少女向け非ホモ本応援委員会<5>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
BLものがライトノベルの棚にずらりと並ぶ昨今ですが。
そんな世の中だからこそ、是非とも読みたい少女小説。

BL要素が含まれていないオススメの少女向けライトノベル、
さらに男性向けorその他一般レーベルのものであっても
少女向けにお勧めできる作品たち、
等々について語るスレです。

○ 900くらいから次スレのことを気にかけてあげてください。
○ 980を越える辺りまでには次スレは立ててください
○ 過去ログ、関連リンクは>>2-5辺り。
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:27:19 ID:53WpfRtG
過去ログ

少女向けライトノベルホモ化計画阻止委員会」
http://salami.2ch.net/magazin/kako/973/973433450.html
少女向け非ホモ本応援委員会」
http://book.2ch.net/magazin/kako/988/988509093.html
少女向け非ホモ本応援委員会<2>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032021366/
少女向け非ホモ本応援委員会<3>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144229262/
少女向け非ホモ本応援委員会<4>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226716437/
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:31:44 ID:53WpfRtG
>>2
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

少女向け非ホモ本応援委員会@wiki
http://www42.atwiki.jp/noth/
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:37:05 ID:53WpfRtG
>>3
すみませんDAT落ちスレ ミラー変換機はアドレス変わっていました

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:58:44 ID:53WpfRtG
関連スレ

集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283955176/
講談社ホワイトハートはどうですか?6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958129/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960037/
小学館ルルル文庫 7冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960038/
一迅社文庫アイリス その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959383/
中央公論社C☆NOVELS第5スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283953454/
幻冬舎・幻狼ファンタジアノベルス3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283956588/
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 08:13:39 ID:kX+xd4vS
1乙。早速ですがお勧め1冊。コバルト文庫。
「戦国恋歌」阿部暁子

織田信長と濃姫が題材の歴史もの。
戦国時代の殺伐した要素と恋愛要素がすっごくいい案配で混ざった少女小説だと思う。
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 12:53:38 ID:XUJyXUej
>>1 乙です。
おすすめの『蝶の大陸 〜黄金のエミーリア〜』読んでみた。
面白かった!
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 09:01:50 ID:wAaQDEfG
>>5
追加で

25粒目◇角川ビーンズ文庫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284036048/
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 03:18:22 ID:cFex3gZ1
ここでプッシュされてたエミーリア、自分はちょっと無理だった…。
複数キャラが出る割に、話す内容が皆説明っぽくて。

ルルルだと
『女王家の華燭』『クラシカルロマン』
が好きだ。
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 09:03:12 ID:/UAJsdsb
wikiには書いていないけど蝶の大陸、エパタイ・ユカラ、ビジュアル7は
賛否両論というかレーベルスレでも微妙な反応だった

お狐サマの言うとおり! も売れて引き延ばされているのか
今じゃ早く終わったほうがいいという感じ
続刊しているのはその後の評価が変わっちゃうよね
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 06:32:48 ID:3FKkxNm2
先月のコバルトから出た
「悪魔のような花婿」
「月虹の鏡〜胡蝶の園の寵姫たち〜」
が良かった。
後者は新人さんなんでこれからに期待かな。
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:14:17 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

13イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 08:57:09 ID:h9I0D5GA
このスレのwikiは便利だ、かなり参考になる
ありがたや
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:02:33 ID:X9RTZce7
>>12 の経緯は当初はそういう感じだったんだけど、
スレ復旧の見込みが立たないとかで、結局全板が作り直しになりました。

現在はやっとディスクが届いたとかで、パーティションが見えないとか見えたとか
いう状態のようです。
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:41:13 ID:tzbTgFt5
age
16イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 02:29:05 ID:yH+75+nX
ここで聞くのはスレチかも知れないんだけど
少女向けで所謂ツンデレなヒロインが主役の話ってあるかな。
男性向けのツンデレは単にうるさいだけに感じて苦手。
17イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 11:34:46 ID:ojWp31Gp
ツンがどの程度なのか…
気が強い程度なのか暴力女レベルなのか
18イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 12:53:49 ID:zV5d4ffM
伯爵と妖精はまあツンデレの範疇じゃないかな
19イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:52:28 ID:Ws6Z5E5C
アイリスの少年魔法人形がツンデレヒロインだったよ
人づきあいが下手で言い方がきつくなっちゃうタイプ
20イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:54:27 ID:yifdReSW
恋愛関連じゃなく全方向にだが楽園の魔女たちのダナティアとか
21イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:16 ID:ixxTkWc4
魔女の戴冠外伝の主人公はツンデレだった
幻狼は少女向けレーベルってわけでもないけど
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:03:10 ID:SBQaN8Es
鳥は星形の庭におりるのプルーデンスは…ツンデレとは違うかな
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 01:22:06 ID:U5VU96vE
石霊と氷姫のアルは?
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:04:47 ID:y1EpbZcR
石霊と氷姫は急展開すぎて、なんかついてけなかった
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 08:51:51 ID:TlvON9En
石霊と氷姫はむしろ姫の方がツンデレかな?
少女向け的には恋愛部分が残念で……
カップリング逆だったら良かったのに
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 10:37:51 ID:MlYszKeb
>>25
逆だったら良かったね
主人公はずっと幼なじみの事を考えていたのに、ほんのちょっとの間で違う方に靡いて
あまりにも早過ぎるって思った
せめてもう少し過程を描いて最後の最後にしてくれればよかったのに
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:34:46 ID:Ubn1JaMc
西魚さんの作品は、石霊と氷姫も暁と黄昏の狭間もカップリング関係で清々しいまでに自分には合わなかったw
カプがすべてというわけではないけど、自分的に結構大きい要素だから、次は買わないかなあ…
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 10:53:39 ID:jlF1zUm1
西魚さんは暁と黄昏しか読んでないけど、合わなかったな。
片腕の友人や1巻の盗賊の息子は好きなんだけど、主人公ずっと卑屈っぽいし、
まったくカタルシスが無くて楽しめなかった。

最初は面白かったのに、主人公の役に立たない感が最後まで凄いし(金髪の友人の方がよっぽどヒロインぽい)
故郷の王様は冷たいわりに、家臣でもない主人公に国に役立つ魔法を学んでこなかったとか責めて忠誠だけは求める。
息子のこと差し引いても感じ悪くて、こんな王様に尽くす騎士にも魅力を感じなくなったわ。
更に家族の仕打ちが酷すぎるわりに、報いを受けないもんで胸くそ悪すぎた・・・。
村が襲われて滅びればいいのにと思いながら読んだのは初めてだよw
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:14:39 ID:Ubn1JaMc
でも、自分は2巻の少年皇爵はかなり好きだったんだけどなw<暁と黄昏
好きなキャラはそれくらいかな
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:20:29 ID:H/THNWgx
やっぱり石霊と氷姫は、同じ感想持つ人多いんだなぁ。
最後の最後にカップル入れ替わりで(3巻の中で一生懸命伏線入れてたけど)
ちょっと呆然とした。それがなかったら、けっこう良い話だったのに。

それだけじゃなんなので、
多崎礼さんの「夢の上」まだ1巻目だけど良かった。
前作の本の姫は合わなかったけど、今回のは煌夜祭みたいな感じで良い。
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:19:42 ID:jlF1zUm1
>>29
皇爵は自分も好きだ。
お供の人も良かったな。
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:03:59 ID:T8ydX4L2
>>30
3巻じゃなくて、前後編だよね
どっちにしろ、急展開すぎて、あれなら誰もくっつけないでその後がありますよ〜ってボカした方がマシだった気がする
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:33:54 ID:WkYWXg2l
西魚さんの漫画家時代が大好きで全部買っていたから小説も買ったけど合わなかったな
漫画の香港シリーズは痛快で明るくてよかった
小説は雰囲気全然違った…
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:45:09 ID:b/DXgjHe
上でツンデレヒロインの話が出てたけど、逆にツンデレヒーローの作品あるかな?
人気作品のヒーローって割とはじめからデレデレタイプが多い気がして
食傷気味なんだけど何かオススメありませんか?
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:50:05 ID:y4gnctXx
>>34
>>3のwiki内をツンデレで検索するとけっこう出てくる
自分のおすすめはアンゲルゼ、花咲く丘の小さな貴婦人 、魔女の結婚
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:23:42 ID:vG3B7Qbh
>>35は自分もおすすめだな、話も面白いし

マギの魔法使い、キャンディ・ポップ辺りも最初は優しくないツンデレ系かな
少年向けだけど、トワイライト・トパァズとかもいいかも
全部ちゃんと完結してます
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:46:45 ID:G1yntKhc
ミステリだけど、古典部シリーズの折木奉太郎はツンデレだと思う。
一人称小説の主人公なのにヒロインのみならず読者にまでデレを隠し続け
四作目ラストでようやく公にした。
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 05:22:19 ID:E5oNhZ1O
少女向けかどうかは微妙だけど、文学少女シリーズの心葉も、遠子先輩にはツンデレだと思う。
基本的に人当たりを良くして他人を踏み込ませない主人公が、ヒロインにだけはちょっと素の顔を見せる感じで。
3934:2010/10/15(金) 00:49:30 ID:RIF3C3gn
オススメどうもです
wikiは確認済みだけどあんまりピンとくる物が無かったので訊いてみました

マギと魔女婚以外はどれも読んだこと無いので、チョイチョイ手を出してみます
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:37:54 ID:1L0+4Dpb
ずっと待っていた創元の魔法製作所の続刊が日本オリジナルで12月に
でるとメルマガがきたそうだ
映画化も決まっているのに本国じゃあまだ出てないんだよなぁ
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:09:19 ID:u56i1Vdc
>>40
◇『スーパーヒーローの秘密』(仮) シャンナ・スウェンドソン著/今泉敦子訳
〈(株)魔法製作所6〉大人気のロマンチックファンタジー、書き下ろし日本版オリジナル。

これだね。
超うれしい!早く予約したいわ。
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:25:21 ID:JWtZGDBo
>>40
うお、これはまじうれしい!!!!!
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 08:46:13 ID:zbdHu/Lu
魔法製作所は電車で読めない程笑えるんだけど恋愛が微妙だった
オーウェンに魅力を感じない、弁護士の方が人柄的にはよかった
本命とくっつけるのと主人公を悪者にさせない為に弁護士が泥被らされてたから2巻で止まってる
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 04:50:18 ID:9wy6Se36
>>43
それは自分も感じた
オーウェンが無口で知的なタイプなのにマッチョっていうのがやたら強調されるとこも
日本人的にはマイナスポイントなんだぜ…
そのくせ性格的には、主人公が実家帰ったときも追いかけてこようともしないのが
ヒーローとして物足りなかった
リアリティ、ヒロインの意思重視って言えばそうなんだけど
四六時中恋愛のこと考えてるのに甘さが足りないのが読者として物足りない
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:29:32 ID:ET+HwwF7
確かに恋愛は薄いよね〜
妖精とかガーゴイルの描写が面白いから好きだ
オーウェンはケイティに何かあったらとんでもなく豹変しそうなのでそこらへんは楽しみ
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:28:23 ID:PLqMdg5k
>>43
ええー、もったいないよ!
結構3、4巻はキュンキュンくるよw

ところで実は魔法製作所で検索かけて、wiki経由でお邪魔したんだけど
もう一般売りしていない本でもお勧めOKですか?

もしOKなら「フィフティーン」(ビヴァリー・クリアリー著)がお勧め。
アメリカの50年代の少女の恋物語なんだけど
古き良きアメリカすぎて、たまらなく好き。
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:53:55 ID:6e1SjlIy
>>44
>甘さが足りない
あーすごくわかる、主人公はキュート連呼してばかりだし顔目当てに見えるのも拍車をかけてる気がする
自分は本命が駄目そうだからキープ君を選びつつも、未練たっぷりな所が駄目だった
トワイライトもだけどアメリカならではの恋愛感(?)みたいなのが無理みたいだ
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 15:40:31 ID:srByMn1y
キュートマッチョって言うのが理解できなかったww>オーウェン
三巻で相手の両親、四巻で実家の家族、ルームメイトと次々に
外堀を埋めていく様子は面白かったけど。
正直バッサリ振られた(ケイティが)キープ君やオーウェンの友達のほうがいい男に見えた。

でもお話自体は面白くて気になるから、最終巻発売はうれしい!
ケイティとオーウェンの微妙さもあの作者のことだからうまく仕上げるだろうと期待しておく。
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 16:46:09 ID:gFuve90O
軽い時代小説だけど
浪華疾風伝 あかね 築山桂

茜は豊臣秀頼の遺児で大阪城落城時から8年間逃げて隠れ
大阪に戻ってきた16歳の男装の美少女姫
茜を守ってきたのは真田幸村の嫡男で無口な美青年大助
茜が大阪の町で商人の娘お龍を助けたことから茜は事件に巻き込まれ
お龍の護衛イケメン甲斐も出てきて
茜の成長と冒険もの。恋愛はこれから濃くなるかな
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:06:34 ID:HYr1nDza
ミステリーで人死に出るけど
全体的に明るい少女向け小説でお勧めありませんか?
橘香いくののコラフェリとかが好きです。
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:14:09 ID:PcD8bh7q
レーベル的には少女じゃないけど、今は亡き富士見ミステリー文庫の「GOSICK」
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:17:00 ID:6+BDEkdF
古いけどコバルトのリリカル・ミステリーシリーズはどうだろう。
白い花の舞い散る時間、春待ちの姫君たち。
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:40:56 ID:FFxEmQPZ
>>50
同じ絵師さんの「嘘つきは姫君のはじまり」
人死にもきわどい用語もありますが基本は明るく、時には切ない少女小説です。

あとは今は亡き「マルタ・ザギーは探偵ですか?」というなんちゃってミステリとか
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:25:49 ID:7tP/ndpc
富士ミス大好きな流れに笑った。
>>51のGOSICKは角川文庫でも発売されてる。
予定は未定だけどビーンズでも刊行されるようだ。

そして私からはコバルトの「夜の虹」
今2冊出てる。ちょっと昔のロシアが舞台で死者の死ぬ直前の行動が見える女の子が主人公。
主人公周囲以外はいかにもロシア人な名前で馴染みがないから最初はあれって思ったけど
面白い。あと食べ物の描写がいちいち美味しそう。

55イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 03:50:31 ID:8SgOqTtS
リリカル・ミステリーって明るいかな?
癖のあるタイプの作品だから、コラフェリみたいなのを求めてると辛いと思う
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 07:33:44 ID:3fHFa2wk
>>50
元富士ミスで一迅社アイリスから新装と新刊が出たルーク&レイリアとか
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:53:57 ID:8k+ZU65S
リリカルミステリーはすっごく面白かったけど明るくはないね
求められてるのは富士ミスの女性作家作品のようなものではないかな
江戸時代が舞台だけど楓の剣とか
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:22:08 ID:7tP/ndpc
※LOVE寄せ富士ミス好きが多く流入しているようですが富士見ミステリ文庫は
再刊されているGOSICKなど一部作品を除き入手困難とはいわなくても
新刊書店で手に入れるのは少し難しいかと思われます。
なお富士見「ミステリ」文庫ですが刊行されているものはミステリとは限りません。
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 06:14:22 ID:ZIwWOVRp
ラノベじゃないけど初野晴はどうかな。
講談社文庫の「1/2の騎士」は人死にあるけど、少女の一人称で進むのであまり重たくない。
同作者の吹奏楽部シリーズは明るくて人死にゼロの推理もの。
「退出ゲーム」「初恋ソムリエ」「空想オルガン」


にしてもここって、ときどき少女小説版、貴方の好きな作品を紹介するスレっぽい流れになるね。
向こうは少女小説の回答皆無に近いから助かる。
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 16:54:07 ID:MzEyDKPd
向こうってどこ?
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 17:19:36 ID:Or1zLrqC
貴方の好きな作品を紹介するスレ、のことと思われ
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 20:23:21 ID:ylOJtVwo
貴方に合う本を探すスレじゃないのか
確かに少女系の回答ないなあ
流血女神伝とか十二国記とか楽園の魔女たちとか
よく出るタイトルはあるんだけど
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 20:59:20 ID:ZIwWOVRp
ごめん。間違えた。貴方に合う小説を〜が正しいです。

>>62
特定されるかもだが、あそこ、少女小説でって指定しても少年向けがくるんだよね…。
ちょっとびっくりした。
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:34:26 ID:eDds12cL
わかる。
少女系で、女性向けの恋愛小説でって言っても
でてこないよね
普通にここか少女小説スレで聞いたほうがいいと思う
少年系にも手を出してみるつもりがあるならあそこでもいいと思うけど
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:27:16 ID:3fMII0sa
萌え苦手って書いても萌え作品くるしね
住人が電撃とか好む男しかいないんだと思う
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:27:37 ID:8miD1bRa
使い分けが大事、ってコトですな。
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 21:56:23 ID:fvbtrUct
使い分けっていうか、少女小説って指定があるのまで少年向け勧めなければいいのにね。
少女小説紹介スレがないから仕方ないのかもしれないけど。

質問。
流血女神伝で、エドとカリエがバルアンから逃げる章が好きなんだけど、
ああいう周り全てを敵にして2人で逃げる!
って話ないですか。
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:15:03 ID:uhhSkv5i
>周り全てを敵にして2人で逃げる!
自分も相手も国家から追われる立場で、というなら、1冊思い出す作品がある。
しかし途中で打ち切りに……。
参考までに書くと、コバルトの「新世界」著者は本沢さん。
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 00:42:11 ID:AhyPp+Fk
周りすべてじゃなければけっこうあるんだけどなあ…
宝石姫は微笑まない。とか…光炎のウィザードとか…けどちょっと違うだろうなw

70イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:09:31 ID:uB/XkJWw
魔女と結婚は近かったような気がする
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 17:34:58 ID:FHYq2r1z
魔女の結婚?
まあ同じような意味だけど
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 15:46:06 ID:ntacspjC
>>67
流血女神伝が好きなら、「クシエルの矢」どうかな?
海外ファンタジーでヒロインが高級娼婦だから少女向けではないけど。
どんな苦境でも全てを受け入れてしたたかに生きていくヒロインと
愚直なまでに自分の信念を貫きヒロインを守ろうとするヒーローが
エドとカリエを彷彿させる
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:11:30 ID:KYDgMIsz
ラノベでも男女ものでもないけどテルマ&ルイーズくらいしか思い浮かばなかった
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 21:11:06 ID:IIZ/jXeM
話豚切りごめん!自分も質問させてもらいたい。合う本を探す〜のテンプレ使うね。

【読みたい本の傾向(A)】
女性主人公で、(言い方悪いんだけど)チート主人公というか主人公自身に高い能力があってしっかり活躍してくれる話。
最初は役立たずでもだんだん成長していって強くなるのもいいな。恋愛要素はあれば嬉しいけどなくても可。
【Aの既読作品……好き】
魔法製作所シリーズ
十二国記シリーズ
荻原規子さん 勾玉シリーズ・RDGシリーズ
トワイライトシリーズ
【Aの既読作品……苦手】
彩雲国物語(はじめの方は好き)
タラ・ダンカンシリーズ(主人公のキャラが苦手)

女性主人公であればジャンルは問いません。ご存知の方いらっしゃったらご紹介くださいませ。なんだかがっつり燃えたい気分なんだ。
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:35:06 ID:DQWkdT8Z
>>74
幻獣降臨譚はどうだろう
はじめは普通の少女だけど、どんどん成長していく

有名所中心にしか読んでないからこれくらいしか思い浮かばなかったorz
そういうタイプの作品は自分も好きなので気になる
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:55:27 ID:6FXrqTEZ
>>74
とりあえずスレイヤーズ!読んでみたら?
女主人公ものでラノベの金字塔だし、キャラも嫌味がなくて面白いよ
恋愛要素は薄いけどね
アニメ版苦手でも原作は結構キャラの性格とか違うから試してみては
同じ作者のトラブルシューターシェリフスターズと日帰りクエストも女主人公だね
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:16:20 ID:N8snIIee
好みに合うか解らないけど榎木洋子は大概そんな作風
『影の王国』『緑のアルダ』とか、主人公は超視力とか超占いがある

異能で戦闘バリバリいくよ→『ミストボーン』『ラプソディ』『シェーラ姫の冒険(低年齢向け児童書)』
頭脳戦でズバズバいくよ→『プリンセツハーツ』『抗いし者達の系譜(恋愛要素はほとんど無い)』
力に目覚めて…な成長モノだと→『暁と黄昏の狭間』『骨牌使いの鏡』
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:39:20 ID:Vuqw75Oh
>>74
>>75と同じ幻獣オススメ

まっさきに思いついたのは銀の海金の大地だが古すぎるな…

「ルチア クラシカルロマン」…着実に成長して活躍していく王女の話

「光炎のウィザード」…主人公は最初魔術を暴走させてばかりだが、少しずつ使えるようになってくる
同作者の「シスター・ブラックシープ」…悪魔と結婚しちゃった男装の女の子が離婚するために正義の味方になる話

「道果ての向こうの光」…死んだ少女が聖女の体に宿っちゃって困難にも負けず…という話
ネット小説でもあるのでそっちで読んで気に入ったら書籍版を読んでみるのもいいかも


79イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:01:09 ID:7FVlc+mC
>>74
「トワイライト・トパァズ」
チートあるし成長もしているんだけど近くにもっとチートな人がいるんで
しっかり活躍するとは言い切れないかも
80イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:01:21 ID:vSHs0Hrx
>>74
角川スニーカーのレディ・ガンナーシリーズ
ちょっと説教臭いところが人によっては鼻につくかもだけどw
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:46:58 ID:JiKFiwuR
>>74です。
皆様たくさんのレスをありがとうございました!
ここ数年読書から遠ざかっていたので、読んだ事のない、面白そうな題名をざくざく頂けて感激しています。
早速それぞれ探してみます!

銀金、実は小学生時代にはまってました。大好きで、続きが読みたかったのに、氷室冴子さんお亡くなりになってしまい本当に悲しかった…。
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:28:24 ID:yMR7kZm7
チート女主人公と聞いてザ・サードが出てきたんだけどアニメしか見てなくて未読なんだよな…
誰か読んだことある人居ないかな?
アニメでは恋愛もあったし話も面白かったし主人公は強いしで結構>>74にあってると思うんだけど
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:30:29 ID:YjhPU7Yl
ザ・サードはヒロインの服装見て
読むのやめた記憶がある
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:58:13 ID:L+TdGfkc
ザ・サードは『死すべき神々の荒野』あたりまで読んでそれ以降は挫折した
読んだのが結構前だから話はほどんど忘れてるけど、確かにあれは火乃香無双だったと思う
そして説教臭かったような…
はじめの頃は面白かったけど途中からあまりにも火乃香が強すぎてバランスが崩れていった印象

服装は少年系のラノベだし、火乃香らしくて合ってたから自分は気にならなかった
ていうか後藤なおのイラスト好きだったんだけど、今はもうサードの挿絵は描いてないのか
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 08:29:55 ID:suCdmex2
>>74
もういないかもしれないが
守り人シリーズ、獣の奏者等の上橋菜穂子作品を是非
荻原規子と十二国記好きなら読んでないのが不思議だ
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 00:30:45 ID:IAVOAI9e
>>85
74だけどまだ見てるよー
守り人はだいぶ昔一回手にとったんだけど
「相手はショタかー」と思って読んでないんだ
面白いなら読んでみるよ

児童文学は海外作品にはわりと当たりがあるんだけど
日本作品は設定が面白くても文体が子供向けで断念することが多くて、あまりチェックしなくなったなー
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 02:18:57 ID:7gBRR4/p
守り人シリーズ、最初の1冊しか読んだことないけど
どの登場人物も基本いい人ばかりでどこか物足りなく感じたな
情景描写とかテーマはとても良かったんだけど
単純に自分には児童文学が肌に合わないってだけかもしれないが
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:22:21 ID:6pmhZT45
自分も荻原規子は大好きだけど、守人はなんかそっけないというか。
深く感動するとか、共感して胸熱とか、そういうのがほとんど無かった。
淡々と流れてって、読み終わって「え? もうおわり?」と思った記憶が。
好みなんだろうけどね。
設定的には好きな方だったんだけど……。
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 11:38:38 ID:Z6vWxFOs
十二国好きだけど、荻原規子も上橋菜穂子もあんま好みじゃない自分みたいなのもいるから、
ほんとーに好みなんだと思う
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 12:00:52 ID:6pmhZT45
>『抗いし者達の系譜(恋愛要素はほとんど無い)』
待って! 恋愛要素はあるよ! 少女小説的ラブいちゃがないだけで!
主人公はずっと元魔王様に片思いで悶々としまくってるw
しかも初っぱなからキスシーンもあるぞw
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:18:03 ID:z7wEbqQX
>>84 ザ・サードは本編5巻までと短編集で、自分の中では完結したことにしたw
恋愛要素はほぼないけど、機会知性体のボギーと、火乃香の信頼関係は燃えたなあ。
「それでも、私は君に生きていてもらいたいんだ(ちょっとウロ)」
って台詞が今でも忘れられない。

後藤なおは、ザ・サード復帰の時に、編集部が無断で絵師変更したらしいよ。
それでだいぶ冷めたのもあって、新刊は読んでないや。

そんな自分は十二国も荻原規子も守り人も大好きだ。

トワイライトが好きなら、榛名しおりの「マリア」とか「王女リーズ」とかどうだろう。
チート主人公とはちょっと違うけど、女性主人公でがっつり活躍はする。

あと、だいぶ古いけど、「真ハラーマ戦記」も、男勝り主人公で、
幼馴染と恋愛要素あって、それなりに萌えられた気がする。
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:49:35 ID:yOvANgFH
サードとハラーマは脇に同性愛者がいるからここ向きでは無いような…
特にハラーマはホモカプと主人公の相手役(女性っぽい美男)が口説かれるし
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:55:57 ID:EJJa7Sra
守人は、良い肉使ってるんだけどちょっと長く茹ですぎたしゃぶしゃぶみたいな感じ
油分が抜けすぎ
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:20:21 ID:oQWX9m6P
そういえばここではホモって完全無しじゃないと駄目なんだっけ?
脇にちょろっといるのもアウト?
楽園の魔女たちはいいんだっけ
95イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:02:57 ID:NXBeZCE6
ホモがメインでなければ注意書きしておけばいいんじゃない
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:05:58 ID:oQWX9m6P
なるほど
通りすがりにホモが出ますとか注意書きしとけばいいのか
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:08:40 ID:yOvANgFH
1にある様に基本は無し、ちょろっとでもあるなら注釈してくれるとありがたい
みたいな話が過去スレであった気がする
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:10:20 ID:NXBeZCE6
通りすがりのホモってどんなよ
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:13:23 ID:oQWX9m6P
たとえば、メインキャラが名もなきホモにちょろっと襲われるとかそういうの
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:05:28 ID:5oVkwUbB
名もなきホモwちょっとツボ入って声出たww
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:43:52 ID:NYr6IZzq
通りすがりの名もなきホモにいきなり襲われるラノベがあるなら逆に読んでみたい
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:21:16 ID:BxkxA/BO
いや、結構です
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 18:53:01 ID:7gAXaX6e
抗いしものたちいいよね。
最近ブコフにあったのをまとめ買いしたら、主人公がめっちゃ乙女で思わぬ収穫だったw
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:14:02 ID:LML7zFSA
来月に新刊が出るウィングス文庫の天涯のパシュルーナと金星特急が良かった。
両方ともファンタジーで少年主人公だけど。
金星特急の方は段々恋愛要素強めになって、パシュルーナの方は薄いって違いはあるけど、両方面白い。
パシュルーナは薄いっていっても、後からいきなりプロポーズする人とか出てはくるけど。でも薄いか。
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:52:29 ID:NYr6IZzq
抗いし者たちの系譜に興味もったけどぐぐったら以前ここでおすすめされて買って
途中で投げていた本だった
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 20:55:31 ID:eLHHEl7s
抗いし者たちはロマンスを謳ってた割りに
サラが心の中で好き好き言ってるだけでがっかりした口だ
キスも色っぽい理由ではないし、乙女サラに違和感があった
話自体や凛としたサラは好きだったから
むしろ恋愛感情が無い方が萌えたかも
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 14:30:59 ID:iHFKSVoK
>>86
守り人の相手役はショタじゃないよー、幼なじみの薬屋
1巻から結構アタックしてるが、バルサの闘わずにいられない生き方を
悲しみつつ理解していつかそれを終えて自分の所に来るのを待っているヒロインの様な立ち位置w
活躍する場面は格好良いし、1巻読み終えて大丈夫なら行けると思う
とりあえず上橋さんは乙女機能搭載型なのを獣の外伝で確信した



守り人も獣も主人公が信念持って闘う様が荒々しく生々しく書かれてて圧倒されるけど
友人から『主人公が周りの理解に甘えて独りよがり過ぎてダメ』と聞いてなるほどと思った
主人公の目的達成が第一みたいな所が児童書ならではなんだろうなと
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:49:02 ID:QHEEIDY6
>とりあえず上橋さんは乙女機能搭載型なのを獣の外伝で確信した

むしろ、狐笛のかなた、エリンとイアルみたいに
少女小説的設定・展開を渋めにするのが上橋節なんだと思うw
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 11:01:32 ID:c185Tjx8
>>49
やっと買って読めた
面白かったよ
続きもちゃんと出すと作者サイトにあったんで気長に待つかな
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:23:31 ID:fWQpC5u6
そういや電撃の平安鬼姫草子って読んだ人いる?
豆とか陰陽の京っぽい感じで気になってるんだが
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 02:32:25 ID:+MjQvrba
>>110
結構このスレ向き、ヒロインは(妹として)複数のイケメンにモテる
最近電撃は少女向けっぽい作品をよくだしてるけど打ち切りが続いてるんだよね
精恋三国志とか幕末魔法師とか、これもそんなに売れてない…獅子の人も萌えに行ってしまったし
個人的には晴れて2巻が決まった煉獄姫を押したい
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:33:24 ID:XyBVPuV6
>>104
金星特急は口が悪い無愛想男萌えの自分は萌え転がった
続き求めて初めて雑誌の小説ウィングス買っちゃったよ
ニアホモレーベルだと思ってたのにまさかこんな凄まじい恋愛萌えが転がってるとは意外だった

>>107
上橋さんは乙女機能搭載型で笑ったw
主人公三十路で敬遠してたけど精霊は読んでみたら本当に面白かったなー
最終刊で号泣しちゃったけどやっぱり好きだあ



113イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 12:28:08 ID:L78n+wMX
ウィングス文庫って男主人公多いから、二アホモレーベルって思われてんのかな?
女主人公の作品もそれなりにあるし、女主人公の場合は恋愛色強いのが多いのにね
今月出た夜の王子と魔法の花も、少女主人公で異世界恋愛物だった
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:25:17 ID:Ttt1AGW1
ウイングスは漫画も雑誌もノマカプもあるけどホモ臭いのもあるし(というか新書館自体が…
BLはマジ勘弁て言う人にしたら近づきにくいと思うよ
ここでオススメされた物だと、エフィ姫みたいにノマカプ一本もあれば
死が二人を〜みたいに男同士の執着がきついのもあるし

自分はだけど、女性の書く男主人公であんまり当たりと思ったことが無い
ニアホモ臭いか主人公が無駄にモテモテもしくはヒロイン化してて
男主人公が読みたい時は男性が書く方に行ってしまうな
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:38:09 ID:egc8vZ9W
あれこれ選り好みする人にはオススメできないレーベルだってことさ<ウィングス
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:50:46 ID:YCOmQfFS
まあ、男キャラ二人が仲良くしているだけでニアホモって見える人には向かないかもしれない
ファンタジー系SF系では良作も多いと思うんだけど、ウィングス文庫
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:34:07 ID:vfgJWV9h
新書館は普通に読める作品だったのに急にホモ臭が漂いだすとかあるからな
完結するまでは予断は許さない。だから安全だってわからないものには手を出しにくい
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:00:27 ID:Ttt1AGW1
なんか勘違いさせてしまった様だけど男主人公苦手云々は主に豆作品を読んでの感想ね
死が〜は無理だったけどモンスターは良かったよ
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:02:10 ID:Ttt1AGW1
間違えた、ラノンだったw
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:04:25 ID:Qklhdu1R
ああ、ラノン良いよね
でも縞田さん、ラノンからあんま良い作品がないというか組み合わせがラノンと似たような感じというか
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:33:01 ID:SNCzOOV2
うん。ラノンは名作。
そして縞田さんの作品がみんなラノンと似た感じというのがとても同意。
相棒物で、片方が人間もう片方が人外、というの。
縞田さんの萌えがその辺りにあるのだろうか。
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:57:51 ID:zKXoQsLf
>>116
最近は非ホモ的に全作品安心出来るレーベルがないから
良い作品を抽出して紹介しようというスレで今更なレーベルをオススメされてもな…
男二人仲良くいるだけで〜とか乱暴な決めつけする位なら無理して宣伝に来なくていいよ
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:40:50 ID:jSVvJ4YG
何を言っているのかよくわからない
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 19:27:28 ID:t2KN+Bk1
>>122は2行目の後半から何を誤読してそうなったのかよく分からない。
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:55:17 ID:GMYuObMJ
多崎礼の夢の上が良かった
本の姫はイマイチだったんだけど、これはよかった
1巻じゃ終わらないけど
126イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:34:44 ID:AMUFL1l7
ハズレかー


127イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 07:53:10 ID:9s+GH9jp
保守
128イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:36:01 ID:B6E4ISM4
>>111
獅子の玉座の人が書いてる「よめせん」は確かに萌えなんだけど
主人公の少年がヒロインである氏神の女の子を、ものすごく大切にしてるのが伝わってくるので好き
主人公が萌え系にありがちな優柔不断野郎じゃなくて、きっちり一本筋の通った今時珍しい男気のあるところや
相思相愛っぽいところもいい
内容はハーレム物の皮を被った家族物だし

でも男性向けではあるから、おススメはしないけど
129イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 09:37:41 ID:B6E4ISM4
ごめん、間違ってageてしまったorz
130イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 10:07:40 ID:WpESS/G8
獅子の玉座も精恋も幕末も大好きだけど、
やっぱり男性向けレーベルではああいう純愛ものは生き残りづらいのかね
幕末はなんとか二巻発売決定したので期待したいところ
131イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 05:37:04 ID:WrQLXSVk
某所で薦められたリヴァイアサンのセカイは
割と女性向けだったかな
眼鏡男子と女装ショタが一緒にラブホテルでいちゃいちゃしてた
132イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 07:58:32 ID:BcMP6TB2
志村ー、スレタイスレタイー
133イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 14:38:19 ID:WrQLXSVk
あ、すまん;
逆だったorz
134イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 14:55:19 ID:Msb6R0Bp
「謎解きはディナーのあとで」って気になっているんだけど
恋愛要素は一切なし?
135イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:03:50 ID:mZRq4kCa
あれはミステリだよ。
136イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:20:04 ID:orMRop/4
ミステリジャンルってわかってても、話の中に恋愛があるかどうかを聞いてるんじゃないのか。
ミステリだったら全て恋愛なしってわけでもなかろ。
137イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:32:06 ID:oPBrhvUX
>>134
今TVでCMやってるよね
執事役が声優の櫻井さん?で「お嬢様うんたらかんたら〜」
といきなりヒロインと掛け合いしだしてびびったw
黒執事とか好きな人を狙ったのかな
138イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 15:16:24 ID:cSx52k1T
魔法製作所シリーズおもしろかったー!大満足。

次何読むか悩んで、まとめサイトで検討した結果
理論社のメディエータ全6巻セット大人買いしたんだけど、6冊のうちどれから読むべき?
時間軸としては0のエピソード1の巻からなんだと思うんだけど・・

余談だけど魔法製作所のあとでメディエータパラ見したら字がでかくてワロタw
139イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 15:25:39 ID:ANpCFoU9
金星特急1巻買ってみて半分まで読んだんだけど
ずっとト書きみたいな状況説明文章で辛い…いつまでもモノローグみたいな
どこらへんから萌える展開くるんだろうか
140イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 17:13:41 ID:TPvqOaeB
嬉野さんかなり文章うまいし読みやすいほうだと思うが……
合う合わないってあるからなんとも言えないけど
内容的にはしいて言えば一話が一番つまらない
萌えは2巻から
141イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 17:21:30 ID:G/9HAh/m
あくまでも自分の場合だけど、金星は1巻はまったく萌えはなしで、まあまあ面白い程度だった。
1巻てか1話目は設定説明多いしね。1巻後半からは読みやすくなると思う。
恋愛成分が出てくるのは2巻目からで、自分は2巻から恋愛萌えもキャラ萌えもしだした。
主人公視点だけじゃなく他のメイン二人視点も増えて、とあるキャラの性別問題がクローズアップされる辺りから萌えだした。
2巻まで読んで面白いと思えなかったら、多分合わないと思う。
取りあえず1巻を最後まで読んでみて、文章とかノリが自分に合うかどうかみきわめてみたらどうかな。
1巻を読むだけで苦痛とかだったら、2巻読んでも面白いと感じるか微妙だし。
142イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 01:28:21 ID:aTaIPh96
嬉野君さんってホモ書きなわけじゃないけど普通の女の子らしい女の子は苦手なのかな?って感じ
メインに来るのは最強で破天荒なキャラばっかりだったし
金星読むまで恋愛はかけない人だと思ってた
金星では些細な描写に萌えとか色気がにじみでててこんなの書けるのか!と驚いたな
143イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 21:23:45 ID:0h2jyDsl
金星特急、H×Hみたいで冒険ものとして結構面白かったけど
萌えはしなかったな。
ギャグのノリが個人的に合わなくて寒く感じたし。
でも話自体は続きが気になるから、続編出たら買うわ。
144イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 12:41:52 ID:9aQNM8Nn
ノリとか文章とか、その人その人で合う合わないってあるよね。
漫画にすれば絵柄みたいなもんてか、それより小説的にはある意味重要っていうか。

>>125
夢の上、面白いよね。
始めは一人称が凄い読み辛かったけど、王子が出てきた辺りから気にならなくなった。
来月出る下巻楽しみ。
145イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:58:03 ID:9aQNM8Nn
来月出るのは下巻じゃなくて、2巻だった。
146イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 13:26:20 ID:bBInV8QR
魔法製作所シリーズ、日本オリジナル書きおろしなんだね
びっくりした
続刊でるのかなぁ
147イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:22:42 ID:rhzKCA5E
日本オリジナル出せるほど、本国より日本で売れてんだ
へーびっくりだね
円高の影響…ってことはないよねえw
148イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 16:07:42 ID:RGUNNIh9
夢の上読んだ
前作の本の姫が好みではなかったのでスルーしそうだったけれど買って良かったよ
だけど完結してから一気読みして世界観に浸りたかった
魔法製作所はヒロインが合わなくて2冊目で挫折したんだけど
日本オリジナル書き下ろしってすごいんだね。創元がんばったな
個人的今年のベスト1は金星特急
続きが読みたくてとうとう掲載雑誌をAmazonで買ってしまったw
149イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 17:00:45 ID:rhzKCA5E
夢の上は意外とラブ要素多い
ハッピーエンドじゃなきゃ駄目って人には合わないかもしんないけど
でも、結ばれなくても後味悪い訳じゃないとこが好き
150イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:02:00 ID:wc7aP1bU
この流れで、今月のダ・ヴィンチに載っていたお勧めライトノベルランキングで、
1位が夢の上、6位〜10位の間に金星特急や翼の帰る処とかが
ランクインしていたのを思い出した。
151イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 16:07:34 ID:rsJvNcfG
夢の上と翼の帰る処が好きな自分としては、金星特急も読んどけって事か(w
152イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 17:14:59 ID:gSSrQRA1
夢の上、翼の帰る処と金星特急は大分雰囲気違うけどな
世界中で同一の言語を使ってる現代パラレルみたいな世界で
謎の美女の花婿探しの特急列車に乗って花婿候補たちが
特急内部やらジャングルやら草原やらでサバイバルする話だよ
上の方でも言われてたけど2巻くらいから萌えもあるが冒険小説っぽい
でも私もこの3作品はどれもおもしろいと思う
153イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 18:19:08 ID:J1A9+Zo/
雰囲気の硬さ的に、夢の上>>翼の帰る処>>金星特急って感じ。ノリの軽さはこれの逆
金星が飛びぬけて他の二作よりノリが軽い。ギャグやノリがラノベ的ってか、苦手な人も多そう
夢の上はちょっと硬めのファンタジーで、こっちも独特な一人称が苦手な人多そう
そんで、翼は中道的ってか、他の二作よりは万人受けしそう
三作それぞれ違った魅力があって面白いな、自分は
154イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 18:48:00 ID:KkVbvA69
妹尾さんの文体はすっきりしてるけど硬めだし
昔から物語の起伏があまりなく淡々としてると思う
翼もぼやき的な独白が多いからラノベの軽いノリとスピード感に
慣れてるだろう層にも受けてるらしいのがちょっと意外だった
萌えはすべてを凌駕するのだろうか
155イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 10:28:22 ID:i1f1pLLM
むしろぼやきが多いのが受けている理由じゃないの?
主人公がぼやくのってハルヒとかも受けていたし
156イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:38:13 ID:rgYrkwHb
ハルヒと言えば、昔、ハルヒみたいな自己中電波系男に
振り回されるヒロインの話が読みたいと思ったんだけど
なかなか見あたらなくてあきらめてしまった。
心当たりある方いますか。
157イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:43:36 ID:vBEnB1Ja
古いけど東方ウィッチクラフトとか?
男が魔女で、ヒロインがその使い魔にされて振り回される話。
158イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 12:54:01 ID:XYemZ7KB
そういえば、電波系男キャラに振り回されるヒロインとかってあんまり思い浮かばないや
基本、電波系男キャラってヒロインの相手役じゃなくて脇っぽい位置付けだし
俺様系男キャラなら、いくつか思い浮かばなくもないけど
159イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:24:51 ID:gyQTpA1b
電波系男キャラじゃなくて
マッド系男キャラならありそうだけどな(w
160イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 18:47:18 ID:B0jRcjdr
誰か、台湾の人が書いた中華風ラノベ読んだ人いない?
あれはどんな感じなんだろう・・・
161イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 21:17:14 ID:6Ync9uRa
中華風と言えば、そうなのだが、世界がきっちりと構築されていて、現実の
中国とはほとんど関係ないだろう。話は上手くまとまっているが、ラブストー
リー的な方面はほとんど無いので、最近の流行りではないだろう。
162イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 09:36:50 ID:/Sx8n2Gq
>>158
大魔王アリス・・・
163イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 10:46:35 ID:1cYGE+en
>>162
それを知ってる人がこのスレに存在したことに驚愕したw

確かにあれ電波男に恋するヒロインが振り回される話だけど、
お世辞にも少女向けとは言い難いんじゃ…(セクハラネタ満載的な意味で)
164イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 02:07:41 ID:1gWIxg8g
>>158
沖方のストーム・ブリング・ワールドは結構電波男だった気がする
ヒーローが電波って言うかボケ担当で心ここにあらずみたいなキャラで
ヒロインが優等生的な感じだった。
フルメタルパニックのファンタジー版みたいな感じと言ったらいいだろうか
165イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:08:42 ID:Lj8QXAJs
今頃「翼を継ぐ者」の4巻を読み終わった、
最後までぱっとしない感じだったな〜

同じく最近読み終わった「呪肉の徴」もちょっと微妙だけど、
先が気になるので2巻次第かな〜
166イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 02:06:09 ID:/qtGnu2n
呪肉、微妙かあ……。
ちょっと気になってるんだけど買い時はまだ先か。
167イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 02:11:16 ID:Lj8QXAJs
>>166
なんか、そう書かれると弁護したくなるな(w

微妙と書いたけど、基本的に導入部分だから、
話の舞台を描いたところで終了って感じでした。

これからの展開次第では面白くなりそうなので、
2巻次第って感じです。

あれ?あんまり弁護になってない?
168イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 04:18:37 ID:aLTQFYQ7
でも自分も呪肉は微妙だったわ
フーバニアも微妙だった
この作者の作品は、ウィングス文庫の方が面白いような気がする
最近はウィングスの方も微妙だけど
169イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 10:40:50 ID:Ez/GXK3e
自分、フーバニアはかなり好きだったな。
なんかすごく懐かしい感じで楽しかった。
でも、呪肉はあのタイプとはちょっと違う、のかな?
170イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 07:40:12 ID:xoWRghH2
呪肉ってイラストが古臭いよね。
あのイラストのせいで購入意欲がわかない。
171イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 14:26:26 ID:zCCgcYL9
そう? 古いとはあんまり思わなかったけどな。
自分はタイプの違う女の子二人で面白そうだと感じた。
ばりっとエッジが立ってて、本格ファンタジーって感じもするし。
172イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 13:37:14 ID:cPyZob6L
>>165
「翼を継ぐもの」自分も読みましたが、
最終巻なのにカタルシスがないんですよね・・・。
もっとヒロインの過去とか掘り下げてほしかったな。
ヒーローとの過去あれだけ??って思った。
王道で期待してた割に、さらっと終わってしまった感じ。
173イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 08:19:51 ID:XgdpTce6
獅子の玉座の作者が、大河でやってる江姫の話を出すみたい
当然女主人公だろうから恋愛話に期待してる
174イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:21 ID:UKJ3uIjH
如月ゆすらの「リセット」
イントロが陳腐だったが頑張って読み進めて行くと
ヒロイン最強……っの予感(まだ1巻目だから)
主人公がいい子なので最強も鼻につかなくていい
逆ハーも準備されていて続きが待ち遠しいファンタジーだ
175イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:13:24 ID:zWF/qtF9
リセット ネットで読んでた時は気にならなかったけど、
本として読むと場面がブツ切れなんだよな……

おもしろかったけど、続きを買うのはちょっとためらう
176イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:43:51 ID:c0Qyfcts
壁井ユカコの鳥籠荘
電撃で出てたのがおかしく思うぐらい少女小説だったw
177イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 01:21:42 ID:bBz+bksV
角川ビーンズ 喜多みどり「シスター・ブラックシープ」(現時点で3巻)が面白かった
悪魔の花嫁にされちゃった男装の助祭、事情を知らないで助祭にもんもんとする悪魔払いの司祭、
花嫁を迎えにきたのに全然相手にされない悪魔の関係が今後どうなるのか気になってしょうがない
178イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:22:17.94 ID:saqUQ/e0
「シスター・ブラックシープ」自分も久々にはまった。
同じ作者の光炎のウィザードよりも好み。
逆ハー気味だけど、それが全く嫌みじゃない。

悪魔の仮の姿が猫なんだけど、それが可愛すぎるし、
男に恋したかもと、もんもんとする司祭もツボ。

ひとつ残念なのは、イラスト。
少年向けな感じがして内容とあってないような...
179イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 08:44:21.35 ID:odDDzWHh
イラストあわないとは思わないけど……最近の少女小説の挿絵に馴染めないだけかもだが
ただちょっと男性の顔がぎごちない気はする
少年向けというよりはゼロサム・同人系じゃない?
180イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 11:19:14.50 ID:gjTiZGhm
あのイラストの人はゲーム系の人なんだよね?
少年向けというか古くさい…
カラー絵はいいと思うんだけど
181178:2011/02/20(日) 11:51:34.16 ID:saqUQ/e0
ああ、古くさい!それだ。
身代わり伯爵みたいな絵で見たかったなあ。

他に最近面白かったやつを。
「姫君返上!」和泉 統子
「シスター・ブラックシープ」の反対で、男に生まれ姫と育てられる話。
主人公に兄と姉がいるんだけど、その恋模様も面白い。
3巻までしかまだ読んでないけど、最近4巻が出たはず。
182イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 13:26:53.81 ID:/0PnJPHQ
>>181
「姫君返上!」はあらすじからニアホモなのかと思ってた
好きな人に実は男ですと言えない系なの?
183イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 14:00:36.80 ID:saqUQ/e0
>>182
いや全く違う。ホモなし。ニアホモもなし。
主人公は健全な男子。ただし、政治上の理由から姫として育てられる。
1巻カバーの男性は、仲の良いお兄ちゃん。つまり男同志の兄弟。
3巻でお姉ちゃんの恋愛が出てきて、それがツボでした。
ジャンルでいうと、仲の良いファミリーものって感じ。
184イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 17:05:58.55 ID:KAsN7XNV
自分は姫君返上は雑誌でパラ見しかしてないんだけど、ニアホモってか苦労性の女装男子って感じ。
女装しているのも自分の意思じゃなくて、両親の尻拭い的な感じだし。
でも女装自体にニアホモ臭を感じるって人にはアウトだとは思う。
可愛い可愛いって褒められまくっているし。

ところで、まとめwikiの翼の帰る処になぜか翼を持つ者の書き込みが混じっているんだけど、
編集した人のミスかな?
翼の帰る処は幻狼ファンタジア、翼を継ぐ者はCノベで別物だよ。
185イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 20:49:42.56 ID:3iEPlsqm
あそこは誰でも編集できるから間違っていると思ったら直していいのに
186イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:57:24.10 ID:ttgfg9gg
>>182
主人公の恋愛は一切ナシ。
上にあるとおり、兄弟仲いい話。
恋愛模様は主人公姉で十分なんだな、これがw
なんせ、完結した後に姉主役の話が書かれるくらい人気出たみたいだし


・・・ていうか、自分も含め、>>181からって一巻ネタバレになる?
ちょっとネタバレのため改行





正直自分は「皇子返上!」も読んでみたかったな、シリアスになるだろうけど…


187イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 16:29:04.48 ID:cKGvMu/e
姫君返上は女装主人公なのにニアホモ要素がないという不思議な話だったな
主人公は美少女として見られてるけど本気で惚れて求婚してくるようなキャラも居なかったし
一人称視点だと男のガキそのもので色気が全くなかったし
恋愛要素のない最強ヒロインものみたいな感じだった
188イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 10:17:03.00 ID:Kr6bwaYL
既出かわからないけどフルメタル・パニック書いてた賀東先生の
「コップクラフト」おすすめ

主人公は大人なはずだけど見た目十代前半ちょいツンデレな女の子
もう一人は有能不器用な大人刑事の男の人
説明にはポリスアクションと書いてあるけど、
二人の絆の物語でもあると思う
そして挿絵がすごくきれい

このスレにあうかわからないけど、
自分は王道で甘いだけのライトノベルよかずっと好き
ただフルメタル・パニック読んだことあればわかると思うけど、
シリアスな場面は重いと感じる人もいるかも
189イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:05:13.21 ID:JEhixgwX
コップクラフトいいよね
ライトなハードボイルドみたいな感じで
あっち特有の口汚い罵りとか好きなんで
ゲイの刑事がでるけどネタ程度の扱いだからここでも大丈夫だと思う

ただヒロインロリ化が微妙
村田絵は綺麗で男はカッコいいけどロリに凄い拍車がかかるよ…
190イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:05:12.42 ID:gzb9e6qT
>>164
ストーム・ブリング・ワールド読んでみた。
カルドセプトをよく知らないので
戦闘シーンになかなか入り込めなかったけど面白かった。
ヒーロー&ヒロインの関係はまさにフルメタで、結構ツボだった。

しかしこの引きで続き出ないとか拷問…。
冲方さん、いろいろ手広くやってて忙しいだろうけど
そのうち書いてくれないかな。
191イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 10:36:44.53 ID:m1PIQI5D
被災地ではないけど、関東在住で地震以来鬱々と過ごすなか
金星特急の面白さに救われた…。
教えてくれたここの人々に感謝。
192イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 12:03:29.18 ID:Hn6mXi8G
金星特急は面白いけど、雑誌連載だから早くても半年に一冊しか出ないのが難なんだよね。
そのせいで連載されてる雑誌買っちゃったよ。
雑誌では、1巻時点では予想しなかった程恋愛色強くなってるから、これから楽しみ。
193イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 15:25:16.60 ID:xJGNkx/j
自分も……>金星のために雑誌購入
それでも三か月に一度は遠いよな。
早く続き読みたい。
194イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:46.78 ID:g8l0BeK6
すいません、話の流れ無視しちゃうんですけど……

質問。
「甘ったるい口説き文句を延々としゃべり続ける冗談みたいなキザ男」が相手役の小説はありますか?
恋愛要素は強めの……
195イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:35.09 ID:WOPNpDGt
>>194
「伯爵と妖精」がまっさきに思い浮かんだ。
196イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:49:18.41 ID:kjoQoCwl
>>194-195
自分もw
197イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 01:06:36.67 ID:ojTl0mWb
つか真っ先に浮かぶのはそれしかないw


あとは、同じコバルトの「嘘つきは姫君のはじまり」の相手役の美少年はさりげなく
口説き文句がエロいけど、延々じゃないし…
ああ、同作者の「悪魔のような花婿」はマジで糖度ありすぎて
相手役の伯爵がひたすら妻を口説いているかもしれんw
198イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 01:08:19.40 ID:R2hNhgjp

【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
199イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:15:28.89 ID:8N/6ZkVX
悪魔のような〜は甘いけど旦那その他が色々とギャグすぎて、ガチな恋愛ものを求めている人には
ちょっと違うかもと思わないでもない。面白いけど
上記以外の有名どころなら身代わり伯爵とかトワイライトとか?
200イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:00:01.59 ID:q6oBG1MC
>>195-197
>>199

「伯爵と妖精」読んでみました。
いや〜ここまでよいキザっぷりとは……
表紙のイラスト(ドヤ顔?w)からは想像もしてませんでした。ありがとう!

他の作品も近いうちに読んでみます。
201イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 16:11:41.20 ID:4wcO29C1
シスター・ブラックシープのイラスト、白黒微妙は同意だけどカラーはかっこよくて合ってると思う
逆に身代わり伯爵みたいな絵柄だったら、男装ヒロインが可愛くなりすぎて中身と合わなかった気がする
男装ものって男装ヒロインが女の子にしか見えないとうーん?って気になるけど
ガチで男に見えるようなイラストだと表紙がニアホモ臭くなるから匙加減が難しいイマゲ
202イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 10:18:59.87 ID:cs75kQtD
魔王をプロデュース!?を読んだ
上にあったチート女主人公を思い出したのですすめとくね。
ヒロイン最強の最恐でしたw

これはそんなに甘くはなかったけど(むしろファミリー物だし)
悪魔のような〜みたいに完成された関係の甘キザ口説きヒーローは
増えてる気がする
203イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:12.59 ID:kO9tgTRE
嘘つきは姫君の〜の兼通は結構な口説き魔じゃないか?
ヒーローじゃないし妻子持ちだがw
そういえば伯妖のエドガー以上の口説き魔は見たことない
エドガー以上orエドガー並の口説き魔(天然口説き魔でも可)が出てくる
小説ないかな?

>>201
カラーは物凄くかっこいいのにモノクロは微妙になるという…
まあ身代わりや長年喜多作品の挿絵をやってた宮城さんみたいな
穏やかな絵柄はもっと合わないだろうから今ぐらいが丁度いいのかもね
204イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:44:02.40 ID:Y5++eAXt
コラフェリのフェリックスはあれ口説きじゃないっけ?ただの溺愛?
205イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 19:08:47.42 ID:J/LJArfc
溺愛というのもなんか違うような…
フェリックスってコラリーに対してもあけすけに物をいうからなあ
206イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:05:03.79 ID:0PTPl3eY
自分もコラフェリ思い出したけど、コラリー的に口説き文句じゃなさそうだしね
フェリックス側は口説いてるつもりかもしれないが。

あと誰かいたようなと思い出したのが、陰陽ノ京の吉平だった
月風譚でも出番少ないながら素直口説き健在
吉平と貴年主人公で読んでみたいけど無理だろうなぁ
207イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:45.92 ID:1Tfbv7zN
コラフェリは横恋慕な怪盗のほうが口説き文句言ってないか?
フェリックスの猿のように赤い顔が好きだの云々は口説きじゃねえw

相手役確定じゃなくてもいいんなら、聖鐘の乙女の王子はけっこう気障な口説き文句いうよね…
208イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 19:56:36.98 ID:1pMBDE0E
「悪魔のような花婿」読んでみた
タイトルと表紙絵からは全く想像出来ない内容wだが負要素少なく
適度にお気楽、何よりバカップル全開で面白かった
ここで話題に出てなかったら絶対手を出そうと思わなかっただろうから有り難い
209イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 03:26:03.75 ID:bxXS+lFv
メディアワークス文庫の江姫を読んでみた
評判の悪い大河とはまったく別物
波乱有り純愛有り悲恋有りで大変面白く読めた
レーベル的にマイナーだがプッシュしたい
210イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 00:07:19.83 ID:2CrXPx61
江姫て獅子の作家さんだよね
好きな作家だけど歴史モノか…オリジナルで読みたかった
MF文庫辺りで獅子出し直してくれないかな…
女の子わんさかハーレムでもいいから
よめせんみたいに主人公一途方向なら逆においしい事がわかったし
211イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 05:04:07.84 ID:TPa4rNxJ
歴史モノは同じ題材を選んでも作家によってストーリーやキャラが違うからオリジナルみたいなものじゃないかな
江姫は読みやすくていい話だったよ
主役の姫がとにかく可愛い子だった
あとは信長が格好よすぎた
伯父と姪(江姫)の関係にちょっと萌えてしまった
212イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 03:01:55.54 ID:9J2Axdq2
アニメ-->download ~"wWW. p2 psha rEd.CoM"~aqiqii
213イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 17:36:43.45 ID:LuxM3iEK
>>203亀だけど、身代わり伯爵の男はみんな口説き魔じゃない?天然・腹黒・王子・S系とそれぞれタイプは違うけどさ。
214イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 00:13:53.10 ID:UnrpbKNW
身代わりは男性陣より女性陣のほうが対ミレーユで口説き魔な気がする…wリディとか

てか自分は男性陣はそんなに口説き魔とは思わないかなぁ
ミレーユがある意味純真すぎて口説き魔な風に見えるだけだとw
215イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:56.35 ID:900N5qkx
エージェント・コードの相手役もけっこう口説きがすごいかも
さりげなく子犬系だけど肉食な感じでどんどん迫ってるw
216イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:25.93 ID:3wZvKsjH
すごい気になったけど瑞山さんか…
設定に惹かれて買うんだけど全シリーズ1〜2巻で挫折した
217イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:21:42.30 ID:l/f57vJ+
>>216
同じく
多分、ヒロインが合わないんだと思う
218イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 14:56:03.32 ID:K9RuNzm3
自分も合わない<瑞山さんのヒロイン

エージェント読んでみたけど、今までのよりはヒロインに好感がもてたけど
でも紙一重で受け付けなくなりそうっていう
微妙な感じだった…
219イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:11:19.13 ID:JwLkCqPG
自分はマギとエージェントは平気で面白かった
なんかヒロイン、まじめに考えすぎててイラっとくるところがあるとはおもう
しかしヒーローは萌えるので、いっそヒーロー視点からのにしたらどうだろうかw
220イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 11:32:42.47 ID:JW9x3krF
自分はマギもエージェントも両方ヒロイン駄目だった
評判良いから、ひょっとしたら今回は面白いと思えるかもしれないと思ったけど駄目だった
ヒロインのゴチャゴチャしてる考え方がイラッとくるのかも
ヒス一歩手前ってか、ツンデレな部分がイラッとくるってか
後は周りがマンセーするほど有能に見えないけど、これは他の少女小説にも該当するか
221イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 11:59:37.54 ID:Mn970GWE
ヒロインは理屈屋?ポチるかと思ったけどどうしようかな…
222イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:13:29.61 ID:JW9x3krF
エージェントのヒロインは別に理屈屋ってわけじゃないと思う
過去に辛い思いした事もあるけど、気丈に健気に頑張ってますよって割とありがちなヒロイン
でも瑞山さんのこの手のヒロインの書き方が受け付けないのか、その部分が自分は鼻について、
あんま好きになれなかった
人によるだろうから、気にならない人は気にならないんじゃないかな
223イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:30:22.91 ID:kL9Bx1cs
まぁ瑞山さんの過去作品がダメだった人はエージェントもだめだと思う
224イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:39:55.34 ID:Mn970GWE
ありがとう
瑞山さん初めてだし、ヤンデレ兄がやっぱり気になるからまずは買ってみるよ!
225イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 12:47:26.12 ID:JW9x3krF
ヤンデレ兄は最初と最後の方しか出番ないから、活躍するのを期待してたら物足りないかも
でもジュンク堂で購入したら兄とヒロインの話のペーパーもらえるみたい
226イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 14:47:03.02 ID:RvYEcwIK
この作者は唯一マギだけ好きだった
エージェントはヒロインもだけど展開に何となく納得がいかなかった
227イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:17.27 ID:2ZrbsOZM
>>226
同意。マギだけは好きだった。
228イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:15:07.41 ID:NgVdsloF
瑞山さんのヒロインって、強気だけど結局はキャーキャー騒ぐだけ騒いで混乱して、
大半は有能なヒーローに助けられるってイメージがある。
229イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:44:41.29 ID:ocLGdQO9
>>228
なんとなくわかるわ
んで私はこうすべきだったのに…って思い悩むヒロインちゃん
230イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 17:49:43.03 ID:Y87j/XMH
瑞山さんの文体もストーリー展開も割と好きなタイプなのにどうして駄目だったのかと
疑問だったんだけど>>228-229で、自分がどこが駄目だったのか分ってすっきりしたw
231イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 04:10:10.08 ID:JrtYa/91
作品一覧のリーナんとこに、・アイリスと書かれてるのを消して、
お狐さまの「ッ」を付けたら、次に編集しようとしても出来なくなってしまった。。
荒らしじゃない事と謝罪を書こうと思ってきた。
遅くなってすみません&wiki見てた人すみません。
英数字、よく見て確認したんだけど無理だった。。orz
232イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 19:22:25.92 ID:W/qdX2JG
「花咲く丘の貴婦人」と「ソフィアの宝石」のように
ヒロインとヒーローがケンカばかりしてる作品ありませんか?
233イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 20:24:27.08 ID:LHd07u4A
>>232
伯爵と妖精
234イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 01:12:33.92 ID:UukOidHk
伯爵と妖精の汎用性は異常
235イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 01:15:58.86 ID:DfYOwZzS
しかし232が求めてるようなケンカップル?には当てはまらない気が…
「花咲く丘〜」を知ってるなら伯妖も知ってそうだし
236イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:09.88 ID:nYMiu9Ry
豆のマギの魔法使いはヒーローがヒロインに対して陰険
ただしクセがある作品かも
237イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 15:15:48.91 ID:j5t2gvfR
ルルル文庫のキャンディポップとコバルトの魔王は甘くささやくが割とツンツンしあってたような、ケンカばかりってほどケンカしてないけど

ただ魔王は甘くささやくはたぶん当分続きは望めないと思う
キャンディポップは4巻で完結してるよ
あとキャンディポップは脇キャラにこのスレ的にNGなキャラがいる
238イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:42.26 ID:8DH75Oql
>>232
凄くオススメなのが電撃の獅子の玉座だけど3冊打切りっぽい
他はコバで、天空の瞳(これは3冊で綺麗に完結してる)
鏡の国シリーズ(たしかシリーズ6冊続刊中)
早川FTでアレクシア女史もケンカップル良かったけど
ハーレクインみたいな大人向けだからここでは微妙かな
239イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:31:15.96 ID:FMcu3/uV
>>238
工エエ(´Д`)エエ工
続き待ってたのに…<獅子の玉座
240232:2011/06/07(火) 18:46:03.69 ID:f4n7jLk9
たくさんの本を紹介してくださりありがとうございました!
ここで尋ねて本当によかったです
241イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 21:08:09.08 ID:pluEowTF
獅子の玉座好きだったな
ケンカップルというかツンデレップルというか
素直になれない二人のやり取りに身悶えした
242イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:02.58 ID:XLhds8zJ
主役以外にも、脇カプも見所あったよね(幼馴染カプとかツン王子と不思議ちゃん(?)とか)
ファンタジーとしても良かった、RPG感覚の王道ストーリーで
MFあたりで拾ってくれないか期待してるけど、無理かな…
243イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 00:24:12.06 ID:+5w0f2JI
>>242
二巻の幼馴染みカプは良かったね
お互い好き合ってるのに思いのすれ違いや身分の違いがあって切なかった
その分ラストの幸せなシーンには沢山にやにやさせてもらいました
なんとか続きが出ないかな…一応三巻で区切りっぽくなってるけど…
244イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 19:46:42.62 ID:GIr7PetZ
ここ見てる方の1番大好きな作品を教えてほしい。
因みに自分は(前に何回か出てるけど、)フルメタル・パニックがお気に入りです。
245イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:24:34.30 ID:ggweBmFf
シスター・ブラックシープと金星特急
246イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 23:43:04.04 ID:Lj458BiU
一番って難しいなw
最近一番読み返してるのは金星特急と烙印の紋章かな
247イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 07:31:11.47 ID:LnoAtLsS
今現在連載されているのなら、上にもあがっているけど金星特急が一番続きが気になる。
過去作の出し直しのゴーストハントリライトも面白い。
で、過去作含めたら十二国記がやっぱ一番。
ゴーストハントリライトが終わったら、新作出してくれると信じてる…。
248イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 10:35:46.06 ID:20PrPpXY
ここで薦められてたまに読み返すほど気に入っているのは
花咲く丘の小さな貴婦人
西の善き魔女
トワイライト・トパァズ
BLACK BLOOD BROTHERS
BLOOD+ロシアンローズ
最近だとシスター・ブラックシープ
249イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:00:56.60 ID:Zvu7WdoG
一番を絞るのが難しいんだけど自分が読み返す率高いのは、
・楽園の魔女たち
・アンゲルゼ
・とある飛空士への追憶
・プシュケの涙
辺りかなぁ?
楽魔女は両刀キャラとか微百合ネタを(ギャグとしてとはいえ)含むし、
プシュケはもの凄い勢いで痛い話なんで人には勧め辛いけど
250イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 20:24:55.05 ID:5fm1viLH
244です。
確かに1番を決めるの難しいですよね…
自分も金星特急とか、荻原規子とか決めがたかったw

挙げてもらった作品の中で前から気になってたものがいくつかあったので、また読んで見ます。

恋愛描写が薄く戦闘描写が殆どだけど、山田風太郎の甲賀忍法帖もオススメです。
甲賀ロミオと伊賀ジュリエットとサブタイトルにもあるように身分違いの2人を中心としたお話です。
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 11:45:59.91 ID:5lJ6Of4b
甲賀忍法帖は漫画やアニメのバジリスクのが取っ付き易い気がする
スレ違いだが
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 21:06:54.86 ID:dwn4zDIe
山風は最も少女向けからは遠いだろw
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 01:07:06.51 ID:Z6Vz/VHb
この流れなら言える
忍法八犬伝は面白いと…信乃は萌えると…!
多少エログロだけど逆ハーのような設定だしこのスレに合ってる作品だと思ってる
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:07:34.49 ID:bTjySNnj
>>253
山田風太郎は好きだけれど、ここで勧めるのは、とても無理があるwww

勧められていた江姫読んでみた
なかなか良かった
波瀾万丈でありつつ、内面もきちっと書いているし読みやすい
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:14:45.22 ID:p8wL1xPV
少女小説レーベルの作品も勿論素敵です。が、一般向けで、更に戦闘とかメインの多少暑苦しくも感じるストーリーの中で少しだけ描写される王道恋愛もグッときませんでしょうか?
全200ページ中恋愛10ページにあるこの重み…

漫画で例えるならベルセルク。(あれはいい少女漫画だと思う)

スレにあってないとの声もありますが、たまには変わり種も!
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:08.31 ID:U0MKTr+Z
ベルセルクは途中までしか読んでないが、凄くホモくさいと思った自分……
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:32:23.02 ID:7MhGfbB2
ベルセルク……はあの絵が苦手で読むの止めた記憶がある。
258イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:35:11.34 ID:4S4ZTaZo
ベルセルクってエログロじゃん・・・
読んだことあるけどあれが少女漫画とかどうかしてるぞ・・・
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:36:26.13 ID:CWtGoemc
そもそも一般向けの小説で戦闘多めの作品なんて、歴史物しかないんじゃない?
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:15:26.30 ID:PhUDHact
漫画の話はスレチじゃないの
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:21:09.46 ID:ek8QYeXe
じゃあ、スレイヤーズは恋愛小説だとか言ってみる。
リナとガウリイの、信頼しあえる相棒っぽい関係がイイ
262イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:58:23.57 ID:TjW7/eUD
ノベライズになるけどメイちゃんの執事のオリジナル短編集が面白かった
お嬢様達もだけど執事達も可愛い事になってる。勿論BL的方向じゃない意味で
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:47:11.39 ID:8osrONWu
豆の、銀の竜騎士団がすごくおもしろかった
がんばる女の子とクールな隊長さんの話
アサキ絵できれいだし物語はしっかりしてるし今後が楽しみ
自分の中では久々のヒットの予感
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 19:09:50.37 ID:l2Rm2AEo
菅野雪虫の「羽州ものがたり」読んだ
「天山の巫女ソニン」の耳の不自由な王子とソニンの関係が好きだったんだけど
恋愛がもうちょっと濃かったらなあ
いつも恋愛以前で終わりだもの、もったいない
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 13:22:21.96 ID:LzV5Covw
銀の竜騎士団面白かった
話はベタだし設定も浅いしラブも薄いけど、主人公の女の子が可愛かった
チート設定ありなドジッ子主人公の場合、周囲が持ち上げたり甘やかしたりすると
途端にDQNになるけどそれがなかったのがよかったのかな
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:15:16.16 ID:OXx0cFXK
>261 ちょ、おまw アレが恋愛小説なら他の小説の立つry…… (後半はハゲドウ)

アレは勿論、既出の「日帰り」も同様、神坂 一さんの恋愛と紙一重な男女の信頼関係は好きだ。
私的には「トラブルシューター・シェリフスターズMS」(角川靴文庫:全五巻)を押す。(SSの方にも二巻四巻辺りには出演)
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 20:17:24.81 ID:OXx0cFXK
連投スマソ
>255さんの話題にも合うかな?
SFなんで、宇宙船とかガンダムっぽいのとかメカ系バトルと生体兵器等の肉弾バトル両方有り。
宇宙に名だたる巨大企業の作った「宇宙の何でも屋」は只今「お仕事代金無料サービス中」w
主人公チームは「同姓」(但し「家族・血縁」を示すものでは無い)を名乗る一組の男女。
夫婦漫才的な会話とかお約束で、チームの相棒として仲は良い。バトル時の連携も良し。
ヒロインは神坂的だけど、素直なタイプで。出自に悩んだり、無表情でマイペースな相棒に惹かれたりとかして、
人間的に「揺れる」のがよく判る。
ヒロインの言動で、稀に「戸惑い」を出してしまう、無表情・マイペース相棒の描写も乙。

……ああ、出版時期もそうだが「フルメタ」とか有る意味「コラフェリ」にも似てないことも無いw
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:19:21.11 ID:rS+tIsIk
懐かしいな神坂一
ロスト・ユニバースのケインとミリィも好きだった

このスレ的初めて来たんだけど秋田禎信のシャンクシリーズって既出?
あまり糖度高くないけど端々の主人公たちの思考が萌える
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:56:32.49 ID:2MtRdqTd
秋田禎信と言えば『ベティザキッド上下』も良かったよ
父を殺されその罪も背負わされた女の子の西部風復讐劇
恋愛という程決定された描写は無いけど
主人公の相方であり師に守られて過酷な旅路を続ける様が良かった
270イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:38:22.63 ID:jqZEFMqU
>>268-269
そういえば、シャンクは主役コンビの設定は結構このスレ向きだね。
ヒロインが普段猫に化けてて、一番大事な人=主人公にだけは
本当の姿が見せられないとか。
その設定がちゃんと最後まで生きてたし。

ベティザキッドは、この人の話にしては珍しく主人公のベティが
年相応に恋愛脳なのが新鮮だった。
最終決戦前のウィリアムとのシーンは非常に萌えた。
正直、上巻読んだときはちょっとたるかったが下巻は怒涛の展開で
読み終わってみれば過不足なくまとまった良作だと思う。
271イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:14:02.74 ID:vAaC225N
秋田さんといえば、カナスピカもいいよ。
中学生の女の子・加奈と、人口衛星だという男の子・カナスピカの、爽やかな青春ストーリー。
ベタベタな王道だけど、そこがいい。
まさか文庫落ちするとは思わなくて、ビックリしたな。
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:54:06.25 ID:hIOFSCAT
流血女神伝、アンゲルゼ、金星特急
少女以外なら、フルメタあたりのファンタジー?+恋愛的な作品がすきなのだけど、ここの住人のおすすめ教えて!
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:20:06.17 ID:x0zrrQ6F
殺伐としたハードめな本筋の中にも恋愛があるってのが好きなのかな
最近のじゃないなら、銀の海金の大地を勧めるけど、これ未完なんだよね…
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:36:03.72 ID:JirGrj16
>>272
殺伐度は挙げてる作品よりは低いかもしれんが、
喜多みどりさんのブラックシープとかどうかな?
悪魔と離婚するために、正体隠して悪人退治する女の子の話
普段は男装して助祭やってて、女だって知らない司祭と悪魔と三角関係(?)で面白いよ
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:48:09.52 ID:W2c65bb0
>>272
少年向けならベティザキッド、キーリ、哀しみキメラ
あと、とっても古いけどルナル・サーガ、ザンヤルマの剣士
恋愛色強くてもいいなら鳥籠の王女と教育係
銀の海金の大地は未完だけど一応第一部完で終わってるので是非
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:48:01.23 ID:JOf5Xd+6
>>272
あざの耕平作品
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:02:50.83 ID:J+5shRq9
>>272
最近完結したばかりの高殿円さんの「銃姫」全11巻おすすめ
ファンタジーも恋愛も殺伐バトルもあって重めなストーリーの作品だと思う
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:03:14.74 ID:E5R85J67
うおー!たくさんレスありがとうございます
どれも読んだことないので楽しみ
氷室さんはジャパネスクで投げちゃったので、もう一回挑戦してみます
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 05:23:28.09 ID:SWScxm9s
流血、銃姫、哀しみキメラ自分も好きだがあの辺って殺伐系なんだ。
ちょっと衝撃を受けたw
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 05:25:26.10 ID:SWScxm9s
ごめん。殺伐系なんてどこにもでてない …。
上のレスは忘れてくださいorz
281イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:37:40.65 ID:SFPov89g
いやそれらが該当でなかったら一体どんな作品が殺伐系なんだと思うが
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:06:45.36 ID:gtM53OU8
殺伐系=ギスギス、殺人、血みどろ…ではなくて
バトルあり、容赦ない展開、主要キャラでも死ぬ
というイメージで皆お勧めしていたのでは
>>流血、銃姫、哀しみキメラ

そういう殺伐系で恋愛もしっかりある作品好きだ
ただ少女向けレーベルだとあまりない上に
少年向けだと主人公がやたらと複数ヒロインから好意向けられてるのが多くて困る
このスレ参考にさせてもらってる
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:03:09.36 ID:hzxNCHVk
金星特急は砂鉄がどストライクで萌え倒してるわ
コップクラフトのコンビも萌える
個人的にはレンタルマギカが萌える男女ペアの宝庫だと思ってる

ところで相手役がストイック系or粗野なおっさんタイプの話ってないかな…
できれば最初は非友好的かつ主人公は自立心あるタイプで糖度薄めのがいい
図南の翼だと利広より頑丘が好きなんだけど
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 06:16:00.58 ID:gRfo+a+X
GA文庫の戦塵外史シリーズ最終巻があまりにこのスレ向きだったので紹介にきた。
「双帝興亡期」
著者は花田一三六。
全六巻の戦塵外史シリーズ最終巻。

幼少期に宰相に玉座を追われた少女皇帝と、彼女を支える少年文官の10年来の初恋を書いてる。
玉座を取り戻すため、孤独に耐える少女皇帝と文官少年のお忍びデートとか、
恋文になりそうでならない手紙のやり取りとか、
最後少女皇帝が明かす宝物の正体とか……。

シリーズ名から分かるとおり、このシリーズはすっごく真面目な戦史ものなんだけど、
この巻だけはどう見ても恋愛小説としか思えないシーンが山盛りだった。

今までこのスレに出てきた作家だと、有川浩や小川一水が近いと思う。

ベタベタ甘々が苦手な人にオススメ。
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:15:55.42 ID:bDvdEoNb
最終話は驚くほどこのスレ向きだったな
単体でも読めるから試してみるといい
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:14.17 ID:/wCIhbUu
運命のタロットは改めて読み返しても面白い
最初のシリーズは文章が痛いが話の軽い部分重い部分非常にメリハリがあって伏線大量の読ませるストーリーだし
設定も面白い
ヒーローの最高級ツンデレ傲岸不遜ぶりはいい味出してる
それに主人公が牛歩ながらも考え悩んで成長してくのが好きだな、最初がアレなだけに最後は感慨深い

まあ作者は変な方向に突き抜けてる人だけど……
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:30:57.81 ID:/wCIhbUu
ごめん脇役にホモがいるんだった(ほとんど出番無いが)
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:33.98 ID:paUzO+a5
運タロは途中であほらしくなってオレは投げたけどなー
安く手に入るなら止めない
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:26:27.39 ID:brnv013B
最初の痛い(古い)ノリを気にしない、もしくはある程度最後の方まで読み進められれば肝になる面白さがどかんと分かるタイプと違うか
それこそ無印なんて一昔どころじゃなく古い作品・文体なのに

無印後期からは巻が進むごとにヘビーになってしょうもない要素が良くも悪くも吹っ飛んでくし
真までくると作風も何も完全に少女の域を通り越しとる
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 21:52:19.89 ID:y3zTcxJV
>作風も何も完全に少女の域を通り越しとる
そこまで言い切られちゃうと、逆に少女小説らしさが残ってるのかどうかが気になる…
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:36:24.10 ID:Ij+qFiNs
無いから投げたんだろきっと
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 10:55:35.43 ID:q+FCqbsY
運タロは最初のホモもきつかったけど腐女子場面が無理だ
後半の設定読むに面白そうなんだけど親友のノリが痛すぎて読めなかった
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:45:50.08 ID:fcIzlVkO
金星特急面白かった
>>283と同じく相手役がストイック殺伐or粗野なおっさんタイプが好みだけど
少女小説では思い浮かばない
少年漫画は「死が二人をわかつまで」とか色々ありそうだけど
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 12:25:58.15 ID:9cmovMIR
かなり古い作品だけど立原とうやさんがコバルトで出したCITY VICEがおっさん相手だった記憶がある
随分前に読んだから記憶があやふやだけど、当時リアだった自分がこんなおっさんが相手なんて
とガッカリして美形な義兄の方が相手役だったら良かったのにって不満タラタラだったから
尼で見れる2巻の画像にいるおっさんが相手役っぽかった
ラブラブなシーンはなかったとは思うけど、うろ覚えなので間違っていたらごめんなさい
295283:2011/08/23(火) 15:43:55.44 ID:Sgv1Hrt9
>>293
反応ありがとう
>>294
情報ありがとう、探してみる!

おっさんタイプ好きな人けっこういると思うんだがw作品はあんまりないのかな
おっさん臭いけど実年齢は若い、とかでも自分はいける
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 15:56:12.77 ID:Sgv1Hrt9
そういえば一般だけど火星ダーク・バラードは
おっさんと少女の組み合わせでけっこう萌えた覚えがある
単行本→30歳、文庫版→39歳になってるけど、
展開は単行本の方が萌えたかなあ
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 21:22:20.84 ID:kiJp0l1T
おっさん好きなら海外FT『エレニア記』がオススメ
粗野でユニークなおっさん達が料理番押し付けあったり
怪物倒したり政敵殺しまくったりするついでに毒に倒れた女王を救う話
主人公のおっさんが自分が教育してきた女王にべた惚れされて
愛情と忠誠で迷うとことか恋愛要素もバッチリ
続編のタムール記では他のおっさんもバリバリ恋愛するよ!
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 21:39:53.05 ID:Sgv1Hrt9
>>297
なにそれすごい面白そう!
海外FT大好きなので買ってみます
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 21:50:05.01 ID:ebRH9CvG
この前コバルトからでた高見雛「ショコラの錬金術師」の主人公が気になった
パティシエ兄弟の兄さんは多少おっさんぽくはあるけどどうだろう
自分は続編希望なんだが出たらいいな

>>297
メインストーリーをついでって言うなw
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 22:55:02.82 ID:kiJp0l1T
>>299
しかし、女王さまを救う騎士達の話というと
『なんか違う!』と言われてしまう罠

>>298
エディングスは他にもベルガリアードマロリオン(脇に少し薹が立ったおっさん)
アルサラスの贖罪(主人公おっさん)とかおっさん率高いのと
全世代がもれなく恋愛してるから(年の差カプも多い)
エレニアがよかったら他のおっさんもどうぞ
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:02:54.34 ID:r+X6TYrJ
チャリオンの影の主人公もおっさんだったな

戦争捕虜で何年も苦労したおっさんが
解放されてよろよろになって、昔、小姓をしていた藩国の王后を頼ったら
いきなり人柄をみこまれ、お転婆な孫娘の教師役をおしつけられて
右往左往しているうちに孫娘を大陸の大きな国の女王にしてしまう
んでその政治的アレコレのあいだに孫娘の侍女に惚れるんだけど
「いくつ年の差があると思ってるんだ、バカ」とか
自分で身を引いてじたばたしているうちに、侍女さんのほうから……って
感じの話だったはず。

ずいぶん前に読んだので、間違ってたらごめん
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:10:31.24 ID:ebRH9CvG
>>300
まあメインは国と人類を救う話だよね
女性達の無双っぷりが凄いからおっさんの話って言われても違和感あるんだよなあ
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:48:49.53 ID:Sgv1Hrt9
チャリオンの影は読んだ。面白かったな
ビジョルドさんいいよね。海外物にしてはキャラ描写がけっこう繊細だと思う
死者の短剣の方もある意味おっさんというかものすごい年の差というか
一巻はほどよく萌えたけど二巻はたしかエロかったw
ただチャリオンに比べると設定に広がりがないかも

エディングスはベルガリアードだけ読んで少年少女がなんか合わなかったんだけど、
おっさんだらけに期待してエレニア記突撃してみます
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:50:56.83 ID:q24/HwkZ
おぉ、スレ探してみたらやっぱりこういうのもあったのか……!
少女小説とかファンタジー話好きなんだけど、
有名なのはふぉも系ばっかりが多くて、なかなか探すのが大変でorz

保護者と被保護者のファンタジーものでお勧めな本ってないかな?
少し無理を言えば、保護者の位置にあたるキャラはもう大体成長しきってて
設定的には「強いキャラ」にあたるものがいいんだが……。

一応、今まで読んで印象に残ってるのが、
グランドマスター、銀の竜騎士団、リーディング、あざの耕平作品、オーフェンシリーズ
って最近のものばっかりですみませんが……orz
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:58:27.54 ID:r+X6TYrJ
>>304
翼の帰る処 とか。

自分の中では、主人公と皇女の関係って
保護者と被保護者なんだが
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:59:45.31 ID:7ubd0Oo4
オーフェンとかかなり昔じゃないか……?
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:06.73 ID:eceOhusc
>>304
聖石の使徒(前田珠子/コバルト)かな。
最強クラスの師匠sと、潜在能力はピカイチながら未熟者の弟子sの話。

ただし、難点は作者がエタる事で有名な人であることと、
延々と師匠のなれそめ外伝を出し続けていること。
師匠はどうでも良いから、早く弟子たちの本編に戻ってくれ
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:32.25 ID:LTxHp9WK
>>304
求めているものとは違うだろうなと思うけど
死神姫の再婚がぱっと思い浮かんだ
一応政略結婚の夫婦なんだけど、どう見てもお子様と保護者みたいな感じ
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:24:50.58 ID:mxzvVo4m
>>304
ウィングス文庫の金色の明日は保護者と被保護者だよ
1巻目より2巻目の方がその色は強いけど
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:27:13.11 ID:KjHcK1rD
>>304
鳥は星形の庭におりるとか
一冊で終わっちゃうのでかなり行きずりな関係だが
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:47:12.05 ID:yNtQOXvB
>>310
それは凄くいい話だが、
保護者と被保護者って感じはしない
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 01:01:02.95 ID:n6HY68U9
>>304
成長途中だけどトワイライト・トパァズとか
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:25:20.19 ID:LTxHp9WK
>>299さんの言ってたショコラの錬金術師買ってきて読んだよ
いい感じの熊さんっぷりだったw
主人公もお姉さん気質で好みのタイプだ

エレニア記は売ってなかったわ…図書館で探そうかな
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:30:21.81 ID:+Y7iu7g+
>>305 >>307 >>308 >>309 >>310 >>312
有難う御座いますー!
とりあえず片っ端から第一巻を買ってみて
読んでみようと思います。
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:04:39.81 ID:d5gGUTlw
>>314
乗り遅れたけど
ビズログの東の剣士北の魔女、ビーンズの光炎のウィザード、オペラとかも保護者ってるよ
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:19:54.32 ID:J0YrEruT
>>314
その辺読み終わったら、七姫物語、アネットと秘密の指輪はどうかな。
両方シリーズ完結してます。
アネットは中世イギリス執事系プリティーウーマン。
七姫はネオ中華系国盗物語に見せかけた電撃文庫。女の子主人公でスレもあるよ。
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 09:45:42.88 ID:Z0KhyYBD
一応念のためageておく
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 14:55:29.24 ID:0yJpJVhh
>>304
コバルトの楽園の魔女たちシリーズは名作
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:06:01.57 ID:rDUVBJmA
>>318
楽園のお師匠様は確かに保護者ではあるんだが…頼りになるような、ならないようなw
名作ってとこは激しく同意。
タイムリーなことに今再読してるわ。
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 22:55:15.58 ID:atYa9jid
七姫は、あれ一応和風なんじゃ?
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 11:13:49.07 ID:8YT5L+uK
和風だな
中華風地域が他にあって、舞台は辺境の和風地域のはず
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 13:17:24.13 ID:eXfSsypD
>>3のwikiにタグが入れられるようになっていたんだけどシチュエーションとか入れられないかなあ
主従とか年の差とか師弟とかあると探し易いんじゃないかと思うんだけど
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 19:19:34.21 ID:2jOryHco
「キミは知らない」(大崎梢)面白かったのでオススメ
普段は恋愛要素なしのミステリ書いてる人だけど、今作は、
女子高生が気になっている地味な先生を追いかける
→女の人と戯れている艶やかな裏の顔を知ってしまう
→その後、帰る途中で謎の男たちに謎の屋敷に拉致される
→逃亡劇
って感じで設定がなかなか少女向けだと思う。ラストがなかなかニヤニヤできる
ストーリーのメイン自体は父親の死の謎を追うミステリ
324イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:25:34.04 ID:rjj6XwYJ
>>316
揚げ足取り見たいで悪いがアネットは中世じゃなくて近世イギリスだぞw
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 11:35:13.05 ID:RMPu1F/C
>>320 321
和風かぁ。
巫女姫は和風なんだけど、町や建物の感じや男性名が中華風な感じで、中華にちょっと和が入ってるのかなって思った。
中原はモンゴルのイメージだったよ。

あとアネットは間違えた。そうだね近世だわ。

色々ごめん。
326イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:02:55.47 ID:W2gwj8VG
悪魔のような花婿が気になってるんだけど、既に読んだ方居たら教えて下さい
wiki見たら「腐要素少ない」って書いてあるんだけど、少ないってことは多少はある感じ?
深い友情なら全然構わないんだけど、ホモっぽいのを臭わせるようなのがあると厳しいので
メインや脇に関わらず、作中にそういう人物が出てくるかどうかだけ教えてもらえないでしょうか
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 17:38:58.30 ID:tGAplAAL
>>326
兄が好きすぎる弟がいる。で、その兄のほうが相手役
人によってはギャグで済ませられる範疇だと思うけど
一応、弟の方にもフラグが立ってるような立ってないような女の子がいるし
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:42:45.58 ID:W2gwj8VG
>>327
なるほど、弟かー
過去に兄弟で痛い思いしてるからもう少し悩んでみます
どうも有難う!
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:59:22.79 ID:BGU7pFKt
悪魔のような花婿の弟は兄尊敬・兄のためなら何でも!タイプではあるけど
兄に対する負い目由来の部分も大きいと思うし
ヒロインや他の女性にも普通に好意的だから
あまり腐臭は感じてなかったなぁ
言われてみれば多少行き過ぎと感じる人もいるかもね
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:28:50.03 ID:E9jiyUEK
>>323
なんかアマゾンでのレビューが酷評すぎる…
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 16:07:38.25 ID:bHwkb5Gi
>>330
orz
なんかすまない。
自分はこの人こんな話も書くんだ!っていうニヤニヤとカップリング萌えで
読んでたからけっこう楽しめたんだけど、一般受けじゃないのかも
ただ、確かにミステリとして読むとあまり完成度は高くない
(この作品が、ってだけで同作者の他の本は評判いいと思うけど)
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 18:52:02.02 ID:BPIV6wtX
銀の竜騎士団にはまった
王女が身分を隠して騎士団に、そこでしごかれて成長&ラブも芽生える…
って結構ベタな設定だと思うんだが、似たような話が思いつかない
なんかお勧めありませんか?
ちなみに同じ豆の身代わり伯爵は読んでます


333イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 20:49:19.82 ID:cWiFuhoj
>>332
多崎礼の夢の上がぱっと思いついた
基本オムニバス形式で、その中の一人の設定がまさにそれ
女の身で騎士団にしごかれる、なら作中にもう一人出てくる
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 21:31:38.61 ID:F3Qx3WLZ
金星特急買った、これは良い
1巻は、あれ、男しかいないじゃん…、もしかして騙された?とか思ったけど、逆に騙されてたとは
有能なツンデレ男が誰かに執着するって破壊力あるな…
これ読む前にトワイライト・トパァズも読んでたからなおさら
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 00:06:52.32 ID:+MF5qcwG
このスレで騙してニアホモ作品勧めたら、フルボッコされると思うw
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:49:16.91 ID:yh1pJejj
>>333
お勧めありがとう!
ノベルスは読んでなかったから、本屋で手にとってみるよー
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:35:10.04 ID:FhtGOovA
金星特急、最初の50ページで前に読み進まない
萌えどころがわからないというか、今のところ男しかでてきてないからBLなのか?と疑問に
自分にはあわないと判断するには早すぎる?
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:03:36.32 ID:2NS8w6Yx
>>337
恋愛描写ががっつり出てくるのは2巻以降なんだよなあ
ちなみにBLではない。
できれば続巻も読んでほしいけど、合わないと感じたらそうなのかもね
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:24:43.97 ID:uTLg5WAb
>>337
>>334だけど、たしかに1巻時点ではBLっぽくてねーわと思ったが2巻からはまりまくった
すでに続きが読みたくて出てる分の雑誌買ってしまったくらい
尻上がりに面白くなってくけど、合うかどうかはどうだろうね
とりあえず余裕があったら2巻までは読んで見るべきだとは思う
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:30:44.51 ID:KNlyWNlg
>>337
自分も一巻あんまのれなくて、様子見してたけど
恋愛要素出てきたと聞いて、読み出して三巻でがっつりはまった
今では雑誌追ってるくらい好きだ

しかしBLと思ってる人はホント多いよね
別板でもそんな話題見かけたわw
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:54:45.81 ID:zbLgbtSl
金星特急、自分もこのスレで存在知って読んだ
正直、萌え的には自分の趣味と違ったけど
4巻まで読んで、話は面白いと思ったな
でも確かに1巻時点は少しロー気味だったかも
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:20:30.08 ID:Y6pg+RdU
>>337
自分も同じく序盤で投げて半年くらいして処分する前に読んでみるか…とハマった
>>339-340と全く同じ状態

1巻終盤でひょっとして?ってなるから読んでみて
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:22:54.72 ID:Y6pg+RdU
読み返したら自分>>139だったw
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 02:15:53.36 ID:Vmc0z6pF
ああ、どうしたのかなって思ってたんだけどちゃんと続き読んでたんだw

ビーンズの首の姫が思いの他面白かった
まだ恋愛はさわり状態だけど、深読み出来るし期待出来そう
地味だけど乾物的な噛めば噛む程味のある話だと思う
345イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 03:27:10.49 ID:veEbRJfi
>>283
遅レスだけど、猫の地球儀/秋山瑞人にそんなストイック系のキャラが出てくる。
猫だけど。ストイックで粗野でぶっきらぼうなキャラ。猫だけど。準主役級ポジション。
主人公は自立心あるけど、猫、しかも雄。でもBLではない。
ヒロインの雌の子猫は甘ったれの性格をしているけど、糖度は薄めだと思う。
会話は出来るけど、猫の擬人化とかは一切ない。
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:12:43.17 ID:EWVQAR3b
あれは糖度薄めにも程がないかw
ストイック系とヒロイン、主人公の関係はぐっとくるけど
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:25:51.06 ID:veEbRJfi
>>346
薄めだけどないわけじゃないと思ってw
ストイック系が徐々にヒロインにデレる所とか、終盤のヒロインを見て切れる所とか、
割と甘いような気がする。
348337:2011/10/07(金) 08:38:52.18 ID:pKdkBJgR
おおう、たくさんレスありがとう
2巻までは入手済みなので萌えどころがでてくるまで読んでみる

突然読みたくなったハウルの魔法使いの原作、面白かった
全然映画と違うんだなぁ
ハウルとソフィーのケンカップルぶりが萌えたわ
349283:2011/10/07(金) 15:40:32.69 ID:877OGI6D
>>345
終わった話題にレスあると思わなかったw ありがとう
糖度薄いみたいだけどコンビ萌えっぽい感じでも好きなので読んでみます

>>337
ジョーンズさんは魅力的なキャラ書くのすごく上手いよね
序盤嫌な奴が後半魅力的に輝く展開も多い
カップリングも量産してるけど無理矢理感がなくていいと思う
ハウルもいいがクレストマンシーもおすすめです
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:30:17.46 ID:1l/M/faF
猫の地球儀は少しでも悲劇とか駄目な人はスルーした方が良いと思う
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 03:17:21.48 ID:p7JX9ETZ
>>350
そうなんだ!?
教えてくれてありがとう、悲劇あんまり得意じゃないので…
でもせっかくだから古本屋で買う機会があれば買ってみます

そういえばダイアナ・ウィン・ジョーンズは少女向け的な読み方するなら
九年目の魔法が一番だと思う。年の差萌えすぎる…!
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:28:05.72 ID:Dm6T6anW
講談社ノベルスのQEDが完結してタタル&奈々でころげまわったんだけど、
不器用、まじめ、変人など恋愛に興味なかった人(ヒーロー)が恋に落ちてとか、だんだんヒロインに惹かれていく感じのおすすめありますか?

wikiの中ではフルメタ、心霊探偵八雲、星虫、アリソン、マギの魔法使い、花咲く丘の小さな貴婦人、花守の竜の叙情詩、
森崎さんの花嫁シリーズなどは読んだことがあります。
自分で思い出したのは加納朋子「少年少女飛行倶楽部」。

ありがち設定な気がするんだけど、思いつかないのでお願いします。
353イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:40:49.93 ID:m2q4EOmG
>>352
シスターブラックシープかなあ
次あたり最終巻だったと思う
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:34:16.07 ID:m4z2W2BK
>>352
ヴィクトリアン・ローズ・テーラーシリーズのシャーリーおすすめ
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:50:10.82 ID:KLFRvMvG
>>352
GOSICK、古典部シリーズ、翼の帰る処辺りどうかな。
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:32:31.38 ID:jGp67RWp
>>352
ホームズファンからは賛否両論だがシャーロックホームズの愛弟子シリーズとか
そういえばここに挙げるの忘れてた
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:46:26.78 ID:SzdaY4VP
>>344
遅レスだけど首、自分も好きだ
あのヒロインの頭は回るのに不器用でネガティブで屁理屈っぽいところと
ヒーローの狂気系アブナイ人っぽい感じが何とも言えないよね
358352:2011/10/15(土) 20:03:01.09 ID:2LWbuvf3
色々おすすめありがとうございます。

ホームズの愛弟子シリーズは読んだことないので早速探してみます!
他の作品のヒーローは確かに恋愛に興味なさそうなメンバーだった…
シャーリーしかり牧師さんしかり。
GOSICKはヴィクトリカがかなあ。折木君やヤエトはもうちょっとがんばって欲しい。

色々思い出したので新刊ラッシュで甘々のヴィクロテあたりから再読してみようと思います。
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:15:46.84 ID:xlOYmFc9
翼のヤエトは恋愛に発展するかは難しい所じゃないのかな…
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:22:58.92 ID:nMOO3qRh
>>358
アネットと秘密の指輪シリーズお勧め
ヒーローがだんだん落ちる
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:38:26.66 ID:p8FmgaMi
アネットはユージン(当て馬)があまりに良いように扱われて
一欠片の救いもなかったよね
ヒーローはヒロインとユージンの頑張りのおかげの
棚ぼたでヒロインを手に入れた感じがして自分は微妙だった
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:46:51.34 ID:gqEjHAbg
それはユージンびいきの視点だと思うよ
最初からヒーローが相手役なのは火を見るより明らかだった
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 13:52:34.06 ID:VTzib2WZ
いや、ヒーローがリチャードなのは明らかで
ユージーンが当て馬だと解ってるけど
もうちょっとユージーンに配慮が欲しかったし
リチャードもヒーロー的に頑張れよって事じゃないの?
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:12:34.50 ID:08XpEiMr
リチャードももっと頑張れってのはよく分かるw
ただ自分はユージンが良いように使われたとは思わなかったなあ
あの立ち位置にいるユージンが好きだったので
最後まで安易にヒロインに矢印がむいたりすることがなくてよかった
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:54:04.72 ID:+PGAluE2
>>358
時代物でいいのなら、佐和山物語なんか完結済みだしオススメ
淡々として恋愛に興味あんのかというヒーローがラスト信じられないくらいデレるw
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:04:43.40 ID:GOvkAuvy
>>368
ありがとう!
アネットも読んだことがあるんだけど、最終巻ぐらいから一気に甘くなったって印象しかなかった
リチャード→アネットがあまり読み取れなかったりして、逃げちゃったりもしてたような。
もっとじっくり読んでみます!

ユージンは偽装結婚あたりで結構驚いたけど、当て馬とは思わなかったな。
三角関係にはならなくてよかったよ
367イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 12:55:12.42 ID:7iDrUFmk
保守age
368イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 18:53:32.16 ID:EMOEl6+6
ちょっとお尋ねしたいのですが、
宝塚っぽい?女の子が主人公orヒロインの小説ってありますか?
ただボーイッシュなのとも違って、なんというか…女の子なのに王子様路線?というか…
369イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:12:45.85 ID:UKiHaojr
レッド・アドミラル?
370イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:19:09.03 ID:Xt6UljsJ
レディマリアーヌはちょっと違うかな
371イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:24:03.40 ID:Xt6UljsJ
連投だけど
女神伝の帝国の娘は違うかな
372イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:26:04.82 ID:YlJCHmej
男装ってこと?
高殿さんの「遠征王」シリーズとか
373イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:38:26.52 ID:oaLPBppY
文庫じゃないけど詐騎士は?
374イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:17:56.69 ID:iEPrZlYj
>>368
特定の小説を探してるんじゃなくて、オススメを聞いてるって事でいいの?

楽園の魔女たちのファリスとか
375イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:27:10.34 ID:n6Q9IdKL
男装だったり女の子に人気のあるヒロインてことでいいのかな
まだ出てないやつなら、シスター・ブラックシープシリーズとか、レディ・マリアーヌの秘密とか
376イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:59:21.17 ID:LjPaidjL
単純に男装ものなら豆の「身代わり伯爵」シリーズとか?
377イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 08:39:56.90 ID:/923Tjcn
主人公じゃないけど金星特急のユースタスも王子キャラだよ
378イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 08:59:24.19 ID:bfpDKZDQ
凛々しい女主人公っていうと十二国記位しか思いつかないな
379イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 09:52:23.50 ID:7Mu9Th9F
いくらなんでもそれは、許容範囲か読書の範囲狭すぎ
じゃなければ、十二国記儲乙
380イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 11:05:17.01 ID:3FkJMB70
でも陽子って王子様路線とは違う気がする
凛々しいけど、王子様って感じじゃないよね

夢の宮の薔薇の名の王が王子様系のヒロインが出てきてた覚えある
バレになっちゃうけど
そもそも宝塚系王子様路線のヒロインってどういうのなんだろう?フェミニスト系って事?
381イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 11:13:50.71 ID:bfpDKZDQ
最近読み始めたばかりで深く考えずに書き込みました
気に障ったなら申し訳ありませんでした
382イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 12:16:15.38 ID:FpreBtzj
>>380
ラノベじゃないけど、ウテナとかサガフロ1のアセルスとかそういう系かな?
ウテナは見たことないから勘だけど
383イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:41:09.47 ID:colEHZnN
ウテナは小説でてるよね、完結してないけど
384368:2011/11/08(火) 22:25:17.56 ID:5FTa8qC/
いろいろおすすめいただきありがとうございました!
早速探してみます!
385イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 01:25:41.33 ID:Hf64Cuhb
〆られてるけどマリ見てとかそんな感じのキャラがいたような気がしなくもなく
386イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:17:06.64 ID:DY/IUvXN
黄薔薇の令は確かに該当するね
マリみては群像劇だから主役かというと登場人物の一人扱いだけど
387イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:54:51.03 ID:agS8mUam
このライトノベルがすごいの一番新しいの読んだら少女向けほとんどなくて落胆したんだが、
ここ三年ぐらいの近作で少女向けレーベルのオススメって何かありますか?
Cノベ、幻狼あたりのファンタジーものも好きなんで、何かおすすめの作品を教えてくれるとありがたいです
とりあえず夢の上と金星特急は買ってきた
388イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 02:50:33.48 ID:DdEbhWCI
少女レーベルでCノベのファンタジー作品みたいな感触なのだと
ホワイトハートの鳥は星形の庭におりるとかが良かったかな
389イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 11:10:43.32 ID:ny0dt6T9
他スレでこのラノには須賀さんの帝国の娘とアンゲルゼが入っていたって書いてあったような
390イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 11:30:52.37 ID:3vpFc4rj
>>389
どっちも3年以上前で古い作品すぎる
391イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 11:35:57.72 ID:ktbcCyem
このラノは少女小説が殆どランキングしないから、一層少女小説読む人が離れて、
さらに少女小説作品がランクインしないって悪循環に陥ってんだろうな
全体ランキングのほかに少女小説部門とかあれば別だったろうけど
392イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 11:42:44.05 ID:GVvKDDBk
このラノ昔は、伯爵と妖精とかとりあげられたこともあったような
393387:2011/11/23(水) 12:28:16.46 ID:agS8mUam
>>388
鳥は星形の庭におりるみたいな雰囲気の作品がまさに好みのド真ん中だ
世界観も良いしキャラも立ってるし恋愛風味もちゃんとあるし
挙げてくれてありがとう

>>391みたいに少女小説部門もマジで併設してくれないかな、このラノ
ここ最近レーベル増えすぎで手が回らん
394イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:03:44.41 ID:2Ci0FZnQ
>>387
そもそもどういうのが好み?
少女小説っていっても、色々あるし
夢の上、金星特急、鳥星は全部違うタイプの作品だしなあ
最近、評判良いのはビーンズのシュガーアップル・フェアリーテイルシリーズや、
レッド・アドミラル、シスター・ブラックシープ、銀の竜騎士団シリーズ辺りかな
ビーンズは読者数が多い割に、上記の作品はマイナス意見よりプラス意見の方が多いと思う
395イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:08:01.76 ID:7qeDlbrP
シスター・ブラックシープはどうにも主人公に感情移入しづらくて読めなかったなあ
全巻買ったけど1巻読み終わった所で止まってる
396イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:29:03.78 ID:p7m3igUr
夢の上は1巻が壮絶に好きだったが、2巻、3巻とだんだん……
ヒロインが1話目は凄く好感を持ったのに
3巻ではなんか周囲が盛り上げるほどイイ子じゃないというか……

でも、読者メーターとかみると3巻高評価なんで
自分の読み込みがたりないのかもしれない
397イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:36:19.35 ID:/H8apM3H
夢の上の3巻が高評価なのは、ヒロインじゃなくて裏主人公的なキャラの存在のお陰じゃない?
読書メーターやCノベスレでもヒロインウジウジしてウザイって意見は割と見た気がするし
398イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 15:51:10.76 ID:p7m3igUr
>>397
ああ、なるほど。
自分も裏主人公一押しで、だからこそヒロインは何もしてないのに棚ぼたっぽくって
やだったんだよなぁ
何もしてないっていうと語弊があるけど、他の人が払った犠牲が大きすぎるので。
あと1巻のできが良すぎて、2巻、3巻を見る目が厳しくなったのかも…
399イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:18:55.22 ID:/H8apM3H
読書メーターや2chでは、ずばっとヒロイン視点いらなかったとか言い切ってたりする人も何人かいるし、
同じ場面何度も繰り返すのウザイって言っている人もいるし、夢の上はマンセー意見なだけじゃないと思う
400387:2011/11/23(水) 17:09:32.87 ID:agS8mUam
>>394
自分で書いといてなんだが、ここ三年ほどの近作で面白いの(少女レーベル)ってのは
ちょっと範囲広すぎだな、すまん
挙げてくれたビーンズのは全部読んでる。この中では一番好みだったのはレッド・アドミラルかな
わりとなんでも好きなんだが、最近ので面白く感じたのは、ビーンズの首姫、コバルトの氷雪王、
ルルルの幽霊伯爵、ビーズログの双界幻幽伝、幻狼の翼の帰る処、トクマの星をさがして
自分でもよく傾向がわからんが、死神姫とコバルトの鏡の国シリーズと四界物語と黄昏と暁の狭間
がなんとなくダメだった
401イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:29:48.15 ID:Kl0WADvl
そこまで読んでたら、紹介できる本もあんま無い気がするw
でも、何となく麻木未穂作品とかも苦手そうだなって思った
402イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:43:56.52 ID:jc91XMsY
>>400
傾向がわからないってレベルじゃねーぞw
レッド・アドミラル好きなら同じ栗原さんのアルケミストの誓約とかどうだろう
403イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:23:03.43 ID:VoFY3hs4
>>400
選んでる作品はどれも面白いと自分も思うが
確かに傾向を分析するのは難しいw 強いて言うなら若干黒いというか
華やかなだけじゃない世界観&会話が面白いのが多いかな…?

コバルトのレディ・スカーレット、お嬢様は吸血鬼、
ログの子守魔王と姫騎士団長あたりはどうかな
404387:2011/11/24(木) 00:24:50.09 ID:m2Gt/scm
>>401
なんでバレたし

>>402-403
おすすめありがとうございます。早速ポチってくる。
403の分析は結構的を射ているかも。傾向につては色々言葉が足りなかったようで本当にスマソ
405イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 00:34:03.65 ID:HDhA54C1
>>400
合うかどうか分からんが自分が最近読んで面白かったの挙げとく
すでにチェック済みの作品だったらごめん

横柄巫女と宰相陛下
・絵が癖あるし、シリーズ最初の方はあほな悪役にイラつくけどだんだん面白くなってくる。
フィンスタニス統治記
・主人公が領主代理として奮闘しつつ、言い寄ってくる精霊の好意をスル―する話。
淵国五皇子伝
・逆ハーというよりラブあり家族もの。ノリが合わないときついかも。

あと子守り魔王は自分も押しとく。2巻でのヒロインの頑張りには胸が熱くなった。
406387:2011/11/24(木) 01:14:31.47 ID:m2Gt/scm
>>405
横柄巫女はとんまな悪役もそうだが、萌えどころがわからない相手役も微妙に感じた覚えが
1巻以降は読んでないので、再挑戦してみる。
その他の2シリーズはちょっと買ってみようかと思った作品だ。読んでみます、ありがとう
407イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 19:25:04.56 ID:Vp5wmGxS
終わってしまったけど、「ポリフォニカ白シリーズ」はこちら向け?
主人公と相方は恋愛要素とは微妙に違うし、終は百合っぽい
ただ、ストレートな割に焦れったい紫組とか、
ツンデレ全開のライバルお嬢と青い子とか、敵役の赤いのまで…
脇カプの方がとても萌えるんだけどな

後、前に出てた「影執事マルク」も終了。二股にはケリを付け、ニヤニヤ展開後、有るべき姿に収まったし
これも纏めすぎじゃね?ってな程、色々脇カプが結構出来上がってて、楽しかった
特に、少女小説的にはどうだろうと思いつつ、
ヒロイン母親の恋愛と結婚についてのエピが切なすぎて好きだ
408イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 23:23:02.49 ID:b3hxDVFS
>>407
影執事は『どっちも好き』になり始めてから切ったけど
確定するまでフラフラしてた感じ?
フルメタみたいに二股でも本命がはっきりしてるなら読みたいかも
409イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 23:57:54.18 ID:KynIHMKs
フルメタみたく本命がはっきりしてるのは二股でもなんでもないとは思うが、
自分も影執事は一度片方選んだのにまたフラフラしはじめたあたりで切った
2巻まではすごく好きだったんだけど
確定したみたいなんで気が向いたら読もうかな

サブに人気が出るとああいう構成になるのかね
どっちが本命かわからなくなる話は苦手だなー
人気ある作品だとヒロイン信者同士の叩き合いとか起こるし
なんか素直に楽しめなくなる
410409:2011/11/25(金) 23:59:55.91 ID:KynIHMKs
あ、ごめん
バカップルスレと勘違いしたのでちょっと偏った意見になってしまってる
411イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:14:58.18 ID:kzlAs574
>>409
ゴメン、言葉選びが悪かった
二股は恋愛的な意味でなく、特別な想いが二者にあると言う意味で使ったんだ
フルメタはかなめは恋愛、テッサは敬愛とはっきりしてたから
想いが確定する前でもすれ違いぶりが楽しめた

>一度片方選んだのにまたフラフラしはじめたあたりで
少女向、少年向に限らず優柔て苦手なので、やっぱ合わなそう…
412イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 05:09:56.51 ID:ibePNUIG
追記です@407
「二股」については過去レスで言われてたので、使ってしまったすまんです

半分ネタバレしかけ。
※ 主人公優柔不断の為、三角関係注意 って注意書き必要かも知れないねw
全12巻中、1、2はガチ。3巻〜9巻が優柔。
10巻が色々な意味で「決断」。11巻後半から一気にw
それまで曖昧に耐えられるか、かなぁ…

自分も執事のふらつきつかよろめきは気になった(この設定必要か?)けど、
どいつもこいつも奥手な初々しい三角だったんで、優柔不断はさほど不快にはならんかった
結局。最優先は、守るべき主の為。そこはハッキリしてたと思う
エピソードに関しても主の方が圧倒的に多いのと。女性陣が増える割には、
ハーレム展開ブッチして脇カプが増殖してたりするんで、変な安心はしていた

何よりも、お嬢様と裁縫師。恋敵同士な筈なんだけど、二人とも誠実な性格だった所為か、
互いに誠意を払っていたし、篤い主従にして友情が芽生えてたりするのがとても可愛かった
三角自体がドロドロしないし、どちらも魅力的だと思えてしまったから、楽しめたのかも
413イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 05:10:20.09 ID:ibePNUIG
>>408
以上です…ふらふらてか、答えを出せれない曖昧さはあるんだが…
>少女向、少年向に限らず優柔て苦手なので、やっぱ合わなそう…
全体的に苦手なら、切ったままでいいかもしれないよ。長いからね

>>409
気が向いたら、また…
>どっちが本命かわからなくなる話は苦手だなー
実はそうなんだけど、コレは行ける範疇だった
本命ハッキリしてたフルメタでも凄かったからな…色々と

結局。富士見の展開方法が微妙に尽きるのでは…
全体的にギャルゲ的展開に傾いていった時代だったし
どうしてWヒロインになったか今一不明な所はあったけど、
そこがギリギリの妥協だったのかも
414イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:45:28.91 ID:eQ6eKS4Z
この流れで電撃の空の鐘の響く惑星でが物凄い地雷だった事思い出したわ
割と多いから気をつけないといけないのが一夫多妻オチ
415イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:43:12.07 ID:wRS7g8sv
>>414
あれは…ほんと…なまじ面白いだけにラストで本叩きつけたくなった
しばらくトラウマになったわ、あのエンド
416イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:56:36.46 ID:pNIX/tfJ
>>414
ハーレムEDだからなw
最終巻の落ち知って、最終巻中盤まで読んで投げ出したw
それまで、ウルクたんはぁはぁしてたのに
417イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:16:56.81 ID:w/puzACt
>>414
あれはないわーだった
番外編で第一子が第二夫人の娘で、第二子が第一夫人の息子とか、
妙にバランスとってたところがまた姑息に感じつつ苦笑した

脇カプは割りと好きだったので未だに売り払えない
418イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:44:47.40 ID:CioMXlAq
空ノ鐘、密林レビューと読書メーターの評価がわりといいから読もうと思ってたからこの流れにびっくりしたw
少女小説読む層は許容範囲が狭いって聞いたことあるけど納得だ
やっぱある程度パターン化してないと受け入れられないんだろうなぁ
419イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:53:30.04 ID:eQ6eKS4Z
パターン化以前に、明らかに幼馴染の方に偏って恋愛描写されていたのに、
適当にって言われても仕方ない感じで一夫多妻オチにしたのがどうかと思った
まあ、実際に読んでみれば良いよ
420イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:03:13.67 ID:pNIX/tfJ
内容や設定は普通に面白いだけに、主人公いきなりキャラが乏しくなったなw
本当に主人公カプ要素だけ無視すれば、面白い作品だと思う
ハーレムEDがわかるまでは貪るように読んでた
でも、少女小説視点で読むと、主人公が二人と結婚ってどうなんだって思う

当時、最終巻が出たとき作者スレでもハーレム可否あったけど、
逆にハーレムにしたことで双方にうまい具合にまとめたんじゃねとも言われてた

電撃だし、少年レーベルなわけだし、男性視点で見るとハーレム要素は有りなんじゃないかね?
だけど、幼馴染推奨派だった自分でも、ハーレムにするくらいなら、
リセリナ一人だけとひっついてくれた方がまだ許容出来たかもしれんとも思う

>>418
極端に言うと、許容範囲が狭いっていうか
男性は浮気だからおkだって思うけど、女性は浮気でも本気になっちゃうみたいな感じじゃね?
女性読者はやはし女性キャラ視点に多少入って読むだろうから、一人以外の誰かってのが鼻につくんだと思う
少女小説の場合、一夫多妻でも、真に愛するのはヒロインだけって公式が常に成り立ってると思うからさ
421イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:42:46.89 ID:w/puzACt
空鐘の主人公は二人のヒロイン両方に対して、友愛はあるけど恋愛感情はどうだろう、
みたいな感じで終わりまで進んでいきなりエピローグに時間が飛んでハーレムエンドだしなあ
作中でそのへんの答えを出した宗介とは真逆に突き進んだ
男性はそれでいいのかもしれないが、なまじ女性も結構読んでそうな作品だっただけに
422イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:10:43.88 ID:bTaBnMjg
読んだことないけどそのエンドは萎えるな
あと許容範囲が狭いとかじゃなくて、たとえば男性だってヒロインが男2人と
くっついて終わったらブーイングだと思うんだが
423イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:17:18.63 ID:F1J1Aon8
個人的にハーレムエンドがどうこう言うより、もう片方のヒロインのお情けで
もう片方のヒロインも妻の座に加えられてもらいましたっぽい感じがプンプンして、
そこがすっごい嫌だった
424イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:07:41.96 ID:ChX3cLE4
漫画だけど銀河戦国群雄伝ライで雷が紫紋だけでなく麗羅も嫁にした辺りで
脱落者が出た事を思い出させる話だ……
しかもその後意味不にぽっと出の女共も嫁にした辺りで自分も萎えて脱落した
425イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:41:31.73 ID:kzlAs574
>>413
詳しくありがとう!
マルクは少女漫画で連載してたわりにはっきりと男向けに走ったのね

ハーレムEDて所詮男の妄想に過ぎないのが多いからなあ
女から見ると女の気持ち無視の都合の良い展開にしか見えない
男判ハーレークイーンみたいなモノじゃないかと思う
ラノベはボーイミーツガールで読んでる人が多いから
ラストはギャルゲで〆ましたとなったら許容できる人は少ないと思う
426イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:21:37.29 ID:7EtRzT2K
ハーレムっつっても、流血女神伝みたいに、男から見てもたぶん羨ましくもなんともない
ハーレムもあるからなあ。珍しい例だろうけど。
そういえばルルルの幽霊伯爵の花嫁って主人公は後妻さんなんだよね?
評判いいみたいだけど、そのへんは大丈夫なんだろうか
いきなり前妻がでてきたりとかする?
427イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:54:48.58 ID:kzlAs574
流血女神伝のハーレムは女性の汚い所もしっかり書いてるし(というかそこが主w
話の展開や設定としてあるハーレムと
それまで続いてきた展開を都合よく〆るハーレムエンドは別物だと思う

幽霊伯爵は30人近くと結婚してるけど
皆早々に離婚、子供が一人居ると言う設定
これから出るかも知れないけど
旦那が無関心だからそういう要素はあまりないよ
428イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:17:21.46 ID:gqI34+7H
化とかA君とかハーレムものでも楽しく読めるタイプだが
どっちとくっつくかヤキモキさせておいて両方とくっつくのは夢オチに近い反則技な気がする
それなら最初からハーレム臭出してくれ
429イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:37:33.98 ID:N7Jxwhzy
話ぶったぎるけど
一般の「ほたるの群れ」って作品が
男主人公だけど、すっごい一途にヒロイン想ってる感じがよかった
話自体はすっげ血なまぐさいし、どろどろ暗いけど
少年少女が登場人物で、ちと恋愛感も匂わせて現代軸の話って
学園ハーレム系の少年向け以外あまりない昨今だから、
現代舞台の話好きな自分としては結構ツボにきた
430イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:26:19.54 ID:HKez7iAy
調べてみたら童話物語の人か>ほたるの群れ
新刊でてたなんて知らなかったわ
明日探しに行ってくる
431イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:50:46.95 ID:Pevkxzba
>>424
紫紋死亡で脱落者多かったみたいねライ
男性読者もえええええだったみたいだし

ほたるは1巻だけ読んだけど面白かったな
ちょっとグロいけどね
432イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 15:08:00.66 ID:EzXEgiQ5
壁井ユカコの鳥籠荘の今日も眠たい住人たちはビックリするほど少女漫画だったな
コバルトとかビーンズで出しても売れなかっただろうけど
433イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 16:38:47.41 ID:c4skNpBQ
そもそも壁井はデビュー作のキーリの時点であれ少女小説だよね?
電撃以外で出してるのもかなり女性向けだろうし…
クロノ×セクス×コンプレクスは設定だけ見ると曖昧だけど壁井が書くと少女小説感がすごい

実力があるのは確かだけど、よくあの作風で電撃大賞金賞取れたよなあ…
434イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 17:09:59.01 ID:DmKIOa9P
ルルルで出したのは爆死してなかったっけ
あれ以来少女レーベルで出してないよね
435イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 18:51:28.25 ID:cqE+Gy+9
ルルルのは少女小説でFTなしの現代ものだけでも厳しいのに
悲恋で双子の姉弟ものというニッチな作品だったからね…

クロノ×セクス×コンプレクスはすごく好きだったんだけど
打ち切りって知ってがっかりだった
もっと少女小説っぽいキーリや鳥籠荘はちゃんと完結出来たのになー
436イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:33:15.87 ID:Lb5dTYru
エェェ(´д`)ェェエ
続き待ってたのに…<クロノセクス打ち切り
437イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:03:16.49 ID:z127nOTM
漠然と読みたい本がいくつかあるので本屋さんに行こうと思ったのですが、
少し調べようと思ってここを見つけました。

読みたいと思っていた流血女神伝、面白ければ、まとめ買いして年末から読もうと思ってたんですが、
新装版が出るみたいでこれは、それを待てという事ですかね。他にも、金星特急が気になっています。

そこで、背中押しかオススメをお願いしたいです。
カプ萌え?というのか分からないですが、
サブキャラじゃなくメインキャラ、で意識し合っている二人をニヤニヤできるような要素があると嬉しいです。
無口とかツンデレじゃなくて、活き活きとした女性が意識しだして〜みたいな感じが好きみたいです。
ぱっと思いついたのが、空の軌跡というゲームのエステルとヨシュアでした。

好きな既読は、翼の帰る処、西の善き魔女、烙印の紋章、十二国記です。
すいませんが、よろしくお願いします。
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:34:12.81 ID:XvsLRFqE
流血女神伝も金星特急も、>>437のラブ萌えの好みからは外れている感じがするw

流血女神伝の主人公のカリエは、活き活きして前向きで惚れっぽい感じの打たれ強い女の子で、
相手役は色々いる…と言ってもアレは逆ハーではないw
寡黙真面目不器用な金髪美青年に萌えられれば、報われるかも
今月新装版で帝国の娘が出るから、話としてそれだけで纏まってるし試しに読んでみたら?

金星特急はまだ途中だからはっきりとは言えないけど、
恋愛では口の悪い無愛想なツンデレ男と素直生真面目天然ボケの女の子が目立ってて、
その二人に矢印向ける他の男女も出てくるって感じ
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:36:59.67 ID:Thu1M/HJ
流血女神伝はニヤニヤ要素は主人公に関しては殆ど無い
サブならちょっとあるけど
恋愛に関しては基本的にドロドロ系だし、主人公は最終的に4人の男と関係持つしでトキメキはない
ストーリーは大河ロマン的な感じで非常に面白いので少女小説期待しないならおすすめ

金星特急は冒険+ロマンスでニヤニヤもできるしおすすめ
恋愛要素は2巻から
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:43:24.86 ID:lh05rCLr
>>437
女神伝新装は、70枚ほど書き下ろし追加とのことだけど、続編がそのまま角川から出るとはわからん
装丁の不揃いを気にしないのであれば、角川版をお勧めする
でも、コバルト版は挿絵とかも綺麗だよ

金星特急は、私も最初BLくさそうって思ってたけど、確かに男同士の掛け合いは多いけど
話の目的が目的だから、BL臭はしない。新刊が今月10日発売だったはず

ちなみに、私も軌跡のヨシュエス好きだw
そして、翼の帰る処以外全部既読で全部好きだw

空の軌跡好きならこっちもツボに入るとゲームスレであがってたゲームで、
「LUNAR Silver star story」ってのがあるんだけど
それのスニーカーから出てる重馬敬著のノベライズ全4巻とかいいかも。ちなみに挿絵は女神伝と同じ人。

あと、韓国ドラマ原作の「成均館儒生たちの日々」の主人公も活き活きしてるかな?
描写はちょっと生々しい部分があるけど、恋愛小説と思うと最近の日本の少女恋愛系には無い良さがあると思う

西魔女読んでるなら、同著作の勾玉シリーズも読んでるかもだけど、白鳥異伝はそんな感じ
あと、スカーレット・ウィザードも女性がかなり活き活き通りこして強いw

主人公は活き活きはしてないかもしれんけど(十二国記序盤の陽子みたいな感じだと最初思った)、
女神伝同著のアンゲルゼ全4巻は個人的には私が今まで読んだ恋愛小説の中で一番お勧めだったりする
441イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 12:53:58.93 ID:z127nOTM
>>438
流血女神は調べてたらどんどん気になってきたんですが、
やっぱりラブ萌えの好み要素はなさそうなんですね。
骨太系ファンタジーのなかでそういう要素があれば好みにドンピシャかと思ったのですが、
ファンタジー単品でも大好きなので、新装版出たら買おうと思います。
金星特急は口の悪い無愛想ツンデレ男ですか〜。。保留ですかねw

>>439
流血女神伝、思った以上にドロドロしてそうですね。
読み始めると止まらなくなりそうです。
冒険+ロマンスでニヤニヤ・・・金星特急やっぱり買いですかねw

おふたりともレスありがとうございます!!
とても参考になりました!!
流血女神は、今月出るみたいですし、それを買おうとおもいます。
前に本屋でコバルト版探してても見つかりませんでしたし、見つけるのは簡単そう。
金星は・・まだまよい中ですが、見つけたら買っちゃいそうです。
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 13:16:47.99 ID:z127nOTM
>>440
持っている西の善き魔女も、途中から新書サイズになっていて若干気になりますが、
面白く読めれば十分です。そろえられるにこした事はないですが。
挿絵のあるものは家でしか読まないので、角川版は安心して外で読めそうです。

好きなものがカブっている方からのおすすめ、とれも嬉しいです!!
勾玉シリーズ、いつか読もうと思いながら保留にしてる作品の一つでした!
ファンタジー系は何故か1冊完結だと先延ばしにしてしまうみたいです。
LUNARはやりました!最初は古そうで抵抗ありましたが、全然楽しめました。
恋愛要素も好みに合っていて、好きなゲームの一つです。いいところをついてくれてありがとうございます!

アンゲルゼかなり読んでみたくなりました。見つけられたら買いたいと思います。
というか、探して買います!!
いっぱいありがとうございます。
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 13:35:11.49 ID:lh05rCLr
>>442
金星のロマンス要素は主人公の話じゃないよ、現状ところ
まぁ、誰を主人公として見るかによって変わるけど、上で言われてるカプが萌えることは否定しない
あの作品の場合、個人的に恋愛要素は正直言うと全く楽しみにしてない
恋愛要素よりも独特の世界観や次どうなるんだろってwktk感のがでかいかな

勾玉の白鳥は連作じゃないけど、だからこそだらだらしたものがないから読了感すっきりだよ
ヨシュエスやアレスルーナが好きなら、白鳥から読んでみて、他も気になるなら手を出してみればいいと思う

まぁ、どの作品もレビューとか沢山転がってるので後は自己判断でw
アンゲルゼは2008年の作品だから、大きいラノベが充実してる書店なら結構まだ見かけるかも
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 14:52:25.34 ID:9aQSqiTh
メインキャラ、で意識し合っている二人をニヤニヤ
活き活きとした女性が意識しだして
の希望で身代わり伯爵を思い浮かべたけど、好きな既読と傾向が違うね

アストフェルの舞姫が3巻完結で
デビュー作だから、色々あるけど気に入っている
お互い意識し合ってるが、社会的立場を鑑みて
お互い自粛している感じの恋愛面が好きだった
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:10.38 ID:lh05rCLr
ヒロインの相手としてヤンデレ男が出てくる恋愛物ってある?
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 16:01:45.63 ID:z127nOTM
>>443
勾玉シリーズ、先に白鳥異伝を買って読んでみることにします。
ちょこっと調べてみたらシリーズで一番ラブ度が高いみたいですし。

さっき大きくはないけど小さくも無い本屋さんに行ってみたんですが、
流血もアンゲルゼも金星特急も見つけられませんでした。。
金星特急、面白そうですが、今は好みを優先して保留にしておきますw

>>444
身代わり伯爵、軽く調べた感じ、結構好きそうな感じがしましたが、
既読と傾向が違うということは、感じた雰囲気とだいぶ違うんですかね。
多少明るすぎてドタバタっぽい感じもしましたが、王道っぽそうで嫌いじゃないかもです。
巻数が多いのでハマれば長い間幸せにはなれそうです。
アストフェルの舞姫、意識しあってるけど〜な感じが、とても好きそうです!
好きそうなものをいろいろ教えていただいてありがとうございます!
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 16:19:04.94 ID:DvC2weuJ
あー、流血女神伝と金星特急、なんか通じるものがあると思ったら、
女神のキャラの浅さと金星のキャラの浅さが似てるんだわー
期待してたのにこのガッカリ感、女神伝の時に感じたのと同じ
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 17:32:52.11 ID:STINi6ur
伯爵と妖精は途中の巻から意識しあってになるけどどうなのかな
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 17:33:16.69 ID:otN5h2Yk
>>446
多少明るすぎてドタバタっぽい感じもしましたが、王道
その通りです
骨太系ファンタジーじゃ無くても良いなら、読んでみるといいかも
3巻位までなら、そこでやめても続きは気にならないと思う
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 19:16:24.69 ID:ebKS/Jei
>>445
前スレか総合かで話題になってたけど少女小説じゃ中々ない、脇役だと見るけど
男が女を傷つける描写が良くないから、少女系だとヤンデレはただの独占欲に変換されてる気がする
少女小説じゃなければ、富士見のDクラッカーズ、ガガガのマージナルとかある
451イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 19:28:23.69 ID:lh05rCLr
>>450
レスd
Dクラ、ちょろっと読んだことあるけど、あれって病んでるってことなの?
薬漬けなだけだと思ったんだが……
マージナル人物紹介見てみたけど、主人公すげーなwww

というか、ヤンデレって相手を傷つけるってことなの?
相手が好きすぎておかしくなった人間って捉えたことあったんだけど
まぁ、それで傷つけちゃったら乙女ゲのバッドEDだけどw
やっぱり、少女系は、俺様王子様系がどうしても多いよね……
そういうの食傷気味だから、ツン要素とか強すぎる男キャラが出てくるの読みたい
452イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 19:30:38.58 ID:HVQsReXr
ビーンズの首姫のヒーロー役がヤンデレかも?
でもまだ1巻しか出てないし来月の続き見てみないとどう転ぶかちょっと分からないかな
453イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 20:08:08.38 ID:ebKS/Jei
>>451
自分は愛情表現が病んでる人で定義してた
独りよがりな独占欲というかストーカーみたいな

Dクラは短編の子供時代がそれっぽい、本編は確かに病んでるだけだねw
ツンなら西の善き魔女(腐女子がいるけど)かな、暗い独占欲もあるよ
454イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 20:14:02.00 ID:x6emJbWY
Dクラは女の子のほうが酷かったような…
ヤンデレは精神的性的に病んでいる意味でいいの?
相手への異常な執着のほう?
455イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 20:17:45.00 ID:lh05rCLr
>>453
それもヤンデレっちゃヤンデレなんじゃね?
まぁ、ストーカーまで行くとヒーローとしてどうなんだってなりそうだから
その一歩手前の危うい感じとかあればいいんだが……

出来れば、女の子主体でヤンデレ男の行動に恐怖を抱いて欲しい。
で、最終的には受け入れる……みたいなの読んでみたいw

確かに西魔女の子はそんな感じだったな。あれも萌えた
456イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:19:49.70 ID:8O68T2fc
>>454
パッと調べたけど、どっちもありなんじゃない?

ツンならマギの魔法使いかな、ヤンデレではないけど
めんどくさい思考でヒロインをネチネチと苛めてはいる
ツンじゃないけど同じビーンズのアリアも異常な執着を見せてはいた
前世からの記憶が入ってるという理由もあるが
457イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 22:53:59.88 ID:uhf4iskG
>>445
少年向けだけどMFJの『剣の女王と烙印の仔』(8巻完結)は
主人公(男)が背負った力の影響で淡々とナチュラルに病んでる感じで
勝気でツンデレなヒロインに執着してる感じ

恋愛萌えが濃いとは言えないけど、話は巻が進むごとに面白くなるし
所謂モテモテエロハーレムでもない王道FTだから一応お勧めしとく
458イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 23:32:58.43 ID:levMkgld
少女向きは相手役があまり病んでると
くっついて結婚した後の生活とかがあるからなかなかヤンデレ男性はないんだろうか
面接とか通りそうにないし
スレ違いだけど嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんはあとがきで
最初の構想では男女逆だったって書いてあってそっちだったらもっと萌えたのにと思った
459イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:41:10.43 ID:Tf7Gl6bG
ファンタジーで恋愛ものを探しているんですが、
これ!というおすすめはありませんか?

お気に入りは、烙印の紋章、川上稔作品、聖剣の刀鍛冶、荻原規子作品、
付喪堂骨董店、剣の女王と烙印の仔、フルメタルパニック、薔薇のマリア、
9S、Dクラッカーズ

新規開拓をしたいのですが、いまいちわからなくて
ヨシュエスとかゼノブレイドみたいな幼馴染物を読みたいんですが、
最近は当て馬ばっかりで手を出すのが怖いです
460イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 07:47:29.15 ID:sxA88Bdc
男でツンだと谷さんの魔女の結婚のマティアスを思い出す
ヤンデレはそのマティアスの父親のオズワルドだな
実の妹を妻として、愛してるのに妻を傷つけて、
他の男と逃げ出そうとした妻を逃げられないように監禁して最終的には…。

伯爵と妖精のエドガーもここ最近の巻病んできてるんだけどね
開放した悪しき力の影響で心の中のリディアを殺したいほど愛してるとか考えてる。

>>459
ファンタジーで恋愛ものならなんでもいいのかな?
綺麗に完結してる魔女の結婚
伯爵と妖精、銀砂糖師、あたりはどうでしょう?

ファンタジーとしては流血女神伝がおすすめだけど、恋愛ものとしては
あまりすすめられないかな
461イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 08:41:45.94 ID:ZHNVTktg
Dクラ読んでいるならBBBは?
ファンタジーとは言いがたいけど恋愛はある
462イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 09:32:18.92 ID:Tk7JVSOi
>>459
少年向け多めなんで、ほぼファンタジーな電撃のSAOとかどうだろう。
幼なじみ物なら、電撃のアリソンとか。
あとのファンタジーで恋愛物というと、ヴィクトリアンローズテーラーとか。
463イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 10:49:27.98 ID:53VM4SWD
新書だけど夢の上とか
幼馴染か……恋愛ものって感じじゃないが輪環の魔導師とか?
前シリーズのラストが地雷だったけどこっちはハーレムエンドありえないので安心できる
464イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 11:33:41.31 ID:OSXGR1qP
>>459
あえて、華鬼をあげてみる

キャラ相関が乙女ゲみたいな感じだし、正直文章運びとかうまいとは思わんので
活字としての楽しさを求めるなら微妙かもしれんが、萌えられることは萌えられる
ファンタジー恋愛主体なら、Regaloシリーズとか結構ぽんぽん出してる印象
ネット小説からの刊行は作者HPでも読めるから地雷回避も簡単かもw
465イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 14:44:20.14 ID:yjBi+y++
RPGが例に挙がってたんで、ここは小説ドラゴンクエスト5とかどうかな
大人になってから再会だからそこまで幼馴染してないけど
466イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 15:12:49.31 ID:OSXGR1qP
>>465
あれ、いのまたさんの挿絵が綺麗だ
でもって、砂漠のど真ん中ってのは衛生的にどうなんだって思った
467イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 15:18:23.18 ID:T3YDGPdr
>>466
密林でみるとドラゴンクエスト5の挿画は椎名咲月さんみたいだよ

4と6がいのまたさんみたい
468イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 15:37:20.63 ID:yjBi+y++
>>467
いや、ドラクエはハードカバーと文庫版は全シリーズいのまたさんで、後に出た新書版が全部椎名さんだよー。
469イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 15:40:55.73 ID:OSXGR1qP
>>467
え、Xってフローラとビアンカ天秤にかけるやつだよね?
うちにあるのはいのまたさんだよ
エニックス文庫の94年刊行のやつ。椎名さんのは2000年みたいだから著者一緒だし新装されたんかね?
絵師がいのまたさんだって探して買った覚えあるし
470イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 15:41:52.90 ID:T3YDGPdr
>>468
そうだったんだ、ごめんね
471イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 04:53:50.69 ID:7MbQSH7x
なつかしいのう…DQノベライズは4・5の辺がホント好きだったわ!
意識してたんだろうけど、西洋翻訳みたいな雅語文体にハマってた
懐古序にヤンデレ系ってら、コラフェリのフェリックス氏も忘れてはならんなw

久美沙織さんの「ソーン・ストーン・サイクル」(新潮社文庫・全三巻)も一応FT恋愛モノなんだが…
最終巻が出るのに時間が掛かり過ぎて、1・2が絶版になってたつーオチがw
三巻で粗筋解説してはおりましたけどな。…図書館とかでしか読めないのはオススメ出来ないかw
472イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 12:45:53.22 ID:1+kINzl3
>>471
「ソーントーン・サイクル」な
まさかこんなところで名前を見ると思わなかった
同じ新潮文庫だったMOTHER2のノベライズからの流れで3巻手に取ってハマって1、2巻も手に入れたよ
2巻は書店で購入して1巻は友人が古本屋で見つけてくれたが10年以上前の話なんだよなw

ソーントーン好きならここの過去スレでも出てた五代さんの「骨牌使いの鏡」推しておく
473イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 15:53:13.10 ID:S3R+rt8k
西雄作品って恋愛物としてはどうなの?
474イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:00:59.23 ID:ne0bAG0V
西雄ってもしかして西尾維新?
あれはハーレム物でしょ
最終的に誰かとくっ付くにしても周囲に女一杯侍らせるし
475イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:26:36.94 ID:uNz+Tqyd
>>474
そうその人
結構、恋愛物言われてるし、切ないとかレビュー見るもんだからどうなのと……
逆ハー系って感じなのかな?

そういや、まともに見たのが漫画のめだか1話しかないけど、あれもそんな印象だな
476イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:27:06.95 ID:uNz+Tqyd
ごめん、普通にハーレム系ね
何かこんがらがってたw
477イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:56:54.35 ID:2MZabZh2
いろいろアドバイスありがとうございます

>>460
谷瑞恵作品は全部読んでいまして、夜想が一番のお気に入りです
銀砂糖師は評判が良いようなので気になっていました


>>461
BBBは読んだことがありません
すっとばして東京レイヴンズを読んでしまいました
ちょっと調べてみます


>>462
SAOは3巻で脱落しました。ハーレムっぽくてだめでした
アリソンはいつか読もうと思っていたら本屋から消えてました
古本屋を探してみようかと思います


478イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 19:19:07.59 ID:2MZabZh2
>>463
輪環の魔導師はヤンデレ幼馴染でしたっけ?
気になってはいたのですが、ハーレムかと思って今までスルーしてました
前作がトラウマになってました
実は陰陽ノ京の新刊を待ち続けています

>>464
華鬼は本屋で一押しされているのを見たことがあります
逆ハーがちょっと苦手なんで、そういうのかと思って避けてました
ネットで見れるのなら、ちょっとチェックしてみます

>>465
DQ5の小説は持っています。シリーズの中で一番好きです
砂漠のシーンが印象的です。砂が痛そうでw
逆にDQ2はだめでした。あれも一応幼馴染だった気がしますが
愛憎どろどろで何をしているんだこいつらは、と


みなさん、ありがとうございます
いろいろ参考になりました
やっぱり読まず嫌いはだめですね!
挙がっていた本を探してみようと思います
479イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:19:12.61 ID:z+UuHHZ6
>>478
輪環の魔導師は主人公がわりとモテるけどガチ恋愛ではないし
何かあったらヒロインがライバルをSATSUGAIするから何ともならないと思うと安心
主人公モテ要素があると駄目なら駄目かもしれない……
480イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:55:39.47 ID:tJyAC/LV
むしろ
>ライバルをSATSUGAI
ここが気になるんだがw
481イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:05:29.45 ID:uNz+Tqyd
そんなユノちゃんみたいなヒロインは遠慮いたしますw
482イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:33:39.10 ID:rou8UKER
輪環の魔導師いつか読もうとおもってたけど、そんな内容なのw
483イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:31:36.98 ID:op92PwJV
>>472
反応&タイトル修正ありがとう。何処で切ったっけ…どころの話じゃなかったすね
この流れなら言える!でした。何分旧い話でさ、読んでた方いて嬉しいや
(DQ→)MOTHER2→ソーントーンの流れは同様だった
当事図書館読みだった故、余り間は空いてなかったが3巻は出たと同時にリクエスト入れたわ
骨牌使いの鏡は一巻だけ読めたっきりだったのでまた探します〜雰囲気似てるの理解w
そういや作者同士は交流あるとか…(「エマ小説版」後書より)
484イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:12:11.58 ID:91WqTfKV
まだ手を出してはないがやりかねないヒロインではあるね
485イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:40:44.61 ID:teDlFfW/
あくまで学生女の子主人公で架空現代みたいな世界観(ファンタジー要素だったり戦争してたり)な近年の少女小説くさい作品てある?
影の王国、アンゲルゼ、RDG、十二国記、華鬼は読んでる
最近だと、藤陵学院の花嫁とかそれっぽい感じの
最近の少女向けはキラキラファンタジーが量産されてるし、かといって少年主人公だとハーレム要素入るしorz
売れないだろうからそういったジャンルは淘汰されてんだろうけど、90年代とか沢山あった気がすんのになー
486イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:56:36.21 ID:bA0j/b8/
>>485
主人公が学生の女の子じゃないけど、
コバルトの絶対霊感は?
487イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:18:34.11 ID:utlEE87Q
ビズログだけど
眠り王子シリーズ 全3巻  架空日本の高校舞台
ヤンキー巫女逢桜伝    日本の片田舎
プリンセスロード 全3巻 異世界でお姫様の身代わり生活
488イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:25:33.91 ID:v6OCahUS
>>486

その作者さんはニアホモなイメージが強いんだけど絶対霊感は大丈夫?
設定自体は好みで気になってるんだ
489イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:35:24.49 ID:bA0j/b8/
>>488
主人公の陰陽師見習いの学生とヒロインがそろうと特殊な霊感が発動するって設定が
ダーテイペアみたいだなとは思った
主人公はヒロインに一目ぼれ、主人公の先生もいとこであるヒロインを
気に入ってる設定なんで一巻の時点ではニアホモではない
ヒロインは祖母の後をついでおみやげ物やをやっている働く女の子
現代ものなんでがんばってほしいんだよね
490イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:32:51.24 ID:v6OCahUS
>>489
ありがとう
面白そうなので本屋行ったら買ってみる!
491イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:38.56 ID:AVKLR+nY
>>486-487
結構あるもんだねぇ

でも、眠り王子は粗筋見たけど、架空日本ではないと思う
言い方紛らわしかったかもだけど、あくまで都道府県とかが存在してる普通の日本の裏側で、
こんなん起こらんよねーみたいな架空って意味。フルメタとかそんな感じの

まぁ、それなら、日本から異世界召還物は全てあてはまる気がするけどw
492イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:52:52.42 ID:+Q3oPB9K
コバルトの乙女コレクションは
大正時代が下地の架空っぽかった気がする
あと、ルルルの封殺鬼、アニメになったゴシックとかも学生女の子主人公
封殺鬼は学校の描写はまったくないが
493イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:59:33.49 ID:+Q3oPB9K
ごめん、ゴシックは女の子主人公とは言い難いか
フルメタみたいにヒロイン視点もあるよという感じかな
494イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:18:05.84 ID:bA0j/b8/
コバルトのおじょうさまは吸血鬼は架空大正ものだよね
そういえば橘屋も現代じゃなかったかな?
495イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:27:11.08 ID:AVKLR+nY
>>493
フルメタのような舞台は日本だけど、ロボ出てくるし架空日本みたいな……
アニメのギアスでいう日本だとか、日本という国は存在するけど日本ではないよねという意味の架空日本
あくまで主人公は女の子で読んでみたい。フルメタの主人公は宗助だからなー
電撃系とかそうゆうの多いけど、少年主人公はデフォだからね
496イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:28:35.76 ID:+Q3oPB9K
>>495
富士見のDクラ、青い鳥文庫のパセリ伝説
ルルルの陰陽カフェと愛玩王子、幻狼のレプリカドール
スニーカーの放課後の魔術師は基本女の子視点だけど、男女入り乱れるから微妙かな
497イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:50:38.89 ID:n+FcyOnP
485は読みたい内容をもう少しまとめてから要望を書いたら?
ギアスみたいに実際に存在する国を下地にした架空世界なのか
架空物が存在する現代世界なのか、その両方なのか、つーか日本限定なの?
498イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:56:23.26 ID:LoRVrED3
流れ切ってすみません
少女小説スレにも書いたんですが、少女小説をもっと開拓したいので
みなさんのオススメを教えてもらいたいです
好みの傾向としては

・面白かった
彩雲国、十二国、ヴィクロテ、伯妖、夜の虹、黒羊、金星特急、首姫

・まあまあ面白かった
エージェントコード、砂糖林檎、マギの魔法使い、光炎のウィザード、嘘つきは姫〜、ざちぇんじ、パートタイムナニー

・あまり気に入らなかった
身代わり(途中まではよかったんだけど薄く感じてどうでもよくなった)、
花は桜よりも〜、レッドアドミラル、舞姫恋風伝、死神姫、瑠璃の風に花は〜、


って感じになってます
ホモ系じゃなかったら特にこんなのがいいとかの希望はないです
好みが被ってる方よかったら助言お願いします
499イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:10:28.54 ID:2AgzhO/O
傾向見るに、ラブ(コメ)すぎるとちょっと苦手
本筋がしっかりしてて、女の子ががんばる話が好きな感じかな?

西の善き魔女、女王陛下の薔薇 、暁と黄昏の狭間
イングールの天馬 、桜嵐恋絵巻 (舞姫は自分も苦手だけどこれは好き)
ここら辺は女の子頑張ってて読み応えそこそこでオススメ
500イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:20:56.86 ID:v+f5nwnX
>>496
粗筋見た感じ、レプリカドール面白そうだね


>>497
日本は限定させてもらうw
大雑把に言うと、日本人で女の子で学生主人公が非日常を体験するまたは巻き込まれる、もしくは既に巻き込まれている話かな?
非日常=架空要素はファンタジーでもSFでも戦争、893なんでもいい。出来ればシリアス。女の子主軸で頑張ってるの読みたい。

ただ、学生とは言え、はがないや俺妹のようにただの学生生活を送ってる作品は別とする
501イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 06:49:16.31 ID:flLzGbf+
他スレから誘導されてきたんだよね
そこででてたのはずすと
>>498
谷さんの魔女の結婚、完結してないけど氷室さんの銀の海 金の大地
502イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:00:35.68 ID:ZwmupkQ+
>>498
天涯のパシュルーナ 主人公含め男ばっかりだけどね
アルビオンの夜の女王
503イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:13:20.35 ID:flLzGbf+
501で書いてたの抜けてたorz

古いけど新井素子のラビリンス(迷宮)
504イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 08:24:23.18 ID:ZwmupkQ+
>>500
どういう日本を考えているのか判らないんだよね
架空現代日本ってどこまで許容範囲なのか

アルビオンを上で書いたけど、
舞台は古いロンドンだけど、狼男も吸血鬼も認知されてる世界
500の言う架空にこれは含まれるの?
架空現代で日本って漠然としすぎ
>眠り王子は粗筋見たけど、架空日本ではないと思う
も、読んだ人が架空日本と判断したんだから
それだけ架空現代の考え方が色々あるって事じゃない
505イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:01:47.98 ID:S6famyNU
>>504
漠然としすぎてごめん……
アルビオンは、ロンドン舞台の架空だと思う。

眠り王子は粗筋見た限りでは、カタカナ表記の日本名を持った人たちが登場するファンタジー作品という印象を受けた
読んでないけど、禁書やデュラララ、フルメタは架空日本だと思う
メイン舞台ではないし少年主人公だけど、金星特急や○マも架空日本の日本人主人公に当てはまると思う
506イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:35:09.02 ID:FQ5Ead7t
女が上の少女小説くさい主従物ってある?
女も男もツンデレとかそういったテンプレ的なカテゴライズできないキャラ設定だと嬉しい
謎解き〜はドラマ1話見ただけだけど、ああゆう感じはあまり好きじゃない
カプではないけど、十二国記主従の関係性は好き
507イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 15:56:52.73 ID:bRvHDUCI
>>506
高殿さんが豆で書いていたのに、あったんだが
タイトルを忘れてしまった…
男装麗人+家来のやつで面白かったよ
ただ、当て馬のレーイポがあるから人を選ぶかもしれない
508イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 16:07:45.19 ID:Rfw8nNbg
>>507
遠征王シリーズ?
あれって最終的には百合だって感想もあるよね

>>506
少女小説じゃないけど、幻狼の翼の帰る処とか
男主人公で主がお姫様
509イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 18:25:18.12 ID:bRvHDUCI
>>508
それです!
教えてくれてありがとうございます

遠征王のラストは、確かに百合かもなぁ
身体と忠誠で結ばれた家来のヒーローと
精神と絆で結ばれた女性がいる感じか

510イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:14:31.43 ID:zhQ4P3qX
498ですが作品教えて下さった方ありがとうございました!

・天涯のパシュルーナ
・アルビオンの夜の女王
・ラビリンス(迷宮)
・魔女の結婚
・銀の海 金の大地
・西の善き魔女
・女王陛下の薔薇
・暁と黄昏の狭間
・イングールの天馬
・桜嵐恋絵巻

知らない名前の作品も結構あったので嬉しいです
じっくり読んでいきたいです!
女王陛下の薔薇がタイトルの響きが素敵ですね
511イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:42:03.16 ID:lBettKbW
BLOOD+ロシアンローズはどうだろう
アニメ見ていなくても大丈夫だと思うんだけど

遠征王は最後は報われるけどそれまで家来が可哀想すぎる…
512イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 03:29:22.90 ID:1pLZiEbf
hosyuage
513イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 10:24:17.48 ID:qUIpxlO/
>>507,508,511
お勧め有難う

遠征王は百合EDなのか……翼の帰る処って評判いいよね近々読んでみようかと思う
病弱主人公ってかっこいいんかわからんけどw
B+はアニメ見てどはまりした過去はあるけど、ラストあまり受け付けなかったんだよね……
514イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 17:35:09.40 ID:00i7YTaJ
遠征王はちゃんと男女EDだよw

Blood+小説はアニメより前の話でちゃんと少女小説だったよ
515イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 19:52:01.32 ID:7iSKd13i
アニメのノベライズでもいいのなら、豆からだいぶ前に出てた
ロミジュリをアニメ化した「Romeo×Juliet」も男女モノ的に結構いいかも。

しかし、上に出ているBLOOD+とは違ってアニメの展開もとにノベライズしてて
終盤はしょり過ぎてるので、すごくがっくりきた覚えはある。
516イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 02:21:50.74 ID:MHEMvmLm
流れ切ってしまってすいません。
女の子が主人公で、初めのうちは周りの人に助けてもらってばっかりだったけど、
どんどん成長していって最後には皆から逆に頼られるような作品ないですか?
女の子が強くてスカッとする感じのが読みたいです。頭脳的にでも、何かの
不思議な力でもなんでも良いです。
できれば恋愛要素ありで逆ハーだったらもっと嬉しいです。

今まで好きだった作品
幻獣後輪譚、海上のミスティア、彩雲国物語、流血女神伝、アラバーナの海賊たち、
レッド・アドミラル、プリンセス・ハーツ、銀の竜騎士団、シュガー・アップル・フェアリーテール、
光炎のウィザード、スカーレットクロス、シスターブラックシープ

だめだった作品
マギの魔法使い、エージェント・コード、アリアで始まる聖譚曲、死神姫の再婚、
魔女の結婚、アネットと秘密の指輪

注文が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします!!
517イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:19:35.11 ID:wEBP24qh
>>516
そのラインナップに入ってないけど、十二国記はまだ読んでないのかな?
あと、西の善き魔女とか
定番過ぎだけど
518イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:31:54.24 ID:WFsB0KBe
伯爵と妖精はちょっと違うか
花咲く丘の貴婦人とかヴィクトリアンローズテーラ
スカッとするなら レディ・マリアーヌ
519イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:57:25.70 ID:LD59wy+U
>>516
意外とありそうで思いつかないな
コバルトのピクテ・シェンカの森、ビズログの子守り魔王と姫騎士団長、とか
少女の成長が半端ないという意味では、アンゲルゼとか。恋愛要素は少し遅めだけど
520イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 21:11:47.07 ID:RD4EeWTH
>>519
アンゲルゼは読み直せば読み直すほど、恋愛要素は最初からちりばめられててニヤっと出来るw
でも、>>516のラインナップ見る限り、元気な主人公が共通点な気がしないでもないから、
アンゲルゼヒロインは序盤うじうじしすぎかもしれない……

途中で読むのやめたから、成長してるかどうかはわからんけど、聖鐘の乙女は逆ハーくさかったと思う
521イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:51:10.04 ID:uxm1D6uq
>>516
>女の子が強くてスカッとする感じのが読みたいです

海外FTのミストボーン三部作がぴったりだと思う
他だと暁と黄昏の狭間かな、スカッとする強い女の子じゃないけど
522イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:20:49.35 ID:RD4EeWTH
>>521
序盤で挫折してまったんだけど、あれって主人公の相手の男とかいんの?
むさいおっさんとお兄ちゃんがいた覚えしかないw
というか、恋愛要素あんの?
523イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 00:37:17.41 ID:dFcvXeYq
>>522
バリバリですよ
2巻から反骨精神溢れる貴族の青年が出てきてイチャつきます
まあ、少女小説と比べたら恋愛部分は少ないけど
でも序盤で挫折したならお勧めはしない
全編通してむさいおっさんに囲まれて、暗い、重い、硬いの3Kだから
ちなみに主人公は異生物に好かれる(恋愛的な意味じゃなく)から逆ハーともいえなくないw
524イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 12:23:15.32 ID:jkKiH0UT
>>516
最近のだと、ビーズログの双界幻幽伝とかも一芸ヒロイン+やや逆ハーかも
ただ、だいぶ気弱というか引きこもりだが……
525イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 13:10:25.58 ID:coNWWRee
>>516
デルフィニア戦記とか合いそうだけど、そもそもあれ主人公女じゃないからなぁ……

>>523
設定は面白いと思ったんだけど、読んでて睡魔に攻撃されたんだよな
多分総じて洋物翻訳作品の地の文描写が苦手だから読みにくかっただけだと思うけど
そうか、貴族の青年が出てくんのか……
526イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 13:56:59.33 ID:LobyenY+
>>525
二巻以降の主人公周りは実に少女小説的要素に満ちてると思うよー
お城の舞踏会で出会ったあの人は…!?という展開はニヤニヤして読んだ
萌があれば行ける…と思う
527イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:28:36.79 ID:0l1a88uQ
いつも少年系ばっかで少女小説は少年陰陽師しか見たことない初心者なんですが、
少女小説事情は詳しくないのでおすすめなのを教えてください。
アリソン、リリトレ、メグセロ、飛空士シリーズは読んだことあります。
あと、好きな少年ラノベと絵師さんが一緒だったので鳥籠の〜(タイトル忘れ)が気になっています。
ちなみに、パンドラハーツのオズや、薄桜鬼の平助みたいな童顔系なかわいいヒーローが好みです。

なんか分かりにくくてすいません。よろしくお願いします。
528イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:51:00.20 ID:DM+gRDut
童顔系の可愛いヒーローって、あんまり少女小説にいない気がする
勿論、少年主人公の場合は別だけど
金星特急とか宮廷神官物語とか鬼舞とか
でも男主人公の場合って、ニアホモっぽい雰囲気があるんだよね
529イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:54:08.95 ID:90lMzfx6
最近コバででた絶対霊感の主人公が童顔っぽいかな
ストーリーもいまのとこニアホモでないんでとりあえずどうかな?
530イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:07:40.58 ID:0l1a88uQ
>>528-529
ちゃんと男女で恋愛してればニアホモだろうが全然大丈夫です。
とりあえず、名前が挙がった作品を読んでみようと思います。
こんな早くにレスしていただいてありあとうございましたm(_ _)m
531イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:13:46.50 ID:DM+gRDut
>>530
ちょっと待って、鬼舞は主人公の恋愛ないからその条件ならスルーしといて
532イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:15:09.38 ID:QtcbPztq
>>528
宮廷神官物語ggってみたけど、wikiみたらキャラ一覧の上位陣は男声優しかいなかったぞwwww
533イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:17:19.17 ID:DM+gRDut
>>532
一応男装の姫とか可愛い女官とかいるんだよ
534イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:18:26.56 ID:p6Jba9xp
男主人公でニアホモくさくない、あくまで少女小説ってある?
個人的には金星特急はニアホモに分類される
535イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:27:12.57 ID:L+NZtmsZ
少年陰陽師しか思いつかなかった…

少年主人公だとニアホモの方が売り上げいいからなー
少年陰陽師が特別だっただけで
536イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:30:06.35 ID:o7elPjQd
あれだけ男女恋愛色が強い金星特急もニアホモ扱いなら、少女小説の男主人公作品は
大体アウトなんじゃ?少なくとも近年の分は。
女二人で主人公の取り合いしてる構図の地獄の花嫁がやってきたも多分アウトだよね?
537イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:31:29.39 ID:elss+h3M
>>534
最近読んだのではビズログの花狩のロゼ 歌姫は薔薇を殺すがわりと条件に合致するかも
主人公女装してるが
538イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:41:12.93 ID:x8fgAbFD
>>534
須賀しのぶの天翔けるバカとかはどうだろう
読んだのがずいぶん昔なので記憶があいまいだけど普通に友情ベースでニアホモ感はなかったと思う
539イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:43:13.85 ID:p6Jba9xp
>>535
少年陰陽師、タイトルは知ってるけどやはしニアホモくさいのか……

>>536
設定がどうであれ、今のところ主人公がほぼ男としか関わってないから自分にはニアホモに見えるw

>>537
異性装物は好きだw 18で女装というのはちときついんじゃないかと設定気になるけど、探してみる
540イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:44:39.78 ID:p6Jba9xp
>>538
天バカはかなり昔だけど読んだ。というか須賀作品はほぼ制覇してる
確かにニアホモ感はないし面白かったけど、少女小説らしいときめきは皆無だった覚えがある
541イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:47:31.43 ID:TQ68kune
姫君返上!がかわいい少年が主人公でニアホモくさくない
だけど女装してる、話的に意味のある女装だけど
恋愛パートは脇役二人が受け持っていて、その恋愛模様が面白い
542イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:16:29.05 ID:6TvnKCYy
>>539
ちゃんと535のレス読んでやれよw
543イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:53:54.99 ID:AE8S/epH
ここでオススメされた縁で読んだけど、姫君は姉の恋愛脳が激しくウザかった…
文字の拡大強調も頻繁にあるし好みが分かれる作品な気がする
544イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:28:11.19 ID:bfl2vCoS
>>543
嫌いなのは判ったから、1巻未読者へネタバレはしてやるな
545イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:57:28.98 ID:VckTy/D+
ネタバレも何も>>183辺りで書かれてるよ
というか、姉が恋愛するって重要なネタバレなの?
それとも、拡大フォントがネタバレなのかw
546イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:46:06.43 ID:CuSGnQLh
大好きな作品のマイナス意見に我慢ならない人なんじゃないの?
合う合わないはどっちも貴重な意見だから、感想を萎縮させる反応は抑えてほしい所だ
547イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:47:37.37 ID:yIg1ma8d
ニアホモのない少年主人公と言えば、古いけどクシアラータの覇王とか?
ニアホモ所か主人公の少年がヒロインとアレしてアレ作っちゃうけど、他の女ともアレしてアレ作るし、
後日談でヒロインも他の男とアレだし、主要男キャラは殆ど女とくっ付いた
少女小説のトキメキがあるかっつーと、脇役だけだな
548イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:51:09.84 ID:EEGmZJ6I
>>541
姫君返上は、女装男子とイケメン従者のニアホモ系じゃないの?
面白そうだと思って前に調べたことあるけど、ニアホモ臭いって思ってスルーした覚えがある
でも、恋愛パートは脇役が担ってるならちょっと保留かな。
どんな形であれ主人公至上主義な自分としては主人公恋愛してくれないときついかな


>>542
ニアホモ臭い少年主人公だけど、結構売れたって意味かと思ってたw
絵が苦手だけど、角川から一般仕様出てるから見てみようかな

>>547
凄い主人公というか……ヒロインも他の男とアレなんかw
549イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:47:26.32 ID:j6GBEDpo
クシアラータは主人公の立場からしてああ言う展開になるのは仕方ないんだけど、
でも作者が後書きでネタにする程の主人公の人気の無さも影響してると思うw
オマケにヒロインを巡っての三角関係の恋敵は二番手位に人気あったはずだし。
ま、今の少女小説の主人公には、絶対にさせられないよね。
550イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:14:44.11 ID:uoU8F+l/
>>548
この読解力だと、何読んでも自分の思い込みで筋を曲げそう
551イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:55:42.71 ID:j6GBEDpo
まあまあ。
余り荒れずに行こうよ。
まあ、でも好みが偏っているとか判定厳しい場合は、最初から詳しく条件明記してくれた方が、
無用に荒れずに済むよね。
552イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:05:28.37 ID:Gg2og+sM
>>545
前に書かれているからって、ネタバレは書かない方が良いと思う
そして、自分も543はネタバレだと思う
1巻ラストで判る情報が書かれている
553イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:30:44.42 ID:lLQAB/oS
姉の恋愛脳って別にネタバレでもなんでもないんじゃないんじゃない?
姉が恋愛するって程度しかわかんないよ?
姫君返上はウィングススレでも連載時結構賛否両論だったし、否定意見が出ても別に
おかしくないって思った。
554イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:33:37.49 ID:lLQAB/oS
てか、この程度の情報なら、姫君返上に限らず、他の作品でもあったのに、
なんでこの作品だけ過敏になるのって思った。
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:32:40.79 ID:sK7gdrba
このスレに信者がいるってことなんだろ
読んでないけど、ネタバレのようには感じない
寧ろ批判意見もあったほうが地雷回避のために吟味出来るから有難い
556イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:45.92 ID:4jDW4LNI
否定意見も肯定意見もあっていいと思うけど、
未読者へお勧め本の話をしている事が多いから
ネタバレはちょっと注意してほしいなと思う

自分が読んだ時はかなり遅レスになるタイミングだったから書かなかったけど
長らく積ん読していた某三角関係な小説の6巻をwktkで読んでたときに
このスレでオチを書かれて、かなり涙目になった
557イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:41.13 ID:xi+VJaUc
多くの人に地雷と思われるポイントが
ネタバレになるときとか、難しいな
558イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:49:20.32 ID:HTReXqh/
話がズレてないか?
今は、姉が恋愛するのがネタバレがどうかの話だし
必要以上のネタバレはみんな大体避けてるよ
予想外にネタバレ喰らうのは不運だと思うけど
こういうスレではネタバレ覚悟で、話を知ってから読みたい人もいるんだし
ネタバレがそこまで嫌なら自分で回避する事も重要だと思うけど
559イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:47:01.23 ID:cna/dgIu
>>543がバレだとしても、何処の姉だか解らないのに
指摘した事で逆に強調させてる>>544のがどうかと思う

>嫌いなのは判ったから
批判はアンチみたいな空気が出来るので、ネタバレよりこういうのが嫌だなあ
否定意見も前もって知れば耐性できたり回避できるから見てる方は貴重なんだよね
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:11:49.42 ID:rEpblC7S
てゆーか、ちょっと前に話題になった空鐘なんてすんげーネタバレ連発だったのに、
誰も文句言わなかったぞw
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:21:43.04 ID:ZrEdAcLa
まだ途中までしか読んでない自分は涙目だったww
まあ最後まで読む気だからいいけどね
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 10:40:18.38 ID:CjcSHPHl
>>560
まさに>>557のいう地雷ポイント=ネタバレな作品だなw
でも、耐性無くあれ読んだら凄い地雷踏んだ気分になりそうだけど
知って読むんならある意味割り切って読めそうな気はする
自分は刊行時に追っかけてたから地雷気分半端なかったw
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 11:15:31.45 ID:rEpblC7S
まあ、発刊して期間経ってんのならバレとかはある程度は覚悟しといた方がいいんじゃない?って思うわ
このスレに限らず
続刊の帯とか粗筋なんかで、それまでの展開をバレしてる作品だってあるしw
流石にまだ1〜2ヶ月しか経ってない新刊とかは、配慮必要だけどさ
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:03:33.69 ID:ZtX52I3x
ブタ切りすまそ。
魔法科高校の劣等生読んだ人居る?
wikiのあらすじ見てちょっと気になったんだけど、兄妹ものなのかな?
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:13:23.25 ID:iwJyuGti
>>564
1・2巻同時に買って読んだけど
個人的には合わなくて切った
「劣等生」なのはタイトルと表面上だけで実質は
俺TUEEEE最強系主人公に女キャラが靡きまくり?って印象
そういうのが好きな人にはいいんだろうと思う

余談だがネット小説由来で傾向も似通ってる「レイン」も合わなかったな
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:16:55.22 ID:iwJyuGti
565書き忘れ
たまたま雑誌で見た「レイン」漫画版は意外と悪くないと思った
漫画映えする設定なのかも?
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:38:19.37 ID:ZtX52I3x
>>565
どうもありがとう!
覚醒系最強主人公は絶対無理というわけでは無いけど、小説レインあわなかったタイプなのでダメそうだ…

おぉ!ヒロイン好きなんで、漫画版ちょっと読んで見ます〜

568イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 01:01:53.80 ID:cBpyN3KW
男キャラが、最初はヒロインに興味がなかったのに徐々にヒロインに惹かれていく描写がある作品でおすすめありますか
出来れば年の差アリで

今のところ読んだなかで好みだったのはエフィ姫と婚約者、マギの魔法使い、BBB、フルメタあたり
あとは伯妖の初期
鳥籠の王女も好きだけどもうちょい心境の変化が見える方が好き
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 08:22:03.63 ID:Tdra8Lfm
>>568
このスレ見ても好き嫌いありそうだけど
・死神姫の再婚 … 1巻時点では男というか夫22歳とヒロイン15歳
徐々に具合が微妙かもだけど
・付喪堂骨董店 … 男女同い年
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 08:26:13.53 ID:7DcAeArP
>>568
定番で魔女の結婚 ヴィクロテあたりは?
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 09:49:40.72 ID:7wAnl2+k
>>569
骨董店は1歳違いだw
お勧めスレで、内容的にこっちに誘導されたけど、勧められた作品で今読んでるw
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:17:37.20 ID:WYXu7dZC
>>568
入手が難しいかもしれないけど、須賀しのぶ「MAMA」
歳の差16歳、男が女の二倍近いw
あ、でも惹かれていく描写っていうのはそれ程ないかも…。
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 17:20:18.23 ID:5PukcDuF
>>568
政略結婚から始まる恋がテーマの、そして花嫁は恋を知るシリーズは毎巻そんな話だよ
歳の差はそんなに無いけど、1巻完結がほとんどなので何処からでも読みやすい
とりあえず白銀の都へ旅立つ姫がお勧め
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:43:50.75 ID:/gFkvanQ
嫁恋はヒロインの描写は丁寧だけどヒーローはわかりやすいか?
作品は好きだけどいつ惚れたって思うこと多いわ
575イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:32:04.47 ID:1PG9b68Q
>>548
今更だが、姫君に>イケメン従者 なんて存在すらしないのに、なぜ突っ込みが入らないw
ドタバタファミリーモノですよw

576イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:32.28 ID:1PG9b68Q
>>527
童顔顔ヒーローに微妙に当てはまる気がするのは
平安時代OKであれば嘘つきは姫君のはじまり(完結済)シリーズだな
一人称僕で、恋愛描写に萌え転がった
577イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:11:33.15 ID:iTqEYbZE
>>576
>>527じゃないが、あれ一人称僕なのか! それは萌えれそうだwww
絵が好みじゃないのと時代物苦手だからスルーしてたけど、気になってきた



>>537
今更だが、花狩のロゼにやにやしながら読んでる
結構萌え心誘発されて楽しんでるわ 面白いの教えてくれて有難う
578イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 01:39:43.70 ID:iWFxqiYq
B'sLOGのダブルコントラクトが甘々で展開早くてよかった
無口な軍人の無自覚な甘い台詞に萌えた
579イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 09:09:20.79 ID:cAD9W2gE
ダブコンは三巻萌えたなー
ヒーローが主人公のどこに惚れたのか、展開巻き気味でよくわからんが
580 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 18:50:36.61 ID:vZx216PT
今年も面白い一冊にめぐり合えますように
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 16:17:44.96 ID:ZRwDnuf5
前にも何回か出たけど、豆の首の姫と首なし騎士いいよ
黙れない系引きこもりヒロインと狂気系ヒーローの組み合わせが面白い
恋愛は薄いけど今後に期待できる感じ
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:04:27.42 ID:LQGMK9TG
最近無性に甘ったるいやつが読みたいんですがなんかおススメはありませんか?
ただ甘ったるいだけじゃなくて、ストーリーのあるやつがいいです。

できれば未熟でも一生懸命で、少しづつ成長する少女と、
少女より一歩以上先を行く男のカップルを希望。
恥らう相手を手のひらの上で転がすみたいにかわいがってくれるとなおベスト。
漫画でいうと田中メカの「キスよりも早く」みたいな関係を探してます。

既読
お気に入り : 銀の竜騎士団、身代わり伯爵
好き:桜嵐恋絵巻 、伯爵と妖精
いまいち:悪魔のような花婿、死神姫の再婚

いくら純粋(お子様)とはいえ、アリシアの「お腹いたい」はちょっとニガテ。
年齢相応の反応をしてほしい
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:41:10.15 ID:1slwZGKt
>>578のダブルコントラクト
キスよりも早くを読んだことないから比べられないんだけど自分的には甘かった
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:58:00.88 ID:n2KRNdTk
エフィ姫と婚約者が

>できれば未熟でも一生懸命で、少しづつ成長する少女と、
>少女より一歩以上先を行く男のカップルを希望。

にまさにドンピシャで該当するんだけど、年の差カプだからあげられてるタイトルと比べると甘さが足りない
全1巻だから、ラブはこれからってとこで終わってるし
後、ヒーローがオレ様系だから、可愛がるって言うよりからかうって感じ
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:09:11.91 ID:P0AJoJ8I
甘さはそう濃くは無いかもだけど、豆の砂糖林檎、コバの嫁恋シリーズ
スタート地点が0どころかマイナスからの成長になる
引き篭もりヒロインで良ければ、ログの双界幻幽伝
同じくログの、フィンスタニス統治記。これは王道なヒロイン成長物だと思う
惜しむらくは打ち切りで、両想いいちゃいちゃは見れなかった点
ヒロインが悩み過ぎ&成長ゆっくり過ぎなのが難点だがコバの橘屋本店閻魔帳

自分に思いつくのはこの辺かな
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:14:39.97 ID:e3NgsxfF
恥じらう〜は微妙だけど
瑞山いつきさんのアイリスのエージェント・コードは
一歩先を行くヒーローとそのヒーローに翻弄されつつ?もがんばるヒロインだった
微妙に甘かった気がするし…

ただ瑞山さんの作品は人を選ぶので合うかどうかは分からない
ちなみに全1巻で続きは出せなかっry

個人的にはお勧めだけどね
587イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:01:41.18 ID:j683t2zy
鳥は星形の庭に降りる、かな
頭はいいがツンツンしすぎのお嬢様を吟遊詩人が上手く導いて迷宮の謎を解く話
全一巻なのでややラブは薄味で唐突かもだが
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:12:58.63 ID:mcY2YXUB
>>582
自分も、豆の砂糖林檎を押してみる
糖分も少しずつだけど上がってきているし、ヒロインの頑張りようと成長がいい
ヒーローが人外でもいいならだけど
589582:2012/01/08(日) 23:18:27.27 ID:Day0GM6O
たくさんの紹介ありがとうございます!

でもごめんなさい、書き忘れてたんですが
砂糖林檎とダブルコントラクトは1巻だけ既読で自分にはあいませんでしたorz

エージェント・コードは自分としては糖度低めの部類でお気に入り、なんですが
そうか、続きは出ないんですね... 待ってたんだけどな...

とりあえず全1巻で手に取りやすそうな
エフィ姫と婚約者 と 鳥は星形の庭に降りる あたりから攻めてみようと思います
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 23:23:03.02 ID:rDeBQENw
>>589
ちなみに 鳥は星形の庭に降りる の続刊というか
同じ世界を扱った本が出てるけど、そっちは別の少年が主人公で恋愛色は薄い
うっかり続きだと思って購入して、自分は涙目になったんで伝えとく
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 02:47:58.07 ID:m0MyqMBd
最近コバの嫁恋にハマりました。嫁恋のような、糖分控えめで世界観きっちりの一話完結政略結婚もの、で何かお勧めないでしょうか?
wiki見て、ルルルのクラシカルロマンシリーズと同じコバの三千寵愛在一心シリーズは読みました。
よろしくお願いします。
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 03:22:04.22 ID:BUL7gFJO
>>591
>世界観きっちりの一話完結政略結婚もの

だと、最近読んだのではホワイトハートの「プリンセスの系譜」がよかったよ
フランスとか好きならおすすめする(フランス革命あたりの話だった)

嫁恋よりは糖分あったけど、自分的には丁度いい甘さだった
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:50.89 ID:dcqkPBRg
師匠と弟子、あるいは先生と生徒もので何か面白いものはないでしょうか?
光炎のウィザードとトワイライト・トパァズは既読です
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:07:05.00 ID:whsSW+Jp
>>593
師匠と弟子の恋愛物でなくてもよければ、
コバルトの「楽園の魔女たち」シリーズは鉄板。
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:07:10.15 ID:aZIsvaqI
>>593
コバの香月せりか著 お師匠さまと雛の魔女  全2巻
打ち切り?ぽいけど、きれいにまとまってます

あとルルルの 悪い魔法使いはいりませんか? も
いい味の師匠が出てくるけど、ヒーローは残念ながら師匠ではない
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 19:33:47.25 ID:yNqahbDL
先生と生徒
コバルトのお嬢様は吸血鬼もそうだよね
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:08:25.93 ID:9enErCR/
保守っとく
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 12:18:48.53 ID:zFl78Oob
>>591
コバの夢の宮はどうでしょう
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:08:24.78 ID:9bk/Hk5y
頭が悪くて我侭な貴族の坊ちゃんが相手役という作品はありませんか?
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:18:45.52 ID:Nvb9yrio
>>599
「春夢の花嫁」WH文庫なんかどう?

貴族じゃなくて、頭が悪くて我儘な皇帝だけど
年若い皇帝と皇帝の姉の悪戯で公主の身代わりにしたてられた貧乏女医の話
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:24:58.29 ID:2HrfmX2X
死神姫のバルロイ、彩雲国の燕青の様な肉体派で男くさいタイプが相手の作品を探してます
文章上はそうでも絵はキラキラ、またその逆のパターンな状況でもかまいません
お力添え願います
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 18:46:27.42 ID:BoJIxyZl
>>601
コバルトのグランドマスター!はどうかな
ハルセイデスは内面ではいろいろあっても強いしごつい感じ
ヒロインがかなり変わってるけど
603601:2012/01/28(土) 17:27:10.68 ID:N9bA+GNr
>>602
いかつい感じが好みドンピシャでした
ヒロインの個性が強くても大丈夫です
ありがとうございました
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 17:22:05.85 ID:uZppXzlP
購入を迷ってるんですがビブリア古書堂シリーズってどうですか?
かなり売れてるしニヤニヤできるところもあるって聞いたので気になってます
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 02:32:16.66 ID:YQlutGPl
ビブリア面白いよ
ニヤニヤは人によるんでなんとも
栞子さんかわいい
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:06:38.92 ID:0IjjqBH/
あれって、文学少女的テイストなん?
文学少女1巻だけ読んだけど、紙が主食とか化け物じみてて何か怖かった
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:35:18.67 ID:EKwtQu17
ヒロインがとても頭が良いor冷静(冷徹)で、できれば相手の男性もかなり頭が良いor非常に落ち着きがある。
そんな少女小説を読みたいのですが、何かオススメはないでしょうか。
恋愛要素は薄くても大丈夫です。
デルフィニア戦記はとても面白かったです。
少女向けレーベルをあまり読んだことがないので、有名所でも教えて頂けると嬉しいです。
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:20:05.70 ID:0IjjqBH/
>>607
ぱっと思いついたのが、彩雲国物語と成均館儒生たちの日々だった
彩雲国の相手の男も頭いいかは読んでないからよくわからんけど、主人公は頭いい設定だったはず
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:23:02.02 ID:BSfhKuet
でも彩雲国って設定だけは頭良いけど、描写的に頭良く思えるかというと…
設定だけなら頭良いヒロインは割りとあると思うんだ
読者に納得させれるような描写かどうかが問題だけど
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:25:12.69 ID:yl5oDR6x
彩雲国はやめとけ、好きな人が多いかもしれんが・・
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:25:17.67 ID:fGHQMCoc
>>608
いや、彩雲国は全部読んだけど両方ともたいして頭良くない、というか「冷静(冷徹)」と
「非常に落ち着きがある」には全く当てはまらないよ・・・
設定では一応頭いいことになってるけど
頭良い落ち着きのあるキャラを期待して読むと、特にヒーローの方は大いに裏切られると思う
ヒロインの方も落ち着きは特にない
ぎゃあぎゃあタイプ
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:30:36.35 ID:BSfhKuet
デルフィニア好きなら、同著者のスカーレットウィザードは?
読んでそうだけど
あれも一応ヒロインもヒーローも頭が良い設定じゃないっけ?
少女小説じゃないけど

少女小説で、ヒロインヒーローともに頭が良いって設定の作品って余り思い浮かばないね
どっちかが驚き要員とかだから
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:31:09.49 ID:yl5oDR6x
少女レーベルじゃないけど
上橋菜穂子の 守り人シリーズ 獣の奏者シリーズ
妹尾ゆふ子の 翼の帰る処
マーセデス・ラッキーのヴァルテマールシリーズ 何処か忘れたけど・・
池上永一 テンペスト

かな
614イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:40:17.93 ID:BSfhKuet
>>607
一つ思い出した
随分前のコバルトから出た作品だから、古本でしか手に入らないだろうけど、
氷の肖像 ブローデル国物語 橘香いくの
ヒロインは冷静タイプで、相手も前半は投げやりになっている風を装っているけど、かなり冷静で頭の良いタイプだった
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:43:36.59 ID:SGGAARM+
>>607
プリンセスハーツとルチアかな
ただプリンセスハーツはヒーローは明るい陽性タイプでルチアはフラグ立てただけで誰ともくっつかない

レッドアドミラルも頭良さげだけど男装で戦うヒロインだからちょっと外れるかも
あと異色だけど煌夜祭とか
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:57:26.12 ID:0IjjqBH/
>>615
プリハーってどんな感じ?
結構好評価だし、きちんと完結してるから気になってんだけど

以前、高殿さんのお話を読んだことがあって、
何か設定のごり押し感というか矛盾みたいな妙な違和感を持ったことあるから、ちょっと迷ってる
例えば地球じゃないファンタジー世界なのに長さの単位がcmとかみたいなもやっとする違和感なんだけど……
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 19:59:37.28 ID:wXjY0Su0
>>607
ビーンズのマギと魔法使いを思い出した。
ヒロインは頭が良いというよりはしっかりしている、頭の回転が速い。
ヒーローは落ち着きがあるというか冷たい感じ、デレは物語後半で。
ただこの作者の本は人を選ぶかもしれない
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:03:50.19 ID:fGHQMCoc
>>607
講談社ホワイトハートという少女向けレーベルの「鳥は星形の庭に降りる」が

>ヒロインがとても頭が良いor冷静(冷徹)で、
>恋愛要素は薄くても大丈夫です。

にぴったり当てはまるよ

>できれば相手の男性もかなり頭が良いor非常に落ち着きがある

これもわりと当てはまる
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:04:55.02 ID:fGHQMCoc
>>618自己訂正
「鳥は星形の庭におりる」だった
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:08:49.89 ID:BSfhKuet
>>616
プリハは結構設定の矛盾点はあるから、そう言うの細かく気になる人はスルーした方が
良いと思う
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:13:42.52 ID:0IjjqBH/
>>620
そか、設定矛盾が結構あるのか
話が気にいれば気にいるほど、のめり込んでしまって些細な設定矛盾が凄く気になってくる方だからやめとくわ
レスありがとう
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:17:09.44 ID:BSfhKuet
>>621
そういう人ほど向かないかも
さらに同一世界観の他シリーズまで読み始めると、????ってなる設定とかかなりあるから
623イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:25:23.30 ID:sEsMsqNu
彩雲国はアニメのがオヌヌメw
小説は途中で切ったけどアニメは楽しく見てた
624イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:30:09.31 ID:tUvF1dqj
たくさんオススメを教えて頂きありがとうございます・・!
レビュー等見るとどれも好みに合いそうです。
彩雲国のアニメは気になっていたので観てみようと思います。
625イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 07:23:10.88 ID:pq6PQmyY
彩雲国は角川文庫版は少し手を入れてあるよう
挿絵補正が無い分どちらが良いのだろう?
途中で切った自分の疑問
626イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 11:20:49.71 ID:2gVmWMLh
そりゃ挿絵補正があるほうがずっといいに決まってるよ
挿絵なしで最初に角川版読んだ人は、服装や情景などさっぱり浮かばないんじゃないだろうか
描写されてないから
627イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 13:27:26.77 ID:hWJyl1Wg
挿絵補正で売れてたんじゃないの?
628イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 13:30:55.12 ID:JKupsHgY
この板の名無しさんだからねぇ……
629イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 13:40:08.70 ID:eentwUCk
角川文庫(2011/12/22)
480位 304位 246位 140位 *52位 *91位 RDG2レッドデータガール/角川文庫
---位 ---位 ---位 426位 186位 228位 彩雲国物語 3/角川文庫
---位 ---位 ---位 366位 278位 462位 シェルブリット 1/角川文庫
---位 ---位 ---位 ---位 366位 ---位 シェルブリット 2/角川文庫
---位 ---位 ---位 ---位 381位 458位 帝国の娘 上/角川文庫
---位 ---位 ---位 ---位 405位 ---位 帝国の娘 下/角川文庫

挿絵のない角川版の売れ行きも結構良いから、売れてんのは挿絵だけのお陰じゃないんじゃない?
それよりRDGのがぱないけど
630イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 14:43:48.29 ID:8I8IFSEU
ここは内容で語るスレだから
売れただの売れてないだのは完全にスレチ
631イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 17:10:14.67 ID:U53116fZ
彩雲国はアニメ化した事によって読者層が物凄く広がったそうだから、
もうアニメ化後は挿絵とかほとんど関係なかったと思うよ
普段ラノベを読まない高齢女性も読んでたって記事読んだ覚えあるし
30〜50代はもちろん、最高齢では70代の女性とかね
細腕繁盛記的な物が女性に受けた的な記事まとめだった
632イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 17:57:25.78 ID:fFPCxmte
RDGもアニメ化後に読者層増えるのかな
633イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:05:41.39 ID:tZk/u+DF
>>907
電撃の9Sは?
ヒロインに関してはかなり当てはまってると思う
作中屈指の天才で冷徹&冷静
ただ主人公に関しては頭の良さよりチート的強さの方が目立つ
あと恋愛要素もわりとあるけどバトル要素の方が強い
634イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:06:41.06 ID:tZk/u+DF
>>607あてでした。
失礼
635イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:48:57.22 ID:6C08XzWo
>>631
NHKの無限ループ再放送の力はとんでもないな
民放ではこうは行かないし幸せなアニメ化だったんだろう
636イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:47:17.67 ID:LXzHZ719
お願いします

必須
・ヒロインがガチでヒーローに「殺してやる!」と殺意を向けるシーン

NG
・ラブコメ(浮気性なヒーローにヒロインが切れるなど。全体的にシリアスなら少々のラブコメはおkです)
・復讐モノなら復讐が失敗してヒロインがヒーローに囲われてうだうだ鬱々する描写が長過ぎる

あれば嬉しい
・実際にヒーローに飛び掛かる、切り付けるなど行動を起こしている

その他
仇、自分の誇りを傷つけられたなど、ヒロインが硬派な理由でヒーローを本気で殺そうとするものをお願いします
復讐モノでは「シャイターンの花嫁」、誇りや信頼を傷つけられたでは「デルフィニア」のウォルとリィがモロ好みでした
バトルでも心理的成長でもいいのですが、不条理や自分の心と「戦うヒロイン」でお願いします

既読
・栗原ちひろ「シャイターンの花嫁」
 同「レッドアドミラル」シリーズ
・森崎朝香の花嫁シリーズ
・茅田砂胡作品(デルフィニアとスカレット・ウィザード)

よろしくお願いします。
637イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:58:30.15 ID:oCorvys5
>>636
古いけど、
夢の宮 諸刃の宝剣
祖国を滅ぼされその国の王の後宮に入って復讐ねらうお姫様の話


あとは強いて言えば遠征王シリーズが
元夫に殺されかけた過去を持つヒロインが彼の首をほしいと望んだりはしてたが…
(切りかかったりはしてない)
638イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 21:29:12.31 ID:eKtIqme1
諸刃の宝剣は私もおすすめ
条件にもぴったりだと思う

夢の宮は最近1巻が新装版で出てたんで、
運がよければ2巻に当たる諸刃〜も出るかもしれません
639イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 21:32:43.69 ID:M7d+jBY9
>>636
レイモンド・E・フィースト&ジャニー・ワーツ 帝国の娘
須賀しのぶ 流血女神伝 砂のは覇王?
640イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 23:10:46.56 ID:MzSrjHVk
>>606
ビブリアと文学少女は別もん
ビブリアの方は妖怪的な要素ない
登場人物の考え方に共感できるかどうかはわからんが

文学少女主人公は本ちぎって食う以外は一応普通の人間
文章以外から味が感じられない病気なんだと思えばいいんじゃね
個人的には周囲の人間のほうがアレだとおもう
641イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:55:16.26 ID:vJKFQb50
2007年頃に出たコバルトの「天空の瞳」全4巻ってどんな感じ?
ちょっと気になってんだけど、これって打ち切りで全4巻だったりする?
それとも、ちゃんと綺麗に終わってる感じの全4巻?
642イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 12:01:53.82 ID:4trqbncy
>>637->>639
諸刃の宝剣は新装版が出たらぜひ読みたいと思います
帝国の娘と流血女神伝はタイトルだけは知っていました
巻数が多くちょうど面白いのかどうか気になっていたのでぽちりました
ご紹介ありがとうございました!
643イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 12:09:37.27 ID:VIUsN7uq
>>641
いちおう伏線は回収してたような気が
長く続けることもできるけど最短でまとめたらこうなりました的な終わりだった

橘香さんの初期の短編が好きだったのでワクワクして買ったんだが
最初期待したより何というか、ハーレクインヒストリカルな雰囲気が濃かった
とにかく無事に終わって良かったなと思った記憶がある
うろ覚えでスマソ
644イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 15:33:36.28 ID:ntw5cTyX
>>643
無駄なく終わったって感じなんだろうか?
伏線ほおりっぱなし、風呂敷締め忘れじゃないのなら読んでみるか
レスd
645イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:09:27.11 ID:MfpDxp+F
ヒーローからの片思いが凄く切ない作品ってありませんか?
・ヒロインは友情、家族的な愛でヒーローは恋愛感情
・ヒロインはヒーローからの想いを友情だと思っていて恋愛感情に気づいていない
できれば
・ヒロインもヒーローも互いが一番大切
・ヒーローは不器用だったり初で想いを伝えることができない
あまり男キャラが沢山出てくるハーレムちっくなモノは遠慮したいです
よろしくお願いします
646イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:12:13.09 ID:tp52Es6L
>>645
何故かぱっと思いついたのが古典部シリーズだった
恋愛描写っぽいものが入るのが相当後なので微妙かもしれないが、一応
647イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 22:56:11.79 ID:qIXL36xA
>>645
身代わり伯爵とか

意外とありそうで思い浮かばない…
648イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:03:17.93 ID:PqEvsVqY
>>645
少年向けだけど、「リリアとトレイズ」がそんな感じの話だった気がする
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:59:49.29 ID:qNSSvOHI
身代わりは男キャラ沢山出てくるから微妙なんじゃないか?

>>645
西の善き魔女(但し、男色家と腐女子が出てくる)
狐笛のかなた(ヒーローは恋愛感情 ←ここは微妙)
黒燿姫君
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:04:44.56 ID:PylNIGru
西魔女は途中から思いっきりヒロインからヒーローへの恋愛感情
バリバリになるけど
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:12:01.84 ID:fjklTCYH
649は女性側の気持ちが最後まで友情、家族的愛情のまま
という括りが無かったので上げたけど
最後に両想いになるのが嫌なら三作ともオススメはしない
652645:2012/02/15(水) 00:45:25.37 ID:Amob2Y5M
>>646-651
お勧めありがとうございました
古典部シリーズと黒燿姫君以外は既読でした、すみません
身代わりは男キャラ多数、リリトレは片思いが切ない程では無かったのと
西魔女と狐笛は()内が少し合わなかったので既読として特筆しませんでした

最終的に両想いになるのは構いませんので他にもありましたらよろしくお願いします
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:03.37 ID:iBIl5U0a
650は要望として出されてない部分に突っ込むわりに
身代わりもヒロインからの恋愛バリバリなるのは突っ込まないのか
まあ読んでないのかも知れないがw
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 01:26:22.72 ID:TC73kYAD
>>645
最終的には両思いというかな感じだが、冲方丁の「ばいばい、アース」とか
655イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 07:25:46.65 ID:j1byEoer
ヒロインとヒーローと言われたら、最終的に両思いになるのしかなくないか?

男性側の切ない片思いで思い浮かんだの、前珠の聖獣の双子兄とか、
カル・ランシィの同母兄だったりしたんだけど……これらはすすめられんしねぇ
あぁ、「夢の宮」の「竜のみた夢」とかどうだろう?
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:08:35.77 ID:ekFQQ8UJ
こちら図書館に入れるヤングアダルト(12〜19歳)向けの本を選んでいます。
ある程度ラノベを入れようと思い、アニメ化されるなど人気のものは拾えましたが、
女性が読むラノベに詳しくなく選書が難航しております。
完結、続刊中かまいませんので、名作や人気のシリーズを教えていただけないでしょうか。
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:12:45.21 ID:TC73kYAD
>>657
過去にこのスレで上がったのがまとめてあるので参考までに
少女向け非ホモ本応援委員会@wiki
http://www42.atwiki.jp/noth/
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:17:58.34 ID:ndJIc6p0
図書館に入れても良いと思える少女向けラノベ……

氷室冴子さんのものしか思いつかないw

人気作でアニメ化されてないもの(アニメ化されてるものは少女向けでも拾い済みだよね?)で
税金で購入しても許せそうなもの

ビーンズの「シュガーアップル・フェアリーテイル」シリーズ
ルルルの「桜嵐恋絵巻」
コバルトの「夢の宮」シリーズ、
「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」シリーズ
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:29:11.58 ID:ekFQQ8UJ
>>657 >>658
ありがとうございます。
他にもこういった本があれば良さそうというのもあればお願いします。
例えば、米澤穂信の小市民や古典部は「ラノベ」ではないですが、
YAコーナーに置きたいと思ってます。
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:32:23.93 ID:ekFQQ8UJ
>>658
すみません。詳しくないので落としてる可能性もあります。
マリみては巻数が多すぎて候補からはずしました。
星海の紋章や十二国記は男性も読めるので入れてます。
マ王、カレイド、彩雲は古いのではずしてます。
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:33:39.69 ID:2zC4GHfN
>>656
歴史物のラノベとかおすすめです
図書館にもちょうどいいんじゃないかなと
自分も高校で読んで読みやすいし世界史とか役立ったんで

講談社のホワイトハートのプリンセスシリーズ
「プリンセスの系譜」
「ハプスブルクは婚礼の鐘をならす」
どっちも読み切りで面白かったです

マリー・アントワネットの頃と、その前くらいの頃の時代の話
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:56:32.40 ID:f2Qv8Dxc
>>658
そう言えばジャパネスクの新装版が集英社の児童向け文庫みらい文庫から
新しく出るんだってね
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:57:11.94 ID:VFwE3i61
>>645
コラリーとフェリックスシリーズ
鏡のお城のミミシリーズ

ミミは別スレで話題が出てきて思い出した。
うろ覚えだけど、くっつくまでかなり時間かかってた
ただし男キャラが何人か矢印向けてたし、途中まで一番は弟だったかも

自分もそんな感じの設定好きなんだけど、商業作品だと意外と見つからない
ネット小説だとよく見かけるけども
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:26:47.48 ID:kRkZf3Er
>>656
伯爵と妖精はアニメ化してるから入ってるかな?

同じ作者さんで
花咲く丘の小さな貴婦人
魔女の結婚

新井素子
星へ行く船シリーズは絶版かな?他社から完全版決定したし
扉を開けて
いつか猫になる日まで
グリーンレイクエム

ビーンズの
身代わり伯爵
少年陰陽師
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 16:44:53.15 ID:iUgA+0bO
>マ王、カレイド、彩雲は古いのではずしてます。
ってことだから、本当にごく最近のものじゃないとアウトなんじゃ?
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:12:53.70 ID:kRkZf3Er
絶版になってなきゃOKかと思ってたけど、最近完結した彩雲も駄目なのか
古いものの線引きが難しいような
彩雲とか流血女神伝の帝国の娘とか最近角川文庫で再販されてたよね

児童書向けにハードカバーになったグリーンレクイエムとかつばさ文庫になった
身代わりや少年陰陽師も駄目かな
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:17:34.15 ID:iUgA+0bO
ていうか、星海の紋章や十二国記がおkで
マ王、カレイド、彩雲は古いって感覚がわからん
むしろ前者のが古いイメージなんだけど
668イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:28:24.45 ID:ekFQQ8UJ
彩雲とマ王は巻数が少し多いのではずしました。タイトル数を増やしたいというのもあったので。
あとは、星海や十二国は男女どちらのタイトルとも言えないので古めのも入れてます。
YAのラノベに入れる予定のもので一番古いのはタイムリーぷですが、
これは単純に選書者の趣味ですすみません・・・
669イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:34:17.10 ID:ekFQQ8UJ
イメージとしては、アニメ化されていないが最近人気の作品、
2008年以降アニメ化されているもの、2008年以前のものは巻数が20以下のもの、
知名度がかなり高いもの。もしくは名作といってもいいもの。
ちょっと曖昧な部分はありますがこんな感じです。
670イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:37:57.45 ID:ekFQQ8UJ
心霊探偵八雲、付喪堂骨董店、守り人シリーズは入れる予定ですが、
これらは小中学生向けですかね?あと、女性が読むイメージがあるんですが、
比較的女性向けということであってますか?
671イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 17:58:40.42 ID:5kqUWjKM
守人シリーズは児童書で小中学生向けですね
wikiに入ってる金星特急、翼の帰る処あたりは手堅く面白いと思うけど知名度は本好き以外にはほぼないね…
児童書くくりで既に入ってそうだけど荻原規子のRDGとかくらいしかパッと思い付かないな
672イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:18:32.87 ID:iUgA+0bO
巻数が少ない最近の作品で人気ありそうな作品って事で、内容はもうスルーで
売り上げだけでお薦めタイトルあげると

ビーンズ文庫
・シュガーアップル・フェアリーテイル
・銀の竜騎士団
ビーンズは身代わり伯爵がいいと思うんだけど、巻数が多いから

コバルト文庫
・贅沢な身の上
・鬼舞

ルルル文庫
・プリンセスハーツ(全11巻)

ビースログ文庫
・双界幻幽伝

この辺りかな
673イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:26.31 ID:vvaFiZ5h
図書館が中高生向きラノベを内容無視で、売り上げだけで貸出率うp目的で入れる世の中か・・・
終わってるな
BLが並んでるとこがあるわけだ
674イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:58.21 ID:OJf2IkET
>>658
桜嵐、あれ寝落ちでやりまくってるのが気持ち悪かった


>>656
一部男女兼用で、最近のは知らんので昔のが多いけど

桜庭一樹「荒野」三部作
茅田砂胡「デルフィニア戦記」「スカーレットウィザード」「レディガンナーの冒険」
深沢美潮「フォーチュンクエスト」
田中芳樹「銀河英雄伝説」
杉原智則「烙印の紋章」
須賀しのぶ「流血女神伝」
理紗「華鬼」
竹河聖「風の大陸」
675イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:32:29.91 ID:iUgA+0bO
ていうかこのスレより、

少女小説総合スレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327137544/

の方がよさそうな気もする
いまさらだけど
676イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:46:35.01 ID:j2Dwr1RX
最近の作品で売れてる小中学生向けならこんな感じかな

小学生向け
・マジック・ツリーハウス(映画化)
・RDG レッドデータガール(アニメ化予定)

小中学生向け
ビーンズ文庫
・シュガーアップルフェアリーテイル
・銀の竜騎士団

コバルト文庫
・贅沢な身の上
・鬼舞
・悪魔のような花婿

ルルル文庫
・幽霊伯爵の花嫁
・ご主人様はご機嫌ななめ

ビーズログ文庫
・双界幻幽伝
・死神姫の再婚
・闇の皇太子

一迅社文庫アイリス
・海上のミスティア
・はなひらく−淵国五皇子伝−

ウィングス文庫
・金星特急
・姫君返上
677656:2012/02/15(水) 22:03:35.37 ID:NlHQSCjL
皆さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
選書基準に疑問を持たれる方もいるかと思いますが、
今回は30万冊の中の一部ですので蔵書すべてがこのように選ばれているのではありません。
1つはまず何でもいいので図書館に来てもらいたいというので興味を引く本を入れたいのです。
貸出冊数の目標があるのでそのためという側面もあるのですが・・・
678イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:13:40.79 ID:Jt2tAqv6
ビーンズの首の姫と首なし騎士もいいんじゃないかな
タイトルは物騒だけど中身は割と大人しめ
679イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:20:57.20 ID:S+uucdDM
弁解はいいけどさ、図書館はラノベの新刊入れるのだけはやめてあげなよ
作家さんや書店の営業妨害だ

貸出数増を目当てに単価が安いラノベの新刊大量に入れて釣って、自分らの予算確保するのイクナイ
680イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:05:12.96 ID:v6E0KH3R
図書館にラノベ新刊が入るのって、一月遅れとかじゃなく?
うちの近所の図書館は、数ヶ月前の新刊が「今月の新着コーナー」に
張り出されてたよ
681イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:12:40.93 ID:ylVpYhfH
わりとすぐ入れる図書館あるよ
数か月でもまだ早いと思うね

蔵書すべてがこのように〜って言ってるけど、つまり677の図書館ではラノベ(含む一部)だけが犠牲になるわけか
682イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:27:37.32 ID:iUgA+0bO
まあ、手に入れられない絶版本とかは図書館にお世話になる事もあるから、一概に悪いとは言えないかな
でも出来るなら、新刊よりもシリーズ完結したラノベを購入して欲しいよね
683イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:35:31.55 ID:eTmOhjdg
うちの近所の図書館は、ラノベは途中まで(2巻くらい)が基本という
鬼仕様なんだぜ
684イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:55:52.94 ID:iUgA+0bO
>>683
それいいんじゃない?
それを切っ掛けに、気に入ったら続刊は自分で購入ってさ
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:57:57.85 ID:ku48Aol1
ラノベで新しいのだと大抵刊行中だからな
人気出ると長編になるし
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:58:32.60 ID:eTmOhjdg
>>684
うん。おかげでかえって買う本が増えた気がするw
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:59:44.23 ID:ylVpYhfH
>>682
内容吟味して入れるような図書館だったら一行目の可能性あるけど
677の購入基準はアニメ化レベルで売れてる本のが基準のようだよ?
そういう本は十二国がいい例だけど何十年経っても絶版になることはない

つまり普通に本屋で買える本を入れて貸出数増やして
図書館予算確保したいだけといういう不純な動機なわけ
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:04:29.64 ID:fK9BiSH2
>>687
アニメ化とかドラマ化しても絶版になることはあるよ
古いコバルト文庫なんて、手に入らない事も多いし
売れに売れた氷室冴子作品なんかも、手に入れにくいものもある
古本やオクを小まめにチェックしていれば、手に入るけど
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:06:58.23 ID:khaLM+jE
まあ、ここは内容で少女ラノベをお勧めしあうスレなんで
図書館員の妙な質問がスレチってことは確かだな
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:16:25.60 ID:5GAvet4g
「図書館が十代読者に勧められる
十代読者が読んだほうがいいと思う内容の少女向けラノベでお勧め教えてください」
だったら喜んでお勧めしたけど・・・
内容どうでもいいから既に売れてる有名ラノベ教えろ図書館に入れるから、じゃなあ・・・なんか夢なくて世知辛いわw
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:26.17 ID:p3fukRCu
>>682
女神伝とか頑張っていれてもらいたいな
今プレミア仕様だし、読みたい人それなりにいそうだ



つか、結構皆図書館利用してんだね
図書館らしい図書館が近辺にないから、本は買う物って思う部分が強い。特に小説。
たまに、80年代とかの少女小説の名作読んでみたいとか最近すごく思う
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 10:20:56.79 ID:nubW9PZe
というか巻数が障害なんだったら最初の何巻かだけでもいい気がするけど
ハマった人は続きを買うなりリクエストするなりするんだし
真新しいラノベだけがあって何というかいわゆる名作ラノベ・少女小説が入ってないのは違和感が
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 10:22:38.81 ID:fK9BiSH2
名作ラノベ作品げても古すぎるとか巻数多すぎるとか却下しそうな依頼者じゃない?
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 11:59:17.83 ID:kIT9Y80g
新作どんどん入れて貸し出し少ないのをカットすればいいだけだよね
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:07:18.94 ID:EDR2cmSa
皆親切すぎる
あーいえばこういう人なんてスルーすりゃいいのに
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:18:28.95 ID:lYu5T28+
図書館は今や税金泥棒の貸本屋に堕していて
現代作家の敵なのに(何人もの作家が表明済み)
みんな無駄に親切すぎるよ

本屋で入手しずらくなった昔の本や図書館相手で成り立ってる純文を借りるならともかく、
今も書いてるラノベ作家のラノベ新作を図書館なんかで借りたりしたら
ラノベ作家の首しめることになるし
その結果いいラノベが読めなくなっていずれ読者の首しめることになる

そこらへんよく考えたほうがいいよ
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:19:35.14 ID:G1Rbc5hP
後だしで、これはダメ既読ですとかは見ててどうなのってなるね
多分テンプレがないからなんだろうけど、此処をお勧めスレにされても嫌だしなあ
そろそろ少女小説専用のお勧めスレ作ってやって欲しいな
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:08:56.11 ID:lF/AyCcW
元は非ホモを気軽に薦め合うスレだったような気がするので、
オススメやめるっていうのはちょっとよくわからん
オススメクレクレスレにすんなというなら話はまだわかるが
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:46:20.68 ID:EDR2cmSa
〜みたいのありませんか?の話じゃないの
昔はあなたに合う本を探すスレ行けって誘導されてたよね
あそこは大体男性向けだからこっちくるんだろうけど
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:54:08.87 ID:G1Rbc5hP
>>698
ごめん、言葉間違えた…
むしろ、お勧め意見が少なくなって寂しかったのに何言ってんだ自分…

お勧めじゃなくて『自分に合う本を紹介してもらう』的な流れの事です
専用スレ作った方が集まる司書的にもマナー的にも良いんじゃないかと思って
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:52.21 ID:p3fukRCu
>>699
でも、この前、あっちで訊いたら、こっちのがいいんじゃね?と誘導されたぞw
まぁ、挙げてたテンプレが少女小説系だったからだろうけど

テンプレはあっちの流用で使いたい人は使う感じで訊いてたんじゃないの?
そこまでここも流れが早いわけじゃないし、共存的な感じでもいいんじゃね?
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:07:02.90 ID:xBbRF78W
そんなに書き込み多すぎることもないし、書き込み増えるなら
むしろ盛り上がって楽しいけどなぁ…。
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:19:55.10 ID:w1dghnft
少女向けあなたに会う本スレをつくっても利用者少なそうだし
もともとお勧めを語るスレだしここの書き込みが多いわけじゃないから、別にいいんじゃないのかな?
多くなったらスレをわけることを考えても遅くないと思うんだけど
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:35:52.21 ID:XpvdS3Mv
昔から過疎スレだったから賑わいはそこまで気にならないな
確かに最近非ホモスレな感じはしないね
特にニアホモでもいいですとかネタバレ配慮して
みたいな意見を見ると別でやって欲しい位

あなたに会う本スレ限定しなくても
他板でみる誰かが物凄い〜みたいな質問スレとかでもいいんじゃないの
総合は殆ど雑談場だし
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:48:16.00 ID:QVlo0p9r
雑談場だからこそ、総合でやっても良いと思うんだけど
スレ立てる程ではないのは確かだよね
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:48:15.51 ID:XpvdS3Mv
多くの意見が聞きたいので上げます

会う本レスは質問者もよく来るしレスが多くなりがちなので
元々過疎な非ホモレスが乗っ取られてる気がする
スレ建てるほどでもないからここでってのはちょっとモニョるわ
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:49:10.81 ID:XpvdS3Mv
間違えて下げ入れてしまった…
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:12:01.64 ID:w1dghnft
このスレも総合との線引きも難しいし、お勧めを語るスレでもあるから
紹介して欲しいって意見が書かれるのもスレ違いってほどじゃないと思う
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:52:12.97 ID:7J2GzX6k
>このスレも総合との線引きも難しいし

別に難しくないでしょw
向こうは売上やレーベル話の割合が大きい雑談場で
非ホモネタ中心に作品を語り合うこことじゃ全然違うよ
710イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:03:37.42 ID:zWMzpnH1
「非ホモ」って姫嫁全盛時代のいまそんなに語ることもないような
このスレができた当時は少女小説どこをみてもニアホモガチホモだらけだったから
そうじゃない作品をひろいあげておすすめしあうの楽しかったんだし

BLと少女小説の境界線がだいぶくっきりしてきた今なら
「おすすめ少女小説を紹介しあうスレ」とかでもいいと思うけど
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:21:56.04 ID:uNWLdpbt
2でおすすめとか、ないな
712イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:41:52.83 ID:rtK+kjad
>>710
いいかもね
でもその場合非ホモ少女小説のオススメか含ホモ少女小説のオススメか
どちらになるのかな?
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:43:33.18 ID:XSrGQ0eI
そしてステマステマ言われるんですねw
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:14:41.42 ID:gMGCngAM
このスレはお勧めしてもレーベルスレみたいに本人宣伝乙とか言う人が居なくて
居心地が良かったのが特徴だったのに残念な流れだ
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:49:46.01 ID:NEXKM11y
自分もここのまったりした雰囲気好きだったけど
もう役目を終えたのかもね
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 14:52:52.73 ID:0V8cQ+Ts
>>712
そこは非ホモ少女小説でお願いしたいところだw
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:29:48.80 ID:pOm+gqSs
>>714
同意
お勧めしたりされたり読んだりして
マターリできるいいスレなのに、なんか妙な流れ・・・
でも一時的なものかもよ
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:43:02.19 ID:fEQJBGJC
図書館の人のせいで一時的にこうなってるだけで、そのうちまた普通に戻るんじゃない?
元々過疎スレだし
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:20:59.00 ID:FsVsw+Mk
結局今まで通りでいいってことだよね?
720イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:29:24.22 ID:Vx3Bp1YK
紹介してと聞かれれば答えるってことでいいんだよね
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 03:05:04.07 ID:1xPU6nXu
ていうかスレを変更する話になってるのが不思議
質問者のマナーが気になるならテンプレに入れ込めばいいよ

ここのおかげで翼暁金星とか普段読まない電撃からも何作か出会えたし
オススメしあってもゲスパーせず批判も読んだ上での感想だから参考になる
そういうレスが少なくなったとしても出来る場は残しておいて欲しいな
BLとの境がついても少女小説に限らず他からも楽しめる本を薦めようという趣旨はあって良いんじゃない?
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:12:25.64 ID:hSz3gKfe
ここはこのままでいいと思うけど女性向けあなたに合う本を探すスレは
需要あるんじゃないかな
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:31:16.47 ID:vTGFPGGA
どうしても紹介してもらいたい時は、ここや少女小説スレでやればいいんじゃない?
今までだってそうしてきたし
どう見ても過疎スレになりそうなスレを無理に立てなくても…
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:41:04.34 ID:b8wxJmCu
探すスレ作って過疎るのはどう見てもこっちだと思うw
前も総合で話題になってたしここだけで話すんじゃなくて
向こうでも聞いた方がいいんじゃないかな
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:28:28.04 ID:ZUoZ271L
結局現状維持になりそうだね
オススメして欲しい人は合う本スレのテンプレを使って出来るだけ詳細に書くとか
ルールを少し厳しくしたらオススメを挙げる人のストレスも減るんじゃね
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 10:32:03.10 ID:Qj0Z5f3T
ファミ通文庫の「東雲侑子は短編小説をあいしている」が現代軸の青春恋愛小説で、
久しぶりに読んでてニヤニヤ出来た

少女小説というくくりがどういったものか明確にはわからんけど、
男一人称ってこともあって、ヒロインを思うネガティブ思考さがツボったわw
男に思われるって点では少女小説的に楽しめるかもしれん

同作者の、「三月、七日。」も萌えころがったけど、ネタがネタだけに読了感が凄い重かったんだよね
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:12:06.00 ID:3IFVsjbv
>>726
三月、七日は重かったね…
何かが少しでも違えば昼ドラ展開みたいなのだった気がする

自語りだけど人生で初めて買ったラノベが三月、七日だったから
ちょっとラノベに偏見抱いてしまってたあのころの自分w
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:37:53.16 ID:Qj0Z5f3T
意外にファミ通文庫って、今の少女レーベルにはない普通の現代恋愛系とかあって良作が多い気がする
桜庭一樹の「荒野」も少女小説ちっくだけど、一般文芸で出版しなおされて完結したせいか
ラノベ的萌えがなくなって残念だなって思った
729イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:18:25.33 ID:H3IpCG2A
電撃のカミオロシシリーズが面白かった。現在2巻まで出てる
主人公、ヒロイン共に頭が良くて同級生よりも大人びてる感じなんだけど
互いの間では遠慮なくズバズバ物を言う関係なのが好きだ
ダブルツンデレというか、いわゆるケンカップル系?
現代ものでしかもホラーってのも最近の少女小説にはないから新鮮だった

このスレ的注意点としては、主人公が弟に過保護なのがブラコンぽくてダメな人がいるかも
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:48:05.29 ID:woZ4H8TX
>>729
前作もラブラブカップル要素がある人のだよね

カミオロシ、カプ萌え出来て面白そうだとは思ったけど、
レビューを見た感じ、ホラー要素とかのミステリ面の描写が弱いってあったから、ちょっと様子見かなーって思った
実際どんな感じ?
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:32:04.80 ID:H3IpCG2A
>>730
ごめん。普段ラノベのミステリー系(嘘姫、神メモなど)しか読まない人なので
そこは上手くアドバイス出来ないや…
大本の原因がオカルトなのと、主人公が読者に手の内を見せない感じなのが
人を選ぶかなあってくらい
732イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:35:44.91 ID:NxC0bRIQ
過去にトラウマがあって、ヒロインに狂人的に接することしか出来ない
みたいなヒーローが出て来る話はないでしょうか?
極端ですが、ヒロインに近づく男を片っ端から痛めつけるとか
ヒロインを好きなあまり拉致るとか。
もしくは普段はへらっとしてるのに、ヒロイン絡みだと平気で人を殺してしまう…
とかでもいいです。よろしくお願いします。
733イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 09:06:59.03 ID:ccNm3wr8
何か少女小説っていうより、ケータイ小説にありそうだね
734イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:43:35.13 ID:DVG6HCzk
伯妖のエドガーは初期は嫉妬ぶかかったなって思ったけど
そこまで狂人的ってわけでもなかったなぁ…
735イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:52:28.89 ID:5AwxcvtZ
>>445とは違うの?
ネット小説だとよくあるよね
736イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:29:05.57 ID:NxC0bRIQ
>>445の見落としてました。すみません。
少年系ヒロインだとときどきいると思うんですが、
少女系ヒーローだと見かけないなーと思って、探したくなりました。
素直に少年系で読むのが良さそうですね。ありがとうございました。
737イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:05:06.26 ID:OKlrAM6+
>>734
リディアに強引に連れ去ったり、リディアに近づく男に嫉妬するけど
殺すまではしないよね、せいぜい脅す位だよね。

魔女の結婚のヒーローの父親がそんな感じで奥さんを虐待したり
相手の男を虐待する描写はあったけどあれはメインじゃないんだよね
738イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:27:33.61 ID:GSFu4M+P
>>732
ちょっと古い所だと有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険とか
ヒロインどころかほとんどの人に対して色々と酷いヒーロー
最近のだとビーンズ文庫の首の姫と首なし騎士がヤンデレ多すぎとか言われてるような
739イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:56:04.62 ID:egZeO9WJ
>>732
狂人的とまではいかないかもだけど、ヒロインのこと好きすぎてかなり変人なヒーローが登場する
ビーズログの恋する王子と受難の姫君シリーズはどうだろう
740イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:58:27.25 ID:VmGU1rrm
…ケチをつける気はないけど、それは732の依頼とは激しく乖離していると思うんだ
しかも逆方向に
741イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:06:43.34 ID:A0DiTd7u
>>739
これって、BLじゃないの?
表紙からずっとBLって思ってたんだけど、立ち読み見ても、紹介動画見ても
王子に好かれる相手男っぽいんだがwww 本当は女な男装設定?
742イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:12:28.38 ID:egZeO9WJ
大分ずれてるか…忘れてください
ネタバレになるので流れを書けないけどBLではないです
743イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 05:00:16.38 ID:0UmDR0hw
色々ありがとうございます。
もうちょっと具体的に説明出来ないかなと思って
記憶の底を漁ってみたんですが、
キルゾーンのラファエルが初めて覚醒した時や、エイゼンの病んだ感じが
自分の探すヒーロー像だと思います。

魔女の結婚と首の騎士が多少雰囲気近そうなので読んでみます。
恋する王子は面白そうですが確かに真逆かな…。

長々と失礼しました。
744イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 06:54:07.97 ID:FcgE+OKF
>>743
ここ最近の伯妖のエドガーが近い感じかも
ヒロインに対して殺したいほど愛してるみたいな感じが近い?
でもそんな描写はすぐ終わったけどね
745イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:23:42.85 ID:BzL3J9XM
伯妖タイトル見て思い出したけど
自分は伯妖ははじめ数巻だと、期待して落ち込んで期待して落ち込んで、を繰り返した。
ヒーローが、もしやヒロインをすごく好いてるんじゃなかろうか、甘くなるんじゃなかろうか
という感じに期待しては、とあるオチがあったり、とあるオチに落ち着いたり…。
一巻目からもう。
あれが谷さんの手法なのかもしれないけど
746イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:17:09.34 ID:FcgE+OKF
谷さんは牛歩恋愛描写がとくいだからw
伯妖の頃はそれでよかったけど、今はいきなり糖度高いのが
売れるから谷さんは伯妖の次の作品は大変だよね
747イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:15:24.78 ID:UmVf/7Pb
伯妖ってなんとなく三歩進んで二歩下がる的な牛歩だから(意味不明だったらごめん)
牛歩好きな自分もああまたかって思いたくなるようなときが何回かあった気がするw
最近は牛歩ラブ少ないから谷さんには牛歩やめてもらいたくないけど
牛歩だと読者がついて来にくいというジレンマ
748745:2012/03/03(土) 00:10:18.11 ID:cFDqBppH
ぉお。だよね

>牛歩
言い得てる…
749イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 07:42:55.18 ID:9CDmFgFn
谷さんはむかし専スレでときめき牛歩とかロマンティック牛歩とか書かれてたな
あのじれじれなとこが好きだから続けてほしいけど、売れる作品になるか微妙なんだよね
750イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 10:22:12.00 ID:1fQTeu/g
今の姫嫁巫女のライトハーレみたいな流れになってから、
それまでのコバ主力作家も売れなくなったしなあ…
751イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 10:19:10.99 ID:q9GI7O3y
非・姫嫁巫女おすすめスレが必要になる時代なのか
752イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:38:20.53 ID:FFe0Pah9
それは需要あるかも
753イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:46:33.89 ID:92tb9DW/
でも粗筋じゃ混じっていても解りにくいホモと違って、非姫嫁巫女は大体粗筋や表紙でわかるしなあ
754イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:47:42.49 ID:92tb9DW/
でも粗筋だけじゃ混じっていても解りにくいホモと違って、に訂正
755イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:43:10.76 ID:C8hlAwmc
>>751
今まで通りこのスレで対応できるじゃない
756イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 17:10:46.43 ID:S2Eku1/v
>>751
個人的にはかなり需要あるw
でも、紹介出来るのが殆どなくなりそうな気がしないでもないw

でも、一見姫嫁系じゃなくても、話が進むに従い実は亡国の……みたいな
セレブな家柄属性やらがついてきそうな気がするw
757イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 17:46:53.36 ID:zFQlYMOf
ああ、流血女神伝とかそれだよね
758イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:00:00.55 ID:9I1Dv1ib
流血って最初から皇子の身代わりとか、美形剣士とか
皇子達に囲まれて暮らすとか
明らかに姫巫女嫁系だったと思うが
759イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:01:56.29 ID:zFQlYMOf
でも当初はただの一猟師の娘が、顔が似ているからという理由から無理矢理
王子の身代わりにされたって言うのだから、姫巫女嫁系とは違うような
これが姫の身代わりならともかく
760イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:10:52.58 ID:9I1Dv1ib
>>759
姫巫女嫁系に対する認識が違うのかもしれないけど
皇子達に囲まれて〜って感じだったから、
ハーレムとかシンデレラとか、そういう=姫巫女嫁系になるんだろうなと前篇で自分は思った

最後まで読むと、姫も巫女も嫁もぜんぶだったしね
761イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:13:16.27 ID:yAYpPXM5
須賀さんはヒロインの設定 だ け は、どれも姫嫁の基本は抑えてるよ
プロット提出の時にそれで騙して通してんじゃねというぐらいw
762イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:15:23.76 ID:zFQlYMOf
アンゲルゼは…あれは巫女系?

>>760
でも帝国の娘だけだと、最後王宮を騎士と一緒に逃げ出すエンドだったし
最後まで読むと亡国の姫で女神の巫女で嫁で全部乗せだったねw
763イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 19:21:23.28 ID:S2Eku1/v
>>762
姫巫女嫁系ではないかもしれないけど、
ヒロインが何かしら特別な存在であることに変わりはないなw
ある意味、姫様並に慕われてるとは思う

でも、女神伝は姫、巫女、嫁、全て体験してんだよなw ついでに海賊と奴隷も体験しちゃったっていうw
764イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 14:35:32.22 ID:JtlXUptE
姫巫女嫁も食傷気味なんだが+皇帝王子将軍公子が相手役なのも飽きてきたなー
しかも隠れ皇帝王子将軍公子とかいるから、あらすじだけでわからない
買ってから、またこのパターンかとげんなりする
なので、少女小説を紹介するスレとかにして、質問者の好みに答える場所にならないだろか
765イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 14:38:50.04 ID:sm6yfG4l
その話前も出てきたけどなんか反対する人が多くてうやむやになっちゃったんじゃなかったっけ?
766745:2012/03/10(土) 15:53:28.34 ID:RjzKunkR
>なので、少女小説を紹介するスレとかにして、質問者の好みに答える場所にならないだろか
どういうこと
767イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:54:01.10 ID:RjzKunkR
名前欄間違えた
768イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 16:04:00.00 ID:QDbCBOpx
てか、このスレでも少女小説スレでも、○○みたいな本を捜しているけどありませんか?って聞けば、
大概レス一杯帰って来ない?
特殊嗜好な物だと好みに合う本紹介して貰うのも難しいだろうけど
それじゃ駄目なのかな?
769イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 18:08:27.62 ID:JtlXUptE
>>763です
非ホモにこだわらない時代になったのなら、もう総合スレ一つで済んじゃうのが現状な訳で
だったら、好みの少女向け小説を探すスレにしたほうがいいかなって
そしたらスレも賑わうだろうと思ったんだが
需要がないなら、それもいらないだろうけど
770イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 18:10:05.80 ID:JtlXUptE
レス番をしくじったっす
>>763さんではなくて
>>764でした
771イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 18:10:35.13 ID:BHlY2FEE
このスレってこんな作品が良かったとお勧めを書くスレでもあるわけで、
探すスレに固定しちゃったらお勧めを書く場所が無くなっちゃうよねって思った
772イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 19:07:45.29 ID:XO0rLdzh
毎月のラインナップがBLだらけだった頃と比べれば、
表紙じゃ区別つかない姫嫁巫女だらけの今の方が幸せ…だろうか…
773イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:06:46.84 ID:F79WwVsQ
なんで非ホモをつぶした上に新しいスレを作りたいのか解らない…
新規に探すスレ作ればいいのに
過疎るって言うけど、過疎るのはどうみても非ホモの方だし
質問者はいつでもいるから需要はありそうなのに
774イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:46:35.92 ID:/d1Md0so
ポスト彩雲国を狙ったなんちゃって東洋ファンタジーもかなり減ってきたな
ジャンル的には歴史もあり手堅そうなんだが上手くブームに載る作品を作るのもまた難しいか
775イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:53:59.38 ID:07hZf94H
>>773
同意
なんで非ホモを無くす前提なんだろうね
読むモノ増えたってホモ嫌いが好きに変わる訳じゃないんだけど
776イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:08:09.91 ID:rnqwn8mF
多分、読むものが無いから出来たスレなので
読むものが増えた今では必要ないんじゃないという事なのでは

でも、ここってお勧めだけでなく
ホモ苦手な人が集まって公言できる場所としてもあるので
探すスレにしよう!てのはちょっと違うと思う
総合とかだと好きな人も居るから言いにくい場合もあるしね
777イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:19:05.62 ID:s6a3ho0K
「少女向けラノベ・少女小説紹介所」を別に建てれば全部解決するのでは
778イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:29:53.88 ID:c0Vg64Rd
それ総合と殆ど変わらんじゃん

非ホモな少女小説スレというここはあってほしい
779イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:17:42.15 ID:s6a3ho0K
総合はランキング扱ってるからか、あまりほめるとステマとか言われない?
「貴方に合う本を探すスレ」の少女小説版があればいいのではと思うんだけど

ここはここで非ホモな話すればいいし
ちょっと前のアイリスの悪食姫だっけ?ああいう脇にホモあり注意!みたいな情報交換するとか
780イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:45:34.56 ID:c0Vg64Rd
>>779
「貴方に合う本を探すスレ」の少女小説版

それこそここじゃないか、非ホモってだけでw
ホモ語りたいんなら、少女小説ホモオンリーのお勧めスレでも立てれば?
781イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:51:44.28 ID:dlezqEAJ
良くわからないな
何をやりたいんだろう?
・お薦めスレが欲しい→ここや総合スレがあるし、本家の探すスレがある
やっぱり別にいらない気がする
この前だって総合スレで、久しぶりに少女小説読みたいって人に沢山お薦め作品のレス入ってたよ
別にステマとも言われてなかった
782イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:01:51.55 ID:NXB8zfh7
非ホモにこだらない時代…って

私はあくまで非ホモに拘りたいんだけどw
だからこのスレはなくして欲しくないわー
783イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:19.14 ID:Y8jYJPXB
ループだな
自分はもう立てちゃえばいいと思うけどね>「貴方に合う本を探すスレ」の少女小説版
必要なければ過疎って落ちるだけだし
784イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:19:00.67 ID:dlezqEAJ
どうしても立てたいって人がいるなら、立てれば?とは思うよ
別に既存のスレでも不自由ないとも思うけど
785イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:24:05.32 ID:hMvGWCoT
「貴方にあう本を探すスレ」の少女小説版をたてるとこっちが過疎りそう
おすすめしたりされた小説についてまったり語り合えるのもここのいいところだよね
「探すスレ」だと自分もそれ好き!とかあのシーンがいいよね!とか話しだすとスレチ扱いされる
786イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:25:30.63 ID:dlezqEAJ
元々過疎スレだし、探すスレで雑談もないだろうから、こっちにはそんな影響ないのでは?
787イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:35:42.88 ID:h97+sDcO
少女小説のオススメをあっちこっちのスレで聞くよりテンプレある専スレにしたほうが見る人多くていいと思う
ここは元々過疎スレだし落ちたらもう役目を終えたんだなってことでいいんじゃないの
まとめwikiにはお世話になってるから寂しいけど
788イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:35:51.78 ID:c0Vg64Rd
とりあえず、ここはこのまま継続して
必要だと思う人が立てればいいんじゃない?
789イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:56:13.55 ID:mZK8xoHT
非ホモはあって欲しいなー
ナントカって本がニアホモが脇にあるみたいに聞いたけどどうだった?とか
反対にホモかと思ったいたら全くそんなことはなかったぜ!みたいな本とかもあるし
790イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 19:23:09.17 ID:rnqwn8mF
そうだねー
ここに上がる本はホモ苦手には安心物件だしねw
違う時は他の人のフォローも入るから助かるし
自分は787と同意見だな
落ちて無くなるなら仕方ないけど
他のスレにしようというのは止めて欲しい
791イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 19:43:23.19 ID:LYTIY9fK
同意
792イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 20:06:13.91 ID:FQpYwn9M
スレ作りたいならご自由にどうぞ
此処は今まで通り非ホモ中心にまったりやって行きます


て事で良さそうだね
793777:2012/03/11(日) 22:31:56.04 ID:s6a3ho0K
どうも自分が言いだしっぺみたいなので建てました
スレ建て五年ぶりくらいなので不備があったらごめんなさい
【少女向け】あなたにあう本紹介所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331472503/
794イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 01:31:48.11 ID:xM3huOPn
そんな簡単にスレ乱立させてもいいものなの?
795イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 04:12:07.47 ID:zEb3xajg
乱立だのなんだのは立てた人が責任もって対処するもんじゃね

ログ読んでこういうスレ欲しいっていうのと、既存スレ終了させようってのは別問題だと思ったね
796イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 09:58:32.40 ID:Z9VGtHnw
>>793
乙です
需要なければ落ちるしここを変に改訂されてもいやだから良かったと思う
797イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 19:03:22.70 ID:C004zO9P
>>793
なんかしょっぱなからgdgdしてんなあ
普通に紹介スレの少女向け版にすりゃあ良いのに、あれもこれもと欲張ってgdgdになるパターンだな
798イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 20:21:44.15 ID:QF7r/QIr
今更こんなこと聞くのもなんなんだけど、破妖の剣って面白い?
799イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 20:23:21.28 ID:kidORVwO
初期は面白かったけど、gdgdしだすわ途中全然続きが出なくなるわで自分は脱落した
お薦めはしない
800イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 21:03:38.17 ID:EAICp0vJ
前珠って発表した数に対して完結した作品どんだけあるよw
801イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:40:59.77 ID:sSZWl+5g
>800
角川で出したのは完結してたよね。
コバルトからは、SF?っぽいやつは完結、
というか続きでなくても問題ないかなという内容だった記憶がある。

あとは、全く記憶にないw
もうそろそろ埋まって何十周年とかあるよなー。
802イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 12:57:58.98 ID:wly8Mim6
>>801
吹いたw
双子が好きだったから、売らずに持ってるよw
803イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 07:45:56.35 ID:WDkNkJJ0
上が出て10年近くたってから続きが出たが
文体から何から受け付け無くなっていた自分がいたな
続きは何十年後かは知らないが、ラストだけは知りたい
前珠は上中下構想なら、最後まで書いてから発売してくれ
804イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 13:13:43.78 ID:3BzmLXEy
前にお勧めされてた「ほたるの群れ」読んでみた
冒頭あまりに殺伐としてて挫けそうになったが
久々に良い青春物を読んだ

しかし主人公の境遇がいろいろ過酷過ぎて不憫や
ヒロイン共々幸せになって欲しいけど…難しそうだなあ
805イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 18:09:41.15 ID:He6eEUzl
>>804
お勧めした身としては嬉しいレスだw
3巻が近々出るお

色々不憫すぎるけど、昨今の少女小説にはあまりない殺伐した中の青春が何かいい
主人公のやらかした行動的に今後幸せになれそうな要素が今のところないよねorz
806イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 19:11:07.05 ID:97STRSAR
少女漫画によくありそうな「女性に対して高圧的な男性」が出てくる話ってありますか?
壁ドンみたいな感じで、「俺のものになれよ」みたいな台詞だったりとか。
まだ少女向けのはあまり数を読んでませんが、宜しくお願いします。
807イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:38:27.47 ID:a75vHzlP
豆のアリアで始まる聖譚曲がそうかな
逆ハーだけど、完結しているので安心して読める
ヒロイン中学生だけど、ロリコン反対と叫んでいるあたりでギャグとして流せた
808イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:46:45.18 ID:VTG8Gd6j
ありがとうございます。よさそうなので早速購入します。
809イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:59:19.42 ID:TWf/p/Tv
英国マザーグース物語
タイトル買いしてみたけどなかなか面白い
先が楽しみな作品だった
810イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 17:40:19.79 ID:B0ZAymVj
それこのスレで有ったから買ってみたー
まだ読んでないけど
811イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 17:59:47.07 ID:4cgiKzWj
英国マザーグーズはヴィクロテファンけなされてたから
微妙なのかと思って読んでみたら結構良かった
軽く少女小説を楽しみたい人と、顔も知らない婚約者がヒロインに内緒で
逢いに来る展開が好きな人にはおすすめ
812イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 00:48:39.73 ID:Zeccb4yM
マザーグースは内容は楽しめたんだけど、
ヴィクロテと同時代同舞台の小説に同絵師を持ってくるというあざとさが結構鼻についた
しかも同じレーベルだしその時点ではヴィクロテはまだ完結してなかったという…
813 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/04/19(木) 00:53:18.00 ID:Zeccb4yM
あ、作者のせいって言いたいわけじゃないけどね
814イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 01:10:21.39 ID:V0oVBfyO
ヴィクロテファンだが、マザーグースは別に内容は似てないし
主人公やヒーローのビジュアルも全然違うから、なんでスレ住人が腹立ててたのか不思議
絵師や舞台をかぶせられたとしても、むしろそうされるような人気あったのか…
と感慨深いくらいだった
815イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 01:35:36.62 ID:Oc9tkqhp
マザーグースの話をする人は、親の仇のように毎回あざといあざとい言ってるな
816イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 05:25:55.53 ID:aiwmmGUb
マザーグースだけ読んでヴィクロテが何なのかいまだにわからない自分としてはただのアンチのような気がする
817イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 05:37:14.58 ID:ahjoFxeF
多分、彩雲国がまだ終わっていないのに同じ絵師で同じ中華物を売り出したような
感じなのかなと思ってみてた
それだと人気のおこぼれを狙っているようで、ファンはいい気はしないのかなと推測
818イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 07:26:59.68 ID:Vh6YzoRF
元作のファンがいい気はしないと言うのとは違ったけど
豆で彩雲国の終了と入れ替わりに六蓮国が発表された時
中華、王宮、嫁で名前が○○国物語の重なりで言われてた
こっちも内容もヒロイン、ヒーローもぜんぜん違うのだけど
819イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 08:59:14.30 ID:HOItScJR
絵師さんも生活かかっているだろうから、仕事きたら入れるだろうからな
マザーグースはヴィクロテと全く違うのに、絡まれても絵師さんも迷惑というか
820イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 10:03:33.14 ID:iR4CqU7B
コバ編は読者層被るのを狙ってるだろうなって気はする
秘密の陰陽師と鬼舞を同時発行したり、ヴィクロテとマザーグースをあえて被せたりして
821イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 10:30:57.54 ID:x78MyZcL
普段から既刊のみのフェアとかコバ編がセコイことばっかしてるから些細な事でも
またそんな手口を!って思って一瞬イラッとはしたw>マザーグース

せこい真似する前に内容の見直しとか突然の打ち切りを止めるとか
やるべき事が沢山あるだろうと思ってしまうからねー。
822イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 13:24:03.98 ID:Zeccb4yM
>>815
いや、この被せっぷりをあざといと言わずしてどういうんだよw
作者が悪いと言いたいわけじゃないし、自分はマザーグースもヴィクロテも好きだけど
少しもやもやするのも確かなんだよね
あそこまで被せておいて偶然です!はさすがにないだろうし
まあもやもやするからってどちらかの作品のアンチをするつもりはないけど

>>821
>せこい真似する前に内容の見直しとか突然の打ち切りを止めるとか
>やるべき事が沢山あるだろうと思ってしまうからねー。
めちゃくちゃ同意
823イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 14:10:51.65 ID:3ncoboKK
どっちでも良いけどそろそろスレチ
824イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 06:35:51.42 ID:bHS7L4Dc
日本ホラー小説大賞の少女禁区がかなりこのスレ向きだと思う!
ホラーというよりダークファンタジーで、S少女術師と彼女に仕える少年の話。
サクッと読めるけどラストににやにやが止まらない短編。
表紙も可愛い。オススメ。
825イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:50:07.99 ID:TuztVMc1
お勧めされてたカミオロシ読んだどー
弟がうざいのと主人公がつれな過ぎるのを除けば中々良かった
もう少し恋愛的歩み寄りしてくれたら凄く好みなのにな
826イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:46:57.30 ID:3tgEdvIR
敬語ヒロインが好きなんですけどオススメの本ありませんか?
「〜してらっしゃる」とか「〜おられる」みたいな尊敬語を普通に使うヒロインが特に好きです
一人のときは敬語じゃなくてもいいですが周囲の人やヒーローには丁寧な言葉を使っていてほしいです
827イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:36:21.88 ID:P9P+6TNW
西の善き魔女の外伝の主人公が浮かんだな
お嬢様育ちで一人称が「わたくし」
828イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:29:38.49 ID:BVjPr2gI
>>826
スニーカー文庫のレディ・ガンナーシリーズ
言葉や仕草は淑女なお嬢様だけど、正義感が強くて好奇心旺盛、どでかい銃をぶっぱなす主人公です
主人公周りの恋愛色はあんまりないけど
829イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:25:48.40 ID:aqtJFacl
>>826
・ルルル文庫の「幽霊伯爵の花嫁」
ヒロインが「ですのよ」的なお嬢様喋り。
ただしキャラ設定が人を選ぶ感じなんで、纏め買いはしない方がいいキガス
・ビーズログ文庫の「双界幻幽伝」
ヒロインが極端に腰が低くて、仲の良い女キャラ以外にはほぼ敬語
「〜してらっしゃる」的な台詞もちらほらあったかな
・コバルト文庫の「お嬢様は吸血鬼」
ヒロインが華族令嬢なんで、基本だれにでも古風めな感じの敬語
他の女キャラもお嬢様的なやわらかい敬語の子ばかり
830イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 08:08:55.46 ID:lWTiQdec
>>826
ビーンズ文庫の「白と黒のバイレ」
主人公の王女様が「ですのよ」喋り
831イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 21:13:47.68 ID:05nZUMVm
@wikiに載ってる「スピリット・リング」良かった
こういう純朴な(若干ヘタレ?)ヒーローでおすすめあったら教えてください
832イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 01:01:40.72 ID:q6CEOeo3
>>826です
たくさん挙げてもらってありがとうございます
けっこうあるものなんですね
巻数の少ないものから集めてみますw
833イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 23:48:27.57 ID:wz4IPRzC
>>826
「鳥籠の王女と教育係」
毒舌もあるけど、基本的には誰でも「さま」付けで丁寧語。
834イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 00:27:34.39 ID:ABaE6HiX
>>831
海外モノいけるならミストボーンかな
>>521辺りに詳しく書いてくれてる人が居る
闇の城、風の魔法は純朴でヘタレヒーロー
ラノベだと少年陰陽師とゴシックと桜嵐恋絵巻
古いから読んでるかもだけどコバのジャパネスクや影の王国

そういえば、最近は純朴系てあんまみないね
俺様とかツンとか王子とかグイグイキラキラする系が多い
835イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 00:51:52.06 ID:1V8x0Rua
>>834
コバルトの英国マザーグースのヒーローが純朴っぽい坊ちゃんだ
絵師と時期からして、ビクトリアンローズテーラーの客をそのまま移動させようって編集部の魂胆が何となく感じられるけど
胸熱展開はないけど、気軽に楽しめる話ではあった
836イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:05:46.94 ID:yl8bfwBI
>>834
たくさんおすすめありがとう!まずはミストボーン読んでみます

>>835
絵師起用はともかくマザーグース評判良いね、こちらもチェックしてみます
837イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:58:22.73 ID:FCGOA//L
マザーグースの主人公カワイイ。
イラスト買いしちゃいそうだ!
838イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 19:34:44.97 ID:J91PHCky
ほのぼのキャラかぁ
本棚に置いたままにしてるけど、ちょっとだけ読む気薄くなってきたなぁ…
839イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 10:36:17.78 ID:zNDCZ6L+
マザーグースは絵師さんでいろいろ言われるけど
この手の手軽に読めてしっかり萌えられる作品って
意外と少ないからそういう意味では好感もてるけどな
840イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:13:07.73 ID:Xt8xckOH
マザーグースは、主人公が男装してるのに、ヒーローに惚れて恋心自覚して
婚約者のある身なのに……って、王道の方向よりはちょっと捻った感じで進んで欲しい
まぁ、王道がこの作品のいいところでもあると思うけど
841イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 17:14:21.97 ID:YlWXC5kq
このスレで聞くの間違ってるかもしんけど、主人公の恋愛はノーマルで
脇にちょろっとホモの人が出てくるので、面白いのなんかある?
怖いものみたさで、どんなものかなあと・・・
842イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:35:07.00 ID:oLjZq6b2
>>841
ハーレクインだけど、「もう一度あなたを」ってのに主人公のよき理解者ポジにゲイのイケメンがいたような……
843イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:52:05.77 ID:n61PeBTJ
>>841
楽魔女が真っ先に思いついた……でも求めてる意味が違うか
ホモ描写はコメディレベルでちらっとだし
844イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:26:45.87 ID:YlWXC5kq
>>842 >>843
ありがとう
ちなみに、上の方でちらっと出てたやつで、姫君返上と金星特急が
ニアホモくさいとあったので読んだけど、ぜんぜんホモ臭なくて
普通に面白かった。
金星特急は2巻まで読まないと分からないかもだけど。

で、よく考えたら身代わり伯爵に、ホモ?オカマ?がいたね。
あんな風に、ヒロインが男とヒーローを取り合うとか、、、
そんな需要ないよね。何考えてんだ自分...orz
845イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:30:10.36 ID:15ZtZkhf
シスターブラックシープが途中までそれ臭いかも
女装男は途中でヒロインに行くけど
846イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:30:54.62 ID:15ZtZkhf
ごめん、シスターブラックシープじゃなくて、レッドアドミラルだった
847イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:48:29.63 ID:YlWXC5kq
>>846
レッドアドミラルは未読なんで、今度読んでみる

ホモはいないけど、シスターブラックシープは
読んだことあるし、好きです
ラストがちょっと好みではなかったけどね
848イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:44:17.21 ID:gTqXBZi3
>>841
ビズログの剛しいらの初期作品とかはどうだろう?
金の王子シリーズも盗みに参りますのシリーズも
最初からヒロインと相手役は判ってる
敵だったり味方だったりにホモ出てくる
849イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:38:31.64 ID:YlWXC5kq
>>848
おぉ、剛しいら、未読なので読んでみるよ
ありがとう!
850イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:56:07.97 ID:hJg3wwhZ
>>841
西の善き魔女
前田栄 死が二人を分かつまで

けっこう脇だとあった気がしたけどぱっと思い出せないな・・・
851イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 20:44:22.33 ID:9+PaNiQY
すみません、おススメを教えてください。

ヒーローがヒロインに最初からデレている話。
できればここ2年ぐらいの新しいものだとありがたいです。
恋する王子が面白かったので。
852イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 20:53:34.35 ID:bCxhz2ev
>>850
死が二人を分かつまでは、未読なんで読んでみるよ
西の善き魔女は、かなり昔に読んだ気が・・・

そっか、ホモがいたのか
853イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 21:06:46.99 ID:V0bJ1bfQ
西魔女はホモはいないと思うけど
腐女子がいて、その腐女子が政治的思惑と趣味を兼ねた話題づくりとして
ホモカップルを捏造していたな
854イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:33:21.49 ID:UJEB/fvA
>>851
同じく恋する王子好きな立場から
「悪魔のような花婿」
「贅沢な身の上」

デレと言うには薄味だけど
「英国マザーグース物語」
855イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:55:20.29 ID:9+PaNiQY
>>854
おう!ありがとうございます!
明日本屋に行ってそれぞれ買ってみます!
856イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 10:16:25.03 ID:sqCxvdf3
いや西魔女はガチホモが一人いるよ
ヒーローがそのガチホモに暴行を受けたことが描写されてる
行為そのものははっきりとは描かれてないけど後日のヒーローの台詞とか他キャラとの会話で
性的な悪戯を受けたんだろうって分かる

それとは別に腐女子たちの腐ネタもあるけどね
857イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:49:19.31 ID:D0u9nn6M
暴行で思い出したけど、
女神伝の外伝、女神の花嫁で、ヒーローが男に嫌がらせで掘られてたなww
858イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:15:47.73 ID:0P580atB
>>854
「とりあえず悪魔のような花婿」買ってきました。
ある意味、作者がぶっ飛んでいる気がしました・・・。
これはチビヒーローがカワユス。
おススメありがとうございました。
859イラストに騙された名無しさん:2012/07/29(日) 22:35:46.32 ID:Fn8T7Ls7
五代ゆうの「はじまりの骨の物語」が面白かったわ
主人公が大人の女で
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:25:41.17 ID:ldNirLHJ
魔法製作所の新刊出てたのね
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:39:03.73 ID:VcWNc92J
ええ!
前ので完結だと思ってた
セカンドシーズンて事はこれからも出るみたいだね
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:22:03.85 ID:Mq/8yTy5
魔法製作所は面白いんだけど、翻訳が混乱しているというか
ヒロインの特殊能力が発動している時と、発動していない(薬とかで)時の
魔法の影響が逆になってるような印象を受けたことが

私が斜め読みしてるだけかもしれないけれど、もうちょっと翻訳文がこなれて欲しい
863イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:04:33.19 ID:hfIiA6vQ
ここで紹介されてた魔法製作所、読んでみたらホント、面白かった!
少女時代にハリポタ読んで過ごした自分としては、魔法を扱う企業の話なんて堪らんかった
恋愛部分もあまりハアハアしてないので現役の女の子にもお勧めしたい

あと新刊のイラスト、右端の人、オーウェンだよね…?
864イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:47:03.89 ID:8qOc/+/W
え、さすがにそれは本当に読んだのか疑わしいレベルだよ
エルフ耳してるじゃない
865イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:49:40.02 ID:hfIiA6vQ
あっごめん左だ左
866イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:48:16.77 ID:h9DQTYrz
オーウェンだね
867イラストに騙された名無しさん
>>824
少女禁区、古本屋で見かけたんで買ってみたら面白かった。d。