東浩紀スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
クオンタムファミリーで有名な東浩紀さんを語るスレ

http://twitter.com/hazuma

■前スレ
東浩紀スレッド354(実質スレ1)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265910238/
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:34:11 ID:ncLG8Dfb
きもいおっさんの群れ
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 11:30:28 ID:i2M3y05O
おはようきもいおっさんたち
4負けた人:2010/03/30(火) 19:34:06 ID:5zO82qZ+
東浩紀の非実在性少年問題に対する、
反対する理由がない→賛成、にはならないというロジック、普通におかしいでしょ。

それだったら。
反対、賛成
賛成する理由がない、賛成する理由がある
反対する理由がある、反対する理由がない、。

の6つの区分になる。
普通は、「反対」、「賛成する理由がない」、「反対する理由がある」は同じだとみなされる。

二分法を辞めろって言ったって、会議は賛成と反対しかない。
「賛成の立場から」反対する理由はないだろう?と訊かれたら、普通は「反対の立場」から反対する理由があると答えるのが会議の基本。
そして、反対理由を述べるのが議論。

議論では相手を説得するのが正しくて、立場やスタンスを自慢するのは論壇人がやること。
というか、法律上の問題がなければ、議会にとっては何の問題もない。

宮台真司はやっぱ、政治家になるは無理だよ(笑)。
レベルが低すぎる。

桐野夏生さんは、まだまだお姉さんです、
5負けた人:2010/03/30(火) 19:41:57 ID:5zO82qZ+
やっぱ、星野君は政治やスポーツの議論は全然駄目だな。
小説家が議論することに対して、責任をもつというモラルがないのか?(笑)
不用意にツイッターで、適当に感情を垂れ流すなよ。
韓国のフィギア選手への2ちゃんねるの言い分は中傷だろ。
そして、テロに対する感覚の甘さが怖いよ。
遊んでるんじゃねえんだよ!

どうでもいいけど、中上健次の十七歳の地図とかグロテスクなだけだよ。
文壇(もうないけど)の中上健次信仰を何とかしてくれよ。
松浦理英子さんまで、手伝っちゃって、まあ怖かったんだろうけど、
あとは柄谷行人先生の評価が欲しかったのか?
ずれてる。
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 19:49:18 ID:Qyw1gcug
どうでもいいが、「十七歳の地図」は尾崎豊だ……
7負けた人:2010/03/30(火) 20:39:41 ID:5zO82qZ+
影響されて曲ができたのぐらい知ってるよ。
シャレだよ。
まあ、いいけどな。

大森先生と宇野の論争に期待(笑)。
8負けた人:2010/03/30(火) 20:43:55 ID:5zO82qZ+
桐野先生はお姉さんです。
松浦先生もお姉さんです。

そして、金原先生は無理をしてるのがすぐ分かります。
好きな男に告白も出来なかった末路にいい例。

桐野先生や松浦先生みたいな結婚の方が正しいんだよ。
好きな人と結婚して、女が男を育てるのさ。
頭がいい女はね。

そして中上健次は不細工だとどうして誰も言わなかったんだ?
努力が足りてない作家だろう。
自分で自分を大江健三郎に重ねるとか痛すぎる(笑)。
9負けた人:2010/03/30(火) 20:45:02 ID:5zO82qZ+
ポイント!
金原先生は、好きな男に告白も出来なかった末路のいい例。
可哀そうに強気メイクで社会に反抗!
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 05:32:26 ID:GvkMxMmQ
負けた人って・・・何に負けたのさ
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 05:33:30 ID:GvkMxMmQ
東浩紀に負けたのかい?
12負けた人:2010/03/31(水) 16:49:15 ID:19QZ7HcH
大森先生が怒ると大地が揺れるな、豊崎さん普通に宇野を斬ってるな(笑)
まともな子は泣いて喜ぶ、論争でした。
勇気もとう、皆、文壇は死んだ。

大江健三郎が亡くなったあと、誰が文壇を仕切るかなんて問題はない。
日本を代表する小説家は出版社が決めて育てるもので、飲み屋でグダグダ話すことじゃない。

そもそも、大江健三郎先生が亡くなった後のことを考えることじだいが失礼だけどな。
丸谷とか古井とか高橋、とかに媚びても無駄だよ。
勿論、W村上に媚びても無駄。
文壇の評価で、出版社の賞は決まらないし、売上も決まらない。
新聞社は作家の小説を世界出版まではしてくれない。

そして、次の世代を代表できる作家はもう見つけた。こいつに努力させるだけ。
あとは、まともな選考委員クラスが頑張るだけ。
13負けた人:2010/03/31(水) 16:51:17 ID:19QZ7HcH
しかし、誰も、まともな『水死』の感想ひとつ書けないのかね。
頑張れ選考委員、大江健三郎に関して議論しなきゃいけないときに、馬鹿なこと言うと笑い者だぞ。
他は期待してない。
14負けた人:2010/03/31(水) 17:45:03 ID:19QZ7HcH
東浩紀の言い分である、「ぼくたちの社会は欲望を裁くことはできない」は、
非実在少年の問題やロリコン表現の問題の議論の立て方としては完全な誤り。

そもそも条例は欲望ではなくポルノを規制しているもの。
欲望と出版物をごちゃ混ぜにして議論をたてたにしても、実際、ハードコアポルノ、モザイクなしの裸の出版物は許されてない。

というか、無修正のセックスビデオのウィニー流出って犯罪なんだよ、勿論、盗撮もな。
浅田彰の弟子の黒瀬陽平をいまだ、支持する村上隆って本当に謎のオッサン。
自分のパトロン(村上隆的な下品な表現)が逃げていくとか分からないのかね。
盗撮評論家と繋がってる奴を支持する金持ちなんていないよ。

しかし、やっぱりこの程度の法律問題も分からないなら、宮台真司は猪瀬直樹の次の都知事になるのは無理だな。
自分の趣味で政治やられたらたまらないからな、都民。

絶対、宮台真司には無理、出版社やマスコミにおとされる。
というか自分が天皇の子供とかいう誇大妄想でイカレテルんだろう。
首都大学の学生、お前のこと大嫌いだろう(笑)。
それじゃ、無理なんだんよ、援助交際だってしてないだろうけど、
自分でそういうフィールドワークにこだわってるなら、東大の先生が守ってくれなくなったら終わるよ(笑)。
15負けた人:2010/03/31(水) 17:47:32 ID:19QZ7HcH
宮台先生、萌え萌えです(ハート)。
勉強が足りない中年オヤジほどむなしいものもないな。

あじゅまんvsみやだいしゃん

同じレベル。
16負けた人:2010/03/31(水) 23:24:49 ID:19QZ7HcH
っていうか、いい加減、桐野さんとか選考委員クラスの書評を佐々木敦みたいなド阿呆に書かすなよ。
だから、皆、書評なんか読まないんだよ。
嗚呼、柄谷先生の文芸時評が懐かしい。
影響力がありすぎて、あまり新人について書かなくなっていったのだけど…。

もういいよ、新書レベルの批評家は、書評で喧嘩されても困るから。
作品を読んだ感想文でいいから、ちゃんと書け。
どうせ間違ってるんだから。
編集者仕事しろ!

っていうか、佐々木敦の東浩紀の一人勝ちって説、完全に間違ってるよ。
東浩紀さえ迷惑してるよ、多分(笑)。

大澤真幸ってどうなったんだよ?
あいつがセクハラしなければアイツの勝ちだったろう。
群像の失敗作だけどな、アイツ、次は加藤典洋だよ。
馬鹿だけどね、アイツの本って売れてるんだよ。
というか、福田和也先生はまあ、ランク外ってことか?
あとは佐藤優先生とかは?これもランク外か?

つーかね、ユリイカを仕事場にしてプロレスしてるから狂った認識になるんだよ。
次の十年代は福嶋亮大の一人勝ちか(笑)。
2ちゃんの名無しにも負ける、京大SSさん(コテ名)だよ。
宇野さんdisってるのは僕じゃない名無しだよ、あじゅまんに怒られる!
僕はプロレスしか出来ないよ、助けて編集者!
というか、福嶋の文章を太田克史さんは直しすぎだろう、ユリイカでのレベルの低い文章はなんなんだ(笑)。

りょうちん、萌え萌えです。
17負けた人:2010/03/31(水) 23:28:55 ID:19QZ7HcH
宇野の新潮連載もそうだけど、読者に、嗚呼、編集者の直しのおかげだなって分かる批評家って何なの?
西尾維新や東浩紀の小説もそうだけど。
編集者、そんな仕事しなくていんだよ。
放っとけおけ、直したって、宣伝費出なくて売れないんだから。
一番、ランクが高い、自分の担当作家(選考委員レベ)以外の仕事は、もう捨てろ!
今から捨てろ!
どうせ、その作家が読者に捨てられるだけだ、雑誌は捨てられないから。
もういらねえだろ、どうせ担当者の直し、期待して書いてるんだから。
そんな作家はいりません!
18負けた人:2010/03/31(水) 23:30:23 ID:19QZ7HcH
一番、ランクが高い、自分の担当作家(選考委員レベル)以外の仕事は、もう捨てろ!

その仕事だけこなせば、あとは出版物が社会問題にならないなら、遊んでればいいんだよ。
あとはちゃんと寝ること。
捨てろ、捨てろ!
19負けた人:2010/03/31(水) 23:33:03 ID:19QZ7HcH
期待されてる作家は、基本的なことは出来てる作家なんだよ。
そういう作家とは小説に関しては議論してもいいんじゃないかとは思う。
新人でもね。
あとは捨てろ!
そうじゃないと思考が鈍る。効率も悪くなるし、切れ、切れ。
20イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 02:14:51 ID:+XFnVFT2
バーカ
ばれてんだよお前の素性
21負けた人:2010/04/01(木) 15:12:05 ID:YI/xvVB7
柳先生が土屋アンナの子育ての批判をしているな。
ほぼ毎日、交通事故を起こしている芸能人は本当に迷惑です。
それにしても、そうか、東の原稿落としはエイプリルフールネタだったのか?
原稿の直しの多さを大森先生に暴露されるのが怖いだけなのかと思った。

それより、東は太田克史さんに、講談社ボックスでだす、『LSD』三冊の売上が、
奈須きのこさんの『DDD』一冊の売上に負けたら、もう俺は斬りますよって言われたんだって?

それで当然負けて、その挙句に2ちゃんに潜伏、講談社ボックスの価格が高いとか、箱の意味がないとか書きまっくったんだろ。
太田克史さんとの電話でも同じことを言ってるし、売上が少なかったらヤバイって当たり前だろ。
お前、三冊分の版権買わせて、本出すんだから。

しかし2ちゃんねるの批判なんて意味ないよ、実際の売上には全然関係ないから。
これから出版物に対する理由なき2ちゃんでの中傷は全部、東浩紀がやってるとみなすから、出版社は(ハート)。
先生方も編集者も何か書かれたり、プライベートが暴露されるかもしれないから、関係を切ろうね、東浩紀。
阿部和重や佐藤友哉、島本理生は、おかしな中傷に一生怯えることになるんだな〜、可哀そう。

2007年07月30日の東の日記から転載(笑)
ちなみに、今月の講談社BOXのリリース、僕以外は、西尾維新、清涼院流水、奈須きのこ、竜騎士07と、
つまりは太田さんの現在のベストメンバーです。僕の本がそのなかでもっとも部数が少ないのは言うまでもないわけですが、
こんな敵を相手に評論本で挑んでいる無謀な僕に同情してくれるかたは、ぜひちょっとでも部数増大にご貢献ください(笑)。

太田克史さんの仕事を敬ってれば、こんな「敵」みたいな書き方にはならない。
2ちゃんねら〜以外にも、東のブログを読んでる人はいるんだよ、そして皆、東がオカシイと気がつく(笑)。
22負けた人:2010/04/01(木) 15:23:55 ID:YI/xvVB7
2ちゃんねるで、タイプムーン(奈須きのこの所属するゲーム会社)はクレーマー体質と書いてみたり、
『キャラクターズ』で、太田克史さんと矢野優さんを、加害目的で名誉棄損してみたり、本当に東浩紀は宇野常寛だな。

あと、矢野優さんの『キャラクターズ』の下の宣伝文は当然、東浩紀を馬鹿にしてるんだぞ。

異色の作品を掲載する。
ポストモダン世代を代表する批評家、東浩紀氏とライトノベル作家、桜坂洋氏の合作による小説『キャラクターズ』(200枚)。
近代文学の基盤をなす三角形=私・性・死への<脱構築>が前代未聞の形で決行された。
支持であれ批判であれ、読者の幅広い反応を期待する。

何でもかんでも脱構築って言えばいいのかい。
私の脱構築をどうやってやるんだ?『探究』をもう一回読みなおせ。
あと性は脱構築されてない、精神医学で分析されただけだ。
死の脱構築は人間がキャラ化されたって意味だろうけど、そんなもん何の役にも立たん。
だって、現に人間は死ぬ生き物だ。
23負けた人:2010/04/01(木) 15:24:56 ID:YI/xvVB7
みやだいしゃんは、何も分からないで、はびる(偽名?)をウルトラマンを見せながらエリート教育してましゅ(笑)。
論壇人には近づかないように!
24イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 17:36:13 ID:YI/xvVB7
というか、松浦理英子先生は、川上未映子と対談した責任はとってくれるのか?
皆が、思ってる以上に、文芸誌の対談って読者がいるんだぞ。
真面目な女子大の文学部の女の子が、つまりは成績上位者、一流企業に就職できる5パーセント、
あるいは一流企業を避けて、セクハラされないような会社を選ぶ女の子が、ああいう対談でどれだけショックをうけるかわからないのかな?

文学部なんか行かなきゃよかったとか、本当に皆、思うんだよ。就職活動とかしてると。
外国語ができたって、なめられたりするんだよ、女の子だから。
そういうときに、ああいうの見ると狂うんだよ。

新人君が佐藤友哉の小説が『群像』に掲載されたときに、『群像』は死んだと狂ったのは実話だよ。
でも、あれは東大生への挑発で大江健三郎先生にも許可を頂いたんだけどね。
真面目な女の子の新人が出てきたら、松浦理英子先生には責任とって、引き立てていただきましょう。

ていうか、松浦理英子死ねって、本当に言われてるよ、女の子には、多分ね。
これが、小説家が対談相手を選ばなきゃいけない理由だよ。
皆、百万円程度のお金につられない。

『群像』は東大の文学部の学生を新人賞で待ってただけなんだよ。
勿論、碌じゃない東大生の小説は、一回で百作ぐらいは来るんだけど。
国語教師のも二百作、東大以外の文学部の大学生院生が二百作。

『群像』の新人って、文芸誌での一番のエリートのはずなんだよ。
勿論、阿部とか最初からオカシイと思ってるものを敢えてとることはあるんだけど。
実際、阿部和重って現代の日本文学のどうしようもなさを象徴してるだろう(笑)。

しかし悔やむべきは島本理生、何故あれだけオカシクなったのか?
結局、勉強を真面目にしたことがないからだよ。
どんな経歴でも今度からは、文学について勉強している子を優先してとろう。
勿論、高校生でも。
勉強のできないガキはもう無理!
25負けた人:2010/04/01(木) 17:37:14 ID:YI/xvVB7
何故かageになってしまったけど、負けた人の書き込みだよ(笑)。
26負けた人:2010/04/01(木) 17:48:35 ID:YI/xvVB7
国語教師とか東大の院生の小説って本当に酷いよ、佐藤友哉のラクガキよりは上なんだけね。
嘘、同じレベル、何もない。何もない。
だから、何かある人が欲しいんだよ、書くべきテーマがね。
狂っててもね、テーマがあれば、そういう思想を採集はするんだよ。
勿論書きなおしはいっぱいさせるけど。

最終選考に残るって、賞の受賞を期待されてるかって、されてるよ、一応ね。
でもね、いないでしょ?それから獲る人って、何でかってやっぱり大したことないんだよ。
本当に書きたいテーマを書いたら、やっぱしばらく勉強しなおさなきゃいけないからね。

文芸誌って、多分、小説家になる五人ぐらいのために作られてる雑誌だよ。
そういう子がショックうけなきゃどうでもいいんだ、本当に。
27負けた人:2010/04/01(木) 17:56:36 ID:YI/xvVB7
あじゅまんのツイッターでの、一人『キャラクターズ』萌え、萌えだな(笑)。
28負けた人:2010/04/01(木) 18:02:57 ID:YI/xvVB7
もう言ってるけど、新人は群像新人賞でも新潮新人賞でもファウスト賞でもないけどな、デビューが。
勿論メフィスト賞でもない。
29負けた人:2010/04/01(木) 18:54:15 ID:YI/xvVB7
っていうか、群像の選考委員クラスに評価されたら本当に気持ち悪い。
メフィスト賞とファウスト賞はありだけど、エンターテイメント色とオタク色が強すぎて、本人の害にしかならない。
メフィストは受賞作のレベルが低いしね。
新潮は福田先生がいるからありなんだけど、送ったのが講談社だからな。
それに本人、太田克史さんに読んで欲しくて『ファウスト』に送ってきたからな。
勿論、規定違反の枚数と実力だったけど。
30負けた人:2010/04/01(木) 18:58:16 ID:YI/xvVB7
講談社文芸局は学歴も実力もケタ違いな編集者がいるからな。
勿論、新潮や文芸春秋、集英社、小学館にもいる。
こういう人達を信頼して送ろう、投稿者。

まあ、太田克史さんに読んで欲しかったんだろうけどね。
講談社で近年一番早く出世したっていうのは、それだけ信用されるんだろう。
社会人には。
31負けた人:2010/04/01(木) 19:44:09 ID:YI/xvVB7
森下千里って芸能人、接触事故をおこしたみたいだな。
芸能人は車を運転するな、頭悪いんだから、車の運転も無理なレベルの頭なんだよ。
32負けた人:2010/04/01(木) 22:12:47 ID:YI/xvVB7
太田克史さん副社長か(笑)。
まあ、どの部署にいても作家の担当は出来るからな。
しかし、講談社って本当に複雑な会社だな(笑)。

俺の書き込みを信じろ!
33負けた人:2010/04/01(木) 22:32:54 ID:YI/xvVB7
分かってると思うけど、新人作家は『ファウスト』の作家自体は全員嫌いだよ、馬鹿だから。
東浩紀も勿論嫌い、ただページ数が物凄くオーバーしてるから、
大手出版社に送れる文芸誌の賞がなくて『ファウスト』にしただけ。
本当に小説も批評も1ページも読んでなくて驚いた(笑)。
読んでたのは、太田克史さんの小説の講評と対談だけ、そこから送って安全か、求めてる小説が何なのか考えたしたらしい。
その結果、講談社が求めてるのは、群像と同じ大江健三郎の小説だと思ったらしい。
オタクは本当に気持ち悪いらしい。
まあ、ファウスト賞ってそもそも募集してなかったんだけどね、太田克史さんは喜んだらしいけど。
34負けた人:2010/04/01(木) 22:35:48 ID:YI/xvVB7
ポイント!
ファウスト賞はそもそも募集していない!
なのに送ってきた、しかも作品のレベルが高い、なのでデビューまでが複雑な経路になる。
とりあえず、オタク評論家に加害されないようにしないと、俺が書き込み中。
当たり前だけど、太田克史さんってオタクじゃないよ。
あの人ファーストガンダムぐらいしか、アニメみたことないよ、仕事以外では(笑)。

文芸局にオタクはいないからな、オタクは漫画編集者。
35負けた人:2010/04/01(木) 22:42:21 ID:YI/xvVB7
枚数が凄い多いと、群像や新潮におくったって下読みにはじかれると思ったんだって(笑)。
だから編集者が選ぶ賞に送ってきた。まあ、平野啓一郎みたいに手紙書いてきたりもしてないから、まともで賢いけどね(笑)。
しかし、普通は群像に手紙書いて送る。
だけど、編集者が直接読む賞の方が小説が掲載される可能性が高いと思ったらしい。
礼儀知らずではないよ。
何故なら、応募規定違反の作品も太田克史さんは読んでるから。
そしてファウスト賞は募集してないけど、ファウストjrは一応募集してたから。

だから、デビューできて普通なんだよ、嫉妬しないようにね。
手紙は書いてない、言い訳はしてない、枚数オーバーですがよろしければ読んでくださいとだけ、
プロフィールの紙に書いてあっただけ、キモイ手紙送られるよりは遥かにマシだからな。

じゃあ、何で新潮にしなかったかっていうと、この過程を平野啓一郎みたいに公開されるのが嫌だったらしい。
恰好悪いから。
しかし無理だから公開するよ。ファウストとは関係なくなるから、太田克史さんの作家だけど(笑)。
オタクとは一生無縁でいたいらしい、まあ当然か。
36負けた人:2010/04/01(木) 22:45:20 ID:YI/xvVB7
応募規定違反の作品の感想も太田克史さんは公開してるからね。
だから、取りあえず、読んでもらえるのは確実だと考えたらしい。
一ヶ月連絡がこなかったら諦めようと思ってたんだから、どうかしてるだろう(笑)。
でもこれが礼儀だよ。
本当は応募規定違反ってないんだよ。太田克史さんは、それでもいいと言ってたけどね。
手紙と推薦状は駄目だって言ってたけど。このぐらい編集者を信用するのが普通だよ。
37負けた人:2010/04/01(木) 22:46:10 ID:YI/xvVB7
自分の作品が特別だと手紙書くのは恥ずかしいから勘弁してね。
そういう、思い込みも気持ち悪いよ、平野啓一郎。
38負けた人:2010/04/01(木) 23:03:14 ID:YI/xvVB7
作品が出来て、ほとんどありえないけど、郵便事故を回避したことが分かる仕組みで送ったら、あとは忘れるんだよ。
変な妄想に囚われて、次の作品のことや、自分の仕事に集中できない奴は、作家としてやってけないよ。
社会人としてもね、手紙を書くなんて論外なんだよ、どんなに変な奴か分からないからね、編集者、東大でも京大でも一諸だよ。
気持ち悪いんだよ、自分だけを特別だと思いこむ作家って。だって東大の投稿者なんてニ百人はいるんだよ全体で(笑)。

宮台真司みたいに俺はナンバー1だ!
とか言ってると、しまいには精神病だと疑われることになるよ。
礼儀を弁えろ、作家も編集者も、論壇人も。
偉そうな編集者もいっぱいいるからな。
お前の担当作家なんか、会社からみれば、ただの一人の作家にすぎん。
これは海燕の編集者や他誌の編集者に言いたい、早川書房の塩澤とかな(笑)。

俺の作品は大作だ!とか言ってるから賞コンプレックスや接待中毒になる。
書いて捨てるんだよ、作品は。
大江健三郎の小説の書き方を見習え!

繰り返すけど、書いて捨てるんだよ、最高傑作とかウザいんだよ、
『姑獲鳥の夏』も『占星術殺人』もね作者のこだわりがキモイよ。
部数を売ったのは出版社の宣伝だろう。

大作家にはなれないんだよ、京極夏彦も島田荘司も。
結局、変な妄想をいっぱい持つことになる。

大江健三郎は常に作家の気持ち悪さをテーマにしている。
「小説を書くことを習慣にすべき」というのは、そういうこと。
書くのがつらいもオーバーワークも寡作もおかしいんだよ、日本文学の作家としては。
生活を整えられない奴は作家にはなれない。
それが出来ない奴は、佐藤友哉と大して変わらん。誇大妄想で狂う。

だから桐野先生や柳先生は頭がいい。
決して狂わないでしょう、二人とも。
39負けた人:2010/04/01(木) 23:04:18 ID:YI/xvVB7
編集者にメールだって送れるんだよ今はね、ツイッターもあるしね。
だけど、そんなことしたら、文学賞の意味がなくなるんだよ、学べ!
40負けた人:2010/04/01(木) 23:06:23 ID:YI/xvVB7
健康な生活ができない時点で異常だろう、作家も編集者も、特別な事情がなければ。
ブスになるから男も女も(笑)
41負けた人:2010/04/01(木) 23:12:35 ID:YI/xvVB7
そもそも講談社が良かったらしいけどね。
世界出版を出来るような作品を意識的に書いてるから。
講談社、野間省一の理想にかなった作家だといえる。

だから加害されると迷惑なんだ、本当に。
出来ないだろうけど、ここまで俺が書いてやれば(笑)。
42イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:35 ID:+XFnVFT2
お前が講談社の迷惑なんだよ
43負けた人:2010/04/01(木) 23:51:50 ID:YI/xvVB7
そりゃそうかもな、嘘だから(笑)。
まあ兎も角、鈴木謙介は気持ち悪い。
宮台真司に、『キャラクターズ』の東の名誉棄損を2ちゃんねるに、俺が書きこんでるんですが、
これで東浩紀が潰せるかもしれませんとか言ってるからな。
言い大人が嘘をつくなよ、手柄を2ちゃんねるから獲ろうとするなよ、気持ち悪い。
もう終わったんだよ、鈴木謙介って(笑)。
嘘つきゴキブリ論壇批評家(笑)。
44負けた人:2010/04/01(木) 23:53:40 ID:YI/xvVB7
鈴木健介って、アトベジウムが東った気が付きながら、何もしないんだぜ。
論壇人だからな(笑)。
鈴木謙介は出世するためならなんでもする、藁人形だな(ハート)。
45負けた人:2010/04/01(木) 23:54:58 ID:YI/xvVB7
って2ちゃんの書き込みが講談社に迷惑ってないよ。
当たり前だろ、ここに書いてあることなんて、あんな大企業は影響うけないんだよ。
作家も読むはずがない、全部嘘で切るのが正しいんだよ。
ここの書き込みに一喜一憂してるのは全部、糞批評家。
46負けた人:2010/04/03(土) 10:44:09 ID:QexoZElp
しかし、新人君も言ってたんだが、立教の文学部に自由推薦で受かって中退する島本理生や、
早稲田に自己推薦で受かって芥川賞をとる綿矢って、どうなんだろう?

島本にいたっては、野間文芸新人賞獲ってから、推薦で立教だからな、恥ずかしくないのか?
お前らの国語の偏差値って多分、60ぐらいだろ(笑)。
古文、漢文は絶対出来ない。島本は授業についていけず中退、綿矢も授業についていけずに、不登校。
金原は、大学にすら行けない。

作家になってから努力をここまでしないってどうなのよ?

で、お前らが古今の小説について語ると、本物の大江健三郎先生は当然ブチ切れてるよ。
佐藤友哉にもな、お前らが大江健三郎賞ってあるわけないだろ(笑)。
47負けた人:2010/04/03(土) 13:21:06 ID:QexoZElp
新人君が言っていたんだけど、橋本勝也「具体的(デジタル)な指触り(キータッチ)」が、
群像新人賞50回目の優秀作を獲ったときの東浩紀のブログが本当に気持ち悪い。

下の転載した文章でまず気持ち悪いのは、早川書房。
一回目の落選から、作家に勝手に東浩紀に連絡してるようにしか読めないところ。
作家に許可をとって連絡をかけるなら、紹介とかがあるのが普通だと思うけど、
こういう奴がいました、ひょっとしてお知り合いですかという報告をしてるようにしか見えない。
プライバシーの保護が全くされてないとしか思えない。普通、作家が許可を出す場合、会うぐらいは普通。
だって、大学の先生やってるぐらいだから、会うぐらいできるだろう。

で、もしも会っていた場合は、単に群像を加害する目的で、この文章を書いたと思われる。
東の群像嫌いは端々から読みとれるしな(笑)。
だとすると早川書房の評論賞の宣伝の為だけに書いたとしか思えない。
こうなると、やっぱり早川書房って気持ち悪い。塩澤って人の頭は藤田直哉と大して変わらないということになる。
大体、橋本っ人は、多分、東浩紀の問題意識って新人賞程度の問題意識でしょって、賞を貰っただけだでしょ。
井口時男とかほしおさなえ、阿部和重、佐藤友哉、新潮編集長の矢野優あたりは、
これで東が文芸誌に書いてて平然としてられる、ド阿呆なんだよ、やっぱり。
しかし、新潮って昆虫採集って言い訳しても、本当に終わってるな。
早川書房には全く期待なんかしてないけど、潰れろ(笑)。

2007年05月10日の東浩の日記から抜粋
他方で、群像評論新人賞の優秀作を、橋本勝也さんという方の村上春樹論というか、セカイ系論が獲りました。
こちらは、SFマガジン主催の第2回SF評論新人賞で落選した評論のようです(あるブログで確認したとの情報がありました)。
SFマガジンの選評は読んでいたので、僕もそうじゃないかな、と思いました。
このかた、僕の本をたくさん引用してくれているようで、第1回の応募作から名前は伝わってきていました。

とくに、SF評論新人賞は、期せずして群像評論新人賞より選考基準が厳しいことが明らかになってしまったわけですが(笑)、
それでいいんでしょうか。来年以降がいろいろ心配です。
48負けた人:2010/04/03(土) 13:23:52 ID:QexoZElp
訂正(笑)
怒りで文章が〜(笑)。

下に転載した文章でまず気持ち悪いのは、早川書房。
一回目の落選から、作家に内緒で勝手に出版社が東浩紀に作家について連絡してるようにしか読めないところ。
作家に許可をとって連絡をかけるなら、紹介とかがあるのが普通だと思うけど、
こういう奴がいました、ひょっとしてお知り合いですかという報告をしてるようにしか見えない。
プライバシーの保護が全くされてないとしか思えない。普通、作家が許可を出す場合、作家と東が会うぐらいは普通。
だって、大学の先生やってるぐらいだから、会うぐらいできるだろう。

で、もしも会っていた場合は、単に群像を加害する目的で、この東はこの文章を書いたと思われる。
東の群像嫌いは端々から読みとれるしな(笑)。
だとすると早川書房の評論賞の宣伝の為だけに書いたとしか思えない。
こうなると、やっぱり早川書房って気持ち悪い。塩澤って人の頭は藤田直哉と大して変わらないということになる。
大体、橋本っ人は、多分、東浩紀の問題意識って新人賞程度の問題意識でしょって、賞を貰っただけだでしょ。
井口時男とかほしおさなえ、阿部和重、佐藤友哉、新潮編集長の矢野優あたりは、
これで東が文芸誌に書いてて平然としてられる、ド阿呆なんだよ、やっぱり。
しかし、新潮って昆虫採集って言い訳しても、本当に終わってるな。
早川書房には全く期待なんかしてないけど、潰れろ(笑)。
49負けた人:2010/04/03(土) 13:25:46 ID:QexoZElp
誰がプライバシー保護さえ碌に出来ない出版社を許すんだよ!
犯罪じゃねえか!
50負けた人:2010/04/03(土) 13:36:25 ID:QexoZElp
当然、橋本っていう人が文句を言わないのは、早川書房と東浩紀が怖いんだろうね。
どういう神経してるんだろうね、塩澤部長(大笑い)。
感性ないな〜、死んじゃえば(大笑い)。
51負けた人:2010/04/03(土) 13:38:33 ID:QexoZElp
矢野優の仕事は新人を求めてないから(笑)。
52負けた人:2010/04/03(土) 13:41:01 ID:QexoZElp
太田克史は切られない〜、ゼロアカは梶地とかいう馬鹿の仕事だから。
糞藤田の動画見れば分かるよね〜、村上隆の出てる奴〜、どうしようもないのが講談社box。
頑張れ、秋元編集長!
53負けた人:2010/04/03(土) 13:47:04 ID:QexoZElp
というか東浩紀、これも名誉棄損になるよ(笑)。
勝手に連絡を早川書房から受けていて、昔の落選をブログで漏らした場合、橋本っていう人への名誉棄損。
もしも、橋本っていう人と知り合いでブログに書いたなら、群像への名誉棄損。
どっちもやらねえからだよ、普通(笑)。
54負けた人:2010/04/03(土) 13:48:08 ID:QexoZElp
橋本っていう人のデビュー台無しにしたんだから、一億円ぐらい払えば(笑)。
55負けた人:2010/04/03(土) 13:49:19 ID:QexoZElp
早川も共謀で橋本って人の名誉棄損をした場合、早川と東で二億円(笑)。
56負けた人:2010/04/03(土) 13:50:52 ID:QexoZElp
編集者は東浩紀のブログを全部読みなおせ、休日なんだから(笑)。
57負けた人:2010/04/03(土) 13:55:46 ID:QexoZElp
鈴木謙介が俺が書いてるんですよって、ガマ蛙に連絡してる姿が思い浮かぶ〜(笑)。
58負けた人:2010/04/03(土) 14:00:20 ID:QexoZElp
早川はどっちにしろ、無許可で橋本っていう人の情報を漏らしてる場合、一億円コースに入るから(笑)。
何でかって、就職活動でプライバシーを漏らした場合、当然訴えられる、これと同じで作品投稿してそんなことされたらたまらない。
本当に終わってるよな、早川書房。住所は?電話番号は?って不安になるのが普通だろ。
早川作家は角川に逃げろ、本当にあんなところで書いててもしょうがないよ。
59負けた人:2010/04/03(土) 14:04:13 ID:QexoZElp
作家も勝手にプライバシー漏らされてるんじゃないか?
名簿売るみたいに、家族の中傷とかもしてるかもよ、塩澤部長。
っていうか、これが本当なら情報管理の甘さは半端じゃない。
名刺なんて渡せる会社じゃないな(笑)。

まあ解釈はそれぞれだから、何とも言えないけど。
ちなみに2ちゃんは、この手法律解釈は書いても許される。
60負けた人:2010/04/03(土) 14:05:00 ID:QexoZElp
ちなみに2ちゃんは、この手の法律解釈は書いても許される。
61負けた人:2010/04/03(土) 14:11:57 ID:QexoZElp
橋本って人は群像の評論家なんだろ?
井口時男や阿部和重、ほしおさなえは勿論違うけど。
何で、自分の出身の賞を馬鹿にされて笑って付き合えるのか謎。
少なくても、村上龍も村上春樹も、高橋源一郎も全く違うと思うよ。
だって、あの時代の群像出身者は自慢だろうからな、群像出身であること。
『万延元年のフットボール』の時代だから。
もう一度、村上龍や村上春樹、高橋源一郎の小説を俺は『群像』で読みたいな〜。
62負けた人:2010/04/03(土) 14:14:00 ID:QexoZElp
大江健三郎先生、村上龍先生、村上春樹先生、高橋源一郎先生の小説が『群像』で読めたら、日本文学再生は簡単だ。
63負けた人:2010/04/03(土) 14:20:04 ID:QexoZElp
これに柄谷行人先生の批評が加われば、文句がない。
それに、奥泉先生に柳先生、桐野先生と講談社でも仕事をなさる作家先生を加えれば、更に言うことはない。
島田荘司先生と京極夏彦先生が加われば、今までにない文芸誌に。
打倒、新潮!(笑)
まあ、無理だろうけどね、先生方忙しいだろうし。
俺は一般市民です。負けた人の真似をしてみた。
面白いな、妄想とはいえ理想の文芸誌作り(笑)。
64負けた人:2010/04/03(土) 14:42:52 ID:QexoZElp
出版社は体質改善の必要がないのか?
日本文学再生以前に。
ネット時代の企業の情報管理って本当に学生からみると怖いんだよ。
何されるか分からない。
大学の後輩にあたる女の電話番号を就職活動中に勝手に調べて、電話する馬鹿とかいるしな。
ウィニーで、作家の原稿やプライバシーを流出するんじゃないか、早川書房(笑)。
オタク出版社だし、疲れてたじゃねえんだよ、藤田直哉の件といい責任とれよ。
SF評論賞なんてなくしちまえ、作家になれない屑が加害してるだけなんだから。
おまけに宣伝のために、御用批評家に他賞の加害までさせるんじゃねえ、屑が!
65負けた人:2010/04/03(土) 14:47:09 ID:QexoZElp
ポイント!
大学の後輩にあたる女の電話番号を就職活動中に勝手に調べて、電話する会社員とかいるしな。

作家志望の女の子なんて、いい餌食だよな、早川書房と早川作家の(笑)。
どういう感性してんだって思うんだけど。
まあ、絶対送らないのかもな、まともな女は早川になんて。
勝手に電話番号教えられて、東浩紀に教えられたらたまらねよ(笑)。
大森先生って人は本当に皆が言うほど信用できるのか(笑)。

女じゃないな、こういう問題の怖さに気付かない奴って。
藤田直哉のおかしさは半端じゃないからな。
66負けた人:2010/04/03(土) 14:48:20 ID:QexoZElp
駄目だ狂った、俺の書き込みは終わり(笑)。
67負けた人:2010/04/03(土) 14:49:09 ID:QexoZElp
今まで、書き込みを我慢してたんだけど、限界がきた、ムカつく、以上!
68負けた人:2010/04/03(土) 15:02:58 ID:QexoZElp
村上春樹先生の『アフターダーク』のタカハシは仕方がないでしょ、それに文壇批判も。
あれは、柄谷先生じゃなくて蓮實重彦が嫌いなんでしょ、あれを許してる文壇が嫌なだけでしょ。
その意味では、高橋源一郎先生や奥泉光先生が嫌に見えたって仕方がない。
それに柄谷先生のインタビューとかを読む限り、村上先生の評価が高いようにしか見えないけれど。
単純に、大江先生以後、一番努力したのは村上春樹先生なんだし、初期三部作が残らないことは絶対にないでしょ。
まあ個人的な意見だけどね(笑)。
大江先生の人間評価で村上先生が嫌われたのは娼婦の問題だと思う。
恋愛の問題は、精神疾患を一貫して扱ってると考えると、普通に筋が通る。
精神疾患の人間だらけの時代のままだよ、は僕は個人的にとても勉強になっった。
読めない所は、僕が狂ってるって言ってるんだよ。
読めないのは読者が悪いんだよ。
つまり、前書いてた人のは完全に間違い。
2ちゃんの書き込み信じてると、笑われるよ、村上春樹先生に。
69負けた人:2010/04/03(土) 15:11:01 ID:QexoZElp
結局『ノルウェイの森』以上の大衆の恋愛をテーマにした作品なんてないと思うけど。
村上春樹に流れてるヒューマニズムってこれでしょ?
ただね、娼婦が駄目なんだよ。
娼婦は現代でも法律違反だから、大衆にいれてはいけないが、一般人の感想。
ノモンハンは戦争が気持ち悪いって言ってるんだよ。
剥き出しの暴力=戦争が村上春樹。
羊男って何かっていったら、ネズミ(マルクス革命の敗北者、卑屈な男)の末路。
思想が気持ち悪いって言ったんだよ。土着的なものが思想に頼る。
だから、大江健三郎先生と村上春樹先生、柄谷行人先生のレベルには福田和也は到達してないよ。
村上春樹先生の六大出版社の評価が高いのは当然だろ、読みなおせ、馬鹿な批評家と作家は(笑)。
70負けた人:2010/04/03(土) 15:12:27 ID:QexoZElp
だから、2ちゃんの書き込みを信じるから駄目なんだよ。
大体、垢にまみれた羊男って本当に気持ち悪いじゃん、正体は日本人。
71負けた人:2010/04/03(土) 15:13:08 ID:QexoZElp
しかし、新潮作品の直しのレベルの低さは何なんだ?
72負けた人:2010/04/03(土) 15:13:51 ID:QexoZElp
福田和也は小説が読めないだろ、村上春樹先生に笑われてると思うけど(笑)。
73負けた人:2010/04/03(土) 15:15:42 ID:QexoZElp
村上春樹先生は、まあ娼婦が無茶苦茶気持ち悪いって言ってるんだけどね。
セックスが下手糞な男しか娼婦と寝ない。
俺は村上春樹だ!
74負けた人:2010/04/03(土) 15:17:47 ID:QexoZElp
大江健三郎先生>村上春樹先生>柄谷行人先生>>>>>>>>>福田和也

残念だったな、高橋源一郎と奥泉光は。
新人君は、俺のファンらしい。
75負けた人:2010/04/03(土) 15:18:54 ID:QexoZElp
村上春樹先生の文学と文壇に対する認識は健康そのものです。
76負けた人:2010/04/03(土) 15:23:16 ID:QexoZElp
ノーベル文学賞を獲るのは村上春樹先生以外はいないでしょが、野間様の認識だときいてたけどな。
2ちゃんねるを信じるなよ、三流作家と評論家は(笑)。
77負けた人:2010/04/03(土) 16:02:28 ID:QexoZElp
あとハードボイルドワンダーランドって、ハードボイルド気持ち悪いって言ったんだよ。
村上春樹ってお前らと違って、一流の文学研究者だよ。
これ結論の一つだよ(笑い)。
そして誰よりも、戦後文学をよく理解している。
かけられたんだろ?出版社に、ド阿呆だらけだな。
精神疾患は直らないが、村上春樹の恋愛観。
どこまでも病気が続くだけ、避けたければ、まともな病院に入れが、村上春樹だろ。
ただ、病気になるようなら手遅れ、そして、村上春樹は男の読物。
女の子あ逃げる。
阿呆が新潮、直喩ぐらい気がつけよ、作家の直しもまともに出来なくて、
福田和也みたいな批評させてるんじゃねえ、気持ち悪い、ただ加害してるだけだろ、作家を(笑)。
78負けた人:2010/04/03(土) 16:04:17 ID:QexoZElp
訂正
まともな女の子は逃げる。
読まなくて分かるだろう、男が気持ち悪いって。
村上春樹は天才だよ。
新潮で書かなければな。
79負けた人:2010/04/03(土) 16:05:34 ID:QexoZElp
俺、新潮嫌いだから。
ただ部数が増やしたいだけだろう。
ちなみに俺は負けてねえからな、いっぱいの人が別の認識でやってるの。
2ちゃんに答えなんてねえよ。
ただ、馬鹿は馬鹿だろ。
80負けた人:2010/04/03(土) 16:33:09 ID:QexoZElp
読解ぐらい自分でやれよ、糞作家が(笑)。
81負けた人:2010/04/03(土) 17:27:50 ID:QexoZElp
勿論、新潮嫌いなのも、村上春樹好きなのも嘘。
新人なんていない。
早川書房と早川作家に加害されるからな、東とか宇野とか藤田とか。
本当のことはもう2ちゃんに書かない。
嘘、元から書いてない。
高橋源一郎は屑だろ(笑)。
82負けた人:2010/04/03(土) 17:28:40 ID:QexoZElp
群像と新潮は、ほとほと困ってます。
どう考えたって、これが本当だろ、それ以外は嘘!
83負けた人:2010/04/03(土) 17:30:27 ID:QexoZElp
福田先生も一々信じるなよ。
早川潰そうって話しだろうよ。
オカシイだろ、今更、福田先生の悪口書くなんて。
84負けた人:2010/04/03(土) 17:31:16 ID:QexoZElp
塩澤は橋本っていう人や、群像や新潮関係者に東や宇野をつかって加害を始めるんだよ。
85負けた人:2010/04/03(土) 17:33:03 ID:QexoZElp
こうやって、出鱈目書いて、かけてるんだよ、洗脳を。
普通にしてりゃいいんだよ、選考委員クラスは。
村上春樹が馬鹿なのは当たり前だろ、annan書いてるんだから。
しつけえな、いいかい、潰してるのは法律守らない奴なんだよ。
不倫とかな、早川って最低出版社だろ。
86負けた人:2010/04/03(土) 17:36:23 ID:QexoZElp
いい加減、上のクラスは信じて仕事してろよ。
潰してるのが何かぐらい分かるだろ。
島本、佐藤、綿矢、金原、とかはいらないって書いてるだけなの。
潰してるのは東とか宇野ろか藤田とか塩澤とかなんだよ。
気がついてくれよ。
福田先生がいなくなったら困るだろう。
あのさ、ふざけてるんだよ。
勿論、海燕とか山田詠美とか島田雅彦とかもいらないよ。落ちつけよ。
洗脳かけてる人以外は、もう見なくていいだろ、こんな場所。
まだまだ、潰すよ、東浩紀周りは(笑)。
87負けた人:2010/04/03(土) 18:41:00 ID:QexoZElp
BUMP OF CHICKENは『R.I.P.』で、『ノルウェイの森』的気持ち悪い恋愛を歌うのを辞めてしまった。
キスをしただけで、二人とも気持ち悪い恋愛をやめて、気持ちがそれ合うけれど、付き合っていこうと歌ってる。
っていうか、まあ偶然だけどね、こんな所見てる奴いないから。

しかし、まあ頑張れ奥泉先生、負けたら恥だよ。
年下なんだし、親がまともだとも歌ってるからな(笑)。
ロッキングオンは死ねなんだけど、俺ら、角川出版頑張って!
88負けた人:2010/04/03(土) 18:44:18 ID:QexoZElp
しかし、昔の歌詞のフレーズがたくさん入ってるから、昔から書いてたたんだろうけど。
2ちゃんの妄想で人を加害しちゃ駄目だよな。
作家やアーティストって。
こういうのが分かららないのがロッキングオン!
89負けた人:2010/04/03(土) 18:45:21 ID:QexoZElp
ただこれからどうなるかなんて分からないよね。
アーティストは作家だから尊敬するものだ。
柳先生の恋愛小説に期待!
90負けた人:2010/04/03(土) 18:46:04 ID:QexoZElp
愛おしい。
91負けた人:2010/04/03(土) 18:52:39 ID:QexoZElp
心配しなくても、新人君が完全に『ノルウェイの森』の恋愛観は破壊するけど…。
奥泉さん、頑張ってね、本当。
ここニ百人は見てるはずだから(笑)。
92負けた人:2010/04/03(土) 18:54:53 ID:QexoZElp
ごめん、ごめん、また洗脳かけちゃった、『R.I.P.』で遥か昔の歌なんだよね。
誰か書きこんでくれるかと思って、待ってたけど無駄だった。
誰もBUMP OF CHICKENはきかないか?おじさんは。
お休み。
93イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:03:00 ID:gRdGB4Bc
というか東が落としたんじゃないのか?
早川の評論賞?
凄いキモイな出版社。
94イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:16:25 ID:gRdGB4Bc
しかし、ustの柄谷先生恰好いいな、矢野さんに感謝!
95イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 02:30:24 ID:IPCC9D7e
今度はじめてあずまんの抗議聞きに行くから、なにから読めばいいか教えてくれ
96渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:36:40 ID:xjYZIdOH
小川一水、オタクのお前は、素直に角川書房で仕事をしろ!
単行本の方が印税が高いだろ。
何故、お前が賞から無縁なのか?それは早川で仕事をしているからだろ?
賞に価値がないっていったって、その経歴は恥ずかしいぞ(笑)。
早く、早川幻想を捨てることだな!

あと文芸誌は、やっぱり東さんは批評家ですね、って言ってるのか(笑)。
そんなに怖いのか?名誉棄損。

俺達は――、お前を批評家だとは思わない!
お前は失敗した渡部直己で宇野常寛、つまり論壇人からころげ落ち、
三流大学で、女子大生にオタクキモイ〜と言われる、大学助教授になれ!

これが、俺達の目標だ!
挙句に、セクハラで退職、だから、やっぱりホームレス!
97渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:44:48 ID:xjYZIdOH
渋谷も将来、ホームレス。
段ボールハウス、こそ至高!
あたたかい、あたたかい、これが故郷!

働いてないんだよ、東とか渋谷とか、遊んで、セクハラしてるだけ(ハート)。
働くって=イライラ、することをするってことじゃないよ。
働くって、価値のある仕事をすることだよ。
渋谷の仕事は自動車工の仕事より、遥かに必要がない。
自動車工がいないと世界中が困るが、渋谷の音楽がなくても誰も困らない。
渋谷は、ミュージシャンとして、もう皆に認められましぇん。

どんな自動車工だって、既成品の車を作っているだけ価値がある。
別の人でも出来るけど(本当は出来ないけど)、その人がいないと困る。

でも大概のミュージシャンと小説家、編集者は、この人じゃなきゃ困るって仕事をしていない。
同じ、生産者として恥ずかしくないのか。

いらないだろう、塩澤(笑)。
98渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:48:51 ID:xjYZIdOH
小説や音楽も既成品だったらよかったのにな。

あ、だから工業製品の小説って本当は価値があるのかもしれない。
ないと困るかもしれないもんな〜、角田光代の小説!
いや、いらないか、自動車ほど必要ないもんな、フアンタジーなんて害悪だよ。

人間が気持ち悪いと教えてもね、ファンタジーなら意味がない。
島本理生の小説が典型。教えて貰った知識で書いてるのが、まる分かり。
99渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:53:17 ID:xjYZIdOH
世界中の小説の99パーセントが消滅しても、人間は絶対生きていける。
世界中の自動車の99パーセントが消滅したら、人間は絶対に生きていけない。
他の産業へのダメージが大きいからね。
小説が消えても、早川書房みたいな出版社が潰れるだけだろう。
大手は雑誌を作ればいいからな。

この認識で仕事をしたとき、果たして、小川一水の仕事に価値があるのか?
何で、小説を書き続けられるのか謎だ(笑)。
あとは科学は進歩し続けてるのか?
あきらかに、どん詰まりだろうよ、一部の科学は。
100渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:54:40 ID:xjYZIdOH
科学が進歩していることに希望をもてるなんて、ドラえもんは言ってないよ!
科学が怖いのがSFじゃないのか?
流石、早川小説家、どうしようもねえ(笑)。
101渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 13:56:50 ID:xjYZIdOH
俺は渋谷慶一郎、ウルトラ馬鹿!
マザコンガキのように、難しいことは分からないとガキのふり、実は変態の内面で生きてます。
30代だけど、借金が怖いのさ!
ウルトラソウル!
102渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 19:32:09 ID:xjYZIdOH
どうでもいいけど、千葉雅也は真性のド阿呆だな。
酒を呑むは間違いで、酒を飲むが正しいんだぞ。
どれだけ、漢字出来ないんだよ(笑)。
やっぱ、変だな、東大表象文化。
103渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 19:33:27 ID:xjYZIdOH
ツイッターで千人もいるのに、よくそんな間違った漢字晒して大丈夫だな。
2ちゃんは匿名だからお前むきだよ、お前は2ちゃんねら〜になれ!
104渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 20:03:09 ID:xjYZIdOH
しかし、沖方丁先生も小一水先生も、オタクを捨てた作品を角川書房で書けばいいのにね。
実力があれば、角川春樹先生の作家になれるよ。
早川捨てろ。
もっとましなSFを書けよ(笑)。
人間を書かなかったら、六大出版社には評価されないよ。
エンターテイメントは悪口だから、そして角川書房はそんなものを求めてない。
宮部みゆき先生は、出版社に評価されるのは人間を書いてるからだよ。
人間の気持ち悪さを新聞のように教えている。
勉強しろ!
105渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 21:19:25 ID:xjYZIdOH
藤沢周も本当にド阿呆だな、酒は飲むんだよ、呑むんじゃない、キモイよ感性が(笑)。
106渋谷慶一郎(ウルトラ馬鹿):2010/04/05(月) 21:20:52 ID:xjYZIdOH
しかし、沖方先生と小川先生には直木賞は無理、元がオタク賞出身の作家だから。
他の賞は獲れるよ、エンターテイメントならな(笑)。
107東浩紀:2010/04/06(火) 01:59:24 ID:NibIIYcR
宮台真司って女装して選挙出ようっていうんだから、笑えるよな。
僕なんて論壇人扱いされるだけで嫌なのに(プッ)。
コンプレックス笑えるぜ。
108東浩紀:2010/04/06(火) 16:48:50 ID:NibIIYcR
それにしても宮台さんのツイッター読んでて思うけど、哲学を思想だとしか捉えてないな。
社会学者は、本当に呑気だよ。ユダヤの思想をセム民族の宗教とかでくくるんだから。
ならばスピノザはどうなるんだ?民族というくくりで思想を論じるは無理だよ。
一人の哲学者が考えることはとても複雑、僕はそれを柄谷行人の読書とデリダの研究で教わった。
右や左とか、馬鹿なのに論じないほうがいいと思うな。
哲学を社会現象のようにとらえるのは無理だよ。
中世の思想家だって、「普遍論争」とかしてるんだし。
くくれないよ、社会学者には(笑)。

それは、かつて僕の仕事だった!
109東浩紀:2010/04/06(火) 16:53:38 ID:NibIIYcR
だから鈴木謙介みたいな、大学とテレビしかしらない馬鹿が駄目なんだよ。
文芸とか学芸の世界をしらないくせに、調子にのったことばっか言うからムカつくんだよ。
社会学者なんて、どこの出版社の学芸局にも本気で相手にされてないじゃない。
何でかっていったら、政治学とかの方が上だからな、公務員試験でもそうだし。
本当に濱野とか宇野とか終わってるんだよな、朝生の悪い影響はこういう部分だよ。
僕がテレビに哲学をもっていくポーズをするつもりだったんだけ、皆僕が嘘つきだって気がついちゃってるんだよな。
だって、僕、プリキュアを批評して、お金持ちになって、きゃんちとセックス出来れば満足だからな。

つーか、宮台さんは僕よりランクが下だったから、マジで、文芸誌は良かった。
金も貰えるし〜。
110東浩紀:2010/04/06(火) 16:55:55 ID:NibIIYcR
宮崎哲也が、東スレでdisられてたけど、仏教で社会をよくしようとか考えだす、社会学者は、やっぱり、ゲテモノだよね。

東スレ、最高!
111東浩紀:2010/04/06(火) 16:58:40 ID:NibIIYcR
社会を思想現象でとらえて、よりよい思想に導くなら、社会学者こそ、扇動者だよね。
やっぱ、宮台さんは駄目だな、全然駄目、お笑いテレビタレント業もストレスあるから嫌なんだよな〜。

本当に宇野とか終わってるよ〜。
大森さんに喧嘩売るとか勘弁してよ〜。
112東浩紀:2010/04/06(火) 16:59:56 ID:NibIIYcR
宮台さんは、今こそツイッターの画像を女装写真に変えてしまうべき。
変態趣味の写真で選挙に落選!
113東浩紀:2010/04/06(火) 17:04:27 ID:NibIIYcR
ユダヤ教の神は〜で、って言っても文献研究をしないで、他人が書いた教科書読んでるのが社会学者。
その挙句、世の中には嘘知識がいっぱいある。
自慢にならねえよ、そりゃ、民族の宗教には似たところもあれば、違うところもあるだろう。
それは、右と左の思想もそう。そういうことじゃないだろう、哲学の研究って。
神なら神について、真剣に自分の理論で考えてみろよ。
それが出来ないから、宮崎哲也と笑ってられるんだよ。
自分の意見というものがないんだよ、お前ら社会学者は。
みやだいしゃん、とか言ってる、鈴木謙介の狭い学者観がマジキモイ。
114東浩紀:2010/04/06(火) 17:08:08 ID:NibIIYcR
神とは何かを、自分の言葉だけで説明してみろよ?
超越って何だよ?
他者って何だよ?
それが分からないから、文献研究するんだよ、哲学者も文学者も、評論家も。
最初から、教科書読んで決めつけてられるのは、馬鹿だからだろ。
セム系の宗教っていったって、複雑だろ、そんなもの、個人個人考えてること別なんだから。
一人、一人、バラバラなことを考えてるから、民族や個人の思想家ではなく、
「超越」という問題でくくって、考えるのが哲学者。
115東浩紀:2010/04/06(火) 17:11:59 ID:NibIIYcR
問題でくくるのが大事なのであって、社会現象でくくられても困るよ。
だって、文献に中にある社会現象って嘘だよ、古代なんて全部。
本当にキリストがユダヤ人だって何で分かるんだよ。
証拠なんか一個もないよ。
アウグスティヌスって黒人なんだぞ(笑)。
ギリシア思想を持ってるんじゃない、アウグスティヌス、勉強してるから教父哲学。
兎も角、みやだいしゃんは、ヨーロッパはキリスト教とか言いだすレベルの馬鹿。
サイードを読もう、みやだいしゃん。
116東浩紀:2010/04/06(火) 17:13:33 ID:NibIIYcR
思想が今よりもごちゃごちゃに混乱してたのが古代宗教思想。
ギリシア哲学を勉強しな(ハート)。
117東浩紀:2010/04/06(火) 17:17:41 ID:NibIIYcR
あじゅまん>みやだいしゃん、が出版社の評価だらう。
118東浩紀:2010/04/06(火) 17:28:18 ID:NibIIYcR
まったく、しかし小川一水も恥を僕のにかかせやがって、ドラえもんだって、
時間犯罪者や、独裁スイッチとか、もしもボックス、とかSFが怖いって言ってるのに、SFが科学進歩主義を信じるだって?
ウェルズはどうなったんだよ。SFって、思考実験だろ?
幸福しか見えないのは、頭が悪いからだよ、科学技術の応用に警鐘をならしてこそのSFだろうよ。
まったく、沖方丁とか小川一水とか秋山瑞人とか、ライトノベル出身の糞餓鬼は使えないんだから。
梅猫澤めろんって誰だよ?エロゲーのキャラか?
馬鹿が、お前らは藤田君以下だろ!
119東浩紀:2010/04/06(火) 18:35:05 ID:NibIIYcR
僕はキンシヘンを馬鹿にする、みやだいしゃんは、キンシヘンを社会学的と褒める。
これが埋らない差だ(笑)。
120東浩紀:2010/04/06(火) 18:40:46 ID:NibIIYcR
文芸評論家に徹底的潰されてるな、社会学者の正統な寵児たる宇野君は。
あたり前だ、作品を社会現象からとらえる文芸評論家などいらない。
文芸評論家が作品研究者であるはずだ、レベルが滅茶苦茶低くても。
あじゅまん、萌え!
121東浩紀:2010/04/06(火) 20:20:11 ID:NibIIYcR
もう作家って馬鹿ばっかだな、飲むと呑むの違いな、検索ぐらいしろよ。

「飲む」とは、(液体)を飲む
(液体など)をのどへ送りこむ。「水を―・む」「薬を―・む」「―・まず食わずの生活」
酒をからだに入れる

「呑む」とは、(固体)を飲み込む
(固体を) 丸薬を呑む 呑み込む 丸呑み 一呑み 鵜(う)呑み 咽下(いんか) 嚥下(えんか)

したがって、「お酒用語」は「飲む」のほう。 
122東浩紀:2010/04/06(火) 20:21:23 ID:NibIIYcR
ウィスキーを嚥下するは、譬えだよ(笑)。
よく作家できるな(ハート)。
123東浩紀:2010/04/06(火) 20:22:26 ID:NibIIYcR
したがって、お酒を呑もうは完全な間違い。
お酒を丸飲みしよう、とは言わないだろ?
124東浩紀:2010/04/07(水) 20:47:45 ID:spDRxoV9
流石、東浩紀、「首都大学東京」の意味ぐらいは分かるんだな。
石原先生は東京大学、京都大学、に並ぶ大学をつくりたかったんだよ。
勿論、教員のレベルが低くて、こけたけどな。東京大学並の資金力の大学を作りたかったんだよ。
かたちだけはあるんだよ、だから、まだ分からない、今の大学教授が全部死ぬぐらいの時代になったらね。
本当は、「首都東京大学」にしたかったんだろう。

「たちあがれ日本」はどういう意味なんだろう?
125東浩紀:2010/04/08(木) 01:30:44 ID:bvmvtEUF
新潮の選考委員変わったな。
何故か川上未映子だけ、新潮新人賞でカラー写真。
そして三島由紀夫賞の選考員も全員カラー写真。
大江健三郎賞を獲った、中村文則と星野智幸は白黒写真。
しかし、原稿を求めるコメントも全員おかしい。
この謎解きは簡単、新潮新人賞は送るべき賞ではない。

しかし、新城カズマに訊いてもみよう。
科学が進歩することをたたえた挙句、科学が進歩しなかったなら、その作品は後世に残るのか?
例えば、鉄腕アトムみたいに(爆笑)。
SFって、フィクションでの警告が正しいんだよ、別に小川一水にSFばっか書けとは言わんが。
科学の進歩が正しいという小説を読む子供は不幸だよ、新城カズマが書いてるけど(爆笑)。
だってね、科学の研究って、やっちゃいけないことっていっぱいあるでしょ?
原子力の研究とかは禁止されてると思わないか?
『プラネテス』エンジンの本当の爆発に耐えられる地球はないよ。
『第六大陸』がピークだったな小川一水。

ちゃんとSF文学の研究を自分でやれよ、遊んでるから変な妄想ばかりもってるんだよ。
科学は限界がある、という常識さえもてば、カーボンナノユーブなんてどうでもいいんだよ。
思想を壊すのが文学だよ。宇宙時代の民族問題って何だよ、行政でとらえても仕方がない。
人間の中にある人種嫌悪が問題、それを秋山瑞人みたいに恋愛を含めた小説のギミックに変えたらいけないんだよ。
外国でテロがおきてるときに、そういう小説を書けば、漫画だと馬鹿にされるのは当たり前だろう。

大森先生以外はSF作家なんて全然駄目だな、世界が狭い。
126東浩紀:2010/04/08(木) 02:08:53 ID:bvmvtEUF
やっぱ、お前らは漫画なんだよ、まだ作家としての仕事が分かってない。
科学の進歩も限界も子供はすぐ気がつく。小説で教わる必要はない。
だったら工業製品だろう、読まなくていいんだから。
文句あるか!
早川じゃ駄目なんだよ(爆笑)。

『第六大陸』がね、今の世界の目標なのは確かなんだよ。
でもね、宇宙に行くって、個人にとっての希望なんてないよ。
妄想で行きたいと思うだけだよ。
あの女の子は妄想で行きたがっただけなんだよ。
会社は商売でいったんだよ。
これが普通。

ナサって商売で月に行くんだよ、資源を求めて。
地球の資源がつきるから行くんだよ、月って。
でもね、太陽エネルギーがあるんじゃないか?
ってそりゃそうだよ、選択肢が一つなんてないでしょ?
宇宙飛行士は妄想でイカレテルんだよ、知ってるだろう小川一水?
これを書くんだよ。でもね何でイカレテルんだよ。
メディカルチャックまであるのに。
命をかけてね、宇宙に行くなんて、ただの馬鹿だよ。
『プラネテス』は結論が間違ってるんだよ。
家族がいるなら、宇宙に行かないんだよ。
だから男のロマンとか自分の欲望とか言いだすんだよ。
それなら、宇宙飛行士って、頭の中がおかしいよ。
ユーリがいたら宇宙に行かないでしょ、普通。
木星に人類が行く未来は来ないよ。地球が爆発しない限り。
ロマンで生きて溜まるか、モテナイ男の幻想だよ。
127東浩紀:2010/04/08(木) 23:33:45 ID:bvmvtEUF
小川一水って変なコンプレックスもってないか?
別に早川の言う通りオタク小説書かなくてもいいんだよ?
マーケティング小説って気持ち悪いよ、三年で消えるよ、そんなもの。
科学技術を実現させるのは工学だろ?
でも工学にかける熱い男を書くって言ってもね、『第六大陸』がまともなのは、
偉くなって女と付き合うために、宇宙に行くんだよ。
しかも月は、南極ぐらいの場所にあるんだよ。
でもね、月がルナティックなものだとかいう、妄想をはらえてないよ。
宇宙飛行士ですら、そういう妄想を持つんだよ。
月って、カグヤ姫を始めとして気持ち悪い人間の妄想の対象だろう。
音楽でも月光とか、いくらでも気持ちわういものがある。
これが、工学で宇宙に行けるようになったら消えるかって消えないんだよ、やっぱり。
消す教科書を書くのが小説家。
それにね、いいかい、会社員って気持ち悪いだろう。
もっと会社って嫌な問題がいっぱいある。
色々考えながら書かないから漫画なんだよ!

立ち上がれれニッポンって、石原先生のギャグだろう?
いったいあの人のどこが右翼なんだ?
天皇がいる場所だから東京は首都になったんだよ。
遷都って問題は、まだ日本に残ってるんだよ。
文化的な背景を無視した政治なんて不可能なんだよ。
それを隠さないだけだよ。
三国人は犯罪者の話をするときに、軽蔑する言葉で言ったんだよ。
警戒せよ、って言ってるんで、失言じゃないんだよ。
ちょっとのことじゃ首が飛ばないから元からかけてるんだよ、国民に。
128東浩紀:2010/04/09(金) 20:30:34 ID:/hj4Ti+P
科学技術の応用によるデストピアは来ないよ、法律があるからね。
タイムマシンは作れないか作れるかははっきりしているよね。
作れない、タイムパラドックスによるゴチャゴチャしたSF的問題が起きていない。
その思考実験のためにタイムパラドックス小説ってあるんだよ。
ただここから、少なくても誰もがタイムマシンにのれないが、一部の者だけが乗れる未来も考えられる。
でも、これは間違ってるよ、過去にだけいけて、未来に行けないとか気持ち悪い機械はないだろう。
未来に行くとしたら、時の果てはあるのかという問題になる、そしてその問題が解けないとタイムマシンは作られない。
移動できる時そのものの意味が理論的に解明だれないと、誰も機械を作らない。
そして、アメリカはそんな機械を作る気は全くなさそうに見える。
何故なら、時を移動する意味が全くないから。
だとすれば、何の為にタイムスリップを書くのか?
思想が狂う果てを見るための小説にした、ウェルズが正しい。
新城カズマが言うような、観察者になるために未来に行く意味はない。
自然環境は整えられるし、戦争は法律で抑止すべき。
未来に行って帰ってきても、とめられないしね戦争。ここからケウは狂ってるという結論になる。
現代の子供は皆狂ってると書いたのが、サマー、タイム、トラベラー?
でも、書いてあった問題は努力で全部解決できるよな、人類、狂うほどのことじゃない(爆笑)

もしもタイムスリップが出来ると時砂の王になる。
でもあれはないよ、時間が分枝していくなんておこらない。
そんな現象は観測されてない、出鱈目な技術で小説を書いては行けない。
書いても、誰も読まない。マーケティング小説だろうけど。
129東浩紀:2010/04/09(金) 21:09:28 ID:/hj4Ti+P
しかしオタクは駄目だな。
遺伝子工学の危険の警鐘で、ジュラシックパーク、鋼の錬金術師、
優生学でガンダムしか出てこないらしい。

タイムマシンで思想が狂う先を見てみるとか、火星に行く人間が狂ってるとか、そういうSFは書けないのね、一生。
火星年代記って、行くもんじゃねえ宇宙って言ったんだろ?
じゃあ、2001年宇宙の旅って何を言ったかって、宇宙に行くと機械も壊れる。
猿の惑星もタイムマシンなんか乗ると碌なことがないと言っている。

普通行かねえだろ、宇宙も未来も、よっぱど幸せじゃないんだなお前ら。
ケウはタクトが好きじゃないんだよ、セックスが下手だから。
だから未来に男を探しに行くんだよ。
まあ、新城さんはモテナイから、セックスで女を引きとめることなんて妄想に見えるんだろうね。
可愛い奥さんと結婚しないと、キモイ男のロマンを信じるほど狂いだす。
火星年代記ってまさにそれだよ。
130東浩紀:2010/04/09(金) 21:12:44 ID:/hj4Ti+P
筒井の方がお前らよりはマシだな、やっぱり。
131イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:12:46 ID:cpgJCfaR
お前も規制されろよゴミ
132東浩紀:2010/04/09(金) 21:14:05 ID:/hj4Ti+P
あじゅまんがustくれないから、こういうことになるんだい。
僕の正体は仲山ひふみ。
133イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:15:36 ID:cpgJCfaR
仲山ひふみは浪人しただろw
134東浩紀:2010/04/09(金) 21:17:03 ID:/hj4Ti+P
だって仲山じゃなかったら読んでないよ、小川一水、新城カズマ、沖方丁、秋山瑞人。
早川愛読者の仲山ひふみをよろしく!
僕を作家にして!
135東浩紀:2010/04/09(金) 21:19:12 ID:/hj4Ti+P
皆、僕の才能をかって、仲山ひふみだよ!
福嶋さんにみとめられた、仲山ひふみだよ!
元麻布生の仲山ひふみだよ。
編集者は読まないよ、早川SF(笑)。
すり変わったんだよ、途中から!
早川disってるのは僕だよ、あじゅまん!
136仲山ひふみ:2010/04/09(金) 21:19:29 ID:cpgJCfaR
ぼきゅがほんものだおだお
にせものゆるしゃんぞ!!!
きえろ!きえろ!きえろ!
137東浩紀:2010/04/09(金) 21:21:12 ID:/hj4Ti+P
違うよ、僕が本物だよ!
だって早川って潰れるんでしょ、なら評論賞がおかしいの書いてもいいと思って。
昔に気付いてたから、つい書いて調子にのっちゃった。
138東浩紀:2010/04/09(金) 21:22:24 ID:/hj4Ti+P
最年少評論家デビュー狙うなら、早川の賞じゃん。
ゼロアカの前に、論文書くのも考えてたんだ。
矢野さん褒めて!
139東浩紀:2010/04/09(金) 21:23:52 ID:/hj4Ti+P
見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、見捨てないで、仲山一二三だよ!
140東浩紀:2010/04/09(金) 21:24:46 ID:/hj4Ti+P
矢野さん褒めて!
141東浩紀:2010/04/09(金) 21:26:30 ID:/hj4Ti+P
黒瀬さんの月評クールだった。
編集者に書かされてるのかもって、今は思うけど。
カオスラウンジ最高!
142仲山ひふみ:2010/04/09(金) 21:43:00 ID:cpgJCfaR
お前、監視されてんだよ
143東浩紀:2010/04/10(土) 00:58:14 ID:MiDAn5pB
助けて、みやだいしゃん!
144東浩紀:2010/04/10(土) 20:52:32 ID:MiDAn5pB
あずまんがustくれたから2ちゃん辞める!
145イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 04:48:10 ID:+Qn2JZOC
お前、監視されてるのわかってる?
146イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 11:04:21 ID:HR2Chb/e
ん? 春休みが終わって、学校が忙しいのか? あるいは死んだかw
147イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:42:08 ID:ub6XAHor
もう汚物排泄してゴミカスになったんだよ
148イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 20:58:18 ID:+IqmznJY
上京して仕事はじめたら、忙しくて書けないなんて情けない…
149イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 05:21:54 ID:4bRZj0Es
みなみ……
150イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 02:38:50 ID:8K3dQpBA
三島賞受賞、おめでとうございます!!
151イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 09:27:18 ID:N9Qo/uVE
ここでアズマンを名乗ってるのって本物?
それともどこかの記事を転載したものなの?
152イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:14:08 ID:Szgouy3P
……一人で書き込みすぎだろ。バカなんだろうか?
こういう奴にこそ「チラシの裏にでも書いてろ」と言いたい
153イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 11:32:07 ID:y2Ri7Ol7
>>152
ここは前スレからそういう場所だし、
書き込んでた電波猿も忙しいし気も済んだので、もう消えた。
かくしてこのスレは忘れ去られようとしている。
154イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:09:03 ID:Iqc3n7B7
まあ、83年生まれの一人勝ちは島本理生で決まってる。
大江健三郎賞を獲って、群像新人賞の選考委員になる。
次の野間文芸新人賞は平野啓一郎の『ド〜ン』が獲る。
で、大江健三郎賞は角田光代がとる、これは野間文芸賞のためね。

三馬鹿と島田雅彦、山田詠美、村上春樹、村上龍は追いだす。
海燕はまあ、賞だけあげて大人しくして貰う方向で調節中。

平野と舞城、島本を若い作家の中でそこそこ有名にする方向で検討中。
デキレースじゃないよ、文学賞はレースじゃないもん!

で昔書いた新人賞選考委員は売るよ、それで終わり。
兎も角、三馬鹿がウザい、あずまん頑張って、阿部和重をやっつけるんだ!
約束しただろ!
155イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:10:38 ID:Iqc3n7B7
まあ、これで説明終わりだな。
本スレに書きこめないから、こっちに。
創価には入っちゃ駄目だぞ!
156イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:13:55 ID:Iqc3n7B7
三馬鹿を倒す同盟。

高橋源一郎(年寄り、純文学)
東浩紀(サブカルチャ―、評論)
角田光代(直木賞、中堅、女流作家)


ということで先生方もマジでよろしく、馬鹿とは連絡もとっちゃ駄目だぞ!
157イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:19:15 ID:Iqc3n7B7
age
158イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 12:29:33 ID:AuBVwoqm
約束どおり宣伝しといたよ

んじゃ がんばってね(はーとにびをつけて)
159イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:02:32 ID:UcKYRn5s
無き山オジ
三島賞の講評してよね
160イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:04:35 ID:Iqc3n7B7
未来数字って濱野だろ?
やっていいこととと悪いことが分かってないな。
阿部和重しかお前はdisっちゃ駄目!
161イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:05:34 ID:Iqc3n7B7
分かってないな〜、分かってない。
新潮の雑誌をdisっちゃ駄目。
disっていいのは三馬鹿だけ!
162イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:08:46 ID:Iqc3n7B7
新潮がエロゲ雑誌になるわけないし。
東派が偉いわけないだろ?
気持ち悪いよ、藤田直哉や濱野智史の妄想。

馬鹿だろう、マジで死んでくれ。
っていうか汚物の処理はあずまんにまかせた。
尊敬すべき人間を尊敬できないカスだらけだからな。
まあ、これは平野も一緒。
だから文壇政治が必要になる。
っていうか、そういうのって皆忘れないよ。

宇野とか濱野とか、そういうのもうさようならだから。
東の評価とお前らの評価って全く別だろう?
何自惚れてるの?
東に何か餌貰えるって言われてるの?
死んで(ハート)。


163イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:32 ID:Iqc3n7B7
エロゲ雑誌なんて新潮より売れてねえだろ、馬鹿か。
国文の学生が読むんだよ。
毎年、何人が講談社や新潮の文芸局受けると思ってんだよ?
それで十分なんだよ。
何人、作家がいると思ってるんだよ。
文芸誌って隅々読むもんじゃねえの。
何がエロゲ雑誌だ、死んでくれ!
前島賢、キモイから何とかしてくれ!
164イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:13:52 ID:Iqc3n7B7
キモイオタクは前島賢の言うこときいてくれ。
東マジ、きもい、考えてる妄想が。
一生ないよ、アニメの批評が純文誌に載るなんて、馬鹿なのソバカス豚は(爆笑)。
やっぱ文芸誌から切られた豚さんは駄目だね〜。
165イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:17:22 ID:Iqc3n7B7
高橋源一郎仕事しろ!
豚をなんとかしろ!
もうしょうもないな。

本当は、東、中原、阿部、青山の四馬鹿でまとめて消すつもりだったのが、勝手に喧嘩始めちゃってさ〜。
おまけに、講談社の若手がキモイ企画して、変なゴキブリを大量発生させるわ、
慶応のよくわかんない会社員だ糞ライターだ味方につけようとするしさ、
東だけだよね、文芸誌から消されることに敏感なのって。
166イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:41 ID:Iqc3n7B7
まあ、もう本当に東はしょうもないな。
実力で何か変わるってないの。
気付け、馬鹿なんだよ、お前、お脳が悪いんだよ。
俺からみると。
学歴、俺の方が上じゃん。
167イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:23:46 ID:Iqc3n7B7
もう本当に海燕のお姉さん方の方がよっぽど、まともだよ。
あの人達、遊ぶの好きだけど、女だからな。
男の遊び好きはセックスで芸能人と遊んで、ロリコンやらオタクになるからもっと悪い。
平野は性格が気持ち悪い。ホームから人を落とすぐらいやるんじゃないかって思うわ、本当に。
怖くないけど、ウザい。

金持ちになると、人がいかに暴力的でセックスに狂う猿なのか分かるな。
お前ら本当に皆にそう思われてるよ。
別に俺らが言うまでもなく、昆虫だから。
それ人間じゃないから、人間は気持ち悪いが、自分はまともが文学だろう。
大江は、他人が気持ち悪いと言ったので自分が気持ち悪いとは言ってないぞ。
お前らは、自分が気持ち悪いことにまず気付け。
168イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:16:08 ID:Iqc3n7B7
坂上は文芸誌送ったら絶対落ちるよ。
黒瀬も宇野も濱野も藤田も村上も落ちる。峰尾は文芸誌送っても落ちることはない。
前島も落ちない。っていうか、批評なり小説なりでちゃんと文芸誌おくれよ。
お前らは今年おくれ、新潮にな。何か、太田さんが二人をかってるらしい。
これで終わりだから、余計なことすんあウザいから。
つーか、峰尾は誤字を何とかしろ。
お前ね、投稿した原稿で一番誤字がすくなっ方よ、今度くる新人。
なんと原稿用紙、百枚に一つ。内容ともに直しなしで出版できるレベル。
島田荘司と同じレベルの投稿作だった。講談社で一番の投稿原稿って『占星術殺人』なんだよ。
一冊で五百万部は軽く超えてるからね、ノベルズ版だけで。峰尾は『ファウスト』を読め。
他のものを読むな。頼むから「ファウスト賞」には送ってこないでね。
つーか、前島は新人賞を獲った方がいいよ。これからのキャリアの為には。
ただ実力なきゃ落ちるよ。兎も角、峰尾は誤字。
あと、小説も評論も書いてる途中のを他人に見せたら駄目だよ。
誰にも見せないで書くの、で分からなくなったらライトノベルじゃなくて、島田荘司だけ読みな。
人間を書け、人間の意識を、あとは犯罪者の意識、キャラじゃなくてな。
セックス意識について書くんだよ、峰尾!
まあ、こんなのがメフィスト賞の新人が言われることかな〜。
坂上はメフィスト賞におくればいいから、落ちるけど。

年収500はいくよ、新人賞とったら、それでいいだろ、お前らなんて。
他人に依存するのを辞めろ。
あと文芸誌の傾向対策とか意味ないから。
島田荘司を読んで小説書け。
目標は奥泉先生の『ノヴァーリスの引用』だから。
分かってないから、『ノーヴァリスの引用』を百回読んで小説書くんだよ。
これが、新人がやったことだよ。
評論は読まなくていいから、お前らは、読まないし、渡部とか間違いだらけだから。
169イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:37 ID:Iqc3n7B7
『ファウスト』読めは、ファウスト賞の候補作が落ちてる理由ね。
これは小説書いてる間はずっと読み続けるものらしいよ、分かったな。
まあ期待はしてる、東浩紀と同じレベルで。
皆、アドヴァイスで狂うから、他人に頼ったら駄目だからな。
170イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:25:59 ID:Iqc3n7B7
お前ら、一年自分で自分を鍛えれば新人賞通るよ。
でもね、分かってないから『ノヴァーリスの引用』だけを百回読むことに本当は意味があるんだよ。
そうすると文体についての分析とかが自分の中ですすむ。
描写や語り、会話の書き方も分かってくる。
そして下手なところも分かる。

お前ら狂ってるから、誰もが思考が狂ってる。
小説の分析をして小説だけ書くと思考がましになる。
小説のテーマは、人間が気持ち悪い(犯罪)、戦争(時代意識)、法律意識(社会意識)だからな。

ヒントは、文体分析は百回の読書でしか得られないってことかな。
171イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:37:40 ID:Iqc3n7B7
そして分かることは小説家って小説がいかに書けてないか。
最初の1ページで小説の上手い下手が分かるというのは嘘だけど。
作者が何を考えて、段落分けをしているのかとかは、見えるようになってくる。
ただ、これは小説書かないと出来るようにならない。
そして物凄い下手糞な作家しか日本にはいない。
クレヨン王国みたいに童話はわざと文章をずらして、読みづらくしたりもするんだけど。

まずは、あらすじを作る。
四章立てなら章ごとに、テーマ、見せ場、会話の内容、書き出しを初心者は決めてしまう。
すると、章ごとの大きな段落の纏まりも見えてくる。
ただその際、初心者まだ人間が見えていない。
次に人物研究、書きたい人物(材料は自分や周りの人間)をについて纏めてみる。
これは原稿用紙、十枚までは書いておきたい。
それから、もう一回、あらすじを確認する。
この作業に大体、二ヶ月。その間、読書だけは続ける。
そして、書き出しや文体について、自分の書きたい形をイメージしてメモをとる。

そして、小説を書く。

まあ、他にも色々、苦労があるけど、基本はこのスタイルから始めるものだよ。

以上、峰尾を一番ゼロアカで通したくなかった太田さんからでした。
だってゼロアカで通ったってしょうがないじゃん。
勿論、偽物だけどな。
172イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:40 ID:Iqc3n7B7
人物研究は一人につき、原稿用紙十枚ね。
子供時代から大人まで緻密に自分の狂った場面について考えてみる。
すると性の問題が自分を狂わせたと理解できる。
これが、文学が性をテーマしている理由。
この狂いが人間が気持ち悪い理由。
家族が気持ち悪い理由。
四十の結婚した父親さえも芸能人とセックスしたいとか言ってることについて考えよう。
性で狂った人間が犯罪をおかす。
犯罪者は死んでも直らない、だから社会が必要になる。
まともなのは編集者、狂ってるのは作家。
だけど編集者は書かないでね。

あと、仲山は無理だから、いらねえから俺は。
アドヴァイスはこんな感じかな。

まあ新人君から愛をこめて、後輩に。。。。
前島の方が年上だけど。
173イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:45:20 ID:Iqc3n7B7
家族が気持ち悪いと書いただけで、佐藤友哉は作家になったんだぜ。
才能なんて全くないのに。
本当に頭が悪い。
作家は人間を理解して作家になる。

以上!
174イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:48:27 ID:Iqc3n7B7
『占星術殺人』は正確には投稿作ではないけど、次の島田荘司を探すことが講談社社員の仕事。
そのために『占星術殺人』が一番の投稿作だと講談社では言われている。
勿論、宇野の人名間違える誤字とか論外だから。
175イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:52:12 ID:Iqc3n7B7
病気、例えばニキビとかもセックス欲求と関係があるだろう。
分かってないよ、新人賞を獲る方が上だよ、コネで文芸誌に書くより。
頭よくなるしね投稿、ようは就職試験だから。

まあ、無理だよ。
謙虚じゃない奴には、以外に前島と峰尾は謙虚。
黒瀬は論外。
176イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:54:18 ID:Iqc3n7B7
病気になってさえセックスのことを考えるのが人間。
これが『他人の足』のテーマの一つ。
まあ、いいけどね。
ただ峰尾、泣いてたからね、ゼロアカや藤田が嫌だって。
可哀そうだと思ったからアドヴァイス、他は基地外だから。
勿論、東もな。
177イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:59:09 ID:Iqc3n7B7
『ノヴァーリスの引用』を読みながら、自分で文章の助詞まで完全に予想がつくようになったら、
小説の文章は書ける。取りあえず、一作だけは。
文章、一文の形まで、手にとるように分かったら、まあ絶対通る。
178イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:02:24 ID:qvzuM+2T
『万延元年のフットボール』は難しいから駄目。大江作品は普通の人には無理。
ライトノベルも駄目、人間の意識を書くことを全くしていないから、漫画になる。
中上健次とか完全に駄目、当然、村上も駄目。
意識を書くんだよ、意識をね。
179イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:03:29 ID:qvzuM+2T
峰尾は新人賞獲ったら、新人君に挨拶しにきな。
お前助けて貰ってるから、お前の知らないところでな。
じゃあなー!
180イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:17:51 ID:dA/GMdCp
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    .|
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ      |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く       |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
181イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:31:42 ID:wRCrhPsV
なんなの?
このマジキチ?

事実誤認と、妄想のオンパ


182イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:57:00 ID:2jhBT6fH
泣き山くん♫
183ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 00:26:07 ID:Sb6R+uzS
ここでも、今年の初めあたりかた色んな人の名前でドッキリしたな。。。
批評家 東浩紀 「日本人はバカ」 (100) - 政治思想板@2ch
東浩紀 その214 (819) - サブカル板@2ch
ファントム、クォンタム 東 浩紀 (421) - 文学板@2ch
でな。
引っかかった人、残念賞!!!
184ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 02:16:38 ID:Sb6R+uzS
小川洋子先生は文壇政治なんてしてないからな(噂)。。
つーか、信じるか、そんな悪い噂。
平野啓一郎先生がヤクやってるぐらい出鱈目だろ。。。
185ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 02:29:13 ID:Sb6R+uzS
っていうか沖方を切れとも書いてないからな。
そういうのをツイッターに書くのは辞めてくれよ!!!
186ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 02:32:10 ID:Sb6R+uzS
中傷なんだよ、どれも誤解するなよ。
一応佐藤友哉もそうだからな!
187ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 02:59:16 ID:Sb6R+uzS
っていうかな、作家の読書道を読めばわかるだろ。
オタクのガキはこれ読んで、本当にツイートしてるのか???
小川洋子先生は村上春樹先生の『蛍』が一番好きなんだよ。
あと大江健三郎先生は『死者の奢り』なんだよ。
それで、文壇政治はないよ、それは批判的な感想だから。
文学研究の人だろう小川先生は、信じないでくれよ。
直ぐ、真に受けるなわよ。。。
これもドッキリかもよ。
阿呆なのオタクは本当に!

だってさ、水村美苗先生の『日本語が亡びるとき』の東大の受験問題にケチをつけるんだよ。
評論家気取りで。これがムカツイタだけなわけ。東先生にも文句つけるしな。
まあ、先生は余計だけど、信じてツイートする馬鹿本当にいるんだな???
忘れろ、こんな書き込み!
188ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 05:17:57 ID:Sb6R+uzS
オタクは駄目だよ、やっぱり、まだひっかっかってる。
駄目だ、駄目だ、駄目だ。
諦めよう、撤収!!!
189ドッキリ終了!:2010/07/28(水) 17:37:34 ID:Sb6R+uzS
後藤檀君のツイッターから転載。
本人はドッキリを笑って許してくれました。
いやー酷いですね東さんのファンってだそうです。
ということで誰も傷つかないドッキリでした!
後藤君は別に受験勉強してから、投稿とかしたいそうです。
別にコネにはならないけど、落ちる心配もしてないそうで〜す。。


.水村氏自体の議論は安易な国語保守論に陥ってもいないし、
的確な現状認識のもと構成されていると思うが、
しかしそれを国語教育者たちが盾にした場合は単なる現状肯定にしかならない。
「批評はいつだって自己肯定ツール」という宇野常寛(feat. 更科修一郎)のヒップホップは正しいのである
1,266,333,305,000.00 webから .

しかし大学側はマジで受験生が水村問題を知らないとでも思っているのだろうか。
そもそもアレはモチオやdankogaiが褒めたのがきっかけで騒ぎになって、
最終的に鈍感な国語教育者にも伝わった問題。
ブロガーコミュニティのほうが速度では優越しているのだ
1,266,333,134,000.00 webから

慶應文学部の小論文問題用紙が配られると、
開かずとも「現地語」「普遍語」や、「水村」などという熟語が透けて見え、
僕は超チャレンジャー海淵級の悲しみに包まれたのであった。
とりあえず @sskagami ベースに適当に @solar1964 とか引用して全力で抵抗した
。落としていいのよ
1,266,325,349,000.00 webから

似たような問題が多くて不満だったらしいよ。
ただ、こういうこと考えてると勉強にはさしさわりがあるからね。
ごめんよ!
190イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:30:38 ID:VpQ5vze+
噂の生テレビでのブチ切れシーン見て見たが、
なんで切れてんだかよくわかんねえ煽り耐性の
なさに笑った。
あともう少し痩せろ
191新潮編集部の実態!:2010/08/01(日) 19:52:47 ID:N2P+fx4O
だから、剽窃なんだよ、佐藤亜紀の。
これも本当だから。
何でかって、そう見つけられたからだよ。
お前らの、アイドル大森望も終わったからな。。。

新潮社の中島麻美とかいう人のブログに女のハンケツ写真がアップされている件。
柳美里と福田和也といつも遊んでるだけだろ?
新潮社は何の仕事もしないどころか、セックスのことしか考えてない。
自社で書いてくれない作家の悪口を2ちゃんで書くだけ。
その部下が東浩紀。

http://d.hatena.ne.jp/nksmasm/?of=14


こっちも見てね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1271945334/701-800

矢野優、新潮編集部、福田和也、柳美里、島田雅彦、奥泉光、東浩紀、大森望。

終わったな、社会的立場ってあるだろう???
あと、渋谷慶一郎も終わってるから。

人間は気持ち悪くない、新潮関係者と新潮作家が気持ち悪いんだ!
192新潮編集部の実態!:2010/08/01(日) 20:05:56 ID:N2P+fx4O
法螺野啓一郎が野間文芸新人賞なんて獲れるわけねえだろ、馬鹿が!
あともう、新潮新人賞の作家は仕事がこないから。
とりわけ、矢野優時代。佐藤友哉も舞城王太郎も知らないから。
金原ひとみも島本理生も前田司郎も知らないから。
島田雅彦を色男と褒めながら、思想統制ですか、吐き気がするんですけど。
福田和也は大森望だから、だから同士とか言ってるんだよ、屑が!
気がつけ、馬鹿共!

これが福田和也の考えてることなわけ。
新潮社から貰う資料は、なぜかスキャンしやすい。
紙がいいのか、スキャン・スナップとの相性がいいのか。
3:33 PM Jun 20th webから

福田和也の大相撲観
たしかに、八百長は問題にならなくなりますね。
代わってストーリー、演出が問われることになります。
11:48 AM Jun 18th webから

文藝編集者こそ、松本さんに原稿を依頼すべき。
2:04 PM Jun 6th webから

島田雅彦、オシャレしてたね。
さすが、容色未だ衰えず、という感じ。
いろいろ大変そうだけど。
1:29 PM May 16th webから
193新潮編集部の実態!:2010/08/01(日) 20:09:19 ID:N2P+fx4O
佐伯一麦さんと会えたのは、僥倖。
1:20 PM May 16th webから .

中森明夫もちゃんとシカトしました。
1:19 PM May 16th webから
.
完全に理性が落ちていました。
唯一、理性的だったのは、坪ちゃんに「川村湊やっつけようぜ」と云われた時に、同調しなかったこと。
前に殴ったことあるけど、手が汚れて気持ち悪かったから。
子供のとき、お母さんに「汚いものに触ってはいけません」と教えられたのを思いだしました。
1:19 PM May 16th webから

これが文壇のトップですか(笑)。。。

どういう頭してるんだよ、セックスと仕事を楽にすることしか考えてねえんだろ???
福田和也氏ね!ただの基地外だろ。
子供のころから、女の子に暴力ふるってたのは事実だろ!
結局な、小川洋子批判してるのは、福田和也並の基地外だからなんだよ(笑)。。
194新潮編集部の実態!:2010/08/01(日) 20:10:38 ID:N2P+fx4O
これも福田和也のツイッターから転載。
基地外に決まってるだろ!新潮編集部(笑)。。。

しかし、昨日は何だったのか。
新潮社は、二人がかりでダメな著者を潰すという特別研修でも行っているのか。
1,273,810,833,000.00 webから
195新潮編集部の実態!:2010/08/01(日) 20:13:36 ID:N2P+fx4O
.江夏さん、オバはんと会いたがっていました。
本当にモテるよね、オバはん。
1,272,997,041,000.00 webから

東浩紀とか福田和也とか、佐々木敦とか全部これだから。
知らねえから、もう。一生、地獄だから。
福田和也のツイートで笑ったのは、群像が気持ち悪過ぎて、触れないとか書いてたとこ。。。
196新潮編集部の実態!
外に出てる情報だけでこれだからな。
内部で何やってるかなんかわからないから。
島本理生だけは、直接説教されるから。
グチャグチャに泣かすから、説教で俺(妄想)。