俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長【哀川譲【おかま9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
第16回電撃小説大賞最終選考作
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

超最高におもしろいよ!!!!!!!!!!!

そして……

パクリ騒動の方がさらにおもしろいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

前スレ
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長【哀川譲【おかま8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276055056/

まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/aikawajyou/
2イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:26:53 ID:RNwZ59gx
■関連スレ
おかま黙示録カイジ【哀川譲】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275989758/

ライトノベルのパクリ疑惑について【9】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276056404/

MIXIの哀川譲
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10209465
3イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:30:04 ID:IKcZINLD
タイトルがなんとなく「とともの(正式名称は剣と魔法と学園もの。)を連想させるのも
狙って題つけたのかな、これ
4イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:48:50 ID:fZL4V0zA
高林初が関わってるラノベって他になにがあるの?
5イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:51:23 ID:7KWGLZS3
>>4
今度アニメになるオオカミさん
6イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:54:14 ID:XZDFwRAk
沖田雅か……
いまいち弾け切れてない作家を自分のいいように使うんだろうね
7イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:54:31 ID:IKcZINLD
戦う司書を二次選考で突き落とした電撃が
これはサルベージとか、どんな基準で選んでるんだよw
8イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:55:34 ID:n3n4Kf5y
>> 42 イラストに騙された名無しさん sage 2010/06/07(月) 21:49:24 ID:ywTmlxiN
>> 三木「おーい、高林。この新人面白そうだから使ってみたら?」
>> 高林「ん? ・・・これって大賞で先生方に『なんか見たこと有る感じ』って言われて
>>     落とされてたやつじゃん。 いけんのかね」
>> 三木「いやいや、こいつはウケるよ! オレ様のカンを信じろって!」
>> 高林「しかしなぁ・・・・」
>> 三木「お前さんだってそろそろガツンとヒット作欲しいだろ?」
>> 高林「むう・・・・それじゃいっぺん会ってみるよ」
>> 
>> 
>> 三木「・・・・・フッ、終わったな、アイツも・・・・・・」
9イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:55:58 ID:W7ZEY2+I
>>4
沖田雅 葉山透 御堂彰彦 久住四季 の担当らしい
10イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:58:06 ID:kIo5Ixol
高林高林言うのも正直ちょっとな
電撃で最終選考に残るってのは、一人の編集が推しただけじゃ無理なんだろうし
11イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:05:48 ID:sA8CuPEy
>>10
どうだろうね
下読みを全員知り合いで固めるとか
やろうと思えば出来そうな気がするけど
12イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:12:08 ID:n3n4Kf5y
AMG枠が最終選考までシードで残っていても不思議じゃないけど。

お客様の中に、業界事情通はいらっしゃいませんか?
13イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:13:07 ID:NHJgJSFU
いつまでこのスレ続けるんだ?
回収・絶版という判断が下りたし、話題もループしちゃってるし、、もう新スレは不要なんじゃないか。

もう語るような作品でもないだろう?
14イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:13:49 ID:iX2qC2tP
>>12
AMGの卒業生だけど、何か質問ある?
15イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:15:03 ID:7KWGLZS3
>>14
あなたはプロ作家ですか?
16イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:15:05 ID:hTGfZsbu
かばう気は全然無いのだが、ネットが一般化する前だとソノラマなんかでも
剽窃は多かったし、あと粗製濫造時の架空戦記ものも凄いもんだった。
「銀英伝」なんか、もうあちこちで剽窃されていたな。
今のようにネットですぐに剽窃部分を集められ、問題視される時代でなかったら
多分ここまで大事にはならなかったろう。
剽窃には「寒い時代」というわけだw
17イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:16:20 ID:iX2qC2tP
>>15
残念ながら違う。
卒業後は普通に働きながらワナビを続けている。
18イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:18:05 ID:N/eat1Y5
ワナビって何ぞね?
19イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:18:11 ID:/ACP/6W4
絶版回収になったけど続編って書かれる?
20イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:18:16 ID:lPjJAaRI
>>13
ここは隔離スレです。新たな公式声明などでニュースが出たとき、
ニュー速などから大挙してやってきては「信者プギャー」とかの
まったく見当違いのことを書き殴ってもらうためのスレです。
21イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:18:48 ID:pnsviACp
>>12
AMG内で選考があって、残ったのが最終へシードで繰り上げ

これぐらい無いと、逆に専門学校行く意味が無い気がするw
俺の友達はゲーム系だったけど、なんかの賞取ったとき学内選考があったとか言ってたし
そいつは賞の実績と学校のコネでスクウェア入社した
22イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:19:58 ID:IKcZINLD
>>18
簡単に言うと、なかなか芽が出ない新人投稿者ってことらしい

そんな方々にとってはこの作品があっけなく賞を取って破格の4万5000部は一言言いたいだろなw
普通の読者でも違和感感じるところだw
23イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:22:03 ID:VSq02Fdf
印税没収で1円も入って来ないならそれでいいよ
24イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:22:04 ID:kIo5Ixol
>>22
だからおかまは賞をとっていないと(ry

これ本当に賞あげてたらえらいこっちゃだったな
いや、あげなくてもえらいこっちゃだけどさ
25イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:22:42 ID:IKcZINLD
>>24
どちらにせよ本は出たw
印税は、出荷分で入るんだっけ?
26イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:23:14 ID:NHJgJSFU
>20
もう新しいニュースなんか出ないと思うが。このままフェードアウトだろ。
27イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:25:04 ID:iX2qC2tP
>>21
そんなシードは無い。
みんな一から応募している。

ただ、1年に2回行われる編集部批評会で、
直に編集の意見を貰えるというイベントはある。
28イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:29:19 ID:kIo5Ixol
>>27
電撃の編集も来る?
29イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:30:32 ID:fYXAJUZL
>>27
学校で教えてもらったことで一番役に立ったことは何ですか?
30イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:31:50 ID:CXDpFlC2
他人の褌
馬鹿の将棋


おかまって二行で纏めるとこんな感じだよな。
31イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 03:37:04 ID:iX2qC2tP
>>28
来るけど、高林とか三木とか有名な編集は来ない。
他にはファミ通、GA、MFとかも来る。

>>29
一番というのは決めかねる。
ストーリーの組み立て方と、キャラクターの配置についての授業は、
実際にプロットを考える時に役には立った。
他にはネタの広げ方も役に立ったかな。
32イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:00:14 ID:ciXXj1W4
そういう専門学校出身って逆に定型的で無個性で大人物が出なさそうに思えるんだけど。
どうなの?
大学レベルならわかるんだけど実質無試験の専門だとねえ。
誰か凄いのいる?
33イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:08:28 ID:+iI5SK4M
こういうのの学校って出版社の編集者とコネを作って作品の指導をしてもらうためなんじゃないの
34イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:19:06 ID:iX2qC2tP
>>32
9割以上は没個性の普通の人間ばかり。
そして半分以上は2年目の前半で脱落していく。
口だけは「やる気ある」と言っていた。

本当に凄いという人間はまずいない。

卒業生にハセガワケイスケと上月司と雨木シュウスケがいるけど、
この3人はAMGに入学しなくてもデビューしていたと思う。
他はなれて、ほとんどライターとかその程度。
35イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:26:28 ID:iX2qC2tP
>>33
そこまで優秀な生徒はまずいない。
いたとして、それは余程普段から書いていて、
AMGに来なくてもデビュー出来るようなそんな人間。

自分が知る限りだとAMGに在学中から編集に目をかけてもらっていた人間が1人だけいる。
3年間通っていたが、その1人だけだった。
36イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:33:52 ID:xLQb0SBb
いろいろ習って、あんなつまらん小説しか書けないとかないわ
AMG出身のいくつか読んだけど、小さくまとまったのばっか
プロ意識植え付けられて育った成果があれか
37イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:35:54 ID:iX2qC2tP
付け加えておくと、講師から編集の紹介というのも無い。
あくまで小説を書く為の技術を教えてくれるだけ。

編集部批評会はおまけ。

当然だが、編集も自分を含めて、才能の無い人間の相手をしている程暇じゃない。
38イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:37:04 ID:9W2PoQOA
今ヤフオク見てきたが4000円まで値上がりしてる
なんか楽しくなるな
39イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:41:15 ID:iX2qC2tP
>>36
それは違う。
擁護するつもりは無いが、アイデアを出して実際に書くのはあくまで作家(ワナビ)本人。
技術やプロの意識とは別の問題。
40イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:51:20 ID:LEcJlE43
名前変えたら活動できる!
41イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:58:51 ID:oXzLqtos
>>38
出品する方もする方だが、入札する奴もどうかしてるだろ・・・w
42イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:02:22 ID:XXCF2zul
いい加減スレ立てんのやめろよ、必要ないだろ
43イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:22:28 ID:IzCKb7yP
擁護してるサイトの内、一つは逃走で、もう一つは釣り宣言かよ
44イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:28:15 ID:ciXXj1W4
これ友人のブログもパクリ発覚の要因になったんだよな。
哀川センセイはまだ若いし自分を地に貶めた張本人だみたいに恨んでそう。
普通に絶交宣言とかしてそう。
お前のせいで俺は…とか。
45イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:28:30 ID:OQ2dt3ug
>>43
どこ?そんな面白サイト見に行きたいわ
46イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:34:32 ID:tnkBLrd8
>>43
逃走は
ttp://d.hatena.ne.jp/kazenotori/
だと分かるが、釣り宣言ってどこよ?
47イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:42:07 ID:IzCKb7yP
48イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:53:04 ID:t8JPT5cN
なるほどコメント欄に

>そしてご心配なく、最初から炎上するように釣り針を仕掛けたので余裕の想定内です。

とか書いてあるね
49イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:58:04 ID:lUKMaaLv
正直、最近の電撃って微妙じゃね?
長く続いてるのは途中でだれて飽きちゃうし、魔法士やヴァンダルには新鮮さとか全然感じないし。
アクセルとロウきゅーぶを買いはしたけどずっと積んだままだぜ。
なんかこう、とらドラやシャナが出たばかりの時みたいな、一気に読んで続きが気になるって感覚
が持てないんだよな。軽く読めて面白いと思える作品が欠けていると思う。
そんなニーズに合致したのがおかまだったわけだけど、中身は人気作品の寄せ集め劣化コピー。
なんか電撃の底が見えたような気がする。
50イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 06:06:54 ID:XXCF2zul
51イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 06:09:52 ID:/ACP/6W4
>>48
後付+負け惜しみ に見える


最近面白いラノベがないな・・・
なんかオススメあるの? 既刊数少ない面白いヤツ知らない
52イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 06:33:24 ID:hg0L0yQ2
でました、釣り宣言(笑)
53イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 06:40:46 ID:e5jXPg5c
>>51
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
かな…一巻で完結
54イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 06:43:55 ID:yTk032pd
ν速で知ってざっくりと経緯を見たけど、何て言うか作者のアホさより編集者の酷さの方がイタいな…
人の作品を盗んだ実行犯はこの作者だろうけど、新人だけにその編集者って立場上ある意味盗みを指示した主犯と思われても仕方ないだろ。
55イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:05:56 ID:tMPQTZLt
経緯というか、検証内容をちゃんと見ると
その可能性が薄いというのも分るはずなのだが。

盗作対象のシリーズのうち
新人賞応募時期より後に刊行している巻からは
一切酷似している点が見当たらないんだ。

編集の責任は、そこよりは
本として出るまでの間にすべき手直し作業が
まるでされてないかのような、
細かいミスが目立つ出来具合だったほうが大きい。
56イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:06:03 ID:wQWGDFxa
炎上した後の釣り宣言…
自分を支持してくれた人に失礼とは思わないのだろうか。
クズにも程があるわ
57イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:10:32 ID:vS/PFFXU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11011910

こいつ……プロの仕事だ……
58イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:11:18 ID:/ACP/6W4
>>53
読んだよ
鏡見が可愛かった 
でもそれだけだった

とりあえずなれるSE買ってくるか
59イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:26:13 ID:hDLVg3As
電撃以外の買えばいいのに
60イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:42:53 ID:CXDpFlC2
>>51
マジレスすると七花、時跳び!!
七花が可愛かった
61イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:53:17 ID:5sh4aIgN
>>51
WEB小説だしここで言うべきじゃない気もするけどログ・ホライゾンが結構面白かった
62イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:55:13 ID:YLhuUwei
>>51
ベン・トーかニャル子さんおすすめする
セガネタとか若い人にわかるか微妙だがなw
63イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:13:33 ID:IVhBLKdR
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f93691859

5000円

アホが多いもんだね
64イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:20:10 ID:kA6dUCZr
>>63
オークションで落としたがるミーハーな人がちょくちょく現れるからなぁ
65イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:21:25 ID:fARNqpfE
>>49
積読者に買わせている時点で商売として終わっているが、将来性は無いよな。
66イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:32:24 ID:ybuu6L3H
バカかどうか試されるオークションですね
67イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:34:41 ID:7XtkeTG6
絶版本マニアかも知れんぞ
68イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:42:08 ID:3buTUyFp
バカとヤフオクと転売厨
69イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:48:22 ID:XkRnG8oF
「パクリ問題について考える」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53510515&comm_id=45122&page=all

MIXIで最も今回の騒動について語り合っているトピ
70イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:56:22 ID:MgJws7mT
レーベル意識したことないけど気付いたら富士見と靴ばっかで電撃他は合わせても十数冊しかない

こんなもんじゃない?
71イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:05:04 ID:Ew8jOCSd
>>51
どうみても

|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

にしか見えないよなw
72イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:06:54 ID:lPjJAaRI
>>47
>そしてご心配なく、最初から炎上するように釣り針を仕掛けたので余裕の想定内です。
>世界観やキャラ設定レベルの話ならともかく、今回のはただの文章のコピペなのでアウトだろうと私も思います。

痛すぎるw 典型的なネット負け犬の遠吠えじゃねーかwwwwww
73イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:07:28 ID:ybuu6L3H
>>69
擁護の一派閥の中には、おかまを擁護をしてるというより
「他人に左右されない僕」「人と違うご立派な意見を言える僕」の
自己表現手段として、おかまを利用してる奴がいる

ここのkmpなんてまさにそう。
ネタで言ってるのかと思えば、どうみても本アカ
痛すぎて泣けてくるわ
74イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:17:10 ID:kA6dUCZr
>>73
自己陶酔型ってやつかね
今回は擁護の姿勢を貫き通すのは無理があるもんね
75イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:20:12 ID:O0w11O4H
トレース部分はともかく
ストーリーも構成も全てパクリと言う奴には違和感を覚えるけどね
76イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:24:27 ID:lPjJAaRI
ていうか編集部の対応、いろいろとヤバい臭いがしてきたと感じる。
雑誌掲載を止めたくらい早くから黒確定で動いていたはずなのに、公式発表が遅すぎる。
2ちゃんが「俺も検証用に買うわw」みたいな盛り上がりを見せる中、ギリギリまで売り切る
意図があったのではといわれても仕方がない。電撃マガジンにフラゲが8日の午前だろうという
ことで、まさにそのタイミングで回収・絶版の通達だしさ。
あと、インタビュー記事から編集者の名前を消したのが、なんとも不穏な空気だわ。
コソコソそんなことすると、かえって憶測を生むだろが。もうさんざん編集の名前が出たし、
そもそもあとがきにも書いてるんだから、あんなんほっときゃいいんだよ。
「バレないとでも思ったのか?」って意味じゃ、哀川さんレベルじゃねーかよ。
77イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:44:47 ID:8VUuq+3p
まとめ見てもなんでこいつがおかまなのかわからん
解説よろ
78イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:49:07 ID:I6ak7HzE
>>77
スレタイを100回くらい音読してみろ
79イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:49:14 ID:/21ZzVjW
お れと
か のじょが
ま おうと勇者で生徒会長
80イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:49:53 ID:8VUuq+3p
ああ・・・略か
つまらんオチだった
81イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:51:24 ID:MgJws7mT
お れと
か のじょが
ゆ うしゃ
ま さき
82イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:52:31 ID:SmCR5IYM
中身はもっとつまらんがな
83イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:53:06 ID:6DlujgIn
友達いないからmixi入れないんだよね
誰か招待してくんないかな
84イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:53:12 ID:RlRJSoQ0
>>76
売れるとこまで売ろうとしたのは確定だろw
85イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:54:46 ID:z5cdWWIV
再版分全て回収したら大赤字だから
ある程度売れるのを待ってたんだろ
86イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:56:18 ID:kA6dUCZr
>>83
招待制ってもう終わったんじゃなかった?
87イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:56:34 ID:6DlujgIn
陰謀論大好きみたいだが騒動が持ち上がった時点で既に在庫僅少だったぞ
88イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:10:52 ID:XkRnG8oF
>>84>>85
しかも哀川に印税払わなくていいのでウマー。

>>83
携帯とPCのメアドがあれば、自分で入れるよ。
89イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:19:12 ID:ZUORYamG
流通や書店にかける迷惑を最小限にできるタイミング=毎月10日配本の最中。
それを考えれば、絶版・回収の発表タイミングはベストだったと思う。

謝罪の内容も関係者に与える影響を最小にしようという意思が見えるが、
それをもにょってるとか、陰謀論で語ってしまうのは、どうかなと。いかにも厨二病w

…もう叩く所は無いと思うよ。淡々と経緯・事実を知らない人に、それを伝え続ける。
誤解してる人に説明する。オーバーランしてる人を諌める。それでいいじゃんw
90イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:21:42 ID:7XtkeTG6
あっという間にああ、そんなバカな奴も居たなになりそうだな
91イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:26:01 ID:ZUORYamG
>>85
そんな糞在庫の売上うんぬんで回収指示のタイミング出さないよ。
毎月、どれだけの返本があるか考えたら大したことない。回収コスト低減の目的はあったかもだが。

逆に、その出版社の棚の入れ替えが、週に2回もあったら、ジジババ書店なんか
特にしんどくなる。直近にある新刊入れ替えのタイミングは、自然だと思ったけど。
92イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:28:29 ID:eMrT9LTD
すでにかなり売れれて増刷分程度ならそこまでダメージないでしょ
単純に角川グループ内での調整と流通の問題じゃないのかな
93イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:29:10 ID:XkfK3oB/
>>91
つか、中間報告が全くないのがダメなんだよ。
盗作の有無なんざ、1日で確認できる。
あとは関係各所との調整に時間が必要なだけ。
盗作を確認した時点で中間報告を出してれば、憶測に対して機先を制せた。
「事故確認。処分は追って発表」
94イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:32:09 ID:fYXAJUZL
電撃MAGAZINEがいつ印刷されたかだな
少なくともその日の前にはパクリを認めてたって事だろう

それが8日だってのは物理的にありえないわけで
少なくとも数日の間電撃編集部は事実を認識しながらそれを隠していた事になる

その期間リコールすべき製品と知りながら販売していたわけだから、その路線で民事訴訟すれば勝てるだろう
95イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:32:30 ID:TEyUKD0A
このスレで預言者いたんだな。擁護の人だけどw

>144 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/05/27(木) 01:57:08 ID:xAr3ccov
>1週間もすれば騒ぎも小さくなる
>それまでの辛抱だ

確かに騒ぎは小さくなったが何も残らなかったなw
96イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:36:10 ID:ZUORYamG
>>93
まぁね。事故の発生に経過の中間報告は必要だけどね。
それを外部発表するかどうかは、政治的な判断でしょ。他社が絡む所で不確定な話は流せない。

…それに、今回の謝罪は、あくまで外部に対する「初動」でしょ? まだヲチは続けるよ。
「今後、そういった事が起きないように、こう対策しました」という所まで、電撃の仕事は終わって無いし。
97イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:37:12 ID:tGbjGPYc
歌枕はほんとアフォだな
こいつ何歳だ?
98イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:39:01 ID:ZaOuP1yA
>>95
電撃には傷が、
哀川には汚名が、
そして俺達には祭りの後の達成感と一抹の淋しさが残ったじゃないかw
99イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:39:14 ID:Gt6HBJIz
何か問題が浮上したからとりあえず掲載するのはやめておこうと言うのは当然の判断じゃないか
電撃マガジンには謝罪文とか載ってなかったんだろ?
そのときまでは謝罪するかどうかは保留にしてたんじゃないのか
100イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:41:20 ID:eMrT9LTD
今回たまたま色々出てきただけでパクリ疑惑なんて山のようにあるしな
軽々しく発表なんて出来るわけないって
101イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:42:25 ID:XkfK3oB/
>>96
>それを外部発表するかどうかは、政治的な判断でしょ

内々の話ならともかく、
外部から指摘を受けているのだから、
政治的に考えて早期発表する必要がある。
既に書いたように、事実関係は1日あれば確認できるよ。
作家が逐電してても、この場合は客観的に確認できるでしょうし。
102イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:44:30 ID:RyZExsO0
発表&謝罪が遅れたのは哀川への事実確認、ファミ通やら集英社やらパクリ元との協議で
奔走してたからだろう。拾い上げ連絡が来た時に、哀川が正直に自供していれば、こんな
ことにはならなかった。

哀川さんも電撃デビューという甘い誘惑に勝てなかったんだろう
でも、有頂天ぶりを見ると、罪悪感は微塵も感じていなかったぽいけど
103イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:45:26 ID:Gt6HBJIz
>>95
そいつは電撃がスルーするという意味で言ったんじゃね?
ちょうどブログとかで騒がれ始めた時期だし
104イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:48:28 ID:kA6dUCZr
>>97
> 一年前の自分(=高校生)を想定してあのような文章を書きました。
18か19だね

> まだ中学生や高校生という、読解力などが途上にある方々にも十分に理解していただくためにツリーを立ち上げさせていただきました。
あと、この部分要らないと思う
歌枕は平静を装ってるけどいちいち他人を馬鹿にして煽ってるし、いまじょうは擁護派が言いたがる「言葉狩り」を平然とやってるのが痛々しい
105イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:52:26 ID:ZUORYamG
>>94
コストはかかるけど、差し替え記事を準備して、ギリギリまで印刷タイミング
を待つ事ぐらいはしたかもしれないよ。

事実関係を調査してたら、検証wikiに西尾とか、どんどん大物が上がってきて、
さらに調べてって考えたら、何とか今月10日前には間に合ったって程度だろ。

…民事訴訟って誰が誰を? 勝ったらメリットあるのか? って考えたら手打ちだろ。
事件の内容は違うが、山崎豊子氏の裁判事例とか見たら、やってもなぁって思うよ。
106イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:01 ID:rzaOYmW7
>>93

1日じゃ終わらないよ
発表の仕方によればファミ通側にも迷惑がかかるし、弁護士との相談もある
107イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:52 ID:lq2TZKIK
罪悪感少しでも感じる神経あるなら最初から盗作なんてしないw
専門学校まで行ったんだから、即デビューしたかったんじゃね
108イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:54:28 ID:C7kK37Ab
>>105
調査つっても、複数箇所を丸写しだぜ。
ご丁寧にページ数つきでネットにあがってたし。
従来の盗作みたく、アレンジしてるのであれば、それなりの調査は必要だろうけどw
109イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:55:24 ID:rzaOYmW7
>>94

常識だけど、民事訴訟を起こすには
被害者側が毀損を証明しなければならないのが日本の民法

リコール遅れたことによって、誰が何を損したの?
110イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:56:37 ID:LxaAWAzY
>>106
早くも議論についていけてない人を発見(笑)。なんだか哀れ。
111イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:00:49 ID:UBdHY3Ae
なんつーか、別に朴らんでも良かったのにね。
朴らないと成立しなかったわけじゃないのに、なぜ朴ったのか。
112イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:01:20 ID:rzaOYmW7
>>93

中間発表なんぞ不要だろ内部での調整が優先
中途半端な発表をして燃料投下にしかならない例をなど枚挙に暇が無いんだけど

>>110こう書けば君も議論についてこれたんだね
113イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:02:52 ID:ra89W5kB
>>111
成立しなかったんじゃないの
たとえ文法が正しかったとしても特徴なくだらだらした文章でラノベって読みにくいよ
114イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:03:08 ID:piYCeOqv
おかまの件は回収・絶版でエンドだよ。
もうこれ以上の進展はない。
次回作うんぬんは別問題だしね。

というわけで、他のゆとり作家のデビュー作を再チェックする作業に戻りましょう。
115イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:04:46 ID:ra89W5kB
ネット住民に対応するための脊髄反射は必要ないだろ
116イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:05:09 ID:ZUORYamG
水掛け論みたくなってきたな… 
今後は、そんなに早く動きは見えないだろうし、あとは、長期的にヲチしてくだけだ。
第二・第三の哀川が出る事だけは避けるよう、電撃の対策に期待していくw  
117イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:12:40 ID:XZDFwRAk
>>114
ここおかまスレなんだが
118イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:12:52 ID:RcB7aC2R
発表以前に電撃とファミ通側で事前に連絡取り合ってたに決まってんだろ。
むしろ被害側に編集トップでやりとりなく、いきなり詫び文発表なんてなったら
今頃大わらわだぜ。

今月の雑誌掲載から除去されてたり、書店棚卸のタイミングにあわせたプレス報告にしても、
先月20日前後には内部で諮問されて決着ついてるよ。
119イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:16:29 ID:cpZjjDqi
流れ止めるようでごめん

http://www.amgakuin.co.jp/contents/novels/results.html


http://megalodon.jp/2010-0608-2009-42/www.amgakuin.co.jp/contents/novels/results.html
なんか

俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

が見当たらなくなってるんだが・・・(´・ω・`)
気のせいならごめん
120イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:16:57 ID:kGo0OwGx
それで、講談社や集英社にはだんまりかw
121イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:18:34 ID:IQbR7QYZ
こいつがこれからどうなるんだろうみたいな意見があるが
デビューした99%が消えるとか書いてある本知っているし
現実は消える99%の中に入るだけだろう
122イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:19:25 ID:93K6505E
今回の件で出版社の被害額ってどれくらいだろ
数百万円じゃ足りないよな
123イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:20:34 ID:lHNBdns2
>>118

発表前に会社間での調整はあるに決まってるけど
20日前後で決着がついたとは思わないけどな

取締役レベルでの調整も必要になるだろうし
一担当間のやり取りですむわけがない
124イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:22:17 ID:O7J+3yiT
>>122
売れた分のお金は入ってるから回収にかかった費用を差し引いても黒字だろ
125イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:22:29 ID:eMrT9LTD
やられやくにのったのが27日だからねえ
126イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:22:33 ID:eMxRHEpV
>>119
消えてるな。もうプロではないってことか。

学校としては恥ずかしい過去になるのかね。
127イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:24:27 ID:/B7/8D0X
哀川には印税どころか民事訴訟で莫大な負債を背負わされる程度の不法行為があるけど
電撃だったら普通に印税払っておしまいにしそう
128イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:25:18 ID:nLS7fxwe
>>119

おかまはともかくナンバリングが他の作品も変わってるのが不思議
129イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:25:43 ID:cpZjjDqi
学校からも電撃からもけされて
哀川は存在自体なかったことにされるのかな?
130イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:27:08 ID:C0x40kpo
馬鹿馬鹿しくって、ふてくされるしかない。
mixiのニュースにまでなっている。
「学ぶ」は「まねる」から発生した言葉だ。
僕は小学校2年からデッサンを叩き込まれた人間だけど、あの石膏像を模写するのは「盗作」なのかな。マルス、ブルータス、アポロン、ジョルジュ、その他いろいろ。
それどころか僕は「ルネッサンス絵画専攻」なのであるから「ラ・ジョコンダ」の模写もやっていた。これも犯罪なのかな。
馬鹿馬鹿しくって、やってられない。
例えば、まるごとそのままパクって出版したからって、なんの問題があるのかな?誰が困るのかな?そもそもこの問題、パクられた側からのコメント、ないじゃない。
単純に2ちゃんの「スレの住人」に執拗に叩かれただけでしょう。
2ちゃんの「スレの住人」の行動は犯罪といっていいものがたあああくさんある。
僕が「森田童子」のコミュで集まったとき、本人がきていたんだけど、それを追跡していたとんでもない「スレの住人」がいたからね。ライブハウスの前で、いちいち報告していた。「医学生」とかいうのは「骨格」まで分析していた。
「パクる」なんて言葉はもうたくさん。「引用の比較」をやる人間、そんな暇があったら自分でオリジナルを書けよ。そもそも、気に入らないのだったら、自分でオリジナルを書けば済む問題じゃないか。
僕はWEB上で三つ、オフラインで一つ書いている。
読んだら書きたくならないか?ポジティブにさ。
人のことを論ずるより、自分で書けばいいじゃないか。
人の欠点を晒すよりはよっぽど建設的な問題じゃないかね?
本当に、馬鹿馬鹿しくて。だから僕は自分で作るよ。
131イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:27:56 ID:kA6dUCZr
>>129
記事だけは残るよ
132イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:29:30 ID:sc231eIh
>>129
「沈黙の艦隊」の設定をパクってるな。
133イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:30:02 ID:aLI5fJ1K
パクリがバレなけば

・本編が書き下ろしで4カ月位に1冊くらいのペースで刊行。ギャグ中心の短編が雑誌連載
・電撃マ王(いまもあるの?)でコミカライズ開始
・ドラマCD発売。人気の声優陣出演で好評
・アニメ化決定。運が良ければ、人気の制作会社でその筋の信者がつく
・声優によるラジオスタート
・主題歌CDバカ売れ。キャラソンも発売されてバカ売れ
・ニコニコ動画でMADが山ほど作られて人気
・ゲーム化

とかなってたんだろうな。ここまできてパクリが発覚しても、電撃が庇ったろうけど。
134イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:30:14 ID:nLS7fxwe
>>127

誰が民事訴訟を起こすの?
電撃文庫とファミ通文庫と井上先生以外で毀損を証明できる人いないよ
135イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:30:51 ID:+iI5SK4M
>>124
どう計算したら黒字になるんだ
136イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:31:51 ID:/B7/8D0X
>>130
詭弁のガイドラインにこういうのあったような気がする

>>134
電撃文庫に決まってるだろ。レス読めよ
137イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:32:10 ID:ZpyZrQWk
>>130
どこのコピペだい?
自分でオリジナル書け、とか哀川さんの剽窃とは何も関係ないじゃんか
138イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:32:12 ID:9z73e7Do
139イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:32:12 ID:eMrT9LTD
俺も電撃なら印税払って終わりにするんじゃねーかなと思った
あそこ金払いだけはやたらいいからな
140イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:33:52 ID:82l1AVpN
>>130
習作として他の人の作風を真似てみるのはいいが、
それを商品として世に送り出せば贋作になります
141イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:34:15 ID:EWn8rGBX
>>139

印税も払わないし、訴えもしないでしょう
作家の契約書の中に盗作云々についての約款は明記されてると思うよ
142イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:34:20 ID:lq2TZKIK
>>129
これから誰かが盗作すれば哀川の名前は必ず引き合いに出されるし
存在自体は消えない。一生盗作作家と言われるよ
143イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:35:57 ID:O1PCOMAV
>>135
124じゃないけど。
電撃が本を回収して、編集がネットで売りさばけばすげえ黒字になる。
144イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:36:08 ID:5l9IpPcS
>>94
ネットで大騒ぎになったのが5月の25日26日で、電撃MAGAZINEフラゲで確認されたのが8日だもんなー
タイミング的に、騒がれだして即動いても厳しいタイミングだわな。

騒がれる前から動いてたか、騒がれだしてから必死こいて差し替えたか、
どの道かなり前には動いてたわな。
145イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:36:25 ID:O7J+3yiT
>>135
出版社がやったことはまだ売れてない分を回収してHPに文章載せただけでしょ
今のところ事件収拾のためのお金はほとんど動いてないと思うんだけど
オレはずっと追いかけてるわけじゃないからよくわかんないけど
146イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:36:51 ID:55lfbi3L
>>119
デビュー作のみならず、続巻もカウントしてるんやね。
147イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:37:30 ID:B26e+LM8
高値を維持出来るのはここ数日ぐらいまでだろう
月をまたぐ頃には作品の存在自体忘れられていそうだ
148イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:37:40 ID:SmCR5IYM
>おかまは電撃が企画し著者に執筆を依頼した文庫書下ろしだということ
らしい
ソースはラ研
ttp://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=kouryu3&mode=res&no=29673
149イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:39:05 ID:9z73e7Do
>>143
ぶっちゃけ小売りの一部は返品しないでネットに回していると思うw
150イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:40:27 ID:5l9IpPcS
>>148
ソースっつっても、ラ研を信じるのはちょっと無理だ…w
151イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:40:49 ID:yrasM5T+
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」?『パクリ』ってそんなに悪い事でしょうか・・・?バカとテストと召喚獣・・・?ファンなら嬉しいのでは・・・?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142039181
152イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:41:01 ID:/B7/8D0X
>>145
被害額って普通は現金だけじゃなく波及効果も含めた名誉や将来的な被害の金銭的勘定額も指すんだぞ
153イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:41:42 ID:+iI5SK4M
>>139
引用の仕方が稚拙すぎて
そんな尻拭いまでして売る価値ないだろ
154イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:42:30 ID:55lfbi3L
>>152
ネットの書き込みで業務妨害が認定されるご時世だからなぁ
155イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:42:32 ID:9z73e7Do
>>148
まんまのタイトルで一次選考からずっと来ているからそれは信じがたい。

またラ研の評判がひとつ落ちたか……
156イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:42:41 ID:5lkTBPJP
本当に2chのラノベ板もラノベ系コミュも書評サイトもアホが集まってるんだな
叩きも擁護も意思疎通能力が低すぎや
ラノベってもんに関わると頭が悪くなるんじゃないか?
157イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:43:50 ID:+iI5SK4M
>>143
発送がセコすぎて哀しい
158イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:44:32 ID:9z73e7Do
>>151
これは釣りというか、何を答えても納得してもらえないだろう。
時間をかけて納得してもらうしかあるまい
159イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:45:13 ID:oL5Rd+jS
>>155
もしかしたら応募の時は全然違う哀川さんのオリジナリティ溢れた名作だったかもしれないじゃないか(棒

まあ新人未満の専門学校に通うワナビにそんな依頼行かないだろうし、
応募時とまったく違う内容になるならそれはそれでその程度ってことだわな。
160イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:45:56 ID:TEyUKD0A
>>119
改訂版は
No.219 リトルバスターズ-エクスタシー僕らの学園祭戦争
No.242 ToHeart2 MultipleChoise~貴明隠し子騒動
No.256 六門セカンドリプレイ 羽根のないアリス
No.262 アザイナガマサ 浅井長政 GUMノベルスhistorie
が増えて
No.265 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
が消えてる

なんでこんな中途半端な増やし方……?
161イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:20 ID:ZfvJ+HB2
つか、そんな依頼を出すなら新人賞とったけど売れなくて困ってるキープの人がいくらもいるだろうに。
162イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:22 ID:oL5Rd+jS
>>156
あなたも既にその兆候が出てるから気をつけた方がいいよ。
163イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:31 ID:O1PCOMAV
>>151
なんだこのアホは、頭大丈夫なのか。
歌枕と同じレベルではないか。
164イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:34 ID:01oINv/Z
電撃が儲けたか、損したか
>>136が言うように訴えてくれたら
被害金額を明確に出来るのにね

まぁでも社会的には、出版社側も盗作をださないようにする努力義務を設けられてるだろうし
作品販売差し止めの機械損失も該当しないだろうから
電撃が些少な金額と大きな恥をかいて終わるだろうから訴えないだろうけどさ
165イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:35 ID:N687rBFV
今回の件での変遷ぶり一つ取ってみても
ラ研が信用に値しないことは明白だからなあ…
166イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:40 ID:kA6dUCZr
>>148
どこのスレで見たか忘れたけど新聞の写真にそんな書き方のやつがあった気がする
167イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:43 ID:O7J+3yiT
>>152
この事件をきっかけにもう電撃のラノベは買いません!って決意した人なんてそれほどいないだろ
相変わらず顧客がついてるから他の企業も相手してくれるだろうし
ファミ通かどこかが訴訟を起こせば変わってくるだろうけど
168イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:51 ID:ubPk9rM1
ところで、知っているかい?
169イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:47:50 ID:k3veAXgn
>>130
>石膏像を模写
模写は模写だろ
だいたい石膏像を描くのなんてあくまで「デッサン」
影がどうなるとか形を捉える練習だろうが

石膏像のデッサンが「作品」になんてなりえないだろう、アホか
170イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:48:13 ID:55lfbi3L
>>163
つ 質問者の質問履歴
171イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:48:38 ID:XZDFwRAk
>>69
mixiって俺みたいに気持ち悪いのがたくさいるんだな
172イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:49:02 ID:+iI5SK4M
盗作騒ぎで道理的に義憤するというか
今回の場合はあまりにも稚拙すぎて呆れる限り
173イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:50:27 ID:7KWGLZS3
>>167
哀川さんが電撃に対して印税未払いを不服として訴えるか
謝罪文を撤回し絶版回収を不服として訴えるかの可能性がわずかにある程度だな
174イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:50:38 ID:+iI5SK4M
175イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:51:27 ID:+5afNlF9
読んだけど周礼やら三河物語からの引用もあるが問題にはならんのか?
176イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:52:07 ID:ZfvJ+HB2
>>174
なんぞ、この素晴らしい構ってちゃん。
177イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:52:16 ID:eMrT9LTD
お前らからしてみたら哀川が何か言う権利なんてないんだろうけど
あいつが印税未払いの場合訴える事も出来るんだよな
178イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:52:24 ID:ubPk9rM1
実は、絵師には、HPがあって、コメントがついてるぞ

h2so4

そして、北海道 げんしけん でぐぐると
受賞の時はほめていたくせに、盗作確定したら、書き込みを削除した

とても、素晴らしい、アイカワ君の「親友」のHPにいけるぞ

いや、とくに意味はないんだ
参考、までにね
179イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:53:45 ID:9z73e7Do
>>174
こいつはくせぇーーー!
ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜっ!
おかまやライトノベルのファンだって!? 違うねっ!
こいつは生まれながらの悪党だ!
180イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:54:06 ID:7qu2rUbF
井上さんが哀川訴えたら面白いけど
井上さんを嫌いになる人増えるだろうなw

松本零士みたいな気持ち悪い人と同類と思ってしまうから
181イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:54:51 ID:Eo54lCr7
>>177
出来るか出来ないかで言えば、出来るのかもしれない。
しかし、世の中にはカウンターという言葉あってだな・・・。
182イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:54:52 ID:ubPk9rM1
>>180
まあ松本のほうがいのうえより圧倒的に売れたがな
売れるやつってきもいやつがおおいよな
183イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:55:02 ID:6DlujgIn
普通に考えて印税は払われるだろ、契約通り
184イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:14 ID:/B7/8D0X
>>167
暇だから付き合うけど、まず編集者の名誉は失墜した
この編集の名前が出るたび「ああ、おかまを出した無能編集か・・・」と言われるハメに。当然売り上げにもかかわる
次に株価。見てないけど多少は影響を受けてるかも
んで新人賞。次回の新人賞に盗作や盗作までいかないまでもパクリが増える。
商品の質に関わる。選考業務が煩雑になる
最後に、会社のブランドというものはそれだけで保護に値する
185イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:19 ID:Eo54lCr7
>>180
今は沈黙を守り、10年後くらいに何かのインタビューで、そういうこともあったねぇ、とやるのが日本における正しい作法。
186イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:32 ID:oL5Rd+jS
>>183
契約に
『出版によって弊社に不利益が生じた場合は、この契約を一方的に破棄することが出来る』
の一文がなければな
187イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:35 ID:RcB7aC2R
>>159
応募した作品と出版作で、書き直しやページ追加はよくあること。
むしろ原文ママ出版ってほうが少ないんじゃね。

だから今回のに関しても、編集サイドの責任は絶対にある。
まあ出品作オリジナルと出版のそれを比較する機会は、永遠に失われてしまったが。

>>123
20日前後は確かにオーバーかもしれんね。ごめん
ただ、発覚からかなり早い時点で両出版サイドでは、対応と発表のタイミングの
コンセンサスとってたと思う。
しかし大手とはいえ個人スキルに仮託したモノ作り体質ぽいから、
毎日.comの担当者名消した時点が全て決定した時、という仮説もできるが。

いずれにせよ消費者・販売・出版三者の最少被害を考慮したタイミングであるとは思う。
188イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:35 ID:6F+G+G/h
>>148
そもそも後書きで「本作で第16回電撃小説大賞の最終選考まで残り、なんとかデビューする運びとなった哀川譲です。」とあるし。
加筆、修正があればその旨が記載されるし(これまでの拾い上げとかを見ればそれがわかる)、応募作をそのまま出版してる。

ラ研ってバカしかいないのか。
189イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:57:02 ID:9z73e7Do
>>183
いや、普通に考えたら印税は支払われないだろ?
契約が遂行されたとは言い難いんだから。
190イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:57:21 ID:5l9IpPcS
どういう契約されてるのか知りたいもんだなw
191イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:58:00 ID:O1PCOMAV
哀川は「親友」に感謝するべきだな。
すばらしい親友の悪意の塊みたいな一言で、パクリが発覚したんだから。
もし発覚せず2、3巻とパクリ本出していたら、それこそ取り返しのつかないことになっていただろ。
192イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:58:47 ID:1YO7KjRW
誰かおかまの契約内容をうpしろ
193イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:58:49 ID:6F+G+G/h
>>187
応募作の焼き直しの場合、基本的に後書きの後に「この作品は〜に加筆、修正を行ったものです」っていう記述があるからおかまは原文そのままだと思われ。
改題もしてないしね。
194イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:59:34 ID:ubPk9rM1
で、平日昼間に書き込んでいるお前たちが
誰かを批判する資格を持っていると思っているのか?
お前たちなど、煽りでもなんでもなく、アイカワ以下ではないか?
なんの努力もしていないニートどもが

「社会に出ろ!!」
195イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:00:07 ID:mTXJ9d1O
>>180
内容にもよるけど訴えると銭ゲバに見えちゃうということかな?
雷句を思い出した。
196イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:00:29 ID:9z73e7Do
>>193
アクセルも狼も幕末も書かれてないからそれは無いと思う。
197イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:00:36 ID:6DlujgIn
>186
その一文あっても厳しい
一方にあまりに不利な契約は争えば無効になる
198イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:00:47 ID:+5afNlF9
>>180
作中でネタにしたら、それはそれで面白いかも
199イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:01:03 ID:ZfvJ+HB2
>>193
いや、そういう但し書きがあるのは雑誌連載とかを採録した場合っしょ。
200イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:01:05 ID:90AKmvHz
>>182

あの人は欲張りすぎなんだよ
マッキー訴えたのも陳腐と言っていいありふれた言葉だし
自分の死後50年は著作権払えと法改正投げかけてるし

もう充分金持ってるのに
あの世には金を持っていけないことを気づいてない
201イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:01:17 ID:O7J+3yiT
>>184
なるほどなあ
なんかAKB48の商売が成り立ってるからオタク業界を変に考えてたかも
まあこの件で電撃が被害を受けて反省してくれたらうれしい
202イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:02:06 ID:Eo54lCr7
>>197
「違約金に充当される」の条項はありか?
203イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:03:39 ID:90AKmvHz
>>197

法令に違反した行動をとって契約を反故するのは
一方的とはいえないんじゃないか?
204イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:05:11 ID:6F+G+G/h
>>196
最近はそうなんだ。
ウィザーズ・ブレインの頃は受賞作でも書かれてたんだけど。確か。
205イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:05:15 ID:RcB7aC2R
>>193
そうか、ありがとう。

でも、それって例えば芥川とか直木みたいな、受賞作が雑誌掲載されてから
単行出版される流れでの慣例じゃないかなあ。

電撃が最終選考作品を目録と一緒に全文掲載した雑誌発刊してるなら、
それは自分の思い込みに過ぎないんだろうけど・・・
206イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:05:31 ID:eMrT9LTD
争点が違反してるかどうかになるから
契約書の一文自体はまるで意味がない
207イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:06:54 ID:ScoIB6kD
そういえば、パクリ疑惑スレの方にあった、このおかまプッシュの新刊案内、
どんなのだったか今でも気になるんだが、誰かうpしてくれないものかな

432 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:21:30 ID:tea222a7
本屋の中の人だけど、こないだ電撃から
今月の新刊案内が送られてきたのよ
その中でおかまが大プッシュされてた
注目作、大量重版、人気急上昇と紹介されてて
編集長のオススメコメントまでついてた
タイミング的に作ったのパクリ発覚前だろうから仕方ないけどな・・・
208イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:07:10 ID:ubPk9rM1
たとえばアクセルワールドは元々応募する前にネットニアップされて
たけど
出版されたのとほとんどかわってないらしいね
209イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:08:10 ID:oL5Rd+jS
まあ契約書なんて推測だし、手切れ金代わりに印税は支払うかもね。
それが哀川さんの最初で最後のプロ作家の報酬になるだろうけど。
210イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:05 ID:ZfvJ+HB2
アクセルの中の人は、ほとんどスタイルが完成されちゃってるわけで。
応募だけで、身内ぐらいにしか読んで貰ってない人とWebに晒し続けてきた人じゃ経験が違いすぎるよ。
211イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:16 ID:9z73e7Do
>>204
どれどれと思ってミミズクとキーリとブギーポップも見てみたけど書いてなかった
ものによりけりなんじゃないかな。

オーキ伝もあったけど、捨てちまったしなあw
212イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:39 ID:90AKmvHz
逆に印税支払わなかったときに
哀川が提訴するだけの胆力があるのかって話しだしな
213イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:42 ID:ubPk9rM1
で、具体的に言うと
出版会の事情も知らないし、また、働いてもいないお前らが

なに糞真面目な顔をして昼間から、2chなんかで偉そうに書いているのか
それが許されるのかという
人としての道義的問題になるわけだが?
214イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:10:30 ID:90AKmvHz
>>213

同類だろ?
215イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:10:47 ID:N687rBFV
>>213
社会に出て、交替制勤務とか有給とか覚えて出直してこような、ニート君
216イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:34 ID:9z73e7Do
>>213
【アスキー】電撃小説大賞Part134【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1276095898/

最近こっちのスレで構ってもらえなくなったから寂しくなったか? ああん?
217イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:35 ID:ubPk9rM1
>>215
面倒だからやだw
一生、遊び暮らすw
218イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:38 ID:90AKmvHz
あと、携帯端末も進化してるんだぞw
219イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:43 ID:ZfvJ+HB2
まあ、まだ学生だからなあ。バイトぐらいはしてますが。
220イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:12:10 ID:eMrT9LTD
>>212
本人は子供だけど周囲の人間もいるわけで
こんな話題で大ニュースになったらそれこそイメージ悪いし
めんどくさいから払って終わりってパターンが一番考えられるかなと
221イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:12:20 ID:6DlujgIn
全員が土日休みなら土日の店は誰が回してるのかという
222イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:12:37 ID:ubPk9rM1
>>216
2chにくるやつぁ
皆さみしがりやだw
まさか自分が違うとでもおもってんのか?ww
リアルで話す奴が今眼の前にいればこないww
223イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:12:55 ID:O7J+3yiT
>>213
モラトリアム万歳!
224イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:13:13 ID:6F+G+G/h
今日は非番の日。
225イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:13:38 ID:7KWGLZS3
>>212
金の臭いを嗅ぎつけた悪徳弁護士が哀川さんをそそのかすかもしれん
裁判にならなくても訴訟恫喝すれすれで示談金をぶんどれば儲かるしな
226イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:13:41 ID:N687rBFV
>>211
本棚漁ったらオーキ伝1巻の初版本が出てきたw
とりあえず巻末に、受賞作から改題した旨だけ書かれていた
227イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:14:45 ID:ubPk9rM1
>>221
奴隷じゃねーの?w
すくなくてもおれじゃねーなww
228イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:15:23 ID:9z73e7Do
>>226
おお、GJ
初期は書いてたのね
229イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:16:15 ID:90AKmvHz
この人の検証サイトで今回の件
検証してくれないかなw

http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2005/11/post_e786_1.html
230イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:18:32 ID:ubPk9rM1
君らとつきあっても無駄と判断した
人生の無駄遣いはよくない

2chの卒業を、宣言させて貰うよ
231イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:19:40 ID:ZpyZrQWk
もうパンツみたいなキャラは受けないから

さんざん自分はエリートだなんだ書き込んどいて逮捕されたら三十路過ぎたひきこもり無職だったじゃん
232イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:21:15 ID:ubPk9rM1
つーか俺はニートだとみとめてるわけだがw
なにか問題でも?ww
233イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:21:55 ID:kA6dUCZr
>>229
あまり期待できないような
234イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:22:01 ID:ZfvJ+HB2
>>232
いいから、はよ消えろよw
消える宣言してからが長いとか無しだぞw
235イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:23:06 ID:ubPk9rM1
>>234
それってねらーの「常識」じゃんw
でもまー消えるわw
236イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:24:32 ID:teYA500T
こんだけ流通してたら絶版、回収になっても、価値はでないかな?
237イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:26:30 ID:DWEXWM3q
>>236
将来はどうなるか知らんが、現状はヤフオク見て来い
238イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:27:44 ID:9z73e7Do
>>236
まあ最終的には落ち着くだろうねえ

仮に。

仮にだよ。

哀川が奇跡のカムバックを果たして、谷川流クラスにまで上り詰めたら
絶版本として価値が上がるだろうが、まあ万に一つもないな。
239イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:34:49 ID:TEyUKD0A
ていうか、訴えたら本名バレするから訴えられないだろ
折角鎮火したのにまた油注ぐ事になる
240イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:36:13 ID:mMegJ1fu
盗作から始まる恋もあるのではないか?
いや、あってしかるべきだろう。
241イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:38:33 ID:5l9IpPcS
>>236
絶版回収っつっても万単位で出てるからなぁ。
ブックオフで100円コースでしょうて。
242イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:49:01 ID:O7J+3yiT
>>239
哀川君なら・・・!
243イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:49:58 ID:5LumJ4Qb
>>175
亀だが周礼の引用は周礼からって書いてあればいいと思う
そうでなくても紀元前にできた古典だしさすがに著作権うんねんはないだろう
だけど三河物語はまずいな。引用なくて文章丸写しならアウトっぽい

周礼から取ってるってよくわからんなぁ
244イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:50:28 ID:9QDvsClG
ラノベは絶版にならなくても人気のない作品は三年も経つと
一般書店では入手できないから、話題性のみに価値があるって感じ。

AMGの卒業生作品から「おかま」が消えたな。
角川に関わらずAMGが関係している出版社は哀川を使えんだろう。
つまりはラノベ出版社の全てがこれに当てはまる。
絶筆を求めている人も、復帰を求めている人もいるが、彼は終わったのだな。

245イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:55:34 ID:rNmptZai
本当に面白い作品書いてくれるなら何でもいいよ

末次みたいに反省して鍛錬して成長して面白い作品なら文句は言わない
246イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:57:02 ID:fYXAJUZL
結局読者も編集者もオリジナリティなんて求めてないんだな

ああ、作者もか
247イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:01:29 ID:Qu9GWb3h
選択肢が多いと一番陳腐なものをえらぶのが人間らしいよ

変にオリジナリティに溢れるより陳腐で先が予想できる作品のほうが安心して読めるんだよ
248イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:02:10 ID:rNUlDbuk
自分の書きたい物を、今書ける最高の物をぶつけてくるところに
コピペ継ぎ接ぎな作品で応募したわけだからなあ…

面白い物を書きたいというのではなく
中身は何でも良いから売れる物を書きたいだけって事だよな
249イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:02:18 ID:5HTsgrKO
その作品自体よりも、パクリ状況を分析する方が面白いというケースだったわけだな。
250イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:04:38 ID:9QDvsClG
てか、16回の受賞者、幕末・ヴァンダルはオリジナリティは高い。
でも、売れない。つか地味。文章は上手いけど盛り上がらない。
メイド様はMFっぽいといって敬遠する人が多かった。こっちもあんまり売れていない。
ぶっちゃけテンプレ王道のほうが売れるし、
ちゃんとその中でオリジナリティを出してくれていれば普通に楽しめる。
17回が今回の盗作騒動で過敏になって、
売れない変り種ばかりを出されたら、二年連続で電撃不作の年となる。

編集部には盗作には注意しつつも、地味作ばかりは簡便してほしい。
251イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:05:40 ID:b77AwyJa
この程度でパクリとか酷いわ
お前等が哀川大先生を潰したんだぞ
謝れよ
252イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:07:17 ID:5LumJ4Qb
まあ、あまりにオリジナリティーが過ぎると取っ付きにくいし引かれる可能性あるからなぁ
そういうのは要所要所で見せればそれでいいと思うんだけど
なんか破天荒なのを捜してその結果、内容が破綻したりこういう盗作がでている感じ
253イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:08:43 ID:ZfvJ+HB2
>>251
ネットって怖いよな。
たまらんぜ、こんな魔女狩りされちゃあさ。
254イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:11:03 ID:acNIYutw
この作者すごいなwww
パクリだと気づかれずにデビューしてぼろ儲けwww
儲けた後に気づかれて回収www
だけど転売厨が買い漁ってさらに印税wwww

これはいい職業だwwwwwwwwww
255イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:17:34 ID:SssgYV3f
で、損害いくらよ?
256イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:17:46 ID:ZNK4qy/K
印税の計算方法に関しては
定価の10%×部数−源泉徴収10%であってたかと
電撃が1割くれるかはシランが

>>83
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1275569432/l50
257イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:18:09 ID:row1pOoW
いや印税は刷った時点でもらえてるから
回収命令後なんぼ売れても作者の収入は一緒だよ
258イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:20:27 ID:row1pOoW
600円×45000部×印税0.1で2700000円か
AMGの学費くらいは元取ったんじゃね
259イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:21:07 ID:SssgYV3f
回収って本屋に並んでるのを?買った人はそのまま?
260イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:22:14 ID:ciXXj1W4
哀川センセイの名前がAMGからも消されたけど
関わってきたあらゆるところで黒歴史になって
この先この人どうやって生きていくの?
261イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:23:37 ID:6T0QETi2
回収だし、着払いで本を送ったら代金返却されると思うけど、まあやる人はいないだろな
最後のパレードの時は1200円ちょっとする本だったし、経緯も問題あったから送る人もいたみたいだが
262イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:23:50 ID:ciXXj1W4
15000部は増刷きまったけど回収だろ。
出さなかったより被害大きいよ。
実質 3万 − 1万5千の回収にかかった損害分 だよ。
263イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:23:54 ID:6DlujgIn
印税って相場10%だっけ?
とりあえず一部50円として45000部、225万か
安かないけどこれ書くために何年もかけて学校通って一冊で打ち止めとなると微妙なとこだな
264イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:24:52 ID:rkZnFjc/
まだ若いから普通に働くんじゃない?名前も本名じゃないみたいだし
265イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:25:07 ID:O436/7Q4
>>244
これ幸いとなのか、結構通し番号ズレてるな



ttp://megalodon.jp/2010-0610-1421-19/www.amgakuin.co.jp/contents/novels/results.html

ttp://megalodon.jp/2010-0608-2009-42/www.amgakuin.co.jp/contents/novels/results.html

挿入(in)
No.219 リトルバスターズ-エクスタシー僕らの学園祭戦争
No.242 ToHeart2 MultipleChoise~貴明隠し子騒動
No.256 六門セカンドリプレイ 羽根のないアリス
No.262 アザイナガマサ 浅井長政 GUMノベルスhistorie

削除(out)
No.265 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

何故末尾に足さないで入れたのかは、ただ単に抜けをチェックしただけだから
わからないけど
発売日?とかでソートしてるのかね
266イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:27:02 ID:row1pOoW
AMGは何だかんだ言って石垣の小石くらいには使うと思ってたのに
バッサリ切り捨てたもんだなあ
267イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:28:24 ID:6DlujgIn
>266
いや何に使うってんだ
もうこの名前は使えないだろ
268イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:29:42 ID:ZNK4qy/K
>>263
だいたい10%
出版社等によっては新人やそこそこの人は7%前後〜ってのもあるかも
印税は受け取る時に受け取る金額の1割が源泉徴収で引かれる

申告すれば戻ってくる時もあるし
より沢山取られることもある
269イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:30:11 ID:ybuu6L3H
自分たちが作り出した化け物語りなんだから
学校の実績として
最後まで責任をもって晒しておけよAMG
270イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:30:45 ID:ugxB8kQP
比較画像で文章に似ているところがあるのは分かったけど、全体的なストーリーや
プロットもパクリってすぐ判るような感じなの? なら編集ってなんですぐ気づかなかった
んだろうね。

文章も完全なコピペじゃなくて、微妙に言葉とかを変える努力をしているところが、かえって
やらしいな。パクリじゃない、という言い訳の余地を残そうと思っている感じで。


271イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:30:51 ID:O436/7Q4
磨いて磨いて姿がうつるぐらいまで輝けば
覗き込んだ者の姿をうつす鏡として使えるな
(反面教師なんだけどさ)
272イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:32:17 ID:ciXXj1W4
市場に出回って実際に購入されたのは3万部より少ないだろ。
市場に3万部が出た時点で増刷決まったんだから
1万5千の増刷が投入されない状況で
騒動後にまだ買えた分は売り切れてなかった3万のぶんで
それらのうちで余ってたのが回収されたわけで。

となると実際消費者の手にわたった本の数って1万5千〜2万くらいなんじゃないかと思う。
だったら本の存在自体はけっこうレアなのかね。
古本でそうやすやすと手に入れられる部数には思えない。
273イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:33:28 ID:HaZE4Coh
だれが最初にこの騒動をネタに盛り込むかな?
274イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:34:51 ID:ZNK4qy/K
>>273
流石にそれは本人を傷つけることになるし気がひけるだろ
いくらなんでも
275イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:35:22 ID:ATogg+Cd
>>272
オリコン3万ちょいだったけど
276イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:36:26 ID:pOkxg6WY
>>273
久米田
277イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:36:27 ID:6DlujgIn
>270
ストーリーやプロットは別にパクっても問題にならない
歴史小説でそれやっちゃうとキャラから舞台から全部一緒になっちゃうからアレだが
278イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:37:16 ID:6T0QETi2
絶望先生で盗作騒動ネタにしたことあったはず
279イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:38:12 ID:rkZnFjc/
>>270まとめ見た感じでは、内容が似てるんじゃなくて バカテスの面白い言い回しをパクってるみたい
280イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:39:08 ID:pXLEp+Y2
>>266
哀川の名前を掲げ続けると他の卒業生も
同列の盗作人だと思われかねない。

非情といえば非情だけど妥当な処理でしょ。
281イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:39:56 ID:ImplRdzC
中身がなくても売れるって前例できちゃったのはまずいよね
電撃だからこんな売れたんだろうけど
282イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:41:09 ID:O436/7Q4
>>272
マジキチのパレードは16万部だったってな
ただ、後々のレア度を決める要素は部数(供給)だけじゃなくて
どれだけ欲しいやつがいるか(需要)でもあるから

純粋に業界を愛したい人ほど
「レアなんかになって欲しくない」んじゃないのかな
283イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:43:08 ID:mjFzuAbJ
>>266
仮にもクリエイターを育てることを標榜してるのだから当たり前でしょ。
在籍中なら間違いない除籍。
284イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:43:10 ID:6DlujgIn
正直内容とか作品の面白さに関する批判は的外れだと思うよ
そこは単に評価対象外なだけだ
285イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:54:09 ID:Kvu+a/55
高林とかいうクズ編集は他に何のラノベ担当してんの?
もうそのラノベ買わないことにするから誰か教えてくれ
286イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 14:56:47 ID:dUCLuQq5
>266
非情ではないな
むしろ哀川のいた痕跡を業界から速やかに抹消してやった方が本人の社会復帰はスムーズになる
当然作家以外の道でね
287イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:00:22 ID:5l9IpPcS
>>272
正確に部数把握してるわけじゃないけどさ、売り上げ2万部行かないラノベってごろごろしてる。
で、それらはブックオフの100円コーナーで頻繁に見かける。
288イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:01:28 ID:kvGC8pGr
こういうスレでID真っ赤になるまで頑張ってる人って必死過ぎて気持ち悪いんだけど
289イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:06:40 ID:N/eat1Y5
>>270
前スレで話題になったが、スレ後半の為&>>942の意見で流れたっぽい
実際にはどうなんだろうな

931 :イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:17:36 ID:byrvT1a2
バカテスのパクリが露骨すぎて、あんまり見かけないけど
おかまって大本のモチーフになってるのは『キスと魔王と紅茶』っていうエロゲだよね
学園モノ、魔王と勇者、で、魔王がゼロ(笑)のコスプレっていう符合がある

このモチーフに、めだかのキャラクター突っ込んで、バカテスのやり取り盛り込んで
全体的にバランス整えたら、おかまの完成
やべーよこいつ、二次創作を重ねることで作品作っちゃった
自分で創作してる部分一個もねえw

937 :イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:20:59 ID:6E4LBV0z
>>931
はじめて知って「キスと」と調べてみた。
どんかぶり!
すげぇ。
これで設定だけならパロとかアレンジでいいが
文章もぱくってるんだからなにからなにまでパッチワークじゃねえかw

教えてくれてサンキュ

942 :イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 02:22:12 ID:MNQsBHJ8
少なくとも一巻は確実に表紙とアオリ文句が結構効くよな
中身がないと二巻で爆死するのが定石
おかまの二巻が出ていればそこらへん見れたんだけどw

>>931
あのエロゲが出たのって、前回の募集締め切り後じゃね?
公式サイトくらいはあったのかと思ったが、サイトも5月オープンだと書いてあるし
290イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:24:05 ID:ZNK4qy/K
もう許してやれよ
つーか騒ぎ過ぎだろうお前ら
291イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:25:56 ID:ciXXj1W4
創作の根幹を揺るがす出来事だと思うが?
292イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:27:19 ID:row1pOoW
まあもう別にやる事はないんだけどね
祭りの跡地でウダウダ言ってるだけ
293イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:29:52 ID:SCRegQQF
後はごみ山から糞拾ってくると言ういらん事をした高林の処分を待つだけだな
294イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:30:27 ID:5O5ZkqYe
また電撃BBSで痛い奴が
295イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:32:00 ID:CEd6PMoi
>>289
掘り返すなよ

さてはお前哀れ川さんだな
296イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:34:25 ID:1XDctrBs
完全に出遅れた・・・
欲しくなったので、尼覗いたら中古で¥3,160でした
297イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:34:56 ID:CEd6PMoi
電撃BBSばかすww
受賞の盗作も、その後の盗作も全部同じ盗作だよボケw
298イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:37:53 ID:6DlujgIn
そういや高林はともかく三木とかがコメント出さないのを叩いてる奴はなんなの?
こんなん擁護したら炎上確定だし、逆に同僚の悪口とかすげーやな奴にしか見えないしコメントしようがないだろ
299イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:39:52 ID:N/eat1Y5
>>295
コピ川君なら掘り返すより話題逸らしに終始するはずだぜ

コピ川君に近い人からの暴露話でも投下があればいいんだがな
300イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:41:52 ID:J8Y4tEuW
大賞の選考にもれても実力があれば拾いますよってアピールのために
編集が執筆依頼したって線はないのかな
企画やタイトルだけは決まっていたから1次2次の選考にも名前だけは載せられたが
執筆が遅れてなんとか間に合わせようとパッチワーク
あとで推敲しようとしたけど間に合わなくってベータ版がそのまま出版されちゃったとか
大賞からの拾い上げならすでに原稿があるから出版が遅れるとおかしいと勘ぐる人も出てくるみたいな焦りからさ
301イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:42:25 ID:cPKfg75r
>>298
三木さん遅い昼食タイムお疲れ様です
302イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:43:01 ID:lPjJAaRI
>>298
どこにそういうヤツいるの?
303イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:44:29 ID:ZNK4qy/K
普通に編集も批判されるべきだよね
作者だけが批判されるってのは不自然
304イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:45:46 ID:mjFzuAbJ
>>298
さあ早く電撃BBSに戻るんだ。
305イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:46:56 ID:6DlujgIn
作者も編集もレーベルも読者ですら批判されてるじゃん
306イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:49:07 ID:NHJgJSFU
>300
哀川の擁護者ですか? 妄想もここまでいくと可哀想ですね。
どうしても「哀川は悪くない、本当は電撃が悪い」 そういう風にもっていきたいんですね。

バカテス6巻以降はなんでコピペしなかったんですかねー、
なんでめだか終われ、なんて言ったんですかねー。
307イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:50:05 ID:CEd6PMoi
>>305
俺たちもサイトによっては人非人のようにののしられてるしな
俺たちは市場の浄化を担当してるだけなのに、キ●ガイの考えることはわからんわ
308イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:51:36 ID:6DlujgIn
めだか終われは盗作と関係ないしいいんじゃない?
もしめだかからパクり続けるつもりなら終わられたらネタ元が無くなって困るでしょw
309イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:52:18 ID:JqQuzj4L
浄化www
さすがやめろw

今回はよくやったけど、魔女狩りに発展しないようにだけ注意してほしいわ
310イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:52:40 ID:5LumJ4Qb
>>300
それなら改稿で遅れたなりの理由つけれるんじゃね?
投稿した作品で出版する前に改稿するのはいくらでもあるし
その場合16回からすでに計画されてないと難しいから一年近く期間あるし、十分検討できるだろう

なんというか、どうしても陰謀論に持って行きたいようだな
311イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:54:12 ID:13AB5VLI
さあさあ、早くゆとり作家のデビュー作を再検証する作業に戻るんだ!
312イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:55:18 ID:JCkJXddQ
BBSのしゅがーって奴の頭も相当なものだよ
あそこってもしかして残念な人のたまり場なの?
313イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:56:27 ID:pOkxg6WY
>>312
違う可能性もあったの?
314イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:57:05 ID:row1pOoW
今回は文句なくGJとして
しかしそれでも今後設定被り叩きとかギャグ被り叩きとか明らかに偶然でほんの一部分一致叩きとか
そういうのは止めろよマジで
ゲーム市場みたく特許合戦になったらどうしようもない
315イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:57:40 ID:J8Y4tEuW
>>306
哀川を擁護するつもりはないが
デビューにそういうルートもあるのかなって思っただけ
審査員特別賞とかから雑誌掲載されて人気作になった例も電撃には多いし
過去にもそういう例があったのかもしれないなと
面白い作品が読めるんならどんなデビューだろうと読者には関係ないから
過去の作家がどうこういう気はないけどね
今回は筆力も低レベルな上に言い逃れできない盗用だから問題になったけど
316イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:58:06 ID:6DlujgIn
大体にして掲示板なんかにコテハンで居座る輩にまともなのはいない
317イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:59:36 ID:kA6dUCZr
>>312
何を今更
318イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 15:59:42 ID:CEd6PMoi
>>314
なんで設定被り叩きがダメなんだ
直死の魔眼みたいなのが出てきたら容赦無く叩くぞ、俺は
319イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:01:31 ID:kIo5Ixol
>>300
電撃は3次選考落ちすら拾ってるからね
最終まで残してるのでそれはないだろ
320イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:01:45 ID:RcB7aC2R
>>314
例えコピペだ改変だ、と誹謗レスがついたとしても、
本編にそれを上回るパワーがあったらシカトされるのがマンガ・ラノベ界。

いや別に、だからといってコピペ推奨してるわけではまったくないが。
大元のネタがありきであっても、換骨奪胎で自分のモノにしてればいいのよ
321イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:01:48 ID:ZaOuP1yA
>>307
市場の浄化とかは言い過ぎじゃない?
俺とかは、個人的にコピペ作品を出版できるのがムカつくだけだし、
正義を語った時点で別のものになってしまうような気がする

それに俺はどうせ読むなら本気で頑張ってる人の作品読みたいし、
コピペ作品がまかり通るような業界が長続きするとは思えないしw
322イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:02:37 ID:J8Y4tEuW
>>310
1年以上新刊の出ない作家なんてザラだし
もともと書く気のなかったものをなんとか形にしようとしたが
実力不足で執筆できなかった
みたいな感じを想像してるんだ
323イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:04:28 ID:6DlujgIn
>318
・「お約束」「定番」との区別があいまい
・世界中の創作物から捜せば全部何かしら出てくる
324イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:04:35 ID:kIo5Ixol
>>322
なぜ実績もない新人をそこまで優遇せにゃいかんのよw
325イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:05:05 ID:N/eat1Y5
>面白い作品が読めるんならどんなデビューだろうと読者には関係ないから(キリッ

こういう事を平気で言う奴の精神を疑うわ
史上稀に見るプロ盗作作家だからこそ
バカテスを面白く読んでる読者を筆頭に叩かれてるんだろ。馬鹿だろコイツ
326イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:07:33 ID:cPKfg75r
>>314
そうなればいいよ
昔ビボルダーパクってで土下座したみたいにラノベ業界も殺伐とするべき
327イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:07:55 ID:lPjJAaRI
>>325
ところで、IDがなんかすごいよ。
「ニート1年後」みたい。
328イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:08:26 ID:J8Y4tEuW
>>324
編集が隠し玉として独自に動いていたら急に編集長につつかれて思わず、みたいなw
「おい、お前が前言ってた期待の新人はどうした?」
「はい!できてます!!」
「じゃあ次に出すから用意しとけよ」
(しまった!!)
みたいなw
329イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:08:28 ID:6DlujgIn
バカテススレじゃ完全スルーだぞ
怒ってるのは別の人達
330イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:08:33 ID:CEd6PMoi
>>323
お前はあれだな
直死の魔眼が爆砕点穴のパクリだと言うタイプの人間だな
331イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:10:55 ID:J8Y4tEuW
>>325
面白ければ大賞だろうが編集拾い上げだろうがコネだろうが関係ないだろ?
盗作は論外だけど
332イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:11:33 ID:wfPPsQXg
ID:J8Y4tEuW の語る妄想がくだらなすぎて、しかもちっとも面白くない うざい
333イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:15:36 ID:ATogg+Cd
>>289
過去2〜3回同じ指摘があったけど、公式サイト開設が締め切り後なんで元ネタが同じギアスだっただけって結論になってた
334イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:20:42 ID:ZWTsDZwd
バカテススレのスルー力は異常。
335イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:23:48 ID:CEd6PMoi
>>334
これがギャグラノベ層の強さだな
奴らは面白いモノが読めればそれでいいから、一つの作品にこだわりがないんだよ
厨2モノならこうはいかない。きっと電撃に白骨を送りつける奴とか、電撃本社にルーンを書いた紙(ラミネート加工済)を貼り付ける奴が現れたはずだ
336イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:26:12 ID:f9MVEAmO
まとめ動画発見。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11011910

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11001160

お前等仕事しすぎwww
これじゃあ俺の作品(笑)も封印せざるを得ないじゃまいか・・・
337イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:29:07 ID:p/M8XUA0
電撃BBSおもしろいな
釣果がすげえ
338イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:30:54 ID:6DlujgIn
釣られてんのはどっちだろうな
339イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:32:26 ID:TDQejI/s
パクりでも最終選考まで残れるというのに、ワナビどもときたら(笑)
340イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:37:59 ID:ybuu6L3H
>>305
さらにバカテス作者まで批判されてる
341イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:41:35 ID:RlRJSoQ0
まとめ動画長すぎだろw
342イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:44:46 ID:Gt6HBJIz
>>340
それは批判とさえ言わない
ラノベごと偏見で叩いてるだけだから
343イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:39 ID:dekIEDob
絵師ブログに嫌がらせしてるやつは在日
344イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:50:06 ID:WzNu80HS
これで哀川が再起するようなら、盗作してでもデビューしたもの勝ちってことだよな
ちょっくらコピペ盗作して応募してくるわ
345イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:52:49 ID:RcB7aC2R
俺は正直今の萌え絵先行のマーケティングには批判的な立場だけど、
今回の件は絵師の人の職歴にアヤついてしまって可哀想だと思うな

まあホントに実力あったら今回のをバネにしてどっかの編集が網張ってるのに
引っかかるとは思うけど。
346イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:53:54 ID:zxwZ39EO
>>3
バカテスもととモノも最初から手に取ってる俺、なんかバカテスの名前出されてもピンとこなかったんだけど
それだわw

ととモノもたいがいひどいんだけどな
347イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:58:03 ID:2cVzrnHO
まあバカテスは大した作品じゃないし
大人から見たらクソって判断されても当然のレベルだから
多少はしょうがないよ
348イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 16:59:20 ID:ScoIB6kD
>>345
発覚前のおかまインタビューからすると、
あの絵師さんに声かけたのは編集部かららしいし、
すでに他の網にはかかってるんじゃないかとは思う。大丈夫じゃないかな。
本人的にはショックだろうけどさ…
349イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:00:00 ID:ahxklmX9
日常系の単語+ファンタジー系の単語、というタイトルの付け方自体が
既にテンプレの一つになってると思う
350イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:03:21 ID:ksjnTXFU
>>258
電撃で印税10パーは無いと思う。
351イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:03:41 ID:kIo5Ixol
カレとカノジョと召喚魔法というのがあってだな・・・ってこの作者、れでぃ×ばとの人だな
352イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:04:02 ID:mjFzuAbJ
>>339
1次〜3次選考までは、オナニー作品や小説になっていない作品を落とす。
(1次は下読みで、2次以降は編集が担当するので商業価値も入る)
なので、AMGでちゃんとやってたら、最終選考までは残れるようになる。

最終選考は純粋な作品のおもしろさなので、ここで選ばれるのが難しい。
最終選考で落ちても、何か光るものがあれば拾われる可能性はある。

まあ、今回は盗作で引っ張ってきた表現が光って拾われたのかもしれんけどw
353イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:11:54 ID:RcB7aC2R
>>348
そうあってほしいけどね
でもそうすると装丁組んだデザイナーさんとかにも
間接的に迷惑かけてんだよねえ
354イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:22:33 ID:CTUUTmpX
関わったものが盗作だったとは言っても、彼自身は何も恥じるところはないんだし
良くも悪くも名前が広まったと思って妥協できるんじゃないかな
一部良識のない人間はいるけども
355イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:23:18 ID:O436/7Q4
>>348
イラストに関しての(その場での)金銭的な問題は解決していたとしても
例えばその作家の画集なりを出版するようになった時に困るな

ボツ画でもないし、その小説の挿絵を描いた経緯なんでうかつに書けないしな
356イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:24:22 ID:7KWGLZS3
>>354
おかまの担当からバカテス渡されて
「この表紙と似たような感じでお願いします」
などと言われていないことを祈らざるをえない
357イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:26:08 ID:D8b5RIpu
>>352

> なので、AMGでちゃんとやってたら、最終選考までは残れるようになる。

さすがにそれはねーよ。
電撃は倍率が高いだけあって、他の賞なら受賞クラスの作品でも
二次や三次、下手したら一次で落とされることもありうる。
358イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:29:54 ID:kIo5Ixol
あのての専門学校で「ちゃんとやってる」人間なんてまず滅多にいないという皮肉なのでは
359イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:15 ID:cPKfg75r
>>357
>電撃は倍率が高いだけあって、他の賞なら受賞クラスの作品でも
>二次や三次、下手したら一次で落とされることもありうる。
ワナビの遠吠えか
だったら素直に電撃避けて受賞させてくれるところ選べよw
360イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:21 ID:rlxrI4/n
剣道の起源は韓国にあり?!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 日本側が日韓関係を考慮し「剣道=日韓で発展した武道」説を容認してるので、
ヽ、:::::::::フづとノ'   │ 韓国側はFIK規約で韓国起源を明文化するため政府支援の下ロビー活動中ニダ!
  `〜人  Y      \__________________________________
    レ'〈_フ

▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?

▼大韓剣道会公式HP 「剣道の歴史」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/d-kumdo1-4.htm

>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの
>剣道の母胎になったのだが、これは誰も否認できない歴史的事実だ。(中略)
>日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、
>その根が我が国にあることは我々の誇りである。(以下略)

▼大韓剣道会(韓国最大手、FIK(国際剣道連盟)所属団体)見解
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/kumdowakendo.htm

>日本文化の多くの部分が百済から流入し、刀もまた百済から日本に伝わったと
>日本人自身が話しているので、剣法もまた当然そのようなルートを通じたと思います
361イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:23 ID:zTttyerV
ジョジョのパクリ尽くめはセーフなのにおかしいよね
362イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:33:12 ID:19mVBUhF
>>361
文学関係者の意識は「文学>映画>漫画・アニメ>エロゲ」だから。
つまり、漫画でOKでも文学ではNGということはありうるわけだ。
363イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:37:32 ID:oL5Rd+jS
>>361
それをさもジョジョではなく自分が考えたと言う風に書けばアウトだと思うぞ
364イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:38:08 ID:CEd6PMoi
禁書もひっくり返せば山ほどパクリ出てきそうだな
365イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:41:22 ID:cPKfg75r
>>361
ジョジョも結局タロットは変更したわけでどっかに踏み越えちゃいけない線があるんだよ
哀川は全力でその線を踏み越えて飛び出したんでこのザマ
366イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:44:04 ID:pfvPe74r
>>363
ジョジョの作中の盗作している件だと思う
367イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:57:06 ID:Gt6HBJIz
>>347
大した作品じゃないどころかこの2,3年ぐらいじゃあ一番売れたラノベだぞ
368イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 17:58:05 ID:8qRm91xk
盗作作品記念カキコ
369イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:14:47 ID:+5afNlF9
昔読んだ「月の〇側」なんて「盗まれた街」の丸パクリで
しかもご丁寧に登場人物がパクリ元の小説を元に侵略者に立ち向かうとか凄まじかったなあ
370イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:16:48 ID:2cVzrnHO
>>367
売上の話じゃなくて質の話
371イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:17:03 ID:rt7ZHteo
なんでアレは大丈夫なの?と書いている人がいるけれど、頭悪すぎるよな。
黙ってれば正義はまっとうされると思っているのだろうか?
本件だって、ネットで騒ぎにならなければ回収絶版まではいかなかったかもしれないのに。
372イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:18:19 ID:row1pOoW
質について語ってる訳じゃないしそもそも質は問題じゃないでしょ
373イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:25:16 ID:vLR4n35d
>>367
一番売れたって
息を吐くように嘘つくな
374イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:27:40 ID:DIP/6MEG
>>318
つかきのこって設定とか名称パクリまくりじゃん
375イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:28:59 ID:Gt6HBJIz
>>270
それこそそう言ってること自体が馬鹿馬鹿しい

>>373
何を根拠に言ってる?
少なくともオリコンで文庫ランキング始まってからは一番売れてるシリーズ
376イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:31:24 ID:Gt6HBJIz
間違えた>>270じゃなくて>>370
質(笑)
377イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:37:32 ID:zhoytaML
>>375
一冊あたり30万超とかここ最近のシリーズじゃトップだよな
ゼロ魔ですら一冊あたり22万ぐらいだし
378イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:41:05 ID:5l9IpPcS
>>375
バカテス貶める事で、相対的におかまを持ち上げたい変な擁護なんでね?
379イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:42:58 ID:fYXAJUZL
ttp://dengekibunko.dengeki.com/webradio/index.php
次回のうぇぶらじ電撃文庫が楽しみだなw
お前ら当然この件についてお便り送ったんだろうな?
380イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:50:07 ID:ztGS8++x
>>318
直死の魔眼ってブギポのパクリなんだが
381イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:57:11 ID:kIo5Ixol
>>379
だいぶ前に送った人がいたはずだよ
まぁうぇぶらじでも宣伝しちゃってたし、一言ごめんなさいくらいは入るんじゃないかねぇ
382イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:00:04 ID:XZDFwRAk
>>380
上遠野は映画化、アニメ化されたけど
現状の西尾とか奈須とか見るにもっと評価されてもいいと思う
383イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:04:26 ID:RcB7aC2R
>>381
宣伝は金貰ってやってるだけだからなあ
編集から局に対して詫びはあるかもしれんけど
大方はスルーされるんじゃね
384イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:06:49 ID:yVTfYXWc
>>380
そうなの?パッとググッたら空の境界1998年10月、ブギポ笑わない1998年2月
死線が見える高代亨が登場するエンブリオ浸食が1999年12月だったんだけど
いや、初期の空の境界に直死の魔眼があったかどうかは知らんけどね。月姫は2000年だし
385イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:13:19 ID:ATogg+Cd
>>384
邪視の亜種だからなぁ
バジリスクとかコカトリスとかカトブレパスとかバロールとか、元ネタとみなせるものはいくらでもある
386イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:15:03 ID:zhoytaML
直死の魔眼自体も確か月姫でバロールの魔眼って言われてたしね
387イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:18:24 ID:8HrR6Nvy
>>385
「物体を破壊する点や線が見える」ってネタは、男塾でも使ってた由緒正しき馬鹿一能力。
388イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:21:20 ID:d8y15EQF
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい哀川
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
389イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:21:42 ID:ATogg+Cd
まぁそれほど独創的なネタじゃないよな
ネタ元が同じってだけなのにパクリ扱いしたりされたりは嫌でしょ
文章のコピペ改変以外はあまり盗作呼ばわりしないほうがいい
390イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:28:10 ID:/KVsm0Zf
>「物体を破壊する点や線が見える」

古典的馬鹿一だな
『忍者飛翔』とか
391イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:38:37 ID:CTUUTmpX
何にしてもそうだけど
パイオニア的に扱われる事を望んでなんていない場合が多いだろう
俺こそが先駆者だ、と声高に叫んでいるならともかく

こういうのはファンの暴走と取られて
逆に対象を貶める結果になりかねない
392イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:40:44 ID:/B7/8D0X
まあともかく、ネタパクリはしょうがないところがある
それでもめだかとか直近のものは避けるのが普通だけどな
まして決め台詞をそのままトレースするなんて並のパクラーのすることじゃない
393イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:41:55 ID:TG5lhoDK
パクリじゃなくてサンプリングだよw
394イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:48:26 ID:caaV6jA0
パクリじゃなくてパスティーシュ
とか言ったら本物のパスティーシュ作家にぶん殴られるぞ
395イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:49:48 ID:tAw7r8SK
どーでも良いけど、スッカラカンな内容だな。このパクリ作品。
396イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:58:37 ID:+5afNlF9
目から破壊光線が出るってなら叩かれないのになあ
397イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:01:22 ID:g25m4Pds
AMGのブログにはまだ名前出てるんだな
398イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:08:44 ID:il0Pd1FD
everybody サンプリング!
今が旬のマガイ物!
399イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:12:17 ID:vAe90gsM
今日、違う本を買いに行ったらまだ売ってたから
2冊目買っちゃたw
ある所にはまだあるんだなぁ
けど、どうすんだ、これ・・・布教用?
400イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:13:05 ID:DPly9XBA
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100609-OYT1T00065.htm
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」絶版・回収
アスキー・メディアワークスは8日、哀川譲著の小説「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」
(電撃文庫)を絶版、回収することを決めた。
井上堅二著「バカとテストと召喚獣」(ファミ通文庫)と表現が類似する部分が複数あったためで、
著者も、参考にしたことを認めているという。発行部数は4万5000部。
401イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:14:37 ID:byrvT1a2
そういえば、主人公とヒロインが脳内将棋するっていうネタ、『コンチェルトノート』ってエロゲであったなあ
超絶優秀なヒロインと、その幼なじみの主人公という構図は同じだけど、まあさすがにこれはパクリではないよな
402イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:16:06 ID:MgJws7mT
ネタも何もただの目隠し将棋じゃないの?
403イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:17:17 ID:7KWGLZS3
>>400
いつの間にかネタ元は一つだけということになってるな
404イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:18:17 ID:g25m4Pds
クビキリのエア詰め将棋にインスパイアされたんじゃないの
あれ電撃の紹介ページ見る限り主人公の頭良い描写らしいけど
だったら自分が強いんじゃなくてアリスが性格的に弱すぎるだけとか言うのいらなかったんじゃないか
405イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:20:55 ID:vAe90gsM
『未完の対局』は名作だぞ
406イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:25:14 ID:1YO7KjRW
電撃BBSの歌枕、いのーえ氏への私怨むき出しやね。

あっちの住人があえてそれを指摘しないのは
(指摘したら)今以上に暴走しかねないからなんだろうな。
407イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:30:17 ID:uN/Rtgvs
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」?『パクリ』ってそんなに悪い事でしょうか・・・?
http://20yearsafterlove.blog111.fc2.com/

まあかかってこいよ雑魚ども
408イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:33:29 ID:6T0QETi2
しまいには殺人の何が悪いとか言い出しそうだな。
409イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:35:40 ID:MgJws7mT
別に悪くない殺人だってあると思うが
410イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:36:02 ID:oXuSOsq2
擁護する奴って何でこうもワンパターンな表現しかできないんだろうな
411イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:39:23 ID:XfZMOosI
つか、本人のブログだろwwこれww
412イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:41:50 ID:xtgIWsI/
末次由紀と担当の関係のように編集者が資料として作者に示したかもだ。
つまり共犯関係だという…。

(編集が気付かないわけねえよなw)
413イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:45:14 ID:kIo5Ixol
いつも思うことなんだが、哀川レベルの書き手に編集がこんなことをさせて
どんなメリットがあるというんだろう
414イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:51:44 ID:n3n4Kf5y
編集の悪ノリとしか思えない俺ガイル。

あの表紙にゴー出したんだぜ・・・・?
パクリとまではわからないまでも、一読してバカテスと似ているとわかる作品にあの表紙・・・。
415イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:51:56 ID:TG5lhoDK
>>413
使い捨てに出来るってのはすばらしいメリットだぞ
最初からオリジナリティ無いやつなら調教も簡単
電撃編集にとって、作家は自分のプロットを文章化させる執筆マシーンでしかないからな
416イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:54:12 ID:lPjJAaRI
http://ranobe365.seesaa.net/article/152651095.html
頑張ってるなあw みんなが落ち着いてきた今、なんでこの人だけ必死になってるんだw
417イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:55:47 ID:W7ZEY2+I
書かせたら次はマーケティング
売れているとあちこちのブログで煽らせ2ちゃんで工作
金使う宣伝と別にクチコミを徹底活用するのが今どきの売り方よ
418イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:02:17 ID:kIo5Ixol
>>416
大事なのが作品やそれに対する感想ではなく
感想を述べた自分自身だからだろう

それにしてもまぁ、なんというかw
419イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:07:05 ID:JCkJXddQ
>>406
歌枕はどうしようもない子
つかどっかのレスで見かけたけどいのーえ氏は2004年のときまだ小学生だったらしいぞ
歌枕と同い年くらいなのに人って違うもんだな
420イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:07:59 ID:XPwQ+Wax
いるよなー……>>418みたいな邪推しかできないクズってのは
まあ、このブログ主が2ちゃんで煽るタイプの馬鹿どもに腹立てるのはわからんでもないわ
だってお前らクズだもん
421イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:09:48 ID:MgJws7mT



閑話休題



422イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:13:41 ID:6ab7dCJT
おっとブログ主様が降臨なされたようだ
423イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:17:22 ID:mjFzuAbJ
でも、オレらブログ主が超絶美少女だったら、評価変わるよな。
424イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:18:29 ID:RuVMzXDm
>>416
そいつのtwitter見ればわかるけど煽って楽しんでるだけだから相手するだけ無駄
ブログで2chがどうのこうのと語ってるけどtwitterでの姿はまんま2ちゃんねらー
425イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:20:36 ID:oftyGaEb
今日友人からこれ借りて、今読み終わったんだけど普通に面白かったわ
426イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:26:07 ID:ScoIB6kD
それは幸せだったな
427イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:27:57 ID:MgJws7mT
一生完結しないけどな
428イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:30:32 ID:5LumJ4Qb
>>425
よし、次はオリジナルの戯れ事とバカテスにトライだ
429イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:33:05 ID:o2xcuY95
ツイッターでも擁護してる人ぽつぽつ見かけるな
頭でっかちのバカばっかりって印象
430イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:33:08 ID:QtMTZafh
>>425
来月最新刊の5巻出るぞ
431イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:33:57 ID:oftyGaEb
>>428
まぁ読んでて、確かにパクッたなってとこは一杯有ったなー
でも設定とかは面白かったし、このまま消え去るのももったいない気もするね。

でも多分そのうち新しいラノベ読んで記憶の彼方に消えていくと思うけど。
432イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:35:13 ID:mjFzuAbJ
>>425
ラノベのおもしろさの一つには、表現や会話のテンポの良さもある。
当然、人気作家の表現をパクれば、おもしろさは増すだろうな。
433イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:53:26 ID:0F7UgFWE
>>407>>416も真性のキチガイにしか思えないなw
434イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:58:40 ID:CTUUTmpX
>>433
>>407には触れちゃいけない
文面からわかるように真性だ
435イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:05:49 ID:ubPk9rM1
電撃のHPつながんねーんだが
とうさんか?

とうさんとうさんしちゃったってなw
げらげら
436イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:09:03 ID:1YO7KjRW
>>419
歌枕、自称19歳らしいけど
実際のところ、30すぎのおっさんのような気がする
437イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:09:28 ID:LzfbjS9L
>>434
うむ、真性のかまってちゃんだな。
こういうボーダーの向こう側の人は、ごくまれにいるんだモノカキ業の中には。

だってモノカキの中には、コンビニ働く社会性すらない人間がいるから。
438イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:21 ID:M9g/nrWe
>>436
いや、俺は小学生くらいなんじゃないかと思ってた。
あれで19歳ってどんだけだよ。
439イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:19:17 ID:oftyGaEb
まぁでも思ったのは、ここまで騒が無くても良いんじゃないかなーって。

新しいライトノベルはこの先も生まれてくる訳だし、
そういえばこんな事も有ったな・・・くらいに留めておけば良いと思った。
440イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:21:21 ID:6ab7dCJT
この先生まれてくる新しいライトノベルに負の遺産を残さないために戦ったんだよ^^
441イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:37:00 ID:kA6dUCZr
>>439
西尾維新関係がスルーされるのはどうかと思ったけど
とりあえずは謝罪が出た時点で終わりだからね

でも、今もグダグダな電撃BBSは残念すぎるなぁ
442イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:40:51 ID:ROZfWXA6
>>439
「これくらいはパクらせてあげようよ」か。
優しいなあw
443イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:43:34 ID:N8mevNwp
>>439
出版社がグズグズしてるからだよ。
せめて中間報告でも出してれば良かったのに
なしのつぶてだから、憶測が飛び交うのは当然だね
会社の理屈も分かるけど、危機管理も仕事のうち
444イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:44:58 ID:JCkJXddQ
>>441
集英社にも筋通すべきだよな

変に常連がつるんで意味不明なこと言ってるからさ
いのーえ氏ももう書き込まないって撤退したしな
445イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:48:28 ID:feLBurva
僕も愛咲氏と同じ意見です。
盗作はいけないことだけど、おかまには実力だけで勝負出来ることを感じさせる「モノ」があったし
今回の騒動もやり過ぎな部分もあると思います。

もちろん愛咲人氏もこの光るところのある哀川氏や電撃に
「これにめげずこれから先、完全オリジナルで頑張って下さい」って感想メールやハガキ送りましたよね?

僕はしました。
(愛咲氏の意見ももちろん引用、紹介させていただきました)

愉快犯が荒らしているようですが、これからも頑張って下さい
Posted by あかチン at 2010年06月10日 21:30


類は友を呼ぶすなあ
446イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:49:52 ID:2uWbP4Wg
ぶっちゃけこの作者は気づいて欲しくて冒頭とあとがきあんなふうにしてるよね。
あとがきなんて特にそう。
剽窃目的なら現行の有名作品からもってくるなんてありえないし。
447イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:51:58 ID:IKcZINLD
祭りっぽいムードが終わると、異常に擁護派が台頭してきたな
出身校の勢力か?

パクリなしで「勝負できるモノ」なんて感じたか?
ただの会話が楽しく面白い、典型的なラノベ作家の基本的能力を抑えただけ
変わりなんていくらでもいる程度の「モノ」だよ
448イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:55:20 ID:HmEx9wqt
コピペ改変ネタをやったんだと思うよ。
目的はネタを披露してそれに気づいてもらうことだから当然有名作品じゃないとダメ。
449イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:55:45 ID:6swPg6iN

どれだけイマジネーションに溢れて
万人に認められる読みやすい文体だろうが
盗作はルール違反、ルール違反にはペナルティを科せられるのは世の常

だけど、次回作盗作なしでいい作品を書き上げたらそれは喜んで支持するよ
450イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:57:17 ID:evtrcjOM
>>445
最初煽りかと思ったが、付加疑問→〜しましたってのがどうみてもマジモンっぽいなあ。

つーかこれ見て、
某二次創作サイトであった
盗作SS発覚→袋叩き
→盗作作家庇ったヤツがパクられ元叩き→管理人が、パクり作家と擁護して暴れたヤツの投稿禁止
→庇ってたやつが暴走して原作者にメール→原作者巻き込んで危うくサイト閉鎖って騒動思い出した。
451イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:57:40 ID:6swPg6iN
改めていっとくけど哀川氏は以下には当てはまらないけどね
例には極論がわかりやすいんで書いてみました

>どれだけイマジネーションに溢れて
>万人に認められる読みやすい文体だろうが
452イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:01:08 ID:3bubSVFf
絶版・回収の判断するのは作者じゃないのに、その責任を負いたがる作家が居るなぁ。
453イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:03:41 ID:JCkJXddQ
>>447
今からでも擁護の意見が多数を占めれば
哀川に次があるかもとか思ってるのかもよ
ないのに
454イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:04:30 ID:M9g/nrWe
盗作入った作品でデビューしたってとこが一番の問題だと思う。
真剣にデビュー目指している人達が黙っているわけがない。
AMG枠だったから、最終候補に残してもらえてデビューできただけなんじゃないの?
電撃の対応次第では、来年から新人賞に応募する人も減るんじゃないかと思われ。
455イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:06:32 ID:6J6sGqSx
まぁ哀川のまま普通に次回作出したらある意味面白いけどなw
456イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:06:56 ID:IKcZINLD
>>454
デビューさせた電撃の落ち度も多いよね

>>453
少なくとも、電撃やパクられた集英社、アスキー系列は見せしめに干すよ
そうでないと、非公認にパクリを擁護したことになってしまう
457イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:07:32 ID:6ab7dCJT
あるレストランのシェフが、満足のいく看板料理が作れないからと有名なレストランのキッチンから料理を盗んできた
道中足の悪いおばあさんをおぶって横断歩道渡ったり、小銭を落とした子供を助けてあげた
自分のレストランに戻って盗んできた料理を当店オリジナルと銘打って客に出したらとても好評でした
しかしあるとき有名レストランの常連に「この料理はあの店のものだ!」とばらされ怒られました

そのとき「この人はたしかに料理を盗んだかもしれないけど、根は善良なんだから他の料理は褒めてあげようよ!」と庇う人が出てきたのです


・・・って感じだろうか。もちろんたとえられるものではないとわかってはいるが、パクリ以外の部分を評価しろっていってるやつの言い分ってこういうことだよね
458イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:07:48 ID:/21ZzVjW
>>453
ラ研見てるとどうやら本気で「この程度なら悪くない」と思ってる馬鹿が相当数混じってる
459イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:08:31 ID:6F+G+G/h
実績のある作家ならついてくる信者がいるからともかく、ぽっと出の新人なんぞ擁護する価値がないからな。
460イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:09:09 ID:8HrR6Nvy
>>414
ラノベ界の真島ヒロを育成しようとしていたとしか思えない。
あのレベルで編集が気づいてないはずがない。
461イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:09:50 ID:IKcZINLD
「擁護したい」と思う奴はおのずとどういう連中かわかるわな


電撃関係者
AMG関係者
ラノベ投稿者(自分も大なり小なりパクってる輩)
家族や信者
本人w

読者からしたらパクリ作家が消えても逆にそっちのが嬉しいよ
少なくとも、読者視点じゃない意見
462イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:10:15 ID:6swPg6iN
>>459

反作用みたいなものじゃないの
盗作は悪いことだけど、盗作以外についての過剰な非難が目に余ると感じる人も多い
結果、過剰な非難に対して擁護してしまう
463イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:10:17 ID:CR+2dFB6
やたら、
「俺は昔HPやってるから分かる、
 模写なんてめんど臭いことする訳がない」
とかTwitterで言ってるやつがいて、解決したら
「いやー解決してよかった^^」
みたいなこと言ってたやつがいて、さすがにイラッとした。
464イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:10:23 ID:hbhHK6ye
中身無くてもそれっぽい雰囲気さえ出せればあとは編集が4万部売ってくれるんだから飛びつく奴はいっぱいいるだろ
465イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:11:13 ID:M9g/nrWe
>>457
まあ、こんな感じなんだろうね、完全なゆとり思考だね。
社会はそんなあまくねえんだよ、と。
466イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:12:00 ID:HmEx9wqt
表紙どころかタイトルが〜と〜と〜の形、PNが人類最強さん。
さらに「あとがき」は応募した時点ではなくて出版決まった後で書くもんだから。
隠すとかそういうのとはあきらかに真逆。
467イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:13:31 ID:CR+2dFB6
なんにせよ、痛いニュースには載って欲しくなかったなぁ。
あそこに載るといっきにやりにくくなる気がする。
468イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:18:18 ID:DzicpPKP
全然盗作とは関係ないけど
哀川の酷さを際立たせたのが隻腕

これで哀川には盗作部分以外に見る価値がないと判断した奴は多い
469イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:26 ID:YnOrG0dl
>>460
発売後速攻で初版完売するほど売れたのに、読者の99%は18日後に別の誰かが
パク部分をリストアップするまで気付かないで概ね好意的な評価を下していたよ

万単位の読者が気付かなかったのだから、選考に関わった奴(数十人程度?)が
気付かなくても不思議ではなかろ
470イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:59 ID:V+Oy7nF0
>>468

哀川もひどいけど、校正も手を抜きすぎだよね
471イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:20:29 ID:OC84QpkM
ラノベなんて読まんからよくわからんが、どっかの同人あがりのパクリ
漫画家集団みたいに、過去のマイナーな作品をパクるならわかるけど
現在進行形のアニメにもなった人気ラノベ(しかも広い意味で同じグループ
に属する会社)をパクるなんて普通ありえないことだと思うけど。
極悪編集者に「こんなラノベかけや!」って言われて当て付けで書いたなら
わかるけど。
そのうち哀川氏が雷句みたいになったりして。
472イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:20:59 ID:49Y9QqXB
擁護してる連中は一般常識すらない阿呆ゆとりなのは間違いない。
会社も本人も認めてるのになぁw
ま、ゆとりが何を言おうと哀れ川の作家人生はこれにて終了だけどねw
473イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:22:09 ID:bUGYrQHM
>>469
君、失礼だな。
プロと素人を同列に扱わないでくれたまえ。
素人が気づかないから、俺らプロが気づかなくても許される。
こんな言い訳は通らないんだよ。
つか、同期の誰かが言って欲しいわ。
そしたらライバルが1人消えるからw
474イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:22:14 ID:row1pOoW
「商業という観点からはある程度の事は仕方ない」
って事ならまあわからんでもないが(納得はせんが)
今回は「商業としても」ダメダメなんだよなあ
475イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:23:42 ID:eMAdCgEn
>>469
万単位っていうほどでもないだろ
発売から18日までに仮に1万売れていたとしても、2ちゃん見ているような層はそのうち1000人もいないよ

まぁ選考委員に気づけっていうのは酷な話ではあるけど
パクリとか抜きにしても矛盾点とかあって編集仕事しろ!って感じなんだけど
476イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:25:07 ID:DzicpPKP
あの謝罪にしても餌だからな
とりあえず謝罪したって誠意を見せたフリして納得させて
実際は具体的に何にも謝ってない

盗作デビューなのにプロを名乗る哀川も酷いが
477イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:25:07 ID:W7ZEY2+I
擁護してる連中は盗作盗用が当たり前の世界がお望みなんだろう
狂ってるとしか思えん
478イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:26:24 ID:6DlujgIn
だからこんなん直す暇あったら成田の誤植直してるって
単純に人手が足りないんだよ
479イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:26:38 ID:GWi3Gthv
>266
そのうち隅の親石になったりしてな
480イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:26:58 ID:8HrR6Nvy
>>469
それはないな。
2ちゃんでの最初の指摘が13日だろ。
しかも素人が一目でわかるレベルなわけだよ。

もしそれをラノベでメシ食ってる編集が見落としたというなら
クビにするべき。
481イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:27:36 ID:M9g/nrWe
>>477
隣国へ移住すればいいと思う。
482イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:27:41 ID:YnOrG0dl
>>475
2ch以外においても指摘は無かった
2ch内での最初の指摘は発売から6日後だが、そん時は「どこがパクりだよww」って一蹴されてた

読者の99%は指摘を受けてもまだコピペに気付けなかった
483イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:01 ID:6F+G+G/h
>>469
文章の盗作には気づかなくても、ギャグとかがバカテスのパクリだと言うことは気づくだろ。
紅太郎の一人称なんかまんま明久のだし。

まあ、それだってバカテス引っ張ってきて見比べないと盗作である事実はつかめないけど。
編集はきっと、バカテスリスペクトしただけの作品だと判断したんだろう。

実際は盗作だったが。
484イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:21 ID:8HrR6Nvy
>>474
商業としては大成功だろ。
大賞の倍以上売れたんだぜ……


>>478
鎌池のも直してあげてください……20刷こえてなお誤植が残ってるってどうよ。
485イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:49 ID:5l9IpPcS
>>457
そういう事ではあるけど、終われ発言とか見る感じ、
「根が善良なんだから」って例えは無いわなw
486イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:50 ID:RcB7aC2R
>>457
その例えでいうなら、
哀川は理想の味のレシピつくったけど、
先行した有名シェフが同じようなレシピつくってたので
来店して作ってもらって自分の店がオリジナルって言い張ってるってことかと。

まあ比喩でいってもぼやけるからもういわないけど。
487イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:30:08 ID:6ab7dCJT
>>484
大賞はネタにしてやるなよ・・・
488イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:30:47 ID:6F+G+G/h
>>486
初期段階で出てきたたとえはこうだったよ。

普通の人は、食べた料理を研究してその味を再現してメニューにする。
哀川がしたのは、出前を取ってその料理を客に出し、「僕の料理はどうですか?」と商売にしているというモノ。
489イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:31:01 ID:6DlujgIn
>480
前にも書いたけど素人だから気付けたんだよ
考えてもみろ、編集や下読みは毎回ワナビの駄文を何千も読んでんだぜ?
どの文読んだってどこかで読んだ何かしらと似てる気がしてくるだろうよ
490イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:31:32 ID:65RIvZmS
バカテス読んで喜んでるレベルでないと気がつかないんだろうな
491イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:31:45 ID:5l9IpPcS
>>488
食いタン?ってツッコミが入ってたねw
492イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:32:02 ID:CXDpFlC2
ていうか設定破綻が酷く登場人物の言動も支離滅裂。日本語も色々おかしい。
場面場面で適当に書いてるのか?と思うレベルの一貫性の無さ。
そのせいで後になればなるほど破綻が大きくなっていってる。
要するに最初から詰んでる。
こんなのを「実力はある(キリッ」とか擁護してる奴って、
義務教育ちゃんと受けてきたの?
493イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:32:05 ID:2uWbP4Wg
ビジュアルノベル形式のエロゲだと、互いにパロディにして遊んでるところあるからなあ。

業界ではかなり有名なライターさんの書いた作品で
逆の意味で有名な会社の作品名をそのままチャプタータイトルにしたり。
494イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:32:43 ID:ROZfWXA6
>>457
『カレールーは盗んだけど、ライスは美味しかった』
495イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:33:34 ID:6F+G+G/h
>>493
ラノベでも作家同士仲がよければ他作品パロとかやるけどね。
ばけらのなんてその典型だろうね。
496イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:33:56 ID:8HrR6Nvy
>>489
電撃編集者をどこまでおとしめたら気が済むんだw
497イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:34:00 ID:DzicpPKP
>>489
その言い分ももっともだが
それでも責任を取るのが編集ってもんだよ

ラノベの編集はどうなのか知らないけど
一般小説の分野じゃ自分が関わった原稿の全てを暗記してる人なんてのもいる
ついでに言えば、電撃編集は何千も読まない
ほとんど下読みが弾く
498イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:34:51 ID:6ab7dCJT
編集がパクリに気づかなかったのはある意味仕方ない。でも文章力の点で落とすべきだった
選考委員はその点においてちゃんと仕事した

まあこれから賞獲ったないし拾い上げの新人にはパクってないかって口を酸っぱくして徹底するだろうね
それこそ契約結ぶ時点で破棄や損害賠償もありうるとしっかり認識させて
そもそも当たり前のことではあるんだが
499イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:34:59 ID:RuVMzXDm
隻腕も酷かったけどフリッカージャブ(笑)の方が作家の資質としてはやばいと思うな
知らない事を調べもしないでテキトーに書く作家とか洒落にならんわ
読みもしないで擁護するバカ作家がいたけどこういう作家をどう思いますかと聞いてみたいもんだな
500イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:35:09 ID:RcB7aC2R
>>488
まあ言い得て妙だねw
501イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:36:36 ID:TG5lhoDK
>>483
1ページ目を読み比べただけで直ぐに、やべえって感じるぐらいなのになぁw
502イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:36:47 ID:/KVsm0Zf
>>457
前田日明の絶縁した友人で空手の師だった田中省吾という人がいてな、
店(中華)を出したばかりの頃は本当にそれをやっていた(裏から他所の店までテイクアウトで買いに行っていた)

そして、これではいかんと反省して、一流店の料理人をなけなしの金で接待して頼み込んで自分の店に来てもらったそうだ


だから、哀川も売れっ子作家を接待してゴーストになってもらえばいいんじゃね?w
503イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:37:00 ID:pOkxg6WY
>>485
まああくまで「友人がネタとしてばらしちゃった」一言だからどこまでホントかは解らんけどねw
504イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:38:43 ID:tMPQTZLt
>>499
その辺を言い始めると色々問題が。
分りやすいところだと禁書とかがかなりヤバい。

更に昔の事とかまで考慮すると危険危険。
ボクシング関係だと、あしたのジョーの時点で
描いてる人が階級制の存在を知らなかった事から
洒落にならなくなってしまう。
505イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:15 ID:2uWbP4Wg
>>495
おそらく面識なさそうだけどね。タイトルでパロった相手とは。
あと、中の人(担当声優)の名義がいわゆる表と違っている場合が多いのだけど、
出演作品ごとでも変えておられる場合がある。
なのに作品中で他社ゲームのヒロインネタを「中の人が同じだから」やってもらったりとか。
506イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:51 ID:eMAdCgEn
>>482
2ちゃん以外と言っても限られているし、そもそも主要読者層の学生はまず気づけないだろ…
今回のようなので指摘できえたのは、日常的に2ちゃんに出入りしているような人の中でおかまを買った人
さらにバカテスを読んでいる人 だからかなり限られてくる

まぁ読んでて違和感感じても、実際に並べて読み比べないとはっきり指摘はできないだろう
507イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:39:59 ID:6F+G+G/h
>>501
文章のまずさ、展開の無理さ、一貫しないキャラクター。
それらをふまえたら編集が介入してきちんと書き直させてクォリティを上げさせるべきだった。

多分、応募作からあまり手を加えさせてないと思われる。
舞台設定、キャラ設定、世界観は悪くないんだし、育てればそれなりの人気シリーズになる可能性はあったわけだしね。
盗作が発覚せずにそれを訂正させていたらと思うと残念ではある。
508イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:43 ID:/21ZzVjW
>>499
まあ電撃で今一番売れてる作家先生が知らないことを調べもしないで勢いだけで書くタイプだからな
今回の件は氷山の一角、こういうやり方を続けてたらいつか破綻する、その綻びが垣間見えただけだと思うよ
509イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:51 ID:kIo5Ixol
>>498
>編集がパクリに気づかなかったのはある意味仕方ない。でも文章力の点で落とすべきだった

同意
これをなんで最終選考まで残した?ってのは純粋に疑問に感じた
売れそう、ってだけで持ち上げすぎたと思う
510イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:45:37 ID:J8Y4tEuW
謝罪文に「プロ作家として」ってあるけど
何年もやってきた作家ならともかく
普通デビュー作の事件の謝罪でこんな表現はしないよね
これは以前から別名義でいくつか書いていた経験から思わず出てしまったもので
編集部もその経緯を知っていたからこのおかしな表現を見逃してしまったのではなかろうか
511イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:46:40 ID:QSyU5L/j
>>407
これ、最近開設したばかりのblogだし、
一連の騒動知ってアフィで一儲けしようとページ作って、
2ch内で宣伝したりしてるだけでしょ。要するに、>>407=アフィブログ作者かと。
512イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:46:45 ID:8HrR6Nvy
>>509
だが重版かかって2週間で発行部数4万5千だぞ。
巻あたり10万狙える勢いだった。
513イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:47:40 ID:IKcZINLD
>>407
真の下衆だな、こういうのは
514イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:48:05 ID:EK7P+o2u
まとめサイトざっと覗いたけど、そんなに丸々パクッてる訳でもないじゃん。
「関係ありません!偶然です!」と強弁すりゃ誤魔化せそうじゃね。
515イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:49:08 ID:FaXojbQQ
今日初めて知った、なんでこんな超メジャー作品のパクリに気づけない訳?
電撃ってなんなんですか?
516イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:49:20 ID:row1pOoW
>>510
それは作者の最後の足掻きみたいなモンでしょう
あるいは電撃が哀川自爆テロ防止の為によこした今後の空手形?
どっちにしろ二十二歳AMG在籍で既にデビュー済ってのはまずないと思うぜよ
517イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:49:26 ID:8HrR6Nvy
>>508
こういうのは逆に、調べさせるようになったら破綻すると思うね。
勢いが確実に殺がれる。
518イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:49:52 ID:Qtmr/djz
「プロ作家として」ってのは多分、AMGの講義が関係してるんじゃないか。
新人賞送るってことは、
それでお金稼がせて下さい
ってことだって、
マスターまで行けば自然と考える。
519イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:50:27 ID:8HrR6Nvy
>>515
電撃編集はプロだから似たようなパクリを見まくっているので逆に気づかなかったらしいよw

んなわけねーだろ!
520イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:51:12 ID:A0ZpL+0y
>>477
盗作盗用は当たり前だと思っていた。
上手くやれば誰も気が付かないと思う。
大塚英志が『物語の体操』で書いていた方法論も盗作だったからな。
521イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:51:32 ID:kIo5Ixol
>>512
売れるネタ選びだけはできてたからねぇ
でも中身は酷いよ、雑すぎる
電撃の拾い上げは売れてないのも多いけど、地味にいいものをぽつぽつ出してると思ってただけに失望した
522イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:52:05 ID:EK7P+o2u
これ、もう少しだけ文章改変すればバレなかっただろw
馬鹿だな。
パクるんなら証拠は隠滅させとけよw
523イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:03 ID:DzicpPKP
>>510
ていうか既に作家としてやってたなら
電撃大賞に応募する資格すらない
524イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:11 ID:6F+G+G/h
>>521
雑でもこなしていけば垢抜けて人気が出ると踏んだんだろう。

禁書なんて初期の文章、あんだけひどいのに今やすっかり電撃の看板だし。
そう言うのをねらったんだろうね。
525イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:32 ID:FaXojbQQ
>>519
マイナー作品やラノベ以外のパクリなら分からなかったも理解できるんだけどね……
526イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:43 ID:8HrR6Nvy
>>520
ラノベなんて売れ筋に近づけてナンボだからな。
このジャンルには盗作なんて概念はないと思う読者が多くても不思議ではない。

>>521
雑だから逆に売れたんじゃなかろうか。
527イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:10 ID:ygxjbdLO
盗作でも面白いとか盗作の分量が少ないとか言ってる擁護は

盗作なのにバカテス並の値段、って事は気にならんのかな?

コピー商品に定価払ったら不服だけどなあ俺
528イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:14 ID:A0ZpL+0y
>>514
確かに知らぬ存ぜぬと言い張れば、誤魔化せると思うけど、
バカテスは系列が同じだからな。
妙な禍根を残すよりも、絶版回収してアスキーと手打ちしたんだろう。
で、作者は筆名を変えて再デビューさせるんだろうな。
529イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:34 ID:FaXojbQQ
>雑だから逆に売れたんじゃなかろうか。
俺もそう思う、禁書は荒げずりと勢いが売りだと
だが1-2巻が詰まらんのは認める
530イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:36 ID:49Y9QqXB
そういや2巻も執筆(笑)してたんだっけ?
むしろ出して欲しかったなw
今度はバカテス2巻から重点的にパクリしてたんだろうかw
531イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:40 ID:pOkxg6WY
>>511
やっすい釣りだよな
532イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:49 ID:K7ff89aw
売れればいいんだよ
パクらなければね

電撃だってアニメ化できる弾が少なくなってきているしな
533イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:56:44 ID:J8Y4tEuW
>>523
俺のレスさかのぼればわかると思うけど
そういう陰謀論なんだよ
534イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:57:15 ID:pOkxg6WY
>>510
最終選考で落とされるプロ作家ってどうなのw
535イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:57:32 ID:kIo5Ixol
>>526
雑だから、ねぇ・・・山田悠介的な意味で?

読みやすい文章だとか言われてたんだよな、これパクリが見つかる前までは
ラノベの「読みやすい軽い文章」はちゃんと計算の上で書かれてるものなんだ、と
俺はふだん主張してたんだけど、これ読んで何だか悲しくなっちゃったよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:58:03 ID:Qtmr/djz
>>534
プロだろうがそのレーベルに合わないものだったら落されるだろ
537イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:59:50 ID:Qtmr/djz
まとめにある関係者の証言、たぶん違う。
あれはまだデビュー決定してる状態で本出てない人のことだと思われ
538イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:04:42 ID:fqXnnfS3
>>533
お前はまだ陰謀論いってるのかよw
なんでそこまでして電撃編集だけの責任にしようとしてるんだw
編集も悪いとは思うけどさ
539イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:05:36 ID:bp92uJPO
まあ、これでおれ妹の三巻部分がよりリアルになった訳で。
アニメの際にはもりあがるんじゃないか?
540イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:07:15 ID:t/F/ywuR
電撃BBSに歌枕降臨。
こいつ本気でいのーえ氏への私怨だけで動いてるなw

ヲチ対象としてはとても面白い。
関わり合いにはなりたくないがw
541イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:07:53 ID:L0moEurm
>>532
いまこそ三上と渡瀬に日の光を!
542イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:09:54 ID:IbihOW9Z
>>540
凄いよね
言ってる事が二転三転してるのにまるで一貫してるかのような物言い
543イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:10:16 ID:6F+G+G/h
>>540
議論議論ってホントに頭悪いよなぁ。
馬鹿丸出しだから誰にも相手されてないが。
544イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:11:39 ID:qOY79aKi
編集が常日頃、バカテスうちで出したかったなあ、って思ってたのは間違いないと思う。
545イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:12:12 ID:dwpMDTOE
お前ら一日中張り付いてるけどそんなにこれが許せないの?
546イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:12:19 ID:wIwZDN9e
>>539
うーん、「素人のデビュー作を丸パクリ」と
「話題作からつまみ食い」ではかなり違うな。
547イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:12:33 ID:1DkHdwti
だから言ったはずだぜ
パクるのは一作品から一つまで
548イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:16:36 ID:hZeYXaoX
>>539
kwsk
549イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:16:50 ID:wJmDyXum
10作品ぐらいからバラバラにパクればバレないよな
550イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:17:01 ID:v3cTIBRG
はじめて電撃BBS見たけど

長文過ぎて読む気がしない
簡潔に要点をまとめて書いてほしかった
551イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:18:07 ID:fRnI1eSn
>>549
検証は今回のよりもっと大変だろうけど、パクる方も大変だろうと思う
552イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:18:26 ID:t/F/ywuR
>>542-543
( ゚д゚)…
歌枕、またスレ建てちゃったね。
これ放置された方が面白いんだろうけど、向こうの人は相手しちゃうんだろうなぁ…w
553イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:19:25 ID:lTYdjrM3
>>549
多分ばれない。上手くやればオリジナルと認められる。
554イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:19:43 ID:Wgsz3DAM
>>552
見に行ったらホントにスレがたっとるw

どれだけ議論(笑)が好きなんだよw
555イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:20:49 ID:O5eq0AQM
>>523
第18回 電撃小説大賞
ttp://asciimw.jp/award/taisyo/oubo_1.php

●応募資格
  不問。
556イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:21:01 ID:hcjKQNMT
電撃BBS、いたって平和にしかみえん

悪名高いファルコムBBSなんて、
PC信者が、全員でファルコムとPSPのネガキャンしてて、
それが主導権とってるからなw

あれこそが末期
557イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:09 ID:m5i4kRUF
文章シチュエーション丸パクリでも
結果を変えたり「どっかで見たような展開だな」とかメタギャグ入れとけば許されるんかな?

例えば「イエー!」(合いの手)のシーンでも
「お前そんなキャラじゃないだろ」「昔読んだ本だとこういう風にやってたから」
とか直後に入れておいたり
例えば肩外して背後に回りこむシーンでも途中までまったく同じ文体で行っといて
いざ外した直後に激痛で身動き取れなくなって失敗しましたとか
558イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:24 ID:rorpvZXV
一人称が「拙者」の人とかは居ないのか?
559イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:28:34 ID:Nig7KyFY
今日やっとこれ読んだけど読まなきゃよかった
続きが読みたくなってしまった
560イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:30:00 ID:PHtTSi1u
>>552
支離滅裂なんだよな。
最初は盗作じゃなくて騒ぐほどじゃないと言って他の作家も盗作していることを言って
次に電撃は「盗作」と認めてないから「盗作」じゃないと言って
次に「参考」の防止策を話し合いましょ。
あほか。
561イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:33:23 ID:IbihOW9Z
>>555
いつから変わったの?
昔ってたしかプロダメだったよね?
562イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:35:25 ID:Wgsz3DAM
やばい、しゅがーさんの書き込みも笑えるw
563イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:37:28 ID:wIwZDN9e
>>557
それだと「パロディ」になって、「パクリ」にはならないかも知れんが
誰も知らない文章でパロディをやってるキチガイ小説」という事になるかもw
564イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:40:03 ID:L0moEurm
>>563
存在していない小説のパロディ小説なんて馬鹿一の部類。
565イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:41:01 ID:qOY79aKi
要は他レーベルで電撃が欲しそうなタイトルを元の雰囲気そのままに再構築出来れば良い訳だな…
しかもパクリ元がある程度察しがつくぐらいの方が編集の覚えもメデタイと…
566イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:42:38 ID:rorpvZXV
>>564
レムの悪口はそこまでにしてもらおうか
567イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:43:21 ID:Lzk0YDiM
>>557
イエーの前の「ここは乗っておいた方が良いだろう」みたいなへたくそな予防線が哀川の限界だったんだろうな
568イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:44:49 ID:TVI0m4Wp
>>557
パクり前提かよ
自分および関わる人が不幸になるからやめとけ
569イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:45:30 ID:hcjKQNMT
ていうか、今回の事件
一番の被害者はこいつの通ってた専門学校だよね

ラノベ専科なんてのがあるのも驚いたけど
そこ卒業した奴の書く文章があのレベルというのが一番の驚き
570イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:46:26 ID:wIwZDN9e
>>564
ああ、「誰も知らない文章」は語弊があったなw

「ファンでさえ覚えているかどうか分からない文章を元ネタにしてパロってる」だろうか。
前に誰かが言ってた「吾輩は犬である」くらいなら誰でもパロディだと分かるけど。
571イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:47:35 ID:IbihOW9Z
>>569
でもそこの講師も哀川の擁護してたし
結構似たようなもんじゃないのかな

あの発言はAMGの評判下げかねないからまずいんじゃねと思ったよ
572イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:47:42 ID:vDUqYzjn
>>569
あそこを卒業してデビューすると、「哀川と同じ専門学校出身」という十字架を背負わなきゃいかんわけだ
真面目に作家を目指すならできる限り避けたい事態だなw
573イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:49:31 ID:hcjKQNMT
>>571
>でもそこの講師も哀川の擁護してたし

ああ、そりゃもう同情の余地なしね

>>572
色ものでみられるのは仕方ないよね
ネットでは情報は忘れられることはあっても、風化しないから
永遠に残ってしまう・・・
574イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:50:08 ID:t/F/ywuR
>>572
少なくとも、これから数年はその色眼鏡を覚悟しないといけないよねぇ
編集の目も厳しくなるだろうし、可哀想に
575イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:52:51 ID:Tw5hat/8
大丈夫だよ、AMG枠なんて存在しないから
むしろ講師の中にはAMG出身だっていうのは出来る限り黙ってろって言うのもいる
最終選考でAMGばっか残っちゃって大人の都合で賞取らせなかったこととかあったらしいから
576イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:52:56 ID:F+W20D0S
まあ哀れ川さんは、学校の評判をめちゃめちゃ損なったよね
学校は今回、大ダメージを受けた被害者といえるな
電撃なんて、これくらいじゃ王者の地位は揺らがないし、
哀れ川さんなんて本名じゃないんだから、黙ってりゃ世間は知らないしさ
気楽なもんだよ
577イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:54:31 ID:t/F/ywuR
>>562
やばいぞ!
しゅがーさんこっちにお邪魔するとか言ってやがる!w
578イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:55:34 ID:IbihOW9Z
>>575
AMGばっか残ったからって賞取らせないとか考え難くねえ?
大人の都合とか以前に意味がないもの
579イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:56:24 ID:IMf5M3hw
>>575
哀川さんちーっす
580イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:57:12 ID:XZ/RdOPW
ヲタは犯罪予備軍みたいに未だに色眼鏡で見られるしな〜
581イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:57:50 ID:Tw5hat/8
受賞者が全員AMG出身だとお前らが騒ぎ出すだろ
582イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:57:59 ID:F+W20D0S
>>575
出来る限り黙ってろも何も、応募時につけるプロフにそんな項目ないだろw
なにわけわからんこと言ってんのw
583イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:58:50 ID:oPN0H8OX
授賞式で顔われてるんじゃない?
何年か前は電撃姫に写真が出てたよ
584イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:59:30 ID:vDUqYzjn
>>576
作家も専門学校も評判あってこそだからねぇ
「パクリ作家を出した学校」「パクリ作家と同じ学校出身」という称号は結構しゃれにならんダメージ
生徒マジで減るんじゃないのこれ
585イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:00:32 ID:Tw5hat/8
最終選考残った時
編集と接触したらとかじゃねぇの
586イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:00:46 ID:Wgsz3DAM
>>577
こちらとしてはぜひとも来てほしいけどなw

あの馬鹿っぷりはすばらしいし。
歌枕さんとセットでいらっしゃ〜い。
587イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:02:27 ID:IMf5M3hw
>>583
だって受賞してねーもんよ
588イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:03:11 ID:fqXnnfS3
>>577
あの人、なんであそこまで勝ち負けにこだわるかが解らない
こっちはNGすればいいし、終わった事を蒸し返しても哀川も電撃も不利になるだけなのにねぇ
589イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:03:54 ID:lTYdjrM3
610 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 07:44:06 ID:RLSkg9L+
AMGのサイト、ニュースやデビュー実績から哀川が削除されているね。
(ブログに一部名前が残っているが、これは消さないのかな)
ほとぼりが冷めるまでAMG出身者はデビューさせ辛いだろうから、
今通っている学生は本当に可愛そうだよなあ。
ただ、ここの講師にはパクりを「マーケティングリサーチ」と言い切る人も居るので
ある意味教えを忠実に守っているとも言える(例:「乃木坂」と「みんなのヒミツ」)。

590イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:06:14 ID:Tw5hat/8
パクリを「マーケティングリサーチ」とは言ってないだろ
591イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:06:41 ID:IbihOW9Z
>>581
そんなんで騒ぐ奴いねえよアホかw
どんだけAMGを高く見せたいんだよ
592イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:09:16 ID:Tw5hat/8
>>591
今だってAMG枠とか言ってんじゃん
593イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:13:11 ID:oPN0H8OX
烈火の炎もパクリとしか思えないんだが・・・
594イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:14:05 ID:IbihOW9Z
>>592
それが騒がれたか?
AMG汚えとか誰も言ってなければ、そんなのただの妄言で済ませてるだろ?
ついでに言えばAMG枠なんて口にしてるのお前の他一人いるかいないかだぞ
595イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:16:18 ID:WBwzJQoI
>>544
まあ、タイトルをバカとテストと招喚獣に出来なかったと思うから、売れなかった思う。
MW投稿時は違う名前だった
596イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:16:20 ID:o4VM9WEa
>>586
やめてー。バリバr

人の話を聞かずに自己完結するだけの人と議論しても楽しくないよ。
ほかの書き込み流れちゃうだけ勿体ない。
597イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:16:26 ID:1MfB8Ud+
むしろ、るろ剣の志々雄の技が烈火の炎……
何もかもが懐かしいw

>>589
消されたのか
まぁ、ご愁傷様w
598イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:17:18 ID:Tw5hat/8
>>594
以前にもAMG枠って単語を何度か目にしてる
どーせつながってんだろみたいな感じで
結構昔だけど。
今馬鹿にしてないってんなら自分の考えは改めるよ
言った講師に関してはもう接点持たないからどうしようもないけど
599イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:18:53 ID:dAcvZ3Ye
電撃BBS見てきた
しゅがーは相変わらず他人に対して否定的&議論をするには口が悪いね
で、歌枕は一体誰と戦ってるの?
600イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:20:55 ID:IKWNkQZA
チ●ポ食われたんですけどwww..
601イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:21:55 ID:o4VM9WEa
>>598
あー、俺もAMG枠って表現使ってた。
けど別にそれでシードされてたとしても(っていう趣旨の書き込みだった)別にずるいとか
AMGをバカにしてって意味じゃなかったんだ。
常連校がシードに残るのと同じ、実力あってこその枠があるかもと思ってね。

気に障ったなら申し訳なかった。
602イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:23:40 ID:PHtTSi1u
>>599
それすっごい興味あるんだが、全部読んでもわからないんだな。これがw
いのーえ氏が人を集めたように、自分もしゅがーみたいなのが沢山ほしいんじゃないの?
603イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:24:17 ID:Tw5hat/8
>>601
いや、こちらこそ謝ってもらって申し訳ない。
自分が狭量なんだと思う
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:25:58 ID:IbihOW9Z
>>598
そんな話が出た事があっても誰も引きずってないだろ?
むしろ今蒸し返されても困るわ
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:30:24 ID:dAcvZ3Ye
>>602
新しいツリーができるたびに書き込みが大長編になってるから自分は流し読みした
あの子、今や自分自身が荒らしになってることに気づいてない……
606イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:31:52 ID:Wgsz3DAM
>>605
自分が正義の味方だと思いこんでる輩はそーゆーもんだよ。
ああいう手合いが一番質が悪い。

見てる分にはおもしろけどw
607イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:33:19 ID:Tw5hat/8
>>604
申し訳ない、言葉が足りなかった。

新人賞への投稿時にはAMG出身なんか関係ない。
編集とコンタクトとるまではAMG生かどうか解らないんだから
大丈夫って主旨で言ったのが>>575

最終選考まで残って、作家としては確保したいけど
賞取らせると面倒臭いから賞は取らせなかったっていうような話をされたのは本当。
3年前だからあやふやな部分はあるけどなw

AMG枠ってのを否定したかっただけなんだ。
残ってった奴らはちゃんと、面白いと思われて、きちんと評価されたんだって。
608イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:33:59 ID:fqXnnfS3
>>605
荒らしだと電撃BBSの管理人さんに通報されたらどうなるんだろうな
ちょっと見てみたい気もするw
609イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:34:18 ID:PHtTSi1u
>>605
きっと勉強ができる自分は頭がいい、と思っているんじゃないかな。
他人にはそう見えないわかってないのがかわいそうだよね。
大学生かな?
これでニートや受験失敗した専門だったら笑い死にしそうww
610イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:34:56 ID:dAcvZ3Ye
>>606
たぶん誰が何を言っても聞かないから自分も見て楽しんでます^ ^
611イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:40:34 ID:t/F/ywuR
>>606
本当、ROMってる分には最高の対象だなw
マジでコテハンつけてこっち来ないかな。
速攻NGにぶち込まれそうだけどw
612イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:48:18 ID:OQZC9Ec4
なんで無駄なことをあんなに長く書けるのか不思議だわ
歌枕先生は作家になれよもう
613イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:50:09 ID:CkiuklYS
本名バレまだー?
どうせ同級生見てるんでしょ、ここ?
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:50:20 ID:HFwr+PGG
>>608
管理人らしき人が苦言を呈してたよ

でも、管理人も電撃側の人間で中途半端なことをすると
煽り要素になることが解ってるから放置せざるえないんでしょ
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:51:09 ID:JNlKCEQK
昨日回収される前に買って読んだけど、おもしろかった
お前らのせいで続きが読めないと思うと純粋に腹が立つな
なんで被害者であるところの井上とかじゃなく、井上作品のスレ民でもなく、何の関係もないお前らが一番騒いでるんだよ
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:52:33 ID:2n3Q5/ya
見てきた
電撃というより電波BBSだな
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:53:20 ID:Tw5hat/8
>>613
何で本名知りたがるの?
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:53:42 ID:HFwr+PGG
>>615

お祭なんだから、せっかくだし踊らなソンって感じでしょ
あそこまであからさまな剽窃だと面白くなってしまうよ

ここのスレの人間が表現者への侮辱みたく義憤に燃えるわけ無いじゃんw
619イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:54:29 ID:fqXnnfS3
>>614
見てきた
さすがに大人だし微妙な立場だから火に油を注ぐような事はしないか
620イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:56:28 ID:2n3Q5/ya
>>615
腹を立てる相手を間違えてるお
盗作してなかったら続いてたんだから腹をたてるならやらかした奴に対してだろ
621イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:57:11 ID:HFwr+PGG
ところで、電撃BBSって公式だったんだね
直リンで飛んでURLも意識してなかったから
あまりにもちゃちい作りで個人サイトと思ってたw
622イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:02:35 ID:hCDH0+Ts
内容のテンプレ度や文章の巧拙ならともかく、盗作に出身専門学校の責任があるとは誰も思ってないだろう
出身校が取り沙汰される程度は事件の常で、しょうがないんじゃないの
それでここまで怒り狂うってのは一体なんなのかね

とばっちりを否定するぐらいはいいとしても、そのついでに無根拠かつ誰もソースを出せない荒唐無稽な内容で宣伝ですか
「学園枠などない!学園は無関係だ!」
「だが最終選考者は全員当学園出身者!大人の事情で賞を与えない!受賞者は当学園出身なのを隠しているだけ!」
しかもそれに対するレスで「強豪校の実力ゆえのシード枠が存在すると思っていた、ごめんなさい」
気持ち悪いな、何なのこの学園マンセー
この事件で出身専門学校が責められるいわれはねえが、褒められる理由はもっとねえよ
623イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:06:12 ID:PHtTSi1u
<<622
何を教えたってのは当然問われるだろうね。
プログラマーの専門学校の出身者がハッカーになったり、
スポーツ専門学校(あるんかな?)の出身者がドーピングやって
一時とはいえ不当な利得と成功を得ようとしたのと同じなんだから。
常識的な基礎教育を疎かにしていると言われてもしょうがない。
624イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:08:00 ID:JNlKCEQK
>>620
いいや間違えてない。
そりゃ作者は悪い。当然悪い。だがそれがお前らに腹を立てない理由にはならない。
お前らが読んでもいないくせに、祭りだと騒ぎ立てなかったら、別のケジメの付け方もあったはずだ。
井上に直接謝罪に行って、盗作箇所を修正して再販、以降続刊とかな。

お前らマジ気持ち悪いよ。
大半の奴らは買うどころか読んでもいないくせになw
あれか?俺たちがライトノベルの品格と秩序を守る正義の味方だッッ!って感じ?
625イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:08:14 ID:IbihOW9Z
>>622
終わったんだから蒸し返すなと
626イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:10:38 ID:IbihOW9Z
>>624
読んで比較したからこそ発覚したんだろ
それ以前に盗作してデビューしてプロとして居座るとかどんな神経してんだよ
627イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:10:51 ID:fqXnnfS3
義憤とか大層な事は言わないけど
今後のために哀川とその編集者の処遇を公開するまでは問題になってて欲しいとは思う
628イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:11:17 ID:Tw5hat/8
>>622
問われると思ったから言ったんだけどな
鯨先生がパクリを「マーケティングリサーチと断言した」みたいなレスあったし
その反論とかもしてるよ、安価なしだけど

あと怒り狂ってない

学園は無関係? 言ってないね
だって学院の関係者だろうよ
在学中に最終選考まで残ったんだから

で、褒められると思ってないから学院擁護してるんだが
629イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:12:44 ID:Tw5hat/8
>>625
すまん、構ってもらえるのが嬉しくて応えちゃったw
630イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:12:57 ID:o4VM9WEa
631イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:13:01 ID:vDUqYzjn
勝手に読んでないことにされても困るんだよね
632イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:13:46 ID:IbihOW9Z
>>628
お前も多分誤解してるぞ
俺が言った哀川を擁護した講師ってのは、まとめサイトに載ってる方のだ
633イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:14:18 ID:t/F/ywuR
>>624
こいつしゅがーじゃね?
634イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:15:56 ID:PHtTSi1u
>>633
一票入れたくなったw
635イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:17:06 ID:Tw5hat/8
>>632
長野先生? 個人的には妥当な発言だと思ってるけど
636イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:18:01 ID:fobeNNM5
637イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:18:03 ID:t/F/ywuR
>>635
内容は妥当だが、論点を読み取れてないのが作家としても致命的だと思う。
638イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:20:06 ID:Tw5hat/8
>>637
ごめん、読みとれてない論点て何?
639イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:20:18 ID:IbihOW9Z
>>635
「最近の流行(読者のニーズ)を追求して、余分なモノを削いで、
組み立てていくと、そういうモンなんじゃないのかなぁ、と。」

簡単に言えばこの程度盗作と言えねえよ、と擁護してるわけだ
640イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:22:10 ID:PHtTSi1u
>>624
だけど盗作箇所修正したら面白くなるのか?
あれを面白いと言うのは個人の勝手だが。
問題になってるのはあくまで、今の段階でわかってる範囲なんだからな。
パクったのは創作して書けなくなったからやったんだろう。
パクったところがどうでもいいみたいなこと言っている擁護の奴があちこちいるが
哀川はそれが面白いと思ってやってるんだぞ?
それわかってんのかな?
出だしからパクってるってことは、出だしさえ自分で書けないってことだろ。
アクションシーンも自分で書けない。
決め台詞も自分で書けない。
自分で修正できるのか?
超疑問。
641イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:25:02 ID:pzCRVwiJ
落ち着いて考えると

同人誌なんてほとんどパクッて書いてる著作権侵害物だもんな
たしかに、同人誌を容認できる人はおかまも容認できるよなw
642イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:25:42 ID:J2WTb0TP
>>639
誰が見ても明らかな剽窃があるものに対してそれは無いわな。
643イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:25:51 ID:vDUqYzjn
>>640
どんだけパクってたのかってのが、実際のとこ不明なんだよな
そして哀川が自力でどれだけ書けるのかというのも不明
あんな普通に考えたらパクる意味もなさそうなとこまでパクってたってのを、どう解釈するか・・・
644イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:26:34 ID:Tw5hat/8
>>639
そうだね
でも、これってパクリ公式発表前じゃないの?
645イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:27:31 ID:IbihOW9Z
>>641
ああいうのって二次創作おkみたいな許可出てるんじゃねえの?
うるさい所のは出ないって事聞いたけど
646イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:27:51 ID:Tw5hat/8
>>643
執筆中もしくは直前に読んでて
頭の中に残ってる状態で書いた?
647イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:29:37 ID:Tw5hat/8
>>645
出ねーよwwwwww
作者本人は人気のパロメーターでもあるから喜んでたりもするけど
民事で一々裁判起こしてられないから放置されてるだけだw
ファン活動くらいなら見逃してもらえることがおおいけど、
二次創作で金儲けしてるのはダメだっつー話でしょ
648イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:29:45 ID:pzCRVwiJ
>>644

公式発表前だろうが作家かつ養成学校教師という立場で発言して以上
ことの顛末は理解してた上で発言してるんじゃない
それなら、剽窃については知った上の発言
そうじゃないなら、立場上あまりにも軽率過ぎる



649イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:29:56 ID:8vJnhwFB
>>640
あとがきですら自分で書けないからなあ哀れ川君は。
文法間違いも多いし、自分で修正できる訳がない。
本当にAMGで何学んだんだろう?パクリ部分を除外すると
リアル鬼ごっこばりの稚拙な文面丸出しだし・・・盗作の方法位か?w
650イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:30:13 ID:fqXnnfS3
>>640
でだしをパクるっていうのは物書きでは致命的に駄目だけどなぁ
商品化された場合、画の良さもあるけど、それ以外で判断されるのは立ち読みで読むでだしくらい
作家はそこでいかに引き込むかが勝負だから、勝負どころを盗作している事になる
651イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:30:49 ID:IbihOW9Z
>>644
発表前後で何か変わるか?
こいつがそういう考えなんだって事は変わらんだろうし

個人的な発言だろうが仮にも講師の立場にいる人間がこれじゃ
AMGはそういう体質なんだと思われる要因になるだろ?
652イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:31:49 ID:JNlKCEQK
>>640
その疑問の答えを出す機会を奪ったのはお前たちライトノベル品質管理義勇団の皆様だからな
653イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:32:31 ID:IbihOW9Z
>>647
どこでもいいから公式サイトとか行けよ
二次創作に関する規定とか書かれてるとこ多いだろ
特にゲーム系の制作会社は
654イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:34:11 ID:vDUqYzjn
>>650
一応いっとくと、あの出だしのパクりは厳密には最初ではないよ
プロローグが5ページほど入ったあとの、第1章の冒頭
まぁなんにしてもそんなとこパクるなよ、とは思うけど
655イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:34:22 ID:pzCRVwiJ
>>647

同人誌で数百万単位で儲けるグループもあるって聞いてるけどね
会社としての立場で著作権侵害を起こした事は容認できないから絶版回収は理解できるが

読者の立場で著作権侵害といいつつその傍らで同人誌を読んでる奴は
自己矛盾に気づいてるのかなと思っただけ
656イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:35:46 ID:PHtTSi1u
>>646
それが暗記って意味なら逆にないんじゃね?
書いてみたら、似ててまずいなと思うもの。
あそこまで似るのは書いている時に台詞みたいに頭に残るなんてないだろう。
「参考」にしたとあるから本見ながら書いたとしか思われないし、それでしかできない。
それで改悪してんだから文才どんだけなんだww
657イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:36:20 ID:Wgsz3DAM
>>645
二次創作は基本的に黙認されてるだけ。
訴えられたら出版物を取り下げ、さらに損害賠償を支払わなければならない。
二次創作おkと公言してるところはあんまり無いと思うぞ。

うるさいところは主にコナミ、任天堂、小学館あたりが有名。
658イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:38:32 ID:MUZXL2J+
>>652
盗作をやらかしたアホにそんなチャンスが与えられるわけねーだろ
659イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:38:50 ID:/cVyNHtU
>>646
"足捌き"の件はモロにコピーしているから、あそこは完璧に見ながらだろう。
自分で書いていて詰まったら、その度に引用元の本を引っ張り出していたであろうと
容易に想像出来る。
660イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:38:55 ID:IbihOW9Z
>>657
ああ、そうそうコナミだうるさいって言ってたの

二次創作云々をどっかで語ってて
公式のお問い合わせとか見ると二次創作に関するFAQみたいのあって驚いた
661イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:39:32 ID:fqXnnfS3
>>654
一章の冒頭は正直微妙な線だなぁ
プロローグから一章に入るときに雰囲気変える作品も多いから
そこを読んで判断する人も多いし
662イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:39:47 ID:vDUqYzjn
>>652
まあその疑問の答えは、哀川が別の新人賞に応募するか、電撃編集に土下座して謝って原稿読んでもらって
確かめてもらえば十分なことじゃないかな
663イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:40:04 ID:PHtTSi1u
>>650
揚げ足取るつもりじゃないが。
きっと書き出しのこと言いたいんだよな。
冒頭を書き出しでいいのかなんて突っ込みは勘弁w
自分的には、章や場面転換の意味で言いたいわけなんだよ。
そういうところもパクってるのは、それができないってことだろ。
場面や物語を自分で再構築できないって。
664イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:40:21 ID:qOY79aKi
>>639
横から失礼するが、「余分なもの」が何を指してるのか知らんが取りようによっちゃパクリ元をもっと面白くしてやってんだから文句言うなって感じだな。
まあそんな感覚じゃなきゃ堂々とパクリなんか出来ないか。
けどまあそんなこと言って同人みたいな二次創作がまかり通ったら確実にラノベは商業的に衰退するだろうけど。
665イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:40:57 ID:1DkHdwti
これ数年後にプレミアが付くなら買うぞ
ヤフオクで大量に売るわ
666イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:41:58 ID:PHtTSi1u
>>652
何言ってるんだか。
答えは哀川自身にあるに決まってるだろ。
それができるならやってない。
QEDってやつだなww
667イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:42:16 ID:Wgsz3DAM
>>665
つくわきゃーない。
今なら旬だから買いたいと思う奴がいるだろうけど、一ヶ月もすればたたき売られるレベル。

ラノベなんてすぐに絶版になる代物だし。
668イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:43:12 ID:Tw5hat/8
>>648
養成学校教師ねー
商業作品の作り方として正しいんじゃないのか
鯨先生でも長野先生でも、売れてる作品をチェックするのは大切って話はしてる
市場のニーズをチェックするのは当然だ
生産者なわけだから

一般文芸はどうかは知らんけど、少なくともライトノベルは
売れそうな作品のプロット編集に出さなきゃ書かせてもらえない
売れそうって編集にどうアピールするのが楽って、
売れてるあの作品からこの要素持ってきてみました、だよなぁ
だって編集ったってどんなキャリアか解らないんだから
働きマンとかさ、その分野に一切興味持たない奴が編集ですって来たりもするんだってよ

だから、要素抜き出して組み立てて、ってのはおかしい発言じゃない。


で、教え子擁護したい気持ちくらいあるだろよw
文章のかぶり方についても、グレーだと思うよ個人的にはな
さっきも言ったけど
執筆直前に読んでたんじゃねーの?
一回読んだだけでも割と、他人の文章でも頭の中に残ってたりするから

西尾維新に関してはもらったんだろうと思うけど


というわけでごめん、擁護派なんだw
669イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:43:31 ID:JNlKCEQK
>>658
さすがライトノベルの品格と秩序を日夜目を皿のようにして守ってらっしゃる正義の味方様は違うな。
ホント、正義って麻薬だな。さぞ気持ちが良いだろう。正義ジャンキーは。
670イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:44:37 ID:J2WTb0TP
故意じゃなけりゃ、謝罪文で不注意とかそういう表現になっているだろう。
671イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:46:05 ID:MUZXL2J+
>>669
そうだネー、人の不幸で食うメシはとてもうまいヨー
で、君は恨み節言うだけ?作者の復権が目的なら電撃に謝罪撤回の投書でもしてきなよ
ここで愚痴ってるだけじゃ君も俺らと大差ないんだヨー
672イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:46:24 ID:Wgsz3DAM
そもそも謝罪文で「参考にした」と明言されてるわけだからな。
もはや擁護のしようがないと思うんだが。
673イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:46:45 ID:fqXnnfS3
>>663
冒頭だと思ってましたw ちょっと吊ってきますw
まあ、でも各章の書き出しがによって印象が変わるから大切なんだけどね
一度植え付けられた印象は各章でも中々払拭できないし
674イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:47:18 ID:FpC6HzuA
>>669
つか、お前。読んでないよね?
読んでるなら井上に謝罪すれば続巻できるとは絶対に思わないよ?
西尾からのパクリの方が続巻するには致命的なパクリ箇所なのは明らかだもん
675イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:47:36 ID:/cVyNHtU
>>669
万引き如きで警察を呼びやがってというタイプだなw 盗人猛々しいwww
676イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:47:44 ID:PHtTSi1u
>>669
卑屈に見れば何だって歪んで見える。
タバコのポイ捨てが悪いってのは常識の範疇だが、
それさえ、理解できない人間には正義ジャンキーと映るのと同じだけの話w
はいはい。
ヒールやっててさぞ気持ちいいだろうねww
677イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:47:56 ID:pzCRVwiJ
>>668

グレーだと思っても結果として哀川自身が黒といったため
この先生は黒を擁護しちゃったんだよ

立場のある人間は発言に責任を持つべきだから安易な発言をすべきでない
この人はその程度の社会通念あるいは想像力のない作家先生だとわかってしまうわけね


ちなみに俺は擁護派でも非難派でもないよ同人誌云々言い出したの俺だし
会社としての立場では絶版も当然だと思うし
でも、恥ずかしげも無く続巻しても普通に読んでた
678イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:48:11 ID:u6rLugWg
679イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:50:03 ID:Tw5hat/8
>>664
>パクリ元をもっと面白くしてやってんだから
これはないと思う。
自分の表現をするためには余分なものだろ
余分なものって書き方も悪いけど
680イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:51:51 ID:FkeiW53r
貼ってきてと言われたんで貼りにきた。
たぶん読んでも意味わからんと思うが規制されてるらしいんで勘弁してやってくれ。
http://twitter.com/gatagatta/status/15866886016
681イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:52:01 ID:IbihOW9Z
>>668
謝られても擁護かどうかなんて特に問題でもないが
なんでさもドヤ顔してるみたいな雰囲気になってるのかわからん
682イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:52:33 ID:FkeiW53r
一足遅かった
スマン
683イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:53:22 ID:J2WTb0TP
>>678
>>680
宣伝かよ
684イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:53:29 ID:JNlKCEQK
>>671
まさかw続刊があるなら読みたかったくらいには面白かったが、そこまでする義理もない
ただ、それとお前たち正義厨が気持ち悪いのは全く別の話
俺はただ、お前ら正義厨が心の底から気持ち悪いと思うだけだよ

結局のトコロお前らは何にそこまで大きな義憤を抱いたの?
ライトノベルというお前たちにとって神聖なモノを冒涜されたこと?
それともライトノベルの未来を憂う戦士として立ち上がったの?

なんで被害にあった人間が何一つ言っていないのに、殆ど作品を読んだこともない連中ばかりのお前らが、ここまで必死になるの?
685イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:54:02 ID:u6rLugWg
アドレスだけ貼っちまった。マジで宣伝だけになっちまった。
686イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:54:23 ID:MRZ+3Ppr
>>684
面白けりゃなんでもいいんだよ!!
687イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:55:04 ID:FkeiW53r
>>683
結果的にそうなった。スマン。悪気はない。
688イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:56:08 ID:u6rLugWg
>>683
すんません。
689イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:56:23 ID:/cVyNHtU
>>684
ラノベだったら何をしても許されると思い込んでいる、君のスタンスにレスが
付いているだけだろ。
690イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:56:52 ID:Tw5hat/8
>>677
はっきり擁護したわけじゃない、
擁護に取られる発言をしただけだw

立場のある人間ていうけど、あの人はただのラノベ作家で
副業でちょっと教えてるくらいだ

黒を擁護したね
作家個人のブログで、直に教えてましたってことも一応伏せてる状態で
個人的な知り合いの話としてだろ?

そんなに問題だとは思わないんだけど
691イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:57:16 ID:PHtTSi1u
>>684
お前らって誰?
ほどんどの作品って何のこと?
被害者が何一つ言ってないってほんと?

擁護する連中は井上が何も言ってないって定型句を使うが、
それこそお前ら井上の携帯や自宅を盗聴してるのかよww

断言できる方がきもちわりーよ!www
692イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:58:16 ID:dwpMDTOE
深夜も元気っすなぁ
693イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:58:35 ID:pzCRVwiJ
>>684

逆に君は何をそんなにムキになってるんだ

剽窃なんてみっともないことそんなにないから
それを肴にみんな、暇つぶしにテキトーなこと言ってるだけなのにw
694イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:58:36 ID:FpC6HzuA
>>684
だから、おまえは本当に読んだのかと。続巻とかアホか
修正のきかないパクリがある事くらい読んだのならわかるだろ
695イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:59:37 ID:f2C6sxZI
義憤なんて高尚な言葉持ち出してきたけど誰もそんなもん持ってねーよ
696イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 02:59:40 ID:MUZXL2J+
結局のトコロお前は何にそこまで大きな義憤を抱いたの?
おかまというお前にとって神聖なモノを冒涜されたこと?
それとも哀川先生の未来を憂う戦士として立ち上がったの?

なんで謝罪した人間が何一つ言っていないのに、特に庇い立てする気もないらしいお前が、ここまで必死になるの?
俺はただお前のような正義厨が心の底から気持ち悪いと思うだけだヨー
697イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:00:05 ID:JNlKCEQK
>>691
ああごめん、思った以上に頭が悪かったみたいだな
なら丁寧に言おう

「被害者が何一つ公式に抗議していないのに、なんで君たちライトノベル品質管理義勇団の皆様はそんなに憤っているんですか?」
698イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:01:14 ID:Tw5hat/8
>>681
中性的に書こうとしたら偉そうになってた不思議!w
ドヤ顔はしてないけど、何かごめん
699イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:01:34 ID:IbihOW9Z
>>690
個人的な知り合いかどうかなんてどうでも良くて
講師の立場を取ってる人間がそういう発言をしたって事だ
実際どうなのかとかはさておき、それで邪推されても仕方ありませんよ
っていうだけの話

よくあるだろ?
理不尽な話でもそういう立場にあるってだけで発言に気をつけろって言われてるのは
700イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:03:14 ID:PHtTSi1u
>>697
泥棒はいけません、と言っているだけ。
それを憤ると表現されてもなww
つまりあれか、JNlKCEQKは泥棒されてもレイプされても殺されても、やっていけないことが目の前で起こっても
被害者が公式に何一つ抗議しなければ、何も感じないんだな。
自分と違う常識に住んでいる宇宙人というのはよくわかったから。

答え わからない人にはわからない世界の話です。
ちゃんちゃん
701イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:03:15 ID:3Wo6m1uW
>>684 あなたもしかして哀川先生?
702イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:03:57 ID:FpC6HzuA
文体と内容からして昨日の深夜のID:JNlKCEQK=ID:8SAUIDJ4で間違いないな
あのアホも「普通に読み流した部分がパクリで」とありえないことを言ってやがったし
読んでないのバレバレ。バカテスパクリさえ抑えてれば内容はどうでもいいと思ってる
703イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:05:04 ID:Tw5hat/8
>>699
あー……
いいんじゃないの、邪推されても
学院からクビ切られるだけだし
学院やめるかもとかって話、してた気がするし
704イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:05:07 ID:IbihOW9Z
>>697
盗作の被害者って一応ラレ元だけじゃないんだけどな

単に誰も訴えないだけで、消費者も訴える権利あるんだよ
ただし出版社相手にだけど
705イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:06:21 ID:pzCRVwiJ
>>690

単純に言葉は独り歩きするから気をつけましょうねって話だよ
まして、生徒と教師の関係性ならなおさらさ

僕個人は今回の件で作家は沈黙するべきだったと思う
擁護だろうが非難だろうが発言した作家にいい印象を持てなかった
俺個人の印象だから参考程度に受け止めてくれたらいいけど
そんな印象を持つ人も少なからずいるって話
706イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:07:11 ID:QNxIJCnZ
なにやらキチガイがわいてるようで
今更沸かれてもね
結局お前も騒ぎたいだけだろ、と
あと、公式に抗議始まったら今のようなぬるま湯じゃすまんよ
哀川擁護のようで哀川をさらに追い詰める魂胆か
ID:JNlKCEQKさん、パネェっすね
707イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:07:45 ID:Wgsz3DAM
単に煽りたいだけのおこちゃま相手によくやるなぁ……
つかほんとにしゅがーさんだったりして。
708イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:08:00 ID:IMf5M3hw
>>697
著作権侵害っていうのは被害者が中々気がつけない犯罪なんだよ
誰か気づいた人間が声を上げないと駄目なんだマジで。

釣りなら死ね
709イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:08:00 ID:JNlKCEQK
>>700
なるほどな。
つまりライトノベルの品格と秩序を守るために立ち上がった戦士なんだろう。
ホントご苦労様だなw
過去ログの正義を貫き通した戦士様たちの活躍と
一番憤るべき井上スレのさめっぷりを比較すると、本当に面白いねw
710イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:09:10 ID:Tw5hat/8
>>705
うん、うわあって思う人はいっぱいいると思うよ
でも、そこで黙ってられなくて書いちゃうのが作家だとも思う
自己顕示欲強くなきゃやってられないでしょあんな辛い仕事w
何かを書いたら、それに対して是非どちらのリアクションもあることを
考えないでやってられる職業じゃないから
解ったうえでやってるんだと思う

そういえば今回の件、鯨先生や野島先生は何も言ってないんじゃない?
711イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:11:16 ID:vDUqYzjn
>>710
黙ってられない・・・のわりには中途半端だったけどねぇ、長野センセの発言は
むしろそのへんに当てはまるのは電撃作家のあのお方でしょうw
712イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:11:18 ID:PHtTSi1u
>>709
あっそ、良かったね。
哀川の小説が絶版にならなかったらそれが見れなかったんだ
よろこべー
713イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:12:11 ID:pzCRVwiJ
>>710

何も言わないのが当たり前なんだってw
714イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:14:25 ID:HoNZ/FUG
転売用に50冊注文したら、最初予約通したくせに出版が横槍入れて結局駄目だった。
首尾良く大量GETした奴いるか?
715イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:15:13 ID:Tw5hat/8
>>713
ですよねーwww
ダメだもう歳みたいwwwww
夜更かしできんくなったわー
716イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:17:42 ID:JNlKCEQK
wikiワロタww
『有志による検証が続けられる中』とかw
さすが戦士さん。超格好いいな
717イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:19:48 ID:IbihOW9Z
>>708
俺某大手ゲーム会社にデザインパクられたけど
運よく自分が一番に気がついたぜ
こことは大違いの凄い平謝りの謝罪文とか色々貰った
718イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:21:37 ID:PHtTSi1u
>>717
すごいな。
パクられるデザインを描けるところが特に。
どうやって気付いたわけ?
719イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:22:19 ID:IbihOW9Z
>>718
ゲームやってたらアレ?と思って問い合わせた
720イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:25:21 ID:PHtTSi1u
>>719
キャラデザかな。
にしても、それで素直に認めるんだ。
自分のデザインでも送ったとか?
721イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:28:30 ID:miuLnbZV
そういや昔、ブログのデザインを丸パクされて抗議したなぁ
外枠だけパクって画像とか色を変えてたけどこっちは自分で作ってたからすぐに気付いて、検証画像用意したりキャプチャ取ったり念の為リンクしてあるブログ全部控え取って逃げられても意地でも追跡してやるくらいの気持ちで。
その当時は自分で作り初めの頃だったから、「頑張って考えて気に入ってたのに苦労ナシにパクって「頑張って作っちゃいました」じゃねぇよ!!」ってブチ切れてたわw
相手がガキだったけど必死でくらいついて、「手書きの謝罪文寄越せ。親のサインと実印入りな。じゃないと訴えるから。勝ち目ないよ」とか自分で思い出しても寒気するような脅しして実際に書かせた。

まぁぶっちゃけその位しないと懲りないんだよ、ゆとりってさ。
多分適当にやってたら「こっちだって改造するのに苦労したのに、最初に考えたからってなんなんだよ」「俺の作った方が断然イイし」とか考えちゃうんだろうなぁ
哀川先生も「俺のパッチワークに文句つけんなよ」とか今頃思ってそうw
親と友達の反応が一番気になるけどなwwwww
722イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:28:57 ID:IbihOW9Z
>>720
自分でサイト持ってたんだけどそこに掲載してたデザインだった
ちなみにキャラデザじゃない、人間書くのは下手なんだ

んでサイトのURL書いてメールしたらすぐに返答来た
どういう内容だったのかは話しちゃいかんのでダメだけど
要求にしたがってサイトにあったパクられ元の証拠隠滅して示談成立
723イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:30:22 ID:pzCRVwiJ
>>722

どっちかというと揉み消しだねw
724イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:31:20 ID:IMf5M3hw
売れたのかw
おめでとさん
725イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:31:38 ID:JNlKCEQK
>>721
さすが戦士様だな
お前たち凄いわ。根っからの正義の人だな
726イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:32:09 ID:Tw5hat/8
>>721
呼んだ?www
727イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:32:34 ID:PHtTSi1u
>>722
示談で守秘義務があったのかな。
相手も非を認めてそっちが納得したのなら
そっかとしか言えんけどな
だが、パクられるくらいのものは観てみたい気はするがな
728イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:35:35 ID:IbihOW9Z
>>723
俺が別にメジャーな人間じゃないからそれで済んだけどね
むしろ光栄なくらいだったから突然金が振ってきたようなもんだったし
729イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:36:26 ID:PHtTSi1u
>>728
もえるものはもらえたわけか。
当然だけどな
730イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:37:03 ID:miuLnbZV
>>726
おまwww
さっき起きたからログ読んでなくて気付かんかった、おまいさんは関係者かwww

さらっと読んできたけど拾えんかったから聞く、本人周囲の反応分かるレベルの知り合いか?
身バレしない程度に頼む。
731イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:38:37 ID:pzCRVwiJ
>>728
まぁ、変に揉めずにすんでよかったよね
732イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:38:39 ID:Tw5hat/8
>>730
メルアドは知らんね
みんなで食事やら映画やら行ったことはあるけど
733イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:42:08 ID:qOY79aKi
とにかく作者も編集もパクリや二次創作が氾濫して被害を受けるのは自分たち自身だって自覚があんのかねえって感じだな。
倫理観だけでパクリがダメな訳じゃないし。
734イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:42:16 ID:miuLnbZV
>>732
ああ、そんな距離感か。
みんなで食事→「印税入るから今日は俺がおごるよ!」だったら面白いのにwww

この件が明るみに出てきてから顔とかは見てないんだよな?
もし会ったならkwsk
735イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:43:17 ID:pzCRVwiJ
学校擁護してたし、学校の人?
736イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:48:57 ID:IbihOW9Z
>>732
焼肉行こうぜって言われたら焼けた鉄板持って行ってあげてくれ
737イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:49:00 ID:8vJnhwFB
スレ冒頭に出てきた>>14とは別人なのかぬ?
738イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:49:33 ID:ko9Dgm8F
ブログをパクったって…
基素材まで全部自作か?
素材が自作で無い場合は厳しい
訴えて何処まで認められるか疑問だなw
余程画期的な新案、オリジナリティーが無ければ認められんと思うぞ

下手すると脅迫で逆に苦しむ展開だな〜
739イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 03:58:53 ID:Tw5hat/8
>>734
だってクラス違ったし。でも違うクラスにしては話す方だったと思う。
あー、あの辺はデビューしたら焼肉奢るって言ってたなぁ
プロットのブラッシュアップとかみんなでやってたし、印税云々はその内輪だけだけどね
その輪の一歩外にいた感じかなぁ。
……関係者が読んだらもろばれだ。ごめん、哀川君。

でも、言いたかったんだ。

740イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:00:03 ID:Tw5hat/8
なあなあ、友達の反応が訊きたいなら、僕の反応でいいかな。

すっげ悲しかったよ。まずねらーに怒りを覚えた。
まとめサイト見に行って、こんな下らない類似点ばっかで言われたのかって悔しかった。
どうしても気になって現行スレ覗きに来た。
やっぱり解ってない奴ら(当たり前なんだけど)が勝手なこと捲し立ててて違う違うって叫びたくて、一回は飲み込んだけど、
今日来て、AMG枠とかって話してて、それくらいならと思って反論してみた。それからずるずるいるw

少なくとも僕は、哀川君今すごい凹んでると思うんだ。
僕は、バカテスに関しては頭に残ってた文章使ったんだと思うし(パクりの自覚なくね)
西尾さんに関しては、まあ、好きだしね。零崎シリーズの新刊がって話もしてたし。
悪気があったわけではないけれど、もらってしまったんだと思う。
(現時点で僕はおかまはまだ途中までしか読んでないけど、比較見て、ね)

連絡取れてないよ。
mixiのログインの話とか昨日誰かがしてたけど、メッセージチェックだけしてるんじゃないかな。
僕も送ったけど。返信は来てない。
メルアド訊いておかなかったこと激しく後悔したけど、でも、読み終えてない今どうしようもないし。

AMG批判してほしくないんだけど、でも、この程度って思うよ。運が悪かったんだと思ってる。
ラノベはえんためであり、沢山の人が面白いって読めたんだからそれでいいんだと思ってる。
パクリパクリっていうけどさ、コンセプトが違えばいいと思うんだ。これは個人的な意見ね。

あと、僕の発言まとめサイトに載せないで、お願いだからwww
741イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:01:36 ID:PHtTSi1u
>>739
何クラスもあるんだ。
AMGのHPみたら何十人もいるようだったけど
一学年100人ぐらい?
クラス違うのは学校の組み分けなのかな。
哀川は学校ではあれで出来る方だったんだろうか??
742イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:02:03 ID:QNxIJCnZ
>>739
ま、哀川にあったらプギャーって言ってあげてくださいw
今の状況なら、電撃が見捨てん限り再起の可能性あるから
743イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:07:45 ID:miuLnbZV
>>738
元の素材も自分で作って、そこからデザイン。
パクられたのはデザイン枠で、枠以外のところを必死で消した跡が残ってたんだよwww
元の素材がちらっと見えてたから確定で連絡した。
まぁガキ相手に本気で訴える気はなかったけど、「中途半端な攻め方じゃ逃げられる」って何故か必死だった。
それくらい愛着があったんだよ。とにかく腹が立ってたのは覚えてる。

俺へのレスじゃなかったらスマソ


>>739
焼肉www事実かよwww
デビューしたら、って取らぬ狸の皮算用ってかwww
まぁ冗談半分だったんだろうけど、今や焼き土下座で自分が焼肉コースだもんな

哀川君のことよりもおまいさんの身バレが心配だよ
しかし差し支えない程度にもっとやれ
744イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:08:59 ID:Tw5hat/8
>>741
今は午前と午後の2クラス
昔はそれに夜間で3クラスあった時代もあったらしい。
で、それとは別に今夜間の専科ができてるみたいね。
入学した春に一週間オリエンテーションやるんだけど、
その時希望集めて翌週から決定したクラスで、て流れ。
僕はオリエン中の仮クラスで仲良くなった子づてで
哀川君やら藤間さんやら虎ゐ君やらその他のメンツとも話すようになりました。
出来ない方ではなかったんじゃないかな。
少なくとも、デビューはしたんだし。
一個下の学年の子が言ったらしい「課題はできなかったけどデビューした」って人は
多分まだ本出てないと思うけど。

>>742
本当にそう思う!? それは嬉しい!
会える機会があったらね。今度学院覗いてみようかなぁ
745イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:08:59 ID:F+W20D0S
>>740
>僕は、バカテスに関しては頭に残ってた文章使ったんだと思うし

どう見ても横にバカテス置いてタイプしてたレベルだろうが。
哀れ川さんは完全記憶能力者なのか?
おまえ本気で言ってるなら、脳味噌を損傷してると思うぞ。さすがに釣りなんだろうけど。
746イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:09:13 ID:PHtTSi1u
>>740
今もワナビだったりするのかな?
あそこまで類似するほど頭に残るぐらい一冊の本を読み込むのかとか、
「など」と本人が言っているのをどう思うかとかあれこれあるが
あんたは在学中も書いてたらそんなことになるのか?
書いてしまうことはあっても、自分で読み直したとしたら何とも思わないか?
AMGであれを「くだらない類似点」と教わってるわけでもないだろう?

多分そこが問題なったんだし、それがわかってる連中がプロになったんじゃないか
とえらそーに言ってみるww
747イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:12:29 ID:QNxIJCnZ
>>744
もし会ったら、今度は自分の頭でちゃんと考えた文章で小説書けって言っとけよ
さすがにパッチワークは編集部も擁護出来ねぇからな
748イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:12:31 ID:KqTCOeRU
>>740
とりあえず釣りじゃないと仮定してレスするけどさ、
お前さんの発言読んでさ、マジでお前さんらがヤバいんだとわかって寒気がしたわ。

まさかAMGに居る人ら全員がこんなんじゃないんだろうけど、
こんなのが大量に投稿してるんだから、ラノベレーベルの中の人も大変だわな…
749イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:12:43 ID:MY2i2vQ4
AMGの今年のラノベ科は新入生が多いし、自分の入った学校を馬鹿にされてお怒りのアホも多いのだろう
カモがいっぱい来て校舎も移転したらしいしな
ビルの賃貸契約費分、生徒数が多いのではw
750イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:13:16 ID:miuLnbZV
>>740
そこまで心配してやれるなら、おまいさんはここにいるべきではないな
哀川先生がおまいさんが色々と事情をもらしていることを知ったら、その凹んでる彼は余計に凹むだろう
出来ることはここで一人スネークもどきに情報を漏らすのではなく、彼のために今後を一緒に考えてやるのが友達じゃなかろうか

とまぁここまでは友達視点の考え
ねらーとしては、もっとスネーク期待wwww
751イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:14:22 ID:Wgsz3DAM
>まとめサイト見に行って、こんな下らない類似点ばっかで言われたのかって悔しかった。

こういう認識だからこういうことが起きるんだなと言うことがよくわかったわ。
ギャグをまんまパクってるのはどうしようもないと思うんだが。
752イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:14:38 ID:Tw5hat/8
>>745
自分が書きそうなジャンルの話で、面白いと思ったエピソードくらい残ってるわ。
プロット苦労して作って、一番楽しい本文を他の本と首っ引きって考えられない。
バカテスは一巻ずっと前に読んだだけだけど、あれは下剋上メインでしょ。
おかまは秘密保守だよ。プロットの作り方が違う。
っていうかね、西尾さん一切読んだことない人が偽物語そっくりの話書いたし
(読んでないけど、入ってたネタ教えてもらってかぶり具合にみんなで爆笑した)
小ネタ覚えてたらラノベの典型的な書き方なんてそこまで変わらないんだから
あの程度なら似るよ。
超不運だと思うけどね。
753イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:15:00 ID:PHtTSi1u
>>748
既存の小説をああやって手を加えたらOKってAMGは教えてるし、
課題出しても何かを真似れてもばれなければいい点もらえるようになってると
言われてもしょーがなくなるわな
754イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:16:17 ID:cx21GejN
AMGの大阪校の講師の一人は
哀川にマジ切れしてたよ
755イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:16:18 ID:FpC6HzuA
>>740
パクリは自覚が無い悪気が無いってのが一番性質が悪いんだよ・・・
何で悪いのか理解できてないから悪い状況が溜まりに溜まって破裂するまで繰り返す
パクリが手癖になっちゃってる人は何で悪いのか理解できない一種の病気みたいな人もいるから
悪い状況が破裂してもしろきつねみたいに再度やらかす人もいたりするし
哀川氏は史上最悪級の破裂の仕方をしたからもうしないと思うけどさ

てか、この程度とか運が悪かったって・・・結局、その程度の感覚なのかと愕然としたわ
最重要な台詞にパクリが入ってたり、アクションのギミックを完全にパクるとか常識としてありえんレベルだろ
756イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:18:53 ID:QNxIJCnZ
真面目に意見してみたが、Tw5hat/8は釣りか・・・釣りだよな・・・
問題の本質がわかってねぇw
これじゃ対策立てようがねぇな・・・
哀川さん、復帰しても同じ鉄踏むかもな・・・
757イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:19:26 ID:f2C6sxZI
なんか釣りにしては話題のすり替えが下手くそだな
758イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:19:55 ID:PHtTSi1u
>>752
エピソードは覚えているだろうさ。
情景や展開はね。
でも、文章で覚えてることに本気で疑問を持たないの?
どうやってオリジナルの物語を作ってるんだろうか……

>>755
AMGの授業では何かが決定的に欠落しているのかもな
どんな授業が気になってきた。
近いうちに覗いてみようかな。
あてはあるしww
759イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:21:41 ID:Tw5hat/8
まあ落ち着けって!
パクリが全面的にいいこととは言わない。
あと、さっきも書いたけど、僕はおかま全部読んでないんだ。
まだ魔王の恰好してアリスの前に出たところだからw
こっから評価が変わるかもね。

ただ、まあ、これからみんなの意識は変わるんじゃないかな。
少なくともAMG関係者はね。
760イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:21:54 ID:Lzk0YDiM
>>752
いや、問題はそこじゃないんだよ
プロットやシーン、ギャグのネタかぶりなんて、調べるに至ったきっかけでしかない
問題は調べてるうちに見つかった冒頭などの風景描写や、アクションシーンの剽窃
そんなところまで読み込んで覚えてるなんて、それこそ完全記憶でも持ってないとありえないんだよ
761イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:22:23 ID:vDUqYzjn
>754
こっちは大阪校のひと?
できればどういう意味で切れてたのか

>>755
認識の違いみたいなのを感じるなー
ライトなエンタメであろうとなんだろうと、つくってるのが「作品」であるって考えれば
もうちょい深刻に感じるはずなんだが
道に落ちてる石ころを接着剤でくっつけて土産屋で売ってるんじゃないんだから
762イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:23:47 ID:Wgsz3DAM
指が云々のネタとか、ヘッドバッド。脳の疾患あたりなんぞ「よくある表現」ではないし、バカテスならではのノリだろうに。
それをまんま移植しておいてねえ?

あれだけインパクトのあるネタを「頭に残っていたから」記述する時点で認識が甘すぎる。
それを許容してる時点でアウトだと思うがなー。
763イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:24:54 ID:OvikPWOg
>>752
AMGやばいな……こんなのがごろごろいるのか
740読むと「知能が著しく欠如している」のがよく分かる
気に入ったギャグは覚えているのは分かるが、文章まで覚えてるとかどこのインデックスさんだよ
しかも数十箇所。検証全部終わる前に迅速な謝罪で解散になったから、
怪しいところはまだ倍以上あるぞ。釣り擁護ならもうちょっと上手く頑張れ
764イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:27:44 ID:MUZXL2J+
>>759
そろそろ寝ろよ
中身のない長文ばっか書かれてもなんも状況は変わらんからさ
765イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:27:49 ID:PHtTSi1u
>>759
作品の評価だろ?
あれを面白いと思おうがつまらないと思うが
個人の感想でしかない。
絶賛しようがケチをつけるつもりは個人的にない。
ただあんな類似を運が悪くて、記憶に残ってたで片付ける感覚が
クリエイターとしてわからん。
エンタメなら文章のパクリがいいとかびっくりだ
766イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:28:37 ID:Tw5hat/8
認識は違うんだと思うよ。
ごめんな、AMG関係なく僕個人の意見としてきいてくれ。

まとめサイト別窓で開いてるんだけどさ。
例えば両脇に桜が植わってる坂道から登校するシーンなんて
腐るほどあるんだと思うんだ。
パクリじゃなくて共通認識レベルだと考える。

とか、バカテスの類似点に関しては、本当にそんなレベルなんだと思ってるよ。
っていうか、バカテスだって典型的なライトノベルの書き方だろ?
哀川君は、バカテスをパクったってよりは
テンプレに頼りすぎたんだと僕は感じた。
書く直前に読んだ作品に釣られるのはよくあるよ。
シリアスな少女小説のワンシーン、
神坂一っぽく書いちゃって後から読み直した時のショックと言ったらwwww
767イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:30:22 ID:IMf5M3hw
>シリアスな少女小説のワンシーン、
>神坂一っぽく書いちゃって後から読み直した時のショックと言ったらw

多分俺たちのショックのほうがよっぽどでけえよwww
768イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:32:20 ID:QNxIJCnZ
>>766
まとめサイトよく見ような
桜だけならこんな問題にならないから

というか、こいつ釣りだな
さすがにAMGがここまで馬鹿だとは思いたくないわ
それなりに売れっ子作家だって排出してたはずだし
769イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:32:56 ID:+9P5aWkq
こんな場で僕とか言ってる奴は信用できん
770イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:33:06 ID:Tw5hat/8
だから、推敲の時に何で気付かなかったのかとは思った。
自分の文章じゃないところは解るから。

バカテスならではって言うけどさ。
どっちかって言うと西尾ry

ああうん、もう寝るかな。
771イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:33:30 ID:PHtTSi1u
>>766
AMGの教育受けた上での意見だろ?
ラノベはエンタメだからパクリするのもいいって言って
AMGに追い出された口じゃないんだろ。

バカテスが典型的なラノベの書き方と言うが
それってなんだ?
その桜並木一つでさえ、バカテスが似通ったものになる作品を
誰も上げてくれん。
春の登校風景をラノベ風に書けって課題出したら、
AMGの生徒はたいていはああなるのか?

こりゃ哀川またやるぞ……
772イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:34:27 ID:OvikPWOg
なんだ全部読んでないのか。だったら「知性が著しく〜」は言いすぎた。今のところは外しておく
この知性云々はバカテス2巻のあとがきからだってのも付け加えておく……楽しみw
773イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:35:06 ID:MUZXL2J+
>>768
むしろ講師陣もこの程度のレベルだから哀川やこういう馬鹿が量産されるんだろう
売れたのはある意味こいつらを反面教師にできたからじゃね?
774イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:35:23 ID:cx21GejN
>>761
どういう意味でも糞もねぇだろ
切れる理由がわからないとでも言うのか?
775イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:36:44 ID:n9xbNUc2
>>740
何度も言われているけれど、今回問題なのは『物語やシチュエーションが○○に似ている』からじゃないんだよ。
おかまの文章そのものに既存作品からのコピーがあったからに他ならない。
頭に残っていた文章をそのまま自分の作品に書いてしまったという話はプロの作家でもやってしまうことだってある。
しかし、おかまの場合はそういうのが1冊の本から10箇所以上もほぼ原文そのままで見つかるんだよね。
それをただ「頭に残っていた」という言い訳はかなり苦しいよ。

少なくとも数年前AMG(大阪校)に通ってた頃はパクれなんて教えられたことは一度もなかった。
776イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:39:38 ID:QNxIJCnZ
>>773
ほんと反面教師にしたからと言わざる得なくなるよなw

もうなんか、これは釣りにしとくわ
これ、AMG泥塗られただけじゃねぇかw
擁護になってねーよw
777イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:39:39 ID:1GXJ+bwj
AMGってバカが多いんだな
それだけはわかった

ああ、この前どっかで見た奴は比較的マトモだったな
さすがにこのバカ一人で決めつけるのは可愛そうか
778イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:39:55 ID:Wgsz3DAM
桜云々のシーンだって、春の定番の表現を自分の文章で表現できないから安易にトレースした、というようにしか見えないしねぇ。
それでも無理矢理自分のオリジナリティを演出しようとした結果、強烈な違和感をもたらしてるけど。

表現力が稚拙だから、それをフォローするために人の文章をコピペしてる、ってのが最大の問題なんだよね、哀川の場合。
ギャグを作り出すことができないから、まんま輸入してるってのもあるが。
779イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:40:24 ID:vDUqYzjn
>>774
そんな喧嘩腰にならなくてもw
どういう感じに切れていたのかもうちょい具体的に聞きたかっただけだよ
780イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:40:36 ID:GQzmIm/B
これが週休二日になった真のゆとりの実力か・・・
781イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:40:42 ID:KqTCOeRU
>>768
この人、本気の本気で釣りじゃなくマジだったら相当ヤバいよなぁ…

「パクリじゃなくて共通認識レベル」とか「典型的なライトノベルの書き方だろ?」とか、
これがラノベしか読まずにラノベを書く世代って奴なのか… そもそも論点も違うし。
782イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:40:44 ID:xQGr9Cwg
ヤバイw
AMGがものすごくクソな所に思えてきたw
ID:Tw5hat/8はヤバイだろ
783イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:41:00 ID:PHtTSi1u
>>775
そういう指導をしているか
突っ込みまれても「頭に残ってて」って言い訳が通じてるんだよな
哀川の例やこういう反応を見ると。
少なくともここ最近のAMGとはそういうところらしい
784イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:41:02 ID:OvikPWOg
AMGの作品群見てたら「小学星のプリンセス」があった
ちょっとだけ見直した
785イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:42:21 ID:PHtTSi1u
>>783
いかんさっきから日本語がおかしくなってきた
眠いからかなw
にしてもAMGは何を量産してるんだろうか……
786イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:44:06 ID:vDUqYzjn
>>776
うん、これは釣りということにしておこうw
でないと何かいろいろと怖いw
787イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:44:46 ID:GQzmIm/B
作家じゃないな、文章サンプラー?
多分既存のものではない何かだ
788イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:46:25 ID:Lzk0YDiM
バカテスの方には桜のシーンが落差のために必要だってのはわかる
だがおかまの方には必要性が全く感じられないんだよ
アリスが走ったおかげで桜が丸裸になったとかならまだしもさ

ID:Tw5hat/8みたいなのが少なくないんだろうと思うと薄ら寒くなるな
789イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:47:57 ID:PHtTSi1u
>>786
怖いものみたさがあるが
AMGがいい商売をしているってのもよくわかったな
授業料いくらかかってるのか気になってHP見たら
笑い死にしそうになった

プロ作家に必須の3要素を取得
・アイデア
・スキル
・プロの心構え

高いお金を払うとパクリを「共通認識」「典型的なラノベの書き方」と思われる
感覚が身につくらしい。
これからはAMG出身作家に用心しよ
790イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:48:20 ID:xQGr9Cwg
ID:Tw5hat/8は犯罪犯して捕まっても「運が悪かった!」って言い切りそうだなw
791イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:51:47 ID:1GXJ+bwj
>>790
ああ、おかまもそう思ってそう
しろきつねも

こいつらみんなパクりに堂々としててひょうひょうとしてるっつーか
「どこが悪いの?」感が漂っている

怖いよ
日本人の感覚じゃないみたい
792イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:52:23 ID:iHSgGlnb
Tw5hat/8が友人を擁護したいのも騒ぐ外野に腹立てるのも分かる
しかし、もらったもらったを繰り返してるのはマジでやばいな

もらったっつーのは元ネタに敬意を払うオマージュで使う単語だ
許されるネタパクリであっても使っていい言葉じゃない
それを盗用と認められたものにまで使って、運が悪かったで済ます
釣りでなければ、これはもうラノベ専門学校に盗用まで正当化する文化があるってこった
そして致命的に言語感覚が欠落した奴らの群れだってこと
793イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:53:26 ID:fRnI1eSn
もうこれ釣りじゃなかったとしたらアイカー先生本人だろ多分w
794イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:53:43 ID:qOY79aKi
>>766
結局、業界はこの程度のことは許してるはずだよってことかな?
確かにそうかもね。だったら梯子外した電撃編集部は酷い奴らかもね。
けどそういう理屈で言えばバカテスの男女を入れ替えて後は文章丸ごとトレースしてもこれは創作だって言えちゃうだろ。拡大解釈で何でもアリになる。
結果パクリや二次創作が氾濫してオリジナルなんて作れなくなる。
作者として売れりゃ何でも良いならアニメの二次創作やエロパロでも構わないかもしれない。けど俺は少なくとも今のラノベはそれよりマシなコンテンツであると思うし、そんな風に落ちぶれて欲しくはない。
だから、パクリや二次創作の氾濫がラノベってコンテンツの価値を下げるなら非難するし受け入れない。
パンくわえて遅刻遅刻〜、が何のパクリかなんて確かに虚しい議論だけど、それが作品のオリジナリティを損ねるならその表現は排除すべき。
795イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 04:56:20 ID:EqjOZcut
パクるにしても
改変に改変を重ねて自分のものにしていくならわかるけど
全く手間暇を掛けずに書こうとしているから
すぐにバレるレベルだし
それはまだ全然他人のものと言えるのだ。
きっと労力を掛けて真面目に働く気もないのだろうという事が窺える。
796イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:00:37 ID:2c20E6qq
ID:Tw5hat/8
おい糞アフィ共お前らの出番だぞ
しっかりと広めてやってくれ
797イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:06:46 ID:vDUqYzjn
これは釣りなんだよw
釣りだということにしてやれw
798イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:09:11 ID:Tw5hat/8
ごめん、眠いから最新の一人だけレス

>>794
これだけ騒ぎになって何の処分もしなかったら電撃おかしいと思うよ
だから騒ぎにしたねらーに怒りを覚えたし、騒がなかったらそのままだと思う。
これが世間からパクリだと非難されるのかって真剣に思ってなかったからね。
頭おかしいでも何でも言ったらいい。
この作品はどれとどれの要素が抜き出されて組み合わさってるとか
これが元ネタだよねとか、分析しすぎて慣れてしまったんだろう。
恐ろしいことなんだろうね。

その通りだと思うけど、そういう業界になってると思う。既にね。
漫画もアニメもドラマもラノベも。
焼き直しっぽいの多いと思わない?

プロになって、作家として表現したいことがあってもさ。
まず売れなきゃ、言うとおりに書かせてくれないわけだ。
そんな話がごろごろ転がってる。
歪んでいったのかもね、いつのまにか。

おやすみ。気が向いたらまた来るかも。
799イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:10:12 ID:RH5PrERV
そんなに売れなければよかったのにな。
電撃でやったのがまずかった。
ギブあっぷ!ってラノベ何か,会話文まるまる化物語のコピペなのに売れてないから話題にすらならないw
800イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:15:34 ID:PHtTSi1u
>>798
騒ぎにしたねらーの人たちが悪いってことね
やっぱパクリは悪くないんだ。
それから次に業界批判。
パクリネタ元からも編集部が仕向けたわけではないようだが。

AMGの教育がいつのまにか歪んでいっているのがよくわかる
801イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:16:28 ID:QNxIJCnZ
>>798
釣りだと思うけど、もう来ない方がいいw
今回の件は、このままファミ通が動かなけりゃ終わる話だし
お前の書き込みはAMGを貶めることになりかねんw
あと、哀川にあったら、問題点にさえ気づければ対処の出来ることだからよく考えるんだぞって言っとけよw
もし復帰した時、同じことやらかしてくれたらさすがに笑えないから

後しつこいようだけど、俺はあえてこいつは釣りってことを強調しとくぞw
これマジなんだったらそこらのギャグコメより面白すぎるw
802イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:16:52 ID:fRnI1eSn
>>798
騒ぎにならなかったらそのままだったから2ちゃんに怒りとかお前マジで言ってんのか
803イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:17:10 ID:8jaOAMJ0
AMGが糞だということだけは、本当によくわかるな
あとは電撃の担当編集者、こいつもガチ


作者に関しては・・・悲しいけどラノベ界永久追放だろな
アニメのライターでも目指してくれ、あれもなかなか美味しいらしいぞ(印税もらえる)
804イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:18:25 ID:8jaOAMJ0
ちなみにゲームのライターは面接で
平気で時給600円でとか言われる底辺なんでオススメはしない(実話)
805イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:19:27 ID:OvikPWOg
あぁ……。前にもいたAMGのやつと、同じ考えしてらぁ

何回何十回、このスレで言われたか分からない言葉
「誰一人、キャラや設定やストーリーの類似など問題にしていない」
文章の剽窃だけを問題にしてる
例えキャラやシチュエーションが同じ物を書こうと、作家が百人いれば百通りの文章が出来る
なんかもうAMGが哀れだ……
806イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:22:20 ID:8jaOAMJ0
>>805
残念だけどああいう専門学校は、個性は育てないんだ
どんな凡夫であろうが関係なく
それなりの作品が書けるようになる技術を教えるだけ

まともな人間ならそんな勉強しにせこせこ金払って学校通うなら
図書館に通って大量の本を読んだりして、アイデアを培っていくものだよ
807イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:23:12 ID:Lzk0YDiM
>>798
だから要素とか組み合わせとかそういう話じゃないんだよ

いや、もう言っても無駄だろうけど
AMGはこうやって思いっきり小さい型にはめていくんだろうな
808イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:26:02 ID:PHtTSi1u
>>805
そこなんだよな。
同じ場面を書くにしても、
書く人の個性もあるし、物語のテーマや展開、登場人物の背景や設定があるから
文章があそこまで酷似するってのはないはずなんだ
それが本気でわからない人間が出てくるのが、
AMGってところなのかもしれないな
809イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:26:45 ID:t/F/ywuR
なんか起きたらすげースレ進んでるんだけど、何事?って思ったら
大物がいたんだな…
スレに追いつくのが大変なんだがw
810イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:28:04 ID:Jt5gHnNC
ひとことで言えば
「このくらいの文章のかぶりは問題ないのに」
「ねらーが騒ぎたてるから哀川くんは潰れた!」
ってことか。
811イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:28:40 ID:8jaOAMJ0
編集部にしろ、メーカーにしろ欲しいのは
まだ誰も見たこともないような、自由な発想力

電撃は、鳥かごに入った手名づけられたオウムを喜ぶってことなんだろね
812イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:29:40 ID:QNxIJCnZ
>>809
すごい逸材でしたw
釣りってことにしておいてあげてくださいw
813イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:29:46 ID:8jaOAMJ0
ま、少なくともこの哀川とやらを放置するならそう受け取られても仕方ない
814イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:30:37 ID:xQGr9Cwg
・比較まとめをちゃんと見ない
・人の話を聞く気がない

まぁ釣りかな…じゃなければ本物のクズ
AMGはクソ人間の集まる場所
そう判断せざるを得ませんな
815イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:32:10 ID:Lzk0YDiM
それこそ好きな話を書けるのはワナビの内だけだろうに
デビューさえできれば売れるものが書けるとでも思ってんのかね
816イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:33:16 ID:PHtTSi1u
再起の道やっても哀川がまたやる方と
AMG出身者から今後も似たような出てくる方に
賭けるな
成立するのかって疑問があるが
でも時々変なのはいるからな
817イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:35:45 ID:fRnI1eSn
>>816
ああ、絶対またやるよ哀川は。
こういうのって直らないからな。
818イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:36:04 ID:t/F/ywuR
>>812
釣りだと思いたいけど、前に書き込んでた自称AMGと同じ思考の流れしてるよね…。
前のもこいつだって思いたい…。

こんなのがゴロゴロしてるとしたら
AMGってどんな場所だ?って末恐ろしくなるね((((;゚Д゚))))
819イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:38:46 ID:jhu5Iqia
文才がない人間へも小手先の秘術だけ覚えさせて「排出」するのがAMG。
優れた人間を育てて「輩出」するような学校ではない。
820イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:40:52 ID:Jt5gHnNC
ID:Tw5hat/8くんにひとつ言わせてもらうと
君が哀川氏の潔白を証明したいなら、主張すべきはここではなく電撃編集部だと思うよ。
少なくとも電撃編集部と哀川氏はバカテスを参考にしたことを認めたわけだから。
君がここでいくら「違う!」と言っても始まらない。
非常に、滑稽。
821イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:46:46 ID:t/F/ywuR
ついでに言うとメアドすら知らない程度の繋がりの関係で
何が言える立場なんだ?って感じではあるが。

まぁ、これを下らない類似点って言える認識力の甘さは
鈍感力として作家には必要なのかもしれないなw

いや、笑えないか…
822イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:47:59 ID:bp92uJPO
この後におよんで、未だに再起できるとか考えている人がいるから恐ろしい。
回収・絶版っていうのは、もう電撃的には手を引いたってことだから。

拾い上げ作家は売れなきゃ普通に切られる。ましてやここまでマイナスイメージの作家なぞ
電撃がわざわざ復帰させる訳がない。ラノベ作家なんて他になりたい人が大勢いるし。
823イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:49:45 ID:QNxIJCnZ
俺の中では高度な釣りでありギャグであるってことで処理したw
マジだったらAMGェ・・・ってなるし
推測すると哀川もこういう部類になっちゃうわけだろ
笑えねぇよなぁ・・・
824イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:53:19 ID:QNxIJCnZ
>>822
あぁ、俺のことは気にすんな
あくまでも可能性の話だよ
ちはやふるみたいな事になれば、ちょっとした復帰ストーリーとしては話題にできるでしょ
話題性があるならもしかしたらって話だよ
ただ、哀川くんは問題点に気づけるのかなぁw
825イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:53:19 ID:ewq9DgQ+
昨日の>>14だけど、何か質問ある?
さっきまで変なのが沸いてたみたいだけど。
826イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:54:06 ID:PHtTSi1u
哀川が誕生する土壌がしっかりあったとしか言えないよな
今でもAMG生徒の大半は何が悪いかわかってないんだろう
騒いだ連中のせいで俺たちの未来が潰されるとびくびくしてるに違いない
そーじゃないのにさ
827イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:55:07 ID:vDUqYzjn
>>825
さっきの彼についてどう思う?
828イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:56:13 ID:IMf5M3hw
>>825
もう何が釣りだかわからんがID:Tw5hat/8が言ってることって本当?クラス分けとか
829イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:57:27 ID:Lzk0YDiM
>>825
ID:Tw5hat/8みたいなのを在学時に見たことある?
830イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:59:36 ID:Jt5gHnNC
擁護派はみんな、勝手に哀川氏の頭の中を想像して擁護してる。

俺はそれ、逆に哀川氏に対して失礼だと思うんだよねぇ・・・・・。

「哀川氏は電撃編集部からのヒアリングで、参考にしたことを認め」
「プロ意識に欠けた行動だった、と謝罪」
「電撃は絶版回収の処分を決めた」

こういうことでしょ? 哀川氏は謝罪してるわけだよね。
なのに「謝罪なんかすんな!」と?

「ねらーが騒いだから心にもない謝罪をした」というなら、
それは哀川氏と電撃にむしろ失礼では?
831イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:59:45 ID:8jaOAMJ0
俺のカンでは、そいつはIDを変えたさっきまでのキチガイw

スルー推奨
疑いなく言えるのはAMGはこういう奴バッカりってことかな
832イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:00:14 ID:ewq9DgQ+
>>827
まあ、そういう奴もいるだろってぐらい。
1学年辺り60〜100人いるし。
凄いのは滅多に来ないけど、馬鹿は多いし。

>>828
AMGについての事を言っているなら全て本当。
Tw5hat/8の個人的な感想については知らん。
833イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:00:30 ID:y+x4muKH
万が一にも哀川が賞を取っていたらと考えると恐ろしい
電撃は受賞者には甘いからな
過去の栄光だけで選考委員してる高畑
まったく売れなかったソリッドファイター完全版を出させてもらった古橋
4年近く音沙汰なくても新刊を出させてもらえた栗府
二年も前に完結してるダブりのイメージアルバムを出してもらえる中村
ろくに売れてないのに「受賞者」という肩書きだけでこれだけ贔屓してもらえるんだ
哀川も賞さえとっていりゃもうちょっとかばってもらえたかもしれないのにね
834イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:04:08 ID:ewq9DgQ+
>>829
分からないとしか言いようが無い。

一応、俺は擁護をしようと思っているわけじゃない。
誤解をされたままが気に入らないだけだから。
835イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:05:21 ID:ewq9DgQ+
>>831
それも違うw
そこまで面倒臭いことをするつもりは無い。
836イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:06:10 ID:vDUqYzjn
>>834
誤解と言うのは具体的に?
837イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:06:38 ID:Jt5gHnNC
AMG叩きは、筋が通らないから止めておけ。
専門学校は思考統制期間じゃない。

この件に関する共通見解がAMG卒業生・講師にあるわけじゃない。
838イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:07:06 ID:PHtTSi1u
>>835
自分的に誤解っていうとどの辺のこと?
哀川のパクリはパクリじゃなくてただの「共通認識」で
頭に残っていた文章をたまたま書いちゃった。
ラノベの典型的な書き方ならああなるってのは
同じAMG卒業生としてどう思う?
839イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:11:40 ID:t/F/ywuR
>>831
もしくは便乗の釣りかだろうねぇ。
タイミングがアカラサマ過ぎて普通に相手するのなんて無理だw
840イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:13:56 ID:ewq9DgQ+
>>834>>838
>誤解
電撃にはAMG枠があって、シード扱いを受けている。
哀川のパクリみたいな事を「共通認識」として教えられた。

そういう事を教えているような学校ではないという事。

>ラノベの典型的な書き方ならああなるってのは
>同じAMG卒業生としてどう思う?

ラノベのワナビが偉そうにと言われるかもしれないが、
文章の軽さ、単語の選び方という部分についてなら否定はしない。
文章の構成が一致するという事については、
ああならないと思う。
841イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:17:06 ID:Lzk0YDiM
>>840
通ってよかったと思えることと、戦績を教えて
842イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:19:20 ID:fRnI1eSn
AMGで同期の仲間とかは今回の騒動についてなんか言ってる?
843イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:22:00 ID:ewq9DgQ+
>>841
切磋琢磨出来る仲間が出来た事。
最底辺を見る事が出来た事。
たまにある特別講義で本物のプロと話す事が出来た事。

戦績とは新人賞応募についてでいいんだよな?
SD:2次落ち
電撃:3次落ち
1次落ちについては数えられないw
844イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:27:45 ID:ewq9DgQ+
>>842
俺が聞いた話。
・底辺ワナビが騒いでいるだけだろ。
・本当にパクったのか?
・正直、ウザい。
・AMGの卒業生と言い辛くなった。
・哀川が心配。(これは直接の知り合いの言葉)
・大事になったな。

最初の「底辺ワナビが〜」というのは騒動の最初の頃の意見。
俺自身の意見は入れなかった。
845イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:31:03 ID:fRnI1eSn
>>844
ウザいって言ってるのは「これしきの事で騒ぐのがウザい」っていう意味で?
846イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:31:35 ID:PHtTSi1u
>>844
ID:ewq9DgQ+は哀川の例はパクリとされるのは違和感があるんかな?
847イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:32:11 ID:IMf5M3hw
ネタだと思いたいなー
AMG生は自分たちがワナビ界の頂点に立ってると思ってるんだろうなあ
848イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:34:29 ID:ewq9DgQ+
俺の意見は、「こんな事が起こるのか?」という感じ。

小説を書いた事がある人間なら分かって貰えると思うが、
誰かの本を横に置いて書く方が面倒臭い。
一々探して書き写す作業の方が面倒臭いのと、
ばれた時のリスクが大きいから、する気にもならない。
849イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:36:49 ID:8jaOAMJ0
隻腕とかのくだり見る限り、
この人は壊滅的に文章力がないよ

そう言う人は、語句につまったとき手近にある本を開いてしまうんだよ
こいつ、被るからめだかもとっとと終われとか言ってるんだろ?

つまり、自分がパクリ作家という意識があるからそういうこというんだよ
オンリーワンの作品書いてる奴はそんなこと言わない
気にする必要もないんだから
850イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:37:55 ID:PHtTSi1u
なんかレポーター気分なんだがww
つまり、ID:ewq9DgQ+は哀川のはパクリな上で故意だと考えているのか?
周囲のAMGつながりはどうなわけ?
851イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:38:13 ID:fRnI1eSn
>>848
まあそりゃそうだろうなw
852イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:40:25 ID:vDUqYzjn
>>848
哀川はなんでこんなことをしてしまったんだと思う?
853イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:42:11 ID:9K8VLcR3
国分太一の居るスレはここですか
854イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:44:12 ID:ewq9DgQ+
>>845
AMGの卒業生という事で色眼鏡で見られる事。
今回の騒動で読者のチェックが厳しくなった事。
パクっていないし、ネタ被りも回避しているのに、
「○○のパクリじゃないのか?」と疑われる事。

別の奴は「これしきの事」と思ってる奴もいたが、
「ウザい」と言ったのとは別の人間。

>>846
検証サイトを見たが、パクリ認定される事に違和感は無い。
855イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:49:21 ID:eINd7NYO
>>848
その面倒さに伴う疲れを、仕事をした後の疲れと倒錯してしまう病の人が各分野にいます。
それで充実感を得てしまったら一生治りませんし、二度とオリジナルはかけなくなる。
856イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:52:20 ID:1X8obj6f
>>734
>プロットのブラッシュアップとかみんなでやってたし、印税云々はその内輪だけだけどね
こんな感じか?

哀川「こんな感じので考えてきたけど、どうかな?」
友人A「ヒロインの性格をもっと極端に、ジャンプの”めだか”みたいにしたら?」
哀川「まあ、戦闘とかは西尾を意識してるけどね。例えば?」
友人A「例えば、クライマックスで、このセリフ使ったら受けるんじゃね?」
哀川「おー、いいねえ。それ貰い」
友人B「ギャグは、バカテスっぽくするんだよな?ギャグをそのままもってきたら楽じゃん」
哀川「そのまま使うの楽だけど、そんなので受ける?」
友人B「大丈夫じゃね。2chのコピペやジョジョのセリフそのまま使ってるラノベもあるじゃん。」
哀川「そうだよな。」
友人C「でも、他の作家のギャグと文章そのままつかうのはまずくね?」
哀川「設定やキャラのパクリがOKなんだぜ。文章なんか、全然問題ねえよ。」
友人C「そりゃ、そっか」
中略
哀川「こんなもんかな。皆、ありがとな」
友人一同「印税入ったら何かおごれよ」
哀川「おっけー、焼肉な」

結果

哀川「プロ作家としての意識の低さ、認識の甘さを深く反省しております。」
857イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:56:06 ID:fRnI1eSn
>>854
なるほど。
真面目にやってる人間にまで迷惑がかかるのがウザいって事か。
858イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 06:59:29 ID:ewq9DgQ+
>>847
>ワナビの頂点
思った事も無い。
そんな事思っている奴、俺の周りにはいなかった。

>>850
故意にパクったかどうかは分からない。
哀川と直接話した事無いからな。
たまに学校で書いているのを見かけたが、
横に本は置いていなかった。

>周囲のAMGつながりはどうなわけ?
質問の意味が分からない。
俺の周りのAMG卒業生の反応という意味なら、
>>844に書いておいたが。

>>852
分からない。
俺は手間とリスクを考えると、パクリとか考えた事も無いし。

2〜3文程度なら浮かんできた文章が、
他の作品の文章に似ていたという事も分かるが。
10箇所以上あるのを検証サイトで確認した時は、
LのAAを張りたくなったぐらいだ。
859イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:03:15 ID:PDXPdh4D
頂点も何もプロに成れないワナビには平等に価値がないからな。
860イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:04:14 ID:PHtTSi1u
>>858
へえ哀川と同学年なのか。
故意かどうかはID:ewq9DgQ+の推測についてだな。
さっきの奴は「頭に読んだ文章が入ってた」と物書きの勉強したにしては
吹っ飛んだこと繰り返し言ってた。
文章がパクリとされるほど似るのを無意識にやったらなるかって意味で聞いた
>>844は時系列は最初の以外は、現在のものと解釈すればいいのか?
861イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:07:09 ID:OvikPWOg
>>858
検証画像を見ただけだと、「これは白だろ」って思うところもあるだろうけど、
あれ、コピペした文章入れたためにキャラや話が矛盾したところだけ載せてあるから
本当かどうかは現物見て確かめて――って絶版だともうできないんだな
862イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:10:55 ID:v/Mdyujr
AMGの課題とかで書かされる時って手書きなの?PCのが楽じゃね?
863イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:11:45 ID:yslorP8v
んー、なんかやっぱり(自称)AMGの人は文章剽窃に対する反応が薄い気がする
一般人ですら眉をひそめる様な事なんだから、文章のプロ目指してる人はもっと激怒するのが当たり前のように思うけど
864イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:12:01 ID:ewq9DgQ+
>>855
そういう人間にオリジナルを名乗られるのは不愉快。
「パロディ作家」か「アレンジャー」と名乗って欲しい。

>>856
AMGにいた時のプロットブラッシュアップは、逆の意見の方が多い。
・○○は××のネタだから使うな。
・これは△△に似ているから止めろ。
・□□はネタが被っているから避けろ。

俺の周りには、パクれば楽だからとけしかける奴はいなかった。



俺としては>>856みたいな書き込みが流れると、
真面目に頑張っている仲間も否定された気になるから、
質問に答えている。
865イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:12:33 ID:v/Mdyujr
LのAAってどの場面のだよ?
どうでもいいけど気になるだろ。
866イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:13:03 ID:eINd7NYO
ワナビって聞くたびに
なぜか芥川の蜘蛛の糸のイメージがするw
プチっと糸が切れて落ちたね哀川
867イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:13:51 ID:+9P5aWkq
真面目に頑張ってるならこんな所に労力使ってないで他に事に使えよ
868イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:14:59 ID:PHtTSi1u
>>863
自分はしないからと割り切ってるかもしれないけど
でもそれによって自分のデビューの可能性も狭められているわけで
不思議なんだよな
自分、ワナビじゃないんだがww
869イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:17:22 ID:v/Mdyujr
AMGってほとんど無試験の専門学校だと思うけど
実際中にいる奴の質ってどうなんだ?
平均的に高いとか低いとか、
こいつはヤバイ!っていうレベルの奴とかどれくらいの割合でいるのか。
あと年齢層もだな。
若い人間だけなのか、30代、40代もいるのか。
870イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:24:12 ID:cx21GejN
>>869
そこそこレベルの高い奴から
え、なんできたの?って奴まで

年齢は19〜30くらい
871イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:33:24 ID:ewq9DgQ+
>>860
>故意かどうかはID:ewq9DgQ+の推測について
了解した。
俺の推測では故意では無いと考えている。

本当に故意でパクったら、バレないように工夫するだろと考えているから。
もし俺がパクったら(パクる気は無いが)、バレないように何度も入念にチェックするだろうしな。
だから>>848の「こんな事が起こるのか?」という疑問が浮かんでくる。

>さっきの奴は「頭に読んだ文章が入ってた」と物書きの勉強したにしては
吹っ飛んだこと繰り返し言ってた。

課題の中には、「何回も繰り返し読め」、「一冊手書きで写せ」と言うのがあった。
その事を指して言っていたのかもしれない。

>>>844は時系列は最初の以外は、現在のものと解釈すればいいのか?
それで問題無い。

>>861
こじつけ臭い箇所もあった。
けど、あんなにあれば疑われてもしょうがないと思う。

>>862
基本的にファイルで提出。
手書きで提出はほとんど無かった。

>>863
自分の事で手一杯だからな。
自分が新人賞に応募する時、AMGの卒業生という事がマイナスに働かないか?
基本的な心配はそれぐらい。
872イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:34:06 ID:8jaOAMJ0
よく相手してやるな、お前ら

で、こいつ一人の意見がすべての結論みたいな流れになってくわけね
本当に、火消しも簡単だな2ちゃんはw
873イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:37:40 ID:v/Mdyujr
AMGの学生ってもしプロとか業界関係に就職できなかったら
その先どうするつもりなんだ?
みんな将来を考えてるのか?
そもそもAMGって履歴書に書ける学歴なのかよ……。
874イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:41:45 ID:ewq9DgQ+
>>867
気分転換と、誤解を少しでも解消したいだけ。

>>868
それについては俺も困っている。

>>844でウザいと言った人間も同意見。
だからと言って起きてしまった事は覆らない。
怒るというよりは、困っている。
そして謝罪文が載ってしまったので、諦めも入ってきている。

>>869
ピンキリ。
年度によっても結構違う。

平均は20歳前後。
ひと学年に1〜2人ぐらい30前後の人間がいる。
875イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:44:23 ID:3d5QE3QU
AMGなんか行かないで大学に行った方が知識身に付くと思うよ。
876イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:47:16 ID:ewq9DgQ+
>>872
俺は哀川の擁護も、AMGの擁護もしているつもりはない。

誤解が蔓延するとウザいから答えられる事に答えているだけ。
俺の主観が入っている事は、分かるように書いているが、
分かりにくかったのなら謝っておく。
すまなかった。

>>873
ほとんどの奴はフリーターをしている。
親が金を持っている奴はニートかもしれないが。
俺は親のコネを使って就職した。
877イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:48:00 ID:AiG+kOmK
>>837
洗脳機関ではなくても、教育機関ではあるんだよね?
専門学校ではあっても、学校を名乗り、特に未成年も受け入れている以上
「学校教育」への責任は当然ついてまわるし
今回の、教育内容と直結した物書きという作業での不祥事という点からは
「100%自己責任でーす」とは、世間は見てくれないと思うんだ

付け加えれば、前スレと今回でてきた、学生の子?を見ていて
「売れるものを書くのが最優先」って教条を
若い子が教え込まれ、丸呑みにしてしまって
あれだけ行動、生き方の拠り所にしてしまっている点だけでも
全くの100%無関係の話と受け取れない人も多かろうと思うわけだが
878イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:48:46 ID:y8upV04e
代アニみたいなもんか
879イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:49:13 ID:ewq9DgQ+
>>875
大学は行っていた。
一応、その時に資格もとっておいた。
880イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:51:03 ID:v/Mdyujr
あんた自身はAMGに行って良かったと思ってるの?
学費と時間と労力の割りにあったのかな、と。
881イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:51:18 ID:1NkdAVxH
AMGは既に問題者は切り捨てることにしたんだろ
後は再発防止につとめてますってアピールを外に行って終了
882イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:51:57 ID:s7hINqpL
専門学校は専門学校でも学歴に書けるやつと書けないやつがあるんじゃなかったっけ
なんか認可の有無とかで
883イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:54:20 ID:TkUO7jp2
AMGはな……
関係する出版へ広告出稿という形で金を渡すんだよw
884イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:56:08 ID:ewq9DgQ+
>>877
それはおかしい。
プロ野球にドラフトで入った元高校生が起こした不祥事は、
在学していた高校野球部の責任になるのか?
違うだろ?

後、学生の時は分からなかったが、
社会に出ると、前提としてお金が無いと生きていけない。
そういう事を考えると、「売れるものを書く」=「お金を稼ぐ」というのは間違った教えじゃないと俺は思っている。

>>878
その認識で間違いではないと思う。
885イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:59:24 ID:ewq9DgQ+
>>880
得るものはあった。
時間はともかく、学費には見合って無いと思った。

>>882
AMGは無認可校。
だから学歴には書けない。
886イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:00:43 ID:PHtTSi1u
ちょっとかみ合ってないんじゃないか
>>877はドラフト時点での不正があったことを言っているわけだ
さっきの自称AMG卒業生で哀川の知り合いってのは
その不正を関係ない奴が騒いで悪いって言ってた
AMGってどういう教育しているわけよ?って疑問は浮かぶわけだ
「売れるものを書く」ってのも
そのためならパクリをしてもいいのかって話についてだろ。
さっきの自称AMGは既存のアニメも小説もそうじゃないかって言ってた
それがAMGの教育なんじゃないのって言いたいんじゃないのか?

勝手な推測
887イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:00:48 ID:gZkSyxfS
一人がやらかしたから
その母体が全部クソだと思うのはさすがに止した方がいいわな

AMGもこれを機に講師、生徒ともに
何かを感じ取って研鑽すればいい事だし
888イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:02:34 ID:3d5QE3QU
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
889イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:03:40 ID:AiG+kOmK
>>884
これはいわばドラフト時の不祥事だろ
つか、2chでの例え話は例えの適否で無駄な争いになるだけだから
不用意に使うべきじゃない

つかさ、ほんの数日前まで、AMGさんはホムペで、あんなに大々的に
うちの教育のおかげもあって、デビューした作家の先輩方!という趣旨の頁を作って
no265だっけ?に哀川先生のおかま、と誇らしげに載せて宣伝に使っていたわけだろ
なのにいざ不祥事が発覚したら、関係ありません、なんて通るはずがない
哀川先生のおかまだってAMG教育の成果に違いない
学校や教育の責任ってものを甘く見すぎているよ

あと俺は教えそのものの是非なんて話ていない
教育の責任を問うているんだよ
890イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:05:06 ID:1NkdAVxH
>>887
そういう風に世間から見られるのは止められない
ゼロから実績を積み上げてくしかないな
891イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:05:40 ID:AiG+kOmK
>>886-887
別にそれがAMGの教育とはいってないけど
教育の責任からも、宣伝に使っていたこと〜も
何らかの素地はあったんだろうし
叩かれるのはおかしい!無関係だ!という言い逃れは通らないって話

俺自身は、少なくとも
なんらかのメッセージを発すべきだと思うね
892イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:06:27 ID:ewq9DgQ+
>>886
そういう事なら俺の誤読だ。
>>877には悪い事をした。

パクるという事については、
そのまんまコピペをしろとは教えられなかった。
換骨奪胎等については教えられたが。
だから哀川のおかまのような事をしろとは教わってない。
893イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:06:29 ID:NwhQqd/I
面白ければいいとか言ってた奴らはドコに消えたの?w
894イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:07:34 ID:PHtTSi1u
>>891
学校の教育の成果だって宣伝していながら
都合が悪くなると削除だけすますってのは疑問だわな
しかも関係ない不祥事を起こしたとかじゃないんだしな
895イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:07:41 ID:gZkSyxfS
>>890
たしかに風評被害は残るだろうね。
在校生、卒業生にしてみればとんだとばっちりだろうけど
作品で正当な評価を勝ち取ってほしいとは思う。
896イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:08:33 ID:O5eq0AQM
>>893
売れない作家スレや電撃BBSやラ研?w
897イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:09:10 ID:W9CPN6pA
なんか、AMGを別の意味で過大評価してる気がするなぁ。
叩いてる人たちは。
そんな影響力ないよ、こんな無認可校に。
この哀川という人間がどうしようもなくバカなだけ。

AMG叩きはこの問題の焦点をぼやけさせるから個人的にはやって欲しくないけど
恨み骨髄な人は居るみたいだなぁ。
898イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:10:39 ID:v/Mdyujr
ていうかこの業界でAMGって最大手?
ほかにどんだけの数こういう専門学校があるんだ。
やっぱ専門学校より京都なんとか大学漫画学部とかのほうが格上なんだろうか。
東京藝術大学とかは凄いのはわかるんだけどヲタ方面でな。
899イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:11:31 ID:ewq9DgQ+
>>889>>891
そういう事なら、俺も何らかの公式見解を発表して欲しいと思っている。
教育の責任というのは同意。
900イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:11:50 ID:1GXJ+bwj
売れない作家スレにもいらっしゃるよね
この件で表現の幅が狭まる・不運と考える奴が
901イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:11:56 ID:1NkdAVxH
>>897
関係者の人?
902イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:12:31 ID:TsOUbdEY
>>897
まあ、その手の学校は恨まれやすいから
903イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:12:33 ID:PHtTSi1u
他にもあるんだよな
年間どれだけの人が入学するんだろうか
声優志望者には養成所ジプシーってのがいるが、
ノベル学科ジプシーもやっぱいるんだろうか
904イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:14:39 ID:1NkdAVxH
>>903
卒業した人数 マイナス 食っていけてる人数
だけいるんじゃないですか
905イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:14:44 ID:3d5QE3QU
とりあえず一つ分かったことがある俺はお腹が減っている
906イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:15:09 ID:W9CPN6pA
>>901
俺にはAMGを叩いてる人が電撃編集部の人間に見えるが?w
矛先逸らすなよ。
907イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:16:05 ID:3d5QE3QU
>>906
それはないw被害妄想だw
908イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:18:36 ID:1NkdAVxH
>>906
最後の一言が余計なんだと思う
909イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:18:54 ID:ttKTTzCL
絵師が韓国人だったから法則が発動したんやな
910イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:19:43 ID:f3lPg8sb
>>899
だとすると哀川先生のような人間を教育した文部科学省も見解を出すべきだな
少なくとも義務教育過程はへているんだろうから
文部科学省の責任は疑いようがない
911イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:19:46 ID:yslorP8v
哀川、電撃、AMGは全部叩かれて当然、それが責任ある立場
AMGの生徒は本来同乗すべき被害者なんだけど、自称生徒がフワフワした発言しかしないから
印象は悪くなる一方
912イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:21:17 ID:yslorP8v
×同乗
○同情
913イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:21:41 ID:W9CPN6pA
この問題は今後の表現の問題にも関わるラノベ史に残る事件だよ。
電撃編集部の体質なんかも知ることができる、他社の編集や作家から見ても興味深い事件だと思う。

それでどんな激論がかわされてるのかと思って2ちゃんにやってきてみたら
作者と同じ学校の卒業生がえらそーに「哀川クンはねー」「ウチの学校ではねー」とか馴れ合っててワロタ。
まあそんな感じ。
914イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:24:02 ID:t/F/ywuR
>>911
剽窃に対する感想が「自分の事で手一杯」だもんな。
自称AMG関係者は全員釣りだと思わないと、こっちが怖くなるとかどんだけだよ…。
915イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:25:11 ID:3d5QE3QU
やっとこのスレも落ち着いてきたのに
自称AMG関係者のせいでまた勢いついてコピペブログに拾われるんだぞ?
逆効果なんだよ
916イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:26:05 ID:YeEU82i1
AMGを同情するのは教育機関としての責務をちゃんと果たしてからだろ
何も無かったかのように記事だけ消してそのまま放置、とかAMG側にとっても不利益にしかならない
その程度の学校なのか、と見られても仕方が無いよ
917イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:26:33 ID:cx21GejN
自称AMG出身の奴らが書き込んでることが総意だと思われても困る
東京校の友人どもが擁護しようが、こっちにとってはいい迷惑なんだよ
哀川は死んで詫びても許さん
918イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:28:32 ID:gZkSyxfS
電撃BBSの歌枕氏
「お前はいのーえ氏を引きずり出して、勝手に勝利宣言したいだけだろ」って
レスが入ってから、壊れ具合が以前より一層酷い事になってるな。

おまえら本当の事言ってやるなよ。
919イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:30:00 ID:t/F/ywuR
>>917
総意だなんて誰も思ってないと思うよ。
ただ他に判断材料が無いから、現時点ではそう思われてるってだけで。
920イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:30:32 ID:1NkdAVxH
本人が認めてるのに擁護の余地はないとは思う
逆切れして席を立つくらいしかできないんじゃないのか
921イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:31:03 ID:xQGr9Cwg
>>918
歌枕初め擁護するヤツって本当にクズな理論ばかり振りかざすよなw
922イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:32:19 ID:1GXJ+bwj
>>911
そうそう
内容端的で、わかりやすいね

一方でAMGの奴は、二三行で言えるような内容を長文で書いてるから、読みにくくてしょうがない
作家志望なら、まとめる能力を身につけてくれよ
923イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:33:03 ID:t/F/ywuR
>>920-921
連中が護ってるのは哀川本人じゃなくて
「哀川の側についた自分」だから仕方ないw
924イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:34:09 ID:O5eq0AQM
>>923
+「未来の盗作家の自分」かなw
925イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:34:14 ID:3d5QE3QU
>>919
一行目で思ってない
二行目で思われてる

哀川の文章みたいだな
926イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:35:42 ID:1GXJ+bwj
>>923
それだなあ
一部を除いた
擁護の奴らのほとんどが
「しっかりとした意見をもっている自分」を護りたいだけにしか見えないとこが面白い
927イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:35:51 ID:9K8VLcR3
なんか、死刑廃止論者のことをちょっと思い出したw
928イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:37:31 ID:kpixOmAH
>>914
そりゃ仕方ない
日本人が外国で犯罪を犯したときに
それに対してお前はどうやって責任を取るんだ
と言われたようなもんなんだから
929イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:38:15 ID:VrrshA+g
歌枕はもうこれ擁護のふりをした叩きだろwww
どんどん哀れ川さんが追い詰められていく気がする。
こいつのせいで「哀れ川が陳謝してもなお公式BBSでは騒動が継続」という事実が残るんだぞwww
930イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:38:36 ID:g0a5cKR6
>>926
まあ叩きの大半も正義っつらして悪いやつを叩いて憂さ晴らし
以上のもんじゃないから似たり寄ったり
931イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:40:05 ID:xQGr9Cwg
「盗作」とは認めていない!
「参考」だから「盗作」と呼ばないようにしよう!(キリッ だからな
脳が腐ってるとしか思えないw 盗作以外の呼び方ねぇよw
932イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:41:38 ID:OvikPWOg
でも同じAMG出身でも小学星のプリンセスは度肝抜かれたよ! あれは凄いよ!
933イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:43:40 ID:3IXZatte
>>931
盗作ってのはもう少し頭のいい行為だと思うけどね
わざわざ他人の書いた原稿を入力して切り貼りするってのは
どういう合理性があったのやら
934イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:44:14 ID:1NkdAVxH
>>931
そうか
なんと言われようと、全ては偶然の一致と言い切れば良かったのか
本人ももう少し頑張ればよかったのに
935イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:44:39 ID:tj27omMQ
>>926
鷹見にしろ、歌枕にしろ、ブログの愛咲なんとかさんにしろ、
>>69>>130のキチガイ理論ばらまいてるkmpさんにしろ、

実はおかまのことを擁護していないんだよな
擁護している自分がかわいいだけで

おかま哀れだな
味方がいるようで、味方がいないんだもの
936イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:46:55 ID:xQGr9Cwg
>>933
何度も言われてるように「哀川が面白いと思った言い回し」を使いたかっただけでしょ
自分で考え付かないから拝借するしかなかった
937イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:47:16 ID:H6UijxND
>>934
コンビニで棚に陳列してある菓子を食って
怒られて
はじめてそれが悪いことだったのかと理解する
小学生みたいなメンタリティなんじゃないかと推察する
938イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:49:18 ID:MZrq1JYV
>>925
2行目のはアレな感じに思われてるって意味だろ
総意だと確定してる奴はいないけどアホもいそうだよねと
939イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:50:49 ID:HtBidov1
そういや、猿にタイプライターを打たせても
言葉にすらならない、適当な字の羅列になるけど

それを無限とも言われる時間打たせたら、
いつかはシェイクスピアの戯曲も打つことがあるって言う話を思い出した
940イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:50:50 ID:9K8VLcR3
今でも「悪い」とは思ってなかったりして
941イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:52:41 ID:FYLX9CID
>>932
これはひどい
ロリコンの脳内妄想が、そのまま小説になっていた
942イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:54:00 ID:yslorP8v
企業公式BBSって、大抵変なプライド高いのが暴れて収集付かなくなって閉鎖したりするんだよね
今まで何度見てきた事やら
943イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:58:07 ID:1NkdAVxH
誰がどう見てもパクッてるのに
本人が偶然の一致と言い放った場合
どう対処するんだろう
944イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:59:02 ID:QNxIJCnZ
>>913
お前はもう一週間ぐらい早くここにくるべきだったw
電撃が素早く対応したから、検証に関わったメンバーなんかは解散してもういないんだよ
945イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:59:37 ID:Av1NdnjD
昨夜のID:Tw5hat/8のレス読んでみたけど

一貫して学校を庇ってて、学校事情にも整合性が取れてる
更に講師陣について言及するときはちゃんと”○○先生”とつけてる

論理展開や語彙の乏しさ、盗作についての認識の甘さから考えるに釣りのはずなんだけど
細かいところで整合性を維持されると判別に困るな
裏をついた高度なつりなのか?
946イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:03:15 ID:v/Mdyujr
あるいは哀川と何の関係もないけどAMGの学生とかな。
祭りに参加できる下地はある愉快犯かもしれん。
947イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:03:19 ID:QNxIJCnZ
>>945
俺は釣りにすることにしたw
マジだと本当に悲しくなるから
2ちゃんねるなんで、自分の判断を信じろとしか言えんw
まぁ、ウソをウソと(ryってやつですw
948イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:08:13 ID:cV4nVjv0
高い金だして専門通って作家にもなれなかった屑が
これを機会にしたり顔で騒いでるだけって感じかな、ID:Tw5hat/8みたいなのは。

哀川を思って書いてる、みたいなポーズを取ってるのが本当に卑怯だと思う。
949イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:11:58 ID:C1tB2ymk
スレ伸びてると思ったら昨日変なの湧いてたんだなw
哀川にはろくな友達がいない
その点だけは同情する
950イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:13:24 ID:HKo5TtdU
いつも思うんだけど何でオカマ言われてるの?
作者オカマだったの?
951イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:16:23 ID:Av1NdnjD
ID:Tw5hat/8が実際の生徒と仮定すると

哀川は友人ではない。(友人なら出版時点で本を読む)

哀川事件で自らの母校に傷がついて作家デビューに影響あることを懸念してるように思う
しかし、作家を目指してる割には論理展開や語彙の乏しさ、常識すら知らないところが判断に迷う

952イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:21:39 ID:dAcvZ3Ye
>>950
>>79
哀れ川先生公認の略称だよ
953イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:34:20 ID:6f/Fverf
自分も「ローマ帝国衰亡史」をコピペして学園萌えラノベをでっち上げてみようかな?
954イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:36:25 ID:H/0XKFqw
>>953
それはぜひ読みたいので書いて欲しい
商に応募しないでウェブで公開してくれるとなおありがたい
955イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:37:11 ID:FYLX9CID
日本文学盛衰史というものが既にあるな
日本の文豪が現代によみがえり、女子高生を買春したりする小説
956イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:45:24 ID:f+vkkae/
>>953
スキピオ・アフリカアヌス
957イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:50:01 ID:6f/Fverf
んじゃ熱海を舞台に「ローマ帝国風呂(どっかにあったはず)衰亡史」ってタイトルで
958イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:52:29 ID:Ds39i7Bo
ローマの風呂は衰退してねぇ、高技術のまま帝国が先に滅んで技術が伝承しなかっただけだ!
959イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:55:18 ID:F6KXpHNF
つーか、そのネタそのものは
川上稔が作中内の創作物で出してきそうだw
960イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:00:53 ID:Uz8oe6f3
>>957
栄光のヤキニクロードを思い出した
961イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:02:57 ID:Qn3BBkNp
古代ローマいいよな
962イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:04:16 ID:Qn3BBkNp
>>956
ハンニバルとのポエニ戦役は最高に燃えるよな!
あれはぜひラノベに仕上げてみたいわ。ていうかたぶん第十八回に応募すんぜ。
963イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:06:17 ID:MYXDsQLB
>哀川事件で自らの母校に傷がついて作家デビューに影響あることを懸念してるように思う
そうは見えないけど
そう考える奴なら馬鹿すぎる
哀川と同じ学校出身という事で自分の作品に疑惑を持たれたとしても
作品が潔白ならなんの問題もないだろう
964イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:06:32 ID:JBygn4rS
次のスレッドはもういらないな
お前ら立てんなよ、絶対だぞ、絶対に立てちゃダメだぞ、約束だぞ
965イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:09:24 ID:F+W20D0S
>>964
いや、このスレがないと、いっちょ専門板に乗り込んで俺らの影響力を
みせつけてやんぜっていうニュー速民の方々の受け入れ先がなくなり
電撃本スレとかワナビスレなど、他スレに迷惑になるので。痰壷は必要。
966イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:11:30 ID:Ds39i7Bo
>>965
まて、どう考えても「押すなよ!絶対に押すなよ!」な流れだここは
967イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:15:46 ID:nRpPImKd
>766
馬鹿じゃねえの? 本当に検証しているスレを読んだの?
>例えば両脇に桜が植わってる坂道から登校するシーンなんて
>腐るほどあるんだと思うんだ。

そう、腐るほどあるよ。定番だよ 馬鹿の一つ覚えだよ
だけどそこで「桜を気にしない」のは馬鹿一じゃない ちょっとした馬鹿一外し
そしてバカテスは学園生活で一番大切な「クラス分け」があるから「桜を気にしてる場合じゃない」
と桜が「クラス分け」の重要さを印象づける道具になってる

俺と彼女では「二年生である俺にはただの見慣れた登校風景だ」
なら何のために主人公は桜だ雅だと長々と語ってるの?馬鹿なの?
他所から文章持ってきたせいで生ずる齟齬こそがこの部分が剽窃だと言われる原因なのに
968イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:18:58 ID:MYXDsQLB
俺も改めてID:Tw5hat/8のレス読み返してみたけど
AMG枠ていう根も葉もない疑惑の否定から入って
>>740から察すると同門の輩出者が晴れてプロデビューしたと思ったら
こんな顛末になって大いに嘆いているだけじゃないか
969イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:30:53 ID:dAcvZ3Ye
>>967
わからない人にはわからないんだろう
中途半端なやり方で生まれた齟齬にも気づかないんだから
970イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:39:47 ID:Ds39i7Bo
>>968
その後の嘆き方が「この程度は剽窃じゃね〜だろ」だから困ってるんです。
制作側と読者側の認識にここまで差があるのかって所が。

もちっと言えば今回の騒動で問題になったコピペを、プロット違うから大丈夫と流している所が。
何処が問題視されているのか全然判ってねぇ。

だから釣り認定してる。したい。させて下さい心の平穏のために
971イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:40:08 ID:YxAunpWW
文章にしろプロットにしろそいつにしか書けんものを書けないなら作家なんて名乗るな
972イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:40:49 ID:KqTCOeRU
>>969
専門学校に行ってまで学んでおいて、そんなのもわかんないとか致命的だよなぁ…
やっぱ怖いわAMG、何教えてるんだろう。
973イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:41:59 ID:F+W20D0S
>>967
今回の膨大な盗作箇所の中で、その部分が一番好きだなw
ただのギャグの掛け合いだけ、と言われてた井上の方はきちんと演出が考えられているのに大して
上っ面だけ盗んだ哀れ川は意味不明なクソ駄文に成り下がってるというのがもうねw 最高。
盗作という部分を抜きにしても、こんな駄文しか書けないやつに価値はないだろ。
しかしまあ、2〜300万といわれている専門学校にわざわざ通って、この程度のしか育てられないとはねw
俺はむしろこっちの方が、よほど学校の名前を傷つけてると思うね。
盗作なんかするやつは特殊なアホ、たまたまそういうゆとりがいた、学校は無関係じゃん、と言えるけど、
スキルを育てられないのはねえ……じゃあ学校で何やってんだよって感じ。
974イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:45:25 ID:m5i4kRUF
パクリは論外ってのは大前提としてあるんだけど
編集部がオリジナリティ溢れる作品より既存作品そのままの雰囲気をもった作品を求めていて
しかもそれが本当に売れちゃうっていうことも問題なんじゃないのかな?
専門学校や指南書なんかでも「売れ線でデビューした後に本当に書きたいもの書け」
みたいなこと教えてるし、そうせざるを得ない現状が続く限り
今回のような事件は何度となく繰り返されると思うんだ
975イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:49:05 ID:B+SDbeOL
小学星の作者名でぐぐったら、いきなりAMG問題にぶちあたったわ

今回だけの話だけじゃなく
ワナビ界隈では、結構根深い対立構造があるのな
びびったわ
976イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:50:58 ID:YxAunpWW
>>974
それはそういう状況を許容した購買層にも責任があると思うぜ
977イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:50:59 ID:XGBl/VEh
売れたというその一点だけでもう才能を否定する気にはなれないなぁ
馬鹿な読者を騙したというなら騙す才能があったんだよ、それは十分にレアで価値のある才能だ
宣伝だけで売れるなら電撃の新刊は全部ベストセラーだ
978イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:52:40 ID:3haJtrTx
>>977
売るだけでは意味がない。
遠足は家に帰るまで、ビジネスは資金を回収するまで、だよ。
回収絶版では意味がない。
979イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:56:32 ID:o1/JFGwg
>>974
会社が求めているのは商品であって、作品じゃないからな
他レーベルの話になるが、耳刈ネルリなんかは非常に意欲的な作品だった
編集としても冒険だったんだろうとは思う
そして、独特な作風の為か熱心なファンも付いた
でも売れ線からは外れているから、ヲタ商品としては二流
ファンには悪いけれども、ギャルゲヱの方が長く続いたのは悔しかった
ああ負け惜しみさ
980イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:57:22 ID:XGBl/VEh
>978
別にこのビジネスが成功とは言わないよw
他の人が同じことやったとしてこんなに売れたかって話
981イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:58:37 ID:Ds39i7Bo
コピペばれて回収ってのは騙し切れてないって事じゃなかろうか。

この作者は読者に受ける要素見つける才能はあると思うよ。
文才は…
982イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:00:53 ID:FjJmasAH
>>980
よしんば才能があったとしても、倫理観の欠如した人と仕事はできないね。
983イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:03:16 ID:F+W20D0S
「詐欺の才能はあった」
もうね、擁護派さん頑張りすぎでしょ。市橋ギャルなの?
984イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:12:02 ID:dktL4M6m
ちょっとこれ読んだ人に聞きたいんだけど、話自体は面白かった?
985イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:13:55 ID:ARszAoSY
>>979
京極とかそうなんだけど、あれで売れなかったら、講談社迷走してるなー
なにこの分厚い本(ゲラゲラ、って事になって、分厚い本っていう歴史
しか残さなかったんだよ。

この世界はそういう世界。

だから良作や冒険は失敗するみたいな感覚は少し頭が弱い。
冒険して成功すると、それが普通になる、その辺に何時
どうやってどんな武器で挑戦するか?

そこが編集の仕事だったりする。
986イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:16:07 ID:+VhHUK++
「こ の パ ク リ マ ン が っ」
987イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:18:53 ID:TX7aKpHM
>>984
まあまあ、読みやすくはあった。
内容はラノベのテンプレ的流れなので、面白いとはいいにくい。
無難、本当に無難って感じ。
988イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:10 ID:Mm1S+6LN
ラノベ作家を貶める意図は毛頭無いが、
AMGはじめ商業作家育成教育の核が
ヒット作の分析と構造理解にあるなら、
それはもうマーケットの中では「ライター」を
目指すことに他ならない。

商業広告におけるコピーライターと同じポジション。
単位時間あたりで数をこなせる、
自分なりの表現で説得力を持つ、というのが最大の
他者との差別化であり、それをして職業意欲たらしめる

そこを見誤ってクリエイターだから
自分を表現したいとか自作ストーリーを認知してほしい、
とワナビが思ったとしても、それは自惚れというものだ

書きたくないものを書かされるからコピペでいい、
なんてことは全く無い。
989イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:38 ID:Ds39i7Bo
>>984
可はなく不可は色々あり。
テンプレ通り何で本当に普通。
しかしコピペ部分はじめ前後の整合性取れてない文章がままあるので気になり出すと止まらない。

フック裏拳アッパーストレートの黄金コンボはフリッカージャブと言います。
990イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:22:17 ID:SBkiY3a8
編集から拾い上げtelあったときにゲロってればよかったのにね〜実は文章がコピペでって…
そうしたら編集さんが一緒に直してくれて、普通に出版までこぎ着けたんじゃないの?話の内容はおもしろい売れる思われての拾い上げだったんだろうし。
991イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:22:26 ID:Av1NdnjD
>>977

別に才能を全否定してる人も少ないと思うけどね
僕なんかは、マーケティング能力とパッチワーク能力は高いと思うもん

パクリの基準だってどこまでがパクリかなんて非常に曖昧
剽窃みたいなあからさまなことしなければ普通に人気作家になってたかもと思うよ

でも、ルール違反はルール違反 ペナルティを科せられるのは当然だし
著作権商売をしてる出版社が法規定なんぞより高い倫理規定を設けるのは当然
だから、絶版回収はあたりまえのことだというだけの話
992イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:22:29 ID:A3+3xFMc
本人が盗作を認めたこの期に及んでこんなのテンプレだろと言い張ってる人って
往生際悪くて素敵
993イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:23:03 ID:F+W20D0S
普通とか読みやすかったとか、信じられないな。
無理矢理コピペ改変のせいでところどころ奇妙な部分が多く、気持ち悪くてひっかかりまくる。
「え、普通そう思うかあ?」とか「え、こいつこういうキャラだっけ?」とか。すごく読みにくい。
晒しスレでうpされてる素人小説を読むときに近い。いっとくが、盗作発覚前に買ったんで
先入観からそうだったわけじゃないぞ。
ところが書評サイトが大絶賛してて、本当に奇妙な業界だと思ったものだ。
994イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:26:21 ID:3OzuF2W1
いくら才能があっても、常識のない人は危なくて使えないよ。
スポーツ選手や芸能界にも、才能はあるのにやらかして消える人が多いでしょ。
暴行とか薬物とかさ。
普通にやってればいいのに、それができない人もいるんだな。
995イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:26:48 ID:Ds39i7Bo
ん〜脳みそ使わずに流し読みする程度の読者ならあれも普通に感じると思うがねぃ。

と思ったが、自分で買ったものそんなぞんざいに読む人はそうそうおらんか。失礼しました。
おいちゃんは本が溜まっていたモンで…
996イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:28:14 ID:Av1NdnjD
>>995
ライトノベルにいちいち脳みそ使って読むものなの?
時間つぶしの流し読みように生まれたジャンルだと思うんだが
997イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:28:43 ID:TX7aKpHM
>>993
萌え系のラノベとか、そんなに深く考えずに読むんだよ。
たしかに、盗作問題以降、まじめに読んだら、変な箇所がいっぱいあった。

でも、暇つぶしでラノベを読むのなら、あんなもんでも気にしない。

で。そう思った奴が山のようにいたから、いっぱい売れたわけで。
998イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:30:21 ID:YxAunpWW
で次スレ立てて来ようか
999イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:31:08 ID:2n3Q5/ya
>>993
書評してるサイトやブログは、面白い、売れてる、という評判を仕立ててるだけだ
極端な話、大きい所が絶賛すれば右に倣えしてれば間違いないという事
まあ、今回の事件でアフィ目的で人さえ寄せればいいっていう書評サイトがハッキリしたな
1000イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:31:38 ID:Ds39i7Bo
次スレは立てるなよ! 絶対に立てるなよ! 絶対だぞ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━