若木未生【その18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
手がけているシリーズはいくつもあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。

新刊予定は未定

前スレ
若木未生【その17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206666731/

過去スレ、公式サイトは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:28 ID:wY0fFMgH
3イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:25:33 ID:wY0fFMgH
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)

---------↑前世紀から放置↑---------

01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)
02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)

---------↑5年以上放置↑---------

09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)

---------↑3年以上放置↑---------

01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
01冊 メガロ・オーファン(2007/02-)
03冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2007/06-)

----------↑未刊の壁↑--------

01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)

次は某社からグラハが出るらしい
4イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:26:08 ID:wY0fFMgH
370 :最終回これでいいじゃない:2007/12/17(月) 19:12:02 ID:hbzYJbtl
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

諒「チクショオオオオ!くらえ炎将勝呂!新必殺音速朱雀剣!」
勝呂「さあ来い術者アア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
勝呂「グアアアア!こ このザ・不滅の王と呼ばれる三忌将の炎将勝呂が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
勝呂「グアアアア」
蘭「炎将がやられたようだな…」
皓「ククク…奴は三忌将の中でも最弱…」
勝呂「人間ごときに負けるとは妖者の面汚しよ…」
諒「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
諒「やった…ついに三忌将と使を倒したぞ…これで九那妃のいる烈光城の扉が開かれる!!」
九那妃「よく来ましたね光剣使い…待っていました…」
(ギイイイイイイ)
諒「こ…ここが烈光城だったのか…!感じる…九那妃の神力を…」
九那妃「術者の少年よ…戦う前に一つ言っておくことがあります お前は私を倒すのに『中和能力者』が必要だと 思っているよう
ですが…別になくても倒せます」
諒「な 何だって!?」
九那妃「そして斎伽忍はやせてきたので伽羅王から最寄りの町へ解放しておきました あとは私を倒すだけですねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
諒「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかっ
たぜ!」
九那妃「そうですか」
諒「ウオオオいくぞオオオ!」
九那妃「さあ来なさい伽羅王の術者!」
諒の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
5イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:26:31 ID:wY0fFMgH
386 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 10:53:43 ID:GkdBbPmH
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! イズミ幻戦記第4巻は、発売未定です。

イズミ「チクショオオオオ!くらえ嵐!スペシャルエクセレント・ブルーナルシス・ビューティーサンダー・アターァッック!!」
嵐「さあ来いイズミィィ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(どかあん)
嵐「グアアアア!こ この金剛の三角と呼ばれる大和組の嵐が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
嵐「グアアアア」
ヒカル「嵐がやられたようだな…」
蔵人「フフフ…奴は金剛の三角の中でも最弱…」
久珠「人間ごときに負けるとは零番部隊の面汚しよ…」
イズミ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
イズミ「やった…ついに大和組を倒したぞ…これで風間のいる<ジュリア>への扉が開かれる!!」
アスカ「よく来たねイズミ…待っていたよ…」
(ギイイイイイイ)
イズミ「こ…ここにマザーコンピュータがあるのか…! 感じる…<ジュリア>の磁力を…」
アスカ「イズミ…戦う前に一つ言っておくことがある イズミはアスカを倒すのに『アカツキレーザーどかあん!』が必要だと思っ
ているようだが…別になくても倒せる」
イズミ「な 何だって!?」
アスカ「そして省吾と拓己はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとはアスカを倒すだけだねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
イズミ「フ…上等だ…僕も一つ言っておくことがある この僕に生き別れた響子という大事な存在がいるような気がしていたが別に
そんなことはなかったぜ!」
アスカ「そうか」
イズミ「ウオオオいくぞオオオ!」
アスカ「さあ来いイズミ!」
如月の捨て身戦法がイズミだけを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
6イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:29 ID:wY0fFMgH
【完結】
06冊 イズミ幻戦記/集英スーパーダッシュ(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更
03冊 Xazsa/集英コバルト(1992/05-2000/06)
01冊 満月少年+太陽少女/集英コバルト(2001/05)

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団/集英コバルト(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル/徳間デュアル(2001/03-)
02冊 メタルバード/徳間デュアル(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート/集英コバルト(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌原稿→07年単行本分を書くが没/※未完のままコバルト刊終了
23冊 ハイスクール・オーラバスター/集英コバルト(1989/12-2004/07)※未完のままコバルト刊終了

【3年以上放置】
01冊 ゆめのつるぎ/集英コバルト(2005/05-)※未完のままコバルト刊終了

【去年の新刊】
01冊 メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01-)
03冊(+06冊) 真・イズミ幻戦記/徳間デュアル(旧1992/03-真2003/04-2007/06)

【今年の新作】
メガロ・オーファン/角川「ザ・ビーンズ」vol.10掲載(2008/01)

※現在の状況→以降はコバルトでの発刊無し
オーラバ:徳間書店から刊行予定(既刊の再刊行なし)
グラスハート:某社から刊行予定。次作で完結らしい。
メガロ・オーファン2 11/1発売(ブログにてサイン本企画)
『真・イズミ幻戦記 暁の国 4』発売日未定
すばる11月号に短編掲載
7イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:50 ID:wY0fFMgH
天使 高一 10月        公衆電話利用
セイレーン 高一 3月
十字架 3月(春休み中)
(迷える羊は時間がバラバラなので飛ばして)
ディアーナ 高二 5月上旬
天冥 5月下旬
荊姫 6月上旬)
アーケイディア 6月中旬)   ポケベル
星  7月           PHS
裂光 8月(夏休み中)     携帯
ヘヴンズ〜 8月(同上)    携帯とPCメール
不滅の王/永遠の娘 9月
オメガ 10月
8イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:31:08 ID:wY0fFMgH
空の者と使と器<予想>(使いの名前とかは烈光の女神4 P50 )

【沙良耶】
器 和泉布由江≠和泉希沙良(器ではないが使を継承)
使 雪(すすぎ)
剣 闘舞の剣「沙煌」
鈷 氷心の鈷「雪火」

【白狼王】 烈光の女神4 P117
器 里見十九郎
反逆者つながりで、多分ここは確定

【竜岐王】 烈光の女神2  P22
器 水沢諒
使 朱(あけい)
? 「朱雀」
名前の法則性から見て、多分剣じゃない。
防御型の武器、爪牙や雪火に相当するものと思われ

【月篠】 烈光の女神3 P175あたりと烈光の女神4 P49
器 七瀬冴子(?)
使 青(せい)
剣 安慈の剣「虎月」

【無前王】 烈光の女神4  P112
器 崎谷亮介(?)
使 おそらく零(れい)
92001年の話:2008/10/27(月) 23:31:54 ID:wY0fFMgH
511 名前:名無し草 投稿日:01/09/12 04:12
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/017.html
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/018.html
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/022.htm


投稿者:若木未生  投稿日: 8月26日(日)19時34分26秒
●いつまで続きを(オーラバやイズミを)待たせるの?

ご心配おかけしてます。すみません。
「答えは、結果を出すことで」ということが大前提なんですが、情報があればもっと安心できる、という人もいると思います。
なので、今の時点でお知らせできることを、全部書いておきます。

「ハイスクール・オーラバスター」の新刊は、集英社コバルト文庫から今年12月に刊行される予定です。
去年の『ヘヴンズ・クライン』と『NEO』(の「シャドウ・イーター」)は、
2冊つづけて番外編的な中編&短編でしたが、今度の新刊からまた本編に戻ります。
今、オーラバスター本編は、『星を堕すもの』から始まった「三部構成の第二部」という時期にあります。
この第二部が完了するまで、ここから停滞なく本編を続けていくことになると思います。

「グラスハート」はコバルト文庫から8月31日に出る新刊(シリーズ7冊目)で、第二部がスタートします。
今回の新刊から数えて、シリーズ完結まで、5〜6冊程度を予定してます。
次回作は、今年の雑誌コバルト12月号に載ります。
その後も、雑誌、文庫の両方で、作品を発表していきます。

「エクサール騎士団」は、ハイスクール・オーラバスターとグラスハートの
どちらかに区切りがついた時点で、再開します。
それまでは、お待たせして本当に申し訳ないのですが、しばらくお休みします。
102001年の話:2008/10/27(月) 23:32:15 ID:wY0fFMgH
「イズミ幻戦記」は、集英社スーパーファンタジー文庫がなくなったので、
別の出版社の文庫で、続きを刊行します。
完結まで、4〜5冊を予定してます。
詳しい情報は、お伝えできるようになり次第、なるべく早くVNPで発表します。

徳間デュアル文庫から8月31日に出る新刊の「メタルバード」は、
続き物のシリーズで、全3冊の予定です。
同じく徳間デュアル文庫の「オーラバスター・インテグラル」は、
一冊完結のシリーズとして、不定期に続刊が出ると思います。

コバルト文庫「XAZSA」「満月少年+太陽少女」は完結性が高いので、
現在、続編は考えていません。
(今後絶対ないという意味ではないけど、今の予定はありません)

雑誌では、今秋発売の徳間書店「SF Japan」手塚治虫特集号の参加、
集英社「小説すばる」11月号での読みきりが、現在それぞれ予定されてます。
11クリムゾン:2008/10/27(月) 23:32:55 ID:wY0fFMgH
904 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/19(水) 23:59:53 ID:TI2dFtTM
>>900
・知り合いの夭逝をアクセサリにした
 「何で私の小説を最後まで読んでくれなかったの。悔しい」
 (ちなみにその頃湾ピ同人制作に夢中)

・知り合いの作家に『自分が小説を書くのは●をするようなもの』と言われ、
 「私が心血注いでいるものは●だって言うのか!」とキレる
 (その作家は「自然に出てくるもの」とか「出さずにはいられない」とか
 「自分の内側にある醜く汚いものでもある」とか言いたかったんだと思うが…)

…くらいしか覚えてない


905 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/20(木) 00:13:15 ID:9U+fRUpj
なつかしいな。
ファンクラブの人だったっけ。
なんか同人即売の手伝いとかさせていた人でお亡くなりになった方にたいしてのコメントで
何でオラバを最後まで読めるまで生きててくれなかったんだどうこうってやつだよね。
若木が早く書けばそんな事態はおきなかっただろうに
当人は当時同人製作にいってしまわれていたからな。
12作品別 :2008/10/27(月) 23:33:26 ID:wY0fFMgH
【ハイスクール・オーラバスター】

天使はうまく踊れない 1989/11
セイレーンの聖母   1990/3
十字架の少女     1990/8
迷える羊に愛の手を  1990/11

炎獄のディアーナ〈前編〉1991/4
炎獄のディアーナ〈後編〉1991/8
天冥の剣〈1〉 1992/9
天冥の剣〈2〉 1993/2
天冥の剣〈3〉 1993/6
天冥の剣〈4〉 1993/10
天使/来撃   1994/12

星を堕すもの〈前編〉1995/6
星を堕すもの〈後編〉1995/10
アーケイディア 1996/7
荊姫      1997/4
烈光の女神〈1〉 1997/12
烈光の女神〈2〉 1998/7
烈光の女神〈3〉 1998/12
烈光の女神〈4〉 1999/12

ヘヴンズ・クライン 2000/07
NEO      2000/12
オーラバスター・インテグラル 月光人魚  2001/3
不滅の王 2002/02
永遠の娘 2002/10
オメガの空葬  2004/7/27
13作品別 :2008/10/27(月) 23:33:46 ID:wY0fFMgH
【イズミ幻戦記】
イズミ幻戦記 鳴動編     1991/3
イズミ幻戦記〈2〉烈火碧水編 1991/9
イズミ幻戦記〈3〉竜淵煉獄編 1992/4
イズミ幻戦記〈外伝〉砂上の旋律  1994/3

イズミ幻戦記〈4〉烙都紅蓮編 I  1996/11
イズミ幻戦記〈5〉烙都紅蓮編 II 1997/4
イズミ幻戦記〈6〉烙都紅蓮編 III 1998/6

真・イズミ幻戦記 暁の国 I   2003/4
真・イズミ幻戦記 暁の国 II   2006/4
真・イズミ幻戦記 暁の国 III  2007/6


【エクサール騎士団】
エクサール騎士団〈1〉 1991/12
エクサール騎士団〈2〉 1992/7

エクサール騎士団〈3〉 1995/2
エクサール騎士団 翠玉の王 1995/12

エクサール騎士団 詩篇69 1999/7
14作品別 3:2008/10/27(月) 23:35:03 ID:wY0fFMgH
【XAZSA】
XAZSA ver.1 1992/6
XAZSA ver.2 1992/10
XAZSA メカニックスD 2000/6


【グラスハート】
グラスハート   1993/12
グラスハート〈2〉 1994/6
グラスハート〈3〉ムーン・シャイン 1996/4
グラスハート〈4〉嵐が丘      1996/12
グラスハートex. AGE 楽園の涯   1997/7
グラスハート〈5〉いくつかの太陽  1999/4

GLASS HEART 冒険者たち    2001/8
GLASS HEART 熱の城      2002/6
GLASS HEART LOVE WAY 2002/12


【メタルバード】
メタルバード〈1〉さあ、どこへ飛びたいか?   2001/9
メタルバード〈2〉コズミック・フラワー始末記 2002/8


【他】
満月少年+太陽少女      2001/4
ゆめのつるぎ 少年源頼朝の巻 2005/4/28
メガロ・オーファン 1 2007/1
15発行順 1:2008/10/27(月) 23:35:29 ID:wY0fFMgH
オーラバスター 天使はうまく踊れない 1989/11

オーラバスター セイレーンの聖母   1990/3
オーラバスター 十字架の少女     1990/8
オーラバスター 迷える羊に愛の手を  1990/11

オーラバスター 炎獄のディアーナ〈前編〉  1991/4
イズミ幻戦記 鳴動編            1991/3
オーラバスター 炎獄のディアーナ〈後編〉  1991/8
イズミ幻戦記〈2〉烈火碧水編        1991/9
エクサール騎士団〈1〉           1991/12

イズミ幻戦記〈3〉竜淵煉獄編 1992/4
XAZSA ver.1      1992/6
エクサール騎士団〈2〉    1992/7
オーラバスター 天冥の剣〈1〉1992/9
XAZSA ver.2      1992/10

オーラバスター 天冥の剣〈2〉 1993/2
オーラバスター 天冥の剣〈3〉 1993/6
オーラバスター 天冥の剣〈4〉 1993/10
グラスハート         1993/12

イズミ幻戦記〈外伝〉砂上の旋律  1994/3
グラスハート〈2〉        1994/6
オーラバスター 天使/来撃    1994/12
16発行順 2:2008/10/27(月) 23:36:09 ID:wY0fFMgH
エクサール騎士団〈3〉       1995/2
オーラバスター 星を堕すもの〈前編〉 1995/6
オーラバスター 星を堕すもの〈後編〉 1995/10

エクサール騎士団 翠玉の王     1995/12

グラスハート〈3〉ムーン・シャイン 1996/4
オーラバスター アーケイディア   1996/7
イズミ幻戦記〈4〉烙都紅蓮編 I    1996/11
グラスハート〈4〉嵐が丘      1996/12

オーラバスター 荊姫        1997/4
イズミ幻戦記〈5〉烙都紅蓮編 II  1997/4
グラスハートex. AGE 楽園の涯   1997/7
オーラバスター 烈光の女神〈1〉  1997/12

イズミ幻戦記〈6〉烙都紅蓮編 III 1998/6
オーラバスター 烈光の女神〈2〉  1998/7
オーラバスター 烈光の女神〈3〉  1998/12

グラスハート〈5〉いくつかの太陽  1999/4
エクサール騎士団 詩篇69     1999/7
オーラバスター 烈光の女神〈4〉  1999/12

XAZSA メカニックスD       2000/6
オーラバスター ヘヴンズ・クライン 2000/07
オーラバスター NEO        2000/12
17発行順 3:2008/10/27(月) 23:36:31 ID:wY0fFMgH
オーラバスター・インテグラル 月光人魚  2001/3
満月少年+太陽少女            2001/4
GLASS HEART 冒険者たち        2001/8
メタルバード〈1〉            2001/9

オーラバスター 不滅の王    2002/02
GLASS HEART 熱の城     2002/6
メタルバード〈2〉       2002/8
オーラバスター 永遠の娘    2002/10
GLASS HEART LOVE WAY 2002/12

真・イズミ幻戦記 暁の国 I   2003/4

オーラバスター オメガの空葬  2004/7

ゆめのつるぎ 少年源頼朝の巻 2005/4

真・イズミ幻戦記 暁の国 II   2006/4

メガロ・オーファン 1     2007/1
真・イズミ幻戦記 暁の国 III  2007/6
18イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:43:03 ID:xyIyaWoD
シリーズ別・発行年月まで凄くわかりやすいです!
乙です。
19同人関連とスレの話題 1:2008/10/27(月) 23:43:43 ID:bpWXcoFB
・EDGE 1992.12/B6/154p. オリジナルの未発表作品集
・EX 1993.08.14 /B6/84p. 吟詠パロ再録
・EX SECOND 1994.08.08/B6/84p. 聖矢パロ
・fifty roses, five dynamite 1995.12.30/B6/88p. オラバ、イズミ、ザザ、エクサ、グラハ短編
・GADGET 1996.08.04/A5/100p. オーラバスター『十戒』の原作プロット+小説版を収録。
・iD 1996.12.28/B6/184p. 『EDGE』に未発表作品1本をあわせた3本を収録した未発表作品集。
・SUPER LOVE 1997.08.15/A4/42p 新生オーラバスタープレビュー本 河ゆんと長編トークあり
・汚れた絆 1997.12.28/B5/30p. グラハの桐哉と有栖川の小説
・SUPER LOVE EX.  1998.08.15/B5/24p オラバ書き下ろし短編2本 『SUPER LOVE 2』準備版
・MORE ROSES 1998.08.15/A5/100p 『fifty roses, five dynamite』にイズミとエクサの外伝を1本ずつ追加収録
・SUPER LOVE 2 1998.12.29/B5/44p 若木『源氏』パロ小説、河ゆん『オラバ』パロ漫画
・踊る『踊る大捜査線』THE MOVIE 1998.12.29/A5/8p 超短編パロ小説コピー本
■1999.1? 公式BBS吊るし事件
・ice age 1999.08.13/B6/160p 『EX』と『EX SECOND』に、『FFVII』パロを追加収録
※『若木未生個人サークル「VISIONS core」は、1999年夏コミをもって休止します。』
□邑楽場スレッド 1999.10.22〜2000.07.16
・汚れた絆 2000年再発行版 2000.08.11/A5/28p 1997年発行『汚れた絆』にトークを加えた
■「残屑屋/狩野エンジ」名義で湾ピ同人活動開始 ttp://members.tripod.co.jp/sl_move/
・ひとでなしの恋(残屑屋/狩野エンジ 名義)1999.12 →何故か箱息子にFC名義で載せる
□若木未生スレッド1 が立つ 2000/01/28〜
□難民に若木ヲチスレが立つ 2001/06/15〜
20同人関連とスレの話題 2:2008/10/27(月) 23:45:42 ID:bpWXcoFB
■栗無存エッセイ
・1/2souls(残屑屋/狩野エンジ 名義)2000.8.11/A5/P42 湾ピで都市にも参加
■問題視されていたワンピ同人終了宣言、サイト閉鎖
・結城比呂との合同サークル「ネオロジック」でなんかコラボ作を出す。何故か湾ピ同人も売る
■2001/08 公式BBS乗り込み厨出現、スレ内容転載とURL貼付で荒れ、レスの大量削除開始。脱力対応と共に検閲制→掲示板閉鎖。(期間限定制へ)
■2002/07赤蝶事件→掲示板に批判殺到→閉鎖
・メタルバードmini B6/10P サイン会無料配布
・FC公式閉鎖→作者個人ブログで復活


・その後、新作もロクに無ければ、痛い出来事も無くなり、だらだらとスレが続く…


ブログに移行した時期とか、おまけ本とか調べようと思ったが疲れた
あと誰か宜しく
21:2008/10/27(月) 23:54:08 ID:wY0fFMgH
>>19-20
見落としてました!ありがとうです
22イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:56:07 ID:bpWXcoFB
1乙

>>3を改訂したものが>>6なので、次回からはテンプレから抜いてもらえると助かるんですが…
(情報更新もされてないし)


ところで今日、書店に行ったので、小説すばる11月号を手に取ってみたのですが
目次にも、執筆者紹介にも若木の名前が無かったんですが…なんで?
ttp://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/
23イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:59:05 ID:BGQ/UShJ
「小説すばる」と「すばる」は違う雑誌である
24イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:18 ID:iFJKiXYi
なるほど
赤蝶の時と同じ雑誌だとばかり思ってました
また見に行ってきます
25イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:08:11 ID:9zi489Tb
赤蝶事件って何?
26イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 10:13:31 ID:XdIpjgzv
前スレみてて思ったが半年にいっぺんぐらい
ああいうしょーもない客がくるよな
朝鮮系ホロン部的躁病というか何というか
27イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:10:09 ID:+Wnziw1L
空気嫁新スレぞ
相手してたのあなたですか同類でしょ
28イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:35:38 ID:gJ8m6piV
他人を朝鮮系だの躁病だの差別発言するような奴を相手にする必要ない。
自分が一番痛いって気づいてない奴なんだから。
29イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:42:36 ID:0ZcOd/LF
おおっ、このスレも天麩羅が充実してきたな。
超乙。

それにしても>>4>>5は吹くわw
…いつか完結するといいよな、切実に。
30イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:44:58 ID:XdIpjgzv
>>27-28
ゲラゲラ
31イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 11:45:03 ID:+Wnziw1L
スレ立て・テンプレありがとうございました乙
シリーズごとの出版時系列もすごくわかりやすいですね
自分も本を処分してたり忘れてたりしてるのでこの次借りて読むときは役立ちそうです
続きがでたらおさらいも含めて読むつもりです。
32イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:03:59 ID:h7t/m2LB
ジェネレータっていうんだっけ?
コビペすれば若木文体の文章を作ってくれるサイト、つくらないかな?

・頻繁な行替え
・主語と述語をくずす
・句読点なしで厨二な比喩を羅列
・漢字とひらがなのバランスをくずす
33イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:20:13 ID:vTZarIRg
杜さんの絵好きだから、星をおとすものを漫画化して欲しい。
34イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:36:07 ID:wdfyAJcm
>>30
粘着基地外
35イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:03:51 ID:3nU4CFxw
>>32
・傍点付き単語文章強調

36イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 13:59:31 ID:xyvDMlR6
すばるでも、句読点なしとひらがな変換と傍点強調は顕在だった
37イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 09:52:38 ID:rSq4Eun7
うんこーうんこーうんこーうんこー
38イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 15:22:46 ID:ABPrp8IT
>>37
さっさとトイレ池
39イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 01:18:01 ID:kZRQS0V1
>>38
シンプルかつ適切なレスだなw
40イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 13:52:10 ID:0Iru9yeA
ふつうの作文

爆発音がした。驚いておれは振り返った。


若木小説

最初に、おと。
鼓膜を突き破るような爆音だ。
それは。
あまりにも巨大なちからの。
開放。
熱と光と風が背中に激しくぶつかってくるけどそんなの少しも気にしなくていい。
「この事態を無視するのが正しい態度だという厨二病的な発想には
若干の疑問を禁じえなくなってしまった汚れた大人なんですよね僕は」
「……振り返るべきだと思うなら、素直にそういえ」
相棒の婉曲な指摘に、のろのろと首を曲げた。
41イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 14:36:57 ID:hH7Nri8a
うまいw
42イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 19:30:07 ID:2nBFP7Oj
うめえw
でも厨二セリフ以外は割としっくり来てしまった自分はもう色々と若木
43イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 05:45:11 ID:CA/XEdqb
若木の小説から抜き出したようだw
すばらしいwww
44イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:15:35 ID:TKh4U9VB
ところでメガロ新刊読んだ人いる?
45イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:45 ID:6jo1GMhf
もう>>40が続き書けば無問題
46イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 03:59:51 ID:9QrVb2Ag
もう読者が知りたいのは話の最後とキャラクターがどうなるかだけなのにな
47イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 05:17:12 ID:7jvLWeZY
>>40を見ていて思ったんだが、ネタ的に若木語翻訳とかないのか?
48イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 09:57:29 ID:hq25/xcK
>>40
あなたを初代名誉若木認定いたします
とりあえずオラバの第二部最終巻とグラハの最終巻を(ry
49イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 12:22:54 ID:JzbUmN9F
小中学生の集会じゃないんだからそろそろやめたら?
一個人が若木の文章パクッたような文章書いて
それでキャッキャと盛り上がるスレじゃないでしょう。
悪いけど鳥肌が立ちました。黙ってる人も多いと思うけど。
50イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 12:27:05 ID:hq25/xcK
そーゆーおまいは大人ぶりたい年頃なんだなw
51イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 12:39:31 ID:yVxVGl5a
wwwwwwwww
52イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 14:18:34 ID:W/XLCSRY
性別匂わすなとか文章パロで盛り上がるなとか、真面目で神経質なんですね〜
53イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 17:56:28 ID:Lgld6jHM
まじめにワカギセンセを応援しててここのふざけたカキコに鳥肌立てながらムカつきながらも黙って見ている人が多いのか?
ここは、話の続き・本がちーとも出なくて腹いせにおちゃらけている、ファンだったことをを捨てきれない人たちが大多数のスレだとばかり思ってました。
54イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:39:59 ID:7jvLWeZY
俺も俺も。
55イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:56:55 ID:eqyNtYMA
インテグラルに冴子出んの?
56イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:44:35 ID:I++pbCk5
冴子か…どうだろう。そんな噂は聞かないけど、ソースか何かあるの?
57イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:46:52 ID:Y78OJ+Ty
11月21日 重版 
『硝子の子守歌』 『炎の蜃気楼シリーズ(3)』桑原水菜/東城和実
『わだつみの楊貴妃(中編)』 『炎の蜃気楼シリーズ(11)』桑原水菜/東城和実
『火輪の王国(烈濤編)』 『炎の蜃気楼シリーズ(19)』桑原水菜/浜田翔子
『十字架を抱いて眠れ』 『炎の蜃気楼シリーズ(20)』桑原水菜/浜田翔子
『怨讐の門(黄壤編)』 『炎の蜃気楼シリーズ(27)』桑原水菜/浜田翔子
『怨讐の門(破壤編)』 『炎の蜃気楼シリーズ(28)』桑原水菜/浜田翔子
『真皓き残響 夜叉誕生(上)』 桑原水菜/ほたか乱
『真皓き残響 夜叉誕生(下)』 桑原水菜/ほたか乱
『真皓き残響 妖刀乱舞(上)』 『炎の蜃気楼邂逅編(2)』桑原水菜/ほたか乱
『真皓き残響 妖刀乱舞(下)』 『炎の蜃気楼邂逅編(2)』桑原水菜/ほたか乱
『番外短編集 砂漠殉教』 桑原水菜/浜田翔子

別スレから転載。
こうやってオラバと同時期に頂点を極めたシリーズが
今も版を重ねているのを見ると、切ないね。
58イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:21 ID:I++pbCk5
そういえば新刊のメガロオーファンはどうだったんだろう。誰か読んだ人居る?
59イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 23:10:54 ID:kcjPegnO
>ファンだったことをを捨てきれない人たちが大多数のスレ

それはないな
前にも散々出てたけど、待たされ続けてると怒り→呆れ→笑いながらヲチ に変わる
続きが出ない作家の元読者は、みんな半ばヲチャと化してるだろ
ここも「十数年前は好きだったこともあったね…」というヲチャが多いと思うよ

たまにスレをのぞいて若木の動向(相変わらず無発行)を確認ついでに、
「ファンだったことをを捨てきれない人たち」のアレコレもヲチってる

文体とか、読者だったリアの頃は影響されもしたけど、
今は良いとも好きとも思えない
どっちかって言うと痛くて正視出来ないw
60イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:52:19 ID:QtSU0mcq
先生の悪口はやめて下さい><
鳥肌立ちます><
61イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 02:32:07 ID:+CavRcjp
>>60
何が気に食わないのか知らないけど
そういうイヤミったらしい書き込みやめたら?大人げない。
62イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 03:35:47 ID:esb7OJps
文章パロとか、ガキ臭いから正直要らん。
63イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 07:32:03 ID:2ZjoX2o7
現在進行形で語れるネタがないから、ささいなネタでも盛り上がるしかないんだよw

とはいえ、メガロオーファン2が出たんだけど、現役のファンが集うスレなら
叩きでもなんでも、感想の書き込みはあるよね。
オラバやイズミ、グラハの完結「だけ」を待ってる、オールドファンが多いってことか。
自分もメガロは読んでないしな。
64イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 11:24:06 ID:Ho5aAN6Y
最近の作品で新たにファンになった読者ているんでしょうか・・・・?
65イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 14:08:26 ID:sQBTNn6D
そういうイヤミったらしい書き込みやめてください><
大人げない><
66イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:01:21 ID:gSlkkWl6
>>61
ネタをネタと(ry
マジレス(・A・)カコワルイ
67イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:15:25 ID:sQBTNn6D
そのとおり><
68イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:39:41 ID:gSlkkWl6
>>67
お前さんもあまり調子に乗ってからかってやるな。
相手は2ちゃんに不慣れで空気が読めていないだけだろうからな。
69イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:48:55 ID:sQBTNn6D
はい><
70イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:07:34 ID:JQ1lPYwl
ID:gSlkkWl6=ID:sQBTNn6D
ど下手糞な自演乙
若木スレに必死で同時に張り付いてる人間が都合よくいるとか笑わせるなよ
やってること小学生並みだな

>>61
他人の書き込みが気に食わなくて悪用してるだけのくせにどこがネタだよ
幼稚園児丸出しの低脳荒らし乙
71イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:13:14 ID:kGrHC29C
妙な住人にいちいち喧嘩腰で噛み付いてる方が必死に見えるでしょ常考
72イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:14:50 ID:sQBTNn6D
ちょと落ち着いてください><
はやくシリーズ完結話が出てそれをネタに語り合えるといいですね><
73イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:19:49 ID:FzW+r03F
この短時間にまたムキになって連投してらw

65 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 14:08:26 ID:sQBTNn6D
66 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:01:21 ID:gSlkkWl6
67 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:15:25 ID:sQBTNn6D
68 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:39:41 ID:gSlkkWl6
69 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 15:48:55 ID:sQBTNn6D
72 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:14:50 ID:sQBTNn6D

ここまで必死で張りついて幼稚に他人を煽って何が楽しいんだろ。
虚しい人生送ってんだね。
74イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:23:02 ID:sQBTNn6D
ん〜でもうちPC1台しかないんだけど、ID2種類を同時に操りながら自演てどうすればいいの?
混じれ酢キボン><
75:2008/11/05(水) 16:29:01 ID:Zz6ViDD6
言い訳に必死だな
76イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:30:09 ID:sQBTNn6D
いいわっけじゃないもん><
77fushianasan:2008/11/05(水) 16:31:59 ID:gSlkkWl6
ちょw待て待て、近い時間帯に投稿したら即自演扱いかよw
それに俺は一週間に数回しかこのスレこねーYo!
とりあえず自演扱いは嫌だからfushianasanしておくわ。
78イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:33:29 ID:gSlkkWl6
間違って名前欄に入れたぜorz
79イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:34:08 ID:sQBTNn6D
ふ〜ん自演認定の2ID以外にも単発IDチラホラいるじゃん
それをID換えのひとり自演とは言わないよ
ここ同時に見てる人数ているのよ><
80イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:35:41 ID:gSlkkWl6
できねーや。
81イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:35:42 ID:sQBTNn6D
>>78
濡れ衣でゴメンネ
82イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:45:09 ID:bLZS/Ht6
なに?この必死すぎる自演は。
増加数で見ていると引っかかるって知らないんだね。

>>73
同一のログ溜まったら通報しといて。
若木と何ら関係ないし、これ明らかに荒らしじゃん。
83p6213f8.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2008/11/05(水) 16:48:57 ID:gSlkkWl6
わかった、hがいらないんだ。

>>82
だから違うと言っておろうが。
ま、勝手にしろ。
84イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:49:58 ID:sQBTNn6D
なんで><
シリーズ完結楽しみにしてますっていってるのに
85イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:54:34 ID:+CavRcjp
>>83
自演扱いされてる片方だけフシアナしても無意味。
もう片方が携帯だったり都道府県出ないIPじゃさらに無意味だしね。
つーか、ちょっと自演扱いされたぐらいでIP晒すとか小学生ですか?
あなたの意地のためにスレ荒らされても迷惑なんですけど。
86イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:12:16 ID:9Ban1L0S
いきなり短時間に別IDが自演乙レスが続くほうが明らかに不自然だけどね
まあどっちもそろそろやめたら

しかし新刊、あの絵師を使っても大阪屋圏外とはねえ…
つくづく凋落したなとさすがに悲しくなった
87イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:16:48 ID:sQBTNn6D
ん、ゴメンネ><
平日時間帯に数人こんなレス見てるのがわかっただけでも感動した
若木先生にはこれからシリーズ完結でブーム復活w期待してます><
88イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:25:07 ID:gSlkkWl6
>>86
「メガロ・オーファン2 家に帰らない子供たち」のこと?
89イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:43:10 ID:9Ban1L0S
そう。ランキンスレで見た
豆の新刊の中でひとつだけ圏外で、ちょっとショックだったわ…
90イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:00:39 ID:gSlkkWl6
よっしゃ、ちょっと売り上げに貢献してくるわ。
91イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:22:08 ID:ADWIVAvB
>>86
自演乙。
「><」←こんな書き込みで1日中スレに張りついて
顔真っ赤にして必死で書き込んでるほうが明らかにキチガイだろ。
非常識なキチガイの肩を持つのは同一のキチガイだけ。
すぐ下にご丁寧に幼稚な書き込み本当に乙。
ついでにそのIPも埼玉かどうか晒してみれば?できるものならね。
92イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:05 ID:sQBTNn6D
><
93イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:29:20 ID:sQBTNn6D
>>91
つーか複数IDを同時に一人で操る方法をまじ教えてくれぴょん><
94イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:32:53 ID:sQBTNn6D
あ、もしかして自演の意味を勘違いなのでしょうか?
95イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:43:09 ID:sQBTNn6D
>>86貴方も私なんだってさ。
メガロは立ち読みで済ませてしまった・・・
96イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:00:43 ID:gSlkkWl6
>>91
せっかく>>86が振ってくれた話題に乗ったのに、荒らしはお前じゃねーか('A`)

俺は俺のやれることはやった。
後は>>95が晒してくれるのを期待するしかねーよ。
ってかIP晒すのが小学生とか意味不明な理論を展開していたのに今度は晒せとな。
97イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:11:48 ID:98UYvXhP
>>96
抽出 ID:gSlkkWl6 (9回)・抽出 ID:sQBTNn6D (14回)
男のくせにぐちぐちと、いつまでも粘着にみっともない。
俺が、俺は、って出しゃばりの幼稚園児じゃないんだからさあ、いい加減にしたら?
自分がどれだけ恥ずかしいマネしてるのか自覚ないわけ?
いい歳した男が1日中若木オバチャンのスレに必死で張り付いて
ぎゃんぎゃんわめきながら気に食わないレスに必死でケンカ売ってる姿はあまりにも滑稽。
恥を知れ。
98イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:27:34 ID:gSlkkWl6
(´゚ω゚)・∵. ブフーッ!
お前、鏡見たか?

出たな一人称厨w
小学生の次は幼稚園児か。
分かりやすい自演乙。
99イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:33:44 ID:8Nou93jJ
よくもまあ、都合よく“幼稚な男”が“同時に2人”も現れるものだよね。
こういうのって当事者は自分に注意する他者を牽制・攻撃するのに必死だから、
結局は自分自身のあまりにも…な不自然さには全然気付かないっていうね。

幼稚な男にも「自演じゃない!」とスルーできない泣き喚きにも全く興味がないので
若木に関係ない揉め事はいい加減よそでやってくれないですかね?
あと、個人的には信者の馴れ合いみたいなお遊びレスも勘弁。
次スレではテンプレの一部みたいになっている>>4と>5の作文は削除願いたい。
100イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:46 ID:gSlkkWl6
どうやらまだ鏡は見ていないようだな。

興味がない割には自演に拘っているな。
まあ自身が自演だからだろうが。

少なくとも俺はお前さんのようにレス毎にこっ酷く相手を罵倒する気にはなれないわ。
俺ももうどうでもいいわ、一人で遊んでろ。





ちなみに俺が男かどうかは永遠の謎だ(*・ω・)
101イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:04:20 ID:IhYEIdl2
>>99
どうして男だと思ったのですか?
102イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:12:51 ID:pNYlCuLZ
なんだかまたおかしな流れになってきたね。
定期的に荒れるスレだな
103イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:32:41 ID:rfGtu6zG
>>100
相当なガキだね、あんた。歳いくつ?ものすごくヒマそうだけど仕事してんの?自演にこだわってるのはあんただけだと思うけど。
何でそんなに必死なの?
自演じゃないって言うのならぐちぐち言い訳せず堂々としてれば?
てか、若木の話と無関係な話で何でいつまでもこのスレにいんの?
ここあんたの日記帳でも自己主張舞台でも何でもないんだけど。
皆に迷惑だからいいかげんやめてくれないかな。恥ずかしいよ。
104イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:01 ID:DlpuCdRN
83 :p6213f8.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2008/11/05(水) 16:48:57 ID:gSlkkWl6
だから違うと言っておろうが。
ま、勝手にしろ。

100 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:46 ID:gSlkkWl6
俺ももうどうでもいいわ、一人で遊んでろ。
ちなみに俺が男かどうかは永遠の謎だ(*・ω・)


↑「勝手にしろ」「どうでもいい」「一人で遊んでろ」などと負け惜しみを言いつつ
結局一つたりとも自分へのレスをスルーできない基地外ワロスw
子供なんだな。
105イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:43:48 ID:kGrHC29C
どっちもうぜえ
吊れ
106イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:44:48 ID:gSlkkWl6

✃ ---------- キ ----- リ ----- ト ----- リ ---------------

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    >>1-105まで全て俺の自演
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
107イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 10:04:28 ID:Q47gmdIJ
メガロオーファン読んだ人居る?
108イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 10:27:49 ID:WrRB6XOo
いないからこの流れ
109イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 10:55:54 ID:BbWfmQ0C
小1女子  5%
小2女子  9%
小3女子  12%
小4女子  20%
小5女子  26%
小6女子  48%
中1女子  52%
中2女子  58%
中3女子  65%
高1女子  80%
高2女子  92%
高3女子  98%

日本保健学界調べ
110イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 13:29:16 ID:8iZEaO0m
藤谷センセイの歌をKAITOとかが歌ってくれないかなと思ったりしてる

グラハはイメージCDとか出てなかったよね?
111イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 16:53:29 ID:E3Vlur38
なんか違うシリーズのイメージアルバムで、藤谷が詞を書いた曲があった気がする。
なんのアルバムだったかはさっぱり覚えてないけど。
112イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:53:40 ID:4nRh4qwJ
前スレで、文庫で作者別に背表紙についている番号について書いてくれた人に質問お願いします。
家の棚のラノベ本みて初めて気づきました。シリーズ順づつ並べてみました。たしかに棚整理の時は便利です。
ところで、図書館のパソコンから調べようとしたらそういう分類番号てデータのどこに載っているのでしょうか?書誌番号とかは載ってのですが、背表紙の記号番号までわかりませんでした。
本の実物が手元になくて、シリーズ取り寄せたいときにその番号がわかれば調べやすいのですが。
図書館の職員さんが見てるパソコンからはわかるのでしょうか。ちなみにその背表紙についてる記号番号は何という名称なのか教えていただけませんか。
113イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:33:37 ID:O96Q1Yo7
どうして出版社に問い合わせないの?
114イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:56:48 ID:4nRh4qwJ
>>113

それより前に(出版社の人の手間をとらせる前に)、自力で出来るところまで(機械のデータとかあれば)調べたいと思います。
115イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:32 ID:UPRzx7+N
>>113
図書館の検索システムなんて場所によって違うのに、ここで聞く位なら
発行順をググるか出版社に聞くか司書に聞いたら?手間と言ってもそれが仕事だし。


グラハにしろオーラバのイメージアルバムにしろ、ファンだった頃から
若木の作詞は自己満足レベルだと思っていた。
今更ボーカロイドに歌わせようとする熱烈なファンは・・・いないだろうな。
もしいたとしても、反応がなさすぎてこのスレの人間にすら気付かれず終わりそう。
116イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:40:10 ID:GPljCvsB
>>114
自力で調べたいってここで人を煩わせてるじゃん・・・・
それもスレチな内容で
117イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:47:58 ID:4nRh4qwJ
はあ・・それは失礼しました。司書専門家の人がいるスレだと思いましたので・・・・ごめんなさい。
118イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:52:11 ID:9epb5GIi
意味が分からない
2ちゃんには司書スレもあるのに何故そっちに行かないの?
まあどこ行っても教えてちゃんはよく思われないけど
119イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 23:17:39 ID:Xl4A4CDc
よくもここまでバカなオバハンたちのレスがわらわら続くよなw
ようするに誰も質問に答える知識がねーっつーことだろう
で、その背表紙についてる記号ってなんていうの?アタシも知りたいわ
上から目線優秀な司書さん答えてね
てか、上のレスにもういる?
120イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:34 ID:g8hNCpSz
>>119も、答えるつもりがないという点では同レベルでは?

背表紙の番号は作者番号+作品番号で、正式名称は知らない。
出版社?によって違う整理番号なので、
図書館の検索システムで検索できるかどうかは、
そのシステムに登録されているかどうかによる。
それよりは、作家名で検索して発行順に借りるか、
ぐぐってタイトルで指定して選んだほうがいいと思う。

今更レスっても仕方がない気がするけど、
>>112の質問の仕方はそれほど悪いようには思えなかったので。
ま、すれ違いなんですがね。で、美人の司書さんはどこにいる?
121イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:36:46 ID:CUqQIaST
その分類番号で時々欠番があったりする。発売直前に抹殺された本でもあるのかと。
ワカギタンのは大丈夫?
122イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:54:16 ID:o4BtmMkc
なんでスレ違いの質問にわざわざ答えてやってんの?バカなの?死ぬの?

教えてちゃん増長させんなや
123イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:16:56 ID:Z4jbtPqd
なに?何で急に荒れてんのここ?w
オラバもグラハもイズミも出ないのにつまんない言い合いばっかりだなんて…!





もっとやれ
124イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 08:49:32 ID:k9m3rdAN
ここはラノベ板のひとつ。
ラノベ文庫の分類番号は前のこのスレで普通に話題になってたこと。それに関することを丁寧な口調で質問してきている人を数人でたたき出している図。
それこそわけがわからない。どんだけ糞意地の悪い人たちなんだろう。ここでいままでどれだけ真剣に若木作品だけを語り合ってきたのかと笑ってしまう。

>>122
オマエが氏ね氏ねちゃん





>>123
どう?
125イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 11:32:50 ID:vNjbt2OB
そこで 自演乙 ktkr
126イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:50:46 ID:h5HdFqch
出版社の問い合わせ窓口って、一般の読者のためにも開かれてるでしょ?
自分がシリーズを揃えようと思った、その時に順番が分からず問い合わせることの、
どこが「手間を取らせる」なんだ?
作者本人に聞くわけでもあるまいし

で、それを教えてちゃんウザイ、ググレカスと一蹴することに
「知識が無いから答えられないw」とか
「ラノベ板なんだからスレチじゃない」とか
「数人でたたき出している図」とか

ここはラノベ板の『若木スレ』であって、ラノベ質問スレじゃないので
書籍流通の専門知識の無い住人ばかりで当たり前だし、
優しく答える義理も無い
127イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:11:04 ID:o4BtmMkc
>>124
笑ってしまう(笑)
128イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:16:01 ID:OOCGjn/Z
>>126
笑ってしまう(笑)
129イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:18:30 ID:OOCGjn/Z
おばちゃんもっとガンバレw
ちなみにラノベ背表紙についてる番号の名称はなんてーの?>>126
130イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:27:10 ID:OOCGjn/Z
>>126
俺が見てもその質問主はシリーズの順番をここで訊いてるんじゃなくて
シリーズの順番自分で調べるのでって背表紙の番号から当たるつもりでその名称を訊いてるw

で、また自演乙っていわれるのかなー?
131イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:28 ID:OOCGjn/Z
それで>>120の人が、そんな番号からあたるより作家名で検索して発行順に借りるか、ぐぐってタイトルで指定して選んだほうがいい
って親切に正しく教えってやってるんだよ。

質問主は礼ぐらい言いましょう。
132イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 23:07:50 ID:egUm4Cku
それもスレチです とか 自演乙 とか ktkrー


ワカギタンが続き書いてくれないからだ(TT)
133イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 23:12:23 ID:g8hNCpSz
メガロオーフェン2の評判をのぞきに立ち寄っただけなのに、
新刊でてもこんな流れなのか。誰か読んだ人いない?
買うか迷ってるんだが、作者スレすらあてにならないとは…。

128-131は何がしたいの?
質問した人はとっくにいないと思うよ。
134イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 23:23:19 ID:egUm4Cku
メガロまだ読んでません。評判私も聞きたいです。
やはり読んでて疲れそうな文体でしょうか?今でも作品待ってるファンのつもりですが、後になるほど文体が読みにくくなってるような・・・私も年をとりました。
135イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 00:32:56 ID:RcyTIA3u
きーさんと彩がくっつくといいな〜と夢見ていた頃が私にもありました
136イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 04:09:02 ID:gNxOZRji
細かいけれどもオーフ「ァ」ンだよだよ。
別のラノベが引っ掛かっちゃうよ。
137イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:04:52 ID:aRCjoYc9
>>136
あ、素で間違って記憶してたww
ご指摘ありがとー
138イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 07:48:03 ID:bzi6Ul3c
11月10日現在の若木さんの今年の年収は1000円です
(同人誌の売り上げは除く)
139イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 08:57:10 ID:QIsuo6Fb
えー?過去の発売分の印税が今でもいっぱい入って来るんじゃないの?
詳しくないからよくわかんないけどお金には困ってないでしょ?
140イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:21 ID:W2dvxP1X
みーんな若木先生大好きなんだねっ☆
好きの反対は無関心だからねっ☆
141イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:12:59 ID:8W5w0vIk
age厨にマジレスするのも何だけど、ほとんどの人は単なる昔の読者だよ。
熱烈な信者なんか今は一握りしかいないだろうし、そんな人はこのスレには来ない。
ここは仕事サボッてばっかでダラダラずるずる続編出さない怠慢作者を嘲笑する意見がほとんどだから。

無関心ではないけど、ずっと読んでいた続編が気になるのは当たり前のことだし
皆いろんな作家さんの本を読みつついろんなスレに行きつつ
このスレも巡回しているだけだと思う。

ちなみに自分はこの作家自体は大嫌い。でも作品の続きには関心はある。
だから読んでいたシリーズの全部完結してくれたらこのスレは卒業。
142イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:45:53 ID:W2dvxP1X
>>141
でも欠かさずスレチェーック!
未練たらたらーっ☆
143イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:54:48 ID:cqNrKaXP
しかしひっでえチラシの裏だ >オラバ
一年目の十月には電話するのも公衆電話、以降作中期間の一年後の
二年目の十月にはポケベルとPHSを一瞬で通過して携帯どころかインターネットを使いこなす始末
二年目の三月には「長野新幹線?pgr」とか言ってたのが最早北陸新幹線すらできるところまで…。

若木が仕事をさぼっている間
文明はどんどん進化してゆく(AA略
144イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:58:56 ID:wNc7Q6Xj
>>141 わかっててレスするならいったん独り言板に3回くらい書き込んで
一日置いて、それでも気済まなかったら初めて書き込むべし

145イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 11:01:52 ID:W2dvxP1X
誰もが「そんなロクデナシだけはやめときなよ」って
そんなオトコに入れあげる女みたーいっ
146イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 15:25:37 ID:QIsuo6Fb
この必死な緑は何?
若木が書いた本を読んでるからと言って若木本人まで好きな人なんていないよ。
私は杜さんの漫画でオラバを知って小説も読み始めた一人だけど
若木本人には(杜さんにも)全く興味がない。
本への未練たらたらなのは合ってるけど常識で考えたら
本が好き≠作家も好き、なのは当然の話。

この緑も真性厨みたいに装ってるけど今時若木に心から必死になる奴などいない。
若木本人じゃないなら単なるヒマつぶしでしょ。
147イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:02:04 ID:PsEvzYWA
>>146
若木の場合、作家陣営が「若木ファン」と「若木作品ファン」の区別が出来てないからねえ
「まず作家様を褒め讃えないと駄目」ってスタンスだからさ
『ファンのための掲示板』で、作家抜きで作品の話だけしてる読者を「不愉快」だって閉め出して
僅かながら残ってた読者すらドン引きさせたわけだし

熱烈な「若木ファン」がマンセーしか受け付けないのは、向こう側の人だからだと思うよ
148イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 19:00:12 ID:RPR80FXn
自分のパターン

表紙に惹かれてイズミを読む

続きが気になってイズミの既巻を読む

え、完結してないの?だったら同じ作者のオラバを読んで待とう

続きが気になっ(ry

え、完結してな(ry

│レーベル廃止も知らずに流れる年月

真イズミキタ─。・゚・(ノД`)・゚・。─!!

│シリーズ新刊が出ずに流れる月日

ヽ(`Д´)ノウワァアン!

(´・ω・`)ショボーン

(´-ω-)Zzz          ←今ここ
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 09:39:59 ID:/wWy9A8U
( -ω-)ねえ最近面白かった本て何?ラノベじゃなくていいからさー←イマココ
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 15:37:32 ID:VUTgbReo
>>148
自分と同じだw イズミから入った。
イズミは拓巳と省吾が気持ち悪い以外は、
今も文章の端正さが残っていて好きだ。
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:46:18 ID:O2MrL8kk
>文章の端正さ


 ( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 00:42:11 ID:uEtz8s5B
自分も絵から入った口なので
オラバは絵が替わった段階で脱落
イズミも絵が替わったらサイナラだなー
作品自体がものっそつまらんとは思わないが
学生だった俺ももはや不惑前なので素直に楽しめないよ

イズミはそれでも立ち読みはするだろうな、アレ読むのはしんどいけど
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 01:19:48 ID:Cbx44an3
オーラバの最初の方は今でも読めるけど、天冥あたりになると読むの辛い
イズミは静が最後で男言葉使った巻の後あたりから読み難くなったと思う

本人は純文みたいな文章を書いているつもりかもしれんが
むしろ私は携帯小説みたいな文章になったよなと思う
案外携帯小説に乗り換えたら若い子達に受けたりしてw
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 01:53:30 ID:M2O4GC7x
>>152
男なの?俺女なの?どっち?
荒れても尚も俺だの不惑前だの自己主張大好きなんだね。若木と似てるね。

別に男でもいいけどさ。
男でも若木作品大好きなんだね。イズミどころか少女漫画丸出しのオラバまで読んだの?

ふ〜ん。若木タソ大喜びだろうね。男が必死で読んでくれてて。
今頃このスレ見てハァハァしてるかもね。
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 02:49:15 ID:SyUWTu3n
ハァハァは知らんが、岡崎さん挿絵のイズミのお陰で男の読者がいるのは喜んでそう。
“男の読者もいっぱいいるアテクシ凄い!”とは思ってるかもね。
桑原水菜となら判らないけどマエタマよりは確実に多いよね。
元々コバルトはホモ色強いし、コバルトだけだったら男読者増えなかっただろうし。
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 03:30:38 ID:8jNpp4hU
>>154
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
157イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 13:50:37 ID:RqCula9m
確か「男の読者もいるアテクシ!」てのは、若木の自慢だったよwww

>>156
男か女かはどうでもいいけど、2行目には同意
ここのとこ変な粘着がいて荒れてるって分かってて、わざわざ自己主張したがるKYは
流石はワカギ読者と言うしか無い
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 15:18:31 ID:qnqPurQu
イズミにしたってホモ描写満載なのに…よく読めるな〜。
拓巳と省吾のみならず、イズミと如月もホモテイストで書かれてて
自分が男だったら耐えられそうにないんだけど。

あ、男だからNGって言ってるんじゃないよ。誤解なきように。
ライトノベルって女性作家作品&ボーイズラブ(男同士の同性愛)作品が大半だから
この板にいる3/4ぐらいは女性だと思うんだよね。
もちろん男性作家のSF作品などもあるから男性読者も混ざってるだろうけど
全体的に女性が多い板やスレでの男レスはちょっと浮くと思う。
逆にギャルゲー板やPINK板なんかで女レスしても同じだろうしw
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 16:21:38 ID:PmZwKFDF
少女向けラノベなんだから、スレで男が浮くのも俺女も浮くのもわかるけど
なんで若木スレの人って、そういう書き込みにスルーできないで噛み付くばっかりなの?
俺って単語が入るだけで鬼の首取ったかのように騒ぐの
自分が巡回してるラノベスレ、ここ以外見たことないわ

>>158
あとホモテイスト云々いうなら、
神話も歴史文学も純文学も一度全部読んで来い。
書いてるのが男で、名作と評価されていて、男も読んでる作品なんてのも沢山ある。
自分が耐えられないからといって、他人もそうだとは限らないんだよ。
後釣りなのかよくわからんが、この板に居るのはよくて男女半々だと思うけどね。
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 17:02:58 ID:ZG5MSt2x
アマゾンの真イズミのレビューで、男性読者がほめてて気に入ったので前のイズミも読みました!てのもあった。
そんなふうにせっかく新しい読者ファンもついてたのに、もう何年・・・あんまり時間があいてしまうと痛いよね。
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 17:14:21 ID:QMjB9SnO
えーと正直女性しか読んでないと思ってる人に驚いているんですが……。
私の周囲にイズミファンとグラハファンの男性がいたので
男性読者に違和感無かった。
ついでに言うとBL受けつけないタチなのでホモ描写満載とか
言い切られても困る。
どんなにホモ臭くても一応直接そう書かれてるわけじゃないんだからさ。
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 17:54:03 ID:M2O4GC7x
>>159
>>161
なんでまんまと釣られてるの?w
若木がホモパロ同人大好きで、小説もホモっ気満載なのは事実じゃん。
>>158は「自分が男だったら無理かも」と言ってるだけで無理!とは言い切ってないよね。
逆に何あんたキーキームキになってるの?って感じ。過剰反応しすぎw

あといくら若木作品に男のヲタがいたとしても、たいして数は多くない。絶対に。
男のくせにホモ読んでるんだぁ〜☆と言われるのがイヤなのか知らんが
俺が俺が、と書いてりゃ浮くのは事実だし、そんな自己主張要らない。
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 17:56:52 ID:M2O4GC7x
>>156
ちょっとからかったら簡単に数匹(あるいは一匹の自演)釣れたわw大満足。
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:14:14 ID:bHKSCDFk
若木=ホモ大好き、なのは否定できないよね。
神話だの歴史文学だのが男作家で男読者が多いから何?
男作家が書いてりゃ文章も男臭くなって男の読者が増えるのは当たり前じゃん。
でも若木作品は若木未生という腐女子でメンヘラ気味のおばはんが書いてるわけでw
そんなおばはんの作品に長年付き合ってる男もいるんだ〜へぇ〜って話でしょ。
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:23:58 ID:Lbh6Vd9r
>>161
>えーと正直女性しか読んでないと思ってる人に驚いているんですが……。

誰も女性しか読んでない、なんて書いてなくない?
前スレにも「男はラノベを読まないとでも思ってんのか」と半ギレの人いたけど
少なくとも自分はオトコが読んでようと興味ない
だからそんな主張もいらないとも言えるけど

「男でも読んでる俺」を誇示したいなら、堂々としてればいい
前スレから荒れるのわかってて男アピする人って理解できないけど
若木がここ見てたら喜ぶでしょ
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:31:23 ID:A8VzYUGE
ライトノベル読んでラノベ板にいるのが女ばっかってそんなことないと思うんだが…
コバルトはさすがに女がほとんどだと思うけど
ハルヒだのシャナだのだってラノベなのに
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:59:52 ID:mhxEBETc
ID:M2O4GC7xは自分で釣りでしたって言ってるんだから
もう構ってあげる必要ないんじゃない?
みんな付き合いがいいなぁ
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:02:14 ID:PQrgyXZj
語るネタがないから荒れるよな、ここ…

田中芳樹みたいに、別の作家に続きを書いてもらえばいいと思う。
オラバの完結篇を書いてくれる、もと若木ファンの若手作家はいると思うんだ。

若木さんはキャラクタを「自分の子どもたち」みたいにいうけど、
ネグレクトの実母よりは、別のひとに預けたほうが子どもたちも幸せだよ…
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:28:56 ID:pBO6cDsX
>>168

> 語るネタがないから荒れるよな、ここ…
今月新刊(メガロオーファン)は出てるのにな…誰も読んでないのかな。
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:59:12 ID:AzzMO8KX
メガロなんて誰も望んでいない
オラバかイズミじゃないと
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:02:52 ID:pBO6cDsX
グラハとエクサールも待ってるよー
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:26 ID:dR+JDkfC
XAZSAの昔話でもしようぜ
メカニクスは要らなかったとか優亜うざかったとか
今見ると強兵は中二だなとか
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:03:19 ID:rQ2TM+p7
作品の話題より俺俺ホモホモの言い合いのがスレ速度があがるこのスレに泣いた
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:45:02 ID:OiInFXoU
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| <ここはスルー検定試験会場です
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

・不特定多数が集まる匿名掲示板で男女云々は不毛→スルー

・そもそもライトノベルか否かも線引きが曖昧なので、
 ライトノベルはこういう読者が多いんだ!も不毛→スルー

・ジャンルを明示しているわけでもないので、
 若木作品はこういう読者を対象にしている!も不毛→スルー

釣り針の見える餌に飛びつくべからず。
我慢できない人は専ブラなどでNG登録推奨。
登録報告は不要。
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:47:39 ID:PoQ2pfdM
>>164
メンヘラ気味の腐女子のおばはんが書いてる物を
長年付き合ってるのは、男だろうが女だろうが同じ穴の狢だろうにw

みてて思ったけど、若木スレって若木憎まれてんだなー
無関心じゃなくて、憎まれてるってのが今までの若木のあり様からなんだろうけど
もう当人はどうでもよくて、完結だけ知りたいから居る方としては
そこまで好きだったのかと変な関心をしてしまった。
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:56:28 ID:cvhjCxET
イズミの韓国語版!?
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 03:15:39 ID:Nn8TYqAf
>>174>>175
若木がここ見てたら喜ぶよ!って言ってもらってるのに、何が不満なの?必死過ぎ!

やーいやーい男〜と言われるのがイヤなの?
「男の読者もいるアテクシ!」が若木の自慢なら、男は若木の欲望を満たしてあげてます。
ファンの鏡じゃないですかー。これからも男アピール頑張って下さいね。
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 04:05:55 ID:jIgmxUNw
>>174=>>175
連投するならせめて10分ぐらいは開けたら?カァーッとなったんだろうけど本当に必死だね。
スルー!スルー!言いながらあんたも必死で食いついてるの自覚ある?w
「不特定多数の〜」とか「ジャンルを明示してるわけじゃない〜」とかちゃっかり食いついてて笑えるわ

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 ←←←←←←
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 ←←←←←
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 04:17:38 ID:jIgmxUNw
<まとめ>
>>157 偽・スルー
>>159 失敗スルー
>>161 失敗スルー
>>166 失敗スルー
>>167 3匹目のスルー
>>173 思い出スルー
>>174 偽・スルー
>>175 失敗スルー

見事な大漁としか言いようがありませんなw
また男レスが来るのが楽しみ
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 04:18:41 ID:jIgmxUNw
あ、ひとつ間違えた。>>157ごめん。

>>156 偽・スルー
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 05:08:13 ID:GQEtEPsj
>>154-181では、>>168-172以外は全てスルーに失敗しているように見えるよ。
と、いうわけで、自分もスルー失敗であります(`・ω・´)ゝ
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 07:15:10 ID:J3pDnlf9
>>181
よく見てみ。>>155>>157>>158あたりは若木に関する話もしてるよ。
でも>>159>>161>>166なんかは悔しそうに「男だっていっぱいいるもん!」ってことしか書いてない。
まさに釣り師の思うがままの釣られレス。40前のいい歳したオッサンもいるんだろうけど
いくつになっても幼稚な人は幼稚なんだなってよくわかる。
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 08:46:12 ID:GQEtEPsj
若木の話をしていても、反応している時点でスルーできていないので、
>>155-158もスルー失敗じゃないの。

ってこれも釣りか!やられた〜orz
自分はお魚体質なんだなぁ。
仕事いてきま。
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 09:19:04 ID:6Fzk9cru
>>183
あんた、必死すぎ。
何度もスレのチェックしてまでしつこく蒸し返す話じゃないでしょ。
明け方の5時だの朝の8時だのに何度もスレチェックするほど若木好きなの?

釣り氏の狙いは男アピールする男をからかうことだったんだから
若木の話そっちのけで男正当化に必死になった奴のみが敗北者。

さっさと仕事行ってきな。
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 10:44:58 ID:PoQ2pfdM
>>177>>178
ごめん>>174と同一人物じゃないからwwww
ついでに誰も男アピしてないし。
メンヘラ気味の腐女子のおばはんが書いてる物に
長年付き合ってるって言われたのが悔しいのかな?
自虐的意味も踏まえて書いたんだけど
カチンと来たなら、もう若木待つの止めたらいいんじゃね?

ID:jIgmxUNwの必死レスの方がなんか怖いな。
なんかこう全てに対してヒステリックというか、余裕のない人多いね。
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 11:08:58 ID:kLI4L4hL
>>185
しっかり釣られてるあんたがしたり顔で偉そうに言ったって無駄だと思うけど?
メンヘラ気味の腐女子のおばはんが書いてる物に付き合ってることを
今さら恥じる人なんているの?それこそ過剰反応でしょ。

私から見たらあんたも充分ヒステリックで全く余裕無いように見えるよ。
やましい気持ちがないなら堂々としてればいいのに、いちいち別人ですよと必死でアピール。
誰もあんたと>>174が同一かなんて興味ないのよ。わかる?

どうしてこういう人って自分が注目されてると思い上がってるんだろ。
誰が自演してようが自演してなかろうが、スレチなんだしどうでもいいのに。
だいだい愉快犯の釣り氏を必死で叩いた所で、釣られてる時点で負けてるじゃん。
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 11:33:52 ID:Nn8TYqAf
>>186がいいこと言った!

しかしこれだけ大漁に釣られてくれたら釣り師さん的にはホクホクだろうね。
男なの?って言われてこんなに噛み付く人がいるなんて驚き。
若木は喜ぶからいいじゃなーい。
でもギャルゲー板で女が「女の子脱がせる麻雀ゲーム好きなんです」って言うのと同じなんかな。
そのスレの男は大抵ウッとなるし、何で好きなの?レズなの?とか聞くからね。
188イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:03:25 ID:PoQ2pfdM
だからさ、>>164の書き込み見て
男だろうが女だろうが、同じファンなのは大差ないだろっていう話しただけで
男アピしてる!とか見当違いの方向で言われるのは心外だよ。
言葉が全然通じてない。そんなにわかりにくいこと自分書いてる?

訳のわかんない方向でふじこられてもなあ…。
ID:jIgmxUNwとID:Nn8TYqAfが釣り師だったらすまなかった。
あーてか釣り師なのか。これも。悪い釣られたわw
189イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:24:55 ID:JbvNE/+c
ブログにイズミ幻戦記の韓国語版がどうのという話があったので、詳しい方plz

若木タンの在日ダチが個人的に黙認翻訳海賊版でも出すのかいの〜
海外のちゃんとした出版社が日本作家フェアとかでやるのかな
190イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:38:15 ID:RWHB2EhD
>>188
しつこーーー
いい加減スルーすることを憶えろ。駄レスでスレを消費するな。
引き際を知らないカスはもう死ね。
191イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:46:18 ID:Qi8ebPzp
>>188
あなたは「悔しい〜!」と思ったら勝った気がするまで粘着にレスしたいタイプなんだね。
でもね、他の人も言ってるようにだーれもあなたの主張なんかに興味ないと思うの。
むしろそうやって顔真っ赤にして必死でムキになられるほど、
今まで黙って見ていただけの人も「男話いい加減うぜえ」と思い始めてると思うの。
そうやって騒げば騒ぐほど、今後はますます俺俺さんが叩かれることになると思うよ。
ほんと、ウザイから。マジで。
192イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:55:11 ID:b5vh6MjY
ギャルゲー板の話している人がいるけど
私だったらそういうスレで女とバレて「女なの?」とか聞かれたとしても完全無視するけどな。
いちいち「同じゲームファンなのは大差ないでしょ!」なんて言わない。
なんで男どもが喜びそうなレスする必要あるんだろ。
193イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:55:43 ID:Gd4aqLec
>>190>>191
あんた達もそろそろ真剣にうざいよ
>>189が話題そらしてんのに、かまってる馬鹿はあんたたちだよ
若木の話しないんだったら別のとこ行け
特に190、自分で言ってること全部当て嵌まってるぞ

>>189
韓国の出版社は存在するよ
須賀さんが韓国版女神伝出してたはず
ただ向こうはお国柄スキャンや中身丸ごとが多いらしくて
女神伝挿絵の人が切れてたわ
韓国版の現状知りたい場合は挿絵の人の日記見てみると
よくわかるかもよ
194イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:59:35 ID:AzV5Inhu
>>193
言ってるそばからスルーできない低脳乙w
偉そうに言うなら上五行は要らないんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
結局釣られて同じ穴のムジナのくせして
自分だけは違うと言わんばかりだね。バッカじゃねーのw
195イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 13:01:15 ID:BhFn/UcA
>>193も「完全スルー」はできない馬鹿ということでFA
196イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 13:02:48 ID:JbvNE/+c
>>193
レスありがとです。やはりイズミはまだ生きてる作品というか、まだ出版続行の価値があると思います。商業的に。
オーラバとかザザあたりはもう現実死んでる作品なのではと・・・ファンの人ごめん。もう古来マニアしか結末待ってないと思うし。もしこれらの作品が完結してもあらためて若い新しいファンなんてつかない思う・・・。
197イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 14:12:47 ID:jPU5MU2+
そういや台湾行った時に、地下街の広場でワゴンの古本市やってて
うわ―日本と一緒だよwwwと思って友人と色々漁ったんだけど
80〜90年代の漫画に混ざって、セイレーンの中国語版漫画を見つけたな
かなりの「古本」状態だったけど
ちなみに普通の本屋も色々行ったが店頭に若木関連は無かった

小説の方はチェックしてないから、あるのかどうか分からない
198イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 18:40:18 ID:MIrlozzv
杜さんの絵では書けないからと絵師を変えたのに
その後のが執筆活動うまくいって無いよね〜
編集部もびっくりしただろうな
それなりに固定ファンの多い絵師に変えたのに人気失速
ラノベって最初は確かに絵師に騙される事も多いけど、話と合うかどうかもあるよな
話が良かったら絵師変わっても着いていけるけど、オーラバはついて行けなかった
なんだかまるっきり別の作品のようだったなぁ
この人、なんで勢いのある時にちゃんと書いておかなかったのかねぇ
中途半端で止まっている作品どうにかしないと、新作だされても
「どうせまた途中で止まるんでしょ」としか思えないから買う前に読もうとも思わんわ
199イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:41:56 ID:WCpAIEm/
1巻を読んでしまうと最後まで読まないと気になるものね。
1巻を読むか否かが重要だ(`・ω・´;)
打ち切りや何年も次の巻が出ないのは正に蛇の生殺し。
今もメガロの購入を迷っているところ。
200イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:57:38 ID:QGrKFl9H
先日イズミを棚から発見してそういえば若木先生はどうなっているのだろうとスレに辿り着いたのだが
>>9を見てもわからなかったのだが、結局若木は掲示板でのあのレスでなにがいいたいの?

>●若木は作品の続きを書くのか、色々な不安や心配を与えている。現状どういう考えなのか。
>●公式サイトや掲示板にはどういう話題が望まれるのか。利用者の考えと運営サイドのやりかたはどうか。
>二つの話題があると思います。その二点について書きます。

て、そのあとだらだらと続いてるけど答えになってない気がするんだけど
現状どういう考えなのかさっぱりわからん。
てっきり体調が悪いから筆を止めてるだけだと思ってたんだが、さぼってるという根拠は同人やってたから?
201イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 01:32:23 ID:wwE4fTDM
>>200
名前欄に入ってるけど、あの掲示板は2001年時点の話
あの時点ですでに執筆は止まりまくり、飛翔同人やってることが発覚して
ファンからは不満続出だった
それに対して作者としてああいう回答をしたが、7年経ってもどのシリーズも終わっていないという状況

掲示板云々に関しては、建前は色々言っているが「マンセー以外書き込むな」でFA
作品に対しての不満や疑問が殺到した後、書き込みを検閲制にした上に、掲示板自体を閉じた
ブログにしてからも※欄は稼働していたが、殆ど※がないことも丸分かりで、そのうち非公開にした

作品を書けなくなった理由は知らんが、書き切る力が無かっただけじゃないかと思う
子供の時に、物語の始まりとかキャラ設定だけ考えついて、悦に入るのと同じじゃないかな
話を終わらせられて初めて一人前の作家、と言う言葉も有るしね
書けないままでいる状況に理由付けするのに、医者に言われた「しばらくゆっくり休養」とかを使ってる
(何年も)なんじゃない?
202イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 02:05:49 ID:QGrKFl9H
>>201
なるほど詳しくありがとう
掲示板を読むだに「発売が遅れているかもしれませんが、それはその本を出すために
必要な時間なのです」とか書いてあるけど7年も待たせるのが必要な時間とは思えない
どうも書く書く詐欺っぽいんだけど、結局コバルトでオーラバの続刊がなくなったのは、
若木があまりに書かないから編集部が切ったというのがFAなのかな
最後までコバルトでやりたかったのですが、と本人は言ってるが



203イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 11:35:59 ID:wnsw5tik
編集との折り合いがつかないなら、もう同人誌でいいから続き出してくれないかなー
今の若木の初版が何部あるか知らないけど、HPで予約生産にでもすりゃ中間マージン取られない分の儲けは出るだろうし…
とか考えたところで、若木の場合予約生産詐欺になりかねないなと思ってしまった

本って売れても売れなくても、初版部数分は印税入ってくるものなの?(無知ですまん)
もしそうだったら同人誌展開はないだろうけどさ…最後どうなるか知りたいよ、やっぱり

書けないならもうシリーズの絶筆宣言してほしい
204イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:13:21 ID:BPZtxZ+s
Wikipediaによると、

>出版物の場合、定価×印刷部数(若しくは実売部数)×一定割合の印税が出版社から著者に支払われる。
>大手の出版社の場合、印税は10%となるのが通例だが、
>中小出版社や見込めない新人作家やライターの場合は10%以下になったり、
>流行作家では13%に上がることもある。

だ、そうな。
発行ペースを考えると若木は10%以下なんじゃないかなぁと勝手に推測。
205イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:37:29 ID:hRbq+t6K
さすがに全盛期のコバルトだったらそれなりだったと思うけどなあ。
今は10以下だろうけど。
206イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 15:25:10 ID:th0htceu
オラバやグラハは、どこまで話を進めたんだっけ?
オラバは、第3部に入っていた?
グラハはあと×冊宣言あったんだっけ?
もうわからん。
207イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:06:40 ID:BZysYoQ0
グラハはあと一冊で終るってブログで言ってなかったっけ?
208イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 18:19:34 ID:J+pyeODv
>>206
オラバは第二部があと一冊とか何とか
かなり怪しいがな…。

今のところ
・亮介と神原さんにセックルフラグたったかも、高校生で箱根とか渋すぎるだろJK
・諒と冴子は相変わらず一歩も進歩なし、もちろん性的な意味で
・里見が術力を失ってきーさんの相棒が彩にチェンジ、里見ざまあwww
・忍と九那妃になぜかカビが生えた、相変わらず忍は仕事しねえニート状態
・ラスボスみたいな神様みたいなのひっそり登場
というところで止まってる
209イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:15:59 ID:i0MuRq83
オーラバは昨年の冬コミで若木がぺラい本出してたよね
諒と亮介がキャベツ話で白熱してたり
19が希沙良に好き好き言ってるだけの本だったけど
210イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:16:18 ID:txiTz7XP
>>209
本筋には関わらないような話なのかな?
211イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:21:58 ID:b9D6s+E1
もう里見って術力ないんだ
ファンだった頃から里見と希沙良の関係にはイライライライラしてたなぁ
212イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 18:23:34 ID:i697Gwp3
冬コミに出るんなら、昔の原稿引っ張り出してくるんじゃなく、新作を書き下ろしてほしいものだ。コミケ参加者の心意気として。
213イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 19:53:25 ID:jsR5kZ2i
>202 若木があまりに書かないから編集部が切った
それもあるんだろうけど新作が売れなかったのが大きかった気がするなあ
05年のゆめのつるぎは本来は別の本を出すはずなのがゆめのつるぎに
なったみたいなことを書いていて、しかもあまり売れなかったからねえ…

結局あれがコバルト最後の作品になったことを考えると、それまでは
1年に1冊ぐらいはグラハかオーラバみたいな「売れる作品」を出せてたのが
05年にそれが途絶えたのが大きかった気がする
214イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:52:32 ID:LOKBIMoc
あれ?夏コミも参加してたんじゃなかったっけ?
その時の新刊の話ってあった?
215イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 10:07:37 ID:ysxVOIR4
数少ない読者の集い
216イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 21:09:45 ID:wTZmWN3T
夏コミの新刊自分も気になる。ニ連続で新刊無しってありえねー
217イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:47:56 ID:+fhzz5bd
若木ペースに慣れると、他の作家の新刊も1年くらいなら待てるような気持ちになる。
218イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 09:48:22 ID:nmO6vM69
一時期のアル戦、火浦、佐藤の大ちゃん、十二国記よりはまし
219イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 13:03:29 ID:Bc0j+kBs
オラバとグラハの最後をまだ待ってる自分が言うのも説得力ないけど、
そもそもその人らと若木では筆力と話の深みみたいなものが違いすぎry

>>208
206じゃないけど最近のオラバ把握してないんでまとめthx
結構進んでると思った自分は騙されてるのか。オラバはゼリーが
部屋で生きている話以降で止まってる。そろそろまた買うかな。
220イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 15:14:10 ID:WyIh5Ada
なんつーかコバルトの作家に関しては、年単位で待つのがデフォな気がする。
ヒーローが瓦礫に埋まって早何年とか、
人気キャラが兄と共に植物状態のまま早何年とか…
221イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 15:30:06 ID:y1wpKnAc
>>220
そんなことないさー
オラバグラハがまだちゃんと年に何冊かで出てた頃、
棚で見かけて気になって買ってみた作家がいたけど
どっちも2ヶ月に1冊ペース、凄い時は前後編が2ヶ月連続で出てたよ
番外編も出て、あっという間に凄い刊数になって、完結して次のシリーズ始まってたけど
刊行中はわくわく待つのが楽しかったなあ

ただ、1つだけ欠点をあげれば、シリーズの存命期間が短いので
あんまり世間の記憶に残らないってことかな…
222イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:50:34 ID:o3KfexNy
>>208
すごい。よく把握してるなあ。
オラバは一応続刊を待ってるつもりでいたんだが、
208見て全く分からんようになってる事に気付いた。
> ・忍と九那妃になぜかカビが生えた
ってワロタけど何?w 全然思い出せない。
223イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:11:41 ID:L80ZnjvC
天冥まではすごく好きだったなあ
思えば若木から離れたのは電波文でも刊行の遅さでもなく
天冥で大興奮した1度みんなぐちゃぐちゃになってから集まって更に壊れて
それでも立て直すカタルシスが星を〜であっさり覆されたせいだった
特に木皿19あたり
あんたらの涙とか決心とかってすごい簡単に駄目になるんだねー安いねーって・・・
224イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:03:22 ID:eGUd1Das
四冊目で脱落し、しばらく買って積ん読→古本屋で一冊10円でお引きとり

しかし今だにちょくちょくこのスレにくる私は負け組
225イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:58:24 ID:XKpaV5k9
>>223
ディアーナの盛り上がりが凄かっただけに、
天冥の刊行ペースと内容でどどっと読者が離れて、
☆で残りも大脱走て感じだったね
あの頃ワカギ読んでた仲間は殆ど「天冥までは…」て言うww

自分は☆まではまだ平気だったが、その後の書き殴りのような番外編ラッシュと
超あっさり家を出た無能力者と、超あっさり仲直りした従兄弟で離脱
226イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:48:37 ID:DV4ZIRiy
オーラバはいつ脱退したのかすら覚えてないなあ
イズミは結構追ってたけど
最初のレーベルの最後の一つ前で落ちた
あの時も出るのに時間かかってた記憶がある

本屋で真イズミ見て、最近こういうの多いなーと懐かしくなって
スレに着てみたって感じ
227イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:03:26 ID:l71CIPOd
オーラバはイラストが変わってからどこまで買ったか判別付かなくなった
どれも同じような印象に残らない表紙だし…
228イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:32:17 ID:/HKqf2xD
確かにどこまで買ったか自信がない。たぶんNEOまでかな。
アーケイディア以降はどんな話だったのか覚えていない。
どいつもこいつも大層なことを言う割りにあっさり心変わりするし、
苦悩の割に何を悩んでいるのかも何のために戦っているのかも分からないし、
亮介が家出生活を満喫するようになって急速に冷めた。
229イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:40:09 ID:Gaqy6SDa
自分は森さんの絵の方が好きなんだけど
それにしても最後の方は、誰が誰だか分からなくなってた
ぱふにすら希と諒を間違えて掲載されてたっけ

アーケイディアは、確か漫画の現作あらすじだったんだよね?
漫画でストーリーがよく分からなかったので、小説に期待したら
本当にあらすじという乱筆で、途中で放棄した
多分それ以降読んでない
230イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:29:09 ID:4xhATr7d
あらすじじゃなくて、連載形式で渡されたという話
大事な伏線を漫画に描いてなかったらどうするつもりだったんだろうねw
231イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:42:38 ID:KPiEtoS4
天冥って大勢巻き込んで騒いだ割に、なにも解決して無かったような印象
荊姫ってどんな話だったッか思い出せない
星をおとすのも読んだはずなのに(ry
裂光は最初の数行で、もう読めない状態だったのでそこから先は確実に知らない


ところでメガロからうっかりファンになってしまった人が居るとして
その人もここで一緒に管巻くようになるのは何時頃だろう
ヴァカギ自らネガティブ住人増やしてどうすんだ
いや、そうなるとは限らないんだけどさ、なんとなく
232イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:42:18 ID:lsD7iGsK
天冥を必死で思い出してみた

本家の冴子を希沙良が迎えにいったっけ?
あと何かキップが紙吹雪みたいに舞って武器になってたような……
本家の四人組みたいなのが出てきたのもここだっけ?
あとは思い出せない

>>227と同じく、イラスト変わってからは順番すらよく覚えてないんだけど、
なんか特別編集みたいな、番外編ばっか集めたような本が
その近辺で複数あったせいのようにも思える
233イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:32:12 ID:m0wIwDKS
あれ?
十字架くらいまでしかストーリー思い出せない…
234イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:38:27 ID:ESOnX1ck
天冥…
確か本家の冴子をきーさんが迎えに行って、
本家四人組&十九郎に返り討ちされてズタボロになってた気がする。
確かに駅で切符が凶器になってびゅんびゅん飛び交って、
亮介が自傷して術力中和とかしてたような気もする。
天冥の剣は確か牙のことで、忍はくなきと心中する気満々だったような…違ったかな。

こうして記憶を辿ると、ずいぶん忘れ去ってるなあ。
235イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:16:10 ID:lsD7iGsK
あー、クナキがちゃんと出てきたのが天冥なんだっけ、と
>>6の順番を見て思い出した。
忍をあやしんでる女子アナが出てきて、実は彼女がクナキ様でしたー
な、なんだってー、って話か。
何がどうなって誰と誰が戦ってたんだかはさっぱり思い出せないが、
自分的には大分すっきりした。

荊姫は覚えてる。諒がまた地方出張してて、
なんか付き合った男がみんな死ぬ美人の先輩がいて、って話だ。
星を以下略は、十九郎が誘拐される話だよね。
裂光……なんか毒デンパなお嬢様みたいなのが出てきて
亮介がいびられるやつだっけ?で、何がどうなって誰が戦うんだっけ?
236イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:20:42 ID:Nzcc2q9C
天冥は九那妃に勝呂に本家とか出てきて
役者が出揃ったって感じで最初はわくわくしたなぁ
でも本家も凄く恐ろしい所みたいに言われてた割にたいしたことなかった
道者とかいなくても別に話進むよな
不破は好きだったけど
237イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:22:56 ID:z9UJohWM
>>234
>忍はくなきと心中する気満々
つか、それ伽羅王の方じゃなかったっけ?
伽羅王が「もう全部マンドクセ(’A`)」で
「そうか九那妃ごと封印しちゃえばその後は俺関係ねーじゃんwwwおまーら後ヨロwww」
とばかりにやったんじゃなかったっけ
238イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:37:30 ID:UQZbELxt
てかしまいには自分でもどっちか分かんなくなってたんじゃなかったっけ
最初は亮介の力で無理矢理どうにかしようとしたんだけど
途中で何やってんだ俺ーみたいな…
初めから心中する気ではなかったと思う
239イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:48:47 ID:mtNgX65G
内容より後書きの方が印象に残ってるな
天冥はキャラ同士が対談してたよね
オメガではセイレーンの頃からずっと書きたい大切なシーンがあるってあったけど
いつ書くんすか
240イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:03:25 ID:ZUm5ZQaS
オラバの最新刊がオメガだったよね。
つーことは、これから書く話?<ずっと書きたかったシーン
241イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:45:56 ID:DbCgKjPm
最近オメガを読んだが、地の文の

S T O P !!

で大笑いしたことしか覚えてない

「ずっと書きたかったシーン」云々は、いい加減聞き飽きた感…
頭の中にだけ素晴らしいストーリーがあってもしょうがない
242イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 13:02:37 ID:BkdVEfGd
星を〜で陽子ぎゃーぎゃーうるせーなあって思ってたところで
烈光に清涼院流水みたいな名前の
屁理屈コネまくってぎゃーぎゃー人を言い負かそうとする女が出てきて
追いかける気力をなくした
243イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 18:51:58 ID:KCLPEVMR
れいぜいいんさんか。
リア当時はあれ読んで苛つきつつも、どう返答すればいいのか分からなくて真面目に欝ってたな。
今となってはリアルにはいはいワロスワロスなんだけどね。
244イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 23:56:58 ID:SP3Cd8rX
ああ、なんかいたね、れいぜいいんさつきさんだっけ?
めっちゃメンヘルっぽくて、リアルで出会ったら電波すぎて鬱になりそうだったw

もはや前後の経緯もさっぱり思い出せないけど、
せんしにまとわりついてた女の子(だったと思う)が術者につけてたニックネームで、
冴子のアリー・マントワネットだけが妙に印象に残っている。
何でそんなニックネームつけてたのかとか、そこいらへんはさっぱりなのだが。
245イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 03:24:40 ID:tNiL0XL4
冬コミで出す本のリクエスト取る前に
予定しているシリーズ物の続編を、「出版社から発行できるクオリティとページ数」で仕上げろ。
246イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 09:43:13 ID:mI/+iS0S
若木にやる気がないから無理
247イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 12:44:14 ID:914Gu4CE
イズミの続刊数ヶ月で出すとか大口叩いてたくせに
現在は冬コミの準備でウキウキですか。
どこまでも腐ってる作者だな…。
せめて同人から足を洗ってくれたら少しは刊行ペースマシになりそうなのに
40過ぎても商業誌より少ないページ数で値段の高い冊子売りから足を洗えないんだな…。
あー軽蔑するわ。
248イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:25:03 ID:1p7oz5OR
若木を擁護するわけじゃないが
売れる同人って、商業より金銭的な面でかなり割がいいからなあ
大手が商業誘われても断る理由って、まさにそこだし。
若木レベルで大幅黒字なのかどうか分らないけど
一応一世風靡した作家だから固定はいそうだしなー

あとはあれだ。一応メガロが出てるから
過去のファンを随分ないがしろにはしてるけど
作家としての仕事はしてる事になるんじゃないの
249イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:33:14 ID:XaXn4LmK
なに、そのうちメガロのファンもないがしろにするから問題ないw
250イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:09:48 ID:ri8aiwOb
メガロのファンって居るの?ビーンズスレでもお目にかからないんだが
251イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:17:48 ID:KQho1MVc
つーか、メガロ売れてるの?
252イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 08:56:56 ID:V5lDibRE
購入したので少なくとも1冊は売れているw
253イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 09:40:54 ID:A//OpQl8
>>248
や、別に擁護とは思わないけど
若木の場合仮にも“プロの作家”じゃん…。
同人作家じゃないんだし。(同人作家さんならいくらでも出してって感じだけど)

>>251
このスレに仮に20人の不定期巡回者がいるとして
メガロ買ったのは数人程度のような気がする…。
ちなみに自分は買ってない(・∀・)アヒャ
254イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 09:59:38 ID:8BDyQTsC
商業で仕事バリバリあったら同人なんかしないでしょJK

・自費出版するしか「作家でござい」「原稿に追われていますわ」と言い張る機会が無い
・アンケ取らなきゃ、好意的なメールをまとめてもらう機会が無い

可哀想な40歳毒女だよ…
255イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 14:02:38 ID:XMJH/2uB
>>253
過去の作品の続きを「出す出す言いながら放置」して
同人書いてる姿勢はプロとして疑問に思うのは同意だけどね
ただ足洗った所で刊行ペースは変わらないだろうし
所謂小遣い稼ぎが出来なくて、余計に引きこもりそうだけど。

あとプロ作家でも、同人の方が割がいいのは良くあること。
売れっ子プロ作家>>同人大手中手>売れてない作家
若木だけじゃなくて、他のラノベ作家でもこんなもんだよ。
商業って一般の人が思ってるほど金にならない

だからなんていうか、生活費のためにやってる部分あるんじゃないかと思うわけだ。
ていうか今の若木じゃバイトでもしてないと食えていけてる訳が無いんだが
どうやって生活してるんだろうな
256イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 15:15:24 ID:XNv5MJMZ
オーラバのメディアミックスとか、初期の頃は結構な稼ぎがあったんじゃね?
車とか旅行とか金掛かりそうな趣味はないっぽいし
ライブだって体調崩してからはそうそう行ってないんじゃ
まぁ勝手な想像だけど、仕事パッタリになってから長くても10年?くらいだし貯金で何とかなってんじゃねーの
257イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 16:23:57 ID:+8F8tlNh
生活費を捻出出来るほど同人が売れているのか?
258イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 17:43:35 ID:wQVBSnJ1
同人も再版を重ねてるだけみたいだし、それほど売れてるとは思えないな。やっぱ今までの遺産で食べてるんじゃない?
さて、今度の冬コミは新刊が出るのかな。
259イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 21:30:35 ID:V5lDibRE
同人もけっこうだが、同人で出されてしまうと、
あとからじゃ手に入りにくいんだよね(´・ω・`)
後に収録されるなら待ちたいが、もう待つことには疲れたよ・・・。
260イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:04:16 ID:EUk/Po1a
>>256
前にもスレに出てたけど、若木は良くも悪くも
見聞き体験したことで(の妄想で)しか作品を書けてない

ということは、グラハで唐突に出て来た東大卒の若手売れっ子漫画家は
激しく自己投影があると思われる
(東大入試に関する上から目線含む)
その作家の台詞に「20代で数千万の貯金があって」ととあったので
リアの自分でも若木には(誇張があるとしても)千万近い貯金があるんだろうなと思った

「高学歴・大人気(溢れ出る才能!)、千万代近い貯金(資産!)があって
20代で年上からも先生って呼ばれ(て尊敬!され)ちゃうアテクシ!!
でもそんないいもんじゃないのよ、創造ってのはいのちを削る己との戦いなの!
毎日毎日たたかってる。孤独に。だれにも理解されない」

って言いたいだけだったんだろうな、あのキャラ
261イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:37:05 ID:AJEAXew1
編集者はきついこと言うけど、同人で出せば
コミケ会場で辛辣コメントを面と向かって言うヤツはいないだろうしな…
しかも会場まで来るようなヤツは、ほとんどが信者だろうから
(ヲチも含めて)声かけるとしても「スキデス!頑張ってください!」だろうしね。
その声を聞きたいんだろうね。

生活費は蓄えと、親の金じゃね?
金持ちの家の、兄弟の中の出来損ないじゃなかった?
262イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 09:31:48 ID:yXySxmmq
>>261
素直に若木大好きと言えばいいのに
こーのツンデレめー!
263イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 17:52:42 ID:GK+uta+L
>>262

>>261
> 素直に若木大好きと言えばいいのに
> こーのツンデレめー!

どのへんがツンデレなのかよくわからん…
264イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 18:05:21 ID:eDyWyW9l
デレがないもんねw
265イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 18:38:07 ID:ke2xP/19
想像してみよう、デレる若木を
266イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 20:58:39 ID:bccyK+r1
>>260
自分の貯金が20代で数千万で、って記述をどこかで見た気がする
感覚がおかしくなっちゃいますよ、やっぱどこか狂っちゃいますよ
だからね朝起きてきちんとお味噌汁を作ってということをしておりますー
みたいな事書いてたことなかったっけ
貯金と味噌汁は全然別の時に言ってたかもしれないけど

へえー儲けてんだなあそりゃ自宅にコピー複合機もリースするよなあと思った記憶が
267イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:18:20 ID:zuywbwsv
これからは老後のことも考えなきゃね。
親の遺産が入ってくるのか
268イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 01:35:00 ID:QiQOiJJf
>>266
それ自分で言っちゃって、同じこと言うキャラ書いちゃうって
作家としてアウアウじゃね?
同人でさえ、自分投影が濃厚なキャラはキモがられ、嘲笑される対象なのに
269イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 09:48:10 ID:ti6iLVHv
>>262みたいな、
「またまたそんなこと言っちゃってーv ちゃーんと分かってんだからねっ」
みたいなノリが好きだったよな、若木。
270イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 10:58:48 ID:XbtBEE/l
俺らは嫌いだけどな、そういうノリ
271イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 11:51:32 ID:2RHDxlz/
もういっそ引退してくれ…
272イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:35:36 ID:DIQV+ifc
若木の存在って、何か煽られるんだよなぁ。
未完でシリーズを増やそうが定期的に本を出してれば、自分にとって単に飽きた作家で終わっていた。
同人に出版の場を移したというなら、「あーそう」で終わっていた。
ラノベから『卒業』して純文学で一からというなら、読んでみようという気にはなったと思う。
結局、完結せられず本を出せず同人は続けごくたまに純文もどきを書いて大先生気取り。

あと何年続けるんだろうね。
間違えた。あと何年続けられると思ってるんだろうね。
273イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:41:27 ID:aB2Kk1/M
>>272
何といっても、行動と言動が乖離しまくりなところが大きいんじゃないかと。
ダメダメな行動に対して、ご大層でご立派な言葉の数々を付けて
KY電波垂れ流してるから
煽られるのも無理はない。
274イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 08:49:48 ID:ABJ6g/Pt
あの日きみを見送ったのは砂が風に飛び散るステイション
275イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 09:26:07 ID:4CAylsBu
>>272
まあ、そのツケは確実に回って来てるよね。
昔は若木スレ内に毎日のように湧いていた熱心な信者も
最近は1〜2ヶ月に1人見かけるか見かけないかぐらいの皆無ぶりだし。
作品が出ない期間が長くなればなるほど、読者は確実に離れて行くし。
現に自分も若木のメルマガ読みたくなくて取ってないから新刊が出てもなかなか気付かない。
1ヶ月〜数ヶ月に一度程度のペースでここを覗いて現状把握してる状態(まあそのほとんどが徒労に終わるけど)。

今の10代・20代の若者の多くは若木未生なんて作家、知らないと思うよ。
もはやグラハやオラバやイズミを置いてない本屋のほうが多いもん(古本屋にはびっしり並んでるけど)
なにせ続き書かない、続きが出ないから今の若い子は知りたくてもなかなか知りようがない。
かつては杜さんの漫画のお陰で知った人も多いだろうが(自分もその一人)
今じゃ漫画連載もなくなったし僅かに残った読者を大言壮語で引き止めてるだけ。
書かなきゃこんなごまかし生活いつまでも通用するわけがない。
276イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 12:58:11 ID:oV1LDQKX
一瞬、ツケがケツに見えた。
277イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 14:18:56 ID:jQecLtgK
夢枕獏がこんな意味のことをどこかで語っていた。正確な引用じゃないけど。

「長篇を書いていたら、どうしても行き詰ったり、展開が中だるみするときがある。
そういうときは、最低限の質を維持して、とにかく休まずに少しでも書き続けてしのぐ。
そうやって我慢して書いていれば、いつかかならず山場にさしかかって、再び筆がノッってくる」

できもしない「完璧」を自分に求めるのは、怠惰と同じだからね。
「ワンピース」好きなんでしょ? あれはまさに獏さんと同じ姿勢で描いていると思う。
少しは見習え。
278イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 14:49:37 ID:wLk1rTOp
餓狼伝とかキマイラとかを豪快に放り投げっぱなしの獏に言われてもなあ…?
と、こんなところの住民であるところの俺が発言してみる

夢枕獏の文体のガイドライン 4ぃっ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1173651726/
279イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:52:33 ID:WX2zHQOA
俺男うざい。
それにいちいち他作家のリンク張らなくていい。
自己主張激しい人は消えて。
280イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:10:21 ID:wLk1rTOp
相変わらず俺厨がいるなw
楽しそうだな、俺には分からんがw
281イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:42:57 ID:n5lThDoW
俺って一人称がダメなんらしい
282イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 21:14:00 ID:ptfDwOnm
>>280
俺厨乙
ホモ同人大好き若木スレで男アピールしなくていいよホモ婆ファン
だいたい夢枕スレなんかスレチでしょ見る気もしないよ
283イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 22:20:21 ID:rBm8Rsfg
俺も俺も
284イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 22:56:39 ID:xo5CSS/P
とりあえず空気読めよ・・・。
俺俺言う人に限って早レスするし、粘着だし、子供・・・。
285イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 02:06:11 ID:E8Bv1lAH
>>280
一人称「俺」の存在が許せない粘着荒らしがいるって分かってて、
何度も何度も「俺」アピールしてるのも同類にうざいんだよ
せめて「自分」て言い変えるだけで、別に文体まで変える必要も無いのに
なんでいちいち無駄アピール無駄レスするんだ
一生懸命上からやり込めようとしないでいいから
スレに合わせた書き込みしてくれ

若木読者なだけにポリシーが変えられないってことなら
「俺」をNG登録しておくよ
286イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 02:20:06 ID:IDa719Qh
なんだか>>278-285までレスが見えない。
287イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 11:42:41 ID:uGvHW4Se
別に『俺』は普通の一人称なんだから荒しのために
『自分』に言い換えろってのもヘンな話だと思うなあ。
俺厨はひたすらウザいけどスルーすりゃいいじゃん。

私はライトノベル板ってもうここくらいしか見てないんだけど、
そんなに女ばっかりなの??
288イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 11:42:49 ID:5XwpKrLb
このスレでメガロオーファン買った人はいないのかな?
289イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 11:44:22 ID:uGvHW4Se
>>288
もう新シリーズは放置が見えてるので手を出せない。
万一完結したらまとめ読みしてみたいくらいの気持ちはあるかな。
290イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 11:48:36 ID:m/1cPwkD
http://jp.youtube.com/watch?v=fzzjgBAaWZw
 

まあまあ、ぬこ動画でもどぞー
291イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 12:19:47 ID:rwSedfmp
>>287
スルーすればって言うのならしつこく蒸し返すのやめたら?
一旦終わった話なのにまたグチグチグチグチ…その話にこだわる人って本当に粘着だね。
292イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 13:03:17 ID:IDa719Qh
>>290
おほっw 実にけしからん(*´Д`) これは良い達磨さんが転んだww
293イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 14:58:44 ID:fTPYBoTn
そういや今日はきーさんの誕生日だったっけな
尾崎豊や勝新太郎と一緒というと格好いいが
林家ペーややる小笠原(中日)と一緒とか言われると萎えるな
294イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 08:03:32 ID:C7Cs+1QE
歌をきかせたかった
愛をとどけたかった
295イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:16:47 ID:FdIJfYzl
すっかり忘れてたけど、一昨日は若木テンテーの40歳の誕生日だったよ
デビュー20周年でもあるんじゃなかったっけ?
重要な節目のはずなのに既作全て中断、続編未定、同人誌執筆準備中ってねえ…
296イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 03:24:51 ID:uju0Xo14

 若木未生(40)

もし何かで新聞に載るとしたら本名は非公開だからこうなるんだな(・∀・)アヒャ
くれぐれも事件とか起こすなよ若木たんw
297イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 17:59:30 ID:jLautwul
>>295
忘れてたもなにも
そもそも若木の誕生日を思い出す人って


最初から知らんわんなもん
298イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 20:51:17 ID:UZu58/XI
すごいなぁ...作者の誕生日なんて知らないよ...
きーさんは作品のネタになっていたから覚えているけど...

そういや他のキャラも誕生日設定ってあったのかな?
299イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 23:52:06 ID:Te+Y8DZd
主要キャラはあるのでは?
少なくとも忍はあったよ
300イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 00:12:16 ID:f8ogDwxc
若木の本名、受賞作が載ってる作品集には書いてあった気がする
あと自分も諒の誕生日だけは何故か覚えてる、8/1だった


昔はFCも入ってたくらい熱心なファンだったのになぁ…
301イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:13:18 ID:XFImhb3u
亮介 山羊座
諒 しし座
きの字 いて座
里見 てんびん座
忍 おうし座/伽羅王 双子座
冴子 水がめ座
亜衣 さそり座

この辺まではディアーナだったか天冥だったかにあったな、
んで、4年前に判明したのが彩の8/30(希沙良曰く)だったっけ?
302イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 10:43:16 ID:EKR5yTaB
諒の誕生日はコバルトに載ってた短編で出てきたような
なんか電車の中で妖の者と戦うやつ
303イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 16:30:43 ID:bhaCp98B
>>297
えー何か昔しつこく書いてなかった
誕生日とデビュー日が一緒で、その日に新刊が出ることが何回かあって
そのたびアピってたから覚えてたよ
今や東宮の娘と同じだよね
ちなみにどっかに本名も載ってたし、スレにも何回も出たから覚えた
304イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:43 ID:1T4erW0T
受賞のときの写真?あれしか覚えてないw
305イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 18:52:34 ID:xmfjiUET
あげ
306イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 08:31:39 ID:UBZTUS5i
あげ
307イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 11:57:12 ID:BsFsJ04P
sage
308イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 19:59:25 ID:BsFsJ04P
突き上げ
309イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 08:10:26 ID:hpGbWkZl
あげ
310イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 08:12:50 ID:DRfFiBO2
あげ
311イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 19:23:15 ID:DRfFiBO2
グラハの新刊出るのかな
312イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:58:13 ID:oBwDKb0x
インテグラル、雑誌に新作載ってたな。
まあまともな出来だが、本編はまだか。
313イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 09:30:47 ID:lfMX4NRj
インテグラル?また忍だけ?出てくるの
314イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 08:08:50 ID:kJSiBhCH
あげ
315イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 09:56:18 ID:nbC0sjTY
抜き
316イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 09:14:50 ID:dvjwT6ho
あげ
317イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 14:14:41 ID:Ky7EKHZh
いつ来ても話題がねぇなw

そういやこないだ某有名作曲家が亡くなってワイドショーで取り上げられてる時、
お暇なら来てよね、の歌が流れて水沢を思い出したよ
お暇なら書けよな、と若木タソには言ってやりたい
318イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 14:33:23 ID:CuM8VoM3
こっちは「お暇なら出すぞ」だがな
ただし「おひま」じゃなくて「おいとま」だが
319イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:03 ID:qpicrqIB
久々に実家帰って年末の片付けの手伝いしてたら、物置からヴァカギFCの会報がwww
最初は毎月5mm〜1cmくらいあって読み応えあったのに、最後はペラッペラだった
10年以上前のだったけど、若木のトークは言い訳ばっかりで、
「時間が無い」という手書きの殴り書きのもあれば
会誌印刷に間に合わなかったのか、コピー用紙挟んだのも何冊もあった
懐かしい〜って言うより、駄目だなこりゃって感じ
古紙回収に出してきたお
320イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 00:28:37 ID:cQkykl5h
プラーミア?
321イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 04:56:32 ID:sokWFGhO
10年前で時間がないというと
オーラバのOVAの仕事やラジオドラマとかやってて
時間なかったのかな
322イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 12:55:30 ID:cW+wWak0
10年以上前ってーと
------------
エクサール騎士団〈3〉       1995/2
オーラバスター 星を堕すもの〈前編〉 1995/6
オーラバスター 星を堕すもの〈後編〉 1995/10
エクサール騎士団 翠玉の王     1995/12

グラスハート〈3〉ムーン・シャイン 1996/4
オーラバスター アーケイディア   1996/7
イズミ幻戦記〈4〉烙都紅蓮編 I    1996/11
グラスハート〈4〉嵐が丘      1996/12

オーラバスター 荊姫        1997/4
イズミ幻戦記〈5〉烙都紅蓮編 II  1997/4
グラスハートex. AGE 楽園の涯   1997/7
オーラバスター 烈光の女神〈1〉  1997/12
-------------
ちょうど読者離れが超加速してた時期ですね^^
323イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 03:04:53 ID:yzkOFLrY
それでもまだ出していただけマシだな・・・。
324イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:32:30 ID:258XNTWq
こんなに出てたのか…w
325イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 12:28:38 ID:v7OZDtFg
いい加減諦めろよおまえら
326イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 15:12:34 ID:yzkOFLrY
なんだか10年前が最盛期だったような気がしてきた。
327イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:08:22 ID:eG7hVsRU
インテグラルってしのぶ以外は出てないの?
328イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:39:15 ID:3i7ftXFW
15年くらい前じゃね?>最盛期
329イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:15 ID:1KCqfzKT
ファンの数が

オラバ>イズミ>グラハ=ザザ>エクサール他

って感じだったから

イズミ幻戦記〈3〉竜淵煉獄編  1992/4

イズミ幻戦記〈外伝〉砂上の旋律 1994/3

イズミ幻戦記〈4〉烙都紅蓮編1 1996/11


オーラバスター 天冥の剣〈4〉  1993/10

オーラバスター 天使/来撃    1994/12

オーラバスター 星を堕すもの〈前編〉 1995/6

ってところで終わったでしょ
グラハとアーケイディアの月刊誌連載があって時間が無かったとしても
小説のファンには関係ないしな
というか、こうしてみてみると、年4冊出す執筆力があるなら
まとめて書いてればどれも高評価になったかもしれないのに、
別シリーズだの外伝だのをちょこちょこ書き散らして凌いでるってことは
ラストまで持って行く間のアイデアやネタが無いんだろうな
330イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 04:21:14 ID:w3IDhIHz
しばらくぶりにきてみたがやっぱりまだ完結してなかったのか
331イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 04:34:54 ID:6NEYEiHC
続き物で新刊が出ないなんて生殺しだ。・゚・(ノД`)・゚・。
332イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:19:41 ID:JFeDhxPw
メガロオーファン読んでる人いる?
333イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 08:19:39 ID:9njbRK1u
激務って…。
編集部がみたら仕事のせいで亡くなった様に見えるな。
334イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 12:27:49 ID:ldXWLDgl
だからもうお前は人の死を書くなと

335イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 21:38:53 ID:2iqQG21/
件の編集者は本当に優秀だったんだろうな
確かにオーラバも星を〜まではきちんと読んでいたなぁ
天冥がピークだったけどその辺りまではギリギリ面白かったよ
自分の能力を過信してはいかんよね
若木は自分の作品を一歩引いた眼で眺める力はないだろうからな
336イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:13:25 ID:wpne5tZQ
ひさびさにのぞきましたがまだ新イズミの完結巻はでていないようですね。ほかはあきらめてるけど
それだけは待っているのに。
337イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 14:21:48 ID:yUgFCbqx
同人板で久々に聞いたので寄ってみた
15年くらい前好きだったなあ
仲良かった後輩なんてオーラバの同人誌出してるくらい好きだった
当時は高校生で、よく新刊の話とかしたのを思い出すよ。
「あんなに繊細で世界なんか救えるのかなぁ」とは思ってたけど。
文体変えてから悪くなった気がする

というかやっぱり完結はしていないのか……
338イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 17:08:52 ID:HCgIqp9B
SFJapanなかなか売ってねー
売ってたと思ったらフィルム包装されてやがる
かといって若木一人に1700円なんて出す気ないしなあ
170円なら出してもいいんだが…。
339イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 19:11:26 ID:BgVbMtBm
>>333-335が分からなかったので、今更ブログ読んできた
意味が全く分からん
「小説に関わると早死にする、怨む、でも私はそれでも小説を愛する」って言いたいの?
なんという厨2ポエム
心血注ぎ込んで、命削って創作するのが小説だけだとでも思ってんのかい
しかもお前のやってるの未完結のラノベじゃん
340イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 20:29:27 ID:nF42KV3s
まあ、いい編集者ってのは激務だから早く亡くなっちゃう、
恩人が小説に「殺される」のは悲しい、って意味か。
追悼文だから、微妙な文意には深く突っこまないけど。

「これからは、あなたの強力なライバルを育てます」
「わかりました、戦いましょう」

若木さん戦ってないじゃんwwwww 思わず草を生やしてしまった。
コバルト編集長、浮かばれないよ!
341イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 07:06:44 ID:4M9dBhRv
若木さん不戦敗です
342イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 10:22:51 ID:84KL47lJ
>>332
雑誌の方を他作品目当てで買ってるから、一応読んでる
がゆんの『源氏』みたいな話 笑うほど遅い展開・厨ヒロイン
343イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:00:19 ID:A6uSVVFI
>>340
いい編集者が激務なのは、小説のせいじゃなくね?
小説を書いてる人間のせいだと思うんだ

例えば、全員が締切をきっちり守り、スケジュール通りに動いて、
「クリエイターでござい」と、個人のメンタリティをぶつけてぐだぐだしたりせずにいれば、
そこまで酷い激務にはならないと思うんだ
344イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 20:28:18 ID:SmURRPio
ほしゅ
345イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 13:36:06 ID:Yr/DdX/8
来年は何冊出るかねぇ...
せめて一年に一冊でも出せば干されないのに...
イズミ終わってくれ...
346イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:28:54 ID:kEkjOalL
コミケ行った人いるのかな?
347イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 14:10:33 ID:4KVffakZ
この人今何やってるの?
高校生のときオーラバ読んでた人間がもう30だぞ。
いい加減オーラバ完結させろ。
348イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:06:47 ID:gx6y81BJ
昨日、袋で見たよ
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:27:41 ID:EfKOcV1Y
冬コミで売り子やってたのって本人?
350 【中吉】 【1698円】 :2009/01/01(木) 17:16:43 ID:b4hVH5p/
大吉だったらオーラバ完結!
351イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 03:04:44 ID:iCXvUmRj
>>349
本人。
行ったら随分話し込んでる客がいた。
352イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:12 ID:HV7DhV4G
まずはグラハを完結させようぜ!
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:57:43 ID:vTNod/lR

354イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:04:37 ID:FZNtYAYo
イズミが大好きだったんで久々に読み返してみようと思ったら
自分が年をとったせいか、昔ほど面白く感じなくて挫折した。
台詞のノリとか、年齢的にちょっときつかったり。
あんなに続きを心待ちにして、何度も何度も読んだ時代を
思い出すと切ないなー。
完結してくれてたらいい思い出だったのに…。
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 10:14:28 ID:A+f32n3x
グラハはほんとに終わるのか…?
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:31:16 ID:K8uihxRD
グラハはブログ見ると、今、最終巻書いてるみたいだね。
幻冬舎から出ることも発表したし、期待していいかも。
オーラバはきっと終わらないw
357イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:55:20 ID:Kd8MhCQk
幻冬舎なんだ… ファンタジアノベルスかな、単行本かな。
若木ファンだった編集者がいるのかな?
徳間には絶対いる。このスレにもいるかもw
358イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:22:10 ID:Kd8MhCQk
>ビーンズ小説大賞の選考委員は、今回がラストです。
>気がついたら7年も選考委員をやらせてもらってました。勉強になりました!ありがとうございました。
>今後の新人さんたちにも期待してます。
>そして私もがんばるのだ!

そういえば若木さん、彩雲国物語を
「スペシャルな人間が順当に活躍するだけの話で、あまり好きじゃない」と
落選させようとしていたよね…
359イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:34:21 ID:UnG/5CrA
>>358
ヒガミ丸出しだね…>彩雲国物語を落選させようと

でも何で選考委員降板するんだろ?
降板「する」んじゃなくて降板「させられ」るのかな?
360イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:37 ID:BdPa7YWt
僻みとかじゃなくて、単純に時代の流れについていけないだけじゃないの?
時代に取り残されてる人だから…
361イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:55:54 ID:SEE5GJum
あんまり話を書かないんで、荒削りながらも斬新な投稿作品でも読ませれば
多少は触発されて売れてた頃のように
作品ちゃんと書いてくれないかと思われて居た7年間だったりしてな
この7年、良くなるどころか悪くなる一方でついに切られたと見る
362イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 04:49:42 ID:ewIYhv+C
書いていないのに他人の作品を評価できる立場じゃないだろうにな。
363イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 12:21:25 ID:pgnElYGA
正直、投稿してくるような10代後半〜20代の人間には
若木が誰だか分からないんじゃないかな
下手するとオラバ1巻は生まれる前の作品だし
公衆電話はともかく、ポケベルとか言われたら「…はあ?」ってなるんじゃ…

小説に限らず、過去の一発屋がしたり顔で審査員や批評や解説してるの見ると、
うさんくさいイメージが漂ってくるわけで
364イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 12:38:05 ID:Q6Vlkq2x
スレ違いだけど彩雲国あれはあれで好き嫌い分かれる話だと思う
設定崩壊もなんのそののご都合設定だからね。
逆ハーレムのご都合主義が好きな人にはうけるんだろうけど。
自分も面白いと思わなかった口なんで、若木のその彩雲国評に間しては頷けるわ
だから「若木の"僻み"で落選させようとした」とか思う方がおかしい気がする
まあ彩雲国のファンなのかもしれないけどさ。

ただ単に作品書いてないし、名前も今の人に知られてない若木を据えるよりかは
もっと知られてる人のほうが評価されても納得できるだろう
っていうので切られただけじゃないの
365イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 18:36:50 ID:xIsjdNsP
>>364
自分は別に彩雲国のファンじゃないけど
大多数の人が認めている作品をくだらない理由で落とすところがヒガミと思ったんだよ。
小説っていうのは、ストーリー内容だけで決まるものじゃないでしょ。
登場人物のキャラ立ち・セリフ回し・会話・テンポの良さ・迫力・ドキドキ感などなどいろいろ評価する要素がある。
だからこそ彩雲国は認められたんだろうと自分が思ってる。
なのに若木は、そのあたり全部無視してストーリー展開にケチをつけて悪評した。
ストーリーが多少糞だと思ってもその他の要素をきちんと見極められる作家ならもっと違うこと言うでしょ。
何度も言うけど、若木がこき降ろした理由が幼稚だからヒガミと思ったまで。

まあ下の切られたんだろう、というのは同意だけど。
366イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 19:02:59 ID:vKAAgbaJ
ていうか、ひがみも入ってるでしょ多少〜かなりは。

彩雲国って、単に「スペシャルな人間が順当に活躍するだけの話」ではないよ。
世界設定もキャラクター設定もかなりしっかり肉付けされてる話だよ。

それに、「スペシャルな人間が順当に活躍」ってモロ若木作品にも当てはまるじゃんwww
スペシャルな人間だけが活躍するオーラバ、グラハ、ザザなんてモロそうだし。
神のような存在の忍サマだのグラハの藤谷だのザザの京平だのとスペシャルな設定大好きw

彩雲国物語は若木がやりたかったのにできなかったことを普通にやってる作品だから
なんか自分に似た考えのすごいのが出て来ちゃった!と蹴落とそうとしたとしか思えないんだけどね。
現に若木の酷評などどこ吹く風の大ヒット+アニメ化。
もはや単行本の売れ行きも人気も大負け。
367イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 19:07:41 ID:LaWHSbF8
グラハ最終巻っていつ出るの?
368イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 23:30:52 ID:lo+a1rEy
>>366
ああそういや斧冬美にも微妙な批評してたよね
うらめやましいんだろうなあ
一番笑ったのが四季が出た時「凄い枚数!」ってだけ感想を言ったこと
あのくらいの上下巻、普通の小説なら普通だろうに、
あくまで『ラノベ作家ががんばちゃった』てことにしたいのかと

ていうか読んでもないのかよと
369イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:25:37 ID:wVTRWcb1
なんか論点がおかしいな。ごめんよっぽどファンにしか思えないがw

その若木の彩雲国評がいつ評価されたものか知らないけど
話を読む限りビーンズの選考時点での評なら
もし賞入って発刊されたとしても、「そこまで売れると決まってた訳じゃない」代物でしょ?
賞受賞して、本が出た所で売れてない作家なんて山のようにいるんだし。
その賞とって出されたけど売れなかった本だって
それを選考した人にしてみれば、売れる物、面白そうなものを選んでるわけじゃないの?

だから「(未来に)売れた物に対する僻み」
「選考時点で僻み」って意見はおかしいんじゃないの?と言ってるんだけど。
これが既にネームバリューとして確立したものに対して言ってるなら
僻みっていえると思うけどね。

若木に悪意をもつのは別にどうでもいいから止めないが
見当違いの方向で悪意を持つのは変な話じゃないの
370イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 01:29:14 ID:70haW40T
日本語でおk
371イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 02:03:47 ID:eFczcOg6
>>369は彩雲国というのが売れた時期が若木の批評後か批評前かで話が違ってくる
批評後売れたのなら僻みじゃないんじゃない?
と言ってるんだと思う。

オーラバで外見がいいのは
忍>キサラ>19、諒、亮介
として19、諒辺りはかっこいい設定なのかな
女の子ではアーケイディアの春日が気になる
372イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 03:52:27 ID:PH75Ze01
>>369
別にここの読者が「若木さん、ひがんじゃってw」と話したところであんたに関係ないじゃん。
そんな顔真っ赤にして否定するようなことか?
悪意悪意って言ってるけど、「ひがんでんじゃないの〜」程度のどこが悪意かさっぱりわかんないね。
そんなに若木さんを崇拝していて皆が若木さんを批判するのがイヤなら
2ちゃんねるなんかに来ないほうがいいよ。

自分は彩なんとか〜は読んだことないけど、若木さんがひがみ丸出しなのは昔からだよ。
373イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 04:52:18 ID:akhXOdzM
自分も彩雲国好きじゃないから若木の評も分からなくもないんだけど
それ以前に自分のやるべきことやってない作家が作家のタマゴ批判しても
なんというダブスタとしか思えないんだよな。

だってオーラバスターだってグラハだって好きだったけどどっちもまさに
スペシャルな能力持った主人公が(見出されて少しゴタゴタはあれど)順当に
活躍していくだけの話じゃないかw
374イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 08:28:58 ID:YFOHMil0
僻みかどうかなんて若木のみぞ知るなんだから、そんなことどうだっていいや。
とりあえず出すものを出していないのに評価する立場にないという意見には同意。
降ろされても文句は言えないだろうね。

>>372
>>369の書き方にも問題はあるかもしれないけれども、
そこまで攻撃することはないんじゃないの。
内容に関しては頷けるところもあるし、別に若木マンセーという雰囲気は感じられない。
彩雲国に関しては微妙な感情を持っているようだが。
375イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 11:31:17 ID:giRFBCIc
>>372が別に攻撃的とも思わんが

若木が、羨ましいものを貶める言い方をするのは、
作中の学歴やら居住地やらの表現で明らかだよね
376イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 12:44:47 ID:PH75Ze01
だよねえ。自分的には悪意なんて全くなくて、今までのさまざまな若木の発言から思ったことを書いたまで。
それに、若木の眼がフシアナだったから彩雲国の作家を落とそうとしたんじゃなくて
本当は彩雲国の作家の才能を認めていたけど、自分の強力なライバルになりそう!今後が怖い!と思って
落としたのだとしたら可愛いもんじゃない。若木だってフシアナだと思われるより
今後の脅威になりそうだからあえて落とそうとした…と思われるほうがまだマシなんじゃないの?

まあムキになってる相手はどうも彩雲国アンチのようなので
これ以上書くとまた火に油を注ぐことになりかねないからもう書かないけどさ。
まあどちらにしても、若木が蹴落とそうとした相手が若木を遥かに凌ぐ売れっ子になったのは皮肉なもんだよね。
377イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 13:04:31 ID:vUpRG2wy
長文乙
若木は好きじゃないがムキになってる彩雲国ファンがいるのはわかったw
378イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:50:29 ID:+xu+2LPo
>>377
そういう根性悪丸出しの幼稚レスが一番みっともないって気付きなよ
何が気に食わないのか知らないけど気に食わないレスを彩雲国ファン扱いとか
スレチな煽りでスレ汚して恥ずかしくないわけ?
そんなに彩雲国が嫌いならそのアンチスレで気が済むまで叩いて来いよウザイ
379イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:58:29 ID:7y1xy2fR
自分も>377のように読めたけど…
>378みたいなテンションの方が怖いよ
380イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:33:25 ID:QuBiDjUr
>>377が彩雲国のアンチスレ逝って気が済むまで叩くんじゃなくて
>>378が彩雲国のファンスレ逝って気が済むまでマンセーしていれば問題ないよ。
ここ若木スレだし。

正直、彩雲国より若木の未完作品の方が興味あるからこのスレにいるワケだしね。
381イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:09:46 ID:giRFBCIc
何かいつもの流れだね

・ビーンズ小説大賞の選考委員は、今回がラスト

・かつて彩雲国〜の「スペシャルな人間が順当に活躍するだけの話で、あまり好きじゃない」と評した

・昔から、作中の学歴やら居住地やらの表現で、羨ましいものを貶める言い方をする


ここまでがガチで、あとはスレ住人の感想とエスパー
けんかすんな
キツい言い方が嫌ないつもの人は、2ちゃん見ないで寝れ
382イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:56:12 ID:UBaaJDFg
キツい言い方でも説得力があればいいけど、
私怨むき出しなだけなんだよね
383イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:18:05 ID:PH75Ze01
それだけ彩雲国っていう作品が大っ嫌いなんでしょw

もしかして若木本人が混ざってんじゃないの?
皆が普通に若木を叩く分には黙ってるけど
誰かがちょっとでも他作家の作品を褒めたら、顔真っ赤にして反論して来る輩がいるよね。
自分への批判はまだ黙って受け止めるけど、他作家のアゲレスはプライドがどうしても許せなくて
片っ端からケチつけて怒り狂ってるようにも見えるんだよね。たとえば>>377>>379>>380の自演丸出しのレスとかねw
若木本人って思われたくないならちょっと他作家アゲが出たくらいでムキになってレスするのやめたら?
大多数の人はおとなし〜くスルーしてるのに本当に見苦しいw
384イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:22:11 ID:PH75Ze01
>>377
ついでに
自分は彩雲国のファンでも何でもありませんのであしからずw
彩雲国を読んだことすらありませんからね。決めつけ厨乙だねw
385イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:51:09 ID:7y1xy2fR
どう見てもID:PH75Ze01のほうが必死
なんでそんなにファビョってるの?
386イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:55:22 ID:q+YRPR68
はいはい、解散解散

でも、今度彩雲国というの図書館で借りてみようかな
と、ひそかに思ったw
387イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:02:33 ID:o6IM7kaO
彩雲国関連は少女向けラノベで荒れる話題NO1だから触れないほうがいい
388イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:06:33 ID:+xu+2LPo
>385
怖いだの必死だのファビョってるだの
あんたが一番必死にみっともなく他人を煽ってるからじゃない?
あんた前にもいたよね
誰よりも一番粘着でしつこくて自分が勝ったと思うまでレスしつづける頭おかしい人でしょ?
389イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:29:46 ID:7y1xy2fR
誰と一緒にされてるのかわからないけど、
べつに煽ってないので消えますよ

ただ、作品批判とか作品書かない批判じゃなくて、
品のないエスパーで叩いて必死になってるのは変じゃない?と思う
390イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:41:44 ID:+xu+2LPo
>>389
ほら釣れた
あんたこそが怖いだのファビョってるだの必死だの変だのと
若木の話なんか一切せず気に食わない相手煽って暴れてるだけじゃない
391イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:43:52 ID:i8JxDgf2
>>376
ちょっと待ってくれ
自分は今30代で高校生の頃オーラバとか読んでたってだけで
ここにいるんだが
若木って今も売れてるのか……?アニメ化した作品と肩を並べて論じられる
ほどに???
普通に昔のファンが細々と買っているイメージしか無かったんだが
392イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 23:16:48 ID:PH75Ze01
>>391
ん?若木作品が今も売れているとかアニメ化した某作品と肩を並べて論じられるなんて
自分は一言も書いてないっすよ。
ただ、若木さんはその某作品の某作家に対して(お門違いの→)ライバル意識を燃やしたかもね〜って話。
で、実際に若木がその某作家を落とそうとしたことと
その作家が若木のそんな影響を受けず超売れっ子になっちゃった、というのは悲しいかな事実w

でもこんな自分だけど、一応ライトノベルはもうこれ以上手を広げないようにしようと思ってる(若木止まりで)。
オラバやイズミが完結しなくてトホホなので、今後新たに読むとしたら完結している作品を探して読みたいな。
若木さ〜ん、ここ見てるんなら早く続き、書いてね(^-^)
393イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 23:36:56 ID:Bb3tCU4A
いい加減テンプレもどきの妄想最終回、勝呂は雷将だと教えてやれよ・・・
394イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 23:40:04 ID:i8JxDgf2
>>392
そうか、分かった
けどあんまり気にするなよ
若木はやっぱ昔の作家だし、そのあやさいこく?とか言う作家も
若木に手折られずに大成したんだろう?
昔から古い作家のねたみそねみは良くある話だし、その作家に限った事じゃない
ちなみにラノベならドクロちゃんがお勧めだ
395イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 00:26:10 ID:waopy++L
スレがのびてる、もしやイズミの続刊が決まった?!





と、ここにきた漏れさんじょう…
サイウンとか正直どうでもいい
若木に期待してもしかたないことは理解していても
イズミだけは諦めきれないんだよな
396イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:03:32 ID:f3+3t+Uw
>>395に残念なお知らせです

このスレは、若木の新作が出ても全く伸びません
住人のほとんどが買っていないからです

このスレは、若木の新作が決まっても全く伸びません
住人のほとんどが、10年以上に渡り出る出る詐欺に遭っているからです
397イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 11:59:06 ID:UhHT0mio
本人が今もオラバやイズミを書いててくれたら、
ゲスパーしてpgrする展開にもならないだろうに


本屋でメガロ〜見かけて、買おうかと一瞬血迷ったけど、
上の方のレス見て、買わずに正解だったと思った

昔のファンはもう昔の作品の続きしか待ってないよね
398イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 12:54:38 ID:RaQpM6MP
前の作品を完結させないで、新たに色々手だけ広げても
どうせこれも触りだけで、話終わらないんだろうなって思うと読む気もしなくなる
そうじゃなくても興味わかないかもしれないけど

オラバから遠ざかって数年、思い出して久しぶりに確認したら
オメガから一切進展なしなのに驚いた
399イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:28 ID:6HamiOO6
どんなに本編がgdgdになっているとしてもキャラの行末はまだ
気になってるんだよなあ。もう年表でいいから出してくれれば…
400イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 22:38:13 ID:f3+3t+Uw
年表ならすぐ出来るんじゃない?
======================
高1 10月 天使 ※公衆電話利用

   03月 セイレーン/十字架(春休み中)

高2 05月上旬  ディアーナ
   05月下旬 天冥
   06月上旬 荊姫
   06月中旬 アーケイディア ※ポケベル
   07月   星堕 ※PHS
   08月   裂光/ヘヴンズ〜(夏休み中) ※携帯とPCメール
   09月   不滅の王/永遠の娘
   10月   オメガ
------------------
    *1

   01~02月 十九郎戦線離脱・受験

高3 04月   十九郎京都に引越、他進級

    *2

   01~02月 受験

大一 04月  私大とか専門に進学

       キサラ、出版関連でバイト
======================

*1か*2で戦闘終了の予想
401イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 09:00:17 ID:AhNmKkyZ
相変わらずここのスレはよくわからないポイントで炎上するw
まあ、かつての2ちゃんはこんなもんだった気もする。

ビーンズは賞の受賞作を一年以上かけて書き直させて、
シリーズ化できるように伏線も張らせるから、
彩雲国も投稿作品は欠点が目立っていたのだろう。
なんか「すでに人気が出ている作品をわざわざ酷評した」みたいな
流れになっていて、それはおかしいと思うが、

若木作品も「スペシャルな人間が活躍する話」だよね…w

ご本人は「天才ゆえの苦しみが描けている」と自賛しているのだろうし、
元ファンとしては、まあそうだと思うけど、選考のコメントとしては不用意だったね。
402イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 09:59:55 ID:FYBWg4ms
というかオーラバは天才故に苦しみすぎてて
世界救うよりそっちのほうがメインになってる気はしたw全盛期でも
403イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 12:12:41 ID:9HztigQa
>>401
必死!で蒸し返してまで若木擁護して何がしたいの?
誰も「すでに人気が出ている作品をわざわざ酷評した」なんて書いてないじゃん。
若木が蹴落とそうとした作品が若木の思惑とは裏腹に大ヒットしたと話してただけ。
読解力もない上に粘着なレスしてる自分を棚に上げてまともな住人叩くのは迷惑。
404イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 12:58:25 ID:cJ+tE6ML
鏡開きは過ぎているが、もちつけぺったん。

----------終--------------------了----------✃
405イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 13:51:05 ID:BxdgdZlM
ょぅι゙ょ
406イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:17:37 ID:K6fxXVil
ID:9HztigQaのが必死に見えるわ

「アテクシが若木をこんだけ嫌いなんだから
あんたもそこまで嫌いになりなさいよ」的なレスを
どうもその彩なんとか国の擁護レスと一緒に
頑張ってやってる子が約一名いるね
文体の書き方特徴あるから直ぐわかるわ
407イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:22:29 ID:S0X9vztm
>>406
どっからどう見ても必死なのはお前だろw
お前が彩雲国が大嫌いで必死で叩いてるようにしか見えないねw
文章に特徴ありすぎるし若木スレで必要以上に彩雲国アンチしてりゃ目立つし
異常だなって自覚しろよ。

まるで若木本人みたいだな〜。他作家作品ごときでギャーギャーピーピー
バッカじゃね〜のw
408イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:38:53 ID:1YjZSs8M
>>401
>>406
>彩雲国も投稿作品は欠点が目立っていたのだろう。
>アテクシが若木をこんだけ嫌いなんだからあんたも

こんなの誰も書いてないし勝手な思い込み・妄想もいいとこ。
彩雲国アンチ必死すぎ乙。
欠点が目立ってたとしても他の審査員たちは将来性や伸びしろを見越して合格させたんだから
落とそうとした若木の負け。
409イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:50:26 ID:K6fxXVil
もしもし日本語読めてる?
誰が他作家作品たたいてるって?
自分は彩雲国叩いてないよ? 読んだこともないし
必死に彩雲国アンチ乙wと、何もかも彩雲国アンチという事にして
若木叩き頑張ってるのを叩いてるだけで

どうもID変えて頑張ってるみたいだけど
そうやってる姿が彩雲国の熱狂的なファンに見えて
ファンだから若木ごときに落とされそうになったのを恨んで
若木スレで憎さ爆発させてるように読める

さすが若木スレ、作者が電波だから読み手も電波が多いのかな?
410イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:18:42 ID:S0X9vztm
>>409
ほんと簡単に釣れるんだなお前w
昨日もいた「自分が勝ったと思うまでレスし続ける頭のおかしい人」だろ?お前
必死なくせに他人を小馬鹿にして偉い人ぶるのだけはすげーなw
今時若木スレで顔真っ赤にして必死で若木擁護とか浮いてるぞお前w

>そうやってる姿が彩雲国の熱狂的なファンに見えて
>ファンだから若木ごときに落とされそうになったのを恨んで
>若木スレで憎さ爆発させてるように読める

だからさー、これこそが被害妄想丸出しの妄想って気付けよw
ちょっと外の空気でも吸って深呼吸して来いよアホ
お前が誰よりも若木丸出しの電波妄想撒き散らしてるのは棚に上げて
若木スレで醜いスレチな言い訳乙w
411イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:24:02 ID:IwkDZZH9
本当に若木本人が混ざってるような気がして来た・・・こわっ
若木の作品はともかく、若木本人の幼稚+自己顕示欲丸出し+有限不実行な性格が好きな人なんているの?
若木叩きには黙ってるくせに他作家との比較レスが出た途端発狂してるとか・・変すぎ
でも・・なかなか続き書かない上に毎日他作家の漫画や小説を読み漁る日々で
さらに2ちゃんねるも見てるとしたら終わってるけどw
412イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:29:20 ID:K6fxXVil
だからどこをどう読めば、自分のレスが若木擁護に見えるのかとw
日本語読める? どこかの国の人じゃないよね?

誰かと誤解してるみたいだから、上の方見返したけど
同じように他の人にもおかしいって突っ込まれると
「若木擁護乙w誰よりも一番粘着でしつこくて自分が勝ったと思うまでレスしつづける頭おかしい人でしょ? 」
ってせっせと煽って、まともな書き込み主相手に反論させないようにしてるのか
神聖さんってそういう所だけ上手いよね

いろんな人に突っ込まれてるのに、自分がおかしいと気がつけない
このスレの作者みたいですねw
それだけ>>410の書き込みが浮いてるって事だよ
おかしな釣りか、釣りじゃなかったら神聖がスレにいる事はよくわかった
構うとこっちがおかしくなりそうなんで、もうスルーするわ
413イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:35:40 ID:9HztigQa
>>412
「神聖さん」って何?wもしかして「真性」のことかな?
興奮してそんな簡単な誤字にも気付かないとは…w
頭沸騰しすぎだろお前。

しかも、お前自分で
「自分は彩雲国叩いてないよ? 若木叩き頑張ってるのを叩いてるだけ」って書いてるだろw
なんでお前が若木叩きする連中を叩く必要があるんだよ、アホか
言ってることも書いてることも支離滅裂な興奮しきった女、さっさと頭冷やして来いw
次の釣りエサ投入するまでもなく湧いて来てビックリだわw
414イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:44:12 ID:9HztigQa
>>412
誰よりも一番粘着でしつこくて自分が勝ったと思うまでレスしつづける頭おかしい人乙。
「熱狂的なファン」だの「若木スレで憎さ爆発」だの異常なまでの妄想すごいですね。
だけど若木が落とそうとしたのに売れたのは事実だから否定できなくて可哀想にね。
415イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 16:55:01 ID:l7MQ9MrH
続き書かない作家のスレってどこもスレチな話題で荒れてて悲しいね。
杜さん連載でオラバを読み始めてから早15年…。
まさかこんなに悲惨な状況になるとは夢にも思わなかった。
当時大学生だった自分ももういい歳したおばさん。
ここに来てるほとんどの人も、もう30代40代でしょ?
416イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 17:50:00 ID:d0XPcOfM
当時中学生でしたよ。
今は・・・
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:22:48 ID:TSPNvHlK
同じくリア中だった
今はアラサーさ

で、グラハの最終巻はいつでるのかな。
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 21:37:56 ID:20Fzzhrh
幻冬舎コミックス(BLとか出してる部署)から出ることは決まったらしい。
まあ、イズミだって四巻が出ることは決まってるしなw
これから何年かかることやら。
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 21:59:36 ID:/t61GLt3
>>400
399だけど、年表ありがとう。
連絡ツールの変遷が何か切ないw
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:32:29 ID:fjQn++Lk
>>418
幻冬舎コミックス?
BLとか出してる部署??

もはやラノベのカテゴリにも入れてもらえないのか…www
421イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 02:18:24 ID:A1s62G0A
小学生の時にハマって現在高校生の俺が通りますよ
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 06:06:58 ID:l6LOTMmf
また来たよ自己主張男
このスレの頭からロムれば浮いてるってわかるだろうに
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 07:17:43 ID:FhkOmiiM
若木もよく後書きで「俺」って言ってるよね
いい歳したおばさんが何イキがってんだろ…って感じだけど
本人は“「俺」って書くアテクシカコイイ!”とでも思ってるのかもね
424イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 09:19:06 ID:/abX6EWJ
>>422
いつもあなたの主張がわからない。
425イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 09:55:50 ID:MvM0RiCS
中学生のころにはまって現在大学院の俺も通りますよ
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 10:12:00 ID:/abX6EWJ
>>425
てゆーと10年まえくらいにハマって・・・てことですか?因みに何の作品に?
てか、ここのスレは俺という一人称がダメなんですって。私〜とかもとにかく一人称は自己主張として目障りだと叩かれます。
自分は〜ってゆーのはおkらしい。
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 10:37:26 ID:OBSOpAu/
そして次には

自演乙

ktkr

428イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 10:39:50 ID:uW98WBJC
>>420
幻冬舎コミックスなら幻狼ファンタジアノベルスかも
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 11:31:11 ID:Nw8rbuxH
最初は「俺」自体がウザいんじゃなくて
一人称「俺」を用いた自己主張ばかりの書き込みと、それに粘着する奴、
それをなんとか諌めてやるわアテクシが!とでしゃばる流れがウザかったんだけどね

出ただけで荒れるんだから、もう作者にならって、ここの一人称を「俺」に統一したらどうか
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 13:30:08 ID:McrMKpO9
>>422>>424>>425>>427
必死すぎてウザイ

>>429
同意
他の人も言ってるけど自分も「俺」を見ると若木の自己顕示を思い出しキモイから
このスレでは「自分」に統一して欲しい
キモがってる人間が前スレでも多数いたのにしつこく使い続ける人間の神経を疑う
幼稚・子供・精神年齢幼いとしか思わない
431イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 13:48:24 ID:FhkOmiiM
>>430
完全な同意になってないけどw
でも「俺」がキモイのは同意

>>429
>一人称「俺」を用いた自己主張ばかりの書き込み

俺俺言う奴に限ってとっくに終了した自分語りをここぞとばかりに意気揚々としに来たり
(今回の「〜俺が通りますよ」みたいなレスとか)
前スレでの「男が読んでて何が悪いんだよヴォケ!」みたいな粘着レスしたり
(別に悪くないけど男だ男だ主張するのもウザイって気付けよ・・・)
その「男」に限って粘着に自演くさいレス繰り返した挙句、文句に相手に「ID変えてんだろ?」だの
「自演じゃないって!!」だのと異常〜にウザかったから俺称ヤメレと思ったよ。
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 13:55:15 ID:nqHJ0Sf1
そんでは自分は、イズミの結末が知りたいです。自分の貧相な想像力では響子チャソ=ジュリアくらいしか思いつかないです。
そこで、ここの若木作品読み込んできた姐さん方に結末の見当を妄想でも何でも言ってきかせて欲しいです。もうそれで自分を納得させる。
もうきっと続きも結末も出ないんだあああ
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 14:39:47 ID:QQ3fWg+1
>>432
や、響子=ジュリアってのは合ってんじゃない?
イズミは元々そっち側が作った実験体か何かだから、変身する二人の幼少時の記憶なんて
作られた記憶でしょ。
最後はイズミとアスカが戦って、でもアスカは悪い子じゃありませんでした〜って感じで
綺麗にまとめてアスカあぼん→東京に戻ってジュリア機械出て来て死人が出たり大騒ぎ→
→そしてまた男二人は旅へ…って感じじゃないの?

もし若木がここ見てたら結末変えて来るかもだけど(笑)
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 15:48:37 ID:W/sdo8jh
もうここまで来てると、タクミかショウゴの片方が死んでしまってあと話が進むとか、ラストでは二人とも死んで、とかは無いだろうなとは思う。
省吾はセレクトの生き残りというミステリアス(wな過去設定があるけど、タクミの出自みたいなものの方があやふやなままだし実は彼の方がキモだったとか?
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 16:05:58 ID:W/sdo8jh
この作品が途切れることなくK原のMらーじゅくらい途切れることなく書き続けられていたなら、内容のレベルはともかくとして
11地区(だっけ?)以外の外国エリアからの登場人物とか地球外の場面とかwどんどん話が拡がって壮大にもなったのかも?
今はもうとにかく話広げてる場合じゃなく完結だけは見せてくださいというお願いする心情です。
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 16:24:20 ID:BSr/Fnvy
>>434
>省吾はセレクトの生き残り

たまたま、ショウゴと同じ日に生まれたタクミにも
「イズミ」になれる遺伝子を組み込んだと予想。
一人だけに組み込むよりも二手に分けたほうが敵の目をごまかしやすいとかで。
で、そのセレクトとやらも一枚噛んでると予想。
セレクトとジュリアとで何やらあってセレクトは壊滅状態になったんだよ、たぶん。
スペシャルな設定大好き!の若木がセレクト設定を放置するとは思えん。
どちらにしろ、ショウゴもタクミも、若木が大好きな「選ばれた人間」設定なのさw
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 19:17:36 ID:WbEybkU0
イズミの結末はテラへ・・・だと脳内変換。
要するに11地区コンピュータ・ジュリア=マザーイライザで南極のグランドコンピュータ=グランドマザーorコンピュータテラ
シ「響子がジュリア!?」タ「なんだってええええ!!??」ってのは普通にあると思いますw
アスカは特に重要キャラではないと思う。DBや北斗の拳で主人公が戦っていった「今までの最強の敵」てなかんじ。話がもっと乗ってたらこんな敵が次々出てきたのかも。
アスカを倒したあとジュリアとの戦いで辛勝する。しかしジュリアがなくなるとイズミもなくなるとかかな?そして再び大崩壊後のあと11地区のシールドがとれて・・・・
ラストはダ・カーポの歌う愛のプラネットをバックにエンドロール。再び荒野を行く小五&匠

若木センセと同学年の中二脳の自分が考える妄想結末てこんなもん

>436
たしかに美味しい設定であるとは思う>施政者セレクト(生まれながらのエリート・選ばれた遺伝子w)
これで番外編とかいくらでも話ふくらませてもよかったろうに。ショウゴやツカサ以外のセレクト出したり。
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:35:20 ID:Dmd0ArM4
アスカってザザに出てきた悪い子アンドロイド(名前忘れた)を思い出してしまってなんだか萎える。
作品にとって必要な存在なのかなあ。
イズミと対等に戦える唯一のキャラでそのうち改心しますって感じなんだろうけど。

響子は実は二人の脳内人物で最初から存在してない、て気もする。
439イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:52:20 ID:VRsQTPum
如月はイズミをかばって死ぬ(修理不可能・消滅)
風間はジュリアを最後の最後で裏切る・如月に殺される
てなベタな展開を想像
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 08:12:41 ID:ugcmlMxW
>悪い子アンドロイド
シグマかな? (3冊目は読んでないので、ちがかったらごめん。)

シグマは好きだったけど、
京平にちゅーされたのでげんなりした。
今もだけど、男同士のは苦手だ。
441イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 10:12:02 ID:1DrlpNjV
そういえば、崩壊後の外の世界ってどうなっているんだろう。
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 13:34:00 ID:fS3qVoER
そこら辺も伏線として、きっと後半に外の世界の現状とかがどぱーんと出て
(たとえばエリア11が荒廃してると思ってたら、他のエリアはもっと悲惨、あるいは壊滅してたとか)
それはそれは壮大な風呂敷をこれ以上なく広げまくって
話が展開する予定だったんじゃないかなぁ…
既に今広げた部分だけでも、畳んでくれるのかは疑問な状況だけれど。
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 18:36:06 ID:T23ia28g
なんだかんだでグインの読者より幸せだよ。
いくら内容のクオリティが落ち続けても、ダラダラいつまでも完結しそうもなくても、あちらさんの先生はリアルあ○んの心配が現実的だもん。
若木タンも元気でさえいてくれればいつかはイズミの結末を見せてくれるでそ・・・・・
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 20:12:32 ID:p313HXAo
自称鬱病の厨二病をこじらせた人は、元気っていうのかなあ

数年は人気があったから「一発屋」とは言わないけど
今の若木タンは、一瞬過去の栄光があっただけのワナビだよね
大言壮語するわりに、環境やタイミングのせいにして結局書かない所とか
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 22:46:27 ID:cb7DfYrk
>>443
それでも、栗本さんは「見限る」「読み続ける」という選択ができるからね…
若木さんは「見限る」「読みたかったけど読めないから見限るしかなくなった」の実質一択w

どっちも「アテクシ作家になるために生まれたの」→「若いデビュー」→
「いきなりヒット」→「研鑚を怠って劣化」パターンの作家なんだが、
執筆ペースがおもしろいくらい真逆だ… 五日で一冊のグインと、五年で一冊のグラハ。
446妄想:2009/01/17(土) 01:21:26 ID:4yTxco1m
イズミ・ジュリア(=響子)が相討ち生死不明に、
最終決戦で瀕死の重傷を負ったツカサが奇跡の復活をとげ、新たに11地区を統治する。
イズミは11地区解放の象徴として祭り上げられ、
マザーコンピューターによって理不尽に虐げられる他の地域での希望になる。
風間は土壇場でジュリアを裏切り、アスカと相討ちあぼん。
融合能力のなくなった二人と如月が、
11地区の外へ出て諸国漫遊続行っぽい描写で終了。
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 09:42:26 ID:5kC5X1rh
ミ○ージュは京都が壊滅したとか四国が電波の渦に飲まれたとか聞いたときは
はぁ?と思ったけど何はともあれ完結させたという点では評価に値する。
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 09:59:37 ID:x0WbuhIq
グイン、ミラ、イズミの読者である自分/(^o^)\オワタ

なんだか気が付いたら、自室の書棚に、
俺たちの戦いはこれからだENDだったり、
広げた風呂敷が畳めなくなって打ち切られたり、
かなり強引に畳んで無理に完結としたり、
現在進行形で風呂敷を広げ続けていたり、
作者の動向が全く掴めなかったりする本が結構あることに気が付いてしまった。

イズミ完結するといいなあ。
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 11:23:48 ID:2IIXmufm
いろいろ書いてくれて有難う!なんだかイズミ幻戦記の完結を数年前に読んだような気になったよw
グインの読者てのも悲惨だな。もう何十年もやめるにやめれなくて過去の素晴らしさが忘れられなくて今は垂れ流される糞を喰わされてるまるで苦行僧みたい。
それでもこっちみたいに本が続きが出ないのと、消化試合のように惰性で駄作を読まされ続けるのと・・・どっちがマシなのかな。

若木さんて単に話の先が作れないだけじゃないの。完ぺき主義?最高のラストをひねり出そうとして思いつかないとか?
例えば大原まり子のごく初期の90年前半の小説でも読んでインスパイアされてみたら続きかけないかな。少なくとも同人お仲間のがゆんは読んでも糧にならない思う。
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 11:46:30 ID:FSR47VmO
>>448
それはおぬしが厨2病だった軌跡…
気付いたってことは卒業だ

ちなみに自分はミラージュは4巻、グインは30巻、イズミは真以前で読むのやめた
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 15:24:13 ID:cW8Qp96K
グラハの最終巻は2月発売。27日?

GLASS HEART イデアマスター
イラスト:藤田貴美
新書判
998円(本体価格950円)
テン・ブランク解散? アルバム発売の前に音源がネットに流出する事件が!
ユキノに対抗するために朱音の出した答えは?
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 15:29:40 ID:7ysau797
新書かー高いなあ
その値段出して買う価値あるかな…
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 16:04:16 ID:o+bJBD/f
本当に完結するなら価値ある
ラストまで1回通して読んだら処分するw
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 16:28:50 ID:JJ/yGHwS
やっと一つ終わるんかwグラハもたいがい長かったよな
無印の初版いつだっけ?15年は前の話だったような…。
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 16:37:17 ID:J1rDjMHg
>>454
>>14
グラスハート   1993/12


レーベルもイラストも変わるし、最終巻だから
「初めて読んだ人にも分かるような作りにしましたv」ていう読み切りにするんだろうけど
「興味があったら既刊も読んでね><」と言おうにも、
16年前の本なんか中古書店じゃなきゃ入手出来ないよ…

まあでも立ち読み出来そうだな
456イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 17:33:00 ID:JJ/yGHwS
おお、見落としてたよ
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 18:46:15 ID:/dX3uaa/
グラハの次はイズミ出してくれ
最後にたっくんと省吾がやっと出会えたのにさー。
勢いあるうちにやっちゃって、若木。
458イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 18:52:16 ID:5u+Nz6y7
1000円もするなら買うかどうか迷う。
古本屋に新古本として落ちてくるまで待って半額で買おうかな(笑)
しかし結局、また挿絵家も変わっちゃって・・・ミジメだな・・・。
藤田さんって若木より2個下のバンド好きなんだって。
バクチクとかグラスバレーとか好きだったらしい。若木と嗜好がカブってる。

なのでオバチャン同士で仲良く対談しながら挿絵お願いしたのかもな・・・エスパ。
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 19:00:12 ID:wjVW608Q
内部事情はしらんが藤田さんは仕事請けただけじゃないのか?
なんで挿絵描いたぐらいで厨作家の類友にされなきゃいけないんだ
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 20:06:18 ID:/dX3uaa/
そういやグラハは最初の人が好きだったな、雰囲気があったってた。
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 20:14:17 ID:9lc/OSGC
ついでにオーラバの結末の妄想もここに書いてほし。それで納得する。お願いします。
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:27 ID:E/01kZAe
イズミの予想楽しい!
響子は存在しないんじゃね?くらいは考えたことあったけど、
響子=ジュリアは思いつかなかった。でもありそー。
>>461
少し前のレスに、年表があるよ。
シンプルでわかりやすい。
あと、ラストは、こんなこと言ってたよ。
「全員死ぬとか、そんなに悲惨じゃないですよー」 by若木
忍はじめ、皆生きててそこそこ幸せになってそうだ、何となく。
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:45:25 ID:uHnZHeKq
998円!だからもっと早く完結させてればなぁと思うよ。文庫の形で読みやすく、値段も手頃だったのに。

正直、ちょっと高い。
あの頃は夢中で読んで、先が気になっていたけど、だいぶ間隔があいて、熱が冷めてしまった。

自分も立ち読みにしようか迷う。


464イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:05:11 ID:KnQJMuhl
正直、今の若木の文章に998円の価値はないよな…と思う
完結しないと気持ち悪いから新刊読みたいけど
その「読みたい」って、純粋に心待ちにしてるのとは全然違うんだよな
そのあたり、若木は全くわかってないんだろうな…
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:28:10 ID:Gzy6i9nm
藤田貴美、橋本みつると交流あった人だよ。
藤田の初期の単行本のひとつの巻末に、友人作家達の
書き下ろしお祝いページみたいなのが各作家1ページあって、
その中に橋本もいた。
最近の藤田絵は知らないけど、初期のは好きな方だったから
藤谷とか高岡とか、どんな描かれ方するか楽しみだな。
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:34:09 ID:vRpYaEHD
>>462
そういやそんなこと言ってたね
あと主要人物が死ぬとかも言ってたような

若木が吟詠電大好きで、白狼王ってのが裏切ったどうのってあったから
19郎が裏切る→死ぬって予想してたなあ
友達は諒が死ぬって予想してた

忍のために悪役買って出て裏切って、最後はキサラにトドメさしてもらうとか
十代の頃なら萌えたけど、今は無理だな…
467イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 02:36:28 ID:ykF2WN5V
グラハこんだけ引っ張っといてあと一冊で完結なのかよ
それはそれで何だかなぁって感じ
コバルトに掲載された短篇は収録されるのか?
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 03:32:32 ID:qWUFkMYP
挿絵、藤田さんか!そりゃ個人的には買いだな。
完結なら記念品扱いで多少高くても挿絵目当てに買ったるわ。
楽しみだ。
若木さんいい人選したね。

藤田さんのマンガのモデルは確かボウイだっけ……。
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:30:24 ID:xsSRR+5/
グラスハートあと1冊で終わるのか
折り返し地点過ぎているとは書いていたけどあと1冊でまとめれるのかな
三角関係をすっきりさせて俺達の戦いはこれからだ!という感じで終わるのかな
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:23:06 ID:zGIIGt+t
多分、単行本限りの問題にはカタがついて、
人間関係は固まってない感じで「俺達の戦いはこれからだ!」で終わって
真・グラスハート が始まるんだよ
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:12:03 ID:Gzy6i9nm
グラハはもともとあと一冊か二冊で終わるようなことを
後書きで書いてなかったか?

一番好きなシリーズだったから、完結するならどんな内容でもホッとするw
まぁでもやっぱ納得いく締め方だといいな
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:54:51 ID:kTs3yfBj
実際発売されて、このスレで読後感想の報告見てからでないと買わないな
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:09:45 ID:NAR6uiQd
そんなはずはない完結するはずがない信じられるものか信じてもいいのか
いや、まさか
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:18:41 ID:3byT3uvI
>>9で言ってる2部は5、6冊ってのはどうなったんだろうね
本編だけでも3冊、番外編入れても4冊しか出さないで収拾つくのか
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:04:10 ID:resLRuMW
今回の1000円のが二冊分なんじゃね?
前に1冊出そうとして蹴られた原稿があるわけだし
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:33:14 ID:YltiF85k
グラハ新刊、音源ネット流出事件って…まんまU2インスパイアじゃん
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:05 ID:PGk3sA+3
グラスハートは読んだこと無いんですが、そんな奴が1巻から完結までイッキ読みしても違和感ないかな。
デモテープ・ポケペルの世界からネット配信・ケイタイが混在してるの?
なにはともあれ読ませていただきます図書館で借りて。
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:41:01 ID:xAh8wTBf
>476
発売前の音源ネット流出なんて、U2に限らずいろんな人が被害にあってる
インスパイアてほどの事でもない
479イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:55:46 ID:wd3OPB5W
若木作品のエピソードなんて、グラハに限らずいろんな所がデジャブだらけ
今更インスパイアてほどの事でもない
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:43:00 ID:ffKOg2QT
うわ、グラハ最終巻のイラストって藤田さんなのか。
若木の小説って本当に、イラストだけは毎回恵まれてるよなあ。
481イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:00:48 ID:3vgPJ0u2
次に出るグラスハートって、藤谷さんがアカネちゃんに「やっぱり好きなんだけど」みたいなことを言った巻の続きってことでいいの?
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:51:11 ID:Qk7qreQi
それでいい筈

前までの巻を読んでも、>>451の次巻あらすじを見ても、
なんで朱音がそんなにユキノに対抗しなきゃならないのかが
どうしても理解できないんだよなぁ。
恋愛関係としては、少なくとも前巻まで朱音は坂本と付き合ってて
ユキノが藤谷にどう出ようが、対抗意識燃やす権利なかったわけだし、
次巻では既に藤谷に告白されてるわけだからやっぱり意味ないし。
音楽家としても、藤谷はもともとプロデューサーでもあるんだから、
あっちとこっち両立します、それぞれ違う素晴らしい音楽を作ります、で
納得できないほうが間違ってるだろうと思ってしまう。
483481:2009/01/20(火) 19:00:39 ID:3vgPJ0u2
>>482
ありがとう。
それで完結てことなら、買おうかなあ。
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:01:37 ID:bCDAVxm1
>>477
デモテープに始まりネット流出に終わる(予定)
初期では「〜してんじゃねーよ!」とか言ってた女子が途中から凄く乙女になるので
よほど広い心の持ち主でない限り違和感はあると思う。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:17:56 ID:gmRodsHf
若木の文章はとにかくイラストに振り回されるよな。
オーラバのキャラ改悪は言うまでもないがグラハもかなり酷い。
橋本さん時代のアカネが好きだった…。
ウミノになってからのアカネは、まんまハチクロの山田じゃん!と思った。
藤田さんになったらまたアカネの性格変わるかもね。

486イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:48:44 ID:rrB5C5h4
さすがに書き終えてから藤田さんが絵をつけるだろうから
あかねは前回までのあかねがデンパ入って(若木味)るだけだと思う
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:55:24 ID:3NadL/m2
出版社がかわっても新装丁で既刊分も出してもらいーの、絵師も引き継いでもらいーの、イズミが一番恵まれてる。
なのに・・・
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 21:07:09 ID:Bb65owyJ
新刊マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:28:13 ID:dKQ0+qAR
>>488
このスレで、こんなレスがつくなんて!!
若木スレなのに。
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:48:59 ID:PNVj3jaU
グラハの新刊が出ると知って久しぶりにここ来た
挿絵が藤田さんてマジか…!
悔しいけど買う。当日に予約してでも買う
人柱になってくるぜ!
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 05:46:38 ID:PzaHaE1E
藤田さんのこと全く知らないし
高い金出して買ってもどうせ中身は電波文章の寄せ集めだから
定価では買う気無し。

間違いなく立ち読み数回で読める内容の薄さだから
まずは立ち読みしてから。
492イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 07:51:11 ID:YlycOLLK
俺、グラハの最終巻買ったら若木の存在忘れるんだ……
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:12:49 ID:0XR67X3m
それは生存フラグだ
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:38:37 ID:BZ//J5md
ウミノさんの挿絵にもすっかり馴染んだのに、また挿絵交替とか・・・
藤田って人も全く知らないしもうウンザリ。
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 15:18:19 ID:V5iW3xv+
藤田さんの絵は好きだが、羽海野さんからだと
絵柄に落差ありすぎないか
そして、橋本→羽海野の交替の時のように、
結局全部悪いのは若木なのに、イメージが違うからといって
挿絵叩きする人が出るのも予想できて憂鬱
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 17:01:22 ID:eGr+UMUJ
藤田さんってExitっていうバンド漫画描いてた人だよね?
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 18:32:20 ID:V5iW3xv+
そうそう
より正確に言えば、「描いてた」じゃなく現在進行形で「描いてる」んだけどね
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 18:44:48 ID:EmXlnv/m
藤田さんってひとは、かなりの人気ベテランなんだね。
また「魂の双子」がどうとか、絵師への萌えを激しく吐露する
若木先生のそらぞらしい後書きを楽しみにしています。
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 19:29:33 ID:ab5qOmkl
もしかして、デビューウン十年にして初完結?
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 19:31:17 ID:UTBCKxKF
挿絵叩きする人なんて今はもういないでしょ
あの頃とは時代も読んでる人数も違うよ
今若木の本を買う人間なんて、惰性かヲチが大半だと思う
勿論自分も含めて
501イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 00:21:54 ID:foRsy9BZ
>>499
ザザが完結しているはず。
あれを完結と呼ぶかは知らんが。

>>500
グラハ、完結したら読むよ。
宇海野さんの挿絵になってから最後までを全部、図書館で借りて。
一作目から、すでに10年以上経つんだよね。
長過ぎるよ…。
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 03:07:05 ID:YzMhP27s
19と同じ大学行きたくておべんきょがんばってた消防のあたいももうみそじ。
終わるなら…どこでもいいよ。最後まで書いてくれたらいいよ。
それくらいあと5年は付き合うさ。という気分…。
もう、あの頃と同じ感性では感動できないんだけどさ…
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 11:43:50 ID:9cjGff/4
グラハ挿絵変わるのか。
しかも藤田さん。
よかった。
羽海野さんの絵キライじゃないけどグラハのイメージじゃないし
鋭角的なイメージからいきなりほっこり路線になって
作品の内容も恋愛至上主義になったからつまらなかった。
若木がイラストに引きづられるのはわかっているので
グラハに羽海野さんはやっぱりナシだな。
504イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 13:53:50 ID:A3g4Kn6x
むしろ、あれだけ一時は「時の人」になったウミノ絵で本出してもらいながら
便乗ブームにも出来なかったのは哀れだね…
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 14:06:04 ID:tvUER+zZ
羽海野さんはハチクロが当たって時の人になれたけど
若木は全くブレイクできなかったね。
そしてその執筆作業も枯渇寸前・・・。
若木が老婆になる前にオラバとイズミ全部終わるんだろうか。
なんか最後は無理矢理打ち切りっぽく終わりそうで不安。
高校生の時から読んで来た作品だから最後はかなり満足できる
素晴らしい終わり方であって欲しい。
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 14:17:42 ID:H250lrhl
>>503
>若木がイラストに引きづられるのはわかっているので
とはいえ最終巻なので(一応w)、引きづる先がないのだがw
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 15:00:15 ID:VZ/tg7SB
イラストに引きずられるんなら、アカネはもうちょっと
やわらかい性格になっても良かったんじゃなかろうか。
巻が増すにつれどんどんイタい人になってる。
恋愛至上な中身にしろ、若木がそう書きたかっただけだと思う。
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 17:33:30 ID:Hi6EW6Y+
やわらかい性格の登場人物なんて歴代若木作品にいたっけ?
イラストがどうだろうが、本人にその素養がなけりゃ書きようがないと思う。
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 19:40:49 ID:VZ/tg7SB
>>508
相対値と絶対値ってのがあるわけよ。
「もうちょっとやわらかい性格になっても」というのに
「やわらかい性格の登場人物なんて」と返すのはそこを混同してるよ。
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:46:21 ID:F74i4uDF
若木の話というか登場人物って、
経験を経て、人柄が柔らかくなることはほとんどなくて
信念(という名の思い込みとか電波とか)を強めていくタイプが大半だと思うので
そのへん、イラストの影響より
本人の好みと素養が勝っちゃってるんだろな…ってだけの意見だったのだけど。

それはそれで嫌いじゃなかったけど、間を空けずに読ませてくれないから
萌えという耐性魔法が、長年の間に、ほぼ解けてしまった状態なのがツライw
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 23:36:58 ID:kHsMMs7s
グラスハート最終巻ができたそうな。
次はオーラバですね、楽しみです。
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:57:06 ID:92otG/GX
ていうか、今頃よーやっと書き終わったのか…
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 01:25:29 ID:ZfxfddP5
ちゃんと書いているのか。
てっきりドロンしたかと思ってた。
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 13:52:58 ID:bOR5djy9
元々グラハのイラストの橋本みつるでジャケ買いしたので、
イラストにひきづられようがどうしようが「別に…」と思う。
内容や筋じゃなく、台詞が好きだった作者さんでしたね。

ウミノさんもグラハの挿絵になったから見たんだよな。
ウミノさんの妙なブレイクはその後だったように思うけど。

グラハ最終巻は楽しみですが。
藤田さんとやらの絵は面長なイメージあがあるのでやや心配です。
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 16:43:14 ID:0Ud/jE+s
「引きづる」って書いてる人が複数いるのが不思議
なかなか見かけない書き間違いだと思うけど

あと別に、ハチクロ大ヒットがグラハの前だったと
書いてる人はいないと思う
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 18:07:47 ID:z2DRPxqM
ちょ、グインがまさかの衛星アニメ劇場化www
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:01 ID:ZW1ggPnF
「ひきづられ」と書いている人は若干イラスト至上主義なイメージ
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 17:38:10 ID:EEPjA3GA
>>515
ふいんき(←何故か変換できない)の類じゃね
ネタじゃなくて本当にこうだと思い込んでるパターンな気もするがw
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 19:16:24 ID:doIMo29A
>>516
嘘はやめなさいって
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 19:24:10 ID:iCyv18S5
普通に同一なんでしょ>引きづる
あまり言ってやるなよ可哀想だから
521イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:02:13 ID:hEfduPcO
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:46 ID:nr+1IDGe
>>519
ちょっとぐぐったりもせずに否定っていうか上から諌めるって
若木病なんですか
本人ですか
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:14:45 ID:/WDbagx2
>>521
疑ってごめんなさい・・・
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 11:08:17 ID:XdLQaxSw
ここのスレでオラバについて熱く語られてた
みんな同じようなこと思ってたんだな…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232183715/
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 16:37:25 ID:+7ACa69+
見に行ったら1001までレスついたスレだった
せめて「ここからオラバの話題」ってレス番指定するとか
リンクの中に入れるとかしようよw
ざっと見た感じ、811から始まって、835あたりから盛り上がってる話って
感じでいいのかな?
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 19:27:04 ID:XdLQaxSw
ごめん
かなりのカオスで入り交じってるけど、
800番台くらいからミラージュ、前タマの話題と交差して出てくる
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 20:16:13 ID:isR8Dqvy
別スレでも話題だったよ

挿絵ががゆんになった時の若木のはしゃぎっぷりでムカついた人多かったみたい
コミカライズされてたから、漫画から入った人もそれなりにいたようだし、
「作品をもがゆんに近づく踏み台にしたのか」「杜さんに失礼すぎる後書き」と
結構詳しく語られ、電波化したことも触れられていた
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:35:11 ID:po6Es/18
豆の審査員卒業なんだね
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:25 ID:apiql4NM
>>524のスレ見てきて思い出した
そういやそんなこと言ってたな>書きたいものを書く為に挿絵替える
リアの頃はそんなもんかー、若木タソはこだわるからなー
くらいにしか思ってなかったけど(そもそも杜絵が苦手だったこともあって)
とんでもなく失礼な砂かけしてたんだな…

で、そうまでして書きたかったものはまだ形にならないんですか若木タソ
530イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:53:58 ID:DpLMmToU
>>524のスレの892辺りから若木話が活性化してるね
あと「これだけ」スレでも続いてた

自分はここ見てたので知ってる話だったが、初めてあっちで
色々知った元儲の友人はショック受けてたよ
そこまで砂かけしたのに、なーぜーか、杜さん絵でコミカライズを
復活させてんだよね
がゆんは新連載できる余裕はないせいかもしれないが、結局、
オーラバファンって挿絵としては「杜派>がゆん派」なんだと思った
最初の印象って強いし、特にオーラバはコミカライズされたし
ずっと杜さんで続いてたもんな…10年くらい?
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 23:46:19 ID:CiIn3bMH
>>527
見苦しいほど擦り寄られてがゆんもいい迷惑だよな
今や見る影もない格差ついちゃってるが
532イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 00:11:10 ID:Yu51xau0
>>530
うん、杜さんでインテグラル出したのはビックリしたよ。
なんで杜さんを切り捨てた若木が再び杜さんに自分の原作を託したのかほとほど疑問だよね。
もしかして、今後がゆんに見切られた時の保険?それともまた杜さんに戻るのかな…?

杜さん自身も果たして本当にインテグラルを書きたかったのか微妙だ…。
「久しぶりに書いて下さい」と編集側から話が来た時、杜さんどう思ったんだろうね。

杜さんの絵から入った自分としては、“やっぱり杜さん時代のほうが売れてたから頼んだのかな?”なんて
都合の良いことを考えたくなってしまうんだけど実際はどんな感じなんだろうね。
若木が結局はがゆんの絵が気に入らなくて、アイデアもなかなか湧かなくて
また杜さんに挿絵を戻したがってると思いたい(妄想スマソw)
533イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:22 ID:gzjGrT/f
がゆんに忙しくて断られたんじゃないかなーとか邪推してしまうw
534イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 10:03:43 ID:ZKhr5v/n
手を抜かれているのが痛いほど伝わってくるよね>オーラバのがゆん絵
535イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:38:15 ID:ZjlRIJm8
やっぱ、手を抜かれてるんだ

こうがゆんの作品は読んだことなく絵柄と存在を知ってる程度で
絵柄は嫌いじゃなかったが、オーラバの挿絵は全く受け付けなかった

特に十九朗全部と冴子のシャギー
536イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:41:23 ID:sV7jvkv2
希沙良も相当イラっとくる変更だったな
537イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:02 ID:zp/4dpS1
ディアーナで「ここまで綺麗に伸ばすのに何年かかったと思ってるのよ!
こまめに切りながら『綺麗に』伸ばすのが大変なのに!」って言ってたのが
何の意味もなくなる髪型だったよねw>冴子のシャギー
538イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:21:55 ID:E1O85yNr
希沙良はどこのチーマー(当時)かと思いました
19はどこのサラリーマンかと思いました
冴子はどこの子ギャル(当時)かと思いました
諒はどこの(ry

忍様だけは絶対に認めない、絶対にだ
私の中の忍は天冥の剣の1巻表紙で固定している
539イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 18:30:42 ID:kIx8hL8c
アニメが大失敗に終わった原因の一つもがゆんの絵じゃないかと思う。
540イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:07:18 ID:lbY7ieI6
だろうな
杜さん絵のままだったら、自分と友達三人、合計四人は買ってたと思う
もう社会人だったり大学生だったりで金はあったし
がゆん絵になった時点で、それまで四人全員が発売日に買ってた
原作も「若木担当」に任命された子一人が買い、貸し回すことになった
後は「マエタマ担当」「桑原担当」「氷室担当」に分けた

でも杜さんに戻ったインテグラルと文庫はまた全員が買ったな
541イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:02:25 ID:jxDUho0H
ttp://www.gentosha-comics.net/release/index.html#nextmonth

グラハ998円とかアリエナサスwwwwwwwwwwwwwww
金粉でも塗ってるのか?
542イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:42:37 ID:zp/4dpS1
新書版なら、ちょっと厚くなったらそんなもんじゃないの。
そのページに載ってる他の本もそれぐらいだし。
543イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:32 ID:TGpSnDhq
文庫じゃなくて新書だから相場だね。

昔ほど売れないのははっきりしているし、どうせグラハ読者はとっくに
いい歳の社会人だから単価を上げて何とか元を取ろうってことでしょ。
500円前後の文庫では採算が取れないと判断されたからこそコバルト
追い出されたんだろうし。
544イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:11 ID:gzjGrT/f
そういえば対談か何かで、冴子はストレートのイメージって若木&がゆんで話してたんじゃなかったっけ?
挿絵変わったけどストレートじゃないじゃんと思った記憶が
545イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:38:18 ID:lGnnW557
想像つかん<ストレートの冴子
もう完全に杜絵で固定されてたからなー、絵師チェンジの頃は

ぼろぼろになってきたので、杜さん挿絵の頃の分だけでいいから
再版してほしい
コバルトが無理なら、どっか他の出版社が拾ってくれないものか
546イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:37:49 ID:NoThonOe
自分で散々ウェーヴの髪って書いておきながら
ストレートのイメージなんて語ってたのか…
意味がわからんw
547イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:39:14 ID:Yu51xau0
>>545
古本屋を回れば綺麗なのを置いてある店舗もあるのでは?
あと、ヤフオクでは綺麗なのを出してる人が多いよ
長期戦を覚悟して探せば安くて綺麗な本が見つかると思う
(自分は読みたい作品が出て来たらたいていオクで買ってますw)
548イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:46:05 ID:XJZ3kI6F
自分は星堕まではカバー掛けたりしてたけど
NEOとか永遠娘辺りは買って読んでそのままポイ→数ヶ月後ベッド下で発見
とか
古本整理→若木タソどうしよう、とりあえず除けとくか→壁際に寄せとく→
部屋の片隅で衣類に紛れて表紙折れ曲がってた
とか繰り返しやっちゃって、まだ新しい方なのにボロボロだw
他のは大事に扱ってるんだけど、気付いたら絵師交替後の数冊は
まだ捨てる気にはなれず、でも何となくどうでもいいやな扱いになるのを
改めることも出来なくなってたなぁ…挿絵にはこだわり無かったけど
やっぱり内容的にもがゆんと組んだ頃が悪い意味での変化があった境目
だったのかもしれん
549イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:40:41 ID:eXqnm7yW
正確には自作イラストじゃない?
自分もこのスレで見ただけなので真偽の程はわからないんだけどw
550イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:43:26 ID:zcwNXeJ5
>>546
冴子の髪型に限らず、とにかくがゆんの言うことは全肯定オールマンセー状態な
対談内容だったと思う。杜さん絵を否定した内容もあったから読む気が失せた。
551イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:16:09 ID:alF+KGPa
>>548
全文同意
超おまおれ
しかも最新刊に至っては買ったかどうかも定かではない
552イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:52:10 ID:BdZeP4Up
>>550
あの対談でがゆんが一時期キライになった。
でもまぁ。がゆんはがゆんで自分の中に強いイメージがある人だから仕方ないけど
作者なのにイメージをフラフラ変えちゃうバカ木タソが情けないってことでFAだ。
正直、あんな対談読者が読める場所でやるべきじゃないんだよね。
どっかの個室居酒屋かカラオケBOXでやれってカンジだ( ´_ゝ`)
553イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:56:39 ID:+MyCDbk9
ストーリーをきちんと覚えているのはもう天冥の剣か
荊姫くらいだな
裂光の女神だのオメガだのは、電波な子が出てきてたことしか
覚えてないわ

なので雪とか殆ど印象にない
サラヤを探してて、結局キサラにくっついたのは何となく覚えているが、
サラヤ自身が死んでるのに使が目覚めた理由とか、そーいうのが
全然ワカンネ

そして術者一同は全員、前世での空者たちの転生なのか?
「空者は基本的に斎伽一族の純血種、またそれぞれに適した家の
血筋にしか転生しない」という初期設定はどこ行ったんだ
サラヤがハーフなのにふゆえさんに転生したこと自体、「ごく珍しい例」
だったはずなのに、冴子はともかく、クォーターな19やキサラ、果ては
斎伽の血縁としても限りなく薄まっていそうな諒や亮介まで空者なんか?
554イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:03:09 ID:4txvw3fb
サラヤって近所にあった弁当屋を思い出すw

キサラの名前が、サラヤをのぞむ じゃなくて
サラヤののぞみ だったって下りは好きだった
お前愛されてんじゃねえかよ…!と
555イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:30:57 ID:JWqc5v85
>>554
そこを読んだ時、じゃあキサラじゃなくてサラキじゃないか、
どうせ珍名なんだからそっちの方が最初から余計な誤解がなくて
良かったんじゃないの、と思ったわ
556イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:48:03 ID:1uElq81q
>>554
やべえ、その下り全然覚えてないw

希沙良が愛されてんのは、第一部からわかってたな。
姉達が嫉妬してたじゃん。「母さんを死なせたのに、お前だけ
母さんの力も、名前までもらって」って。名づけたのは忍だが。
術力に関しては、沙良耶は空者だから、自分の意志で一部譲渡する
相手を選べるんだと思ってた(その相手が息子)。
19の方は、夏江さんに術力がないのに、何で更に血が薄まった
息子にはあるのかなーという疑問。
伽羅王降臨の影響で、術者が一気に目覚めたとかかなあと妄想しあって
いたのも今となっては楽しい過去だわ。

>>552
自分は、がゆん自身にはそれほど悪印象はなかったな。
がゆんは、ずっと読み続けてきた読者ほどオーラバのキャラや世界観を
理解できてなくて当然だと思って読んでた。
がゆんが誤解してる部分を、例えば「冴子はストレートヘアじゃなくて
ウェーブです。そういう髪質だからロングにはしづらいけど、やっぱり女の子だから
ロングにしてみたい→綺麗に伸ばそう、というタイプの子です」と説明するのが
作者の役目なのに、「そうですよねストレートっぽいですよね」なんて同意
しちゃってる若木が痛すぎた。
同人時代からの憧れの人だからってさ…。

自分は、冴子がロングヘアにしてたのは、諒への恋心(女の子らしく)もあるけど、
お人形だった頃の忍がさらさらストレートロングでとても綺麗だったそうだから、
それに憧れてたのもあるかなとか思ってた。冴子、忍を崇拝してるし。
557イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:06:43 ID:S9AkM0jj
>>556
夏江さんは昔は十九郎と似た術力を持っていたが、大人になったので失ったと
本文内に書いてあった。どこだったかは覚えてない。

しかし夏江さん、昔はかっこいいオトナの女!とか思ってたけど、
同年代になって改めて見返してみると痛い所ばっかり目につくな。
それでもさん付けで呼んでしまうw
558イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:28:59 ID:ToDu4ACb
あんな母が欲しいと思っていた時期が私にもありました
559イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:51 ID:JWqc5v85
556は脳内補完しすぎだと思う
560イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:42:51 ID:10DCLFx3
>>554
言いにくいけどそれってさ、
過去スレでそういうことだと思ってたのに違ったよねーって話題になってた内容じゃない?
自分もそのレス読んで納得した一人だったので・・
561イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:20:56 ID:e7aqeWWs
布由江さんが、生まれ来る希沙良に『自分の生まれを呪わず
幸せになってほしい』と祈りを捧げていたことと
力になれず先に死んでゆく自分の代わりに忍の傍に立ってくれたらと
望んだこと=沙良耶の希み は本編で明らかにされてたんじゃ?
まぁ長いこと読み返してないから記憶が定かじゃないがw
562イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:56:55 ID:AemAW8Li
>>540
桑原担当が一番負担が大きいような・・・。
563イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:27:43 ID:KKG3EKDa
>>562
いや勝ち組は氷室担当だけだろう…
マエタマ担当も乱発されてるから金銭的には大差ない

金かかってないのはここ10年断筆状態だった氷室担当と、書いてない若木担当。
しかし内容の差を見るに氷室担当は勝ち組。…亡くなったけどさ。
564イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:59:52 ID:QxJM6Wq9
>>563
しかしその氷室女史も大作となるはずだった作品が
序章で未完のまま鬼籍に入られた。
続きが読めない、しかも氷室女史は劣化していないのだから
そのつらさは…

マエタマ・若木担当も、完結作品をいくつ拝めるかわからんがな。
565イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:39:25 ID:BShfE/mh
>>558
ワロス
しかし台所の入口に「のれん」のかかった「2DK」に住んでる料亭のおかみは
全身シャネルの高校生と同じくらい未知の存在でした
566イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:09:05 ID:r6QKMKVG
ソバージュ(懐)とか全身シャネル(笑)とか、時代だねえ
今の時代には全くそぐわない女子高生だなあ。
早く完結させておけば…
567イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:55:11 ID:i9UfpuvT
たしか「高河先生は、小説に書いてあることしか描いてくれないんですよ。
読者には『人気絵師に助けてもらうんじゃないの?』と思われるかもしれないけど、
逆なんです。闘いなんです」
みたいなことを語っていたな…
負けたんだな。闘いに。
568イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:07:01 ID:3J/QOE8V
小説に書いてないことを描いてたけどな。
前述のチーマー希沙良やリーマン十九郎。


つーかどこう挿絵にするかなんて、編集の指示じゃん。
それともがゆんレベルになると、「ここ描きたい」「このキャラ描きたい」が
通用するのか?
569イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:19:38 ID:vf7eR6z+
>>568
十九朗に常時メガネかけさせたり、希沙良を変なロン毛にしたりしたのは
どう考えても若木の指示とは思えないんだが…。
だって、確実にブサイクになったでしょ。
若木の一番のお気に入りキャラは十九朗だったし、若木は少なくとも
杜版の頭にスクリーントーン貼った十九朗が好きだったはず。
570イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:33:21 ID:j5AS0Jop
がゆんに言うほど大したイマジネーションが浮かばなかったか
浮かんでも若木のそれとは方向性一致しなかったんだろう
つまり二人の相性は良くなかったってことだ
おそらく当人たちも、実際組んでから感じただろうよ

それとも若木の原稿の上がりが遅すぎて、適当に描くしかなかったとか?
杜さんも挿絵なしだったり極端に少なかったりしたときあったよね
571イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:56:17 ID:hNqJnbuF
そういえば19はセイレーンからビジュアル変わったんだよね
杜さんのトーン頭の十九朗好きだったな…
572イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:01:15 ID:PRwoHC+s
締切破り王同士の戦いだったんだよ

自分の知ってる話では、確か文章が発売2〜3ヶ月前に出来上がって、
その後に編集と小説家と挿絵家が話し合って、絵を入れるあたりとか、表紙のイメージを決めてく

どうしても遅れる小説家の場合は、
挿絵を入れる部分の文章か、イメージを挿絵家に伝えて、
発売に間に合うように絵を作っておいてもらう
(挿絵家は全部を読まないで描くことになる)

伝えられる場面イメージすらも上がって(プロットも出来て)いない場合、
あらすじから表紙と口絵だけ描いてもらうことになる

挿絵は「一枚幾ら」の仕事で、スケジュールを空けて待っているわけで、
小説家が遅れると、ダイレクトに挿絵家の収入に響く
けれどイメージが合っていないと読者に叩かれるわけで、
遅筆な小説家と挿絵家が険悪になることは少なくない

筆な小説家と遅筆な挿絵家だと、遅れる言い訳では魂の双子かもしれないけど
スケジュール通りの良い作品は生まれるわけないよね
573イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:37:41 ID:8XDOrbV6
19の好きな人は絶対に冴子だと思ってました
何故そう思っていたか理由は忘れてしまい、もう思い出せません
主役が亮介ってことも忘れがちです
574イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:32:12 ID:ILSID8/2
>>569
がゆんの出したラフ画に、若木が反対したとは思えない。
冴子のウェーブ→ストレートといい、とにかくがゆんの言うことは
絶対的にマンセーして受け入れてたから。
がゆんが「こう描くつもり」と出してきたら、全てそのまま受け入れてると思う。

そして挿絵シーンについては、若木・がゆんではなく「編集」が決める。
どのシーンに挿絵を持ってくるかは、基本的に作者もイラストレーターも無視。
編集が「ここを挿絵に」「AとBを描いて」と指示するもんだった。
今は知らん。
575イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 15:38:45 ID:+beaj1I5
若木はもう、がゆんに描いてもらえればどんなブサキャラになっても良かったんじゃないだろうか。
がゆんの描いてる19や希沙良はかなり変だと思うけど
若木自身は「高河ゆんに挿絵を描いてもらってる」という肩書きがあれば良かったわけで
その後も脳内では杜さんの19や希沙良で妄想→執筆してたんでないかな。

だけど、それもすっかり枯渇してしまったのか、全く続きを書かなくなったね。
正確には“書いてるとしても遅々として進まない”状態?
がゆんキャラで妄想するには限界なのかなあ。
またインテグラルを杜さんに頼んだことを知った時は本当にびっくりした。
576イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:24:34 ID:/9wz3EbW
挿絵が自分の理想と食い違うと書けなくなる人っぽいから、
がゆんの言うことを総マンセーして受け入れてはいたものの、
本音の部分ではいやこれ違うだろ、っていう自分が確かにいて、
そこいら辺の齟齬がでかくなってますます書けなくなったのかも。
しかし杜さんと違って、憧れの大御所がゆんに文句付けたり、
ましてや挿絵をさらに変えるなんて発想は死んでも出てこないから、
ただひたすら書けない書けない…と悶々とするばかり。で、現在に至ってるとか。
577イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:53:27 ID:MALZ0OCp
今更な疑問だが、どっかからオーラバの続きが刊行される場合、
挿絵は誰になるんだろう
杜さんにしてもがゆんにしても、コバルトが契約してるんであって
若木と直接契約してるんじゃないよね?

どこから出ても杜さん絵なら買うけど、他の絵師だったらもうイラネ
それくらいなら挿絵なしでいい
578イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:58:38 ID:pUahDWbp
杜さんは淡々と仕事してたな、と思う。
見た目は可愛いふわっとした人だったけど(写真を見たことがある)
ピシッとラインを引いて若木と距離を置いてたな。
たまにチクッと嫌味を描いてたのは笑ったよ。

術者が実は空者の生まれ変わりというのは
よくある現代版里見八犬伝かなにか?
579イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:27:22 ID:GgocikbM
友人同士で仕事することもあるけど、
プロの世界でのお仕事と、同人世界での馴れ合いとは違うという意識の持てないひとなんだなー
580イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:32:51 ID:OfbLkjeY
何で「神」であるはずの空者が術者にまで落ちるのかな。
確か天冥で、忍と勝呂が剣戟かましてた時、「並の術者の
一生分の術力が、この一瞬だけで消費されている」みたいな
描写あったし、空者は神で術者は人、超えられない壁が
あったはずなのに。
それぞれに適した血筋の家が絶えたor薄れたせいで
術者としてしか転生できなかったなら、それはもう空者では
ないのではないか。
現時点で確実に空者の転生なのは、忍と珈織だけだよね。

烈光の女神以降は流し読みだったけど、>>8は確定なの?
沙良耶の件は伏線もあったしわからなくもないが、白狼王や
竜岐王、月篠、無前王は…
581イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:09:07 ID:EFfsar3l
もうわけわかんない話になっちゃったよね
都合よく解釈するなら、空の力はなく記憶や性格だけが反映された
術者(19や諒たち)ってことかな。
杜さんの絵で炎獄の〜や天冥〜を漫画されたら絶対に買うんだけどな。
582イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:15:06 ID:EFfsar3l
それで作者には悪いけど、杜さんなりのその後を書いてくれるといい
諒冴子忍クナキ・19キサラ彩など幸せになってほしい
電波はいらないな…
583イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:21:51 ID:qHZSQnv4
杜さんの「無礼者」には萌えた
小説読んでた時に浮かんでいたイメージとは違ったけど、こっちの方が(・∀・)イイ!!って興奮したなあ
超懐かしい思い出です
584イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:47 ID:v3UHVS99
>>581
記憶や性格だけ持って転生したなら、すごい劣等感持ちそうだよね。
だってカミサマだったのが、ただの人間(しょせん術者)に堕ちてる
わけだから。
しかも目の前には忍という最高位の空者総帥が、空者そのもので
存在するわけだし。

何か、初期からのいろんな設定が破綻してきてるなあ。
唯一の空者である忍、クナキがいない妖者、どちらの切り札にもなりえる
中和能力者というバランス関係だったのに。
妖者方にクナキという総帥が復活したから、中和能力者は空者方にって
ことなんだろか。
>>8が確定だとしたら、無前王は「空者であり中和能力者」というありえない
存在になってしまわないか?
中和するんだから、術力を自分の中に持ち得ないと思うんだけど。
どーなんですか若木先生。

そしていつ徳間書店から出るんだろう。
挿絵はぜひ杜さんで。それなら1890円のハードカバーでも買う。
585イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:18:12 ID:Q9yzahRk
グラスハート終わってからオーラバすぐ書くって言っていたけどいつごろになるのかなぁ・・・。
いずれにしても早くしてほしい。
586イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:24:10 ID:7jMGZIPP
そういや今更だけどかつくら読んだ
また漫画ばっかりたくさん読んでた…
587イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 05:49:49 ID:fD0Ix6ib
若木め…(・ω・`)
いまだに語ってくれる読者がいるのにしょうがない人だなぁ
無礼な態度を杜さんに謝らせて、もう1度かいてもらいたい
がゆんはいくえみさんみたいに新作でかいてもらえば良かったのに
いくえみ、がゆん、うみのさんや他の人に書いてもらってって本当にすごいな
588イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 11:41:31 ID:xZ905Jzd
>>580
自分は

・血(特殊能力のDNA)が保たれたまま魂が転生→記憶と能力を保持したまま空者として復活

・血が薄まって魂が転生→記憶を失い能力も微々たる術者に


と解釈していたのを、この流れで思い出した
性格とかは、傾向は似ていても全く別人になっちゃってるんじゃないのかな

空者だったキサラ母自身が、同士の2〜3歳のシノブを一人放置して更に血を薄めたりしてるし、
能力を守ろうとする保守派に反して、もういいじゃん派がどんどん血を薄めたと思われ
589イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:44 ID:ysbXs2n8
>>588
大体同意だけどサラヤにとって忍は同士じゃなく主君だと思われ

でも忍も断絶をもって応えるとかやってたから、いい加減転生は嫌になってんのかな空者さん達
…転生するメリットないもんな、若死にするし人間の器に能力制限されるし、
空者にとっては妖者は餌であって脅威でもないから滅ぼす必要もないし

…何で戦ってたんだっけ
クナキを取り戻したいから?
590イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 17:16:04 ID:xxpOR2zk
グラスハート完結か…うみのイラストの頃読んでないけど話についていけるかな。
15才の時に読んだ最初の読み切りが、橋本さんのイラスト含め凄く好きだったけど…完結に15年かかるとは思わなかったよ。
591イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 08:47:45 ID:uNykJKv7
深いストーリーならまだしもな
592イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 11:36:07 ID:zLuf5Q8E
>>589
空者一族みたいに、妖者にも力の強い一族(忌将だっけ?)のがいて
れきしのかげであんやくするようなわるさをしているので(棒)
空者一族上げて戦っているんだと勝手に思っていました

もはや使い古されたテンプレ話で、
妖者も一概に悪というわけではなくて、
必要悪がどうだとか、恋愛のもつれだとか、寝返ったりかどわかされたりで
人員の入り乱れ(と、こころのかっとう)とかを若木は妄想していたんだろうなと思う

空者も残り一人だけど、忌将も残り三人だから、この世代で長い戦いの終止符を打って
子孫を血の縛りから開放して『断絶をもって応える』なんじゃないかな


>>590
…って上を書いてて、オラバ完結に20年以上かかるとは思わなかったうえに、未だに詳しい自分に凹んだ
593イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 12:22:44 ID:kpKOfBOX
でも空者は断絶したらそれっきりだけど
妖者は人の弱い心に付け入ってまた新たに生まれてくるよね?
長い年月の間にはまた忌将並のも育ったらどうすんだろ
594イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:02 ID:jBijLDab
オラバ、あとどれくらい続くんだ・・・。
595イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 12:31:10 ID:KBTA0dBf
あと20年は続くんじゃね
596イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 13:14:07 ID:ODF1LRHV
>>593
妖者存亡の危機を救ってくださったクナキ様、みたいなことが
作中で言われてたような記憶がある。
雑魚妖者は新たに生まれるけど、それが強い妖力を持った
将になるには神の力が必要ってことじゃないかな。
三忌将クラスを倒した上でクナキを引き離せば、
もう>>593みたいな心配は要らない設定なんじゃないかと思う。
597イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 15:53:26 ID:N+8rYU+y
そもそもクナキが裏切った理由もはっきりしてないよね、まだ。
「最も慈しみ深い女神だったから、妖者を哀れんだ」みたいに
書かれてたけど、哀れむなら妖者に食われる人間も哀れんで
やれよと思った。
まあクナキが裏切るまでは妖者は空者にいいように食われるしか
なくて抵抗もできないくらい実力差があったみたいだから、一方的に
虐殺してるみたいで気分ワリイwと思ったのかもしれんが。

三忌将も元々は八人くらいいたみたいだし、潜在能力の高い者に
クナキがきっかけを与えるとか何かすることで、空者に拮抗する力を
手に入れるんじゃないかと自分も思う。

だとしたら中和能力者を手に入れるより、クナキに潜在能力を
引き出しまくってもらった方が強くないか。
忍もまだ伽羅王としての全力を出せてないみたいだし。
また、クナキ自身は自分の力を完全に使いこなせてるのか、なぞだらけ。
598イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 18:51:25 ID:QAq2bIrS
一応人間のことも憐れんでるから
「生きるために必要な分以上の殺生はするな」と説いたんだと思われ
偽善だって言えばそれまでだけどね
そのことで九那妃に反感持ってる妖者もいるようだし
だけど妖者に食われる人間を憐れんで妖者どうにかしろって言うなら
人間に食われる動物を憐れまないのはおかしい以下ループな希ガス

九那妃自身が特別な能力を与えるわけじゃなく
元々力はあってもバラバラに好き勝手やってた連中を
組織として統率して戦えるようにするための
求心力であり司令塔なんじゃないかと思う
599イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 18:57:23 ID:ui/JbTXH
このスレ見てたら久しぶりに読みたくなって杜さんのアーケイディア読んだ
女の子可愛い
600イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 20:40:11 ID:rD0JMfJX
単純に、その時々の「萌え」を入れて、しかもその設定を忘れてるだけかと思ってた。
601イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 20:49:49 ID:VH/tChyy
三忌将でも、クナキを崇拝してるのはセンシと勝呂か。
コウは一番ドライな考え方っつーか、妖者らしい考え方だよね。
伽羅王がいない術者方と、クナキはいないが三忌将がいる
妖者方なら、確かに妖者方が有利だ。
勝呂の方がそういう策士タイプだと思ってたので、意外だった。

ところで、忍と冴子が婚約者っていうのは最近のことなんだろうか。
両親も血族っぽいけど、七瀬の純血だからイトコくらいかなと。
で、叔母が子供を生めない体だから、忍・冴子の相手を作れない→
ちょーどいいことに男女で揃ってるから子供作らせようぜ、と
なったんかな。
珈織の両親も近親相姦なんだよねえ…若木の萌え設定だったのか?
伽羅王と九那妃も兄妹だったら笑う。
602イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 20:54:23 ID:hWcsSK30
>>600
それが正しいと思う
結局は女が浮気パターンのタチの悪い夫婦喧嘩に付き合わされてるだけでは
603イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 22:32:03 ID:k1Dc1//Q
壮大な夫婦喧嘩

と誰かが言ってたな
604イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:47:25 ID:3frSDQry
中和者が現出してるぐらいだから空者と妖者の諍いにも終焉が訪れそうなもんだけど
訪れそうもないな

彩には幸せになって欲しい
605イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 09:42:29 ID:a1sSUhJl
しかし忍が死んだら牙も消えるだろうから、彩は幸せに
なれるのか

で、空者は転生しても短命で忍自身20歳まで生きられないとかで
ずーっと「総帥」とは名だけのお飾りだったのが、ある日突然
実権も掌握したらしいが、
九那妃=珈織ってもう24歳だよね?
そろそろ死ぬんじゃないの、放っといても。

そして空者は妖者を食うことで、人間界での生命力補強してたっぽいが
九那妃はどうしてるんだ?
勝呂達が下っ端を玉にして食わせてるのか?
606イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 14:20:59 ID:IKPiXDyk
十九郎や亮介や諒が空者の生まれ変わりかもって話になってたんだ。
びっくりだ。
607イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:38:50 ID:rMvoPLnt
>>605
普通人間として封印されてた分は、長生きできるんじゃないの、たぶん


それにしても、こんなに作品についての内容だけで、真剣にスレが機能したことがあっただろうか
若木が泣いて喜びそうでいやだ

いっそ生じてる矛盾やら残ってる謎も羅列して、突きつけて差し上げたい
608イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 16:18:49 ID:Pxz5tK1t
>>607
封印されてたのかな
記憶がないだけじゃない?
使は生きて活動してたわけだし
609イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 18:25:39 ID:tlYj3nz2
>>608
>>607はそれは承知だがつじつま合わなくなるから妥協点を見出してやったんじゃないか
若木の代わりにw
610イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 04:51:12 ID:SbdPdq1P
>>599
あの漫画よかったよね、忍諒や仮面など男性もかっこよかった
でも小説の方は電波っぽくて読みづらかったよw
あれをわかりやすく、おもしろい漫画にする杜さんはすごい
このスレの人達に話を作ってもらった方が、素敵な完結が読めそうだな
611イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 12:15:38 ID:J5GRCF8i
やっとオーラバ書いてくれるって!
612イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 13:42:24 ID:F8z2uQ/Z
>>608
ある程度力も封印しとかないと
オーラとか駄々漏れwで、
すぐろさんやせんしさんがもっと早くカオルちゃんを発見してたと思うなぁ、
何たって神様だし。
613イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:31:23 ID:Zn0rLYDz
つまり封じ込めてた蘭>三忌将のサーチ能力ってことか?

まあ覚醒前に勝呂は気づいて近づいてたが、何故に
蘭は珈織を東京なんぞに行かせたのか。
それこそ天敵の伽羅王の本拠地でもあるし、妖者たちに
見つかる可能性も高くなるのに。
確か、「姫様には普通の人間として生きていただきたかった」
みたいなこと言ってなかった?
614イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:25 ID:j7NYImru
若木、このスレ見てニヤニヤしてると思う。

そんで必死で矛盾点の言い訳を考え中。
615イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 19:19:35 ID:N7ay0P6I
オーラバ、書いてほしい。
616イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:01:28 ID:bfWN3PMq
大昔に読んでた頃はここまで終わらせられない人だとは思わなかったな
最近のラノベで人気あるのはサクサクと進んでくれる話が多いのは納得
そういう話の方がアニメ化とかしやすいのもあるんだろうね
617イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:50 ID:rCcBC01y
うん・・ミラージュも途中で脱落したけど、あのくらいのペースで続きが出て欲しかった
せめてシーズンに1冊はw
618イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:16 ID:aRxXZQAP
年に1冊でもいいよ
定期的に確実に出してくれるならね…

結局、花の女子大生トリオ作家の中でコンスタントに出し続け、
そして完結させていってるのは桑原だけだな
若木みたいに殆ど書かないのもつらいけど、マエタマみたいに既存シリーズ
放置して、次々に新シリーズばかり書かれるのもつらい
まあ、マエタマの場合はもう破妖は出ないかもしれないが
619イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 22:38:34 ID:DhMmTzim
若木はこのスレ見てないと思うなあ。
目に痛い意見は見ない振りする人でしょ。わざわざこんなアンチスレ
見るとは思えない。

ところで、グラスハート完結間近ということで、みんなテン・ブランクの
音楽にイメージしてるアーティストとかいる?
620イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 22:45:33 ID:RVXFBtLl
>>619
「ネットに詳しいお友達」が常駐して、あたり触りない所だけ脚色して報告してそうだけど


グラハのモデルは過去スレでも公式でも、10年前に語り尽くされたから今更な…
621イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 14:29:04 ID:8wF3s8QF
グラハ終わったらオーラバに集中してほしい。
622イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 17:42:49 ID:850Bh7U2
>>621
グラハ終わったから、「全力投球したので疲れた、少しの間
充電します。気力体力が満タンでないとオーラバは書けない」
といつもの言い訳をして数年経過するに10000000000ヴァカギ
623イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 18:56:44 ID:ELHWAJeq
>>622
「このペースでオラバもガンガン書くよ!
 作家は書いてこそ作家なのだ!から!(握り拳)」
と力強く宣言しつつ冬眠するほうだと思うがどうか?w
624イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 19:47:34 ID:8cmWyM/L
>>623に一票…と行きたいが、
「作家は書いてこそ作家」とは言わないと思うなあ
「生まれた時から書く運命で、書かないと死んでしまう!」と言いながら
書きもしなければ死にもしない10年なら見て来たけど
625イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 02:53:00 ID:R4GcgVsP
悲しきかな書いてはいるけど商用レベルのものをかけなくなったという
才能の枯渇が見えるね。

てか若木の作品を楽しく読んでいた層が離れないうちに
書ききる能力が足りなかったというか。

もう同人作家に戻った方が本人的には幸せなんじゃないだろうか。
そうすれば商用レベルは少なくとも求められないので
若木本人の物語を書き切る能力だけが試されるわけだし
626イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 02:55:00 ID:S5p3nlQF
>>624
いや、たまには仕事してるよ。
ゆめのつるぎ、メガロオーファン、真イズミとか。
でも、感覚としては同感です。
待ちくたびれたの通り越して、どうでもよくなりつつある。
新刊が出ても、手が伸びない。
どうせ続きなんて出ないし。
でも、これで完結するなら読もうかな、そんな感じ。
627イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 11:37:58 ID:akI12ON7
オーラバ、新刊でたらなんかの小説関連の雑誌に特集しないかなぁ・・・。
628イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 12:45:59 ID:eEMD4bgx
>>627
本屋で全く売っていない未完の20年前のライトノベルを
取り上げるべき理由を教えてくれ

もし「今読んでも全く古さを感じない」「時代なんか関係ない面白さ」ならば、
今こんなことになってないよね
629イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 17:39:39 ID:IKRKKRjs
グラハ、密林で取り扱ってくれないのかな
本屋に買いに行くのはちょっと恥ずかしいんだ…
630イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:06:26 ID:aGchBe5P
同じレーベルの既刊は普通に扱ってるし、
予約受付をまだしてないだけで、普通に取り扱いあると思うけど。
逆に「取り扱ってくれないのかな」って思う理由は何?
631イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:19:40 ID:IKRKKRjs
>>630
ああごめん、予約受付がまだない=取り扱いなし?と思ってたんだ
密林で書籍の予約購入したことないから、どのくらいで取り扱いが始まるかも
わかんなかったんだけど、何か気に障ってたら申し訳ない
632イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:17 ID:f+7oIIrD
オーラバの今までのストーリー、キャラクターなどを紹介するくらいはいいかと・・・。
633イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:37:16 ID:7WqEFrLZ
オーラバ、2年くらい前に漫画載った時は杜さんだったけど
小説版はがゆんのままだよね?多分。
634イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 20:22:01 ID:4pgRHovZ
でもオーラバの最新作…インテグラルだっけ、あれは
杜さんに戻ってたし、漫画化もしてもらってるし、
売れ行き考えて杜さんに戻すんじゃないかと期待している。
徳間の担当がマーケティングリサーチをきちっとすれば、
がゆん絵と杜絵、どっちを挿絵にすれば売れるかはわかるだろ。

そしていやらしい話だが、絵師稿料のことも含めたら杜さんに
依頼した方が得。
635イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:25:53 ID:XXL0OQvj
>>627=632
本人身内以外で、未だにあの作品に毎日心酔し続けてるんだとしたら、かなりひくわ…
636イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:35:18 ID:MEgmbUqt
杜さんの描く冴子が、すごく好きだったなぁ。
凛々しくてきれい。
当時はLaLaを切り抜いて保管してた…
637イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:40 ID:dSB8PVTj
インテグラルの挿絵はがゆんじゃなくて末弥純。
もったいない…。
638イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 14:32:36 ID:/Bt3p6m5
>>637
ごめん、勘違いしてた。インテグラルの漫画化の件を
言ったつもりだった。
639イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:49 ID:s4itZY4v
まだがゆんとお付き合いできてるのかね?

まあがゆんだむは見てそう。
何かしら影響は受けていそうだな、あいつ。
640イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:40:09 ID:pcKlHaVj
>>639
若木はどっちかというと種に興味ありそうなイメージ
電波同士
641イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:51:38 ID:yKz9O0zG
とうとう本棚から一掃しちゃったよ\(^o^)/
ちゃんと1冊10円で引き取ってもらえましたw
642イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:59:47 ID:gRgJRMIu
すげえww値がつくんだwww
643イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:58:40 ID:EWLJUV/O
>>641
偉いー。思い切ってよくやりましたね。
どうせ続編なんて3年〜5年に1冊出るか出ないかくらいだし
新刊出てもページ少ないから本屋とか図書館とかで立ち読みできますもんね。
644イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 11:35:16 ID:Z4kor3W3
>>642
多分、処分のピークは9〜10年くらい前だったと思われwww
このスレも最初の方は「引き取り断られた」「値段つかなかった」という報告があったし

今は古書店でもあんまり置いてない(一時期はアーシアンとともに棚を占領してたw)から、
古書店でも処分されたのかも…w
645イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 14:40:51 ID:hqhZ8hio
CDの整理をしていたら、天使はうまく踊れないとセイレーンの聖母のドラマCDが…
いつの間にかいい年になってしまったから、終始笑ってしまいそうでなんか聞けないw
646イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 17:34:04 ID:U9mIoGeV
天使〜のドラマCDは、亮介の中和能力発現のBGMが読経みたいで
めちゃくちゃ萎えた記憶がw
押し入れ探れば残ってそうだなぁ…
647イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 18:18:00 ID:FULy2Y2T
ドラマCDと言えばイズミの「どか〜ん」に当時でも吹いた覚えがwwww
648イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:31 ID:Rdg4C9H+
オーラバのドラマCDできないかなぁ・・・。
649イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:24 ID:RUiNN2Fx
「どか〜ん」は小説だから良かったのかなーと思ったなw
650イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:24:33 ID:pgCpEKgh
627 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/02/13(金) 11:37:58 ID:akI12ON7
オーラバ、新刊でたらなんかの小説関連の雑誌に特集しないかなぁ・・・。

632 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/02/13(金) 19:22:17 ID:f+7oIIrD
オーラバの今までのストーリー、キャラクターなどを紹介するくらいはいいかと・・・。

648 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/02/15(日) 23:07:31 ID:Rdg4C9H+
オーラバのドラマCDできないかなぁ・・・。
651イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 10:48:19 ID:UXEph/oX
>>644
そのうちマニアから高値で売買されたりするかもよ

100年くらい先に
652イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 12:40:10 ID:Ozpxa2p7
>>650
どういう目的で書いているの?
なんかの嫌がらせ?
653イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 19:04:07 ID:AwagwkvR
ひとりでマンセー乙てとこか
これぐらいはいいだろうにと思うが、前にいたアニメ化厨を
そこはかとなく思い出すな
654イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 21:39:47 ID:hNk33oZA
せいぜい「活字倶楽部」の囲み記事程度だろうな…
書かなさすぎた。あまりにも、書かなさすぎた。
655イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 21:57:34 ID:7Zf1aDaz
えるしっているか

かつて、ぱふという雑誌で「オーラバVSミラージュ特集」なんてものが
2〜4ページに渡って企画されてたんだぜ…
あっちはとっくに完結の上、今は大河で再燃フィーバー
こっちはorz
656イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 23:51:39 ID:feur5+/4
オーラバ、いつの間にか特集されてたんだ・・・。
657イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 01:55:58 ID:/1+ZCA0A
いやいやどう考えても前世紀の事だろう>特集

・・・。の人はよもや最近ワカギにはまったのか
658イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 01:59:38 ID:Bu3DoTvI
>>657
いや、あの時代から脳味噌動いてない世代の人じゃない?
659イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 13:37:23 ID:vIlmnrUm
>>658
じゃあ、あんたは常に脳みそ動きっぱなしか?
660イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 19:36:41 ID:frJa7Wqc
皮肉にもなってないぞ、リアなのか

グラハー最終巻まで一週間だな
買う人もいるだろうからレポ楽しみにしてる
661イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 19:38:05 ID:5xzdpNgc
>>656
655だが、当然前世紀のことです<特集

作品やキャラの人気投票とか、どこが魅力かを読者がハガキ投稿して
力説し合うとか、そんな企画だった
何回かやった後、活字倶楽部が創刊されてそっちに移ったと思う
662イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 21:36:52 ID:vZRUHI4W
そういえば、かつくらも大概長いこと若木に書かせてるよね。小説ではないけど。
663イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:13 ID:ONrysuPe
オーラバの人気投票も行われていたの?
664イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:36 ID:/phr6jcl
665イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 16:49:08 ID:AqUf5lYC
>>664
何が言いたいの?
666イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:04:42 ID:iqLb9JqE
シッ!あたまのおかしい人に講っちゃいけません!
667イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:24 ID:Clla9E2P
頭おかしいというか、若木作品の世間的な認識やここのスレ大多数の認識と・・・。の人のはまり具合がずれてるかな、、、
少なくともこのスレでは既に旬は過ぎて、あとはどう作品が収束するのか、あるいは収束自体するのかが
興味の対象だろうからねえ。
マンセーするなとは言わないけど、またメディアに取りただされるかもとかの
妄想トークをしたいなら、ここよりmixiとかのがよいかもしれんね。
668655=661:2009/02/18(水) 19:58:05 ID:HolkFsZV
>>663
既に自分はじゅーぶんに答えたと思うんだ

ひとつひとつ小出しにされる質問に、いつまでも付き合って答える
つもりはない
669イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:49 ID:sB9vEMoA
>いまだにワカギ熱が冷めない人
ミレニアムなんとかだっけ?あれを読めばいいんじゃない?
当時いかに調子づいていたかが良くも悪くもわかる本だと思う。

若木の調子づきぶりを見る&キャラ同士の駄対談をみたいなら
天使/来撃よりお勧めだ
670イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 12:47:38 ID:dyLrbqES
興味が湧く時点で思う壷


脳内完結するならもっと面白そうな未完作品が他にごろごろありますね

藤原なんとかとか
671イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 14:59:05 ID:aPCFJ16w
そういやmixi覗いたら思いのほか参加人数多くてびっくりした。
何年も本だしてない作家なのに、それなりに信者がいるんだね。
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:23 ID:HWeef320
学生の頃ワカギマンセーだった友達は今は目が覚めたんだろうか。
あの熱烈ぶりはその当時から怖いと思ってたわ
そんなたいしたこと書いてないだろうにすっげぇ信奉してたな
673イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:09:24 ID:WijLQXDg
>>672
自分も中学時代信奉してたよ
黒歴史www
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 11:15:47 ID:4dZ16V37
>>673
殆どの人が黒歴史にしてるでしょwww
当時熱心に同人誌作ってた友人も、今ワカギが話題に出ると「知らない、覚えてない、言わないで!」だよ
厨房時代の日記やポエムを発見された時の反応に似ているw


随分前にスレに書かれてたけど、
厨ウケする要素の集大成みたいな話が多いから、
世間知らずのリアがすぽんとハマるのは別におかしいことじゃない

設定が実はテンプレだってことや、他にもっと面白いものがあることに気付いたり、
頭が成長して話の矛盾や破綻や、キャラの言動の幼さに気付いてしまうと、
儲卒業して悶絶するよね
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 15:45:07 ID:kXRhU6x5
大人の心情って難しいんだなーと子供の頃は思ってたけど、
今読むと不条理な流れが目につく。
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:38 ID:QIiPvYVG
不条理以前に、奴らは難解な言葉で語っているだけで
心情そのものはシンプルなんだとわかった
逆が難しいんだよね、作家には

突き詰めればただの夫婦喧嘩に野次馬が参戦してるだけ
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 01:11:14 ID:gwDVr6xw
グラハ最終巻出るんだね

この間久々に既刊の読み返して
続きが激しく気になったから
コゴエノイロ?っていう短編読みたさに
国会図書館まで行ったというのに・・
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 01:18:39 ID:GjZ7C2GY
「この間」がいつだか知らないが
>>451の段階で発売告知が転載されてるけど
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 01:42:30 ID:gwDVr6xw
>>678
去年の12月の初め。
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 11:29:24 ID:AKGkDVJE
自分は買わない。図書館で借りる。
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 11:37:35 ID:AKGkDVJE
どうせ今まで待てたのだから、図書館で借りて見る。
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 13:16:14 ID:TvD8G6tJ
オラバ、壮大な痴話喧嘩と思ったら、なんか自分の中でふっきれそうだ。
いざとなれば図書館もあるし。
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 13:35:43 ID:GKDtEhcj
藤谷に「自分は音楽しか愛せないから」といわれて、アカネが坂本とくっつくところまではよかったけど、
そのあと藤谷が「ごめんね好きになっちゃった」といいだしたときは本に鋏を突き立てたくなったw

どうも若木さんは、読者が不快に思う展開を「リアルな展開」と思いすぎじゃないか?
だから女子キャラがビッチとかいわれる。不必要に話をかき乱しすぎる。
もっとライブの場面を書いてくれ!
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 14:10:17 ID:GjZ7C2GY
>>683
・リアルな展開→リアルに見えるように引きこもって頑張った結果の妄想
・女子キャラがビッチ→女友人不足、自身と周囲の恋愛経験不足
・ライブの場面→見る側の経験しかないから無理

大学出るくらいに、そう気付いて見限った
ムーン社員くらいまでは面白かったのになあ
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 15:51:23 ID:xafRpYdX
冷泉院皐って2chに氾濫してる典型的なネット弁慶の基地外さんそっくりだよね
あの頃自分ネットとかしてなかったから何処からこんな基地外女のセリフとか
考えつけるんだろう、若木さんすげぇなぁと思ってたけど
ネット始めたら2chの何処のスレにも大抵冷泉院皐がいて笑った
2chに限らずモデル探しに苦労する事はなかったのね

そう言う意味ではこの上なくリアルなキャラだったんだなぁ冷泉院皐
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 17:40:20 ID:UolXkQId
若木さんは斬新な考えをお持ちのようだね。
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 09:15:25 ID:XsbUqqCl
いや、氾濫してるとはいえあんな怒涛のDQNな言葉は書こうとしても自分には出てこない
どんな頭の中してるんだろうと今でも思う←実際に書き込みしてる人含めて
あれで、ああ若木サンはおかしい人なんだなーってすーっと納得したw

電車でイヤホンの音漏れを注意できない女の子とか、G退治できない隣人くらいなら理解の範疇なんだけどなぁ
とは言ってもけっこううろ覚えだけどw
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 14:34:18 ID:KW+mVk9X
>>687
>あんな怒涛のDQNな言葉は書こうとしても自分には出てこない

ああ、何か今、自分の中のもやもやの原因が分かった
そうなんだよね、モノローグでも台詞でも、マイナス方向通り越して
呪詛とか怨嗟じみたDQN言葉吐きまくるキャラが多すぎる

どんな人間にも、暗い気持ちや妬みの1つや2つはあるけど
あんなふうに思考回路の全てが恨みに満ちてる人間はそうはいないし、
自分の中にそういう言葉が無ければ、文章に書けもしない

「文章が電波」って言うと、個性としていい方向にも取れそうだけど、
自分は生理的に受け付けなくなって読むのをやめた
それはきっと、文字を綴った人間の中に渦巻いてるDQN言葉が嫌になったんだ
689イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 14:36:51 ID:awZkrP7g
>>688
全体的に同意
電波キャラ出てくるようになって読むのつらくて仕方ない
厨房時代大好きだった水沢も今ではただの痛々しいキャラにしか見えない
690イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 16:34:18 ID:8cq8imOk
女の子脇役(ゲストキャラクター)がひねくれた性格の子オンパレードだね…
言葉遣いも変だしたいてい性格ねじ曲がって歪んでる
言っちゃ悪いけど、作者は「普通の子」が書けない=普通の子がどんな考え方をするのか
わからない、んだと思う
若木にとっての普通の女の子はあんなゲストキャラばっかなのかと思わざるを得ない
ヒロインのアカネも冴子も亜衣もいろいろおかしいし…
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:18:33 ID:O9cR8Y5D
>>687
おおむね同意
自分を瞬間忘れて人に惹かれる、言葉にできない気持ちを
言葉尽くして語ろうとする作者の意気込みだけで、
奔放な文章など読み飛ばしていたのに

冷泉院皐が同じ作者の脳内から出てきたってのが気持ち悪かった。

冴子の紙人形が『柔らかいのに触れたくなry』という描写が
あったが。
そもそもオーラバに体温感じられそうな人間いたか?
性欲の有無どころか排泄すらしなさそうな奴らばかりだった。
そんなものを期待してた読者は皆無だと思う。
生身のしがらみ捨てて、もどかしいくらい誰かを大事に思う、
プラスの感情が読みたかっただけだろうに。

妖を生む人間の業だか知らないが、リアルに書きたいんなら
シリーズ最初から書き直す必要があると思う。
登場人物があまりにも人形すぎる。
692イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:54:06 ID:b4mV5h/d
生身の人間と向き合ってこないままおとなになったんだろうなあ若木って
と思わせるキャラ作りするよね
リアルに友達いないんだろうなと思う
693イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:54:29 ID:O9gW3X0B
>>691
ほぼ同意
あんまり長く書いて(と言うか放っておいたもんだから)作者の意識が変わりすぎ、
昔の自分が恥ずかしくて壊したくて最初からいたレギュラーキャラの甘い点を
冷泉院にぶつけて改革したかったんでしょうかねぇと思います。
それもキャラの成長になるわ!とか思っていたのかなぁ...

でも別に読者はそんなの望んでいないんですよね。

そもそもリアルに考えるなら今戦っているのがおかしい。
忍を生き返らせた事が自己中で迷惑だと思う。
694イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 22:06:43 ID:aN2RPFzV
人形キャラなら人形でよかったんだよ。
感情移入したくて読んでる訳じゃなし、世界観や設定が好きで
読んでた厨ニ病の自分みたいのもいる。完結したら、「さよなら若かった自分」と
封印する覚悟だ。

正直、殆どのキャラは超人設定やトラウマ過去持ちで「普通」じゃないし、それは
それで好きだった。日常的なものを求めてなかったから。
だからヘンに冷泉院みたいな電波キャラ出されても、「ああ痛い子だな」で
済んでた。
最近は、そういうキャラばかりになっちゃった上、レギュラー陣も初期とは色々
変わってきちゃうわ挿絵は不細工だわ伏線がおかしくなってるわ、支離滅裂な文章に
なってるわで理解が追いつかない。

とりあえず、忍とクナキが死ぬ、あるいは完全に眠る(封印される)か中和能力にやられて
普通の人間になっちゃいました、で完結するのかな。
それにしても亮介の中和能力は、「神」である空者、しかもその総帥と妃というツートップの
力さえ中和できるんだろうか。
だとしたら、亮介こそが「天帝」なんじゃないの?
695イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 22:19:36 ID:1jnUrZoW
自分の場合、はまってた頃は人形キャラでよかったし好きだったけど、
年をとってだんだん生身の人間のリアルを求めるようになってきた
だから今ではもう面白いと思えない(文章の劣化等もあるけど)
つまり、当時一気に完結させてくれてたらなあ…っていつもの結論だ
696イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 13:51:58 ID:+xhEePbN
>>694
>人形キャラなら人形でよかったんだよ。
>感情移入したくて読んでる訳じゃなし、世界観や設定が好き
>日常的なものを求めてなかった

ああ、わかる
所詮はあのころ良くあった学園ファンタジーで、エンターテイメントとして読んでた
そのまま非日常ファンタジーを貫いてくれれば良かったんだよね

現実の地名を出すのはまあいいにしても、
時事ネタだの流行の店だの電子機器だのイマドキの若者だので、妙に現実と繋げ合わせようとするから、
どんどんズレてきて、どっち付かずになって
話のスジを追う以前に、舞台が破綻してしまってて、読んでも話の世界に入れないし、理解出来ない


697イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 15:38:47 ID:qvAoVFw+
でいまはどんな話になってんの
18年くらい前に読むのをやめたからわかんない
698イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 19:03:45 ID:qxtujt8w
>>694
>挿絵は不細工だわ

一見、若木には関係ないようでいて、実は一番責任重大な過失だと
認識している
699イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 20:44:22 ID:JBsqZ49v
現実の地名も時事ネタも自分は平気だった
ただ、一度時事ネタを出したのならひぐらしのように「平成元年の世界です」とか時代を固定してて欲しかった
携帯メールを使う妖の者とか明らかに20年前からずっと温めていたネタじゃねーよwww
700イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 00:59:19 ID:riUVR9eK
>>699
オラバでもしそれやったら、それこそひぐらしよろしく「昭和5X年の世界です」とかで
読者の生まれる前の世界になってるんじゃね?
確かディアーナに記載の日付と曜日で、年は固定されてたような

ワカギは時事ネタも取り入れた「流行にビンカンなイマドキのワカモノ」の非日常、
みたいのがやりたかったんだよ
10ヶ月を20年に引き延ばしてるけど
701イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 09:47:43 ID:QQR4LkZ/
高校生の大半がポケベル持ってたりジュリアナ東京の時代は一応生まれてたなw
ディアーナに年まであったっけ?もう手元にないから確認できないや
702イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 12:43:26 ID:POp9uThB
途中からシラッと携帯だのパソコンだのが登場しても、
本筋がおもしろければ、「これいつの時代だよw」とツッコんで終わる。
そこが問題じゃないんだよ若木さんは。
703イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 14:37:32 ID:C9FlCYKm
むしろタケコプターで空中戦
704イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:22 ID:OozcANXa
>>700
日付と曜日だけなら動かせるんじゃない?
年月日まで固定なら別だが

と考えもせず適当に言ってみる
705イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:13 ID:5j/OdOJr
コバルト出身の直木賞作家、山本文緒のインタビューから。
好きな作家を幾人か挙げていって、最後に…

今もライトノベル畑にいる若木未生さん。
『グラスハート』というシリーズがコバルトから出ていたんですが、
今度その最終巻が幻冬舎コミックスから出るということをブログで発見して、
今からコーフンしています(笑)!!
こんなにすごい作品をなんでみんな知らないのかと思う。
若木さんにはダイレクトに、文章など書き方の影響を受けました。

こうやっていろんなひとが甘やかすから、

小説にブンガクもラノベもない。
ただ、モノガタリを。
書いてゆく、いきもの、だから。
わたしは。

ってなっちゃうんだよな…
706イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:30:35 ID:OozcANXa
つまり山本なんたらの文章も電波なのかな
と読みもしないで思ってしまった…

だって「ダイレクトに文章の影響受けた」ってそういうことだよな
それともキャラが電波なだけで、若木の文章自体は普通なんだろか
麻痺してきて区別できない
707イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:50 ID:riUVR9eK
壮大な嫌味なのかと思ってしまったwww

コバルト出身の直木賞作家 →コバルト「卒業」して「文学」行きました☆
* 今も*(まだ)ライトノベル畑にいる若木未生さん。
『グラスハート』というシリーズがコバルトから *出ていた* んですが、
(コバルトではなく)幻冬舎コミックスから出るということをブログで発見して、
今からコーフンしています(笑)!!
(15年もかかって完結しないで別出版社に移動した)こんなにすごい作品をなんでみんな知らないのかと思う。
若木さんにはダイレクトに、(電波キャラとか、分かり辛い)文章など書き方の影響を受けました。
708イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:40:08 ID:zmuASDK9
>>705
久しぶりの若木節、懐かしいやら痛いやらだぜ…

一目見て吹いたものの、作者自らポエムってしまうほど
おもしろいのを今も書いてるのかと少し期待してしまった。
アレだ。
凍結法で一時凌ぎしてるだけの魔王の種みたいな。

…だけどこの作者は昔からこうだったはず…確かw
惑わされるな私wwww
709イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 23:01:12 ID:5j/OdOJr
>>706
山本さんの作品は電波じゃないよ。
電波なキャラが出てきたりはするけど、小説としてはとてもしっかりしている。
ただ、ご本人はうつ病で五年くらい新作を書かなかったけど…w
710イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:20 ID:HFLtcj4X
>>705
>今もライトノベル畑にいる若木未生さん。

ちょwこれ軽くバカにしてるような・・・w

>小説にブンガクもラノベもない。

若木が本当にこんな風に言い出したとしたら完全に負け犬になっちゃうから無いだろw
711イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:13 ID:uhrBtUjm
若木先生は今、ちゃんとオーラバ書いてくれているのかなぁ。
このままほったらかしにしてほしくないものだ。
712イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 16:30:25 ID:FUHmqjX3
ここの人たちって、オーラバ全盛期に忍のことを忍様って呼んでた?
儲や若木本人は「忍様」「忍様」って呼んでたけど
私にはどうしても忍はただの大人しくて淡泊そうな大学生にしか見えなかったw
当時はまってた友人に聞いてもそう言ってた。
若木が間違ってワープロの文書大量に消しちゃったとき、「はわわわわ!
忍様に悪い状況書いてたから忍様のたたりだわ〜」とか書いててハァ?とか思った
あんまりはまらず離れてしまったけど、涼は割と好きだったな。
713イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 16:45:44 ID:ZaDOF4iX
普通に忍って呼んでた。
そして初期の諒が好きだったのも同意だw
714イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:35 ID:1OitLCjZ
普通に「忍様」呼びだった。
読み仲間に「忍」がいたので、そいつと区別する為に。

つーか当時はリアだったからか、19〜20歳の大学生って
すげえ大人に思えたのもあって、何か忍は「忍様」が
名前って感じだったw
715イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 21:23:18 ID:P9xWeMcY
忍様はなかったなぁ。

リア高時代、すでにBLへどっぷり浸かりこんで見るものすべてに
受/攻属性がついて回る重度の腐だったのに

オーラバだけが聖域でしたww
さっき他作品のホモを語ったその口で「原作以上の曲解しやがって!」と
オーラバ同人を激しく嫌悪していたw

好きだった分、失望して本を投げたあとの過剰反応が激しく、
何年か黒歴史を引きずった。
今でも<<封印されし逆鱗>>的な…羞恥ポイントw
716イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 22:46:15 ID:o4RIzqCE
最近めちゃくちゃ久しぶりにグラハを通して読んで、
相変わらず猫ニートやってんのかなーと久々に公式見たら、
まさかのグラハ発売数日前だった。
特に嬉しくもないが、このタイミングで知っちゃうとさすがに気になるな…
717イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 22:48:03 ID:xVXx0Cy0
思い返してみれば忍様呼びだったかも自分
当時は他に「忍先輩」もいたもんで、区別してたww
718イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 22:49:25 ID:BqU9eZVF
…ごめんなさい未だに「忍様」と呼んでます。
当時は神扱いだった…不敬なことを妄想する度、平謝りしていた痛い記憶…。
でも本当にバチ(偶然だろうけど)らしきものが当たって死ぬかと思う目に会ったことも…。
その所為か現在も忍様です。
我ながら情けないですが。
719イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 22:52:04 ID:KzfUnl4g
>>715
つチラシ
720イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 23:52:46 ID:ScDVWslU
ttp://www.uploda.org/uporg2047026.jpg
これか。
本の雑誌、に掲載されてたのね。>山本文緒のインタビュー
純文畑の人かと思ってたらコバルト出身だったのか。
まあ文の内容は若木路線の人ではないね。
個人的には吉本ばななとかに近いという印象があるかも


グラハの表紙幻冬舎コミックスの方に出ていた。
http://www.gentosha-comics.net/release/2009_02/9784344815759_s.jpg
朱音かね?
721イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 00:03:52 ID:t0anJPJu
これからはもうオーラバに絞るべきだね。
しばらく音沙汰なかったからね。
722イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 00:37:26 ID:ZPDfW6d1
徳間から出る事がきまったようだけれどどうなんだろうね。
723イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 00:39:59 ID:zFgWF4Wf
藤田さんの絵は凄く好きなんだが、
やっぱりグラハは橋本さんが一番しっくりくる
724イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 01:32:51 ID:wD5mqWuA
自分も橋本キャラで脳内に定着しているので違和感残りそうだ
藤田信者だけどグラハキャラは想定外だった
725イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 04:52:14 ID:2GqX9KA8
アカネは橋本絵派だけど、
藤谷は最初から藤田さんだったら、
もっと「仕事モードが美人で作曲モードがぼーっとした人」
感な挿絵が出せた気がしたりする。

でも最初から藤田さんの絵だった場合、
アカネがもっと、
昔のヤンキー風味な絵になってたかもしれないなぁw
726イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 09:04:16 ID:kY7xjvfh
グラハー新刊wktkしてる
会社と絵師が変わるのは残念だけど、今までの話も同社で発行予定で番外編も書くみたいだし、そっちも揃えたい
他の続編も含めて一度読み始めて好きになった話は嫌いになんかなれないし、ちゃんと最後まで読みたい
727イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 09:37:43 ID:OjjxWqb/
内容は正直、全く楽しみじゃない。もうあまり期待できないから。
なかなか続きが出ない・絵師はコロコロ変わる・出版社は変わる・色々時代遅れになる・
作家の文章は電波になったり、レベルダウンしたり、荒れまくり。

・・・でも、“完結する”という事実(?)だけは楽しみ。

728イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 10:55:21 ID:Ok4IaxbZ
ネットでの匿名発言にたいして一家言ありそうw
ファンサイトでのファンのありようについてエラそうに書いてあったら大爆笑する
729イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 12:28:33 ID:oYfecdTN
SFJAPANのインテグラル、出先の本屋においてあった…まあ、毎度おなじみの電波
730イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 13:41:29 ID:C6JxOBSD
>>717
当時の白泉では、ララに忍様、花ゆめに忍先輩が
いたからね

どっちも世俗から離れたっつーか、人間じゃないwな
キャラだった
731イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:16:05 ID:q6G1RHcL
>>727
みたいなのがたくさん居れば若木は助かります
732イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:36:10 ID:jMnAiLsj
ブログにあった20年くらい前?の予告

最終回までにテンブランクの誰かが◎◎します。

これなんだったっけ?
733イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:36:58 ID:jMnAiLsj
あ、ごめんなさい自己解決
思い出した
734イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 03:56:07 ID:JVHBsdZQ
どうせ高岡だろう
735イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 12:18:24 ID:CiArYSLu
他人の言動にぶん回され易い人なんだろうなあと、
同じくぶん回され易かった年頃にハマった身としては思うんだけどね。
736イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 12:45:02 ID:CiArYSLu
あれ、後半消えてる。

(続き)
いつまであのままなんだろう。
737イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 14:46:59 ID:qC5YXWpn
>>734
自分もそう思ってたw
738イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 21:55:31 ID:ehvLQBfh
違ったねw
739イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 22:05:29 ID:O2cQggvt
読んだ人ネタバレして
740イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:09:17 ID:9Fvs81aA
朱音と坂本が結婚しました






終わり
741イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:10:04 ID:O2cQggvt
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


なにそれ…読む気失せた
もともとあんまりなかったけど…
742イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:05 ID:CxEyne6l
ネタバレ本当なら買いたいと思った自分は少数派かな…
743イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:29:48 ID:3F6sIOwz
どうしよう
一気に買う気が失せてしまった……

744イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:31:57 ID:Lb3q8XIB
ネタバレなら一応下げてほしかったな(´・ω・`)
ある意味予定調和なのかもだが、経緯が気になるな…自分も読みたくなった
明日買ってこよう
745イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:32:07 ID:DoXdahuX
ていうかそういう話だっけ
音楽活動がメインじゃなかったっけ
・・・あれ?
746イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:35:32 ID:ArQb9G3d
本当です


当たり前だけどノベルズの棚にあって、本屋で探すのに時間かかったわ…
747イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:43:05 ID:ehvLQBfh
西条かわりすぎ
748イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:45 ID:stHQ6bbs
音楽的などーのこーのは興味なくて、
三角関係のオチ知りたかっただけだからもうこれでいいな。

坂本エンドでテンションが落ちたことは確か。
749イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:03:06 ID:3FY4ApDu
できればもうちょっとkwsk
明日買いに行く予定だけど心の底からなんだそりゃ(Д)°°
750イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:05:41 ID:yPXCIQKE
どんなオチを期待してたんだと言われると
なんか困るんだけど、
少なくとも、西条と坂本が結婚しました。めでたしめでたし。
を期待してはいなかったな……

なんか伏線いっぱい引いてあったんで
それを全部片付けて欲しいというか
先生のまわりの人間関係がよく分かんなかったんですが。
751イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:11:39 ID:u28yHeuo
坂本エンドは個人的には自然だと思った
一緒に暮らすとか結婚とかにすごい真面目な坂本が
お坊ちゃんぽくてかわいかったし
妙にリアルだたw
最後、藤谷があかねの手を離すとことか切なくて良かった
752イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:18:20 ID:tGVtotyM
アカネは藤谷が好きだったんじゃなかったの?
753イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:20:10 ID:CoW6wkVr
えぇー。
なんで結婚みたいなまとめ方にしちゃったんだろう…。
「いつでも会えるけど私は私の道を行くわ!」的な終わり方が良かった…。
754イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:23:05 ID:u28yHeuo
>>752
いちばん好きな人なんだろうね
でも恋愛はできないんだとおもう
そういうのって実際あるしなぁ
藤谷エンドっていうのも考えてみたけど想像つかんわ
始まってすぐに予告してたくらいだから、
この終わりは最初から決まってたんかな
755イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:58:33 ID:gg+xfl6k
てっきり音楽メインで俺達の戦いはこれから(ryになると思ってたら
結婚で〆るとは。
んでテンブランク自体はどうなったの?解散?
756バレ:2009/02/28(土) 01:05:34 ID:7AlgqUa5
バレ




結婚エンドというと語弊がある。
厳密に言えばプロポーズだし、それだけが主軸じゃない。

恋愛の行方もまじえてるが、
藤谷の救済がメインじゃないかと思って読んだよ。
757イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 01:47:37 ID:p3wmiwUA
んじゃ、バレいきます。





「いつか結婚しよう」「ハイ」なので結婚エンドではない。
バンド活動停止→ソロ期間(西条ソロアルバム制作)→バンド復活フラグ
758イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 10:38:28 ID:g/iiBAmP
バレも気になるがそれよりも、若木の文章の
電波度が気になるよ…
そこら辺はどうですか?>ゲットした方
かなりご無沙汰してるから、理解できるか心配w

759イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 10:48:06 ID:XyGTtjCL
あとがきの電波具合が気になるw
760イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:26:16 ID:3FY4ApDu
ゲットして今外で読んでる
電波具合は今のところいつもと同じ
のっけから坂本の一人称だからまあこんな感じじゃない?少なくとも自分は許容範囲かな
親書仕様にまとめて出る旧巻も買いそうだ。藤田儲だし
761イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:53:32 ID:7IB3khsz
登場人物の電波度は下がってると思った
762イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 13:25:09 ID:g/iiBAmP
>>760>>761
d。いつもと同じ程度か。
電波が悪化してなければ何とかなるかなw
763イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 14:38:45 ID:jwV3K7hA
このスレみて買ってきた。
すっかり新書だって忘れてて文庫の棚を探しちゃったよ。
なんとか見つけたけど棚陳列でたった一冊…
若木の本は新刊なら平積みってイメージがあったからかるくショック。
まだ信者脳だなぁ。
でもこれで若木作品とオサラバできるので
今から読みます
764イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:00:49 ID:mpknRaI0
自分は多分電波に耐えられないので、暇な人いたらバレあらすじ頼む


自分の覚えてるグラハは挿絵変わる前まで↓

・ひょんなことからオッカケするほど好きなギタリストの新バンドに誘われちゃった☆
・ほんとはキーボードなのに、遊びで叩いたドラムの才能を買われちゃった☆
・大好きなギタリスト含む男3人に囲まれ、デビューに向かって急展開の毎日にドッキドキ☆
・いきなり決まったTV生出演ではボーカルは超高熱、自分は外で追っかけに絡まれて捻挫☆傷害だけど時間ないからK冊呼ばないケド☆
・天才だから左右の足ペダル交代でブッツケ本番OK!一曲しか演奏してないのに何故かスティック折れたから、ゲンコでシンバル叩いタ☆
・ボーカルの弟とかいう人にやたらと絡まれて困っちゃう☆でもあたしはボーカルの方がすき☆
・ボーカルにゴメンて言われたマジ凹む〜キーボードのコと付き合うお☆

・ボーカルに電話ですきって言われた☆(←ここ情報)



追加頼みます
765イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:32:06 ID:ntoFKz+d
>>764
お前みたいなのには教えたくないわ
766イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:33:38 ID:jwV3K7hA
読み終わった。
恐れていたほど電波ではなく、ちゃんとグラスハートだった。
小節ごとに一人称が変わるのはひっかかったけど許容範囲。


「海と黄金」イントロ
「コゴエ ノ イロ」坂本/2004年3月コバルト4月号掲載/2008年・加筆修正
「イデアマスターT」先生
「イデアマスターU」アカネ
「イデアマスターV」ユキノ
「ラッシュ」2002年2月「文学メルマ!」掲載/2008年・加筆修正
「海と黄金」アカネ


加筆修正以外は書き下ろしなんだけど
通して読むと加筆修正しててもワケワカランっぷりが臭い立ってる。
767イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:11 ID:XyGTtjCL
しかしグラハ待機組が心底羨ましいな
これで若木とおさらばできるんだから…。
768イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 18:01:39 ID:tGVtotyM
自分も一番待ってるのはオーラバだよ…終わる気がしない
769イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 19:08:27 ID:CoW6wkVr
>>767
本当だ
他の作品待ってないヤシはこれでめでたく若木卒業だもんね…

>>768
オーラバにもイズミにも手を出してしまった自分は
若木が生きてるうちにどっちの完結も読めるのか不安だよorz
若木、もう40歳か・・・
770イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 19:19:08 ID:fiAw/pZM
自分はまさしくグラハ待機組だた
これでやっとすっきりこのスレに別れを告げられるよ
でも厨房のころから20年近く付き合ってた作品が、
大人になってから唐突に終わるって
それはそれでほんと寂しいもんだよ
別に信者でもなんでもなかったつもりだけど
心の中にぽっかり穴があいたようだ
771イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:01 ID:Cazm6Qfs
自分もだw
なんだかんだで最終巻って言われると寂しいもんだね
772イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:33 ID:LcAc+VOV
読んだけど、自分的には後期作品よりはマシに感じた。
ただなんというか、間があいたせいか、
作品全体が後日譚のように思えちゃうんだよなぁ・・・
773イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 22:09:40 ID:waZ6booh
終わらせるための展開だけに一冊使ったというか、
今まで割り振られた役目をそれぞれが果たすだけで精一杯というか、
一冊の小説としてはつまらないもので終わっちゃったなあと思う。
ついに終わったということより、その最後の一冊が
きちんと独立して面白いものじゃなかったことに寂寥感があるなー。

広げた風呂敷が(若木的には)小さめのグラハでこれなんだから、
オーラバなんかどれ程グダグダに終わるのか。
もともと自分は、明確に待っていたといえるのはグラハだけで、
オーラバは惰性で読みつつ半ば見捨て気味な感じなんだけど、
こうなるとむしろその終わり方を見届けたい気もするw
774イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:21 ID:ciam5rrB
昨日疲れててしんどい中頑張って読み終えた。
思ってたよりかはまとも。
そしてなんだかあっけなく、物足りなさを感じた。
一冊しか出せなかったんだろうけどなんか中途半端だった。まぁわかってたことだけども。

それでもやっぱテンブランクが好きだなと思った。
厨房から読みはじめて十余年、棺桶に一緒に入れてほしいと思える本は未だ「グラスハート」だけなのでどんな形であれ完結してくれて嬉しくもあり寂しくもある。
儲じゃないし名作だと思ってる訳じゃないのになんでか大事な作品なんだよなぁ。

でもこれで心置きなく若木の存在を記憶から抹消できます。
まぁ蒐集癖のせいで新書サイズの既刊も買ってしまうんだろうけどね……
775イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:36:32 ID:hwxzrxmH
>774
棺桶同意。儲じゃないけど、やっぱ大切な作品だったな。

居直り強盗が愛おしい。
ある意味フジタニエンドなのか。
776イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 00:01:12 ID:2P96+4We
エクサール待ち組はあと10年は絶望ってところですね
その間に徳間に若木びいきの人がずっといるとは思えないし
絶望かね
777イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 00:50:23 ID:kdMSqD6W
真崎がオーラバのキサラのようなキャラになっていた
778イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 00:53:12 ID:ZP9XSYTw
>居直り強盗
なにそれ
779イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 01:08:50 ID:XXYmOdqc
>>777
いつ頃のキサラですか
初期か末期か
780イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:51 ID:sCiVSep7
>>778

既読?だったらP26。
未読だったらバレだけど、謝んないセンセイ。
781イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 01:55:00 ID:UavDymUa
読み終わった。一気に読めた
あともうちょっと読みたい、物足りないと思った自分にびっくりした
結婚エンドは自分的には納得
ていうか坂本萌えww

あー青春がひとつ終わったな…
782イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 05:26:09 ID:F3T6nNNk
思春期にグラハ読んでハマって若木を神と思った日もあった
さよなら若木
最終巻よんで未練なく卒業できるよ
783イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 10:50:42 ID:VAw2IgfT
あれだなあ・・・
永遠に未完だと思ってたから完結して驚く反面
なんというかこう、晴れ晴れとした寂しさみたいな感覚もあるな
とりあえず投げたくなるような内容じゃなくて良かった
オーラバはどうなるのか
784イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 11:59:11 ID:OP2dNQ8G
買うのどうしようか迷ったけど自分的には良かった。
坂本が好きだから、西条が藤谷に未練たらたらのままでくっついたら
嫌だなあと思ってたんで、そういうのじゃなくてホッとしたよ。

あとはイズミを完成させてくれたら嬉しい。
785イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 13:45:03 ID:wGgwpAGY
>>766
若木の報告では確か

・06年末:雑誌掲載分が出来ている→都合で掲載出来ない
・07年:単行本分を書き上がった→都合で発刊出来ない

ってなってたけど、
どの部分がコバルトでボツったあたりなんだろ
厳冬社で指導喰らって全面的に書き直して、電波がマイルドになったんだろうか
786イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 14:00:52 ID:+GQq8MFy
私たちはまず、あれを「思ったより電波じゃなかった」って読めるのは、
好むと好まざるに拘らず、既に自分が若木電波文に慣らされているからだと
自覚するべきだと思うw
コバルト本誌は、若木を初めて見るような読者も読むのが前提だし、
あの文章は(一番まともな朱音でさえ)充分以上にきついと思うなぁ。
現在進行形で人気シリーズならともかく、2006年時点なら若木自身
既に半分以上過去の人だったと思うし。
787イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 15:31:21 ID:qkztQ77A
読み終わったけど、私もみんなと同じような感想だなぁ。
思ったよりまともだった。。。
いやもうなんか最後にゴミ箱に放りたくなるような爆弾が来るかと覚悟してたんだけど
続きがあったら読んでみたいなと思えるぐらいのレベルで良かった。
もう自分が電波に浸食されてるだけなのかもしれないけど・・・

788イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 15:40:40 ID:6RSeqaAC
15年でようやく完結ですか(笑)ぺらぺらのライトノベルでよくもまあここまで・・・
15年待たされた読者さんは本当にご愁傷様です。
若木も今このスレの感想を読んでニヤニヤしてるでしょう。
789イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:05:50 ID:UqBvpv5s
この程度でニヤけるかあ?
「思ったよりマシ」とかばかりだったのに
だとしたら随分と志の低い作家になっちゃったねという感じ

15年かけてこれだけかよと。生活大丈夫なのかと心配になる
印税ってそこまでたくさん入ってくるもんなのかね?
790イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:12:05 ID:0GBHzTrz
というよりも、「読者やめます」宣言がずらずら並んでるのにニヤニヤはできんだろ…
791イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:17:13 ID:TPUrkrTp
グラハ最終巻、個人的にはムーンシャインの複線を回収してくれたからそれでいい…
坂本が可愛かったからもうそれでいい…!
あとは省吾をなんとかしてくれれば御の字
792イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:55:45 ID:vuZhCsVR
最終巻読んだ。

既刊を全く読み返さないまま、数年ぶりに読んだらキツかった…
文章を追っても消化できない、なんてびっくり体験したorz
昔はイタタなほど心酔していた文章だったのにな。
強引に読み切ったけど、感動より疲労感でぐったりだ。
793イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:36 ID:jH04aecF
なんでこんなにレーベルを転々としてる(させられてる)の?
作風が合わなくなった・・・にしては基本変わってないし
794イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:52:48 ID:8bvnM/qw
>>793
執筆ペースがアレだからじゃないかな。
完結するしないはともかくとして、出版社もボランティアで本出してるわけじゃないから
795イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 01:21:36 ID:nPz/M/cM
>>792
自分も今三分の一読んで挫折中
上っ面だけ読んでるというか内容がまったく心に響いてこない
昔は大好きだったはずなのに……
羽海野さんに代わったあたりからついていけない気はしてたけど
最初から読み返せば少しはましになるのかな
796イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 03:56:18 ID:ZcBMMq03
高岡がサポートに入ったバンドの妙に濃い話。
あれなんだったのw
昔の読み直せばつながるのか?
伏線とか覚えてる人たちすごいなぁ
でもこんなんでも残りページが少なくなるにつれ寂しくなった
さよなら若木さよなら〜
797イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 06:11:13 ID:nPz/M/cM
読み終わった。
とりあえず前半より後半はすらすら読めた。(慣れたから?)
最後の方、西条と藤谷が話すシーンで藤谷の一人称が俺になったり僕になったりで
イライラしてしまったんだけど、もともとそういう設定だったっけ?
不安定さをアピールしてるだけ?思い出せない。
昔の本探して読み返す気力ないや。
まだ読む気はあるのでオーラバ出してほしい。
798イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 07:35:44 ID:huSgXcrg
>高岡がサポートに入ったバンドの妙に濃い話

あれ一番読みづらかった…
まったくいらないだろ。
まぁ時間経過を示す意味もあったんだろうけど
あれだけ浮いているというか沈んでいるんだよなぁ
799イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 09:30:32 ID:lO4nnaCP
>>797
もともとそうだったよ
初期は俺だったけど、うみのさんのイラストになったあたりから
僕が多くなったような
ちゃんと読み返したら法則性があるのかもしれんが私もマンドクセw

あのバンドの話は確かに要らない気がした・・・誰やねんお前
みたいなのばっかり出てくるし
でも全体的に読んでよかった、泣けてしまった
真っ当にグラスハートで終わってくれてありがとうとおもう
800イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 09:40:23 ID:nmkR97K1
>799
「おもう」ぐらい漢字で書こうよ。
若木の自演みたいで気持ち悪い。
801イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 09:48:54 ID:aYjBAyBG
読み始めた。
たまにパラパラ読み返してたせいか割と最初から入れたけど、なんか高岡が西条サンのことアカネアカネ言ってるとこで集中切れる。
やっぱ文庫本サイズのがいいわ。勢いで読むのに二段組はちとつらい。まあ採算取るのにあの大きさにしたんだろうけど。
802イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 10:25:00 ID:dBrkXrd6
なんかもうグラハの主人公は坂本じゃね?と思った。
朱音はミュージシャンとしては成長したっぽいけど人間的には……
成長ではなく「女として年食った」的な、青春小説(笑)らしからぬ方向へ行った希ガス。
私は坂本スキーだったからまだ楽しめたけど、
高岡や藤谷や桐哉やユキノはキャラが活かしきれずに消化不良なイマゲ。
ヒビキと有栖川はどっちもあれで適量な感じ。
803イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 11:46:24 ID:ot/yReWb
なんだよ
10年ぶりくらいだけど最終巻くらい買って
好きだったキャラと別れよう(笑)とか思ったのに
読破が無理だと思えてくるじゃないか…ww
804イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 12:07:49 ID:aYjBAyBG
読み始めた。
たまにパラパラ読み返してたせいか割と最初から入れたけど、なんか高岡が西条サンのことアカネアカネ言ってるとこで集中切れる。
やっぱ文庫本サイズのがいいわ。勢いで読むのに二段組はちとつらい。まあ採算取るのにあの大きさにしたんだろうけど。
805イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 12:14:56 ID:aYjBAyBG
すみません、バックかなんかしてたら二重投稿になってる…
あれから藤谷視点のところで詰まって栞挿んだまんまです。
806イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 13:30:11 ID:+9qYS6Zq
読む気はあるのにどこにも売ってない……
807イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 14:07:27 ID:lO4nnaCP
>>800
おもうって平仮名にする?若木って
今ぱらっと読んでみたけど 思った、思うんだけど、
漢字で書いてあるよ。どーでもいいけど
ただ変換する手間省いただけなんで次書くときは漢字にするけどさ
808イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 15:27:26 ID:RRlt3Ivo
>>806
今回のは文庫じゃないぞー!
探す場所間違えてないかー!
809イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 16:13:58 ID:N7jvE/lK
後はオーラバ終わってくれれば…
もうキャラそれぞれがどうなったか箇条書きにしてくれればいいや。
810イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 16:46:14 ID:od2pCKQF
自分も地元本屋探したけどみつからないから密林で注文したよ
今日注文してお届け予定が3/8〜14てなってたから
もしかしたら初版が少な過ぎて増刷かかってんのかな、とか
ここでの予想以上な読後感想数をみて思ったりした
811イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 17:06:44 ID:xr27LLCc
>>807
全体的な見た目の話でしょ。
その文章は若木臭くないと思うよ良かったね。
812イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 18:13:12 ID:lNCL0cyW
オーラバ、終わるにしてもいい方向で終わってほしい。
813イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 19:36:23 ID:kf1QtStz
>>802
最初からグラハの主人公は坂本だった筈
途中どう見てもアカネが主人公だったけど
最終的に坂本主人公で終わったのか、よかった

イズミも完結させてくれないかなー
せっかく拾ってくれた出版社がいるってのに
814イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 19:58:47 ID:+pCwG9ha
グラハーは最初から朱音主人公だと思ってた。
朱音が高岡尚を街中で見かけてキャーキャー心中で言ってるところで始まってたから
あとコバルトだし。
815イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 20:32:07 ID:od2pCKQF
二人とも主人公だって何かのあとがきで言ってた気がする>朱音&坂本
次はオラバだと信じたいけど、グラハ文体の勘を取り戻したついでに
レーベル替え再発刊の為の書き下ろし作成とかに入られる可能性も
なくはないよなぁ…
816イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 21:11:38 ID:HrFb57ey
イズミ待機の自分はオラバが終わってからだろうから若木が死ぬのが先かな…
817イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:05 ID:nPz/M/cM
ヒーローが朱音でヒロインが坂本だそうです>新刊あとがき

やっぱり藤谷の一人称が気になって仕方ない…。
大事なシーンなのに同じ「」の中で僕になったり俺になったり
なんかすごく落ち着かない。
昔の本引っ張り出してみたけど
基本朱音に対しては僕だけど高岡やその他の人に対しては俺で
そういう使い分けするのは普通だと思うけど
同じ相手に対して俺とか僕とかころころ変えるのって何の意味があるんだろう。
818イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 23:19:12 ID:UfJCsn7A
ここで皆で若木に文句を言いつつだから気も紛れたけど
グラハ組が去りオーラバ組が去り…と
完結の度に段々と人が減っていくのかな…
なんか寂しい…

そんな私はオーラバ漫画組。若木×杜コンビ再復活キボン
819イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 00:31:21 ID:T1ZMITmV
読み終わった。
本当、意外と読めたというかなんというか。
アカネ連呼と俺僕と妙なバンド話以外はそんなに気にならず、むしろ楽しかった。
儲だった昔を懐かしみつつ読了したよ。
やっぱり私にとって大切な作品だったんだな。グラスハート。

藤田儲だけどやっぱり橋本絵で再生されるんだよなーw
あとはイズミが終わってくれれば晴れて卒業ですが何十年先になるやら。
820イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:39 ID:dyIygQ82
グラハ今読んだ。
なんか橋本さんの頃に近いように思う。
羽海野さんも好きだけどグラハじゃないというか。
とりあえず納得できる内容だった。

自分もあとはイズミ待ちです・・・
821イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 01:23:13 ID:Xxa5o9xH
藤田さんも好きだけど、とりあえず初読は挿絵隠して脳内橋本絵で読んだ
羽海野さんのままだったら今だと三角関係の状態にハチクロ想起してしまったかもしれないから
交代して良かったかもとちょっと思った
822イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 04:05:19 ID:L0DaYXKE
グラハ最終巻、23区内だが、街中や駅中の本屋数件回ったけど、どこにもなかった
当然、コバルト文庫にも既刊の1冊もなかった
久〜々に本屋で若木の名前を探したけど、すっかり存在が消えてた
他に、読んでみたい本は幾つも見つけた
読む前だけど、なんだかさっぱりすっきり、自分の中の若木の存在も終わった気になった
本屋に相手にされてない本なら、わざわざ読まなくていっかー、という感じで
823イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 04:21:58 ID:WOpLn37e
>>822
本のサイズがかわってるよ〜w
具体的には新書サイズに。

版元がかわってるよ〜w
具体的には幻冬舎バーズノベルス。
824イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 04:30:26 ID:1WAcywSU
>>823
822はそんなことはわかってるんじゃない?
825イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 04:47:43 ID:L0DaYXKE
>>823
なんで「w」つきなのか分からないけど、当然把握してますよ
826イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 06:14:48 ID:USTL+unW
昨日「待ち焦がれてたグラハ最終巻読みました!」という三十路ヲバ厨のブログを見つけたんだが
ものの見事に若木節でのマンセー感想になっていて気持ち悪かった
普段はまともな文章書いていても、やはり若木の電波文章(マシとは言え電波は電波)に触れた直後だと
ヲタの感想も若木が書いているような電波文になってしまうものなのかなと
ちょっと気持ち悪くなってしまった

ちなみにそのマンセー文は「…でもね。そんなことはどうでもいいの。ただ熱くて。…力強くて。」
みたいな自己陶酔丸出しのキモイ文章だった(´Д`;)
これ、若木の電波小説内ならともかく、普段のブログで使っちまうとただの痛い人だよ…とオモタ
827イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 07:03:55 ID:6USXgMu2
>>822
うちの近くの大型書店では、漫画のノベライズコーナーに
置いてあった。
同じレーベルの他の本はちゃんとノベルスの棚にあったのに。

表紙がどうしても149ページの朱音と同一人物に思えないんだけど、
あれは朱音でいいんだよね?
藤谷の絵があまりにも卓哉でワロタけど、
高岡は個人的に今までのイラストで一番しっくりきたなあ。
828イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 07:18:18 ID:yTulQZpd
ユキノとか名前忘れたけど真崎刺した話とか終わり方がなんかパターン出来てるね。
あそこは若木の願望小説だなーって思った。他の作品でもやりそうでこわいなぁ…

よそのバンドの話は意外とすんなり読めた。でも羽海野絵辺りから全体的に年寄りくさくなったような。バンドが軌道に乗って話に緊張感がなくなったせいなのかな。
坂本はいいんだけど、朱音と真崎から加齢臭のようなものが…あの2人好きだっただけに残念。
829イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:55:10 ID:y9xfgr4G
>>822
もう要らない情報かもしれないけど自分は東京駅構内の本庭で発売日に購入しましたよ。
ダメ元で行ったのにあったことに驚いたw
地元の同系列店にはなかったですけどね。
830イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:18:04 ID:SeVOK2Rt
電波入ってて後悔したらどうしようかと思ってたけど
買って良かった。
あとがき読んで、グラハがそんなにも売り上げ悪かったことに
ちょっとびっくり。
オーラバの売り上げがよすぎたのかもしれないけど、グラハが
一番好きだから、意外だった。
831イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:47:06 ID:glOubMT0
>>802です。
「坂本が/も主人公」と言ってくれた人達、ありがとう。
でもイデアマスターの登場人物紹介を見て。朱音が主人公なんだってさ。
あれ若木は見た上でスルーなのか著者チェックしてないのかわからないが。
既刊は実家なので確認できないけど、若木が「坂本も主人公」って書いたあとがきの記憶も
それでも登場人物紹介で朱音が主人公と書かれてる記憶も両方あるんだ。
だから余計に坂本がヒーローになって終わったのが嬉しかったんだよ。

確かに「EXIT」読んでる藤田儲には藤谷はたくやに見えた。
高岡はカコヨス。
832イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:00:49 ID:RJ6oPztM
>>830
え、そうなんだ。
今までずっと売り上げ悪かったのはエクサールくらいのもんかとばかりw
833イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:54:47 ID:ydR+vBFY
あとがきのあれは時代の流れみたいなのも含まれてるんじゃないかと思った。
ファンタジー全盛期だったから現代が舞台で高校生の話はあまり売れ行きがよくなかった、みたいな。
グラハーの最初のほうが出たころのコバルトを自分は知らないから
真実の程は不明だが。
834イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:02:16 ID:h3zE0Tz7
オーラバは今後徳間書店のデュアル文庫で出すことになっているけど、抵抗出できそう。
835イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:48:07 ID:UcJCHVZp
>>833
オーラバでメガヒットのあとだったから、
著者買いしたファンも多かったと思うんだけどね
ファンタジー全盛とはいえ、キャラが魅力的だったし
新鮮に見えたし、売れないはずないわなと当時でさえ思ってた
そんな売上悪かったのかなぁ?
当時はとりあえず若木の新作はなんでも平積みで
ものすごい勢いで売れてた記憶があるけど
836イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:11:47 ID:lYPBBOnN
若木が活躍していた当時、図抜けていたのは氷室御大と
藤本ひとみ。前者はジャパネスク、後者はほぼ毎月出る
いろんなシリーズで人気だった。

その次が若木・マエタマ・桑原だったと思う。バイトしてた本屋の
売上とかではね。
で、若木作品に限るとやっぱオーラバがダントツで、イズミが
結構売れてた。エクサールは最初は売れたけど続きが出ないし、
ザザはそこそこ。
グラハはあんまり売れなかったのは事実。
当時の中高生には、橋本絵を嫌う子が意外と多かった。
常連で若木読者の子達に「若木の新作だよ」と勧めてみたら、
「これは絵がイヤ」と言ってた。しかもファンタジーっつかオーラバのような
「現代物だけど神様とか超能力とかあふれる学園ファンタジー」でもなく、
バンド物だと知ったら手にも取らないw

店長と、「まだ作家買いされるレベルではないってことか」「絵師変わったら
発注数考えなきゃな」と話したのは、今となっては予知のようだ
837イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:43:04 ID:qsvhKJkS
あー確かにリア中の時にグラハのイラスト見て、目がぐるぐるしてて怖いと思った記憶があるw
若木→杜さんのイメージがあったから特に
いざ読んだら面白かったけど買うのためらったなー
今となればいいと思うし話にもあってたと思う。
が、コバルト読者層向きのイラストではなかったかもしれないね
838イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:55:04 ID:3yL+CT95
オーラバって人気あったんだね
839イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:00:00 ID:aFjO+Z9v
曲がりなりにも人気なかったら漫画化されたりCD出たりOVA出たりしないだろ
今はともかく当時はあったと思われ
840イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:05 ID:5B7t3B+O
本誌で他作家の短編の挿絵をやってた橋本さんに惚れた自分は異端でしたか…
グラハの挿絵やるって知った時は嬉しかったしウミノさんに替わった時は
仕方ないにとわかってても悲しかったな
まだ最終巻読んでないけど、あの骨太な絵が印象に強いから藤田さんの
坂本とかすげー華奢だったらどうしようとドキドキです
841イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:49 ID:a0JgrX8y
>>839
投稿時間すごいなw
842イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:40:57 ID:XtOH5ntV
グラハは売れないってのは本人が書いてたよね。
本屋探したけど見つからなかったので、メイトに直行したらすぐ見つかった。
専門系で探す方が早いよ。
面白かった。番外編と夏コミが楽しみだ。
843イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:19:37 ID:mmysstIl
まだ壷で堂々と若木マンセーする奴がいたんだ…

…と思ったが作家の人格までマンセーしてるわけじゃないんだな
844イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:10:20 ID:tEXAUXHG
橋本さんのイラストは初めて見たときは確かにイマイチと思った。
でもグラハ読んだ後は、この人凄い!って思ったよ。
普通のイラストが物語のある場面の一瞬を、少し引いた位置で切り取って絵にしてるのに対して、
橋本さんは一瞬を切り取るときは物語にとことん近づいた視点で絵にしてて、
ちょっと引いた視点のときは、そのシーン全体を凝縮して一枚のイラストにしてるところがあった。

あと、昔コバルトに掲載されたグラハの橋本イラストで
若木が絶賛してた、単行本未収録の「靴」のどアップのイラスト、
最近人気があるらしいバンドさんのこないだ出たCDのジャケットにそっくりで、
あまりの時代の先取りっぷりに驚いたよ。やっぱり橋本さんセンス良かったな。
845イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:30:13 ID:tEXAUXHG
↑あ、そっくりって別にパクりとかじゃなくて、コンセプトが同じってことです。
846イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 05:45:51 ID:8q4834F+
あんまり続くとスレ違いになるので、絵描きさんの話はほどほどにね。

新刊読んだ。
自分も上で言われてる通り藤谷の一人称が気になった。
何の意図があるのかわからんが逆効果では?
あと昔に比べて文章がくどいね。一文が長すぎ。息継ぎできなくて読んでて辛い。
最後まで読むのはひどく苦痛だったけど、ようやく完結できたことだけは評価する。

待たされすぎたせいか、感動はまったくない。
847イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:34:14 ID:7H0bXFOe
グラハの新刊読んだ。
途中に入ってる高岡サポートのバンドの話がいらないと思った。
なにあれ。ほんといらない。

ともかく終わった。
坂本が幸せになったのがなんか嬉しかった。坂本の成長ものだったね。
848イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:22:40 ID:fRA896KX
新刊読んでないからアレなんだけど

若木が吟詠殿同人やってた時代に、吟詠殿と人気を二分していたマオウ殿という小説がありましてね
それの美形主人公が人格モードにより一人称を使い分けるのが特徴でしてね

なんていうかいっとき、キャラの二面性の表現に乱発されたり、
痛いなりきりの子が二重人格とか、安定しない性格を演じるのに使ったりで、
安易な(厨)キャラ設定として流行りましてね

だからどうって訳じゃないけど、何か脱力した
前々から言われてるけど、創作に入れた萌えテンプレは、しっかり自己流に消化してくれ
元ネタが見えた上に、意味不明の要素になってたら駄目だろ、と
849イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:54:52 ID:htiJNtV0
>>848
「不幸だな。お前は『私』に会った」
若木未生は菊地秀行も好きだったのかw 

イデア、ちゃんとおもしろくって安心した。三角関係も腑に落ちる決着でよかった。
六年かければ、書けるんだな…
途中のブンガク気取りの高岡ゲスト話は、まあ、他に収録する本がないし…

やたらキャラクタが「オトナになりたい」「コドモはそろそろ卒業」を連呼しているのが
若木さんの内面をもろに表しているようでちょっとひっかかったけど。
やっと思春期卒業したのか… 精神年齢がアカネと同じなんだなw
850イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:30:47 ID:kJfYlF4F
藤谷の中には俺という人格と僕という人格があるのか?
相手によって使い分けてるというわけでもないっぽいんだけど。
ネタバレなので注意。


「俺、ずっと判断を保留にしてて、返事してなくて、ごめんね。
僕が迷ってるのは僕の問題であって、きみたちのせいじゃないんだよ、
そこだけは誤解しないでください。(略)かなり俺はくやしいと思ってるんだけど……。
俺がくやしいと思うのは(略)くやしいなと思ったら、
たたきつぶしに行くのが従来の俺の主義だよ、知ってるよね?
俺は坂本君に会ったときにも、迷わずに俺の音楽で壊滅させて、
俺の方が天才だろって言ったんだよ。それが俺の持ってる、最大限の礼儀」

「俺も俺の信じる音楽の理想の姿を、実現させるのは好きだよ。
だけど、俺は昔から他人の音楽を無神経に壊してきて、ちょっと疲れた。
(略)単なる僕の傍迷惑な自己満足なんじゃないのかな。
俺はどこか基本のコード進行を間違ってるんだよね。
そのせいで僕は、いつまでたっても、ひとりでしか音楽ができない。
だから僕は、どんな目にあっても僕に壊されない最高の音をさがして、
すなわち僕よりも天才な人をさがして、テン・ブランクを作ったつもり」

一貫性がないよね。
藤谷という人のつかみどころのなさをアピールしてるの?
なんか不安定というか、落ち着かないなあ。
851イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:04:04 ID:fRA896KX
>>850
それだけ読むと

・音楽モードの、強気で才能と自信と行動力のある「俺」
・結果、いつも孤独で、音楽活動に疲れて迷ってる「僕」

ていう二面の揺れを安易に表現しただけに見えるけど


ていうか前に出て来た自己投影マンガ家キャラの
「20代で千万単位で貯金があってセンセイと呼ばれて…常に血反吐を吐いて全力で戦っている、才能があるがための解決出来ない孤独」
と同じ路線だね

そんなに「アナタは特殊な才能がありすぎて周りがついて行けないのよミャハ☆」って言われたいのかよ…

852イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:04:07 ID:WOfScJ7s
なるほど!
藤谷のつかみどころのなさを表していると聞けば納得。
関係ないかもだけど、朱音も昔「坂本」とか「先輩」とか「坂本くん」とかって
坂本の呼び方変わってたね…
853イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:07:56 ID:uJKH6qMZ
>>848
影さえも美しい魔人乙w

煎餅屋の一人称変化はきちんと理由があるし、性格も完全に変わるから
人称変化の意味もある
若木の場合はよーわからんかった…


取り合えず、オーラバはちゃんと終わらせてくれ
書かなくていい、あらすじか展開を台本形式で出すのでもいいから
完結させてくれ
もしくは杜さんにプロット渡して漫画にしてもらってくれ
854イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:10:05 ID:35DOWbsh
>>853
オーラバ終わらせてというのは同感。
でも、小説でもコミックでも書いてほしい。
それどころかもっとメディア活動の幅を広げてくれればいいのに・・・。
855イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:41:29 ID:sB2rdDfc
小説でさえ風呂敷がたためない人なのに幅が広がるとどうなるか。
856イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:01:51 ID:mFx63lIO
俺の時は攻撃性が出るんだね
男は女と違って一人称結構面倒臭い人居るよね
上司には私で後輩には俺だけど独り語りだと僕になる人知ってるよw
857イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:18:42 ID:szGfQcLE
相手によって一人称変えるのは普通でしょ
藤谷の場合同じ相手に話してるのに俺と僕がころころ変わるって話
858イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:37 ID:KjaaJuyH
やっと入手&読了。
挿絵は、アカネはもっと可愛く描いてほしかったなあと思った。
「嵐ヶ丘」の表紙の印象が強いんだよね。

内容については、坂本が幸せになったから、もうそれでいいやw
ENDマークがついてよかったよ。心からそう思う。
859イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:04:41 ID:0VBjHaXY
グラハが出た当初、自分が某ロックバンドの熱烈ファンだったので作品世界にすんなり入り込めた記憶がある。
若木作品のなかではわりと好きなシリーズで今回やっと最終巻を読めて良かった。あとはイズミの最終巻さえ
出てくれたら・・・
860イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:02 ID:qRgrXuRB
>>854
・・・。の人、久々だね

オーラバはすでにほとんどのメディアミックス展開は終わったよ
出ていないのはゲームだけ
861イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 09:16:19 ID:2v98b4Ba
今オーラバの仕事やってるってブログに書いてあるけど、いつ形になることやら。
862イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 12:09:28 ID:13VznME2
オーラバの小説書き終わるのにはかなりの月日がかかりそうだね。
メディアミックス展開は完全に終わったわけではないよ。
まだやることはたくさんあると思う。
863イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 12:51:47 ID:Cjo5svxz
今更若木作品でメディアミックスなんて本気で言ってるの?
本屋で若木の名前みつけるのも難しくなってる現状でどこに勝算があるんだよw
夢みるのは自由だけど現実もみつめた方がいいと思うよ、もう昔とは違うよ
864イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 14:31:08 ID:5reMM0I2
>>862
完全に終わったわけではない方が、言っちゃなんだが
「始まってない」よりもまだ可能性が低いんだよ。
本さえなかなか出せない(出版社やレーベル転々)のに、
メディアミックス再開の可能性なんて限りなく低い。
むしろゼロに近い。
CDもアニメも舞台もゲームも無理だろうね。本編は完成してないし、
番外みたいに作ったとして、それを買ってくれる層を期待できないので
採算が取れない。

杜さん絵でのオーラバのゲームなら買ってもいいと思うけど、
アニメはがゆんショックがでかすぎてトラウマだし、CDももう当時の
声優さんは揃えられないだろうからいらない。
イズミやエクサールは、メディアミックス展開物にまで手を出してくれる
ファンはどれだけいるのかってとこだな。
865イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 14:48:12 ID:70+tXNoX
もう言い尽くされたことだが、こんなに時間かけずにサクサク完結させてくれてれば…
866イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:10:41 ID:DRP3UVN3
メディア展開どころか、グラハを全巻拾ってくれる出版社があるだけで、十分に強運だよねw
たぶん10代のときにファンだった子が、編集者になったんだろうな。
で、徳間書店や幻冬舎にいると。
867イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:21:40 ID:3NVNjA2q
これを拾うなら他に拾って欲しい作家や作品がたくさんあるんだが…>コバ
868イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:32:08 ID:d7bc9P64
グラハはとうに諦めたから完結編も読んでないけど、ここの評判だと
概ね読める出来だったっぽくて感動した。
この調子で頼むからオーラバも完結させてくれと小学生の頃の自分が泣いてるよw
絵師交代や電波倍増で文章崩壊なんかがなくて順調に出せてれば、
オーラバは深夜アニメや今流行のミュージカル化にぴったりの素材だったろうになぁ。
869イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:40:09 ID:Cjo5svxz
作品に時間かけるのはまぁ構わないけど、その間延々と猫と漫画と同人の
話を垂れ流すだけのブログがあったことが若木の敗因かなと個人的には思う
メルマガと公式サイトだけで情報更新してたら、本当に知りたい情報だけ得て
やきもきしながらも待つことができたのに、自己弁護満載の要らない日常報告を
赴くたびに目の当たりにしたせいで、執筆活動に対する姿勢とかに
疑問持ったり幻滅したりするる羽目になったもんな…
体調崩してリハビリに頑張ってるアテクシアピールだったのかもしれないけど
作品を発表しない若木に興味を抱く人間は決して多くはないということを
何故読み切れなかったのか、不思議でならない…勘違いしちゃったのかなぁ
870イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:34:54 ID:j+fFembO
>>864
オーラバ、アニメはがゆんがデザインでも案外いいかもよ。ガンダムOOみたいにいいデザインだったりするかもね。
そう目くじらたてんでもね〜
871イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:39:07 ID:rKJjrdXn
オーラバなんて設定から何から古すぎると思います。
今更どうにかなるなんて本気で言ってるの?
872イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:46:29 ID:j+fFembO
>>871
まんざら不可能でもないと思います。
オーラバの次回作がいずれ出るはずなので、多少日の目は見れるかも。
まあ今思うと、確かにメディア展開が行われるかは不安かもしれませんが。
873イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:54:14 ID:PimFg1N/
>>872
必死すぎ。
ここにはもう真剣にオーラバアニメ化!とか有り得ない希望を抱いてる人など
ほとんどいないよ。
どうもこのスレには向いてないようだからファンサイト探したほうがいいんじゃない?
だいたい何年も穴を開けてて数年に一度ポッと出る程度で
しかも数年以内に完結する見込みもない作品でどうやって数ヶ月分のアニメ作んのよ。
しかも大半の人間が高河ゆんより杜さん支持派なのもわかってるくせに。
874イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:01:49 ID:Cjo5svxz
その新刊が、どれだけの読者を確保出来るかが疑問だって言ってるんだよ
一時は熱心なファンもいたが、それも絵師交替や若木自身の不作により減り
いまや惰性で新刊を待つ人間の方が多いんじゃないか?
とりあえず自分の周りで聞こえてくるのは諦めた人と惰性派の声だけだよ
当時はエキセントリックに感じた文章も、新規読者を取り込めるほどの
魅力があるかというとちょっと難しいところだと思うし、出版社をあげての
プッシュがない限り日の目を見ることはないと思う

あと、オーラバ読者は圧倒的に杜絵ファンが多いから、がゆん絵でのアニメ化は
出来映えにかかわらず拒否反応示すと思うよ
875イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:01:28 ID:LRUkxcGu
>>870
いや…がゆんデザインでアニメを既にやらかしちゃってんだが
あんた何言って…?
876イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:24:30 ID:vQ5Vc/I1
>>875
知っているよ、OVAで。
それと杜絵のファンの人ってどういう人?
もちろん誰のデザインが好きかどうかは個人の自由だと思うけど、がゆんのデザインの嫌いな人はなんでそんなに批判的?

877イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:30:37 ID:RRDC6tbI
まあ好きにしてみれば?
878イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:33:30 ID:t3u5npqY
>>876
そりゃ10年近く固定された絵師で、読者のイメージも
完全固定しているところに絵師交代したからじゃね?
最初から第二部?のがゆん絵で入った人とは感覚が
違うだろう
がゆん自身ではなく、がゆんマンセー杜さん貶しをかました
若木の態度に批判的なんだよ

個人的に、がゆんのキャラデザが嫌いなのは認める
散々ガイシュツだから控えるが、それまでに創り上げられた
キャラのイメージがぶち壊されたから
がゆん自体は、源氏やアーシアンは大好きだったので
絵も嫌いじゃない
ただオーラバには杜さんのイメージがついてたので、自分は
合わないと感じた
879イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:39 ID:PimFg1N/
>>876
で、あんたは何でそんなにケンカ腰?
新参者じゃないなら若木スレの人間のほとんどは昔から杜>>>がゆんじゃん。
若木作品の再アニメ化だのがゆんマンセーネタだの語りたいなら
もっと良い場所見つけたほうがいいんじゃない?
880イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:43:14 ID:rKJjrdXn
自分も杜派だけどがゆん絵がいいって人を追い出すのはどうかと思うよ
あくまで若木スレなんだから絵描きは二の次でしょ?

そういうわけで>>879の後ろ2行には同意する
アニメ化とか話したい人は自分の日記にでも書くか
現実にそういう話になってからしてください。
881イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:54:42 ID:RRDC6tbI
ここに来ている人って若木先生に不満に思う人やがゆんのデザインが嫌いな人ばかりなんだね
それと結局>>878>>879とその他はなにしに来たんだ?
それに>>876はケンカふっかけたいわけではないんじゃないの?


882イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:00:31 ID:p7MhoIOW
>>880
アニメ化に関しては実際なってからにするのには賛成。

今後出版される予定のオーラバの新刊を見てじっくり語り合えばいいんじゃね?
883イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:05:50 ID:PimFg1N/
>>881
今じゃ到底考えられないメディアミックス化だの
執拗とも取れるくらいの「がゆんの絵でアニメ!」みたいな
ま〜ったく関係ない書き込みがしつこいから
そんなに語りたきゃふさわしい場所見つければって言っただけだけど?
「なにしに来た」とかさあ、ちょっと角の立つ言い方しすぎじゃないの?感じ悪いよ。
884イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:14:35 ID:5Gtq4DRQ
今回グラハ完結で成仏できた人・卒業できた人がうらやましいよん
私もイズミの結末を見届けて昇天したいよ。
イズミはオラバの次ですかい。
885イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:17:29 ID:p7MhoIOW
>>883
そうですね、言い過ぎました。
がゆんが好きな人はどこか別で書いてくれればすむかもしれないけど、>>880の書かれていることのようにがゆん好きの人を非難されるのを見るのはいやなだけです。
886イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:32:10 ID:XYhuYYtX
>>885
過剰反応しすぎじゃないの?
誰もがゆん絵が好きな奴は出て行け!なんて書いてないじゃん。
このスレではオーラバには杜さん絵がいいと思う人が山ほどいるのわかってて
いきなりがゆん絵でアニメとか言ったって皆にチヤホヤされるわけないじゃん。
がゆん絵が好きでがゆん絵マンセーしたいなら別の場所でやれと言われるのは当然だし
それを「がゆん絵が好きな人を非難した!」と思うことは間違い。

つーか、ここ若木作品を語るスレであって、絵師については二の次だからね。他の人も言ってるけど。
887イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:48 ID:qY/stEdw
挿し絵イラネ
888イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:55:11 ID:5bAuDM7r
ここはアンチスレじゃなく、あくまでもファン(元ファン)のスレだから、
「アニメ化? もう夢みてんじゃねーよ! うっとうしい!」と
過去の夢をほじくり返されるようで気分が悪くなるのさ。
まあ、お互い落ち着け。
889イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:17:55 ID:t3u5npqY
>>881
何しに来たといわれても。
グラハが完結したから覗きに来て、オーラバも完結したらいいなーと
思ってたら「がゆん絵でアニメはおかしくない」な主張があって、んで
「がゆん絵でOVAはもうやって散々だっただろ」なレスがあったと。

それに対して「杜絵派=がゆん絵嫌い派、あんたたちはなんでそんなに
批判的?」と見当違いなレスがされてたから「別にがゆん絵は嫌いじゃ
ないけど、自分はオーラバは杜絵でイメージ固定してるし、スレ住人も
杜さん絵がよかったという人が多い。
んで、誰もがゆんを批判はしてない、若木がマンセーしすぎて自作の
過去設定や杜さんを否定したのが批判されてるだけ」と返した。

何しに来たと言われれば、確かに当初の目的だった「オーラバも早く
完結させてほしい」という書き込みはできていなかったがな。
890イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:21:10 ID:2OReamBc
なんでこんな、昔の掲示板っぽいやりとりが多いんだろ。
ふつーに2chしようぜ。
891イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:36:29 ID:AXdn/wA3
これが若木最盛期の掲示板だったら
そろそろ若木が降臨して
「まあまあ、君達そろそろやめたまえよ」って言いだす頃だぞ
892イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:01:29 ID:HbmIf8OI
完結してない上に作者に放置プレイされた挙げ句
元レーベルから切られた15年前最盛期の少女向ラノベのアニメ化企画が
通るって思ってることが自体不思議だ

絵以前の問題だろjk
893イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:57:20 ID:xIiq/4nZ
まあとりあえずは落ち着いた方がいいよね。
とにかくオーラバの新刊を待つことにしますね。

894イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:11:29 ID:lUdRO/yG
>>890
前にも書かれてたけど「・・・。」の人が
若木全盛期の12年くらい前でアタマ止まってるからでしょ

熱烈なファンであればあるほど、この12年余に期待を裏切られ、踏みにじられ続けたという気持ちは大きい

それを一切出さずに「萌え語りしましょー」「応援しましょー」「期待しましょー」ってのは無理な話

つかそんなことを強制される筋合いは無い

褒めそやして応援する意見だけ聞きたいなら、
昔の若木サイトみたいに、アンチ意見禁止の掲示板をこしらえて参加者を募った方がいい


ちなみにこのスレッドも、初期の頃は本スレと、本人ウォッチ(アンチ)とに分かれてたんだよ
若木が公式FC掲示板を閉鎖し、日記も小説も殆ど執筆しなくなり、話題がなくなって、どっちも自然消滅
何となく統合されて、現在に至る
895イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 04:04:17 ID:5MnsKk2I
花●けるとグ●ンとタイ●ニアと言う素晴らしいラインナップを
展開できるN●K様ならもしや‥‥とか言ってみる
ザザ位ならほのぼの路線で行けないかな
896イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 05:43:18 ID:zD3F42KY
>>894
全く同意。

>>895
不同意。つか、いい加減スレの空気読めないかなあ。
意地になってるのか知らないけど今の状況でアニメ化とかホント有り得ない。
作家にそんな夢の時間割かれたらますます続き出なくなるってわからない?
ここはタダでさえ続き出なくてイライラしてる人が大半なんだから
作家がますます執筆する時間が取れなくなるような夢物語妄想はいい加減にして欲しい。
自分の日記帳かチラシの裏にでも書いてればいいと思う。
897イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 05:55:25 ID:maV2GjjN
まあ概ね同感なんだが、メディア話題繰り返してる人が仮に同一人物なら
何を言っても黙る気はないと思うから、もうスルーしとこうよ
元々楽しい話題が多いスレではなかったけど、排他的な雰囲気にするのは
違う気がするよ
とかいいつつ転換する為の話題ひとつ提供出来なくて申し訳ないけどw
898イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 06:07:24 ID:OatM7Q/m
皆の神経を逆撫でする書き込みであることには変わりない。
何年も続きを放置して、やっと出たと思ったらたいした内容でもなくて
(特にやっと出た!と思ったらほとんど進展してなかったイズミ!)
“若木さんホント何やってんの?さっさと完結させてよ15年以上待ってんだから”と
苛々している所に呑気な盲目ヲタの「アニメ化・・・」みたいな書き込みがあると本当に腹が立つ。
若木作品でのアニメ化をいまだに望んでて若木大好き若木マンセーなのは大変結構ですけど
大勢の人間が若木に呆れ返りながらむかつきながら続きを待ってるような状況なんだし
能天気な書き込みはちょっとは空気読めよ、と怒鳴りたくなる気持ちのほうが全然解る
明らかに空気読めてないしロムれば拒絶反応示してる人が山ほどいるのに粘着だし
皆から出て行け!と言われるのも時間の問題だろうね。そうなっても自業自得だと思う。
899イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:23:31 ID:z3bBymR+
若木に期待するなんてギャハー
続きなんていつ出るのよ
18年後くらい?
900イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 11:27:50 ID:n7mJsoZZ
釣りだと思ってスルーしろよ
901イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 14:49:23 ID:Va/rKqXW
別にアンチスレではないのだから
スルーでいいだろ
単純に作品好きな人が書き込むのは
住人の神経逆撫でするから禁止ってのはさすがに
902イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 16:49:00 ID:9V7VdWyw
>>901
誰もそんなこと書いてないじゃん。
作品マンセーじゃなくアニメ化がどうのとか現在では有り得ない話を
皆がもうウザイと何度も言ってるのにしつこく続けてるからヤメロと言われてるだけ。
どうしてそんなに読解力ないんですかね。
何人も「万一アニメ化したら語れば?(呆笑)」って言ってるのに
903イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:03:22 ID:maV2GjjN
だから喧嘩腰で物言うなって…若木についてきたならそれなりの歳だろうに。
>>901は流れを充分汲んでる発言だと思うけど、まあ気に入らないなら
アニメ・メディアあたりNGワードに入れておいたらどうだ?
904イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:15:51 ID:4NcFxIJh
>>903
読解力ないんですねと言われたら「喧嘩腰」ですか
我が強くて困りますねえ

>>902
若木マンセー脳には皆の苦情が全てアンチ発言に見えるんだろ
ひねくれてるというか被害妄想強すぎというか
そんな盲目脳だから皆に空気嫁と言われても読めないしやめないんだよ
痛い奴だ

若木自身だってよっぽどの身の程知らずで恥知らずじゃなきゃ
今の状況でアニメ化なんて到底無理ってわかってるだろうよ
夢物語語りたいなら妄想板にでも行って来いよJK
905イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:23:25 ID:lUdRO/yG
>>1の最後にこれを入れてくれ
-------------

【粘着はスルー】分別ある大人は反論しないで放置汁。

・一人称「俺」の人:「俺、男だけど」の前置きで、チラ裏自分語りを繰り返す
・語尾が「・・・。」の人:今後の若木作品のメディアミックス化を夢見て、チラ裏語りを繰り返す
・スルー出来ない人:上記の論破を必死に繰り返す
906イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:25:14 ID:rmiGCnP/
>スルーしとこうよ
>排他的な雰囲気にするのは
>スルーでいいだろ
>禁止ってのはさすがに

( ´,_ゝ`)どうしたらここまで極論で被害妄想丸出しになるんですかね
同一じゃなきゃこんな厨が同時に2人沸いてるってこと?
「スルーしろよ」を免罪符に今後もねちねちつらつらとアニメ化妄想語るつもりかな笑える
アニメネタ話してみたら皆に拒絶されたんで他人のフリして「スルーしてあげようよ」と
言ってるだけにしか見えないっていつ気付くのかね
907イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:26:22 ID:rmiGCnP/
>>905
自覚のない厨への論破は必要
最後の一行は要らないよ必死だねw
908イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 17:33:12 ID:OatM7Q/m
>>906-907
自分はもう言いたいこと言ったんで、あとは極力放置でと思ってるけど。
スルースルーと必死なヤシの中に本人も紛れてそうだなと思うが
基本的に>>905=894の考え方には賛成なんだよね。
で、メディアミックス化とか今の若木には全く現実離れした話は
若木の作品について語ってるわけでもないし絵師さんも関係してくるしKY要素が強いから
万一実現したら語れよ、でFAかなと。
909イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:01:28 ID:2lJUp9bf
やっとひとつ作品が完結したというのに・・・感想レスもすぐに尽きちゃっていつものギスギス若木スレに戻ってるw
910イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:21:27 ID:MQlVQgnZ
まあ落ち着けって
911イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:27:46 ID:maV2GjjN
みんな余裕ないんだな
牛乳でも飲んで落ち着けよ
912イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:32:32 ID:lKoLtxqT
↑余裕ぶってるくせに結局スルーできてないお前もなw
913イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:09 ID:maV2GjjN
いたちごっこ^^
914イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:51:19 ID:2df1ov3l
オバの長文レスつまんね
もっとやれ
915イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:52:46 ID:04LSwFe6
>>913
>何を言っても黙る気はないと思うから、もうスルーしとこうよ

( ´,_ゝ`)プッ 有言不実行の負けず嫌い乙w
916イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:09 ID:2df1ov3l
いいぞーもっとやれー
楽しいなあ わくわくする
917イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:05:47 ID:maV2GjjN
流れ変わったね、話題提供できてよかった^^
それじゃ後は楽しい話でもどうぞ↓
918イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:09:44 ID:Qb7us37Z

<●> <●>

このスレを雪乃紗衣が監視しています
919イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:10:59 ID:46rbPZEy
>>917
最初はまともな人間ぶって「スルーしとこうよ」なんて書いてたくせに
結局自分が一番ムキになって勝ったと思うまでレスし続けてるから笑える
自分が幼稚だな〜って気付いているんだろ?人間引き際が大事だよ
920イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:13:07 ID:3Fnr2Sf8
>>917
>流れ変わったね、話題提供できてよかった^^

話題って何?
最初と書式がすっかり変わり果てて厨丸出しになってるけど自覚あるの。
921イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:13:24 ID:78Pwy0dT
妄想は自由だけどアニメはもう無理だろうな
だって終わらない作品をプッシュしてもどうしようもなさそうだし
922イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:17:20 ID:2df1ov3l
スルーなんて無理無理
みんなID:maV2GjjNが大好き
923イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:18:03 ID:nwv9RPi5
ID:maV2GjjN(PC)=ID:2df1ov3l(携帯)
924イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:19:25 ID:2df1ov3l
>>923
そうそう大当たり!よくわかったねすごいねー
君って千里眼?
925イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:25:25 ID:maV2GjjN
>>924
ちげーよw
まあ楽しんでもらえたならなにより
926イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:28:39 ID:FGxJ6S40
↑アホだなコイツ
自分にレスしてる気持ち悪い
927イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:31:04 ID:2df1ov3l
そう気持ち悪い
もっと言って
928イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:34:49 ID:QlYxMXaX
ID:maV2GjjN=ID:2df1ov3lの
ヲバ厨丸出し+みっともないジャニヲタ+若木マンセーブログ
みんな見てね

Take off!
http://blog.livedoor.jp/m-33_49741/
929イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:38:24 ID:xVeDqmWh
若木が淡々と新刊を書き続けていたら
あるいは有機融合をアニメで見れてたかもしれない

もう無理だが
930イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:40:40 ID:2df1ov3l
>>928
うふふー楽しいねー
931イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:48:09 ID:zg/W3rec
ジャwwニwwヲwwwwタwwwwww
ジャニヲタww
キモイわジャニヲタ…いやジャニヲバかww
932イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:49:46 ID:2bxFHXif
>>928
おい
あまりにも気持ち悪い自己陶酔文満載のせいで
若木の感想に辿り着く前に吐き気がしてページ閉じちゃったじゃないか
933イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:52:39 ID:2df1ov3l
もっと言って きもいって言って
みんな大好き
934イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:55:57 ID:90exCOWw
応援してるジャニタレの名前が聞いたこともないジュニアでワロタ
いい歳こいて10代ぐらいの男のファンブログ書いてるんだなw
935イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:59:06 ID:maV2GjjN
そろそろスレチだろう
慎もう
936イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:03:54 ID:GLrUybR9
>>935
お前に言われたくないってみんな思ってるよ。
お前がブログの穂莉っておばさんじゃないならスルーしてれば。
937イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:07:27 ID:2df1ov3l
スルーしたらつまんないじゃん
もっとたくさんさらして貶めようよ 馬鹿にしようよ
みんなかわいい
938イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:30:59 ID:Ka8kaFyr
ID:2df1ov3lって通りすがりのキチガイみたいなフリしてるけど
普段は若木について熱く語ってる住人の一人なんでしょ
何が気に食わなくてヤケクソみたいなレスしてんだか見苦しい
939イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:38:19 ID:2df1ov3l
そう見苦しいの もっと言って
940:2009/03/06(金) 22:40:21 ID:Ka8kaFyr
ほらずっと張りついてるし
ほいほい釣れるし
必死だな
941イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:56 ID:n7mJsoZZ
どっちもうざい
どうしてスルーできないの?
942イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:46:25 ID:2df1ov3l
>>940
ありがとー 必死だよ もっと言って
943イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:48:42 ID:Ka8kaFyr
>>941
「だって楽しいじゃない」って言うと思うよID:2df1ov3lは
944イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:50:23 ID:jlIULGxa
ジャニヲタきんもー
こんな恥ずかしい人間にはなりたくない
つか、男いないのかなーきもちわるい
945イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:57:12 ID:RV131Rc1
ここはいつのまにかジャニーズスレになっているけどどうして?
946イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 23:06:38 ID:OatM7Q/m
普通に若木小説の感想書けば良いんでないの。
特定IDとワードをNG登録したらスッキリだよ。
まあ自分はイズミ待ち組なので感想も糞も書けないけど。
947イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:04:59 ID:moKdXVqQ
痛々しいスレだなあ
948イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:26:50 ID:LBkYHnsp
ちょっとしたきっかけですぐ荒れるインターネッツですねここは。
まあ昔の2ちゃんってこんなだったような気もするw

アニメ化っていうか、あらすじだけ若木から聞いて、
オラバはアニメで完結させればいいと思うw
もうほかの人に任せたほうが早い…
949イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:28:09 ID:WjI9s8q5
また荒れそうな発言をw釣り乙
若木がアニメ化夢見てるのかと思えてきました^^
950イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:49:43 ID:z6VebTuP
だよね、age厨だし
いつもの粘着チャソって丸わかり
こういう人に迷惑かけて快感に浸るような人間にだけはないたくないって思うわ
どんな絵師の絵柄でも平気な熱烈マンセーヲタは呑気でいいよね
漫画で入った組なんて辛い思いしてんのに
951イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:53:30 ID:z6VebTuP
○ なりたくない
× ないたくない
952イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:16:51 ID:WjI9s8q5
また釣りか
953イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:04 ID:Rje84nhi
若木以外でオーラバかける人がいればいいけど、いないよね。
954イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:55:57 ID:ZmQl4eti
いると思う。
っていうか若木の原案で外注した方が変な電波入らずに読めるものが出てきそう。
ガイエみたいに外注してホスィ。
箇条書きの粗筋だけでもいいよもうwww
955イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 01:13:13 ID:dI5YAriD
グラスハート楽しみにしてます
956イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:01:17 ID:O2hDk2o7
もう出たんでしょ?
二月の末に完結
957イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:55:01 ID:m7zxhtCA
掃除してたら杜さんのオーラバポストカードが出てきた
リア小かリア中の時に買ったやつだ
ああー捨てがたい
958イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:20:01 ID:ZxkNtvnb
若木のブログによると
グラハの旧作も
書き下ろし短編つきで
新装版で出るらしいのよw
でもなんか書き下ろし短編が
できなくていつまでも出ない気がする…
959イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:36 ID:uugFhk4N
オーラバのデザインは誰が勤めるのかなぁ。
960イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 22:51:34 ID:VpcJGdHi
え...グラスハート旧作まで出し直すんだ??別にいい...(汗)
新装版はもしかして藤田さんが全部挿絵書くのか?
また金取る気か?
いや、自分は買いませんけどね。
最終巻すら買っていませんから(笑)

それよりイズミ新作出してくれよ〜大して進んでいないんだからさ〜
そして終わらせてくれ...
オーラバスターはライフワークでいいからさ〜
961イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 01:27:02 ID:cMVf4KfK
>>956
妄想厨は、自分の気に入る続編やメディアミックスが「出ることを夢見る」のが楽しいんだと思う
だからきっと最新刊はずっと出てなくて「早く出ないかなあ・・・。」と思い続けてるんだよ


買物ついでに地元の大きめの兄名ト行ってきたけど
やっぱりグラハ最終巻は影も形も無かった
普通の本屋も6〜7件回ったけど、もうこれ以上は時間が勿体ないから探すのやめにする
どこかで出くわす縁があれば、その時に読む
962イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 07:06:14 ID:oQdr4HV8
グラハを本屋7件回ってようやく買ったよ
在庫聞いたら1冊入荷でもう売れましたというのが多かった
全国チェーン店の本屋でも1冊しか入荷していなくて
若木売れてないんだなあと少し悲しくなった…
963イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 09:22:05 ID:jWE8TfDf
売れてる売れてないの前に作品が出てないっつー
964イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 14:10:53 ID:/ThssJma
amazonで買ったよグラハ。
久しぶりに電波浴びた気分だが、まあ終わって何よりだった。
「もしもし坂本くん、結婚おめでとう!!」は不覚にも笑った。
しかし当時オラバの3分の1しか売れてなかったってのは、なかなか衝撃だった。
965イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:29:43 ID:pkiAl+0o
グラハの売り上げ
大阪屋ランキング新書部門
一週目イデアマスター 第40位!!
二週目イデアマスター 第28位!!
馬鹿売れBLには負けてるけど…二週目上がったのにはびっくりした
966イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:06:35 ID:QDRNDvzA
発売日には買わずにレビュー待ち→割と好評だから買ってみる、が
多かったんジャマイカ
967イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:41:01 ID:3Yx+ctWd
今日買って読了
せめて2冊は使ってじっくり書きたい部分を、今までの放置がたたって
駆け足の終了、って感じだったな
サポートに入ったバンドの話は上にも感想あったとおりいらない
他は待ってないので、これで若木卒業

あとがきの出だしと、「グラスハートを本気で書いたら死ぬってことかなと
思った」のくだりでイラっときたので、信者脳ではなくなったんだなーと
しみじみ思ってしまったw
968イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:18:58 ID:rziN5uli
グラハ最終巻読んだけど、テンブランクが活動休止にならざるをえなかった理由がいまひとつ良くわからなかった。
藤谷がユキノの仕事を断ち切れなかったせいなのか、高岡のギターがテンブランクと合わなくなってきたせいなのか
藤谷との恋愛問題のせいなのか、これらすべてが要因だとして活動再開時には問題は解決したのか?
969イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:40:09 ID:11H9kHMZ
・藤谷がユキノの仕事を断ち切れなかった
・高岡のギターがテンブランクと合わなくなってきた
・藤谷との恋愛問題、
いずれも藤谷が自分は人を不幸にする子だと思っていることから生じてきたこと。
ユキノは自分の分身としてみている。
また高岡のギターを異物のままにしているのは、上の藤谷の認識が原因。
坂本が好きでいいよというのも、同じことが原因。

坂本・アカネ・藤谷の三角関係で、
アカネ・坂本がくっつき、しかし「先生のことも好きでうれしかった」といわれ、
「坂本と結婚する」といわれて、藤谷が自分自身喜べたことから、
藤谷の中で、海(自分自身の悪魔的な部分)と地は対立するという価値観から、
地の果ては海の始まりにすぎない(自分はひとつながり)という新しい認識に変わった
→活動再開が可能になった
970イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 05:39:18 ID:n3gxgJYn
昨日買って読み終えた。
自分も坂本に萌えたw
幸せになれてよかったよ。
さてあとはオラバだな…年内はやっぱり無理だろうか。
971イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 12:49:45 ID:vRNOGYoh
ちょこちょこ感想ブログとか見てるけど、
待ちに待ってたグラハ好きの人にはおおむね好評のようだ。

しかし朱音のソロアルバム、
桐哉みたいなビッグネームのボーカル使ってるなら
インディーズにせんでも充分売れそうな気がする。
(もしかしたら桐哉以外にも有名人使ってそうだし)
972イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 14:34:11 ID:T3hCO000
>>969
ありがとう
これで買わないで済んだ
973イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 18:43:36 ID:SYs5pzD5
オラバの半分ったって、全盛期のオラバは(ティーンズ文庫も好景気だったし)、
十万部や二十万部は売れてただろう。数万人の読者はいたわけで。
一番いい時期に、一番売れたから、今もファンが一万人や二万人は残っている。
それがよくないんだよな…w 安心しちゃって、がんばらない。
974イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:32 ID:Ji20M/cR
>>971
かえってレーベルモノにしちゃうと呼ぶアーティストに制限かかるとか?
大人たちの黒くて悪い思惑に巻き込まれちゃうwとか?
975イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:26 ID:4MKnlRNG
早いかもしれないが次スレ

若木未生【その19】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236696200/
976イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:13:22 ID:PvNKhcA3
おお、乙
次スレ最終回予想載せなかったんだなw
もし載せたい人いたら、オーラバの方の最初にやられる奴
雷将でなく炎将せんし(字ワカンネ)に直しといてやってよw
977イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:29:06 ID:4MKnlRNG
?司、らしい。
でもそんな投げやりな間違いもこのスレらしくて個人的には憎めないが>雷将と炎将

次スレに持ち越すかどうかは他住人におまかせ
978イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:30:18 ID:4MKnlRNG
979イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 02:28:10 ID:6H6shlNZ
最終回予想要らないでしょ別に
信者の作文みたいだから途中までしか読んでないし
980イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 06:25:39 ID:rOM0N0Ts
信者の作文ていうかパロだよね
981イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 11:13:22 ID:A4t+eJTc
うん、どう考えてもふざけてるw
982イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 11:43:02 ID:PvNKhcA3
こっち先に見てて後日元ネタを知った時には、ちょっとした感動を覚えたよw
実際のオーラバって今第二部の途中なんだっけ?
最終巻まであと何冊でまとめてくれるのかなぁ…
983イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:24:10 ID:pX+uw/mb
あれを最終回予想とか、信者の作文とか思ってる人いるんだwwww

前から思ってるんだけど、自分の知らないことを馬鹿にして切り捨てる人が常駐してるね
2ちゃんには定型のネタとか、独特の言い回しがあって
そういうのも含めてスレッドが進んで行くんだよ

気に入らず楽しまず知ろうともせずの人は
2ちゃん向いてないから
自分でサイト作ったほうがいいと思うよ
984イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:07:00 ID:6odGYPsm
>>983
でも、983のようにずっと2ちゃんにいていろんな文化を知ってる人だけじゃないと思うんだよね
それを知らない人を見たときに煽るか簡単な説明レスするかはまぁ好みになるけど
985イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:13:47 ID:Xna+wZbt
半年ROMってろで終わりじゃないのか普通
ソードマスター知らなくてもおちょくってる意図は伝わるだろ
本当に特殊なスレだな
986イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:42:24 ID:caugHDdE
>>983
若木スレができた当初からこのスレにいる1人ですが。
一介の読者が若木パロディみたいな文章書いて
それを若木信者みたいに「素晴らしい!」とか必要以上に持ち上げてるのは気持ち悪かったよ。
自分は若木の性格や気質は嫌いだからメルマガどころかブログすら読みに行かないけど
厨房時代に若木作品を読んだ手前ラストは気になるからこのスレに本の発行状況は確認しに来てる。
だから一部の人間がおまいの言う「定型のネタ」という名の最終回予想の駄文にしがみついてるのも知ってる。
で、他の人みたいにやめろとは言わないが、「素晴らしい!」なんて信者の馴れ合いみたいなのは正直要らないと思う。
987イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:46:24 ID:caugHDdE
ついでに
ソードマスターヤマトも知ってますよ、もちろん。
その文章をちょろっと書き替えてることも知ってる。

でも別にそんなパロディ文章要らないよね。
988イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:53:12 ID:ZRbXOHud
>>986
もういいから黙ってこのスレに行ってみろ
つソードマスターヤマトのガイドライン7
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199931465/
989イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:01:23 ID:Zi/E7Qpp
ソードマスターパロを賞賛してる人間なんて今ここにはいないと思うが。
次スレに持ってくのはどちらでもいいけどシャドウボクシングは疲れないか?
990イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:35:52 ID:YwjcAQjl
>>986-987

>一介の読者が若木パロディみたいな文章書いて
>気持ち悪かったよ。
>メルマガどころかブログすら読みに行かないけど
>ラストは気になるからこのスレに本の発行状況は確認しに来てる。
>信者の馴れ合いみたいなのは正直要らないと思う。
>でも別にそんなパロディ文章要らないよね。


なんという個人的感想の押しつけ
「一人称俺」と「・・・。」を越えるKY
991イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:43:53 ID:ZRbXOHud
なんで2ちゃんでは極フツーに行われている
ガイドラインの改変コピペに対して

>信者の馴れ合いみたいなのは正直要らないと思う。

なんて言葉が出てくるのかが不思議だ。

>だから一部の人間がおまいの言う「定型のネタ」という名の
>最終回予想の駄文にしがみついてるのも知ってる。

(゚Д゚)ハァ?

ガイドラインの意味も解ってないんだったら、百年くらいROMってろよ
992イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:46:49 ID:6odGYPsm
なんでみんなスルーができないんだ!
993イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:52:32 ID:ZRbXOHud
梅がてらw
994イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:52:53 ID:ZRbXOHud
暇つぶし?
995イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:53:04 ID:7OdzhyuJ
もひとつわかんないんだけど、このスレ的には
俺という一人称は叩かれるべきなのか、それを叩くのことの方を批判されているのかいまいちわからんw
996イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 02:13:40 ID:5I7DnVqb
>>991
だからその「ガイドラインの改変コピペ」自体が次スレには要らないじゃん、ていう話でしょ。
ネチネチ引用してまで何必死になってんの?
あんたみたいな必死な奴がいるからキモいんだよ。
ガイドラインスレ見たから何?若木スレに無理やり貼る必要あるわけ?
結局はソードマスターパロに必死になってるくせに、バカみたい。
そんなガイドラインの押し付けイラネ。
997イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 02:26:10 ID:EtABoq+X
>>995
つ 「荒れてるとき(自分以外)はみんな敵」
998イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 02:26:39 ID:caugHDdE
>>991
読解力ないねー。
信者の馴れ合い云々の話はソードマスターパロが初めて貼られた時に
ソードパロだと知らない一部の住人がキャッキャはしゃぎながら
「それイイ!」「うまい!」「神!」とか馴れ合ってたのがキモかったっていう意味だよ。
だれがガイドラインの改変コピペ自体に信者の馴れ合いなんて書いてるの?
自分が人の文章を読み取る力がないだけのくせに、自信満々で勝ち誇っていて恥ずかしいよ。

しかもガイドラインなんて単なる指針であって、スレに貼ることを強制するものではないしね。
つまりこのスレでいちいち行う必要はない。
もしそれを貼り続けろと言うなら、それこそ個人的感想の押しつけでしょ。
「一人称俺」と「・・・。」を楽々と越えるKYですね(笑)
999イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 02:29:12 ID:7OdzhyuJ
もう寝ようよ
1000イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 02:29:34 ID:caugHDdE
>>995
それもきちんとスレを読めばわかることでしょ。
このスレでは男アピールとか必要ないということ。

若木自身が普段から女のくせに「俺」を連呼するおばさんだから
このスレでむやみに「俺」と使うことは「若木信者みたいでキモイ」と思われてるんだよ。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━