【テンプレ・収入編1】
「メジャー作家の予想収益」
高橋 シャナ(2002.11〜) 700万部 550円*700万部*10%÷8年=4812万円
鎌池 禁書(2004.04〜) 440万部 600円*440万部*10%÷5年=5280万円
竹宮 とらドラ(2006.03〜) 270万部 550円*270万部*10%÷3年=4950万円
支倉 狼と(2006.02〜) 220万部 600円*220万部*10%÷3年=4400万円
時雨沢 キノ(2000.03〜) 600万部
アリソン他(2002.03〜) 250万部 550円*850万部*10%÷9年=5194万円
こないだの「そこそこ人気のシリーズ持ってる中堅作家」の例で計算してみよう。
5)15000*600*0.08=72万
4)21000*600*0.08=100万
3)35000*600*0.08=168万
2)50000*600*0.08=240万
1)80000*600*0.08=384万
過去の増刷分は少しマイルドに調整した。それでも、累計964万円
で、シリーズ5巻に到達するのにちょうど2年かかったとすると、年収482万相当
このぐらいになると雑誌でも書きませんかって話が来る(雑誌のあるレーベルなら)
仮に、2年目から隔月で60枚の短編を5編書いて年末に短篇集になったとする
原稿料はいろいろあるけど、低めで3500円ぐらいか。高いと5000円とかあるらしいけど
シリーズ最新刊が15000だと、短篇集はもうちょっと少ない。12000なら無理ない数字かな
原稿料)60*5*3500=105万
印税)12000*600*0.08=57万
つまりこの作家の、シリーズ開始2年目の年収は650万ほどになる
銀行員の平均年収が680万というから、ちょっと負けるぐらい
40〜44歳の男性サラリーマン年収の平均が634万円。これでイーブンか。
【テンプレ・収入編2】
「ライトノベル作家のお給料(3年目ヒットなしぐらい)」
・小説を書く(オリジナル) 印税10% 部数12000以上
※1万部しか刷らないとかまずないというか、刷り1万だと次から仕事来ません
・小説を書く(ノベライズ) 印税5〜6% 部数10000〜20000
※実入りは減るけど時間がかからず駆け出しには嬉しいお仕事です
・ドラマCDの脚本を書く 買い切り/1本20〜30万
※売れない間は他人の書いた小説の脚本とかも書いちゃうんだぜ
・恋愛SLGのシナリオ 買い切り/1本30〜50万(1ルート)
※文字量がすごく多くて舐めてかかると死んじゃうんだよ
・携帯ゲームのシナリオ 1kb1000円〜
※もうね。背に腹変えられないの? 死ぬの?
きちんと仕事してれば年収300万円ぐらいになるよ。
家賃の一部は事務所費用、電話やネット代は通信費、
おもちゃやゲームや本は研究費とか図書費って感じで
いろんなものが経費扱いになるんだよ。
還付金が待ち遠しいね!
【テンプレ・収入編3】
「その1」
作家になった奴のほとんどは、50万とか100万円の賞金がもらえる上
1冊本を出すだけで100万円ぐらいは印税が入って大金持ちになるわけだから
売れずに消えていく奴なんて、ほとんどいないと言えるわけだし
そもそも作家になろうと思って新人賞へ応募すれば脱落するのは数百人に一人ぐらいで
ネットでサイトを作るとか、色々と頑張ればほとんどみんな作家になれる。
「その2」
上遠野はどっかの雑誌のインタビューだかでラノベ作家を目指している人たちに、
「普通に金を稼ぐならサラリーマンの方が良いです」って言っていたような希ガス。
上遠野は昔ほどは売れていないかも知れないけど、ブギーポップシリーズは累計450万部ぐらいだし、
それ以外の作品(事件シリーズ、ナイトウォッチシリーズ、ソウルドロップシリーズ、しずるさんシリーズ)を合わせれば、
600万部近くは売り上げているはず。何だかんだで電撃の主力であることは間違いないし。
上遠野が言いたいのは「売れない限り年収はサラリーマンよりも下」ってことなんだろうな。
「その3」
オタク成金によれば今、ラノベで「ヒット作家」とされてるのは一冊3万部程度だって
年四冊で12万部だから手取りで600万程度になるらしい
あかほり曰く、
「こんなんでヒッター扱いじゃオタク以外誰もやらねー。業界を変えなくちゃいけない」
【テンプレ・結論】
「その1」
ライノベ作家になるよりも、売れたライノベのエロ同人誌を
コミケや虎の穴なんかで売る方がよっぽど儲かる。
俺が編集とプロデュースをやって知り合いに描かせているエロ同人誌なんか、
夏と冬のイベントに2冊出すだけで1000万近く儲けている。
もちろん税金なんて払ってない。
その間にも、虎の穴や小さいイベントにちょこちょこ出しながら数十万単位で稼いでる。
「その2」
だから専業で食ってる作家が何人いるか数えればいいだけの話だろうが。
ついでに1年で消えた奴、5年もった奴、10年選手とか出してみれば
いかに中学生の作文業界とはいえつらい仕事だってのがわかるだろ。
「その3」
編集者の「会社辞めちゃダメってゆったじゃねーかボケ!」
のセリフがすべての結論。
「その4」
まあ、某富士見の作家さんが派遣で焼き鳥を焼いているブログを見れば、
いい加減に夢から覚めると思うよ
最終結論:
・公務員+週末副業+エロ同人活動=最強伝説
・『作家なんて犯罪者でもなれるんだから数ある選択肢の最後でいい』
リンク
ラノベの発行部数 第6版
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250256465/ 2chライトノベル発行部数スレまとめWiki
http://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/
7 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 22:30:59 ID:msbxDyHp
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
8 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 16:43:46 ID:pbJsSZYZ
乙 ¥ 乙
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 壱 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
>>1乙ロボだよ
自動で
>>1乙してくれるすごいやつだよ
9 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 12:07:48 ID:SdEsiIi3
新人印税8%で増刷分は10%って話聞いたけどマジかね?
最近デビューした人とか教えてくれると有り難い
新人印税は会社によって違う。
増刷分の印税も会社によって違う。
うちは6%だった。
去年の電撃大賞の奴って初動から見ると8万くらい刷ってんだろ?
年6冊ならいきなり二千万超え?
6%かー
そりゃ皆沢山刷ってくれそうな電撃目指すわな
>>12 実際は角川の公称部数ははったりのほうが凄いって話だけどね
現実に貰えてる額も表向きより相当下と某新人の知り合いがぼやいてとか
出版業界ってかなり低迷してるイメージだったけどやはり当たれば大きいんだな。
売れてる作家の担当編集者っていつも身近で仕事している相手が自分よりも全然上の収入で
嫉妬したりやり切れない気持ちになったりしないんだろうか。
でも編集て正社員で売れてる作家担当クラスならそれなりにいい給料って聞いたぞ
>>10 やっと悪禁解除できたからツッコんでやる!
6%ってラノベはラノベでも新書判じゃないの?
文庫判とは違うから同列に語るのはやめてくれまいか。
小説とは関係無い小さい編プロの雇われなんだが
以前担当してた作家は11%と本人から聞いた
ちなみにその作品の挿絵担当の絵師も原稿料契約ではなくて2%印税なのだそうだ
11%は特殊な条件だな。
普通は10%(かつ源泉-1%)
>>16 誰もが恵まれたデビューをしていると思うなよ
19 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 14:13:34 ID:PvMsmoZs
ラノベ作家って税金どんくらい取られてんだろ?
21 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 20:18:39 ID:awEM/a8B
VAとかなごみ文庫とかメガミか?>6%
漫画化・アニメ化・ドラマCD化・グッズ化…etc
これらの収入はどれくらい入ってくるの?
確かに。
メディアミックスされると収入がバカスカ増えるらしいがどうなんだ
前スレまでの情報を信じるなら、割合はたいしたことないけど
宣伝効果で本が売れまくるから収入が大幅upだそうだ
やっと次スレか
26 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 09:59:27 ID:wiCWuX4d
職業 年収ランキング(平成20年版) 職業 平均年収(万円)
1 パイロット 1,238
2 医師※ 1,159
3 大学教授 1,122
4 大学助教授 871
5 警察官* 813
6 弁護士※ 801
7 公認会計士※ 791
7 税理士※ 791
9 公立高等学校教員* 776
10 記者 772
11 大学講師 754
12 公立小・中学校教員* 742
13 歯科医師※ 737
14 高等学校教員 723
15 消防士* 717
16 不動産鑑定士※ 716
17 海上保安官* 688
18 一級建築士※ 641
19 電車運転士 641
20 キャビンアテンダント 611
21
電車車掌 604
参考 民間全平均 437
http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm
俺のところは8%だな。メカミはたしか10%だったはず。
29 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 12:00:06 ID:IDESMLX6
(´・ω・`)ねことあひるが力を合わせてみんなの幸せをーーーー♪
招き猫ダック♪
30 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 15:01:29 ID:FwsxsG+2
作家の七割は専業だという事実
ラノベは年間の売上げ1位の作品でも10万部だから、厳しいよな。
作家別でも西尾維新が過去作が一気に売れての大バブルを享受して、65万部。
頂点がこれなのは寂しい。
東野圭吾は年間700万部。
ワンピースなどの漫画作品は、もっと凄いだろう。
東野圭吾様と比べるなよww
ターゲット層の広さも実力も桁が違いすぎるだろw
33 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 19:43:58 ID:Ii33cGxo
587 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 22:58:51
入間の年収が400万程度なわけねー
オリコンの数字からして初版4万部は刷ってる
初版だけでも印税200万なら年収1千万は軽く超えてるだろ
588 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 23:14:03
四万刷ってたか?
俺は売り上げまとめてたサイトで初版の数見てざっと出したんだが。
各1〜2万部(単刊で二万越えはなかった)で合計してみて。
589 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 23:19:04
どうでもいい
プロの年収なんか見てなんになるんだ
591 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 23:33:29
>>589 至極同感だが、今の時期ここにいるやつはそういう連中なのだろう。
皮算用がおもな趣味の人たち。最近書き始めた人か、ワナビのなれの果てに違いない。
35 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:08:02 ID:uSw4w1Vj
36 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:35:08 ID:go37BmBE
入間はみーまー約72万部、その他で約18万部、MW文庫のが5万部らしいから
72×550×0.08
18×620×0.08
5×530×0.08
で約4272万÷3=1424万。これに10本以上の短編がつくから結構稼いでるんじゃないのか?
それ落ちてますよ
39 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:12:24 ID:ZLfgVX82
漫画家はいいよなぁ・・・
昔ジャンプで連載、アニメ化もした黒岩よしひろという漫画家がいてな・・・
41 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 09:59:09 ID:ziOcle7z
age
漫画家(週刊)は兼業できないからラノベ作家より辛そうだけどね。失敗したらフリーターだし。
ラノベ作家は兼業どのくらいいるんだろう。デビューしても仕事やめるなって編集に言われるれるという話は聞いたことあるが。
>>40 そういえば黒岩よしひろもラノベ書いてるとかブログで言ってたんだっけ
>>31 >東野圭吾は年間700万部。
マジならスゲえ。
単純計算でも印税その他諸々合わせて年収軽く4億越えですか。
45 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:18:09 ID:aOsGLiqY
メジャーリーガーのトップ選手と日本野球の二軍選手比べてるような感じだな・・・
東野が一位で6〜700万部だったが、禁書の人もベスト10入りしてたよ、オリコンの年間販売部数。
後、東野クラスだと印税率もかなり変わってきそうだな
>>46新書のほうに西尾もいたな。どっちも去年アニメ化したし相当稼いだだろうな。
49 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:58:23 ID:rnlMU65n
税金が大変すなぁ
でも、漫画家みたいに少なくない数のアシスタントを食わせる必要もなく、
紙とペン(or PC)さえあれば、1人で完結する仕事ってのがいいな。
赤川次郎だったと思うけど、小説内の小説家キャラにそんなセリフ言わせてたが。
赤川って、20年くらい長者番付で億円越えの納税してた気がする。
52 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:14:42 ID:KsH+HTyi
>>49作家の税金は5年間くらいの平均だとか聞いたことがある。
一回まとめて大金が入ってもそのせいで税金が、とかにはならないようになってるのかな。
マジレスすると、平均課税制度というのがあるから、
稼いでる時期が二年くらいだと、結構納税額を下げられる。
でも、税率を所得の五分の一ベースに出来るだけだから、
五分の一にしても税率が40%になる1億円越えの連中には、無意味な制度。
もともとは大漁不漁の波が大きい猟師とかのための制度だとか
でもあれめんどくさいんだよな。税理士に委託しないとむりぽ
猟師もそうかもしれんが、言いたかったのは漁師だ
56 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 05:14:47 ID:XQwzlrCI
>>46 >オリコンの年間販売部数
これってネット上で見れる?
オリコンの公式サイト行ってみたけど場所が判らなかった。
検索ワード:オリコン 年間販売部数
>>57 ありがとう。今見てきた。
結局どんなジャンルでも売れっ子になれさえすればまだまだ稼げるのか。
意外と上位陣が売れまくってたので驚いた。
俺も検索して見てみた。そして吹いたw
実売予想冊数が113万部ってw
単純に1冊500円の10%で50円×100万部で5億じゃんw
実際は単価だってもう少し上だし、実売数より刷り数の方が多いだろうし、
計算しやすくするために113万を100万で計算してるし
マンガの原作料だって入ってるだろうし
もしかして10億ぐらい稼いでるんじゃないのかw
あ、ごめん
計算ミスだ
50×100万部だと5000万だな
だから最後の1行も10億じゃなくて1億か・・・
61 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:55:24 ID:Y7hE/tLP
「意外と・・・・騒ぐほどでもないな」って感じだな
ただまあ20代のうちにサラリーマンの生涯所得超えるわけだからなあ。
>>59 いやいや、5000万でも十分凄いよ。このご時世だからさ。
それにあのランキングにはミステリ作家の大物陣が入ってない。
西村京太郎、赤川次郎、内田康夫、森村 誠一、横山秀夫に宮部みゆき。
非エンタメ系だと浅田次郎の名も入ってないし。
このあたりの大物連は確実に億越えしてるわけだからさ。
そういうところから年収3000万越えの作家がかなりいると予測できる。
>>62 この話は大勢が競いあった中で大当たりした人、
言わば超エリートビジネスマンや社長レベルの話なんだから、一般のサラリーマンと比べちゃいかんよ。
そういや竜騎士07は公務員辞めたんだっけ
竜騎士ほんとに公務員だったんか
軍人として国に雇われている竜騎士なら国家公務員
公務員&同人辞めてんだからな。
気が狂ったとしか思えん。
それくらい儲かったんじゃね?
>>67 安堵された所領で竜を飼育しつつ、御恩に応じて奉公する竜騎士なら地方公務員だろ
>>69 数年で五億くらい儲けたとどっかのスレでみた
あと筆が早いから仕事請けまくってるし
一日二万文字だからな
俺には無理だ
勢いって大事ね
74 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 09:36:59 ID:tkjAwYxS
禁書の作者25くらいなんでしょ?
もしテンプレ通りならかちぐみすぎw
まだあったのかこのスレ
76 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:45:59 ID:hqRzp5r4
まぁな
77 :
前スレの1です。:2010/02/08(月) 19:03:40 ID:KL2/2pJv
・・・・このスレって誰が立てたの?
久しぶりに来たらまだスレ残ってたんだーと思ったら新スレじゃないですか。
まあ、私が立てたわけじゃないので、もう何も言いませんけど。
78 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 13:10:23 ID:Y7AGAqoP
??
ww
w
2
83 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 12:26:23 ID:fPE9nrs5
あんま騒がれないが西尾ってすげー儲けてんじゃねーの?
ハードカバーで大量にヒットだしてるうえに超速筆だし
それともハードカバーだと印税安かったりすんのかな
そういうのは無い
逆に西尾クラスなら普通のラノベ作家より印税率高いだろ
85 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 16:29:04 ID:fPE9nrs5
じゃあそこまで話題になってない刀語だけでもラノベ300万部売ったぐらいってことか
すげーなw
売れっ子ラノベ作家と
売れっ子同人作家ってどっちが収入多いんですか?
87 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:20:39 ID:oeCCHVBh
なぜこのスレがまだあるのかw
しかも前の
>>1が立てたわけではなさそうだし。
あるだけだけどなw
89 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:41 ID:OP+6QDDs
素朴な質問があるのですが。。。
賞をとった場合は賞金+印税がもらえるわけですが、
それ以後に書いたいわゆる書き下ろしものは印税オンリーなのでしょうか?
原稿料というものは出ないのでしょうか?
出ないよ。
>>89 原稿料というのは雑誌に掲載された場合のギャラだから。
書き下ろし単行本には出ない。
逆に雑誌掲載→単行本化だと両方出る。
>逆に雑誌掲載→単行本化だと両方出る
補足。
これは、
「雑誌掲載時の原稿料(一枚いくら)」
「単行本化時の印税(印税率×刷り部数)」
が、それぞれの段階で出るってことね。
化が売れてるから注目されるのは仕方がないが、西尾は
ジャンルのボーダーラインにいる微妙な存在なんだから
ライトノベルの代表選手みたいな扱いするのもどうかと
ミステリ業界でも西尾はもう完全にスルーされてるけどね
ライトノベルじゃないのに、いつのまにかライトノベルの
ファンばっかりになって、実態はライトノベル作家
そのもので、読者層と価格帯がつりあわない状態が
続いている
かといって稼ぎ頭の西尾を講談社ノベルスが手放す
つもりもないからこの状態が継続されるんだろうね
それにしても幾ら内容が中高生向けだからといって、1000円の
ノベルスを抵抗なく中高生が買っていったのが不思議で
仕方がない
その値段で文庫のライトノベルが二冊も買えてしかもミステリー
の棚にあるわけだからね。
95 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 12:28:35 ID:WFEtj5BG
『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
→
http://2style.net/suzakublood01/filename.html (コンテンツ)
・企業別・大卒男女の年収分布
・標準労働者の年収モデル
・従業員1人当たりの人件費
・大正時代の学歴別初任給
・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
・公務員の年収
・年間休日数
・年収と結婚率の関係
・サラリーマン世帯の貯蓄高
96 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:45 ID:IKrRXAUC
ラノベの最低発行部数って1万部ぐらいかね。
仮に1万部だと印税はいくらぐらいだろうか。
56万
税金ひかれて手取りは50万4000円
ちなみに9000部とか、もっと下もあるよ。
返本率は?
作者には関係ない話。
なんでやw
刷った数で印税が出るから。
アニメ化してもBD出無いから角川ではデビューしないでね♪
将来有望な新人さん
104 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:50:33 ID:Q7JLc872
>>97 それは10%設定の場合ですよね?
仮に新人の場合はどのくらいでしょうか。
半分ぐらいですかね。
>>104 印税の%はレーベルによって違う。新人のときから10%のレーベルもあるし、
売り上げ実績を占めて段階的に率を上げていく方針のレーベルもある
新人は8%からスタートという場合が多いらしいが
106 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:32:29 ID:+V1MLAst
ライノベの応募って年齢制限あるんですかね。
特に角川やMW系の若者オタを相手にしているレーベルは
30過ぎた人の作品は無条件でゴミ箱行きときいていますが、
本当なのでしょうか?
それは年収の話じゃないな
少なくとも、下読みの所には投稿者の年齢がわかるものは送られてこない
無条件ということはない。
ファミ通は高年齢でもけっこう通ってた。
MFでも30前後が強い。
スニーカーや富士見は若者優先っぽい。
109 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:30:42 ID:bL8YopCK
若者向けジャンルだから基本的には若い感性を持った作家のほうがいい。
いくら59歳が書いたティーンズ青春グラフィティーモノが良く書けてても、
常識的に採用できないだろ。
逆に10代レベルの内容を30,40代の人が書いてきたら速攻ゴミ箱行きだろうけど、
その年齢に合った内容だったらOKだと思う。
まぁ、20代で芽が出なければ諦めた方が得策だよな。
実際30才以降の受賞で前線で通用してる奴いないだろ。
それは事実だが、受賞できるかどうかという質問なら、「できる、できるのだ」
20代で受賞して、その後どのくらいが30代40代まで続けられてるのかは気になるな。
113 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:27:39 ID:WycZ63wj
3、40代の人でデビューできるとしたら、最初からよほどのレベルじゃないと無理だろ。
もしくは、出版やゲーム業界にいたとか、漫画原作やってたとか、、、何かしら下地のある人じゃないと。
「ライトノベルならなんとかなりそう」とか思ってる3,40代なんて、はなから無理だろ。
50歳オーバーで第8回電撃ゲーム小説大賞を受賞した田村登正という人がいてだな(俺は読んだ事無いが
115 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:11:32 ID:k3TGZVPr
ちなみに田村さんデビュー作品は時代劇だからw
他にも始皇帝の話とかも書いてるけど、けっこうしっかりした内容だよ。
あと、「マルティプレックス―彼女とぼくのコミイッタ日々」という
10代若者向けの作品も出してる。
50代の人が書く10代の話かよwって思わず買っちゃったけど、
内容はけっこう面白いよ。
出版社によっては年齢もある程度選考の対象になると思うけど、
結局は実力じゃないのかね。
俺はこの人がいつまで書き続けるか気になってるし、密かにファンなんだ。
数千人に一人の事例を持ち出して気休めになるのかな
何も頑張らずに歳だけ取った人間に夢なんてそうはないよ
高橋弥七郎や谷川流、最近でいえば鎌池和馬や、井上堅二、葵せきなのラインがモロそうなんだが、
ラノベ作家は一発デカイ飛距離のホームラン打ったらそれ以降は泣かず飛ばずの作家が多い気がするな。
逆に、杉井光や冲方丁など、大ヒットまでは行かないものの
「そこそこ」で留まる売り上げを安定して生産している作家は10年後も案外長生きしてそう。
別にいいんだけど杉井と冲方が並ぶのになんか違和感w
※鎌池の5年は杉井の50年に匹敵する。
120 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 08:25:37 ID:0yLCWyVD
30前で専業作家を目指すのは無謀ですかね。
年収200万ぐらいでいいんですけど。
40ぐらいになったら実家を継ぐという保険もあるので。
リーマンでいいじゃないか
家業があるなら好きに高等遊民すればいいじゃないか
200万ならざっくり年三冊ペースだね
ただ、「200万でいいから」とかいって仕事量を自分でコントロールすることは難しいから気をつけて
ヒットすれば書かされるし、まるで売れなければ次はない
それと、現実感覚なくしすぎて家を継いでから潰さないようにね
123 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 13:53:09 ID:0yLCWyVD
>>122 返答ありがとうございます。
確かに商業メディアで仕事をするのに勝手に上限を決めるなんて
図々しいですよね。
大学時代に書いたものが佳作になったのですが、何年も踏ん切りがつかず
編集さんからの言葉も生返事だったのですが、30歳を目の前にして
ようやくちょっと動く気になりました。
124 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:16:02 ID:zy4jh57g
>>120 無謀以前に不可能。
貯金を食いつぶした42歳あたりで求職活動始めることになるよ。
家業継ぐ保険あるそうだから、家業継いでるんじゃねーの。
40過ぎてから継ぐってどんな家業だろ
>>120 大丈夫、多分デビュー無理だから
デビュー出来るような奴ならとりあえず書いて応募してる
129 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 07:04:06 ID:fTSf/cCa
実家を継げる保険があるならやってみていいんじゃね。
一度入賞してるならズブの素人じゃないんだし、可能性はゼロじゃないだろ。
ただし、専業作家としてやっていくのはキツイと思うけど。
>>129 このスレ初めてですか?
このスレではもう結論が出てるんだよ。
「エロ同人活動+公務員=最強伝説」という結論が。
出てないけど、そう決め付けたがる人がいるだけ。
絵が描けるならともかく、文字だけ同人なんて悲惨もいいとこだし、
散々報道されてる通り、既に公務員すら安泰ですらない。
つか同人と公務員じゃライノベ作家の要素がねえw
そういえば、講談社がライトノベル編集者を大々的に募集かけてるね。
二次展開やメディアミックスを視野に入れたプロデュース業務ができる人間ボシュソだって。
西尾フィーバーで味をしめたのかもしれない。
デビューの間口がさらに広がった今こそ作家デビューのチャンス。
とかいってみる。
入ったばかりの編集が功を焦って作家に無茶させるだけでわ
>>134 「実務5年以上の経験者」のボシュソだから、そういうことはないと思うけど。
窓際編集がバクチ打ちにくる危険性も
経営が傾いてる講談社かぁ。転職する奴は大馬鹿だろ。
138 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 10:05:21 ID:bOYm00iT
次の一手がないからライトノベルを強化って腹づもりじゃね。
小学館のガガガラララも他にやることないからラノベに手を出したみたいだし。
まあ、一発逆転要素が強いから気持ちはわからんでもないけどね。
でも先駆けの角川だってハルヒが売れなかったらマジヤバだったわけだし。
編集経験5年以上か、ラノベ編集経験5年以上かが問題だな。
140 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:14:30 ID:JBwjOL8R
ラノベ編集歴5年以上ってすんげー経歴だよね。
もし首になったら潰し利かないじゃん。
141 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:08:42 ID:iGb6jXqM
まだあったのかこのスレ。
結論は出ただろ「低い」って。
ライトノベルジャンルなんて今後どんどん尻すぼみになるんだからさ。
142 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:17:52 ID:9N12K+9z
>>141 じゃあバカテスの作者とかはどのくらい稼いでると思う?
143 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:55:38 ID:U4fIQNYT
>>142 ごく一部のまぐれ当たり作家は平均から外すに決まってんだろ。
ほとんどのタイトルが1万部前後の刷り部数なんだから
それが平均に決まってんじゃねーか。
でも、漫画に比べたら、部数は少ないよな。
漫画とか、コンビニでも扱ってなく、
一般人があまり知らないような作品でも、
平気で「累計100万部」とかになるが。
最近、WJですら下位グループは10万届かない時代だから、
マンガも一部除いて大して変わらんと思う。
兼業ワナビと普通のリーマンはどっちが幸せなのだろうか
148 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 00:24:41 ID:xgTS36rg
兼業になれば休みの日に小説を書くわけだから大変だろ。
ヘタに売れでもしたら専業になるかキツキツで兼業を続けるのかの選択が迫られる。
で、専業になった途端に売れなくなって大後悔ああああああ、みたいな。
不況のこんな時代だからこそリーマンを基軸に人生設計を考えていかんと。
149 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 10:32:40 ID:W+Q7WaE0
だから公務員+同人活動=・・・と何度同じ結論を(ry
何度でも同じ「結論」とやらを書いてもいいけど「俺の結論を書き込むスレ」でも立ててそっちでやれよ
このスレには関係ないことなんだから
>>114-115 第8回の受賞者、面白いぜ。
大賞 田村登正『大唐風雲記 洛陽の少女』
銀賞 うえお久光『悪魔のミカタ 魔法カメラ』
銀賞 有沢まみず『インフィニティ・ゼロ』
奨励賞 高橋弥七郎『A/Bエクストリーム CASE-314[エンペラー]』
奨励賞 鈴木鈴『吸血鬼のおしごと』
むかし、高橋弥七郎関連を調べまくってた時に見た。
この時、田村氏の作品も本屋で眺めたが、
第1回ファンタジーノベル大賞をとった酒見賢一の『後宮小説』(1989年)の亜流、
みたいに感じて、読まなかった。まあ、読んでないから内容について本当には知らないが、
「読むに至らなかった作品」とは言える。
152 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 11:24:48 ID:sr+wNq+9
年収2000万越えると税金で4割もっていかれるってマジ?
時代によって違うが今はそうだ
154 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:21:45 ID:W+Q7WaE0
>>152 だから法人にして税金で持って行かれる分を仕事の経費として使いまくるんだよ。
何もしなければかなり持って行かれるが、実際はみんなうまくやりくりしているから
実際収入2000万のうちの税金は半分かそれ以下にはなる。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 08:16:10 ID:yCpH4cnx
ここでライトノベルの自費出版を話題にあげてみる。
1000部ぐらい自分で作ってネットで細々と売るってどうだろか。
外部に対して名刺代わりを兼ねているんだけど。
ラノベって、良い意味で「商品」だと思うんだ。
書きたい内容と売れる要素を考えて、
編集さんや絵描きさんと共同で作ってく。
たとえばシャナだって、最初はマージョリーさんだったらしいじゃないか。
高橋弥七郎氏の最初の案では
いまのマージョリーさんみたいな大人の女性が「シャナ」だったらしい。
だからもしかしたら、佐藤のストーリーこそ、本来の筋だったのかもな。
でも、原稿を何度も書き直すうちに編集さんの意見もあって
「ちっちゃい子が主役の方が絶対良い」ということでシャナになったらしい。
でもそれは「売れるために魂を売った」とかじゃなくて、
「良いラノベを作るためのプロ根性」だろ?
踏み上げくらって、株で1000万溶かしたんだが、小説家になれば取り戻せますが?
1000万か
打ち切られずに問題なく続篇が出せるレベルのシリーズを一本持てれば
2〜3年で何とかなるよ
159 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 11:50:00 ID:9nv6TVZ+
>>2のテンプレ金額も半分以下になるわけか・・・
そう考えると「遊んで暮らせる」ってのはむずいな
3億ぐらいは必要だろ
書くのが趣味なら遊んで暮らせるようなものだが
そう上手くいかないみたいだな
個人事業者、ちゃんと申告すれば三分の二以上残せるから。
だいたいの作家の収入なんて、100〜200万ぐらいだろ。
163 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:26:13 ID:a5IzAIvI
新人だと1万部刷ったら印税が5%として手取り20万ぐらい?
毎月1冊1万部を細々と続けられても年収300万もいかないのか。
今なんて1万部以上の作品なんて希なんでしょ。
商売としては厳しいというか、コンビニでバイトしてたほうがマシな気がする。
兼業としてなら美味しいかもしれないけど。
兼業でもつらいな。疲れるだけ。せっかくの休みの時間にまた仕事とか無いわ。
キチガイじみてるぐらい書きたいならともかく。
165 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 09:17:35 ID:voznZYWq
その1冊をどれぐらいの時間で書けるかによるんじゃね?
1か月かかる人もいれば実質1週間ぐらいで書けちゃう人もいるし。
前者だと専業はキツいと思うけど、後者なら兼業としては美味しいかもしれない。
あとは昼間の仕事がなんなのかにもよると思う。
それこそ定時であがれる公務員だと有利だよね。
166 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 01:03:55 ID:fRjPObw4
そもそも物書きなんて好きじゃなきゃやってられんだろ。
ここで儲かるかどうかを本気で聞いてくる奴らは何か勘違いしてるだろ。
167 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:36:07 ID:kbNO93Cr
やっぱり儲からないのか。。。
本も漫画も売れない時代に地雷職業に就く理由もないしな。
168 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 23:20:19 ID:oXICgCNg
(´・ω・)書け!休んでんじゃねー!出版社が儲けるんだよ!
169 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 03:40:26 ID:2kj2BbuC
一方編集は、
http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100410/1270856863 ---
僕の年齢での基本給は月額596,820。現在は5%オフなので566,979。
これが15%オフで507,297になるわけだ。
昨年は夏・冬併せてボーナスは2,020,730だった。おおまかに言って3カ月ちょいだ
基本給・時間外手当・社会保険手当・賞与を合計した僕の昨年度の総収入(税込み)は11,697,471だった。
ここから試算したカット分を引くと、だいたい840万くらいになる。
問題なのは額の多寡、絶対値ではないのだ。
給与という形で毎月収入があるのは、未来に対して不安を抱かずにすむという大きな大きなメリットなのだ。
給料が減っていくということは、この未来が段々と縮んでいくことを意味する。問題なのは額の多寡ではない。
明るい未来がシュリンクしてゆき反対に不安が徐々に増大する未来。未来が失われるかのような恐怖。
---
今や出版も定年までいれるかっていうと・・・
年収11,697,471円なら、15年でリタイヤして株かなんか買って
配当で悠々自適だよ。
手取りが840万、かなり節約して年間300万くらいでやりくりして、540万貯金し続けても、
15年で8100万しか貯まらない。
よっぽど株の才能とかあれば別だけど、種銭1億以下じゃ、悠々自適は無理じゃねーか?
独身子供なしならまだしも、扶養家族とかいたら、まず貯金自体が無理ぽ。
安定的高配当の東京電力に、全額ぶちこむとして、大雑把に計算すると、
年間200万弱の配当。
課税一割で、手取り180万。
他に仕事あれば別だが、これだけだと辛いね。
174 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:40 ID:kL7guvta
どの作家の言葉か忘れたけど、
「ほとんどの作家が編集者の年収以下」
というセリフ。
そりゃ編集者はエリート職だから当然
学歴社会は世の常
177 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:07:19 ID:kvdsN50/
DVDとかの印税って入らないんだっけ?
つーか絵師は原作売れたら追加料金とかあるのかな
文藝作家協会とかの大手作家ギルドに入ってれば、小売価格の1%強入る。
入ってない場合、作家次第。
179 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 23:25:28 ID:yxhr4hyM
小説の印税、コミカライズ、DVD、キャラグッズ、ゲーム
基本的にはすべてに印税が入るはず。
ゲームはあってもDVDはないとか、そんな契約はないよ。
>>179 あ、ラノベの場合はそういうの基本的に全部印税入りません。
その分宣伝されて本売れるからいいだろカス! 構造です。
ごめんね^^
181 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 07:59:31 ID:Jb8yUzEv
>>180 それホントなの?
新人に限るってことじゃなくて?
ハルヒの作者も書籍印税のみなの?
グッズDVDなんかは基本50くらいが出版社取り分で作家は10で絵師が5くらいだったような
184 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 10:04:40 ID:Jb8yUzEv
でも書籍の印税って小説書いた人のみで絵師には入らないって聞いたことあるけど、そうなん?
185 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 14:47:04 ID:0WyuD6cC
最初に2次創作料金払って終わりとかじゃなかったけ?
そういう金の話で出版社ぶんどりすぎだわ!と憤怒できるように
まずデビューしたい・・・
187 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:42:32 ID:TMo6BDET
上遠野レベルが普通に働いたほうが儲かった言うからなー
上智だからエリートになった前提だろうが・・・
いや、カドノは法政の夜学出てビルメンやってたんだから、どう考えても作家になって良かっただろうがwww
上智は三雲岳斗だろ
189 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:21:17 ID:eXDRB0pP
上遠野がリーマンやってたほうがいいって言葉の意味には
アイディア出しの苦痛や売れる売れないの悩みが辛いからとも言っていた。
いくら儲かってもあの苦痛で日々を悩みながら生きるなら、
安月給でも気楽なリーマンのほうが絶対にいいってさ。
あとブギーポップの後の作品があまり売れなくて
その時期の年収とリーマンを比較すると後者のほうが全然いいって。
本人も自分のことを一発屋作家と言ってたからね。
上遠野が売れてない時期なんてあったか?
アイツずーっとブギポ絡みの小説書いて、ファンから毟ってる感じじゃねーか
>>190 なんか一時期変なミステリーみたいなの書いてたけど売れなかったみたい。
殺竜事件だっけか。
あの頃から路線変換を図ろうとしてたけどあんまうまくいかなかったみたいだね。
最近も講談社からまたミステリーものが出てたけど、あらすじ読んだだけで
面白くなさげだった。
自称一発屋だからな。
でもブギーは400万部以上売れたんだし
本人には安くみても1億以上の金が入ったはず。
それでもリーマンマンセーとか言うんだから
やはり読者の立場からは見えない作家のつらさというのはあるんだろうな。
出版社が搾取しすぎなんだよ
カドノ御大レベルがリーマン万歳とか言ってる時点で結論出てるだろ。
あと外道あかほりも専業作家になることは勧めていなかったな。
「自分は宝くじの1等に連続して当たったような奇跡の人」とかいってた。
196 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 07:23:51 ID:yUiDwSPF
>>195 でも出版社が販促やらなにやら金を出してあれこれやったからそれだけ売れたのも事実。
本人が個人でやればそんなに売れないよ。
出版社の悪態をつくなら自費出版でやってみろといいたい。
個人で作った本なんか絶対に売れないから。
400万部なら二億足らずだから、リーマンの生涯賃金に及ばない。
>まず、単行本の売上げ(厳密には刷り部数)は、87万部。
>定価は、1500円(税込)。
>共著などでは、その10%を分配しますが、
>配分の割合は千差万別で長引くのでまた別の機会に。
>この本は写真の秋元さんと僕、そして盲導犬関連団体への寄付金で、3分の1づつとしました。
色々理由をつけて誤魔化そうとしてるけど
1500円×10%の3分の1で、1冊50円×87万部で4350万円
印税だけで4000万あるのに貧乏も何もない
コイツは自ら寄付してるからアレだが、
87万部も売れてたかが4000万ちょっとはクソだと思うぞ?
お前ら働いたことあんのか?wwww
金銭価値おかしいだろww
>金銭価値おかしいだろww
4000万って言ったら、相当な価値があるよ
何せ作者もマンション買う金に使ったって書いてるだろ
87万部に対して4000万が少ないってのは
10%の印税を3等分してるんだから当たり前の話
普通の作家が普通に書いた小説が87万部売れてたら1億2000万くらいあった
文章をつけた写真集が87万部売れたら、文章をつけた奴が4000万くらいあった
そして写真を撮ったカメラマンや、モデルが盲導犬であったことから盲導犬団体も4000万くらいずつもらった
それだけのこと
写真集に文章をつけたからって、作家が小説を書くのと同等の1億2000万くらい貰えると考えた方がおかしくないか?
>>199 一人で書いたら1億以上だしそこまででもない気がするが
ラノベだと少し印税低いが挿絵に金いかないから億近く入るね
202 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 11:39:57 ID:YGSah7KZ
>>195の人って有名な編集者だよ。
過去にバカ売れした書籍とかいっぱいあるし。
金がないってのは絶対にウソ。
ぶらよろの作者が原稿料だけ公開して貧乏&出版社の搾取を喚いていたけど、
数億円の印税に関しては一言も触れていない。
「金ない・貧乏アピール」はクリエイターの新たなプロモーション戦略だよ。
売り上げ総額9億で手取り4000万はやってられんな。
税金税金。
>>202 本人が儲けてることと、出版社の搾取してることは関係ないな。
この本が出版社通さないで9万7千部売れたら出版社が不当だし
売れなかったら正当以上の報酬ということになる
>ぶらよろの作者が原稿料だけ公開して貧乏&出版社の搾取を喚いていたけど、
>数億円の印税に関しては一言も触れていない。
あれは俺も思ったw
才能のある奴が金を稼ぐことと、出版社の取り分が多いことに関連性があるか?
お前ら小学生からやり直した方がいいんじゃないかwww
209 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:42:14 ID:Yy9wzIn4
まあ、いろいろ言いたいことはあるが、それでも出版社の存在は必要だよ。
個人で製版、装丁、流通、営業、在庫管理、経理処理なんてできないし。
リスクも被ってくれるんだからその分持って行くのは当たり前だろ。
「その分」だけ持ってってんならこんな話にならんだろ・・・
こんなことってどんなことを思ってんだか
海外では印税どうなってんのかな
20%くらいもらってるんだろうか
アマゾンあたりは印税率70%だね
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20407080,00.htm ただ単純にパーセンテージが高けりゃいいってもんでもない
アマがいい例で、売り上げた金額の70%だから、仮に1冊100円の本が1冊売れただけなら
印税率70%で70円しかない
これは海外も一緒
海外だと印税は実売に対して払われるとこもあるから印税率が高くても販売数が少ないと金にならない
日本は印税率10%でも刷り数に対してだから、作者は一定のお金が入る
逆に出版社は売れれば売れるほど儲かる可能性もあるけど
売れなかったら赤字になるリスクもある
まあ、出版社のとり分が大きすぎると思うなら、自費出版するなり、アマみたいなとこからネット販売すればいいんだよ
214 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 10:18:45 ID:4HUBmBoD
amaと比較してもしゃーない。
ヤフオクに作品出品するようなもんだ。
でも個人でヤフオクに出せば利益率90%だし。
でもヤフオクになんか出しても誰も買わないだろ。
素人は販促やプロモーションという肝心な言葉がすっぽ抜けてる。
一方、漫画の同人誌の世界はレベルが違った。
何%貰っても売れなきゃ意味ないからな
15%くらいになってもいいとは思うが
あまり煩いと作家の立場になれば逆に迷惑な話でもある
今後は、電子書籍で売り出す人も出てくるんだろうな。
1から10まで作家1人で戦わなくても、スポーツ選手の代理人的なノリで、
税務や法律関係の面倒を見てくれる電子書籍専門の出版社とかが、アメリカでは
立ち上がってるらしいね。既存の出版社のような贅肉がないから、作家の
取り分も相当多めに設定できるみたいで。
iPhoneなどのアプリ販売を見てても、大企業が大々的に広告を打つだけが
売れる秘訣じゃないってのが分かりつつあるしね。力のあるブロガーに
評価してもらったり、ネットストア上での口コミや評価なんかも大きいし。
もう、朝日新聞にどれだけ大きい広告を載せられるか、書店でどれだけ
良い位置を確保するかが、出版の決め手にはならない感じになると思うね。
下手な書店より、書評ブログからのアフィリエイト販売の方が売上げ冊数は
多いご時世なわけでさ。
売上げのブログ依存が高まったら、ネットの書評で食っていける人も
出てくるんだろうな。今はAmazonが独占状態のアフィリエイトも、対抗馬が
出てきたりして、相場も上がったりして。
何にしろ、電子書籍時代は、出版業は大変革が起こるのは確実だね。
219 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 23:23:52 ID:3+03n8eu
日本の電子書籍は売り上げの90%が携帯のエロ漫画だよ。
書籍や一般ジャンルはほとんど読まれていない。
海外勢のメディアではエロは無理だし、それ以前にライトノベルなんてまず読まれない。
若い人はアマゾンのキンドルなんて買わないし、Iphoneで小説なんて読まないでしょ。
オタ向けは紙媒体で売る仕組みから当分外れないね。
たぬきちの「リストラなう」日記おもろいな
>>219 ビデオのVHSが覇権をとったのもエロといわれているから、良い傾向。
覇権をとりつつあるiPhone&iPadはエロを徹底的に除外しているから逆に心配だが、
規制をしないGoogle系がダークホースかなと期待している。
222 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 10:00:37 ID:XfJ6r7r9
>>220 そうやっていろんなところで宣伝しまくってるんだな。
お前痛すぎ
223 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 13:07:38 ID:At+0Vf9M
>>220 面白いのは最初の数話だけ。
後半は痛くて読める物ではなかった。
・・・というのが個人的な感想。
同感。
今じゃコメント欄に同業人が大勢きてグダグダになってる。
>>212 海外は印税額がどうこうというより、出版プロモーターの存在が大きい。
これで作家の権利が守られる。
226 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 10:38:03 ID:GHuuOaEc
日本は権利関係がグダグダだからね。
そもそも依頼も口約束だし、売れてはじめて二次使用以降の契約書が交わされる。
作家側も契約書を交わすのを嫌がる風潮にあるから仕方ないのもあるけど。
フリーランスなんだから自分で関連する法律の勉強くらいしておく時代
相手会社が契約書取り交わす雰囲気じゃないうちでも
メールでしっかりポイントをおさえた取り決めを残しておけば
万が一の裁判のときにゃそういうのも契約のうちとして扱われる
日本はクリエーター守らないからなー
守るのは広告代理店とその権利だけ。
>日本の電子書籍は売り上げの90%が携帯のエロ漫画だよ。
>書籍や一般ジャンルはほとんど読まれていない。
日本じゃ、そもそも、一般ジャンルがまだ電子書籍になってないしね。
村上春樹も、司馬遼太郎も、流行りのビジネス本も電子書籍で読めない。
ほとんどの作家が電子版になってるアメリカとはそこが違う。
ラノベみたいに、読み捨てに近い小説は、電子書籍と相性いいと思うんだけどな。
社会人も買いやすいし、置き場所にも困らないし。
Amazonなんて、電子書籍の売上げ冊数が、リアル書籍の50%を超えたらしいね。
Kindleの普及率を考えたら、凄いことだわ。
iPadも、発売初日で25万冊ダウンロードされたらしいし。
電子書籍では完全に後進国になってしまった日本にいたら、
その辺はなかなか実感できないけどさ。
日本の小説も横書きする時代が来たか
つかネットやノベルゲームで見慣れてきたから違和感ないと思うけどな
231 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:46:48 ID:PN7XWQgr
携帯小説や携帯エロコミックは若い奴らが携帯を持ってるから読まれるわけで
キンドルやIpadなんて若い奴らは買わないだろ。
携帯ですべて間に合ってるからPCなんぞいらんとか抜かしてるのが今の若い奴ら。
つまり日本の電子書籍市場=携帯向けエロ漫画でFA
一般的な印税率は世界中どこでも別に変わらん
アメリカだって5%〜15%くらいだ
ダイヤモンド社が、iTunesでついに電子書籍を出してきたな。
女子高生ドラッガーとか、ゲームも含めたセールスランキングで
上位に張り付いてるね。2位とか。価格はリアル書籍の半分。
これから電子書籍を出す出版社が増えそうだね。
やっぱ、ビジネスマンとか、カバンの中に1冊単行本を入れるだけで
荷物的に負担になるのだから、これがiPhoneとかiPadで読めると楽だと思うわ。
百冊、千冊単位で入るわけだし。
「アルバム100枚分とか入れても、聴かないでしょw」とiPodを鼻で笑って、
音楽市場を一気に奪われた日本企業だけど、電子書籍も似たような展開に
なってきてんだよな。
234 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 12:47:09 ID:UDFahy3s
ピョコタンは年収120万あれば成功者って言ってたようなキモするから
わりと敷居は低い。
ゲームとマンガ読んで文章書くだけなら収入的に充分だよな。
年収120万って、課税所得なら売上は250万くらいだな
電子書籍ってアメリカでもたいして流行ってないのにやたら期待されてるな
まぁ何十年も前からだが
237 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 01:07:14 ID:3FO/LVA5
エロ計を口火に一般ジャンルを流行らせれば〜なんて思ってるのかも知れない。
ビデオデッキもエロ系で普及したと言われているから、同じ理屈で
電子書籍市場も行けると思ってるのかも。
たぶん、そんな簡単にはいかないと思うけど。
>>236 アメリカではだいぶはやってんじゃないの?
239 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:17:33 ID:Rqp9ct3V
アメリカで流行ってるというのは、新聞とか情報系のいわゆるエグゼクティブ系向けコンテンツのことね。
でもそれすらたいした数字ではないよ。
あと、日本みたいに若者向けの漫画やノベルズ系は向こうにはないから
日本ほどの市場規模にはならないと思う。
>>236 iPadの普及で期待されているんだけど、出版社がジョブス会長の邪悪さに気がついて追従まじりで警戒中。
Google側も同等品のAndroidパッドを用意していて情報家電各社も参入するみたいだから、スタートはこれからだろうね。
ジョブスさえ何とかすれば期待はしてよいと思う。
241 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 06:21:45 ID:/NSfmUGq
2、3年後にはいろんなプラットホームが入り乱れてそうだな。
でも海外の端末は小説を読むにはちょっと大きすぎるだろ。
ラノベ読者が購入するとはとても思えない。
Kindleだっけ?Amazonのやってる奴が成功してるだけでiPadなんてまだ電子出版ではやっていけるか解らないんじゃないの?
iPadバッテリー足りなさそうだと思うんだけどな
日本では普及に時間かかる気がする
紙フェチ多そうだから
>>243 出版物としての装丁が洋書と和書じゃあ本当にレベル違うしね
>>242 シェアが馬鹿みたいに増えそうなのと、iTunesみたいに料金を徴収するビジネスモデルが完成しているのがiPadの魅力。
Kindleは最初から本が目的の人しか買わないけど、iPadは情報家電として買うので間口がひろく、ユーザーがのちのち電子書籍に手を伸ばす可能性もあるので可能性は大きいと考えられている。
それにKindleはiPadでもアプリとして使えるしな。
けどAppleは邪悪なので情報統制機関に変質しそいな気配なので恐れられている。
どのみちライトノベルと電子書籍は相性悪そうだな。
紙媒体であの文庫本サイズでオタ絵の表紙であのお手頃価格って
シチュエーションじゃないと楽しめないような希ガス。
IPpadやキンドルなんてあんなバカデカイ端末でラノベを読むなんてあり得ないだろ。
エロが殆どだけど日本のほうが何倍も電子書籍の売り上げでかいんだけどね
アメリカでもまだそんな程度
いや、こんだけ話題になってんのになにいってんだよ
iPadは少しデカイが…それこそ文庫本サイズになったらそっちにするだろ
しかもコストは全然かからないから、一冊100円とかだろ?
CDとゲームの次は本が変わるときだよ
多分、電子書籍を恐れているのは書店と書籍流通ブックオフだろうな。
出版社は在庫部門や営業部門を縮小すれば生き残れるけど、流通や書籍はシェアの減少にそのまま繋がるからな。
でも電子書籍は物理的に存在しないので次世代に記録を遺す役目には弱いらしいから無くならないとは思うんだけどね。
紙なら楼蘭のように遺跡になって砂漠に埋もれても保存される可能性もあるし、
異文明の人でも会読するチャンスがあるけど、電子書籍は再生危機がなければ終わりだからね。
直接見れないってだけでストレージにはバッチリ残ってるんだからさ
>>248 1冊100円なんて無理に決まってんだろ。
電子と紙媒体に差をつけると取り次ぎから圧力がかかって
紙媒体のほうを取り扱って貰えなくなる。
まあ、漫画を例にとっても、紙のコミックスの売り上げを
電子書籍が超えることは現状ではあり得ないからな。
電子書籍の普及には紙の出版社が完全に折れないと無理無理。
>>250 後の文明がHDを理解できればな。それに磁性体が数百年ももつとは思えない。
それを考えたら紙が最強。
数十年前のある時期の紙はヤバイらしい。
当時使われていた薬品が紙を劣化させることが数十年たってやっとわかり、転記保存しないとならないそうだ。
>>251 それがそうでもないんだよ。
紙媒体の売れ行きが洒落にならなくなっていて、藁に縋る思いで飛びつく出版社がいくつもあるんだよ。
10年後はどうだろうか? といった時の話だよ
取次がどうこうってそんなに強い訳ないだろ。CDだって普通に着うたiTunesやってるんだし
100円はないかもしらんが割安になることは確実
それ以上に、ランキングとか見てタッチしてすぐに読めるという電子書籍
しかも何百冊と手のひらにストックできる。出先で、どこでも、その場で瞬時に買える
この利便性に対して消費者はかったるい紙媒体なんか絶対に選ばないと言えるだろう
CDと本だと取り次の力が全然違うしなぁ
なんにせよハードとソフトがどんだけ普及するかに掛かってるんじゃないの
携帯ならみんな持ってるけど、iPadやKindleがどれだけ売れるかどうか
十年後どうなってるか楽しみだな
アジアは中国方面から始まるかもね
日本は腰重過ぎるし
出版社は本当は電子化に賛同的だけど、そうなると印刷業者や取り次ぎを
瀕死に追いやることになるからヘタな態度がとれない。
この関係を解決できない限り電子書籍は思うように普及しないと思う。
てか、ライトノベル作家の年収スレでなんでこんな流れになってんのw
どっちにしろもう日本の出版社は終わり。
iPadとかで本を読むのは俺には無理だなあ
机が無い場所じゃ読めないし持ち運びも出来ないし寝る前にベッドの中でも読んでられないし
ちゃんとした机に向かって読めっていうならPCでビューワ作ってくれたほうがまだ嬉しいしなあ
電子書籍になったら作家は即死だな。
単価下がるけど絶対数が増えるわけではないんだから、
収入がダイレクトに半分以下になる。
ラノベなんて滅亡だろ。
iPadはまだホンの初代じゃん。今後はもっと改善されていくだろ。
電子書籍の乗り越えるべきデメリットはそんなにハードルが高いものじゃない。
iPadがデカイ? そんなら小さいのが出ればいいだけだろ? iPhoneなんかずっと小さい
あと単価が下がっても作家へのデメリットはない。何故なら、下がった分はコストがなくなった分だけだから。
印税のパーセンテージはずっと上がるって話だし。ちなみに自費出版は70%。
今:600円→出版社+印刷所+流通など=90%、印税10%→540円、60円
今後:300円→出版社=80%、印税20%→240円、60円 出版社にとってはメシウマ…単独80%…
あと書籍の形態で売上順に言うと、マンガ>>>ラノベ≧エンタメ(一般)>文学だからな
というか紙も電子書籍どちらか片方を選ぶんじゃなくて、
両方やればいいんじゃね?
普段ラノベ作家なんて使い捨てにされてるのだから、正直出版社がどうなろうと関係ない
選択肢が増えるのは作家にとってはプラス
売れる作家ならな。
選択肢の話をするなら、現代の娯楽ジャンルにおける選択肢は
20年前の500倍だとか電痛が報告してたな。
これだけコンテンツとそれを配信するインターフェイスが溢れている中で
ひとつふたつ配信メディアが増えても作家の収入や販促的にはなんの影響ないと思う。
それよりも、この調子でアホみたいに各社が無秩序にコンテンツを出し続けていくと、
10年20年後はごく一部の売れ筋作品や作家以外は、同人レベルと同じ扱い
になると予想できる。
粗製濫造の行き着く先に未来はない。
電子書籍はまだデバイスの問題もあるんだよね
液晶を初めとする発光系は作りとして太陽光が苦手
電子ペーパーはカラー実用化がまだ始まったばかり
ニッチ分野から出るのはもうちょっと先かね
>>264 音楽業界はipodでどうなったのか知らないの?
それを知れば、何でアメリカで電子書籍が大騒ぎなのか、少しは理解できるように
なるかもよ。
ていうか、日本人って駄目になったよな。
新しいものに否定的なスタンスから入るというか、既得権なんて持ってない
若いやつまで、既得権業界の代弁者になってるしw
電子書籍も、こりゃ、アメリカ企業に全部持ってかれるわ。
何か、言い合ってることが、アメリカの3年遅れなんだよ。
初代Kindleが発売された数年前の発想でやりあってるw
お前ら、結構若いんだろうにな。
「日本市場は特別。日本では電子書籍なんて・・・」とか、
もう完全に敗戦パターンだわ。第二次大戦と同じ。更なる技術革新が
未来予想の前提になく、今の技術水準や常識のまま、次の戦いも展開されると
思ってる感じが。強い取次が、この先もずっと強いと思ってる辺りなんて、末期だわ。
だからちょっとでも紙媒体の衰退に繋がるようなことはできないなから
しゃーないじゃん。
雑誌は広告が命なんだから電子媒体にしたら確実に収益性は下がる。
雑誌が売れることよりも広告収益のほうが大事なんだし。
漫画だって電子媒体が紙のコミックスの売り上げを超えることは100%ない。
読みやすいとか保存が楽だとかなんてのはしょせん読者の意見であって
出版社側にはほとんどメリットがない。
メリットがないから出版社はコンテンツを電子媒体に流さない。
これが日本で電子書籍が進まない理由。
今の紙媒体に不満がないんだもの
音楽なら昔から「あー、あっちのCD持ってくれば良かった」って思うことはあったけど
本は、うーん、ハードカバー重すぎくらいは思うが、なら持ち歩くのは文庫にしようで解決だし
iPhone使ってるけど、お日様の下だと表示見にくいし、あれで長文読みたいかと聞かれるとビミョー
あと電池の持ちがイマイチなんだよね
見やすい液晶と電池の持ちが飛躍的にアップしてくれないと選択肢に入ってこない
あと風呂で読めるようになってくんないとな
それまで紙が無くなっては困る
小説は電子書籍に向かない。
長時間一定の明るさのディスプレイを見るのは目が疲れる。
紙の良さは角度によって照度を変えられることにある。
JASRACレベルの機能を、文芸家団体が持たんと駄目だよ。
今でも一応、JASRAC的な事をある程度やってるけど、機能低過ぎ。
音楽市場低迷とかゆーても、JASRACはCD全盛の頃より徴収額増やして、
作詞作曲家への支払額増やしてるんだし。
割れ厨だらけの2chじゃ評判悪いが、配信とかで作者が銭を取りはぐれないようにする為には、
ああいう団体が無いと駄目。
>>270 んなこたーない
たいていのデバイスは画面の照度を細かく変更できる
たまに画面黒・文字白とかにしてみるのも意外に見やすい
>>269 iphone等を風呂に持ち込むための防水袋が
市販で様々なタイプが出てる
まあ、違法コピー問題さえクリア出切るなら電子出版だろうがなんだろうが好きにやれば良いと思うけどな
とりあえずしばらくは紙の本を買い続けて納得出切る端末が出たら電子書籍に移行していけばいいんだし
割れ厨に荒らされて酷い事に成ってるからなあ、他のいろんなコンテンツビジネス
文庫本2ページサイズ折りたたみ式でディスプレイの左下をこするとページが進んで右下をこするとページが戻るような
電子書籍用のツールが登場したら多分相当揺らぐ
2ちゃんで電子書籍マンセーしてのはほとんどDRM叩きにも参加してるようなのだろうからな
すでにプロの作家はかなり躊躇するだろね
276 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 08:12:44 ID:eAf0Nu+R
おまえらのこのスレで議論する内容じゃないだろうがw
年収を語るスレだぞ
最初に大ヒットできりゃ数年なかずとばずでもなんとかなる
ラノベでもネットでデータ販売してるのけっこうあるよね
ゼロの使い魔とか420円で売ってるけど、あれって作者の取り分はいくらくらいだろ?
公務員+同人が最強 ってレスをよく見るけど、このスレの人間は公務員法を知らないのか?
公務員の副業って確か法律で禁止されているはず。
たとえ同人活動でも額が多いと、雑所得でなく事業所得とみなされるらしいし。
作家は文化活動と見なされるので副業禁止に当たらないとかなんとか
何回ループさせれば気がすむのかな、この手の無知なガキは
公務員は、これから冬の時代来るの確定しとるがな。
他の職業も厳冬だから問題ない
284 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 22:09:22 ID:lUvJO+qi
不況のこんな時代なんだから昼間の仕事と夜の仕事(作家活動)で
収入を増やすという手もあるぞ。
ラノベ作家活動を本業にしないでまくまで副業レベルでやるの。
あれ今までは電子書籍の普及ないないの論調だったのに
ipadの大ヒットで急に電子書籍の話題で盛り上がってますねw
一度ヒット作品で有名になった作家が電子書籍で直に作品出す時代がもうすぐ来るね
印税10%→70%だから出版社からどんどん作家が離れていくだろうな
作家の平均年収はうなぎ登りでスポーツ選手並になるな
>>284 ラノベ専業ってどれくらいの割合なんだろうね
収入的な問題ってよりも、将来の危険性が半端無いよなぁ専業って
先日読み終わった古めの本が気に入ったので他の作品も読もうかと思って検索かけたら、最新作が2008年だった
別名義で頑張ってるなら良いんだけどさ
作家の平均生存年数ってどんなもんなんだろうか
iPadは日本の出版界を変える黒船になるね
急激な時代の変化が始まる
ブラックジャックによろしくの佐藤氏レベルであれなのによくまぁ期待できるな
>>290 まだ端末がないんだから当たり前
ipadそしてamazonの本格参入により紙の本は姿を消していくだろうな
appleじゃ規制厳しすぎて漫画は厳しいんじゃ
喜んでるの割れ厨くらいだし
あんま知られて無いけど、アマゾンは紙の本の手数料の方が安かったりするんで、
電子書籍でなくて紙の本でも、ISBNコード自分でとれば(これは電子書籍でも必要)、
手数料15%くらいで通販して貰える。
数千部すれば印刷費なんざ1割切るから、紙の本でも自費出版すりゃアマゾンで、
7割自分でとれる売り方が可能。
でも、やる奴なんざ殆どおらん。
作りながら、宣伝その他まで全部自分でやれる奴なんて、現実には殆どおらん。
294 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 08:47:58 ID:cviTmGqc
なんだかんだで出版という仕組みはよくできているんだよ。
自分で全部やるとなるととても回らないし、そもそも売れないから。
印税が10%しか貰えないとか愚痴るアホがいるけど
1冊の本を流通させるためにどれだけの人間が動いていると思ってるんだろ。
よく出来ているのかもしれないが業界はあーなっちゃってるし
さでどうしようか、って状況だろ
ラノベだとイラストどうするんだろうなぁ
出版との繋がり期待で30万くらいでも受けるけど
個人依頼であの枚数なんてやってられんし
テンプレ見てのレスなんだが
今はたしかシャナは750万部、禁書は770万部だったはず。
修正よろ
電子書籍で自分で出版するって事は、自分が出版社作るようなもんなんで、
取り分増えるけど、それだけ仕事増えるんだよ。
アマゾンやアップルは、流通小売に進出するんであって、
出版業(宣伝プロデュースライセンス処理etc)やってくれる訳じゃない。
>>298 素人はそういうことの理解がないから。
取り分や%だけ血眼になっていながら、その原資となる商品が
どうやって製本されて流通するのかなどまるで理解しようとしない。
出版社イラネとか言ってるアホはヤフオクで手前のカス作品を
試しに売ってみればいいんだよ。
すれ違いネタが延々と続いているなー。
しかしみんな詳しいのね。
本物か偽者かはわからないけど、業界関係者がたまに出てくるからねえ
あとインタビューの回答とかから推察した内容が集まってくるし
つまりライトノベルの専業は諦めて、
兼業でやっていく方法を模索するのが正しいあり方だと。
やっぱり公務員最強伝説はユルがないのかねー。
>>299 今の出版社がイラネ、なんだよ。
もうちょい、電子書籍で先行してるアメリカの動向を研究してくれや。
そして、なぜ日本の出版社が連合を組んで、電子書籍を阻止しようと
してるのかも。
ていうか、電子書籍とかあんまり分かってないだろ?
ヤフオクの例を出してるのがあまりにピント外れで。
電子書籍やiTunesストアあたりを実際に利用してなくて、イメージだけで
語ろうとしてるのが分かるよ。
条件反射的な火病レスとかいらないから(相手にしないから)、
もうちょい勉強してから来て。ヤフオクの個人出品の例えとか、リアルで
やったら、本当バカにされるから気をつけて。電子書籍の記事とかでも、
今時、そんなレベルで書いてるのなんて皆無だから。書籍や記事を読むのは
もちろん、Kindleでも、iPadでも実際に買ってみて、自分で体験していかないと。
聞いたこともないメーカーのものがネット上で爆発的に売れるとか、ヤフオクで
時代が止まってたら分からないと思うからさ。
ていうか、やっぱり、やってる議論が古いんだよね。
ラノベ板だから、コテコテの文系集団なのかもしれないけど。
最後の1行で台無しだなw
お前のやってる話分類したらどう頑張っても理系の学問分野にたどり着かないよw
実際はamazonやappleが儲かるだけの仕組みで今生きてる作家や目指してる奴は損するだけの仕組みなんだけどね
googleはずーっとこの手が仕組みがビジネスになりますって言って
儲かった企業なんかあるのかな?
307 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 07:21:41 ID:cPijOLtA
ヤフオクを例に出しているのは、、
あれだけ人が集まる場所に個人の作品を出しても誰にも見向きもされないし買われない
って意味で言ってるのだと思うのだが。
一般の人には広告宣伝の必要性なんかしらんだろうし。
出版がなくなるんだったら出版社がなくなるのも当たり前
版権管理なんて弁護士が進出してくるだろうからそっちにまかせればいい
校正はフリーの編集者なり電子出版専業のができるだろうからそっちにまかせればいい
「だれが」任せるんだよ
会社がやるならそりゃもう出版社だ
>出版との繋がり期待で30万くらいでも受けるけど
え?
イラスト数枚でそんなにもらえるのw
タレント事務所みたいになるんだろな
>>310 ラノベって表紙裏表紙カラー5点モノクロ10点くらいだろ
数枚じゃない
知り合いが中堅印刷所に勤めてるんだけど、
今後は取り次ぎが書籍の取り扱い数を大幅に制限するそうだ。
売れない本が多すぎて出版社とジャンルごとに
本屋に流す点数を仕分けするとか。
ライトノベルは棚を占める割合が多いくせに返本率が高いので
仕分けの対象になりそうだと。
出版社はいるだろ。色々な意味で「出版」することのリスク・コストを減らしてくれる
弁護士なんていう畑違いの連中が出てくるとは思えない。あっちはそんな鞍替えする必要がないくらい忙しい業界だろ
もちろん同人的に本を出す人はいるだろうけど…売れんのかね
>>313 ラノベって返本率高いの?
どこでデータ見れるのだろう?
ちょっと古くなると入れ替えあるのが理由かもしれないけれど、それってラノベだけじゃないし
結構不思議な感じだな
>>313 その話はもうずいぶん前にでたけど、
他種の文芸書籍と比べて圧倒的にラノベは返本率低いからで終了しました
ラノベの返本率が低いって、角川グループと、その中でも特に成功してる電撃がそうだって話だろ
逆に言えば非角川グループのラノベが、電撃や角川グループ以上にいいってことは考えにくいから
別にラノベの返本率が高くてもおかしくないんじゃないの
何をもってラノベと語るかにもよるけどね
ラノベ界の角川グループの占有率は高いらしいから、ラノベ全体で言えば返本率は低いだろうけど
これだけたくさんラノベのレーベルが乱立すると、各社の事情みたいな話だと返本率が高いところは多いんじゃないかな
弱小はそもそも売れ筋以外まともに配本すらされてないよ
320 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 09:27:13 ID:5va5LoGL
売れてない書籍の返本率は7,8割を超えるか最初から配本拒否のレベル。
ラノベは4,5割前後と言うからまだマシという程度だろ。
>>279 公務員よりも公共の民間会社・・・電力会社や鉄道会社のほうがよっぽど最強
322 :
279:2010/05/16(日) 12:35:17 ID:FDm35IUF
インフラ系
連合会・団体職員
公務員
このあたりじゃね
もちろん千差万別だけど
325 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 07:49:51 ID:NS5fWa3H
つまりラノベ作家の収入はどんどん減っていくというわけか。
328 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 23:16:10 ID:vHzMvTKv
>>326 俺も何がいいたいのかまったくわからん。
京極なんてメジャー作家の作品はどこで発表しても
たいていのファンは読んでくれるだろ。
きっと奴の中には奴しか見えない敵がいるのさ。
久々に本屋にいったらラノベコーナーの平台を見て唖然とした。
その多くがミニスカ女子高生が表紙のオタ絵でどれも同じようなタイトル。
全部同じタイトルの続編かと思ったら、全部違う作品。
あれって、編集者からああいうのを書くように言われてるのかね。
あんな同じようなものを書いてる人ってこだわりとか作家意識とかないのかね。
とにかく唖然としたよ。
時代遅れ乙
自分が詳しくないジャンルのものは、区別つかんから、同じ様に見えちゃうだけの話だろ。
333 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 11:08:43 ID:I6DkraBF
芸能界と同じだよ。
女優志望のあほな女の子がグラビアアイドルから入って、
バラエティー、ドラマ、女優ってステップを踏むのと。
そのほとんどがグラビアから上がれずに消えていく。
中にはAVにいったりする子もいるじゃん。
ラノベで言うとエロゲーやエロ小説に転向する人のことか。
返本率関係ない電子書籍の勝ちだな
残念ながらラノベは死ぬだけだろう
エロゲなんてむしろラノベに参入してくる側のイメージあるしラノベ崩れなんていらなさそう
エロ小説はどんな世界なのか想像も出来ない
電子書籍が普及したらラノベはサウンドノベルやビジュアルノベルみたいな
かたちで売り出すだろうな
1500円でな
フラッシュアニメのような感じでイラストがそこそこ動いて声優とBGMが入って、
そこにナレーションがテキスト+ボイスで入る、、って感じになるかもね。
それなら1000円出してもいいかも。
ただし、出版者側のコスト増は避けられないし、その価格でも売れるかどうかわからん。
読者にゲームとアニメの劣化版だとバレたらおしまい。
339 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 10:41:28 ID:wnuYJrtA
341 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 10:59:57 ID:i0fZCUO1
ラノベの編集者ってレベル低そうだよね。
>>330 まあ、3冊読んだらだいたい全部だ。
>>332 たまにセリフまで一緒なこともあるけどな。
ラノベの購買層が学生なんで登場人物も読者から共感を得るため学生となることが多い
登場人物が学生が多いなら表紙も学生になることが多い
表紙イラストが全部同じにみえるってのは言いすぎだろ同じイラストレターが描いたならまだしも
そうでないなら眼科に行ったほうがいい
内容に関しては確かにくそな内容が多いが全部同じってのはこれまた言い過ぎだろ
それをいったら一般小説は表紙にイラストを使うことはないから違うように見えるが
同じような内容の本はあるわけだし
345 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 11:26:42 ID:H116gxq1
>ラノベの購買層が学生なんで登場人物も読者から共感を得るため学生となることが多い
>登場人物が学生が多いなら表紙も学生になることが多い
これはウソだから。
作家のレベルがうーんと低くて学園モノしか書けないってのが真実。
そもそも作家の多くがロクに一般社会の仕組みとか知らないし
人間模様や駆け引き描写とかまともに書けない。
だから仕方なく学園モノ+美少女+ミニスカにしている。
編集者の多くが銀英伝みたいな壮大なスペースオペラや
夢枕漠みたいなバイオレンス+エロステイストを書いてもらいたいと思ってるんだよ。
でも、そんなの書いても売れないんだよね。
読者レベルがうーんと低いから。
文庫の印税は8%、5万部超えた分から10%
ノベライズは6〜7%
雑誌掲載の原稿料は新人は原稿用紙1枚につき1,575円〜2,100円
携帯等の二次使用料は忘れた(率はよかったけど微々たるもの)
印税も原稿料も消費税込みね
>>347 それ誰か作家が
『出版社や賞の有無によって全然違うから意味無い』
って言ってなかったっけか
指標や目安ってコトだろ
どう頑張っても特例除いて大概はその前後の数字になるわけだし、全然意味ナイと思う方がおかしい
>>349 だからその目安にすらなってないって事なんじゃねえの?
そもそもその原稿料の数字とかって
どっから持ってきたんだよ
あ?
だったらライノベ作家になったら印税20%、売れたら40%、原稿料5000とか夢みてりゃいいじゃん
西尾のところは一枚5000〜10000とか言ってたな
そもそもラノベレーベルですらないけど
一般文芸ではそれが普通。
印税も10%が基本、人気作家ならそれ以上も。
要するにラノベがなめられてんだよ。
>>353 ラノベの方が挿絵の人の取り分とかもあるし宣伝に金かけてるから有る意味仕方ないわ
>>351 は? 馬鹿?
それより低いかもっつってんだよ
原稿料1000円とかも普通にあんだろ
おれのときはペラ1000円だったけど……
357 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:45:56 ID:cbBqI6s9
谷川くらい売れちゃえば印税10数%は出るんだろうけど、
あのくらい知名度が高いなら、いっそ同人まがいに自分
でやっちゃった方がかなりでかい金になる様な気もする
けど、それをしないのだからやはりリスクの方がでかい
と思ってるんだろうな・・・
358 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 00:40:14 ID:l7UhQTRl
売れない作家には小遣い銭しか出せないのは当たり前だろうが。
494 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/27(木) 04:16:41 ID:USvxZc2e
>>489 電●文庫は印税率が3%と挿絵担当した作家から聞いて「しょぼっ、作家って儲かるものかと」って思ったことが
原稿一枚の値は知らんけどそれも安いのか
495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/27(木) 05:49:41 ID:OphiQoSh
>>494 他は5%もらえるよ
てのが挿絵の人からあるな
挿絵がその%じゃなくて小説書いてる人がその%なの?
そういや昔の小説って読点全然なかったんだよな
英語のコンマが起源だから
消費税より低いとか冗談はよせ
川上稔は10%どころか5%ぐらいに抑えて欲しいよな
書店でバイトしたことあるなら
364 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 19:15:15 ID:72czzHoE
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
366 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 17:28:13 ID:e+LuVwwx
コミックス1冊500円×100万部=5000万
アシスタント代と家賃と税金払ったら
数年分の家賃食費しか残らないな。
何も創作しない出版会社員が高給もらうためのシステムだからな
369 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 22:25:31 ID:4zpcPS5G
ライトノベル1冊400円×100万部=4000万
ちょwww
よくわからんけど、技術にしろ、文芸にしろ、日本は創造に対する対価が安いからな
誰かに二束三文で作らせて、それを右から左に動かしてる方が稼げる
372 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 08:11:23 ID:LuVGgKLe
漫画はアシを使ったり仕事場を確保するための製作コストがかかるけど、
ラノベはパソコンがあれば文章は書けるし1人でできるからなぁ。
・・・・PCなくても小説は書けるはずだが。
紙だと金かかるだろ
375 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 10:23:13 ID:paZsGRT4
376 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 12:03:56 ID:LuVGgKLe
たしかにPCじゃなくても小説は書けるけど、
今どき手書きだとそれだけではねられる可能性はゼロじゃないからね。
字が下手ってだけで返却箱に放り込まれることあるし。
書籍化する時もテキストデータがあるほうが版元も手間が省けるから
パソコンで書いてプリントアウチして送ってこいってのが編集側の本音だよ。
>>374-375 申し訳ない、反論したいとかそういうわけでなく
純粋に不思議なんで教えて欲しい
実際原稿用紙はタダではないから「紙だと金がかかる」
という文章単体の正しさに関しては理解できるんだが
PCも同様にタダではないし、文章を書くため稼働させるには電気代がかかる以上、
なぜ発言に対するレスポンスとしての「紙だと金がかかる」が成立するのか
あるいはなぜ「正確な突っ込み」という認識になるのかがどうしても理解できない
レスポンス自体が何らかのネタになってるの?
もしかしてなにか元ネタになるような類似の逸話があるとかそういうこと?
やりこめられて悔しいとか言い返したいとかでなく、本当に単純によくわからない
申し訳ないが後学のために意味するところを教えてほしい。お願い
・これだけパソコンが普及した昨今、低スペックの一台も家庭にないと言う状況の方が稀
・原稿用紙はその目的のためだけにしか使わないがPCは他の用途と兼用するので初期費用全てが執筆に掛かるワケではない
・小説家目指して執筆始めるタイミングは人それぞれなのでPCが手元にない状態から考えて〜とかの条件付けは不毛
・電気代は掛かるが現実的に小説書くにもデスクライトは使うだろうし金額の大小の話でしかない
とか、くだらないこじつけの理由は幾らでも思いつくから適当に納得しておけ(´・ω・`)
379 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 19:46:22 ID:wIUW897x
今どき紙原稿の手書きなんているのかね。
応募の8割以上がプリントアウトした用紙を送っているってのに。
まぁ書いてる途中で内容が気に入らなくて書き直したいとなった時
また原稿用紙を一から書く根気があるなら手書きでもいいんでないw
PCなら改行変えたくなってもエンター1クリックで済むのに
>>380 手書きであとから段落改行指示するときは、該当部分の枡の間に『└┐』と書き込むだけだよ
小説書くときってどんなソフトがお勧めとかある?
ワードで十分かしら?
それは校正記号だろ
応募原稿の話には関係ない上に紙の方が手間が掛かることへの反論になってない
元の話に戻せば、様々な理由から、「手書きではほぼ小説は書けないに等しい」
漫画は人件費等の制作コストがかかる(多寡に関係なく「必要である」なのか「コストが高い」なのかはともかく)
が、ライトノベルは1人でできる(ただし文章を書く前提条件としてパソコンが必要)
という372の文脈に対して、
(小説の)文章を書くのには必ずしもパソコンは必要ではないよね?
というのが373のレスなわけで、根気とか手間云々にはどちらも一切言及してないはず
であればまずもって紙の方が手間がかかることに自分が反論する必要はどこにもないし
実際そこに関しては反論してないはずなので、反論になっていないと言われても、そりゃそうでしょう、としか
手書き原稿の書き直しには一から書き直す必要があるため根気が必要、
という主張には確かに反論しているけど、実際一から書き直す必要はない以上
これは手書きだって手間はかからない、という論旨ではなく
380の提示する書き直しの前提条件自体が成り立たないことへの指摘なわけで
やはり根気や手間の話までたどり着かないはず
応募原稿に関して(この話も今の流れでは378か379が初出なので
いつの間にそんな話をしていたことになったのか不思議だけど)なら、
新人賞の応募規定に手書き原稿に言及しているものがある以上
「ほぼ書けないに等しい」と言い切る理由はないと思うのだけれど、どうだろう?
もちろん手書きの不利や制約に関してとくに異存はないのだけれど
「元の話」ってやつはまったくそんな話ではないので、あなたがどこに戻りたいのかよくわからないよ
>>382 秀丸みたいなテキストエディタで書きなぐるのがいい気がする
わかった。パソコンがなくても書けるよ。それでいいだろ?
だからせめてアンカくらいつけろ、あと長い。
372から始まってる、仕事として小説を書くのに最低限PCが必要(で他は要らない)かどうかって話だろ
手書きで出版社に相手してもらえるのはベテランだけだよ
応募要項に手書き原稿について書いてあっても、実際には手書きははねられることがほとんど
現実問題として小説家にはPCは必須
>ラノベはパソコンがあれば文章は書けるし1人でできるからなぁ。
に対して
>・・・・PCなくても小説は書けるはずだが。
というのは、
>漫画はアシを使ったり仕事場を確保するための製作コストがかかるけど、
に対して「岸部露伴ならそんなことないよ喫茶店でコーヒー使って2秒で絵が描けるよ」って言ってるのと同じだよ
平たく言えば空気読めないのに話題に参加してきたから374と375に連続でコケにされてるわけ
389 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 09:01:58 ID:o0/t9TQV
ラノベ応募の99%が小学生の作文レベルで読んでる編集者もげんなりしてるってのに
内容も糞で字も汚く重たい応募原稿なんて2秒でゴミ箱いきだろ。
一度角川系はテキストデータ応募OKにしようかって意見が出たぐらいだし
紙原稿+手書きはいろんな意味で不利。
内容も秀逸で字も丁寧で自信があるなら紙原稿+手書きで応募すればいい。
いいから年収の話しろ
391 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 10:26:16 ID:o0/t9TQV
・ジャンルは難易度の低いラノベに限定。
・コスト面では小説が一番効率がいい。
・主人公はスカートの丈が短い女子高生。
・学園モノ。
・難しい話や語彙は使わない。
これを厳守すれば年収300万は固い。
ラノベと一般文芸はどっちが儲かるんだ?
393 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:44:34 ID:JoL5/Vks
一般文芸の売れっ子とラノベの売れっ子を比較すればいい。
>>379 B5サイズの原稿輪用紙ならかさばらなくて電車の中でも宴会中でも
どんな場所でも電源なしに執筆できるから忙しい作家さんの愛用者はいるよ
打ち合わせ待ちのちょっとした時間でも原稿かけるし
出版社特注で出版社の名前入りの文庫本サイズの原稿用紙使ってる人も居るくらいだ
校正作業は楽なんだけどPCは立ち上がりが遅いから
初期稿の時は、勢いで書き上げる人も多い作家業ではイライラする人もいるらしい
紙もPCも一長一短なんだね
普通の文章と違って口語隊が多くなるからPCだと馬鹿変換や変換に手間取ることもあるだろうし
手で書いたほうが早くて執筆するときに大事なリズムを乱される人も多いんだって
ワープロでラノベキャラの「●●ですぅ〜」とか「らめ〜」とか変な言い回し多用されても
対応できなくてそりゃメーカー側も困るって
395 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:26 ID:XQmZIM/d
長文ウゼーよ。
バカほど話が長いって言葉しらねーのかボケ。
3行でまとめるクセをつけんかタコ。
出先のちょっとした空き時間に〜なんて主張もポメラの登場で虚しいものになったな
あれ起動に数秒だろ?紙とペン取り出すより速いんじゃね?
ポメラを取り出す時間と手帳を取り出す時間、どっちが早いんだ?
執筆環境変えたくない人も多いからね
ワープロ専用機の製造なんか10年も前に終わったのに
いまだに特定メーカーのワープロ愛用して中古品あさってる人も居るし
そういえば作家以外でも一時期メモ代わりにボイスレコーダー使ってる人を良く見かけたけど
いつの間にか携帯にメモする人が増えたなぁ
絵だって文章だって
作り手その本人に一番合ったスタイルでやればいいね
便利なツール使ってればいいもの作れるとは限らないし第三者が判断できるわけじゃない
ワープロは破損のトラブル等があるのでPCに移行する人が多そう
ネタを書き留めるだけなら携帯で充分だなw
PCの方にメールしとけばいい話だし
ケータイ小説は本当に携帯で書いた文章がヒットしてるんだから
執筆方法なんてなんでもいい。
まだやってたのか
おまえら打ち合わせ苦手だろ?
407 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:30:38 ID:pZ42CPv5
>>406 そういうのって関係者が金を払って構成してもらっている提灯記事だって
もちろんおまえらは知ってるよな?
趣味でやってて受賞→デビューならかなりいい副業ではあるな
絵よりは技術も必要もないし
>>407 それ言い出したらワンピースが売れてるって記事も提灯記事かもしれないじゃん
ようするになんとしても『ライトノベルは儲からない』って結果に導きたいだけだろこのスレ
実際に知り合いの作家の95%は兼業だからなー
411 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:55:54 ID:WvP2Se33
正味な比率は99%だと思う。
ラノベは二発目が無いからな
怖くて専業無理だろ
平均年収と生涯年収はまた違うしな(´・ω・`)
印税10%の高率、10万部短巻の爆売れ、20冊のシリーズ物、定価600円として、
600x10%x100000x20=120,000,000 で1億2千万なんだから、
一部上場のリーマン平均年収に到達するには、2シリーズ当てないといけないことになる。
しかも、年収に対して税金が決められる以上、稼いでいる5年ぐらいの税率は最高に
近い状態だから、手取りを考えると更にわびしいことになる。
一般文庫と違ってじわ売れする可能性はほとんどないしね。
ブギーポップクラスのエポックメイキング的な作品ですら、ほとんどの本屋の店頭には無いわけで。
厚生年金のような福利厚生があるわけでもなく、健康診断もないせいか早逝も多い(´・ω・`)
なかなかにリスク高い職業ではあるよ。
ラノベ作家が専業になるために一般文芸にシフトしていくのも分かる気がする。
ラノベから一般にいってそれなりに生きてる人間いるの?
冲ちんとか有川とか
兼業と言っても物書きや女性も多いし
純粋に副業的にやってる人だとそこまではいないんじゃないかな
バイトしながらなんてのはまた違うし
>>415 たったそれだけ?
ラノベ作家あんなにいてか……
ミステリに行った奴は即死したみたいだし
418 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 10:34:32 ID:j5UO0RK1
中村うさぎとか岩井志麻子のオバさんとかもラノベ出身。
桐野夏生も一応ラノベ系か。
同世代の作家は全員どこにいったのかねというぐらい話を聞かない。
>>413 宝くじやロトが当たると半分は税金で持ってかれて、逆に破産する事もあるという話をよく聞くが
ラノベ作家のほうがマシかな
>>419 宝くじやロトくじ等は、販売時に既に税金を払っており、当たっても
所得税・住民税を余分に払うなんてことはない。
贈与したら贈与税がかかるが、当選者本人が使う分には何の税制上
の問題もない。
宝くじ当選者が破産するのは全く経験もないのに不動産やら銀行やらの口車に乗って
適当な投資を繰り返して手の引きどころも弁えないからだろ
公共工事で土地成金→ 一家離散ってケースと同じだな。
……何の話だw
4コマ漫画家は主婦の副業が多い
ラノベも主婦の副業でやるなら悪くないのだと思う
425 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 16:08:45 ID:j5UO0RK1
どんなジャンルでも専業作家で食えてる奴なんて1割もいない。
本書くよりも講演で稼いだほうが儲かるらしいし
楽して稼げるからこそ漫画家も作家もタレントとしてテレビに出る
室井祐月は代アニ出身の成功例
一般作家にとって講演は必須。
メインが講演、作家は宣伝。
ツイッターなんてやる暇のある作家は売れっ子なんじゃね
売れっ子の友だちは売れっ子だろうし
実際に統計でも取らなきゃ答えなんざ出ないお話
しかし実際に統計取るってなったら、「作家」の定義で揉めるよなw
しかしなんかスレ見てると『一般文藝は売れる!』って前提で話してる奴が多くないか?
一般文藝で売れない作家ってラノベ作家よりも収入低そうな気がするんだが…
寧ろ一般文藝とか純文学作家の方がラノベより兼業作家多そう
一般は職人みたいなものだ。
そりゃ当りの大きさでいえば一般のほうがでかいだろうが、
筆の早さだけで文庫の棚確保要因、便利屋として
重宝されてる2流どころは、一般もラノベも五十歩百歩だろ。
単にここがラ板だから、ラノベ作家は二流以下でも
そこそこ知られてる=そこそこ売れてると錯覚してるけど、
同程度の一般の二流以下の存在を認識していないだけ。
>>430 一般文芸なんて、職業じゃなくて趣味だよw
ここがラノベ板だから、一般って隣の芝生が青く見えるんだよ
ただ一般の方が早さを比較的求められないだろうから、専業もしやすそうな気がするな
一般の場合、デビュー出版社の縛りが少ないってのもあるな。
さすがに新人賞でデビューした人は、何作かまでは、
デビューした社の専属状態になるけど、
その先は他社で書いてもあんまり怒られない。
だから個人の営業力次第では、けっこう仕事とれる。
あちこちで書いてそこそこ知名度ついたら、逆に各社が協力して
「○○(作者)フェア」で売り出してくれたりする。
一般文芸は一社で作者を独占するより、各社で協力して
人気作家に育てて、末永く利益を得ようって発想だから。
ラノベもトップクラスの一出版社の仕事が多くて精一杯という人以外は
色々なとこで書きまくりだよ
単に一回出版しても出版社に大して気に留めてもらえるほど売れることがまず無いってだけの話だわな
438 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:53:53 ID:3ONjd8sk
faust2-50の菊門島が気になる
ウッホ
440 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 07:36:01 ID:1zOv9G2w
専業でやってるけど、なんか質問あったら答えられる範囲で答えるよ
>>440 それじゃお言葉に甘えて質問
デビューして何年目?
&専業にした時期は?
442 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:01:28 ID:1zOv9G2w
いや俺のことじゃなくて、このスレの趣旨に合ったような内容の質問てことなんだけど
まあいいや
今六年目かな
ライターあがりなので最初は兼業とも言えるし最初から専業とも言える
印税はいくら?
444 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:07:37 ID:1zOv9G2w
オリジナルは10%
ノベライズは7%(原作者に3%)
>>442 ありがとう
このスレの主旨にそってるかどうかはわかんないけど重ねて質問
答えられる範囲でヨロ
取り引き先出版社について・・・
デビューして以来ずっと同じところ?
それとも何社かかけ持ちやハシゴをしたり?
446 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:15:06 ID:1zOv9G2w
何社かで書いてるよ
知り合いに紹介してもらったり、あっちから依頼が来たり
>>446 何社か取り引き先があると心強そうだね
これは年収にも絡んでくる質問と思うけど
年に何冊ぐらい出せてる?
もしかしたら社によってはPNを変えてるかもしれないけど
そういうのを抜きでID:1zOv9G2w氏が年に何冊ぐらい本を出しているかってことで
448 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:28:40 ID:1zOv9G2w
収入安定してきてからのを平均すると4〜5冊くらいじゃないかな
>>448 ありがとう、同じ人間が質問ばっかりしててもつまんないだろうから
一端、自分からの質問は打ち切るよ
でも複数の出版社と取り引きがあって、年に4〜5冊くらい出せてたら
それなりに収入もあるだろうし、収入源も複数あるから安定的で専業としては割と恵まれているかもね
これからも頑張って下さい
450 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 08:42:59 ID:1zOv9G2w
朝っぱらだしたぶん二三人しか見てないからべつにいいんじゃないのw
締め切り前なので今日は一日中2chをリロードしてます
他にも質問あったらどうぞ
一般文芸に移りたかったりする?
稿料は最初に貰うの?
それとも数ヵ月後に印税で?
453 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 09:35:34 ID:1zOv9G2w
>>451 やれるならやりたいね。当たると大きいからね。
>>452 原稿料ってのは雑誌とかに載せるときにもらうやつ
書き下ろしなら出ない
印税にしろ原稿料にしろ、モノが発売されてからだいたい二ヶ月後。
>>453 ずばり年収はお幾ら位ですか?最低でも300万円はないとキツイと思うのですが
ちなみによその板でコテやってる、ラノベの隣接分野みたいな本書いてる人の話し聞くと
参考資料に自腹でかなり掛かる様なんで大変だなぁとも思うのですが
まぁ、参考資料云々は人によるんでしょうが
やっぱりラノベ書いてても参考資料集めって結構お金掛かりますか?
編首との打ち合わせは直接しますか?
住所は都内ですか?
美人女性編集者とニャンニャンしたことありますか?
457 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 10:47:13 ID:1zOv9G2w
>>454 去年は700くらい
本が出ない時期がけっこう長かったので、平均しちゃうと(´・ω・`)な数字になるが
参考資料は、書く題材によるとしか
自分はネットで調べられる範囲で事足りるものしか書かない
>>455 直接あうこともあるし電話で済ますこともあるけど自分は電話が多い
首都圏だけど都内じゃないからね
打ち合わせのやり方は作家にもよるし編集にもよる
必ず顔合わせてやるっていう人もいるし
>>457 有難う御座います。
700だと結構ありますね、一応手取りで?
後、雑誌にもよるでしょうが一本雑誌に載せたら
どれ位貰えるもんなんでしょう?
459 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 10:50:33 ID:1zOv9G2w
>>456 美人と言えなくもない女性編集は何人か知ってるけど、
担当じゃなければそんな深い仲になれないし
担当だったらそんな関係になりたくない(仕事上めんどい)し
知ってる範囲でも担当とやったっていう作家はいないな
下らん質問に誠実に答えてくれてありがとう。
みんな知りたがってると思うけど
ファンの娘をたべちゃったことありますか?
461 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:02:19 ID:1zOv9G2w
>>458 ただ年収とだけいったら、差っ引かれる分は考慮しないのでは
あと、自営業は後から色々自分で払うから、「手取り」っていう概念をそもそも使わないんだよね
原稿料は出版社によってまちまちだけど
原稿料に限っては一般とラノベで倍の差があるらしい(一般で書いたことないから、聞いた話だけど)
ラノベだと原稿用紙1枚1000〜2500
>>460 俺はない、というかファンにあう機会なんてねえよ馬鹿野郎
しかし知り合いには二人いる
そのうちの一人は嫁にしてます
サイン会とかそういうイベントやってもらえるレベルの人気作家じゃないと無理。当たり前だけど
ラノベでも一般文芸でも作家になりたい人にアドバイスありますか?
やめておけ、普通に就職しろが適切なアドバイスだと思いますが・・・
>>461 そりゃそうですね可処分所得とでも書くべきでした
一般とラノベだと倍の差ってえらく極端ですねぇ
有難う御座いました。
人間的に最悪だった有名ラノベ作家は?
イニシャルトークでもOK
465 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:21:48 ID:1zOv9G2w
>>462 別にやめておけとは言わないし就職したことないから他の職との比較はできないけど
能力があれば、なかなか効率がいい仕事だと思うよ。少なくとも、もうライターやったりバイトしようとはとても思えない
能力がなければ苦しいだろうから他の仕事する方がいいだろうね
>>464 そういう質問はパス。荒れるし
一日に何時間労働やっているの?
2ちゃんで個別スレ立ってる?
2ちゃんでの上から目線の作品批評は
ぶっちゃけムカつきませんか?
468 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:42:00 ID:1zOv9G2w
>>466 それは計測不能
単純にキーボード叩いてる時間だけ数えれば一日平均一時間にも満たないんじゃないかな?
キー叩いてる時間より考えてる時間の方がずっと重要だし
2chやったり漫画読んだり飯食ったりオナニーしてる合間にもぽつぽつ考えてるわけだから
締め切りやばいときと遊んでるときの差が激しすぎて平均とる意味あんまりないしね
すごくいいかげんな体感としては、一日三時間労働くらいじゃないかな
>>467 立ってるしムカつくけどムカつくのも含めて楽しい
よく後書とかで売れたのはイラストのおかげですみたいなこと言うけどさ、本音ではイラストの価値ってどう思ってる?
絵師選択は自身の希望ですか、編集主導ですか?
編集主導の場合、この絵師は作品のイメージに合わないよ
(俺の作品に意味のないぱんちらはやめてぇ!!!…とか)
というときにチェンジできるの?
471 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 12:02:12 ID:1zOv9G2w
>>469 答えにくい質問だな。どれだけ売り上げに関わってくると思ってるかってこと?
商品の色んな要素って相乗効果だから、割合で示せるもんじゃないんだよね
でも個人的には、印税3%くらい払ってもいいんじゃないかと思う
>>470 人それぞれ。俺は自分から希望を言ったことはない。向こうの方がプロだし。
あと力関係による。最初から世話になってるレーベルは、編集がすぱっと決めちゃう。
執筆依頼してきたとこなんかは、気を遣って、何人か候補並べてくることもある。
年収の話って実はみんな興味ないのか。
>>471 さんくす。大体そんなところが聞きたかった。
年収ももちろん興味あるけど、その延長で将来設計が気になるわ。
473 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 12:36:23 ID:1zOv9G2w
将来設計という言葉の意味がわかりません\(^o^)/
結婚して子供育てて家を建てて老後の生活の目論見はどうなのよ?
>>471 年収は、だいたいの相場は想像つくからね。
あんまし興味ない。むしろ具体的な実務のほうが興味有ります。
単行本新刊1刊あたりの執筆期間は
どれくらい編集から与えられるの?
定期進捗報告の義務はあるの?
あと、原稿落としたことある?
倉田書け
直近の大きい買い物って何?
あと、これから欲しい物で買えそうなのを高そうな順に3つくらい上げて欲しい。
478 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 13:26:18 ID:1zOv9G2w
>>474 目論んだことはないな。
仕事うまく行けば行くだけ愚直に儲けが増える職業だから、もっと売れる本をもっとたくさん書くのが人生設計。
>>475 重い腰を上げてから脱稿するまでが一ヶ月くらいかな。
執筆期間を与えられるというよりは、こっちから申告する。このへんまでにできそうですねって。
もっと売れてくると、あっちからガチガチに決めてくる、らしい。
一章ごとに送ってこいという編集もいれば、完成したら送ってくださいという編集もいる。
ただ、全員共通して言うのは、「やばかったら早めに連絡してください」
それでも一回落としました\(^o^)/
>>477 大きい買い物ってテレビくらい?
ほしいものってだいたい金で買えないものなんだよな。彼女とか、精神と時の部屋とか。
こいつにはかなわないと才能に嫉妬するような
驚異を感じる新人ラノベ作家はいる?
原稿落とした後も編集部とは良好な関係が続いてる?
進退窮まるまでのやりとりが知りたいw
あと、生活費年間幾らくらい掛かってる?経費、交際費、遊興費諸々含めて。
出来れば大体の内訳もキボンヌ。
一般文芸でも危ういのにラノベ作家で将来設計なんてできね〜よ。
飽きられる、捨てられるの速度が比較にならん。
482 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 15:42:48 ID:1zOv9G2w
>>479 あんま読まないからわからん
もちろん売り上げでこいつにはかなわないなというのはたくさんいる
>>480 誠意もって対応すればおk
正直にすみません間に合いませんて言う他ないやね
生活費なんて計算したことないからわかんないぜ
経費もめんどくさくて税理士にレシート丸投げなので内訳はさっぱり。でもたしか去年は200くらいがんばって計上した
印税で中古アパート買って 大家業すればいい。
ラノベも安くないですし印税で儲かっていると思うのも仕方ないかもしれませんが、
実際そこまで収入のある作家は殆どいませんよ。
ラノベオタなら誰でも知っている作家でもサラリーマン普通に出世していた方が確実です。
サラリーマンの3倍稼いでトントンですから。
485 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 16:50:09 ID:1zOv9G2w
知ったかよりも質問募集!
六年目ということですが、
切られる人と切られずに続けられる人の違いはなんでしょうか?
単純に売り上げの数字なのか、それとも別の何かなのか……。
487 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:00:24 ID:+9WLE7HR
イラストレーターには印税の分配はないの?
いくら具体的数字を挙げても「ラノベ作家は貧乏」と思いたがる人がいるんだよな
何のコンプレックスなんだろう
処女作上梓の経緯は、公募、持ち込み、紹介?
見本誌は何冊ぐらいもらえるの?
新人賞の査読経験は?
490 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:19:30 ID:1zOv9G2w
>>486 そもそも会社に勤めてるわけでもないし、契約も一冊ずつだし、「切られる」という概念自体がない
ごく少数の例外として、小説どうこう以前に、人間的にあまりにアレで編集から絶縁される人はいるらしいけど
前作どんだけ売れてなくても、次に持ってきた企画が売れるかもしれないし、売れないからって切る理由は出版社にはない
まあ、あまりにゴミな原稿を嫌がらせみたいに送ってくるようだと絶縁されるのかもしれないけど
やめる人ってのは自分であきらめてやめる。人から言われてやめる類の仕事じゃないからね
商売になるだけの作品を書き続けられる能力があれば続くし、そうでなければ続かないってだけ
正確に言うと「編集が納得するものを書き続けられる人」かな。実際に商売になるかどうかは、出してみないとわかんないから
>>487 あるときもあるけど、だいたい特例的な扱い。あと出版社によって違う
○万部以上いったらそれ以降の増刷分にはイラストレーターも印税発生、とかは最近よくある
最初から印税契約してるイラストレーターもいるにはいるらしいけどごく少数(噂でしか聞いたことがない)
基本的に買い切りだと考えて差し支えない
>>489 ライター時代に世話になった人が出版社紹介してくれたんで企画を何本か持ち込んで〜っていう感じ
見本誌は10部のところが多いね。いらねえっつうの
新人賞に関わったことはない。下読みやったよっていう知り合いはいる。けっこう楽しそうだったwでも二度とやりたくないって言ってた
バカテスとか禁書とかデュラララぐらい売れても
年収500〜1000万ぐらいっていう噂は本当なの?(平均じゃなく、儲かってる年でも)
ねーよwありえねーよwどんな噂だよ。
単純に印税で計算してみても分かるだろ。
税金は跳ね上がるけど、それでも手取り数千万は貰ってるはず。
アニメ化クラスになると、版権料とかも入ってくるから収入は跳ね上がるぞ。
493 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:51:40 ID:1zOv9G2w
>>491 20万部で1000万いくんだぜ
今ならオリコンで実数出るんだし、ちょっと計算すりゃ嘘だってわかるだろうに
だいたいオリコンに出る一週目の売り上げの2倍から2.5倍くらいが初版の目安(爆発する要素がなにもなければ)
集計日の差もあるし出版社の強気弱気も関係してくるけどね
今年デュラの人が一億届くんじゃないの
>>492 メディアミックスの諸々のロイヤリティは、かなりしょぼいらしい
この業界、そういう契約でガツガツいく人が全然いないからね
収入が増えるのは単純に増刷がドカっとかかるから
495 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:17:39 ID:1zOv9G2w
>>494 比率は俺も知らないけど、1万とか3万〜5万とか書いてるあたり、なんにも知らない人がてきとうに想像で書いただけだろうね
デビュー後に努力して当てるヤツは富士見以外にいないから、
基本的に大半がデビューゴールで散っていく。
>>493 一億届く=年刊200万部なんだが……
そんなに売れてるのか。
>>494 そのトップテン見れば分かるが、一位が500万部超だが10位は100万部超。
ということはその下はもっとガンガン下がるわけで。
まともに食えてるヤツがほとんどいないのが実状。
497 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:21:09 ID:+9WLE7HR
やっぱりミニスカ女子高生を主人公にしたほうがいいの?
でも選評で、
「安易なファンタジーや既存作品を真似たようなものばっか書いてくるなボケ」
とかみるんだけど、実際平台に詰んであるのはそういうのばっかりだし。
本当は編集者は新しい切り口の作品を求めてるとか?
編集は新しい切り口を求めてるけど売れるのは古い切り口のものだけ。
499 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:42:04 ID:1zOv9G2w
>>497 自分が本屋行って買う本選ぶこと考えてみればいい
重要なのは興味をそそるかどうかだから、その観点において「斬新さ」も「ミニスカ女子高生」も同列
べつに矛盾するものでもないし、それだけで売れるってものでもない
んで編集が求めてるのは売れるもの
斬新だけど面白くないものは当然だけど求めてない
斬新さ自体は、売るときにアピールしやすいから、重要ではあるけど
選評で審査員が斬新さとかオリジナリティとかをよく口にするのは、色々原因が考えられるけど
・審査員も作家であることが多いので、「作家としてできて当然」のスキルは評価しづらい
・クソ作品にはだいたいオリジナリティがないので「せめてなんか新しいもの入れろよ」と言いたくなる
・最終選考に出そろうレベルだと、オリジナリティ以外に差があまり見つけられない
・選評を書くときに、そこが一番けなしやすい・ほめやすい
とかそのへんじゃないの
>「安易なファンタジーや既存作品を真似たようなものばっか書いてくるなボケ」
この選評はワナビを消し去る呪文です。ようするに「消えろ」って事です。
まじめに評価するのも面倒くさいので、「お前の作品は評価する価値すらねー」という意味を込めた
いわゆるテンプレ選評の一つです。
同窓会やコンパでいま仕事何してんのと
オナニョコに聞かれたら何て答えてます?
投稿作、たまにwebで公開している人いるから見てみると良いですよ。
安易なファンタジーや既存作品を真似たようなものばっかです。
かと言って売れている作品がそんなにオリジナリティーあるかと言えばそんな事はないですけどね。
それ程遡らなくとも、「ラノベ」の範囲だけですら過去の作品の焼き直しばかりです。
503 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 20:33:18 ID:1zOv9G2w
>>501 そんな機会は今のところ一度もめぐりあっていないが、相手による
今後ともつきあいたいと思える女の子になら小説書いてますって言うし
そうでなければ(その後の説明が面倒なので)てきとうにフリーライターやってますとか答える
>>496 オリコンの今年上半期推定実売が115万部だからね
年間発行200万部は余裕じゃね
505 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:18:49 ID:Kp5SJVZD
たとえば赤川次郎が書いた平凡なネタでもそれは赤川次郎だから売れる。
同じようなものをどこの馬の骨かわからない新人が書いても誰も読まない。
ファンタジーやミニスカ女子高生モノもそういうことだ。
>>440氏じゃないが、元プロでよければ俺も答えられる範囲でコメントするよ
お前ら「作家に聞きたいこと」を前提にしようぜ?
合コンのとき〜〜とかファンの娘〜〜とか
美人の担当さんが〜〜とか単なるゴシップは自重も必要だろ
508 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:59:42 ID:1zOv9G2w
>>505 全然そういうことではないよ。知ったかではなく質問募集。
あと、ここ年収スレなんで、できれば……
509 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:55:05 ID:Kp5SJVZD
創作レベルが低いからガキオタ向けの話しか書けないのがラノベ作家
510 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:33:46 ID:LsLhSRIy
いちおう富士見でデビューして漫画のゴルゴの脚本書いてる人もいるがな
>>506 なんで廃業したの?
>>508 ライター時代についておせーて。
文字数どれくらいの原稿かいてたの?
当時の原稿料400字換算でいくらだった?
ゴーストライティングなどの単行本執筆の経験あった?
512 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:43:59 ID:coq6tmSz
>>511 ライターってゲームとかのテキストライターな
キロバイト1000円とかそんなん
>>512 納得。
それでブロット決まってから、一ヶ月で単行本1冊脱稿とか筆が速いんだな。
ていうか、ゲームシナリオライター出身はみんな筆はやいよな。
やっぱそっちは激務っぽいな。
514 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:56:33 ID:coq6tmSz
あんま関係ないよ。というか、全然違う仕事だよ。五目並べと囲碁くらい違う。使ってる道具が同じなだけ。
ライター出身が筆が速いということもないと思う。
発注されたシーンに沿った台詞を並べるのはそりゃ速いかもしれないが
小説ではそんなスキルはまず必要ない
>>513 ゲームは超激務だよ。一か月で400字詰め換算で500枚以上とかあるし
これで少ないと言われるのが今のエロゲの怖さ
量をこなす才能が別に必要になる。ライターズハイで若くなければできないね
ちなみに、ライターはページ単価で仕事取れるとけっこう楽。ページ1万とか、1.5万とか
そういうのがないと、細かい仕事を泣くほどこなすしかない
ある仕事で、文庫1冊やって10万とかいう笑えるのがあったな……泣く方ね
>>511 やめたのは単純に企画が通過しなくなったから
新人賞でデビューしたけど、受賞作のシリーズが致命的に売れなくて、
その後、単発ものを何回か書いたがこれもこけた感じ
結果を出せなければどんどん立場が悪くなるからな
担当編集に送った企画のメールのリターンが、3ヶ月とか当たり前になったあたりで、
ここいらが潮時と思って諦めた
個人的にかなり運がよくてデビュー出来ただけだと思うが、
精一杯やるだけやったやので悔いはない
517 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:03:11 ID:coq6tmSz
同業者とキロバイト安さ自慢とかよくした。エロゲの仕事はほんとうに最底辺だと思っていてもさらに下があって笑える
>>514 >>515 トン
別の才能ねぇ。まとまった量の原稿の校正はかなりメンドクサイし
ゲームだと専任校正さんはいなさそうだから
基本的にそそっかしい人は敬遠されそうだな。誤字脱字は多い方、少ない方?
あと、小説の編集者の場合、誤字脱字に対する許容量は大きい方?
小説は表記の揺れにはおおらかそうだけど。
>>516 ありがとう。厳しい世界だね。ちまたに言われてる3本までにヒットが欲しいというのは
事実っぽいですね。
スレが伸びてると思ったら、こんなデカい材料が・・・
もう遅いかもしれないけど質問。
確定申告は税理士にやってもらってますか?
その場合、担当の税理士さんはどこで見つけたのでしょうか?
あと、マンガ家のような場合と違って、個人でする仕事だと思うんですけど、
それでも有限会社を立ち上げるものなんでしょうか?
>>518 自分で書いているんだったら、とにかく投稿しろ
でなきゃ話にならないから。誤字脱字はマイナス要因だから気をつけろよと
コネは……自然にできるもんだからな。とにかく、きっかけを作る努力をしろということだな
>>519 知り合いは税理士に見てもらってる
どうやってみつけたかまでは聞いていないが、タウンページ開けばいくらでも事務所はあるよ
専任にするなら話は別だけど、税務処理とかをみてもらうという形にすればいい
俺の場合は、副業だったからな
年末申告の時にオーバーしているかどうかだけ気をつけていればよかった
副業禁止の会社だといろいろ問題あるけどな
>>518 中小レーベルの新人はデビュー作であてないとかなり後がきついと思う
資金力の差もあるのか、一度目でこけると営業が冒険をさせてくれなくなるので、
必然的に編集の要求に従わないと書かせてもらえなくなる
>>519 自分が現役の時は年3冊程度だったので白にしていた
作家年収か3〜400万ないと税理士を雇うのはバカらしい
>>520-521 返答ありがとうございます(・∀・)
収入次第ということなんですね。
作家さんの裏話的なものを見ると、取材を経費で落としたりしてる感じなんですけど、
あれってどれぐらいまで許容されるんでしょう。
523 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 02:02:17 ID:coq6tmSz
誤字脱字はゼロが基本だぞ。許容量ってなんやねん。ひとつも許容しないよ。
人間だからミスはあるけど、発刊した後に見つけても重版でなるべく訂正する
>>519 有限会社はもうつくれないよ
会社の節税メリットは、実際に会社持ってる人に何回か説明してもらったんだが、要するに経費計上できる範囲が広くなる
業務の範囲を最初に広げておけばね
それぐらいの理解で、細かいところは俺もよくわからん
>>521 作家をやめたからこそ言えるぶっちゃけトークみたいな感じで
受賞作や新作の初版の発行部数と、できればレーベル名を希望
とりあえずデビューして何年とか未だ書いてないと思うんで
現状なら身バレもしないと思うけど、レーベル名を明かすのに抵抗があれば諦めます
525 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 02:10:22 ID:coq6tmSz
>>522 気合いと理論武装次第
そしてそれが通用するのかどうかも、実際に税務署が来るまではわからない
だから税理士と相談して、これいけますよね、いけませんね、と話し合う
>>523 >>525 返答ありがとうございます(・∀・)
理論武装次第w 会社にするとそのあたりの適用範囲とかも広くなったりしそうですね。
>>524 何年か経ってから、「うちでやりません?」なんて話が来ることもあるんだよな
意外なところでつながりとかできてたりするから、この手の話は禁句
今は一万切るのが珍しくない、はず
重版かかっても作家に知らせない会社とかあるけどな
反対に、こまめに重版のたびに部数と印税を教えてくれる会社もある
この手の話は、現場の人間だけが知っていればいい程度だよ。知る必要はない
あと、税金の話
税務署が暇な時期に、税務署行きなさい。まるっとタダで教えてくれるから
え? そこまで言っていいの? というレベルまで教えてくれる場合もある
むろん、脱税ではなく節税ね
領収書はこまめにとっておく人もいるけど、そうでない人もけっこういる
大きな買い物は、税理士や税務署と相談して、どうすれば安く済むか聞くといい
はるかに具体的で適切なアドバイスがもらえる。ここに何を期待しているのかわからないけれど
>>527 具体的な数字が出ないのは残念だけど
答えてくれて、ありがとう
1万未満だと専業には厳しそうですね
兼業の方みたいなんで、本を出せなくても生活に困るわけでもないだろうし
また縁があれば本を出す機会もあると思うので、頑張ってください
529 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 08:33:20 ID:W2mizgJI
また脳内作家さんの降臨かよ。
このスレには過去にも定期的にこういうなりすまし自称作家さんが沸いてくるからなぁ。
上のレスを読んでも全部ネットで拾えるネタばっかりだし。
本物なら業界側の人間しか知らないネタを出してみろや。
話題豚斬りだけど
電撃以外の作家さんは
電撃でデビューできなくて
仕方ないから他のレーベルでデビューした印象がある
電撃がヒットする可能性も初版の数もでかいから金になると聞いたので
ネットで拾えるような煽りはスルーで
>>530 ラノベの作家はみな一般でデビューできないから仕方なく、ってよく言われるよね^^
日昌晶が来ていると聞いてやってきました
534 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:19 ID:coq6tmSz
>>530 押尾学が「おまえらの彼女は俺とつきあえないからしかたなくおまえらとつきあってる」って言ってたよね
引き続き質問あればどうぞ
>>528 会社にもよるけど1万程度は刷るかな。賞とかとっていたら、それにプラスする形で
印税だと30〜50万くらいはもらえるような数で刷る
重版がかかるかどうかは、今はもう完全に初動の売れ行きにかかっている
書店もどんどん入れ替えるからね
単価の高い専門書だと、ある程度長い目で見てくれるのがありがたい
数年経って、意外なところで紹介されて再販がかかったりとかあるし
ラノベは、昔のラインナップは電子書籍で売るしかないかな……とは感じている
536 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 15:44:32 ID:T7p9YP9N
成りすまし野郎はほんとに毎回同じ解説しかしないなー。
できないって言い方のほうが正しいんだろうけど。
お前ら本物のクリエイターだって言い張れるんなら
少しは目線を変えた話題を出してみろやはげ。
電子書籍なんぞ導入されたら、作家の95%は即死だぞ。
>>536 じゃあ作家歴5年の俺が答えてやるからお前のいう“目線を変えた質問”とやらをしてみろや。
おまえら一般読者が思ってるほど裏のある業界でもないし、そんなに面白い話なんてないぞ。
こんな過疎スレにたった一日の間に何人の作家がいるんですか?
540 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 19:16:14 ID:coq6tmSz
知ったかはほんとどうでもいいので質問カモン
とりあえず
>>540のように質問をねだるアホはなりすましに違いない。
こういう奴はスルーしていいよ。
とりあえず落ち着けオマエラ
('A`)y━・~
そろそろ荒れてきたので質問コーナーは終了かな。。。
また過疎ったら顔出してくださいな、先生方。
じゃあ、目先の変わった話題
スランプとか、ブロックとかはどうやって克服してます?
年収とは関係ないけどさ
545 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 22:27:03 ID:fPwwSpG5
いきなり登場してきて質問プリーズとか言ってる人、本当に作家なのかね。
そもそもなんでこんなスレに来てわざわざ質問プリーズとか言い出すのか理解できない。
自分が現役作家なのを自慢したいなら、VIPでもいって「ラノベ作家だけど質問ある?」
スレでも立てればいいじゃん。
まあ、なんちゃって作家さんなんだろうけど。
自分らの仕事の年収について知りたい人がいるらしい
↓
ちょうど暇だし知りたいなら教えてあげられるな
↓
でも具体的に何が知りたいんだろう
↓
何か質問ある?
ふつうの親切心じゃないか。何が理解できないのか理解できない
最初はそうだったね^^
逆に『俺作家だけど何か質問ある?』ってやってるのが『本当に』作家だったとしても
それはそれで「にちゃんねるに内情を書き込むような作家は痛いなあ」って思うのは俺だけなんだろうか
こういうのって、真実は藪のなか的な様式美だから
書き込み信じて、マジレスするか
騙されたフリして遊ぶか、どっちにしろ楽しむだけなのに
猛烈に、拒否反応するやつって、
リアルでも周りが盛り上がってるなか、空気よめなくて浮いてる人達なんだろうね。
いや、それはどうだろう
リアルの周囲なんてものを知らない可能性の方が高くないか?
552 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 09:22:45 ID:jNEgEkoe
そもそも作家の年収なんてもう何度も結論が出てるし、
今さら前のおさらいなんて必要ないよ。
それに、本物の作家なら売れっ子売れないっ子に限らず、ツイッターでもブログでも
そういう場所でコメントするんじゃないのかね。
まあ、なんちゃって作家さんなんだろうけど。
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
>>552 >それに、本物の作家なら売れっ子売れないっ子に限らず、ツイッターでもブログでも
>そういう場所でコメントするんじゃないのかね。
完全に思い込みじゃねーか。
匿名掲示板とブログの違いすら分からんのか。
ラノベ作家になるような人は
一般文芸とラノベをそれぞれ何冊ぐらい読んでるんですか?
ラノベしか読んで無い人ではラノベ作家には向いて無い?
一般文芸は憶えてないほど
あえていうならそうだなあ
近所の図書館の蔵書を半分以上読破してるくらいか
分野を問わず、食わず嫌いもせず
勉強したことのない専門書だろうが絵本だろうがなんでもかんでも読む
大半は流し読みだけどね
作品を書くのに資料漁りは必須なわけだけど
心当たりがつきやすい頭をつくっておくと便利
ラノベ作家ではないから参考にはならないかもだけど
近所の図書館とか
地域差ありすぎだろ・・・
地域差考慮したら何も話せねーよ……
しょぼい図書館でも蔵書って結構多いもんだからなぁ。
http://tokyo-toshokan.net/00000592.htm これの中央値をとると、90000冊、半分で45000冊。
1冊2時間ペース(専門書から百科事典まであるので、1冊2時間はどう考えても
不可能だが、敢えて低めに設定)で読んでも90000時間、
1日8時間、毎日読書して30年ちょい。
どう考えても一生モノの仕事でしょ。
>>559 それ閉架も入ってるだろうから、参考にするにはちょっと……
図書館の本を読み尽くした(キリッはよくある武勇伝だろ
大昔は実際に名士の集めた文庫や学校図書館の僅かな蔵書を読み尽くすのが可能で、ステータスだったんだ
今は人間のキャパシティじゃ物量に勝てないし、価値ある本が選ばれて収蔵されているわけでもない
手当たり次第に濫読した程度の意味になってて、文字通りに取るもんじゃない
大体この人先週始めには新人賞スレで元編集者になってたじゃん
FAQまとめと考えればそう邪険に突っ掛かる事もないと思うんだが
大体とかしたり顔で切り出されると
別人だよって主張するのも気が引けるな
なのでその人認定のままでいいです
>>559を見てさすが関東圏だと感嘆した
空洞化現象まっただなかの地域からだと
それの最下位ですら羨ましくみえるよ
単独で比較したなら
うちのご近所の図書館より蔵書少ないけどね
移動一時間圏内の全ての図書館の蔵書合計したら
十万冊軽く超えてるんじゃない?
こちらは移動一時間圏内に図書館は一つのみ
そこの蔵書が約一万ってところ
>>552 結論つっても「本当の事は分からない」じゃなあ
なんか必要以上にラノベ作家は儲からないって煽る奴も多いし
564 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:54:33 ID:AekZgr6b
>近所の図書館の蔵書を半分以上読破してるくらいか
この返答で偽物だと一発でわかるなw
その話もう終わってる・・・・
お前あんま地方バカにすんなよ
関東圏は凄いですね^^;つって地方見下して逃げれば突っ込まれないとでも思ってんのか
作家RPしたけりゃすればいいが、しゃあしゃあと地方こき下ろしてんじゃねえよ
本当関東人は地方人の謙遜のふりして地方バカにすんのが大好きだな
ナメくさって、このエセ地方人が
567 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:43:52 ID:AekZgr6b
違う違う。
ラノベ作家ごときがスキルアップのために必死こいて読書なんてするわけがないだろw
って意味で偽物だとゆってんだよ。
ラノベ作家のネタ仕入れ元はマンガ、ゲーム、アニメだから。
そういうつっこみは
>>556の
>ラノベ作家ではないから参考にはならないかもだけど
ここを読んでからいってほしい
偽者も何も最初からラノベ作家だと詐称してない
書いてあることすら読めない人に批判されても困ります
まともにレスも読めないほど必死とは
だせぇなw
てか、物語作る人ならラノベだろうが一般書籍だろうが本だけの知識じゃなくて外で色々経験つめよw
図書館で本だけ読んで生きてきたとかラノベだけ読んでラノベ書いてる人と同じだろw
>>566 すこし落ち着いたらどうだろうか
関東憎しで発言してるようだけど
そもそも憎むだけのことかい?
一長一短というだけの話じゃないか
君自身が君の郷里を見下しているようにしかみえない
>>570 何をどう予見したのかはしらないけれど
図書館で本だけ読んで生きられるわけがないでしょう
そもそもラノベだけ読んでラノベだけ書いている人もいるはずがないでしょう
病気で寝たきりということでもなければ
学校へ行き、努力を覚え、糧を得る道を獲りに外出してる
職業というものはね、外に出て経験をつまないと就けないものなんだよ
572 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:21 ID:AekZgr6b
よーし、盛り上がってきたようじゃないか。
かつてのこのスレはそらもう毎日盛り上がっていたもんさ。
だのに、ネタが出尽くしてからの過疎っぷりといったらもうみてらんない。
ぶっちゃけラノベ作家の年収の話なんてどうでもいいんだよ。
それよりも大事なのは新スレを立てる時の
>>1の前フリ。
>>562 東京23区だと移動1時間圏内で大体おさまっちゃうしね(´・ω・`)
東京の場合、国立国会図書館(600万冊)という化け物まであるので、
やっぱり資料探しとかは地方より相当優遇されてるよね・・・
優遇というより別枠だな。人口が並じゃないんだから比較しても仕方ない。
>>566 地方の場合(バカにしてるんじゃなくて客観的事実として)
資料集めはその地域の核になってるような大学の図書館をあたるのが一番いいかもしれない。
北大・東北大・新潟大・金沢大・神戸大・岡山大・広島大・山口大・福岡大・鹿児島大 etcetc
は100万冊クラスだし、県名のついてるような大学は概ね50万冊以上の蔵書を抱えてる
ことが多い。あとは、名古屋市鶴舞図書館とか、福岡市総合図書館のように、
一般図書館でも100万冊クラスの蔵書を抱えている怪物図書館も結構ある。
ってスレ違いもいいとこであった(・∀・)
とりあえず関東人が大阪人や地方人を馬鹿にしてるのという事はわかった
577 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:35:49 ID:+CS5DjBH
関東圏の人口は3500万人だぞ。
これは世界一の密集率を誇る。
よってそれ意外の地域はすべてカス。
カスは見下すに決まってるじゃないかボケカス。
つか東京には国のものもあるんだから比較すること自体間違い。
>>548 痛いっつーか、悲鳴なんだろうなとは思う
匿名ってのは「ウソッパチ書き放題」でもあるけれども
「本音吐き放題」でもあるんだから
こういうところでも目を向けられて、話題に登るだけでも
違うってのもあるしね
誰にも知られず……ってのが一番怖い
581 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:46:47 ID:+CS5DjBH
俺のすんでるところは図書館じゃなくて図書室しかないんだわ
役所の別館の一室が図書室になってるんだが、つかえるかつかえないかというと・・・全く使えない、というほどでもなかったりする
一応とりよせできるからね
それでも不便なことにかわりはないが
地方がどうこうというより、関西人が嫌い。大嫌い。
なんであいつらこっち見るの?
こっちは向こうの事なんて関心ないし、係わり合いになりたくない。
なのに何で勝手にライバル視だかなんだか知らないけど、寄ってきてはつまらない言い掛かり付けて来るの?
本当にうっとおしい。朝鮮人よりうっとおしいよ。
突然なんの発作だよ
「地方がどうこうというより、関東人が苦手。大嫌い。
なんで彼らはこちらを目の敵にするのだろう。
迷惑かけたおぼえなんてないし、諍いは御免蒙りたいのに。
関西人の誰かが迷惑かけたらしいけれど
それをもって、加害者でもない人に言いがかりつけてくる。
ほんとどうかしてるよ」
君は被害者ぶって気持ちが良いかもしれないが
君の被害にあった人にしてみればこうだ
やがて今の君のような状態になるかもね
敵対的な誰かさんをみかけたら
以前関東の誰かに馬鹿にされたんだろうと思って
暖かい目で見るだけにしておくと良いと思うよ
まあそれができていたらレイシストにはならないだろうけど
586 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:38:45 ID:gFFHnpAi
そもそも関西人って日本人じゃないじゃん。
その多くが在日朝鮮部落民だし。
つまり下等民族。
不法滞在者。
居座り組。
関東人>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない民族の壁>>>>>>>>>>>関西人
>>586 在日うんぬんは板違いだから
ハン板に行って好きなだけやってくれ。
なにいってんの
日本文化、というか日本国家発祥の地が関西なわけだが。
宮廷文化はなやかなりしころ、関東なんて蛮族のすまう未開の暗黒地帯だぜ。
関東などという、頑張ってもたかだか400年ほどしか歴史のないポッと出の田舎もんに大きな顔をされては困るな。
589 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:56:35 ID:gFFHnpAi
西が蛮族の集落で薄汚れてこれには朝廷も大呆れ。
東に京を遷都してその結果は万々歳。
かくして西は「日本のボットン便所」と呼ばれるようになり、
劣等民族や不法侵入湯者などカスを追いやるゴミため場となりました。
関東人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない歴史の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西人
関東人って田舎から出て来て移り住んできただけだろw
ぶっちゃけ衰退国の日本で関東や関西なんて
言い争ってる時点で50歩100歩。
592 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:44:49 ID:gy2CHCCh
>>590 それは関西人(外国人)が勝手にほざいてるだけだろうがボケ。
西から東に遷都したのは立派な国事だ。
さすがチョソどもは平気で歴史を歪曲するな。
従軍慰安婦とか強制連行とか。
おまえら関西から出てくるなよ。
東京人の何割が江戸時代からいたのでしょう?
まぁ、このスレで東京だ地方だって言ってるヤツらはどっちにしろ
>>1も
読めない文盲ってことだけどね。
596 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:53:08 ID:6IwJe0zE
ラノベ発祥の地は関西です。
異論は認めません。
ラノベの起源は韓国
また馬鹿が湧いてるね。
ラノベの起源は竹取物語
かぐや姫萌えから始まったのさ
600 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 08:40:22 ID:mQ1OlUfN
宮沢賢治は偉大なるラノベ作家
おまえらスレタイくらい読めw
602 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:18:35 ID:DuV0KJMC
池波正太郎こそ最強のラノベ作家
マジレスすると滝沢馬琴
馬琴と嫁の関係ってステキやん
605 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:22:59 ID:iPcTkDN+
聖書こそが最古にして至上最強最高最高峰のライトノベル作品
異論は認めない
どう考えてもオデュッセイアの方が古い上に最高です
607 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:03 ID:iPcTkDN+
ホメロスの話は信憑性に欠けるものばかり。
ろくな文献も残ってない。
作品履歴も推測の域を出ていない。
聖書はちゃんと文献が残っている。
聖書こそが最古にして至上最強最高最高峰のライトノベル作品。
異論は認めない。
北欧神話は?
古さなら檀君神話が最古かもな
610 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:15:31 ID:1VNBepXN
ただ古いだけじゃダメだね。
「至上最強最高最高峰」のFSSバリのフレーズがつくコンテンツじゃないと
「古代ライト叙事詩」の冠はかぶせられないね。
そんな甘い世界じゃないんだよ。
氷室っティのような人はもう現れないであろう…あいつ25歳で当時8000万の家立ててたらしいからな
バブル時代と一緒にされてもねー
>>607 >聖書はちゃんと文献が残っている。
お前のギャグのセンスに負けた
614 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 08:55:32 ID:BzOM00A8
聖書は文献ちゃんと残っているよ。
ソースは知り合いのユダヤ人。
氷室は文学してるけど花井愛子なんてまさに中身なしのラノベ女王で年収三億
花井は猛然と仕事してるけど氷室は仕事してない、けど面白い
聖書って多数決で決めたんだぞ?
おかげで聖典に偽典の内容が引用されていたりもう滅茶苦茶。
ハリポタに決まってんべや
聖書、毛沢東語録に次ぐ発行部数を誇る、
まさにジャンル的にもラノベと言われてもおかしくはない。
スト-リーのお約束加減とか。
620 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:52 ID:dKxYsdo8
聖書の刷り部数は4000億冊。
人類史上こんなに刷った書物は後にも先にも聖書だけ。
神と悪魔の他、様々なキャラクターを生み出すきっかけを作ったのも聖書。
聖書こそが最古にして至上最強最高最高峰のライトノベル作品。
異論は認めない。
>>620 笑い所がないよ?
お前のギャグの切れ味に惚れた俺をもっと楽しませてくれよ
まぁ、一般的な知識として聖書の内容ぐらいは知っておくべきだな
ネタにしてもなぁ・・・話集をラノベ定義するのは無理がある。
聖書はどっちかというとレーベルみたいなもんだろ。
(´-`).。oO(新約と旧約を混同してる人がいる・・・・)
ユダヤ教が角川、キリスト教が富士見、イスラム教が電撃。
626 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:47:13 ID:zPuxGfuF
勝間和代の(エセ)ビジネス書こそがライトノベル。
異論は認めない。
「もしも女子マネージャーがカツマーになったら」
聖書に萌え絵つけて全部ストーリー仕立てにすればラノベに変化するだろう
629 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:13 ID:/p9qMjlG
聖書の内容を参考にしてる漫画や小説の多さといったらもうね。
パクられ率の高さからしてもいかに聖書が優秀なコンテンツかどうかが
よくわかる。
そして人類史上最高のラノベ作品であることも。
異論は認めない。
海が真っ二つに割れるとか、確かに異能バトルものジャンルだな
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:57 ID:3vOvsEZg
今の若いラノベ志望者は聖書すら読んでなさそう。
あれだけネタの宝庫なのにとても残念でならない。
聖書こそが最古にして至上最強最高最高峰のライトノベル作品。
異論は認めない。
はいはい
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:45 ID:e4XXYOU6
皆さんここは年収スレでございます。
よろしいですか?
【カラオケボックスにて生きた英語を学ぶ】
これはペンですか?
いいえそれはリモコンです?
これはマイクですか?
いいえそれはトムです
普通のサラリーマンって会社の規則で兼業禁止なのが普通だけど
作家になるのは大丈夫なのか?
いいか悪いかで言ったら、悪い
いや、それはない。悪くは全くない。
俺は入社時にそれを会社の事務の人に訊いた。
本業に差し支えない範囲(家にいる時・休日)でなら創作活動は自由だよ。
バカテスの作者も設計士しながら書いてるじゃないか。
ようは両立できるか出来ないかが大事で、会社を休んでまでするのは常識としてタブーってだけ。
640 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:26:08 ID:073Y3t4P
おみゃーら、ここは年収スレだぎゃーよ。
リーマン兼業の場合、有給とかの使用も厳しいのかなぁ
642 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 07:23:49 ID:Jz0NG0VZ
なんかラノベ叩きが始まってるみたいだなあ。
市場は飽和状態だとか盗作や不祥事が増えてきたとか。
これをデビューのチャンスと見るか、作家になるのはリスクと受け取るべきか。
ヒエラルキーは無限大よ
>>639 会社による。副業規定に関してはゆるいところもあればガチガチのところもあるしね。
>>641 それも会社によると思う。ただ、小説書くので有給ください、とバカ正直に申告する必要もないけどね。
>>642 その程度の叩きは前からあったでしょ。それに2chの叩きなんて気にする必要なし。
むしろ前よりは地位も向上してると思う(前は叩く以前に見向きもされなかった)。
何回副業の話題がループしてるか数えた奴いるか?
646 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 11:47:06 ID:wSmtYlvI
>むしろ前よりは地位も向上してると思う
してないよ。
市場には廃棄物レベルの駄作が乱立して
それが原因で市場を衰退に追い込んでいる。
まあそういう駄作にGOを出す出版社が悪いんだけどね。
>>646 そもそも駄作を出版できる、という時点で業界全体の裾野が広がってるのは確かでしょ。
ここ数年のスパンで見るのでなくて、20年前、30年前というスパンで見ると、
本当にトップの一握りしか出版までこぎつけることはできなかった。
648 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 17:02:28 ID:wSmtYlvI
>そもそも駄作を出版できる、という時点で業界全体の裾野が広がってるのは確かでしょ。
つ自転車操業
ところで増刷が掛かった場合って、最低の部数はどれ位なの?
500
>>650 500部で刷るんだ、意外に少ないと思ったがそんなもんか?
ラノベの初版は五千刷。
以降、二版からは一万ずつ。
売れ筋は臨機応変に五千の倍数分刷る。
今現在はどうか知らないけど。
同人レベルだな・・・
あ、500部の方ね↑
>>652 >>3を見ると初版は12000部は必ず刷りそうだけど
若干事情が違うのだろうか?
>>655 この情報は少なくとも三年以上は前のもの。
500部から刷れるってことは、東京近郊に出荷する場合じゃないかなと思う。
秋葉なんかだと確実にはけるだろうし。
>>642 問題になってるのは角川系列のラノベばっかりなんだよね
大きくなりすぎたんだと思うよ
プッククを忘れないで!
>>657 そりゃ角川系列でシェア8割超だもんなぁ。
>>659 マイクロソフトよりひどい独占市場じゃねえか
女性向け込みでもシェア8割なのかなぁ?
もう独禁法適用しちゃえよw
いや、八割と言う時点で独占してないから適用できないだろうし、あくどく他社を貶めるような事も表向き角川はしてないし。
663 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 07:50:20 ID:o8J7VFPj
独占禁止法で角川を訴えよう是!
このラノベが凄いに選ばれたら年収がどれぐらいアップするのかね
アニメ化の方が効果大きいだろうからなぁ
ラノベが漫画や一般小説・純文学の草刈場になってきたので、
角川が自浄して、反転攻勢に出るための布石だと思うよ。
小学館なんか各雑誌に一本、これハルヒだよねって漫画掲載してたし。
>>666 そんな作品あるの?
具体的に思いつかないなぁ
一般からの転向組がラノベ狙ってるっていうのはこのラノ大賞の元プロの多さから実証されてるし
>>668 そんなに多いの?
元一般って誰だろうか?
むしろ、ラノベから一般に移りたいって人のほうが多い気がする
671 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:06:48 ID:6Al9RE1B
ラノベは漫画業界における少年誌と同じで年齢と共に居場所がなくなっていく。
なのでラノベで実績を積んだらどこかのタイミングで一般に移れなければそのまま廃業。
その逆で成功したパターンなんてあったっけか?
一般で十分成功してるけどラノベも書いたよ、っていうのは
宮部みゆきぐらいしか思い浮かばないなぁ。
宮部みゆきのラノベって売れたの?
宮部みゆきだから売れたのであって、ラノベだから売れたんじゃないだろ。
あんなのラノベだったらせいぜい三次落ちだ。
テンプレすぎる。
>>670 世間体が欲しくて一般に行きたいラノベ作家と
一般書籍が売れなくなった出版社との事情が合致して
流行を創りだしてきてる感じ
文芸は売り要素を持ってる賞取り新人や大御所の生産力が低いから弾がないw
しかし現状、内容はラノベのままでパッケージを変えただけにしか見えんものも多い
これでいいのか?文芸の未来は大丈夫かと、少々心配になる
676 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:53:39 ID:6Al9RE1B
レールチェンジなんてそう簡単にできるもんじゃないだろ。
一般からラノベなんていかに頭をバカにできるか、だし。
講談社の「書き下ろし100冊」って刊行されてるシリーズを最近本屋で見かけて
あらすじをいろいろ見てみたんだが
火星帰りのウイルスだの江戸時代にUFOだの猫耳探偵だのイケメン吸血鬼だの
で、結局一般からの転向組でこのラノ大賞の元プロって誰なんだ?
679 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 10:32:38 ID:wZ+vfgMr
いないんじゃないの?
その逆はボコボコいるけど。
自分のラノベがアニメ化等して一生食える分だけ稼げた作家はいるのか?
長く生き残るために一般に転向してるんじゃないのか
>>664 このラノがどれほど売れているかを考えれば
そんなのたいしたことないとわかる
このラノ購入者のうち何割が紹介された本を買うのかと
>>680 神坂一と田中芳樹くらいでしょ
自社ビルまで立てたあかほりさとるとオルフェとSNEはラノベ収入じゃないだろうし
業界板によればラノベ原作でアニメになるのと違って
アニメの脚本家でオリジナル作品の印税入るようになれば年収5倍にはなるだそうだから
アニメ脚本マネーのが強いでしょ
ちょっと逸れるけど
ドルアーガの塔なんか元ラノベ作家が何人もアニメの脚本になろうと必死で書いてるよね
賀東はけいおんやハルヒの脚本もしてるからまたお前か状態だけど
あと捨てプリの作者の榊一郎も良く脚本してるね
ファフナーの沖方や恋姫無双の雑破もラノベ出身だし
鎌池って実際どんくらい儲けてんだろ?
文庫年間売上で一般に混じってランキングされるくらい原作も売れてるし
アニメレールガンもここ数年の深夜アニメでは売上の安定度が規格外
テンプレ見てて思うんだが売れたラノべの同人だけで年収一千万円ってそりゃ才能だろ。そっちの方が向いてたってだけじゃね?そんな簡単じゃないだろ同人で稼ぐのも
池沼がどや顔で書いたのを晒し上げでテンプレにしてるだけだから、真面目に反論されても困る
池沼の理屈をそのまま使えば最終結論は「投資家+オールタイム副業」が最強
そして、そんなことは言ってもしょうがない。あなたが言っている通り。
686 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:35:01 ID:+NlEY7oi
最終結論:「金持ちの男をゲットして専業主婦の合間にラノベ活動」
漫画家のほうが儲かるし
漫画家よりもタレントのほうが儲かるからタレントになるんだろ
中村うさぎと室井油月と栗本薫は頭良いな そうして考えると
漫画家のほうが儲かるなら
ラノベ作家じゃなくて漫画の原作でもやったほうが良いんじゃね?
689 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:47:39 ID:+NlEY7oi
>>687 一概に漫画家のほうが儲かるとは言い切れない。
てか何を基準にした場合で言ってるんだよ。
それに漫画家よりもタレントの方が儲かるってどこのガセネタだよ。
690 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:13:11 ID:Wno1RcUO
そうだぞ
ラノベ作家のほうがずっと儲かる
691 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 09:35:17 ID:mQ0KHgAg
漫画家とラノベ作家のどちらが儲かるのかと言えば、
一番儲かってる漫画家とラノベ作家で比べればどうみても漫画家だろ。
漫画は世界規模で展開されるし時代を経ても愛され続ける。
なにより歴史がある。
ラノベはたかだか20数年ばかりの歴史だし、ワールドワイドに展開されてる
作品なんてほとんどない。
ただし、デビューしやすさなどでいえば断然ラノベ作家。
692 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:01:06 ID:ke1paLdt
ラノベでデビュー後
儲かる所に移ればいいでつ。
てか、最近ではラノベ作家やゲームのシナリオライターなんかは絵がかけない奴が文章なら
努力しないでも書けるって勘違いした奴らが目をつけてる感じなんだよな
そういうやつはやってみて分量の多さに挫折しそれを超えても受賞までの審査の壁に挫折する
695 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 15:29:08 ID:Wno1RcUO
スレイヤーズもハルヒも2週間で書きあがったものなんだから
楽なものだろ
人気漫画雑誌にたびたび漫画を掲載していた漫画家が行方不明となり、
編集部が誌面に「先生、連絡ください」という内容のコメントを掲載し、異例の事態となっている。
誌面に「連絡ください」と書くからには、電話やメール等はもちろんの事、事務所(家)に
編集者が出向いても応答がない状態だと思われる。いったい先生はどこに行ってしまったのか?
漫画家が行方不明になっている雑誌は、人気セクシー漫画雑誌『コミックLO』。
行方不明になっている漫画家は“にまじ” 先生で、『となりの変質者』や
『悪い子』などの漫画を執筆する人気漫画家。編集部が先生に向けて掲載している連絡文は次の通りだ。
「にまじ先生へ。連絡がとりたいのでできれば編集部までご連絡ください」
(COMIC LO編集部より)
インターネット掲示板『2ちゃんねる』やオモシロ情報を掲載しているブログ『秋ちゃんねる』でも
話題になっており、「肉体労働系の仕事をしているらしい」や「工事現場で偉くなっちゃって
仕事辞められない状態なんじゃないか」という報告も寄せられている。
http://rocketnews24.com/?p=40398 http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/25488245.jpg ↑
ほとんどの漫画家なんか兼業しないと食べていけないからトンズラするんだろ
ラノベ作家で逃げた人間はいない
儲かってる証拠だ
697 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:02:46 ID:mQ0KHgAg
>ラノベ作家で逃げた人間はいない
そら逃げた奴はいないだろ。
ラノベ業界は自主的に廃業届を出すか
編集者から戦力外通告を受けるかの二択なんだし。
698 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 10:49:48 ID:u6PrVSLY
>編集者から戦力外通告
片山憲太郎のことか?
699 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:15:02 ID:ts9KyzPc
デビューしても5年経てばほとんどの作家が戦力外通告される現実。
あるシリーズが長年続いてアニメ化してヒットして終了
その後、新シリーズがあたらなければ戦力外通告なの?
>699
ほとんどって具体的に何パーセント?
消えたと思ってた人がいつのまにか新刊だしてたりよくわからん世界
703 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 16:33:18 ID:ts9KyzPc
>>701 生存率は数%ぐらい。
今年100人デビューしても5年後に4、5人残ってれば御の字。
そもそもデビュー作に死相が出てる作家多杉
各新人賞の履歴をウィキペディアで確認すると
1作で消えてる人も多いね
売れそうな受賞作ってあんまりないもんな
過去スレで出た受賞者5年生存率は50%強だったんだが、今5%ってマジか?
ここ数年で一体何が起きたんだよw
余裕のない新レーベル新人が即死だらけってことかね?
それとも「受賞」者以外に賞外奨励や拾い上げ、別ジャンルから連れて来た作家も含めた「デビュー」者が死屍累々なのか?
見えないプレッシャーで新作が書けなくなる受賞者が多いらしい
レーベルが増えて刊行総数がインフレする一方だからシリーズや作者を追っかけるだけで相当の数になって
新規開拓をする絶対数が減ったってのもあると思う
よっぽど宣伝されてるかでもないと
ちょっとぐらい表紙やあらすじが良さげでもスルーされる感じ
>707
うん、つまりね。>703が知ったかぶりの嘘つきってことなんだよ
>>710 ファミ通の一冊死亡率ハンパねぇw
15/40て。
ファミ通に限りラボは間違ってないかもな。
スニーカーは1シリーズで消える人が多いような気がする
「告白」は文庫だけで200万部だってよ
狙えー
>>715 いっそ20巻ほど続編書いちゃえばおもしろいかもw
717 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:37:12 ID:frwhEcHc
>過去スレで出た受賞者5年生存率は50%強だったんだが、今5%ってマジか?
50%ってのは初年度のことだろ。
仮に100人デビューしたとして、初年度で半分が死んで、
翌年から半分ずつ減っていけば、5年目にはヒト桁台の人数になる。
http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20100611 URLに空白入ってたから張り直してみる。
ここの最後に具体的な数字が出てるけど、
>2008年までに新人賞でデビューしたラノベ作家は300名のうち、活動期間(最新刊刊行年月−デビュー年月)が1年以内の方は74名しかいません。
>また、活動期間が3年以内の方は151名。
>約半分がライトノベル業界に残っていることになります。
どう考えても5%にも一桁台にもならない。
719 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 23:55:15 ID:frwhEcHc
兼業作家や1巻爆死野郎はカウントしない。
よって生存率ヒト桁台で正解。
三年では生存率が高そうだ
五年以上になれば一気に下がりそう
722 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:30:06 ID:yHHawyXe
有名絵師を起用したタイトルも除外。
よって生存率ヒト桁台は死守。
拡大路線はいつまでも続かない
血みどろの淘汰はこれからだ
飽和した砂糖水はひとかけらの結晶で連鎖的に結晶を生み始める
膨らんだ風船はしぼむときのほうが早い
三十路を過ぎると老いは加速度的に進む
ラノベ読むよりも作家たちの醜い足の引っ張り合い見ていたほうが面白い
そんな時代が来る
きっとくる たぶんくる そしてくる いつかくる パンタクル
・・・・ていうかν+で電子書籍のニューススレあったけど
意外と紙の書籍がなくなるの早そうだね
>>707 受賞作が爆死しても本人に営業力があれば新シリーズ立ち上げられるという
話はよく聞くけれど、受賞デビューの人って打たれ弱いというか、自分から
ガツガツ営業して、みたいなのはあまりやれなそうなイメージがある。
>707
>過去スレで出た受賞者5年生存率は50%強だったんだが
正確には「10年生存率が59%」。
つーか普通に他の作家に否定されてたけどなラボの5%って情報
生存率の定義が曖昧だな。
かろうじて年に1冊最低部数で出してるような作家や
何冊か出してその後ダンマリを決めてる幽霊作家とかも
どうせカウントされてるんだろ。
せめて年に2,3冊は最低部数以上出してて、一般的に見ても
コイツは作家活動をしている、と判断できるような奴に限定すると
どんな数字になるだろうか。
>どうせカウントされてる
データそのものは発行間隔も含めてまとめて載せられてるんだから
文句があるなら自分で検討しろよ。
>かろうじて年に1冊最低部数で出してるような作家
年一冊だろうが定期的に出せたら十分作家活動してるうちに入るだろ。
自分ルールで無闇にハードル上げるなよw
執拗に生存率が低いことにしたい人は一体なんなの。
まさか消えた作家が自分の無能を棚に上げて「業界の生存率が低いからだ」とか責任転嫁しようとしてるわけじゃあるまいし。
729 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 13:38:36 ID:W4lpvqE7
ネタ帳があるうちは年1〜3冊出せそうだが
ネタ尽きたらメンバー増やす
それも面倒になるとラブコメループで年1冊だな
ここで横から俺様登場!
プロとは?
その職業のみの収入で生活できるもの その生業 を指す
パチプロはパチンコ関連の収入のみで暮らせるもののみを指すし
トレーダー、ネゴシエイター、ギャンブラー、スポーツ選手でもそれは同じ
編集者は言う 本一冊出した程度で作家になったつもりになるなよ と
果たして正しい日本語の意味において
ラノベ界にプロであり作家である人間が何人いるのであろうか?
作家とは正しく日本語を用いるものでなければならない
果たして作家は正しく日本語を扱えているだろうか?
その資格さえないカンチガイ芸能人が増える昨今私はそれを問いたいと思う
我は聞く
果たして彼らはプロであり、作家であるか?
タレント本や料理レシピ本以下の収入と冊数で 作家を名乗らぬそれらの作者を差し置いて作家を歌えるのか と
>728
どうも「ラノベ作家の収入は低く、長続きもしない」と思い込まないと
精神の平衡が崩れてしまう人がいるらしい
別にプロじゃなくても作品が評価された以上、作家は作家だわな。
それで食えるプロでなければ作家ではないというなら、
純文学なんかどうなるんだって話で。
(純文ディスってるんじゃないよ。昔から純文はそういう世界だ)
タレント本なんて当人の人気で売れるグッズ同然のもんを、
コンスタントに出し続けている作家の作品と比べるってのもおかしい。
一冊単位の売上で比べたら、人気タレント本に勝てるなんて、
一般文芸ですら一握りのトップ作家だけだぞ。
逆にタレント本なんて売れてもほとんど一発で終わりだしな。
この考えの浅さといい、文章のまずさといい、
その底辺ラノベ作家にすらなれないワナビか?
>>732 見方を変えて5パーセントを裏付けてみたかったわけだが
末端の文2行を見るにお前がワナビワナビ言われてカリカリしてるワナビじゃねえの?w
>>732 それからひとつ
作家なんてものは志したときから作家である
陶芸でも絵でもねんど細工で作家とは物を作り始めたときから作家である
ここで問題なのはプロの作家としてカウントした場合の数値であろう
論点をずらすのはやめてくれないかね?
>>734 逸らしてるのはそっちだろ。
699 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2010/07/20(火) 13:15:02 ID:ts9KyzPc
デビューしても5年経てばほとんどの作家が戦力外通告される現実。
こういう振りで始まった話題なんだから、
語る対象は「ラノベレーベルからデビューした作家」だ。
定義を勝手に変えてまで無理矢理5%に持っていこうとするなw
逆に考えるんだ。
どういう(穿った)見方をすればラノベ作家の生存率が5%になるのかを。
「そうだ、5%以上生き残った作家は『大した収入もなく日本語も下手な
プロと言えない連中だからノーカン』と考えれば、生存率5%になるんじゃね?」
信じられんほど頭悪いw
ラノベの生存率で思い出したが電撃で1冊出して消えたと思ってた人が
一迅社の今回か前回の配本で本出してたな
凄い復活劇で吹いたw
ラノベってこういう事たまにあるよね
一度つかんだものから拒絶されても離さないしぶとさ
社会では重要です
多分みんなのフィルターが違うんだから、何パーセント生き残るかの疑問は無意味だと思うよ。
それなら一つのレーベルで、三年以上鳴かない作者の総数から求めるとか、なにかしらのルールを設けてから議論すればいい。
>>738は秋月大河だった
こういう暫くたった後で他のレーベルで出版するような人って、やっぱりデビューレーベルで
書けなくなった後も地道に他のレーベルに営業掻けてるんだろうか?
>>724 >受賞作が爆死しても本人に営業力があれば新シリーズ立ち上げられるという
>話はよく聞くけれど
ペンネーム変えて新人作家として新シリーズする人は?
>>741 プログがあれば連絡があるかもしれん
絵師はプログでお仕事募集しているし
744 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:26:06 ID:jsc+mf3F
◆初心者にもわかりやすい派閥の解説
【収入が少ないと思いたい・思わせたい人たち】
・買ったラノベが地雷だらけで、
「この作者ウゼエ、とっとと死ねばいいのに」と思ってるアンチ系の読者。
・他の有象無象は自分の好きな作者の刊行ペースを阻害する邪魔にしかならないので、
消えて欲しいと思っている売れっ子作家の儲。
・新人が増えると自分の立場が脅かされる上に、
金があると思われると寄生虫が沸いて困る現役ラノベ作家。
・一時期ワナビだったものの、将来を考えて普通に就職したサラリーマン。
【収入が多いと思いたい・思わせないと困る人たち】
・ラノベに夢と人生をかけているワナビ。
・新人賞の応募点数が減るとレベル下がって困る出版社の工作員。
・高い金払って入学するラノベ学校の生徒、講師。
ここは
そんな自分たちの都合の良いように情報操作したい両者の数少ない社交場で〜す
もっと憎しみあえ^^
>>730 プロマジシャンの知人に「プロマジシャンってどうやってなるの?」と聞いたことがある。
そうしたら「覚悟を決めたときがプロ」という答えが返ってきた。
「え、兼業でもいいの?」「いいよ」
「届け出とかいるの?」「いらないよ」
「じゃあ本人の気持ち次第?」「うん、そう」
というわけで、こんな業界もあることだし、プロラノベ作家なんてのもいい加減なものな気がしてきた。
>>744 収入が多いと思われると、ライバルが増えてデビューが遠のくので、
収入が少ないと思わせたいワナビとかも相当数いそうな気がするけど。
ソースもなく人を貧乏人扱いしたがる嘘つきがむかつくだけ(キリッ
「もっと憎しみあえ」は間違い
「もっと憎みあえ」が正解
>>743 あぁ、最近じゃツィッターもあるしね
ブログとかサイトとかツィッターって、無事デビューまで漕ぎ着けた人的には
人脈作りとか仕事を逃さない為とかって意義もあるのかなぁ?
>>744 思いたい人達に「なんとかデビューしたけど生き残れず、自分の能力不足とは思いたくないので生存率が低いことにしたい元作家」
をいれといてくれ
751 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 11:55:01 ID:YIo9mDnL
派閥の中には現役編集者も入れておいてクレヨン。
応募の99%が中学生の作文レベルで、その中からかろうじて使えそうなカスを
これでもかと叩いてようやく値札を貼れるレベルにまで持って行く。
これがいかに重労働で苦行かおまえらにはわかるまいて・・・・。
編集者の労働環境改善策の一環として、生存率5%理論を広報している
一団の存在も覚えておいてクレンザー。
本気でこんな場末のスレで工作する派閥があると思ってるの?
おかまみたいに売名目的でコピペ本でしたり顔するアホが出てくるのは金が最終目的だろうし
ラノベの印税なんかイラストレーターに8、作者に2でいいと思う
作家が東京に住む必要もないんだし生活費の安いど田舎で娯楽もなく
半軟禁状態で本書かせるべき
今まで収入高かったのが事実ならこれからは安くすればいいじゃないか
収入があるから富樫なんだ貧窮すれば自分がキャバ嬢と変わらない水商売だとわかるだろ
ポジティブに
作家の収益を下げて未完結作品の続きを無理やりにでも書かせよう運動
754 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 17:08:34 ID:1/grnqgY
某有名エロ絵師がイラストレーターにも印税を出せと出版者に詰めより、
その時の要望比率は絵師:作家(6:4)だった。
その時出版部の部長は、「2:8」か「3:7」で検討中と言ったそうな。
実現可能かどうかは知らんが、もし絵師にも印税が発生するようなら
今後ラノベ小説家の生存率に大きく影響すると思われ。
逆に絵師の志望者や永存率が上がる可能性がある。
>>754 人気絵師なら自分の画集でも出せばそれなりに印税で稼げそうだがな
絵師と作者が喧嘩でもしたんかな
この本が売れてるのは俺のお陰だーって
ラノベなんて絵師に全印税あげてもいいレベル
759 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 10:08:28 ID:t0wcUFcT
売れない絵師はコミケでトントン程度に稼げるが
売れない作者はコミケで幽霊ブースにして同人誌買い漁り
アンケで購買理由のアンケで絵買いの割合だけ絵師に印税やってもいいんじゃね?
コミケで儲けてそうな絵師は居るけどラノベ作家で儲けてる人ってどれ位居るんだろ?
762 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 12:24:34 ID:FwKsHl4x
>>744 後、新興糞出版社のラノベレーベルだと、印税5%とかいう
デマを流しまくってた。ライターに本書かせたりして、印税は
5%だというイメージをつけて、印税を誤魔化そうとしてるよね。
Wikiとかも、実売印税が普通になりつつあるとかデマ飛ばしまくり。
763 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 13:33:56 ID:/BznXr6m
今売れてる「もしドラ」だってあれはラノベテイストだから売れてんだろ。
読んでみたけどテキストはひでー幼稚な文だしまさにラノベ。
購入者の多くがトビラ絵の女子高生に惹かれたに違いない。
ソースは俺。
それにしても一発で100万部はスゲーわ。
>>763 ドラッカーについては、このあたりが的を射た意見だと感じた。
13 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 02:10:22 ID:V+Cc/OEp
まぁ、タイトルとコンセプトもありきの品。
というか、普段からこの手のイラスト・タイトル・コンセプトをパッケージングした商法に
慣れているラノベ読者層よりも、ニュースなんかを見ていると一般人がうっかり手を出してしまった印象が強い。
23 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 10:33:56 ID:Z3wqZLtL
買う言い訳ができる商品が売れるんだってさ。この場合ドラッカーだな。
24 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 10:58:52 ID:velpBwy/
>>23 一部に狂儲がいるやつの本を、儲以外に売れるように工夫すればいいって事だな・・・
トビラ絵で手に取った奴は多いだろ。
俺もその口で購入しちまったし。
内容はまあまあだった。
挿絵の女の子も4回ぐらい使ったし、値段分は楽しめたよ。
あんなんで抜けるって小学生かよ
>>767 あんなんで抜けないって・・・お前素人かよw
もしドラのトビラは普通に使えるだろ。
たしかもうエロ同人出てたはず。
小学生では精通してないだろ
おかずなんかなくても抜ける中学生がラノベのメインターゲットだ
エロを見慣れた上に精力も落ちた三十路と一緒にしてはいけない
と横レス
小6、小5なら普通に精通してそう
マジレスすると俺の夢精は小3だった
親がやばいと思ったらしく病院に連れてかれたが、早熟なだけだった
文章酷くても
アイデアと表紙でヒット作品にまでしたのは凄いことだと思うが
アイディアと表紙でヒットってまさにラノベじゃん
>>772 お前俺よりも4歳以上早く成長してるからたぶん倍の速度で老化する
>>775 俺、中2に身長止まったしな
そのとき既に174あって、そっから今まで1センチも伸びてねえ
多分60代後半で死ぬと思う
俺が急に身長のび始めた頃に身長のびるの止まってるぞあんたw
成長期の遅い早いで寿命は決まらんさ。
ぶっちゃけラノべの表紙なんてエロ同人出るまでの繋ぎだろ。
エロ同人のネタ以上の価値なんてない
エロラノベは絵師も印税
781 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 10:56:35 ID:6HAM2XjT
話変わるんだけどさ、末期癌患者っているじゃない?
ああいう、もう死を待つのみって背戸際の人を上手く説得してさ
自発的に議員会館に爆弾を抱えて特攻するような行動をおこさせるには
どういうセリフで説得したらいいと思う?
このセリフをみんなで考えてもし“当たり”がついたらさ、
それをテンプレにして日本全国の末期癌患者を説得して回るんだよ。
名付けて「日本列島大ゴミ掃除計画」っていうんだけど、どう?
マジキチ
コピペだしほっとけ
784 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 14:49:11 ID:4f8aVSJV
コピペにマジレスみっともないが今いる議員がいなくなってもその後釜に座るのはいなくなった議員の劣化コピーと思われ。
ジミンの後のミンスみれば察しもつこうと思うもの。
そう……(無関心)
アイタタタ……
あたりかまわず政治ネタ語る馬鹿っているよね。
787 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:48:42 ID:ILXADiM8
ざっくり見たが特に新しい情報はなかったな
昔はレーベル少なかったから生きてるほうが多いんじゃね?
逆にラノべ作家って10年生きのびる必要あるの?
10年の間に一度シリーズもので当たれば十分稼げるんじゃ?
累計200万部くらい当てれば、ひっそりと暮らせるかも
当たればね。
そして仮に当たったとしても、何もせずに毎日ただ生きてるってわけにはいかんよ。
「金は充分だけどゴロゴロしててもしゃあねーし小説書くか…」となる。
ならないやつもいるけど。
793 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 09:47:39 ID:SWkxQB6k
1作品でも当てたらひっそり暮らすとかゆったり年1冊書きながらまったり人生・・・
なんてのは無理だと思う。
売れてるうちは書き続けることになるだろうし、人気に陰りが出たら執筆依頼なんて来なくなるし。
それこそ同人活動しながら細々と暮らすとかでいいなら可能かもね。
794 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:24:02 ID:A/khhOVM
ファンタジー戦記ものだったらどこに応募するのがよいかな?
本業で普通に暮らしていけるので収入はこだわらないが、自分の本が書店に並んでるのが夢なのです。
>>792 一番まずいのは金はそこそこ蓄えある、でも仕事がこねーで、
半端に投資に手を出してむしられる、とかのパターンだな。
人気が通り過ぎたお笑い芸人によくあるパターンだな・・・
猿岩石とかB&Bの話を聞くと
一度落ちると這い上がるのは大変だし
億とか儲けてもあぶく銭はすぐ消えるんだなとは思う
他の芸人の家に居候して食事も周囲の人間に頼るしかない生活はひどい
798 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 16:22:57 ID:kVgDwYSY
400万部売れたブギーポップの作者が
「長い目で見ればサラリーマンのほうがお得」
とか言ってるんだからなぁ。
最近上遠野もパッとしないものばかり書いて人気に陰りがでてるし
そろそろ第二の人生設計を考える時かも。
799 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 20:01:57 ID:B3OkfWSo
>>799 書いても読んでもらえる自信がまるでない!
すっぱいぶどうスレ
作家になる努力もしないでユメだけ観てる、応募したけどやっぱり弾かれた、
そんな人間が諦める正当な理由が欲しくて書き込んでる
ほらな
ワナビが平然と喋りだすとワナビ煽りも自己紹介しに出てくるだろ
だからワナビは巣に帰れっつうんだよ
ベッタベタすぎるし放っておけばいい
804 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 10:23:03 ID:UbGj32ms
マジレスすると売れても社会に出るほうがお得だよ。
そもそもサラリーマンと比較している時点で馬鹿なのだし。
「作家で当てれば年収数千万も夢じゃない」というが、割合で考えれば、
1%も成功者がいない作家よりも、1割は成功している実経済で稼ごうと考えないのが不思議。
さらにいえば実経済でなら全国民の1%に当たる130万人が、
年収1000万以上で銀行のみの預金で1億を超えているわけで。
どうして自分たちから確率の低いほうに行きたがるのかと。
好きでもない仕事で過労死寸前で得る金と
天職について心身満たされて得る金の違いも想像出来ない低脳
806 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 10:47:30 ID:WLAQXUCw
医師とか稼いでそうなやつも小説家になったりするだろ?
自分の本が出るってのは堪らない魅力なんだろうな。
エリートに限らず、一定の地位をもったおっさんは本だすのがステータスだと思ってるよ
808 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 11:23:37 ID:8uuCbMKw
何度も出尽くした議論だが、今一度おさらいしてみようか。
・作家なんて誰でもなれる職業。
・犯罪者でも禁治産者でもなれる。
・なので最後の職業にするのが吉。もしくは趣味か片手間に止める。
・本業するとロクなことがない。
誰でもなれるわけないだろ
専業が厳しいのはテンプレにも入ってて今更
810 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 13:03:27 ID:8uuCbMKw
「商業専業作家」は誰でもなれるわけではない。
ただの作家なら名乗ればいいだけだから誰でもなれる。
働かずにそのまま書き続けていれば専業作家だろうが。
みんな商業作家前提で話してるとこに、そんな詭弁を言われてもな
>・なので最後の職業にするのが吉。もしくは趣味か片手間に止める。
>・本業するとロクなことがない。
これだって商業作家であることが前提だろ?
作家のデメリットとして、不規則な生活、健康診断を会社でやってくれるわけじゃないので、
健康管理にある程度の自衛が必要って側面はあるかもね。
若い作家の訃報に接する機会が多すぎる。業界の平均寿命って、日本人の平均寿命より
大分短いんじゃないかと疑いたくなる。
813 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 17:28:51 ID:3VXqcdJs
統計でも取ったのか?印象だけで語ると誤るよ。
健康管理は自営業すべてにいえるし。生活白書などにも自営業が早死にするデータなどないし。
接する機会が多いというが、死因は?病気?
もちろん印象が、ってことだよ。
とおもったら
>>812で印象って書いてなかったな。
死因は病気もあれば自殺もあり。
訃報自体が少なかったところに温帯・氷室と巨頭が墜ちて多いように思えるだけ
ラノベ作家は死なないものだったんだよ
歴史が浅いから、若くして亡くなる作家はごく例外
ほとんどの作家は生き続けたり作家卒業して消えたりで、とにかくめったに死なないものだった
ところが初期の作家が中年以上になり始めた
老衰はなくても、病死は普通に出てくるようになった
何百人もいれば年に何人か亡くなるのが当たり前で、今までそうでなかった方が特殊なの
いや、ラノベ作家は歴史が浅いから長寿ラノベ作家がいないってのは分かるが、
作家自体あまり長寿じゃないイメージがある。
作家で長寿なのって、宇野千代とかしか印象に残ってない。
松本清張も長寿だったイメージがあるけど、調べてみたら82歳で、日本人の平均寿命より3歳長いだけであった。
俺は111歳まで生きるつもりだから
818 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:53:17 ID:IyTtdxO/
「犯罪者でもなれる職業なんだ」
という理解と覚悟がなければどうせ成功しない。
逆に言えば、
「作家なんていつでも誰でもなれる」
という理解があればいつかは自分の目指す場所にたどり着ける。
この矛盾に向き合える人間が商業専業作家になれる。
819 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 23:15:20 ID:3VXqcdJs
>818
極論はよくないぞ。世の中のほとんどの職業が「犯罪者でもなれる」だから。
反対に「なれない」ほうが少ないわけで。
統計なんて取られていないにしても、国が出してる白書をみても、
年間の犯罪者数を見れば、むしろ作家のほうが割合が少ない可能性すらある。
それこそ雇われを「サラリーマン」と大きくまとめてしまえば、
サラリーマンのほうが「過去に犯罪歴がある人」の割合は高くなるわけだし。
820 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 23:43:38 ID:IyTtdxO/
>世の中のほとんどの職業が「犯罪者でもなれる」だから。
よその誰かさんが副業でやろうが本業でやろうがいいじゃないの。
どっちにしろ、やれるようにしかやれないのに。
822 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:04:02 ID:C+O1GXFt
>820
「犯罪者で慣れない」は公務員と金融の機密関係だけだと思っているが違うのか?
ほかの職業は、雇う側が「君を雇う」とするかどうかだけのはずだが。
>>818 なんか思い込みが激しそうだな
さも真理のように言ってるが、何の根拠もない
犯罪者がなれるかどうかと犯罪者でも敷居が変わらないのでは話がだいぶ変わると思うんだけど
825 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:52:30 ID:5DkeOUsF
>世の中のほとんどの職業が「犯罪者でもなれる」だから。
プ
805 :イラストに騙された名無しさん :2010/07/30(金) 10:28:59 ID:0QxiEmK1
好きでもない仕事で過労死寸前で得る金と
天職について心身満たされて得る金の違いも想像出来ない低脳
ヒット作の類似品が氾濫し
他人の作品コピペして成ったような職業は天職とは言わないだろw
お前の名前見ろ「イラストに騙された名無し」
表紙でごまかし 模倣品を平気で売る
これが天職だという人間をなんて呼ぶんだよ
そうだ、コピーでものを書くから
コピー・ライターにしよう
827 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 07:54:54 ID:D7tmRYu8
>世の中のほとんどの職業が「犯罪者でもなれる」だから。
これ書いたの学生?
そんなわけなるかボケ。
たとえば金融でも闇金があるように、どこまでを生業についてると見なすかで変わるな。
法律による欠格事由に禁錮以上の刑が規定されているような職は案外多い。
>>816 そんな短い歴史なのに吉田直とか山門とか中里とか
新人賞出身の作家が死んでるんだもんな
1冊出して消えた人間の消息はわかんないから
作家として残ってるのはせいぜい数十人だろうに
その中から夭折者がどんどん出る恐ろしい業界
ダブルブリットの絵師とかも2刊のイラスト描いたとで死んだよね
一般文芸とラノベはどっちが寿命短いの?
832 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:33:35 ID:WtK03baS
寿命って概念も曖昧であまり意味ないよな
一般文芸もそれだけで食っていけるやつも専業で何年も続けられる奴も殆ど居ないだろ
834 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:59:03 ID:JY6Mtdin
>>830 ほう、ちゃんとプロとして活躍している新人賞出身の作家が100人以上もいるとは思わなかったな
835 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:57:31 ID:WtK03baS
数千部しか刷ってない同人レベルでも1カウントされるのか?
どこからが売れててどこからが売れてないってラインが人によって違う以上、
部数より出したって事実を基準にして話するしかないだろ。
上の方で何とか生存率を5%に下げるべく無茶な俺ルールを駆使した挙げ句フルボッコになってたバカがいたし
そもそも誰のどの本の初版部数がどれだけかってことが、すべて具体的な数字で把握できてるの?
それが出来てないなら、
>>835の疑問自体に意味がない
837 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 10:12:22 ID:SsOIXZls
ミリオンかアニメ化されたタイトルの作家だけに限定して生存率出してみれよ
>837
足し算と割り算とwikipedhiaでできるかんたんな計算です
夏休みの自由研究に自分でやってみては?
もっとも、そうして算出された「ラノベ新人賞受賞者に占めるミリオンまたはアニメ化経験済み作家の割合」は
何を語るにしても大した意味を持ちそうにないけどな
◆初心者にもわかりやすい派閥の解説
【生存率が低く、収入が少ないと思いたい・思わせたい人たち】
・買ったラノベが地雷だらけで、
「この作者ウゼエ、とっとと死ねばいいのに」と思ってるアンチ系の読者。
・他の有象無象は自分の好きな作者の刊行ペースを阻害する邪魔にしかならないので、
消えて欲しいと思っている売れっ子作家の儲。
・新人が増えると自分の立場が脅かされる上に、
金があると思われると寄生虫が沸いて困る現役ラノベ作家。
・一時期ワナビだったものの、将来を考えて普通に就職したサラリーマン。
【生存率が高く、収入が多いと思いたい・思わせないと困る人たち】
・ラノベに夢と人生をかけているワナビ。
・新人賞の応募点数が減るとレベル下がって困る出版社の工作員。
・高い金払って入学するラノベ学校の生徒、講師。
ここは
そんな自分たちの都合の良いように情報操作したい両者の数少ない社交場で〜す
もっと憎しみあえ^^
テンプレ化するなら指摘されてること反映しろよカス
ラノベで原稿用紙換算何枚分、とか分かるデータない?
842 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:19:15 ID:naCEiOWY
結論は出てるだろ。
基本は兼業貧乏。
専業は論外。
>841
1)原稿用紙単位に換算したい本を用意する
2)一行当たりの文字数をカウントする
3)一ページ当たりの行数をカウントする
4)総ページ数をカウントする
5)400で割る
で、だいたい求められるよ!
あれ、(2)〜(4)を掛けるのが抜けてるね!
実際は、改行位置の関係で一割ぐらい前後するけど
845 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 10:54:58 ID:83yCOxgh
一次選考通過の連絡がきました。
会社を辞めてもいいですかね?
専業作家を目指しています。
>>845 一次選考受かったということはプロになったも同然
会社なんて辞めて、執筆に集中できる環境つくったほうが絶対いいよ!
>>845 会社次第だけど、投稿用作品を書く余裕があったはずの環境を手放すなんて当然で専業作家になってください先生
恐ろしいスレだなほんとw
みんな自分の人生じゃないからって無責任にあおりやがって(*´∀`)
>>845 すげーなー
もう作家名乗っても問題ないレベル
上司に「先生をつけろよデコスケ野郎!」って啖呵切って辞めておk!
13回の紅玉が前に8月頭くらいには連絡があったってのを日記かブログに書いてたそうな
15回の川原はうぇぶラジあたりで二次発表の段階(8月10日前後)ですでに連絡があったので安心して見ていられたと言ってたそうな
どちらも俺が直接見たり聞いたりした1次情報じゃないけど、時期的に考えると845は電撃から電話をもらったのかもね
何もなければ845って痛い奴にしか見えないけど、脱出圏に入ったワナビなら余裕かまして雑魚ワナビを釣って楽しんで超余裕って形になる
いやはや
マジレスすると、どういう会社に勤めていて、将来どういうキャリアが見込めて、
自分がどれぐらいやりがいを感じてるかによるよね。
まぁ、2chで辞めていいか相談するぐらいなら、やる気なくイヤイヤ勤めてるだけなんだろうけど。
>>852 お前、先生に失礼だろ
盆休み終わったら辞表だして八月いっぱい有給消化の予定でその間に出版に向けて原稿修正するんだぞ
854 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 18:14:49 ID:iMQLqreQ
少し前にツイッタで「いきなりラノベ作家専業になったら地獄を見るよ」
「就職しているなら辞めるべきではない」「作家になったけれど依頼が無い」
などの書き込みを見た事があります。
それで先日、ラノベに入っていたのシオリに【君もラノベ作家になろう】と書いてあって
{仕事を紹介しますと言って教材を売りつける詐欺}みたいと。
専門学校の広告だったのですが。
2chのアンチスレ見てると(仮に売れても)ラノベ作家も地獄の道に思えてくる。
ラノベだって文学な訳で食うより自分を表現する。って方が重要なんだと思う。
余程売れないと編集部が許さないだろうけど。
ここまで
>>845におめでとうって誰もいわないところが2chクオリティだな
857 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 23:33:40 ID:8VugKTDm
ツイッターとかで電撃に応募した奴のコメントとかボチボチあがってるから
時期的に電撃じゃないのかね。
あと結果発表の時期を考えるとそろそろ一次通った奴が出てもいいころ。
>>854釣りでなきゃもう少し情報出してくれよ。
858 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 00:21:03 ID:cBPvOOfl
一次通過者なんて腐るほどいるし、一次でそいつに才能があるかどうかなんてわかるわけがない。
少なくとも一次で落ちた奴よりはマシ、というのはわかるだろ
漢字で ナヒ と書いて左と読む
ワナビそれは左翼思考の持ち主
一次に通ったって事は一応小説になってたって事
あまたのワナビより相当格上ですよ
一次ってそこまでレベル低いの?
俺も出してみようかなw
863 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 13:11:49 ID:JTIQ2LC0
一次は受験のセンターと同じで、落とすための試験ではないからな。
あくまで「最低レベルがあるかどうか」でふつうにクリアできるところ。
そこから先は落とすためのものになるが。
それが通らないワナビってどんなの書いてるの?w
電撃で1次通過って即デビューできるんだっけ?
え?
いや、
>>846が1次選考通ったらプロになったも同然とか言ってるから(´・ω・`)
電撃どんだけゴミが送られてきてるんだってことになるな
869 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 20:42:16 ID:Gecw3rwM
前にフリーの編集者がブログでぼやいてたけど、
ラノベの賞はマジで夏休みの作文レベルがどーっと押し寄せ来るそうだ。
そのレベルの一次通過なんてどのレベルかはすぐにわかるだろ。
なあ・・・
845がネタ振って、850までがそれに乗っただけなのに、なんでそのあと怒濤の連続マジレス展開なの?
時期的にどうこうと考察してるやつとか、ボケ返しを真に受けてるID:oRAStEBGとか、頭大丈夫なのか
ここにはワナビばかりがいるのではないので、仕方がないんじゃね
一次通過で連絡くるとは思えないけどw
872 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 22:18:49 ID:Gecw3rwM
そもそも
>>845がどこの一次を通過したのか触れてないし。
才能が見て取れる応募者には一次から連絡が入るのかもしれない。
まあ、ネタだろうけど。
試しに子供の作文でも送ってみるかw
なんで870が逆に余裕がないのか、よくわからない
形だけは余裕って感じだけど、なんか必死って感じがプンプンとw
ネタをマジに受けとめてみました、っていうボケも交じってるんだろ?
ファンタジー大賞て500万ももらえるのか
後宮小説以後の作者知らんけど
最大の成功者は、あまりファンタジーノベル大賞出身と認識されていないが、鈴木光司
あと小野不由美もそう
ちゃんと出身者と認識されている中での出世頭はモリミー
878 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 23:59:00 ID:MppJGVTr
鈴木はリングの版権をハリウッドに数億で売った勝ち組。
一気に1億以上儲けたら勝ち組だよなぁ
税金とか自営業だから勤め人程の社会保障が無いとかを差し引いても
その後も継続して仕事があれば大分収入が落ち着いても
貯えは相当維持可能だろうし
>>879 一気に一億だとゴッソリ税金持っていかれるけどなw
一気に一億ってハードルの高さのわりに、実入り少なくて嫌になりそうな気がしてしょうがないけどなぁ。
税金で4割持ってかれるから手取り6000万ぐらいでしょ。
大卒、東証一部上場企業就職、組だとまぁ業界にもよるけど生涯賃金が2億3000万〜2億7000万ぐらい。
所得税と住民税ひいて手取りが2億〜2億4000万ぐらいでしょ。
で、会社員の方はこれに厚生年金がついてくるんだもん。
自分は勉強が得意だったのでそう思うのかもしれないけど、賞レースに勝ち抜いて更にシリーズが売れて
累計150万部行くのと、旧帝大クラスに受験戦争を勝ち抜いて入るのとを比べると、前者のほうが
よっぽど厳しいと思う。その割に見返りは多くないから、せめて印税が今の3倍ぐらい入る業界です、
っていうならともかく、現状で売れてる作家を見ても、その能力に見合った収入を得ているようには思わないなぁ。
そもそも大企業に就職と並べたってどうしようもないだろ
方向性が違いすぎて割に合うも何もない
ラノベ作家なんて金どうこうってより書きたいから目指すやつが多いんだろうし
>>881 そんなに勉強得意だったなら、一流企業に入ってこっちの世界なんてのぞかなきゃいいのにw
早起きもいやだし、満員電車もいやだし、スーツも着たくないし、人間関係もいやだし、
好きなことしかしたくないし、なんとか一発当てて、「先生!」とか言われて、
締め切り後にたまに六本木とかに飲みに連れて行ってもらいたい。
みたいな不純な人間と、大企業に入れる人間と比べられてもなぁ…。
>>881 勉強出来てもアホって居るんだなって思ったw
>>883 いや、別に自分はラノベ作家になろうとも思わないし、なれるとも思ってない。
ただ、ラノベが好きだから、もっと売れてほしいなぁと思っているだけ。
俺みたいな東大入って手抜きながら生きている人間より、ラノベで100万部売る方が
全然世の中の役に立っていると思うし、尊敬できる。
だから、もっと高収入になってほしいと思う。
>>881 6000万の実弾が手元にあると、運用でそれなりに膨らむんですよ
同額を給与として長期分散で稼ぐのとはわけが違う
現在価値の問題です
複利すごい
あとサラリーマンの手取りはもうちょっと低いんじゃないかな
税金こわい
>>886 入試では受験勉強が得意かどうかしか問われないからね
それを地頭で突破するタイプと勉強量で突破するタイプがいるんだが、
傍目にはわからんよ
888 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 13:54:36 ID:qlkGbzGd
だからここで作家の平均寿命の話が出てくるんだろ。
上遠野ほどの売れっ子でもリーマンのほうがいいっていってんだから推して知るべし。
889 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 18:22:55 ID:M+/KLLXM
上遠野の発言は誤解されやすいが、
あれは「頂上をとってもこの程度か」という意味だぞ。
さらにいえば確率の話だし。
要は「お金が目当てで他の職業の可能性をやめてまで、挑戦する世界じゃありませんよ」ってだけだ。
>>881 >>887 つ【予定納税】
作家は漁師とか収入が不安定な職業扱いで5年の年収平均して
それをもとに予定納税(税金の先払い)をするらすい
作家として申告しだして5年以内はどんな風に納税するか知らんけど
とにかく丸々6000万を使ったり流動性低い商品にしたりすると泣きを見ることになる。
まぁ、それだけ稼いでから心配することだけどw
891 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:48:01 ID:7qFLBSzA
上遠野は爆発した初年度は節税対策をしなかったので持って行かれた税金がハンパなかったそうだ。
当時の担当が新人らしくそのへんのアドバイスをしなかったらしい。
それもあるから「たいしたことない発言」が余計に出るのかもしれない。
知識ってそのままお金になるんだよなぁ、と節税の話とかを聞くたびに思う。
俺もいつか金持ちになったら税理士に相談しないとな
しかしいつ金持ちになれるのか・・・
>>891 なんかほとんど持って行かれたそうで、さすがに角川も罪悪感を感じて
彼の作品をより前面に押し出すことにしたとかなんとか・・・。
その後担当3人ぐらいついたんだよな。
>>894 >なんかほとんど持って行かれた
ひでぇな
年収減ったら還付されるけど、それまでに日干しになったら洒落にならん
かと言って税金前倒しで支払わないと延滞金とられるんだからな
変な話だぜ
ほとんど持っていかれるとか、ありえなくないか
最高でも50%くらいだろ?
単に税金のこと考えずに使いすぎただけじゃないの
897 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 17:57:25 ID:TaEOgvzh
うん。でも、何も知らなかった人が、
たとえば「1億稼いだ!」で「でも手取りは6000万」とか言われたら、
「ふざけんな」って言いたくなるだろ。「大人げない」や「常識がない」といえばそれまでだがw
ブギーポップなら部数伸ばして
消費税の支払い義務も発生したんじゃない?
あと重版は経費ほとんど認められないと思うから
税率跳ね上がる
まあ普通に生きてりゃ最高税率のことなんか気にせんよなあ
いきなりマンションとか買っちゃったのかね?
でもこれは節税うんぬんって話ではないな
>>900 累進課税くらいまっとうな社会人だったら常識じゃないのか
自営業経験者ならともかく、サラリーマンなら
毎月ほぼ確定に近い税額をなんとなく落とされてて
確定申告後にどんだけの税金やら消費税の納付義務が発生するか
なんてのは感覚的にぴんとこないだろ
>>903 最近年金型の生命保険で話題になったけど
多重課税やらかしてるのは多そうだな
ガソリンが有名かな。
906 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 22:59:03 ID:KCIIyTzX
編集者にも節税対策とかに詳しい人と疎い人がいそうだな。
俺は今のうちから有能な会計士に話をつけてあるから大丈夫だけどな。
取らぬ狸のポンポコリン
バカだなぁ税率を気にするなんて
俺ならまずモナコに移住することからはじめるわ
心配するのは売れてからでも遅くない
910 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 00:43:32 ID:LUL7YgDZ
まあ、最後は乱暴に自宅兼事務所でマンションを買えばそれでOKだよ。
売れてからでは脱税できないじゃないか
すげえ
売れるの前提にした犯罪計画立ててやがる
しかもバラした
俺らの妄想は2次元と4次元限定だからな
4次元?
916 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:45:29 ID:0UbRggOU
ごーえも〜〜〜ん
917 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 11:50:39 ID:w+lIRfil
次スレあるの?
このスレって初期のスレ立て主じゃない奴が建てたみたいだけど。
まだ950にもなってねえよ
そもそも必要かどうかも微妙
もしも立てるならスレタイはきちんと合意にのっとって決めてほしい
920 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:03:20 ID:C2AFUvIz
てゆーか、このスレは初期の
>>1じゃなくて誰か別人が立てたみたいだから
もう終わりでいいだろ。
次スレやるならもちっとスレタイとテーマを練り直した方がいい。
需要があるからスレは続くし
無くなって飽きられれば勝手に消滅する
こんなスレを覗いてる癖にそんなことも分からないのか?
結論自体は既に
>>1-3 あたりでテンプレとして出ているわけだが
それでもあきらめず自論を展開し
過疎をいいことにあわよくば反論のないままに書き逃げしようとしているやつが絶えないから
5ス後半レまできてしまったという感じ
>>91 7あたりはこのスレの木の葉なかったことにして
また自論を結論として工作したがっているのかもしれないが
いまさら何を語るというのだ
編集途中で送信しちゃったよ
修正して再書き込み
結論自体は既に
>>1-5 あたりでテンプレとして出ているわけだが
それでもあきらめず自論を展開し
過疎をいいことにあわよくば反論のないままに書き逃げしようとしているやつが絶えないから
5スレ後半まできてしまったという感じ
>>917 あたりはこのスレのことはなかったことにして
また自論を結論として工作したがっているのかもしれないが
いまさら何を語るというのだ
去年後半から今年にかけて初版の刷り部数ががくんと落ちたことでも語れば?
>>923が神格化あそばされたテンプレ様がのたまわれるところの
文庫の刷り部数は最低1万とか今やどの異世界モノの設定だよって勢いだしな
世の中が激変してるからなあ
ゲームじゃないんだから一回攻略して終わりってわけにもいかんもんな
926 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 15:22:02 ID:GeVtFvin
まあ、本が売れれば市場は伸びるし売れなきゃ衰退。
それだけだ。
そして、今は売れないカスタイトルの粗製濫造で市場も微妙。
でも来年はどうなるか誰もわからない。
ラノベ作家という大きなくくりのものではなく
××の作者の○○の年収を具体的に話し合っていく方向にしか展開しないだろ
一般小説の作家だけど、池端洋介って人のブログを覗いてみ?
これが作家デビュー後の生活だYo
929 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 21:46:14 ID:kRzAxHd2
この人は自分から仕事を断るタイプだから論外。
小説家の年収が明るくないのはたしかでも、極端なのを出されてもなあ。
不況で収入減ると真っ先に切られるジャンルだからな
旅行とか娯楽とか
子供は金を稼ぐことの大変さを知らないから湯水のように金使ってくれるけど
大人はそうは行かないから一般小説は売れなくてラノベだけが売れることになる
お前ら、ポジティブ馬鹿だなぁww
その怖いもの知らずの脳内構造が羨ましいぜ
つか、本当に大丈夫か。
世の中というものは、絶対に、自分の思い通りには運ばないんだぜ?
ネガティブなお利口より、ポジティブな馬鹿でいたい
こんな世の中やさかい
逆だよ娯楽こそ不況に強い
それに本なんてやっすいだろ
934 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 02:53:14 ID:Rl9VuS9w
キリッ
実際不況で先に苦しむのはリゾートとかアミューズメントパークとかその辺だろ
本とかは単価と手間から言ってしわ寄せは後の方になってからしかこない
936 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 08:35:36 ID:mg8poD+i
本なんて金のかからない娯楽の代表格なんだから、世の中の景気とは関係ないだろ。
ほんと、ポジティブ馬鹿だなぁww
森博嗣が「小説家という職業」で、
小説家という職業に、薔薇色の生活を夢見ていた人は、
運良く小説家になっても、実際の小説家の生活とのギャップに絶望してすぐに消える
みたいなことを言ってたぜ。
モラトリアムの不安を解消するために「いつか本気を出して小説家になるから大丈夫」
などと自分に思いこませようとしているのだとしたら、
小説家という職業はニートや引きこもりを救ってくれるような仕事ではない
とわきまえたほうがいい。
漫画家もダメ、ゲームクリエーターもダメだったときたら、小説家もダメだろうと考えるのが普通。
ああ、このダメってのは
その職業を目指したけど、無理だと気づいた
という意味ね。
若いうちは「夢」や「個性」を掲げているだけで満足だが、
歳をとってくると金や地位がないと心が満たされてくれない(あえて他動詞)からなぁ
942 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 21:02:55 ID:yeFkCzeL
批判をするならせめて中堅どころで稼げていないのを出してくれよ。
売れていない人を出して「稼ぎが少ない」では「売れていないからしかたがない」としか。
むしろ、売れていないのに作家業をつづけているだけで、
「この業界は優しいのだなあ」と思うぞ。
他のスポーツや芸能で同じ状態ならクビなんだから。
有名な新人賞(ラノベだけではなく、乱歩賞とか清張賞とかを含めるんだぞ)を取ったのに
作家を続けている人のほうが少ない。
グーグルで各賞の歴代受賞者を調べてみると赤字ばっかり。
みんな消えてしまったか、無名のまま。
これをみても作家稼業が楽だと思えるのだとしたら、
それはよほど想像力が欠けているのだとしか思えない。
つか、ここで「作家はチャライ」「作家は儲かる」と呪文を唱えていても仕方がない。
とにもかくにも自分が作家にならなくちゃなぁ。
「いつか本気を出したら大儲けだ」では、どうにもならん。
945 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 22:02:47 ID:R8LxGCKZ
この不景気で本が売れてないのに
いまだに本は安い娯楽だから景気に左右されないとか言っている奴がいてワラスwww
946 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 23:33:05 ID:yeFkCzeL
誰も「楽だ」とはいっていないだろ。
芸能やスポーツと同じく一極集中型の職業の中で、
「作家はそれらと比べて、低いなんてことはない」といっているだけだ。
君自身がプロ作家になって、売れて、儲からなくては
な ー ん の 意 味 も な い ね そ ん な 考 察 !
別にプロになる必要ないだろ。
プロ野球選手の年俸をスポーツ新聞で見て、ああだこうだ言うのが楽しい、ってのと
同じでしょ、このスレは。
>>948 947はプロになりたくてなりたくてしょうがないんだよきっと
なりたくてしょうが「なかった」んじゃない?
ラノベ作家にさえなれなかったって事実から目を逸らすために必死で叩いてるとかw
いや、根拠のない推測だけどね。なんか執拗すぎるから理由を考えてみたw
>>945 本全体は知らんけどラノベは利益伸ばしてるよ
951 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 09:03:48 ID:JzsL4AI5
最近は官能小説もオタ絵を入れてるね。
アレもラノベジャンルに入るのかな。
もう廃れかかっているジャンルだぞ、それ
俺がいつか本気を出せば、腐れかかってるジャンルであっても大ヒットして
サラリーマンの生涯賃金ぐらい、すぐに突破して見せる。
だから今は人生の小休止だ。
世界が俺の価値に気づくまでは、ジタバタしても始まらない。
954 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 18:06:25 ID:tJVYCmgW
>>951 オタ挿絵入りの官能小説ってたいして売れてないよ。
だって書店での扱いはけっきょくエロ小説だから目立たないし
内容は延々エロネタだけだから普通のオタには刺さらない。
一冊出して、40〜60万円ぐらいだぬ
そっちよりも抜きゲーをエロ小説にしたってほうがしっくりくる
ラノベの元ネタはエロゲてのも多かったりするね
奥が深い業界だ
もっと! もっと奥まで来てぇっ!
959 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 10:27:55 ID:V0t/ebMY
微妙に前のヤツだなwww
制服・ミニスカが特に多いのを選んできたか?
現実だとパンツルック好きなんだが少数派なんじゃろか
ホットパンツは好き
あとスーツ
963 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 14:17:18 ID:0dFUUueD
ってかパンチラが当たり前の絵ばかりなのがイメージ悪いな。
こうして見ると
キッツイなぁ
965 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 18:04:08 ID:RG466fh3
やっぱり挿絵による売り上げの影響って大きいのかね。
どれも同じに見えるわい
おじいちゃんったら、また老眼鏡を忘れてる
デビュー作が単巻10万部超えて20巻でても一億。
あとはぼそぼそと50歳位まで食いつなげば勝ちだな。
969 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 12:56:44 ID:+4IOsGLD
「好きで書いている」わけで、それで金ももらえればラッキーな職業だからな。
970 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 14:19:12 ID:j94VCRFY
>デビュー作が単巻10万部超えて20巻でても一億。
どうみても普通に働いたほうが効率いいだろ。
971 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 14:49:22 ID:+4IOsGLD
>970
忙殺されるというだけで、6、7年で1億と考えれば、
学歴や高い能力で年収1500万レベルの人と同じだから、
ふつうに働いていても同じだろ。
反対に学歴や高い能力がなくて、作者の立場ならそのまま作家でいるほうがとうぜんいいだろ。
作家にならなくても、学歴や高い能力があるならやめてもいいが。
>>950 上のほうを見ればわかるけど一般小説が売れないって話だぞ?
>>971 このスレには不思議なことに割り算ができない人が多い
作家の1シリーズの売り上げとサラリーマンの生涯年収を比較する人が定期的に湧く
サラリーマンの生涯賃金は二億を軽く越えてるよ
サラリーマンと比べることに「比べてみたいから」以上の意味はないやな
「なりたいから」「それしかないから」作家をめざしてるのに
他と比較した一般論にしかならんデータを出されても
976 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 22:32:54 ID:Y3ShtpVf
そもそもデビューすらできねーってのに、つまらん皮算用はやめろっての。
とらたぬ!
>>968 どんだけハードル上げれば気が済むんだよ(´A`;)
いいこと考えた
ラノベ作家になって
ドーリムジャンボ宝くじさえ当たれば
前後賞込みで
サラリーマンの生涯年収なんか軽く超えられるんじゃね
パチンコと違って宝くじなら時間とられないし
それラノベ作家になる必要がない・・・
じゃ、あれだ。
リーマン生活で元手と当座の生活費を稼ぐ
↓
退職してスキル磨く
↓
事業を起こして金持ちになる
↓
一線を退き、不労所得を得られるようにし、ラノベ作家デビュー
これで行けると思う
こう考えたらどうだろう
金持ちになって出版社買い取って社長になれば
自社から特権で本が出せるからラノベ作家にもなれる
ラノベ作家になって金もちになるのは大変だが
金持ちになってラノベ作家になるのならハードル低い
これこそ逆転の発想だよ
どこまで本気なのかしらんが、
さいとうたかをの失敗例が直近にあるので
ネタだとしても笑えない。
大金を掴んだ作家や漫画家が自分のために出版社を起こしたり、
大物歌手がレコード会社を立ち上げたり、
大物俳優が映画制作会社を作ったりするのって、
景気がよかったころの日本には実際にあったけど、
軒並み失敗してみんなすぐに破産したよ。