藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
藤本ひとみファンも王領寺静ファンもマターリどうぞ。

★藤本ひとみ&王領寺静の作品一覧はこちらで各自確認して下さい。
藤本ひとみ公式HP:ttp://www.fides.dti.ne.jp/ ̄hitomimc/

▲オフやネタ等:ライトノベル板避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1028127841
▲各シリーズやキャラ萌え:このスレッドの避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3002/
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3002/i/ (iモード)
過去ログと用語辞典は>>2-5あたりで。

【まとめサイト】http://2style.jp/hitomy/
2イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:52:31 ID:t8yrziCB
3イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:53:32 ID:t8yrziCB
4イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:54:01 ID:t8yrziCB
■このスレッドの用語辞典
・ヒトミィ   藤本ひとみファンのこと 「クッキィ」に影響か? 
・ひとみちゃん 藤本ひとみのこと または「ひとみセンセ」とも
・ワカメ(わかめ) 鈴影さんのこと イラストの髪の色から 好色漢と思われ 儀式だいすき
・メカブ(子わかめ) 鈴影さんの子ども時代を指す
・俺ガキ    和矢のこと イメージソング「俺ってガキかな」より
・エロガキ   新花織の美馬のこと 旧花織を指す際は「美馬さん」と
・薫ちゃん   響谷薫
・貴緒ちゃん  冷泉寺貴緒
・兄上     響谷巽
・赤いモルダウの謎 「シャルルに捧げる夜想曲・」で総帥がカレルに
          「赤いモルダウか!」と叫んで終わっているところから 
・ひとみ節  ひとみ先生の文体 「〜よっ」「ん、おっけ」等
5イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:54:33 ID:t8yrziCB
■このスレッドのFAQ
Q.王領寺・ひとみちゃんは、もうラノベを書かないんですか?
A.
【公式HP】
  「ヤング・アダルトジャンル」の新刊につきましては、
  決定次第UPしますので、 お問い合わせはご遠慮下さい。
  お問い合わせをいただいた場合、お返事は致しませんので、 ご了承下さい。
【婦人公論98年8月22日号(No.1018)】
  私のなかでは、ジュニア小説と今の仕事はまったくつながっていません。
  ジュニア小説は、作家デビューのために必要だったから書いていたのではなくて、
  ティーンという世代に向かって、何かを発信してみたいという気持ちがあったからです。
  自分が子供の頃、どうしても同世代の子供に混じることができなくて、
  とても生きにくいというか、過ごしにくかった。
  一人っ子でいつも大人に囲まれていたせいか、子供とつきあえない。
  それがコンプレックスでもあったんです。
  だからジュニア小説を書き、ティーンから指示を受ける事で、
  子供の頃のコンプレックスというかトラウマから抜け出したかったんですね。
  それで書いていくうちに、その思いが満たされたので、やめました。
  それから一年間くらい時間をおいて、歴史小説を書き始めたという流れです。
  海外を舞台にした歴史を書きたいというのは、高校時代から思っていたことです。

Q.大人美馬が出てる小説って?
A.『オデパン』 文芸春秋刊

Q.『XX(ひとみライトノベル)』って、完結したんですか?
A.ひとみちゃん(王領寺含む)のラノベで完結したものはありません。
6イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:55:33 ID:t8yrziCB
まだ新スレ経ってない!と思って慌てて立てたら、
タイトルに番号入れるの忘れました…ごめんなさいorz

29スレ目です…
7イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:29:42 ID:sV23K6BX
>>1おつ!キニスンナ
( ^ω^)つ ユメミのクッキィ&ポットの天使さん入り紅茶
8イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:31 ID:mP6KZCzF
スレ立ての騎士に優しくしてやりなよ。・・・・・・いいだろ、優しくするくらい。

ドンマイ>>6
そして狂おしいほどに乙。

9イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:50:41 ID:aB+xFpul
乙です>1-6
前スレの999がアッー!
10イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:17:46 ID:JpwkHRy2

前スレの999はヒドイw
11イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:49:28 ID:CZNnhHj0
乙!
ヤバい>>8が誰のセリフか分からない。
>>10
アンドリューはソドミィのままだねw
12イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 10:44:57 ID:rTh+6RLq
流れぶたぎりだが

昨日久々にロマンスパンとさくらんぼ読んでイツキにはつくづく幸せになって欲しいと思った。
イツキって一人でいるのが厳しいタイプだなあ。
誰かを愛したくて愛されたくてで今よむと相当いじらしく思える。
さくらんぼのイツキは読んだ当時は大人だと思っていたが、今だとやっぱり若いなとw
美馬は…あの人一人でもいいと言うか恋愛と自分に酔いやすいタイプなんだなと感じたよ。
花純のこと本当に好きだったか今では疑問。
情熱ある間はともかくとして誰とも長続きしない気が。
13イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:47:32 ID:cJfxVftN
確かに、親が再婚して義姉弟になってなくても、
花純と続いて結婚して良き旦那・良きパパになってる美馬って全然想像つかないw
14イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:58:08 ID:Lw9apklt
美馬は本人がどう思うかはわからんが、カバちゃんみたいな子とのほうが
穏やかに長続きすると思うw
15イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 14:49:57 ID:cJfxVftN
カバちゃんに美馬の相手をさせたら、
なんかカバちゃんがはわわわーってなって早死にしてしまいそうな気がするw
16イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 16:24:59 ID:Lw9apklt
カバちゃんってスローモーなままだと、なんか300歳ぐらいまで生きそう
好きな人と一緒にいると平均寿命ぐらいになってちょうど良いかもよw
17イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:39:34 ID:j2DhE318
>8のセリフ、なんだっけ!気になりだしたら止まらない
カミルスだっけ?
18イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:12:47 ID:jwYcTFpr
>>17
和矢か?シャルルか?アーサーか?って思ってたけど、
そう言われてみたらカミルスっぽい気がしてきた。
19イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 00:44:28 ID:h6CX61p0
>>17
すげえコアなせりふ引っ張ってきたよねw
私は和也に1票。

あわれアンドリュー。ソドミィのまんまか。
ていうかいくら驚いたとはいえ、ワカメって弟にひどいこというなぁw
兄貴には絶対言わないくせに。

ソドミーでぐぐるとそのまんま「肛門性交」とかでてきて仰け反った。
20イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 09:46:42 ID:rg1TUVCK
記憶喪失中のカズヤだっけ?
21イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:06:45 ID:PTR8pFjp
あれ、迷宮で和矢が言った台詞じゃなかったっけ…
シャルルが怪我かなんかした後に、シャルルがマリナのこと好きなんだなーとか
彼氏いるのはわかってるけど、優しくするぐらいいいだろ的な感じで…
あれ?ミステリーだったっけ?
22イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:53:06 ID:sn18kmFc
シャルルがマリナに抱いていたのは本当に恋愛感情だったんだろうか。
なんか今迷宮とフーガよむと、ガイとはまた別の形での初めて見たものを親と思うような刷り込み的何かがある気がするw
マリナに出て来る美少年は基本初で恋愛経験少なそうだな。
17歳なんだから当然と言えば当然だが、そう言う意味では和矢なんかは前に彼女とかいそうだな。
マリナが和矢選んだのは正解かも。
マリナに母親とか強さとか女の子って以外のもの特に求めていないし。
マリナには火狩と付き合った経験あるんだよね。
なるほど騎士としての潔癖を除けば確かに男としてバランス取れた性格してるな彼も。


長々失礼
23イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:04:40 ID:PTR8pFjp
シャルルから見たマリナって、最初はある意味「和矢の女版」だったと思ってるw
御曹司相手にも媚びへつらいがなくて、
(一応本人は会う前は媚びるつもりだったけど、そういうことが根本的にできないw)
人懐っこくて、誰にでも分け隔てなく、困っている人がいたら放っておけない優しい面がある。
結果みんなに頼られおっかぶさられても、嫌な顔しないで引き受ける。
マリナのキャラが濃すぎるからわかりづらいけど、この2人って似たもの同士だと思う。

人生で唯一執着した親友の女版が眼の前に現れたら、そりゃ落ちるさw
マリナが男だったら、トリオで仲良くやれたかもねw
24イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:48:56 ID:OJuvMX6L
>>23
マリナが男だったら叔父甥ともにソドミィ…

良かったね、シャルル
マリナが女で

25イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:20:35 ID:TZlF7w7S
>>24
和ロス

和矢&マリナって、似たもの同士で何だかなーって気もするけど、
和矢は美少年ズの中じゃ一番庶民的、一番少年らしい言動(オレガキw)
そこそこ面白く、ほどよくドキドキできて、安心する組み合わせ。

ただ、和矢がマリナを好きになった動機がイマイチ疑問。
シャルルの方が動機としては強い感じがするので、ついシャルルに肩入れしてしまう。
26イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:03:53 ID:e2aYz9UB
逆にマリナ目線だと、和矢が一番「恋愛」の対象なんだと思う。
他はもう、友達だったり弟だったり息子だったり。家族的な愛になっちゃってるんだよね。
「もー、しょうがないなーコイツ。あたしが面倒みてやらなきゃ!」的な。

似た者同士だから惹かれあうってのもわかるけどなー。
似た者といっても、箇条書きマジックみたいなところあるけど。動く理由が同じっていいよ。
27イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:17 ID:5vWZ9Uzi
マリナと和也は、たぶん心のあり方が近いんだろうね。
とにかくマリナ風呂には入れ。臭いヒロインなんて初めて見たよw
28イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 11:01:56 ID:4ObapoTn
のだめに代表される汚ギャルヒロインの走りだったんだね、マリナw
29イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 14:22:57 ID:OEi0f0/R
そんなマリナを抱こうとしたシャルルの気持ちがわからない
30イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 15:00:40 ID:JC7iIVMW
ノーマルな愛よりも陶酔
31イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 19:00:23 ID:FdwjJLx1
私はあのシーンシャルルも男だったかと関心したなあw
32イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 19:20:48 ID:XfHJMiNK
臭い方がいいという意見も
33イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:15:42 ID:OEi0f0/R
電気を消すと「俺たちはもっと仲良くなれる」って。私も言われたい、シャルルに
34イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:09:41 ID:SO3JqBlK
仏蘭西人はシャワー浴びる時間も惜しいらしいからね。仲良くなる前はw
35イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 01:25:52 ID:n/B95Isk
フランス人と結婚した人が
「お風呂は週1ペースだから臭いんだよ。肉食だから体臭キツい。」って言ってた。
36イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 10:48:30 ID:Q5K7DpsW
シャルルが好きだー!!!
37イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 11:05:12 ID:DfVqLcyy
フランス人にとって、マリナ程度の体臭はフェロモンとして許容できる範囲っぽいな。
セクロス前にシャワーなんて浴びないらしいし。

シャルルの体臭は薔薇の香りしてそうだけど。
38イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 11:34:33 ID:8VnoKfWG
フランス人はシャワーは頻繁に浴びないかわりに
ビデは毎日使うらしいから
それもない環境っていうのはつらいんじゃないかなあ?
本国じゃともかく、日本みたいに高温多湿な国でも
シャワー週1でOKなのかなあ?
39イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:12:04 ID:uoTWE/zo
日本に来たフランス人が週一で済ませてた
気候も変わるが食生活も変わるからOKなのかも
40イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 15:52:00 ID:Q5K7DpsW
好きだ好きだ好きだ
41イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:57:30 ID:l3U46UCa
>>38
ビデ使って局地的に綺麗でもなー
パリの夏は暑くても空気乾いてるから日本より快適だけど、それでも町中歩いた後はシャワー浴びないと
ベタベタして気持ち悪かった
匂いももちろん気になるけど、週一シャワーなんか気持ち悪すぎて我慢できないな
汗疹になるし
42イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:00:38 ID:UuE9HEdg
シャルルが出すのは汗じゃなくて薔薇の香りがするオイルだったんだよ
きっとアルディ家の七不思議だな
43イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:24:36 ID:b780vs++
他のフランス人はどうかしらんが、シャルルはシャワーするでしょ。拷問のあとにだってシャワーしてたし。
それより気になるのは、シャワー後ベッドの中でガウンをぬぐことだな。男ならベッド入る前に脱いでほしい。
あとシャルルはトランクス派かブリーフ派か?だな
44イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:41:52 ID:kqO9KBv4
水着はビキニだったよね。<サルル
45イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 01:39:33 ID:9EHNO5bG
じゃ、きっとパンツもビキニだよ。

美馬はブーメランパンツだろうな。
ギャランドゥが見えそで見えないデンジャラスなブーメラン。

とか書いたら、ひとみちゃん発狂しそうだよね。あたしの美馬がっ!って。
ワカメは言われ放題の愛すべきネタキャラに成り果てたしさ。
46イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 01:54:20 ID:ByRuk5m+
実写版やるとしたら美馬はマツジュンあたり?

ところで、幼馴染の男の彼女に嫉妬してニセ手紙を書いて自殺に追い込んだ…というエピソード
は実話なのかね?2回もネタにしてるし。
エッセイで、ちょっとしたことですれ違ってしまった男の子がいて謝りたい…って書いてたよね。
47イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 02:01:23 ID:c3AxjCZr
マツジュンは全然イメージじゃないな
やっぱ美馬の髪はサラサラじゃないと
48イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 04:06:50 ID:UYWMO4bt
むしろ下着はつけない派で>美馬
素肌の上に直接服を着てそう
49イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 06:56:13 ID:KoSWa7Xo
>>48
それだと色々不便そうじゃない?

それとも邪魔にならない程度なのかしら……
50イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 09:33:10 ID:N+aJUYVQ
>>43
好きな女性の前で全裸はちょっと・・・って気遣いかと思ってたよ。
カミーユにデッサンさせる時、マリナに生尻見られて「出てけ!」とか言ってたな。
一応思春期の少年だし、裸は恥ずかしいのかも。
51イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 15:12:52 ID:eE8jA4PX
自分だけ観察されるための裸体になるっていうのが嫌だったんじゃ
マリナも真っ裸で自分も楽しめるなら気にしなそう
52イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:20:42 ID:BDMpYfrm
ぱんつはどうかわかんないけど、美馬は下着のシャツは着ないで直に
シャツを着てそうですよね。ところでギャツビーのコロンって、あの安いギャツビー
なのかが昔から疑問だ。ブランド物の香水でそういう名前の別の物があるのを
聞いたことが無いのだけど。なんか香水以前にフェロモンだしてそうだしエロい人だ。
53イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:33:52 ID:pquP0OOW
ギャッツビーつけてカッコつーけてー♪

ってのが勝手に脳内再生されちゃうんだけど。
モックンじゃなくて美馬で。
54イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:42:11 ID:gP7fyOCG
>ギャッツビーつけてカッコつーけてー♪

えーいちゃんにシュ けーんちゃんにシュ シュッシュッシュー
のほうしか思い出せない自分に乾杯☆                   orz

マシュマロ寓話が本当に書きあがってたなら、当時の原稿のまま
加筆修正せずに売ってくれれば…3000円ぐらいまでなら出す
55イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:54:11 ID:RcaRzHZH
>>46
ほほえみがいっぱい かなんかに一緒に載ってた、
男友達の筆跡真似て彼女に別れの手紙を出したら彼女がプールで自殺した、
って話?
あれ元ネタ実話だったのか…本人の。
56イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:38:27 ID:TmsG8QdB
それ実話なら殺人レベル…
57イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:50:37 ID:gP7fyOCG
自殺まではいかないまでも、修羅場に発展して大変なことになった
とかなら実際あったりしてね…

と、思えてしまうのがちょっと怖い
58イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:52:20 ID:RcaRzHZH
>>56
ああ、もちろん、元ネタを大袈裟に膨らませて書いた話だとは思ってるよ。
自殺まではいってないだろね。たぶん。
59イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:53:14 ID:a1rwXWf2
>>55
たしか「離婚まで」にも似たエピソードが書かれているんだけど、どうなんだろうね。
実話なら、かなり陰湿な女の子だったんだなと思う。
60イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 04:08:12 ID:8v1xErfm
自殺部分はさすがにフィクションと思いたい・・・
しかし本当にやってたんなら怖いな。
61イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:20:02 ID:ue89tdq1
実話だったら、そういうことしたってのも恐いが、そのことを平気で書ける神経がもっと恐い
若気の至りで勢いでやってしまったとしても、反省してれば絶対に書こうとは思わないはず
というかその自殺エピを読んだことなかったんだけど、もし何らかの実話を元に書いたんだとしたら
それだけでちょっとヒくわ…
62イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:30:22 ID:+m9teybg
「離婚まで」の主人公がひとみちゃんそのまんまだったから、自伝だと思った。
家族構成や学校でのエピソードなんかはともかく、読者からもらった(娘の
お下がりという設定にかえてたけど)アヒルの目覚まし時計とか
どうでもいいところまで書いててそこだけフィクションだとしたら、なんの為に
2回も同じネタで小説を書いたんだろう?
どうしても書き残したいんだろうなと邪推するな。贖罪なのか何なのかわかんないけど。
コバルトの短編で書ききれなくて、自分の中で消化しきれなくて一冊分書き直した
んじゃないかなあ。
実際は自殺未遂くらいだったのかも知れないけどね。
63イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:37:11 ID:2TvhmuJF
>>男友達の筆跡真似て彼女に別れの手紙を出したら彼女がプールで自殺した、
って話

あの短編、欝でキライだったけど、さらに書き直してたのか…。
そんな使い勝手のいいエピソードには思えないんだけど、

1、実体験に基づく
2、もう話のネタの引き出しがない

どっちだろうな…?
64イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:44:41 ID:TcykjNsR
2で。
65イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:53:27 ID:G1o5TYxi
書きたいものがそれだと言うだけな気もするよ。
ただ読んでほしいというよりは理解して欲しい、というように思う。
自分の人生整理して価値を確認しているような感じがしたよ。
あと人生やり直したいのかな…。
66イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:23 ID:RcaRzHZH
元々ネタの引き出し少なくない?
重病といえばいつも狭心症だし。
たしか、ほほえみがいっぱい の主人公の母も狭心症で救急車で運ばれたっけな…。
67イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 22:47:05 ID:a1rwXWf2
>>66
「ん?このシュチュ何回目?」ってのは多いね。
改題して文庫化とかしてるから、よけいややこしい。
68イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 23:12:01 ID:nuZG+SGB
かくてヒトミの現状は?
公式HPずっと落ちているのは何故?
69イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:17 ID:eXU8jbSI
・旦那は職場で愛人を作り、家庭を顧みない亭主関白
・娘二人は親の言う事も聞かない
・私(母親)は一生懸命いい母親をやってるのに、誰も理解してくれない
・娘か母親に留学経験がある

で、本何冊書いたっけ?
70イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:14 ID:8T8BNzIV
ひとみ。。。
その昔、マリナのイラスト集だかスペシャルなやつの中のエッセイに、
「ファンレターの返事は書かない。だって1通10分で書いたって1時間に6通しか書けないものっ」
みたいなのを書いててドン引きしたな。
自分は山ほどファンレター来る超売れっ子なの! って自慢臭ぷんぷん。
まぁ当時はそれも一応事実だったんだけど……、それでもそういう自慢ってするもんなのかなぁ。
しかも、返事なんかしねーよ時間もったいねーし、みたいなこと公言する?
なんつーかファンを大切にしない作家だって印象を持った。

まあ実際、まさにそのとおりで、全シリーズ丸投げでラノベ書きません宣言したわけだけど。
71イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:55:55 ID:0/4GKRMZ
そんなもん編集がやりなさい!とか言いそう。

ああ、何かどんどん目からうろこが落ちる。中毒から抜け出せる日も近いかも。
でもここにはくるよ、面白いからw
72イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 04:44:21 ID:xlq85cyd
デジャブか?っていうほど同じパターンで書いてるよね。
ラノベ以外で何読んだか覚えられないわ。

でも夫も娘も家のことは何もしない…というのが実話だとしたら、あのひとみ
ちゃんが黙って全部自分でやってるのかな?と疑問。
そんな愚かじゃないと思うんだけど。創作なのかね。
73イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 07:55:33 ID:qjdQiu6r
いくらなんでも事実まるごとではないだろう
それじゃ作家ではないよ
脚色しているだろけど、普通の小説としてはおもしろくはない
あの手のトラウマコンプレックス的小説なら既に林真理子とかがいるし
74イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 09:52:03 ID:zYidIHFf
このスレ見るようになって買わないと誓っていたオデパンが
気になって気になって買ってしまった。
そして日曜日を無駄にしましたorz
75イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 10:00:14 ID:CgieIYfa
それはまた乙でございますな…
76イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 11:30:36 ID:XaDzEDdh
お金もムダね
77イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 11:50:23 ID:OIo9fNwG
やっちゃたね
78イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 13:34:12 ID:M8k5CfJt
続編は買うのやめておきなさいね
79イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 13:43:00 ID:HdLhJfkg
乙。
自分は半笑いで読んだクチだけど、時間を無駄にした思いは確かにあるw
美馬が完全に「マオ信者」扱いだったのは、やっぱひとみちゃんが
思い入れのある自分のキャラにチヤホヤされたかったのか、とか思うと
半笑いも消えそうになったけど。
80イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 15:03:23 ID:CgieIYfa
>美馬が完全に「マオ信者」扱い

げぁ〜密かに揺れてたけど絶対読まないと誓った今日w
81イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:01 ID:6QtKxezX
むしろ美馬がどんな風になってるのか気になってきたよww

図書館行ってこよう
82イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 15:29:50 ID:yMkL9JLX
そして>>81の貴重な時間がwww
83イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 16:15:44 ID:Q+ZJuqz1
こうしてみると、ひとみちゃんが大して思い入れがないと思われるキャラが
変に弄られない分一番の勝ち組な気がしてきたw
84イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 16:38:00 ID:xPIPkX6w
オレガキ、高柴、ヒロシあたり?
85イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 16:55:35 ID:rRYshWTV
オデパン、私も日曜に初めて読んだ。図書館から借りて。
私はそれなりに楽しめたけど、お金だしてまでは買う価値ないと思う。
86イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 17:36:29 ID:pvgYp8tP
久しぶりにほほえみがいっぱいを引っ張り出したくなりました
87イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:21 ID:8U8irXyY
ひとみちゃんの一番いやらしい部分が出てる本はやっぱりオデパンだと思う。
でもマオは自分をモデルにしたキャラの中で一番気に入ってるんだろうな。
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 00:07:59 ID:IqXYQehd
オデパン1作目は読んだけど、2作目はひどいの?
1作目はまあ良くも悪くもマリナシリーズ焼き直しのような気がしたけど
(主人公がとにかくモテモテってとこが)
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:33:08 ID:3mUxbLQi
2って、ホモの男の子からストーキングでベアがズタズタってのしか記憶にないや
ホワイトアスパラって2だっけ?どうでもいいセレブのお遊びネタww
1はまだ面白いと思ったんだけどなあ…美馬と尾崎のためだけに読んでるけど
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 02:09:53 ID:pAQjRKAn
2は真っ赤なおパンツが妙に印象に残ってる。
あと、マオが下着のセレクト(不倫用)を嬉々としてしてるとか。
91イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 08:42:31 ID:g7h8wJSs
気持ち悪いなあ
92イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:17:16 ID:SgNaiLdz
読んでないからここのレスから想像してるだけだけど、
どんだけえぐい話なんだww
93イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:46 ID:MXWqAPCa
真っ赤なパンツとか不倫用の下着を喜んで選ぶとか、妙に生々しいなww
オデパン読んでなくて、勝手に倉橋由美子の『交歓』とか『シュンポシオン』っぽいのを
想像してたけど、かなり違うみたいだね。
なんか違う意味で面白そうw
94イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:00:52 ID:pAQjRKAn
>>89
ホワイトアスパラは2。
メープルシロップもなかった?

>>92
不倫相手を想像して、相手の家の相手が使っていたと思われるベッドに
横になって、枕に顔をうずめていたような>マオ
95イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:26:11 ID:ANspls5J
オデパンのメンバーにいるのが美馬でよかった。和矢がいたらショック。別に和矢のファンではないけど、ああいう大人達にはなっててほしくない。
96イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:30:27 ID:oDihNV9r
わかる。
カークが出てこなくてよかった。出る余地なさそうだけどw
97イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:33:15 ID:5nxgLGVz
敵対する会社の社長?に言い寄られて「離婚したらいいわよ」とか言うんだっけ?<オデパン2
で、離婚しちゃうんだよね
その後本当に不倫するのか?!って所で終わるんだよな。確か。
あぁ その前に夫の不倫が発覚するんだっけ?
98イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:39:27 ID:HQgUDFHi
和矢とかカークとか、いかにも今は幸せな家庭を築いてるんだろうな・・・って
キャラはオデパンにはいないと思う
お金や地位はあるけど、幸せじゃない人のたまり場でしょ
そうじゃないと事件が起きないだろうってこともあるけど
99イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:46:31 ID:RZILmNEq
カークはいいパパになってそうだね
マリナキャラでは結婚してても一番違和感ないな
100イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:01:16 ID:yDhse+FO
しかも貧乏でも違和感がないキャラだよね
101イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:04:31 ID:ulyCxv0o
貧乏w ついでに子沢山でも違和感がないw

美馬って落ちぶれたんだね。志が。泣けてきた。
102イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:28:13 ID:a50Q/O9H
鑑定医のシャルルも、オデパンの美馬も、コバルト時代とは完全に別人って印象が強いな。
あまりキャラ萌え属性のない読者だったせいもあるのかもしれないけど
ここまで人格が変わってしまったキャラクターが、シャルルや美馬である
必然性って何?と思ってしまうわ。
古い読者へのサービスだとしたら、完全に逆効果にしかならないだろうし。
103イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:31:26 ID:HQgUDFHi
美馬やシャルルはひとみちゃんの萌えキャラだったから
一般向け書くようになってからも未練が残って
一般で書いてみたくなっただけでしょう
104イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 07:48:05 ID:gnIzjufh
美馬やシャルルは浮世離れしていて、当時から馴染めなかったな。
だから、今、一般書籍でKYな起用されてても、特にもにょることはない。
105イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 13:42:54 ID:jfihZQD2
オデパンて……なんかデカパンとかヒモパンの親戚みたいだよね。
パンパンとか。
なんか、こう、響きがちょっと下衆じゃない?
106イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 14:49:18 ID:W/VUHxAT
シャルル愛してるよー
107イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:40:55 ID:gnIzjufh
オデパンってなんかの略?
108イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:28:59 ID:FiHtQYhQ
>>107 
ググってきた。
「親の脛(スネ)をかじる」という意味の仏語の略なんだそうだ。
109イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 21:59:47 ID:zQAu/XKn
>>93
ひとみちゃんは倉橋由美子みたいのは、永久に書けなさそうだね。
官能小説も歴史小説も才能ないんだから大人しくラノベ書いて欲しいよ。

オデパン2ってホワイトアスパラしか記憶にないw
110イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:04:33 ID:t+ukeIt7
どうしても一瞬「オバハン」と読んでしまう
111イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:55 ID:ulyCxv0o
110がいいこと言った!!

アハハハハハハ
112イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:02:19 ID:a50Q/O9H
>>110
オバハンww 確かに字面は似てるwww

ひとみちゃん、また新刊出てた(今度はマリー・アントワネット)けど
これもハズレだったわ。
通勤時間(大体一時間ぐらい)でほぼ読み終わったw
史実を並べて、歴史上の人物に台詞を言わせれば歴史小説になるわけじゃないだろって。
平易で読みやすい文章は嫌いじゃないけど、中身まで薄っぺらいのは勘弁w
113イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:42:34 ID:/Ew3Hef0
へえ、アントワネットネタなのか。
前にミーハー英雄伝で、これまで小説で書かれてきたアントワネットは
全然違うわ!わかってないわね!と大口叩いてたのに。
114イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:43:21 ID:/Ew3Hef0
↑あ、この「小説で書かれてきた」の主語はもちろん、ひとみちゃん以外の作家さんね。
いろんな人がマリー書いてるけど、わかってないみたいなことを語ってた。
115イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:59:47 ID:wdDTg3VW
116イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 18:55:07 ID:SmpMrUAP
>>112
外れだと云いつつちゃんと読んでるあなたは真正ヒトミィ

「ブルボンの封印」以来、一般書は読んでない
ラノベは読み返す
「愛はきらめく星になっても」が好きだったなー
コーンフラワーとピジョンブラッド
117イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 21:11:00 ID:51MDoGtd
>>115

なんでひぐらし…???
118イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:28:16 ID:j6oBPEfG
先日出たのは皇后ジョゼフィーヌで、アントワネットのはもっと前に出たやつじゃない?
119イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:57:22 ID:ll1nvpkt
【社会】産地を偽装された中国産ウナギから抗菌剤「マラカイトグリーン」検出

何かに反応してしまった自分に鬱。
120イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:03:17 ID:z+ewCJYm
何だっけか?
121イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:13:18 ID:zsQIMeQu
猫?
光坂くんが変身する
122イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 02:11:45 ID:H4f/IIX5
たしかに見覚えのある色名だけど…思い出せない…。
猫? か、誰かの目とかだったでしょうか?
そういえば、光坂くんのトラはどんな色でしたっけ?
123イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 03:21:25 ID:uAu2TeYX
アレクかオーディーンの王子の目の色じゃなかったっけ?
124イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 10:53:26 ID:1vfHVC53
銀のメサイアでクリシュナが変身した虎の色?
125イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 11:26:56 ID:zm1WNmgH
ショパンの位置から のラストが好きだな
本は処分してしまったが…
「ああ、運命の輪が今まわる。」だったかな?

126イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 12:20:45 ID:U1LPV17K
やっぱりアレクの目の色だったよ<マラカイト・グリーン
そして気になってつい久々にアストライア一冊読破してしまった…鬱
このシリーズもどうやったってあのオチのまま進まないんだろうな
127イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 13:27:10 ID:zsQIMeQu
アストライアだけは、何の問題もなく続けられる題材だったのに

アストライアって、自分自身の身体から芳香がするヒロインだったよな
いろいろと引きが強い要素をばらまいておいて、結局ポイッってな・・・
128イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 13:52:41 ID:rfdwMmmB
皇后ジョゼフィーヌのおいしい人生 (単行本) は5月
王妃マリー・アントワネット 華やかな悲劇のすべて (単行本) は7月1日

どっちもまだ手にしてないけど
時間があれば新刊でてないかチェックしてしまう習性が・・・
129イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 14:03:49 ID:U1LPV17K
>>127
そうそう香りがするってヤツ。伏線は色々あったけどこれも回収されずだもんね
アストライアは第三世界の人間ってことでFAだったんだろうか
エリスもエトワスも、逃亡したアレクとアストライアもあのままとかもうね…
自分の中では、モルダウ並みにひっかかってて困るんだけど
130イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 14:55:46 ID:TZ/NrSFp
>>129
アストライア読んでなかったから分からないけど、
マリナで言ったら、みんながモザンビーク行っちゃったあたりでポイって感じ?
131イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 15:18:59 ID:jYX2UHzu
>>130
いや、どっちかというとアルディ家お家騒動が持ち上がり、
シャルルと和矢が拳で語り合った後、
シャルルがマリナを連れて逃亡、和矢は生死不明でポイ、みたいな感じ。
132イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 18:51:24 ID:TZ/NrSFp
>>131
レスdクス。
そんなところでポイじゃ、気になってモヤモヤするねw
133イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:43:41 ID:g0M/qqBD
>>127
そうだよね。最初から新潮社文庫で出てたから
ラノベ扱いされる心配なかったと思うし…
何で止めちゃったんだろ。
134イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 07:04:11 ID:Py/mdiMY
アストライアはジャンプの打ち切りみたいなものだと思って自分を納得させた
モルダウは挿絵がダメで読んでないし、一般書は手にとってもないし順調に卒業してるのかな?
時々意味もなくこのスレ覗いてるけどw
135イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 18:38:47 ID:ABS03EDp
今迄の放置も何もかもぜ〜んぶ許してあげるからマシュマロ寓話出して
136イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 18:40:54 ID:HawZ7vGh
美馬とのBLくらいそう・・・
137イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 22:42:50 ID:DFYDdcmq
「トレドの花冠」がスゴク良かった〜!読んでない方、お勧めです。
138イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 22:50:40 ID:vQhhTtDk
カズマシリーズ再開してくれよぉ
139イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 23:37:26 ID:J+I++oIp
再開してまた新たなトラウマ伝説をつくってゆくのだった・・・
でも本当に再開したら安彦イラストで新規を結構取り込めそうだ
140イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 23:38:47 ID:4toMc7Pm
兄上はともかく薫を生き返らして
もうみんな夢オチでもいいよ
141イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 00:44:00 ID:ml/NImhq
いや夢オチだけはダメ

1行メモでもいいからw
142イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:51:55 ID:n9z8TovE
トレドの花冠とかショパンの位置からって良い話だったね。
きれいにまとまってた。
143イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:17:33 ID:gaMk3JQ9
私の学生時代、新花織シリーズを貸してあげると あれよあれよとファンが増え、何回も読みたい!と改めて買ったりする子が続出 イラスト集にいたっては貸したきり行方不明なんて事もあった くやしくて今でも覚えてる
144イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 07:47:41 ID:Rr5Ljrzk
テーヌフォレーヌは別レーベルで改めて出しておきながら、新作なしという鬼プレイだったっけ…
友達にこれっておもしろい?と聞かれたけど、素直にうんって言えなかったな。
145イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 08:05:13 ID:zH5fWF8b
>>144
田中○樹は移動したとこで何年ぶりかの新刊を出したりしてたから少しは期待したんだけどな。
ひとみチャンの小遣い稼ぎだったのかw
146イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 11:56:18 ID:5XlH2jcZ
流れを無視して
イツキ誕生日おめでとう!
ロマンスパンとさくらんぼは今でも時々読み返すくらい大好き
美馬と同居時代とか伝説のワル時代の話、読みたかったなあ
147イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 12:13:05 ID:NrXmEvW3
そりゃお決まりの、地域全部の学校のワルwをかたっぱしから締め上げて
総番長になっていたとしか。だってヒトミちゃんの想像力はそこらが限界。

ぶちゃいく面のワルたちに慕われまくって「いいから!そういうの寄せっ!」とか
怒鳴りつけつつ、ゾロゾロ軍団引き連れてラーメン屋へ通うイツキの荒んだ日々。
148イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 13:19:03 ID:dr9CDU7R
>>147
ワルぶりに昭和を感じるね
149イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 14:14:57 ID:rFwxosX8
しかも田舎っぽい
150イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 14:41:34 ID:Ui0rC2D9
>>139
カズマのサッカー部設定はやっと今受け入れられるようになったのに気付かない角川スニーカーw
安彦絵ならまだ売れるし、携帯電話の設定を序盤にちょいと「金無くて無理w」発言でオミットでオールオッケー!

ただ・・・もの知らない読者にゼロ魔のパクリ扱いされるのだけは俺はガマンならねぇんだよ・・・
151イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 14:03:57 ID:qVGC2+SZ
華麗なるオデパン(文庫)で持ってます。
コバルトキャラ出てると喜んでしまう自分の待ちぼうけっぷりに凹む…
未完多すぎ…
切ない…虚しい…
152イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 14:05:20 ID:qVGC2+SZ
華麗なるオデパン(文庫)で持ってます。
コバルトキャラ出てると喜んでしまう自分の待ちぼうけっぷりに凹む…
未完多すぎ…
切ない…虚しい…
153イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 14:05:56 ID:qVGC2+SZ
華麗なるオデパン(文庫)で持ってます。
コバルトキャラ出てると喜んでしまう自分の待ちぼうけっぷりに凹む…
未完多すぎ…
切ない…虚しい…
154イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 20:54:51 ID:o+Ii4LYw
ID:qVGC2+SZはどんだけ凹んでんだよwww
いいかげん吹っ切ったらどうだ?
155イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:05:32 ID:TwX6fY4j
未完を放置で、コバルト否定しまくりな作者の為に金使う必要なし!
156イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 10:34:36 ID:daR3vtLd
引きすぎはほっておきましょう
157イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 10:40:49 ID:LomURJSb
40過ぎた美馬…
主役引き立てになった時点で終わりだ。
てかあの手のキャラを一般に持ってくるなよ…
なんてか、痛さしか感じない。
少女小説ならいいけどさあ…
一般はオデパンしか読んでないが、もう読まないだろう。
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 11:43:31 ID:3wEFw1rZ
オデパンで美馬は33歳。
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 16:19:19 ID:pVE7fVAo
キャラはストーリーの引き立て役。仕方あるまい。
冒険を知らないまま年を重ねた平凡なおばさんが非凡な趣味を追求。
生まれたお話が同じ設定の焼き直しでも仕方あるまい。
ずっとお話を出し続けてくださるだけで、独特の文章が読めて幸せ。
好きなことじゃなきゃ長続きしないから、好きなだけいつまでも書いてください。
それを読める幸せ。
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 18:09:16 ID:tZBUrrX3
すごいなw
あの独特の文章はラノベ時代のぐらししかまともに読めん
ねちっこいオバサンの組体操ラブストーリー(笑)は読んでも幸せになれない…
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 18:29:12 ID:daR3vtLd
まるごと愛してるね b
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:02:50 ID:rQWQFkOK
ひとみちゃんの文章って独特かな。
どっちかというと癖が無くて文章で嫌われるタイプではないと思ってた。
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:12:20 ID:JDJ/UthC
独特ではあるんじゃない?
クッキィとか
今はどうなってるのか知らんけど
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:19:52 ID:3wEFw1rZ
マリナシリーズは絶対、独特(笑)
でもそれが好きでしたよ。今も好き。

だから続き…(省略)

鑑定医シリーズでも良いし…

ひとみセンセが嫌いでここに現れるわけじゃないんだけどね…
165イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 23:20:47 ID:G9gdQDYw
シャルル&美馬を愛せた時代に生まれて良かった 今の薄っぺらいBLみたいな小説見ると実感する
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 04:41:51 ID:TJ4jrlmB
え?銀バラはBLじゃないんですか??w
167イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 11:08:24 ID:lIAzc2/6
最後は今風w
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 12:36:40 ID:8JXlnIWY
確かにあんだけこゆい少女小説って今はないかも。
文章やキャラ描写がいい意味でいきてた。
時代の流れなんだろが確かに今のは薄い感じだね。
ライトノベル読んだ人がまたライトノベル書いてるって感じ。
だからどんどん薄くなって行く…
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 12:59:51 ID:Zg9EY4CT
今はラノベを書くんだ、ラノベだっていいもの書けるんだ、ラノベ大好きさ、って作家が多くなってきたイマゲ
昔はラノベなんて書きたくないのに、私は一般作書ける作家よ、ラノベなんて子供だましだろ、って作家が多かったイマゲ
というか、今は心の中で下みたいに思ってても口に出さない作家が増えたと思う
昔に比べて作家が教祖様のように崇められるって状態がなくなったしねー
昔を引きずって「作者は神、崇められるのが当然なのよっ!」という姿勢を崩さないのはもはや時代遅れだ
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 13:11:14 ID:Xf0s0i+c
キャラ設定とか内容とか
昔のラノベは今のミステリって感じがする
年くった今では正直どちらも読むのが辛い
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 18:16:07 ID:dBNUaj/A
新花織から少しっつ表現が過激になってきて 当時の私は読みながらドキマギしたものだった 今の時代 恋愛描写が過激すぎ H部分しか心に残らない マジ薄っぺらい 今時の子に読ませたいよな 当時の藤本作品
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 21:04:26 ID:+5QTfRu8
まあ昔も折原みととか花井愛子とかいたわけで…>薄い
今のラノベだって面白いのはあるんじゃない?
アニメしか見てないけどバッカーノとか面白そう。
ハルヒは文章が残念な感じ、と聞いた。
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 21:47:35 ID:CUp8HxjJ
折原と花井なつかしー。
折原は漫画も揃えてたww
当時から顔歪んでる&全員同じ顔とは思ってたけど、
時の輝き(ラノベ)は泣いたな。

これだけじゃスレチなんで…

銀バラのユメミのセリフで、
「毎日同じだと単調。
だからイベントを楽しんで生活に刺激与えて頑張るの」
みたいなのがあって、高校生当時、一生懸命暗記して、
人との会話の中でここぞと言う時に、
自分カッコイイと思いながら喋ってた恥ずかしい過去。
けど、このスレの住民なら、
誰でもこうゆう若気の至りがあると思いたいw
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 01:10:10 ID:TBPE+37c
逆に今のラノベの方が、恋愛要素が薄そうだけど。
昔はよくあった、「普通の学校を舞台にした、ベタな恋愛小説」って
近年のライトノベルで見かけた記憶はほとんどないなぁ。
最近、比較的、恋愛要素が強めだと感じたのは有川浩ぐらいだ。
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 03:33:29 ID:zybvA75+
>>173
その台詞、実は今でも好き。と言うか、むしろ今好き。
さすがに人に喋ったりはしないけど、
些細なイベントごとや季節の変わり目を大切にしたい今日この頃。
だから、夏の大祓にも行ったし、七夕も楽しんだw
次はお盆だ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:54:26 ID:2OeqI2HJ
女性週刊誌にも紹介されてた最新刊「恋する力」を図書館で借りて読んだんだけど
ガンダム女=仕事もファッションも完璧な女って、一般的な表現なの?
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 23:58:41 ID:3/yokIzt
常駐してるスレで下半身が太い女をドムって言ってるなw

ガンダム女はNB Online見るとわかると思うけど、ぶっちゃけ無理やりなかんじで
納得いく使い方じゃないよ…お前ガンダム言いたかっただけなんじゃっていう
全然一般的じゃないと思う
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:07:43 ID:o2+JnV0c
ガンダム世代ならアラフォーか、トランタンか
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:43:08 ID:x1v97SgW
ガンダム女って、頑張る女の誤字かと思ったら違うのか
ちょっと日経読んで世のお勉強してくるかな……
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 12:33:45 ID:mrvnW6TL
ガンダムには萌えなかったけど、サムライトルーパーには萌えた。
いま31歳の私と同様のオタク道を歩んだ人もいそうだなw
あのころリアでよかった。ラノベにしてもアニメにしても良作だらけ。

ひとみ中毒ですが何か?だったけど、今あらためてあとがきを読むと
ううわぁー・・・ってなるね。個人情報むきだしでひとみちゃんの誘い受けがすごい。
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 13:33:06 ID:s/eNO5/z
今ならマンセースレとアンチスレがえらいことになってそうだよな、ひとみちゃんって。
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 14:44:34 ID:VGMujy7A
個人情報は時代が違うと言ってしまえばそれまでだけど、誘い受けはなぁw
若年層の読者向けに、敢えて過剰に演出していた部分を差し引いても
今となってはかなり辛いものが……。
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 15:57:32 ID:bpS7m3nT
あの頃2ちゃんがあったらヲチスレとかも立ってただろうけど
発売日に祭になったりして楽しそう。
マリナがシャルルを選んだ!とか騒いでみたかった。
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:49:29 ID:pevAIQlq
あの頃2ちゃんがあったら兄上吊るし上げだったな
なくて良かった
兄上はともかく薫ちゃんのために
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:02:37 ID:7ZiYUsol
それはそれで、その状況を楽しむ自分がいそうだw
今だって、こうしてここで盛り上がれるしね。慰霊祭みたいにw
186イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:32:47 ID:pevAIQlq
>>185 慰霊祭
ちょ、まだ死んでないW
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 23:13:07 ID:gpllTFGC
前にも書いてあったけど、兄上蘇生は祭りになっただろうしね
今のタイミングでやってたらもっとえらい事になってそう
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 02:08:11 ID:ZlnEwrdI
今の時代にひとみちゃんがデブー&作品連発してたら、
今の人の感覚には合わないからアンチスレヲチスレも出来てたと思う。
ただ、当時はあのセンスがウケて売れ売れ(笑)だったわけだから、
もし当時2chがあったとしても、
当時の人の感覚では、勢いのあるアンチスレにはならなかったかもね。
あの当時、ひとみ嫌い! っていう人はまわりには居なかったな。
今、「振り返ってみると」ひとみ痛かったよね、って人はここにも結構いるけど。
189イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 02:11:13 ID:QOkluLib
いやいや、コバルト好きな友人間では藤本ひとみを読んでるってわかると
すごいいきおいで迫害されたよw
理由を聞いたら遺体ファンが多くて辟易することが多かったからって言ってた。
190イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 02:13:33 ID:ZlnEwrdI
>>189
そうなの!?
うちの中学だけだったのか…藤本ひとみが神のごとく女子にもてはやされていたのは…。
191イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 02:20:12 ID:jkUZNbCh
あの時代に2chあったら、ひとみちゃんは過剰反応してうるさそうだ。
192イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 03:45:52 ID:1wyU95hF
>>190
私の周りもかなりひとみまんせー状態だったけど
今、まったく違う環境の同年代の人たちに藤本ひとみのネタ話しても
誰もまったく知らないんだよなー。
地域とかによって差があるのかな。
193イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 13:33:51 ID:6+iu8znv
読んでる子はそこそこいたけど、自分も含めてマンセー状態ではなかったなぁ。
私は別ジャンルに好きな作家がいたし、ひとみちゃんも読んでるけど
好き作家ベスト10には入るかな、ぐらいの感覚だった。
仲が良かった子のことしか解らないが、所謂「文学少女タイプ」が主流で
ラノベをメインで読んでる子は余りいなかった。
194イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 14:11:03 ID:iBM/OINo
話を合わせてただけなんじゃ(ry
振り返るまでもなく当時からひとみちゃん自身の言動も十分痛いと思ってた スレ住人も十分いるし…。

仮に当時(と言っても年数に幅があるような…)に2chがあったとしたら、
設定が繋がってない無理矢理な所とか多いからシリーズ毎に考察スレがあったり
アンチじゃないけどひとみちゃんの言動は(ry って愚痴スレとか
(191のいうように)自身が進んでネタを提供してくれそうだからひとみちゃんヲチスレとか
色んなスレ乱立しまくりでアンチも厨儲もひとくくりで忌み嫌われてたんじゃないかなぁ…。
195イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 17:46:20 ID:ylevzl3/
読者のテンションも高かったし作家もあとがきで調子にのってたから、ヒトミ厨って言われて迫害されてたかもねw
あとがきのまんまでネタバレスレに書き込んだり、好きキャラスレとかで熱く語りすぎてドン引かれたり
他スレでも甘やかとかそうだわっ!やだわっ!とかひとみ語を連発して甘やか自重とか言われたり…

想像するだけで笑えるw

リアルタイムだったら荒れただろうなあ…過去の人だからこそ、今現在作者がイタイのも笑って話題にできる
196イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:29:49 ID:oHJqSqFQ
>>195
笑えるねw

私のなかで、ひとみちゃんはやっぱり過去の偉大なラノベ作家になってる。
卒業できたなぁと思ってたけど、やっぱりラノベ板だけはきてしまう。
昔すごいはまってたラノベのスレを見つけると、思わずおきにいりに入れてしまうw
ここもずーっと見てるよ。ああわかるわかるわかる!!!
ワカメ何か人間として危ないよな・・・って思ってたの自分だけじゃなかったんだってホッとしてみたりね。
197イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:08:26 ID:lbw+QK7z
>>182
>今、まったく違う環境の同年代の人たちに藤本ひとみのネタ話
勇気があるな。私は、当時も今も人には言えないW
ひとみちゃんの独特なノリがなんかはずかしくて。でも、ファンなんだW
198イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:37 ID:lbw+QK7z
あ、間違えた。192だった。
はずかしー。オレガキ歌いながら逝ってくる。
199イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:43 ID:JK+xJAIy
>>198
そんなことしたらもっと恥ずかしいから早く戻ってくるんだ!!!www
200イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:29:50 ID:MX4jgygz
恋よ〜濃いよ〜憑いてこ〜い〜
201イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:48:39 ID:wN8RoN51
創作がどうのこうのじゃないんだけど昨日シャルル×冷泉寺を発見して何だか消化不良…
202イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:29:29 ID:TjPeNWVi
そら新しいな。
いや確かにシャルルだったら、白鷹に変身する女なんてもんに遭遇したら
それはそれは興味を覚えて近づきそうではあるけれどw
(但し、片手にはメス持ってそうだったりするけれど)
203イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:06:24 ID:FJkFBLd7
斬新すぎるww
204イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:22 ID:TjPeNWVi
女なのに銀バラなんて変態集団の騎士になるぐらいなら、
アルディ家に嫁に行った方が明らかに幸せにはなりそうだけど
どんな会話すんだか全然予想がつかないww
205イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:11:35 ID:jEdHkXv/
着飾れば綺麗だし、身長もあるからアルディ家パーティに連れてくにはバッチリ。

パーティーに不備があった場合、
ジルならシャルルをうまくたしなめ&青ざめる主催者へのフォローまで桶。
貴緒チャンはシャルルに同意且つさらなる落ち度についてまで指摘するも、
二人ともイチャモンつけてる訳ではないので、社交界の裏では
「あの二人をスマートに帰宅させた主催者は神」の称号が飛び交うことに。
206イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:26:13 ID:wi2Pi1g/
キャラ萌えによる、温度差発生中
かと思ったが、ただ単に部屋のクーラーの温度設定を下げすぎたようだ
207イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:06:32 ID:wN8RoN51
そうか。
208イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:52 ID:wN8RoN51
本当におなか壊した・・・

 (;┐゚_゚┌#)
209イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:24:34 ID:/i9D6ZOh
当時、とても人には言えない気持ちの高ぶりに
あの人のことを理解できるのは私達(中毒)だけょ
なんて、興奮してましたぁ
210イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:26:58 ID:/i9D6ZOh
もちろんリアル同士はいなくって
あとがきの中やファンクラブの見知らぬ人々と固く結束!
の気分だったさ
211イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:29 ID:wi2Pi1g/
>>208
ほら、正露丸。
食い合わせのわるい物、拾い食いしちゃだめだよ
212イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:13:30 ID:MxShdztr
ありがとう・・・


 ⊂(、´ζ`、#) ゲソ


・・・食い合わせにワロタw
213イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:41:16 ID:Padt+cdn
食い合わせの悪いキャラの組み合わせって何だろう?と思って
よくある部屋に閉じ込めてみたシリーズで
 美馬とワカメ(色んな意味で胡散臭い)
 カミルスと巽兄上(妹と同じ顔に内心動揺しまくりな兄上)
 カークとガルシア(テラ純情&赤面コンビによる女談義)
などを色々妄想していたらひとみ熱が再燃した\(^o^)/
薫はユメミや貴緒ちゃんと意外と気が合いそうオモタ
あとカークを女キャラを集めた部屋に1人放り込んでみたいw
214イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:00:14 ID:j1JyVsmp
>>213
薫や貴緒ちゃんならカークも大丈夫そうだけど、
ユメミとかジルとかレディ・エメラルドとかだと動揺いちじるしそうだねえ

美馬とワカメの「色んな意味で」に吹いたw
カミルスと薫合わせて互いに(゚д゚)ポカーンなとこも見てみたいw
215イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:22:56 ID:wu778BMs
カミルスと薫は気が合いそうだw

和矢とも仲良くなっちゃうかもなぁ…とか今思って、
実は自分カミルスのこと結構好きだったのかと知った。
美少年ズは基本的に皆仲良くなれそうな気がするよ。
(シリーズ内キャラ同士でなら)
216イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:23:30 ID:YSPai4OD
レディ・エメラルドと同じ作品に出てた鈴屋ナントカって根暗お嬢さんと、ユメミの友達の純子と、花純の友達の麻子。
この三人のいる部屋には行きたくない。うざい。


カバちゃんは好きだったなあ。
217イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 04:13:06 ID:D5XhnBOX
>>216
レディ・エメラルドに虐められてた子、鈴屋美都だったっけ?
あの子はウザイが結構好きだ。夜の怪談話はやめて欲しいけどさ。

218イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 08:53:49 ID:EBeIarjO
そうだね。後ろ二人とは暗さ(?)の質が違うしw
フォリーの冒頭でも取り上げられたセリフが印象的だ。
219イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:41:23 ID:ZWsb7VW3
美女丸とシャルルの勝負部屋を覗きたい!
220イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:19:31 ID:EBeIarjO
あ・・そういえば誰も、ドラマ「魔王」の芹沢財閥に反応してくれないのかなw
221イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:06:14 ID:KJm5NRNR
>>219なんだっけ
ひたすら古文書を書き写す部屋だっけw
222イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:11 ID:78ZV/7uV
えっと、美女丸家の代々当主の本を、どっちが早く読み終えるか… だと思ったけど。懐かしスww
223イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:50 ID:OKESXh1M
ガイと和也の癒し部屋に入りたい。癒されたい。
224イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:47:13 ID:xrPYBLSW
和矢っすw
なんかメチャクチャ健全な空気が流れてそうな部屋だなw
225イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:14:36 ID:CDoyfA5f
天蓋付き胡桃のベットで寝てみたい。
マットと枕は低反発のヤツ希望。
226イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 21:30:21 ID:vrBhFGNk
いまの時代 以外とあっぷる神話をリメークしてドラマ化するとウケそう
227イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 16:30:44 ID:KX6Aqp1A
ミシェルとルパートの部屋。


あ、やっぱ無ー理ーーーーw
228イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 16:42:23 ID:KX6Aqp1A
誤爆失礼w
229イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 21:36:11 ID:E/jxro5x
誤爆なのか??
ここ以外の一体どこに落とそうとしてたんだw
230イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 23:15:47 ID:9zxsEdg0
>>227恵まれない双子部屋
231イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:19:24 ID:ZJVClJIP
>>230
そのとなりはワカメとルパートの兄弟部屋で。
分刻みで行動を抑制されて、おまけに変な儀式に誘われそう。
232イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:43:46 ID:bD1VoRxO
>>231
分刻みで変な儀式・・・gkbr
233イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 02:06:28 ID:ZJVClJIP
わああああああいやじゃあああああああああ
234イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 03:07:08 ID:6ZlTMLmd
貴緒ちゃんとルパートの部屋だったら・・・萌える
鼻血がでる
235イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:06 ID:q3mg2vTN
ごめん萌えない…
236イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 13:11:15 ID:wTkTH4oB
シャルルとマリナの甘ーい?一日を覗きたい!プライベートもこっそりと!
237イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 13:35:08 ID:n/GkSs3D
朝の目覚めは、お腹が空いて目覚めたマリナの「ごはんー!」の叫び。
食間は、マリナと一緒に乗馬とか貴族的な優雅な時間を過ごす。
釣餌はアルディ家コック謹製の豪華バスケットお弁当。

午後はお昼寝。それはもう純粋なお昼寝。
おやつはもちろん(ry
夕食は(ry

低カロリー飯主体じゃないと、あっという間に豚になるな。
マリナが。
238イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:40:06 ID:6ZlTMLmd
体を鍛える習慣も身に着けなければ、カロリーを消費せず、いずれは・・・w
怖ーいw
239イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:07 ID:QRzLkkRT
>>237

くそマリナw
240イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 01:16:52 ID:46Zfmp+a
>>239
こらこら、仮にもフランスの大天才が選んだ女に対してそれはあかんでしょ
きっと常識人には計り知れない魅力がきっと〜あるある・・・ある・・・?
241イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:01:01 ID:kUb/4438
シャルルの目に映るマリナは補正がかかってるっぽいしな…
242イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:44:52 ID:kep7DviJ
シャルルだけでなく美少年ズ全員、目になんか特殊レンズ入ってると思うよ…w
243イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:23:26 ID:JLY4wdfR
マザコンレンズか…(笑)
244イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 02:11:21 ID:K6w4W1Dr
集英社から出た「ダ・ヴィンチの愛人」って新潮社から出た「逆光のメディチ」の改題だって。買ってから気づいた。
なんかやられた気分。
245イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 07:04:53 ID:M+MxwLov
>>244
最近そんなのばっかりだから文庫はかならず最初の数ページと最後の数ページをチェックしてる
どこかしらに「改題」って見つかるから
ここまで酷いと騙されて買うやつを狙ってんのかと言いたくなる
ほんと改題だらけで本当の意味での新刊少ないよね
246イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 09:21:58 ID:xzuC2bbM
一般でも面白ければいいんたけどいまいちなのが辛い
褒めたくても褒めるところあんまりないしorz
歴史は多少女性向け同人ぽいが何とか読めるしそっち専門とかにならんかね。
今は何が売りの作家なのか分からない状態だ。
247イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 14:00:01 ID:MbyDVvnJ
>>245
そうそう中表紙の裏隅とか終わりのほうに、
当書は●○年に発行された○●を加筆修正したものですとか改題したものですとかザラすぎて萎えるよね
しかも、似たようなタイトルならまだしも全然違う系統とかされるともにょるわー
メディチとか新潮でも文庫化されてたじゃない
248イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 14:00:27 ID:K6w4W1Dr
>>245
今度からそうするよ
今回はお勉強したと思うことにする
d
249イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 18:50:04 ID:OC+VHxV7
>>244-245
何故いまさら加筆したり、タイトル変えたり、
出版社を替えたりするんだろ?

逆行のメディチ結構好きだったから、どこがどう加筆されたのか気になるわぁ。
250イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 19:27:55 ID:VOVuSu+X
でも読み比べる気力はない。
そんなんで印税もうけて楽しいんだろうか。
251イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:16:28 ID:K6w4W1Dr
>>249
加筆はされてない
改題のみ
みんなだまされんなよー
252イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:21:54 ID:i0y/u0pX
ここまで改題したがるのも珍しい。
でも、前に再刊されたブルボンの封印はそのまま。何でだろw

>>246
確かにひとみちゃんの一般書では歴史小説が一番面白いけど
果たしてこのジャンルに食い込めるのかなぁ、とも思う。
253イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 04:11:50 ID:da+tpWVN
毎回読むんじゃなかったと思っても、暇つぶしに読んでしまう、
ひとみちゃんの新刊。

「オデパン」は昔のラノベ彷彿で(中身はともかく)割合ノリで楽しめたけど。
あの続きがハゲタカばりのバリバリ経済小説なら、もっと楽しかったのに。
…ひとみちゃんに期待するのは無理か。
254イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:19:56 ID:VHTTrC8O
暇なら!ぜひ!読みましょう!
読んで後悔するような本はないと思うのですが・・・
訳のわからん若い作家の本よりよっぽどおもしろい。
期待するものがあるから、がっくりくるのかもしれませんが。
何書いてもベースが同じ=思春期の頃を思い出しながら読めて
懐かしーい!
255イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:29:09 ID:PghUzSVC
>>254 
どうしたの?!狂ったの?!
256イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:48:48 ID:0sFntgyj
本人降臨
257イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 17:53:31 ID:mm+zjF+P
光臨されてももう迷惑w
258イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:54:27 ID:nnC6PzRq
思春期の頃を思い出しながら読むほうが
懐しさや思い出を壊されてるみたいでヤダ
259イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 21:15:03 ID:bz69Ul13
もう、中年男性の色気より、瑞々しい10代〜20代の青年の色気を放出
させてください・・・ひとみちゃん

260イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:36:47 ID:L/sAUqpr
>>254
どこを縦読みすればよいのでしょうか。

本人だったらと想定し、あえて言わせていただく。

赤いモルダウって、何?
261イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:39:58 ID:SlOvA6YB
>>259
今の感じだと10代〜20代のはずなのにさっぱり瑞々しくない青年になりそう
かつてのような勢いがあれば、正視に耐えない羞恥プレイの数々ですらなんだかんだ言いながらも
読めてしまうんだろうけど、現状その力は無さげだもの
加齢臭の漂うイタタな美青年なんか勘弁して欲しい
262イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 04:16:12 ID:SMxtkE8u
正直今でも昔の作品は大好きだ
久しぶりにロマンスパンを読み返したらイツキにキュンキュンしたわw
キャラがみんな純粋なんだよな
見返り無しで他人の幸せのために一生懸命になるなんて
現実には難しいからこそ憧れてしまう
263イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:27:54 ID:MzPeuLCF
ひとみちゃんの書きたいもの
ひとみちゃんの実力
読者の読みたいもの

今は、この三つが見事に乖離してるよね
264イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:50:07 ID:YtxABnG5
>>244
ださ。
前のタイトルの方がずっと謎めいてていいのに、何で変えたんだろ
265イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 13:03:16 ID:WOaPUat5
高一の頃のイツキいいよね。
三年のイツキもいまみるとやっぱり若いなと思うw
傷つき方がまだ若者のものなんだなあ。
あの頃はキャラがストーリーを引っ張っていたが今はもうそう言う感じはないね。


書きたいこと書いているのいいが、小説の材料がうまくテーマにまで消化しきれていないと言うか。





まあようするにつまらないんだ。
ライトノベルだから一般だからって問題じゃない。
266イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:00:21 ID:LorBiwB2
作者が「愛人」とか「不倫」って言葉にキュンキュンしてんじゃね?

純粋な愛とか、高校生のピュア恋愛とか、お奇麗事なんてもう書かないのよっ
世の中なんてそんなに甘いもんじゃないの、私はリアル派なんだからねっ

みたいな
267イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:14:53 ID:ox76jK/H
西洋モノも初期のしか読んでないけど
無駄に小難しい単語使って組み体操ってイメージしかないし
現代主婦モノは、タイトル・ストーリー全て似通ってるからまるで魅力がないよ
しかしいい加減飽きないもんかね、ひとみちゃんもそろそろさ
268イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:19:29 ID:ErQ1De8e
>267
難解な文章がひとみちゃんは好きなんだろうね・・・
そういや辞書を引いて読んでる読者の存在を喜んでたよね。
毎回のようにあとがきにかかれてた。
269イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:32:53 ID:uwRbiIqK
難解な文章を書いてると、自分ってすごい! って錯覚できるしね。
でも文章書きで一番大切なことは、読みやすい文章でいかに人を引き込ませるかだと思う。
読者のことを考えなくちゃ、いいモノは書けないわな。
270イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 22:13:11 ID:Xs8USG3M
作品は忘れたけれど、あとがきに
私はIQが高くて他の少女小説は低レベルすぎてうんざりするけど
センセのだけは読めます。みたいなご意見と
昔のあたしと一緒ね。あなたの気持ちわかるわぁ!
みたいなひとみちゃんのコメントがあって、うわぁ…って思ったことを思い出した。
271イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:07:04 ID:lelbg94g
最近のリアルなドロドロ物より、
純愛物や理想に燃える人を書いた方が、ひとみちゃんの世界にハマりやすいと思う。
基本が優等生ちゅーか潔癖な人っぽいから、
不倫ものとかは妙に気持ち悪く仕上がっちゃうんだよな。
教科書っぽいのに不倫って?って感じ。
272イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:16:54 ID:b2OORAUS
>>270
あったねぇ・・・(遠い目)
ユメミがちな乙女だったから気がつかなかった。
大人になってから改めてあとがきを読むと痛くて目がすべる。
273イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:43:13 ID:supwTTtE
まあそこは夢見がちな乙女向けだからw
しかし私も反発覚えた箇所ではあった。
ひとみセンセ以外の少女小説もよくよんでたし。
今の携帯小説をスイーツと言って馬鹿にしているねらーに対してその読み手が感じる反発と似ていたのだろうか。
本当の面白さって細かい文法なんて関係ないしなあ。
読んで正しいと感じさせるのではなくどれだけ楽しめるかだし。
正しい言葉とやらの本読みたければそれこそ道徳の教科書でも読めばいい。
274イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:57:22 ID:GGZeodIy
んー、文法がどうこうっていうよりも
まともな日本語、美しい言葉を使ってるかどうかっていうのは
作品の質に関係すると思うけどね
会話文はどうでも地の文は・・・
まともな日本語が使われてない作品って、
後で読むとものすごく色あせてしまって、結局読み継がれていかないよ
275イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:10:44 ID:zQuRMqXL
まえがきの読解指定も反発したけど、あれにも反発したなぁ。
それが自分にとってはひとみちゃん離れの発端だった気もする。
実際ひとみちゃん以上に好きで、しかも実力があると思う作家さんがいたからなぁ・・・
それ以後は小説は好きだけど・・・っていう感じになっていってた。
276イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 05:54:32 ID:GJ3Tupiu
でも、ひとみちゃんも
まともな日本語使えてるかどうかは疑問だが。
277イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:33:46 ID:+yurBvxx
『教科書的』ってのはすごく解るな。
最近の新刊はつまらないけど、文章や構成といった技術的な欠陥は特に感じないし
特別、癖の強い文体でもないからつまらなくても取り敢えず最後まで読み通すことは出来る。
ただ、技術的な欠点も無い分、勢いとか情熱とか、そういう感覚的な部分が薄く感じるな、と。
シナリオ教室とか文章教室の教科書に、作例として載ってる感じ、とでも言えばいいのかな。
後、ここ数年の新刊を読んで思うのが、コバルト時代に読者を熱狂させた部分を
ひとみちゃん自身が殺してしまったんじゃ? ってことかなぁ。
作家としてのキャラクター設定をひとみちゃん自身が掴み切れてないというか
ある意味迷走してるというか、そんな印象を受けることもある。
278イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:02:37 ID:lDzDMPps
ひとみ節はたしかにあったけど、その独特のリズムは、決して日本語に喧嘩売るようなものではなかったしね。
279イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:09:27 ID:ml38SnqZ
>>277
わかる気がする。
いまのラノベはよくも悪くもなんとなく「きれい」なイメージだよね。
ラノベ黄金時代だった90年代は、文体にも作品にも癖のあるラノベが多かった。
でも読者を熱狂させる何かがあったよね。

30代にもなっていまだにラノベ読んでる奴のたわごとです。
280イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:53:23 ID:oZx1t34p
>>270
その人、たしかIQが180?くらいあったために、
クラスメイトに「シャルルみたい」と言われ、それを機会にマリナシリーズを読みはじめた人だっけ...

何年も再読してないのに、こんな下らんこと覚えてる自分乙(ノ∀`)
281イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:02:02 ID:fsqBY5PV
>>280
いたねー。
私もその子は印象に残ってる。
282イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:08:05 ID:KsD2UI2i
>>270
ひとみちゃんがいかにも喜びそうなファンレターだな
IQ180なだけに掲載されてどんな反応するかも狙って出したに違いない
283イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 11:50:06 ID:vaIv792u
あんなに読んでたのに、あとがきの内容はあんまり覚えていない
当時からおたより紹介はちょっと・・・
でもあのあとがきがなかったら、あんなに安心してはまることはなかったかも。

284イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 13:35:07 ID:h/UGcAm8
あとがき内のおたより紹介ページが、
巻を追うごとにどんどこどんどこどんどこ増えていって、
色んな意味ですげえなみんな!と当時驚いてたなぁw

でも確かに「他にもこんなにはまってる人がいるんだ!」みたいな
奇妙な安心感を与えて、より中毒になる要素はあったかも知れないw
285イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:03:19 ID:RDX8r7qL
そうなんだよね、自分以外にもこの人の本を面白いと思ってる人がいる!全国津々浦々に!
っていうのは奇妙な安心感があった
「親子でひとみ中毒です」なんてお便りだと、家族で同じ本を面白いと思う気持ちを共有できるなんて
羨ましいなあーて思ったりもしていた…

今思うと大雑把とはいえ住所と氏名晒して萌え語りを作者がご開帳てどんな羞恥プレイだよwと思うけど
286イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:00 ID:u8ePWcKo
当時は後書きに載るほど印象的なファンレターを送った人が羨ましくてたまらず、
熱烈なヤツを送り続けたなー。
今思うと、文才なくて良かった〜〜!!(切実)

後書きに煽られてた同士も多いはず。
ひとみちゃんも分かって書いてたんでしょ。
しかし、ひとみちゃんを嫌いになったのも後書きのせいなんだけど。
287イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:24:53 ID:dDHUMi02
>>286
全文に全力同意w
288イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:23:26 ID:lawhhVFd
素朴な疑問なんだけど、ハードカバーからファンになった人ってどれくらいいるんだろ?
289イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:05 ID:Ud9MPsoB
>>288
学生の頃、逆光のメディチかブルボンの封印を読んで「(・∀・)イイ!!」と
はまって、コバルトを読んで「_| ̄|○」となった友人ならいた。
290イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:40:41 ID:MDPprBKM
>289
逆にまったく正反対の自分がいるw
「ブルボンの封印」読んで、
「漫画原作の時のほうがすっきりしてて面白かったorz

昔、周りにハードを読んでファンというか読者になってた男の子がいた。
男性読者は大抵ハードからじゃないかな?
291イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:09:05 ID:lAOakFvp
男性読者はカズマシリーズからって人も多いんじゃないかな
292イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:01:37 ID:5PJpxs52
カズマは「トラウマ…orz」という男性読者は多かったみたいだね…
自分も当時読んでみて、あの最期はねーよヽ(`Д´)ノと思った
293イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 22:56:47 ID:6gdF6Jyj
赤いモルダウに次ぐ途中放置っぷりのほうが酷いわ
294イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 18:17:40 ID:jZ9LyiUJ
>>293 全く激しく同感だ
295イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 08:38:40 ID:/PmL4XiM
マリナは実質的にパラドクスで終わったと思っているよ。
モルダウは続編でシャルルシリーズとでもつけてくれればすっきりしたな。
しかし当時のBL路線にはへこんだ。
296イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 15:50:07 ID:9QiFsKJn
歓びの娘に出てきたママン。
知り合いがだんだんそのママンにそっくりになってきた。
怖いorz
297イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 18:02:55 ID:/PmL4XiM
それは怖い。
でもありうる話だね。
ちやほやされたい少女のままきちんとした恋愛せず人間関係も築かず
大人になり切れないまま歳だけ取って…て感じなんか?
鑑定医シリーズは主役シャルルでなきゃ楽しめたかも。
298イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 19:24:14 ID:vG1ioNMe
>>297
うーんと…
自分には才能がある、でも家庭のためになんたらかんたら、
私が不遇な目に遭っているのは誰々のせい、
気に入った人には手作りの物をプレゼントしたがる…その他諸々。
さすがに詐欺とか犯罪レベルにはいってないけど、行動と言動が
エスカレートしててね。
どんどんシンクロ率が上がっている気がするんだよorz
今真剣にシャルルにいて欲しい気持ち。
カウンセリングでも治療でも何でもしてあげて・・・orz
冷泉寺さんでもいいや、なんとなくだけど。
299イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:34:49 ID:lfHMOOSC
私は主役シャルルじゃなきゃ読めなかったな…。
興味も持たなかっただろうし。
読者としてだけど、298さんの今の気持ちに近いというか。
ドロドロした犯罪が重なる中で、シャルルが居てくれて良かったと思った。

シャルルじゃなくても、解決してくれる人が居たらいいのかもしれないけど、
1冊の中で物語進行と天才キャラ創りを同時にやるのは難しい気がする。
300イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 02:58:38 ID:yd7mttPD
>298
その知人さんの言動、
ひとみちゃんの離婚・不倫物の主人公を彷彿とさせるような…
301イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 11:07:37 ID:TgVR36wb
冷泉寺さんに執刀&お注射して欲しい 「自己管理がなっていない 馬鹿者が」とツンデレして下さい!
302イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 14:35:42 ID:lFgYDCWF
だめだ、銀バラどんな話か思い出せない。
最後ロン毛の人が貼り付けになってたのだけ覚えてる。
303イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 19:01:57 ID:xCmfo8SD
>>301
貴緒ちゃんの気高い精神が汚染されてしまいそうでヤダ
そんなことになったら取り返しの付かない重大な損失だから
いつまでも現実から目をそらし、都合のいい夢を見続ける少女趣味なおばはんなど
街中にころがっているそこいらの三流の医者でオケ
304イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:27:53 ID:pkjqcZil
今の小説はどれも満たされない地獄を見ている気分になる…
お金があっても美人でも誰かに愛されても幸せじゃない。
足りない足りない言っているみたいで。
一番嫌な人生じゃないか?
305イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:51:53 ID:xXb01T30
>>302
大体あってる。


貴緒ちゃんは、あのあと全然銀バラと関係ない人と結ばれて幸せになりました、でいいよ。
不憫すぎるから。お嬢様だから政略結婚かもしれないしね。
306イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:42:26 ID:ENaYtqhP
あんなに辛い思いをされたお嬢が政略結婚なんて…
お労しすぎます!!!
くそー、海草の分際で…。こ●泥にもきっといつか天罰が下る。
あんなに周りの人間を傷つけて幸せになんかなれるわけがないよね
307イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 09:58:43 ID:6WMMg/Q9
ちょっと行きすぎ(汗
308イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 14:34:39 ID:Jtkbz3n4
海藻て!
309イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 17:22:03 ID:R9ZmdcBr
過去ログの最初のほう、読めなくなってるね。
310イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 14:42:53 ID:oifERQ2s
止まってる?
311イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:15:38 ID:UqCbbjL+
今、たまたまテレビを付けたら赤いバスローブを着た人物が・・・。
エロガキかと思いきや寺島しのぶでした。
ピンクよりの赤だったけど。

テレビ朝日の「4つの嘘」という番組。
番組情報見たら第5話「負けたくない女はいませんか?」
女であるがゆえの狡さ、醜さ、脆さ、哀しさ、強さを
生々しく描ききった!

だって。
一瞬ひとみちゃんかと思ったよ。違ったけど。
312イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:19:17 ID:l/qMhQIA
ユメミの神経すげーなと思うのはカンタレラでディアランを好きだった子に
けしかけといて略奪→フォローゼロだったとこ
カンタレラ飲まされたのは事故だったにしても、なんか一言あってよかったんじゃないか
313イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 23:14:39 ID:elkNoqAA
私はそんなことよりディアランに引いたw
314イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 23:24:36 ID:2QatEErb
ディアランが思い出せない。
カンタレラはインドが舞台だった?
「許せ、メサイア」の回かな?
記憶が薄れてきてるよ。
315イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 23:40:25 ID:UxtIztg4
>>314
そのいっこ前。カンタレラ飲んだあとメサイヤでゲロした。

ディアランはひいたねw
好きになっちゃったからって一服盛るか普通。
ワカメと変態ガチバトルだね。
316イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:35:30 ID:pWAUzTTd
ディアランは今時の言い方をすればヤンデレなんだろうな…と、ふと思った
317イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 16:00:26 ID:6QvjBqUn
ディアランもユメミもどっちもどっちだよw
惚れた女を薬盛らなきゃ落とせない王子様もたいがいアレだし、
ユメミもいくらカンタレラでラリってたにしても、
周囲に対する配慮だとかそういうもんが、とことん欠けすぎw
318イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 18:06:26 ID:/stIsriF
ユメミ、火狩の時もそうだしワカメも・・・嫌いじゃないんだけど、
レナや貴緒ちゃんらも被害者だよね

一番ひどいなと思ったのがカンタレラでのお花畑w
319イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:31:00 ID:/ApMjpQW
カンタレラのときだけならちょ、ディアランwユメミwwで済んだけど
自分は緋のチェイサーラストで決定的だた
320イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:47:16 ID:C81sMy4p
>>319
私も一緒。
くるぁ!ワカメェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!ってなった。
321イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 21:30:34 ID:Xf7TgVOK
まあこれ言ったら終わりだがもてた者、好かれた者がちだw
基本的に恋愛に勝者敗者はいても加害者被害者はいない。
私が火狩でもレナよりは夢がいいって思うなあ。
あの子亜絵香と同じで不安定だし。
後ワカメでもユメミ選ぶ。
と言うかライバル(?)は貴緒とか夏希除いてエキセントリックかメンヘルぽいの多いな〜。
322イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:59:38 ID:dPYdTm3e
貴緒ちゃんは他の誰よりも誰よりもしあわせにならないと気がすまない
だって不憫すぎでむかつく
323イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 03:00:12 ID:dgCj/oWL
>>319
チェイサー 混ぜてどうするw
324イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 07:55:58 ID:u6a4zizt
>>321
恋愛成就の相手がどうこうってのじゃなくて、周りの状況考えろよって意味なんだー

強烈な麻酔銃撃たれてもワカメのために立ち上がろうとしたミラクル冷泉寺とか
直属の自分たちを統率する=ワカメの面子を保つ=結果的に夢を守ろうと頑張ったヒロシとか
ガン無視でアガペーで大喜びですかそうですか っていうね…
粘着でごめん
325イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:23:00 ID:f5MhioSN
リング奪還をがんばった光坂くんのこと、たまには思い出してください><
ワカメとユメミがくっつけばいいってもんじゃ・・・あのあと変身組元に戻れたのかな。
想い人からは振られるわ、のろいがかかったまんまだわで、不憫すぎるよw
326イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:49:56 ID:fuaJFacD
光坂くんはどさくさにまぎれて、ユメミの胸に顔をうずめたり、
スカートの中をのぞけているから、割と報われていると思うw
327イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:59:37 ID:SosdgyVd
尽くしたからと言って何か返してもらえるわけではないことを知るいい機会だったろ…。
まだ全員10代だ。許してやれw
328イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 13:02:34 ID:dPYdTm3e
貴緒ちゃんの心が救われるためにはもうアガペー共には
不幸になってもらうしかないだろうな
329イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 13:53:03 ID:SosdgyVd
電子書籍になってくれないかなあ。
そしたら全巻買うのに。
本はどうしてもボロボロになるからデータでほしいなあ。
330イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 14:36:29 ID:uYDAO0w3
>329
そういう考えの人もいるんだね
自分はボロボロになってもいいから、本として手元に残したい派
読んで色が変わって匂いがついてって言うのが味があって好きだw
と言うわけで、集英社に復刊とパピレスに頑張ってもらいましょうか
331イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 15:13:52 ID:f5MhioSN
>>326
言われてみればそうだねw
でもなんか切ないw
332イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 19:09:34 ID:wTRQjPBP
上の方のレスに、だんだんカワイソスになってきた。
ワカメと夢じゃなくてファンの人の方
好きなキャラのことこんだけ一度に言われたら誰でもせつねぇって
スレッドの空気がぎすぎすしているような気がするの私だけなんかな
前はお互いの趣味志向にみんなもうちょっとおおらかだった気がするのに
正しい解釈、正しい読み方、そういうのからはずれたら即叩きみたいな一部の人のノリがおっかなくてしょうがないわ
333イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:20:42 ID:2dkY1iQ2
そ、そうかな?全然そう思わないんだけど。
私が鈍いだけなんだろうか。
334イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 23:04:18 ID:BAPTU/HN
約1名、自己投影だかなんか知らんけどのめり込んでる人がいるくらいで
あとはいつも通りのワカメいじりのように思うけど?
上のレスには参加してないから叩きとやらを見落としてるのかもしれないけどね。
335イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 09:13:34 ID:OCU6MehX
気のせいだよ
深刻に考えすぎなんじゃない?
336イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 09:43:10 ID:7tCSbJDX
>正しい解釈、正しい読み方

外れるも何もそんなのないからw

鈴影さん素敵〜髪が長いのも名前長いのも素敵〜博識でカッコイイ〜
と思っていた頃が私にもありました…黒歴史
337イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 12:04:42 ID:RLgwmT/7
>>336
あったあったw
うっとり眺めてた頃がありました・・・黒歴史

チェイサーに気がつかなかったwww
テラウォーターwwww
338イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 15:08:17 ID:3Y6mnq0a
>>336

私もあったよこんちくしょうw

ルリジオンとチューした頃(モロ終盤wwww)にめが醒めたけどねw
339イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 20:23:20 ID:57PjQQY+
>>332
この程度で傷つくような人間はネットに向いてないってことでFA
340イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:45:45 ID:VEpWRo8e
オンディーヌに出てきた純子という女の子、いくらなんでもリアルじゃいないだろうと当時思ってたら、高校に入ってからマジでそういう粘着質な子がいてびっくらこいたことがある
341イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 22:02:16 ID:OCU6MehX
付き合いはなかったんだが
リスカしたらどうなるんだろうねといいながら
自分の腕に深さごくごく1ミリもない傷をつけて見せ回る同級生が大昔いたので
なんとなく思い出して、もはや純子くらいなら驚かなくなってしまった自分に欝
342イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 01:36:12 ID:nkDJW7oT
>>341
同じく付き合いはなかったんだけど、
私の同級生に、自分の腕とかに彼氏の名前を自分で彫る人が居たな。
カッターとか、安全ピンとかで傷を付ける原始的な手法。

もし、ひとみキャラの名前を彫らなきゃいけなかったら、痛そうだと思った。
ガイ、美女丸、ワカメ、長ったらしい名前が多いから。
343イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 15:37:03 ID:qwpjILkf
確かに、響谷薫くらいしか短い名前思いつかない…けど、画数が多いなw
344イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:06:47 ID:9EIPRdN6
カタカナで思いっきり長いうえに、画数の多い漢字まで使われてるワカメファン涙目w
345イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:11:21 ID:CeJQmh68
美女丸はたしか弾上藤一郎宗影静香。
意外とおぼえてるっぽいぞw

ガイは、ガイ・テルミナど−たらこーたら。
ガイの名前はでてこなかった。残念w
346イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:39:40 ID:DQuQ1STJ
たとえ名前だけでも「ガイ」とか手に彫ってたら
名前と認識されずただおかしい子扱いされるだけだよね
ゲイの彫り間違いかよwwwww とか…

シャルル→ちょwwwガイジンwwwwww
美馬→ちょwww馬wwwwww
静香→ちょwww工藤wwwww
聖樹→ちょwwwペンネームかよwwwwwイタイwwwwww


>345
ガイ・テルミナ・エルセバート・ロード・アルフェージ・オブ・ソールズベリー
後半のはもはや名前じゃなくて、ソールズベリーの貴族(=ロード)である
アルフェージ家が云々ってことだったと思う。
ただ前編と後編で名前が違ってて(重版で直されてるかもしれないけど)
前編:エルバート、後編:エルセバート になってた、確か。
大辞典はエルセバートだっけ?どれも奥にしまってあるから不明。
347イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:41:17 ID:dKOJ409q
ガイ・テルミナ・エルセバート・ロード・オブ・ソールズベリー
348イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:50:34 ID:FJywF5v0
ガイの名前って誤植疑惑あったよね
349イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:20:51 ID:CeJQmh68
ガイ・テルミナ・エルセバート・ロード・オブ・ソールズベリー >
そういや、そんな名前だった気がする。
教えてくれた皆様ありがd。

他にも長い名前のいそうだよね。
和矢も正式名だと長かったはずだし。
350イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 03:24:37 ID:c10xH8gb
和矢フランソワローランサン黒須だよね。
でもって今更なんだけど
>>345
美女丸のむねかげは宗影じゃなくて宗景だったと思う。
細かくてすまん。

名前は意外と誤植多かったよね。
ジルも最初はジル ラ ロシェルになってたし。
351イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:28:56 ID:6nd3+yM0
さすがにこうやって並ぶと壮観というか、ゴージャスというか、
名前どーでもいいー!と叫びたくなるな
当時は最高にかっこいいと思ってた自分にドロップキック
352イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 09:10:50 ID:RzWqHtCG
当時まりなの麻里奈ってすごく可愛いと思った記憶がある。
しかし今はマリナったらこのマリナしか思い浮かばないやw
後ベベってあだ名とかもかわいく思えてたw
美馬とかイツキは普通なのにねえ。
まああちらは普通の学園もの出身だらかだろうけど。
353イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 10:34:42 ID:YLMKCeup
最後が、アルフェージオブソールズベリーじゃなかった?
354イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:49:02 ID:labnLzAZ
ぐぐってみた。
ガイ・テルミナ・エセルバート・ロード・アルフェージ・オブ・ソールズベリー
らしいよ。
355イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:51:14 ID:labnLzAZ
連投ごめん
ていうかマリナシリーズって、改めて思い返すと純日本人で名前短い方が少ないんだねw
1話こっきりゲストのミーシャでさえ、ミハイル・ゴットルプ・香月さんだし…
(ぐぐって確認するまでミハエルさんだと覚え間違っていた)
356イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 15:09:59 ID:e8/5ElHq
大昔の少女マンガってやたら外人が出てきてカタカナ名前だったね
今となっては名作以外は見るに耐えない
って全て処分されてて見る事もない。
いつかラノベもそんな風になるのかな
(もうあの頃のは・・・)
357イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:01:32 ID:xrc/j2QZ
雑誌コバの次号予告ページにシャルルって発見して
ほんの一瞬だけど、期待してしまった。
(橘香さんの読みきりがシャルルって主人公らしい・・・)

すっかり諦めたと思ってたのに
まだどっかで続きを夢見てるんだって気づかされたよ 嗚呼 orz

ぶったぎった挙句、チラ裏でごめん。
こんなのここでしか嘆けないんだ。
358イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:23:29 ID:dKOJ409q
みんな、キャラの長ったらしい名前は覚えてるのに
チェイカーの間違え率が高くてワロタ。
(今回の人だけじゃなく、過去スレでも結構ある)
359イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 19:07:22 ID:AfdyQswP
そりゃー名前は特別だからw
当時は名前を呪文のように何度も何度も唱えて暗記したもんさー
360イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 19:32:56 ID:aLsPQa+U
あったあった…わかるわかる…。
このスレ読んでいると、
まるで同窓会にきたような気持ちになるわww
361345:2008/08/12(火) 20:09:50 ID:CeJQmh68
名前間違え率が高くてって私のことかな
手元に原作なしで記憶あやふやだとチェイカーあつかいかぁ
へこむなー
362イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:03:32 ID:dKOJ409q
>>361=345
ノンノン。
キャラの名前はみんな正解率高いのに
チェイカーはたいていチェイサーになる、というお話。
そしてあんまり指摘されない。
本のタイトルだったのに>チェイカー
だからキミの事じゃないぜベイベー

しかし、チェイサーになるってところが、このスレの年齢を表しているような気がしなくもない
363イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:05:36 ID:6nd3+yM0
っていうか、もうチェイサーでいいんじゃね?
鈴影さん=ワカメでいいんじゃね?みたいなもんさ
364イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:07:05 ID:24pz70+r
>>303
お・ま・え・も・だ
365イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:12:12 ID:24pz70+r
「キャンディキャンディ」が愛蔵版になって売れたように、
集英社文庫も人気小説をそうやって売ってくれよ!
366イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:26:33 ID:t68LXrkW
たしかに
コバルトも良質な話いっぱいあったのに廃盤扱いになるのはもったいないな
367イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:06:48 ID:7ajXZ+5v
まあ、あの感じが
今の人たちに受け入れられるかは
謎だけどねえ。
368イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 06:20:46 ID:K7qtfvrd
濃ゆいしねw
後昼メロ風だな。
今のは渇いていると言うかさっぱりしてる印象がある。
外人だらけでもないし。
369イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:20:52 ID:N2iROiKr
ケータイ文化がドラマを奪った
370イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 21:01:10 ID:2ygyZ+Mg
美しい外人だしてくれ〜ぇぇ・・・・
もう 現実感ありすぎのオッサンは
いいですからぁ せめて美馬さんの話
出してちょうだい
371イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 11:34:33 ID:FkulwnMa
しかし現実の外人も当たり前だが美人ばっかじゃないんだよね。
フランスでマリナとおなじく昔凹んだ記憶があるw
372イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 18:34:29 ID:IGWHdgBu
ワカメって聖樹?
373イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:39:10 ID:JfFIWAUV
ローゼンハイム・ミカエリス だ
374イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:45:54 ID:8fAhJ+vi
>>371
そうなんだよね、美人ばかりじゃないんだよね。

若干スレチ。
「知っとこ」って番組で、毎週特集した国のイケメンを一人写すんだが、
イケメンかなぁ、と思うような人ばかりでちょっと切ない。
375イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:57:27 ID:oTlxjIGH
離婚シリーズ心待ちにしてますという読者さんを見たことがない
最近ひとみちゃんがつまらない仕事ばかりやっているものだから
公式ホームページが消えた理由ってサーバーのレンタル料が払えないとか
そんな理由だったりしてと思ってしまう

つぎつぎとジャンル替えをしては、連載中止じゃ
買いたい気持ちもそがれていく
それぞれのシリーズを完結させてほしいよ
文庫化は無理でもデジタル配信で
…公式がなくなった今じゃそれも期待薄か
376イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 23:24:29 ID:qA0Qo2Rj
朽ちていくのを生暖かく見守るのも元ファンのつとめかと…。
377イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 13:35:26 ID:IuaYK4uz
そこまでではないでしょういくらなんでも。こまごまと印税あるだろうし。



執筆って作家の精神にかなり左右されるから昔の作品が嫌になるのも分かるし作風が変わるのも仕方ないと思う。
だが離婚まではほんと痛々しくてなあ…。
そろそろ無理ぽかも。
378イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:07:41 ID:OhqMbLHs
なんやかんやで今年も本は出てるから、払えなくなったってことはないと思う。
単に払い忘れてもういいやーになったとか、管理してた人が辞めたか何かで
代わりの人も見つからないし、丁度いいから公開やめたとか、その程度の理由じゃない?


>>377
確かに「離婚まで」は「痛々しい」って単語がピッタリだったw
別に自分のことを書いてもいいんだけど、小説として面白く仕上げて欲しい。
あそこまで「私は正しいんだ」「私は間違っていないんだ」を主張されると
作者は何かに追い詰められてるんじゃないかって気になってくるわ。
379イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:44:30 ID:omDeCdwb
そういえば8月7日生まれの彼にはバースデーメッセージなかったですね。
エロガキのファンはいないのだろうね、きっと。
380イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:51:40 ID:X9HxJeQ9
4つの嘘ってドラマを観るとひとみちゃんを思い出す
381イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:20:50 ID:IuaYK4uz
美馬の誕生日忘れてた。
まあセンセも忘れて欲しいんでは。
しかしあんなキャラどこから出て来たのかな。
その辺りは作家の神秘だなと思うw

378さんも言ってるが本当に小説として面白くして欲しい。
ネタを消化して上手く書けてればいいけど、今のはそうは思えなくて。
何を求めているのかも分からないし。
ありのままの私を見てって感じでもないし。
共感か同情か賞賛か哀れみかあるいは書きたいことを書き散らしているだけか。
なんか作家としての情熱感じられない。

愚痴失礼。。
382イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:15 ID:gRn8pHEq
>>381
私も大体同じようなこと思ってた。旬てあるよね。
ひとみちゃんはコバルト&カズマが全盛期だった気がする。
あの勢いは当時でしか味わえない。

美馬の誕生日キレイさっぱり忘れてたw
383イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 08:37:25 ID:7akKpzpn
エロガキ寂しいね
384イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 11:52:59 ID:klz6yurz
シャルルとワカメと美馬は一応、ひとみキャラの中でも三大柱だったはずなのにw
385イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 13:54:24 ID:fZTAIR4e
どういう意味での三本柱?
386イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:44:48 ID:7ZlYQdM1
どこかでひとみちゃんの小説が電子書籍になっていてもおかしくはないだろうと「電子書籍 藤本ひとみ」でぐぐってみたら
いくつかの作品が電子書籍化されているらしいことがわかった(ラノベは含まれていない)
電子書籍のオデパンを購入してみたくなったが、
オデパンとは古本屋でいつでも出会えそうなので結局やめた
書籍という形で手元に残したいというのも理由のひとつ

しかしオデパンを買って後悔しないという自信はない
387イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:37:59 ID:J7T+9CpM
>>384
三人柱って読んだ
まあ、ある意味人柱だな…
388イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:09:17 ID:x3FWD5Yc
あー自分も美馬の誕生日忘れてたw
去年まではちゃんと祝っていたのに

>>387ひとみちゃんの萌えキャラだったために、後付けでどんどん変な設定が増え
素敵な人→ただの変な人になった3人ですね。わかります
389イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:41:28 ID:M87ryxhp
>>388
ワカメ変人度ぶっちぎりだよね。
キワモノ秘密結社のボスなんて設定のおかげでw
390イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:17:13 ID:fZTAIR4e
私はひとみちゃんにハマった三大柱は、シャルル、薫、イツキかな〜
391イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:00:29 ID:f4Cc5s0v
>>388
わかるw 登場から途中までは素敵な三人だったw
後付け設定で徐々に痛くなってしまわれた。

私は、カミルスでひとみちゃんにハマったから、
当時は「一作だけじゃなくて、もっと登場させて〜」って願ってたけど、
作者の萌えキャラがどんどん崩れていく様を見て、「一作だけの登場で良かった」と思えたよ。
392イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 08:00:02 ID:90JaYwia
障害ある恋のためには必要だったのかもしれないが、何も童貞が必須の総帥にしなくても、と今なら思うw
393イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 12:25:41 ID:TmVuiEB4
げっ・・・そんな設定だっけ?全然覚えてない。
マリナやカズマは何度も読んだのに

394イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:45:58 ID:TmVuiEB4
銀バラ、騎士の一員として何が書きたかったんだろう。
乙女の好みを見誤ったのかなあ。
395イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 16:32:53 ID:L96Bg0d7
>>393
だってあなた恋愛感情をもってユメミを抱きしめただけで
総帥失格だの島送りだの相手の女を抹殺だのほざいちゃう世界ですよw
エチーなんてとんでもないっすよw
396イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 17:18:15 ID:P4EZmq0J
騎士の挨拶はキスだしな。頬ならまだしも唇って…
チェイサーwが来た時とっさにヒロシに騎士の挨拶を受けろと丸投げした
貴緒は奪われたくない一心でそう言ったのか、ただの偶然なのか…
397イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:01:23 ID:8hooCPL3
やはり生贄でしょう
398イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 22:08:23 ID:QV08A0UN
なにか勘が働いたんだろうw>貴緒
399イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 08:59:59 ID:Gwg+YdXv
386 
今後悔しても老後に読み返すとほほえましいかも
捨てるに捨てられない本の山への私の言い訳。
サイン本とか処分しかねる
400イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 09:43:35 ID:TZsiMJkE
私は今になって3度目のマリナシリーズ買い集めてます。
過去2回も処分したことを後悔してる。
401イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 10:01:12 ID:BEuYRgiO
オリンピック見てると、
陸上で100m9秒ナンボの世界記録が出てるねえ。

・・・いくらスーパー高校生の美少年ズといっても
100m11秒フラットは、やりすぎじゃないのかね?と
毎日思っている私。

http://riksap.com/1riku7.html
今の陸上、高校生記録をぐぐってみたら
100m10.24だそうで・・・

どうでもいいが、このサイトに、
いまだに室伏兄貴の名前があってびっくりした。
(旧って書いてあるから、以前のルールでの記録なんだろうけど)
402イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 11:29:00 ID:/Yjo6CCq
>401
零コンマ何秒かの間に高い壁がある世界だからねえ
100メートル11秒フラットの高校生は別におかしくないよ

関係ないが沢木耕太郎も陸部で100メートル11秒台だったらしい
403イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 14:20:57 ID:v1e1v5Tt
11秒は和矢だっけ
美女丸が10秒2だったのを覚えてる
あと美女丸が野球部で和矢がサッカー、薫がバスケ…
無駄な記憶ばかりあるなw
404イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 15:28:19 ID:NuhoxEBR
和矢は確か、ハイジャンの選手でもあったって言ってたよw
405イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 17:59:41 ID:u8X+UKC+
今考えると何て連中に恋をしたんだw

極めつけのワースト1は戦闘機を操縦する19歳ってのが切ない
406イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:24:53 ID:oyR4VNLF
>>405
ワロスwww
ワースト1はワカメ兄か・・・笑うしかない。
貴緒ちゃんの親戚も19歳で理事長だっけ?
407イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 23:06:03 ID:rjM4XGnj
100メートル 一番速いのは高柴なのでは?
カスミも11秒じゃなかったっけ?
しかし高柴・・・イイ男じゃ 新花織のキャラは
凱、高柴の方が、断然美馬よりイイ男だぁ!
408イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 00:03:33 ID:LeYnXBH1
凱は元アメフト部だったね
カスミがガイに「100メートル何秒?」って聞いたら
「11秒フラット」って答えで、
「花織においで!陸上もすごく面白いから!」
・・・というシーンがあったような気がする

美馬は一時期サッカー部で、確かワカメ総帥もサッカー?
美馬とワカメの試合って、なにかいかがわしくて嫌だ
409イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 02:05:14 ID:OAZE7JQi
みんなの記憶力の良さに驚いた
それに対抗するためにも一回読み直そうかと思っている自分にもっと驚いたw
410イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 02:47:49 ID:qIKEAZdl
>>409
あれ?私がいるw
411イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 06:35:00 ID:TVga5CnX
しかしたかだか10代で自分の才能に見切り付けたり(美馬)立派に死ぬ方がいいと言ったり(美女丸)

なんつう連中だw
412イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 09:14:58 ID:EB1EG579
背中だけで宇宙を見せたり、精神の力で肉体を抑え込んだり、
一生分の夢はすでに見たと言ってみたり(涙)。

お前らほんとに10代か!?
413イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:50:03 ID:a8VlKzIi
まあ美女丸の場合、今まで普通の一般人として暮らしていたのが
突然母親死亡→弾上家(父方)の跡継ぎになってしまったのだから
色々プレッシャーがあってのあの発言なんじゃないか

と擁護してみる自分は若様ファンw
父親は学者肌でイマイチ頼りにならなそうな人だったし
414イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:53:51 ID:a8VlKzIi
>>412ワカメは、精神で肉体を〜より
3ヶ月血(やもしかすると他のものも)垂れ流し状態で
貼り付けにされたまま生きていた事を推したい
415イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 18:01:35 ID:TVga5CnX
変態通り越してきたなワカメw>垂れ流し
多分それも意志の力で…
それは無理だ!
痛いのはガマンできても尿意便意痒みはガマンできないんだぞ!
それすら見越しての拷問なら銀バラはすげえよw
416イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 18:31:52 ID:xBBuGw0H
>>415
あートイレどうするんだろって思ったこと思い出したw
で、ストーリーに集中できなくなるからこういうこと考えたらダメなんだ…って
おかげでフィクションへの対応の仕方を知った覚えがある

ある意味ありがとうひとみちゃん
417イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 22:44:18 ID:MydNGIEj
>>410
ノシ
418イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 23:01:41 ID:N0eJJ2ce
垂れ流し放置な3ヶ月だったのか、垂れ流しをホースで掃除しつつな3ヶ月だったのか
オムツで磔な3ヶ月だったのかを友達と熱く議論した中学生時代を思い出しました…
419イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 23:34:48 ID:eLeHD/ve
変態ワカメで、ゲテモノな小説を思い出した
たしかルパ兄の初体験で使用したダッチワイフ人形を
ワカメの初体験練習に提供するというストーリー
いろんな意味ですげーと思った記憶がある
420イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:08 ID:qGrBzVLb
シャルルも拷問受けたじゃん?だが後は普通の部屋で食事だの治療だのしてやってた 最も苦痛を与える方法は 拷問→安楽の繰り返しだと ワカメも多分そんなんだったんだろ
421イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:42:04 ID:uvRYjeLJ
財閥かつ美貌のアルディ毛が初体験にダッチ使用って・・・

ゲエエエエエエエエエエエエ 今日はもう起き上がれない =□○_ ドサッ
422イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:48:11 ID:SAle+ksz
>>411-412
それを言ったら、エースをねらえ!なんてどうなるw

コバルトとか漫画って、主読者層が10代だから
究極のいい男を登場させると、どうしてもぶっ飛んだ年齢設定になるんだよ
天才や天文学的な大金持ちもてんこもりだしw
423イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 01:28:59 ID:3uwBspQg
エロガキが凄いから高柴が普通で魅力的に見えなかった中学時代。
424イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 01:35:50 ID:Su6bh7Sr
エースをねらえ!と言えば
藤堂さんとエロガキの試合はちょっと見てみたいかも
425イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 02:15:48 ID:PE2MEg6z
>>422
大金持ちの出てくる漫画で、『生徒諸君』思い出したよ…。ナッキーん家、美馬家並みに凄い! ディズニーシーのミラコスタみたいな感じ。
426イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 03:08:21 ID:mGXpnFZd
>>408
ワカメと美馬のサッカー見てみたい。
2人ともロンゲかぁ。濃い闘いになりそう。

美馬はギャッツビーのニオイ、ワカメは何だろ?
ガットに『貴』って入ってるくらいだから、
美馬のサッカーグッズにも、もれなく『貴』が入ってるんだろう。
そして観客席には、ワカメのストーカーのチェイカーがいるんだよな。
427イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 07:47:21 ID:PLte8Tyg
朝ご飯中に拷問排泄ネタを読んじまったorz 


フェンシングを見るたびに、ワカメを思い出す私…
428イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 07:59:04 ID:cwycIplM
総帥に相応しい試合、勝ち方をしないと駄目何だなw>美馬とのサッカー観戦するチェイカー
イエローカードなんて出されようもんなら…
品性溢れる高邁な勝ち方ってどんなんや!
429イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:01:27 ID:MlO1wMnG
>>425
ミラコスタwww

サッカーで品性あふれる高邁な勝ち方ってなんですか?わかりません><
430イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:06:57 ID:J7nSC9xf
考えてみた。
スポーツマンシップに則り、敵味方の区別なく転倒や接触した者の心配・手助けをし、
時には自らが盾になり、またジャッジとも上手く渡り合いつつも、
サッカーでは考えられない得点数・点差で余裕の勝利をおさめる。…が、相手チームに余裕であったことを感じさせてはならない。

とか?
431イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:06:07 ID:cwycIplM
美馬は色気溢れるサッカー。
だれも入り込めない世界。
つーか他のイレブンイラネw


しかしサッカー少年多い
432イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:52:02 ID:xMRiXiOU
総帥は、人が我慢できないことを我慢して
人に不可能なことが可能でなければならないっていう
教訓の騎士のお言葉を、こんなしみじみと思い出す日がくるとは…


サッカーって、ヨーロッパだとどっちかというと労働者階級のスポーツなんだけどなw
433イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 11:10:00 ID:4/7Ov2EZ
ひとみちゃんが独身公務員時代にサッカー部のマネージャーをやってたからでしょ
434イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 17:30:53 ID:b/cVmU65
サッカー部のマネージャーは どうも男運が悪いらしい 漫画家 倉田ま〇み もそう
435イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 03:15:30 ID:qeswmGBG
自分の知っているごく狭ーーい範囲内でだけど、
男子運動部のマネージャーは、ちょっとアレな女の子が多かったな。
男ウケするカワイイ子ばっかりだったけど。

>>432
相手チームのプレイヤーに怪我させられても、試合終了まで顔色変えずにプレーとか?
それが例えば骨にヒビが入るくらいの怪我でもw
拷問から生還したワカメなら可能だろうけどさw
しかし銀バラの総帥って、ドMじゃなきゃやってられないな。
436イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 08:35:18 ID:aJnTdJFP
一度先生に頼まれて友達とやったことあるが割に合わんw
1年男子も一緒にこき使っていたよ。
437イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 08:38:55 ID:aJNmz8c+
マネージャーって(当たり前だけど)裏方仕事ばっかりで正直すっご大変だったよ
社会人のことはよくわかんないけど

サッカーしたりフェンシングしたり総帥やったりワカメの中の人も大変だな
438イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:50:19 ID:RVlaBFWf
やっぱり髪形からして一番変
439イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 13:27:27 ID:/npAYAdf
中の人がいるのかワカメww
440イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:28:07 ID:itYdO8Cu
しかもロングヘアーだし。膝ぐらいまであったような絵だったよね?
絵的にそうだっただけで、現実(笑)には背中〜腰ほどまでだったのかな。

あとキャッチフレーズってなんだったっけ?麗しの緑髪レオンであってる?
441イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 16:37:16 ID:0jp2fXKn
え、髪の長さ、イラストも背中の中ほどくらいまでじゃなかったっけ?
膝まではなかったような。
あと確か『流れる髪の貴公子レオン』だったと思う。
光の当たり具合によっては、深い緑に見えるとか。

ワカメ、大好きだったなー…
442イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:00:27 ID:3bZicgH9
>>440
緑髪レオン…「ミドリカメレオン」と聞き間違いそう
443イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:18:44 ID:aJnTdJFP
なんかワカメは土くさいと言うか、あまり洗練された感じではないのがよかった。
444イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:43:28 ID:GhO8tdFW
そうか、緑の髪なんていうから、ワカメ化に拍車がかかったんだっけ…
445イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:57:35 ID:ves7JWIA
「流れる髪の貴公子」懐かしい。
今や「流れる」よりも「漂う」という表現の方がしっくりくるもんね。
貴公子なのに・・・。
446イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:05:28 ID:UEHUWRA/
>なんかワカメは土くさいと言うか
ここだけ読んで、「いや、ワカメは磯のかおり・・・」と思った自分がなんか鬱。
447イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:14:30 ID:PLRLan9Q
>>445
ワロスwww
漂うてw海面に?
なんで緑にしたんだろ。別にピンクでもよかろうに。なんかやらしくて似合うと思う。
448イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:32:14 ID:INuCSiUo
麗しい黒髪を表現するのに、「緑なす黒髪」という決まり文句があるから、
もともとそんなような書かれ方じゃなかったっけ?
挿絵で何故か黄緑色にされちまったところから、ワカメ化。
しかもちゃんと水で戻されたか、海中に漂っている色だよな。
449イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:06:08 ID:QqlTszmk
銀バラ本編では背中を覆うくらいの長さ
マリナ・パリシリーズではお尻の下まで

絵師が違うせいなんだけど、尋常でない回復力を持つワカメのことだから
急激に髪が伸びたんだったとしても驚かない
450イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 01:42:07 ID:LoZWsocm
ワカメってキーパーじゃなかったっけ?そんなイラストを見た記憶がある

451イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 09:47:48 ID:9eyqZ/rZ
オレガキは「見事な黒髪」
エロガキは「サラサラな黒髪」とか表現されるのに
なぜワカメだけワカメなの・・・
本文では「艶のある黒髪」と書かれてるのに
挿絵では艶は見当たらないうえに見事な黄緑だもん。
気の毒だ。

ワカメキーパー、相手にものすごい威圧感与えそう。
が、エロガキには是非バナナシュートを蹴り込んでほしい。
たとえ得点されても、間違っても地面を叩いて悔しがったりしてはいけない。
なぜなら総帥だから。
452イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 13:01:10 ID:8Im0HCKz
全部とめくてはストーカーチェイカーは認めまい。
453イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 15:30:35 ID:yA2qF5At
大変だなワカメw
当番でトイレ掃除になってもきちんとやるんだろうな
なぜなら総帥だから
454イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 16:11:38 ID:9eyqZ/rZ
日直当番の時も全力で使命をまっとうするんだろうか。

「起立」「礼」「着席」と号令をかけるワカメ
休み時間に黒板を消すワカメ
日誌を職員室にもっていくワカメ

日誌の内容が自己否定的な文章だったらイヤだな

455イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 16:53:37 ID:yB2GKdjs
トイレ掃除の時にはゴム手袋なんて軟弱なものは使わず、素手+タワシで
舐められるぐらいまでピッカピカにするんだろうね…
総帥だもん、学校トイレの掃除程度のことで怯んだりしないはず
456イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 16:56:51 ID:vda0eWM/
トイレ掃除のとき、あの長い髪の毛はどうするんだろう。
三つ編みにでもするのか、一つにくくるのか、万が一床に
ついてしまっても、総帥だから気にしないのか。

>>454
黒板は新品同様になるまで磨き上げ、起立礼着席の号令は
クラス全員一糸乱れないように言い含めそうな気がする。
457イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:35:30 ID:hq4tBovV
やべえ爆笑してピルクルふいたwwww

ワカメって色んな意味で素敵過ぎるわっ!
458イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:22:41 ID:I0o+xfp+
>456
作中で描写するとしたら
鈴影さんの凛とした声や気迫で
他の生徒もつい背筋を正して従ってしまう
とかいう感じになりそうw
459イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 03:40:52 ID:ru5uf64n
ウーロン茶吹いたw

おまえら
愛を感じるぜw
460イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 11:04:32 ID:HI0KhYuc
やばいwだんだんワカメに萌えてきたww
惚れる対象では全くないが、萌え対象としてはダントツかもしれない
総帥かわいいよ総帥
461イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 11:11:41 ID:0uTO/CaU
ワカメの卒業文集
「僕の夢 総帥になること」とか?
同級生にワカメがいたら、学生生活がさぞ面白かったろうな。
462イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 11:26:06 ID:5R4DES52
ちょっと尊敬されてるかいぢめられてるかどっちかだねw
463イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 13:23:25 ID:2gveVnf/
愛がなければこんなに妄想できないよねw

>461
卒業文集のプロフィールには

趣味:自己犠牲(ビオラ演奏も少し)

とか書くのかな
どんな高校生だ
464イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 14:17:37 ID:m2HjhPKy
趣味:自己犠牲
こんなん文集に書いてある高校生すげー嫌すぎるwwww
465イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 14:27:59 ID:Y1foZniV
生真面目だけど、言動がちょっと(いやかなり?)天然な浮世離れしてるイケメン…
ワカメが実際にいたら、遠巻きにされながらも結構慕われると思う
そこそこユーモアも通じるし、生真面目なわりに他人にはそこまで厳しくはないし

物語の設定上かなり気丈なはずなんだろうけど、なんとなくワカメは顔には出さないけど
小さいことで落ち込んでクヨクヨしてそうなイメージがある不思議
466イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 14:46:33 ID:KeW3vcrA
>>463
なんでもいいけど昨日からメ欄浮いてるよー
467イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 17:37:38 ID:pwJugICD
すごい ワカメ 祭り

たしかに本人あまり積極的に前へ出る感じじゃない気はする
高校生ワカメはめっちゃ近づき難そうだけど
中学ぐらいだと浮かれた女子にキャッキャ言われて戸惑ってそう
そんなとき貴緒ガード発動してたんじゃないかと想像
468イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:34:45 ID:bPLCzNSR
「聖なる王子」って誰なんだ〜!! と悶えたあの頃が懐かしい ワカメ兄かと推測したんだが・・・
469イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:00 ID:UwBcU+sR
>>467
チェイカーが逐一チェックしてるんだろうなぁ。
「*/*、1年A組 ○○より下駄箱にラブレター。翌日丁寧に断りの返事を
    便箋2枚(色は封筒ともに白)に書き、郵便にて送る」
「2/14、合計○個のチョコレートを受け取る。名簿を作り、ホワイトデーに備える」
「*/*、階段で3年D組 ○○と接触、相手に大事はなく、総帥らしく解決。
    しかし相手が総帥を意識した模様、今後の対応について要チェック」
470イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 02:13:32 ID:2+ydL9GL
>>469
ワカメ、組長の箱入り一人娘みたいだなw
箱入りワカメw
471イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 06:47:36 ID:dmD48Owx
>>箱入りワカメ
贈答品みたいだな

いや、いらんけど
472イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 09:35:11 ID:GRO2CReQ
>>471

遠慮すんなYO
もらっとけYO!
473イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 10:36:07 ID:PQf3IbE+
最高級の箱入りワカメw
もちろん桐箱入りでしょう

マンションで毒蛇51匹を飼って捕まった人のニュースを見て
即座に 愛をするアンテロス を思い出しました。
毒蛇には副牙があるんだよな、とか今でも覚えてる
この無駄な知識は一生消えないのでしょうか
474イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:03:05 ID:S650wziW
減るもんじゃなければいいと思いましょう・・・

むしろいくつかのウソを真に受けて覚えてないか心配な自分。
475イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:24:44 ID:dmD48Owx
>>474
そしてそれを誰かの前でお披露目してしまっていたらと不安に駆られる自分。

夏に職場近くで蜂の巣が発見されて退治騒ぎになった時も、アナフィラキシーショックについて
滔々と語った品……
476イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:45:08 ID:cZtTaw2o
こう言ってはなんだが、確かにワカメって積極的ではない印象。
ついでに大胆でもない。
なんかスケールが大きくない感覚が。
ナゼダロ。
美女丸の方が立派に見えるべ。
477イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:52:50 ID:JjqFvsms
>>476
そのモヤモヤ感わかるw
ワカメ、暗いというか重いというか、消極的というか。
いつも眉間にシワが寄っているイメージ。

総帥が明るい性格ってのも、秘密結社的には問題なんだよ。
笑ったら−1ポイント、大爆笑は−5ポイントとか。
ワカメストーカーは厳しそうだから、マイナス評価ばっかりしそう。
478イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 12:04:51 ID:Hl+M5efr
475
数年前家族が蜂に刺されて受診すると「次回刺されたら即救急車を呼ぶこと」だと。
あなたの話で将来誰かが助かるかも
479イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 12:35:20 ID:S9y1WEd9
アナフィラキシーショックの知識は有用だったと思うが、
くそ高いビルから飛び降り自殺をしたら、摩擦で遺体はちょっとしか残らない、
なーんてウソ知識は早く忘れた方がいいw

…ええ、得意満面に人に話して笑われましたとも……orz
480イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:14:45 ID:Hl+M5efr
ワカメ全てを捨てて解放されたらどんな人格になるかな・・・

総帥だからこそ世間とずれてて(いじられワカメで)素敵〜

意気揚々と書かれてりゃ全てホントかと思うよね。
強烈な刷り込み。
今更どっからの情報だか覚えてないこともありそう。
ってうっかり読み直したら自滅するんだろうなあ・・・
481イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:34:52 ID:QyH3JiAk
ワカメがもし全てから開放されたら…絶対髪の毛がっつり切るだろうな

そして「なんて頭が軽いんだろうか、首筋も涼しい!シャンプーも少なくてすむしお得でエコ!」と思うに違いない
482イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:40:17 ID:xQfg+rD/
総帥は長髪じゃないといけないんだっけ?
483イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:54:08 ID:yq9aq8g2
短髪のワカメなんて今さら想像できないよ。
角刈りワカメに丸刈りワカメ
意外とルパートそっくりになったりして

「クイーンサブスタンスは人工的に作れるんだよ」って
母親に力説してた自分を思い出す。
作ってどうするつもりだったんだか
484イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:43:05 ID:+5DftW6c
星苑の紅茶の知識は役に立ったw
485イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:44:01 ID:+5DftW6c
星苑の紅茶の知識は役に立ったw
486イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:50:05 ID:S9y1WEd9
美馬の髪を谷口絵でいっぺん切ったら大不評で、
結局元に戻ったの思い出したw
ワカメ美馬シャルルは、短髪だとなんかピンと来ないね。
何故かカークは、切ったならそれはそれで、と思いそうな感じなんだけどw
487イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:45 ID:FqO8Fzf9
カークの短髪は何となく想像できる。さわやかに拍車がかかる。
ワカメ絶対兄貴そっくりになると思う。地色が緑だからマリモになるね。

某海賊剣士では断じてない。
488イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:13:37 ID:7DZ3xkLn
マリモww
489イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 01:41:08 ID:f+fXrptR
ルパートは普通の茶髪か金髪だっけ?
ワカメ見て自分が緑じゃなくてよかったと思ってそう
490イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:20:46 ID:Bslrs/Ct
トビ色とかいうびにょうな茶色<ルパート
どっちにしろ変な表現の髪色の兄弟

マリモww ちょっと伸びて形がボコったりたりしたら余計にらしくなりそうwwアハハハハハww
491イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:53:08 ID:ebd8BDuB
それにしてもびにょうな兄弟だな・・・。
19で戦闘機に乗る秒刻みで生きる男と、ネガティブな儀式マニアかつ生涯童貞。
492イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 06:56:17 ID:mrOnhOLH
>>生涯童貞
腹違いのにーちゃんはとっかえひっかえお愉しみだったのにね
493イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:32:11 ID:Bslrs/Ct
腹違いの兄って誰だっけ?シャルルの父親?
494イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:52:32 ID:75rusbEu
>>487
ぞ炉ぐらい刈り上げてもカッケーだろうなと思う程度にはワカメを愛している自分に気付いた
くやしい…っ
495イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:52:53 ID:t73I79ks
>>腹違いのにーちゃん
シャルルパパのことだと思う。
たしか、恋人に関する分厚いリストがあるんだっけ。
あっちこっちに隠し子がいそうだから
その中の誰が当主をしててもおかしくないよね。
496イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:53:24 ID:gaLheAuP
ワカメとシャルルんちの相関図書いてたらぐちゃぐちゃになってきた。
下半身大暴走にもほどがある。
497イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:56 ID:dngK7BzR
アハハハw
下半身大暴走族w
498イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 22:38:14 ID:OXUxHiuU
武士は臆病だから逆に武士道が生まれた
騎士は卑怯だから逆に騎士道が生まれた

ということは、総帥ん家は下半身大暴走だから、逆に総帥の厳しい掟が生まれたという説を思いついた!
499イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 02:46:34 ID:r+Eb9wSB
そもそも外人にするなやるなと言うこと自体間違っとる。毒物、もとい独仏ハーフ。
大偏見でいうが、変態が多いと言われているドイツと(SM大好き)、アムールの国フランスのハーフだぞ。
おまけに思春期。よほどのMでなければ総帥なんてできないぞ。
500イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 08:36:51 ID:LZNvIl+c
理性と自制心の塊だと信じていたパーフェクトで素敵な鈴影さんが
Mで変態で儀式大好きなむっつりだなんて

ちょっとショックだぁあ


マリモを飼ってレオンと呼んでみたくなりました。
501イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:40:43 ID:qanffaPU
ワカメ、なんで公立に進学・・・お母さんのお願いで?たんに近かったから?
クラスメイトの男子の反応はどうなんだろう。浮かないか?あんな風貌で。
はーい2人組くんでーとか言われた時どうするんだろう。
パーフェクツすぎてみんな避けちゃって、1人だけワカメあまっちゃったりして。
男子は流れる髪の奇行子レオンとか呼ばないだろうから、女子の仕業か?男子もならちょっときめえw

とか、現実と照らし合わせてしまう。
美馬はどうなんだろう。私立男子校だから美馬みたいなおナルな人ばっかりなのかな。
502イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 14:36:53 ID:v9CuMaZy
>>501
ワカメはいつでも一人班。
孤高のワカメ。浮きまくってても気にしない。
銀バラや聖宝や儀式のことで頭がいっぱいなはずだから。

クラスの男子が猥談で盛り上がる時、ワカメはどう対処したのかな。
「で、鈴影、オマエはどうなんだよ?」的なフリには、何と返していたんだろう。
503イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:19:46 ID:G4H1KW5m
アルカイックな微笑みってワカメじゃなかったかなw
「んだよ、付き合いわりーなー」
とか言われるんだろうか
504イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:25:41 ID:+5dgrKu2
てか、ワカメにそういう話題を触れる同級生がいたか疑問。
ヒロシタイプならいけそうだけど、
普通の子は、「あいつってちょっと話しにくー」って思ってそう。
仮に質問されても、やっぱり微笑んでスルーか、
哲学的な解答をぽにょっとして増えるワカメみたいな
505イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:34:26 ID:TD7iTpoi
銀バラ読んでないから、ここでのワカメ評からの想像なんだけど
朝パンツにおシルシがついてたりしたら、ダビンチコードの刺客その1みたく自分にむち打ちとかしそう
506イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:06:57 ID:LZNvIl+c
同級生の経験話に、冷静そうに見せつつも内心焦ってたりして。

同級生たちもまさかワカメが童貞だなんて思いもよらないはず。
「いろいろ教えてくれよー、鈴影」とか言われて戸惑うワカメ。
思わず知ったかぶりして自己嫌悪に陥るワカメ。

青春だねw
507イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 17:12:00 ID:r+Eb9wSB
チェイカーがいるから嘘はつけないだろう。
飽くまで高邁に童貞を歌い上げるか、崇高に話を流すに違いない。
ぱんつ洗う時も恥ずかしがらず気高く。
508イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:21:43 ID:jYfr7vc+
学食のパンかじるときも、そばすするときも高貴に。
509イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:09:00 ID:gxtlb4ji
ワカメはロンゲキープのために校則緩い公立に行ったのかと思ってたけど
なんか今思うと、珍獣を見るような目に耐えうる強い精神力を持っていることを証明するために
わざわざ公立という茨道を進んだのかと思うようになりました
510イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:47:44 ID:r+Eb9wSB
美馬ならまだしも完璧外人だもんねえ…>公立にワカメ
美馬すらちょっとアレだったのにw




ちなみに話違うが、望と美馬でもそれなりに良かったかもしれないと今なら少し思う。
美馬アプローチの仕方自己流過ぎて望が無理だったけどw
(ああ言う相手のタイプ考えず自分のやり方押し通すところが花純、望問わず
美馬はダメだと判断された理由のひとつだな)
望の芯の強さは花純のアクの強さに勝てると思うんだがね。
選んだ男は単純貧乏の本多だった。
ばら物語は好きだが正直もったいない。
花織では一番好きな主役の子だっただけに。
511イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:00 ID:UD0HqyXD
だが望が幸せになれる相手は、やはり美馬じゃなくて本多だと思う。
つーか美馬は、恋人を幸せに出来る人間じゃない。
512イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:06:01 ID:gxtlb4ji
美馬は俺色に染めてみたいね系なこと言って余裕ぶっこいてないで
まいったな君に染められて毒気が抜けたよ、とかメロメロにならないと幸せになれない気がする
望に染めぬかれて全身の色が変わったら幸せになれたかもね

でも彼女が選ぶのは本多なわけだが…不憫な子('A`)
513イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:19:20 ID:cbs2vtqQ
あのアエカだって美馬に興味なし

リアルにいたらちょっと疲れる、ちびまる子で言う花輪くんポジな男
514イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:28:45 ID:aMCwq/6z
ヨーコにも選ばれてないね…一美に行ったもんね。

ほんまにもててるのかあいつはw
515イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:56:01 ID:3OVenml9
遠くから眺めている分にはって感じだろうね
近くにいったらHPが減りそうな感じだ
516イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 08:03:18 ID:Qf5K7pyX
イツキが「香織創設以来の完璧ボーイ」と呼ばれるのと違って
美馬はあまり一般受してないような気もする。
花純にエマ耀子に麻子・・・美馬に惚れる女はキャラが濃い。

同級生の望には「美馬さん」呼ばわりされてたし
親近感ゼロなところが敗因?
517イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 08:39:48 ID:R2VvQKRz
美馬は彼女にダメ出しするイメージがある。
「ああ、その服にその靴はないよ。おいで。」と、強引に彼女の二の腕つかみあげて、
美馬御用達のオサレな高級ブティックを連れ回しそう。
で、全身赤と黒の美馬コーディネート。
518イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 09:53:24 ID:SmqlHfwn
それも知名度の高いブランドでなくて、オートクチュールの注文でやってるようなとこw
ピン打ってお直しもして、ワンピ買うにも○時間w
それからデート開始っと。
519イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 09:57:27 ID:aMCwq/6z
疲れるなあ。
まったりはできなさそ。
イツキは人気あるだろうね。
いちいち人のファッションにも文句つけないだろうし、目の前でヤキイモ食っても平気そうだし。

美馬って先輩後輩友達には寛大そうだけど、恋人には微妙かも。
520イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 18:13:24 ID:67mYJzPE
あれ?
あたしの美馬さんてそんな人だったんだw
そういや同級生だったらとか
部活の先輩だったらなんて妄想したことなかった
ひたすら花純目線で読んでた
わー私純粋だーww
521イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 19:56:30 ID:aMCwq/6z
あなたは純粋だ。



なんか歳とると見方かわる。
一番変わったのがシャルルで次に美馬。
今なら美馬に特定の恋人や妻がいないのも(キャラ的に作らないではなくできないだな)
シャルルが美形富豪にも関わらず好かれないのも納得だ。(嫉妬とあったが違うだろ)
522イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 20:23:42 ID:cbs2vtqQ
>>517赤と黒で腰が折れたww

>>517-518の順に想像して、結局女の子に疲れられて去られ自虐ぎみに笑う美馬を想像した。
ついでに言えばオレーリアにも同情くらってフラれてたね
落ちついて考えてみたら良い子達には 全敗 フ ラ れ す ぎ 


>>512

そうきたら今度は緑のまりもっこりの出番を期待したい…ひとみちゃんがんばってよ!!
523イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 20:37:08 ID:cbs2vtqQ
あぅ 最後のアンカーは >>522 さんへ
524イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 20:38:07 ID:cbs2vtqQ
ああー!! >>521 さんへだよ 逝ってきます
525イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 21:51:06 ID:v7hmrJyM
もちつけw

当時はシャルルも美馬もワカメも信者なみのファンがいたのに・・・。
3人ともとんでもねーキャラだよね。
とーーーーーおくから見るぶんにはいいけど、親しくなりたくない。
526イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:07:37 ID:jxUfnAYJ
私はシャルルなら親しくなりたいよ?

いまだに痛くてさーせんwwww
527イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:39:47 ID:GzZDqkNu
>>517
噴いたw
ちゃんと美馬の特徴とらえていてスゲー

シャルルは、もともと口が悪いキャラだからか
当時と今でそれほどイメージの落差がないなー
528イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:51:01 ID:SFdwEG0y
>>526
私もシャルルなら 未だお近づきになりたいかなw

…ただし ポジションが昔と違って恋人じゃなく 有能な秘書とかとして

職業人として天才を完璧サポートとして 君なしでは…とシャルルに言わしてw

外界からは君しかシャルルを動かせない! と賞賛を受けたいw


昔とは別の欲望妄想です。ハイw
恋人と旦那としては 付き合いきれない…人間出来てないので私。
529イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:59:43 ID:OEs4/Pv3
>>517
美馬うぜえぇええww

自分は他校のテニス部女子で、たまに大会で見かけるぐらいでいいやー
530イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:11:47 ID:742OF3LB
シャルルはいろんな意味で、お近づきになりたいw
医者を紹介して欲しい時とか、何かトラブルが起きた時とか、
本人は動いてくれなくても、色々紹介してくれそうw
531イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:40:12 ID:IwVMYSgj
シャルルは今も昔も好きだよ。
昔は男性として憧れてて、今は別の意味で猛烈に好きだ。
マリモッコリ総帥の人気に若干の嫉妬。

>>522
美馬が、彼女から別れを切り出されたら・・・
「君を愛してる。俺色に染めてみたいね。泣かせてみたい。ノンはなしだ。いいね?」
とか言いそう。壁と自分の両腕の中に彼女を囲いながら。
彼女の答えがノンだったら、
「もう一度言う。君を愛して(以下省略)」の一点張りループっぽい。
最終手段は「君の体に聞くことにする。」w
彼女逃げてーーー超逃げてーーー
532イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:54:54 ID:XOmqyREG
>>531
彼女はこのスレの住人になりそうだw
【暴走】勘違い男による被害報告22人目【粘着】
533イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 09:38:04 ID:Rl2HIxfP
『貴腐』を読んで、とても面白いと思いました。
藤本ひとみは以前一冊だけ読んだことがありますが、ラノベは読んだ
ことがありません。

藤本ひとみ初心者は、ラノベの場合、
どの作品から読み始めるのがよいでしょうか。
534イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 09:45:22 ID:frKX0mnj
私もシャルルは今だに好きです。
傲慢でも屈折してても老人のようになってても好きだw

>>531
まるでストーカーw
訴えられてもパパ上がお金で揉み消すからノープロブレム
535イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 13:39:58 ID:k/Eu+dJx
マリナシリーズのレギュラーになった男って、
みんなマリナを愛さなきゃいけないお約束があるじゃない?
だから、もし美馬が花織じゃなくマリナシリーズのレギュラーだったら、
美馬もマリナに惚れたりするのかなと思ったことがある。

…が、あの美馬が、あの卵形マリナに向かって泣かせてみたいねとか、
背中で宇宙展開とかやらかすのかと思ったら、
他のマリナレギュラー美少年ズも規模の大小はあれどやってることなのに、
なんでか笑いが止まらなくなっちゃうんだよなw
536イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 14:06:58 ID:SYo7PmXC
>>533
正直にいうと、おススメできません。
だって完結してるものがないんですもの・・・orz
でも、面白いのは太鼓判です。少女の心で読めば夢中になれるし
大人の心で読むと突っ込みどころが多く、でも面白いです。
そういう意味では、ぜひ読んで欲しい。
完結していなくてもいい、妄想するから。と強い心を持ってお読み下さい。

私個人としては、マリナシリーズをおすすめします。
オクで全23冊揃えて5000円ぐらいでした。
537イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 14:27:43 ID:k/Eu+dJx
マリナはパリシリーズには手を出さず、フォリーまででやめておけば、
あれはあれで完結したと強引に言い張れないこともないもんね。
あと新でなく旧の方の花織や星苑も、一応一話完結なので、
たまに回収しそこねてる伏線に目をつぶればきっと楽しめるw
538イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:05:03 ID:zJa9G6EN
コバルト時代のあとがきだけでも全部読むと、とても面白いよ
そりゃもう、とてもとても
539イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:29:06 ID:q/y5D2hH
ふと、疑問です。

ここにいる方たちは、ラノベをすべてお持ちの上読み込んでいるんでしょうか?
年代で言えば、20代後半から30代後半の方が多いのでしょうか?
すべてのシリーズにおいて、詳しいのでびっくりしているんですが・・・
540イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:34:14 ID:Yxlvsk/V
今年29だよw
私はマリナと花織、新花織は持っています。
もうぼろいけどorz
読み込み?
そりゃ人生の半分この本たちといましたからねw
青春時代(?)は間近な彼氏よりイツキが好きだったさ…。
痛いの承知で答えてみましたw
541イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:37:40 ID:kbdr4ILx
自分はほぼ全部持ってるかな
なにしろはまりまくったからなー
毎月のように新刊が出てた頃が私の青春時代
ずっとそんな日が続くと思ってたよ
(遠い目)
542イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:51:55 ID:Q/R4Nlb8
ラノベ書いてた頃は王領寺名義込みで単行本化されてるものは全部持ってた。
あとがき(&まえがき)をpgrしつつ、カミルス、カーク、ミシェルを熱愛したさwwww
エロガキだって許容範囲だったさw

ラノベ決別宣言とともに全てを中学生にプレゼントした。

今思えば花織(新花織込み)くらいとっておけばよかったな。
543イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:19:55 ID:frKX0mnj
マリナと銀バラと新花織を持ってます。
厨房の頃はほぼ全シリーズ読んでました。

ひとみちゃん卒業・コバルト処分 → 中毒再発・再入手
を2度ほど繰り返しました。
完結してないし不毛だと思いつつもやめられない。
544イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:28:33 ID:hGhWysfs
私も再発してオクで集めまくって、とうとうマリナに至っては3部づつ集まってしまった
545イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:35:02 ID:Jw1fgQzo
>>540->>543
皆様、ありがとうございます。
私も小中高学生時に かなりはまったんですが、
詳しく覚えてはいないんですorz

押入れの奥深くから取り出して読み直そうかな。
そうなってしまうと、止まらなくなりそうで
ちょっと、怖い(笑)


546イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:37:23 ID:NQtthtqu
540と同じ年だw

マリナ、花織、つっぱり、銀バラ、星苑、新花織とダンボールにつまってる
たまに読み返したくなるんで捨てられない
ひとみちゃんのラノベ以外は、売ってしまったor買ってない だ
547イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:38:33 ID:8a4t/oOG
以前点呼したときは、今29〜31歳ぐらいが多かったよね。
みんな同世代…

私も実家の押入れに王領寺含め全巻揃ってるよ。
休みで帰るとついつい読みふけっちゃう。
548イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 23:51:54 ID:QZugT4Kv
今31ノシ
ららばいは途中まで。それ以外は読んだ。
銀バラと旧花織はまだ手元にある。
前に古本屋で働いていた時、手元にないのを時々読み返してた。
売れた時は、完結のない地獄に陥る新規さんだと
かわいそうで複雑な気持ちだったよ…。
549イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 23:57:24 ID:fsJEjAPe
32歳。
中学高校とコバルト漬けだったw
氷室さんのジャパネスクは全巻あるけど、ひとみちゃんのは処分しちゃった。
今思うとなんてもったいないことを・・・。
でも図書館で借りてるw
550533:2008/09/03(水) 00:57:16 ID:bsS03u70
>>536
>私個人としては、マリナシリーズをおすすめします。

ご助言ありがとうございます。
必ず手に入れて読みます。
551イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:19:53 ID:j9gAphR1
>>550
大人がひとみちゃんのラノベを読んだら、どんな感想を持つのか気になる。
時間があったらでいいんで、暇な時にでも感想教えて。

今年で32歳。
再発→このスレ発見→初点呼の時、29歳。
約3年経っても、ある意味中毒のままだ。
552イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:25:54 ID:bsS03u70
10代の女の子が『貴腐』を読んだら、
どんな感想を持つか気になります。
553イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 11:58:14 ID:dk8My/lk
今ちょうど30歳だけど、マリナもユメミも花織も旧花織も星苑も全部持ってるw
もう家の中が本棚だらけだなー
554イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 16:59:34 ID:0XKu3Y4j
34才の自分は年長組みか
555イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:16:45 ID:B1a23p0f
以前点呼したときはそれくらいの年齢層もけっこういたような
何にしろ20代後半〜30代が中心なのは確かだねw
556イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:52:39 ID:ZzuSYaPZ
>>554
数週間前に34になりました。
姉が友人から借りた「愛の迷宮でだきしめて」を読んだのがはじまりでした。
即最新刊だった「愛いっぱいのミステリー」を購入して、そのあとハマリました。

でも、新花織シリーズで脱落したので、エロガキの宇宙云々が判らなくて……。
557イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:56:17 ID:1s0EHnI7
皆もうちょっと上かと思ってた@28歳新参者
高1で発売日に「歓びの娘」を読み、それを強引に母に勧めて嫌な顔されたやばい記憶がw
558イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:59 ID:j2Sla7k6
もうすぐ37
559イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:56 ID:EMBj1HQe
こないだ33になった
今年も16区徘徊の旅に行ってくるぜ
パリも5度目になるが、いまだにエッフェル塔にも凱旋門にも登ったことないんで
周りからは変な人認定されてるけどね…
なぜ一部地域に固執するのかは口が裂けても言えない

でもまあ、それ抜きにしても遊びに行くには楽しい所だよね
住むには微妙だけど
560イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:23:06 ID:IZjJqgkx
自分は24。姉が持ってたのを読んではまって早10数年。
マリナ、銀バラ、花織、新花織、星苑、つっぱり、Kz、
ユリナ、デザイナーのやつ?、トレド
キューピッドの迷宮みたいなタイトルのも3冊くらい出てなかったっけ?
ルイ14世が女だった!とか、プロレスのもあったような…。
全部ダンボールに入ってるのにうろ覚え。

王領時名義のは持ってないけど、英雄伝とかもあったよねw
561イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 01:08:21 ID:pqcaN761
>>559
いいね〜!楽しんできてね。
ツアーで一度しか行ったことないけど、パリの観光目玉スポットは一通り回ったよ。
でも一番楽しかったのは、どの観光名所より住宅街の徘徊だったw
建物や街の雰囲気を見るだけでも、妄想が膨らんで十分楽しいよね。

>>560
>ルイ14世が女だった!
あったねぇ。短編か読み切りだったような。
「花盛りのロワイヤル」とかそんなタイトル?当たってるかな??
>プロレスのもあったような…
「リング?ドリーム」かな。
どちらもすっかり忘れてたけど、フラバしたよ。

562イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 07:12:23 ID:ikhOftgw
こないだ29になった。
同じく銀バラ本拠地へ行ってきます。
もちろん、魔女裁判の博物館へ行くよw
同じく口が裂けても言えないw
563イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 08:42:59 ID:4VKwlUOh
31です。
中3の時友達にマリナシリーズを借りたのがきっかけでハマった。
その1年後ぐらいに放置プレイが始まるとは夢にも思わずに

>>559
ヒトミィはパリを楽しむポイントが違うよねw
自分はシャルルミシェル駅を見ては目頭が熱くなり
シャンボール城の螺旋階段で大興奮した記憶がよみがえりましたw
564イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 11:46:57 ID:YE49s3Vd
>561
確かもとは「虹を飛べ!リオンヌ」って漫画の原作でノベライズしたのが「花盛りのロワイヤル」
「アリシア白のロンド」にいろいろ加えてノベライズしたのが「ブルボンの封印」だったね。

どっちも漫画のほうが好きだったw
565イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 13:57:15 ID:Fi4eHWqb
いいな、魔女裁判博物館。
行きたかったのを思い出したが、夫は絶対一緒に来てくれないな、別行動だな。
ルーブルでは隠し扉を横目で探し、ヴィーナスの背骨を見つめたなw
566561:2008/09/04(木) 17:15:07 ID:pqcaN761
>>564
d!
その漫画、読みたくなってきた。

タイトル当たってて、ちょっと嬉しかったよ。
子供時代の脳みそ&記憶力は凄いや。
その記憶力を別のことに使ってたら・・・って、もう遅いけどさ。
勉強そっちのけで、全力でひとみ作品に熱中してたからなぁ。
567イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 18:56:03 ID:FedS1B5A
私はカミルスにはまって数年置きにローマに通ってる
去年は半年留学してきたよ
今はもう中毒じゃなくて別の目的があるけど、はまらせてくれたことに感謝!
フォロ・ロマーノに立つとやっぱりカミルス思い出すけどw
568イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:10:51 ID:FAdM/Z0V
小学校から中学校にかけてハマったな。確か、新刊で愛をするフォリーが出ていた頃だ。
わりとイラストに左右されていたから、香織は最後の最後に手に取ったっけ。
新香織はぶっちゃけイラストがほんとに嫌いで、でもミステリにハマりはじめてた頃だったから、サスペンスものだし…と思って買った。orz
569559:2008/09/04(木) 21:16:10 ID:CQVQwESK
「式はランスだ」の一言の為にランスにも行きましたとも
入り口から祭壇まで噛み締めるように歩きましたよ…
初めてのフランスで、エッフェル塔にも凱旋門にも登らず、ベルサイユも無視してランスに行った私
似た事をしてるお仲間が意外と多くて嬉しいような…
「何しにいくの?」とよく聞かれるけど、まさか「シャルルを探しに」とは言えないもんなぁ
>>562
銀バラ読んだことないんだけど魔女裁判博物館ってどこにあるの?ドイツ?
ちょっと惹かれる
ここでの変態ワカメっぷりとモルダウでの彼しか知らないから、好みではなさそうと思って
敬遠してたんだけど、読んでみようかな
570イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:07:38 ID:Xr504ehB
>>569
たしかドイツだったと思う。
ひとみ夢ランドだかでワカメが観光ガイドしてた。
馬とのツーショットはどっちが馬かわからん。

みんな結構物語の舞台に行ってるのねw
571イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:22:08 ID:1U468/Ot
31才です。
中学時代メチャハマリ。たしか中三の12月に「パラドクス」が
出て狂喜したのもつかの間、以後マリナシリーズは……。

オデパン、単行本(ソフトカバー)では美馬38才。
文庫だと33才。
は? なんで???
目の錯覚かと思って読み返しちゃったよ。
572イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:46:16 ID:7sk1xQ7O
>>571
>文庫だと33才。
マジで?
やっぱ38才で地団駄踏むのはバカっぽいから?
違うか。

文庫も読んでみるか…
573イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 02:20:46 ID:dUF60T3A
地団駄かあ

彼高校生でも踏まなかったのにね

オワタ
574イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 09:05:48 ID:O8OSmH5O
33歳で地団駄踏むのもバカっぽくない?
3歳なら許す。

>>567
私もカミルスでハマったクチだよ。
旅行で行ったローマは激しく良かったけど、ラテン男に引いた。
って、まあ、カミルスもそんな感じか。
男版響谷薫だもんね。

575イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 10:06:47 ID:Jmxx0xYF
38歳でも33歳でもオデパン所属は切ない。
美馬にはもっと素敵な大人になっててほしかったです。

しかも自分のママの実家を
オデパンの遊び場に公開したりして。
いい年した息子の地団駄踏む姿にきっと草葉の陰で泣いてるよ、ママ。


星色のフィナーレとばら物語を読み返した。
美馬は望のために、熱出してぶっ倒れるまで「M君」を探し回ったのに
高校入学したらあっさり同じクラスにいるなんて。
あの苦労は一体・・・不憫だ。
576イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:52 ID:08ad3KvH
美馬は慕われても変に群れないところがよかったのにねえ…。
577イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 14:31:45 ID:br0avnOZ
昔はひとみちゃんの提示した「素敵な美少年」と、
受け手の少女達の夢描く「素敵な美少年」が一致していたから良かったけど、
時が経ってひとみちゃんが提示してくる「素敵な男性」が、
受け手の元少女達にはちっとも素敵に見えなくなっちゃったのが
最大の問題点な気がするw<オデパンの美馬
578イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 15:08:00 ID:EOVMUNeC
あぁぁぁ〜いっそのことオパテン美馬も銀バラに入っててくれw

お馬鹿な振る舞いも全部 裏設定で事件か何か内偵してたミステリーシナリオにして〜!!

お馬鹿な女の視点がオパテン…



ばら物語の世界を新花織で壊された私の祈りだぁ〜(涙)美馬さんを返して…

579イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 15:12:59 ID:EOVMUNeC
ごめんなさい。オデパンだった…。

ちょっと妖しい儀式に加わって足踏み鳴らしてくる…orz
580イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 17:11:09 ID:dUF60T3A
ワロスw

ごめんワロスw
581イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 17:24:58 ID:08ad3KvH
ワロタwwwww



私はばら物語の美馬と新花織の美馬はわりと一致してたかも。
「あ〜美馬が恋愛するとこんなんか」って感じで。
正直望とはピンと来なかったし。
582イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 09:51:23 ID:bT61jW3K
私も望とはピンとこなかったんだけど、新花織になってからは後付けしたような女性遍歴で実は経験済み
(なんとかヨーコだっけ)とか、急にえらいマセさせて10代でありえないエロガキに変わったから引いた

例えるならブルドックソース濃縮って感じかなあ
583イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 11:19:32 ID:gKrQNn2R
ひとみちゃんは後付け設定が多すぎて
キャラの性格変えちゃったり辻褄が合わなくなることもしばしばだよね。

新花織を読んだ後だと旧花織の美馬のイメージは
紳士的で大人な美馬さん → 経験値が高すぎて老成してしまった元エロガキ
に変わってしまったわ。
そしてオデパンでは30代で地団駄踏む別人のような美馬が登場。
584イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 13:51:51 ID:V/sLNUl7
ここ数ヶ月ROMってたんだけど、
最初は読まない方がいいかと思ってたオデパンを
何だか読みたくなってきた!
調べてみたら単行本2冊と文庫1冊があるけど、
中身はどう違うの?
585イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 14:29:13 ID:3owMy4XP
>>584
いや、だからその文庫で美馬の年齢が変わっていたという話を
したばかりだろうが…
586イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 15:08:01 ID:V/sLNUl7
>>585
あ、いや、それはわかったんだけど。
書き方が悪かったですね、すみません。
単行本2冊分の抜粋が1冊の文庫になったのかな?
それとも1冊目の単行本だけ文庫化されたのかな?
ってことが知りたい。
587イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 16:05:08 ID:BwwvZVJJ
263と577に同意!
今だに萌えとか理解できない私。昔から好みが変わってないかも。
でもオデパンや恋する力に出てくる男は食えない。
素敵と思って書いてんのかなあ。

ワカメが・・・って書こうとしたら違和感が。
どうやら鈴影さんはワカメじゃないって思い込んでるらしい。
美女丸が好きだったのになあ。すげー病んでたのね私。

588イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:34:01 ID:BwwvZVJJ
海外進出はできなかったけどサイン会で東京行ったとき
はるばる名所(御宅捜索)めぐりに行ったょ。
他愛もない妄想にもだえつつ。
ランスにまで行った方がいるとは!マリナちゃんの代わりにシャルルと歩いたのですねっ

ん?カズマってランス目指してたっけ。覚えてないや。
589イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:31:26 ID:FPO0hHLA
新花織はさよならのラブソングまでは良かった。
いきなり義理の兄弟になった辺りでそれはない、と思ったことはあった。
ばらにつじつま合わせて問題なくするためだったのかもしれないが、
何でも再婚させればいいと言うもんでも。
さくらんぼに被って仕方なかったな。
590イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 22:23:47 ID:r2kBsyDF
>>583
>ひとみちゃんは後付け設定が多すぎて
そうなんだよね〜。
人気シリーズの宿命とは思うんだけどさ。
出版社サイドが、なかなか完結させてくれないっていうよね。

もう少し丁寧に後付けして欲しかったな。
徐々にやっつけ仕事というか、自転車操業っぽいというか、
荒っぽくなったという印象が残ってる。
あとがきで、「マリナの取材中に銀バラの原稿を書いた。」だとか
「友人と電話しながら原稿を書いた。」とあったから、
相当忙しかったとは思うんだけど。
591イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:34:20 ID:VPxj3uiF
自転車操業のやっつけで書いたものを出しても、少女たちがむらがってマンセーしてくれる
という状況に慣れちゃったのかなあ
私が何を書いても読者はついてくるしマンセーしてくれるんだわっ!
と思っての現状だとしたら考えなおして欲しいなあ
読者だって大人になるんだよ…
ある意味子供のままだからラノベの完結に拘ったりもしてるんだけど orz
592イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:36:35 ID:fCD8WhaK
>>586
オデパン(単行本/ソフトカバー)が文庫にもなってて。
※で、美馬の年齢が違うよーという話に繋がるわけです。
華麗なるオデパン(単行本)は、まだ文庫になってない。
つまり内容的には2冊刊行されてる。

個人的には1冊目は目新しい部分もあって面白かったけど2冊目は。。。
ちなみに表紙カバーは単行本の方が断然スキ。
593586:2008/09/07(日) 01:11:33 ID:lshX9nMI
>>592
dd
まずは1冊目を読んでみるよ。
594イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 01:31:03 ID:jp9x3JcS
フランス旅行の相談を夫としているときにシャンボール城だとか色々行きたいところの注文を付けたら
「なんで?」と不思議がられたのでシャルルについて力説してみた
そうしたら呆れられた
「結婚式で藤本ひとみの曲を流した時点であなたは藤本ひとみから一生離れられないと思ったよ」と言われてしまった
夫にまでひとみぃを認定された……
嬉しいような、悲しいような……

ひとみ中毒歴20年
年季が入って参りました
595イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 02:52:55 ID:C7lRMAtb
>結婚式で藤本ひとみの曲を流した

殿堂入りの方現るw
596イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 03:03:24 ID:riPQ/ava
>>594
怖いもの聞きたさであえて質問…なんの曲流したのよ
今勝手にひとみちゃんの「おいでーここにー」の曲が脳裏を過ぎったんだけどw
597イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 06:51:58 ID:tNBkFQUE
>>594
「き〜みのま〜どべに〜」が頭に流れたんですが
選曲を教えて欲しいですw とっても気になる!
598イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:08:28 ID:mD3ZnjkB
まさか…オレガキ…
599イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:57:08 ID:z7DLwbS0
恋物語か…??
600イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:27:17 ID:5NoYSUx5
スレ初めて来たので、まず最初から読んでみようと思い、
>>4 をみて、あれ…もしかして盲目的なスレ…?と思ったのだけど、
皆サイコウ!w

私もそんな気持ち。
カズマシリーズ、続き出ないかなぁ…
出るわけないとわかっていても心残りだ( ´・ω・`)
601イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:21:59 ID:S0Z/L6Dm
>>594
何を流したんですかw
歌なしのBGMですよね?オレガキじゃないですよね?
だとしたらネ申認定です。このスレ的に。
602イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 19:51:59 ID:FLB82URw
594の人気に嫉妬
603594:2008/09/07(日) 20:30:05 ID:BZ3TfZ8s
結婚式で藤本ひとみの曲を流した594です

さすがに俺ガキは流せませんでしたw
どのCDから取ったかは今は分からないのですが、

タイスの瞑想曲(薫のテーマ?でしたっけ)
プラチナ夜想曲
夜月と騎士団

の3曲使いました。
出席した友達で藤本ひとみを知っている友達にはあとで「聞いたことあるような曲があった」と言われましたw
もっと他にも使いたかったけれど、他のライトノベルのアルバムからも使っていたのでww
どれも歌入りは使ってないのでご安心を
私は満足でした
夫は諦め気味でしたけれど

俺ガキ使う勇気?が無かったのでネ申になれなくて残念w
次の勇者に期待です!
604イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:39:12 ID:u2eta9JK
旦那さん公認なんて素敵ですね!
結婚した頃は藤本ひとみも何もかも忘却のかなたでした。
一つのことしか考えられないもので。

タイスの瞑想は陣痛室でいよいよって時にかかってて、
おかげで脳内麻薬効果か勢いづいて無事出産!
(オレガキぢゃ笑っていきめないから要注意!)
605イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 10:55:05 ID:C1rwaqur
出産して赤子抱いてるときにオレガキ流れてたら
「たしかにガキだわ」
てしみじみ思いそうだな。
そのままオレガキドーパミンの勢いで和也なんて名付けたらオレガキの悲劇だ。
606イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 12:15:26 ID:vvrMB8qu
>>605
女の子だったら和子とか和美とかね。
607イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 12:16:44 ID:Lw7FuU8H
>606
むしろマリナ?ww
608イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 12:34:29 ID:RUqdJi0h
オレガキは何しろ、当のひとみちゃん本人がレコーディングの最中、
最初っから最後までげらげら笑いっぱなしで笑い死にしかけた伝説の曲だもんなー

今度結婚する従妹に「BGMにオレガキどうよ」って聞いてみたら、
「5万歩譲って自分でピアノアレンジしてインスト曲として流すならできるけど
歌のまま流すのはないww絶対ないないwww」
と言われたw
609イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:18:31 ID:tfbcsgeW
列席した結婚式でオレガキが流れたら
他の列席者とは違う理由で笑い死にしてしまいそうw
あんなインパクトのある曲はないよね〜

ひとみちゃんの和矢への扱いって
他のシリーズのヒーローに対する扱いとは明らかに違うw
あんなに出番の少ないヒーローも珍しい。
610イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:01 ID:1u9zj09H
てか他のキャラに萌えすぎで、和也ってマリナの恋人とかシャルルの親友とか間に合わせっぽい
611イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:44 ID:KQvsUNXF
和也は、ひとみちゃんがお気に入りのキャラをマリナにわたしたくなくて
「自分が取られても嫉妬しない男」をマリナにあてがった結果なのかな
シャルルや美馬とか明らかにお気に入りだと、あからさまに自分投影キャラと
他シリーズ作ってどうこうしてるし
612イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:01:30 ID:Z/uZXDLY
そのシャルル自体が自分投影キャラなんだよね…
613イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:17:01 ID:Wo2r+Qbj
美馬はオデパンで45歳の主人公(ひとみちゃん?)を崇めてて、
シャルルは鑑定医シリーズでおばさんキャラとの未来を予想させるところで
終わってるもんねぇ。

次は鈴影さんの番?
おばちゃんと絡むワカメなんて見たくないよ・・・
614イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 09:01:13 ID:BoPde4rT
和矢は当初、死ぬ予定だったらしいしね。
神出鬼没なヒーローというか、都合の良いキャラというか、不憫な役回りだったな。
決めセリフが「百万回のキスだぜ」だったしな。
615イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:23:07 ID:Or6FxYlG
和矢はすごくノーマルないい子だから、屈折路線の作者にゃ理解できん?

616イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:05:28 ID:xGAHlbv6
もともと知也だったんじゃなかったっけ?
名前が誤植されても、「ま、いっか」で済む程度の愛着だもんな〜
これが美馬やシャルルだったら全部刷りなおしだろうな。
617イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:47:18 ID:I0xEjRVr
>>613ワカメはひとみちゃんの萌えキャラじゃないから大丈夫w
次に危ないとしたらイツキあたり?
ファーストヒーローにもかかわらず、結局誰ともくっつかず終わったし
そういやKZで主人公の空想上の人物として登場したときは萎えたな…

ロマンスパン今でも大好きだー
618イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 16:20:52 ID:iDkIGGjV
そんなこと言ってると次のオデパン(あるのか?)でオデパンにイツキが参加してたりするかもw
619イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 16:56:02 ID:KQvsUNXF
アーヤはすでに主人公=ひとみちゃん化がはじまってたからなあ…
いつか青年になったKZキャラが、おば専にさせられる可能性はありそう
KZ内だったら黒木くん(だっけ?)あたりはオデパンに出てきそう
620イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 17:01:57 ID:Wo2r+Qbj
イツキは将来が楽しみなキャラだったよね。

だからオデパンに引きずりこむのだけはやめてw
ひとみちゃん、もしもこのスレ見てても
イツキ使えば売れるとか思っても出さないでー
出すならもっと別の作品に出してください
621イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 17:33:10 ID:swdT5pLq
今のひとみちゃんの別の作品っていってもなぁ〜
現代ものの小説は殆ど中年の不満で不倫で組体操。
例外は若草さんくらい?
622イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 17:34:57 ID:uxWOY9vz
黒木くんは 設定同じぽいキャラが(本人 別人)いたね。
さくらんぼと 名前度忘れしたローリングなんとかの誘惑かなんか、恋天使ミステリー関連作品(少女漫画の付録3作品)
623イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 17:43:46 ID:GBIIbXca
こんなにも、作品への愛と作者への敬意が釣り合わないのも珍しいわ。ワタシ的にもスレッド的にも(笑)
624イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:28:27 ID:pS2dRFn2
だって痛い作家程話は面白いからw

はた目で見てるには面白い人なんだしw
625イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:34 ID:2BzAoHqk
少女小説やめたならそのキャラつかうなよ…
新しい魅力的なキャラすら生み出せ無いならやめろ。
オナニー小説はもう結構。



と言うわけで一般は買っていません。
口が悪くて失礼…
マリナシリーズは今でも好きだけどね。
626イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:47:31 ID:eB6JY2YF
>>624
それでも栗○某よりはマシだと思ってしまう
627イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:36:52 ID:3OJneK+L
>>626
思ってしまうねw

私も少女小説は一切書かないというのなら
コバルト時代のキャラは絶対に使わず、一から構築してほしかった。
それが作家の実力というものだ。
何だろう、うまくいえないけど、少女小説に一番こだわっているのはひとみちゃん自身だと思う。
628イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 03:27:19 ID:BdX7pL4H
>>627
全文に禿げ上がるほど同意。

作者の黄金期は少女小説時代だったのかな。
読者の反応も、出版社や編集者の対応も、作品の売り上げも。
もしかしたら、発想力や物語を構築する力なんかも。
ひとみちゃん自身、それを自覚してるけど認めたくない。
って感じなのかなぁ。うまく言えないけど。
629イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 09:43:44 ID:dhGrihZJ
後は傲慢さを必死に隠す老女が残ったか…
630イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:07:10 ID:HzwjQhN2
ひとみちゃんが葬り去りたいのは、きっと少女小説を書いていたことではなく、少女小説のあとがきとその頃出してたエッセイだと思う
631イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:36:40 ID:ZDNmSRRb
イメージCDで歌ったことも葬りたい過去かもしれない
632イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 23:44:35 ID:bT7K/Ye7
いや、消したいのは少女小説を書いてたことだろ…というマジレス
あとがきやエッセイは屁でもなさそう
少女 ごとき にあわせた俗っぽいものを書いていた自分を消したいんだろうなー
私は少女小説界なんて下界にはもうオサラバしたのよっ!という臭いがプンプンするし
633イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:34:58 ID:0nalAe5P
みなさまの意見に激しく同意。

こだわらないとしようとすれば逆にこだわってしまうという心理学の罠にはまっているのがひとみちゃんな気もするっ。
634イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:46:43 ID:yzYmDikZ
皮肉なものだね…
葬り去りたい、なかったことにしたい黒歴史こそが、1番評価された揚句、いまだに熱烈なファンがいるなんてww
635イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 09:25:06 ID:szX1LPSM
でも、以前SAYで出したインタビューを見ると
ラノベに戻らないことを自分のせいにしたくないんだよね
636イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 09:44:08 ID:xGAzuEI9
書きたくて書いてたんだし、かつての少女も今は大人と思って書いてるんでしょう。
大人シャルルは少女達が大人になったから書いたって当時何かに載ってたよね。
昔は少女向けに時事テーマ入れて教えてあげてたけど、時代の流れが速すぎてついていけてないから
もう時事ネタは痛々しさ倍増。歴史もの書いてるほうが作者も読者も平和でいいかも?
そのうち、かわいいや孫世代が小説登場か!と思ってたけど、崩壊家庭好きみたいやから
どんなおぞましい文章かかれるのやら。ぞぞーっ

親子関係が破綻しても孫はかわいいぞ、きっと。

いくつになっても恋心や刷り込みが続いていくとは想定外だったんでしょ。
萌え文化とか理解できなさそうだし。
637イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:28:04 ID:qFSJMS4J
鑑定医シリーズは、組体操はともかくまあ良かったと思う。
その他に関してはゴニョゴニョ・・・
638イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:18:06 ID:8iNUuz0G
これ、シンディ・クロフォードの息子らしいんだけど超絶美形。
シャルルの子供の頃ってこんな感じかしらって思ってしまった。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000583685/34/imgec476395zik9zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/37/0000584037/77/imgd266bd18zikczj.jpeg
639イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:56:30 ID:TdWf7PC9
大人シャルルは大人になった少女になんて向けて書いてないと思うなあ
シャルルの相手を突然オバサンに引き上げてるのとか、少女から大人になりたての
若い女性をターゲットにしてるとは考えられない
少女向け書いてたのも自分の心中のなにかを昇華したかったからで
それがすんだからもう書かないんじゃなかったっけ?
適当にカッコつけた言い訳してるようにしか見えないなあ
自分用に特化した萌えに傾いた作風に暴走して、読者を置いてけぼりにしただけでしょ
640イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:21:28 ID:5T0EtRIl
鑑定医シリーズ、シャルルにつられて買いました。
シャルルのせいで客観的に作品の評価ができません・・・
ひとみちゃんの術中にはまっているようで悔しい。

「読者サービス」という言い訳のもとにキャラで読者を釣るのはやめてほしい。
鑑定医もオデパンも、単にひとみちゃんが好きなキャラを使いたかったのか
コバルトファンが釣られるのを狙ってるかどっちかとしか思えない。

大人になったコバルトファンが読みたいのは
あんなシャルルでもないし、あんな美馬でもないってことに、そろそろ気付け!
641イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:31:31 ID:Xpjw8RFx
>638
母親そっくりだなwほくろまで・・・
髪型もこんな感じだね
642イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:03:15 ID:elIMA6mn
女の子にしか見えない男の子ってイマイチ想像できなかったけど
なるほど、こういう感じなんだなーとその写真見て思った。
643イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:17:46 ID:LcLe32+t
>>638
シャルルはもう少しアゴが華奢なイメージだな。
成長とともに、ゴツくなりそうな予感もするけど、可愛い顔してる。

私もシャルルに釣られて、鑑定医シリーズ全部買った。
地味になったな・・・という印象しか残ってない。

あと、「フランスが舞台だから、英語は使ってません!」というコメントに引いた。
普通に『ハンドル』と書いてくれれば、すんなりと読めるのに。
「私は知識があるのよっ!」って感じなんだろうか。
いや、そんな所に力入れなくてもいいですよ、と思う。
644イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:38:20 ID:xx9Mo3CS
>>640
うんうんとかなり激しく頷きながら読んだw
読者サービスじゃなくて、たんに自分が好きなキャラを書きたいだけっぽいよね。
あと自分の素敵さ加減を披露したいんだろうな、と思わずにいられない。

気づいてひとみちゃん、あなたコバルトのあとがきのときと何ら変わってないわっ!
645イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:17:31 ID:v8etfaQY
藤本邸の本棚にあのピンクの背表紙達は並んでるのかなあ。
読者みたいにダンボール箱に封印とか。さすがにCDは恥ずかしいやろ。
読者は詳細に覚えてても書いた本人忘れてるんじゃ。
自分の本なのに絶版だし、すっかり忘れたふりしてまた同じ設定で書く。
他社の編集は読んでくれてないのねっとチェックが入らなかったことを嘆きつつにんまり。

娘がいたけど、こんなとこチェックしてあげてるんかなあ。
おばちゃんは携帯すら使いこなせない気がする。
こんな困った人は家族も手に負えないはず。
もしや、何もしない身勝手な夫イコール作者。
けなげな主婦はおかあさまと娘達。奔放娘は夫と作者。
646イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:34:30 ID:nuLjMRbv
>>643
というか、ハードカバーの歴史関係に言えることなんだけど、
注釈でいいからちょっと入れてくれればいいのに、と思う事がある。
単位とか洋服の種類とか。
そんなのを知らない人間は放置なのか、「当然知ってるわよねwww」なのかは
分からないけど。

>>645
エッセイ見る限り、けなげな主婦=自分、ぽいけどねぇ。
言い方悪いけど、夫に仕えて自分は後回し、でも内心不満だらけだけど、
よき母として〜って一人空回りの辺りが。
不倫とかその辺りはよく分からんけどw
でも自分の書いたキャラの中で一番自分に近いのはシャルル、と言う人だし、
何か凡人とは違う感覚をお持ちのような気がする。
647イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 14:15:34 ID:KBOpJmho
歴史ものは割に好きだったか。わからない箇所はすっ飛ばして読んだw
ブルボンの封印とハプスブルグの剣か。

今の不倫だらけ、色気ムンムンだらけの歴史もの(に名を借りたレディコミ小説板)は嫌だが…


なんて言うかひとみちゃんて女性の色気書くの苦手なんかな?
これが色気です!みたいな感じなんだ。
女性の色気にもいろいろあるけど、なんか判りやすいのばかりで、だからどうしてもレディコミみたいになると言うか。
男性の色気は書き分けできてたと思うが。
シャルルも美馬も美少丸も色気あるが種類が違うし。
しばらく女性主役から離れて普通の男とか書いてみたらどだろ。
あるいは逆に不倫された旦那の立場でとか。



作家として一皮剥けてください…
今の作品は非常に辛い。
648イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 15:46:40 ID:S+pFy78b
ああ、ブルボンとハプスブルグは好きだったなぁ。
ハプスブルグのあの無常観たっぷりなラストとか良かった。
他の一般文芸もあれぐらいの質で書いてくれたら楽しめるのになぁ。
649イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:55:38 ID:DjUuggUx
私もブルボンとハプスブルクはおもしろいと思う。
ひとみちゃんらしい勢いがあって
コバルトファンなら楽しめそうな内容だと思います。
が、ひとみちゃんの歴史小説はワンパターンなので飽きて読まなくなった。
コバルトの方が100倍おもしろかったのに。


いまさらですがニコ動で月光のピアスを見ました。
おもしろすぎて笑い死にしそうになりました。
650イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:53:09 ID:N2m2mwGH
スーツ、うんこ色だったでしょwww
ヒロシなんてずっと同じジャージ着たきりスズメだし。
651イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:29:56 ID:xAqWUcgO
2次元で動いてるだけであれだけ面白いんだから、
現実にワカメが動いてたら呼吸困難で死にそうになるw

でもすごーいすごーい美形だったら違和感ないのかも…
緑の髪?うんこ色のスーツ?アリアリ!みたいな
652イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:17 ID:scDQgPeE
緑の髪にうんこ色のスーツ素敵!
*ただしイケメンに限る

ってことかwwww
653イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:43:46 ID:tbCy/SPw
月光のピアス、初めて観たよ!原作思い出して楽しかった(^^)。エンディングで、『うp主、ありがとう!』のコメントが多くて、なんか私も嬉しかったww
なんだかんだ言って、今だに皆好きなんじゃんwwみたいなw。
夢美は、ブルマの声は合わなかったな…
654イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 19:01:26 ID:SguH4ISo
あの頃のアニメといや、よくブルマの中の人が使われてた。
他のノベルのアニメでも主役やってたけどやっぱり合わなかったよ。
ドラマCDで何かの作品でバイキンマンの中の人がヒーローに使われているのを見たとき目玉が飛んだw
655イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:50:33 ID:DyQyvJPv
逆光のメディチは好きだったな
656イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 22:40:54 ID:ROtJ5diu
649です。
レオン笑えたー
うんこ色のスーツもワカメ色の長すぎる髪の毛もステキ。
「オレは後ろを向いているから」と言ってユメミを脱がせたあと
思いっきりガン見してたりw

あと冷泉寺嬢がツボでした。
食堂でレオンが座ってるイスを蹴っ飛ばして
レオンがイスごと後ろにすっとんだ。
すげー脚力だw
657イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 22:58:06 ID:bjUezOQr
>>647
忍耐強いですね
私はもうほとんどあきらめたw
あきらめきれない部分もまだちょっとはあるけど
もう2次創作でもいいじゃん、良質なのいっぱいあるからって思っちゃっている
(ヒトミィから卒業というより、泥沼にはまりかけているのかねぇ)
658イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:57:28 ID:Q3WIhfDo
来週パリに行くんですが、
シャルル好きとして行ってみたほうが
いいところがあったら教えてください。
前回行ったときは
お家のある設定のあたりを歩いてみたかったものの
なかなかその雰囲気が味わえなかったです。
そんなにある機会でもないので
よろしくお願いします。
659イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 09:01:24 ID:qL4ANUdj
>654
多分マエタマの餡主だねw

月光のピアス、ひとみちゃんの舞台挨拶のある回を見に行ったのを思い出す・・・
660イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:13:07 ID:CwnLzQtH
いいなあ!パリ!
以前ランスが・・・ってのを見た晩、ずーっとグーグルマップ見てたよ。
インターネットってすごいね!
各地をひたすら探しまわり、明け方には稲葉邸を探したけどわからなかったよ。
661イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 15:49:44 ID:cR/l/V4u
>>658
パリ旅行うらやましいです。
愛の迷宮に出てきたロワールの古城はおすすめですが、
移動と見学でほぼ1日潰れるので
同行者が興味ない人だとつらいかもしれません。
私は以前、シャンボール城の螺旋階段で写真を撮りまくり
一緒に行った友達に不審がられましたw
憧れのランスもパリからは距離がありますよね。

マリナって何度もパリに行ってるのに
意外と市内観光してないんですよね。
ルーブルと下水道ぐらいしか思い浮かばないのが哀しい。
662イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:41:28 ID:gi8WJtQ0
>660
フランスから戻ってきて岡山を探したのか…w

海外はやったことないけど、軽井沢は自転車でめぐりまくったなあ。
でも肝心の文庫本を持っていかなかったから、なんとなーくの記憶で
辿ってった。薫ちゃんの別荘に行くまでの道(茜屋コーヒーの手前の角を曲がる)に
うまいハム屋さんがあったなー。
663イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:54:36 ID:3Cg8EgR9
>>658
パッシーとフォッシュ通りの間で凱旋門より西の方が良かったように記憶してる
アールヌーボー建築が好きな事もあって、いつもあてど無くフラフラするんだけど
今日はきちんとお答えすべく場所を確認だ!!と意気込んで行ってあえなく玉砕致しました…
いつまでたっても思う道に出ないと思ったら逆走してて、更に戻ろうとして5叉路での選択を間違えた
日曜で人通りも少なく相手をしてくれたのは赤いリボンを付けたヌコタンだけ…orz

あと、お好みかどうかわからないけど、メトロ6号線のパッシーからカンブロンヌあたりは
地上を走ってるので、プチ世界の車窓からができますよ
エッフェル塔を眺めながらセーヌを電車で渡るの良いと思いません?
朝晩や日陰は冷えるので、調節のきく玉葱方式の服をオススメします(今朝はうっすらと結露してました)
664イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:24:25 ID:hytiv9os
>玉葱方式の服


すいませんこれなんですか
665イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:56:17 ID:CLV7XLvK
重ね着をして気温にあわせて脱いだり着たり、温度調節してねということかなと憶測してみるテスト
666イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:56:50 ID:3qxSyUMx
簡単に着脱可能な服って意味じゃないかしら
カーディガンとか…

ところで、バナナの皮をむくように簡単に服を脱がせるって描写があるのって美馬だっけ?
667イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 06:35:15 ID:+mW0gNac
>>663タンはフランス在住ですか?
今朝、結露がとあるので
あの、お聞きしたいんですがフランスの方達ってほんとにフランス好き?

ほらカークとの初対面で話したければフランス語話せとか、アメリカ人よりゴニョ(ryとか


友人が合コンした時フランス人が一人いて(他にアメリカ人が二人、イタリア人が一人)
フランス人の彼だけ英語も日本語も若干解るのに、
結局フランス語で挨拶したきり一人呑みしてたらしいw

シャルルがいるーと思ったそうだ
イタリア人の彼は口説きまくってたってw

実際どんなもんですか?
668イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 09:02:06 ID:WmbSyu6o
>>667
在住じゃないです
まさに今旅行中なだけ…
で、せっかくいるんだし、と張り切って討ち死にしただけです
玉葱とは>>665>>666が推測してくださったとおりです
かえってわかりにくくなったようで済みません
日中は日陰だと寒いのに日向だとけっこう温いので、ただ道を歩くだけでも
ジャケットを着たり脱いだり忙しいです
こちらの人も、短パンにTシャツの人から軽めのコートを着てる人まで様々です

シャルルのあの話は極端な気がします。一部そういう人は存在するのかもしれないけど
挨拶位はフランス語の方が良いんでしょうね〜
私はマリナレベルの語学力しか持ち合わせていないので、フランス語訛りの英語に苦戦しています
669658:2008/09/15(月) 13:50:29 ID:WWwCbwOu
みなさん、レスありがとうございます。
実は前回ロワールは行ってまして。
私もシャンボールの二重螺旋の階段を写真とりまくりました。
6号線乗ってみます。
今地図とにらめっこしてましたが、前回はトロカデロから
16区役所に向かって歩いてたみたいです。
玉葱式の服装も今から準備します。
今旅行されている方からレスいただけるなんて思ってもなかったです。
667さん、楽しいご旅行になりますように。
そして気をつけてお帰りください。
670イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:44 ID:oRoEjvJt
私も来月行きます。
パリとローマ。
663の足跡辿るのもいいかなw
一人旅?
スリや犯罪に気を付けて下さいね。
私は今からびびりまくっていますorz
シャルルにカミルス待っていて。
671663:2008/09/16(火) 03:39:17 ID:aUSB1Huk
>>670
こんな萌え旅に付き合ってくれる人はいないので、一人旅です
私の足跡だとルーブルでの半遭難状態も経験していただかないといけませんが、よろしいですか?
もう何度も行ってるのに、ぐるぐるしてしまうんですよね…orz
昨日の16区に続き今日もルーブルで散々歩いたので、死にそうです
明日はヒトミィから脱却してロンドンに行く予定ですが、ユーロスターがエライ事になってるので
果たして乗らせてもらえるのかどうか…
早朝出発なんでチケットだけ先に貰いに行ったんだけど、かなり混乱が続いてる感じ
不安だ……
672イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 04:38:10 ID:IS/QzDyc
みんなフランスに旅行出来るなんてうらやましいな。
もしもここのみんながおばあさんになっても
まだ藤本ひとみ中毒抜けてなかったら
みんなでヨーロッパひとみ名所巡りでもしたいねw
なぜおばあさんになって、かというと、
ファンの年齢層的に、今ちょうど育児とかでばたばたしてる人が
多いのではないかと思ったので。
673イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 04:50:27 ID:/Z89M94G
フランスには仕事でよく滞在するのだけど、このスレみるまですっかり忘れてたわー。

明日休みだからパッシーの方いってみよかな。いつも地上線で通過するだけだし。
自宅はオペラ座の近く、2区です。

上の方でフランス人は〜ってあったけど、そんなことないよ。
若い人は英語しか解らない人には、英語でも喋ってくれる。
オバチャン以上はフランス語しかできない人が多いかもね。
674イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 09:44:59 ID:GOe3ke48
>>672
当時、少女じゃなくて、お金のあるミセス層にウケていたら、
「物語の地を巡ろうツアー」なんてのがあったかもね。
韓流ブームみたいな感じで。
675イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 12:05:25 ID:YfMcTenJ
集団で恥をさらしに行くのはちょっとなぁ・・・

きっと参加しただろうけどw
今は理性が働くようになったから、おとなしい観光客でいられるけど
当時の感覚だと大騒ぎしてかなりの顰蹙を買ってただろうって想像つくもん
あの閑静な住宅街や大勢の観光客の前で黄色い悲鳴はあまりにも痛い・・・
>>673はフランス語できる人?
サイト巡りしてるとひとみちゃんの影響でフランス語勉強しましたって人意外と多いし
私は根性無しでそこまではできなかったんだけど、勉強しておけば良かった
676イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:17:37 ID:/5MY7Ni/
フランス男の評判はヨーロッパであんまし良くないってほんと?
677イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:10 ID:l2kT08fQ
ヘ○リア読むとフランスの扱い酷いよw
678イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 16:18:23 ID:Tq6G8K7L
確かにw>扱い
だが、分からないでもないw
個人的にはドイツの方が真面目に国民気質的にムッツリ変態な気もしたがw
ひとみちゃんの書くフランスはラノベにおいてはきれいだな。
私あれほどアムールな国なんて知らなかった…。
679イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 13:01:28 ID:iyPCS3+k
ヘ○リアは読むとカミルスがすげえ可哀想に思えて仕方なくなってくるw
彼の愛したローマ帝国の栄光はいずこー
680イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 13:54:04 ID:k9DZI0dJ
建国初期から繁栄の頂点まではローマ人の気質って
「実質的で堅物。」だったと書かれていた文献があった。







それ誰w
1000年たてば混血も進むし、気質も変わるよなあ。
まして一度空前の繁栄経験して崩壊したことを民族の記憶で知っていれば、
「今を楽しく生きる」以外になくなるのかもね。
681イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 15:29:46 ID:iyPCS3+k
キャメロットの時、初期構想ではマリナ達がカミルスのところへ
トリップする案があって、恋愛事情が色々アレで却下したらしいけど、
逆にカミルスが現代にトリップしてくる展開とかだったら、
なんつーかさぞかしカミルスは色々アレがアレでアレなことになってたろうなぁ。
682イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 19:45:27 ID:sCRtJjPK
流れブッタギリですが
うたばんで、はかせたろうのヴァイオリンのお値段鑑定をしていたのですが
ニコロ・アマティ=7000万

値段よりも、巽さんと薫を思い出してしまった。


683イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 19:50:33 ID:h8ffh1/Z
うたばんぼーっと見てた。
あれ、ニコロ・アマティだったのか…
バイオリン本体5000万、弓が2000万だったね。
すげー。
684イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 20:04:46 ID:sCRtJjPK
バイオリン本体7000万、弓が2000万
合計9000万 

こんなお値段のバイオリン、持ち歩けないし
家にも置いておけない。
685イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 20:20:46 ID:h8ffh1/Z
>>684
ごめん、ぼーっとしてたから値段すらダメだったか…
ありがとう。

年下の友人と話してたら、「チョンチョリン」を子供の髪につけてく、と話に出た。
やっぱりチョンチョリンって言うのか、あの髪ゴムは。
正式名称なのか?w
686イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 12:00:46 ID:v/nFcZC0
>>685チョンチョリン普通は言わないw
隠れひとみぃ確定だな
その年下友人さんは仲間を見つけたがってるんだよ
今度ひとみちゃんの話題でも振ってみてw
687イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 19:45:59 ID:pqklZB1j
コバルト文庫の、全て中途半端なままだったね。まさか封印されてたとは・・・。
マリナシリーズって、シャルルとマリナが一緒に旅してる所じゃなかった?
恋人の和也とは、一生もう会えないって事?

タイトル忘れたけど、塾に行ってる小学生達が活躍してた小説も
好きだったな。

それにしても、もう続き書かないって、ひどすぎる。。。
あとがきで、いつもファンを大事にしてるような事書いてあったのに。
なぜ突然???
688イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:57:14 ID:R0qA4erv
>>687
いらっしゃいませ〜 昔語りも今の作品の話題もどんどん書いてくださいね。
マリナシリーズは・・・もうちょっと進みましたよ、良くも悪くもwww
続きは、読者がそれぞれ妄想しているほうが断然幸せと言えなくもないような。

あと、ここではメール欄に半角でsageって書いてくださると平和です。
689イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:31 ID:/o0EN3cd
塾に行ってる子供達の話は「KZ」のシリーズですね
イラストがいのまたむつみでした
690イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 11:57:23 ID:qSgoBlhY
KZシリーズが始まった時は
「それより他のシリーズの続きを書いてくれよー」と思った記憶が。
当時からひとみちゃんは好奇心旺盛というか
飽きっぽいというか・・・
次々とシリーズを立ちあげて全部放置だもんなぁ。
ラノベ書かなくなった理由も、
実は単に飽きただけなんじゃないかと邪推したくなるよ。

691イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 01:49:23 ID:wRXCql+U
皆同じ顔じゃあるまいに、絶世の美形が何人もいた不思議w
692イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:04:26 ID:uvPJEFBT
シャルルは女の子と間違われたりもあったみたいだが、他は結構男らしい美形じゃなかった?
693イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:58:09 ID:3H0dQFPn
ニコ動で伝説のオレガキを聴いてしまいましたW
噂にはきいてたけど、ものすごい破壊力に悶絶しました。
和矢ぁーーーーーー!!!!
694イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:18 ID:UQdlyIng
今さらだけど、図書館で借りてハプスブルクの宝剣読んだ
ひとみちゃんの勢いにのまれてひとみぃ熱再発
当時大好きだった薫ちゃんを思いだし、こんな時間だけど秘蔵のコバルト出してこよう
695イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 02:51:00 ID:LbJq5iJs
以前旦那に銀バラ見つかってドン引きされ、今度はマリナ、新花織見つかって
「エロ小説だろ??何でこんなに隠してんだ!」と泣かれかけた。

・・・中見てないくせにあんた一体人の事どう思っとんじゃあ〜
あの頃のラノベってそんなイメージでもあるんかいな(汗)
696イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 10:00:14 ID:jwTLQmYx
背表紙がピンクだからじゃないかな。
ほら、BL系のエロいのって背表紙同じ色じゃん?
697イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 11:12:37 ID:AIa+KQEZ
>695
むしろ最近の知識だよ。
少し前のコバルトはBLがかなり入ってたし、他のレーベルとの勘違いだと思うよ。
698イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:38:53 ID:a32bYAG5
いつの頃からかBL系に占拠されはじめたよね
最近はまったく手にしないからわからないけど、BLレーベル自体廃れてるところもあるし
旦那に切々と語ってやれば良いよ
別の意味でまた泣かれかけたらフォローできないけど…w
699イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:22 ID:Ls3hQTLM
もう本人にラノベの続きを書く気はゼロ。
有志の同人で、未完で再販がないようなラノベの続きを書いて欲しいなぁ。
とにかく誰が書いた結末でも、終わりが読めればなんでもいいや。
著作権が問題だけど・・・放り投げた作品なんだろうから、そこは目をつぶって!


くれないよなぁ。

700イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:37:56 ID:oyG6jm8N
作者が死んでから 遺族が続編を公募してくれないよなぁw
「スカ−レット」のように…

…無理だなぁwしかも 先すぎだもんなぁ…
701イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:53:11 ID:4OaXP9pT
コバルトからの読者を過去作品使って釣る気はまったくないって思ってるなら
ネットで昔のメモとかを発表して読者をモルダウから解放して欲しい

釣る気満々なら「釣りますがなにか?」と完全に開き直ってコバルトネタバンバン使えばいいじゃない
多分端役でカズくんとか呼ばれてる男の子でも出して「俺ってガキかな」って台詞言わせたら
何冊か売り上げ上がるよ、多分…きっとw
702イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:01:32 ID:+0GSDjdJ
モルダウは何なのか気にはなるけど、昔のように衝動的に
「あれは何なんだぁぁぁぁ」ともだえることは無くなった。

同人ですごく上手に書いてくれる人がいたら、読んでみたいかもしれない。
でもそれはあくまで同人だから、きっと心の底からはスッキリできないだろうね。
スレチだけど、イタKissが未完部分を勝手にアニメ化してるけど、
作者の構想メモが元だとしてもなんかちょっとダメっす、自分は。
703イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:49:11 ID:CFRvLyAp
>>702
わかる、わかるよその気持ち。
構想は原作者のものかもしれないけど、作った人が原作者じゃないんなら
それは別の作品だと思う。二次作品に近いと思う。

>>701
釣る気マンマンでそんなことされたら、間違いなくお魚ちゃんになるよ。釣られちゃう。
704イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:57:16 ID:dGOTYSfv
>>701「普通のキスを100万回」がいいと思った自分は、既に釣られる気まんまんだw
さらに瞳を甘やかにきらめかして言ってくれたら光の速さで飛びつく

久しぶりに愛よいま風に帰れを読み返したよ
薫はめちゃくちゃ魅力的だし、和矢は飄々としているようで
裏では17歳の男の子らしくマリナにドキドキしているのが伝わってきて可愛いかった
やっぱりマリナシリーズは大好きだ
モルダウはもうどうでもいいから普通のマリナの続きが読みたい
705イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:19:32 ID:EZAe1HWC
確かに普通のマリナの続き読みたいなー。
パリシリーズと分かれて、日本の方のシリーズも続くはずだったんだよね?
そっち読んでみたかったな。
でも、和矢とちゃんと付き合い始めたら
すべての男性にモテモテマリナという物語の軸みたいな設定が
難しくなるから続けられなかったのかな。
まあ、マリナなら私は私よとか言いながら今までどおりな気もするけどw
706イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 13:05:54 ID:kSjlpfvw
パリシリーズの後書きで、ピュアシリーズの方も三人称にしようかな
みたいなこと書いてたよね
マリナちゃんの外見や行動を三人称で描写したら
どうなるんだろうと当時思ったなあ
707イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:44:26 ID:Uaemg8g7
もういっそ、ここで、それぞれが考えるモルダウの仮説を発表してみてはどうだろうww

提案しといてアレだが、私は夜想曲の内容をほとんど忘れ去っている。
708イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:02:07 ID:4kwqtcDJ
私もだ
「ソドミィか!?」くらいしか覚えてないやw
あ、でも以来プラハには憧れてる。
覚えて無くとも影響力は強し、ヒトミィ恐るべし。
行きたいなあ・・・
709イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:31:08 ID:pb46GP6R
鈴影「君達はソドミィか!」

ねらー翻訳

ワカメ「君達はアッー!」
710イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 00:57:33 ID:wxJuwAXn
よかったのかホイホイついてきて
オレは騎士じゃなくたってかまわないで儀式しちゃうんだぜ
711イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 08:53:24 ID:qOnI0h0T
ソドミィって獣姦て意味もあるんだな
712イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 11:47:27 ID:/34KhZne
ソドムとゴモラだっけ?
ゴシラとモスラみたいな名前の悪徳都市からきてるんだよね、ソドミィ。
713イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 12:49:20 ID:ilg0y7ah
鈴影「君達はソドミィか!」

ヒトミィ「お前こそどうなの」

ワカメ「許せメサイア」
714イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 12:59:09 ID:ilg0y7ah
夜想曲あらすじ:
 グノームの聖剣をめぐり対立するシャルルとレオンハルト
 赤いモルダウと何なのか!?次刊『シャルルの愛する葬送曲@』をお楽しみに!

ねらー翻訳

夜想曲あらすじ:
 ミカエリス家とアルディ家の人はみんな変でした


コバルト末期のひとみちゃんの本はだんだん薄くなっていくのがさびしかったな
内容に整合性が無かったり、シャルルと美馬への作者の萌えだけを追求しているようで
幼心に明らかに手抜きと感じていたから余計にがっかりした
そのくせ後書きと宣伝ページだけは反比例して増えていくんだから…
715イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 22:57:20 ID:OKk5I45K
つくづく思うのは、ヒトミィにとって当時の我々(お子様)は
単なる"飯の種"、"書きたいものを書くため、自己実現のため、
ステップアップのため"の一手段だったんだな、ってこと。
あの放り出し方を見ても、その後の発言を見ても、そう思う。
読んでくれる人、支持してくれる人がいるから「作家です」って
言えるのにね。ファンを無視できる神経を疑う。
彼女の作品を読んで何度も胸を熱くしたり涙したりしたファンとして、
本当にさびしく思う。
716イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 23:03:39 ID:OKk5I45K
このスレを読んでて、私も「タイプの男性」がシャルルのせいで
ゆがんでしまっていたことに気づいたよ。
これまでを振り返ると、「超頭いい人」が常に好きな人だった!
そういう人の知能指数以外のアラは(かなり)大目に見てしまったりして。
ちょっとちょっと・・・orz 責任取ってよシャルル!
早く気づいていれば私の人生変わってたかな・・・(ボー)

717イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 15:31:47 ID:fWkVCZ3t
まあ作家なんてみんなそんなものでは?>自己実現
あ、でも赤川次郎とかはそうでもないかも。
自分を反映したキャラとかにするとそうなりがちかもなあ。
718715:2008/09/28(日) 18:52:59 ID:8dYDelFT
>>717
自己実現したいという気持ちを否定するつもりは毛頭ないんですよ。
むしろ立派なことだと思う。ただそのために文字通り「子供だまし」を
意図的にやったのかな、と思うと悲しかった(; ;)わけですよ。
当時は純粋に信じてからなー・・・
ま、そんなものなんでしょうね。

でも、過去をかなぐり捨てて書いた彼女の作品が面白かったら、たぶん
私は引き続きファンだったと思う。「それでこそヒトミ様!」
と応援できたよ。
このスレでも好きな人がいるだろうからあんまり悪し様に言いたく
ないけど、(個人的に)ヒトミィのコバルト卒業後の作品が面白い
と思えないから余計に悔しいのかもしれない。

早く適性?に気づいてほしいよ。ヒトミたんがおばあちゃんになってから
再び少女小説を書き出しても驚かないな(笑)基本的な体質は(ご本人
の自覚は別として)ものすごく少女小説に向いてると思うから。
しかし、そのときまた手にとってたらどうしよう。
「シルバーコバルト文庫」・・・・笑えないわw

長文ですみません。
719イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 21:06:41 ID:uYJK4vGJ
>>718
自分語り続きます。

小学生の時から姉の本を借りて読んでました。
いつしか、飽きた姉の代わりに私が買ってました。

荒唐無稽であり得ないところも多々有りましたが、それ以上に
「勢い」がありました。

でも、高校生くらいになると、毎月本屋に駆け込んでいたのに、
内容の薄さに驚き、作者の特定キャラへの思い入れに付いていけない
ものを感じて購入停止。

何年か経って、大学院で歴史学を学んだあと、大人向け(?)を
読んでみて、??? でした。

辞典の類を参考文献にあげるのはいかがなものかと……。

あとの突っ込みは、もうね……なので省略です。

過去にあれほど大好きだった作家がここまで自称歴史系「みたいな」に
なっていると、……です。

歴史学的突っ込みになるとキリがないので(ワカメの月光のピアスの設定
自体、あり得ないから)、省略致します。

長文失礼しました。
720イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:45 ID:hqCo39+Z
俺ってガキかな

まで読んだ
721715:2008/09/28(日) 23:46:10 ID:bG5XJDoa
>>719
かなり共感しました。
お金のために稼ぐのをやめたなら、粗製濫造せず納得の行くものを
腰をすえて書いてほしかったですよね。
もしあれで「納得がいくレベル」だとしたら・・・orz

しかし、10年以上たってもこのスレでファンが交信していること自体
すごいことだと思いませんか?
ヒトミさんにはその事実に目を向けてもらって、大人向けラノベで
がんばってほしいです。ぜひ真正一人称でw
彼女の思い込みの激しい(勢いのある?)文体は一人称でこそ生きる。
三人称で物語るタイプじゃないな〜と勝手に思ってます。
722イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:44:20 ID:omMwdEDr
ヒトミィ=藤本ひとみファンのこと
ひとみちゃん=藤本ひとみセンセ

自分も時々混乱する。ややこしい。
723715:2008/09/29(月) 00:52:27 ID:Bbv28dhS
>>722さん
単語集を読んでから書いたのですが・・・うろ覚えでしたw
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m 
724イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 01:10:56 ID:JI3RC929
これ以上やるなら場所変えてやってほしい
725イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 01:42:34 ID:E3P8glu7
確かに。
掲示板とかネットになれて無い新規かなって感じ。
レスアンに様とか付けたり、やたら丁寧な敬語だったり
無駄に改行するのも、やたら長文な自分語りも
こういう掲示板では嫌われるよ。
(この場合の改行は間に一行入れるって意味。
携帯厨に多いぶっ続けで改行なしに書くのもまた嫌われる)
他の板なら間違いなく空気嫁とか半年ロムれとか言われるとこだよ。
726イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 10:38:35 ID:epZ/aBSv
まあマターリ。

確かに一人称の方が向いた作家さんかもとは思う。



ところでローマ行ってきました。カミルス萌え旅w
しかし、あの話実はかなり長いスパンだよね?
ネロが少年時代から皇帝になって倒れるまでだし。
727イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 14:13:58 ID:Nj85Eq84
実際はあんなに短い期間で色々事件が起こるはずないんだけれど
史実とフィクションをうまく混ぜこんだ感じだね。
ローマ夜想曲は今読んでも名作だなと思う。
風にかえれと並んで自分のなかのひとみちゃん作品トップ2だ。
ひとみちゃんもいつもより筆がのっていて大変楽しそうだったw

カミルスは最後まで想いを告ずにいたのが良かったな
生死不明のラストと「カズヤと幸せになれ」と微笑んで言うのが切ない
728イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 14:45:12 ID:CiGRIGVu
2次小説書いている人でものすごく上手で、絵も谷口あむさんそっくりな
人がいたんだけど、リニューアル?するとかで姿を消したきりもう5年くらい
たつ。
ひとみちゃんが書かなくなってからはこの人のが書いてくれるから
いいもん!と思っていたけれど、もう飽きちゃったのかな・・。
個人でやってる人だからしょうがないんだけど、どうしちゃったんだろう、
ぷ○○るさん。
729イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 14:59:29 ID:6wShS4GH
最近、二次創作読みふけってた。
現実世界に帰って来れませぬ。
せっかく時間ができたのに、藤本サイト巡りしかしない私。
どっぷり浸かってます。
電気代計算したら夢から醒めるかも。
やんないけど。
来年の今頃まだこんな生活してたらどうしましょ。
・・・幸せかも?
730イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 16:26:17 ID:epZ/aBSv
カミルスは当時薫そっくりとあった時、
「薫は日本人だろう!」と思った記憶がw
和矢のそっくりはご先祖様説で納得できるとして。
レミの故郷のガリアが今のフランス辺りだと後から知って
ひとみちゃん、こう言う仕掛けして楽しんでたんだなって思いました。
マリナのそっくりは分からないけど…。
731イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 21:36:51 ID:LqLKuSlk
まあ確かに瓜二つはないと思うが、たまに有名外国人に似てる
……と思う日本人はいるよね。
あくまで日本人としてだけど、そっくりだと脳が反応することはある。
まあコバルトだ、察してやれw
732イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 03:43:48 ID:kBAQ8axZ
このスレ見つけれて嬉しい。某動画サイトで月光のピアスを見て懐かしくて来てしまった。
そうか、続きはないのか。家にあったマリナ、Kz、星苑やら(姉所有)を昔読んでた。
そんな私は20歳。全盛期じゃないのに、「面白い」と思って読んでた自分がいる。
そして、あとがき読んで全国でベルバラのような社会現象くらいになってたのかと勘違いorz
733イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 03:45:45 ID:kBAQ8axZ
732です。
20歳じゃない。20代前半です。サバ読んでどうする自分orz
734イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 12:37:10 ID:WfwhdYXd
>>730
前世が兄妹で、今世で恋人ってのはロマンっちゃロマンだが、
しっかし和矢顔の兄貴とマリナ顔の妹って、似てなさ過ぎる兄妹だよねw
後妻さんの娘とか裏設定が転がってたんだろか。
735イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 12:58:36 ID:UTIVtPgB
きっとそっくりさんはいるのでしょう。
某英会話講座にうちの家族にそっくりな人がでています。
歯並びの悪さや顎のゆがみ具合までそっくり。
ってことは世界のどこかにシャルルがいる?!
日本のどこかに美女丸がいる?!
736イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:03:56 ID:RVd3Rvgb
いねぇー
737イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:49:48 ID:WfwhdYXd
シャルルの顔は一応、ひとみちゃん的にはスルカなのではw
738イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 17:14:47 ID:sc2zhVGA
美女丸はいそうだな。
739イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 17:23:04 ID:heIuIw7v
>>735
大学時代、一緒に入試のバイトした子が、昔の先輩にそっくりだった。
ただ、バイトした子は女の子。
先輩は、男。
なのにそっくり。あまりに似てるのでつい
「あなたの親戚に××っていう人いない?」と聞いてしまったほど。

ちなみに、先輩とその子はラルフ・マッチオそっくりだ。
どうしてこんなにそっくりなんだろう?というほど似ている。
(ワックスオーン、ワックスオーフのカラテ映画「ベスト・キッド」の
主人公の男の子ですね。顔、わかる?)
入試の子が男顔だったのね。

入試の子、「私に似てる顔の人ってよくいるみたいで
たまーに聞かれるんだよね」って言ってたw
3人以上いるのかもね、あの顔。
ということは、シャルル顔もいるのかも。美女丸希望。
740イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:23:26 ID:sFYcXJ3h
>>738いそうだがいない
あんないい男が存在するなら見てみたいよ
エリニュス大好きだー!

シャルルは顔や頭脳は無理でも性格そっくりさんならいそう
741イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:26:14 ID:sFYcXJ3h
ところで今日は貴緒ちゃんの誕生日では
ハッピーバースデイ貴緒ちゃん
ワカメが嫌いなわけじゃないけど、性格的に思い詰めるタイプの2人は合わないと思うので
白鷹ドリームの大学生と幸せになって欲しかったな
742イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:56:21 ID:t/HPWMDj
誕生日かー貴緒ちゃんおめ!
将来の夢が(誰かさんの)嫁になること、夢はあるけど絶対叶わないから望まない、
麻酔銃撃ち込まれてもワカメの為に立ち上がろうとする一途さに今でももらい泣きだよ…

ワカメのいない世界なんてありえないとまで考えてた気持ちをあんな風に全否定されたら
聖剣でワカメとの関わりを切るしかないよなーじゃあもう騎士にはなれないなーと
緋のチェイサーwラストで一緒に思いつめたもんだ
743イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:22:47 ID:sc2zhVGA
タカオちゃんにはもっといい男がいいと思う。
ワカメは駄目だありゃ。
ユメミじゃないと面倒みれないよ
744イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:58:57 ID:wHsOUM/m
貴緒ちゃんの誕生日は11月30日では…?
745イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:15:51 ID:tziwqOzN
麻雀漫画をかいていたという情報を最後に
行方のしれない谷口亜夢さん
活動やめてたりしないよね
746イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:34:52 ID:ipPJ/T+e
狂おしいくらい好きだ

という言葉を見て、ここに直行した。
狂おしいって言うと美馬を思い出す。
未だにひとみフレーズが抜けないっす。
747イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:36:35 ID:3LJkprdC
>>743
ダメだありゃワロスw

ワカメってすべてにおいてパーフェクトなのに、何かだめんず臭い・・・。
クラスの男子と話合うんだろうか。ワカメはよくてもクラスの男子は話しかけ辛いだろうな。

何か雀卓囲む美馬ワカメシャルル薫が浮かんだぞ。なぜだ。
748イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 06:49:42 ID:8eLzcUod
>>747
…なんか優雅にひわいなエロ話してながら してそうと思ったが
薫がいるから 俺様自慢と皮肉のぶつけあいしてそうw

遠くからみたら とても麗しく優雅に。

薔薇の咲く庭か温室で。
749イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 07:30:20 ID:Q8eXbFz+
麻雀ですか
750イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 07:51:06 ID:8eLzcUod
>748です。
そうです。麻雀です。
書き直したら 消えてた。ごめんなさい。
751イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 08:12:14 ID:QPRPd6Fh
ワカメを雀卓に入れると、ギャグキャラになる図しか思い浮かばない
緑髪振り乱して勝手に苦悶してそう…
752イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:19:48 ID:Q8eXbFz+
>…なんか優雅にひわいなエロ話

してそうだくそワカメ。童貞のくせに。
753イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 11:36:52 ID:SEh7I4iN
マリナがワカメに遭遇した場合どうなるかな…



薫とシャルルの勝負になりそw
ワカメ持ち駒ことごとく読まれそうw
754イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 12:32:54 ID:VTurNSU+
美馬と薫は何故かものすごくウマが合いそうな気がしてならないw
755イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:12:51 ID:iEKuyHGe
優雅でヒワイなエロ話ってどんなんだよw

ひとみワールドだと、どうやってもオデパンしか思いつかない。
あれはなんか違うんだよなぁ。
756イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:25:02 ID:odVbfdxM
>>744うわ、勘違いしてた。貴緒ちゃんと742ごめん

その話聞いてみたいよw>優雅にひわいなエロ話
あとその4人だと勝敗の行方が気になる
・総帥である以上人より劣ることは許されないワカメ
・負けず嫌いのシャルル
・一番でなくちゃ気が済まない美馬
・勝負にはこだわらなそうだが喧嘩大好きお祭り気質の薫
757イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 20:15:32 ID:olpQNbaF
>748
「皮肉のぶつけあい」の皮を読まずに
「肉のぶつけ合い」と読んでしまった

温室で雀卓囲んでとても麗しく優雅に生肉を投げあうのかー…とちょっと考えた
758イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:46:50 ID:jKYKgsd8
ワカメは美馬の高度なエロネタやら薫の下世話な下ネタにはチェリーすぎてついていけずに
真顔でわかったふりをしてそうなイメージ…
シャルルは負けず嫌いなので婉曲な表現だが下世話で高度なエロネタをかまして
これまたチェリーワカメを振り落とす話題をしてそうだ

もうワカメが真顔で「女の子って何もしてなくてもツルツルな生き物だよね」って言って
失笑されてるキャラでしか想像できなくなってきたw
昔はダンディ(笑)で優しげ(笑)で紳士的(笑)でかっこいい大人だと思ってたんだけどなあ
759イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:16:40 ID:VLG3mwtz
どっちかというと薫の反応に興味深々
兄上とその後なんか進展があったのかなあ
760イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:44:25 ID:29RUAMk6
>>758
ワカメせつないwww
そういう目でしか見られなくなってきたよ。
だがそれがいい。
761イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:27:04 ID:5li5AaMD
>>758
>ツルツルな生き物 ワロタ

ワカメは人種的にも めさ モサモサ毛深いよねw
脛毛 脇毛 胸毛に…


ワカメはエロ話 快感を求めてはいけない。高貴に己を鍛錬する場だとかと 儀式について語りそうだw
ソドミィ ちっくなw それならば独壇場だなw
762イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 09:07:32 ID:pdhcv/n1
フランスとドイツの混血だしねえw>毛深い
後顔立ちかなりこれからどんどんごつくなってくるかと……。
その顔にロン毛でつよ(´・ω・`)
しかも結ばずに降ろしているのだよ。
うざいかもしれないとふとry
763イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 11:37:46 ID:yU6ck5mE
あの髪の長さで、結ばずサッカーの試合しちゃうお人ですからなあ…
かといってポニテとかにされたらされたで、何か怖いw
カークがポニテなら可愛いかも!と思えるけど、
ワカメがポニテにしたら、何の儀式かと思ってしまう。
764イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 13:08:37 ID:Jfwy38US
袴は似合いそうw
負けたら落ち武者っぽそうだけどw
765イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:07:53 ID:Wx3PlUNG
「新花織」を国語のテストに出題した塾があったらしいが... 面白そう
766イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:09 ID:TTLP6lXk
>>765
塾か学校か覚えてないけど、「星色のフィナーレ」で問題つくったって先生はいたねー
ひとみちゃんが嬉々としてあとがきに問題文載せてたやつ
767イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:20:16 ID:enwuZyn1
当時も思ったけど、痛いよね、その先生<テスト作った
せめてひとみ本読んでる子達にお遊びプリントとか、
ひとみ中毒者にほれ、って渡すならまだしもw
768イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 10:24:24 ID:EvaNtNep
ハマッてる時には自分の痛さになんて気付かないモンですorz
769イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 12:45:21 ID:svyYLVaz
ほほえみがいっぱい、あたりなら
典型的な親子闘病感動モノだから教材にしてもアリだと思うけど、
新花織は正直言ってナイだろそれって思ってたw
770イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:07:38 ID:dKet0D8u
今日の地元の新聞に載ってたんだけど、昨日ひとみちゃん、私の地元の県の高校二カ所で講演会したんだって。
「堂々たる人生」というタイトルで著書「シャネル」の内容を通して逆境の中からチャンスを見つけることが成功の道しるべと、アドバイスしたそう。
講演後、著書と集英社文庫を百冊寄贈したとあったけどコバルトも入ってるのかな。


それにしてもなんで沖縄にきたんだろ
771イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:22:16 ID:XaiqxDw6
>>770
旅行なんじゃないww
772イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:55:48 ID:kOaMnCEw
「堂々たる人生」…堂々人生?保険会社がスポンサーについてるのかな?
コバルト時代のことも堂々として下さいヒトミ先生。
773イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 06:46:55 ID:gXmxeXJ3
>>770です

>>771
旅行ですねw

>>772
ほんとにコバルト時代あってこそなんだから、そこんとこ堂々としてほしいね。
イマドキの高校生はひとみちゃん知らないだろうしコバルト以外のひとみちゃんの本高校生は読まないと思うのに講演会の意義あるのかと。
774イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:06:10 ID:u06Bpuqv
なかったこと、みたいな扱いは確かに悲しい。
気持ちはちょっとわかるけど。
775イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 10:17:07 ID:pN63vJiO
一般書の扱いより コバルトの神様な扱いの方がいいのでは…と思ったが、

後書きの自分の痛さにのたうち回るより封印の方がいいのかも…ね。
776イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 11:53:34 ID:u06Bpuqv
若い頃書いた作品は恥ずかしくてたまらない、なかったことにしたいと
別の作家が言ってた。
のたうちまわるくらい恥ずかしいけど、それも自分のその時しか
書けなかった作品だからアチャ〜と苦笑しながら読んでもらってるみたいな。
そもそも作品がその人の興味や精神の結晶みたいなものだろうから、
その時代を笑い飛ばすくらい成長するか吹っ切れてないと嫌なのかもしれない。
777イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:53 ID:OW26Gv5h
成金と一緒だね。
庶民の時は同じ目線、いい人が、小金持って急に見下しにかかるのと一緒
778イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 11:00:26 ID:fhu050q6
保守
779イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 14:23:24 ID:jDg5pSB1
シャネル読んでないー。読者の新規開拓に行ったんじゃない?
780イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:33:02 ID:AnVOkY5W
最近歴史小説を図書館で借りてきてます。
ナポレオンを読み終わったところで気が付いた。
自分ひとみちゃんの書くセリフが好きなんだわ。
「いいね、ノンはなしだよ」に通じるものが、ナポレオンにもあって嬉しくてニヤケてしまう
このスレでは重度になるんだろうかorz
781イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 10:16:07 ID:qYg8P6aT
だまされた花嫁…

一瞬ワカメに見えたー
782イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 15:08:49 ID:tuZtL5yp
>>781
それyahooのバナー?
見覚えのあるタイトルだったから、今何気に見てきてしまったw
783イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 19:24:45 ID:dkMTOW1c
ワカメ煮…似って気になって、検索してみてしまった。
自分的には特に似てるとは思わなかったけど…。

ところで、少女小説や少女マンガは、未だに買えると思う(読みたいものがあれば)けど、
ハーレクインは妙に恥ずかしくて手出しできない。変だろうか?
784イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 19:55:07 ID:F+NKkATW
変じゃないよ

ハーレクイン、表紙次第では手がつけられんw
ヤフーでコソーリ立ち読む位w
785イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:45:37 ID:PnHj4R+D
ハーレクイーンよりは買いやすそうな MIRAはいかがっしょ?
旧花織が好きだった私のおすすめは ノーラ・ロバーツのマクレガー家シリーズ

有名すぎたら …ごめんなさい。
786イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:17:24 ID:eM7RyCZU
>>785
全然知らんかったから検索してみた。
これか?

激動の独立戦争下、名誉をかけて戦うひたむきなイアン。
カジノを経営する、エレガントでハンサムなマック。
愛らしく情熱的な売れっ子漫画家、シビル。
彼等が繰り広げる心に響く情熱的なラブストーリー。

たしかにひとみ臭プンプンして読んでみたいw
787イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:28 ID:PnHj4R+D
>>785 ビンゴ!

かなりひとみチックですwアダルトなw (宇宙はみせませんが…)
788イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:36:43 ID:PnHj4R+D
すいません>>786です…。
自分にビンゴしちゃったorz
789イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 02:58:00 ID:o5gmPfpg
初めてここに書き込む者です。
モルダウの謎について以前から思考して思ってたんだが、「ハプスブルクの宝剣」の内容を参考書に考えてます。

いかがでしょうか?
790イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:02:26 ID:o5gmPfpg
あと、ワカメって二重国籍の持ち主ですが、二十歳過ぎる頃?にはどちらか一つの国籍を選ばないといけないよね?

ワカメは日本とドイツとっちを選ぶのかな?

既出だったらスマソ
791イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 05:00:38 ID:o5gmPfpg
あと、今調べ物してたら、バーツラフ繋がりでミーシャ関連にたどり着いた。
























選帝侯が枯れるの御先祖な気がする
因みにカール4世はプラハ大学作った人らしいけど。
人体解剖初めて行った大学だ。 シャルル、ワクワクしてたのかな?
792イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 12:28:21 ID:zhRvszVI
>>790
ミカエリス家継がないといけないだろうから、
必然的にドイツっぽい感じが。
793イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 12:37:32 ID:Ur3YcIDz
あれで日本人と言われてもw
ハーフが多いご時世でも無理があるぜ!>日本人

794イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 13:17:43 ID:EqkjD+UJ
日本に帰化したとして
苗字にどんな当て字が来るんだろw
795イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 15:00:14 ID:zhRvszVI
立派な日本名があるんだから当て字は必要ないってw
796イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 16:26:14 ID:eP5k+qPG
>>789 >>791
kwsk
凄く面白そうな考察ですね。
お時間があるのでしたら是非お願いしますm(_ _)m
797イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 17:46:46 ID:EqkjD+UJ
>>795
うっかり忘れたw
ここの所 ワカメだったから…
798イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:43:32 ID:cKMvGmBw
>>797
コメみて笑ったんだが、
自分の方が馬鹿だったことに気づいた。
ずっとミカエリアスだと思ってた……!

ちなみに当て字を考えて見た。
美還栖 礼恩
うーむ。。。
799イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:34:09 ID:viQT7uco
ワカメ愛されてるねw
鈴影聖樹というお名前の存在を半分忘れかけてた。
800イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:38 ID:o5gmPfpg
自分はモルダウの謎に興味津々で書き込んだつもりが、ワカメレスばかりだ…

P163のセリフ↓
レオンハルトは、うめくようにつぶやく。 「赤いモルダウか!」

を、うめくようにつぶやいてみたりして、ワカメの心情考察したりしてます。

801イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:31:17 ID:o5gmPfpg
ひとみちゃんの性格からいって、出版出来なかった作品に使うつもりだったネタは、お蔵入りさせないで、形を変えて違う作品に反映しそうだし。自分が得た知識をひけらかしたい人だと思い、その後も、出す本に注目してました。

自分の考察は
カール4世=金印勅書=ミカエリス初の神聖ローマ皇帝=銀バラ創設させ、7つの聖宝集めさせる。
カール4世はボヘミア貴族の息子として生まれた事も意味深です…。
あと、カール4世の頃は神聖ローマ帝国の首都はプラハ。
ローマ皇帝の選定権にはマインツ大司教、ケルン大司教、トリーア大司教、ライン宮中伯(ライン宮中伯の選定権はバイエルン公と交代)で行使された。
あと、ザクセン公、ブランデンブルク辺境伯、さらに、1289年、ボヘミア王が加わって7選帝侯となった。
1356年にカール4世が発した金印勅書によって、この顔ぶれとその特権が法的に確定した。

802イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:43:56 ID:EqkjD+UJ
>>800あんまり 上げないで欲しいなぁ〜お願い。
適当に下がった(200〜300)くらいで あげて欲しいんです…。

上がりすぎてても ここ荒れたの見たことは 私はないけど…
やっぱり予防って大事だと思うからね。

昨日の晩 初めて書き込みしたって書いてたから
暗黙の了解チックなので わからないと思いますが、次回からお願いします。
803イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:44 ID:o5gmPfpg
あと、カールってカレルとも言うしね…。
カレル大学やカレル橋のように。

枯れるがここにどうからんでくるのか、枯れるとワカメは先祖でどうからんでいるのか… など、まだ色々と考察しなければ!

更にはクリームヒルトと枯れるが先祖でどうからんでいるのかも…

804イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:52:23 ID:o5gmPfpg
すみません(>_<)でした。
長々と書いてしまったのと、連投もしたし…!
皆さん、ゴメンナサイ。
805イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:58:17 ID:EqkjD+UJ
いえいえ ここのみなさん優しいですよ。
皆 同じファン…今もファンなのか…w なのですから
気持ちよく やっていきたいなぁ〜と失礼ながら口を出させていただきましたm(__)m

あまり気にしないで下さいませ。
806イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:15:45 ID:2deo7Kqo
連投したり変な改行したりする必要はないでしょ


807イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:42:27 ID:IuM/BWLi
まぁまぁ。

で、カレル4世がモルダウなのか?
赤ってのもなんか意味があるんだろうねぇ。
銀バラの敵だったとか?w
808イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:56:40 ID:VqeHryqL
藤本ひとみさんのスレッドがあるんですね
809イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:42:15 ID:zUS6pcZs
もしかして適当に赤いモルダウとか言っておいて後から
考えるつもりだったとか…。

ごめんちょっと思っただけだあああああ!!
810イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:04:16 ID:UPu2vMi0
ほら、ageたりするから>>808みたいなのが来る
811イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:28:32 ID:sRtGIpVU
いや、808は来てもいいでしょwww
みんないい大人なんだから、波長が合わない時は上手にスルーしようって。

>>809
あーなんか想像できてしまったw
812イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:53:26 ID:VqeHryqL
>>810
書き込みしてしまって、ごめんなさい…
813イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 06:24:57 ID:hrhjLAOz
>>812
書き込みしちゃ駄目じゃなくてageないでってレスあったばっかりなのに…読んでないでしょ?
814イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:43:06 ID:dJEZBk32
カレルのご先祖いろいろ考えたことはあるけど、
ひとみちゃんの歴史ものって結構適当だからなあ…

ところでワカメって、よく考えたら日本国籍持ってるの?
815イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:41:13 ID:BaBIczSf
未成年だからあるんじゃない?
どうにでもなりそう。

ワカメ、おかっぱだったらどうなんだろ
816イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:12 ID:RlthrqXJ
おかっぱはヤバイよw
秋葉原乗換えのときに、見るからにオタクのおかっぱの男がいるんだけど
どうみても「さごじょう」にしか見えない。
ましてや緑の髪のワカメは・・・。
817イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:35 ID:dJEZBk32
>>815
あー、いや、二重国籍のことじゃなくて、
養子縁組では日本国籍を取得できないんじゃなかったかなーと思って
ごめんどうでもいい…

ワカメ、小学校時代いじめられたりしなかったのかなw>おかっぱ
818イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:14:49 ID:/htW46JP
おかっぱといえば、中学時代友達に、
「美馬さんってかっこよく描写されてるけど、要するにおかっぱだよね」
って言われて、何故かすごいツボって笑い転げたことがあるw
819イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:39:56 ID:yO/xKGLB
誰か鬼女板に英国貴族会話マナーの話、書き込んだ香具師がおるやろwww
820イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:27:32 ID:IuM/BWLi
>>819
kwsk
821イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:02 ID:BaBIczSf
>>817

そっかごめん・・・

おかっぱにレスついてありがとう、ワロスw
昔何かのキャラで、子供の頃おかっぱ→大人ロングのキャラいたような気がしてつい
822イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:13 ID:yO/xKGLB
>>820
974 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/10/10(金) 13:54:28 ID:/aQwoktf0
昔の小説でイギリス貴族の生活や風習について書かれた部分読んでたら
「由緒ある貴族の会話というものは、自分のことについては出来るだけ言わずに、
相手のことだけを話すように注意してするものだ」って文章があった…

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223530103/l50
皇室御一行様★アンチ編★part1343
--------------------------------------------------
これ見てそくヒトミィの仕業か、と思った時点で自分も終わってるけどね orz

823イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:54:19 ID:IuM/BWLi
>>822
ありがとう。
いや、これはどうみてもひとみファンの仕業だろw
すっきりしまスた
824イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:27:08 ID:6GLKk6hi
>>818
要するにおかっぱ 確かにw
でもイケメソならきっと許されるんだろうと思ってちょっと探してみた↓

ttp://www.gigmanagement.jp/gigtopc.php
825イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:59:05 ID:7CbK2pRn
美女丸いいよな 何年たってもホレる 「愛を語るエリニュス」ドッキドキしながら読んだなぁ 「オレは 大事にしている。 こんな事でもしてないと気が狂う」のセリフやらなんやら・・・もぉたまりません 若様!
826イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:35 ID:dXfWbFbD
よかったよねw美女丸
本来はミステリーでマリナにキスを迫ったように、何事も真っすぐ物を言う性格だろうに
「俺は大事にしている!」とか「……だ」とか
エリニュスでは遠回しにしか想いを伝えられないところが、切ない
しかも「それよりもっといいものをやる」「何?」「オレ」〜の会話で
ノシ(弾上家)まで付けてもいらないわと言われちゃうし マリナ…orz

わざと冷たくしたり、かと思えば突然優しくなったり、
後悔して自己嫌悪に陥ったり、時々コミカルな場面があったり
なんかもう、エリニュスの美女丸は本当に大好きとしか

ミーシャが早々退場して結果的に美女丸の独壇場になり
珍しくその心情がじっくり描かれたのも良かったのだろうな
(普通は二人以上美少年が登場するから、どうしたって分散してしまう)

最後のほうで「友達でいるのも楽しいな」とクスクス笑って言うシーンも好きだ
マリナをひとつ貰ってどうするつもりだったんだろなw
こうしてみると、自分もひとみちゃんの書くセリフはいいと思う
827イラストに騙された名無しさん
うわ、長文ごめん
久しぶりに読み返したため中毒菌にやられてしまったようです