弓弦イズル×MF文庫J 翻訳出版トラブル 3ぷっくくっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
IS中文版発売差し押さえの件について
http://izurism.blog25.fc2.com/blog-entry-63.html
拍手やメッセージありがとう
http://izurism.blog25.fc2.com/blog-entry-64.html

弓弦イズルの前向きオンライン
http://izurism.blog25.fc2.com/

※前スレ
弓弦イズル×MF文庫J 翻訳出版トラブル 2ぷっくくっ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267796618/
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:14 ID:e1HsQxcn
出版契約書ヒナ型
ttp://www.jbpa.or.jp/publication/contract.html

第4条(排他的使用)
甲は、この契約の有効期間中に、本著作物の全部もしくは一部を転載ないし出版せず、あるいは他人をして転載ないし出版させない。
2.前項の規定にかかわらず、甲乙同意のうえ本著作物を他人に転載ないし出版させる場合、甲はその処理を乙に委任し、乙は具体的条件について甲と協議のうえ決定する。

第21 条(二次的使用)
この契約の有効期間中に、本著作物が翻訳・ダイジェスト等、演劇・映画・放送・録音・録画・電子媒体・貸与等、
その他二次的に使用される場合、甲はその使用に関する処理を乙に委任し、乙は具体的条件について甲と協議のうえ決定する。


以上より
・著作物を同一出版社が翻訳して利用→21条(協議のみでok)
・著作物を他人に利用させる→4条(作者の同意必要)
・著作物を翻訳した上で他人に利用させる→21条+4条(作者の同意必要)
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:42 ID:e1HsQxcn
参考

著作権法(昭和四十五年五月六日法律第四十八号)

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

今回関係しそうな条項

第27条 翻訳権、翻案権等
第79〜88条 出版権
第18〜20条 著作者人格権

・人格権(公表権など)は一身属性で著作者から動かない
・著作権(翻訳権を含む)は譲渡・移転が可能(契約次第)
・出版権は排他的独占権だが、翻訳を含まない
4イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:46:58 ID:8uoLMU9o
>>1
お疲れ様です…ぷっくくっ
5イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:50:44 ID:1P4QV4tH
はい。はい。誠に>>1乙なく思っています。……ぷっ、くくっ
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:13:22 ID:fgQsmIbg
■過去スレ
MFJ文庫が犯罪レーベルだった件について
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267535207/
弓弦イズル×MF文庫J 翻訳出版トラブル 2ぷっくくっ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267796618/

■関連スレ?
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド35
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267684025/
弓弦イズル 5 IS〈インフィニット・ストラトス〉
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1266223728/
【マジなら】MFJ文庫私文書偽造疑惑【犯罪?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267886153/
文末に必ず「ぷっくく」と書くスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1267776141/


・編集部を追求するにしろ擁護するにしろ推測は無意味です。
・編集認定、ワナビ認定、自演認定も不毛です。
・ソースのない議論は避けましょう。
7イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:25:54 ID:jDJHTp8Q
>>1さんぷっくくっ
8イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:28:04 ID:10wa36wb
まだやるのか。作者も必死だな。2chが全てじゃないんだからもっと現実の人間に相談しろよ
9イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:31:09 ID:nZgBx2NB
完全な風化させないためにたとえ過疎ってても
スレ残しておくだけべきだと思うんだ
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:33:27 ID:nZgBx2NB
ひどい脱字・・・
残しておくだけでもするべきと言いたかったんだ
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:27:10 ID:OuTJoFEJ
燃料が無いのにまだ続けるのかよwww
12イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:32:18 ID:s4jlIMIy
まぁMF本スレとイズル本スレで今知ったアホが騒ぎ出しても困るし
隔離スレとして機能しそうだから良いや
13イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 03:01:39 ID:3j/cJRsu
まぁ、さらしておくぶんにはいいんじゃない?

当事者のどっちがどうというのは、現時点でははっきりとはわからないけど、
風化させるようなネタでもない。
14イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 05:45:59 ID:NCTOHCfY
ん?
前はワナビワナビ言ってたのに
本人認定し始めたのか
15イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 07:52:39 ID:B7o6Q4lG
火消しに必死なんですよ……ぷっくくっ
16イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 10:29:38 ID:bdONABWK
とりあえず、動きがありそうなのは次巻のあとがきあたり?
17イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 10:35:10 ID:JnqjM2aI
そんなとこに書かれたらさすがに引くw
18イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 15:40:18 ID:LCQchjJR
ぷっくくッー!
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:33:40 ID:huK4RvyD
「中文版を出版できるか」だけに限れば、
法廷闘争はむしろ弓弦さんに不利だと思うんだが、
よく出版差し止められたなぁ

仮に>>2の雛型通りの契約だとすると、
>二次的に使用される場合、甲はその使用に関する処理を乙に委任し
って一文があるから、
>乙は具体的条件について甲と協議のうえ
という文言がある(=協議しなかったことは確実に委任契約違反)とはいえ、
乙(=MF側)には誰かと二次使用契約を締結する代理権自体はあるわけで、
結局、代理権濫用事例だから、
中文版出版契約は法的には有効と考えざるを得ないと思うんだよなー
相手の出版社が悪意だとか、重過失があるとか、特殊な事情でもない限り
20イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:42:25 ID:/8F+w4iY
たぶんこれが堪忍袋の緒が切れる最後の一押しではあったろうけど
そこまでに積もりに積もるものがあったからこその表沙汰なんだろう
21イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:44:50 ID:GnYT6wnp
また来たよ ウゼ
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:12 ID:l9tHM3Dm
>>19
翻訳はともかく他社からの出版は二次的使用じゃないだろ
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:26:24 ID:JnqjM2aI
タラレバの推測してもしょうがない
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:29:28 ID:OAUxGVs4
イズルがブログに逐一報告したらいいだけ
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:48:40 ID:G0lqfpbo
報告やり過ぎると、変なの湧きそうだから何か動きがあった時にでも書いてくれると嬉しい
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:55:03 ID:poTR7CHE
MFから公式発表は何も無いな
上場してないとコンプラ対策も楽そうだ
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:21 ID:yRQfqAWl
こうやって祭りにならなかったらイズルも泣き寝入りだったんだろうなあ
MFさんまじパネエっす。上層部ももみ消すつもりだったのかもしれないし、その辺をハッキリさせて欲しいね
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:32:10 ID:mGRMeCnd
面倒くさかったんだろうなあ
連絡するだけなんだが
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:25 ID:7g3/Dgv4
おそらく解決してからブログで報告するだろうから、
それまで静観しておくしか無いか。
30イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:34:57 ID:gHzKufJv
>>29
絵師は今回の事知ってるんだろうか?
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 00:42:11 ID:LpCDDWyD
MFとしては一作家程度、ってことだろうね
けどこれだけ売れてる作家でもこの扱いが出来るのは流石にMFは力を持ってる
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 00:44:22 ID:+75EWZ5M
拍手数が凄い事になってるw一作家程度とか舐めた結果がこれだよ?
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 01:43:39 ID:1rzqPl4+
ぷっくく
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 02:50:55 ID:kWhrhsGB
コメント読めるのかな? と勘違いして拍手クリックした一見さんがたくさんいると思う
35イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 02:55:18 ID:+75EWZ5M
そんな間違いする奴なんて、契約書と誓約書間違えるぐらいの奴だろw
そろそろ擁護に走ってる奴の意見が無理になってきたな
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 03:10:39 ID:LusPpHDg
誓約書の奴は一番笑ったわ
バカすぎてw
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 03:16:32 ID:kIgtT46e
はい。はい。誠に申し訳なく思っています。……ぷっ、くくっ
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 14:25:40 ID:ciL7MDM+
拍手ボタンを押してみた。別ページに飛んで「拍手しますか?」と聞かれるから、これで誤爆2000人という結論はなくなった
すごいよイズルさん!MF早く謝って!
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:26:01 ID:FwPmHhh+
>>22
>翻訳はともかく他社からの出版は二次的使用じゃないだろ

著作権法(>>3)の第80条を見てほしい。
「出版権」は「著作物を原作のまま印刷」する権利なので、翻訳や翻案(二次
的利用)は含まれない。

それから>>2のヒナ形の4条で「本著作物」の他社からの出版を制限されている
のは「甲=著作権者」であるところに注意。他社からの出版には甲乙の合意と
具体的条件の協議が必要だが手続きそのものは「乙=出版社」に委任されてい
るので、甲は他社との交渉に手が出せない。

40イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:49:26 ID:pH7Y5stP
これ次スレいらなかったな
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:51:21 ID:gkyAlRqI
使うためのじゃなくて風化させないためのスレと思えば
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 18:42:57 ID:kWZirAFq
>>31
MFの2009年の売り上げは50万部切るくらい。
ちなみに、電撃が240万、富士見が100万切るくらい。
MFはラノベの中では業界3位になる。

それに対してISの売り上げでオリコン調べだとISの3巻が1万7793部売り上げてる。
1,2巻はオリコン調べではランクインしてないくて売り上げ不明。
仮定として1万部ずつくらいとしても、約3万8千部。
売り上げの約7%だな。

これからMFが勢力伸ばしたいなら抑えておきたいところだと思うけど。

ちなみにMFで一番売れてるヤマグチノボルは227285部。
売り上げの約45%占めてる。
43イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 18:44:35 ID:FEV/Dh42
スニーカーがハルヒガンダム文庫ならMFはヤマグチノボル文庫だなw
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:18:12 ID:kWZirAFq
>>43
MFはマグチノボル以外だと軒並み各巻2万以下になる。
売れてる順でアリア書いてる赤松、けんぷの築地くらいか?
次にISの弓弦イズルになるけどこの扱いだからな。

スニーカーはハルヒもう終わってるからボロボロ。
角川はビーンズ、ルビーとか売れてるから痛くないけどな。
スニーカーだとレンタルマギカの三田誠が強い。
アニメ後も3万部とか売れるからすごい。
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:21:47 ID:CUa/YQAT
ラノベはMFの一部門にしかすぎないからな
ヤマグチはともかくMF全体から見れば弓弦の売上なんてどうでもいいレベル
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 20:41:04 ID:kWZirAFq
>>45
ちなみに>>42に書いた話はオリコン調べだから1週間ごとの売り上げ集計の結果な。
ランクインしてない数字は弾いてるから正確な売り上げ数は出ないよ。
現にMFスレみたら、僕は友達が少ないが20万部突破したらしい。
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:07 ID:KOPaa7Nl
つまりMFは悪いことし放題ってことか。やはり全力だな
48イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:13:18 ID:HllNqWAV
売上の7%舐めすぎだろwww
年間で130冊もカス作品出して不良物件抱え込みまくってるMFからしたらイズルは数少ない主砲の一つだろうに
こういった会社は2:6:2じゃなくて2:8の対比ぐらいで上の人間はいい扱いしてもらえそうなもんなのにねえ
まじぷっくく文庫半端ねえわ
49イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:15:49 ID:vQYDUPJr
ぷっくくさんは新人だから適当に相手しときゃいいかwwwとか思ってたのかな?
50イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:38:06 ID:x326jJUb
MF文庫の扱う作品数が増えて編集が足りない、又は編集が育ってないだけじゃね。
異業種から引き抜いてきた人はほっといてもできるでしょってことで放置された可能性もある。
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:42:44 ID:p1BiGM7M
そんな言い訳にもならない理由書かれても反応に困るな。
だからどうした?ってレベルのお話だよ。
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:47:41 ID:hCwbykMX
育つ育たない以前にそんなやつ使うなって話<ぷっくく担当
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:48:39 ID:qrkO3W4l
契約的にはアニメ化するのに作者に連絡しないのとほとんど変わらないよな
普通怒るだろ
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:50:48 ID:mL48OgGj
出版社はともかく、ぷっくくに擁護する余地は無いな
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:53:40 ID:Wbj5f4Xl
なにこのキモい流れ
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:53 ID:qrkO3W4l
立場によってはそう見えるかもね
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 01:10:33 ID:pgXqdYeZ
週末になってワナビ厨房が活動始めた
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 01:26:04 ID:+py8NWIP
そして工作員はスレ住人を叩く方針に変えた、と
だってどう擁護すればいいんだよw
日記も最新で

>今後、今回の契約書無断作成について決着がつきましたら、

って書いてるんだから、結局違反してたって話だ
現在出てるソースだと一方的にMFが悪いのにまだ謝ってない上にファンに対して何のアクションもレーベルは起こしてない
これはファンに対する明確な裏切りだろ。消費者舐めるのも大概にしろって
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 01:32:53 ID:hCwbykMX
ほうっておくのが一番の鎮静効果なのに、無理に擁護するから笑われるんだよね
MFが悪いって構図は覆しようのない事実なんだからさっさと謝ればいいのに
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 01:48:12 ID:vc+tq2+8
そういえばMFはどれくらい慰謝料払うの?日記を見る限り精神的な苦痛もかなり大きいはずだぞ
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 01:54:33 ID:pSljJIno
慰謝料の請求まで行くかねぇ
中文版の差止めが確定して、自分の主導で出せる様にお膳立てさせるだけで満足しそうな気がするが…
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 02:06:51 ID:vc+tq2+8
え、行くと思うけどいかないの?だって契約書を見る限り、校正の責任は作者にあって、出版側は委託されたわけでもなく勝手に翻訳して出したんでしょ?
委託された場合でも作者に責任がかかるのに、無断で作者の著作物を弄って名前を出して売ったならこれも犯罪だぜ?
今回の一件て引っ掛かるところが多すぎると思うんだが
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 02:16:39 ID:pSljJIno
それは慰謝料でなく損害賠償だろう
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 02:21:04 ID:vc+tq2+8
ああ、ごめん。慰謝料と損害賠償含めてってことね
ちなみに俺が引っ掛かったのはここね。

第 7 条(内容の責任)甲は、本著作物が他人の著作権その他の権利を侵害しないことを保証する。
2.本著作物により権利侵害などの問題を生じ、その結果乙または第三者に対して損害を与えた場合は、甲はその責を負う。

第 8 条(校正の責任)本著作物の校正に関しては甲の責任とする。ただし、甲は、乙に校正を委任することができる。

甲=作者
乙=MF

つまり翻訳時に発生した問題は作者が負うってことなんだが、MFが実際に出版まで行っていた事を考えると、委任状らしきものの偽造もしていたということだと思うんだが・・・
まあ、この海外担当なら「委任?ああ、いらねいらね好きに翻訳してくれていいですよぷっくく」ぐらいやってそうだけど
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 02:27:29 ID:hCwbykMX
ぷっくく言えばいいってもんじゃないことを、肝に命じておいてくださーい

自由度高いなあ、MFの海外担当ww
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 15:33:40 ID:GXBI94zG
なにしろストライクでフリーダムだからな
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 17:23:16 ID:hnJ9oQAH
自分のものと他人のものの区別ができない心の病気みたいだな
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:12:50 ID:vWUqhj4y
もしかしたら中文版の一番の問題はそこだったのかもな<翻訳の中身
日記にも今後海外出版社で出す場合は中身が納得できるものかどうか見ます、的な事書いてあるし
契約書偽造と無断出版、そして今まで積りにつもったいい加減な対応。ぷっくくェ・・・
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:23:48 ID:Wbj5f4Xl
謝罪と賠償を要求するニダ
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:35:32 ID:V7VBizrz
別にこの業界だけに限らんだろうが、暗黙の了解が幅を利かせてるところは多いからな。
暗黙>犯罪・労基なよくある会社だったんだろ。

それを笠に着ての海外担当の態度だったんだろうけど、表に出されると暗黙の了解は通用しないって分からなかったもんか。
71イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:40:23 ID:RVVlY0fe
異業種からきた人に暗黙の了解って言っても通じないだろう。
暗黙の了解というならあらかじめ教育しとけよ。
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:43:38 ID:Wbj5f4Xl
まさかデビューして1年も経たない新人作家が噛み付いてくるとは思わなかったんだろw
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:47:28 ID:O4qFAeGF
暗黙の了解って一種の甘えだし、むしろ仲間内の常識でしかないと気付いてないヤツの方が多い。
だから知らず知らずのうちにやってはいけない一線を踏み越えてて、
ある日突然警察沙汰、裁判沙汰というのはよくある。

昨年、暗黙の了解に甘えすぎてた某県の役人が、警察沙汰になって自殺した事件がある。
あれは市民から見たら犯罪そのものだけど、役所内では通常業務だったと聞いてあきれた。
そういう感覚のマヒなんだろうね。
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:24:13 ID:O7ix3LY9
腐ってやがる・・・遅すぎたんだ・・・
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 02:03:57 ID:+CxdR8AW
弓弦はデビューして一年未満の新人ではないんだが…
元々シナリオライターじゃろ?
MFと言うか、ラノベデビューは最近だけどさ
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 07:43:04 ID:VHXBeWjf
出版社から見ればエロゲライターなんてフリーターかニートみたいなもんだろw
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 08:00:31 ID:Tyqpasna
何で定期的に編集側視点で物事語る人が出てくるんだろう。
不思議!
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 08:11:07 ID:eGWEZO1w
出版社のプッシュなしでも売れてるイズルに嫉妬してる売れない作家(笑)かワナビ(笑)じゃね?w
まさか大出版社の編集様が2chのぞいてるなんてそんなことがあるはずないし・・・ねぇ
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 09:39:29 ID:PTM3NfLq
そうですね…ぷっ、くくっ
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 12:38:56 ID:S69hC2xH
ぷっくく担当は早く土下座しろやゴラァ!!
81イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 12:43:55 ID:VHXBeWjf
あ、屁ー出た
82イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 14:10:47 ID:0BjdEIft
ぷーっ、くくっ
83イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 15:27:12 ID:uAYibIb1
程度の低い奴ばかりだなw
84イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 18:54:14 ID:/By/fqio
翻訳出版を作者に伝えず、謝罪の電話でぷっくく笑う海外担当
トラブルを上司に伝えない担当編集
今に至っても謝罪しない編集長
確かにMF側関係者の全員が考えられないほど程度が低い
85イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 18:59:23 ID:GdB+/5JW
>>84
今のところ、事実関係が著者本人のblogからしかわかることしかないから、
割り引いて考える必要はあると思うが。

それにしても、MF側の後手後手の対応は酷すぎるな。
リスク管理が全然なってない。
昔の、食中毒事件を起こした当時の雪印並みの鈍感さだ。
86イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:10:24 ID:2/KL7bCJ
動きがおそいな
ブログに書かれた週にうごいてればよかったのに
87イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:18:28 ID:g5wGSEj/
業界から抹殺されるんじゃね?
88イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:34:12 ID:BG33oir8
MFは業界内でもやり方嫌われてるし、怒ってる理由が明らかに正当だから干されはしないだろ。
シリーズ順調だし、むしろこれを機に引き抜いてやろうって画策してるところがいくつかありそうだ。
89イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:59:02 ID:7CbOw0tp
他に移るならそれはそれでいいんじゃない?
90イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 02:53:09 ID:k5a380RN
>>85
社長が逆ギレして「俺はそんな話は聞いてないー」とか叫んでた雪印と比べるのは、
さすがにちょっと可哀想かとw
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:30:45 ID:Z9EbAfoq
ブログにて和解報告されてたぞ。
真相は明らかにならなかったがまぁ、
あんまり派手なことにならなくてホッとした気分だな。
92イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:39:33 ID:vouucKbC
えらいあっさりだな
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:59:49 ID:rizRCpyp
よかったよかった
ここでもめたらMFアホすぐる
94イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 17:06:25 ID:xsMjyMDD
>>90
群がる記者達に「私は寝てないんだ!」とキレたら、「私たちだって寝てねーんですよっ!!!」って倍ギレされてへこんでたな、あの社長w
ただ雪印より相撲協会の方が上だとおも。

>>91
なんにせよ解決?したならよかったかな。
IS4巻の後書きが、本編より楽しみかもw
95イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 17:10:35 ID:Z9EbAfoq
>>94
本編寄り後書きかよw
俺、あんまり後書き読まないけど、今回は楽しみにさせてもらうわw
96イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 17:14:24 ID:n0bC+q9f
今回はいかにラノベ読者の知識が中学生並みかを如実に知らしめてくれた。
活字中毒(ただしラノベ)は頭に良くないぜ。
97イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 17:23:05 ID:qP7lyjUB
中学生なみの知識を持つ、活字中毒(ただしラノベ)な>>96は、頭が良くないですよね

ぷっ、くくっ
98イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 18:02:26 ID:mABp22Jg
活版印刷を馬鹿にするごみは消えろ
99イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 18:20:00 ID:Mqsc/oI0
和解age
100イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 18:37:25 ID:39TnPZwm
>>98
さすがに活版印刷する本はないだろ・・・現代の日本で
101イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 18:42:15 ID:mABp22Jg
orz
102イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:07:25 ID:oVemJ4V0
ぷっくくはそのまま海外担当で収まったままかよ・・・しかも記事にまでなったのにこれで終わりとか
自浄効果のない会社だったんだな・・・
103イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:07:50 ID:nh5+DqyC
簡単に和解したな。
多分ぷっくくをちゃんと謝らせて、海外展開は自分に話しを通せって程度の条件だろな。

こんなアッサリと片付く問題でもMFに対する不信感は大分増えたと思うわ。
ぷっくく見たいなのってマジで癌だな。
104イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:42 ID:nh5+DqyC
>>102
ぷっくくがどうなったかって何処に書いてる?
105イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:12:03 ID:oVemJ4V0
どこにも書いてないからだろ?
釈明が一切ないということは「事件をこれ以上大きくするきねえからww」ってことだ
つかこれだけの問題にまでなってんのにMFは一切何もなし?本気?
106イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:17:15 ID:x09wkEYz
和解しました。でも不愉快だから作家は追い出しました。
の富士見風展開が待ってたりしてw
107イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:22:34 ID:2hT2iR1Q
自己弁護しない会社は何を言われてもしょうがない
つか作者は沈静化を頼まれたのかもしれんが、沈静化して世論から事件が消えた直後というのが一番危ないのはわかってるのか?
和解を受け入れるというと一度書いたら後には引けないぞ
108イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:29:37 ID:oVemJ4V0
ぷっくくのような膿が残ったままでしかも改善処置が全くされなかったというのは残念だが、とにかくイズルの今後の方が心配だ
日記には今まで散々嫌な目にあってきたと書いてあったし。日記の追記を見る限り担当もかなりあっぱっぱーな人らしいからな・・・
109イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:21:21 ID:JKCilO6/
何はともあれ、まずは解決してよかったよ。

ああいう形で会社の恥部を晒されたってのはきついだろうけど、
そこまで作家を追い詰めたって責任はMF側にあるよな。

まあ、どういう形でMFが謝罪したのかは傍目にはわからんし、
邪推するしかないんだけどな。
まずは4巻、5巻のあとがきがどうなるか楽しみだわw
110イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:22:17 ID:nh5+DqyC
おまえらが和解に持ってるイメージが分からん。
俺はイズル側の要求がほとんど通ったものとして見てるんだが。
111イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:26:06 ID:g5wGSEj/
むしろイズルが謝って和解したんだろう
112イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:47:06 ID:laHmc5SB
>>111
いや、それはないだろう。
礼儀として、「社会人として、言葉が過ぎました」くらいの言葉はあったかもしれないけど。

海外担当がとどまったとあるけど、減俸や注意くらいはあったんじゃね?
それか、作者に断らずに海外出版が暗黙の慣習になってて、辞めさせるまでの責任は取らせられなかったとか。
「別に問題ないと言われて、前任者からの引き継ぎのやり方のままやってきて、今回で初めて問題になった」
で、すぐに辞めさせられるとしたら、それはまた別の問題じゃね?
113イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:53:42 ID:Z9NtvvKf
これだけ騒がしといて何も説明無しってのがねえ
つかやっぱり海外担当やイズルの担当はそのままなんだろうね
こんないい加減な人間でもやらせてくれるんだからぼろい商売と会社だよなw
114イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:56:17 ID:JKCilO6/
予想だが、

・MF側から今回の件について、正式に謝罪(文書で)
・暴言女については、直接の謝罪なし(上司から指導するという約束だけ)
・今後はコンプライアンスを徹底する(という口約束)
・中文版の販売に対する調印

くらいじゃね? 和解として考えられる妥協点ってこのくらいだと思うわ。

というか、金銭的なものとかが発生してると考えづらいし、だとしたら
落としどころはこのくらいしかなくね?
115イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:57:39 ID:vouucKbC
そんなもんだろうな
116イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:59:59 ID:lU7VygO0
これだけ話が広がっといて
和解しましたで済ませてしまうのもなあ
和解内容の秘匿も当然条件に入ってるんだろうけど、
「和解したんですね!ほんとによかった!」って
無邪気に喜べるかい?
117イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:00:36 ID:x09wkEYz
あとはIS4を何事もなかったように出版するが
IS5は何かと理由を付けて出版を渋り
弓弦はいつの間にかフェードアウトか他社で書き始める
118イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:11:28 ID:tIKud+Ri
騒がせてとか話が広がってとか言ってるが、そうか?
弓弦がやったのはブログに書いただけで勝手に騒いだのは俺らや取り上げたニュースサイトぐらいだろ。
中文版差し止めたからには説明くらいはしてしかるべきだけど、和解したのに詳細を報告しなきゃいけない義務も必要性もないわな
119イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:29:11 ID:I4moKZx+
なんにせよ和解できてよかった
しかしMFはとんだ負債をおったな
例えば同じようなケースの富士見では清水と一旦は和解したが結局干して「清水追い出したw勝ったw」と思ったかも知れないがその後新人賞からのヒットがない
今後しばらくは噂を知ってる投稿者は回避すると思うが仕方ないから我慢すれ
120イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:30:46 ID:vouucKbC
個人的に今回は「和解(表向きは)」という感じがしてならない、まあ妄想だけど
121イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:48:04 ID:lU7VygO0
>>118
だいたいそういう話があるがるんだけど

じゃあ、だれも注目せずにいたらどういう結末だっただろうね
ブログで公にするということは、ただ怒りにまかせただけではなくて、その効果を計った
上でのことでしょう
もちろん野次馬根性やおもしろ半分もたくさんいただろう、でもそれを含めた上での手段
だったわけですから
そして、拍手やメッセージに対しての謝意も示している、決して勝手にじゃないよ

彼は編集部に誠意を求めた、おなじ誠意を応援した相手にどうしてむけることができないの?
「守秘義務がありますので詳細はお話しできませんが、どうぞご理解ください」とかなんとか
の一言でも書いてありゃずいぶん心証もちがっただろうに
いいや、わかってるよ、あんな素っ気ない大人な報告を書く事情は

各社、各部門、各レーベル、似たような話がちょくちょく出てくるけど、結局出版社はどこも
一緒で、これからもずーっとこんなふうに醜聞が立っては消えするんだろうかね
そして外野が勝手に盛り上がって、憶測で物言って、当人たちはなにも言わないまま、
わからんように解決して、とおなじことを繰り返すんだろうね
122イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:55:07 ID:laHmc5SB
「人気イラストレーターが描かなくなる」と、「印税は払われたけど、無断で翻訳版を出された」では、大きく違うでしょ。
前者はダイレクトに「お金」に関わることだし、後者は行き違いとかの感情面がメインの問題。
結局、弓弦イズル個人が中国語翻訳版に強いこだわりがあったのと、担当者が不適切な対応をしたので、こじれただけだから。

123イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:00:03 ID:g5wGSEj/
過去の記事見ればイズルが台湾に特別な思いがあったってのが分かる
中文=台湾だろうから、ブログに書かれてたよう発売に合わせてにサイン会みたいなのをやりたかったのかもしれないな

>は〜、ISいっぱい売れたら台湾アニメイトとかでも売られるかなー?
>そしたらサイン会とかこつけて台湾旅行ができる。完璧な計画だ!
124イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:09:36 ID:n0bC+q9f
>いいや、わかってるよ、あんな素っ気ない大人な報告を書く事情は

気になるんなら、自分の妄想で納得してないでブログなりツィッターなりで本人に聞けと思うが。
今回のことだって両者のコミュ不全で起こったことなのに、それを横から見ていても学習しないもんかね。
125イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:10:34 ID:I4moKZx+
コミュ不全は海外担当だろw
126イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:15:25 ID:tIKud+Ri
>>121
憶測だけど、ブログで公にしたのは「中文版差し止めたから」だと思った。できる限り表沙汰にせずに解決しようとしていたみたいだし。
拍手やメッセージに対する謝意は「誠意を示した」ことにならないの? 応援したんだから和解内容を全て公開しろって言うの?
あと揚足取りみたいだけど、外野が勝手に盛り上がったの? それとも勝手じゃないの?
127イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:33:05 ID:jedcylSq
>>126
外野が盛り上がらねえともみ消されるからインターネットにSOSを求めたんだろ
言っとくが2chで晒される前は120しかいなかったんだからな<拍手
それが2000オーバーということは実数は×1,5はいるだろうから半端ない人数が既に情報を知っている
中には勿論ファンもいるだろうな。俺もその一人だし。それに対してイズルからもMFからも説明をもらえないなら反感を買うのは当たりまえだ
128イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:40:15 ID:lU7VygO0
>>124
あらあら、わざわざ読んでくださってありがとう
でも、コミュニケーション不全と言ってるあなたがこれじゃあねえ
味噌はあなたにあげる、わたしは糞でいい

>>126
うーん、だから包み隠さず話しておくれとはまったく思ってないんだけどさ、和解して
バンザーイ!って気持ちにはなれないよね後味悪くて。こういうことはそういうことだと
理解しててもさ、正直判官贔屓みたいなところもあったわけだし

たとえば「差し止め」という文言についてここでもいろいろ解釈されたよね、それが文字
通りなのか、ちがう意味合いなのかわからないまま、そういう不確かな情報がこれから
ずーっとひとり歩きするよね、その危険性を編集部及び作者側はどう考えているのか?
そんなこととか考えない?

> あと揚足取りみたいだけど、外野が勝手に盛り上がったの? それとも勝手じゃないの?

ごめん、ここのところがよくわからない、あなたの『勝手に騒いだ』って言葉を受けて書いたん
だけれど。わたしは勝手に騒いだだけではないというスタンスね
ともあれ、お返事ありがとう
129イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:05 ID:nh5+DqyC
イズルが納得してるのにおまえらはこれ以上何を求めるのか。
勝手に期待して勝手に裏切られたとか言う奴と同じ空気を感じる。

好奇心だけの下種なマスコミと同レベルになってるぞ。
130イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:27:47 ID:vouucKbC
今更なにを、最初から好奇心から勝手に妄想して言い合ってるような奴らばっかだったじゃないか
131イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:33:17 ID:lOcgqW5D
でるとこでられたらMF負けるしかないし和解は一番ありえるEDとはいえ
ぷっくく調子でもう少し3月中位はすっとぼけてそうな気がしたんだけどな
意外と折れるの早かったな
132イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:35:48 ID:vouucKbC
ぷっくくが隠してたみたいだし上に知れてからは早かったんじゃないか?
流石に上司まで腐りきってはなかろう…
133イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:38:55 ID:jedcylSq
担当も日本語が駄目でほうれんそうも出来ないカスみたいだがな
134イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 00:03:02 ID:Oss/orxl
ホウレンソウを教えない、身につけさせない会社は例外なくブラック
135イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:37:34 ID:3g+9ft1Z
放置・連休・早退を実行してそうな・・・
136イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:38:35 ID:yANfy9PG
誰がうまいこと言えっつったごらぁ
137イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:24:58 ID:fm9RqWox
なんか外野が騒ぐだけ騒いで、すぐ終わったな。
結局これで誰が得したんだ?
138イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:27:21 ID:DVVy9FBa
作者が得した。もみ消される事例の方が多いからな
今回の一件が無かったら担当の返信もなかったみたいだし
139イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:29:22 ID:LyDYY1So
う〜ん…
「作者の損が少なかった」が正しいのかな…
或いは知名度上がった事でISの売上げが上がったら、MFの「巧妙な工作」だった…ってオチが付けられそうだけどw
140イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:32:18 ID:47BtfOli
もしも海外担当が全部隠してたんなら
イズルが自分の担当か編集長に直接相談してたら大事にならなかったんじゃね?
141イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:33:40 ID:j4h0XKCS
MFが実は相当あれな会社とわかっただけでも面白かった
それにまだ作者が切られる可能性も残ってるしw
142イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:39:16 ID:DVVy9FBa
>>140
担当も編集部も別件で問題起こしたり、しかもメール無視してて、しかも言いわけが
「メールが来ないのは執筆を邪魔しない為っすよwww」
と返ってきたらしい。ちなみに、その前に「原稿終わりました」とメールを送っているという馬鹿っぷりwww
無能すぎるぜMF編集部
143イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:48:00 ID:j4h0XKCS
は?w
つまり時系列的には

原稿

謝罪メールを要求

無視

日記で報告

2ch祭り

なんと記事にまで

MFJ慌て対応

原稿の邪魔をしないようにメール送りませんでした(キリ

原稿はもうできていたでござる



・・・む、無能すぎる・・MFフリーダム杉だろw
ぷっくく言ってる場合じゃねえw
144イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:54:48 ID:Bp8dbb4m
>>143

( ゜д゜)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)………!!?

( ゚Д゚ )


リアルに茶をふいたぜw
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \ / \
145イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 07:42:16 ID:aIwBn2rR
やばいなあ。ここまで来ると小学生の言い訳だ。
実名晒してvipで袋叩きにしてもいい気すらしてくる
146イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 10:09:34 ID:WONW51BA
コミカライズの予定あるみたいだし、いまこじれると色々損失でかくなるから和解したのかねえ>MF
147イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 10:13:35 ID:ZaUJsJpj
チッ、うっせーな・・・はんせいしてま〜す

だろ
148イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 13:09:28 ID:j9Jg6zC/
ぷっくくなんてもんじゃねえぞ!
149イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 15:20:08 ID:tGayLFJd
>>143
やばい、ここにきて俺の中でぷっくくの高騰が留まるところを知らない!
マジでどういうことなの・・・凄すぎるだろMFw
150イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 18:19:14 ID:2lV4iTnO
MFはどうしてこうなった
151イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 18:22:38 ID:47BtfOli
小学館ですらあれだから
リクルートだとこんなもんでしょw
152イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:29:17 ID:jZYe+T1j
MF酷いなあ
悪気があってやった事でも無いんだから最初に指摘されたときにちゃんと対応すればそれで終わってた話なのに
バカが保身に走ってレーベル全体がバカにされる騒ぎになるとか最悪の結末じゃん
153イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 04:14:04 ID:2ggVjbVP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


154イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 04:44:18 ID:x6LolVYt
MFェ・・・最低でも社会人としてやるべきことはやろうよ・・・
155イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 04:53:04 ID:OsKRM9gs
で、結局どっちが悪かったの?
156イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 05:33:22 ID:2gaP3qa6
あんなに息巻いてたくせにすぐに和解したあたり、
実はイズルのほうに何か勘違いがあったんじゃねーの。

と思ったけどまあMFたたくほうが盛り上がるのでどっちでもいい。
157イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 05:53:19 ID:w3vzVUuO
>>156
勘違いなら、編集がすぐ話して終わりじゃね?
MFが適当なとこで折れたが妥当かな。
MFはメディア展開できる弾がないからな。
158イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 11:32:19 ID:neHRcnFt
いやいやいやwぶっちぎりでMFが悪いだろw
つか日記読むだけじゃなく>>1からの流れ見て来い。2chで晒される前は動こうともしなかったんだぞMF
159イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 11:36:51 ID:7SFBOoH5
>>158
2ちゃんで晒される前じゃなくて、ブログでぶちまけるまで知らされてすらなかったが正解っぽくない?
ぷっくくっが何も報告してなかったのが原因で。
160イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 11:39:23 ID:LtSj4bhC
とにかく4巻執筆中はMF編集部の起こしたトラブルが複数存在し、
まったく原稿を書けない精神状態になるほどの窮地に立たされたわけだ。
これは事実だ。少なくとも、私の中では真実だ。

さて、それではどうしてこんなことをインターネットで無制限に発信するのか。
私にとって不利益には、当然なるでしょう。
しかしそれでも私は書いた。なぜか。
担当者がうやむやにして上への報告すらしていないからだ。
もし、報告しているというのなら、益々問題は根深い。
契約書の違法作成について、MFは黙認しているということになる。
ともかく、問題が発覚してからすでに一ヶ月以上の時間が過ぎているにもかかわらず、
私に対する正式な謝罪はなく、対応もない。

【追記】
連絡がないのは「私の新刊執筆の邪魔をしないように」だそうだ。
すでに邪魔をしておいて、明確な被害を出しておいてよく言う。
どの口を開けばそんな常識外れな回答が出てくるのか不思議でならない。
そして「私が原稿を終えた後に送ったメールに対して返信がない」という事実に、
その言い訳がどう機能しているのか聞きたいものだ。


・・・腐ってやがる・・・遅すぎたんだ・・・
161イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 11:44:33 ID:WUAU3SQZ
原稿

謝罪メールを要求

無視

日記で報告

2ch祭り

なんと記事にまで

MFJ慌て対応

原稿の邪魔をしないようにメール送りませんでした(キリ

原稿はもうできていたでござる

マジでこの流れだよな。凄すぎるぜぷっくく文庫www
162イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 12:06:23 ID:6Bhu4QXU
>>160
ぷっくく 「先生の執筆の邪魔をしちゃいけないと思って連絡を入れませんでした」

イズル 「邪魔もなにも、既に原稿終ってるってメール出しただろ はよ返信よこせ」

ぷっくく 「ぷっくくー」


って事か?
ぷっくくはお笑いでも目指した方がいいんじゃないか?
163イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 12:18:06 ID:T3f1bgBo
意味が分からない。
そしてコイツしか海外担当がいないという意味も分からない。お笑い担当の間違いだろ……
MF編集部が起こした複数のトラブルってのも詳しく聞いてみたいもんだ
164イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 12:24:04 ID:8lQ8SgfF
しかし、ぷっくくが唯一の海外版権担当者とは・・MFでの海外展開は期待できないな

初期契約時に各版権を切り離して契約して、海外版権は他所に任せるのも可能なんじゃねーの?
絵もそのまま回せるか知らんけど、無理なら海外版は
各国の人気絵師に描き下ろししてもらえばそれはそれで面白い
海外のオタには日本の絵師のほうがいいかもしれんが
どうせ日本での売上が一番いいんだろうから、海外版も逆輸入して売れば
盛り上がってる時期なら売上増量w
絵師の1冊分の仕事料金なんて30万前後、翻訳料も自前になるけど
日本でそこそこ売れてる作家なら全部自腹でも余裕だろ

問題は、その辺の雑多な手配や翻訳内容の確認ができるフリーの
エージェントがみあたらないことか?探せばいるかもしれんが
165イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 16:20:44 ID:2ggVjbVP
>>158-164

        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  /_/     \_ \   \___________,,,.
166イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 18:06:26 ID:2gaP3qa6
印税が入ってくれば後はどうでもいい、という作家は結構いるよ
なんで自前で海外展開しなきゃいけないんだw
167イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:11:01 ID:ZDoYqVV2
和解の内容の報告が無いのはそういう契約になってるからなんだろうな
後は好き勝手編集が内容を改ざんしてリークして終わりか
168イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:15:35 ID:WypYxisP
勝手に想像膨らまして叩いてないでないで本人に聞けよ。キーボード叩くくらいの脳しかないんだから。
169イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:31:15 ID:3Pu4BnHd
>>165
工作員乙w
170イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 04:25:52 ID:EbXTfXu1
>>166
普通は、「中国語版を出した言って話が来てますが進めて良いですか?」って聞いてからヤルもんだろう
で、商談を代行して契約書を作って「署名捺印するだけで後は出版社同士でやりますよ」「内容確認したらココにサインお願いします」って感じに話が進むんなら殆どの作家は怒らないだろうね

でも、何の説明も無く勝手に翻訳して出版して、印税振込みで事後承諾を得ようとしたら、殆どの作家は苦々しく思うだろうね
それでも印税が十分に支払われるなら嫌味を言うくらいで修めるだろうけどね

弓弦は自分で出したいって意欲があって、それに関わりたいと思ってたのに勝手に出されて、その上、印税の振り込みも海外の出版社からでMFからは事後承諾すら求められてない
普通は腹立てると思うぞ?
171イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:50:42 ID:bBOG/GDT
>>166
最終的に金銭のつじつまが合っていれば、仕事をくれる出版社と揉めたくないので、
多少の問題なら、苦々しく思っても黙って受け入れる。
と言うのが正しいと思うよ。
だから、再版の連絡は振込み後でもおk、なんて業界慣例がまかり通っている訳だし。
(契約にもよるが、本来は再版の承諾を得てから輪転機を回さないとNG。それだと商機を失うので形骸化してるが)

ただ今回の問題は、作者でも察知できる可能性がある再版と違って、出版社がその気になれば、
作者にお金を払わず勝手にこっそり海外出版できる。
万が一バレても、鳩山のように「後で払うつもりだった」とバックレて払い逃げればおk。
という可能性を示唆する点で、出版社と作者間の信頼を揺るがせかねない大問題だから。
「業界慣例」で、言い逃れるのは難しいわな。
172イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 22:18:07 ID:BJ8MZwrT
>>171
海外版とはいえ中国だから、海賊版ですでごまかせるよ。
173イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:42:18 ID:Qe6aQFuy



























174イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:18:33 ID:22lNV01F
>>172
頭おかしいんじゃねえのか、コイツ?
175イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:12:21 ID:kKkWkqFV
ぷっくくー
176イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:20:09 ID:agCfyiiJ
作者は納得して和解したのか
ならもうこのスレも終わりだな
177イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:50:14 ID:bk49iAyM
清水ん時にそうだったが、「経緯をネットには公開しない」みたいな条件を和解に
盛り込んだりするから、もうこれ以上の情報は出てこないだろうな。

ほとぼりが冷めた頃に、作者が切られて終了に100ガバス。
178イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:09:03 ID:vm8aP3H0
こんなもん担当者の一存で出来る事じゃなし、
会社ぐるみでやらかしただけだろ。
なんだかんだ言っても、物書き風情がって
のが頭に有るんだろうな・・・
179イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 03:02:16 ID:xtZWXM8A
エロゲライター上がりの新人作家だからな
低く見られて当然
180イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 03:20:51 ID:7UGemxDe
元のエロゲ会社の方が会社としては真っ当そうなのがなんとも。
181イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 05:25:40 ID:YD81KqyU
あそこは、下手のコンシューマより
ゲームメーカーとして真っ当だからな。

ついでにノベライズの際のチェックも厳しいため
他のところと違い、生半可な作家だと書けない事でも有名。
182イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:27:10 ID:cNhDLc7I
さすがにぷっくく祭もこれで終わりかね
告訴とかしてくれたら面白かったのに
183イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:38:08 ID:b83iiOIH
なんだかな
条件がどうあれブログで読者やらネットの世論?やらを味方として利用し
相手へのプレッシャーに使っておいて
解決したら経緯も何も説明しないってのは不誠実に思うがな
百歩譲って、仮に説明できないとしたって
ファン向けに「ご心配をおかけしました」「お騒がせしました」的な文は
入れておくべきじゃないの、常識的に考えて
これを見てると作者の言い分もどう受け止めていいものだかって感じ
184イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:56:31 ID:GJf5/DO7
>>183
もう少し頑張りましょう
185イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:37:51 ID:BLKRaAZQ
>>183
和解したのに未だに「脳の構造が〜」ってのを放置してる時点で
この作者の脳の構造がアレってのが分かるな
186イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:45:39 ID:howy+FP0
和解がどういう風に成立したのかがわからんから何とも言えない
187イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:50:16 ID:To514nR1
作者が悪い、MFが悪いは抜きにして、なんかコメントがほしかったのは同意。
これじゃ結局、腹の底じゃ和解してないんだろ?とも邪推できるしな。

もともと契約書偽造という公的問題と「ぷっくく」という私的問題を
一緒くたに非難する人だから、和解内容に文句があったらぶちまけてるんだろうが。
188イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:38:48 ID:YVyrcuEF
未だに契約書偽造とか言ってるバカがいるのか
189イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:57:45 ID:SagAGwnw
イズル先生の悪口を言うのはやめろ
190イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:47:20 ID:XOAAtrl9
>188
ぷっくくー!
191イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:24:25 ID:S+s3PZmg
今回の騒動について、作者は確かに被害者だが、自身の行動でファンを巻き込んだ
という意識が希薄なのかね。
内々で処理できず、表に暴露した以上、ブログに「和解しました。」の一文で説明責任を
果たしたと思っているのなら、作者もMF文庫もファンをナメてると思う。

ファンと無関係に和解して経緯を隠すくらいなら、最初から暴露すんなという話。
192イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:38:03 ID:ev0bbv9U
>※※※追記※※※
>前に一度言いましたが拍手で何らかのアイディアなりを送ってくるのはやめてください。
>まだ送ってくる人がいます。
>絶対に採用しないので送ってこないで下さい。迷惑です。


ブログでファンにこんなこと書く人だからねえ
好意で送ってきてくれてるのに、いくらなんでも迷惑って言い草はないよ
もうちょっと別の書き方があるだろと
ファンを舐めきってるとしか思えない
193イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:40:15 ID:GoRtsJht
つまり両成敗で俺達大勝利でおk?
それともぷっくく逃げ切りでメシマズ?
194イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:48:38 ID:kAWJ1BOL
MFの馬鹿さ加減だけが浮き彫りになったな。
今更イズルを印象操作しようとしても手遅れ。
195イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:16:58 ID:X5nfiLcz
未だに「印象操作」とか言ってるやつは何と戦ってるんだよw
196イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:18:21 ID:ZApMlmIG
和解の話が出たときから、MFもひどいがイズルもどうよという話があったが
今更じゃなくて根はずっと残ったまま
終わったと思ってるのは当事者だけ
197イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:26:15 ID:kAWJ1BOL
まだ終わってないと思ってるのは馬鹿だけだろ。
イズルにしろMFにしろ、和解したのにこれ以上なにかをするなら、その方が人間性を疑われるわ。
勝手に期待して勝手に裏切られたとでも思ってろ。
198イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:30:01 ID:GiyDInS+
当事者が「和解した」って言ってるのにまーだ作者だけに粘着してる馬鹿は編集かMF憎しのワナビか?
少なくともイズルのファンではないだろうが
199イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:37:24 ID:LSdmZmYV
ここは作者スレじゃないんだからファンじゃない人間がいてもおかしくない
いつまでもグダグダいわれるようなへたなバクチだっただけ
200イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:35:16 ID:y73/CG78
>>192
むしろ勝手にアイディア送る方がファンとしてどうよ
たまたま被ったりでもしたらしたり顔で色んな所で吹聴され、ファンのアイディアをそのまま使う能無しのレッテルを張られる
そんなビジョンが見えてるならはっきり迷惑だと言う方がましだろ
201イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:34:46 ID:ev0bbv9U
>>200
君勘違いしてるよ
アイディアってのはイベントに関することで、イズルが以前に自分から募集をかけてたものだ
202イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:24 ID:yQ/mjOUC
それを中止したのに送り続ける奴は迷惑って言ってもいいんじゃないか?
203イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:49:48 ID:yQ/mjOUC
もしそういうことをやってたことを知らずに送ったのだとしても
>>200の考えがあってると思う
204イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:58:44 ID:S+s3PZmg
>>202
一度は募集してるなら、募集終了の告知が行き渡ってない、とまず考えるもんじゃないのか?
「既に、募集は締め切っておりますので、申し訳ありませんが、アイディアを
送って頂いても採用される事はありません。」
と書けば角も立たないような。
いきなり>>200 みたいな妄想、湧かないと思う…。
もしかして、そういう事例が過去にあったのか?
205イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:59:42 ID:ev0bbv9U
だから言い方ってのもんがあるだろって言ってるのが分からんのか
迷惑ってのはもちろん分かるが、相手は好意でやってることを理解してたら
普通の人はあんな書き方はしないってn
206イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:06:45 ID:yQ/mjOUC
もうちょっと別の書き方があったんじゃないかってのはわかるけど
>>205みたいな文章書いちゃうと、
中止した後に送って、あの文章見て切れてる人に思えちゃうよ…
207イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:59:32 ID:bOfPJ+ij
う〜ん、ブログとかでも…身も蓋もないけど「荒らしたいだけ」「煽りたいだけ」の書き込みとかも在るからな〜
どんなアイディアが送られたのかは判らんが読むのも面倒な疲れる文章を送って来る人も居るからね
例えば「アイディア募集は終了していますが…」で始まる様な確信犯とか居たらアレでも仕方ないかなぁとは思う
ある意味”客商売””人気商売”な「物書き」が書く文章としてはお粗末だとは思うけどねぇ
色々追い詰められてる精神状態なんだろうと解釈して広い心を持つべきじゃないかなぁ>言い回しに角が立ってる程度なら
208イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:14:55 ID:419u88iv
まだこんなことやってるの?

209イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:18:27 ID:419u88iv
あれ、書き込むつもりなかったんだがなあ
いつまでもアク禁でも構わんのよ?
210イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:46 ID:UVj4eoia
>>208-209
ぷっくくッ
211イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:57 ID:419u88iv
たまに煽るぐらいで昔みたいにやるつもりないから安心せい
もう半年に数回も書き込みしないだろ
212イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:01:12 ID:rbtDgnye
結局MFがブラックという事実だけが残った
唯それだけさ
213イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:27:29 ID:/vvpP3zm
めんどくせぇと思ったらアク禁でも構わんぞ
それはそれで慣れたしなー
214イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:43:34 ID:usZD8xBA
普通にアイディア送るだけなら、あんな事かかれないんじゃないか?
絶対書いてください、俺の為に書いてください
みたいなリク厨もわいたんじゃねーの?
キャラの個性無視して、自分の属性・欲望全開な内容ばかりだったとかw
pixivやってる素人の俺にすら、レポート用紙3枚分くらいびっしり指定の入ったリクエストを
送りつけてくる奴がいて、元ネタ知らんので断ったら、底辺絵師のくせに!って逆切れされたぞw
リク募集してなくてもわくから、募集してる人の所には確実にわくと思う
どんな酷いリク厨が来たとしても、>>192のような断り方は
おとなげ無いとは思うけど。ほんと酷い奴もいるからな・・・
215イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:28:41 ID:Iy+FwNuU
そういう相手なら、個人指定で文句を言えばよくね?
そんな凄いDQNが大量湧いた状況なら、不特定多数向けでも仕方ないけど。
216イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:39:03 ID:7txiF1fx
おかしいのが複数湧くと、個別対応が難しくなるからなあ。
やった本人は初めてでも、やられる側は「またか」と思ってしまうから難しい。
で、つい注意してしまうと、中にはブチキレて粘着始めるヤツもいるし。

と、自分の経験で語ってみる。イズルは俺なんかより大規模なんだろうが。
217イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:49:45 ID:Ss43ql+h
もう作者のスレでやれば?
218イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:53:43 ID:UD90jEmO
新刊出たばかりの作者スレにアンチなカキコとか、ただの勇者かマゾだろ
219イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:01:39 ID:d4zs+kZ7
>>192とかは送る側が100%善意だと信じ切ってる風だしなぁ
送られた文章が不明瞭な状況でここまで態度が極端だと、
どうしても本人に見えちゃうよね
220イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:17:37 ID:usZD8xBA
いやまあ、創作経験無い人で
ある程度常識的な人なら、ファンはみんな善意の行動しかしないものと
思い込んでても不思議は無い
俺も見る側の時はそうだった
作家さんは、滅多にマイナスな事公言しないから分からなかった
221イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:20:39 ID:hHnlPXXc
身勝手な善意の押しつけが非常に迷惑というのは幾らでもあると思うが。
222イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:32:52 ID:AWlnnpqG
そんなに不快に感じるほど嫌なコメントを見たくないなら、設定でコメント不可にすればいいだけの話だろ
いろんな人がいるんだから自分だけ気持ち良いコメントだけ欲しいってのは勝手な話
コミニュケーション不全と暴言を吐いた山本寛にヤマグチノボルが反論してた件と似たようなものだ
223イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:35:31 ID:usZD8xBA
そういう意味じゃなくて、ファンを公言しながら
作家を傷つけるような事を平気でする奴がいるのが
理解出来なかった。あるいはファンを騙って
自分の欲望を満たそうとする人がいる事
好きな作品や作者を応援するのがファンだと、純粋に信じてたなあ・・・

返事が来ないだけで粘着したり、色紙を断ったら恫喝したり
そういうのはファンじゃないと思うんだが
自分でファンだと思い込んでる人もいるんだよな
下手なアンチより恐ろしい
224イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:15 ID:AWlnnpqG
現役作家の人ですか?w
225イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:37 ID:ET3/cfqo
>>222
コメント不可設定の導入は、言葉を武器に金を稼ぐ作家としては
やっぱ辛いんじゃないか。伝える事を生き甲斐にしてる人種なんだから。
言わば趣味というか感情の問題で、そりゃ理論的じゃないけど
226イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:39:11 ID:fLjx69GZ
>※※※追記※※※
>前に一度言いましたが拍手で何らかのアイディアなりを送ってくるのはやめてください。
>まだ送ってくる人がいます。
>絶対に採用しないので送ってこないで下さい。迷惑です。



このコメントのお陰で本スレにいた気持ち悪い妄想垂れ流してる奴が消えてくれたんだけどね
227イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:28:25 ID:sZVpiHV8
>>226
どうにもならん相手には、時にこのくらい言わないとダメなこともあるな
228イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 03:50:12 ID:hdNvX/w6
客商売だということが理解できてないのだと思われw
きっとイズルタンは芸術家なのでしょう
229イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 05:07:00 ID:fmedj/cE
プライドだけが大きくなっていったのでしょう
それにしても、あれだけぶちまけといて
あっさり講和だなんて拍子抜けもいいとこ
230イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 05:49:27 ID:aRZpH05o
こう、ザックリ言ってくれる作家は嫌いじゃないな
231イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:17:58 ID:YdXRR5nm
>>228
客は何しても良いって思考になってる時点で、
そいつは客じゃ無くてクレーマーにクラスチェンジしてる
232イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 10:33:34 ID:3ZOUlKK4
俺様的思考なんだろうね
233イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:11:08 ID:7X2H4IiP
挿絵も漫画家も自分で選んだらしいし、色々こだわる人っぽいね
中文版も自分でやりたい事あったんだろうなあ
234イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:59:49 ID:nVfFZtRB
クリエイターとしてはデザイナー気質というか、
目の前の課題を盲目的に潰してるだけじゃ満足出来ないタイプなのかな?
ゲームのシナリオとかやってそれなりに経験があるなら、
とにかく書くだけ、では気が済まないようになってるのかも知れないけど
235イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:01:10 ID:fl3zPupY
作家糞でMFバンザイでFA?
236イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:48:00 ID:uZSAhsd3
>>235
MFの編集が無能なだけでは?
1年以上仕事しててどういう作家かわからんってどういう仕事の仕方してたんだ。
237イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:28:58 ID:GsJgc6nm
駄目じゃね、こいつ
238イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 17:32:47 ID:IgJbqU5t
和解したのか
これで素直にMFのレーベルで買えるわ
移動されちゃたまらんかった
239イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:49:21 ID:e4DfnxWr
結局ぷっくくってどうなったの?
240イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:25:31 ID:XRDGwljG
きっと今度漫画の連載始まるから
へそ曲げられたらこまるんでぷっくく側が折れたんだろうな…
241イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 18:23:00 ID:fFLNHEb3
>>240
き…きっとそうですね…ぷっくくっ…w
242イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:04:20 ID:0bVhwyYe
和解してたのかこれ
243イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 21:04:31 ID:+0HJYAnm
闇に葬られたがただしい
244イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:35:38 ID:KZBDUq56
yahooニュース 「WORKING!!」首位 ラノベ「IS」口コミで人気上昇
3月31日20時33分配信 まんたんウェブ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000013-mantan-ent
245イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 13:57:37 ID:In620T1K
実際、このトラブルで興味が湧いて、1巻だけ読んで見たし。
「口コミ」人気って、このトラブル回りの話も絶対あるだろ。

…まあ、俺は2巻買う気しなかったけど。
246イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 05:54:19 ID:qNpmGYJQ
本が売れたんで、切られる心配はなくなったんじゃないかな。
おめでとう。
富士見みたいにならないこと祈ってるよ。
イズル頑張れ!
読者はお前の味方だぞ。
247イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 14:34:24 ID:Qh7qrO41
>>245
それなら巻数出るたびに順位が上がるなんて
スムーズな事にはならんでしょ
多少の認知度は変わっただけで、前からそれなりのファンは
ついてる可能性のほうが大きい
248イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 14:51:29 ID:sWsJ+Yqk
こういうのを利用する出版社と作者ってことだったんだろ
249イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 14:58:30 ID:xLcdo7hC
>>248
ぷっ…くく…っ
250イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 22:55:25 ID:pdN5IM6P
こないだちょっと気になるタイトルを見かけたとき、
MFと気付いてそのままスルーした
251イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 21:16:12 ID:065qk4jO
結局ぷっくく担当はそのままかよ
252イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 10:28:10 ID:lfilpH4g
そうですね…ぷっ、くくっ
253イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 11:11:47 ID:h1/8ocvO
>>250
良かったですね
その金でマックでも行ってください
254イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:44:33 ID:kkVZcvz3
おかま騒動でぷっくくが下火に
255イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 11:58:21 ID:StRu05U2
まあ、結局改善報告とかもないわけだから要するにぷっくく本人は放置ってことだろ
256イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 12:30:08 ID:V6f9i5Yf
会社側が問題自体を報告して無いのに、どうして改善報告だけ出すと思えるのかが不思議。
これは内々で決着着いたと思うしか無いだろう。
ISの続刊も出るみたいだし。
257イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 14:58:10 ID:YNpxgYLf
改善条件に内容曝さない事が含まれていたのかね
258イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 16:03:36 ID:3O0aychu
まあただのユーザーな俺は安定して続巻が購読できればそれでいい。
259イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 17:41:04 ID:QKGUYLlE
中国だと200部位しか刷らないんじゃね
そんな少ねぇの!?
じゃあどうでもいいや!!
みたいな
260イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:26:20 ID:mcQXuX+s
今回、始めてMFに出した。
電撃スレでボコられた。
一節、文庫16ページって長いかなぁ?
色々読む限り、当たり前の枚数だと思うんだけど。
261イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 22:50:49 ID:Oy7gcA37
お前が何を言ってるのかはよくわからんがこれだけはいえる
スレ違いどころか板違いだ
262イラストに騙された名無しさん
まあこういうことでざわつくのはワナビ()爆笑ばかりだからな
MFが黒いのはリクルートなんだから当たり前。法を破ろうが作家をゴミのように扱おうが、俺ら読者には関係ない話