師走トオル総合part10「火の国、風の国物語」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ドラゴンマガジンで火の国、風の国物語を連載中の
師走トオルの作品について語るスレッドです

著者HP
ttp://december-hp.sakura.ne.jp/index.htm

火の国の挿絵の光崎瑠衣のHP
ttp://www.yoji.mobi/

富士見書房のHP
ttp://www.fujimishobo.co.jp/index.html

前スレ
師走トオル総合part9「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259950100/

過去スレは>>3くらいで
2イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 18:19:00 ID:8ARM4vZ2
新刊予定 
2010年春 発売予定 

著作一覧
「火の国、風の国物語」シリーズ(続刊)
火の国、風の国物語1 戦竜在野
火の国、風の国物語2 風焔相撃
火の国、風の国物語3 星火燎原
火の国、風の国物語4 暗中飛躍
火の国、風の国物語5 王女勇躍
火の国、風の国物語6 哀鴻遍野
火の国、風の国物語7 緑姫憂愁
火の国、風の国物語8 孤影落日

「タクティカル・ジャッジメント」シリーズ(完結)
タクティカル・ジャッジメント1 逆転のトリックスター!
タクティカル・ジャッジメント2 きまぐれなサスペクト!
タクティカル・ジャッジメント3 いやがらせのリベンジ!
タクティカル・ジャッジメント4 ろくでなしのリアクション!
タクティカル・ジャッジメント5 湯けむりのデスティニー! 邂逅編
タクティカル・ジャッジメント6 湯けむりのデスティニー! 大舌戦編
タクティカル・ジャッジメント7 思いこみのリベンジ!
タクティカル・ジャッジメント8 自業自得のクリスマス!
タクティカル・ジャッジメント9 被告人・山鹿善行
タクティカル・ジャッジメントSS 紅の超新星降臨!
タクティカル・ジャッジメントSS2 はじめてのさいばん りろーでっど
タクティカル・ジャッジメントSS3 善行くんの弁護士養成講座
タクティカル・ジャッジメントSS4 詐欺師の生まれた日

「がらくたのフロンティア」シリーズ (ほぼ打ち切り扱い)
がらくたのフロンティア1
がらくたのフロンティア2
3イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 18:20:29 ID:8ARM4vZ2
過去スレ
師走トオル総合part8「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1257770420/

師走トオル総合part7「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1253377452/

師走トオル総合part6「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240413102/

師走トオル総合part5「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228639421/

師走トオル総合part4「火の国、風の国物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214613100/

師走トオル総合part3「火の国 風の国物語」(802で圧縮dat落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203612386/

師走トオル「タクティカルジャッジメント」2件目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169476074/

【DQN】タクティカル・ジャッジメント【詐欺紛い】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054989514/
4イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 18:25:03 ID:pxl5mHPh
>>1乙・・・>>1乙だといっている!
5イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 18:25:20 ID:50xFLpbl
>>1乙です
6イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:58:20 ID:nFNWgnF0
>>1乙
7イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 20:12:06 ID:8l3XcMai
>>1乙ですZzz
8イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 22:14:04 ID:83lYpo2/
ここまでのながれ。

ヘタレス… 以上。


1-7刊の流れは全て虎の威を借りていることが判明。
9ではどうなるか…まあ、どうにもならんだろうがね・・・…
9イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:06:08 ID:YJ2ChSiF
火の国、風の国物語9
黒王降臨
力を得た英雄と力を失った英雄に待つ未来とは――

[ 内容 ]
精霊との契約によって力を手に入れたフィリップは自らの欲望を満たすために動き出した。一方、パンドラと離別し戦うことを恐れるようになったアレスは助けを求めるようにハインツ王太子のもとへ向かうのだが……!?

発売日:2010年 03月 20日
定価(税込): 予)672円
文庫判
ISBN 978-4-8291-3503-7-C0193
発行元:富士見書房

http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200906000432
10イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:06:52 ID:YJ2ChSiF
取り敢えず9巻の粗筋とソース
11イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:44:32 ID:hgaiA26y
アレスに何か凄い試練とか与えて人間性から何から鍛えなおしてくれる展開なら……
12イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 00:37:57 ID:YTHCgxpk
パンドラ好きだった俺はもう仲間になることもないだろうし
アレスがまた強くなっても微妙感が抜けない
13イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 03:54:16 ID:ljBhNBnA
アレスには神を殺してほしいもんだけど
黄昏の主の不平等条約、何かペナルティー無いのかな
14イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 11:28:27 ID:7SpQWgun
ゴーレムとの戦いの前にさ
アレスが仲間に稽古つけてあげるときがあったけれど
そのときはパンドラの助言無しだったんだよな?
15イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 13:01:06 ID:glbtXEb8
次は火の精霊と契約だ
16イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 13:27:32 ID:dAPVhVR9
>>13
十巻あたりで逆転裁判でいいよ
被告:黄昏の主 原告:泣きダッシュ

・・・あれ?逆転裁判だと被告勝つのか?
17イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 17:21:13 ID:yRdvaJiz
そもそもミーアの魔術を耐えたり巨人の重さを耐えたりしたのが精神力強いから設定はどこに消えたんだ?
どう考えても泣きダッシュとその辺の描写が致命的に論理的矛盾起こしてるじゃろうに。
18イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:30 ID:jOKBqZLY
ご都合主義で筆を進めてるからそんなの関係ないよ
19イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:17 ID:ie4Ql353
黒王と来たら世紀末覇者。
20イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:46 ID:RnLKNbxu
アレスって元々史上最高レベルの剣の天才だから与える力が怪力だけで済んだんですよね
そんでアレスに与えた力少なかったのでリスク低く済んだんじゃないかと妄想してるのだけど

そこらの騎士に毛が生えた程度のフィリップに同じ事させるにはかなりの力与えなきゃ駄目じゃね
そういう大きい干渉を世界にすると黄昏の主にも大きいリスクあったりしないかな
21イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:47:27 ID:CGsZsql4
フィリップも一応妖魔と数年間戦い続けて何人もの剣士に囲まれても物ともしないかなりの剣豪のはずだが
今までの登場人物の中じゃ純粋な武術ならアレスの次に強いぐらいじゃないか?
あくまでアレスという化け物が存在していたから日の目が出ることがなかっただけ
しかもアレス12歳の時は野党10人(だっけ?)に囲まれて初の実践ということもあるが
何も出来ずにいたから現状当時のアレスよりもフィリップの方が身体的能力は同じか上でもいいだろう

あくまでアレスは姫を守れれば良いという分量だけの力を得たが
フィリップは全ての敵を退けられる力を求めているからアレスの得た力の比ではなくなるだろうな
12歳アレスに10の力を与えたなら
フィリップには100の力またはそれ以上のものを与えるだろう
極端にいえばベルセルクでいうグリフィスが闇の鷹フェムトに神化するほどの
22イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:56:30 ID:RnLKNbxu
アレス父のがフィリップより上じゃない?
20人以上の傭兵に初陣で一人で無双してたし(ドラマガ)。
そんでアレスって子供の時点でその父の技量上回ってたよね。
あの時点でアレスに足りなかったのは真剣を振るう腕力だけだったような。
うろ覚えだからどこか間違ってるかもしらんけど。
23イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:41:12 ID:8iNPlANw
フェムト化!反論したい所だが、そうなるね。どっちも倒す方法が分からない。
4巻の143Pに、アレスとの差を痛感したフィリップは、自らを鍛えなおすため
6年間に亘って妖魔との戦いに明け暮れたって文面が・・・こわーい。

この後、黒王という馬が降臨して乗れば「赤の拳王」となれる。
腹心の沈黙提督・・・じゃない沈黙近衛騎士モルドが優秀だし(7巻281P)
古の時代の古の帝国の投石機の他にも兵器もあればフィリップ軍無双!
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:29:33 ID:28nlqWHC
被害が最大になるように付与する力の加減位するんじゃないか?
アレスの場合はあまり手を貸す必要はなかった辺り、人類としての最大付近にパラメータを持ってくとかだと持ってた

あと、フェムトって下手したら黄昏の主より現世に干渉できる分差し引いても強いはずだから、そこまで突き抜けるのは流石に無茶じゃないかな
ベルセルクのネタバレ回って何でコミック未収録なんかね
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 02:07:12 ID:YUQYjYii
このスレは展開予想の際、自己解釈な設定を前提にする輩が多過ぎるな。
作者の描写が曖昧すぎるっつーかツッコミどころ満載なのも悪いっちゃ悪いんだが。
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 08:16:28 ID:V5eOOGin
>>24
>ネタばれ回
ああ、あの集合無意識とか神とかいうやつが出てくる回か
というか世界そのものがもう変質しちゃったからなぁ。どう落すのかはらはらしてしょうがない
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 10:08:46 ID:XKgdMKb2
割と触れられない妖魔はこの後、絡んできますか?

最初はアレスの力からして、そっち方面のファンタジーもありなのかと思ってましたが・・・
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 10:45:21 ID:jBt0wkSY
ここは神の真似をしてみるのはどうか

漫画太郎先生のように「8巻をなかったことに」
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 10:54:38 ID:n7Nc0yTK
てかアレス最強で書いてたのは単に弱い主人公を格好よく書けないからなんだろうな
『主人公の挫折と成長』という素材をこの程度にしか料理できないなら、そりゃ最強系の主人公が無双する話になるわ
それがわかってて今までの路線で来てたんだろうに、なんで方針を変えたんだか
30イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 11:02:49 ID:rFaK7cHq
>>29
>てかアレス最強で書いてたのは

>単に弱い主人公を格好よく書けないからなんだろうな

理屈が飛躍しすぎてる
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 11:13:09 ID:5BpvrmI2
>>27
今の所はドラマガ読者の情報からも妖魔ネタは無いし、無いまま終わりそう。
作者のブログで運が良ければ返信してくれるから、質問です。

今は別の新作を作ってるみたいだが、それならパラレル編?で妖魔退治編でも
作ってくれたら神だった。「あの」黒眼鏡が登場しないだろうし。
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 20:59:17 ID:/QGEGc6X
別の新作が作者の泣ダッシュフラグに見えるんだが・・・・
火の国捨てて新作に走ら無いか?これ
9巻の売り上げ次第だろうけどさ、仕切り直した方が楽ってなったら、作者側で切ってくるかもね
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:48:16 ID:UOX294GM
>>29
お前の考えはムチャクチャすぎる。
もはや、くちゃくちゃだな。
どんだけ強引に結論づけてんだよ、しかも1人で納得してるし
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:50:45 ID:ns2Dl8Ad
触るな
ほっとけ
35イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:58:57 ID:DDAOKV9f
く、くちゃくちゃ……?
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:00:14 ID:o9yzFjrl
>>33
リトバスかよw
球筋に出てるぜ
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 00:05:52 ID:IDAd+zwj
アレスをどう立ち直らせるのか楽しみだ。
腕の見せ所だろう。
クラウディアが死ぬくらいの事はあってもいいと思う。
31歳のバウンティハンターになるのもありだ。
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 00:13:26 ID:wa9xuF6n
>>37
取り合えず>>9ハインツ行きだ

あんまり楽しみでは無い
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 15:00:46 ID:+rG6Pxat
>>37
姫が死ぬなら、ヘタレアレスがビビって姫相手に剣を振り回して誤って殺すくらいはやってほしい
40イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 15:35:16 ID:irZzdo4N
フィリッ屁表紙とか誰得?
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 02:30:00 ID:XYWVhAz/
アレスのどん底をより効果的に見せるため

まあそれ以前に底への落とし方で非難囂々だけどな
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 03:14:36 ID:kuUP/XBh
そこはもうアレスの存在ごと放り投げたからどうでもいい
今後の展開が面白くなるのかだけが見物

ただもう一人のメイン?ジェレイドに魅力が無さ過ぎて困る
根暗だし和平を望む振りをして戦乱を呼び込む
そのうえその後処理は時の運に任せてる
何?このテロリストって状態
43イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 03:52:14 ID:jBES17rD
あれで明るい性格だったら困りもの
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 06:55:44 ID:UVA+FgLj
急にすみませんが五彩神って赤 緑 青 白と何色なのでしょうか。
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 08:14:52 ID:5BfCB369
知らんがな。 あてずっぽうだが、多分、黒じゃね。
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 10:56:24 ID:xdaLZ0ys
復活したらしたで非難囂々になりそうだな。
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 12:28:01 ID:RO+FoLoW
「蒼神ラクリナース」風や水など形の無いもの作り出したとされる、
運命や自由、調和を司る女神

「緑神アトラス」大地を作り出したとされ、特に農民の間で広く信仰されている


「赤神オディウス」英雄の比喩表現としてよく使われる

世界の創造主である「白神フォード」と「黒神ハルモニア」の5柱で、
各々を信仰の対象とする5つの宗教が存在する。

火の風、風の国 WIKIより
48イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:33:36 ID:5BfCB369
赤は攻撃魔法
青はバニッシュ
緑は回復
白はオールラウンドな属性
黒はバニッシュ不可で特殊な効果が多い
49イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:11:57 ID:+ILqFlx3
表紙みたんだが、フィリップが無駄にイケメソすぎてムカつくお
50イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:45:53 ID:D8kvgGHY
アレスが精神的な面で読者が納得できるような過程を得て真・最強化しないと
今まで時々出てたアレスの成長促す伏線が意味フになる
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:47:19 ID:Ut9PxNHu
もう買わないからどうでもいいお
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:54:28 ID:1+/gK5vZ
「これからどう立て直そうともう遅い」
これにつきるよな
今までの言動すべてが、ただ調子に乗った俺TUEEEEEだったと証明しちゃったからな
魅力のマイナス値がジェレイド超えてしまった
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:56:53 ID:lZTPrDKC
まだ挽回できるよ
期待は全くしてないけど
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:01:21 ID:D8kvgGHY
オイラのようにまだ期待してる人間が居るんだし、もう買わないってぐらい興味無いんならこのスレみてる意味ないんじゃ?
しかし何で行くのがハインツの所なのかorz
本当にどっか遠くに逃げ出して女に溺れて大事な存在何人かできてそこで地味に戦闘に関係する特殊な技能も新しく習得したりして、
その上でその大事な存在達が戦争の巻き添えとかで殺されて、と一から全てやり直す勢いで行くの期待してたのに
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:10:59 ID:Mp+1nAUR
オイラだって・・・とうとう信者まで出没したか
まだ新スレ立って100まで行ってないのに
あまりのイタさにこっちもイタタタタタ・・・・・・・・・・
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:18:26 ID:D8kvgGHY
主人公最強厨かつ俺TUEEE信者だが、何か?
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:28:34 ID:1+/gK5vZ
俺TUEEE信者語るなよ
俺TUEEE信者なら確実に見限って終了
俺TUEE系ラノベを語ろうスレでももう終わったって評価だぞ
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:45:45 ID:I+3Tuwtq
フィリップが妖魔との戦いで努力してようが何しようが
少年時代のアレスに剣の才能の格の差思い知らされてるから
才能平凡な敵役が何かの力借りて好きに暴れるとかムカツク
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:58:10 ID:1+/gK5vZ
確かにそういうのむかつくよな?
でも、主人公が何の信念も無くそれをしてたって証明してしまったのが8巻なんだ…
フィリップは挫折>努力>超パワーだが
アレスは挫折>超パワーだぜ
フィリップよりもひでえよw
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 16:09:36 ID:I+3Tuwtq
いや天才が信念なしに凡才を踏みにじるって普通だろ
少年時代の天才っぷりからアレスは加護なくてもいずれ才能だけでそういう境地になってただろうし
俺がムカツクのは凡才って踏みにじられる側のフィリップしかも悪役が他者の力で踏みにじる側になりそうな事だし
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 16:20:28 ID:XPfG9/Hg
何か黄昏の主がアレスに力与えたのってアレスの本来の成長を邪魔する為じゃないかと思えてきた
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 16:23:32 ID:1+/gK5vZ
よくわからんw
加護なしのアレスってどの程度なんだろうな
まぁ戦争で無双とかは到底無理なのは確か
基準が違うだけで、戦場で無双できる才能もないのに他者の力で踏みにじってた奴なわけだろうがアレスは
正直やってきた事はこれからのフィリップと大差ないと思うぞ
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 16:29:59 ID:XPfG9/Hg
歴代のファノヴァールの騎士って戦場で無双してたっての出てるし
アレスが歴代のファノヴァールの騎士の中で一番なのは父親に〜で分かってるし
3桁相手ぐらいなら無双できたと思うが
4桁とか無理だけど
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:03:10 ID:NLVz9GZe
前にブログで作者結末はもう頭の中にあるとか言ってなかった?
それがマジなら読者の意見とか意味無いような。
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:11:50 ID:+ILqFlx3
>>57
何でお前が上から目線なんだよ
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:12:07 ID:Ut9PxNHu
売れなきゃ変えるだろ
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:20:34 ID:NLVz9GZe
変わるといいな、アレスハーレムエンドに。
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 19:08:26 ID:tCGNbpZh
>>67
何その魔法戦士リウイみたいなエンドはw
つか泣きダッシュした時点でいくらハーレム化しても読者の
ほとんどからはコールドアイを向けられてアレスは終りだろ
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 19:21:31 ID:kuUP/XBh
>>48
何故こんな所にいるんだ!
さぁ一緒に永遠神剣シリーズスレに還るぞ
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:29 ID:VVCbG4Pi
かなり昔の富士見のラノベで、主人公(悪の秘密結社によって改造人間にされ、その秘密結社と戦う高校生)
の姉が伝奇バイオレンス小説家なんだが、ラスト間近でヒロインにこんな事を言ってる。

>「大学時代にデビューした翌年から、ヒーローを描いてきたけど、実は一つだけ、描いてい
>ない場面があるんだ」
>「主人公が泣く場面だよ。それも、誰かの死を悼んでとか、他人のためじゃない。負けて、
>自分の無力さを味あわされて泣く場面は描いたことがない。そこまでいって、そこから立
>ち上がる人間こそ、ほんとうに強くて、言っちゃえばカッコイイと思うんだけどな」

多分、作者はこんな感じで書きたかったんだろうが、失敗してる気がする。
戦って敗れ、己の無力に涙するならまだ分かる。
でも戦う前から恐れ、逃げ出すようじゃなあ……
71イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:07:49 ID:VVCbG4Pi
>>62
パンドラから「汝の左後方から弓矢で狙っている」という助言を貰ったとしても、その矢を空中で掴み取るのは超人だろう。
怪力以外の反射神経や反応速度、動作の精密性は、アレス自身の自前の能力だろうし。
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:16:48 ID:svF3MXQb
wikiの更新7巻で止まって無いか?これ
ここでフォローしてる人はポツポツ居るけどさ、熱心なファンはもう切ってるか、内容をテキストにする気も無い評価って事だよな・・・・・・



新刊、ほんと大丈夫か?
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:19:18 ID:NkPKgCn1
アレスが精神力で神を斬れるレベルになって黄昏の主を斬ってくれれば
復讐のカタルシスが得られると思う
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:32:37 ID:UVA+FgLj
巨人殺しから神殺しですね分かります。
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:54:06 ID:lZTPrDKC
本当に赤の悪魔憑きになったりしたらさいこー
もちろん自らの力で最強レベルになるのも歓迎
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:21:14 ID:5cP5/330
ジェレイド(笑)とかフィリップ(爆笑)に固執してたら
間違いなく作者が泣きダッシュする羽目になるよね
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:34:56 ID:1pllDGsz
この作者8巻は鬼門なんだろうか?
まぁ新シリーズ始めるみたいだしこの作品はお茶を濁して〆るのかな
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 02:28:10 ID:sdFYg+00
もうアレスは正直八方塞だよなぁ
どうやっても叩かれるだけな気がw
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 10:00:46 ID:DQTlZCkI
主人公ってだけで補整入るから別にいくらへタレても気にしないけどな
逆にそのままフィリップを蹴散らしてくれれば
こんなヘタレに蹴散らされてやんのフィリップざまあwww
ってなって痛快かも
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 11:08:00 ID:xmB4W0g5
フィリップはアンチヒーローとして好きなんだけどなあ
81イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 11:12:39 ID:DQTlZCkI
フィリップは精神的な器の底は見せちゃってるので底の見えない得体の知れない悪に登場してほしいな
というかそれが黄昏の主か
82イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 11:39:07 ID:qWGCfc7w
アレスは色を知ってそれだけで意志が回復すれば笑えるのに
もちろん初めての手解きはシオーネさんで
83イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 11:49:19 ID:xoXoHHA1
北方落ちかwww
84イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 12:52:20 ID:ML5AnVRP
>>78
処女厨と同レベルだよなあ
ちょっとでも醜態を見せたらあとはもう叩くだけとか…
85イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:02:44 ID:XxzIGPwV
人には偉そうに民のために闘うのが騎士だろとか言っておいて、
パンドラがいなくなったら涙目で全力疾走とか近年のラノベ界では歴史に名を残す醜態じゃね?
86イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:06:12 ID:DLy7O/BT
虎の威を借りて悪事をしてたならともかく
虎の威を借りて善行してたんだから問題無くね
偽善だろうが行いが善なら善は善
87イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:08:28 ID:0P0csICb
>>2

タクティカル・ジャッジメント8 自業自得のクリスマス!

自業自得の8巻
88イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:21:53 ID:XxzIGPwV
>>86
とりあえず偽善の意味を間違ってる
偽善は見かけだけ善人のように見せることであって、行いが伴う偽善なんぞない

そして世の中、不良が猫を助けたら別に素行が良くなったわけでもないのにいい人扱いされるのと一緒で、
フィクションの世界では「今までの実績」というのは「今やった行為の印象」であっさり塗り潰されるもんだ

客観で言えばアレスは今でも救国の英雄であることは間違いないけど、
その中身が英雄どころかスネオだった時点で主人公としてはもうかなり厳しいラインまで来てると思う

戦記物として嫌いじゃないから俺はこれからも読むけどさ
89イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:29:02 ID:xoXoHHA1
ギャグやネタでなく主人公が読者に
お前が言うなって突っ込まれるような行動したらもうオワリだろw
今まで偉そうな事言ってたのはなんだったのかと…
90イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:30:58 ID:VQ2beJ2E
今日8巻だけが100円棚で売られてて笑った。偶然か必然か!
こうなればフィリップの作品への盛り上げに期待しようよ。

>>85
残念だが残した。前スレで同じ議題になって前スレでは
ラノベ界を超えての歴代TOPクラスの醜態って結論に至った。
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:44:42 ID:xmB4W0g5
>>90
誰がその結論出したんだw
92イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 13:46:28 ID:czdkETV9
まぁたアレス批判厨か
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:43:46 ID:VQ2beJ2E
>>91
前スレの人達w あくまで「前スレ」内での話ね

9巻は激動で一気に勢力図も変わりそうで期待が特大だよ
そしてヒロインは誰も死なないで生き残って欲しい
94イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:51:06 ID:NXDoxuZV
>>89
ダッシュ(ちっ うっせーなー)
ダッシュ「反省してまーす」

位の開き直りで復活してくれるさ
95イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 16:12:13 ID:sjx4IixG
主人公最強厨かつ処女ハーレム独占厨としては
アレスが最強に返り咲き神殺しできるくらいになって
さらにハーレム要員がそのままハーレム入りしてくれれば
ぶっちゃけ説得力とかどうでもいい
96イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 16:14:31 ID:JDb4AoDG
まあ自信の回復と、女性陣のサポートでそこそこ戻ると思ってるけどな。

いやでも戦いにまきこまれる、とかなんだろう。
97イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:15:33 ID:o5nWFxLl
戻ったら戻ったで叩かれそうなあたりが八方塞がりって言われたんだろうね
批判厨と言われそうだが、アレスの行動で作品破綻してるんだからこの上単純に復活とかやめてほしい
後付けって言われるだろうけど、きちんと納得のいく設定かまさないと
1-8まで要らない、9巻に前書きで粗筋付けて売り始めれば良かったてことになりかねない



まあ9巻てかもう別シリーズ書いて、火の国棄てるのかも知れんけど
98イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:56 ID:olu5uLEX
そしたら俺は作者棄てるよw
99イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:24:51 ID:Y3Y1LfGF
精霊など相手には意志の力が有効と言って
ミーアの超必殺やまんま神の奇跡の岩の巨人相手に戦う時凄い意志の力を見せておいて
パンドラ居なくなったら臆病になるって
アレスがどうこうじゃなく明らかに作者のミスなキャラ崩壊だよね
作中人間としてズバ抜けた精神力を見せた奴がいきなり臆病になるなんて整合性考えるならありえないだろうと
100イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:48:51 ID:zfF86Mx0
とりあえずフィリップの役割はせいぜい中ボスの噛ませにしてほしい
101イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:59:53 ID:XxzIGPwV
豚も煽てりゃ木に登るって言うだろ
パンドラの助言で気が大きくなってたからできると心の底から思うことができたんだよ
102イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:47 ID:e5XHqKSb
>>101
その理屈が通るならこの世界、高位の魔法も神の奇跡も薬物中毒者でつぶせないか?
それはそれで作品世界の破壊だと思うんだがw
103イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:56 ID:oJOEJOiw
作品世界の破壊も何も妊婦一人でつぶせる奇跡だし
104イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:23:43 ID:arPILKZA
アレスなんてどうでもいいよ。
105イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:59:50 ID:upTPQz1e
王子様がアレスとミーアの二人を娶れば火の国風の国完成じゃないか!
106イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 04:08:22 ID:OSx04XZp
>>101
巨人戦では逆にパンドラに精神攻撃を受けてたけど自力で立て直してた。
107イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:14:04 ID:as2pM/bO
もうアレスは五彩神を全部倒して唯一の女神である蒼神ラクリナースにフラグを立てたりするという突き抜けた超展開にしてくれれば
108イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:39:25 ID:cEAcLM2u
隣国まで逃げて辺境の村で身分もない普通の村娘と結婚して暮らしました
とかで泣きダッシュの物語は閉じてしまっても問題ないと思う
109イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 18:05:15 ID:DLPQ/LW8
ヒロイン達が許さない
110イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 18:18:01 ID:Jbjp8K86
一時的なショックで精神が弱っていたなんてクソな展開は万が一にもないよな
111イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 18:20:01 ID:as2pM/bO
実は精神の成長を子供の時点で止められ操作されてたとかww
112イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:07:49 ID:HESrtqR+
むしろその、子供の時の方が強い心を持っていたってしっかり描写されてるから
余計になんだコレ感が強いんだよな
113イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:30:44 ID:as2pM/bO
しかしフィリップ無双は嫌だなー
子供の時点で才能がアレス>(越えられない壁)>フィリップなの証明されてるから
パンドラチートで助長こそされてるけど今までのアレス>フィリップなのはチートなくても必然なので
パンドラチートでフィリップ>アレスになると本来あるべき形を変えられてるし
114イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:59:06 ID:tqPS0Qra
>>111
カレとカノジョの召還魔法だっけ?
あの作者が新作出したときのインパクトは8巻級だったな
マイナス評価じゃ無いからベクトル真逆だけど
115イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:52 ID:cEAcLM2u
>>109
正直、ヒロインってだれだっけ とか考えた
116イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:14 ID:DLPQ/LW8
>>115
フラグを立てた皆がヒロインです。
117イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:01:02 ID:RTo4s/uV
>>113
まあまあ待ちなさい
そのうちフィリップもパンドラに捨てられて泣きダッシュ2世に
なる宿命を持っているんだからw
118イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:06:15 ID:1Y6z6+fi
二世なら良いけどさ、そこでフィリップが踏みとどまったりしたらアレスの立場が・・・
119イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:23:58 ID:396rMgqg
泣きダッシュアレス→立ち直る
泣きダッシュリップ→破滅
120イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 01:36:30 ID:uCajAhsD
泣きダッシュ師走トオル→破滅
121イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:07:13 ID:5In7wq1C
アレス→ラインハルト ジェレイド→ヤン
フィリップ→ロイエンタール ローラン→ポプラン
とか考えてたけど、8巻後は
アレス→ラング  ジェレイド→ラング
フィリップ→ラング 師走トオル→ラング  全部ラングに思える。
122イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:51:27 ID:9pz/SGgA
少なくともジェレイドにヤンはありえないな
ヤンを目指したのかも知れんけど
123イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 08:17:05 ID:ji2lvEq+
ジェレイドは造形失敗してアンドリュー・フォークになったオーベルシュタイン、
という評が前スレにあったけど、妙に納得したなあ
124イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 08:50:03 ID:Y50jEouK
ジェレイドはいちいち言い訳がましいんだよね
125イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:39:57 ID:TBv/UHRv
赤神憑けるために黒はずしたと解釈したんだが
126イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 15:34:59 ID:396rMgqg
今度はパンドラのようなツルペタではなく
バインバインお姉様がアレッシュに憑くと申すか?

…くっ!?
1…2…3…5…7…11……
127イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 15:51:19 ID:SU1b4Nly
全員泣きダッシュ
英雄の居ない国
128イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 15:58:13 ID:yhqpMSDP
アレスの称号は、巨人殺し→龍殺し→神殺し、と行くと思ってたのだが
というかパンドラ関係無しに神の力そのものの巨人を精神力で倒したのに
なにかパンドラや契約が無くなると精神に直接来るような変な操作されてたとしか思えん
まあなんにせよ火の国、風の国なんだからアレスには何か火の力を
129イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:18:56 ID:WN418DEM
>>128
巨人殺し→へたれ泣きダッシュ→好意的な王族に泣き付きに行く

現実は非情である
130イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:14 ID:MAeTdZ9u
作者泣きダッシュ→新シリーズに逃げ
131イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:28:05 ID:ErxkX+H3
契約を一方的に破棄したりとかなり好き勝手やってるパンドラ達
最後にわざわざアレスに告げていったのって実はアレスが敵にならないよう精神操作した疑いが
そのパンドラ達にかけられた呪縛を精神力で解くとかいう展開なら俺得
132イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:31:38 ID:ONw9a9vB
実は精神操作されてました、ぐらいじゃなきゃ、泣きダッシュで暴落した株は上がらないだろうな
133イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:41:30 ID:WN418DEM
契約を一方的に破棄したっていうが
今までの契約ってアレスにとって絶大なメリットしかなかったからな
反面パンドラからすれば、絶対にアレスじゃなきゃいけないって理由が薄い(作中で何言ってようが)
ぷつっっと切られてもしょうがないと言うか、そこに愚痴ってしまったら逆恨みだよなー
今までありがとうぐらい言える器の大きさが、俺の求めていた対応だったわ
134イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:53:45 ID:5EnlKEY5
アレスは普通に成長していけばファノヴァール家の歴史上でも最強の当主になったのは間違いないので
契約とかがそれを阻害した気がする、せっかくのダイヤの原石が原石のままになってるというか
まあ尤も契約が無ければ死んでたので仕方ない部分なんだが
むしろアレスは今からがスタート地点と考えれば
135イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:02:50 ID:fu+SpGh4
>>132-134 あの世界って精神力高かったらそもそも魔法に掛からない筈だから
些かその説は強引な気もする

納得は出来るけど

>>135 そしてお前はいい加減原作読み直せww
ずーーーーっと家名間違えてんんだよw
136イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:05:13 ID:fu+SpGh4
間違えた・・・
>>135だと自分じゃないか・・・

上が
>>132-133

下が
>>134
です

はい、間違えてすいませんでした・・・・・・・
137イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:10:29 ID:5EnlKEY5
あれ?ファノヴァールじゃないっけ?
ちょっと本棚から出してキャラ紹介見ても間違い分からなかったから正しいのおせーて。
138イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:59:16 ID:OPjGG6o9
age
139イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:46 ID:5In7wq1C
ファノヴァールであってるね。

よく間違えてた人も俺のジュレイドやカメルーンに比べればマシです。
4,5巻ぐらいまでジュレイドと勘違いしてたorz アホですいません。
140イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 21:02:04 ID:4jyKBCnC
>>139
俺の中のカルレーン像が浅黒くてファンキーな感じになっちゃったじゃないか!
141イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:46:51 ID:OhWBpLrj
>>139-140
ヒップホップなカルレーンのDJが聞きたいと申すか
142イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:06:56 ID:kxWqLhFe
へこへこ踊りながらYOYOいって部屋に入ってきたら全員ぶっとぶだろうな…
143イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:15:43 ID:uToQaymQ
レゲエな爺のMCで会議が進むのか……
144イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:20:18 ID:D9Bn5jiG
それこそ会議が踊るだろ
145イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 01:07:48 ID:/LKjNpFx
>>144
誰が上手い事を言えとwww
まあとりあえず
つ【座布団一枚】
146イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 01:21:07 ID:58HwxpdF
カレルレン!
147イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 06:35:47 ID:IS0B12uG
>>135>>136がアレスの家名なんだと思ってたのか気になる
148イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 08:05:10 ID:KIDfcVWE
バンクーバーオチンポックで急に弱くなって強かったのはただのドーピングだったって発覚したアレスってインチキ野郎のスレってここ?
149イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 12:02:21 ID:NcUgi84M
元々天才で、ドーピングする悪徳コーチとは切れたから次に期待な
150イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:20 ID:4J+N6jLK
アンチはいちいちスレをアゲやがるな。
しょーもないレスなのに、そんなに注目してほしいのか。
151イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 18:51:06 ID:KIDfcVWE
>>150
しょーもない作品だからしょーもないレス
152イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 16:46:02 ID:gzYoKPd0

諸侯連盟も表舞台に出てきそうだしジェレイドが知ったら、凹むかもねw
153イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 17:04:46 ID:HT8FRF/M
相手と同盟を結んでおきながら敵に売り飛ばしたんだから
失敗すれば損失も大きいのは当然かと
154イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:18:09 ID:Z+OwO0H5
a
155イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 15:04:02 ID:N0Eh797e
156イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 15:12:51 ID:4xCHr0f+
ブレイズ・ユニオン
5/27発売予定 6279円
プロデューサー安井光
キャラクターデザイン光崎瑠衣
カードデザイン戸部淑
サウンドコンポーサー林茂樹
企画・開発スティング
シナリオアールフォース
157イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:11:03 ID:ZFbAIFAX
俺はデビュー作のタクジャからずっと買ってる、
一応はファンと呼べる存在だと思うんだが、正直師走って構成力は無いよね?
文章の勢いで読ませるとは思うんだが、一話完結型のタクジャだから続いたのであって、
がらくたは話膨らませるのに失敗して打ち切り。火の国もだんだん纏めきれなくなってきて…
短編は素直に外伝でまとめて本編進行は編集がもっと指導してやれよと思う。
9巻までは付き合います。9巻ですばらしい展開になったら土下座して保存用とあわせて3冊買います。
でも次がダメなら…
158イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 21:09:31 ID:rjito8iw
仕方ないのでは?文学部国文学科とかコピーライターとか経験してから
小説家になってる人達も居るけど、ライト作家は・・・。
ただ外伝の多さは異常だ。異常。8巻の流れも明らかに担当編集の大ミスだ。
送られてきた絵も含めて担当は動くべきだった。・・・10巻はフィリップ過去編かもねw

9巻は意見が割れそう。読みやさ(構成)以前にアレスは逃げ回り?フィリップ無双
で、ネガティブ話の流れを受け付けれない人はキツそうの予感。
159イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 04:39:36 ID:7CxLaGAg
9巻表紙来たな。フィリップカッコよすぎワロタ。もうこいつ主人公でいいんじゃね?w
160イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 07:57:10 ID:HAea4sl8
アレスより大分年上なのに子供のノーマルアレスにあっさり負けるような凡才が主人公とかイヤだw
161イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 08:04:01 ID:lVGdbpTl
これ以上ジェレプッシュし続けるようなら考えがある
162イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 10:16:57 ID:zE7eATTz
黒鎧まじかっこいいわー
フィリップこそ主人公の器
163イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 10:17:41 ID:zE7eATTz
>>160
アレスは天才肌でフィリップは努力家なだけだよ?
少年漫画でも努力家が天才を打ち倒すもの多いじゃんw
164イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 11:29:40 ID:Wm78gpYx
どう考えてもフィリップ主人公にしたほうがまともな話になっていたwwwww
165イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 11:37:29 ID:HAea4sl8
いやチンピラ雇ってどうとか……
ジェレイドが超悪党ならフィリップって小悪党だよ?
小悪党が主人公って……
166イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 12:19:47 ID:Wm78gpYx
ちがうちがう立ち位置的にね
中身までそのままにしろなんていわないよ

強くなる事に貪欲な努力型主人公     フィリップ
奇麗事を並べる天才型ライバルキャラ  アレス

良くある構図になるじゃない
既に今までもフィリップの方が主人公的な試練イベント特盛り状態だったしな
あと泣きダッシュも、ライバル系天才キャラならままある表現だし許せる部分もあっただろうなぁ
167イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 13:08:50 ID:u5U1X1iF
立ち位置もかなり違うと思うんだが……
少なくとも主人公の試練イベントとしてライバルキャラを陥れようとして失敗、
その後に父親に右腕焼かれるようなイベントは普通ないだろ
168イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 14:42:17 ID:9MBd7Yrw
アレスが主人公の器じゃなかったからといって
フィリップが器かどうかは別の話だろ。
ぶっちゃけ両方ともダメな駄作だったでFAかもしれん。
まぁ、とりあえず今後の展開次第だけどな
169イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:15:34 ID:zE7eATTz
新吼えろペン8巻がためになる話がある
170イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:18:41 ID:NS3YDNOH
とりあえず今回のフィリップのパワーアップってどう考えても主人公化じゃなく中ボス化じゃろ
ラスボスの最有力候補は黄昏の主なんだから
まあフィリップはただの小物Aで消えてほしかったんで中ボス的立場にランクアップされてエーッって感じなんだが
171イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 15:27:45 ID:YuOqnT7S
>170
中ボス化したと見せかけてチンピラ並の負け犬死亡エンドがあると信じている
172イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 16:32:55 ID:ijn5GfnO
>>164
どう考えたのか知らないけど、
お前が馬鹿なことはよくわかった。
173イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 16:59:20 ID:Wm78gpYx
>>172
反射的にレスしちゃった?
>>164>>166合わせて読んでそう思ってしまったのなら
俺には何もいえねーよ…
174イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 18:09:47 ID:zVRyeu5/
アレスが駄目すぎてフィリップがマシに見えても結局は>>168だろ
175イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:08:01 ID:Wm78gpYx
まぁ結局そういうことだな
中身改造しないと無理
主役敵役両方魅力の無いキャラだった
176イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:08:24 ID:cY6kwlm9
今更な事なんだけどカルレーンが絶対に秘密にしてることって、実は王家とファノヴァール家は血が交わってるってことだよな?それを臭わせる描写あったし
177イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:46:28 ID:u5U1X1iF
どう考えてもそうだよね、みたいな話は度々あるが、
だよな?とか言われても困る
178イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 21:34:36 ID:axagw3Nm
ttp://www.fear.co.jp/radio/fearradio.htm
ゲストで出てるお
179イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:04:02 ID:zE7eATTz
ラーメンマンだって最初ブロッケンマンをキャメルクラッチで割いて血ダバァしたりラーメンしたりするほど
悪行残虐の数々を繰り返してたけど
今じゃ立派な正義超人にして主役漫画まであるんだぜ?
180イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:27:19 ID:fesR65dP
フィリップはジェレイドの嫌悪感を超えれるか、どうか楽しみだ。
主役の一人より嫌われなきゃ悪側じゃない所もある。

しかし表紙みて現時点では一番好きなキャラ・フィリップ(笑)
内容みても1位になりそうで怖い。叛逆は英雄の特権!独立軍シナリオ!
181イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:32:41 ID:u5U1X1iF
いや、フィリップじゃラングリッサーのエルウィンにはなれんわ
182イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:33:53 ID:4GX6re4x
期待するほうが間違ってるw
183イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:38:10 ID:zE7eATTz
エルウィンさんは神すら敵に回す最強主人公だから
184イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:59:02 ID:1rzqPl4+
アレス >泣きダッシュ
フィリップ >泣きダッシュ

<to be continued
185イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 09:07:27 ID:s1ZFUG6+
アレス自体それほど特殊なタイプの主人公じゃないのに、作者の手にかかれば泣きダッシュ
仮にフィリップを努力型の主人公に変えても、作者の手に掛れば泣きダッシュなオチ
186イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 10:36:42 ID:8kU7Ky2/
だな作者と編集の無能さがわかるラノベでした
187イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 11:19:29 ID:x0ExTGN3
だからアレスは泣きダッシュどころか、王家に対しての異常に堅い忠誠心や
王家を妄信する視野の狭さも、実はパンドラか黄昏の主に精神操作されてて
これからまずは恐怖と戦い勝利して、次に広い視野を獲得する、成長型主人公に
という夢を見た。
188イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 12:28:21 ID:XVtQdc/M
よっぽどの展開しても泣きダッシュのリカバーはきついよ
読者の期待ぶっちぎった前例に何度かおしごと上がってるけど、あの作者も苦戦してるみたいだしね
言い訳に出来ないランクの絵氏が毎回(一回除く)ついて、作者の腕も悪くないのに売上伸び悩んでるみたい
新刊とか何でこれが売れないのか不思議なんだが、一回凄いの出すと

「あ、この作者おもしれー」
ってなって、既刊に興味持ってもそれがトラップになってるってゆー
作者書いする層に離間を自分で仕掛けてることになるしねぇ
作者名見ただけで避ける層が出来るのは、ラノベって閉じた世界の作家として致命的なんじゃなかろうかと
おしごとの作者・・・・本当に良い腕なんだが・・・・おしいよなぁ・・・・
189イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 12:50:20 ID:Z9wKee5U
まんま当てはまるわw
基本作者買いするタイプなんだが
おしごとでもう切った
以後の新刊は、情報サイト全体で大大的に取り上げるくらい名作って作品じゃなければ
買う気にならん
190イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 13:25:48 ID:TG0YXdXO
おしごとは好きだが泣きダッシュは許さん
191イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 14:17:57 ID:IRGeb2mh
師走も鈴木もギルティー
192イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 14:20:36 ID:h2h5bCoB
おしごとはドン引きしたなぁ
泣きダッシュとはまた方向性が違うけど
193イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 16:08:30 ID:QWwaBvl5
>>189
今のシリーズは問題ないと思うよ
綺麗に話纏まった後に、後書きの冒頭
〇〇〇(主人公の名前)爆発しろ
って書いてあって吹いたけどw
手に入るなら読んでみると良い
部数相当少ないみたいで、よっぽどじゃなきゃ見つからんけど1巻
おしごとがトラウマ持ち大量発生させたのは、話自体は最後まで読みたく成る出来だったからで
火の国風の国が同じ土俵で語られるかは今後次第じゃないかな
194イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:49:55 ID:XQQx+GXv
逃げ途中にヴェリックに会って城まで・・と思ってるんだがどうだろうなぁ・・
195イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:10:16 ID:u0gZGpqU
ヴェリックは高確率だが城は最後の方と予想。今いくとBADENDな気がする。
前国王と王女の胸にアレスが捨てた2振りが刺さってるか知れんw 逆賊アレス
196イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 18:02:41 ID:VM66Bwj0
明後日ぐらいかね
197イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 03:58:04 ID:DMNYdFTM
明後日くらいかな
198イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 20:10:50 ID:dbFxSRb2
いや、明後日くらいだな
199イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:49 ID:OMM55Eh7
明後日くらいだろ
200イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 23:16:07 ID:3FeC/HPM
じゃあ明後日だ
201イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 04:06:40 ID:7E571uvE
明後日はまだかい?
202イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 06:32:35 ID:zL8vsER9
全裸で待機・・・する価値あるんだろうか9巻は?
203イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 07:11:49 ID:Zw9o0ed1
フィリップ無双なんて、あまり見たくないが、続きが気になるから買う

アレス復活が次巻ならまた待たされるわけだが
204イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 08:03:25 ID:f6erTzmQ
買ったらさっさとレビューするんだぞ。
ここでの反応をみて立ち読むかどうか決めるんだから。
205イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 13:30:27 ID:/LrtBv+6
立ち読みはお断りします
206イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 13:43:39 ID:JKj2wb8P
今日当たり神保町に来るかな。
207イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 13:47:16 ID:AmWLwHS0
午後便くる15時くらいには並ぶかもね
208イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 14:20:00 ID:WXlb3zz2
オレは手のひら返しがしたいんだ
209イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 14:35:45 ID:bwQjMgZa
そりゃこっちが土下座して謝るぐらいの神展開の方が嬉しいわな

9割無いと思ってるけど
210イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 15:30:50 ID:qpc9ID6Z
どう考えても鈴木鈴コース
次作の売り上げはガックリ下がるだろw
211イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 15:33:26 ID:nxbJyH0r
とりあえず書店で小説立ち読みするのはやめろ。店にも客にも邪魔だから
212イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 16:28:48 ID:/ekHBBmf
>>204
何このすべてがウザい自分勝手ちゃん
213イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 17:52:18 ID:6Bhu4QXU
>>209
でも 精神操作を食らって思ってもいない事を口走ってました とか
酷い超展開でもないと、あのヘタレ泣きダッシュシーンはどーにもならんよねぇ…
そしてそんな事したらそれはそれで新たな地獄の始まり…
214イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 18:04:39 ID:bwQjMgZa
>>213
生半可なことじゃリカバリー不能だからこそ、嬉しい誤算になってくれればいいなぁと望む訳で

しかし、編集とかいないもんなのかね?
今までの台詞全部に「(キリッ」って文字を付けるような展開、何で許したんだろう?
215イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:09:12 ID:g0GQfALD
泣きダッシュは普通の展開じゃリカバリー無理って人何人くらいいるの?
正直なんでそういう考えになってるのかが上手く理解できんってのもあって
数人が同じこと何度も言ってるように思ってしまうんだが

そりゃ神展開がきたらうれしいけど
例え安易に話が進んだとしてもそんなに引っかかることではないような

好きな作品だからこんなことは言いたくないけど
世界観が破綻するっていうなら
これまでも細かいところでちょこちょこ破綻してたよね?
そういうとこまで全部ひっくるめて
この作品の世界観だと納得して
ここまで読んできたわけじゃないの?
216イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:27:01 ID:qpc9ID6Z
新人ならまだしも、これ長編二作目で
前の作品でもうまい意味で読者を裏切ることができなかった作家なんで
もうダメだーと諦めムード
細かい破綻と作品全部を壊す破綻はまったく違うってのw
世界観の破綻じゃなくて、この作品最大の魅力であったアレス君俺TUEEEEEが壊れたんだよ
217イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:48:59 ID:lvSVoxhq
世界観が破綻したとか誰も言ってなくね?
これ以降、アレスが何を言おうと「ビビって泣いて逃げた奴が何を言ってるんだ」としかならないよね、って言ってるだけで
218イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:21 ID:g0GQfALD
まあ前の作品は読んでないんだよね
今月一気にこのシリーズ読んだ新参だから
無粋な質問になってるのも分かってる
読み込みがあまいとこもあるだろうし
だからレスしてくれてありがとう

アレス君俺TUEEEEEに関しては
神展開だろうと安易な展開だろうと
どーせ後の巻で復活するんだろうってのが見え見えだから問題なくない?

で話は世界観の破綻の話に戻るんだけど
…って確かに誰も世界観って言葉使ってないね
精神力強い設定なのに〜ってとこあたりを勝手に意訳しちゃってた

精神力とかなら現実の世界でもあいまいな定義なんだから
作者の世界観に沿ってその定義をどんな味付けにでもできるだろうって意味で

で話を戻すと
たぶん作者がアレスにあまりにも安易な挫折エピソード挟んだのが
気に食わないのかなーと勝手に思ってるんだけど
そういうキャラの安易な振り回し方は今までも
普通に出てきてたと思うんだよね

そうするとやっぱなんでそこだけそんなにこだわるんだろうってのが
最大の疑問なんです
219イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:05:17 ID:lvSVoxhq
>どーせ後の巻で復活するんだろうってのが見え見えだから問題なくない?
いや、これが問題なんでしょ。そんなことはみんなわかってるけど、復活したから何なの?
力を失った(と思った)時点で泣いて逃げた奴が復活して「よろしいのか?」とか言っても、
読者としては「ビビって泣いて逃げといてよろしいのか?じゃねーよ」と思わざるを得ないんだが

少なくとも、七巻までのアレスは総て無意味になったわけじゃん
ドラえもんから道具を貰ったのび太が調子に乗ってる状態と何もかわらない
皮を剥げば弱いものいじめして格好をつけてるだけの屑って知ってるんだから、七巻までの勇士はギャグにしかならない
220イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:15:11 ID:bs8JJas7
個人的にはメダパニ食らってるようなもんじゃん、くらいなんだが。
まあ、次巻が重要ではありますが。
221イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:25:46 ID:g0GQfALD
あーなるほどなー
確かにこの後で「よろしいのか?」はかっこ悪いねw
でもだからって七巻までのアレスは総て無意味ってのにはつながらない様な

おれは今までの「真面目」「単純」ってキャラ設定に「かっこ悪い」って要素が多少入っても
十分魅力的なキャラにすることは可能だと思ってるんだよ
それはそんなに難易度が高いことだと思わないんだよな

でもまあ古くからのファンがこの作者には無理って思ってるなら
そうなのかなーって思わなくもないけど
オレ的には期待しちゃうんだよな
8巻まで一気に読んじゃうくらい面白かったし

まあ8巻最後でええーーっって思ったのは認めなければならないが
222イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:45:19 ID:XLc8ASJo
自分はリカバーできると思う。他キャラに期待と数巻(1年)で立て直せる。

9巻からなのがダルイが再出発だし人間として騎士として泣きダッシュの猛省と
成長の過程を書き続ければ他の人も少しずつリカバリーが出来ていくでしょ。

そういえば似たような事で『【後々】』になってヒロインが実は彼氏が存在したって
設定に変えたら主人公とは浮気じゃんって事にもなり大荒れした事件を聞いたけど、
『読者やファンのキャラ像を打ち壊した』意味では似てるかも知れない。
223イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:51:10 ID:lCOLeLVm
9巻でフィリップ無双+アレスも立ち直り
10巻で名前忘れたけどもう片方の攻めてきている軍勢との決着&アレスとフィリップの衝突開始
11巻でフィリップ倒して、最後に黄昏の主復活+妖魔が攻めてくる
12巻でラスト
って流れな気がする
224イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 21:40:36 ID:Ts8efZgr
アレスにしか魅力を感じれなかった作品でアレスがビッグマウスに
成り下がったから何を楽しめばいいんだろうというのが本音
しばらくは近場のジュンク堂で試し読みしてからしか購入出来ないや
225イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:25:35 ID:qncJRANA
>>221
>>確かにこの後で「よろしいのか?」はかっこ悪いねw
>>でもだからって七巻までのアレスは総て無意味ってのにはつながらない様な
リカバー出来るって人と無理って人は多分アレスの本性の捉え方が違うと思う
ずっと受けていたサポートが途絶して、一時的な混乱や精神的な萎縮は仕方ない復帰に期待て意見と
こっちが本性かよ見損なった、今までの「よろしいのか?」も自分が安全だからの大口かよてのと
後者の場合7巻までの行動はパンドラに対する精神的依存状態のままでの物で、
ラリって口にしてた内容なんて、論議するのも馬鹿らしいよねと言う話かと(今までのお話が破綻)
ダッシュ寸前に心理描写が入ってて依存性を補強してたり、新刊の粗筋もハインツで一時的な混乱とは言いにくい状況なので後者の意見をとる人が多いのだと思う

>>おれは今までの「真面目」「単純」ってキャラ設定に「かっこ悪い」って要素が多少入っても
>>十分魅力的なキャラにすることは可能だと思ってるんだよ
>>それはそんなに難易度が高いことだと思わないんだよな

新規で話し作るならね、格好悪くて真面目で単純でも良いし、導入で暴れた後程度から小心化ならまだ良いけど
8冊書いて今からこれに整合性持たせるのは、どうしてもこじつけが居るんじゃないだろうかって人が多いんだと思う

>>8巻まで一気に読んじゃうくらい面白かったし
あとこれが最大の違い、大多数は7巻読んで数ヶ月放置で8巻が来て、あのラストで更に数ヶ月・・・・・・・・・想像してみてくれ?絶望したく成らないかw?



>>223
内容的には
9巻 8巻からの引き続きで購入者が居るも減少
10巻 てこ入れ開始
11巻 失敗、打ち切り待機状態、売れ行きの様子を見守る編集
12巻 ・・・・

打ち切りですって言ってないか? それw 7巻時点であと5冊とか言ったら殆どの奴暴れてたろw
226イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:49:51 ID:r9CboIHV
主人公が戦いから逃げるというのはダイの大冒険とかでもあったけど
強敵に敗れて逃げ出すならまだしも、強い庇護が無くなって逃げ出すってのはなかなか無いよね
227イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 02:05:39 ID:Cu9y4xxZ
一旦落として這い上がらせるってのは王道ではあるけど、落し方間違えた作品は悲惨だよな
228イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 08:19:44 ID:2xS32ZI5
しかもたった、本当にたったの数ページで落としたのがすんごいことだぜ
さらにいえばおまけ()の部分でだ
これがどれほどすごいことか・・・・本当にヒドイ意味ですごいことだ
229イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:14:39 ID:NeAzquMg
今までのアレスよりもっと強力な敵を出してぼっこぼっこのめっためったにされるとか
又は姫様が殺されて、「俺は役立たずだ。一番肝腎なときに姫様のお役にたてなかった・・・」
って言ってへこんだ後に革命軍司令官になるとかでよかったのに。
230イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 15:14:23 ID:ZYKC6354
・オマケ程度のページ数。
・泣いて叫んで走って逃げてしまった。
・そのシーンの挿絵が付いてしまった。
・パンドラの出番が激減して自立、成長中に意味不明の落とし方。
・ミーアとの信頼関係ができてきた矢先にミーアから逃げる。
・1〜7巻(数年かけて造られた)のアレスらしさを度を越して壊し過ぎてしまった?
・7のが神巻の2ヶ月後に8巻発売で、そこから長すぎた9巻発売の日。
・作者が別の新連載へ向けて作業開始。(逆恨み)

こんな感じで色々と重なり過ぎた面もあるのでは? 
231イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 15:57:59 ID:T4vFpZlh
フラゲきたな
232イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 16:06:42 ID:1Usy2N2/
とりあえず俺のパンドラが戻ってくればそれでいいさ
233イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 17:30:40 ID:NSIZDxnY
>>226
これが初陣の新兵で怖気ついてケツまくったとかならまだ判るけどネェ…
ここまできてこれかよ! 今までお前何言っちゃってたの!? だからなぁ…
234イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:13:45 ID:kxliv+Rr
九巻買って帰りの電車で読了しちまった。
内容次第でもう切ろうとかなんとか色々書き込んできた俺だが、
面白いか面白くなかったかでいったら面白いんだよな、やっぱり。
あやうく駅降り逃すところだったぜ。

あとはバレスレいってくる。
235イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:10 ID:T4vFpZlh
買ってきて読了したが俺にはここまでのようだ
三連休にお別れしてくるわ
236イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:37:43 ID:STzRNggy
>>234
ありがと
10巻発売決定してるならそれまで待つさ
237イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 20:22:47 ID:Zjxddp3B
>>230
設定上強い筈の精神力
パンドラと無関係に優れている筈の戦略眼
この辺も追加で


この流れでフラゲとか・・・・・ひょっとして釣られた?
238イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 20:56:13 ID:1Oj8GXkc
フラゲか
今月電撃結構良いのあったし、発売日の近いMFも良いの揃ってるし
初動的には辛いかもね、ただでさえ様子見多そうなのに来月に回す人とか増えそう
239イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 21:06:15 ID:1Usy2N2/
>>234
助かる
とりあえず9巻買って10巻出るまで読まないようにするわ
スカッとしたいからな
240イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:39:48 ID:u+bWuAhZ
>>233
最強or強い系主人公が物語半ばでヘタレるなら、そんな主人公でも乗り越えられない壁や不幸に打ちのめされる展開でないとなぁ。
大体、7巻で一度パンドラに見捨てられたも同然の扱い受けた癖に何で8巻じゃこんなヘタレるのかと。
パンドラに捨てられた際に「次の契約者の障害にならんように」と精神を弄られてヘタレてしまったとかでもないと納得いかんぞ
241イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:58:27 ID:2xS32ZI5
>>240
でも7巻でもゴーレムから落下した時死を覚悟したとか、恐怖を感じたなど描写されてたから
決して諦めない心、挫けない心っていうのをアレス持っていないと思うんだよな
元々他者(自分以外の何か)への依存度がアレスはかなり高いという描写も占いに頼るというシーンからも
言われていたからパンドラに見捨てられた→もうだめだーってなるのは理解は出来る

まぁ新刊読んでから判断するしかないか
242イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:01:23 ID:gkNJzxoA
とは言え人に騎士のありかたを説いておいてそれかよ、って感じはする
せめて前々から臆病さを仄めかすくらいはしとけよ
それかどんだけ精神的に強かろうろ発狂するくらい追い込めよ
243イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:45:16 ID:Q1xPEVfi
あそこに守るべき人がいたらあのへたれアレスでも踏みとどまったんじゃないの?
まああの場にはそもそも敵が不在だったがその辺バカなんだって伏線はあったと思うし
任務もだいたいは完了してたし
あの場で逃げたことはそんなに騎士道から外れてはいないと思う

超絶かっこ悪かったけど
244イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:08:59 ID:XBDZICEp
パンドラ憑きTueee!というのが今後の流れかね
フィリップの次は誰を担ぎ上げて無双させるんだろ
245イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:25:02 ID:08ivoOKl
>>241
けどその7巻時点でもうパンドラには見捨てられた事あるんだぜ。
巨人相手に「自力で戦え」で終了、後はうんともすんとも言わない、だし。
そのあとの8巻で急激にヘタレるってのはいくらなんでもないわー
246イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:24:08 ID:l5ZSsHy7
>>244 フィリップ無双してもアレス無双復活の布石にしか成らないだろうし
あんなのに無双させるとか誰得な事、流石にしないんじゃないかと思うけどな
誰でも良いから暴れろならアレスがヘタレてもあそこまで叩かれるのは必要無かったんだしそれくらいは分かってるだろう・・・・多分
順当にジェレイドに暴れさせるんじゃないか?

アレスが無双で爽快感が有ったのは、アレスの精神性に共感を覚える部分が有ってシンパシィ感じ易かった面もあるし
そこまで読者を理解してない作者でも無いだろう
9巻の入手待ちだけど、納得できる展開で有ることを祈るよ
247イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 08:16:27 ID:pkTbGNJs
21日0時まで待つべきだろうけど、いっこだけ

切る奴は切れの
フィリップ無双
でした


残念だ
248イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 08:25:23 ID:1kKU4qu5
ジェレイド無双よりはましだがもう終わりだな
249イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 08:52:11 ID:2QV5Wk90
メガネ無双とか吐き気がするわ
メガネが無様に死ぬなら、3冊ぐらい買うけど
250イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 09:07:05 ID:0udzr9FP
まだ新刊読んでないけどフィリップそんなに嫌いでは無いんだよな
アレスの方が好きなだけで
251イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 09:29:59 ID:2QV5Wk90
絶妙な小物臭がしてたから、俺もそんなにキライじゃなかったな
某ハドラーの様に、大物化するのも有りだと思ってた

アレスが屑化するまでは
252イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:22:45 ID:CTZECjLV
貴族的な独善が目立ってるだけで人間的にはフィリップ結構好きだけどな
だからこそパンドラとの契約で歪んでいく彼の姿を見るのはツラい
253イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:25:41 ID:YrvMGP39
地味にフィリップって努力家で我慢強いキャラだから好きなんだよな
天才アレスと凡才フィリップの対比は良い
254イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:29:28 ID:gkNJzxoA
持ち上げるのはいいけどあいつ子供の頃からガキ平気で貶めたり殺そうとするクズじゃん
255イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:39:01 ID:4iT6ynPb
ジェレイドの対比キャラなんでしょ
作者的にはアレス→ジェレイド→フィリップって感じで三竦み的なもん考えてんじゃないの
ジェレイドとかフェリップの活躍全く要らないけど
256田舎物:2010/03/19(金) 11:44:37 ID:oF39khr7
田舎なので来週まで発売しません。
よろしければ黒王降臨のネタバレの掲示板などあれば教えてください。
257イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 12:16:47 ID:d0Vs0qD+
>>256
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259303745/
258イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 12:57:58 ID:sBdjaDRh
>>245
パンドラが憑いてるのに助言をしない=助言をしなくても乗り切れる
ってことらしいぞ。なるほどな
259イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 13:11:48 ID:MXroSF2P
>>258
なるほどなって言うかそっちの方がよっぽどひでーじゃねえかw
助言あってもなくても安全が全て保障されていて
それに依存しきってたって話しになっちまう
その保障が切れたら敵がせまってる訳でもないのに泣きダッシュって
精神力弱いどころの話じゃねーぞwww
260イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 13:19:29 ID:Q1xPEVfi
アレス的にはどんな化け物より恐ろしい敵が迫ってきてたんだからしょーがないよ
例えそれがおれたちから見たら
めっちゃかわいいデレ期に入った半裸の女の子だったとしても
アレスの目には悪魔に映ったんだからしょーがない
261イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 13:33:46 ID:/eOJH1Wy
パンドラ様と離婚したことによって逆コナンになったんだな
精神年齢はある意味は結婚時から止まっていたのかもしれん
で、まあそんなわけで情緒不安定になったと
俺らで例えるなら急にチ〇コが消失したってレベルじゃね?
そりゃあ不安になるよ

と、頑張って擁護
切るかどうかは10巻次第だな
262イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:37:58 ID:8uDS8OhF
>>247
なあに、次にアレスが**するかどうかは明言されてるも同然だし、
八巻のあのラストの方がよっぽど「切りたいやつは切れ」だったさ。

それにしてもちょっと見ないうちにここは変なやつが増えてるな。
アンチだろうと信者だろうと別にかまわんが、ラノベ書きは二シリーズぐらいやるのが普通だぜ?
それなのに作者が新シリーズを準備してるってだけで、「作者は逃げる準備」呼ばわりとか、
さすがに異常って気づかないんだろうか・・・。
大体師走が新作準備してるってのは去年のブログでも言ってたことだぜ・・・?
263イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:38:46 ID:8uDS8OhF
さ、さげ忘れた・・・すまん。
264イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:45:09 ID:2QV5Wk90
それだけ読者を落胆させた、って事だろ
元々が良かっただけに、反発もデカイ
265イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 15:50:27 ID:XBDZICEp
>>263
それ言ってたのって8巻発売直後じゃね?
8巻でボロクソ叩かれてた時に新シリーズの予告が流れて
この作者8巻が鬼門なのか?と話題になってた記憶が
266イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 16:30:24 ID:MXroSF2P
正直9巻の売り上げが半減しててもおどろかねーw
唯一の魅力を切って捨てた作者さんは本当にパネーよw
しかも次の巻でもその状態のまま一巻まるまる引っ張るし
もう本当にね…
267イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 16:37:19 ID:gNohx2Dj
11巻くらいまで買わないで様子見する
268イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:04:26 ID:+DlAkwfJ
これだけ教えてくれ
パワーアップしたフィリップはパンドラ付きのアレスよりも強そうなのか?
269イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:09:19 ID:pk76KMDu
2chレベルの考察でも、
久々の素直な主人公TUEEの無双物。で売れてるってのがはっきりしてるのに、
更に言えば7巻でVS巨人なんて対決で盛り上げといて8巻で泣きダッシュ。
そして9巻でこの仕打ち。10巻の売上が楽しみだ。
270イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:20:41 ID:Q4yRJ1tj
俺も九巻は許せない派でアンチって自覚もある。
一応ここの住人でいたいから買うけど、十巻まで読むのは保留にしてそのあと切るか判断の予定。
だがときどきこのスレで変なこと言ってるアンチがいるのは同感だし正直うざい。

>>265
はっきりしておこう。
ちょっと調べりゃわかるけど、作者が新作ほのめかしたのって、去年の七月13日のブログだからな。
七巻を書き上げたっていってる頃だからな。

だから「八巻がボロクソに叩かれたときに新シリーズの予告が流れたから作者はケツまくる気だって推察が出た」
って議論は完全に筋違いだからな。

大体、>>262が言ってるように、2シリーズぐらい同時にやるのはラノベ作家じゃ普通なんだから、
「作者は火風に見切りをつけてたたむ気だ」なんて議論はそこからして筋違い。

どうもアンチの中には作者がこのスレ見てることが前提ってヤツがいるんだが、そんなわけないからな?
こんな便所の書き込みを作者やら出版やらが見て、しかもそれを作品に反映するとか絶対ないからな?

俺も八巻の展開が気に入らなくて作者にメール送ったこともあるが、それはあくまで一意見であって、
「今後そうします」なんて返事が来たらそれこそドン引きだよ。
271イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:34:16 ID:2QV5Wk90
言いたいことは分からんでもないが、一々上から目線の長文はウザイぞ
272イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:36:42 ID:Q4yRJ1tj
すんませんでした、2QV5Wk90さん!
平日の朝から四度も書き込んでこの掲示板に張り付いてる人に俺はなんてことを!
273イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:38:12 ID:2QV5Wk90
皆が皆、日曜日が休みだなんて妄想を信じてるクチか?
まぁ別にいいが
274イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:40:22 ID:gkNJzxoA
それ以前に時期的に学生とか暇人多いんじゃねえの?
275イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 17:43:58 ID:F5qkOOnp
>>267
酷な話だが10〜11巻を待っても外伝が入るのでは?
投票で1位になったヒロインの一人の外伝編もあるはずだし、
あとアレスの父親編?も入ってくるのかな?
そしてジェレイドの過去の国境砦(謎の女騎士)編も完結してない。

程ほどに頼むよ作者様〜。本編が好き好き。
276イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:10:52 ID:kKkWkqFV
ネタバレん所みてきたけど うん 様子見だな
277イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:36:24 ID:xAK7Ps1q
読者サイドに色々と頭悪い奴が多いのは確か。悲しいけど、所詮ラノベだしな
278イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:44:27 ID:MXroSF2P
>>277
そうだな、お前を筆頭にな
279イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:05:10 ID:Ebm7T4UJ
>>270
>俺も八巻の展開が気に入らなくて作者にメール送ったこともあるが
むしろここにドン引きだよ
280イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:45:26 ID:/eOJH1Wy
>>279
気に入ったところだけでなく不満な部分も伝えるのは
作者にとっても悪くないことだと思うぞ
色んな感想があったほうがいいだろ
281イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 21:18:05 ID:J2yLF93E
フィリップ無双するなら、8巻フィリップ編にする位はしてれば良いのに
設定上努力家なんだろうけど、いままでその描写無しメインはった唯一の話が幼女拉致
これが暴れて感情移入しろは何の苦行なんだよ

妄想乙 って言われるだろうけど、話自体は触らなくとも
8巻 フィリップの少年期から青年期 腹心のエピソードを挟みつつ、8巻のパンドラ契約まで
読者にあれ?なんでパンドラと思わせつつ、ジェレイド編に入って泣きダッシュまでで伏線回収
そうしたら、この9巻ももう少し楽しかっただろうに

この構成でフィリップこさせてもなあ
作者の頭の中にはフィリップの努力の話が在るんだろうけど、発表されて無いと読者的には無いんですよ、先生

次巻は購入控えて、ストーリーと評価が揃うまで待ちます
282イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:37:08 ID:z4TfhPOm
俺は王城に潜入し,クラウディア様の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている金髪娘を見つけた。
彼女は叫んだ「アレス! 来てくれたのか?」
俺にはこんな丸顔の金髪女は知り合いにいないのだが……ってクラウディア様?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,白磁のような肌だった。
そして夜に輝く満月のような瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくクラウディア様だった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「すまぬ,アレス。分からぬか? そうじゃな,わたしはフィリップと結婚してから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からなぬのも当然か。

 あれからわたしはずっと何度も彼や兵士たちに抱かれた。
 じゃが,わたしはその相手をアレスだと思うようにした,だってアレスなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれるか?

 わたし,鏡すら見ておらぬのじゃ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 のぅ,わたしは醜くなったか?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いえ,クラウディア様は綺麗なままです」
283イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:57:52 ID:NU2GpyBn
黄金拍車とかだれ一人として分から無いだろw
284イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 23:00:05 ID:XBDZICEp
どっかで読んだと思うんだが元ネタは異次元騎士カズマだっけ?
ラノベで最も悲惨な死に方をしたキャラスレでも書き込まれていたような
285イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 23:29:58 ID:L/gDJ54g
いまは待ちガイル
286イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 00:08:49 ID:l1sq5OxN
>>283
第二部のジョリーロジャートラベルの方じゃなかったか?
287イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 00:45:30 ID:Bn5cueVn
>>286
だれ一人ととして分かってないんだろ?
288イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 01:03:30 ID:B8Z2/pF+
第2部のジョリーロジャートラベル3巻だな。好きなシリーズだったから全巻部屋にあるぞ
289イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 02:59:09 ID:8AM3xQqh
第一部のヒロインは火あぶり(推定)
第二部は↑
第三部は貴族のエロオヤジに調教済み
と今出したらアンチが大量に沸きそうなシリーズだね
290イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 04:59:49 ID:Qwb8bNlV
なんでカズマの話になってんだよw
291イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 06:10:56 ID:MoPSJECk
もうネタバレしてもいいよな?
じゃあ書くけど王子と国王がいきなり昇天ってどうよ?
フィリップ無双だがアレスとフィリップの対決
そしてラスボスは黄昏の主みたいだからもうね、もう先が見えた
ような感じがして10巻は買うの止めたわ
アレスも乗ってた馬に愛想尽かされるほどダメっぷりで半裸の乞食少女
と会っているところで9巻終わってるし
もうフィリップ全開ですよ9巻は
アレスはちょっぴりで立ち直りなしだから期待していた人には
おすすめできない
292イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 06:20:18 ID:TWzbHLgF
>>290
同展開希望なんだろうきっと
293イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 06:40:19 ID:piLfkW6M
ネタバレ見たくない人は避難してると思うけど
一応24時まで自重した方がいいんじゃないかね
294イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 08:18:15 ID:Y7sroOpk
9巻はおもしろいよ…特にクラウディアのくだりは王道って感じで素晴らしいし…実際8巻は飛ばせるけど9巻を飛ばしたら10巻は楽しめないように9巻だけでも波乱な展開が起こって、さすがだとは思うんだけど…
やっぱ力のインフレと力の借り物感の両方を解決しない限りは爽快感は戻ってこない気がする。
インフレは敵を増やす為にさらに進みそうだし、借り物感は…力をアレスが自分のものにするってのはたぶんこの物語のテーマになりそうだから、つまり最終話まで借り物のまんまな気がするw
やっぱアレスの力がかりそめのものでしかないことを読者に気付かせちゃったのは失敗だったんじゃないかな…
295イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 09:24:36 ID:Bn5cueVn
>>294
7>9 だと主人公が別人ですよ

最強設定のキャラが思う様暴れるって、何でワナビレベルまで退行してるんだこの作者
いくらでも卑怯な事できる主人公が矜持を持って行動してるのが痛快だったのに

矜持 実は口先だけでした
行動 本当はここまで出来るのに、しなかった主人公はバカですよね
それが良かったんだが とそんな感想

僕だけかもしれんが、読んでて楽しい物と作者が面白いと思って書いている物がずれ始めていると感じた
これ以上買っても楽しめなさそうだから、ここで切りです

起承転まで上手いけど、締めるのが下手な三雲最近怖くて買えないけど
起承までしか楽しめない師走が劣化三雲な作家何だろうかね

新シリーズ書くみたいだけど、そっちも当分様子見だなあ
296イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 09:56:06 ID:VK7brwmf
結が下手より転が下手なやつのほうが確かにイヤだ
297イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:20:27 ID:UO6Ac4Kj
報告のおかげで見切り確定だな

なんだかんだで8冊分は楽しめたが、
今後この作者に期待することはないな
298イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:25:11 ID:NykpW97K
三雲って新人のころ賞出しまくって賞金稼ぎみたいな事してたほどだから、導入の上手さは師走とレベルが違うだろ。劣化といえるほど師走が上手くないかんじ
299イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 12:23:41 ID:BDkPDh93
期日前のバレには基本反対なんだが、今回ばっかりはバレに感謝だ
ちらっと立ち読んで確認はするけど買うつもりで行ってるとそのまま買っちゃうしな


でも、本当は24時までは書いちゃダメなんだぞ!
もうやらないようにね
300イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 12:45:26 ID:LKImdp/l
最悪だ。最悪の展開だ。
無理矢理契約を破棄したから力はそのままだってか。

護られた立場による口先だけだった内面に失望して、唯一の望みは
契約の力なしでもアレス無双をやってくれる再起の仕方だったのに。

力は契約のままて。

そりゃ常人に比べたら上かもしれんが、アレスには最初から何もなかったと。

ヒーローマンセーの小説じゃないね。
単に強い力マンセーの小説でした。

今回で購入終了。
 
301イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:01:35 ID:XF181+xq
2冊続けて後味の悪い幕引きとか、作者は何考えてんだw
後書きに10巻でスカッとさせます的なことを書いてあったが、それも7月とか・・・
せめてガンパレ並みの速度で出ればまだ救いがあるんだが
302イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:21:07 ID:oC1t8pg/
榊や日日日ぐらいのペースで刊行してくれるんなら
まだマシなんだけどなぁ
303イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 13:41:50 ID:dXwm8TmI
結局作者は何が受けていたのかまったく理解していなかったのか…
TJに続いてこれだと、もう次シリーズに手を出すのは無理だ…
火の国だけは最後まで見届けてサヨナラしよう…
304イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 15:16:51 ID:m/QM1/da
>力は契約のままて。
この展開に持っていった編集が考えた苦肉の策です
305sage:2010/03/20(土) 16:17:34 ID:ZD2guHDu
値段も今回が一番低いんだな……。
展開もテンプレっぽく感じたなぁ……巻末のを除いて。
306イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:59:28 ID:NNaUMXkH
成長で得られるはずの力を前借りした
常に火事場の馬鹿力を発揮できるようにした
程度だったら良かったのにね
全部借り物か
307イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 17:11:41 ID:AXZmSDC0
ベタだけどこんな感じを期待していた

8巻で契約解除&本来の力に戻る+フィリップ契約、しかしアレスは精神的にはヘタレず→
9巻でアレス以上にチート能力を貰いまくったフィリップ無双、アレスは止めようとして敗北、逆賊の冤罪と守れなかった罪悪感で挫折→
10巻でアレス再起&スーパーチートフィリップ(パンドラチート含む)をアレス本来の力で撃破

そんな夢を見ていた頃が俺にもありました…
308イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 17:54:42 ID:/lgmGYkp
個人的には泣きダッシュでもいいが、冤罪のタイミングの方が面白かったな。
王子になんらかの報告しようとしてそのまま冤罪喰らって、そのタイミングで契約破棄
嵌められたのと合わせてわけもわからず泣きダッシュ。
309イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 17:57:23 ID:wPESJacg
今回が欝展開なのは8巻から分かりきってた事じゃねぇか
何を今さらって感じなんだが
310イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:08:15 ID:AXZmSDC0
>>309
その鬱の方向性がリカバリーに期待が全くもてないものだったからじゃねーの
311イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:37:50 ID:08RVNXDF
>>300
むしろ、アレス側からの完全な契約破棄フラグとしか思えなかったんだが

行間読もうとしない奴多すぎるだろ
312イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:41:04 ID:7cbj/h1d
まぁ大体このスレでも予想されてた
フィリップチート→王大使殺害しその犯人としてアレスを仕立て上げる→姫と結婚して国のっとり
の展開だな
313イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:54:43 ID:I0DTBYDP
・・・どうしてこうなった?
314イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:28:46 ID:5lDmmR12
amazonラノベランキング ファンタジア文庫抜粋
第1位 : 生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録3
第3位 : 風の聖痕 Ignition 6 ヒミツのカンケイ
第4位 : ハイスクールD×D6 体育館裏のホーリー
第6位 : 火の国、風の国物語9 黒王降臨
第9位 : まぶらほ じょなんの巻・ろく

D×Dより下か、8巻てどれくらいだっけ?
315イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:35:07 ID:m/QM1/da
生徒会はアニメ人気で底上げのため
風の聖痕は作者追悼のため
ハイスクは普通に人気あるし順当
火風は前回で離れたのが結構いたため
まぶらほは惰性信者のおかげ
316イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:36:34 ID:XqOanlli
むしろフィリップ主役のダークヒーロー物でいい気がしてきた
317イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:38:11 ID:wPESJacg
この程度で見限るなら見限っちまったほうがどっちの為にもいいと思うぜ
下手に読者の要望を受け入れると、一時は効果があっても、その後は一気に失速するしな
318イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:50:39 ID:dXwm8TmI
いやいやw
この展開でよしって思ってる奴は
今まで何がよくて読んできたんだw
俺TUEEEE感なしだとただのゴミ小説じゃない…
正直今までもワナビが書いたって言われても否定できないレベルだったぞ
319イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:58:41 ID:5lDmmR12
>>318
せめて24時回るまでと思って別の話題振ったんだから察してくれw
気にしてる人少なそうだけど念のためにね
320イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 20:37:39 ID:zlQXwbMn
>>319
話題振るならもっといいものがあるだろうに
第一すでにバレが書かれてるのに何を今更
321イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:15:29 ID:TFSuEXeW
なんかもうどうしようもないな
322イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:48:43 ID:cleEZBKW
作者自身もフラストレーションたまるとか言ってるくらいだから
やっぱり編集の指示なのかね、この展開は。

7月まで長ブランクってことはその間にドラマガに掲載した短編で
補完しつつ終盤で復活って感じかな

チートを全く躊躇しないフィリップに、悪党ジェレイドがどこまで頑張れるかにも期待している
でもパンドラには全部お見通しだから、ジェレイドにとって最悪の相手だけど

個人的にはテオドリッジには死んでほしくないなぁ
毎度のことながらこのおっさんの振る舞いは見てて気分が良いから
323イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:07:49 ID:ojw5iMYY
>チートを全く躊躇しないフィリップに、悪党ジェレイドがどこまで頑張れるかにも期待している
>でもパンドラには全部お見通しだから、ジェレイドにとって最悪の相手だけど

パンドラの目的は流血や混乱なんだから、ジェレイドには頑張ってほしいんじゃない?
324イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:29:47 ID:nTnJhz4L
NTRだけは読んだときに破りたくなる。
325イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:41:52 ID:899INOry
>276だけど 丁度小説がきれてしまったので思わず買ってしまって 読了したんだぜ

2巻前まで100点と感じていた人は、前の巻は0〜10点位だと思うが、そいう人には今回のは20〜30点だと思う
終わりが前回同様煮えきらぬので、次巻までまって一気読みするのが吉
内容は他の人が語っている通りなんだけど、悪人コンビの悪辣さと姫様の聡明さを持ち上げる為に
いつもより多めに周りをアホの子にしてる様に感じた。

浮いてる人が精霊との契約は神聖だから一方的に破棄したら代償があるとかいうてるのも
なーんか後付臭がね…>>304もいってるけどね 俺もそう感じたよ。
でも、代償いうても黒い人にも普通に付与してるので、強力回収できないかった=代償
ってのも、浮いてる人はペナルティ受けてるわけじゃねーじゃん? みたいな? なんなのこれ。

というかね、前スレで出てたでしょ? あいつなら親殺して地位簒奪しかねないとか
千里眼悪用して王家に普通に仇なす行為するぞ!とか ダッシュはどうせ次巻はへたれたままだろ とかさ
概ねそのまま詰まってます それを清書しました みたいな? 先月にはネタバレしてました みたいな。


俺さ、前巻でぶっとんだ王道の裏切り方をしたから、今回はどんな裏切り方をしてくるんだろと思ったんだよね
そしたら、子悪党が力を得た時の王道パターン、まぁ前スレ予想通りで話が進むじゃない
こういうので嫌悪感を抱かせて、後で主人公で成敗してスカッとさせるって手法が、まぁあるにはあるけどさ…

それをやるのが他の人も言ってる通りの、全部他人からの借り物でした
しかもそれをもって散々ビッグマウス叩いてて、逃亡生活の中で悔いても反省もしてません
これだもん… 何なのこれ…
326イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:42:21 ID:xo+i/Glw
>>322
編集との力関係や、あのシーンの関与をしたかは是非に知りたいが
作者が言わない限り永遠の謎だが指示が無かったとしても編集全員が同罪以上だ。

同じ富士見Fの真・聖竜伝は謎の復活で驚いたが、あとがきで1巻から次で完結です。で
・唐突感は否めませんが、すべては『大人の事情』ということで。
最近発売して本当に終了して2巻でのあとがきでは
・最初から最後まで『大人の事情』に振り回されたシリーズでした。

2冊で完結させろ!ってのはキツイ指示だと思うw
それと、ぶっちゃけテオドリッジが今、一番好きなキャラだよ
327イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:28:07 ID:r3cvdODE
結局何がしたいのか分からん
フィリップが世界統一して、ヒロイン連中全員レイプNTRにして終わってくれた方がスカッとするよ
328イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:28:11 ID:+2aD8R3R
結局ワンピーススレでエース殺すなとか
マグマで火がやられるのは設定崩壊とかって
言ってる中学生?小学生?と同じレベルだろ

気持ちは分かるんだが
編集全員同罪とか
ワナビが書いたゴミ小説とか
度が過ぎてるのはちょっとキモいぞ
329イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:39:04 ID:cp8AXauh
>>328
言い過ぎなのも有るけど、
この辺>>230,237は整合させてほしかった
一部は実際崩壊してるし、当面叩かれるのはしかたない内容だ
無理矢理な擁護とか、中身が無い反論は8巻の後みたいに荒れるだけだから
そんな事無いぜー ってんなら作品分析して真面目に話そうぜー
330イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:43:33 ID:FEc7g0bF
9巻はまだよんでないんだけどさ、このバレ読むと富士見って、
レギオスやフルメタでも同じような鬱展開(初期の爽快感を殺す)を
やってるのでやっぱり編集に問題あるんじゃないかと。
331イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:48:24 ID:v9SlrvKX
レギオスは最初から主人公が優柔不断だし、
フルメタは環境が絶望的になっても主人公が全く諦めないから、
主人公が唐突に情けなくなったこれとは全く別の問題だと思う
爽快感を殺したから問題だ、とか言い出したら落としてあげるという常套手段がラノベ業界から掻き消えるだろ
このスレでも何度か言われてるが、落としたのが問題なんじゃなくて落とし方が問題なんだよ
332イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:01:21 ID:Y7sroOpk
アレス、レベル10→100
フィリップ、レベル8→100

って思われないような文がフィリップ無双にはとても必要だったのだと思う。これで10巻で、フィリップごときと接戦にでもなった日には、完全にアレスのTUEEEはインチキでドラえもんに頼るのび太レベルってことになる…しょせん道具の力だったのかね…
333イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:04:14 ID:FEc7g0bF
ちょっと言い方違ったな。
主人公とゆうよりかなめやリ−リンの思考ががらっと変わったって事。
まあスレチだし、sage忘れすまん。
334イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:04:53 ID:XOAAtrl9
そういえば、腹黒眼鏡の師匠の話って過去巻とかにでてきてたっけ?
なんか如何にも別に書きます的な感じだったけど
335イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:35:36 ID:hOMZhgeN
アレス能力失ってないのか
それなら、アレス&眼鏡連合 VS フィリップ&王国軍の内乱になるのか
336イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:22 ID:MYp1lwiY
で、アレスに惚れてた奴誰か寝取られた?
337イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:44:45 ID:hOMZhgeN
まだだお
338イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:45:25 ID:MYp1lwiY
じゃあ立ち読みだけしてくるか。
339イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:56:12 ID:HLLLqtPD
フィリップの小物感が好きだったのに、今回はダメ過ぎるだろ
小物感漂う悪党が自分の持つ権力を実情はバレバレなのに、ごまかして使っているのが良いのに
それらをチート化で全部ぶっ壊すってのは展開的に絶望しか沸かない
ジェレイドのチマチマした辺りも、今回は無理矢理まとめているように見えるし
作者はこの巻を書き終えるのにリライト何回食らったんだろう?
340イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:59:36 ID:MYp1lwiY
王道最強ファンタジーだっけ?帯でそんな煽りしてたのにこんなに長い期間停滞とかないわ。
NTRとか問題外だし、堕ちてから立ち直りまでは最低1〜8巻のペースで仕上げて欲しかったわ。
てかフィリップは小物のまま散るでいいだろう・・・一気にラスボス出しちゃえばよかったのに。
341イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:26 ID:xD7yUca7
そんな怒るほどのもんかね
ここで短編挟んだり、今巻のフィリップの謀略やアレスへタレ具合を2、3巻に渡ってダラダラやられたりしたら、そりゃ読む気なくすけど
一冊でさっさとケリつけて、次でアレスが復活してくれるんだし、気長に待てばいいのに

NTRって姫フラグ立っただけじゃん。アレスの立場と性格上、絶対に壊せなかった壁をフィリップが壊してお膳立てしてくれたという
342イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:10:51 ID:hOMZhgeN
ちょっと強引すぎるよね
国王、王子、父親、兄 を殺しまくって、
誰も文句言わずに、王になることを認めるって。
普通は大反対でしょ。そしたら、片っ端から殺す気だったのかねぇ。
343イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:17:07 ID:KrIrLSId
>>341
カウントの仕方が好意的だが、他の人と数え方が違う
2冊だけじゃーん じゃなくて
他の人は7巻の後からアレスの無双待ちだから
9・25(7巻公式発売日) 予定通りに7月新刊でも一年近く待ってる訳だ

もっと書くの早い奴なら許される展開ってなんどか言われてるしね
344イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:21:29 ID:qpkKKZTf
>>342
元々裏工作みたいなの得意だったんじゃないの?

将軍になった的な意味で
345イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:43:18 ID:HLLLqtPD
>>344
ほとんどが親の裏工作だと思ってたんで、あの異常なプッシュが引く
今までにファノヴァール家よりは格的に低いと思ってたのに、実は貴族連合のトップでした
そんな設定いきなり出されてもって感じだから
346イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:51:45 ID:VYJ9bUiX
>>345
>>そんな設定いきなり出されてもって感じだから
貴族連合のトップは既出だった、アレスTちが別格なのは裏はどうあれ表向きには武勲の筈だから
家格の話でフィリップ上位は元々

力任せな展開だと読んでてフィルターかかっちゃうのは分かるが、落ち着こうw
発刊ペースがもうちょい短かったらなw、前の話し忘れるのも無理ないかも
347イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:59:17 ID:HMR78+YV
今、最初の方の巻を読み返したら、
アレスの活躍が寒すぎで読めないだろうな・・・。
348イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:36:59 ID:Ti9PRhd0
たった〜〜でよろしいか?(キリッ

みたいに感じるよ
ガチで冷める
349イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:40:59 ID:ELXUGWX9
みんなストレスたまるから買わん方がいいぞ!
7月に一気買いするのがいいかも!俺は読んでしまって後悔した・・・
気分が沈みすぎる・・・
350イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:53:01 ID:8zSFIUom
王女がNTRときいてry
でも、もともと嫁ぐ身だし、あんまり王女好きじゃないからどうでもいいか
351イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 03:18:46 ID:sMinh/Ny
作品擁護してみようかな

アレスの力変化なしについて
フィリップの考察で、
黄昏の主は2人がぶつかり合うのを望んでる
みたいなことが書いてあったので
物語の中でも契約破棄うんぬんというのは後付け
であるということじゃないか?

まあオレも9巻買うの躊躇したし
10巻おそいともおもいました。

長文すいません
352イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 03:25:41 ID:Ru5iCYdQ
結末は王女とくっ付いて王様になり、アレスと周りの人間は幸せに暮らしましたとさ、なんだろうな
353イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 03:37:59 ID:HLLLqtPD
>>352
その為にはジェレイドがアレスの宰相になって、フリップが今回出てきた嫁候補の尻に轢かれるレベルまで行かないと
354イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 03:44:20 ID:0jAhcZUO
新刊はほぼ予想通りの展開だったかな。ただ最近ジェレイドの影が薄いような。暗躍はしているんだが
その辺どう処理するのやら
355イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:46:25 ID:XOAAtrl9
>>342
今回の巻は全員普段よりアホの子にしております

>>345
今回出たのはなんで貴族のTOPだったかという話 じゃね? だよな?
正直 今頃そんなどーでもいい理由話だされてもなぁ… という感じでページめくってたけど

>>353
ああいう小物簒奪者は全部打ち砕かれて失意のうちにおっちぬのが王道なので
きれいなふりっぷになった的に適当な嫁みつけて普通に余生過ごしたら、またダッシュ並みの反感買うかと
でもまぁ、打ち倒す側もへたレンタヒーローなのですっごく微妙でカタルシスもあったもんじゃないけどね…
356イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 05:00:04 ID:43+TStxu
>>354
ジェレイドは影薄い中でも、9巻でも十分に嫌われ度を上げたね
恩人の知人の死のキッカケを作ってもを数秒で開き直ったり。

当然かも知れないけど、砦を奪っても国王軍に知らせず、
大規模な戦闘を故意にさせてハインツ国王軍を消耗させたし。

最後にアレスを国王軍より先に見つけて交渉や戦闘の駒にしよう。
とか、もう一人の主人公は相変わらずダーク軍師路線
357イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 06:27:57 ID:eDJAz6B9
9巻の評価でてから買う事にして正解だった
みんないろんな情報さんくす
そうか、国王・王子・その他色々殺しまくって王か
今回も転に問題ありなのね
358イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:17:42 ID:31dZhSPu
>>355
>へたレンタヒーロー
誰うま
359イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:18:46 ID:cNHCU8OE
姫さんは嫌いだからフィリップと仲良く夫婦するのもいいかもな。

しかしフィリップw、なんか脇役がしゃしゃり出てきていきがってるようにしか見えんなw
表紙みてどこのセイントかと思ったw

アレスの力は奪うべきだったな、這い上がる方がかっこいいのに。
360イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:33:21 ID:GddSjY8Q
姫様派な俺は、兄殺害の容疑者がアレスって言われて、揺らぎもしなかった事に歓喜だ。

>>359
仲良くってのはどう考えても無理があるだろw
361イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:36:16 ID:Zohc5efm
姫死ねばいい展開になりそう。
362イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:37:04 ID:u4J/yyVm
ホント、アレスの都合の良いように王族片付いたね
363イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:42:32 ID:IikKN6HR
アレスが国王になるのに邪魔な人物をフィリップが片付けてくれた、と読んだ俺の心は汚れている
364イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:23:22 ID:O464D1bD
いや、実際その通りだろ
アレスは逆にフィリップに感謝すべき

自分の手を汚さずに問題全部片付けてくれたんだしw

しかし10巻長過ぎ7月とか冗談じゃないわ
365イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:40:31 ID:he5AagbA
この状況だと、カルレーンのアレスに対する敵意も
そのまんまフィリップに向かうし
さらにフィリップよりはマシだと、アレスの秘密も暴露して
対抗させようとするかもしれないな

当面の展開としては、アレスがフィリップから姫をかっさらって
(結婚式当日とかに)そのままジェレイド軍へ亡命
んでトロイ戦争みたいな感じになると予想
ジェレイドとしても貴族にしがらみが無い新王国が出来るのであれば
アレスと姫を台頭させるのに協力するだろうし

それにしてもパンドラ、というか黄昏の主は万能すぎるだろう・・・
歴史上に何度も出てきたみたいだけど、
初代ファノバール、ベルセルム三世あたりとも
契約してたんじゃないかと思ってる
366イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:48:40 ID:u4J/yyVm
>>364
だよね
アレスにとって邪魔である、輿入れとか第一継承権者とかの問題を
アレスの手を汚さずに片付けたわけだから、このフィリップ無双は物語の初期値からして絶対に必要なんだろうけど
367イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:59:49 ID:2LTmO5Kk
ラスボスになると思ってた王太子があっさり殺されてふいた
今までの思わせぶりはなんだったんだ
368イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:04:56 ID:CBbhjDnE
そんな思わせぶりあったか?いい人っぽかったし、どうみてもラスボスは黄昏の主

にしても酷い出来だった。前回から買ってないが1〜7も売っちゃおうかな・・
369イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:29:57 ID:MiXFUISF
登場人物が動いて物語が進むんじゃなくて物語りを進ませるために登場人物を動かしてるよね
370イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:40:42 ID:DKjX9FQn
主要キャラが登場しない戦の場面がえらい退屈だった…
あと、このシリーズの当初から思ってたけど、しわっさんは三人称視点を書くのに
向いてないと思う
371イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 12:51:56 ID:hOMZhgeN
>>365
ありそうな展開だな
372イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:33:30 ID:JsvUgt43
お前らフィリップ嫌いなんだな。
俺はあの小悪党臭さとか這い上がろうとする姿勢とか結構好きなのに

アレスの「よろしいのか?」が寒かったのは元からだし
立ち直った後はチートに頼って余裕ぶっこいてた態度が直ってて欲しいもんだ
373イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:40:12 ID:vlMwZQvA
フィリップがもうちょい早く出てきて適度に暴れて退場したら好きになれたかもしれない
なんというか、中ボスの癖に四天王より後に出てきてやたら粘ってるような状態だから好きになれない
小悪党なら小悪党なりの魅せ方があるだろうに、シリーズがそこそこ進んでから出てくるなよって感じがする
374イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:55:44 ID:/sMPzu5t
>>366>>369
ぶっちゃけアレス泣きダッシュよりひどい気がする。
要するにご都合主義の極みじゃないの
主役に覚悟がない、覚悟を決めさせる必要がないってのは。
悪役の方がよっぽど覚悟決めてるってのはなんなんだよ
375イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:24 ID:H/lLt4FF
アレスにとってご都合主義な展開なのは否定せんが
フィリップの小悪党の薄汚い欲望を覚悟とイコールするのはちょっと……
新しくもっと大物のボスキャラ出てきてほしいな
視野が大陸全土や遠い未来にまで及んでるような姫様やジェレイドを遥かに越えてる頭脳チートなの
376イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:24:50 ID:vlMwZQvA
>>375
7巻で巫女の出した巨人を倒したんだから、
今度はそれより強い敵を出さないと盛り上がらないよなあ
頭脳でも精神でも剣術でも何でもいいけど、はやいとこ強い敵を出して欲しいもんだ
377イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:26:58 ID:XyvA/F5t
もう
クラウディア「オルトスより、ずっと速い!!」
でいいよ
378イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:32:20 ID:hOMZhgeN
眼鏡が王になるパターンはありだと思うなー
王政廃止
379イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:33:47 ID:CBbhjDnE
7月って・・・
こういう展開にするなら事前に用意してせめて半年で終わらせろよな・・
380イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:39:35 ID:IikKN6HR
>>379
アルスラーン戦記を待ち続けた俺には何の問題もないぜ!
381イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:45:50 ID:vlMwZQvA
>>378
眼鏡は事実上の貴族支配からきちんとした王政に戻したいのになんで王政廃止するんだよw
382イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:49:31 ID:GtBETBOC
でもやっぱりはアレス本来の未来に手に入れる無双の力だったってのが良かったな。
そうすればパンドラがいなくてもそこまで強くなれたし
383イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:57:55 ID:0pTVGOts
なんつうか幻滅したのは俺だけじゃないようだな
後書きの言い訳っぽいのもみっともない

つか、作者は「代償」の意味分かってないんじゃないか
384イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:58:49 ID:Ru5iCYdQ
>>377
オルトスがオルトロスに見えて「オレサマ オマエ マルカジリ」が最初に浮かんだ
385イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:26:46 ID:H/lLt4FF
まあ正直借り物の力とか萎えるけど
借り物の力でもその借主である黄昏の主をガチで殺せるぐらいまで
アレス自身の努力で成長させてくれればと思いたい
386イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:32:49 ID:43+TStxu
>>382
そっちの方が素敵だ。加護の馬鹿力は、ガルムスは耐えてたし1巻でも
アレスの片手ならディオールが互角だった。両手に変えたら瞬殺だがw

しかし9巻は初登場キャラが多かった。今、一体、何が起きてるでしょう
387イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 17:40:22 ID:kt7CpT3/
読了した! いやあ、展開盛りだくさんで最後まで興奮して読み終えてから
このスレへきてみれば・・・やっぱり荒れてんのね!
仕方ないとは思うが、落ち着けと言いたくもなるな、ここの書き込み見てると。

この間まで「パンドラが一方的に契約破棄して力まで奪うのは酷すぎる」って
主張してたやつあんなに多かったのに、
「アレスに力は残ってた」ってことが分かったら、また「ご都合主義だ!」で批判とか。

あと、「この作品はアレス無双が一番のウリなのに、それをなくしてどうするんだ」って
言ってるやつが多いから念のため言っておくが、ちょっと前までは
「毎回毎回無双過ぎてつまらん」って言ってた奴が結構いたんだぜ・・・?

こんな読者相手にするんだから作者も大変だろうな・・・。

しかし毎回のように「もう切る」発言してるやつがいるが、
なんでスレの勢いは落ちないんだろう。
388イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:03 ID:hOMZhgeN
で、最後に出てきたようじょ誰よ?
389イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:20:58 ID:lBdz++FB
>>387
一番多かったのは「あんだけカッコいいこと言ってたのは、力の加護があったおかげかよ」でしょ。
そしてそれが覆ってない。
>「毎回毎回無双過ぎてつまらん」って言ってた奴が結構いたんだぜ・・・?
都合のいいとこだけ取り出すな。無双だから面白いと言ってた奴のほうが大量にいたわ。
今は、それすらいない。ファンを切り捨てアンチを増やしただけだ。

>しかし毎回のように「もう切る」発言してるやつがいるが、
8巻から、9巻ダメだったら切る、と一貫してるだけだろ。
390イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:27:56 ID:u4J/yyVm
俺は一回買い始めたのは最後まで買うなぁ
391イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:37:17 ID:kTYSN7oG
アレスの復活に女キャラを使うのは定番だと思うけど、逆にそれだけは許せないかも…いくらなんでも今のアレスはみっともなさ過ぎて見せられないw
392イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:43:06 ID:ICMzs3+J
>>389
結論を急ぎすぎ
ぶっちゃけアレスに関しては、パンドラがいなくなってからほとんど登場すらしてないだろ
それなのに「 そ し て そ れ が 覆 っ て な い 」とか早漏にもほどがあるんだよ
393イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:46:05 ID:CBbhjDnE
意外とみんな気長なんだな。
最強王道ファンタジーと煽っておいてこのぐうたら続けられたらなー。
後作者の後書きも自分はこういう展開にしたくなかった的な言い訳も酷い。
394イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:52:02 ID:CBbhjDnE
まぁ売り上げがすべてを語ってるよな。
395イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:57:49 ID:kt7CpT3/
いや待ってくれ>>389よ。

>一番多かったのは「あんだけカッコいいこと言ってたのは、力の加護があったおかげかよ」でしょ。
そしてそれが覆ってない。

いやいや、オレはこの掲示板で「作者が苦労するのが分かる意見の変わりよう」の例として、

>この間まで「パンドラが一方的に契約破棄して力まで奪うのは酷すぎる」って
>主張してたやつあんなに多かったのに、
>「アレスに力は残ってた」ってことが分かったら、また「ご都合主義だ!」で批判とか。

っていうのをあげただけだぞ。
それなのになぜID:lBdz++FBさんは議論を摩り替えちゃうのかしら?

>8巻から、9巻ダメだったら切る、と一貫してるだけだろ。

言っておくけど、8巻の時点でもう切る切る言ってたやつは確実に結構いた。
それを無視して、まるで「8巻で切るって言ったやつは一人もいない。8巻から、9巻ダメだったら切るってやつしかいないのだ」みたいに主張するのはどうなの?
というわけで、オレも返していいかしら。>都合のいいとこだけ取り出すな。
396イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:58:35 ID:PgNBdvrS
>>392 結論急ぎ過ぎっていうけどさ、7巻から数えたらアレスの無双ほとんど一年待ちだぞ
9月から翌年7月って、アレスの無双目当ての人が9巻待って様子見
次7月っていわれたら、こりゃダメだって切っても仕方ないだろう

9巻自体の評価も有るけど、この内容だと先行きに期待が持てないから切ってるひともいる
あと、そんな煽る調子で書いても荒れるだけだよ
397イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:08:04 ID:/sMPzu5t
早漏とか堪え性なさすぎとかいうが、
そういう層を一本釣りしてた作風ってのは否定できんがな
ぶっちゃけ、ラノベ読者層で最も厨くさいあたりだがなw

まぁ、ここでアンチ発言してるのがノイジーマイノリティなのかどうか
売り上げではっきりするんじゃね?
398イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:10:23 ID:lgRCIIWr
泣きダッシュの名誉挽回がほぼ不可能ってのも作用してるよなぁ
アレスがヘタレた原因が今までの描写の積み重ね、キャラとして適切なものだったらアレスの再起が10巻でも楽しみに待てたろうけど、
パンドラがいなくなっただけで泣きダッシュってのは、アレスのキャラ、積み重ねてきた描写、今まで読者が楽しんできたものをほぼ
ブチ壊したも同然、その壊されたものの修復はどんなにフォローを頑張っても無理。これで10巻まで数えで1年近く待てってのはきつい

>>393
具体的にどんな後書きだったんだ?地方在住なせいでまだ入ってきてないもんで
399イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:12:13 ID:vlMwZQvA
やばい状況に直面したわけでもないのに迷走しだす主人公ってのはかなり珍しい気がする
普通は主人公ってのは一般人の神経じゃ務まらないから、
挫折とか逃げ出したりするのってどうにもならん恐怖や絶望がわかりやすく目の前に来た瞬間だけなんだよね
アレスは力を失った段階でその先を想像して逃げ出したわけだけど、
そういうのは主人公としては物凄い例外な気がする。ネット小説に溢れてる神様から力を貰った高校生とかが力をなくしたらああなりそう
400イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:15:14 ID:H/lLt4FF
フィリップなんて噛ませ以下の扱いで即行退場して
アレスが精神力だけでパンドラチートなんて鎧袖一触して黄昏の主も瞬殺する
そんな超無双化してくれとずっと希望しています
401イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:25:19 ID:xD7yUca7
三、四ヶ月に一冊くらいのペースなら普通というか、十分早いほうだけどな
長編シリーズになれば、盛り下がる巻ぐらいあるだろうに。むしろ、たかだか一年程度で済むなら短いほう

早いけどダラダラしてる伝勇伝とか、
年に一、二冊ペースでしか出せないのに、つまんない過去編をダラダラやって完全に見放された電撃のゆら彼方とか、
20年もやって、いまだ終わりそうにないフォーチュンクエストとか
そんなんに比べたら、一体何をそんなに焦ってんだって感じだけど
402イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:33:01 ID:lgRCIIWr
>>401
盛り下がり方が斜め下すぎた、全てはこれに尽きる
ヘタレ化のやり方が無茶苦茶すぎたんだよ
403イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:50:38 ID:GoHpvisI
>>401 切り方と展開が下手なんだ
アルスラーン上げてる人がいたけど、切り方上手いからこんなもにょらない
フォーチュンはもともとまったりな展開が売りなんだし、これと比べるのはポイントづれてると思う
あと伝勇伝短編ラッシュ時に切ってないかw?
最近のは結構なペースで話動いてるよ

んで、年一冊ペースの本編
つまんない過去編

・・・・・・・・見離せといってるのかw?
404イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:52:04 ID:WxeVtozd
>>398
別にあとがきには「自分はこういう展開にしたくなかった的な言い訳」なんて部分はまったくないんだぜ?
ただこうあるだけ。
「これまでのアレスにフラストレーションがたまってしまったみなさま。(筆者もですが)次巻にご期待ください」
>393はあまりにも悪意がありすぎるというか思い込みが強すぎるというか。

このスレ本当そういうやつ多いよな。
一昨日だかも、「作者が新作用意してる。これは逃げ出す準備だ!」って素っ頓狂なこといってたやつが
「作者は半年前からそう言ってる。むしろラノベ作家は2シリーズぐらいやるのが普通」って
完全論破されてたよな。

ほかにも、公式なソースは三月としか出てなかったのに、「火風九巻は4月だって」「やっぱり延期かよ! 作者最低
!」みたいな流れがあったり。

結構他人に流されやす過ぎというか、「自分の意見絶対正しい」とか思ってるやつ多いんだよな・・・。
405イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:53:51 ID:WxeVtozd
と書いたらまたあった! 思い込みアンチの実例ありがとう!

>んで、年一冊ペースの本編
>つまんない過去編

言っておくが、火風は去年も一昨年も年に三冊ずつ出てるからな?
ラノベで年三冊は普通だからな?
406イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:56:46 ID:vlMwZQvA
とりあえずお前も十分に痛いよ
407イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:59:29 ID:lyTw44jN
>>404
2chではよくあること
408イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 20:09:30 ID:4WAbvfb2
>>404
>>「自分の意見絶対正しい」とか思ってるやつ多いんだよな・・・

分かってるならもうちょっと自分を省みたら良いんじゃないでしょうか?

乱暴な口調かっけーー
とかって思ってそうな方も多そうですしねぇw
409イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 20:29:34 ID:k2rebHux
>>403て8.9巻を本編カウントしてないだけだと思うんだけど?

年一回ペースの本編 7,(多分10)
つまんない過去編 8巻

他の作品との比較に対するレスだし、一年本筋書いてない師走はゆら彼方と一緒になるぞ
って話だよね?w 付いてるし


流れ読まずに部分だけ拾って都合の良いとこだけ繋いで反論とかしちゃうと
「自分の意見絶対正しい」とか思っちゃってる痛い子に見えちゃうから注意した方が良いんじゃないかな?
410イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 20:42:12 ID:CBbhjDnE
amazonランキングついにまぶらほに抜かれたか・・
411イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:00:32 ID:lgRCIIWr
>>404
そういう後書きだったのか。
けど逃げダッシュのせいで、「アレスにまた立ちあがってほしい」と思いづらくなってしまったのがなぁ。
確かに非常にフラストレーションがたまったが、作者の思ってるそれと読者のそれとは違うものな気がする
412イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:14:40 ID:ICMzs3+J
>>411
だったらもう切ればいいんじゃないの?
むしろ、何のために読んでるのかマジで分からないんだが>「アレスにまた立ちあがってほしい」と思いづらくなってしまった

俺TUEEEEEEEEE!だけが見所って言い張ってる奴も、軒並み読むのやめちゃったほうがいいだろこの際
上の方で誰かが言ってたけど、異世界の神様に力を貰ってその世界で暴れまわる中高生が主人公の作品なんて
ネットの海には腐るほど置いてあるんだし、そういうのを読んでればいいんじゃね?

アレスがどこまで落ちるのか、アレスがどのように立ち直るのかが気になって読んでる俺が勝ち組なのは確定的に明らか
413イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:31:44 ID:HLLLqtPD
>>410
まぶらほの本体はイラストだろ
普段の展開が詰まらんのでここ数巻は積んだままだ
414イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:33:06 ID:lgRCIIWr
>>410
まぶらほは…まあ何つーか、その、ほら、ねえ
415イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:35:33 ID:zRUkrww4
>>413
いや、論点はそこじゃないだろ9巻の初動
イラストだけのまぶらほに負けちゃったぞ、amazonランキングの話だけど
って事が言いたいだと思う

売り上げ落ちるだろとは思ってたけど、落ち目のまぶらほにこんなに早く抜かれるのはかなりまずくない?
416イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:35:59 ID:+nj/1Lr2
築地ほど安定して売れてる作家も無いのに・・・。何書いてもそこそこ売れてるぞ
417イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:36:18 ID:Eo6sJzC8
何か、ここまで不評になるとは。前巻の最後で大体予想出来た展開だと思
うけど。実は作者が本当に書きたいのは、ジェレイド視点的な戦略レベル
の方ではという気もする。フィリップは、割と早くにあぼーんしそうな気がする。
418イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:39:09 ID:XOAAtrl9
>>372
正直 あれは間違えてしまったんだと思う 目標設定と進化の方向を
目標が王座簒奪でなかったらここまでの事はする必要がなかったし
偉大な小悪党への道から、安易なチーターPKの道を取らなんだら反撥の種類も変わってたと思うよ

もうここまできたら、いっそ生まれを悲惨にして、ルカ・ブライトばりの人間嫌悪の虐殺大王にでもしたほうが
まだ面白そうな気がする 王座すら合法的に人間をぶちころす為の手段程度にしか考えてない突き抜けた悪人


>>383
あとがきは読んでないけど
強力回収できないは代償とはいえないとおもうので
以降の巻で都合のいい展開を作るための万能道具の用意
だと考えている俺
419イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:40:28 ID:mekYaWsj
>作者が本当に書きたいのは、ジェレイド視点的な戦略レベル
こんなもん売りに書かれたら本当にネット小説以下だろ。
誰もも買わないよw
420イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:40:37 ID:9l89b/e8
どう考えても鈴木鈴コース
書きたいものかくのは良いんだが
今までの展開が好きだった既存ファン切り捨てる以上は売り上げ激減も感受しなきゃね
それ以上の新規ファンを獲得できる自信があるんだろうからお手並み拝見

ちなみに鈴木鈴は減りっぱなしですw
421イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:42:31 ID:vlMwZQvA
長編シリーズで既存ファンを斬り捨てても新規ファンを獲得できる可能性はかなり低いんだが……
それこそネットでかなり話題になるレベルでやらかさないと新規ファンは獲得できないだろ
その意味で言えば泣きダッシュはかなりインパクトが足りない
422イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:45:42 ID:XOAAtrl9
>>420
あんでっどばにすたの3巻はまだですか?
423イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:47:28 ID:/sMPzu5t
一度、鈴木鈴をやっちまうと用心して完結するまでシリーズ買ってもらえなくなるからなw
そして一巻の売り上げでその後の全てが決まる今のラノベ界じゃ
それは今後の作家人生において極めて致命的
424イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:49:08 ID:+nj/1Lr2
>>422
俺の未練を刺激するなあああああああああああああああ。あの設定は超好みだった・・・・・
425イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:49:17 ID:H/lLt4FF
フィリップやジェレイドは放置して
思想・意志・信念・頭脳・戦闘力
全てに優れた新しいアレスのライバルを登場させ
どっか余所でアレスの成長物語とかやってくれれば良かったのに
426イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:58:36 ID:HLLLqtPD
>>425
それが使えそうなのは、姫さまの元婚約者くらいしか残ってないな
427イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:10 ID:Or/L0npB
鈴木鈴 面白いのになぁ
>>423 完結までシリーズどころか、次回作まで響くよ
皆買い控える
白山さんとか、全然黒くないのになんで売れないのか不思議・・・


鈴木鈴ほど文章上手くない師走は人が離れ切る前にリカバーかけんと
本気で作家生命終わるぞ
428イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:01:55 ID:aUKMawmf
>>417
戦略レベルの話を描いても、
ジェレイドの策が裏目に出たり、アレスにとって邪魔な王族をどうクリアするかとか描かれずに
敵が勝手に道を切り開いてくれるから盛り上がらない予感
429イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:52 ID:XOAAtrl9
>>425
騎士道とらの穴とかに放り込んでやれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=TiodZYz_xFA

こんな感じの
430イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:06:20 ID:wsyZqFxD
自分としてはとりあえず、力は失っていて欲しかった。

前回のラストで力を失ったアレスがどうフィリップを倒すのかを期待したので…

泣きダッシュはアレスよりも、その引きかよ!でワラテタけど…

まあ、次回に期待するよ。七月はちょっと遅い気がするけど…
431イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:20:42 ID:PivGG4RL
「王」に刃向うって時点でヘタレは英雄どころか逆臣なんだが。
フィリップは民衆から見たら悪でもなんでもない。現時点では。
王妃はNTR確定だし。NTRなんてラノベ読者層が喜ぶと思うか?
ヒロインを汚したり壊したりしていいのはオレ(が感情移入してるキャラ)だけなんだよ。
それ以外は単にムカつくだけだ。異論は認める。
432イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:30:42 ID:d4qhz4wc
それは話の展開次第だろ

姫がフィリップから逃げる→ミーアと会って剣のことについて知る。
その後いろいろあってフィリップが犯人だと知る→フィリップ逆賊認定
フィリップ、姫を殺そうとする→そこに立ち直ったヘタレス登場
ヘタレス、姫を守ってフィリップを倒す→姫と結ばれて王様に

これですべては丸くおさまる
433イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:33:33 ID:v1ok/xrd

俺はむしろアレス×王女が確定したと思う。
434イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:40:36 ID:RF32RyWx
パンドラ受肉はありえるのだろうか
435イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:45:06 ID:iXTgvNpL
今回は駆け足すぎだとおもったけど、かなり面白かったな

計画通り・・・のセリフのときのフィリップの顔がまさにデスノートの計画通りみたいな顔でワラタけどw
436イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:13 ID:BvaFPUqp
amaラン 9位まで落ちてるね
早いと明日には10位圏外か? 火曜にはMFの新刊も入ってくるだろうし
個人的な予想より苦戦してるな
取り合えず9巻は読んでみようって奴がもうちょっと居るかと思ってた

祝日で3連休だから、学生層が立ち読みで済ませちゃったかな?
437イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:52:09 ID:XOAAtrl9
どっか頭うって記憶喪失>姫の輿入れ先の国に流れ着く>辺境の村で親身にされてダッシュ感激!>ダッシュ村娘と結婚
村と国への恩返し的に兵卒として頑張る事にする>頑張って認められる>調子ぶっこいてる母国が喧嘩売ってくる
なんか記憶が戻るけど母国の惨状を見てもうダメだこりゃと感じてダッシュ獅子奮迅の大活躍>母国滅亡>
ダッシュの嘆願で元王家の血筋だけは一貴族の形で残す事を認められる>ダッシュは村に戻って幸せに暮らしました

とかでいいよもう
438イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:13:59 ID:sd6cZSZN
>>436
こういう主軸があるラノベは余計なことすると切ったり人気落ちる
割合で言うとかなりいそうな俺TUEEEに期待してる人は
8巻で切るか切る寸前で立ち読みだけでもおかしくない
まあいまさら復活されても、あのヘタレ具合では微妙にもほどあるけど
439イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:23:45 ID:lgRCIIWr
ダイの大冒険のダイや、うしおととらのうしおみたいな挫折ならむしろ歓迎だったんだが、
あの挫折はちょっとな
440イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:14:07 ID:NUMhVQ9v
>>431
心配せんでもNTRなんてないから。普通のラノベやら少年漫画で
ヒロインが敵に捕まって貞操の危機!で、本当にやられちゃうなんてまずないだろ(極稀にあるやつもあるが、ない方が圧倒的に多い)
ヒロインNTRなんてやって喜ぶのは極少数だから、反発は泣きダッシュの比じゃない(泣きダッシュがここまで批判されるとは予想してなかったんだろうが)
そんなハイリスクな事、作者はやりたがらないし、編集も止める
作者が嬉々としてやるような性格なら、最初からヒロインたちはとっくにレイープされまくってる

それに、フィリップはまだ王「候補」であって、王になったわけじゃない
結婚は前国王の喪があけるまでって猶予があるし、結婚するまでは手は出せない
姫は剣の一件でアレスの無実を確信してるし、内心反発してる臣下も多い
無実の罪を着せられた主人公が、正義の仮面を被って民衆を欺いていた敵の化けの皮を剥いで大逆転っても王道
441イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:23:33 ID:as5XuyvY
ポップやとらみたいなキャラクターが必要ということですね
442イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:41:19 ID:fKI/3V56
>>440
よぎってしまったではないか

私、醜くなった?の一言が……
うっわ、うっわ、はぁ……
443イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:47:31 ID:2dwQVP34
>>440
まぁ結婚前か、結婚式中にアレスが来て取り返すだろうな
喪の期間どれぐらいなんだろうな王族とだと一年ぐらいとるのかね?
49日にすると凄い速度での立ち直りになっちゃうしw
444イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:24:18 ID:qqv07kD/
>>443
平時ならともかく戦時で国王不在状態だからいくらでも短縮する
言い訳にはなるだろう。一週間とかそこらもありうる。

まあアレス立ち直り+王都までの旅程±1日ってとこなんだろうけど
445イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:29:36 ID:8Q4LHWUH
判断を花占いで行う迷信深さ
戦いの理由を王女だけに依存する惰弱な精神性
と、分かりづらいけど泣きダッシュの前段階は伏線貼ってるんだよな
もうどうでもいいけど

これといいレギオスといい
同レーベルで同じ時期に変に捻って主軸をへし折ってるのは
なんか邪推をしちゃうね
446イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:30:35 ID:MueQvG+q
厨二一本釣りの作品を次々を撃ちだして売ってみせる編集がいる電撃とは偉い違いだな
447イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:41:48 ID:iolT+Zzj
ジャスティスさんは面白かったけどねぇ
448イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:45:30 ID:6ckR5gQw
火風は好きだし新刊もおもしろかったから切らないけど
ヘタレスはどうしてこうなったと思わざるを得ない

フルメタの宗助とかはカッコよかったよ
愛機を破壊されて組織も壊滅してんのに微塵の諦めずに友達に罵倒されるのを覚悟して学校行ったんだから
ガトー、フルメタ最終巻とドラミの2巻はまだか、いつまで待たせる気だよ
449イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 02:35:39 ID:viA3wrf9
ところで見開きのフィリップとパンドラが玉座で話してるシーン
文章ではパンドラのニュー衣装(赤)のお披露目だったのにイラストは昔の黒のままだったんだが…
流石に新衣装をスルーするのはどうなのよ、と思った。
450イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 03:13:06 ID:z2wgkXrp
>>433>>440
それで王になるのが確定だよな
このノリで間に合わなかったら斬新だけどやらないだろw

しかし姫さん一人だとはとても思えない
王様になったら種いっぱい残すのが義務だよね
451イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 03:19:37 ID:MueQvG+q
遺伝的多様性を保持するためにも様々なパターンの子孫を作るべきだ
452イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:04:33 ID:AmxvWYbt
読了したが今回はもうフィリップ君が大嫌いになったわ(功を上げようと)
クラウディアNTRとかほんと勘弁してくれ・・
まぁ王族がクラウディアのみになった今アレスにフラグが立ったと
いっても過言ではないし、期待してみてます

泣きダッシュ?今回のフィリップに比べればもう屁でもねーぜ

453イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:06:28 ID:AmxvWYbt
あぁ中途半端になってっしまた

功を上げようと頑張ってた時は好きだったけど
454イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 07:16:28 ID:WL60I+Nm
火の国、風の国なんだからミーアエンドだよ。
姫は病むか死ぬかするんだよ。
455イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 07:28:07 ID:99E/CfaO
誰と結ばれるとかこの作品に関してはあまり興味ない。
とにかくアレスが無双しまくって終わる本でよかった。
ハーレム者とか王道系はイクラでも他にあるからな。終始無双は珍しかった。
456イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 07:38:26 ID:WL60I+Nm
俺は王になるストーリーでお姫様と結婚して王になりました。
っていう逆玉展開がびみょ〜なだけだけどな。
457イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 07:57:04 ID:lv2AC/9a
もう、アレスが実は腹黒で、パンドラとの決別は演技でした、邪魔な王族始末するための布石だった
アレス「計画通り・・・。後は邪魔なメガネを始末するだけ」とかなら良かったのに
458イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 08:15:01 ID:IkRjs1rV
フィリップはベールセール王国編の小ボス、姫様はベールセール王国編のヒロイン
で、あっさり片付いて次は大陸統一編に突入、新しいボスたちやミーア含む各国ヒロインが
そしてラスボスが黄昏の主で、黄昏の主打倒編ヒロインが真パンドラ
こんなんで
459イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 08:38:28 ID:QcySm4tl
>>458
人気が続いたらそんなプランだったのかもね今はちょっとかなり苦しいけど
タイトル的にはもう一国無いとおかしいし
伝勇伝も大河展開だし
460イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:27:03 ID:/B0dEQsV
とりあえずH巻、ダメだな…こりゃ

事態を急展開したいのはわかるが、やっつけ仕事の乱造テンプレみたいで読むに耐えない
今まである程度、話の需要人物だったはずのキャラの処遇とかが、わけの判らないご都合主義で作者に皆殺しにされるとか

フィリップにしても、もう少し深みを持たせるキャラ展開かと思ったら余りにも薄っぺらい
こんなやり方でフィリップが権力握れるような国なら、元からいつ滅んでもおかしくなかったってダメ国家確定だわ
100%パンドラの助言と能力頼りでもなければ現状維持すら不可能、まさに道化師フィリップとしか言いようがないくらい哀れ
ここまで無茶しておきながら、「アレスと対等に」とか言ってるところで涙を誘う

なんでこうなった?
461イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:31:48 ID:JJZEXPRU
>>454
火の国、風の国なんだからアレスが火である以上風のミーアは別の国なんだから乙だろ

とりあえず、挿絵だけ立ち読みして買う必要の無いレベルに落ち着いたかな。
ただでさえ今期は、ニャル子にぼる夜、禁書バカテス使い魔と出費が激しいし。

しかし帯に水野良推薦だか絶賛だか書いてあったけど、水野も劣化が酷すぎるな。
だからリウイとか駄作しか出せなくなるんだ。
462イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:32:02 ID:/B0dEQsV
>>445
編集が「こういうのを書いてください」って、基本的に指示するんだよ
よほど大御所とか人気作家でもない限り、自分で書きたいものを持っていって「これ書かせてください」って言ってもダメだしされる

今はこんなジャンルでこんなストーリーのが売れ筋なんで、ってリサーチから指定なんだけれどな
だからラノベとかだと、何かヒットするとその手のジャンルが大量に増殖するわけ
463イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:33:27 ID:cRjVI/0Y
>>449
イラストでいうとベアトリスの胸の谷間があらわに・・・・ってシーンもw
谷間ってレベルじゃねえよ、フィリップどんなにエロいねんとw
464イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:39:35 ID:JnO7+bSJ
姫が寝取られようがどうでもいい
オレはそれ以外でつまんね
465イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:38:08 ID:fKI/3V56
お前らいろいろとひどいなw
さすがだよw

まぁ今月はもっとひどいラノベ読んだし俺には十分だ
466イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:53:27 ID:JJZEXPRU
>>438
言われ尽くされてるけど、俺TUEEEEE取ったら何も残らないし、しょうがないだろ
これがゼロ魔みたいに俺最強部分はオマケで付けておきましたーなんて話だったら
いくらでも負けて良いしボコられて死んじゃってもいい。

暴れん坊将軍が最後の殺陣シーンで悪人に返り討ちされて泣きダッシュしちゃったらどうなるよ(初代疾風は死んだけどさ)
誰も見なくなるだろ、そんなもん。
467イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 11:26:46 ID:Nlh3HqcH
>>460
悪意を持って読めば何を読んでもこんな感想しか出てこないって好例だな
なんにでも使えそうな汎用性の高さがパネェw
468イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 11:34:13 ID:Edci3P+E
パンドラとか黄昏の設定が適当過ぎて、作者が好きなように話を動かすためのパーツにしか見えない
いや、まあ作者は好きに話作るものだけどさぁ
ご都合過ぎると付いていけない
アレス×フィリップで戦闘中に追加オーダーで強化とかしかねない感じ
別に契約先アレスやフィリップじゃなくていいだろ、お前ら今まで何してて結局何をしたいんだよっていうね・・・
469イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:12:51 ID:QRG0eomv
別にご都合はいいよ。ご都合が好きで読んでたんだから。

問題は、主人公が壮絶カッコ悪い展開で、しかもそれがリカバーされる希望が
全く見えないことが問題だろ。
あーあ、今時のラノベ界からして、アレスは全ラノベでも1・2を争うぐらい好きだったんだが……。
7巻までは。
470イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:40:38 ID:97KWVI+E
>>454
だがちょっと待って欲しい それならば火と風の国ではないだろうか
つまり2国に分裂して潰しあいだ

>>461
水野帯をみて 「逆効果だろう これ」 と思った俺なのであった
471イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:42:45 ID:MueQvG+q
富士見は帯のセンスがやばいときがあるよな
前、とあるファンタジー小説で「激萌萌」とか帯に書かれたときは本気で引いた
内容が特に萌え小説というわけでもなかったからなおさら
472イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:54:51 ID:QDoJoAyd
アレスかっこよかったよ。
大好きだったよ。
7巻までは
473イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:57:03 ID:JJZEXPRU
>>472
普通にあのままいけばリロイの後継者になれたのになぁ
474イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:00:21 ID:MueQvG+q
ラグナロクの話題を出すなよ泣きたくなるだろ……
475イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:02:26 ID:Ehw6tGUK
この作品って、ご都合主義は大好物です、主人公が強い理由なんて”主人公”ってだけで十分、って人が読む作品だろ?
作者は何を血迷って8巻以降を書いてるんだろうな
476イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:52:15 ID:GJahHKh3
売れた要因を恣意的に勘違いして暴走するのは一般的に良くあること
477イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 14:07:55 ID:lv2AC/9a
王道やマンネリ展開は、人気があるからこそ多用されてマンネリと批判される。
マンネリを見下して、違う事しようとして失敗する事はよくある
478イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 14:22:50 ID:99E/CfaO
web小説とかだと主人公至上主義というか主人公最強を最後まで貫いてるの結構あるけど
市販本じゃ貴重だったのになー・・・残念だ。
479イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:05:47 ID:fMyiMCR/
展開自体は王道のままじゃないかこれ
力を失った主人公とかライバルの台頭とか姫の窮地とか
構成とか表現とか描写が酷いだけで
同じ構成でも別の作家が書けばまともに見えると思う
7巻まで書いてた作者に帰って来てほしいな、きっと今のは別人


水野御大何巻まで読んで推薦文書いたんだろうなw
480イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:14:10 ID:yhMZW2TS
挫折はいつかは来る展開だと思ったがアレはなぁ
助言無しでも頑張る描写もあったのに・・・

ラストの少女は復活フラグなんだろうけど
親父さんみたいな感じだろ?としか予想できない
良い意味で裏切って欲しいんだが
481イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 16:18:25 ID:JJZEXPRU
突然アレスが緑の鎧に着替えて幼女相手にがははははグッドだ
とか言って復活するかもしれない
482イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 16:30:07 ID:kxdpYr4u
ラストの幼女がヒロインで良いよ・・・
483イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 16:31:59 ID:XV/24kUb
8巻のあの挿絵はベルセルクやハンタに通ずるものがある

>>460
やっぱ様子見で正解だったか

484イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 16:55:05 ID:viA3wrf9
>>463
あそこはベアトリスが注意引くために自分で破ったんだぞ…そりゃ派手に破けなきゃ効果無いだろ
読んでりゃわかるんだから読まずに批判すんなボケ
485イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 17:38:05 ID:pdLkOckQ
>>460
ほぼ同意だが、ダメ国家なのは元からじゃないか。何をいまさら。
中世ポーランドと同じレベルのダメさだな、これは。
486イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 17:40:05 ID:OvxetbVN
とりあえず赤パンドラさまが可愛かったので、今巻はこれでよしとする
487イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 17:51:23 ID:viA3wrf9
>>485
てかそもそも貴族連中が本気で連合くんだらこける国家って描写は散々あったよな
488イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:02:07 ID:xXOZSJlB
別にご都合とかひどい国とか前からだし大きく変わったわけでもない
作品自体の質は今巻で落としたってわけでもないんだよ
ただ今更そこに不満覚えてる人はやっぱアレス無双が楽しくてそれ以外のことはフィルターかけてたんだろうな
要するにさめたんだろ
元からこういう世界観の作品さ
まあジェレイド派の俺は普通に楽しんでるからいいや
489イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:23:59 ID:8ASpP63b
しかし帯の文にある筋肉魔法戦士王子を書ききった水野御大の王道とは何か気になるな
あれを王道ってするんだったらアレス英雄一直線コースの方が作品としては王道じゃないのか?
490イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:29:37 ID:Ehw6tGUK
>>488
前作で地に落ちた質が、今作で上がらなかったから問題になってるんじゃね?
491イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:32:03 ID:sm0lHXFx
フィリップ派としては9巻は、面白かったよ。
停滞してばかりの物語が面白いほど加速してくれた
さらば、ゼーバルド将軍、ベルセイユ四世、フレンツ王太子、実父、実兄。

新ヒロインのルノア(16)登場は想定外。このスレでも誰も語らないほど
まだ薄っぺらいキャラだが、心中とか悲劇か悪女役っぽいし、今から要らない
が、もし最終話でアレスを刺したら女神として崇めます。
492イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:46:55 ID:97KWVI+E
>>480
正直 いい意味で裏切る機会は今回だったと思うんだよ
読んでて 「お前これ前スレ予測じゃねーか」 と思ったもんさ
ここで前スレ予想が全部 「な、なんだってー!?」 的にひっくり返されたら
住民の予想すら追いつかないカオスな状態になったのに
493イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:47:03 ID:B/PvlfuQ
新ヒロインだと・・・
494イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:02:37 ID:avzV10EH
経緯はどうあれ、ヘタレと王女が王国を掌握したら

メ ガ ネ の 立 場 は ど う な る

それこそ血を吐きながら、身内まで犠牲にしながら、農民の地位向上のためにやってきたのに、
結果だけ見たらまったく無意味になる。白蘭サン並み。
むしろ何にもしないほうがよっぽど良かっただろうよ。
495イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:06:01 ID:MueQvG+q
>>487
というか国王が貴族の機嫌をとらなきゃならないパワーバランスだから、
ジェレイドがそこに農民の付け入る場所を見つけたわけだしな
496イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:19:02 ID:97KWVI+E
>>494
風の国 国王:腹黒眼鏡 主力:風女
火の国 国王:ダッシュ 主力:ダッシュ

こいう事じゃないの?
497イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:23:40 ID:xXOZSJlB
>>490
結局のところアレスヘタレ化のショックが全てなのかな
元々アレスはそこまで好きではなかった俺には質が落ちたといわれてもよくわからんから
アレスがヘタレなかったらそれだけで今巻の感想は180度変わってそうだなw
みんな濡れ衣を着せられた状態でパンドラの助言無しでどう切り抜けるかワクテカしてたかもしれん
498イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:30:00 ID:lUzhG2/U
ジェレイドの落ち込み→速攻復活に笑った。
やっぱりコイツ自分に酔ってるだけなんじゃないか。
499イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:30:39 ID:2TXiZYSP
>>487
その為にアレ酢の家が最強の守り刀
でも設定チート過ぎて使えないってのがw
500イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:30:47 ID:/B0dEQsV
>>485>>487>>495
そういうのを前提にしたうえで、更に予想を超えたダメッぷりな人材しかいないって意味でだな
まあ、パンドラがいれば障害になりそうな奴は根こそぎ粛清とか出来るわけだが、有能な人材はほぼ壊滅するし
501イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 20:04:37 ID:Ehw6tGUK
>>497
そりゃ180度変わると思うぞ
今までの行いは全部、安全な所から大口叩いてただけでした、って設定にしてしまったからな
挫折するのもいいし、大負けするのも構わないが、さすがにコレは無いだろ、って感じる人が多いんだよ

失敗したオーベルシュタインの何処がいいのか分からんが、ジェレイドが今までの設定を無にするような行動したら失望するだろ?
そんなもんだ
502イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 20:23:29 ID:cj4HyqM/
信頼って得るのは大変だけど捨てるのは簡単なんだよね。
503イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:19:56 ID:QRG0eomv
力を失った時、だからどうした!といいはなってくれれば一生ついていったのに。
それがまさかの泣きダッシュだからね。

今までのかっこいいセリフが、力ではなく信念によってたつものなのか、
力があったからいってたセリフなのかの重要な境目だったのに。
8巻だけつまらないならともかく、1〜7巻まですら全部つまんなくしたから困る。
504イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:34:35 ID:Kxh1IG6j
>>501
今までの行いは全部、安全な所から大口叩いてただけでした、って第1巻からまさにその通りでしょ。
要するにアレスは大量殺人の責任を全部パンドラにかぶせて今まで知らんぷりしていたんだ。
オイラは以前は善人だったのに、平然と大量殺戮を続けるアレスにどうしてもなじめなかったから
泣きダッシュは大歓迎だな。ようやく真人間のアレス君が帰ってきてくれた。

アレスは平気で無双するような人でなしの大魔王ではなくて、心優しい好青年なんだよ。それでこそ本当の強さだ。
505イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:38:55 ID:8wzQjtcP
フルメタでアーバレストが破壊されミスリルが壊滅しても主人公が戦い続けたように逆境とヘタレ化は別の話
506イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:47:23 ID:8wzQjtcP
>>504
それ最悪だろ


悪いのは全てパンドラのせいだったんですぅ
とか許される訳ないだろ、なにその韓国人的思考

507イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:51:43 ID:MueQvG+q
>>504
1巻でアレスと姫が散々戦争に参加するかどうか、どういう姿勢で参加するのかについて揉めてたのは記憶から消えたのかよ
508イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:02 ID:Ehw6tGUK
>>504
まぁ何だ、読み直しを要求したい所だな
509イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:05 ID:97KWVI+E
幾らなんでも>>504の釣り針がでかすぎなのぜ
510イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:09:28 ID:sm0lHXFx
微妙な感想が多いけど、、多くの助言によって、このスレと俺Tueeなど
でも8巻は買っても読まずに9巻発売を待ってた人達が居ましたが、
9巻が発売したけど・・・さらに10巻を待つよう勧めるの?
あえて言おう、フィリップ派は読むべきだと思う!
511イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:16:38 ID:97KWVI+E
ふりっぷは悪い奴なんだけど あいつは悪いなりに努力家なんだぜ?辺境で腕一本で頑張ってたんだよ!
と思ってた人はスルーした方がいいと思うけどね

ふりっぷはただの悪い奴じゃなくて極悪人なんだぜ?あいつはこれから無茶苦茶やるね!
と思ってた人は大丈夫だと思う
512イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:20:56 ID:tiTsWovS
すでに9巻について、いろんな意見も出てるが個人的な意見としては、
別にフィリップが台頭してアレスのライバルになるのは良いと思う
敵無しでいささか物足りない状態だったのは事実だしな
野良犬から獅子になったくらいの変貌で性急すぎるというか、極端ではあったが
元々才能はあったらしいけど、もうちょっとそこらへんを描いてきてほしかったな
凶悪な振る舞いは、暴君としてのキャラ付けとして悪くは無いと思う。

はなしは変わってアレスについてだが…

何故、契約の力を残すなんて中途半端なことしたのか
期待してたのはあくまで人間の力で神の力に立ち向かうことだったのに
大体、今回のフィリップ無双による、レアニール退却&国王&王太子が入れ替わった
って状態は、人間では間接的だとはいえ、黄昏の主(神)の意思に抗えないことを意味
してるとしか思えない。それにしても、「計画通り…」の場面は挿絵も相まって、シ
ュールだったよな
513イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:31:41 ID:rm1Bfjo5
フィリップ派ってそんなに居るんだろうか
ってか、フィリップ派で8冊読みつづけるって苦行じゃない?
514イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:32:46 ID:w0oKezOm
アレス乞食化って落ちぶれすぎだろう…。
アレスの力も契約ありきって確定しちゃったみたいだしなあ
515イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:59:00 ID:NUMhVQ9v
>>494
だからメガネとアレスが共闘するんだろ
それに農民の窮状に理解がある、アレスと姫が国を掌握する事で地位は向上する
さらにアレスに恩を売っておけばより発言力は増すし、
フィリップを打ち倒せば、フィリップを支持する形になる貴族連中の発言力も落ちる
ここからがメガネの腕の見せ所だろう
516イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:59:26 ID:2TXiZYSP
アレスに残っている物を考えよう
貴族としての地位(今現在、申し開きにしか使えない)
名声(現状やばめ)
ミーアや義妹他の仲間(どうやって合流する?)
自分の剣技(両手使え)

ジェレイドと組んで鎧無しで突っ込む展開しか見えんな
517イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:29:29 ID:97KWVI+E
>>515
戦争が終わって内政重視の時期がきたら国務大臣のじーちゃんの出番なので
姫やアレスに恩売ってもじーちゃん相手じゃ役たたないよ
じーちゃん頑固だし、アレスの事殺したい位だし、眼鏡なんてそれ以上に殺したい位だろうし
正論で撃破する分には打算が利く範囲で折れてはくれるだろうけど
518イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:49:26 ID:R5zUNDH7
まだ9巻が本屋に見当たらんので聞きたいんだが、ミーアはアレスの泣きダッシュについてどう考えてるんだ?
アレスの方も自身を振り返ったりとかはしてないのだろうか
519イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:53:12 ID:30+JFNgE
>>518
私に興味持たせておいてなんだってのよ、もぉ!って感じ?
アレスは、まぁいろいろとどうしたらってなってる
520イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:58:30 ID:R5zUNDH7
>>519
ミーアは「いきなり逃げ出すって意味がわからない」って状態ってことか?それとも幻滅しかかってる?
アレスは自身のヘタレをどうにかしようと思ってすらいないのか…orz
521イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:59:37 ID:NUMhVQ9v
>>517
6巻の交渉で、メガネはじーちゃんに未来の展望を語って、じーちゃんも興味示してただろ
アレスに恩売ると共に、その辺の折り合いをどうつけていくかも含めて腕の見せ所だと
522イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:13:15 ID:UVj4eoia
>>518
風女:いきなしどっかいった いみわかんね
取巻:英雄だしあいつしか分からん事でなんか思う事あったんだろう
関係者一同:じゃあ仕方ないから捜索すっぺ
へたレンタヒーロー:ネガティブスパイラルで乞食行脚 愛馬が家出中 強力が切れてないかまだ試してない
523イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:16:43 ID:7Ujr8yBk
>>522
アレスは乞食になるまで落ちぶれたか。
大した事も起こってないのに何でそこまでどん底に突き進むんだ彼奴は
524イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:19:41 ID:UVj4eoia
逃走中にずたぼろになってほぼ乞食の風貌ってだけで
まだ物乞い実行してないから安心してくれ
人里に下りる前にへんなロリに遭遇した所で終わった
525イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:01:30 ID:3Ibjgd0C
>>515
王女(とヘタレ)は自分の意思で国民のために動くだろう。
地位とか発言力とか、両方とも王女のほうが強い。
それでもメガネが自分の地位や発言力のためにがんばる必要があるか?

おそらくヘタレとメガネが協力する方向になるというのは同意だ。
その間、王女は領民が人質になってるから動けない。
ヘリップは王女を屈服させるか抹殺するかするだろう。
抹殺されそうになったら逃げるかもしれないが、自分の命と領民の命で天秤だ。

…あぁなるほど、王女が主人公だと思えば俺ももう少しだけがんばれそうな気がしてきた。
女性を屈服させる方法がエロ方面しか思いつかない。これがエロゲ脳か…。

といろいろ考えて思ったこと。
・「領民が人質」はヘタレにも有効では?ここでも小より大を取るならば「英雄再起」でOKか。
・ヘタレが失ったのは信念でも力でもなく「戦意」だ。
世のヒーローは「力がなくても戦う」ものなのに、「力がなくなったとたん逃げ」やがった。
ヒーロー失格。たぶんこれが許せないんだな。ムシウタのワンコ先生を見習え。
ていうか力は奪って、「みんなで協力したから勝てた!」のほうがまだ良かったと思うぞ。
最後まで一騎打ちで片つけさせる気か?
526イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:02:17 ID:QddY7zwt
>>517
じじい的にはフィリップよりアレスのほうがまだマシだろう
ってか個人的に嫌いなんじゃないって描写なかったっけ?
527イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:05:04 ID:y0tsJ+ek
>>523
さすがにこれ以上のどん底はないだろうw
これからは登るだけだよ!またいつものアレスさんが帰ってくる!
528イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:06:52 ID:4IoKp1n1
まあ、すっと王女と子供作って既成事実作った方が簡単に王になれそうだしな
529イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:12:13 ID:mTYr5r3V
今なら自分の目の前に住民虐殺されてもスルーしそうだな。
アレスの中の人が別人の気がする。
530イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:15:26 ID:wtWT1nVY
敵愾心むき出しでその内面も描写されてたフィリップ君の大活躍は予想通り過ぎてびっくりだが、
王子あっさり退場なのにもびっくり、いや風貌と喧伝された性格が俺の中ではなぜか胡散臭さをだしててねw
ま、思うところは皆さんあるだろうが、ここからアレス君の復活劇があるさ
今回最後に出てきた少女が生贄の羊なのか、道を見つける光なのかの違いは有るだろうけど
531イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:18:41 ID:UVj4eoia
>>526
これから起きる戦争が終わった後の話しだよ 実質、この流れだとへたれvsふりっぷでそ?
今は、あーこれならまだへたれの方が全然ましじゃんよー! だけど
ふりっぷが排除されると、北の暴れん坊たちは暫くは越境してこないし
眼鏡が脅しでもかけてこなければ内戦再発もないから
直近の武力的外威、内威はなくなる となるとへたれの立ち居地は元通り
まぁ、どうにかしてやりたいと思っても、暗殺は懲りてるから放置してくれるだろうけど

だからといって弁にたいして優遇してやる理由もないわけで
眼鏡がへたれにとりいっても、こと内政に関してはじーちゃん的には
そんな回りくどい事するなら真っ向勝負でこいや となるんでない? と思うわけ
532イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:18:44 ID:y0tsJ+ek
クロウディアに手を出さずに婚約宣言だけで退出するとはフィリップ紳士すぎだろ、とは思ったな
まあやられても困るんだがエロゲ展開に慣れすぎててフィリップの高感度が上がってしまったわw
533イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:23:15 ID:tAhCKd+L
そうすると、復活フラグは
どこぞの領民が騎士に惨殺される様な状況を木の棒で助けに入るってシチュだな

読者的にはこのパターンを破ってくれないと詰まらんと思う
534イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:37:24 ID:5ZtRrYKR
別にアレス無双自体はあってもどうでも良いと思うけどなー
たしかに持って無い奴が持ってる奴を倒す方が燃えるけどさ

諸外国の特殊能力者相手なら腕力が10人分のMOBキャラなんて、敵から見たら雑魚だろ
それに腕力だけならなくなってもフィリッポ君殺せるような気がしてならん、当たらなければ〜っていう名言も在るし

・・・フィリッポ君は全体でどんな能力貰ったのかね、アレスは腕力だけで「お前なんてこれで十分」という酷い扱いだったけどw
535イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:38:40 ID:SPT2I+fi
都合よく勝手に王族死ぬぐらいだから、都合よく領民とか犠牲にせずに済むように勝手になるさ
536イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:42:10 ID:/xSgZW4E
>>488
自分もジェレイド派。
あんまり好かれていないみたいだけど自分は大好き
537イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:44:04 ID:y0tsJ+ek
>>534
単純に力が強い、というより腕力の上昇で武具の重さを無視して戦えるってのが重要なんでしょ
だから9巻のフィリップもスピードで翻弄したりしてる。いまのところフィリップも腕力の上昇だけみたいね
538イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 02:03:10 ID:tAhCKd+L
>>537
GARPS的に言うと、STR+5で両手剣を片手で持てるようになるんで
鎧を含めれば一般人の倍程度には強化されていると思う
×2なのか+8なのか知らんが
何しろアレスは鎧の方は全然強化してないから分からない

パンドラの加護もレベルが分からないし、ミーアに直撃喰らったらフィリップは一撃の可能性があるんだよな
この辺が全く説明無いので想像でしかないが
539イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 04:36:41 ID:ZmTgb0y8
新しい緑の娘に出会って「あなたの正義で〜約束」とか叱咤激励されつつ緑の鎧貰って立ち直る展開を期待してたが無かったか・・・。
現在地が緑の娘の国でその国でなりあがっていくのでも構わんのだがね?

立ち直りの取っ掛かりとしては、パンドラ居ない状態で足ガクガクさせながらでも人を守るために「〜人でよろしいのか?」って言ってくれれば良いんだが。
540イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 04:58:09 ID:eWhSNqOa
>>532
姫は数カ月の差で、まだ子供も産めない可能性がある

読者のNTR反発を考えてのフィリップの愛妾候補の
ルノアを強引に登場させた感じがする。
541イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 06:59:46 ID:eOkqciry
フィリップは期待してたのと違ったなぁ
挫折を糧にしてダークヒーローに成長するかと思ってたのに
やってることは幼少期と同じような小悪党的なハメ技
これだとヘタレスの相手ならともかくアレスの対抗としては辛い
542イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 07:48:51 ID:UIW+jK2J
もう、一巻から書き直して、最初に国が貴族連合に乗っ取られて新しい国を興す展開で始めたらいいのに
543イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:49:26 ID:lqioLeF7
展開が急すぎる
王子やら国王を殺したのはいいんだが・・・パンドラの助言ありとは言え一切描写ないし
王子は戦勝での気の緩みとかがありそうだから容易そうだけど
王子が死んで国王も・・・な状態なんだからもっと色々警戒すべき場面のはずなのに一瞬で死ぬ
普通は、毒殺とか疑うもんじゃなかろうか。明らかに急すぎるし
なのに、何の描写もなく死にました、とか言われても・・・
もうちょっと丁寧に書いてほしかったなぁ、色々と
流石にこの巻は不満だわ
544イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 11:57:49 ID:YdHOd9Db
フィリップさんには支配者として有能な所を見せてほしいな
権力を握るためのやりかたは 百歩譲ってよしとして握ったあと、どうするかだよな
農民に対し過酷な支配をするのなら三国志のトウタクと変わらずそんな王権あっさりと打倒されるわな
そんな展開になったらますますメガネの思う壷だろうし
メガネさん死亡フラグ立ってるし 予想としてはアレス君メガネさん手を組む 王女さん脱出合流
さらにメガネ死亡 アレス後を継いで対フィリップ
ついでに初代ファノヴァールがもらった養子は実は初代国王の隠し子 国務のおじいちゃんそれ暴露してアレスの正統性主張
フィリップ打倒 火の国誕生とまあこんな感じでないかなぁ・・・
風の国は知らんwww
545イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 12:03:03 ID:6zC3PtTa
>>544
王権が倒れるのは眼鏡としては悪夢みたいな話だと思うが
民主主義が成立するのは国民が一定の知識と教養、つまるところ能力を有していることが条件なわけで、
まともな教育制度もないあの国で民主主義政権を樹立したって何もできん
たとえあるとしても周辺諸国との関係がやばい上に攻め込んでくる国までいるのに民主主義は明らかに邪魔
農民の権利をそれなりに確保しつつ王政に戻すというのが眼鏡の理想じゃねえの
546イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 12:19:35 ID:YdHOd9Db
>>545 フィリップの支配王権が打倒されて変わりにアレス王権誕生的な予想を書いてみたんだが メガネさんも王は必要といってるし
言いたかったのは農民解放の大儀を掲げる メガネ軍にとって フィリップが圧制すれば メガネ軍に投じる人も多くなるだろうし心ある貴族の協力も得られやすくなる可能性もあるので都合がいいんじゃないかと
まあ 貴族の廃止も目的の一つみたいだから早々に貴族の協力を得るという図式にはならないだろうけど
あくまで予想の一つなので
547イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 12:33:09 ID:jY7iMJtN
>>539
びびりながも虚勢はって「〜人でよろしいか?」か、いいなそれ燃えるな。それやったらちょっとヘタレス見直すかもしれん
548イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 12:54:19 ID:rfJOG3O0
やっと正ヒロインが出てきたな。アレス本当は10歳位の少女が好きだからな。
アレスも最近は姫様が育ちすぎたせいかテンション下がりっぱなしだったからなあ。
おかげで最近は泣きダッシュとか乞食にジョブチェンジとか馬に逃げられるとか
真性ペド属性のアレスは、これで次巻から興奮して大活躍だな。

幼い頃の義妹:育った今は王都に留学させる位興味無し

数年前までの姫様:10歳頃でストライク

パンドラ:10歳頃でストライク

緑巫女:今の姫様よりは幼いからOK

逃亡奴隷少女?:10歳頃だからストライク

大人の女は怖いから風女とか熊とか氏ねとかには残念だな。
549イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:18:47 ID:WoSAOiWT
結局眼鏡にどうさせたいんだろうなこの作者?
王政は嫌だ、貴族も当てにならない、かといって市民革命も出来ない

じゃあどこにソフトランディングしろと言うんだ?
未だに落としどころが見えてこないんだけど
550イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:54:25 ID:3Ibjgd0C
>>540
子供が産めないから手を出さないとしたらフィリップはロリコン(あれす)の敵だな。
もしくはアグネスの仲間。心を折るのには関係ないし。

ヘタレ、誰かを助けるために戦闘する。

力がなくなってないことに気づく。

これで勝つる!戦場に復帰。

だったらむしろ俺の中で株がもっと下がるんだが。
もっと気持ちいい展開はないのだろうか。
551イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:57:23 ID:6zC3PtTa
ていうか力を失ってない、って復活するときにむしろデメリットな気がするよね
パンドラと決別しようにも自分からどうやって捨てりゃいいのかわかんねえし
552イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:01:34 ID:PaYgevgS
>>547
足がマッハでガクブルしながら言ってる姿を想像してふいた
553イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:12:28 ID:b8IL0Qc+
今更だが新刊読んだよ。

まあとにかく酷い出来だな。
今までの力が完全に借り物だったのが、
確定しちゃったのが、とにかく痛い。
554イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:17:06 ID:y0tsJ+ek
>>551
たしかに。結局借り物のままでアレス自体の力があるのかないのか分からないもんね
このまま力がなくなってないことに気付いたとしても借り物は借り物のままだしなー

力なくなってないじゃん!→無双の流れをやられても素直によろこべんな
555イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:23:22 ID:KLlLqaER
え?力が借り物だったのは確定だったでしょ
バックに付いてる時だけでかいこと言ってたのが問題だったけど

アレスがロリコンだったら
パンドラで永遠のロリげっとだぜとか思ってたのに棄てられたって事なら泣きダッシュもするわなw
556イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:30:22 ID:PFGh3n5M
アレスがどんどん(俺らの脳内で)変態になっていくな!
557イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:35:42 ID:y0tsJ+ek
>>555
たしかにそうなんだけど借り物の力がどの程度のものでアレス単体はどーなんだ?っていう
パンドラの付与が恐怖心をなくすだったり、将来達する力を前借してたとかだったらアレスに元から相当の力があったと思えるからさ

今回でアレスの力自体がパンドラの付与そのものって展開になっちゃって残念なんだよな。
子供時代をみるに素養は十分なんだろうけど、俺TUEEな小説を読む側としては借り物の力にいつまでも頼るのはちょっとね
558イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:39:05 ID:F4k+bmHV
>>557
いや借り物嫌ならどうみても最初から読むもんじゃないぞ、と
普通にパンドラのおかげで重い剣を自由に振れるようになってただろ

剣術の才能はあって、大の大人相手に勝てるけど、剣は模造かなんかの軽い奴だった気がするし
559イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:57:01 ID:y0tsJ+ek
>>558
物語に爽快感があったときは気にならなかったんだけど今の鬱展開だと、ね。スマン
パンドラの加護を失ったアレス無双を見られると期待してただけなんだ。
結局はいつも通りパンドラの加護の無双が見られるだけみたいだけど
560イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:18:57 ID:PaYgevgS
>>555
永久に続くと思われた楽園から一転
全ては虚しく劣化するままの地獄に突き落とされ
背後からはババァが忍び寄る
う、うああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーッ!!!!


ダッシュカワイソス
561イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:25:34 ID:PFGh3n5M
8巻 泣きダッシュ!
9巻 逃げダッシュ!!
10巻 ○○ダッシュ???
562イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:29:05 ID:qPi4fj9h
アレス「……よろしいのか?」
読者「はっ?なに行ってるんだヘタレス」
アレス「泣きダッシュするのが、1度だけでよろしいのかと尋ねているのですよ」
読者「(まじでまたやるとかありえねぇ…)」
563イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:35:45 ID:Ane4X0rw
>>561
スーパーダッシュ文庫移籍
564イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:40:45 ID:ISx2oXyt
アレス「オレも一つ言っておくことがある 力を失ったような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」
フィリップ「そうか」
アレス「ウオオオいくぞオオオ!」
フィリップ「さあ来いアレス!」
565イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:41:42 ID:Jp/B9QdX
>>549
メガネの目指してるものは6巻でカルレーンに語ってた
貴族の弱体化、農民をなめると恐ろしいことになると知らしめること、
そして仮に権力が暴走しても、怒りの矛先を一箇所に向けられるよう一極化した王政の確立

そのために反乱で自分たちの力を見せつけ、権力者を交渉のテーブルに引き摺り出す
実際、姫とカルレーンとの会談にこぎつけ、思惑通りになった
あとは、北の侵攻で活躍して発言力を増し、交渉を優位に進める糸口を見つける。それが狙いだった

で、今回のフィリップの台頭は非常に都合が悪いことになる
フィリップ属する貴族連合は交渉の余地のない相手だし、農民の立場はもっと悪くなる

だが逆に、今は権力を掌握しているフィリップも、化けの皮を剥ぐことが出来れば、王位簒奪を企んだ逆臣
それを打ち倒せば、貴族連合は一気に弱体化するし、自分の理想も実現しやすくなる
それでアレスと共闘、アレスと姫がくっついて次期王にって意見が出てくる
566イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:04:13 ID:UIW+jK2J
>>565
アレスには善政の王が続くとは限らないとか王政批判してたような
567イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:25:39 ID:Jp/B9QdX
その辺もカルレーンに言っていた
確かに将来的に暴君や愚君が現れて、暴虐を行う可能性はある
で、今みたいに貴族という広い括りだと、怒りの矛先が分散して反乱もまとまりにくいけど(善政を行っている貴族もいるため)、
怒りの矛先が王という一つの括りになっていればまとまりやすい。そのための一極化された王政の確立

それが理想として正しいかどうかは別にして、少なくともメガネはそう語っていた
まあ、アレスにはただ王任せにするだけじゃ無意味だと認識させるために、敢えてそういう言い方したともとれる
アレスは王にも出来ないことはある。貴族連合という邪魔者がいるという事を理解してなかったわけだし
568イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:26 ID:6zC3PtTa
>>566
そりゃ眼鏡が目指してるのはあくまで農民の権利を確保しての王政だもん
絶対王政なんか敷かれたら溜まったもんじゃないよ
かと言って上で言ったが民主主義とかもっと絶望的だから現実的な目標としてそれを目指してるんだろ
569イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:37:41 ID:XLBYF3X/
眼鏡はおおざっぱに言って、
貴族政治(地方分権)->絶対王政(中央集権)
->立憲君主制 or 民主主義 or 共産
の最終的な農民主体の国家を目指してんだろう。
百年単位でみないといけないような思想だけど

まあ9巻自体はつまらんかった。
570イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:41:17 ID:wUG5FsRI
>>569
そこまで未来を先取りしているわけでもないだろ
王権が強い国を指向している(そのことで王家と貴族を切り離す)
以上のもんではないだろう
571イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:02:47 ID:8EvDZ0hv
9巻待ちから10巻待ちクラスチェンジだなぁ
スレ覗きながら別の作品でも漁る
評価の割にスレが落ち着いてる気がするのは、8巻の時の妙な擁護が大人しいせいか単純に人が減ったのかどっちかな?
9巻買うファンなら10巻も買いそうだからこれで人気も下げ止まりになるかもしれないね
572イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:45:02 ID:bt6mijPd
9巻読了。
この作者って本当に落とすの下手なんだなぁ。
ジェレイドは落ちたと見せかけてまったく落ちてなかったし。
まあ今更義父になるかもしれなかったオヤジを死に追いやった程度でへこまれたら
それこそ泣きダッシュ二号だったんだけどな。

でも全体の結論としては面白かったのがちと悔しいw
次巻でアレスが再起するけど、落とすのは下手でも上げるのが上手かったら
俺的には全然許せる。
早く10巻発売されねぇかな。楽しみだ。
573イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:53:14 ID:5nMWjocM
復活したアレスがジャスティス先生ばりに正義を貫く展開になれば……
王女を見事に救ってハッピーエンド?
つくづく今回のメガネ君は空気すぎる。フィリップ目立ちすぎw
574イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:04:56 ID:eWhSNqOa
>>571
人が減ったのと肝心のアレスは進展なし。登場は10ページぐらい。心情少ない。
アレス→王子に会いに行く→剣が刺さってる→逃げる→馬に見捨てられる
→見た目乞食の難民→首輪された幼女と出会う→終わり。
もう一人のジェレイドも砦を普通に落とした以外は出番が無かった

アレス主軸の人達としては前回から進展ないから語る事が少ないと思う
9巻は良くないが悪くないよ。悪くもないが良くもない。趣味制作LV
575イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:11:10 ID:8EvDZ0hv
>>574
ありがと
8巻もだけど外伝にしてナンバリングから外せばもうちょっと叩かれなかったろうにねぇ・・・
576イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:52 ID:UUCrcQ4r
読了!
今回も面白かった
イコノクラストでもあったけど、主人公を絶望のどん底に落とす展開はやっぱいいわぁ
王太子殺害の濡れ衣着せられるところとかすげーワクワクした
もちろんその後に復活するカタルシスが見えるからだけど
欲を言えばクラウディアが看破するところはフィリップにも読者にも秘密にしておいて
もっと溜めてほしかったし、パンドラの力が残ってるってのもせっかく精神的甘えの原因と
決別したのにもったいない話だ
しかし、フィリップとパンドラの並びはお似合いというか、口絵がすげーしっくりきてたなw
577イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:41:01 ID:UUCrcQ4r
あと、パンドラの万能ぶりに笑った
あの力とちょっとした頭と野心があれば周囲を味方につけるのも容易いんだな
そりゃアレスも未熟な頃に手に入れてしまったら依存しまくるわけだ
578イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:57:10 ID:cTaz43N4
しかし毒を飲んだ時のアレスは何だったのかな?
パンドラの助言を無視したように見えたけど実は計画通りだったのか・・・

とりあえず次で復活のようだしシリーズが続く程度に売れてくれればそれでいい
579イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:11:51 ID:/f4ynATi
どうでもいいけどいつまでメガネは死ぬ死ぬ詐欺やってるの
自分に酔ってていらいら
580イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:16:04 ID:kStdMYZX
死ぬ死ぬ言ってる奴なんて一番覚悟がないやつだろ
アレスの展開を作者がカッコイイ伏線と思っているなら、ジェレもそのうり泣きダッシュするだろよ
581イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:23:10 ID:y0tsJ+ek
オルトスが逃げちゃったのはショックだったなあw
アレスのためにミーア達を探しに行ったとかだと俺の中のオルトス株がえらいことに
582イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:55:08 ID:cKCxHrJZ
>>578
なんだったの? とか何が言いたいのか分からんが、元々大使が飲んでも死なないって言われてたしな
それでも、酒を飲めなくなるトラウマ植えつけられたけどなアレスは
583イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:03:40 ID:DLUsGxwV
なんつーか・・・
今回の話では、泣きダッシュは泣きダッシュのままだったな
しかし、これってどう決着つけんのかね
力はなくなってなかった!俺は強い なんてやられた日にゃぁなあ
泣きダッシュしちゃった時点で、よっぽどうまく話し作らんとひでぇことに
なりそうなんだがな
584イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:01 ID:g707SliL
バタバタと殺しちゃったんなら次巻くらいで完結?
585イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:02 ID:UVj4eoia
>>571
ドラマガスレでこのスレに文句言ってる奴ならいたよ
たぶんここにいてもフルボッコにされるからあっち逃げたんだろ

>>583
力がのこってようがいまいがあの逃げ方をした時点でアウトー! だしな
どっちにしても今までの発言が上滑りする事には変わりがないのだから。
最新刊が出た今となっては前スレであった、なんか操られてた説も消えたし
変な力が残ってるから、完全にすってんてんになって超どん底から這い上がる再起劇もない
既に前の巻で積んでてあとはいつ「まいりました」って投了するかだけな気がする
586イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:25:12 ID:oKjplzRK
Amazonラノベランキング20位だね
まぁ圏内に残れてるの生存と聖痕だけだし、しかたないか
587イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:27:23 ID:DLUsGxwV
>>585
いや、坂田の9四歩みたいに常人には計り知れない深慮遠謀が!
あるといいなぁ・・・いや、まじでね
588イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:31:42 ID:Fz7vdfoM
>>585 それって作者スレだと妄言吐いたらばれるから、レーベルスレで印象操作に励んでるってこと?
何が彼をそこまで駆り立てるんだろうな・・・・・
まあまだここも見てて、当たり障りの無い擁護してるのかもしれんけど
真面目に読み解いたら擁護できる所より突っ込み所が多いのは読めば解るのに
都合の悪いことは見えない状態なんだろうなぁ・・・・・・
589イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:32:01 ID:tT/ecmRW
この急いだ展開は読者のためなのか
新作にむけてとっとと終わらせたいがためなのか
590イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:58:33 ID:+9dKhMYO
ここはロリパワーで復活するしかないかも分からんね。

王女は別にNTRでも構わん
591イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:10:17 ID:mC5C3vEF
全部とは言わないがほぼロリパワーで復活だろうな
592イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:13:53 ID:rKNlIr1Q
>>548
俺のお茶返せw
それにしてもこの本の絵師はクリスチャンだから18禁はやりませんって
行ってた割には毎回きわどいよな、乳首券発行しなければセーフとか思ってるのか?
593イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:25:36 ID:V/du8psJ
>>585
あまりのクソ展開に
読者が読まずに「積」んでいた本を窓から「投」げ捨てるのか
作者がどうにも進展させようがなく「詰み」状態で続刊をあきらめるのか
どちらか迷った。見事な文章だ。
お前天才だな。
594イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:18 ID:Ypzq2JPc
>>588
むしろ俺には585が悪い印象を固定化させようと印象操作してるようにみえるぞ。
批判はだいたい的を射てると思うし、ヘタレスには不満もあるが別に買うのやめるほど
嫌いになったワケじゃないし10巻もでたら普通に買うって人からしてみれば
絶賛ネガティブキャンペーン中のこのスレは気持ち悪いと思うよ。別に批判がずれてるわけじゃないから
擁護しても反論されて終わりだし、やたら作者叩きしたい585みたいなのもいるしな。
595イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:42:27 ID:6QkQoTQ8
>>594
自分は問題無いと思ってるから気に入らないのはわかるが
素直に、今までの作品が好きだったファンが展開に納得いかなくて嘆いてるって受け止めようや
君はヘタレスを許容できた
他の多くの人はヘタレスを許容できなかった
今まで同じ作品が好きだったけど、細かい嗜好がちょっと違ったってだけの話なんだしな
596イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:43:32 ID:hLR41d5S
>>585 このへんか

519 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:27:43 ID:crV6xrA7
火の国は前の巻で切るって言ってた奴が多かったがどうなったんだろうか

520 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:31:56 ID:/Juv3c3I
>>519
本スレいったらキモイくらい俺TUEE以外に価値はないって話をしてるよ

522 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:54:25 ID:py7Fz96r
すっかりキモイアンチばかりになっちまったよな、火風スレは。
しかもよくみると朝っぱらから同じIDの奴が今の展開気にくわねー今の展開気にくわねーって言ってるだけという。
別に九巻面白かったし、明らかに無双復活フラグもたってるのになあ。



昨日分のログとか赤いID一人しかいないし、どっちかってと次巻待ちの人なんだが・・・
これ、無双復活が問題じゃないだろって袋叩きにされた子かな?

俺TUEE意外に価値がないというか、自分で価値を崩壊させたって話のような気がするんだが、こゆことする人って本当に都合が良い所しか見ないなぁ
597イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:51:57 ID:I4gmemLD
否定派:泣きダッシュとかねーわ。これじゃ復活して無双しても冷めた目でしか見れない
擁護派:復活するからいいじゃん

全くかみ合ってないよな
598イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:56:50 ID:4fj4ZBgm
しかし不殺の剣のミスリードもなんだかなぁ。
フィリップもちと機転を利かせれば、
「それはつまり齢二桁のババアにはもう興味ないんだよ、というアレスのメッセージでは?」
と切り返せたろうに。
まあ冗談はともかく、捉えようによっては決定的な決別宣言だよな、あれって。
599イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:56:55 ID:tui0xshn
>>595
勝手に多数派にすんなや
600イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:01:11 ID:ckBnwGwj
>>598
言われてみればそうなんだけど、そんな展開になって姫さんまでアレスを疑うなんてことになったら鬱すぎて泣くわw
601イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:04:41 ID:n5rM9crz
まぁ触らなきゃいいと思うよ
ヘタレスに失望したやつが多いのは事実
今後の巻き返しが無ければこのシリーズは切ろうと考えてるだけ

ただ正直長くは待て無いから7月の新刊が分水嶺になりそうだ
602イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:12:39 ID:pEocfisT
アレスには
力がなくなっても出来る限りのことはやるぜ!
的な展開を期待してたから、正直がっかりはしたな

次で復活してくれればいいけどさ
603イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:18:16 ID:Ypzq2JPc
>>598
そこで機転が利かないからフィリップなんだろ。あとミスリードって使い方間違ってるぞ。
普通に違和感満点でばれる伏線にしか見えなかったが。
>>595
そんなん言われんでもわかってるが、否定派が多数派とか決めつけんな。
単なるノイジーマイノリティなだけかもしれんぞ。
普通に作品好きな人も否定されない積極的な肯定意見が出せないと
フルボッコされるだけだから黙るしかないだろ。ちゃんと作品楽しんで感想言い合いたい人から見たら
アンチばっかで発言しにくいスレにみえるのは事実。それを印象操作とか言うのは筋違いって話だよ。
604イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:36:39 ID:2nt0f1wA
>>588
いや突っ込みどころが多いのは前からだろといいたくなるというか
作者の能力とか基本的なところはあんまり変わってないというか
要はヘタレスが許容出来なくてこのせいで今までは楽しめた部分も全部楽しめなくなったってことだと思ってる
アレス好きだけで読めてた人は10巻の復活で元通り楽しく読めるかどうかが全てだろうな
ご都合展開とかは今更よくならないから諦めた方がいい
とはいえ気にしてない人もここにいたりするからどっちが多いかは復活後の11巻当たりの売上ではっきりするかな
605イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:39:52 ID:WVuDjMCq
なんか9巻は話を性急に進め過ぎだな。
まあアレスの復活を10巻でやるためだろうけど。

泣きダッシュをやめてもうちょっとゆるやかな谷間にして
這い上がってほしかったなあ。
606イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:01:34 ID:N/iJ9Fb1
挫折は王道だけど
それはスポ根などの成長を楽しむ物語でのこと
最強主人公が挫折するのは王道ではない
ケンシロウが冴羽遼が他の開始時点で十分に強い主人公たちが
物語途中で挫折することは稀
折れてしまったるろうに剣心も折れたあたりで人気無くなったしね・・・
607イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:02:04 ID:/J/zquby
>>603
作品読んで感想書いていったら、マイナスが多いだけなのに
作者叩きだのネガキャンだの言われるんだ
単に感想だけならスルーされるかレスつくか位に為ってない?
無理な擁護や、そこは違うんじゃ無いかってのに突っ込むと固定アンチがいるかの様に書くのが(しかも他所のスレでまで)印象操作って言ってるんだけどね

作品に厳しい事いうのはアンチだけじゃ無いよ
てかつっ込み入れられる程度には読んでる人ばっかりでしょ
それが特定個人の粘着に見えるなら知らんけど

9巻のセールスも悪く無いんだし、作品好きで作者の技量信じてるなら静観すれば良いと思うけどね
普通の感想も叩かれてるてのは被害妄想だ
気楽に書けば良いんじゃ無い?
608イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:06:06 ID:rF7Nf408
>>606
挫折は構わないんだけど、その内容がなぁ・・・
お約束だけど、領民を守れずフィリップに殺されて無力感に打ちひしがれるとか
そういう挫折ならここまで失望しないんだけどね。
609イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:24:14 ID:ckBnwGwj
>>608
守れなかった…って心が折れるのと、俺の力がぁ、ヒィッ…って心が折れるのとでは雲泥の差だわな
単純に力失ってませんでした!俺復活ではちょっと物足りない
ここらへんを上手くさばいてほしいな。はやく10巻が出てほしいぜ
610イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:28:14 ID:DdD9xb83
>>606
そいつらは、厳しい戦いや修行を経てそこに至ってる訳で
過去にいくらでも挫折を味わってるよ、それにより強い信念や意志を持ってる
厳しい言い方すると神様から貰った力でチートプレイをやってる、何も考えてない人間とは違う
そういう事を考えると、今回の挫折は必要だった
611イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:30:27 ID:JtOXU+PX
自分が守った相手に責められてくじけるのでもいいな。
もしくは謀略に負けてボロボロになるとか。

どうにもならないことで自分を責めてくじけるのはなんか許せる
612イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:36:05 ID:niDlKh0s
>>601
今回のがある種の試金石だったと思うんだよね
ああいった裏切り方をしたい以上、次はどうまるめこんでくるんだろうと
それを予測し、その結果でその次を予測しと

前スレで予測できてたようなもんが具現化されて
でてきたもんから先を考えても、出揃った感想みててもこんなもんだよなと
これは所謂、やっちまったーという類にしかね 思えないんだよね

一度あんな落とし方をしたら、直後にリカバーの為に求められる
妙手のレベルは格段にあがるけど、それがこれでは…
613イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:42:30 ID:I4gmemLD
アレスも言われたい放題だな
今まで順風満帆だったみたいな発言もあるけど、
そもそも1巻冒頭で姫様救えずに挫折してる現実があって、そこからパンドラチートが始まるという時系列は無視されてるんだろうか
614イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:46:07 ID:6QkQoTQ8
一巻のは挫折でもなんでもないw
ちょっとやられて、くやしい…ビクンビクンしてたら不思議パワーが宿って姫をまもれました
ラッキー☆
…これのどこが挫折かとw
615イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 03:00:03 ID:Ypzq2JPc
>>612
試金石って意味ではむしろ次の10巻じゃね?落として上げる。や、上げて落とす。で重要なのは後の方だろ。
アレス下げるのとフィリップあげるのは本来セットであるべきで8のラストと9あわせてひとかたまり。
8,9自体がアレス落としフィリップ上げで仕込みの部分で重要なのは10巻。
まあ落としの部分を8.9と分冊した挙句に肝心な部分を短編のおまけでやったのがまずいってのは散々既出だけどそこが構成的に一番まずいとこだわな。
8巻をパンドラの決別宣言で締めて9巻頭で泣きダッシュって構成に変えるだけでもやってることは同じだが大分印象は変わっただろうな。
616イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 03:49:06 ID:vhlwfrLn
>>614
自分の持ち前の力なんてカスだ、と叩き込まれたようなもんだろ
アレのせいでパンドラの助力が無けりゃ何も出来ないと思い込むようになった気がするわ
617イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 04:24:56 ID:6QkQoTQ8
>>616
なんで被害者面なんだよw
感謝こそすれ、逆恨みとかどの面下げてw

その主張は成金の馬鹿息子が、パパが甘やかすから僕がこんなになったんだって言ってるのと一緒じゃね?w
618イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 07:27:12 ID:V7fBgVCa
確かに展開早かった
ハインツとか王とか殺すならもうちょっと人物描写してからの方が
絶望感が出て良かった気がする
前巻が不評だったんで復活を急いでるのかねー?
619イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 08:18:32 ID:l/Fhohjh
パンドラの加護のおかげで死とは無縁だったから、死への恐怖に対する感覚が成熟しなかったんだろ
今までの大胆な行動や大言壮語はパンドラのおかげか!と言われれば当然そういう一面もあるけど
単に自分の力に応じた行動をとっていただけだし、言葉は威嚇の意味もあった。
今は未知の恐怖に混乱しているだけだし、それを持って過去を否定するのもなんだかなぁ

泣きダッシュのあまりのかっこ悪さに幻滅したという気持ちは分からんでもないが
物語でもこの手の取り巻きの手のひら返しってよくあるよねw
620イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 08:22:57 ID:9UuUfOm6
どうせ新刊で俺TUEEEEに戻るんだろうけど
この引き方は俺TUEEEE信者が多いこのラノベにとってまずかったな
621イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 09:08:55 ID:PXXIdlb5
アレス泣きダッシュより幻滅したのがパンドラ
622イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 09:18:31 ID:DOc1gmsU
つまりパンドラはビッチで盛り上がってるわけか
623イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 09:59:43 ID:BbcuPvvJ
>>618
というか、そもそも短編集の巻末で落とさなきゃ良かったんだけどね
624イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:42:58 ID:YllUyckQ
正直おれはパンドラはアレスとコンビ組んでるよりフィリップとコンビ組んでる方が絵的にあってると思うし好きだな

アレスの怪力だけど、8巻終了時点で残さないつもりか少なくとも迷ってたんじゃないかと思うんだよなぁ
読者の反応を見て無双させるために残すように変えたとは思いたくないけど
最初から残すつもりだったのならそれはそれで問題ないんだけど、8巻の最後を見るとわからなくなる
625イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:49:54 ID:4tmUsYGe
巻末に大事件を起こすのは売上を伸ばすためのコツ? か癖だろうね

1巻は見事に綺麗に終わり 2巻は眼鏡吐血 3巻は間章+アレス暗殺指令x2
4巻は姫登場 5巻ほぼなし 6巻間章+姫巫女登場 7巻綺麗に終わる
8巻は泣きダッシュ+フィリップに降臨 9巻は謎幼女登場
626イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:51:22 ID:PXXIdlb5
フィリップと組むのは構わないのだが
平気で前契約者の情報は漏らす、アレスは復活するとか未来のことまで口にする

アレスの時は直接介入できないから
相手に不利益になったりすることは言わないor判断は任せるスタンスだったのに
契約者がフィリップになったとたん介入しすぎだろ
627イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 11:19:32 ID:N/iJ9Fb1
>>610
力を手に入れた経緯は
神の息子だからでも、征夷大将軍だからでも何でもいい
力ある英雄という役を与えられた以上、敗北や死は有っても
挫折はよほどの仕掛けがない限り禁忌
ラノベハーレム物に非処女や売女を入れるようなもの
と俺は思うんだけどね
妄想が醒めちゃうよ
628イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 11:31:03 ID:jM46ZhCM
処女独占厨はいなくなれ
629イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 11:52:17 ID:WVuDjMCq
でもこの小説のスタンスはぬるめだからなあ
ベアトリスが処女って時点でそこら辺は割り切った方がいいだろ
630イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:01:27 ID:RTgvFYjC
>>617
キチガイアンチは師走に決して感謝しないよなw
今は苦しい展開だけど、アレス復活まで頑張ってくれって絶対言わんもんなw
631イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:06:51 ID:SnzcBDnM
>>629
居なくなれどころか作者気を使ってるよね
632イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:10:03 ID:I4gmemLD
ベアトリスが処女とか出た瞬間、作者処女厨過ぎだろJK……と思った奴はきっと俺だけじゃない
633イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:14:00 ID:V/du8psJ
黄昏の主が助言するならメガネがどれほど小賢しい策を練っても無効だよな。全部筒抜け。
それでもフィリップを倒せるとしたら、戦略を無視する力が必要。つまりランスロッ(ry

予想パターン1
幼女「そろそろアレスが来る。ここはいったん退くがよい。」
屁 「私がアレスごときに負けるというのか?黙ってみているがいい。」
幼女「(死亡フラグ…)」

パターン2
幼女「残念だが我と汝とのつきあいはこれまでだ。我はアレスのところに戻る。」
屁 「どういうことだ!?なぜだ、なぜなんだパンドラ!パンドラァアアアア!」
泣きダッシュ。
634イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:41:59 ID:GtxveAJK
このシリーズ気になって買おうか迷ってるのだけれども
戦記モノというか国対国とか規模の大きな話が好きな自分は
楽しめるのだろうか?
635イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:45:23 ID:I4gmemLD
まあ、伝勇伝よりは戦争してるんじゃないかな
636イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:47:57 ID:BbcuPvvJ
>>633
パンドラがものすごく献身的なヤンデレだったとか
アレスと王女が結ばれるよう、フィリップ使って邪魔者皆殺しにしたという
637イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:03:36 ID:h9yUoRok
>>618
なんかあの2人が死ぬのが
○○アウトー!って黒タイツ集団わーって出てくるノリを思い出してしまった
なんか唐突かつスムーズすぎる的に
638イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:16:18 ID:PXXIdlb5
>>637
宰相も小物すぎだろ
王の唐突な死を疑いもせず自責の念に駆られるとかどうなんだよ
639イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:27:58 ID:Rxo1Qk61
新刊こわごわ読んだけど予想外に面白かった
というか半分読み飛ばした短編+ヘタレスだった8巻除いたら
作品としての面白さはちゃんと地続きになってるな
640イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:55:10 ID:vfK2alY5
名局を生むには、等しく才たけた者が二人要るってうちの爺ちゃんが言ってた
この作品に足りないのは優秀な敵
641イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:09:11 ID:ydX/7V1l
もうフィリップ立志伝でいいよ
642イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:13:47 ID:V/du8psJ
反乱に参加した国民を殺した。侵略者である他国の兵を殺した。今後の展開しだいでは王国軍の兵も殺すだろう。
大義のための犠牲を肯定するなら、素直に黄昏の主の助言聞いたほうが得では?
自国を守ることと他国の兵を虐殺することは矛盾しないよな。

慈悲の剣が証拠品として押収されてしまったが、今後は復讐心のみで戦うという暗示だろうか。
だとしたら深いな。
643イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:15:18 ID:YllUyckQ
フィリップは慈悲の剣を使うんだろうか
国宝に存在する剣とは別だよな?
644イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:22:41 ID:ydX/7V1l
刃が無い剣を使うわけない
645イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:23:15 ID:2nt0f1wA
>>642
本当に言うとおりにすることが自国の民を守る道につながるかはわからんぞ
パンドラは意図的に情報を隠して泥沼化しようとしたりするから
646イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:24:05 ID:PXXIdlb5
慈悲の剣を研いで刃を出す訳ですね
647イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:31:45 ID:Qg5q7fHZ
>>645
ナーシアが発狂するぞwww
648647:2010/03/24(水) 14:32:27 ID:Qg5q7fHZ
すいません、誤爆です
649イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:35:56 ID:Rxo1Qk61
>>643
国宝の剣はなくてファノヴァール家伝来のアレス右の剣にその紋章が隠されてる伏線
650イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:37:26 ID:6QkQoTQ8
感想が二極化してるのはアレだな、ラノベを読むスタンスと言うか感情移入度の差かな
主人公に深く感情移入して読む人は、今までとまったく別人になったアレスに共感は無理って感じで拒否反応
あまり感情移入せずに一歩引いた目線で読んでいた人は、ああーこう言う事もあるんじゃない?と
アレスの変節をあまり気にせず冷めた目線で拒否反応無く今まで通り読み進められる
自分なんか基本感情移入する派なんだが
主人公が完全に女性の作品なんか後者のスタンスで読むので気持ちは理解できるかも
ただ、それぞれ相手に理解を求めるのは無理というか、そう簡単にスタンスなんぞ変えれないわなw
651イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:50:59 ID:FeMZyE79
アレスを探しにきたレオンから剣を受け取って、いろいろ乗り越えて復活第一段階
姫と再会、再び姫から慈悲の剣を賜り完全復活ってなるんじゃない
652イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:53:45 ID:wjsFV+2r
レオン剣預かってないんじゃ?
653イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:59:59 ID:V/du8psJ
刃のない鈍器で刺し殺すとかフィリップさんマジパねぇ。
654イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:12:47 ID:qghi6NWl
感情移入は関係ない。情報に対する考察力と想像力の差

感情移入して読んでたら、なおさらアレスがなぜ逃げたのかを考えようとするだろ
少なくとも、叩いてる奴らにそこら辺を考えてるような発言は見受けられないな
自分が気持ち悪い、不快な思いをしたって感情を書きなぐってるだけだ
655イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:14:47 ID:ckBnwGwj
>>653
まあこぶしを握力だけで握りつぶすくらいだしなw手刀でも余裕そうだ

しかしアレスをあの場に引き合わせるにしては王子にとどめをさしてなかったのは不用心だよな
何を知られようと問題ないという自身のあらわれか
656イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:17:50 ID:h9yUoRok
あざっす 今日もお疲れさまっす!
657イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:23:31 ID:ckBnwGwj
>>654
>自分が気持ち悪い、不快な思いをしたって感情を書きなぐってるだけだ

それを感情移入っていうんじゃないの?
アレスに感情移入してて自分が持ってるアレス像とかけ離れた泣きダッシュが許容できない
泣きダッシュにいたった感情変化を文章を通して理解はできるけどアレスの行動として納得はできない
658イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:36:04 ID:2aXJiCpG
文章を通して理解なんかできねぇよ
明らかなやっつけ仕事じゃねぇか泣きダッシュ
659イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:37:18 ID:6QkQoTQ8
>>654
>>657が言っている通りで
感情移入派は今まで読んできた中で、自分の中のアレス像ってものがしっかり出来る
細かい部分でのズレは補正できるが、今回の様に明らかなズレは許容できないんだよ
660イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:31 ID:Rxo1Qk61
>>659
読者が読んできた限りで出来上がるアレス像はパンドラありきのもの以外の
何物でもないからそれで今のアレスとのズレが許容できないとなったらどうしようもないんじゃない?
661イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:56:08 ID:qghi6NWl
>>659
今回のパンドラの離反って言うのは、細かいズレなんかじゃないだろ
アレスにしてみれば土台から崩れたようなもの。
そこらへんを考慮せず、想像もせず、それまでのアレス像に固執するのが”感情移入”?
662イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:59:26 ID:mHphaG2+
ぶっちゃけアレスのやった行動は主人公たるものの行動ではなく
敵側に中ボスとして良く居る虎の威を借る狐の悪代官なんだよね
好き放題やってきた悪代官が権力というハシゴ外されて涙目で逃げる姿そのもの。
英雄だと思ってたら小悪党でした、ってのがよろしくない。
663イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:00:35 ID:PXXIdlb5
パンドラ離反は細かいことではないし最終的にヘタレるのは仕方ないが
いきなり剣も抜けない腰抜けになるのはどうなの?って事だろ

剣抜いて実際戦ったら弱くなってた→俺はもうダメだ

こういう流れなら誰もここまで言わなかったと思う
664イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:01:36 ID:mHphaG2+
>>661
ためしにフルメタル・パニックでも読んでみそ
あっちも全て失ってヒロインがラスボスになってるけど
戦ってるから。
665イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:03:51 ID:lYWkIORy
とりあえず今後の展開予想
フィリップが火の国側になってアレス・ミーアが風の国にでもなりそう
そうなると姫が微妙な立場になるな
666イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:04:57 ID:PXXIdlb5
>>664
あっちはあっちで一度
ヒロイン死亡情報でヘタレ→ヒロイン生きてた復活
を経験してるけどな
667イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:15:19 ID:mHphaG2+
>>666
ヘタレたまま巻を跨いだっけ?ヘタレ→復活で一つの話の中で構成されてた気がするんだけど。
あっちが荒れた記憶無いし自分も読み終えて不快になった覚えはないよ。
668イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:17:24 ID:vfK2alY5
アレスヘタレ化で叩かれる原因の根本はヘタレ化って重要な転換点を短編と一緒にしたことでのページ不足
669イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:30:31 ID:qghi6NWl
>>664
おまえの脳内じゃ「全て失ってヒロインラスボス化」が同時に来てるみたいだが、
かなめがラスボスになった時には、全滅したと思っていた仲間とも合流していて、
壊れたアーバレストもレーヴァテインとしてパワーアップして帰って来てるんですが

大体、宗介とアレスは性格がまったく違う人間で、
単純にかなめが連れ去られる第一部最終回の展開だけ見てもまったく状況は違う
ここから宗介sugeeeee!アレスは英雄だと思ってたら小悪党でしたwwwwwって繋がるのは
自分で考える能力のない低能としか言いようがない
670イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:32:45 ID:Zt4Q1SGo
ソースケも、ASの操縦技術を失って泣きダッシュ!みたいな展開だったら
同じ巻内で復活してても叩かれてたと思うけどなw
671イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:09 ID:BbcuPvvJ
>>661
アレスにしてみれば土台が崩れたとしたら
読者にしてみれば物語の土台が崩れたようなものだ。
8巻も進めといて偉いのは中の人で今までの主役は
中の人が動かしてた着ぐるみでしたと明かされる。
そりゃ、普通に金返せモノだろ
672イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:40:27 ID:PXXIdlb5
>>670
どっちかつうとアルを失ってラムダドライバが使えるかどうか分からなくなった
ってな状況だと思うが

スレチなのでやめよう

>>668
だなページ不足の上とんでもな所で次回に続くになっちゃったから
673イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:44:20 ID:2aXJiCpG
ページ不足ってよりページ過剰
パンドラが契約破棄を申し出たときに切っとけばよかったんだよ
674イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:55:35 ID:Rxo1Qk61
>>673
まあそうだな
8巻ラストで契約破棄アレスポカーン9巻冒頭で泣きダッシュ
にしておけばよかったんだよな
675イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:57:31 ID:vfK2alY5
>>674
八巻から短編を外して、契約破棄・泣きダッシュ・復活への第一歩をやればよかった
676イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:53:58 ID:PBl21XI/
・アレスとの契約は一部破棄
・エレナが砦(反乱軍側)に残った
この二点から判断すると契約の初期条件に後から追加された
「身内の危機を伝える」約束は生きてるっぽい?
あれ?もしかしてローラン死亡フラg
677イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:50:56 ID:A4X7VXWR
9巻のあとがきで「一人の少女が一つの願いを託すとき、英雄は再び立ち上がる」
とかなってるけど7巻の巫女との約束はアレスにとってどうでも良い事だったのかな

自分の正義を体現するとか言った次の巻に泣きダッシュだったからなw
それだけパンドラがアレスにとって大きなウエイトを占めていたんだろうけど
678イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:05:09 ID:WVuDjMCq
助言がなくなっただけで身体的な強さの能力は残ってるってことで
さらに泣きダッシュしたのがおかしく思えてくるな

精神的なものもあるけど気付きそうな気もする
泣きダッシュはかなり高速だったろうなw
679イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:20:18 ID:7MdzdRG/
>>677
アレスのストライクゾーンは狭くて深いからな
もう少し若かったら、あの巫女の運命も違ってたかもしれん
680イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:24:34 ID:KP2nVwGo
俺はここからアレスがラングリッサーの覇道ルート、エルウィンみたく凶悪化してくれれば神認定するんだがなぁw
メガネと手を組む→裏切る→フィリップと手を組む→裏切る→王女 エレナ ミーア殺害
パンドラ再びアレスの元へ→パンドラを利用するだけ利用してぬっころして黄昏の主も殺し 五彩神も排除
アレス「俺が神だ!!」
そんな展開に・・・・なるわけないよなww
681イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:04 ID:M2qkQO1U
>>677
領地のメイドも涙目だな
682イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:34:10 ID:h9yUoRok
>>681
あのメイドは確実にダッシュ的には暴投コースだよね
683イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:45:25 ID:UG7vu6uB
>>661
作中にない記述を考慮して想像して、記述された今までのアレス像を全否定するのは考察なんて言わない

パンドラ離反で混乱するの仕方ないかもしれ無いが、7巻のゴーレム戦だのミーアの呪文キャンセルだのの精神力は何処に行った?
生来の筈の作戦立案能力や戦略分析能力で泣いて逃げるのが最上って成ったのか?

ちゃんと考察した擁護ってこのスレで殆ど見た事無いぞ
感情的に成って思考麻痺させてるのは、作品好きすぎて内容読めなくなってる人だろ
言いたい事は分からなくも無いけど、それを納得するには作中に記述が絶対的に足りてない
妄想でそれをカバーするのは勝手だけど、冷静な人間に狂気期待するな
684イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:56:46 ID:I4gmemLD
685イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:00:51 ID:PBl21XI/
686イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:02:18 ID:PBl21XI/
ゴメン

>>683
>冷静な人間に狂気期待するな

それを言うなら狂気(パニック)に陥った人間(アレス)に冷静な判断を期待するのが間違い

>生来の筈の作戦立案能力や戦略分析能力で泣いて逃げるのが最上って成ったのか?
687イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:06 ID:ydX/7V1l
パンドラ無しの
ムキムキパワーだけでは常人×3程度の力にしかならないわけだし
688イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:58 ID:FA8Xe6fi
>>686
9巻ってずっと狂騒状態だっけ?
納得出来るフォローが作中に無いのに、自己保管まではともかく、他人にそれを求めないでってね
689イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:15:44 ID:Rxo1Qk61
>>688
これまで自分が迷いなく判断できたのはパンドラの存在が大きかったって言ってるじゃん
パンドラの存在があるなし関係なくアレス自身の判断力は高いかもだけど
自分でそれが信じられない状態になってる
それにさえ疑問を持たないような真性の馬鹿ならパンドラに契約破棄されても
気にせずそのまま暢気に国境徘徊しとるわ
690イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:22:46 ID:YllUyckQ
なまじパンドラのおかげで無意識のレベルで生命の危機を感じたことがなかったと
理解してしまう判断力があったことがむしろ混乱と恐怖に拍車をかけてるんだよな
691イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:23:23 ID:34hyx9Qa
アレスが泣きダッシュしたことによって、作中でほかの騎士に死を恐れるな!
とかいって死地に追いやったことが最低の行為となっちゃったから拒否感が
ありまくるんだがな
力がなくなっても、力のないほかの騎士同様歯を食いしばって戦ってたら、
言ってたことにも説得力が出たと思うけど、泣きダッシュじゃ全部嘘っぱち
自分は安全なところにいて他人のみを死地に追いやる最低の男としか見え
ないから問題なんだよ
これを10巻で回復させるってのは並大抵じゃないぞ
作者どうする気だろうな、ほんとに
692イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:41:57 ID:FA8Xe6fi
>>689-690
それならそれで1-7でのパンドラの扱いは何だったんだ?
冷静な思考力が在る時に全くなにも感じてなかった
あと生命の危機を感じた事が無い訳じゃ無いぞ
パンドラはわざと危険地帯に突っ込ませてぎりぎりの戦闘を経験させてだろ?
そのへんがまだ説明足りてないんじゃと思う

言いたい事はわかるんだけど、自己保管と他人の意見が違うからって
想像力が足りないってなんだよと
いあ689も690も全然悪くないし、普通に感想言ってる人は良いんだけどね


擁護してる人の最大の邪魔って、他所のスレで愚痴ったりここで変に暴れてる人だと思う
きっちる詰めて話せば、そんなにあれない気がする
693イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:43:17 ID:ckBnwGwj
>>661
逆に今回のアレスの醜態をどう理屈づけて飲み込んでるか知りたいな

たしかに根本の土台が崩れたとはいえ少なくとも7巻ではパンドラの助言なしに強靭な精神力を見せてくれたよな?
そんなアレスがよりにもよって騎士の矜持だの姫だのかなぐり捨てて泣きダッシュ?いくらなんでも冗談きついだろ
たしかに迷信深さやパンドラへの依存なんて脆い精神描写はあるにはあったけどさ、限度があるでしょ
694イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:11 ID:FeMZyE79
理屈どうこうじゃなくて、泣きダッシュに失望したのは分からんでもないし、否定派の言い分も分かる
でも、何で全否定しちまうの?何で挽回の余地がないと決めつけちまうの?何でそこまで完璧を求めすぎちまうの?
て言いたいわけで

アレスは完璧じゃないとダメ、過去の言動と行動に矛盾があったら、絶対ダメって否定派と
人間なんだから、常に完璧じゃいられんし、突然の事態に錯乱する事もあるし矛盾する事もあるでしょ、復活に期待すればいいじゃんって擁護派の
その辺の温度差が全然かみ合ってないんだと思う
695イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:19 ID:2nt0f1wA
泣きダッシュを擁護する気はないが
>>騎士の矜持だの姫だのかなぐり捨てて
ここまではギリギリ落ちてなかった気がするが
ハインツのところに行ったくらいにはまだ戦場から逃げたわけではないからね
今後苦しむ民とかを見てどう行動するかが最後のチャンスだと思ってる
一度でも見捨てたらさすがに見限るわ
696イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:23:12 ID:Mf+ra9T4
だから、助言が無いこと自体が命の危険はないという「安心」なんだよ
その危険信号がいきなり取り除かれたら、パニックに陥っても仕方が無いと思うぞ

>>692
そういう『有る事が当たり前の力』っていうのの有り難味は失って初めて気付くんだぜ?
697イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:33:50 ID:34hyx9Qa
>>694
完璧を求めるというよりも、アレスの描写が理想的な騎士、英雄として描かれて
いたわけだし、だからこその失望だろ
過去の行為に矛盾ってのも、許されるものと許されないものがあると思うけどな
少なくとも、今回の件は許される範囲を逸脱してると思う
だからこそ、これをどう挽回させるのかに興味がわくわけだけど
698イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:03 ID:PBl21XI/
>>694
そうだよな。
納得する擁護をしろって言われても別に擁護するつもりじゃないし
逃げ出したことは非難されるべきことだと思ってるのが擁護派?と名指しされる人でも大半だと思う。
ただ逃げ出したことで示されたアレスが完全無欠のヒーローではないという事実を受け入れるか否かの違いがあるだけで。
699イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:42:16 ID:ckBnwGwj
>>694
理屈づけて云々は691の考え方を聞いてみたいという意味でなんだ。紛らわしくてスマン

>>695
たしかそういった心理描写があったと思うが、もちろん行動じゃなくてね
手元に本がないんで確認できないんだけども
700イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:43:46 ID:ckBnwGwj
>>699
ごめん。691は661ね
701イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:41 ID:34hyx9Qa
名指しされてアップしてた俺がショボーンw
702イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:49 ID:CBIJN5wS
ここまで最近あまりないアップテンポなノリとアレス無双の安心感で引っ張ってきたのに
それが無くなってしまった
アレスの精神的な成長とかそういうのを期待して読んでたわけじゃないし
703イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:58 ID:L3iuc+w9
しかし、新たな幼女を手に入れたアレスは無敵ではないだろうか?
704イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:45 ID:pQt8cPE+
まぁ、あらたな幼女とともに俺TUEEEEEEに次はなりそうだから発売日には買うだろうな。
705イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:26:38 ID:CBIJN5wS
今まで散々王家のため国のためと言ってて
いざ王子殺害が自分のせいにされそうになったら逃げた奴に無敵になる資格ないだろw
706イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:41:02 ID:niDlKh0s
>>689
迷い無く判断してビックマウス叩き続けてたとなると
それこそいよいよ借り物パワーを自覚してなおビックマウスという
お調子野郎伝説で確定だわさ

>>695
王子の所に逃げたのは、戦うと死ぬから怖いけど現況現状の有り様だと
何していいかわからないから近くにいると分かっている王子に今後の方針聞きに行く
なので 普通に戦場から逃亡してる形だよ  戦争終わったから問題なくなってるけど
一応王族に対する忠誠までは失ってないけど、それだけ。
騎士として国の剣になり盾になりという気概は既にない。
ちなみに領主としては生死不明の逃亡状態で領民放置するなぞ失格の類。
707イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:12 ID:d1IS+8qF
ヤキモキしながら読んでたが、読み終われば
オールおk
黄昏の主の意向はどうしたって感じしてたし

次巻はあの幼女と逃避行で別のお話になります
本当にありがとうございました
708イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:19 ID:UrPnu32F
泣きダッシュがそれまでのアレスに矛盾しているというが、
逆に考えると、そもそもそういった英雄像こそがアレスにとっては虚構で
作者はそれこそ描きたかったんじゃないかと
(もちろん8巻まで引っ張って、短編ついでにやられた泣きダッシュはショックでかすぎるが・・・)
というか、こんなジェレイドのついでで描いても十分なくらい
英雄としてのアレスは薄っぺらいんですよ、っていう作者のメッセージなのかもしれない

思うに、アレスは自分で大局を見据えることは出来ず(反乱軍に対し、王に従えの一点張り)、
騎士は理想的な騎士道に順ずるべきだと、テンプレどおりの矜持しか持ち合わせていない
イザーレが言ったように「剣を振る」以外には才能は無いと言っても過言じゃない
まあ、傍から見れば品行方正で戦えば絶対に負けないし、
騎士の見本みたいなことしか言わない(言えないともいう)
→そんなキャラが主人公で、無双する分には読者としては痛快だろう

性格は人を殺すのが怖く、死ぬのも嫌だが、
故郷を焼かれた怒りと反乱を鎮める大義名分で前者をごまかし
戦いにおいては生き延びるために、常に大なり小なりパンドラの助言に頼っていた
そんなパンドラがいきなり消えたら、具体的な死がイメージできて
恐怖しパニくったんだろう(自分が多くの人間の恨みを買ってるのも知ってるし)
→今までの英雄的行動・言動と矛盾していると読者は憤慨ものだろう

泣きダッシュという行動は、このようにアレスという人物を分析することで
それほど不思議では無かったと納得することにした

最大限に好意的に解釈してこれなので異論は認める
709イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:54:33 ID:UrPnu32F
今後の展望としては
アレスのただ一つの本当の原点は姫を護ることだけだったはず
それを自分の中で拡大解釈していって国や民を護らなければならない
という信念に転化していって(ドラマガ1月号の絵もそう解釈できるし)

フィリップによってそれらがめちゃくちゃにされた今の状態だからこそ
原点である姫を護らなければいかんよね
それが汚名返上の最低条件
あとは本気で殺しに来るパンドラ&黄昏の主に意趣返しを出来れば完璧かな

長文スマン
710イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:01:21 ID:qR9kKWGz
もし今までのアレスが虚像だったとしたら、そういう伏線をちゃんと張るべきだし
(花占いとか冗談ネタではなく)、それを表現するしても短編の巻末にちょっと載せるとかいう
メタな表現の仕方じゃダメだろう。
711イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:13 ID:34hyx9Qa
英雄としてのアレスが薄っぺらいってのは理解できるんだが、その薄っぺらい英雄様に
扇動されて死んだ連中もたくさんいるわけだよな
自分が死ぬのは怖いってのも理解できるけど、何の覚悟もなしにただ借り物の力が強大
だから他人に騎士としても死ぬことを求めてたってのはうすっぺらいを通り越して最悪と思
えちゃうんだよな
最強が実は最弱でしたってのはギミックとしては面白いと思うけど、ここまで最強としての
背景を持たせた上で能力ではなく精神性が最弱でしたってのはあんまりだと思うよ。
でも、ほんとどうやってこの状態から抜け出させる気なんだろうな、楽しみではあるわ
712イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:31:59 ID:UrPnu32F
>>710
まあたしかに伏線は少なかったが、9巻ではアレス自身が
いかにパンドラに依存してたか身にしみてるからなぁ
後付けだとしても、アレでアレスの本当の姿が決定されてしまったわけだしな・・・
花占いは作者的にはかなり重要な伏線として描いてたんじゃね?
あと、物語の最大級のイベントを巻末掲載&次の巻までの長スパンは、
構成的に考えても酷いと思った


>>711
復活がどうなるか楽しみなのは同意
死の覚悟の無かったくせに他人に同じことを強要は、たしかに最悪だわな
でもスタンスはそうだったとしても、初陣の一騎打ちとか、砦攻め、故郷の防衛線、敵陣突入、
とか部下を率いた戦では味方を殺さない戦術で戦ってたから、
結果的にはギリギリセーフって感じじゃない?
まあ、復活する際にその点も反省してほしいけどね
713イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:48 ID:2KPTyl/e
今北産業
714イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:48:11 ID:9ucoiHDv
ベアトリス
谷間
フィリップ
715イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:52:16 ID:0eRjvU0N
ヒーローやってたファノヴァールの騎士は虚構でしたって感じにアレスを落とすとさ
必然的にライバルだったメガネとかアレスが斬った大剣使いも道化に堕ちる。
行商人達かばって敵の傭兵団長に殺された騎士とかなんだったの?
棚ぼたチート騎士のためのかませ犬だったわけ?
という感じに全てが狂っちゃうんだよ。
ミーアの魔法も、ジェレイドの知謀も、民衆の無力さも、傭兵団の悪辣さも、対極にそれら全てをはねのける暴力の権化としての赤い騎士が居てこそ成り立ってるわけで。

716イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:42 ID:C3DMHMTc
>>696
既に7巻で失ったも同然だったじゃん、パンドラに「自力で戦え、後は知らん」と切って捨てられたし。
それでも逃げ出さずに巨人と戦ったのに、その後であの逃げダッシュはないわ。
アレスのキャラ像も歪むし、過去の描写も裏切ってるしで、作者の操り糸が透けて見えるかのようだったよ
717イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:08:58 ID:9FowK1ej
>>708
同意。泣きダッシュは矛盾ではなく、今までの言動こそ虚構だったと。
好意的に解釈っていうか、それこそ一部の否定派の言いたいことだぞ。
主人公?に対する失望具合が半端ないだろ?

英雄譚だと思ってた人、ゴメンね!今までの主人公は虚構なの。本編はここから!
って言われたら読者はマジでブチキレていいと思うんだが、どうだろうか?
718イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:11:17 ID:z56sVID/
まあ無双物だと思ってたら七巻かけた壮大な前フリで、
実のところは借り物の力で調子に乗ってた英雄きどりが本当の英雄になる話でした、と言われてるわけだもんな
え、いや、そういうのは別のラノベで間に合ってるんですけど……という気分にはなる
719イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:20:29 ID:+qZqmit6
そういう話だったら、もっと伏線をばらまいておくべきだよな。
はっきり言って伏線はないに等しかった、パンドラに捨てられた途端に何も起こってないのに
泣きダッシュするなんて本気で思ってた奴なんていないだろう絶対
720イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:22:14 ID:9FowK1ej
>>716
なぜか「作者のつり糸」と読んだ。
そんなエサにオレは釣られないクマー
721イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:23:25 ID:r9odA66D
キャラより何より巫女さんブッ殺しイベントの価値が無かったかのような泣きダッシュがなあ
722イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:08 ID:hvxxPfyJ
>>721
たしかに、巫女は前の巻の引きに使った割にはイベントも無く死んだな。
鉄腕アトムの少女型爆弾ロボみたいに思い出作ってやりゃあ話も深まったろうに。
723イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:47:28 ID:BLdqtlaZ
タクティカルジャッジメントを読み直してちょっと思いついた

『アレスって人間を知ってるかい? 二本の剣とパンドラの助言を武器に、弱きを助けて強気をくじく、正義の味方。
ただし、その実体を知ってるかい? 舌が二枚あって、唾液の代わりに油が出てるヘタレ野郎なのさ。』
724イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:49:55 ID:9FowK1ej
>>722
p362巫女「私と共に死に逝く多くの兵士たちの死が無駄ではなかったと、お示しください」
しかしこんな偽英雄に殺されたと知ったら兵士はさぞ無念だろうよ。

それはともかく本題。「私は私の正義を体現する」って返事してるわけだが、これは戦う理由の強化だ。
ところが「戦う理由<<<<<<<<死の恐怖」になったせいで、強化した意味がなくなった。
いったんビビッて逃げ出して、復活してから強化したなら意味あったろうけどナ。
725イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:09:38 ID:NI+FRGY2
ようやく新刊読んだ
いままでのレス無視するけど

今後はジェレイドの知恵でなんとかフィリップとパンドラを出し抜く展開かな?
ベアトリスも陣営に加わって欲しいな(あわよくばアレスの相方に)

しかし、この9巻でオレ的ラノベランキング(ファンタジー分野)が大幅上昇した
この展開は半年前にいったい誰が予想できただろうか
726イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:13:49 ID:UZNdL2ZV
このスレで散々予想されてたよ
727イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:14:31 ID:NI+FRGY2
うっそー><
728イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:23:22 ID:U8Cx1auu
王道ってあるいみお約束だからねぇ・・・
729イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:26:09 ID:M8UdUq3j
結局の所は7巻までの展開で、
アレスは完全無欠な英雄だよ派と
アレスだってパンドラの助言のおかげってだけで大した事ないんだよ派

の2派閥に分かれてたのが8巻の泣きダッシュを許容できるか出来ないかの差になったって所かね?


>>725
ベアトリスは陣営確定だろ
カレルーンがフィリップになびくとは思えんしな。
暗殺される可能性は高いと見ているがw
730イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:32:15 ID:U8Cx1auu
>>729
完全無欠な英雄派・・・・居るか?
なんかその二択は違うと思うぞw
731イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:46:10 ID:xkJ9pmWn
許容できないというか、やっちまったなって感想
マンネリ打破しなきゃという考えだけが先走って、よくある罠に引っかかった
このリカバーは難しいだろうねぇ
ほんとどうするんだ?
732イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:53:23 ID:+qZqmit6
正直、こんな落とし穴にわざわざ引っかかる方が信じられん
あんな情けない挫折は初めて見たぞ、悪い意味で
733イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:58:04 ID:QVEsQM8o
つくづく落とし方が酷すぎた
半ば見捨てられて助言なしで巫女殺した直後になぜ?
泣きダッシュするなら突然助言打ち切られた上に
過去最強の敵だった巨人相手にする時に逃げ出せよ
挫折から復活する展開はアリだが、物語もキャラもバキバキに折れすぎてて
繋ぎ直したあとにヒビが入ってないか粗探しする目で読んでしまうな
今後何を言おうが何をしようがあの泣きダッシュが頭をよぎる……
作者に振り回されて地に堕ちたヘタレス(´・ω・) カワイソス
734イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:00:41 ID:2u/UHwCv
>>729
ベアトリスはアレスに荒々しく初めてを奪われて欲しいなw
でも、アレスの初めては誰がいいのかなぁ。
なんかしっくりくる人がいない
735イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:06:59 ID:9of8bVSr
落とし方が下手というのは同感だな
元々上げて落とすという手法自体ジャンルを問わず粗製乱造されてる分
余程巧くやらない限り「またこれか」という評価で終わるシロモノ
今回のようにそこまでの運び方や落とし方が悪いと叩かれても仕方ないかと

リカバリーには期待してるからあとがきでアピールされてた次巻までは
付き合うけどな
736イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:09:22 ID:/TNJuzic
王道、王道って売って来たんだから落とすのもあげるのも手堅く行って欲しかったな
737イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:12:35 ID:+qZqmit6
落として上げるっていうのは、終始丁寧にやってこそ映えるものだからな。
その落とし方、経緯がドラマチックで重いものであればあるほど、その重さを背負い立ち上がってきたカタルシスは素晴らしい。
あんな重さのかけらもない薄っぺらな落とし方では上げに期待するのは難しい
738イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:27:02 ID:3HUUj3Qs
せめて今巻の、王子の死でパニックになって容疑者扱いされたところで
初めて泣きダッシュなら全然問題なかったのに。
それに対巨人戦でパンドラから「自分でやれ」って言われたときに
もっとうろたえたりとか、もう少し無様を曝すなりした方が良かったな。

落とすタイミングを間違ってるし、そもそも落とす伏線が圧倒的に足りない。
そして更に人気薄のジェレイド短編のついでとか。
褒められる要素が一つも無い展開だなぁ。

でも俺はまだ切らない。
739イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 03:39:23 ID:PeWbEOae
8巻は途中で止めて、9巻はまだ買ってないんだが

フィリポ無双→王子、国王死亡
パンドラの契約破棄→助言は亡くなったけどアレスの身体能力はそのまま変わってない

てことでOKなのか?
740イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 04:38:11 ID:pg9QGsdx
おk
しかし、8巻途中までしか読んでなくてこのスレ来ても面白くないだろう
741イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 07:35:30 ID:gudkAMh9
ガルムスってアレスとフィリップが同類だと勘付いたっぽいけど
亜人種には黄昏の主の伝承でも残ってんのかね?
742イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:45:47 ID:5RKMoS7Z
故郷の侍女にこんな場面見られたら今度こそ刺されるんじゃなかろうか
泣きダッシュ後の状況っつーか展開も悪かったね
戦争中にも関わらず気にしているのは自分がどうすればいいか、だけ
どうしていいかわからんから相談しに行く→殺されてる、って流れはアレスの他人に依存する癖をなおしたかったんだろうけど
しかも、クラウディアに疑われるかもしれないから会いにいけないとかここでも自分の事ばっかり
ここからどうやって上げていくのか気になるところだわ
743イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 09:56:05 ID:x+yZ1FBd
今のところアレスが情けない姿になってることを親しい人間は誰も知らないわけだけど、
知られないまま復活するのか、知られて慰められたり罵られたりして見苦しい言い訳してから
(それこそこんなやつに殺されたなんて何某も浮かばれないみたいに言われたり)
復活するのかどっちだろうな
個人的には後者で完膚なきまでに落としてほしいところだけど

そもそもパンドラの力が背景があったとはいえ、別にそれをフィリップみたいに私欲を満たすために
使ってたわけじゃないし、弱気を助ける騎士の見本みたいな行動をずっとしてたんだから
それが借り物の力だろうと本来は他のキャラに文句言われる筋合いはないんだけどね
744イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:35:40 ID:sjDIJcbo
>>738
落とすなら、パンドラから見捨てられて、その直後に強化されたフィリップに完膚なきまでに敗れる
一緒に剣も折れて心も折れる。
折れた剣を修復する過程で心も立ち直り成長
フィリップに再戦、勝利のパターンくらいじゃないとな
745イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:55:45 ID:EhAVcjYk
>>716
普段から、追い詰められたら内心ドッキドキのミジンコハートの内心模様でも書いて
ゴーレム戦で涙目でもうだめぽー!>< とか叫ばせておけば
情けなくはあるが ダッシュしても あいつ肝心な所でへたれだしな…
とか とうとう逃げちゃったw とかで済んだのかもしれないな

>>725
正直、突発的に周囲がアホの子になったり、パンドラが殺すつもりで
聞かれてないから答えないを発動させない限り
千里眼悪用に勝ちを取るのは無理だろう…
眼鏡は頭いいから勝てました!(キリ とかやられたら
感慨も無くサクサクころされた王子や王が不憫すぎる
746イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 12:17:41 ID:tEf0C+/1
言葉と行動が一致してないのがイヤだ
747イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:09:48 ID:z56sVID/
ていうか作戦筒抜けなんだから出し抜くなんて不可能だろ
748イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:14:56 ID:gFrVWe3X
9巻は黄昏の主が活躍し過ぎだが
蒼神や緑神の介入はないのだろうか?
749イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:32 ID:JoRg/Y7p
>ていうか作戦筒抜けなんだから出し抜くなんて不可能だろ

あえてパンドラの千里眼とかの万能性を強調しておいて、復活したアレスがそれを正面から突破させて
爽快感も復活させる気何じゃないのかな?
750イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:36:36 ID:z56sVID/
それは出し抜くとは言わない
751イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:40 ID:MK1aQNMM
そもそもアレスの力知ってて正面突破されてるようじゃ
フィリップ無能すぎだろ

王女人質にとって投降迫るだけで終了だけどw
752イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:40:33 ID:xkJ9pmWn
黄昏さんは運命への介入
特に青神との競合を避ける傾向にあったから
青紙の全面支援を受けた申し子でもいればギリギリ拮抗できそうだね
753イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 15:41:34 ID:t0w5gJIl
あとがきを読む限り新ロリがアレス復活に関わるみたいだが、他のヒロインの扱いはどうなるんだろうね?
仮に仲間がいない場所でひとしれず復活されても微妙な気がするな
ここまで落とした以上、他ヒロインにもアレスの醜態を見せつけてその上で復活してほしい

まあ位置関係上無理な気がするけど
754イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:56:40 ID:MJF1uo7S
フィリップが勝つにはアレス討つしかないわけだがどうすんだろ?
相手を守りに回させれば勝ちだが、攻められたら負けるよね
一騎打ちと奇襲以外では並みより強いってだけだし
755イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:13:22 ID:MGT4vRkh
フィリップは対アレスの敗戦をバネに妖魔退治に数年も明け暮れたベルセルク系
8巻ではダサい感じだが重い剣での体力切れだ。 逆にアレスが心配だよ
5巻では無敵少年だがパンドラ降臨のチートのせいで弱くなってないかな?
化物を倒すのはいつだって人間だ。・・・あ、どっちも化物か。ちぇ

対アレスもパンドラの助言を聞き入れたら余裕!だが9巻、読む限り嫌そうだ

もしタイマンに拘らずアレス、眼鏡を、ブっ潰す協力をパンドラに仰ぐなら、
説得材料は大陸全土への侵略戦争するってパンドラに話せばアレスや眼鏡との
内乱での流血量は屁みたいなもんだし、簡単に助言が貰えると思う
756イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:28:43 ID:z56sVID/
>>755
日本語でおk
757イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:47:14 ID:9FowK1ej
>>754
フィリップの勝利条件はアレスより上の名声・権力を手に入れることだろ?
フィリップはもう勝ってるんだよ。王位簒奪はすでに成功している。
「黄昏の主のおかげであらゆる作戦行動は筒抜けである」
「いざとなったら暗殺・奇襲が使える」
以上の条件を踏まえて「攻められたら負ける」か考えてくれ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:04:37 ID:WWQ9FwyN
黄昏の主はアレスと戦わせるつもりだから
ある程度お膳立てが整ったらもう教えない気がするけど
759イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:05:19 ID:WLzLUM8w
黄昏の主とパンドラの、当面の目的はアレスとフィリップをぶつからせる事だろうから
敢えて重要な情報を伝えないとかやるだろう
別にフィリップを完全勝利させる事が目的じゃないし、ぶっちゃけ最終的にフィリップがおっ死んでも構わないはず
それにパンドラはどちらかと言うとアレス寄りで、契約破棄も不本意だったわけだし、裏切るという展開もあり得なくない

情報筒抜けだから、勝利条件はありませんじゃ、話終わっちゃうし
760イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:06:30 ID:MJF1uo7S
逆を言えば暗殺奇襲しかできないんだがな…
臨戦態勢にある集団を正面突破できない
あくまで普通人並みの機動力しかない
戦場では一定範囲でしか活躍でききず、敵にはアレスがいるため動きが止められる恐れがある
敵はこちらの強みを知っているため常時警戒する

全部の作戦行動を暗殺奇襲だけで済ませられるなら無敵だろうけど
黄昏の主の助言があっても、天下無双でもどうにもならない事態ってないのかな?
761イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:22:22 ID:t0w5gJIl
むしろ積極的に攻めないといけないのはアレスじゃないの?姫を助けないといけないわけだしさ
王になるのが目的であろうフィリップにしてみれば婚約発表して待ち構えるだけでいい、アレスが来るか来ないかは別にして
762イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:41:47 ID:3IFO4dr1
フィリッポを倒すためには知略じゃなくて、力押ししかないでしょ。
先読みされるんだから、先読みされても負けないくらいの
763イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:48:29 ID:SqpNpn2r
つか千里眼相手に、策略で出し抜くみたいな展開を、矛盾や違和感なくしわすんが書けると思えないw
764イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:25:08 ID:9of8bVSr
同じく精霊の加護があるミーアなら千里眼もぼやけるかも?
765イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:36:32 ID:vngwxa3g
ブレイズユニオンアニメムービー
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233261_1124.html

同じイラストレーターだし火風もアニメ化すればこんな風になるのかなとちょっと妄想した
766イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:27 ID:t0w5gJIl
>>765
ウホッ、美人と思ったら主人公男なんだな…
しかし微妙なプロモですこと
767イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:49:12 ID:MGT4vRkh
フィリップを倒すのに一騎討ちの力押しに持ち込んでもアレスの剣筋パターンを
混沌の主に予測される可能性あるし、シュギ村のゴチンコの弟子がお勧め

尻に剣を挟んで攻撃すれば、黄昏の主もフィリップもパニックを起こし勝てる
768イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:58:08 ID:r1mJbDNl
パンドラいないアレスなんて
暗殺余裕じゃないの?
769イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:05:45 ID:ABWOTAgY
>>767
混沌の主からの言葉はパンドラ経由の伝言ゲームだから近接戦闘だとたぶん無意味
アレスにしたみたいに遠距離攻撃の暗示は出来るだろうけど

>>765
絵はともかくこの疾走感が無いのは酷いな
770イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:01 ID:0vQeYQ1r
>>768
そりゃ余裕だろ。パンドラいないと4巻のどっかで確実に死んでる
そもそも暗殺以外でもパンドラいないと死んでる場面は多々ある
ただパンドラや黄昏の主は内乱の激化が恐らく目的だろうから
そういう助言はしないと思う。フィリップも戦いになる程度にはしたいみたいだし
771イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:48:42 ID:lS9tKp0G
パンドラさんいたら死なないって読者視点だとばかり思ってたんだけどな
1巻位で死んでもおk って言ってなかったっけ?
死地にほおりこまれたり、近刊二冊はデメリット無視しすぎだと思うので違和感
772イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:11:34 ID:0cdKXs0s
>>770
内乱というよりは、沢山死体ができれば満足だろうから
アレスにおっちんでもらって、ふぃりっぽたきつけて隣国にでも突撃させるなり
眼鏡に襲い掛かるなりした方が、死体の数は増える気がするんだよなぁ…
まぁ お話おわっちゃうからありえない話ではあるけど
773イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:18 ID:G9AGTpof
そもそも黄昏の主って何が目的で多くの人死にを望んでいるんだろうか
現状では蒼神(主神?)>黄昏の主のようだから
この力関係を逆転したいのだろうか
人が死ぬことで、単純に魂を吸収してパワーアップか
それとも戦乱の影響で、人が神への信仰を失い
結果的に蒼神の信仰が薄くなって力が弱くなるとかかな

そうすると黄昏の主は何者だって話なんだよな
個人的には赤神じゃないかと思ってるんだが
(今回のフィリップへのチートが、またもや武力だったので
さらにそうなんじゃないかと思うようになった)
戦乱には蒼神より赤神への信仰が増えるのだとしたら
自分の力も増して一石二鳥だしな

あと、7巻の巨人戦でパンドラが援護しなかったのは
アレスを見限る伏線ってだけじゃなく、
巨人が緑神アトラスの眷属だから、そいつとの戦いに手を出すってことは
蒼神だけじゃなく緑神にもケンカを売るのはマズイという事情があったりして
774イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:48:00 ID:gVVC9y2Z
フィリップが五彩神以外の神が〜と言ったのにはぐらかしたパンドラ
と言う事で俺の中での赤神のオッズがまた上がった
775イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:35 ID:NGlkRDDq
ドラマガスレにオリコンの売り上げ報告来てたね
続きがどう展開するかも問題だけど、続きが何冊出せるかって切実な話になりそう
776イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:29:05 ID:lXIo104Q
本当に8巻で切ったヤツや様子見してるヤツが多いのかな?
777イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:29:12 ID:2Xmk0fdb
黄昏の主の要求みたいなのを聞いてるとなんとなく
軍神とか冥界の神みたいなイメージが浮かぶな
778イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:05:27 ID:dU100JIr
にしても前回のオリコン部数っていくつぐらいだったんだろう?
今回は9000切ってるようだけど
このまま鈴木鈴コースに入っちゃうんだろうか

779イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:30:10 ID:8ZQddILV
前回10位で今回圏外(集計圏外・販売数発表なし)らしいね
発売日と集計期間の関係で数字が出にくい
超電磁砲>禁書 や デュラララ と行った巻数多いのがアニメ化で圏内を席巻してる
この辺のマイナスは確かにあるけど、生存きっちり2位に入ってるし集計圏内には他にもファンタジア文庫何本か付けてる
次回の集計には別レーベルの新刊も入るだろうし、ランキング的には見えないまま消えるかもね
切る奴はばっさり切っちゃった感じか? 9はまだ様子見でもう少し伸びると思ったんだけど
9でこれだと神展開来ても10も売り上げ伸びずに打ち切りエンドな可能性も浮上するな
780イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 03:00:18 ID:hNh0qKH2
一度客離したらもう終わりってことがわかってなかったのかな
次でリカバリーできるって言っててもその次は無いんだって…
781イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 06:27:44 ID:ArSe6tab
>>776
様子見の9割は立ち読みレベルと予測
で、アレス復活なしだから買わない連中がほとんどだろ
782イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 07:16:00 ID:CkIZqkEj
アレスヘタレ化で一気に他のラノベと同じもんになってしまったからな
しかも既存キャラじゃなくて新キャラ使って復活とか・・・
どんな劇的な復活しても後は埋もれていくだけになりそう

783イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 07:30:08 ID:3r6kQfpZ
巨人殺しまでが神過ぎるから普通よりは上
784イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 07:56:00 ID:MF4ys5A0
様子見の一人。
アレス復活してないようだし、
次もアレス復活が劇的じゃなければ切る予定。
他にも俺tueeラノベあるしな。
人気の主柱をポキッっと折っちゃいかんだろう。
785イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:00:54 ID:Jwo2tL9S
>>778

7巻が集計3日で11,689
8巻が集計3日で14,557
786イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:05:01 ID:Jwo2tL9S
ちなみに9巻は集計2日らしいので
少なくなるのは仕方ない。
787イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:22:31 ID:LnLS1cq8
Amazonランキングだとそこまで低く無かったのに(いつもより悪い感じだったけど)
オリコンでここまで低いのって、手にとって見た奴が買って無いってことだよな・・・

スレ平和になってきたなと思ったら、人が減っただけだったのねw
788イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:26:16 ID:bSczm3sM
あと表紙が男だったから表紙買い層が減ったとか?
789イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:29:18 ID:fgMquGi1
8巻で失望、9巻の最後を立ち読みしてアレス復活なしを確認したら買わないという人が大半だろうな。
誰も後味が悪いものを好んで読みたがる訳じゃない。
半年も我慢なんてラノベでやりたかない。
作者は、ラノベは1巻1巻で完結すべきという基本を忘れてる。
最悪でも上下巻でやるべきだった。

790イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:47:00 ID:m+oQTThO
上げてから落として成長はどのジャンルでも多用されるだけあって王道だと思う
だからこそ巧く書けないと十把一絡げの凡作以下に成り下がってしまう

残念ながら泣きダッシュはお世辞にも巧いとは言えなかったから顧客離れや
買い控えが生じても止むを得ないかと
791イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:52:38 ID:1DMXpIxS
落としてから成長まで数ヵ月待たせるのが一番の原因だろ。
泣きダッシュは今回の原因じゃない。
792イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:03:56 ID:bSczm3sM
同意
これが7巻→9巻と同じく2カ月か、さらに短い期間で発売されてれば
ここまで文句は出なかった
793イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:08:28 ID:cx9e1oD4

そして復活の10巻は発売まで、あと4カ月

794イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:11:23 ID:k7MvnA0a
このまま夏まで待たせるきか


俺には無理
795イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 11:30:53 ID:oGYe90R9
王道(=マンネリ=万人に好まれる物)じゃないから
文句が出て買う人も減った?んだろう
落とすならアレスの精神が脆く、成長の余地が十分にあるという事を
もっと丁寧に描写していかないと
796イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 11:33:08 ID:q9nDAZuz
つか落とすにしても精神が脆い必要あるのか?
常人じゃ発狂余裕でしたってほど潰していけばよかったのに
1冊落とすのに使って最後に希望を仄めかす展開にしとけば同じ落とすでも全く違う印象になったと思うんだけどな
797イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 12:01:41 ID:yVZQaY8K
作者や編集の見込みが甘かったのかねー。
レギオスが悪い見本となるぐらいには売り上げに影響は無かったのかな?
798イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 15:34:50 ID:kftt+iz5
落とすにしても、こういう心理状態・状況なら仕方ないよねって読者に思わせるような
アレスの精神状態の変遷の描写が必要

まぁ、想像力がとても豊かな読者なら、行間読むと言う名の妄想で穴埋めするんだろうけど
妄想はどこまでいっても公式設定じゃないからな〜
799イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 15:37:49 ID:oeO4na19
7巻までが面白かっただけに残念だな
9巻も面白くないかと聞かれればそれなりに面白いんだけどアレス視点の読者からすればイライラする展開だしね
このフラストレーションが4カ月続くのはしんどい
800イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 16:21:07 ID:pjfaXyqE
面白かったといっても
1−7  80〜100点
8     0〜10点
9     40〜50点

とかそんな感じだべな おー面白くなった!
けど、なんか騙されてる気がする? みたいな
801イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 17:50:41 ID:IdilBFRs
>>789
俺がそんな感じ。

>>788
絵買いはよくやるけどさすがに10巻は買わんw
802イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:06:11 ID:dU100JIr
>>785
亀だけど情報d

そういえば集計2日とはいえ前回勝ってたD×Dに負けてるから
やはり売り上げは減ってそうではある
さすがに打ち切りにはならないと思うけど・・・

短編は一時的に止めてさっさと長編書けばいいものをなぁ
ヘタレ期間が半年以上じゃやっぱり長いよ
803イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:28 ID:iw8U3pxh
圏外だからねえ、少なく見積っても7巻比で2割以上は切ってるな
7巻神だったから折角あがった8巻初動自分で捨てた感じだな
2日集計だけど、3連休前で買って帰るやつもっと居ると踏んでたんだけど残念
804イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:00:00 ID:i0jEn4eF
落として4ヶ月、落としたまま4ヶ月待たせるとか
ジャンプのハンタ休載並の暴挙だな。
ハンタはワンピと並ぶ程の単行本売り上げを誇ってたのに今は全盛期の半分くらいだからな。
一度見切った読者をより戻すのは非常に厳しい。
師走は馬鹿なことをしたもんだよ。
805イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:04:15 ID:rXhN1HwY
次の週はそれなりに行くんじゃないか?
俺みたいに一度買い始めたら内容どんなでも最後まで買うのは結構居そうだし
806イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:08:41 ID:q9nDAZuz
ラノベで初動が出遅れたら挽回することはまずないと思っていい
807イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:19:12 ID:hNh0qKH2
アニメ化などのプッシュがない限り
平棚に置かれている期間がすべてだからなー
雑誌に連載があるわけでもなく挽回とかほぼ不可能
808イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:37:36 ID:m+oQTThO
ドラマガに現在連載中じゃなかったっけ
もう終わったの?
809イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:43:01 ID:hNh0qKH2
お?それって外伝じゃなくて本編連載なの?
810イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:49:17 ID:m+oQTThO
外伝であろうと無かろうと連載分を本編のナンバーにまた組み込むだろうから
本編を連載中といっていいんじゃね?
811イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:52:53 ID:iw8U3pxh
売れ残ると店員評価がこれは売れなかった作品になって・・・・


次回から発注絞られるデフレスパイラル
812イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:59:56 ID:hNh0qKH2
>>810
雑誌連載で間を空けずに、読者の気持ちを切らさず盛り上げられるかが重要なのであって
本編に関係の無い外伝を本編ナンバーしたところで売り上げには貢献しないかと
813イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:03:43 ID:+aZc277i
すっかり過疎ったなぁ
誰も読後感の悪いラノベなんて読みたがらないよなw
814イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:09:32 ID:iw8U3pxh
いや、作品の事話したくてもこの流れじゃはいれんだろけどね
815イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:12:18 ID:nn7lIVWv
こんな流れを打ち切る読者が現れない時点でみんな諦めてるだろw
816イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:33:51 ID:jIRGjnze
この速さで過疎ったとか言われてもなんか変な感じ
817イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:02:52 ID:g1RCBjbo
一週間で500レスぐらい進んでるのに過疎ってるとか…
818イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:20:49 ID:m+oQTThO
本当に過疎っているスレは忘れた頃に保守の書き込みしかない
稀にまともなカキコがあるだけでね
819イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:38:58 ID:O67q4Kxn
ここまでだれも捨てパンの話をしていないな
大丈夫、次巻では彼女が全てを解決してくれるさ
820イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:05:31 ID:cx9e1oD4
捨てパン? 捨てられたパンドラ?最終ページの幼女は鎖付き首輪してるね
変態貴族(レオンの父)から脱走したのかな? 王道だ♪

しかし幼女パンドラそっくりだし、パンドラ達からの腕力(絆)が
持続だったり、真のヒロインはパンドラだったのか!
821イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:08 ID:2Xmk0fdb
そういやミーアの影薄かったな
822イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:40 ID:gdCGqCgb
よし、この流れを断つためにがらくたのフロンティアの話しよーぜ
とりあえず続きマダー?
823イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:22:50 ID:fWc/14CQ
>>820
>真のヒロインはパンドラだったのか!
なんて俺得展開
自分はパンドラ好きだったからNTRになってしまった作品だ
824イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:33:15 ID:GmHdJ8MI
最後はあの少女にパンドラが乗り移るんだよ
825イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:36:08 ID:k5/zMuDE
パンドラそっくりの新キャラで解決とか最低の展開だと思う
826イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:17:17 ID:wUmqqNu0
次巻でまさかの魔神が生まれた日展開とかキボンヌ。
ここまで待たせるんだ。復活アレスは今までが霞むぐらい能力も性格も超絶なものにしてほしいぞ。
827イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:24:30 ID:BH7o9HNG
>>797
レギオスって何か酷い展開があったのか?
5巻くらいで切ったんでよく知らんが
828イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:55:00 ID:Ds3gFlB3
>>813
され罪みたいなのも一応あるぞw
829イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:59:54 ID:XCpDNwKe
>>827
レギオスは外伝やってそれ本編に絡め読んでないやつ
完全に置いてけぼりのうえに主人公が物語の大筋から外れて
空気化。俺TUEEEEも超インフレでもはや見る影もない
さらにハーレムもので中盤でヒロイン確定とやってはいけない
お手本満載。そんでスレ過疎化で人気も低迷の一途
830イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 02:05:39 ID:BH7o9HNG
>>829
うわぁ、止めなかったのか編集は。
ロクに積み重ねた描写もなく幼馴染にヒロイン決定とは聞いた事があったが、
他の要素でもそこまで酷くなってたとは。
泣きダッシュを止めなかった件といいドラマガの編集者は駄目な奴ばっかりか
831イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 02:36:28 ID:wB4L8h/S
レギオスも主人公の実力が借り物だったとバレて大変だよな
832イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 02:46:11 ID:BH7o9HNG
借り物の力で戦ってた主人公は、いずれ本来の力で戦うのが王道だが、アレスはどうなる事やら。
できるなら、今残ってる力も奪い取られて素のアレスで戦ってほしいものだ、借り物の剥奪をやるなら全部奪わなきゃ
833イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 03:07:19 ID:JGetldj0
別に力が借り物でも問題はないと思うがなぁ
問題となるのはその力を振るうキャラクターの人間性だと思うんだ
極端な話
ベールセール王国のアレスは、もとは単なるレベル1でした
並々ならぬパンドラの加護によって、レベル5と呼ばれる力を得たんですの
でも、例えレベル1だったとしても、アレスはあなたの前に立ちふさがったでしょう
だったら、まだ納得がいくんだがな
834イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 07:44:40 ID:RYuuI0Ci
借り物の力が失われたときの主人公の反応が重要だと思う
借り物力を失っても、敵に対して戦う意思を持ってる場合と
借り物力を失って、コソコソ逃げ回るようになるかの差が

例えるなら水戸黄門が印籠なくして、今までとうって変わって、悪代官の不正を知っても
悪代官ほっときましょうとかいう態度にでたら幻滅
印籠無いなら無いなりに、悪代官と戦うか戦う方法を考えて動き回る、戦う意思は無くさない展開であってほしい
835イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 08:08:24 ID:4/Bl93Ds
禁書で言うならレベルアッパー使ってヒャッハー
効果が切れてヒイィィィって感じの雑魚みたいなのが問題だよなぁ

しかし力はまだ残ってるという状況でどう復活させるつもりなんだろう
力残ってましたヒャッハーとかされてももっとカッコ悪くなるだけだと思うんだが
836イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 08:34:17 ID:PbrusDCo
力が残ってるってのは契約の一方的な破棄による違約金なんだよな
ということはアレスの方からもパンドラへの未練を断って
契約破棄の意思を持った場合、双方からの破棄が成立して
契約の力を完全に失うってことなのかな
837イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 09:07:25 ID:/tsW6ruE
同時に出たダブルクロス・ジェネシスのジャスティス弁護士(師走センセがPL)を見るかぎり、ちゃんとした話を語れる人なんだがなあ
つーかジェネシスの面白さの半分近くは、師走トオルが占めてる気がするし

なんにしろようやく周囲から、「罪人を裁くのは弁護士じゃなく判事だ!!」とツッコミが入ったのは重畳
838イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 09:51:01 ID:FT+fpdL+
アレスがもし誰かに喋ってもすでに契約は破棄されている以上契約違反ではないと思う
契約がない以上約定もないだろうからな
パンドラのもししゃべったら云々は何の意味もないただの脅しだろう
839イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:21:16 ID:Sjr1lRul
>>838
パンドラがアレスの前から消える前に
「自分のことを喋ったらアレスの周りの人間を殺す」
的なことを言ってたんで、アレスは脅迫されてるから話せないんじゃない?
840イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 11:17:08 ID:ffYAH6ZQ
>>838-839
可能性でしかないとはいえ、この上じぶんのストレス軽減の為にパンドラを語るアレス

かなり酷いので、流石に・・・・しないんじゃないかなあ・・・多分
841イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:06:54 ID:fnwVGnL4
必要があって借りていた金を、ある日いきなり、予告もなしに強制的に取り立てられ、
仕事にも差し支えるようになるとしたらパニック起こすのも無理ないんじゃないかな
責任のある立場なら特に
842イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:18:37 ID:JGetldj0
普通責任ある立場の人なら、そんな話が着たらすぐに別の金策に走るだろ
経営放棄なんかせず、とにかく何らかの方法を探ろうとするよ
843イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:34:27 ID:Fd0Fm8r+
アレスは自分からは喋らなそう
フィリップがアレスにボコられて追い詰められたらなんらかの形でパンドラの事口にしてしまって
契約違反で死にそうだけど
844イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:08:20 ID:hg9vW2I4
一般人ならパニックおこしてトチ狂っても不思議じゃないが、
主人公が正真正銘の一般人のラノベとか読みたくないしな
845イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:17:02 ID:237ipGXd
>>805
買いそびれて止まってる作品なら結構あるが「切った」話を買い続ける事はないな
つーても切ったのは、エル・ウィンとやさしい竜の殺し方と創竜伝くらいだけど。
スレ見ればだいたい話わかるしw
846イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:18:24 ID:237ipGXd
あ、あとA君も切ったんだった
847イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 14:09:33 ID:f85hoVa6
>>841
大口から契約破棄くらったら、その場で自分とこの社長がいきなり泣きダッシュかますのかw

一般的に、責任ある立場なら尚更そんな対応しないだろw
848イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:10:44 ID:NdK5byYI
8巻出てから、さらに新情報の9巻発売までしてから現在までに
納得できる擁護が一つも無い…
それが全てを表しているな
849イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:23:37 ID:wUmqqNu0
アレスは一日30時間の特訓で復活する。
850イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:26:58 ID:NmmQ7BN9
>>842
別の金策に走っても当てがないなんて普通にあることですよ。
そして走る当てもなく、一家心中やら会社倒産っていうのもまた普通に世の中にいっぱいあります
851イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:00 ID:VMjIP39U
ここからアレスがどうやって復活するかだな
まぁ姫(シオーネの連絡)で復活するとは思うが
とりあえずフィリップと姫が結婚→フィリップがエディンバラかディレニアに攻め込むと思う
それより先に自分を窮地に陥れたジェレイドに復讐をするか・・・ただジェレイドの策略がなければ
フィリップがパンドラと出会っていなかった可能性もあるからジェレイド自体は生かしておくのかな
852イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:39 ID:IolVJ6Lo
金策しに王子のところに行ったらハメられたんだしな…
853イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:49 ID:/tsW6ruE
>>850
そんな普通の人間が主役の話なんて見て面白いか?
854イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:41:12 ID:qH+SXbSa
>>848
擁護したくても弁護士でも無理じゃろ、今のところ、共感できた擁護が
・アレスの心にパンドラが浸食してた説。あの言動は故意に起こされた
・ゴーストライター説。(編集の命令も含む)
・記憶から消して無かったことにする

それでも自分の中では今も火の風がNO1だ!主人公が強いのは読んでて楽しい。
855イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:46:35 ID:wUmqqNu0
>>854
まだ手は残っているぜーっ!
・今までのは全て幻だった!
856イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:55:04 ID:NhpP10Z1
次の読者投票はサブキャラ対決らしいが
万が一、オルトスが一位になったらどうするつもりなんだろうな
ホントに馬編なんて書く気なのか?
かなりシュールなものになりそうだが・・・
857イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 16:15:39 ID:hg9vW2I4
アレスを見捨てるオルトスの話を情感たっぷりに描く
858イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 16:16:29 ID:/tsW6ruE
花の慶次で松風メインの話があったし、できないことはないだろ
859イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 16:18:21 ID:IolVJ6Lo
アレスを見捨てたようで実は!っていう10巻での話が投票期間にあればオルトス1位もありうるけどなw
860イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:08:43 ID:CeRtjjAC
火の国風の国先週出してて良かったんだな、本屋行って思った
アニメ化する迷い猫やらえむえむやら、
ゼロ魔の外伝やら
解禁からスレがすごい勢いで延びてる僕は友達が少ないやら
20日が月曜とかで同じ週に乗ってたらAmazonランキングでも10位内に一回も入れ無かったんじゃないか?
861イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:13:28 ID:o6jz1Gn9
>>858 花の慶次は原作付きで、原作は隆 慶一郎
隆 慶一郎が出来たから師走にも出来るってのは・・・・ちょっと無茶じゃなかろうかw
862イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:36:23 ID:wmy/fdQc
>>830
ちなみに外伝はさっぱり知らない俺見たいのからすると
主人公がやっとふんぎりついて幼馴染に突撃する気が起きたら
幼馴染に素気無く断られるという感じでとても後味が悪い
嗚呼私可哀想系の短慮行動だから余計に
しかも、基本的に故郷側の人間は上から下まで自己厨揃いなので読んでて痛い
あれでヒロインが幼馴染に決定とか言われても、まったく理解できない

>>833
かみじょーさんなんて、いつもフルボッコにされても
立ち上がって前に進むのになぁ…

>>855
次の巻で、領土の屋敷で目を覚まし
なんて酷い夢だったんだ… から始まったら
間違いなく窓から投げ捨てるw
863イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:48:22 ID:o6jz1Gn9
>>862
気付いてる? 最新刊ってかみじょーさんの挫折巻だった
戦闘能力は元々低い人だけど、志を攻撃されたのは初めてだったんじゃないかな
んで敗走、
追い詰められたかつての強敵と再戦
強敵にとっても大きな転換点を迎えながら再確認される意志、
そして立ち上がって、自分に勝った相手への再戦を踏まえた次巻
別の主人公とか、視点とか使ってストレス無く読み切れたし
売れる本には売れるなりの理由がちゃんとあるんだなと


さて・・・・火の国はどうしてこうなった・・・・・
864イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:17:25 ID:jwhOW/p5
ぶっちゃけ偉い人の悟りって「キニスンナ」に集約されるからねw
865イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:28:48 ID:mqQhPQdf
「それがどうした!」これこそ最強
866イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:36:03 ID:PdM5T2Mb
スレ的に、
「それでよろしいのか」
が最強••••だった筈
867イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:42:45 ID:XRDGwljG
逃げてもよろしいのか
868イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:52:06 ID:WHL2S7Ub
契約が元々あった潜在能力を北斗神拳システムで引き出しただけとか
そういう方向に落ち着くと予想
869イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:17:45 ID:dZd15pzq
パンドラはナメック星の長老だったのか
870イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:29:27 ID:L9Su1RyO
てっきりファンタジー物でよくある王様の食事に少しずつ毒を混ぜて衰弱させて殺すのかと
思ったら即殺っちゃったフィリップ急ぎ過ぎだ
871イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:44:33 ID:TJ0idrA6
順調にアレスとクラウディアのフラグが立ったな。

しかしベアさん胸の谷間が〜の割りにもろだしとかサービス良過ぎやねw
872イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:54:57 ID:U8bpjq7W
>>863
ついでにヘタレてた一方さんも、ちゃんと復活させてる。
はーまずらぁは覚醒してないけど戦闘要員に愛人が出てきた。
ここで重要なのは、本が通常の2冊分くらいになっても一巻内で
そこまで持って行ってる事。
たしかにセリフ廻しとか上手くない部分はあるけど娯楽としては
十分及第点。

暴れん坊将軍の話が最後の5分の殺陣のためにあるように
視聴者が求めてる物をきちんと提供出来ればそれでいいんだよ。
873イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 02:09:36 ID:s3mLuOmZ
もし、こことかの評判見てアレスに力残してたとか中途半端なまねにしてたら、それでも結局は不評だったし、
今度はアレスの意志で残った契約を完全に破棄させるのかもなw
最初の姫さんのピンチはチートで救ったけど、今度は自力で救ったと対比できるし。
874イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 02:18:14 ID:FwdNVrK9
ベアトリス姐さんが素敵
こういう女性はどうか幸せになってほしい
875イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 06:45:38 ID:cPa0Ua9s
最近なんか突然禁書の話をしだす奴が増えてきたな
876イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 07:15:46 ID:P74fPAlI
本スレで他のラノベとの比較が頻繁に出てくるようになると大抵イエローシグナルだな

まあ主人公級3人が
ヘタレ・腹黒メガネ・魔王

これじゃ仕方ないが
877イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:14:02 ID:DcpLx+Kn
ジェレイド短編にイライラしていたところに、主人公突然ヘタレだったのがいけなかったんだと思うわ
もう少し丁寧に書いてれば、同じヘタレでもここまで批判は受けなかったと思う。
作家も悪いけど、編集がクソなんだろうなぁ
878イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:19:55 ID:jmVUsPcC
富士見の他の長期作品を見るに、編集がダメなのは間違いない
879イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:20:51 ID:FjKwZvMn
続けすぎたのが間違いだったよね
7巻でスパッと終わらせておくべきだった
880イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:27:50 ID:jwhOW/p5
つーかフィリッポさんは親兄弟殺して力誇示したりしてるので
王と王子殺しの件が表に出なくても死ぬしかないよねw

呂布系だからどこまで行ってもアレスのためだよな、この人
881イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 09:15:34 ID:XRDGwljG
>>870
一発即死の強毒なのに毒殺を疑われない毒とか考えるとすごいよね
文明レベルそんな高くないだろうに
ステキ毒の精製とか浮いてる人が教えたんだろうか
至れり尽くせりだな
882イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 10:39:01 ID:yGGjhLy+
大乱から??年後、アレス騎士団長とフィリップ統一王の
命をかけた封印が解け、混沌の天空神殿に挑むパーティーが居た

王女パンドラ、魔法騎士ミーアレス、ドワーフ王ガルムス、
永遠の乙女シオーネ、義賊リーエンノール、神官長ソフィア、竜騎士エレナ
883イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:04:22 ID:Tjbc/HA7
女王騎士物語のラストみたいだな
884イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:05:10 ID:fK6JGBzJ
文明レベルは投石器が最強武器だろうからなぁ
まぁ魔法があるからそこまで武器に頼る必要もないのかもしれないが
885イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:07:00 ID:bey8WqhT
つっても兵器規模の魔法なんて早々使えるわけでもないみたいだし、
やっぱり基本は武器だと思うよ
886イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:24:49 ID:/+PBwPlJ
今からでも挽回可能だけどそんな展開しないだろう
まずメガネの死が不可欠だし
887イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:39:48 ID:4DSsLLHQ
>>885
ホルス・マスターみたいに最強主人公として登場、途中でもっと強いの出てきて文字通り武器破壊されて敗北したけど
母ちゃんからもっと強い武器受け継いで復活。
最終巻では剣一本持って攻城櫓を跳び回り破壊しまくる人間兵器と化し、ついでに出てきた女キャラ全部嫁にしていった
俺TUEEEEの見本みたいな話もあるからわからんぞw
888イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:49:35 ID:s3mLuOmZ
>>887

嘘つくなよw
アルハイムは妹命だから、手出したのはアマゾネスみたいなキャラだけだろ。
それも条件付で。
889イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:18:49 ID:N6QPVXYz
>>886挽回なぁ・・・・相当難しいだろ
設定上の齟齬(精神力の事とか)展開の強引さとか纏めること自体の難しさも有るけど
読む奴減ってるのが痛い
ネットで評判になるくらいの展開、ここじゃなくて書評サイトが大量に取り上げるとか
大手の纏めサイトが拾うクラスの評判にでも成らないともう一回買おうって奴が居ない
上で2割以上って計算してる奴が居たけど、相当数へってるのは確かだし8巻買って判断って層が居た以上
大なり小なり更に減る
集計日2日ってのも、生存の新刊と一個前の外伝比べたら集計日かなり違うけど1割程度しか数字変わらない
9割の買う奴は2日で大体買ってる(連休前ってのも有るんだろうけど)集計日長かったからって売上は変わらないだろう
売上の起爆剤にアニメ化とかが有れば良いけど、売上落としてるからそれも考えにくいし
新刊書くらしいから新刊読んで入ってくる層も期待したいけど、どちらかというと
火の国の作者だからって新刊控える人が多そうな手詰まり感
7巻直後のファンなら待ったろうから8ー10は一年待たせても纏めて出すべきだった
展開変えるのがベストだけどね
作品の挽回どうこうより、作家生命レベルで危険な感じなんだが・・・どーすんのかね
890イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 14:03:56 ID:4DSsLLHQ
>>888
手出してないだけでアナベルもレオニードもみんなアルハイムのお仲間になってんじゃんw
アルハイムが言わないだけで鉄拳公主もプルプリッサも迫れば落ちるだろw
レオニードも素顔見せてるし。

しかしあれは出版ペース速かったな。
本屋に行ったら新刊コーナーに2冊並んでて前回書い忘れたっけ?としばらく立ち読みしてしまったくらいだ。
891イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:33:13 ID:XRDGwljG
>>889
でもあんでっどばにすたは面白いと思うんだよ
もう許してやってくれよ 3巻をださせてやってくれ!
892イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:33:56 ID:X9qVn8hN
>>889
今のアレスを見ると精神力じゃなくて思い込みが激しいだけだよな
893イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 17:30:09 ID:Tjbc/HA7
ひょっとしてあの鈴木鈴の作品か?
完結するまで手を出すのは控えてるよ

アスファルトでヒロインの顔をがりがり削ったりと
ラストでの掌返しは凄まじかったから
894イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:02:25 ID:4DSsLLHQ
なんか最近の展開でモニョってたのがわかった。
あれだ、Lilithとかのエロゲ展開なんだ。
魔界騎士だったり退魔忍だったり最初は俺TUEEEしてたはずなのに
なぜか捕まって悔しいビクンビクンしてる。
この流れだと姫もパンドラも全部フィリップに喰われてEND
895イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:13:35 ID:3+gE51WM
一回外すと>>893このように、そういった作者と判断されて購入を控える層が出てくるよね
>>889は師走の事の筈なのに、胸が痛い>>891に苦笑いしてしまいそうだwだかばにすたよりサンダガ先に出してくれw


>>889
9/28付だから8日かな? 4位 29700部
生徒会の月末
集計日 2日 2位28109部
生徒会の火種

1割も差無かった、ってかラノベ本気で初動命だなw
889データ憶えてたのか? 微妙に違うからうろ覚えだろうけどそれでも怖ぇってか凄ぇw
896イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:21:47 ID:P74fPAlI
こういう例えが正しいわけじゃないが
今のこの作品は

スレイヤーズだと思って読んでみるとオーファンだった

的なガッカリ感がある
897イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:48:43 ID:sdtC8Y00
FFで言うとZのクラウドのような情けなさを感じたな
せめてWのセシルのように暗黒騎士からのクラスチェンジを期待する
898イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:49:20 ID:Lds5kZJM
>>896
いや、それはむしろご褒美だろう
っていうかリナは作中じゃあまり強くない方だぞ?
制限の大きな切り札無しじゃ、高位魔族に手も足も出ないんだから
899イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:57:32 ID:bey8WqhT
つかオーファンってなんだよ
いや、孤児はオーファンだからオーフェンよりそっちのほうが正しいっちゃ正しいけどさあ
900イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:15:01 ID:um5P2CmR
あれじゃねFF13のラスボス
FF13的ガッカリって意味で
901イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:21:03 ID:UkyoDpIp
なんか1-7巻で完結ってした方が作者的にはダメージ少なさそう。
8,9巻は無かったことにして、10巻は7巻の続きからにしてくれ
902イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:32:16 ID:jmVUsPcC
今の話をフィリップ覇王ルートで完結させて
火の国、風の国物語ifを8巻からとか
903イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:32:39 ID:dZd15pzq
8,9巻なかったことにしてほしいとか言ってる奴は正気で言ってるんだろうか
904イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:10:20 ID:Fv9Ux0CX
8、9巻書いた奴は正気で書いたんだろうか
905イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:29:34 ID:XRDGwljG
>>896
ボンバーマンを遊んでいたら
初めて炎無効パネルが出るステージで
突然ボンバザルに切り替わった

位酷いと思う
906イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:51:39 ID:LPz3S26Q
>>896
オーフェンは初めての殺人のトラウマで魔術が使えなくなっても
ヘタレ化しなかった男だぞ、泣きダッシュと一緒にせんでくれ
907イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:56:04 ID:2SV1HIi/
一大イベントな泣きダッシュをなぜあんなテキトー感にしたんだろうか…
908イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:38:54 ID:Sf12ks6r
>>907
作者がアレスよりジェレイドが好きだから最後にちょこっと入れとけばいいやってところじゃ?w

俺はジェレイド好きだしアレス無双もパンドラの力あってのもんだよなあと思ってたから
泣きダッシュもそんなに違和感なかったんだけど(あのイラストはやりすぎだとは思うw)、
アレス寄りで読んでた人にはすげー不服な展開だったろうな。
909イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:24:30 ID:Z721NPCR
あの描写量の差でアレス以外を主軸に読むのは相当ひねくれ者だろw
8巻までジェレイドが何してたかって殆ど脳内補完しかなかったし
てかジェレイド好きな人にとっても8巻てチートしてましたの巻だし
あの巻読んで満足した奴って居るのかねぇ・・・・・
910イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:54:49 ID:uvG2XEp4
>>896
ガッカリか?
火の国の1−7巻と8巻よりはスレイヤーズとオーフェンの方が同じベクトルだと思うぞ

富士見・長編・俺tueeeeとくればオーフェンや宗介だが
どっちも精神的にもタフで、倒れるときも前のめりなキャラだよなあ
火の国やレギオスは本当にどうしてこうなった

オーフェンフルメタは世界の謎やら他のキャラの別視点エピソードも
メインの話の合間合間に上手く挟んでメインと絡ませて魅せていたが、
火の国レギオスは俺tueeeeをブツ切る邪魔な要素に成り下がってるような
魅せ方描き方が下手で話の本筋との親和性に欠ける
レギオスのレジェンドこそジェレイド編みたいに本編に入れなきゃわからん
逆にジェレイド編はレジェンドみたいに独立してていい。本編への影響が少ない
911イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:56:38 ID:wvn7bkhz
グインサーガでグイン主人公だと思って読み続けたら、
40巻あたりで行方不明になり、70巻くらいまでナリスが主人公になってた位の酷さだな。
912イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 02:05:55 ID:B1aPKNb+
ナリスやイシュトウ゛ァーンほどきっちりキャラ書けてたらまだ面白いと思うが、アレス以外適当に話作ってた癖にアレス崩壊
グインサーガはグインでてこねぇぇぇとか言いつつもちゃんと売れてたしな

グインのケイロニア編のTUEEEは凄く良かったなぁ・・・
913イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 13:56:34 ID:RxgPcsTp
721 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 12:18:19 ID:1yrbeL+d
◯大阪屋 (2010/03/22〜03/28)

富士見F文庫 2週目
**2位 生徒会の火種
*15位 ヒミツのカンケイ 風の聖痕Ignition 6
*20位 ハイスクールD×D 6
*21位 火の国、風の国物語 9
*29位 まぶらほ じょなんの巻 6
*50位 レジェンド・オブ・レギオス 1
*54位 アリアンロッド・サガ・リプレイ 4
*62位 ぼくと彼女に降る夜アビリティー・ゼロ〜からっぽの未来
*72位 ソード・ワールド2.0リプレイマージナル・ライダー 3
*90位 ダブルクロスThe3rd Editionリプレイ・ジェネシス 3
*94位 剣をつぐもの 4
111位 スノウピー、見つめる
131位 ヘヴンズ・ダイアリー001
187位 刹那のイグザルト 3
---位 スレイヤーズせれくと 5
914イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:04:11 ID:y/jWy0Qx
ほう、思ったより健闘してるんだな
915イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:13:34 ID:MdZXyeyN
紀伊国屋 週間 文庫TOP120 集計期間:2010年03月22日〜2010年03月28日
**6 生徒会の火種
**9 ボトルネック/米澤穂信
*12 僕は友達が少ない 3
*26 デュラララ!!
*29 IS〈インフィニット・ストラトス〉 4
*40 デュラララ!!×2
*43 デュラララ!!×3
*44 迷い猫オーバーラン! 8
*46 とある魔術の禁書目録 20
*48 風の聖痕 Ignition 〈6〉 ヒミツのカンケイ
*50 けんぷファー 12
*52 虐殺器官/伊藤計劃
*55 烈風の騎士姫 2
*56 デュラララ!!×4
*58 メタルギアソリッド/伊藤計劃 *角川文庫
*60 怪盗探偵山猫/神永学
*61 カンピオーネ!6
*63 レイン 3/吉野匠 *アルファポリス文庫
*65 Gosick s/桜庭一樹 *角川文庫
*67 デュラララ!!×5
*74 デュラララ!!×6
*75 デュラララ!!×7
*80 火の国、風の国物語 9
*89 機巧少女は傷つかない 2
102 レジェンド・オブ・レギオス 1
106 ハイスクールD×D 6
110 機動戦士ガンダムUC 3 赤い彗星/福井晴敏 *角川文庫
114 メグとセロン 5
115 えむえむっ! 9
紀伊国屋だとこんな感じ
916イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:15:53 ID:RxgPcsTp
ハイスクールD×Dの位置がえらい違うな
917イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:16:44 ID:oa6ly/SJ
>>913
ぼる夜が低すぎて泣けた
あっちの先生可愛いのに
918イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 15:43:49 ID:Kfo/kuyL
富士見スレじゃボル夜2桁だと?と言われてたがw

スレチな話は置いといて、とりあえず火風は目に見えて落ちてはいないかな。
次で復活すると予告はされてるので、それがうまく書けるかどうかだと思う。
失敗したら作家生命の危機かもな。
鈴木鈴はペンネーム変えて新人のふりするしかないと思うって、またスレチかw
919イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:30:37 ID:k0Kibwjj
一度信頼なくすとあとの作品までかなり響くからな
逆に信頼築くと次の作品でも作者買いとかもしてくれるし
920イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 20:04:10 ID:GnfAZx0t
>>918
これ落ちて無いのかな、富士見の新刊が今月弱かったのに助けられて見える 大阪屋
紀伊國屋だと他のレーベルの既刊に押されてるし、実数だと8巻に比べてかなり弱そうな気がするんだけど
オリコンみたいに予測数欲しいね

鈴木鈴新人のふりするなら、告知はして欲しいぞw
白山さんすげー良いのになぁ
人気なさげで切ない
921イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:52:35 ID:yvt8bWbT
>>920
告知したら意味ないじゃないw
名前で回避リストに入れちゃった人を戻すためなんだからw
922イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:06:31 ID:VCBXQASj
先週「クソ展開で売り上げ激減プギャー」
今週「順位はそれなりだけど実数は落ちてるんじゃないの」

たいがいにせーよ
923イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:37:55 ID:GnfAZx0t
>>922
ごめん、煽るつもりじゃ無くて本当に疑問だっただけ
火風より上にある D×Dで 8951部(3/29オリコン)
数字発表圏内の30位で 8287部
火風の9の部数がそれ以下なのは確実で
火風の8が 14557部(11/30オリコン)だったから、順位だけ見て
D×Dの一個下だから大丈夫って判断は怖いなって話
紀伊国屋のランクの方は他社の分も混ざって、既刊より下回ってるから実数みてみたいな
オリコンみたいに発表してくれないかなって思ったの
924イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:53:02 ID:1hT2KhvX
   8  -   9
14557部-8287部(以下)

って下手したら半数近く切ってる計算だろ・・・あってんの?これ
ソース知らんからファンタジアスレの589の順位しか見れないけど
デュラ×5は圏内だけど、火の国風の国の上にあるデュラの6も7も圏外
いくら何でも数字が嘘っぽいんだが
925イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:33:47 ID:388jLiQQ
とりあえず、ちゃんと検証せずに突っ込むと自分が痛い目に会うことだけは分かったw
926イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 17:16:29 ID:ujYPmUgj
>>897
おまwFF7をちゃんとやったのかw
確かに彼は経歴詐称、人格も親友のコピーの仮面だったが、人格再生後の活躍もすごいじゃんw
ゴテゴテと後付した続編の弊害で人格が以前のものに退行してたり、過去編の活躍の詳細が変化したりしたが

アレス君もクラウド君に例えるとお前人形発言で精神砕かれたのをヒロインとともに精神再構成してるところだろうし
こっから這い上がるさ、んでもって契約の力すら捨てて自分の力でフィリップとパンドラとその裏の黄昏をぶっ倒すさ
まぁパンドラが体よく乗り換えるのかヒロイン化して運命に反逆するのかは見所では有るが
927イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:24:54 ID:yZ5mha6S
そういやクラウドも、強烈な墜ち方をした主人公だったな
ただクラウドは中盤からそこら辺の伏線を張っていて、プレイヤーの疑惑や不信感を高めた上でのアレだから、一応は納得できた
アレスの方は、いくら何でも泣きダッシュが唐突すぎて
928イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:00:01 ID:1jCFEmbH
つ【説得力不足】
あれこれ言われてるけど要はこれに尽きるってこと?
929イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:15:49 ID:wjTuhDAz
まあそういう事だな、特に落ち方に全く説得力がないのが最悪。
前述されてるクラウドは人格壊れても仕方ないような酷い事ばっかり起こってたが、
アレスはただパンドラに見捨てられただけ、それで泣きダッシュなんぞ失望もいいところだ
930イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:18:34 ID:iYgOnzro
説明不足と構成不良のダブルパンチ
931イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:20:04 ID:jDdPiaw3
せめて戦闘の最中とかにしとけよ…って感じ。
932イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:29:39 ID:wjTuhDAz
戦闘の最中でも、7巻でその状態で巨人を倒しちゃったから余程の相手じゃないとやっぱ説得力ないな
ああいうタイプの主人公をヘタレさせるのに一番最適なのは戦闘でフルボッコした後、更に守ろうとしたものを
容易く奪い去って「自分には何もできない」と思わせること
933イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:40:07 ID:yZ5mha6S
クラウドの場合は、偽りの人格が斜に構えた、今で言う厨二病的なものだったからなあ
だからその仮面が破れ、弱く情けないけれども、芯には強いモノを持つ素顔で立ち上がるのにカタルシスがあった

アレスの場合、なまじ強く折れず真っ直ぐに突き進む、超王道主人公だったのがね
それが全て偽りの仮面だったと言われても、その、困る

負けたり、挫けたりするのは良いんだよ、まだ
今までのキャラ性そのものが嘘だったと言われたら、じゃあ今まで積み上げてきた7巻分は何だったんだ、と思ってしまう
その『嘘』が格好良く、魅力的だっただけにね
934イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:49:13 ID:jDdPiaw3
あの泣きダッシュはヘタレて雑魚怪人にボコられて腰抜かして絶叫した時の仮面ライダー剣の橘さんに匹敵するかもしれない。
次のアレスの取るべき道はもずく漬けになることだな。
935イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:52:30 ID:wjTuhDAz
橘さんは元々ヘタレで騙されやすくて弱くて敵になるとやけに強くなる癖に味方だと役に立たなくて
何かする度に事態を悪化させやすい人だったから、立ち上がるのは非常に納得がいったんだがなぁ
936イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:57:23 ID:7k+X6udj
せめてチート状態のフィリップに負けるとかじゃないとな〜
だいたい巨人なんてチート状態でも勝てる気がしないだろうに戦ったくせに
戦闘してるわけでもない状態で何故にあそこまで・・・って感じ
しかも半月以上の放浪生活とかいくらなんでも頭冷えるだろ普通

最近だとSO4の主人公がアホかってくらいヘタレたがアレ並だよ
でもゲームとかと違って小説は待つ時間が長いからヘタレ展開は長く続いて欲しくないんだよな
937イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 23:02:28 ID:0ylngEHu
SO4の主人公はもともといじめられっ子のヘタレで強くなった理由を奪われた上に
信頼している幼馴染に裏切られた(様に見える状況)という展開だったから問題なかった
しかも次巻でちゃんと立ち直ったからなぁ
938イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 23:09:58 ID:jDdPiaw3
>>935
おいwww
まあ、全部事実だけど。だからこそ稀の確変状態が超新星のごとく輝く橘さん。
アレスの復帰戦は伊坂戦やギラファ戦みたいに強敵と戦って欲しいな。
939イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 23:16:28 ID:lzthqsUY
>>932
ニトロプラスのデモンベイン、アルルートでの九郎がまさにそれだったな
懐かれていた女の子を戦いに巻きこんで死なせ(裏があるが)、そのショックでヘタレ化
そこで敵の総攻撃を受けフルボッコ
心身ともにズタボロの状態でパートナーのヒロインに叱咤激励されて復活、無双状態

ふと思ったんだが、アレスが戦えなくなった理由が緑姫の命を奪ったことだったりしたら、まだ納得できただろうか?
それはそれで、騎士としては甘いを通り越して、どこの厨二だって話になるが
940イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 09:03:51 ID:bUJXx+ck
>938
デモベは、妹のように思ってた少女が、自分の戦闘に巻き込まれて圧死するのを目前で見たからだからね。
緑姫は敵国の人間にすぎないし、そこまでの精神的結びつきも無い。

一番重要なのは、デモベの主人公は単なるプー(なんちゃって探偵)にすぎない、単なる一般人で何の覚悟も無い。
でもアレスは騎士という職業的戦闘階級なわけで、前提が違いすぎる。

いっしょくたに考えるのはきついかなぁという気がする。

941イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 09:29:21 ID:HqHAurUX
アレス以外のヘタレ化ならなんでも納得できるけどアレスのはどうしても納得できないんだな
アレスだって散々決断を他人や占いまかせだったり、攻略本片手に人生送ってきたのが
急になくなったからってことは散々指摘されてたのに
942イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 09:32:46 ID:eDCKUv/A
ヘタレた事じゃなくて、ヘタレさせ方&復活までの間の長さが問題だって散々言われてるのに
943イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 11:19:58 ID:oiU773lS
>>942
自分の叩けそうな意見が出た瞬間そいつだけしか見えなくなって
嬉々として書き込むから、他の意見との矛盾とか気にしないんだろうw
944イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 11:21:49 ID:/pPHwF3I
これで復活時の相手がチンピラ集団なんてことはよしてほしいぜ。
945イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 12:46:36 ID:3EPP5Omc
もう一つは、普段は優柔不断でも決めるときはちゃんと決めてたからだな
〜でよろしいのかとか言ってたのが偽人格とか8巻目で言われても納得いくか
946イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 13:03:28 ID:nCnxIRMT
ともかく……奴がエセであること、間違いない
いわば、安全圏の中だけの凄み
八巻最後を読んだ時はアカギの台詞を思い出したよ
947イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 13:17:06 ID:/pPHwF3I
別に安全なんて保障されてないがな。
948イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 13:52:02 ID:HwWomGSD
不意打ちがされないだけで戦闘もろもろには常に死の危険があったわけだしな
だからこそ目に見えない危険に耐性がないんだろうけど…泣きダッシュはな〜
949イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 13:56:44 ID:Vwmui5VX
パンドラを頼りに生きてきた様な物だから、実際そうなったら泣いて逃げ出すこともあるかもしれん
でも、主人公であることや今までの言動とかを考えるとなんだかなーってなるんだろ
俺はまだ読んでないからどんな感想になるか分からんが
950イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 14:15:03 ID:nCnxIRMT
戦場なのだから誰でも死ぬこともあるが、歩兵は死を想像しやすく戦車の中では想像しにくい
あれほど強気でいたのに戦車から放り出された途端、俺死ぬんじゃね? と想像して泣きダッシュ
騎士がどうのと言ってたのも強さを背景にした信念でしかなかったんだなという感想から台詞を思い出したわけよ
951イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:06:20 ID:R9RDC+Fk
力があろうとも巨人に挑むとかできないけどな
単にパンドラに捨てられて動揺してるだけのような気がする
王子が健在でアドバイスしてくれてたら立ちなおってたわけだし
物語の都合上アレスが元気だとフィリップ活躍できないしな
952イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:59:29 ID:U8XuKU6q
別な敵をだしてそっちにアレスを張り付かせてその間にフィリップ無双で良かったじゃないか

アレスがなんとか帰ってきてからフィリップに掌握された国を取り返す、その程度のテンプレ展開で充分だったろうに
953イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 17:54:48 ID:n18NKmkn
アレスの印象の説明で
瞳から放たれる眼光たるや並みの強さではなかった。いかなる障害、いかなる誘惑をもってしても、その瞳から放たれる光を曇らせることはできないであろう。
って表現を何回かしておいて力失ったら泣きダッシュはやっぱり矛盾というか、イメージとかけ離れすぎるよな。
それに泣きダッシュを入れる場所がおかしいよな。
ファノヴァール家のメイドと緑姫のイベントで騎士道を貫く的な誓いをした後に
泣きダッシュって。逆だったらよかったのになー。
954イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 18:19:32 ID:LvfBVn7E
>>951
それはみんな分かってるさ
ここから真の意味で自己の信念(寄る辺になる欲望とも言える)を確立するんだろう

基本王道なんだから、落とし方に問題は有るけど落ちること自体には不満も不安も無い倒されるべき悪役も決まったしね
後は、どう立て直すかなんだけど、今回の一方的な契約破棄は違反なんで力はそのままです、という点が
信念を再確立することでの復活なのか、借り物が無くなっていない事を確認したからの復活なのかという
あんまり面白くない仮定を生み出しちゃった事だと思う
955イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:31:06 ID:+Z5a/zjj
にしても惜しいよな、オリコントップ10入った事有る作家なんて富士見全体でも数人て位置だったしまだ伸びるって状態だったのに
3分の1以上が切ってる現状だと返り咲くには10巻で7巻並の神展開が最低条件
それにプラスでアニメ化位で元の位置まで戻れるかどうか
9巻て売り上げの割に店に余って無いのって、そもそも入荷少なかったよね
ラノべ詳しく無さそうなおっさんがやってる店でも、普通に絞ってた
これって富士見が調整したって事なんだろうけど、その場合この反応織り込み済みで戦略立てる事になる
作者と編集はよっぽど10巻に自信有るんだよな?

だったら良いなあ・・・
956イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:34:54 ID:oiU773lS
この手のファンタジー作品はアニメ化難しいんじゃないかな
アクション前提だし、装備させる鎧とかの情報量一杯だし、大群での戦争シーンもあるし……
最近の感じだと、やれてOVAか映画かってところかねぇ
957イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:17:41 ID:fN8Bhqt4
おい、富士見のサイトいって来い。重大発表だってよ。
958イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 01:11:08 ID:YJ+0OtAk
メッキが剥がれてる今アニメ化なんて完全に逆効果だぞ。
スクイズの最終回を先に見た人が1話から見るようなもの。
本性がバレてるから、幾ら優しい言葉をかけても反感しか
買わないように、○人で宜しいのか?等の決めセリフが
すべて失笑物になるし、ファノヴァールの騎士が来てくれた!
これで勝つる!とか喜んでた民衆とか全て詐欺師に騙されてる
哀れな人達にしか見えなくなる。
959イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 02:01:31 ID:kExSoQbb
レギオスのようになるか
ムシウタのようになるか
聖剣の刀鍛冶のようになるか
紅のようになるか
はてさて
960イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 03:20:21 ID:AZqIWbMy
>>959
聖剣とムシウタなにかあったの?
961イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 06:05:08 ID:gI4G+QC/
>>960
アニメ化された、ことじゃないかな。
ムシウタはシムウタとして……
962959:2010/04/01(木) 11:11:26 ID:kExSoQbb
>>960-961
>>959の「〜ように〜」を
「〜のようなアニメに〜」と訂正
ムシウタ…
……
………
…………
orz
963イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 22:26:30 ID:RcTCqIGE
アレス「よろしいのですか?」

A「は?なにが?」

アレス「ですから、それでよろしいのかと聞いている」

B「な、なに言ってやがる、これだけで充分だ!」

アレス「最後にもう一度聞こう。お前たちはたったそれだけの注文で良いのだな?」

A・B「ひぃぃっ!」
964イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:53:49 ID:EHFGH59A
「あー、アレス君そのね……君、明日から来なくて良いから」
965イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:35:12 ID:aLHzE0I/
>>958
アレス本人に詐欺師の自覚有ってやってりゃいいんだが、ないからなあ…
966イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 08:52:28 ID:yxY9a5+6
>>985
アニメ化して、巨人倒す所で終わりにすれば
967イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 09:57:47 ID:8V03D69S
なんで詐欺師になるの?ちゃんと助けたのに
教えて糞アンチ
心の底から善人じゃないと何やってもノーカンなの?
968イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 10:29:50 ID:pASrMann
>>967
過去ログ読んで理解出来ないなら、今更新たに説明受けたところで理解出来るはずもなく。
書き込みの意味を理解出来ないってのは、信者とかアンチ以前の国語力の問題だと思います。
969イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 10:43:14 ID:kYgFRztC
詐欺ってのは違うような
騙せばイコール詐欺って訳でもないだろ
まあ、言いたいことは分かるが
970イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 11:51:43 ID:yxY9a5+6
民衆の考えるファノヴァールの騎士=勇敢で民にも優しく強い、その上欲深くなく謙虚
実際のアレス=精霊から与えられた力が無くなったら、泣きダッシュ

ジェレイドで例えるなら、民衆のためと反乱軍起してたが、実は反乱軍で権力握って、貴族みたいな事したかったって感じか
民衆にすれば、実際に助かった部分はあるが、心情的には受け入れ難い感じ
971イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:34:14 ID:jMNGqLXK
ファノヴァール家のメイドと緑姫のイベントで騎士道を貫く的な誓いをした後の泣きダッシュは詐欺だろ
緑姫の死に際の会話の虚しさ半端無い
972イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:50:28 ID:QjRye4Rk
力が無くても姫や民のために戦うっていう所を見せてれば復活に期待できた
つか見せるべき場面だったし、そんなキャラだとアレス好きな人は思ってたはず
落としたのが問題じゃなくて読者のアレス像との乖離がこんだけがっかりされてる原因だな
973イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 13:52:06 ID:uZQBieiy
死にたくなければ戦わなければいいんだよ!
とか言いながらバスターライフル無双しまくってた
ウィングゼロが弾切れしたとたん泣きダッシュして
逃げてったら興ざめもいいとこだろ
974イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 14:42:19 ID:7SEGhODN
後、泣きダッシュでの切り方も悪かったよな
『無力になっても挫けなかった主人公』の例として時々上がる、フルメタの相良宗介だけど、DBDじゃ一度ヘタレ状態になってる
ただあの時はその巻の内にキッチリ復活して、無双展開までやっていた
もし軍曹が任務放棄して酒飲んでるシーンで『次巻に続く』だったら、エライことになってたようなw
975イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:00:50 ID:d4QKq/fR
お前らの抱くアレス像に、パンドラがいなくなって逃げ出す弱さを追加しない理由ってなんなの?
ホントに好きならその弱さも認めてアレス像に追加しようとすると思うんだが
976イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:08:43 ID:Gzebzbpz
これまでの言動や行動、信念からアレスを好きになったんであって
アレスっていう名前の登場人物なら、どんな性格だろうが好きってわけじゃないからな。
977イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:08:54 ID:+5YLvLwi
幾ら力と直接的な死を免れる情報をくれるといっても世界を戦乱の巷になるよう
戦乱を終わらせるための重大な情報は隠蔽してるからな
戦死者を増やすために最も過酷な戦場へと追いやるのがデフォなキャラだから
あんまり有り難味がないんだけど
978イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 16:04:49 ID:kYgFRztC
>>975
だから、「そんな奴だとは思わなかった」ってことだろ
依存してたってのは分かるし、泣いて逃げ出したくなる程怖くなったってのも構わん
ただ、泣きながらだろうと逃げずに頑張って欲しかった
好きなキャラなら何しようと好きなはずってのは変な理屈
979イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 18:48:26 ID:OAkEAMCO
で、次スレは?
まさかこのスレで終わらすつもり?
980イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 19:01:09 ID:1+Ik75ot
もう話ループしかしてないし、この作品自体終わってるから次スレいらないかもね
981イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 19:30:31 ID:7auM98fC
>>975
キミは本当にバカだな
982イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 20:16:47 ID:OAkEAMCO
もう新刊のバレ解禁まで次スレ禁止にしても良さそうだな
この流れを繰り返すだけならむしろスレ立てしないで皆頭冷やしたほうが良い
983975:2010/04/02(金) 20:38:29 ID:NcgZOv+n
>>978
>そんな奴だとは思わなかった
まで行かないで感情だけで叩いてる奴が多いと思うんだがな
だれも、『好きなキャラなら何しようと好きなはず』なんて言ってないだろ
984イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 22:13:10 ID:jB4hCVR6
>>983
>好きなキャラなら何しようと好きなはず

983は違うんだろうけど、無理に擁護してる奴ってそんな感じ


>まで行かないで感情だけで叩いてる奴が多いと思うんだがな

どちらかと言うと、感情で作品フォローしてる奴のが多い
理屈付けて矛盾指摘してる奴はいても、それにまともに反論してる奴ほぼ居ない

脳内補完で齟齬を埋めても良いけど、それをしない人間は想像力がないとか
自分ルールの押し付けしてるのが感情で動いてる人間だと思う
985イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 00:34:07 ID:8zNnQN/w
>>984
>>どちらかと言うと、感情で作品フォローしてる奴のが多い
そこらへんはどっちもどっちだ
アレスが好きだから叩いてるとか、叩いてる奴の方が感情移入してる、なんて典型的な自分ルールの押し付け
ただアレスに悪感情を持ったか否かでしかないのにな
986イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 13:10:08 ID:nl+IYlgi
新刊はできの悪いSSを読んでいる気分だったな。
フィリップは嫌いじゃない。契約者としてふさわしいとすら思える。
けどあのへたれはあああああ。しねよおおおお。
キャラ壊されたSSみたいな印象だ。目の前に民が苦しめられても逃げ出しそうな気がする。


最強の人間が精神的にも強くて無双して何が悪いと。、
成長系の話なんておなかいっぱいなんだよおおおお。
987イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 15:09:56 ID:f9LHHqkn
素直な感想

チーターに勝負を挑んだ普通の人々>>>>>>>ヘタレ泣きダッシュ
チート相手に努力と策謀で挑み続けたフィリップ、カッコいいよフィリップ
ヘタレは今までのビッグマウスを恥じて首を吊ればいいのに
988イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 15:33:18 ID:nl+IYlgi
普通はそうなるよなあ。俺もそうだし。
もうこれは姫をなんとか取り戻しても、
「オルトスよりはやーい!」
展開になっていいと思うよ。
989イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 17:17:57 ID:aqwR6Nuo
>>985
今までの行状を考えて、アレスに好意的になれるやつってどんなんだ?
多くの人間を扇動して死地に追い込んでいる以上、自らも地獄に落ちる覚悟は
あってしかるべきだろうに
990イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 01:33:50 ID:EjSOgJJR
アレスが『多くの人間を扇動して死地に追い込んだ』なんて
妄想語っちゃうような気持ち悪い人間が多すぎるんだけど
アレスを叩いてる人間的にこういうキチガイはどういう扱いなの?

>>989は、何巻の何処でアレスが『多くの人間を扇動して死地に追い込んだ』のか教えてくれよw
991イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 01:53:43 ID:TnuJlvFZ
>>990
とりあえず、スレ立てよろしく
992イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:06:50 ID:eXb9i3gd
扇動といえるかどうかは微妙だけど、自分はチート能力もって一般の騎士とか兵とかに
戦場でたたかえってやってるよな

人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。それは権力を持った人間が
安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ
送り出すことです。

て台詞があるが、これの権力って部分をチート能力に変えればまんまアレスのことだわな
993イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:20:32 ID:FZFUAspV
>>990
989は言葉間違えてると思った
アレスは味方にほとんど何も期待してなかったから、持つべき覚悟は相手を殺す以上は殺される覚悟を持てとか
その類いの話だよね
緑神の巫女は侵略側だからさておくとしても、領主に追い込まれた反乱軍をサクサク殺しておいて、パンドラ剥奪で危険水準上がっただけで逃亡はいただけ無いなと
士道不覚悟なイメージ、まあキャラ的に騎士道だけど
その辺の覚悟が0な描写なので、えーってなった
作者の描写不足だと思うけど、これをアレスに対する悪感情言われてるのかな?
脳内補完できなくも無いけど、本編にないそれで埋めると、そっちが妄想の話になっちゃうしね
火の国は様子見ながら読んでる
今後この作者のシリーズには手を出さない
989じゃ無いけど、僕はこんな感じ
994イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:26:23 ID:eXb9i3gd
いくらパンドラの献策とはいえ、一巻314Pみたいなことやって挙句に泣きダッシュじゃ叩かれて
当然だと思うがな
995イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:31:22 ID:Bl4xdY3m
またこの流れを繰り返すぐらいなら次スレなんざいらんよ
暫く頭冷やしたほうが良いね
996イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:31:42 ID:0kzxjv2K
>>992
銀英伝から台詞引っ張ってくるとかバカ丸出しすぎてむしろこっちが恥ずかしい
997イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:35:45 ID:eXb9i3gd
いいじゃん、バカ丸出しでもw
998イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:39:27 ID:Bl4xdY3m
まあ馬鹿は放置すればおk
999イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:39:44 ID:TnuJlvFZ
スレ立て面倒だから、皆キリ番手前で止まってたのに一気に動いたねw

内容がループするのは反論出来ないのに、同じ所で煽るから・・・・
ちゃんと切り返してくれればループから抜けたのに、そろそろスレが無くなるね
1000イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 02:40:16 ID:eXb9i3gd
>>995
早く新刊出してうまく収拾してくれない限り、俺みたいな人間は後をたたんとおもうよ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━