吉宗鋼紀 7 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
吉宗鋼紀氏のライトノベル作品について語るスレッドです。

マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプスはテックジャイアンで連載中で、
ファミ通文庫から刊行中。

また、マブラヴ関連のノベライズについてもこちらでどうぞ。
関連本やTSFIA等のショートストーリーに関する話題もokです。

・ネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌0時)

■マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス公式サイト
http://www.total-eclipse.jp/te/

前スレ
吉宗鋼紀 6 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249650753/

過去スレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243925577/
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236017959/
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236017959/
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231224518/
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222332566/
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208828948/

その他の情報は>>2-5辺りに。
2イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 23:52:03 ID:a6MGSVpb
■ファミ通文庫サイト
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/

■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
※フラゲ情報をwikiに載せるのは自重して下さい。
http://www9.atwiki.jp/alternative/

【既刊情報】
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1
朧月(ろうげつ)の衛士』
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく
発売元:エンターブレイン
定価:672円[本体640円+税5%]

マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 2
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
定価:672円[本体640円+税5%]

マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 3
虚耗の檻穽(きょこうのかんせい)
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
定価:651円[本体620円+税5%]
3イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 23:53:18 ID:a6MGSVpb
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 4
懺業の戦野(ざんごうのせんや)
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
価格:651円[税込](予定)

【関連本情報】
MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.1
発行:エンターブレイン
定価:1890円[税込](予定)

『MUV-LUV ALTERNATIVE INTERGRAL WORKS』発売予定日変更のお知らせ
2008年発売予定でした『MUV-LUV ALTERNATIVE INTERGRAL WORKS』ですが、
よりよい書籍とするべく2009年春発売予定にて制作を進めております。
度重なる発売日延期でご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
今しばらくお時間をいただければと存じます。詳細は続報をお待ちください。
(その後も順調に延期中、今の所11月未定)

【その他】
「ラジオ トータル・イクリプス」
放送開始:2009年1月4日(日)〜
放送時間:毎週日曜 25:30〜26:00
パーソナリティ:中原麻衣さん、生天目仁美さん
放送局:文化放送

TSFIA、月刊ホビージャパン誌で連載中。
http://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
4イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:28:55 ID:kr0bkO3h
>>1
脳内妄想で色々物申せる人って凄いね・・・
5イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:31:32 ID:8VW4hsLu
程度の差こそあれ妄想に親和性がなきゃラノベなんて読むわけねーだろw
他人の妄想に金出している俺らが何を今更。

>>1
6イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:36:16 ID:kr0bkO3h
いや、作中描写にも設定にもない『斯衛にもボンクラがいるはず』ってのを根拠によくもまあそこまで言えるな、と
7イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:37:16 ID:8VW4hsLu
>>6
いないほうがおかしいんじゃないの?
どんな組織でもかならず働き者と怠け者と無能者はいるそうだぞ。
軍隊的に一番困るのは無能な働き者らしい。
8イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:41:07 ID:GVDjXd0C
妄想で語られても困るわけで。リアルにはそうだろうけど
普段は切磋琢磨しつつ、有事にはやんごとなき方々を
守るのが斯衛の任務なのだから

作中で描写がない以上、そこをしつこくついても意味がない
9イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:42:45 ID:HQr/A9t7
前スレ>>1000の野郎下手な事言いやがって・・・ユウヤさんを怒らせたら最後どうなるか分かったもんじゃねぇ
あの人は戦術機――弐型をガチで愛しているんだぜ、明日は酷いことに・・・
10イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:44:55 ID:FrmXcZXN
HJみつつおもふこと
F-15Jの製造ラインがねぇーし。(99年で調達終了以後修理部品のラインへシフト)
そもそもF-15J自体の改修もあるからF-15JをSEJ基準に改修
弐式量産型製造した方が製造している所としてはうれしいだろうなぁ。
正直な話
米国のラインで製造とかオーストラリアとかにある海外のF-15Eラインで製造とかの選択肢はありそうだけどねぇ。
11イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:45:28 ID:Tnp0j6he
斯衛は最低三個連隊はいるはずなのに、作中まともに戦っているのは一個大隊。HJ含めて。
まぁ娑婆の身分を軍隊に持ち込んでいるって時点でもう問題ありすぎって感じだが。
身分でBETAが手心加えてくれるわけねーし、対人戦と対BETA戦は別って作中でいわれちゃっているし。
立場上前線に出ることが少ない斯衛のうち何割がまともに死の8分を越えた衛士なのかね?
12イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:13 ID:fb8nFBM7
衛士適性があり、武家出身もしくは目覚まし戦果を上げた一般帝国軍人出身でありるってだけで家柄だけの無能が戦術機に乗れる可能性なんて随分下がると思うけどな
別に武家は全員斯衛に入るわけでもないし
13イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:53 ID:Q3IPBBfy
こいつ↓ぶち殺す!


1000 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 01:22:48 ID:6yORmvks
ついでに1000ゲト。
1000なら弐型は月虹に負けてユウヤトラウマに。
14イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:55 ID:BPQL8YEB
なんで前スレの>>998>>999みたいなレスが付くのかわからんわ
15イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:50:01 ID:rasqJBdr
オルタ本編でも斯衛第二連隊は精鋭、といわれていても斯衛全体が精鋭なんていわれてないし。ボディーガード役が軍隊として精鋭を兼ねろというのも無茶な話……。
16イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:50:24 ID:kr0bkO3h
>>10
SEJはE型改修機だからJ型からの改修は無理だろう(そもそもACTVの追加パーツがそれ以前の型からE型への換装が不可だからだし)
ACTV系の追加パッケージは導入されるかもしれないが
17イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:51:19 ID:rasqJBdr
>>12
でも出身身分で仕様違いの高性能機を振り分けだぜ?
それ以外の搭乗条件こそまったく出てないわけで。
18イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:53:43 ID:JvB6VYF/
まーいつの時代も首都防衛隊とか親衛隊なんてのは
身分は高いが戦力としては見掛け倒しってのばっかりだからな
首都が激戦区だったり、トップ自ら戦場駆けずり回ってるならともかく

つーか、親衛隊は味方を鼓舞するためにいるようなもんで、整備製無視して高性能かつ熟練パイロットばっかり
外見的にも非常に目を引くようにするってのはありがちな話。
斯衛の実力はしらんが、下手に死のうものなら士気に大きくかかわるわけで
部隊としての前線での経験はあまり多くないというのはありえる

個人個人としての技能は知らん
19イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:55:54 ID:kr0bkO3h
狭霧がクーデター起こす際に率いてた帝都防衛任務の連中は精強だったがね
つか首都が最前線から近い場所にあった時点で実戦経験は豊富だろうよ
20イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:57:58 ID:GVDjXd0C
>>18
だから色分けして、区分をはっきりさせてるんだろ<つーか、親衛隊は味方を鼓舞するためにいるようなもんで
そして色に恥じない戦いぶりを見せろ、と

青や赤の武御雷がわざわざ戦場に出てきて、簡単にやられてたら話にならんし。リアルなんぞおいとけよ?
作中で出てきた斯衛は精鋭しかいないんだから
21イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:58:07 ID:HQr/A9t7
単純に考えると斯衛の武装えを調達する資金源ってやっぱ税金なんだろ
それをいくら性能が良いからといってアホみたいな金使って大量に配備してんだから最前線じゃなくなったら色々民衆から反発がありそうなもんだけれど、誰も彼も将軍万歳でもないはずだし
22イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:58:40 ID:fb8nFBM7
京都撤退戦に斯衛も参加してたしな
常にそこら中戦場だったのに暢気に後方にいたと思う方がおかしい
アメリカじゃないんだから
23イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:59:03 ID:hBqa3Jx6
作中の台詞だと、日本最精鋭は実験開発部隊も持つ富士教導団らしいしね。
そこ出身のまりもちゃんは第三世代機やら新型OS機やら飛び交う戦場を撃震で潜り抜けて不知火返り討ち。
……まぁそれが軒並みクーデターに参加するんだからこれも別の意味で問題だよな……。
24イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:02:36 ID:hBqa3Jx6
斯衛は装備自体独自調達、行・軍政単位も国防省じゃなくて城内省。
史実の日本さえ、近衛は陸軍から出していたんだから無駄といえば無駄。
むしろ、身分高い連中に戦死されたら困るからまとめてエリートってことで隔離しとけ、みたいな流れでできていたりして。
25イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:02:47 ID:P8o+jEBt
武御雷の配備数ってCAFR合わせても100ないんじゃないか
26イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:18 ID:hBqa3Jx6
>>20
いや、だから区分しているのは身分によってであって、階級や能力・戦歴によってじゃないよん。
そんな精神主義で倒せるのならG弾はいらないんじゃw
27イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:05:22 ID:hBqa3Jx6
>>25
age本だと、一個連隊=約108機、それが三個あるそうだから324機。
ただしすべてが武御雷に更新したわけじゃなくて、相当瑞鶴が現役らしい。
28イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:07:59 ID:qxOQk/iG
つうか斯衛の第三連隊も第16大隊もそれこそ熾烈な防衛戦を潜り抜けてるのに坊ちゃん揃いとか
劇中に出てる斯衛も黒の巌谷に白の三馬鹿、黄の唯依 に赤の月読 青の当主と凄腕揃いじゃん
29イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:09:05 ID:P8o+jEBt
相当数82式なわけか
30イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:10:49 ID:GVDjXd0C
>>26
それが?<だから区分しているのは身分によってであって
結局与えられた機体に恥じない働きを要求されるわけだろ?

実際作中ではその通りの活躍だったわけだが。どうしても
斯衛がボンクラだということにしたいようだが、そういう描写が
ないんだから意味ないだろ
31イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:14:00 ID:kr0bkO3h
どうでもいいけど、実戦経験は長期間の高等訓練によって培われた経験の上に上乗せされるモノであって決して実戦経験が長いことが一番重要なわけではないよ
訓練で強い奴が実戦で強いとは限らないが、実戦で強い奴は訓練でも強いってやつだ
32イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:14:20 ID:TZ2LRCD1
つうか日本本土にあんだけ侵攻されて、その後も立て続けの作戦と佐渡島ハイヴとの対峙でかなり消耗しているのに、精鋭の数大杉のようなw
富士とか首都とかで陰謀とかお偉いさんのお守りしている暇あったら新潟池とw
33イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:14:49 ID:BPQL8YEB
名家・金持ち・二世議員・大地主=ボンクラは今のイメージだろ
34イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:16:25 ID:TZ2LRCD1
>>31
対人戦に慣れすぎた衛士はbeta戦じゃ使い物にならないby白銀武
で、訓練は大抵対人だそうだから……。
35イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:18:50 ID:kr0bkO3h
>>34
つJIVES
設定込みでもう一度読み直すといい
衛士の生存時間の延命に大いに貢献しているものだから
36イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:19:08 ID:BPQL8YEB
つまりアメ公はBETA相手じゃ使い物になら(ry
37イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:19:50 ID:d06v+CjA
オルタ自体が火葬戦記みたいなもんなんだから、世界観を広げてくとどうしても違和感が出る
今、日本強すぎ!ってやってる人たちはそういう違和感が見過ごせないんだろう
38イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:20:45 ID:D8FOFmSJ
こんだけ優遇されていてもアメリカ人にまで聞こえた精鋭は斯衛じゃなくて富士教導団。日本の命運かかった
甲21号作戦で数個師団、外様の国連軍さえそんぐらいぶっこんでるのに戦場に出てくるのは一個大隊のみ。そういうことでしょ。
39イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:22:46 ID:HQr/A9t7
>>30
言いたい事は分からなくはないけどそろそろやめようぜ
人が少ない時間帯にしても人の目につくんだからで言葉を荒くするなよ、何に肩入れしてようがいいけど

>>33
斯衛は武がたって勇を持つ人、って
思う人だってそんな奴らばっかじゃないってことは分かってるはずだろ
平均化できるわけないしな人間だし、完璧じゃなきゃヽ(`Д´)ノヤダヤダっていうそういう人もいるんだろうけど

>>36
どうかな貧乏な日本とちがって装備も数も文字どうり桁違いだろうし後方だから練度も高いんじゃね
日本に住んでると実感沸かないけどホントに広い国だから色んな派閥もあるだろう、戦術機での戦闘を重要視してる人たちもいるだろうし(ユウヤとか?
)
40イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:23:41 ID:D8FOFmSJ
>>37
強いのか?
日本軍はbetaにフルボッコ、対人戦ではアメリカの少数部隊(しかも救援作戦という足かせ付)にもフルボッコ。
特定の個人とか除いてたいして強いとは見えない。
41イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:24:28 ID:BPQL8YEB
リアルでも俺達の爺さんは強かったらしいぞ
日本刀一本で百人切り(キル比100:1)
竹槍でB29撃墜
無傷で30万人皆殺しにしたり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なんで日本負けたん?
42イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:24:37 ID:fb8nFBM7
単純に生き残ってる衛士はそれなりの練度があるというだけかもな
敗北は即死亡なわけだし

それこそジャール大隊なんて何人補充兵入れてるのか把握出来んくらい戦死者いても精鋭と称されるしね
43イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:28:38 ID:FrmXcZXN
>>16
まぁ。そんなところですかねぇ。
製造ラインがないことを考えると日本帝国があれ導入するのは。あんまりメリットないきがするんですよねぇ。
あるいは陽炎を使っている部隊には月光を配備
不知火使っている部隊には弐式を配備して
激震使っている部隊には。陽炎と不知火をまわして次期主力のF-35か次期国産機にかけるしかないですねぇ。
44イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:29:43 ID:d06v+CjA
>>34
それ本当にあってんのか?ユーコンで対人訓練ばっかやってるVGとかステラ、タリサなんかはカムチャッカで活躍してんじゃん
>>40
日本軍というよりは近衛か
それで盛り上がってたんだろ?
45イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:30:52 ID:ShOOwzMG
HJ連載でもアメリカ軍の対beta戦ってでてないんだよねほとんど。
それこそ日本軍を支援するためにF-14がフェニックスミサイル打ち込みにかっとんで来た程度でw
対ベータ戦じゃなるべく個人の技量に頼らず総合火力(それこそG弾のような最終的手段含む)でぶっ潰す軍隊なのかねぇ?
46イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:32:21 ID:ShOOwzMG
>>44
あいつらは、祖国で散々ベータ相手に戦ってきた連中じゃん。
逆に重圧少ないところから来たアフリカ連合なんて、テストパイロットクラスの衛士がまとめてシェルショック。
47イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:32:48 ID:kr0bkO3h
>>43
まー最早後方国家みたいなもんだから気楽ではあるよね
>>44
まあアルゴスの連中はユウヤ除いて元々各国の生き残りだからその時点で実戦経験豊富なんだけどね
ユウヤ曰くユーコンでの対BETA仮想訓練は米軍のよりハードらしいからその辺も影響してそうだけど
48イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:34:08 ID:qxOQk/iG
>>40
BETAにフルボッコ?
どこの軍隊と比較して言ってるんだ?
ソ連軍か?欧州連合軍か?それとも統一中華戦線?
49イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:40:38 ID:yDt/SLBu
まとめwikiをみると、日本はしばらく後方国家で攻撃までの余裕がまだあったのにBETA上陸(1998年夏)から翌年にもならないうちに壊滅状態だからな。
京都防衛戦が一ヶ月持った程度で、謎の反転のお陰で命拾い。
年単位で持久している他国から見ればハァ? だろうなぁ……。
50イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:44:13 ID:3RhhdJZD
日本滅亡寸前までいったのに(自称、あるいは日本帝国内としては、かもしれんが)精鋭と呼ばれる部隊がいくつも・・・。
負けを見越して温存策やってたのか(もしそうならいくらなんでも国民が切れているだろうが)、
あるいは激烈な戦いの中でバカボンとかはとっとと食われて「精鋭じゃないと生き残れません」状態になったのか。
51イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:44:32 ID:fb8nFBM7
いきなり同盟国の軍隊が撤退したり、海に囲まれてることで既存の戦争で働く+の要素が殆どなかったりってのが痛いわな
52イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:46:22 ID:kr0bkO3h
>>50
死の8分の話を鑑みれば後者だろうな
53イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:46:51 ID:qxOQk/iG
挟撃食らって西部方面の部隊が全滅したのも痛いな・・・
54イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:50:43 ID:3RhhdJZD
>>52
大陸で戦うためにわざわざエリートの斯衛辞めた巌谷のおじ様、はやまったな。
本土で嫌だといっても戦えるぐらいの情勢になったのに。
まぁ大陸での経験あるから生き延びれたのかもしれんけど。
55イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:52:01 ID:BPQL8YEB
ひよっこハイヴ1つになに手間取ってんねん
56イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:53:38 ID:3RhhdJZD
>不利な条件

そう考えると、日本より戦略的縦深がないイギリスよくもっているな……。
米軍が撤退しなかったりとかいう要素があるんだろうけども。
57イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:56:49 ID:kr0bkO3h
>>56
何だかんだで渡航ルートは少ないからねぇ
英国は殆どドーバー海峡ルートでそこに集中運用出来るのが有利と言えば有利かな?
近すぎるだろ!とは思うが、離島基地群からの間接砲撃で間引きがしやすいのもあるのかもしれない
58イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:01:04 ID:d06v+CjA
とりあえず最も無能なのは米軍の撤退を止められなかった日本の外務省だろ・・・
59イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:05:31 ID:qxOQk/iG
>>58
米国は条約破棄の理由を度重なる帝国軍の命令不服従を主な理由に上げてるよ
核やG弾の使用を主張する米国に帝国側が猛反対してたのは事実だけど
60イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:05:54 ID:3RhhdJZD
>>57
ドーバー要塞群だったっけ?
HJ欧州モノ連載の主力部隊がいるところって。
あとはやっぱり戦術機の質や量が日本よりよかったのかな。
この辺りは後から設定なんだが、ファントムよりフリーダムファイターのほうが評価がいいとかまとめwikiに書いてあったり……。
61イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:11:30 ID:qxOQk/iG
>>60
85年に侵攻でトルネードADVやF-15やF-16などの最新鋭機が集まってたし在英米軍の戦力も大きかったんじゃない?
質やらなんやらはあんま関係ないんじゃ?
62イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:12:38 ID:d06v+CjA
>>59
そこで米国と交渉するのが外交官の仕事だろ
と書いたけど、あの世界の日本に外務省はあるんだよね?
63イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:13:21 ID:HF0wfHM0
グレートブリテン防衛戦の七英雄、とか凄腕衛士がいるらしい。
パーソナルカラー付与の方式も対照的だな斯衛と。目的は同じっぽいが。
64イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:13:55 ID:kr0bkO3h
>>62
あるある
ただし横浜と国連オルタ4推進派と仲が良いみたいだから……
65イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:15:17 ID:S+Bq7uAe
>>62
99型をソ連に搬入するとき鎧課長と巌谷のおじさんが外務省をだまらせるだのどうだのでいってたからあると思うよ

くわしくは2巻参照
66イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:15:23 ID:fb8nFBM7
貴族様の部隊とか斯衛との共通点もあるがね
67イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:20:01 ID:d06v+CjA
外務省あるのか・・・
未曽有の国難に友軍の撤退を止められなかったとか、真珠湾の宣戦布告ミスとは比較にならんな
68イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:20:37 ID:HF0wfHM0
改めて考えると、要人警護に戦術機がいるってどんだけ歴史的に政情不安だったんだろうなw
実際にクーデター起こってるから洒落にならんけど……。
69イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:21:04 ID:PYbJZr8D
これは>>1乙じゃなくて前線補給基地を焼き払ってるんだからね!
                        __
                        |::l
                        |:::|
 _________________,|;;;;|____,, -- 、
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         乙乙
                        乙乙
                        乙乙 ヒュルルルルルル…
                       乙乙
                      乙 乙
                    乙 乙

                  乙  乙
70イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:22:26 ID:HF0wfHM0
>>67
外交でどうなるもんでもない気がする。
簡単にベータにやられてどんどん追い込まれているのに、でも大量破壊兵器はいやだって駄々こねるんだから米軍としては付き合いきれん、という話でしょ。
その前の彩峰中将事件とかで国際的な信頼が落ちていた下地があるかもしれんけど。
71イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:28:08 ID:HF0wfHM0
ちなみに対人戦になるが、TEのブルーフラッグで一番弱いのは欧州連合の小隊w
ついでにテロでもあっさり壊滅。
もっとも二個出しているわけだけがな。
72イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:30:21 ID:kr0bkO3h
一々悪意のある書き方しかできんのかあんたは……
欧州の精鋭はユーコンに来てないって書いてあったろうに
73イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:35:17 ID:an2ycQ97
ユーロファイターの精鋭が来てれば、って秘書官も言ってたな。
74イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:37:44 ID:pAxrMx5T
戦術機ばかりに話がいくけど、BETA戦で粘れるかどうかはむしろ砲兵とかほとんど作中じゃ背景としか扱われん部隊にかかってるんじゃ。
大量の数に対抗する面制圧、レーザー級から味方守るための飽和攻撃orAL砲弾射撃、そこらへんが無いと死ねないか精鋭だろうが。
まぁそこに光が当たっても物語は展開しにk(ry
75イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:38:54 ID:puK3CaUD
>>67
焼きそばの父がいけないんだよ焼きそばの父
76イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:39:49 ID:FrmXcZXN
>>49
確実に大陸からの難民とか押し寄せて防衛戦に穴が開いたというのはありそうだよなぁ。
あと大陸遠征などをしているので。ある程度目減りしているのはあるけど。
>>60
数がそろえやすい上に。火力は同じで生き残れる可能性が同じなら誰でも自由戦士を選ぶ罠
>>70
大量破壊兵器使ってもある程度侵攻遅らせることしかできなかった気もするけどねぇ。
77イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:44:49 ID:fb8nFBM7
>>76
第二・第三世代機が運動性や機動性に重点を置いてる点からみてもそうかもしれないな…
その代わり世界で一番数あるのはF-4系ってのがちょっと謎になるが
78イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:44:51 ID:GB4g7F3P
既にいくつもの国が核とか使ってベータを少しでも食い止めようと焦土作戦も辞してない中で、日本だけが嫌がっても説得力が……。
ましてじゃあまともな戦争で食い止められるのか、といえば逆。
全ての戦争の詳細出ているわけじゃないが、国単位の防衛戦としては一番酷い負けっぷりを展開しているからな。
79イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:48:15 ID:kr0bkO3h
今さらだが殆ど考察スレな話題だなw
まあたまにはこういうのもいいな
80イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:51:42 ID:FrmXcZXN
>>77
ヒント 製造ライン
ヒント 米軍中古
ヒント 早期のライセンス生産
81イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:53:03 ID:d06v+CjA
あの世界の日本は燃料とか鉄とかどうしてるんだろ
まさかみんな米国に貰っておきながら「忘れ物でもしたのか、間抜けめ!」じゃないよな?
82イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:54:22 ID:FrmXcZXN
>>81
多分極東ロシアとアフリカと自国の鉱山と米国からでない?
83イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:57:52 ID:phA/z3/a
ソ連がオルタ第三計画の遺物っぽい紅の姉妹を戦術機パイロットに仕立てたのは、戦術機開発じゃどうやってもアメリカにかなわないからっていう窮余の策なんだろうか。
独自の第三世代機をいくつか出している日本でさえ、純国産機なんかない、と会社幹部がこぼすぐらいだし。
84イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:59:38 ID:d06v+CjA
>>82
ああ、そういやアフリカはすげー発展してるんだっけ
85イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:00:42 ID:kr0bkO3h
>>82
インドネシアとかの東南アジアとも仲いいらしいしそっちもあるだろうな
生産施設が移転してるとかあったはず
86イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:02:27 ID:phA/z3/a
>>77
ファントム系列は重要度の低い地域に回されたそうだから、結果として多数が残存したんじゃ?
激戦を繰り返した日本でさえ、耐用年数過ぎた機体どうしよう、と頭悩ませているぐらいだし。
87イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:13:20 ID:d+RmeypM
TEの元々の発端は、不知火はいい機体だけど代償に発展性なくしちゃってました、さてどう打開しよう……。
だったのにHJの月虹登場で一気にがくっとなっちゃったから話題が遠のくのも仕方ないかも。
第二世代改修機なのに第三世代と同等以上の機動性運動性、おまけにステルス付であらゆる戦闘下でも問題なし、米国嫌いの衛士達さえ認める機体がでてきたから、じゃあ弐型とかあんだけ大騒動して組んだ機体って……。
とかなる。
88イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:39:06 ID:lhVC6rrW
月虹に対する弐型の優越点がまったく思いつかないw
元が国産機で愛国心を擽るとか、命張ってる兵士にはどうでもいいような話ぐらいしか……。
壱型丙の時点で組み込んだ兵器の大型化に備えた強化も、戦術機発達の方向から外れているそうだし。
電磁投射砲が量産でき、かつそれは不知火改修タイプしか必要な電力賄えませんよ、でも無い限り逆転の目はないかな?
89イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:45:33 ID:FrmXcZXN
>>88
日本限定なら不知火のラインが流用できる当たりだと思うけどね。

不知火(無印)自体の改修もあるし。
不知火改式(無印不知火を弐式相当の改修機)と不知火弐式
F-15J改+としてのSEに使われているパーツの一部移植
で。F-15SEJのF-15J運用部隊への転換かF-4Eの運用部隊への転換
その間にF-15J〜不知火弐式までの使えるパーツの共有度の向上プログラムぐらいはだしそうではあるけどねぇ。
90イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:52:37 ID:ywsLfLd3
不知火と同じく、弐型も熟練者が乗ると大きく真価を発揮するとか
今後は月虹がメインで、少数のエース向けに弐型が配備と予想してみる
91イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:55:26 ID:FrmXcZXN
>>90
それ不知火系列の特徴のような
92イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 05:13:36 ID:lhVC6rrW
今回競っているのは撃震の代替なわけで。
多数の兵士が使うのが前提なら、そこそこの腕でもそれなりの性能が発揮できるほうがありがたいのでは。
93イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 10:08:04 ID:OfXTIa4q
日本の兵器開発会社にしてみれば代替機に注力するよりは次世代機開発の方が優先だろうしな
94イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 10:20:08 ID:D+oRT9zO
そういや、SEJの特徴はACTV譲りの機動性と限定的ではあるがステルス機能があるってことだよな
だとすると、弐型の売りはなんなんだろうか。それによってはまったく勝ち目が無いとも言えるし
場合によっては住み分けできるような気もする
95イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 10:23:37 ID:eYBFRV0M
>>94
搭載量だったり、連続稼働時間で弐型よりも劣っているんじゃないか?
てかSEJって02式中隊支援砲の運用出来るんだろうか。
96イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 10:35:06 ID:FrmXcZXN
>>94
コストの低さだろうねぇ。不知火のラインが流用できるはずだから。日本に取ってはだけどねぇ。
とりあえず。あがるのはそんなもんだなぁ。
>>95
Eベースだろうから。確実に劣ってるだろうねぇ。>連続稼働時間
元々が第二世代機だし。ぷちステルスの第三世代機としてのF-15を作った訳じゃあないだろうからねぇ。
97イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 11:29:20 ID:nUdxTt2y
機体自体の稼動範囲、稼働率や整備性、重要部位に装甲を限定したことによる機体重量などは不知火のが上なんじゃ兄かね
98イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:00:57 ID:1Myolk8K
一晩ですげー伸びてるな
99イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:33:20 ID:lhVC6rrW
まとめwikiと今月のHJ見てきたけど、稼働時間も大幅向上に成功しているらしいぞ>月虹
宗像中尉曰く、涼宮(弐型テスト中)には悪いけど、上の上と現場が認めている以上……だそうだ。
100イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:40:50 ID:Dca52EnS
さすがに性能は弐型のが上なのでは?
弐型の要求仕様のなかにはラプターやタイフーンなみの運動性能があったわけだし
ステルス付で運動性もラプターに匹敵するようなのの輸出を米議会が認めるとは考えがたいような
そもそも第三世代機といってもうえはラプターから下は不知火まであるわけだしさ。
ここでいう第三世代機って仮想上の平均的なもののような気がする。
101100:2009/09/27(日) 13:42:49 ID:Dca52EnS
ごめん、ミスった。下は不知火じゃなくて下は吹雪だ。
102イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:43:04 ID:d06v+CjA
TE自体がもう弐型を組む話じゃなくなってきてるしな
俺としてはFー15SEのテストパイロットがユウヤであって欲しいがね
103イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:45:48 ID:FrmXcZXN
>>102
ユウヤは不知火で他の二人で多分SEじゃあねぇ?
104イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 14:11:20 ID:lhVC6rrW
>>100
オルタ計画がらみで悪化した日米関係を修復したい、とアメリカが動いても不思議じゃないだろうけどね。
日本だけじゃなくていくつもの国にも売り込んでいるそうだし。
元々G弾との統合運用、その結果としてのベータ駆逐後の人類間戦争を前提にしたラプター中心の戦略自体がひっくり返っているかも。
桜花作戦後を考えると、アメリカ単独主義も辞さないオルタ5推進していた連中が失脚して、オルタ4とかに協力した(XG-70引渡しに同意したような)国際協調派がアメリカで主導権とったとか。
105イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 14:13:30 ID:FrmXcZXN
>>104
おそらくそのついでにF-22の再設計した機体
F-22BかF-35の製造とかになってるんでしょうねぇ
106イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 15:13:11 ID:MQiLdotl
ここでFB-22かFB-23が華麗に登場!
107イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 15:34:07 ID:L9UAapn0
大陸奪還作戦の援軍、という立場での出撃が多くなりそうな日本帝国の状況を考えると、
外国も使っているイーグル系列のほうが補給や整備にも便利だろうな。
極端な話、物資が足りなくなれば他国の機体と共食い整備できるならそのほうが戦力維持の観点からも好ましい。
日本軍と極東国連軍の一部しか使ってない不知火系列、そして日本機の中でも少数かつ特異な武御雷だと他国との互換性なんてまずないだろうし。
108イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 15:44:35 ID:d06v+CjA
メカ本出ても読むの怖いな
実は武御雷の稼働率は三割です。とか書いてあったらどうしよう
109イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 15:51:59 ID:OfXTIa4q
三割しか稼働していないなら改修機が独立部隊として国連軍に派遣されることなぞ無いと思うよ
110イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 15:57:59 ID:L9UAapn0
>>109
武御雷はお試し段階。
本家の日本でさえ、高度な整備体制がないと運用できない機体だからねぇ。
どこぞの「第二次大戦日本最優秀戦闘機」みたいに、完調なら凄いけどそこにいかせるまでが……という恐れはあるかな?
111イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:00:47 ID:OfXTIa4q
>>110
そこまで物資が困窮しているわけでもないようだが……
また、困窮してなくてもそのような状態に陥る戦術機だとすれば、いくら斯衛が性能重視でも採用せぬのでは?
112イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:18:38 ID:L9UAapn0
>>111
派遣されたのは一個中隊だからな。
作中でさえ、国内の攻撃的任務になると総数で三個連隊はいるはずの斯衛が甲21号作戦とかでも実働は一個大隊が最大。
それが運用の限界なんだろう。
113イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:31:41 ID:82yehLLk
殿下が出陣してるわけでもないのに全部隊出すわけないだろ
ハイヴ攻略戦だと全部隊出撃?他の地域の守りどうすんだよ
114イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:37:45 ID:L9UAapn0
>>113
でも五摂家当主が出張って、かつ日本国内の命運がかかった作戦だよ。
一個大隊っていうのは戦略単位としても少ないしね。
同じ作戦に参加した帝国軍国連軍が師団単位で動いているのと比べても少ない。
115イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:45:04 ID:fvwK+CrW
高性能なかわりに整備性生産性犠牲にして、多目的誘導弾システムも使用不可って設定だからな。
当然、運用上の障害が(少なくとも同時期の日本戦術機に比べて)あるんだろうな。でないと設定した意味がない。
唯依の武御雷もソ連領にはもっていけなかったんじゃなかったけ。
116イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:51:46 ID:weXApISi
>>114
「うちの猫が下痢であったのじゃ」
「ちょっと筋肉痛で」
「電車が混んでたでござる」
これが斯衛が少なかった理由
117イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:30 ID:RcYAy8KV
とりあえず姫の恋愛事情をとっとと解決してくれよ…
118イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:26:25 ID:d06v+CjA
姫はもう無理だろ……
凶悪なライバルがいるってのもあるが、肝心のユウヤが姫を上司としか思ってない……
119イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:35:34 ID:RcYAy8KV
夢見させてくれたって言い筈だ…
他のヒロインが嫌いなわけじゃないけどさぁ
ユウヤさんも罪な男だ
120イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:36:56 ID:eNk6klPI
ユウヤは誰ともくっつかなそうな気も・・・
ただクリスカは不幸なオチが待っていそうだ
121イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:41:03 ID:d06v+CjA
ユウヤだけ生き残って、ユウヤはその贖罪の為に生涯を戦術機開発に捧げそうだ
122イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:46:08 ID:fvwK+CrW
何、恋愛なんてはしかみたいなものさ。
そのうち忘れ去るよ。
123イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:48:13 ID:ywsLfLd3
何故かTEの恋愛事情は気にならない自分。不思議だ
戦術機に関するゴタゴタだけでも面白いからかな
124イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:49:47 ID:d06v+CjA
後気になるのは、なんかユウヤがまだシャロンの事好きみたいなんだよな
125イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:15:25 ID:UGEeezlZ
>>114
斯衛「帝国の命運をかけた戦いだしこっちからもたくさん出すよ(`・ω・´)」
帝国軍「おめぇの分の輸送艦ねぇから」
斯衛「(´・ω・`)」
126イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:23:26 ID:MQiLdotl
米陸軍「日本のクーデターに介入するから輸送艦を出してくれ」
米海軍「おめぇが乗るスペース無いから」
米陸軍「なら自前の輸送艦使いますね^^」
米海軍「^^;」
127イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:48:24 ID:qKtY7UQJ
>>124
【不知火 弐型】 私があんな女の事なんて忘れさせてあげる……
128イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:58:35 ID:qxOQk/iG
>>114
第二連隊は帝都城守護で動かせない
他の大隊も予備兵力として動かせない
変わりに武御雷装備の第16大隊を独立大隊として派遣したんじゃね?
戦線の押し上げに殿と八面六臂の活躍してたじゃん
129イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 19:33:44 ID:SDZhTnta
>>125
武ちゃん「戦術機なら本土から飛んでこれる距離ジャン」

まぁ整備性や生産性悪い機体が沢山きても兵站に負担がかかって邪魔になるだけだからなぁ。
高性能だろうがまともに可動できなきゃ鉄くず。
武御雷を運用できる限界が国内でさえ地元以外じゃ一個大隊が限界なんでしょ。
130イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 19:37:43 ID:RcYAy8KV
>>127
ワロタw
131イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 19:46:53 ID:0zrErYYE
稼動率っていったって実際の戦争と違って毎日戦闘してるわけじゃないからなぁ
132イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 19:48:49 ID:SDZhTnta
>>131
でも武御雷は斯衛独占なのに、実戦配備から数年たっても旧式の瑞鶴と代替さえできてないんだよ。
設定に明記されるほどの困難さはやっぱり伊達じゃないのでは?w
133イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 19:54:49 ID:8t6pNpjP
京都防衛戦でも、殿軍という大変な状況なのに斯衛は一個大隊で踏ん張ってたな。
本当の意味で精鋭と呼べる衛士はそれだけで、残りは身分だけのぼっちゃまとか、そこまでいかなくても重要区での戦闘に耐えられない二線級とか。
あるいは瑞鶴も整備性生産性が良くない機体だそうだから、衛士じゃなくて整備や補給等支援部隊の能力限界だったりして。
134イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:07:33 ID:fb8nFBM7
まだ斯衛ボンクラ説の人いるのか…
いいからメカ本出るまで憶測は自分の中に止めとけよ
135イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:14:43 ID:kiCYyJ+d
その本が延期でいつでるのやらw
ま、自分が気に食わないor反論できないこと書き込む連中がいるからってオレルールを突然喚くのもほどほどにな。
136イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:17:19 ID:kiCYyJ+d
>>127
【F-15SE 月虹】あんたがまず日本帝国から忘れ去られそうだけどね
137イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:18:09 ID:4hF/uWRe
オレルールは斯衛ボンクラ説の連中だろ。本編中でボンクラな描写がないんだから
今のところ精鋭という以外の事実は存在しない

妄想もいい加減にしとけよ、と言いたいのはこっちだっつーの
138イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:19:53 ID:kr0bkO3h
IDころころ変わるから本当に同じ人なのかどうかもわからん
コテでも付けてくれんかね
139イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:20:23 ID:kiCYyJ+d
>>137
だからお前がそう思うのは勝手。相手が違う意見や予想を書き込むのも勝手。
何青筋立てているのかは知らんけど、別に板ルールとかに抵触しているわけでもなしお前がスルーすればいいだけじゃんwww
140イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:23:19 ID:UGEeezlZ
>>129
第一世代じゃ無理なんじゃね?
飛べたとしても長い距離をヘロヘロ飛んでたら七面鳥撃ちだろうしな。

>武御雷を運用できる限界が国内でさえ地元以外じゃ一個大隊が限界なんでしょ。
クーデターで戦力の空白地帯が出来たからその穴埋めに使ってる可能性もあるぞ。
あと陸軍のが他の兵科との連携に慣れているから陸軍を中心に使ったのかもしれん。

>>132
>でも武御雷は斯衛独占なのに、実戦配備から数年たっても旧式の瑞鶴と代替さえできてないんだよ。
配備から1年程度しかたって無いのに何を言い出すんだ。
141イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:28:35 ID:kiCYyJ+d
たまには最初以外出番のない不知火壱型丙およびホワイトファング隊の皆様のことも思い出してあげt(ry
142イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:32:46 ID:fb8nFBM7
まさかシミュレーションで任務失敗したからボンクラとか言い出す気か
それこそ黄色に乗った姫が十代半ばにして活躍してるのを置いといて
143イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:38:35 ID:UGEeezlZ
あの世界の斯衛な方々は平民とは人種レベルで違うとかそういう可能性もあるがな。
144イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:41:10 ID:eNk6klPI
吉田はきっと斯衛お気に入りだよな
145イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:44:52 ID:qKtY7UQJ
>>136
【不知火 弐型】 ポッとでのお嬢様が生言ってんじゃないわよ!
          誰も彼もがあんたの親(米)のいいなりじゃないのよ!!
146イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:49:39 ID:qxOQk/iG
>>132
数年?
劇中が2001年で武御雷の実戦配備が2000年2月だぞ?
147イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 20:55:29 ID:FrmXcZXN
>>132
そもそもまだ数年しかたってないのに。100機近く配備されている時点で以上だと思うが。
しかも実質的にバリェーション機まであるし。
統一して平均的な武御雷にしたら生産性あがるんでないか?
148イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:06:00 ID:xemHlnay
TE後のことになりそうだけど、XM3という圧倒的優越が手に入るわけだから無理して機種更新する必要性ってあるんだろうか?
米軍最精鋭部隊(G元素確保用)でさえXM3がないとダメだろ、とオルタ本編で言われているぐらいのアドバンテージ。
前線は日本帝国から大陸方面へと推しあがっているわけだし、むしろ軍備据え置きで国力民力回復に予算を回したほうがいいのでは。
149イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:14 ID:FrmXcZXN
>>148
XM3にもおそらくG元素必要だし。(00ユニットの開発からのスピンオフだしね。)
ここ10年程度では普及させるつもりが。極東国連軍にはない。
使いこなせないのもあるけど。技術流出によるリスクも高いから。
150イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:14 ID:OfXTIa4q
>>148
戦線が大陸方面へと推しあがっていく中で、どれだけ世界に対して恩を売ることができるか
これが来るべき戦後で日本の地位を決めるという側面もあるわけでな
まあ、そのために民は苦しいまま、というのは良くないだろうが……
どちらにしろ、軍備に国力のほぼ全てを注ぐ必要はなくなったと言えるだろが、据え置きは難しかろう。
少しずつ余裕を見て民力の方に回していくんじゃないかね。

>>149
スピンオフとは言え、G元素は使ってないんじゃないか?
そんなことしてたらG元素がいくらあっても足りんだろう。
151イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:15 ID:RmFsUxCo
最近TE読み始めて、おもしろいからはまってるんだけど
次の5巻いつごろ出るかわかる人いる?
152イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:17:16 ID:xemHlnay
>武御雷

LD1だとこれの配備が遅れているために三個連隊(ほぼ斯衛の全軍)分の瑞鶴をブロック214(XM3対応の一つ前)相当で調達したそうだよ。
2001年度のこと。
作中でいわれている撃震の代替云々は陸軍の話だから斯衛には関係ないかもしれんけど。
153イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:19:08 ID:DhTqKXp/
>>152
調達じゃなくて配備されてる既存機の改修
154イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:25:09 ID:ny7579X+
次期主力機の97式(TE開始時にまだ要求云々、といってたから吹雪とは別だろうやっぱり)はあれ以降、欠片さえ話に上らないから立ち消えになったんだろうか……。
反面、いきなり月虹のようにあらゆる面で優等な戦術機がぽっと出るのはちと萎えるなw
155イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:27:15 ID:FrmXcZXN
>>154
多分吹雪の主機を交換した機体じゃあねぇ?
突撃砲と長刀があれば激震よりはましだし。
156イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:27:23 ID:OfXTIa4q
>>154
吹雪=97式だよ。あれは高等練習機と銘打っているが、主機を換装して撃震の代替機にしようという方針だった。
腐っても第3世代、撃震より機動力では上だろう。
157イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:30:25 ID:ny7579X+
>>156
でも、不知火に前線からの要望全てに答える改修したもの<既に採用済みの練習機の吹雪の主機換装バージョンへの要求
ってのは妙じゃない?
158イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:01 ID:FrmXcZXN
>>157
たんに製造ラインの有効利用だと思うぞ。
不知火の互換パーツは使われているけど。
別ラインで製造している吹雪を転用すれば比較的安価で更新できるって考えだろうし。
159イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:34:57 ID:OfXTIa4q
>>157
次期主力機≠97式
ガタが来てる撃震の代替機として主機を換装した97式を配備する方針だったけど、
不知火の改修が難しいんなら、吹雪を実戦配備してもそれに対する改修要求を満たす事は出来ないだろう、さてどうしたものか?と
あの場面で紛糾してたのはそういう事だろう。少なくとも俺はそう解釈してる。
160イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:38:13 ID:ny7579X+
>>159
そっか。こっちは
(仮称)97式戦術歩行機という後継機が開発中で、それへの要求性能は不知火を全部改修したのより上だ、
97式が実現すりゃ94式にそこまで手をかけても無駄になるじゃん、ということかと思ってた。
161イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:56:05 ID:sv3z6HCt
吹雪は顔がちょっとごめんなさいって感じなのが。
162イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:58:27 ID:JMWleIKC
安価な割りに性能がいいF-5、F‐16系列(無論そのままじゃ性能不足だから、XM3最適化で再設計)に思い切って路線変更するとか……。
その系統をメインにつかっている統一中華とか欧州軍とかの共同作戦になるのなら、そのほうが兵站の共有化もできて都合よさげだが。
163イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:06:06 ID:BiSlCdLW
国粋主義を危惧してた巌谷にしてみれば月虹調達ならそれはそれでおKてことなのかな
164イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:07:23 ID:Ruy7pAqQ
俺はSEを許さない!!絶対にだ!!
165イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:41:26 ID:JBx2c2mi
>>152
>ほぼ斯衛の全軍
そんなこと書いてかい?
166イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:41:56 ID:UGEeezlZ
ここは間を取ってグリペンで・・・エロゲ的な意味で。
167イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:45:33 ID:JMWleIKC
そもそも国産に拘ることが日本帝国の技術からいって無謀だってことが実地で判明しているのに国産に固執されたら、そのツケを払うのは幹部じゃなくて前線の衛士なわけで。
168イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:46:53 ID:OfXTIa4q
無謀でもやっとかないとそっちはそっちでツケが出るしなあ
169イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:01 ID:eNk6klPI
物量のBETAに対しては弐型もSEも性能差そこまで変わらなさそう
170イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:35 ID:JMWleIKC
>>169
姉妹機同然だしな。ベースとなった機体の傾向からいって、一度に搭載できる兵装量に差がでるかもしれないけど。
そうなると相手の物量に対抗するために、1機でも多く揃えて一人当たりの衛士の負担を減らせる月虹のほうがってことになって、宗像の決まり発言に繋がったのかもしれんけど。
171イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:56:41 ID:lXqD+X8n
日本は資源がない。それはオルタでも変わらないだろう
。だから>>107のような他国の世界的にフォーマットな戦術機を輸入するってのは理性的な考えだわね。
172イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:35 ID:7J71gXNC
下手したらテストパイロットとしてのユウヤの関わる新型機は
冷や飯喰わされる変なジンクスとかつきそうだなぁ。
173イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:04:09 ID:zOGQHGTv
戦略単位でなく作戦単位でみるべきだよ。

んで、帝国「陸軍」は役割上、実質、全部が機動部隊といえる状態に対し近衛は基本的な役割は貼り付け部隊だよ。

後、スタンダードな機体を採用しても国内組織でしか使わないなら、結局かわんねぇし。他国とのACSAですごい緊密にしているなら別だが。
174イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:05:10 ID:qxOQk/iG
>>171
ストライクイーグルは内部構造が6割違うし95年配備だから世界各国で普及してるかって問題があるけどね
共同作戦取る国が軒並みサイレントイーグル導入しましたって話なら別だけど
175イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:07:57 ID:pmMVWMA7
E型導入してないのにSE勧められても^^;って感じがするが・・・
そもそも仮採用までいってたのを強引に介入って他国の装備調達計画をいたずらに乱してるとしか思えんな。
176イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:08:33 ID:lXqD+X8n
>>174
ああ今はSEJの話だったか。失敬失敬。
177イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:10:21 ID:UGEeezlZ
それより新型突撃砲とか開発したほうがいいんじゃない?
ユーラシア大陸での戦いを重視するなら近距離向けのサブマシンガンタイプな87式は不利だと思うんだが。
178イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:12:12 ID:AqRcNMQg
陽炎の生産自体は終了しているそうだから、そのラインを再利用できるのなら負担も最小限で済みそうだしね。
そもそもの原因が、既に終わった「過酷な要求を達成するために、通常は考慮される程度の発展の余地さえ切り捨てた」軍とメーカーの決定にあるんだから、不知火が短命だったのも仕方ない。
A-01連隊に供与されて世界に貢献したんだから、役割は十分果たせたんじゃない?
クーデターでミソつけたけども、それこそ兵器の問題じゃないし。
179イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:19:25 ID:zOGQHGTv
ただただ数で押しつぶす戦術しかとれないクーデター軍でしたもん。
そら、被害でるわ。
包囲しようにも側面機動を妨害するチートなラプタンがいるし。
結局、米軍が構築するキルゾーンに入り込むか、数で圧倒して包囲するしかないわ。
180イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:22:32 ID:AqRcNMQg
1999年、明星作戦で一応の勝利を収めた日本帝国は、一時的に凍結されていた不知火改修計画を再開させ、退役間近な撃震代替機の本命と位置付けた。
だが、当時国内の有力メーカー各社は不知火及び武御雷の後継たる時期主力戦術機の開発に全力を注いでおり、不知火の改修は事実上放置されていた。
その停滞を打破するため、カンフル剤として急遽立ち上げられたのが「XFJ計画」である。

まとめwikiの不知火弐型項目より。
……不知火と武御雷の後継国産機ってまったく出てこないなぁ。
181イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:22:39 ID:82yehLLk
SEを世界中のイーグルカスタマーに売り込むってTSFIAにあったけどさ、
オルタ世界も現実世界と同じ国がF-15を運用してるとしたらE型使ってて、
国土守れてるのシンガポールだけだよな?
それとも国土失った国もE型使い続けてるのか?それで売り込みなんて成功するの?
C型の国はアップデート費用が余計に掛かるじゃん。
それで本当に買う国あるのか?
182イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:25:19 ID:eNk6klPI
それを売り込んじゃうのが米国クオリティ
裏でどんな取引をするかは米国クオリティ
183イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:25:27 ID:lXqD+X8n
車と同じで現行(C型)モデルは打ち切り。モデルチェンジよろしくねp(^^)q的なw
184イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:27:05 ID:AqRcNMQg
>>179
ラプターばかりが注目されたけど、あの時の米側の何割かはF-15Eなんだよね。
それでイーグル系列の優秀さが再認識されたとか。
そういえばクーデター軍は陽炎を使ってなかったね。
撃震を使っていたから別に米軍機の仕様違いに抵抗あったわけでもなさげだが。
185イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:56 ID:AqRcNMQg
>>181
国土失ったドイツとかも、海外生産拠点持ってたりするからその辺は現実と違うのでは?
イーグルは、ファントムに注ぐ配備数で、いろいろなところへ輸出(あるいはライセンス生産)されているらしいし。
186イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:34:13 ID:Ruy7pAqQ
まぁ、オリジナルハイヴが制圧して立て続けに他のハイヴ制圧してたらどの国も「その後」とかを考えてきそうだよな。
そこにSEがポンっとあわられましたヨット
187イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:34:33 ID:zOGQHGTv
>184
第2世代機と第3世代機による対人近接格闘戦術は状況に冷静に対処すればどうにかなるレベルですよ。
ヒート部隊(富士とがちっていた大隊)の言い分的に。
そういう意味合いではイーグルの優秀さの再認識に至るかは微妙。
むしろ、ラプタンの圧倒的性能が実戦で証明できたので増産指示でそうですが。(全機ラプタンだったらあんなことになっていねぇw)
188イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:44:27 ID:XbfqeuZZ
F-15Eは2・5世代相当に本編後変更されてなかったっけ?
どっちにしろ純正第三世代機含みで圧倒的多数でかかって7:1とかは日本帝国首脳、政治的思惑とは別に頭痛だろうな。
一番どやされたのは、精鋭部隊との格差を見せ付けられた同じ装備であっさり蹴散らされた部隊の皆様だろうがw
189イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:50:49 ID:zOGQHGTv
対人戦におけるステルス性能は戦術機の戦力を10倍にまで高める、みたいな戦訓はできそうです。
ラプタンがいなければa中隊はクーデター軍による包囲が完成していましたし。
190イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:39 ID:n8E1gQh3
>>187
ラプターでステルスの有効性が証明される

ハイヴが立て続けに成功、「戦後」が見えてくる

各国がステルス機をほしがる

図ったようにSE登場

ステルス技術習得も視野に入れ、各国が競って購入

致命的欠陥をわざと忍ばしてお米(゚д゚)ウマー
ラプタン無双

これくらいは考えてそうだなw
191イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:57:23 ID:n8E1gQh3
ミスった
>>186
192イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:58:15 ID:XbfqeuZZ
つうか戦術機の投影面積のでかさからいって、形状によるステルスって絶望的のような。
電波吸収が全てのような気もする。
ベータ戦も考えると、レーザー蒸散塗幕兼用の超技術がいるな。
193イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:31 ID:FTEblhyS
ステルスは機体の低RCS化だけじゃ成り立た(ry
194イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:01:02 ID:OfXTIa4q
まああんだけ正面投影面積がでかけりゃステルスもへったくれもないような気がしないでもない
だがそこを突っ込んでしまうとどうにもならなくなる
195イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:02:29 ID:zOGQHGTv
アラスカの環境レベルで、やっとIRSTで突撃砲の射程外距離での認識ができるぐらいあの世界のラプタンはチート
196イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:04:39 ID:tVgHJx+m
まあブルーフラッグでソ連がラプターの解析できるって喜んでたな
ステルス塗料の欠片拾ったり廃熱隠せるエンジン形状とかやることは地味だが
197イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:06:33 ID:1YDUclSu
間接制御である戦術機だと、マニュアルで人型の複雑な関節部を制御して狙いつけるなんて絶望的だろうし。
衛士が気づいても機械が反応してくれなければそのまま落とされそうだ。
198イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:20:34 ID:8+bAf7dA
ユウヤ、レオンクラスの衛士をラプターに乗せて送りこめば良かったんじゃねクーデター
199イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:23:42 ID:i4AuhO/q
>>198
レオンはともかく、ユウヤだと外交問題引き起こしそうなんですがw
特に初期。
200イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:26:19 ID:8+bAf7dA
>>199
時期的に成長した後だから大丈夫でしょ
201イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:27:31 ID:i4AuhO/q
>>200
した後なら後で今度は無自覚の女性問題g(ry
202イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:01:13 ID:v8N6M6Qu
アメリカ軍が少数で「敵地」に送り込んだ精鋭でしょ?
難民出身者が多そうだけども。
機体性能差があったとはいえ、日本軍の精鋭多数に囲まれて7:1とか叩きだした連中だし。
ユウヤらより場数は上なんじゃ?
203イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:06:39 ID:y/JEZ2uv
まぁ実戦経験は上だろうな。
204イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:12:01 ID:bWqp4Z8x
ユウヤや姫よりゃ上だろうけど残りの四人よりは下だろう
205イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:12:14 ID:I6YrtDy7
場数といえばクリストファー少佐って経験豊富そうだけど生まれも育ちもアメリカかな?
206イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:22:48 ID:8+bAf7dA
>>202
場数が上って、それまでに対戦術機戦ってそんなに起こってるのか?
207イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:26:39 ID:tVgHJx+m
>>204
姫もあの強さからして修羅場潜ってるだろ
初陣で同期生達戦死してるらしいし
208イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:32:53 ID:t3LAOGXx
オルタ本編だと、ベータ相手に20回出撃して生き残ってきたのがエースと呼ばれてたな。
対人戦でも旧式OSしかも撃震で武ちゃんにあれだけの、といわれる機動見せてた。
209イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:28:12 ID:sRvEN8n+
訓練の成績がいくら良くてもあてにならないって、突撃前衛長がいってました
210イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 03:11:06 ID:P5rwaYnM
クーデター事件だと、唯依がむしろ沙霧側に同情して……とかやっちゃってユウヤらと大喧嘩とか本編の二番煎じを演じそうでw
211イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 03:13:59 ID:LdWw9QEF
>>180
そもそもでる方がおかしい。
既存の改修機ならさておき。
既存の改修機で既存のパーツつかっても採用には実は数年かかるし。
一応ステルス実験戦術機の心神(吹雪ベースと思われる)はあるはずたけどねぇ。現実と同じなら
>>181
あとはサウジとイスラエルぐらいだよねぇ。
あれ?
イスラエルは存在してるっけ?

一応採用している。韓国は消滅しているし。
212イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 08:25:41 ID:hgd4M6px
>>190

俺もそれ考えてたわw
まぁ、世界にはSEをどんどん輸出して自国はささっとF-22を増産配備。

SEがF-22に総合的に劣っているのは目に見えているのでアメリカ無双状態!!
見たいな感じかな。
213イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 09:51:57 ID:LdWw9QEF
>>212
多分F-35だとおもう。>F-22量産

F-35量産して米国に配備しつつ。各国にSE売り飛ばし製作でないかなぁ。
でも。SEって現実にはタイフーンと同程度のはずなんだがなぁしかも性能を犠牲にしてだし。れって
そもそも電波吸収ならF-2にも使われているし
214イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 10:27:01 ID:+SAWZOJi
>>186
対人戦とベータ戦の違いが認識されながらも、
ベータを模したアグレッサー機などでは訓練せず、戦術機相手の訓練が主だった。

とすれば、ベータとやり合ってる時期にも、潜在的には、
人間たちにとっての主たる仮想敵はやはり同じ人間だと意識されていた、
と推察される。
215イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 10:33:57 ID:LdWw9QEF
>>214
そももそも無理だろう。>模す
仮想訓練しかできないんでないかなぁ?
216イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 11:50:55 ID:cs8H9K+D
なんだか考察スレみたくなってるので一応。

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ17
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1253894297/l50
217イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 13:57:11 ID:oYAoND/O
ここまでいろいろな空気のレスが出たが、
誰も今のテロ騒動でユウヤらが戦死とかする可能性を危惧してないのなw
218イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 13:57:57 ID:LdWw9QEF
>>217
死なれるとゲームがつまらなくなるし。
219イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 14:03:12 ID:ScgXC7gx
まだ物語の折り返し地点だしなあ…
誰か一人、下手すると二人くらいは戦死するかも知れないが主人公は死なないっしょ
220イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 15:28:18 ID:/lhr/IE+
てゆーか死にそうになっても戦術機がユウヤを庇う、「まさか、僕に逃げろっていうのかサンド○ック・・・!」よろしくのシーンで盛り上げてくれるのがユウヤクオリティ
221イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 16:13:54 ID:5r9F9P5t
ここでまさかの主人公交代
222イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 17:44:21 ID:tJsMO0ze
>>220
【不知火弐型】Lt.BRIDGETH GOOD LUCK
223イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 18:52:37 ID:Fl2EX8vQ
冥夜は今泣いているんだ!
224イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 18:55:22 ID:5r9F9P5t
剛田(こいつこんな人の話し聞かない奴だったかな・・・?)
225イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 18:58:17 ID:oYAoND/O
TG連載版と文庫版ってもしかして内容が違う部分結構ある?
226イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 19:02:03 ID:bWqp4Z8x
加筆修正が多い
ソ連編は特にソ連側の色んな思惑が追加されてる
227イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 19:14:07 ID:5r9F9P5t
>>226
そうだったのか・・・連載版読んでたから買ってつみっぱにしてたが読んでみようかな。
228イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 20:41:37 ID:LdWw9QEF
あと日本側の部分が書き下ろされたりしているねぇ。
4巻分は日本帝国の描写がなかったのが残念
229イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 20:58:10 ID:hgd4M6px
日米の書き下ろし大歓迎
230イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:06:34 ID:8+bAf7dA
そういや今の所黒人米兵って出てきてないな
231イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:09:19 ID:hea0fBXm
そもそも黒人がモン・ペイニーさんくらいしか出てないような
232イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:42:03 ID:Eo8AlgM3
今号の大王TEも文庫にアレンジ加えてたな。
233イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:26:50 ID:AIo+jNJC
漫画版TEの話題がでないな。オルタ漫画版と同じように原作に描かれてない所を
描いてくれるのは嬉しい。今回の唯依のユーコン基地への着任の様子とか

ロボは初めて描くと聞いて心配したが上手だなぁ。それに反してまだ人物が不安定な感じがする。
234イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:33:00 ID:VGPBaioR
>>223
スレ的には。
「地獄ビンタ!、死ね不知火弐式(タイプ942nd)ブリーカ!」
「まがーれ↓。」
だと思う。
235イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:47:43 ID:k1Fhfpf8
唯依は今泣いてるんだぞ!君達(クリスカ派)にはなぜそれが分からない!
236イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:55:06 ID:R0mLDWzo
夫妻もう一回ガンダムやってくんねーかな
00は毒にも薬にもならなかった
237イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:57:05 ID:h7ZVjBW9
BETA「それでも守りたい世界があるんだー!」
238イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 01:03:38 ID:cVVBQ8mt
A-01がやった過酷な任務に比べれば、ユウヤ達のやってることは所詮策士気取りの三流政治屋どもの陰謀劇に踊らされているかわいそうな衛士にすぎないからな。
239イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 01:49:54 ID:3Bez1k90
外伝だからね
ガンダムで言えばポケットの中の戦争よりは0083くらいの規模にはなりそうだけど
……なるか?
240イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 01:58:39 ID:/gQEp4n/
ま、ハイブ攻略戦以外は地味なのがあの世界の対BETA戦だしな・・・
241イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:03:38 ID:k1Fhfpf8
過酷な任務ねぇ……
ベクトルが違うだけでユウヤ達がやってんのも相当ヤバいと思うが?
原理主義者さん達が大好きなヴァルキリーズは対人類戦闘用の装備のF−16、24機相手に二機で戦って生き延びられんの?
242イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:08:52 ID:76kVeP9E
地味だけどヤバい。
これぞ外伝だな。
0083てガトーが出て来る話だっけ?
243イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:16:41 ID:QATW9j9S
相手どっているのが片方はトチ狂ったテロ屋程度、載っている機体もせいぜい第二世代機。
もう片方はラプターをより劣った機体で撃墜するような化け物だからなー。
対ベータ戦での戦歴にいたっては、比べるほうがどうかしている。
244イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:23:41 ID:r+SFnn6L
XM3というチートアイテムがあるから一蹴されると思う。あれ搭載の共食い整備撃震のほうがG元素プラント奪取担当のアメリカ軍の最精鋭部隊(恐らくラプターかストライクイーグル装備)より戦力になるという……。
技量でいってもくぐった修羅場が段違いだからな。どの時点で比べるかで訓練兵ズは上下がかなりありそうだが。
245イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:24:32 ID:k1Fhfpf8
ヴァルキリーズがラプター撃墜した?いつ?
246イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:28:03 ID:r+SFnn6L
>>245
相手取っているのが、だろ?
オルタの日本軍クーデター衛士はラプターを落としている。
沙霧大尉にいたっては、ドッグファイトの一騎打ちでラプターずんばらり。
イルマ少尉のラプターも他の不知火に落とされていたし。
247イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:31:29 ID:r+SFnn6L
つうか一個中隊で数万のベータ相手どって、要塞級の群れに守られた重レーザー級を何十もぶち倒せるチート部隊と比べるほうが……。
XM3が双方に搭載されるのなら、機体性能自体は弐型とかアクティヴのほうが上だから、実戦経験が致命的に不足しているユウヤ以外は面白い勝負するかもしれんがね。
248イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:37:13 ID:S1Olqcmw
>>247
ユウヤもいけるんじゃね?
207分隊クラスに
249イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:43:03 ID:P8Px1l13
オルタ本編はそれだけやってると特に感じないんだけど、あっさり退場した連中さえ
「BETA戦で20回以上の出撃・生還経験もち旧型OS撃震でXM3搭載機とかなり遣り合える」
国連軍のエースとか、そんなんだからな。
多数の不知火相手に旧OSの撃震でやりあうまりもちゃんなんてどのランクになるのやら。
250イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:50:10 ID:P8Px1l13
>>248
XM3のアドバンテージがあるなら難しいんじゃないかね?
ありゃあ機動の概念自体が違うそうだし。
251イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 02:54:39 ID:k1Fhfpf8
チートありきの話かよ
ユウヤ達と比べるんならULの武達とだな
そうじゃないなら紅の姉妹辺りと比べるのがいいんじゃね
252イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:00:20 ID:P8Px1l13
>>251
だからチート(XM3のことでいいんだよな?)除いても、出てくる衛士の腕段違いじゃん。
まともにわたりあってラプター落とせそうな衛士って何人いる?
それこそ紅姉妹(これもチートだな。多分オルタ3絡みだから)除けば、全滅じゃないか?
253イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:05:12 ID:k1Fhfpf8
>>252
だから、ヴァルキリーズはラプター撃墜してないだろ?
クーデター衛士だって、武達を守る為に長所をほとんど殺されたラプターを多大な犠牲を払いながらようやく撃墜してんじゃん
ついでに、沙霧を倒したのは月詠さんだろ
254イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:05:21 ID:obcF9VTU
万全の状態の紅姉妹が相手とか対人じゃ勝てる気がしない
それが武とか麻耶クラスでも想像できない
255イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:13:32 ID:q5PRvSD5
本編の主要連中は世界の運命かけて戦った化け物軍団。エースとか精鋭とか、圧倒的機体性能技量で覆すとか、そんなんばっかだからw
人類の危機にクーデターぶちかますとか、精神レベルはTEのテロ屋といい勝負だけどなw
実力比べるならThe Euro Frontあたりだろ。
256イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:24:54 ID:wjV2pKCf
イラストに騙された名無しさん:2009/09/23(水) 16:43:05 ID:CYFlAqYL
オルタの場面はクーデター軍の方が数が多い、地の利がある、
TEとは違い第三世代機も投入して戦ってる
おまけに米軍は武たちを援護する必要があった
この条件で何とか一矢報えたって話だぞ?
単純にTEのテストパイロット達が弱いとは言えないだろ。
インフィニティーズはおそらくオルタ本編の米軍兵の皆さんより技量上だしな。


前スレにあったがラプターを倒したのはこういった状況でということを考えるべきだよ
まあこれを考慮しても凄いことだとは思うけど
なにせこの状況で撃墜比7:1とかいう化け物だし>ラプター
TEだとこれを教導隊を教導する部隊とかいう∞が駆ってるんだもんなあ
テロで敵になったらどうするんだろ
257イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:26:01 ID:eS5Tp35Q
訓練兵の段階で常識外れの長長距離精密狙撃成功させるたまとかもいるしな。
XM3よりはラプターのほうが対人戦ではチートのような気もするが。そもそも捕捉困難なわけで。
それに機体性能だけとってもラプターは「近接格闘戦においても従来機を遙かに上回る性能を誇る」わけで。
……それを劣った不知火(デフォのまんま)で落とす連中なんぞ日本贔屓の産物とし……おやだれk(ry
258イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:28:02 ID:PU3EkTZD
>>248
っていうか。207分隊はそれほど高くない罠
TOPクラスではあるけど。所詮ルーキだし。XM3に最初から使っていた部隊で基本モーションは持ってたからだろうけど。
>>249
狭霧とほぼ同等でない?実力的には
惜しいのは、陽炎ですらない激震乗りだったってことだけで
>>253
F-22は、それほどでもないと思うけどねぇ。
というよりも
F-15EとF-22の連携で1:7を作っていたんだと思うんだよ。
F-15Eに注目している間に。F-22が攻撃
とかやってね。
それがあるから圧倒的な戦力比を維持していたんでないかなぁ。
単体での戦力比では。多分1:3ぐらいまで落ちるんでないかなぁ?
259イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:33:29 ID:S1Olqcmw
>>258
普通のルーキーなら二度の激戦乗り越えて武御雷に搭乗してるとはいえオリジナルハイヴでスサノオの援護なしで自爆するまでBETAの波を生き残れないだろ
260イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:35:55 ID:CrKNuPDL
イフォニティーズならラプターの優位で、対BETA戦の地獄を潜り抜けた実戦経験とXM3装備機のヴァルキリーズ相手にもいい勝負するかもしれんが。
アルゴスチームなら絶望的だろうな。
クーデター軍の精鋭(さすがに沙霧クラスがそう何人もいるとは思えないが)、国連軍エースズ相手でも厳しいんじゃないか。
261イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:37:35 ID:/gQEp4n/
お前ら本当にブルーフラッグみたいなお遊びが好きだな
確かに燃えるがよw
262イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:40:15 ID:wjV2pKCf
>>255
ユーコンに来てる開発衛士達も例外はあるが基本的に各国のトップレベルが来てるんじゃないの
あと設定的にユーロフロントの7英雄は月詠さんや沙霧と比べても遜色ないレベルじゃないかと思う
263イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:43:27 ID:wb08PXeD
ぶっちゃけ、もてる力装備を最大限発揮できるという前提なら、アユマユチームがぶっちぎりだけどなw
素手で無双する超能力+戦略合神機なんてどうやって戦術機で倒すん?w
264イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:45:41 ID:wjV2pKCf
>>260
それは本編キャラを優位に見すぎだろ
アルゴスの連中も間違いなくエースといっていい実力者なんだぞ
265イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:45:57 ID:wb08PXeD
>>262
でも技量以前にシェルショックをまとめて起こしている連中とかいなかったっけ?>トップレベル
何度もBETA地獄潜り抜けている連中は、その意味では技量だけじゃなくて精神面でもかなり強いと思う。
266イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:54:04 ID:E8Yt4Nsq
>265
ドゥーマ小隊ディスらないで。
「テストパイロットの魔法のような挙動」とか「テストパイロット共!戦争は曲芸じゃないんだ!」とか
言われてるからやはり機動では一日の長があるのでは無かろうか。
と言うかスレ早すぎない?こんな流れなら本スレでやって欲しい。
267イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:57:11 ID:wb08PXeD
まぁ「任務、境遇」のレスに何故か急にじゃあ落とせるのか、という関係あるようでない話を振った奴のせいだなこの流れは。
たまがラプターに乗ったら対人戦は最強だろ。相手何もできないうちに撃ちぬかれる。異論は認める。
268イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:01:20 ID:wjV2pKCf
>>265
それは俺もそう思うよ
ただ技量では開発衛士達も劣らないんじゃないかと思ってる
世界観的に日本の衛士だけ飛び抜けた実力を持っているとは思いたくないのかもしれんな
269イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:02:05 ID:wb08PXeD
テストパイロットってその性質上、後方の人間でしょ。優劣の問題じゃ無論なくて任務の内容の差異ね。
実際、死の八分越えた実戦経験者ってブルーフラッグ参加衛士中、何人いるんだろうか。
アメリカ軍衛士は、難民出で海外派遣経験者でもない限りまずなさげ。それこそ初期ユウヤみたく。
270イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:07:56 ID:wjV2pKCf
>>269
唯依姫曰く最前線にはテストパイロットという職業はないそうだから
ユウヤ以外のアルゴスのように国土を失った連中や最前線の国家出身の奴は実戦経験があるんじゃない
∞は隊長以外はなさそうだな
271イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:08:51 ID:PU3EkTZD
>>269
スカーレットツイン アルゴスで8人(後方にいる人間も含む)
ドゥーマ小隊(前線からの引き抜き)
が確定でない?
あとはスウェーデンや英国あたりもそんな感じかなぁと
272イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:09:20 ID:eKa9XCeV
国連軍エース部隊は排熱とか巧みに隠して撃震の癖にステルス機みたいな戦い方していたし。技量はテストパイロットが上でも戦術は実戦経験派が圧倒してそうだな。戦術っつーか裏技っぽいかもしれんけど。
273イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:11:50 ID:/gQEp4n/
>>272
主機落としや静粛機動なんかははBETA相手も割と有効みたいだからな
ユウヤもやってたじゃんソ連編で
274イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:16:21 ID:eKa9XCeV
>死の8分

初期ブルーフラッグ参加組は、ソ連軍の護衛付とはいえ極東戦線でまずクリアしてるんじゃ?
そこで戦死したりしてなければ、だけども。

あとラプターは高性能すぎて逆に性能が引き出しきれない可能性、とかオルタ本編でいわれてなかったっけ。伊隅大尉が推測してたあたりで。
275イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:19:46 ID:wjV2pKCf
>>271
スウェーデンのスレイプニル小隊と中東連合のアズライール小隊もカムチャッカに参加したとWikiにあるな
特にアズライール小隊のほうは中東でも実戦経験があるとも書かれてる
TSFIAでユーコンに来る前にオルタ4の特殊任務に駆りだされてた話もあったし
276イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:21:30 ID:wjV2pKCf
バオフェン小隊もカムチャッカに参加してたのを忘れてた
277イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:31:10 ID:nrNl0qkd
TE三巻で、ユウヤが模擬戦で一応勝ったはずの同じ小隊の連中の実戦での機動みて
オレ本当にあいつらに勝ったのかって自問するシーンあったじゃん。
別物、というぐらいに。
戦術機はBETAと戦うための兵器なんだから、対人戦で優れていてもあんまり自慢できんような……。
まして沙霧らは腕は凄くても、その使い方が斜め上だから素直に評価したくないな。
278イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 04:54:50 ID:9mRUxJEh
武ちゃんの主観だとヴァルキリーズの先任士官は、月詠中尉や沙霧大尉、ウォーケン少佐ら凄腕と比べてもひけをとらないぐらいだそうだよ。
それに試験小隊がそれぞれ一個小隊なんだから、一個中隊のヴァルキリーズがハナから頭数で優位でしょ、と身も蓋もないことをいってみるw
279イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 05:39:40 ID:YlkVyk+h
技量はともかく、機材じゃTE側が優位じゃないだろうか。
XM3だって機体の火力・出力・センサーなどの性能自体を強化するわけじゃなし。
腕で補うといっても限界があるでしょ。
いかにエースでも旧式の撃震じゃ……。
280イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 07:38:00 ID:FqH37m/l
抽出 ID:xeWzbuYM0 (2回)

725 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2009/09/29(火) 06:26:08 ID:xeWzbuYM0
あんなゴミ屑改変漫画なんてぱくりもおこがましいけどなwwww

727 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2009/09/29(火) 07:26:14 ID:xeWzbuYM0
必死だねwww
作者さんおつかれwww
仕事しろよカス
281イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 08:44:16 ID:Vi1aoYQ7
まぁあれだ。
TEの続きに期待しようぜ?
テロ編はまだ中盤に過ぎないんだからその続きでXM3搭載機と模擬戦とかあるかもしれないじゃないか。
帝国にはXM3回すの確定してる訳だし、弐型でそのテストする可能性は充分あるだろ。
いや、無いかな?国連はともかく米ソに流出しちゃいそうだしなあの基地でやると。
282イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 08:59:20 ID:PU3EkTZD
>>281
月光で一応テストはしてるけどねぇ。
弐式でもしてるんでないかなぁ?
283イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 09:14:18 ID:ivnRb26g
>>282
茜がXM3とよくマッチしててこの機体最高!って言ってたな
284イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 14:25:17 ID:9MP2Mg3m
でも一からXM3最適化を目的として造ったら撃震さえ2・5世代相当になるそうだよ。
それこそ一から設計しなおした第三世代機作ったらあっさり(コストや実用面はともかく)ぶっちぎりそうで。
もしかしたらそれは第四世代機相当と呼ばれるかもしれんが。
285イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 15:30:40 ID:GbNftvGS
XFJ計画で得られたデータが月虹にも使われているっぽいから、弐型不採用でもまったく無駄ではない。
TE中のボーニング関係者の思わせぶりな態度が、単なる機密流用での自己利益拡大ならみみっちくてしょーがないが、逆に企業としてはリアルではあるw
286イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 15:58:29 ID:PU3EkTZD
>>285
オルタ5推進派による時間稼ぎのための高性能戦術機開発ってかんじなんだろうけどね。
>>284
日本帝国製XM3採用前提戦術機試作1型心神ってかんじになりそうですなぁ。
時系列的には、まだ本格開発は始まってないはずだし。
287イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 16:22:02 ID:ROKTpmzR
オルタ計画を主導しつつも失敗し、本国さえ喪失しつつあるかつての大国ソ連のほうが、後先考えない陰謀を画策してでも何とか世界の主導権とりたい、と思ってそうだがな。
貴重な前線基地一個を放棄し、口封じのために被支配民族主体とはいえ、精鋭の一個大隊を抹殺するほどだから。
クーデター騒動起こした本編の自称外道の連中並にキれている。
288イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:43 ID:flZr43R0
ブルーフラッグに精鋭部隊だしていない(そもそも小隊単位での参加部隊すら出してない)のは欧州とか日本だけだっけ?
289イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 16:41:16 ID:PU3EkTZD
大東亜もだしてないんでない?
あとオージー
290イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 16:51:48 ID:IOzXWO9G
>>289
その二つは参加している。扱いひどい、影薄いんで忘れられても不思議じゃないがw

ガルーダ実験小隊
大東亜連合所属。
F-18E スーパーホーネットの改造型を装備する。
主力機であるF-18Eをベースに、独自第三世代機開発の基礎研究を行っている。
機動連携を活用した中距離砲撃主体の戦術を基本としている。また、近接格闘に於いても完熟している。
総合評価プログラム"ブルーフラッグ"では、アルゴス小隊と対戦。アルゴスと対戦する前に既に2戦し、2勝を挙げている。
TE Vol.19までの戦績:5戦2勝2敗1分。
TE Vol.21で、テロリストに野外格納庫ごと戦術機を破壊された。

名称不明
豪州軍所属。
F-18 ホーネットを装備する。
TE Vol.19までの戦績:5戦4敗1分。
アフリカ連合のドゥーマ小隊、欧州第二と並び、ブルーフラッグ3弱の一角。
291イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 17:00:26 ID:5aIRn1Bk
>>290
大東亜連合ってインドとかパキスタンは入ってるんだろうか
区分的に南アジアだけど
292ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/09/29(火) 17:03:59 ID:PU3EkTZD BE:571636782-2BP(100)
>>291
東南アジアの島国だと思う。
というよりもすでにベータに占領されているから。亡命政権はあるかもだけど。
首都はシンガポールかな?
293イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 17:19:18 ID:ksoj569I
鰹節ねえ・・・
294イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:28 ID:AIo+jNJC
>>290
ユウヤ達とクリスカ達の戦績ってどんな感じなのだろうか?
295イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:06:20 ID:MmCtvUoj
データと戦術機の性能が良くなっただけでハイヴってこんなに簡単におちちまうんだな
296イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:16:44 ID:PU3EkTZD
>>295
伏兵がでるポイントわかっていればそこに重点的に戦力投入できるからねぇ。
補給もポイント併せてできるし。
そう考えればできない理由の方がないというか
核やS11を投射できるランチャーでも携帯させて戦術面攻撃で入り口を作る

入り口の確保部隊にも戦術面攻撃兵器をある程度携帯させて待機させてポイント確保

確保したポイントから突入部隊突入

ハイヴ外部を一掃したら補給部隊突入

ドリフト手前で補給部隊および護衛部隊配置

各種ドリフト警戒地点に戦力配置
ってやっていけば今までみたいに大規模に伏兵でやられなくなるしねぇ。
297イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:40:25 ID:/SYsJnmL
>>294
Wikiに各小隊の情報とかは乗ってるぞ

アルゴス試験小隊
戦術機開発を目的とした国連軍の試験小隊。
世界中からエリート衛士が集められている作戦試験部隊の本拠地・アラスカ州ユーコン陸軍基地を拠点とし、
ボーニング社が進める『フェニックス構想』の実証実験機F-15・ACTV アクティヴ・イーグルの開発を行っている。
現在は不知火・弐型の開発を主眼とした『XFJ計画』が進行中である。
不知火・弐型2号機のロールアウトに伴い、不知火・弐型×2、F-15・ACTV×2の編成に変更された。
TE Vol.19までの戦績:3戦全勝。


イーダル試験小隊
ソ連陸軍の高等機密機関・中央戦略開発軍団331特殊実験開発中隊所属の実験小隊。
『紅の姉妹』 (スカーレットツイン)と呼ばれる驚異的な戦術機操縦技能を持つ衛士を擁する。
機体の開発だけではなく、何らかの秘密実験が行われている。
Su-37UB単機という特殊な編成をしている。
合同運用試験では、単機で光線属種含めて1500以上のBETAを撃破した。
総合評価プログラム"ブルーフラッグ"では通常の4機1個小隊で編成しているが、実際に戦闘に参加しているのは"イーダル1"のみである。
TE Vol.20までの戦績:3戦全勝。
TE Vol.22で、イーダル3がテロリストに撃破される。その後、イーダル2、イーダル4も撃破された。
298イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:42:52 ID:GPbNiURV
地球のオリジナルハイヴ自体が制圧されてるからってものありそうだな
299イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:03:42 ID:AIo+jNJC
>>297
イーダル小隊は、ほぼ1機のみの戦闘なのに3勝とは異常な感じだな。
クリスカ達の能力とはどんなもんなんだろ。文庫派としては気になるところ。
300イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:57:14 ID:IOzXWO9G
リーディングで相手の考えを読んだりしているとか。紅の姉妹はどうみてもソ連がやった第三計画の関係の外見だし。
301イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:29:08 ID:1dhDHw0U
神速のインパルスのごとき超反射神経ももってるぽいが果たして・・・?
302イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 21:15:37 ID:JKHItjA5
ああ、あれだろ、神経系そっくり光ファイバーに置き換えてあるんだろ
303イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 21:43:04 ID:1dhDHw0U
それなんて強化人間。
50000Cの借金の肩代わりに実験を受けて頭にレーダーとバイオセンサー埋め込んでるから敵の位置がわかるんですねわかります。
304イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:02 ID:bnlVsNmJ
人工ESPとかやってるくらいだから
強化人間とかバイオニューラルデバイスとかもやってないかと期待してしまうわ。
305イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 22:32:00 ID:CCxK+Em6
つ護闘士

あいつらが本気で暴れたら世界は……。
306イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 22:56:53 ID:bnlVsNmJ
そんなRIKISHI的な奴らは期待してねえw
307イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:03:41 ID:0LNglHYW
>>291-292
大東亜連合は国土を失ったアジア諸国と未だに国土を維持している諸国が結成した組織ですよ。
尚、東南アジア戦線はクラ地峡にあるクラ運河北方なので一応タイ南端部以南が残存。
南アジア戦線はスリランカ・モーリシャスが全土残存。インド南端部は解りません。
308イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:09:51 ID:YDqN6X3x
>>307
インドは全土放棄でスリランカが残ってるだった記憶が
間違いかも知れないけど
309イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:13:43 ID:CCxK+Em6
1994

* BETA、インド亜大陸占領
喀什から南進したBETA群は、この年インド亜大陸を完全に支配下に置く。これによってBETAの東進が勢いを増し、中国戦線は泥沼の様相を呈していった。
領土を失った各国の軍隊は、以降国連軍の指揮下に編入された。

まとめより。ラダビノット司令がインド人なのに日本で先生の上司やっているのはそのせいか。
310イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:25:04 ID:76kVeP9E
>>307
そういや大東亜連合って日本語だけど、本人達はどう呼称してるんだっけ?
ASEANみたいな感じで良いのか?
311イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:27:50 ID:ivnRb26g
インド領はアンダマン・ニコバル諸島
スリランカは北部がBETA支配地域だな
312イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:35:03 ID:YDqN6X3x
>>311
一応離島は残ってるのか
スリランカも半分支配されてよく頑張るなあ…
313イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:25:43 ID:F56wvbMM
スリランカの半分が支配とか逃げ場がなさすぎww BETAが一斉に攻めてきたら後は、なぶり殺しだろうな
314イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:07 ID:/2qaXDQU
きっとスリランカ衛士は超密集戦の達人揃いで跳ね返し続けているんだろw
315イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:48:44 ID:BFK2kro6
海上からの支援がめっさ受けやすいのも防衛できてる一因だろうな
316イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:50:44 ID:q2z5i3W7
スリランカは支配下というかシチリア島みたいな緩衝地帯じゃないか?
317イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:50:56 ID:vXt13C3f
チリの東半分がBETAの支配域になったらお終いだよな
318イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:07:43 ID:HUPvnWVq
しっかし何処までやるのかねぇ。欧州奪還作戦までやるのかな?
予定ではテロ事件で小説は終わりでしたっけ?その後はゲームで何処までやるのかな

テロ事件後でアルゴス小隊に関係ありそうな事件といえば
XM3実装
佐渡島の甲21号作戦
桜花作戦
東シベリア奪還
朝鮮の甲20号錬鉄作戦
欧州奪還作戦
テストパイロットなのですべてに参戦しそうにはないか

他にもコミックのVSクリスカ戦の理由はやるだろうし、それともコミックでやるのかな?

オルタネイティヴ5の停止とXG-70とG元素兵器によるロックウィード・マーディンとボーニングの争い
アメリカ政府とソ連政府の暗躍
錬鉄作戦のあきら、茜、美冴、祷子の事、量産化実践運用された不知火弐型、月虹の事
ドイツのツェルベルス大隊の事
カグツチとナユタ機関の事ww
いろいろあるねぇ

楽しみなんだけど、問題はゲームがいつ出るかだ・・・・
予定では来年の春だがいったいどれだけのびるやら・・・・・
319イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:08:54 ID:bzk7pYsK
密林は射線が通りにくくてレーザー級の脅威度低いとか。
逆に小型種は捕捉しづらそうだが。
320イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:23:52 ID:UogDXAwR BE:2000729478-2BP(100)
>>318
おそらく甲20号作戦前後に日本に行けばいい方だとおもふ
321イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 06:47:46 ID:0D1KGQyJ
>>319
密林でもレーザー級はお構いなしなきガス
322イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 16:25:11 ID:WjaDrAVb
BETAと近接戦闘するなんて正気じゃないbyユウヤ
323イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:35 ID:GEA1k7Wu
そりゃ光線級以外は近接戦闘しかしてこないし、光線級と近接戦とかする前に死ぬしな。
324イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 18:32:17 ID:AeOxtkYy
でも世界的に見れば、欧州機や統一中華・ソ連機でさえ近接、それも日本以上の密集戦仕様だからなぁw
あれは偏見が吐かせた暴言ってことなんだろうが。
325イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 18:54:06 ID:GCs2/C21
世界的に見たら、射撃のみで片を付ける仕様の方が稀だろ
練度は高いんだろうが、実戦証明されてないエリートらしい
物言いだよなユウヤのは

なんだかんだ言っても後方国だしなアメリカ
326イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:12:15 ID:1DSWFHmG
米軍の対BETA戦シミュレーションでのBETAの規模はかなり少ないらしい
東西合同演習でのBETAの規模を見てユウヤが絶句してた
327イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:15:57 ID:BFK2kro6
米軍はG弾であらかた片づけたという想定でやってるんだろうな
横浜においてたった2発でBETAをほぼ一掃してしまったという実績を考えると不思議ではない
328イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:28:23 ID:/5ELMS1S
やっぱり近接重視の各国とアメリカには戦略とか考え方とか懐事情の違いがあるんだろうしそれぞれには

欧州・統一中華・ソ連→祖国奪還の為にBETAを押し退けてでも進まなければいけない
           ハイヴ内ではBETAがひしめき合ってるから密集戦に対応しなければいけない
           物資が乏しいからなるべく弾薬を節約する為に近接戦もやむなし
アメリカ→無理をして前に出る必要はないし物資は豊富だから撃ち放題
     ハイヴ攻略するとしたらG弾ちゅどーんするからやることは後始末
     でもとりあえずラプたんは格闘能力も最強にするよ!
日本→刀は武士の魂!

みたいな理由があるのかな?
>近接重視と近接軽視
329イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:31:10 ID:/5ELMS1S
>>328
あ、日本に一個プラス

日本→刀は武士の魂!
   ロボットが刀振り回して敵を倒すとかKAKKEEEEEEE
330イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:34:55 ID:C9RBsESc
>>329
それを言ったら中国も「刀KAKEEEEE」だし、欧州連合も「ハルバートKAKEEEEE」だろw
ソ連もSu-27以降は「モーターブレードURAAAAAA」だし
331イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:46:24 ID:/5ELMS1S
それぞれのお国柄がよく出てるってことだなw

アメリカの場合だとガン=カタとかライトセーバーとかバールのようなものか……w
って、ジャベリンがあるんだったっけたしか
332イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:51:22 ID:AeOxtkYy
ナイフだけはどこの国でも標準装備。
333イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:58:27 ID:vXt13C3f
どこかパイルバンカー装備してくれないかな?
334イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:04:21 ID:AeOxtkYy
>>333
日本の大空寺製歩兵装甲で我慢しておけw
335イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:59 ID:LBn+maY4
F-22が訓練でF-15五機を落としたらしいけど、あれをモチーフにしてるのかな?
こりゃ心神ロボが出る日も近いで。
336イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:20:16 ID:UogDXAwR
>>335
ATD-X 06式研究機という名称ででるのかねぇ。
337イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:24:47 ID:ohA8xlYf
とりあえずこれから出てくるだろう
F-35と心神に期待かね

F-35はどんな機体になるのだろうか
欧州各国とも共同開発だし、あの世界だと欧州の要求する格闘重視の性能と
アメリカの要求する射撃重視の性能の刷りあわせで難航してそうだなw
338イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:27:22 ID:UogDXAwR
>>337
心神は元ネタ的に吹雪のステルス付与機なのはほぼ確定だしねぇ。
そのうち不知火ステルスタイプとか作られるかもしれないけど。
339イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:29:15 ID:UrXG0OG5
軍備より飯だ! 医療だ! だろうけどなあの世界の展開的に。
我慢に我慢を重ねてきた国民も限界だろ。
極東からハイヴが無くなったし。
340イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:35:39 ID:UogDXAwR
少なくとも朝鮮半島が無くなったらどうにかなるかもって感じかもね。
341イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:36:19 ID:bgUMFSzL
>>337

??-23<そこで俺の出番ってわけだ
342イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 22:40:10 ID:LBn+maY4
BETA相手のステルスかく乱術!新しいタイプの戦術戦が始まる。
質量を持った残像、分身の術くらいはかましてほしいな。
343イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 00:12:01 ID:5E7d2sJ4
それはもうスーパーロボットの域だ
344イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 00:21:56 ID:gxNYWlmt
あの世界の人類の本音からすると、スパロボでも欲しいぐらいだろうなw
345イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 00:23:21 ID:bBW7LKWa
さまざまなスパロボ世界からあれだけの援軍がきてくれたら、さぞや心強いだろうな
346イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 00:24:57 ID:5E7d2sJ4
それなんて終焉の銀河
347イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:01:05 ID:BeqHfj1L
地球の事はもう諦めて、クローン技術で美少女量産して楽しく暮らすべき
348イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:17:44 ID:5E7d2sJ4
クローン・トルーパーの誕生である
349イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 03:17:32 ID:uB3+8ASf
また、そこから派生して人形も盛んに製造されるようになったのである
350イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 11:40:31 ID:uPwUBuM4
>>330
欧州連合は両刃剣型長刀も装備してていますよ〜。
351イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 12:44:12 ID:wGUDBdSN
SE・・・だと・・・ 熟練の衛士ですら認める何このオール90点みたいな機体
運用パフォーマンスのみならず性能まで第三世代を凌駕って

弐型が悲運だとは聞いていたが、このオチは横やりにもほどがあるw
352イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:10:46 ID:Lx0kPgvw
無印不知火→発展性が無いだの改修する余裕なんてねー、だのいわれながら世界を救うA-01部隊機として大暴れ。数や乗り手の技量のお陰とはいえラプたんさえ落としたよw

だから、まだ無印のほうが……w
でも一番の悲劇は、無かったことにされているも同然の壱型丙かなぁ?
不知火を改修してみますた→キャンセルされるような品→TEの会議ではすっかりスルーで、不知火の改修自体チャレンジしたことがないような会話。
353イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:19:14 ID:5E7d2sJ4
失敗を踏まえて「改修しようとするなら多大な労力と資金が必要だよ」って主張したんじゃないかね、あれは。

>>351
大丈夫。不知火参型(仮)があるから
354イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:27:48 ID:Lx0kPgvw
>>353
「不知火壱型丙の前例もあり」とかは一言もないんだよ……。
その前のシーンではシミュとはいえばりばり出ているのにw
355イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:33:57 ID:5E7d2sJ4
俺は壱型丙の経験があるからそういう発言したんだと思うがね
無かったことにして無理ですはないだろ
356イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:46:03 ID:Lx0kPgvw
>>355
うん。こっちも最初そう思ったんだけども……。
不知火壱型丙の説明にもしっかり「前線の要望」で改修した、とあるのに、
同じことを話題にしていても欠片もでてこないんだよね。
その後のフォローも無い(ってか壱型丙自体もうあれだけw)し。
357イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 13:51:20 ID:5E7d2sJ4
まあ生産は100機程度で終了。貴重なレールガン対応機種ではあるが、同じくレールガンを使用できる弐型開発が決定と
TEに出てくる必要性が0だし。ぶっちゃけ弐型開発に至ったバックボーンの一つにしか過ぎんよあれは。

性能向上の代償で稼働時間が短いとかベテラン向けとか浪漫ではあるがw
358イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:11:18 ID:4MMawQ7f
文庫版で追ってるからよくわからんのだが、キリスト教恭順派ってどういう連中なの?
ベータを神様の使い扱いにしているとか?
359イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:16:01 ID:AABvL2ME
おすすめ2chにR-TYPEあるとかどんだけ地球外生命体好きなんだよ
360イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:37:41 ID:9hFT38sN
>>357
100機も生産したのか。それって実は結構な数じゃないのか?
361イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:39:52 ID:5E7d2sJ4
>>360
BETA日本侵攻において損害を被った兵力の補填に100機弱の発注があったとある
362イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:41:42 ID:4MMawQ7f
キャンセルは時間の問題、とされた機体を100機ってことは、生産ライン自体は前倒しで作っていたのかな。なんという見切り発車。
かなりの魔改造していたそうだから、不知火に軽く手を加えました、ではすまないだろうしそれなら不知火を普通に量産したほうが早い。
363イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:45:25 ID:5E7d2sJ4
前線のベテランにしてみれば壱型丙の欠点よりも利点の方が大きかったそうだ。まあ改修要求に従って作られたんだから当たり前だが。
364イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:50:34 ID:4MMawQ7f
欠点をカバーできるベテラン……沙霧大尉のことかな?
ラプターと無印不知火との格差さえ腕でぶっちぎるぐらいだから。
でも、そんなベテランが大勢いるのならもっと本土侵攻時に善戦していた気がする。
確かベータが謎の方向転換してくれなければ滅亡していたかも、レベルのピンチだったよね?
365イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:59:56 ID:tVphKRlf
>>358
BETAを神が与えた試練って主張してる連中のこと
366イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 16:25:51 ID:4XvNTHuB
>>365
確かに説話とか神様って無慈悲なのは多いから、重ねても不思議じゃないけどね。
自分はベータとコンタクトできるんだ! とかいう自称霊能者も大量にいそうだ。
367イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 16:42:09 ID:5E7d2sJ4
そんな奴らは囮にでもしてしまえ!
368イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 16:52:30 ID:H3drzmq6
この壺を買えばベータに襲われません。
この霊水を買えば身内は無事戦地から帰って来ます。
この仏壇を買えb(ry

とかリアルで社会問題になっててもおかしくないな。
ぎりぎりの精神状態だそうだし。
369イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:18:33 ID:h45PJaqA
G弾のやばい副作用をバラしたのもキリスト教恭順派にオルグされた国連職員らしい。
ただのカルトかと思ったけど、実態はアメリカの工作機関の下部組織かなんかかね。
オルタ4派あたりの。
370イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:26:38 ID:pb5xIzso
>>369
オルタ5派の協力でテロを実行したみたいだからそれは無いはず。
371イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:31:01 ID:5E7d2sJ4
両方にいいように使われてるんじゃないかねえ
馬鹿とハサミは使いようと言うし
372イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:52:43 ID:o7jnaRV/
G弾の被害をリークされたのはオルタ5派には大打撃じゃないかな?
373イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:34 ID:cOcduChW
>>364
そのうちガンダム方式で
教導が使ってた不知火は実は壱型丙だったとかなりそうだな
374イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 00:05:44 ID:pb5xIzso
>>373
外部形状だけじゃ見分けつかないからありえる
375イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 00:18:32 ID:zmMUGSJR
むしろ沙霧とか富士教導隊が使っていた不知火が壱型丙だったとか
376イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:34 ID:hnfQ0b/E
そういや99型電磁投射砲ってこの先活躍の場はあるのだろか?
TEの象徴的な武装だと思うけど前半で役目終了は勿体無いorz
377イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:05 ID:Jb3UzRZV
>>376
今後の攻略戦で使われたんでない?
ただ。試作型ではなく。完成型の改型がだろうけど。
378イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:30 ID:cOcduChW
つまり投射砲搭載型海神に主役機交代フラグか
379イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:05:32 ID:Jk8XvN62
きっと本編で忘れられた頃に運ばれてきて燃える展開になると予想
380イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:09 ID:R58GT8+R
唯依姫と巌谷のおじ様が何らかの思惑でソ連に運んだ電磁速射砲消滅→ブツがなくなって開発停滞→桜花作戦で、四型は速射砲なしでオリジナルハイヴ突入

この流れは決まっているんじゃ?
381イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:16 ID:3tdvxPTw
>>380
電磁投射砲本体はソ連から早期返還されたらしい。
肝心のコアブロックはBETAに喰われてるけど・・・
382イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:49:35 ID:R9v3YHcz
そもG元素使用してるしな、電磁投射砲は……
大量生産は今のところ困難だろう
383イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:13 ID:Jb3UzRZV
G元素を使わないですむタイプを大量生産とか
砲身の取り替えする使い捨てタイプと発電車の組み合わせで戦車に使うなりした方が良いかもねぇ。
対betaにたいしてはそれなりに有効だろうし。
a-6系を改造して自走できる電源車としてつかったほうがいいかもだけど。
384イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:36 ID:Ohgs7pCH
>>383
> G元素を使わないですむタイプを大量生産

それが作れるぐらいなら苦労は無いと思うんだが……
TEの会議でもコアユニット無しの実現は不可能的な話あるわけで。
385イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 02:45:51 ID:cOcduChW
現実でも電磁投射砲と同じ原理の兵器は作れるけど
砲身やらの材質とかそれ以前に
十分に稼動させるには冗談としか思えない電力量が必要だったはず

さすがにG元素利用のコアユニットというチートアイテムが無い限り無理だろうな
おそらくそれが電力問題を解決してるんだろう品
386イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 09:35:02 ID:5AbaxelU
無理して電磁投射砲にこだわらなくても、既存の120ミリ使えるガトリングを開発・量産すれば面制圧は十分だろ
それより5巻まだかよ
387イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 11:48:49 ID:h0NKY33V
120mmはロケットモーターでかさばるから(あのでかいマガジンに6発しか入らないんだぜ?)すぐ弾切れになりそうだ。
ただチートレールガンの反動受けれるなら普通の120mmでも撃てるんじゃね?と思うけどな。
388イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 14:52:56 ID:3zkyVCsx
欧州軍が使っているような、それこそ36ミリと120ミリの隙間を埋める支援砲を素直にもってきたほうがw
389イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:02:21 ID:+tCiUgEO
BETAの体組織を使った武器とか開発されてないものですかね?
レーザー種のレーザーの発光体組織がどの様なものか既に解析されてそうだし
モース硬度15以上の装甲殻を持つ突撃級を材料に新兵器とか出来そうだ
BETAからは人の老化を抑える酵素とかがあるらしいし
390イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:09:26 ID:xrCCBsrN
>>389
そんなR-TYPEみたいな真似したらバッドエンドに一直線だよ。
391イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:18:57 ID:6w5LFgla
硬度ありすぎて、人間の兵装に転換するのは不適当だ、とか。
到底人類の技術じゃ再現できないほど精緻だとかG元素がらみで、それに使うぐらいなら他に転用したほうが効率いいとされたとか。
392イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:38:26 ID:zmMUGSJR
>>390
別にR-TYPEじゃなくてもありふれた話だろ
3Bスレにでも帰れ
393イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:16:32 ID:5AbaxelU
戦車級の顎筋を培養、戦術機アクチュエーター代わりに組み込む→軽量化ウマー
394イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:24:54 ID:lcp6Dyeq
量産がきかなければ、一部特殊な機体を除いては採用される見込み自体が薄いのでは>ベータ加工物質
395イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:27:18 ID:vWNzhefz
R-TYPEか・・・まさにそんなんだね。
BETAは人類に合わせて進化するみたいだし永遠のイタチゴッコだね。
396イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:55:50 ID:BZcA9n/c
>>393
BETAの一部でも培養できる位なら戦争勝っとるわw
397イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 20:05:03 ID:hnfQ0b/E
>>389
体組織とは違うけどULの宇宙船はBETAからの鹵獲した技術が
転用されてるんじゃなかったけ?
398イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:11:04 ID:vWNzhefz
科学技術はBETAのほうが上なのに決着がなかなかつかないのは何でだろうね。
399イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:15:17 ID:hnfQ0b/E
>>398
技術はあってもほとんど利用しないからだろうな。
重力制御なんて普通に出来るのに兵器に転用しないし。
400イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:21:19 ID:R9v3YHcz
BETA科学技術の粋であるG元素は創造主に送るべき物資だろうし、そう大々的に災害対策に転用する気はないんだろう
401イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:51:58 ID:iJKq754e
むしろ人類がG元素がらみで戦争しそうだね。それ寸前の陰謀はやってそうだし。
402イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:55:05 ID:UlgxacUJ
日本でG元素保有しているのって、横浜の夕呼先生だけだっけ?
あの人のことだから、不知火も実は独自に魔改造してそうだけども。暇つぶしとか息抜きに。
403イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:47:58 ID:a95UYtsh
>>402
いやいや、案外浅間山に眠るD計画のプロトタイプを掘り起こしてるかも知れん
やっぱり暇つぶしでw
404イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 02:15:29 ID:vPuif0QU
日本にはG(ゴジラ)細胞があるから大丈夫だぜ
405イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 02:27:10 ID:yu7DinQE
大丈夫どころか日本逃げてーフラグじゃんw
いいものになった後期ゴジラならともかく。
406イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 02:59:53 ID:Hfj+mi4w
>>402
オルタ4が軌道に乗らないから。
XM3作りました。
あれ?
>>405
確実に怪獣王に襲いかかってハイヴすら攻略されかねないフラグ
407イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 10:27:40 ID:aNJoS2aY
まともにやっても勝てっこないんだから、和解する方法を考えたほうがいいよな
408イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 10:33:15 ID:Thv2lZp1
ゴジラ vs BETA
地球を賭けた戦い
409イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 10:46:49 ID:HlTqJ5+i
>>408
ゴジラじゃBETAの物量には勝てないような。空を飛んでも打ち落とされるし。
それとゴジラと対抗してたら新種の巨大BETAが出てきそうだ。
410イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 11:03:31 ID:BpQIKkFB
>>409
ゴジラvs母艦級かゴジラvsあ号ですね。
411イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 13:26:20 ID:XTW/MDUW
>>409
一度は死にかけたりはするけどG元素とか吸収して反撃フラグ
もしくはG細胞を使ったBETAを作ろうとして逆に乗っ取られるというのがお約束
412イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 13:57:27 ID:vXJ6Rdi6
二次創作スレか異世界勢力呼んで助けてもらうスレでやれw
413イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 14:39:03 ID:NQjm6QNL
ここってTEスレだよね?
あれ、自分勘違いしてる?
414イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:05 ID:dtUI07U1
で、真の主役機F-15SEが颯爽と現れて、
弐型に傾注してきた姫らが
「悔しい……でもすごい機体ッ……(ビクビク)」
となるのはいつですか?
415イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:36:54 ID:aNJoS2aY
ゴジラがBETAにガジガジされるところは見たくないな。
416イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:37:25 ID:XwxfZEVm
少なくとも今の小説では時代的に無理。てか弐型の方が性能上だろ。
417イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:42:46 ID:HlTqJ5+i
>>416
弐型の方が性能は上なのか。さすがにF-15系列に負けたら主役機としては……
現場の衛士(宗像・風間)の評価は弐型よりも月虹の方が上みたいだがorz
418イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:50:00 ID:dtUI07U1
>>416
性能の上下については描写はないな。
ただ、F-15SEは第三世代と同等以上、運用コスト面では最有力、現場の衛士が文句のつけようもない、といってるから。
しかも不知火弐型試験している涼宮には悪いけど、という不気味な発言が……w
419イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:56:09 ID:wbPa8UT6
オルタ後だと日本国内にハイヴは存在しないし
甲20号目標も落として朝鮮半島奪還したら最前線国家でもなくなるからなぁ
その辺りも考慮すると従来の日本機のような接近戦重視じゃなくても良いだろうし
ましてSEは接近戦も苦手なわけじゃないし。
420イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:57:59 ID:dtUI07U1
>>419
なんかハイヴ戦含めて全部できるようだよ。
あたしら好みby宗像中尉だから日本衛士の癖まで考慮してあるっぽい。
過去スレでもありゃユウヤらが集めた日本式運用データの流用だ、とか予想なかったっけ?
421イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:04:21 ID:VE039IfD
ハイヴが一桁まで減ったら人類で戦争始まりそうだけどな
422イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:21:02 ID:n9mZB5RT
>>419
どの道、日本の国力では鉄量で圧倒する射撃重視にすることは出来ず、レーザー級つぶすために接近重視にならざる終えないだろう。
423イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:38:59 ID:H92pcMW0
>>422
作中だと日本軍でも飽和射撃が基本だろうけどね。
そうしないとそもそも土俵にも立てないのが対ベータ戦らしい。
424イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:39:40 ID:a95UYtsh
>>421
G元素の安定供給のために小規模のハイヴを残したりして
425イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:41:19 ID:vXJ6Rdi6
フェイズ5以上じゃないとG元素工場たるアトリエが製造されない件
426イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:43:20 ID:H92pcMW0
横浜ハイヴを除いて、フェイズ5ぐらいじゃないとさほどG元素はないんじゃないだろうか。
427イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:56:33 ID:a95UYtsh
けど、連合を組まなくともハイヴが攻略できるようになったら嘘の情報をながしてハイブを残す国も出てくるんじゃないのか?
428イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:02:50 ID:DB2wNmlg
ありえそうだな……そしてベータがまた人類の常識通じない行動とって防衛が破綻、また逆戻りで人類オワタルートw
429イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:05:31 ID:vXJ6Rdi6
あんな馬鹿でかい建造物が生きていることを隠し通せるか?
430イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:11:39 ID:a95UYtsh
1.軌道上からハイヴを確認できるような設備を持ってる国はどこでしょう?
2.ユーラシア全域を各国が完全にチェックしきれるだろうか?
3.対岸の火事としてハイブを見ている大国が1つなかったかな? 
431イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:17:19 ID:n9mZB5RT
くそっオーストラリアめ・・・
432イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:19:07 ID:DB2wNmlg
ユーラシアだからオーストラリアはないだろw
アメリカも……。
433イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:22:18 ID:XwxfZEVm
>>418
いや明らかに弐型が上。弐型の要求仕様は「現行の第3世代機と同等以上(ラプターとタイフーン)の機動性」だから。
そもそもSEは準第3世代だし。生粋の第3世代機を改造した不知火にははなから敵わんよ。
434イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:23:22 ID:NQjm6QNL
国内に一番多くハイヴ(G元素)があるから、BETA大戦後の覇権を握るのはソ連です
435イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:24:08 ID:F6QVxi/r
>>414
ユウヤさん、それ以上ヤクやったらまずいっスよ・・・
436イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:34:12 ID:wpjB0AzL
>>433
月虹の解説にはっきり第三世代と同等以上、と書いてあるし。
要求、じゃなくて実物のでだよ?
弐型が上という根拠になる情報は今のところない。
仮に上だとしても、トータルで劣っていればそりゃ負ける。
コスト等無視なら日本にはすでにたけみーがあるわけだし。
437イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:43:50 ID:vXJ6Rdi6
>>434
足元に大量の地雷を敷き詰めた上でコサックダンス踊ってるような国がか?
G元素手に入れる前に大反乱がおきるんじゃないの?
438イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:17:22 ID:XwxfZEVm
>>436
弐型は要求仕様を満たしてるんだが。第三世代つってもグリペンとかMig35もいるし。
つかもしF-15SEがどの第三世代とも劣らない性能だったら全第三世代機が涙目過ぎるw特にF-35w
439イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:19:45 ID:YIk8qpV/
>>438
冗談でもなんでもなくて、国粋主義の右翼、と書かれている某中佐とか国産企業涙目だろうぜ……。
性能が同等でコスト安いのなら勝ち目ないしな。
在来機の改修でやられたんだから技術的にも立場がない。
440イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:20:01 ID:2cXxtx4E
G元素で戦術機つくったらゼノギアスみたいなのができそう
441イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:11 ID:Hfj+mi4w
>>438
おそらくはベースタイプの不知火弐型(高軌道ユニットがないタイプ)と同等程度でない?
442イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:23:46 ID:VE039IfD
とはいえTE本編も発売していないのにこんな戦術機発表しちゃっていいのかね
443イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 22:54:32 ID:ap4MAUTk
>>434
同志サンダーク、同志ロゴフスキー。
そんな事言って余裕かましてるとカムチャツカの時の
「はわわわわ、レーザー級きちゃいましゅ」みたいな事になるぞww
444イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:30:48 ID:gAaXgjGE
第3世代もピンキリだからな
445イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:56 ID:n9mZB5RT
ピンキリってもラプター、タケミカズチは言わずもがなでラファールやタイフーン、グリペンなんかも要求実現のために整備性や生産性悪そうだよな。
446イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:33:43 ID:mus1P8/4
ピンは不知火(1994年採用で一番古い上、発展性が無いために改修さえ見送りだから性能は採用時より止まったまま)
キリはブラックウィドゥ2か。
447イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:44:03 ID:StnWwoMh
>>446
グリペンじゃね?
小型らしいし96年配備だし
448イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:46:32 ID:mus1P8/4
で、結局実績とコストと性能のバランスが取れた第二世代改修機、特にF-15SEのように本家第三と同等以上のチート機にもっていかれるというオチ……。
まぁ兵器は馬鹿高いからなぁ。
449イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:26:17 ID:PA2attD+
>>448
まだ採用されたと決まってないけどな
450イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:36:31 ID:9B2mgCkS
1983 ATSF計画始動
1990 ATSF計画終了(YF-22選定)
リアルと違って設計が結構古い
正直ステルスなきゃそんな強くないんじゃないか?らぷたん
451イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:41:17 ID:wj41h8iw
軍費高騰に耐えかねて全部見送りの可能性も大だからなw
452イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 00:43:30 ID:wj41h8iw
>>450
それは、武御雷に接近戦能力がなければ、というようなものでは(汗
設定上は砲撃戦から近接戦闘まで従来機を遥かに上回るらしいけどな。
453イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 01:28:06 ID:0sfpdug8
>>450
>>452が言ってるがHJのYF-23との競争が書かれた話で
F-22Aは開発が後発である各国の第3世代機に対してあらゆる点で勝っているとあったからステルスなくても強いと思う
454イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 01:52:25 ID:g/MuSm+o
>>447
グリペンは整備性、コストパフォーマンス、ターンアラウンド能力に優れた名機に決まっておろう。
455イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 01:57:56 ID:kbZArGVi
テストの時の性能は22より23のがよかったおwww
でも高価な鉄くず扱いされてて泣いた;;
456イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:04:59 ID:K0aod4uH
雨の中で一機たたずむYF-23。そこに偶然通りかかるユウヤ……そして恋は始まる。
457イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:17:52 ID:bvtZPjV+
ユウヤ「どうしたんだい。こんな所で雨に濡れて」
YF-23【えっ、あなたは……】
458イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:21:19 ID:5OOGJGli
どっちのYF-23だよw
459イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:32:48 ID:g/MuSm+o
>>458
両方だ!
お前が、お前達が俺の翼なんだ!
460イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:36:50 ID:qySxgX1c
TE劇場版にご期待下さい!!!
461イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 08:32:49 ID:K0aod4uH
>>458
YF-23に搭乗し始めたユウヤ。しかし瓜二つの2号機を1号機と気付かず一夜を共にしてしまう。
苦悩するユウヤ。そこに昔の戦術機F-15が搬入されてくる……そして恋は巡る。
462イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 08:41:10 ID:Oh87wNjF
まさかのNTRか・・・
双子ものとかツボなんですけど
463イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 09:23:55 ID:b1fGVX3e
航空博物館に訪れたユウヤ。そこには展示されたYF-23の姿が。
おもむろにベルトを緩め、その艶かしい機体に絡み付くユウヤ。
戦慄するカップル。唖然とする家族連れ。泣き叫ぶ子供。

数ヵ月後、ユウヤはアラスカ上空にいた。
464イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 10:00:52 ID:Oh87wNjF
やっぱりそれが左遷の理由なのか・・・

いや戦術機しか愛せない天才だからか!?
465イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 10:22:23 ID:bvtZPjV+
YF-23の性能があらゆる面で現存の戦術機に優っていることを証明するためだ。
グレイゴーストとの根源的結合を果たしたユウヤはパクられたその先で、数人の男たちと邂逅する。
ユウヤは彼らを一目見て悟った。同じだ。彼らもまた、ユウヤと同じ志しを胸に宿しているのだ。
その男たち――かつてノースロック社、マクダエル・ドグラム、グラナン両社のYF-23開発チームに所属していた男たちは言う。
「君だ。君しかいない。どうか、どうか、私たち娘の力を証明してくれ……!」
搾り出すように発せられた悲痛な懇願を、ユウヤは、ただ諾とだけ答えた。

斯くしてユウヤは、世界中より鬼神の如き力を有する最新鋭機[第三世代戦術機]の集うアラスカへと向かうことになったのだ。
466イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 10:48:51 ID:K0aod4uH
自分が言うのもおかしいがこのスレでは前から
『ユウヤ=戦術機にしか欲情しない男』になってるなw
467イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 11:01:27 ID:9B2mgCkS
なんだエロパロスレか
468イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:05:01 ID:qN9L9Nbm
ユウヤがスカイガールズとか見たら爆死もんだろうな。
469イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:32:50 ID:9NqC7TOi
ぶちぎれるだろうな
お前らは何もわかっていないと
470イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:03:20 ID:0yqCjREk
つまり戦術機になれない姫に勝ち目は・・・
471イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:06:16 ID:fpe7aSWr
そこへ古い女(F-22)が登場して、修羅場になるわけですね、例えではなくマジでw
472イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:31:30 ID:P54T0nvq
YF-23は一応実験機として稼働しているし。
ところで鎧氏の動きが気になるが
クーデター対策に米軍動かしていたのかねぇ。
473イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:38:26 ID:b35mAyH3
>>472
残念ながら、競争に落ちた後は機密保持のための雨ざらし→航空博物館行き。
474イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:14:59 ID:0yqCjREk
ユウヤには弐型よりYF-23の方が似合う
475イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:27:55 ID:jwxiK/hK
なんだかんだでユウヤの事好きだよなお前ら
476イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:37:03 ID:epc/Ek1N
「F35性能情報料」で10億円 米国、日本に異例の要求
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000790.html
477イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:58:19 ID:0yqCjREk
>>475
大学時代に日系米国人について勉強したし、収容所に入れられた人の話も聞いた事があるからか、次の主人公が日系米国人ってのを見ても「重い主人公できたなぁ」位にしか思わなかった。
逆に最初の方は唯依の方が気に食わなかった。ユウヤの事無能とか面汚しとか言う前に、日本機の特性について教えてやればいいじゃん。ユウヤの日本嫌いの印象が強くて分からないかもしれないけど、差別意識だったら唯依の方が強い位だ。
日系米国人に「お前は日本人の面汚しだ」とか凄い侮辱だろ(そもそも日本人じゃないし)
ま、結構マシになってきたけどね。唯依も。
478イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:02:19 ID:4G5Ugf9s
いいところの若いお嬢様に、難しい人心の機微を悟れってのも無茶だけどな。
人選ミスだろ、普通は経験豊富で外国軍と付き合った経験が多い上級士官が出向くぐらいの仕事。
実は巌谷のおじ様がぶち壊してくれるのを期待して差し向けた、でも不思議に思わない。
479イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:03:08 ID:rDHcNBcm
しかし姫様がレイープ未遂されないって国連軍は規律がきっちりしてるよな
480イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:06:55 ID:jlLfQ49N
>>477
一つ誤解を解いておくと
日本製戦術機の特性云々の話はヴィンセントからユウヤの耳には入ってたらしいぞ。右から左へ抜けてったようだがw
481イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:07:01 ID:4l2B9OJK
>>477
んでユウヤと対を成すレオン・クゼが日系部隊の子孫で日系人であることを誇りに思ってるんだよね
深いわ
482イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:09:30 ID:byUfu75J
日本機の特性に関してはヴィンセントが、
教えてたのにユウヤが聞かなかったって言ってるしなあ。
プライドのため求められてた要求を無視して成績だけをあげようとしたあの頃に比べたら
今のユウヤはずいぶんと進歩したよ。
ま、age主人公にしては挫折をまだ経験してないからこれから何が待ってるかドキワクだが。
483イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:23:35 ID:bPBWEPgg
試験的に弐型のエンジンに採用された時点で
YF−23のマブラヴでの役目は終わったよ
484イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:33:49 ID:9B2mgCkS
見せ物小屋送りだもんな
485イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:40:17 ID:HiZIpZFl
不知火だってF-15から習得した技術によるものだし。
戦術機は皆姉妹なんだから。
486イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 16:45:06 ID:g/MuSm+o
>>483
エンジンを奪われたYF-23の心境やいかばかりか……
487イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 16:46:33 ID:jwxiK/hK
彼女の翼を奪ったのか・・・
488イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 16:54:55 ID:Vxggl/+K
ユウヤ「オレが彼女の翼になる!」
ヴィンセント「よくいった! この人力ジャンプユニットを使え!」
489イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 17:07:49 ID:kuWiDWgt
>>486
YF-23と弐型のエンジンって何か関係あったっけ?
490イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 17:53:06 ID:AQmLBtnc
弐型二機のエンジンはYF二種のとそれぞれ同じ
491イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:53 ID:kuWiDWgt
>>490
弐型1号機のエンジン:ジネラルエレクトロニクスF-140
弐型2号機のエンジン:プラッツ&ウィットニーF133-PW-100

YF-231号機のエンジン:YF120-GE-100
YF-232号機のエンジン:YF119-PW-100

同じ?
492イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 19:18:18 ID:jlLfQ49N
5巻マダー?
493イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:00:21 ID:tFiVdf9F
>>491
釣りだよな?
GE ジネラルエレクトロニクス
PW プラッツ&ウィットニー
494イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:27 ID:P+kUR0et
>>479
後方だぜ、後方。色町まであるのにキャリア捨ててまで、手を出すのはそうおらんでしょ。
まぁ、二次ではそういうお話書きたがる人もいるみたいだけんど。
495イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:22:26 ID:0i/YbB1F
むしろユウヤの貞操が……
496イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:25:58 ID:0yqCjREk
二次だとなぜか武がきてヒロイン根こそぎ持ってくな。ただのハーレム要因、穴として。
497イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:30:35 ID:kuWiDWgt
>>493
で?っていう。エンジンの型が違うんだけど。
498イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:47:53 ID:bvtZPjV+
>>495
つくづく戦術機に愛されてる男だ
499イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:02:32 ID:jwxiK/hK
ユウヤが戦術機に犯される・・・?

いくらなんでも35mmでも大きすぎるぜ!!
500イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:13:00 ID:9B2mgCkS
>>497
釣り針がでか(ry
501イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:41:53 ID:kuWiDWgt
>>500
何が言いたいのかさっぱり分からん
502イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:45:40 ID:rDHcNBcm
ユウヤは実戦経験があるそうだが、姫様は間違いなく新米だろうなあ
503イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:49:01 ID:jlLfQ49N
新兵器のテストを実戦経験のない人間にやらせるのか?
504イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:49:16 ID:0i/YbB1F
>>502
逆だろう。
死の八分を作中で越えたのがユウヤ。
唯依はよくわからんが、少なくとも生身でベータと渡り合ってもすくんだりしなかったこと見るとそれまでにあると思われる。
505イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:06:02 ID:0yqCjREk
唯依(武御雷)と紅の姉妹(Su−37UB)ってどっちが強いんだろうな。
506イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:12:16 ID:0i/YbB1F
>>505
紅の姉妹だろ。対人対ベータ双方の戦果みても規格外だありゃ。
507イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:12:47 ID:z31aUOpn
>>505

普通の人間なら紅姉妹に勝つのは不可能に近いンじゃ・・・・
508イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:15:59 ID:0yqCjREk
あー、二人そろうと凄いもんな。
クリスカだけなら?
509イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:17:05 ID:0i/YbB1F
数万のベータを一個中隊で相手取って戦死者ゼロの本編のヴァルキリーズとかもってこないと、多分勝負にもならん。
コミック版だとユウヤらがいずれ対決するらしいが、普通ならかなわんだろうなぁ……。
510イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:17:26 ID:jlLfQ49N
勝とうとするなら行動を読まれても問題ないというレベルで立ち回るか
もしくはリーディングブロックを行うか……ブロックしてもハイレベルな立ち回りが要求されるがな
511イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:18 ID:0yqCjREk
漫画だと唯依が紅の姉妹に突貫するじゃん?どうなっちゃうのか。
やっぱユウヤの愛の力でどうにかするのか・・・?
512イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:20:40 ID:g/MuSm+o
>>507
VG乙!

紅姉妹の戦果発表で顔色を失ってたな。
513イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:22:16 ID:Y0D4Z8Vw
>>511
ユウヤ「待ってくれ!俺は武御雷もチェルミナートルの事も両方愛しているんだぁ!!!」
514イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:23 ID:jlLfQ49N
>>513
ラプター「私とは遊びだったの!?」
515イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:29 ID:rDHcNBcm
>>511
ミーシャを搦手に妹から各個撃破で
516イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:31:02 ID:K0aod4uH
そういえば最近話題にも出ない雀赤韮ってどうなったの?
まさか戦死とかしてないよね?好きなキャラだから第2部にも出て欲しいのだが
517イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:47 ID:jlLfQ49N
>>515
最終的にイシガキタカシのスカーレット・ツインズに繋がるんですねわかります
518イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:56 ID:0i/YbB1F
>>516
誰だっけ、それ?w
519イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:40:44 ID:0yqCjREk
>>516
本編に出てくる色の黒いお姉さんだっけ?
確かオルフェに出てたな
520イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:40:54 ID:djSSr1IW
>>514
F-15SE
「ねぇ、ユウヤ……私はね貴方に乗ってもらいたくて強くなったのよ。
 ACTVのデータを元にE型から強くなったのだから、
 他の女(弐型、ラプター)にもう乗らないで……
 けど泥棒猫にはお仕置きしないとね……アハハッハハハハハハ」

SEはヤンデレだと俺は思うんだ。
521イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:41:14 ID:YLVdRz9Z
>>516
Mig29との戦闘でダメージを受け肋骨を骨折して現在戦線離脱中。
けどさんだーすといっしょだからあんしんだね。
522イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:13 ID:QT63TZpZ
>>516
MIG-29OVTのモーターブレードをコクピットブロックに食らって頭部裂傷と胸部骨折の重傷で戦闘が不可能になったために
ストライクイーグルを降りてスペツナズの指揮を執るサンダークに同行してる
523イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:47:12 ID:K0aod4uH
>>512>>522
生きてるのか、良かった。ってあれ?サンダークって悪人じゃ………
524イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:48:02 ID:z31aUOpn
TE漫画単行本発売まだー
525イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:48:45 ID:0i/YbB1F
>>524
まだ二話なんだから薄っぺらになるぞw
526イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:48:45 ID:6UMDL2IF
強化人間になって帰ってくるわけですね
わかります
527イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:50:56 ID:0yqCjREk
>>523
悪人?何を言ってるんだ。あの子供好きで優しいサンダークおじさんがそんなはずないだろ?
















俺の女神を人形呼ばわりした事は万死に値するがな
528イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:55:25 ID:z31aUOpn
>>525

第一話が見たいお・・・(´ω゜)
529イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:34 ID:g/MuSm+o
>>520
何か不知火弐型を逆恨みしてて突っかかって行きそうだな。
530イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:50 ID:jwxiK/hK
>>520
へたれ絵で修羅場ってるところ見てみたいな
531イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:00:52 ID:jlLfQ49N
>>528
第一話の感想:おっぱいおっぱい
532イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:05:00 ID:DSoCucjz
>>531

おっぱい・・・・だと・・・・?
533イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:06:41 ID:G6jR+bYR
>>529
既に突っかかてるよ。
日本のトライアルに無理やり参加して弐型の駆逐に掛かっているから。
HJだったけかに載ってた。
おかげで俺はSEがヤンデレにしか見えなくなった。
534イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:00 ID:g/MuSm+o
>>533
いや、だからそれを元にして擬人化して考えてって事……
535イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:17 ID:veC336R8
月虹はあらゆる局面での性能優秀、運用コスト良好、さらにステルス付のチート戦術機ですよ?
ボーニングが政治力で介入した、という一点除けば日本衛士も大絶賛。


……つまり親馬鹿な父親に悩まされておろおろする、才色兼備で眼鏡っ子の優等生だw
536イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:15:43 ID:o8ENaZeJ
>>528
【1話見どころ】
・弐型 「チェルミ!武御雷!私のせいで喧嘩しないで!!」
・唯依のシャーワシーン
537イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:17:46 ID:D8jZ3j0U
>>528
【1話見どころ】
・ユウヤ 「クリスカ!唯依!喧嘩は止めてくれ!!」
・唯依のビーチク
538イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:20:36 ID:G6jR+bYR
>>543
あぁ、なるほどそういう事かすまん。
擬人化か……CIWS-1かCIWS-3を手に切り掛かるのかな……
またはAMWS-21で蜂の巣にするかな……高笑いと呪詛を言いながら。
それに全力で対抗する弐型しか俺は想像できん。

>>535
幼馴染で才色兼備な眼鏡っ子の優しい優等生のお姉さんがF-15E
だと思うんだ。
539531:2009/10/05(月) 00:23:38 ID:LZ1UjIK+
>>532
【1話見どころ】
・雨宮中尉が唯依なみのおっぱいの持ち主と判明
・唯依のシャワーシーン。けしからんおっぱい。

よって一話の感想はおっぱいおっぱいしかありえん!
540538:2009/10/05(月) 00:26:03 ID:G6jR+bYR
やべぇ、ミスった。
>>543は534です。
541イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:28:20 ID:DSoCucjz
>>536
>>537
>>539

おまえらwww
542イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 01:15:22 ID:o8ENaZeJ
いまさら気付いたんだが公式の今月のTOP画像カッコイイな。
543イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 02:09:32 ID:QsZoZ+rb
元々衛士強化装備自体、胸のためのものだろ?
544イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 02:21:54 ID:D8jZ3j0U
ユウヤはクリスカとイーニァ、F−15の婿
シャロンはユウヤの元カノにして、レオンの飼い主、ラプター乗り
唯依は武家のお姫様
545イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 05:10:37 ID:Cc3iY0jy
単行本でB地区解禁祭りですねわかります
546イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 15:57:46 ID:DSoCucjz
>>545

全力で艦隊射撃援護させてもらう
547イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:11:43 ID:L4d1Hjhm
ずっと考えてたが未だに分からん…。誰か>>490の意味を教えてくれ。釣りじゃなくマジで分からん。
548イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:17 ID:o8ENaZeJ
>>547
スマンな。TEは唯依達のおっぱいと、ユウヤと戦術機の愛憎劇しか見てないから知らない。
549イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:50:45 ID:qF1PXfPY
ユーロフロントの「戦術機を婿にする」といわれた貴族娘衛士とユウヤが出会ったら……。
550イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:37 ID:tvx5Kbh3
ユウヤが弐型と結婚式をやるのか・・・ブーケ作るの大変そう
551イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:43 ID:CnScItKp
婿か嫁かで大論争になるわけか
552イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:55:37 ID:o8ENaZeJ
>>549
【ユウヤ】 お前は何を言ってるんだ?戦術機の艶かしいボディラインを見て
       男と勘違いするなんて。それに全ての戦術機はオレの嫁。
553イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:58:59 ID:D8jZ3j0U
このスレには戦術機萌えの連中が多すぎるw
そんなお前さん達の嫁機体はどれなんだい?
554イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 20:48:42 ID:J5+PCsjn
MIG-23!
555イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 20:49:28 ID:G6jR+bYR
>>553
戦術機スキーとしては全部に決まってるだろうJK
と言わねばいけないのだろうが俺は米軍機……特にF-15系列が好きかな。
SEが出る前は他の機体に浮気してたけど(ラプターとか弐型フェイズ2とか)
今ではSE一筋ダヨ……
556イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 20:54:19 ID:009vfbHi
>>553
チェルミナートルが実機から好きです。
557イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:05:14 ID:CnScItKp
Mig系とタケミーが大好き
558イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:07:12 ID:KW5Yx7mw
実機はF-2が好きなんだけどなぁ。
不知火とは別にF-2も用意してほしかったなぁ。
時間がないとかソリース不足だとかいうのはわかるんだけどねぇ。

一応不知火がそれぽいんだけど。なんか違うかなぁと
559イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:35 ID:SAGM+nK9
>>558
対艦ミサイルを4発積んでほしいんですね。わかります
560イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:25:18 ID:qF1PXfPY
撃震だな。あの泥臭い設計が逆にたまらんw
やられメカというのも哀愁を誘って良い。
たまーに珍しく活躍してると、ヒャッハーしてましいそうになる。
561イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:25:20 ID:KW5Yx7mw
>>559
よくわかったなぁ。>対艦ミサイル4発

マブラヴの世界に準じると
要塞の撃破可能なミサイルあたりかな?
562イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:29:27 ID:cnwyHtFk
夢はでっかく空母級じゃないか?
563イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:52 ID:ryaP21DN
>>553
美しい機体だな―
甦った戦友の姿を見てユウヤは素直にそう思った。
TE4巻 懺業の戦野業因より
564イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:36:32 ID:qF1PXfPY
>>561
一個中隊がぶっぱなせば、レーザー級含む旅団単位のベータを大打撃可能というフェニックスミサイルがそれに該当するかな?
ただし滅茶苦茶高価でアメリカさえ調達ほとんどできないほど。しかもF-14でしか運用できないw
565イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:12 ID:PawP1ciS
F-22が好きだな
色はN22YFのが好きだ
566イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:56:48 ID:DSoCucjz
不知火弐型(デモ)がヒロイックすぎて好き
567イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:22 ID:o8ENaZeJ
>>564
フェニックスミサイルはカッコイイな。あの重武装感が

あと殲撃10型 、マインドシーカー、スーパートムキャット辺りもいい。
基本的にゴテゴテしてるのに素早そうに見えるのが好きだ。
568イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:54:33 ID:ykuTBfhi
>>566
自分もだ、あのカラーのままでいいのに
569イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:58:31 ID:wymQJ56B
美しい機体だな―
美しい機体だなー
美しい機体だなー
美しい機体だなー
美しい機体だなー
美しい機体だなー
美しい機体だなー
美しい機体だなー

サーセン抜きました(^_^;)
570イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:59:13 ID:D8jZ3j0U
弐型は白い方がかっこいいと思うのは俺だけか。
俺はミグ31が好きです
571イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:01:14 ID:qJFge2RJ
白もいいよな、所でF-16の発売がまだですか
572イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:11:18 ID:6SkgrLog
ファルクラムを忘れないで頂きたいですね!(キリッ
573イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:26 ID:WFYYnVi5
本編ではもっとも長く活躍した主役機なのスピンオフ展開のため「もう日本帝国の技術じゃ先が見えないよ」な機体にされてしまった無印不知火に愛の手を……。
なんかTE漫画版じゃまた微妙に発展性関係が劣化させられたそうだな。
574イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:23:55 ID:klfH5Nbo
発展性なんて飾りです!
当面の間戦っていければそれで良いのです!
575イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:24:56 ID:FZ5u/FOQ
あるいみ帝国の技術の結晶の初のXM3実戦用機搭載という栄誉があるだろう>不知火
吹雪はあくまで概念実証機のテストだし。
実戦向け機の量産モデルの搭載は不知火が最初だし。
その次は武御雷だけど。
576イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:27:11 ID:WFYYnVi5
いや、わかっているんだよ、本編ではかなり優遇だってね。
ラプターを撃墜するとかあるし。
でもTEだと……。
577イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:51:52 ID:FZ5u/FOQ
そもそもTEに主人公型でF-15E以外全部カスタム機しかでできてねぇ?
唯の武御雷のぞいて
あとの機体は改修された機体ばっかりだし。
不知火自体は悪くないんだけど。部隊が米国というのがでかいよなぁ。やっぱり
578イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:57:53 ID:gQTDiFDj
ユウヤに負けず劣らずの変態共がいると聞いて
579イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 01:17:19 ID:+RLi8BrE
そもそもTEは本編で活躍した機体以外にもスポット当てたり、新機体出そうぜーなコンセプトだろうしなあ
代わりに弐型を愛でてやるのだ
580イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:09:05 ID:FZ5u/FOQ
そういえば、日本のASMファミリーに対応した武装ってでないなぁ。
AAMファミリーは九拾九式が採用されたので一応出てるけど。
でる機会はあるのかなぁ。
581イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:48:14 ID:0b65oTm/
戦術機の主兵装である突撃砲系だけは、36ミリと120ミリのセットで世界共通っぽい(国連規格なるものらしい)から信頼性に問題がなければ旧来銃使い倒すんじゃないだろうか。
582イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:35:39 ID:iZT898Cv
いろいろな機体の改修改良試験版が出てきているが、撃震改良機がまったく出てこないのは、さすがに第一世代機はアップデートもう無理w になっているからだろうか。
設定上はXM3に最適化して2.5世代相当になった撃震F‐4XJとかあるそうだけども。
583イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:07:28 ID:T4qxHxPZ
大伴中佐によると99型砲のデータと米国のG元素提供さえあれば
レールガンの実用化は可能であるという。
ソ連はあの事件で99型砲のデータを手に入れた。
そしてTEにはソ連側と妙に仲のいいボーイングの社員が登場する。
ということは―!?
584イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:10:02 ID:iZT898Cv
>>583
元々、戦術機採用競争で負けた米軍需産業がこっそりソ連にデータ流したりしたのは公然の秘密らしいからな。
でも、巌谷中佐あたりしか知らない裏情報によると、それはありえないそうだが……。
585イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:30:13 ID:gNfdLd4h
漫画のタリサかわいいすぎじゃね?いままで弐型のいれこんでてた俺が言うんだから間違いない
今回のワンカットだけでそう思った
586イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:34:55 ID:xJEz1gVj
ロリコンだー!w
587イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:40:47 ID:wysGxuGL
>>585
ttp://ranobe.com/up/src/up402972.jpg
漫画版のタリサってこれの事か?正直男のように見ry………美しい女性だ。
588イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:42:41 ID:T4qxHxPZ
99型砲が奪われたのも計画のうちだった気がしないでもない。
589イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:49:45 ID:gNfdLd4h
>>587
タリサだって二十は超えてるはず、なのに成長期の少女のような体――不知火を感じさせ・・・ないか
590イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 16:01:48 ID:GezRVMC5
不知火は発展性をそぎ落としたんだよ。だからニューh(ry
591イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 16:06:02 ID:P6K+ntHQ
レールガンはXG-70dに搭載されているから
XG-70系統の機体や予備パーツの引渡しのための裏取引で
ロックウィード・マーディンにデータ渡してるのでは?


オルタ本編やったの昔すぎて内容忘れたので
ちと質問なんだけど
XM3は横浜基地の戦術機に実装、
その出来の良さから帝国軍が欲しがってるのを見て
甲20号作戦の発動のための取引材料としてXM3を帝国軍に渡したぐらいでしたか?

帝国軍以外のの組織や軍にXM3を譲渡したって記述ありましたっけ?
XG-70関連でXM3はロックウィード・マーディンに渡してないですよね?
確かロックウィード・マーディンはボーニングに比べてG元素兵器開発に遅れをとって
オルタネイティヴ5計画で疎外されていてXG-70を実戦投入するにあたって大喜びで参加したのでしたよね?


上記のとおりだったらオルタネイティヴ4&夕呼先生とイマイチ仲良くないボーニングと
関係が深いアルゴス小隊にXM3が流れて来るとは思えないなぁ

だが富士教導団に実戦配備されてる弐型は搭載されてるから
機体とXM3との相性やら調整やらテストやらのために搭載されるのかなぁ



592イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 16:06:12 ID:wysGxuGL
>>589
タリサは容姿も結構好きだけど一番すきなのは声と口調だな。
声付き1話の最初の辺りを見たときのタリサの暴力的な声?に痺れた。
593イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:33:07 ID:aeI0aUBQ
>>585

何があったかkwsk
594イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:43:55 ID:MB7PFFL/
>>591
XM3引き渡しなんてしたっけ?
595イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:59:22 ID:FZ5u/FOQ
>>594
弐型と月光の各種テスト機とあとは斯衛の武御雷しかしらない>引き渡し
596イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:01:35 ID:MB7PFFL/
あーそういう意味じゃなくて
甲21号作戦発動の対価として引き渡したのかね?と
597イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:05:18 ID:rL2MJLTI
>>591
甲21号作戦に帝国軍出させる条件の一つにしたな。
あらかじめ斯衛の横浜基地駐留小隊(月詠さんとこ)には先渡しして。
その後世界中に広まって戦死者を半分にした奇跡の云々、という設定はあるけど、
具体的にどこにどの順番で出したかは不明。
技術者は確かに本編にもでていたな。
598イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:41:22 ID:wysGxuGL
【弐型】 XM3……私ユウヤ以外の男に調教されちゃうのね……
599イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 21:40:19 ID:CjrN5uS3
クリスカタンのリーディング抑制装置を破壊して、
俺の120ミリでアンアン喘いでるクリスカタン(脳内で)を無理やり見せたい
600イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 22:21:51 ID:MB7PFFL/
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>599
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
                
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
601イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 22:28:56 ID:MC2P1FWB
>>599
太さが120_なら太過ぎて駄目だし、長さが120_だと小さすぎてクリスカ喘がない。
602イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:36 ID:k81NYdsV
漫画版でラトロワさんはまだ出ないのかな?
603イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 23:38:10 ID:MB7PFFL/
まだ2話だぞ……
かなり先になるでしょ
604イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 23:59:22 ID:wysGxuGL
>>602
2話の段階でまだユウヤもアラスカに到着もしてないから
とうぶん先のことになると思うよ。1年後とか……
605イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 01:48:08 ID:zWOqn00T
どうせ俺らには恩恵ないしねBY撃震で甲20号ハイヴに突入している衛士の皆様
606イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 03:07:08 ID:5WyVQs/f
ラトロワさんは多分、クリスカらに口封じされた可能性があるからあれが再現されるとなると微妙。
607イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 05:27:51 ID:5K8yrdfd
漫画版はオリジナル展開ないのかねぇ?
文庫が続きでないし……。
608イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 08:31:07 ID:4JpbzsLC
あまりオリジナル展開にはしられても困るけどな
今みたいな連載では語られなかった部分を補完する方向ならいいけど
話の展開が大幅に変わるとかはあまり見たくないよーな。
あぁでもノベル版、ゲーム版、漫画版でヒロイン違うのは面白いかもしれない
609イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 12:06:30 ID:rwbiYGCl
クリスカは戦死、ユウヤは彼女への贖罪に最前線へ赴き、唯依は父の後を継いで奮闘

そして何事もなかったかのように静まり返ったアラスカの地に
怪我も癒え、姉のように美しく成長したイーニァが・・・エンドを希望
610イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 13:27:59 ID:iDKLQUPk
全員桜花作戦の陽動に参戦、自分たちが捨石と知りつつ次々とS-11で……だろ。

そして後日、戦死したことにしてソ連の枷から脱したイーニァとクリスカを黙って巌谷のおじ様が迎えいれてエンドでしょ。
611イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 13:29:21 ID:5pTi3djg
>>608
ヒロイン別ってそれがもう答えじゃね盲点だった、そうすると漫画版のヒロインは誰になるのか・・・
ここは未だ姿を現してない弐型だと思うぜ、大穴で唯依やらクリスカ、雀赤韮にタリサで――しかし漫画版のタリサ早くうごかねぇかなー
612イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:00:40 ID:yULOW30f
>>610
アルゴス含むユーコンの各国代表はタリサの不用意な発言によって月からのの落着ユニットを防ぐ為という建前兼、G元素を獲得する為の月面攻略戦に駆り出されることに・・・
――桜花作戦で米軍が少なかったのは月へ一緒に行ってたから(?)、月にたどり着いたら取りあえず合衆国旗をたてます
613イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:03:34 ID:UOATGQK2
>>612
しかしそこには既に独逸第四帝国の旗が!
ナチスの野望を阻止する為に地球最強の雀士5人が集う。
614イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 16:35:03 ID:eGOqQZbG
>>613
ムダヅモ自重wwプーチンがカッコよすぎ。
プーチン「九蓮宝燈!!!」

むこうの世界の月とかってBETAとかハイブとかあって黒ずんでそうなんだよなあ。
615イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 18:59:19 ID:MrQyrrNw
BETAは第4帝国の生物兵器だったんだよ!!!!(AAry
616イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:36 ID:TQtvOl7i
ゲームより先に漫画連載が始まるって
EXの悪夢再びやな
617イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:53 ID:PlE6okqF
ネタバレ:クリスカはクローン
618イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:19 ID:mPe6tgnJ
第四帝国ネタはどっちかっていうとユーロフロント向けだな
619イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:52:03 ID:UngRGgO5
クリスカとかがリーディングで相手の染め手とかを見抜くんですね
620イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:43:38 ID:RNItolBR
>>611
超大穴でステラあたり。
621イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 00:25:18 ID:f9amfDsV
最終話予想。


大破した弐型とチェルミの下で、既に息のないクリスカを抱き抱えるユウヤ。

ユウヤ「にが…クリスカァァァァァァッ!!」


622イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 00:41:11 ID:iXeGfWpu
>>621
兵士級「今弐型って言ったな」
闘士級「弐型って言った」

なんか定型文みたいになってきてるw
623イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 01:14:03 ID:HaFdxHEj
最終話予想。


大破した弐型とチェルミの下で、既に息のないイーニャを抱き抱えるユウヤ。

ユウヤ「クリ…イーニャァァァァァァッ!!」




これもありだとおもう。
624イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 02:09:43 ID:6ymsPpPd
>>623
最初にクリスカと言い掛けるのは何故?
625イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 05:53:25 ID:t7rLg0PI
クリスカとイーニァがフュージョンする事で最強の衛士が生まれるんだよ!
626イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 06:01:19 ID:HaFdxHEj
>>624
つ ギャルゲーの掟
627イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 17:40:04 ID:4r47+7j/
弐型が不採用になったら、ユウヤは日本政府に殴りこみかけるか、俺が買い取ると滅茶苦茶借金しようとして回りに止められるとかなりそうだね。
628イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 21:19:10 ID:nd9m97Xy
むしろ

弐型採用

「フフフ・・・お前は誰にも渡さないよ。」

弐型連れて脱走
629イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 21:36:14 ID:Futg34E6
>>628
マブラヴ世界@弐型量産にオカ板あったら

801 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2003/9/10(金) 00:01:32
>>555
オレ弐型の衛士だけどその話はガチだしかなり有名
3回被弾して3回とも夜金縛りになって枕元に『俺の娘に傷を俺の娘を傷を・・・』
ってぶつぶつ言う男が立ってた
ちなみに撃震や陽炎時代にはなにもなかった零感です
630イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 00:31:31 ID:ql1rP8Un
弐型はただの機械だ! 消耗品なんだよ! と誰かが教えないといかんのかよw
631イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 00:36:04 ID:bFxCQYvZ
>>630
ユウヤ「違うっ!アンタはコイツの事を何も分かっちゃいないっ!!」
632イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 00:39:03 ID:BmqgjcII
>>630
【ユウヤ】 人間だって消耗品の機械の様なモノだ!戦術機だけ区別するのか!!
       すぐに戦術機と結婚できる法案の作成を要求する!!!
633イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 00:59:08 ID:ql1rP8Un
仕方ねぇなぁ。じゃあ消耗品扱いじゃない戦術機やるからそれで我慢して弐型搭乗者にとりつくな。

つ武御雷・紫
634イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 01:00:51 ID:AiPSXsdg
カッコいいユウヤさんをこれ以上いじめんなよw
635イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 01:22:03 ID:BmqgjcII
>>633
【ユウヤ】 あんな人を選ぶ気位の高い戦術機なんて俺の趣味じゃない!!
636イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 12:13:30 ID:tFp6tGlP
鹿島神宮に観光行ったら、祭神が武御雷之尊だったんで、
TEゲーム版の来年中の完成を祈願してきた。
637イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 12:49:31 ID:udyTBFFr
>>636
来年中ってところが耐性付けられてるな
638イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 13:54:42 ID:Dq+i/rDf
月虹が採用されそうだから、弐型にユウヤ霊がついてても実害はなさげだが……w
639イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 14:01:24 ID:udyTBFFr
>>638
茜ちゃん……
640イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:37:05 ID:um5OOnlH
ユウヤ「何故だ!なぜ弐型の良さがわからないんだ!!」
とか枕元でやられるのか

寝不足になるな
641イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:44:10 ID:XUC5AxKW
ユウヤ死ぬの?
642イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:44:19 ID:xJZP/nc/
ユウヤが変態になりすぎて人外の域にww
643イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 19:13:09 ID:8Jc26VVf
逆に考えるんだ、弐型のよさを理解する人間がいないから俺が独占できるんだ、と……。
644イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 19:14:26 ID:CvKg6z8n
つうかSEもユウヤがテストパイロットでユウヤの娘って可能性は?
645イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 19:22:39 ID:O727ebLo
それなら浮気された弐型がユウヤを追いかけていきますよ。
で、月虹撃とうとして止めようとするユウヤに、お兄ちゃんどいてそいつ殺せn(ry
646イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 20:35:05 ID:bFxCQYvZ
弐型「お兄ちゃんの体中からあの女の匂いがするよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
647イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 20:41:57 ID:Qgo5aaxh
>>646

ヂュエルセイバーだったか?
あれは面白かった・・・。
648イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 21:58:46 ID:ZRK2BePe
凄乃皇(in弐型)「オニイチャンキテエエェエエエエ」

なんで戯画の妹キャラは……
649イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 01:42:20 ID:B2XAAy2O
>>640
迂闊に賛同したりするとお付き合いすることになりかねないのか。
650イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 04:04:12 ID:tDJR+ZGO
つまんねえスレになったな
何時までワンパターンなユウヤ弄りやるつもりだ?
651イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 04:19:18 ID:siTc2cZ5
次の連載が始まるまで
文句言う前に話題触ればいいのに
652イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 08:22:54 ID:HMLGytoy
文句垂れるだけで何も話題出さないのな
うわぁ…
653イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 09:46:37 ID:A7bGd75l
F-15SEJでいろいろ荒れている今月のTSFIAだが、気になる記述があった。

今月のTSFIAでは鉄源ハイヴが人類が5番目に制圧したハイヴってあるが、
オルタとTSFIAで制圧したのは横浜、佐渡島、オリジナルハイヴ、鉄源の4
つ。
あと一つはTEでエヴェンスクあたりをG弾を使わずに制圧するのかも……。
TEの予告CMではハイヴの中でユウヤに銃を向けるクリスカというカットもあ
るし、弐型がオルタで配備されてなかったのを見るとG弾を使わずにハイヴ
を制圧した可能性が高いな。
そんな事実をG弾主導を目指す米国やЦ3計画を進めているソ連にとって都
合が悪いためにオルタ時点でハイヴをG弾を使わずに制圧したのを関わった
戦術機他諸々を圧力で秘匿してるのかもしんないし
仮にXM3がない時点でG弾を使わずに制圧したのであれば、経過がどうであれ
元から技量が高いクリスカたちに、主人公なのでもっと技量が成長するはず
のユウヤがどれだけ化け物級の衛士なのかが伺えるが
654イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 10:37:18 ID:IsuuWX03
>>653
>TEの予告CMではハイヴの中でユウヤに銃を向けるクリスカというカットもあるし、

あれはユーコン基地内だったような。TE1巻に載ってたはず
655イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 11:43:45 ID:Ti5+SJGn
ユウヤ「オレが弐型であり、弐型はオレでもあるんだ。だから離れても弐型はオレのものであり、またオレはどこにいても弐型のものである」
656イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 11:56:57 ID:3/PXMMA3
もう弐型に融合しちゃえよ
それこそ脳みそに電極ぶっさしちゃえばいいんじゃね?
657イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 11:57:50 ID:4nxjqfRN
それなんてS型デバイス
658イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 15:15:09 ID:RZrhpU8H
もう初代FMみたく脳みそだけになって生態コンピューターになれw
659イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:57 ID:oQS1U9bb
スナノオも中に戦術機が入って合体すればかっこよく・・・

別ゲーになっちまうな
660イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:38 ID:wsOeZ42Q
脱出ユニット代わりに戦術機ってのもいいな
だがそれなんてGP03D
661イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:58 ID:oQS1U9bb
スサノオの顔がでかい不知火とかだったらキモイ
662イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:14 ID:oMQxvA94
スサノオはマクロス的な存在か?
663イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 18:08:55 ID:x37OhJW/
ベータ由来技術で超性能だからマクロスに近いかも。
あれは落ちてきたもの使ったら、実は人類と無関係に戦争している宇宙人同士のトラップのひとつだったでござるだったけど。
664イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 02:47:06 ID:hTdaCFt/
マクロスっていえばさ、弐型のデモカラーがVF−25に見えたのっておれだけ?

わりとあっちこっちでニルバーシュだのレーバテインだの言われまくってたけど
VF-25とは聞いたことがなくてさ。
665イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:23:39 ID:r8e2/eRq
ベータ相手に色彩効果は関係ないそうだから、デモカラーで戦場にいっちゃえばいいのに。
666イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:42:08 ID:LmWPJ1FA
そして伝説へ・・・
667イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:22:22 ID:VkDV5blq
昨日は誰の誕生日だっけ?
できれば誕生日絵うpしてくれ。
668イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:27:41 ID:hyN/TkIn
不知火弐型、いっそ全身赤く塗って角つけちゃえよw
669イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:58:20 ID:Df2D+hBY
>>668
やめてくれ。
洒落にならん。
だってマザコンだしロリコンになりかけてるし。
一応エースだしって……これで偉い人の息子で妹がいれば
完璧、赤くて3倍の人じゃね。
……気のせいか………?
670イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:06:24 ID:uRsBC72s
やはりユイと異母兄弟か・・・
671イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:24 ID:hyN/TkIn
ユウヤ「ならば、今すぐ愚民どもに弐型を授けてみせろ!」
とは流石にいわんだろうにw
672イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:21:37 ID:uRsBC72s
その設定でいくとニュータイプにもなっちまうな
673イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:37:20 ID:M8lhrJvu
「ラトロワ中佐は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。
その中佐を殺したお前に言えたことか!」
とか言いそうだなぁ。
674イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:58:14 ID:R//RB/if
死んでないよ。
死んでない・・・・・
675イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 20:10:51 ID:SRcA3ILH
もう秋を感じる季節だぞ
そろそろ終わってもいいんじゃないか
676イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 20:16:21 ID:uRsBC72s
こっちはもう気温が零下になったりしたぞ、もうすぐ冬だ
677イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 20:51:50 ID:QXMowor7
ソ連の冬は厳しいですものね…
678イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:08:41 ID:tL6O1HjS
頑張らないとグルジア送りなんだな、シベリアではなく
679イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:57:33 ID:mKC0FzW5
>>678
つ 工業用アルコール
680イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:21:25 ID:6OH4xacY
エチルは良いけどメチルは死ぬぞ
681イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:14:16 ID:xEnTvzH7
A3の不知火弐型を受け取ってきたがユウヤって主にどんな装備してる?最近読んでなくて。吹雪のときは長刀全く使ってなかったが。
682イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:23:09 ID:WlzIgnqU
>>681
右手に突撃砲で左右のパイロンに長刀と突撃砲かな
暴風小隊の赤韮中尉の殲撃10型との戦闘じゃ長刀で切り結んで勝利してる
683イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:36:16 ID:xEnTvzH7
>>682
ありがとう

殲撃10型には興味なかったが相手役として欲しくなってきた。
684イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:55:45 ID:hyN/TkIn
殲撃10型は設定だけみるとF-16改良にもっとも成功した派生機、その上生産性整備性優秀という優良機なんだが、話の展開上かませ臭のまま退場っぽいのが泣ける。
685イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:39 ID:1h1NPXQ9
ベースのF-16も不知火と同じく助長性にかける機体だから弐型と同じ運命さ
686イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:03:46 ID:MJ1dDyQl
>>685
でも近接強化改良型が当たり前にテストされてたぞ。
F-15に比べれば余地がない、という話で無印不知火ほどぎりぎりじゃないんじゃ?
それに弐型はまだ改良の余地があるかも。そこは言及されてないはず。
687イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:04:38 ID:lOou+LiE
>>685
一応不知火はF-15ベースのはずなんだけどねぇ。
ストライクイーグルでるまで待てばよかったのにorz
688イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:17:05 ID:MJ1dDyQl
>>687
でもストライクイーグルは1995年採用の機体。
不知火は94年だから、手本を変更してたら相当時間取られてたような?
本土防衛戦に不知火があってもあの負けっぷりだから、陽炎と撃震、あと少数の瑞鶴だけの戦力で戦ってたらさらにまずいことになった可能性もあるから微妙。
689イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:19:10 ID:lOou+LiE
>>688
まぁね。
F-15Eの強化されたフレームを使って軽量化して第三世代機にした
F-15EJのほうがましかなぁって

ただ。不知火自体はそれほど配備されなかったろうし。時期的に考えて陽炎の大量生産した方がいいかなぁと
690イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:21:58 ID:kOOM1wOk
>>687
ATSF計画のスピンアウト技術が導入されてるような機体をポンと徹底研究させるような真似するとは思えんけどな・・・
691イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:22:56 ID:MJ1dDyQl
>>689
戦力的に考えたら、それが最良かもね。
ただ、F-15Cの時点であの世界のアメリカさえ値段高すぎて調達数予定より割り込んだほどだから、
日本帝国軍の予算が大量生産に耐えられたかどうか?
ただでさえ城内省と人材と軍費を分け合っているっぽいし……。
いっそF-16系列を補完戦力として採用とかかなぁ?
完全なアメリカの後追いになるけども。
692イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:25:31 ID:MJ1dDyQl
>>690
取引次第では?
TE劇中だとフェニックス計画の技術をすぐに弐型改良に提供しているし。
むしろ問題は日本政府側の国粋主義とされる連中かも。
不知火をアメリカに改良してもらう程度で国辱、というぐらいだから陽炎試験名目採用だけでも相当揉めただろうな……。
693イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:34:17 ID:lOou+LiE
史実の自衛隊を元に失敗まで元にしないでもいいだろうに

というか。不知火関係だけでも皮肉が効きすぎ
694イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 03:08:21 ID:uboYft0K
オルタ世界の日本ってどうやって予算得てるんだろう。
輸出で外貨得てるのかな。石油事情からして車はないだろうし。
695イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 03:24:49 ID:lOou+LiE
>>694
日本が戦場でない次期だったら武器と化だと思うけど。
696イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 03:46:03 ID:kOOM1wOk
車は水素燃料電池車が主流になってもおかしくないけどね
あとメタンハイグレードも開拓されてるみたい
697イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 06:09:38 ID:zhsNV2CJ
>>692
フェニックス構想はボーニング社の計画で軍はあんま関係してないよ。そもそもあれは最初から輸出用だし。
まあ弐型の初登場場面を見る限り、なにか特殊な取引をしたことは確かなようだが。
698イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 09:23:14 ID:F+wzPge+
グ→ドな
699イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 10:45:37 ID:MJ1dDyQl
>>697
企業が開発した技術だろうと、軍機抵触なら軍の許可が必要ですぜ普通なら。
あの世界のアメリカは、オルタ本編の座学にあったように日本とかのF-15徹底研究とか自主開発を容認してるように、
現実と違ってブラックボックス化やモンキーモデルによる優位確立はやってない模様。
あとフェニックス計画は輸出用なんて設定あったっけ?安価に第二世代機を第三世代機にアップグレードする計画、だから。
ラプターの配備が遅れて第二世代が主流のアメリカ軍にとっても重要じゃ?
700イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 11:52:19 ID:kOOM1wOk
>>699
世界各国のF-15のアフターマーケット狙いだから米軍のF-15もやるけど他国に配備されてるF-15も狙ってるんじゃね?
701イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:00:12 ID:hWAZUvBo
今月号のHJ読んで思ったんだけど、陽炎の新規生産が99年に終了してるんだろ?
それだと日本は本州攻防戦に明星作戦、12・5クーデター事件、甲21号作戦、
横浜基地防衛戦でかなりの数の陽炎を失ってると思うんだけど、それで、
月虹の売り込みは成功するのか?
702イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:02:34 ID:OhuTV1ZD
最終的にハイローミックスで不知火を弐型で撃震と陽炎をSEで置き換えるんじゃないか?
703イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:12:06 ID:S9MftD5s
両方高いので揃えたらハイローミックスにならんじゃないか
704イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:33:14 ID:MJ1dDyQl
>>700
それは、計画で生み出した技術をどう利益に繋げるか、の話では?
SEはフェニックスに加えてXFJ計画のデータの産物でもあるし。

>>702
弐型と月虹は競合しているっぽいから、むしろ複数機種使ってたのを一本化するのをどれにするか、を選んでいるのでは?
705イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:55:37 ID:lOou+LiE
激震と陽炎の更新は月光で
瑞郭の更新は弐型でいい気がしてきた

不知火の更新は、次期主力でいいだろうし。
706イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 13:12:37 ID:kOOM1wOk
>>704
ボーニング社戦術機部門の生き残りをかけて世界各国に配備されているF-15シリーズのアフターマーケットの再開拓って言い切ってる
そのためにフェニックス構想を立ち上げてプライベート・ベンチャーで概念実証機作って諸外国のアピールを兼ねてプロミネンス計画下で開発・運用評価試験やってる
707イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:15:32 ID:ucp59ecS
フェニックス構想
米国の対BETA戦略はG弾の使用が前提となっており、米国最大の兵器メーカー・ボーニング社でも予算配分はG元素応用部門へと偏っている。
そのあおりで同社の戦術機開発部門は予算を削減され、資金不足に悩まされていた。
故に苦肉の策として、低予算で高性能な戦術機を生み出す概念が編み出されることとなり、それをまとめたものが「フェニックス構想」と呼称された。
その具体的な内容は、アビオニクスの換装とモジュールの追加のみによって、既存の戦術機を安価にグレードアップさせようというものであった。
ボーニング社がそのプランを実行するために目をつけたのが、最強の第2世代戦術機と言われ、世界で最も多く配備されているF-15 イーグルだった。
同機体を強化改修し、準第3世代機まで性能を引き上げた機動力強化型の実証実験機が、F-15・ACTV アクティヴ・イーグルである。
そうして生み出された2機のF-15・ACTVは、アルゴス試験小隊に於いて実証実験が行われ、一定の成果が認められることとなる。

フェニックス構想→選定した機体イーグル、こんな感じっぽいな。
しかしいくら低コストでパワーアップといっても、母体となるF-15自体が高価だから市場自体が元々限られているような?
日本のように調達自体を辞めた国もあるだろうし。
これが例えば他の第二世代機もパワーアップできるなら市場はほぼ世界全体になるが、それはハードルが高すぎるか……。
XM3のように管制ユニット変えれば大幅パワーアップってやっぱり凄まじいな。
708イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:22:44 ID:QXJ4GvP1
考察スレでその辺かなり過去スレから激論が交わされてるな
まあ妄想を元に設定を曲解する人とかいて微妙になる時もあるが
709イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:22:59 ID:zhsNV2CJ
>>701
月虹は新規購入かライセンス生産だろうから関係ないだろ。

>>705
瑞鶴の後継は武御雷だって・・・。陽炎は後継機計画も未定だし。
710イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:23:52 ID:ucp59ecS
>>705
瑞鶴の後継は武御雷では?
斯衛の兵器は独自調達だそうだから帝国軍開発兵器は採用されない気がする。
確か不知火が実用化された後でさえ、武御雷の不足分は瑞鶴改修機で補ってなかったっけ?

……あと一番不安なのが、TE冒頭で言及されたっきり一回も出てこない次期主力機。
開発停滞、頓挫しているうちに弐型とか月虹とか出されたら、技術格差からいくらがんばっても勝てないんじゃないだろうか。
711イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:35:20 ID:hWAZUvBo
>>709
陽炎からのアップデート費用を鑑みて運用コスト面でエントリーできるんだろうが。
新規購入だったら世界中のイーグルカスタマーに売り込むなんて書き方TSFIAでしないだろ。
SEはE型より高価なんだから新規購入・ライセンス生産じゃ高すぎるだろ。
まだ弐型の方が安く付くんじゃねえの?
712イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:47:25 ID:bDnG+16S
運用コストって素直に考えれば維持費とかの類だよな。
全部はありえないにしろ、何割かは陽炎の保守部品生産ラインとか流用できるんじゃないの?
候補中最右翼ってことは、不知火弐型よりはその辺りはいいらしいし。
713イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 15:05:42 ID:lpl6vTSV
>>710
一応冒頭では次期主力機>>>(越えられない壁)>>>改修要求全部満たした不知火、とメーカーは言ってたがね
どうなることやら

>>712
C型からE型へ強化するときにでさえ「中身は全く別物といっても過言では無い」と言われるくらい改修してるんだから
そこから更に改修を加えたSE型じゃあ陽炎とはほとんど共通点はないんじゃないかねえ
714イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 15:09:01 ID:bDnG+16S
>>713
次期主力機の要求性能に及ばない、だから例によって軍が高すぎる目標値を設定して、メーカー真っ青という線もあるんじゃ?
実現できるかは別問題だし。

>共通点はない
そうなるとSE自体の運用コストが性能に比して圧倒的に小さくて済むってことかな?
不知火弐型に転用された省エネパーツがもっと多い割合で使われているとか。
715イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 15:14:54 ID:lpl6vTSV
>>714
金とコストをかけて不知火改修するよりは次期主力機に注力した方がいいと言ってるから
次期主力機の要求性能を満たすのは中々に困難ともとれるし、同時に可能だと考えているともとれるからねえ
どうなんでしょ?

SEの運用コストがどんな風に抑えられるかは少し想像しにくいな。
各国のイーグル運用の実績からフィードバックして効率的な整備ができるとかそんな感じなんだろうかね?
716イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 15:27:17 ID:7FNI3UKJ
難しい事はよく分からないが月虹が戦場で大量に要るのは
問題ないが弐型が大量に要るのはなにか違うような気もしないでもない。

どう言えばいいのか困るが主人公機と量産型の違いと言うか、地味な機体の中に派手な機体は
少数精鋭でいると画が栄えるが大量にいると野暮ったい感じ。
717イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:59 ID:SgO9n7ib
>>716
言いたい事は分かるけど気にする事か?
弐型が連隊規模で編隊行動している様を浮かべるんだ。(帝国仕様)
壮観だろう?そして思わないか?これで勝てると……
まぁSEJでも同じだけどね。

TE組みの事を思うと弐型なんだよな……けど個人的にはSEJの方を
採用して欲しいんだよねF-15系列好きだし。
限定とはいえステルス技術に触れられるしこれは大きいと思うだよな。
その他の条件、性能、トータルコストはそんな変わらそうだし……
718イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:39 ID:FdW0gjMj
>>716
言いたいことはわかる。だからパンピーは月虹、エースは弐型でいいんじゃまいか
719イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:45:44 ID:+vil92w7
ぶっちゃけ不知火ですらエースクラスっていうか
連隊規模で戦ってるところを一部でしか見たことがないな
720イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:46:38 ID:bDnG+16S
国内企業救済、という側面から不知火弐型が勝つかもね。
兵器ってのは性能や実用性といった戦場での能力だけで採用されるわけじゃなし。
721イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:48:43 ID:triozTad
>>720
ヅダがザクにコンペで負けたように、か……
722イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:55:15 ID:Vsuqp/rf
でも、極東周辺ハイヴを攻略し終わったなら戦術機を整備するよりも陸空の装備拡充が課題になると思う
国土も復興させなくちゃいけないし、これから用済みになる兵器には金はかけられないと思うが
723イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:56:05 ID:MJkjb/3N
イグルー詳しくしらんけど、ヅダってエンジンに欠陥あったんと違うの?
724イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 22:04:16 ID:7FNI3UKJ
>>722
米さんの場合、次世代は航空機よりも戦術機を開発する事に
重点を置くようだけども、日本はどうなんだろ。
725イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:50 ID:OhuTV1ZD
SEJがコストが優れていると言っても弐型既存のラインを使えるからトータルコストだと殆ど差がないと思うんだがなぁ
さらに言えばいくら最新型と言えど基礎設計が二世代型じゃ四世代型の開発が始まってる事を考えると一括採用はないと思うんだよな
そこら辺は練られてないのかね

なにが言いたいかというと弐型大好きってこと
726イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:31:21 ID:SgO9n7ib
>>725
それを言うと弐型も対して変わらないだろう?
冗長性がないと日本企業が言っちゃたんだよ。
まぁ、アメリカなら弐型のSE版みたいな準第四世代機とか作れそうだけど。
720が言った理由で弐型か限定ステルス欲しさにSEJか。
俺達は後、好みで選ぶしかないさ。
それぞれね……といわけでSEが大好きです!!(SEJも好きだよ)
727イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:37:39 ID:Xu/rMwHP
SEより普通のイーグルの方が格好良く見えるからなーなんとなく
728イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:42:35 ID:FdW0gjMj
殲撃超かませ、ワロスwwwとか思ってたら弐型もかませだた(´・ω・`)
729イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:18 ID:Ngp3O8KW
それにしてもどれもこれも似たような機体で性能差(笑)状態だなあ。
武御雷も空気でわざわざ持ってきた意味も感じられないし・・・別に不知火や瑞鶴でもいいじゃん?強いのは衛士の腕って事でいいんだしさ。
730イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 00:08:12 ID:61pX06QT
戦術機は最低でも実戦じゃエレメントだから、個別戦闘力より集団運用した時の能力のほうが重要かもね。
レッドミラージュみたいなのがあったら最強じゃね? これは単体でもチートだけどw
731イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 00:23:04 ID:E2W0XRua
>>726
弐型はその冗長性の確保も含まれてるんじゃなかったか?
732イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 00:25:40 ID:mNDEN5PL
・・・つまりVFシリーズで驚異の高機動を実現すればいいのか、やはりYF-19の前翼まじ萌え
733726:2009/10/13(火) 01:03:13 ID:o59VKNoN
>>731
そうだったけ?
読み直すの辛いな……確認は後日でいいや。
まぁ、仮に冗長性が含まれていたら……
弐型が有利になるだろうな…………
SEごめんよ。
734イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:10:15 ID:E2W0XRua
問題は弐型が完成しているのかどうかだな
試作段階の機体じゃあ採用されるわけないし
もし弐型がまだ完成してないとなるとSEの方が有利だよな
735イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:12:26 ID:61pX06QT
弐型はアメリカで一から再設計した、といわれるぐらいのレベルだから、どっちが採用されても結局アメリカ企業のほうが割合多いんじゃ利益の。
736イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:13:24 ID:IkOKfUw1
>>734
すでに甲20号作戦で実戦テストが行われている。
737イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:35:29 ID:n/6ouUYv
ブルーフラッグ前の時点で完成間近って感じしたしな。
738イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 03:06:43 ID:fb03fGJh
次は武御雷が整備性生産性と、一部兵装省略の制約をアメリカの技術でブレイクスルーするっていう超武御雷計画発動?
739イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 04:37:11 ID:5BVMGw9o
>>731
助長性の確保は要求にない

弐型要求
1.他国の第三世代機と同等以上の機動性及び運動性(比較対象機:EF-2000/F-22A)
2.稼働時間の最低30%増加
3.最大兵装時の運動性低下率の局限
740イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 09:37:54 ID:WnoMHS68
>>739
TEで唯衣が弐型にはまだまだ発展の余地があるって言ってるんだけど。
741イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 11:46:47 ID:AoGq7RyB
日本帝国軍と軍需産業関係者が打開に悩んでいた問題を、三ヶ月の実機組み立てまでして解決するアメリカ産業パネェっす。
742イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 12:51:12 ID:qCaI143Y
漫画版じゃ改修自体が困難、というほどキチキチの設計だった不知火を、いかにアメリカが技術とノウハウで日本ぶっちぎっているからって、
さらに発展性を持たせるってどうやったんだろう。
それとも一から設計、は比喩でもなんでもなく中身は実は第三世代用に適合させたイーグルですた、というほど弄ったとか……。
不知火も基礎はイーグルの技術解析したもんだし。
743イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 14:55:09 ID:sEsjEFI7
いっそ国家予算使ってアメリカ企業一つ買収すれば……。
744イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 16:19:24 ID:sSfUgf6M
発展性が改善されないのなら、無印不知火問題は未解決で先延ばしになっただけ、という話だしな。
陳腐化するのが確実、かといって次期主力や代替も目算が立たない、じゃあ改良してもらいましょというのが発端だし。
745イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:07:37 ID:OqFhPSMq
>>743
現実の話、仮に日本企業(や政府)がアメリカの軍需企業を買収したとしても、
軍事機密関連情報は適当な法律で譲渡不可とか言い出すのがアメリカクオリティ。
例えばハマー(民生用ハンヴィー)は中国企業にうっぱらったけど、米軍のハンヴィーを
生産するAMゼネラルは売却しないとか。
…まあ、国防を考えれば、当然だと思うが。
むしろ国内企業売却に拠る技術流出を気にしない日本政府が…。
746イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:11:54 ID:SRFxtCbM
>>743
日産のエンジン部門がロケットや戦闘機のエンジン作ってたけど。
IHIに買い取らせて売却してないぞ
747イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:12:43 ID:4xGMoFC7
オルタ世界では、日本帝国が当時最新最強のイーグルを解析し倒すことをアメリカが容認していたりするけど、企業買収となると流石に待ったかかるかな。
それ以前にバブルもない日本帝国に、世界的な軍事供給で株価高いだろうアメ企業買収するカネがあるかどうか……。
748イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:38:16 ID:IkOKfUw1
ウェスティングハウスも空母や潜水艦の原子炉に関係する部門は米国内の企業に買い取らせてたはず
749イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:50:12 ID:+xKcb1Cx
亡命したがっている技術者とかを一本釣りしたほうが早いかも。
家族含めて良い暮らしさせまっせ、といえば相当希望者が来るだろうしあの世界情勢だと。
750イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:53:24 ID:4cZflPWn
わざわざ泥舟にいる必要性もないしな
751イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 18:20:13 ID:n/6ouUYv
>>749
BETA最前線の国に亡命する物好きおるんかいな?
752イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 18:26:40 ID:NxvzPBfD
>>749
欧州・ロシアはそれで多くの技術者がすっぱ抜かれてそうだな
あと日本も
753イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 19:33:36 ID:5tk1znzO
ドイツからの亡命技術者がアメリカの企業で設計し、イギリスのジェネレーターを使えば傑作ができる予感w
754イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 20:13:36 ID:wYg0DPI+
>>753
P-51ですね、分かります。
F-5・T-38と同じ開発者なんだよな、確か
755イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 20:38:46 ID:n/6ouUYv
>>753
ドイツの戦車破壊王が設計に噛むと……
756イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 22:06:59 ID:rmB4BA/8
TE三巻ででてた、日本帝国陸軍が世界から酷い扱いうけた件の理由って、TG連載で判明した?
757イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 22:35:19 ID:qHlU8DqW
それどころかTG連載でその文が出てないのだが。
おそらくゲーム版で無いと説明ないんじゃないかね・・・そういえばメカ本という伝説の書があるらしいが
758イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 22:41:25 ID:7Ob9I2Zz
>>756
そんな文あったのかと3巻読んで探そうとしたら3巻だけ見つからないorz
759イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 22:47:39 ID:WnoMHS68
>>756
3巻を見ると光州作戦とか明星作戦の事だと思われる。
760イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 00:43:01 ID:vUdHvgc1
>>759
光州作戦はむしろ日本が国連軍に大損害与えた事件で、
それだと煮え湯を飲まされる、というかな?
しかも米だけじゃなく諸外国、だしソ連とかもかなり嫌ってるみたいな描写が。
明星作戦なら米だけになるような?
761イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 01:51:52 ID:ZkvpuLHy
ttp://www.asagumo-news.com/news.html
こっちの世界でもアラスカでブルーフラッグが始まったみたいですよ
参加機は陽炎だけみたいだけどガンガレ中の人 
762イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:26:16 ID:BwkoyhDi
>>760
光州作戦の悲劇は大東亜連合の住民救助に協力しただけ。別に日本だけが悪い訳じゃないのに国連で吊るされてる。
ソ連と仲悪いのは現実と同じ理由だろう。他の国はワカンネ。まあ海外派遣の時「ロクに実戦経験無い国が何しに来たの?」
とか言ってハブられたのかもしれん。
763イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:29:39 ID:VpONRdon
>>762
当時の日本はろくに戦争無いしねぇ。
F-86とか整備されたままなんだろうなぁ。
あの頃は

そういえば。F111はないのかしら
結構気に入っているのに
764イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:36:29 ID:UTmybBP6
特定国家ではなく、諸外国というからには結構多くの国から日本帝国陸軍はろくでもない扱いうけていたようだけど。
一番国際的に総スカン食いそうなクーデター事件前でそれだからな。
ちょっと想像つかん。WW2の遺恨も冷戦もBETAの前じゃ吹っ飛んでそうだし。

>>762
しただけ、じゃなくてその結果国連軍司令部が陥落、大損害蒙ったんだよ。
だから責任を問われた。
765イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:37:09 ID:R/xzNIyX
>>763
何言ってるんだ?
大陸派兵は87年以前から国連に要請されてたし航空宇宙軍の創設に伴い空軍は75年に消滅してるのにF-86が現役なわけないじゃん
766イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:41:02 ID:Tf8UE0vw
日本帝国陸軍の単なる被害妄想だったりして……>諸外国
外国軍や国連軍からすれば、むしろ日本に煮え湯を飲まされたと思っているかもよ。
ケチって新米だけの一個中隊送り込んできたり、退去したくないと命かかっている状況でゴネる難民のために友軍に損害与えたりする指揮官送り込んできたって。
767イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:41:47 ID:Gb6TQdJX
>>762
大東亜連合が叩かれないのはあっちは市民の救助が正規の任務だったからじゃね?
帝国は作戦を結果として無視して大損害を与えてしまったからな
そりゃ恨まれるし叩かれる。
768イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:42:12 ID:UhK+n1Vf
>>762
大東亜連合は国連の指揮系統に入ってない別の軍隊で国連は吊るせないし、
日本は国連指揮下で行動してたから問題になったんじゃなかったか?
769イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:53:38 ID:Tf8UE0vw
天元山のような未発の自然災害なら実感わかないのかもしれないが、化け物がうじゃうじゃ迫ってくる中尚退去をしたくない、という難民が大東亜連合軍の手に余るほど沢山いる、というのはちょっと想像しづらいな。
なんかあったんだろうか。
770イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 02:55:25 ID:VpONRdon
>>765
戦争初期にはあったけど。ほぼ不良債権になって塩漬けになっているぽいね。


各国の航空機在庫もそんなもんだろうなぁ。
771イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 03:57:59 ID:qKJpzlRi
BETA相手だとレーザー級が排除さえできれば、旧式爆撃機でも上空から一方的攻撃できるから、戦力に余裕ない国だとWW2時の爆撃機も支援戦力として健在だったりして。
772イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 04:20:40 ID:c3KTzftI
光州あたりの国連軍に部隊拠出して大打撃食らった国々=諸外国、なのかな?
その腹いせにアメリカの日本でのG弾使用に同意したとか。
773イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 09:02:11 ID:wL6RIikQ
>>769
軍が撃退してくれると盲信してた民間人が多かったんじゃないかな?
もしくは独ソ戦末期みたいに、敵が残忍で無慈悲な殺戮者だという事実を受け入れずに自ら残った連中が多かったとか。
それともただ単に予想を越える侵攻速度に避難が遅れただけかな。

774イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 11:17:30 ID:BwkoyhDi
>>764
別に日本が国連司令部を落とした訳じゃないしなぁ。結果論で語るならどうとでも非難できるし。
それに損害は日本も被ってる。

>>767
大東亜連合軍と国連軍の撤退が目的の作戦だから市民の救助が任務と言うのは考えにくい。

>>768
いやそれでも協力してんだから大東亜連合軍も非難されなきゃいかんでしょそこは。というかそもそも
作戦をきちんとに詰めておかなかった国連と大東亜連合軍自体どうなのよって感じだし。いくら仲が悪いとは言え。
775イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 11:27:41 ID:hTTkx1v2
>>773
単純に故郷から離れたくなかっただけじゃないのかな
776イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 12:57:09 ID:+e2a62Nq
>>774
軍事は基本、結果論ですぜ。
「命令を守って軍に損害を与えた士官」でさえ罰するのは正当とされるぐらい。
777イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 14:04:25 ID:+e2a62Nq
まぁその責任取らせ方が、敵前逃亡罪ということになったのは引渡しに応じた際の国内軍部の反発とかがあっての妥協の産物だったらしいが。
何しろ政府引っ張って将軍権限削減し、クーデター簡単に起こすような軍だし。
かといって軍部に配慮すれば国連やそれに参加して被害出した諸外国からさらに心証悪くなってオルタ誘致ぶっ飛びかねんし、という板ばさみで。
案外、国連の法廷に出ていれば大東亜連合からの公式の弁護が入ってある程度丸く収まったかもしれんが、そんな賭けには政府として出られないだろう。
778イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 14:32:52 ID:BwkoyhDi
>>776
命令を守ったと言われてもそいつが何をしたのか具体的に分からんと何とも言えないんだが・・・。大体結果論が
全てなら「命令を破って戦果をもたらした士官」は賞賛されるべきって事になってしまう。
779イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:45 ID:dfmeiCuF
>>778
されるぜ、マジで。
例えば第一次世界大戦で、フランソワというフランス系のドイツ軍将軍は命令違反繰り返したが、
その突進が結果としてタンネンベルクの大勝利になったら咎められるどころか皇帝直々に褒賞された。
士官は状況に応じてルールを解釈し直し、軍に必要とされるのなら時に独自裁量でそれを破るのも職責のうち。
だからただ命令守っていればいい兵士とは待遇も権限も違うんだよ。
780イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 15:13:02 ID:VpONRdon
ああ。ドイツの変態撃墜王とか
781イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 15:43:45 ID:2PPpi9hY
ハルトマンのことか?
782イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 16:27:57 ID:VV3hSKWC
>779
そりゃ、ドイツの伝統だからだわ。
>776の場合なんて大陸法なら命令を発した側が処罰されるが、英米法ならば下級指揮官に反対する義務が生じるから、命令を受けた側でも処罰されるが。

>776のに関しては軍事ではなく、「独断専行」に関してが適切だわなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 17:20:16 ID:1ldvSeCk
>>782
近代軍の伝統だよ。
士官が命令を破ったために処罰されたケースが発生したのは、オーストリア=ハンガリー二重帝国時代。
第二次大戦のパットン将軍の突進も同様に判断されている。
784イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 17:25:15 ID:Any/Ykec
>>783
命令違反の疑いだけで軍法会議にかけられたパイロットもいるけどな
785イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 17:29:46 ID:dOYtyL8j
>>784
パイロットは準技術職で、指揮権行使する兵科士官じゃないからな。
軍や時期にもよるが。
786イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 17:30:39 ID:BwkoyhDi
>>779
そういうものなのか・・・。もう少し勉強するわスマソ。
787イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 18:58:18 ID:zvJ5ZcN7
とはいえ軍隊は組織なのが強みなんだから独断専行する奴ばっかになったら中国戦線の旧日本軍みたいになるだろ
788イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 19:03:36 ID:CihCQdAB
成功した場合は良いとして、日本軍みたいに失敗してもお咎め無しだと大問題だと思うが。
789イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 19:08:16 ID:dJVl/q38
普通は独断していい範囲と、そうじゃない範囲を明確に定めておくものだけどね、あらかじめ。
ナポレオン軍はそうすることで一元化した指揮統制と、前線の裁量による自由行動を整合させた。
790イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 19:31:59 ID:59ZO4YS8
>>787
確かに日本軍はそれで失敗した。だが、それは制度が悪いのでは無く、その指揮官が悪い。現場に裁量権が全く無い軍隊は負ける。
791イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 19:54:31 ID:CZVvd5mw
だから彩峰は死刑でいいんだよ。クーデターに参加した連中も全員死刑でおk
792イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:00:50 ID:+t/t+y9k
武御雷貸与か、本編でいえば。あれはやっぱり帝国財産の横領とかになるんだろうなぁ。
793イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:08:39 ID:kCVnAjjr
>>791
下手にクーデターを起こした連中を死刑にすると英雄化されて国民が同情するということがあってだな
794イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:50 ID:EwRa3kEt
>>793
あんな滅茶苦茶な連中を英雄視する国なら、ベータに食われずとも遠からず滅びそうだけどなw
795イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:23:45 ID:kCVnAjjr
あれって二・二六事件のオマージュだし
796イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:37:04 ID:R/xzNIyX
二・二六事件は下士官・兵にしちゃ上官の命令で出動したら反乱軍になってた
命令どおりにやってても配食こないから腹へってしょうがない
士官が降伏したのはいいけど中国戦線の激戦地をたらい回しって感じだったなあ・・・
797イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 21:33:29 ID:cj9MM5th
ミリオタがウザがられるのがよくわかる
798イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 21:36:14 ID:RNR1Lhcq
じゃあキーコーはウザイんだぁ〜?
799イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 22:22:11 ID:1Sg+bzZG
>>798
だから、そーいうのがウザイんじゃない?
800イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 22:23:41 ID:AyHm90+B
考察スレだけじゃなくこっちでも妄想を根拠にしたモノはお断りだかんね
801イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 22:24:44 ID:RNR1Lhcq
ミリオタじゃない件
802イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 22:31:13 ID:E5DvmP/L
ウザったいなら黙ってあぼんすればいいのに、なぜいちいち煽る……w
803イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:47 ID:vWfZpXZ4
五巻マダー?
804イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 01:46:32 ID:9FNkVgDD
販促とマルチメディア化のため、五巻からさきは来年ゲーム出る直前にだすのでは?
805イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 04:15:59 ID:/Rl8wNdI
ゲームの情報がまったくでないな
806イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 07:49:26 ID:FZ0G5XRV
幼稚なレスが増えたな
807イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 14:56:31 ID:BZGl/bCP
ageの仕事に関わったり公認されている小説家達による二次創作のほうが本編より盛んな件w
808イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 16:25:21 ID:d4gDZlh9
>>807
他の作品でも二次創作の方が盛んじゃない?
809イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:27:05 ID:L7On1xqh
元々同人書いてた人見つけてHJとかで書かせているんじゃないのかね?
810イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 00:51:17 ID:735AQwxT
F-15SEって匂わせる程度でもTEで登場してたっけ?
HJでホント唐突な感じがあるんだけど。
811イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 01:07:57 ID:UnS+A88P
連載中のTEは全体のまだ中盤に過ぎないから
ゲーム本編で実際に登場するか、少なくとも登場が匂わされると思う。
812イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 04:52:23 ID:eAZ1i4oK
俺のクリスカをォーッルゥォッシアンクゥァラーF-4にインサートッ!!
813イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 06:42:40 ID:Ekur6QNt
連載中のTEのラストで颯爽と現れたF-15SEが一瞬でテロリストどもを壊滅させます。
814イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 14:04:03 ID:/bMWzM6P
そして主役機交代ですねわかります。
815イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 16:00:32 ID:uleSU1rC
ピンチに颯爽と顕れるのは無印不知火でいいよ。
今日は俺とお前でダブル不知火だ、とかで。
816イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 16:40:20 ID:B35EWet1
乗ってんのが実は先やってた人で、とか?
817イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 00:54:13 ID:NLv/Hj0E
北朝鮮キャラは出てこないのだろうか。
818イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 01:06:07 ID:tIkQ+7vp
そもそもオルタ世界じゃ北朝鮮があったのかもどうかも不明
日本の降伏が早くて原爆も落とされてないというif世界だからねえ
替わりにベルリンに落とされたようだけど
819イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 01:25:10 ID:oQpArhG9
韓国なら年表で名前でているけどな。
中国と一緒にベータ迎撃した九-六作戦で。
まりもちゃんが新任だけの中隊という、滅茶苦茶な編制で迎えた初陣のとき。
820イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 06:37:03 ID:TXM1wSyg
<`∀´> F-15K最強ニダ
チョッパリの94すら上回る性能ニダ
821イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 09:45:11 ID:dHYqG98r
あの世界でもイーグル配備してんのかね
822イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 11:27:09 ID:6Yh5P7Lf
不明。九-六作戦後は名前が出てこないから大東亜連合に合流したんじゃないかね。
半島撤退戦で難民(当然現地民も多数いただろう)救助のために動いていたそうだから。
でも大東亜連合自体の採用機はF-18らしい。独自に第三世代機作っているそうだが。
823イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 11:54:59 ID:swAQVmYf
あちらさんはどんな作品に出ても問題になるから出ないだろな……
824イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:03:02 ID:GglvLRDO
いやだから年表で出てるって。
825イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:33:49 ID:dHYqG98r
直接的に出てくるという事はないだろうってことだろ
そりゃ年表で某国だけ完全ノータッチとか不自然すぎるし
826イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:40:07 ID:aQv/uCkt
まあ韓国軍が出るとしたら済州島の大東亜連合軍所属のF-15Kかな?
ブレードベーンを装備し、近接戦闘能力が強化された仕様な感じで
827イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:47:25 ID:G5Hf1G/c
かの国に関しては触れないが吉。
HJの鉄源ハイヴ攻略戦の話で、
日本帝国軍が朝鮮半島に上陸したって話が奴等に知られたら即火病にちがいない。
828イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:51:20 ID:swAQVmYf
>>824
あ、>>823はキャラとしてという意味で
言葉が足らず申し訳ない。
829イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 12:52:15 ID:4W91AayM
朝鮮戦争の英雄・白将軍はやはりベータに対しても師団長陣頭突撃、という凄まじい行為をやったんだろうか。
830イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 13:04:22 ID:qUCrBKaa
>>822
たしかF-18Eは共通さいようではないのでは?
F-5Gをインド領アンダマン諸島では開発しているぐらいだし、
MiG-23の販売先にアジアも入っている事を考えると大東亜連合軍も
国家によって装備が違うとおもうのだが。
831イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 13:49:33 ID:AY9G2xX8
>>830
F-5Gというと実機では悲劇の機体・タイガーシャークだな……
戦術機でくらい日の目を見て欲しいもんだ。
832イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 15:48:52 ID:iwoYRaVM
>>830
スパホは大東亜の主力機だよ。
833イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 20:21:50 ID:T2wUJc/A
ハイローミックスかな?
ハイ=F-18Eおよび新開発第三世代機。できればだけど。
ロー=F-5改良機
834イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 20:55:29 ID:PYb+1rS5
>>821
F-5近代化計画ともっとも失敗したF-16の派生機としてT-50とその派生としてA-50配備になってるんでない?

で。主力はF-5とF-4と
>>831
タリサがぶっこわしたぽいし。多分無いんでない?
>>833
多分、そのうち開発会社が同じだからと言うことでF/A-18SE/SFが開発されたことになるんでない?
多分だけど。
835イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 21:07:52 ID:QRRQ+4R/
>>834
タリサがぶっ壊したのは、問題点の洗い出しとしてしっかり評価されてるんだけど。
836イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 21:36:21 ID:PYb+1rS5
>>835
いや。史実的な意味で。墜落大破して目が無くなったし。
そもそも第1.5世代これから量産する理由があんまりないきもするし。
第三世代や第二世代がシステム面では高価で量産に適しているならまだわかるんだけど
837イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 22:03:06 ID:1xnW2Lwj
そもそも何で日本から技術提供が?って疑問があるな。
838イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:46 ID:4zjV5/+m
キーコーが架空の日本大好きだからに決まってんだろ、そういう文章が(ゲームやら設定やら)とてつもない寒気を誘う時がたまにある
839イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 22:17:37 ID:443KDKuE
>>837
アメリカはアジアを自主防衛させるために、戦術機開発を容認→日本は当時最強のイーグルを解析→他のアジアに売り込むことで、アメリカへの義理果たすとともに外貨獲得

こんなとこじゃないの?
実際、欧州方面にアメリカが助力を傾注したお陰もあってかイギリス本土はベータの侵攻を叩き返したし。
840イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:31:04 ID:swAQVmYf
TEの漫画版書いてる人は他社の原画の仕事も抱えてるみたいだけど
大丈夫なのだろうか……始まったばかりだから心配だ。
841イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:36:12 ID:NLv/Hj0E
クリスカ「あなたって最低の人間だわ!!」
842イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:43:38 ID:4cMsQ+Se
クリスカ「ふぁ、ふああぁ〜ん!出てる、出てるぅ!ぎもぢいいよぉ!ああぁん、ぎもぢいいよぉ!
妊娠しちゃうのにぃ、やははぁ〜ん!ぎ、ぎもぢいひぃ!にゃは、にゃははぁ〜ん!
孕んだ、孕んだぁ!可愛いクリスカ妊娠したぁ!絶対したわぁ!可愛いのに人間の子供っ!
は、孕んじゃうっ!いぐ、いぎまず!いぎまずっ!可愛い!すごい可愛いいのにっ!
子宮で受精しちゃってっ!むおおおぉ〜ん!い、いぐぅうううううううぅぅぅ!!!」
843イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:50:45 ID:AY9G2xX8
>>841-842
だから紅衛士クリスカはやめろってww
844イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:53:52 ID:dHYqG98r
>>840
本人が問題ないと言ってるから大丈夫でしょや

>>841-842
エロゲ板じゃないんだから自重してくれww特に>>842w
845イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:56:09 ID:dHYqG98r
ライトノベル板まで出張した奴はどの屑だ?
846イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:56:19 ID:1/lQFTpR
>>842
クソッ!ユウヤが羨ましいぜ!

俺は唯依と楽しむとするか……
847イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:57:24 ID:dHYqG98r
誤爆しちまった。ちょっと兵士級と生身で格闘してくる
848イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 02:05:44 ID:eUF2NLQk
ちょ、アンジェリカ自重しろw
849イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 10:58:12 ID:9CmHU8Sc
兵士級を歩兵用携帯火器で殺そうと思ったら、どの程度のものが必要だろうか?ジャベリンぐらい?
850イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 11:37:03 ID:1W2KlWwC
ALやれ・・・話はそれからだ。
851イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 12:26:54 ID:EcOFiLRx
>>839
アメリカの容認ないし黙認がないと、イーグル関連から得た技術の転売ってやばいだろうしね。
852イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 14:40:09 ID:MOl1OoEo
>>849
兵士級クラスならあさるとライフルでやれるはずだが。
853イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 14:45:21 ID:ur92LkGS
あんなのと生身でやりあうのはごめん蒙りたい。
歩兵部隊の戦いってほとんど描写がないけど、地獄の一言だろうな。
854イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:16:38 ID:itW5YYp+
91式小銃を無礼るな!
855イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:29:37 ID:zRflCzQt
何匹もの戦車級とカラシニコフ1丁で戦った唯依の精神力は凄いんだろうな。
普通の人なら発狂ものだろうな……
856イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:37:11 ID:eUF2NLQk
兵士級は人間の数倍の腕力?
クマー&鹿馬ー&サァイ&大きいぬこ「フルボッコにしてやんよwプゲラ」
857イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:41:27 ID:WffkWd9I
BETAなんか直視したSANチェックいるわ
858イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 16:19:36 ID:1ccB5xga
そのためにハーディマンの後継に当たる機械化歩兵部隊用の強化外骨格があるのでしょうね。
流石に、闘士級や戦車級相手に生身の歩兵がやりあうのはきついでしょうし。
859イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:14:58 ID:G2ew8sPI
BETAがこう別なものに見えるゴーグルを開発すればなんとかなるんじゃね?
860イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:17:45 ID:reTNcERi
>>859
可愛い猫とかに見えるようにすれば……。
861イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:29:38 ID:L1v2PaLz
>>860
人類全滅だな
862イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:52:31 ID:+YOUioHG
>>860
つまりこういうのを時代(?)が求めていると?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8107223
863イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 19:28:04 ID:P5IdcjhG
アンガールズに見えるってのはどうだろうか。
弱そうだから兵士の士気が上がるかもしれない。
864イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 20:18:30 ID:1eI60VN8
弱いってかキモイのがウジャウジャいたら射殺したくなるかも
865イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 21:22:36 ID:5xJdElGm
問題発言だな
866イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 00:05:10 ID:9iffyt6y
>>864
おい!俺だって人間なんだ!生きてるんだぞ!?
867イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 00:39:34 ID:0qhC0VBJ
あ号的にはBETAも人間も生きてない
868イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:03:08 ID:iIg5hu40
珪素系生命体がいる世界とか想像できない時点で創造主って結構馬鹿だと思ったり

現地調査しろと
869イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:08:54 ID:Q8ze0lCx
人間と概念が違うからな〜
870イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:29:50 ID:7gxV/INq
雪風とか読んでるとまあなんとなく
が、それにしたってあんだけの技術持ってる割にはという感じも
871イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:39:20 ID:yxBQ/m32
創造主が実は炭素生命体で、BETAに誤ったプログラムしたために既に食われている、とか。
872イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 02:03:08 ID:iIg5hu40
間抜けすぎるがありだよなぁ。
あるいは炭素系生命体がコンピュターを進化させすぎて、珪素系生命体へと進化させて虐殺されまくったとか。
873イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 02:27:08 ID:zWHNllpM
そういうベクトルの迷惑存在はSFだと枚挙に暇がないらしいなー
ただ、恐らく寿命がアホ程長いであろう珪素生命体からしたら炭素生命体の寿命程度では知的生態活動に至ることが出来うるって発想がしにくいのかも知れないみたいな考察をどっかで聞いたことがあるな
874イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 04:37:01 ID:iIg5hu40
ザンボ○トのブッチャーとかだね>迷惑
875イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 10:14:52 ID:9maYDlk+
創造主の自由研究キットとかだったらやだな>BETA
876イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 10:50:25 ID:iIg5hu40
嫌すぎだろう。それ>自由研究キット
877イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 11:32:09 ID:JYjxj1b0
【BETA観察日記】
○月×日
きょうは べーたが あたらしいほしを みつけました。
げんきに そだつといいな。

○月×日
あたらしいほしで あーちゃんが しんでしまいました。とてもかなしいです。
ほかのこが なかないように たくさんともだちを おくりました。なかよくなるといいな。
878イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 12:48:53 ID:+05eZjZO
>たくさんともだちを おくりました。なかよくなるといいな。

KOEEEEEEEEEEE
879イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 14:48:50 ID:HWcS58T6
>>877
地球終わったorz
880イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 14:51:09 ID:iIg5hu40
核で迎撃すら間に合わない気がする
881イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 15:00:36 ID:yxBQ/m32
悪意がないのが一番タチ悪いかもしれんw
882イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 18:23:12 ID:d1E1taKk
おともだち届くのいつだよw
やつらはワープ使えるのか
883イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:11:13 ID:nN1kec+E
亜空間ワープが使えるかも
884イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:36:38 ID:uaW93O6M
和平交渉とかそんなレベルじゃねぇw
885イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:49:27 ID:oeZIXleA
美少女BETAとか出てきたらさすがにネタ切れを感じる
886イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:00 ID:GcPrf12z
早く宇宙に行くべきだぞ
世界は広い
887イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:55:00 ID:qLy9Fcu+
あの世界の人間が宇宙に出てきたら他の知的生命体が迷惑するかもな、結局戦う事を最終的に選択してるし
そういう戦って生き残るしかないって物語は燃えるけど、視野を広くした途端陳腐に見えるというか、難しいところだな
888イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 03:53:02 ID:ribwjSYQ
宇宙にとって人類がBETAになるとか本気でありそうだな。
889イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 04:37:21 ID:2FgAdx2i
>>830
第一線国家なのに、第一世代改修機を使わなければいけないのは苦しいんだろうなぁ。
日本帝国、本当に贅沢な装備しているな。
撃震除けば、全て第二世代から第三世代機。
890イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 10:26:46 ID:fzcli2Zw
日本は割と最近まで後方国だったし、経済力もあったし常任理事国入りするくらい政治力もあったしね。
891イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:21:51 ID:8pcyiBwH
でも未来情報ないと一週間で本土防衛が壊滅とか、旅団単位のベータに一個師団かかっても突破されるとかだからな。
問題は人材か。
892イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:09:15 ID:JImJlnKT
>>891
挟撃食らって壊滅だろ?
しょうがなくね?
893イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:15:07 ID:ZFPQg4/y
散発上陸を防ぎ損ねて挟み撃ちだっけか。
索敵能力の不足か、部隊連携の失敗か、非常時に対処する予備兵力がなかったのか。
佐渡島からくるベータと必死で前線部隊が殴り合っている状況で、
帝都周辺に異常に精鋭を集中させているあたり、予備兵力無しの反省からかな、とも思うが。
そいつらがクーデター起こして内側から日本滅ぼしかけるんだけども。
894イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:20:02 ID:JImJlnKT
>>893
光州作戦の損耗が回復する間もなくBETAが大規模侵攻してきたから予備兵力不足だったんじゃない?
895イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:26:09 ID:ZFPQg4/y
崩れた後も京都だけは結構もってるんだよな。一ヶ月程度だけども……。
普通に斯衛とかを建前に拘って出し惜しみした挙句、のような感じもw
896イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:18 ID:JImJlnKT
>>895
斯衛も実戦経験ないのによく持ったもんだよ
巌谷中佐は実戦したいから陸軍に移籍したそうだしね
897イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:32:05 ID:XeboQZMo
光州事件で援護してくれるはずの極東国連軍に結果的に大打撃与えてしまい、外交問題になるほどぎくしゃくもしていたし。
アメリカ軍の展開状況がよくわからんが、ほぼ日本軍単独での防衛になったのかな。
大陸戦経験した熟練衛士も、生還率低いだろうからそういるとは思えないし。
さらに指揮系統も陸戦兵力だけで陸軍・本土防衛軍・斯衛と分割状態だからな。

……第三世代機まで持ってる兵器の質以外、まったく好条件がないな。
898イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:35:55 ID:XeboQZMo
>斯衛

米軍の支援が間に合ったからな。琵琶湖運河の役割として特筆されているあたり。
空母一隻分のF-14Dのフェニックスミサイルの支援があれば、負担はかなり軽減されただろう。
一個中隊分でレーザー属種いても旅団規模ベータに大打撃見込めるらしいし。
899イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:51 ID:zSXijsKv
事前の想定では四面を海に囲まれた四国の戦力が側面から戦線を支える想定であったが、あまりに速いBETAの侵攻に本州と四国を結ぶ巨大橋群の爆破が成らず、地続きと同様の浸透を許した。

海底てくてく歩いてこれるBETA相手に、人類戦のような防壁効果を期待したっぽい時点で経験不足だろうなぁ。
900イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:08:51 ID:/yDA2S1m
四国さえ落ちなきゃ3600万人も死なずにすんだわけか…
901イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:25:09 ID:Ejh1VRm6
まさに死国。
日本防衛計画の死角だし。
902イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:29:20 ID:f1LjYKZq
日本衛士特有らしい、パーツの空力を利用して燃料消費抑える機動も電撃的に敗北して連絡が寸断され、ろくな補給も無く戦う羽目になった結果生み出されたものだったりとか。
903イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:32:46 ID:g22pY501
>>899
>海底てくてく歩いてこれるBETA相手に、人類戦のような防壁効果を期待したっぽい時点で経験不足だろうなぁ。
ヨーロッパでは大きな河川を防衛線に利用したりスエズ運河に防衛ラインを引いてますが?
904イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:33:27 ID:qLy9Fcu+
そもそもBETAの謎の侵攻停止がなかったら滅んでるくらいにしょっぱい国だろ
905イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:40:35 ID:qeyMKqlF
>>903
海に囲まれたから側面戦線で済む、と予定していたのと違うだろそれじゃ。
当初の想定が的外れじゃないにしても、橋封鎖ないし爆破に失敗した時点で終わっているが。
906イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:49:27 ID:PX9yyjxz
メカ本は11月30日発売の4410円だとさ。
907イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:03:12 ID:jvHf3nQK
つか物語を成立させるために
・西日本壊滅状態
・横浜にハイヴが立つ
・武ちゃん召喚するG弾効果の為にG弾使う
・結果米軍との関係が悪化
が必要なわけで、守れたら物語成立しないよね
908イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:37:32 ID:cBgMDYi/
それをいっちゃあおしまいだw
909イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:48:20 ID:cBgMDYi/
>>906
高すぎるだろ!w
文庫ラノベ十冊我慢しないと買えないよ!
910イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:02 ID:/8rV+EFO
皆さんに悲しいネタバレを一つ。

今月は…おにゃのこのイラストが一枚もないぉ。

文庫作業でイラストレイター多忙…だといいなぁ。
一番可能性が高いのは、単にキーコーが締め切りぶっちし過ぎてイラスト発注の
時間が取れなかった…だと思うけど。
911イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:34:30 ID:ZiRL/JZt
その様子からすると新刊が出るって告知はなしか
バックナンバー買っちゃうかな
912イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:27:25 ID:oeZIXleA
早くスパロボ参戦しないかな。
913イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:31:26 ID:BHccI7X5
>>910
そんなに忙しくなるほど文庫に描き下ろした事なくね?
多キーコーがギリギリだったか、ゲーム版の方の作業が大変なんだろ
多分前者
914イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:04:27 ID:PX9yyjxz
君いたの原画も抱えてるしな……
915イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:15:30 ID:Pc8XbsXr
いつになったら3バカポジのラストが出てくるんだろう…
916イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 01:49:02 ID:7bLjvPic
あっちの3馬鹿はプライベートだと結構馬鹿やっていそうなきがするんだけどねぇ。
人間の本質がそうそうかわるわけもないから。
917イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 02:16:21 ID:0dXLAmek
斯衛って堅物ばかりの印象があるな。
例外は巌谷の叔父様ぐらいだが、あれは陸軍に移籍した後戻ってないっぽいし。
918イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 16:41:31 ID:tWWxaC44
>>910
何というミスリード。
おにゃのこのイラストは無いけど戦術機をこよなく愛する漢のイラストがあったじゃねぇか。
919イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 16:51:56 ID:tsFdy2Z4
戦術機>男>女の子 ですねわかりますw
920イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 17:29:20 ID:HfVwSu8y
ユウヤはなぜ戦術機に走ったのだろうか………
最初は人間の女性にも興味があったのに
921イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 17:31:16 ID:5ikMiD5S
女は裏切るが、戦術機は裏切らないからじゃないか?w
922イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 17:55:27 ID:70Mt0KkJ
>>918
つまり・・・ユウヤってことか!久々に買うか迷うぜ
923イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 18:02:25 ID:A/oQJYuv
そう言えば今月は後ろ姿だがMiGの勇姿も拝めるぜ
924イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 18:12:35 ID:y7ak8YYU
ユウヤは訓練中の事故で、女性はBETAに、戦術機は女性に見えるという後遺症を…
925イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 18:41:10 ID:70Mt0KkJ
>>924
世界を終わらす恋の物語が始まる・・・
926イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 21:01:58 ID:5FJZf4mx
Song of XFJ-01aですね

BETAは何に見えるんだよw
927イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 21:34:58 ID:h+5HgxGJ
戦術機。
928イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:01:39 ID:IwBYebgP
ここ最近VGが凄い勢いで死亡フラグを立てている件について
頼むぜー来月辺りで死ぬなんて勘弁だぜー
でもマブラヴの場合死亡フラグを立てまくると逆に生存フラグになる気もしてきた
929イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:02:25 ID:E1Y9epBT
安倍艦長二代目襲名かよw
930イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:07:55 ID:h+5HgxGJ
安部元総理が「卑しい愛国心」と言ってたのを聞いて、なぜかマブラヴが思い浮かんだ
931イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:24:23 ID:tWWxaC44
>>928
インフィニティーズが助ける、とかでもないと死ぬよな>VG
932イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:28:16 ID:TWGlzQY4
歓楽街が廃墟になっちまう!
933イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:52 ID:C/rNLjbt
まじかよ
VGがいなくなったらアルゴスを誰が盛り上げるっていうんだ
934イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:44:00 ID:02BFKLHk
VGの死に際の言葉は何だろうか。
「悪い、シエスタの時間だ」とか「ちょいと天使をナンパしてくるぜ」とか、
それともシンプルに「パ、パスタ……」かな。
935イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:46:19 ID:su/fmLj3
「オラのVGが死んじまった!」
936イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:49:52 ID:JLZVC7Ak
「VGのことかあああああああああ!!!!」
937イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:19 ID:FAR2lzWm
フェアバンクス基地を目前にしたヴァレリオらに不明機が迫る!

て公式サイトに書いてあったけど、この不明機って今月号でわかるの?
938イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:54:17 ID:vO7MzvbK
最初のサンダークと唯依+米ソ特殊部隊指揮官2人の会議が面白かった
俺テロ編でサンダークの好感度が上がったわ
939イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 02:40:53 ID:TKwLvHd1
>>937
30機います。
でも名有りの敵は乗ってなさそうなのが救いかな。
940イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 02:59:24 ID:iK2T99WQ
不明機というとラトロワさん謀殺が思い浮かぶな
941イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 03:47:43 ID:SPyjXSyf
ラトロワさんなら生きてるよ
いま俺の隣で寝てるよ
942イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 03:54:07 ID:Mp26nmPU
VGがアラスカで手を出した女の旦那とかが復讐に来たんだろ?w
943イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:09:04 ID:bOj+uZAM
カムチャッカ遠征で娘を傷物にされたおとーさんかも。
944イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:23:06 ID:hT1EIhqU
カムチャッカのおとーさん、あれは国際親善だよ。友愛。
945イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 17:55:19 ID:gs5VazcQ
霞はガードが固いのう。。
946イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:31:08 ID:AmIu4bjo
肉のカーテン!
947イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:36:28 ID:LwC4PYpW
12月で剛田のTE連載終わりそうな勢いだな。
今月も熱い展開でよかったぜ!
948イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 12:27:34 ID:xRw+b4Vi
ヴァレリオとクリストファーとロゴフスキーは死ぬんじゃないか
949イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 12:28:43 ID:pKuY0RNV
遅くとも年内には終らすと話してたからテロで終了だろうな。
ゲームが発売してからでもいいから文庫で連載の続き描いてくれないかなぁ
950イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:09 ID:WPbGeog5
18歳以下の読者のために早く文庫版の続きだぜー!
951イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 16:18:24 ID:X7QlNwcM
ユウヤが将来日系人初のアメリカ合衆国大統領になったら、軍事予算のほとんどを戦術機にぶっこみ、
挙句自分が一番凄い機体駆って陣頭に立ちそうだな。
952イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 16:38:25 ID:1zlCriPi
弐型「何言ってるの、ユウヤは私にしか乗らないのよ!」
953イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 16:55:05 ID:pKuY0RNV
>>952
【F-15】 これだから若い子は……外見ばかり着飾ったって無理!!
      ユウヤは私みたいな熟戦術機が好みなの、お生憎様。
954イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:14:14 ID:tsg+uUaH
>>953
F-15E「だからと言って古過ぎるのも考え物。結局付き合いが一番長いところに落ち着くのよ」
955イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:05:08 ID:LwC4PYpW
F-22「あ、あの私もユウヤさんに乗ってもらいたいですっ!!」
956イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:04:04 ID:pKuY0RNV
>>952->>955
【XG-70】 所詮は雑兵。我が丹精込めて作ったシチューの味に
       ユウヤは即座に骨抜きとなるであろう。
957イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:11:56 ID:tANzlfvj
スサノオは京塚ポジか
958イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:13:03 ID:YJ0bgP6Z
F-4(妹達の醜い争いを、センサー抱えて見守っている)
959イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:09:00 ID:LOCE/rB0
武御雷(唯依姫機)(ユウヤだって一回くらいは私に乗りたいはず……)
960イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:15:02 ID:irs1Uu9w
合田最新号
持ち合わせなく立ち読みでしたが
何故か、ユウヤに萌えますた。
主人公だったんだなあ。
誰か、キャプ貼って
961イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 19:53:45 ID:MXfqMKBe
つ【主人公】
962イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:49:02 ID:6jOAIjoG
スサノオを超える戦術機としてアマテラスとかクズリュウとかどうかな。
963イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:51:12 ID:ddrAVWnK
むしろアメリカ純正XG-70だろjk
964イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:45:21 ID:TfJbbjlF
XG-70J 富獄
965イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 02:14:14 ID:yrqgW+Rc
純正XG70自体がないだろうというつっこみは無し?
966イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 05:12:36 ID:UV4CHYC0
純正XG-70=途中で乗員シチューにしちゃったやつ

……純正品が一番やばいってそれなんてマイクロソフトw
967イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 06:26:57 ID:hLkAMQMC
(((((ノД;)))ガクガクブルブル
968イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:57:53 ID:Cj7yRoB5
帝国時代の駆逐艦の名前から戦術機の名をとってるんだから、
暁とかそこらへんじゃね?
969イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 15:38:23 ID:FssOdgzf
陽炎、不知火ときたから次は黒潮かな。
970イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:59:19 ID:7mAkpgmV
衛星みたいにひまわりとか。
971イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:54 ID:8QJfgdqn
つまり某火星民間企業が製造した撫子やら秋桜やら花の名前を冠した物が台頭する時代が22世紀近くには作られるようになるんだな
972イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 07:23:06 ID:XrsaUpwr
ちょっと冷凍睡眠してくる
973イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 13:44:19 ID:CtxoVb4N
ディアナ様がお眠りに…
974イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:55:20 ID:KPB6x4lW
星間戦争用歩行戦闘機フラグですねわかります。
975イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:59:46 ID:/FTOKsHw
デカルチャー!
976イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 20:57:30 ID:XrsaUpwr
今年は門兵ズ見れるかな。
977イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:33:31 ID:/SL57lM3
Kも消えたしもう無理やろう・・・
978イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:45:28 ID:uSHa72oD
TEのTG連載で何か動きあった?
文庫版でないから続き見れない。
ネタバレでもいいから、続きを……。
979イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 18:04:11 ID:IpD7msyb
とりあえず次スレマダー
980イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:36:26 ID:jx8g7vQa
981イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:19 ID:/cuP/7WC
>>980


漫画版の内容も日付変わってからのほうがいいのかね
982イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:06:09 ID:BnamTcaB
本来漫画は板自体違うんだが、もう違和感なく話されているから、それでいいんじゃね。
983イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:09:46 ID:p4f0ucY1
今月の漫画でステラとタリサがシャワー浴びてる所で同じくシャワー浴びてるVGが居て笑ったw
まあ当然二人にボコられたけど
しかし裸で飛び蹴りを放つタリサは流石
984イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:17:45 ID:c4FMisRs
>>978
主に動きがあったのはこんなところ


既刊:貴様達の汚い血で祖国の大地を汚されたくない
ttp://age2.tv/up1/img/up6405.jpg

我が国の衛士の死を悼んでくれて感謝する

それならそうと早く言えば良いものを。貴様が勿体ぶるから凄く気になってしまったんだぞ? ふふふ……
ttp://age2.tv/up1/img/up6406.jpg
一緒にイーニァを探してくれると言ったのに。「……うそつき」

あ……。いや、その……べ、別に深い意味はないぞ。イ、イーニァが心配していたから私はそれに付き合っただけだ……!

タカムラ中尉は「ユウヤ」と呼ぶのだな

貴様の事を考えると集中が乱される
さっきもタカムラ中尉と2人で内緒話しているのを見て心が落ち着かなかった

青紫色の瞳が微かに揺れていた。ありがとう――クリスカの形の良い口唇がそう動いた。

見たいのか? 仕方の無い奴だな。 ←NEW!
ttp://age2.tv/up1/img/up6407.jpg

何、もっと見たいのか? 本当に仕方の無い奴だな貴様は。ふふふ…… ←NEW!
ttp://age2.tv/up1/img/up6408.jpg

翌朝 ←NEW!
ttp://age2.tv/up1/img/up6409.jpg
985イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:48:07 ID:gRT15dTF
マジでイーニァと結婚したい。
だが、それにはユウヤとクリスカを対戦術機戦で打ち破った上に、暴走イーニァを倒さなければならない……

誰か俺に策を授けてくれ!
986イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:51:59 ID:X4E7WMk0
>>985
生身のソ連人にはやたら弱気だから、そこに付け込むw
987イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:56:41 ID:gRT15dTF
残念だが、俺は日本人なんだ……仮にソ連人でも、ラトロワ中佐を倒したのは恐らく紅の姉妹だし、ユウヤまでいるし
988イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 01:16:55 ID:MMyVcggJ
なにこのレス乞食
989イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 06:40:15 ID:r06jeHrT
>>985
うわぁ……まだこんなレスする人っているのか……
990イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:25:04 ID:QpM9Xx5u
イーニァのぶりっこぶりに腹立つのおれだけ?
991イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:21:16 ID:c4FMisRs
>>990
イーニァはエキセントリック少女だと思うが。
992イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:31:34 ID:QpM9Xx5u
え〜きせんとりっく!
え〜きせんとりっく!
え〜きせんとりっく姉妹シスターズー
993イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 20:26:57 ID:qpLzPpM/
謎の小袋というかクリスカの使用済み排泄物パックをテイクアウトしたい(≧ε≦)
994イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 20:58:09 ID:pfAQ0Hlu
>>993
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::

.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
995イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 07:34:11 ID:iuzLXBSX
>>993
これは酷い・・・・
996イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 07:50:20 ID:KrqsqwSK
使用済み排泄物パックとか……俺が飲みてぇよ。





















ただ、もうユウヤにあげてんだろ〜な〜
997イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 11:02:40 ID:+ZfVVqFj
サッサと埋めてしまおうぜ…
998イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 20:19:37 ID:jEu/CaPD
埋め
999イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:12 ID:jEu/CaPD
生め

1000イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:16 ID:jEu/CaPD
>>1000ならユウヤによる紅姉妹丼エンド
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━