新城カズマ5 15×24 / イチゴー・ニイヨン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1         .
朝だ。
目が覚める。七時五十分ちょっと前。最高にすっきり気分。
なぜって、今日ぼくは死ぬことになるんだから。

ぼくはこ

散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
ttp://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/
エルスウェア
ttp://elseware.jp/

過去ログ
新城カズマ4 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他  2005.06.14 20:16-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118747778/
新城カズマ3 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他  2004.08.14 12:59-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092455958/
新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他  2002.05.17 16:46-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/
新城カズマ(十馬)  2000.07.10 17:27-
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963217639.html
2         .:2009/09/30(水) 16:24:07 ID:7UWzcPLn
『15×24』(イチゴー・ニイヨン)
・集英社スーパーダッシュ文庫、全6巻予定、2009年9月-
15×24 link one せめて明日まで、と彼女は言った
15×24 link two 大人はわかっちゃくれない
3         .:2009/09/30(水) 17:24:37 ID:v84VTfvQ
4イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 18:37:37 ID:PTu52njU
お、復活した


15x24は読み始めたとこ
5イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 23:23:55 ID:uiU+2XH+
linkoneとlinktwoの口絵の構図が同じだけど何か意味があるのかな。
特に笹浦とファブリがほぼ同じ位置で同じポーズを取っているのはなんかの伏線だと思う。
6イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:29:22 ID:9IUWbHAJ
ミツハシがずっと平仮名でしゃべってるのはさすがに変な気がするが、
あいつは軽い知的障害でもあるのか?
知的障害者がヤクザの下っ端をやらされるのは実際にある話らしいね
7イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:32:19 ID:9IUWbHAJ
>>5
笹浦は面白いキャラだと思う。
義侠心なんてなく、彼女と一発ハメるのが目的なのに、結果としてすごく正義の味方になってるあたり。

あとマーチの「左右田正義」という名前は露骨な嫌味すぎて、やめてほしかったww
8イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:31:24 ID:OH7EJGSl
マーチがトウ子に主導権を握られる当たりは面白いな。

<17>の正体は既に登場している人物の中にいるのかは気になるな。
9イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 06:08:07 ID:6V2KHwFo
>>8
え? ホノカってのが「一緒に死んであげる」って明言してるけど、あの人は違うの?
10イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:43:26 ID:EHAByY2g
>>9
・<17>は一緒に自殺してくれるなら誰でもいいらしい
(2巻ラスト、単なるかけひきの可能性もあるけど)
ホノカの対象は徳永だけ
・表紙折り返しの人物紹介に<17>が独立している、計15人で帯の文句と一致
(これもフェイクの可能性あり)
・井の頭公園でドタバタやってる間に掲示板に書き込む余裕があるのか

そこまで確たる証拠があるわけではないけど、俺は違うと思う
11イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:46:35 ID:qBTMoXkz
徳永の腹痛ってまさか×××じゃないよなあ。
実家が「母体保護指定医」ってところがまた。

部屋にエロ本がないのって
やっぱり×××だから?とか勘ぐってしまう。
12イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 13:45:45 ID:i9UcStgc
母体保護指定医は俺も伏線だと思う。
たんに「医者になれなかったから死のう」ではなく、それはミスリードで。
死ぬ理由が妊娠中絶と関係あることは確実だと睨んでいる。
13イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:54 ID:aUVdDhOk
4巻から賛否分かれるとか現実感が喪失していくとかいってるけど実はSFでしたみたいな展開になるの?
まあ館ものの殺人事件から平行宇宙の果てまでいっちゃったモノもあるにはあるから文句は言えないけど。

14イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:50:12 ID:YyEzVi98
つかホノカがいきなりオーラ云々言い出してびっくりしたんだが
あれいらなくね?
15イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 01:20:48 ID:aUVdDhOk
ホノカは電波入ってる(自殺は駄目だけど好きな人の自殺は助長させちゃう)から。
あと、後々叙述トリックに使うための要素?>オーラうんぬん
16イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 10:36:01 ID:S950X8tq
前略
読者諸兄におかれましてはこの度の新城スレ復活&新刊まことにおめで(ry

〜初恋を買った頃は高校生だった俺様もすっかりオサーンで会社帰りにスーツ姿で
teens向けなイラストのラノベを買ってカバーはお付けしますか?お願いします
的なやりとりも微妙にストレスな訳ですが、買うは一時の恥、読まぬは一生の恥
と申しまして。いやまったくもって買わないなどと云う選択肢は提示されない訳
ですが。

ところで革命2…いやいやそれは贅沢と謂うものか、せめてジェスターズの続き
を読みたいと思ったりもするのですが如何なものでしょうか。

草々

いや、ホントたまにはスレ一覧も更新して眺めてみるものだね
スレ見るまで新刊出ているの気づいていなかったし
17イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:25:53 ID:U3LmIgIg
>>16
そのぶんだと革命2がネットで読めたのも知らないだろ。
18イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:31:24 ID:U3LmIgIg
おっ、「読めた」じゃなくて今でも読めるな。

http://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/searchdiary?word=%cb%a9%cd%e9

これだけ長期公開してるからには、もう出版する気ないかな
19イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 12:38:02 ID:LfE1YmO9
リアルタイム進行で進んでる中、笹浦パートだけ過去のことのように語ってるのも仕掛け?
笹浦が語ってる相手が17かな?
20イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 13:27:10 ID:LE2jt/YA
>>18
ありがとう。読んでいなかったよ

ttp://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/20081231

このエントリだけ示して貰えれば更に探す手間が減って良かったんだけど、
それは贅沢というものだろうね。

さて、この素敵に暴走する夏休みが無事に(或いはもっと無茶苦茶な)結末を
迎える日が来るのだろうか。本の形で手に取れる日が来るのだろうか。
21イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:28:21 ID:7qBBWlLW
>19
在所もそうじゃね?エリって人に対して喋ってるよな
22イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 18:46:12 ID:TEeN5j4P
3巻から電脳世界物になります
23イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 01:16:44 ID:pjA8/ixb
3巻からはロボットものになるらしい。
24イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 02:26:46 ID:Jj/cS04F
3巻からは大河オリエンタルアドベンチャーだって
ファラオさんが伏線らしいよ
25イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 11:53:23 ID:U2CA3SZL
4巻からは双子姉妹が活躍する火曜サスペンスドラマになります
26イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 17:57:10 ID:BTTck1c7
お、こんなスレあったのか。
つか蓬莱学園ってどうなったのか。遊演体が潰れたとこまでは把握してるんだが。
27イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 20:44:33 ID:/X1q8QmK
「治英おじさん」の所為で途中退場のノブは災難だな
在所一族は女癖悪そうだから仕方ないが・・w
28イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 02:04:44 ID:MTwYPcVT
2巻まで読了
やっぱほんのりと蓬莱の匂いがあって実におもしろかった
新城カズマの群像劇はやっぱいいわ

てかジュンくんは普通に男として読んでた
29イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:31:35 ID:4Jiin9IE
本屋に1巻と2巻が一緒に売ってて、絵も2冊で一つだった。
それを見たときに「これは2巻で完結するんだな」と思った。
・・・終わらないんだけどw しかも先が気になりすぎる。
2巻で終わらないならこういう紛らわし事は止めて欲しいなぁ。

後、伊隅は最後の方であっさり「ファブリ」に殺されると思ってたんだけど
予想がはずれたなぁ。
30イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 09:42:44 ID:XssoNjS7
ネタバレすると17はしのぶさん
31イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 10:51:55 ID:gp2T8J5J
最初はファラオさんが17かと思ったが…
見た人のほぼ全員に同じ印象を与えるなんてどんなメイクなのか気になる

なんにせよ23日のlink threeが待ち遠しい
32イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 11:00:35 ID:OaHeg2su
>>31
気になるも何も口絵にファラオさんいたじゃん
33イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 12:22:41 ID:jg/VplqX
怪しいのは、しのぶの妹と温井川の妹
特にしのぶの妹は怪しすぎる。
34イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 18:37:11 ID:16bWAFM4
何故メールは出来ずにネットの閲覧は出来るのか、がポイントかなあ
35イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 09:07:18 ID:kDYmwYZl
すでに6巻まで刊行予定が出てるのな
そんな長い話とは思わなかった
36イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 18:39:28 ID:ip12facX
>>33
温井川が知っているっいう点から温井川妹がかなり怪しい
>>35
大晦日の話だから12月に終わるのかと思っていた
37イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 14:25:20 ID:1TaH101E
もうちょっとしたら3巻フラゲの季節か
38 .:2009/10/22(木) 00:29:12 ID:nDuykoU+
>>1-37
裏切者!
39イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:16:38 ID:UonhrhYM
新刊はフライングする為に、同志は裏切る為に有るのさ

昼休みには3巻はなかった@新宿西口Book1st
40イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:21:09 ID:kEY8Trrw
>>39
新宿行けるならそこからJRで160円で水道橋まで行って神保町まで歩いて行けやこのど素人。
41イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:28:05 ID:kEY8Trrw
す、水道橋から神保町までのあいだの白山通りはB級グルメ街で競争が激しいから適当にどの立ち食い蕎麦屋とか入っても
かなりおいしいんだから勘違いしないでよねっ!
42イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 17:09:06 ID:bMkWfJ4H
畜生、近所の本屋を数件探したが見つからなかった
43イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:32:32 ID:d28X3sJk
>>28
男じゃないの?
同じクラスで同じ部の在所が徳永のこと息子って言ってるし
44イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:25:34 ID:XWXu3NJj
>>40,41
昼休みにオフィスの近く(新宿)は回れても神保町まではいけないし
帰る時間には神保町の本屋は閉まっているというこのジレンマ…!

神田に居た頃は昼に神保町まで行たのだけどなぁ


いもやの天丼とか美味しゅうございました。最近行ってないけど…
45イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:36:06 ID:nhvY0rCj
link three読了。
徳永には衛宮士朗に通ずるウザさがあるな。思うように動かない。
46つ(略:2009/10/24(土) 01:23:30 ID:ERkQK7Iu
|3巻を購入して「?!」となってる方も多かろう今日此の頃ですが
|それとは全く関係なく、また物語を読み解くのにも全く役に立たない薀蓄を一つ

|各地で俺の嫁宣言が相次ぐ西満里衣嬢
|「小四の夏に生まれてはじめてランス・アームストロングの映像を見た(以下略」(1巻P82)
|と、癌から復帰してツール・ド・フランス7連覇を果たしたアームストロングが
|幼少期の人格形成に影響を与えているようなのですが・・・
|作中の時刻である2005年12月に17歳である事から、逆算すると小四の夏というのは1998年になります。
|しかし、実はアームストロング、1998年のツール・ド・フランスには出場してないんですね。※1
|確かにアームストロングが癌を克服してレースに復帰したのは1998年なのですが、その年は
|ツール・ド・フランスなどの大きなレースで目立った活躍をしている訳ではなく。
|彼の七連覇も1999年から2006年の話なのです。
|と、言う訳で当時日本に入ってきてたかどうかも怪しいアームストロングの映像を彼女はどこで見たんでしょう?
└───v────────────────
 _  _ _      ||ちなみに満里衣が事故にあったのは小四の冬らしいので(2巻P226)
l lァく`!〕  ヾ] .  ||この出来事の後になるんですが・・・
ヽ! K/ ノノ)ノ)〉ヽ. ||__E[]ヨ_________________
  ! l、!!゚ ー゚ノ |  ヽ   納得の行く説明としては
  l l(つ旦O ´ω`| / 「事故が小四の夏より前」「事故の影響で小四の夏が2度」
  リハ!fく,/_)_)ヽ __っ   「誰かの計算間違い」等の可能性が。
⊂ニニニニニニニ⊃ 
   ___∧__________________________________
 /ただ満里衣がフランスの田園風景に入院中の友人の思い出を重ね合わせいる事を考えると
| 事故のリハビリ中にツール・ド・フランスを走るアームストロングを見た、と考えるのが
| 自然なのではないかなあと個人的には考えております。
|と、言う訳で多分本編に絡むことにない薀蓄でした。
|※1 http://autobus.cyclingnews.com/results/1998/tour98/tdf98.html#riders
47イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:41:23 ID:XwEcQQEf
最終巻は表紙の背景が夜になってそうだな
まさかメインキャラの脱落があるとは思わなかった
48イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:44:34 ID:ayYsP+gy
表紙開いて1ページの絵でファブリだけ起きているのが気になる
49イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:34:31 ID:MTauvRLJ
梅田の旭屋行ったらサイン本なるものがあったからそっち買ってきた
でもよく考えたら別にそんなにうれしくもないなw
50イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:40 ID:KNZ4ASTR
これ凄い面白いな、一気読みしてしまった

生放送でマナがどんな役割を果たすのかが凄い気になる
51イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 20:29:49 ID:xvMtNqEx
西船にサイン本があったのでどんな作品か覗きに来ました
52イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:28:37 ID:6WEHvNBN
読了
こりゃあと数人死んでもおかしくないな
53イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 17:57:27 ID:82HYbfXI
読み終わったー
これ後3巻で収拾つくのか?
54イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:38:25 ID:mdOgva0m
面白いな。これがベテランの力か。
ちょっぴりいつもの衒学趣味がかいまみえる3巻だった。
55イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:14:58 ID:GBquHlqC
表紙めくって今回の集合絵は青春ぽいなと思って広げたらファブリがいて吹いた
こいつがいると他の連中全員ケアされたように見えるんだけどw
56イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 15:55:24 ID:z61vlOEs
ヤクザのヤクの密売とかってレベルかと思ってたら、
なんかえらくスケール大きい話になって来たな。
まあ刑事の言ってる事が正しいとしてだが。
57イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 17:32:04 ID:+wBuc5SX
link2のじいさんと双子は
なんなの?
link3読めば分かるの?
58イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 17:05:49 ID:g7LXOd8S
少なくてもlink threeには登場していないな

未消化な状態が気になるのなら全巻出てから読むしかない
最後まで明かされない可能性もない訳じゃないけどな
59イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 17:09:51 ID:SHO4IufM
link3読んだ
こういう展開になるのか・・・
じいさんと双子は幻想とかじゃなかったのか?
60イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:54:55 ID:3iowvu5R
3巻の登場人物紹介、一人だけ……。

ウワアアーン!
61イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:09 ID:XlpONvhX
よく行くサイトで紹介されてたから3冊まとめて買ってきたんだけど、
あとがきで自分で「この物語は面白いです」とか書いちゃう人なのな。
いままで見たことないよこんなの
62イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:34:22 ID:FS7+9Ygr
売れてないで話題w
63イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:44:42 ID:FWTGCSBv
>>61
いや、それはけっこうあるw
64イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 23:17:58 ID:TAdjyEeg
誰と聞かれると返答できないけど、そんな珍しいもんじゃないよね
65イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 00:30:04 ID:cwPrDSDq
そっかー。
いままで読んだのはたいてい
この作品がみなさまのお口にあえば幸いです
みたいな謙虚なのばっかりだったよ。
66イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 00:36:59 ID:8bORwGDy
自信があって頼もしいじゃないかと思うことにしてる
67イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 02:49:38 ID:cwPrDSDq
一巻読了。
数字のタイトル、群像劇ってキーワードから
なんとなくゲームの428を思い浮かべてたんだが、ドンピシャだった。
これまんまイシイジロウにゲーム化してもらいたい
68イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 08:21:36 ID:QWSIX7AS
編集部に質問状:「15×24」(集英社) 15人の若者の24時間を描く、3000枚の大作(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091013mog00m200028000c.html
面白いけど売れてない? 新城カズマ「15x24」 アキバの様子 - アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50924896.html

舞台になってる吉祥寺のアニメイトに行ったけど、1冊も売ってなかったぜ!!
6968:2009/11/04(水) 08:23:01 ID:QWSIX7AS
ちょっと誤解を招く書き方だったな。
舞台になるのは「吉祥寺のアニメイト」じゃなく「吉祥寺」な。
70イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 15:55:10 ID:6682H1+0
>>65
娯楽作品なんだから「自分で面白いと思えないもの」を出す方が逆に問題だろう

ラノベじゃないが後書きで「為になるから読ませるべきだ」くらい書いていた作家も居るくらいだし
それに比べれば謙虚なものさw
71イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 19:39:18 ID:MO94r8YX
それにしてもこれはかなりの数返本行きになりそうだ…
担当者ドンマイ
72イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 19:56:32 ID:/JRRgdlc
面白いのになぁ
73イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 21:29:49 ID:ftUMSDC7
このスレ伏線考察とか盛り上がっているか
74イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 21:33:09 ID:ftUMSDC7
このスレ伏線考察とか盛り上がっているかと思ったが寂しいなあ。

ブロガー受けはするけど、売れないし2ch受けもしない作品なのかな(「紫色のクオリア」みたいに)
75イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 09:55:39 ID:mfQSwxp4
ちょっとネタばれ的なものが怖くて見られないというのもある。
まずはじっくり、自分だけで考えてみたいというか。
76イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:46:15 ID:/FiaE5KS
三橋はあんな描きかたされてるけど、
実際は頭もキレるし藤堂と渡り合う実力者だし
かなりチート性能キャラだよね。

ていうかマーチうぜえ
77イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 19:46:11 ID:utVQQrMK
じゃあ謎を考察してみるか

1、誰が17なのか
2、17が死にたい理由とは何か
3、17が掲示板は使えるがメールを使えない理由とは何か
4、ファブリは何者か。関連して、あの刑事が語った「人身売買産業」とやらは実在するのか。
5、神酒坂兵衛はいつ出てくるのか。
78イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:40:21 ID:isK5rBmb
>>77
> じゃあ謎を考察してみるか
> 3、17が掲示板は使えるがメールを使えない理由とは何か
今連絡を取っている17と元々の17は違う人、という電波を受信した
URLは誰でもわかるけど、パスワードは本人にしかわからない
79イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 21:02:29 ID:rMriQV5V
それだとあと数分でメール見れなくなるっておかしくないか?
80イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:45:10 ID:VMKNclTH
神酒坂ももう40目前か・・・まあ離修閣下も50間近で、八雲会長も三十路だしなあ
81イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 13:24:58 ID:ZUpOgD/a
>>74
両方再入荷した馴染みの店員さんに隙は無かった
82イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:49:30 ID:MF11rJ4y
なんかファンタジックな展開もあったし、ファブリが実は河童とか言い出す方向もなくなくはないかな〜

83イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 13:08:22 ID:FY9UFHOD
>>67
この手のものに興味を持ったら
グランドホテルという映画を見たらいい。
この手の作品の元祖。
84イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 19:10:48 ID:XeFDe9I8
初めて新城カズマを読んだ(サマー/タイム/トラベラー)のだけれど、
この中二病をこじらせたような文体は、どの作品でもそうなの?
85イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:22:31 ID:bEO/bmke
いや、きみはまず普通の本読むところから始めろよw
86イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:32:12 ID:p97rBcl/
>>84
何をもって中2というかは知らんけど、ああいう理屈っぽい一人称は、サマーと、15×24(の一部)だけ。
蓬莱とか狗狼なんかはぜんぜん違う文体だよ
87イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:36:18 ID:M/VcaGuL
中2病をこじらせてるんじゃなく、きみが高2病なんだよ
88イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:42:46 ID:cz7QcdAj
ひょっとして、衒学的な文体の事を言ってるんだろうか。
単純に厨二扱いしてる辺り、そんな言葉すら知らなそうだけど・・・
89イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:56:10 ID:XeFDe9I8
主人公が高一だから、こう聞いただけなんだが
いい意味で言ったんだけれど、アンチ扱いされたでござる
90イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:34:34 ID:RCcJ4KTK
どう考えても中2病なんてイタい言葉を使うのが悪いだろ
91イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:52:05 ID:XeFDe9I8
まあ、いいや
>86 thx.
92イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 22:52:30 ID:hKBHcgFq
1〜2巻くらいはあんまり新城カズマっぽくないかな、なんて思ってたけど
3巻でのファブリがリアリティについて語るあたりはまさにってカンジだったな
俺は結局ああいうのが好きでこいつの作品読んでるんだなあと
以上チラ裏
93イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 01:41:05 ID:sJI4gT0S
『このライトノベルがすごい! 2010』まとめ
対象期間 2008年10月1日〜2009年9月30日(奥付け)

・『15×24』第80位(9月25日1巻2巻同時発売)
・ミステリ・SF評論家の日下三蔵氏がオススメ作家作品1位に新城カズマ『15×24』
・SF評論家・翻訳家の大森望氏がオススメ作家作品1位に新城カズマ『15×24』
94イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 01:45:52 ID:sJI4gT0S
てな具合だった。
いい作品なんでほんともっと知名度上がってほしい。

linkfourは来週水曜だな。
95代理:2009/11/21(土) 01:49:43 ID:p76Bp5Xk
>>93
これ絶対SF界のコネ投票だよね…。
星のバベルのときもなんかSF界でかなり褒められてたけど
読んでみたら正直褒めてる人の見識疑うような出来だったし
96イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 02:11:48 ID:sJI4gT0S
コネだなんだ言うほどの順位じゃないと思うけどな…。
97イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 02:27:24 ID:2p2PbQY3
コネじゃないでしょ
ストーリー重視な読み手なら一位でも別におかしくない
ってか、日下や大森の年を考えたら妥当だろうに
あの二人が禁書やバカテスを褒めてたら笑っちまうぞw
98イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 06:54:36 ID:EKMpPFr+
>>95
いやだからw
SFてのはラノベと評価軸が違うんだってばw
SF評論家がオススメしてたってなんにもおかしいことなかろ

見識に問題あるのは君の方だってばよw
99イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 09:54:57 ID:kFok0WsX
日下・大森のそれは、「識者が選ぶ注目株」みたいな特別コーナーであって、投票とは関係ないよ。

投票の個人の内訳は誰も公開されてないし、大森は投票すらしてない。
100イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 19:35:00 ID:41piAiDH
1524のSFだったの?
101イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 19:37:49 ID:41piAiDH
15×24てSFだったの?
102イラストに騙された名無しさん :2009/11/22(日) 12:37:27 ID:/EopIIs/
103イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 14:17:52 ID:FIvYdnSb
全巻読んでりゃ、また今の段階とは違うレビューになるんだろ
104イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 14:22:47 ID:cLP3xp2z
link4で完結?
105イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 17:53:59 ID:vAKpvOgq
全六巻だよ
12月に5、6巻が出る
106Fwd:〈トクナガ・ジュン〉:2009/11/24(火) 15:24:18 ID:NlLIOXka
15×24 link four Riders of the Mark City
107イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 15:24:14 ID:qmDBLfzs
>>106
新宿で発見!!
108イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 18:32:55 ID:6RP6E+F4
4巻、今日発売だったのか。
最近買い始めて(そこには2巻までしかなかった)
今日3巻と纏めて買ったんだが運が良かったかな。

しかしこれ、4巻まで来ると加速感が凄いが、
1巻とか凄いスロースタートだな。
109イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 21:21:02 ID:xe8nc9kJ
>>108
四巻でようやくエンジンかかった感じ?
三巻の刑事の話でようやく物語が動き始めたって気がしたんだが…
110イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:54 ID:SkyT8QPl
陶子さん怖すぎ
111イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:37:57 ID:g+4f/HQe
トウコさん萌えだったのに、あんなガイキチだったなんて……
これじゃあ西もきっと……心の準備をしておこう……
112イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 00:51:00 ID:SawE/R3G
本当に読者枠で最終章に登場する人間が出ちゃったりするんだろうか。
雲をつかむような話だけど・・・
113イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 10:13:01 ID:M6tHtSVF
カバー折り返しの人物紹介、
カラノが過去形になってるんだ
114イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 11:50:45 ID:HwKK8Dx8
ラストを予想するのは楽しいが…

4巻を読み終わってから、1巻から読み返すと最初の印象と違い過ぎて
思わず消火器のお世話になってしまいそうだぜ
115イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 12:32:07 ID:9htwe5j8
>>113
三巻の折り返しにて既に…
二巻の最後の方にカラノが引かれる描写ってあったっけ?
116イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 14:39:14 ID:QD1u/Vjn
明確に轢かれる描写はないけど横断歩道に飛び出て驚く描写があるから(P354-355)
そこで事故ったんだろ。
117イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:25 ID:CprR5gdI
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __ そんなことより野球しようぜ
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
118イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 21:13:50 ID:jV1Ia164
野球にはワロタw
ファブリの言ってる「西」はどこだろう
中国? もっと行ってヨーロッパだろうか
「西満理絵」の「西」ってのは明らかにミスディレクションだろうし
119イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 21:32:15 ID:2qpchGIn
東京と大阪or京都というイミじゃないのか
120イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 22:40:20 ID:jV1Ia164
四巻読んでないの?
「関西でもなければ広島とかでもない、もっと西」
って意味ありげに言ってるじゃん
121イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 22:56:01 ID:QOOkqInL
2巻でファブリのケータイを受け取って
吉祥寺へ向かう理由がよく分からんな
122イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 00:46:59 ID:vMAT5h7W
>>115
あっ っていうのがある
多分引かれる瞬間
123イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 08:43:11 ID:geBIOKFy
「轢かれる」を「引かれる」って書かないでくれw
「あって引かれる? キモイってこと? 俺のことか?」とか思って話が通じなかったじゃないか
124イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:57:23 ID:Kk5ZPrdz
なんか変態野郎がもう一人増えましたね
125イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:04 ID:SPluZOMm
柄に惹かれて買ってみたけど内容も良いね
126イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:52 ID:SPluZOMm
訂正
柄→絵柄
127イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 05:38:36 ID:H4QE9CWf
>>125
そうなんだよね
あの素朴で可愛らしい絵柄は魅力あると思うんだ
このスレでは「もっと萌える絵にすれば売れたのに」みたいな否定的意見が多いが。
128イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 08:05:49 ID:kn2MVuF4
2005年という設定になんか意味あるんだろうけど
古くなったネットスラングは読んでて辛いな
129イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 10:21:36 ID:UFAZEuWA
>>127
萌えなくていいから、もっと中村博文な絵に(ry
130イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 18:51:19 ID:nz6pHbZj
>>128
書き始めたのが2005年だからでしょ
完成までに二年、さらに出版までに二年かかったわけだがw
131イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:05:27 ID:GIEpex7d
このスレ、あんまり盛り上がってないけど
三巻の1/3前まで読んだので推理
4巻ででてたらすまん
17の正体はメルアド
携帯の理由も 延期する理由も
動機はわからん
132イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:12:48 ID:A7P1DaGc
4巻でも出てこないけどありえそう
133イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:49:36 ID:rqqlSbHH
他の奴より心情描写でてないしその可能性あるな
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 00:49:39 ID:A1plEV/D
四巻読み始めてるけど方向がすごいところにいってて驚いた
でまぁ上の17のことなんだけど
この犯人像(?)で行くとすげー色々想像して怖いわw
メアドのところの後ろ二つの行動の意味が違くなると怖いw
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 16:59:51 ID:Cl/aCt2e
でも4巻の霊界通信(嘘)を読んでいるとトオルが「彼女」を知っている様な書き方なんだよな
面識あるのだろうか?


…まあ名前だけだと思っていた人が4巻で登場して、しかもシノブさんと知り合いだったから
油断はできないが
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 17:10:54 ID:6lsEptMw
メアドってヒントになるようなもんだっけ?
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 01:08:32 ID:8jD9QYQO
>>131に追従してメル欄に予想。
この人なら序盤で徳永との連絡がままならなかったのも、やたら延期が多いのも説明できそう
気になる発言もあったし
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 01:58:26 ID:kbyB70si
17候補メル欄くらいか?

イチナナの由来も気になる
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 02:01:10 ID:kbyB70si
ごめん 3番目の人物は1巻には出てなかったから違うわ
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:19:34 ID:P18+HpxH
131だけど137の17ありそうだよなー

てか予想でネタバレじゃないし普通に書き込んでいっちゃおうかと思う
動機は賢美なら家庭内の問題、しのぶの妹だったらしのぶさんの話した女の子が・・とかかなぁ
ただまぁ昔って言ってるのでそれはないかな
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:31:59 ID:xS2eMSqr
俺の予想は目欄

そもそも候補にノミネートされてるのかどうかも分からんがw
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 03:19:24 ID:IMVitb3N
キサイチさんと、ナギとナミじゃね?
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 12:43:57 ID:VQHNcsG/
トウコは自殺止めようと動いてるし違うんじゃね
徳永の自殺は連絡あって知ったようだし
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 16:20:54 ID:SZm43qij
随所で時間的な空白が多いのはマリエなんだよな
ただ17として見ると目的も動機もなさそうなのが難点

多重人格でしたとか不都合な事実はさっくり忘れてましたとか
そんなオチがないと17になれない

…まあ今回そのネタ使っちゃったしたぶん違うだろう
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 03:15:45 ID:qyZWrO5+
本スレだとネタばれに気を使うから、文芸サロンにネタばれ上等の推理スレを作ろうと思うんだけど
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 03:34:35 ID:Wbwt2z93
わざわざ立てるほどのことなくね?
ぶっちゃけ人集まらんと思う
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 03:46:04 ID:qyZWrO5+
ごめん、レス見る前に立てちゃった…
まあ、ぽつぽつ考察してみるのでなんか触発されたら書きこんでくらさい。

一応こんな感じで立ててマス
新城カズマ15×24 17(イチナナ)捜査会場
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259864984/
> 1 名前:ニコ 投稿日:2009/12/04(金) 03:29:44 ID:FoGXxdjM
> 新城カズマ、15×24の真犯人を推理するスレです。
>
> 4巻あとがきの3部門の考察。
> 1)「完璧な場所」はここだ!部門
> 2)クライマックス/エンディングはこうだ!部門
> 3)真犯人の正体およびその動機は?部門
>
> はもとより、事件と噂が交錯する本編の混沌とした状況にちなんで
> それ以外の考察、元ネタ探しもどんと来い。
>
> エレガントな回答が導き出せれば、作中への登場もあるかも!?
> さあ、16番目の主人公は……あなたかもしれない。

うまく回れば、PBMとかひぐらしの初期みたいに楽しめるとおもうんだけどなあ……
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 12:46:51 ID:4mQkB+c/
ただでさえここ過疎ってるのにこっち使えよ…
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 13:58:41 ID:TiVOGx1+
これまでの考察のもりあがらなさっぷりからして、今更盛り上がるとは思えんしなあ
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 03:34:50 ID:iILNka1k
>>148
すまぬ…すまぬ…
前、ほかのスレでバレはいつからありか議論してたもんで…

こっちに場を移してやる場合、連投しても大丈夫かな。
ブレインストーミングみたいに手持ちの推測をざらざら並べてから絞るスタイルなんだけど。
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 04:05:38 ID:regc0Uzj
過疎ってるしフライングなしなら、俺はここでもいいと思うよ
他の人はどうなのかしら?
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 04:13:51 ID:m0n0U1/6
まあラ版はネタバレ禁止ってわけじゃないし
推理したい奴は書き込めばいいと思うよ
どれだけ反応があるかは微妙だけど
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 07:08:10 ID:aDLloETT
ここにいるのは買った奴が多いと思うしフライング以外なら
ネタバレ有りの議論してもいいんじゃね。
154ニコ:2009/12/05(土) 15:05:02 ID:iILNka1k
それじゃ、こっちでいってみます。
だらだら行くので、途中で突っ込みを入れたり、自由に推理を入れていただくのも大歓迎。

とりあえず、これまでに立てた仮説は、次の3つ。

仮説)17は枯野の知り合いだけでなく、関係者はだれでも可能性がある
仮説)私市陶子の記憶は改ざんされているか、二重人格かもしれない。記憶は必ずしも信頼できない。
仮説)17は17歳の人物である可能性が高い

あとは、死にかけのじいさんの「<とくせん>さんと<かがち>さん」の話について考察してみました。
くわしくはこっちを見てね。結局私しか書いてないけど。ははは。

新城カズマ15×24 17(イチナナ)捜査会場
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259864984/
155ニコ:2009/12/05(土) 19:11:58 ID:iILNka1k
ここで、簡単に書く登場人物に何か怪しいところがないか、
おさらいをしてみたいと思います。順番は、2巻以降の袖の人物紹介順で。

まずは、徳永準。さすがに、彼が17だ、ということはないでしょう。
続いて、伊隅賢治。彼も、17の候補からは外して良さそうです。
彼のパートから、17の掲示板への書き込みはいつも、夕方、ネットカフェからであることがわかります。
17は少なくとも外出ができることがわかりますが、これで除外されるのは、温井川のおばあさんぐらい。

オサリバン・愛。描写が少ないので何とも言えませんが、とくに怪しいところはなさそうです。
折口歩乃香。オーラが見える、ファブリ相手の駆け引き等々かなりの大物ぶりを発揮しています。
リストカットの経験があるようですが、お母さんに自殺の話を振ってものんびりした返事が返ってきてます。なぜ?
事件発生後に所沢から新宿に向かっているので、除外してもよさそうです。所沢新宿間は「新宿線で」30分を少し超えます。
枯野透。すでに死んでしまっているので、彼は完全に除外できそうです。17が掲示板に書き込むと同時に轢かれてます。
私市陶子。なーんか怪しい人、その1。過去の記憶があやふや、作中でも記憶が中断する(2巻のバスを降りる前後)などなど。
同級生の堀田リョウコさんの話から、以前は口調が違っていたこと、クスリをやっていたらしいこと、(義理の)母との確執等がわかります。
生まれたときに母を亡くしたようですが、バスの老婦人まで「殺されたお母さん」と言っているのが気になります。


156ニコ:2009/12/05(土) 19:34:24 ID:iILNka1k
続きます。

在所惟信。彼も完全に候補から除外できます。美薗さんにさらわれてる時に17が掲示板に書き込んでます。
笹浦耕。特に疑う理由はなさそうです。準が必死に17とやり取りをしていた時間はまだ寝てたっぽい。
左右田正義。これまた疑う理由はなさそうです。性格的にも無理でしょう。
思いっきり勘ぐれば、「自殺騒動を起こして自分で止めて有名になる」とか動機はありますが。
藤堂真澄。17だったら、あんなふうに準を止めないですよね。多分。彼を疑い始めたらだれを信じればいいんだ。
西真理衣。9:40分時点で茨城(守谷駅近辺もしくはバスで移動する範囲)にいるので除外してもよいでしょう。
ミスタ・ピンクの携帯の待ち受け画面が幼いころの彼女だったりと、彼女も謎があります。
彼女がファブリ氏の言うヘートビッヒちゃん(組長の娘)なのでしょうか。
157ニコ:2009/12/05(土) 21:28:26 ID:iILNka1k
温井川聖美。本文中で準以外で唯一17とメッセージのやり取りをしています。彼女が17の可能性は低いでしょう。
三橋翔太。17が掲示板で聖美とやりとりをしている間、彼はファブリ氏と切った張ったをやっていました。彼も17候補から除外できそうです。
渡部亜希穂。そもそも、彼女が17だったら話はここまで大きくなっていないわけで。

さて、捜索隊以外の人々です。
温井川賢美。中学2年生。温井川聖美のパートでのみの登場のため、情報量は少ないのですが、引っかかるところがあります。
17が連絡が取れなくなった理由。17は突発的な事情で10時過ぎに「メールが見れなくなる」事態が発生しました。
ちょうどそのころ、温井川家では、おばあさんが危篤になり病院に移動しています。これは怪しいポイント。
写が少ないのも逆に17として行動できる余地があります。
高遠しのぶ。大学生。彼女が17だったらあれほど笹浦に止めるよう要請しないでしょう。あまり候補として考えなくてもよいかと思われます。
高遠未由帆。高校生。彼女に関する描写はほとんどありませんが、笹浦がしのぶさんを訪ねてきたとき、変に彼女は笹浦がしのぶさんを
連れ出すことに協力的でした。しのぶさん曰く「風邪」で妹を看病している時に「友だちを呼びたかった」けれど「姉がでかけてくれない」
など、いろいろ不審な点がありそうです。高校生ということを考えると、彼女も17歳である可能性はありますね。
ファブリ。徹頭徹尾怪しげな人。ミスタ・ピンクの携帯をめぐる事件の中心人物ですが、まあ、17ではないでしょう。
17が掲示板で聖美とやりとりをしている間彼は三橋と対峙しています。
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 21:28:32 ID:crO9OMXv
間に入るかも知れんけど参加
17って年齢というよりは普通に考えたらレス番号からかと思ったけど
意味あるんかいな
私市陶子は妊娠してない感じだけど 確かめたのも彼女だしなぁ
作者しだいでなんとかできそうだ
159ニコ:2009/12/05(土) 21:47:27 ID:iILNka1k
ところで、本文中の名前の表記に気になることがあります。

15×24では、「ひらがな」「カタカナ」「カッコつきの<カタカナ>」の3通りの方法で名前が表記されています。
例えば、一巻の冒頭部、笹浦のパートですが
「受け取ってちゃんと読んだのはカラノ・トオルとか、<トウコ>さんとか、西のやつとか」という風に。
これらはおそらく意図的に使い分けられているのでしょう。

まず確実なのが漢字表記。
これは、その時の話者が実際に顔を合わせている人を呼ぶときに使われているようです。

次にカタカナですが、面識のない人がこういう風に表記されている様子。
つまり、電話とか、メールなんかで存在を知っているか、他の人の話に出てきたとかそういう場合。

では、カッコ付ですが、ざっと見てみると、<17>とか<マーチ>とか<捜索隊>とか、いわゆるクォーテーションマーク付きの
名詞に多く使われているようです。一般名詞と区別するため。人名では、<トウコ>さんによく付いているんですが、
これって、陶子さんが単なるトウコではなく、クォーテーションマークを付けなければならない存在ということでしょうか。
単なる陶子さんではなく、別の側面があることを示唆しているのかもしれません。
160ニコ:2009/12/05(土) 21:48:14 ID:iILNka1k
やっと、人が来た!!

思うところあれば、ぜひ何か。
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 21:53:19 ID:crO9OMXv
あんまりリアルタイムでこのスレつかって会話していっていいのかわからんけど
(それこそ向こうでやるべきなのかな?)
ただまぁ足金まとめて読んだばっかりで自分の中で盛り上がってて話たいので
使わせてもらいます。
聞いてみたいのは仮設の三番目、上にも描いたけど17歳の人物である可能性が高いと
思っているのか?です なにかあっての考えなら聞かせてくださいな
ちなみに自分は賢美説だった人
162ニコ:2009/12/05(土) 22:02:37 ID:iILNka1k
> あとがきの示唆することろでは、これは、自殺しようとする同級生と自殺相手、彼を止めようとする13人と15人の群像劇。
> それぞれの年齢を見てみると
> 自殺しようとしている準は17歳(高校2年生)
> 捜索隊の面々は、ほとんど高校2年生もしくは17歳であることが登場人物紹介に明記されています。
> 舞台は年末なので、高校2年生の面々は大半が17歳でしょう。
> 唯一表記のない藤堂真澄(とうどうますみ)については、本編中で高校3年生、おそらく一つ年上と書かれておりますが
> 早生まれの場合があるので、彼も17歳の可能性があります。

というメタな理由です。後で気づいた人物ではアキホも17歳と明言されてます。
候補が多すぎるので、絞るためのツールとして導入しました。デクスター先生ごめんなさい。
あくまで、仮定の一つなのでつじつまが合わなければ放棄します。

163イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 22:04:26 ID:crO9OMXv
足金>最近
上に描いたけど〜>上に書いたけどなぜ可能性が高いと思っているのか
164ニコ:2009/12/05(土) 22:05:30 ID:iILNka1k
ここで、17の書き込み、メールについて考えてみたいと思います。

17の直接の書き込みではありませんが、準のパートからわかる17の出した要件は以下の通り。
・新宿についたら<17>にメールする。
・可能ならば9時、遅くとも10時までに新宿駅前にいること。
・連絡がない場合、10時に<17>からメールが一回来る。
・そこで「この世を去るのには完璧な場所」を連絡する。
・現地集合か、一緒に行くかは状況次第。
・新宿から現地までは30分もかからない
・現地に着いてから実行までは、何時間も待つことはない

そして、17は、10時過ぎに急遽「メールが見れなくなる」事態が発生。新宿への移動もできなくなります。
準と会う時間も夜9時に変更されました。

その後、17はさらに決行時間を延期します。
「明日の朝、6時21分。これがぎりぎりの限度です。」
165ニコ:2009/12/05(土) 22:11:55 ID:iILNka1k
>>163
や、単に新城カズマなら、そういう揃え方しそうかな?ぐらいの気持ちで。
他の年齢よりは17で揃えたくなるだろうぐらいの話です。

ところで、足金ってなに?
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 22:29:05 ID:crO9OMXv
やっぱり17歳の17なのかなぁ
で表紙の裏の人物紹介 一巻の時点だと14人分 二巻からは15人
これは折口が増えたからなんだけど この十五人がイチゴーだとすると
このイチナナ以外の十四人以外がイチナナなんじゃないかと思える
(私市 多重人活説を除く)
167ニコ:2009/12/05(土) 22:30:33 ID:iILNka1k
6時21分という時間ははたして何を意味するのか?

一冊の推理小説があります。
「9マイルは遠すぎる。ましてや雨の中ではなおさらだ。」の一文のみから、純粋に推論によって
遭遇していない事件を推理してしまうハリイ・ケメルマンの名作「九マイルは遠すぎる」。
歩乃香が登場シーンでもじって「一時間半は遠すぎる〜」と呟いていたのがこれ。

ニッキーことニコラス・ウェルト教授に敬意を表しつつこの時間について考察します。

6時21分という時間はえらく具体的です。これは、大体6時20分ごろという意味ではなく、
意味をもった時間のはず。元旦の朝ということは、初日の出でしょうか。ということでググってみると、
2006年1月1日の東京の日の出は6:51、夜明けは6:15分です。30分ほどずれています。
ここで気になるのが、17の書き込みのうち、
・新宿から現地までは30分もかからない
という点。移動時間を考慮に入れると、17は、1月1日の日の出前に「完璧な場所」に行く(決行する?)
ことを気にしていることがわかります。
そして、タイムリミットが6時15分でも20分でもないことから「完璧な場所」への移動時間が30分以内に着く
場所ではなく、ほぼ30分かかる場所であることがわかります。
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 22:32:35 ID:crO9OMXv
このイチナナ以外の十四人以外がイチナナなんじゃないかと思える ×
イチナナ以外の十四人はイチナナじゃないと思う ○
169ニコ:2009/12/05(土) 22:39:22 ID:iILNka1k
17の正体をめぐる私の推論はそろそろ収束します。

17は、タイムリミットを6時21分に指定しました。
「完璧な場所」への移動は30分。

では、「どこ」から「完璧な場所」へ移動するのが30分なのでしょうか。
「誰」が移動するのでしょうか。
新宿駅前からではあり得ません。

17は、このメッセージを賢美あてに出しています。
とすると、17は聖美の居場所、戸山の国立国際医療センターにいることを知っている人物に一気に絞られます。

温井川賢美こそが17。それが私の結論になります。
170ニコ:2009/12/05(土) 22:40:15 ID:iILNka1k
あ、聖美と賢美間違えた。
171ニコ:2009/12/05(土) 22:43:15 ID:iILNka1k
まあ、温井川のおばあさんも聖美の居場所と、自殺騒動の両方を知ってるんですが
彼女は寝たきりなので、17ということはないハズ。

「17は少なくとも外出ができることがわかりますが、これで除外されるのは、温井川のおばあさんぐらい。」
まさか、この要件が生きるとは思わなかった。
172ニコ:2009/12/05(土) 22:57:30 ID:iILNka1k
ここからはあっさり風味で。

では、「完璧な場所」ってどこ?という点ですが、絞るのは難しいので、ここはえいやと可能性を示すにとどめます。
おそらく、井の頭公園かその界隈。「なんもかんも二つ一組のペアになって」いる公園。
死にたいものと生きたいものが仕分けられる場所。
「ひとりで死ぬのは怖くって、でもひとりで生きてるのはとってもつらい」という17にとって、
そして物語のクライマックスにとってふさわしい場所ではないでしょうか。

ちなみに、井の頭公園のそば、玉川上水のむらさき橋は、昭和43年に太宰治が入水心中を果たしたところです。
彼もまた、「ひとりで死ぬのは怖くって、でもひとりで生きてるのはとってもつら」くて心中相手と死に場所をもとめ続けた人でした。
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:04:47 ID:crO9OMXv
ほーそうなると最後
賢美と聖美がふたりで生きていくってのを望むエンディングみたいなのがいいな
てか俺地方人だけど そうなると場所の想像がつかないんだよね
そういうことも考えてくれてるなら物語の途中ででてきたっていう井の頭公園ってのは
怪しくみえてくるな
174ニコ:2009/12/05(土) 23:13:14 ID:iILNka1k
物語のラストを考えた時に、準の物語はこれで良いと思うのです。
彼は、いろいろな事件に遭遇い、話をし、成長し、彼の物語に結末をつけることができます。
たとえ、この小説がどのようなラストを迎えようと。

では17は?準と同じように悩みを抱え、死にたがっている17。
(まあ、この小説に登場する17歳は概ね家庭環境に少なからず悩みや問題を抱えているようですが。)
17の話はこれまでほとんどこのお話で語られていません。
それでは、17の物語はどうやって結末を迎えることができるのか。
それには、特別な人物の存在が必要になります。
もしも、17が温井川賢美であれば、彼女には特別な人物がいます。
繰り返し、彼女との関係が語られている、「昔は仲良く一つだった部品」、姉の温井川聖美の存在です。
また、温井川聖美にとっても、妹との関係をどうにかすることが、この小説における「温井川聖美」の物語を
終わらせる上で必要なことではないかと思います。
175ニコ:2009/12/05(土) 23:18:24 ID:iILNka1k
これ書いてる途中、登場人物のおさらいをするまで、賢美が中学二年生であることを見落としてました。
なので、3巻の「似ても似つかない二つのパーツ、昔は仲良く一つだった部品」っていう表現に気付いた時は
オッシャーと思いました。「聖美、賢美双子説」を立てたのです。だから全員17歳っていう仮説を立ててたの。

病弱で留年、とかいう可能性は絶無ではないですが、ちょっと無理ですよねえ。
176ニコ:2009/12/05(土) 23:37:05 ID:iILNka1k
「完璧な場所」をテクニカルに考察すると、
2006年1月1日の日の出が6:51なのは、概ね三鷹より東、浅草橋より西の範囲。
高度の方は、東京タワーの位置でも都庁の位置でも10メートル登ってもダメなので
基本、高いところではないとみてよいでしょう。
「最良な方法」は飛び降りではなさそうですね。
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:41:23 ID:iILNka1k
長々と失礼いたしました。
ステハンを名乗ったのは、書いている途中で「九マイルは遠すぎる」が出てきた場合に
「わ、私だって気づいてたんだからねっ!」って言うためでした。
(ニコラス・ウェルト→ニコ)

それでは、名無しに戻ります。
ひと足早いですが、良いお年を!
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:45:19 ID:regc0Uzj
日の出と高度の考察は目から鱗
俺も最終巻出るまで色々考えてみよう

乙でした、良いお年を
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 00:36:06 ID:JVASmTpb
ファブリ氏のネーミングセンスだけど、
ファブリ(仮名)→ペリーヌ物語
インジャン・ジョー(仮名)→トム・ソーヤーの冒険
ガスパール(仮名)→家なき子レミ
ギルバート(笹浦)→赤毛のアン
フォン=トラップ組長(仮名)→トラップ一家物語
ヘートビッヒちゃん(組長の娘)→トラップ一家物語(トラップ家の長女)
レミ・バルブラン(伊隅)→家なき子レミ

と、世界名作劇場縛りなのね。男か女かわからないときにレミなのは、
レミは原作では男の子だけど、「家なき子レミ」では女の子に改変されているため。

ちゃっかり自分を除いて、手下?の二人は悪役だけど、ネーミングに意味あるのかな?
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 10:59:24 ID:/FojN4QC
ファブリ氏は「絶望しちゃった大人」としてのポジションなんだろうから
その辺のネーミングは彼自身の諧謔なのかね?
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 22:22:50 ID:+NON1Uc3
>>159
>次にカタカナですが、面識のない人がこういう風に表記されている様子。
>つまり、電話とか、メールなんかで存在を知っているか、他の人の話に出てきたとかそういう場合。


これなんだけど、温井川聖美が妹のことをヒロミって1巻では言ってるんだよな
賢美でヒロミって読むの?
こっちの方がサトミって読めるので気になった
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 22:26:50 ID:Byt3XW8T
なんか関係者っぽい人乙
最終巻楽しみです
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:10 ID:5J5DkIoa
17が17歳教っていう可能性はないんだろうか。
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 00:54:24 ID:oT7OPfNj
>>183
全員「おいおい」
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 02:34:22 ID:oyM3LZ8m
新城カズマがついったーで、一巻で準が読んでいるのがクイーンの「九尾の猫」っていうのが暗示的。
っていうのに反応してるみたい。

うみねこといい、なんで急にライトノベルとかノベルゲー界隈で後期クイーン問題がクローズアップされてんの?
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 02:40:47 ID:oyM3LZ8m
後期クイーン問題が伏線になってるとすると、
推理に参加する人→16番目?の登場人物の知り得ない手掛かりがあるってことかな?

だとすると、登場人物が描写されてない間に何かがありましたとかそういうことも
ありうるってことかいな。判明する新事実ってなんだろね?
表記の仕方がトウコだったり陶子だったり<トウコ>だったりするけど、
「トウコさん」は「陶子さん」以外にいて叙述トリックだとか。
二重人格どころか、妊娠してるトウコさんと妊娠してないトウコさんがいるとか。
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 17:30:57 ID:oT7OPfNj
私市陶子を「私 市陶子」と読んで「イチさん」とか言ってたのも、実は間違いじゃなくて「イチさん」という別の人がいるのかもしれん
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 18:26:35 ID:3nDFpdft
電話でしか知らない人のなかではカタカナ表記なんじゃないの
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 20:32:08 ID:5PyrcjBx
登場人物のしゃべり方がうざいので、途中で読めなくなった
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 22:12:32 ID:GaMV2nfY
三橋、藤堂、渡辺は特にアクが強いしな
個人的にマシというか読み易いと感じたのは伊澄、笹浦
左右田は読んでて面白い
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:40 ID:buw5cKZQ
俺は逆だなマーチがウザくてしょうがない
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 22:56:06 ID:buw5cKZQ
link fourのあとがきを作者からの挑戦状と受け取っていいなら
link fourまでの情報で解けるってことなんだよな

1.完璧な場所
2.真犯人の正体
3.動機
4.自殺/心中時間の延期理由

ところで準が1日周遊券買ったって話って西なんで知ってるんだっけ?
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:45 ID:ZlKbLkfw
17=真犯人だったら真犯人なんて言い方しないよね
194イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 17:16:50 ID:OIYC3AKc
ホノカはいじめられたからあの性格なのか、
あの性格だからいじめられたのかわからんけど、15人の中で一番こわいな

195イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 17:43:24 ID:HfsInvpc
どう考えてもトウコさんのほうが怖いだろ
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 08:20:04 ID:dtAvfhwQ
>>192
マナが一緒に電車に乗ったときに見たんじゃないの?
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 22:03:32 ID:UpsCVrDY
http://dash.shueisha.co.jp/_15x24/
発売日いつだよ?
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:31:05 ID:Pg4CxVw+
12月25日に2冊同時発売
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:32:33 ID:xOo28UIm
>>197
http://dash.shueisha.co.jp/

に思いっきり12/25って書いてるあるだろ
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 01:11:33 ID:gySsNnw+
最終巻の表紙のマリエの後ろにいるのってしのぶさんの妹?
201イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:44:06 ID:k2mu+iQ2
あー、髪型とか頭の形とかそれっぽい気がする。
ミユホ=17ってことかね。
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:02:21 ID:KQsefUaa
ササウラが家を出るときに「何か忘れているような、でも取りに戻ってはいけない」
見たいな事書いてあったけど、忘れたものが何なのかってのはわかってないよね?

それとも、取りに戻ったらトキシ母に殺されてたよってことを言いたかっただけなのかな?
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 20:46:26 ID:rRYm52Mm
発売日がもうすぐ
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 04:11:24 ID:6ag+tyh1
>>194
ホノカ、リストカッターなのにお母さんに自殺の話振っても結構のんきな返事が返ってきてたな。
205イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 20:32:11 ID:spfzQ8Vr
15×24は12月25日に全部一遍に揃えて冬休みにのめり込んで読むのが正しい読み方なのかな?
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 20:33:58 ID:n70t39D3
作者が何度も言ってるが、読むのは後でいいからひとまずでてる分は買っとけ
でないと読みたいときに入手できなくなるぞ
207イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:34:18 ID:spfzQ8Vr
わかったそうする
208イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:37:21 ID:tZW/aH0R
そういえばそんなこと言ってたな
年末年始は流通がストップするからなくなっちゃうかもって
209イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:19:16 ID:b7LSS6Ee
お年玉入るまで金無くて買えないorz
210イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:27:45 ID:AgCsbPyB
学生か、まあそりゃしゃないな
年玉入ったら纏めて全部買っちまえ
211イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 09:13:45 ID:RBzw2dal
元旦までに読み終えて、完璧な場所だかを実際に確かめて下さいってのが狙いじゃないの?
212イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 10:21:23 ID:roYcHmCS
売れ行きが芳しくなくて部数が更に減ってるとみた……
213イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:04:16 ID:8c8Rp/qZ
15×24、とりあえず1・2巻買ってきた。
ほんの少しだけしかまだ読んでいないが、これはいわゆるドミノアクション小説なんだね。
さて、明日は休みだ。じっくり腰を据えて読むとするか。
214イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:16:34 ID:nfiIvjmJ
Googleで゙ドミノアクション小説゙検索したら0件だった…
言いたいことは分かるけど
215イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:38:36 ID:PGiYFYKF
予約したぜー
216イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:41:19 ID:wRGuJew/
場所の予想:サンシャイン60
理由:日の出とピリオド的な意味で

あとはわかんね。
217イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:42:38 ID:itg7Z0ck
1巻で枯野はどうやって徳永の番号を知ったのだろうか?

初めて亜希穂とコンタクトを取ったのが
枯野が徳永の携帯に電話したからだけど、その際に
枯野が番号を入手した描写は見当たらず。

17だから知ってた(事前に教えてもらっていた)とか?
218イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:03:03 ID:Li+TEAzk
1・2巻読了。
wktkしながらさっそく3・4巻を購入しようと、クリスマスイブで幾分華やいだ街を、
あちこちの本屋を覗いて探し歩いたが、こんなときに限って見つからないもんだ。
はぁがっかり(´・ω・`)
219イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:06:41 ID:bvtirOOV
5,6巻フラゲしようにもSD文庫流通してねー

はやく読みてー
220イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:10 ID:GBaiH1ga
アマゾンは明日出荷してくれるのかなあ
221イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 01:32:13 ID:0GdpnKfh
>>213
恩田陸のドミノの事を言いたかったのか?
222イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 02:05:49 ID:yQTjNexy
ドミノアクションなら結構ヒットするね

なんはともあれ発売日だ、記念にageてもいいよね?
223イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:41:33 ID:1pekenHT
トミノアクションなら結末は……
224イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:52:24 ID:BWOdPvwm
15x24 1〜6読了。
酷いオナニーを見せつけられた。後悔した
225イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:55:14 ID:YTluAf5O
買ってきた。さっそくこれからマリみて読むわ。
226イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 20:29:16 ID:o8A4sGzk
読み終わった!!
途中分かりづらい部分もあったけど、満足な結末
そのうち短編集とか出て欲しいな
227イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:41:16 ID:0saAyDlU
読了。面白かった。こんなに長い分量の小説をあっという間に読み終えられたんだから凄い。
linksix終盤の見開き挿絵という川上稔的演出で脳汁がだだ漏れでした。
回収できなかった謎があったわけだが、それらの回収をかねて
ファブリ主役で東京合一化計画の進む中人体売買と海洋アクション・警部との対決を織り込んだマルドゥック・ヴェロシティみたいな番外編は出るんだろうか。
228イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:59:10 ID:o8A4sGzk
>>227
ファブリ主役の番外編って聞いただけでwktkが止まらない
229イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:15:30 ID:VMv4jVGg
1巻読んで随分放置してたから2巻を開いてもキャラクターがさっぱりだた
読み直しだぁ
230イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:48:33 ID:0N086Jd7
最終巻を買ってから一気に読み通した。
確かに消化不良感が拭えなかったけど、面白かったので満足。


ところで、推理を的中させた人は結局出たんだろうか?
231イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:20:30 ID:KzMHFQ1A
>>230

1.完璧な場所
2.真犯人の正体
3.動機
4.自殺/心中時間の延期理由

2番目は当てられた人はいると思うけど、他まで全部的中した人っているのかな
232イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:41:35 ID:8QAERWFu
読了。

いやー面白かった!この一言に尽きるわ!
233イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:51:47 ID:zDcBK4QT
面白かったな。
携帯だから相手の顔がわからない、ということを利用しつくしていた。
しかし。疑問がある。
仁科刑事とファブリが双子だから同じ顔で、笹浦が騙されてファブリに掴まった、という5巻おわりのシーンだけど。
声はどうなんだろう?
「あれ、こいつの声ファブリなんだけど?」って気付かなかったんだろうか?
234イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:38:49 ID:dD9Jca7V
>>233
自分の声もよく耳に届かない状態だから聴覚の情報よりも視覚の情報を優先させた。
って思ったけど全く疑わないのはやっぱりおかしいね
235イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:07:08 ID:0N086Jd7
今までのファブリとの会話は全て「電話を通した」のものだったからじゃね?
音質の劣化なんかで印象が違ったとか。
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:01:01 ID:b74vKe6r
通信事業者に喧嘩売ってんのか
IP電話のスカイプでさえあの品質だっつーのに
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:32:00 ID:iKlU30/k
電話では、キャラを「作っている」可能性がある。
人間が声で相手を見分ける時は
音色以上にテンポや抑揚、話しぶりが重要だから。
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:26:25 ID:F1JR46OY
ヨシノブが瞬間移動したのはなんで?
実は八王子山中にいなかったってこと?それともやっぱり超常現象?

>>231
3の難易度がめちゃくちゃ高い

239イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:25 ID:gKV61aEv
声が一緒でも話し方とか違ったらまずわからんかと
一度もあったことのない人間なんだから
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:00:36 ID:LobJuDqV
ネタバレやめれ
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:05:28 ID:uUlT6/78
発売日からそんなにたってないしな
仄めかすぐらいが調度いいかな
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:28:15 ID:2UcuRq7q
俺俺詐欺に騙される人間がゴマンと居る時代だからな
電話越しだと微妙なのは許容範囲内
テレビの実験で名乗りさえすれば皆他人でも本人と思って会話してたり
その逆だったりで、電話の声の認識って基本すごく曖昧だったよ

挿絵の真澄の目元の描き方がちゃんと似せてあったのでおおと思った
じーちゃんばーちゃん世代は裏設定臭わせただけかあ
ファブリ周辺というかなんかもうちょっとそこらを読みたかったなあ
なんかあっさりしすぎ。可哀想な人のまま終わっちゃったのかな

んで15人の24時間だったのね
誰もがどっかでつながってるってのが確かに感じられた設定の細かさだった
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:35:30 ID:2UcuRq7q
あと表紙で枯野と笹浦が両端で携帯かけてるのがああ、そういうことかと
挿絵がすごい好みというかイラストの人が読んだからこその仕掛けを散らばらせているのが
今回のツボだった。こういうところは一冊のハードカバーでなく文庫で出てよかったなあと思ったよ
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:05 ID:at+cm54D
あとがきにあった「単に軽くて愉しいラノベだと思って買った」
正しく俺のことだな


このラノベはすごいでは評論家以外総スルーには吹いたw
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:29:42 ID:SxLWl2XV
>>243
枯野と笹浦が電話してたのか
なるほど、それでみんなが輪になって繋がってるって訳か
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:30:12 ID:4SIe5Gkq
で、こいつはどの作品と共通世界なの?
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:41 ID:0ywBfhX0
>>231,>>238
2を当てた人が、最後の方のシーンにモブで出てるね。
3は当てるのは難しいけど、4巻までに17とは無関係にぼんやりと話が出てた。
2が当たれば3も当てられる可能性はあると思う。

むしろ、1がほとんど手掛かりなかったように思う。
ピンポイントで当てるのは無理でしょ、あれ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:47:23 ID:2pENUDwQ
予想当てた人なんて出てた?
適当に読んでるなあ・・・
249イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:53:33 ID:HbbEqUep
> 表紙で枯野と笹浦が両端で携帯かけてる
カラノの思いを最終的に笹浦が受け取ったって事の暗示でいいのか
250イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:42:17 ID:dOvwmEM7
>>246
終盤にほんの一行だけ、どこかで見た名前が出てくるのでもしかすると・・・
わざわざフルネームで書いてある所がどうも引っかかる。
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 07:29:37 ID:Zy3NOuBX
>>250
名前はフルネームで出てくるけど学校の名前がまったく出てこないあたり、
「あの学校に行かなかった世界のあいつ」じゃねえか、という気がする。
あの学校が本当にある世界ならまったくスルーってのは変だろ。
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:39:49 ID:MdACBXDG
挿絵で藤堂と携帯で話してるイケメンが誰だかわからん。
有働?

ていうか最近は伏線回収放棄される作品が多いな
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 16:18:56 ID:4OQy3SOp
別に良いんじゃね
伏線全部回収したから良い話って訳でもないし
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:08:52 ID:900RWL26
読了。しのぶさん、最強すぎるだろ。何でこの人だけ運動・格闘能力チートなのw
255イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:53:47 ID:gDrHVrnm
ドンキーの手紙の意味が一瞬分からなくて困ったw
すらっと理解できてればグッとくる演出だったのに…もったいないことしたort
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:52:18 ID:i5C6Sx9t
>>255
すまん、解説たのむ。
理解できてないんだ。
トオル絡みのような気はしてるんだが。

あと理解できないのがもういっこ、
刑事は全然気がつきませんでした、犯人は双子だったのです
のエピソードの意味がわからん。
双子だったからって何がわからなかったの?
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:56:10 ID:i5C6Sx9t
>>254
藤堂と三橋もたいがいチートだとおもう
三橋なんかは独白が頭のわるい子風に書かれてるが
実際は頭もかなりのキレものだし
258イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:19:21 ID:900RWL26
>>257
いや、その二人は最初から武闘派として登場してるから違和感無いんだけど、
しかもファブリに勝てないし。しのぶさん、ノーダメージでファブリをぼこぼこにするし、
最後はいいところもっていくしw


>>256
笹浦たちにアンラクされた子だったって事だと思ったんだが。
259イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:21:18 ID:gDrHVrnm
>>256
ドンキーは笹浦が中学時代冬志貴といっしょにいじめてた生徒
笹浦は転校していった彼宛てに手紙を書いていた(多分3巻に書いてあったはず)
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:06:53 ID:i5C6Sx9t
>>258-259
うおおなるほどありがとう

後半の刑事epの解説もおながいします
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:36:51 ID:ZUOUvs9J
>>260
刑事エピソードって何が知りたいの?
ファブリは仁科刑事と同じ顔だから、仁科刑事の部下なんかを騙して仁科刑事のふりをして笹浦を捕まえた、ということでしょう。
で、笹浦は藤堂に「目の前の仁科ってヤツはこういう外見なんだけどあんたの知ってる仁科と一緒?」「一緒だ、間違いない」
みたいなやりとりをして、笹浦は「外見が一致してるなら間違いあるまい」とか思って信じたけど、信じちゃいけなかった、と

俺も唐突で意味不明だと思うけどね、実は双子だったって言うのは
だってそんな重要な情報がそれまでに出てこないじゃん。

あと、どうやってファブリがバスジャックの状態から抜け出したのか、よくわからないし。
ファブリがサインを送っていた相手とか、なにもわからないし。

レイプが唐突だし。
262イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:48:01 ID:ZUOUvs9J
>>260
ああ、意味が違うのか。
234ページから236ページにかけてファブリがいった、あの謎かけの意味が知りたいのか。
「双子というのは重大な特徴だが、ふたりならんだとき初めて、『一目瞭然の特徴』になる。
 片方だけしかいない場合、双子だと気付くことはできない」
 という意味だよ。
 
 疑問はあるんだけどね。
 仁科刑事はファブリという兄の事を知らなかったのか、と。
 知っていたなら、部下に警告するはずだからあっさり騙されるのは変だし。
263イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:22:06 ID:W/07zSys
>>261
>実は双子だったって言うのはだってそんな重要な情報がそれまでに出てこないじゃん。
ファブリが登場してすぐのファミレスのシーンで言ってなかったっけ?
双子の弟がいるって、トウコ相手に。
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:25:19 ID:ZUOUvs9J
ごめん、言ってたね
悪かった
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 07:11:10 ID:axWtooF1
>>263
見落としてたけど、伏線はあったのか
266イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:14:08 ID:ZFfIfbXo
未生くんが笹浦の足を蹴ろうとするのはなんでかわかる人居る?
もしもしの由来はわかるんだけど…
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:13:19 ID:F7EMm4Lv
トウコの旦那さんの事を誰か把握してない?
link5「まあ、それは災難でしたね。先生も刑事さんも、お怪我はありませんでしたか?」
ってのが思わせぶりだが何の事か分からん。
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:45:40 ID:7Jrf/zwI
>>262
あー。なるほどー!
こんな馬鹿の質問に真摯に説明してくれてありがとう。
がっつり理解できましたわ。感謝。
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:57:44 ID:vAijzOJJ
相変わらず破滅的に売れ行きが悪いなあ
最後まで絶不調。
編集長の首がとんだりしねーのか?
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 07:11:20 ID:WdnD68H9
そもそも最後の二冊は入荷が壊滅的だからなあ
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 07:15:20 ID:WdnD68H9
あとみんなあんまり言わないけど、ラストはしょぼいってか微妙じゃない?
あれだけ推理を煽ってた割に、完璧な場所ってのもいまいち納得できないし
マナの生放送や誘拐、さらに透とかももっと重要な役割を話すと思ってたのに
そうでもなかったし
全体的にみりゃ傑作だとは思うが、期待大きかっただけにちょっとしょんぼり
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:35:54 ID:xJS9Wvle
>>271
俺もそう思う。
バラバラの物語が見事に一つにまとまった、という爽快感は薄いよね。
途中で構想の変更があったように思える。
この物語は「全員が主人公である群像劇」だったのは2巻まで。
3巻から先は、群像劇のように見えるけど、でも笹浦が主人公的存在になってる。
ぼやきながらもヒーローをやる笹浦と、「理不尽な世界の象徴」ファブリ。
この対決構図が強くなって、他の要素は比重が小さくなってる。
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 16:53:00 ID:eiB/If4X
これから3巻以降読もうとしてたのに、気持ちがちょっと萎えた
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 23:48:38 ID:NOT3HN99
分かるなあ。いろいろな箇所で別個に展開していたことが有機的に結びついて、
1つの解決に向かっていく、ということにはなっていなかったように思った。

主人公格以外の別の人が何をしていたかって部分で、すっ飛ばされてるところも多いし、
そこを書き込んで全15巻ぐらいの作品として再刊してほしい
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:21:30 ID:VxjBs872
てか妹にしたって最初家を出ようとしてたけど(人を招こうとしてた?)、
最初から時間を引き伸ばすのが目的なら
その行動に意味なくね?
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 02:42:34 ID:b02e7reB
あれ本当に姉妹なのか?
だとしたらあの独白に姉が出てこないのは
不自然過ぎると思うんだが。
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 07:43:54 ID:lwOoOSTb
俺漏れも
オレもしのぶさんは妹の監視の為に送り込まれた
イトコのおねーさんとか、そういうのかと
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 08:40:33 ID:t5sNA2Wt
いつもそうなんだけど、この人は終盤急に雑になるのを何とかしてくれ。
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 08:43:49 ID:GknQklIs
纏めるの下手だよね
あと説明不足が多すぎ
何もかも説明しろとは言わんけど、いくらなんでも説明が少なすぎる
まあこれも昔っからだが
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 11:06:26 ID:1bFB7bEO
マーチと惟信関係もう少し書き込んでほしかった
二人とも事件に絡むことで今までの考え方から変わったのは分かるが唐突すぎていまいちはいりこめなかった
藤堂も美園さんとのこと回収できずじまいだし、その辺のことであと二冊くらいあってもよかったと思う
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:58:30 ID:nF/4ZsLI
俺はやっぱり、15人とは多すぎて書けなかったんだと思うなあ
どのキャラも必要不可欠だった、という話になってないじゃん。
かなり行き当たりばったりだよ。
8人くらいに絞ったほうがよかったんじゃないかね。
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:29:28 ID:g/pykADU
あのしのぶさんが妹のことについて気付かないのはめっちゃ不自然すぎる
私の手に負えないから笹浦に止めてほしい、とかなら少しはわかるかもだけど、
あの性格からしてそう言いそうにはないしなー

あとは、もうちょっと現実味のある話にしてほしかった
笹浦と西が迷い込んだ上野付近のトリップしちゃったとこや
徳永が妙に運動神経抜群になっちゃったりとか。
ぶっちゃけいらない登場人物、大杉でしょ
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:16:16 ID:nF/4ZsLI
>>282
俺も、しのぶさんが気付かないのは変だと思ったんだよ。
だからしのぶさんは、知った上で見過ごしている、実は極悪非道の女か、
へたすりゃレイプをそそのかしてるのはしのぶさんで、自殺されると自分の悪事がばれるから、
とか予想していた。
284イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:42:26 ID:NTJMRbaE
4巻の最後の方でしのぶさんが陶子に言った女として酷い目にあった女の子って妹の事じゃないの?
285イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:49:40 ID:VxjBs872
そりゃそうでしょ<四巻での女の子
でも昔って言ってたから妹じゃないと思ったなー
しのぶさんが監視役なら妹が姉を追い払おうとしたのはわかるんだけど
それだと本当極悪女になっちゃうよねw
まぁ見逃してたならそれもそれでひどいうやつになるけど
みんながみんなつながってるって話になったけどそれにしては何にも関係ないやついるよね
マーチはかき回す役としてわかるけどアイドルおたくとかいらないとかおもうなー
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:01:26 ID:nF/4ZsLI
>>285
在所は最後でジェットスキーを貸すという重大な役割があるw
あれがないと船を追えない

まあ、藤堂や有働たち自警団がもっていた、ということにしてもいいんだが。
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 01:01:22 ID:GoE92ldB
>>285
在所は他キャラと違って感情だの影響だのの面識伴った直接的な繋がりでなく、
存在しかわからない兄弟やアイドルと信者といった、直接面識の伴わない繋がりを表したかったのかと思う
在所周辺は作者が狙って伏線仕込んでたのは分かるがあまりうまく消化できてない気がする
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 13:30:59 ID:CM+Mw9O1
ツイッターでやってるエアノベルって何なの?
289イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:27:17 ID:5iyzmw4u
何なの? といわれると説明が難しいが……

ttp://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/

ライブゲームというか、ARGをやっている模様。
290イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:50:11 ID:CM+Mw9O1
>>289
なるほど!現実世界で15x24的な追い掛けっこをやってるのか
東京に近ければ参加したのに……
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 08:48:02 ID:Zf0GpcaU
>>285
じゃあ、二人が姉妹でないと言う前提で、しのぶさんの本当の苗字が秋山だったとか仮定してみる
実は、母親のことだったんだよ(年齢的に無茶だ)
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 01:47:06 ID:4TMf+Z0Y
正直期待が大き過ぎたな。
世間じゃ売れてないみたいだけど
俺は知ってるぜ的な心理も影響してたと思う。
もちろん俺含めてな。
誰も書かないから書くけど、完全に
蓋を開けたら駄作でした
の典型だろこれ。
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 02:31:21 ID:r6AGQ6V6
おい、もう数日早くいってくれよ。
そういう埋もれた評判を頼りに買ってきちまったじゃねーか、無論新本で・・・。
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 09:11:18 ID:QBFwhPUu
高校生の自殺予告が、国家をも揺るがす大騒動になりましたと言うクライマックスを期待してたけど
そんなことは所詮、高校生が24時間でどうにかできるもんじゃありませんでしたという落胆かね

箱庭世界な蓬莱学園なら、できたんだろうけど
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 09:40:14 ID:YvjSYFJY
四巻までがすごく面白くって、ネットでも面白いって話題になっちゃった分
ラストがしょぼいのにみんな言い出せない空気だよね
言い出せないってか、ラストがしょぼいと思いたくない(面白かったと思いこみたい)というか
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 10:12:07 ID:QBFwhPUu
個人的には、こういうオチでよかったかとは思うけどね
ファブリみたいなのどう始末すんだと4巻あたりまで読んでた時点では、不安に思ってたし

作者って、セカイ系とか嫌いなんだったっけ?
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 10:41:55 ID:Xz0Jlpjh
最終巻のネタバレ教えろ
もしくは
死んだ狩野くんの遺族たちのエピローグとかあったのか教えてくれ
あったら買うかもしれん
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 12:02:55 ID:W+9Y8z8V
3巻辺りから広げた風呂敷ほとんど投げっぱなしで、
それらと何の関係もなかった17の正体と自殺議論だけに終始しちゃったって感じだったな。

299イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 15:24:00 ID:ba5rElBQ
ちょっとファンタジックな展開が混ざってるのもなあ…。
読んでる最中は楽しかったけど、という感じ。
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 19:04:58 ID:0KZG45FP
序盤の引き込みと
中盤の疾走感は良かったと思う。
非常に期待感を持って12月を待った。

しかし、最後2巻で大ゴケした。これが痛かった。
それから、中途半端なファンタジー要素も、悪い方向に作用した。

トータルとして見れば駄作。
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 00:27:22 ID:3ZdAxM5F
トオルとドンキーってなんか関係あんの?
ドンキーも手品でアキホ落ち着かせるシーンとかあったけど
なんか意味あんのかな。
トオルも驚いてたが。
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 00:51:57 ID:zD8kEs60
個人的には、三巻の終わりがすごくよかった分、
四巻の終わりがビミョーすぎて、不安がいっぱいだったが、
終わり方はまぁ、予想範囲内。
駄作かと言われると迷うが、他の人に諸手をあげて勧められる本ではない事は確か。
つーか、最後の笹浦の説教じみた言い方や『今』にリンクさせた文明の発展を
説明する所とか蛇足というか寒かった。

上でも言われてるけど、ファンタジー要素は要らなかった。
24とかみたいに、とか言ってるならもっと現実的な話にしてほしかった
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 01:56:19 ID:PAH5TLy8
てか最後2巻は、ページ使ってる割に、話が全然進んでないんだよな。
今までと違って、さして大きな展開もなく、適当に逃げ回ってるうちにクライマックスシーンにたどり着いちゃったって感じで。
途中はファンタジー描写続けたり、意味ありげだった伏線は、描写されない「別の物語」とやらですっ飛ばされたり。
失踪感が失われてしまってた。
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 04:13:49 ID:MoHdHYkB
>描写されない「別の物語」とやらですっ飛ばされたり。

はてしない物語をちょっと思い出したw

最初は世界の広がりを感じさせる為の仕掛けなんだと好意的に解釈してたけど、
冷静になって考えてみると収拾つかなくなっただけだよなぁ・・・
305イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 07:37:56 ID:I+c4GvtO
途中までは楽しくて最後でがっかりとか、ひぐらしだのうみねこ(こっちは終わってないんだっけ?)とかみたいな感想ですな
でも、2007年には書きあがってたんじゃないのか?編集とか誰も指摘しなかったんだろうか

ホノカのリタイアも、もてあまして収拾が付けられそうになくなった結果かもしれない。徳永の親が「息子は自宅にいる」と言ったのは
別にファブリに脅されたわけでもなく、単に世間体を気にして失踪を隠してただけと見ていいのかな
306イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 08:16:21 ID:5q9LlwSs
リアルタイムで1・2巻読んだ後の高揚感と渇望で個人的には元が取れてるが
後世の評価は芳しくないだろうな
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 11:07:21 ID:6RFul4NV
言われてみれば徳永の親の伏線もほっとらかしだな!
今気付いたよ
あれが単なる世間体とかはさすがにひどい
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 13:34:51 ID:e23m0Aky
電話の応対(息子は家にいる)は、ファブリによる脅迫でしょ。
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 14:49:16 ID:I+c4GvtO
ファブリは、ハッタリおじさんだし。伊墨にメールした内容でも、やってもいないことをあたかもやったかのように匂わせて、
勝手に過大評価させるのもありえるかも
まあ、学校の先生の誰かの振りをして「ネット上の自殺予告の噂がある、警察に知らせると大事になって将来にかかわる
から家にいると言った方が言い、自分に心当たりがあるから探してみる」とかそんな感じのこと言えば、簡単に乗ってくる
可能性も大きいし、「自分たちのみが大切なら〜」みたいな仰々しい脅迫しなくてもいいだろうし
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 08:46:22 ID:Y3PiC9oe
知る人ぞ知る、ひそやかな話題作らしいから11月の終わり頃に1巻買ってきたお。
そろそろ積読の順番回ってくるお。
楽しみだお。

と思っていたのに最後の最後でダメだったのか。
そんなすぐに完結するってしってたら最後(の評判が出てくる)まで待ってから買ったのに・・・。
いっそ読まずにパスするか。
他に読むべきもんはいくらでもある。
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 11:58:43 ID:tjIHjjCl
最後はダメだけど途中まではすごく面白いよ
つかちょっとダメって評判聞いただけで読まないとかアホかと
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 15:09:39 ID:4qjilgPc
本来は東京は川と水路の街(殆ど暗渠になっていたりするけど)だから、
"完璧な場所"への移動方法には納得出来るし盲点だった。

…が、そこから先のlink sixでのふぁんたじーな展開にはちょっと迷うな。
17が"水先案内人"とどうやって出会ったのか、"完璧な場所"をどうやって
知ったのかとか色々疑問が。

まあ全部解説して欲しいわけではないけど当初とプロット変わってるんじゃ
ない?と云う感じがしないでもない。とりあえず再度1-6を読んでみるが…。

>>246
イスミの初恋の相手が神酒坂なんたら
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 02:33:29 ID:TF5ZKaQh
死んだとしても繋がりはやっぱりあるって最後の展開は好きだな。
あとがきの後の繋がった表紙を見て震えた。

とはいえ、マーチが適当に引っ掻き回したのが生放送でバレて全国民から叩かれる展開はやっぱり欲しかった。
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 02:39:59 ID:nnnDyd8m
完璧な場所って結局どこだったの?
東京湾って事?
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 08:51:58 ID:FJompFm2
>>311
完結の早い作品は最後が肝心なんだよ、最後が。
それにちょっとやそっとじゃなくダメダメ言われまくってるだろ。
他に読むべきもんが山ほどあんだから5冊も6冊もあるもんなら早々に切ることも必要なんだ。
誰も彼もが時間を持て余してて気になったもんはまず一通り読んでおく、
なんてことが出来るとでも思ってるほうがよほどアホだと思う。
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 12:55:43 ID:QWWLuFcP
6冊も買うと結構な痛手だよな。
ダメだろこれ(いろんな意味で)
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 17:27:19 ID:QYTZL6P+
>>315
君のように実際に見もせずに「ダメダメ」と決めつける浅慮な人を311は批判してるんじゃないかな?
後、下三行の妄言から「こいつはこういう奴に違いない!
だからこういうことを思っている!!」という考えが透けて見えて滑稽だぞ
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 18:10:34 ID:GsR4pfby
>>315はさすがにマーチ乙。
もし読まずに素で言ってんだったら、まあ、ごめんね。
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 18:37:57 ID:GUObVmS6
>>317>>318も日本語が不自由すぎて何いってるか意味不明。
おおかた自演だろうな。
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 18:55:45 ID:xLwJFfOh
>>315のレスが、あまりにも作中で出てくるマーチというキャラクターが言いそうな内容だって事だろw
ちなみにマーチ君は個人的に作中でワーストワンで魅力がない人物ですw
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:20:12 ID:W9JZ9T7e
女性蔑視な内容を織り込めば、完璧かな?
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:52:56 ID:rZz5BJ12
>>319
しょうがないから言ってやるよ
自演乙w
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:33:27 ID:QYTZL6P+
>>320
彼は個人的に好きだな
見ていて滑稽という意味でだけど
その分、>>315はただ不愉快、マーチに劣る
324イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:07:54 ID:Y3FgQC2l
年越し解除規制っと
最後らへんは確かに微妙だったなあ 歩乃果のオーラがいつの間にか竜に進化していたのはなんだったんだ
自殺を止めるために少年少女が駆け回るかと思ったら人身売買とか出てきておややっとなって
でもクライマックスはやっぱり自殺の話一極集中でと、なんか残念(あとじいさんと双子の存在意義って一体)
蓬莱の犯罪! で、雪乃とソーニャが最後に取った行動がすっ飛ばされてあれっと思ったけれど
それ読んだ当時は読者に想像させる書き方なんだーと脳内補完して絶賛してた
でも今は「ちょっとマテ」と思うんだが……15×24にそれを思い起こしたな
ただまあ、全体としてはやっぱり好きだし、年の瀬に楽しい物を読んだなあって満足している
纏め方だけ、ひたすら惜しいよ
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:28:01 ID:UtDGRkYl
1巻の100ページくらいまで読んだときは、この話はこの先いろんな方向に持っていくことができるだろうけど
どの方向に持っていっても面白くなるんだろうなって思ったけど完全にこれは失敗作だね

ファブリが出てきた時点でかなり、笹浦がヒーローになって奔走したときは完全に熱が冷めた気がした

はじめから作者はこれが書きたかったのか?
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:36:14 ID:CeOM67UU
ファブリが出てきた時点では面白さ加速だっただろ
笹浦が問題ってより、他の連中がダメすぎた
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:53:30 ID:sGmvZN0f
要するにみんな、厨二病まっしぐらな展開とオチを期待してたのね・・・登場人物は、高2だらけだが
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:26:15 ID:qCcfFjoG
この作者の小説だと、中二の方が高二より印象いいなあ。
浪漫探偵だいすきだよ!

>>324
犯罪!はクライマックスに囚人のジレンマを持ってきた時点で技ありだと思った。
今回はそんなに綺麗な構造じゃないのもあって、自分も結構もやもやするかな。
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:26:54 ID:JWep3KvZ
自分が6冊も買わされた作品が駄作だと素直に認められないスレはここですか?
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:36:53 ID:jmrHL2US
俺は駄作と思ってないけど。
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:56:37 ID:S9OzkHkA
纏め方に不満があるだけで駄作ってわけじゃない
大傑作のなり損ね、って感じ
普通に面白いレベルはクリアしてるよ
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:07:15 ID:mp/zQnNp
最初から「死について語る」とか後書きで言ってなかったっけ?そういう意味では、本来どおりの終盤の展開じゃないのかな
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:15:36 ID:+764teDg
6冊中4.5冊くらい楽しめたから元は取れかな
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:41:04 ID:HgxDNlym
5巻までは面白かったよ。
6巻出さなきゃよかったのに
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 10:56:59 ID:wd7WWFBV
17の正体を隠す事を優先する為に、17への伏線の張り方が足りなかったと感じる
本筋と関係ない伏線は山盛りだったのも5巻ラスト〜6巻の展開に戸惑った理由かも
しれない

つまり読者参加企画の推理を無理やり入れたのが問題だったんだろうか?


まあ『この世を去る最良の方法』がファンタジーなのが1〜5巻までの流れに
反してるようで一番の違和感


最後に一言いわせて貰うとすれば、西は可愛い
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:29:24 ID:cQ/MB9ie
ああ、西さんは可愛かったな
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:14:15 ID:cqvpE+p7
もっと早い段階で新キャラとして17が登場していたら、トクナガ、 温井川、イスミあたり
との絡みも含めてもっと面白かったのかもね

ってかそうじゃないと笹浦、西以外が描かれてなさすぎて・・・

女子勢とか家族との電話の件で話をまとめられちゃったし、ノブとか何してるのって感じだし
イスミもミツハシも全部端折られたし、そのくせ6巻でどんどん新しくキャラ出てくるし

これが4年かけた本ですか・・・
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:03:36 ID:xhJi5Lw1
終わりよければすべてよしの真逆をいった
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:13:42 ID:0TDbvux4
練りに練った奇策伏線大乱戦を終盤に期待したが、
待っていたのが幻想を多分に含んだ都市論だったというのが
肩透かしを感じた一番の要因だろうか。

最後の段階で皆結論出てるのはいいが、
過程がまちまちだったから落としどころ的に弱かった。
17の意見自体は無視だし。

何より多数決はカタルシスに向かない。
340イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:03:08 ID:iIh046aK
エンディングで、
当時高2から4年経ってる笹浦との関係で
「付き合ってるんだろうか?」は年齢的に上品過ぎないか、とか思った。
恋愛どうこうよりも、家庭内暴力とか人身売買とか、
新城先生、生臭いネタを扱うのに品が良すぎて現実感が薄いというか
それが、持ち味ともいえるけど
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:42:38 ID:JJzCXzOI
賀東との対談ででかい態度してるからさぞかし立派なの書くかと思いきや…詰まらん
売れない理由は詰まらないからでした。アホクサ

こいつ筆折ってヒョーロン家に専念してくれ
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:17:40 ID:8eDXcvdF
筆折るのにヒョーロン家はやっていいとは、これ如何に?
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:20:59 ID:DvfL0PfX
筆折ってやるなら芝居だよな
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:46:51 ID:xqMdEHqR
>>342
評論家という言葉からイメージできる限界がテレビのコメンテーターあたりなんだろ
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:10:19 ID:e+M0Beeo
つか、でかい態度はないよ。
一応言っとくけど新城カズマ=柳川房彦だよ。
新城×賀東で堅苦しい丁寧語会話に終始してたら逆にこわいから。
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:25:16 ID:wEelVaGb
なんか大物ぶってる感は否めないでしょ
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:09:11 ID:DvfL0PfX
師匠と弟子みたいなもんだからなw
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:34 ID:8eDXcvdF
新城にえらそうな賀東を見たら、むしろ賀東を軽蔑する。

新城は、それなりに大物だよ。若いもんはPBMと蓬莱学園の影響を軽く見すぎ。まあ俺は重く見すぎだかw
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:41:17 ID:2UlY7UYA
まあ若い人から見れば、知ったことじゃなかろうがな
トールキンを知らずに、指輪物語を「陳腐でありきたりな話」と軽視するラノベ読みよりは、恥ずかしくないけど
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:41:49 ID:dJJdlYv+
サマータイムトラベラーあたりからの新城ファンだけど、>>345
>一応言っとくけど新城カズマ=柳川房彦だよ。
の持つ重要性?がいまいち分からん(経歴は知ってる)。
ちょっと前の世代にとっては、「柳川」って名前はそんなに大きく感じられるのか?
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:40:46 ID:p6ywc/Wa
>>350
大きいかどうかは人によると思うけど、賀東は蓬莱学園がデビューで、
その蓬莱の責任者が柳川なので、文脈としてはそんなに変でもない。
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 06:36:58 ID:bMwbuBxW
まず弟子と師匠だし賀東が世に出るきっかけ作った恩人でもあるだろうし
それ以前に新城カズマって一応星雲賞作家だぞ
いくらSFが死んで久しいとはいえ小物扱いはねーわ
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:05:29 ID:SnqHq7j2
小物云々よりもSF作家の悪い所を煮詰めたような
設定に凝ったあげくメタに収束してストーリー投げっぱなしにするのは
ラノベとして面白くないという事実
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:04:34 ID:Ibog1Q7C
おまえSF批判したいならもっとちゃんと読んでからにしろ
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:12:17 ID:ldYYV+kh
この作品が面白くないっていうのに誰も反論しないのが笑える
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:22:48 ID:88pIO9ki
それはまあ個人差があるし、どこが面白くない(気に入らない)思ってるか分かるし
水掛け論で終わるのが目に見えてるから
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:40:13 ID:XgImwhEN
大統領の右腕的な高官の親友が反政府組織のリーダーっていう設定の話を読まされた時
作家としての資質に疑問を持って、以降こいつの作品買わないように避けてたのは正解だったわけだ
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:10:33 ID:p6ywc/Wa
>>357
それって、「星の、バベル」?
それ以外は読んでいるんだが、そんなやつ記憶にないなぁ。

大統領の右腕の高官が反政府だったら、ちょっと引くが、その親友なら、別におかしくもないな。

なんか、アンチはおかしなところでアンチになっているなぁ。



359イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:26 ID:XgImwhEN
>>358
読んでみることおすすめするよ。酷さがわかるから。
少しネタバレになるけど大統領の右腕の高官(主人公)もその反政府の親友と結託してるし。

この設定の酷いところは
狭い島の中で交友関係なんかバレバレだろってところ。
まず、そんな奴が政府の要人になれるわけ無いじゃん(身辺調査ぐらいするだろ)って思うところで
次に話が進むに連れて、親友との関係が政府内で結構バレてて益々オイオイってなって
バレてるんだったら益々なんで政府の要人になれたんだよって何より思うけど、納得できるような説明は無い。

このように突っ込みの応酬みたいなことになってきて、あとづけでどんな説明されても(実際はされないんだけどね)
どの時点でも納得できるような説明なんかできるはずなくてバカバカしくなってくる罠。
この作者のリアリティーって何?ってなる。書かないけど酷い点はここだけじゃなく無数にある。
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:29:14 ID:p6ywc/Wa
お前がSF好きなのはわかった。
サマー/タイム/トラベラー読んでみたら? 一応受賞作だぜ。
で、なんでお前はこのスレにいんの? 私怨?
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:57:14 ID:DCOwpmUP
作品批判すると私怨?
受賞作だと何?
信者スレ?
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:50:08 ID:p6ywc/Wa
>>361
>以降こいつの作品買わないように避けてたのは正解だったわけだ

 これは作品批判じゃないよね?
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:26:37 ID:PXrc9t8a
それが私怨とでもいいたいのかw
364345:2010/01/10(日) 22:51:33 ID:jR3fzhzp
>>350
遅レスでごめん。大意としては>>351の通りです。
あとは、>>341は対談の話題を出している+評論家になればいいと結論している
→物語工学論は読んでいる可能性がある(著者ブログだけ見ている可能性も当然ある)
と考えて「一応言っとくけど」と前置きしたわけです。
ただその前置きで高圧的な感じになったみたいで申しわけない。
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:01:48 ID:p6ywc/Wa
>>363
わざわざ自分が見捨てた作家のスレに来て、見捨てて正解とか言うのは、私怨って言っていいんじゃねーかなぁ……。
ダメなら、しょうがない。考えを改めるよ。
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:19:30 ID:PXrc9t8a
私怨ってのはリアル生活で関わりのある人に対しての言葉なんじゃ^^
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:25:56 ID:JL8neuQA
クロウ伝承でハァ?となったから最初は買う気なかったけど評判いいから15全部買ってみたけど…

なんか全然変わらんね、この作者。この投げっぱなしジャーマン感が堪らんわ。
その癖自画自賛はすごいんだよね…

どの辺が評価に値するのか真剣に聞いてみたいわ。
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:31:49 ID:++el52DE
今読み終わったところだけど、普通に楽しめたよ
我らが朝比奈純一君も今や学年副主任なんですね
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:56:06 ID:++el52DE
>>367
評価に値するかどうかは知らないけど、自分の場合
その投げっぱなしジャーマン感が意外と好きだったり
癖のあるキャラが好きなんだろう、15年前に読んだ本の登場人物の名前を
思い出せるってのは自分でも意外
あと、自らを叱咤激励するときのセリフ回しとか好きだなぁ

自分は好きだけど他人にお薦めできない作家ランキングで上位にくる
良い作品かどうかは知らないが、好きな作品は多い
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:55:54 ID:kOZaM/Cg
名台詞の多い作家だとは思う
人にはオススメしないけど自分は好きだ

てゆかなんで見捨てた作家のスレで長文書いてんだかわからんw
ネガキャンってやつ?
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 06:32:53 ID:UZNHye8J
知的能力にコンプレックスのある人は
ある種の人間を激しく毛嫌いすることが多いんだが
おそらくその手合いだろう
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:30:42 ID:bkoAsRcS
うへぇとうとう個人攻撃しだしたぞ
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:51:42 ID:yM/9++zd
「ぼくのすきなさっか」がけなされたら許せないんだろうな
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:53:51 ID:saG2DmLC
逆に「ぼくがダメだと思ってる作家を評価するのは識見が低い」みたいな煽りもどうかと
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:05:12 ID:kA0A0dn3
作家スレに来て「この作家を読まない俺は正しい!」と自分語り

見識高すぎて眩暈がするわ
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:06:10 ID:iBUtjXBz
正直言っていいか。俺は6冊つかまされたけど正しいと思うわ
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:00:26 ID:J4Ymy2U0
最初の期待値が下手に高いと非難も多くなると言うところか。4巻ぐらいまで
は面白かったのだが。
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:32:33 ID:4+L/swt1
1524は面白かったからまあいいけど、基本的には避けた方がいい作家だと思う
昔っから伏線ぶん投げっぱなし&説明不足な作家だから
そういうの許せる人だけ読めばいいと思うよ
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 02:36:29 ID:i/7YSXaK
短編のほうがいいのかもね
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 09:21:36 ID:mo3sNGG9
>>337
後半登場のキャラは殆ど1〜2巻中に何らかの描写があるよ
因みに眼帯のスナイパーさんは1巻目からトオルのセリフ中に出てくるし
名前自体は2巻目に出てる。

>>359
本当に読んでいるか疑わしいくらいに人物関係の理解がいい加減すぎるぞ
狭い社会での誰も彼もお互いの素性を知った上での政治上の駆け引きなんだよ
そもそも主人公は政府高官じゃねーし、反政府組織との仲介役でしかない。

批判する前にもういっかい読み直してこい
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 16:48:28 ID:4gVaMH/A
>狭い社会での誰も彼もお互いの素性を知った上での政治上の駆け引きなんだよ(キリッ)
読んでて赤面したわw
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:01:20 ID:xf0ip0Qu
島国の中の話なんだから実際そうじゃね。
お互い大体何考えてるかわかってるという状況だし。
バベルは普通に面白かったな。
バイオハザード的展開になった時はどうなる事かと思ったが、
終盤はしっかり纏まっていたのが良かった。
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:12:03 ID:xGOfdxU6
キャラクターの横軸に広げすぎて、ストーリーの縦軸が弱すぎた
最後はやたらワケわからんキャラばっかり出てきたし
結局ファンタジー設定はなんだったのか?
ジューナナはなんでイチナナなのか?
なんで笹浦はイチナナの正体がわかったのか?

俺にはさっぱりだ
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:41:19 ID:khz2Jedg
RPGをノベルにしてみましたって感じか?
状況とキャラ役割と出来事を色々設定してあとはストーリーに従って進行して上がりの条件が満たせたら終了。
とすると伏線ぽいのが投げっぱなしってのもわかるし。

そういうのが好きな人には嵌るんだろうか
個人的には、文章が全く受け付けなかった。読んで面白い文じゃない。よくある洋画のノベライズ並。
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:02:58 ID:kyuEdLUI
こんなレベルでも妄信的な信者がいることに驚く
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:16:53 ID:t7zsnooo
>>384
>よくある洋画のノベライズ並。
という、いわばそもそも文章がダメだという感想は、ちょっと面白いと思った。
でも映画のノベライズをほぼ読んだ事がなくて正直基準がつかめない。
なので、どんなノベライズ作品と比べたのか教えてくれるとかなり嬉しい。
できればそれを読んでみたいから。
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:22:56 ID:5lqMyevl
まあ、なんだ。オッサン的にはツボにはまる描写が多い作家なんだよ。

次は恋愛モノだそうなので、教師になった朝比奈が面倒みてるクラスの話を期待しとく。
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:35:17 ID:UE9Jk1od
朝比奈嫁の登場はあるんだろうな。
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:54:46 ID:ngKySjdJ
>>381
赤面する理由をkwsk
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:56:31 ID:CelEJygR
ぱっと思いついただけだけど

ロッキー
シックスセンス
パイレーツオブカリビアン
アンタッチャブル
ジュラシック・パーク(ノベライゼーション版)

基本的に原作の無くて公開と同時に出るようなのは確率高い
まあ、映画が面白かったからその反動もあるかもしれないが
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:06:06 ID:fUexwY3K
ここは作品スレであってファンスレではないのかと思った規制中
書き込めない間1524へのあれやこれやが書き込まれ歯がゆい思いだったものだ
蓬莱の頃から読んでいる身としては、オチのぐだっぷりも「あー新城さんだしな」で済ましてしまう
上で誰かが言っていたように、良い作家ではないかもしれんが個人的には好きな作家
このスレでは本来、もっとキャラ語りとかしたかったんだがなあ
あと枯野とか藤堂とか時念系や他世界といかにも繋がってそうな名字なのが気になる
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:33:31 ID:7V2e2FkE
これはこれで面白かったんだけど、
1〜2巻の頃は「違うタイプの面白さ」を予想してたから
その意味ではちょっと不満ってあたりかな、俺は。
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:57:18 ID:Pw+LCsMR
>>392
そう言う事なんですよね

>>380
別に6巻で登場したキャラが以前に伏線として出ていたかどうかなんてどうでもいいんです
初めに、この15人の物語を描くと言って始めたのに実際は2〜4人の話しか描けていないという
体たらくさが気に入らない。
それならばはじめから8人くらいにすればよかったのに・・・その力がなかったのかねぇ
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:24:39 ID:fQtvzPdH
俺頭悪いから、ここでやーやー言われてること全然気にならなくて
最初から最後まですげぇ楽しめちゃったわw
でも人が死ぬの嫌いだから、超常でもこじつけでもいいから生き返らせて欲しかったなぁ
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:02:32 ID:YpHVl+m8
群像劇のメインキャラは多くて十人が限度って聞いたことがある
十五人て大丈夫かいなと思ったら案の定だった感じだな……
ミツハシやイスミはもっと見たかった、実に残念
あとジュラの名前とかの伏線は>>393に同意
あれは伏線を活かしたってより、伏線を活かせなかった例じゃないかと思う
ジュラが枯野の「委員長」って知って、ああこの子が透君の死を知ったらどう思うのかな
なんて考えてたりしたが、それは全体を知る読者だけ分かる情報で
徳永が出会った謎の少女で終わってしまったなーってのでズッコケた
キャラは好きだけれど生かし切れてない部分が多くて困る
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:45:20 ID:I9IrADya
ホノカの扱いがひどすぎるぜ

事件後、他の登場人物は(カラノ除いて)何かしら人生好転してんのに…
ジュン君は17といい感じみだいだし、マジ報われないな
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:25:55 ID:cHB2TciS
ホノカはイスミといい感じになるのかとおもってた
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:35:05 ID:jJ84ne3g
イスミとホノカの関係はホノカにSっ気がなかったのが敗因だな

ではなくて、2〜3巻くらいまで読んだ時に15人中の4人くらいしか生き残らないのか…!?
と心配してたんだがそんな話じゃなかったので一安心。


>>396
3巻の病院のシーンで医者が「お約束なんてないんだ!」って説明してくれてるじゃないか
全ての伏線に納得の行く説明がある訳じゃないし、そんなお約束なんて存在しないんだよ…!!

…と思っている

まあ個人的にはすっきりしてくれる方がいいんだけどね
妄想の余地があり過ぎるのも困るし。
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:36:18 ID:jJ84ne3g
すまんリンクミスだ
>>398の下半分は>>395って事で
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:32:48 ID:1s9OKWaI
お約束がないのはあくまで現実の話だろ
創作ではちゃんと伏線回収しろと
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:01:46 ID:bWAq4RJi
透の死で「お約束なんてないんだ!」は現実のシビアさをつきつける意味ではあったけれど
話の超展開をそれで帳消しにされちゃ読者としてはたまったもんじゃないわな
歩乃果の色(オーラ)は妄想だったのかどうかだけちょっと気になるな……
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:44:49 ID:QMn9wGpJ
指でいじられただけでもレイプって言えるの?
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:47:01 ID:1s9OKWaI
広義のレイプではあるけど、普通は未遂だよな
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:55:14 ID:UMebvxKM
今読み終わった
今更だが表紙のノブとマナの間にマーチがいるのが好きだwこいつ表紙ですらうざいw
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:29:48 ID:rCYTDoEW
さらに上を行くウザイ奴:トウコ
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:35:14 ID:bWAq4RJi
トウコさんは紆余曲折経てハッピーエンドに落ち着いてくれたのが嬉しかったな
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:00:04 ID:AZS2RGgu
キャラとしては必要性はなく、ただおなかの子供だけがテーマ的に必要だっただけだが
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:25:47 ID:5y+00qPE
なんつーかあの時17はどうしてたか?とかあの行動の裏に実は・・みたいなのが最後ないんだよね
結局引き伸ばしが目的だったって話は。携帯が使えない理由はどうだったとか
17に途中なにがあったのかとかそういう目からうろこが結局なかったんだよね
俺はまだ病院で携帯が使えなかった(周りの目を気にして)とかがよかったなー
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:37:25 ID:BC2t9x2X
ケータイについてはしっかり語られてたと思うが・・・
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 15:14:00 ID:FFNZEHgN
15x24を1巻から読み直しているが、結構読み飛ばしていた発見が有って楽しい

錯乱中のトウコが「完璧な場所」を当てていたりとか、サマー・タイム・トラベラーの主人公の件
(時系列的には同じ年の夏と冬の話)とか最初に読んでた時は気付かなかったわ


ま、ストーリー的になにかが覆るわけでもないんだが…
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:01:43 ID:+t5AE86E
サマータイムトラベラーとのつながりなんてあった? どこどこ? 気付かなかった。
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 04:30:46 ID:rviqBGI5
>411
5巻28ページに笹浦が子供の頃のタクトとよく喧嘩してたとある
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 07:44:28 ID:8n1I+nHJ
そんなあざといことやってんのかw
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:27:19 ID:7Y/Ojvco
サマー/  の○○時代の地図ってなんか意味あるのか
それからあのくらいの盆地の地域1/3で人口20万弱の市があるって設定ムリくない?
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:16:12 ID:NSnwhyF4
結局Twitterでの宣伝は効果あったんかね
Twitterやってない自分にゃ作者が独りで盛り上がってるだけに見えたが…
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:01:32 ID:kGCzY8m+
まあ別に作者が楽しけりゃいいんじゃね?
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:37:00 ID:1dwAq6U4
アメリカのドラマの24のパクリ
をこんだけどうどうとやって恥ずかしくないんだろうか?
作者はどういう気持ち名だろ?
作者は「ドラマの24みたいでかっこいいだろ!」とでも思っているのだろうか?
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:22:21 ID:/tbfAwIE
なんで24みたいって言われてるのか個人的にはさっぱりわからない
似てるのは24時間のうちに起こった物語ってところだけじゃん。

24のほうは登場人物の視点が入れ替わって全部一人称で進んでいくわけじゃないしさ
どこが似てるのか教えてほしいわ
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:52:32 ID:1dwAq6U4
>>418おまえアホだろ
表面的にちょこっと変えて 真似じゃないって本気で思ってるのはバカ

>似てるのは24時間のうちに起こった物語ってところだけじゃん。

しかもタイトルに24って入ってたら
世間のまともな人からみれば十分 猿真似

おまえ、ばっかじゃねーーの!
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:07:37 ID:UUxLPz5v
こりゃまたひどいのが現れたなw
釣りじゃないっぽいし
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:13:22 ID:7cWqkDeC
この手の奴はたいていマーチのまねをしていると考えるとほほえましく思える。
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:44:56 ID:UUxLPz5v
そうかマーチかw
やっぱり釣りっぽいな
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 16:31:19 ID:1dwAq6U4
>なんで24みたいって言われてるのか個人的にはさっぱりわからない
>似てるのは24時間のうちに起こった物語ってところだけじゃん

おまえ、アホだろ!プププpp
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:09:36 ID:Qj/AVXzV
時間経過を表記して、複数箇所で同時進行する小説なんて
何十年も前からあるというのをマーチに分かってもらうには
どうすればいいか考えよう
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:35:46 ID:1dwAq6U4
>>424バカが必死   
おまえ、アホだろ!プププpp


>>418
>なんで24みたいって言われてるのか個人的にはさっぱりわからない
>似てるのは24時間のうちに起こった物語ってところだけじゃん

おまえ、アホだろ!プププpp


新城ファンは15×24が24のパクリとわからない バカばっかなの??
アホだろ!プププpp
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:13:09 ID:6DxrFzQk
そういや編集長が三つ作品名を挙げていて、無意識にその展開をなぞっていたみたいなこと書いてあったな
最後は何でまとめればいいって言ってたっけ?
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:30:18 ID:1dwAq6U4
新城は編集者に
「この話とこの話とこの話をパクって
適当につなぎあわせとけな」
って言われてその通り書いてるのか
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:37:21 ID:Cr9Ks3fB
積んでた5巻と6巻読んでるんだが何なんだこの超展開は
3巻の展開の遅さにいらついたが4巻は凄い面白かったのに…
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:48:49 ID:tIXjERgx
かなりマジレスするとだな、
たぶんチュンソフトとかの428みたいなサウンドノベルに企画として持ってって
不採用になったのを無理にラノベの体裁に直して売り抜いただけだろ。

伏線がまるで回収されないのは
サウンドノベル特有の「選択肢間違えてゲームオーバーになるけど伏線説明をされる」
っていうルートを省いて、グッドエンドまっすぐのシナリオで小説化で終了っていうやっつけ
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:03:41 ID:VT8TRT8C
>>429
なんかすごい説得力ある。
後半読んでると本当にそんな感じがする。
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:05:10 ID:CbUqq1V6
まあ全6巻のうちかなりの部分は楽しめたからいいや
西かわいいし有働バカで面白いし
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:37:18 ID:EK/ZjTsn
ざっと計算。
500円×15000部×6巻=印税450万

サウンドノベルのシナリオ料金を考えると小説にしたほうが良かったな。
文字量もサウンドノベルの方が桁違いに多いだろうし。
シナリオは普通買いきりだけど、小説は印税だし。
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:36 ID:TpjcoM9R
新城のライトノベル超入門
って読んだけど
マジで気色悪い

結局ライトノベルとは何かの説明をしてない。
だらだらキモヲタ話が続く。もったいぶって気持ち悪い文章。

新城ファンってのは、あんなんをおもろいと思ってるのか?

新城の本って、どれも、ああいう気持ち悪い文体なの?
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:38:24 ID:k7pDkVkj
まぁだいたい作者の愚痴か説法で終わる
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 03:56:07 ID:6RfFKueD
まるでどっかのラノベみたいだ
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:42:48 ID:B2phR9Lr
ファブリが最初「西から来た」って言ってたの、あれ方角じゃなくて苗字かよ……
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 11:18:33 ID:B+SnEc+B
ライトノベルって分類自体かなりあやふやだと思うがな


で、話は変わって5,6巻のふぁんたじーな部分への不満をのべる感想が多いけど、
それ以前に出てるカラノの霊界通信について不満が書かれてるのは余り見ない
(同じような要素でしかないのに)


要はそこに到るまでの描写の密度の差だけなんじゃないかと思うけれど、
カガチ様だのトクセンさんだの本筋と関係ない話を大幅に挿入されても微妙だし
結局のところ脳内補完するしかないのかね?

まあ1から10まで説明される必要があるのかどうかって事なのだろうけど。
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 12:29:38 ID:6RfFKueD
全部の伏線が解決されなければ小説とは認めない!

なんてことを今時言うのはライトノベル読者の年齢層から遥かに離れたジジイだけだろ
人間年取ると頭固くなるからな
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 14:33:52 ID:QMbN69tc
野球の試合結果だけで満足できるか
誰が投げて誰が打ったかのドラマまで見たいかの違い

つまり伏線回収しないのは野球中継として不完全
1回から見てたファンが、9回裏で中継のお時間が〜で終わられて満足するのか?
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 14:34:01 ID:TpjcoM9R
>>437 
新城のライトノベル超入門は
あやふやだ ってことすら書いてない。
それに あやふや で済ますんなら本にすんな。
だらだら気持ち悪い話がえんえんつづくだけ。

もしかして新城本人もだらだら気持ち悪い話し方するような人なの?
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 15:51:33 ID:u09YrihO
>437
霊界通信は、別に物語にそこまで作用を及ぼさないし、
微妙な三人称だと思えばまだ許容されるだろう

それにしても、15人の中に、しのぶさんは入れとくべきだったと思うんだが。
あのキャラで、「仲が良い」設定なのに、
妹が現在進行形で思い詰めていたのを放置で、
クライマックスやエピローグで特には描写(フォロー)なしってのは、
読後感の微妙さにかなり影響するような気がした
ストーリー的にも、なんで15人から外したか、よくわからん
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:29:06 ID:hE6mjfRF
>>441
しのぶさんは17歳じゃないから外されたんでしょ。

たしかに妹が大変な目にあってるときにしのぶさん何してたの?という部分が気になって、
読後感が非常に気持ち悪い。
実は監視役の任務を負っているだけで本当の姉妹じゃないのか?とか
変な方向に妄想をめぐらせてしまったよ
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:47:37 ID:8d35foZG
カラノは「どうせ生きてるんだろ?」と思って読んでたから、ホントに死んでてビックリした
最後まで引っ張ってきたファンタジーはなんだったんだ?と思ったよ
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:57:35 ID:RD2OreXB
初めて読んで公式サイト行った時にあまりに鼻に付く感じで驚いた。
サイト名もまったくイミフだし、(Art plod版)とかいうのもイミフだった。
ツイッターの自己紹介も中二病丸出しで失笑モノだし、こいつはダメだって思った
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:14:07 ID:OGX4n0QA
ああいうのは昔っからだからなあ
かなり自己満足度の高い作家っつーか
独りよがりな部分が多い
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:20:50 ID:/TIVSUOQ
突っかかる人も、独りよがりなマーチ君が多めなのも特徴なのは同属嫌悪かな
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:00:12 ID:6RfFKueD
>>439
よう、ジジイ
最近の作品にもちゃんと触れないとますます時代から取り残されるぞ
今時の小説にはストーリーさえ必要ないんだよ
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:26:44 ID:OGX4n0QA
まあ投げっぱなしといや恩田陸みたいな作家もいるし
それはそれでありっちゃありなのかも
でも伏線回収してほしいってのは普遍的な考えだと思うぞ
ストーリーはなくてもいいけどさ
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:40:08 ID:6RfFKueD
へえ、じゃあなんでKeyのエロゲがあんだけ売れたんだよ

あれ結構前の話だからむしろお前らのジジイどもの方が詳しいんじゃねぇの?w
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:44:00 ID:OGX4n0QA
しらんがな
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:49:48 ID:6RfFKueD
ならジジイ共の聖典エヴァンゲリオンでもいいぞ
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:51:01 ID:/TIVSUOQ
エヴァって・・・あんた若すぎるだろ
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:52:33 ID:u09YrihO
ID:6RfFKueDはマーチ
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:15:17 ID:zy4gMhOf
マーチって何?
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:54:16 ID:TpjcoM9R
マーチ、マーチって言ったらなんかおもろいと思ってんのか?
ホントにバカじゃねーのか?

新城ファンって、そういうひとりよがりの考え方の奴が多いの?
やっぱ新城本人もひとりよがりで理屈っぽくて話しにくーーーい感じの気持ち悪い中身の無い奴なのですか?
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:07:40 ID:u09YrihO
つまらなかったら、つまらなかったでいいじゃん
なぜここまで来て、スレ住人まで貶めないと気が済まないの?
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:21 ID:/TIVSUOQ
>>442
年齢的に考えたら、妹が15人の中に入ってる方が自然かな
そうすると叙述トリックが厄介になりそうだが
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:09:35 ID:/TIVSUOQ
>>456
女性の代わりに、スレ住人を見下すんですよ
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:06:26 ID:TpjcoM9R
もしかして新城本人もだらだら気持ち悪い話し方するような人なの?
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:31:42 ID:zbgwQ8FC
否定書き込みしてるのは
金と時間を費やしてつまらないもの読んだそのウサ晴らしに来てんだろ。
455みたいのは別
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:08 ID:TpjcoM9R
>>460も新城の本読んでしまって時間を無駄にしたと思ってるんだね
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 04:15:36 ID:FizrCZos
もしかして新城本人もだらだら気持ち悪い話し方するような人なの?

ここなら新城喋ってるところ見た奴いるだろ。教えて。
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 05:53:20 ID:Arg3F+vQ
どこからそういう妄想が引き出せるのか不思議
一度頭蓋骨カチ割って中身見てみたいもんだ
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:05:25 ID:GrzdEA/C
ID:TpjcoM9Rの脳内
新城作品を読んで楽しめなかった
 ↓
作品スレで否定的な書き込みをして(自己正当化のために)賛同者を求める
 ↓
逆に否定される
 ↓
お、俺の考えは正しい、読み手によって受け取り方が違うなんてありえない!111
 ↓
作者とスレ住民の人格否定  ←いまここ
 ↓
スレ住民に無視されるようになったのを誤解し、勝手に勝利宣言

下らないこと書いて本当にすみません、以降スルーでお願いします
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:23:07 ID:RWzRcYvC
>>429
亀だけど、ライトノベル入門で新城自身もそんな事書いてた気がする。
なんにせよやはり「〜が〜した(しなかった)場合の展開」ってのはちゃんと用意してあるうんだろうな・・・勿体ない
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 16:49:35 ID:iHQuNBG3
今回の作品で「伏線を回収する、つまり、全てのことが解る」ということをやると人や物事の繋がり、広がりを遮断することになるので、伏線を回収しないのは当然だと思います。
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:56:10 ID:hOSIcY5m
そういやFateだののアニメも、それだけだと意味不明な未回収の伏線なんかもあるようだね。ゲームを知ってると、「なぜアレを放送しない」
という感想にもなるとか。ひぐらしやうみねこなんかも、いくつもの分岐話を見ないとわからない部分もあるとは聞くけど

そんな感じにゲームでの一つのルートしかたどらない、または複数のルートを混在させて一本道にしたようなのをノベルにしてみたという
実験なのかね。それにカチンと来る人はいるんだろうけど・・・
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:04:26 ID:H2i6b+YQ
ところで、エリって誰だったか、回収あったっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:20:53 ID:hkhKP2m7
売れたら未回収の伏線について話を書いたものを刊行しようと思ってたんだろうな…
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:41:21 ID:L0Q9T11G
>464
まさにマーチだな。

それはともかく、小説推理という雑誌の表紙に新城カズマと書いてあるので、
短編でも載っているのかと思ったら、エッセーだった。
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:26:28 ID:Cf1+TI8s
>>464

人を侮蔑するような書き込みしてたあげく下らないこと書いたからレスするなとは何処まで卑怯なんだ?
サイテ−だわ
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:46:45 ID:7eRgaEA9
やっぱ新城本人もひとりよがりで理屈っぽくて話しにくーーーい感じの気持ち悪い中身の無い奴(鼻持ちならない奴)なのですか?
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:52:59 ID:a4A+QN76
少なくともお前ほどじゃないと思うよ
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 02:08:03 ID:j/tgFbwQ
>>440
徹頭徹尾、ライトノベルは定義しにくいって書いてある。
しかも世間的にはこう言われているということにも触れてる。
だらだら話が続いてるというのは同意だけど、新書はこういう語り口調の形態がけっこう多いから、特別新城がどうのという話でもあるまい。
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 06:15:06 ID:3COn9IXE
人の話を聞かないどころか、勝手に脳内で変換するってのも迷惑な読者だわな
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 12:17:41 ID:7eRgaEA9
>>474どこをどう読めば、そこまで評価できるんだい
俺は下らないのでゴミ箱に捨てた。
まじで時間返せ!って感じ

定義し難い、定義し難い、で一冊本書くのはバカのすること。
作者の意見がなんも無いじゃん! あほらしい

やっぱ新城本人もひとりよがりで理屈っぽくて話しにくーーーい感じの気持ち悪い中身の無い奴(鼻持ちならない奴)なのですか?

新城のファンて、どんなバカがファンになってるの??

やっぱ新城本人もひとりよがりで理屈っぽくて話しにくーーーい感じの気持ち悪い中身の無い奴(鼻持ちならない奴)なのですか?
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 12:53:27 ID:j99lq12A
こんなところで毎日粘着してる方が時間の無駄だと思うがw
478474:2010/01/28(木) 13:06:26 ID:j/tgFbwQ
>>476
釣りだとわかったので、これが最後。
ライトノベル以外の本も読んで。中学の教科書とか。
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 13:13:03 ID:s8i6wNEV
>>468
美園さん(マナのマネージャー)のアイドル時代の芸名
4〜5巻辺りを読みなおすのをオススメ
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 13:30:58 ID:7eRgaEA9
>>478は高校の教科書が読めないのだな
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:52:45 ID:7eRgaEA9
ここなら新城に会った奴たくさんいるだろ?
やっぱ新城本人もひとりよがりで理屈っぽくて話しにくーーーい感じの気持ち悪い中身の無い奴(鼻持ちならない奴)なのですか?
誰か教えて。

新城本人見てたら本人でもいいよ



482イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:57:22 ID:EGcrn3EQ
なんでそんなに必死なんだ
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:24:13 ID:CerumiM1
そんな人ではない

つーても信じないだろ
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:46:14 ID:qTw8Ilni
釣られ過ぎだろ、もうほっとけよw
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:07:49 ID:H24f95ek
>479
thx. そういえば、そうだった。
また読み直し始めたけれど、人物が多いので混乱する
2巻の<死にかけ>とか双子とか、読み返すまで存在を忘れてた。
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:19:43 ID:21VCxe/Y
>>478
国語の教科書って面白いよな。普段読まないバリエーションの小説・詩とか読めるから好きだったわ。
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:57:26 ID:7eRgaEA9
>>486国語の教科書に感動する奴って、おもしろみのない
やつだろうね

そう言う奴に限って成績悪かったりするんだよな
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:08:23 ID:8NL98ZfT
お、俺の考えは正しい、読み手によって受け取り方が違うなんてありえない!111
 ↓
作者とスレ住民の人格否定  ←いまここ
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:09:39 ID:nP4ScFdI
新城に名前が似ていると言うだけで
間違われたり、仲間扱いされたり、対談させられたりして
迷惑がっていると言うのは本当ですか?




円城が、、、
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:11:19 ID:yYfJ4OIg
ところでイスベルとジェスターズギャラクシーと朱月宵三郎の続きはいつ出るのだろう?
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:50:30 ID:vW7DSD50
>>489
ツイッターかなんかで本人に聞けばいいのでは?
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 03:00:07 ID:X7PCaYPF
ジェスターズも浪漫探偵もなんど読んだか分からんな、もう
そろそろ別の巻も読みたい
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 03:32:02 ID:nP4ScFdI
まあ、円上にしたら
文学界新人賞の俺と星雲賞の新城を一緒にすんな
かもな

星雲賞ってなにそれ?  どーせ組織票とかコネで取れるようなちいさぁーーーい賞なんだろ?
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 05:21:57 ID:LKCZ0/aj
浪漫探偵の独りよがりっぷりはひどいw
15x24読んで相変わらずで呆れたよ
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 09:38:01 ID:A8z6Qz6o
年明けから粘着アンチが住み着いてるけど何が有ったんだ?

悩みや不安が有るならおぢさんが聞いてやるから話してみれ
どんな悩みでも聞き流してやるぞ
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:20:28 ID:S61BQ5Lz
新城カズマと円城塔を間違えるとかただのバカだろ。
つか円城塔も後2・3年で星雲賞獲りそうw
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:01:02 ID:nP4ScFdI
間違えるのは兎も角

円城は新城と対談とかでセット扱いは嫌なんじゃないだろうか?

文学界新人賞を獲っている円城が今更、
星雲賞は
ほしくもない


星(ほし)雲(くも)ない。 おあとがよろしいようで
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:03:10 ID:9SC6DDhY
実在の人物を勝手に、自分の代弁者にしちゃってるよ・・・
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:38 ID:Mg5mNBYw
少なくとも、こんなところで引き合いに出されるのは迷惑だろうな。
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:41:19 ID:BQfY3nIi
作者とスレ住民の人格否定
 ↓
別の人間を引き合いに出して戦線を拡大させる。
そうすれば今度こそ賛同者が現れるかも知れないし、
少なくとも場が荒れて今までの間抜けな発言が目立たなくなる。  ←今ココ
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 03:19:01 ID:qC0dox+b
>>500って
おもしろいつもりなんか?
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 09:40:14 ID:/t2wr3d1
お前も、こんなスレ荒らして、楽しい?
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:10:31 ID:LC41dw6O
ここまで来ると楽しいからやってるわけじゃないんじゃないのかね
そうしないと脆弱な自我が保てないからやってるように見えるが
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:04:26 ID:+9EHP3Nk
グレイシー道場に道場破りに行って
負けてボコボコにされた情けない奴だろ?
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:58:40 ID:10PqcNj6
作品と作者をけなしてるだけなんですけどー?
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:32:17 ID:HAwZDXVs
ま、金にもならず事態が改善するわけでもなくそれどころか皆に唾棄されている現状で
それでも君が延々飽きもせず続ける理由ははなにかって話だよ

個人的には発達障害の線が一番強いんじゃないかと思うが
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:42:06 ID:4F/ARUAx
15×24やっと読めた
しかしタイトル書きにくいな、上手い省略も思いつかん

感想とか先人があらかた言っちゃってるが
伏線は消化しなくてもいい、物語はクライマックスを迎えなくてもいい、風呂敷はたたまなくていい
そこまで思い切った上で書かれたのかなーとか考えちまった

何ごとも繋がっているという作中の表現を信じるなら、それを全て描写することは不可能だし
だったらひたすらふくらませちゃえ的な作品になったのかな
読んでて変な笑いがこみ上げてきたぜ、面白かった
508イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:17:02 ID:UbFXNCn9
>>504
それは
しんじょー(新城かずま)
じゃなくて
アンジョー(安生洋二  プロレスラー)
だろ! 
509イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:56 ID:O/KtSMHv
>508
ああ、せっかく突っ込まないで、放置プレイしてあげていたのに...
510イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:08:09 ID:mvlDnAbL
>>508

  ん
    な
511イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 13:33:05 ID:BPx1aYBp
うんこ とか しっこ を する臭い部屋のことだろ?
512イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:10:23 ID:03O/73RJ
それは
しんじょー(新城)
じゃなくて
べんじょー(便所ー)
だろ!



まあ、新城のライトノベル「超」入門は糞すぎて
便所紙ちょっこうだから間違うのはわかる。

しんじょーカズマ じゃなくて
べんじょーカ ミ とか
べんじょーカスマ とか
に改名してくれたら、新城と便所を間違わなくていいんじゃね?
513イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:18:27 ID:RRp7eEM3
そんなに酷いなら読んでみるか。
たしかに読む前から地雷臭プンプンしてるけど
514イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:33:51 ID:RRuHIEaZ
別にそんなひどい本でもないよ
ただ若い子とか学のない子にはわからない話はじめちゃうもんだから
上の方で暴れてるような寂しがりな子が仲間はずれにされたと勘違いして
逆ギレしてるだけだよ
515イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:11:32 ID:03O/73RJ
>>514のようなキモヲタはものの良し悪しがわからない

買わなくて良いから本屋とか図書館で立ち読みしてみ
2,3ページ見ただけで中身の無さと鼻持ちならない文体に吐き気がするよ
516イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:37:02 ID:K3GltU1Y
なんとかのひとつ覚えで必死に
「鼻持ちならない」を繰り返す人が
偉そうに文体の話をしてるのって愉快だなぁ
517イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 04:06:41 ID:03O/73RJ
>>516のような馬鹿はものの良し悪しがわからない
鼻持ちならないって言うのは、おまえには難しい言葉だから、気になるのだろう
教えてやろう、おまえみたいな奴の事だよ

ライトノベル「超」入門
買っちゃいけないけど、立ち読みしてみて御覧。
最初の方にこの本の要約とかって自分で書いてるんだけど
それが全然要約になってないんだよ 作者のバカぶりがあらわrているな
買った人の大半はあそこで虫酸が走ってゴミ箱に即捨てた
518イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 04:19:57 ID:AZ9pokKn
味のある文章だ
テンポよく語りかけから断定に持ち込むあたりが好きだな
519イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 04:44:02 ID:2QTtvhTf
さりげないタイプミスは筆者の心情をあらわす演出だな、きっと
520イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 05:16:05 ID:RRuHIEaZ
どうも図星だったみたいで急に寂しい子の書き込みが増えましたね
521イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 06:13:54 ID:mH4etvpu
「はじめに」の部分すらまともに理解できない人は、さすがに読者に想定しては居ないと思うね
それにもかかわらず、全部読んでみたけど時間の無駄だったとか言い張るのは・・・
522イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 12:01:47 ID:X1en8wy1
自分が理解出来ないものはゴミ


小中学生にありがちな行動ですね^^
523イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 13:48:21 ID:03O/73RJ
馬鹿作家の馬鹿ファンが必死だな
524イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 14:47:35 ID:brsgMWVy
君の主張したい事は大体理解できた。けど、このスレにはまだ君の主張をまるで読もうとしない輩が多いみたいだ。
そこで提案なんだけど、固定とか名乗ってくれないもんだろうか?できれば解りやすい名前で。
そうすれば流し読みでもレスがどんな主張か一目で認識できるし、色々と都合がいいと思うんだけど。どうかな。
525イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:23 ID:03O/73RJ
>>522自分より賢い人間には拒絶反応を示す。
便所うカミマのファンに多い
526イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:52:59 ID:/9ptW/DZ
一日中張り付いてんのね
527イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:07:07 ID:gN8dlTCV
なんか擁護が痛すぎるな。それこそ新城本人じゃねえかっていうくらいw
ライトノベル入門読んだこと無いけど鼻につく文章っていうなら間違いなくそうなんだろうなって思うよ。
528イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:19:16 ID:/9ptW/DZ
彼がいうなら間違いなくそうとか、すごい信頼だ
529イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:33:10 ID:Cj78GJSk
荒らしてる奴も荒らしを煽ってる奴も傍から見たら同じ穴のムジナ
話すネタも無いから、まあ気の済むまでやってくれ
530イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:55 ID:zhb1iQu5
ここ20レスほど、全部ゴミ
531イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:53:45 ID:gN8dlTCV
>>528
頭わりー。彼が言うならじゃなくて、あえて補完すると新城が書いてるならってことだろ。
知らないやつの言うことがどうこうなんて判定基準にもならないだろうに。

本当に頭わりー…
532イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:36:48 ID:2QTtvhTf
皮肉だろー
533イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 01:36:23 ID:ApJHj62V
はたからみてるとなぁー
ドラマの24のパクリとしか世間は思わんぞ
あんなの
534イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 04:31:23 ID:VVNh4LcE
はた = 俺

頭いいッスね先輩! 最高ッス!
535イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:48:39 ID:ychJpz7y
>>534って、気取ってかっこつけておもしろいことをいったつもりなだろうか?
こういう奴を鼻持ちならないと言うことも有ると思うよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 04:33:24 ID:cxHEYkH3
俺が思う = 言うこともある
これは正しい。
たとえ世界中に一人しか言う奴がいなくても、存在するのは間違いない以上「ある」と言える。

スゲぇッスよ先輩! 先輩が正しいこと言ったの初めて見たッス!
537イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 09:25:56 ID:pF5WHeaZ
おいおい、いつまで釣られてるんだよw
538イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 13:54:14 ID:1NAMZdsz
年明けから粘着が居座ってるなあ
一体何が有ったんだろうか…

よほど悔しいことでも有ったのか!?
539イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:33:34 ID:FI5Ja3bc
自分の知能が人間としての水準から大幅に劣っていることが満天下に示されれば
そりゃ悔しいと思うよ
540イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:30:35 ID:w2WPRZCK
新城ファンは15×24がドラマの24のパクリとわかって無かったんだから
新城ファンは、>>539の言う通り、恥ずかしいだろうな
541イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:33:34 ID:cyViVv7K
24について作者が1巻か2巻の後書きで自ら書いてるじゃないか
ちゃんと日本語読めて後書きも読んでるなら全員知ってるぞw
542イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:36:52 ID:j7Zwsgt8
だから、つられるなよ...
543イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 19:48:51 ID:rlJL97/+
かんなぎスレみたいな状況になってんな・・・粘着質なアンチは、捏造してでも罵倒するから怖いね
544イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 03:46:04 ID:w5K9HHxI
>>541新城も白状して反省するくらいならパクリなんか最初からしなきゃよかったのにな。
ゲロするくらいならパクるな。
ホント新城ダメだな
545イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 08:17:09 ID:t7M6dC7R
あとがきのキモさは尋常じゃない
自意識過剰っていうか病的
546イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 08:30:48 ID:zK4klZV0
>>539
というかこの人自分から積極的に知能の低さアピールしてるよ?
547イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 10:16:37 ID:2l11rs8B
釣り耐性なさ過ぎでゲンナリ
548イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:49:28 ID:RaZiXRXI
いやこいつ本物だよ
自分は釣りのつもり、冷静なつもり、遊んでるつもりだけど
端から見ると顔真っ赤っていうよくあるタイプ
549イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:16:52 ID:w5K9HHxI
新城の新作は
15×アバター
なんだってよ

またぱくりだべ
550イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:53:43 ID:lX95Mzf7
スルーしようとしても>>544みたいに「明らかに本を読んでいない」内容だと
ついイラっとするんだよね

しかし何でこの過疎スレに居ついたんだろう
よっぽど寂しい人で構ってもらえたのがそんなに嬉しかったのかな・・・
551イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:46:27 ID:ud/vW73I
>>550は孤独死寸前なのを自白したぞ。
>>550は精神科言った方が良いんじゃねーか?
552イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:18:38 ID:qsLO0D8S
悪趣味だな
553イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 01:48:33 ID:qNx1L9Za
>>549ワロタ
新城にピッタリだがやぁーーー
554イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 04:28:17 ID:3PP+6iWS
あらすじを知った時はお決まりのハッピーエンドで終わると思ったが
途中からそんな思いはどうでも良くなるくらい引き込まれた。
何を書きたいか明確にしてる辺り余計な事を考えなくてすむから助かるわ。
個人的な話になるがサマー/タイム/トラベラーを読んでた時まさに武蔵野に住んでたから
舞台になってて嬉しかったな。それと卓人の名前が出てきたし。まぁバス停の位置が少し
ずれていたが。
面白いよなぁ。ファブリの主張を「知るかボケ」の一言で無視する笹浦とか
実はマーチの人柄を見抜いてるノブとか、突然野球始める展開とか終始にやけっぱなしだったわ。
この作家は盛り上がる描写をしっかり表現してくれるから好きだ。
伏線は最後残念だったけど、主要登場人物の話はそれぞれの形で完結してるから
まぁいいや。批判的な書き込みもあるみたいだけど。
つか新城氏はどんだけでかい風呂敷持ってるんだろうな。文章の所々に出てくる蘊蓄とか
ブログのつぶやきもそうだが読書量と情報量おかしいだろ。膝折るわ。
ところで一つ気になったんだけど六本木のバーで出てきた歌って元ネタがあるのかね?
555イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 12:27:35 ID:O+QknpMT
つか新城氏はどんだけでかい風呂敷持ってるんだろうな。文章の所々に出てくる蘊蓄とか
ブログのつぶやきもそうだが読書量と情報量おかしいだろ。膝折るわ。

つか新城氏はどんだけでかい風呂敷持ってるんだろうな。文章の所々に出てくる蘊蓄とか
ブログのつぶやきもそうだが読書量と情報量おかしいだろ。膝折るわ。

つか新城氏はどんだけでかい風呂敷持ってるんだろうな。文章の所々に出てくる蘊蓄とか
ブログのつぶやきもそうだが読書量と情報量おかしいだろ。膝折るわ。
556イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 18:47:15 ID:FLnj15NV
そしてそのでかい風呂敷は、17というあの娘を昔から忘れなかったのだ。
557イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 22:48:01 ID:OEBIs3F0
>>554
褒めちぎりスレにコピペしてきていいか?w
558イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 02:04:49 ID:kJ/BLcQx
>>557
おkwww
確かに褒めすぎたわwww
559イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 15:43:22 ID:2DK2qq66
どうせ本人か信者だろ
560イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 18:59:05 ID:WIMI4ndE
え。ホメ殺しだろ?
561イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 20:45:26 ID:2DK2qq66
IQの低さは心臓病リスクの主要な指標
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000319-reu-int

新城の本がおもしろいとか本気で言っているおまえらは
頭悪いから心臓病気をつけた方がええだがや?
562イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:11:27 ID:+oF+rHgv
IQ(笑)
563イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 02:38:08 ID:rJkQzzU6
ワロタ

>>549 :イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:16:52 ID:w5K9HHxI
新城の新作は
15×アバター
なんだってよ

またぱくりだべ
564イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 00:18:26 ID:y3/aU/Rg
565イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:33:33 ID:MCwS0D/h
>>563また、アバターの宇宙人は青色だが
新城の15×アバターの宇宙人は緑色だから
パクリじゃないとかって
言い訳しそうだな
566イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 03:41:57 ID:CLMaH7Zr
律儀に相手してくれるんだもの
そら居座るわな

もっとも、この居座ってる人とそれを相手にする人がいなけりゃ、
これまでの新城カズマスレと同じく沈んじゃうんだろうけど
567イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 09:26:53 ID:ZOhDrVJz
ジンジャーエンジェルの話題はこのスレでおk?
568イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 21:07:18 ID:vrE8Ylch
>>567
おk
まだ買ってないんだけど、どんな感じ?
569イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 20:45:27 ID:1BsULWKs
>>568またパクリ?
570イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:46:01 ID:7j/e9Ixu
東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267280088/


フィクションに現実が追いついてきたぞ。
571イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:24:02 ID:WbfzQCQe
ジェスターズ最新刊からもうじき6年が経とうとしているのか…
続きが読みたくなって仕方なくなるから、最近は読み返すことすらできん
でも面白いんだよな…

ただ4巻は切なくしよう切なくしようという感じで、読んでて少し疲れたな
1〜3巻くらいのノリが好きだ
あーあーニムジェムリイなんで死んじゃったんだよ
そういうお約束な切なさはいらないんだよちくしょう
ご都合主義でもいいから実は生きてましたとかにならねーかな
572イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 15:43:00 ID:wCYKKmfT
富士見ミステリー文庫のシリーズを復活希望。レーベルは消えたけど…
573イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 02:08:19 ID:KMhR0IeL
4巻って先輩の彼女乗せた船が沈んじゃう話だっけか。
それまでの巻が全部歴史では双だけど実際は…って話ばかりだったから、
あれもどうにかなるのかと思ったんだけどね。

あー、もうこれまで打ち切りになったシリーズ、同人誌でも電子書籍でも
Twitter180字でもなんでもいいから、続き出して欲しいね!
出版物じゃないと嫌とか、本人にこだわりでもあるのかねぇ。
574イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:16:12 ID:nhLCT6N6
実際はこうだったんだよってのはジェスターズで最も興奮するところだな。
一巻での、皇帝の星運搬エピソードは鳥肌だった。二巻の120万人ではなく100万人だとか。
そういうところで感動できるんだから、
確かに4巻で彼女さん死なせとけば感動的だろみたいなのは安易な感じだったな。
575イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:43 ID:LmTvw5Up
4巻でも本来の歌の意味はこうだったってのがあるじゃないか
576イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:18:06 ID:Ch8LbP//
本来の歌の意味はこうだった、てのは良かったよな
でも間違って伝わったにせよ、ニムって後世に残るほど有名ではなかった気がするんだが…
その辺はちと無理がないかいと思ったぞ

まあ、わざわざニム死亡にしなくても良かった
なんか普通のお話になってしまった
それにあの後ベレズがどんなにアホ発言をしても、空回りに見えてしまいそうだ
…まあ続きなんて出てないんですがね!
577イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 01:20:23 ID:H9ZVmvvK
あれは生きてたら話として面白くないだろー。悲しいのがいいんだよ。
たしかに生きてて欲しいけどさぁ。
578イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 08:35:08 ID:t67qW+zN
蓬萊学園の革命!〈2〉はいつ出るんだ?
579イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 03:00:10 ID:LOtIyINp
今世紀末予定
580イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 06:42:08 ID:CfQ5eHkT
前世紀末には出て欲しかった
581イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 00:39:53 ID:7BC6b+Sg
アメリカドラマの24のパクリじゃねーの?
582イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 03:00:58 ID:YAvJYnGu
お爺ちゃん、その話は前にもしたでしょw
583イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 14:20:29 ID:t/A1PH8v
>>581
何が?
584イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 09:09:34 ID:9KG1bTAr
アメリカドラマ24のバレバレのパクリは禁則事項です!
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ  
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|  
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
585イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 02:07:37 ID:de7i/rOJ
新城のようなパクリばっかの三流作家には興味ありません!
                      __ _
                  ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′
     ヽ   ー==广   〈 ヽヾY〃/       >、!
      ヽ    \  , イ/ ヾi!'〃    ー≠ハ
586イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 11:27:47 ID:jPEQ27f5
こいつも葵東臭がするな。
売れてない作家は勘違いするやつ多いよね。
底辺の癖に自分は何か高尚なもんだと思っている。
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 22:47:23 ID:lQ2XDhrs
>>584>>585>>586
オチツケオチツケこうたオチツケ











しかし、自分で書いてみたら?
難しいよ?オリジナル
588イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 14:11:42 ID:EuPXxZdr
>しかし、自分で書いてみたら?
>難しいよ?オリジナル

新城スレでそんなイヤミ言うかぁーー!
新城なんかアメリカドラマ24のぱくりしてんだぞ!
新城にパクリするなよ!とかオリジナル書けよ!とか言っちゃ駄目だよ!
新城ファンはバカだからパクリってわからずに読んでるんだから!!!
589イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 02:23:33 ID:cR3TyRI/
たまーに「狗狼伝承」が好きという人がいるけど
ちょっち、どの辺が好きで面白いと思ったのか聞かせてくれ
590イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 09:42:02 ID:ieCKJ6L4
なんでこう、タイトルだけ見て脊髄反射する馬鹿が多いのだろうか
591イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 16:39:46 ID:LZ090S6s
>>589 それもパクリなの?
592イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 13:52:18 ID:9N6FkQIk
粘着君がまた復活?4月でクビ切られたの?www
593イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 21:43:33 ID:FdZo7GD+
>>592はクビになったんだな
594イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 00:39:54 ID:fiIm3HTy
>>589
おまえさん、斬られたがってやすね?
の人(のせりふ回し)とか好きだけどなぁ

>>パクリ云々
小説のパクリって難しいと思うぞ?
今の世の中、完全なオリジナルなんてそうそうないし、
コンセプトが同じでも、出来てみたら全く別物、ってことはざらだろうし。
何をもってパクリと判断しているかは知らないが、そこを提示しないと、
義務教育レベルを受けた人間を説得するのは困難だぜ?

ああ、タイトルがかぶってるとか、24時間の群像劇だから、といったレベルの
話なら、24の既存全シーズンと15x24を1回でいいから見直してから出直してくれ。
595イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 22:37:05 ID:mE7jNL2L
>>594 言いわけがましい 見苦しい どこぞの政治家の誤魔化しみたいでんがな
596イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 11:31:05 ID:1XvsNJIx
根拠を示せない批判はただの中傷誹謗
597イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 21:00:20 ID:Ggzr/T/1
新城の次作は
15×アリスインワンダーランド
598イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 22:43:20 ID:zDQ0EdtA
粘着君まだいたのか
繁忙期のスレ保守ありがとうね

彼の視点では、狗狼伝承や新作のさよならジンジャーエンジェルなんかは
なんのぱくりということになるのか、是非とも聞いてみたいと思っていたんだが
どうもレスを読み返した感じだと読まずに絡んでるだけみたいだね
ちょっとガッカリした
599イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 00:22:42 ID:4fYNqtPn
新城(しんじょう)なだけに
便乗(びんじょう)商法だがや!
600イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 00:23:33 ID:4fYNqtPn
>>598=新城一派
その手には乗らんぞ
601イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 11:53:50 ID:J2L1gGEa
粘着君の概要:

昨年の新城とガトーの対談だか何かを読んで「新城がガトーより偉そうだとか
許せない!!1111」ってファビョったフルメタヲタ。
当然、以前からの新城とガトーの付き合いとか関係なんて知りもしない。

で、新城スレに粘着し始めたけど何も読んでないのがバレバレで相手にされな
くなった人。


まだ生きてたとは吃驚だw
602イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 15:42:21 ID:wBpqJdh6
なんか読んでない感じがバレバレなのは確かだけど批判の方向性は全然間違ってないだろ。
ドラマ24のパクリとか読んでないの丸出しだけどパクリっていう方向性は正しいというか。

それになんか経緯があったらああいう感じで良い、みたいな言い草だなw
知りもしないって、知らなきゃいけないのかよw

あと批判してるやつが多すぎて無理矢理に同一人物として括ってるのがなんとも。
よく擁護する価値を見出せるもんだ。
603イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:55:32 ID:w/RQBgNY
別にわざわざ個体識別する必要がない
その程度の話
604イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 22:53:36 ID:4fYNqtPn
>>603=新城一派は理屈っぽくて言い訳がましい
605589:2010/05/11(火) 00:08:29 ID:qnacxP5A
>>594
d

キャラ造形かー
606イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 16:41:02 ID:f6PBy5js
新城の便乗新作
15×1Q84 
607イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 17:54:55 ID:DAy7nC5+
15XHEROESなら書いてほしいかも
608イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 02:44:34 ID:8qUKays6
電王X24
609イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:44 ID:JbC7o1UF
蓬莱学園24時とかならハードカバーでも買うぜ?
610イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 12:33:59 ID:XzOiFogr
ベッキーの左遷先での話だな
611イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 08:50:15 ID:2wc18MEd
15x24やっと読み終えた
2,3,4巻は凄く面白かったのに
最後のオチはなんだ、なぞだらけな上に何読んでるんだいつのまにか主人公のササウラ
長かっただけにガッカリ具合も大きいな
612イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 08:58:07 ID:2wc18MEd
ちくしょードンキーあんなさらっと書かれてわかるかよ
シーン探すのも一苦労だわ
613イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 09:47:55 ID:tqtsB9WV
便乗か?ズル!
新城カ ズマ

って似てるよね!

新城カズマの便乗新作
15×アリス イン ワンダーランド
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 02:46:07 ID:3hgnRo6d
装甲悪鬼村正X24
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:48:11 ID:xk9skrAN
便乗か?ズル!
新城カ ズマ

って似てるよね!

新城カズマの便乗新作

AKB48×15
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 19:58:21 ID:tAQyNZeH
>>615
AKB48×15

君の処女作なんだね!
どこの出版社に送るんだろう…
受かるといいね!
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:00:19 ID:cRZ2Doj5
AKB48×15って何人いるんだよ!
720人もステージに乗れんだろ!
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 23:03:20 ID:JA7gOzZW
>>617ワロタ
619イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 06:31:44 ID:1mJs3r7f
>>617
大丈夫じゃね?
マーラーの8番とか実際演奏されてるし
たまにだけど
620イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:10:03 ID:W47PaJ9A
じゃあ、新城の15×24もドラマの24のパクリで回収じゃんな


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/?1275997780
哀川譲氏の小説を自主回収=「井上堅二氏作品と類似」―アスキー 
哀川譲氏のライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」
(電撃文庫)に盗作の疑いがあることが分かり、
発行元のアスキー・メディアワークスは8日、
絶版と自主回収を決めた。(時事通信)
621イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:29:39 ID:h0huzZYT
いつになったら回収されるんだろうな、>>620
622イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 09:13:02 ID:7VlSbUzf
マルジナリアの妙薬 1,470円
新城 カズマ(著)
刊行日: 2010/07/25
活字と電子の狭間で物語のあり方が大きく変容しようとしている現在。
その最前線で思索を深める著者が、物語的想像力の可能性を問い直すショートショート全12話。
あるいは、あたかも人類史上最後の活字本


なんだろう
ずいぶん大きく出たな
623イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:23:45 ID:Fj1X+eLo
wwwwwwwwwwwwwwwww
商業で釣り針たらすなよwww
624イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 14:44:55 ID:hkDzQY0h
新城がなんかの賞の審査員してた。
新城なんかに評論されたくないだがや。

大体新城なんて自分の本がパクリで売れないのに審査員やるとはね。

ところで、新城と一緒に審査員してる小谷真理って誰だがや?
そんな聞いたことも無い奴に審査されたくないぞ!
625イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 09:00:56 ID:k1dJbvhK
まあ大げさなのはいつものことだしな
作品だって前半はいいけど後半はグダグダだし
626イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 19:14:58 ID:yO/nhUbf
ガトー厨が未だに新城スレに粘着してるのか・・・
俺と一緒におとなしくフルメタの新刊でも待ってようぜw
627イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 01:08:10 ID:EbY7+czI
なぜ唐突にガトー?
628イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 04:12:48 ID:gNspV7ug
この変な子が最初に暴れ始めたときの理由が
なんかの対談での賀東招二に対する新城カズマの態度が気に入らない、
売れっ子先生にロクに売れてない売文屋が偉そうに、という感じの憤りだったのさ

んで住民にイジられてファビョって、その後は延々粘着しつつ今に至る、と
このスレの>>341-からしばらく見ればだいたいわかるよ
629イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 06:28:12 ID:EbY7+czI
あーそういう見方もあるのかw
起点は>>417の気がするけど
630イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 10:14:42 ID:gNspV7ug
君は優しい奴だな
631イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:33:53 ID:2ULWrkoy
誰か15x24のネタバレしてくれ
3巻の序盤で諦めた。あとがき見るかぎりなんかすげえ自信満々に見えたけどこりゃひでえな
こんなにくどくて糞つまらないラノベは初めてだったよ
新城なんとかこいつ遊演体出身の結構有名なクリエイター・評論家で経歴も長いようだが
こういう奴らって必ず一度くらいは酷いオナニーをして自分だけ満足してしまう決まりでもあるのか?

とにかく読む気無くしたけどどうなるかだけは無駄に気になるから誰かネタバレしてくれると助かる
皆どうなる?イチナナって結局誰?そのほかにテーマを伝達する際に使われる奇抜なギミックとかあるの?
632イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 03:11:35 ID:wm/9en9a
最終巻で語られる世界観が本筋と噛み合っていない(様に感じられる)のが残念だな
完璧な場所とは何だったのか、船はどこに行くはずだったのか、そもそもファブリの来た
「西」についても語られていない。読者からみると消化不良感は残るが、1人称視点の
物語で、登場人物には謎を追求する動機も手段もない(下手に調べてファブリみたいなの
と出くわしたくないだろうし)ので、15人の物語としてはこれでいいんだろう…
そう考えても、世界観と本筋の関わりをより濃くするか薄めるかして、もっとすっきりさせて
ほしかったと思う。いや、あえて読者にモヤモヤさせたかったのかも
あ、というか「背景設定はあるが、登場人物が関われない/関わろうとしない」って構図は
PBMとかTRPGのシナリオっぽい気もするね

それはそうと、15x24とジンジャーは世界が同じみたいだし、ジンジャーでは世界観に
ついてやや詳しく語られてる(西についてとか、枯野とか)から、ジンジャー読んだ後に
15x24を読み返したら、読後感も変わるかもしれないね
長文失礼しました
633イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 11:48:09 ID:vV+WBIQk
>>631
くどいくらいの文調や人物描写が新城の持ち味と云うか特徴だから、それが合わないなら
読まない方がいいだろうね

15x24は4巻辺りが面白かったがラストは説明不足(敢えてそうしたのかも知れないけど)

ネタバレはこのスレ読み返すのが早いけど簡単に書けば
イチナナ→しのぶの妹
みんなどうなった→登場人物中で確実に死亡しているのは一人のみ

「この世を去る為の完璧な場所」については「15x24で殆ど語られていない別のお話」の
一端にちょっと触れる感じ。その辺が説明不足だからラストで????てな感じになった
人が多数。というかほぼ全部の読者がそうなんじゃないかな。


>>632
ジンジャーは卓人やササハラが西と同じ大学でバカやってるのが収穫ではあった
634631:2010/06/23(水) 14:53:50 ID:A/ZII1Wz
>>633
昨日は読んでいてイライラしてついガキくさいレスをしてしまった
誠実に答えてくれてありがとう。
そっか。あのササウラの彼女さんの妹さんか・・・どうして自殺しようとしたのか気になるな

同じ群像劇でもIWGPはかなり好きだけど、15x24は15人全員の行動や心理が
一人称多重視点で書かれていて話が冗長になったのが合わなかったかな

あと遊演体出身というのもあって東京を盤、各キャラをコマとする壮大なボードゲームっていうか
そういうPBM、TRPG的なテイストは俺も感じたな。まあどっちも詳しくはないけど

いまになって思うとこの作品は文庫本じゃなくて1〜3巻を上巻、4〜6巻を下巻に構成して
ハードカバーで出したらマシになったかもしれないな。単体としてはとてもじゃないけど読めたものじゃない
続きが気になる切り方は評価するけどね
635イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 19:04:05 ID:vV+WBIQk
IWGPのベルトを巡る戦いは確かに群像劇であるかも知れない!!
……というボケは置いておいて


毎月刊行とか4巻ラストでの読者参加企画(>>147辺り参照)その辺の企画は
無かった方が小説自体としては良かったのかもね
636イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:09:57 ID:NFIMrk8Y
今3巻を読み始めたとこだが、死人の一人称視点が出てきて、
この物語にどういう姿勢で向き合っていいのか本格的に
わからなくなってしまった‥。
637イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:41:15 ID:smz71nlM
>>635 プヲタ
638イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 11:56:12 ID:bQSwAAey
>>636
・SF(またはファンタジー)と仮定して読み進める
・携帯の電波だって飛び交ってるんだから死者の念波の一つや二つどうってことはない
・君、人間が認識できないものがこの世界にあるとしても別段不思議なことではないのだよ?
 それとも何かね?人間という生き物はそんなにも高等で特別だとでもいうのかね?
・死後の世界はあるんです!だから気にしないでok

個人的には4番オススメ
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:54:24 ID:sZoX2aLo
ファンタジーとして読んでたから、ラストは「なんだこれ?なんにも決着付いてないじゃん」と思った
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:35:40 ID:5V2lNoUT
仕様です
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:34 ID:OdOEEVto
左様か。うむ。苦しゅうない。
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 04:09:45 ID:/kcZludH
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 11:21:05 ID:ADg1pqtM
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:58:49 ID:OaIWPLu7
誰かー新刊の情報知らない?
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:53:33 ID:il/KBz1R
tes
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 15:44:38 ID:zB7Pnjsr
>>644
『マルジナリアの妙薬』について?

薄かった。
黒かった。
値段が高かった。

革命の続きが読みたいよ〜
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 20:58:23 ID:L1ECkMc6
あとイスベルとジェスターズと朱月の続きが読みたいよ〜
648イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 23:22:19 ID:EdFxcINi
何故カズマは物語を途中で放り出すのか?

革命って、結局、二級生徒≒在日問題で頓挫したって本当?
649イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:20:54 ID:jVhlZTBh
売れなかったってのが一番大きいと思うぞ?
しかも革命は版権物なのに。
650イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:54:24 ID:Ulky2CLJ
投げっぱなし、風呂敷たたまずを、リアルだとか現実っぽい演出だと勘違いしてるんだと思う

そうでないならそもそも完結させる才能がゼロという
雑誌のライターには向いてるけど、小説家としては致命的に才能が無いということ
651イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 10:15:50 ID:B3jG3/HI
小説家としては面白い物語を書けるんだから有能でしょう。

マネージャーが必要なんじゃね?
652イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 11:11:07 ID:sgzB1PI7
>>649
蓬莱学園はそこそこ売れてたんじゃね?

蓬莱学園は元々新城(柳川房彦)がメインで遊演体で作ってた
新城が別会社に行って後は出版されてないから版権問題で書けなくなった可能性はあるな
653イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:19 ID:f00M+Eo9
作者のブログやツイッターによれば単純に売れなかったからだよ
654イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 19:21:02 ID:YqtZ5spR
イラストが変わったせいだな
655イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 00:03:16 ID:JZLsrBYH
狗狼と1524とジンジャーエンジェルは完結してるのになぁ。
革命、ジェスターズ、朱月、イスベルが終わってない。
マルジナリアは終わってるの?
656イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:17:35 ID:f8c9o/Wo
狗狼は無理矢理まとめた感高かったけどね。
兄ちゃんは子供でした、で対決させずに放置かよ、とか。
皆でアテミヤ(だっけか?)の兄貴助けに行かないのか、とか。
ヒロイン?ビッチ化、とか。
657イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 14:00:22 ID:dyJVc4ea
>>632
西は名字じゃなかったっけ
658イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 00:47:58 ID:RZnaICfN
また15をかけたら、なんとかなるんじゃないか?
才能ゼロかける15

あーあ、0には何をかけても0だ。
才能ゼロかける15=やっぱ才能0

ちゃんちゃん。


650 :イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:54:24 ID:Ulky2CLJ
投げっぱなし、風呂敷たたまずを、リアルだとか現実っぽい演出だと勘違いしてるんだと思う

そうでないならそもそも完結させる才能がゼロという
雑誌のライターには向いてるけど、小説家としては致命的に才能が無いということ
659イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 19:59:08 ID:HHY2SXX0
「星の、バベル」と「サマー・タイム・トラベラー」は
名作といってよいだろう。

ちゃんと完結しているし。
660イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:16:08 ID:H8zSUU5r
サマー・タイム・トラベラー
って
森下一仁の
あした・出会った・少女

なにげにタイトルの付け方が似てるよな
661イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 21:52:24 ID:kU2o6pKb
サミー・デービス・ジュニアとも似てるな
662イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 10:05:25 ID:ywCcfz7x
>>632
違う様に思う
663イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 21:48:36 ID:lYna/7CO
コミケで本出してたが話題になってないのな。
狗狼の設定や短編が載ってたから好きな人にはいいかもしれない。
しかし、一緒に革命の2が載ってたぜ。同人とはいえ書籍で出たって事で
もしかしたら完結させるのではとつい期待してしまう俺がいる。
664イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 21:57:17 ID:+6Rc1est
狗狼のイミフなエンドはなんか説明あった?
665イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 22:11:15 ID:lYna/7CO
まださっぱり読んでないんだぜ
狗狼関係は、設定資料30P(主に歴史)+20Pほどの短編9本+PBM関係の対談35P
ボリュームありすぎて困る
666イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 22:24:21 ID:UxhrCPL0
狗狼けっこう好きだったから、コミケ本欲しいな
そんなにボリュームあるのか
ツイッター見たら、再販、通販検討してくれるっぽいから待ってよう
667イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 11:54:45 ID:lTCFFjic
コミケで出されても入手できんからなあ
通販に期待
668イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 01:33:32 ID:Ur7D4m6z
ツイッターで20部ぐらい通販するかもとか書いていたが。
てか1週間近く書き込み無いのかw
669イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 02:43:10 ID:mIOBXw2U
欲しいけどついったやってないからなぁ…
670イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 18:07:49 ID:8ckuDX8E
冥王星O ジャンクションのJ の著者が新城ではないかという噂
671イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 18:38:44 ID:IuyWZA31
少なくとも、新城カズマが参加してるってのは、公式サイトで明らかになってるね
672イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 00:11:29 ID:AEsCX0Yq
名前出た以上、新城で確定だろ>J
673イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 14:48:04 ID:94h2XakD
冥王星Oは読みたい作家の巻だけ読んで理解できる(満足できる)内容なのかな?
2-3人読みたい作家がいるんだけど全部読むのは面倒な・・
674イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 18:09:29 ID:SQqmuF8W
VかW読めば世界観が概ねわかる。HはVの続編的位置づけ。
Jを読むならPを最初に読むのはお勧めしない。
675イラストに騙された名無しさん
>>674
遅くなったけどthx
未読6冊が終わったら頭から読んでみるわ