イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:55:34.90 ID:cXkJl5c4
>>505
スペオペっぽいノリ?
507イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 03:52:32.69 ID:qBDSYq6a
4巻から35年ぐらい後か。
内容的にも中盤の山場ってところか。
508イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 16:16:44.44 ID:mMKAqFxE
四巻別にお前らが言うほど悪くはねえな
ラゴスになった経緯とか、救世主とのつながりとか判明したし
濡れ場はまあアレだったけど
509イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 13:33:29.48 ID:eNZfaORs
半年ちょっと待てばちゃんと続刊が出るこの安定感が素敵だ
510イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 11:11:58.15 ID:IHY7yG5N
>508
同意する。
つかエロシーンじゃなくて、作品の世界観を構成する一要素の描写と
思って読めばいいんじゃないかな。ただその一要素の割合が多い巻だと
いうだけで。
少なくとも俺は途中からそういうつもりで読んで、違和感はなかった。
まあ、いつもの小川一水のエロシーンクォリティではあったけど。
511イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 13:10:09.84 ID:ZeBofJ2Q
その作品の主題がなあ…
セカイ系によくあるボーイミーツガールの域を出てないし
主人公とヒロインが斜め上だし…
もうちょっと他のアンドロイドに焦点当てていれば、印象変わったと思う。
512イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 13:13:23.54 ID:tpiOsfQW
>>510
その多すぎたことがただただ問題。
しかもちょっと練り方が足りなくて、少なくとも今までの3冊の世界観からは浮きすぎてた。
513イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 13:51:32.95 ID:is8TVMw6
わざと1冊ごとに毛色を変えてるんじゃないの?毎回ワクテカしてるんだけど
514イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 14:01:55.93 ID:tpiOsfQW
毛色変えてきてるのは分かるが、いきなり学園ハーレムとか始まったらさすがに違和感あるだろ?
極端な例を出したけど、そういうものを少し感じた。
515イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 16:24:45.65 ID:mzo3VldT
全体の大きな流れで必要な話しだろうけど
何度も読もうとは思わない感じかな
あくまで個人的な感想だが

次の巻楽しみだわ
516イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:36.33 ID:IHY7yG5N
一冊ごとに毛色は変わっているけど、根底にあるのは、どの世界も
あくまで2巻のような現実的な世界から時空間的に連続して存在する
のであって、「お約束」の支配するファンタジーの世界ではない、という
つもりで読むと、また違った感覚になるのではないかと思う。
自分の経験談でしかないけどね。
517イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 23:54:25.64 ID:MTLDo1//
全10巻の数百年?に渡る壮大な物語の要所要所を描いてるって思えてwktkするから、どの巻も好きだ
ただ、4巻は一番好きじゃない
518イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:09:17.34 ID:e8QxPo0h
読み方云々抜きに、単純に面白くない。
それだけだな。

ファンではあるけど信者ではないので、何でもかんでもマンセーする気はない。
つまらないと言われがちなソノラマやラノベ作品も嫌いじゃないが、天冥4巻は無理だった。
それでも5巻は買うけどな。
今後の展開で4巻が重要な役割果たしたりすれば印象変わるかもしれないが、
「巻ごとにいろいろやってみた」だけならやっぱ評価変わらんわ。
519イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:36:59.92 ID:LXm6DpGw
表紙きたああああああああああああ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Ynt4mC9XL._SS500_.jpg
520イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:53:34.03 ID:sQSz22Hw
西暦2349年、小惑星パラス。
地下の野菜農場を営む40代の農夫タック・ヴァンディは、
調子の悪い環境制御装置、星間生鮮食品チェーンの進出、
そして反抗期を迎えた一人娘ザリーカの扱いに思い悩む日々だった。
そんな日常は、地球から来た学者アニーとの出会いで微妙に変化していくが……。

その6000万年前、地球から遠く離れた惑星の海底に繁茂する原始サンゴ虫の中で、
ふと何かの自我が覚醒した――急展開のシリーズ第5巻。

前作から約40年後か。パラスはパナストロ
521イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:23:44.01 ID:AcOCWe7F
牧場物語か
522イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 00:11:22.78 ID:xHtntsJ+
アニーはミスチフだったり
523イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 17:17:22.83 ID:OcDo74dq
FG情報まだ〜?
524イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 14:01:21.40 ID:/LDjZIxv
天冥の標Y
 宿怨(仮)

―おめでとう。もう、やめていいのです。―
525イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 15:31:17.11 ID:5EM5DjWK
小川 否定的な方向では、4巻がピンポイントで来てますね
営業的にはよくないんでしょうけど、俺的にはいいんです
とにかくエロが書きたかったんですよ!!
 せっかくだから、ちょっと4巻について語ってもいいですか
(以下略)
SFマガジン1月号 小川一水特集


しかし、 4巻は読んでも抜けないのであった

キリアンの斜め後ろから手をつないだままの少女が、おずおずと、
だがはっきり体を寄せてきた
「欲望を最大限に肯定する形での同調圧力」
。。。まだキリアンにもためらいはあった。
「しかし、これほど周到かつ大規模に整えられた準備」
を無視することは、とてもできなかった。
。。。そのうえ相手は
「これ以上ないほど強力な誘惑の言葉を口にした」
そう言ってキリアンの股間に手を伸ばし
「返礼」を始めた。。。。
「劣位者の存在の示唆」。。。。
キリアンの股間を
「縦に」こすることに集中している

526イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 16:03:38.15 ID:BJv11u9a
>>525
本人もエロくないって言ってたよな…というか秋山完の名が…なつかしい
527イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 19:39:03.78 ID:gPuDJNRQ
>>522
実際は全く逆の存在だったな
>>524
全巻の帯のセリフはちょっと違った形で入ってたな、おかげで予想が220度くらい方向大外しした
528イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:50:07.57 ID:zBytBydF
>>526
どこに秋山完の名前が出てるの?
529イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:46:00.71 ID:rZc7Q8ds
ミスチフ萌え
530イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:20:13.79 ID:5Dp/baU8
>>528
SFマガジンの一水特集で一筆書いてる
531イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:46:04.77 ID:DEAM5Ejg
ひょっとしてメニーメニーシープの住民の中にもダダーとして覚醒してる人もいるのかな
532イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:38:33.89 ID:avvA+807
>>531
思いっきり名乗ってたじゃないか
533イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:40:45.59 ID:AFtOjaj7
ダダーとして覚醒しても人を好きになるもんなのか
534イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:17:21.09 ID:I7bzITPt
昼ドラ大好きの主婦が画面の向こうの俳優に恋するようなもの。
535イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:31:54.48 ID:PYNer+Oj
>>532
アレはラバーズの体を端末として使ってるだけじゃないか
536イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:31:39.57 ID:YaUoI3FW
タックさん活躍してねぇ
537イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:36:22.76 ID:0DZovGyi
タイプKって 何だよ元ネタ
538イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:36:32.82 ID:amX2Ra+L
『時砂』レベルの悲劇が現在進行中で拡大中か。ヤバいな
ヌビワ論とか目じゃない危険度。
539イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:42:59.31 ID:amX2Ra+L
銀河核に星でも落としてバーストで焼き払うくらいしないと、どうにもならない感じ。
540イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 03:54:19.73 ID:37f8qlkg
>>537
軽トラじゃね
541イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 07:13:30.87 ID:jDUJGgKy
時砂の王と、青い星まで飛んでいけを足して2で割った感じの争いだな
542イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:19:16.47 ID:f8sFctnE
5巻面白かった
「農夫タック・ヴァンディ、参戦する」
結局してないじゃんww
面白かったけど、いちばん盛り上がりそうなバトルは主人公が現場にいなくて
さらっと流すとか、ひどいよ
でも、彼が実戦参加しなかったのは、
すでに戦場に生きる男ではないのだ、ということを象徴的に表しているのかな。

SF的な盛り上がりは素晴らしかった

でも、侵略者が「ミスチフ」って呼ばれる理由がわからなかった。
「オムニフロラ」が本体じゃね?
ミスチフは何千万年も前にオムニフロラに吸収されてるんでしょ?

それとも「情報レベルではミスチフ、肉体を持って本格制圧を開始したらオムニフロラ」
なのかな?

あと、ダダー(ノルルスカイン)が本格的に肉体を得たのは、つい最近の話で、
それまではロボットくらいの体しか得ていなかったはずなのに、
なんでそれまで長い間、ミスチフは侵略の手をこまねいていたのか
543イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:25:16.76 ID:9sj0juvd
コミュニケーションできる表層というかその部分はミスチフなんじゃね?混じってて
544イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:31.96 ID:amX2Ra+L
> でも、侵略者が「ミスチフ」って呼ばれる理由がわからなかった。

感傷じゃない?

> なんでそれまで長い間、ミスチフは侵略の手をこまねいていたのか

ミスチフの戦術も変わったんじゃない?
545イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:05:51.92 ID:X6W8VlWx
6本脚の猿を見つかるかどうかもわかんないとこに放り込んでほっといたのはいたずらだって2でフェオ(本人かフェオ・ストリームのどっちかは不明)がいってるじゃん
546イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:45:23.40 ID:U5n7VdO5
MHD設立話はいつになるのか
547イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:13:33.50 ID:T1e+uCV5
MHDのD、デザインだったのがデバイシズに変わったのかね。
548イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:31:04.24 ID:9kA9JPJr
5巻読了。とりあえず3巻引っ張り出してくるか
そういや4巻は後に繋がりそうな細かいネタ振り自体が少なかったな
アレをいちいち読み返さなくて済むようにという配慮かね
549イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:47:56.31 ID:9a9D7qZH
ロイズうううううぅぅぅぅぅ
550イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 04:15:23.25 ID:zXCF7I54
いやマージの概念はダダーのストリームやオムニフロラに取り込まれたミスチフとの対比としてちゃんとつながってるだろ
なぜラバーズが移民船に乗ったのかとかなんでジニ号じゃなくてシェパード号なのかとかまだ明らかにされてないことがいっぱいあるし
551イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 06:12:40.32 ID:7xI9czdT
シェパード号は十何番目かの植民船だぞ。
552イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:39:17.58 ID:F9roOiJp
断章5読んでないんだけど笑う男ってこれに出てくるの?
553イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:33:22.11 ID:OvrCI6Ve
俺も青い星までを連想しながら断章読んでた
554イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:58:10.52 ID:ovm77D38
>>550
マージの概念は本筋だからいつでも思い出せるじゃん
「そういえばこんな人物・設定があったような……」と読み返して確認する必要があるようなネタがないって事
3巻で言えばドロテア・ワットの細部の描写とかね
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:03:12.97 ID:L/RdiZQS
ハーブCはセレスで確定かな。
どうやって1G環境を再現してるかが気になるが。
まさか何百年も1G加速じゃないよな
556イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:06:28.40 ID:L/RdiZQS
ageすまそ。
あと「石工」は、ラストで減速中だった宇宙船の主だろう。
557イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:23:29.70 ID:pQYsJyBJ
今回のNTRは変化球だったな
558イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:44:10.53 ID:TXq24DLR
>>555
いぜん議論になったが、「現在可能な方法では」どの手段を使っても1G環境が完全に再現できない
という結論に成ったはず

1,加速 長い時間加速するときわめて光速に近くなる(何千億年も経つレベル)均一な重力場になるので
「惑星の丸み(場所によって鉛直方向が変化する)」「高い山に登ったら重力が減少する」が再現できない

2,遠心力 遠心力ならコリオリ力が発生するはずだし、「惑星の丸み」が凸面ではなく凹面として観測される

3,高密度物質による重力 高密度物質からの距離が離れると、すなわち地面から離れると、
急激に重力が低下する。低下率は通常の惑星を遥かに上回る

いずれも通常の惑星とは微妙に違う重力になる、調べれば「惑星上ではない」とバレる。

今回、「慣性制御技術」があると確定したんだから、重力も制御できていいんじゃない?
我々の知らないテクノロジーってことで。
559イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 22:48:04.07 ID:TXq24DLR
でも、「1G加速を続けると極めて光速に近くなって超遠未来になってしまう」は(タウゼロ効果)は、
オムニフロラとの闘いに関係あるかもな
何兆年も時間が経って、あらゆる恒星が燃え尽きた世界では、オムニフロラも死滅するだろうし
そのくらいの超未来にまで避難させる。
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:01:36.05 ID:omuFybxu
前々スレでも書いたが、1G加速だと、船内の300年は船外で 1.5 × 10^134 年になるんだぜ。
陽子崩壊とかブラックホール蒸発とか目じゃねぇ位の年月。

> 「惑星の丸み(場所によって鉛直方向が変化する)」「高い山に登ったら重力が減少する」が再現できない
これは、メニメニシープの生活圏がわずか数十キロメートル四方とか、高い山に近づけないとか、
夢の慣性制御技術が一晩でなんとかしてくれそうで困る。
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:07:55.77 ID:omuFybxu
Vのあれは相互作用の小さいニュートリノとかWIMPによる反動推進とかだと思ってたら、
本当に慣性制御が出てきて参った。慣性制御は便利だからなあ……


話変わるが、アッシュとルッツが言ってた「星連軍戦略艦隊第三先遣軍艦群」「亜光速投射艦」「追いついた」「地球に要請」とかの言葉が気になる。
太陽系からさほど飛躍したスケールではない内雰囲気がする。
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:12:16.65 ID:AuMXth5r
>>561
あの二人が本当のことを言ってる保証もないけど、
「星連軍」って単語のニュアンスが5巻読んで変わったな。
今までずっと太陽系の人類領域連邦かと思ってたけど、
オムニフロラに対抗するスターウォーズ的な他種族連合って可能性も。
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 01:00:35.63 ID:Dl2PPbqW
「追いついた」ですげえテンション上がったのに、そのままずっとお預け状態
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 01:27:56.57 ID:sSX35nLI
亜光速投射艦ってことは質量弾を亜光速で射出する軍艦ってことだろ
下手すりゃ星を砕きかねない火力でオムニフロラに侵食された星を殲滅するんかね
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:06:29.14 ID:YbQ/Rb+R
やっと読み終わった
SF的な考察はわからん
がやたらとスケールの大きい話なのに暢気なノルルスカインの思考が楽しすぎた
ミスチフとの会話とかも最高だったわ

スポンジは重要なんだな
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 21:44:19.94 ID:5xPI2m+s
今日からタオルやめてスポンジにするわ
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 01:52:55.52 ID:OYlvBHxo
亜光速で投射された艦かもしれんぜ
568イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 21:38:12.72 ID:E+PAzxzd
気に入らない上司がいるんですが、コイツも超新星爆発が何とかしてくれるんでしょうか?
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:25:56.26 ID:DbK2EPiT
キミが超新星爆発に巻き込まれれば、問題が無くなるんじゃ?
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:15:45.55 ID:8PP/rpZ2
ダークマターになって頂きなさい。
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:02:39.41 ID:6Vd5ZAxB
5巻読み終わった。
導きの星からの異星人描写の熟達具合がすごい。
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:07:53.98 ID:SM1xt9ls
クラークが大オチでよく使った超知性の詳細をやりたいのかなあ
などと何となく思った
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:15:26.71 ID:nLArWVbn
導きの星でやってなかった
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:44:31.37 ID:be3L3w8g
これは最終巻のオチが見えた
農夫タック・ヴァンディとザリーカの子孫が明星改を燃料にした亜光速スポンジ投射艦で参戦し
発射された光速泡が対オムニフロラ反物質属性石鹸を生成しイデが発動するんだな

つーかオムニフラに寄生?された種ってのは結局どうなるんだ?
575イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:45:37.79 ID:P2RD6/Dd
飼い殺しでしょ。適当に繁殖させつつ、各所にストックされてるかと
576イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:24:02.47 ID:tTjDZxoK
ていうか、賢い蔓はオムニフロラの中心ではあるけれど
オムニフロラの本質は生態系そのものだからな。
取り込まれた時点でその種はオムニフロラだよ。
577イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:35:51.06 ID:KcRtuinz
4巻のエロ機械達のフュージョンと同じだな
全てがオムニフロラになっていって、その種自体の意味が無くなる
578イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:06:54.08 ID:SgI45rsn
スタンドアローンコンプレックスみたいなもんか
579イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:26:28.35 ID:P2RD6/Dd
>>576
「生態系」と言っててなぜ、お前自身で「種」とか矮小化してるんだよ。
580イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:26:24.21 ID:tTjDZxoK
>>579
よく分からんのだが、「その種はオムニフロラの一部だよ。」と言えばいいのか?
「その」って言葉をどう解釈したんだ。
581イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:41:53.28 ID:Gfn+hrUC
かりに地球にオムニが来たとして、具体的に何が起こるのかは気になる
直接、ツル植物が地球を埋め尽くすわけじゃないんだよね?

地球人の意識が乗っ取られて自由意志がなくなって、星間繁殖のためにリソースを全部つぎ込むのか
それとも、個人個人の意識はあるけど、背後でサブリミナル的に操られる感じか
582イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:49:09.98 ID:P2RD6/Dd
>>580
> よく分からんのだが、「その種はオムニフロラの一部だよ。」と言えばいいのか?

そういえば納得した。オムニは強いが、「単一種」には弱さのイメージがあるから。

> 直接、ツル植物が地球を埋め尽くすわけじゃないんだよね?

どうだろ。惑星ビー・ドゥーには黒いツルが繁茂したわけだし。

> 個人個人の意識はあるけど、背後でサブリミナル的に操られる感じか

笑い男達のように、ブラックオイルに乗っ取られたら最悪だな。
583イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:07:02.73 ID:ofWyULYa
やべえ星間繁殖のために工業力をひねり出すのマジしんどい
何億人死のうが種は存続させつつバンバン侵攻しなきゃいけないからマジつらい
でも笑えてきちゃう・・・うふ・・・うふ・・うふうふふふふふふうふうふうううう

とかなるのか最悪だ
584イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:24:27.80 ID:7B2VK9ud
'`,、(´;∀;`) '`,、
585イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:18:01.90 ID:xE0fw9AI
レッドリートが対オムニフロア最終兵器になるように思えてならないんだが・・・。
そのものじゃなくても一要因として。
今回だけなら、なんとなくレッドリートだけガジェットとして存在価値が薄いと言うか、浮いてる気がして。
ただそうなると気づかなかったアニーがあまりに無能ということになるがw

>>581
みんなが断章5みたいになるんじゃないの?
一応の自意識はあるけど、潜在的には操られてるみたいな。
ただあれも周囲にバレないためであって、制圧後はもっと酷くなるのかもね。
586イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:37:39.00 ID:xE0fw9AI
あと気になったのは、今回のダダーと3巻ラストの断章4(断章3ってまだないんだっけ?)のダダーとは
微妙にキャラ違ってね?

というか3巻のは、全銀河規模の対オムニフロラ撤退戦の末に太陽系に逃げ込んできたとは思えないほどの
呑気さというか無邪気さと言うか・・・よく分からんが危険な奴が潜んでるっぽいぞってぐらいの認識。
まるでオムニの存在すら忘却してるとしか思えないほど

実は設定変わったのか?
587イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 01:41:06.98 ID:7B2VK9ud
変わったとしか思えないようなちぐはぐさだが、あるいは何らかの理由があるのかもしれん。
588イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:43:31.75 ID:xE0fw9AI
そもそも、たどり着かれたら終わりのオムニフロワは、実は何千年も前に太陽系にたどり着いてたのに、
なんで遺跡化してたんだ?
589イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 06:37:51.87 ID:EsA7n5Z6
「たどり着かれたら終わり」って、6000万年のタイムスケールな奴の視点からだ
からな。侵攻作戦のワンステップに何千年かかかるくらいは誤差のうちだろう。
で、あれは「人間には遺跡に見える」状態であって、実際には発電しながらエネ
ルギーを溜め込んでたんじゃなかったっけ。
オムニフロラの侵攻って一度繁殖したら手のつけられない外来植物的なイメージ
があるんで、あれは、その最初の種子がうちの土地に飛び込んできて、芽生えに
向けて水分を吸収して膨らんでる、あるいはちょっと芽が出てきた、ぐらいの段
階なんじゃなかろうか。
590イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 07:47:01.04 ID:bO1JX2VH
レッドリートってミスチフ側の工作じゃね?
591イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 15:57:48.44 ID:guWmzruL
ウイルスに対するワクチンみたいなもん展開して撃退すんのかね
レッドリートがオムニフラの変種なのかワクチンなのかはしらんけど

てか4巻だけみると星間戦争じゃなくて性感戦争だよね
592イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:15:37.37 ID:KDJSgEsC
ミスチフもコピーを作って増えていったみたいだから、
オムニフロラに侵食されていないストリームもありそうな・・・

ラスト近くで、ノルルスカインのピンチに未侵食のミスチフが
「あなたを助けに来たんじゃないんだからね」とツンデレ的に
加勢する展開をキボン。
593イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:42:15.10 ID:y14bix3X
(宇宙)侵略的外来種こえー
594イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:10:10.30 ID:UFMrfRY7
>>592
ミスチフは完全に違う固体になっちゃうからストリームとは違うじゃない?
あの自由に分裂したり合流できたりする能力は完全にノルルスカイン固有のものだし。
595592:2011/12/08(木) 21:38:30.12 ID:KDJSgEsC
>>594
個人的には、ストリーム=意識流という認識なので、
統合・分裂ができるノルルスカインは、メインとサブストリームを持っていて、
ミスチフは、コピーで増えたそれぞれがメインストリームになると思ってまふが、
どうなんざんしょ?
596イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:53:53.33 ID:LxjiuEKn
>>595
「割れはミスチフなり」という意識を失うんでしょう。
親子関係みたいなもので、ミスチフと似てるけど別人になる。
ノルルスカインは全部が「本物」で、どれも「自分が死んでも他にも自分がいる」
って思ってるけど、ミスチフはそんなこと思ってない。
死ぬのは怖い、子供は子供であって俺じゃない、地球人と同じ感覚

だから、はっきりいって、いま太陽系に来ているのは、
ノルルが感傷でミスチフと呼んでいるだけであって、じっさいにはミスチフの子孫でしか無い
597イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:34:56.77 ID:UFMrfRY7
オムニフロラに取り込まれたのは大元のミスチフっぽいから子孫ともまた違う。
でももうミスチフとしての確たる意識はないし、オムニフロラでしかないんだろーな…

オムニフロラという生態系の呪縛から離れたミスチフが本来の意識を取り戻す、
とかそういう展開があったらアツいけど、そんな単純な話になりそうにはないし悲しい。
598イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:38:03.20 ID:05+P+faa
フェロシアンがオムニフロラ適応した人類の亜種だからミスチフ的には種を滅ぼしてないよ、とか
599イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:42:15.77 ID:LxjiuEKn
>>597
いや、「大元のミスチフ」って言ってもさ、
たくさんの星に拡散する過程で複製はぜったい作ってる。
ミスチフは自分の複製を自分だとは認識しない、有機生命と同じだ、って書いてあるじゃん
600イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:47:33.05 ID:ugkWBdD/
>>597
ダダー「みすちー!オムニフラが消滅したことで記憶が戻ったのか!」
みすちー「ノルルん!ひさしぶりー!おかげで助かったよー♪とゆーか助けに来るのが1億年ばかし遅い!」
BAD END

こうですかw
601イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 01:02:38.03 ID:2W8RuyvY
オムニフロラは今やミスチフのハードウェアだから、滅ぼしたらミスチフも消えちゃうだろうな
602イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 02:15:17.98 ID:pZRysR5x
オムニが完全に全滅する前にどっかに寄生しなおせば良いだけじゃね
ミスチフ存在が完全に消滅したか混ざり合って分離不能とかならもうアウトだけど
603イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 08:46:59.11 ID:9XuPkb6n
消滅したかと思ってたフェオドール・ストリーム大復活
フェオドールロボが600年の時代を経て大暴れ!!

くらいしてくれないかな、しないな
604イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 13:58:05.81 ID:pfmSv+aC
SFマガジンの表紙は、Xとは別の絵だったのか。
ぱっと見似てるから同じだと思ってた。

何の絵かは分からんけどな! しかし良いイラスト描くねこの絵師。
605イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 08:40:02.46 ID:YIyzeoV1
ぱっと見毎回なんのイラストか分からないけ好きだな。
アレだけのものを文庫サイズじゃきびしいよね
606イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 21:38:10.34 ID:ec+ES9gO
そういえばVのイラストってなんなの?なんか宇宙船っぽいけど
607イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:41:10.75 ID:bmdCwRWL
天冥
1巻 おもしろかった
2巻 おもしろかった
3巻 おもしろかった
4巻 とてもつまらなかった
5巻 おもしろかった
608イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 08:05:15.84 ID:JjHUxtcs
天冥
1巻 おもしろかった
2巻 おもしろかった
3巻 おもしろかった
4巻 おせわになった
5巻 おもしろかった
609イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 08:59:52.16 ID:bmU9gxSf
Wは実用性がないのに、作者はエロの博物館気取りで困る。
エロなら実用性満たせよ。
610イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:59:45.02 ID:2b8z6J0/
そういえば、カヨって
・MHD製
・フェオドールと相性が悪い
・ドロテアワットでの戦闘時に原因不明の不調でサポートせず

 などなどから、ミスチフ側の存在だと思うんだけど、
でも、1巻で敵対勢力っぽいアクリラを守った理由が
よくわからんのよね。

 単純にミスチフの頚が外れたのか、ドロテアをアクリラに発見させることが
ミスチフの思惑だったのか・・・
611イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:18:03.69 ID:WjBnCvVJ
やめろよそういうこと言われるとまた一巻から読んで検証したくなっちゃうじゃないか
612イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 10:16:25.82 ID:ZcwZ33DG
断章五で示唆されてるように、ミスチフ・オムニフロラが介入したい時だけ思考にバイアスがかかって、それ以外の時はアウレーリア家のカヨなんじゃない?
613イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:22:54.34 ID:8gQCDiaO
オムニフロラの意識っていろんなものを取り込んでいく中で変容したりしないのかな?
614イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:03:42.98 ID:AgCdVz3V
女生徒がエロ小説朗読させられるとこはシチュ的に美味しかった
615イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:22:01.31 ID:YXfq0fcV
>>613
オムニフロラは広がったり取り込む衝動だけでダダーに対して橋頭堡を作るとかの知恵はミスチフの思考の影響受けてそうな雰囲気もあるような
616イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:24:47.57 ID:xEJIbQNC
自分をノルルスカインと思い込んでるミスチフとか、その逆とか出てきたり
617イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:23:51.41 ID:tE+WCJRK
ミスチフが冥王斑ばらまいた理由ってなんだろね?
618イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:33:25.69 ID:j/mc+QLc
>>617
生存戦略
619イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:25:33.09 ID:pcnQeyP+
>>617
種の免疫力の強化。
620イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:38:36.38 ID:CGNHgDMN
オムニフロラん中に獅子身中の虫が発生する展開を予想
621イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 02:20:28.07 ID:2aLhi1nz
次回石工が来るわけだけど、ダダーとの契約が結ばれるかな。
622イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 09:10:30.05 ID:Gu04EWES
次巻は1巻で最も強調されていた謎である石工の繁殖がメイン
ダダーとの絡みは断章でちょっとだけ
623イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:57:52.82 ID:hq08lrqr
復活の地コミックの最終巻は来月か
良い感じだったから打ち切りはちょっと悲しいが地味すぎた
624イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:21:39.52 ID:6iWweoCN
ホーガンの星を継ぐもののコミック版くらいのテンポでやれば良かったのにな
625イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:25:30.17 ID:ll9m+pNV
あれは実質文庫三冊分を単行本ベースで四冊くらいでやっちゃおうって無茶をやってるから
比べるのは、正直どうかと・・・
626イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 19:53:34.81 ID:6iWweoCN
原作既読前提で書いてないのが失敗だったと思う
第六大陸のコミックも出ないし一水は切れてもいいと思う
627イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:42:52.16 ID:AiEIV67p
HB-101をオムニフロラにかけてみたい
628イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:44:13.70 ID:nEMWxBYa
時砂の王をコミック化したら・・・
古代日本描写ばかりで画面が地味になるか。

ヒロインが初登場時におっぱい見せてくれるのは掴みとしていいんだけど
終盤のレイプシーンは萎えるだけだからなあ
629イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:38:11.18 ID:hSl8GsOG
復活のコミカライズは編集がやらかしたらしいとフラッパースレにあったぞ
630イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:39:49.24 ID:WKZnea/x
何をやらかしたん?
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 05:46:04.25 ID:qf/0sEbA
まずフラッパースレがどの板にあるのかがわからん
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 08:32:39.12 ID:h6L3NvK7
漫画板じゃないか
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 10:12:48.36 ID:Dox9YeXV
ヒマだからちょっとググってみたが
去年の7月くらいに編集長(編集部丸ごと?)変わって、紙面刷新やったアオリで打ち切りになった
って感じだな

過去ログ読んでみた限りでは(俺はフラッパー読んで無い)それ以前から休載が多く
書き込みが目に見えて減って画面が白かったようだし
切られるべくして切られた、って感じだな
元々単行本の売上も良くなかったんだろうしな

編集がどうのってのは、漫画板では良く見る
編集が悪いからダメになったんだ、みたいな事を言ってるのが
二人くらい居る程度だ
多くは、白いじゃん、休んでばっかじゃん、って感じだ
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 10:56:22.74 ID:zaHrYGI5
俺がググってみつけたのとは違うな
編集が仕事しなさすぎて作業進められないというやつ
完全放置だったとあった
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:50:12.82 ID:+EUkhEt2
描いてる人のつぶやきを以前フォローしてたんだが
今回の場合は編集が仕事しなさすぎて
描いてる人の仕事に対するやる気が段々下がってって
数字も下がっていって311が起きた・・・・・・みたいな印象

原稿や単行本の〆日も描いてる人に連絡しなかったとか
最終回の後まで読者の感想やアンケートを教えてもらえなかったそうだ
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 01:36:44.05 ID:2MPrIOxl
その辺、人によりけりなんだろうなあ。
編集が関わらないで自分裁量でやって上手くいく人もいるし。

でも正直、マイナー雑誌でまともな仕事する編集はほぼいないよな…
大手だとまともな仕事はするが口も出してくるし。
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:47:19.48 ID:MzSremff
つか、片方のつぶやきだけが根拠、ってのもどうかと思うがね

プロだからドウノコウノと寝ぼけた事は言わないが
連絡が来なかった、それをグチるのはいい
でも文句を言ってる作家側は、編集側とコミニケーションする気があったのか?
ムカついたから自分からは連絡シネーヨ、とか思っちやってたんじゃ無いのかね?

それで仕事にナラネーとか言うのは、社会人としてどうよ
と思っちゃう訳よ
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:49:18.04 ID:T8qwgeDg
>>636
言うほど編集者の実態や仕事知ってるのかよw

どうせ、2、3おかしな例を聞きかじっただけで、
それを全部と思ってるクチだろ。
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:05:50.85 ID:pFMzs6Ab
締切連絡しないのは凄いね
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:16:41.57 ID:FuWTEiFh
〆切知らんでどうやって原稿あげてたんだろうか?
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 14:59:19.74 ID:IQ5705mT
一気に5巻まで読破してきた
1巻で大量にあった正体不明の存在、原因不明の事象が少しずつ分かっていく
って流れなんだね
フェロシアンなんて、まだ片鱗も登場してないような?
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:08:53.67 ID:azlXhiGs
これからさ。全10巻予定だし
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:26:32.37 ID:aPzIYjY5
片鱗ぐらいは出てるな
冥王斑キャリアなのはまちがいないし
644イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:30:55.97 ID:uVgN7X2q
フェロシアンこそもう分かったようなもんだろう。メイスンだけまだ全然出て来てないね。
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:31:48.15 ID:fEvHmpHJ
宇宙軍(リカバラー)もだな。なにをrecoverするんだろ。
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:14:23.05 ID:XR1aZK2L
最近は顔出さないのね
ジャンプノベルズ(グレイチェンバー)の頃は顔写真有ったのに
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:53:11.99 ID:85HI6R5o
SFマガジンのインタビューでは普通に出てたが
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:56:28.75 ID:7gIw3uVz
出版レーベルによるんだろうけど、最近だと「風の邦、星の渚」の文庫に顔出ししてるね
649イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 16:53:09.19 ID:IzUEdKpC
復活の地コミックスってまだ続くと思ってたら23日発売の4巻で終わりとか
もしかして打ち切られた?
650イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 19:26:52.41 ID:1gril/Hm
一昨年の終わりくらいから、白いわ休載多いわで雑誌的にも枠を開けておく訳にはいかんのでしょ
ジャンプの誰かさんみたいに売れてりゃ又、話も違うんだろうけどさ
651イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:22:51.93 ID:3pUpbw+r
>>649
ほんのちょっと前の書きこみを読むと幸せになれるぞ
652イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:27:40.33 ID:oQezhMXD
アンヴェイルって評判悪いの?
さっき2刊読み終わって面白かったんだけど
653イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:44:31.61 ID:M1DuySyh
面白かったんならそれでいいじゃん
654イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 20:04:29.86 ID:svrmC9Xu
攻略本が無いとゲームを買えない人なんだろう
655イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 09:02:26.16 ID:x8xrAg1u
続編に響きそうという意味では気になる
がここで聞いても意味がない
656イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:18:58.98 ID:23RqK/Y0
4巻、アニーがスクレイピーに感染した事があってやたらとメモを取って云々って、
個体展開したノルルスカインなのかな?
657イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:14:11.99 ID:y9FGJy6J
>>643
メニーメニー・シープの最後のほうで、2体のフェロシアンが名前を呼び合う所があってだな・・・
658イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 16:59:06.91 ID:zXX0Z5/j
復活の地コミックス4げっと
終了したのは惜しいな、惜しすぎる。
659イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:00:57.48 ID:ltMPbf+8
絵は白いままなのかな
660イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 10:22:17.59 ID:bhIgI67w
ちゃんと加筆されてたよ
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:25:16.13 ID:Axd20ARk
天冥5今更読了
なにこのムリゲ
どうやって1巻に繋がるのか楽しみ
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:40:19.65 ID:xWZumRpi
ダダーのノルルスカインが初めて登場したのが2009年9月。
謎の続きが出てくる時期としては早いほうだ。
秀行さんとか獏さんとか功さんとかに比べれば、だが。

あと5年ぐらいあればなんとかなるだろ。
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 01:25:34.67 ID:zT1PCGur
>>656
自分もそう思った。個体展開するノルルカインのサブストリームはメモを
よく取るみたいだよね。ってことはアニーはノルルカインだとおも。
でも、そうなるとフェオとは違うサブストリームってことだから、太陽系
にはノルルカインが二つあるってことなんかな?
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 04:16:16.59 ID:+WOC6dyM
>>663
3巻ラストを読み返せばわかる。
太陽系内には二つどころではなく、たくさんのストリームが展開している。
大半はコンピュータ上のプラグラムのかたちをとっている。
もっとも有力なストリームがフェオドールだったが、3巻の闘いで消滅した。
これからは羊に潜伏するつもりだ。
これらの情報と、5巻の「アニーは昔、羊の病気にかかった」を総合すると
ストリームが人間内で展開したものであることは明らか
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 09:30:03.22 ID:zT1PCGur
>>664
そうなるとアニーはもともとサブストリームだったのか、それとも途中で
ノルルスカインのサブストリーム化したのか。
先天性なのか、後天性なのか。どっちなのかな。
アニーはとり憑かれたのかな?
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 09:37:32.09 ID:cvKFt3/l
サブストリームは常に後天的でしょう
羊の病気にかかったときに、アニーの中で展開したんだから
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 04:12:45.00 ID:Mps3tcqE
そもそも5巻の中でウイルスとして侵入するパターンでちょくちょくアニーみたいな展開の仕方しちゃう奴が出るって描写してんじゃん
668イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 21:45:23.33 ID:HX2l5Vqi
でも個人で展開するのはレアケースって言わなかったっけ?
669イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 21:48:09.09 ID:QchR6R4X
そのレアケースが長い歴史の中では相当いてそいつらは苦しんだとも書かれてるんだし
レアケースの物語を書くことは何もおかしくないだろ?
670イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 17:19:06.12 ID:kpAH4T9v
トネイロ会の非殺人事件
また延期だろうか
671イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:46.90 ID:0S6I54ff
復活の地コミックス4巻を買ったら
何故かレッグウォーマーを勧められた

Amazonェ
672イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:52:24.16 ID:BizkdcSI
6巻で誰が死ぬんだろう
673イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 18:42:58.14 ID:ekZfxx0J
6月来たね
674イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 20:38:37.56 ID:9krKbIVM
6巻は分冊になるのかな?
675イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 08:25:50.18 ID:InjWMwuv
ttp://twitter.com/Hayakawashobo/status/184947487847628800
一週間ほど前にこんなツイートがあった。少なくとも一冊におさまらないのは確かっぽい
676イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 10:41:51.33 ID:75B6Vw5Q
石工姉妹の話で分冊?
ちょっとしんどいものがあるな
作中の外観描写無視して脳内でメイドロボにするか
677イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 19:15:36.12 ID:wiA2ioRP
上巻とかじゃなくてPart1なのか・・・
678イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 23:40:19.82 ID:s7AQL7At
まぁ、最終的に完結してくれりゃあ、いいんじゃね?

海外には作者が死んでも続くシリーズもあるけどな。
679イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 08:19:43.79 ID:gpPIi1bq
日本だってグインs
680イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 15:19:12.22 ID:RABKYvXP
>676
救世群→咀嚼者くらいの変化があるんだから
現在(1巻時点)での石工の姿とは限らないような
681イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 09:58:10.11 ID:8AL7JZ4i
>>680
ソレダ
682イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 10:06:46.02 ID:B84pS244
アンヴェイル3 チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
683イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 01:30:13.08 ID:YlSTp0hi
いつの間にか、表紙来てたんだね。
684イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 03:27:04.24 ID:ZZiFeTAf
685イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 07:18:08.23 ID:d764v6/N
いつの間にか新刊出てたね。
686イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:44:51.81 ID:eNAzY4PC
6巻はメニメニ入植4年前かー
687イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 20:42:46.27 ID:sXwYU9On
>>685
光文社のやつね
ミステリーなのかな?
買ったけど積んでるわ
688イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:51.90 ID:RzKeUQ57
SFセミナーで先行発売してた天冥6読み終わったぜ
689イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:20:03.64 ID:Thi3MtHC
>687
買ったはいいが俺も積んでるわ。
僕僕先生片付けたら手をつける予定。
690イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:37:59.45 ID:plYosFaZ
11日発売か
691イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 23:51:52.83 ID:fOsE38Wl
新刊は「年表」「人物・用語集」付き!
692イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 08:38:59.30 ID:VPBxdMbR
光文社の本を買うのは煙突の上にハイヒール以来だわ
693イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 23:04:59.35 ID:KjN+fl3Y
天冥新刊読了
満足
694イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 10:04:33.91 ID:0LrjjlFP
新刊って天冥だったのか

なぜか無関係な作品だとばかり思い込んでた・・・
695イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 11:42:08.25 ID:wyI04Kzi
4月に「トネイロ会の非殺人事件」が出てるわね。さて、明日こそ天冥を探しにいかねば…
696イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:59:07.69 ID:i8YGyhQg
年表と人物用語集が地味にうれしい
697イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:09:17.14 ID:dRU+ffE6
「あれ、この名前見たことあるけどなんだっけ」とイチイチ携帯でググりながら読んだから
用語集は嬉しいんだが、読み終える前に存在を知りたかったw
698イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:48:00.64 ID:8bBBpPhM
表紙のイラストにかかれている2人は誰?イサリとアインかな?
699イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:52:46.09 ID:6EMDzNLA
いろいろ混乱し始めていたので、年表と人物・用語集はありがたかったw
700イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 15:19:31.35 ID:KlQ8K+sP
石工の船が太陽の付近で補足されたらしいな。
701イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 23:25:39.27 ID:gZ2udx22
Vだけタイトルロゴの位置が違うのが気になってしょうがない
702イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:01:32.32 ID:RmT/Fl3j
>>697
読み終わってからだからこそ、味わい深くなりません?
ヤヒコ姓がきになるなぁ。
あの弥彦さんを記念した姓なのだろうか??
703イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:59:03.34 ID:SqCzUEOl
ヤヒロな
704イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:01:29.33 ID:0FjwQdl/
アニー・ロングイヤーと早耳(ロングノーズ)アニーの関係性も気になる
705イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:25:16.58 ID:iqYyIJoj
>>703
スミマセン、素でヤヒコだと思ってた。カナコが聖女扱いにびっくり。
なんで水なんだろ?
706イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:29:24.85 ID:V1spWpc5
>>705
カナコが3巻でジョプに水をあげたでしょう
そしたらジョプはペットボトルをいつも肌身離さず持ち歩くようになった
それが500年の歳月を経て
「カナコ=聖女=飲み物を入れるボトルの名称」
になった
707イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 22:07:11.00 ID:xeiW0rz0
しかしカナコさん、自分の名前が水筒の名前として残るとは思ってもなかっただろうなw
708イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 02:38:37.68 ID:5ijzAqFS
チカヤ直系だけど、ジョブの血を引いている・・・・・
五百年もあれば、2つの家系が混ざることもあるよな、な?
複家族製はあくまで宇宙進出後の話だよな!!!!
709イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 16:48:56.04 ID:K6vetLm4
×ジョブ
○ジョプ

Iの咀嚼者にミヒルとクルメーロがいるということは
Iのイサリ=VIのイサリと同一ってことでいいんだよね
300年以上生きてるってことは硬殻体化以外にも改造したのか?
710イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 17:28:11.03 ID:gy3QDv4h
最近の唐突に出現する技術の数々を見ると、数百年程度の長生技術がポッと出ても驚かない。
711イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 18:26:40.40 ID:Ssi7DtYs
ノルルスカインが技術を小出しにしているんだろうな、ぐらいにしか思わなくなってきたよ。
712イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 18:51:09.18 ID:FKY/nAIc
ワットでフェオドールを名乗って猿をくれたのって本当はどっちなんだろう
713イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:40:32.78 ID:ItGNaXI9
>>706
そうだったね、サンクス。
イサリあたりってチカヤとジョプの子孫なんだろうか。
チカヤは直系、って言われてるけどジョプは謎。でもみんな肌が黒いらしいから
ジョプの血も入ってそうな気もするし。でもそれならジョプは「従者」
扱いじゃなくて偉大な父みたくなるだろうから、チカヤと結婚はありえない?
714イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:08:44.31 ID:LQfM9/TS
>>713
女系家族制だから父はどうでもいいんじゃないの?
あと、チカヤをひたすら神格化するための差別化とか

あと、従者という称号自体はかなり高位の称号だと思う
今のとこ出てきてるのはクルメーロとジョプ
近衛No.1と実務トップだ
715イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 19:57:42.60 ID:F/PAkJQP
>>712
押さえ込めなくなってミスチフや別のノルルスカインストリームみたいに取り込まれちゃったフェオだね…
716イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:57:48.08 ID:uFq3RY8a
ジョプの称号は「侍者」じゃなかったっけか?
あとグレアの肌が黒かった時点でジョプの血が入ってると思ってた。
717イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 14:30:56.97 ID:8Alx2bXI
6巻読むまで、1巻のミヒルは男だと思ってたー!!
でもって、イサリの彼氏つーか、婚約者みたいな立場のヤツかと思ってた
1巻読み返したら、イサリと瓜二つに見えるとか女神とか書かれてたよ
なんで男だと思ったんだろ
718イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:01:50.07 ID:QAv6jDMZ
医師団、宇宙軍、恋人、亡霊、石工、議会、救世群の発生が全て明らかになったのな。
あと、救世群が咀嚼者になったきっかけも。
719イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:25.83 ID:1UNBvKAT
うーん、議会はまだ出てきたと言うには弱い気がする
720イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 21:56:40.72 ID:SH6CSmId
硬殻化≠咀嚼者だろ。ダダーが割り込んできたってイベントがまだ起こってない。
721イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 08:39:33.54 ID:CShXgBbF
割り込んできた→手違いがあって→咀嚼者が生まれたって書き方だったから既に割り込んだ後かもしれないけどな
722イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 15:03:38.45 ID:3c+OCNK3
ダダーが割り込んで休息者を裏切らせて石工として子分にしたんだろ
恋人もダダーの干渉で救世群の敵になって完全に世界から孤立したんだと思う
今の時点では救世群は肉体が変化しただけで心は人間だけど
将来は人語も喋れん心まで怪物になってその状態が咀嚼者と呼ぶのかな
723イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 17:16:03.62 ID:vTwba9xB
Tの咀嚼者は人語も喋るし精神も人並みだが。
724イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 21:04:46.43 ID:aercgcuo
>>720
割り込んだからこそ硬殻化したんでしょ。
航行技術とともに。
725イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 21:11:46.21 ID:vTwba9xB
硬殻もCシップもカルミアン由来っぽいが。

恋人たちの暢気ッぷりも酷いな。バイオテロの準備に荷担してどうする。
726イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 21:58:15.22 ID:DosQ/TRw
これから割り込んで平穏に納めるつもりが逆効果になるんでしょう
悲しい誤解って奴よ
727イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:11:10.27 ID:rYYYkbh9
そいやまだダダーのもとに!ってなってないか
728イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 12:31:11.10 ID:zguNchYt
ソフトカバーと同じ内容かな・・?

光文社文庫
2012/06/12
煙突の上にハイヒール
小川一水/著
729イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:28:11.07 ID:qqpw/Zzf
このシリーズ読むときはガガ聴きながら読んでる。
かってに、4のアウローラは自分の中でバットロマンスのガガの容姿にしてる
730イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 01:46:56.31 ID:TGX7DwvD
1巻読み直してたら電力制限に平行して資源・原料・製品の売買禁止や窒素の統制を
行ってるけど、これも裏の意味あるのかな
731イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:12:11.08 ID:kUxcKGfv
そのまんま咀嚼者の侵攻を食い止めるのに費やされてるだけだろ。
732イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:36:57.02 ID:U+d2Cskk
・救世群の住環境が悪化して新しい生活域を獲得しようという目的
 ・全員が硬殻化で劣化環境に耐え凌いでる
 ・一般住民は生身で一部精鋭が硬殻化
・極少数の硬殻化した人間のみが生存していて500年+300年の積もり積もった怨念によって
 侵略行動自体が自己目的化している
・シェパード号には救世群は平和裡に同乗していたのか、それともアクシデントがあって結果的に同行する形か
 つまりVIの前章は後章の事前予告なのか
 あるいは、全く別の経緯で救世群が後乗りしたのか
 このへんはハーブCの正体は?ってのにも関わる

いろいろ考えられるけどそのへん想像するのも面白いやね
733イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 15:43:59.27 ID:6f4RABcA
やたらCがつく名称が多いけど、なんかの分類法に沿った名前なのかね?
734イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:00:17.54 ID:/mC+ey94
calmianじゃねーの
735イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:26:14.97 ID:kUxcKGfv
セツルCのCは、キュンティア Cynthia のCだろう。
736イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 13:46:57.49 ID:aEz65xr1
おいらは秩父のCだと思ったぜ
737イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 15:23:04.72 ID:Wixz6cbF
SF板の小川スレでも話題になってたけどそれぞれ場所の頭文字っぽい。
セツルEのEはエウレカ。
738イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 16:48:29.56 ID:/wRV998d
インテルのウルトラブックのCMを見るといつも天冥の標を思い浮かべる。
739イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:24:21.98 ID:H64/Lud9
ダダーがプリインストールされてるんだな
740イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:09:24.50 ID:5D0WcYbZ
フェオドール・AIプリインストールなら欲しいぞ。
裏でなんかやってても構わないw
741イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:31:36.19 ID:gkMXWm/d
羊版フェオドールがいいなぁ。>プリインストール
742イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:06.15 ID:AIU1zPZH
もこもこ羊なら確かに愛せそうだしウラで何やってても許すww
しかし、華奈子の家系みたいだけど圭吾の血は入ってないんだろうかね
そのあたりの系譜が明かされたりするのかな?
743イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:52:42.02 ID:Lr9H5qmx
ようやっと新刊読んだ。
最後の用語集読んだ後、1章ラストのスカウト達の名乗り見直したら、
メニーメニーシープの始祖たちがほとんど揃ってんのな。
そいつらとイサリとの友好エピソードって、
このりんご狩り、ある意味ではシリーズ通しても重要なエピソードとも言えるのかもな。

1巻の登場人物はほとんど、こいつらスカウトとアウレーリアのヒゲ船長の子孫になるわけか。
どういう経緯か想像つかんが、2503年にメニーメニーシープにたどり着いたって話だから、
あと4年後か。
744イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:24.76 ID:GmOpX8sl
多々羊での年号は大分胡散臭そうだけどなー
745イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:56.96 ID:anuQP4t5
お、おぅ

【小説】小川一水『時砂の王』と冲方丁『マルドゥック・スクランブル』 ハリウッドで実写映画化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1338385552/
746イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:26:40.27 ID:VcEPtjZi
どーなることやら

小川一水 @ogawaissui
http://twitter.com/#!/ogawaissui

この件についての自分の立場がまだよくわからんので、
このような情報がネット上にあるということのみお伝えします。
http://twitter.com/#!/ogawaissui/status/207849590953742337

早川方面での出来事は、全般的に万事淡々と伝えられるので、
ことの大きさとか情報公開コードなどが、作者レベルではよく実感できない。
http://twitter.com/#!/ogawaissui/status/207849893115592704
747イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:34:16.81 ID:GxJvLbi/
> 実写映画化権の契約

基本的にこっから先には進まない。
748イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:43:52.77 ID:Pe+mNyXT
あいつら使えそうな作品は、他社に取られる前に抑えておいて

そのまま死ぬまで放置するのが仕事だからな
749イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:19:48.40 ID:qcE28Xb/
時砂の王は縄文時代の日本が舞台だったから特別面白かったけど
西洋が舞台になったら特別見るべきもののないSFになっちゃいそう
750イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:55:14.81 ID:B4Qd6BqR
はやぶさの映画のどれかみたいに
ハリウッド資本で日本公開専用に映画化なんて可能性もゼロではないな
751イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:05:16.36 ID:oqH9XAwB
>>749
卑弥呼は縄文じゃねえよ
752イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:41:26.78 ID:Kv2mKVgK
20世紀にメッセンジャーがやってきてETと戦う話で良いよ、主人公はパイロットで。
各国のレトロ兵器による異星人との戦いは絵になるだろう。
このターンでは一応ETとの戦いに勝てたらしいし。
753イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:50:15.36 ID:qnw5G/gf
>>749
ローマを舞台にした映像しか選択肢ないかも。戦闘シーンが見所の娯楽作で。
754イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:29:40.29 ID:PgiRLUzx
タイムスリッパーとか変な名前で
史実無視したアメリカ大陸での話になりそうw
755イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:20:10.49 ID:0FJbvmYR
ジゴワットとかそういう系統ですね。わかります。
756イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:58:33.80 ID:yn2D1p4M
タイムトラブラー思い出した
757イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 11:47:38.11 ID:cebUbfUG
ああ権利とられたのか
これで永久に映画化無しだな
758イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:27:41.19 ID:/OyG+Dqw
大丈夫、その内権利消失してパブリックドメインになるから。

そういやチカヤの著作作中で改変されたけど、情報化の進んだ太陽系でんなこと絶対に不可能だろうに。
救世群は Google にもアクセスできない情報鎖国でもしてるのか……してそうだった。
でも保護者の医師団やアンチオックスが何か言わないか。
759イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:51:54.39 ID:yWdeKXLE
雪原を渡る膝まである深い雪

760イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 10:29:38.25 ID:k8xo/Gwb
>>758
聖書は公会議で改変された偽書だなんて主張する奴はほとんどいないだろ
761イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 12:24:54.78 ID:TujpPheL
古代キリスト教の時代と内容が変わってることは認めるだろ。
762イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 12:25:26.00 ID:C7sbUBNs
>>455
>>464
>>465
>>626
すごい亀レスですまないが最終巻が6月12日に出るらしい。
763イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 16:42:51.28 ID:y35nftBK
えっ打ち切りじゃなかったのかあれ
764イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:11:19.02 ID:Iw1YNF53
765イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 08:00:28.06 ID:uCjNfUS/
アイラブユーがキーワードとか嫌な予感しかしねぇ……
766イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:36:10.79 ID:Gy6Mq4KX
>>765
星新一でそれがオチになるちょっといいお話あった気がする
767イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:42:08.08 ID:uuyExAer
煙突の上にハイヒール文庫版買うてきた
768イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:41:38.61 ID:rL31bjYv
煙突の上にハイヒール文庫とはまた、カッコイイレーベル名だな

と数秒思った
769イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:44:36.85 ID:fkryUUff
あのパーソナルヘリコプター欲しいな。
770イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 20:37:24.62 ID:Rw75pEvP
はいタケコプター
771イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:23:25.92 ID:Of4H43hU
>>745が映画化に向けて実際に動き始めたのなら嬉しいけれども

【映画】故・伊藤計劃さんの「虐殺器官」、冲方丁さんの「マルドゥック・スクランブル」、小川一水さんの「時砂の王」がハリウッドへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339764944/
772イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 00:26:30.06 ID:ThiBCmsY
> 実写映画化権の契約

基本的にこっから先には進まない。
773イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 00:29:14.83 ID:TbIHAZ9+
だから>>748だと何度言えば
774イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 09:55:49.54 ID:0CTbK1FM
スポンサーが付かなきゃ製作できねーからな
玩具とかフィギアとか、商品展開出来るモノが優先される

ゴジラとかガイバーとか
775イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 10:25:08.61 ID:L+b3Hxto
時砂の王はストーリー改変なしでも
戦闘シーンをヘイローみたいな画面にすれば勝手に受けるだろ
ついでにゲームも出せばいい
むしろゲームのほうが向いてる設定かもな
776イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 21:02:45.68 ID:ThiBCmsY
Civilization みたいなストラテジーゲームにも出来るんじゃないかな。
斥候を放ってETの生産拠点を発見して撃破したり、戦争に備えて現地民を教化したり、
敗北したら過去へとステージ移行。
777イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 21:10:48.08 ID:IuU0Cex0
資源の取りあいもあるしな
釜石の鉄を取られたらやばいとかあったし
778イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 21:16:35.06 ID:ThiBCmsY
そうそう。
中々良さげだ。
779イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 23:27:52.07 ID:L+b3Hxto
>敗北したら過去へとステージ移行。

何度でもやり直せるけど、遠い過去で決定的敗北をしてると
それ以降どんだけ分岐しても何をやっても何度やっても全滅するんだな
まるでreafの雫の最初の選択肢で屋上に行かなかったときのようにorz
780イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:50:15.52 ID:OvdV7UAS
>>776
Civ4のModで時砂の王作れないかって延々思ってるけど
ぜんぜん手をつけてないや。
781イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:20:33.47 ID:t5pcbUG7
ツタの宿怨パート2が8月って本当なんだろうか…。
782イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:33:24.26 ID:ET5aLaWy
何故ウソだと思うんだ?

ところで新作短編ってのはSFマガジンかな?
783イラストに騙された名無しさん:2012/07/18(水) 23:47:24.16 ID:wllkKzL1
前に6巻で水の入れ物が「カナコ」になってると書いた者ですが、
4巻見たらお風呂の手桶?も「カナコ」になってたー。
華奈子さん本人が見たらびっくりするべな・・・。
784イラストに騙された名無しさん:2012/07/26(木) 05:25:45.39 ID:FCDzymSF
5巻の誘拐の真犯人はミスチフ側だとすると
何故わざわざ自分達のドロテアを動かす為にわざわざ誘拐をする必要があったんだろ?
785イラストに騙された名無しさん:2012/07/26(木) 07:12:13.55 ID:CQL7MRC/
786イラストに騙された名無しさん:2012/07/26(木) 17:24:58.89 ID:FCDzymSF
>>780
是非作ってくれ
そしたらmodmod作る
787イラストに騙された名無しさん:2012/07/31(火) 15:20:33.34 ID:F3ECbFoo
天冥6Part2が8月23日発売らすぃ
まだPart1を読んでないよ
788イラストに騙された名無しさん:2012/07/31(火) 18:30:30.47 ID:sR2fVVGT
>>787
まだ三週間もあるやん
789イラストに騙された名無しさん:2012/07/31(火) 23:39:55.29 ID:OT6zUgXz
公式では24日だったような
まぁ誤差の範囲内ではあるが
790イラストに騙された名無しさん:2012/08/03(金) 20:42:21.28 ID:gEWsa9Fm
天冥6Part1は個人的に結構おもしろかった
4と5は間延びした感じだったけど・・・

Part2は楽しみだな
791イラストに騙された名無しさん:2012/08/03(金) 21:47:10.75 ID:lQtOOtLk
アイ・ラヴ・ユー

あっ、言っちゃったw
792イラストに騙された名無しさん:2012/08/04(土) 00:58:46.61 ID:ki8+TtPI
コントだな。
793イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 20:50:50.06 ID:CGpqLzFX
794イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 19:02:34.00 ID:zZ3iyHOi
早い人はもう手に入れてる頃か
795イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 19:50:23.36 ID:qdq3HeRQ
都内にて確保。
早くネタバレokな時間になってほしい。
796イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:26:16.19 ID:9qposrD8
てか小川のブログでちょっとネタバレというかなんというか…
「Part2は太陽系各所の情景を描いたのち、大きな戦いが始まります」
とか…
797イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:57:03.65 ID:RFwNYvmp
読んだー!
最後のセリフにゾクッとした
これから先もプラクティスは救われないんだろうな
798イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 01:57:29.48 ID:YklKHJeT
ネタバレいつから可?
799イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 06:51:35.71 ID:vqVxEFUh
公式発売24日になってるからもう可じゃないか?
>>797はアウトだな
800イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 08:36:45.73 ID:qco3n8Ni
まだ読んでないけどアイ・ラヴ・ユー?
801イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 16:18:46.45 ID:YklKHJeT
よーし、ネタバレ前提で今後の推測書いちゃうぞー

カルミアンは近いうちにプラクティスと袂を分かつ。ノルルスカインもそこに一枚噛む。
非感染者側は、戦勝ではなく生存を目的として、避難を決める。その際、「羊」からの情報を手に入れたボーイスカウト達が主軸を担う。
セレスがベース、ハニカムが動力装置、ドロテアがエネルギー源、ジニ号が内部世界の物資供給源となって、避難船ハーブCとなる。
しかし、生殖能力を失ったプラクティスは、それを取り戻すべく、カルミアン奪取の為にハーブCを狙う。→1巻の状況へ
802イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 16:30:07.95 ID:qco3n8Ni
おめでとうw
803イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 20:01:53.10 ID:om7GKWsr
仮面ライダーオガシ・ヤヒロは改造人間であるだったり僕のママはママじゃないだったり
804イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 20:22:25.55 ID:gIvCgUnn
だいぶ話がつながってきたなー
805イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 20:30:11.30 ID:NjdGCV9q
レッドホットキッスの混ぜ物がすげえ気になる
タダーの差し金っぽいが…
806イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 20:38:55.68 ID:om7GKWsr
>>805
あれは冥王斑原種ウイルスのカプセルじゃないの?
救世群にウィスギンの旧悪を知る人がいるってのも書いてあったし
807イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 21:17:28.25 ID:vqVxEFUh
>>800
そういえばその死亡フラグは吹っ飛んだな
致死的ではなくなってしまった
808イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 07:54:58.07 ID:wZVcIz7Z
>>806
そっちの方か、ありがとう。
1で出てきた仮面熱の化学製剤も実は人間が作ったんじゃありませんでしたってことか。
メニメニに伝わっている年表と実際の年表には、やっぱり大きな開きがありそうだね。
809イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 07:58:29.42 ID:KYmrTgqi
1巻でセアキが見つけたワクチンってコレか!
やっとモヤモヤが解消されました。
810イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 13:05:32.83 ID:px80OHw1
ラストでなんで酸素いらずを虐殺してたんだろ?
811イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 13:18:47.94 ID:jAw3kFSD
正直長編の導きの星が個人的に面白くなかったので
小川がここまで成長するとは想定外だわ
今や天冥完結の為に生きているみたいなもん
812イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 17:24:56.15 ID:5BVr0HLE
元の体には戻せるみたいだし、生殖能力も戻してもらえばいいじゃんと思ったけど無理なんだろうか
カルミアンの存在は、コミュニケーションのしづらさも含めていろいろ都合がよすぎる
813イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 17:48:17.79 ID:bzntbRI8
《恋人たち》とのつながりを断つって言ってたからそのためだろ
それがオガシの真意なのかカルミアンがねじ曲げてるのかは分からんが
814イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 20:30:55.20 ID:71xHJ81K
>>811
自分の持ってるもの全部ぶちこむみたいなこと言ってたと思うんだけど
小川一水の強みはやっぱり土木開発とか現場の人間のがんばりとかそういうところだと感じてたんで
導きの星でやってたようなことが上手になってるのは意外で嬉しいわ
815イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 20:50:14.28 ID:B7w/NNJc
繁殖能力の有無が支配者と一般人を区分けしてる、って考えてるんだろうかね

あいつら今のところ自体を悪化させる方向にしか働いてないよなあ
816イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 21:50:22.99 ID:hci3Q5/z
征服ではない、をミスミィが二千年経っても理解できなかったからな
しかもカルミアンもプラクティスも酷いコミュニケーション不全という
817イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:16:33.23 ID:slBdrSWk
全然考え方が違う異星人なんだからしっかり話しとけよって思うよなあ
818イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:33:29.89 ID:MNYGLMay
石工ってカルミアン?
819イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:40:36.05 ID:uwH+QvIB
>817
導き以来、異文化の接触が作者のライフワークみたいなものだな
あれから10年たったのか、、、俺もオッサンになるわけだ

>818
共意識を統合する女王蜂を失ったカルミアン
820イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:25:57.90 ID:4CTUVJdK
>>815
でも、オムニフロラへの対抗策や冥王斑治療薬という、物語のゴールフラグも持っているという…

そういや、YのイサリとTのイサリが同一なのか子孫なのか考えてたんだけど、
どうも同一っぽい気がしてきた。根拠はミヒロとラゴス。
おそらくY-2以降、近いうちに恋人達と救世群は離れる。
でも、T-下のミヒロ(ミヒル)はラゴスと面識ある(ってか何か恋愛的出来事があった?)。
すると、ラゴスとミヒロの間に何か物語が生じるのってYのPart3くらいじゃないと難しそうな。
ということで、ミヒロもイサリも寿命が長くなっていて、YとTのは同一ではないか、と。
821イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:07:51.09 ID:6wQIgYaK
Iのラゴスが「むぅ、生きていたのかイサリ!」(意訳)って言ってるしな
822イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:54:17.96 ID:vPAxfwqk
太陽系がオムニフロラとカルミアンの代理戦争の舞台になったでござる
823イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 18:14:23.26 ID:fh73c9TZ
正直誰(何)が敵で誰が味方かわからなくなってきた
824イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:48:16.17 ID:YzD4BceX
敵はオムニフロラだろ

味方はなし
825イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:50:46.76 ID:CalNuPVi
最後はカルミアンの母性から討伐隊がやってきて
ダダーもオムニフロラも人類もやられちゃうんだけどね。
826イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:55:24.81 ID:YzD4BceX
2000年前は逃げることを選んだくせに
つえーなカルミアンw
827イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:10:00.26 ID:fh73c9TZ
>>824
>>825
やめてくれ
828イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:13:16.57 ID:s1yM7KjJ
カルミアンの会話を人類は衰退しましたの妖精さん声で読むと楽しい
829イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 00:34:04.50 ID:DIJoAvSA
>>810
自分たちに生殖能力が無くなったことを知ったオガシが暴走したんだと思う。
830イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 07:02:23.55 ID:of7QkHW6
>>829
酸素いらず完全なとばっちりじゃん
831イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 08:26:10.51 ID:3Y+m1XEJ
何となくラスボスはオムニフロラだと思ってたけど、
本当にそうだろうか? 何かどんでん返しがあるんではないか?
と楽しみにしているw
832イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 12:20:51.74 ID:cdIgPATr
オムニはラスボスにならんと思う
1千万年も全銀河で戦ってるのが局地戦の勝敗でどうにかなるものでもなかろうし
次で地球脱出、7巻で移民船の内紛,8巻で甲板長による独裁体制の確立で
9巻は1の前か後か不明だが10巻で終わりとすると革命の後の話はそんなに尺はとれないと思う
この物語は救世群と人類との抗争がメインでその過程で
ノルスカインがオムニの覇権戦略への対抗法を見いだす程度だと思う
833イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:23:49.50 ID:+BbcggGD
>>832
普通の話ならそんなもんだろう。
4巻を丸ごと息子たちに費やした作者に
常識が通用するとは思えないので、
6-10あたりでオムニが敗北すると思う。
834イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:29:58.39 ID:AG/WBsAj
オム二敗北して蟻の帝国VSノルか…
835イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:42:00.30 ID:lhZPjENd
レッドリート対策から着想を得てノルルスカインがオムニフロラ対策を得る、とかじゃないかなぁ
836イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 15:36:15.52 ID:hL4BRdNq
ロイズと同じように赤稲や海賊もミスチフの息がかかったもので、クトコト-冥王斑-救世群もその筋かと思ってたけど違うみたいだ
オムニフロラ的なものはどこにでも生まれる可能性があるってことなのかな
837イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 15:43:26.93 ID:iVpipyEn
一年以上待っているんだよ!発売されたら買うよ!

小川一水 @ogawaissui
博物戦艦アンヴェイル2巻を読み直す。ああ、続き書きたいなあ。
838イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 21:22:25.13 ID:DIJoAvSA
>>833

「十巻ぐらいで。」
「おお、すごいですね。」

って書いてあるから、十巻で終わるとは限らないんだよな。
四捨五入して十巻とか言いだしそうだし。
839イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 21:27:02.06 ID:3Y+m1XEJ
>>838
VIはpart3までは行きそうだし、
第十部とか、何冊出るやら。

まあ、面白ければ何でも良いw
840イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 21:32:08.60 ID:DIJoAvSA
>>830
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/311
>海の一統「え?生殖能力? 自然に拘らなくていいじゃん別にw」
>→オガシブチギレ
841イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 22:46:36.66 ID:f1omt6US
>>840
「なんでお前らはセックス出来るんだ、俺達はできないのに」という嫉妬で殺したんだと思っていたが
(クリスマスは外に出たくない、的な意味で)
そういう解釈もあるのか。

体がサソリになることと比較すれば生殖とかどうでも良いだろ
と思うが、むしろ生殖が最後の拠り所なのかも
842イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 23:11:23.09 ID:D/aWDDxQ
オガシは体調なんか悪かったし、別の要因で発狂してるんじゃないかなーとも思うんだ。
843イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 23:12:25.60 ID:3Y+m1XEJ
>>842
そういや地球攻撃の時もオガシはなんか変だったね。
844イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 00:17:44.00 ID:YKYmClOC
オガシのクラストの中は既に蔓でびっしりということかもな
845イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 01:30:12.60 ID:m7y5GB6f
>>844
その場合、殺戮しながらゲラゲラ笑ってると思う
846イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 01:32:00.07 ID:t7rFqnw7
そういやジェズベルは血脈のくせに苦境になると不機嫌になるんだよな
なんでだ
847イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 03:43:09.33 ID:MiPSnsbd
>841
垂直感染する治療不可能な難病にたいして断種という手段は・・・以下自粛
848イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 07:19:29.83 ID:m7y5GB6f
>>835
レッドリートそのものがオムニフロラへの対抗策になったりして。
849イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 09:45:20.11 ID:Eh03ypiR
太陽系はレッドリート以外全滅
オムニフロラのほうがマシ
850イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 12:35:05.65 ID:9JV84+lZ
オムニフロラ化されて絶滅しない程度に病気やら天敵やらを
持ち込まれて生かさず殺さずの状態で存続させられるのも
イヤだ。
851イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 16:32:41.47 ID:vIdMBzKp
それって今と何も変わらなくね?
852イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:39:30.57 ID:JdRjNVjD
全人類がオムニフロラ化するのに一週間かからなかった。

みたいな短編あったよなw
853イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:54:18.52 ID:K4YGVCQh
>>852
オムニフロラを倒す天職持ちを探せばよくね、

みたいのもあったね
854イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:16.07 ID:Xjc4O7L6
人間嫌いなのにオムニフロラが遺伝子残せとお見合いを仕組んできて困る。

みたいなのもある。
855イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:15.56 ID:aoDi08Af
SF板との程度の差がすごいなw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
856イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:10:30.76 ID:XpsoktYV
てか、SF板とラノベ板二つあるのもなんだかな…
纏めたら駄目なのか
857イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:16:34.17 ID:sT6duYO7
複数の板にスレがある作家なんていくらでもいるだろ
858イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:03:10.82 ID:au1PjJQR
少なくとも天冥は作風がガチのSFだからな
向こうが盛り上がるのもわかる
859イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:08:40.57 ID:oqe5UpEn
>855
その日の気分で両方に書き分けてるぞ
どっちかしか見てない人間がいたほうが驚いた
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 01:38:28.34 ID:5u7gmo9f
ラ板と重複してSF板やミス板にある作家スレは人少なくて会話にならんことが多かったんだよな
小川一水に関しては最近はSF板のほうがレス多いけど
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 08:42:52.61 ID:GKXvrAIE
某ミステリ作家だと、ラ板で萌え話、ミステリ板ではトリックとかの話。
って棲み分けていたな。
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 08:49:03.46 ID:rNkFhWX+
んなわけねーだろ
ミス板はネタバレ禁止だ
863イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:31:44.41 ID:cxToqaZe
>>856
ならまず、ラ板とSF板双方で統合してはどうか、と発言して
何週間かそこの住人達の意見を聞くべきだろうな

別にスレ住人の総意が必要だ、などと寝ぼけた事は言わないが
どちらのスレにも一定の書き込みがあり、人が居るのなら、統合したスレを立てたって
誰かが無くした方のスレをまた立てるだけでしょ?

統合したいってのはキミの意見で、俺の考えじゃ無いから

って感じで
まあ、片方が極端に過疎って無い限りは通らない意見だと、俺は思うがね
864イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:28:27.83 ID:7GYvMWfm
ラ板とSF板とでは、楽しみ方が別なんじゃないかな。
俺の気分としては、読んだ記憶を辿って雰囲気を楽しみたいときはラ板、
本の記述を辿って推測したり予想したりするのを楽しみたいときはSF板かな。
865イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:06:59.38 ID:0WzoYVsu
オガシ「種えぇ〜種えぇ〜」
866イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 18:22:12.75 ID:ELiZoJIb
SF板は何人か、何故かいきなりけんか腰の人がいてちょっと必死すぎるからなぁ。

まったり風味のこの板と無理やり統合する必要もないかなぁ。
867イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 18:37:13.74 ID:kB8c8Y+M
あっちは「雑談」が出来ない人多いよね
なにかってーとすぐに議論をしたがるから面倒くさい
868イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 19:04:13.07 ID:tsZm5siz
議論はいいが、「お前無知?それは○○だろ」「そんなの当たり前、○ページに書いてあるだろ」みたいな
自分の方が知性が上だと言い張り合うギスギス展開がよくあるな
覗いてる分には、読み取れてなかった掘り下げを示してもらえてなかなか参考になる

カジュアル迷彩=痛艦説は良かったね
869イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 20:52:59.20 ID:drlLCPG1
そのカジュアル迷彩って何ページに出てきた?見つけられない。
870イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:01:23.00 ID:tsZm5siz
ごめんごめん、敵愾心減殺ポピュラー迷彩だったね
871869:2012/09/02(日) 22:08:32.37 ID:drlLCPG1
いや、すまんポピュラー迷彩で前に探したんだけど、じっくり読み込めなくて見つからなかったんだ。
ページがわかったら教えて欲しい
872イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:46:12.11 ID:ymSiZDvH
今回空気だったノルルスカインは何時介入するんだろう?
873イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 16:15:32.96 ID:usTyYW+w
人々がメニメニ羊と戯れてる間、咀嚼者は何百年も、穴を掘っては水攻めを食らって流される生活を送ってると思うと

笑える。
874イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 20:57:11.64 ID:7182LKEx
久々に1巻を読み返したら、今更ながら
アンチ・オックス(anti-oxygen)が、
1巻ではアンチョークス(unchokes)だったことを
思い出した。

時代が下って変化を起こしても似たような意味を
維持してるってすげえな。
875イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 21:23:27.78 ID:0fTeVaZY
すげえっつーか
小川せんせーが必死こいて考えたネタだからなあ
876イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:42:26.75 ID:IB/ctSpu
ルッゾツー・ウィース・タンとか、レイジ、チャージ、バラージとか、酸素いらず関連は頑張ってかっこよくしようとしてる感がある
877イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 07:59:19.49 ID:xqs2e0yw
>>872
フェオを通じてドロテアが起動したんだから、もう介入はじまってるんじゃないのか?
878イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 17:58:14.17 ID:G6+WM6jA
あんだけプラクティスが大暴れして太陽系オワタって思ったら
それをワット使って倒すとか、だんだん戦いのスケールがでかくなってきたね。

こうなるとリエゾンドクターってもうできることなにもなくね?
879イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 18:01:36.04 ID:RGJdG8/P
>>877
今のフェオの中身はミスチフじゃないかな
880イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:45:57.05 ID:xqs2e0yw
>>878
今ワットを動かせるのは、アイネイア・セアキだけだったと思う。
リエゾンドクターがんばれっ!て感じで。
881シベリアからのお手紙:2012/09/06(木) 23:08:49.04 ID:y+k+z2yy
今更なんだけどさ、エロ巻読み返してから1巻読み返して気がついた。
ラゴス(キリアン入り)がエランカに惚れたのってグレア姉に似てるから?
エランカも浅黒い肌の美人だよね?なぜかずーっとヒラリー・クリントンイメージで見てた(何故
882イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:17:29.01 ID:eHh/YcrT
行動力に惚れたみたいなこと言ってなかったっけ
883イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 18:45:25.20 ID:bmRecod7
>>880
でも、今のアイネイアってミスチフですよね
あれでいよいよオワタと思ったら続いて驚いた
884イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:44:51.58 ID:5vSs2F/x
>>883
それはまだ何とも言えないかな。
アインを血脈に加えなかったことには意味があるとミスチフは発言しているから
今更乗っ取るとはちょっと思えない。
武闘派になっちゃったのは、太陽系最強の船を動かしたことで
男の子モードの発動を抑えられなくなったのかなと。
885イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:40:43.52 ID:B7QqPJ16
>>880
彼はリエゾンドクターじゃないだろ。
886イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:43:41.43 ID:B7QqPJ16
>>879
ノルルスカインがフェオの中でワットを封印してたんでしょ?
887イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:21:14.05 ID:CKGJVj6l
>>885
いちおうリエゾンドクターの息子でしょ
888イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 11:21:53.77 ID:v7ePdybb
フェオドール(元の中身)=ノルルスカインのストリームの一つ、ドロテア内に移って封じていた
フェオドール(今の中身)
フェオドール(ボディ)

の区別が混乱してるぞ。
889イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:07:19.25 ID:vYqtpPnj
元の中身->アイネイア・セアキだけが動かせる、とされるノルルスカインのストリーム。
今の中身->セアキ家に伝わるMHDのソフトウェア。
ボディ---->セアキ家に伝わるMHDのハードウェア。

ってとこかな?

まぁ、混乱するわな。
890イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 13:13:28.50 ID:RVlqXLjE
天冥1巻上を読み始めたんだけど
これって伝染病かなんかの話なの?
なんかモチベーション下がってしまった。
表紙イラスト綺麗で幻想的なのが多いので、思わず買ってしまったが。
老は気に入ってる。

今後とんでもない展開になったりするんだろうか。
スケールでかい話が読みたい。
891イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:11:19.77 ID:Gn7np6SX
>>890
釣り針でかすぎ、と思ったけど、最初は俺もそうだったし、反省。
とりあえず1の下巻まで読んで「なんだこれ!」と混乱して2部をいそいそ買いに行ってもらえれば。
「なんだこれ!」がやっと最近(6部)明かされてきたくらいのスケールの大きさはあるよ。
892イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:09:14.95 ID:a8akKYWG
>>890
1巻は計画停電の話ですw
893イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:36:44.62 ID:NdFc8x7m
>>890
2巻はまさにそのまんま伝染病のおはなしです

一巻の続きを読めると思ってたので、買って帰って読んでなんだこりゃ!?と思ったのも
いまはいいおもひで
894イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:45:55.49 ID:IjTp/FlZ
スケールの大きさを知りたいならすっ飛ばして先に5巻を読むという手もある
895イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:59:01.85 ID:77vJEzAm
間違っても真っ先に4巻読んじゃ駄目だぞ
896890:2012/09/12(水) 08:37:34.39 ID:tydbWLNZ
頑張って読んでみます。
897イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 10:48:04.51 ID:+Mt1RTHT
いや、むしろ4巻から読むという導線もありかも
898イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 15:28:25.92 ID:k3HkKFkL
5巻からもアリか…
899イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:13:28.69 ID:DMii0Y6U
5巻の断章だけ読むとか。

サンゴ人ってなんやねん、で終わる危険性もあるがw
900イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 04:20:18.31 ID:nsEqeIYi
単独で読むとすれば2巻が一番まとまりいいかな
901イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:36:54.77 ID:aO+cWJIW
まとまってるけどつまらん・・・
いやアレはアレで十分面白いんだけど、当時俺が望んだものとはかなり違ってたからな

先に各巻ごとの構成を知ってたら、面白く読めたかもしれないな
902イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 15:01:55.69 ID:a7nYy1IH
2巻はどうつながるのかさっぱり判らなかったけど、面白かったよ
903イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 15:34:25.50 ID:zmFeW4xe
パンデミックものとして秀作だよな
904イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 19:21:34.06 ID:SKkrWQnP
2巻はすんごい面白かったよ
単独の話としても面白かったし、1巻との時代差からして
全体を通してなんか壮大な物語になりそうだという期待感でわくわくした
905イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:19:47.64 ID:v7qehjBm
過疎ってんな
906イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:53:36.54 ID:rOdUPYx6
ようやく最新巻読み切った。

一人目をクラストした時にあんなに揉めたんだから、プラクティス全員の遺伝情報くらい残しておけよと思ったんだが... ここは何か無理やり感が拭えん。

「乳首や股間の感覚はそのまま」らしいからセクロス出来ない訳じゃ無いんだろうけど、一族郎党種無しってのはショックだろうな。
907イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 21:46:51.71 ID:P1yLGR5U
その配慮をできないのがメイスンなんだと思う
908イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 21:49:02.10 ID:FodM/qqt
配慮じゃなく彼らの価値観だな。女王以外には不要と
909イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 00:14:55.89 ID:Dsuf/baq
むしろ彼女らの価値観に基づいて余計な配慮をしまくった結果に思える。
カルミアンからすれば、汚物まみれの人を洗ってあげて、そのうえ洗い流した汚物も綺麗に消毒して捨ててあげたのに何故かブチ切れられたぐらいの感覚なんじゃ。
910イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 21:45:26.50 ID:d0503ZdN
蟻<なんか奇形の人多いみたいだから、殻化ついでに治療しときますね
911イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 16:59:16.12 ID:4MteM5Md
一巻のメニーシープを読み直したんだけど、六巻まで書き込んできたものが
どうつながるのか不安になってきた。
あとさき考えず重要人物殺しすぎじゃね?
一巻の続きは最終巻として、もうすこし伏線が書き込まれる感じだな。
912イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:25:41.30 ID:rx0zsyEt
いつからあとさき考えていると錯覚していた?
913イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 21:28:00.60 ID:PrryOfLr
Mew的な何か

時速 100 km で 30 分間飛行が可能なヘリコプター! 電動式のためエンジン式に比べて騒音が少ない
ttp://www.nikkan.co.jp/saisai/121107.html
ttp://www.nikkan.co.jp/saisai/img/saisai121107.jpg
914イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 10:43:26.93 ID:HYANjMUo
新刊きたな
915イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:59:08.89 ID:Gsai31l4
1月か
916イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 13:00:23.29 ID:0/L/X4ff
Y-3かね
917イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 02:30:19.03 ID:W8JTQ41V
2巻分かけて舞台を整えてきたからな
これから動くぞー
918イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 03:30:35.34 ID:u1pSw8+q
>>899
5巻のノルルスカインの話かなり好き。
サンゴ人との暮らしを描いたくだりはのどかで心あたたまる。

天冥の標で小川一水を初めて知ったんだけど、新刊が待ちどおしい作家は初めてだよ。
SF物はいままでそこそこ読んできたけど、宇宙におけるメインの居住地が惑星ではなくて小惑星帯ってのは驚いた。
火星とか惑星に登り降りするより楽だし、資源もあるし、なるほどこっちのほうがあり得るかもと納得。
919イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 12:44:08.69 ID:shCsMa50
火星、赤麦畑になってるのは分かるが影薄すぎ
920イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 19:00:00.45 ID:8uE5N6ct
SFをそこそこ読んできたのに、次巻が待ち遠しいと一度も思ったことがないとか

またまたご冗談をw
921イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 19:52:54.34 ID:8kRRlruZ
>>920
はいはい俺の方がすげー自慢は分かったからチラ裏に書こうね。あんたみたいのがいるからSFは余計に蛸壺化するんだ。

個人的には、続きが待ち遠しくなるSFもなくはないが、感銘を受ける作品に、完結済・短編・一巻完結の単行本などが多いので、
そういう感情を抱いたことは確かにそんなに多くない。ちゃんと続けられるSFの企画がもっとたくさん通ればいいのになあ。
922イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 21:14:53.55 ID:8uE5N6ct
誰お前
923イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:57:19.02 ID:C8E+EMRD
>>920よりも>>921の上から目線振りこそがSF者の特徴のようなw
924イラストに騙された名無しさん:2012/12/18(火) 00:07:42.34 ID:u89X/e3H
気持ち悪いです
925イラストに騙された名無しさん:2012/12/18(火) 20:36:12.31 ID:OU9rwCiD
ひっさびさに1巻メニメニ読んだ。

…かつて六つの勢力があった。それらは
「医師団(リエゾンドクター)」→2巻
「宇宙軍(リカバラー)」→3巻
「恋人(プロステテュート)」→4巻
「亡霊(ダダー)」→5巻
「石工(メイスン)」→6巻
「議会(スカウト)」からなり…

7巻は議会の話なんだよね?たぶん
 
926イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 21:06:36.14 ID:dt9yFaGu
そんなこと書いてあったっけ(痴呆

覚えてないわ・・・
927イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 11:12:46.23 ID:EKlU5r48
タイムマシンがあったら完結後に行って全巻読みたいものだ
928イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 15:51:56.98 ID:5KgYg6C4
タイムマシンあるなら本だけ送ってもらえばいいじゃん


作者が。
929イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 17:07:53.65 ID:UppLbEoP
ドラえもんのオシシ仮面の話みたいだな
930イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 17:27:42.74 ID:NZfiyM7W
>>928
未来から自分の作品をてに入れた作者は
改稿するのか否か
931イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 08:43:58.31 ID:O+X0ke0X
山本弘か
932イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 06:47:48.78 ID:5tGKyN9G
富安健一郎のイラストに惹かれて買おうか迷ってる
933イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 00:11:11.58 ID:k5izv0bT
あけおめ
934イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 04:31:35.93 ID:tJPQU+HC
今年も沢山本を読めますように
あけおめ
小川さんはイラスト以外で買った数少ない作家さんだな
936イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:53:16.64 ID:COIE9lgC
今年は標が3冊出ますように
937イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 21:09:27.81 ID:IXnyyxmg
>>936
6-3と6-4と6-5が出るので安心しろ
938イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 21:39:14.97 ID:aO+eUyVp
そして2014年には、6-6.6-7,...
939イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 00:58:10.60 ID:oGzrUb7x
6月には休み取るってつぶやいてたんで6-3、6-4で区切りかと
940イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 19:36:49.26 ID:4TN3a9OC
わしの天冥の標VIはpart108まであるぞ!
941イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 10:23:25.82 ID:SRkmDF/v
よく見てください作者名が小川一木になってますよ
942イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 11:21:40.75 ID:nf/W33lI
小川一永…苦しいな。

小川一衣…いまいちだ。

小川一氷…うむ。これだ。
943イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:33:22.86 ID:TgSXaSk9
天冥の標って途中の巻からいきなり読んでも、
(例えばVIのpart1から読んでも)話に入っていける?
944イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 23:52:09.38 ID:4sya0x60
入れるよ。だけどIから読むことを推奨。
945イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 01:19:29.57 ID:S4w982mJ
なにがお前をそんな尖った読み方にさせたんだ
946イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 01:45:42.17 ID:WgcS0iLb
1~3,5は、それを最初に読んでも取りあえず大丈夫な気がする。
947イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 02:56:05.18 ID:GjOxKe1z
1〜3じゃないかい?
バラバラにでてきた伏線が絡み合い始めるのが5以降
少なくとも3を読まないと5はまずいだろ
948イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 05:09:17.52 ID:am/9Mcz9
4は最初に読んでも入っていけるだろうが、別の意味で問題ありそう。
>>943 は何故途中から読みたいのか?
949イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 08:56:04.08 ID:fzqVA1zD
そりゃ金や時間の都合で効率的に作品を押さえておきたいんだろ
2は完全に独立で読める、4も読めるかもしれない、あとは駄目
950イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 09:17:47.78 ID:S4w982mJ
お金貯めて一巻から買うのが一番いいよ
951イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 12:58:08.58 ID:o9QKg1RU
知り合いが語ってるのを聞いて、話についていけるふりをしたかったけど
1から読むつもりは毛頭ないとか、そういうアレか
952イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 22:51:25.48 ID:44FJHHfM
01/25 早川書房ハヤカワ文庫JA天冥の標(6)宿怨 PART3小川一水840円
953イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 00:25:14.84 ID:oeEwNnRu
840円?
前からそんなもんだったっけ?

ってもうすぐじゃないか、知らなかったわ
954イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 17:35:13.93 ID:4lJg/Ktr
>951
正直言って、普通の人ならSF専業作家の作品を知らなくても全然悔しくない
955イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 23:16:39.45 ID:qfz9Ypde
一水の箱庭的SF大好きだわ
956イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 19:14:38.65 ID:e/rGS1bL
今回で六巻終わりか
957イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 21:24:21.06 ID:EgXm3Eoi
さようなら、みんな。

は誰の台詞だろう。
958イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 21:54:00.06 ID:E+7D2qr1
959イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 23:25:11.79 ID:1Bhpg3lT
オガシ!グワシ!オハシ!
960イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:07:36.85 ID:UpnaTMhK
>>957
普通に考えればジニの乗組員
961イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 15:24:00.75 ID:Jt7LyW4A
そして実際は予想外な場面で使われる
962イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 16:54:05.58 ID:3rG9XTwH
普通に考えてノルルスカインだろ
963イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:22:45.12 ID:Xti7nGQy
あと三日か
964イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 23:13:20.60 ID:ULfqZHtK
風邪で寝込んでる内に、もうそんなに間近に迫ってたのか
965イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:44:59.24 ID:T/RjNJHC
501ページか
966イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 16:45:21.36 ID:6ZFsg56E
ハヤカワオンライン予約したら発売日に届く?
967イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 17:54:00.13 ID:/vOHrhyD
テスト終了日に発売とか胸熱
968イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:27:12.89 ID:X5t07/Mm
書泉ブックタワーでフラゲした
969イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 20:08:15.51 ID:BEWnxbk+
今週末には読めるかな。

アイ・ラヴ・ユーは出てくるのだろうか?
970イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:45.58 ID:730WAOPg
次巻のタイトル(仮)は?
971イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:05.65 ID:X5t07/Mm
7巻のタイトルは「新世界ハーブC」
次巻でやっと1巻につながるな
972イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:04:49.18 ID:B6mIoovl
もう売ってるのに誰も感想書いてないのか・・・

ググってないから知らんが、ひょっとしてまだ解禁日前?
973イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 22:32:43.21 ID:Xuh5N2ok
まだ amazon から届いてねー
974イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 02:22:54.00 ID:PsamTmjw
楽天ブックス 値段が上がったので、キャンセルするかどうかを返事しろとメール来てた
届くの月曜以降だろうなぁ
975イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 06:18:24.91 ID:cBkbaJbw
キャンセルして買いに行けばいいのに
976イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 11:36:09.72 ID:BBk5JSYg
975が入荷してない書店に本を並べてくれるんですって!
977イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 12:46:18.15 ID:sITO1gKb
私も楽天books組。
25日の朝に値段上がったけどどうするかの確認メールが届き、すぐに返信。
発送完了メールは26日深夜。
Q州なのでメール便は水曜日ぐらいにならないと届かないだろうな...
978イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 16:04:43.21 ID:WzoYo/7w
SF板でばっか盛り上がってるな
979イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 16:04:52.11 ID:PsamTmjw
>>975
近くの店にはおいてないのと、期限切れそうな楽天ポイントで買ったらから
ポイントが無駄になるのでもったいない
980イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 15:17:51.32 ID:wmlaeakd
結局、「標」は何を指してるの?
981イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:20.67 ID:Kv16aGKS
知るべくもない
982イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 11:34:53.49 ID:lhThP3xm
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
983イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 17:04:51.81 ID:GhMU/kkz
ミヒル・ヤヒロちゃんペロペロ(^ω^)
984イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 12:57:18.79 ID:72VXd0Iy
埋める?
985イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 14:32:24.84 ID:kzU4hmwi
うめ
986イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 15:04:36.15 ID:TLE4mFvs
ようやくゲットだじぇ
987イラストに騙された名無しさん
いつのまにか24時間ルール発動の987