購入を迷っている人の後押しをするスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
前スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ その12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205421721/

【このスレの利用方法】
■「○○を読みたいんですけど、後押しお願いします」
 というように具体的な作品名をあげてください。
 できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■レスが返ってこないのは
 ・誰もその作品を読んだことがない
 ・後押しできない作品
 このどちらかであることがほとんどです。
 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
 あるいは特攻とか。
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人は作家スレ・「あなたに合う本を探すスレ」などへどうぞ。

【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。
 ――ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
 存分に腕をふるいましょう。
2イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 12:58:15 ID:hQKZnT5s
購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065948578/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104372280/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135658239/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145283824/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155478795/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その8
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162385751/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172297799/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184633950/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195548362/
3イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 12:59:41 ID:hQKZnT5s
585  イラストに騙された名無しさん [sage]  2008/01/30(水) 02:05:49 ID:TarG9ht8 
後押し職人の一人からスレ利用者の方々へのお願い

最近既出の作品の後押し依頼が多く、後押し職人が放置していることが目立ちます。
テンプレには「既出ok」とありますが、さすがにここまで多いと職人のやる気も無くなってしまいます。過去スレを嫁、とまでは申しません。ですが現行スレ内を検索(Ctl+F)する程度はしていただけないでしょうか。
また、もしみつけてもその後押しに不満があるなら「>>1でも後押しされてますが○○はどうでしょうか?」と言った具合にレスして頂ければ違う形で後押しすることもできます。

どうか御一考願えないでしょうか。長文すいませんでした。
4イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:07:30 ID:q6sAm8kK
違う後押しを書くとかも職人としての技量だったんだけどな
まぁ最近は常駐してる職人さん自体が減ってるだけなんだろうけど
5イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:31:45 ID:451EumZw
だって「○○の後押しお願いします」
こればっかだもん。

それでも未出物ならまだ何とかなるが既に2,3回書いた物なんかはどうしろっつーんだよ。
そういう意味では前スレの>>987,975,955みたいなのはとてもやりやすい
6イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:52:10 ID:BeFx/xYu
>>1おつ!
「カクレヒメ」後押しお願いします。
この作者の他の既刊はすべて持っています。どれも好みなのですが、今回は絵師さんが変わり、あらすじに特別惹かれたわけでもないので、迷っています。
7イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 18:12:52 ID:1i0kJfxL
いや、既出で後押ししにくいときは、過去レスにリンク貼りつつ「面白いから買え!」でいいんだよ。
別に内容を教えることが目的のスレじゃないんだからさ。
8イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 10:18:36 ID:J0vCoO+d
>>6
「カクレヒメ」
ヒロインのお姫様は制服マニアにして常に目隠ししてます。
主人公はひょんなきっかけから彼女と知り合いますが、彼女はこれまで
ほとんど他人を近づけたことがありません。
もちろんそれには理由があるのですが、さて、それは読んでのお楽しみ。
ほのぼのしたラブもあり、奇妙なバトルもあり、佳作です。
9イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:35:01 ID:Nmmx1xV/
>>8さん
制服マニアや奇妙なバトルが気になり、買ってきました。今から読むところです。
後押しありがとうございました!
10イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 00:43:04 ID:GNalEZji
「世界の危機はめくるめく!」の後押しをお願いします
11イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 08:59:26 ID:yHhcOc0r
>>10
「世界の危機はめくるめく!」
題名が間違ってて、じつはエクスクラメーションマークの前にもうひとつ「る」がはいる。
展開はほとんど無意味に能力バトル、そんなもんいらんだろう!という展開が実にウケる。
お馬鹿を強引に押し切る熱い展開が好し。面白かったよ。
12イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 16:51:29 ID:8ibY08Ip
「僕は彼女の9番目」の後押しをお願いします
13イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:44:08 ID:yHhcOc0r
>>12
「僕は彼女の9番目」
可愛いサンタ娘が押しかけてきます。トナカイ連中もそれぞれ癖ありのやつらが。
というラブコメ?なんですが、サンタの彼女、ほのぼのしてて可愛くてやさしいんですが、
よく見ると何かが欠落している。主人公はそれが気になるんですね。
それをどう探し、どう埋めることが…
のような?しみじみと読める面も持ってる良作です。
14イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:09:04 ID:8ibY08Ip
>>13
ありがとうございます。表紙の絵が可愛くて気になっていたのですが、
内容もただのラブコメじゃないとのことで、ますます読みたくなってきました
今度買ってきます
15イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 04:07:39 ID:aELOzeZJ
電波的な彼女
後押しお願いします。
買おうか迷ってます
16イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 04:47:51 ID:NspP7JMZ
>>15
ちょい不良気味の高校生・ジュウ様が、電波な女と出会ってつきまとわれるようになる話。
登場するヒロインが奇人変人超人ばかりなので、相対的にジュウ様がヘタレに見えてくる不思議。
それでもどこか憎めないジュウ様に萌えるがよい。

ストーリーは基本的にジュウ様が異常犯罪に巻き込まれるサスペンス物。
アニメ化された「紅」よりはエンタメ性が抑えられ、人間ドラマに重点が置かれている感じ。
けっこう凄惨な描写も多いので注意。

ちなみに、紅に続いて電波の方もアニメ化される予定があったりする。
いまのうちに読んでおいたらどうかな。
17イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 10:30:33 ID:EF6oXsVH
>>15

メインヒロインは、金髪・長身・不良の子だよ
18イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 11:24:48 ID:N5956j1+
ヒロインと言うよりかは最萌えキャラでは?まぁ言いたいことは良く分かるが。
19イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 15:54:38 ID:aELOzeZJ
>>16>>17>>18
ありがとうございます
買う決心がつきました
20イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:31:42 ID:u/Nd8eAv
>>11
ありがとう、結構面白かったw
21イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:14:52 ID:LYA+iae8
夜想譚グリモアリスの後押しをお願いします。
絵と表題には惹かれるんですがミステリー文庫から続刊がファンタジア文庫に飛んでたりで
正直、判断に迷わされています
22イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:27 ID:bIJGPr7N
七姫物語
お願いします。
23イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:07:59 ID:ms4VBoJh
>>22
七姫物語
中華っぽい雰囲気の世界で東和と呼ばれている地域(国)の話
各都市が先王の隠し子と称する姫を擁立して自治を勧めている状況で
七番目のの姫を擁立したカセンを中心に話が進む
カセンを纏めているテンとトエルという人物が色々悪巧みをしながら国家統一を
目指していく中で姫として選ばれてしまった主人公カラスミは状況に流されている
ようにも見えるが、良いことも悪いことも素直にうけとめ楽しんでいる
戦乱の続く話なのにどこか穏やかな雰囲気を持った話です
年に1冊でるかどうかのペースですがそれに耐えられるならお薦めです
なお、某スレではその状況も楽しんでます
24イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:39:47 ID:Kfszxhn7
【世界平和は一家団欒のあとに】の後押しをお願いします。

恋愛要素過多なものが苦手なのですが、恋愛要素は含まれていますか?

後、巻き込まれ体質で苦労人な男キャラ(キョンやガユスのような)が好きなのですが、脇役でもいいのでいたりしますか?
25イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:06 ID:3fEg2J+U
シャドウテイカー
おねがいします
26イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:57:26 ID:ZGoiCoO8
「黄色い花の紅」と「バニラ」をよろしくお願いします
27イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 10:05:50 ID:fJi+oNqk
>>24
「世界平和は一家団欒のあとに」

この作品は家族愛が主軸なので恋愛要素は、薄いです
一応とばかりに用意されてるヒロインが可哀想なくらい、薄いです

そして、…全員が巻き込まれ体質です
何故なら、力を持つものは何らかの形で必ず巻き込まれる法則のような物が根底に流れた世界観だから
つまりこれは、事件を起こす宿命と事件を解決する宿命を「割り振られた」者達のドラマ
主人公の一家なんかは全員が毎週のように世界を救わなくちゃいけない宿命の中で生きている

その中で「本当に大切なものは何なのか?本当に救いたいものは何なのか?」を問う、ような感じの話
28イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:08:06 ID:fr9w9vaX
銀英伝
ある日爆弾が落ちてきて
時載りリンネ

お願い
29イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:56:01 ID:FBtBV8N9
>>28
時載りリンネだけだが…
「時載りリンネ」
この話はリンネという少女…時載りと普通の一般人の友達久高の話。
時載りとは本をたくさん読むことで時間を止める事が出来る種族。
ご飯は本。しかしリンネは本読むのが嫌いで、人間の食事の方が好きな少女。
そして冒険に憧れる乙女。

久高の「妹」も不思議な力を持ってて可愛いです。
30イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 21:22:01 ID:KzWY/Ig/
とある飛空士への追憶

でひとつお願いします
31イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:06:15 ID:LuzxNg0c
七歳美郁と虚構の王とサヴァイヴド ファイブの後押しお願いします。
どちらも表紙、あらすじ共に好みなはずなんだが、何故か後一歩が踏み出せない。
よろしくお願いします。
32イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 01:06:03 ID:l9OkrjAB
>>28
「銀英伝」
もはや古典だが、いま読んでもまったく古さを感じない、SF戦記物の傑作。
誰が読んでも絶対に面白いと断言できる数少ない作品。
銀英伝を読んでしまうと、他の戦記物がつまらなくなってしまうことがあるので、それだけ注意な。

「時載りリンネ!」
児童向けファンタジーをライトノベルにしたような作品。
不思議な能力を持った少年少女が元気一杯に活躍する。
ラノベではあまりないタイプの作品だし、子どもたちは可愛いし、それに単純に面白い。
是非とも読むべき。
33イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 07:12:29 ID:e468ANzC
>>30 
とある飛空士への追憶
ここ最近の主人公はヘタレ八方美人しかいなくてちょっとむかつくなぁ と思っているあなた
この本は一味違います
性格が良いのと飛行機の操縦がうまいことだけが取り柄の青年が、王女様をに本国へ守り届けてくれ ってのがメインストーリーの
ラノベじゃ珍しい古典的ラブロマンスを綺麗に描ききった作品
電撃文庫に飽きてきた人に特におすすめ
34イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 16:02:24 ID:/RfJljxe
「わたしたちの田村くん」をお願いします。軽く読んでみようかとTUTAYA探してみてもなかったんですよね。
35イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:24 ID:LgxE04Xp
>>28
「ある日、爆弾がおちてきて」
”時間”を共通のテーマとした7つの短編集。
ほのぼの、シリアス、切ない話などなどより取り見取り。
どの話も水準高くて、オチでオオッてなる
この作品が持ち上げられてるのは今までたくさん見たけど、
批判されてるのは見たことない

>>34
キャッチコピーの「あなたのツボにくるラブコメディー」が的確すぎる話。
青春って言葉がピッタリだと思う。読んでて心地よくむず痒くなってくる。
自分のしょっぱい思い出とか蘇ってきそうなリアルさ。
ついでに主人公が憎くなってくるぐらいヒロインがどっちも可愛すぎる
1巻のヒキが最高なんでいっぺんに2巻まで買うしかないな!!
36イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:16 ID:Rku4hMk5
>>29>>32>>35
ありがとー
なんとなくラノベの名作みたいなのを適当に読んでみようと思ってたから助かる

リンネもよさそうだからまとめて買ってみます
37イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:30:45 ID:6Qf+9U9T
>>35
しょうがない、yhaooオクかアマゾンで買うかな
38イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 15:48:58 ID:qEluhoF5
「携帯電話俺」の後押しをお願いします
39イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:50 ID:GNSHrbCI
よくわかる現代魔法お願いします。
40イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 10:51:54 ID:BLAc2Ezm
ちょっとかぶりますが
「よくわかる現代魔法 1 new edition」の後押しお願いします。
旧バージョンは文章が読みづらくて1巻の半分くらいで挫折しました。
41イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:14:14 ID:ZvSqC8DT
『終わりのクロニクル』お願いします。

7巻が京極本とタメを張るライトノベル誌上最厚とか、あの壮絶な分量に
なかなか食指が伸びず。
42イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:25:18 ID:JJwc1Efv
憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ
お願いします
43イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 22:11:25 ID:StCUQ4Lu
>>33
今ちょうど読み終わった。買ってよかった。読んでよかった。
さわやかなジュブナイルものは、やっぱり気持ちいいね。

thx
44イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 09:06:26 ID:Mi/cG6oz
>>42
「憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ」
このシリーズ4作の第1巻ですね。名作ですよ。
主人公がひさしぶるに学校へ学校に出てみると、そこにはいつものクラスメートに混じって、
ぜんぜん知らない女の子?しかもみんなはそれが当たり前にしてる。
そこから彼女との間に始まる物語は、結構シビアで怖い。でも、話が進むと
時にはとんでもないどたばたが始まり、基調は暗いけれど、それだけじゃないよ。
ストーリーはしっかりしてるし、各巻でも十分読ませるけれど、全巻読み終えると
感慨がなかなかのもの。ツンデレも異様にキツいのが出てくる。
45イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 17:00:07 ID:fHPgpIlo
しにがみのバラッドはどうなんだろう?
46イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:36:46 ID:0drQNr8a
帝国の双美姫 と ゴッデス! お願いします
両方ともひかわ玲子さんです
エフェラ&ジリオラが大好きだったんですが、
アリエラあたりで脱落してしまい現在に至っています
強くて生き生きした女の子が大好きです
47イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:47:24 ID:jjSAj0EG
>>41
分量は多い、確かに多い。
だがそれは、ハマってしまえば他より長く楽しめるということでもある!

内容的には悪役を自認する少年が仲間と共に異世界との戦後交渉を行う話。
馬鹿も変態もロボもメイドも揃ってるので、
濃い設定にハマるもよしヒロイン他女性キャラに落ちるもよし野郎の熱さに惚れるもよし。

とりあえず1<上><下>でプロローグと言って差し支えないのでまとめて読むのを薦める。
48イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:39:38 ID:5Uoe/a/m
>>45
確実に「迷う時間>読み通す時間」なので、迷っている暇があったらすぐに買って読むといいよ。
改行しすぎ! 下半分が白すぎ! と仰天するかもしれないが、そんなのは些細な問題だ。
かつてない物凄いスピードでページをめくるにつれ、「なんて贅沢な紙の使い方……気持ちいい!」となること必至。
個人的には3巻がオススメ。
49イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:24:15 ID:uH7Zp6V4
絶望系 閉じられた世界
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで

作品性が全く違うとかは置いておいて背中を押してくれ。
50イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:01:17 ID:mSO6ev3V
>>49
『旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで』は、ひと言で言えば現実世界を舞台にした『キノの旅』だ。

「喪失症」と呼ばれる、固有名詞を失って次第に存在自体も侵食され、消失していく謎の現象に襲われ、
人間がほとんど消滅してしまった世界。そこでわずかに生き残った(喪失症の進行が遅かった)人間が
細々と生活している、という世界観。

主人公は、喪失症の初期症状で名前を失った「少年」と「少女」のふたりで、
キャンプ用品をスーパーカブに積んで二人乗りして、ひたすら「世界の果て」を目指し、
北海道と思われる大地を旅していく。ほのぼのラブコメを展開しつつ、
その行く先々で出会う奇妙な人たちとの触れ合い……
といった内容。ふたりは名前を失っているので「少年」「少女」がそのまま
呼び名になっている。固有名詞を徹底的に排除したかなり不思議な作品世界だ。

基本的な物語の構造はキノの旅に似ていて、安心して読めるかな。
ただ、似ているといっても物語の類型レベルでの相似であって、エピソードやキャラ像は別物だから、
個人的な主観ではとくにパクったとかそういう印象はないな。
ただ、この類似点が気になるようなら読み進みにくいかも。
51イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:04:07 ID:WPKyiQMq
>>49
「絶望系」
谷川流の鬱っぽいところと理屈っぽいところを極限まで高めたような作品。
ハルヒの作者だとかいうことは考えずに心して読むべし。
読了後にはどす黒く心地良い気分に浸れるだろう。

「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで」
こちらは逆に爽やか和やか安心安全。タイプとしては「キノの旅」に近い。
絶望系を読んだあとなら、まるで実家の味噌汁のように温かく感じるはず。
少年と少女の甘酸っぱいやりとりも見所。

というわけで、両方買ってこい。
作品性が全く違うから読み比べれば面白いぞ。
52イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:28 ID:yvouJ1DA
脳Rギュルって読んだ人いるかな?

誰か後押し頼む
53イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 20:54:37 ID:kWzp/sIq
学校の階段お願いします
54イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:37:16 ID:ZipXES4m
鋼殻のレギオス
アスラクライン
薔薇のマリア

お願いします
55イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:40:46 ID:4SvcOUm/
泣空ヒツギの蘇生学
お願いします
56イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:10:14 ID:uMGfEIH8
あげとく
57イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:48:49 ID:v3DVQBLz
境界線上のホライゾン
お願いします
58イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:41:18 ID:NSzVAkGw
ラノベ部呼んだ人いますか?いたら押してくださいな
59イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 22:32:34 ID:2zwrxAmY
>>58
「ラノベ部」
ああ、やっと読んだのが出てきた。
ラノベ部には、当然ながらオタク色の濃い部員がたむろしてる。
そこへふと足を踏み入れた主人公の女の子、彼彼女らの誘導によって入部、
引き込まれそうになりながらも、持ち前の天然で切り抜け?つつ部活します。
本を読む、って自由で楽しいものだよね?というのが持ち味かも。
ラノベ好きなら楽しめるでしょう。
60イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 22:38:05 ID:n1mF4EbD
>>58
ラノベ部
ラノベを好きな人たちが集まってる部だからラノベ部
オムニバス的な感じで小ネタを集めた感じの話で気軽に読める
主人公は元々ラノベの存在をしらないけど反応がニュートラル
なので妙な持ち味をだしてるのがいいね

とりあえず読んでみるのがいいよ
61イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 06:48:14 ID:JN9Guo7D
>>53
階段レースという破天荒な設定とは裏腹に、かなりまっとうな青春小説になってる。
「廊下を走るとか危険すぎるだろJK」と言う生徒会 VS 「それでも僕たちは走りたいんです!」と叫ぶ階段部。
この熱さはスポ根に近いかもしれない。
最近では他校の階段部や、生徒会長選挙、恋愛模様が複雑に絡み合い、さらに面白くなっている。
おすすめ。

>>54
鋼殻のレギオス
スタンダードな俺TUEEE学園ファンタジー。
あまりにも強すぎるために性格が歪んで自虐的になってしまった主人公が、更生に向けていろいろ頑張る話。
ハーレム気味にヒロインたちが戦ったり、裏にSFチックな設定があったりして、けっこう盛りだくさんな内容。
アニメ化されると品薄が予想されるので、いまのうちに読んでおくべき。

薔薇のマリア
スタンダードとは言い難い俺YOEEEダンジョンファンタジー。
優秀なパーティに加入した主人公が、周囲の強さと自分の弱さを比べて、ひたすら自虐的になる話。
「僕は女じゃない」と主張する美少女主人公に萌えるのが一番の楽しみ方。
文体がかなり特徴的で、けっこう黒い展開も多いけど、趣味に合えば超ハマると思う。

>>55
禁書とシャナを足して2で割ったような異能バトル物なんだが、
幼馴染が超ヤンデレなので、その一点だけでも買う価値がある。
ラノベ以外でもそうそう見当たらないほどの病みっぷり。
これを見逃せば後悔するぞ。
6253:2008/10/30(木) 07:01:48 ID:ORbJfnFu
>>61
ありがとうございます
面白そうですね、明日さがしてみるよ。
63イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 18:54:22 ID:80tDa/tj
>>61
53じゃないけどthx。
学校の階段はちょうど気になってた。
64イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:34:52 ID:n4KOCsFK
>>63
学校の階段いいね、人気の出始めた最初よりもずっと面白くなってきてる
65イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:42:11 ID:3+nIFaeF
かなり既出な気がするけど、いねかみっ!を…
66イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:49:49 ID:3+nIFaeF
間違えた…
いぬかみだ…
67イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 00:39:34 ID:cieiFq/L
神様のメモ帳を頼む
68イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 08:30:53 ID:KUWAqUci
>>65
「いねかみっ!」
稲の神様のこと。じゃなくていぬかみは犬っぽい精霊みたいなの。
それを使役して悪霊を払う家系の末の息子が主人公、その家系でも優秀な能力を武器に、
見目麗しく、しかも力の強いいぬかみを引き連れて世の悪霊と戦い、人々に幸せと平和
をもたらす冒険大活劇。


ただし変態成分きわめて多め。事態は規模を大きくすると同時にとんでもなさも増大。
手に汗握りつつ爆笑、それに涙も流せるかも。まず1冊お読みくだされ。
69イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 15:53:17 ID:zNyvgApg
「連射王」

お願いします
70イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 20:04:35 ID:UKg0pbC1
>>69
「連射王」
他の川上稔作品に比べると良くいえばば癖が少ない、悪くいえば普通な感じ
本気になることができない主人公がとあるきっかけから
ゲーセンのシューティングゲームにハマりだす
ゲーセンで出会う人々や部活の仲間、幼馴染との触れ合いと通して
いろいろなことが変わっていくなか
自分の本気を確かめるため、主人公はケーセンへ通い続ける

シューティングゲームがやりたくなる本


「されど罪人は竜と踊る」
お願いします。
なんか買おうと思ってたらスニーカーとガガガから出てるんだけど・・・?
あと、ガガガのは全何巻?
71イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 22:04:05 ID:vvrZxWF3
>>68
サンクス
ブックオフで買ってくるわ
72イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:53:20 ID:Uc1lqFoR
「人類は衰退しました」を買おうと思ってます。後押しお願いします
73イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:17:43 ID:ieyvwaYa
ぶっちゃけストーリーなんてどうでもいいと思わせるほど会話が面白いです。
個人的にラノベであれだけ笑ったのは化物語ぐらいかな。
笑いのベクトルとそれを発生させる方法は全然違うけど、テンポの良さ等の笑いに大事な場所を押さえているのはどちらも一緒です。
もし両方とも未読ならまとめてお買い上げください、損はしません
74イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:15 ID:uQuZvZEY
>>70
され竜は出版社と揉めて移籍した……という事情は察せられるだろうから割愛するとして、
スニーカー版は長編4冊と短編集3冊、番外編1冊の計8冊が出ている。
ガガガ版は最初の長編2冊を完全改稿し、書き下ろしの長編である3巻と4巻が発売されたばかり。
つまりガガガ版は現時点で4冊出てる。スニーカー版として出た残りの本がどうなるかは、今のところ不明。

気長に待つ余裕があるなら真章たるガガガ版だけ読めばOKだが、先は分からないから両方読んどくのがベター。
スニーカー版は1巻がアク強すぎて異常に読みにくい反面、2巻から5巻にかけては絶頂期、勢いがあって面白い。
ガガガ版は1巻の文章が読みやすくなった代わりにテンポが遅くなり、良くも悪くも落ち着いた雰囲気が漂う。
チャレンジ精神旺盛ならスニーカー版から始めるコース、堅実派ならとりあえずガガガ版で出発するコースをオススメしたい。
75イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 00:21:54 ID:nWd2Fs3Y
され竜、ガガガ版のが入門に向いてるとは思うんだが
最初に読んだのがスニーカー版でなければハマらなかったとも思う。
悩ましいところだ。
76イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 07:57:52 ID:rMVSQe1b
ガガガ版はなんというか毒が抜けてるからなぁ。
食べる人を選ぶ珍味が養殖されて大衆向けに少しアレンジされた感じが個人的にはする。
装丁が頑丈になったのは嬉しいけどさ。
77イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:21:14 ID:KL7/LYHG
空の鐘の響く惑星で

近くの中古店で全巻あったから大人買いしようか迷ってます お願いします。
78イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:21:58 ID:UqZ2vvoo
>>74-76
サンクス
毒が強いのには慣れてるからスニーカーから買ってくるわ
中毒性高そうだな、ゾクゾクするぜ・・・フヒヒ
79イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:52:17 ID:nWd2Fs3Y
>>78
ラボたんスレで会おう。

>>77
なんてうらやましい。買え。買うんだ。

ちなみに第一部が4巻まで。
ここまでで区切りがいいから、
不安ならまずは4冊だけでもいいかも。
しかしだな、真の主役パンプキンが輝き始めるのが5巻なんで
そこまで読んでみて欲しい気もする。
そして彼に惚れたら最後まで買って間違いない。
あーもうめんどくさい。全巻買ってしまえ!
ラストでこんなに幸せな気分になれる本もないしな。

ちなみに、この作品の一番の魅力がパンプキンであることは
不動の事実だが、女のコもみんなかわいいぞ。
80イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:53 ID:0dFNdaNk
とある魔術の禁書目録の後押しお願いします。
81イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:27:34 ID:1yMvHxM5
自分も禁書お願いします
気にはなってるのですが
中二、中二と言われてるので買うのをためらってます
82イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:37:18 ID:mNyS1upf
>>80-81
とある魔術の禁書目録
確かに厨設定でセリフも痛いけどボーイミーツガールの基本を抑えた良い作品だと思う
毎回助けるヒロインが違ってたりして何処までフラグ立て続けるんだ〜ってのも楽しみの一つ
それにこの作品はサブキャラが光ってる。最初はチョイ役だったり敵側だったりしても
後で出てきたときにはそれなりの背景抱えて動いていて頑張ってるのを応援したくなるようなことが多い
ストーリーを追っかけるよりキャラクターの魅力を感じたいって人には特にオススメ
なお、ストーリーも悪いわけじゃないよ
83イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:54:23 ID:6a23aIqz
俺はストーリー好きだぜ

ついでに脇役っぽいのがかなり重要だったり主人公がもう一人でてきた当たりからかなりハマった
84イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:57:55 ID:1yMvHxM5
>>82
ご丁寧にどうもです
噂の割には自分の好きなポイント(ボーイミーツガールとか)ついてるんでいけそうです
厨設定でセリフが痛いってのは自分はあまり気にならないタイプですので
とりあえずぼちぼち集めてみようと思います

しかしこのスレの住人は薦めるのホントうまいな…w
85イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 23:01:56 ID:1yMvHxM5
気がつかなかった
>>83の方もどーもです
メインヒロインのインデックスが時々空気になるというのも聞きましたが
まあそこはスルーで読んでいきたいと思いますw
86イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:52:08 ID:KuScSk4X
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
の後押しをお願いします
87イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 01:51:55 ID:uXN7xZmm
私立!三十三間堂学院をお願いしますm(__)m
88イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 02:09:40 ID:EPo49mkI
>>87
為替で言うなら日本円くらいの安牌
89イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 06:33:19 ID:cS8ZJunc
>>87
完璧超人主人公と31人の美少女の話。
この主人公には嫉妬する気も失せるから、ハーレムうぜえとか思ってる人でも安心。
というか、メインは主人公を奪い合うヒロインたちの陰謀・暗闘・政争なので、
そのうち主人公の存在すら忘れるようになるよ。
強烈な個性を持った美少女をたくさん見たい人におすすめ。
90イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 06:58:42 ID:NCW2FZkg
俺、柴又かずちが好きだな
短編集で墓参りの時のカラーイラストの表情がたまらなく好きだ
腹黒ヒロインが多数登場するなかで、あの表情は反則だと思う
91イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 08:02:18 ID:N8cRGRsd
「ムシウタ」お願します。
92イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 08:28:10 ID:jG/v7NXU
>>91
ムシウタ

虫憑きという特殊な虫に憑かれ
力を使い過ぎれば、死。虫を殺されれば、感情も何も持たない人形のような状態に。
そんな中で必死に生きていく少年少女の話
特別環境保全局と呼ばれる虫憑きを虫憑きによって管理、場合によっては排除する組織に所属する主人公の話。
悪魔と呼ばれつつも、次々と虫を殺し続ける
なぜそんなことをするのか?ただ憎いだけ?
そんなことを考えつつ読むと面白いかも

一巻は少し盛り上がりに欠けると言われることもあるがそれ以降はかなりいいもの。
現在の時間で進む本編とその少し前の外伝があり、本編はシリアス、外伝は少しだけ軽い話
バトルは熱く、キャラは魅力的でかなりオススメ
最近は外伝が雑誌上で完結して、本編へとつながりとうとう終わりも近いかなという感じ

とりあえず3巻まで買いに本屋へ行くといい
アニメ化?いえいえそんなものしてませんただのDVD付きドラマCDが出ただけです。

あと外伝を読むタイミングは刊行順がオススメなので、刊行順は岩井スレ参照
93イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 12:08:23 ID:gh/ltgnh
「やってきたよ、ドルイドさん」
の後押しをお願いします
絵には惹かれますが超テンプレなにおいもします…
94イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:22:47 ID:N8cRGRsd
>>92
サンクス
早速買ってくる
95イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:17:15 ID:cS8ZJunc
>>93
ドルイドを名乗る超美少女と、面倒見のいい主人公の交流を描いた、ちょい百合コメディ。
ストーリーはないも同然のまったりした話なんだけど、
文章が非常にテンポ良く、矢継ぎ早にギャグが繰り出されるので、飽きることなく一気に読める。
まあ、意外な展開が目白押しというわけではないんだけど、決してありがちではないよ。
96イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:21:02 ID:3+hPkLW+
>>95
今日、買うのを保留してたのを後悔したじゃないか
97イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 08:04:48 ID:5HGgkjus
>>95
ちょい百合、だと……!
ゲマ特典に釣られて買ってよかった。積んでないで読んでくる。
98イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:48:19 ID:yUamrzZa
「どろぼうの名人」の後押しお願いします。
99イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:42:20 ID:uFfpXJbV
>>98
美少女中学生が子持ち美女と同棲しつつ小学生幼女を手篭めにして実姉といちゃいちゃする話。
まさに頭から尻尾まで百合のつまった鯛焼きみたいな小説。
見た目の派手さはないものの、そのぶん主人公の心理が情緒豊かに描き出されている。
落ち着いた雰囲気にどっぷりと浸れる良作だと思うよ。
100イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 00:54:55 ID:MvEX0Dxu
>>99
ありがとうございます
百合好きなので買ってみます。
101イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 16:40:06 ID:roH8SLAE
アスラクラインとウィザーズ・ブレインの後押しお願いします。
102イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 16:41:37 ID:y2/KVlAF
最近ライトノベルにはまって
とある魔術の禁書目録 キノの旅 涼宮ハルヒの憂鬱
あたりのどれかを買おうと思っていますが
どれが一番おすすめでしょうか

スレチ気味ですが後押しお願いします
103イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 16:57:22 ID:7mIq9d8K
>>102
文章的にも人気的にも安定してるのはキノ

ストーリーが燃えて、魔法とか超能力とかそういうのに惹かれるなら禁書

とにかくキャラ萌え一本学校の中で適当にワイワイガヤガヤならハルヒ
104イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 17:51:23 ID:y2/KVlAF
>>103
サンクスです
とりあえず一番人気ありそうな
キノからいってみようと思います
105イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 19:33:27 ID:DjgDZaR7
遅いみたいだけど一応
>>102
漫画の延長線上としてのラノベなら禁書かな。
少年漫画をそのまんまラノベに移植したような感じ。
ただそのせいで少し違和感というか何というか、好みが大きく分かれる作品。

逆に児童文学の延長線上としてならキノ。
こっちは童話やら何やらから寓話性が抜けたような感じ。
短編集みたいなもんだから読書慣れして無い人にも入りやすいかも。

ハルヒもどっちかってと漫画の延長線上なのかな。
萌えのテンプレ的な美少女が出てくるSF(チックコメディ)
ラノベのお約束みたいな物が詰まってるから初心者には有りだと思う。
つか消失おもしれえ。マジおもしれえ。
106イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 20:34:22 ID:eWn1z4K1
>>102
後押しスレ的には「どれも面白いから全部買え」。いやマジで。
107イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:01 ID:EyulMcSq
まあ全部買っても問題ないラインナップだな
特にジャンル被りも無いし
108イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:08 ID:W5VfZs08
確かに全部推すべきだが、少しくらい面白さの方向性を教えてやれよw
109イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 20:41:20 ID:Z7fqGb2r
>>102
よぅし、じゃあ次はE.G.コンバットとトリニティブラッドとラグナロクに挑戦だ!
110イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:15:08 ID:DjgDZaR7
どれも話がきちんと練りこまれていて、ファンが次の巻を楽しみにしているよ!!
111102:2008/11/08(土) 21:28:01 ID:y2/KVlAF
>>105.110
>>106
詳しい解説どうもです
もうめんどくさくなってきたんで
たった今本屋行って禁書とハルヒ3巻ずつ買ってきましたw
まだキノの1巻読んでますがめちゃくちゃ気に入りました
禁書やハルヒはアニメ見てるんでいけそうです
特に禁書は賛否両論だったのですが
これで買う決心がつきました!
>>109
とりあえず上の3作品読み終わった後に読んでみますw
これもアニメを見ていたのですが
トリニティ・ブラッドから読んでみようと思います
てか作者もう亡くなってるんですね…

レスしてくださったみなさん本当に感謝です<(__)>

112102:2008/11/08(土) 21:39:54 ID:y2/KVlAF
あれ?抜け落ちてた
>>107-108
の方もどうもです
ハルヒは萌えだけだの
禁書は中二っていろいろ叩かれてたので
買うのをためらってましたがなんら問題ないレベルでしたw
まだほんの少ししか読んでませんが^^

しかしライトノベルってのはアニメとはまた違っていいもんですなw
113イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:24 ID:cvcJxmAL
>>111
知らないままじゃ可愛そうだから一応、補足しておいておくと>>109
の作品は全部続きが出そうにない作品だ、そこは覚悟しておけ

面白いのは認める
114イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:46:01 ID:y2/KVlAF
>>113
なん…だと…
まあ面白いなら読みますw
115イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:26:22 ID:L7DwXgWq
誰か、直前の後押し依頼にも反応してあげてww
>>101
「アスラクライン」
ベテランの三雲作品なので、構成とかその辺は安心しておk
悪魔だの魔神だのSFっぽくないけど、一応超弦理論に基づいた(?)並行世界もの
ライトノベルらしい(いい意味で)キャラクターも豊富で、そういうのを求めてるなら余裕で買い
そうじゃなくても、ストーリーの作りは結構丁寧だし、個人的には普通にオススメ


後、非常に亀だが
>>86
「聖剣の刀鍛冶」
タイトルの通り刀を始めとするいろんな剣の描写が出てきて、それだけでも面白い
いわゆる剣と魔法のファンタジーなんだけど、これが物語の中核に絡んでくる重要なガジェットで、
魔法の設定とかにこだわる人でも納得できる作りだと個人的に思う
勿論、そういうの抜きにして、普通にファンタジーを楽しむのもいいです
そして、何より注目点は、主人公の少女が珍しくも巨乳!!男喋りで勝気なのに、メイド服が似合っちゃう!!ふしぎ!!
116イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:47:31 ID:+2DT51Op
蟲と眼球シリーズの後押し誰かください
117イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:54:09 ID:M6UsbnB9
>主人公の少女が珍しくも巨乳!!
そんなにラノベ界って巨乳少ないっけかw
118イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:55:07 ID:6Be2Dukz
115>>ありがとうございます
キャラクター豊富だと一人一人のエピソードが薄くなってそうだな…
とりあえず1巻だけ買ってみるわ
119イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:21:24 ID:M6UsbnB9
「ダンタリアンの書架」の後押しをお願いします
予備知識はTVCMレベル(ほぼ無い)です
120イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 08:57:54 ID:6Ro7Fc+4
西尾維新の「ニンギョウがニンギョウ」お願いします
121イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 17:50:05 ID:6Ek5YdI2
>>119
本を熱狂的なまでに集めることで有名になり、家には大量に本があるという主人公


の爺さんが死にその知らせとともに遺書が届いた。
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。この世のすべ(ry
ただし条件がある。
ダリアンの面倒だけはよろしく〜
って感じで始まる(んなわけはない)

で、財産の確認がてら爺さんの家に行くとそこには、本を読みあさっている小さな女の子が
近所の子かと思いきやその子こそがダリアンであり、
なんとたくさんの幻書と呼ばれる禁書を蔵書してるダンダリアンの書架そのものだったのだ!!
書架の番人になるためには鍵を持っていることが第一条件、なのになぜか主人公はその鍵を持っていて
主人公を番人と認め、幻書を回収するために二人でいろんなところへ回って回収中
ただ番人というよりもただのお世話係で
っていう話

ロリコンじゃなくても普通に楽しめる話だと思う
今のところ雑誌の短編連載ということを気にしてか、毎回独立して話を進めてるけど
単行本の書き下ろしで少しづつ物語をつなげて進めていこうとしてる感じ

主人公とダリアンの感じがなんか良いかな
二人の関係は、軽くGOSICKの二人に似てるかもしれない
まぁとにかく一巻読むと良い
122イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 18:19:21 ID:+2DT51Op
よっしゃ俺も買ってくる
123イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:41:35 ID:nBdHINT7
>>116
「蟲と眼球シリーズ」
この作者のシリーズもので唯一まともに完結してる。
それだけでももう万歳だが。面白さの方も万歳レベル。
読み進めている間は、まずどこにたどり着くか見当つかない。
キャラも豊富。俺の一押しは手長鬼。
124イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:51:11 ID:NXmXYO6v
>>123
thx、あれ完結してたのか。
それなら買ってみよう買ってみよう。

続けての依頼で悪いですけど誰か時載りリンネの後押しもお願いできますか?
Wikipediaにジュブナイルだって書いてあったの見て気になったもんで……
アリソンとか大好きです
125イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:05:26 ID:LF44idlb
>>121
ぱっと見てGOSICKが思い浮かんで買ったことは間違ってなかったみたいだ
別人だけどありがとう
126イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 02:37:39 ID:flCxSRyM
どなたか
「ウィザーズ・ブレイン」の
後押しお願いします。
127イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 06:14:35 ID:uXmINyz6
>>124
「時載り」というのは、物を食べる代わりに本を読み、時を止める能力を持っている不思議な一族なんだが、
それなのにヒロインのリンネは、本を読むのが大嫌いで、外に出てわくわくするような冒険をしたいと思っている。
そうしてあちこちに首をつっこんでいるうちに、悪い大人の陰謀に巻き込まれていく…っていう話。
ジュブナイルっつーか児童文学っぽい感じ。たしかにNHKでアニメ化されてもおかしくない。
読んでいるあいだはどきどきして、読み終わったあとはほんわかするような小説だよ。
128イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:13:30 ID:1qPhi1Z8
>児童文学っぽい感じ。
>読んでいるあいだはどきどきして
やべ、そういうの大好物
とりあえず本屋行って4巻まで買ってみた。
後押し有りがとう
129イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:45:17 ID:sDtWJjzB
聖剣の刀鍛冶の後押しをお願いします
130イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:46:19 ID:6GwIUwjG
バカとテストと召喚獣
お願いします
131イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:52:50 ID:19058jyy
時載りリンネってエンデのはてしない物語みたいな感じだよね
132イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:01:10 ID:dDELy8XJ
>>129

>>115に出てる。それくらいは見ようよ。
133イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 08:43:04 ID:2ZV2BdzC
石橋を叩いて渡りたい的な後押しの依頼はありですかね?
しかも随分古い作品なんだけど
134イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 09:13:46 ID:RqxcmaW7
>>133
とにかく出せ。判断はあと。
135イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 13:48:25 ID:VfJZM/E8
ハーレム、ラブコメ、厨二病が大好物で
・女帝・龍凰院麟音の初恋
・ベン・トー
上記作品が気になっているんですが後押しお願いします
136イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 15:03:31 ID:jPPg7FJZ
>>120
・・・うん、おもしろいよ
マジおすすめ
たぶん西尾維新の最高傑作だと思うよ
137イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 20:19:58 ID:jTXJgVMr
卵王子カイルロッドの受難の後押しをお願いします
138イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 20:26:29 ID:v3cHo9VJ
>>136
なんてったって西尾スレのテンプレで唯一薦められてる本だし、
あそこのスレでお勧め聞いても絶対それが帰ってくるからな。
139イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 21:21:04 ID:J8hb8S0K
>>135
女帝の方はジャストミート。
あまりにも馬鹿すぎて脳みそとろけそうになるラブコメだ。
読んでいるあいだ脳細胞がひとつたりとも活性化することがなさそうなくらいの馬鹿さ加減。
ラブコメ好きでまだ読んでないなんてありえないぜ。
明日、朝一で買ってこいよ。

ベン・トーは…そうだな。
狼たちが半額弁当を奪い合う様は男女入り乱れたハーレムに見えなくもないし、
彼らはそこらのラブコメのヒロインなんか目じゃないくらいに半額弁当にラブしてるし、
半額弁当のために拳を交わし傷つけあう彼らは重度の中二病患者だとも言える。
うむ、条件には合致しているな。
作品としてはガチで面白いから、女帝と一緒に買うといい。
140イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 02:32:56 ID:snRCVsKJ
>>135
ベン・トーはエア・ギアだと「レガリア」、遊戯王だと「神のカード」にあたる部分が「半額弁当」になって
いて、当人達は真剣なのが無性に面白い
弁当売り場の前だけ香港映画の撮影現場みたいになります

巻ごとに違うヒロインが主人公と仲良くなるから、ハーレム要素も一応ある
141イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 14:29:37 ID:3olIYdGE
>>139-140
dクス
両方買ってくる
142イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 14:29:17 ID:hl1N0f/R
くじ引き勇者さま
の後押しお願いします
143イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:29:06 ID:2b89vYYF
偽物語ってどうですか?
西尾作品未読ですが
タイトルに惹かれます
144イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 13:01:06 ID:tiCz+Wa9
>>143
化物語(上)(下)
傷物語
偽物語(上)

の順で刊行されてるシリーズもので、偽物語は最新作。
文庫・新書に慣れてると多少高く感じる価格だが、それだけの価値はある。

化物語は上下巻だが、一冊辺り2編の中編の入った連作なので、試しに「化」の上巻だけでも
買ってみるといい。作者もファンも認めてるが、西尾作品では一番面白いシリーズだ。
この作者の作品を試すなら、最初にこれを買うのが正解だと思う。内容はかなり濃いが、
軽く読んでしまえるだろう。

ちなみに、他の西尾作品は、登場人物達の掛け合いの軽妙さはそのまま分量は多少削り、
代わりに悪意と殺人と狂人を加えた感じだ。
145イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 13:50:18 ID:EWXnjZBX
偽は化傷にくらべてパロ分が少し多い気がする
それ以外は基本的に3作とも同じぐらいのクオリティだから化を面白いと思ったら他の二つもよろしくね!

3つとも読み終わったら次は同作者のニンギョウがニンギョウに挑戦だよ!
146イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 09:59:38 ID:IjEMqWaL
「紅」ラノベ板ではあんまり人気なさそうなので購入しようかどうか迷っています
お願いします。
147イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 14:04:20 ID:f9LtAZWL
>>146
紅の人気がないのはアニメ化に絡んでいろいろあったからだよ。
詳しくは「醜悪祭 ファンブック」とかでググってみ。

作品自体は問題なくおもしろいよ。
三大ロリラノベの一つとしてその筋でも評価が高い。
安心して買えばいいよ。
ついでに設定がいろいろリンクしてる「電波的な彼女」も買うと二倍楽しめてお得。
148イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 15:09:55 ID:SEP5DYqM
時間商人 の後押し頼みます
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:12:07 ID:1xRkudw6
>>147
残りの2大ロリラノベが気になりますw
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:41:47 ID:qOQtPp5A

シノ
円環だっけ?
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 17:07:57 ID:xbzgXK2l
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 20:19:39 ID:3a+Vcdf2
こんなスレあったのかw
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:14:48 ID:O3RqKl7r
ご参考までに。同士の参加をお待ちしています。
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:04:52 ID:hfYbqcUz
機械じかけの竜と偽りの王子
の後押しをお願いします
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:30 ID:7D96d7sv
>>154
敵も味方もロリコンばかりという驚異的な作品だ。
特に、とある貴族の変態っぷりには、さすがの俺もドン引きした。
彼の活躍だけは絶対に読むべき。
ストーリーは基本的に戦記ファンタジー+ロボットアニメという感じ。
奴隷だった主人公が王子の振りをして、謎の力で動くパワードスーツみたいな鎧を着て戦う。
一巻の時点ではまだまだプロローグみたいなもんだけど、今後かなりおもしろくなりそう。
安心して買え。
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:28:55 ID:ZprmJbn0
>>155
俺もロリコンなんだけど楽しめるかな
157154:2008/11/19(水) 00:33:11 ID:bwG2XCdS
ちょっと予想外の返答でびっくりしましたけど
俺もロリコンなんで、購入決定しますw楽しみにします
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:30:34 ID:TpkobEKp
15年以上前は結構色々ラノベ読んでたんだが今はすっかり読まなくなってる
おっさんなんだけど・・・

最近知人に「狼と香辛料」借りて読んだんですが結構楽しめました。
そこでちょっと調べて次に「キノの旅」に目を付けたんですがどうでしょうねえ。
大量の女子がどたばたやってるとか妙な力で戦いまくるとかは無理なんで。
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:05:26 ID:7ojYO2Vc
>>158
喜怒哀楽を抑えた、割とシニカルで乾いてる作風だった
それでいて人情味がないわけでもなく、読んでて安らかになれる話も多い

まあどん底に落ちるような話もあるけど、主人公がタフなので悲壮感は少ない
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:17:29 ID:TpkobEKp
なるほど助かる、買おう。
アマゾン様に連絡しよう。
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:30:27 ID:u5ZLH+AF
>137
10年ほど前に一世を風靡したライトノベルの傑作です。あの頃の富士見と冴木さんは輝いていた・・・。
基本的にエピソドードは悲劇が多いのですが、そこから立ち直ることにテーマが置かれているために単なる欝展開とは一味ちがいます。
また語り口も軽妙でとっかかりやすく、これでライトノベルというジャンルにはまった人も多いとか。いや自分もそのクチですが。
ともあれ本気でオススメできるシリーズです。今なら中古でも安く手に入れられるので、揃えてみてはいかがでしょうか。
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:29:54 ID:KuCYeM6x
>>158
基本的には一人と一台が旅をして、色々な人や国を観光する話。
サブ主人公も二組ほどあって、その絡みとかもなかなかおもしろい。
更に時系列をパズルっぽくしたりとか色々本の構成自体が楽しめたりする。
あと人によっては後書きが本編と思うかもしれない。
安心して読めるシリーズです。
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:23 ID:GJmeu46W
「ジャストボイルド・オ'クロック」
「マルタ・サギーは探偵ですか?」
後押しお願いします。
後者はシリーズ全体ではなく、まず、一巻だけで楽しめるかどうかも教えていただけると嬉しいです。
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 18:11:26 ID:6L6MXJ4J
age
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 19:16:30 ID:mNqu5oA1
このラノで見て気になったので
「超人間・岩村」
「ファイアスターター 暮寧島の火事」
の後押しお願いします
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:39:50 ID:Ztpmsxz4
武林クロスロードの後押し頼めますかね?
正直かのこんだけじゃ物足りないんで
こいつに凄まじいエロを期待してます
ぶっちゃけストーリーはどうでもいいです
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 03:26:04 ID:eJls5/SY
>166
エロの合間に戦っています。初読の時はぶっちゃけ某ナポレオン文庫かと思いました。
ただまぁ挿絵の筋肉率(女子率99%)がやたら高いんで人を選びます。
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 11:21:52 ID:6m7vRyiy
>>166
もういっそ二次ドリでも読んだらどうだ?
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:41:24 ID:k5J74gT0
>>166
檻の中、殺されて吊るされてる兄や父親の腐りゆく死体を前に、バイブ突っ込まれて
放置されてる女の子達とか、マニアックなシチュエーションも結構ある。

脇役にも、女を食い物にしてる皇帝とか・・・
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:37:22 ID:9qVu1+2i
桜庭一樹GOSICKの後押しお願いします

個人的には、ヨーロッパ風味のファンタジーが好みです
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:31:59 ID:M1XlwzMF
タザリア王国物語と七姫物語と烙印の紋章の後押しお願いします。
タザリアと七姫物語はペースが遅いので躊躇しています。
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:22:26 ID:WJXSbo6b
>>171
「タザリア王国物語」
リネア様のためだけに買っても惜しくはない。
むしろリネア様のために買え。
あとそんなにペース遅くないよ。4ヶ月に1冊くらいだからまともな部類。
作者が遅筆というわけでもないし(絵師は遅筆だが)。

「烙印の紋章」
タザリアはかなりの際物だが、こちらは正統派の印象。
作者自身は戦記物というより冒険活劇を目指しているらしく、
戦争に政争、謀略、一騎打ち、それにロマンスと、多くの要素が詰め込まれていて楽しい。
戦記ファンタジーが好きなら間違いなく楽しめる作品だ。

七姫は買ってないので、他の人に後押ししてもらってくれ。
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:27:52 ID:0IPDhIFT
>>172
出たなリネア教徒!
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 09:40:40 ID:VVIHNdJU
>>170
「GOSICK」
>>ヨーロッパ風味のファンタジーが好みです
まさにそれだね。舞台はヨーロッパの架空の小国、そのまた古城風の伝統ある学校、
ヒロインはフランス人形そのままの美少女、それが塔の上の小部屋にこもっていたり。
ミステリー風味もなかなかのもの。おすすめですよ。
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 09:50:19 ID:e1OyzF4B
ゴシックは続き出るのかねえ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:00:21 ID:Ah+Ekm1/
もう書く気が無いと思う
飽きちゃったんで、出なくても別にかまわないが
かと言って、あの人の作品はゴシックと砂糖菓子以外は読む気もしないが
何冊か読んでみたものの半分もいかないうちに投げ出した作品が多数…
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 15:58:33 ID:GMS8PE7N
そんなあなたに
「青年のための読書クラブ」
一般文芸での桜庭じゃかなりラノベよりな方のお話。
外界から隔離された伝統ある女学校で、ひっそりと活動するクラブ活動、それが読書クラブ。
一般の生徒からは殆ど認知されていないのだが、彼らはその学園に関わる大きな秘密を握っていて……
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 17:24:17 ID:xiFfwJ6R
>>167,169
合うかは分かりませんが買ってみます
ありがとうございました

>>168
18禁のやつじゃ意味がないんですよ
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 21:30:59 ID:WJXSbo6b
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 21:37:40 ID:U7FhBVAU
>>171
七姫物語
年1冊出るかどうかだけど同じようなペースで出てるので出版に対する不安はないよ
騒乱の世代の話だけど戦ったりたくらんだりしてる割には穏やかな雰囲気を持ってる作品
世界のイメージは中国の時代物な感じかな
キャラ萌えってわけではないけど七人の姫はそれなりに味があってよい
箸休めくらいの気持ちで読むとよい作品
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 09:57:29 ID:absZlqas
>>166
じゃあ  書店版され竜とかどうだい?
少し読みにくいが4、5巻あたりで幼女があられもない姿を見せてくれたりするぞ。
あと関係ないが4、5巻って書いて変換したら「死後姦」って出たんだけどどうしてだろ?
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 09:58:20 ID:absZlqas
ミス。
×>>166
>>178
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:04:23 ID:oDrN+nmC
>>181
よ…幼女とな・・・? 買ってきましょう
あと関係ないけどその変換機能は問題だと思います
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:07:56 ID:rY00Jw7J
内容は知らないがやはり読むには覚悟いるなと思わせてしまうほどの変換能力か
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 14:14:29 ID:ZV9nwolk
沖方丁の後押しをお願いします
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 21:50:24 ID:lWvPxkZS BE:737956973-2BP(50)
ROOM NO.1301の後押しお願いします
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 21:55:39 ID:yWPIL0/k
>>186
どこか壊れてる
そんな人たちの集まった存在しないはずの13階のマンション住人の更生(?)物語
人との関係にはいろいろあったり、なかったり


主人公は告白されたその日に違う女の子とHして
告白OKして数日経たないうちに同棲生活
みたいな感じ

日常を描いてるのかな
なんともいえないが読むと面白いと思う
ぜひ読んでください

ちなみにヌードはない
188イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 22:07:57 ID:lWvPxkZS BE:632535236-2BP(50)
>>187
なんかそういう危なっかしいの好きなんすよ
ってことで買ってみます。どうも。
189イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 13:06:50 ID:GErKOlIa
二人で始める世界征服(MF文庫)お願いします
190イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 14:08:07 ID:yfDG1cvJ
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                        |∧  
                    /  /
                (^o^)/ てめえが何でも
               /(  )    思い通りに出来るってなら
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 
( /
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をぶち殺す
191イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 22:22:07 ID:k0fY8Hwh
>>188
「二人で始める世界征服」
同級生、引っ込み思案っぽいが美人、しかも天然が実は世界征服を夢見る悪の組織の一粒種だった、
で、彼女は両親の死を期に、その野望を引き継ぐ決意をして、主人公に協力を願うのでした。
しかし何しろ天然ですから、やることなすことその…つまり…アレだよ。
しかし、ここに絡む真の悪の組織が結構悪だったりなかったり。
どたばたあり、はらはらあり、しかし芯はのほほんとした話。
楽しめると思います。
192イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 06:30:33 ID:GgwHe4bt
>>185
作品をあげてほしいが…。あと冲方丁ね。
本スレが暇だからそっちの方が詳しく聞けると思う。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223574890/
193イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:02:40 ID:t7RPOyti
>>192
冲方丁のファンではない人の客観的な意見が聞きたかったんですが
ファンがいるって事は面白いってことですよね。どうも後押しありがとうございます。
194イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:03:26 ID:t7RPOyti
>>192
冲方丁のファンではない人の客観的な意見が聞きたかったんですが
ファンがいるって事は面白いってことですよね。どうも後押しありがとうございます。
195イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:05:28 ID:t7RPOyti
なぜ大事な事じゃないのに同じ事を2回言ったのかというと運営のミスです
196イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 22:30:21 ID:GgwHe4bt
どの道ここで後押しする人は大抵ファンなんだけどね^^;
それじゃ、マイナスにもとれる客観的な冲方作品に共通する特徴
・話が長くて重い 気軽に読めるタイプではない
・戦闘 親友とか元愛人とかテロ組織とか作品によって異なるが、何かしら戦うシーンがある。
・主人公が辛い現実に立ち向かうタイプのものが多い

この人はSFやファンタジー、漫画の原作、ライトノベルの書き方を綴った本等、多種多様のものを出してる。
だから読者のタイプによって勧める本も変わってくる。
どれもストーリーは重厚に出来ているので、自分に合いそうだと思ったタイプのものがあったら是非読んでみて下さいね。以上。

はい次の人どうぞ。
197イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:08 ID:PaR9RnX/
円環少女の後押しお願いします

燃え展開はありますか?
中二は歓迎です
198イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:32:20 ID:155JCgNo
>>197
巷じゃ三大ロリラノベの一つだとか変態がどうとか表現が婉曲で読みこなすのに苦労するとかいろいろ言われてるが、
普通に展開は熱いし、魔法とかの設定は個人的に上手いと思う
厨二歓迎なら問答無用でオススメできるし、スニーカーレーベルでは今一番勢いのある作品の一つ
確かに注意して読まないと表現でつっかえることもあるが、逆に慣れると、読みこなせたときの快感もひとしお
さぁ、明日といわず今からでも近所の本屋に突撃して全巻揃えてくるんだ!!
199イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 05:52:39 ID:swItxQoV
>>197
1巻だけは我慢して読み通してくれ!
巻が進むごとに、だんだん読みやすくなってくるから…
内容は面白い部類に入ると思う
200イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 09:25:44 ID:pxURealA
三大ロリラノベの中ではヒロインが一番素直に変態。
それだけに一番素直にスキスキしてるのも魅力かと。
いや、魔力か?
201イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 10:47:51 ID:kaOhf254
ファンじゃない人の言葉聞きたいなら尚更作品聞けよ……
1シリーズ読んだくらいじゃ作品について言えても作者のことどうこう言える訳がない……


冲方のシリーズを買い続けてるがファンじゃないとかいう人はどう考えてもおかしい
202イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 10:49:42 ID:kaOhf254
↑は>>194
203イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 10:51:57 ID:5osB5Slr
作品のファンにはなっても作者のファンにはならないってのは、読者としては正しい姿勢かもね
204イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 21:29:43 ID:hK4bHHeY
「あたしは作品が好きなだけで、あ、あんたが好きなわけじゃないんだからねっ!」
これは単なるツンデレだろ…。
205イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 21:36:07 ID:g4JVji5j
いや、大抵そういう場合はデレがない
206イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 23:26:18 ID:kk+LAdm4
マリ見ての後押し頼みます。

百合は好物なのですが、既刊が多すぎて買うのをためらってしまいます。
207イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 03:21:29 ID:nWf8Nzwg
>>206
1巻だけ読んでも話はまとまってるから問題ありません
いざめくるめく姉妹愛の世界へゴー

個人的に「レイニーブルー」までまとめて読むことを推奨しまうわ何をするやめr
208イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 06:40:27 ID:e7JiXWLJ
>>206
基本的には1冊で話がまとまってることが多いから、飽きたら適当なところでやめればいいよ。
長期シリーズだけあって「シリーズの大きな区切り」みたいなのもいくつかあるしね。
最初はやっぱり「レイニーブルー」で一区切りするのがいいかな。
とりあえずそこまで読むつもりで購入したらどうだろう。
209イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 10:43:30 ID:e/RbBvYi
「ねくろま。」の後押しお願いします

魔法学園ものっぽいので気になっています
210イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 11:58:53 ID:QvfLbknn
>>209
まさに魔法学園もの。主人公はかつては振動、今は天才の名を恣にする完璧超人。
彼の属する生徒会にはそれをも上回る魔法の大天才の小柄な美少女や、ツンデレの美人さん、
ニヒルな魔法剣士なんかが揃ってて、さらにファンの根明と根暗の美少女コンビなどとにかく
にぎやか。しかも、


ああ、言えない。とにかく読んでみてくれ。ただし、家に帰るまで表紙を開けない方がいいかも。
211イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 12:00:23 ID:sBX2XHE3
>>207-208
ありがとうございます。
本屋行ってきます!
212イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 17:08:52 ID:fOg8rNhB
シーキューブ(電撃文庫)
お願いします
213イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 18:26:10 ID:e/RbBvYi
>>210さん

ありがとうございます

今すぐ本屋にgoしようと思います
214イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 19:07:22 ID:arktis3D
友達に言われて気になってる
「リリアとトレイズ」
後押し頼みます
215イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 19:28:57 ID:6ixC4ZPE
まずアリソン読んでるの?
216イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 19:51:42 ID:arktis3D
>>215
読んでないです
217イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 20:01:41 ID:6ixC4ZPE
んじゃそっちから読め。
アリソンの後日談だからそれ単体で読んでもぶっちゃけ普通のラノベ。

ただ、アリソンの後に読むといろんな所でニヤニヤ出来て、んでそのアリソン読んだらまたニヤニヤ出来る。
結構いろんなところに伏線張ったりしてて読み返すたびに面白くなるシリーズなんで是非とも最初から最後まで読んで欲しい。
218イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 20:05:41 ID:arktis3D
>>217
ありがとうございますー
早速入手しようと思います
219イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:42 ID:EPQuqHAd BE:702816454-2BP(50)
電波的な彼女の後押しを…
評判は良さそうなんだけど、絵を見てなんか買えない。
220イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:09:09 ID:u7jJOptZ
>>212
「シーキューブ」
主人公はなんだか道具に巣くう怨念を浄化してやる能力がある。
そういうのが凝り固まるとヒトに害を与える魔物みたいになるんだそうな。
で、ヒロインはかつて万能拷問道具であったそれ。ヒト型になるとロリチックな
美少女。なぜか露出多め。その殺人能力を求めて悪の組織の手も伸びる。
そういうバトルがらみのラブコメ。全体に暗めだが、ヒトはまず死なない方向。
この作者としては異例に明るい、とすらいって言い。だからお勧め。
221イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:52:11 ID:OeCnqhl9
>>209
無修正全裸美少女が登場します。
本屋さんでカバーをかけてもらうなら是非女性店員にお願いしましょう。
あと>>210の誤字が穴がち間違っていない感じがしないでもないです。

>>212
パンツだけど問題ないもん! な表紙です。
中身は、そうですね。ロリとぱんつとボンテージと人形と触手と包帯と眼鏡とゴスロリとばかげているです。
あと白っぽい灰水瀬なので安心してお買いください。
222イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 10:24:48 ID:977tlwdP
>>219
このスレに後押し依頼出てるので抽出推奨です

自分は2chとかでグロ画像踏んで耐性付かずに知識だけが残ってたので描写が少しキツい部分が一つあった。
それ以外は満足かなぁ、紅はこの時読んでなかったけど楽しめました。
223イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:18:32 ID:u7jJOptZ
>>219
人気は『紅』なんだろうけど、あっちはロリ萌えに特化しちゃってるぽい。
少年漫画的なアクション面もいいから人気はわかるな。
でも、読んでぐっとくる面では『電波』が優れてると思う。重たいのがつらい面もあるが、
最終的には無茶なことはない。時に涙が止まらない展開もある。
俺がお勧めするならこっちだ。絵は、読み進むと何となくしっくりくると思う。
224イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:42:37 ID:H5HzOYzN
一巻今さら読んだんだけど続き買おうか気になってます
半月お願いします。
225イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 23:04:11 ID:Xd5uWUZp
>>223
いや、別にロリ萌え特化じゃないけどな。
娘さんとは真剣に交際してます、って感じで。

>>219
「電波的な彼女」は、電波なヒロインたちと一緒に凶悪事件を解決するような話。
「紅」の敵キャラには「強くて悪い奴」が多いけど、電波的な彼女の敵キャラは「弱くて狂ってる奴」ばかり。
そのぶんストーリーの重さと後味の悪さは他の追随を許さないぜ。
是非とも一読してもらいたい。
イラストに関しては、あんまり贅沢を言うな、としか言えん。
山本ヤマトってかなりの人気絵師なんだぞ。
226イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 23:20:26 ID:Yw4ThcXT
文学少女

評判なのは知ってるけど、ここ数年百合ものばかり見ていたせいか
どうも男が主人公の小説が読めなくなったw
227イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:50 ID:xA1RbJNY
>>226
一巻は、女の子が同学年女の子に、制服脱がされます
228イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 09:15:40 ID:uZYM5MVN
>>226
主人公は男だけど、かなり影が薄くて、周りの女の子だけで話が展開する。
巻を重ねると、男の子の方も次第に掘り下げられるが、周りの女の子はもっと
掘り下げられて魅力的になる。ななせ可愛いよななせ。
229イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 12:36:05 ID:XBIES/qs
乃木坂春香の秘密をお願いします
230イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 15:22:35 ID:P0gIYAno
男の子がお嬢様の秘密を握ってあんなことやこんなことをするお話
231イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 15:55:18 ID:uZYM5MVN
そうそう、しかもその妹やら取り巻きにまで手を伸ばし、さらにはその娘の友人までも虜にして
ついには母親までも落とすという、なんともはやな…

ウソウソ、ラブコメの王道の名作だから、安心して読んでいいよ。
232イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 16:56:09 ID:XBIES/qs
>>230 >>231
ありがとう
前に買ってきた電撃文庫MAGAZINEについてきた本が出てきたのでどうしようか迷いましたが買いに行きます

233イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:23 ID:xvO49ajg
「流血女神伝」

少女小説のくせに、主人公がマジレイプされて
子供まで孕まされると聞いて
どん引きしつつwktkしてますがw
話が長いのと少女小説ということで尻ごみしています
後押しお願いします
234イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 00:54:31 ID:DeXOne2Y
>>233
とりあえず、帝国の娘<前・後編>はまとまった話だから一読を
おすすめする。
ジェットコースターのようなめまぐるしい展開。
レイプシーンは直接的な描写はなかったと思う
235234:2008/12/07(日) 00:55:58 ID:DeXOne2Y
直接と言うか、グロイ展開も割とあっさり描写です。
236イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 13:29:53 ID:pDKsyIpr
俺の妹がこんなに可愛いわけない


ラブコメだったら買おうかなと
237イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:22:33 ID:zl18T7wJ
>>236
残念ながら主人公のラブコメは既に終わって維持状態になってます
これはツンな妹の悩みのために奮闘するアニキの物語で妹は時々
デレを予感させますがまったくアニキにデレることはありません
それでも読み終えるとこの妹はかわいいなと思えるでしょう。
ジャンルを限定せずにチャレンジすることを勧めます
まあ、雰囲気くらいはラブコメっぽいところもありますよ
238イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 06:59:23 ID:7+JGVn0g
>>237
ありがとう
>>237が丁寧過ぎるから買う気わいてきた
239イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 09:10:32 ID:qyCIYyue
>>227-228
ありがとう!10時になったら買ってこよう
240イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 09:19:30 ID:h4ICM3R/
>>224
「半月」は1巻はあまりよくない。3巻まで読んでほしい。損はさせない。
241イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 15:16:17 ID:dVeZUNQ1
「AURA」と「Xトーク」お願いします。
242イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 08:30:39 ID:PlQxe4uh
>>241
「Xトーク」
短編の寄せ集めで読みやすい、都市伝説的なホラーの話
読んだあと怖くて夜眠れない!ってなる話じゃないから、怖がりの人でも読めそう。
ラブコメ展開は特に無いから、ニヤニヤして読む作品ではないかなぁ
243イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 13:00:31 ID:AkD6kD6O
>>242
ありがとうございます。
都市伝説も短編も好きなので、買ってみます!
244イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 05:23:17 ID:Bjv9KX36
俺の妹がこんなにかわいいわけがない
の後押しお願いします。
雰囲気、物語の流れ、属性などなんでもいいです。
245イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 07:26:17 ID:KTSVxpy1
>>234
ありがとうございます!
とりあえず帝国の娘を買ってきます
246イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 14:59:05 ID:dxXEGoKi
いちご色禁区の後押しお願いします。
古本屋の百円コーナーで全巻見つけたのですが手を出しずらくて・・・。
247イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 16:40:42 ID:qfO4hzwP
>>246
「イチゴ色禁区」が格安で手にはいると?
それは僥倖ですぞ。何しろ隠れた名作ですからな。
物語は神様とかそれにまつわる怪しいのと戦う能力を持つ主人公と
一緒に戦うのが可愛い女の子で、スネデレなんだそうだが、要は
ツンデレだ。これがまた可愛いんだ。
物語は二転三転して、それなりにきれいに片づいてるから
安心して読んでいい。
248イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:27:56 ID:9ELathn0
生徒会シリーズ、後押しお願いします。
249イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 05:30:27 ID:ACqL07Kt
>>247
ありがとうございます。今日買いに行ってきます
250イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 06:49:03 ID:7Q9WxtDz
>>244
お兄ちゃんが可愛い妹のために頑張る話。
基本は「リア充な妹が実はオタクだった」という一発ネタなんだが、
それが一発ネタにならないように、オタとは全く無関係な幼馴染を出したり、
オタク愛よりも兄妹愛を前面に押し出したりと、
かなり工夫して作られている。
オタクな人でも、妹好きな人でも、ラブコメ好きな人でも、誰でも楽しめる良作だと思う。
251イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 06:56:26 ID:7Q9WxtDz
>>248
美少女揃いの生徒会メンバーが生徒会室で延々と駄弁るだけという異色の作品。
会話の内容も薄っぺらいオタネタがメインで、とにかく内容が無い。
内容が無いのに、でもめちゃくちゃ楽しそうに見えるんだよな。
美少女たちが楽しそうに会話してるのをまったり観察したいと思うなら断然おすすめ。
252イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 07:33:58 ID:zxYuTmKd
248です >>251おもしろそうです。ありがとう!
253イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 12:27:16 ID:dXryWAyh
『ひぐらしのなく頃に』のノベライズ版ってアニメと同じ内容?
あと全部で何巻あるの?

あんまり多い巻数じゃなかったら買おうかと思うんだけど
254イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:01:23 ID:H1TjWfaM
>>250
想像してたのと違うみたいで安心した。
買ってみるーd
255イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:49:03 ID:EO6XG4PP
>>254
あ、自分からも一言お勧めしておく。
タイトルに反して妹に萌えるのはけっこう難しい。主人公に向かって「はあ?キモッ」
とか平気で言ってくるからな。リアル妹とうまくいってない人にはかなりきついかも。
でも読み進めていくうちに主人公に感情移入してだんだんと妹に肩入れしたくなってくること
請け合いだ。

それと実はこの作品は良質の幼馴染萌え小説だ。個人的にこんな幼馴染がいてくれるなら
全財産失っても惜しくないw
256イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:17:52 ID:BlOw+vEs
>>253
アニメはチラッとしか見てないが、情報量ははるかに多い。
ただ問題編で7冊、解決編で9冊と巻数が多く、単価も若干高め。
しかし、俺は小説版から入ったが、完璧にはまってしまった。高かったが後悔はない。
ひぐらしの世界を詳しく知りたい、深くのめりこみたいと思うなら、買って損はないと思うよ。
257イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:28 ID:6JHD29Bi
>>255
美少女な妹に罵られたくないだって?
見栄を張るのは良くないぜ、本音を言ってみろよ。
罵られて見下されて蹴り飛ばされたいんだろ?
258イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 08:45:27 ID:tPiYn5r3
よくわかる現代魔法を買うか迷ってるのだけど
この本はプログラムとかの専門的な知識が出てきたりするの?
専門知識ない自分でも楽しめるのかな
259イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 08:53:55 ID:mcGwnJsa
ぜーんぜんでてこないから安心して特攻汁
260イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:46:58 ID:KYdN9Qz3
境界線上のホライズンを買おうか迷っています
AHEADシリーズは読んでいないのですが、それでも楽しめるでしょうか?
後押しお願いします
261イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:20:51 ID:tPiYn5r3
>>259
そうですか、安心したよ
帰りに探してみるね
262イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:24:54 ID:4ckaDD+K
コミケにもっていける凶器その2です
263イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:15:44 ID:5w+pumsJ
>>260
時代が大分先の話なので、世界観とか設定とかは結構一新されてたりするので、
クロニクル読んでなくても、単体で十分楽しめると思う
ただ、時折前作読んでるとニヤリとするような場面もあるし、一見全然違うように見える世界でも、
クロニクルとの繋がりを意識しながら読むと、それはそれでなかなか楽しめるので、
個人的には、前作も読んでみることオススメ

まぁ、>>262じゃないけど分厚さに関しては相変わらず、てかむしろ増えてない?って感じなので、
そういう意味で前作読んでから、ってのは大変かもしれないけどw
264イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:35:33 ID:252SbYGP
「バカとテストと召喚獣」と「文学少女シリーズ」お願いします。
クリスマス近いんでニヤニヤしたいです。
265イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:50:25 ID:QsLzedxk
>>264
文学少女は、ちょっとだけ重い話かな
でもまったくニヤニヤ出来ないわけじゃない
日常パートに関してはニヤニヤしまくりです

トラウマをもった主人公とその部活の先輩を中心として描いた物語
熱いとかそういうものじゃないけど、全巻読み終わった後、「良いな。こういうの」と思うことは間違いなし
すごく綺麗に終わってます。個人的に全体としては
クリスマスの雰囲気にも合ってるかなとか思う
クリスマスは恋人と一緒に。そういう雰囲気です


バカとテストと召喚獣はニヤニヤというかもうひたすら笑いです
何も考えずに読めるのでオススメ
疲れた時は、これを読みましょう。疲れも吹っ飛ぶほど笑えます。
美少女によるバカのためのバカな物語。
クリスマスは家族と過ごす楽しいパーティだ!!
そんな感じです
266イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:45 ID:KYdN9Qz3
>262-263
ありがとうございます。
明日買ってきます
267イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:04 ID:2Mq6XuTI
ムシウタ
お願いします。
268イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 08:55:14 ID:2i74BV2H
アスラクラインお願いします。
三雲のはSFやらファンタジーやらが上手くて前から好きだったんだがアスラクラインは若干読みたくなかったんだ。
なんかアニメ化とか言われて変に評価されそうだし…このキャラが萌えるだのこのキャラの声優がいいだのとか…
こんな偏見を持ってる俺に後押しをお願いします。
269イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 10:25:59 ID:8jdr3+Ld
>>268
巻帯の美少女プッシュが煩わしいけど、中身は普通にSFやらバトルやらやってたりするから、安心して買えばいいと思うよ
つかアスクラは何故巻帯でラブコメみたいな宣伝をするんだろ…
270イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 12:53:12 ID:fTdxuUpM
ベン・トーの後押しよろしくお願いします。
271イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 16:20:48 ID:lmkVxDep
「神様のお気に入り」の後押しお願いします
272イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:06:12 ID:CauVl2Di
>>270
おにぎりは鮭と梅干が好きです!
273イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:18 ID:/jNWX6MA
>>270
>139-140も参考の事。
元々アクションには定評がありながら趣味に走りすぎている感のあった作者が
編集の見事な調教によりギャグに全霊を傾けた快作。

輪姦願望のある気弱眼鏡、その眼鏡に部室でオットセイのごとき喘ぎを上げさせるクール系先輩
その先輩の前で主人公のナニを揉みしだく幼馴染従姉と美味しいシチュも満載だゼ!
274イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:13 ID:2i74BV2H
>>269
むぅ。中身はマジメなのかな。
ありがとうだぜ
275イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 23:25:12 ID:cURMbn8K
>>274
話自体はシリアスになったりはするが、基本はドタバタユーモアなので別に気負う必要もないぞ
いい意味でラノベ的ではある。ラブコメ的な要素は一つのエレメントではあるとは思うが
276イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 14:34:40 ID:xbCMSoWW
>>271
外見ロリな神様と暮らす少年の話
出てくる妖怪は柔らかい奴らが多くて怖い系は少なめな感じ
シリアス多めだが基本ほのぼのとしててオススメだぜ
277イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 16:32:01 ID:4qd2B0T2
>>276
なんか買いたくなってきました
278イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 17:57:40 ID:fCqZBQ6x
under異界ノスタルジア
平井骸惚此中ニ有リ
後押しお願いします
279イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:11:53 ID:QyA6IuQD
多次元交差点でお茶漬けを
よろしくお願いします
280イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:08:36 ID:yl3QMCpW
世界平和は一家団欒のあとに
の、後押しをお願いします。
281イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:27:58 ID:Czg+QTJV
終わりのクロニクルの後押しをお願いします。
282イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:36:13 ID:lP09ky3W
輪環少女お願いします。
283イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:37:47 ID:+Mr3O1r7

 !?
284イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:44:34 ID:BSjnTQxM
>>279
「多次元交差点でお茶漬けを」
積立金未払い支配人♂が、ヒロインや小さい従業員のお姉さんや異世界のお姫様と
ホテルであんなことやこんなことしたり、折檻されたり折檻されたり折檻されたり(ry
いろんな異世界との交流を描くので、ある意味キャラの多様性は幅広く
ネコ耳メイド、ワニ、粘液ゲル人間、ム○ク(中身は格闘少女)、etc・・・と盛りだくさん
時たまバトったりとかもあるけど、基本は日常+ドタバタなので、お茶漬けでも食べながらのんびりと読むのにどうぞ

>>281
「終わりのクロニクル」
分厚さに怯むことなかれ!!
確かにページ数は多く手が出しづらいかもしれないが、テンポのよさとシリアスとギャグの自然な融合に
読み進めるうちにすぐさま惹きこまれ、いつの間にか最後まで読んでいることだろう・・・
台詞回しとか表現が多少独特だが、それも、慣れればむしろ魅力になる
間違いなく名作の部類に入るので、安心して買うことをお勧めする

後、亀だが>>267
「ムシウタ」
虫と呼ばれる超常の存在に取り付かれ、自分の夢を蝕まれ続ける少年少女たちが、それでも懸命に戦い続けるお話
絶望的・退廃的な雰囲気の中で、なお夢を追う少年たちの描写は、決して軽くはないけど、逆に引き付けられる
ラノベ的なドタバタやギャグとは縁遠いけど、個人的には問答無用でオススメだし、
そういう雰囲気が好きなら、読んで損はない逸品です
bugも含めると刊行数は多いけど、興味があればとりあえず一巻だけでも、一応一話完結形式にはなっているので大丈夫
285イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:50:33 ID:BSjnTQxM
>>282
「円環少女」なら>>198-200
「輪環の魔術師」は、このスレには見当たらないが、私はまだ読んでないので略
わかってて敢えて間違えたのなら私には手はつけられんww
286イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 01:20:38 ID:f28UisKW
オオカミは懐かない!?をお願いします。
287281:2008/12/17(水) 07:38:15 ID:7GVluYi3
>>284
ありがとうございます。読むのが楽しみになってきました
288279:2008/12/17(水) 16:38:15 ID:rBX/m7Rl
>>284
ありがとうございます。
早速注文しました!
289イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 18:30:11 ID:ogk+1vC2
彩雲国物語の後押しお願いします

十二国記のファンだとがっかりするかもしれないという話を聞いて手が出せなくなってしまった
290イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 18:54:50 ID:RoAXSmAy
>>289
これ読んだせいで十二国記を楽しめなくなるとかはないから安心汁。

十二国記的な面白さを期待すれば失望するのは間違いない。
基本的にキャラ萌え優先、シチュ優先であんま統合性ないからな。
でも割りきれば普通に楽しめると思うぞ。実際自分はどっちも好きだ。

十二国記はすげえ面白いが、密度が高いぶん気合い入れて読まないといけないから
普段はあまり手が伸びない。逆に彩雲は気軽にパラパラめくれるって点も。
まぁ長所と言えるか微妙だがw 娯楽だしそういう評価項目もあっていいんじゃないかと。

ファンの年齢層が異様に広いのもこの作品の特色。
おばあちゃんとかに読ませても喜ぶかもしれない。
291イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 19:47:42 ID:ogk+1vC2
>>290
後押しありがとうございます。気軽に読めるのはありがたい。
面白ければなんでもいい雑食の人間なので、何も考えず買ってくるよ!
292イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:35:56 ID:0vaAkcEe
いぬかみっ!とカンピオーネ!をお願いします。
293イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 03:23:33 ID:wBYbCzrf
>>292
「いぬかみっ!」
 性格が破天荒なせいで落ちこぼれてる犬神使いのもとに、こちらも破天荒な犬神(美少女)がやってきて
騒ぎを繰り広げる話。
 主人公はエロスと女の子が大好きだが器量は大きいので、ブレーキなしの暴走車みたいだったヒロインも
徐々に調教されてかわいくなっていく。それに連れて周囲の評価や彼自身の実力も高まっていくという成長
要素がおもしろさの一つだ。
 特に女の子たちからの評価はどん底から勝ち組というくらいに変化する。王道を押さえつつ捻りを効かせた
ラブコメが読みたいときにどうぞ。
294イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 06:30:56 ID:PbrvRArE
>>292
「カンピオーネ!」
基本的には正統派の異能バトルだけど、「最初から主人公がLv99」という点が決定的に違う。
ただの俺TUEEEではなく、敵もラスボス級のやつだったりするので、戦いにも緊張感があるし。
王道が一捻りされて格段に面白くなった好例。
地味に薀蓄満載だったりするので、もし神話とかが好きなら絶対に読むべき。
神話とか興味なくても読むべき。
295イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:47:31 ID:1oD6O1HB
>>293-294
超ありがとう。
これで正月の暇つぶしができそうだ…
296イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:18:42 ID:iF83Daw8
森橋ビンゴのソウルソードスーパースターをお願いします
297イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 21:47:17 ID:LthAKIAa
後押しお願いします。

「世界の危機はめくるめく!」
スカートめくりで世界を救うというキャッチコピーに爆笑したんですが
バカテスやベン・トー系の、バカさとアツさが同居する話と期待してもおkでしょうか?
298イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:04:09 ID:M4cJaozG
>>297
バカテスは実は読んでない。でも、馬鹿さと熱さが同居、という点では間違いなくそれだよ。
2巻ではパワーアップしてるし。楽しめると思うよ。
299イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:06:20 ID:yyG0KLpZ
でぃえっちえい、司書とハサミと短い鉛筆の後押しお願いします。
300イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:21:40 ID:g5MbQju8
リバーズ・エンドの後押しをよろしくお願いします
最近古本屋で見つけて、半月がおもしろかったので買おうか悩んでます
301イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 17:19:26 ID:lhb08Wfa
>>286
まあ…ラブコメだ、
狼に変身できる少年とその主人である少女(その他もろもろ)が
たびたび起こる異変を解決or阻止していく物語
主人公が二人なので視点が何度も切り替わり互いの心理描写がある

最後に…ラブコメだ
302286:2008/12/20(土) 21:39:57 ID:dY0sFRfg
>>301
わかったようなわからないような……。
でも、ラブコメなら買ってみます。
ありがとうございまスタ。
303イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:05:56 ID:FQ4E0iY+
>>299
でぃえっちえい、司書とハサミと短い鉛筆
ストーリーはまあわかると思うので。
作者はラノベ界の名だたるヒットメーカー。大はずれはないよ。特に前の方は
漫画化もされた人気作だし、きっちり完結してるから安心。
若干の加齢臭はあるんだが、これ離れると風味のうちだ。
304イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 05:00:23 ID:jlHaGZ4k
>>300
リバエンは俺がラノベ読む(というか読書自体をする)きっかけになった作品だな
作者は橋本紡だが半月とは違ってSF要素がある。隔離された環境で知らずに命を賭けさせられていた若者達の葛藤がえがかれていたかな(あくまで主観)。SF関係はむしろおまけ。それを土台にした人間ドラマこそを味わうがいいかと。
そしてとにかく泣ける。読み終わった際にはいろいろ思うとこがあるだろう。が、その頃には君はキャラクター達を愛していることだろう。そして大事なのはこれを読んで君がどう活かすかである。
後味補正のためにafter daysもあるから是非読んでもらいたいと思う。

ふふふ… キモイな俺w
305イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 12:35:49 ID:Ag5oczgW
>>304
ありがとうございます
さっそく古本屋でまとめ買いしてきましたw
帰省したとき暇なので読んでみます
306イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:33:45 ID:/zrW89Nu
鋼殻のレギオスと黄昏色の詠使いの後押しお願いします
307イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:46:03 ID:VMzEDcYB
>>303
ありがとうございます。
とりあえず1巻を買ってみます。
308イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 03:29:07 ID:Em+6JPXt
>>303
司書と……解説が足りないですよ〜(T_T)


シーキューブお願いします。
309イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 04:21:53 ID:Al8maK5v
>>306
「鋼殻のレギオス」
汚染された世界、人々を脅かす汚染獣、それから身を守るため移動都市に住まう人々
しかし移動都市同士もまたその動力源となる物質をめぐり戦争を繰り広げていた
主人公は圧倒的な力を持っていたが、その力ゆえに過ちを犯し
その武を捨て新たな生き方模索するためある学園都市へと移り住む
しかし彼はその大きな力ゆえ、否応なしに戦いに巻き込まれていく
力をめぐる彼の苦悩、彼の力や彼自身に惹かれる少女達が魅力的に描かれる
意図の見えない謎の集団や、彼が新たな地で出会った大切な人
過ちを犯してしまった地での大切な人物までも絡め
その世界の根幹に関わる謎や事実が彼に襲い掛かる
310イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 07:35:11 ID:JxgUEetG
誰かムシウタの後押し頼む……!
311イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 07:42:18 ID:/+tkKh1x
>>308
水瀬せんせにしては人が死なないから安心していいよ。
312イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 07:54:25 ID:DmbSmX+z
>>308
ここは解説するスレじゃないんで。
解説が欲しいなら別のスレへ。
313イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 08:49:52 ID:19bZoMsJ
>>306
「黄昏色の詠使い」
詠名使いという、魔法みたいなのを使う世界での物語。そこの魔法の学校で出逢った、
異端の詠名使いの少年と異能の詠名使いの少女。そしてて彼らを取り巻いて世界の謎が
うごめき始める。
イラストが美しく、呪文が美しい。1巻だけでも読むべき。それが面白かったら、続きを
読んでも絶対に損はしない。
314イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 09:07:15 ID:de8/w06L
>>310
ムシウタなら>>284にある

付け加えるなら
夢を食う虫と自分の夢を守るために戦う少年少女たちの物語
主人公は、その中で戦いの連鎖を止めるためダークヒーロー的
ポジションにいる

長編(本編)とbug編と呼ばれる本編過去の短編集がある
切ない話が多い長編、キャラが多くコメディもある短編と
バランスがいい
あと、1巻1巻の構成力は見事というほかない
今月、ちょうどbugの最終巻が出ていよいよ佳境ってところだ


買うなら、長編1〜3巻、bug編1〜3という風に刊行順に読むといい
315イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 09:31:44 ID:19bZoMsJ
>>308
「司書と…」
本の精みたいなのが出てくるのよ。で、仕掛け絵本を実物にして戦うの。
戦うからには絵本から仕掛けを取り出すんだけど、使うとなくなってすまうんだわ。
だから戦い続けるためには持ち主が自分で仕掛けを作ってやらないとなんだわ。
しかも仕掛けを使うたびに本が中身少なくなるから、精の女の子もロリ化したり
服が少なくなると言うあざとい仕掛け。
えげつない展開は少ない。暴れる展開はあり。

こんなんでどう?
316イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 10:03:41 ID:Em+6JPXt
>>315
サンキュウです。

杓子定規に拒絶され、他スレに書けばマルチ扱いから開放されて助かりました。
恩に切ります
317315:2008/12/22(月) 10:32:44 ID:19bZoMsJ
「恩に切ります」
初めて見る言い方だ…俺は切られたのか?
318イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:26:48 ID:ZAeF2NX7
幽式
後押しお願いします
319イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:41:15 ID:Em+6JPXt
>>317
誤変換です
斬る!!








kill
嘘です。着る○
320イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 19:23:37 ID:x+yQQ1xq
マルドゥックスクランブルお願いします
321イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 20:59:10 ID:f5QaErgb
>>320
少女娼婦のバロットが万能ネズミを道具にしてトリッキーな闘いを展開するという
サイバーパンクものといったところかな。
3巻構成だが、内容的にはちょうど真ん中で上下とした方がいいというぐらい
全然雰囲気が異なっていて、前半は銃撃戦、後半はカジノにおけるギャンブルの心理戦が
メインになっている。
俺には面白かったが、作者が作者だから文体に非常に癖があるので、
立ち読みで数ページ試し読みして、拒絶反応が出なければ買い。
322イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:21:40 ID:x+yQQ1xq
サンクスです
あの/とか使う文体は読んだことないので特攻してみます
323イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:25:55 ID:f5QaErgb
これが気に入れば、オイレンシュピーゲル、スプライトシュピーゲルもいいよー。
あの文体がさらに先鋭化されたというか極端になったというか凄まじいことになっている。
324イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:26:11 ID:AGrYr1F2
サムライガード(GA文庫)をお願いします
325イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 23:15:29 ID:19bZoMsJ
「サムライガード」
ちょっとしたパラレルワールドもの。
徳川幕府が横滑りに現代社会になったような世界。
学生の一定数は侍になるべく勉学に励み、帯刀を許されてたりする。
主人公は実は徳川家の血を継ぐもので、つまり将軍職候補者、でも、継承順位は低かったはず。
なのに、急に何かが変わって…
そこで出てきましたのが女子高生にして大変な剣の使い手、そしてその腕を使って警備役をやってるヒロイン、
それがつまりサムライガードなわけ?
本筋は現代社会にサムライの世界とお家騒動を持ち込んだような話だが、キャラクターがどこかひょうひょうと
しているのが持ち味。シリアスな場面もおとぼけ珍道中に変えてしまう魔力がある。
326イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 23:46:41 ID:DmbSmX+z
>>318
ラノベでは意外に珍しいホラー作品。
「幽かなもの」に魅せられた主人公と美少女の物語で、
学園青春ホラーという感じになっているんだが、
それがまた甘酸っぱくていいんだよ。
もちろんホラーとしてもなかなかの代物。
あらすじに少しでも惹かれるなら買ったほうがいいと思う。
327イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 12:47:53 ID:FUCVvT4n
>>326
読了、いい意味でドツボだった……!
後押しありがとうございました!
328イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 19:01:31 ID:VvUQMuje
・クビキリロマンチスト
・化物語

の後押しをお願いします。
329イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 19:10:20 ID:7ZFhVbiq
クビシメロマンチストかな、たぶんそうだよね。
んっと、西尾っつーか戯言シリーズの中で一番ミステリ色を呈してる作品だと思う。
ミステリ好きで西尾に興味あるならお勧め。

んで、この巻を機に(次巻のクビツリハイスクールからという意見もあるが)段々ジャンルがミステリから能力バトルに代わってくから、
とりあえずこの巻までが肌に合わなくても読んでみると良いかも。
330イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 06:41:15 ID:g/34yVOM
ダンタリアンの書架の後押しお願いします
331イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:12:35 ID:OoM8DjT+
フルメタル・パニックの後押しお願いします
332イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:13:08 ID:HLmh2iQ8
「ダンタリアンの書架」
GOSICKの雰囲気と、キノっぽい構図が合わさったような作品だと、個人的には思った
もはやSFですらないが、そういう前提を捨てて読めば、流石にベテランだけあって、作りは安定してるし、
アイロニーの効いた展開とシーン描写、それでいてラノベ的要素もちゃんと入ってる
上述の作品が面白いと思うなら普通にオススメだし、そうじゃなくても、読んで損はないはず
333イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 08:40:50 ID:oPH9fy2t
>>330じゃないけど買ってくるわ
334イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 22:18:25 ID:PfDQKcgz
>>299
遅レスだが、司書とハサミについて
一見するとテンプレートなただのラブコメラノベにしか見えない。
と思いきや、実は高度な自虐かつ現在のラノベを風刺した小説。
主人公の父親が天才的な本の装丁師で、中身がどんなに酷くても彼の装丁なら売れてしまう
という描写がある→ラノベの絵買い、あるいは、明らかに表紙(ヒロインがはいてないのを見せてる)
で釣ってる『司書とハサミ』自体の風刺。
また、主人公が変な本を見つけて「なんだこの本は」とか「こんな本」とか言うシーンがあり、
物語の中でのセリフと考えれば気にしないでうっかり読み飛ばしてしまうが、よく考えてみると……。
というように、隠された真実を読み解いていくのが本当の楽しみ方。
いや、まじでこの作者は凄いと思うよ。そういう風刺が読者に気づかれないように、わざわざ
地位と絵師の力に胡坐をかいたただのゴミラノベにしか見えないように書いてるし。
気づかれなかったら「ありがちな一冊」として読み飛ばされるかもしれないってのに、凄い度胸だ。
とはいえ内容だってつまらないとこだけじゃない。ギャグも最高だね。
主人公がペン回しをするシーンがあるだよ。なんと挿絵つきで! 
やばい。あそこだけで10分は笑い転げられる。
作者はギャグってものをわかってるよ。まさかのペン回しに挿絵。
ほんとダサカッコ悪くてシュールで見事過ぎるギャグだわ。これだけの
ためにでも絶対買う価値がある。
勿論絵の出来はトップレベルだから、画集として買うにも最適。
一粒で何度でも美味しいラノベ。それが『司書とハサミと短い鉛筆』さ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 22:32:55 ID:6Tb2x1oJ
レヴィアタンの恋人お願いします
336イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 22:45:00 ID:sHQaqMfx
>>334
まだ買っただけで読んでなかったけど俺妹中断して読んでみる
d
337イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 23:07:43 ID:5QjjZF8c
>>335
おっ飛空士読んで興味持った人かな?
オススメ文を書いてみる

「レヴィアタンの恋人」

新ウイルスによって人類の99%が死んだ近未来が舞台
そこでは、ウイルスを克服した一般人と特殊な体質を身に付けた超人の
2種類の人間が存在し、日本各地で戦国時代さながらの生活を送っていた
物語は、剣士の少女(ヒロイン)と不死身の青年(主人公)が出会い、戦うところから始まる。

まず、魅力の1つはバトル
仮想戦国時代だから集団戦の要素もあるし、異能力者同士の迫力ある
戦いも見れてお得w
もう1つは、ラブロマンスの要素
タイトル通り、恋人ってのもテーマだしヒロインがとにかく可愛い
けっこう、テンプレなツンデレなんだが姉要素もあるという個人的最強キャラ

他のキャラも仲間キャラ、敵キャラ問わずみんな魅力的だ
敵キャラでは、特に4巻で本格的にでてくる女将軍のカッコよさと可愛さにやられた

バトル展開が嫌いじゃなくてグロにも多少の耐性あるなら人なら買って間違いなし
飛空士買って興味が出た俺も、こっちもかなり気に入った是非
338イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 01:17:20 ID:E2gzvAHE
>>330
翠星石が揚げたパンくずを食べる作品

まぁ三雲好きなら読んでみるといいよ。そうでもないならここから入るのもいいんじゃないかな
339イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 19:46:21 ID:sEyKiIVj
ナインの契約書お願いします
ある程度の読み応えはありますか?
340イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 19:46:51 ID:JZraYZP7
>>338
ソレダ!
どこかで知っている奴だと考え続けていたけど
ヒロインがまんま翠星石だったんだなwww
341イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 19:36:55 ID:EXBYY2J6
迷い猫オーバーランをお願いします。
また、書店で2しか見つからなかったのですが、1はあるのでしょうか?
342イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 23:07:03 ID:xNfStZaa
>>341
「迷い猫オーバーラン」もちろん1巻はあるよ。
迷い猫。哀愁があるね。それが主題だ。ヒロインは「2回死ね!!」が口癖です。
でも、みんな迷い猫なんです。変だけど、変でない登場人物たちがみんな迷い猫なんです。
そんな話。読んでみて。あまり例の少ない感動作品だと思うんだよ。
343イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 23:43:53 ID:EXBYY2J6
>>342
読んでみます。ありがとうございます。
344イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:00:36 ID:CMGQXByM
AURA
後押しお願いします!
345イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:01:07 ID:Xf2t/GYo
>>339
ナインの契約書、内容はオムニバス形式というか、繋がりのない話をいくつか寄せ集めた感じ。
どのエピソードも「魂を代償にして悪魔と契約を交わす」という点でだけ共通している。
やや文章がくどいところもあるが、全体的に丁寧なつくりで、地味ながらも読み応えはそこそこ。
346イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:04:15 ID:dIT46RBm
三浦勇雄 〜上等。シリーズをお願いします。
347イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:07:16 ID:dIT46RBm
すいません。↑の書き込みの続きです。
以前から気になっていて買おうと思っていたので古本屋で探したのですが売っておらず
新品で買おうか迷っています。
348イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:40:13 ID:WaNNlEi3
>346
ひたすら突っ走り続ける青春ラブコメの良作です。
とにかく悩まない、・・・いや悩むことは悩むんだけどそれはそれとして突っ走り続けるというかなんというか。
全編になんとなく漂うB級映画っぽさが長所であり短所でもあり。
ともあれそれを許容でき、また元気のいい青春モノが好みであればお勧めです。
個人的には新品で買う価値はあると思います。
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 04:33:38 ID:mBteEQwQ
>>346
まぁだいたい>>348の言った通りだけど
かんたんに言うと、異世界の人間やら文明技術が話にからんでくるからそういう非現実的なものを含有している物語が嫌いとかだったらお気をつけて。
最後まで読むかの判断はとりあえず2から3巻くらいまで読んでから決めるといいかも。
1巻だけだとあまり方向性や作品の味みたいなのが把握できずらいかもだからさ。
最近よく見る萌え系ぶっとびラブコメとは違うと思うので購入して損はないかと。
350イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:30:14 ID:hFEn5iSP
上等シリーズはむしろ1巻が大丈夫だったら最後まで大丈夫な気がする…
が、よく考えたら4巻で終わったものと思って続き買ってないな俺
351346:2009/01/03(土) 22:42:00 ID:dIT46RBm
有難うございます。
とりあえず一巻を購入してみます。
352イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:25:40 ID:TzWL+m6n
ほうかご百物語読んだ人いますか?お願いします。
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:43 ID:DmZycwFB
・フルメタル・パニック!
・Missing
とても評判がいいので買おうかどうか迷っています。
あとは電撃の大賞受賞作の
・キーリ

後押しよろしくお願いします。
354イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 01:08:16 ID:kZUjFSfg
丸鍋ねこ改造計画(仮)の後押しお願いします。
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 11:30:52 ID:joA7d2K6
>>353
とりあえずフルメタは全巻揃えて問題ない。

キーリは女の子がイケメンといちゃいちゃする話。
全体的にセピアカラーな雰囲気。
荒んでて、ほのぼのとしつつシリアスとバトルが配合されてる。
1巻(のキャラ)だけで2巻以降を買うのは控えるべき。
2巻が大丈夫ならあともそれなりに大丈夫。
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 13:10:24 ID:KTWXsmWJ
とある魔術の禁書目録

学校の図書館で借りてる。
3巻〜9巻、12巻〜15巻まで読んだ。
一応学校には16巻まである。
SS2は買わないと読めないから今すぐ18巻全部買おうか迷ってる。
357イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 13:28:41 ID:0tlfbRb9
読みたいなら買えばいいじゃない
358イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 14:33:45 ID:3jnXo+IF
>>354
>丸鍋ねこ改造計画(仮)
色々理由があって感情を表に出さない(出せない)女の子と、
その女の子に色々ちょっかい出してちょっとした変化にハァハァする変態が主人公の物語
要はバカテスのような、おバカラノベ。
展開は良くあるパターンだが、サブキャラが良い味出している。
2巻目のタイトルになっている子がお気に入り。
359イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 16:34:52 ID:t77LIoAQ
Kaguya(電撃文庫)
お願いします。
360イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 17:05:09 ID:wcKimeiJ
・空の境界
映画化してるし人気あるみたいだから見てみたくなったけど他のタイプムーン作品読んでなくても楽しめるのかなと
361イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 18:34:08 ID:t77LIoAQ
>>360
他の作品の登場人物とのクロスオーバーがあるが、きのこの初作品だから新規でも読める。つか俺はこれで入門した。
362イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:07:10 ID:vVWjxFYh
>>359
「Kaguya」
表紙がちょっときついが、中はいいよ。
月の贈り物のような異能力を持った少年少女たちの中の、少々さえない少年と、
すごい能力があるけど、目が見えない少女。そして周りでは事件が起き、それは
その異能力と何か関係があるかもしれない。少年少女たちの無骨で一途な思いが
初々しいのです。
363イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:10:05 ID:HKtVy7d+
>>359
ロリコン好きなら良いんじゃないか?

相思相愛だぞ、多分
364イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:49 ID:t77LIoAQ
>>362で心動き、>>363で本屋にむかって走りそうになった
ありがとう。明日買ってくる
365イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:29:31 ID:Lc1jR+3+
緋弾のアリア(MF文庫J)
よろしくおねがいします
366イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 08:17:33 ID:dhw3S+wW
とある魔術の禁書目録、後押しお願いします!
367イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:49 ID:3oJY+w3i
>>366
戦闘の結末があっけないというか何というか…
わくわくしてどんどん読めるんだけど、戦闘にの終わりに関してはほとんどの巻で虚無感を覚える。そこは我慢してくれ。

主要キャラがかなり多くて、通し読みか、がっつり読みしないと昔のキャラがひょっこり出てきたときにしばらく誰だったかわからなくなることもある。
それぞれのキャラが濃いし、昔出てきた奴らも捨てられていない辺り、作者の思い入れがあるんだと思う。
とりあえず1巻を読めばはまると思うよ。
368イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 12:15:19 ID:vqybHkB1
>>366
>367に付け加えるとしたらとしたらとりあえず三巻まで読め。
369イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 12:57:49 ID:xmx/PiN6
かのこん、後押しお願いします!
370イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 13:03:21 ID:7FyXFBiM
>>358
そういう内容だったのか、購入決定です。ありがとうございます!
371イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 13:06:19 ID:DbABHNQO
>>369
恋愛モノのラノベでたまに鼻に付くのは、なんでたかが色恋沙汰で試練だの敵だのと深刻に
ならにゃならんのだ、ってのがあるんだが。

かのこんは最初そう思わせといて、実際には、ややこしい組織とかろくでもない敵が出てきても、
何も考えないで二人でアレコレしていれば、最後にはどんな障害でもいつの間にか叩き潰せてる、
愛さえあれば無敵という、いっそ馬鹿馬鹿しいくらいの単純明快さがいい。

規制の限界へと挑戦するかのようなアレコレもまたよし。一見受身なだけの主人公も、途中からは
完全に吹っ切れて、本妻の魔乳に自分から埋まったり愛人の微乳撫でたり、舐めたり吸ったり
やりたい放題で皆幸せだし。
372イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 13:13:31 ID:dhw3S+wW
>>367>>368
ありがとうございます
373イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 14:36:10 ID:xmx/PiN6
>>371 ありがとうございます。買ってみます!
374イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 17:58:26 ID:+MMMauB4
>>371
「かのこん」の後押しで、「お っ ぱ い」以外の、ほとんど初めてみたぞ。
375イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 18:09:42 ID:fOovlxWh
最後の三行はおっぱい!おっぱい!じゃないかな?
376イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 23:56:00 ID:3oJY+w3i
ぷいぷいをお願いします。
377イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 00:16:11 ID:zPTa09ai
天空のアルカミレスの後押しお願いします
モーフィアスみたいにちょこっと恋愛分あり?
378イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 05:34:32 ID:oQA0V55q
>>376
「ぷいぷい!」
朴念仁の主人公の少年・ツンデレメイド服の美少女ヒロインを軸に、中近東系の魔物を倒し
ながら話は進むが、面白いのはとにかく出てくる連中のやりとり。巻を重ねるにつれて
パワーアップするおバカぶりはハムラビ法典までヒートアップ。
それに最近は徐々に奇妙な冒険になりつつあり、とにかく目が離せません。
ぐっと一気に読んでやってください。
379イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 17:10:33 ID:3EFtR09w
聖剣の刀鍛冶を読みたいんですが、後押しお願いします。
380イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 17:24:38 ID:MPQVHoW1
「銀色ふわり」「お・り・が・み」お願いします
381イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 19:41:02 ID:HYZHQKYL
半分の月が昇る空
わたしたちの田村君
電波的な彼女

文学少女
バカとテストと召喚獣
人類は衰退しました
二人で始める世界征服
ってどんな感じ?
382イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:21 ID:u7GEh531
ハルヒ
お願いします!
383イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 19:46:14 ID:LuJKHC/E
>>378
dです。
とりあえず1巻を買ってみます。
384イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 20:23:50 ID:zesAP9+A
>>355
ありがとうございます。
フルメタ揃えてみます^^
385イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 20:38:05 ID:lL9NCcqs
戯言シリーズ

おもしろそうなんですが迷っています。
386イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:21:38 ID:MZ+sVUBP
>>381
多いからピックアップ。
半月は神です。いいから6まで買って来てください。
紅と電波は女の子がみんな『処女がこんなこと言うか?』な
キャラだけどそれが大丈夫なら一緒に電波の続きを待ちましょう。
>>382
今から買いに行ったら、たぶん明日の昼には一緒に
なかなか出ない驚愕(新刊)を待つことになっちゃうぞ。
387イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:41:23 ID:u7GEh531
>>386
レスありがとうです!
僕は小説読むのが苦手なんです。字がいっぱいなので…。
でもハルヒが気になって!
ライトノベルだから読みやすいですか?
388イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:49:04 ID:HYZHQKYL
>>386
thx
とりあえず半月買うわ
あと特に気になってるのは人類は衰退しましたと二人で始める世界征服なんだが読んだ人いない?
389イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:50:21 ID:4d8/YoON
自分も>>381さんのように「半分の月がのぼる空」を買おうか迷っています
アニメを見て、続きが気になってしまって・・・ということなのですが、原作エンドはどんな感じですか?泣けますか?
390イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:51:30 ID:MZ+sVUBP
人によるけどすぐ慣れる。
慣れたら漫画とかスカスカでもったいなくなるよ。
とりあえず今から走って1巻買ってきなさい。
391イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:58:24 ID:0vZ1c0EI
>>381
・半月
ぶっちゃけものすごい王道で甘酸っぱなラブコメ。
個人的にはラブとコメの割合が最適なラノベの一つだと思う。
読みやすいからとりあえず3巻までで良いから読んでみなよ。

・田村君
これまた王道なラブコメ。
半月より幾分甘酸っぱさのベクトルは異なってるけれど、
これもまたラブとコメのバランスが素晴らしい。
損は絶対しないから読むべき

・バカテス
何も考えずにただヘラヘラと笑えるラノベだと思う。
文体なんかも特に癖はないから万人受けしそう。

・衰退
こちらもただただ笑えるラノベ。
これを書いた貿易商は、ネット上のごく一部に熱狂的な信者を抱えるだけあって文章力も中々のもの。
文体は一人称の口語体(?)だから活字慣れしてなくても読みやすそう。

>>382
売れてるって事は面白くって読み易いって事に決まってるじゃん
安心して買ってこい

>>385
ミステリー、掛け合いコメディ、能力バトルと一粒で3度美味しい西尾維新の代表作だよ。
文体はちょっと癖ありだけど慣れるとそれにハマっちゃうよ。
悪くはないからこちらも読んでみな
392イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:59:34 ID:MZ+sVUBP
>>389
後半の夏目以外は全部泣ける。でも一番泣いたのは夏目の話。

いいから買ってきなさい。
393イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:00:09 ID:u7GEh531
>>390
ありがとう!
394イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:00:50 ID:4d8/YoON
>>392
買ってきます!
ありがとうございます!
395イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:01:17 ID:6S8vImx6
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんってどんな感じですか?
396イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:06:31 ID:tbUDTLJv
カバーはずして裏を見ればどんな感じか一発でわかる
397イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:12:25 ID:oQA0V55q
>>388
「二人で始める世界征服」
クラスの引っ込み思案っぽいおにゃのことお知り合いになったら、なんと「世界征服を手伝って」
と頼まれた上に、あっという間に改造されてしまう。しかし、何しろお人好しの彼女のこと、
やることなすこと…しかし悪者もまた動き始めて…
冒頭がとんでもないわけだが、あとはそうでもないし、ひどいことにはならないから
安心していい。むしろほのぼのした感じが好感の佳作。
398イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:22:39 ID:ZAOKC+wC
ご愁傷様二ノ宮くん
とある魔術の禁書目録
とらドラ!
 
をすすめてください!
399イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:58:00 ID:HYZHQKYL
>>391>>397
thx
まずは半月で他のも読んでみるわ
400イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 23:05:42 ID:oQA0V55q
>>379
「聖剣の刀鍛冶」
お待たせ。面白いよ。いわゆるファンタジー世界の物語。
ちょっと変わってるのは世界の背景に魔獣が眠ってて、起きそうなところをどうするか?
というあたり。あとラノベとして変わってるのは、主人公であるヒロインの胸が立派なこと。
でもメイド服も似合うらしい。楽しみに読むように。
401イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 01:34:14 ID:6BwmNY56
>>400 レスありがとう、楽しんで読めそうです。
402イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 04:48:08 ID:C9WhtbMg
どなたかまぶらほ勧めてください
403イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 09:09:38 ID:SUJcYQYm
>402
ここのデフォルト名無し…とか言っちゃったら後押しにならないのでちょっと解説すると
イラストに目が行きがちだけど実際はこつ絵の魅力を最大限引き出そうとする作者の
シチュエーション作成能力がこの作品のキモだ。
長編は作者の我が出すぎてきっつい物になってしまっているが、短編・メイド編
はその辺りの擦り合わせが出来てきていて頭からっぽにして楽しむ分には問題はない。
特にメイド編は作者の趣味と萌えシチュが融合して楽しめるものとなっているので
そこはかとなくお勧め。
404イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 20:46:44 ID:TBMVH5Hv
とらドラ! をお願いします
既出だとは思いますが
405イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:19:20 ID:A1sDd7vP
エンターブレインの大帝の剣お願いします
板違いでしたらすみません
406イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:25:34 ID:zznetheL
韓国人作画の漫画じゃーねーか・・・
謝る位なら該当板行けよハゲ
407イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:36:05 ID:C9WhtbMg
>>403
実はもう買っちゃって読めなくて困ったのですが
頭からっぽにしてがんばって読みます!ありがとうございました。
408イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 04:18:28 ID:tuRK+/uT
>>404
とりあえず一巻を買え、一巻単体でも成立するし、以降の巻の基本も全てそこにある
合わなきゃそこでやめればいい
409イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 09:50:55 ID:oHF7MYqh
「レンズと悪魔」を読もうかと思っています
マイナーっぽいですが……後押しお願いします
410イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 13:45:00 ID:rKMaE+IX
へきなんとか議事録
いつもは一巻だけ買って試し読みするんですがどれが一巻なのかわからないのでまとめ買いします。
たぶんダイジョーブ
411イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 13:47:35 ID:YY7SbtyV
>>405
私は角川ノベル版しか持ってないのですが・・・
歴史上の有名人も登場する魅力的な伝奇物です
これ完結するの?と心配するほど
話が膨らんでいきます
面白さは保障します
でも、本当に完結するの?w
412イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 14:34:39 ID:HfmFhNT3
暴風ガールズファイト
ブギーポップは笑わない
上はマイナー、下はシリーズらしいんで
気になるけどどうしようかと
後押しお願い
413イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 15:53:20 ID:TtC0iuu1
>>412
「暴風ガールズファイト」
アメリカ帰りの暴風少女がお嬢様学校にラクロス部を作ろうとする話。
集まってくるメンバーのキャラが面白いし、そのやりとりがまたたまらなく面白い。
でも、全体としては伝統的なスポ根もの。
話はしっかりしてるし、のめり込んで泣ける話。
現在2巻まで。
414405:2009/01/09(金) 19:13:09 ID:jtIXhR3Z
>>411さん、ありがとうございます。
早速注文しました!
そんなに話が大きくなっていくんですね、楽しみ
415イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 20:21:47 ID:itMgI8np
電波女と青春男

後押しお願いします
416412:2009/01/09(金) 20:59:49 ID:HfmFhNT3
>>413
おk、買ってくる
ラクロスなんてプリキュアで見かけた程度だが
ついていけるだろうか
泣けるスポ根は好みだ
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 21:10:57 ID:tPcam39+
>>415
作者はご存知前作みーまーの入間人間
内容としましては(発売日前なので表示できません)
とっても面白いので買って読んでくださいね。
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:54 ID:xz6hrOma
レンタルマギカ
円環少女

この二つ頼む
ちなみに似た感じだと思われるやつではレジミル、型月作品、ムシウタ、戯言が好き
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 09:09:59 ID:1eAIk3La
>>417
発売前なのに質問しちゃってすいません
色んな所で話題になってるようなのでとりあえず買ってみます
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 09:23:35 ID:XE6knjgB
>>419
まぁ今日の24時以降なら何とでもいえるんだけどな


ネタバレ覚悟ならネタバレスレ行くといいが
421イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 11:22:09 ID:UXuDLTuP
>>416
プリキュアを知ってたら少しだけよけいににやにや出来るかも。
ほんの少しだけどね。
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 11:54:50 ID:t+9mpkCT
>>418
レンタルマギカの見所。
基礎オカルト知識が習得できる。
幼馴染関西弁ドルイド&ライバル社社長ツンデレ気味金髪デビルサモナー&薄幸系ポルターガイストちっくゴースト
の主人公をめぐる色々なドタバタ……をはらったまっきよったまっでどうにかしてしまう幼女巫女
ではなく大量の猫。

円環少女の見所。
S幼女にいたぶられる眼力並みならぬ偽教師主人公と彼の周囲に集まるダメ人間と変態のハートフルっぷり。
おにいちゃんと声をかけてくれるツンデレとかもなかなか。
「お前変態だか魔法使いだろ!」や「鎌倉時代かと思ったらいつの間にかおっぱいだよ!」
などの名言も見逃せない。
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 12:20:51 ID:bhuMVOrh
小学星のプリンセス
迷い猫オーバーラン
お願いします
424イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:06:35 ID:UXuDLTuP
>>423
「小学星のプリンセス」
小学校の頃の初恋の女の子が会いに来てくれるというので楽しみに待ってたら、
やってきたのはあの頃そのままの姿。聞いてみたら、小学校程度で成長が止まる
「小学星」のお姫様だったとさ。従ってあらゆる描写と挿絵がロリである。
それが好きなら当然飛びつけ。
そうでない場合だが、手にするのは恥ずかしいかも知れんが、読み応えはあるよ。
つまり、小学校の時の初恋の相手が互いに離ればなれになって、やっと出会えて
互いに手を取り合う感動の物語、な訳で、そういう風に読んでも心温まる佳作だ。
425イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:38:39 ID:CTnEdCAf
>>422
サンキュ
とりあえず両方1巻だけ買ってみる
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:03 ID:sb7vEKXi
「この広い世界にふたりぼっち」
お願いします
タイトル的にセカイ系かな?と思って読もうか迷ってます
ラブコメとかハーレムはちょっと苦手なので
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 12:27:37 ID:iOTBlN1A
御影瑛路のラノベ
気になってる
428イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 13:03:35 ID:HOPSdsZs
>>426
セカイ系というか鬱系中二病。美少女と白い狼が結婚する話。
人の世界とも獣の世界とも相容れないふたりが結婚するから「この広い世界にふたりぼっち」。
いじめられたり、いじめかえしたり、神が出てきたり、人間じゃなくなったり、
あとなんか最後のほうは異能バトルになったりするけど、
そういう細かいところは気にしなくていい。
雰囲気だけは傑作だから、ひたすら雰囲気を楽しもう。
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 15:10:49 ID:b68QkvLk
>>428
予想以上に良さようです。ふいんき小説大好き
早速買ってきます。
ありがとうございました。
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 15:57:15 ID:aTk/RaCe
とある飛空士への追憶、お願いします。
431イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:45:33 ID:uHzSQTR3
かのこん

感想がエロい、としか聞かねぇ
と言うことで頼む
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:56:08 ID:txpdEdKC
>>430
読み始めると止まらないよ。

読むと2月に出るとある飛空士への恋歌が楽しみでしかたなくなるくらいには面白い。

おすすめです。
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 01:24:51 ID:1yCQLTot
>>431
前半は、ちずると耕太のイチャイチャに望が乱入。
中盤は望の過去とか新キャラ(七々尾やみのり)が参入。後半は、七龍ちずる奪還での学校でのバトル重視。

読み手がどのキャラが好きかで読み方が変わるが、基本良い奴ばかり。
あと、挿絵の作画が好きなら。ずっと楽しめる。最新巻のちずる拘束の挿絵は、可愛いし、玉藻のカラー絵は素晴らしい。

まぁ、いぬかみっ!狼と香辛料 とかのケモノ属性好きならそっちからでも手を出して良い作品。
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 13:24:29 ID:uFZTsw7A
>431
(・)(・)
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 13:59:32 ID:QvxRu5se
>>432 2月に新刊ですか、買ってみます。ありがとう。
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 14:43:32 ID:ZR4AYsO7
>>432
そういえば、とある飛空士への追憶の紹介文だけど、
>たった二つの戦争中の大国しかない世界―――。
これだけだとアリソンだな
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:42:18 ID:cfUOAkWm
表紙が銀の短髪の女の子がのってる本って何て題名ですか
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:43:42 ID:pJZusYsV
>>437
長いのならたくさんいるんだけどなぁ…
銀色ふわり、kaguya、司書とハサミと短い鉛筆…etc
439イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:51:23 ID:cfUOAkWm
そうですか・・・
ありがとうございます
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:54:22 ID:3m4w7rkq
銀の短髪

まさにとある飛空士の追憶か
441イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:56:16 ID:QvxRu5se
>>437 断章のグリムでは?
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:56:42 ID:pJZusYsV
>>440
持ってるのに忘れてた
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:58:09 ID:TSOjzyf2
色とか雰囲気くらい言えよw
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:59:32 ID:cfUOAkWm
題名はそこまで長くなくてカタカナが入っていたような・・・
たしか無表情な女の子一人だけが表紙になってました
ちょっと店で片っ端から表紙調べてみます
変な目で見られるかもしれないけど
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:01:10 ID:cfUOAkWm
すみません>>441かもです
ありがとうございます
446イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:05:13 ID:S3IzJKo4
まて、雪乃は無表情で銀髪だが、短髪じゃなくて、ポニーテールじゃね?
まぁ、ちらっと見ただけなら、見間違えた可能性はあるけど
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:09:03 ID:cfUOAkWm
店の本棚に挟まれてる紹介の絵とごっちゃになってました・・・
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:40:34 ID:WBf5Tjm5
花守(GA文庫)の後押しをお願いします
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:08:35 ID:cfUOAkWm
ごめんなさいw
しにがみのバラッドでした
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:17:57 ID:cfUOAkWm
短髪じゃなかったし
本当にごめんなさい
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:48:31 ID:P4u9D6Ku
とある飛空士の紹介は「タイタニック」がぴったりだと思う
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:50:09 ID:0mKVz1v/
ハイスクールD×D
お願いします
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:35:18 ID:axsdqjIl
タイトルでちょっと気になったんだが魔王、始めましたってどんな話?
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:42:16 ID:ACYxxoZe
>>453
「魔王、始めました」
剣と魔法のファンタジー世界なんだが、正義の力と魔の力の均衡のためにそれぞれに勇者と魔王の
希望者を募集して、競わせてそこから選ぶシステムがある。その魔王候補に出てきた中の一人が
主人公で、ルールに則って手下を従えて参戦するんだが、やる気があるのかないのか?
しかも手下はすぐに首の取れるアンデッドのメイドさん、ロリの獣人、色気過剰で納豆好きの天使もどき。
しかし実は彼には裏があって、おとぼけしつつも物語は世界の解明と崩壊へ!?
というような…?話はきれいに完結しているから、一気読みもまたよし。

なお、全く別の話ながら「僕たちは野菜が足りない」にもこの連中が乗り込むから、面白かったらどうぞ。
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 00:26:26 ID:cqapfP0j
>>454
thx
とりあえず1巻読んでみるわ
456431:2009/01/13(火) 00:35:17 ID:qFLX0Rql
>>433>>434
サンクス参考になった
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:15:55 ID:rIx4F69C
バカとテストと召喚獣みたいにずっと笑ってられるラノベってなんかないか?

スレチなのはわかっているんだ・・・しかし、色々詳しそうな人が集まってそうなこのスレで、聞きたくなってしまう・・

458イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:27:08 ID:bqNtGs1I
>>457
貴方に合う本を探すスレ〜Part40〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229352719/
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:00:54 ID:4bMjCZGO
今話題の禁書に手を出してみようと思うが中々踏ん切りがつかない……

アニメ見て普通にインデックス可愛いよインデックスって思ったけど、文章が幼稚とか厨二だとか色々聞こえてくるからなーって感じ。
実際の所どんなもんですかね?物語はやっぱ一人称で進むの?第三者視点?C3みたいに同時進行系?

あ、ちなみに厨二病は大好物です(*´д`*)
長文&スレ汚し失礼しました
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 03:10:27 ID:QI+MssKl
禁書は厨二って言うより、少年漫画的だな
主人公の暑苦しい正義感&ギャルゲ的ハーレムスキルに耐えられるなら、普通に面白いと思う
文章は別に幼稚ではないと思うが、何を基準にしてるかにもよる
視点は、基本当麻視点か。場合によって(SSみたいに主人公が縛られないとか)は、同時進行になったりもする
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 14:35:16 ID:uS/K0Kr+
>>459
基本、熱血少年漫画&ハーレムって感じか
アニメよりは、心理描写がきちんとしてるので
上条さんが苦手な人も、小説で好きになった人もいる

巻数は多いけど、はまれば止まらないはず
とにかく、キャラが多いし何度も出てくるので使い捨てじゃなくて
そういうのが好きな人にもオススメ
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 16:58:39 ID:rIx4F69C
>>459
微妙だからかわないほうがいい
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 17:05:34 ID:fa4JFPla
>>462
後押しスレだから、スレチですよん

■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。
 ――ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
 存分に腕をふるいましょう。
464イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 17:09:46 ID:3uiYv7AS
>>462
スレタイ1000回読み直してから半年ROMれ!
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 18:15:54 ID:qwGPSnGZ
時間商人 不老不死、売ります
後押しお願いします
絵に惹かれました。続きは出そうな感じでしょうか?
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 01:45:31 ID:YymAw7Po
ラノベではなく新書ですが、大正野球娘。をお願いします。
467イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:18:16 ID:9NnNwL8d
ダンタリアンの書庫が2冊とも古本屋に逢ったんだが、頼む。
古本屋としては珍しく買わなくてもすぐに読めるけど
あえてここで先入観を。そのあとで読むか買う。
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 00:19:41 ID:7UeexRHZ
>>466
一度読んだらはまります。
ギャップが凄くいい。
とりあえず手に取ってみる価値のある本だと思います。


沖田さんのオオカミさんシリーズをお願いします。
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 08:26:03 ID:vzvfkR/k
>>468
オオカミさんかわいい。これに尽きる。
キャラクタもにぎやかで楽しい。ラブコメ好きなら絶対読んで損はない。
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 16:49:08 ID:6YPi+p7o
オオカミさんシリーズ

ツンデレラブコメ好きなら読まなきゃ損
ちゃんと童話ネタが入ってるので、
元ネタ知ってると尚良し。
あと私見だが、微妙に寝取られ臭があるので注意
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 17:08:32 ID:ucNBkiu7
NTRとは少し違うんじゃね?
ただ過去に他の男と付き合ったみたいなことが言われてるだけで。
まぁ、一番の見所は重火器を使わないバレッタこと赤ずきんちゃんが誰にデレるかですけどね。
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:31:50 ID:PDcmBy0+
>>469
何言ってるかね
腹黒な赤ずきんちゃんやお地蔵さんもかわいいぞ
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 22:08:42 ID:WXikOPdw
>>472
おつうさんも忘れないでおくれ・・・
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 22:46:11 ID:Pa+Tcz1W
>>470はどこでそんな臭いを感じたんだ・・・・・・?
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 02:30:37 ID:k3MpT506
らっきーチャンスをお願いします。
また、近所でいぬかみっの1巻~14巻+EXわんが1500円で売っていたのですが、これはお買い得でしょうか?
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 03:00:19 ID:rjv+7pHz
>>474
多分レイプ疑惑のことだろ
まあ作者が後書きで否定してるから気にすることも無いと思うが
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 10:30:18 ID:/52NUQ4Q
セキララ!!についてお願いします
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 11:24:50 ID:L2A8nFlu
>>475
ラッキーチャンス>おっぱいなヒロインが空気化し、貧乳ヒロインズがメインになる話
いぬかみっ>おっぱいなヒロインとおっぱい!おっぱい!なサブキャラが共にいい男を捕まえる話
479イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 14:11:45 ID:Yg978Fil
ベン・トー をお願いします。

面白いとはよく聞くのですが、ラブコメ(ハーレム系)好きな自分に
シリアスギャグアクションと言われてる
この作品は如何なものかと悩んどります。
後押し頼んますえ
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:15:43 ID:dX7pONNM
>>479
「ベン・トー」
 サッカー選手がサッカーボールを、バスケ選手がバスケットボールを、フリーザ様たちがドラゴンボールを
奪い合うように、主人公たちは半額弁当を奪い合う。この点において彼らは修行僧のごとくストイックであり、
常に自己との対話を繰り返し、前進しようとしている。基本が半額弁当なのでアレだが、まぎれもなくシリアス
だと思う。むしろシリアスすぎて聖杯戦争みたいになってるのだが気にしない。
 対照的に普段の生活はコメディ色が強く、電車内で読んだらうっかり鼻水を噴きそうになること受けあいだ。
主人公ばかりイジられるのはお約束だが、彼はかなりタフガイなので悲壮感はない。
 今のところ2巻しか出てないのでヒロインもそう多くないが、主人公に対しては全員が違うベクトルで興味を
持っている。まあ中にはサブキャラからの殺意もあったりするけど、人間関係は主人公中心なのでラブコメ
好きな人も今後に期待が持てるはずだ。
 あと弁当の描写が異様に詳しくて、読んでて腹が減ります。食事前にどうぞ。
481イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:29:55 ID:Yg978Fil
>>480さすがに車内で鼻水は困るw

弁当争奪と日常がきちんとわけられてるんですね。
そこが聞けてよかったです。
では買ってくるとします、ありがとうございました。
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:40:49 ID:XpvBkzwe
半額弁当の争奪戦か
俺の日常だな
483イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 21:35:01 ID:7HLQKesV
「とある魔術の禁書目録」を買う後押しお願いします
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 03:45:32 ID:R50EtPId
馬鹿で熱くで無意味にまっすぐな主人公が女の子の為に走って殴って痛い目に逢いながら突き進む話です。
そういう話が好きならどうぞ。って私も今読んでる最中なんでこれ以上はいえませんが。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 07:48:33 ID:1lGNc2Zh
>>484
サンクス
なんか人によって合う合わないが激しいそうなので心配だ・・・・
486イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 11:00:10 ID:pnAFV550
>>485
キャラは多い
必ず好きな奴出てくるからいけるはず

文体や設定がダメってやつ以外なら大丈夫かと
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 12:34:59 ID:1lGNc2Zh
>>486
キャラが多いのはバッカーノで慣れたから大丈夫そうだな〜、サンクス
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 20:57:31 ID:4tD29ZCt
文学少女お願いします

過大評価されてるラノベっていうスレでコテンパンにけなされていたので迷っています
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 21:27:14 ID:OnzhHM3T
>>488
とりあえず1巻を読みなさい
読めば悟りが開けるであろう…

ちょっと暗い空気だけど面白い。
1/3超えたあたりから読むのをやめられなくなる。
多くの有名図書の名前が出るけど、別に知らなくても問題はないと思う。
むしろ読んでみたくなると思うよ。
とにかくお勧め。
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 21:31:07 ID:pnAFV550
>>488
そのスレはアンチしかいないんだからそうなるわw

文学少女の後押し

とりあえず、去年のこのラノ1位になるくらい面白い
有名な文学作品を下地に、文学少女こと遠子先輩が
事件を解決していくミステリー風味な話
作品は知らなくても大丈夫

重い話が多いかったりするが、どれも良い話ばかりだから
気にはならない
特に最終巻の良さは秀逸だった

今は、外伝短編集だしてるとこなんで追いつけ!
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 22:13:54 ID:4tD29ZCt
>>489>>490ありがとうございます
面白そうなので気になってました
明日にでも買ってきます
492イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:01:39 ID:plc7aFtl
ちょうど文学少女で迷ってたんで、俺もありがたく参考にさせてもらいます。
絵には魅かれてたしなあ。
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:54:20 ID:6OcoEbOZ
RIGHT×LIGHT
後押しお願いします
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:51:57 ID:QBjtbZrT
くうそうノンフィク日和
お願いします
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 05:32:19 ID:MniNMLIG
境界線上のホライゾンをお願いします
店頭でみたら表紙のKOS-MOSみたいなのが聖母可愛かった
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:48:50 ID:PKrbA/7A
カンピオーネお願いします。
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 21:31:32 ID:QBjtbZrT
>>495
ゼノサーガみたいな設定が細かいのが好きなら十分楽しめるボリューム
キャラも多いから各ジャンル一通りそろってる
最初の数ページの登場人物紹介と用語解説で拒絶反応起こさなければ
ページ数なんて気にせず最後まで一気に読める
あのページ数を読破した時のそう快感もなかなか
同作者の「終わりのクロニクル」と一応つながりがあるが時代的にかなり離れてるので
読んでなくても問題なく楽しめる
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 00:44:32 ID:xIkPg1gA
>>497
ありがとう
ラノベあまり読んだ事が無いから躊躇してた
大丈夫そうだ、後は表紙の子を愛でるのみだ
明日買ってくる!
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 20:00:46 ID:2znLzugu
「とある飛空士への追憶」をお願いします
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 21:53:43 ID:2h5Uxcv/
>>499
上にあるよ
最近多いけど、一度検索してから書き込めってんだ
501イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:01:34 ID:2znLzugu
>>500
すみません、不注意でした
上の方のレスを見てみると、文句無しに良作みたいですね
安心して読もうと思います
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:04:05 ID:lngpCIBQ
なんど後押しされても答えるのがここだから問題ないと言えば問題ない
10くらい上だっていうのならあれだが
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:23:04 ID:XoTHdGoG
>>500
気持ちは分かるけど
まぁ、温かい目で見守ってあげようぜ

>>499
一言で表現するなら「空飛ぶディカプリオ!」
504イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:37 ID:YCnzmAq2
>>503
「空飛ぶグレゴリー・ペック」だろ!
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 14:44:42 ID:B18EhJhq
スティーブン・セガールじゃないのか……
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 17:06:18 ID:wN+fRFkm
>>493
に追加で
AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 もお願いします
新刊が出るようなら買おうと思うのですがどうでしょうか?
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 17:14:08 ID:n46Touvg
>>506
新刊はまず間違いなく出ないけど田中ロミオっていう日本の一部社会では熱狂的なファンが居る物書きの作品だから一度は読んでみると良いよ。
君が18歳未満ならば、そのペンネームでググっちゃいけないけどね。
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 17:44:19 ID:wN+fRFkm
>>507
エ(ry
新刊が出ないのは残念ですがおもしろいようなら読んでみます
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 20:11:07 ID:u8om/fJO
誰かのリビングデッドお願いします
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:35:31 ID:HzGl+eN6
禁書とさよならピアノソナタどちらから手を着けるべきかアドバイスお願いします。
禁書はアニメも見てるので原作早く読むべきかそれともアニメで我慢すべきか……
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:33 ID:n46Touvg
>>510
どっちも読んだこと無いしスレ違いだが敢えて言う
両方並行して読め
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 00:11:45 ID:CECFLv2K
>>510
禁書はアニメでやった分1〜3巻は読んだ方がいい
アニメと描写が結構違うとこがあるし、小説の方が詳しい

あと5巻までは確実に、アニメ化されるから平行して読むといい
むしろ禁書は6巻から巻数重ねて、旧キャラの再登場し始めた頃からが
本番とも言えるので、その続きも是非読んで欲しい
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 00:21:16 ID:v3vgUm/w
>>511>>512サンクス
言われた通りピアノソナタから読みま………あれ?
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 04:51:48 ID:FtDQjpQ+
神様のメモ帳、お願いします
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 11:31:36 ID:e+K6N2LP
レギオスのフェリ先輩がカワイイくてはまりそうだが
原作のほうはどうなんですか?
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 12:45:32 ID:MMCKw2M0
>>515
まったくまったくまったくまったくまったく

フェリ先輩可愛いよ
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 12:58:47 ID:Sq52R3y2
どなたか付喪堂骨董店の後押しお願いします
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:15:00 ID:ZYii5sjA
りぼるばーあほすたー
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:26:27 ID:shnHzEho
アニメで禁書を見てインデックスが可愛すぎるので買おうか迷っているのですが、インデックスは空気ヒロインなどと呼ばれているらしいのですが読んでて鬱になりませんか?
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 13:48:09 ID:s9VoXy6i
読んでて鬱と言うか、あんま目立つと敵に狙われて危ないという考えのもと皆が力を合わせて努力した結果の空気化なので達成感すら得られます
521イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 14:03:19 ID:shnHzEho
私も美琴が好きになってしまうのかな…とりあえず買ってみます
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 14:07:18 ID:QN/vJoa1
>>514
設定から色物と思われがちだが
笑って、落ち込んで、泣いて、さわやかにまた笑える、青春小説の傑作だ。
そしてニート探偵の可愛さはガチ。三巻まで通して読むといいよ。
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 14:51:46 ID:0wLNMkS+
>>517
『付喪堂骨董店』
アンティークと呼ばれる不思議な力を持ったアイテムと、それを手にした(してしまった)人々の物語

1巻につき全4章の短編で構成されていて、毎回1〜3章は主人公がアンティークを回収するべく奔走し、
時に恐ろしく、時に悲しく、時にファンタジックに物語が展開する

が、4章ではうって変わってヒロインとの思わずニヤニヤなラブコメに大変身!
「もうお前ら付き合っちゃえよ」「いやもう結婚しろ」と言いたくなるような展開に撃沈必至だ!
登場人物たちの会話も笑えるので是非読むべし
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 15:54:24 ID:Sq52R3y2
>>523
ありがとう!早速ポチッてくる
題材とか好みだわ
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 16:53:25 ID:6QTnUGbQ
生徒会シリーズ買いたいんだが…
アニメ化もするし
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 17:48:11 ID:uMiWneOR
>>525
作者のブログで、本編がちょっと読める。試しに読んでみたらいいんじゃないかな?
http://sekina.exblog.jp/6442079
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:46 ID:IkVfZ6S6
>>525
ラノベが好きか?
なら読め
アニメが好きか?
なら(ry
エ(ry

読んでて楽しいから買って後悔しない
キャラのやりとりは楽しいし、キャラは可愛いし、主人公は変人だし
軽い気持ちで買って軽く読むのはまさにライトノベルって感じ

ただ電車の中で読むと後悔するかもしれない
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 20:33:35 ID:ry1XFAcp
AURAってどう?
君のための物語ってどう?
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 21:59:33 ID:vCj57B7l
シュピーゲルシリーズの後押しをお願いします
530イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:04 ID:dkjNQkKN
>>529
オイレン(スニーカー文庫)、スプライト(ファンタジア文庫)とレーベルをまたいで
別シリーズが同時並行している。
どちらも当局の改造少女3人組が常識お構いなしの暴走で犯罪者殲滅…というストーリー。

マルドゥック・スクランブルからさらに飛躍したスラッシュを多用する異様な文体なので、
この文体に拒絶反応が出なければひたすら疾走感が楽しめる。
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 23:16:41 ID:k8qpsM6+
>>528
AURA
邪気眼少女をこちらの世界に引き戻すため、元・邪気眼少年が気張る話。
メタオタク小説としても青春恋愛小説としても一級品。
是非とも読んで笑って泣いてくれよ。

君のための物語
かなり少女小説っぽいが、それが気にならない人にとっては非常な良作だ。
雰囲気のいい喫茶店で飲む紅茶のような作品。
表紙やあらすじが気に入ったならきっと中身も気に入るはず。

>>529
近未来の欧州を舞台に可愛いらしい少女3人組×2が、圧倒的な暴力を以てテロリストと対決する話。
スピーディかつスパイシーな物語、スマートかつスタイリッシュな登場人物たち。
何億もかけたハリウッドの大作映画にも決して劣らない真の傑作。
532イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 01:58:33 ID:Ca35BwHt
定金伸治のジハードを頼む。
あと新書版と一般向けの文庫版があるみたいだがどっちがお勧め?
533イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 02:05:29 ID:0uZTK2Ed
6000円くらいで買える世界系かラブコメを何か頼みます
萌え絵がいいです
534イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 02:09:53 ID:0uZTK2Ed
ごめんスレチだわ
535イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 02:11:57 ID:6GTkQ918
全巻合わせて6000円ぐらいってことなのかと思ったがエロゲを所望したのか
536イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 02:30:52 ID:mW5nGrmQ
甲殻のレギオス購入の後押しをお願いします。
ついでにマテリアルナイト(だったかな?)の後押しもお願いします。
537イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 04:22:02 ID:mW5nGrmQ
あぁ、自分はなんと恥ずかしいことをしてしまったのだろう。
「鋼殻のレギオス」ですね。

先ほど書き忘れていたのですが、以前に自分は雨木作品には空気中の塵を足場にして跳び回るキャラがいると聞きました。
それを聞いて以来、雨木作品に興味津々です。

改めて後押しお願いします。
538イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 04:22:43 ID:1XaKnQlY
神様のメモ帳
さよならピアノソナタ

後押しお願いします><
539イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 07:42:26 ID:iFvK/1ew
>>538
「神様のメモ帳」は
>>522

「さよならピアノソナタ」
指の動かなくなった天才ピアニスト少女と、音楽評論家少年の、
バンドを舞台にした格闘。これの絡むのは幼なじみと革命を夢見る
万能姉ちゃん。ツンデレ模様も美しい。きれいに終わってるから、安心して読め。
540イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 08:00:43 ID:0uZTK2Ed
>>535
ちげーよ!
何を買うか迷ってる段階じゃないってことだよwww
541イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 08:45:09 ID:QQVAzBKP
>>531
AURA・君のための物語、後押しありがとうございます!両方買ってきたよ!今から読むのドキドキわくわく
542イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 11:17:33 ID:azwZ+SFn
>>540
かわいい
543イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 15:54:56 ID:0uZTK2Ed
ちなみに携帯厨だがな!
うはははは!!
544イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 16:00:20 ID:8jJv4agZ
何を買いたいか決まってない時こそ、このスレで勧められているのを片っ端から買うチャンス
545イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 17:51:05 ID:0uZTK2Ed
じゃあとりあえず
狼と香辛料
バカとテストと召喚獣
半分の月がのぼる空
バッカーノ
文学少女
あたりはよく聞くけど買いかな?
ラブがあった方がいい
546イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:26 ID:SpIDX3jO
>>545
何お前何様だよ死ねよ
せめてスレ抽出してからで直せよカス
547イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 17:54:05 ID:3qGOBXFo
バカテスはお勧め。肩の力抜いて読める上に、ラブコメとしても成立しているから
548イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 17:55:00 ID:P4CMk5Wd
>>545
文学少女はラブですよ。
ヤンデレぽい感じで。
549イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 18:42:13 ID:iFvK/1ew
>>545
ラブというなら「半分の月がのぼる空」でしょう。
ごく当たり前の(本人曰く)の恋愛物語。
しかし最強の通雲泥麗に会える。
550イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 19:42:50 ID:PecOlmW8
>>545
範囲が幅広すぎるなw
必ず一つは気に入るだろうが
551イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:20:25 ID:iFvK/1ew
>>545
このスレ的にはむしろこうか。

全部大変な名作だから、今すぐ全部全巻買ってこい。
幸せになれるぞ。
552イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:35:24 ID:JqMWb0Cd
りっぱな部員になる方法。ってどんなん?
553イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:47:04 ID:0uZTK2Ed
全部買うわwww
thx
554イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:52:25 ID:SpIDX3jO
ID:0uZTK2Ed
きっとゆとり教育にすらひっかからなかった低年齢層なんだな
結局ゆとりだろうとゆとりじゃなかろうと馬鹿ばっか
555イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 01:56:29 ID:ILsHbMVc
おまえもなー
556イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 01:58:41 ID:ILsHbMVc
ていうかID:0uZTK2Edは大学受験控えてるらしいぞwww
まあそんなヤツが勉強しない時点で低脳なのかもだけど
557イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:13:20 ID:cW/zg1LS
だったら一生懸命相手して時間無駄にさせて受験失敗させてやるのが
社会に対する貢献てものだよな
558イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:29:08 ID:JmHIpo3j
マーチ以上ぐらいのレベルならそれも楽しそうだが、ぶっちゃけ一連のレスを見るに元々大したとこ受けなさそう
559イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:31:38 ID:ILsHbMVc
悪いがマーチはセンター利用で90%超えて余裕なんだぜ
本命は一橋だ
560イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:33:20 ID:ILsHbMVc
つーかここではマーチは低学歴にはならないのか!!
よかった
561イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:33:23 ID:E7xJ5c1m
えっと・・・
自演乙?
562イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:37:53 ID:ILsHbMVc
…自演じゃなくね?
563イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:41:06 ID:cW/zg1LS
反応があまりに予想通りで噴いたw
564イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:45:50 ID:ILsHbMVc
まあ受験のことは受験板でやるから
盛大に釣られてくれ
 
オレはとらドラ読むから
565イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:58:18 ID:5kCZ66Y+
誰か>>532頼む…
566イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 10:04:35 ID:T7CzyAZe
>>565
かつてここで依頼して華麗にスルーされた奴がレスするぜ。
ガチで面白い。全巻まとめ買いしておk。

特に姫さまがいいぞ。美姫でありながら頭がよく闘神のように強い。
本人もそれを自覚・自慢してるんだが、ありきたりな戦闘美少女と
一線を画すのは、男まさりとか男装とかじゃなくわりと素で
男扱いされてて、本人も半ば自分を少年と思ってたりすることかな。
(じじいに叱られる時「お前はそれでも男か!」とか怒鳴られて殴られたりする)
感じがつかみたければ作者HPに短編があるんでそこ見てもいいかも。
シリアス話じゃないから、ちょっと雰囲気違うけどな。

こんなこと書いたがキャラ萌えだけの話じゃないから安心してくれ。
しかし他にも魅力的なキャラは色々いるのでキャラ萌え目当てでも大丈夫だ。
個人的には改訂入ってるし乙一の解説連載も含めて文庫版を推す。
自分は文庫→旧版でイラスト受け付けなかったってのがあるが
流し読んで見た感じ1巻以外は本文の雰囲気は変わらなかったから、
イラストが好みなら旧版を読むのもありかも。古本なら105円で揃うしな。

あとこれがよかったら、同作者「ユーフォリ・テクニカ」もオススメだ。
すごく弛そうに見えるが実は深いところを見てる男と
勝ち気で頭がよくて人の10倍くらいぶっとんだ姫君という構図が同じ。
567イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 11:14:45 ID:qkCjY147
イリヤの空頼む
568イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 12:24:39 ID:d7rp/cow
>>567
名作
とにかく泣ける
ラノベ読むなら1度は読んどいて損はない

4巻で完結してるし、手軽なんで是非
569イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 13:48:35 ID:Bzr57Jrm
>>566
ちょ、おま・・、無性に読みたくなったじゃんか
コレって新書?上では文庫あるって書いてあるけど
570イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:01 ID:JmHIpo3j
ユーフォリしか読んだことない俺も惹かれました
571イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 14:12:56 ID:v3MDHJIc
でもジハードは一応架空戦記ものだから、キャラが死ぬときはあっさり死ぬな
そこら辺気にならなければお勧め
572イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 14:54:39 ID:T7CzyAZe
>>569-570
やべぇ嬉しい。

ただ、571の言う通り、シビアな局面も多いし
キャラ萌えはあくまで作品の魅力の一要素なんで、
まじめな紹介のこのへんも参考にしてくれ。書き忘れたが、
下記にある通り特に最初の方は田中芳樹節が目立つ。
http://homepage1.nifty.com/shanghai/topic/jihaad.html

新版旧版の違いと姫さま関連はこっちで。
SSはもここ一番下にある(「える姫じゃ〜〜っ!」)
http://sadakane-ss.net/works.html#jihadb

しかしまぁ面白いのは確かなので、
何も気にせずとにかく読んじゃっていいと思うよ。
ユーフォリ好きなら尚更オススメする。
573565:2009/01/25(日) 20:21:49 ID:RkPntaJn
>>566
ありがとう
ユーフォリ・テクニカの方もチェックしてみるよ
574イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 20:45:24 ID:KYAf+GBl
アスラクラインお願いします。
優しい感じの絵が気に入ったのですが、Amazonなどのレビューをみても内容があまり掴めませんでした。
内容はどんな感じなのでしょうか?
575イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:27:24 ID:FEFyUK65 BE:421689762-2BP(115)
>>574
ある日突然手に入れた機械の力で戦うことになった、幼馴染貧乳幽霊憑きの少年の話。
自分の力の謎を解き明かすために戦ったりする。
これが本筋。残りはラブコメ。そのラブコメも本編に関わったりするんだけどね。
ストーリーは王道。読みやすくわかりやすい。
ちなみに女キャラの方が多い。

誰かラノベ部お願い。
576イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:32:24 ID:ho+GsADR
ジハード全巻ぽちってしまった。
金ないのに…

>>573
ユーフォリは1巻完結で綺麗に纏まってるから
こっちから入ってもいいかもよ。
2006年下半期ラ板大賞で作品賞8位、イチオシ賞4位、
キャラ賞で王女が12位を取ってる隠れた良作。
リンク先の短編と、確かに雰囲気が似てた。
偶然か狙ったのかわかんないけどどっちもえる姫だね。
577イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:03:41 ID:ycNp1S/S
>>575
「ラノベ部」
ラノベのクラブへ天然女が入部する話。
多分ここの読者はみんなラノベ部に入部したくなるであろう。
どうせこういう会話がしたくてたまらないのに、そういう機会に恵まれないのが
多いだろうからな。いや自分のことなんだが。
578イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:35:37 ID:FEFyUK65 BE:210845423-2BP(115)
>>577
生徒会シリーズみたいな雰囲気+ラノベの話メイン
って感じのものを期待してるんだけど、そういう感じ?
スレタイ検索したら引っかからなかったんで聴きたいんだが…
579イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 23:41:51 ID:ZWXvNARr
生徒会シリーズ+パンチラ+全裸+ラノベの話+程よいぐだぐだ
……なんか前作と混ざった気がするけど気にしない
580イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 23:45:37 ID:mXBmKue9
581イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 00:14:01 ID:17rht8AQ BE:527112353-2BP(115)
>>579
>>580
サンクス。
明日にでも2冊買ってくるよ。
582イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 19:05:30 ID:NgPidTYH
灼眼のシャナをお願いします
583569:2009/01/26(月) 19:37:14 ID:Jxsm0o4S
>>572
案内サンクス
ジハード1,2とユーフォリ・テクニカ入手できたので読んでみるよ
584イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 08:38:22 ID:AI4Ut2Uj
under の後押し御願いします。
585イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 14:25:53 ID:x7OiuV4g
中央公論社C☆NOVELSの砂漠の王子と風の精霊お願いします。
最近読んで面白かったのは、幻狼の魔女の戴冠、翼の帰る処です。
よろしくお願いします。
586イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 14:15:14 ID:ZpGlfn5R
>>582
ラノベ界の王道作品の1つ

設定や世界観が独特だが、別に難しくはないから
そう硬く考えないで良い
バトルではシャナのアクションと悠二の頭の切れの2つがあって面白い
また、日常パートでは、シャナの可愛さに癒されるべし

今、起承転結の結に入ったところ、色んな伏線が消化され始めたとこだし
一気に読んで来月の最新刊を待て
587イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 19:24:15 ID:M1wuSe9E
Dクラッカーズを頼む だた少し条件付きで
既に6巻まで持ってるんだが、1巻を読み終えた時点で既に読む気力が尽きた
この先が面白いのに勿体ないってヤツがいたら後押ししてくれないだろうか
588イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 19:30:20 ID:WBCEEy7l
>587
一巻はゲームに例えると取説読んでる段階みたいなもんです。
二巻で電源入れ三巻でオープニング、みたいな。
589イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 22:11:00 ID:ZpGlfn5R
>>587
とりあえず3巻からものすごい勢いで面白くなる
後半の巻を読まないとか、絶対損だ
590イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 22:29:37 ID:0HDI6GQ1
Missingの後押しお願いします

>>587
1・2巻は説明と複線張りが主で3巻からそれが活きてくるから3巻まで読んで決めるとよろし
591イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:53:21 ID:g/1n//Wl
禁書目録とかにも言えるけど、とりあえず3巻まで読んだほうがいい!っての結構あるよな
592イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:56:41 ID:OYLMmU5q
あるとは思うが、禁書は当てはまらないと思う
593イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 02:37:51 ID:pNevNYHe
禁書の場合はなんだろうな、ヒロインがものすごい勢いで放置プレイされてても泣かない、という人にはいいかも。
594イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 07:20:35 ID:bw7iaye+
>>593
大丈夫、小説だけ読んでるなら放置もネタとして喜べる
禁書も3巻まで読めってよく言われるけど1巻であの文章(表現?)に
合わない人はそのままダメな気がせんでもない
文章は問題ないよって人なら3巻までは読んで損はない
595イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 11:07:27 ID:x8i9WbF1
ハルヒやシャナみたいに読み切りから連続物になった場合、2巻で続き用に設定が
調整されるから2巻がつまらなくなって3巻以降だんだんおもしろくなる場合が多い。
逆に続き物として最初から書かれているものは1,2巻で設定を固めるからそのあたりが
つまらなくなって3巻以降おもしろくなる可能性が高い。
3巻まで読めといわれるのはこの辺りが理由かな。
596イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:30:24 ID:V46BX0Hl
あとシリーズものなら3冊くらいは、安いもんだし
失敗してもそう大きな痛手にはならんしな
597イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:51:42 ID:oeUPEu+Z
ハルヒは明らかに一巻で奇麗に終わってて2,3辺りは無理っぽいが、シャナは売れなかった
場合のことを考えて終わらせてはいるものの基本続編が前提だろう。それならマジョ組手下ズ
とか出す必要はないはずだし。

つか、シャナの1,2,3&4、特に作風が変わってるようには思えない。シャナは1がダメなら
多分2以降読んでも好きになることはないから、買わない方がいいぞ。
598イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:14:55 ID:waJP5rBs
Dクラッカーズは富士見の新装版の後書きで作者自身が後のほうが面白いから前半はまとめました
とか言ってたな
599イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 19:00:01 ID:bw7iaye+
>>598
すごいな最初からそういう予定だったのか
1巻で離脱したが読んでみるかな
600イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 21:06:58 ID:8hqmiqv/
>>588-589>>598
トンxth 読む気力が湧いてきた
601イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 01:11:25 ID:GdeiGlSK
イリヤ、とらドラ、空鐘、と王道(だと思うんですが)が好きな自分ですが、
「さよらなピアノソナタ」は合うでしょうか。
後押しお願いします。
602イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 12:25:55 ID:3cprKAxl
お留守バンシーどうですか?
603イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:45 ID:0FmJQ20m
>>601
SFと鬱を抜いたイリヤと、ギャグを抜いたとらドラを足して2で割って、
空鐘のフェリオを数倍鈍感にした奴を主人公にしたような作品だよ。
というのは半分ネタだけど。
高校生4人がバンドを組んで青春を謳歌する、音楽ネタが大量に盛り込まれた恋愛ラノベ。
超常設定のない現代物としては、個人的にはとらドラと肩を並べるくらいの傑作だと思ってる。
4巻で綺麗に完結しているのもポイント高い。
絶対に気に入るだろうから是非とも買うべき。
604イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 20:41:34 ID:rvPocGIM
空の境界

Fateや月姫についてあまりよく知らないけど大丈夫でしょうか・・・

後押しお願いします
605[sage]:2009/01/31(土) 21:10:21 ID:ku97OKdA
おはよ
606イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:21:52 ID:J/4UGDWs
sageを入れるのはメール欄だって前教えただろ
607イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:41:43 ID:Adu6p+PA
>>590
一巻は高校生たちを中心とした幻想的でホラーっぽい学園ファンタジー。
二巻以降はところどころに恋愛も挟みつつ、空目(※主役ではない)が一巻で出番があまりなかった鬱憤を晴らすかのように活躍する。
特徴は読んでるこっちが痛くなるグロ描写と、空目のオカルトと民族学のうんちくと考察。
更に異界のものや気が狂った人間とのバトルや、
異界のものを駆畜する「機関」との緊張感あふれる腹の探り合いも追加される。
「機関」は一巻でもでてくるけど説明役。
ギャグは基本的になし。メインが一般人なので魔術で戦うシーンはほぼない。
グロ描写と暗い展開が苦手なら一巻以外は読むのやめたほうがいい。
あとは主人公側の戦闘要員が俊也(運動神経がいい一般人)くらいなので、
戦闘面において爽快感がほしいなら微妙かも。
基本的に空目のオカルトうんちくが全巻にまんべんなくあるので、
そういうのに興味がある人にはオススメ。
とりあつかわれるテーマも「七不思議」「都市伝説」「怪談」とそのテのものが好きな人にはたまらない。
痛い描写が平気でホラー、民族学、怪談が好きな人ならいけると思う。



余談だが最終巻のあとがき読むまで空目が主人公だと思ってた。
608イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 00:30:55 ID:ApWT1kED
>>606
そうだったのか
ずっとローリングしてたわw
609イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:52:20 ID:x0Gjgk1h
>>603
フェリオよりも数倍鈍感ってすごいですねw
とらドラと肩を並べるくらいとか絶対気に入るとのことだったので
早速買ってきました。
ttp://imepita.jp/20090201/749620
ありがとうございました。
610イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:58:00 ID:8YTpSoIB
>>609
わざわざ証拠写真うpするなんて律儀な人だw
611イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:46 ID:F2CgZ5iD
後押ししてもお礼ないのは日常茶飯事だって言うのに

いい人だ
612イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:52:51 ID:LJU7C/7V
「らじかるエレメンツ」の後押しお願いします。
613イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:21:24 ID:qUdg6A7T
円環少女、司書とハサミと鉛筆、俺の妹がこんなに可愛い訳がない
この3つの後押しお願いします。
614イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:52:53 ID:2qQQvg5y
円環少女 ロリコンならおすすめ 小学生だからペドか??
       上の1文でワクワクしないなら向いてない、よく訓練されたロリ必携の1冊
615イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:10:54 ID:86OzRL9H
俺の妹が
兄が不憫すぎて、ある意味泣ける。
リアル妹持ちの俺としては、頑張れ、負けるな兄貴!と応援したくなる。
616イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:14:53 ID:gmoLbxP1
マルドゥックスクランブル
空ろの箱と零のマリア
誰かよろしく
617イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:03:10 ID:nlhJawRM
円卓生徒会をお願いします
618イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:04:06 ID:aeEkV5KO
>>612
「らじかるエレメンツ」
化学部の話なんだが、無駄に体育系かも。
ともかくバカが集まってはバカな企画をしてバカな騒ぎになるんだが
そのバカさの度が高いので騒ぎのレベルが高すぎるのが味噌。
脇役の役立たずが実は地味に役に立ってるのもまた面白いところかも。
腹を抱えて笑いたいならお勧め。
619イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:08 ID:xVuFaZIY
俺も後押し。

>>612
「らじかるエレメンツ」
濃い。とにかく濃い。イラストも濃いが、中身もそれに劣らず濃い。
恋愛要素は薄めで、どちらかと言うと仲間や友情といったものに重きを置いている様子。
現在の流行と真逆を行く内容は3巻で完結してしまったことからも察してほしい。

しかし流行に沿っていないという事はつまらないという事と同義ではない。
いつもと違った雰囲気の笑えるラノベが読みたいな、と思ったときに手に取って欲しい。
そんな話。
620イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:17 ID:boRbie2D
>>618
>>619
参考になりました。1巻買ってみようと思います。
621イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:28:30 ID:CJ4eWFWK
丸鍋ねこシリーズの後押しお願いします。
622イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 06:31:26 ID:Lvlu2Gj7
>>621
全力で馬鹿をやる主人公の暴走コメディ。
萌えやエロは薄めだがとにかく笑える。
罵倒しながら甲斐甲斐しくお世話をしてくれるヒロイン、
校長を「パパ」にしてアクセサリーを貢がせている腹黒幼女、
羊羹が絡むと発狂するアリクイ、ホスト通いに励む女教師などなど、
濃いキャラばっかり登場する。超楽しいぞ。
623イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:44:16 ID:Nm3Uq70u
>>621
「丸鍋ねこ」
>>622で当たってるけど、1巻限定なら、さらにその裏があって、泣ける展開がある。
続き読んでる人間は、その展開の次を待ってる面もある。
624イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:53:39 ID:ioY6HNrC
>>621
>>358にも後押しがあるよ
というか何気に>>622だとひょうがヒロインになっとるが、
一応タイトル通り丸鍋ねこって女の子がヒロイン(1巻目だけ)
625イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:25 ID:FqukXjcv
マテリアルゴーストの後押しお願いします。
626イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:50:01 ID:N7gwCGz9
ほうかご百物語の後押しお願いします。
627イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 03:53:02 ID:4wwUyGpn
>>626
イタチさんが問答無用で可愛いから迷うくらいなら買うべし
のんびりとした雰囲気で妖怪とすったもんだするお話
民間伝承とかが好きならそれだけでも十二分に楽しめる良作
628イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 04:01:12 ID:tZVS7Nfj
伏見つかさの名探偵失格な彼女をお願いします。
629イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:50 ID:ay8Qkc8L
>>613
・円環
Sっ気のある小学生ヒロインにいじられ懐かれつつ魔法バトルをする話。
さらっと読んだだけでは感じないかもしれないが、じっくり読むと主人公は重度な変態だとわかる(ロリ方面で)。
バトルの最中ですら、ヒロインを追う視線が「視姦」と呼べるレベルだ。
魔法の体系が複雑でわかりにくく、文章もはやや読みづらいが、ろりぃな趣味だったり厨二設定上等なら。

・俺の妹
アニメ化された乃木坂春香をお嬢様からツンな妹に置き換えた感じ。
完璧人間の妹が実はオタクだった、という秘密を知ってしまった兄が、その妹のオタク趣味のために奮闘する話。
基本的に横暴な妹に振り回されるのだが、一瞬見せる妹のデレがタイトルの由来。
99%のツンに対してデレは1%程度しかないが、それがまたいい。
思いっきりオタク向けのではあるが、妹への感情が家族愛を超えることはまずないのでその点は承知の上で。
630イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:04:33 ID:cIssh1/s
アキカン!の後押しお願いします
631イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:17 ID:c1KNMMrg
SH@PPLEお願いするです
632イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:10:32 ID:tqO2NS7n
>>631
SH@PPLE

双子の姉弟が、一方は気分転換のため、もう一方は一目ぼれした相手にお近づきになるために、
変装して通う学校を取り替えるところから始まるラブコメディ

お互い交換した学校で活躍したり、出会いがあったり、変な方向にフラグが立ってしまったり、
といった騒動の数々が笑えるので是非読むべし
作者が女性であるせいか、ニヤニヤなシーンがあまりあざとくなってないので、

「女(男)が男(女)の格好してどーのこーの、っていうのはちょっと・・・・・・」

という人にもオススメできる1冊だ
633イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:18:35 ID:9m2UPLRk
>>633
あした買ってみます
634イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 19:12:20 ID:le/onCU6
神様のメモ帳って恋愛要素あるの?
どんなヒロインかもkwsk
635イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:31:57 ID:1oa0t/9R
>>634
ないことはないけど、かなり薄いね。
社会のはみ出し者たちが持ってる連帯感、みたいなのが大きい。
ヒロインはドクターペッパー大好きな引きこもり美少女だ。
GOSICKのヴィクトリカを現代っ子にしたみたいなキャラ。
ラブコメを期待して買うと裏切られるけど、作品自体はすげー面白いから買うといいよ。
636イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:20 ID:rghY8Koa
「黄昏色の詠使い」お願いします
637イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 12:13:06 ID:xRFmsaQ+
電波的な彼女
お願いします
狂気とか鬱展開が好きで
自分はされど罪人は竜と踊るとか
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんとか大好きなんですけど
楽しめますか?
638イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:38:02 ID:QPZDBBjb
>>637
鬱展開バッチこいの人ならかなりオススメ
1言でいうと猟奇的サスペンスの話

世界観は今の日本よりかなり悪化した猟奇的な犯罪が多い舞台
基本的には、超常の力は出てこないがそれでも話は面白い
ヒロインも可愛いが何より主人公がかなり魅力のある男
カッコいいとしか言いようがないぜ

その既読作品2つとも読んでるけど、全然劣らないと思う
3巻まとめて買って一気に読んでくれ
特に2巻と3巻はオススメ
新刊のためにも頼むwww
639イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:47:27 ID:xRFmsaQ+
>>638
ありがとうございます
買う決心がつきました
ちょっと買ってきます
640イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 19:42:23 ID:pGI3DZA/
>>636
お約束展開と台詞の連続だが(恥ずかしいほど古典的で使い古されている、
という意味であって、邪気眼的イタさとは少し違う)、昔の名作漫画でも
細部の時代遅れは気にせず、偏見なく全体を読めるような人なら問題ない
文章の雰囲気作りや、物語設定の丁寧さはかなり優秀な部類

いずれにせよ、ショタとお姉さんの友達以上恋人未満のもどかしいニヤニヤ展開で
ご飯何杯でもいける人には、欠点をカバーして余りある作品だろう
641イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:14 ID:auk2jEGF
黄昏色はなんつーかバランスがいいの一言に尽きるよな。
642イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:59 ID:rGHcmJ6A
微妙にこのスレの趣旨に反するかもしれないが、黄昏色は厨ニ要素結構入ってるから、アンチ厨ニ!っていうならオススメできない。

ただ、その厨ニ的な部分も、唐突ではなく、丁寧に物語上に差し込まれるからあまりきにならないかも知れない。
643イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:14 ID:rghY8Koa
>>640-642
なるほ!とりあえず1巻買ってみるわ!!

@もどかしいニヤニヤ展開についてkwsk
644イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:55 ID:pGI3DZA/
>>643
いやもうそのまま、超絶すぎるほど奥手の二人が、80年代少女漫画的な
(その時代は男の方が年上の場合が多いが、全体の展開は同じ)
見守っている周囲の方が逆に必死になってしまうような
赤面モノの小っ恥ずかしい展開を延々と引っ張りまくる、という意味ですがw
645イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 14:19:19 ID:q//QBI4Z
扉の外お願いします
カイジとか嘘喰いみたいな心理戦と聞いたんですが…
646イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:23 ID:85xXBihF
>>645
『扉の外』
心理戦というよりはどろどろした人間関係の中で行われる心理的かけひき。
1巻は、例えるなら「暴力の無い『バトル・ロワイアル』」。修学旅行に行くはずが眠らされて……て設定も同じ。
広い密室空間に1クラス全員が閉じ込められて(食べ物やシャワー、ゲームなどは完備)、暴力を振るうと手首にはめられたリングが締まって激痛が加えられる。
リングをしているだけで収入が得られ、人工知能ソフィアの庇護の下に置かれるのだが、斜に構えたタイプの主人公・千葉紀之は周囲に合わせることをせず、一人だけリングを外してしまう。
賛否が激しいけど、とりあえず『扉の外』の1巻は土橋真二郎の小説では誰もがベスト3に挙げる傑作。
ただ、批評家気質の人にはおすすめできない。単純に展開を楽しめる人ならすいすい読めるはず。
難しい漢字や表現は少ない。むしろ単文の組み合わせが多い。
女キャラが多い。そしておかしなエロさがある。
得意な状況下で行われるゲームと、クラスメイトとの繊細で黒いコミュニケーション。
アニメで近い作品は『無限のリヴァイアス』かな。
とにかく1巻は読んで損は無いはず。あと、最新作の『ラプンツェルの翼』はやめておいたほうが無難。
647イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 16:00:55 ID:q//QBI4Z
後押しスレなのに止められたwww
とりあえず扉の外かってきます。ありがとう
648イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 17:20:22 ID:ipGx0Z5v
薔薇のマリアの後押しお願いします。
一巻だけは実はもう買ってあるんだけれど、積んでいる本が20冊近くあるので長編ってこともあるし、反応次第で読む時期を決めようと思ってるので。
649イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:11:51 ID:t2j+ReXy
狼と香辛料をお願いします!!!
650イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:31:17 ID:ipGx0Z5v
>649
良くも悪くも電撃っぽくない、そしてラノベっぽくない。
俺の感想はこんな感じ。

今時の萌えに平身低頭の作風とは一線を画してる。
内容も商業メインで、言い方を変えるとミステリー読んでる気分になるかもしれないね。
そして文体が綺麗だから呼んでて飽きないし、どんどん読み進められる。

何度も言うけれど、『良くも悪くもラノベっぽくない』
そこだけ注意してくれれば、大手を振って進められる良作。
651イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:10 ID:t2j+ReXy
>>650 ありがとございます!!そこだけ注意しながら読んでいこうと思います。
652イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:57:39 ID:eR8GV0+N
とらどら、半分の月、学校の階段、バカテス、などなどを読む自分ですが、
ギャルゴ、ベン・トー、ばけらの、などはどうでしょうか。
後押しお願いします。
653イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:06 ID:hgAneOVy
>>652
>ギャルゴ
主人公が物干し竿で都市伝説と戦う話。作者がこの作品のライバルは深夜テレビ、
と言っている事もあり頭を空っぽにしながら読めるぞ。ギャグもバカテス程ではないが、なかなか笑える。

ベン・トー
いろいろな人達が格安弁当を賭けて闘う話。こちらも馬鹿みたいに笑えるラノベ。

後、sageは半角な。
654イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:35 ID:D3Lin7po
>>652
ばけらの
バカテスの作者の美少女が出演している
655イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:58:25 ID:KqiJQYf9
とらドラを買おうか迷っているのですが、すでにアニメを見てしまい、巻数も多いので迷っています
ちなみに、私たちの田村君は読みました。終わり方以外はとても良かったです

あとできれば我が家のお稲荷様もお願いしたいです
656イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:48:51 ID:9Vv/WdIX BE:1686758786-2BP(115)
>>655
スピンオフ含めて12冊で済む(予定)のに巻数が多いと思うなら、
ラノベ自体向いてません。
とらドラのアニメは原作と同じように終わることがほぼ決まっているので、
DVDでも買ってみた方が幸せです。
657イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:49 ID:1+Brn+ap
>>656
ヒント:スレタイ
658イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:54 ID:85xXBihF
てか、十二冊って多いほうだろ。
659イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 22:16:43 ID:eR8GV0+N
>>653>>654 ありがとうございます^^
とりあえず、ベン・トーを買うことしました。
近くの書店にあったらうれしいな・・・
660イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 23:41:48 ID:ZiNs6hiq
>>655
細かい心理描写とかは小説の方がはるかに優れてる
とらドラが好きなら買って損はないよ、買え
661イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:17 ID:i0RDFvMQ
竹井10日の新刊 東京皇帝☆北条恋歌 1
らき☆すたの文庫の流れで迷ってる。
後、かのこん9以降とゼロ魔13以降、途中で放置気味なので誰か後押しを。
662イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 02:09:07 ID:eQQ+QYwe
>>661
らきすたの流れってのが何を指すのか不明だが・・・
俺らきすたしらねーから意味分からんけど、とりあえず作品について書くぞ

最初から何の説明もなくすごい設定で始まって、ハチャメチャな展開に
突入することに驚くだろうが、これこそいつもの竹井ワールド
慣れきった信者なら平気だろうが、もし初見の場合は「なんだよこれ!」とキレずに
まず頭を空にして、テンプレに忠実な性格設定なのに、あらゆる意味で
「やりすぎ」なキャラたちの、派手なボケツッコミを楽しんで欲しい
ギャグ連発の中から、世界の謎や背景が徐々に紐解かれていくという
おなじみの手法は、一巻のため触りだけだがしっかり健在

はっきり言って、この作者の学園モノが面白くないはずが無い!
キャラ紹介の時点で爆笑必至。娯楽目的でラノベ読むなら間違いなく買い
663イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 02:46:44 ID:BJjLNLNG
狼と香辛料シリーズの後押し頼む
664イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 09:00:26 ID:8IgO1quk
少し上ぐらい読め頼む
665イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 09:45:18 ID:Yz58x05A
>>648
たまに脱線してあさってな方向へ行くけど、ひとつひとつの話はほんと面白いよ。
マリアがうじうじするところは超可愛いし、それから奮起してマリアが活躍するところで燃えまくるし、
でもすぐにまた落ち込んでうじうじするところがもう辛抱たまらんくらい可愛い。
巻を重ねるごとに世界観が明らかになり、キャラが増えて、
最初の頃とは比べものにならないほど深みが出てきてる。
一巻で止めておくのはもったいないぜ。
666イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 00:37:47 ID:2xaSE0Xe
東京ヴァンパイア・ファイナンスをお願いします
成田良悟作品や終わりのクロニクルのような、愛着の持てる群衆劇を期待してもよいでしょうか
667イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 15:27:56 ID:2aWlMq77
9S<ナインエス>
絵師が山本ヤマトで気になっていたんですが中身はどうなんでしょう?
668イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 18:13:09 ID:/SGRVnKE
>>667
同じく山本絵師が挿絵を書いてる紅は読んだことあるかな?
あれに設定が似ている あれほどきな臭さを演出しようとはしていないけど
家柄や血縁に縛られながらも 手を取り合う少年少女のお話
世界観はSFで 「遺産」ていうオーパーツ並みのトンデモ技術が出てくるけど
技術の説明も難しくなく 超能力ぐらいの認識でも読めると思う
雰囲気は少し変わっていて SFなんだけど そこに日本の伝奇が絡んでいる
最新の科学技術に漢字の名前がついてたりね 人によっては魅力的な世界じゃないかな
絵師の絵が好きなら それだけでも買う価値はある
カラーページの絵がどれもカッコイイ
669イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 22:34:30 ID:aQVUQ0FD
かおす;へっど お願いします
670イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 02:12:14 ID:t+fWMh6a
鋼鉄の白兎騎士団の後押しお願いします。
671イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 16:42:36 ID:Ew/ZKH6L
獅子の玉座
謎解きとか激しい戦闘とか期待できますか。
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 21:15:45 ID:RlduXd73
>>666
一般小説の方からもデビューしてる人だけあってラノベ分は薄いけど、
人物の描写は丁寧で、群像劇としてよく出来ていると思うよ。
行動力はあるのにどこか間抜けな感じの連中がたくさん出てくる。
唯一、オチが弱い(というかオチがない)のが玉に瑕だけど、
きっと愛着が持てると思う。
673667:2009/02/13(金) 22:39:02 ID:eMFHLZBj
>>668
レスサンクスです
一応紅と電波的な彼女とか読んでいたので大丈夫そうです
早速明日本屋逝ってきます
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 15:24:41 ID:Em9Q50BR
禁書薦めてくれた人サンキューね
3巻まで読んで合ってると思ったからガンガン読んでる
刊行ペースも速いしいいことだ
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:05:47 ID:Rtvje5Pr
死神姫の再婚シリーズお願いします。
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:32 ID:NKH8YVFU
>>671
獅子の玉座の後押し
謎解きというほどでもないけど、丁寧な伏線張りとストーリー運び、緩急ある展開で意外性がある
主人公はちょっと俺Tueeeeが入ってるかな
巻が進むにつれて仲間との連携バトルもあってこれも面白い
対化け物戦もあり兵対兵の集団戦もあり
高貴なヒロインとの恋の行方も見ごたえあります
おすすめ
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:27:36 ID:s3D0J7yH
円環少女の後押しお願いします
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:34:33 ID:BEnFdxTH
>>677
違うよ、変態じゃないよ
仮に変態だとしても変態という名の魔法使いだよ
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:07:10 ID:xWi2bxMG
>>678
違うよ、魔法使いじゃないよ
仮に魔法使いだとして地獄では魔法使いという名の変態だよ
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 02:18:36 ID:YBLXfZ4I
>>677
というわけで、紳士淑女の世界にようこそ
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 04:54:23 ID:bXJtU0sA
>>670
鋼鉄の白兎

面白くないことはない、
主要キャラが全員女だけどあまり萌え要素は無い感じ、
強いて言うなら一昔のラノベと思ってくれればおk。
展開的にはドンパチやってんだけど
文章がおしとやか、というかうまい具合にセーブされてて読みやすい
結構正統派?のラノベだからじっくり読むならお勧めするお
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 19:43:12 ID:07XDI6Mz
>>677
世界設定は、上手いと思うし、日常パートもなかなか笑わせてくれる。
ちょっとばかし読み難い部分があったけど、全体的にすんなり読めて面白かったよ。


ちなみに誰が変態かは良く分からん。
皆が変態なのか、それとも違うのか…
読んで自分なりに判断してくれ。

あんま上手に後押し出来なくてごめんよ。
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:47 ID:tUNH4ORA
アキカン!

ちょっと立ち読みしてみたんだが、微妙に思えたんだけど……どうなの?
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:15:49 ID:tLJhh12u
>>663
正直後押ししずらいのは確かなんだけどね!!

巻によって面白さが違ってくるというより、趣味が異なってくる。
全体的な特徴がないからあんまり説明できないよ!!

アニメ化するから気に入らなかったらオークションで売れば7割くらいは戻ってくるし、物は試しで読んでみれば?
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:16:19 ID:tLJhh12u
間違えた
>>663×
>>683
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:24:43 ID:tUNH4ORA
>>685
2巻は面白い方?それとも逆?
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 01:30:51 ID:E9GF3qeA
>>686
2巻はマジ面白いから是非とも買っとけ
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 01:51:22 ID:tLJhh12u
今更気付いたけど
押しずらい×
押しづらい○
ゆとり制度とか関係なく馬鹿な俺
689イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 19:32:21 ID:MdPRttyI
司書とハサミと短い鉛筆

設定がなかなか面白そうなんで気になっているんだが、誰か後押し頼むます。
690イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 20:44:57 ID:/8E2rvD/
いつか天魔の黒ウサギ
イラストが好みで興味があります。
よろしくお願いします。
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 21:39:23 ID:JsAE0A6J
>>683
アキカンは萌えの皮を被った燃え&鬱作品だから。
雰囲気どおりの萌えを期待した読者には冷や水を浴びせ、
デビュー作の「ブール・ノアゼット」のような作品を期待した読者には、
テンプレ的な萌えラブコメ展開を読ませて辟易とさせる仕組み。
でも実際のところ普通に面白いので読んでみるべき。
カバディをここまで熱く読ませるラノベは「アキカン」だけ!
692イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 21:59:56 ID:tWNKWbcQ
付喪堂骨董店の後押しお願いします。
若干ラブコメ入ってると聞いたのですが、それ以外がよくわからないんで・・・
693イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 22:29:45 ID:9+o8eH30
涼宮ハルヒが売れてるのでアニメ見たけどバッカーノと違い
明らかな失敗っぽいサプライズのせいで時系列と異なってgdgdだけど
原作は面白いですか?
694イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 22:31:50 ID:IaclcgIK
面白いですが
まずアニメを時系列順に見てみてはいかがでしょうか?
695イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:45 ID:MgOfu61n
「彩雲国物語」と「でたまか」後押しお願いします。
前者は7巻飛ばして8巻(3巻までは面白く読んだ)、
後者は1巻飛ばして2,3巻と持ってるんだけど
わざわざ注文してまで間を買うべきかどうか迷ってる。
696イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:21 ID:vKL8vd+j
ガガガ文庫、『リバース・ブラッド』の後押しを。
同作者の前作、『みすてぃっく・あい』が面白かったが判断に迷ってます。
697イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 04:08:39 ID:U10mEy1G
スイートホームスイートが意外に面白かったのでトワイライト・トパァズを読もうと思っています。
思ってはいるのですが迷ってもいます。
よろしくおながいします。
698イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:23 ID:QYyKy3XY
「神様のメモ帳」の後押しをお願いします
699イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 00:08:50 ID:/x3Z7s4x
>>689
色々な意味でラノベのテンプレート的な作品です。
以下のキーワードに惹かれるものがあれば楽しめると思います

落ち物ヒロイン、爺言葉の女の子、めがね委員長、
vs魔物の異能バトル、ちょいエロハプニング
ちょっとだけ本に関するうんちく、ぱんつはいてくれない
700イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 02:44:33 ID:JJ4vNaoU
司書とハサミと短い鉛筆をお願いします。
701イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 04:00:30 ID:epgZW0mP
>>697
現実主義の黒カワイイ女の子が明るくしぶとく世渡りするファンタジー。
暴風ガールズファイトと並んで佐々原史緒の持ち味がよく出たシリーズだと思う。

フェリオス大陸シリーズ第二弾なので、トパァズの前に千年賢者を読んでおくと
前作の登場人物のその後にいろんな感慨が生まれてオヌヌメ。前作未読でもストーリーの理解には問題なし。
千年賢者を読んでいてこそ生まれるいろんなプチ疑問は、出るかもしれないフェリオス大陸シリーズ第三弾を待とう。
702イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 05:58:16 ID:7DEo/TcU
>>696
最初は設定が多少おかしいだけの普通の異能バトルなんだが、
続くうちに「みすてぃっく」のようなカオティックな展開をしていく。
特に4巻の突き抜け具合は異常。
1巻で切らずに読み続けていて良かったと思える。
絶対に読むべき。
703イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:19 ID:96ynveVb
GOSICKお願いします。
704イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 22:17:47 ID:xbYADq5i
さちの世界は何度も廻る
の後押しをお願いします
705イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 12:42:38 ID:eQyMIZMv
パラレルまりなーずの後押しをお願いします。
706イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:36:54 ID:V96PWi+p
空ろの箱と零(ゼロ)のマリアをお願いします!
707イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 02:14:19 ID:iFk0KyoU
バイトでウィザードお願いします
708イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 04:45:15 ID:6OUmAFFK
>>703
「GOSICK」

作品自体はミステリーだが、要素としては薄く、
展開を先読みしてしまうことも多々
だが、それを補ってあまりあるキャラクターの魅力がここにはある
イラストは漫画家が担当しているだけあってか、クオリティがすさまじい

金髪碧眼、ゴスロリ、ミステリアスなヒロインで幼女、ほっぺたぷにぷに、時折見せる核弾頭級のデレ

どれか一つでも気になる要素があったら即本屋へ向かうべきだ
709イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:21 ID:QG6MKsYp
ナナヲ・チートイツをお願いします。
710イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 01:58:41 ID:5WZ7Z+ih
>>707
大賞の名に見合った作品。
無感動な兄と激情家の妹の活劇。
二人の温度差と、個性的な脇役に大笑できる。
兄視点が多いせいか、描写は淡々としていて読みやすい。
淡々とし過ぎていて、思わずツッコミを入れたくなる。「それスルーしていいのかよ!」と。

シリーズを通して見ると、最初はドタバタ活劇+おもしろ学園生活なのだが、
話が進むにつれ、どんどん雰囲気が暗くなっていく。後半はずっと曇り空の下で話が進む。
正直「もう止めてあげて」と言いたくなるような展開もある。
そんな辛辣なシナリオだからこそ、わずかな希望が光る話でもある。
これは賛否両論だと思う。私は賛成。
特に、普段は無感動な兄が情を覗かせる台詞には、揺さぶられるものがある。

一巻を読んでみて面白かったら、三巻まで読むことをオススメする。
711イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 12:46:17 ID:i1HXP92b
ガラサキ
硬派な戦争物など好きなのですが買いでしょうか?
後押しお願いします。
712イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 12:56:14 ID:lhuZswfu
ミサキの一発逆転、後押したのむ

午後2:00から読み始めるので、それまでに頼む

すっでにこうにゅううずっみいいいいいいいいいい

どこすみ?

のうないてんごくっ!!
713イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 14:57:46 ID:3IIwWejQ
>>706
ループ物らしく最初は展開に付いていくのが大変だが
そこを乗り切れたらぐっと引き込まれる面白さがある。
至るところに伏線が散りばめられていて、それらが最後に収束していくのは圧巻。
萌えとかもないことはないが、それよりは展開のうまさが売りかなと思う。
個人的にはかなりお勧め。
普段どんなのを読んでるか分からないけど、まだ1冊しか出てないし買って損しないんじゃないかなー
714イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 15:22:33 ID:9TjrOYZU
9Sの後押しお願いします。
715イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 01:24:24 ID:vMCocOCV
716イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 06:26:26 ID:kcO3hj1A
>>709
ラノベ界初?の本格麻雀ラノベ。
父親に売り飛ばされ女ヤクザの男娼となった主人公が、ヒロインと一緒に闇の麻雀大会に出場する。
ほのぼのしたイラストとは裏腹に、シリアスかつエロスな展開がてんこもりな作品。
肝心の麻雀描写は、麻雀好きから見れば「そこそこよくできてる」程度、麻雀を知らない俺から見れば「普通に楽しめる」程度。
少なくとも麻雀そっちのけで萌えラブコメ、ってことはないので、麻雀を知らないと取っ付きにくいかもしれないが、
まあ青春恋愛小説としても楽しく読めるので、麻雀知らなくても是非買ってみて欲しい。
ちなみによくわかる麻雀講座&用語リスト付き。
717イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 11:38:16 ID:pJC9bPY5
フルメタルパニックお願いします!!
718イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 21:14:03 ID:xz3GD/cR
鋼殻のレギオスお願いします
719イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 21:46:48 ID:OM9cXwQN
>>717
長編は熱い。とにかく熱い。一気に全部読んでしまうぞ。
俺はバトルとかメカは嫌いだが、この作品だけは大好きだ。
早く読め。今ならまだ間に合う。短編は好き嫌いわかれる。
720イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:07:30 ID:bvGXulqM
>>716
麻雀好きな私にはもってこいみたいですね。
ありがとうございます。
既に注文していたので後押しとしてではないですが、安心できました。
721イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:50:38 ID:fVJeY/gJ
>>713
もの凄く購買意欲を掻き立てられる解説どうもありがとう。
好きな作品は「扉の外」「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」等。
伏線に驚かされたりダークな作品を好む変態ですw
買いに行ったら売り切れてしまっていたので明日別の本屋で探してみます。
722イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:05:20 ID:I8pgjGRS
半分の月が昇る空
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
お願いします
723イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:27:51 ID:zo9SEuYo
>>722
半月は神作品だと思う。
好きなだけ泣いてください。あなたの一番好きなラノベが変わるかも。
アニメの出来がよくないと知名度が上がらないいい例かもしれない。
内容はバトルなし、ファンタジーなし、ハーレムなし。
病気のヒロインのことが好きになった主人公と
医師と看護婦とじいちゃんが大好きです。
いいから6巻まで読めって。

おれいも、は妹萌えかと思わせてすごく笑わせてもらった。
シリアスとギャグのバランスも絶妙。
ライトに読めるがこれまたバトルなし、ファンタジーなし、ハーレムなし(?)。
家族の危険な趣味に巻き込まれた主人公はあれこれ頑張るが…沙織が可愛いです。
こっちは間違いなくこれからの伸び株だと思う。
まだ出てないけど3まで読むべき。
724イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:28:51 ID:RCBk5jxW
>>722
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は>>250に後押しがあり。
「半分の月が昇る空」は俺も興味あるんで他の方に期待。
725イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:31:20 ID:RCBk5jxW
>>723
サンクス。半月買ってきます。

あと更新はマメにしようと思った。
726イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 15:56:25 ID:5ByLlE3q
勧めるなら3巻までにしとこうぜ>半月
727イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 16:06:07 ID:s1byYlEt
半月、過去にここで推してもらって4巻まで読んだ。
それなりに面白かったけど続きを買いたいとまでは思わなかった。
これは読者として選ばれなかったってことかな。
評判いいし最後まで読みたい気持ちはずっとあるんだけど、
合わないようなら無理してお金と時間を割くのも躊躇われる。
728イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 16:27:59 ID:5ByLlE3q
>>727
スレタイ読め

後押しというからには↓のスレで必要とされるようなスキルも必要だよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233719438/
729イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 16:56:27 ID:s1byYlEt
ややこしい書き方して悪い。
>>727は後押し依頼のつもりだったんだ。
730イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:16:42 ID:/5u3dl8C
禁書が気になるんだけど、そんなに文章酷いの?
そういう評価が多いから気になっちゃってさ。
731イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:58:45 ID:ZALDCBxe
終わクロ
シーキューブ
迷ってまーす
732イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 18:10:16 ID:sgeFe245
両方買えば?
と返しまーす
733イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 19:00:11 ID:FNGSGhj2
輪環の魔術士の後押しをお願いします。
ちなみに空鐘は既読で好きな作品です。
734イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 19:20:31 ID:sgeFe245
>>733
幼馴染に定評のある作者だけあって、まずナジミストは楽しめるでしょう。
今作は少しばかり幼馴染の少女の独占欲が強いので空鐘みたいなENDは難しそうですが、色々と主人公に絡んでくる女の子は多いです。
空鐘でもあったような入り乱れた人間関係を楽しめると思います。猫、巫女、学者、幼女、騎士、姫、家庭教師、人形遣い……新刊でまだまだ増えそうです。
主人公自体ショタなのでそれだけで楽しめる人もいるかと思います。
記号的な話はともかく、安定した作風というか丁寧なつくりというか、個人的主観ですがさすが電撃古参作家と言えるような良作だと思います。
それと、同作者の作品『パラサイト・ムーン』を読んでいればニヤリとできます。
といっても大筋に関わることではないので未読でも十分楽しめます。
新刊は第一部完とのこと。主人公がまたヒロイン属性を深めそうですが、この業界じゃよくあることですよね。
是非お試しあれ。
735イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 20:43:17 ID:5wnGRTJr
>>730
いろいろラノベ読んでる人は全く気にならない

文章酷いとかいうのはケータイ小説レベルになって初めて言うもんだw

アニメとかで興味出たんなら、買っても失敗はないはず
アニメと違い地の文や心情描写も多いから、キャラの評価もまた変わるかも
736イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:49:00 ID:1/GPVQHF
>>731
シーキューブ
この作者の作品としては異常なくらい人が死なない。ものは壊れるが。
ヒロインは絵柄通りに無茶可愛くてかなりロリはいってます。
人じゃないけど。
相方がこちらはキョヌー。人じゃないけど。
その友達が黒髪の美少女。人じゃないけど。
とにかくそういう話なので是非買うように。
737イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 01:49:42 ID:DDApQHKO
>>735
押さえきれなくて昨日1巻買ってきたよw
アニメから入ったくちなんだけど、原作も楽しめそうだわ。ありがとう!
738イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 07:00:07 ID:fSogG/DR
嘘つきみーくん(ryってどう?
迷ってる。
739イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 14:36:38 ID:IDNQL9PS
>>738
主人公の1人称と回りくどい言い回しが特徴的
主人公の口癖が「嘘だけど」ということからわかるように
斜に構えた主人公とその周りのだいぶ変な人たちの物語です。
若干いろいろ黒い話も多いけど、そこがまた実に雰囲気に合ってて良い

さらにみーくん(主人公)とまーちゃん(ヒロイン)のヤンデレ生活も楽しめます
あと個人的オススメはサブヒロインの胸の大きな変わった娘
この娘の活躍する4,5巻は特にオススメ

1巻読んでいけそうなら是非シリーズまとめて買え
740イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 15:17:36 ID:3OgPqqxP
>>738
多少の鬱とグロに耐性があるなら問題ないと思う
登場人物それぞれに個性があって面白いよ

とりあえず一巻買ってみればどうかな
個人的に二巻は人を選ぶかもしれないが
741イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 15:26:45 ID:G1d8H6/Z
彩雲国物語どう思う?
742イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 17:06:19 ID:fSogG/DR
>>739-740
ありがとう。
鬱は寧ろ好物なので全巻揃えてみる。
743イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 17:44:59 ID:V2HlESXO
パンツとかは、たぶん穿いてなかったと思う
744イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 18:06:23 ID:JjGpO2Bg
ゼロの使い魔
原作最高→アニメびみょう・・・

涼宮ハルヒの憂鬱
アニメ良い→原作良い

灼眼のシャナ
アニメびみょう→原作??

現在こんな状態ですが原作シャナは楽しめますかね?
アニメは微妙でも原作は最高という展開を期待しとります
後押しお願いします
745イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 20:18:37 ID:8/NUkf0Z
1巻を最後まで読めるなら原作最高になると思う
とりあえず試してみな
746イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:18:16 ID:RWKIMIdA
>>744
1巻なんかはやや文章力に難あるけど、序盤はアニメは走ってたし、後半になればアニメと軽く話が違うから、アニメ見てても楽しめると思う。
ストーリー面に関しては、アニメより納得がいくのは間違いないし、アニメがそれなりに受け入れられるなら、少なくとも大崩れはしないと思うよ
747イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 18:50:05 ID:be46gxr0
ちょっと趣旨がずれてしまうんですが、
ラノベを買う時ツタヤに独りで行くんですけど
レジに本出す時異常に緊張してしまうんです…
店員はこんな俺のことをどう思っているんだろうか?なんて気になってしまいます
皆さんは買うときどんな感じですか?
748イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 19:05:20 ID:lqq3gZLJ
>>747
本屋のバイトしてた俺が答えるが、店員側はほとんど気にしない。
自分がpopつくったりして販促してる本とかが売れたらよっしゃとは思うが。
本に貴賎なしですぜ。堂々としてればいい。
749イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 02:12:31 ID:FRNaNgRZ
『彼女は戦争妖精』の後押しお願いします。
750イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:02:55 ID:GjXjPfim
後押しとはちょっと違うかもしれないですけど
『レンタルマギカ』を買おうとおもうんですが、
15巻も出てるから次あたりで完結しちゃうんですか?
その辺が分かれば決意できるんだけど…。
後押しお願いします。
751イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:35:58 ID:5gK3L3DF
>>750
今月分の新刊を購入してきたんで一言
次の巻で第2部が終了とあとがきにて明言されています
第3部に突入するらしいんで後5冊以上は出ますよ
752イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:10:34 ID:+/U/sKiZ
>>749
ちょっと主人公が皮肉屋で完璧超人で感情移入はし難い…かも
だが戦争妖精のクリスはクソガキ可愛い
バトルものではあるんだが、個人的にはそれ以外の日常描写が良いなあ
この人の作品全般に言えることだがとにかく食い物が旨そう
バニラのハーゲンダッツに即席の熱々イチゴジャム混ぜて食うシーンとか良かった
753イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:30 ID:FRNaNgRZ
>>752
サンクス。早速買って来ます。
754733:2009/03/04(水) 00:51:35 ID:g6bRzImW
>>734
1巻買って読みました。
おっしゃるとおり安定した作風で楽しく読めました。
2巻以降も買ってこようと思います。ありがとうございました。
755750:2009/03/04(水) 08:34:39 ID:T4jcLABS
>>751
すごいですね、第3部もあるなんて!
これから買いに行くのが楽しみです。
情報ありがとうございました。
756イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:05:34 ID:n1rIfvW4
されど罪人は竜と踊る
→ずっと購入してみたいと思ってます。が、鬱・エロ・グロ等を総合して18禁とかいう感想をネットの波の狭間で見て躊躇い中。

デュラララ!!
→成田氏作品は未開拓なので外れではないかわからない為、迷い中。

単に優柔不断なだけですがよろしければ背中を押したってください。長文失礼。
757イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 14:26:38 ID:0CPOKhen
>>756
>され竜
咒式という魔法と科学が入り混じったものを使う人たちのお話。
眼鏡置き場と全自動空気攪拌種族があれやこれやと事件に巻き込まれていきます。
スニーカー版とガガガ版がありますが、大人の事情で移籍した結果ですので蒸し返すのは程々にしておきましょう。
前者は人によっては癖が強いかもしれませんが、独特の毒が多くてはまる人ははまるかと。別名高二病育成小説。
後者は読みやすくなりましたが、少々毒気が抜けてしまい、靴版を読んだ後だと腹がたるんだロッカーのような印象を受けます。
鬱:なるたる程度ですから気楽に行きましょう。
エロ:武林程度ですから気楽に行きましょう。
グロ:スプーン二杯程度ですから気楽に行きましょう。
人間の底力を知ることができる作品です。ある意味人間賛歌ですので、躊躇せずお試しください。

>デュラ
群像劇と執筆速度に定評のある成田氏作品です。
池袋を舞台にあれやこれやと大騒ぎするお話。
基本的に氏の作品には大外れはないです。見せ場というかハッタリというかそういうのを利かせる演出がうまいので、
ヒラコーや菌糸類系統を楽しめる人にお勧めです。
成田氏の別作品バッカーノ、挿絵のヤスダ氏の夜桜、ともにアニメ化を果たしているため次はもしや……と言われてたり言われてなかったり。
デュラがお気に召しましたら氏の他シリーズ、バッカーノヴぁんぷ越佐大橋針山さんも是非お試しあれ。
758756:2009/03/04(水) 18:19:07 ID:n1rIfvW4
>>757
親身に後押しくださりありがとうございます!
され竜の不安要素「気楽に〜」の前の例えが分からな(ry

それぞれお試し気分で一巻買いに走ります、本当に感謝でした!
759イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 08:13:39 ID:ZR+xRn78
>>758に幸あれ

薔薇のマリア後押し頼む
ポリ黒から絵師つながりで気になってる
最新刊の二人もちょっと
760イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:50 ID:LMz9rf1I
えむえむお願いします
761イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 16:51:22 ID:kx7yXUXO
アニメが面白かったので狂乱家族日記をお願いします
762イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 01:33:08 ID:Kgmah3mg
ドMな主人公と、ドSなヒロインと男性恐怖症のヒロインによる、変態ラブコメ。
このほかにも、ロリキャラや主人公を溺愛する主人の母と姉がなどででくる。
とりあえず変態要素&萌え要素たくさんあるので、そうゆーの平気なこと前提で買うこと推奨。
しかしながら、Mじゃなきゃ楽しめないというわけでは全くない。
少しだけ読んで、美緒様のことを「いい! うへへっ」と思うなら、買って損はないはず。

どなたか「しにがみのバラッド。」の後押しお願いします。
763イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 02:19:12 ID:/DoBQSv0
電撃のウィザーズ・ブレイン
後押しお願いします
764イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:09:32 ID:NmOicVSb
携帯電話俺
お願いします
765イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:39:06 ID:Ev6GTJyA
ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!

エロゲは大好きなんですが、面白いですか?
766イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 13:49:03 ID:JOsXMaGN
鉄球姫エミリーお願いします。
1巻読んで、主要人物と思っていた登場人物のほとんどが皆殺しにあって心がくじけました。
続きを読んでも平気でしょうか。
767イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 13:59:31 ID:ZzD6g7gs
>>766
1巻の登場人物はメイド一人を残して全てかませ犬です
2巻以降になって初めて本命の仲間達が登場します
768イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 15:33:11 ID:YVWuLGc8
ガンズハートを買うかどうか迷っています。後押ししてください。
769イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 15:27:24 ID:rKSXAjSr
>>768
鷹見一幸を鷹見一幸たらしめる意欲作です。
ライトノベルを語る上では外すことの出来ない重要な作品であることをふまえ、シリーズを通読して下さい。
大きな衝撃とある種の感動を得ることになるでしょう。

なお最終巻のあとがきを読み終わるまで鷹見スレを見ないで下さい。ネタバレがお約束と言っていいレベルで飛び交っています。
また熱狂的なファンが多いためスレの空気も特殊です。ガンズハートを読み終えてからでないと異様に感じるかも知れません。

後押ししている私自身ガンズハートを読み終えた時に、目から諸々が落ちました。
ライトノベル界のコペ転、是非買って読みましょう。
770イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 17:30:45 ID:DPX3h1zm
>>765
俺もエロゲ好きなんでコレを買ったけど、
こっちはギャルゲーの世界なんでエロは無いぞ?
内容は結構面白くて良かったし、
サブキャラに大変おいしいのが居たので損は無かった。
だが、ちょっと詰め込みすぎ。
各ヒロインの設定が主人公の説明だけで省かれて、
どうしても感情移入が薄くなってしまった。
続刊あるなら、もう少しヒロインの掘り下げをやって欲しい。
ただサブキャラの為だけに購入する価値はあり。
771イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:28:25 ID:In2TDNw4
誰か空の境界をお願いします
同じ作者のFateは受け付けられなかったのですが
気になっています
772イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 03:52:37 ID:llEZEkEi
鋼殻のレギオスの後押しお願いします
アニメ一話見たんですけど、ヒロインってニーナですか?
ネタバレになってしまうようなら、スルーで
773イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 06:30:37 ID:QNJm02sh
>>771
空の境界は昔の同人小説なので、Fateほど読みやすくはないし、客受けも考えられてない。
本当にきのこ臭濃厚な代物になってる。
Fateのどこが嫌だったのか分からないので答えにくいが、
全体的に暗く、落ち着いた雰囲気で、Fateのようなある種の騒々しさはない。
Fateの熱血正義馬鹿がダメだったのなら、空の境界を読む価値はあるぞ。
というか、まとめ買いしたってFateより安いんだぜ。
買っちゃえ買っちゃえ。

>>772
ポジション的にはニーナがメインヒロインだが、恋愛フラグは少ない。
喩えるなら、レイフォンが引きこもりの問題児で、ニーナはその引きこもりを登校させようとする新米女教師みたいな立場。
恋愛面ではフェリやメイシェンの方が積極的だな。
そもそもレイフォンが凄まじい鈍感&ハーレムメイカー&八方美人なので、
女性キャラ全員がヒロインだと言っても過言ではないくらいだよ。
おまえはニーナが好きなのか?
続きを買えばフェリ派になるから買えよ。
774イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 08:25:53 ID:tCMS6HAb
>>759
MMORPG風ファンタジーと一言でいえばそんな感じ。
独特なネーミングや世界観ははまればかなりおもしろい。
後半になるにつれ独白やポエミィな感じも増えていくけど、慣れれば大丈夫さ!
最新刊の二人レニィ(ツンデレ思春期少年)とコロナ(バーサーカー系魔術師)は主人公のマリアローズ(性別:マリアローズ)が劇中で出くわしたりすれ違ったりする人たち。
薔薇のマリアは本編・短編・蕾のコロナ・アジアンのポエムからできています。

>>766
味方→死亡フラグ
和解した敵→死亡フラグ
いい加減死ねよこいつ→生存フラグ

>>771
正直自分もFate(の主人公)とかは好みではなかったけど、
空の境界・月姫・DDDあたりは楽しめた。
Fateのキャラが苦手だったなら楽しめるかもしれんし、作風が苦手だったなら辛いかもしれない。
775772:2009/03/12(木) 19:52:51 ID:llEZEkEi
>>773
丁寧な解説ありがとうございます。
自分は今のところニーナが一番好きなキャラです。
でもアニメ見て面白かったので、早速買ってみることにします。
フェリ派になるかもしれないし・・・
776イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 21:17:19 ID:kJGz8i/B
「火の国、風の国物語」の後押しお願いします。
あまりコメディ色が強すぎるのは苦手なんですが、作品の雰囲気はどんな感じなんでしょうか?
777イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 22:22:55 ID:lPbpNJiW
>>776
俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
なファンタジーです。コメディは抑えめです。
778イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:00:55 ID:kJGz8i/B
>>777
主人公どんだけ強いんのww
それに匹敵するライバルはいるんでしょうか?さすがに延々と無双続けられるのは勘弁なんですが…
779イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:07:25 ID:DvvLW+Cd
>>778
相手にもとんでもない精霊使いがいる
主人公は遠隔攻撃は出来ないんで条件次第で五分かな
780イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:12:56 ID:kJGz8i/B
>>779
即レス感謝です。とりあえず明日にでも書店に行ってみます
781イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:29:42 ID:lPbpNJiW
>>780
一般兵士:精霊使い:主人公を強さの比で例えると
カブト虫:ハリーポッター:ストライクフリーダムガンダムぐらい。
敵がいかにして主人公を封殺するかがテーマです。
782イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:53 ID:tCMS6HAb
しかもそのストライクフリーダムには外付け式ニュータイプが搭載されてます
783イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:59:35 ID:DvvLW+Cd
ニュータイプじゃないよ
どう考えてもゼロシステムだw
784イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 03:48:17 ID:rzMIsksM
「耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳」の後押しお願いします。
タイトルだけでオーラ力を感じて、いろいろな意味で気になり、買うかどうか悩んでいますので。
785イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 04:07:27 ID:nQmHH5Nr
今サラダという気もしますが、イリヤの空、UFOの夏の後押しお願いします。
786イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 04:10:27 ID:nQmHH5Nr
連レス申し訳ありません
>>785 
今サラダ ×
今更だ  ○
787イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 06:50:40 ID:aLCX00yM
>>784
読む者すべてに「これは確実に読者を選ぶ」と言わしめた、タイトルどおりにオーラ力のある作品だよ。
都会育ちの坊ちゃんと辺境異民族の王女が学園紛争する話といえば分かりやすいかな。
たしかに読者を選ぶ内容だけど、このタイトルに惹かれる奴なら確実に気に入るはずだ。
是非とも買ってくれ。

>>785
あえて後押しする必要もないくらいの青春SFラノベの傑作。
サラダというより高級ハンバーグ定食って感じかな。
作りは非常にあざといんだが、あまりにも面白いためにあざとく感じない。
遅筆の秋山瑞人がまともに完結させた数少ない作品というのもポイント。
迷わず買うべきだよ。
788イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 16:32:21 ID:c8mgxfKR
スレタイ変更を提起させてください。
『読みたいけど読めない人を後押しするスレ』みたいにしませんか?

積み本崩しにはちょっとスレ違いだけど、かといって該当スレはありませんし…
789イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 17:09:43 ID:7yWH+kPP
このスレの聞く側には本当は買ってるやつだって当然いるし
気にしすぎ


それに原作のスレに行けばいくらでも答えてくれる
790イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 19:01:53 ID:rzMIsksM
>>787
後押しありがとうございました。
タイトルが気に入ったかどうかですか…買ってみようと思ってます。
独創的なタイトルが興味深いので。
791イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 21:22:00 ID:+KuKOTxH
>>774
バカテスの木下秀吉(性別:秀吉)みたいだなw
792イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:47:49 ID:aLCX00yM
秀吉と違ってマリアローズはガチで性別不明だから困る。
793イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:09:35 ID:exCqa9sQ
>>774
ありがとう
やっぱりかなり好みな系統だ。しかも主人公性別不明…だと…!
みんな大好きさっちゃんせっちゃんに開発されたツボが疼きやがるぜ
さっそく買ってくる
794イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:00:43 ID:4Fe8dsgg
主人公と来たら男にも女にも好かれてるからな。むしろ男のストーカーの方が多いという罠。
それと一つ訂正。『アジアンのポエム』じゃなくて『アジアンのマックスラヴ』だった。
795イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 01:36:48 ID:Hh4ilZkK
断章グリムを
ジャンルはホラーでいいですか。
796イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 01:48:13 ID:1xN+8Jxr
「哀しみキメラ(電撃文庫)」これどうよ?
感動モノとして読みたいんだが(そう紹介された)、ピアノのソナタを感動度5としたらこれどんくらい?
それとも感動モノじゃなかったりする?
797イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 02:40:17 ID:z6VbeiJz
>>795
断章のグリムはメルヘンです。過去のスレから紹介文ををコピペさせてもらいます。

神様からの贈り物を巡る、胸を打つお話です。
ざっと一巻の台詞だけ抜き出してみると、

「蒼衣ちゃんだけは、私の味方だよね?」
「二人は一緒にいなきゃ駄目なのに!」

「……だ、誰もあなたなんか心配してないわ」
「…………うるさい、殺すわよ」

「今まで話し相手が雪乃ばかりで、退屈していたところなのよ。これは私にとって奇跡的な出逢いよ。抱きしめてあげたいくらい」

「な、何ですか……?」
「前に言ったわよね? 抱きしめてあげたい、って」

まっさらに純粋無垢な妹的存在から幼馴染、眼鏡っ娘クラスメイト、ミステリアスなお姉様、恋人に尽くしサポートに徹するお姉さま、
真面目な委員長、潔癖症な少女、自己犠牲をいとわぬ女性、無口で保護欲を誘う小動物っぽい少女、包容力がありながらも切るべきものはばっさり切れるお姉さんなど女性陣も魅力的!
一巻では幻想と鳥達との触れ合いを通した交流で徐々に深まっていく絆など見所は満載です。
巻を追うごとに、いじらしくなってくる主人公の大切なものへの執着心、浮き彫りになってくるヒロイン達の過去。
主人公が自らの言葉の重みに気づくとき、世界が変わる……!

是非ご一読ください
798イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 08:10:46 ID:zxt7myGa
>>796
「哀しみキメラ」は感動モノだよ
自分的にはピアノソナタが感動度5ならキメラは9
どっちも好きだけど、個人の好みだから、796が感動する保証はできないけど
俺自身は「哀しみキメラ」は本当に好きな小説だ
最終巻4巻読了後はしばらく放心した
799イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 08:22:18 ID:uH6DLKR4
>>797
え?百合ですか?
800イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 09:18:20 ID:z6VbeiJz
>>799
いえ、正しい意味でのシスターコンプレックスの姉妹も居ますが百合はありません。
801イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:37:07 ID:uH6DLKR4
そうですか…ありがとうございます。
でも蒼衣ちゃんとの絡みが見たいのでちょっと買って参ります。
802イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:34:29 ID:cHqPw3MJ
そして>>801は現実を目の当たりにする
803イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 14:04:34 ID:8TG87+SZ
AURA
ってどうでしょうか。
同じ作者の「人類は〜」は2巻まで読んで、
それなりに好きな部類なんですが
結構毛色が違うようなので様子見しています
804イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 14:49:00 ID:915WljPg
>>803
君が中高生なら何が何だかさっぱりわからない
大学生や社会人なら布団に顔突っ込んでうわああああって足バタバタしたくなる
心の傷と向かいあう精神力があるか黒歴史の存在は知ってても俺にはないぜ! って人なら楽しく読める本
がんばっテ!

>>797
おま、それ本スレに貼った修正版やないか!  感謝。
805イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 15:17:29 ID:96JpFQ3C
オイレン/スプライトシュピーゲル

巻数多いし、女の子三人ユニット無双って絶チルじゃんとか思って回避中
(むしろ皆本と引き離したチルドレンをXメンの世界に放り込んだのか?)
マルドゥック〜シリーズは大好きなんですが(スクランブル>ヴェロシティ)
806イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 15:44:28 ID:915WljPg
いや、皆本がいないうえにレベル0なチルドレンが幼少の体験で四肢を失い、
マルドゥックの世界に放り込まれて四肢とレベル位の力を得る代わりに権力の犬となって働く話。
更にパンドラがテロリストを支援して強化して回ってるせいで割とどうしようもない。
加えて元チルドレンまで敵に回ってるので局地的数の暴力でなんとかやってけてる状態。
普通のテロリストには無双だけど、支援されたテロリストはチルドレン並の再生怪人として蘇ってくるから無双とは言い難いかも。
おもしろいよ! 血と硝煙と吐瀉物が漂う、ウブコックらしい素敵なライトノベルだよ!
807イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:06:15 ID:1xN+8Jxr
>>798
レスサンクス。これ買うわ
808イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 05:26:19 ID:NcEptVhg
>>805
個人的なイメージは美少女版の攻殻機動隊。
絶チル臭もなくはないけど、まあ絶チルも面白いんだから問題なくね?
巻数多いっても1シリーズ4巻程度だし。
とりあえずそれぞれの1巻を買って、気に入った方のシリーズだけ読んでみればどうだ。
一方を読み終われば自然ともう片方も読みたくなってるだろうしな。
とにかく丸毒が好きならシュピーゲルも楽しめるはず。
うぶかたを信じろ!
809768:2009/03/17(火) 15:12:30 ID:hYY+r8Vo
>>769
後押しありがとうございました。見事に地雷を踏みました。
810イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 20:55:35 ID:YBrra66T
>>806 >>808
買った。
読む順番はオイレン→スプライトで行くことにする。
チラ見ながら、いつも通りキュートでもポップでもなく泥臭いド根性アクションな予感。
811イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:57 ID:dG49/RTA
いつも通りヒロインが吐く、安心のうぶかたクオリティです
812803:2009/03/18(水) 01:07:39 ID:q3x/HDEI
>>804
妄想尽くしの中学時代を送った社会人です。
耐えられるかわからないが敢えて逝きますw

オススメありがとう
813イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 11:45:59 ID:Z8Dk0W7l
武林クロスロード よろしく御願いします
814イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 17:25:25 ID:9h947XtM
>813
筋肉とエロスの祭典
815イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 18:16:52 ID:y/wHXTqt
>>813
ふたなりと同性愛(主に女性。作者の趣味的に)の祭典
816イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 17:32:15 ID:YxWPok/M
「鬼切り夜鳥子」お願いします。
作者の桝田省治が手がけたゲーム「俺の屍を越えていけ」はファンでした。
物語的面白さに期待したいのですが、いまいちふんぎりがつきません。
817イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:42:35 ID:sCXlPiXk
とある飛空士への恋歌 お願いします。

追憶は読んだのですが、1巻で終わりだとおもっていたので・・・
話は違うと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
818イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 09:58:50 ID:Kuch3+0L
>>814
>>815
今起こったことを話すぜ。
俺はライトノベルを買ったはずなのにいつの間にかえr(ry
819イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 11:26:25 ID:RnRUTc71
>>817
「とある飛空士への恋歌」
全く別の話と思って良いよ。舞台が一緒だけど、時代違うし、新しい設定もある。
この本はその物語の入り口だけ。だからちゃんとした評価は難しいけれど、
王道な物語の感触は前巻と同じ。それと空への情熱。期待して読めるよ。
820イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 12:57:22 ID:G0koHn1O
「神様のメモ帳」の後押しお願いします。
821イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 21:46:54 ID:Ol4JzhO9
822イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 10:59:45 ID:5zyuiXXu
リバーズエンド
823イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 17:32:13 ID:jOCu9L43
>>819
ありがとうございます。
まだ続きがあるってことですか・・・

買ってきます^^
824イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 09:51:06 ID:YmaLPRFH
しにがみのバラッドが一巻から三巻まで50円で売ってるんだけど面白い?
825イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:07 ID:sPxXgXqE
>>822
1巻と2巻以降がぶっちゃけ別作品に見えること除けばいいと思う。
作者の真骨頂は次に書いた半分の月がのぼる空で発揮されるんだけど、
その原型がしっかりとその作品にはある

>>824
電撃のキノを継ぐ寓話的な作品と、最初のころは期待してました
50円で売ってるなら間違いなく買い。
826イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 14:07:16 ID:7zaUqED4
なんという微妙な後押しw
827イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 00:34:56 ID:+wjUPTkO
>>824
5冊目ぐらいまでなら傑作
それ以降はちょっと好みが分かれる・・・

友人は最近の分も好きらしいが自分は合わなくなった
1話完結物なんで好きなところまで読めばいいかなw
828イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:16 ID:E9K3OMzp
全てアンが悪いんです!
アンが出る少し前までは間違いなく買いですお
829イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 10:58:10 ID:5MvOAtbi
アスラクラインついてたのもー

機巧魔神で悪魔と戦うロボ(じゃ無いけど)アクション?もの?
ウィキも見てみたんだけど、今ひとつ掴めなかった。
戦闘シーンはどんな感じでしょうか。
ストーリーはどんな感じに進みます?
あーと、日常コメディ部分はありますかー
全編に渡ってシリアス傾向強め?一押しヒロインは?
注文多くて申し訳ないが、よろしくお願いいたします。
830イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 11:17:26 ID:zeSULQP8
作家スレへどうぞ。
831イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 11:23:27 ID:NkCoGkZB
>>829
機巧魔神(デッドリードライブ)という音速超過をするロボに乗り、荒廃した世界を旅する物語。
登場人物たちは皆あるウイルスに感染したことで式神と呼ばれる無意識に眠る力を呼び覚ますことができるようになっている。
それは、トランスジェニック能力という自然界にある現象を人間が模倣する代物で、これにより人類は悪魔や竜や魔獣に対抗する力を得たのだった。
常人では視認することすらできない高速戦闘、相手の能力を逆手に取る頭脳戦。
ミュージシャンを目指すDJ(デッドリードライブ乗り)がある日兄から妙な荷物を貰ったことで物語は始まる……
日常と悪魔と猫と幽霊の間で揺れ動く少年の心、立場を違えながらも徐々に主人公に惹かれていく少女たち。
主人公をめぐる策謀とは? この歪んだ世界の真実とは?
主人公がトランクを開くとき、世界は変わる……!

コメディ要素は短編でも補えます。是非お楽しみください。
お勧めヒロイン? 読んでからのお楽しみさ。

832イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 11:58:47 ID:5MvOAtbi
ありがとう!

多分アニアたんハァハァ奏は俺の嫁。
本屋に行って来らぁぁぁ
833イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 12:00:57 ID:z11VOfh5
おいおい俺はかなり前にアスラクラインよんだからうろ覚えだけど



絶対ちがうだろww
834イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 13:00:35 ID:C8t4XrnP
けんぷファーてどうよ?
835イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:07:22 ID:bQddflmt
さよならピアノソナタってどうですか?
雑誌で紹介されてて興味を持ちました
836イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:14:46 ID:BxWjSLZK
>>832
>>831の紹介文は違うからなwwww
でもヒロインにハアハアするなら問題ないから安心して買うと良い
837イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:34:27 ID:BSWb+Zw5
>>836
違うの…… ?(((´・ω・`)
本屋三軒回っても買えなかったんだぜ…
さすがに四巻から読む気にはなれなかった…
だれだよ俺の前に買ってった人〜

誰か正しい紹介文たのむ
838イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 19:31:48 ID:UWRdka5M
>>834
いつもの築地(まぶらほの人)
設定以外はわりとありがちなラブコメ
キャリアがあるからか、メインキャラはとにかく生き生きとしてる。

>>837
ぶっちゃけ>>831をだいたいあってると言わざるを得ないんだが、
(幼なじみで美少女の)幽霊に憑かれてる少年が、
全身サイボーグの先輩と、巫女でF(胸的な意味で)悪魔の同級生たちと、
様々な事件を幽霊を媒体にして動くロボットで戦うアクションものあるいは学園異能モノ

ロボットを使ったり、能力バトルだったりするシーンは割と迫力が出てるし、
日常の描写も丁寧だし、キャラも(男女両方)よく動いてる。
読んで絶対損しないオススメの作品
839イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:06:11 ID:BSWb+Zw5
だいたいあってんのかアレwwww
でも、荒廃した世界を旅したり、ウィルスやら式神は違うよな
どっから内容引っ張って来たんだか逆に気になるわwww

>>838
ありがとう優しい人
遠出してでも買いに行く。胸的な意味はちょう楽しみ。
日常の描写が丁寧ってのはポイント高いわー
840イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:17:08 ID:P9CQazj3
円環少女
おねがいします
841イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:37:37 ID:Kb4inc4g
>>840
これが日本人のッ!!地球に住む日本人の視姦力だッ!!
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
842イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:46:46 ID:EjJ/eIby
>>835
「さよならピアノソナタ」
主人公は父親が音楽評論家の少年、実はたまに父親の代筆をする。
対するはピアノの天才少女、実は腕に原因不明の故障?
それをかき回すのが革命家を自称する先輩女性。
で、舞台はなぜかロックグループ。音楽ののりが良いです。
ツンデレ模様も美しいというレベル。ストーリーも完結して、
それなりに決着つけてるのもポイント高い。
やきもきしながら読んでください。
843イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:51:13 ID:NkCoGkZB
>>840
ごく普通の小学生教諭武原仁。しかし彼には恐るべき秘密があったのです。
なんと、彼は祖先に魔法使いがいたのです!
相対するのは常識が通じない、魔法使い達!
女子高生な彼女や幼馴染な彼女やちょっぴりマゾっけのある彼女やツンデレな彼や年下の彼女を守るため、戦え武原仁!
敵はチートばかりだ! それでもがんばるんだ!

というお話。
非日常パートだけでなく日常パートでも冷や冷やするような生活を送っているダメ人間な彼が、泥臭く這いずりまわるところは必見です。
844イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 02:13:00 ID:TD3XENmT
>>839
ちなみに>>831は同じ作者の別の作品(「コールド・ゲヘナ」「i.d.」)がまざってるだけだから、他に気になる
単語があったらそっちも当たってみるといいぜ
845イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 02:40:27 ID:Px5MvI6e
>>842
ありがとうございます!!
早速、買ってみたいと思います
846イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 10:45:58 ID:dV1yOgPh
>>838
とりあえず五巻まで買ってみた。
まだ一巻だけど以外と読みやすいかも
とりあえずトン
847イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 11:04:38 ID:/e4u64d0
アクセルワールドをお願いします
848イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:17:51 ID:c2BjxrhV
ネット小説作家の成功の一例。
もともと自分のHPで一つのコミュニティを形成するほどのSS書きが、
別名義で某大型投稿掲示板に投稿し人気を博したものを改訂して賞に送り受賞。
プロの編集がついてさらに洗練された一品。某書店泣かせの作家のおまけもついて実にお得です。
別作品は何点か既にHPから撤去(単行本化されるみたい)されてますが、いくつか読めるものもあるので、
試しに読んで作風が気にいったら買うというのもあり。久々に行ったらZIP配布が時既に時間切れとかあまりにも悲しすぎるでしょう?
849イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:35:45 ID:2fem1bnU
テンポが良く、キャラもしっかりしてる
主人公の感情、戦闘シーン、萌えのいずれも心揺さぶる文章。
次の展開が気になってしまい時間さえも忘れてしまう。
続刊ももうすぐ出るので是非
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 05:20:26 ID:fHEDULBQ
「アクセルワールド」をお願いしようとしたら一足違い。なんだかふしぎな感じ。。。
ぞれじゃ、「乃木坂春香の秘密」をお願いします。
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 08:27:31 ID:rkooL6c6
空の境界お願いします
Fateは読んだのですが、ありがちなキャラがダメでした。
空の境界もファンタジーなんでしょうか?

あと、でかい本と文庫本の違いは何?
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:22:58 ID:ztOJrgWz
E.G.コンバット
お願いします
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:51:53 ID:wVD8/PDh
続きを楽しみにしてるといいよ!
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:57:43 ID:fHEDULBQ
「戦争と平和」お願いします。実家に放置されているのですが、どうも手が出ません。
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:32:27 ID:uYwRUpAP
>>854
誤爆だろうか。トルストイしかしらないが、それはライトノベルじゃないだろう。
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:16:06 ID:+AyaeYzZ
仮にそれがラノベだとしたら、854にとって「普通の小説」ってどんなのだろう(゚д゚; ))
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:47:55 ID:xxl2KIUu
同じロシアならまだドストの方が重いイメージw
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:15:44 ID:upKtUlIH
>>851
何をもって「ありがち」としてるのがさっぱりわかりませんが、
まぎれもなくプロとしての奈須きのこのスタートラインの作品で、
Fateよりもやや地に足がついたキャラから語られる作品です。
文庫と大きめなサイズの方は版の違いで加筆修正を微妙にされてる程度の違いだと思われます。
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:35:54 ID:A0lSiI0s
あなたがそうだと思うものがライトノベルです。

というわけで>>854にとっては「戦争と平和」だってライトノベルなのさ。
誰か押してやれよ。
860667:2009/04/04(土) 14:32:04 ID:qk4QP/pr
今すぐ救世主! の後押しお願いします
絵がマスラヲの人だから気になっているのですが
あまり聞いたことの無いメガミ文庫から出ているそうなのでいまいち手が出せません
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:33:10 ID:qk4QP/pr
すいません名前に変なの入ってました
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:18:15 ID:apJIX22x
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:58:29 ID:Lg7q5m+3
>>854
「戦争と平和」
ラノベ史に燦然と輝く名作。厚さも伊達じゃない。
個々はやはりキャラ萌えに走るのが良策かと。
主人公ピエールはややさえない優柔不断、いわゆるラノベ主人公にありがちなタイプ。
あんまり女の子がよってこないのがちょっとアレだが、しかしなんと言っても絶世の
美少女キャラナターシャがイイ!
背後を支えるアンドレイの男前っぷりも素敵。
そして背景でいい味出してるおっさんたちがクトゥーゾフだのナポレオンだの
これまた大物が揃ってる。是非とも浸って読んでくれ。
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:10:01 ID:54OZ0pMX
超乙
ロシアン文学とか守備範囲外だわ……
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 01:09:12 ID:+tVQp4XQ
>>863
クソワロタw
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 10:05:39 ID:ls6YjnIl
>>863
854じゃないけど読んでみたくなったw
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 12:53:14 ID:ovK6s1+o
猫の地球儀をお願いします。
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:57 ID:g7NGkpM/
>>867
夢とは何か
夢と信念を貫くためには犠牲が必要なのか
猫の地球儀は真正面から向き合っています
ですが、それゆえに安易な答えを明示していません

ほのぼのでいながら深いテーマを華麗に融合させており
上下巻で一息で読めてしまうというか
一気に読まないと収まりつかないと思います。


一点だけ注意
テーマがテーマなので四方丸くハッピーエンドという訳には……
なので、ハッピーエンド至上主義者の方には合わないと思います
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:56:43 ID:bCR47iio
境界線上のホライゾンお願いします。
終わりのクロニクルを読んでないんだけど楽しめるんだろうか
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:59:28 ID:FPXd4Wl7
>>869
理屈が好きならば、説明と解説が好きなら
百科事典を読むのが趣味なら、合うでしょう
まぁ、合わなくても枕として使えるから買ってきなさい
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 00:57:55 ID:4P2mj0Kl
>>870
評判も悪くはないみたいですし、一応買ってみます
百科事典を読むのは特に好きじゃありませんがw
有難うございました
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 09:48:27 ID:+kYJvqAx
>>868
レスありがとうございます。
私自身ハッピーエンド至上主義者ではないですし内容はもおもしろそうですね
これからさっそく購入してきます。
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:58:51 ID:0kuqTuPD
よくわかる現代魔法お願いします
全部買いました
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:06:39 ID:uDZePFlz
迷ってねえ……購入を迷ってねえ……
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:28:06 ID:Gsoj2O2a
>>874すみません、買ったのはいいのですが読む気が起きなくて
876イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:15:37 ID:d44kdqiD
現代魔法はそんなに期待しないで読む分には読めるレベル。
つまらなくはないが、そんなに面白くもない。
ただ、文章は読みやすいな。
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:36:28 ID:yDL0l91N
誰がてめーの感想書けっつったよ
後押せ後押せ
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:06:50 ID:sPnZxXnx
電撃文庫の「まい・いまじねーしょん」の後押しお願いします。
知ってる作家はいないのですが、コンセプトが気に掛かります。
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:16:21 ID:rhIvexbE
後押しお願い致します。

1.鋼鉄の白兎騎士団を読んだ事がある方に聞きたいのですが、これは具体的にどのような話なのでしょうか?
 ファンタジーで戦闘描写が多い物と見ていいのでしょうか?火の国、風の国物語みたいに一つ一つの戦闘が
 しっかりと細かく書かれていますか?(つまり中世の戦闘みたいで大人数vs大人数または少人数vs大人数なのか)

2.バカとテストと召喚獣を読んだ事がある方に聞きたいのですが、これはコメディーなのでしょうか?ラブコメ要素とバトル要素が
 多い方がいいのですがどうでしょうか?
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:21:52 ID:6HpsU6yG
2 ラブコメ,バトル要素多い それとすべて勢い,ノリが大事。だーーって5巻まで一気に読むのお勧め
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:34:03 ID:26WOtp++
1 おっぱい
 戦闘はうんk
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 21:45:28 ID:rhIvexbE
>>880
なるほど。バトルラブコメ要素多目なのですね。

>>881
おっぱい?これってラノベですよね?挿絵が良いという意味なのでしょうか?
てか戦闘はダメということですね・・・
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:33 ID:WsbRXDlE
バカテスは頭空っぽにして読めば楽しいよ

884イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:48:04 ID:rcYzzxeX BE:421690234-2BP(124)
頭空っぽの方が夢詰め込めるからな
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:42:15 ID:XNpCRr81
どっかんwwwどっかんwww
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:39:43 ID:H6w/gG5i
>>884-885
これは吹いたwwwwwwww
887イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:36:25 ID:75EuKTk8
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)の表紙の女の子が気に入りました。
後押しお願いします。
【ついでですが、ラブコメやこの表紙の女の子かわええーと思える場面等はありますか?】
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:21:39 ID:lywRBJR5
ソードアートオンライン
尼ランキングにあったから気になってるのだけど、後押し頼みます
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:57:22 ID:SZtFUbSj
>>887
巻を増すごとに、ラブコメ成分は強くなっていくのでご安心を
表紙の女の子は主人公兼ヒロインなので、この女の子かわえー&かっこえーって場面はかなりある

あと、お相手の男もきちんとかっこいいところを見せてくれるんで、ラブコメで情けない男が嫌いという人も
大丈夫だと思う。とりあえず読んで損はしない良作かと
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:59:43 ID:aSveqIGV
>>888
オンライン小説家の中ではわりとカリスマ的な作家の代表作。

Web連載で既に完結しているので安定した出版ペースが望める。
外伝がいくつかと、舞台となるゲームが変わった続編が4まであり、
後になればなるほど加速度的に分量が増えるので、長編好きなら
嬉しくてたまらないだろう。長すぎるのはどうも…って人でも
「アインクラッド」はこれだけでまとまってるので心配はいらない。

内容に関して言えば、個人的にクラインのキャラ+絵と
食べ物のうまそうな描写だけで買った価値は充分にあった。
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:14:10 ID:LwB1Rvh5
人類は衰退しました
知り合いに進められて1,2巻買ったけど積んでる、
読むテンションになれるような後押しを・・・
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:20:45 ID:lywRBJR5
>>890
ありがとう!
長〜いRPGが大好きだからいいかもしれんね
絵で表紙買いしそうなくらいに気になってたから内容の方が心配だったけど、
後押しされて決心した、買う!
久々のラノベ、楽しみだな
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:25:06 ID:G0xfNYXs
SAO気づいたらZIP配布終わってたorz
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 11:27:59 ID:vhTeihZx
とらドラ!の後押しお願いします。
今一番、面白いラノベと一番と友人は言っていたのですが・・・




895イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:33:10 ID:HQQMpSEy
>>891
理論もへったくれもなく
どんな不可能も可能にしてしまう不条理な妖精さんのお話です

表紙絵とタイトルのギャップのように
底抜けにファンタジーな甘いシーンもあれば
衰退してなお残る社会の世知辛さを皮肉るシーンもあります
ブラックジョーク程度ですが その辺りがこの本の面白いところだと思います

毎度起きる事件を解決するというお話なので
先へ先へと読み進めてしまいますし 推理が好きな人なら頭を回転させることでしょう
大人が楽しめる童話です
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:06:29 ID:LwB1Rvh5
>>895
thx
不条理妖精さんに惹かれた
知り合いも妖精さん出てきた辺りから引き込まれると言ってたし
電車の中ででも読んでみるわ
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:17 ID:xlYYk+mb
>>894
巻を追うごとに急展開するストーリー、個性的なキャラ立ち
アニメも好評のうちに終了した今一番の話題作。
アニメ終了と同時に完結巻の10巻も発売し、なおもメディア展開を続ける。
こんな高校生活を送りたかった(送りたい)!と思わせる作品です。
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 20:39:02 ID:5cnW1T44
グリモワールの契約者
会長の切り札
迷い猫オーバーラン!
緋弾のアリア

お願いします。
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:51:34 ID:3CeZc3Sq
>>889
有難う御座います。
早速ですが注文しようと思います。
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:44:03 ID:DJjRsTma
>>898
迷い猫オーバーラン

口の悪くて手が早いツンデレ幼馴染が好きなら1巻はやめた方がいい
告白にぐっと来て萌え死ぬから
気の強い素直になれないロリっ娘お嬢様が好きなら2巻はやめた方がいい
ストライク過ぎて悶え死ぬから
無口な長門タイプのデレっ娘が好きなら3巻はやめた方がいい
デレっぷりに心臓が止まるから
ハーレムが好きならやめた方がいい
そんな3人から好意を向けられる主人公に我慢できなくなるから
3次元より2次元が好きと言えるならやめた方がいい
そんなバカキャラが主人公の脇で騒いでるから
トリオ漫才が嫌いならやめた方がいい
バカと主人公と城プラモが趣味なもののふがトリオだから
天然な姉に振り回されるのが嫌いならやめた方がいい
その巨乳な姉っぷりに骨抜きにされるから


そんなラブコメに家族の絆的なアクセントを足すと迷い猫オーバーラン
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:20:18 ID:6xRjdE+g
>>898
『グリモワールの契約者』

あちこちに散らばった魔法書を回収すべく奮闘する少女と、それに巻き込まれた主人公。
当然、簡単に集まるわけは無く色々困った事が起きるわけだ。
そこで活躍するのが、魔神を召喚する魔法書。コイツを使って魔神を喚び出し戦う。
で、ここが大事なんだが、魔神といっても見た目は様々。
獣人だったり騎士だったり、はたまたロボだったり(スラスターとか付いてます)。
戦い方もそれぞれ違いまさに一長一短。
そんな魔神たちが繰り広げる異種格闘技戦がこの作品の見所だ。

さあ、気になったら買いに行くんだ!
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:21:17 ID:tqY6uh9z
曲矢さんのエア彼氏
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:08:46 ID:J6IJeDKz
>>900-901
ありがとうございます、とりあえず買ってくる
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 16:46:07 ID:TogPuLMA
>>900
898じゃないけど買ってくる。
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 18:36:48 ID:C/zPu0ia
>>900
898じゃないけど俺も買ってくる
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:12 ID:TIOJBgy/
>>900
とりあえず流れに乗って買ってくる
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:04:40 ID:P5anXhEA
>>900
つい三巻、買ってしまいました
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 08:48:03 ID:pqsGMjfj
蒼穹のカルマ 御願いします
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 10:19:49 ID:LwYcBwxY
>>900
クッ・・・なにこの神の誘い
引越しのためにラノベ処分したばっかなのに、買って来ちまったじゃねーか!
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 14:52:59 ID:6jLN9eya
>>900
さらに流れに乗って買ってくる
911イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:01:05 ID:P5anXhEA
電波女と青春男お願いします
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:31:43 ID:JHFBXQTF
>>900
流れに乗ってちょっと死んでくる
>>911
嘘つきみーくん(ryの作者が書いているラブコメのようなもの
少々ひねくれた主人公と布団でぐるぐる巻きの可愛いヒロイン、天然少女、本名不明のノッポ、39歳など
キャラも魅力的で個性的な人が多くおもしろい
最後はタイトル通りきっちり青春もしてる
台詞回しは独特だけどあまり話が重くないからサクサク読めるので個人的にはかなりおすすめ
俺は読んでないんだけどみーまーの方も読んでおくと細かいネタで笑えるそうなので余裕があったらどうぞ
5月に新刊も出るのでおもしろかったら是非買ってみて
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:55:10 ID:P5anXhEA
>>912
ありがとうございます
次巻が出るというのは嬉しいです。
早速明日あたり迷い猫と一緒に買いに行きます
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 03:01:43 ID:bupl6ZEF
>>900
おい、とりあえず本屋行ったら探したくなったじゃねーかw
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 09:55:35 ID:/F+6QYMa
>>908
「蒼穹のカルマ」
空に怪物がうろうろする世界で、主人公はそれを倒す女傑、しかし彼女にはそれにも優先する大切な用事が…
というあたりでだいたい話の成り行きは読めるわけですが、そう思って読むとその通りながら、その展開は
かなりとんでもない。どこまで話が広がるか?というあたりが読みどころ。
面白かったですよ。
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:49:18 ID:8/n5s7Po
ネット巡回してて気になったのがいくつか有ったんで後押しお願いします。
キャラ萌えにはあんま興味ないんで面白さ読みやすさの方を押し出してくれると嬉しいです

ANGEL+DIVE
アニスと不機嫌な魔法使い
アストロノト!
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 15:38:36 ID:/F+6QYMa
>>916
1個ずつ行くぞ。
「アニスと不機嫌な魔法使い」
主人公はドジな魔法使い志願のムスメ、実はとんでもないものを秘めている。
それが最強の魔法使いのところで暮らす羽目になるのだが、こいつが底意地の悪いツンデレ。
主人公のドジっぷりと妄想癖が笑える。物語も王道ではずれがない。
これはいいものです。
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 23:02:19 ID:/F+6QYMa
>>916
「アストロノト!」
魔法の存在する世界観なのに、科学でロケット作って宇宙へ行く話。
主人公には幼なじみの魔法使いがいて、彼は彼女に一途な思いを、
しかしここになぜか獣耳少女が参入、そっちは大変。
でも、なぜ彼は宇宙域を志したのかが全く不明なまま物語は進む。
それが明らかになったとき、
とにかく仕掛けがすごい物語、3巻まででてるが、面白さは
変わらないから楽しめるよ。
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 23:50:45 ID:syXkVeGr
>>916
ANGEL+DIVE1-3 一迅社 十文字青
残りは俺が頂いていこう 
舞台は平成初頭 主人公は中学生
かなりの不思議ちゃんな主人公(男)が不思議なヤツらに好かれて不思議な出来事が起こる話
上の1行を見れば分かるようにかなり不思議な物語 とはいっても九郎さんのような詩的な感じではなく童話的な感覚
絵が気になるって? 絵は3巻の表紙が私的最高の絵 たぶん一迅社の公式Hpで見れると思うから見て欲しい、きっと買いたくなる
ヒロインが気になるって? 唯我独尊キャラで妹大好きな俺っ娘 一途な地味幼馴染 ネコミミ不思議ちゃん 電波ちゃん とより取り見取りだ

私的上半期最高傑作だから気になったのなら読んでみて欲しいものだね
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 21:05:23 ID:2BAfYPVu
>>917
超とか斜め上とか、そういう言葉の付く展開が怖かったんですけど王道と聞けば躊躇する理由はないですね
ドジな見習魔法使いとかストライクゾーンど真ん中だわ。

>>918
魔法と科学の共存とかすげー大好きなテーマです。
1巻完結かと思ってたんですけど違うんですね、少し嬉しい。

>>919
>童話的な感覚
ああ、そういうのも大好きだ。
1巻のレビューとか読むと謎が謎を呼ぶ感じ?凄く楽しみ。


近所の本屋に行って置いてあったアストロだけ買ってきました。
明日紀伊国屋まで行こうと思います。回答ありがとうございました。
久々のラノベじゃー読むぞ読むぞ
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 17:04:23 ID:yVsFvms3
確かに童話的だよな。メルヒェンっぽかった
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 19:48:26 ID:8dcheKrG
童話というか児童文学っぽいと思った。
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 22:55:43 ID:lMiCeI8G
アカイロ/ロマンス

おながいします
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 00:33:49 ID:tRfb8K3l
「アカイロ/ロマンス」
彼女が出来たんだ。で、その日に呼ばれて出かけた先で、そこに彼女が死んでて、
目の前で頭だけの女が彼女の体を乗っ取ってしまったんだよ。
そして彼女はその女の頭を乗せて生き返り、彼を婿にするんだと。
まさに人外の物語。しかしその人外が一生懸命に正義をまっとうしようとするあたりが
読みどころか。ただし時々進行があっち方向にぶっ飛ぶんだが。
それもまた味わいか。自分的には今一番続きを待ってる作品。
お勧めしたい。
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 08:58:02 ID:odlGZeP8
>>924
> 彼女が出来たんだ。で、その日に呼ばれて出かけた先で、そこに彼女が死んでて、
こらこら、「彼女」ではない、ウソはいかんよ
3巻くらいまで読むとそういう印象になるのは仕方ないけど
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 09:04:51 ID:Faxh95Mm
悪魔のミカタお願いします
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 10:16:22 ID:PLjfJ/OE
バカとテストと召喚獣
ベントー
狼と香辛料


お願いします。
928924:2009/04/19(日) 10:53:04 ID:tRfb8K3l
>>925
ああ、そうだった、ごめん。

>>927
一つだけ。
「ベン・トー」
普段は当たり前に日常的なスーパー、そのお総菜売り場が、弁当が半額になったとたん、
なんと「戦場」になってしまうという、あまりにもアホらしいお話。
そのアホらしさをごり押しに押し流すような異様に熱い展開が売り。
登場人物も異様。萌えと燃えがアホらしさの中に共存する、まさに怪作。
ぜひともどうぞ。
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 12:21:39 ID:Q3iLr9dl
>>926
速筆家うえお久光のデビュー作
第一期が13冊 現行の二期が6冊刊行済み
その名の通り 主人公が悪魔に組して 自分の願いを叶えようとする話
主人公の願いは 死んだ恋人の復活

はっきり言って 主人公のしようとしていることは悪いことです
しかし 道徳や倫理 外敵に潰されそうなわがままを 主人公が知恵を使って押し通す
押し通すだけの決意と恋情がある そのためにあらゆるものを利用する
そんな主人公の熱い内面と 冷静な頭脳が この本の見所です

短くまとめると
主人公が餡団子とみたらし団子を差し出され どちらか一方を選べと言われておきながら
相手を騙くらかして両方とも食べてしまうような そんな「うまくやる」お話です
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 13:35:42 ID:V7zhTEFu
悪魔のミカタは1だけ読んだなー
恋人って生き返ったの?
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 13:50:55 ID:H5840KN9
>>927
「バカとテストと召喚獣」
テストで取った点に応じて召喚獣が強くなる、という設定を下敷きに、
おバカな主人公たちが協力し奮闘して状況の改善を目指す学園コメディ。
学園モノとしては結構正統派なので、「もっと変な話かと思った」と驚くかも。

クラス対抗で召喚獣合戦をする、という派手な展開もある一方、
三角関係だとかいったラブコメのお約束事項もちゃんと押さえている。
ギャグのテンポも良く、特殊な設定の割にサクサクと読み進められる。

色物めいているようで案外王道を踏襲した、笑えて熱くなれる内容だ。
まあ、女子風呂を覗くことだけで一巻丸ごと費やしたりすることもあるけれど。
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 13:55:34 ID:Faxh95Mm
>>929
thx 買って見ます
933927:2009/04/19(日) 15:01:34 ID:PLjfJ/OE
>>928
>>931
サンクス!
早速買ってきて読みたいと思います。
934923:2009/04/19(日) 19:58:09 ID:Xnldurx8
ありがとー、とりあえず一巻買ってみました
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:45:15 ID:Q3iLr9dl
>>930
言えるかー!
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:01:57 ID:CjPwzLC8
撲殺天使ドクロちゃん
お願いします
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:03 ID:pljiAwNv
>>930
俺はそれの報告来るまで読むのを再開する気はないぜ


5巻ぐらいで止まってるけど
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:36:33 ID:tRfb8K3l
>>927
「狼と香辛料」
ヨ−ロッパ中世くらいの感じの世界観だが、そこを旅する行商人の若者が主人公。
ふと立ち寄った村で、小麦の穣を護る神、実は巨大なオオカミ、見かけは可憐な娘が
彼の馬車にやってくる。彼女は可憐にして老獪、そこがこの作品の魅力の一つ。
二人は旅しながら商売するので、様々なトラブルに遭遇するんだが、そこをどう切り抜けるか、これが
もう一つの見所。商業系ファンタジーという希有な存在。
しかしそれもロ様の魅力があればこそ。どうぞ楽しみんす。
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:59:33 ID:IFb7+n3S
天槍の下のバシレイス お願いします
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 02:07:30 ID:AivjbBd3
>>939

巨大な塔の落下という全地球規模の厄災に始まり、
カタラと呼ばれる難進入地域の発生とそこからの剛粧と呼ばれる巨大生物の襲来に脅かされる世界。
日本もカタラにより東西二つに分断され、無策な政府の下で緩やかな滅びに瀕していた。

そんな中、上層部の無謀な作戦による所属部隊の全滅という過去を背負って東日本から逃亡し、
西日本の対剛粧組織である防災団に所属する主人公、川中敦樹(♀)が事実婚の妻である四方佐里、
鳥頭の春瀬文彦、人型猿の畑沼清子ら団員兼クラスメートとともに、
勉強会を開いたり、銭湯で百合百合したり、たこやきを食べに行ったりの、愉快な毎日を繰り広げる。
時には宿命の敵との燃えバトルもあるよ。

・・・まあ続きが出そうにないのは何だけど、ガンパレの亜流などと思って敬遠してると大損する。
重い過去にも見えない未来にも負けない明るく逞しい日常を描く、燃えも萌えも笑いも心の痛みも詰まった問題作。
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 02:50:29 ID:rP18lawJ
すげー買いたいのに買ったら悶え死にそうでそれは困るというこのジレンマ
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 10:10:15 ID:JGoTa5ZG
>>941
素直に悶え死ぬのがよろしい。さあ、買ってこい。
943927:2009/04/20(月) 20:10:33 ID:bQsRlS97
>>938
サンクス
とりあえず1巻だけ買って試しに読んでみようと思います。
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 21:42:46 ID:UmmQAu7D
>>940
サンクス
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 01:21:53 ID:z9UW9Mjm
サクラ大戦前夜お願いします
  
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 10:02:48 ID:qWtAmTgc
ラノベに分類していいのか分からないけど
三雲岳斗のカーマロカお願いします
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 10:35:54 ID:z/TclTCm
>>946 に便乗するわけではありませんが、三雲岳斗のレベリオンをお願いします。
友人に4巻「彼女のいない教室」(主人公とヒロイン3人の表紙)だけ貰ったので、
面白ければ1巻,巻2巻,3巻,5巻を買って、ゴールデンウィークに一気に読みます。
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 11:35:20 ID:3PfZPjE6
>947

 参考になるかわからないが、テーブルトークアールピージー(TRPG)
 の「ダブルクロス」が実のところ一番近いと思う。
 異能者バトル、悩みありーの戦いありーの。
 コールド・ゲヘナのシリーズと違い完結しているのでその点は安心して読める。

949947:2009/04/21(火) 15:30:57 ID:z/TclTCm
>>948
教えてくれてありがとうございます。
残念ながら「テーブルトークアールピージー(TRPG) の「ダブルクロス」の経験が無く、
イメージがわきませんでしたorz。
愛と友情や笑いや萌えは無いのでしょうか?
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 18:50:51 ID:fCsUeIBv
>>949
それクリスクロスじゃね? それだったら閉鎖型オンラインウィザードリィみたいな感じ

レベリオンについては読んで損をすることはまず無いと思っていい
一番の売りは椋本さんの綺麗な絵 基本的に著者に恵まれない椋本さんが数少ない当たりの著者を引けた作品
安定した文章に世界観、永遠の中堅作家三雲さんにハズレは無い
ただ萌え目的ならやめとけ 三雲さんにそっちのセンスはこの時点では無い
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 18:52:02 ID:fCsUeIBv
連レスごめん
完結って言ってるからクリス〜じゃぁないか 揚げ足とってスマン
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 23:04:13 ID:5oKUc/XS
そもそもクリスクロスはTRPGじゃねえw
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 02:29:55 ID:i+NSDnHN
ウィザードリィオンラインみたいな感じだったっけ
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 04:29:23 ID:7PMBxIZn
メールRPGだったっけ?
今で言うところのエルアークみたいなやつ

ダンジョン探索の行動指針(探索や戦闘に対する積極性)を指定する形式だった
電撃系の雑誌にて毎月更新結果が発表されてた覚えが・・・
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 08:04:38 ID:TwZ81iGu
うーむ、もはやライトノベル板住人ですらTRPGそのものを知らないのか

>>954
それはPBMとか読参とか呼ばれるものだ
TRPGってのは、テーブルトークRPG
数人が集まってテーブル(別にちゃぶ台やコタツでもいいが)を囲み、1人が
マスターとなり、他の者がプレイヤーとなって、その場の会話(トーク)で
ゲームを進める
だからテーブルトークRPGと呼ばれる(和製英語)
人気シリーズの「ロードス島戦記」は、もともとTRPGで遊んだ結果を小説化
したものだ
956955:2009/04/22(水) 08:07:11 ID:TwZ81iGu
すまん、偉そうに書いてから気づいた
>>954は、TRPGのことを言ってるわけじゃなくて、クリスクロスのことを言ってるのか
勘違いしてスマソ
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 08:21:09 ID:nmS6oK9i
テーブルトークRPGと言ったらD&Dだろ
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 09:38:41 ID:NJ1aQ9eG
ご冥福をお祈りします……
PBMって言ったらあれだろ、姫様なんちゃらとかエンジェルダストとかあんな感じだろ
959947:2009/04/22(水) 12:01:37 ID:gnJmeXez
>>948 >>950
背中を押してくれてありがとうございます。先ほど「レベリオン」全巻そろえました。
ついでに「コールド・ゲヘナ」も未完とのことですが、1巻から4巻まで買ってしまいました。
>>946 の「カーマロカ」も1巻と2巻を買ってしまいました。

アニメを見たら初期の内容をほとんど忘れていた「アスラクライン(11巻まで購入済み)」を含め、
ゴールデンウイークは三雲の本を一気に読みます。
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 14:59:01 ID:z8y038Kl
三雲といえばMGHかランブルフィッシュ
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 16:36:39 ID:R2OePdyw
這いよれ!ニャル子さん
ばけらの
さくらファミリア
神のまにまに

後押しお願いします
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 16:47:02 ID:L1GrvNMo
>>961
やっぱ一つずつ。
「這いよれ!ニャル子さん」
ニャル子さんは本名をニャルラト…という某神話体系のキャラ。
それがとある1少年の元に這い寄ってくるのです。そして彼を護ってくれると
言うのですが、そのやることなすことが変。そして事件が起こるのです。
一応某神話体系を下敷きにしてますが、マニアが見たら泣くか怒るかという
ていたらく、脱力しつつ読めば笑えること間違いなし。
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 16:49:21 ID:spHQ8OK2
>>961
ニャル子
冒涜的な二次創作ギャグのオンパレード。名状しがたき笑いの渦に包まれろ。
オリジナリティよりパロディで笑いを取りに来るなんて悔しい、でも笑っちゃうビクンビクン

まにまに
主人公が中2病のガキばっかりで不満な大人の読者にオススメ。
まさにまさにサラ2病サラリーマンの愚痴スレ、共感感激飴霰。
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 20:52:18 ID:R2OePdyw
>>962-963
ニャル子。ヤスミン好きだからたぶんイケる…かな?
まぁ一巻しか出てないし気軽に買ってみます

>>963
まにまに。ラブコメ要素はどんなもんでしょうか?
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 22:23:16 ID:L1GrvNMo
>>964
まにまに。
ラブコメだよ。主人公は口を開けば口説き文句が流れ出す怪しい奴。
それに絡む女2人はちょっと比べるものがないくらい強力だぞ。
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 22:42:17 ID:XeBx9MKY
マスラヲ
ぼくと彼女に降る夜
デビル17
半分の月がのぼる空

これらの後押しお願いします
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 23:08:44 ID:5kuFI+l2
>>966
半月……伊勢を舞台とした終わりのあるラブストーリー(コメディーいうよりはラブストーリー)
薄命の美少女を好きになった主人公が、その娘が先は長くないことを受け入れながら恋をしていくお話
軽い展開もあるけど主題にとりかかると重くなる、純愛もの
間違いなくラノベ界に半月以前半月以後があると思うから迷うなら読むべし
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 23:24:42 ID:d9Q5bq77
>>966
とりあえず半月は3巻まで買ってみると良い


ぼくと彼女に降る夜
俺TUEEが読みたければどうぞオススメ
俺は、本当はできるけど、目立たずに生きていくんだっていうのが主人公

ロリババアではなくババアロリに萌えるラノベです
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 00:14:05 ID:jT5iD5Xd
>>961
さくらファミリア

私的別名、萌える世界宗教入門
世界的宗教にはこんな側面が的なトリビアを萌えに添えてどうぞ。

本筋はツンとデレな双子と巨乳なセクハラ天使とロリ魔王と
一つ屋根の下で××な同居生活をおくりながら
盗撮と嫌がらせが仕事の借金取りと戦う話。


世界宗教的な国家に知られたら十字軍かイスカリオテが派遣されそうな内容なのは秘密です。(主に登場人物的に)
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 07:31:21 ID:K179RGZk
>>966 来たか マスラヲ
林トモアキの魔人シリーズ第二作
ヒキコモリの主人公が 精霊の入ったパソコンを拾ったことから物語が始まる
無職無口で無愛想 貧乏悪人顔対人恐怖症の主人公が 人生の一発逆転を目指し
精霊と共に 世界の覇権を賭けたバトルロイヤル 「聖魔杯」に挑む

……と言っても 内気な主人公が急に外交的になるだとか 力に目覚めるなんてことはなく
ネガティブな性格はそのままに しかし計略 そして覚悟の強さで対戦相手を凌駕する
「一度負ければそこで敗退」という大会ルールの中で 人生を賭けた主人公が強い強い
逃げ出したくても逃げ出せない もはや逃げ出す場所すらない
「勝ち続けるのだ」と 暗く静かに闘志を燃やす主人公から 目を離すことができない

作家の特徴としては テンションの振れ幅が凄まじく広い 主に上方向に
勢いで書いているというだけあって シリアスもギャグもレッドラインを超えることが多々多々多々ある
怒号 絶叫 狂想 爆笑
暴風のような文体に圧倒され 総毛立ち 気付けば登場人物と同じ表情を浮かべてしまっている
そこが病みつきになる
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 07:34:13 ID:K179RGZk
マスラヲには 前作のお・り・が・みの人物が多数出ているので そちらも読むと更に楽しめる
というか 林トモアキの著作は全て繋がった話なので マスラヲが面白かったら 他のシリーズも読んでみるといい
ただ お・り・が・みはまだ拙い部分が多い……巻数を増すごとにとんでもなく面白く それこそ最高のエンディングになるんだが

長くなったが 正直まだ書ききれない
なんてことだ! 女性陣のことを何も書いてないぞ!
……まあ もしこれまでを読んで 気が向いたのなら 最後に
正義の味方も悪の組織も人も魔も 精霊もヒキコモリも幸せになれる世界をどうぞよろしく
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 08:30:35 ID:i48WhkYp
ばいおれんす☆まじかる出身のミウルスのことも忘れないであげてください……
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 09:38:08 ID:t4h1+Jxn
>>961
「ばけらの」
化け物が実は結構実在してて、しかもラノベ作者のほとんどが実は化け物、という
とんでもない話。主人公は人間なんだが、住んでるアパートはラノベ作家の巣で、
しかもみんな化け物。でも、そいつらのやってることは単なるいわゆる作家なだけ。
ぐだぐだの日常の中にお馬鹿な話や涙あり。
だらだら読んで楽しめます。
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 17:40:56 ID:0QNYoJFf
また>>1を探す作業が始まるお……
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 17:42:00 ID:0QNYoJFf
誤爆しますた
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:12:06 ID:vwRCsWxT
>>970
>……と言っても 内気な主人公が急に外交的になるだとか 力に目覚めるなんてことはなく
これいいなあんまし特別な力で俺TUEEってのはあんま好きじゃないんだよな
あくまで一般的な強さで俺TUEEまで成り上がったってのはいいけど
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:11:29 ID:vwRCsWxT
>>967-968
>>970-971
サンクスです
ついでにバカとテストと〜とやらもお願いします
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:41:14 ID:/mxg9Qet
>>977
バカとテストと召還獣
学校のテストの点数=召還獣の強さになるシステムの中で、
学力最低クラスになった主人公たちが、
学力最高位クラスに挑むために頑張るお話
知力がステータス的な話は今まで色々あったけど、
学校のテストのスコアがそのまま戦闘力になるシステムは
今まであったようで逆になかった新鮮さがある
何よりも、主人公が馬鹿である点からは絶対にブレない点は、個人的に好評価
(馬鹿だ馬鹿だ言われてるのに戦闘時のみやたら切れ者になる主人公が多い中、明久は絶対にブレない)
あとは「こんなかわいい子が女の子のはず(ry)」とかも好きな人には特にオススメ
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:25:49 ID:KyV/OxVJ
これはゾンビですか?の後押しお願いします
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:54:28 ID:+2ijd6BS
がく×ぶる
お願いします
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:08:00 ID:26B0W6de
甲田学人の「Missing」の後押しお願いします。

同じ作者の作品で断章のグリムは既刊制覇していますし、
Missingのほうが作品としての雰囲気が鬱々としていると聞いて更に興味を惹かれた
何しろ13巻もあるので購入を少し躊躇っている次第です。
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:36:22 ID:GLZThOCe
全然レスがなかったからもう一度『レンズと悪魔 』お願いします

メインキャラとかヒロインがどんなキャラなのか教えて欲しいです
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:16:32 ID:Q0e8xbXA
>>981
グリム好きなら間違いなく買い。
13巻もあるというが、打ち切りでなくきっちり完結してるってのはむしろ安心できね?

グリムはグリム童話で、Missingは架空の物語や都市伝説だけど、物語が現実に
あふれ出して登場人物がひどい目に合うってモチーフは似てる。民俗学・魔術的
薀蓄満載なのも同じ。
ただ、グリムは1巻を除くと主人公陣じゃなくて、被害者の心理ドラマが中心なの
に対して、Missingは主人公たちの葛藤が中心。その分鬱々してる感が強く感じ
られるかも。
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 08:12:41 ID:OPfjlkO/
実は欲しいのが二冊あるんだが、どちらもマストってほどじゃない感じなんで
片方だけ買おうと思うんだが、後押ししてくれんか?
とらドラ!スピンオフ2
護くんに番外編で祝福を4
の二冊なんだ、どちらの作品も本編は大好きなんだが…
985981:2009/04/25(土) 09:14:52 ID:e1bYh5/V
まず変なところで切れてる日本語微妙な文章で投稿してしまい申し訳ありませんorz

>>983
なるほど、確かにきちんと完結しているとも考えられますね。
確かにそう考えると13巻まで出ていることが魅力に感じられます。
>主人公たちの葛藤
いいですね!それ!購入意欲バリバリ湧いてきましたよ!
とりあえず近所の書店の在庫チェックしたらちょっと離れた店に全巻残り一冊ずつあったので今日にでも買ってきます。
ありがとうございました!
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:59:42 ID:9725P2lb
>>984
トラドラスピ2は正直微妙だと思った
内容的には9巻以前までの短編集なんだが、10巻読んでからだと、結局大河と竜司がくっつくのが分かってるからか、ハイハイ分かった分かったてかんじ。



護君は面白いから買って損はないと
987イラストに騙された名無しさん
>>986
スレチ