SW - ソードワールド短編集 -その109-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
フォーセリア世界を舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。

厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題は空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。

■前スレ
SW - ソードワールド短編集 -その108-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215233607/l50
■関連スレ
水野良総合スレ65
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214386083/l50
【へっぽこ】 秋田みやび 8 【マグナ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211078118/
水晶の欠片亭 ソードワールド17号店(※エロパロ)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1219142916/l50
ソードワールドRPG222 (※卓ゲ板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1219422513/l50
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 75 (※卓ゲ板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1219537454/l50
■関連サイト
Group SNE Official Site
http://www.groupsne.co.jp/
SNEのソードワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/
したらばソードワールド板
http://jbbs.livedoor.jp/game/26335/
ソード・ワールド2.0公式ページ
http://www.fujimishobo.co.jp/sw/
富士見書房 ソード・ワールドRPG
http://www.fujimishobo.co.jp/game/sord/
2イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:01:23 ID:/IbQvCyC
【既刊情報】
ソード・ワールド2.0 ルールブックT/945円(税込)/ISBN 978-4-8291-4524-1-C0176
ソード・ワールド2.0 ルールブックU/945円(税込)/ISBN 978-4-8291-4529-6-C0176
 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200804000220
ソード・ワールド2.0 ルールブックV/945円(税込)/ISBN 978-4-8291-4535-7-C0176
 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200804000444
シナリオ集 挑戦!魔剣が呼ぶ迷宮/798円(税込)/ISBN 978-4-8291-4530-2-C0176
 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200804000221
リプレイ 新米女神の勇者たち(1)/609円(税込)/ISBN 978-4-8291-4525-8-C0176
リプレイ 新米女神の勇者たち(2)/609円(税込)
 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200804000440
3イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:24 ID:/IbQvCyC
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力  30

筋力  18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26

武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)

防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)

> その他設定:
  ・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
 ・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
 ・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
 ・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
4イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:14:12 ID:XVeMrxwN
>>1
お疲れ様です
何か宣言制?

既刊情報は新しいな
51:2008/08/27(水) 00:46:12 ID:poaKzUml
PC切って携帯からの>>1だが、
既刊情報は卓上ゲーム板のスレのをそのままコピペしてしまったw
手を加えたほうがよかったかな?
6イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 01:47:01 ID:poaKzUml
卓上ゲーム板のスレよりコピペ

【今後の予定】
9月20日
リプレイ たのだん(文庫、書き下ろしエピソード追加)
シナリオ集2
秋〜初頭
 北沢の長編小説

【雑誌連載】
リプレイ「拳と魔封の物語」 Role&Roll(新紀元社刊、毎月上旬発売)
リプレイ「たのだん」 ドラゴンマガジン(富士見書房刊、奇数月20日発売)
7イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 05:05:27 ID:L7skSgp9

「たのだん(1)」は9月20日(土)発売予定
「風雲!歌声が響く都市」9月20日(土)発売予定
北沢先生の小説は今年末発売予定
「拳と魔封の物語」は来年発売予定

リウイ書き下ろし「噴火の島の魔法戦士(仮)」発売決定
清松先生「混沌の大地」執筆開始?
「へっぽこ冒険譚4」の発売は当分先に
羽頭と赤い鎧も続編が?
「SWツアーVol.5 ケイオスランド」は発売延期
8イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 06:16:16 ID:eAFEbFnv
延期、なのか>ケイオスランド
9イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 07:45:22 ID:yy0XzxJO
煙火の島、じゃなかったのか?
さて、清松が混沌の大地の新作書き上げる前に既刊をブックオフで探してこないと・・
10イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 11:14:06 ID:GX+SAbtw
>>9
ゆっくり既刊を探せるな
11イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:30 ID:OFQQPvdF
恐らく再版されるであろう混沌シリーズを買い直さない限り
混沌完結編の1冊だけ背表紙のデザインが違うという
スッキリしない本棚になっちまいそうだな

今は亡き朝日ソノラマの背表紙が緑から白に変わった時に味わった
モヤモヤ再びって感じだ
12イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:35:25 ID:SJkVzo0g
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

13イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:49:35 ID:Z5iZqXb4
塩持って来い!
14イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:11:25 ID:DmMu7sGL
ツアーはケイオスランドの予定あったのか

あれ高くてパタあたりでSW買うのやめたけど
混沌発売されたらここ四年の既刊全部買うわ
15イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:35:48 ID:57MvrV+4
羽頭だと!?
スイフリイイイイイ!!!!
頑張ってくれェェェェェ!!!!
リウイの書きすぎでライスがLV8ファイターとかにすんなよォォォ!!!!!!
16イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:47:02 ID:poaKzUml
ここにきてケイオスランド関連が完結する可能性が出て来るとはな。
赤い鎧も完結だろうし、羽頭もフィナーレっぽい話になるんだろうか。
17イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:49:17 ID:IuBvE+pA
どのくらいの年齢層まで混沌読んだことある人いるのかな
18イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:53:22 ID:t8clNNmA
適当に活動してたとこにアノスが攻め込んできて、なんかよくわかんないうちに死んだ。完。
19イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 22:28:40 ID:5N5ODmhi
羽頭は
オーファン→ロマール→ザイン→エレミア→オラン
で止まってるんだっけ?
当初はラヴェルナ一行と逆回りでのアレクラスト一周を構想していたのかな。
20イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:26:13 ID:j2ci8Lk9
最終巻 希望を胸に
  すべてを終わらせる時…!
  ツアーケイオスランドは、発売未定です。
プライア「チクショオオオオ!くらえヴォーゲル!新必殺オークレイ斬!」
ヴォーゲル「さあ来いプライアアア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ヴォーゲル「グアアアア!こ この大王と呼ばれる混沌魔術師のヴォーゲルが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
ヴォーゲル「グアアアア」
グライス「ヴォーゲルがやられたようだな…」
ブリス「ククク…奴は混沌の中でも最弱…」
アスター「戦士ごときに負けるとは魔術師の面汚しよ…」
ヤマト「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
プライア「やった…ついにヴォーゲル一味を倒したぞ…これでイェー・ナニのいる北西への道が開かれる!!」
イェー・ナニ「よく来たなオークレイのプライア…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
プライア「こ…ここが北西部だったのか…!感じる…イェー・ナニの魔力を…」
イェー・ナニ「プライアよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに仲間の協力が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
プライア「な 何だって!?」
イェー・ナニ「そしてニネアはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
プライア「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた父がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
イェー・ナニ「そうか」
プライア「ウオオオいくぞオオオ!」
イェー・ナニ「さあ来いプライア!」
プライアの勇気が混沌の地を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
21イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:43 ID:izy2tuBm
>>15
今の水野に羽根頭のような地味だけどいい話はとても書けないね。
22イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:58:37 ID:poaKzUml
>>20
ソードマスターヤマトかw
意外に改編がハマるなw
23イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:26 ID:/TO2Y9CH
>ヤマト「くらえええ!」
残ってるw
24イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 01:01:55 ID:DcEkHBpT
>>17
24だが混沌は既刊全部持ってるぜ
思えばクリスタニアやロードスは別に持ってたが、
SWに手を出したのはデュダが初めてだった…2.0は今のところスルーしてる
25イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 01:04:20 ID:zE2T8Lfy
>20
出なかったらこれが最終話でいいや
26イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 01:05:34 ID:FEsMxiHB
>>19
信仰がテーマになってきたからチャ・ザの大神殿のあるムディールまで行くつもりだったのかな
27イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 01:28:00 ID:Gm+/nkM3
オラン神殿の現最高司祭には興味を示さなかったのに?
28イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 03:28:49 ID:ncCXxniJ
>お前は私を倒すのに仲間の協力が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」

ここが一番酷ぇw
29イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 06:29:46 ID:8R/4ql3u
羽根頭キャラとリウイはクロスオーバーしそうだな。
アノスには羽根頭ドルティ。オーファンのチャ・ザ神殿の高司祭には
ライスの妹弟子アマディアがいるし、リウイの力になりそう。
30イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 12:20:57 ID:Gm+/nkM3
ドルティが法王になれたのって、もしかしてレファルドがオランに攻め込んだ責任を取って辞任したから?
31イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:14:35 ID:yMgxa+ZA
アトン倒した後に、ケイオスランド行って
混沌の島の魔法戦士
     ↓
魔術師達の残したゲートから、なんと魔界に
魔神の国の魔法戦士
     ↓
魔界から必死の思いで脱出。しかしそこはなんと異世界だった
剣の世界の魔法戦士
32イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:35:21 ID:rMldiXoJ
>>31
最後は始まりの剣を見つけて
「神の国の魔法戦士」か。
(・∀・)カエレ!
33イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:38:12 ID:Lnr45kfL
>>31
これ以上、他の作品をレイプするのはやめてー
34イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:31:03 ID:8R/4ql3u
七つの月の魔法戦士とかならOK。
35イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 18:35:51 ID:Rcd2IaKJ
妖怪の国の魔法剣士で「霧」により黒歴史と化したあの世界を救ってくれ。リウイ。
36イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:00:03 ID:6Co2ij+C
水戸黄門みたいだな。
「ジーさん、メリさん、懲らしめてやりなさい」
37イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:03:08 ID:lrfdqIdS
ネタバレ:女神リプの主要キャラはその後神になります
38イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:15:40 ID:yMgxa+ZA
メッシュ=主要キャラではない

こういう事ですね
39イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:29:13 ID:a3tddFn9
そういえば既存の神の神官が神に昇格した場合、従属神みたいな扱いになるんかな
40イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:47:05 ID:8R/4ql3u
>>38 機械神メッシュって響きよくね?
魔獣神タビットとか精霊闘神ジークとか。
厨臭い響きだがロマンもあるw
41イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:21:10 ID:Js2ZGMD/
メッシュは種族的に無理だろ。
38のネタが成り立たないじゃないか。
42イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:42:26 ID:tkYOW9Yl
メッシュは神の下僕役で・・・「現実逃避はやめて、早く帰って来てください」とかジーク神に言いそうだが
43イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:13 ID:p3dgP77V
鋼鉄ジーク
44イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:27:46 ID:hlW15Vxg
片腕外してバズーカつけそうなのも、さば折りとかやりそうなグラップラー技能もちも、
ドリルとか装備できそうなマギテックも全部メッシュだけどな。
45イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:36:53 ID:IB90lumI
つまりジークの進化形態がメッシュ
46イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:15:22 ID:ulelLrdo
>>41
神の声が聞こえないのと神になれないのはイコールではないと思うが
ルーンフォークは魂がないっぽいから微妙かな
47イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:22:53 ID:8R/4ql3u
神になれるかどうか剣に触れて試してみればわかることw
48イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 08:48:17 ID:w4bCUjLQ
何だかんだで、リウイは強いな……
八王子の辺りでは、ハガレン抜いて売上一位とか
49イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 09:11:30 ID:sHwkoj1J
リウイが凄いのか、他が元気ないのか…。
古参は文句言いながらも買うしかないからなぁ。
50イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:01:42 ID:sxqDkHmE
発売日に買いはしたけど、まだ読む勇気が湧かねえや。
51イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:06:50 ID:viL6fVva
久々の登場なのに、シヴィルパーティのスカウトと戦士は台詞すらなかったな・・・
52イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 12:31:45 ID:dqA+ovzs
何だかんだ言ってみんなリウイ読んでるのか
湖畔で脱落した組なんだが、今どうなってるんだ?
最初の剣に触ったのがリウイだったってヲチはつきそうか?
53イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:50:12 ID:ufpWEBR9
どうせもうゴールはすぐそこに見えてるし、腐れ縁だからいっそ最期まで付き合おう、かな?
俺も湖岸、というか砂塵の途中で脱落したクチ。あのあたりまではまあ読めた。
54イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:28:31 ID:XQnmnbF9
ぼかぁ賢者の後の牧歌でSWから撤退した
R&Rも買うの止めたよ、月刊化ツラス


PC-9801リバイバルコレクションは欲しかったなぁ
SWPCいつかやりたい
55イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:35:17 ID:c2fxDR7g
メッシュがジークの未来の姿とかまさにFate
56イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:38:55 ID:bc5eDRv4
新米女神2巻じゃ、ソラが50歳になってるけどミスか?それとも双子ってことになったのかな
57イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:38:19 ID:yhb410xg
恐らく誤植だろう
58イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:16:24 ID:rcrjBiu+
秋田GMやエアソラが後付けで双子と発言するか、次巻で訂正されるか待っている状態。
59イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:36:44 ID:HlQH0wzY
双子じゃなくて年子かも知れん。
パパ頑張ったんだよ。
60イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:44:56 ID:sibGI5wT
みやびスレで通り過ぎた話題だな
61イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 01:57:09 ID:gMIrtJSZ
>>59 それから49年セクスレスな両親ですね。
62イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 02:15:10 ID:eR9ImsRx
>>61
ナイトメアなソラが生まれたときにお腹に大怪我して、子供が産めない体になった説に
領主様ふぃぎゅあ一つ。
63イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 02:34:16 ID:HCQkNRsB
ソラ、のプレイヤー浮いてんな。
みやびリプのほのぼのブラックって軽いノリと会話でブラックな話をぶったぎっていくのがミソなのに。
一巻から微妙だったのが更に一人だけじめじめした空気醸してるし。
キャラのロールプレイの方向性、一人だけ違ってね?
へっぽこに一人だけワルツ混じってるよこれw
64イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:34:43 ID:u4Bs5GW1
確かにワルツっぽいかも、喋り方が独特だからか?
「〜なの」「〜だったの」っていう
65イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 07:41:55 ID:RJvnx16H
>>63
それでいろいろ台無しにしてるならアレだが、面白ければ別にいいんじゃない?
GMの作風にあわせてロールプレイしろってのもあんまりだと思う。
66イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 07:55:48 ID:gMIrtJSZ
クールデレでお兄さん狙い…。
67イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:07:36 ID:Ei6mDPCB
>ソラ
実際のプレイでは、あんな喋り方してないだろ。
リプレイにするにあたって喋り方や一人称をいじってんじゃないか?
68イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:19:12 ID:iXnzeOZH
>>61
ソラが留学した時点で、すでにカイン・ガラに在住だったようだし。何年に一回くらいの割合で会ってるのやら
69イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:26:31 ID:iXnzeOZH
ナイトメアってことで、最初から陰気そうなキャラ立てで行こうとしたんじゃない?
よそのリプレイのナイトメアがああじゃないようだから、結局浮いてるような気もするが
70イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:43:35 ID:RJy36HrI
ルルックかわいいよルルック
71イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:48:16 ID:gp9zqh4X
>69
小説展開を考えれば最初は暗い過去を持ち閉じこもりガチだったが仲間と冒険を重ねることで…、
というところか。
72イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 10:00:20 ID:ToeY8Ud3
R&Rはなんで、あんなに高いんだろうな
800円以下なら買うのだが
73イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 10:04:45 ID:U1IqfHC9
専門誌なんてそんなもんだ
74イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:02:19 ID:YhpbMCj7
ふと思ったんだけど、「ナイトメア」って名前が付いてるってことは英語が使われてるのかな
75イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:10:16 ID:5O227upV
何を言っているんだ
76イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:25:04 ID:Lnqya4pu
>>74
日本語だと、らしくないだろ?
それだけだよ

別にドイツ語使ってもいいけど、馴染みないと
77イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:26:55 ID:JPSRnSji
>>74
俺言語使われまくりで字面でどんなものか想像出来ないと困るだろ
78イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:51:31 ID:bkZEAsBQ
モンスターの名前、魔法、マジックアイテムも大半は英語なのになぜそこだけ気になるんだ。
79イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:51:50 ID:HCQkNRsB
>>65
結構台無しにしてないか?
みやびGMとしては新しい世界、新しい街だからシティアドベンチャーシナリオで
いろいろ動き回って紹介したい場所や人がいたはず。
ソラの恋人設定はあくまでスパイスで、最初それで会話を盛り上げて
場合によってはソラ中心に街中を動き回るのを期待してたんじゃなかろうか。

それがどうにも自分の過去と恋人設定に没入してしまってパーティに情報出さないわ、
単独行動するわで時間を取られすぎ、その上シナリオの雰囲気も恋愛話に持ってかれてるしで。
ほんとは穢れ、蛮族、守りの剣を軸にした割と濃密なシナリオにしたかった気がするわ。
終わってみれば時間がないから一番短い方法でシナリオ達成、みたいなスカスカ感だし。

主従コンビやエアはそのへん空気読んでて、最初はソラにつきあって恋愛話をつっこんでたけど
途中からぐだぐだになりそうだから無理矢理短時間で推理して犯人見つけました、GMこれで手をうちましょう
ってな持ってき方してたしな。
キャラの個人設定中心シナリオはキャンペーン序盤でやらないだろJK.
みたいな空気が素敵だったわw

なんて全部俺の妄想なわけだ。
80イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 13:16:19 ID:xMgK8ofU
一人で情報抱えっぱなしなのは俺も確かに気にはなったが
そこまでじゃなかったなw
81イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 15:18:03 ID:u/iHz9oe
そんな長文書かなくても最後の一行だけで事足りると思う。
82イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 15:43:22 ID:RvF542c5
街中だけなら、ムーテスもジモティじゃん
83イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:33:27 ID:1qhEvG4/
エルフグラップラーのお姉さんのふとももに挟まれたい、まで読んだ。
84イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:32:30 ID:Vx2SKRcN
>>83
殺の鋼鉄の膝枕を思い出した
85イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 22:47:51 ID:pJYjbbEk
戦闘ではメッシュ投げくらいしか目立たんなーと思ってルルブ見てみたが
グラップラーって何の為にあるんだろうか?
防御は紙
盾は装備出来ない
火力が低くて追加攻撃は生かし難い

両手利きにして、Lv9で飛び蹴り→拳で両手攻撃→足で追加攻撃
敵の反撃に対してカウンターで反撃
強化投げ→踏み付け

かっこいいじゃねーか
86イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:40:13 ID:P2TpXpyn
ゲーム的には経験点Bでもいいんじゃ…と思ったが、剣(と魔法)の世界で素手で戦う奴ばっかりだったらアレだしw
87イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:47:27 ID:YU4fIAVQ
グラップラーかこいい=メッシュかこいいですね?わかります
88イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:56:32 ID:JPSRnSji
クリエイトウェポンで作った武器を持たせてやれ
89イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:20:50 ID:F5YdntoX
メッシュはギャグメーカーレベルが上がってるから、攻撃を避けられまくった挙句に踏みつけられそう
バツ技能にスカウト持ってるし
90イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:24:07 ID:Z2YfCGUk
というか実プレイの数回もすれば、全然そんなことないのはおのずとわかるから。
たぶんリプレイのメッシュを基準にイメージだけで語ってるんだろうけど、
技能乱れ取りなうえに特技も微妙なの選択してるアレをベンチマークにするのは危険。
91イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:34:12 ID:vfJ72im4
実プレイだと3、4人パーティだからルンマスの数も考えるとグラップラーなんていれてられん。
あれは壁役が居てこそ活躍できる。後半・終盤のデータはわからんが。
92イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:36:16 ID:DBxo0MXb
なんだかメッシュはプレイヤーキャラクターというより
使えないアイテム臭がする。気のせいであってほしいが。
93イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:36:27 ID:F5YdntoX
4話開始時だと前衛は三人とも3レベル
5話でジークとムーテスが4レベル、メッシュ3レベル
6話でジークがファイター5レベル

6話以前なら、それ程差は無いだろ
特技も限られる中、最初から追撃と投げあるし
防御が紙だってのは作中で何度も触れられては居るが、戦闘面では弱かった事は特に無かったかと
94イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:58:39 ID:F5YdntoX
ってか、特技微妙と言うが、クリティカル12の投げを行う上では牽制攻撃良いじゃん
元々ジークの補佐の為の投げみたいなもんだし
投げ強化で威力も倍以上にUP
メッシュを基準に変な考察してるのは>>90じゃないか?
あれは技能乱れ取りとか特技じゃなくて、


中の人


の問題だろう
95イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:33 ID:DBxo0MXb
ダイスの目が悪いのはメッシュの中の人のせいだが
GM秋田がダイス運を吸い取る魔女のせいでもある。
96イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:11:06 ID:PaLRCMhv
ムーテスの「噂には聞いてたけど酷いっすね」には素で吹いたw
なんだかんだ言ってメッシュはいい味出してるよな
97イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:55:38 ID:PdsKxK/8
>>93
宣言が必要な戦闘特技は原則1ターンに一つしか使えないんだ
牽制攻撃と投げは同時に扱えないの
98イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 02:58:32 ID:QX1yTWh5
とりあえず他の連中はメッシュがスカウトとグラップラーを伸ばすのを待ってやれと……
99イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 08:34:16 ID:VCyei0Jo
>>98
まあ大器晩成タイプだと思うが。
へっぽこのバスも、途中参加だから良いものの、
あの技能つまみ食い状態では、初期は相当辛酸を舐めたのではなかろうか。
100イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:13:50 ID:g4WmbKUi
>>97
それ以前に元のC値が12の攻撃だと牽制攻撃は使えないし
101イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:16:49 ID:8d+D24Fe
最初は一本伸ばしだったんですよ。

バードを。
102イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:33:01 ID:cL3jgJEZ
>>99
だから小説だとえらく雰囲気が違うのね
103イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:05:43 ID:g4WmbKUi
戦闘はシーフだけど非戦闘技能の方がレベル高い時もある
…というブックが機能した程度には成長過程のバスも機能できたんじゃない
104イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:15:00 ID:Y9jy2Sjy
短編集だと、バスは悪どいシーフの師匠のもとで、悪どいことをしてたそうな。
そのときはガンガン前に出て戦うシーフ 筋力20だしね
それからまっとうな冒険者になったが、遺跡に挑戦して全滅。
ぬっ殺される仲間を見て「語り継がねば」と決意して芸術神の声を聞いてプリースト修得。
初めての歌がこのときの歌と言ってたから(イリーナたちには全滅じゃないと嘘ついたが)、バード修得もこのとき以降らしい

だから最初はシーフをガンガンあげて、仲間全滅後はプリースト、バード修得、へっぽこ参加までにバードをあげてたことになる。
しかしバスの盗賊時代はなにやってたんだろうな。やっぱドワーフ少女を浚ってやりたい放題か
105イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:18:56 ID:E4ybN1tA
>>100
それは牽制攻撃Uだ
牽制攻撃がダメなのはクリティカル値がすでに13以上の時
106イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:33:42 ID:8d+D24Fe
ドワーフだしひたすら金銀宝石を溜め込んでニヤニヤしてたんじゃないかな。
バードになってからのあっさりっぷりはその反動とか。
107イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:22:22 ID:VWh+vjfX
新米女神のヒロインはルー
ソラはマグロ
108イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:41:48 ID:DBxo0MXb
>>104 マズルやベックと盗みや詐欺で生活してたと書いてあった。
109イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 14:32:06 ID:P4nX5zrX
ドワーフ少女の大事なものを盗んだり、ドワーフ少女を詐欺して好き放題する生活か
110イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 14:59:22 ID:7eIgSlQ8
悪どいこと=少女を云々という発想はどうかとw
111イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:35:39 ID:biVkcpkP
ルーとジークのヒーローヒロインっぷりは見てて吹いたな。
ジークにはこのまま誰とも満遍なくフラグ立てつつもばっきばきにそれを折っていくギャルゲーハーレムルートのようなキャラを演じ続けて欲しい。
個人的希望はルーと恋仲になって欲しいけど、そういうロールはしないだろうな。
112イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:45:55 ID:LplXAz/A
ドワーフ少女というとルナル2部だな…
113イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:00:52 ID:NPifHuO7
みやびたんは正統派のヒロイックシーンをやると体がかゆくなってしまう病
114イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:02:52 ID:XHAAdceo
それは風呂嫌いのせい
115イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:43:50 ID:k/xN1kK8
>113
そうなんか?
イリーナを見ているとまさに”ヒーロー”という感じが…
116イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:50:36 ID:tNPncXja
へっぽこーずには、へっぽこという印象があって、ヒロイックに思えてないとか?
117イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:02:05 ID:DBxo0MXb
フォーセリアドワーフはラクシアと違ってへんぺい団子鼻なので、いろいろあっても嬉しくないな。
118イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 06:08:23 ID:DVlR7vxD
ドワーフ少女といえば4部と5部の…えーっと名前が出てこんが
119イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 07:41:03 ID:xk+jQI6G
ミンスク
120イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 07:46:11 ID:Tb/KHJ+J
それは、ソ連の空母だよ
121イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 10:02:56 ID:NOWfDOKd
ミエスク
122イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 12:47:41 ID:yj0g9cvN
dクス
123イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 13:14:51 ID:vgwpYMQ8
あの借金製造機か、懐かしいなミなんとか
124イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 13:20:51 ID:clDRa6DV
ミ・ゴ
125イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 13:45:05 ID:CHwrlcKm
ドミンゴか
126イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:05:46 ID:3uOTtUxK
ミクラスだな
127イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:11:03 ID:j/UV56dt
ミートソースだろ
128イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:22:52 ID:o+8XYQ+1
みーちゃんってSWのQ&Aだろ
129イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:42:03 ID:jUJ6EuOA
ミンクソン
130イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 16:39:26 ID:8AHrPlLg
ミンゴス
131イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 16:51:32 ID:nOkw7dh8
ミラルゴだよ
132イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:37:33 ID:nJG/euuG
さなえの短編にもいたじゃないか。

まぁ、システム・性別問わず、ドワーフ萌の自分が唯一受け入れられなかったドワーフだが。
133イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:41:35 ID:9KRyebBU
ミンゴル
134イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 18:50:07 ID:p2OdhqM0
>>132 ハーフエルフのテルマを姉と呼ぶ寡黙ドワーフは萌え?
135イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 20:24:20 ID:0RK2J0CL
デュダパーティの戦力充実具合は異常だったな
136イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 21:53:06 ID:p2OdhqM0
デュダパーティ3つあるんだけど…。
137イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:17:31 ID:07B3N1CP
人間が生き急ぐように散っていくみやび小説PTのおばちゃんドワーフも萌え?
138132:2008/09/02(火) 00:05:20 ID:HHa2KiLm
>>134
勿論

>>137
当然だとも
139イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 12:24:06 ID:DKe39eTE
魔導機までだしたのに戦闘盛り上がらんの〜、メッシュ(のドジっ子)以外ウリがねー。
HPもMPもガンガン増やして戦闘が派手になるかと思ったけど、たんなる数字の削りあい作業が目立つわ。
数値が伸びない1.0の方があれこれ策を弄する分だけ飽きがなかった希ガス(´・ω・`)
140イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 12:37:21 ID:wNb8t1yA
2.0は単に見た目の数値が大きくなっただけで、
戦術とか消費ラウンドとかが劇的に変化した訳ではないだろ。
良くも悪くも1.0と大差ないと思うね。
141イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 13:10:03 ID:DKe39eTE
新しいルールなのに変化ないから飽きてきてるんじゃないかと(´・ω・`)戦闘中の会話も弾んでるように見えんし。
容易になった復活を盾に無茶行動とかメッシュのプレイヤーは盛り上げようとしてる感じはする。
死の緊張感が薄いせいかなー、1.0のダークエルフ相手に四苦八苦してる方が活劇として映えてたようなw
142イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 13:16:46 ID:aZUsua5X
混沌まだでっか?
143イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 13:28:17 ID:TcGkFGH0
バカめ、やつは
144イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 14:45:38 ID:hfy5F/Td
>>141
ただ、1.0の場合はGMによってプレイヤーの死を恐れるあまり、強力呪文を実質封印しちゃったりしたからなあ。
バルキリージャベリンとか一撃決まればよくても瀕死、最悪一発死亡でバランス崩しかねなかったし。
逆にせっかく敵方に強いDエルフだしても弓矢であっさり死亡とか、ちとギャンブル的だったかなと。
145イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:04:21 ID:DKe39eTE
そこを改良した2.0だけど強力な呪文、派手な攻撃も日常化するとどうなのかってことだねー。
生死の緊迫感があるからこそ名場面が生まるし、あとあと印象に残ることが多いからなあ。
ジャベリン飛んだー全回復、機銃で蜂の巣ー全回復、ドラゴンブレスー全回復、たまに死んだー復活、じゃあちょっとがっくしだし。
146イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:16:09 ID:YuWsco63
>>145
バブリーズ・ぺらぺらの戦術、
あるいはへっぽこの考え疲れによる無策突進ですねw
147イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:18:35 ID:ODS3kktH
最近のリプは戦闘描写が薄い気もするんだよなぁ
敵の強さも敵味方の損耗もろくに分からんで戦闘が進んでく
148イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:10:39 ID:E5hlHt4j
敵の強さが100%わかって、敵味方の損耗率がわかるシミュレーションゲームと化してもな。
紹介されたばかりの新鮮な世界で、はじめて出会う謎の敵、世界の神秘やロマンを大事にするのは今の内。
ルールやラクシアの世界観が定義されていって、謎の敵や世界から秘密がなくなったら自然とそうなるでしょ。
149イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:12:56 ID:E5hlHt4j
>>146
考え疲れによる無策はバブリーズ。
へっぽこは考え疲れない。
150イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:31:20 ID:DKe39eTE
>>146
そんな感じw

いや今だからwktkできる新しい敵や魔法や種族こそなんの神秘さもなくだらっと登場してさくっと扱われてる気がするんだけど。
今回はご近所勇者じゃなくて国の歴史をつくる、レールの敷かれた大キャンペーンっぽいから物語進めるので精一杯なのかね。
151イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:36:47 ID:SBsVUW75
考えないと生き残れないのはぺらぺら
152イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:09:14 ID:D8y3tghO
恋ソラ
153イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:20:35 ID:E5hlHt4j
ソラ「レイク(ジーク)がいなくても、強く生きていくの…」(ネタバレ)
154イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:52:16 ID:n0jNBsKD
ルールブックに紹介されてる主要地域を避けて、
リプレイではあえて孤立状態に近い辺境を舞台にしたのは、
展開がどう転んでも良いようにだろうけど。

まあ、その分無茶も出来るんだろうな。
155イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:04:59 ID:b3fL8oEA
>148
そんなもんかな。
自分は1.0終焉を飾る猫の手最終戦は楽しめたくちだからな。
156イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:55 ID:J9An2bl8
>>154
オランやオーファンを避けて西部諸国を舞台に選んだのと同じようなもんか。
157イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:31 ID:6/nDjoCu
>>151
ぺらぺらも最初のうちは弱かったからなー。
最終話の頃には無茶苦茶強くなってたけど。
158イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:38 ID:y1bHqZHY
そういや、ぺらぺら音沙汰なしだな
もう少し展開あるかと思ったが
159イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:23:24 ID:7BseBEWd
>154
元祖コクーンワールドだな。
160イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:40:20 ID:HkuNMFzl
システムが変わってないって意見は自分も最初はそう思ったが、でもTRPGで基幹システムを
バージョンアップでがらりと変えてくるのも滅多にないし、そもそもそういうことやると

「なんだ全く別のシステムで、これじゃ全く別のゲームじゃねえか。
 これにソードワールドの名前を冠するなよ。旧版のファンを新しいゲームに引きずりこむ為に
 わざわざやったのか?SNEはほんと守銭奴だなー最低の会社だ」

という類の批判は絶対に出てきただろうと思う。
161イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:59:15 ID:/u73X61Z
バージョンアップに伴い、世界観を変えたり戻したりなんてのはTRPGの元祖たるD&Dからしてやってることだしな。
162イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 01:17:33 ID:veyZVld2
ごめ、スレ違い&うろ覚えだけど…
D&D は元々、特定の世界観はないんじゃ?後でサプリメントとして色々出たけど。
163イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 11:23:03 ID:QcuXnVN9
まぁ完璧なる万人ウケが無理な以上、
何をやろうが文句つけてくる層は出るってこった。
164イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 17:34:04 ID:N4IPIXzU
文句をつけたいだけな層もいるしな
回避不能
165イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:47:24 ID:kcTFAQBa
年内いっぱい、持つかどうか2.0
166イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:21:40 ID:qVY8wevM
リボーンと同じ運命に・・
167イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:44:28 ID:SqzNhWsj
ん、2.0ってなにか不安要素があるの?
今のところ順調に見えるんだが。
168イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:47:29 ID:6WqicWiE
グラップラープリーストって
まだリプレイにもサンプルにも出てきてないよね?
データ的にはともかく、なかなか楽しそうな組み合わせだと思うんだがどうか。
169イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:48:04 ID:aqu5jVPx
うん順調だよ
170イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:46 ID:jejFmCNL
持つも持たないも2.0が爆死したら1.0に戻る…ことはなく普通にソードワールド終了
171イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:50 ID:L84GdD5z
そんな、リプレイでは一番売れてるのに
172イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:45:53 ID:0wqk7MAD
オレハジットコントンマツヨ
173イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:58:33 ID:65JtwLBE
>>168
プリーストは万一にも落ちないことが重要だからなあ
わざわざAテーブルの経験点使って装備を紙にするのは役割上まずいわな
174イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:34:53 ID:/DHCNpvV
>>168
グラップラーが(おもに魔力撃用として)プリーストとることは有力というか普通にありえるんだけどね
その逆はないって感じ?
175イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:37 ID:nzZfDwh3
グラプー以外に、プリースト用意したらいいじゃない。
176イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:53:13 ID:trd1pTtT
モンク僧的な感じで面白そうだな>グラップラー・プリースト
実プレイでは難しいが、NPCとかならアリかも。
177イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 03:16:14 ID:NQsfHF4J
>>176
世界違うが新六門のニムの先生(ルイス)が思い浮かんだ
今ちょうど読んでたんで
178イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:15:18 ID:xov9CZ2m
SWが費えようとも、SNEはまだマギウスがある!
179イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:19:31 ID:nzZfDwh3
ぶっちゃけマギウスよりサポートのある2.0の方がマシ。
180イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 05:05:28 ID:lx0G5RHU
マギウスって、富士見汎用システム? あれまだ展開してたん?
181イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 10:49:05 ID:8tyWnEyD
してないからw
でもあれ、サプリ30冊くらい出してたよな。
なにげにSWの次に多いのかも知れない。
182イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 12:02:37 ID:4D5J6v5I
マギウスとSNEはぜんぜん関係ありませんが、なにか?
183イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 12:13:28 ID:8tyWnEyD
そういえばそうだったな。
ドラゴンブックスから出てたりRPGドラゴンでSWと一緒に扱われたりで錯覚してたが。
著者はFEAR関係者が多かった。
184イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 15:21:14 ID:tPoXXMy0
SNEといえば2d6システムですよ
185イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 18:36:51 ID:XKkCHyo7
>>183
意外とFEARは少ないぞ。スレイヤーズをORG、天地無用とエヴァをスタジオ実験室が占めてるから。

186イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 18:58:05 ID:6ywlgEez
すたじお実験室ってウルフチームの傍系だよね?
エロゲ屋なんだっけ?
187イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 19:41:23 ID:lx0G5RHU
エロゲ屋と言うべきか、エロゲもやっていると言うべきか微妙なところ。
188イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:30:30 ID:6ywlgEez
>>187
そうなんだ
ウルフチームのモノ色々調べてるんだ、これがまた楽しい

古ドラマガ買い漁るくらい楽しい
189イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:07:59 ID:l11XwKX8
>>79
遅レスだが同意見の人がいた
読んだときどうも微妙感漂ってたんだよな。
あっさりモトカレでしたと漏らせとは言わないが、
隠しすぎてgdgdしすぎてたし。
情報隠ぺいしないである程度時間経過したらさっさと出せよ、
てめーのRPはgdgdするだけで面白くも何ともねーんだよと思った。

まあワルツ系恋愛ボケには見えないし、いつも浮いてるとは思わないが。
何つーかあの回だけウザかった。
190イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 01:12:13 ID:ozr/Bv91
>>168
ルルブ3までの現状では、前衛技能はグラップラーしか考えられない。
全員グラップラー+魔法職+スカウトセージエンハンサが最適解。
というわけでプリーストグラップラーはデータ的にも正解。
191イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 05:50:57 ID:tRLLmTHU
銃のダメージが魔法扱いだしなw
鎧なんて動きにくくなるだけの重しにしかならんw

……誰だこんな馬鹿設定作ったの
192イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:52:19 ID:QWNOZrvP
序盤は防御力が高い方が良くて、中盤から後半は回避が高い方が圧倒的で
終盤装備揃えると防御力ガチガチが必須になるのはMMORPGでは稀によくあること
193イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:18:55 ID:xnGnJ6Zn
>稀によくあること
どっちなんだよwww
194イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 15:06:10 ID:eWv9nwJu
つ ブロント、ブロント語
195イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:34:32 ID:VrZF/k2j
序盤からまったく役に立たないという事はないが金属鎧よりも
総合的に非金属が有利だからね。
しかも特技ワクと金銭リソースは有限だから習熟でいったん金属選んじゃうと大変なんだ。
196イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:40:06 ID:UKuXdhVC
魔法ダメージ減少の防御力を持つ魔法の鎧でもだしとけ。
197イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:05:07 ID:Gpm22fbM
つインペリアル
198イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:24:00 ID:gK0jBnBC
そっか。革鎧よりも金属鎧が安くなればある程度問題が解決するな!
199イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 20:50:21 ID:ByPn+rgB
金属鎧着ていないと大事に至るような
でかいハリセンボンとかハリネズミとかな
敵を出せば委員で和
200イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:12:56 ID:NOHSJG2J
201イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 22:39:33 ID:L4i98HYs
ノスイニ彦って画集出すのね
昔は好きだった、ドラマガのSW関連の切り抜きも沢山あったよ

モンコレのシルクだかミルクだかの話もエロくなりそうで期待してたけど
まとめてどっか行っちゃったな
202イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:09:54 ID:S7GE0bsg
>>200
北に連れて行かれた子?
203イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:35:42 ID:M6Bd5kFD
>>195
非金属鎧はスカウト/レンジャーの技能にペナルティー掛からんからな。
204イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:45:25 ID:S62on53k
冒険者なら動きにくく重い金属鎧よりも非金属を使うべきだとのお言葉なんだろうな。
205イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 10:31:27 ID:WUiQqqeq
ルール上の有利を追求した挙句に珍妙なPTや装備になるのはMMOだけでいい
206イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 12:00:17 ID:wxddPZzB
鎧習熟(金属鎧)に回避ペナ減少か銃弾防御可能あたりがあればなあ…。
非金属の回避ボーナスに比べて現状はメリットなさすぎ。
207イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:02:54 ID:3HzmEQuu
MMORPGのことをMMOと言うのは許せん。
自動車を自動と略したりしないだろう。
208イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:06:09 ID:xwe0miq9
ソーイングマシンをミシンと略したりはするぜ
209イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:13:41 ID:1h2ayZ3F
俺は携帯電話を携帯って略すぜ!
WikipediaをWikiって略すと高確率でスレ違いの議論が始まるからこれだけは略すなよ!
210イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:24:59 ID:X0HtPI1t
ああ、俺はwikiがソースなんて口が裂けても言わないぜ。
211イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:27:17 ID:74oT0wDD
>>205
お前はぺらぺらを敵に回した。
月の無い夜道に気をつけろw
212イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 12:46:08 ID:GYcwjZBL
月を見る度思い出せ
213イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:07:15 ID:AdjTAOVb
>>212
マッドマックスかよ。古いネタだなwww
214イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:36:33 ID:700H1vVc
>>211 歴代で一番そういう脅迫が似合うな。
215イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:33:40 ID:5H7JJWTh
だがな
ぺらぺらーずは暗視持ちはなし。かろうじてシャーマンのシャイアラさんが赤外線で見える程度
むしろ夜戦は不利
ドワーフやダークエルフ部隊に夜襲されたら不利だぜ。ライト対策に暗晶石持たせとこ
216イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 15:34:54 ID:1l3ZPKnu
>>215
使い魔が猫だからベルカナも暗視できるぞ一応
かなり後半までそのこと忘れ去られてたけど
217イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 09:26:23 ID:JLB0TV0a
ベルカナはLv6なのでシースルーで暗視可能。
普段からってわけにはいかないので、猫が夜戦の主力だろうが。
218イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:57:12 ID:ZU9ruxVj
話ぶったぎるけど死せる神の島のミルリーフって巨大なエイだったよね。
あれは神と言うより神獣なのでは?
フォーセリアの神ってみんな巨大な人形なはずだよね。
神は巨人の上位種族って説まであるくらいなんだから。
どういう事なんだろう?黒歴史?
219イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:01:15 ID:trhlDFan
SWに人生捧げちゃった人からの回答↓
220イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:01:57 ID:2UQyKkgL
プラムかわいいよプラム
221イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:04:11 ID:trhlDFan
以上で終わります
222イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:28:20 ID:Ej121EkE
巨大なエイっていうかエイっぽい妙な生き物なわけで
223イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:29:08 ID:iSst0bgm
俺が脳内清松に聞いてきた。

「え、死せる神の島?思いっきり黒歴史さね(苦笑)」
「世界に散華したはずの神々の魂が宝石になって封印されてる時点でおかしいです(笑)」
「巨大なエイというのもわけがわかりませんな(笑)」
「ま、黒歴史ですから気にしなくていいです(笑)」
「どうしても納得したいならあの事件そのものが集団幻覚だと思えばいいでしょう(苦笑)」
224イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 18:01:57 ID:ikofII8N
あれはSW世界のおとぎ話なんだよ
霧の精霊とかいなかった?
225イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:10:05 ID:B5Vy42sV
霧の複合精霊ミストは、リウイで新たに創造されましたが何か?
226イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:19:06 ID:ikofII8N
何……だと……
227イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:23:35 ID:2Bthjn6/
>>218
人間ですらシェイプ・チェンジくらい使えるのに神が姿を変えられて
何か不自然なところでも?
228イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 20:05:22 ID:zXU7luNy
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/q_and_a/character/character13.html#miruriei

>Q.ふと思ったんですけど、死せる神の島でミルリーフの肉体って巨大なエイとして描写されていますよね。
>神って巨大な人間の姿をしていたんじゃなかったでしたっけ。ミルリーフだけ違うんですか?

>A.神様だからね、姿を変えるぐらいは造作もないでしょう。(1999年3月_2)
229イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 20:24:56 ID:uYkWoEkF
神様しているときから巨人の水死者姿で
それをエイが美味しく頂き神獣に
230イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 20:28:03 ID:B5Vy42sV
ふと人間に似た姿のミルリーフが縄張りの海で
平泳ぎやクロールしているのを想像して吹いた。
231イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 20:38:39 ID:2UQyKkgL
スク水幼女がですね
232イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:19:23 ID:tNtSCwzG
じゃぁ、アトンがょぅι゛ょでリウイに惚れて平和エンドでもいいわけだな
233イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:47:15 ID:uYkWoEkF
汝がそう欲するのであれば
234イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:04:47 ID:qDYA9A1z
そして、英雄は新たな世界へ旅立つ……
水野良先生の次回作「剣の世界の魔法戦士」にご期待ください。


と、落ちが来ると?
235イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:06:21 ID:fKOsvrLm
お前らは何回同じネタを振れば気が済むんだ
236イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:08:14 ID:SwgL0Y+X
ネタで済まなくなるまでかと
237イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:17:14 ID:KNK9Yxx/
みんな不安なんだよ…
238イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:20:36 ID:Lcn+cich
スーパーバイザーに名前があるだけで鳥肌が立つというのにw
239イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:42:28 ID:cr1RtpSe
お前等どんなに繊細なんだ
俺の布団で暖めてやっから来いよ
な、わるいようにはせんから
240イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:58:01 ID:xohHka9G
>>239
布団の中でガタガタ震えながら何言ってんだか・・・
大丈夫だ、心配すんな
もし奴が現れでもしたら、SWファン全員の怒りが有頂天に達するのは確定的に明らか
きっと鬼の首取ったように周囲が騒ぎSNEは深い悲しみに包まれた
241イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:03 ID:qu41YMop
「芳子さんや、混沌の続きはまだかいのぅ」
242イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:36:09 ID:q7qKqMm8
「やあね。お爺ちゃんボケちゃって。フォーセリアはもう終わったでしょ?」
243イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 09:42:54 ID:sbM6YfKp
「ちゃんとボケ判定、振っといてね」
244イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 11:29:29 ID:c1fAXx5l
「1ゾロ…ちっ、ボケそこなった」
245イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:28:52 ID:Ha9d1EYx
>>240
こんなところにいたんですか先生
さあ、FFに戻りますよ
246イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:48:57 ID:sbM6YfKp
おー、たのだんのリプ一巻が出るのか。
2.0でさなえGM…ばくちとご祝儀でとりあえず買ってみるかな。
247イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:51:24 ID:NZVP8CEP
さなえじゃないぞ
著者はさなえだがGMは別の人
248イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:56:28 ID:sbM6YfKp
なんじゃそりゃー
…でもそっちの方がちょっと安心な乙女心…
249イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:43 ID:q7qKqMm8
敵(グレムリン)に捕まったからと、自ら下着になってくれましたよ。
250イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:59:16 ID:t6+jV3Da
>246
さなえはあざといくらい狙ったPCを動かしてるよ。

・プリーツスカートにオーバーニーソックス
・実はバツイチ
・ラブコメ展開に弱い
・脱ぐ
251イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:04:55 ID:sbM6YfKp
なんじゃそりゃー
いらんわw
252イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:10:14 ID:NZVP8CEP
ロリドワーフが出てるリプレイはたのだんだけ!


うんはじめてのTRPGでよりにもよってそういう種族を選択するのってどうかと思うんだ
253イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:20:03 ID:twGFkdo6
254イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:21:04 ID:pcu9CHB7
うお、これをレジに持っていくのか・・・いや、いいけどね。もう。
255イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:21:47 ID:twGFkdo6
256イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:31:56 ID:7keP5GbC
>>253
もはやなんの本かわからないなw
なにからなにまで一昔前に流行った萌え参考書のパロディっぽいのは、
やはりそういう層の取り込みを狙っているんだろうなぁ。
まあ、今更この程度のこと気にしても仕方ないか。
257イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 02:12:53 ID:w/1QiuFc
>一昔前に流行った萌え参考書のパロディっぽい

言い得て妙だな。

別にこの手の絵柄は嫌いじゃないが
なんかどこかで見たようなニュアンスだと思った。
あの手の本に似てるんだ。
258イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 02:48:17 ID:ad/mI+u9
SW2.0のルルブやリプレイの文庫全部、絵じゃなくてデザインがダサいと思うのは自分だけ?
でかいゴシックフォントでタイトル文字を置いているだけで、
せっかくの絵をつぶしてる感が…。たのだんのフォントがゴシックとか似合わなねぇー
雑誌連載のロゴのほうが可愛くて似合ってたのに
2.0の文庫のカバーデザインは全部同じ人がデザインしてるようなので
今後もでかいフォントが続くのか。折角富士見のカバーデザインがフリーになったのに
259イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 02:50:14 ID:6NBxSSgn
フォントよりもルールブック表紙がルンフォ♀で統一ってのは何よ
260イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 04:06:25 ID:hAWTZfOP
ルンフォじゃねえ







みんな私の嫁ですよ?
261イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 06:13:43 ID:S8eed3NH
おまいに何人も嫁を抱えられるほどの甲斐性はないだろう
262イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 06:19:30 ID:AaBjyeuO
>>259

マジレスすると、

JGCで2.0のGMをやってくれたSNEの人(名前失念)に訊いたのだが、あれは始まりの剣の擬人化との事だよ。
ちなみに、あの表紙デザインにSNEはノータッチだそうな。
上のたのだんの表紙に関しても、JGCで公開された時にさなえが「初めて見た」って言っていたくらいだし。
263イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 06:22:29 ID:IZrsLqH3
1がルミエル、2がイグニス、3がカルディアで良いのかな
264イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:07:34 ID:06+z3sgs
じゃあ次は4のフォルトナがくるな。
265イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:19:32 ID:IZrsLqH3
ルールブックIVの発売が決定したときがフォルトナ存在確定フラグ成立となるわけか
266イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:23:37 ID:niY0ML7W
そのうち始まりの剣をめぐる長編もやるのかなぁ。
267イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 09:35:33 ID:PeIU0xHq
>>266
水野「ん?書こうか?」
268イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:15:13 ID:niY0ML7W
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
269イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:33:21 ID:65ixyqws
現実はお前が土下座して頼んでも向こうに断られるのがオチw
270イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:58:09 ID:PeIU0xHq
言わずもがなのことなのに……それでも言わなきゃ気がすまないのかな
271イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 12:18:48 ID:FFc7q3Jg
>>267
お前は「始まりの冒険者」を永遠に書いているがいい。
272イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 13:37:20 ID:PkBV9uFL
>>250
>>252と合わせて、
ラブコメ→結婚→×1になった見た目ロリのミンクスが
プリーツスカート&オーバーニーソックスを時に脱ぐ。
そんな妙な絵が頭をよぎってった。
が、どんなリプか見当もつかねぇw
273イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:18:09 ID:ekHUk54r
>>272
表紙のドワーフはさなえじゃないぜ!
プレイヤーは男だぜ!
274イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:19:23 ID:zd93F8FN
いらん情報いれてくれるなあw
いいけどw
275イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:39:44 ID:xrPatpsz
どっちかっつーと、さなえPCはナイトメア好青年(PL女)にドキドキしてます
276イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:18:32 ID:ZLjI1Owl
……さなえは薔薇も百合もいけるのかw
277イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:26:46 ID:mmWeL4Fl
プレイヤー側なの?
GMじゃないのになんで著者になってんだw
278イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:34:36 ID:06+z3sgs
プレイヤー視点でリプレイを書いているから。
279イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:38:10 ID:xrPatpsz
GM視点だと、さなえは困ったちゃんに見えるかも。いや、さなえも敵につかまったのは、油断してた自分たちが悪いと言ってるが
280イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:40:11 ID:mmWeL4Fl
なんかwktkしてきたw
281イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:48:04 ID:ekHUk54r
たのだんはTRPG初心者用の入門書なので
リプレイ自体も、思惑などの地の文を含め、すべてプレイヤーからの目線で書かれてる
282イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:10:41 ID:06+z3sgs
今のところシャーリィ(人間娘・さなえPL)と、レクサス(男ナイトメア・女PL)の
ラブコメロールを嫌がる読者はいないでおk?
283イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:29:29 ID:Agkb+ITC
シャーリィとレクサスはブレーキ役がいないもんでちと苦手
たのだんリプにはガルガドさんみたいな常識的思考のツッコミ役が欲しい
284イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:33:02 ID:ivbwINNa
ラブコメロールはどうでもいいが、
連載で読む限りでは単純に何か今ひとつだ>たのだん

まとめて読むと印象変わるのもあるから、少しは期待してるけど
285イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:35:46 ID:xrPatpsz
ロリドワーフが初心者だから、うしゃぎかレクサスが何とかしなきゃいけないのに・・・さなえ?彼女に期待するだけ無駄ですから
286イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:00:28 ID:DoxYbDB8
たのだんはGM田中なのにゲヘナのときとまったく口調が変わってるのが、
さなえの脚色がたっぷり入ってるような気がしてどうも好きになれない。
287イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:10:34 ID:ZLjI1Owl
GMの口調なんてリプレイでは真っ先に変えられるもののような
清松だってGMやってるときの実際の口調は丁寧語のはずだし、
基本はみんな丁寧語だろう
288イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:27:47 ID:niY0ML7W
SNEはそのままだと関西弁率高いだろうしな。
289イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:58 ID:LL+TAP02
そもそも人語を使っていない可能性すらある。
290イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:44:49 ID:UCTe6Bv0
「いあいあ、はすたあ」
「001100101110000・・・」
291イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:29:25 ID:niY0ML7W
ねちょねちょした人と機械の人が仲良くTRPGやってる光景を想像したら
何故か和んだじゃないかw
292イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:55:26 ID:ipr4PPaT
たのだんのピンチって、チロルが命を助けたグレムリンが
チロル達に情けをかけて、こっそり発動体や聖印を返してくれて

チロル「ほら、グレムリンさんを殺さなくてよかったね!」

になるに一票。
293イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 22:29:45 ID:MDqIwC/I
捕まってる間に、知らん人が助けがくるとか、そんな感じじゃね?
多分、あのパーティだと、自分たちで機転利かせて逃げるとかより、
誰かに頼るとか助けられるとかだと思う。すげー受動的な冒険しか
しなさそうな印象なんだけどな。
294イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 22:36:57 ID:Rl9CLsCv
買う前に萎える発言はそれまでだw
295イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:13:16 ID:/h5tsHf2
謎のヒゲのルンフォが助けてくれる。
296イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:12:49 ID:aG6G7GkA
ここでは、魔封と拳の物語は無視ですか。
そうですか。
297イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:38:23 ID:oQWinuBP
いや、話していいんじゃない?
まだ文庫化されてないし語る人少なそうだけど
298イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 19:50:11 ID:aG6G7GkA
エイベルもルルックもカワイイよ!

アンとカラトはどうでもいい。
299イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 01:49:59 ID:AV/vSm48
拳魔か。
「B(ベネット)」だの「X」「Y」「Z]だの今月号で敵組織の女ルーンフォーク部隊のコードネームぽいのが出てきたけどどうせ26人全員は出ないんだろうな。
そう、猫町の元素記号sのごとく!

なんで最期がMoなんて微妙な元素なんだ。ダームスタチウムの戦士が見たかった……
300イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 01:52:32 ID:MaOvT0S2
イッテルビウムじゃないとね!
301イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 01:57:32 ID:AV/vSm48
>>300
四体分身するならイッテルビウムだよな。イッテルビー自重。
302イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 10:12:38 ID:Up+Vh/CI
>299
> なんで最期がMoなんて微妙な元素なんだ。ダームスタチウムの戦士が見たかった……
変身が何秒持つのか不安だな。

レントゲニウムの戦士よりはマシか。
303イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 11:44:23 ID:jSpmgoQy
元素オタクなんていうのがいるのか……
世界は広いなあ〜
304イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:16:25 ID:DSzBizIB
>303
そのうち2chで元素板が出来るよ。

元素擬人化スレとか、スタンダード元素スレとか乱立しまくり。
305イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:20:17 ID:eD5jrWlh
801ではすでにあるな
306イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 21:15:22 ID:pk0BJTSF
あの魔境はなんでもありだから…
307イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 21:18:03 ID:FPsviCjv
家でまでSiとかPとかBとか考えたくないわ
308イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:24:54 ID:C295YZ3Y
職場で何てこと考えてやがる
309イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 05:07:01 ID:GcyL0pFW
ふとシャーリィの三つ編みとミニスカが、FQのパステルと似てると思った。
310イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 16:32:09 ID:Efkv2U5O
モーニングスターを引きずって歩くポポさん萌え
311イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 16:46:53 ID:upOURZB7
混沌の11月発売は無くなったか(´・ω・`)
312イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 09:06:23 ID:ks5hbGr7
あえて俺的に絶好調なこの時期に、風雲ミラルゴ編のアサシンをやりこめろ!を読み込んでみた。
うん! ……なんつうか、アレだな。やっぱぴぁたぁそるととステラはキツいな……。
313イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 09:44:35 ID:/NgzTdxN
>>312
リプレイで風雲ミラルゴ編だけどこにも置いてないのは大人気で売り切れ続出だからですか
ホント何軒古本屋まわったことか
おかげでミンクス死んだ経緯いまだに知らない
314イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 11:52:55 ID:0ukDCkYJ
ふぅん
315イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:01:43 ID:qmfUpAdA
ぺらぺらも大人気だから売り切れてたなあ…
316イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 14:45:39 ID:Lc1pAngn
>>312
伊藤勢のステラ婆さんを見てみたかった。
317イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:13:28 ID:cSj0gcMS
>>313
例によってみゆきたんが戦闘でラストを締めようとして戦死
318イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:57:40 ID:1g1hPJ1G
世界が違うとわかっているが、ウォートのより賢いウサギかあ。
319イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:43:57 ID:1g1hPJ1G
×「興味深々」→○「興味津々」
作業用PCの変換機能ののせいかもしれないが
たのだんでも、新女神2でも使われてて気になった。
320イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:03:38 ID:UzxzPy6+
そのミスは色んなとこで見るな
うっかり読めてしまうのがいけないのか
321イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:25:02 ID:A0hjAkZA
IMEは使えねえからなあ…

とIMEを叩こうとしたが、IMEでは「きょうみしんしん」と入力すると「興味深々」と変換することが出来なかった!
322イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:54:14 ID:/2h6h+uv
興味津々

IMEじゃないとなるとなにが原因だ?
興味 深々って分けて打ってるのか
323イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:09:08 ID:UzxzPy6+
完全懲悪の親戚か
324イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:12 ID:xLDaaKQK
素朴な疑問なんだが、知っている人がいたら教えて欲しい
”たのだん”って”なんで”たのだん”なの?
このリプレイ名に由来や意味はあるの?
325イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:47 ID:KtbbG9Yl
「たのだん」とは田の段、つまり棚田のことだったんだよ!!!!!!!!!
326イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:17:02 ID:JW7U+fny
楽しい団塊世代の哀愁漂う会合の略
327イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:27:43 ID:1g1hPJ1G
たのしいだんじょんともの会。適当。
328イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:27:46 ID:P2mg8nxh
>>324
マジレスするとたのしいだんじょん
329イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:39:08 ID:xLDaaKQK
>>328
ありがとう、なるほど、楽しいダンジョンの略か・・・
ドラマガ読んでないもんで、”たのだん”の話題を聴いたときからなんで”たのだん”なんだ?
と疑問符が飛んでたが、リプレイ本が出たらなんらかの解説があるものと思い、とりあえずスルーしてた。
が、本では何にも触れられていなかったので、いてもたってもいられず質問してみた
今夜はぐっすり寝られそうだ
330イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:41:40 ID:/YquVj7k
楽しいという割りには戦闘が若干ガチ気味な気もするがなw
331イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:01:08 ID:S2nEDyfX
あなたのゆだんがしをまねく
332イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:35:39 ID:O6KXcuxC
>>330
"楽しい"だろ。
ヒロノリの六門や番棚のエムマと一緒で、
ガチの戦闘は"楽しい"だろ。
333イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 01:02:45 ID:KgTI5AIH
「もえたん」を意識してね?
334イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:57:01 ID:UmowVP9o
>>309
ていうか、全体的にフォーチュンクエストっぽくなかったか?
さなえの独白部分がまんまパステルに見える。
335イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 06:55:10 ID:JkvZrynl
なにもそんな縁起の悪い事を掘り返さなくても
336イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:26 ID:Q/2/CyVY
戦闘が何気にガチなのは田中GMの仕様です。
337イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:01:38 ID:+9A4wG87
チロルの精神低すぎね?誤植?
338イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:03:38 ID:1erjvEcV
確か途中でルールの変更が入ったと思うが、レクサスはさらに強くなったとか言ってたし
339イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:56:23 ID:knOcRK0N
たのだんのプレイヤー紹介のイラストを見てTRPGに妄想抱く中学生が増えてしまうのではないか不安です。
340イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:33 ID:8Thq8wy7
巻末のさなえのキャラシーを見て何故か悲しみを覚えた
341イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 01:01:05 ID:cSX9V9KS
シナリオ失敗しても能力値+1のはあるんだな。
342イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 07:39:37 ID:00yxopqq
>341
能力値+1はセッションが終了するごとなはず。
つまり、やたら能力値が嘘くさいくらい良いキャラは
「実はそれだけ冒険を失敗しまくってるドジっ子」な可能性が!
343イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 07:59:27 ID:ZGyfMsLb
連載の3話目では、精神力15だな>チロル
344イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 14:36:02 ID:+SwoZUNG
ミラルゴもペラペラも平気で読めてた俺なのに、たのだんは辛いわ
345イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 14:37:55 ID:Vp0l3jK7
ミラルゴやペラペラがそのような比較対象にされること自体ファンには不愉快なんだが?


もちろん俺はミラルゴ糞つまんなかったと思うけどな!
346イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 15:50:44 ID:K50/pDl1
個人的には拳と魔封がヤバい
347イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:02:29 ID:Lp12lklF
いや、たのだん、面白くないんだけど、つか、きも。
348イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:07:57 ID:ZGyfMsLb
そんなこというなよ、ヒヨコくんは初心者プレイヤーのロールプレイに頑張ってるんだぞ
349イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:14:12 ID:cSX9V9KS
ポポとチロルはイイよ。
350イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:15:04 ID:H+t/uc0N
チロルを戦闘で活躍させようと魔法の使い方とか頑張ってるのはわかる
351イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:52:16 ID:VIoub2pT
フォーチュンとかワルツ枠だって連載時から散々言われてるのに
何ゆえ購入するのか疑問
352イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:47:09 ID:Q1IQ6cLI
似たような路線でも、
ワルツはキャラクター主体で、極力プレイヤー色を出さなかったが、
たのだんは、プレイヤー主体な所が、人によって拒否感を与えてしまうんじゃないかと。
353イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:22:14 ID:y+0DL+po
別にそこはどうでも良いけど、戦闘をもっと詳しく。
せっかく田中GMの戦闘なんだから。
354イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:00:02 ID:2SwZ5X/B
>>353
戦闘よりキャラの萌え描写を増やしたほうが読み専の人気を得やすいんだよ、たぶん。
355イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:01:40 ID:2SwZ5X/B
IDがソードワールドZの俺が言うんだから間違いない。
356イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:02:27 ID:H+wHNLCO
しかし、ヒヨコをなぜ男にしたんだろうか?
女の子にしたほうが受けがいいようにも思えるが。
357イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:17:00 ID:xgUUnKos
さなえの趣味説を唱えてみようか
358イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:22:22 ID:zF/1MIzp
TRPGのプレイヤーは男の方が多いだろうという判断から?

でも、>>357が真実のような気がしてならない。
359イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:30:58 ID:cSX9V9KS
>>せっかく田中GMの戦闘
SW以外のSNE作品は知らないんだが、どこでどんなの書いてた人?
360イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:59 ID:o5sOa89J
>>359
ゲヘナで姫将軍出してたな。
出版社がキルタイムなら確実に主人公になっただろうキャラだったよw
361イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:18:28 ID:UXkOss81
淫欲の姫将軍とか?w
362イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 01:43:17 ID:aOLHGXew
たのだん…またこのノリかw
舞台変わったんだからもうちっと新しい方向性、なんとかならんかったのかい。
さなえのノリって若手芸人つーか、グラビアアイドルっつーか、AV女優っつーかw
なんかそのへんのブログ調っぽいんだよなあ。
無理矢理かわいく明るく好印象に持っていこうってのが……この芸風は賞味期限切れたらポイだろうに。
363イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 03:13:42 ID:UQrLsjKk
>>357
え?ヒヨコくんホモなの?
364イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 03:54:46 ID:PKj4rVYG
>>363
たのだんのプレイヤー紹介には
> これから色んなことを学んでいく予定!
と書いてあるからには・・・
365イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 10:50:25 ID:nC9Uppiu
>>362
初心者向けの内容だしいいんじゃね?
そういう人選だよ。
途中で書き手がヒヨコ君に変わって、
やったら硬い文章だったら笑えるw
366イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:41:52 ID:2nT4virq
藤澤と仲良しだと腐男子疑惑がわくヒヨコ君。
367イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:01:21 ID:UBgZNAor
ポポポーションがペペロー(ry
368イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:55:39 ID:yD947nbi
期待の新星だな、ヒヨコ君
369イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 16:15:58 ID:eVo5A2v0
文庫化にあたっての加筆が
ダンジョンマップやルール解説ではなく
会話にあてられているのにワロタ

本当にTRPG未経験者向けだな
だが、それがいい
370イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 17:18:16 ID:Ptes3ziW
>364
さなえタンが手取り腰取り教えていくんですね。
371イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:36:17 ID:JrBs3LbU
>370
プレイヤー紹介画のあのさなえタンにだったら教えてもらいたいが…
372イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:44:40 ID:Z/StNi0w
真に畏れるべきは今回もシナリオ集だと思うのは俺だけか
373イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:46:07 ID:uwU0PEk9
マナ先輩は神ですから
374イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:10:04 ID:42YgbelP
たのだん読んだ これからひよこ君が女装趣味に傾倒するさまを妄想します
375イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:59 ID:EOkM8666
…たのだん読了
チロルを見てるとディードリットで通り過ぎた道を全力で逆走してる気分になる…
中の人なんかいないと自分に言い聞かせとこう
376イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:33:27 ID:aNeEerzb
>>375
趣味なのか天然なのか分かりにくいところに味があるw
377イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:22:39 ID:96fbJ9eX
中途半端具合と中の人の露出具合で出来の悪いFEARのリプレイを読んでる感じだ
378イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:31:17 ID:2VAOFhUH
ロードス好きだった読者の子供が冒険小説読む年頃になってきてるだろう。
普通に1.0続けてりゃそのまま親子で楽しめるジャンルになったろうにこの恥ずかしい展開はいかんとも…
モモ→果てしない物語→ハリポタ→ロードス→たのだん  これはツライw
379イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 06:52:53 ID:bj96uCK4
今の世代にとってのさなえはいつの日か
旧世代にとっての○沢○潮や○村○さぎになるのかね…
380イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 10:56:04 ID:GtMThsBg
歴史は繰り返す
381イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 12:08:25 ID:m48IDdZb
おまえらのネガティブさに絶望しそうだぜ
なんか明るい話はないのか
ちなみに俺は無いぞ
持病がてんこ盛りで明日にでも死にそうだ
382イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:33:30 ID:j4SK5ugm
風邪で倒れている。飲んだ薬に牛顔の医薬神の名前使っているわりに使えねぇ。
フォーセリアのマーファ製薬品とか効きそうで「自然治癒ですから」効きそうになかったりして。
383イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:48:23 ID:ZnyTttGS
たのだんはこの臭さに慣れると病み付きになる
チロルかわいいけど中身は男…でも中身見えないから外身に萌えてしまいそう、とか
プレイヤー女同士で異性カップルのガチロールプレイしてる部分に倒錯、とか
ポポかわいいよポポ、とか
384イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:57:06 ID:fCMqiG1s
ポポは女神の方のうさぎより萌える
385イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 15:11:30 ID:j4SK5ugm
ツンデレストイックな黒ウサギ萌え。
386イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 15:42:40 ID:J8QyKW4C
ポポとぺらぺらのブックが被るんだが中の人が同じなんだろうか
387イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 15:54:27 ID:p9oiss5c
>>386
あんな人が何人もいたらGMはたまらんだろうな
388イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 16:30:43 ID:tFx6CGzA
三剣さんに踏みつけられたい‥‥(´Д`)
389イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 16:35:26 ID:U68BD2YP
          /^l  AAを検索してみたが
 ,―-y'"'~"~"~゙´ |  こんなものしか用意できなかった。
 ヽ   ´ ∀ `  ゙':
 ミ           ゙': すまない>388、せめて安らかに眠れ。
 ゙, つ      と ''ミ
 ミ.          ;:'
 ';  .        彡
  し~"""""""""ヽJ
/プチ\
 ↑>388
390イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 16:41:09 ID:tFx6CGzA
「茶色のセミロングの髪を赤いカチューシャで留めた、快活を絵に描いたような女の人」って書いてあるじゃないですかー!
391イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:56:51 ID:fCMqiG1s
しかし3話の結末がああなるとは…みんなは雑誌読んで知ってたんだろけど
あそこだけはGMがどう思ったか気になった
392イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:29:42 ID:2VAOFhUH
たのだんって初心者向け謳ってるけど読者じゃなくてSNE中の人が初心者ですから、ってことだよな
へっぽこ・ぺらぺらでTRPG入門書は事足りるし、なんで今更って思ったが、
単に上級向けにGM出来て売れるリプレイ執筆できる人材がいないだけなんだろうな
コケるのが怖いからGMじゃ失敗のさなえをライターに据えたり、初心者キャラを掲げて免罪符にしたりでやりくりしてる感じ
なんか企画がじり貧っぽいから早めに外部のベテラン呼んで欲しいわ
393イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:40:32 ID:JMfuXSWt
上級者向けのリプレイって何があるかな?
394イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:32 ID:RIZZVUEE
>>392
>SNE中の人が初心者
あとがきあたりの反省会だと、もう初心者じゃないと言っているが

>上級向けにGM出来て
今ある2.0リプレイ3本のうちの一本目なのに、何故上級向けにする必要がある?
しかもドラマガ連載のものなのに。
395イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:44:55 ID:at1VK48f
2.0が初心者お断りなら、あるいは
396イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:45:05 ID:ZnyTttGS
>>392
へっぽこ・ぺらぺらでTRPG入門が事足りるとか
ねーよwwwww
397イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:57:42 ID:YeqtVhla
>394
ドラマが連載だと上級者向け西茶いけない理由は無いと思うが?
398イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:04:42 ID:at1VK48f
ロール&ロールの方が適切な気もするがな
399イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:41:16 ID:aNeEerzb
>>391
商品展開のことまで考えちゃって、肝が冷えただろうなぁ・・・。
400イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:56:08 ID:OsnFKNdW
今のと平行して高レベルパーティのリプレイも出してもいいよな。
ルールブック3もあるし。
401イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:22:46 ID:JMfuXSWt
たのだんは伏線張りまくってるのが不安。
一話でパーティを試した謎の髭ルンフォ
二話に出てきたルマ湖群の巨大砲身
三話でただのガラクタが盗まれた理由
四話ではカサンドラとデスクリムゾンの関わり

回収しきれんだろこれー
402イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:48:20 ID:j4SK5ugm
クーデリアが巨大砲をルキスラに向けて射つため、
修理部品を探して直している陰謀をくじくと。w
GMが頑張って伏線を張っても、パーティが全滅したり、
目的が明後日の方向にいくと、伏線を回収できずに
泣くのはよくあることさ。
403イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 00:04:04 ID:2wcxFH1l
起承転結の起で10巻30話(経験点35000)となりますので問題ないです
正編全40巻120話+外伝数巻(経験点200000)を刊行予定です
藤澤さなえ先生入魂の大長編たのだんの今後にご期待ください!
404イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 00:41:42 ID:7VSRtALn
>>403
今のペースで40巻だと20年かかるよ!
405イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:31:30 ID:QKgBvLo1
なーに、初代SWが平成元年発行で今も続いているんだ。
20年くらいならやってやれなくはない。
406イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:33:54 ID:IzsyLIKW
20年かかると藤澤も40代半ばか
407イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:51:02 ID:91OWYep6
その頃にはどんな名物GMが出てきているか期待がふくらむ
リウイが来てなければ
408イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 03:03:37 ID:1vK+QkPX
その時、安田社長は何歳よw
409イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 05:07:53 ID:xL0ZdZIV
>.>407
ヒヨコGMがどうしたって?


>>406
現状でも、たのだん50Pでウブなねんねやってくれてるんだ
20年後だって、きっとウブなねんねやってくれるさ!
410イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:05:32 ID:HoHg7e/q
たのだんのGMって「街につきました」「街道でました」「宿つきました」みたく全然イメージ膨らまそうとしない
しゃべりかただけど、みやびもキヨマツも端から見たらこんな感じなのかな。
リプレイ書くときだけ小説風に情景描写いれてんの?
411イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:31:11 ID:1vK+QkPX
早苗たんが尺から削っているのかも知れないぞ。
412イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 12:47:14 ID:yZj4Zzj8
戦闘もわりと端折ってるしな。
413イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 18:09:45 ID:lNp30C3B
ナレーション削って戦闘描写入れてくれよ
414イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:23:45 ID:U02bgy/b
15レベルまでリプレイで続けるとすると
15レベルのAテーブル技能で80000点要る
モンスター経験ファンブル経験でBテーブルや他つまみ食い技能とったとして
まあ80回は冒険成功しないといかんね
……7レベルぐらいで完結ってのは変わらないのかな
どれか終わったら高レベルスタートのリプレイが欲しいね
415イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:35:13 ID:idb6YSv7
>>409
味方だと思ってた、さなえPCにいじめられるんですね>ヒヨコGM
416イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:21:21 ID:lISO/m81
たのだんの一番の笑いどころは149頁のキャラクターについて
417イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:30:18 ID:HJZFoCKq
たのだん読了
ヒヨコ君、逃げて〜 サナーエは自重しろ
418イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:33:29 ID:idb6YSv7
>>417
もう手おくれだと思います
419イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:42:38 ID:fDvzaBw5
>>415
それなんて若き日の水野良?
420イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 01:50:12 ID:yqEiiwRe
2.0インタビューで、藤澤は絵師に武器鎧アクセの変更を強く要望している。
絵師はすっげえ面倒で大変だろうけど、反映されるといいな。
リウイの横田絵を横目で見てなんとなく応援したくなった。
421イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 08:53:00 ID:4rUIY7A+
さなえの望むビジュアル…
422イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 09:02:17 ID:b20webvN
さなえのキャラシーだと、シャーリィは野暮ったい女の子に見えるな
423イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 10:27:04 ID:AQnjUtZ+
かまぼこ口だしな
424イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 10:57:10 ID:K81+AKX6
425イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 11:55:44 ID:4uNMlEt+
それなんてえろげ
426イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 12:54:27 ID:6TRZeK/9
これはいい萌え絵だ…と思ったら本じゃないのか(´・ω・`)
427イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:33:16 ID:tMj/NLR2
シナリオ集の話題皆無っすか。
428イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:37:53 ID:EoctDCK1
皆無じゃないよ2レスほどあるよ
429イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:52:36 ID:KfdLYRJu
読み物であるリプレイならまだしも、シナリオ集は板違いになりかねんからなあ。
あと、ネタバレのダメージが小説より大きいという問題もある。
430イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 18:59:34 ID:5c1jJ6It
卓ゲ同人スレでもちょっと話題になってたしな
(シナリオ集のシナリオをやってリプレイ同人誌として出すのはどうよ? 云々)。

個人的には誰かがルナ先輩をルナ先生と呼ばないかとwktkしている
431イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:01:57 ID:PK3ZPE0E
>>430
それは、いけない!
432イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:22:00 ID:zW7RerK/
>>430
それ以上
いけない
433イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:51:46 ID:2VuzQDfR
>>430
有害図書指定で打ち切りになるぞw
434イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:46:37 ID:2EXjnbnx
>>433
ある日学校から帰ったら机に置いてあった。
435イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:53:32 ID:ZsGeNVEZ
>>430が死んじゃう!
436イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:55:36 ID:FUIDVujV
ルナ先輩って誰?
437イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 01:03:59 ID:ZXiuwykF
多分、ソードワールド2.0のシナリオ集のキャラ
「マナ先輩」を盛大に間違えているんじゃないかと。
438イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 03:28:15 ID:xWkwzbMl
「ヒーリング・バレットよ。安心して」といって
ターゲットの頭目がけて銃を撃ち
「なんてね・・・安心して死になさい」とトドメを刺す
暗殺者マギテックがいたりして。
439イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 05:55:01 ID:Qvdv0TJN
それはまずいな
ヒーリング・バレットの時は尻が青く光るという設定にしよう
440イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 06:16:46 ID:O7gqtjlJ
通常は桃色で
441イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:01:17 ID:rQ8ueVaf
ズボンはいてたらわからんから、マギテックは尻丸出し
じゃないと使えない技能にしよう。
442イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:22:52 ID:eAMG+I2B
そんなことしたら、さなえPCキャラやNPCルンフォのメイド部隊が凄いことに・・・

しかし、>>430-435はおっさんばっかだなw
443イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:23 ID:11n+m8ka
丸出しじゃ可哀相だ、半透明な新素材でいいじゃない。

>>442
ところで言い出せなかったんだけど、「あぶない」じゃなかったっけ?
444イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:05 ID:FhXBlBKY
>>443
両方あるんだぜ…
445イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 19:44:41 ID:2O2aSbwz
マナ部の顧問にルナ先生がでれば、シナリオ集を購入する人が増えるかもね。
446イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 19:57:29 ID:86FwreSH
マラ先生
447イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:07:04 ID:VfYtdCEy
伝説の講師マラ・ナイ先生
448イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:31:29 ID:cxUtw6bc
止まらない
449イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:03:08 ID:2O2aSbwz
加速装置(ヘイスト)
450イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 16:59:23 ID:YED+A7Sp
GMはユーリリアと猫をカプールにしたかったの?
451イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 18:24:34 ID:e03Pn+aT
ユーリリアなつかしー
452イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:34:17 ID:Co12BpYx
懐かしいか。
1.0が終わってどんだけたったんだっけ。
453イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:05:09 ID:JVugDPgp
一万年と二千年くらい
454イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 12:50:17 ID:EQq3y6zE
SW2.0作品が3作もあるのに、過疎り気味っすね。
455イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 12:54:20 ID:jp1sz8kf
あったっけ?
456イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 13:45:11 ID:IKDjACkq
卓上ゲーム板のほうにリプスレがあるから
そっちに書き込んでいる人のほうが多いんじゃないか
457イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 14:16:59 ID:MJsvXstP
リプ3冊とマナ先輩2冊だな
458イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:40:21 ID:JVugDPgp
拳と魔封ってどうよ?
459イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:23:13 ID:Xqr9q8P7
フォーセリアの頃はリプレイに関してもここで良く話していた気がするが…
まぁラノベ住人的には話の繋がりのないラクシアについていったヤツが少ないだけだろうね
460イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:27:50 ID:kHXXz0nE
2.0のリプも全部買って読んでるけど、まだしっくりこないせいか話題にする気が湧いてこないというか…。
いや2.0ガダメとかそういうわけじゃないと思うんだけどさ。
461イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:35:10 ID:tRQwyCLq
暇だから1.0でも懐かしむかw

ワルツ、最初キモかったが慣れると妙に面白かったぜい
あれでイラストがマッチしてればもっと完成度高かったろうにw
同じ萌絵でももう少し重目な感じでなんとかならんかったのかね
462イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:40:53 ID:bAZ/iCa6
新刊が無いときなんて昔からこんなもんだっただろ
463イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:52:25 ID:zB1lu5hn
>>462
先月新刊でたやん
464イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:56:35 ID:hSyLqpoD
まぁ2.0のクソさが浮き彫りになったってことよ。
465イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:04:25 ID:IKDjACkq
釣りですか
466イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:15:44 ID:jZZ04u9H
>>458
シナリオもキャラクターも微妙なので俺の中では三作の中で一番評価低い
最近ようやく大きな陰謀らしきものが見え始めてきたので期待はしてるんだが
467イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:41:02 ID:T7FU+cUG
>>461
あの人は、エセファンタジー魔法使い女の子しか描けないから

しかし拳〜って何だ?全く知らないんだが
468イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:06:47 ID:kpzLJQN0
ワルツは絵師の選択に完全失敗した

かと思えば後々内容を鑑みるとアレで良かったとも思えてくる不思議
469イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:09:16 ID:Usdd4iOZ
なんでググれないの?馬鹿なの?死ぬの?
470イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:39:32 ID:E+x50yEt
>>467
R&Rの2.0リプレイ。
471イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:40:19 ID:b/hInuqM
SNEは1.0時から何故この人に挿絵を頼んだのかって謎のチョイスはちょくちょくあるよな。
他のラノベで見れば違和感ないだろうになぜここでとw
2.0はもうちょっとなんとかならんのか。世界観が全然伝わらん。
472イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:57:19 ID:y63qQuKd
アドベンチャーの田中久仁彦とバブリーズの中村博文のことですね。わかります。
結果は両方ともズバリ嵌ったけれどもw
473イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:57:22 ID:UBA4PjfI
イラストがあわないといえばミラルゴ編を思い出すんだが、
あの絵じゃなかったらかなり暗いイメージになったから、あれでよかったのだと思っている。
474イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:00:26 ID:zc4CGbGS
>>468
いや作品とイラストはばっちりだよ。
両方ともこれまでのフォーセリアのイメージに嵌らなかっただけだな。
よしかづも画力が上がらなかったら叩かれてたかもなー。
475イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:15:33 ID:jLnv0lxL
1の短編はもうでないんかな・・羽頭・・
476イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:29:03 ID:jnsGkVGj
あくまで個人の感想だが・・
もともとの流れはスチャラカくらいが王道派だとは思うが、これとは別の流れの
「絵を今、はやりの感じにしてみました」といったへっぽこ、ワルツ、ぺらぺらは
個人の好みはあるだろうけど、内容まで含めて、絵と合ってる感じで私は好きだ。
しかしながら、たのだんまでいくと、絵と内容は合ってはいるんだが、
ソードワールドとしていかがなものかと思ったりもする。
477イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:56:41 ID:UBA4PjfI
へっぽこはセーフでたのだんはアウトはすごく曖昧な境界線だなぁ。
気持ちはわかるけど。
478イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:55:08 ID:yqEyHl6Z
たのだんの挿絵は数は多いがどうでもいいような場面のが多くて話のテンポを悪くしているように感じる
実際にはそこまで多くもないと思うけど
479イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 05:31:41 ID:KSPK00Tk
しかしへっぽこの絵師は挿絵描きとしては画力以外の部分でアウトな部分があるからなw
480イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:31:14 ID:x/igLhxM
2.0に比べたら百鬼のがまだましだったな
481イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:09:03 ID:KuBQYRwJ
>480
それは無い・・・と思う
482イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:18:07 ID:PVy5JSMX
ワルツの絵師は雰囲気はあってたが、基本的な技量が足らなかった印象だわw
背景のパース取れてないのが痛かった
483イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:31:26 ID:zc4CGbGS
>>476
よしかづは今風のようで、かなり癖のある泥臭い絵柄だからなぁ。
十分SWらしいとは思う。
って、SWらしい絵柄ってのもよく分からないな。
天野、米田、草gみたいな半分画家な人たちとはやっぱり違うし、
どっちかというと久仁彦の影響があるようだし。
484イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:35:53 ID:ljIFmk8H
へっぽこ絵師はものすげー成長の仕方したよなぁ……
485イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:49:49 ID:E+x50yEt
エロい方面で
486イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 04:35:21 ID:PsUIVtm1
久仁彦は画集出るよな、そういや。
アドベンチャーの頃は毎月よく描いてたよな……。
487イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 10:39:36 ID:5JjVBJSA
ノスイニの量産能力からすれば、あれは奇跡みたいなもんだったな
488イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 11:52:14 ID:qzpKa0nO
大変だ、またキチガイが現れたぞ。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220014190/388
489イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 12:27:33 ID:6rnI0aFf
>>488
なんだ、生き物の範疇にへしんっしてるうちは序の口じゃないか。
490イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:22:36 ID:GMQOgwMX
>>482
あそこってきっちりした背景は別の人が描いてるんじゃなかったっけか?
人間担当の背景技術が低いってことだろうか
491イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 01:53:11 ID:RfPCcQzb
>>486-487
生産量もさることながら、あのクオリティw
アドベンチャー連載していた3年間はいったい何だったんだろうな。
492イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 10:21:54 ID:mnRmo8d1
>>447
マナ先輩はごはんにバターとケチャップをかけてぐちゃぐちゃに混ぜたのが好物、たまにそれに正露丸をまぶす。
493イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 15:34:55 ID:BKQMSlnz
はいはい皇赤竜皇赤竜。
494イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:11:50 ID:E/NZ/nFp
旧SWの短編集はもう出ないのかしらん。
赤い鎧の完結をしぶとく待ってるんだけどw
ダークエルフの口づけみたいな長編ノベルは問題なく出してくれるだろうけどさ。
495イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:13:45 ID:WshYFJdz
羽頭・・・
496イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:38:58 ID:y/raKMlH
ダークエルフの口づけ短編と、Waltzリプなまこ外伝と赤い鎧の〆は出すべき。
497イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 01:15:43 ID:j13/HqqV
>長編ノベルは問題なく出してくれるだろうけどさ。

混沌…。
498イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 07:35:46 ID:E/NZ/nFp
混沌はあんまり売れないみたいだから、その関係かね。
オーフェンみたくネットで自己発表とかしてくれてもいいけど。
499イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 12:53:04 ID:oQDLvJ9r
混沌は単に書き上げてないから出せないだけ。
まあ取り立てて売れてるわけではないが、
出したいのに出せないってわけでもない。

ちょっと前にようやく執筆にとりかかるみたいな事言ってたよな。
500イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 17:03:59 ID:j13/HqqV
>>499
今はそれに期待するしかないな
501イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:07:34 ID:ZVDyW8F8
混沌は「わー、アトンだー ちゅどーん」で終わりじゃなかったのかw
502イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:55:52 ID:gJf6XLf4
>混沌
ヴォーゲル様は、一体いつまでブリス相手にパフパフをし続けるのでしょうか?
503イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:03:47 ID:3puuoCCp
>>495
羽頭は今の水野じゃ書けんじゃろ?
504イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:00:10 ID:08jG5GPr
「ロマールの罠」
「ただひとたびの奇跡」
「祝福されざる聖杯に」

ホンマ、羽根頭は名作揃いやで。
505イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:02:02 ID:lGk0UI39
星新一のパクリだけどな
506イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:09:30 ID:j13/HqqV
>>504
「ふたりのラビリンス」は?

あれ、行き先が不明なゲートに世界の広がりみたいなのを感じたなぁ…。
507イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:40:27 ID:XPz7n3DV
たのだんの最後の所のプレイヤーたちの反省会で言っている
恋人ロールプレイってどれのことだろう?
508イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 04:56:19 ID:YW/kAY9V
たのだんってみんなが楽しむんじゃなくて、初心者が楽しむにはどうしたら?て方向だよね
実際の卓で一番重要な部分をかなぐり捨ててる

ルールを広げすぎて、凡庸所為を捨ててる

名も無き冒険者では無くて、プレイヤーに勇者求めるようになった
これからは、「PCの代わりに」リウイがアレクラスト収めるんだろうな
509イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 07:04:41 ID:mDHomw6+
人知れずリウイはアトンに勝った。
国がいくつか倒れたが、アレクラストの皆は今日も元気です、でいいよもう。
510イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:20 ID:w83ABeEe
個人的にジェライラの鎧が好きかな。あと戦乙女の槍とかも好きです。
511イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 16:41:07 ID:LrAR3cxj
今更ながら新米一巻の
「おっはっかー おっはっかー わたしはぞーんびー」
はトトロの『さんぽ』のリズムで歌うのだな。
歌詞に続きはあったのだろうか。気になる。
512イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 17:34:49 ID:boFNbIHm
>>508
たのだんは、雰囲気楽しむとこから入ってるからなー。
でも最終巻ではチロルがクイクイ言ってたりして。
513イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 17:35:26 ID:nxgHZEJ1
生ニクー大好きー ゾンビゾンビ あるくー
514イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 19:13:20 ID:VG4Z7s4D
久しぶりに寂しく風雲ミラルゴ編を読んで……




そういえば……




ステラやケンタウロスにもまんこってあるんだよな……
515イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 19:23:32 ID:qHHwGMu4
ないです。ないですから。ないです。
516イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:14:15 ID:RR9LpHRo
>514
久しぶりに読んだ感想がそれですか…
517イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:34:55 ID:9BBAR9nB
パンツじゃないからはずかしくないもん
518イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:17:08 ID:VKz/CDTM
久しぶりに住専読んだ。やっぱ清松GM語りすぎ。
519イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:42:13 ID:1pJqBB5p
清松のGMは、まんこはないのに毒があって好き嫌いが別れる
520イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:17 ID:0lUaznkf
最近のswはサービスカットが少ないとおもいます。
パンチラとかパンチラとか、あとパンチラとか
521イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:02:58 ID:zXBfpqsA
>>519
でも棘があるのって、文章で受け答えするときか独り言ぐらいだよなあ。
会話中はあんな調子じゃないんだろう。
一番粘着しそうな印象のあるピロシもGM中はおとなしいし、
物書きは裏表があるんだろうか・・・。
普段からあんな調子だったらSNE会社化しようなんて御大も考えないさ。
522イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:20:26 ID:AUu0Kt7q
2.0が10年後にも残っているとは思えない。
523イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:39:59 ID:ISrXpqM0
そんな気はする。
2.0が悪いんじゃなくて、TRPGという遊びにあの頃の勢いがないという意味で。
524イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 05:38:29 ID:QxT7aaXG
>>520
たのだんのキャミソールとパンいちと
ブラチラ(今月のドラマガ扉)では足りぬと申すか
525イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:58:34 ID:VHHTqjwu
微エロで釣るしかないからなあ、さなえの場合
526イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:01:42 ID:8UYksat0
さなえのはガチエロだよ
527イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:42:34 ID:SEiBeHJy
2.0は所詮SWの焼き直しだからねー
もっと斬新なパラダイムシフトが必要
528イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:49:04 ID:yIJ02JzT
パラダイスフリートが必要ねぇ
529イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:30:21 ID:+EZd3XkQ
エロゲに参入とか
530イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:26:14 ID:HW3FNHDM
リプレイ9巻(バブリーズフォーエバー)の表紙で、フィリスと一緒に映ってる全裸男って誰?
ずっとアーチーだと思ってたんだが、リプレイじゃまだアーチーは黒髪なんだよな。
531イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:47:46 ID:yUp2fjrC
最後だから調子のったとか書いて無かったな?

今更ながらたのだん読んだ……うわぁ

まあベクトルが違うのは良い事だな
532イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:20 ID:ITlDp/Gz
>520
パンチラごときでサービスカットだと?
これだから若造は……(スチャラカリプを見つつ)
533イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:38:57 ID:kBYWdBq3
羞恥の無い裸なんぞ彫像と変わらんのじゃァァァァ!!!
534イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:00:09 ID:ISrXpqM0
だがバフォーニアはエロい
535イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:03:47 ID:NHGZgBQ1
ここにも萌えフィギュアフェチが
536イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:13:39 ID:TOhUDfg8
さなえのエロベクトルは腐女子すぎてつまらん。
「たのだん」の中途半端なぶりっ子&カマトト&エロサービスの並立は
ダメホステスが枕営業で成績維持してるのに本当の人気と勘違いしてるような寒さがある・・・。
537イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:48:40 ID:pE9fpeWD
そこまで腐女子的ではないと思う。
むしろオールラウンダーなエロ?
538イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:16:43 ID:c34xbUXb
つまり腐ったんじゃなく醗酵したんですね!
539イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:48:48 ID:glgbAcWe
>>536
狙ってますで鼻に付くな
540イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 06:09:29 ID:S8ukiGm6
山本弘のマスタリングはなぜかエロくなるな。
被害者はアリシアン、ユズ。フィリアンやシアもエロかったっけ?
541イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 06:16:41 ID:UjmBjT3b
2部の連中はやたら裸にされていたような…気がする
542イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 06:36:22 ID:V9JxsUnQ
だが待って欲しい
2部の連中の場合は、うかつな行動に対するペナルティではないだろうか
543イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 06:43:59 ID:glgbAcWe
だが待って欲しい
4部のドワーフに読者サービスが無いのは如何なものだろうか?
544イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 07:57:50 ID:B6XiOpRe
ステラが無かっただけありがたいと思え
545イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 08:21:12 ID:lJWsXUtD
>>543
最後に死んだじゃないか
546イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 09:23:58 ID:cgHEHLQn
>>530
アーチーを模った黄金像じゃね?
547イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 12:30:46 ID:ioIpdFit
>>540
「なぜか」ってこたねーだろw
548イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 12:38:57 ID:S8ukiGm6
ぴぃたぁそるとの絵で脱がれても嬉しくないなんて、口が裂けたから言える。げふ。
549イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 13:52:59 ID:e6SF9NMX
なんであの絵ってそんなに評判悪いんだろ。
私は結構好きなんですけどね。ルースターズも雰囲気よかったなぁ。
550イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 15:03:19 ID:KUdcHXQT
架空世界を楽しむのに似非リアリズムを愛する人が多いからねぇメルヘンは求めてない
551イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 16:19:20 ID:Xt65yGYN
だが、伊藤勢はいい。
復活して欲しい。
552イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 16:32:15 ID:ePToKO2d
私はね、藤澤にはかわくの漫画の原案だけしてもらたいんですよ。
藤澤は小説書くよりそっちのほうがいい。
553イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 19:53:20 ID:S8ukiGm6
ぴぃたぁは単純に下手。
リプレイでは絵の比重は重くないとは言え、三部までの絵師と差が有りすぎ。
554イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 23:54:43 ID:Xt65yGYN
>>541
短編集「ゲートデーモンの仮面」でシアちゃんの真っ裸が見れる!
555イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 08:27:14 ID:gcLTnvxr
裸より挿絵より、内容が一番大事。
556イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 10:20:14 ID:uvXdZXLJ
挿絵は大事
557イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 14:14:17 ID:l2FP+rXh
どうやったら裸のシーンが出てくるかを考えてお話を組み立てていたヒロシは
もっと評価されて良いと思う。
アドベンチャーでも
・麻酔毒を喰らった女衛視がなぜか全裸で放置プレイの刑(挿絵有り)
・四人娘のうち三人の水浴びシーン(勿論挿絵有り)
・もう一人は沼に落として以下略(当然挿絵有り)

おお、もう……。
558イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 15:25:14 ID:G56PQExx
ヒロシはいつも性春15歳を貫いているよなあ。
559イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 16:37:09 ID:ISzsYFnq
猫だけが知っているも冒頭から全裸女性だったなぁ。
560イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 17:07:16 ID:irJBPAzT
あの人の場合完全に自分サービスだからなぁ
561イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:08:03 ID:sNGt9oDY
山本のサービスは男の子なら一度は妄想したことがあろう、懐かしさを感じるんだよなぁ。
その辺藤澤とは違う。
562イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:50:07 ID:oSuvI+Gw
>>557
最近の弘に足らないのはそれか!
まあ、挿絵自体ないしな。
ラノベ作品も久々に書くらしいので、
サービスカットに期待しておこう。
563イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:55:17 ID:gcLTnvxr
捕われの女戦士ごっこはひいた。
564イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 02:07:26 ID:HwuP3ag2
読者投稿でアイデアを募ったナイトブレイカーズも、各種脱がせどころと
リュクティとレイハをくっつけたのはヒロシの独断というかアイデアだったからなぁ。
今考えると普通の感覚に思えるけど、当時は意外な感じがしたもんだ。
565イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 05:31:49 ID:nm/U8eGA
人妻のサティアは除くとして、シャディやボウイと恋愛フラグを立てる投稿キャラを先に採用してしまったから、
消去法でレイハがリュクティの恋人になったという見方もできなくはない。

初期はシャディがヒロインっぽい位置づけだし、ノープラン連載だったことがよく分かる。
566イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 05:53:10 ID:j1vzGeQ/
>ノープラン連載
そういえば不人気の初登場はノーパンでしたな
567イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 06:23:14 ID:9mSaatRr
「生まれつき音痴」と言い切ったボウイが、
後に生まれつきじゃありません、子供の頃は逆に歌上手と判明したりな
読者投稿だから仕方ないが
568イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 07:07:45 ID:6gvHMAPJ
登場からプロミジー出奔のいきさつまで、どうにも貧乏クジ体質になったシャディ。
記憶も感情も乏しいのに、いつのまにかシャリンとまとめられたティリー。
569イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 15:45:57 ID:kPxSJKSx
ナイトブレイカーズ外伝とやらは結局出なかったな。
雑誌掲載された話だけでも単行本にして欲しかった。
570イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 16:13:54 ID:H7faeOQH
西部諸国シアターのあとがき……(T_T)
571イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 17:35:02 ID:6gvHMAPJ
Wikiだと外伝のリクエストがなかったからだとか。
572イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:04:55 ID:kPxSJKSx
シアターが出てた頃は冬の時代だったからなあ。
あの頃はTRPG人気が激減してたのを覚えている。
573イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:24:43 ID:NKMC29M0
>>562
えっ、山本がまたラノベ書くの?
新しいシェアードワールドノベルの企画は
ポシャったと思ってたのに。やっと日の目を見るのか。
574イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 19:35:32 ID:YAXH+0ig
>>564-565
リュクティは結局相手無しになるのかと思ったけど、途中から前兆モードに入ったよな。
でもまあこの組み合わせはインパクトあったよ。ドラマガの表紙にもなったしw
575イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 19:39:26 ID:pbkyNt1+
>>569
「魔獣、故郷に還る」だっけ
なんでか知らんがイラストレーター変わってたんだよな
576イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 19:47:27 ID:HJgMzpE6
>>573
ブログで書いてるんだが、富士見書房から来年出る予定で
今は複数の企画を提出して選抜中らしい。
他にも児童向け作品の刊行予定もあるそうな。
577イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 19:53:08 ID:Ha3k6fPm
企画が通るかなんて運なのに、なら書きたいモノ全部同人で出せよw
578イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:00:59 ID:BHsaimvU
無印SWって、もうリプレイとか出ないんすかね?
579イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:13:30 ID:Kp8nWnca
みーちゃんがライフワークとして細々書いてくれてもいいよなぁ。
まあ、アトン前中後のバブリーズだけはやって欲しい。
580イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:01 ID:NKMC29M0
>>577
小説家として飯のタネになるかもしれないものを、わざわざドブに捨てるような真似はしないだろ。
印税はでかいんだから。
581イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:52 ID:NKMC29M0
>>576
情報ありがとう。
富士見か。角川じゃないって事はシェアードワールドノベルじゃないんだな。
わざわざ長編書いたけどお流れになったっぽい、安田社長と新人たちと組んだというあれは結局ダメか。
まあ、それ以前の友野が手掛けた百鬼、リボリバと立て続けにコケられたら信用は失うわな。
582イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:36 ID:p/CJAEit
卓ゲ版からの転載

>JGCのトークショーで聞いたが、ちゃんと出るらしいぞ。
>山本の長篇は、恐竜vs女ターザンらしい。
583イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 23:22:59 ID:eZKgGUWs
>山本の長篇は、恐竜vs女ターザンらしい。

もう読者サービスありありだな。
584イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 23:28:28 ID:AY4YAu55
>>582
>>山本の長篇は、恐竜vs女ターザンらしい。

シアが主人公なんですね?
585イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:33 ID:OXLzPf/4
バブリーズとペラペラは危険なアトン退治には関わらずに、
後方で自分たちの王国造りや金儲けにせいをだしてそう。
586イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:05:23 ID:x1J1WpKY
ふとピロシがクリスタニア短篇を書いたら面白かったかもと思った。
裸出しやすいし
587イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:21:58 ID:wAmr71JT
女ターザンは漫画の原作(原案?)じゃなかったっけ?
漫画の方がポシャってラノベにネタ流用とか?
588イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:22:34 ID:Twvjzk33
>>585
テンチルドレンに行くッス。
ここなら神も手が出せないはずッス。
589イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:51:30 ID:OXLzPf/4
>>588 いいんですの、クレスポさん。
西部諸国にクレスポさんを蘇生できる司祭はいないのですよ?
590イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:58:23 ID:N04Fwady
野良にはいそうだがな
591イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 05:17:43 ID:Ad/71ib0
西部諸国は化物揃いですから
592イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 05:25:52 ID:ufGl9tSr
>・麻酔毒を喰らった女衛視がなぜか全裸で放置プレイの刑(挿絵有り)

しかも尻に痣があって、スリーサイズまで設定されてるんだぜ。たまげたなあ。
もちろんどっちもストーリー上の必然性はまったくないw
593イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 06:07:23 ID:DsHZxtI8
>>591
最近の中原に比べればたいしたことない
594イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 06:32:12 ID:5kcDHqwb
>>592
その設定も読者投稿に含まれていたんだと思うよ。
その設定があったからあの場面で使ったんだと思う。
あの衛士と死神女幹部は投稿者が同じだったから、
スリーサイズが同じというのも投稿かもしれない。
595イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 06:49:54 ID:DUkALoHK
バブリーズってアトンよりだいぶ前の話じゃなかったっけ?

記憶が曖昧でよくわからなくなってきた…
596イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 06:54:35 ID:5kcDHqwb
>>574
あの組み合わせは相性的に良いカップルだと思ったよ。
良い奴だけど素敵なバカの夫の手綱を握るしっかり者の妻という感じで。
597イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 06:55:55 ID:5kcDHqwb
>>595
一応、時代は同じだよ。
598イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 08:53:45 ID:OXLzPf/4
リウイがオーファンにいる時にバブリーズ(濡れ手に泡)の、噂を聞くくらいには同時代。
599イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 09:48:16 ID:Z3vOaKtG
ヴォーゲルがケイオスランドに追放されて、
マリクがオランにやって来て、
マリクが手記の写本を作らせて、
写本の噂が広がって、
写本があちこちにコピーされて、
大陸中の商人がケイオスランドに行こうとして、
マリクが航海図を発表して、
バリントンたちがケイオスランドに上陸して、
混沌と戦いながら北上して、
ヴォーゲルの噂を聞いた時点で


なんとヴォーゲルがケイオスランドに出現して一年未満という超過密スケジュール
600イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 10:41:01 ID:x1J1WpKY
アトンが倒れたら年表を整理すると言ってたけど、
当時はここまで時間がかかるとは思わなかっただろうなぁ。
アトン倒れた後の世界のワールドガイドはちと見て見たかった。
601イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 12:05:37 ID:Ez8g+KLv
>595
高レベル冒険者がアトン騒ぎやミルリーフ騒ぎに動員される程度には同年代
602595 :2008/10/14(火) 12:29:29 ID:DUkALoHK
みんなdクス


久し振りに読み直してみるかな…
603イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 13:40:36 ID:xgmWuTyI
ピーターソルト氏に人気が無いのは、脱がせないからではないだろうか。
604イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 14:24:33 ID:SOfJY+Nu
なるほど!君の力が必要なんだステラ!
605イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 19:28:40 ID:OXLzPf/4
サイボーグ婆ちゃんQのように美人に若返ってくれたら、まだ…。
606イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 19:59:40 ID:buYjLSS2
>>594
投稿の段階で「尻に痣」「スリーサイズ」ってどれだけピロシ喜ばせる気満々なんだよw
せいぜいスリーサイズにしても「体型がいっしょ」くらいで「89・54・92」と数字まではさすがに投稿してないだろw
607イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 20:41:39 ID:OXLzPf/4
設定しているに一票。
騎士のコスプレしている7ー5賢者戦士のお嬢様より
出会い系プロフに似たインパクトがあったんだろうな。
608イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:35:51 ID:5hZ9sEyy
尻はともかく体に痣とかスリーサイズとか、中二真っ盛りな人たちの大好物じゃないか
609イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:43:35 ID:5kcDHqwb
実際、そういう人たちが大勢、投稿してたっぽいからな。>中二
まあ、ドラゴンマガジンで募集したから必然的にそうなったんだろうが。
投稿の中には「筋力24のハーフエルフの探偵」なんてルール無視の中二の極みみたいなのもあったらしいしな。
610イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:54:48 ID:x1J1WpKY
今でこそ中二病とか厨臭いといった言葉があるが、
あの頃はあれくらいの設定がウケてた時代だったよな。
611イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:10:29 ID:OXLzPf/4
規定のルールを破る事がカッコイイと思うのは、どの世代でも同じではない。
友野先生のフォーセリア地底世界世界や、そこのファラリス教団みたいに。
612イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:16:32 ID:TOntCPGf
>>610
言葉自体は無かったかもしれんが
当時でもゲテモノ扱いされてたぞ
613イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:38:15 ID:vBF/jsq9
むしろ今の時代向きかも。
614イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:44:42 ID:5kcDHqwb
当時、厨二だった世代がラノベ業界にデビューしているしな。
昔の山本くらい、いや、それ以上に際どい作品が今ではごろごろしているからな。
615イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:12:18 ID:5B1Vi0xL
>>612
あー、そうなのか。
俺は当時はリア厨だったから、素直に楽しんでた。今考えると恥ずかしいけどな。
やっぱりソードワールドは凡人が世界の片隅で頑張る話が似合うと思う。
616イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:31:51 ID:RolULEE2
どこまで行っても冒険者以上英雄未満なところが好きだった

イメージの話な
617イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:43:19 ID:fNSe4+Qm
しかし現在の出版状況では等身大(笑)の冒険者は絶滅してアレクラストはリウイ様の独壇場なんだよね。
俺は中二病とは違う……という高二病も結局は少数派だと早く気づけばいいのに。
618イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:45:33 ID:Bd6ZaRIc
楽しんだもの勝ち
ある意味、リウイ叩いて楽しむのが勝ち組
619イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:58:32 ID:kdcQ1Jq5
3レベルで一般騎士ってな世界で15歳程度のガキどもがポンポン7レベル域にいたからなあw
そういや羽根頭とか赤い鎧の衛視コンビって3レベルだったな。
620イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 01:27:27 ID:xj4fk8Mc
王様は画家、王子は女装経験あり。
盗賊ギルドの長はブティック経営の女貴族。
魔術師ギルドには転生した大魔術師少年。
そんなベルダインで、とても地味でしたね。
621イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 01:49:02 ID:+4z57I4g
>>614
際どいの意味を取り違えてるかもしれないけど。
フェブラリーもあれな描写があったけど、
ルナヴァルガー読んだら吹っ飛んだw
622イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 02:31:38 ID:Xx8tIkmh
秋津透はなんで一般レーベルで書いてるのか
当時から不思議だったなぁw

他にも「あやうしDNA」とか、
際どいどころじゃねぇのも結構あった。
623イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 03:53:22 ID:0FwIRzci
>>606
設定しているとしたら山本弘のことをよく理解していた、ということだな。
ちゃんと採用されてるし。

>>613
それはあるかもなぁ。
アドベンチャーは変な意味で時代を先取りしたところがあったし。
624イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 08:45:49 ID:pcysZC3q
>>619
今、3レベルなんていったら雑魚だろ

リウイ以降、役職付きの奴が5レベル以下なんてレアケースじゃないか?
確かにアドベンチャーは時代を先取りしているぜ
625イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 10:15:43 ID:Lk1L4K2g
単に有能設定のマイキャラが、4レベル以下の
凡人レベルのはずがないっていう設定だと思う。
626イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 18:43:15 ID:9OSSPcw1
凡人なら鍛えれば3レベル程度まではなれるのか。
627イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 21:46:31 ID:Fj80YgYb
3レベルで一人前ってことは凡人でもこつこつ勤勉にやってりゃそのくらいは届くんじゃないの
628イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 22:34:14 ID:1l9JZWyM
>>627
あの世界の冒険者は、凡人よりずっと優秀な母集団に属してる。
一人前ってのは、その優秀な母集団の中での話だよ。

凡人は、能力値平均10しかない存在な訳で、
冒険者は、能力値平均14と隔絶している(人間の場合)。

つまり、SWルールが適用される冒険者である時点で、既に、凡人ではない。

そして、優秀な母集団の中では、3レベルでようやく一人前ってこと。

凡人なら、3レベルも厳しいでしょ。
629イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 22:54:34 ID:ro10Q2FJ
そもそも冒険者技能を持ってる時点で珍しいんじゃないか?
だからこそ駆け出し冒険者にも仕事があるんだろうし
630イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:34:26 ID:Q7GXBYfF
アマデオの立場がねーな…
631イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:44:26 ID:vfcVs9iu
アマデオ最終で3レベルだっけ?
まあ、6〜8レベルの人の中で生き残っただけでも評価されていいと思う
632イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:47:46 ID:c6kgWdvR
超英雄ポイント持ち3レベルファイター、アマデオ
633イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:14 ID:EIqHZq53
アマデオは冒険者上がりって設定なのに初期1レベっていうのがそもそも低いと思う
634イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:57:24 ID:Fj80YgYb
>>628
>優秀な母集団の中では、3レベルでようやく一人前ってこと

"凡人も含めた社会全体の一般論として3レベルなら一人前"
"その域に若くして辿り着く者が多い冒険者連中は優秀"
という解釈もできるのでは?
この場合の一人前ってのは凡人なら10年20年と勤めあげて達する域くらいのイメージ
小国の城の兵士の小〜中隊の長くらい?
635イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:00:16 ID:W5kGX5XF
>>633
ガルガドだって冒険者上がりだけど、加入時は1Lvだったよ。
冒険者だからって、1回冒険するごとに1000点分の経験を積めるわけじゃない。
1Lvで終わる冒険者なんていくらでもいる。そういう世界なんだよ。
636イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:11:12 ID:Ume7A8Sq
>>635
それはPCだからしょうがないじゃないかw
小説ならいくらでも設定できるし。
世界観は分かるがアマデオはそれなりに冒険者時代経験を積んだ印象だったんだけど
俺の思い込みかな。
637イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:08 ID:Ume7A8Sq
>>634
3レベル一人前は一般技能にも適用されるはず。ていうか

・冒険者の能力値が高い
・NPCには才能という名のレベルキャップがある(低ければ凡人と呼ばれるだろう)
・3レベルで一人前

の間にはあんまり因果関係ないような。
>628の指してる凡人ってのは一般人生まれだけど冒険者を志した人間のことなのか?
638イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:24 ID:OvlXkm9H
馬車警備で1レベルあがる世界なのに…
639イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:20 ID:bqd0Ue3o
PCはな
640イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:30:28 ID:I4kZ5wYv
>>636
冒険者であれば優秀というより、
基本的にPCな冒険者のみ優秀ってことじゃないかな。

それはそれとして、クラウスなんかファン周辺で
噂になっててもいいぐらいだなぁ。
641イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:33:25 ID:7zwfaqTx
>>636 アマデオは冒険者時代に経験をつんだ「つもり」だったようだけど
他の「甘ちゃん」が通じる国で冒険してきたのかと思う程
ファンドリアの流儀にに慣れてなかったw
闇商人相手でも、敵の暗殺者が女とわかった時の対応をみてもw
642イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:34:34 ID:kBJu2baL
>>640
クラウス&組んでた冒険者たちは名があっておかしくないよな。
そう考えると青い鳥亭は中々の人材を数多く確保してるな。
リウイたちも使ってるだろ?
643イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:50:09 ID:7zwfaqTx
リウイが常連で贔屓にしてるのは「一角獣の角」亭で別の店。
644イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:55:58 ID:Tk7HbF5+
>>638
同じことをやっても「英雄候補」のPCらが1000点貰えるところを一般冒険者は数十〜200点程度ということじゃね?
英雄の素質があるから些細なことからでも自らの成長の糧にできるっつー感じで。
だからPCなら5レベルになるほどの冒険をしても一般冒険者はその半分程度のレベル(3レベル)止まりと。
645イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:09:46 ID:I4kZ5wYv
>>643
初期に店の中にそれらしい人がいなかったっけ?
あの頃はあっちもまだペーペーかな?
646イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:11:27 ID:NYcDBpuA
そろそろ卓ゲ板でやったほうがいいかと。
647イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:40:40 ID:7zwfaqTx
>645 アイラ含むリウイパーティは、魔法戦士リウイの登場時から3レベルあった。
経験値のゲタ履いて登場してたっけ。
648イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:52:47 ID:5nGW+INd
>>645 最初の方のへっぽこが「リウイと同じ時代、同じ国で冒険してます」の記号みたいなものだと思う。
へっぽこも「どっちの料理ショー」で、別の依頼を受けに他の冒険者の店を当たったりしているし。
リウイ達も喧嘩の売り買いで飲む店を代えたりしているし。
リウイの一連の小説の中では、冒険者の店《一角獣の角亭》の常連で、《青い小鳩亭》は影も形もない。
649イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 07:25:51 ID:17VAwopj
一般人っていうと、ジェライラの鎧に出てきた鎧職人はどうだろ。
650イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 07:44:04 ID:3YFJS45Y
>>635
複数技能持ちだし

ファイター1で始めてプリースト1上げました(またはその逆)でも
冒険者上がりって名乗れるじゃん?
651イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 11:08:04 ID:fN6l5PHN
>>649
あれは情熱と才能と努力の賜物。
652イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 11:38:09 ID:5nGW+INd
サーラは村にいる時から1レベルだったけど
アマデオは村でゴブリン退治、冒険者を経験して、まだ戦士1レベルだけだったな。
初期経験値や経験値をみんな生命力にぶちこんだのかもしれないが。
653イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 12:25:51 ID:/hhaVk7q
もともと冒険者なのにレベル1は能力値がPC用冒険者並みになるまで、
経験値をそっちにぶち込んでる説があったなあ。
654イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 18:40:16 ID:5nGW+INd
無線飲食した冒険者が1ヶ月罰に店で働いてバーテンダー技能2レベル
才能があったら3レベル、適当に働いていたら1レベルなんてのもあったな。
ドワーフは生まれながらにクラフトマン5レベルだが。
655イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 19:43:15 ID:tYvfPyv+
>>654
成人年齢で、じゃないか?
ドワーフ社会では誰もがそのレベルまで教えを受けるという事であって、
生まれつきって訳じゃないと思うんだが。
656イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 22:00:29 ID:kk7YPfg7
別にフォーセリアの中の現実世界ではファイター技能なんて1Lvずつアップするものではなく、
徐々に磨かれていくものだろう。
それにゲームではどんなに重い装備をしても経験点を払わなければ筋力はアップできないが、
フォーセリアの現実世界ではそれなりにトレーニングなりすれば筋力を高めることもできるだろう。

アマデオは冒険者としての生活により、ファイター技能を0.3Lvから1.5Lvくらいまで高め、
人より優れた筋力と生命力を手に入れ、さらに技能レベルには表れないような
冒険者としての知識、経験を得た。それくらいに考えとけば十分なんじゃん?
657イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 22:20:37 ID:I4kZ5wYv
アマデオは英雄候補じゃないのさ。
レベル3で打ち止め・・・。
658イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:01:38 ID:5+jGNATw
>>656
フォーセリアの中の現実世界なんてものは存在しない。
無意味な仮定。
659イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:39:30 ID:KyCLT2xl
初期作成状態のPCは経験点換算で4000点くらいの技能持ってるんだっけか?
てことはそこへの成長過程で1000や2000だった頃もあるだろ
それがアマデオなんだよ
違う方向から考えると普通は4000点くらいの基盤があって初めて冒険者を始めるのに
アマデオは先走って始めちゃったんだよ
660イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:45:54 ID:u5j35/v8
やっぱり最大10レベルしか無かったのが問題なんじゃないか。
ゲームとしてはともかく、小説の類の背景設定としては。

おかげで一般人よりは強いけど正規の騎士などには及ばないという
範囲がエラく狭くなって差別化が難しいし、ちょっと成長させれば
たちまち騎士団長やギルド幹部に匹敵するような強さになってしまう。
661イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:59:43 ID:2qNUc3Z4
ちょっと成長させれば、と言っても20000点以上必要なんだけどな。
662イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 00:09:59 ID:pAn/dAkm
>>660
そういや2.0で兵士や騎士はどのくらいのレベルなんだろうか。
世界の状況的に1レベル程度なら村人の何割かは持ってそうな感じだが。
663イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 00:14:55 ID:BD/ZoEn/
ラクシアの一般人はかなり強いよ
武器を持った村人が普通に1LV相当の山賊突撃兵扱い
正騎士ならボガードのン十匹は単体で屠れる
664イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 00:16:28 ID:BD/ZoEn/
あと追加
全人間は一日一回のダイス目操作能力保持
雑魚山賊でさえ当然の如く使える
665イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 00:34:06 ID:rDqdkveL
2.0は英雄候補じゃなくて神候補だからかな・・・
666イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 08:17:32 ID:XCKtTfLA
候補なだけで、いざなっちゃうとキャンペーン終了してキャラ召し上げですから
667イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 08:21:18 ID:CgOY7rO/
そりゃ英雄だって同じことだったろーに。
668イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 08:50:33 ID:XCKtTfLA
CD&Dでいえば城持ちになったら終了だもんねえ
1〜10で英雄候補、11〜20で英雄みたいなアドバンスドSW1.0でもでないもんか
超英雄ポイントはどうもね…

まあ権利問題が原因での2.0への移行だから無理だろうけど
669イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 10:57:04 ID:5yQAg/0x
>>662
正騎士で7Lv。1.0換算だと5Lv相当。
10Lvから上はほぼ英雄。データのない15Lv〜が超英雄って感じかな。
670イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 02:03:44 ID:q5oHQv0F
暇な時にファイター一本延ばしの場合の
総経験点を比較してみた事がある。

SW1.0:2.0の大体のレベル比
3:4
6:8
8:11
10:13
11(超英雄):15

1.0で6レベルになるぐらいの経験点だと、
同じ点数で2.0なら8レベルになれる。(若干の誤差はあるが)
データ見るに、多分世界設定的にもそんな感じ。
671イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:38:25 ID:MgY32TIn
しっかり訓練された兵士なら3レベルくらいでも不自然じゃないね>2.0
672イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 16:08:15 ID:+4OM+LVD
ふむ、要するに、私がユズやレジィナを監禁調教して、2.0のファイターとの差を隅から隅まで調べ尽くせばよいのだな。
673イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:11:48 ID:LPTXixUI
8レベルになるころには大体、能力値が24前後、
あるいはそれ以上になるところが1.0とは違うところか。
674イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:47:10 ID:VGZr9r72
 しかし能力値上がるのは、良かったのか悪かったのか・・・
周りのキャラクター皆、12、18、24、30のどれかの数字ばっかりで何だかなーという気もする。

 あと能力値が成長するゲームの場合(例はSW2.0)、
生まれた時に、筋力24、生命力24とかだったら、「がたいが良い奴」でいいけれど、
生まれた時は、筋力12、生命力12とかで、これが24とか30へと成長した場合、どう扱うのがいいんだろう。
たくましくなった、なんてレベルの成長じゃない気がするのですが・・・
675イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:48:29 ID:HuprQhuV
この通販で買った薬を飲みだした途端体もムキムキ
女の子にもモテモテになりました
676イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:09:28 ID:YI+AcyIE
肉体の成長とともに体を動かす技術が上がったとでも考えればよい。
677イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:52:30 ID:196rgrjC
筋力30でガイスターを振り回すグララン娘
678イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:55:21 ID:H4tp/dLX
>>674
デフォの能力値が体格とかの見た目で、その後の成長分は肉体のポテンシャルを
生かせるようになったと考えるとか。
679イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:19:10 ID:LPTXixUI
>>677 赤い鎧シリーズの戦士志願のグララン・ランプが、ラクシア行きを決意しました。
680イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:26:45 ID:2RJ9oUzL
>>674
ヒュペリオン体質の人、とまではいかんでも細身でも引き締まって筋力ある人はいるだろう
そういう感じに成長したと思えばいい
イリーナのイラストを見るんだ
681674:2008/10/18(土) 20:06:13 ID:VGZr9r72
レスありがとうございます。
なるほど。マッチョをやらなければいけないという訳でもないんですね。
でもそういう風に演じられると、上半身むき出しででっかい斧を担いだような人は、
何こいつ! ひょろひょろの癖に俺と同等だと!?
みたいな悲しいキャラに・・・w
682イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 20:23:33 ID:lwZKZxSJ
日本語にはしなやかな筋肉という言い回しがあってな
683イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 20:24:55 ID:WP0nzZ3T
イリーナの外見はあくまでイラスト上の描写であって、
実際にはもっとマッシブなボディだって話じゃなかったっけ。

まあ、能力値の増加の激しい2.0とそうでない1.0を
同列に考えるのがそもそも間違いな気がするけどね。
684イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 20:26:23 ID:TLBS7+zS
リアル・イリーナを始めてみたときは腹痛起こすほど笑ったな
685イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 20:36:15 ID:LPTXixUI
全然リアルじゃないよ。
男の筋肉じゃギャグじゃないか。
686イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 01:11:02 ID:EG6OKpmV
膨れ上がった筋肉は淘汰され、筋と見まがうほどに引き絞られた筋肉はダイヤモンド!
687イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 03:15:39 ID:8gbVavae
赤い筋肉
白い筋肉

これとは違う桃色の筋肉鍛えるモンガモンガー
688イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 08:42:38 ID:ylBT0om0
>>687
もち肌男!関東一のもち肌じゃないか!
689イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 08:53:47 ID:bYC/8cJy
>>687
タコは哺乳類だモーン
690イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 08:56:23 ID:FuPcmAhZ
イカスーーー!
691イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 12:56:15 ID:58NDkgsp
>>674
筋力は筋肉のサイズじゃないよ
猿の握力とか人間の5倍とかあるのにでかくないだろ?

イリーナ=メスゴリラ説を唱えてみる
692イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 12:59:40 ID:joF6guus
>>691
イリーナにファリスの教えを叩き込まれるぞ…
頭に。物理的に。
693イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 16:28:48 ID:PIvPrSP6
筋力は筋肉の太さに比例する。
長さは関係ない。
694イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 16:47:41 ID:COEJPJ5K
2.0の筋肉は太さも長さも関係ないな。
695イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 17:02:05 ID:hMSxCcuh
ファンタジーですから
696イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:50:23 ID:TZ+rDGLi
つスケルトン
筋肉ないのに動きます。
697イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:07:19 ID:H8+9tSAh
ソードワールドの人間の中には見た目が変わらない人種も多いんだよw
698イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 14:41:27 ID:VMz1jUZN
新女神の大司教と冒険者店の女将、同じ300年昔生まれのエルフで
外見が男は中年になっても、女の外見は若いエルフと変わらない法則。
699イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 15:34:05 ID:gGr/kmNC
>>698
ただしふいんき(なぜか略は300年相応
700イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:20:49 ID:5hPGhhIK
外見若くて中身おばさん?
むしろごほうびです!!
701イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:22:03 ID:JS/R60AW
大司教の方は気苦労が絶えないから老けるの早いんじゃね

でも女は化けるからな……マジでビビったことある
702イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:41:17 ID:FmNYvRpZ
人間の30代でも50代に見えたり20代に見えたりする人がいるのと同じ事さ。
703イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 20:01:02 ID:VMz1jUZN
リッタさんやジェニ様は50才相当の女性が20才や30才に見えるんです。
704イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 23:57:29 ID:W+i/fmj5
あの大司教って、
ほぼ開祖だしな。
多分御本尊から直指名の。
705イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:06:54 ID:rmvKknTJ
あの大司教ならコールゴットとか使いまくっても平気そうだな。
元々マイナーゴットのコールゴットは1ゾロじゃないと死なないけど。
706イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:15:02 ID:8ANdpTez
「わあー指名して下さってありがとー」
707イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:51:22 ID:/PPRot4V
>>700
もー、おばさんからかっても何も出ないわよ〜
708イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:52:29 ID:ls6MX33x
>>707
顔真っ赤にして手を振りながら言って下さい結婚してください
709イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:58:06 ID:/PPRot4V
みやび「・・・あっ。・・・・お、おばさんを困らせないでよ・・・」
710イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:00:39 ID:A5dfZrp1
ムーテスの年齢って作中で出てきたっけ?
NPC時ではソラからオッサン言われてたけど、PCになると一人称が「僕」だから人間でいえば10代後半あたりの印象うけるんだよな。
NPCからPCへ昇格するとだいぶ印象が変わるのは、1.0旧2部のシアとジールもそうだったな。
711イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:11:38 ID:5eObYtUI
>>ムーテスの年令

新女神2巻のキャラ紹介のとこに「17才」
トカゲの成人年令30才だけど。
712イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 08:51:26 ID:97HjH+3d
>>711
つまり人間換算11歳ぐらいのショタだと言うことか!?
713イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 17:13:19 ID:7wEnriUT
>>712
ショタの意味分かってるか?少年にしとけ。
11歳の少女に向かって「お前はロリだ」って言ってるようなもんだぞ。

たのだんを読み返してたんだが、シャーリーの結婚相手の髭男の
「45点の嫁」ってのは非常に言い得て妙だな。
なんか女としての魅力がないんだよなぁ・・・。

714イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 18:16:31 ID:iC4cLc65
>>713
>11歳の少女に向かって「お前はロリだ」って言ってるようなもんだぞ。

そんなことを言う状況があるかは別として、意味だけ考えたら別に間違ってないと思うぞ。
715イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 18:54:51 ID:co8iwtKd
お前は少女だ。か。
間違っちゃいねぇな。変な言い回しではあるが。
ショタは正太郎コンプレックスの略以外の意味がないから駄目っぽいが。
716イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:12:55 ID:iC4cLc65
ショタは元は正太郎で、そういうお年頃の男の子全般を表すでいいんじゃないか?
ロリータだって元は人名なんだし。

まぁこのスレで力説するようなことでもないが。
717イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 20:09:54 ID:XbGLTKTY
>>713
>11歳の少女に向かって「お前はロリだ」って言ってるようなもんだぞ。

それで間違ってない。
年齢一桁の幼女? それはペドというんだ。
718イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 20:18:13 ID:BIpSClPv
ぺどぺどさん
719イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 20:43:35 ID:B2pMXx7c
弘がアップしはじめるから、そこらでやめておけよw
720イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:39 ID:xv4bVa+A
なんだこの流れ

ところで新米女神2巻で山賊から聞き出した合言葉、ジーク間違って覚えてるよな
だからどうしたって場面ではあるけども
721イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:19 ID:5eObYtUI
ヒールウォーターのことも思い出してあげてください>>ジーク
722イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 02:51:35 ID:Tz07jhs9
ジーク・ディーボ!
723イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:37 ID:IqFJpQiC
SAKE
SAKE
724イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 11:03:23 ID:RCf1NbHD
♪1月は正月で鮭が呑めるぞぉ♪
725イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:31:53 ID:6zAA1GKT
>>724
熊かww
726イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:26 ID:UbtxL1VM
>>724
鮭は飲み物か? カレーと同類だったのか? おいw
727イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:02 ID:xpeLt/Me
>>723 この守銭奴め!

と、いう読みかたもあるな。
728イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:29 ID:fJvdI5+H
二月は節分で鮭が飲めるぞ
729イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:38:01 ID:kbXJf9G/
カニバカニバリズムぞーカニバリズムぞー
730イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:41:45 ID:QHUALeOz
3月はひな祭りだけど、4月はなんだろうなぁ…
731イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:47:08 ID:RBtk7D55
4月は花見で人が食えるぞ
732イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:12:59 ID:5kbywFLd
誰か冒険者呼んできてくれ。オーガが出てきた。
733イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:06 ID:WAXBJdlZ
そいつはイリーナだよ、べらぼうめ
734イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:56:19 ID:xpeLt/Me
スプリガンかもしれないぞ。
735イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:32:20 ID:1CWglB1o
>清松みゆき先生が『混沌の大地』の新刊を年内発売を目指して鋭意制作中であるなど、

混沌の年内発売は無くなりました(´・ω・`)
736イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:36:05 ID:doxYjdDu
サーラがあとがきで「いつ頃出します」ってピロシが言って本当に出たのがいつだと思ってるんだw
737イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:05:26 ID:NU8FF2cD
3度目の正直もなかったw
738イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:12:31 ID:y7eyIh4V
サーラは四巻から約10年後だったっけ。
混沌はもうそれ以上経ったよなあ。
739イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:26:56 ID:q1qO3g6n
俺の混沌の大地4巻初版は、平成12年発行なのだが。
>>738は未来から来た人なのか?
740イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 16:53:00 ID:iyDsHzA7
>>736
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
741イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:56:56 ID:OwpsVIQ5
カオスゲートからなんかでてきた
742イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:26:16 ID:NDTYe/Eh
終末の穴では。
743イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:46:08 ID:7kAqkXQf
アーッ な穴?
744イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:25:33 ID:5WaynQK0
ふと思い立って逆算してみたら、リプレイ一部でケインやってた人、来年40歳になるんだな。
当時は「まだ学生だー」ってネタもあったが、あれからリプレイは回を重ね、ルールは2.0になり。
時間が経つ筈だ。
745イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:30:41 ID:2LhtELSZ
アリシアンのなかのひとは今はちゃんと働いてるんだろうかw
ザボの人はまだ看護士とかだと婦長クラス?w
746イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 02:02:09 ID:RnPWuPvB
読んでた俺らもいい歳だしな…
あの頃はファンタジーってだけでワクワクドキドキしてたガキだった俺も
今じゃ新刊になかなか食指が動かないおっさんだし。
747イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 09:16:11 ID:CkZ2nhGY
じゃキヨマツはそろそろ老人ホーム?
748イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 12:55:51 ID:q/8MCHPJ
キヨマツまだ四十台じゃなかったっけ?
五十台いったか?
749イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 18:41:24 ID:5WaynQK0
清松みゆきは1964年1月10日生まれの44歳。
つーことは、第三部でGMやってた時は28だったのか。
750イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:02:21 ID:06gipw8b
結婚前後だったんだっけか
751イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:44:27 ID:18tDAi9Y
>749
今の俺より若い…
752イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:08:23 ID:RnPWuPvB
>>750
そういや3部でそんな話もしてたな
753イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 00:45:48 ID:+Z++eAsB
バブル期にボディコンでブイブイ言わしてたみゆきちゃんも40か…
水野が1つ上でピロシが8つ上だっけか
754イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 05:42:04 ID:LYJSvRJR
ピロシは1930年生まれで、ミユキより34歳上だよ。





同姓同名の別の山本弘だけど。
755イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 11:15:50 ID:8A30tOXq
ピロシ50いってたんだな…
今でも心は15歳なら尊敬する。
756イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:41 ID:DOIfaDwe
3丁目の夕日世代の生まれだったのか!
つか、それで10代の心を持ってるなんていろんな意味でスゴイよな。
757イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 17:43:50 ID:QNxt/vdX
>>755
あの年齢でハルヒやらき☆すたにハマってるからな。
なおかつそれをラノベじゃない一般向け小説のネタに使ってるし。
新しいものをどんどん取り入れるから作家としての寿命は長いかもしれない。
友野は枯渇したというのに……。
758イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:36:06 ID:tDJPSCdp
>>757
ハルヒはアニメ化前から褒めてたからなあ。
個人的には弘のラノベを早く読みたい。
SF書いてる間に、いろいろネタも溜まっただろう。
759イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:41:32 ID:Neis6ce4
混沌が出る気がして浮いてきました
760イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:42:25 ID:VOrLYNEB
まだ慌てる時間じゃない
761イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:21 ID:4nhIvDVl
ソードワールドサポートの巻末広告によるとツアーケイオスランドが2007年夏発売予定
762イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 05:03:03 ID:BX/63KXQ
もう2008年が2ヶ月で終わります。
763イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 05:14:15 ID:FgHlhL3K
俺たちはパラレルワールドに迷い込んでる
764イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 05:24:12 ID:2aM95OLA
ん? いまは7月491日だろ?
まだまだ7月末じゃないぜ!
765イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 06:58:22 ID:5TVlM9fo
夏はまだこれからだぜ 南半球なら
766イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 08:17:13 ID:eyK/l7Mw
時間までもが混沌としている
キル・ケイオス!
767イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 08:28:59 ID:/KD/47V5
発売日の後ろ10年の幅を取るSNE時間は出版の常識
768イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 14:01:28 ID:qSE9eChC
商売する気がないな。
769イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 18:05:08 ID:9JeGWcsI
まだ2006年すら終わっていないのに君達は何を慌てているんだ。
770イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 18:36:31 ID:QbZiESWc
気長に待て
tp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
771イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 19:45:27 ID:my/wKnRs
>>770
ま○こ画像貼るな
772イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:11:16 ID:eyK/l7Mw
ミンクス、ハァハァ、ミンクス、ハァハァ、ミンクス、ハァハァ、ミンクス、ハァハァ、ミンクッッ…
ふう(* ̄∇ ̄)
773イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 15:39:39 ID:CIrrOKLF
どうしてミンクスなんだろう?
774イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 15:41:54 ID:5O5VWHeW
>>772はドワーフ親父なんだろう
775イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 16:55:16 ID:WUHFo1eW
ワルツの一巻のコンテストで優勝してた伏せ字のひとってだれ
776イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 17:36:36 ID:W9hh7NYp
新刊まだー?
777イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:40:38 ID:lrF2iK48
混沌まだでしたか

21世紀にまた来ます
778イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:45:16 ID:Z7zICrBg
2.0終了まだー?
779イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:12 ID:tYnd2SPY
2.1の開始ですね
780イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:55 ID:CIrrOKLF
とりあえず11/20 新女神3発売。
781イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 00:49:54 ID:J1zJwWq2
>775
ガラドリエルじゃないの?
指輪物語の登場人物
782イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 01:58:00 ID:wAqFqzl/
ガラドリエルだね。
783イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:09:32 ID:gSVOSDil
ガラスガエル(硝子蛙)じゃないの?
784イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:46:19 ID:DiFKsTEI
>>781-783
サンクスコ
785イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:22:53 ID:Q4PR4pNl
>780
同じ絵師のほかの小説のイラスト程度には手を掛けていて欲しいものだと思う。
786イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:38:45 ID:gdyjveDc
がっかり度が高かったのはたのだんの絵だな
萌え度じゃ上なのかもしれんが、カバーも挿絵も人物に動きがなくてツマラン
787イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:11:47 ID:OsX5a26L
劇画調たのだん
788イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:26 ID:Ltj4Xmg+
>>787
そっちのがいいわw
ファンタジーではない部分過多なのにファンタジーに見せてたかわく凄いな。
へっぽこもぺらぺらも絵としては好きではないんだが今のシリーズ全般よりは遥かに・・・。
789イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 04:06:23 ID:lIZJWdBg
SF大会の仮装大賞では
どんなに凝ったつくりの
ヨーダやダースベーダーより
胸の豊かな女性が演じるガラドリエルが有利

というSF大会を舞台にしたミステリのパロディだね
790イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 07:15:50 ID:m2pXf1rQ
俺はたのだんの絵好きだから
あのままでいい
791イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 08:51:45 ID:5rhCJKL6
チロルの肌が変
792イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 09:31:29 ID:oThAjZ1A
ドワーフだから色黒なだけだろ
793イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 12:22:14 ID:60GjK0Z9
>>785
なんであの絵師はわざわざブログで時間無かったとか白いとかアピールするんだろうな
余計なこと言わなきゃいいのに
794イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 12:29:07 ID:OeyxyyZr
編集部が何も言えないんだろうね。
ちょい昔なら白かったり手抜きだったら徹夜させてでも修正させていたのに。
なげっぱなしのやっつけ仕事じゃあSNEも可哀相にw
ま、手抜きリプレイ作るようになったから自業自得か。
795イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:42:49 ID:vMpZ/vzD
絵師にギリギリ発注で1週間であげろと書いているのに
やりなおしさせるとか、何も言えないとか。
796イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:33:35 ID:OeyxyyZr
アホか、本気なら編集部指示でギリギリでも手直しさせるだろ。
担当が若いダメ編集なんだろうな。
SNEの遅れを管理出来ず、絵担当にしわ寄せさせるから仕上がりについてムリも言えない。
797イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:09:04 ID:c9UZuNuv
ただ、仮にもプロなら最低限仕事が完了するまでは泣き言いうなとは思うが。
798イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:14:26 ID:lcNF+lcI
>>797
本当はもっと手を掛けたかったんだろう。
汲んでやろうよ。
799イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:25:12 ID:E3cmVD1A
>>798
あの人、あの下手かつ雑な絵で売れっ子なの?

「本当はもっと手をかけたかった」?商業なんだから後出しの愚痴なんか見苦しいだけ。
本当に手をかけたかったらかけろとしか思えないくらい白いわ雑だわ。
女の頬には斜め線、男の顔は全部メッシュ。
手をかけられないなら仕事下りろ、今からでも絵師変えろ気分になるよ。
800イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:25:56 ID:8Yx6sp8Z
猫の手やワルツも大概白かったからなぁ
最近はこういう方向なのかと思ってたが
801イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:30:50 ID:rYGFxD3J
>>799
流石にちょっと痛々しいわ^^
802イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:42:10 ID:E3cmVD1A
>>801
でも本音なのよね^^
803イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:43 ID:rYGFxD3J
苛立ちぶちまけられると周りは不快になるから程ほどにね^^
804イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:49:53 ID:WXA0CuN6
>799
え、売れっ子なの?
805イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:58 ID:lcNF+lcI
>>799
売れっ子かどうかなんて知らんよw
人選が悪いのだとしたら出版社の責任だしな。
806イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:51 ID:60GjK0Z9
猫の手は月刊で枚数多かったから多少の白さは気にならなかった、
方向的にもっと突き抜けてアンマントみたいになってくれたらと思ったぐらいw
NEXTはかわくがクオリティ高く安定してたから一番良かったかな。
ワルツは、まあ、あの世界観には合ってたんじゃね?
へっぽこは技術的な伸びはすごかったけど最終巻の惨状で
全部チャラというかむしろマイナス。最終巻に鉛筆ラフ絵とかありえん。
807イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:07 ID:NB3MGjTJ
へっぽこ最終巻は小説と同時刊行だっけ
さすがにそんな無茶仕組んだ奴が悪いと思う
808イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:13:47 ID:EE1XXWo5
>>807
同時じゃないよ、近かったのは漫画版単行本で1ヶ月ぐらいの間があったかな?
漫画には興味無いからそっちと近かったからと言われても…って感じだが
809イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:49 ID:OXqXZSWH
新人〜中堅が一回でも鉛筆原稿あげたら数年は干されたのになぁ、漫画業界は。
同人の延長のノリでやってるから仕方ないのかね。
後年読み返したときに手抜き絵はがっかり度が増すのがたまらん。
810イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:19 ID:9lLZIOJ+
同人が主、雑誌連載は宣伝としか思えない奴とかいるからなぁ
811イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 01:41:11 ID:egDkrMKI
カラーまでよかった直後に鉛筆画はなあ。
812イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 02:01:04 ID:UAJ3GcQ4
鉛筆画と全く気にしなかった俺は勝ち組だなw
813イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 02:26:13 ID:QV967OU2
>>803
読者に関係ない言い訳ぶつけてるのは絵師なんだよな
814イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 06:12:16 ID:egDkrMKI
×読者
○自サイトの訪問者

その愚痴は基本的に、そのサイトを訪れる信者に向けて発信されているものだし。
815イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 07:29:16 ID:/WhX2XXJ
いつからここは編集絵師叩きスレになったの?
816イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 10:27:40 ID:OXqXZSWH
SWの話題のひとつだよ
817イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:38:12 ID:EE1XXWo5
>>814
信者以外もその愚痴を読むことを想定していないのだろうか。
その愚痴を読んだ信者以外(このスレの場合絵師ファンじゃないSWファン)が
どう思うかとか想像しないのか、んなこと別に気にしてないのか…。

絵師には一定以上の質を保ってて欲しい、手抜きを公言しないで欲しい、
と思ってるんだけど、これも絵師叩きになるのならなんか辛いな。
818イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:34 ID:s41jyr/V
リプレイの本質は確かに文章だけだし、絵師にこだわる必要はないかもしれないが、
商業本としては、やっぱり絵も気になるところだし、ひとつの魅力ではあると思う。

私は伸びが妙な方向に突き抜けていったへっぽこの絵師は素直にすごいと思ったし、
ぺらぺらとかワルツの絵師も、物語の雰囲気にあってる絵師じゃないかな。

ただ、確かに絵師のレベルの低下はあるような気がするね。
リプレイの内容自体も、全体的に、昔の奥の深さがある話から、軽いノリ重視の話に
なってきてるので、絵師のレベルだけ問うのは失礼かもしれないが・・

819イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:55:20 ID:NB3MGjTJ
>>808
短編集(緑の陰)
820イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 13:52:23 ID:8b/r21j2
>>814
サイトってのは信者の目にしか触れないものではない。
そういう意識薄い人多いけど、世界に向けて自分が主張を発信してんのよ。
821イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:13:10 ID:ZA+Jzd2s
世界に向けてってのは読者のみならず制作側への主張もあったりするんだろうな
サイト見てないし、本人じゃないし、エスパーでも無いから一体どういった流れの上での発言か知らんが
822イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:34:10 ID:XMTtMbcu
>>818
煽りじゃなく純粋に訊きたいんだが、具体的にどのリプレイに奥の深さを感じるのか教えて欲しい
823イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:50:04 ID:3626RhmJ
モンs

いやなんでもないです
824イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 15:46:08 ID:n+WIMsw2
むしろトーンごてごて〜より鉛筆画の方が好きな自分は、へっぽこの中では絵的には10巻が一番好きだ。
825イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:29:07 ID:egDkrMKI
じゃこれからは鉛筆画一本槍で。
826イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:02:43 ID:W0dsn+ko
10巻冒頭の夫妻登場の絵は鉛筆ならではの味わいがあってむしろ好きだ
昔の挿し絵っぽい感じ
でもそれ以降は特にそういうこともなく単に手間のかかってない絵になって微妙
あくまで個人的な好き嫌いだが
827イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:05:21 ID:uw9cxLqM
思い切って末弥純を!
828イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:59 ID:dEOnsVDo
クリスタニアやSW1.0の自由人の一部イラストは
末弥氏も手ヌ・(熱狂的儲に沈黙させられました)
829イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 02:36:57 ID:RjuSyfqS
つまり時が経てばたのだんの絵もいいものになるってわけさ
830イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 04:05:35 ID:3cP8IAtN
>>826
あのシーンはよく描けてたな。
ワクワク感のあるとてもかっこよい登場だと思った。
本編でぶち壊しになったけどさw
831イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 15:56:23 ID:/zl4fFrh
別に個人の意見がクロフネでもホクトベガでもエルでもヴァーでも構わない
どれも正解とすら言っていい
それを他人の意見だけ否定して同レベルの自分の意見を通そうというのは
人との関わりができない人間のすることだわな
832イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 15:57:15 ID:/zl4fFrh
思いっ切り誤爆すまぬ
833イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 16:25:12 ID:ieU1bMTV
>831
2.0の神様もそうくるのかと思っていたんだがな。
834イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 17:36:06 ID:H877tHoH
もう2.0の世界に飛んできたリウイになんか適当にやってもらって完結させちゃえ
835イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 19:44:56 ID:JzmipUCa
赤い鎧と混沌はいつ完結しますか?
836イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 20:50:34 ID:qxjxa85c
羽頭の続きは何時出ますか?
837イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:54:58 ID:JghVKrMT
Waltzの5年後と単発リプはまとめてください。
838イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:31:43 ID:QQ1vmWCd
>>837
激動の5年間だよなぁ・・・。
ライブリオンも世界の混乱が楽しくて、
ブランシュのこと忘れてそうだw
839イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:43:53 ID:xgbdGw5s
短編集でお馴染みのシリーズがついに完結!


さらば迷探偵デュダ!
840イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:50:43 ID:QrA3WQws
ここはポール・ギューゼルバーンVSデュダの推理対決小説をひとつ。
841イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:51:52 ID:miZWHcYD
>>837
うむ、頼むからワルツ単独で出してくれなさい。
842イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:20:20 ID:STJ9BvuF
赤い鎧の正体はリウイでした
これで解決
843イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:37:11 ID:GYu49UVv
ソード・ワールド2.0の小説って何か出てますか?
ルールブックとシナリオ集買ったんですが、
「涼宮ハルヒの憂鬱」を意識したようなキャラを多用したシナリオ集のコラムで疲れました…
844イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:38:34 ID:6YcYlP59
まだ出てなかったかと
845イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:42:28 ID:f0ESIap8
小説は予定はあるけどまだ発売されてないよ。

マナ先輩については発売当時から失笑その他否定的感想を多く見るけど、
後書きとか見る限りじゃ向こうは続ける気満々みたいだし諦めるしか……。
846イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:04:45 ID:GYu49UVv
>>844-845
そうですか。
ルールブックとリプレイとシナリオ集だとそれぞれギャップがあって、
世界観がイマイチ理解できないので、一応期待してみます。
847イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:04:56 ID:mNo75Ly4
マナ先輩の話は俺がリアル中学生の時見たら、
いいなぁこういう学生生活。とか思ったかもなぁとは考えた。
848イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:12:41 ID:0hK88tq7
まだSW2.0小説の主人公の情報でてこないねぇ。
849イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:37 ID:GYu49UVv
>>847
たしかにMANA部は鬱陶しいけど楽しそう。
でも、キャラのベースはハルヒと鶴屋さんだよね。

他作品からのパクリが気になるというか、
2.0のスタッフは自前のキャラ作る能力も無いのか…
って印象を受けてなんかガッカリした
850イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 02:56:23 ID:PgThr/Kz
お前はSNEにどんな壮大な期待を抱いてるのかとw
851イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 07:12:56 ID:+wi41Yfp
そもそもSNE自体が
「僕の好きなあの作品をTRPGで再現したい」
って感じのノリだし

はなからオリジナリティとかは意識してないと思う
852イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 08:54:18 ID:qKakis+A
SNEというか日本のTRPG界はみんなそんな感じじゃ……。
853イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:11:42 ID:eDALGb4v
>>847,849
まあ、MANA部はシナリオ本文に入れ子構造で入ってなければ、
そこまで評判が悪くなかったんじゃないかと思う。
その点、シナリオ集2では改善が見られると言えば見られるが・・・
854イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:22 ID:MOWuGcyw
>>853
そうなのか、自分1巻で切ったから知らなかった。
シナリオ集はシナリオ読みたいから買ってるんであって、
どっかの萌えキャラ劣化コピーしたようなキャラが
どんだけ可愛いか回避不可な状態で書かれてもなあ…と。
3でさらに改善してるんならまた買ってみようかな。
855イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:55:29 ID:G/21EOUP
マナ先輩まではどうにか対応できたけど三剣さんは無理でした
年でしょうか
856イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:13:07 ID:5x+6CYpw
>>854
>シナリオ集はシナリオ読みたいから買ってるんであって

いや、まったく持ってお前さんの言うことは正しいと思う。
2巻が1巻よりマシってのは、あくまでシナリオ本文には絡んでこなくなっただけで、
キャラのウザさは変わってない。

つか、ハルヒってぶっちゃけオリジナルのほうでもウザキャラで、
作中で人気のあるキャラじゃなかったと思うんだがな。
857イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:18:37 ID:sItJFFoy
じゃ、作中で人気アルの誰なの?>ハルヒ
858イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:21:46 ID:5x+6CYpw
たぶん、ハルヒのキャラでランキングをやったら、人気NO1は長門。
859イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:40:02 ID:5x+6CYpw
そして、まったくどうでもいいが、ここまでのスレを「マナ」で検索してみると、
某キャラばかりで、魔力の源をあらわすマナもマナ=ライも出てこなかった件。
860イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:49:01 ID:cZSLBmxf
キャラの三剣の口癖「〜だねえ」「〜るんだよう」「でねえ」「できないっかなあ?」
この口調、最近よくみるんだけど、この口癖を使う元ネタの萌えキャラって何?
861イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 02:09:14 ID:w3lOu2YL
>>860
>>849じゃね?
862イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 04:47:40 ID:bvhxnsEn
シナリオ読みたいだけの層相手だけじゃ売れないんだろ。
シナリオ集そのものを読み物として楽しめるようにすれば、
もっと手軽に手に取ってもらえるだろうという計算。
863イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 11:28:55 ID:53F4EflE
今はなんつーか共倒れ的な雰囲気がしなくもないがw
ただまあ、TRPG文化が15年ほど前みたいな熱気を持つことはないだろうから、周辺分野と融合しつつ
生き残りを図らないとだめかもわからんね。
864イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 11:48:52 ID:5x+6CYpw
TRPG全体で見れば15年前よりも今の方がずっと商品展開は上だよ。
月1でサプリやシナリオ集を発売し続けてる怪物RPGもあるし。
ただ、SWがとなると話は変わるだろうけど。
865イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 14:21:35 ID:95LMDWS5
>>859
マラ・ナイならあるのにな
866イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 18:13:10 ID:EMshqu/Y
さっさとチロルを表紙にして中身もチロルだらけにすれば買うのに
867イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 20:35:00 ID:Ig/IGh8M
俺も買う そうでなくても買ってるけど
868イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:12:31 ID:V68LSwNB
チッロルチョコ美味し♪
869イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 03:05:27 ID:2+aZUWUP
チロルよりゲレゲレ
870イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 05:18:21 ID:c4DSswv2
いや、ボロンゴがデフォである。
871イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 06:43:50 ID:xnM1sCpY
何このキモい流れ?
PLご苦労様?編集ご苦労さま?
もっと低レベルに合わせたダンジョン作れよ
PTM死んでも、すぐ呼び戻せる団長として・・・
872イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:13:07 ID:uKG8InKg
リプレイが悪いとは言わないけど、SW2.0でもロードスのように世界観に夢中にさせるような小説が早く出て欲しいもんだ
シナリオ集とリプレイだけじゃ愛着が沸きにくい
873イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:26:19 ID:sXqNXZZM
というか、まずしっかりしたワールドガイドを作ってからのほうがいいんじゃね?
874イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:25:43 ID:bFj2aXql
俺はワールドガイドは小説がある程度出揃ってからのほうがいいかなぁ。
小説から生まれた設定から派生したネタも組み込めるし。
875イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:54:46 ID:rxzeNVpG
もうロードスの魔法はとけたなあ
2.0でかすんで消えた
876イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 10:37:29 ID:rXITC5tT
タビットの五本指って冷静に考えると結構キモいよな
877イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 08:43:14 ID:cXw1EKzA
くちづけシリーズの続きだけが気になる
878イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 17:36:30 ID:PWGudV+c
2.0の神様。特にGM設定の小神って、迂濶に出すとロードスの小ニースやカシューやアシュラム化しそうだなあ。
PCを押し退けGMのNPCキャラが活躍をしてしまうのが、厨キャラじゃなくて神様になるような危険がある。
新女神のPC、50才エルフ乙女のエアや50才近いナイトメア美少女のソラを押し退けて
GMのルーフェリアがヒロイン化し過ぎると、エアとソラのプレイヤーは
ロードス3部でGMお気に入りの小ニースを出されたリーフ・ライナ状態で、人によっては不愉快にならないかと心配に。
SNEのプロ級プレイヤーなら心配いらないのかも知れないが。
879イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 18:14:27 ID:Cc1sl7a3
ソラやエアよりルーやリアをヒロインポジションに据えてほしい人だっていると思う。
商業用リプレイなんだから読者の意向を汲むべきだとは思うが、実際のところ誰をヒロインポジションに据えるのがいいのかねぇ?
880イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 18:34:50 ID:o377N9zR
ルーを浚ったドレイクさんの妹でも出せば無問題
881イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 20:49:15 ID:Mq6OvvVR
ロードスのはGMの技量に難があったからなぁ。
みやびたんはその辺のバランス取りは上手くやるんじゃないかな。多分…。
882イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:28:17 ID:ZzUY46Mg
そもそもPCがヒロインて。
ヒロインはNPCで出るのが一番だろう。
883イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:38:56 ID:hT2MFLUZ
>>879
ヒロインポジションが必要かどうかも微妙だけどなー。

エアは妹ラブまっしぐらだし、ソラは妙に回りくどい察してちゃんRPなので
今のPTなら逆にNPCヒロインの方がやりやすいんじゃないかと思う。
884イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:43:32 ID:KFHug4l3
まぁ、周りがgdgd言ったところで、メッシュはジークのもんだけどな
885イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:57:44 ID:d1t0al3R
>>881
みやびもあんまりマスタリングは上手くないと思うよ。
文章が挑発的じゃないから、清松や水野みたいにお前が言うなとならないだけで。
886イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 22:46:44 ID:PppuCJ+L
田中久仁彦さんの画集買った

いきなり傷付けた
今ならケイオスランドでクレイジーなダイヤモンドになられそうです
887イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:09:49 ID:5gNo0hol
>>885
みーちゃんがQ&Aやらリプレイを書いた当時の年齢を上回ってから読み直すと、
この若造が偉そうにと苦笑してしまうw
888イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:12:16 ID:6SY6JRTG
>>887
多分みーちゃん自身も同じ事感じるだろと思われw
889イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:17:57 ID:xzMr0RGg
あのころは俺も若かった、とw
890イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 03:14:33 ID:G8MUQ6Bm
今ならもっとプレイヤーを上手く手の上で転がすことができるとw
891イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 10:14:03 ID:ADL2ul5a
新人相手ならパワハラでどうにでもなるTRPG
892イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:53 ID:Xe5OlNSO
>>885
上手い下手以前にあの吟遊詩人っぷりはないだろうと…
893イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 14:47:48 ID:1qKZVE1z
ロードスやクリスタニアの時は若気のいたりみたいなものかて思ったら、
リウイのリプレイも相変わらずトホホなマスタリングだったよなぁ…。
894イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 15:07:00 ID:QAZpO/+I
リウイリプレイは逆にベテランきどりで、力抜いて適当にやった感がアリアリ。
895イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 15:17:33 ID:Am4/keZs
>>890
取り合えず猫街リプレイではバランスの取りにくいエルフとグラランを
最初から禁止にした分、GMとしては成長したなと思った。





デザイナーとして、その対応はどうよ? とは思ったが。
896イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:41 ID:XbzR2Q82
>>894 観客のルールの突っ込みがなけりゃシースルー使用して
リウイのソーサラーレベルが6レベルにあげられたのになw
897イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 05:01:38 ID:83e4YwSb
>>886
画集の感想→田中久仁彦はユズを美人に描きすぎだと思うw
あと、リュクティは意外とイケメン。
当時はそう思わなかったが、今見返すと何となくそう思うw
898イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 19:54:32 ID:TG3k4yVZ
ソードワールド関連だけで50ページくらいあるので非常に重い>画集
あの頃、田中久仁彦と中村博文から毎号原稿をキッチリ回収していた富士見の編集は
本当に優秀だったんだなw
899イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 20:20:45 ID:nWuqISCY
リプ2部がアレだったのに次に中村博文を使った辺りは優秀なんだかどうなんだかw
900イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:55:06 ID:eAhQij9u
SW関連イラストが豊富なのか。買おうかな…。
SW全イラスト集とか出ないかなぁ。流石に無理か。
901イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:51:24 ID:z2COU43F
雑誌にしか載ってない絵が大量にあるからね
フォーセリア系を全部収集しようとしたが雑誌の多さでギブアップ
あーRPGドラゴンほしーよー

ノスイニ画集はオクで結構なお値段になっとりますな
902イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:08 ID:uPnHJTox
RPGドラゴンは8号〜13号まで持ってたが
友人らに貸してたらSW完全版出たときの特集号だけ行方不明で涙目
903イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:49:13 ID:83e4YwSb
>>900
恐らくソードワールド関連で描いた絵は全収録されているはず。
カラーだけでもドラマガやアドベンチャー単行本の表紙、ドラマガの付録ポスター、口絵などで
10頁以上割かれているし、モノクロ絵も単行本未収録のが結構あるから、資料的価値もまああると思う。
904イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:18 ID:V2MgScDN
>>898
一方で、RPGマガジンの方は休載が増え始めていた気もするw
905イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:10 ID:mVg2jFmt
バブリーズやナイトブレーカーズはよく連載できたよな…
906900:2008/11/19(水) 01:36:19 ID:WQJ8Y+9m
画集、ネットで見たら値段高ッ!
この間出たばかりなのにこの値段はすごいな。
907イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:47:15 ID:mmSSn9aq
>>906
元々予約限定の上に、大都市圏は数少ない店頭売り分が初日で瞬殺。
おまけに出来が良かったのも相まって、ヤフオクではえらいことになってる模様。
個人的にはSW絵だけで定価分の価値は十分あるという感じ。
三巻表紙絵のレイハは今見てもそそる。
908イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:18:23 ID:TM7UbeNf
フラゲの噂もちらほらと聞くが今日は20日、
新女神3とドラマガリウイの発売日。


1日遅れな地方の自分には関係ないがね。
909イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:31:05 ID:YSSHxm+b
たのだんカワイソス(´・ω・`)
910イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:39:24 ID:ajIhzEMa
3巻げと、とりあえず内容は置いとくとしてデータ見たらソラは40歳だった
やはり誤植かミスかなんかだったのか
911イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:48:26 ID:ZZmg3vJo
新米女神、冒頭のpcデータってアクセサリの効果足してんのな。今更気付いた。
道理で計算がおかしくなると…

二巻のソラのデータはやはり誤植だったか
今回も腕輪が指輪だったりその逆だったり大変だ
912イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:18:06 ID:pDACnVR2
ますますgdgdだぬ
913イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:37:47 ID:7sk+d+hY
ルーとリアのふたりも
随分性格が違うんだな
914イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:04:33 ID:sMhh+6ks
新米女神の3巻読んだ。
……メッシュが普通に活躍しているw
915イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:11:42 ID:tBYaUrrS
ネタバレすんなよ。
まだ残業で書店に行けない俺が涙目になるだろ!
916イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:15:53 ID:tKhtvnt7
仕事中にスレ見んな><
917イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:30 ID:LHbASozC
腕輪が埴輪だったり?
918イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:01 ID:Li+319Xj
アメリアに皇女に領主に。ナイトメアゲスト多いな。
919イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:36:09 ID:G3BNIMag
P81の挿絵、よくある題材のよくある構図なのだが
物凄い既視感に襲われるわ
920イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:10:45 ID:YGM8n9z5
アメリアが完全にアホの子だな
ムーテス、一巻で新規参入するって聞いたときは微妙だと思ったけど今は大好きだわ
エアに「少しはプライドを持ちなさい!」と言われてるシーンは笑った

妖精戦士は全然妖精魔法使わんな
今のところちっちゃいガルガドさん召喚しただけじゃないか
それと筋力22、生命力20の魔術師はない
921イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:12:45 ID:tqf5AokO
つうか、8話はPT全員がアホの子だったような。
922イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:13:09 ID:at9BF6Tx
ジーク地味にウィンドボイスとか使ってるんだぜ?
923イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:10:00 ID:xiNT0AtD
タビット分が足りない……
924イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:51:00 ID:67fMKV2W
しかし、実際には名誉点いくつ必要なんだ?
925イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:33:52 ID:BQc0TBGk
エア、ヒエラルキーが完成しても面倒&突っ込みが増えるだけじゃないか
つか妹の婿としてありだったのか
926イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:50:52 ID:G3BNIMag
むしろエア本人からして、ジークに必要とされるシーンでは微妙に胸キュンリアクションだった訳だが…
今回も立てるそばからペキペキとフラグへし折って行くと思えばあの野郎、
とんだ大物狙いだったなw
927イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:23:49 ID:aELdmRRB
いや〜、GMが女性って本当にうらやましいですな!
心置きなく女NPCに萌えられますからな!
嫁宣言できますからな!
928イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:07:23 ID:Li+319Xj
ソラの筋力24であってる?
もうイリーナなみ。
929イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:23 ID:2SZG5RF8
時代を感じる こっちの世界じゃイリーナもちょっと強い程度か
930イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:55:24 ID:kzStCtTy
成長方式が違うからね〜
それにラクシアの人間ってアレクラストのより多少強いし
931イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:36:22 ID:Li+319Xj
ジークの生命力51もフォーセリアならレッサードラゴンなみ。
さらに7レベルになると自動タフネス効果で生命力が66になるのか。
932イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:23:49 ID:Li+319Xj
あ、違った。
レベル×3+生命力+頑強タフネスだから21+18+15+15で69か。
933イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:36:15 ID:YGM8n9z5
>>928
違う。ソラのデータは怪力の腕輪の上昇分を足してるから素の筋力は22。
ちなみにムーテスも筋力22で怪力の腕輪効果足して24なんだけどなぜかデータに反映されていない…・・・
ちなみに今月号のドラマガでチロルの筋力が24になった。
934イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:45:37 ID:9JheWZ48
>931
それって生命力じゃなくてHPじゃないの?
935イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:34:45 ID:eRUWBd7E
SW1.0では生命力とHPは同じ物だよ?
936イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:56 ID:KviMbiao
どう見ても2.0の話じゃないか
937イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:31:51 ID:eRUWBd7E
>フォーセリアなら
と在るから、2.0のデータを1.0と比較した場合の話では?
938イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:22 ID:IeDDvClZ
まあ、HPが低い分、フォーセリア人は成長すると身体が硬くなるからなあw
939イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:40:28 ID:NMUaVMhd
オニンニンも硬くなりますか?
940イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:35 ID:ib7UK6gx
えっちはなのはいけません。
941イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:13:22 ID:J3mXDmLt
新米3読了
庶民的な大司教と女神がいいな

「だが、信仰だけじゃ食って行けんぞ」
「ねー」

とか

「今度うかつなこと言ったらドラゴンの前でコール・ゴッド≠キるぞ」
「抵抗するもん!」

とか
942イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:48:35 ID:etyr8q0x
コールゴッドのやり取りはお茶噴いたなあw
最高位のプリーストがあんなので良いのかw
943イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:50:49 ID:t7CG8MFK
中ボスでML8のダークトロールが出てきたってことはラスボスのドレイクは男爵かねえ
まさか伯爵がくるとは思いたくないが
944イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:52:44 ID:Dgibuo4N
>>942
ルルブにもじゃじゃ馬娘の面倒みるはめになるとはとか言ってるし
多分昔からあんな感じなんだろw
しかしリアってノリいいよな本当にw
ソラやムーテスと一緒になってエアを拝んだりとかさ
945イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:58:25 ID:9EIuKUdT
小神の大司教はだいたいこんな感じなのかもな
毎日顔を合わせてるから畏敬の念がどんどん消えていく
946イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 02:19:44 ID:ib7UK6gx
ルーフェリアと毎日顔を会わせるのはエルフの幼馴染だからじゃないのかと。
他の小神のお婆さん神や羊と少年だったら・・・
いかん、ガネーシャが想像に割り込んできた。
947イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 02:44:41 ID:WW+qMOeB
ねがいをかなえるゾウ?
948イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 07:42:43 ID:9b8CxIkh
ゾウ。
949イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 08:26:12 ID:TA9e35zK
殺してやるリストって、ソラは山中さわおですかw
950イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 08:41:52 ID:TwXKd9TO
神様がお友達か…
悪いとは思わないんだが何か寂しい気もするな。
951イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:03:29 ID:9EIuKUdT
古代神や大神クラスまでいくと1.0の神と同じくらいの位置
952イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:58:00 ID:XdPcLmZr
これはあれだ、神様の価値を下げまくって逆に旧作を際だたせようとする遠大な1.0復活計画だ
953イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:03:10 ID:iIQzDFir
バリエーションが増えたと思えばいいんじゃね?
……そーいや、某東の方のSTGの神様も「最近は友達感覚の方が信仰心が集りやすいのよ」
とか言ってたなw
954イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:23:02 ID:v3o8e2ya
>>953
信心力というかネットアイドルを俺達の力でメジャーにさせるぜという類のファン力というか…

>>945
最初から畏敬の念はないような気がするw
冒険者の店のおばちゃんエルフも畏敬はなさそうだったし。
メジャーになるにつれ、見知らぬ人たちの信心力で畏敬度が上がってくっつか。
955イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:29:16 ID:mHZ7TU+0
>>953
むしろ、某 OP が違うんだけど大体あっているな神様アニメじゃね?
956イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:39:51 ID:9EIuKUdT
ある意味正しい偶像崇拝
悪質なアイヤール事務所による強引な引き抜きを防ぐのが今回のシナリオ
957イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:45:12 ID:yfoHjYJM
>>955
固定ファンが付くと力が増えるアレか?w
958イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:49:39 ID:46U8Wxl1
>>957
つまり、ジークになびいてた様に見えて、
実際は昔の男の為だったことが発覚して、大炎上ですねw

昔の男って大司祭様?
959イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:56:54 ID:9EIuKUdT
>>958
大司祭様は現在形だろw
ポジション的には人間時代の仲間かザイア神あたりじゃないか?
960イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 11:08:19 ID:46U8Wxl1
>>959
ただ知り合いが中々存命中みたいで、
昔の男ってのもただの友達感覚だろうなあ、とは思う。

後、ルーフェリアが大神昇格したら、
即効大司祭様が小神に上げられそうだ。
主にルーフェリアが自分の遊び相手として。
961イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:01:21 ID:T3AzkZPe
ある意味、鳥取とかでルーフェリアの化身が言い寄ってきても、「お前にはジークが居るんだろ」と白けるPCも出ちゃうわけか?
962イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:12:57 ID:LvRgzXt3
>>961
化身は複数出せるんだから、
「ルーフェリア(の化身)は俺の嫁」×いっぱい
は成立するだろう。
独占厨だと我慢ならないんだろうけど。
963イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:28:05 ID:TATak9Y2
バトさん、コールゴッドぶちかますぞ、なんて脅しが出来るって事はレベル15だったんだ……
この世界、人族限界までいっちゃってる人多そうだね。
改めてぞんざいズってスゲー強力なコネクション築きつつあるなあと思った。
964イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:41:34 ID:WmDoLmgf
そりゃ、バトさんは大破局時代からの生き残りだし、
その後もモラトリアムなく300年レベルを上げ続けてるからな。
965イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:51:58 ID:wxMWx4z9
モラトリアム見てアーチー思い出した。
966イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 13:11:49 ID:1NcxSwct
いつの間にか大陸最強の騎士と肩を並べる性能になったオッサンかw
967イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 13:15:03 ID:QojuJrYi
あいつらの本当の強さは、11レベル魔神を打ち倒す戦闘能力じゃないところがやばい
968イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 13:25:06 ID:cEi10X/n
300年、ずっと神様の隣で世話したり頭はたいたりしてれば
そりゃ信仰心(プリーストレベル)もMAXになるさ
969イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 13:35:46 ID:fZP4Svei
まあ未だルールブックでフォローされてない35レベルモンスターとか言及されてるしなあ
PCもオーバー15レベル相当のなんかがあるっぽいし
970イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 14:09:57 ID:yfoHjYJM
>>968
信仰心はぞこぞこ落ちそうな気がしますがw
971イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 14:11:11 ID:1NcxSwct
信仰をすなわち神様との近さで考えれば…!
972イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 14:17:42 ID:wcispPTu
信仰は死ぬことと見付けたり!
973イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 15:08:40 ID:46U8Wxl1
>>970
だから、別のところで分体祭って祈られただけで、
本尊も持ってかれそうに成るんだろw

大司祭や御本尊も含め、一度ルーフェリア教団は自分達の信仰を見直すべきです。
と言っても、ぶっちゃけその成り立ちを考えたら自警団なんだよなあ>ルーフェリア教団
974イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 17:12:29 ID:1J8az93Q
前から言われてたけど教団の成り立ちと国のエルフ率考えれば
『ルーフェリア?あぁあのじゃじゃうま娘ね、今じゃ神さまとは立派になったもんだね〜』
みたいな人が一杯いそうだからな
975イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 18:35:01 ID:9b8CxIkh
順調に15レベル冒険者が神様にスカウトされたサクセスストーリーじゃなくて
自分の命の命請いで蛮族に差し出したイケニエにそんな口叩けるかな。w
976イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 19:19:47 ID:L/iRC5jE
生贄に差し出されたわけじゃなく、自主的に生贄になったから神にスカウトされたんだと思うが。
元がそんな奴だから分体は蛮族に「ウチを守ってくださいよ」と頼まれると断れないわけだが
977イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:35:35 ID:9b8CxIkh
ルーは信者を盾に脅されてたみたいだけどね。
978イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:22 ID:WmDoLmgf
>>943
間を取って子爵ってことで。
レベルはドレイク時で15。

・・・もし、へっぽこみたく10巻まで行ったら、強ちあり得ない話じゃないな。
ま、第1シリーズだし、5巻くらいで男爵がラストってのが、やはり妥当か。
979イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:34:35 ID:iN/vmzuu
ぞんざいズ好きだからできれば長く続いて欲しいな。
リプレイじゃなくてもいいけど。

ジーク、レベル1ルーフェリア神官取らないかなあ。嫁宣言しちゃったし。
取ったらエアのお姉さん風が吹き荒れそうだがw
「いいことジーク、貴方もルーフェリア様の信徒となったからには、教義を尊び神の名に恥じぬ清廉な……」
「うー、面倒臭い……」
「こらぁぁぁっ!」
「お姉ちゃんの風当たりがジークに向いて楽になったの。ジーク、ぐっじょぶ」
「ええと……ジーク、私にお祈りしてくれるの?」
「なんかそういう事になったらしい。ルーは俺に祈られるの、嫌か?」
「ううん。とっても嬉しい。ありがとう、ジーク」
「流石ですジーク様!入信して日も浅い内から教団の本尊の信頼を得るとは!」
「よくよく考えたら、僕達って本来なら雲の上の存在と交流してるんだよね。僕もルーフェリア信仰してみようかな?」
「そうなのよ! 本来なら私達程度じゃ口も聞けないような方なのよルーは! 貴方たちそこら辺ちゃんと分かってる!?」
「お姉ちゃんも染まってきてるけどね。ルーを呼び捨てだし」
980イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:37:14 ID:w42+4vnt
脳内ストーリーは脳内だけでお願いします。
981イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:38:56 ID:AEikCIfV
出来ればエロを付け足して地下でお願いします!!
982イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:42:09 ID:w42+4vnt
それこそ余所でやれw
該当スレあるしな。
983イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:44:41 ID:AEikCIfV
だから地下なんだぜ
984イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 01:11:29 ID:iN/vmzuu
うん、すまなかった
三巻出た嬉しさでちょっと自制が緩くなってた
こっから先は然るべき場所でやるわ
985イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 01:51:59 ID:I+2PpbKY
それはそうと次スレはどうなった
986イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:17:33 ID:CXxgxb4k
では、ちょっくらチャレンジしてくる。
987イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:23:15 ID:CXxgxb4k
立ったよー。

SW - ソードワールド短編集 -その110-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227374363/
988イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 05:42:21 ID:yW+s7v+j
乙!
989イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 07:12:02 ID:H6B90lKA
>>987
乙!
990イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 08:23:02 ID:xU1u1HNT
乙ぅ。
たのだんの話題、控えめだねぇ。
991イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 08:26:01 ID:3N3tXZel
>>987
992イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 10:26:46 ID:bqs27EhB
話のスケールもコネのスケールも大きくなってきて、良い感じに面白くなってきた。
こうなると、1.0と違い歴史が白紙状態なのが良い方向に作用し、
展開が読めず楽しめる。
993イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:24:13 ID:ZvEbwLnE
アイヤールの冒険は初出の情報ばかりで楽しかったな
他の領も面白そうだしもうちょっとアイヤールで冒険しないかな……
994イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:20:54 ID:woVYy05w
>>993
ルー誘拐の話は片付いたけど、四女誘拐の話がまだ残ってるぞ。
まさか絡めないって事はなかろ。ジャイ子出したし。
995イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:31:16 ID:ihyVE2I/
アイヤールの政情ネタは別のパーティやシナリオで使うの残しそう
ホーリィはまだ使いそうな気もするが4女まで使うかな
996イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:37:30 ID:xU1u1HNT
各領の名前が、漢字二文字で央華封神風。
997イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:52:17 ID:SR0hbdrP
アイヤール・・・ダーコーヴァ年代記を思い出す
998イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:24:00 ID:hZ/q28Up
キシュワードの息子じゃないか
999イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:53 ID:T8aXEFjN
1000なら混沌の大地五年以内に完結
1000イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:19:44 ID:uWIDpX3Z
1000なら混沌五巻は13月1日に出る。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━