なんでこのライトノベル人気あるの?その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 15:18:37 ID:rCADXVf4
つーか基本的にシリーズ化してるのはシリーズ化前提で出されたものだ
確実に売れる人気作家の作品でも無い限り一巻で話に一区切りついているが
あれは一巻で打ち切られても良いようにしているだけ
953イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:28:57 ID:oP/dGGIx
>>951
そりゃ集英社や小学館みたいな強引な編集(鳥嶋とか冠みたいなの)もいるが
基本は作者任せだろ。確か電撃には担当が三木の作品があるね。
彼のは全て惰性化が加速的に始まってるじゃない?
954イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:55:30 ID:Y3JXPvlD
売る側としてはシリーズのほうがリスク少ない
(最初を買った奴の何割かが次も買う=売り上げ予測しやすい)んだから
そうさせようと仕向けるくらいはするんじゃね。
一般公募で新人ナントカ賞とった奴とかを委細かまわずシリーズ化して
売れなくなったら打ち切ってポイ捨て、みたいな。

んー、これって週刊漫画雑誌のやり口だっけか?
955イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:56:24 ID:oyfTYJdB
はじめに終わらせるビジョンが見えて無いシリーズ化なんだろうね
956イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 23:37:53 ID:wt04NXir
大抵の作品はそんなもんじゃね?
だらだら続けて10巻超えるか、打ち切りで2,3巻で終わってしまうか。
どちらにしろ、綺麗に完結した作品はあまりなさそうな。
957イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 05:41:26 ID:Krhz+vHP
「とある魔術の禁書目録」はどう見ても一巻で完結してると思うんだけど
クソつまらない続刊がボロボロ出されるのは
売れちゃったから続きだそうぜ!という事なのかねやっぱり。
一巻のヒロインの次巻以降の空気っぷりは続きを考えてなかったからじゃないかと邪推。
958イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 06:26:46 ID:6RGZn6rF
いや、美琴のあの出し方で1巻完結は無いかと。美琴がメインに据えられてる3巻くらいまでは出すつもりだったんじゃね?
だからあれは純粋に「これ1巻だけでよくね?」と読者が思う可能性のある様な書き方をした作者の問題だと思う。

禁書もそうだが、どんなシリーズ物でも刊行スピードは大事だよね。
特に長期のシリーズ作品全てが面白いことは(訓練されたファンなら別だが)まず無いわけで、
じゃあそれほど面白くない作品が出たときに何が読者をつなぎ止めるかというと、やっぱり次巻がすぐ出るか否かってことになると思う。
ライトノベル読者のメイン年齢層にとって数ヶ月は長いだろうし、まして年単位になるとね。
極論を言えば、全部それほど面白くなくても次が早けりゃ惰性で買う。

シリーズのどれもがある程度のレベル維持して刊行スピードが遅い作品だと、どちらかといえば大人めな人気になるな。
どれ程面白くても、そのレーベルの看板作品の様な人気の出方はしないよね。出版社がうつ宣伝の違いもあるけれど。
959イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 15:32:27 ID:qXpx6ol2
川上稔は逆に刊行ペースを遅くして構わない。
ページ数だってうえお久光の記録を抜き去って彼を自信喪失させた人だしな。
何より自著の執筆の傍らアクセルワールドの番外にも手を出したし、
いい加減休めよといいたい。けどあの速筆だから人気が定着してるのかも。
960イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 17:49:54 ID:9GDHW3l4
正確には速筆でなく、かなり詳細なプロットが固まってから
本出し始める一種の溜め書きなんだよね。

上巻で長期休刊がないのは強みと言えば強みか。
961イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:15:30 ID:2Uf5gj5w
>>960
溜めても執筆スピード自体は常人より速いぞ。
962イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:37:24 ID:3/sX1T96
へー、すごいね
帰っていいよ
963イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:52:17 ID:Q9qcz9jQ
そういや維新も速いほうだね。維新はなんで多方面で人気あるの?
964イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:53:05 ID:vlxarH5u
多方面?
中二マインドをお持ちの方の間で人気なのでしょう?
私は無理
965イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:00:27 ID:r0lzpejN
言葉の掛け合い
966イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:17:49 ID:qXpx6ol2
紅は良かったけどそれだけだな。
まだ禁書の方がマシ
967イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:05:48 ID:ljEQXvG/
>>963
多方面つってもダヴィンチやユリイカのオサレ読者とかだぜ結局
968イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 01:55:13 ID:ItcevO0F
>>958
逆に、二巻での美琴の出番的に計画された続編ではありえないだろ
と、二巻を叩きつけて続巻読む気無くした俺が思ってみる

一巻で終わらせる気無かったのなら一巻で
ご都合でホントにノーダメージに出来てました、か
都合良く目録と会ってから数日間の記憶だけ飛びました、か
二巻で早々に記憶喪失によってこれまでの知り合いとどう折り合うかが入るだろ

漏れ聞こえる話的に二巻は登場ヒロインまでその後要らない子扱いらしいじゃねーかよ
969イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 03:11:51 ID:l5bYIMVQ
作者が執筆時にどういうつもりで書いたかなんて読者には分からんだろ
後の巻で回収される伏線が有ったとしても後付けの可能性もあるし
たとえ続けるつもり満々でも、人気が出なければ打ち切られるのだから
売れてない間はいつでも終われるように書くだろ
鷹見先生の独り言は売れない作家の心構えを知るという面では本当に勉強になる

>>968
続けるのに都合が悪い展開だから続きを書くつもり無かったという理屈が正しいとしても
禁書の一巻は十分続けるのに都合良いと思うがな
都合が悪いってのは、右腕が失われたとか、インデックスがイギリスに帰ったとかだろ
でもあれ記憶喪失以外は現状維持で普通に「次巻に続く」じゃん
そもそも禁書一巻は、登場だけして特に活躍しなかった美琴の存在もそうだが
主人公が自称一般人の割りには知りすぎているとか、組織の主人公への対応がおかしいとか
主人公の記憶(素性、過去)に関してかなり複線張られてるだろ
970イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 04:18:07 ID:l5bYIMVQ
上に刊行スピード云々の話があったんで、ちょっと調べてみたが
禁書に関して言えば、一巻完結の予定だったってのは100%有り得ないな

二巻は一巻の二ヶ月後に出てる、ちなみに三巻はその三ヵ月後
電撃の原稿締め切りは作家のブログの発言を見るに発売日の三ヶ月前の月頭
つまり、禁書一巻の発売一ヶ月前には禁書二巻が既に書きあがっている計算になる
しかも月頭には2ヶ月先までの発売予定とあらすじが発表されるので
禁書一巻の発売前には既に、予定表で二巻のネタバレがなされていた状態w
そして二巻の売り上げが判明する前に、三巻の発売も発表されたということになる

というわけで、まあ売り上げがあまり良くなくても三巻までは
たとえ全く売れなくても二巻までは絶対出す予定だった事がうかがえる
971イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:11:18 ID:vSqSMkf2
>>963
西尾維新が多方面で人気って聞いたこと無いな。ラノベが受ける層だけでしょ。
972イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:20:13 ID:Wkp8zxxS
コア層以外に、西尾以外のラノベ読まない層が少なからずいる。
しかし、その大半は読まず嫌いなだけで、潜在的にラノベ好きなんだよなあ。

(濃くない人の認識で)非ラノベレーベルとされるところから出ている、
ラノベ風味入ってる作品だけ読んでる固定ファンの多くに言える事でもある。
973イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:46:33 ID:YdjvEpjZ
まぁ講談社メフィスト系と電撃ではやや読者層は違うだろうな
974イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 12:51:38 ID:tHJkIOzg
なんでこのライトノベル人気あるの?その32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244605180/

ちょっと早いけど次スレだぞ
975イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 13:10:53 ID:brOinZXI
>>971
維新は過去に何度も文学関係の雑誌や教授に取り上げられてる。
それとめだかボックス。
過去ログ嫁
>>974
乙です。
976イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:39:25 ID:v3Mft5kH
ホライゾン高過ぎ。

終わクロはなんで人気あるんですか?
977イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 14:09:26 ID:WmfcCFqE
おっぱい
978イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 14:30:14 ID:k8d84hEi
男の娘
979イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 14:51:08 ID:HauiM5Sc
この矛盾した要素を接合させるために10000ページ費やしました
980イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 17:19:55 ID:v3Mft5kH
ねえねえ質問に対する回答が凄く馬鹿みたいに見えるんだけど
正当なの?
981イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 17:52:09 ID:xXjADRgD
作家が、終わクロ以前(売上人気共にほどほど中の上ぐらい?)に
書いていた作品との分り易い相違点が

・キャラ(特に女性キャラ)数増量
・ギャグ、(ラブ・エロ)コメシーン比率増大
・挿絵の作風が萌絵よりに

であるから、完全に間違いでもないんだよな。
982イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:08:09 ID:v3Mft5kH
ホライゾンとか他のシリーズも読んだけど日常パートというか
基本はルーティングしてるのかな。
それで単行本一冊分費やすて日常パートだけど、要約して一冊で完結させたりできないのかな?
983イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 19:14:22 ID:J8OjPsLc
それをする事による読者側のメリットが見当たらない
984イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 19:38:34 ID:zCiRxj14
>>983
メリット?
985イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:15:22 ID:J8OjPsLc
>>984
メリット
986イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 21:40:48 ID:DK15ENaW
>>982
都市シリーズ(特に上下巻2冊完結スタイル、
ページ数的には今の1冊分相当)の時は、そんな書き方だった。
過去や脇の話が省略されすぎだという不評の声があったくらいだ。

そして本筋部分の密度が高すぎたため
提示された謎や伏線部分をしっかり解読しようとすると、
頭が休まる箇所が少なくて疲れるような代物だったんだよね。

それが終わりのクロニクル以降では
本筋の密度が緩くて、笑いのシーンで頭が休まるようになってる。

これを無駄と取るか、必要な余裕と取るか、
人によって違うだろうが、シリーズ開始以降も順調であった事を考えると
受け入れた人のほうが多かったんだろうね。


……たまには昔寄りの作風で書いてほしいなあ。
987828:2009/06/12(金) 00:43:08 ID:iu+TSn1f
さらに調べたところ少女向けが売れた少しあと(89年〜90年代初め)に少年向けが流行ったみたい
988イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 04:56:32 ID:VFJdMEC3
川上のデビュー作はえらくシンプルだった気がする
989イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 07:24:40 ID:BruqXqnP
>>986
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
990イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 14:58:03 ID:Se4sgf1J
川上は徐々に読者とのチューニングをあわせてきた感じがするな
それにしたがって人気が上昇したタイプ

たぶん1巻の内容密度的にはあんま変わってないんだよ
そこに日常描写をはじめとした本筋とは無関係の脱線や
その時点での状況や背景説明を盛り込んで、わかりやすくしている
オワクロでもその傾向があったがホライゾンはそれがさらに顕著だな

それ以前のシリーズではそういう部分がなさ過ぎて、振り落とされるヤツ多数だったわけだし
そういう意味で現状の方向性が正解だってことだろう、人気的にも売り上げ的にも
出なければ電撃があんな無茶させ続けるわけもないしな、P数だけでなく口絵とか表紙裏とか
かなりやりたい放題やらせてるぞ、あれ
991イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 17:46:56 ID:sD04Y1DQ
読者とのチュ−ニングに合わせた、というより
読者を調教してきた、というほうがしっくりくるなあ。

今の新シリーズは設定系の悪い部分が目立ちすぎて、
あの作家でなければ買わない人多そうだぞ。


あと、やりたい放題に見えるのは、企画自体を
その経験ある川上本人が作成してるというのも大きいかもね。
992イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 20:16:42 ID:Ugzyvtcx
終クロ無しで都市→ホライゾンだったら今ほど売れてなかっただろうなぁ
慣れたつもりではあったが、ホライゾンはときどききつい
993イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:13:09 ID:saAtEKZ6
設定が多いのと悪いのとでは別物だと思うけどねぇ。
994イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:45:19 ID:sG8gB+f3
無駄な描写とひとりごとがすごいからな。川上作品。
あんたコレ誰に話してんの?って言う独り言がほんとにすごい量ある。
文の量の割にストーリーのすすみが非常に遅いのはちょっとねぇ……
995イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:35 ID:tuF/RthG
何よ
996イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:49 ID:p1x9r0fB
ソードアートオンライン面白いのは判るんだけど、なんで主人公とヒロインsexさせちゃうんだ
俺を嫉妬で殺す気かよ
997イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 07:48:32 ID:rExJUaw+
女(の身体)になんて興味ないぜ、な潔癖症のおヒーロー様よりは
ちゃんとやることやる奴のがいいと思うけどなあ…
まあしょせんキャラクターっていってしまえばそれまでなんだがね。
998イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 07:51:10 ID:nATKKZzF
別にヒロインとセックスくらいいいだろ
999イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 08:45:29 ID:0SHw7IZu
ソードアートオンラインでやったって言うけど、バーチャル世界でなんだろ。

ROやFFでチャHしてる連中と同じでどうでもいいじゃんw
1000イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:31:25 ID:6ROpajZ3
ふにゃ〜
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━