【既刊リスト1】
▼小学館ガガガ文庫
「武林クロスロード」
「武林クロスロード2」
「武林クロスロード3」
「武林クロスロード4」
▼トクマノベルズEdge
「ヤングガン・カルナバル」
「ヤングガン・カルナバル2 バウンド・トゥ・バイオレンス」
「ヤングガン・カルナバル3 銃と恋人といま生きている実感」
「ヤングガン・カルナバル4 天国で迷子」
「ヤングガン・カルナバル5 ドッグハウス」
「ヤングガン・カルナバル6 そして少女は消えた」
「ヤングガン・カルナバル7 愛しき日々、やがて狩の季節」
「ヤングガン・カルナバル8 前夜祭・標的は木暮塵八」
「ヤングガン・カルナバル9 開催・バンケットの死闘」
「ヤングガン・カルナバル10 後夜祭・ラストマンスタンディング」
▼ファミ通文庫
「疾走する思春期のパラベラム」
「疾走する思春期のパラベラム2 灰色領域の少女」
「疾走する思春期のパラベラム3 デイドリーム」
「疾走する思春期のパラベラム4 心的爆撃」
「疾走する思春期のパラベラム5 この世の人々が許しあうまであと千億の夜」
「瞬撃のヴァルキリィ」
「気分はリーサル・ウェポン」(コミックビームFellows!掲載短編)
【既刊リスト2】
▼エンターブレイン
「硝煙の向こう側に彼女」
▼角川書店
「アフリカン・ゲーム・カートリッジズ」
▼集英社
「カンフーハッスル 究極の書」(チャウ・シンチー原作)
▼集英社スーパーダッシュ文庫
「ヴァンガード」
▼徳間書店
「ゴルゴタ」(ハードカバー)
▼富士見ファンタジア文庫
「GENEZ-1 ジーンズ」
▼富士見ミステリー文庫
「ブロークン・フィスト 戦う少女と残酷な少年」
「ブロークン・フィスト2 傷だらけの遠い明日」
「ブロークン・フィスト3 風に躍る宿命の調べ」
「探偵王女フジコ ペイガン・ゴッドの白狼」
「探偵王女フジコ2 バトル・オブ・銃器城」
「パズルアウト」
▼フロンティアワークス(ドラマCD)
ドラマCD ヤングガン・カルナバル VOL.1 〜ハイスクール・ヴァーティゴ〜
ドラマCD ヤングガン・カルナバル VOL.2 〜ブラッドダイヤモンド・プリンセス〜
ドラマCD ヤングガン・カルナバル VOL.3 〜ファミリー・ビジネス〜
ドラマCD ヤングガン・カルナバル VOL.4 〜ガールファイト〜
1乙
前スレ1000まで行った?
落ちてた様な
1乙
とりあえず、新刊昨日読んだけど、
どれもよかったと思うよ。人殺しと日常が両立してる感じが出てた
最後のおまけ短編は遊びすぎw
>>1です。昨日テンプレ張ってる最中に連投規制?食らってしまい、中途半端になってしまいました。
>>7でテンプレ終わりです。
テンプレは分かる限り修正しておきました。
間違いがあったら指摘してください。
ヤングガンでしょ
bk1にも来てるし早いところなら売ってると思う
俺は他の本とまとめて明日注文予定なので読めるのは明々後日かな
都会がうらやましいぜ
YGCファイトバック・ホンコンでしょ?密林まだ届かないけど〜
まんたんにファンでもいるの?
よく記事が載るような気がする
スレ立て乙
ところでハードカバーのやつ、もう一冊無かったっけ?
ずいぶん前にサイン本買ったのにまだ読んで無いから題名忘れた
ゴルゴタっぽいって書いてあったから
そっち手に入れるまで読むの控えてたんだよね
全く無関係な気がしないでもないけど
>>15 その沈没氏の絵を見れるサイトとか知らないですか?
沈没っていう語句が一般的すぎてググッても見つかんないです。
17 :
16:2009/06/18(木) 21:19:12 ID:ihQ5L09T
自己解決しました。
もしやと思って「沈没 ふたなり」というキーワードでググッたら出てきた。
どういうことなの…
そりゃマッシブなふたなりっ娘の、読んでて眩暈がするような酒池肉林で屍山血河な冒険活劇の新シリーズとか…、だといいなw
ヴァーティゴはジーンズのように脳内で補完する必要なさそうだな!
深見はちょっと手を広げすぎじゃないだろうか
あれもこれも書きたくてたまらん状態なのかもしれんが
もう少し落ち着いてほしい
手を広げすぎて既存のシリーズが薄味になるのはつらいしな
>>18 武林クロスロードですね
ジーンズのあとがきにあった、フカミンの描く甘い学園ラブコメも読んでみたいと思った。
いつか実現してくれないかな。
アクション物とかではあまり発散できない深見汁の分泌を、
別のバイオレンス作品でぶちまけるのは良い傾向だと思うけどな。
それにしても新刊101pは新境地だねぇ。
ヤングガンの新刊読んだが短編にしても淡白過ぎる気が
イラストの変化の衝撃が大きすぎたせいかもしれんが
YGC新刊読み終わったけど
凄い勢いで時間が流れて、かなり深い確執がギャグパートで流されたけど
次巻はこの続きから始まるのかな
書いた後でなんだけど新刊のネタバレは解禁で良いんだよね?
会長の卒業式の奴で気になる所があった
車にRPG打ち込まれてすごい衝撃と爆風だったけど、耐衝撃・防弾仕様で軽い打ち身で済んだって書いてあるじゃん
でも運転手はロケット弾直撃でバラバラになったっておかしくね?
運転席と後部座席の間に仕切りがあるタイプの車で、
なおかつその仕切りが頑丈か、あるいは運転席側の窓が開いていたなら…何とか?w
運転席の窓ガラスが吹っ飛んだんだろ
窓に直撃喰らって貫通はさせなかったが、直後の爆発で崩壊、爆風が中に
だから、下半身を残して上半身がバラバラになった
車自体は横からの爆風でスピンなり横転なりしただろうが無事、と
YGC新刊やっと買った
しかしなんでこんなに絵柄が変わったんだろう…本屋で一瞬気付かず通りすぎちゃったよ
絵柄良くなったのか?悪くなったのか?
ますますアニメっぽくなってるって感じ?すくなくてもオレから見りゃあ
そんなに変わったとは思わなかったな
キャラの目がでかくなったぐらいじゃね
表紙裏表紙に関して言えば、画面全体が他の巻に比べて明るいってのも一因かな
虚先生は死人みたいな肌色ですね
で、百合はどうだった?
ファイトバック〜読了!
最初に思ったのは、表紙をなぜ萌え系にしてしまったのか…
中身はとりあえず将一かっこいい、毒島かっこいい、ソニア最高でした
フカミンのブログから。
>幻狼ファンタジアからヴァーティゴという本を出すみたいですけど、どんなあらすじですか?
すでに情報解禁のようなので、ちょっとだけ触れておきます。
幻狼ファンタジアノベルスから、来月(7月)新刊を出します。
タイトルは「ヴァーティゴ」。
特にシリーズものの一巻というわけではなく、一冊でかっちり終わる話を目指しました。
2030年代を舞台に、女性刑事のコンビが異様な猟奇殺人事件を捜査します。
SF刑事格闘アクション……なのか?
このレーベルで色んなのを書いてもらいたいところだなぁ。
>女性刑事のコンビ
片方は腹筋の割れた大女だな?だな?
>>40 沈没さんということで少し心配していたが、いい仕事しすぎだろう…
知的クールメガネ×ショート褐色爆乳筋肉女ですか、そうですか
ヤングカンの表紙絵の変化はアニメ化のフラグじゃないかと予想してみる
イラストで内容が想像できるっていうのもさすがwww
ファイトバッグ読み終わった。
虚が可愛すぎだな、『ドラムマガジンは給弾不良が…』って
琴刃、実は弱いんじゃね?
あれはあれで良い。
このまま琴刃はクラスに戻ってきて欲しいな。
48 :
イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:30 ID:QbOmPMs2
ってか、カノコってますますエロ担当?
実戦能力皆無なのが一般モードだと無敵ってのはテンプレだわなぁ
若い頃の虚が予想以上に饒舌&我侭で可愛過ぎるな。
読む前はいまいちだと思ってたけどまだヤング虚の番外編が見たいぜ
>>50 だよな!こんどは虚がニヤニヤするぐらいの良い銃出て来ないかな?
>>51 極上のカスタムガバを入手してニヤリとか?
>>52 そしてそのガバを失って泣きそうな虚
いいスチエーションだな。
むしろハイブリッド結成時の白猫との絡みが見たいな。
「おまえいい腕をしてるな、今から私の部下になれ」とか。
そして銃のハーレムで洗脳されるとな
「四五口径じゃないと嫌だ……」
とか色々ワロタ
ファイトバックが一番楽しかったがもう虚とソニアはいないんだよな・・・
残念だ
ソニア腐女子とか・・・
遺品を整理されたとき草葉の陰で悲鳴上げてたろうなw
毒島がガチだったのがショックだったな。
ガチと腐女子とノーマル男の三人だったらそりゃ上手くいかないだろうよ
虚→ソニア→毒島→虚のトライアングルは確定なのか?ヘテロが少ない世の中だな
毒島→虚は、過去何度も明言されてきたじゃないか
毒島の過去の男の描写もちらほらあったし、次の標的は塵八ってのも、前からあったぜ?
むしろ自分は「虚→ソニア」に、ファイトバックで気が付きましたよっと
あれだけ見事で完璧なトライアングルもなかなかないぞ?
思わず美川べるのの四コマネタ思い出して
切なくなる前に噴き出したw
61 :
59:2009/06/29(月) 01:14:27 ID:20VRRY8C
>>60 いや、メンタル的な意味での毒島→虚はもちろんわかってたけど、フィジカル…というかセクシャルな方向でも毒島→虚なのかどうかが未だによくわからないんだよね
ソニアは腐女子ということで毒島と虚もかけ合わせて萌えていたり…はさすがにしないか
え、あの人ガチなのか?
腐女子ソニアはショックだったが、毒島→虚はガチじゃないと思ってた・・・
毒島は精神的にアレな部分があるから、普通に読んだらガチに見えるのももっと違う感情っつーか・・・
うまく説明できない
>>62 ちょっと違うかもしれんが、もっと狂気じみた感情なのかと思ったら
ただの恋愛感情ってオチだったのが腑に落ちない感じかな
俺はそんな感じ
毒島→虚は精神的な固執のみだと思う。精神的な固執≒恋愛だけど、イコールではない。
好きだから俺が殺してやるという狂気じみた感情。好きな奴だから関係が崩れる前に殺す。
肉体関係になりたいとかそういうのはないと思う。
毒島にとっては、好きな奴を殺すのが生きていく意味みたいなもんだから、恋愛なんて頭にない。
と俺は思ってる。
おまいら肝心な事を忘れてるな。
作者はフカミンなんだぜ?
ガチに決まってんじゃん。
まんたんにまた記事が載ってるけど、やっぱりファンがいるの?
俺も別にガチとは読めなかったけど
そんな描写あったっけ?
馬鹿、毒島さんは快楽殺人者だよ!ガチでも何でもない。どう殺すか楽しみなだけだ。
自分が気に入った奴をどう殺すか、だな
ブラジル時代男も女も教えられたってあったしテレビのオカマキャラに文句つけてるし、性的にはガチじゃないのかな
好きだからセクロスしたい、が殺したいになってるだけでw
毒島って
殺した後に犯しそうだと思うのは
オレだけですかそうですか生きててすいません。
殺すこと、その過程で満足してそうだな
気に入った奴を殺った後は
パンツの中が濡れてるとおも
殺し屋イチかい
ゴルゴタの女と一緒ってことだ
けど、あの女は殺す相手は誰でもいいんだよね。
愛しい人を殺すというところに毒島の狂気を感じる。
塵八がいつ頃毒島に殺されそうになるかwktk
虚ですらソニアが庇わなかったら終わってたっぽいからどうなるかな
女の自称筋肉好きは厨二病→mixi.jp/show_profile.pl?&id= 19154573 &type=profile←Rebisの劣化パクラー!!糞パクリバンド・ガセット大好きなパクリ糞腐女子(笑)
クロスロードを表紙のシュンライさんに惹かれて買っちゃった。
趣味フルスロットルで書いた代物がエロスとバイオレンスてんこ盛りってすごいなこの人。
で、第2部はまだかい?
>>77 ソニアって愛されてたんだな。
望んだのとは違う形とはいえ。
いつ裏切るか解らんのがなぁ
ボロボロになってるところを
不意打ちで裏切る可能性もアリアリだし
真っ当な状況で果たし合いとかじゃないんだよな
他の組織と抗争中に裏切られたら目も当てられん
どんな強くても内部に置いとく意味が無い
なんつーか呂布だな
毒島と弓華は似てるらしいが
弓華も不幸な三角関係
カノコはサディスト駄科
毒島のセクシャリティはバイだろ
ソクラテスだかに男の落とし方も女の落とし方も教わったってあるし
TVでのゲイの扱いに怒る云々はゲイだからじゃなくてマイノリティなセクシャリティな人間だからかと
あんまり今後裏切るかもって心配はしてないなあ
裏切ってやるつもりが塵八達を庇って死んで
「へ…ざまあねえぜ」とか言っている姿が目に浮かぶようだ
最強なわりにヘタレな印象が強い
過去編でソニアの事殺すつもりだったのに
実際死に掛けたソニアを殺せなかった辺りからしても
毒島さんはヘタレだと思う。
つまり最強のヘタレですね。理解です。
>>84 殺すつもりというより虚をおびき出す為に撃っただけな気がする
>>85 いや、殺すつもりだったって書いてあるし
結果自己犠牲精神を発揮したソニアに毒気抜かれたわけだけど
ソニアって実は毒島にとってたった一人の「友達」だったんじゃねえか?
虚は「友達」じゃないよな。
>>83 対象が男ばっかりだから、ゲイ寄りのバイだなw
弓華にとってのラスボスが母親で、塵八にとってのラスボスが毒島だったりして。
最後どっちもぼろぼろになって対決しそう。
89 :
イラストに騙された名無しさん::2009/07/06(月) 13:06:38 ID:dmUskY5b
塵八のラスボスは両親の敵だろ?
フカミンたらレズで飽き足らずゲイにまで‥
次は、?
メカ?
>>90 ゲイ的なキャラはAGCの時には既にいただろ。
レズにしろゲイにしろ、深見さんはホモセクシャルが大好きだなあ。
>>89 直接両親に手を下した相手は2巻で殺ってるよ
その弟子的キャラもカルナバルで死んでるし
黒幕の会社とは組織的に手を組んじゃった
>>91 次は銃じゃね?愛してるぜ俺のガバみたいな…
>>93 トヨタ…じゃなかった豊平が両親の敵だっけ?
新刊でまだ黒幕は掴めていないみたいなこと書いて無かった?
誰が何のために、山神に塵八の両親の殺しを依頼したのかは不明。
黒幕の手掛かりすら掴めていないはず。
両親の件が解決したら毒島が殺しにきそうw
黒幕はフィクサー辻と防衛大臣(作中では長官だが)じゃね?
クライマックスは翼心会とS小隊との死闘だろうな…
99 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 15:48:48 ID:kmvc8Pbs
一登の親父さんもまだピンピンだろ。このまま消えるそうもないし...
>>87 戦友、仲間であっても「友達」ではないような
>>100 毒島とソニアって腐友だってどっかに書いてなかったっけ?
>>102 腐友ってwww毒島、腐趣味だったらある意味ガチよりすごいwww
腐れ縁じゃないのwwwwソニアの趣味は非公開じゃなかったっけwwww
>>104 毒島と虚はソニアの趣味を知ってると明記してある
毒島とソニアが同人作ってるのを手伝わされたりしたんだろうか?>虚
>>106はなんで毒島が腐男子前提になってんだww
良いモデルが二人もいるから作業はかどっただろうな>ソニア
そしてまんざらでもない様子の毒島産
今更一巻の話で恐縮だが、白猫の目的って社会の表裏の調和だよな?
(だから組織名がハイブリッドなんだろう)
んで今後のキャラの結末は、
生存>白猫・ダニエラ・弓華・一登・根津・将一
死亡>毒島・公魚・桃子・克美・琴刃・瑠樹
こんな感じか?
んで、塵八は一巻のモノローグにもあるように死亡だと思う。
111 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 14:12:01 ID:LJhYJ13h
モノローグの件が分からんけど、とりあえずファイトバック・ホンコンでチェ・ミナの死亡フラグ確定?
最後の最後に塵八を助けて死亡or最後まで助けられて生存のどっちかだと思うけど。
アリサは弓華庇って死ぬっぽいなぁ。聖火に殺されるんだ。漢女ターミネーター。
そういや怜ちゃんどうなるんだろ?
なんか、怜って益々影薄くね?
ファイトバック・ホンコンですら名前しか登場しなかったし。
んまあ、オレはカノコ派だから別にどうって事もねぇけど...
弓怜派って存在するの?
115 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 15:42:05 ID:LJhYJ13h
漫画版しか読んでなくても既にカノコ→弓華である事は察しがつくっしょ。
怜ちゃんは桃子と爛れて、ぶちキレた克美が一登に理不尽な八つ当たりをするんだ。
怜は由美子よりは存在感あると思う
実際は全てが平均的なカノコよりも怜の方が美少女なんだよな
だからもてるんだろうな
カノコ派のマイノリティかと思ってたorz
>>116 役に立たないけどな。
っていうか、むしろ問題を増やすだけ?
カノコだって別に役に立ってはいないだろ。
琴刃の恨みまで買ってしまったし。
それとも、これがきっかけで琴刃もカノコのことが気になりだして…という新三角関係が追加されるんだろうか。
120 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 10:53:39 ID:rjDRQyvX
カノコは弓華の恋人で、怜ちゃんは今やただの心配事。怜ちゃんが逆転するには、紫良みたいに死んでみる?
琴刃×カノコなら、普段は琴刃>カノコでベッドの上では琴刃<カノコを希望。
>>120 さんせー!
何せよカノコはエロ担当っしょ。
それに、フカミンが言っただろ、根津姉妹は塵八や弓華のヒロインだって。
好きなキャラをひたすらageてライバルキャラをsageなくてもいいじゃん
カノコが好き、だけじゃ駄目なのか
怜は役立たずとか影薄いとか、カノコ派とやらが言っているのを見ると何か嫌な気分になるな
どっちのほうが美人とか、役に立つとかじゃあない。
弓華と相思相愛なのはどっちかだ
それってここで決めることか?
弓華はカノコを愛しているし、彼女を最終的に選ぶんだろうけど
それでも怜に恋心を持っているのも事実だろ
怜はカノコほど弓華を愛してはいないだろうけど、それでも何も思ってないわけではない
やたらにヒロインとか相思相愛とか認定したがる人いるけど
そんなにカッチリ決めなくてもいいじゃん
VERTIGOっていつだろう...
ぐぐったら31日らしい
129 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:16:33 ID:YYSBxMVx
「GENEZ」の新刊は九月に出るみたい。
DELLまでマテバ?
なにげに連載も続いてるな
次回予告もしっかり載ってるし
ぶ、武林クロスロードは……
>>133 あれぁ一応一番安定なんだから、心配いらないと思うけどな
第2部の最初がでたら順調に進みそうだな…
136 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 10:27:40 ID:Ub39RIYj
ヴァンガードと武林クロスロードはいつ出るか分かんない。
この前書店で、武林を「たけばやし」って読んでる輩がいたなぁ。
たけばやしクロスロード
木更津キャッツアイみたいだなw
138 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:10:53 ID:Ub39RIYj
「たけばやしクロスロード」だと、青春群像恋愛アドベンチャーっぽい響き。
>>138 >青春群像恋愛アドベンチャー
武林キャラによる学園恋愛もの連想しました
似たようなのがRebisのとこの企画になかったかw
NHKの青春アドベンチャーで武林がやるの?
いままで「たけばやし」だと思ってました
NHKのラジオで乱交や強姦は無理だろ…素直にエロゲ展開。しかもネット対戦で倒して抱く。
負けると自キャラが目の前で陵辱され、肉奴隷にされる。うんゲーセンだと事件が起きるなw
144 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 15:59:06 ID:Ub39RIYj
主人公(少女)が私立武林学園に転校してくる。
↓
攻略キャラは漢女オンリー。
↓
キスなりナンなりをモリモリ繰り返した後、「伝説の交差点」で告白イベ。
↓
条件満たしてればクリア。ダメならデッドエンド。
と、いう具合でどうすか?
街角のカフェでお茶をしていると他所の男子校の不良生徒が店員に悪戯をしていたので嬲り殺しにして見せしめにするとか、
学校同士の喧嘩で千人単位の死者が出たりする世界観だなw
>>136 某レンビデでは頭文字Dは、か行ではなくあ行に並んでた。
ヤングガン・カーニバルくらいのレイプや乱交なら青春アドベンチャーでも可能だと思う
>>148 用語辞典で見たことはあるけど
そのネタを実際に書き込んでるのは初見だ
用語辞典ってファンロード?
>>152 「頭文字D か行ではなくあ行」でググった先
武林って「うーりん」って読んでるけど間違いじゃないよね・・・
ねたで言ってんの?
1巻発売当初にもそんな書き込みがあったが反応なかったところを見ると日本語読みでいいようだ
そろそろ武林の短編集が読みたい。
五鎖集に捕まる前のシュンライとか、ヒュンラが旋風血滴子を手に入れる話とか。
あるいはオンリンとヒュンラのはじめての破城とか。
はじめての破瓜 に見えた奴↓
↑ ↓
\________________________/
オンリンって、まだ破軍レベルじゃなかった?
2年間で破城レベルにまで成長したなら、読んでみたいな>はじめてのはじょう
俺ははやく成長したリョウカの立ち絵見たいな
リョウカの一人旅やしてるんなら破軍のエピソード読みたい。
カシュラが出れば何も文句はない
北天派武功山のシスコン女総帥がいいんだけど外見がよく分からん
リョウカ一人旅ネタは見たいな
成長後の姿も気になるけど
神棍竜ってひょっとして…
そっちかwww
でも挿絵に使ってるあれはうまいと思った
166 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 10:48:32 ID:BJjI+ECy
「ヴァーティゴ」今週発売予定だよね?
絵師の沈没氏だけど、「沈没 ふたなり」でググってやっとでた。
よくわからないけどちょっと不安かも。
武林のブログにあったけど
深見、レビス、沈没は3人で映画に行くくらいの仲らしい。
どんだけふたなり絵師と仲がいいんだよ。
そんなフカミンが好きすぐる。
新刊もイカれたヤツを期待ですよ
アフリカン・ゲーム〜
の九鬼(九子菜)はFateの言峰神父のパクリではないかと
奥付確認した人いないだろうか?
>>169 AGC
平成14(2002)年12月10日 初版
Fate
2004年1月30日 CD-ROM版発売
明らかにFateのパクりですねwww
ヴァーディゴそろそろ早売り?
ゲッツ!!
173 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 12:27:40 ID:wlX9mSKx
早っ。もう入手した人おるん!?
ってかどんな具合なん? 表紙とか挿絵とか……付いてるとか付いてないとか。
気になるけど、やっぱり発売日までは知りたくないw
ごめんネタだったんだけどね‥
>>175 お前の書き込みで今日一日中歩き回った俺に謝れ!!!
横浜で現物確認
新人歓迎会の店に吹いた
>>169-170 そもそもフカミンがああいう同人系ゲームにそこまでハマるとは思えない
どちらかというとそのFateとかに絶大な影響を与えた菊地秀行辺りの流れだろう
ようは同じ影響下にあるというか
ずーっとAGCの続きを待ってるが出る気配なしだなw
ぶっちゃけた話、武林読んでない俺とかは異端なのかな
でも続き書く宣言はしてたから、他のが忙しいだけじゃないのかな。
武林はハードだから、全員読んでるとは限らないと思う。
自分は武林とYGCしか読んでないけどw
友人に布教された武林とGENEZしか読んでないなぁ
>>181 まずなによりYGCを読むんだ。
ヴァーティゴGet
豊平大躍進にワラタw
183 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 15:06:20 ID:KnicKJdL
YGCは良いよねっ!
「ヴァーティゴ」は遅くても明後日には書店に並ぶらしいけど、早い人はやっぱ密林か。
それと、いつだったか先生自身がブログでFateはやったことないと明言していたような……。
何だ? 豊平がオムニ社ばりになってるのか?
ヴァーティゴあったから買ってきた
>>172で『ゲッツ!!』と言った俺だがまだ売ってなかった…
天罰かね?
>>184 そこまでではないが、念願は叶った模様。
攻殻機動隊と真下作品を足したような感じだな…
レオは渡辺明乃で脳内吹き替えして読むと良い。
それと本自体のサイズが納得いかん。
愛用の皮製ブックカバーに収まらんかった……orz
幻狼と早川のトールサイズはカバーが合わなくて困るね
感覚的に対象年齢がYGC+5歳って感じだった<ヴァーティゴ
てっきりリカバイヤーばりに突き抜けてると期待してたのにw
表紙がメタリック風じゃなかったのが残念だった。
豊平ってことはヤングガンと繋がりあるんだろうか
琴刃出てきたりしないかな…
>>192 出るとしたら、かなりいい歳した琴刃だな
その夫の豊平ジンパチとか妻の豊平カノコか豊平ユミカとか出てきたりしてw
あ、豊平ルキの可能性も
サイバネ格闘ってところが虚淵玄の鬼哭街を思わせるな。
PSPか…orz
深見がシナリオ担当なら女剣闘士は筋肉ムキムキにできるはずだな?いや、できるべきだ。
フカミンのブログ読んだんだが、琴刃ってまさか…
ブログ見たけど、YGCとやっぱり繋がりあるんだな
ということはヴァーティゴがYGCの未来なのか
それにしても立ち読みに向かない扉絵w
ブロークン・フィストとAGCに繋がりがある事に驚いた。
203 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 13:50:27 ID:2Wy7ycgk
皆「ヴァーティゴ」買う時、ブックカバーどうした?
オレはつけてもらったけど、周りに巻かれただけだったorz
カバーかけようとして表紙をめくってあの巻頭カラーを見た瞬間の店員さん(女性)の反応を見たかったなぁ。
最近YGCを知って、やっと三冊目まで読んだ自分には目まぐるしい。
めちゃめちゃ本出してるんだな……。
>>204 仕事しすぎだと思う
どこかの誰か(各自の判断に任せる)も見習ってほしいよな
しかも、手抜きが無い。全部面白いからエライな
ヴァーティゴ、面白かったな。
プロローグからでていたんでレオのほうが主人公だと思いながら読んでいたら
静香の方がメインだったんでちょっと驚いたが。
相変わらず変態好きだな深見。
アクションはいつもながらだけど、今回は武道ウンチクが多めで、
最後にちゃんと収束していくのがよかった。
>>201 ネタとして繋がり入れてるってだけでしょ
209 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 09:39:14 ID:8VTzKxAO
明確な過去とか未来とか無くて、型月作品と似たような繋がり方なんじゃない?
知ってる人だけニヤッっと出来るって程度だろうね
本筋には全く絡めないでやるスタンス
唯のファンサービスだよね
ラーメン屋の常連はチャーシューおまけって位
>>210 チャーシューというよりメンマくらいでしょ
流石にメンマサービスされても判別出来ないじゃんw
味玉を半玉分くらいか?
チャーシューは何気に高いからなぁ
日々のチャーシューをちょっと厚くしたら
採算が猛烈に悪くなったって話を聞いたことがある
ヴァーティゴ世界に琴刃が登場したら
殺気が見える能力+豊平重工の最先端テクノロジー
+YGCから数十年の戦闘経験か。
ちょっと想像したがチートすぎる。
おそらくサイバネ化もしてるだろうけど
「サイボーグ豊平琴刃」って書くととたんに安っぽくなるな。
生殖能力は残してあるって書いてあったけど
オパイは作り物ですか?
YGC一気に読んだけど3、4あたりの琴刃→パチフラグはどこ行った?
イラスト見る限りまだ消えてないけど、カノコかルカに掻っ攫われそう
つうか売れてんのか?深見の本って
秋葉の初戦でコーナーあったよ
疾走する思春期のパラベラム最近読んでみたんだが結構面白いな
やたらサクサク進むから好きだ
ここで全く話題にならないから地雷だと思ってたけど
>>219 イラストじゃなくてキャラ的に。
なんだかんだいって相思相愛っぽい気もする。
>>220 かなり表現がライトだから幅広い層にウケるかもだけど
このスレにいるのはディープな深見信者ばっかりだから同性愛と筋肉と硝煙がたっぷり無いと満足できないんだ・・・
嫁さんがウゼえ
深見の奥さんって漫画家らしいね。いったいどんなマンガ書いてたんだろう?
227 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 13:35:19 ID:AqejPsph
フカミンって既婚者だったんだね。知らなんだ。しかも奥さまは漫画家だったのです……か。
少なくとも、普通の少年or少女漫画とかは描いてなさそー。←先入観。
もしやレディコミ?
少年画報社の雑誌に何か描いてたようだが本を出してはいないみたい
深見真のサイトに彼女の描いたYGCの4コマがある
嫁さんは有名なサークルクラッシャーらしいよ。
女を武器に大手サークルに近付き、キモオタをその気にさせて気がついたら主要メンバー気取りになってるんだとさ。ブサイクらしいよ。
230 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 10:46:13 ID:C/BgjHip
フカミンに嫁さんがいること、普通にウィキペディアに書いてあった。
作家の嫁を中傷して何がしたいのかと。
中傷されるようなことがあったんだろ。きっと。
知らないで中傷してたのかよ!
俺は深見の作品は好きだが嫁の話は心底どうでも良い
235 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 16:59:15 ID:C/BgjHip
この際、深見先生の嫁さんのことは脳内から削除しましょう。
知ってても作品の面白みが増すわけでもないしさ。
新刊の発売日って決まったのか?
237 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 09:52:20 ID:NxnU7IAc
多分、来月あたりにパラベラムの新刊が出るんじゃん?
ブログで準備中って書いてた。
GENEZ2が9月だね!よく働く!
239 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 13:36:48 ID:NxnU7IAc
読者としては有難いけど、そのうち過労とかで倒れないか心配。
>>239 一つにシリーズを完結させてから、次のシリーズに取り掛かってもらいたいものだ。
そうそう。じゃなきゃ武林やYGCは風の聖痕やトリニティ・ブラッドの二の舞だぜ。
>>241 YGCは大丈夫だろうが、パラベラムやヴァンガードももっとサクサク進んでほしい。
んで、その後にジーンズを腰を据えて取り掛かってもらいたい。
やっぱ平行作業って作品の完成度に影響あるんじゃね?
243 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 10:03:01 ID:9wBSbTS0
少なからず、何かしらの影響はあるでしょう。
あるいは深見氏は分割思考でも持ってるとか?
早く武林二部を出してほしい…
つうか作家って、こんなポンポン描けるモンなのか……
>>245 書く習慣が出来ているんだろうから、
ここで止めちゃうとガラガラとペースが崩れるのではないかと。
それでも作家本人は絞り出して書いているんだろうけど。
仕事のない時期を経験している作家さんだしね。
247 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 12:17:29 ID:JghjGkvD
放置気味の伏線
・琴刃→甚八
・一登のホモダチ
結構あった気がするけど…
>>247 琴刃→甚八 はもう諦めろ。
琴刃はグレートマザーにボコられてからすっかり大人しくなっちまったから、
そのうち犬とくっつくだろう。
249 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:17:10 ID:SD4ks5Ee
弓華の「琴刃にこのやり方ならかつる!」もママンに先を越され…
つかフカミン、自分で張った伏線、忘れてるだろw
ブロークンフィスト読了。
格闘ものとして面白かった。ミステリー文庫のくせにミステリーはおまけ程度だったのが印象的。
どう考えても未完だし、続きでないんかな。
あと5冊くらいでフカミン全制覇。
ここまではまらせた罪は重いよ?
253 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 10:05:09 ID:pK0cLZ8o
新刊すか?! いつの間に……。
ゴルゴタと硝煙に次ぐハードでボイルド系っぽいな。
ジーンズ2は?
255 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 17:38:15 ID:Fa1Heu0g
新作書くの速。
村上春樹みたいに間隔長いよりいいけど、気づいたら新刊出てましたみたいなことがたまにあるわ。
256 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 11:19:02 ID:No7Sa8ws
パラベラム6は10月だそうだ。連続だな、こりやあ。
ヴァーティゴ読了。
今回は確かに銃器より格闘技ネタ多いね。
作中の世界観に沿った感じだった。
詠春拳だの八極拳だのをサイバネ超人が操るってカッコイイな。
しかしイラストの肉感なんとかならんのかい。
このあいだAGCを再読したんだが、これの実質後継作ってパラベラムだよな…
262 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 14:07:12 ID:NntX47nR
AGCで呼び出してるのは実在する銃だからちょい違うと思。
「GENEZ2」密林で予約した!
弓華が歌ってる「王様は裸エプロン〜♪」って歌って実在するの?
一般書籍だけならともかく、カンフーハッスルのような作品が既刊リストに入ってるラノベ作家はこの人ぐらいだなw
漫画の方の弓華、最初は筋肉がしっかりついてる感じが出てたけど
今はふわふわな感じになってるな。
(別にけなしてない。たぶん商業的に正しい戦略)
メガネ女と筋肉女の組み合わせ好きだなあ
「猟犬」ハードカバーだから迷ってたけど、おもしろそうだから予約した
猟犬売ってなかったーorz
政令指定都市の紀伊国屋なのに一冊しか置いてなかったよ。
まさかそんなに刷ってない?
猟犬まだ手に入れなかった!!
今度もレズあるかなぁ...
ないよ
ハードカバーになると、薄いよ、レズは
今度もきっとそうだろ
ジーンズフラゲした人いる?
ヒラゲも何も今日発売じゃなかったのか?
3件回って買ったけど
277 :
276:2009/09/18(金) 21:39:42 ID:/FdpGilS
・・・・・・ヒラゲ!?
ジーンズ売ってるかな?と思って本屋寄ってみたら一巻が山積みされてたです
猟犬読んだけど。途中から虐殺器官を思い出した。
あそこまでカタストロフなオチじゃないけど。
友達に借りていくつか読んでみたけどこの人男性蔑視主義者なのかね
反男性原理主義に凝り固まるあまり、男性そのものを蔑んでしまってる感じ?
何を借りたのかkwsk
アフリカン・ゲーム・カートリッジと武林クロスロード1・2
男性蔑視と言うか男根を女性に譲り渡したい願望?
女根主義と言うべきか。
「女は強く美しいから女同士で愛し合うべし、男は弱くて醜悪だからみんな氏ね、ただし同性愛者は除く」
基本そんな世界観。特に武林
>>282 >特に武林
シンハンもショウンも、かなりおいしい位置だったのに、あっけなくアボンしましたからね
しかも絵すら無いという・・・;
単に女性優位というより、「自己の属する性そのものを過大評価すること」が嫌いなんじゃないかな。
たとえば「男は男であるが故に女より優れている」と男が主張することが。
(同様に「女は女であるが故に男より優れている」と女が主張することも、たぶん深見は否定すると思う)
同性愛に肯定的だけど、だからといって異性愛を否定もしない、というところを見るに、
いわばジェンダー論の極端な形かもしれん。
「男は/女はかくあるべき」というのを非常に嫌うようだし。
ただ、「女性的な男」より「男性的な女」を好むのは明らかに深見の趣味だと思うがw
>>284 なるほどねえ、男性的な男性を肯定的に描くことに抵抗がある人なんだ
一見豪快な作風でいながらどこか卑屈さを感じるのはそのせいか・・・。
ただ単に深見の趣味
卑屈とは思わんけどなあ。単純に強い「人間」が好きなんじゃないの?
深見先生の男性キャラは変な抑圧がなくてナチュラルな感じするけどなあ。
あと個人的には武林四巻の魔法がある世界での性転換に関する意見は唸らされた。
その発想はなかったわ。
GEENZ買えたけど猟犬売ってねー
あー、amazonが手っ取り早いかなぁ
今、送料無料だからね、konozama
猟犬だったらどっちみち送料無料だけどね
ふかみんは、割とストレートにかっこいい男性も好きだと思うけどねー。
YGG等の他作品を見ても。
しかし、カッコいい男は高確率で性癖があれな件について
>>291-292 確かに『硝煙の向こう側に彼女』ではイケメンさんでヒロイン脇を揃えてましたね。
『ゴルゴタ』の真田みたいな男もいるし・・・
武林とアフリカだけ読んでハイ全部分かりました、って簡単な作家じゃないよ
(もちろん俺は武林もアフリカも好きだけどね)
最近ではGENESも口当たり良い作品だし
ハードカバーでの女刑事モノが続いてるけど
俺はやっぱりゴルゴタが一番好きだなぁ・・・
捕虜になった後、二体のジーンズはいつ奪還したんだ?
俺もちょっと思ったが救出したときに同時にだろう
バビロン側は喉から手が出るほど欲しいだろうと思うが
なんでさっさと本社なりに移送しなかったんだろうね
>>297 拷問で得たブラックボックス解除パスワードの確認のため、手元に置いていたんじゃないかなぁ。
ジーンズは自動で帰還出来る設定だったりしてな…
「上官の頭を銃剣で刺した容疑、陸自隊員を逮捕」というニュースを読んで、
なぜかフカミンを思い出したよ。
だめだ…
猟犬どこにもない……orz
連投すまんが、林力也が気に入ったw
今後の活躍に期待。
>>301 仕方ないので注文しましたら、「在庫無いので時間かかる」との返答が・・・
ですが一カ月だろうと半年だろうと待つ覚悟です
ハードカバーで値段的に送料かからなかったんだから、
発売前にネットで頼めば良かったんだよね‥。
私も現物拝めていません‥。
密林で在庫ありになってるのは幻か?
「猟犬」、品川の駅中の本屋だと平積みになってたよ。
しかも結構真ん中あたりに置いてあったから目立ってたよー
店員が深見ファンなのかな。
前に駅中の本屋でヤングガンのサイン本買ったことあるから
フカミンの本を積極的に売ってるのかもね
猟犬探せども探せどもみつからない。
アマゾンでポチるかな。
309 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 12:03:20 ID:NUgs7pZs
深見ファンの店員さんなら大歓迎だな。わんさか積んでくれってもんだ!
でも実際店員さんの好みで置く本決めちゃうのはどうかと思うけどねー。
>>309 むしろ「店員が面白いと思える本」を眼に付くところへ置くのが本屋の仕事だとも思うけどな。
単に「話題の本」「売れ筋」を並べるなら誰でもできる。
さすがに全部好みで決めてるわけでもないだろうしな
312 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 18:30:23 ID:NUgs7pZs
現実は「売れる本」が一番置かれるんだよね。
超有名作家の数年ぶりの新刊とか、捌ききれんのかってくらい積んでるし。
流行とかもあるけど、皆ビッグネームに弱いからかな?
近場の本屋回ったけど、どこにも猟犬なかったぜ……。
一軒は在庫切れって言ってたな……。
ジュンク堂、紀伊国屋に在庫あり〜店でもネットでもOK(送料無料)オレはあしたジュンクで買う!
猟犬読んでるんだけどなんか冲方 丁の小説っぽいなぁ
お姉さんの腹筋・太ももにドキドキせざるをえない…はふん
彩離分が足らないよ(´・ω・`)GENEZ
今後の展開で惨殺されるとかなるのは勘弁だなー
俺も林力也が妙に気に入ったよ
あの書き方だと、ドラゴンマガジンの短編にも出てるのかな
319 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:55:13 ID:w7P5Nw8Y
いま5巻まで読んだけどヤングガンてまだ完結してないよね?
ところでやっぱ毒島って虚にガチホモなのか
薄々そうじゃないかなーと思ってたけど。。。上のほうのレスでうっかり見ちゃったわw
アクワイヤの剣闘士、シナリオがRebis氏と共同執筆なのに吹いた
YGCってレイプとかある?
1,2巻買ったんだけどあるんなら覚悟してから読みたくて
女が女をレイプならある
早速読んでみよう
d!
324 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 16:41:27 ID:bTNu+gnA
YGC一巻なら、公安の刑事が目の前で女房を犯されて殺された後で死姦されてたような気が……。
まあ、第一部ではレズレイプ、第二部では輪姦があったと思う。
結構レイプや性的虐待等多いです>YGC
あれとあれとあれと・・・と思いつくが、書くとネタバレになってしまう
嫌いなら覚悟した方が良いと思います
女によるレイプをちゃんとオゾマシクかけてる人は珍しいよな
パラベラム6はいつよ?
328 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 10:26:59 ID:c0xX6rwD
パラベラム6(仮)は10/30頃の予定だったと思います
月刊深見かよ!?
330 :
276:2009/09/30(水) 02:29:02 ID:pN7nByXd
こんなペースのときあったなあ
体壊さなきゃいいけど
番号残ってた・・・
Janeすげー
しかし、豊平重工のトップである琴刃と、
温泉旅行するくらい仲良くなったなら、
甚八はさっさと「漏れの両親なんで殺したのか教えてくれyp!」
ってお願いすりゃいいんじゃね??
333 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 11:18:39 ID:6NLDzAXh
別に仲良くなったわけじゃないと思うよ。
豊平重工編の終わりに不戦協定的なのを結んでなかったっけ?
それがカルナバル後も継続中なのでは?
それに温泉の件はほぼギャグだし。
>>332 空継時代のことだから琴刃は知ってるのかなぁ…?
深見ってラノベから書くときは手を抜いてるの?
>>334 琴刃が知らないならなおさら
「調べてくれないか?」って頼みやすいよね。
どんな裏事情がでてきたって、琴刃に責任はないし。
ハイブリットのヤングガンに貸しを作れるし。
FBオンラインいってみたらパラベラム最終巻直前特集とか書いてあったんだが・・・
6で最後?
>>336 それ以前に卓球で勝てないと教えてもらえないんじゃないか?
339 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 15:36:59 ID:CiI70P6K
案外、一登の親父がそのへんの事知ってたりしてな。
実は白猫さんも毒島も弓華も一登もみんな知ってる。
しかも「甚八も知ってるだろう。触れちゃいけないな」と思われててわざわざ話そうとしてくれない。
今週の週刊文春に『猟犬』取り上げられてました。
★3つ半。
製本段階でミスったのかと思ったそうです、展開が急で。
まだ読んでないけど、色んな意味で楽しみだw。
「猟犬」は「ゴルゴタ」に並ぶ名作だった。巧いなフカミン
猟犬良かったねー
星がいくつとか偉そうに! なんて思ってしまうけど、たぶん週刊文春でレビューされること自体が凄いことなんだろうな
猟犬も良かったがジーンズもなかなか良かった。フカミンのラブコメ楽しみだぜ!
文春レビュー、レビュアーに
銃描写や主人公が同性愛な所は作者らしい、と言われていたので
他の作品も読んでいるんだと変なところで感心した
>>345 レビュー読んだ訳じゃないけど、そのくらいの情報ならわざわざ他作品読む必要もなくないか?
読んでないならこういう書き方にはならんのじゃないか
遠出してようやく買えた…
ところで官理官は読者を欺くミスリード?
名前入りの猟犬のサイン本手に入れたぜ
とりあえず今年も、パラベラムを『このラノ』の1位に上げておいた。
351 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 12:00:51 ID:j3pOKKGH
パラベラムは七巻で終わるらしいね
かなりダラダラしてきたから、ちょうどいいのではないか。
「猟犬」重版だそうな〜面白かったから、もっと売れるといいな
パラベラムは延期か。イラストの都合のようだ。
あんな絵師いらないとは言わせない。
なんかパラベラムって延期ばっかだな
パラベラムは全体的に魅力が
いつもの深見としか言いようがないからねえ。
パラベラム。
『猟犬』読了。
こう来たか!って思った。面白かった。
続刊はありえるのかな?
ちょっと『ヴァーティゴ』とかぶったけど。
GENEZ2読み終わったんだが、全般に強化服の防御力描写にブレがあるような。
ミサイルの爆発で少なくともGENEZは機能停止に陥るほどのダメージを負ったアヤハナは下着姿で「無傷」で発見されるとかなんじゃい。
作品自体ライトめアクションだからいちいち怪我しないって事なんだろうけどな。
エンキドゥのパンチで主人公が頭蓋骨骨折した件については、
エンキドゥの方が対GENEZ兵器とか言ってたからそのパンチがGENEZの剣と同格の殺傷力でもおかしくないと解釈して納得してるんだが。
まぁ、主人公のダメ人間度深刻化と老けた先輩の登場ですべて許せるw
ジーンズ最高
文章力ないなこの作者・・・
表現力が欠けていて状況が想像しづらい。
エンキドゥってことは、後半味方になるのか?
「猟犬」は今年のオレ大賞。「ゴルゴタ」の感動がよみがえった。巧いな〜映像が浮かび上がる
GENEZは軍ヲタのオナニー小説
というか、ふかみんのは大体全部…
趣味にハマると楽しいんだけどねぇ
367 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 09:55:40 ID:GR+jX9uc
気に入らないなら読まなきゃいいだけじゃない? オレは好きだけど。
ちょいちょいアンチと言うか荒らしみたいな書き込みもわき出したな
人気が出て来た証拠だし良い事だ
百合姫様再登場マダー?
硝煙はみんな評価低いのかな?
ヴァンガード程ではないが、底辺に近い…
けどブロークンフィストを下回ることはない。
>>371 やっぱなぁ…
個人的にはゴルゴダの続編を期待してるんだが…
無理か?
「ヴァーティゴ」の続きも読みたいな…ヴァンガードも硝煙も面白かったよ
武林新シリーズ…
ヴァーティゴはレオ主役でやってほしい
サイバネのタイプ別の設定とか最後のスナイパーが気になる
俺はヴァンガード無かったらフカミンを読んで無いぜ
ブロークンフィストでパス認定作家だったからなw
ヴァンガードは俺も面白いと思う、続編がでるとしたらラブコメの展開も気になるな。
硝煙も良かったけどインパクトがないきがするな…
最近になって深見サンを知って、ヴァーティゴとYGC全巻読んだ
弓華かわいいよ弓華
ママンに限界まで痛めつけられる描写はまだか! それをカノコに見られてると尚良し!!
そのスレ見る限り、ゴルゴダって評判良さげだね
ちと買ってこよう
>>380 ゴルゴダもまあ、悪くないけど…今ならジーンズおすすめ
>>380 コメントから察するに百合が好きなのかな
とりあえずフカミン原点のアフリカン・ゲーム・カートリッジズがおすすめ
完成度は猟犬とゴルゴタが高いと思う
あとジーンズとゴルゴタと硝煙は百合が無いよ
>>381 >>382 レスd
猟犬は買ってあったんで、取りあえずゴルゴタとジーンズを注文した
アフリカン何とかは、そのあとにしようと思ったが、原点なら先に読んだ方が良いのか・・・
仰るとおり百合は好きだが、基本的に小説は好きなんで楽しみにしてるよ
うーん、AGC以来フカミンならって作者買いしても毎回満足してたんだが・・・
推してる人には悪いけどジーンズは唯一好かん
最近の中では一番中途半端で低年齢向けに感じる
富士見ファンタジアの購買層に合わせてるから
edgeよか優しめなのは仕方ない作者が楽しんで書いてるから俺は好きだ
作品間でつながりで思ったんだが
ヤングガンの前夜祭で毒島が「ちゃんと殺さないと生き返る奴もいる」って言ってた奴があったじゃん。
あれって最初読んだときは、単に死んだ振りとかかと思ってたんだが
実は諸に人外のことだったりするんだろうか?
まあレーベルカラーに合わせれば、そういう事になるだろう。
だから俺はジーンズ、スルーしてる
俺は那賀風樹のことを連想したが
ジーンズはそれほど悪るくないと思うぞ。百合がいないのはたしかに残念だけど。
フカミン、魔法少女はまだかなぁ...
390 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 11:58:32 ID:qSaOMz5g
魔法の杖からNTWの弾が飛び出たりして欲しいなぁ。
今野敏がプッシュしてると聞いて読みはじめたが、たちまちハマっちまった。
今野敏と阿木慎太郎の他に、ここまでマニアックな格闘技描写に特化した作家がいるとは思わなかった。
393 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 12:45:43 ID:XOzdF73v
そもそもラノベは深見氏の土俵じゃないと思います。
YGCあたりが最も「深見らしさ」と「読者の受け取りやすさ」のバランスが良い作品ではないでしょうか?
>>392 この編集の言ってる事は理解できるし方向性も分からんではないけど
これはつまりフカミンの良さ無くして普通のラノベにしてるって事だよね?
ジーンズまだ未読なんだが買おうか悩む
これで売れれば編集凄腕ってことになるねえ。
フカミン成分を薄くしてもフカミン魂があれば面白いってことの証明。GENEZはよくできてるよ!レズビアンがたまになくたっていいと思う
妹と姫だか王女だかは百合だって、私信じてる!
400 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 09:21:51 ID:eVlzAB7T
重版! 重版! GENEZいっぱいだもんね。
>>399 富士見の編集凄腕杉ワロタwww
って結論??
GENEZの主人公の部活が通称「愛シ研」ってなってるけど、もしかして「恋シ研」の間違いでは?
個人的に百合ってほしいな〜・・・
って思うキャラの大半がヘテロ路線に行っちゃうのは何故なんだぜ?
>>403 フカミンの百合度は初心者には強烈過ぎなんだからじゃないの?ホラ、一応、GENEZ
って初心者向けだろ?オレも個人的に百合が欲しいな。サブキャラでもオッケー。
スズハや姫さんとか。
405 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:41:22 ID:7UDSK2ZN
フカミンはガールズラブってよりもドロドロしたガチなやつの方が好きらしい。
本気出したフカミンはビギナーにはちときつかろうて。
逆に嫌になっちゃう奴も多いな。
俺はゲイネタをもっとニュートラルに出して欲しいのう。ふかみんの性に対するバランス感覚が好きだわ。
辛い物好きが辛いカレーをやたらと褒めるもんだからカレー屋が調子に乗って
どんどん辛いカレーを作っていった結果、一般人が誰も来なくなった…みたいな印象
フカミンが好きで書いてるんだから別にいいとは思うが、極端すぎるってのはあるw
百合る娘の大半はムキムキだとか、ある意味リアルなのかもしれんがすぐにセクースに行っちゃう所とかw
俺も春麗の影響か筋肉娘は好きだが、ちと多すぎるかな?とは思う。
410 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 12:30:16 ID:WKwUTNGI
Rebis氏や沈没氏と仲良いからしょうがないと言えばしょうがないのか?
正直オレはあんまり筋肉娘好きじゃないなぁ。
いくら美人でもガチムチはなんか物悲しい。
俺、Rebisが描くレベルの筋肉娘が大好きなんだ…(ふたなり・百合はさほど問題ではない)
AGCの小島警視とか好きすぎる
>>410 オレもそう。だから武林はなるべき絵をみないとうにしてるんだ。筋肉でも弓華が
ぐらいでいいと、オレ個人が思う。
ボディ攻めとかあのへんはRebisの好みなんじゃないかという気もする
腹と脚に対して偏執的なものを感じますね
415 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:00:54 ID:lVzEmxi9
腹筋だけウォーゾーンだ
武林は極端に振れた方の深見ワールドだからなあ。
Rebis絵大好きな俺にはスーパーご褒美だけど、他人にまでオススメする気にはならないw
絵と内容が完璧に合ってる作品
パラベラム延期してたのかよ…なんという情弱orz
>>418 だから今日置いて無かったのかよ!!!!!!!!5箇所も探したんだぞコンチキショウ!!!!!
ブログに延期って書いてあったじゃん(´・ω・`)
百合姫読んでるのかよw
百合好きだからだろ、フカミン
423 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 13:05:04 ID:T6B4sJaD
でもフカミンが書くものは百合通り越してアマゾネス入ってる。
そーいやアマゾネスをアマゾンの女性形だと思ってた時期があったな
アマゾネスの方が子孫残すために男を相手してくれるからいいだろ。
意味が分からん
>>426 (
>>423を踏まえて)
アマゾネスの方が(女同士で完結する百合とは違って)子孫残すために男を相手してくれるから
(
>>425にとっては、アマゾネスの方が)いい
>>423は多分アマゾネスをガチムチ的な強い女性という意味で使ってるんじゃないのかと
ギリシア神話とかの女性のみで構成された部族っていう意味じゃなくて
まあフカミンはマッチョな同性愛者を書いてるだけでアマゾネスと関係ないけどね
429 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 11:01:01 ID:AQ7CYitR
それに、マチョダラケじゃねえだろ。パラベルムとかにはかない普通。
ニコ動の奴、見た人居る?
猟犬の宣伝してた
ノシ
渡辺さんが気を遣ってか、ゲーム話の合間に
ふかみんのプライベートや作品への質問を受付けてくれてたぞ
猟犬も、常に深見さんのさん前にあったね
「ヴァンガードゲーム化希望」が結構上がっててうれしかった
キャラメイク話で、主人公を翻弄する悪女を「いっぺん作ってみたかった!」と力説してたな
とりあえず深見好きなら、剣闘士PSPは女主人公で行くのが正解だろ
この人でベヨネッタのノベライズやらねえかなあ。
考える事は一緒か……
表紙はオフィシャルで、挿絵をRebisがやればいい
436 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 10:57:39 ID:54vMBZE+
いや、ここはあえて実写な表紙で
B級アクションみたいなバタ臭い感じがいい
林原めぐみに関してあそこまで熱く語るフカミンにちょっと引いた
そしてますます好きになった
438 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 12:53:53 ID:UR2fSXBV
最近フカミンのブログ頻繁に更新してるね
今野敏オススメの作家と聞いて読み始めたけど面白いね
SFやファンタジーものにはまだ手を出せてないけど……
このスレを読む限りかなり特殊な趣味入ってるの?
今野先生、ブログによると今日から押井監督とグアムに「撃ち」に行くらしい。
深見先生も一緒かなあ?
441 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:13:05 ID:Qie05Iu3
この人の作品は格闘や人体の痛みに関するような描写は上手いけど
総じてキャラクターの描写は青臭い感じがするね。
それもまたこの人の個性だろうけども。
深見の小説は、なんか主人公が物語の世界にいるというより物語の世界を主人公が傍観しているような話作りになってるような気がする。
それが深見の魅力なんだけど、人間ドラマとかのシーンだと違和感覚えることもある。
あー確かに
どのキャラも、その世界の中で、一歩引いてる感じはする。
物語の渦中にいるし、ひどい目にあったり、激しい場面はあるが
書き方は少しズレたところから見てる感じがする
ヴァンガード新刊出ないかな?
445 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 19:15:42 ID:YOx832TX
今月またフカミン無しか...
パラ6どーなったんだよ?
ニコ生のアーカイブが上がってるな
最近YGCのペース遅いね…
今年は一冊だっけ?
>>449 タイトル多過ぎてしょうがねーと思うさ。
ただ、マジで「風の聖痕」とは「トリブラ」の次になるなよなぁ...
なんで急にそんなことを言い出すのか分からないが何かあったのか
>>452 最初に読んだフカミン作品で、良くも悪しくも『基本・基準』となるから。
客観的に見てもYGCが代表作でしょ?
いやなんで作者病死ネタになるんだって話
フカミン持病でもあんの?
時々月刊深見っていうペースで発売が続くから体大事にしてくれって意味だと思う
456 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 10:56:07 ID:Z+r9zdw6
普通の作家のペースより速いのは確かだな。
一年に3、4冊くらいでも十分だと思うけど、フカミンが平気ならどんどん書いてと思うわ。
457 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 15:49:37 ID:zXKgMbiW
>>456 まあ、体を壊さない程度でお願いするわい。
458 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 16:59:27 ID:Z+r9zdw6
GENEZが漫画化するんだってさ。
まだ2冊なのにちょっと速くないか?
軽く原作追い越しの危険性がちらつく。
富士見の中でもそんなに売れてる訳でもないのに随分早いな
マルチメディア展開(笑)前提の企画なんだろ?
武林がゲーム化されて無双っぽいのが出るとかなら大歓迎だw
俺も歓迎するけどオプーナより売れなさそうw
オンラインの協力対戦で10万の軍勢を蹴散らすとか城を落とすとかできるならどうかなw
フカミン、やっぱ忙しいな。ホント、体を壊すんじゃねえな。
フカミン好きだあああ〜長生きしてくれ
新作まだか?
さっき帰宅途中にコンビニよって本棚みたら「ヤングガン」って雑誌があった。
すわ! コミック版か?
よくみたら「ヤングガンガン」だった…orz
マジで禁断症状でてきたよ……
結局、今年何一つシリーズ物を整理できていない件
つ武林第一部完
隠し玉が隠し玉のまま終わるなんて……
やっぱ打ち切りなのかアレ…
打ち切りなの?
そこそこ面白かったし、主人公ふたりの関係が好きだから、
終わりをちゃんと見届けたいんだけどなあ・・・
>>472 受けのようで攻めな弟子と
攻めのようで受け気質バリバリの師匠は好きだー
武林5巻まだですかふかみん……
ふたりふたなりふたりふたなりふたなりふたり
>>473 >攻めのようで受け気質バリバリの師匠
クバンカサの調教の賜物・・・でしょうね、やはり
シュンライとクバンカサがどんな生活していたのか気になる所です
クバンカサも何か主人公相手に受けに回りそうではある
きっとどっちでも気持ちいいんだろう
何となくあとみっく文庫あたりも向いてるような気がする
なんでもいいからなんか新しい単行本出せよ...
>>482 今日YGC三巻だお!
それとGEENZ漫画化決定だってさ。
>>473 武林の4巻読むとシュンライって結構「乙女」だったしね。
漢と書いておとめと読む
パラベラムいつ出んのー
ヤングガンいつでるのー
硝煙の向こう側に彼女の続編がよみたいです
ハードカバーではゴルゴタが一番面白かったな。
ストイックすぎる真田に惚れた
ゴルゴタと猟犬どっちもいい!フカミン最高!
んでパラ6は年内無理なのか?
来年も死なない程度に忙しく書いて欲しいな
縁起でもねえ事言うなよ、おい ^^;;
ってかさあ、フカミン、ブログで最近クソ忙しいって言ったよな?何を書くんだろう...
495 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:30 ID:EU2hhcTM
そりゃ今書くならGENEZ3だろ。ここで乗せていかねばな。
YGCコミック3がすごく面白いよ!
ヤングガン、バンケットまで読んだぜ
もうアリサは出てこないのかなー?と思ってたら仲間になって良かった良かった
あれ、俺のせいでレスが止まっちゃったのかな・・・・
最初ツキジマが嫌いだったけど可哀相だからだんだん好きになってきた
この先の話ではまだ生きてるのかな?闇のイージスみたく活躍してほしいわ
お前のせいじゃない、新刊が出ないせい、だけどフカミンには無茶はしてほしくない。
そっかあ
残りを読んだら当分、待たなあかんのね…
::
501 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 17:11:32 ID:Fwf40pLh
結局、パラベラムは年が明けてからか……。
今ごろになって、ファイトバックホンコンに気がついたよ俺…orz
ふと、このレスの入力中に、「塵魂」なんてパロディネタはいいんじゃないかとか頭に浮かんできた。
深見んは腱鞘炎にまでなってたんだなぁ…@ツイッター
ゲームの仕事は、表には出ないけど仕事量は膨大だと言うしな
ヤングガンもパラベラムも楽しみにはしているが、身体を大事にして欲しい
某RPGの特典でシナリオ原本が入ってたことがあったが、タウンページかと思った
GENEZの3巻は2月らしいね。早いなぁ。
パラベラムはどーなったのかなぁ。
どこぞの小説家のように仕事抱えすぎて、
まともに連載終了した試しが無いなんてオチが見えてきた
>>507 誰とは言わないけどね
ただ、連載放棄する連中よりはましかなと
×放棄した
○放棄させられた
という場合もあるけどな
武林はぜひ続きがよみたいな
511 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:57:59 ID:imAK8auS
パラ6はなんで遅れてるんだ!?
グラディエーターのニコ生に出てたよ
そうとうやり込んでるな……。
513 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:36:04 ID:Qv6lrxww
パラベラムって発売予定日から半年くらい経つよな?
514 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:33:59 ID:CLRzAKNQ
パラベラム6巻よりGENEZ3巻の方が先に出るってなんでだよ?
515 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:26:06 ID:ceHoeni8
>>514 ほんとなんでだろうな…?
ま、ガイエよりはまだマシだが。
比較対象に彼の名が挙がりはじめるようになるなんて
ガイエって誰だと思ったら放置職人か
デーヴ=星界の人も並べてみてはいかがか
519 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:46:12 ID:j+FcsZO/
パラベラムの遅れはフカミンのせいでないことは確か。自分が仕上げてないなら謝罪するはず。リズムをぶったぎられて迷惑してるだろ
これがだらだら続いているシリーズがいきなりぶった切れたならともかく
「あと数冊で完結」と宣言されているならm余程煮詰めてるんだろうなと思うよ、プロとして
少なくともダラけて遊んでるクリエイターはブログやツイッターにゃ手を出さんだろ、逆に
活字倶楽部によると、今年の予定としてパラベラムとヤングガンが完結、新シリーズ開始だそうだ。
ヤングガンはもっと続けて欲しいな
>>522 外伝で、虚・柳城・白石の過去話して欲しいな。
524 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:04:10 ID:b0A4Wwzs
外伝やるならルイ先輩の過去話もして欲しいな。
YGCはこれからカルナバル以上のデカイ話になりそうな感じだから、
それが終わったあとも続けると逆に面白くなくなっちゃうんじゃないか?
パラベラムは今年前半って年明け辺りにツイッターに書いてたような
>>524 相手がS小隊だから、陣八・弓華以外のYGは全滅だろねw
527 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:32:01 ID:zTWLPs3i
虚って何かできすぎていて(猫舌含む)なんか魅力感じない
猫舌って要するに飲むのヘタなだけだからできてないじゃないかw
>>529 そういう「萌えポイント」を抑えている所含めて完璧だってこった
そういや虚ってどういう経緯でハイブリッド入りしたんだろう?
>>529 飲むのがヘタっていうより、舌が熱に弱いってことでは?
銃や格闘術と同じく鍛えてたら何とかなったかも。
どうやって鍛えるか知らないけど(私も猫舌だけど鍛える気ないし)。
舌を引っ込めながら飲むとあんまり熱くないんだっけ?
試してないからわからんけど
まあ、アレだけ強い塵八の師匠なんだから完璧と言われるくらいの存在でないとってのはあるだろうね
あー、ふと頭に浮かんだ。
虚が捕まって拷問を受けるも、こらえる。
そこで敵方は、熱々の土鍋おでんを用意して‥。
最終兵器の玉子の出番はいつですか?
>>535 武林の事かい?そらぁまだ全然情報ねえだろ
武林は前回の双天戦優勝者とクバンサカの因縁とか語られてないから続き出してほしいね。
どこの地名だよw
539 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 19:23:56 ID:kZkpiqEB
540 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 17:05:15 ID:32vAFZq9
あ
今月末25日
メイトでペーパーが付くようだな
ジーンズ3読了
死亡フラグ立ったキャラが…
死亡フラグきっちり回収されたな〜
その辺の王道は守る人だよね
ずいぶんと真正面から魔術を肯定した世界観にしてきて驚いた
ジーンズ3読了。
主人公とヒロイン&恋のライバルって王道だけど、七湖ってなんか鬱陶しいなw
不思議だ。
ライバルにもかませ犬にもなっていないのが悲しいねえ。
まああらゆるラノベが同じような状況なんだろうけど。
>>546 ちょいと原作:たかしげ宙、漫画:皆川亮二の『スプリガン』っぽいかな
もちろん深見真なりの味があって良い
>>547-548 個人的にはメインヒロインより2番手を応援したくなるタチでな〜w
しかし彩離が、パラベラムのメインヒロインにも似てるような性格なのに影が薄いな
3番手か
ぽいというよりスプリガンやりたいんだろ
>>549 主人公の相棒も人外だしな。
グリークスとバビロンメディスンも、アーカムとトライデントの関係にソックリだし。
個人的には(スプリガン+フルメタ)÷2な印象かな
不死身設定に、微妙なサザンアイズっぽさも感じないではないが
もしもアイナも謙吾のほうに惹かれるんだったら
テッサ並に応援したのだが
554 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 13:43:40 ID:xqak3qk8
GNEZ読了〜いや、ますます面白くなってきた!ユキナとニキどうなっていくのか?
556 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:37:50 ID:YpDbT5FM
557 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 18:25:20 ID:ez7MpVxD
>>551 一巻の冒頭で、十代で大学出たメガネっ娘と再会ってのも共通点だな
YGCもGENEZも3巻からが一層いいな。
559 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 12:31:13 ID:1C7fVzZv
ヴァンガード続刊まだ〜?
個人的にはAGCの続刊を期待したい
5月には新しいタイトルがあるらしいぜ。イラストあるから、ライトかもね。
いよいよ魔砲少女の登場か。
「ゴルゴタ」級のハードカバーの予定が!楽しみだ〜
>>562 だと良いな。久々にハードな百合が欲しいわい、オレ。でも、フカミンのなら、全部買うけどな。
まずは、カルナバルを完結させてからだと思うんだ。
体を壊すなよなぁ、フカミン...
ガガガ文庫 - 2010年5月刊
ロマンス、バイオレンス&ストロベリー・リパブリック 【著:深見真/絵:織田non】
織田nonてw
また思いきった熟女系を持ってきたな……
誰かと思えばシギィの人かw
あー武林はもう出ないのか・・・
>>570 武林世界の2000年後の話だったらどうする?w
>>571 武林第二部は新刊の後だとよ。ツイッターより。安心すれ
ちょっと前にハードカバーも近々出るとあった
「今日はがりがり書いた!」なんてあると、嬉しい反面、心配になるな…
>>572 武林二部あるの、うれしー!
クバンサカvs前回の双天戦の覇者の真相はぜひ知りたい。
だからクバンカサだと(ry
>>572 本人情報なら大丈夫か
おとなしく待つことにするw
織田nonにワロタ
百合あり作品でありますように!(なくても買うけど)
>>577 最近、武林→パラベラム→瞬撃→ヤングガンと読んできたけど
同性愛多いな〜と驚きだったわ
リアルにその手の人たちにも好評だってマジ?
感想とか漁ってみると描写が結構リアルだってのは見かけるな
武林第二部!やった!!
シュンライとリョウカが無事巡り会えますように…
581 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 12:07:26 ID:8YCKz7fL
やっとパラベラム6巻が出るのか。
あとなんかガガガでファンタジーものも出るらしいし。
エルフのネーチャンが乳繰り合うのか?
だからカルナバルを・・
>>577 残念。ロバスリwは男女の恋愛がメインだそうな。ソースはふかみんツイッター
少し前にふかみんツイッターでそろそろ百合が書きたいって言ってたからしばらくは百合は出なそう
>582
YGCは今年中に間違いなく完結(本人談)。
どう落とすんだろう?
終わっちゃうのはさみしいな〜
>>585 今年はシリーズものを整理します(キリッ
な作者の言うことだからなw
>>585 組織壊滅で全員死亡オチだけは止めてほしい
は?第一部完して第二部の導入が起きたばかりじゃん。
なんで第二部って何冊なんだ?
ジーンズは彩離が一番可愛いのになんで三番手扱いなんだ
あの娘をメインヒロインにするべきだった
パラベラムの志甫とカブるからじゃね?
正直彩離メインヒロインって想像できねー
ぶっちゃけ志甫も包帯ヒロイン退場しなかったら勝ってるビジョンが見えない…
>「ロマンス、バイオレンス&ストロベリー・リパブリック」
> イラストはクイーンズブレイドで「異端審問官シギィ」を描かれた織田non先生!
> たぶん生まれて初めて書いた、エルフやドワーフが出てくるファンタジーです。
> テーマは「剣と魔法の特殊部隊」。
ブログから。
魔法で街が吹っ飛んだりするんだろうか?w
異端審問間ひぎぃ
に見えた
594 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 11:55:09 ID:uHYW87nI
深見真のファンタジー……。
『脆弱な人間達が人外に対抗するべく手にしたのは、剣でも魔法でもなく、銃だった――』
みたいな感じなんじゃなかろうか?
戦場を飛び交う魔力弾と銃弾。
森を焼きしだくドラゴンのブレスと火炎放射器。
街を塵芥と化す広域破壊魔法とデイビー・クロケット。
なのはさんのハードバージョン的な物か。
どうでもいいけどタイトル長すぎ
書店の店員泣かせだわこの人
間に挟まるのも、だったり&だったり・だったり
メモを用意していくにも慎重に書き写さなきゃいけないなw
そしてツイッターで感想を書くのにも向かないw
「R,V&SR下さい」
フカミン仕事のし過ぎ。眼科の手術とは!体大切にな〜
それがタイトルだったんか。
>592みたときは、なんかこう……
ジャンルをあらわす造語かと思ったw
>自分の頭の中では「ロバ共」って略して呼んでます。
ろばどもかと思ったら、ろばきょう……か
「ロマンス、バイオレンス&ストロベリー・リパブリック」
>国防騎士団所属の少年リョウトは、拷問されたエルフのフランカの
>ひとことをきっかけに、命令を下した男を刺してしまう。物語はそこから始まる。
>彼と彼女のロマンスと、暴力と、そしてストロベリー共和国の物語。
おいおい、これでエルフがお姉さん系なら・・・たまらん!!
>>600 全てのロバを共有する共産主義政党のスローガンなのだ
あといくつ寝たらヤングガンカルナバル新刊は出ますか・・・
あれ、本当にチャンピオンREDいちご共和国なんだ
どうせエロ拷問だろ
フカミンの新刊読んで寒い春を乗り越えようっと〜待ち遠しいなぁ
聖火vs王染の最強対決が見たかったな
それぞれ圧倒した毒島と琴刃は過去の接触から大差ない実力と見えるが・・・
近接戦なら年の功で王染が有利かな?
死体がみつかってないんだから。聖火は生きてるのだろうねえ。
もう名前忘れたけど、身体能力くんもどう読んでも死んでるはずが
のこのこ出てきたし。
凄腕(笑)の殺し屋が止めに失敗する確率大杉
それよりお嬢様が・・・謝罪の件はともかく
人前で裸になってタオルなんかなくても全然問題ない人だと思ったけど
ギャウザルが、「母さんは、ヘリが落ちたぐらいじゃ死なないよ」って言ってたから、多分聖火は生きてるだろう
個人は今GENEZよりYGCのエンディンッグを読みたい...
GENEZは嫌いじゃないが、YGCが一番なので...
>>609 裸はいいけど、下等なサルに土下座はショックだろうて。
>>612 そこからカノコのことが頭から離れなくなってだね
気がつくとその気持ちは
フカミン, 6月には三も出そうだ。百合モンがありますように!!
パラ昨日には早売り出てたな
もう買って読んだよ
ゲットしてきたけど読むのはいつになるんだろう
パラ6はかなり急展開だな。
織田non起用しておいてロリはないだろw
絵師に恵まれてない気がするから新作は嬉しいな
でも織田nonだと美少女じゃなくて熟女になっちゃう…
今ん所、内容だけを期待します...
あれ、パラベラムのネタバレ解禁は正式にいつだっけ?
織田nonで絵師に恵まれてるかと問われれば微妙じゃね?
カルナバルの絵師に不満はないなあ。
>>623 2010-04-30が公式発売日だったら
05-01の零時にはもうよかった?
武林の絵師にも不満はないw
流行ではないけど話の個性を生かせる絵師選んでるからいいと思うんだけどね
>>627 武林に関しては最初きつかったけど今はもうあの絵じゃないとダメだ〜
パラってやっぱ、セカイ系な終わり方なんかな?
パズルアウトとかもう存在を忘れてたぜ
パラ読んだけど正直個人的にはあんま良くなかったワクワク感もないし
乾燥者になる条件の精神の強さってのも強さってより復讐心みたいなもんだし
どうにも出来る女って設定のキャラがそれじゃ出来ない女だろってことが多くなって気がする
パラ6おもしろかった!あの人があんなことになって(泣)この先どーなるんだか〜??フカミンのあとがきもおもしろかった〜
>>621 深見はむしろかなり絵師に恵まれてるほうだろ?
YGCもジーンズもパラベラムも文句言ったらバチが当たるレベルで良い絵師だよ。
まー富士ミス系は・・・アレだがもともと富士ミスは絵がどうこうってレーベルじゃないし。
んでパラ7っていつなの?
4月にパラ
5月にストロベリー
6月にジーンズ
…YGCはorz
>>631 鳳凰連合もなんかヤクザっていうよりショッカーみたいだったね。
大量に殺されるヤクザの前歴みたいなものがまったく想像出来ない。
フカミンのガガガのロマリパ予約した。早く読みたい!
R,V&SRの早売り読んだ人いる?
R,V&SRはまだ届いてねえ...
読んだ人、百合ありか、今回?なくても読むけど、知りたいだけ
無い上に3桁しか殺してない。
女傑分はあるのかい
R,V&SRを読んでる最中
イラストがたまらんな
織田nonの挿絵のエロさが凄かった。
644 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 19:18:20 ID:N3AirrI2
イラストがエロいのはわかった。
で、内容はどうなのよ…?
主人公の上司がレズらしいけど直接的な描写は無し
血と内臓がドバドバでる割に全体的な雰囲気はパラベラムに近いけど
伏線がかなり放置されてるのにラストが大団円っぽいのが少し不満かな
2巻が出るかどうかで結構変わりそう
今回同性愛成分がかなり薄かったなー
ヒロイン、非処女だったんだろうなあ。
主役も非童貞だし、
どこに萌えればいいんだ…
649 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 23:37:44 ID:2oKvN4u0
>>649 レイプは無いけどヒロインが拷問されて鞭打ち&水車で責められるシーンはある
あと主人公とヒロインが和姦で朝チュン。
ヴァンガードの続編はどうなってるのだね?
>>651 全くだ
新シリーズもいいけどヴァンガードの続報を待ち続けております
ロバ共、続編はどうだろうな・・・
色々と暗躍している組織なんかが気になるんだが
とりあえずヒーローヒロインの恋愛は一区切りついちまってるので、
続編はバカップルぷりになってるんだろうな〜〜
なんでもいいからYGC 終わらせろー!
武林のことも忘れないでやってください。
武林第二部ずっとまってるんですけお……
ヴァンガードからふかみんにハマったクチだから
待ってるんだけどなぁ
ヴァンガードと同じく
迷宮探索物の迷宮街クロニクルが
イマイチ売れてなかったから
売れないジャンルなんだろうね
リパ共はとにかく処女ヒロインを出せ。
処女厨はみっともないぞ。それにそもそもメインヒロインが非処女だったなんてどこにも書いてないぞ
非処女になったのは間違いないが
660 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 23:36:36 ID:GN0/GJ7p
まぁあんなムチムチプリンプリンが処女であってはいけないよな
ハガレンとトリブラの風味を感じるのは俺だけか?
ま、童貞のまま逝ってしまった彼は気の毒だったが……
662 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 22:34:16 ID:K+vgtcXN
深見真の文章と織田nonのイラストが
思っていたよりも合っていたのが
良い意味で意外だった。
ロバ共読了 深見んは一本でまとめる力があるね。続編は無いだろうけど面白かった。それとどう考えても姫さんは処女だろ。
1冊でまとめる力はあるが、ロバはまとまってなないと思う。
他国の特殊部隊の扱いとか見てる限り続編は出てもおかしくない。
>>663 処女が初体験で下着を脱ぐのももどかしく、男にむしゃぶりつくかよww
666 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 08:02:21 ID:CKofKZEj
>>665 あんたは処女に夢見すぎだw
舞台背景が違うんだから
「処女=恥ずかしがりつつ男に任せる」ってのが
定石なわけじゃないかも知れん
処女がどうこうとかマジどうでもいい
>>664 あえて深見んは、残してると思うな
ヴァンガードもAGCの時も回収してないし。続きを書こうと思えばいくらでもかけそうな感じだけど
瞬ヴァルも回収してないからそういう作風なんだと思う
GEENZ4が6月19日だそうだ。
GENEZ...悪くねーが、物足らん!YGCくれよ、もう!
てか人気が出たら続刊する前提で気にならない程度に伏線残すのは普通。
むしろ何も伏線ないのに続刊するとグダグダになる作品が多い
猫好きってだけで死亡フラグだから困る
ミリタリーアクションのガジェットをファンタジーに入れ替えただけって感じで
ファンタジーならではの要素がなかったのが残念
話としては面白くて砦防衛戦とか燃えたんだが
ファンタジーならではの要素って言われても具体的にぱっと思いつくような物ってなくね?
いわゆる普通のファンタジーって、中世ヨーロッパっぽい世界に魔法とかモンスターとか加えてデフォルメしたものだし
ロバ共がリアル路線で書かれてる以上ファンタジーを感じにくくなるのは当然というかむしろそこが味だと思うよ。
この世界観だとドラゴンとか出てきても戦略兵器扱いされそうだしw
ロバ共は現代が舞台でも良かったんじゃないかと思う。
ファンタジーにした意味がよくわからない。
リアルなファンタジー物としてもなんか違う。
678 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 07:58:55 ID:9qriAe6c
リアルなファンタジー物って何だよ?
錬金術が魔女狩りの巻き添えになった世界とか?
SFマガジンは既出?
川崎 康宏 の”銃と魔法”とかに近い解釈の仕方だなあ
まあ魔法(笑)で毒ガスやら地雷やらを作り出したのには失笑するしかなかったけど。
ロバ共、読めよ!!いつものか〜と思ったけど、なんのなんの!いいから読めよ!!
SFマガジンでMGSを語ってくれてたな。
んなことはどうでも良いんだよ。
クレイモアはクレイモアだ。
ロバ共は今の世界が崩壊した後って設定だから、クレイモアやらの兵器の名前が残っているんじゃないかな?
俺的には、ヴァンガードの後の時代ぽいけどな。
689 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 22:03:16 ID:MVHWZG8j
ようやくロバ共読んだ。
昔懐かしいラノベの香りがした。
悪くないが、ファンタジー世界ならではってのは感じられなかったな
ただ、過去の超兵器=邪神って設定はバスタードが好きだった俺には燃える
>過去の超兵器=邪神
1990年代かよ!
>690
俺もそう思った。
現代舞台でも良かったんじゃないかね。
そうするとGENEZとの差がなくなるか。
クレイモアとかぶっちゃけちゃった所が作品の味でもあり雰囲気を台無しにしている所でもある
ペットを持ったような気分だ
クレイモアはアメショー
エルフがむちむちすぎ。
GENEZ4読んだ
彩離は兵士でもやっぱ女の子なんだと思った
兵士だし意外に耐性とかありそうだったのに
エリートでも、剥かれるのは
キツいのか慣れないよな
愛媛と和歌山って、確かにごっちゃになるよな……
みかんのせいだな
悲しい
彩離脳だな
海が舞台だったせいか、フルメタを思い出してしまった
てか毎回奪還作戦な気がする。捕まりすぎでしょ
ピーチ姫
捕まりすぎて凄腕には思えないよな
ほとんどの相手に初見じゃ逃げられるし
風遣いと水遣いが出てきたせいで、東京UGを思い出した。
それとセルジュは助けに来るの早すぎ!
七個の展開はちょっと意外だったが。
結構安い値段で落札されちゃってる彩離にワロタw
あやはな脱がされるの期待した?
てか、次巻では七個が捕まり拷問かもね
3巻以外毎回捕まって、色々されてるよな。
1巻はいきなりヒロインだし、次も捕まるかな?
YGCのチェ・ミナのような捕まり方を希望
どんな捕まりかたなんですか?グロいとか?
確か捕まった後輪姦された
返答ありがとございます
スゴいですねそれ、彩離あたりあるかもですね次。
ブログが素晴らしく更新されたな。
てか、フカミン作品には未だにFN2000とマグプル・マサダが出てこないが
なんでだろう…?
ストパブ読んだー
織田non画力高けぇええ
昨今のラノベラクガキ絵師とは比較にならんな……
716 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:26:25 ID:5CKv1fA4
GENEZって作者のなかで、グロいかんじとか残虐なの他作品より控えめですかね?
編集いわく、深見汁を大幅カット。
深見汁依存症読者にはかなり軽い口当たり。
残虐でない深見作品を読むと心底がっかりすると共に、
作者の健康状態が心配になってしまいます。
GENEZで軽い方ってスゴいな、俺あれで結構キツいんだけど。4巻の剥かれるのでも可哀想すぎて
だってみんなフカミン中毒だから〜もっともっとなわけで〜
では皆さんどんな感じがいいんです?
私はGENEZ1巻ですらキツいんですが
>>721 みんなAGCの続きが読みたいんだよ(たぶん)
そのACGってどんな内容なんです?やっぱ残虐?
ぼちぼち武林クロスロード第二部始まりませんかね?
AGCでしたねすいません。
そういえばGENEZは百合ないですよね
>>726 角川文庫で復刊してるから一度読んでみる事をお薦めする<AGC
>>726 深見汁の原液みたいな物。描写は結構残虐だけど、話事態はグロくないかな。
人それぞれに想うものはあると思うけど是非読んでほしい。
追記
GENEZ 1巻できついとなると読み終わったあと頭がぐちゃぐちゃすると思う。
丁寧に教えてもらってありがとうございます。
読んでみます、本屋にあればですが。
731 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 18:09:24 ID:vMDcBwOp
>>730 AGCは略名だから注意な。
>>3にある
アフリカン・ゲーム・カートリッジズ
が制式名称。
732 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 18:56:44 ID:fzKDBTWK
なんか、新作ハードカバーが進行中らしいな
ツイッターによると
全然出る気配がないYGCはもう飽きちゃったのか?
AGCみつけました。
早速読みますわ。
アダルトガン・カルナバル
736 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:17:49 ID:K3YTVcPS
いぇ〜い このスレ見てるかい?深見君。 近所に住んでた薬局屋の野村だよん。
>>733 最終巻準備中。
ソースはついったー発言。
便乗してアフリカン読んだよ
銃を具現化するわレズレズゲイだわで
まさに原液ってカンジだーね
まだまだ組織作りの序盤だし
敵味方のえらいひと同士が姉妹でカタついてないし
続けられそうじゃん
>>738 サイン会行ったとき聞いたけど、続編書くらしいぞ
いつかはわからんが
>>739 昨日TwitterでAGCは続編難しいって言ってた
ロバ共は続くって
741 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 17:54:15 ID:emYBV0Pe
たぶん本人は書きたいんだろうな
ガガガでAGC書いてくれないかなぁ
少しだけでいいんです
従来型マルチピード・アーマー(除エンキドゥ)を使う傭兵や、
翼心会の実働要員にもいい目を
次で完結ってことなら後者が活躍する可能性は薄いだろうなあ
偉い人たちが頑張ればそれすなわち翼心会の活躍ではあるか
もっと待遇をよくしんかい……はっ
745 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 08:48:39 ID:XVQeQ01o
第二部一冊だけかよwwww
orz
アフリカンの主人公がゲストってそれかね?
748 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 03:01:43 ID:2c7m9iVa
竜座ならむしろ特殊傭兵としてジーンズに出そうだが…
とりあえず解決しなきゃいけないこと
怜ちゃんとカノコと弓華とアリアと桃子だっけの五角関係
死んでるわけない聖火
塵八の両親殺害の理由
白猫のやりたいこと
毒島VS塵八
一登のホモ達
琴刃と塵八の微妙なフラグ
塵八と由美子の関係
政治家連中の悪巧み(ツキジマ関連??)
ロシア四兄弟とはいったいなんだったのか
他にもあったような気がするので追加よろ
アリアじゃくてアリサでした
つ弓華泥沼の多角関係
>怜ちゃんとカノコと弓華とアリアと桃子だっけの五角関係
これでしょ?
カノコと琴刃の微妙なフラグのフラグもあるぞ。
>>749 高尾錠輔が何をやっているのか
ヴェルシーナファイルの内容と用途
毒島ホモ疑惑(塵八「アッー!」)
毒島と但馬晶子の関係
豊平重工(琴刃)の計画
>毒島ホモ疑惑(塵八「アッー!」)
これは疑惑でも何でもなくね?
>>749 どうかんがえてもラスト1巻じゃ無理だな
五角関係はやばすぎるな
怜ちゃんと桃子とかくっつけないほうがよかったんじゃ
弓華は琴刃殺したがってたけど同盟関係になったから放置か
しかし以前白猫は殺していいって言ってたけどダメなのか
琴刃とあれだけ仲良くなったんだから、
塵八もさっさと聞けばいいのにな。
「実は両親が豊平重工に殺されたんだけど、理由調べてくれない?」
一回仕事するくらいで教えてくれるだろうに。
増田が言及してた「窪内市内にいる第三のヤングガン」は誰なんだ
一登はあの時点ではタマゴだったんだよね?
>>753 ヴェルシーナ・ファイルはマクガフィンで良いんじゃない?
一登パパの目的は「政治家連中の悪巧み」に含まれるとしても、決着させるなら、
偉い人(翼心会、自衛隊)・ツキジマ・高尾・たぶん一登・
もしかするとハイブリッド・下手すると公安警察、で大乱戦になるだろうから、
やっぱりこれだけで一冊以上かかりそう
いきなり京極本サイズとか・・・いいねぇ
しかし随分唐突に最終巻なんだな…
武林の続編書いてください。お願いします。
>>761 同意、あのジャホウセンが大人しくクバンカサに従うとは思えないのでシャムのその後が気になります
あと回想という形でもいいのでシュンライとクバンカサの過去の話も・・・
>>762 ジャホウセンvsクバンカサは見てみたい。
本日ロバ共読了
深見さんの作品は武林とGENESしか読んでないけどこれ読んでプライベートライアンも大好きなんだろうな、と思った。「アラモまで退がれ!」シーンも有ったし。
正直、なんで剣と魔法の世界で?とは思ったけど素直にWWUで書かせて貰えないラノベ業界の事情なんだろうか。
絵師さんもえらいクオリティ高かったし、素直に面白かった、いいもん読ませて貰った。
ごちそうさまでした。
でも「FUBAR」はさすがにヤりすぎだと思うよw
流れ切ってすんません、どうぞ続けてください
ジャホウセンの金蚕功て消えてるのだろうか
武侠小説だと何十年かけて鍛えた功夫も一撃で消滅する時があるんだよな
新婚ほやほやのカルザとかも見てみたいなぁ。
そして忘れられるカリン
桃子はツキジマとくっつくと思うのは俺だけだろうな。
どんな話題でも結局エロ小説の話にねじまがるフカミンスレ。
まぁ、趣味全開で書いたら武林ができるような作者のスレだし……
最近になってこの人の存在知ってロバ共買ったけれど、あのエロスのかほりは
並みのサービスシーンでは満足できなかった俺にはオアシスだった
表紙? のコピー書いたん?
名前は存じてたけどなんとなく縁がなく、
この度ロバ共で深見デビューしたんだけど、異様に面白かった。
冒頭の突撃シーンでがっちり掴まれた。頭の中で映像どころか映画になってた。
戦闘描写がこんなに面白いなんて。キャラには悪いが永遠に戦っててほしかった。
次はヤングガンかジーンズ読もうと思うんだけど、どっちがおすすめ?
ヤングガン
778 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:17:33 ID:WfTz9tH9
>>775 ヤングガンかジーンズならヤングガン
他の作品ならアフリカンゲームカートリッジズか、ゴルゴタ
おお、ありがとう。
やっぱりヤングガンですかー。
AGCはあらすじがヤバイおもしろそう。
ま、もうファンなので全部近く読むと思うけどね!
>>773 表紙で、文:深見真ってなんだろう、謎だ…。
てかスレ違いですが、その予告びっくりした。百合姫でハーモニー漫画化!
今まで百合姫誤解してました。買うわ。
一番驚いたのは紺野キタが帰還してることだったりw
コミック百合姫は知らんが
表紙のシチュエーションの短編小説が着いてるんじゃないの?
エロ漫画雑誌のメガストア系みたいに
ようやくロバ共を読了
ファンタジーだが深見臭がプンプンする作品だった
この世界観でクレイモアって言葉を聞くとは思わなかった
深見作品でクレイモアと言ったら指向性対人地雷だけど、
きっと両手剣のクレイモアなんだろうなぁw
ロバは魔法で作った地雷やフラッシュバンとかが出る変な作品
両手剣の先に対人地雷が付いてても驚かないがね
YGCまだかなー
ヴァーティゴは書店だと、どのジャンルのコーナーの棚に置いてますか?
「ヴァーティゴ」さすがに新書だと取り扱ってる数も少ないみたいで
本屋に売ってなかったから、amazonで頼んだが
amazonはさっさと発送してくれたが、発送されてから、全然届かないなぁ
仕方ないか、お盆の時期だったし、高速も混んでただろうし。
最近、深見にはまったので未読本が多いので楽しみだ
深見汁の沼は本当に深いよ。
これが本当の深みにはま(ry
魔法少女はどうしたんだ?
YGCで死ぬキャラの予想ってダメかな?
おれ、陣八が死んで一登が主人公の新シリーズが展開と大胆予測してるんだが…
てか、どー考えてもあと一巻では伏線全て消化できんだろ!?
だよな。一登のホモ達も未解決だし。
突然京極夏彦サイズ(絡新婦の理くらい)になれば一巻で消化できる筈。
死亡が確実そうなキャラは、陣八・毒島・不破・田場・志摩あたり
微妙そうなのは、公魚・柳城・四谷・ツキジマ・高尾・物部?
生存は、白猫・鉄美・辻かな。
てか四谷の過去話も気になる。
それとパラ7まだぁ…?
>>770 武林を最初に読んだ時は「何でコレフランス書院から出ないの?」とオモタが
趣味が特殊過ぎてフランス書院でも無理なのに気付いた・・・
深見がその真価を発揮するには深見文庫を作らなきゃ無理だからな
なにそれ読みたい
深見文庫のテンプレを考えてみた。
男性主人公なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の女20人に襲われた
表紙から1ページ目のカラーページで百人が頭から血を流して倒れていた
指先がふにゃりとしたのでページをめくってみるとイラストが真っ白だった
腕時計をしたモブが襲撃され、目が覚めたら敵キャラの臓物が散らばってた
ヒロインが敵キャラに突っ込んで犯した、というか犯した後から尋問とかを開始する
敵のアジトがヒロインに襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にヒロインに襲われた。
バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客全員に生えていた
ヒロインの1/3が逆レイプ経験者。しかも逆レイプが嗜みという都市伝説から「生えているほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行ったモブが5分後汁まみれで戻ってきた
「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったモブが靴と服を盗まれ生やされて戻ってきた
最近流行っている犯罪は「過剰防衛」 悦び勇んで犯罪者に殴りかかるから
女性キャラに生える確率が150%。メインヒロインに生えてサブヒロインにも生える確率が50%の意味。200%に満たないのは最初の時点で生えてない率が50%のため
深見作品における殺人事件による死亡者は1日平均12000人、うち約2000人がヒロインのスコア。
でも深みんのレイプ描写ってエロくないな
残虐感はあるんだが
メイド二人によるレズレイプとかやっても拷問にしか見えないという
腹筋女へのボディブローに興奮する趣味が世の中にあるというのは知っていたが、ラノベで見かけるとは
思わなかった
>>800 二次元ドリームノベルズなら行けるんじゃない?
ねーよw
>>801 大藪春彦のレイプ描写もエロさ感じないし武器ふぇちの作家ってそういう属性なのかな?
逆に考えるんだ!
残虐な性犯罪であるレイプ描写をエロく描く方がおかしいのだという発送はどうだろうか
エロくないレイプを書くくらいなら残虐な拷問に徹して欲しい
ふかみんが趣味に走った武林じゃ
男は悉く殺されて女は悉くレイプされてるなぁ
>>808 兄弟子との恋愛になるかと思ったのに、あの展開はびっくりしたよw
いきなり殺されたからな、あの兄弟子ww
ツカミの重要さを良く分かってるとは思ったけど、いつの間にか見てない所で
死んじゃってるのは哀れすぎるw
西遊記の三蔵のお供を思い出す死にっぷりだった
YGC新刊は10月だな
楽しみだ
終るだなんて悲しい。GENEZより大好きだから
ようやくロバ共読んだ
本名が出ず童貞のまま死んだでっかい人がかわいそう
死ぬならウーゴのほうかと思ってた
「俺、この小咄がウケたら心置きなく戦えるんだ……」
>645
>伏線がかなり放置されてる
スペツナズの女指揮官「あなたとはまたどこかで会う気がするわ!」とかか。
相手は六人。こちらは四人。
どう考えても楽勝だった。
817 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:49:52 ID:uqtZHwS0
ついにYGC最終巻か。
果たして何人生き残るかな?
塵八がこの先生きのこるには
疾走する思春期のパラベラムとジーンズ気になるんだが買うの迷ってる
いちご共和国買うといいよ
パラベラムはわりと読みやすい
ジーンズもかなり読みやすい
GENEZはアヤハナかわええ
「愛媛って……和歌山?」
でも敵とフラグ立ててた?w