【飛空士】犬村小六Part7【レヴィアタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
前スレ
【飛空士】犬村小六Part6【レヴィアタン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255880600/

Part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203643916/
Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212856319/
Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1225888478/
Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236771195/
Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248075966/

【関連サイト】
ガガガ文庫公式サイト
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/index.html
「レヴィアタンの恋人」担当絵師・赤星健次個人サイト
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~bqken/
「とある飛行士への追憶」担当絵師・森沢晴行個人サイト
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/morisawa/
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:20:14 ID:dyVpApb5
【既刊】
<ファミ通文庫>
・Remember11〈上〉こころ編
・Remember11〈下〉悟編
・ファナティック
・蒼き門の継承者―ナイトウィザードノベル

<ガガガ文庫>
・レヴィアタンの恋人
・レヴィアタンの恋人 II
・レヴィアタンの恋人 V
・レヴィアタンの恋人 W
・とある飛空士への追憶
・とある飛空士への恋歌
・とある飛空士への恋歌 2
・とある飛空士への恋歌 3


次スレは>>950が立てること
無理ならその旨を伝えて、代わりに>>970が立てるようにしてくれ
>>900前後から、次スレタイをみんなで話し合う
>>950は空気を感じでスレタイ決めよう
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:38:17 ID:xIUYbm7+
>>1
ここは犬m(ry
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:01:44 ID:UYgkWcdE
ほら>>1、立ったよ新スレ!! 新スレだよ、本当に立ったよ!!
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:40:05 ID:2ptzzCQP
>>4
ハイハイ、わかったから、あんたも早く>>1乙しなさい。
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:44:15 ID:ZUu60uCy
ここは>>1乙するレスだよ
7イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:48:03 ID:qJT7OXWz
>>1乙メン
8イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 16:02:14 ID:6Hw/izEd
おつかれッス〜
9イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:09:13 ID:GhoKNHIA
>>1乙うううっ! うううっ!!
10イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:34:46 ID:6GWbAVlL
11イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 11:39:59 ID:Vc5os7g9
>>1乙!!

3巻やっと読了
  地方じゃ売ってないんだよ!ガガガ自体・・・orz


3巻ラスト1行で震えた。
あーーー、デシャヴと思ったらアレだ「文学少女シリーズ」の3巻
あれもラスト1行の名前で うそおおおおおおーーー?だったっけ。

1巻も2巻も文句なしだったし、アリーメンエピソード大好きな俺でも
忍者の圧倒的戦闘力は、ちょっと・・・だった。
それ以外は文句なし!

12イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 15:34:42 ID:rJhpSB9q
ああーちくしょう俺もアリーとほっぺすりすりしてえなああああ
13イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:54:09 ID:JEXdBaqy
忍者さんはマジで次元を越えて設定そのままで持ってきてるっぽいよな
万能型特新種だから地上戦で勝てるやついねーだろうなあ
14イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 01:56:31 ID:pRT0YU39
>>12
アリーの胸ギュッで眠る権利はもらった
15イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 11:06:19 ID:0+FPfpWX

   ∠ ̄丶
  〜|/゚U゚|   地上戦はまかせろー
──╂∩0二)
   / ⌒i(   ) やめて!
   (_ノ^U と、 i
       しーJ
16イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 12:27:13 ID:7FjkOUnt
3巻みたいにハッキリ分かる形で大活躍は勘弁して欲しいな>派遣寮長
もっとこうコソコソと小細工しておく程度ならなんとか
17イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 16:07:30 ID:zagXjkSD
今三巻読み終えたが…興奮がやばい…死にそう…
18イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:23:24 ID:xU11ikd9
新刊の興奮冷めやらぬうちに、二巻を読み返してみた
やっぱり冒頭のクレアの過去でなんともいえぬ悲しさがあるなぁ…
クレアはあれだけ幼少時代ココロに傷を負ったんだから幸せになって欲しい

四巻ではカルと一緒に精神的に支えあえる間柄に進展して欲しい!
クレア×カルになってー!
19イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:37:39 ID:nE50loTR
最終的にそういう形になるか分からんけど
物語の柱はクレアとカルだろうし、俺もそういうのを期待してる
20イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 03:20:48 ID:mS6LorOx
だがそう簡単にハッピーエンドじゃ盛り上がらねえ俺達が邪魔するぜ!
1番!空族!攻撃する!
2番!通行人!ここは犬村のスレだよ!
3番、派遣社員。お茶を飲みます。
2番、イグナシオ・・・居るだけでなんとなく邪魔
貴様は4番だろうが、劣等生!5番、ファウスト。邪魔する前に散ってしまった。
6番!バンデラス!いちゃいちゃしてる暇が有ったら走れ!
7番!アリエル!嫉妬します!
8番!カルエル!ボケます!
9番!クレア!えっと・・・何すればいいんですか?
こうした試練を乗り越えて結ばれるのは一体何巻の事かな
21イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:08:26 ID:UUcMiB5y
それにしてもクレアの能力について知りたいぜ
22イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:16:55 ID:YfR/XOM7
>>21
烈風の騎士姫
23イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:20:29 ID:hj+jModE
>>22
「ヤンキー烈風隊」を思い出した
24イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:29:01 ID:VJc7kPwN
一巻読み直してもクレアかわいそすぎる
早く幸せになるべき
25イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 01:30:39 ID:CaNigJmf
帰省してる間に実家で読んできた
何故かミツオのとこで泣きかけた。他のとこではそんなことなかったのに何故かミツオのとこでだけ
26イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 08:14:00 ID:RhQ4wjWl
飛空士への追悼は物語の後ファナたんが馬鹿王子にズッコンバッコンされたのかと思うとあれですよね
27イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 09:19:50 ID:G4nO70/w
アリーのおしっこがどうのこうの言ってたおまえらはどこへ行ったんだ
28イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 13:55:38 ID:IDqRrMhq
遅ればせながら3巻読み終わった。見事な殺しっぷりだなw
この流れだとアリーがカルをかばって死亡、カル覚醒とか普通にありそうで怖い。
29イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 13:58:03 ID:08vHfgAI
それやるなら3巻でもうやってるだろ
あそこでアリーを殺さなかったんだからもうその展開はないっしょ
クレアがカルをかばって死亡はわからんけど
30イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 16:20:16 ID:cLPPpqgO
>>26
正直勃起しますね^^
31イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:10:44 ID:jQfKzK4r
>>26
一方シャルルは生涯童貞を貫いたとかもうね
32イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:35:12 ID:YtFS2gCZ
わからんぞ、ファナと再開する前に既に捨ててるかもしれんぞ
一応は軍人なんだし付き合いもあろうよ
33イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:50:33 ID:OVpXCbiL
追憶の映画って、どこが製作するのか発表あった?
34イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:54:37 ID:IJt+Gr0x
>>33
年末にアニメっていう書き込みがあったけどソースが無い
35イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:07:07 ID:zCy+AmyU
ファナの肩書が古代ローマのアウグストゥスみたいだな
36イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:15:43 ID:iUKl3frY
>>26
王子は不慮の事故でお亡くなりになったようです
37イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:25:13 ID:bmOcsSdS
>>32
処女は捨ててるだろうな
38イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:27:47 ID:Xft8cZur
恋歌がアニメ化されるとしたらキャストはどうなるんだろうな
自分の脳内ではクレアは名塚佳織でアリエルは斎藤千和なんだが
なんかアリエルはラストエグザイルのラヴィとかぶるような感じ
39イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:29:31 ID:qkIzmo9K
馬鹿王子で処女は捨ててるだろうが
3巻に登場した海猫がシャルルで、ファナの命であそこに来たのなら
ファナはシャルルとも肉体関係を持っていてもおかしくはないな
40イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:31:38 ID:1jhoryaz
俺もラストエグザイルとかぶるイメージがあるな〜
アリエルは桑島あたりにやってもらいたい
41イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:13:18 ID:p/E1/Fto
>>39
お互い未練はタラタラだろうけどそこ等へんの線引きはしっかりしてそうだと思う

どのスレでも思うんだが妄想声優談義はホントについてけんわ・・
42イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:30:44 ID:ouxGVYGG
4巻ではファナの息子とかラストに登場したりして
作者はそういう構成が好きみたいだから
43イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:47:57 ID:qkIzmo9K
それでその息子は実はシャルルとの間の子だったりしてw
つか、ファナって今何歳だろうか
44イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:05:21 ID:Vdrih/R2
なんでこう、カプ厨というものは作品の空気を壊してまでシャルル・ファナをくっつけようとするのか

>>41が言ってるとおり、お互い惹かれてはいてもそれでも線引きをキチンと守れる大人の終わり方が魅力だってのに
45イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:26:59 ID:qkIzmo9K
俺から言わせると
追憶の空気が〜とかいって空気を押し付けるのも
なんでそれを押し付けようとするのかと思うけどな
46イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:29:09 ID:ElLkvcBG
つまり、カルとクレアはくっつかないということですね。分かります
47イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:50:48 ID:kWtE1ZmV
>>45
追憶の主人公達だからじゃないかな
48イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 16:25:25 ID:VZteJuYH
俺の気に食わない話はするな! こうですか?分かりません!
49イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 16:26:47 ID:JxYntt9k
どっちもどっち
50イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 17:45:30 ID:t+1Dj3zo
作品として追憶は絶対に交われない恋を書いてて、別れの部分で綺麗に締めたのに
肉体関係とか正直侮辱してるも同然だと思うがな
51イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 17:56:36 ID:/X18Ulcj
侮辱ってオイオイ
52イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:00:26 ID:Vdrih/R2
>>50
禿銅
53イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:19:38 ID:Y62+r9vC
肉体関係とかちゃんと追憶読んでりゃあり得ない事ぐらいわかるだろ
54イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:32:19 ID:LR2IoKuQ
アニメ化されればエロ同人で出るだろう
55イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:50:11 ID:qkIzmo9K
侮辱とか・・・そこまでいくと気持ち悪いわ
宗教じゃあるまいし
個人がそう思うのは勝手だがそれを他人に押し付けるなって
56イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 19:48:28 ID:I/WqgTsj
婚前交渉、婚外交渉は地獄行きってシャルル信じてますがな
ちゃんと読めよ・・・
57イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:02:51 ID:rkj7TP2y
たぶん追憶読んでないんだろ
発言見るかぎりそうとしか思えん
58イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:15:47 ID:qkIzmo9K
>婚前交渉、婚外交渉は地獄行き

それをシャルルが絶対に守る根拠なんてないし
何の根拠にもならんだろそれ

だいたい追憶の最後で二人が辿った結末はあなたが決めるしかないって言ってるじゃん
頭ごなしに否定することの方が作品を否定してるんじゃないの
59イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:36:45 ID:15mbkx1N
いい加減うぜえ
どっちも黙れ
60イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 22:07:01 ID:ZKIswrNF
ここは全年齢板だよ
TPOはわきまえるべき
61イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:44:29 ID:mEn6Y70W
>>58
こんなとこでそこまで必死になるなよ
作品をどう捉えようとそれは個人の自由だけどあなたの考えは間違いなくマイノリティだよ
またあなたの推測は他の人に嫌悪感を抱かせるには十分な内容なのも理解すべき
自分の意見に対して否定的な意見が出たら攻撃的に噛み付かずに「こう思う人も居るんだ」程度に抑えてくれ(他の人もそうだけどね・・
62イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:06:46 ID:Y7tIiqH8
アリーメンながすぎで積んでたがトイレで読了
最後の一行で、用は済んだのにハイテンションでトイレから出てきた
63イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:17:58 ID:fl3g7Kxj
>>61も充分に噛み付いてるような気もするが

まあ、それはともかく早く続きが読みたいぜ
64イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:25:11 ID:DrPu2uW+
ここは犬村小六のスレだよー
65イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:34 ID:VBwfll+I
アリーの爆デレに最後の手紙の内容が頭に入らなかったぜ…

まさに「僕の妹がこんなに可愛いわけがない」ってのはこのことだな
個人的には「おにぃ」がキャラ的に合ってると思うがどうか
66イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:16:01 ID:CnMgdLee
tes
67イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:17:58 ID:CnMgdLee
どう考えてもシャルルはファナとバカ皇子がしてるのを屋根裏から覗きつつ自分一人で慰めてるだろ。
ファナもそのことには気がついて余計に燃え上がってるだろ。常識的に考えて…
68イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:35:55 ID:CnMgdLee
次巻あたりでチハルが「ミツルは死んだ!もういない!」ってやってくれんかな…
69イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:38:15 ID:IlQT8BUw
>>61
ここはセンテジュアルの町だよ〜
70イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 02:01:07 ID:7Uxtoh62
蒸し返すな
71イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 04:44:37 ID:nGgq5/LI
やっと読み終えた
アリーかわいいよアリー

みんなクレアに幸せになってほしい派?
個人的にはカルがクレアの正体に気づくも
気付かないふりをして幸せな日々を過ごし
クレアの幸せの絶頂でどん底にたたき落とすような展開希望

そこで自己嫌悪に陥りつつもアリーの助けで復活とかやってほしい
72イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:08:54 ID:pDkiIRaI
カルはそこまで頭が回る子じゃないからw
でもとりあえずクレアを思いっきり持ち上げて欲しいよねw
子供を作るところまでしてもいいかも
73イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 08:47:50 ID:y9H9gt0Q
カルは「ね、ね、嘘だよね。嘘って言ってよー」と駄々を捏ねるのが精々だと思う。
74イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 14:55:07 ID:My9A3b4S
やっぱ真相を知った時にアリーはカルのために必要だよな
今日友達に二巻貸したけど明日追憶と三巻貸すのが楽しみだ
75イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:30 ID:Rt9faH1E
俺だったら1巻貸して、次に3巻渡すな。
76イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:35:11 ID:wru470Oi
3巻最初のキスのくだりは笑ったな。。。
じっと見つめるシズカのとこで挿し絵を入れてくれないと・・・
77イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:42:54 ID:U0VW+GV2
アリーメンの隠し味はアリエルの○○
78イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:32:52 ID:jEcZCPXm
79イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:50:09 ID:s7qNFLzv
追憶からそんなに時間はたってなさそうだな
80イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 21:05:36 ID:Mx5IRK/R
しかし映画は情報出てこないね
81イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:21:35 ID:R104yDKx
>>80
ジブリに頼んだ→OKもらった→シャルルのデザインが豚になった。

ゴンゾに頼んだ→OKもらった→つぶれた orz
ゴンゾに頼んだ→OKもらった→シャルルとファナの足にプロペラ。頭に耳。腰に尻尾が生えた。

新海誠に頼んだ→OKもらった→エンディングに山崎まさよし
82イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:38:01 ID:6hKbNj9c
EDに山崎まさよしはありだ、とw
83イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:38:35 ID:Nr3XWjk5
ゴンゾに頼んだ→ラストエグザイルの使いまわしで
84イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:08:55 ID:MsnPii7W
京アニに頼んだ→シャルル「何かがおかしい――」
85イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:11:20 ID:RUCsuqPg
ボンズでジブリ化セブン!
JCスタッフで萌え分200%アップ
86イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:16:59 ID:JMo5ID45
3巻読んだら追憶引っ張りだしてしまった

にしても79ページのファナがTonyの仏蘭西少女に見える
87イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:19:37 ID:A/ckucu2
京アニに頼んだ→とりあえずシャルルとファナが踊る
88イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:21:21 ID:IlQT8BUw
新海に頼んだ→ラストシーンでシャルルのモノローグがうるせえうるせえ
89イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:51:55 ID:fGlyNzSc
なんか皆詳しいのな、俺制作会社とか全然わかんないわ。
良い映画になってくれれば俺は何処でも良いんだが
90イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:53:52 ID:fl3g7Kxj
俺もまったくみんなが何を話してるのかわからん
91イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:55:50 ID:1XFgZJkr
>>89
好きなラノベアニメ化→失敗を幾度となく繰り返したとき、たまたま気づいてしまう同じ制作会社ということに
ここから気にし始める制作会社

そして、失敗の中にたまに成功がある。ときに大成功になる
すると、この制作会社は当たりなのかと思う。何となく覚えてしまう


大体こんな感じ
92イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:39:55 ID:Ibrh0dtK
コンスタンスに70〜80点くらいのアニメ作るとこはネタになりにくいよなwXEBECとか
93イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:29:01 ID:H3V2YMCH
イスラの進行方向って南東だっけ?
94イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:41:58 ID:6yKQWr7m
>>93
そう。
南東方向に直行する聖泉だから、追憶世界の滝と平行
恋歌世界の滝がどこにあるのか地図等で示されてないのはその辺が世界観に大きく関わるからだと妄想してる

・・・まぁ追憶の地図も、南北二つの島が重要なのに片方抜けてるんだけどね
そのままコピったコミック版も。。。
95イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:03:10 ID:LLmNhxul
三巻まで一気に読んだ
なんか派遣社員の戦闘能力がねーよって叩かれてるみたいだが、海猫だって同レベルだろ
単座戦闘機の固定機銃でどうやって瞬時に六機も撃墜するんだ
サイドワインダーでも積んでるのか?
96イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:26:22 ID:SPL+/wrp
>>94
> 南東方向に直行する聖泉だから、追憶世界の滝と平行

聖泉って「点」や「円」でなく「線」なの? 端とか示されてたっけ?
追憶世界の滝って「南北」走行だろう。

> 93
そう。しかし、不動星が南東にあって、さらに太陽は東から昇っているようだから、
正午には「南中」ではなく「北西中」ということになるし。(しかし追憶には「南の天頂」という謎の描写がある)
http://skura.hp.infoseek.co.jp/pic/r40303c.gif
これが北ではなく、南東を向くこととなる。

不動星が地平ギリギリにあるのなら、こうなるが。
http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01460/toumeihankyuu2111.gif
97イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:29:25 ID:SPL+/wrp
もちろん、「不動星」である由来が自転軸であるならば(また可能性は低いだろうが、世界が球体なら、「追憶」「恋歌」が同じ半球にあるとすれば)だが。
98イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:33:50 ID:J2ew9rJP
そもそも球体じゃないんじゃね。ルイスが「科学者達は球体と言ってるが〜」とか言ってるし
99イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:37:46 ID:Gicgbk8g
>>95
地球が丸くない平らな世界で、美少女が超能力で風を起こすファンタジー世界ですから。
しかし、巻末の参考資料の選択が渋過ぎてフイタw
大空のサムライとかメジャーなのにしとけよって思った
100イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:47:27 ID:SPL+/wrp
あの風って美少女のスカートを捲ろうと頑張ってる風の妖精と、
絶対領域を守護せんとする守護霊の拮抗が周りに暴風を招いてるんだろうな。
101イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 05:53:00 ID:21Up2zHc
神風の術はよくわからないなあ
102イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:45:27 ID:pPt5XCOs
>>87
エンディングにそれを持ってきたら神だな。


UFOテーブルに頼んだ→劇場での注意がシャルルとファナのクレイアニメ(粘土アニメ)

サンライズに頼んだ→ラストでニュータイプに目覚めて裸で乱舞
103イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 15:24:37 ID:H3V2YMCH
clamp????????????????????????
104イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 15:45:13 ID:H3V2YMCH
文字化けした…

clamp→ファルルが皇子大好きになってラスボス化
105イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:12:50 ID:6yKQWr7m
>>104
おいおいおいクランプキャラデザで映画化かと思ったじゃないかwwwwwww
106イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:40:00 ID:CuN0SFzC
ファルルってフュージョンでもしたのか
107イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:31:25 ID:Ibrh0dtK
谷口悟朗→最終話でシャルルとバカ王子が宇宙空間で殴り合う
108イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:43:10 ID:6yKQWr7m
>>106
フュージョンからポタラに変更すると、シャn(ry
ってか?
109イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:52:44 ID:pPt5XCOs
>>85

いかん、釘みーのファナを想像した
110イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:32:55 ID:4v8obZDS
そういえば声優は決まったの
111イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:57 ID:6yKQWr7m
そもそもアニメと言う確定情報すら無い
112イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:56:37 ID:+wQh+rlm
>>111
いや、アニメで確定だよ。
113イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:58:09 ID:qpYVZRZw
>112
情報の出所はまだ不明だろ?
114イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:20:15 ID:U5Dfdp3M
確定じゃないけどライトノベルとアニメのファン層は被ってるから
原作ファンを釣るならアニメとして映像化するのが安全牌だろJK

つーかこの作品で実写化って誰得w
115イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:26:00 ID:K+ia1xh+
>>113
いや、自分が冬コミのブースで聞いた
116イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:31 ID:UVQmnTU4
>>115
サイン本いつ無くなった?
117イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:43:49 ID:2K7YZIqN
>>115
だからブースの誰ってとこまで情報ないとそれはソースにはならない
118イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:44:15 ID:K+ia1xh+
>>116
そっちは興味なかったからチェックしてない。
119イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:08:26 ID:RwxDud99
>>114
誰得って言いたくなるような実写化は普通にあるからな。
120イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:09:34 ID:O8HuZrNF
ドラゴンボールが実写化するぐらいだからな
121イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:30:56 ID:TRG1wyNe
アニメ映画散々やった後の実写ならまぁ・・・もともと期待しない分ショックは小さいな
122イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 06:52:51 ID:ssbeCEho
>>95
ガンダムでアムロが12機のリックドムを倒すのはOKでも
乗り込んできたランバラル隊をフラウボウが素手で殲滅するのは納得できない
123イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:11:08 ID:llZblZ4R
例えるならランバラル隊を素手で殲滅する東方不敗だし
基礎能力が違いすぎるだろ
124イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:19:07 ID:ds9OK0QV
こんだけ不評ならもう活躍しないだろう
125イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:51:58 ID:SxuApVMi
最終兵器彼女はゴンゾのTV版以外にも実写劇場版もあってな・・・

全く話題にもならず、知ってる人もほとんどいないという
126イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:23:08 ID:7Z4AK/+g
>>95

シャルル=海猫だとしたらあの強さにケチつけるのは
ルーデルにむかって強すぎてリアルじゃないって文句言うような感じ?
127イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:26:31 ID:O8HuZrNF
風使いや忍者がいる世界にリアリティを求めてもな
カルも何かニュータイプに覚醒しそうな兆しがあるし
128イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:31:18 ID:7Z4AK/+g
つか、シズカの強さがどうこうよりも
あの4人はあんなギャグみたいな展開で助かったのに
みっちゃんとウォルフはは…
なんかそれまでの悲壮感とかに対して浮きすぎてる
129イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:34:44 ID:llZblZ4R
奇跡って奴は神様のギャグなのさ
130イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:54:17 ID:DW/R9tUT
地上戦は美しくないからなw
131イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:54:24 ID:A+PHkX+H
>>95
種割れしてるんだから仕方が無いじゃないか
132イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:00:06 ID:lbsZb+cm
バンデラス先生の台詞がどうしてもスネークの声で脳内再生される
133イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:03:00 ID:BV4yY55J
>>122
アムロはリックドム12機倒すのに3分掛かってるし、自分で落としたのはそのうち7機
海猫は6機数秒(一行)で落としてるぞ
134イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:07:33 ID:BV4yY55J
まあバンデラスの独断専行でチハルは助かったが、クレア除くヴァンヴィール組全員とウォルフは死んだ、というのはなかなか重くていいな。
135イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:33:54 ID:SipO8n0H
有名所の実例だと
笹井醇一の三段跳び撃墜が20秒弱
マルセイユの6分で6機、10分で8機くらいかね、思いつくのは
一瞬とてもとは言えんが
136イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:59:48 ID:ssbeCEho
>>133
Gガンの世界なら師匠が素手でモビルスーツ倒しても許されるが
初代の世界じゃやったら白ける
レヴィアタンの世界で忍者が素手で陸戦部隊を全滅させても構わないが
飛空士で同じ事やったら引かれる

要するに物語的に必要な超人設定と、物語的に不要な設定との差だな
137イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:28:21 ID:RwxDud99
嘘のレベルが浮いてしまってるんだな。

カトキハジメが昔、「三題噺」「モビルスーツ」「スペースコロニー」
「ミノフスキー粒子」ってキーワードでガンダムについて語ってた
ことがあったが。
大きい嘘をつく場合は、小さい嘘を重ねてリアリティを損ねないように
するとか何とか。
138イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:49:43 ID:2RK2p0Px
やっと読み終わったが
バンデラス教官の脂肪フラグが凄いことになってる・・・
途中打ち切りで、出番カットでもない限り
絶対中盤で死にそうだよなあ。
139イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:35 ID:v5uL4pBf
バンデラス教官の脂肪フラグなんてあったっけ?
140イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:17:59 ID:QUHfWYas
>>139
アリーメンの食べ過ぎで腹が出てしまうという…
141イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:32:36 ID:llZblZ4R
>>136
いや、素直に読めば
派遣さんはレヴィアタンの世界から飛空士の世界へ何らかの原因で転移してきたんだろ
レヴィアタンの世界の前にもどっかから派遣されてたかもしれないけど

超能力やらなんやらある世界観だから
あの世界でそういう風な超越的な一族がいたでもいいけどさ
142イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:35:26 ID:SxuApVMi
下の二つを見た後で 恋歌3巻冒頭を読んだため、
バンデラスのビキニパンツランニングイメージが凄いことに・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8074806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7735354

143イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:05:05 ID:X3CH+DER
バンデラス「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
144イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:58:41 ID:7RMqFR3N
>>136
別にひかないけどな

145イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:08:47 ID:ELvyAmut
まったく話に上んない漫画の追憶
今月の回想のくだりは結構よかった
146イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:16:26 ID:SxuApVMi
>>145
もう売ってるのか。

そういやあさってだな漫画版1巻。
結構好きだったりする。
147イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:13:51 ID:uBYvz0Sf
もう少し、今一歩足りない。
つーのが漫画版に対する俺の印象。
148イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:41:21 ID:PdQ5PnXe
とりあえずアニオタうぜえとしか言いようがない。
149イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:45:18 ID:RwxDud99
ラノベ作品でアニオタを排除して、どれだけの人間が
残るのか?という疑問はある。
150イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:54:25 ID:PdQ5PnXe
アニオタのスレ違いレスうぜえ

って書けばいいかね?
151イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:59:05 ID:2K7YZIqN
まだ確定してないから、ジャンルはここのままだろ
詳細が出ないと板移動しようにも移動先すら分からんのに。
152イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:05:35 ID:E5eEkvTi
スレ一個しか無いからしょうがなかろう
気に入らん話題ならスルーして別の話題振ってくれ。
153イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:28:27 ID:DVTcw7K5
アニメの話今してなかった気がするんだけど。
154イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:38:39 ID:yZgnKjOP
一体何と戦っているんだ
155イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:53:33 ID:X+PGRUu+
人それを空気と呼ぶ
156イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:00:11 ID:tUFcoZok
三巻でむちゃくちゃにチートだったもの
・アリーメン
・寮長
・海猫

エル・アルコンで単座戦闘機相手に無双するバンデラスも相当アレだが、上三つに比べればまだマシ。
157イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:01:03 ID:bLLV8MyN
あ、これ忘れてた。

・アリエルの胸
158イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:02:56 ID:xVao5Pgu
まあ、チートっていっても二ナの風よりはマシだろう
159イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:16:00 ID:trFV5d9A
ニナの風そもそも作品世界の根本に関わってるものだろうから例外
上の方に出てる肝心な部分の大きな嘘だから作品的な問題はない
160イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:51:24 ID:zeYPboIW
アリーは肩を吹き飛ばされたから、もう左手を動かすことはできないの?
161イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:53:42 ID:E5eEkvTi
前作の主人公が弱いとなんかがっかりだから海猫はあれでいいと思う
ただ目立ちすぎてシャルルを喰わないようにしてほしい
162イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:54:24 ID:EGECeI1a
一番無いのが寮長で次がアリーメンだな。
アリーメンは意味がわからんだけだが、寮長はもはや害だろ…。
163イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:23:45 ID:q/Lr5bag
海猫は強くて当然だろ。
技術、経験、あと機体性能的にもおそらく相当上だろ。
164イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:28:31 ID:3aNuQAM9
海猫がシャルルならそりゃあ強かろうが、しかし、あれほど人間離れして強いものか?
165イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:41:02 ID:9lFCa+9a
Ta-152でD.520を相手にしているくらい機体の性能差があるんじゃないか>海猫
166イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:54:22 ID:xEEuDtxs
ヒーローは強くてカッコいいモンだろうに。
それが特に前作のヒーローで、今作のヒーローに影響を与える存在ともなれば。

アリーメンは展開には関係ないからいいんじゃない?
167イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:56:21 ID:uaCRfW0O
海猫の戦闘力が高いのは構わんが、同時に6機撃墜は寮長無双並みにオカシイだろ

168イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:56:33 ID:9rOXGcip
>165
もっと分かりやすく比較できる機体があるだろうに。
169イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:03:35 ID:8+7UK62I
>>167
現実にはもっとおかしいのがいるから問題無い
170イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:07:32 ID:Zn7IpPuu
>>167
後席にこっそり変装したファナが乗り込んでて、さらにパワーアップした旋回機銃射撃術で同時撃墜したんだよ
手紙書いて寄越したやつは影武者
171イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:10:07 ID:Calcs384
>>169
同時に数機まとめて機銃で撃墜した人間は存在しないと思うが……。
172イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:14:51 ID:AT35A0Kg
え 俺アリーメンの話好きなんだが。

ファナが食べるシーンが見たいわ
173イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:09:14 ID:0LDbe1xK
>>162
そんなに嫌なら見なければいいじゃん
174イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:46:29 ID:xEEuDtxs
>>167
確かにおかしいんだけどね。
でも寮長と海猫は読者視点では全く別物だし。同じコトしてても評価が違うのは当然じゃん。
てか海猫はもっと無茶なコトしても許される‥‥てか喜ばれると思う。

この作者様なら海猫無双にもっともらしい説明をつけることも出来たはずだと思うけど、
それをしなかったのにむしろ好感を持ったよ。

自分的には(別な意味で)もう出てきて欲しくないんだが。
175イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:48:33 ID:B5PxF1nk
追憶の時点では17機撃墜の現実感あるエースだったのに
恋歌3巻では100機撃墜ぐらい楽勝の化物エースになっているな
176イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:10:07 ID:zeYPboIW
アリーもかなり撃墜しているんだぜ
177イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:34:20 ID:vqM9M1Jk
海猫はあれならもう一万機撃墜でもおかしくないw
圧倒的多数の敵機へ単機で突っ込んで全滅させられるんだから。
178イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:07:06 ID:0LDbe1xK
圧倒的多数ではなかっただろ
179イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:38:06 ID:3U6+1qeh
戦場で普通に考えられる状況としては、ほぼ最大限に多数を同時に相手してただろ。
それを瞬時に一掃できるんだから、無限AMRAAMでも積んでるようなもんだなw
180イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:49:55 ID:2nX/qDzN
6:1は圧倒的多数だよ
181イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:51:23 ID:kA0A0dn3
「セラ、こいつの手に引っかかるな!こいつくらいの腕になると乱戦になった方が戦いやすくなるんだ!」byマック

第四次中東戦争のオフィラででファントム2機がMig26機だか28機とやって7機叩き落とた例もあるしな
もちろん一瞬なんてことはなく10分単位で時間はかかってるが
182イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:53:45 ID:psEDvxTd
そうやって時間かかってれば不自然さはなかったろうな
しかし海猫たんは打ちっ放しミサイルでもなく、固定機銃で瞬時にやっちゃってるわけで……
183イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:08:54 ID:mIF0NN/v
つまり、機銃から撃ち出されたのはそれ自体が追尾機能を持った弾丸だったんだなよ!

スタンドでも良い。
184イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:11:31 ID:uMPUYyqO
カールを狙ってる奴を横から攻撃したから不意打ちで強かっただけ
卑怯だな
あとカール視点でちょっと補正入ってるんだろうな
なんか実際より劇的に見えたんだろう
185イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:28:40 ID:ZQQTsheU
>>165
スマン、戦闘機のことが全くわからん俺に
ポケモンか何かで例えてくれないか?
186イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:28:47 ID:EQ+uVQrn
負傷&疲労したカル視点だから補正が入ってもおかしくはないか

まあ固定機銃に派手な真似させるなあとは思ったけど、
盛り上がりに水をさすほどの無茶とは感じんかった。
187イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:31 ID:8F6SdjTJ
さんざっぱら「固定機銃は進行方向直線にしか撃てない」って強調しておきながら、
一気になぎ払っちゃってるような描写だからねぇ。

とはいえ、海猫のチートは別に気にならなかったなぁ。
やっぱりアリーメンで二回、ニンジャで一回、本を置いたな。
188イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:25:55 ID:dtT59CsV
俺も海猫はぜんぜん気にならんかったというか
スレ覗くまで海猫チートとかいう意見が出るなんて思いもよらなかった
アリーメンは正直寒いがギャグなので許容というかなんというか

が、寮長てめーはだめだ
189イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:27:38 ID:D3TVwM+H
きっと6機が一直線に並ぶように飛んでたんだろう
190イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:28:19 ID:uMPUYyqO
ラーメンは初回から毎回読み飛ばした
寮長も
191イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:31:37 ID:YM+2X8lM
>>190
よう俺
192イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:36:18 ID:mIF0NN/v
>>190
同じく。
193イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:36:26 ID:LVr3nwkf
>>189
ねーよwww
194イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:44:30 ID:My59S3is
魔法の弾丸なんて良くあること
オズワルドがケネディー撃った弾に比べればどうって事はない

忍者は消えろ
195イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:45:57 ID:KuUNkra2
>>193
追憶でシャルルを編隊長機で追い回してたときは、大きなループ描いてたから一直線だろ
局地的に多数を作り出すのが基本だから、空域全般に散らばってたりするわけじゃなし、カルを囮にうまい事有利作り出しても不思議は無い
196イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:02:43 ID:xVao5Pgu
あれだろシャルルはゾーンを使えるようになったんだろ
敵機が強制的に自分の正面に引きつけられていくような
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:15:50 ID:bVCdKDVl
寮長の挿絵があったけど頭ん中では某アニメの寮長のイメージしか思い浮かばないから困るw
198イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:39:52 ID:I3y6uokb
>>197
まりほりだったら俺と同じ症状だw
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:15:04 ID:AT35A0Kg
俺は禁書目録・電磁砲の寮長が頭に浮かんだ。

レベル5とレベル4が畏れる眼鏡の寮長
レベル4の白井を一瞬で素手で気絶させる寮長
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:00:24 ID:2nX/qDzN
空族の編隊飛行は急降下爆撃みたいに一直線に組むんだろって脳内補完してた
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:07:54 ID:Wh6yIqXr
まあ待て。
レヴァームや天ツ上では、イスラにない技術が実用化されている。
レーダーとかな。若干だが向こうの方が技術は上ということだ。

つまり……

海猫は大出力レーザー砲を搭載していたんだよ!!
なぎはらえ!!!
202イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:10:21 ID:phsxOyn1
>>198
おまおれ
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:11:06 ID:aG0Cy9Wo
6機は多いとか、ラノベなんだしリアル持ってこなくてよくない?

寮長はとくに何も感じなかったな
何を寮長にイラついてるか分からん
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:13:49 ID:JfCGkk1W
普通に空戦して六機なら何の問題もないんよ
追憶で>>187みたいなこと言ってたのに、その固定機銃で六機同時に落としちゃってるから問題なんよ
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:16:01 ID:+TH4/7/b
レーザーだって無理だろ
ホーミングレーザーか拡散波動砲でももってこないと
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:18:00 ID:aG0Cy9Wo
まあ良いんじゃないの
設定なんて変わる物だろ
追憶からどれだけ年がたってるか分からんけど技術進歩じゃない
まあ、どうでもいいけど
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:18:36 ID:+oQM1dQw
そこは自分たちの世界にはない何らかの操縦技術が普通に存在するってコトで。
こう言っちゃなんだが、たかが娯楽小説でそんなにムキにならんでも。
てゆーか、却ってしらける。
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:19:32 ID:gRAIMzk9
何でそんなにそれに拘るのかわからん
演出みたいなものだろ
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:20:26 ID:SpYcswRz
花びらみたいにひらひら落ちていくって描写があったし、それほどおかしいとは思わなかったな
寮長は、両腕に機関銃抱えて無双とかなら納得できたかもしれんね
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:23:13 ID:vU9A+cCQ
>>190
2巻までしかよんでねーが
サブキャラのキャラ付けずっこけた感じがした
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:26:23 ID:U5S3lq0H
空中戦を売りのひとつにする小説で、その空中戦の基本をいきなり無かったことにするのはうまくないんじゃないかねえ。
その点で言えば寮長はまだマシ。
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:28:13 ID:gRAIMzk9
拘りも持っている人がいるのはわかったけど
もうその話はいい加減よくないか
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:28:30 ID:aG0Cy9Wo
>>211
キン肉マンやバキに板に行って格闘技の基本を語ってこい
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:28:52 ID:vtSDEUaj
>>210
はやく3巻読んだほうがいいよ
1,2巻で切るのはもったいない
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:14 ID:C1lsHhOl
技術云々じゃなく物理法則の問題なんだがなあ

16tハンマーがプカプカ水に浮いてたとして、その理由が「フィクションだから」で納得できるってんならいいんじゃね
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:43 ID:b8+Yt5y+
マシも糞もない、他の世界のキャラを入れて世界観壊すんじゃないよw
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:30:15 ID:v28Cafds
>>205
いや、CIWS積んでたら案外いけるかもしれんw
デファイアントみたいな感じで。
でなきゃ>>170とかw
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:33:15 ID:tW5Vzu3R
実は多用途炸裂弾頭ミサイル使ったんだろ
あれなら六機ぐらいはなんとかならなくもない
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:33:22 ID:v28Cafds
>>215
これがミサイル装備とか、そもそも戦闘機じゃなくてガンダムみたいな人型兵器とか、だったら、まあ受け入れられないこともなかったけどねw
ネタにでもするしかないかな。今後は強さのインフレがすごいことになりそうだ。
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:34:09 ID:Qp6FFkxh
>>212
新刊が来るか
よっぽど食い付きがいいネタでもない限りそうそう終わらんよ
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:38:18 ID:gRAIMzk9
>>220
やっぱ気になる人にはとことん気になるんかね

スラムダンクだって桜木だけ物理法則を無視したりしてるけど
物語を盛り上げるためには必要だと思うけどな
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:43:30 ID:+oQM1dQw
世界設定自体がリアルとは違う可能性もあるから。
作者様がそう言うなら「フィクションだから」で納得できるもの。
>>221 の言うとおり、必要な要素として認識している。

で、こういう次元の問題なので、ここで話してても進展はないと思うんだ。
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:43:46 ID:+zzfycQU
物語を盛り上げるのは必要だけどね。
でもやり方ってモノがある。
今回のはパンドラの箱を開けちゃったよ。
ここから先はドラゴンボール並みの、超戦闘機特殊能力空戦物語になるかもしれんw
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:53:32 ID:vtSDEUaj
つうか次っていつごろだろ
2巻と3巻の間結構空いたような?
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:55:45 ID:yd949Bqh
今までのところはほぼ半年間隔で来てるんじゃない?
次は6月ごろじゃなかろうか。
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:05:05 ID:vtSDEUaj
半年後か・・・もっと仕事してください犬村さん
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:07:53 ID:RHJLBIIh
レヴィアタンも忘れないでください・・・
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:09:09 ID:VbOrvpM1
作者から書きたいオーラが出てるね
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 06:19:08 ID:10ClQNDW
寮長が叩かれるのは、誰でも異常だと認識しやすいせいで
海猫さんが叩かれないのは、実は寮長と同等以上に異常だと理解できる人間が少ないせいだなw
教官も異常なんだけど、生徒がきっちり死んで救出失敗したおかげで叩かれなかった
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 06:57:48 ID:UIL3k7Bh
おっきな島が浮いてるのが叩かれないのは、どういった理由ですか?
海水が噴出してるのが叩かれないのは、どういった理由ですか?
でっかい滝があるのはどういった理由ですか?
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:28:25 ID:QNTWYjQg
>>230
それらの謎をこれから解いていこう、という物語だからです
232イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:36:27 ID:b2h6bQFR
物語の核心である異常だから。
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:45:48 ID:e2gfCfMl
>>230は小説あんまり読まない人なのか?
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:53:17 ID:lMAt0e6U
せめて半年に1冊出してください、と言いたい作家は沢山居る。
そう思うと半年に1冊出れば良いかな。
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:58:13 ID:Qp6FFkxh
>>233
流れが面倒だからわざと言ってるだけだろw


まぁいろいろと見せ方次第ってことだな
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:17:05 ID:57ZT0np+
さらに面倒にしようとしてるようにしか見えんが
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:11:25 ID:CzMRTI8Z
>>231-233が読解力無いだけだろこれは…
238イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:16:41 ID:Ln9rKemF
そもそも空の一族は聖泉に近づきさえしなければ人畜無害な存在なんだろ。
だったらイスラ側には大義がないよね。
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:18:53 ID:p/VJOjro
>>237
230の言い方に問題があるだろ
皮肉で言ってるとしても、たとえが的確じゃない
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:19:37 ID:CzMRTI8Z
でも生きて帰らせてもくれない
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:22:12 ID:/Rahs/Yw
などと意味不明なことを言っており動機は不明。
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:24:43 ID:VkFY8UFU
>>230は気の利いた道化を演じようとして大失敗したアホ
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:42:44 ID:TKYBGIO7
飛空士シリーズにとっての空戦が、まゆたん並みにスイーツ(笑)なフレーバー程度でいいか悪いかの分水嶺ってとこか?



そのキレイな風防をフッ飛ばしてやる!!!
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 10:56:39 ID:0qzUNVHx
恋歌3巻で面白くなると紹介されてたから
恋歌1→恋歌2→追憶の順に読んだけど
このスレの流れ見ると不安と期待でゾクゾクしてきた・・・
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:00:14 ID:57xPFpUm
>>243
クレア「カルエル君とエル・アルコンで皆の前を飛んでるなんて
    頭がフットーしちゃいそうだよぉ」
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:44:59 ID:hJuyAovf
1巻 2009年2月
2巻 2009年7月
3巻 2009年12月

って来てるから4巻は5月あたりじゃないのか
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:56:29 ID:dEeLVFea
ああ・・・・・時間が待ち遠しい・・・・・・
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 03:29:04 ID:OBDqD3mO
追憶が映画化と聞いて、原作買って読んでみた。
「醤油」とか「千々石」とか、せっかくのファンタジー観を打ち砕く
日本由来の名詞は出してほしくなかったけど、けっこう引き込まれたよ。
映画はスカイクロラみたくなるのかね? 楽しみに待とう。
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 03:35:16 ID:jokAGKPA
ふぁんたじーじゃねーんだよ
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 03:47:56 ID:ENXse/cU
天ツ上≒日本なんだと思ってた
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 07:29:20 ID:QBgsk+NE
ていうかファンタジーでも和のテイスト入れるのは珍しくなかろう
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:24:22 ID:bJ97srto
シャルルのお母さんがファナにした昔話も信長・秀吉の話だし
日本ベースの設定では有るよね。
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 09:17:55 ID:IPaw+/zw
いや、後半学生死にまくりだな・・・壮絶ながら一期読みさせる。
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:42:05 ID:GlC9B5Kr
聖アルディスタの種子だな
しかし隔絶した文明圏同士で、よく航空技術が類似水準で落ち着いたな
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:59:52 ID:CC5dbpA2
ガデュリンみたいに裏でコントロールしてる超越種族出てきたりして
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:06:08 ID:1U19gRdz
すでに空の一族がラスエグのギルドに近い立ち位置ではある
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:09:35 ID:bJ97srto
>>255
ファナ繋がりだしって事かー!
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:31:57 ID:zpldlRSr
>>254
俺思ったんだけどさ、「翼を振る」動作が「今からお前を撃墜する」的な意味の文化圏があってもおかしくないよな
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:24:38 ID:Z/WWVlrQ
>>258
吹いた 確かにそうだw
あのシーンの意味が180度変わるw
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:30:41 ID:OBDqD3mO
高速道路走行中のハザードが、地域によって意味が異なるという話は聞いたことあるな。
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:37:52 ID:VX80Ei/N
イデオンの白旗w
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:12:50 ID:Cr4jO8Ry
三巻358ページ
「本編では精密さより面白さを優先している箇所が複数存在しますが、
文責はすべて著者にあります。」


コレ、テンプレに入れといた方がいいかも
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:29:59 ID:irSZTeng
問題なのは、寮長無双は面白くないことであってね。
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:41:56 ID:hQot0v44
あの寮長、どうやったら物語から退出してくれるんだろう。
あの無双シーンだけ浮いてる。
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:18:47 ID:G7g4ohzJ
バンデラス先生無双や海猫無双は面白い優先。
寮長無双は面白くない優先。
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:00:50 ID:z9QZLXgX
寮生が壊滅すれば、寮長も失業するさ。
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:31:50 ID:RFIQ++f6
漫画一巻買ってきた

数ページ読んでそっと本を閉じた
268イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 05:57:25 ID:NwYfMKhH
海猫無双が面白いか……?
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 06:20:39 ID:aCzGi1QE
読まされる方は白けるばかりだが
書いた本人が面白いと思ってるならその判断に口出ししてもしょうがないだろ
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:48:15 ID:kKA72Iz4
しかし海猫無双はまだ書き方次第で、結果は同じでも十分万人に受け入れられるものになったと思う
営業戦略上の締め切りに追われまくったあげくの手抜きで、やむなくああいう描写になってしまったのではなかろうか
この作者も兼業作家だろうしな……
271イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:17:18 ID:axKqv7g5
ラノベって登場人物の容姿容貌の説明描写を
何度も繰り返すよね。
272イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:24:29 ID:nDYZCVuf
いや海猫無双は十分万人に受け入れられてるだろ
受け入れられてないのは一部の自称軍事専門家な方たちだけ
273イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:31:58 ID:r35IivFv
つまり、明らかにおかしな無双をしても、無知な読者にバレなければ問題にはならないって事ですなw

海猫も寮長も、どっちもおかしいんだから、どっちも受け入れるかどっちも批判すべし
って思うけどな
274イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:34:46 ID:axKqv7g5
海猫の方は戦技としてあり得そうと思えるが、
シズカは普通にねーだろ、という印象
275イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:18:07 ID:r35IivFv
>>274
海猫も寮長と同等以上にありえないから

フラフラと機首動かしただけで、向かってくる敵機のコクピットに最小限の弾で予測射撃
6機同時に撃墜とか、もうどんな冗談かというレベル
どっちも有りかどっちも無しならわかるが(俺は、お話としてどっちも有りだと思ってる)
片方だけ批判するのは頭が悪すぎる
276イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:42:29 ID:ddTYfQFI
いつまでこの話題を引っ張るつもりなんだろ
277イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:05:40 ID:GH4gD5yV
新刊の情報か、食いつきのいいネタが出るまで
278イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:06:13 ID:e4IKQ/Eu
海猫は追憶ファンにとっての英雄っていうかエースだからな
作者も最高の形で凱旋させたかったんでしょう、ある意味、新主人公にバトンを渡しにきたわけだから

思い入れがあるから多少の無双でも脳内補正でなんとかなる
空を飛んだこと経験ある読者はいないだろうから、美化できるんだよ十分
279イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:51:59 ID:nDYZCVuf
寮長無双は世界感ぶち壊しだから叩かれてるのであって
海猫と同等に扱うのは違うでしょ。
海猫程度の超人能力も許せない人は大概のラノベは楽しめないのでは?
280イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:54:40 ID:r35IivFv
海猫の空戦も物理的にありえないに近いレベルの話なので、寮長と同等だよ
それが理解できるか理解できないかの違いだけ
281イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:03:38 ID:e4IKQ/Eu
まぁ両方ともありえないから叩くなら両方にしろってのもおかしな話だよなw
寮長のパートがNGだっていう感想多いんだからしょうがあるまいよ
282イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:08:59 ID:zukp8BkT
>>280
物理的に無理とかだから叩いてるわけじゃないんだよ
それが理解できるか理解できないかの違いだけ
283イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:11:24 ID:nDYZCVuf
>>280
寮長がなんで叩かれてるかをまずあなたが理解していない。
284イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:15:35 ID:r35IivFv
追憶でギリギリの戦闘が行われ、3巻でもそれなりに広さと辛さを感じさせた空が
海猫さん登場で必殺技でも飛びかねないような、空力も重力もあるんだかないんだか
わからんような無双会場になっちゃったじゃないかw
空を舞台にした作品の中なのに、空の物理法則の改変は世界観ぶっ壊してるぞ?
285イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:26:49 ID:cJAg0RNp
あの海猫がありなら、もうカルエルが生身で空飛びながら目からレーザーで敵機殲滅してもアリだと思うわw
286イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:49:29 ID:VigzEuGZ
海猫が可能かどうかは一部の軍オタ以外はどうでも良い話し
寮長はそもそも別世界の出来事の上に話的にも不愉快
その差だな

とはいえ、追憶のシャルルは並みのエース程度であそこまで超絶エースではなかったから
やたらパワーアップしたなって感じはするが
287イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:52:55 ID:fNofvmZT
超絶エースとかいう問題じゃないけどなw
なんで一部の軍オタだのとわけわからんこと言い出すのかね。
追憶で普通に書いてあったことだろうに
288イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:56:36 ID:9tcdjO5R
バンデラス先生と海猫が戦ったらどうなるの、っと
289イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:59:23 ID:r35IivFv
固定機銃の単座で海猫戦果やろうとしたら、瞬時に機首の向きを変えられる姿勢制御バーニアと
慣性制御装置ぐらいは必要になるんだが…
ていうかバルキリー持ってこいw

旋回機銃の複座なら、まあ強引に納得するけども(視線照準の機銃が欲しいけど)
290イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:13:47 ID:VigzEuGZ
海猫の装備が追憶の時と同じ固定機銃だとも書いてないがな
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:18:08 ID:r35IivFv
P324
> 両翼から十三ミリとおぼしい機銃が四門突き出している。

プロペラ機のこの機銃が、視線照準の非固定機銃? かなり無理あるよ
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:18:20 ID:zU1ypZll
あの無双は面白いとかじゃなくて、作者が楽したとしか思えんからなぁ
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:18:22 ID:XKk1TmIH
固定でも12門くらい積んでるんだろ
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:28:35 ID:iOIuf3pj
何そのハリケーン
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:34:45 ID:wijMIBlP
斜め機銃でもついてたんじゃね
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:11:05 ID:fegsjGkx
だから超大出力レーザーかCIWSかAMRAAMかファナ+旋回機銃のどれか積んでたんだよ
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:14:49 ID:r35IivFv
ファナ+旋回機銃 を希望していいですか?
一番無敵そうだというか、もらって帰ります
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:46:02 ID:axKqv7g5
物理的にねーよ、といわれても飛行機とばしたこともないから
ないのかどうかわからんよ。お話なんだから らしくあればいいわけでね。
299イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:56:43 ID:Drost6XR
話の中で飛行機のことはなんぼでも出てるだろw
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:07:45 ID:DnNDC5PG
海猫無双を受け入れてる人は物語を盛り上げるために必要だと感じて受け入れてるんであって
現実でそれが可能かなんて気にしてないと思うんだけど
別に無理なことを知らないとかそういう話じゃない
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:09:40 ID:TuXIo6Q1
飛行機に詳しそうな人がいるみたいだから質問

「紅の豚」とかでプロペラの後ろに機銃があるような仕組みになってる飛行機が描かれてるんですが
撃った弾がプロペラを破壊しないのでしょうか?
未だに謎だ。
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:13:24 ID:ddTYfQFI
プロペラの回転に合わせて撃鉄が動くようになってるの
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:15:47 ID:XKk1TmIH
古いのはプロペラの当たるとこに三角の反射板とかが付いていて跳ね返すがけっこう危険
洗練されたのは機関銃とプロペラに同調機がついていてプロペラが正面にある時は機関銃が止まってる
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:36:14 ID:u6kd1AWF
機銃が尾翼に向いてる時に停止する仕組みがあったら、インディーパパは尾翼を破壊せずに済んだのにネ
305イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:39:00 ID:TuXIo6Q1
>>302-303

へーへーへー (古いか)

ありがとう、謎が解けた
306イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 15:42:54 ID:jgqYRc+U
しかし構造から運用まで、エル・アルコンのすべてが謎だ
あれって直列複座で風防なし? のティルトローター機だよな?
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:08:24 ID:YKkHjhWa
物理的に無理だから叩かれてるわけじゃなくて
これまでの描写と矛盾したチートだから叩かれてるんだっつーの
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:21:08 ID:rDj5afnZ
なんかめんどくせー話題続いてんなー。
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:26:19 ID:3swlp4k/
>>306
正直海猫無双よりそれの方が気になる
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:26:33 ID:iOIuf3pj
デファイアントに前部機銃付けたようなタイプとでも考えりゃ良いじゃない。
別にP-61でも構わない。これなら海猫無双もチートじゃないんじゃね。
震電もどきが出てきた追憶からある程度時間は経ってるし、
別にレーダー誘導の機関砲塔ぐらいあったっておかしくない。
多分違うがw

とりあえず4巻で戦闘機側の説明は入るだろうし、叩くのはそれからでも遅くないと思うがなあ
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:38:39 ID:axKqv7g5
だいたい満身創痍のカルが、必死で帰投しようとしているなかで
神業を垣間見たんだから、どんな風に飛んで撃墜したかを
詳細に描写している方がおかしい。
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:43:04 ID:rDj5afnZ
そういう話でもねえと思うがw1人称小説じゃないし

単に海猫は面白くて寮長は面白く無かったってだけだろ(個人的には寮長はどうでもいいが)
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:57:26 ID:TwIbWPKZ
ブラックラグーンかと思っていたら覇王愛人だったでござるの巻
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:12:27 ID:cAsvqAdl
>>300
お前は誰と戦っているんだ?
海猫無双そのものを否定している人間はいないだろ
無双の見せ方で、追憶から積み上げてきたものを全部ぶちこわしたから問題なんだろ
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:46:52 ID:TuXIo6Q1
海猫や寮長も凄いけど
パラシュートで落ちてくるチハルをそっと飛行機の上におろした女教官も普通じゃねぇ
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:49:44 ID:TBEculIe
海猫無双叩いているのはほとんど単発ID な事実。
IDかえてまで顔真っ赤にして主張するようなことかよw
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:02:35 ID:CNzs5D/0
>>315
ティルトローターだから、ホバリングはできる
おまけにキャノピー無いし

ただ、翼の両端でローターが回ってるのに、空中で位置合わせできるのは腕を感じる
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:08:39 ID:J2iUSV+R
>>316
むしろお前の必死さがすげえよ
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:10:28 ID:QVlPMSkm
よーし、パパIL-2(pcゲー)で海猫無双やっちゃうぞー。
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:59:48 ID:qBNFUbbZ
ちょっとマイナーだが、スカイクロラのゲームの最終面で海猫無双が再現できるぞ。
スタート直後に6機を一瞬で撃墜できるw
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:24:47 ID:WdIqi/XL
クレアは面食い
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:30:13 ID:M/ySxOW9
>>320
アレは主人公がチートじみてるから許されてるだけだ
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:45:21 ID:2L6Skvke
寮長が違和感あるのは、物理的とか能力的ということよりも、
ミツオの死を始め、学生達が苦しんで悲しんで戦っている中で
時間外手当がどうとかほざいているからでしょう。
あまりに空気をぶちこわしすぎ。
どんな苦境でも飄々としているのが魅力のキャラと言うには
それまでの積み重ねが無さすぎるし、そんな余裕あるなら
もっと早く出てきて何とかしてくれよと理不尽な怒りすら覚える。

海猫は・・・確かにおかしいねぇとは思いつつも、
あのシーン自体を否定している人はごく少数なんじゃないかな?
324イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:52:17 ID:sU7pjDM0
もうちょっと尺割いて、まともに空戦してカルエル助けてくれたんなら、別に海猫無双でもまったく問題なかった
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:02:44 ID:Qr49umlH
しゃべる話題がないからって作品叩きしなくてもいいから。
そーやってほんとは思ってないことを話題に上げてさ、みんなからレスもらうのがそんなに嬉しいのかな
いつまでやってんのしつこいんだって
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:09:38 ID:YKkHjhWa
作品叩きに見えるなら病院行って来たほうがいいぞ
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:13:06 ID:Qr49umlH
うるさい話しかけるな息くさい
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:25:31 ID:2sj/LfXm
画面から臭いがするとか統合失調だから病院行け
マジで
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:27:49 ID:Qr49umlH
画面から(笑)
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:30:47 ID:+BOtKwwC
月曜日に騒いでたヤツかね。まー無双を叩くのは構わないんだが。
どっちでもいいが、ID を変えないで書き込むか、トリップでもつけてくれないかな。
NG 登録するから。
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:42:32 ID:2sj/LfXm
一人がID変えて書き込んでると思ってるのか
多人数が同じところに引っかかって批判してる可能性は考慮しないんだな

凄く不思議なんだけどなんで?
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:22:20 ID:WdIqi/XL
作品叩きにしか見えないんだけど
病院に行くまでもなく
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:37:13 ID:ddTYfQFI
ここまでしつこいとねえ
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:46:19 ID:nDYZCVuf
確かにしつこい。
しかもここ数日でいきなり沸いてきた。
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:16:44 ID:zYiNQ93V
ラノベ読む資質がないのかと思ってたけど、
ちゃねらーの資質もないんだな。w

この状況だったら、例え違ってもそう言われるだろうに。
あと半分は同じことしか言わないことに対する皮肉だったのだけど。
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:18:25 ID:AQMj6XQt
みなさんすごい団結力ですね(棒
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:25:42 ID:Gnh7fCx/
もういい加減に海猫無双の話はいいだろ・・・
延々と同じ話を繰り返していったい何がしたいのか
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:27:57 ID:bofUtjis
あまりにしつこい寮長無双叩きを見かねて出されたものだと思うが
どうでもいいじゃん、だろ
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:28:08 ID:UylziqDX
じゃあ誰それが萌える系の話もいい加減にやめるべきだな
340イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:33:02 ID:K0Mg/BoD
見たくなけりゃNGにするなりスレ見るのやめりゃいいだけだろ
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:48:11 ID:te/ElXUG
俺いいこと思いついた
誰も何にも書き込まなければいいんじゃね?
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:08:25 ID:0Ss9cNPj
「ありえないからこれは駄目」
ってとにかく言いたいだけならアンチスレでも立てりゃあいいんじゃね

「ありえねーけど面白さ優先でやったらしいからまあいいか」
ってのがこの小説を認めてる側のまあ大体の言い分だべ
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:15:07 ID:aSG44dtE
だれも小説を認めてないなんて言ってないじゃんかよー。

みんながみんな「面白い面白い!」って感想言ってる時なら
空気読んで批判レスなんて書き込まないよ。

今の流れなら、ちゃんと議論する余地があるかなーと・・・。
別にマンセースレじゃなさそうだし。
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:17:04 ID:Gnh7fCx/
議論の余地も何もないだろ
結局、海猫無双の矛盾を許せるか許せないかであって人それぞれなんだから
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:44:50 ID:8FwgwNc1
矛盾なんて感じないけどなー
敵が一直線にされちゃったんでしょ?
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:56:29 ID:ukOer6wk
アリー撃たれた時本当に死ぬんじゃないかと思ったわ・・・
しかしこうバタバタと死んで行くと次は誰が死んでしまうのかとか考えちゃうよなぁ
村人ペアも劇的に死ぬような気がしてしょうがないな
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:03:10 ID:EB2MAWb7
村人は村人らしく、おかあさーんとか言いながら死ぬよ
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 04:11:37 ID:UylziqDX
>>342
勝手に大体とか名乗るなよw

つかマンセー意見だけのスレがほしければ信者スレ立てりゃあいんじゃね?
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 05:13:15 ID:UsRGIIky
しかし最後の最後でファナに結びつけるとはね。
ファナもシャルルもいるみたいだし、4巻はいやがおうにも期待が高まる。

そしてカルとアリーの関係もようやく一区切り。
これからの展開は波乱含みだね。

次はニナ・カルのイベントくるかね。
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 09:58:48 ID:Yl1BY6qf
いやがうえにも ○
いやがおうでも △
いやがおうにも ×

お里が知れる
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 09:59:40 ID:4fBd9E/2
>>348
他のレビューいくつか見たがう海猫にケチつけてるひとなんて
ほとんどいないぞ?
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:01:35 ID:kRoRw5DM
つーか、殺しすぎだろ。このあとどうするんだ?
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:52:07 ID:bO4hucV3
補充する
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:07:56 ID:XGRxzGB1
レヴァーム軍(天ツ上連合軍?)と合流か。
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:23:00 ID:XiBykYrc
積んどいた3巻読了
死にすぎてビビった
触接と照明のくだりは涙出てしまた
小説読んで泣くなんて記憶に無いぜ

しかし参考文献が相変わらずだな、大体読んだことあるわw
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:36:01 ID:yphee5Ew
ミツオをいい男だよな、みっちゃんが惚れるのもわかる
それに比べて村人は…
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:49:34 ID:txpLSgqL
海猫はもちろんだが、降下中の生徒を受け止める
操縦技術も神業やんか
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:58:00 ID:pRpmysj8
物理的な難易度はアレに比べれば格段に低いなw
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:59:43 ID:2H+PjjET
チハル機の剛胆さが学生とは思えん
操縦学生が課程中途の初陣で索敵、触接、攻撃支援を完遂し搭乗員戦死
第一級の勲章を元首から直接授与されるレベル
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:11:38 ID:bofUtjis
レオポルド・メルセたんには、きっちり責任とってもらいたいね
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:12:56 ID:o5ib9dzg
一人息子に免じて許してやれよ
さすがに三段仕掛けはどうにもならんだろ
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:35:41 ID:0Ss9cNPj
>>360
というかあのおっさん今後立場どうなるんだw
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:02:14 ID:aWhuD8da
多大なる失態を美談化することによって、責任者への懲罰を曖昧にする、ってのはありがちだな。

更迭しようにも、代わりとなるような人材いるのかな。
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:13:28 ID:7zMDsNvO
当初の油断はあったとは言え、あの戦力ではどうしようもなかったのでは?
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:41:34 ID:F6lF+S/z
逐次戦力投入で各個撃破されるよりは、各戦場で勝利を収めていたわけだから
用兵としては全然アリだよ。結果的に敵に重大な損害を与えて退却させたんだし...

まあ寮長無双がなかったら、全滅してたわけだが
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:47:01 ID:MfhuW4HT
浮島を敵陣地にぶつければそれで終了
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:47:39 ID:y8w7Qes4
そういえばイスラというかバレステロス他二国にはレーダーの技術ってないな。
天ツ上にはかなり使えるのがあったし、レヴァームにも初期型のがあったみたいだが。
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:59:27 ID:SxbO38tg
訓練生・正規軍ともに被害は出しているとはいえ、まず奇襲部隊を発見し敵爆撃部隊を殲滅。
帰還後は上陸部隊を追い払い、敵浮遊島にも打撃を与え撤退に追い込み、民間への被害ゼロ。
まぁ上出来といっていい戦果だと思う 本人は嫌いだが
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:01:58 ID:iIhvJbwh
綱渡りにも程があるけど、
結果を導き出せる強運ってのも重要だからねえ
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:13:49 ID:Sg+ucRCr
大将様よりも教官二名の今後が気になる。
周囲からどうとかより、本人達の中でかなり酷い葛藤がありそう。
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:25 ID:wQnuDswu
だれか飛空士の結末を書き換えてくれ
予想外の大どんでん返しとか何もなく、普通に捻りもなくそのまんま終わった
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:52:06 ID:NVldnGD1
まぁもう言われ尽くしたのかもしれないけどアリーとカルの関係が完全に変わったんだね。

アリー→お姉さんみたいに寝てるときに抱きしめるのは無理
カル→アリーが頭をスリスリしてきてるのを受け止める。

ってのでアリーとカルの関係がようやく兄・妹で決定したってことで
4巻以降、未熟だったカルが成長して行くのが書かれるんだろうと思った。
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:53:21 ID:NVldnGD1
あとカルはクレアの正体に普通に気づいたっぽいよね。
1巻からゆったりとしたスピードで進んできたけど
4巻以降は怒涛の展開になる予感。
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:05:59 ID:ukOer6wk
カルがクレアの正体に気づいたとこあったっけか?
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:17:12 ID:yphee5Ew
疑惑レベルだけど目の色を見てあれえ?って
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:36:58 ID:ZB1M+7K1
クレアの罪悪感と惚れた弱みにつけ込んだ怒涛の鬼畜調教編へなだれ込むわけですね
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:53:46 ID:1JYjPInT
やっと3巻読み終わった
お兄ちゃんにやられたと思ったら最後の1行で鳥肌が
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:58:02 ID:+U9aKhPM
鬼畜な憎悪を忘れた時に、はじめてカルは海猫のように飛べるんだろうなあ。。
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:04:06 ID:EFmQXa58
クレアはカルがお願いすれば靴舐めくらいはしてくれるだろう。変態だと思われるかも知れんが
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:08:06 ID:jpk+kz55
>>372
アリーは自分が妹ってことは受け入れたけど
カルに対する恋愛感情がどうなるかはまだわからんな
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:35:50 ID:azFeBwku
そうだね、憎悪を忘れたときに海猫のように飛べるんだろうね。
空中は地上からは切り離された世界って何度も言われてるわけだから
地上での地位の元皇子とか両親の恨みとかを抱いてるうちは海猫みたいに飛べなくて
3巻で銀狐相手に飛べたのは憎しみとか一切忘れて飛んでたってことだし
許せば光が見えてくるって言われてることからも、そういう結末にはなりそうだね。

カルは自分の命以上にアリーが大切だって言ってるけど
まだそれが恋愛感情かはわからんね。

とりあえずクレアの事を許すってのは作品の大きなターニングポイントになると思うよ。
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:11:59 ID:vV0x1VjQ
やっとこ恋歌3巻読み終わった
銀狐のポエムで泣きそうになって、ラスト一行で叫んでしまったw

確かに海猫が来てくれたとき、哀しそうに戦闘してるって書いてたしな
復讐のために空を飛んでるうちは海猫に届かないんだろうね
クレアとカルの正体ってのも前々からお互いに違和感感じ始めてるみたいだし、
どうなるか非常に楽しみだ
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:22:30 ID:gwvMxu8f
哀しそうに戦闘してる割にはヘッドショット連発してたけどなw

そんな腕あるなら上手いこと航続不能になるような部分ピンポイントで撃って
不時着とか生存の可能性のある倒し方してやれよと
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:29:23 ID:wttU7vy/
種の主人公かよ
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:47:53 ID:Tdwk6ioB
2巻でとっ捕まえた奴がどうなったかは不明のままだけど
レヴァームと空族の今までの戦いで、生かしておくと後での被害が大きいって分かってるんだろ

地図作成できるくらい、レヴァーム周辺へ侵攻してるみたいだし。
追憶では、散々探索して南北の大瀑布の先は不明、東西方向へはレヴァームと天ツ上しか存在しないって言われてたくらい広そうな世界なのに。
少なくとも食料が尽きる日数では、レヴァームから聖泉の追憶世界側の端へはたどり着けなかったくらいだしな
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:51:26 ID:EFmQXa58
レヴァームの方は聖泉への方角伝承はどうなってるんだろ?
不動星を背にしろとなってるのかな。
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:56:10 ID:Tdwk6ioB
>>386
恋歌世界の地図が3巻の適当なのしかないから色々不明だよな

神様が大地を割ったのは2回で、だから大瀑布も二つあるはず
ちゃんと恋歌1巻で大瀑布は・・・なんてことも書いてあるから、どっかにあるはずなんだけど
恋歌世界の地形は聖泉しか描いてないしなぁ
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:49:09 ID:HXPA7xA2
>>383
いやいやそこはさ

参考文献:坂井三郎著;大空のサムライ

なわけで…
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 09:21:51 ID:TkWtQa/p
情けをかけて逃がした敵が、戦線に復帰して味方殺したらどーすんだよw

ってことがわかっているから、
悲しいけど殺さなきゃいけない。
一撃で殺してせめて苦しまないように。

こんな感じに脳内補完
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 09:25:25 ID:SfNR4YSp
ああ、あれか。二次大戦中よく使われてた
パラシュート降下する敵パイロット相手に機銃弾叩き込むときの言い訳だな
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:27:11 ID:iTH/SzOR
リアル基準のお話はもういいから。
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:50:21 ID:TkWtQa/p
軍オタのオレの知識によるとお前は間違ってるのウザさは特上
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:56:18 ID:m+X0oNsH
軍事知識うんぬん以前に、追憶でしっかり触れてた描写で突っ込まれて逆ギレしてる連中のウザさのほうがすごいぞw
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:00:48 ID:xpI0h1If
>>392
自分は正しいって思っちゃうんだろうなあ・・
実際正しい場合もあるんだろうけど、どうでも良いところに噛みつかれると参る
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:41:10 ID:HXPA7xA2
軍用機の一番の急所が操縦士だから
一番の急所を狙える状況で狙わない理由なんてないだろ

命中弾が限られているのだから、最も脆弱で破壊すれば戦闘能力を確実に奪える所を狙うのが道理
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:16:56 ID:8rcV9Fvx
>>390の返しがよっぽど心に刺さったのかw
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:35:28 ID:zr9XFlBP
コミック版買ったら意外と良かった
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:26:13 ID:Lw0W8Tz/
作品世界をこちらの価値観で語ってもな〜

こちらの価値観てか戦時国際法だと搭乗員を撃つのは問題ない、脱出者を撃つのは違法だが・・・
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:30:12 ID:WhmaQ8Ly
日本人なら人相手に機銃弾ばら撒いてちゃ赤字だぜとでも返すべき
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:37:35 ID:iTH/SzOR
しつこいな。
軍オタは軍板に帰れ。って返せばいいのかな。
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:44:08 ID:kp0aKJ4C
コミック版読んでみたいけど田舎じゃムリ・・・・・・
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:53:47 ID:D0YUvGoD
通販で買おうぜ
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:54:16 ID:It/jwznb
クレア「ニナ・ヴィエントってすごいカワイイよね♪」
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:01:22 ID:KR3AgWoU
>403
自演乙
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:37:19 ID:K/Abqbc+
バカ皇子に処女を奪われるなんとなくNTR同人誌とか書いたら今のご時世売れるかな?
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:38:47 ID:TjshpDnD
そこから、女性上位でバカ皇子を調教してやりたいほうだいですね、分かります。
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:47:09 ID:mh9lUDPA
ファナは皇子と子供と幸せに暮らしました。 じゃ駄目なの?
別の世界でも幸せになって欲しいんだけどな。

駄目なら
ファナに会った皇子は、うれしさのあまりそのまま悶絶死しました。
うむ、寝取られも無いし、完璧。でもなんかイヤだ。綺麗じゃない。
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:58:51 ID:K/Abqbc+
ファナの幸せって、なんだと思うよ
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:27:23 ID:VNYHBSS4
今のクレアって、ちょっと優しくししたらどんな変態プレイでも受入れそうだよな。

410イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:28:27 ID:VdgVx1wq
ファナが皇子と幸せに暮らしましたが公式設定なのに
それを寝取られと言ってしまうシャルル厨はきもいな
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:32:30 ID:Pzw84kkS
ファナが幸せだと感じたならそれでいい

欲を言えばシャルルも自分が幸せだと思う世界を生きていてほしい
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:41:03 ID:iTH/SzOR
実は皇子がとてつもない人格者で頭もよく、ファナの意志を尊重して
‥‥ってのはあり得ないか。w
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:46 ID:KR3AgWoU
皇子は悪い奴じゃないんだよ。裏表もなくて。
ただ、残念なことにバカなんだ。
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:48:54 ID:EFmQXa58
それだけファナにとっても傀儡として扱いやすかっただろうからおk
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:26:05 ID:TjshpDnD
まあ、追憶最後の覚醒ファナを相手にできる男はそうそういないだろう。
どいつもこいつもいいなりになるしかない。

唯一、シャルルだけにはあの威厳を発揮出きないだろうけど。
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:49:20 ID:VNYHBSS4
というか、あの物語的にはファナ=地上の象徴だから
地上の象徴であるファナと地上と隔絶した空に生きるシャルルは結ばれることはないよね。

読みながら別れるとわかってても、最後の別れは物悲しかった。
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:00:17 ID:TjshpDnD
ところがどっこい、恋歌でその後もつながりがある可能性がでてきますた!



台無しだ!

またループかよw
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:12:11 ID:nbeDchu+
アリーメンは一度は食ってみたい
アリーは何度でも食いたい
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:19:18 ID:mk6LXgDb
>>410
シャルル視点の物語でヒロインが皇子に嫁いじゃうんだからどう見ても寝取られじゃねーか

>>415
裸に剥いちまったら威厳も糞もなくね
皇子相当遊び慣れてるみたいだから生娘のファナなんてベッド入ればイチコロだろとw
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:24:43 ID:clSqj+Ly
追憶読んでると、ファナはかなり美化されてるからあまり気づかないけど
「パン屋になったら」とか「エスメラダに行こう」とか
巧妙にシャルルを地上に引きずりおろそうとしてるんだよな。

汚いな、さすがファナきたない
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:26:35 ID:aciGQGrR
マジレスしちゃうけど、覚醒ファナはどういう状況でも威圧感をまとえると思う。
ただ、その状況になったのなら、仕方なく抱かれるとかそう言う選択はしていないはず。
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:28:41 ID:clSqj+Ly
間違えた・・・

パン屋じゃなくてコックね。
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:33:08 ID:YFHkl7If
ハリの奥行けばいいじゃん
もう行ってないだろうけど
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:57:56 ID:n6x0kuzj
>>399
風間乙
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 08:08:30 ID:wmOho+N/
抱かれてる時はハリの奥にいるわけですね
そんで皇子の巧みな話術で現実に引き戻されるわけですね、わかります
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 08:45:23 ID:bf+vqMCG
そもそも同一の世界なのか、それともパラレルなのかは判らないが
少なくとも恋歌ファナは肩書き見る限り「皇子と幸せに暮らしました」展開には
あまり見えないんだが。
ほぼ確実に、国家体制を自分で変えてかつトップになってるぞこの女。

仮に結婚したままでも、強烈なカカア天下だろどう考えても…
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:00:34 ID:Vbwf6CRI
前作から5年くらい経ってるとしてもうファナに子供もいるのかな
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:08:18 ID:+ifoEvAE
皇子が早死にしてしまって、子供持ちの未亡人とかだったら俺歓喜
なおかつ国のトップポジなら全世界が歓喜するな
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:46:12 ID:k/TcpSdY
追憶に関してはファナは地上の象徴ってのはそうだろうなと思った。

ファナと疎遠だった最初は何も起きず淡々と飛行できるけど
ファナとシャルルが接近するほど撃墜されそうになるってことね。

恋歌でも地上と空で分けて描いてる感じだけど
シャルルと同じ結論にいたるのかねぇ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:08:09 ID:mzeLrisq
>>426
肩書きに皇室関連のこと書いてないしな
議会は元々あったはずだが、皇室は議会より権限強かったはずだから、肩書きには議会第一人者という以前に「后妃」とか「皇太子妃」とか書かれててしかるべき

考えられるのは、皇室が権限を弱めている、もっと言えば失ってしまっているか、ファナが皇室関係者じゃなくなってる、つまり離婚してるか
しかしレヴァームの姓を名乗っているから、離婚はない

「皇子と幸せに」ではない、と断言することはできないが、派手にやらかしてるのは間違いなさそう
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:11:25 ID:H/vLDsWG
皇子はただのお飾りになってるんだろうな
実質ファナが国を支配してそう
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:14:43 ID:XlVz7Djz
まあ、馬鹿殿とカリスマ持ちの絶世の美女、どっちについていくかなんて自明の理じゃないかw
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:55:02 ID:ajcSulNg
読みおわった
おい
寮長がなんかおかしいんだけど
不良品かこれ
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:08:55 ID:btoOPcl+
りう゛ぁいあタン読んでないんだけど
寮長は、あっちの世界だと普通なのか?
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:30:06 ID:nbJh+H1B
寮長がおかしいから、海猫の奇跡が浮かないで済む。

寮長が現実的な活躍をするなら、
カルが憧れるのは寮長やバンデラスでもいいわけで、
ある種のバランス計算の結果だと思うけどな。
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:39:14 ID:k/TcpSdY
作者が狙って前半をお気楽な展開にしておいて後半を陰惨な展開にしたけど
作者が後半の陰惨さに嫌気がさしたか、編集から注意がいったのか知らないけど
そこらへんの事情で寮長の展開が入ったんだと思うよ。
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:50:02 ID:aciGQGrR
>>430
追憶よりも10年単位以上に時間が経過していて、皇室解散、民主主義国にって状態かもしらんね。

ファナがそれでも主席でいるのなら皇室そのものが不幸な状態にはならなかっただろうから、
元皇子様はどこかの片田舎で孫とともに楽隠居してるかも。
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:57:14 ID:XlVz7Djz
皇室の権限を議会に移譲するのを、
自分ごと行ったんじゃないかね?

権限を持ったファナが第一人者に就任、
(ほかならぬファナなので議員がその権限を持っていても違和感もない)
ファナだからその権限を持っていたを
第一人者だから持っているに変質させた上で
ファナ辞任後は議会で第一人者を選出するようにする。
もちろん候補者は皇族ではなく議員。

恋歌ファナはこの途中なんじゃないかな?
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:59:04 ID:OThTG4j5
>>434
あっちでも上位クラスの実力者のはず
ただインフレが始まると、ついていけるかは疑問
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:39:53 ID:fERyFLjw
寮長はターミネーターかと思った
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:32:51 ID:O0pbDxrb
遅まきながら読了
こりゃ今後は学園パートを明るいノリにするのは無理になったね
個人的には全然望むところだけど
ところでイグナシオは結局なんだったんだ
落ちこぼれと見せかけて実は・・・何もしなかったようだが
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:43:36 ID:Yt0bI7aB
ミツルの遺言があるんだから、なんとかして盛り上げようと頑張っていくだろ
レヴァーム側からの学生合流もあるかもしれんし
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:55:59 ID:wmOho+N/
おいおいオマイラ
まさか本当に皇子が「ただのバカ」でファナの尻に敷かれてる
なんて思ってるのか? 浅はか過ぎる
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:59:51 ID:01hPsaQS
そうですよね
毎晩のようにファナの上に乗ってるに決まってますよね
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:32:17 ID:yxU4tcrJ
レヴァーム側から海猫シャルルに心酔する学生が合流
シャルルの戦技を目の当たりにして助けてもらったうえ、その後もいろいろと絡むカルエルに嫉妬全開……
とかいう展開はありそうな気が
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:35:31 ID:aciGQGrR
とてつもないバカだったりして。w
自分も尻に敷かれているとは思わないけど(そもそもファナがそんなことをしないと思う)、
ファナのその後の評価は確定してるしね。

ところでこの前のヤツじゃないよな?
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:46:42 ID:PpU5x0rX
カールもシャルルも名前一緒w
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:48:47 ID:btoOPcl+
>>443
カルと同じにおいがする。 >> 皇子

どっちも空気が読めない。バカ。無能。
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:53:54 ID:MhOY7fw7
結論
王族の教育=失敗
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:56:40 ID:fH1cmX8L
レヴァーム皇室とバレステロス皇室 何故差が付いたのか〜慢心、環境の違い
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:02:40 ID:KvgZwcXO
いつぞやのイグナシオ、クレアの弟説はどうなったんだ?
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:58 ID:gtqr8xrH
俺は弟だと思ってる
・クレア曰く 「仲はまあまあ良いけど思い通りにならない」弟がいる
・イスラがピンチの時クレアと一緒に避難
・イグナシオの話題の時会話に参加しないクレア
最後はちょっと苦しいが・・・弟って考えるのが自然な気がする
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:58:04 ID:q9ZRBMlu
でも弟病気持ちだったよな?
兄姉そろって島流しとして、完治したのか?
というか何故ヴァンヴィール組じゃなかったんだ?
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:08:59 ID:gtqr8xrH
病気は不治の病ってより貧乏で不衛生な暮らしで弱ってた感じがある ちゃんとした生活して治ったんじゃなかろうか
センテジュアル組だったのは・・・姉と同じクラスなのが嫌だったとか?
飛躍しすぎかもしれんが

 
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:39:52 ID:AShbkKrz
弟なら
同じように風を操る力があるかもしれないな
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 03:20:47 ID:f0yeLVgE
初期のカルと同じような性格だったらどうしよう…

「姉さんから離れろ!」
「いきなりなんだ君は!?」
「うるさい!とにかくその手を離せっ!」
「だ、だめだよう…二人とも仲良く、ね?」

おk、無理がありすぎだろjk
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 06:25:13 ID:USgQv0il
素性はともかく、イグナシオって王子役として乗せられてるんじゃない?
外交や内乱を治める時の切り札として、「ニナ」「言う事を聞く王子」と二枚用意したと

使う時には、カルとアリーを始末すれば問題ないしね
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 10:05:48 ID:4MRLVG56
レヴァームの王子は馬鹿だけど悪い奴ではない。
きっとブッシュみたいな人なんだよ。
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 10:33:03 ID:ZR3rmtaM
レヴァーの皇子は天才だけど馬鹿の振りをしているとんでもない策士だよ
きっと北の人みたいな人なんだね。
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 10:51:33 ID:Hzy929U6
皇子は物凄いチビのデブでいつも汗をかきながらハァハァしてるハゲだけど政治も軍事も魔術師的才能を持ったチートキャラだよ
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 12:17:24 ID:zmPDb5lq
皇妃が政治に口出ししてくるような国はダメだと思うよw
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:32:33 ID:nalUi5UC
裏をかいて皇子がすげえ有能だった、
となった時のお前等の顔が観てえ。
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:32 ID:dR2ZPtjK
皇子はすごいイケメンでファナが「サラマンダーよりはやーい」
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:22 ID:H0KB0ckO
有能だった場合、暗号解読されている可能性すらに
思い当たらなかったエピソードと乖離するから・・・

皇子を有能に書いたならば、その時点で俺は切る。

まあ、潜在的に有能でファナによって再教育されて
覚醒した、とかなら・・・許すかな・・・許せないかな・・・
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:41 ID:jaB7mjyl
おいやめろ
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:01 ID:Uftapznz
>>462
実はそれに期待してたりして。
ファナが幸せになれるなら、悲しくなんかない。
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:53 ID:MT1/GYEf
>>462
すげえ有能なら恋歌は成り立たないだろw
468467:2010/01/18(月) 21:24:05 ID:MT1/GYEf
っと、間違えた恋歌じゃないや追憶だ
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:28:02 ID:ZR3rmtaM
ところが様々な事情、深い理由があって成り立つように書くから、凄いライターなんだよ


そんなの書けるライターわけねーわな
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:43:06 ID:gXqFSV6T
このライトノベルがすごい!に恋歌紹介されてたけど
そこには悲恋って書いてあったので不安だ・・・
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:45:58 ID:606NMleX
ロミジュリなら悲恋だろうて
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:37 ID:dJyzwfFw
恋歌だからな恋歌
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:37:46 ID:H/1LADpx
カルはクレアとは結ばれないってことじゃないの。

カルはクレアを許す。
でもカルはアリーを選ぶ。

こんな感じでしょ。
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:54:11 ID:nalUi5UC
どう考えてもそういうもんじゃねえだろう。
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:55:35 ID:OvF1Vvaq
クレアはカルに殺される路線だろ
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:57:16 ID:H/1LADpx
1巻から許せば闇から光が・・・みたいなこと言ってるのに
カルがクレア殺したら台無しだし、カルは成長しないでおしまいになっちまうだろw
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:25 ID:uOZc/NHy
あと一歩で殺すところまではいきそうだ
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:16:23 ID:YP0/xu2C
カルエルかばってクレアが死ぬとか
あるいはその逆とか
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:21:41 ID:TTYSNQwO
今回はロミオとジュリエットなんだから
「おおクレア、どうしてあなたはニナなの?」
→有り得る殺害
→二人で心中

おお、結構トゥルーエンドっぽいぞ。
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:22:36 ID:TTYSNQwO
>>479
あ、朝チュンを間に入れるの忘れてた。
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:35:08 ID:5Tj7L2Bf
>>475
殺しはしないだろうけどカルはアホの子が入ってるから
クレアの正体がバレたら
「近寄るなビッチ、悪魔」とか言ってクレアを酷く傷つけそうだな
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:33 ID:Jhw19AnN
>>481
そんで、言った本人も後でウジウジし始めると。
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:48:20 ID:5Tj7L2Bf
>>482
そうそう。
で、アリーに「アンタ、自分がどんなに酷い事言ったのかわかってる?!」
とか何とか言われてグーで殴られたりとかありそう
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:57:17 ID:sSPzAuSN
まあ、感情が爆発するのは当然だと思うが
むしろ一度もキレない方がおかしい
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:09:30 ID:05gBt4k6
あれだけやばい描写を強調しているのに
正体ばれて主人公が正気を保つ展開になる方が興ざめだ
後で仲直りするにしても一度は感情爆発を起こすだろ
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:12:35 ID:v5Euv4JN
>>485
感情爆発した後、関係修復しないままクレア死亡→カル大後悔
という鬱展開だけは勘弁してください
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:24:11 ID:Jhw19AnN
まぁ、感情喪失・・・何が何だか分からなくなって茫然自失みたいなのもありだと思うけど。
カルだしねぇ。
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:04:10 ID:5EhtyVfk
>>483
事情が事情だしある程度は仕方ないだろうに
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:35:10 ID:TrFLwT7K
カルにしてみりゃまさにその通りだしなw
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:27:45 ID:XO+ZSrsy
>>486
感情爆発して暴言吐いた後、関係修復できないままカル死亡→クレア人格崩壊
と言う鬱展開もありうるぞ?

そんなのスゲー嫌だが。
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:38:38 ID:U93C1TN7
>>490
それやったら伝説になるな
吸血鬼のおしごみたいなw
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:08:56 ID:RlgDwkiz
>>490
感情爆発して暴言吐いた後、アリーがカルとクレアの間を取り持とうとするがアリー死亡
という流れを予想
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:35:35 ID:7e8lV0AN
鬱展開大いに結構だけどな
そもそもがロミオとジュリエットっぽい話らしいしね
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:51:57 ID:6VDcw03I
途中である程度の鬱展開になるのはいいが
鬱エンドはやめてほしいぜ
特にカル・クレア・アリーの誰かが死亡したら立ち直れそうにない
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:27:52 ID:AExpzf1N
>490
そういうのはされ竜で十分だw
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:53:32 ID:KkPravDd
妖精作戦みたいに死なないけど、絶対に手の届かないところへ行ってしまうとか
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:25:24 ID:uUb6olmp
>>494
まったくだ。
これまでは楽観視してたけど、ここからはその3人が不幸な目に遭わないことを確認してから読むことにしようかな。

どこまでロミジュリを実践するんだろう。
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 14:46:28 ID:+dU57GVb
最後まで実践したりw
勘違いで二人死んで「えーっ?」っていう

#ディカプリオのロミジュリは、マヌケすぎてギャグだったなあ
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 14:47:14 ID:lTQvC5RR
とりあえずアリーは死亡フラグ折ったと思いたい
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:21:55 ID:bDdVuY30
>>497
死んだと思ったら生きてたり
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:53:23 ID:+TKkB/AM
  |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     アリー ト ケッコン スルナラ イマノウチ...
     |
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:55:53 ID:Jq9LnOZk
|M0)ジー
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 14:13:36 ID:myzq/NxK
(´∀`|・|) ソー
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:16:36 ID:lXvTwZPp
とある飛空士への追憶、実写かアニメか気になるなぁ。
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:19:35 ID:/z24pRY7
追憶読んだけど面白かったな

青の炎読後に似た感傷的な気分になった

これ、恋歌で二人のその後は出たりすんの?
くっ付かないまでも、シャルルがファナの親衛隊辺りになってると嬉しいんだけど
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:25:46 ID:Jq9LnOZk
3巻の時点で、ファナは名前だけ
シャルルは……まあ、読んでくれ
おもしろいから
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:31:44 ID:/z24pRY7
うーん……

世界観同じでキャラが違うだけって感じなのかな?
まぁ買ってみることにするよ

追憶漫画は地雷らしいので回避したが、どうなんだい?
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:37:16 ID:ph/GPS4Q
漫画買ったけど普通に面白かったけどな

1話は説明が多いから文章だらけで微妙だったけど
2話以降、出発してからは良い感じかと
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:09:37 ID:/z24pRY7
なるほど、じゃあ漫画も買ってみようかな
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:38:16 ID:ZBHbQpmb
>>458
皇子はクズだよ
命がけでファナを守ったシャルルを冷遇したんだから
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:59:50 ID:zWtZgjXY
皇子が意識して冷遇したわけじゃないだろ。

ただ傭兵なんて最初から視界に入ってないだけだろ。
戦争中でしかも苦戦してるというのに正規軍から艦ひきぬいて
婚約者救出のためだけに艦隊作り全滅させちゃう人だし。
正規軍ですらそれなら、下賎な傭兵なんて皇子の感覚的には、使い捨ての道具みたいなもんだろ。同じ人間とか言われてもピンとこない感じ。

シャルルをファナから遠ざけたのは現場レベルでの判断だし、
そもそもファナがシャルルに心を奪われたこと自体、もし聞かされても
「え? だって傭兵だろ?」で目をぱちくりさせて理解できないってタイプだろ、たぶん。
クズってのとはちょっと違うんじゃないか。
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:22:57 ID:JfdS8vyp
>>511
同じイメージがある 悪人じゃないけど名君でもない感じ
ファナにちゃんと教育されたらあるいは・・・?
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:27:12 ID:ZPo2K66W
追憶漫画は地雷ってほどじゃないが、所々はさまれるコミカル描写が気になったな。
雰囲気は原作に結構忠実だけど、シャルルが皇子が軍用無線で手紙を送ってくる事をファナから聞いたシーンにもコミカル描写が入ってた。
買って損はないと思うけど、少し残念な気もする。


>>504
たぶんアニメだろ。

読者層的に実写映画で成功するとは思えんし、キャストはシャルルや千々石を除くと外国人ばっかりになるぞ。
あと、飛空戦艦とか出てる時点で実写には耐えられんだろう。

514イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:21:39 ID:hxgxKe4Q
アバターのような超超3Dかもしれん>>実写

で、ファナもCG


 製作 スクェア・エニックス
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 02:52:59 ID:95GSCF55
お前ら今更皇子の人格についてつらつらと……

皇子=バカ
って追憶で嫌って程描かれただろw
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:08:59 ID:tU1UnfyF
バカは承知の上だが
悪人か善人かは想像の余地がある
ファナの結婚生活に影響する

まぁ、>>511のようなタイプだろうと思う
カルエルのごとく革命されてしまえばいい
というか多分されてる
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:26:18 ID:95GSCF55
いや、悪意の無いバカだろ
追憶の描写でそれ以外想像するの難しいぞ
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:55:57 ID:X97lJ6OC
政治家や指導者として馬鹿で役立たずというのと
個人としての性格がどうかはまた別の話しだからな。
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 09:09:04 ID:oYXkDZRf
こういうことだろ
ポッポ相当にファナが嫁ぐのは耐えられない
例えバカであってもファナを大切にするのなら、身分制とか考えると諦めが付く

で、電文を見るとファナを大切にするという点では評価できる
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:33:02 ID:PM+UeZG7
>>519
>電文を見るとファナを大切にするという点では評価できる
これはどうかね
俺には極上の女を嫁に出来る自分に酔っているような印象が強い
だから大々的なパフォーマンスで、結果としてみんなを危険に晒してるんじゃないのかな
まあ、単純なバカでそこに悪意がないとは思ってるけど
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:47:46 ID:K2cwpX2s
>>520

その点は同感だ
ファナを大切にっていっても
ファナの外面を気に入っただけのような気もするがな
実際ファナの気持ちなんてはなから考えてないだろ

あと、悪意のない馬鹿という点についてはよくわからんな
馬鹿なのは間違いないだろうが
ファナ人間の人間に対しては悪意ありありの外道かもしれんぞ
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:49:58 ID:0L0lfMLa
即位後は始末されてくれたほうが良い類の君主だなw
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:10:44 ID:K2cwpX2s
>>521

ミスった

×ファナ人間の人間
○ファナ以外の人間
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:19:06 ID:hxgxKe4Q
皇子がバカだとしても、
あの性格の良いファナのことだ。
2年計画ぐらいで しっかりと皇子を洗の・・・教育してくれるはずだ
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:23:56 ID:09LSNp3X
皇子アンチ多いな
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:40:39 ID:0L0lfMLa
トップがバカだと国が滅びるからだよw
今、身をもって体験してるだろ
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:49:40 ID:ojteilH2
ま、君主国家と違って馬鹿なトップ選んだのは国民なんだから自業自得だけどな
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:17:17 ID:wy/Dbmjr
最終的には国体も変えちゃうんだよね。
そのためには使えるモノはすべて使ったはず。もちろん皇子さまも道具のひとつでしかないわけで。
‥‥なんだ。道具扱いされてる程度ならどうでもいいじゃん。

道具になって貰うためにファナがいろいろ‥‥それこそ自分の身体さえ道具として‥‥とか
考え始めると発狂しそうになるのでやめておきます。
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:24:49 ID:VNRD3UUs
ファナ
「とりあえず嫡男さえつくればこっちのもの
 あとはもう皇子とは会わない。一切無視
 寂しい皇子は勝手に夜遊びして素行不良で廃位
 次の王位は嫡孫の息子が継ぎますね
 あ、でも幼いので母親の私がしばらく摂政をします( ^^)」
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:09:15 ID:yJNbn/6u
観客1「二人の恋が切なくてー」
観客2「ラストで感動しました」
観客全員「とある飛空士の追憶、サイコー!」
とある飛空士への追憶 ○月○日公開

というCMが流されるに砂金一粒
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:20:49 ID:HMhdakXy
てか映画化発表から一ヶ月以上も音沙汰ないな
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:39:32 ID:oYXkDZRf
>>531
パヤオ映画だって、踊る4(3だっけ?)だって、製作そのものが決まって発表してから
詳細が出るのって相当あとだろ?

上の例は、アニメか実写かって部分とかはシリーズものだから判明はしているけど。
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:54:22 ID:d6Yg3yFr
3巻読了。死亡フラグをあからさまに立てすぎではなかろうか。やりすぎだ。
最初の学園パートもいまいちだし…

海猫さん登場からの盛り上がりはすごかったけどさ。最初から最後までシリアスに徹してくれればいいのに。
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:29:18 ID:oZc/S2cr
>>533
ずっとシリアスだと、今のラノベ読者層に受けなさすぎなんじゃね?
良く知らんけど。
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:52:51 ID:hxgxKe4Q
コメディパートも好きなんだが
ひょっとして俺 少数派?
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:55:31 ID:Cep2jOu4
まぁコメディがあるからシリアスの面白さも際立つわけで
日常が全く無くなったらつまらなくなると思うよ
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:05:06 ID:wy/Dbmjr
(作者さまが)楽しんでる感があってよいとは思うけど、ちょっとくどいようにも思う。
※書いてる人が楽しそうだと読んでる自分も楽しくなる質

コメディーパートを2巻で終わらせるか、その一部を3巻冒頭にも引き継ぐくらいなら文句なかった。
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:05:59 ID:3eHbPnsl
>>535
大丈夫だ、俺もいる。
だが、寮長だけは受け入れられん。
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:11:34 ID:nOML1nt1
正確に言うと、寮長は(シリアス部分でのメインキャラクターとしては)受け入れられんだな
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:22:16 ID:VF9PsUXR
コメディ部分そのものがつらかった。
村人ネタとか笑えなかった。
カルエルもうざいだけだった。
アリーメンで2回本を置いた。

もうシリアスだけでいいと思った。
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:04:45 ID:xlO+DPka
>>507
絵は軽いけど頑張って原作を再現しようとしてる感じで好感がもてた。
でも端折り過ぎ。
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:09:13 ID:YcFtlmH5
アリーメンは書くならもっとおいしそうに書いて欲しい
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:09:44 ID:ylJqVqKR
おまえらがいくら否定しようともファナの口の中をはじめ、体中に皇子のおぞましい舌がたんまりと這い回ったし
体中唾液まみれにされたし、皇子の黄色めの濃ゆいドロドロ精液がファナの体の深いところ
まで何度も汚染しただろうし、遺伝子レベルから汚された後なんだから残念!
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:29:24 ID:EzslbhIV
アリーが純白であればそれでいい。クレアも誰か犯して良いよ別に。
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:32:04 ID:ZuGCa0bd
>>538
>>539
寮長はゴッドですよ〜
反逆は即ち死を意味します
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:34:49 ID:n27Wn+PN
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:37:03 ID:j24oGL0z
流石に拳王様は器が違った
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:42:34 ID:eRxM6NOD
>>546
なんか感動した。
やっぱ悪役とは言えないな。この方は。
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 02:20:46 ID:u77uYzw4
ファナの玻璃じゃないけど、女は心と身体を切り離すの可能だからなー。

愛の無いセックスってほんと人形抱いてるような感じで
男としては、ほんと耐えられないっつーかイヤなもんだよ。
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:38:17 ID:wDZPkX7C
しかしハリウッド的な吊り橋恋愛をそこまで引きずるか?
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:11:26 ID:fVomhGs8
恋歌2巻読了。が、追憶に比べて色々酷いね。
想像以上にカルがヘタレ、というかいい訳ばかりでムカつく餓鬼。
予想通り、クレアがカルとの関係に先に気がつくというパターン

カルがクレアの正体に気がつくシーンがクライマックスになるんだろうけど、
カルが危機に陥った時、クレアが目の前で力を取り戻すとか、そんなんじゃないの?コレ。

で、カルが葛藤してクレアから離れていくのを見て、妹が何やってんだ馬鹿と叱り飛ばし、、、


という予想が外れることを祈って3巻読んでみよう。まとめてkonozamaしてしまったからな
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:50:50 ID:Y6OQQx/h
>>551
konozamaにならないことを保証しよう
多分スレ全員が保証するぜ
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:08:01 ID:6RfFKueD
ハァ?
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:15:17 ID:2XGYrZRr
>>552 はkonozamaの意味をわかってないだろ
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:20:22 ID:u4IboVrZ
いいか、みんな
 (゜д゜ )
 (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
   \/| y |\/

これらをくっつけて
 ( ゜д゜) amazonok
 (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
 ( ゜д゜) konozama
 (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
 (゜д゜ )
 (| y |)
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:22:17 ID:jWNOLB5j
どちらの意味でもkonozamaにはなるだろうな
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:37:07 ID:OS2jgxxB
まさかここまであからさまな、2巻読了ネタは釣りだろう...
ここに書き込む前にBlogで評判は知ってるだろうに
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:17:34 ID:ZTcKlCTh
はぁ?
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:26:15 ID:6oCl5hDL
>>551はどこまでも厨房臭いなw

これがぼくのかんがえたさいきょうてんかいだ!
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:37:19 ID:5wmsFZz5
レヴィアたん1巻読んでみた。
追憶は別物として、恋歌よりずっと好きかも知れない。もちろん続刊もこれから読む。
事前に銃弾飛び交う戦争物と思ってたのはなんでなんだろう。w

作者さまが(恋歌よりも)楽しんで書いてるように思えるのは気のせいだろうか。
読んでて、「こういうの好きなんだな」とかあちこちで思ってしまった。
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:10:14 ID:h+5JY88/
残念だけどアリーとクレアだと
クレアのが正ヒロイン
クレアの秘密がばれるときに
お役ゴメンとばかりに死ぬ運命歩むアリーしか想像できない
問題なのは正体ばれと能力復活のどっちが先かだけだと俺は思う
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 12:40:23 ID:K3e4wMi3
物語の前半で攻略終了したヒロインは、そこで見せ場終わりだからなあ
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:23:25 ID:EXIckcls
アリーはこの先、スポットが当たったら死ぬってことを肝に銘じとかないとな。
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:28:12 ID:G69+0QmB
クレアとか萌えないゴミなんだが。クレアエンドよりはヒロイン全滅エンドの方がマシ
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:36:27 ID:EQwHJM/7
今んとこ複数ヒロインの法則そのまんまの状態だもんなぁ
クレアに魅力を感じろという方が難しい
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:11:11 ID:HF6vIKNW
しかし複数ヒロインだとこういう口汚いのが出やすいよなw
FFドラクエ板で未だにティファとエアリスで喧嘩してるやつらみたいなノリを感じる
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:24:32 ID:dRUxlbEA
クレア派とアリー派での言い争いはしばらく続くだろうな
個人的にはこの先死亡する可能性はアリーよりクレアの方が高いと思うがな
アリーは一度死線を乗り越えたけどクレアはまだだし、立場的にも危ないと思う
チハルが一番死ぬ可能性は低いかな
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:42:36 ID:oBzFj9ZZ
遅レスだが、konozamaは新発売の奴限定の話なんだが…
在庫のある商品でkonozamaは聞いた事無いぞ

正直、この話グッドエンドにはなりそうもないんだよなあ…
「ロミオとジュリエット」らしいし。普通に皆殺しエンドとかありそう
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 16:17:33 ID:9N7w3bDu
「ロミオとジュリエット」はグッドエンドだろ。
2人ともあの世で結ばれるんだから。
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:34:06 ID:rM86lnTb
>>568,569
ハッピーエンドではないという意味なら同意だが...
グッドエンドってのは良く分からない
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:52:25 ID:Lai7WaU1
ここでUFOの夏はハッピーエンド派とバッドエンド派の争いが始まります。
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:13:33 ID:EE8XEM+2
それでもやってこのスレが3桁逝くほど盛り上がったら面白い
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:13:59 ID:bdTT5l5g
あれにハッピーエンド派なんていたのか?
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:22:17 ID:qgpoBIBK
SSか知らんけどイリヤが生きて帰ってくるやつはなかなか面白かった

ハッピーかバッドは解釈によるんじゃね
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:50:20 ID:RDAbP5BK
ココは犬村小六のスレだよ〜

まさか作者はこの時のために村人を登場させたのか!?
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:55:03 ID:XJ2NANwk
>>560
おお、新たなレヴィアタンファンが増えて嬉しい
続きが出る可能性は低いが、諦めずに一緒に待とうぜ
577イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:59:36 ID:EE8XEM+2
ロミオとジュリエットってことは、

一度、カルがアリーに思いっきり惚れた後に、クレアに乗り換えても驚くなってことかな
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:08:49 ID:dRUxlbEA
作者のロミオとジュリエット発言に囚われすぎじゃね?
単に敵対する勢力の者同士の間の恋という意味でモチーフにしただけであって
それ以上の意味はないと思うんだが
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:07:13 ID:BI3Re07F
愛しのアリー
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:27:09 ID:1+MpqRdo
ロミジュリということは

朝チュンありだな!
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:27:19 ID:g1udp0st
ついにはじまったな……

http://twitter.com/inumura569
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:39:08 ID:0F/aM7YQ
>>578
空族から真ヒロインが登場するのか
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:57:47 ID:FpLs6SjT
脇サイドでやるならそれもあり・・・かな?
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:07:32 ID:VzAm7Kis
やはり追憶は、なかなかの良作だと思った

追憶があの出来じゃなかったら、恋歌の自意識過剰馬鹿の物語を3巻まで読むと言う苦行は
絶対達成できなかった。そういう意味で良作。

まさか、何人か死ぬまで、本当に自分が無能ということに気がついてないとは思わなかったわ。びっくり
どーすんだこの糞シナリオ
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:10:13 ID:VzAm7Kis
>>561
自意識過剰馬鹿は、能力復活のトリガー以外に存在価値がないんですけどね
3巻読んでてワクワクしたよ。こいつしなねーかな、って。

これだけイライラするということは、心が動かされてるわけで、狙って書いてるとしたら才能あると思う
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:15:47 ID:0F/aM7YQ
すごい香ばしいな、おい
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:10 ID:u8mn9D80
カールなんか可愛いもんじゃないか
だいたいが自意識過剰というが、行動できるだけ世の中の大半よりはまし
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:14:29 ID:cp9VsKas
カルのあの性格は王族属性だったり
女家族属性だったりして意味も根拠もあるわけで
一山いくらのエロゲ風主人公よりまし
ただ優しくて超モテるとか、
なぜかいきなり熱血正義感よりだいぶまし
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 03:41:40 ID:7wzDb+el
熱血主人公よりヘタレだけどがんばってるやつのほうが好きだな ポップとか横島とか
590イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 08:58:17 ID:VBoXVrjJ
>ポップとか横島とか

2人とも天才属性付きだろ、確か。
それがんばってるって言うかね。
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 09:30:09 ID:7wzDb+el
あー まあ二人とも才能あるキャラってのは確かだが・・・
どんな逆境にも屈しない強い意志を持つキャラより、ビビッて鼻水とかションベンとか出しながら
戦ってるキャラのほうが共感できるってことを言いたかった 

592イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 09:37:51 ID:cp9VsKas
世界を救ったポップや横島より
なぜかアリーのほうが天才に見える不思議
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 11:02:17 ID:VBoXVrjJ
貴種流離譚ってイマイチのれないんだよな。
主人公に共感できないというか。
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 11:14:04 ID:Nx2yxxkd
>>588 の指摘が正しいのかもしれんのだよね

大を生かすために小を殺す事を平然と行うのが政治、情が入ってはいけない
下々の個々の苦しみに目を奪われるような王族は役に立たないんだ
(下々に命を捨てさせるために、心配してる演技は必要)
んで、国=自分なので、自分の事ばかり考えてるカル君は正しいw
595イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:02 ID:RMa2rIf4
>>591
泣きながら、漏らしながらというなら俺は秋山瑞人かな。

>>593
誰某の子供・子孫であるって言うだけで優秀な味方をゲットできたり運命に選ばれたりする訳で、
生まれ付き特殊な能力を持ってるとか、空から彼女兼優秀な仲間が降って来たというのと同じだからね。
本来は生まれの分残党狩りに追われるとか、幽閉されて監視がついてるとか、魔女に呪われているとか、
ペナルティーとセットだった筈の物語の構造が、ペナルティー無しの特典だけ物語がデフォになってるから。
そういう意味ではカルエルはそれなりにペナルティーも負ってるけどそれがアリー達によって軽減されてる感じ。
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 12:47:01 ID:VBoXVrjJ
源平合戦記なんか読んでても、
源氏の若様たちより清盛なんかのほうに
惹かれるのよね。
大復讐譚として見ればまた違うだろうけど、
『恋歌』は復讐譚の方向には行かないだろうし。
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 13:39:15 ID:RMa2rIf4
ルーク・スカイウォーカーよりダースベイダーが好きみたいな。
海国記の清盛は悪っぽさが抜けてて残念だった。
源氏の若武者は栄華を極めた清盛の対比でいかにも若々しく描かれて、
しかもどちらもが何れ没落していく無常観が主題だからね。
朝日将軍と呼ばれた義仲が義経に追われて滅んでいく所、
その義経が鎌倉落ちする所、そっちの方が魅力的に描かれていると思う。

カルエルが颯爽と活躍し空族を打ち破り、民衆の支持を得て身分を明かし王家復興。
しかし抵抗を続ける革命派の中には目覚めたクレアが。
とか言うのも貴種流離譚的には有りな気がする。
最後はファナが全てを併合して美味しく頂きました。
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:52:05 ID:teslNqwG
>>591
白銀武さんをお呼びかな?
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:15:34 ID:/vJHoV/0
海国記みたいな駄作小説の話をすんじゃねーよカス、
読んだ時間を返せと言いたくなるほど全く面白くなかった、途中で投げた

そしてスレチだ
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:55:23 ID:VgfNlb4C
追憶はラストが結構ぼかされてて、「不要な情報」は完全にそぎ落とされているんだよな。
だからこそのあの完成度だと思うけど、恋歌と追憶が今後どう絡んでいくのか、追憶で書かれなかった、「知らなくて良い情報」が書かれるのか?
そこらへんの書き方次第では恋歌は駄作にも名作にもなりえるんだよね。

追憶の完成度を犯さないのと、追憶と恋歌の絡みの描写をどこまで両立できるかでこの作家の技量は問われるんじゃないかと思っている。



601イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:01:36 ID:2F56XKh0
その後、レヴィアたん4巻まで読んだ。

恋歌3巻で、「やっと本気を出してくれた」とかここに書いたけど、撤回。
飛空士は戦闘描写が際だって見えたから、それを引き立てるために日常描写をやってるのかと思ったけど、
これがこの作者さまの芸風なのね。
アリーメンはさずがにくどかったと思うけど、そう言うの含めてこの芸風が好きになった。

3巻あとがきの「長編を書くことになった」ってのが追憶だよね。
そのあとがきの通りにレヴィアたんが切られることのないように願う。むしろこっちの方が楽しそうに思えるし。w
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:58 ID:nngnQsvI
ただ、文明崩壊後の世界で異能力バトル。相方はツンデレ
こんなのすべてのラノベレーベルにあるからなあ。
正直、切られてもどってことない。
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:57 ID:Ob8QvAK1
>597
今井兼平とかいいよね。
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:33:59 ID:ILN27oQx
http://wiredvision.jp/news/201001/2010012523.html
あれ・・・この既視感はなんだろう?・・・
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:37:45 ID:aueDlRqU
超級覇王電影弾?
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:31:01 ID:KRp9ZrE6
>>600
この作家の技量は空戦がすべてだろ
日常を描かせると、アリーメンみたいな三文芝居に成り下がる
ラーメンのエピソード抜いても普通に物語が成り立つと言うのが凄い
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 03:04:37 ID:nLF5GATM
空戦w
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 04:26:18 ID:LMe7KxOi
いやいや追憶のラストとか綺麗で良かったと思うよ
恋歌も1巻、2巻の序盤の話とかも好きだよ
単に日常が描けないだけだよ
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 05:00:58 ID:aueDlRqU
日常ってのは痛々しいコメディの連続ではないことを作者には知って欲しいよな。
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 09:42:07 ID:idz/Dz3J
恋歌4巻ではシャルルやファナのためにアリーメン作る展開になります
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:21:19 ID:UYiXuWui
漫画の一巻読了後に恋歌三巻読んだんですが、
なにこの熱い展開
はやく次だしてくれ
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:19:04 ID:/gfNI0b/
>>609
戦闘描写がすごいからそこに魅せられた人には日常描写は確かに邪魔だろうな。
でもそれがすべてだと思ってるヤツは痛々しい。

これまでの作品の積み重ねがあったからこそ、恋歌3巻があったんだろ。
ここまでが戦闘描写メインで来てるわけじゃないんだから、ここまで支えてきた
ファン達にもそれが受け入れられてたってコトになるんだが。

自分の考えが主流だとは思わない方がいい。
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:54:47 ID:5NftGKRE
>>612
同意。3巻のアリーメンも大好きだ。
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:58:02 ID:IzFjTJK8
ハハハ、まさか2chの意見が主流だなんて思う奴がいるわけ無いだろw
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:59:39 ID:dienSYeK
何これ凄い。最近、恋歌読み始めたけど間違いだった
追憶で満足してる場合じゃなかった

追憶は完成されてて恋歌との繋がり方が凄く難しいよね
作品的にはシャルルとか追憶の世界の細かな情報は恋歌にあまり出てこない方が良いと思う

けど俺個人としてはシャルルとファナをもっと見たくて仕方がないし幸せで終わってほしい
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:04:11 ID:LC41dw6O
台無しやんそれ
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:08:26 ID:vxHX/8FR
そうでもない
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:45 ID:8HT9up0M
つまりぶち壊しというわけですね。
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:12:07 ID:b3lEG8pC
ようやく恋歌三巻読了

二巻読んだときは正直追憶に比べたら微妙かな〜と思ってたんだけど・・・んな事無かったw
展開はベタベタなのにいちいち泣かされてしまうのは嬉し悔しだわ

一、二巻はあくまでも序章、キャラ紹介で三巻から話が大きく動き出す感じがした
これからカルがどう成長してくか?クレアとの関係は?海猫の正体はw?・・・楽しみがたくさんだw
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:12:58 ID:dVXjHmaO
このスレってシャルルとファナに幸せに終わってほしいというと
必ず噛みついてくる人がいるな

個人の考えなんだから別にいいだろうに
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:24:37 ID:sI5Gx3Vy
もうその話題あきた
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:26:20 ID:XkHBvv/V
飽きたなら黙ってスルーすればいいのに
別の話題を自分でふれよ
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:25:33 ID:vZao247n
じゃあ忍者のかけ声について語ろうか
あれはどういう意味の言葉なの?
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:38 ID:dienSYeK
sage忘れスマン

追憶の二人がくっ付いて欲しいとかではなくてだね
別々の場所で頑張って生きて尚且つ幸せに暮らしているのを見たいという事を言いたかった訳で
しかしどうやらループしてる話題みたいだね。すまない

ミツオのシーンはズルいなぁ
フラグ立ちまくりでベタベタだけど久々に泣いた
いつだって火事場で我を殺して義を貫くのは気弱な脇役じゃん
いい加減幸せにさせてくれよ
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:22:08 ID:/gfNI0b/
じゃ、別の話題。w
これまでのこの作者さまの作品中でもっとも記憶に残った台詞はなんだろう?

自分は、
 「馬鹿」
 「うううっ! うううっ!!」
このふたつだった。
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:25:03 ID:KRp9ZrE6
幸せになれないから脇役なんだろw
大体、いくら想定してないからといって、練習生だけで後方の哨戒作戦やらせるような
無能軍人揃いだから、幸せに死ねるわけがない。

もっとも、問題がある人間の寄せ集めた島流しの旅だから仕方ないともいえる
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:26:31 ID:q5FxCrR3
>>625
「シャルルの馬鹿・・・」
「どきなさい」
「う、うめーーーーーーっ!!」
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:46:33 ID:KRp9ZrE6
台詞で記憶に残ってるのはそんなにないな。
追憶とかだと、なんとなく景色が思い浮かぶんだけどね。


「違う、ボクがヘタレなんじゃない、運が悪かっただけだ!」
「う、うん・・・それはぼくも感じてた。きっと次の人も苦労するはずだよ・・・」
「ぼく、怪我したクレアをずっとおぶってここまで歩いたんだよ?そのがんばりを鑑みることはできない?」
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:55:20 ID:XkHBvv/V
うむ、カールは愛いのう
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:17:17 ID:4ugwAhpq
君がいないと生きていけない
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:31:15 ID:DiKbrOfJ
カルエルが小学校4年生くらいなら年齢相応って思うんだけどなあ・・・
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:56:02 ID:bLKiBQ3y
カルエルの成長もこの物語の主題の一つなんでしょ
1、2巻とダラダラ書いてきて、ようやく3巻の後半で成長の兆しが見え始めたわけだ
まあこれから1〜3巻で読者に与えたカルエルの印象を覆すのはなかなか難しそうだけど
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:24:52 ID:/gfNI0b/
>>627 の「どきなさい」がどのシーンの台詞だったのかわからない。
ちょっと悔しい。
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:31:46 ID:BpaMmtTI
追憶最後のシャルルの曲技飛行のところじゃないか?
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:37:37 ID:ofWO97xi
>>625
台詞ではなく場面だが、ファナ様の白ビキニだな。
お付きの者は良くやった。
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:37 ID:m35oj4uu
追憶も恋歌も良作ですよね。
けどイラストが駄目駄目。イラストレーターは首を吊るべき。
特にメカがお粗末。
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:07:43 ID:XD8Thaq7
「変な人。馬鹿みたい。あなたに比べたら皇子のほうがずっとマシよ。ハンサムだし、親が王様だし、それに・・・・・・ハンサムだし」
言外に顔だけ男呼ばわりしてるファナに笑っちまったw
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:10:31 ID:eKMlcOOI
4巻以降は、寮長と異能者軍団との剣術バトルになるんだろうか
忍者が出てくるんだから、侍も出てくるだろ
侍が出てきたら騎士も出てくるよな。エク○カリバーとかで戦うのか
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:48 ID:T/AB/qxw
次は貧乏で足が臭い学生が覚醒する番だろうjk
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:35 ID:3tFEKJaT
>>636
おい追憶コミック版の悪口はそこまでだ
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 07:15:40 ID:7KU5rzky
ファナの名前が「ファナ・レヴァーム」に変わってるのを見るたび胸に痛みを感じるのって俺だけ?
いや追憶のラストはあれでよかったと思ってるけど
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:05:28 ID:bdLXS4F9
>>634
thx そっか。そのシーンだったのか。

台詞に限らなければ、
 少年はタマになった。
電車の中で吹いちまったじゃねーか。w
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:23:27 ID:fm47DQF9
『ロミオの青い空』のOP 空へ… は追憶にも恋歌にも抜群に合いますぜ。
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:53:00 ID:jkhTaki2
>>643
アレはOPともども世界名作劇場じゃ一番面白かったぜ
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:56:06 ID:3E8dO3cM
ファナの白ビキニは絶対透けてたよな
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:08:10 ID:7KU5rzky
「不躾者!」
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:19:21 ID:ae4vjcU4
そろそろ映画の情報解禁してくれないかな
年内にやってくれるんだよな
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:11 ID:0SwU4n1v
ちゃんとしたクオリティで作ってくれるなら、来年でもいいけどな。
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:16:12 ID:bdLXS4F9
やば。「空へ…」をダンスのシーンを思い出しながら聞いてたらほろっと来た。
言われるまで気付かなかったけど、確かに合ってる。
650イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:37:45 ID:FDkxbxw8
>>644
1期のヒロインだったはずのアンジェリカはどうなったのでしょうか?
651イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 17:02:37 ID:ufOWrKjx
実写映画だったら観ない。観に行っても劇場で笑いをこらえる自信がないからな。
ラノベ原作実写映画で成功した例があるか?
652イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 18:01:57 ID:B+mc/iFc
てめー時をかける少女disってんじゃねーよ
653イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 18:03:24 ID:7XTXvdUF
時をかける少女はラノベじゃないと思ってる
654イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:38:01 ID:vQh6ugML
>>651
「半分の月がのぼる空」の実写映画版は4月公開だけど、個人的には期待している。
予告編みた限りじゃ成功しそうなんだけどな・・・。
655イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:46:03 ID:L3aCqItr
半月は里香役が健康的すぎてイメージが・・・
656イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:32:54 ID:IHMFsFDl
o
657イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:36:08 ID:T8iJOcDD
>>651
指輪物語
658イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:22:32 ID:eUAQqf0X
>>657
LOTRの事ならば、ラノベじゃないから
それにアレ、映画としてはちと…
659イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:40 ID:OGEIDjbK
クロスファイア(宮部みゆき)とかもラノベだよな
結構よかった。

タイムリープとかも。
660イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:50:56 ID:q1MvVPBF
指輪は映画公開時に書店に文庫平積みで相当売れてたけど・・・
読了した人1割未満と見た

ただでさえ読書家の間ですら諦める人が多いというのに、あれを例に挙げる奴の頭の中身見てみたいな
661イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:59:29 ID:PpGLUSp1
>>660
指輪物語は支倉凍砂とかヤマグチノボルが訳を監修して
いとうのいぢとか冬目景とかに挿絵を描いて貰えば
爆発的に売れると思う。
662イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:11:14 ID:rICTdoDH BE:2638062959-2BP(0)
>>661
果たしてそこまでして売る必要があるのか

そういえばゼロの使い魔18巻のあとがきで、エルフ=イスラム世界を書いたのは僕の知る限りトルーキン博士が最初だとか書いてたな。
663イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:16:03 ID:3JzT/V1a
ねーよ。つか売り上げのために原作破壊するな。表紙はどうでも良いけど。

映像化は、太陽の位置やら水平線の描写が気になる。もちろん、原作世界の参考にはならんが。
664イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:16:35 ID:3JzT/V1a
663は661へのレス。
665イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:27:35 ID:uIT0dlit
指輪物語は言語学者であるトールキンから
翻訳の際の注意が細かく指示されているから
言語学的な知識がある人じゃないと訳せない。
逆にだからああいう訳になって、一般向きじゃなくなってる。
でもトールキンは元々言語学の趣味から書いた物語なので
売り上げより自分の意図に合ってる事を重視する。
だから売れますよじゃ許可が出ない。
666イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 09:55:47 ID:FE/FKzSs
『バッテリー』とか...
667イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 14:36:40 ID:Oa2A4sM2
ガンダルフ「なんたるちあ!」
668イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:14:21 ID:eUAQqf0X
>>667
無駄にマイナーなネタが出てくるんだなここw

>>665
日本語版の訳、特に名詞の日本語化について文句言う奴が多いよね
ファンタジーなんだから全部カタカナにしろよとかw
LOTRはロードス(とかその他もろもろ)のパクりじゃん!っていうのも良く見たなあ…(遠い目)
669イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:38:52 ID:wD++CN/9
>>668
まぁ、馳夫さんはもう受け入れられないだろなぁw
アラゴルンで定着しちゃったし・・・
670イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:00:22 ID:kuDhCJMf
指輪はですます調がどうしてもダメで挫折した漏れが通り過ぎますよ
671イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:39:40 ID:jEkqP3F1
>>669
馳夫ってのも原作者指定なんだろうか?
672イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:03:47 ID:wD++CN/9
>>671
Wikiから。多分追補編に載ってたんだと思う。
追補編も読んだけど、さすがに覚えてないw

馳夫の誕生 [編集]
2956年、アラゴルンは魔法使のガンダルフと知り合い、友人になった。
ガンダルフの助言により、アラゴルンと北方の野伏たちはホビットの住むホビット庄を守るようになった。
ホビット庄の庄境の外側の人々は、かれを馳夫(Strider)と呼ぶようになった。
673イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:09:05 ID:e0dXFt48
今でも俺には馳夫さん。ストライダーとか認めません
674イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:14:42 ID:wD++CN/9
>>673
激しく同意
675イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:18:09 ID:PB0O/aI6
つらぬき丸(笑)
676イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:16:49 ID:kiCDczDh
レヴィアタン全巻読んだ
激しく続きが気になるんだがこのままお蔵入りなのか、これ?
677イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:41:21 ID:RRuHIEaZ
>>671
固有名詞はなるべく現地語に訳せってのがトールキンの意図
西境の赤表紙本をトールキンが現代英語に翻訳した(という設定)ように
各国の訳者も直接原本から訳して(という設定で)書けってこった
678イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:31:56 ID:mF0xg4Tg
>>676
なかよく続きを待とうぜ。(泣
679イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:00 ID:UYoKD3hK
>>676
まだだ、まだ終わらんよ
680イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:47:24 ID:uIT0dlit
「Ranger」にしても、日本人が「レンジャー」という言葉のイメージと、「野伏」という言葉のイメージとを比べて、
仮にレンジャーが日本語として普通の名詞になっていたとしても、レンジャーと訳して良いのかという事だな。
681イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 05:24:22 ID:QLRTCQ3y
にわかで申し訳ないんだがとある飛空士への追憶の続編って書かれてるの?
どっかのサイトで続編執筆中って見た気がするんだがぐぐってみても恋歌しか引っかからない
追憶すごく面白かったんだけどかなり燃料不足…終章読んでからもう…
あの後の話、ファナとシャルルが再開して…って話をもっと読みたい。
682イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 06:06:53 ID:Na+TjOFw
恋歌が一応の続編だけど
いまのところ追憶とは物語としての連続性は持たないよ
残念ながら
683イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 10:50:39 ID:W1BMYAWK
まあ恋歌の方が面白いと思った人もいるから読んで見れば?
俺とかそうだったし
684イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:11 ID:QLRTCQ3y
ありがとう。残念だな…
あの最後、綺麗な終わり方だったんだろうけど
俺にはとてもとても切ない。もどかしくてたまらなくなる。2人が結ばれてハッピーエンドにならないと納得いかないみたい。
こういう話読むといつもこうなるわ…
すまんチラ裏です。恋歌はこの気持が収まったら読んでみるわ。
685イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 17:58:32 ID:g/JTRuPU
>>684
「2人が結ばれてハッピーエンド」な結末になってたら追憶は最高の駄作だっただろうな。
納得がいかないなら君には合わない作品って事だ。
686イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 19:31:13 ID:QLRTCQ3y
ん、どうして?ストーリーとしては問題ないんじゃないか
面白くかければ。
687イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 19:43:14 ID:rkyteB/7
>>686
このスレで二人が結ばれたハッピーエンドな結末がよかったとか書くと
作品の価値がどうとかいってたいていの場合反論されるから覚えておくといい
これまでもその話題でかなりループしてる
688イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 19:49:11 ID:QLRTCQ3y
作品の価値ね・・・。まぁ言いたいことはなんとなくわかる。ある種の美しさ、潔さみたいなのなのかな
あのあとの話が知りたくして仕方がないからあまり期待せずに期待しとく・・・
689イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 19:55:07 ID:ub1RnNSO
ラ板にはナッピーエンドって言葉もあるくらいでな
あの二人を正式にくっつけようと思ったらどれほどのご都合主義が必要になることか
690イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:23:26 ID:andxy/Bx
身分違いの男女が出逢いました、
手を取り合って逃げました、
結ばれました、ってそういうのが
読みたいわけ?
691イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:42:34 ID:QLRTCQ3y
違うな。ただ二人の絡みがもっと見たいだけ。
シャルルは最後まで敬語だったし
寝取られたっぽい感じだったのもやだ、いや実際寝取られたのか・・・
692イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:32:22 ID:vDUR+jpd
まあ、「ローマの休日」でオードリーとグレゴリーが最後結ばれてたら、
後年、語り続けられてたってことだよ。

「追憶」は金粉が美しいよなあ。そのことを思い出してまたカバーを見るとグッと来る。
映画、楽しみだよ。
693イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:42:13 ID:QLRTCQ3y
あーあの糞バカ王子にファナが犯されたとか考えるとまじ気分悪くなるな
死のう
694イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:44:03 ID:Yvwi7t8q
よし逝け
695イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:47:51 ID:QLRTCQ3y
>>419をプチの召してから逝きますさようなら
696イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:51:40 ID:0ZuQCo0U
これは痛い。
697イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 09:26:17 ID:PsCG8HIz
追憶でファルルとシャナってキスしたっけ?
698イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 09:31:37 ID:0ZuQCo0U
する訳無い。
699イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 10:46:04 ID:KO7f77E8
映画だとするかもなー
絵になるし
700イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 11:04:19 ID:cxHEYkH3
じゃあシャルルが大空に華々しく散るシーンとかも絵になると思うぜ

ところでシャナは灼眼としてもファルルって誰だ?
701イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 11:59:24 ID:jHHdLKL7
俺だ
702イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 12:40:58 ID:KO7f77E8
たぶん>>104
703イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 13:14:02 ID:eDcBMZ8G
ファルルと言ったらルナ・ヴァルg
704イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:47:06 ID:NOBw8hWd
にわかな質問かもしれませんが、去年の夏頃だったかにやってた追憶のラジオドラマを今視聴する方法って何かないですか?
705イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:19 ID:7x4GZI+W
>>693
せめて皇子がまともな人間だったらよかったのに
706イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:21 ID:aSUzGGz6
順調に育った場合のカルエルと、どっこい程度だとは思うけど。
707イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:50 ID:6NRjJP2h
皇子は責任ある立場なのに物事を良く考えないってだけで、
一般人だったら情の深い優しい男と言われてたかも知れないぞ。
ファナが尻に敷いて奥に引っ込んでるなら案外名君と呼ばれているかも知れない。
708イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:13:53 ID:Kk230yBy
>>707
その場合はファナの傀儡としてじゃ…
と思ったけど、追憶のエピローグでちゃんとファナの方が前面に出ているって言ってるからなぁ
本気で権力GETのための当て馬としか思えん
709イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:29:42 ID:MY/5lb71
恋歌でも執政長官 皇民議会第一人者 ファナ・レヴァームの名前で親書が来るんだから、
実質ファナが最高権力者になってるんじゃないか?
710イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:44:21 ID:huPVaWaw
皇太子を産んだあとでタイミングよく皇子が病気か事故で死ぬか、そう見せかけて暗殺し
自分の息子が政治的な能力を持たないうちに傀儡の皇帝位につけて実権を握った、というのが一番ありそうな話

でもなけりゃファナが権力掌握する過程で必ず生まれるはずの政敵に対抗する武器がなにもない
お飾りでも皇帝の権威があれば、てのは楽天的すぎ。皇帝が嫁の言いなりになってるようでは
かえって権威が低下していずれ嫁の権力を保証できなくなる。他に皇位継承者がいたりしたらなおさら
テオドラとユスティアニスのような例が上手く行くのは皇后が公的な地位を持たない場合だけ

ただし皇后がもともと皇室の一員だったりして夫に依存しない形で皇位に連なる正当性があれば話は別
皇帝の母、というのは外戚がその条件を満たす一番いい方法

そうでないならエカテリーナみたいに皇帝が阿呆なことやらかして周囲の反発を買ったときに
反皇帝勢力を糾合する形で権力を掌握するしかない。その場合皇位は必ず簒奪しないと正当性が保証できない
つまりその場合はファナが自分で女帝になってないと権力基盤が安定しない
711イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:30:34 ID:Uc+Go8x8
議会第一人者って言うくらいだから、ファナが上手いことアホを始末し、
専制を廃し共和制に移行したんだろう。
で革命を主導するなり上手く立ち回ったファナがプリンケプス(第一人者)に。
(王党派と共和派の妥協の産物として、とか)

議会の上にある皇室の人間が、議会第一人者ってのはおかしいからな。皇室は既に主権を持たないのだろう
(言葉的におかしくても、フィクションだし別に有っても良いけど)。
712イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:59:19 ID:huPVaWaw
・・・・立憲君主制って知ってるか?
ついでに言うと絶対君主制でも議会が存在する国なんか歴史上珍しくもなんともないぞ
713イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:45:23 ID:UyIJqbQu
だとしたら、署名には「第一人者」より先に皇室関連の肩書きが来るだろう

俺も、帝政はなくなっているか、日本みたいに象徴化しているか、
少なくとも弱体化はしてると思う
714イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:49:00 ID:Uc+Go8x8
>>712
そもそも最初から議会あるんだけど?
715イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:02:19 ID:huPVaWaw
>>713
あのな、「皇民」会議ってからには常識で考えれば「皇帝の民」による会議だろ?
頭大丈夫かお前
716イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:03:41 ID:huPVaWaw
失敬、会議じゃなく議会だったな
申し訳ない
717イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:25:39 ID:Uc+Go8x8
それって、国民が「国王の民」って言うくらい意味のない言葉だぞ。
皇国民の略とも言えるし、皇国(ないしは帝国)が帝政にある必要もないし。

あと、追憶のレヴァ国の元首は「皇王」で、また元老院もあるみたいだな。
ちなみに、共和政ローマだと「執政官(コンスル)」が元首。
718イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:54:05 ID:huPVaWaw
あのなぁ
共和制の意味知ってるか?
共和国に皇帝いるとか自己否定以外のなにもんでもないぞ?
移行期のナポレオンみたいな例はともかく

帝国、という概念を多民族支配国家の方に取るならたしかに皇帝は必須ではないが
そういう国家は概ね自分で「帝国」とは名乗らないんだよ。ましてや皇帝が事実存在した時期がある国ならな

大体からして王の民は「臣民」だ、日本語では
お前はもう少し勉強してから喋れ
719イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:05:00 ID:Uc+Go8x8
> 共和国に皇帝いる
なんの話しだ?

> 自分で「帝国」とは名乗らない
第三帝国とかあるんだけど?(正確には第3Reichだが)

> 大体からして王の民は「臣民」
だから意味がないって言ってんじゃん。
「「○民」ってからには常識で考えれば「○○の民」」という常識って何だ?
720イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:16:41 ID:cxTe+gkG
追憶のファナが政治の中心にいる時点で
幻滅したからもうどうでもいいや。
721イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:54:34 ID:OK8V8HtM
みんな、ここはセンテジュアルの町だよ
722イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 18:09:33 ID:0K6QetRW
とりあえず、みんな自分の理想の展開に正当性を持たせたくて頑張ってるんだなという事は理解した
723イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 18:20:40 ID:fmVJanV3
にわかな質問かもしれませんが、去年の夏頃だったかにやってた追憶のラジオドラマを今視聴する方法って何かないですか?
どうしても聞きたいんです!教えてください!
724イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:21:26 ID:duVmCmG8
とりあえず、ローマ人の物語知識をひけらかすのはやめとけよw
725イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:04 ID:kSLzdERo
近所のアニメイトに行ったら、マンガ版売ってなかった。
マンガ版はたまにゲッサンをパラ見する程度で読んだことないんだけど、
読めば飢餓感を埋める程度には楽しめる?
726イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:34:44 ID:lBo9k85E
>>725
単行本はまだ序盤。
ゲッサンは第1回の戦闘の後、そしてちょっとずつ心の距離を縮めつつある二人の場面

機械関連は単行本も書き直しがなく、ちょっと不満だが、
心理や仕草などの描写は普通かそれ以上。
これからの展開も期待できる出来。

ただ・・・、機械関係が駄目ということは、最後の乱舞はどう描くつもりだろう・・・それだけ不安。
誰か、いいアシスタントを付けてやってくれ。。。
727イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:39 ID:EqUN4VbO
ところでレヴィアタンの続刊はいつ出るの…?
728イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:04:15 ID:huPVaWaw
>>719
君ホントアホの子だろ
ドイツはプロイセンによる統一以降二次大戦終わるまで一貫してDeutsches Reichだ
ドイツ語のReichを単純に帝国と訳せると考えてる時点で勘違い激しすぎる
Deutsches Kaiserreichて名前知らんのか

お前ホントにもっと勉強しろ。無知すぎてこっちが泣けてくる
729イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:08:05 ID:fmVJanV3
無視しないでください!
去年の夏頃だったかにやってた追憶のラジオドラマをどうしても聞きたいんです!教えてください!
730イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:23 ID:Gxi5G4Qr
>>729
デコビッチに50万くらい積めばやってくれるかもな
731イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:21:40 ID:h2w1JvJN
ここにいる連中が何でも知ってると思ったら大間違いだ!
732イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:29:38 ID:CYUjNcHg
デコビッチ先生は最近調子こいてるからなあ
733イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 13:29:57 ID:N0Zz4BQ1
デコビッチッテダレ?
734イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 14:00:35 ID:YKSEBT+Q
皇民だの共和制だのの話で「ローマ人の物語知識」とか言い出す>>724が滑稽で笑った
最近塩野七生を読んだのはわかったから、歴史話をなんでも塩婆と結びつけんなよw
735イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 20:29:57 ID:A6KMazOP
>>734
おいおい、図星をさされて悔しいので人格攻撃してみますた><;
なんて、力いっぱい主張するなよ・・・
736イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 20:37:38 ID:vgGeza3Q
変なのが来てるな
737イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:39 ID:vlpNLW3Q
みんな見ないようにしてるんだから見るな
738イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 07:49:49 ID:sWUjoJQE
ミツオの幽霊
739イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 17:41:19 ID:BEt3wrqJ
ここは犬村小六のスレだよ〜
740イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 18:48:50 ID:F1RIsSAW
デコビッチの調子のった発言のコピペは本当なんだろか
741イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 21:55:26 ID:XBxA05Gz
単なる水着の上下の着間違いのはずの
「AYASTYLE」を世界標準にしたほどの実力者だからな
何をやっても許されるだろうな
742イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 10:08:29 ID:Z7rRZLtU
消失の映画は面白かったぞ。2回見た
743イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:24:08 ID:VoswT6cq
次巻は5月ごろかな

毎回思うけどこの作者の終わり方はひどすぎる
あんな終わり方じゃ次の巻も買うしかないじゃないか

早く次巻を出してください
744イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:44:16 ID:eWYbnF+r
そーだそーだ。
レヴィアたん、さっさと出せ。w
745イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 16:14:14 ID:CIVrZAiU
>>743
ファナが登場するのは最終巻だったりして
しかも一瞬だけ
746イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 16:54:48 ID:lRcWoCeC
もし出るとしたらそれでいいよ
747イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 17:50:40 ID:8wBdFuYM
むしろこのまま出ない方が……
748イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:15 ID:Z2yhuvz0
漫画版の追憶だけど
機械を描けるアシスタントが付いた?と思うぐらいの出来だったな。今月

今月のは今までの中で一番面白かった。
749イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:06 ID:bF5tlacQ
表紙のシャルルはちょっと幼さが抜けた?
750イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 11:50:57 ID:ofapjZc8
3巻読み終わった。
地上戦のシーンで寮長、手榴弾抱えて自爆するかと思ったが・・
切り裂いて無双するとは・・・
それ以外は展開に痺れた。二巻で切らなくて良かった。
751イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 09:28:29 ID:PLVKgqU8
レヴィアタンの続巻が望めないからって
恋歌の方でこれ見よがしに活躍するとは
汚いなさすが派遣忍者きたない
752イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:17:23 ID:pAN109y+
作者のツイッターがカオスな件
753イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:34:48 ID:jN5rBFIY
犬村ツイッターやってたんか
754イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:43:58 ID:cVnHxKUl
そういえば、去年使ってた現存零戦の写真のカレンダーには
二二型vsベアキャットの写真があったような。
755イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 01:14:24 ID:eWhRNq96
バンデラスの美しいニキビ
756イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 09:56:10 ID:wxlkH5Ut
3巻買った
上でも言われてるけどアリーメンがくどいのと寮長…
アリーが可愛いから別にいいけど
757イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 16:38:24 ID:N2xmKNGm
寮長そんなにひどいか?

楽しんだほうが勝ちだぞ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 16:41:01 ID:0YEe28aR
他に叩くところが見当たらないんじゃね
759イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:48:00 ID:dVVdSUoO
あとは海猫夢想くらいなもんだな。
760イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 09:55:33 ID:4onn5RCY
海猫無双は世界観に沿ったファンタジー
寮長無双は別次元のファンタジー
761イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 11:08:29 ID:zyLGcUh8
>>758
良かったからこそ、欠点が気になるのだ
762イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 12:16:21 ID:Vbws3x1a
海猫無双も世界観に沿ってたわけじゃないが
763イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:04:01 ID:mc+AB/D9
>>762
それ、どんなに説明されてもわかってない奴多いよなw
764イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:29:48 ID:4onn5RCY
海猫無双は突っ込んだ知識がないと気にならないファンタジー
寮長無双は突っ込んだ知識がなくても気になってしまうファンタジー

こうだな
765イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:35:16 ID:Vo39R7gG
つまり
書き方が良いのと悪いのの違いです
766イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:37:10 ID:3BZY+S1I
海猫はてっきり追尾機能を持った弾丸、小ミサイルを撃ってるとばかり。
767イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:04:15 ID:rhZahtFh
思ったんだけどカルの母上はもし殺されたのが自分じゃなくカルだったとしても
相手をゆるせるのかな?
768イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:20:58 ID:+H2EK+mk
それまでの作中描写と完全に矛盾してるから、突っ込んだ知識とか関係無しに気がつくし、書き方も悪いんだけどね。
まあ方法はともかく、海猫というキャラが無双することに対してまで否定的な人はほとんどいないからな。
769イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 16:38:56 ID:ttvaaXXb
海猫無双は補正が掛かった描写だろ。

ファウスト達が命をどんなにかけても傷1つ負わせることの出来なかった銀狐を、いとも容易く撃墜する存在=カルエルの目標

って訳だから。あれは学生達との対比みたいな感じなんだから。
突っ込んだ知識の有無に関係なく、「気にしちゃいけない」箇所だと俺は思うな。
770イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 20:06:14 ID:XJEJhl9L
海猫無双を気にする人が攻撃回避しまくる悟りを開いたカルを気にしないなんて・・・

追憶でシャルルも似たような状態になっていたけどあれはエースが極限状況に陥って限界突破、
カルはニナ・ヴィエント的な超常能力者でそれが一時的に覚醒って感じだろうか

771イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 20:56:27 ID:aCG7U0ne
野暮なことだな。
772イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 23:06:16 ID:b0VNfWL2
完全空域把握ってかっこいいね!
773イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 23:15:38 ID:VUtsEdqr
>>770
ゲッサンの漫画版が今そこやってたな。
で、覚醒したのはシャルルだけじゃなくて作者の画力も。
774イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 01:16:47 ID:aoDtRQ0z
お、マンガの作者覚醒したの? ちょっと読んでみようかな・・・
775イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 01:19:19 ID:P2xm/TYh
もともと原作が良いから漫画版も最初っから普通に良かったけど
画力がついてくるとかなりのものだな
776イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 07:53:15 ID:m2eUHP4S
レヴァール・天ツ上ではもともとレーダー技術などがカルたちの世界より発達していた
よってファナが戦争を終わらせたころには、レーダー誘導兵器も相当の水準に達していたと考えられる

結論・海猫の武装はAMRAAM
777イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 17:18:43 ID:Itw14FSk
作品の落としどころは何処に向かうのか
778イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 19:00:27 ID:o69vr2oX
人減ってきたなー
次巻はまだか
779イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 21:38:35 ID:NJwxoGaO
順当に執筆が進んでいればあと一月くらいじゃね?
続報が全く入ってこない映画化に、監修として携わってたらもう少しかかりそうだけど

というかコミケの時に沸いたアニメ化でFA厨はどこへ消えたんだ・・・
まぁトップガン並に実写でなんて出来ないし、実写に違和感無く溶け込むCGでなんてのも期待できないから
アニメが順当な線なんだろうけれど・・・
780イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 22:23:20 ID:PB9X95xQ
映画も3月に入ったら動きを見せるのかね
781イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 22:38:19 ID:w0x0oFnl
ツイターをはじめたのはいいが、
「おれが本当はどんな人間なのかをつづるのはは
おれの物書き生活にとってマイナスではないのか?」と思いはじめた。
編集が絶対におれに後書きを書かそうとしないのはもしかして
おれへの嫌がらせではなく、読者のことを思っての措置なのではないか?

スゴイ気になる
782イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 23:29:49 ID:2Dz1NERP
いや、その通りだと思うが。
ツイッターと同じ様な感じで書いてるとすればだが、
かなり引かれるだろう。
惹かれるの誤変換じゃないぞ。
783イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 23:41:08 ID:i4vJhHS+
はるか昔に存在していたblogもこんな感じだったけどなw
784イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 23:58:00 ID:rvSC1BXs
>>778
そうだよな。レヴィアタンの続きが気になるよな。
とボケてみた。(ノω=;)。。。
785イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 23:58:48 ID:TpO323CD
リヴァイアサン作者としてはあんな物かなーと思いつつ、
とある作者として見たらドン引きする不思議
786イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:17:09 ID:9YRA0939
>>776
恋歌3巻時点でもまだレヴァームはプロペラ戦闘機を使っているのにか?
787イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:22:38 ID:redutKou
海猫さんはただの懐古マニアで実際はジェット・ステルス・ミサイルetcが実用化
・・・無いと思うけどレヴァーム無双されたら寮長無双どころの話じゃないな
788イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 11:29:44 ID:/xKuDtyd
レーダー自体はプロペラ機の頃からあるから不思議ではないけど
誘導兵器にするにはコンピュータの登場を待たないといけないぞ

789イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 12:01:15 ID:MsChgDk7
>>788
追憶の時点で、天ツ上の駆逐艦が誘導空雷(対空・対艦両用の汎用ミサイル?)撃ってるぞ。
シャルルが敵艦に引きつけてぶち当て、撃沈する描写がある。
790イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 13:16:21 ID:MUA0Fiv1
>>788
いちおう航空機搭載の誘導兵器もレシプロ機のころからあるぞw
ルーデル先生が使った奴な

もちろん空対空誘導ミサイルの実用化はもう少し後になってからだが
レーダー誘導となるとさらに遅れるが
791イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:28:35 ID:DXx9W5Yx
なぁ…そろそろレシプロの時代って括りが間違いの前提って気づこうぜ…

化石燃料が、創成神話からすると存在するはずが無くて
水素電池スタックが凄まじい容量を誇る世界だぜ?
それこそ複座偵察機が無補給で一日飛べる容量がある…
こっち見てみろ?電気自動車200km程度しか航続距離無いだろ

まだ、ダクテッドファンが有人機の大きさで実用が出来てないから、モーターで回す対象がプロペラなだけだろ


ティルトローター機が空戦可能なレベルで量産されてる世界だぞ?
機上レーダーは未だ無いけど、赤外線誘導ミサイルは、電池とモーターの熱で反応できる程の技術がある。
こっちの世界じゃ、太陽やフレア程度で、化石燃料が燃える熱量から反らされるから、画像認識搭載型がごく最近実用化された状態だ。


ファンタジーの世界が、こっちと同じ段階、進化をしてるという前提が間違ってることに気づけよ…
そんなこと言ってると、こっちでも空中空母作れることになるぞ?
792イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:33:04 ID:23rzi0cx
ファンタジーはファンタジーだから現実といっしょにしてはいけないが
空戦では射撃ポジションを取れるのは一機だけだから
複数に囲まれてもその一機が撃つタイミングを見切って回避すればいいと一巻で語ってたからな
二機同時撃墜なんて一巻の描写から判断すると不可能
現実との矛盾は構わないが作中描写の矛盾は良くないよ
793イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:36:12 ID:ywM7o/nq
>791
空中空母なら作れるぞと突っ込んでみる。

戦闘機が大型機から発進、戦闘後元の大型機に収容するシステムは
アメリカが60年前に実用化済みだ
794イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 15:13:22 ID:EdxVL336
海猫のアレは相手がまっすぐ並んでたんだろ?
795イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 15:26:50 ID:WZ9VXTZf
あれ水素電池とは名ばかりの半永久機関じゃないのか?
796イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 15:31:23 ID:YeCmPHvV
>>794
まっすぐ並んでたならそれこそ敵を全部貫通できる弾でもないと無理
撃墜した瞬間に敵機がどこかに消えるわけじゃないんだから余計難しい
797イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 16:14:10 ID:DXx9W5Yx
>>793
調べてみたけど、飛行船にフックで飛行機引っ掛けるだけじゃないかw
ホワイトベースとコアファイターを思い出した・・・
798イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 18:41:54 ID:9A7e/yGu
だからAMRAAMで全機ロックして一斉射で一気に殲滅したんだよ。
普通の機銃弾じゃ物理的に不可能だもの。
剣から衝撃波出して100メートル先の敵を切り裂くとかより無理。
799イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 19:41:04 ID:ZKo+bWnn
寮長が空中飛行して、手裏剣で瞬時に敵機を殲滅していればこんなことには……
800イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 20:32:06 ID:smRyC8CZ
モーターの熱に追尾できるミサイルってお天道様出てたらまったく役に立たんだろw
801イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 20:42:33 ID:ETVQxdgN
(バンデラスの技量が超絶すぎるとしても)
徹甲弾で穿った装甲の裂け目に焼夷弾や榴弾をねじ込める程恐ろしい精度の弾薬と、
人の腕で制してブレすら起こらない重機関銃のある世界だから、
戦闘機2機を貫ける機銃弾があったっておかしくないな。
そもそも銀の航跡を残す見たこともない弾、ってカルも言ってるから、実弾ですらないかもしれん。

802イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:16:12 ID:ZPb+tOou
おまえら、「空へ…」でも聞いて落ち着け。w
803イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:34:33 ID:250b7PjQ
>801
Silver Bulletってか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/銀の弾丸
804イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:39:08 ID:redutKou
805イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:42:22 ID:SeBU3XLW
>>800
明らかに熱量違うって判断できるんだから、大きいほうを信号カットすればいいだけだろJK
今のサイドワインダー9Xなんか、翼前面との空気摩擦を捉えるぞ
806イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:54:11 ID:250b7PjQ
http://www.youtube.com/watch?v=zpATGf-1tA0

映画版の空戦は、これくらい気合い入れて作ってくれるだろうか。
807イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:28 ID:sdDMOeKk
808イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:35 ID:EdxVL336
海猫さんは
   
      ▼
    
      ▼
    
      ▼ 


     。
    。
 ▽

こんな感じでいけるはず
伝われ!
809イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 23:40:09 ID:J0Lu979N
>>807
開く前から中身がわかったw
空戦アニメならそれは外せないよな
810イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 03:40:07 ID:3RYxdoCb
>>804
まさかこのスレでベルデセルバのOP見るとは思わなかった
811イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:27 ID:dogdZp6B
>>804
よし俺も!とおもって探した「テイルコンチェルト」
まさか既に出てたとは・・・。
羽ばたくロボットが好きだった。


その他
http://www.youtube.com/watch?v=t21jLhpwAc8
http://www.youtube.com/watch?v=q2ZwJmHAdQc
↑野尻抱介氏(星雲賞6回受賞のSF小説家)
812イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 07:01:42 ID:C5BGbKdV
どこだったか忘れたけどオーニソプターのFLASHアニメも面白かったな
813イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:37:07 ID:dKcixzX2
追憶のラスト。アマゾンのレビューでコアーズの曲を想起した
って書いてる人いるけど、個人的にはペイルファウンテンズの
名曲「サンキュー」を思い出した。

ttp://mekyokutanken.cocolog-nifty.com/meikyokutanken/2008/08/thank_you_pale__47a5.html
814イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 08:04:50 ID:XvKClvnd
なんかどれもぬるぬる動いてたり浮遊感があったり「アニメーション」としては凄いんだけど、
追憶でさんざっぱら強調してたリアルな飛行機の挙動制限とは無縁だなぁ。
海猫無双の違和感はコンバットフライトシミュレーターでもやらせた方がまだわかって貰えそうだ。
815イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 09:07:24 ID:T/CLAhuJ
まだ粘着が暴れてるのか
本当に半島根性は・・・
816815:2010/02/28(日) 09:27:31 ID:u81k+PD7
誤爆しました><
817イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 10:23:36 ID:T/CLAhuJ
海猫無双粘着は否定されてはならんのです
否定する奴は直ちに同志が否定するニダ
818イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 12:35:35 ID:rsN2gXpv
粘着扱い(笑)
819イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 17:15:32 ID:gMEAGf5U
恋歌いつかアニメ化するのかな。
820イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 19:55:43 ID:bTASAffc
映画がヒットすればもしかしたら・・・?
821イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 19:56:42 ID:CXCibp2F
100%低クオリティでレイプされて終了
822イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:09:22 ID:FrKkNcbw
その荷駄は何なのかな
823イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 00:47:39 ID:jafeiKU7
恋歌はアニメ化しやすいだろ
美少女有、メカアクション有で色んな層を釣れる。
寮長シーンはカットで
824イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:33:06 ID:smx+9l+x
アリエル 早見
クレア  花澤
というラインもありか
825イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 07:30:32 ID:zxRa5Vrj
めんどくせえなあ。


アニオタうぜえ。
消えろ。
826イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 07:43:38 ID:qGwbyzU9
早い時期にアニメ化とか死亡フラグ
827イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 08:42:44 ID:6fbjfQTQ
エピソードが足りなくてオリジナル展開したあげく
原作まで駄作呼ばわりされるフラグ
828イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 16:48:04 ID:GHeZ16/L
アリエルは斉藤千和の方が。

アニメ化するなら原作が終盤に入ってからするべきだろうな。
829イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 11:54:22 ID:nhS4qfxl
犬村小六はTWITTERをやってます。
おれ、581でここに貼り付けたんだけど(開始した日だった)、
まったく読者の数が増えていかなかったなw みんな知らなかったのかな?

それはさておき。
確かにこれはいい書評だったからな…
ttp://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-533.html
830イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 11:55:31 ID:nhS4qfxl
でも、こうした感想サイトに目を通してるってことは、
たぶん作者はここもチェックしてるな、間違いなくw
831イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 13:25:26 ID:eQJbI621
バンデラスの三角パンツ
832イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:25:29 ID:Is/JikaF
http://ameblo.jp/tokli/entry-10460187541.html

Amazonで一位って何かあったの
833イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:27:51 ID:Is/JikaF
と思ったら、ちょっと前の記事だったのか
834イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:48:14 ID:KMQQZ6dX
まぁ面白いしな
835イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:02:54 ID:Evo/f+s/
このシリーズから1つも「このライトノベルがすごい!」の上位に入る本がない
というのが俺的には不思議でならん・・・そんなものなのか?
たしかに寮長にはドン引きしたが
836イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:25:23 ID:IZPPnyMh
上位というのが何位なのかは知らないが、追憶は2009で10位にはなってる。

実際の売り上げ部数とか判らないが、アニメ化した作品なんかよりは下になるのは仕方ない気がする。
映画化してそれがヒットすればまた売れてもっと上位に来るかも。
837イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:34:43 ID:Agmaa0ps
主人公が「まるで成長していない……」みたいな感じなのがな
まだまだこれからさ
838イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:22:54 ID:ZNQLhm2y
邪推しまくりだがこのライトノベルがすごい!は広告誌みたいなもんで
出版社の意向(金)が一番反映されるんじゃないの
839イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:42:12 ID:sBA1O1L7
>>829
懐かしいな、追憶読み終わったとき感動しすぎて、
誰か同じ感想持った人いないかと思って探し回った挙句に見付けて、
思わずコメント書き込んじゃったんだよな〜
いま自分のコメント見返すとなんか妙な気分になるw
840イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:56:57 ID:QtxVjvId
このライトノベルが〜の上位は
・定番ではない
・けれども売れている
・アニメ化したかするか
・電撃文庫(最大勢力なので、取り扱い関係からの票が大きい)
の4つが重要。

飛空士は圧倒的に売れてるわけでも無いし、角川/メディアワークス系じゃない以上
アニメ化も遠い未来
最高10位はまあ妥当
841イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:47:32 ID:fbi1XHZx
変にヒットしてミリオタとか出てきたり、
声優予想とかの話題になっても困るんでこのままでいい
842イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:53:22 ID:ZNQLhm2y
映画化されるから向こうからやってくると思うけどな
843イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 19:11:50 ID:w5kluBnG
このラノなんてラノベ初心者のためのカタログみたいなもんだからね。
だから同じ作家のスパイラルみたいになる。
844イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:04:25 ID:CYCxrPLz
何をもって玄人になるんだw
845イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:47:49 ID:kt/83cky
まだ知らぬ地雷作品を踏み抜くのが楽しくなってきたら、とかじゃね
846イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:54:28 ID:ZNQLhm2y
待つんだよ、新刊を希望を捨てずに待つことで玄人になれる
具体的には、白猿神とか
847イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:57:53 ID:58MG+/Ek
おっさん乙
不死身からは来るはずのない夏が来たぐらいだら猿もそのうち来るよ
848イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 12:05:06 ID:7eG/0ssm
追憶のヒロインと結ばれずに終わる、とかの流れは最近のファン傾向ともあわないだろうしね。
849イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:28:07 ID:O2zBb1G/
なにその、アメリカ的傾向
850イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 15:17:30 ID:GAZG9l/O
『ローマの休日』はアメリカ映画だけどな。
851イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 17:48:26 ID:zc7aBL8j
続編だと前編のヒロインと別れたり離婚したりしてて、新しいヒロインが出してテコいれがアメリカ映画テイストじゃないの?w
852イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 00:54:03 ID:MXQ3BKMn
>>847
 デストロイの季節は来ないみたいだがな、サルは猿でもorz
 
853イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 07:06:29 ID:3WlcUOAP
>>851
そりゃテレビドラマのテイストだ
映画でそれが起こるのはたいていの場合
ギャラやスケジュールの折り合いが付かないとかか俳優が出世して役不足になっちゃったとか
どうしようもないクソワガママな俳優で前作の時点でスタッフから総スカン喰ったとかそんな理由だ
854イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 07:29:43 ID:fSFgXHP+
>853
そういうのも含めての、アメリカ映画テイストなんじゃないの。
855イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 07:30:44 ID:3WlcUOAP
いや、こういうのテコ入れ言わんから
まず日本語わかれよ
856イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 08:13:34 ID:yDSDfaHk
でも、スパイダーマンは1での終わり方がアメリカっぽくなく、分かれて終わりでよかったのに
2からラブラブでいけすかん・・・
857イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 09:53:44 ID:mKEIrSDY
描写が上手くて多彩だな、と思う反面。
笑えない二番煎じギャグシーン連発、唐突なネタキャラの無双とかはやめて欲しかった。>恋歌
それさえなければねぇ。
858イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 10:29:04 ID:Tiu7oS58
現代のアメリカ映画全般に存在する特有のテイストなんて家族愛以外に思いつかない
859イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 12:29:23 ID:hvRCB59D
無理矢理追憶のキャラを出す必要があったのか?
あの読後感がよかったのに、なんか一気に冷めた。
860イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:17 ID:rqp5Ns3D
>>859
なら読むのをやめろ
861イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:36 ID:YfhpFrx5
いやまだ当人達と決まったわけでもないし。
当人達だったとしても、はっきりと顔出しするかも怪しいし。
862イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:35:58 ID:om6Y+d6R
>>859
まぁ気持ちは分かる。

追憶とは一応違う世界っていうからこその恋歌だと思うし、絡め過ぎるとね……
863イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:39:09 ID:m7XlJhOS
ちょっと顔見せするくらいならいいが、今後大暴れされたりしたら困る
864イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:31 ID:6mqOU5kB
レヴィアタンマダー
865イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:07:36 ID:LhKmFOSz
テコ入れの意味教えてください!
866イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 19:09:34 ID:om6Y+d6R
まずテコの原理について調べましょう。
小学校5年生くらいの理科の教科書に載っています
867イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 21:08:32 ID:YOI17xu5
支点!力点!作用点!
868イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:02:42 ID:r/WgVLof
>>856
2で必死に娘を救出して、米国的に「擬似家族!」を形成したと思ったら
次作で「いやー、冷凍睡眠中に死んじゃっててさwww」といきなり無駄にしたエイリアン3もあるぞw
869イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:57:57 ID:udgAtBZ0
エイリアン3って、それまでのファン(特に大多数のハッピーエンド厨)を発狂させるために作られたとしか思えないんだがw
870イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:19 ID:ZgELGsiX
ダイハードも3じゃ嫁さんと別居してたな
そう考えたら最後まで固定ヒロインだったマトリックスってなかなかレアか?
871イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:20 ID:uCi+ug8x
BTTFもな。いや、中の人は変わったけど。
872イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:39:04 ID:RUipyxrL
BTTFヒロインは中の人が7台くらいいたんだっけ?
873イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 10:00:55 ID:+jHOWiVM
主人公ズが別れて終わったのは納得いかない! とか、
大喜びしそうなギャグや無双を入れろ、とかのファン・編集の注文が入ったんじゃね?w
874イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:19:36 ID:t2rNmZp5
ここなんのスレだっけ村人さん
875イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:35:45 ID:yfl3JcbI
追憶のリアル系路線の空戦は読者層に受けが悪かったんで、寮長や海猫無想を入れたんだろうな
876イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:53 ID:HLkJ7W47
恋歌読者は殆どが追憶からの読者だろうからそれはないのではないか。
877イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:36:06 ID:UtdLKe24
それがこの作家さんの芸風だと思うんだが。
878イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:16:18 ID:NoyrqooT
http://hiphotos.baidu.com/583508/pic/item/6eae40b4c104c4e237d3cad5.jpg

別スレからだが 何となくファナを思い出した
879イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 01:33:19 ID:vASSRIPF
>>874
ここは犬村ry
880イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 10:34:58 ID:CccfWzIY
売れ行き見込みが悪化して、無理矢理新要素ぶっこみの結果が無双とか外しギャグ増加だったら嫌だな。
881イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 19:13:49 ID:eHgvw6Du
テコ入れならお色気いちゃいちゃやラブコメドタバタ増量のような気もするがなw
882イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 00:18:27 ID:xIasLsy1
クレア制服半脱ぎ挿絵でも突っこめばいいんじゃないの
883イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 12:23:19 ID:uRNciElx
三角関係発動で修羅場が次巻のてこ入れでありそうだな。
追憶ファンサービスのための前作ズ露出も。
884イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:41 ID:U5i2xS/3
前作の人たちが露骨に出てきたら、却ってファンが離れそう。
レヴィアタンを比較対象とするなら、また大きく脱線してもおかしくはないと思う。w
885イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:53:10 ID:5m6e/VXX
人それぞれだろうが、俺は海猫さんは名前がわからないまま
どう見てもあれだけどなって感じが良いな。
ファナも直接でないか出ても遠くから見て立派そうな人が出てきた程度の感じで
個人としてではなく公人としてのファナが出てくるくらいが良い。
886イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:59:35 ID:uBoZHvJ0
海猫が実は千々石だったら捻りすぎか
887イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 23:29:48 ID:ZmywwgdL
千々石はレヴァームじゃないだろ
888イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 23:43:28 ID:AwIxZpfo
他所に探索に出る余裕があるってことは戦争終わってるって事だろうし
両国共同作業だったとしても別に不思議は
889イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 00:24:19 ID:xwkL3QSc
あの描写で正体千々石だったらかなり嫌なんだがw
890イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 12:26:24 ID:z/dKbBKF
ファナ脱出作戦の作戦名は「海猫作戦」。作戦でのシャルルのコードネームは「海猫」
 →恋歌3巻ラストで登場した戦空機は「海猫」のノーズアートを付けていた。


シャルルは「空を飛ぶこと」が好きなのであって、戦うことは好きじゃない。
 →海猫無双の真っ最中、カールは「海猫さんは戦うことがあまり好きではない」と感じている。


どう考えてもシャルルじゃないのか?
891イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 12:36:53 ID:wcTni5Mx
ファナの子孫のファナ三世と、シャルルの孫のツャルルだったりとか……。
で、時代が進んでてかつてほど身分人種差別は酷くなくて先祖と違って公然カップル。

……いかん、どう見ても最悪系だw
892イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 13:01:04 ID:Bun/Z0Me
「このライトノベルがすごい!」順位
2009(2008年度版) 追憶 10位
2010(2009年度版) 恋歌 32位 orz

追憶 2009大学読書人大賞2位
   書泉ブックタワー売り上げランキング(07/10/15-08/10/12)1位
恋歌 なし orz
893イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 15:35:38 ID:z/dKbBKF
>>891
シャルルやファナの孫世代だと、追憶の終章によればステルスジェット戦闘機が実用化されているだろ。

だけど海猫が乗っていたのはプロペラ戦闘機だ。
894イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:25:22 ID:niW5GPbc
孫世代の時代の話も気になる
895イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:55:56 ID:DyJL9fBV
いずれ犬村が書いてくれるんじゃない?
レヴィアたんみたいに飽きなきゃw
896イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:00:55 ID:YiXUfb9g
飽きては居ないだろーよ
897イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 19:08:02 ID:z/dKbBKF
孫世代の話だと現代モノになるな。
898イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:20:35 ID:2Kw7fFDL
恋歌つまらないわけじゃないけど何となく1巻以降読んでない
正直レヴィアたんの続きが気になる
あんな所で止まったままじゃもやもやする
899イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:36 ID:qmOys72E
むやみに入るようになったセンスが余りあるとは感じられないギャグがテンポと雰囲気崩している気がする。
唐突な無双連発で止めが入った感じ。まぁ主観だけどね>恋歌
900イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 21:44:13 ID:7tmRGzgb
>>895
レヴィアタンは飽きたから書かないんじゃなくて
大人の事情だろう・・・

続き気になるんだよ、お布施でもいいから買ってくれよ
901イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:13 ID:NPUQUxMs
>>890
極秘作戦のコードネームを堂々とノーズアートにするか?
実は戦うことが嫌いなのはヒーローのテンプレの一つだろうし。

まだ言い切れるほどの証拠じゃ無いと思うなぁ。
のこのこ出てきて欲しくないと言う願望も含んでるがw
902イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:05:41 ID:JB9xFFkA
あの作戦の成功にあやかって、後にその作戦名をいただいた部隊が、とか。
903イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:37 ID:OHu6562L
極秘なんだからそんなことするわけないだろ・・・
904イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:55:44 ID:tK1J86x5
海猫のなく頃に
905イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 02:06:03 ID:JSSQw3YI
実行するまでが極秘、ファナが議院掌握して無能な戦争続けてる王家を抑えたら極秘でもなんでもないだろ
906イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 02:22:37 ID:62fFJrnB
は?
907イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 05:46:15 ID:6I+E9esy
作戦はすでに終了し時間も経った
極秘作戦だからその名前を知る者は誰もいない
あくまで自分のマークとして海猫を機に描いても周囲は誰も気づかない
908イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 11:13:13 ID:0mImQjy7
最初は出すつもりはなかったが、テコいれで追加。だから妙な形になった、とかだったらやだな。
909イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 21:52:40 ID:ALz9NMgs
いや、あれはただ作者さまが調子に乗っちゃっただけでは。w
それが本当だったとして、それがあの作者さまの味だと思うし、支持するが。
910イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 11:03:02 ID:5qv+q/pP
ついった消えた
911イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 11:34:40 ID:PtKGGG4I
いっそバンデラス先生を主役にしていれば……
とある飛行士への濃い歌と。
912イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:50:00 ID:QwZ/dqKr
>>911
濃い歌吹いたw
913イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 00:47:32 ID:J74IO93c
とある飛空士への演歌
914イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 03:38:32 ID:pp1n4/v7
>>910
最近見てなかったけど、担当にでも怒られたかな?
お酒ばっかり飲んでないで書いて下さいとか。
915イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 04:52:42 ID:ktoo92BC
次巻の筆が進み始めたから、ツイッター辞めたらしい
916イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 07:16:18 ID:0O0BWCzX
恋歌は4巻で完結するのか…?
917イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 09:47:04 ID:NNm7Vrmj
全6巻ぐらいじゃない?
918イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:01:55 ID:fK6rRFX9
レヴィアタンはイラストレーターを変えないとな

小説とイラストのイメージが乖離しすぎて、あんなイラストなら無い方が良い
919イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:53:37 ID:H4NL2xTi
1巻しか読んでないがキリヒトだっけ、
魔人さまの中二病テイスト満載セリフを考慮すれば
あの絵とあってる気がするが
920イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:22:52 ID:gZhCBezV
自分も合っていると思うけど、これは好みの問題もあるからね。
921イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:42:04 ID:UxEVU8DT
中二病ど真ん中な感じがたまらないんじゃないか
しかもそれを堂々とぶつけて来る辺り

ケモノガリなんかは「こんなことやっちゃう(書いちゃう)俺カッコイイ!」
みたいな感じがして外れだった
922イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:32 ID:gTBtQpzW
あのイラストは、合ってる合ってない以前に、絵だけで避けられる系だよ
アニメだって、キャラデザだけで避けられる系があるだろ
923イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:51:29 ID:n2lK6tMZ
そうなのか? 素人には分からん……
924イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 06:57:40 ID:/spJdLx0
プロにはわかるんだよ、プロには。
925イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 19:12:06 ID:GTE0NxHY
だったら想像してみればいい
飛空士のイラストがレヴィアタンの絵描きだったらと
926イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 19:28:27 ID:P9B6KLxP
たしかにとあるがレヴィアタン絵だと相当きついだろうけど、
こういう系統の人が絵を描くことになるよりはまだマシではないだろうか?

               __,__
             /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ  天ツ上空艇兵団所属 千々石中尉
927イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 20:09:48 ID:GRlyWVA/
レヴィアタンは1巻の表紙絵は良かったけど、2巻以降微妙なんだよな
928イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 00:21:32 ID:iSQC+x8A
やはりプロか
929イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 15:21:34 ID:7No3tfoY
ワイはプロや
930イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 22:56:32 ID:KOWiURAi
>>892
32位のすごい、は期待を裏切るシナリオが凄いということだな
931イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:57:31 ID:wr5Q8bTY
今さっきとある飛空士への追憶見終わったがめっちゃ面白かったわ・・・
手に取ったのがなんか女の子かわゆいなwwwお、戦闘機乗りの話かww
でもなんだ短編かよ、ま、大好物だし買おwwwって軽い気持ちで勝買ったんだが・・・
いいねぇ、細かな空戦の書き方かやキャラの心情、あくまで護衛とお姫様ってじれったい関係・・・
んで最後の別れのシーンとその後のプロローグ、ぐっと来たよwww
これは続編?は買いだが、一応聞いておく、面白い?少なくとも追憶より上?下?
おせーーてエロい人
932イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:59:41 ID:F/wG/kLv
1巻だけ見たら大抵の人は追憶より下って言うんじゃないかな
既刊の3巻まで含めるとどっちが上かは人による
完結したらわからん
933イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:12:39 ID:HhVokRpV
>>932
まるっと同意
934イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:33:40 ID:wr5Q8bTY
ありがとうエロい人達!
しかしファナががあの糞皇子と結婚したんだと思うとなんとなく
腹が立つね、仕方がないとはいえあの馬鹿があんなことやこんなこと
をファナにしたのかと思うとぶん殴りたくなるわwwwまぁこんな下種な
発想はお呼びじゃないよな。
935イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 10:37:19 ID:oHlQ5Cx/
でもさぁ 覚醒したファナをあの王子がどうこうできるのか?
って疑問はあるんだよ。
結婚はしたが触らせてももらえないなんて姿が見えそうで…
夢見すぎか?w

あとループしてたりする?
936イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 10:39:33 ID:R4QKnAbn
ループしまくりです
しかも荒れやすい話題
937イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 10:40:38 ID:f5ZCotPm
その話題はスレ埋めの時にやろうか。
938イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:28:02 ID:nku7LQWg
元ネタの一つとおぼしきローマの休日だって、別に王女は記者と結ばれてないしねw
939イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:42:27 ID:ToAfAvr4
>>931
ちゃんと手洗えよ
940イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 16:56:21 ID:1fWBvHQA
追憶、さらって逃げるエンドでもよかったんじゃないかね。
941イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:31:35 ID:EiUqQ9dg
それだと追憶じゃなくて卒業になってしまう
942イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:36:52 ID:d3QrQq4u
>>940
そんな展開にするとサンタ・クルスが撃墜されるぞ。シャルルとファナが近づくほどに空中戦が増えただろ。

それに、どこに逃げるのか、どう生きるのか、どう話を纏めるのか、っていう問題がある。
943イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 02:58:53 ID:WBMCvXjJ
シャルルがファナ連れて逃げるのはさすがに無いなぁ〜同僚のやつらのプライドや期待
を背負ってるのにそんな軽率なことする奴じゃあ話が軽くなるよな〜。
でもまーそうゆう妄想が浮かぶこと自体はわかるなぁ、それくらい二人の恋が
美しすぎて。
944イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 07:49:45 ID:Wv2IDEbN
ま、二人が愛の逃避行の果てに「武器よさらば」するオチなら良いけど。
945イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 08:07:18 ID:vpbDiEae
二人が逃避行の果てに「俺たちに明日はない」されるオチでもいい。
946イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 15:34:51 ID:t1KfJvb1
むしろ二人で皇国を乗っ取る宮殿陰謀サスペンスに……
947イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:44:56 ID:vjuitVNd
文庫公式サイト更新。
刊行予定4月・5月に恋歌4巻・・・なし
948イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:46:11 ID:DpriSXim
まぁ今までのペース的に6月だろう
949イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:06:33 ID:WFU3QuAS
恋歌3巻を読んだ後では、追憶であのまま逃げてもすべて振り切れてたような気もしなくはない。
台無しだけど。w
950イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:07:20 ID:QelVHFyH
普通に五月だと思ってたのになぁ
残念だわ
951イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:44:05 ID:l6ngBNDX
せっかちな人多いな
年一冊で十分じゃないか
いまだ2006年を繰り返している作家スレだってあるんだぜ
952イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:02:19 ID:FNUY/YXB
デストロイの季節は永遠に来ないんだぜorz
953イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 02:42:23 ID:cRjVI/0Y
俺はずっとレヴィアタンの続きを待ちます・・・
954イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:01:14 ID:nn2LE7U5
>>952
さあ、一緒に秋山スレに帰ってマダー
をしよう
955イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:03:07 ID:u3sgWQMk
恋歌ではハッピーエンドになるかね?
956イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:15:02 ID:iFqMZulY
クレアは生きるために操られるままに革命に協力したに過ぎないんだ! とヘタレが納得すれば多分。
957イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:45:35 ID:Tqut4fiC
ヘタレ「クレアは生きるために操られるままに革命に協力したに過ぎないんだ!」
クレア「本当に…私を許してくれるの?」(゜-Å) ホロリ
村人「やったね、ハッピーエンドだ」
寮長「しゅしゅしゅしゅしゅ〜」


アリエル「・・・」
チハル「好きな人と結ばれる・・・」
シャルル(仮)「いいよね」
958イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:55:08 ID:ryrAoa1U
近所の書店すべてのガガガ文庫の棚から飛空士シリーズが駆逐されてる
5軒、そのうち3軒は結構大手なのに1冊も見つからないとかどうなってやがる
amazonしかないのか
959イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:44:10 ID:Mn4g06V8
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 bk1!bk1!
 ⊂彡
960イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:44:36 ID:/Xq5lQHa
>>952
バスカーシュ!
961イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:40:13 ID:ZUreMD1Z
TSUTAYA、ジュンク堂書店、紀伊国屋書店、ブックファースト

ここら辺なら見つかるだろ。
962イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:14:07 ID:ryrAoa1U
有隣堂本店はラノベコーナーめちゃくちゃ狭かったからな
もうちょっといろんなところ探してみるわ
963イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:29:28 ID:pWaB8BNm
駄目もとでアニメイトってのもありだぞ
964イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 08:59:33 ID:jLsnaJ8j
ところで映画化の話の続報は?
965イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:03:39 ID:B1GO9BMB
ファナと駆け落ちなんてしなかったから、あの話は美しいと感じた
何も恋愛だけが最優先なわけじゃないからな
966イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:50:49 ID:pZBztTRg
ちょっと前までコミックのフロアにあった頃は、広くてレアな本の
在庫も結構あったんだけどなあ…>有隣堂本店ラノベコーナー
967イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:07:10 ID:nPESfK1w
昨日恋歌全部見終わったが・・・三巻の死亡フラグの多さに泣いたww
いや、ファウストとか兄貴とか死ぬの早すぎろ・・・すげーいいキャラしてたのに・・・
みつお・・・男だったぜ通行人は生き延びてんのに勇敢な少年たちばかりが死んでいく、
ああ戦場の非情さだぜ。
基本的に全部面白かったけど最後に出てきた「海猫」ってあれシャルルかな?あんまり
にも変態的な神技の持ち主なんであいつしか思い浮かばんよ、ファナも出てきそう出し、
追憶からあんまり時が経ってない物語みたいだな。まだ二人若そう
968イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 08:22:37 ID:CGuW5bJu
この作品、やっぱ戦闘シーンが圧倒的に面白いな
正直、恋歌のほうは2巻まではイマイチだったんだが、3巻から急に面白くなってきた
ヘタレすぎたカルが、才能の片鱗を見せ始めたし
969イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 09:05:47 ID:EJv8PbDO
                             レッドアイズオブキング
カル「やめろ……これ以上ぼくを追い詰めると『王 の 赤 き 目』が目覚めてしまう……!」
とかなって風使いニナとの超能力バトルになったら一気に奇作になるにの。
970イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:02:42 ID:NvTYerxt
クレアの能力についての説明も欲しいよね
何故彼女にそんな力があるか
971イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:25:26 ID:9zcfRmiU
ファウストはあそこで退場するとは思わんかったな〜
炎上したときは何が起こったのかと
972イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:12:37 ID:7mZT/haO
ファウストは意外だったな
カルとの決着的なものがまだついてなかったのに
973イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:41:52 ID:nRM5knAg
ファウストは「俺が前に出る」と自分で死亡フラグ立てた上に
「あいつ、実はイイ奴なんじゃね?」と更にフラグを増築されたから・・・
974イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:49:43 ID:M/QE1zHl
バリバリフラグ立ちすぎじゃん
死なないほうが意外だ
975イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:55:02 ID:+ObEOecd
主人公補正がないキャラが目立つと……だからなw
976イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:36:03 ID:9p0Ttor2
>>967
俺は通行人覚醒フラグと見てる
977イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:25:52 ID:EQ67hVEW
次スレどうしましょ?
978イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 12:54:22 ID:V146MweN
主人公たちって、どんな飛行機に乗ってるのか頭の中に思い浮かばん。
垂直離陸が可能ってことは、V-22みたいな感じなのか?
後席の乗員が攻撃を担当しているみたいだけど、手持ちの火器で攻撃
しているような描写だよな。
風防をあけて敵機に向かって銃をぶっ放してるのか?
兵器については、どっかに図解でも入れてほしいな。
979イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:49:00 ID:9p0Ttor2
チハルを教官機が拾ったあたりで機体の構造を考えるのを止めた
980イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:47:24 ID:V146MweN
>>979
パラシュート降下している操縦士を拾えるってことは、ティルトローターじゃないよな。
ティルトローターだと、ローターが邪魔して回収は無理だから。
垂直離陸やホバリングができるのに、固定翼戦闘機と互角に戦えるって、どんなだよ。
誰か、絵に書いてくれ。
981イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 15:48:52 ID:sQM7YkCF
練習機って忘れてるだろ…
風防も無いって明記してたはずだが。

中翼か低翼の、エンジンナセルのみが動くティルトローターだろ
ティルトローターだと上からのパラシュート拾えないってのも良く分からん

タンデムローターだと、ローターが重なるから不可能だけど
ティルトローターは、ローター同士は決して重ならない。
重なると固定翼の形態の時に胴体切り刻む。
それに、ローターの軸が垂直じゃなきゃいけない訳じゃない。
安定性とか、ペラじゃなくローターとして使う時の機動性のために
回転部をロール軸に平行じゃなくて角度付けて、ローターが若干外向く構造にもできる。


あの二人だから、ローター間隔2mもあれば安全に受け止めそうだけど。
編隊間隔2mとかできるんだし。
982イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 16:40:47 ID:VaOdsRxV
下手な無双より、落下してくる人を空中でホバリングして怪我もさせず受け止めるってほうがよほどチートだよな冷静に考えればw
983イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:03:38 ID:V146MweN
風防すらない練習機の前席にパイロット、後席にライフル持った射撃手が乗り、
空中に静止した状態で敵戦闘機を撃って撃墜したってことか?
時速500km/hくらい出せるであろう固定翼機が、機銃をバリバリ撃ちながら突っ込んでくるのに
携行できる程度の火器で撃墜?
なんか、情景が想像できないんだが。
984イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:06:22 ID:7rlPihJ7
ゴルゴなら余裕
985イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 18:58:50 ID:vsRgwrYA
>>984
アリー、君ほんとはゴルゴなんじゃないの?
986イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:22:21 ID:c05SoVEa
ゴルゴは火縄銃でもビシッ!といけるからな
987イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:18:27 ID:WWelItFA
本文の描写は一切無視して、ナウシカの飛行ガメのイメージで読んでる。
988イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:51 ID:xrGjii3G
それが一番かも。
989イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:13:20 ID:cE5BrVhN
ゴルゴなら・・・って人殺しでゴルゴにできないことはありませんよ?
てか海猫がたった一合で二機も六機も撃墜したところがあまりにも
理論的に無理すぎてww尻翼線取らなきゃ早々落ちないって言ってる
空戦で相手の弾避けてさらに敵機すべてに鉛弾ぶち込む・・・化け物めw
990イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 07:59:14 ID:6c1Dby2Y
理論wwwwww
991イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:59:24 ID:MlTq0ssV
ガトリング砲でも積んでたんじゃね?w
口径は20ミリぐらいで。
992イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:59:19 ID:O58FCA7p
反物質散弾砲を撃っただけ きりっ
993イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:13:48 ID:vTXhlv1q
【飛空士】犬村小六Part8【レヴィアタン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269598388/
994イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:55:36 ID:mY4jxFCy
>>993

映画化の情報出てからもう丸4ヶ月経つくらいだっけ・・・
続報無いねぇ・・・ 4巻と同時に詳細発表か?
995イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:00:57 ID:O58FCA7p
>>993
乙 これは海猫さんの空中機動なんだからね

話が進んでるならそろそろ制作会社とか情報が出てきても良いんじゃないかって気はするな
996イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:10:04 ID:fSwYmrR+

前も制作会社の話題が出たな
997イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:37 ID:xJ7j0WE5
うめるっ!
998イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:20:02 ID:WGxTHSZ4
999イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:21:59 ID:WGxTHSZ4
1000イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:22:45 ID:xJ7j0WE5
うひひ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━