1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 15:22:41 ID:/amE8/th
3 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 15:26:11 ID:/amE8/th
久しぶりだなw
まあ、パクリ騒動もあったし、駄目になってると言わざるを得ない
パクリ騒動なんて20年前からあった
6 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 02:11:34 ID:sE+Phwju
ブックオフ等の再販業が台頭してきた頃から、
部数確保の為にオタ受けする設定とアニメ絵・萌え絵等が標準仕様になっちゃったからなぁ。
7 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 02:22:50 ID:yyajZLP6
アニメしか見てないやつがアニメ作ってるからアニメがうんこになったのと一緒
8 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 09:32:05 ID:gs0epKxN
オーフェンの秋田とか、海外のハードボイルド小説メインで、漫画アニメは小学生以降見てなかったらしいしなあ
9 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:30:41 ID:nkV+Xk5y
10 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:50:46 ID:nbeXUXQt
俺はザンヤルマの剣士とか好きだったなー
売れる作品であることしか考えてないから。
名だたる作家が書いているラノベの書き方みたいな本でも、おもしろい
作品づくりではなく、売れる作品という観点しかない。
現役大御所もそんな感じなのだからダメになるのは当たり前。
何かを表現したい、夢を与えたい等の手段としてのラノベではなく、
ラノベを書くこと自体が目的化してるってことなんだろうな。
14 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 14:18:42 ID:TtEYJ/yU
「もしドラ」がベストセラーになるぐらいだから
ラノベってチョロいですよねぇ
お前は尊敬してる作家を真似るだけで満足かもしれないが、お前の尊敬してる作家はお前の何十、何百倍も本を読んでいる
これをわかってないバカの多さ
なんだかんだいって、現在現役で人気のラノベ作家は、
大半がラノベ以外も数多く読んだ上で、
ラノベに最適化したものを書いてるんだろうけど、
そのラノベしか読んでいない、ラノベしか引き出しない層が
プロの前線に出るようになったら、ラノベというジャンルは終わるかもしれないな。
てか、おかまの件といい、すでに終わりが始まりつつあるような気がする。
>>15 ラノベではないが、佐藤友哉もあまり本を読んでなくて
読書が貧しいからって太田にたくさん読まされたんだよな
乙一とか霜越 かほるもそんなこと言ってたような
「真似すること」はそんなに重要な練習方法ではないのかもね
マーケティングで萌え豚をターゲットにしている各社編集部がクズなんだと思うぜ
一応商売だしそこらへんをつっつくのはさすがに
実際狙い過ぎな作品はことごとく売れてないわけだし
いや、普通は「次の売れ筋」を探すもんだろ
ツンデレの次、クーデレの次、メイドの次、執事の次、男の娘の次
今、もしくは少し前の売れ筋に群がってるのはマーケティングと言えない
しかも、新人やそっちに向いてないタイプの作家をそこに向けるのが間違ってる
質の落ちるものしか出来上がらんだろ
古い流行を追うように指示されてる作家達が哀れでならん
取りこぼしの回収係だよ
取りこぼされたのが古すぎて、回収係すらまわって来ない俺らも哀れだけど・・・
というかここの人らがもっとこういうの出せと言ってるものこそ「古過ぎる流行」なんでは…
読み手の側にも問題が有ると思うが。
肯定も否定もおかしな意見が増えた気がする
信者及びアンチが他人の価値観を認めないのは太古の昔からある事だから
それはまだスルー出来るとしても(良くは無い)
最近じゃアンチ攻撃するため、信者攻撃するために作品叩いてんだぜ
>715 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:42:22 ID:ZrOnw1cd
>少なくとも信者が評価している部分を叩かないとこのスレの意義がないよな
>例えば禁書叩くにしても
>「文章稚拙」、「ご都合設定」なんかじゃ意味無い(信者もわかっているから)
>だから、「主人公はアツイのではなくただのウザいバカ」「全然魅力的でないキャラ」
>という点で叩くべき
>(一部信者はキャラ萌で読んでいるから)
>同様に生徒会の一存も
>「企業の描写イラネ」はすれ違いで「ギャグつまんね」がOKなのかな
こんな事言っちゃってる奴がいる時点で割と末期
>>24 まぁところ構わず禁書の宣伝しだす信者の態度もアレだけどな
それはライトノベルの問題しゃなくて2chの問題だろ、信者叩きのために信者以上に作品読みこむアンチは昔からいる
そういうヤツはたいてい作品がどうこう以前に信者の布教活動に反発してアンチになるんだよ
生徒会は知らん
>>21 本当に売れ筋すぎたものばかりで溢れかえってたらもうすでにラノベ全体が終わりきってる
お前みたいなのが文句付けてるやつがまだまだ売れ筋だからそういうのが増えて、それでいてまだ市場が回ってるんだろ
お前が言ってるのは新薬開発して、それが売れてる時期にそれ売るのやめて別の新薬開発しろって言ってるようなもの
次の売れ筋模索はいつだってされてる、お前みたいなのがただ誰得とかニッチとか文句付けてるだけで
多分俺フルメタが完結したらラノベはもうあまり読まくなるんだろうな
コップクラフト3巻か現代兵器も登場するロボ系ラノベが出たら呼んでくれ
前者は確実に出ると思うが後者はもう不可能に近いか・・・
>>26 模索してるのは新人つーか、まだプロになってない連中
編集がマーケティングしてるとは思えない、つーか出来てない
売れた新人が次の売れ筋になるだけの結果論
売れた作家はそれが終わればたいがいそれまでで、次の売れ筋には返り咲けない
自己模倣で巻を重ねるだけで、成長していないから
今のラノベって、一発屋作家とそのケツを追いかけておこぼれを拾う編集の集合体じゃね?
一発屋を新人賞で発掘することだけをルーチンしているだけ。
あと、潜在的なワナビの数が凄いので、新人賞市場は割と美味しいというのもある。
ぶっちゃけ、コミックみたくニッチで食えるほど市場規模は大きくないし、かと言ってかつてのように巨人クラスの人気作家数人で回せるほど小さくもない。
そういう中途半端さがダメダメ感を促進している。
「売れ筋」と「面白さ」はまったく別物なんだよな
「売れ筋」だけ追いかけても面白くはならない
「売れ筋プラス面白さ」を模索するより、単純に「面白さ」だけを追いかけたほうが早かねーか?って話なんだがな〜
「流行ってしまったこと」が「衰退」の原因な気がする。
ブームが一旦訪れるとネタは使い尽くされ、市場は開拓し尽くされ、編集者は守りに入り、
結局内容はマンネリだわ商業的にも振るわないわで衰退が来るのが道理なんじゃないのかな。
過去の例と見比べると
ラノベの、2000年代の盛況→2000年代末からのレーベル乱立→マンネリ化(今ここ?)
という流れは
アメリカSFの、40年代からの盛況→1950年代の雑誌創刊ラッシュ→マンネリ化(→ニューウェーブ→…)
という流れと似ている気がする。
面白いと思う人がたくさん居て、たくさん売れるからこその売れ筋なわけで、売れ筋には売れ筋の面白さがある
>>30はまさに、こういうスレで愚痴るようなのは、メイン層から嗜好がずれてきただけってカミングアウトしてるようなもんだ
33 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 05:16:19 ID:VvS5myDN
四文字系のタイトルに拒否反応が出る
そのせいでけいおん!すらも食わず嫌いしてた
>>33 こーゆうの見るとダメになったと言わざるえない
100に1くらいの異端であれば面白いと笑えるけど
異端的なものが主流になると衰退していくと思うんだよな
別に、
>>33が主流っていってるわけじゃなく
王道があって、異端的なものが生まれて、
その異端的なものが王道と呼ばれて、
更にその新しい王道に対してのより異端的な生まれてっていう
サイクルを3周くらいして生まれた作品のように見えてな
>>33がね
萌え絵でごまかしてるけど官能小説一歩手前のように見えて
そういう売り出し方をすることに違和感を覚える。
東京都の表現規制は異常だけど、販売規制をより厳格にされても仕方ないと思う
>萌え絵でごまかしてるけど官能小説一歩手前のように見えて
これから
>販売規制をより厳格にされても仕方ないと思う
こう繋がる理由がわからない
官能小説には年齢制限無いぞ
無理だと思うけど、見た瞬間引き寄せられて最後まで読んでしまうような作品って無いのかねえ
>>37のように文面から意図も読み取れない人間ばかりなら
読者がダメになったんだからラノベもダメになったということも一因といえるかも
書き手の文章力は批判されないのかな
ラノベ作家って人生経験あんま積んでない若者が書いてそうって
イメージ。 キャラものの量産だな。
絵の量が漫画にくらべぜんぜん少ないせいかごろごろこの
業界に足踏み入れる人多いんじゃねーの? 結果凡作おおいみたいな。
>>40 文章力だけじゃないぞ、視点の統一や、描写不足、設定の矛盾
トレースで問題になった”おかま”は上記全てが商品として出版するレベルでなかった
そして、おかま以外にも小説としての技術が足りてない作品が当たり前のように売られている
これは、発行を許した出版社のモラルの問題なんだよな
俺が言っている書き手とは ID:G9K0huQA のことだ
ラノベ作家は平均年齢低いイメージあるな
もう10年修行してくれれば、だいぶ良くなると思う
結局まだまだ層が薄いんじゃね
思ったんだが、ラノベでミリタリーSF的作品を作りたくて文章力もキャラ作りも上手くて何年も関連の調べ物したりしたとして
それを評価して貰える事が今はあるんだろうか
結局は萌えだのに走って今ラノベ界が自滅してるようにしか見えない
無駄に続きものが多すぎ。
一巻完結のちゃんと面白い話が読みたいぞ
47 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 17:43:00 ID:9BWhG/vc
個人的には壁井ユカコのキーリ以来、構成や書き込み(文章力)が優れた受賞者を見たことが無い。
この人を大賞にした時は電撃を見直したもんだが、それ以後は何かなぁと言う感じ。
萌え線ではない為かは知らないが、こういう人を前面にプッシュして売ろうという姿勢が今のラノベ業界にはない。
こういう貴重な作家を持て余して腐らせてるような状態じゃ、長くないと思う。
壁井さんがまだ作家を続けられてるのは、個人の才能による部分が多いと思う。
確固たる固定ファンが付いている気がする。プラス、女性にも受ける絵柄や文体だしね。
普通の新人は下手で当たり前だから、台詞をぱくってまで無理する必要はないんだよ
>>15 本をたくさん読むと汎用的な語彙が増えるからパクリと言われない文章を書けるコツが分かるんだろうね
そもそもオーフェンよりスレイヤーズの方が売れた次点で……
スレイヤーズは先駆者だから。
オーフェンだってスレイヤーズがなければ生まれなかった作品だろうし。
オーフェン短編の文章はスレイヤーズそっくり
>>47 編集から「ラノベ」的な文法で書くように指示される→指示通り書いたら
自分の持ち味がまったく無くなったでゴザル。なパターンも多そう
大西科学とかGAからラノベを出してた時は「良くもなく悪くもなく」な
イメージしか無かったけど、ハヤカワから出た「たそがれペンギン」
とか凄い面白いんだよね。
マジでGA編集部どうしてこうなったレベルだよw
>>53 ジョン平もくじらも大好きな自分みたいな人間もいるのだが
特に3冊まとめてで見た場合、個人的な好みはくじら>ペンギン
イラストとのマッチングとか編集はそれなりにいい仕事してると思うんだがなあ
正直あんまり売れるような作風じゃなかろうに過不足無く完結してるし
タイトル間違って覚えてるような人にそこまで全否定されるとは…
やっぱり編集部のせいなのねっ!?
って一口に言っても会社で違うんだろうけど。
日本語としての体をなしていない文章を修正しない編集部はどうかと思う
新人作家でも絵師つければ、ペイラインは越えるし
万が一ヒットすれば儲けもんくらいのつもりで、校正もせず出版してる
内容や発想は合う合わないがあるので言及しないが
謝った文法、誤字、描写不足という作品が増えてきてるのは
最終的に業界の信用を落としてしまうんだけどな
文法さんに謝れ!
58 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 16:34:01 ID:5KCwg/2/
>>58 火の粉→オーフェンの変わりっぷりを見・・・てない人なんだろうなぁ
60 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:04:34 ID:0uUEhIbC
ドラクエ等の影響で
「標準的なファンタジー世界」が説明なしに通用するようになったところに
「火浦功的な表現手法」を持ち込んだのが神坂一。
それまでのファンタジーコメディはRPGのメタパロディみたいなのばかりだった。
リプレイ等でライトファンタジーみたいなのが受け入れられる下地が出来ていたのも大きいとか、
まあ複合的な要因はあるけど、一時期はスレイヤーズの亜流、後追いみたいなのばかりになって
オーフェンもその中の一つ。
・・・まあ詳しくは90年前後からのラノベ史を紐解いていけば・・・
深沢美潮はもっと評価されてもいいと思う。筆の速さ以外
RPGのメタパロディの代表がフォーチュンだと思うんだけどな
フォーチュンクエストってもう完結した?
1988〜2004くらいまではいろんなジャンルが混在して面白かったんだけど
今はエロゲのほうが昔のラノベっぽい
そのエロゲもどんどん今のラノベくさくなってきてるが・・
結局初期からラノベ読んでた人間が書き手や読者になり、
書き手のほうはラノベしか引き出しがないから目新しいのを出せなくて、
読み手のほうは目新しい作品がないのが不満で、
むしろ12年くらい経った現在では第2世代どころか第3第4と
狭い世界がより狭まってきて、古い読者から見れば不満なんだろうかな
今現在進行形で若者でラノベ読んでる人間には今のラノベ状態とか普通だろうしね
電撃に関して言えば、メディアミックス戦略が本格化する前、
'00年代前半くらいが一番面白かったと思ってるけど、
今なら今でガガガとかその辺が色々やってるし、そんなに腐る必要もないかと考えてる。
マッパーの重要性を認識できる現代っこがどれほどいるかな?
ってパステル今レベルいくつ?
マッパーがないと天海モノリスで死ぬほど面倒くさいですますわよね
ラノベ王に俺はなる
ラノベ王とは、ラノベ作家の頂点と言う意味なのか、それとも単にあらゆるラノベの内容等に精通している存在を指すのか?
あるいは両方?w
ペンネーム「ラノベ王」
最近ハルヒ式の「ヒロイン名」の〜、ってタイトルが異様に増えたな
しかも、ヒロイン名が西尾臭い
そういうのは地雷臭がキツくて受け付けないんだが、中には面白いのもあるのかね?
大勢が面白いと思うのはいくらもあるけど、おまいにとってはどうかはわからん。
どんだけ大勢が面白いって言っても、俺がつまらなくちゃ俺にとって意味ないわな
つーか、面白いって言う奴は「面白さ」を説明してくれw
読み終えたら俺が「つまらなさ」を説明するからw
76 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 21:11:47 ID:WbZfm5gz
俺がラノベだ
>>75 シランガナ。
おまいが詰まらなかろうが面白かろうが、それこそおまい以外に何の意味があるんだYO。
おまいが楽しめないなら、それでいーじゃん。
>>73 「エラリークィーンの冒険」とか「シャーロックホームズの冒険とか」とか「ルパンの冒険」とか
いかにも地雷っぽいよな
>>78 いずれもヒロイン名じゃないから、地雷じゃ無いと思うぞ。
ラノベの編集者ってやっぱレベルが低いのが多いの? 原稿素通しで数打ちゃ当たる式の。
>>80 おかまの件でそういう可能性もあるのは否めないよね
ラノベのというか、編集者全般というか、
そもそもレベル高いのが集まってたりする会社ってあるの
超高学歴が狭き門な試験を通過してなれる職種じゃないしょ
俺やお前らと同じ程度の凡人が凡々と日々の糧を得るため仕事してるだけだろ
編集は学歴とルックスと人当たりで選別されて、編集としての能力では選別されていない。
実力で選別された作家とはまったく異質な人種。
学歴コンプ?
どんな経緯でも、編集者として経験値が高くなればいいんじゃ?
始めからレベルの高い編集者なんていないだろ?
ただ、〜賞とかの選考するならある程度の人にやってもらいたい。
逆にどんな経緯でも毎年数人プロデビューさせて、そのうち何人か生き残ればいいわけで
古畑や秋山がでてきたころはなんか面白くなっていくのかな、という期待感、高揚感が
このジャンルにはあった気がするけど、10年代ってほんと類型的なキャラの再生産、
みてきたようなオリジナリティのないストーリー、チェック入っているのかと信じられない
ようなひどい文章、みたいなのばっかりになってきたよな。
やっぱラノベはダメになってきていると思う。
まあ、このまま続いていくんだろうが。いろいろあるが、結局は若い奴のための文学、
新しい読者が(数は減っていくとはいえ)一定数入っては卒業していくし、最初からこれ
が当たり前だ、と思って何もかわらないんだろうけど。
マンガと同じで連載していたり、アニメ化している間はいいんだけど、完結すると結構な
人気作からしても店頭から消えてしまうのはなんとかしてほしい気がするなあ。
過去の入賞作品ぐらいは文庫なんだから読めるようにしておいてほしい。
まあ、電子書籍とかでもいいけど。
>>87 あらゆるジャンルがそういう歴史を辿っているんだと思う
俺としては今が旬ていう新しいジャンルを開拓し続けたい
最近では金星特急が面白かった
ストーリーがしっかりしててキャラが良ければ、変なネットネタ・ハーレムネタに走らなくても十分面白くなると思った
やっぱりつまらないのは下手だからつまらないだけだわ
常に新しいものこそが面白い
というよりかどんなに真面目な話を書いても糞萌え画しかかけない絵師が増えてるのも関係するよな
なんだよあの絵、もう少し変えようとか気持ちは無いのかよ
人も機械も上手く書いてくれる絵師もいるんだが、それ以上に同じような顔しか描けない者が多すぎる
おっと、むにゅうの話はスレ違いだ
イラストレーターの世界は分からないけれど、デッサンの基礎とか、静物画とか
美術系なら確実に下地になる部分をきちんと学んでるのかなぁ
この業界は人を育てる意識が全くないんじゃないかなー 編集者にしろ 有名作者にしろ
育成のエキスパートがいないのが問題なのではないだろうか
確かに本文以上にイラストのワンパターン化の方が激しい気がする。
これだけ裾野は広いのに、なんで似たような絵ばっかりなんだろう。
ピクシブから引き抜いてるからじゃないの?
元々自己満足だった人間に基礎ができてるとは思えないし
絵師選んでるほうの問題だろ
人気作家とパッとしない作家の絵師を比べれば一目瞭然では
>>99 サンクス。
同じレーベルか。こりゃ編集も問題あるなあ。
あとアマゾンの処置早いね。もうリンクが消えてた・・・。
また角川かよ
つきぬけたバカがいるのかな?
同じような表紙、同じ様な内容の粗雑乱用による萌え前面押し出しの結果が今回の事件を生んだんだと思うよ。
オリジナリティを要さなくなったって事は、設定の流用化を生むし、更に突き進めばそのまま文章を流用する馬鹿が出るのも道理だろうに。
設定にもキャラにもオリジナリティなんぞなくても、
イラスト次第では、ある程度は数が刷けるってのが問題なんだよな。
結局、読者の作品選定眼が、もっとシビアになるしかないんじゃないの?
読者がワンパターンに対してもっと厳しくなれば、
(どこかで見たような二番煎じ、三番煎じ作品に金を落とさなくなれば)
作家も版元も、自然と創意工夫を考えるだろうて。
ただ、ラノベの読者層って、そういうのを期待しづらいんだよな。
選定眼が無いというよりも、イラストさえ好みなら中身は二番煎じでも
別にいいやって発想だから。
ある種、最初から斬新なものなんて諦めているというか。
反面、三大週刊少年漫画なんて、少なくとも90年代までは、読者による
つまらん漫画、二番煎じ漫画の自然淘汰っていう、自浄作用とか進化・変化が
あったと思うんだよな。
少なくともラノベ界や、角川・スクエニ系のヲタ漫画雑誌よりははるかに。
読者が財布の紐のゆるいヲタだけじゃなく、可愛い絵(萌えって言葉は当時なかった)に
興味なんてなく、すごく飽きっぽくもある、シビアな普通のガキもたくさんいるから。
でもその方が、メディアとしては健全だし、広がりが出来るんだよな。
今だと三大週刊少年誌にも、ラノベのように、保守的なヲタ読者の比率が増えたせいか、
自浄作用が鈍ってるけど・・・
長文スマソ
えー、早い話が、似たような読者層しかいないメディアは
新しいジャンル、新しい読者層を開拓する意義も意欲も薄くなり、
自己模倣と自家中毒の繰り返しの果てに
最後は狭い袋小路の中で行き詰まるってこってす。
>>104 お前が二番煎じ三番煎じだと思っているものも最近読み始めた人には初めて見たような名作で
お前が初めて見たような名作だと思っているものももっと古くから広く読んでる人からしたら二番煎じ三番煎じ
特に記号的に上っ面だけ見るような見方してたら見方が単純化してるからより同じように見えやすい
昔と今とじゃそういう短絡的な意見を気軽に発表公開出来るか出来ないかとかは違うと思う
どうせ新しいモノ考えた!なんて思ってもどうせそれは
昔誰かがやろうとしてすでに失敗したものか、そもそも誰もやろうとすらしなかったものだし
>>108 だから新しい物を考えるのは無駄だとでも?
110 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:22:47 ID:jumSgYcO
新しさも人を引き付ける一つの要素だが
それよりもっと本質的な面白さが求められる。
盗作部分を比較したサイトってどこかある?
市場がでかくなってるうちはダメにはなってないだろう
結局業界に人が集まるか集まらないかだからね
市場がでかくなってるなら人が集まる
人が集まるってことは天才が紛れてる可能性も高くなるわけで
で天才がでかい爆弾落っことして
市場がまたでかくなって
もっと人が集まる
で天才あらわる
の繰り返しで
いつしか文化としてもでっかくなる
似たようなのばっかだとかいっても
このての業界引っ張るのはいつも一握りの天才だから
そんなんはせんない話
二番煎じ三番煎じと簡単に言ってくれるが、ネット資料の乏しい「一番煎じ」を読まないで発言してる阿呆が多いかと。
そのせいで探し方がぬるかったり偏っていたりしてると思うぞ。
現実との区別が保証された仮想世界は、クラインの壺の趣旨と反しているとあれほど・・・
もしアニメ化したらどれくらい知ったか野郎が登場するのだろうかw
ラノベに革命をもたらした天才なんていたのかね
アリスとかホームズとか指輪とかイギリスはラノベの宝庫だよな。
ラノベはファーストフード(一定の人はジャンクフードとも呼んでるが)みたいなものであって、
きちんとした料理食べたければそっちに行けばいい話なんじゃねーの
もっと市場がでかくなれば
天才とか世間から呼ばれる人も
今現在何人かいそうだけどね
漫画業界みたいに
でもいまの市場規模じゃまだ無理かな
十年後二十年後に
もっと市場でかくなってて世に浸透してたら
今活躍中の作家が
何人か天才って呼ばれたりするだろうね
実態はよく分からんが、例えばジャンプに高校生が死神代行になって、とか体が伸びる特殊能力を持った少年が海賊王を目指してって話を持ち込んだら「ナメてんのか」って突き返されるだろ。
けどラノベの場合は「良いね」って評価されて即デビューな訳だ。
そうなってくると、もしかしたらラノベの編集者が既存の作品を作家に渡して「こんなの描いてよ」って言ってんじゃないかとすら疑ってしまうんだが、どうなんだろう?
編集者「デスノートみたいなの書いてよ」
→「ロストブレイン」
ラノベに限らずどこにでもあるんじゃないか
漫画板でもよく見るし
「ワンピースを描いてください」
イリヤみたいなの書いてよ↓
ミナミノ
タイタニア・・・
二番煎じって言葉が悪いんだろ
単純に「短いスパンで同じようなのを出すな」ってことじゃないのか
この場合は同時期に同タイプの作品を出すなって意味では
その同タイプってのの例を俺は挙げられないが
>>127 そーね、まさかそんなに過剰反応する奴らが出てくると
思わなかったw
最大の問題は、何番煎じがどうこうっていうより、
>>106でまとめたとおり、読者層の狭さだと思うんだけどね。
読者層が狭いと、作家側も編集側も努力を怠って、
メディアとして変化・発展しないってう。
>>125 いわゆる「SFの浸透と拡散」か・・・
でも、SFと比べて、それほど浸透も拡散もしてのるかって思うけど。
>>127 以前、IF戦記物が流行った時の状況が近いと思う。
>>128 正しくは、努力しても発展も変化もしない、だな。
読者層が新しい物を受け付けないから。
今のほら、萌えとか言われてるのはアレだよ
チョコレートで言うとカカオうん%とか、ミルクとか、ラムレーズンとか、そういうアレだよ
外から見れば全部ただのチョコなんだけど、中身がそれぞれちょこっと違うからどれも楽しめるんだよ、うん
>>130 内容がどんなのであれ
おもしろけりゃ受け入れるだろ
誰だっておもしろいものが読みたいだろうし
おもしろいものってなんだって言われると困るけどね
こういう場所だと
売れてる=おもしろいもの
ってスタンスで語るしかないけど
>>132 >内容がどんなのであれ
>おもしろけりゃ受け入れるだろ
いや、それがすでにまちがい。
少年漫画の読者は、少女マンガに手を伸ばさないように、
そのジャンルの読者は一定の範囲内しか許容しない。
だからラノベジャンルは学園ラブコメばっかになってるわけで。
本当はラノベにはたくさんの種類の層があるのに、それが一方に偏ってるっていう話ではないのか
学園ラブコメばかりになったのは生存が成功したからじゃないの?
>>133 そう?
NANA読んでる男だって沢山いるだろうし
ワンピース読んでる女だって山程いるだろ
結局でかい花火打ち上げるヤツがいれば解決じゃね
そもそも学園ラブコメが多いったって
昔はもっと色々あったわけで
それらが淘汰されて現在に至るわけでしょ
こういう文化は過去を踏み台にして変化してくもんだから
今も未来に踏まれて変わってくでそ
まあハーレム系ばっかになって
先細りが不安っつうのはわからんでもないけど
今現在市場はまだでっかくなってるらしいから
まだ安心してられるんでね
市場ってでっかくなってるの?イマイチ実感がない
むしろお互いが喰い潰しあってるようなイメージがあるよ
目立ちながらも潤ってない感じ
明確なデータはあんまないけどね
一応出版不況での唯一の成長分野らしいよ
まあラノベ原作のアニメがどんどん増えてるし
業界の金回りがよくなってるのは間違いないんじゃない
イメージとか感じとか言われてもな
実際伸びてる事実があるのに何言ってんの?としか言いようがないぞ
人気ラノベを教科書にそこそこの文章とウケるパターンで売れ筋を狙う優等生タイプと、
いままでにない設定で文章下手でくだらない隙間狙いの一発屋タイプに分かれてると思う
逆に、まじめに文章レベルあげて自分のネタを形にしようという新人は減ったんじゃない?
形になる前にデビューして潰れていくのかもしれんけど
>>138 へえ、そうなの
じゃあ、業界…というか、企業としてはわかったけど、作家としてはどうなんだろう
業界業界とひとくくりにしてるが、なんか編集や企業側のことばかりだな
読者や作家はどうしたんだよ
>>133 ジャンル以前に、オタ友達の9割が
ラノベやその周辺以外の本を読もうとしないのに驚いたな
この板でなんだけど、他に面白い本がいくらでもあるのに
本当にラノベ以外読まない
紹介してもダメ
いやいや
だから
金が集まるとこには人も集まるでしょ
そうすると集まった中に原石がいる確率も上がるわけだから
で前に書いた
>>112のサイクルが発生して
文化として大きくなっていくわけで
>>143 読者がダメになったから、それに合わせてラノベもダメになったってことかね。
>>143 未知のジャンルを開拓するにはコストが掛かるから。
新刊が積むほど出てる現状では、余所にまで手を伸ばす余裕も必要性もないんじゃね。
ダメもなにも
市場規模はでかくなってるけど
まだまだ文化的には産まれたて位だよ
その証拠に大抵の作家が専業じゃ食っていけてないからね
まだまだ発展途上もいいとこだから
読者がうんぬんとか
ここがダメここがイイみたいなラインには
まだまだ達してないってのが正直なとこじゃない?
道半ばどころか道歩き始め位
>>143 それは正直小説とかを読まない部類の人が
ラノベとはいえ
小説に手を出したと捉えるべきなんでね
ラノベが盛り上がってたときには
結構混沌としていたけど、
ラノベを読む層があまりに保守的だったのか
結局実力のある人たちはミステリやSFや普通の小説やらに
行ってしまったよね。
残ったのは縮小再生産の類型的なラノベばかり・・・
書き手も読み手もラノベしか読まない人たちばかりだから、
そういったもの以外売れないし作者も書けないのかも知れんけど
ラノベが何年前からあると思ってんだよ
爆発的なヒットなんて過去にいくつもあったっての
淘汰云々と言うが、むしろ昔よりも今のほうが多様なジャンルになってるよ
採算ラインを少し越えればOKというスタンスなんだから、全体で見れば市場が成長するのは当たり前
正直、「今のラノベには同じような作品しかない」という意見に対しては、見てる範囲が狭いんじゃねって思う。
>>151 むしろ「同じような売り方が目立つ」という感じでは。
話の傾向が広がってるだけに共通項が目立つというか。
AVみたいに「痴漢モノ」 「コスプレ」 「ナース」という風にジャンル分けしてくれた方がありがたいんじゃないかなぁと思うのよ
店側からしたらレーベルで陳列するのは楽でいいんだけれど、レーベルで買う人ってあまりいないんじゃない?
>>150 まあヒット作はあるけど
やっぱ出版業界全体からみたら
まだまだ小さい爆発だよ
まだまだラノベはこれからだろう
正直
もっともっとでかくなるジャンルだと思うし思いたい
とりあえず今は金集め人集めの段階でいいと思う
>>148 本来読書をしない人を取り込むのも、ラノベの重要な役割なのかもしれんね。
そう考えればかなり健闘してるって言えるわな。
それからエロ小説にいっちゃいそうだけどな。
個人的にラノベって
エンターテイメント的には漫画に次ぐ位のポテンシャルがあると思う
少年漫画のワクワク感みたいの味わえる小説なんてラノベだけだろう
>>154 > まだまだラノベはこれからだろう
少子化だし、そもそも(ラノベと言えども)本離れだし、市場としては小さくなるんじゃないの?
昔の宗田理のぼくらシリーズみたく、非ヲタのガキも
買うようなラノベ?が出てくりゃ、広がりも出来るんだけどな。
可能性があるとしたら、あさのあつこのバッテリーや、
宮部みゆきのブレイブストーリーみたく、児童文学畑や
中間小説誌から、ポコッと中ヒット作が現れるかもしれないが、
(あとはハリー・ポッターみたいな海外系)
現行の、いわゆるラノベと呼ばれるレーベルから、
非ヲタもこぞって買う作品が現れる可能性は皆無だな・・・
どこのレーベルも、完全にターゲットを「一部の奴ら」に
絞り込んでるから。
>>159みたいな話をしてるのを見ると思うけど
そういう領域を未開の地だとでも思ってるんだろうな、自分が殆ど目にしてないから
むしろ新規レーベルがラノベに乗り込む以上に分の悪い刈り尽くされた地じゃねーか
「ラノベ」って売り方がそもそも商売の可能性を狭めてるよね。
萌えや媚びの女の子の表紙で、内容までそんなのって、そこまで軽くしてどうするって思うよ。
いつでも人は本格派や質の良いものを求めてるはずなのにね。
ラノベは軽く読めるのが売りって言うけど、違う意味で「軽く見られる」様な内容にまでする事はないのに。
電撃が結構最近になって大人向けのラノベを対象とした賞を作ってたけど、もっとそう言った方向を持たないと、とは思う。
>>160 未開の地ww いやいや今のラノベの方がよっぽど未開の地だな。
ここ数年は、食傷気味で飽きてきちゃったから、いわゆる
中間小説しか読んでない。
むしろ、おまえは現在のラノベを知らないだろうって
言われた方が痛かった。突っつく場所を外したねw
ラノベ読む奴は、一般小説読まないっていう偏見にこり固まってる?
まあそれはさておき、刈り尽くされた地ってのは違うな。
刈り尽くすもなにも、今の非ヲタのガキは小説を読まないから
刈るもくそもない。
ただ、ぼくらシリーズとか、非ヲタのガキも読んでたガキ向け小説が、
かつてはあった。
が、世のガキどもは世代交代しても、そういう小説の後継者は、
ラノベレーベルからは出そうにない・・・
そういう話をしてるんだが。
>>161 大人向けのラノベの賞ね・・・
でもそれは結局、漫画で言えば、ヤングガンガンとか
ヤンキンアワーズに載ってる漫画のように、
かつてヲタガキだった奴が、大人になっても卒業しきれずに
読むような作品が集まるんじゃないの?
これらは同じ青年誌でも、ヤンジャンとかモーニングみたく、
そこらのリーマンが読むような雑誌とは色が完全に違う。
だから結局、年齢層が上にスライドするだけで、
あまり広がりは無い気はするなあ・・・
とはいえ、最初っから一般層に広げようなんて考えはなく、
大人になってもヲタを卒業させないための作品を作ることしか
期待してないのかもしれないけど。
>>151 アニメ化したやつとオタ系ブログで取り上げられたやつしか知らなくて
それすら実際に読まないで文句言ってるとしか思えないよな
最近の少女向けは腐ものしかないとか思ってそう
>>158 少子化とか言い出したらもはや国家レベルの話じゃね
それに今の子供なんて
家の中でゲームやって漫画ばっか読んでる生活なんだから
もうオタクにならないとおかしい位の生活環境してんだぞ
むしろラノベは活字の中じゃ一番生き残りそうじゃね
ジュブナイルがあっさり駆逐された現状を見れと。
あれは
むしろラノベのせいじゃね
そもそもSFがラノベの中にジャンルとしてあるもの
C☆NOVELSとかは比較的大人向けだと思ってたんだが……
どっちかっていうと大二病入ったくらい向けか?
>>163 オタに卒業なんてないだろ。
むしろ金銭的に余裕がでてくる大人になってからがオタの本領発揮だ。
>>157 ページめくるのを止められないワクワクでムチャクチャ面白い、一般小説もあるぞ
あまり、ラノベだ一般だとジャンルわけせず読書ライフを楽しんで欲しいな
作家は、子供の思い出に残るような斜に構えたり小手先に頼らない、心に直接訴えかける“すげー”ラノベを出して欲しい。
自分含め読者は、筋の通った良質な物語なら大人の目で見て幼稚に感じる部分があってもちゃんと支持するべきだろ。
この二つが“両方”守られない限り「大人の論理」に偏って、
結果「萌え・厨二・内輪」の三本柱に頼った構成になるのも必然じゃないのかなーと考えてしまう。
>>171 そういうのは児童文学があるしなぁ。
空色勾玉とかゲド戦記、冒険者たちから光車よ、まわれとかはなはなみんみとか・・・
いつ読んでも子供が読んでも大人が読んでも面白いのはいくらでも
たしかに今のラノベは一見子供っぽい雰囲気ではあるけど、
実際は青年〜大人のオタクを狙った内容だよね。
しかし、純粋な子供向けの小説って今どれ位需要があるのかね…
子供と考えるとあれだけど
中学生と考えるとストライクゾーンじゃね
チョイエロハーレム系なんて俺中学時代に会いたかったよ
>>174 チョイエロハーレムなんて
中学のときに出会ってたらむしろ忌避していた
ラノベというジャンルで同じようなイラストでありながらも
内容がしっかりとしたファンタジーやSF作品とチョイエロハーレムが
混在してるのが一見さんお断りな雰囲気を生み出してると思う
昔はSFかファンタジーしかなかった上にイラストでだいたい見分けついたから
SF愛好者やファンタジー愛好者も安心して買えたんだけどな
そういうことを考えると、ラノベってかなり新規が入りにくい閉鎖的なマーケットになってると思う、
ラノベ読者は発売した分だけ買う人多いから、ラノベマーケットは拡大してるけど
ラノベ読者はむしろ減っていってる気がするのは気のせいかな?
個人消費料は拡大してるけど、消費者は減少傾向になってないか
中学生なんてゴールデンレトリバーみたいなもんなんだから
エロけりゃけっこう食いつくっつうの
あと間違いなく人口は増えてるよ
メディアミックスしまくって露出増やしまくってるからな
アプローチの仕方が小説側じゃなくて
漫画側からだからラノベは受け入れやすいんだよ
このアニメの原作だから読もう
この漫画の原作だから読もうの方が
入口が広いに決まってるからな
セイバーマリオネットやまぶらほなんかも同時の中高生に大人気だったしなあ
特にセイバーマリオネットなんてまだラノベのアニメ化ハードルが非常に高かった時代に
TVアニメ2期&OVAまで作られてるし(これはあかほりによるところも大きいんだろうけど)
なんか自分の嫌いな(読んでない)作品は萌絵につられたオタしか買ってないはず、
みたいな考え方の人がいるみたいだが
むしろそういうのこそ中高生が主要読者なんじゃねーかな
逆にSFや本格ファンタジーの方がよほど閉鎖的な一部向けになってるでしょ
ラノベは漫画と似た感覚で読めるのが
最大の強みだと思う
ラノベ市場が拡大してるって大嘘w
アニメ化された作品が爆発的に売れるだけで、「一時的なアニメ市場からの流入」があるだけだろ
ラノベだけでラノベ市場が支えられるか?
ラノベがアニメ化されなくなったり、アニメ化されても原作が売れなくなったら崩壊するだろ
ラノベがジャンルとして広いなんてのも大嘘w
漫画>>越えられない壁>>ラノベ
これは覆せないだろ?
狭い範囲でごちゃごちゃパターン入れ替えてるだけ
ジャンルを広げるには、読者を納得させるだけの「説得力」が必要
ラノベの在り方としてそれはないだろ?
大嘘って
現に市場は拡大し続けてるだろ
そもそもアニメ化とか言い出したら
漫画よりラノベの方がアニメ化しやすいんだぞ
そのまま脚本として使えるんだから
漫画がアニメ化され続けるように
ラノベもアニメ化され続けるだろ
そもそも漫画文化が拡大したのはアニメあってこそなんだから
ラノベの市場拡大の仕方もメディアミックスの仕方も間違ってないだろ
現に市場は拡大し続けてる
漫画がアニメ化が全くされない分野だったらあんな巨大市場にはならない
それにラノベだからって説得力がないなんてのは
一部の作品だけしか見てないただの偏見だろ
>>179 >アニメ化された作品が爆発的に売れるだけで、「一時的なアニメ市場からの流入」があるだけ
現在の「一時的な」状況は、あと何年すれば終わると思う?
ジャストじゃなくても構わんぞ?
>ラノベだけでラノベ市場が支えられるか?
それは漫画も同じ。どっちもどっち(←テラ重要)なんだが、むしろ漫画の方が恐ろしい。
漫画の映像化メディアが全部切られたらどうなるか?
>ラノベがジャンルとして広いなんてのも大嘘w
広い、んじゃなくて、広くないとやっていけない。
ジャンルの広さは必ずしも強みであるとは限らないよ。時と場合でくるくる変わる。
>漫画>>越えられない壁>>ラノベ これは覆せないだろ?
そりゃそうだ。「漫画」は表現方法なのだから、対応する言語は「小説」になる。
ファミコンはテレビゲームだが、テレビゲームはファミコンではない。
OK?
また、ワンピースとライトノベルの売り上げNo1と比べるのもナンセンス。
何故か? ワンピースはジャンプのNo1ってだけではなく、漫画のNo1だからだ。
つまり、ワンピースと比べるべきは「小説のNo1」でなければならない。
アニメ化ブーストが消えるのはいつか、か
テレビ見られるのが超富裕層に限られる、ってぐらいの貧乏国家になればあり得るかもな
あたりハズレが大きいのがな
内容は置いといて、校正をしたのかが不明なくらいの
誤字脱字、拙い文章に加え、描写不足や設定の矛盾、
出版社が責任を持って売り出すまでの商品としての品質を維持していない作品が多いのは問題
それはあくまで小説としての話だからなあ
まあ
誤字脱字なんてないほうがいいに決まってはいるけど
個人的には正直そこまで気にはならないかな
文豪と文学初心者の文章力の違いなんて
正直素人の俺にはピンとこない
ピンと来ないのはラノベしか読んでないからなのか文学を読んでないからなのか
>>180 漫画の方が遥かにしやすいと思うぜ
まずラノベの場合、多用されるモノローグでの心情描写を
どう映像の中に落とし込むかが関門だ
(まんまモノローグでやるとウゼェと言われ、省くと意味不明と言われる)
小説では許されるキャラに動きのない会話シーンは
映像化した場合退屈なものになり、どう変化をつけるかも難しい
(化物語はそこに成功したから売れたんだろうが)
また小説ならではの嘘がある
(例えばメインキャラ同士が戦闘している間、他の奴らが棒立ちだったりするおかしさは映像化されると際だってしまう)
小説では言葉だけで済む世界全体を映像化しなければならない
これが現代ものだがまだマシだが
特にファンタジーやSFのような架空世界では
街や住人のデザインや生活描写等が本当に大変な労力となる
(これがおざなりになってしまうのが、架空世界もののアニメがしょぼくなる一因だろうな)
街だけならともかく、ちょっと映って通り過ぎるだけの遺跡のような場所まで
隅々までデザインせんとダメなんだからほんまに大変だよ
これが漫画なら作者がある程度映像として構築しているから、それをもってくればいい
まあ、市場が拡大してると言っても、他が落ち込んでるから相対的に成長率が高く見えるだけだけどね
実際の成長率なんて、出版業界をどうこうできるようなレベルじゃないよ
ていうか、そもそもこのスレって市場云々売り上げ云々を語るスレだっけか?
ニーズやら業界どうこうより、ライトノベルという「商品」についてどうこうって感じだった気がするんだけど
商業的な観点で話を持ち出したら、売れてるほうが正義に決まっとるがな
スレタイが
ダメになったの?
なんだからダメになってるかなってないかの話だろ
ぶっちゃけ
ダメになってないじゃん
ラノベにトドメを刺すのは電子書籍だろうな。
ラノベに限らず全出版業を殲滅するだろう。
全滅すんのは印刷関係だけじゃね?
媒体変わるだけじゃん
>>190 おれもそれ書こうと思ったw
創作サイドには問題ないよな。
小説じゃなくて、総合的なコンテンツになっていくかもな。
作家じゃなくて、ライターが必要な感じ。
そうなると古本屋が打撃を受けるな。
個人的には、作家に対する考慮がなされていない現状の古本屋の在り方に疑問だから電子書籍化はしてもいいと思う。
ついでに自然にも優しい。
>>191 うんにゃ、創作サイドこそ全滅する。
印税方式なら即死。
全滅てw
全滅すんなら電子書籍に誰もいなくなるんだから
紙媒体に戻るんじゃねーのw
電子書籍に印税はないのか?
まーともかく、それがホントなら全滅するのは電子書籍の方だわな
>>196 印税はあるよ、むしろ書籍出版より高い比率設定してるよ。
印刷配送卸へのマージンが無い分、定価を抑えるから30%ぐらいの比率でも書籍本と同じくらいの額しか入ってこないけどね
>>195 おそらく戻らない。
金のかかる方式には戻らない。
出版は昔のように金持ちの道楽になるだろう。
>>197 30%なら食えないよ。
まちがいなく単価が下がるからな。
キンドルの印税70%なら生きられる可能性はあるかもな。
日本は中間搾取業者が強すぎて何もかもが創作者に不利すぎる。
あれ?
たしか電子の方にも印税つくよな?
それで金持ちになったエロ漫画家がいたはず
>>180 絵と文章の分かりやすさ比べたら、絵の方が格段に上
ラノベは特に世界観の共用でもって、分かったような雰囲気を出してるジャンルだろ
ラノベの重要視する「読みやすさ、とっつきやすさ」と、まったく新しいイメージの構築はバッティングしやすい
一部の作品どうこうじゃなく、構造的な問題
文章が上手い作家はもちろん別格だけど
>>181 一時的ってのは「常に様々なラノベを買う人」じゃなく、「人気が出た面白いラノベだけ買う賢い読者」って意味
アニメからの流入はなくならないしラノベだけでラノベ市場を支える意味もないけど、アニメ市場が縮んだらラノベの底が抜ける
「アニメ化してもアニメ市場的に赤字、でもラノベの宣伝になるのでアニメ化してください」という状況でどこまでやれんの?ってことだわな
ジャンルの広さをどこで捕らえるかの違いだが、ターゲットへの変な括りの狭さがあるな
一発ネタシリーズをジャンルに換算するもの違うと思うし、「ラノベという世界観」から抜け出せる作品が少ない
結局今のラノベは「読者のためのラノベ」じゃなく、「作者のためのラノベ」なんじゃないかね
読みやすいんじゃなく、書きやすいだけ
音楽コンテンツの電子化が進んだ昨今となっては
オタクしかCDを買わなくなった
書籍も電子化が進むと、オタクしか本を買わなくなる
日本の製本技術や装丁技術って世界で類を見ないほど優れてるんだ
廉価でしっかりした本というのが海外ではない(見るのが大変だったり紙質が悪い)
そういった面もあるから電子書籍が流行ったというのも1つの要因に挙げられるだろう
>>188 君が言ってるのは、市場、商売としてのラノベでしょう
そんな小学生の子供でもわかるようなことを何をでかい声で言ってるの
薄利多売で数年しただけで過去の作品がまったく店頭に並ばなくなるとか
続刊がまったく出ない作品(おそらく首切り)が増えてきているとか
読者にも作者にもデメリットな部分もたくさんあるわけだけれど
知ったかしてる奴は、せめて具体的な根拠ぐらい示して話せと
>>205 そりゃ文化なんだから市場ありきだろ
金人集め続けて
やっと文化としてでかくなるんだから
第一ラノベは小説としてより漫画の方が感覚として近いんだから
過去作が次々並ばなくなって当然だろう
売れないものの続巻がでないのも当然
その時期その時期に流行りがあって
その上にまた積み重なってくっていう漫画と似たような分野だろラノベは
ああ、なんだ
この人一昨日もほぼ同じようなこと言ってたわね
お疲れさまです
なんでこのスレはこんなにも読者視点で語る奴が少ないのかー
まさかみんな業界人?
>>208 じゃあどうなったらいいんだよ?
てか君今のラノベが気に入らないだけだろ
結局業界に関わる人間の数も金も増えてるのが現状で
確実によくなってるのは間違いないんだから
しょうがないだろ
210 :
181:2010/07/08(木) 22:39:53 ID:L1s/cY3g
>>201 >賢い読者
つまり禁書しか読まない読者のことなんだろうけど、そう書いたら怒りそうなタイプだなぁw
アニメ化サイクルが短くなったのはごく最近のことで、
3年前位には人気作品がアニメ化されなくても不思議じゃない状態だったわけだが。
>「ラノベという世界観」から抜け出せる作品が少ない
分からないので具体的にplz
ただ今まで類似発言した人は、「2chで名前の挙がる作品の特徴を抽出しただけ」という結論に落ち着いている。
「大人や特に親の存在感が無い→阿智太郎」と言うような流れは散々ガイシュツですよ。
>>208 ワナビかと。もうどんなスレにも出るから。
ダメな部分挙げたら、分野として当然ですなんて思考停止な返され方するんだもんな
過去の売れた作品すら再販しないってのに
ていうか、不満を言ったら金と業界の話を持ち出すとか何様ちゃんだよ
売れるからこうしろって編集が作家に強制するのを肯定してるのかい
君の言う駄目な部分とは本当に駄目なのか?君もまた思考停止していないか?
その「過去の売れた作品すら再販しない」ってのが君の主張する駄目な部分なのか?
それとも下の「売れるからこうしろって編集が作家に強制する」の方か?
昔の感覚だと今のラノベレーベルの作品には違和感あるかな。
むしろ一般書籍にもラノベ的なものはあるからそっち読んだ方が早いかも。
ミステリーなら小市民シリーズとか、ファンタジーならアニメ化されたけど
四畳半とかね。
別にラノベが全てオタクに媚びたものばかりだとは思わないけど、
ぱっと見で判断できない上に、手にとって立ち読みしずらいのが辛いわ。
>>211 だってダメな部分ったって
それマジでどうしようもない部分だもの
漫画業界ですら改善されてないのに
発展途上のラノベが改善されるわけないだろう
ぶっちゃけ俺漫画家志望なんだよ
漫画業界にだって続巻でなかったり
単行本すらでなかったりが
今も当たり前にあるんだぜ
それでもラノベ業界よりは
ある程度改善されてきたのも間違いない
結局業界の規模が広がって
金回り良くならないとなにも良くはならないんだよ
だからそこはもうどうしようもないレベルだ
会社が作り手に気を使えばいいだけだが
売れっ子は気を使ってもらえるだろ
売れないなら気をつかわれなくてもしょうがない
作り手側からしたら
結局は売れたら勝ち
売れなきゃゴミの世界だから
それ以上でもそれ以下でもない
>>214 >発展途上のラノベが改善されるわけないだろう
発展途上だからこそ、変化させやすいと考えるのが普通だけどな
システムが完成しきってないからこその途上なんだから
まぁ、ラノベは発展途上というか方向性が定まって袋小路に陥りかけてると思うけど
いや発展途上っていっても
本作りのサイクルは絶対変らないんだから
出発業界なら辿る道は一緒だよ
そこ改善できたらへたな発明よりすごいわ
売れたら優遇される
売れなきゃ優遇されない
金があるとこは
優遇されない方が多少緩くなるだけ
作風がどうだなんて話も
ラノベは流行りで作風がかわっていくサイクルが特に早いから
できないしね
少なくともラノベが進んでる方向は間違ってないでしょ
業界にばんばん人集まってるもの
お前ら落ち着いてグインサーガでも読んでこい
ファンタジー中心の頃もダメになって今の路線になってきた。
今の路線がダメになったら新しく変化するだろ。
>>217 未完確定のうえ長いって…
地獄しかないな
じゃあ鬼平犯科帳。
読んでみると意外と面白いともんだぞ
最近ラノベ読み始めたけど、やっぱり外側から見ると近寄りにくいねぇ
コテコテのコメディなんかは嫌いじゃないんだけどさ
本屋に平積みされてる表紙なんか見ても、一見ではなんだかよくわからん。手に取りにくいし
他のレーベルから古橋さんや秋山さん、橋本紡さんなんかを知ったんだけど
この人たちの昔の本ってもう出てないのかな?
>>221 その三人の他(非電撃って意味?)レーベルとやらの作品調べてみたが、
共通項が全くと言っていいほど無いんだけど、どうやってその三人を知ったのか詳細plz
正直ブコフで山のように埋もれている
バトルシップガールを再販しろとな
ラノベの一番の欠点はとっつきにくいことだよ
ネットローカルな流行しか取り込まないし、一般ウケを狙う気がない
今だと自転車モノが流行ってて、漫画なんかじゃドコドコ出てるのにラノベじゃまったく無視
マガジンでワンピース書いてくれって言い出す奴がいるのに、なんでラノベでワンピース書く奴がいない?
ターゲット層もそんなに違わんだろ
ラノベって世の中から乖離してるジャンルだよな
流行に乗って同じような作品ばかり出せば同じようなのばかりだと叩かれ
流行に乗らなければ世間から乖離していると叩かれる
>>225 >分からないので具体的にplz
>ただ今まで類似発言した人は、「2chで名前の挙がる作品の特徴を抽出しただけ」という結論に落ち着いている。
>「大人や特に親の存在感が無い→阿智太郎」と言うような流れは散々ガイシュツですよ。
ホント、2chで名前が出るタイトルだけがラノベじゃないよ。
奇しくも阿智太郎が海賊モノを書いているなw
あと小説でレースは流石にきつそうかな。あんま続けられそうにないよね。
>>226 「流行」の範囲が異様に狭いってことだろ
ほんとに同人レベルの視界の狭さ
ラノベ界隈だけで流行ってるだけで、たいがい世間からは「キモい」扱いじゃね?
ラノベ教科書にラノベ書くだけの寄生虫作家が多すぎ
>>228 この流れで横槍入れられても、「他人のフリして発言すんなw」としか言わざるをえないんだが。
本当に他人なら、
>>226の定義をおとなしく待つべきかと。
異様なまでに具体性がない主張だな
何のことを言っているのかさっぱり分からない
>>229-230 いや、それらの書き込み普通にID同じだろ
彼の空気のような主張に最低限の具体性が出るまで待つべきかと
>225
「走って帰ろう」 加藤聡
時代に先駆けて爆死したからじゃね
要はオタク狙いばっかじゃダメってことか
でも
そのうち日本人は大半がオタクになる
今の子供なんて
家から出なさ過ぎて
まともにジャンプもできないんだぜ
体動かさな過ぎて
足首がちゃんとコントロールできないんだそうだ
そのうち日本は今よりオタクだらけになる
将来子どもを持ったとき、休みに郊外に行って一緒に球技でもして遊んでやればいいさ。
いや
そういうレベルじゃないらしいよ
ジャンプして着地したときに高確率で足がグねる位らしいよ
足首の使い方わかんねえから
ジャンプをして足を挫いたら、美少女が現れて足首をさするラノベでも作れば売れるんじゃね?
「ひ弱なあなたが大好きです!」ってキャッチコピーでも作ってさ。
「日本ひ弱協会」とかサブタイトルにつきそうだな
せいぜい「面白い設定でありきたりな文章」どまりだな。
設定はちょっと頭ひねった程度でいいからウケ狙い止めて文章力つけてくれよ。まずそれよ。
決して物凄い文章力ではないが飛行士が売れたのはバカみたいなラノベ文章全開じゃないのと、
ああいうテーマを今こそ持ってきたからだろう。
ダメと言われるラノベはトヨタ車みたいに最低限の情緒とかもないだろ。
あのラノベ文章で表現できるもんには限界があり、
その限界がきまくっているのが今・・・といってもそうなって久しいか。
で、結局惹かれる物が無いのは文章のヘボさと供給超過なオタ設定ということで。
頭使わずに構想練って書くにも程があるだろっつー作家側への正当な批判。
ライトノベルに文章力を――とかいうクソの言い訳は聞きたくねえわ。
希望とかじゃなくてそういう差別化図らないと既に言われてるオタくさいカス作品の
オンパレードが終わらない。
たとえオタ臭い設定全開の作品でも、文筆家たる文章力があれば行間読ませたり
想定外のニヤニヤを提供して、決して設定ありきキャラありきの作品にはしないはず。
だいたい作家が増えすぎなんだよ。
それ以前に何でもかんでも「頭を使わなくても読める物」を望む知能衰退層の排除は急務だと思う。
ゼロ魔や俺妹や僕は友達が少ないが売れるのはいいが、ああいったもんばかりを求めてしかもアレが
ラノベたるラノベだ――って思っちゃうのが増えると大変困ります★
242 :
241:2010/07/11(日) 03:42:54 ID:93TZ6EkJ
↑というのは既に何べんも言われていることで、当たり前のことをやってくれない
供給サイドの姿勢がクソバカなだけってことだ。
そろそろコレじゃイカンな〜とかあちらさんが思い始めたら変わるんじゃね?
それまで黙って見とくしかないわな。クソでしかないクソ作品を買わない程度しか
我々にはできない。。。。
市場がでかくなろうが、そうそうすぐには作家の質は上がらない
質の悪いのも引き上げて嵩増しに使ってるだけだよな
売れた作家→自己模倣(飽きた)
売れない作家→萌え狙い(向いてない)
新人→一発ネタ(当たり外れでかい)
になっちゃってて、安心して読める中堅層がいない
萌え狙いが害悪なのは、少ないながらファンがいる作家が自分のスタンス捨てて萌えに走るからだな〜
つか、そういう知能衰退層だっけ? そいつらが居なくなったら、普通にラノベ市場無くなる罠w
だって、求められないから売れないんだもん。売れなきゃ食えないもん。食えなきゃ書かない罠。
売れないからって売れてる方向に走っちゃ駄目だろ
自分のスタンスは守ったまま、クォリティ上げてくれないと
萌えやキャラモノなら簡単に出来ると思ってやってるんだろうが、それにあわせたテクニックは必要だからな
記号化されたキャラクターに萌える挿絵がついてれば買ってくれる読者様が悪い
しゃっぷるを見習え
ラノベ作家は
まだ一本じゃほとんど食っていけるレベルに達してないから
売れる売れないの話したってなあ
まだまだ
業界自体ヒヨッコで今現在進化してる最中なんだから
なにが良くてなにが悪いかなんて決められるラインに達してないんでね
あと
>>245の話はもっともだけども
それはどこの業界にだってある話だしね
誰でも売れっ子の尻馬には乗ろうとするもんだろう
でも結局は
昔の少年誌のヤンキー漫画みたいに飽きられて減って
別な流行にシフトしてくだけだろ
むしろ
そういう流行みたいな流れが業界のなかに出来たってことのが重要じゃね
そんだけレーベルとラノベ作家の数が増えたってことだから
>>241 >だいたい作家が増えすぎなんだよ。
こんなに作家と書籍が多過ぎるのは日本だけで、日本以外の国では
一握りの良質な知識人以外の人達は義務教育の後に本も読まなきゃ
新聞も読まない、文章も書かないのが当たり前で、そのくせ人としての品質だけは
日本より上なのが多い(勿論イヤな奴も多いけど)のが不思議だ……って誰かが言ってたけどさ。
一体なにが原因なんだろうね、この物書き過剰病は?
一般企業の雇用飽和でしょうよ
>>248 ・読解、作文含む義務教育の発達
(関連して、娯楽小説であっても読書が高等な趣味であるかのような風潮)
・まとまった時間がなく国土も狭いわりに、それなりに腹は満ちて
小さなな暇はあるのでインドア娯楽が発展する
・同じくそれなりに食うに困らないので、夢見がちでいられる
花田一三六なんてのはラノベ離れした文体だが全然売れちゃいないが
個人的には川口士もしっかりしてる部類に入ると思うがやっぱり売れてない
252 :
241:2010/07/11(日) 20:00:02 ID:93TZ6EkJ
売れれば質はどうでもいい、市場調査(という程おおげさなものじゃないだろうが)して
適当にそこそこ売れるのをだらだらと供給していく。
たまにハルヒみたいなのを書く作家と作品がポっと出てきて有り得ないほどバカ売れしたら儲けモン。
こういう姿勢だって認識でいいよな?そしてこの姿勢がずーーーーっと続くと。
商売だもんな。
だからそういう点で、エロゲーって消費者側にとってある種の希望だと思う。
もちろん媒体も価格も客数も消費条件も違う時点で比較することは無理かもわからんが、
ラノベより流行の変化スパンが短くね?いまや懐かしい空前の妹ブームも夢の跡で。その点、ラノベは
いつまでたっても同じことやってやがる・・・という。
質って話になっちゃうと
何をもって良で
何をもって悪なのかって話になってくるからなあ
小説は小説なんだけど
ラノベって小説としてもかなり毛色が違う
映画で言うと
エリンブロコビッチが最上なのか
スパイダーマンが最上なのかみたいな話になってくる
どっちもすごい作品なのだろうけど
作品性を重要視するのかエンターテイメント性を重要視するのかで
見方も評価も全然変わってくるからねえ
まあ
文章力とか当たり前にあったほうがいい要素も当然あるのだろうけど
新シリーズを始める前にしっかりプロットを完成させて、十巻で終わらせるとか前もって言っておけばいいんじゃないかな?
実際は9、11巻で終わっても誤差の範囲って事で。
途中で違う展開が書きたくなったとかもあるかもしらんが、途中で続きが出なくなるよりは所定の通りに巻を進めていけばいいと思う。
人気作だから、看板作だからって、ぐだぐだと意味もないエピソードを重ねられるよりはいいかも。
そうなると市場に出回る作品数のサイクルも早くなるし、よくある作中インフレとかも起きなくなる。
そうなると、売り方が若干変わって来るかもしれんけどね。
理想のライトノベル出版論を語る人は自分でラノベレーベル・出版社を立ち上げてみたらいいんじゃない?
デビューした後は、編集と話し合って執筆の姿勢については語り合える。
こういう方針で自分は書いて行きたいと訴えれば、向こうもある程度は汲んでくれるものだよ。
決して編集側も強権的ではないから。
売れなくて形振り構ってられないときに「君はそういう作家じゃないでしょ?今が我慢のしどころ」と言える編集がいるんかいな
売れなくて形振り構ってられない時に
売れなかったらもう終わりだから
形振り構わなくていいんじゃね?
ハーレムでも萌えでも
なにをしてでもしがみつこうって心持ちも
ある意味正しいあり方な気もするが…
売れないっても、専業なのかね?と思うんだが
兼業なら地道に自分のやりたい方向目指せ、って感じじゃない?
いくら兼業でも、後からいくらでも新人が出てくるからなあ。
やっぱ売れなきゃ、注文来ない罠。
いやーでも売れないなら
レーベル側だって本出してくれなくなるだろうし
あの時形振り構わないで書いときゃよかった
って後悔すると思うんだよね
今の売れっ子だって昔の作品で
えっこんなん書いてたの!?
みたいなの結構見るし
なんだってやるだけやっといた方がいいんじゃないかなあ
結局それでなんとか生き残れて
後々やりたいことやって
うまいこと行くパターンもあると思うし
とりあえず
なんとしても生き残ることが第一じゃないかなあ
この先生きのこるためにオリジナリティの欠片も無い本を出されるぐらいなら大人しく死んでくれた方がマシ
売るために路線変更であからさまな萌えに走って何これ読者なめてるのって本の方が遥かに多いし
甘えたことを言うんなら実力をつけてから本を出せと
まあそれは読者側だから言えることじゃね
作者側からしたら
その道で食っていくためなら形振りかまわないのがデフォルトじゃね
綺麗事とか言ってられないんだと思
売るために路線変更って、その方が要は喜ぶ読者が多いってだけの話だ罠。
自分のためだけに本を書いてほしいなら、個人的に作家に金だして書いてもらえって話で。
売れなかったら
話を妄想するのが得意なだけの
他になにも出来ない歳食った人間が出来上がるわけだからな
専業なら正にそうだ
綺麗事なんか言ってらんないよね
そういう奴らは作家なんてやるなってことだろ
ラノベ業界は実力もない作家もどきを養うために存在してるのか?
才能あるなし関係なく
なろうと思う人間がいなけりゃなにも始まらないだろう
で始めてみないと
才能あるかどうかなんてわからない
才能あったらいいが
才能なくて
でもその世界にしがみつきたいと思うのも人間として当然だろ
それは作家じゃなくて下請け物書き業者だよ
修行の一環として売れ線書くのもいいけど、その作家のいい部分を潰してまでやることじゃない
結局何を書いていいか分からなくなって方向見失うんだから
コンスタントに売れたいなら、地力っをあげるのは必要だろ
ぶっちゃけ電撃大賞や富士見ファンタジア大賞を追いかけなくなってから、ラノベに対する取っ掛かりがない
電撃文庫とかレーベル側もはハードカバーとかメディアワークス文庫とかで住み分けさせてるんだよな。
有川浩とか入間人間とか、柴村仁とか
ラノベは今後、厨二や萌え中心の内容に特化していって、読み応えのあるのはレーベルが別で発表させそう
挿絵がある点以外は一般小説レベルのラノベが読みたい
萌えとかとかそっち系は専用レーベルに分けるってのは是非やってほしい
萌えと漫画が切り離せない以上
ラノベも無理じゃね
別に萌えがないラノベだっていくらでもあるしね
売れてないから目立ってないだけで
273 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 05:47:55 ID:WEme5IjU
>>273 旧版…もとい本当のバージョンは誰が画いたんですか?
275 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 08:15:58 ID:uhGYiWPJ
漫画家だって、売れるためなら本来の絵柄かえて、デカ目描いたりするしな
家庭料理に例えりゃ、頭も内臓も骨も抜いた魚のほうが売れるからって、皆がそればかり売ってたら
いつしか丸ごとの魚は触るのも怖い主婦が増えたようなもんか
水は低いとこに流れるんだね
ラノベがダメになったんじゃなくて、萌えと軽い文体のラノベが近年生まれただけ
混在して見分けにくいけど過去のジュブナイルといわれたジャンルもまだ残ってるという説を言ってみる
比率的に今出てる作品の9割は萌え系と感じてる。
そういうのが食傷気味なら残り一割を探すしかあるまい。
だから自分は半月やキーリを買った。
279 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:12:56 ID:y23Yd1PH
ジュブナイルからラノベに変化したように
ラノベから次の形態に変異する過渡期なんだと思うよ、今は。
ライトノベルを読む者の中でも、重厚な本格派を求める人もいるから、ライトノベルとは別にヘヴィーノベルが立ち上がるわけだね!
マジな話、ライトノベル普通派とライトノベル萌え派くらいに
レーベルで分岐させていいと思う
だからハードカバーが出たりしてるんだろうけど
あれ売れてんのか?
ノベルズと文庫で区切りができつつあったじゃん。
結局、一緒になりつつある気がするけど。
レーベルごとに「サンプルチャプターとあらすじとキャラ紹介を何十作品集める」
というような試供品集を発売したらいいかもしれない
『09年 ○○文庫 傑作選』 という感じで売ればいいんじゃないか?
>マジな話、ライトノベル普通派とライトノベル萌え派くらいに
>レーベルで分岐させていいと思う
レーベルで分岐させちゃったら「ライトノベル普通派」レーベルが持たないんじゃねえの?経営的に
相手が文学なら富士見ファンタジア文庫で稼いだ金で俳句研究出すようなことにも名目が立つだろうけど
新人頼りは漫画も一緒かもしれんけど、ラノベはそこで終わってる感じ
ラノベの展開の速さを考えたら、新人使い潰してちゃやっていけん
漫画の5年10年をラノベは2年5年で使っちまう
上澄みがなくなって、泥混じりも吸い込んで、もはや哀川レベルのヘドロ啜ってる状態
哀川レベルって、あいつ電撃以外じゃトップ張れるくらい売れたんだが。
新人の使い潰しよりも、編集者の人材不足の方が深刻なんじゃね?
ここんところ連発したパクリ騒動見てると、新人の能力もさる事ながら
編集側もそうとうアレになってるような気がする。
哀川は電撃だったからブランド効果と宣伝で売れただけだろ。
他のレーベルだったら爆死してる。というか選考で落とされてデビューすらしてない
290 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:26:03 ID:uvhj0HXN
あと、電撃が丁度バカテスみたいな作風のものを欲していたという事情もあるらしい。
すると一作品そういうのがあったから、渡りに船だったんだろう。
でも結局それは似てるどころの話ではなくて、盗作だったんだけどね。
ライトノベル普通派とライトノベル萌え派にレーベルで分岐
↓
三年後、普通派売り上げ伸びず撤退
↓
「最近のラノベ読者、どうしてこんなにダメになったの?」スレが立つ
↓
そんな事とまったく関係なく萌え派売れ続ける
今の流れがこのまま永続的に売れ続けると思ってんのか?
その時は一斉に違う売れ線にシフトするだけだな。
かつて、FTしかなかった時も全く同じこと言われてて、あっさりと萌えに走ったし。
イナズマイレブンみてると、ああこういう話ラノベに欲しいって思うわ。
いやサッカーやれって話じゃなくて、「素直な話」が欲しいんだな。
>>274 左の旧版がど〜しても手に入らず、発売に狂喜乱舞した俺に謝れw
あとサムライも買った。
正直萌えだなんだって言っても
その萌えっつーのの概念が広すぎるからなあ
中身に萌え要素なくてもラノベはイラストある時点で絶対切り離せないだろ
そのイラストない図書館戦争なんかにだって
萌え要素みたいのはいくらでも見出だせる
結局萌えが多いか少ないか位の違いしかない
萌え要素の塊だってなんだってもういいんじゃねえの
結局絶対切り離せないんだから
萌えがだめなんじゃなく、内容がだめなのが増えたって事じゃないかな?
いや内容うんぬんだと
今度は主観の話になってくるからなあ
自分が一番面白いと思っても世間で認められてないとね
だからこういう場で
面白い作品っていうと=売れてる物
って見方で話さないといけなくなるからなあ
萌えを切り離す云々はあくまで読み手側の問題
読む側が勝手に萌えているのはどうでもいいこと
このスレで話題になってるのはあくまで作る側の問題だろう
まあだから萌え要素を切り離せない以上
作り手側は思いっきりやるかやらないかの違いしかなくて
結局萌えのラベルははがせないから
思いっきりやってるってだけなんじゃないかな
萌えを意識してなくても
結局萌えなんだから思いっきりいくべ
みたいな
萌えは与えるものじゃなくて探してもらうもの
>>297 俺もそう思う。
ただ乱発し過ぎなだけだよ。数絞ればいい。
面白い上位10作品のレベルが、昔より劣化してるか?
多いからこそ頂点のレベルが上がるのに
数を絞ったらそのまま萎むだけだろ
>上位のレベルが劣化してるか?
してないよ、この業界は盛況だからな
数が多いからこそ上位レベルが安定している
数を絞ってゴミを淘汰したつもりが才能を刈ることになりかねない
似たような作家と作品が集まってもレベルは上がらんだろ。
>>303 数を出すと市場が大きくなって、
市場が大きいと志す人が増えて才能も集まる。
ってのは有ると思うよ。
でも、最近は地雷率が大きくなりすぎだと思う。
底辺を倍にしても、良作の数は倍にならないだろう。
既に数を出すメリット以上に、デメリットが大きくなってねーか?
別にデメリットなんてないじゃん。地雷率が高いなんてのは、人によるんだから。
禁書なんて、地雷そのものと思う人も多かろうがそれがいいと思う人はもっと多い。
みんなが地雷と思うのはもの凄い速さで消えていく。
>>306 「好ましいと思う人がいるから、今のこの状態は好ましいんだ。」
と言ってる?
>みんなが地雷と思うのはもの凄い速さで消えていく。
残念ながら消えるより早い速度で現れている気がするが。
その影には地雷踏んだ人が沢山いるわけだが、
そのデメリットは無視かな?
好ましいと思う人が増えていて、市場が大きくなっているなら、それは好ましいでしょ。
去る人もいるし、入ってくる人もいる。
地雷をたくさん踏んだ人もいるって、そんなもん何処の業界でも同じ事だって。
そもそも、何を地雷と思うかは人それぞれ。
ある人にとって地雷でも、他の人にとってそうかはわからない。
だから、多数決というか売れた物だけが結果として残るという構造になる。
それはデメリットでも何でも無い。勝手にこうあって欲しいって決めつけてるだけ。
地雷の線引きが人それぞれだとしても業界の地雷率が大きければ衰退するぞ。
>>308 つまり平均すると地雷率は上がっていないと言ってる?
地雷が増えたと思った人より、地雷が減ったと思った人が多いと。
好ましい状態になっていると。
>地雷をたくさん踏んだ人もいるって、そんなもん何処の業界でも同じ事だって。
いや、違うよ。地雷が多い状態と少ない状態では明確に違う。
>そもそも、何を地雷と思うかは人それぞれ。
>ある人にとって地雷でも、他の人にとってそうかはわからない。
>だから、多数決というか売れた物だけが結果として残るという構造になる。
これがダメだと思うんだよ。
つまりは消費者に地雷を踏ませて、一部でも残ればいいやって考え方だろ。
地雷を除いて良いものを出すのは、作り手・売り手が頑張るべきものじゃない?
良いものを残す手段として「消費者に地雷を踏ませる」って、
モノを作るもの・売るものとして、最悪の姿勢だろ。
>勝手にこうあって欲しいって決めつけてるだけ。
これは否定しない。
匿名掲示板の一個人の意見なんてそんなもんだ。
ただ、同じ意見の人が多いなら、それは意味の有るものだと思うよ。
なんで最悪の姿勢なんだ? 地雷かどうかは本当にどうしようもないものでない限りは売り手では判断がつかない。
というか、判断を付けて良い物でもない。だから、結果として市場に問う形になる。
つか、大前提としてさ。地雷と思って売ってるようなのは無いって。それなりに売れると思って売っている。
その目安は初版が捌けるかどうか。
地雷ばっかりと思ってる人間から見れば、そりゃあ地雷をわざと売ってるように見えるかもしれんけどね。
それは違う。
結果として、まるで受け入れられない。地雷と呼ぶしかないものを良かれとして売ってしまった。
そういうことはある。
が、それは市場に問うて初めてわかること。
地雷が明確に多いというならば、初版も満足に捌けない。続刊を出す意味がまるでない。
そういう作品がかなりの割合になれば、それはヤバイと言える。
が、現状では一巻ぽっきりで終わる方が少ない。
今のラノベに不満があって、地雷ばっかりわざと売ってると思えるとしたら、それは今のラノベに求められているものとその人のセンスがずれてるんだって。
市場に晒されないと「良い」「悪い」なんて評価さえつかないだろ
作り手や売り手が「最高傑作、これは売れる」なんて作った本がどれだけ失敗したか
>>311 いや最悪の姿勢だ。
作り手が死ぬ気で考え選んで、良いものを出すべきなんだよ。
結果的に地雷だと消費者に判断されるものを出したら、作り手は猛省すべきなんだよ。
地雷だろうが出して後は消費者に選ばせればいいなんて、腐った考え方だ。
>それは今のラノベに求められているものとその人のセンスがずれてるんだって。
つまり地雷は増えていないと?
>>312 結果的に地雷を出すことはある。失敗するのは仕方がない。
反省して次に活かして欲しい。
「消費者に地雷を踏ませて淘汰させればいい」
これを前提に考えて欲しくないってこと。
>>313 だから、地雷だと思って出してないって。そんな無駄なことしないよ。
売れると思って出してるんだから。それでも売れなくて見込み違いでしたなんてのは避けられない。
それが結果として淘汰に繋がってるだけだって。
地雷が増えてるかどうかなんざ、読者によって違うっての。
少なくとも、数万部がちゃんと数巻に渡って売れる。それならば、その人たちにとっては地雷じゃないだろ?
一巻で完結する作品が少なすぎる
>>314 つまり地雷は増えていないと?
310、313に続いて3回目の問いだ。
地雷率が増えていないから、デメリットは増えていない。
こういう主張なら無理に反論はしない。
「どうせ淘汰されるから地雷が増えてもデメリットじゃない」
こう受け取ったから反論しているだけ。
萌えと関係あるんだけど「物語」のないラノベがあまりに多い印象
幼馴染と学園のアイドルと優しい先輩が周りにいて、席替えだ遠足だテストだなんだとパッとしない「イベント」を何巻にもわたって書いてる
半径5メートル以内の極めて内輪な内容しかない
ただかわいい女の子といちゃいちゃして、主人公はいつまでも天然か優柔不断なためその恋愛関係にも決着がつかない
もっと外部の人間を入れてきちんと「物語」を語ってほしい
めちゃくちゃ簡単に言えば学園もの多すぎるってことなんだけど
>>313 死ぬ気で考えて出してるに決まってるだろ
ラノベとはいえ一つの本出すのにどんだけ苦労すると思ってんだ…
むしろ
死ぬ気で考えてなんとか生き残りたい
こけたくないからこそ
ここでダメだと言われてる
萌えだハーレムだの形になるんだろ
実際その形が一番売れやすいしこけにくいんだからしょうがないだろ
第一地雷だなんだなんてのは結局本人の主観でしかない
萌のほとんどない
され竜や月と貴方に花束をみたいのが地雷だっていう人もいるだろ
俺のように
俺二つとも大嫌いだ
どこを縦読み?
>>318 まさにそれ
中高は通ってない奴なんてほぼいないから綿密な取材も必要ないし
書きやすいんだろうけど、逆にそれ以外の舞台設定では物語を全く
書けないんだろうな、って感じのラノベ作家が多い
作者自身萌えアニメと萌えラノベにしか触れてこなかったかのような
引き出しの少なさを感じる
自分の人生に1ミリたりとも寄与しないラノベって素敵ですよね
萌えも問題だと思うけど、文章力がちょっと酷すぎる
中高生向けということを考慮しても余りに酷い
ガチガチに小難しい熟語や感じを使って必要以上に読みづらくするか、改行をくりかえして必要以上にマンガ的な表現をして読みやすくするか
ほぼこの両極端
小川洋子や恩田陸などのように平易な言葉を使ってきちんと描写してほしい
そうしてこそはじめてキャラクターに萌えられる
今のままじゃ、ただ記号を提出されてそれに萌えるっていうパブロフの犬状態でしかない
中高生だって一般を読むし、身近なストーリーを楽しみたいならメールをする。
ラノベってなんなのだろう。
>>317 だから、地雷かどうかは個々の読者によってことなるのだから明確な答えなんて存在しないって言ってんじゃん。
誰かにとっては地雷率が増えているかもしれないし、誰かにとってはそうではないかもしれない。
そんなものはわからない。
だから、おまいの求めている「客観的な地雷率」なんて答えは無い。
出す方は地雷と思って出してなんかいないし、それで一定数の読者を満足させているなら少なくとも市場的に見て地雷ではない。
ただし、満足しない読者にとってはそれは地雷かもしれない。それはその読者以外にはわからないことだ。
とにかく一〇〇人が読んで一〇〇人が地雷と思うようなラノベ率というのはこれは少ないだろう。
おかまは売れたから地雷ではない
>>325の言う通りだろ
例えば俺がラノベをジャケ買いして
中身がされ竜みたいな鬱成分90%オーバーだった場合
確実に最悪な地雷踏んだって思うもの
十人十色だわな
市場が拡大している以上、駄作ばっかり地雷だらけといのも暴論だろうな
ミステリーと思って買ったけど、その実恋愛小説だなんて酷い駄作だって騒ぐ人たちが多い
でも、恋愛小説として読むと名作なんだよそれは
ライトノベルというものに明確な定義や共通認識ができてないから
ユーザそれぞれの趣味嗜好のアンマッチが生まれている上に
パッケージングでの差別化が出来てないからニーズのずれで地雷だと騒いでる人たちが多い
ただ、誤解を招くような商売の仕方は最終的には信用をなくすから
この点は各社、自省していただきたい
ミステリーだと思ってグリモアリスを買ったらファンタジーだったでござる
そりゃあ、おまい。
メイヴたんハァハァとか言いながら、雪風小説版をうっかり買っちゃったら……それはN2地雷だろう。
その場合、「たすけて!メイヴたん」と言いながら泣くしかないでござる。
中の下で満足できる奴からしたら最高の環境だろう
最低でも中の上は欲しいという奴からしたら最悪の環境だ
>>325 あのさ。
「分からない」ならデメリットが増えているか「分からない」って主張になるはずだろ?
>>306でデメリットが無いって言った以上、
・地雷が増えていてもデメリットではない
・地雷は増えていない
この二沢の主張になるんじゃねーの?
俺は前者で受け取ったから、反論してたんだ。
地雷が存在することはデメリットであり、
「存在しても淘汰されるからデメリットじゃない」なんて考え方は腐ってると主張してるんだよ。
地雷なんて、個々人って違うんだからデメリット云々なんてナンセンスだろってだけじゃねーの?
そもそも
地雷って言葉使うからややこしくなる
素直に自分が気に入らない作品って家よ
自分が気に入らないのと、最低限の文章・構成・表現のクォリティがないのは違うけどな
>>334 前提が「分からない」から「分からない」って主張なら無理に反論しないよ。
誰も分からんだろうし。
>>335 ここって固有名詞挙げて叩くスレだったのか?
いやいや
地雷=気に入らない作品だろ
個々で地雷の種類は違うんだから
例え最高の文章力と構成力を持っていても
ストーリーがガチダウナー系だったら
それは俺にとっての地雷だ
ダウナー系大嫌いだからな
地雷が増えている現状というのは
俺にとってはダウナー系が量産されることだが
今現在そうはなってないわけで
俺にとっては現状地雷率は限りなく少なくなってる
俺にとってはな
ID:fwXoOa2j
↑こいつぐらいしかまともなこと言ってないとかどれだけガキが多いんだよ
ID:SrgGrSD/の言ってる地雷はたぶん質の問題であって趣味の問題ではない
ID:SrgGrSD/は粗製乱造されているから結果として地雷=低品質のものが増えている
質の高いものを選ぶのは読者の判断にゆだねられている現状はマズイと主張しているのでは?
こういうことならかなり同意だな
うーん
それも結局
小説として見るのか
エンターテイメントとして見るのか
によって変わってくるんじゃないのか?
もちろん
文章力や構成力があったほうがいいのは間違いないだろうけど
エンターテイメント的に見れば文章力や構成力よりも
ギャグだったり
ストーリーの流れだったり
キャラだったりの方が重要なわけだから
結局個々の評価の仕方の違いじゃねえかな
>>341 そもそも認識が間違ってるけどね
小説としてみるのか、エンターテインメントとしてみるのかとかは問題にもならない
エンタテインメント小説、娯楽小説としてみるもんなんだよ
だから小説としての評価=文章力ってのは必ず入り込むもの
その上でさらに構成力、キャラクターの魅力、ストーリーの魅力なども加わる
もちろん文章が下手くそでも構成やキャラクターが優れていればかまわないが、そもそも文章が下手な小説では構成やキャラクターを魅力的にできないってこともある
ギャグなんてのも所詮は構成力のうちだからね
おまえの言ってるのはとんだ見当違いだぞ?
俺が延々長文垂れ流しているのは、
>>305 >>306を発端としている。
数が出すぎることのデメリットを言って、
それに対して「デメリットが無い」と反論を受けた。「分からない」ではなくね。
「デメリットが無い」と言うならば、以下の2つのどちらかの主張になるのではないか?
・地雷が増えていてもデメリットではない
・数は増えたが地雷の割合は増えていない
実際にこの2つの主張と受け取れる発言をしている。
だからまず俺は前者を否定した。
その後に後者の意図での発言か?と問いを投げたんだ。
>>338 つまり、地雷は増えていないって主張だね。
「俺にとって」という条件がつくものの、筋が通ってると思う。
>>340 実は趣向でも質でもいい。
趣向にせよ質にせよ、
「乱発しようが地雷は淘汰される。残ったものが良作だ。それでデメリットはない」
こういう考え方は間違っているんじゃないかと主張している。
>>306 >>308 >>311から、そう受け取ったから。
>>342 そうかなあ
たとえば
文章力構成力最高の純文学作家に
ギャグラノベを書かせても出来上がるのは
多分ギャグラノベとしては駄作になるだろうし
やっぱり見てる視点一つで
評価の仕方ってのは全然違うんじゃないかなあ
ID:ZkiIjOnS
i`i
| .|_,.、/'i
ノ'" ニヽイ
r〈 くン __
ト-'r、ィ-へ7 _Σニ'ゝ=<ーァ
Y  ̄' |'"´  ̄`ヽ、
| |___,,.._ゝ___ , `ヽ、
| イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
| / /| /-!、レ' | ハ_ ! `''〈 <こいつ最高にアホ
.| | / レ'ー=、 レ,.=、、7 ハ |
| .| | | "" . ヒ_ノイ/ /__!イ
|、__ |,| | rー--、 "i ト !ソV、
ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ ,.イ ハ' ̄'`
i\ | ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉 ヽ、 イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_ `ヽr-'"´ 、 / i 〉, フ
∠ >ヽ. Σ>o<{ _,イ イイ.
レへ, ハ / ⌒ |__,.-ヘ.7
'⌒!,ヘ/ 、 , ト, \
r〉 ' i ヽ'〈´ 〉
/ / ! ヽ ヽ、 /
/ / ,イ `く
/ / _rヘo'_ ヽ、
rく / レiヽ_7 ヽ 」、
>>343 デメリットデメリットうるせえよ
違和感バリバリだから欠点とか短所に言い換えろバカ
>>344 まずギャグラノベ(苦笑)で成功したものを見たことが無い
下手に理屈を並べ立てようとしないで僕は萌えハーレムの学園モノが大好きなんですブヒブヒって言ってろよクソガキが
お前の文章にはそれこそ最近の学園モノのラノベのように中身が無い
そもそも純文学がお笑い抜きで小難しくて堅苦しいことばかり
書いてるなんて、読んだことのない奴の偏見なんだよな。
ラノベは全部萌えだけ中身スカスカ文章最低ってのと同じぐらい。
ユーモア、おかしみってのは人間が持つ特性の一つだからな。
人間描写の巧い純文学作家が書けば、そら一流の面白さがでるわ。
まあギャグラノベっても、いまは漫画アニメネットのネタを
ひねり0の脊髄反射で並べてるだけってのが多いからな。
中学の頃なら笑えても高校生が読めば投げ出すレベル。
むしろ小説で、陳腐なオタネタ引用ではないギャグをやるには、
水準以上の文章力構成力が必要なんだが。
落語や漫才の話芸と同じで、リズミカルにギャグを理解させたり、
的確な笑いどころでギャグを打ち出したり。
よく無茶苦茶描いてるギャグ作家に、意外と真面目な常識人が
多いっていうが、実はこれは意外でもなんでもない。
そもそも「常識」の感覚で「おかしいこと」がギャグなんだから。
優秀なプロのギャグ作家は、常人以上に常識を弁えた上で、
緻密な計算で常識を破壊してぶっとびギャグを繰り出している。
それにはまず優れた構成力、(小説なら)文章力が不可欠。
常識のない奴に非常識はできないってやつ。
>>344 とりあえず色々な本を読んだほうがいいんじゃないかな
350 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:25:03 ID:AHV6JSsT
ユーモアセンスのある一般書籍ですか!
板違いで申し訳ないけど、
ぜひオススメ教えて欲しいです!!
伊藤計劃とかおすすめ
内容はガチだけどさりげないユーモアが効いてる
夭折したのが悔やまれる作家だ
>>348 同意
つーか商業作品でニコニコのネタに依存してる奴とか寒過ぎる
vipに投下するか同人でやってろと言いたい
吉里吉里人とかどうだろう?
知的なユーモアじゃなく、お下品なギャグって感じだけど。
逆にここで否定される「萌え」を全面に出した作品で、
良いもんってあるのか?
まぁ、探せばいいものがあるのは昔も今も変わらないと思う。
ただ、今は市場が大きくなって駄作も目立つようになったのかも。
後、昔の作品はSFだったりファンタジーだったりが幅を利かせていたかな?
今は学園モノが受けているのかな?
時代によってジャンルの成長や購買層のニーズも変わってるし・・・
ただ、10年前に禁書レベル出してたら、文章なってない、科学、歴史、経済考証できてない、
とかで全然見向きされなかったかな?とは思う。
ノベライズ新書ブームはまだこないのか
ラノベ読んでた層が成長して銀英伝並みの硬い文体をもつファンタジーに興味もつとかないのかな
銀英伝が硬い文体ってw
狼と香辛料ですら堅めっていわれるラノベ業界の基準にあわせれば十分硬いだろ
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
359 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:10:20 ID:AHV6JSsT
>>351、352さん
有難う、今度アマゾン覗いて在庫あったら買ってみるよ
シリーズ化にしすぎ。中身の詰まった一冊完結を増やせればまだ伸びると思うんだが。
メジャーにすることが正解ではないんだけどね。
今のラノベ作家に、定期的に一巻完結の作品を一冊出させるってのも面白いかもしれない。
まず一巻で収められないだろうな
ここ最近の実力の低下が酷すぎる
受賞者とかに初期は単発にさせればいいと思う。
萌えやら文章とかの問題よりも水増し感があるんだよな。
作家を育てるのも、重要な販売対策だろ。
まぁ、ここまでポンポン新人が出てくると、育てる前に選別しなけりゃならんだろうけど。
ただ、大企業の派遣切りと変わらんな、こうなってくると。
お前ら今のラノベに一体何が不満なんだ?
ラノベにはパンチラしか求めない
それ以外は古典小説と国語の教科書で補えるから
しかし、往々にしてパンチラのないラノベが横行する
しいて言うなら、それが不満
業界最大手の電撃で、毎年大賞が出るのがこの業界の新人賞システムのいびつさを表現してる
純文でも他のエンタメでも大賞が出ない年なんてざらにあるのに
>>353 >ただ、10年前に禁書レベル出してたら、文章なってない、科学、歴史、経済考証できてない、
>とかで全然見向きされなかったかな?とは思う。
これは同意だな。
逆にここ10年ぐらいで、売る側も「こん
なものでいいんだ」という発見の歴史
だったんじゃないかな?
特定の名前だすのは良くないとは思う
けど、禁書ってプロットや文章力、
ビジネスモデル含めいろいろ象徴的
な作品であったと思う。
ゼロ年代の行きついた先として。
書くのは楽だろ。
まず一冊目で何も考えず設定もちゃんと行わずに風呂敷広げる、
もちろん広げた風呂敷を畳む必要性がないのは前提。
これで「セカイ系」出来上がり。
あとはそれなりに売れたらタイトルに「〜2」って付けて次出して〜のループ。
ISとか超ひでぇ、自分で作った世界設定に対して矛盾しまくりの展開してるしな。
セカイ系は楽だよ、何に対しても責任取らなくていいから何も考えずにキャラを動かせる、
単に「こんなシーン突っ込みたい」だけで完結しておk、FF13レベル。
出版社は売れりゃ何でもいいって事で動いているんだと思うが、
後で痛い目みそうな気がする。
粗製乱造は最近パクリ発覚がいくつかあったからな。
なんか行き詰まりを感じる。
萌えってのは好きなんだけれど、素直さがなくて読み進めても
征服感があんまりなかったり、やすらぎを登場人物と共有できないのは考えモノ。
ゲームのように自分で世界に介入して動かしたりできない点も、実は意外と重要なポイントであり
その辺を考慮して書かれていないモノが最近多いという気はする
ダメになったという意見は統一されても
ダメになったと言う各自の主観はずれたまま
>>367みたいな人はパンチラの無い作品はすべからく地雷だし
そんな作品を地雷と謳う人たちも多い
ここで議論している人で意見が一致していても根本は大きく離れてたりする。
萌えがあってもいいけどさ
「二回死ねええ」みたいな恥ずかしいセリフは言わせないでほしいな
こういうのってマンガやアニメだと違和感がないんだけど、小説で文章として読むとめちゃくちゃ寒いんだよね
学園ラブコメ(笑)の大半ってこういうお寒いセリフやギャグでいっぱいだから
そこまで我慢して読まんでも。マゾすぐる。
「このシーンでこの台詞」ってのがお約束になりすぎてる感はあるな
もはや元ネタがなんだか分からなすぎて、パロディにもなってない
あいつの笑顔って……なんか、嘘っぽいんだよな
それに気が付けて解かり易いヒロインからの好意に気が付かないってお前、少しふざけんなよってなる
379 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:54:19 ID:2UzMsY/0
「小説だからこそ面白いもの」はいいとして、
「別に漫画でやってもいいんじゃね?」とか
「むしろ漫画にした方が面白そう」な作風のものは
減らして欲しいよ…。
それはやっぱり受け取り方によるんじゃないかな?
自分なんかはマンガより小説の方が消化時間が長持ちするから小説の方が好きだけどね。
ラノベから漫画化なんて今じゃ当たり前だから、そこはラノベで出てもいいじゃないか。
例えば今月の新刊で表紙が女の子が9割で、パンツ見えそうな表紙ばっかりってのはダメだよな・・・
それは同意する。
ラノベでそういうのが見たいかと言うと、やっぱ違う。
それならそれでギャルゲーやエロ本を買えば済む話だからね。
ラノベでエロ展開がちらっとあるのは静香ちゃんのお風呂みたいなもんで、個人的には残ってほしいけどね。
延々ラブコメなんてのは辛いよ本当。とはいえ、たまに面白いのがあるから侮れないんだけどな>>ラブコメ&エロ
>>380 俺も完全に同意。漫画は雑誌購入→即捨てで、
ラノベだけ購入→補完してるのは完全にコスパ前提だわ。
そういう良い意味でのお約束は自分も「来た来たw」と楽しめる。
食傷になるほどは求めてないからね。
やっぱり中身のあるドラマ性や展開が欲しい。
それなら純文学読めばいいとか言う人もいるだろうけど、違うんだよ。
ラノベでそういうのが読みたいんだよ。
それに疲れたら、また別の作風のラノベに帰依するだけの話でね。
384に完全同意する
スパイス程度の萌えは心地よいもの
だがしずかちゃんのお風呂シーンだけで構成されてるようなものを
有り難がる気にはならないw
>>385 上手い事まとめたなww>>しずかちゃんのお風呂シーンだけwww
それより翼の帰る処の新刊発表されたぞ
このスレにいる連中は買うんだろ?
388 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:59:27 ID:sen09grh
しずかちゃんのお風呂シーンだけで構成されたラノベって、どんな感じのだ?
主人公とヒロインが、年中お風呂に入って乳繰り合ってるやつ?
最近っていうかもう10年以上まともに読めてない
昔は下半分白くてどうすると思ってたが書き込んである鬱陶しい内容のが増えてもそれはそれで萎えた
ある程度物語読んで飽きてくるのと年齢が上がるのが一緒になって卒業しかかったというかんじか。
大昔のスニーカーが出来る前後の角川くらいでよかったのになあ。
>>388 比喩だよ。
まぶらほとか、主人公とヒロインの関係が一切進展しないでひたすらラブコメする系統
五十嵐なんとかとかあのへん
個人的には、ゼロ魔、とらドラ、ROOM NO.1301、ラッキーチャンスぐらいは読めるレベルかな
異論は認めるww
連載10年ぐらいたってようやくキスまでたどり着いた少女漫画ほどではないさ
数年前に流行ったレイプから始まる恋みたいな漫画はそんな時代が長すぎ反動もあったのかもな…
少女漫画や女子向けラノベって、男子向けと比べて色んな舞台背景使っている印象があるなー
少女漫画とラノベ、どちらもラブコメが人気あるけど
少女漫画の場合、ヒロインの心情がモノローグで表現されるぶん、まだ誠実だよ
ラノベの場合、主人公「鈍感」か「天然」なせいでいつまでもハーレムに決着がつかない
そのてんマンガだけどいちご100%は今のままのハーレムを壊したくないからって切実な理由で彼女を選ばなかったのは偉い
ギャルゲヱなんかは逆にハーレムを作りたがってるけどな
萌えもエロも好きな俺としては、趣向としては悪くない環境なはずなんだが・・・。
じゃあ、今出ている乱発ラノベが良いものと思うか?
っつーと疑問なんだよな。
キャラに魅力を感じ無い。
何かある?萌えとエロをメインにして良い作品って。
そりゃ記号で形成された属性先行型のキャラクターに魅力があるわけがない
ラブコメは女神さまあたりからおかしくなったな
女神さまが嫌いで読まないでいたのに
いつのまにかそれがスタンダードになっていった印象
>>396 萌えの観点から見てもダメってことだよな。
じゃあ何の価値があんのだろう。
しずかちゃんのお風呂の例が出てるけどさ。
あれも、ドラえもんって物語が有って、
しずかちゃんっていうキャラクターが有った上で、
「のび太さんのバカーっ」って恥じらうからニヤリとするんじゃないか?
上で出ているお風呂話は、スパイスとしての萌えならOKって話の例だけど、
萌えをメインディッシュとするとしても、物語りとキャラクターは必要じゃないかね。
>>398 たとえ二次元でも、強いキャラや憧れる世界観や生き方やモラルみたいなものを求めてしまうことがある身としては同感だ。
というかそうでない場合はいっそ突き抜けてエロ小説やエロ漫画でやれという話にもなりかねない…
てか、完全な属性先行型は長期戦の題材には向かない。たとえラノベ単行本一巻分でもキツい。
登場人物が読者のうかがえない場面でもきちんとした生活や戦いの日々を貫けそうであったほうが、軽く読めたうえで
気分も軽くなってスッキリできると思うんだよね。最近になってラノベに興味持ちだした身だけれど。
量産されてるブツにはその手の強さが感じられず、日常を抜けてまで読みふけりたいモノがない
400 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 21:14:20 ID:2UzMsY/0
やっぱり純粋に作家の力量が問題だと思う。
特に小説はそれが顕著に出るから
試しに、作家に『まるっきり同じ設定の萌えキャラ、同じ場面』で言わせるセリフだけを変えてみたら、と考えると。
(もちろん作家の特徴として「萌え」が得意か
「戦闘」が得意か「ギャグ」が得意かもあるけど)
小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
Vip「うはwwwwwなんか音がしたおwwwwうぇうぇwwwwwwww」
スレタイ:お前らちょっと後見てみろ
本文:どかーんwwwwwwwwwwwww
奈須きのこ
――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!
山田悠介「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
村上春樹「後ろで大きな爆発音がした。あるいは気のせいかもしれない。とりあえず今は驚いて振り返る前に、まずパスタをゆでようと思った。」
西村京太郎「後ろで、大きな、爆発音がした。十津川は、驚いて、振り返った。」
大江健三郎「後ろから大きな爆発音が聞こえた。女の膣がこすれるような音だった。こいつは、勃起させる!」
>>401 おれが知ってるのよりだいぶ増えてるなww
403 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 22:13:36 ID:EKfWefwe
よく比較されるスレイヤーズだが、
あれだってかなり馬鹿な内容だぞ。
1巻で魔王ですよw
>>403 シリーズ化考えてない単発だから「いきなり魔王かよ!w」というネタが出来たんだよな
読者を惹きつけるストーリーが出来てりゃ、読み物としちゃ良いんじゃねーの?
問題なのは、キャラ立てする為に変に奇行に走る人物にしたり、ヲタネタに走りすぎて
クスリとも笑えんキャラ同士のやり取りを読まされる場合だな。
斬新を履き違えるような本なら、勘弁してもらいたい。
1巻で魔王を倒し、第一部完結で魔王の腹心の部下を倒すという……
有力魔族を倒すごとに強力な攻撃呪文が使えなくなるし、こういうデフレは結構新鮮だった。
>>401 池上彰:いい質問ですね。それではどんな爆発が起きたのか、後ろをみて下さい
とか無かったっけ
スレイヤーズはベタに見えて結構ひねくれまくった作りだしな
あれを表面しか見ないでこれなら俺にも書けると思い書くと悲惨なものが出来上がると
>>403 あー、俺がカンピオーネが好きな理由がわかったww
412 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:41:56 ID:2DtKDrgQ
今年はスレ・イヤーズ
>>410 あれ表面しか見ないでdisりまくってた、
サーカスのクラウンに「あんな簡単なジャグリング失敗するなんて伝統あるサーカスの面汚しだ」みたいなこというレベルの連中
見てたせいで、この手のスレのレスが「お前の方がいいかっこしいの色眼鏡で見方歪んでるからじゃねーの?」みたいに思えてならない
挿絵こそは流行に流されやすいからな…
昔はあれだけ採用された弘司あたりを今プッシュしても
富士見みたいに古臭いと一刀両断されて終わりだろう
弘司って現役だっけ?すげー好きだったんだけどなあ。
今の挿絵って絵師さんの個性が少ないよね
絵師の個性の問題もあるけど、同じような絵を描く人しか採用しないんだろうな
昔は、作品ごとの雰囲気で絵師を選んでたんだろうけど・・
それとも、似たような内容で似たような絵師で勝負してるだけなのか
どうでもいいが弘司に田中久仁彦に鶴田謙二etc
冴木は絵師にも恵まれてるなw
>>393 ハーレムから一人選んで話が続くと
それはそれで文句出るけどな
まさにジレンマ
私が思う、今のライトのベルをダメにしてしまった3悪人
あかほりさとる
言わずとしれた情景描写を削り、擬音と台詞を多用した今のライトノベルの文章の基礎を築いた作家
また、中期以降の作品ではハーレム系ラブコメの走りともなる作品を多く生み出した
神坂一
擬音の多用と一人称形式による文章を使って既存の小説の固定観念を打ち砕いた革命児
彼自身には罪がないが、奥にあるストーリーのギミックや独創的な設定を読み取れず、
その表現方法のみを安易に模倣する者を大量に生んでしまい、現在の崩壊を生んでしまった。
ライトノベルにおいて大きな功罪を残した作家
築地俊彦
文章が面白くなくても、設定がおかしくても、ストーリーに矛盾があっても、かわいいイラストと
主人公もてもてのハーレム・ラブコメなら売れるということを証明した作家
前述2名はいずれも既存の表現方法をひっくり返す革命児でもあったのに対し、読者にこびる奴隷作家
>>420 あかほりなくしてラノベなし
神坂なくしてラノベなし
ただし築地、テメーはダメだ
>>421 そもそも築地なんて神坂と並べられる人じゃないのよな
人気も影響力も何もかも相手にもならない
423 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:11:46 ID:Mn7nIuv4
>>420 吉岡平
昭和40年代B級映画のノリと勢いを若年層向け小説に組み込んだ風雲児。
だがアニメ化によって全てがおかしくなり、編集の大衆迎合路線に翻弄される。
近年は2ちゃんねるに毒され栄光の初期作を自らぶち壊す愚挙に出る。
都築真紀
専業小説家ではないが、自らが原作者にクレジットされているアニメのノベライズを行う。
本業はエロゲライター。
チーム戦であるゲームの製作や、監督の演出の絶妙さでネームバリューのついたアニメを、
全て自らの功績と勘違い。
プロデューサーに踊らされているのにも気付かず今日も2ちゃんで叩かれる日々。
ついでに調べ物をしようとしないので、中学生レベルの単語の誤用や設定の矛盾が激しい。
スマンageた。
426 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:39:42 ID:BsGLPtvk
>>420 築地だけは今でも面白いからOK。
あかほりは大悪党。
あかほりもどっちかって言うと、チームの手柄を自分の功績と勘違いするタイプだよなぁ。
伊東や明貴はきっとお冠。
粗製乱造すれば質が落ちるのは当たり前。
今レーベルがいくつあって、年何冊でているのやら。
429 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:25:32 ID:BsGLPtvk
今あかほりがラノベにもアニメにも関わってないだけでもマシに思える。
>>419 だからひとり選んでシリーズ終了にすればいいのに
それこそいちご100%みたいに
今うぃきであかほりさんのこと調べたが
これが私のご主人様のアニメの項目の最後に
(外道協力)と書かれていたのが笑えた
>>423 元エロゲの人ってみんなにたような傾向あるね
今の文章量だけは増えたラノベよりあかほりの方が良かったと思う今日この頃
あまり読んでなかったけど。今の鬱陶しいラノベとあかほりとどうしてもどちらか嫁と言われたら迷わずあかほりを選ぶ。
きまぐれオレンジロードの映画を思い出した
三角関係なんて三角関係だからいいんだな。一人選ぶと鬱展開が
昔のラブコメの方がよかった。90年代あたりから受身主人公ばかりで
読者は恋する少女に萌えるみたいなノリになってきて受け付けなくなった。
エロ度もドタバタ度も下がって勃たないし笑えない。
>>415 おっと、今のノイスニ彦の悪口はそこまでだ
きまぐれオレンジロードのまつもと泉って今何やってるかな?
弟子の萩原はバスタ終わらんし、
そのまた弟子の岡崎は復帰したと思ったらエロ同人やってるし、
ああ、絵師の話か。JノベルとかSDは集英社の売れ線持ってこれるのが強みかな?
まつもと泉 確か10年以上闘病中
>>421,422
確かに築地は作家としての格や力量や影響力は前のふたりの足元にも及ばない
だけど、俺が思うライトノベルをダメにした影響については、あのふたりすら凌駕している
築地ははっきり言って凡作家だと思う
文章も表現力も構成も発想も悪いというほどではないが、優れてもいない
そんな凡作家が、驚くほどの発行部数をあげ、アニメや漫画にもなるほどのヒット作を書いた
まぶらほがヒットした理由なんて、このスレの住人なら痛いほどわかっているだろ
かわいい女の子のイラストとハーレム系ラブコメであること
それを知らしめてしまったんだよ、ワナビと何よりも編集に!
レーベルとして毎月ある程度の作品を出さなきゃいけないが、出しても売れないと困る
でも、売れるような作品を書ける作家なんてめったにいやしない
そこで築地で味をしめた編集は売れない凡作家たちにこういうわけだ
「ハーレム系ラブコメを書いてみませんか?」
そして、事実ある程度の部数が売れることが実証されてしまった。
その結果が今のくだらないハーレム系ラブコメ作品の氾濫に繋がっているんじゃないだろうか
築地がいなかったらバカテスや生徒会の一存やインフィニット・ストラトスはなかったかもな
あの現実の斜め下をがんみする卑屈の元凶は築地だったのか……
オタク業界の時流を見れば、遅かれ早かれ誰かが描いたハーレムラブコメがヒットしてたろう
ラノベでは、その先駆者が築地だったというだけに過ぎない。
問題なのは、売り上げは正義とばかりに、それを氾濫させる出版社の側
443 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 19:59:26 ID:qO5V8K93
>>423 >吉岡平
今でも火星の土方歳三や金星のZ旗は面白いと思うんだがな……それも駄目なの?
18歳以上はエロゲを買い
18歳未満はハーレムラブコメを買う
ハーレムラブコメ≒エロゲ
そういやJノベルも、地味に、しかし確実にラノベをダメにした戦犯な気がする。
まずジャンプ読者と言う広大な開拓地を持っていたのに
売りのマンガノベライズがアニメ脚本家に書かせた素人以下の糞文章。
一般の中高生読者に、小説=つまらないと刷り込んでしまった。
しかも初期のジャンプ小説賞出身作家は逸材が多かったのに
編集部のいい加減な飼い殺しと使い潰しで大半が流出。
多くがラノベから離れてしまった。
ジャンプの後ろ盾と賞の人材で巧くやっていれば、角川系を凌いで
ラノベジャンルを大発展させられる可能性があったのに
編集部のやり方がまずくてぶち壊し。
Jノベルによるラノベ界の「逸失利益」は莫大だと思われる。
Jノベルの人材発掘はなんつーかさすがジャンプだったよなw
>>445 >売りのマンガノベライズがアニメ脚本家に書かせた素人以下の糞文章
そういやなんでまたアニメ脚本家に遣らせたんだろう? 別に小説家でも良かったのに。
まあ、俺が読んだヤツはそんなに文章が非道いとは思わんかったんだけどさ。
ただ無闇に大型フォント使ってたりアニメや漫画そのまんまで何の捻りも無い内容を載せてたり
漫画のコマをそのまんま使ってるのが在ったのは流石に赦せんかったよ。
そんな事する位なら真面目にオリジナルストーリーをやりなさいとだな……
取敢えず「砂漠発地獄行」だけでも赦してください。
448 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:44:50 ID:q3kR3ms5
最近のラノベはダメだと思うようになったら、
ラノベを卒業すべき時がきたということだ。
ジャンプ小説の最初は宮下あきら+菊地秀行みたいな凄い組み合わせのものが多かったな
結局あまり上手く行かずにノベライズ中心になったけど
>>448 正論過ぎて議論が止まるからこれ以降
君の意見は無視して進めるがよいかね?
それでも読み続けて生きたいというジレンマがあるからこそ、皆語るのですよ。
>>447 小説家に書かせたら、一枚いくら×枚数の原稿料を払わねばならんけど、
脚本家なら枚数関係なく一本いくらで抑えられるらしい。
しかも話はマンガの流用だから、実質ただの文章起こしで格安。
そんなもんに金払わされる読者はたまったもんじゃねーけどな。
いくらジャンプの看板掲げようがオリジナルで人材集まろうが
入り口で読者に愛想つかされてたらそら崩壊するわ。
ジャンプノベル出身者というと、
乙一、小川一水、村山由佳・・・
まあ結構悪くない顔ぶれだよな。
全部逃げ出したけど
作家に自立心や何時か一般文芸でやりたいという向上心を持たせるにはいい所なのかも ジャンプノベル
>>441 ラノベ界全体への影響とは違う話になるかもだが、あの人けんぷ最終巻でやらかしてなかったっけ…
広めたブツ以外でも負の功績がありそうな妄想に襲われそうなんだが
レンホーを連れて来て、事業仕分けすりゃ良いんじゃね?
何人、残るか知らんけど。
リアルバウトが終わって、フルメタも終わる
一つの時代の終わりを感じるな〜
つーか富士見の終わりか・・・
今富士見で読んでるシリーズモノって、かろうじてテツワンくらいかな、つまんないけど
ホント読むもんないわ〜
本棚にある今年でた続刊中の富士見の本・・・
ろーぷれ・わーるど、東京レイブンズだけ・・・俺合わなすぎww
GENEZの評判いいから買ってみるか・・
富士見は古臭いイメージが強いからなぁ。
今期とか伝説の勇者の伝説のアニメなんか始めたけど、
あのタイプの作品が当たる時代は何年も前に終わっているだろうに
だからこそ大賞受賞者の賞金を300万に跳ね上げて盛り上げようとしているんだろうな。
金額の問題じゃないような。審査員の問題じゃね?
初期から審査員の作家はしょぼかった記憶がある。
え? 初期はガイエが審査員の看板だぜ? さすがにあれをショボイというのは無理があるだろ。
>>464 というか、作家が審査してるのがまずおかしい
田中いたっけ?火浦と竹河じゃなかったけ?
ともかく有名なゲームブック職人が予選止まりだったのは残念だった。
俺かな。
審査員作家は嫌となると本屋大賞みたいな形にしかならないだろうな
>>467 編集者か読者の人気投票でいいだろ。ただし有料
>>465 作家が審査するのはいいだろ
それば純文学も一般もそうなんだから
問題は審査しているやつのラノベが糞みたいにつまらない上に、投稿者に要求していることを自作でも達成できてないこと
要はおまえが言うなってやつが審査員してること
>>470 読者がアホだったらどうするの?
473 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 09:07:26 ID:FbOpVFoA
>>105 絵柄についてだけど
尾田栄一郎 岸本斉史
より
CLAMP みつみ美里
に憧れてる絵師の方がはるかに多いからこうなったのさ。
後者の絵の方が可愛いし綺麗だし美麗だし美しいし。
今更みつみかよ
ライトノベルは「やおい」化している
それは作家たちの力量が同人誌レベルに落ちているというだけではない。
腐女子がはじめた「やおい」は漫画のお気に入りのキャラクターたちを使って自分らの妄想をストレート描いたものだ
その製作目的は好きなキャラクター同士のあらゆる意味でのからみであり、ストーリーに山もなければ落ちもなく、その意味もなかった。
そして、現在のライトノベルにおいてはお気に入りのキャラクターたち
すなわち読者が自分を投影させる主人公と、好みの属性ヒロインたちとのからみ(ラブコメ)を描いただけのものになっている
そこにはやはりストーリーに山もなければ落ちもなく、その意味もなかった。
さらにいうならば、往年の名作少女漫画を見てみるが良い。
最近新装版が出ている「王家の紋章」、ベルばら、はいからさんが通る…etc
様々なタイプの男たちが主人公であるヒロインに恋する逆ハーレム状態がざらにある
古強者の腐女子たちは、今のライトノベルを見たら、こういうだろう。
ライトノベルが今いる場所は、私たちが30年以上前に通過した場所である、と!
>>105 80、90年代のジャンプの人気漫画は二番煎じ漫画が多かったけどな
90年代のサンデーだって高橋留美子のフォロワーが多かったしな
ラノベだって人気どころは先達の影響を受けてるのが多いだろ
あの時代は高橋留美子コンパチが各雑誌に一人はいるんじゃないのか思うほど散乱していたな
ザ、サムライとかさ
まぁ、漫画はあんまり関係ないんじゃ?
挿絵やってて漫画もやってるって人はいるけど、
ここは漫画談義をする場じゃないし、
絵に限って言えば挿絵や表紙の変遷についてはどうだろうか?
マジかよ伝勇伝買ってくる
さすがに背景無しのイラストは受け付けられないわ
古くても上の方が好き
富士見は男一人が普通に認められてるが。火風とか。
482 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:29:15 ID:GLEScRlO
ここ最近のってきちんとした一枚絵たるイラストが描けないか
面倒なのか、単なる漫画の手抜きカットみたいな絵ばかりなんだよな。
キャットシットワンの作者も言ってるけど、一枚絵が描けんってのは
致命的だと思う。
しかし小説の内容だけじゃなくて挿絵のクオリティまで酷いことになってるとは
でも
>>479の伝説の勇者の伝説の絵師は変わっていないんだよな
昔も今も同じ人
専業がなりたたない業界は必ず手抜きになる。
ラノベはもう、一つのレーベルに二つ三つ好きなシリーズがあれば上等なんだよ
あれもつまらんこれもつまらんって言ってるのは贅沢
ラノベがつまらなくなったら一般に逃げて
一般がつまらなくなったら古典に逃げて
古典が面白くて、仕方ない
だけど時々、ラノベが読みたくなる
ラノベって、サンドイッチみたいなもの
愛してるぜ、どくろちゃん
487 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:47:27 ID:FbOpVFoA
>>474 ラノベの表紙の絵みんなみつみじゃないか
488 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:00:43 ID:gyjklxXR
とりあえず、キーワード「魔王」「生徒会」ブーム、早く終われ!!
主人公、たまには良いこと言いなさい
立ち読みで買うまで逝きもしないけど
ネット発祥の言葉使って宣伝煽ってるとかはマジでつまんないな
内容どっかで見た話ばっかで
違うのはVIPから出てきたような文体だけだぜ
あえてレーベルは言わないけど、そろそろ見苦しい
まあ、しょうがないな。そういうのは。そういうのがイイって香具師のためのコンテンツってだけなんだし。
気にくわないのを無理矢理食ってマズイマズイ言わずに、スルーするのが吉ってもんだ。
>>490 ニコニコや2chネタに走ってるのとか正直マジキチだと思うわ
ラノベの掛け合いをリアルで再現しちゃう寒いオタクしか喜ばないだろw
ラノベはどこまでもガキ(精神的に)のものなんだよ、結局。
大人(精神的に)にはつまらないもの、物足りないものでも楽しめる、 それがガキ。
ラノベを読む時だけガキモードになれる奴だけがラノベを読むべき。
494 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 02:23:08 ID:v7houjdl
まだあの作者とかあの作者に未練があるんだよ…。
シリーズごと一般に移ってくれることなんて
まず有り得ないだろうし。
それは、その作者を追ってれば、いいだけじゃないのか
496 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 08:33:47 ID:4Vf+W3S5
>>257 苦しいのはラノベ作家だけじゃないんだよ。
ラノベ作家がくだらない話・・・とか思って描いてたらそれと同じくらい
くだらない萌え絵・・・とイラストレーターも思ってることを忘れちゃいけない。
どっちもわらをも縋るつもりで萌えに手を出してるの。
497 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 08:39:40 ID:4Vf+W3S5
>>275 ・萌え漫画家
・イラストレーター
・ラノベ作家
・アニメーター
みんな思うところはあると思う、今の萌え文化に対して。
多分脳内お花畑で萌え絵やら学園ものを書いてるのかなり少ない。
昔はライトノベル(という言葉はなかったが)の範疇にいた
キマイラ
吸血鬼ハンター
アルスラーン戦記
あたりは今じゃ一般になりつつあるよな
単に世代が交代したのか、それとも今のライトノベルが低下したのか・・・・
対象年齢が、ヤングアダルト層から厨二に移ったからじゃない?
ウルフガイ路線は今当たる状態では無いだろうな
ダーティペア路線だったら今でも形を変えながら残っていそうだけど
>多分脳内お花畑で萌え絵やら学園ものを書いてるのかなり少ない。
少ない、ではなく居ないかと。
「脳内お花畑で萌え絵やら学園ものを書いてる作家」は、ある意味ワナビの願望だろ。
そういう作家ばかりなら、デビューさえすれば後はどうにでもなりそうだ。本当にそうならな。
あかほりクラスに“作り”バリバリなあとがきを見て、それを作家の本性だと勘違いするようなもん。
彼らはそれを堂々と主張してて恥ずかしくないのだろうか? といつも考えてしまう。
>>497 漫画やりたいけど絵が描けない
ゲームやりたいけどゲーム会社に入れない
けどオタが喜ぶ文章くらいなら書けるレベルの、
安定した仕事もせずに夢を追うのは低学歴の馬鹿のやる事と嘲笑しながら
あくまで“副業”っていう保険を掛ける事が出来て
成功したら印税でウッハウハ、アニメ化したら枕営業の声優とハッメハメ
と妄想してる駄目人間でも目指せる素敵な職業です。
と言うのは冗談だとしても
「これでいいのか?」派と「こんなものがずっと続く訳ねえだろ」派と
「これがずっと続いたらいいなあ…」派に分かれてるのはガチ。
503 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:45:59 ID:4Vf+W3S5
504 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:47:29 ID:4Vf+W3S5
505 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:55:10 ID:4Vf+W3S5
>>501 ときどき盗作の話が出るけど作者が本当に好きで萌えラノベ描いてるなら
盗作なんかしないよね。
内心こんな糞とか思ってるから平気で盗作するんだと思う。
萌えに思い入れなんかなさそう、盗作した人たち。
好きでも嫌いでもなく萌えくらいしか使える武器がないんでしょ。
>>506 いや、逆に個人レベルじゃ萌えは書けないって人が多いと思う。
電撃は確かに凄いけど、あれだけの一極集中と、
毎回ちゃんと地雷じゃない金賞が出ることを考えれば、
萌えを全く書けない人が流れてるんだと考えるのもアリかと。
大賞じゃないのか
507の金賞の罠に気付かなかったw
ありがとよ508
別に萌えじゃないラノベだってたくさんあるじゃん
売れてないから目立たないだけで
しょうがないだろ
向こうだって商売なんだから
萌えが売れるとなるとどんどん萌えが増える
そうすると萌えじゃないラノベはどんどん減る
そうすると見つけるのが難しくなるからますます売れなくなる
結果として萌えと非萌えの売り上げの差はどんどん広がる
やっぱり萌えは売れるんだ! 非萌えは出しても売れないからもう必要ないな
このスパイラルにはまる
>>500 >ウルフガイ路線
近年の作品で言えばデビル17……とか? 違ってたらごめんなさい、と。
萌えは引き出しの少ないやつでも脳内妄想で書き始めることが出来る
なおかつ売ればケータイ小説に食いついてるレベルの馬鹿が釣れるからだろうな
きちんとした歴史物とかミステリーを描こうとしたら綿密な取材や勉強が欠かせない
>>512 いや、実際にデビル17とか近いんじゃね
深見真ノベルスもその傾向があるけどどちらにしても今の売れ筋からはあまりに遠くなってしまった
>>514 そもそも深見先生はラノベなんて器に出さないでよと、さ……
ああいう作品は最初からノベルズ版で出さないと不釣合いですって。
イラストは勿論、生頼範義とか村山潤一&柳澤達朗とか加藤俊章とか小島文美とかで。
今の出版社はなんでそういう適切な手助けをしてあげないんだろうな……
今はノベルズがあるんだから、そっちに期待。
現状のラノベって、漫画で言えば週刊少年サンデーとか週刊少年誌のポジションでそ。
そんなところにキートンみたいなの連載汁つったって、そりゃあ無理だよ。
>>516 そうかな? 其の辺りは描き方など内容次第じゃないの?
>>519 それはあるかもね
例えば女の子が確実に殺されそうなところで
助かるのが当たり前な印象がある
死ぬやつはあっさり死ぬけど
少年漫画よろしくのご都合主義がセオリーになってる気がする
まあ個人的にはご都合主義なくなったら読まないけど
そのご都合主義がいいんだ
>>515 幻狼ファンタジアは中々上手くやってる印象だけど
水城正太郎のロッド&ブレットとか田代裕彦の痕跡師の憂鬱とかは
面白かったけど今時の文庫で出すにはちと難しい感じ
特にロッド&ブレットなんて富士見でもHJでも絶対出せんかっただろう
イラストにエナミカツミってのも実に適切な組み合わせだと思うし
つかノベルスで出すのが本当に「適切な手助け」なのかも疑問だけどな
路線が合ってなくても富士見みたいな大手で文庫出す方が売れるなら
それはそれで「適切な手助け」とも言える訳だが
>>516 少年サンデーに失礼だろ
もう少し色々レパートリーがあって展開も豊富だ
ガッシュや今日からおれはみたいな名作も生み出してるし
いまのラノベって、コロコロじゃないの?
>>521 最近のラノベ叩きはガッシュをロリショタ萌えだの今日俺を腐に媚びてるだの言ってるのに近い
今のラノベだって色々レパートリーがあって展開豊富なのに
特定の展開のしか目に入らず手に取らないような行動をしつつ○○みたいなのしかないとか言ってる
>>524 いやいや、「ガッシュ」みたいなのが全然出版されないし売れてないじゃん
仮にされてもガッシュのプロットをパクッただけの絵が下手でコマ割りも下手な劣化品がほとんど
むしろ今のラノベ界はLOに何故かガッシュが混じってる状況だよ
>>526 ガッシュの連載開始はもう9年も前だし今日から俺はに至っては20年前なんだが
今のラノベと比べるなら今のサンデーの作品じゃないの?
なんで現役作品の名前出さんの?
20年分の作品で比べていいなら、
逆にサンデーに装甲戦闘猟兵の哀歌とか閉都市巴里とか
骨牌使いの鏡みたいな作品あったか聞いていい?
萌えラノベ書いてる奴と比較するのはサンデーの作家に失礼過ぎるなw
>>527 たとえ話だってことがわかんないの?
別にサンデーとラノベ比較してるわけじゃなくて比喩の話なんだけどw
グインサーガが悪いんじゃねーか?
「ハイティーン向け小説って終わらせなくてもいいんだ……」
>>525 MW文庫はラノベじゃないって本人たちが言ってなかったっけ?
なんか、ラノベの棚には並べるなって
だから、ここは本人達の意思を尊重して話題に加えるのをやめてあげるべきだと思うよ
ラノベじゃないんだからラノベじゃないところで好き勝手やってて下さいってな感じで
>>532 >>526じゃなくて
>>521だよ
比喩がわからない以前にレスも読めないのかw
要するに、昔のサンデーと今のラノベを比べるのはずるいやい!ってことだろ?
ガキかw
>>516のレスの主旨を汲み取ってれば何年前の作品と比べようがたいして意味はないってわかるはずなんだけどな〜
534 :
527:2010/07/24(土) 03:03:28 ID:8loFkfVU
自分は
>>521が「(ラノベに比べて)サンデーは色々レパートリー豊富」としか読めなかったから
「いや、ラノベにも色々あるよ」て話をしただけなんだけどね
521=526じゃなかったんなら自分の勘違いだ、申し訳無い
ちなみに自分は
>>520でもあるから
>>516には概ね賛成だよ
渋い作品が読みたきゃノベルス探せばいい
というかハヤテが看板で女装少年が表紙だったりするサンデーは
「現状のラノベ」を例えるには失礼どころか丁度いいんじゃないかな
あ、オニデレは好きです
>>533 >>521はサンデーがレパートリー豊かで名作があることが主張で
ガッシュとか今日から〜のところは傑作と呼べそうなサンデー作品ならなにが入ってもいいような状態だけど
>>526はきっぱりと「ガッシュ」、『ガッシュのプロット』とか作品名が変わったら内容変わるようなこと書いてんじゃん
ネギま!がそのまんまラノベっぽいと思うが。
俺としちゃ、ハンターXハンターみたいなのを読んでみたいけど。
537 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:23:36 ID:3755BEio
>>528 サンデーの主力:ハヤテ、神のみ
ここ数年の新人の中で1番と言われてる作品:國崎出雲の事情
サンデーもラノベ化してる
538 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 08:48:24 ID:k2SabO3d
>>536 >ハンターXハンターみたいなのを
つまり中断続きでだらだらな作品が読みたいんですね?
>>537 >ここ数年の新人の中で1番と言われてる作品:國崎出雲の事情
マギとKING-GOLFの事はスルーかェ……
その3つの中だとゴルフが一番面白い
てか他は読む気にもならん
まぁ少年誌も宇宙を旅する系のSFはまったく無くなったし
流行はある程度連動していそうではある
541 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:37:36 ID:3755BEio
>>538 マギの人は既にすももという実績があるし
ゴルフの人も新人じゃなくて移籍組。
一般的にはベストセラーのもしドラとかもラノベ扱いなのかな
あれはよくあるミーハーな一般人が好むただのブーム本だからな。
話題作として色々なメディアに取り上げまくりだし、
もうヲタ層とは関係ないところの別世界の話だ。
個人的にはハーレムやらラブコメ好きだが
もうちょっと
少年漫画の友情努力勝利みたいのをいれた方がラノベはいいんだろうか…
いやもう友情努力勝利じゃないか
今の少年漫画の重要な要素ってなんだろうな
ジャンプは基本的に精神論で勝利ってのは変わってないと思うけど。
>>544 >今の少年漫画の重要な要素ってなんだろうな
つ身の程を弁えて上手く人付き合いしろ
>>546 その結果、主人公が何の努力もしてないのにモテまくるハーレム小説ができるw
別スレでちょっと話が出てたが
アメリカでの規制入る前のパルプ誌の状況
(1920〜1940年くらい)が、ラノベのものと近いらしいね。
ジャンプバトル漫画は才能血筋勝利だな
血筋がらみの理不尽パワーアップが多すぎ
修行したら短時間で馬鹿みたいに強くなるというのもそれはそれで嘘っぽいしな
まあどっちもつまらんよ
551 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:20:59 ID:11pEYCZg
多分表紙描いてるイラストレーターもこんな糞仕事と思いながらやってるの多そう。
88 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 01:11:38
>>79 巷でよく言われてる美少女絵師とかエロゲンガーとかでも
自分のサイトのギャラリーとかだと割りと写実的な絵とか
おっさんとか描いてる人が多いよね。
552 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:24:02 ID:wefZ+nQy
>>543 ヲタ層向けだけでなく、一般層に受ける作品もあったほうが良いのじゃないでしょうか。
あるジャンルが衰退するのは、ファンが固定化、排他的になるのも原因の一つと思います。
というか元々ラノベは一般向けのジャンルだったはずだろ
どうしてこうなった
・ファン層が固定化、一見さんお断り的雰囲気が濃くなる
・一般人からは敬遠されるピーキーなビジュアルと内容
・供給側が、そのジャンルの物しか知らないファン出身
末期的な状況に陥ったエンタメ業界の条件は揃ってるな
高千穂が人気あった時代からそんな一般向けって感じもしなかったな
いいとこ若者向けの娯楽小説
正直
深夜にチャンネル回したら
アニメしかやってない時代に
オタも一般もないんじゃないかとも思うが…
サンデーの話が出てたけど、「地上最強の弟子ケンイチ」みたいなラノベって出ないかな
熱く、濃く、泥臭い特訓の果てに、実戦での経験と窮地に陥ったときの閃きによって覚醒する展開
唐突に覚醒して奥義に目覚めたとしても、そうなる前に散々特訓のシーンとか、苦悩とか、苦しみをきっちり描写するような話
烙印の紋章とか?
>>558 ああ、確かに近いな
ちゃんと主人公が悩み、考え、答えを出しながら、一歩一歩進んでいるし
メジャーな人気作品とは言えないにしろ、少し探せばこういう良作もあるんだし
今のラノベもそれほど捨てたものじゃないと思うんだけどな
>>558 は?
その深夜アニメを一般人は見てるのか?
見てないだろ
>>560 いい加減スレチだから噛み付きたいだけなら他所へ行けよ
議論をする能力も無いガキが一方的に叩かれているのを見るのは飽きたしな
とりあえず片っ端から百合レズ仕込むの勘弁してくれ
読んでたものに突然レズ仕込まれるとかマジ勘弁してくれ
>>560 いやだからオタ狙いだけでも
需要が十分で
一般向けを誰も狙わないってことなんじゃないかって思って
日本はオタクが多すぎるから
オタクだけで需要と供給のサイクルが十分まわっちまうんじゃないかな
だから
一般向けがあんまない
漫画やらアニメに一番金払うのオタクだしね
これで一般向けまで強くなれたら
出版業界の一強になれるかもね
>>561 全然スレチじゃねえだろw
オタクと一般の違いがないなら、ラノベだって今のままでも問題ない
その違いがあるからラノベはオタクよりになってますます閉鎖的になるってことだろ
頭悪いのか?
>>564 スルースキルも身についてないのに議論スレに参加するとか……
ちなみに一般人でも深夜アニメを見てる奴は割合多いよ
夏休みに入ってテンション上がってるのはしょうがないけどしばらくはROMっとけ
>>563 商品としてはそれでいいかもしんないけど
それって結局オタク向けのものがヒットして、オタクの好みにあったものが多く出版されるってことじゃん
最近のラノベがつまらないって思うってのは、つまりこういったオタク向けのラノベがつまらないって思ってるってことでもあるだろ
オタクのニーズに合わせた結果、同じようなものしか出版されなくなるってこともあるんじゃないの?
極端な話、現状では政治小説がラノベで出版されることはないよね?
私の若い頃は一般小説だろうが根暗と言われたものだが。
>>566 オタ向けに魔改造すれば出る可能性はあるんじゃね?
昭和ちっくな社会派みたいなのはさすがに無理だろうけど。
>>565 自分で安価つけてスルースキルとかw
それって自分で荒らしだと思ってるってこと?w
ああ、頭悪いのか?って書かれてスルーできなかったんだ?
酷いこと書いちゃってごめんなw
>>568 魔改造したら、結局生徒会ネタになりそうなんだよね・・・
何この気持ち悪い流れ
ニコニコかアフィか知らないがとりあえずVIPで死ね
>>559 それはそうなんだが
生徒会なり学園ハーレムなりがバカ売れした結果、ラブコメじゃない作品が隅に追いやられてしまいそうで怖いんだよな
それこそ烙印の作者が売れない売れない言ってるぐらいだし、アレはネタだろうけど
消費者が保守的(?)、一つのジャンルに固まるから全体としてもその他の作品が淘汰されていってるような気がする
>>556はね
一般とオタクに違いがないんじゃなくて
もう一般って呼べるレベルにまで
オタクの比率が増え始めてんじゃないかなってことを言いたかったのね
だって7、8人に1人はいるでしょオタ属性持ち
もうこれ一般って呼べるレベルの比率じゃね
>>566 いや
何がつまらないって話になるともう個人の価値観だしね
空の境界好きなオタクもいれば
れでぃ×ばと好きなオタクもいるわけだし
でもどっちもオタ向けには違いないし…
オタ向けっつったって色々あると思うけど
>>570 まあ、メインの読者の年齢層と考えられている中高生にとって、体感できる組織っていうのが学校なんだから仕方無いんじゃね?
この枠を超えようとすると、FTとか戦記物を絡ませないと地味になりすぎる。
蓬莱学園ぐらいまで行っちゃうと、生徒会モノでも割とそれっぽい政治モノになるし、FTならA君みたいなやり方もある。
が、いわゆる一般の政治経済小説なんかさすがに無理。
リンク先も見ずに創竜伝と予想
見た。参った。
まぁ漫画ではヘタリアみたいなものもあるしな
ラノベは基本ニッチ産業なんだけど、その隙間が意外と広いつーか、入り口が狭く奥に長い
ハナから一般ウケを狙うジャンルじゃない
あと面白い作品を見つけるのが難しいから、頭一つ出ただけでみんながそこに群がる傾向があるな
んで一度買うと多少質が落ちてもシリーズ買い続ける
俺も「つまんない」つって、バッサリ買うの止めるようになったのは最近だな
美少女キャラつかって町おこし系をやっちゃったりして、意外にヒットして、
萌えのパワーにめざめっちゃってる自治体特集とかTVでたまに見るけど、
こんな調子じゃ、オタ系は依然このままつきぬけて、
一般人がファビョって迎合して、日本国総オタク化。
>>573 そのメイン読者が学生ってのはそろそろ本格的に調査すべきなんじゃない?
というか主人公は学生じゃないと感情移入できないってのも、出版社はずいぶん読者をなめてるし
>>580 何をもって本格調査っていうのかはシランが、アンケート葉書なんかでは昔から調査はしてるわけで。
現実世界以外を舞台にした場合は、普通に学生以外が主人公やってる罠。
タイラーほどのオサーンはさすがに少数だが。
つか、その辺のクラスターをちゃんとレーベルにヒエラルキー持たせて作っていかないとダメなんだけどな。
出ないと、売れ線が出た時に一気にそちらへと流れて多様性が消失する。
ラノベなんて、基本的に昔からずっとそうだった。ロードスとかの頃はライトとゴシックの差はアレ、みんなFT。しかもS&Wだったし。
その前はみんなスペオペかSFもどきだ。
それに中高生向きの受け皿をちゃんと確保しておかないと、そもそもの導入部が喪失する。そういう学生さんは将来の客になりづらい。
要はラノベが成熟期に入ってきたんだけど、それの受け皿を作るほどには市場が大きくない。
ラノベ読んで大人になった人間がラノベを読み続けるってのは、やっぱり少数派なんだって。
そのためにビジネスやれるほどの余裕は今はまだ無い。
俺はもう30過ぎのオッサンだが、ラノベの主人公は10代の方がいいなあ
そういう未熟な若者が、悩み、傷つき、成長していくのが醍醐味だと思ってるし
やっぱり青春ってのは、人生で最も光り輝いてる時代な訳だから
受け皿とされるべき、質の高い、みなが面白いと思える、名作がない、
もしくは、萌え系に特化し、人気にのみのりまくり、変化の早い市場から、
過去からいままでの中、イイ!と思われている作品が、絶版等で脱落しちゃうから、
新しい読者は入りづらく、コアな読者の欲求をひたすら追うことになってんかな。
例えば、人がいっちゃんはじめに触れる絵本なんかは、
イイ!とされる作品は、いまだに出版されてる。
出版社も、ポリシーを持って、イイモノ、上質なものを保とうとしている。
もはや、出版社の体質?
俺がギョーカイを変えてやるっつー熱いワナビが、
あらたな流行を生み出すのを待つしかない・・・・・・?
一昔前はゲームから小説に入る場合が多かったから、必然的にその時々のゲームに左右されてたりしたんだけどね。
FTばっかだったのはSNEがリードしてたってのもあるけど、やっぱりFFやDQの存在が大きい。
だから、RPGのカラーが増えてくるとラノベのFTのカラーも増えてった。
>>584 今はラノベ原作アニメから入り、別な似たようなラノベを当たり、
それがアニメ化して・・・・なさしずめ負の連鎖かw
>>582 逆にギリ10代からの感想だと、
10代の学園生(笑)なのに何故かいきなり軍人だったり
経験を重ねたプロだったり、必ず都合良く両親が家に不在だったり、
話の整合性がウンコな作品の方が多くて食傷気味かなぁ
史上最強の弟子ケンイチみたいな成長物は10代であってほしいけど、
逆に軍事絡みはマジでやめてほしいと思うw
タイラーはこのままでは当たらないと思ったのかアニメでは年齢設定を含む大改造。
しかしこのアレンジが成功しアニメ版は大ヒット。おかげでタイラーと言えばあのアニメ版を指す状態に。
原作者は色々と思うことがあったようで
タイラーの若返り魔改造よりも、アザリンの魔改造がショックだった。
>>586 それはあるw
実写でも、海外は刑事ドラマの優秀な捜査員とかは初老のジジイばっかで
なんだよ花がねーなー海外はジャニーズみたいなのいねーのかよ
と思ったところで、専門家なんだから年くった経験者で当然、という事実に気づき
愕然としたくらいだから、整合性無視でも若い奴がなんでもできると格好いい
みたいな風潮が日本にはあるのかもね
>>586 そこらへんも話の持っていきようだと思うがなあ、10代主人公でミリタリーもの
ガンダムのアムロは否応なく戦火に巻きこまれ、その中でパイロットの才能を開花させた
スプリガンの優やフルメタの宗介は幼少期に戦闘兵器として徹底的に訓練されており、それが今でも兵士としてのスキルの基本になってる
こんな感じで、それなりに納得力のある描写や設定がされてたら、10代でも軍事モノの主人公やってもOKじゃね?
>>589 それ、留学生のオタク友達から同じ事指摘されたよw
「日本のアニメや漫画は好きだけど、その辺不自然過ぎね?」みたいな感じで
確かに草薙素子が16歳とかだったら何か嫌だなぁ
>>590,
>>591 フルメタは普通の高校に傭兵が紛れこむドタバタが面白いからあれでいいやw
必要性があって尚且つ設定に無理がないなら優やアムロみたいなのも全然ありだと思う
ただあくまでパターンの一つであってそれを標準として皆が真似る必要はないかな
要は「ねーよw」って突っ込みたくなるのはやめてって感じ
読者からの支持・評価が高かったものだけを
年に数タイトルだけ買って読んでる
俺みたいなライト・ライトノベル愛好家には、
何年も前から似たような業界テンションに思える
底辺のゴミタイトルには触れないので
「ダメになった」かどうかがわからん
ラノベも、コンシューマーゲームやマンガやエロゲと同じでしょ
上澄みだけ摂取して楽しんでる分には
消費に十分耐えうるクオリティを維持してると思うよ?
その下の水まで救おうとすると濁ってたりまずかったりするんだろね
まあスプリガンは”ほぼ八頭大”だからアリもナシもないというか始祖の直系だ
595 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 22:47:54 ID:OpB1Aj0I
>>583 業界を変えられるのは週刊少年ジャンプだけ
アニメもラノベもあの状態でも漫画が持ちこたえてるのは
ジャンプの看板、元ジャンプの看板、少女漫画の大御所が踏ん張ってるから。
596 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:18:17 ID:wefZ+nQy
少年ジャンプはすげーよな。
俺はもう、いい加減オッサンだから読んでないけど、
いまだに小中学生は楽しんで読んでいるもんな。
ジャンプを読んで育った人間が、またそれぞれ好きな各ジャンルに散っていくんだよな。
ジャンプも気が付けば少年主人公だらけになったな
これも時代の流れか
>>593 それはお前が良いところ取りしてるだけ
ここは地雷処理班の愚痴スレだぞww
>>593 読者がいいと投票したこのラノで上位のシャナやバカテスが糞みたいだからここで文句言ってる
>>581 いやだから、中高生ならもうチャンピョンやスピリッツを読んでるだろ
ってことは学生が主人公じゃなきゃ感情移入できないわけじゃないの
ドラマだって映画だって年齢も職業も違うキャラクターに感情移入するし
要するに作る側が「学生主人公にしとけば無条件で感情移入してくれんだろ」っていう甘えとサボり精神があんじゃないの?
無意味に幼女しかいない部隊とかフィクション世界においてすら
常識的におかしいだろと言わざるを得ないからな。
(その点ガンスリは説得力のある理由づけがなされていたが)
優れたアニメ等って大体しっかり「大人」が描かれてる。
その逆の作品は大人不在、ある種の引きこもり的な閉鎖世界とも言える。
602 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:00:51 ID:OpB1Aj0I
>>596 少年ジャンプが萌え優勢になったらおそらく萌えからの脱却の可能性は完全になくなる。
だからこそジャンプはあえてラブコメを0個にして独自路線を突き進んでるんだと思う。
>>598 消費者側の至極まっとうな知恵ですわ
時間もお金も有限ですので
あなた方人柱のおかげで、我々ライト層は幸せなラノベライフを送っていますw
ありがとう!
>>599 シャナもバカテスも、それはそれで、って感じだと思うけど?
クソって程かね?昔から程度の差はあれ、こんなもんじゃない?
そりゃ個人的な好みも込みで、今も昔も玉石混合
狼と香辛料・文学少女クラスの作品が今後も出てくるんだったら
まだまだ楽しめるジャンルだと思いますよー
上澄みは全然ダメになってないんじゃないかと
世間で話題の本が面白くないなんて感じることは別に珍しいことでもないしな
正直マンガよりラインナップが少なくて、マンガより高くて、マンガよりクオリティが低いラノベに未来を感じられない
直接的なエロならエロゲーやアニメが一番だし
ほかのジャンルにない唯一の特徴である文章にもそれほど比重が高いとは思えないし
>>600 主人公が学生じゃない作品もそこそこ出てはいるよ
シャナの作者だってデビュー作は学生なんて一人も出てこないSFだった
それがわずか2巻で打ち切りになるほど売れなかったのに
シャナはここまでの爆発的ヒットになったってのが全ての答えだな
その後も「じゃあ似たようなのばっか出せばいいや」という考えに甘んじてない証拠に
奇蹟の表現、君のための物語、ヴァンダル画廊街とおっさん中心の話が
定期的に賞を受賞してたりするが売り上げはどれも…だからな
すっかりおかま騒動の影に隠れてしまったが同期の神と奴隷の誕生構文や精恋三国志の主人公は
ガッツリ鍛錬を積んでる好青年が主人公だし
新人賞の作品は逆に学生主人公の作品そこまで多く無いと思うよ
それが売れないってことはやっぱりそういう需要は無いってことだ
>>605 俺はゲーム、アニメ、漫画の他にこんなに絵の少ない小説も読んでる、という
満足感を満たすためのツールとして機能しているのではないだろうか
銀英伝とか未成年率が殆ど0だったな
あれだけキャラがいたのに
>>607 想像(妄想)の余地が一番大きいのが活字なんだと勝手に思ってる
わかりやすさは映像や音声の圧倒的勝利だけど、その反作用だね
それを好む層が一定数いて、
割合は減っているだろうけど、決してゼロにはならないと思う
>>609 でも、その想像を促すのがラノベは上手いとは思えないんだよね
キャラの容姿は挿絵や表紙で決定されちゃうし
でも漫画化やアニメ化するとイメージが違うといつも騒ぎに
ラノベって性質としては少年誌よりも少女漫画に近い
>>606 別に学生だから売れる、売れないって話ではないような気がする
シャナにしても挿絵なかったら売れないだろうし、もっと複合的な原因が絡んでると思う
ヴァンダル画廊街にしても表紙絵からして売れなさそうな感じがする
>>610 漫画と小説の中間なんだろう。
漫画より想像の入る余地があり、小説よりわかりやすい。
妄想の入り込む余地が、エロや萌えを増幅させるもんだ。
ハルヒバブルで作家と予備軍が増えすぎたんだろうな
しょせん絵で売れるか決まるのに
売れた場合作家のが絵師より何倍も金もらうのがおかしいわ
そういう業界だし、世の中そういうもんだと言っちゃえばそれまでだが
>>615 絵だけじゃ初動までじゃない?
絵だけが綺麗な漫画・アニメ・エロゲが
年間ランキングに残るかな?
ラノベも同じだよ
漫画はバトルばっかり
小説は難しそうな話ばっかり
こういう風に思っている中高生に今のラノベは受けてるのだろうな
漫画だと恥ずかしすぎて読めないラブコメ(ToLOVEるetc)も
なんだか活字を読むという高尚さで中和している(ように感じる)
ハルヒ一巻を読んだ感想は
「懐かしい」だったな。
コレ喜ぶのはおっさんだろ。
眉村とか筒井とか、あの辺の読んでた奴らだろw
・・・と思ったら、アニメ化されて大人気とかで驚いたな
星界の紋章と同じ理屈で良くわからないルートでアニメ化→大人気だったな
>>617 若かりしころハマった
おいしいコーヒーの入れ方シリーズを思い出した
まさにそれだ
どちらもアニメの出来がよかったな
星界の紋章はアニメから入ったほうが分かりやすいかもしれない
>>618 てか、若者向け小説なんてそんなもんなんじゃね?
デコレーションはリアルタイムの時代でも、
根本の内容はあんまり変わってない。
だからおっさんが読めば懐かしいと思うし、
前提知識のない若者が読めば新鮮に見える。
俺自身ラノベとほぼ同時に筒井読んでたんだけど、
少なくとも俺にとっては、そこらのラノベより
筒井さんのほうがよっぽど新鮮、斬新で面白かったよ。
30年以上前の小説なのにw
>>595 そういえば少年ジャンプからもジャンプノベルって出てるよね。
出身者にはけっこう有名な作家いるのに、ジャンプノベル自体は
ラノベ業界で存在感0のマイナーレーベルだけど。
何が悪かったんだろう?
だってジャンプノベルはサイドストーリー型のノベライズだしなぁ。
話するならむしろ漫画本スレじゃないのか。
通常のラノベレーベルの作品だってその手の(サイドストーリー型のノベライズ)
はあまり話題にならないだろ。
625 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 03:11:07 ID:qBpJxjFj
そんなに自信あるラノベ作品だったら
普通は真っ先に
ラノベで定番のレーベルに投稿するんじゃない?
そして淘汰される、と。
ジャンプノベルっていうと
ジョジョの小説がものすごい糞だったことしか覚えてないw
昔読んだのはライターの露骨なキャラびいきが透けて見えてなぁ
今、銀河英雄伝説を出したらフレデリカ大尉とか、ヒルダとか、アンネローゼの幼少時とかの
女性陣の表紙ばっかになるんじゃね?
謀略描写の部分も、何故か頬を赤く染めるフレデリカ嬢の挿絵とか。
問題は、中身が良くても表紙絵が無骨だと売れないって事だと思う。
口コミとか、このライトノベルが凄いで1位とか獲得して知名度を上げないと
爆発的ヒットは望めないし。
ヒットしたらしたで、アニメ化・グッズ販売とかの展開ばっか考えて、作品の
延命による愚作化しか考えないような業界だし。
629 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 08:28:19 ID:brFWmrCa
>>606 シャナの作者に限らずだけどヒットしたラノベ作家ですら好きこのんで萌えラノベ
描いてる人ってそんなにいないと思う。むしろ憧れのラノベ作家は
ロードスの人だったりスレイヤーズの人だったりするのかも。
ロードスにしても書いてた人にしても
伝説やリウイでアレだったし、
声優にハアハアしてたり、ニースは俺の嫁発言してたり……なわけで。
あと、銀河英雄伝説の場合は
実際の同人での人気の出方を振り返ると、
今の時代であっても腐女子狙いの男性陣表紙で攻めると思うよ。
銀河英雄伝説が女キャラクタープッシュで来る時代は永遠にやってこないだろうな
作品のタイプが違いすぎるし読者層もなぁ
描写ができない小説家
背景が描けない絵師
こういうのでも売れちゃうんだから全く以って理解できない
というか最近似たような絵多過ぎだろ実は全部一人が描いてるんじゃないの?
あと、ラノベ作家を小説家と呼ぶのに違和感がある
分類としては間違ってないはずなんだが……
何かしらテーマがあるような奴なら許せるんだが学園ハーレムでいつまでもダラダラと終わる気配が無い茶番を続けている奴が小説家気取ってるとイライラする
俺なりの結論としては絵師にしろ小説家にしろ、実力が無い奴でもどんどん採用してポイポイ捨てられるようになってから駄目になったんだと思う
キャラ設定に矛盾が生じていたり描写が一々回りくどくておまけに解り難かったり、要するに作者のオナニーってことだけど
盗作を平気でするようにモラルが著しく低下してるし、各キャラクターの行動動機や、わざわざ日本から海外に行く理由が弱かったり
放っておけないからという理由だけで出会ったばかりの不審者のために命をかけて戦ったり、半裸で立往生していた女の子を家に連れ込んだりアホか警察呼べ
とにかく作者のやりたいように物語を展開してるから話に整合性が無い
最近は「キャラが勝手に動き出す」って言い出す作家も見かけないな
>>633 ラノベじゃない小説を読めば?
後半で指摘されてるしょぼさも昔から対して変わってないと思う
粗製乱造は増えたんだろうけど、そういうのははじめから読まなきゃいい
>>634 栗本薫先生ですね
問題の多かった人だけど、そういうところは凄かった
銀河英雄伝説は萌え抜きであれだけやれたのは凄いな
栗本は作者のキャラクターへの愛が滲み出ていたからな。晩年になればなるほどそれは強まった
これは長所にも短所にも繋がる諸刃の件。
638 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:44:48 ID:t1xt5tF6
>>1 おそらく編集部の好みがおかしいのだろう。
迷い猫のアニメ化は完全に失敗だったし
>>633 清々しいまでに同意見だわ
中学生当時ですら、そう言う整合性の欠如は気になって仕方なかった。
ラノベが一般小説よりマンガ的になるのは仕方ないにしても、
最低限の「作法」ってもんはあるだろと言いたい
ラノベだから適当でいい、駄目なら読まなきゃいいってのは
ある意味このジャンルの自殺だと思うわ
ぶっちゃけね、ラノベ「ばかり」読んでる人ってのは、小説を読むことそのものはそんなに好きじゃないんです
むしろマンガとか読んでるほうが好きなんです。だから文章を読んでうんたらかんたら考えるのは無理なんです
お前らが初めて長い文章を読んだときのことを思い出してみるんだ
とりあえず結論(結末)はわかったけど、それに至るまでの過程って結構あやふやだっただろう?
今の中高生はつまりはそのままラノベに浸かっている状態なんだ。だから整合性なんてパーでいいんだ!
というのはラノベ読み始めて1年くらいだったころの俺の意見
色んなジャンル、レーベルに手を出して以降は、ラノベでも読む前に吟味して買うようになった
今思えば思考停止のまま読めてたあのころが一番楽しめていただろう
641 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:40:59 ID:brFWmrCa
確かにABは思考停止して見ると面白いと思うな
ちょっとでも設定などに興味持ってしまうとボロボロと違和感が膨らんでいき
見てられなくなるけど
643 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:24:15 ID:uyfuOT+i
だからって漫画以下のストーリーなら
素直に漫画見るわ。
>>83 ぶっちゃけ不特定多数の人がいる2ちゃんねるで聞くよりも
どっかそれっぽいこと書いてるレビューサイト見た方がはるかに参考になるよ
本音を言うと、好ききらいがはっきりしてしまうような作品だから他人の意見はあまりアテにならないっす
できれば君の好みの趣向を晒してくれると合う合わないがそこそこはっきりするんだけども
誤爆した。すまん
>>617の発想はなかったわ
漫画似たようなバトル物増えすぎだよな
>>618 そうだね
ハルヒは一巻だけ読んだけどけっこう読めたわ
昔の魔神伝とかティーパーティーシリーズとかの過去タイトルも連想した
648 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:56:09 ID:khf4KyLZ
人生経験って大切。
想像だけではすぐに限界が来る。
創作ナメンナ。
って感じかなぁ。
>>647 ティーパーティー、滅茶苦茶懐かしいな
一時ハルヒの性別を逆転させた動画が流行っていたけど
あれを見て、昔のSF要素ありの学園ジュブナイルを思い出した。
650 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:37:57 ID:brFWmrCa
案外ジャンプの新人が萌えの流れを変えてくれるかも試練
869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/07/25(日) 15:38:33 ID:del5JuO2O [1/4]
いまの若い新人が「萌え好き」なんてオッサンじみたこと言うのやめてよ
いないわそんな新人
886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/07/25(日) 19:29:47 ID:del5JuO2O [2/4]
>>885妄言がひどすぎ
こっちは現場で見てんだよカス
891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/07/25(日) 20:08:08 ID:del5JuO2O [3/4]
萌えが好きな漫画家はむしろ30代40代の先生に多く感じる
10代や20代前半で萌え大好きな漫画家には今まで会ったことない
そりゃ好きな人もいるけどヲタクって人はいない
萌え大好きなヲタクはけっきょく消費者止まりが多い
漫画業界に本気で足突っ込んでくるやつらは少年魂が熱い
893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/07/25(日) 20:14:36 ID:del5JuO2O [4/4]
吼えろペンっていう漫画家漫画があるんだけどあれはけっこうリアルだからすごい感情移入しやすい
あれが好きな漫画家の先生はたくさんいる
逆にバクマンは非現実的すぎて嫌う人が少なくない
でも「漫画描いたことない漫画家志望者」はなぜかみんなバクマン大好きなかんじがする
またジャンプの話かよ
652 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:45:31 ID:brFWmrCa
>>651 ラノベ業界やらアニメ業界に自浄能力がないなら漫画業界に期待するしかなかろうて。
>>631 >>632 そうか?
三国志ですら、曹操や劉備を美少女にしちまう状況だぜ?
ラインハルトやヤンが少女化されても、大して驚かんよ。
漫画うんぬん言う人は西尾維新がジャンプ漫画の原作やってるってどう考えてるんだ?
めだかの原作は酔っ払いながら書いてるんだろう
めちゃくちゃにも程がある
だが、ジャンプの漫画のレベルはめだか以下が多い
そもそも銀英伝はノベルス本だしな
ノベルスなら今でも銀英伝ぐらい硬さなら珍しくも無い
久々に外出てラノベの平積み見てきたが、おにゃの子のみの表紙ばっかりだった
なんというかワクワクしない、ラグナロクとかされ竜を見た時のあのドキドキがない
ヒロインじゃなくて主人公や世界観を前面に押し出した表紙絵なら来るものがあるんだが
何が言いたいかと言うと女の子可愛いですね、はい
>>656 いつもの西尾節を炸裂させてもジャンプでは浮いてすべるだけだと思うので
ジャンプのレベルに合わせてると言えなくもない。
週間連載のぶつ切りで西尾節を炸裂させたら、ワケがわからんうちに雑談だけで話が終わったように見えるだけじゃね?
オマケにジョジョネタと他社の高橋葉介ネタだらけでカオスも良いところに。
>>660 >ワケがわからんうちに雑談だけで話が終わったように
西尾が好きな人はそういうカオスな漫画が見たいんだろうけど・・・
大塚英志の言葉を借りれば「アニメの世界を写実し、しかも架空の私を書く小説」だったはずが
単に無気力で長所といえば優しい(笑)だけの主人公が、ありえないほどかわいい女の子に囲まれて
テストや遠足や運動会と言った「物語性」のない日常をダラダラと巻数を重ねて書く小説になりつつある
落ちてるのは読者のレベルだと思う
正確には、分かってる気取りで騒ぎ出すけどまるで分かってない半可通のレベルが下がってる
昔は自分の嗜好に合わないのが人気あっても「なんでこの作品人気あるの」止まりだったのが
今は自分の嗜好に合わないのが人気あると「最近のラノベはダメになった」っていきなり言い出す
自分の嗜好が世界の常識、ってナチュラルに思ってるのが増えてる感じ
よっぽど極端な作品でなければ結局は読者の見方によるわけで
萌えしか見てない、見えてない人が萌えを楽しんでる分には別にいいんだけど
萌えしか見てない、見えてない人が「ラノベは萌えしかないダメになった」みたいなことを言い出してる状態
分かりやすく例えやすい漫画で例えるけどテニスの王子様とか
見る人によっては必殺技を駆使する超次元テニスなスポーツマンガだし
見る人によっては斜め向こうを全力疾走するギャグマンガだし
見る腐女子によっては男の子達の熱い思いが炸裂するBL萌えマンガなわけだけど
腐女子的思考に侵されてテニスの王子様をBL的見方しか出来なくなってる奴が
BL的に楽しむのは別に勝手だけど、「BLものがジャンプに載るなんておかしい」とか言い出されても
超次元スポーツマンガとかギャグマンガ的に楽しんでる人には「馬鹿は黙ってろよ」としか思えないような感じ
そこは今連載してるのでやれよ・・・と思ったが、テニスの王子様って連載中なのか・・・orz
>>662 大塚の「キャラクター小説」という造語を
「キャラさえ立ってればあとはどうでもいい」
という意味に誤解する人が多いんだよな・・・
属性を抜き出して批判するのは駄目だってこと?
ハルヒをSF的に楽しんでる人と、ハルヒをキャラ小説だって批判する人の例に近い感じがする
同じ日常系(笑)でも人類は衰退しましたは許せる
私が思うライトノベルがダメになった最大の原因
それはPCの普及と、それにともなうワープロソフトの普及
紙原稿だった時代は、そりゃ小説を書くのは大変な作業だった
漢字も調べたり、推敲して書き直すときは原稿用紙何枚も無駄になったり、とてつもない労力が必要
これによって本気で小説を書きたい人のみが篩い分けられ、小説を書いていた
ところが漢字も1発変換できるし、加筆修正もお手軽、紙も不要というPCワープロソフトが普及
さらに、あかほりや神坂に影響された安易な擬音と台詞を多用した一人称形式の小説の登場
結果、文章も慣用句も漢字もわかっていない、なんちゃってライトノベル作家が増えたと思う
昔はちゃんとした小説家が、子供向けの題材で小説を書いていた
今は、(大きな)子供が(大きな)子供に向けて小説を書いている
そりゃ子供同士だから受けはいいだろうが、小説としての質はがた落ちだろ
最近、俺が真に好きなのはSF+ファンタジー系の作品であることに気が付いた。
最近のラノベがダメになった
を具体的に実感できる作品って どんなのがあるの?
例えばだなあ・・・
まぶらほを1巻から読み続けるとかやってみ、イラストを見ないで
673 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 14:45:29 ID:JY6K25/g
>>672 ちょっと読んだけど、ラノベの文章ではましな方だよ、これ。
読者のレベルが上がっただけだと思う。
675 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 14:46:24 ID:JY6K25/g
ましどころかいいほうだわ。
>>672 これは、ラノベは台詞だらけでスカスカと言う固定概念を打ち砕くな…
これなら内容無くてもまだあかほりのほうが読めるかもしれない
表現はともかくさすがにもうちょい改行しろ
なんかページ詰めるためなのか改行アレルギーなのか知らんけど無理に詰め込んでるようにみえる
読み終わった。
これ、ライトノベルじゃねー。
表紙デザインも含めてこんなのラノベブランドで発売しても売れないと思うぞ。釣り要素が極端に少ない
試行錯誤していたスニーカー初期あたりでありそうなただひたすら重く回りくどい内容で、
萌え要素?なにそれ美味しいの?と言わんばかりだし。
>>666 なんでそうなるんだよw
キャラクター小説という言葉から、「じゃあキャラがよければ文章が下手でストーリーがなくてもいいんだな」
と誤解されてるってこと
『菜々子さんはべつに菜々子さんじゃないのだけれど・・・<中略>…そういうシステムだからだ。』
『なぜシステムが必要なのかを簡潔に説明することは難しい』
と長い前振り&以下長い事件の描写をした挙句、
『彼女は、本名を呼ばれると、発作を起こす』と簡潔に説明するという回りくどい作品ですね。
まあ、とりあえず触りだけ読んだ
詳細なところまで読んでないので内容についてはあまり言えないが
出だしで壮大につかみをミスってるので、店頭で見つけても数ページ読んで棚に戻すね
>672
どっかの誰かが言っていた。
愛とはわかりやすさである、と。
この作品には、愛が足りない。
キャラ小説でも何でも構わない、面白ければ
しかし最近のラノベってパラパラ読んで引きつけるモノってあるのかな?
※絵は除きます
685 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:26:35 ID:5mMAQ0dJ
>>557 ケンイチだって相当アレだろうに、さ……労苦と努力の結果が覚醒して報われるって時点でウソ臭いんだってばw
――ほんとうの文学は、人間というものが
いかにおそろしい宿命に満ちたものであるかを、
何ら歯に衣きせずにズバズバと見せてくれる。
しかしそれを遊園地のお化け屋敷の見せもののように、
人をおどかすおそろしいトリックで教えるのではなしに、
世にも美しい文章や、心をとろかすような魅惑に満ちた描写を通して、
この人生には何もなく人間性の底には救いがたい悪がひそんでいることを
教えてくれるのである。
そして文学はよいものであればあるほど人間は救われないということを
丹念にしつこく教えてくれるのである。
そして、もしその中に人生の目標を求めようとすれば、
もう一つ先には宗教があるに違いないのに、
その宗教の領域まで橋渡しをしてくれないで、
一番おそろしい崖っぷちへ連れて行ってくれて、
そこで置きざりにしてくれるのが「よい文学」である――
それは一解釈であってそれが全てってわけじゃないんじゃない?
俺は本を読む事は娯楽だと考えてるからあまり哲学とかは持ってないけど
>>658 >ラグナロクとかされ竜を見た時のあのドキドキ
わかる
いろんな表紙からピンとくるものに出会ったときはうれしかった
今はパターン化しちゃって、いくら本の点数おおくても
砂漠にいるみたいだ
> 労苦と努力の結果が覚醒して報われるって時点でウソ臭いんだってばw
そこを否定したらフィクションなんて全てあり得なくなる
というかそこまで冷めて見えちゃうのは鬱病の初期症状の疑いがあるぞ。医者行け
今の政治を見てりゃ、ラノベの内容の方がマシだろ。
鳩山なんて、その辺の作者が考えるよりも酷いボスキャラじゃねーかよ。
あそこまでヒドイのは、むしろ誰も考えつかない。
つか、あり得ないってボツ食らう。
何でそこで退陣した鳩山を出すんだよ
まぁ、目標が政権交代な鳩山とゴールがラノベ作家な今のラノベ作家は確かに似ているけど
ラノベを書くのは飽く迄手段の一つとして、それで何をしたいのかが重要
昔から書きたい物語を考え続けて、それを書きたいからなりましたってのが理想かもね。
ベテランになると読者の好まない方向に流れる作家とか多いけど、
売れてそれなりの地位に付いたら自分の書きたいものが書ける環境になるのも大きいんだろうな。
最初は怖いモノ知らずとセンスで好きなモノを書いてわりと売れる。
が、次第に色々と魔改造されて何を書きたいのかわからんようになってくる。
燃え尽きて、続きを書かなくなる。
フェードアウト。
695 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:40:04 ID:cmhIwQCO
先ず作家には、
編集の意見を取り入れてダメになって行くタイプと、
編集の意見を取り入れないからダメになって行くタイプがあると思う。
もちろん全く編集の意見を取り入れないのはダメだけど。
実力を証明しさえすれば好きに書かせて貰えるのかと言うと、そうでもないけどね。
まるっきり同じネタ繰り返してるだけのラノベを毎回面白いって読んでる奴らは、正直頭おかしいんじゃねーかと思う
698 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:54:47 ID:cmhIwQCO
>>697 読めば読むほどyomeがどんどん増えていくだけ。その結果が
>>695 良い物は何度味わっても良い物だから同じネタ繰り返しでも人が食いつくんだよw
>>697 むしろ毎回同じネタをくりかえすから読むんじゃないの?
ハンバーガーを食べに行ってるんだからきちんとハンバーガーを出してほしい
ハンバーガー食べに行って寿司だされたら嫌だろ
エンタメってそういうもんだし
まあラノベはちょっとワンパターンすぎる気もするけど
コンビニとかで買物する時、いつも同じものしか選ばない人って
認知症の発生率が高くなるって発表をどこかで見たな。
時代劇しか見ない人がボケやすいってのと関連してるんだろうか。
>>700 マジで!?
コンビニショッピングにもチャレンジ精神が必要なんだな・・・。
それはいいとして。
ここの人はそんなに地雷踏みまくってるの?
チャレンジ精神有り過ぎじゃね?
認知症予防バッチリですか?
わざと踏んでるの?
選んでもダメ?
馬鹿なの?
水戸黄門やサザエさんのロングラン見てると、別に同じものの繰り返しってラノベだけの話じゃねーだろ。
ハリウッド映画だって、パターンが同じだし。
チャレンジ精神で富士見ミステリーみたいなのを作られても困るんだが。
ちなみに毎回同じネタって具体的にどういうことだろ?
一見、設定や部品は同じように見えても料理の仕方で味は全然違うし
ラノベに限らず他のジャンルでもそういうものだと思うのだが
>>703 富士見ミステリーあれはあれで好きな作品もあるんだが、迷走してたな
>>703 ムキになってみてもマンネリはマンネリw
蛸壺化の激しさはハリウッドの比じゃないね
>>705 「ラノベはマンネリ」で思考停止しないで
せっかくだからもうちょっと議論になるようなこと言おうぜ。
具体的にどういうことをマンネリと言ってるのか、どの作品のことを言ってるのか
学園ラブコメとか異世界ファンタジーとか超能力物とか枠のことか?
>>706 そういう「枠」がすでにマンネリ
各枠のなかでさらにカテゴライズがすすんでる
カテゴライズが容易ということは
マンネリ重傷ってこと
ジャンル崩壊が近い
>>707 ちなみに何がどんなカテゴライズされてるわけ?
ちょっとタイトルとカテゴリー出してみて
少しでも流行れば、カテゴライズで
読者も作家も思考停止させたほうが
商品扱うほうは都合良いからねー。
前から言ってるが、過当競争の状況が改まらない限り
ここで言う「駄目じゃない作品」をラノベレーベルで出すだけで
冒険・博打になってしまう。
今はもうラノベの定義自体が昔と違うんだって。
そういった昔のラノベ要素は、既に他へ流出してしまっている。
それらを多く取り入れてるor継承したorそういった需要を狙ってる
朝日ノベルス、MW文庫、MF文庫ダヴィンチ等が
今のラノベバブル弾ける前に、巻き添え食らわないくらい
足場しっかりしてくれるのを願いたいところだ。
710 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 08:36:54 ID:cmhIwQCO
>>709 ラノベバブルははじけない。理由は
>>695 常に萌えキャラに飢えててラノベ端の供給が追いつかなくて困ってるレベル。
「ラノベ」の定義が曖昧かつ、カバーするジャンルが広過ぎる。
沖方丁の作品、され竜、萌えラノベが同じジャンルとして
売られている事自体にそもそも違和感を覚える。
少女漫画コーナーに福本伸行作品が紛れてる位おかしい。
美少女ノベルとか定義付けて既存ラノベとは別として扱ってほしい
今の状況はごちゃ混ぜ過ぎて正直何が何だかわからない
ラノベに限らず物語なんか面白くないと思うよ。シラケられたら終わり
>>711 むしろ非萌えを枠外に出した方が簡単じゃね
>>672にしても萌えしかないもまた偏見だとは思うがここまで来ると商品にはならないだろうな
この作者は多分舞城の影響を受けているんだろうけどその道は茨の道なので引き返したほうがいい
>>711 いや、その懐の広さがラノベの長所なんだろ。
そこを引き剥がすとますますジャンルが硬直・停滞するぞ。
というか、冲方を沖方だと思ってるくらいだから、
どうせラノベコーナーを注意深く眺めたことすらないんだろ?
それで「何が何だかわからない」とか言われてもな。
よくそんなに一生懸命になれるものだ
ラノベバブルっていうけど、バブルっていうほど流行ってるの?
成長してるとは聞くけど、そんなに大袈裟ではないとも聞く
>>709 笹本大好きなんだけど、ミニスカとかモーレツはどうにかならなかったのか
>>718 どうせ性的な描写なんてしないんだからタイトルとイラスト詐欺なんだろうなーと思ってみてないんだが、実際どうなん?
>>718 ミニ、スカ、宇宙海賊。全部昭和。あのセンスの今の若手では無理だろうな
オッサン専用?、そんなことはわかっとる
これからアニメになって露出が増えると古臭い古臭いと言われまくるんだろうな
よくてタイタニアみたいな空気アニメか
古臭さでいったら阿智太郎とかよく90年代のスタンスのまま活動できてるなあ、と感心する
だめだこりゃ
>>721 あの人はすごいよなあ・・・天才と言えよう
水戸黄門と言えばメイド刑事
それはともかく
ラブコメを否定はしないが理由も無く主人公の周りに女の子が集まるのは勘弁して欲しい
上でも述べられていたけど、どうしてそうなるのかをしっかりと説明して貰わないと納得できない
この際一目惚れでも何でもいいから好きになる切欠とかを描写してくれないと全部ドッキリに見えてしまう
>>717 他書籍関係や周辺業界が落ち込んでいるのに
売上ほぼ変わらずと相対的に潤ってるため、
余所から数多く群がられている状態。
過当競争の中で需要を無理矢理維持するのに
財布のひもがゆるみやすい、社会人や親の脛齧ってるオタを狙うのは
短期戦略としては当然の選択。
遠い未来考える前に、他を蹴落としたり
他から蹴落とされないようにしたりするのが
大事ってわけだ。
もはや殆どが同じ顔のエロノベルにしか見えない
ノルウェイの森みたいな表紙のラノベってないの?
女皇の帝国なんて仮想戦記ノベルスじゃないのか。
そんなもんをさらっと入れてどうする
>>725 つまり、他が落ち込んでる中、現状維持してるだけで大して成長してるわけじゃないのね。サンクス
>>726 せっかくイラストがついてるのに、一見じゃ何なのかわからないね
まあ、そんなの一般文芸も同じだと言われればそれまでだが
みならい忍法帳だ・・と・・・
なんか音楽CDの売り上げみたい。
全体の売り上げは減少傾向なのに、オタ分野だけが維持してる雰囲気。
734 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 16:10:21 ID:4BpJz5tY
エロゲみたいな表紙だと店頭で買いにくいから
早いとこ電子書籍化して欲しいですね
CDも小説も嗜好品だけれども、オタにとっては生活必需品なんだろうな。
>>727 AKBの見分けがつかないのと一緒で興味が無くなったから見分けがつかなくなったんだよ
対象読者層には見分けがついてる、だから勝ち組負け組が分かれる
老害はとっとと卒業してどっか行けよ?
先月の学習ノート風の奴なんかは、
下手に興味がある人達だと逆に間違いそうだw
>>736 それは「AKBは皆ブサイクだから興味ない」って言ったら怒られるのか?
>>736 >老害
さてはお前……ゆとりだな?
草いから早いとこVIPで死ね
>>720 リアル昭和のときはALL ROUND INTERCEPT & ESCORT LADYだったのに
これを今でもしゃれてると思っちゃうのもおっさんなんだろうか
10年後には、最近の携帯小説、どうしてこんなにダメになったの?ってスレが立つさ
742 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 20:01:43 ID:cmhIwQCO
>>727 これがみつみ一派の影響力の凄さ。萌え絵描きがこんなに増えたよw
アイドルで言えば「男受けする仕草」をマニュアルのごとくみんなしてやってるようなもんだわな
男からすると「なにこれ気持ち悪い」ってなるよな
>>727 つーかガチのエロノベルが何冊か混ざっとりますがな。
「うそつき」は前の高橋葉介の方が好みだが、内容的には
こっちのがあってるかもな。
エロが混ざっても違和感が無いってどういうことだよ?
最近のエロは大人しいってことだな。
最近購入しているラノベが「殺戮ゲームの館」「BAD」「YGC」「バカテス」
「断章のグリム」「付喪堂骨董店」なので、萌え作品と同じジャンルの
物を読んでると考えると違和感があるなぁ。
>>726 しかしこうして見るとフルメタも周りから浮きまくりだな
もう古い小説の仲間入りなのか
>>749 ここだけタッチが手書き絵っぽくて、人物も大人って感じだな。
周りはロリっぽいCG絵ばかり。
自他共に認めるヲタだが
>>726は何か薄気味悪い
今の萌え量産ぶりって、無限に自己増殖を繰り返す化物みたいだ
オナネタはもう十分に足りてるのに、何なんだろう?
決して間違ってるわけでもないのに違和感を覚えるようなラインナップなのはなぜだろうw
やはり一つ一つではそれほどでなくとも、全体で見れば異常なのだろうか(内容は別として)
神様のいない日曜日だかも
期待していたほど面白くなかったしなぁ
全体の9割が女の子がおっぱいや太ももを出してる表紙って異常すぎるだろ、常識的に考えて
>>726 しかし、
アヘ顔見ないで 先生はクールな退魔師 とか
放課後子作りクラブ
とか、こんなのもラノベに入れていいのか?
どう見てもエロ・・・
>>726について色々言いたいことはあるが
キノの旅が好きだった俺としては
まず学園キノがショックだわ・・・どうしてこうなった・・・
こういうのは同人誌で十分だろう
>756
フランス書院美少女文庫だよ
新刊とは思えないレトロな絵だなぁ…
フォーチュンはむしろレトロな安定感がいいと思うけどな
マイナーチェンジで絵柄は少し変えてるし
内容の劣化が激しくてそっちのほうが気になるけど
763 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 06:43:14 ID:bDb6k1Yi
>>751 CCさくらやみつみ絵に出会えた感動を何度も味わいたいから
これだけで無限増殖してるんですぜ?
表紙のニーソックス率は異常
ワナビについて(比較的前から)色々と調べてみた。
中立を心がけてみるけど、心がけてみるだけ。きつめ。
A:新人賞投稿への悩み
制限ページ数オーバーに悩む人>>(実在未確認の壁)>>下限に届かなくて悩む人
選考の難易度(電撃の場合):一次>>>>>四次>二次≧三次。
新人賞@ラ板 下読み301(さんは良)い人だといいな ←実在の過去スレタイ
どうも、一次を通ればその後の選考は余裕だと考えられている模様。
「萌え要素が無い」「男しか出て来ない」「中高生が出て来ない」
選考の認識はともかく、このスレ的に親近感が沸く悩みが多いと感じた。
B:ワナビの嗜好
2chで人気のある作家に集中。禁書やバカテスや生徒会の信仰者は皆無といっていい。
瑞人、古橋、川上、高畑、賀東・・・これ以上ズラズラ並べるのは野暮だ。
90年代前半の作家や一般文芸、海外の作家の名前も挙がる。
要するにこのスレと異口同音な関係に近い。
しかし、「自分達を打ち破ったものがデビューしてる」という考えは有るらしく、
このスレに比べると読者や編集部に対してネガティブ。
萌え豚仕様のヒロインピン表紙を付けて欲しくないという意見多数。
しかし、「自(ry
こんな感じだろうか。
なんか嗜好や考え方は似てるように感じる。仲良くできそうだぞw
そりゃあ俺もワナビだし
767 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 19:06:19 ID:Tr/U+1x8
>>765 現在のラノベに満足してる派なら愚痴らないでしょうが。
だからってマイナー嗜好新規層の切り捨ても
あんまり酷いとラノベの売上にも影響出ると思う。
ゲームのFFの落ちぶれっぷりという例もあるし。
下限に届かなくて悩む人のおれがきました
まったく個人的な話なんだが
「這いよれニャル子さん」がアニメ化するというので、ためしに一巻買って読んでみた
50ページほど頑張って読んだんだが・・・・・何一つ面白くない
つまらないというより面白い部分が一つもない
俺的にはすでにブクオフ売り捨て確定レベルなんだが、多くのラノベ読者はこのレベルで楽しんでるのかな〜
>>765 秋山読んで秋山目指すワナビは、ラノベ読んでラノベを書く奴の典型なんじゃね?
771 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:05:00 ID:5qXOrqFE
途中で放り投げるラノベが多い、多すぎるからだと思う。
そういうラノベは、他の誰かが続きを書いてもいいことにしろよ。
著作権とかあるけど、読者から見たら、その方がよっぽどまし。
お前らが言う萌え豚仕様の表紙やタイトルを除外して読めば
お前ら的地雷にぶち当たる率なんて殆ど無くなるだろ
結局そう言うのばっかりに目が行って手にとっておきながら
そういうの批判していいかっこしいしたいだけじゃん
773 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:17:13 ID:MEPrFNhb
マンガ家でも、単に好きなマンガを模写してる人と人物デッサンとかを本格的に学んだ人では
差がでるんだろう。多分。
ラノベ作家でも最近アニメになった流行のラノベを読み漁って作品書いてる人らと
夏目漱石だとかドストエフスキーを愛読してるような人ととでは差がでるんだろう。
どっちが売れるタイプかはしらないけど
774 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:17:53 ID:Sr5cV8rh
「イラストに騙された名無しさん」
これが全てだ。
まさにダマシ。
>>772 そういう作品が殆どない上に、その中にも地雷がある
>>772 地雷率はほとんど変わらないんだ、恐ろしい事に。
いわゆる「萌え」作品はつまらない作品が多いが
逆に萌え系じゃない作品は、作品によっては読むのも投げ出したくなるくらいつまらない物も多い
作者のオナニー小説みたいなやつ
萌えのつまらない作品は「イラスト代と思うか…」で済むのがまだ救い
萌えじゃない作品はどうしたらいいんだよコレ…と思うしかない
そのイラストすらゴミなのが多いけどな
どれも制服ニーソの萌えキャラ一人、と言う同じパターンだから
必然的に構図も似てくるし、デッサンガタガタとか見るに堪えないものも多数
あの水準の絵だったらどっかの絵描きのHPにゴロゴロあるし
780 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:32:08 ID:Tr/U+1x8
ある程度信頼できる書評があると地雷率減って有難いな
特に、内容の良し悪しじゃなくて
どういう嗜好とマッチする作品か紹介してくれるもの。
ここの「あなたに合う本〜」スレとか、自分と好きな作品
かぶってる所の書評サイト見て読んだらだいぶ収穫あった。
内容で面白くないのは仕方ないけど
文章がヘタクソ過ぎるのはどうにかして欲しい
>>780 実は書評家がいないのがイタイと思う
ラノベの書評=ネットのサイトで、ラノベをまともに書評してるのって書評家では大森望と鏡明くらい
それもSFがらみだし
ラノベは作品というより商品だから欠点を指摘するのは難しいだろうが、ぜひラノベの雑誌に書評をのせてほしい
>>781 会話は本当に下手だな
いかにもな説明台詞とか、間投詞いれまくったのとか
783 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 01:45:05 ID:ZWS3A0yl
>>773 > ラノベ作家でも最近アニメになった流行のラノベを読み漁って作品書いてる人らと
> 夏目漱石だとかドストエフスキーを愛読してるような人ととでは差がでるんだろう。
>
> どっちが売れるタイプかはしらないけど
そんなに気張らなくても、シートン動物記とか犬神家とかでいい。
ところでダメじゃなかったころのラノベっていつごろのだ?
キャラや絵重視なんてそうとう昔から言われてる気がするんだが
昔からハズレは多いもんな。
まぁ別に過去を美化するつもりも無いけどスカの記憶は忘れやすいものだな。
今思えばファンタジーの乱造時代も色々と凄かったな…
>>783 別に古典文学の名作まで読めとは思わんけど、
流石に一般エンタメの名作もろくに読まないで、
ラノベだけでラノベ書いてる作家はダメだよな。
>>784 キャラや絵を重視することと、キャラや絵意外を軽視することは全然別
>>788 現在はキャラや絵以外は軽視されてるってことか。
しかし文章が酷い作品ももちろんあるが
なんだかんだノウハウの積み重ねで、構成が安定して書かれてるのも多くないか?
昔の酷いのは今になるまでに切り捨てられてて残らないだけで
今も昔も多くのたいしたこと無い作品と少しの良い作品があるだけな気がする
分母の話をしてるんじゃない?
分子のことはわからないが、分母が増えて視野に限界が出てきたなあとは思う
昔はソノラマとスニーカーをチェックしてコバルトで学園超女隊を読んでればいいから楽だった
ファンタジア文庫出たあたりからチェックしきれなくなった
加齢による嗜好の変化と流行の変化が相乗効果起こして
一応立ち読みするんだけど好みじゃないのばかりでうんざりしてた
ぜんぜん関係ないけど漫画置かなくなった大型書店からラノベの文庫も消えたが
新書の維新とか竜騎士とかは堂々と並んでてなんだかなぁと思った
単にミステリ扱いなんじゃね?
一般書籍もだけど文庫よりハードカバー系の単行本を重視する所が多いし
特別珍しい動きでも無いじゃね
>>793 大型だろうがなんだろうが、
電撃富士見のランク外になっただけのような気がする。
>>789 >現在はキャラや絵以外は軽視されてるってことか。
軽視してるのは読者の方だけどな
表紙が萌え絵だから萌え豚向けの駄作、とか完全にキャラや絵以外軽視しきってる見方
表紙のみをどうこう言ってる奴はいたが、それに付随して内容もダメだなんて言ってる奴いたっけ?
それはおそらく大勢ではないと思うんだが
付随の形ではないが、
「ラノベしか読んでないから〜」等の形で
併記して内容にも駄目出ししてる意見はあったから、
そのあたりを読んで勘違いして因果関係を作ってるじゃないかな。
一回試しに既刊のラノベの表紙の絵を全部取っ払って(新書みたいな味気ない表紙にして)、
売れ行き見てみたいもんだな……
絵を取ったらラノベとは言わないのかもしれんが
七月の表紙のjpg(
>>726)があちこちで貼られ、
>>762みたいな感想が所々で聞こえるんだが、
ノベライズのテイルズはともかく、誰一人としてアレス(作品名は書かん)のことに気付いてないんだよなw
この作品だって、レーベル内では比較的上の方になりつつあるんじゃないか? あと少しで終わるが。
某作品の15巻と19巻が結局スルーされてる例もあるし、
ヒロインピン以外の表紙が「見限」られつつあるのは読者サイドの責任も大きいと思うが。
>>803 そうだな、お前みたいにわざとぼかした話して優越感に浸る馬鹿にはなりたくないな
富士見はあのテンプレの枠の表紙にしてくれないと気付かない・・・
富士見は古臭い古臭いと言われ続けて、ようやくデザインを変えたら今度は埋もれて分からなくなった
しかも今でも古臭いオーラは消えていないしどうしようもない。
朝日ソノラマの緑から白コースよりタチが悪い
いまよりかなり凝ってるな……
ラノべは昔からダメだった。
20年前なんてろくな物がなかった。レベルは確実上がってきている。
昔は良かったっていうのらなラノべに古典的な名作ってあるの?
今更スレーヤーズや風の大陸や宇宙皇子や幻魔大戦なんてクソだろ?
銀河英雄伝説は今でも好きだけどジジイの妄想だよな。
これでロリ絵なのか?
むしろ少年っぽさが色濃く出てると思うが
俺は一巻の絵のほうが好きだったんだがな……
ちなみに
>>810は何か勘違いをしているな
これは自分で考えないと駄目なことだから教えてあげないけど
とりあえず言えることはROMってろ、と
813 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 20:29:41 ID:5PtOW3VH
814 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 20:38:10 ID:JzjP4Qzn
>>751 ワンピースの絵柄より魅力があるんだよ、萌え絵はw
幻魔大戦がクソって・・・
ストーリーはともかく、今のラノベであのレベルの偏執的なエネルギー持ってる作品はなかなかないぞ
ラノベの古典的な名作は昔から売れなかったけどな
>>810 その4つを一緒にするのは無理があるぞww
深夜アニメといっしょで小難しいかんじの作品は増えたが
そんなのだったらSFか純文読むんだよね
ロリっていうかデフォルメが強いっていうかSDっていうか
しかしまあ、見事にファンタジーばかりだなw
>784
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズのノベライスを出していた作家が
別レーベルとはいえ「宇宙戦艦ムサシ」なんてのを出していた
1980年はダメダメだった
今で言うなら
「涼宮ハルヒの憂鬱」のコミカライズをした漫画家が
「涼宮ハヒルの憂鬱」をオリジナルとして出すようなもんだ
表紙も松本零士風の偽古代と偽森雪が手を握り合うという内容完全無視
(主人公は男男女の三人組)
昔と今だったら、今の方が楽しいな。
昔は選択肢が少なかった。
氷室冴子、眉村卓、星新一…トップクラスなんて10人くらいしかいなかった。
同じ本ばかり何度も読んでいた気がする。
ライトノベルは駄目って言ってる人は、どういったモノなら満足するんだろうな。
「高校野球の女子マネージャーがドラッガーのマネジメントを読んだら」みたいな、
美少女絵の経済ラノベみたいのでも読みたいのか?
クソ漫画読んで、今の漫画は・・・って文句言って楽しんでるようなもんじゃねーのか、本当はw
>>820 読むだけだと細かい嗜好にまで対応した今なんだが
友人と語らうのであれば、昔かな。
今だと共通して読んでる作品がめっきり減ってしまってなー。
同好の士と騒ぐのがネット上でだけになっちまった。
というか
>>662で結論出てるじゃん
今のラノベなんて大半が作者及び読者のオナペットを作るためのものでしょ
それ以外は本当に糞
824 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 23:38:56 ID:JzjP4Qzn
>>726 それだけ萌え絵を描くのが大好きな人間が増えたってこと。
ドラッガーはあの絵とあの文章でどうやってベストセラーになったのかすら謎
ラノベ、ケータイ小説と来て次は素人モード全開のマネージャーがドラッガーの大ヒット。
普通に小説家やっている奴が馬鹿馬鹿しくなるな。
新人で萌絵じゃないと食えないって先は無い?
>>825 仕掛けが上手いんだよ。
作者はAKBで秋元の補佐してて
ブログもアクセス数多かったからな。
彼のブログを見ると、トピックの題名の付け方からして非常にあざとい。
ネット擦れしてない人に非常にアピールするやり方を心得てる
あと、もしドラはラノベ読んでない層や萌え絵とかを知らない層にもアピールしたんだろ。
普段小説とか読まないヤツでももしドラなら読める
828 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 23:53:39 ID:JzjP4Qzn
>>826 かわいらしい萌え絵の表紙に萌えのシチュエーション書いて食いつないでいけるなら
幸せなことじゃん。非萌えなんて冗談抜きで食えない。
萌え要素のまるで無いラノベなんて、今は求められて無いだけだ罠。
>>827 どう考えてもおもしろくなさそうだと思いつつ気になってたが、君のおかげでスルーできる、ありがとう
>>827 確かにマスコミも特集しまくりだし巨大な仕掛けを感じる本ではあるな
今日もワイドショーで長々と話題にしていたっけ
>萌え要素のまるで無いラノベが今は求められてないだけ
ラノベ風に言うなら、例えば二四〇九階の彼女のどっかの階層で戦争を続けるような話があった
彼らは戦争を続けることを当たり前のように受け入れて、そのうち味方であるはずの少女まで殺してしまった
渦中にいる人間にとってはそれが当たり前のことなんだろうが、外からやってきた主人公にとっては狂った世界以外の何物でもなかった
殺された少女も、最後にはこの世界を変えるために「戦う」ことを決意した
保守的すぎるんだよ
そう思うなら、応援したい作家みつけて買い支えてやんなよ。
戦うとか言うならさ。
834 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:08:38 ID:bquy6EPo
イラストレーター:萌え絵大好き
アニメーター:萌え絵大好き
萌え漫画家:萌え絵大好き
ラノベ作家:萌え作品描くの大好き
懐古:萌えラノベ嫌い
萌えだらけになって困るのは懐古だけ。
スレイヤーズもダーティーペアもエリアルも嫌いじゃないぜ
今なら萌え萌え言われそうな作品だけどさ
スレイヤーズは萌え感じなかった
ナーガとかエロキャラなんだろうけど
全然感じない、でも楽しめた
「萌えだけで無内容」なことへの批判を、、「萌え否定」への反論で返すなーっ!
痛いところをつかれたら論点をそらして答えろと学校で教えているのか?
タイラーなんか、当時の萌え小説だよな。
アザリンなんかデビュー当時10歳で、しかもビキニスタイルだぜ。絵だって、当時の萌え絵師だし。
3巻ごとに路線変更して軌道修正してたけど。
タイラー原作はアザリンプッシュが凄かったな
初期の表紙は7割ぐらいはアザリン半裸だった気がするわ
超原作レイプのアニメ版だとそこまでの扱いのキャラでは無いんだが
アザリンは幼女時代は萌えなかった
成長するとかなり来るものがあったな
アニメ絵がメインになると最高だった
アンドロイドハルミさんも好きだった
ロードス島だって今の萌え絵とは違うだけで
ディードリット人気とか女性キャラ受けの影響は馬鹿にできなかったし
>837
「萌えだけで無内容」という批判自体が無意味だろ 「萌え」という中身があるんだから
綿菓子を「砂糖だけで中身がない」っていうようなもんだ
粗悪な砂糖の紛い物で作られた綿菓子もどきだから批判されるんだろ。
パッケージもどこかの会社が出したメジャー商品そっくりときてる。
まぁ「作品」である小説を大量生産の菓子に例える事自体妥当ではないが、
ここんとこ粗製乱造されてる萌え豚専用の消耗品を指す例えとしては
あながち間違っていないだろうな
じゃあ最近ので萌え、かつ内容もあるのは?
伝勇伝のフェリスとか、少し前だと神G侠侶の小龍女とかかな?
伝勇伝は1巻できってしまいました
あのタイプの主人公は無理
小龍女は良いですね
処女厨爆死だけど
>>846 即レス乙
伝勇伝のフェリスは、7巻〜8巻あたりから打ち解けはじめて11巻でやっと1回デレるんだが、リアルタイムで追ってたから数年越しのツンデレに魂ぶち抜かれた
神G侠侶の小龍女好きとは……こんなところで同士に出会えるとは
フェリスは水増しのためとしか思えない団子ネタと色情狂いじりがクドくて駄目だ
前者はキャラ付けとしてギリギリ許容できるにしても後者は本当にいらない
850 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 03:16:34 ID:1YyamjfI
>>848 原作じゃ「幼女趣味がどうのこうの」とは言ってなかったような・・。
>>844 どこまでが萌え扱いになるか良く分からんのだが、「ココロコネクト」なんかどうだろ
日常+少し不思議の内容だがド直球の青春モノでもある
設定と話とキャラの内面重視の描写が上手く噛み合ってる
作品自体お気に入りだし、稲葉は最近読んだ中ではダントツの萌えキャラ
852 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 04:14:44 ID:uHq1Hc4K
「萌えさえあれば、内容どうでも」
で本当に満足なのですね?なら
一作品のキャラを自分で同人作ってずっと愛でるとか
素人の同人作品漁って満足することも可能ですよね?
ドラッカーはAKBの誰かを使ってドラマ化されるんだろうな・・・
って匂いがプンプンする
854 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 08:30:34 ID:bquy6EPo
>>852 なぜ東方とABがヒットしてるか考えればわかるじゃん
2年に一冊くらいで、こばやしめぐみが出してくれれば満足です。
綿菓子disんな。素材と構造どちらもないと綿菓子として成立しないぞ。
外観(キャラ袋)で釣るのはアリだとしても縁日で食べるから美味いんであって、
konozamaって処理に困ったからコーヒーに溶かすか紅茶にするかで同志を求めあうのは不毛
綿菓子屋の手技や話術、雰囲気まで含めて楽しめよ。
江戸の町人が屁理屈捏ねて蕎麦を愛でるようなくだらなさで丁度いい。
青春18きっぷ冬季発売未定…JRの抱える複雑な事情とは?
「冬季シーズン発売未定」の噂は今年の春から一部の鉄道ファンの間で既に話題になっていた。
しかし6月5日、横浜駅が発行している『横浜駅だより』というニュースペーパーにて「今年の春季と夏季のみの発売」と記され、
鉄道ファン及び18きっぷファン(通称:18キッパー)の間に大きな衝撃が走った。
結果的に「春季と夏季のみの発売」というのは横浜駅側のミスリードであったわけなのだが、「冬季発売未定」というのは本当であり、
冬の鉄道旅行を楽しみにしていたファンはヤキモキした日々を過ごしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4914664/
Q.この作品の特徴は?
A.○○ちゃん萌え〜
こうなるものが余りにも増えすぎた
萌えが悪いとは言わないけどそれ以外にセールスポイントが無いのは駄目すぎるだろ
その萌えにしたって大半はどこかのエロゲから抜き出してきたイラストや散々既出な「記号」に萌えてるだけだし
そういう意味では「ほうかごのロケッティア」みたいな青春物語はまだ許せる範囲
雰囲気を作るための資料集めをしっかりやっているところなんかも最近のラノベとしては珍しいし
取材とか資料探しをサボって想像だけで書く小説家(笑)が増えたのもダメになった原因かもね
>>821 そりゃ読者が堪える作品に決まってるだろうが……
萌えで思考停止しすぎなんだよ、評論家ぶってるやつが評論家ぶってるくせに
萌え押しだけの作品の萌えも
作品の中でキャラを魅力的に見せるのに一要素として盛り込んでる萌えも
作品やキャラが魅力的すぎて結果読者が萌えているような萌えも
全部一緒くた
萌えを楽しんでる分には違いを意識する必要なんか無いけど
気恥ずかしくなったのか萌えを嫌悪するようになってもずっと一緒くた
萌えとの差異を分かりやすく押し出してるものに喰い付いてありがたがって
分かりやすい萌えに喰い付いてたころとなーんも変わらん
萌え的要素を見出して手を出すのと萌え的要素を見出して見るのを止めるのとでは
後者の方がマジ萌えしか見てない状態だからより酷くなってる
萌えの有無は関係無く、
内容が無いよう状態の作品が多いのを問題視してるんだろ?
関係ないのに、萌えって単語を出して批判するから、
問題点がボヤけるんだよ。
「内容が無いよう状態」とやらでもある程度売れてしまうから、
萌え以外の内容が無くても萌えだけで購買層は買ってくれるようだが、
昨今の萌えには果たしてそんなに商品価値があるのか、
という話の流れではないのか?
新参で流し読みすまんが。
白人萌乃シリーズみたいなのが読みたいぜ。
ルールに捕われないあの感じ・・・
あらすじでヲチバレ・・・あれは衝撃的だた(´ω`)
>>861 内容に関係なくイラストだけで売り上げが大きく変わってしまうのは
ラノベ黎明期から問題になってるが
一般書籍でもタイトルと表紙で売れてしまうのは同じだから
そういうものだと割り切るしか無い面もあるかも
既出かもしれんのだが、
いつからラノベで「萌え〜」がメインになりだしたんだ?
ターニングポイント的な作品が、何かあったの?
内容スカスカでもイラストで売れちゃった走りは多分まぶらほ
まぶらほの半分ぐらいの売り上げがミナミノミナミノにもあれば続きが出る可能性もあっただろうに。
同じ挿絵家なのになんだこの差は。
いや、どのみち続きは無いか…
>>860 萌えで思考停止してそれ以上見てないから内容が無いように見えてるんじゃねーのってことなんだが
>>865 内容読ませた上でどの作品を連載で読みたいか決めさせる龍皇杯で勝ち上がってしまった作品なんだけどな>まぶらほ
読者投票があったのか。
ハリウッド映画のCMを見て期待して劇場に足を運び、
なんだか意味はよくわからなかったというか意味はなかったような気がするが
何となく満足し、
どこがよかったのかと聞かれるとあまり説明できないまま、
数年後にはそんな映画があったことも言われるまで思い出せない、
みたいな感じ?
善し悪しとは関係ないが。
ていうかイラストだけでもおれが好きな昔風か非ロリなのに変わったら
読みたくなっちゃうかもしれん
ソルジャークイーンとか絵買いしたもんさ
あと内容的にはどうかなぁ
作風の変化以外にも年食って趣味変わったのと飽きたのが同時に来てるからなぁ
イラスト買いして、小説の中身はオマケみたいな
お菓子についてくる玩具目当てに買ってるみたいな
>>870 ビッグワンガムのガムの方か……
頑なにガムを付け続けることがむしろ涙を誘うな。
食玩ってより、ディアゴスティーニの週間○○を作る シリーズに近いかも。
航空母艦 赤城はとても魅力的だが100号も買うとか無理…
>>868 連載開始からある程度経って、また別に行われたドラマガの読者投票でも
圧倒的な支持だった記憶が>まぶらほ
確か「この1年の間の新作の中で良かった作品は?」みたいな投票だったと思うが
最近というほど最近でもないかも知れんが2,3年前までは
普通にドラマガの表紙飾るくらいの人気は維持してる
(それ以降はバックナンバー確認しきれなかったので分からん)
何より今でも連載続いてるんだぜコレ
「そういやあったね」で済むほどすぐ消えたような作品ではないよ
全部オタクの下半身がだらしないって事で片付くように思う。
二次元しか興味ないとか言っちゃって性欲の全部をそこに向けた結果が
ラノベ他オタ向けコンテンツの痛々しい現状なんじゃないの。
875 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:45:36 ID:bquy6EPo
>>874 ジャンプ系がヒエラルキーの最上位に来て泥臭い絵柄を押しつけるよりは
健全でいいんじゃないの?
どんなのが売れるようになっても、似たような愚痴は続くんだろうな。。。
ここ数レスによると……
・最近のラノベは中身がなくなったからよくない?
・まぶらほあたりから中身がなくなった?
・まぶらほは人気があった?
となると、
・「中身のある、なし」はここで言うところの「いいラノベ」「ダメなラノベ」と関係ない?
・まぶらほの路線までは中身があった?
・「人気のある・なし」はここで言うところの「いいラノベ」「ダメなラノベ」と関係ない?
のどれかなのかな。
いい・ダメの境界と価値基準は人によりけりだから結論でないんで話がループ
ってことだろうけど、
>2に立ち戻っていくつか「この辺まで」みたいの提示すると面白そうね
俺は塩の街まではよくラノベ買ってたけれど……最近はわかんないな
恥ずかしい話だがガキの頃の妄想が今のラノベの小説みたいなんだな。
多分、昔に今みたいなラノベがあったら喜んで買ってただろう。
ファンタジーだらけだったころに比べると、レーベルも増えてジャンルも増えたから大分マシ
内容どうこうについても、作家が多いから軟派から硬派までそろってるし
不満があるとすれば、数が多すぎて判別しにくいことかな
あと、チャンスを与えてるつもりなのか知らんが新人作家大杉
どっから手をつけたらいいのかわからん
ガキの頃はそれこそテレビゲーム的なファンタジー世界が大好きだったな。
その時代の流行どおり大量の作品も作られたし、
なんだかんだでその時代の流行に流される世界ではあるな
881 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:00:29 ID:C+O1GXFt
結局「自分が読むもの」を選べない人たちが怒っているだけで、
少なくとも昔よりは今のほうがよいよ。作品数以上にジャンルなどの選択肢も多いし、
内容だって、ネットがあるし。
昔は作品数そのものが少なかったからつらい。
ファンタジー好きならこの作家、学園好きならこの作家みたいな感じだったし。
今は「売れているから読む」とか「目立ったのを手に取る」で、
手にしたものが自分に合わない可能性が高いってだけだ。
あとはなんか「自分が好きな作家が有名じゃないのが気にくわない」とか、
反対に「自分の興味がない作家が売れているのが気にくわない」ってのが増えただけかと。
スターオーシャンセカンドストーリーと東京アンダーグラウンドが大好きだったなぁ
>今は「売れているから読む」とか「目立ったのを手に取る」で、
>手にしたものが自分に合わない可能性が高いってだけだ。
ダメじゃん
884 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:11:35 ID:/Q3PqH/R
何か、俺の妹が〜のアニメ化の企画で、ED曲募集してたらしいね
あのラノベを読んで、読者がどんな歌詞を書くのか気になる
昔のラノベでも会話のやりとりとか面白くなかったな。
今のはざっとしか読んだことないけどお約束っぽかったりだらだら説明だったり論外。
アニメや漫画にも言える話なんだけど、
あれを知ってないと何が面白いんだか分からない。
って作品多すぎ。
SF小説とか専門的な予備知識を求めすぎるんだよな。飛び交うSF用語
敷居ばかり高くて中は深く手が届かない
888 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:47:09 ID:/Q3PqH/R
>>887 そっちじゃなくてサブカル的な知識の話じゃないの?
SFものってのは元来そういうものだし、知るべき設定はちゃんと作中で説明がなされているだろう
二次ネタと専門知識は根本的に何か違う気が
知識の有無なんて人それぞれなんだから自分が知らないから面白くないってのは自分の勉強不足
891 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:56:11 ID:/Q3PqH/R
まぁ、そうだね
専門知識やパロネタやなんかをフル動員して売れるかどうかは別だけどね
そっちのほうか。
神林長平の雪風の飛び交う専門用語にギブアップした経験があったのでそちらを思い出してしまったよ
俺にSF脳はまったく無いようだ
SFはそういう敷居を高くして潰れていったからな
でもハルヒなんかもSF用語使われてるけど読みづらくは無かったな
単純に流がうまいだけじゃね
895 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 03:23:30 ID:/Q3PqH/R
まぁ、ハルヒで重要なのはSF関連じゃないからね
分からなくても面白いんじゃないか?
まともに育成する気もないくせに新人多過ぎ
3年後には絶版になってそうな大量生産萌え本を量産、
作家は使い捨てとか終わってる
それこそ昔から何処も育成する気はないかと。
チャンスそのものであれば、
最近刊行数を減らしてる富士見を除けば
昔より機会多いレーベルだらけだ。
それは一般小説も変わらんしな
3年後に店頭に残っている新人なんて3割もあればいいほうだろう
たまにニコニコのネタっぽい流れを見るけど何が面白いんだか全く理解できない
面白い香具師には面白いから無問題。
901 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 10:28:11 ID:PNPwdYY/
アニメ最萌見てるとレールガンとか生徒会とかハルヒとかバカテスが
順調に勝ち上がってるしラノベ会の未来は明るいんじゃないかな。
902 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 10:28:28 ID:PNPwdYY/
ラノベ界
ガイエとか見てると、参考資料がズラリと並んでるし、実際その知識もウザくない程度に
さらりと説明されているけど、萌え絵が特徴のラノベで資料参考にして勉強してる作者って
居るのか?
漫画ネタ持ってきて、知ってる奴だけ楽しめってのは山ほどあるけど、その作品のバックボーンが
スカスカのばっかじゃねーかよ。
そのバックボーンを変な中二病設定にして、カッコイイと勘違いしてんのも多いし。
「田中芳樹だと、ウザくない程度にさらりと説明されている」がダウト。
ラノベの萌えって、言い訳だと思う
自分の好きな作品貶されて「〜萌えだからいいんだ」って言い張ってるだけだろ
907 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:24:48 ID:pjRebR9I
>>893 > SFはそういう敷居を高くして潰れていったからな
別に潰れてない。
一つのジャンルの流行が長く続くと「知ってて当たり前」のギミックやら知識やらが、何の説明もなく作中に出されるようになるからな
いまのラノベも似た感じかもしれんね
909 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 16:26:10 ID:Vn9CefoQ
作品の特徴
作品は、多く短篇小説が知られている。しかし初期の作品には、西洋の文学を和訳したものも存在する(「バルタザアル」など)。英文科を出た芥川は、
その文章構成の仕方も英文学的であるといわれている。
主に短編小説を書き、多くの傑作を残した。
しかし、その一方で長編を物にすることはできなかった(未完小説として「邪宗門」「路上」がある)。また、生活と芸術は相反するものだと考え、生活と芸術
を切り離すという
理想のもとに作品を執筆したと言われる。晩年には志賀直哉の「話らしい話のない」
心境小説を肯定し、それまでのストーリー性のある自己の文学を完全否定する(その際の作品に「蜃気楼」が挙げられる)。
「杜子春」など古典を参考にしたものや(原話は唐の小説『杜子春伝』)、
鈴木三重吉が創刊した『赤い鳥』に発表されたものなど児童向け作品も多い。
一般的には、キリシタン物や
平安朝を舞台とした王朝物などに分類される。
また、古典(説話文学)から構想を得た作品も多い。
例えば、「羅生門」や「鼻」、「芋粥」などは『今昔物語集』を、「地獄変」などは『宇治拾遺物語』を題材としている。またアフォリズムの制作も得意としており、漢文などにも通じていた。
なぜ突然芥川?
そういえば、芥川x菊池をテーマにしたライトノベルがあったな。
北村薫が書いたやつ。
あれは面白かった。
最近のラノベがダメなのは
火浦功がいないからだ
>>905 小説を参考資料に列挙するなんておかしいだろw
それはパクリと言うんだw
別の小説とストーリーの一致が発覚しても「参考資料に挙げているからオマージュ」
挙げてない小説からの文章流用が発覚しても「この本はオマージュだからそれもオマージュ」
感覚おかしいんじゃねこの業界
狼と香辛料なんかは、かなり資料漁ってるな。
漁った上で、無視しまくってるけど。
>>912 いや俺は「ロケット製作についてしっかりと勉強をしている」って言いたかったんだけど何か間違えてた?
境界線上のホライゾンとか馬鹿正直に参考資料列挙したらそれだけで小冊子が出来そうだ
ノベルスだが明日葉-Filesは丸3ページ埋め尽くして参考資料並べてたな
ムー編集部協力で写真までしっかり使ってるのがスゴイというか笑えるというか
917 :
912:2010/07/31(土) 22:36:29 ID:qcPHX9iA
>>915 しっかり勉強をしている他の小説をパクったらしっかり勉強をしていることになるの?
2005年のロケットボーイズとほしのこえ読んでからまたおいで
>>917 俺はその二つを読んでないからよく分からないけどパクったっていうソースはあるのか?
文章の一致ならともかくストーリーが断片的に一致している程度じゃパクりにはならないし
どうせ1から10まで一致してる訳じゃないんだろ?
とりあえず明日当たり探してみるわ、dクス
普通、小説書こうと思ったら参考資料山ほど必要だろ
>>918 2005年の〜は、学生が人工衛星を作るという点が同じ。
ほしのこえは、学生が携帯電話を使うという点が同じ。
外野の俺にはそれのどこがパクリなのか理解できん
精々数ある点のいくつかが符合しているぐらいじゃん
いくらなんでも神経質になりすぎだろ
>>919 最近のラノベは学園ものが増えたから参考資料なんて必要ないんじゃね?
資料を調べるっつっても上辺をなぞる程度でハリボテの知識で作ってるのばかりだし
「ああ、こいつ勉強してないな」って解ったら一気に醒めるんだっつーの
922 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:15:46 ID:AdY+D55K
ラノベの学校とやらでは専門知識についてはどう教えているのか気になるな
923 :
912:2010/07/31(土) 23:19:35 ID:qcPHX9iA
>>921 おいおい簡単に引っかかるなよ
>>920はわざと馬鹿な事を言って火消しする工作の手口だから
タイトル並べてググればほしのこえの文章流用のソースは出る
人工衛星のレベルにもよるが、学生が人工衛星作るってのは実際問題として現実レベルの話になってきてるからなあ。
さすがにロケットまで自作は無理なので、相乗りとかだけど。
野尻抱介あたりが好みそうだな
近年はパンツ飛ばしているみたいだけど
夏のロケットとか
裏山の宇宙船とかピクシーワークスとか、
みんなで協力してものを飛ばすってのは永遠のロマンだよね。
>>924 ラノベじゃないけど、
つ ロケットの夏
>>919 普通はな
例えば逮捕されて罪の意識に苦しむ殺人者を描こうと思えば
実際の取り調べや裁判進行、法解釈など綿密な下調べが必要になる
その点量産学園ラブコメは作者の脳内妄想で成り立ってる部分が大きい
>>924 技術的な難易度は少ない・・・というより、中卒で工場で働く奴
だっているわけだし、年齢がどうたらってのは無いよなー
情熱と金と時間さえあれば技術なんて後から付いてくるしな。
>>924 だがロマンを誘うのは人工衛星ではなくロケット造りのほうだったりする。
>>928 「ロケット」と「夏」の組み合わせは多くてややこしいな。
ロケットの夏(『火星年代記』):ロケットの爆炎が大地を焦がし空気を揺るがし夏を呼ぶぜヒャッハー。
ロケットの夏(エロゲ):宇宙鎖国状態の地球でロケットコンテストの勝利を目指すロケット部の面々。
若い情熱がぶつかり合ってついでに体もぶつかりあい。
夏のロケット:年食っても立場もってもかつてのロケットを飛ばす夢と情熱を忘れない男たちの奮闘記。
ミサイルつくりの過激派扱いされてもキニシナイ。
なつのロケット:学校出て行く先生に恩返しのロケットつくりを始める小学生たちの一夏の物語。
「頑張った」だけじゃ意味がない!
夏子のロケット:老舗のロケット造元に嫁いだ若女将が、男社会のロケット造りの現場に戸惑い
ながらも、ついに失われた伝説のエンジンを復活させる一代奮闘記。
>>931 無駄に探した俺の30分の責任を取って、夏子のロケットをちゃんと書くように
夏子の酒っていうかあの人の絵はちょっと苦手
>>931 2010/08/01(日) 08:14:46
>>932 2010/08/01(日) 08:26:24
>無駄に探した俺の30分
SFの話なんかしてるからこんなところに時空間のゆがみが・・・
>>931 >ロケットの夏(エロゲ):宇宙鎖国状態の地球でロケットコンテストの勝利を目指すロケット部の面々。
> 若い情熱がぶつかり合ってついでに体もぶつかりあい。
主人公のロケットも火を噴くんですか?
936 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 11:15:22 ID:Cgz7E0N0
ロケットの夏の原画の人は今では超大物漫画家…
萌えの流れに乗っかったお陰とも言うけどw
>>934 小一時間とどっちにしようか悩んだのは秘密ww
938 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 12:16:38 ID:hs/7ksBu
あいつ、今は大物なのか。流れでも何でも結果がすべてだ。
あっさり消えるタイプかと思ったが、さすがというか。
939 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 12:24:06 ID:Cgz7E0N0
>>938 ハルヒ、けいおん、らきすた、ローゼンと比べても遜色のない作品描いてるw
原作絵そのままだったらアニメも売れなかっただろうな
942 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 12:55:28 ID:Cgz7E0N0
>>941 麻雀漫画で正解。引き抜いた同人作家に好きに描かせた方が
コミカライズ作品より売れたりして。
>>929 よく校舎に侵入したりサンプル持ち帰ったりしてる人が逮捕されるけど
綿密な調査なのかな
>>942 なんだ、ただの褒め殺しかよww紛らわしいww
>>929 普通はね。
でも、例えば、リアルな警察小説を考えたばあい
普通の人は取り調べ室の雰囲気なんて一生知らんし
ドラマとか見てそれらしく描写すれば、警察関係者以外違和感持たないし
第一、俺も高村薫の小説読むまで本省と所轄で確執があるなんて
想像すらしなかったからなあ。
王道ファンタジーが飽きられてるのに
いまだにテイルズとかのゲームがオタ受けしてるのって何で?
結局このスレ推薦のラノベは何なの?
お勧めするスレじゃないし
>>949 なんか変な小説書いてたよなあ・・・小説家が
特に何の理由もなく自分か書いた小説の主人公みたいな
ハードボイルド探偵っぽい活躍をする奴。
やくざみたいな担当との関係のオチが凄かった
951 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:35:33 ID:ADgcwdpr
>>946 テイルズヲタが言うには
半分はキャラゲーらしいよ
結局は萌えに媚びてるってこった
>>946 ゲーム業界で、ファンタジーって飽きられてんの?
まあ、あれはリア厨工や、そこら辺が好みなオタの男女どちらにも、キャラ受けしそうだから、売れてるのは分かる
ダメになったダメになったって言うけど
それならお前らがダメじゃないと思うラノベって何だよ
新旧問わず答えてみろ
こら、スレタイを見ただけで脊髄反射的にレスをするんじゃない
駄目になってないと思う奴が「駄目じゃない最近のラノベ」を挙げるべき
昔から駄目だったっていう論調もあり得るだろ
昔から駄目だったけど良いものも中にはあったし
今だって駄目だけど良いものも中にはある
ただアニメとかの金が流れ込んでて駄作で水増しされて
アタリショック起こしかけてるんじゃないかと心配
>>955 ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!
烙印の紋章
AURA
ベン・トー
円環少女
もう10年以上ラノベを受け付けなくなっていたが
ハルヒの1巻と初期のブギポはまあまあだった
今はまた全然読まなくなった
ギャルゲエは二巻で切ったな
>>955 >>726からだと境ホラ、烙印、ヴィークル、フルメタ、マルク、リーナ、ケモノガリ、ダンサリエルだな
どれも面白かったよ
それと翼の帰る処今読み終わって大満足
ファンタジーあり全裸ありフルメタリババアありと7月は豊作の良い月だった
ここのみなとは違うかもしれんけど俺は萌えとか全然あってもいいと思ってる
駄目なのがオタクの内輪ネタとテンプレエロハプニング中心で
俺妹とか禁書が苦手
神メモ、狼、SAOは好き
小説としてラノベが好きな人はアニメ化されてない作品から良作が見つかるよな
逆にアニメ化された作品は駄作に見える
アニメから来た人は逆なんだろうけど
>>959 その中で読んだことあるのはAURAだけだな
悪くなかった
あと、フルメタ・ダンサリエル・翼の帰る処・神メモは俺も好き
実力派作家のストーリーモノだな
よく分からんけど、このへんは売れてる系?
「面白い作品」はトータルで言えば増えてる
でもまあ、いい作品を探すのはとんでもなく面倒になってるね
銀英伝はアニメから入ったほうが分かりやすかったな
967 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:12:21 ID:zdsTTfjw
フルメタとかは今も続いているけど
古い作品側になるんじゃない?
最近のダメッぷり〜てことは
最近、新作がイマイチ〜ってことで
シリーズ劣化が激しいのはまた別じゃない?
今一番新刊が待ち遠しいのはダディフェイスだよ!
>>959,962
よう同志w
俺はもう30過ぎの懐古厨だが、何だかんだ言って烙印みたいな硬派なファンタジーも出てるんだし
最近のラノベがダメになったとは思えないんだよなあ
ちゃんと取捨選択が出来る人間は、ダメになったとは思わないんだろうね。
>>726とか見てダメになったとか言っちゃう人は、
多分取捨選択が出来なくて地雷踏んじゃってるんだろう。
そりゃ表紙・・・表面しか見なきゃ分からないもんな。
いや、さすがにあれはまずいんじゃない
無論表紙だけで内容を語るのは駄目だが
あんなのばっかじゃ本屋でラノベコーナーに近づくのも躊躇われるし
そもそもダメになったと言ってる人そんなにいないからねこのスレ
言っててもちゃんと自分なりの理由を述べてるからね
まぁ今は今、昔は昔で楽しんでいるさ
ゴミが多いのはそれこそ変わらん
自分にとって都合のいいものしか見ない奴がダメになったなんて思うわけないよね
都合のいいものしか見ない×
都合の悪いものを見ない○
>>971 いざとなったらAmazonさんが居るぜ。
>>974-975 わざわざ趣味嗜好の合わない作品見てダメだって言ってるのか。
ご苦労なことで。
自分にとって都合に良い。
つまり自分にあった作品を取捨選択すりゃいい。
それで楽しめるだろう。
違うかい?
それは肯定派にも否定派にも両方に言えることだしなあ
昔このスレで出てた例えだが、普通の読者の視野が100だとして
1/100の中から選ぶのと100/10000の中から選ぶのじゃ割合が同じでも違ってくるよ
ていうか、最近のこのスレだとその都合の良い作品を取捨選択するのが難しいって話を結構してたと思うんだが
全体の話をしているときに、局所的な話をしてどうしたいん?
>>974 そりゃ、自分にとって面白いもの――俺にとっては硬派な本格ファンタジーだが――が出続けてるんだから
ラノベがダメになってはいないと思っても当然だろう?
ドラッカーではないがヒット作は一応チェックしたくなるものだな
好みから外れたものも少なくない当然合わない本も増えるけどさ
完璧にダメになったとはいわんが、味気ないような気がする
例えて言うなら個人商店が立ち並ぶ商店街からショッピングモールになったみたいな
いい流れと受け取るか悪い流れと受け取るかは自由だけど、俺はもっと色んなバリエーションの表紙みたいな・・・
女の子のみの表紙だとどうしても内容が想像できないし
>>978 硬派な本格ファンタジー読みたいんだけど、ファンタジー全盛だったころの思い出して
幻狼や徳間で色々出ててもどうも警戒してしまう。
差し支えなかったら教えてほしい
982 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:05:24 ID:GLE6V1Op
でも好みが「萌好き」に悪い意味で偏るのはあると思う。
ぱっと見があんなじゃ、
新規層が萌え目当て以外は印象悪いor敷居が高い
よって萌え系以外の売上が低下
で、ラノベジャンルがますます萌え系に偏るのコンボスパイラル
極端に偏りすぎるのもダメになった解釈に入ると思う。
萌え表紙のドラッカー売れたじゃないか
984 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:15:14 ID:TF0LbOya
大きな流れに文句を言いたい人が叫んでいるだけかと。
萌え表紙を嫌う人たちが多いというわりには、
実際に売れているタイトルの表紙は萌えものばかりなのだし。
何も文庫に拘らんでも、ノベルズ読めばいいじゃん。
一般小説も文庫中心に新作で書く人はすっかり少なくなったし
いずれはラノベもノベルス単行本重視になるのかね
>>984 アメリカ軍も真っ青の物量作戦だもの
後は世代間の好みの違いとかかな
実際俺が学生だったら何も考えず読める今のラノベは楽
小説よりも軽いなのがラノベだってのはわかる、けどどうにもオニャノコ一辺倒の表紙見るとダメだ
見たときにワクワクがない、萌はあるかもしれんがどんな内容なのか想像もつかないのが多い
俺も判断基準が内容より絵に変わってきてしまっている
もし俺みたいな奴が大量に増えたらラノベは正に絵のおまけになってしまうぞ
そうなったらまずラノベ沈没、若い世代が飽きたらかなり大打撃
っと長文書いたがどうせ規制されるんだろうな
萌え、っていうか
最近のヒロインたち、ちょっと媚びすぎだと思う。
萌えは与えられるものじゃなく見つけるものうんたら
ブームが去った時に受け皿がないってのが一番怖い
まあ、「萌え」は人間の深層心理にある欲求を具現化したものだから
そうそう終わることはないと思うがね
属性ありきというかキャラが記号化してそれが先走ってる感が強いヒロインっているよなぁ
その設定本当にいるのか?って割と頻繁に思うことがある
>>988 昔から、それと同じようなこと言われてたけどね。
TRPGを知らない人間にはわけのわからないものばっかりで、TRPGが飽きられたら業界全部も一緒に終わりとか。
エヴァ直後なんて、鬱系ばっかりでエンタメの本道から外れてる。こんなのはすぐに飽きられてしまって、ハードSFの二の舞になるだろうとか。
単に次のが出てきて、ガラッとそっちにシフトするだけだよ。
つまり即効で空気になるヒロインこそ最強
使いこなせないならこんな設定のヒロイン作るなよ…
>>988 イラストで売り上げが違うのは初期の初期から言われてる
すぐには判断できない内容より絵が先に見られるのは当たり前
最近は売れる絵の傾向が萌え絵だってだけで別に昔から変わってない
ぶっちゃけ萌えがいらないんなら一般書を読めばいいじゃない?
大概のジャンルは一般書がカバーしてるから。萌え以外。
媚び=萌という誤った観念が多くなってるみたいだしな
ツン1割デレ9割とかな
特に最初から主人公が好きってわかってるツンデレはツンデレなんかじゃねえと声を大にして言いたい
そういうの見るとわかってないと思う
まずツンデレとは何か、ウィキで書かれてる意味はこうだ
「初め(物語開始段階)はツンツンしている(=敵対的)が、何かのきっかけでデレデレ状態に変化する(変化の速度は場合による)」
「普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件下では特定の人物に対しデレデレといちゃつく」
「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」
一番上の最後、変化の速度とあるがこの速度が尋常じゃない
音速とか光速とか疾っ……!とかいうレベルじゃない、今季アニメ化されてるおおかみさんとかな
確かにすぐにスキスキーってすれば安心して読者は読めるだろう
だがそれでいいのか?
ああ主人公サブヒロインに傾いている…とかそういったハラハラドキドキをなんで自ら消す?
思うに最近のラノベは本当にハラハラして読めない
あ、ここでヒロイン告白だなとかここでかばいに行くなとかが5ページ前からわかる時もある
いい意味で期待を裏切る事がないのが現在のラノベ
俺が読み慣れただけかもしれないけど、少なくともアニメ化作品だとキャラの人間関係とかでハラハラする展開見ないなあ・・・
>>996 萌がいらないんじゃない、多過ぎるからちとボリュームダウンして欲しいだけ
萌自体は否定しない、萌を前面に押し出すのはこう・・・違う
>>995>>993 昔から俺みたいな奴っていたのね、反省してくる
センテンス
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━