米澤穂信 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
2イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:59:02 ID:bxmptw75
>>1
乙は手短に
3イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:56 ID:CU52VnUV
>>1

てか前スレ落ちてるじゃねえかww
今度からテンプレに次スレは>>970踏んだ奴がとか追加した方が良くないか?
4イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:19:46 ID:DOD5mJKl
ぼくが思うにこの件は>>1乙で片がつく。

明日が野生時代の発売日だっけ。
5イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:59:44 ID:DWQvXh9/
ルーマニアからファックスで1乙
6イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:06:59 ID:ygHhY4fk
>>1
データベースは乙できないんだ
7イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:45:46 ID:dIYS2cGx
I 乙cream
8イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:47:43 ID:LytNnfPv
前スレは落ちたのだ。
2chから前スレは永遠に去ってしまった。しかし おれはまだ、信じることができないでいた。
9イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 08:55:11 ID:q5ldKy2D
スレ落ちか。いよいよ作家として追いつめられてきたカンジだな。

なに? 終わりつつあるのはラノベ作家としてだと?
哲学的だ。
10イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 09:27:10 ID:1ad4Zyzs
>>1
報酬:1120乙円
11イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 11:29:07 ID:vHqYN/TF
きっと十年後、この>>1乙のことを惜しまない。
12イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 11:36:30 ID:xnUgFtmA
野生時代、あのホータロー達のイラストは必要だったのか?
俺の摩耶花のイメージがぁ……。
13イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 21:13:15 ID:mvm07gu+
あれは脳内スルーで。
14イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 21:13:27 ID:Olvb//gG
あれだろ、お前さんはp24のことを言っているんだろう?
俺にはぴったりだったぜ!
15イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:53:06 ID:LAXunYaZ
特集記事が載るってだけの前情報しか知らなかったんで漫画化されたのは吃驚だ
16イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:51 ID:OnqngTno
ゆがんだイラストよりも
漫画のホータローのビジュアルに驚いた。
誰だあのさわやかイケメンは。
17イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 04:48:56 ID:7gefQ4Dc
新作も載ってたが、まだ1年生の頃の話だったな。
18イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 05:02:09 ID:a1tOdkV6
>>16
とてもじゃないが
「なめくじより陰気」
と評された男には見えなかったな。
19イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 06:40:03 ID:z+d/nVpB
ツンデレ補正じゃなかったんだよな…
20イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 19:23:28 ID:ui6HRBfj
古典部新作読んだ
これは千反田フラグが立ったと見ていいんですか
21イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:24:58 ID:TQ5uUYSo
いいえほうたるフラグです
22イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:34:07 ID:qv7G+jdd
ちょっ
オラタン入ってるww
23イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 10:11:14 ID:kl0aaXPO
>>20
ここまでしっかり立てたフラグをよねぽが折らないわけないだろw
うつろな目で「わたし、気になります」と言いながら空鍋かき回すようになるさ。
24イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 11:44:03 ID:hYZqKMmd
結局「それってすごく」の続きは何だったんだ
25イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 12:41:24 ID:mD5c/ES9
…大きいです…
26イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 23:35:58 ID:bTjNhl1A
野性時代、漫画のほうたるがイケメンすぎてワロタ。
える様かわいいよえる様
27イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:28 ID:gbgKmfU2
やはり皆感想同じかw
さわやかイケメン過ぎて酷いな
それより俺は千反田にすごく違和感があったが

なによりフラグたちすぎて今後が怖い
28イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:56:22 ID:u9asmL2d
俺も千反田に違和感を覚えた。
逆にほうたるは途中でなれたw
29イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:56:18 ID:6DKzlBPm
昔から今でも高野音彦派の俺は異端
30イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:02:48 ID:AUWQeDoe
>>29
じゃあ俺も異端だ。
31イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:39:08 ID:W3zJfiBw
ほうたる姉は美人

姉と弟は似ている(える様目線)

別にほうたるはイケメンでもいいんじゃないか説を提唱してみる。


しかし「さわやか」は確実に違うなw
32イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:05:52 ID:UssUOdRT
>>29
ならば俺も、異端で構わない――!
33イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:09:09 ID:V2DC2vsz
えるは特長とらえてるしいいんじゃね?ホータローはイケメンすぎw
34イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:28 ID:ZPCja5ue
>>29
異端上等!

しかし高野絵は癖があるから万人向けじゃないのは事実。
35イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:31:37 ID:vB7Cfn4/
この流れなら言える





いたんだえる
36イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:00:23 ID:fopn2PzZ
それ哲学あるですか?
37イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:09:59 ID:8r7uWvef
マーヤというより昔の漫画の中国人風だな
38イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:10:26 ID:Pbk/b1wL
連峰は晴れているか
ttp://adto.jp/kadokawa/view/s.php?a=294
39イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:00:51 ID:LpskJYbh
>>38
犯罪を告発したいのか? いい人だな。
それ以外だったら、いろんな意味でアホだな。
40イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:25:02 ID:dlz9kRh0
俺も一瞬何事かと思ったが、これ角川の公式だな
多分ここがトップ↓
ttps://k.dokawa.jp/
41イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:37:38 ID:CAd96dpF
公式で全部読めるってどうなんだろ
いや俺らはうれしいが
42イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:23:14 ID:LpskJYbh
俺がアホだっただけか。すまん、リンク貼ってくれた人。
43イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:57:54 ID:Sr67ADRJ
野性時代を購入した人間にとっては、あれ、と思った。
まあ、今月号はこれだけじゃないからいいんだけれど。
44イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:22:30 ID:c7btkDXM
でもこれで野性時代買わなくていいやって人はやっぱいそうだなあw
角川の編集さん、あなた、古典部新作の集客力を低く見積もりすぎなんじゃないの?
45イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:07 ID:1+lMzU3w
まずは知名度から、という方針なんだろう。多少野生時代が売れなくても。
46イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:17:04 ID:Wnsf3IqE
インタビュー長かったのと100冊リスト目当てで買った奴もいるしな
47イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 07:38:03 ID:a+pAUMSh
メインは新作じゃないだろ。たいした分量でもないしな。
48イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:20:38 ID:M/TbJNlG
100冊リストで
「十五少年漂流記」の次に「蝿の王」を持ってくるあたりが米澤らしいなと思った
49イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:53:51 ID:DT+emtkC
俺みたいな軽いファンはインタビューとか解説はスルーしても短編だけは読む
そういう層が多そうな作家だと思うが
50イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:16:03 ID:CMWzcGgb
もっと軽いファンは漫画だけ読むんだ
51イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:36:22 ID:FOqpw8VQ
それはファンじゃねーw
52イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:55:05 ID:3mXv+Soh
しかし、漫画がせめて鍵の話くらい終わらせてある程度の形になってたら
漫画だけとかいう奴が普通にでそうだw
53イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 15:27:28 ID:3XrkkE9E
正直何の為にあの漫画があったのか分からない
54イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:13:07 ID:kVK1XUG4
なんにでも哲学的な意味がなきゃ駄目な人ですか?
55イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:15:22 ID:PfOa9LYs
>>53
俺のために決まってるじゃないか
えるかわいいよえる
ホータローは服装とかはちゃんとしてる(無駄なトラブルは避けるため)イメージだったんだけどなぁ
56イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:38 ID:3jRzl2rw
どうでもいいことだが、変形セーラーだったのが納得いかない。
千反田は女子高生ではなくて女学生というイメージなだけに・・・。
57イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:47:40 ID:6J9WOBVO
ああ、はいからさん
58イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 03:01:36 ID:xhSQqJdd
袴姿がよかったということですね。
私、わかります。
59イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 09:14:17 ID:1TVeITyA
漫画、マヤカたんの絵姿を期待してたのにいないとは・・・漫画化の更迭を要求する!Σ(TдT)
60イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:23:40 ID:6CkgiDA3
というかほうたるはいい加減
千反田を神聖視しすぎだろ。
自転車が似合わないとかどんだけwww
61イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:07:18 ID:Pbz0YsA9
えるには牛車がよく似合う。
62イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:56:41 ID:3xPCqAth
学食でもみくちゃになる千反田が似合わない、自転車に乗る千反田が似合わない。
奉太郎が千反田を『お嬢様』として見過ぎていることに一抹の不安を感じる。
なんていうか、命名律から外れた彼と同じ失敗をしそう。
63イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:37:17 ID:6CkgiDA3
えるが自力で謎解きまで終えてしまったら
大ショック受けそうな気がする
64イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:19:12 ID:vXMXhdTW
>>62
そういう流れへの伏線だろうと思って読んでいたけどな
逆にえるからほうたるに対してもどこか歪んでるとまではいかないけどスッとはしてない
てか何の波乱もなしにくっつかれたりされてもつまらんし
65イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:33 ID:vXMXhdTW
読み返したら日本語おかしすぎだな、スマン
66イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:19:55 ID:1TVeITyA
つまり確たる自己を持ち、えるをしっかりと繋ぎ止めておく甲斐性ある男になれってことですね。




よねぽでそんな主人公いたっけ・・・犬のも逃げたしなラストww
67イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 22:42:07 ID:XjXorqn2
インシテミルの主人公はなかなか男らしい
名前覚えてないけど
68イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:03:33 ID:pA+yWe5r
>>66
逃げるなというのかw
69イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:44 ID:n66l2C6P
>67
男らしいのか? まあミステリワールドなインシテミルとほかを比較するのはどうかと思うが。
ただひとついえるのは須和名嬢をしっかりと繋ぎ止めておくレベルの甲斐性は
ハードル高すぎると思うぞ
70イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:56:04 ID:JdOLQWuU
>>64
米澤は、古典部と小市民の成長を描くに当たって、
トライアンドエラーで正しい自負に至るか、と一旦挫折してみるか、
そのどちらかだと言っていた覚えがある。それに照らし合わせると、
ホータローがトライアンドエラー型、守屋が挫折型に思える。
だから、前者であるホータローが、えるとの破局(というか決定的な齟齬)
に至る可能性はちょっと考慮してなかった。
でも守屋の出自を考えると、ホータローがそうなってもまったく不思議ではないんだよね。
71イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 02:19:12 ID:ryE6UhPF
「連峰は晴れているか」って、時系列的にはどのへんなんだろ?
特定できる記述がないよね?

文章から推測できる範囲だと
・「一年生の俺が」 ⇒ すくなくとも「雛」より前
・「詰襟やセーラー服の生徒が」 ⇒ 夏服の期間じゃなさそう
・「通い慣れた通学路」 ⇒ ってことは10月以降かなぁ?

寒さに関する記述もないので
なんとなく「クド」〜「心あたり」の付近じゃなかろうかと思っとるんだが
72イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 11:52:39 ID:R8wPVbyP
>>71
単行本化の際、あっさり「二年生の俺が〜」に直されてしまう可能性も
頭の片隅にとどめておく必要があるぜ
73イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 12:51:18 ID:CbKHmwJL
ミステリの根本を揺るがすようなことを言うね君はw
74イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:04:35 ID:JdOLQWuU
>>71
運動部の片付けの時間にはまだ日没していない。
調べが終わった後はすっかり日が暮れていた。
大体、五時半ぐらいに日没を迎える季節ではないだろうか。
75イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:02:48 ID:tiLT2M5i
>>73
なにせ前科があるからな、この作者w
76イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:51:51 ID:ryE6UhPF
>>74
5時半日没だと、10月上旬ですね

>>75
前科なんてあったんだ!
77イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:28 ID:SlTG+ZRj
「別にいいでしょう、学年ぐらい」
78イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:44:20 ID:+mAIw1RI
>>77
至言だなw
79イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:24:35 ID:gTgw0set
80イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 05:20:11 ID:gC4x3dsW
野生時代買ってきたけど漫画吹いた
81イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 22:18:58 ID:IxqSH4rE
ほしゅ
82イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:09:00 ID:zscAcErn
話題なさそうなんで投下、前スレでちょっと話題になったクドのタイトルについて
意味は5章の終わりのほうに書いてあるやつじゃないの?
文庫でP381最終行から、単行本でP307の5行目から

83イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 08:11:31 ID:yFWepeAo
ホータローとふくちゃんの自慰のシーンが読みたいです。
84イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 11:44:56 ID:cVwrQCGE
そんな、オカズさえきまっているようなこと、あえていらん
85イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:04:34 ID:pe3oPMIs
>>83
やらなくていいことを、ホータローがするはず無いだろ。
86イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:56 ID:+OuY95Mv
>>85
自慰ややるべきことだろ、生物学的に言って。
だから手短にやるんだよ。
ホータロー So low 説
87イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:25:14 ID:siokNPdD
夢精があるから必要なし
88イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:47:02 ID:bRFQRe8+
だがちょっと待って欲しい。
夢精後の後片付けと、適当に処理してティッシュでさっと片すのとどっちが労力が少ないだろうか。
89イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:01:31 ID:CuWrpREl
>88
お前こそほうたるがわざわざ
お嬢様物のビデオを借りに行ったりするか考えてみろ
90イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:28:42 ID:vZumq87U
奉太郎はビデオなんざ使わずに想像だけで達するだろうさ
91イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:49:38 ID:bV1gJGd1
想像するのすらめんどくさくてたまたま朝とか自然に元気な時にだな
92イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:02 ID:ZiOAqnVy
>>88
夢精に備えて使い捨てオムツを装備
93イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:44:07 ID:uArxedkF
つまり千反田に処理してもらうわけだな
94イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:19:48 ID:1jkKipLq
実に哲学的な意味のある会話だなお前ら・・・
95イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:46:14 ID:/xFYo1sY
実際作家さんによっては、登場人物に奥行きを出すために本編に全く出てこないような細かい日常設定まで
作り込んだりするらしいよね。
米澤さんがそういうタイプだとしたら、各登場人物の性処理みたいなのも設定してたりするんだろうか?

下世話な疑問ですまん。
96イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:34:58 ID:bORKf7wr
デラべっぴんとかを購入している所を千反田に見つかって「気になります」とか言って欲しいものだ
97イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:03:49 ID:bRFQRe8+
そこはこうだろう。
「どうせ面倒くさがってこういう本の一つも買ってないんでしょう。
 年頃の男の子ならこういうのに興味の一つも持ちなさい 折木智恵」
という手紙とともにエロ本やらAVやらが部屋に常時供給。
98イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:31:12 ID:KLQLczKy
想像力に富んだホータローはむしろヌードなしの写真集等がメインとなります
99イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:54 ID:s74j3iXO
そろそろスレ違いだお前ら
100イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:08 ID:irUHVLpG
専用スレを該当板に…

立てたとしてそこに哲学的な意味はありますか?
101イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:05:19 ID:pLjO6VcG
>>99
この程度でスレ違いとかどんだけ
102イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:23:22 ID:3LOQVcsC
別に止めろというならやめてもいいけど、
それなら話題を振ってくれ。
103イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:11 ID:iVG8xfBU
奉太郎が自動車免許をとるならば、
マニュアルか、オートマ限定か。
省エネ的にはどっちなんだろうね。
104イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:18 ID:UBEetohO
トラクターだろう
105イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:13:03 ID:ZphfFUep
トラクターっつか大特の免許持ってるけど
あれは本当に非効率だぞ
106イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:10 ID:znt3f4EE
ヨメに運転させる
107イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:50 ID:DCXlokVY
>>100-101
エロパロ板というのもがあってだな
108イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 04:38:47 ID:SoYPf5SS
知らないとでも
109イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 05:31:26 ID:bkO26pCn
漢字で奉太郎と書かれて思いだしたが、
この姉弟の名前ってなにか作者的に含むところでもあるんだろうか

お供えものと奉りものだから、ふたりとも神社あたりに絡めたネタでもあるのか
…と思ってたが、今のところそんな様子もないし

>>103
誰かに運転してもらうに3000点
110イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:27:33 ID:KBH6KPpL
sage
111イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:29:03 ID:KBH6KPpL
怠けるのと省エネは違うだろう
自分一人で移動とか運転する必要があればマニュアルもトラクターもとるんじゃない?
112イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:41:18 ID:hWro9rjm
>>108
やけに挑発的じゃないか
113イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 14:05:05 ID:WVFE3+d7
福部の妹は今後出るんだろうか
(当て馬役で)出たらいいなあ
114イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 16:23:13 ID:/akh9Ljf
俺は逆に、古典部シリーズに当て馬は不必要だと思う。
心の中のもやもやとかままならない感情が敵なシリーズがいい。
福部妹は見たいけど。
115イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:35:19 ID:SoYPf5SS
やり方次第かな。女帝とか好きだし
116イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:47:55 ID:9JfXYEbO
>>109

最近古本屋で、よねぽのインタビュー載ってる活字倶楽部買ったんだが、そこには、名前をどうしようかと考えているときに、
神社で「供奉」という文字を見つけて、「奉」をホータローに、姉貴に「供」がつけられたそうな。
117109:2008/07/02(水) 01:42:56 ID:uDwVHaRj
>>116
そうだったのか!ありがとう
前から思い出しては気になっては忘れてたんだが、これでやっと解決した
118イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:18:30 ID:xgUwAutO
ぐぶっ・・・
119イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:52:08 ID:hj6ecKEL
野生時代よんだけど
•千反田えるは折木奉太郎の言葉は聴き逃がさない
•千反田えるは折木奉太郎の事は些細な事でも知りたがる
という感想しか浮かばなかった
120イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:32:03 ID:W9IkFDBQ
える様にはもうホータローしか見えてないな
121イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:48:00 ID:/AZ1I7vx
それでも思い余って超危険地帯に特攻するのがえる様。
122イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:34:00 ID:Mg7F30Hf
公式が地味に更新されてるな
今更野生時代ネタだからここの住人には自明のことだったが
123イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:48:07 ID:lJSOpycC
>>122
ホントだ。生きててよかった
ところで、それに依ると野性時代での恩田との対談は5月6日に行われたようだが
その時点で秋期限定をまだ一生懸命書いてる段階とのことだが
今年度内の刊行に間に合うのだろうか、と心配になった
124イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 01:40:06 ID:S8OB6kWs
今日までの更新の谷でどうにかしたと期待
125イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 09:36:52 ID:gEMT2ARb
ユリイカで編集者が催促してから丸一年以上経過しているのに
未だ執筆中の栗きんとん事件
126イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:10:27 ID:dGToNWhO
リアルで秋期に出すための高度なサボタージュかと思っていたが、
やっぱり夏期のエンディングから繋げるだけに、相当煮詰まってるんだろうな
127イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:41:55 ID:JyeCREct
ほぼ確定事項として冬期も決まってるから、夏期のおとしまえもつけつつ
冬期でまとまるようにしなきゃならない、って考えると煮詰まりそう
128イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 02:05:46 ID:r94xVIul
実質、冬期も作りながらやってるようなものだからな。
逆に言えば秋期が出れば冬期は書くだけも同然だからすぐに出ると見た。
129イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 03:26:00 ID:B5ca4fGO
まだシリーズを完結させた実績がないから、どうなることやら。
130イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 13:27:25 ID:q+naMNe5
インシテミル433P17行目の記述ってメ欄?
131イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 09:03:37 ID:B4QmpxN8
今月のGファンタジーは原作書き下ろしの短編らしい
小市民シリーズとしては2年3ヶ月ぶりの”新作”ktkr 

>>123
コキンちゃんは東京に3日間居たので正確には5月6〜8日のいずれか
132イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 11:10:38 ID:2F9PJ8nh
それは見ないといかんなー
133イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:26:51 ID:m1ETFnSb
遠まわりする雛読んだ。



摩耶花が寸鉄持ち歩いてる設定すっかり忘れてた。
134イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:30:10 ID:6gGbY9IW
ホントに何か武器を携帯しているような言い方を……
135イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 13:42:47 ID:kWG8doJm
古典の短編が発売になりましたが文庫本にはいつなるんだろうか?1年くらい?気になります…
136イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 17:04:06 ID:RFGCGrJw
クドリャフカは3年かかってるんでそれくらい。
137イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:36:24 ID:0fxXBdRZ
野生時代の短編は、部室に残された方の二人も気になるんだよね。
えると奉太郎の仲良しっぷり(?)を見せ付けられて
気まずい空気になったじゃなかろうか?
138イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:49:52 ID:cK1davSi
>137
千反田と折木が二人乗りをするかで
トトカルチョしてたと予想
139イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:29:02 ID:xbsafGN6
どっちが上か
で?
140イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:29:27 ID:765PZWJA
中学生かよ
141イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:35:23 ID:0rjtW9AX
この間から多いな
142イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:04:32 ID:vflLW5rL
わたし、上になります
143イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:39:26 ID:odWi28td
正直、気持ち悪い
144イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:45:46 ID:q8R+uLHM
ラノベ板住人なんて、変態以外居るわけないよ。
145イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:50:50 ID:OCyo35H6
>>144
↑変態
146イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 02:43:57 ID:/GjOWRuL
この程度のノリなら話題ないときくらいはいいとも思うけど嫌がる人がいるなら自重すべきだろうな、小市民的に考えて
147イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 00:09:39 ID:xseFW197
>131
漫画版小市民の書き下ろし読んだが夏期の激辛大盛並にあっさりな話だな。
春期のクライマックス手前だからあまり変な話は入れられないんだろうけど。

しかしバイトしてる様子も無い小佐内さんがどうやってあれほどのスイーツ代
を確保してるのか不思議だったが、あんな財源があったとは。
かなり儲けてるなアレは…。
148イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:13:49 ID:x4okAAxp
見に行かなくては
149イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:49:42 ID:CfP538o6
Gファンタジーとはまたマイナーなトコに。。。ウチの近所置いてないよパパン(TдT)
150sage:2008/07/20(日) 13:22:14 ID:h5IRhOVp
小市民の漫画ってどうなの?
キャラクターのイメージ変わるといやだから手をつけてないんだが…
151イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:23:12 ID:h5IRhOVp
すまん間違えたorz
152イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:37:39 ID:XQDCBTr8
キャラクターのイメージについてはまあ悪くない
冒頭から「小説では触れられていないネタバレ」かもしれないもの(メル欄)が入ってるがね
153イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:38:57 ID:Wed+l27L
なんだってー
154イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:45:59 ID:isMjSd2O
ネタバレというよりは「作画担当の人はそう解釈した」というだけの描写じゃないかなアレは
155イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:18:27 ID:rRwYzruS
小佐内さんて相手を徹底的に叩きのめすのが好きなサド気質だからあんなこと
してるんじゃなくて、小鳩と同じで誰かとの知的な駆け引きが好きなだけだったのか
156イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:27 ID:h5IRhOVp
このスレの住人が悪くないというなら大丈夫そうだな
ありがとう、探してみるよ
157イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:23:10 ID:+aahSRrZ
右頬を張られたら相手の左頬にハイキック精神の持ち主ではあるが
特に敵意のない相手に容赦なく攻撃するわけでもないし
無条件のサディズムの持ち主ではないな >おさない
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:21 ID:8jNp6Ygi
GF読んだ。まさかペーパーのネタがここで来るとは思わなんだ。

関係ないけど、よねぽの作品が↓に収録されるっぽい。
ttp://www.bk1.jp/product/03026707
同シリーズの他の本を見るに、古典部か小市民の中から一編収録されそうな感じ。
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:12:59 ID:1UuPd5Lg
ベタだが「おいしいココアの作り方」収録と予想してみる
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:25:16 ID:EpgNOnXt
>>157
ほんとにそう思ってるならもう一度夏期を読み直した方がいいと思う
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:58:16 ID:NZpyKWZV
じゃあ俺はシャルロットと予想
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:53 ID:c6aSv1f2
無条件、ではないな
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:16:31 ID:y51wmHmL
>>158
出版社的には古典部じゃないか? 「あきましておめでとう」あたりと。
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:33:08 ID:JMghIssn
こないだの山の話なんか
10代のための〜って本には合いそうだな
165イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:35:27 ID:nlWS7bEW
季節柄、まさかの「影法師は独白する」とか
でもアンソロジーって出版社超えることあるよね?角川のはどうか知らんけど
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:20:50 ID:OMrZFyMy
>>160
読んだけど、過剰防衛であっても
嗜虐趣味かどうかというと・・・
やられる相手もそれなりに悪いわけで
167160:2008/07/21(月) 19:18:28 ID:JMghIssn
>>166
157で引っかかってる部分はそもそも一行目なんだ

つまり、157の意見ですら(メ欄)ってこった
それが夏のテーマだと思ってたんだが
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 21:12:26 ID:YBxnLwIx
流れぶった切るが
毎日新聞問題で矛先がまんたんブロードに向いたぞ……
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:54 ID:nlWS7bEW
今今でよねぽは絡んでるっけ?>まんたん
11人のサトがページ数足りなくて単行本化できません
って以来からみがないとおもうんだが
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:50:15 ID:WBd+Us7i
>>152
それは夢の中の話じゃないの?

それよりP.140の小鳩の手のほうが気になる
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 16:08:36 ID:DcD4FePH
公式更新されてるな。収録されるのは『シャルロット』みたいだぞ。版元越えたか
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:00:54 ID:CKa2XGgT
とりあえずよねぽが生きてて良かった。

>>161
大正解
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:51:03 ID:WUayPnK0
文庫版クドで、
一日目の摩耶花のコスプレが単行本版と違うのはなんでだろ?
特に何の複線にもなってなさそうだし。
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:42:01 ID:Zh+omWxU
>>173
1.原作サイド、あるいはそのファンから何らかの抗議があった(まあ多分これはないだろうけど)
2.逆に「このキャラのコスプレさせてくれ!」みたいな声があった(身内の冗談で、とかならありそう?)
3.作者が単行本執筆後原作にハマってネタにしたくなった(あるいは単行本執筆時からネタの候補としては考えていたけど文化祭の日程から一度没になった)
4.単行本既読者への一種のファンサービス(ちょっとした違いを見つけて喜ぶ人結構いるしね、俺も含めて)
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:43:26 ID:tS2rdpDj
>>173
あれ、変わってたんだ?
単行本の方は売っちゃったから、もとは何だったのか教えて欲しい
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:49:44 ID:nt5xPPMF
この時期ってことはメディアミックスを見越した変更?
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:34 ID:WUayPnK0
>>174
> ちょっとした違いを見つけて喜ぶ人結構いるしね
そうか! おれは作者に釣られたのか!?

>>175
単行本はヴァンデミエールだった
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 22:14:09 ID:rHQXY4pR
自分は、古典部的意味合いを含めて(作品の描かれた)時代を揃えたのかと思ってた
伊原が氷菓の題材に選んだ「地球へ…」も含めて
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:13:04 ID:/FUpq0HS
ニコニコでこんなの発見

さよなら妖精をイメージして初音ミクに歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3736844
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 15:31:59 ID:iwk3o43O
>>179
すでに登録されています。
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:12:53 ID:Y6SBIgFO
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:18:30 ID:fxxoy7XY
>>181
えええ・・・
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:58:03 ID:U27P+qV/
ああ、いつぞやの。
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:01:57 ID:yJlJLw+Y
>>183
なんだか感慨深げに聞こえるから困る
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:31:16 ID:l8Y0tvmR
すごく懐かしい
186イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:38:05 ID:vdL1JX7x
パンくずリストが中居明日香になってる。
コピペして修正し忘れたなこれは。
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:49:14 ID:S7ME4gGm
存在くらい許してやれよ
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:01:51 ID:aDNeLMEI
存在時代は別にどうでもいい。
アイドル活動がんばって、さ。

ただ千反田という架空の苗字と、えるという珍妙な名前(失礼)と、
その二つを組み合わせて使っている厚顔無恥な根性はどうにかしたいと思うだけだよ。
189イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:19:52 ID:o4qBLYt6
売れずに終わったとき、完全に消えてくれればいいが、この芸名のままAVに流れたりしたら悲しいな。
190イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:28:29 ID:rTZH68nK
もうちょっと綺麗に写真撮ってあげればいいのに…
191イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 04:23:54 ID:8EZZ6Q+6
わたし、気になります。
192イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:12:37 ID:8sKkWQVT
千反田容疑者
小佐内被告
193イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:30:13 ID:V+H2z9NS
被害者小佐内さん(実は黒幕)
なんじゃないかと。
194イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:17:29 ID:wMNqm4gJ
んで、誰が探偵役やるんだソレ
195イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:22 ID:NmvtgXWl
太刀洗。
196イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:01:43 ID:Yzf7eQd6
この人の作品読んでると、上流階級のお嬢様と接してみたくなるなw
197イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:13:23 ID:mKfGXCoD
ちょっと近くのお屋敷に潜入してくる
198イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:58:12 ID:Yzf7eQd6
いやいや街中で出会って、世間知らずな面を
垣間見るのがいいんじゃないかw
199イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 02:35:41 ID:CiUT8Var
豪農はそういう上流とちょっと違う思われ
200イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 17:47:31 ID:q4xCl7kH
伯父が江戸以来の庄屋の本家の当主なんだが、
あれはそれこそ調整役なので、世間知らずでは勤まらないぞ。
集落内の折衝はもちろん、集落外の折衝もしなければならないから。
付き合いとか祭祀とか色々な名目で金はすっ飛んでいくしな。
201イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 19:20:56 ID:Mx3ucF5c
える様は天然だけど
世間知らずじゃないよな。
202イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 19:57:58 ID:Yzf7eQd6
まあ世間知らずというよりは、それまで入須や十文字などの、
名家な連中としか付き合ってなかったから、ホータローとか
ああいう一般層との感覚にズレが生じてるだけかもしれんね。

しかし夏場ではまず溶けるであろう、チョコレートボンボンを
学校に持ってきて、1人でバクバク食って酔っぱらう辺りはアレだなw
しかも二日酔いで寝込むしw あれドライアイス入れてたのか?
203イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 21:17:55 ID:78uYMexB
>>196
まあいろんな(主に金銭)感覚の違いは面白いけど、存外すさんでおられたりします。
須和名。
204イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 02:44:36 ID:lGiVAuP7
愚者の影響で、こないだ茶店に入った時に、
つい水出し玉露を注文してしまった。ほんま高いなw
205イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 02:57:05 ID:buroOUzw
抽出にやたら時間がかかるからな
206イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 03:08:31 ID:IjaJiHL4
入須は良キャラ。
多分この先2年生編を書くなら生徒会長になってるだろう。
愚者のラストで姉貴はホータローが入須の真意を見抜けなかったと
言っていたが、あれは完全に見抜いてただろ。人を手駒扱いにすれば
結局は自分に報いが返ってくると、無表情だが打ちのめされた入須に萌え。
207イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:00:46 ID:BuLMOmgQ
邪神<入須>覚醒
208イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 18:54:29 ID:isTVRPbH
俺と同じことを考えやがって……
209イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:40:18 ID:avfuYJwd
モッコスと聞いて飛んできました
210イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 23:28:28 ID:fmrmK6au
今さら近況報告の更新に気づいたが、秋期も一段落したんかな
211イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:16:19 ID:/S0z07ln
小佐内さんかわいいよ小佐内さん
212イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:47:20 ID:ULQlmE4B
小鳩君は小佐内さんに惨殺されそう…

それが冬の出来事だった…
213イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 06:18:05 ID:RDjE/3yu
秋期でも別れたままなのかコンビ再結成するのかは気になる
214イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 09:52:28 ID:VfdO3MQF
むしろ新メンバーが加わり三角関係か?
215イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 19:20:02 ID:PdND5MRk
堂島ですね
216イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:42:48 ID:VfdO3MQF
こんな感じに話が展開するのかな?

小鳩×新キャラ(女)
   VS
小佐内×堂島
217イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:45:18 ID:j5htGPIB
小佐内さん「堂島君、そこ、私の居場所なの」

そんな展開が見たい……ような、そうでないような。
218イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 06:04:37 ID:PlktKsBZ
小佐内さんが現れた。
小佐内さんは復讐心に燃えている。
小鳩くんは逃げ出した。
しかし小佐内さんに回り込まれてしまった。
小鳩くんは甘いお菓子をバラ撒いた。
小佐内さんは甘いお菓子に飛びついた。
小鳩くんは無事逃げ延びた。
219イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 10:30:27 ID:Qq3BWfAQ
ポマード、ポマード、ポマード・・・
220イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:47:52 ID:1Z6JgnXv
今更ながら、さよなら妖精を読んだよ
切なくなった
221イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 10:09:15 ID:GuoUDTzF
守屋=早乙女アルト
太刀洗=シェリル・ノーム
マーヤ=ランカ・リー


・・・すまん、昨晩妖精読み終わった直後にマクF観たもんで・・・
222イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:39:22 ID:HnemXyGv
キラッに哲学的なデ・カルチャー
223イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:18:56 ID:HGLJGZqm
マクロスFは好きだけど、ほどほどにしておくが吉。
224イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:37:06 ID:UOQHpwvv
まあでも、この先は米澤作品に影響受けて
脚本書く人間も増えてくるんじゃない?
225イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:50:01 ID:O1Ar9Rwi
米澤って有名どころなの?
本たくさん売れてちゃんとご飯食べてるならいいんだけど
226イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 22:06:48 ID:bQkHPvsY
お前はお母さんか
227イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 22:21:00 ID:cE3EKzOV
無名じゃない、程度だろうか。
228イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 22:57:12 ID:nMbTjDLg
プチ有名あたりにはいるだろ
229イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 01:33:37 ID:ob5bGUB/
ここ近年は毎年このミスに顔を出す常連作家になってるし、
売れてるのか?問われればそら売れてる方だろ。
ただもうこの人はラノベの人じゃないけどな。
230イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 03:04:26 ID:E1PXX6o4
いやラノベの人だよ
231イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 03:56:38 ID:ob5bGUB/
ラノベ作家にこんな筆力のある奴はいないだろ。
そもそもラノベの枠に収まらない作風だから、
一般文庫レーベルに移ったようなもんだし。
232イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 04:05:56 ID:WS8qYcrN
売れなかっただけ
233イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 04:37:22 ID:byDQrLnH
売れなかったけど力があったから一般で出せたわけだけどなー
234イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 07:09:29 ID:ob5bGUB/
ラノベ枠ではラノベなりの売れ線の文法があるからな。
米澤の作品はラノベにしちゃ真面目にミステリーをやりすぎで、
一番ラノベっぽい小市民シリーズも、一般のラノベ作家ならば、
あんなラストには絶対にしない。ていうかそこまで踏み込んで書けない。
235イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 07:11:00 ID:C4Yr0NAu
百合以下の対談で
「ライトノベルの読者には受け入れてもらえなかった」
みたいなことを述べているから本人の認識としてはもうラノベの人じゃないんじゃね?
236イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 07:28:55 ID:M5nBmrXa
ラノベ業者になるには後味が悪すぎるw
237イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 07:29:18 ID:E1PXX6o4
なんと見識の狭い
238イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 09:52:28 ID:nmckVfu+
ずっとラノベだと思ってた
さよなら妖精は違う気がしたけど
239イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 10:10:46 ID:ob5bGUB/
本当にラノベで売るなら表紙はもっとラノベ臭く作らないとw
240イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 10:59:31 ID:QdXdtwTA
米澤はインシテミルのとき、
「ミステリのガジェットへの照れを排した」と言ってたけど
ラノベのガジェットにも照れがあるよね。
241イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 13:17:37 ID:Vw+ev+YV
>>240
確かに。絶対無いだろうけどインシテミル2は
ラノベに淫してみましたを読んでみたいな。
242イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 16:24:42 ID:QdXdtwTA
摩耶花 「バカバカ!ふくちゃんの事なんてぜんぜん好きじゃないんだから!
      このチョコレートも義理なんだから勘違いしないでよね!」
里志   (やっぱり摩耶花は素晴らしい。ホータローには分からないだろうけど)


ちがうな・・・。
243イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 16:55:15 ID:M5nBmrXa
摩耶花きゅんはもっと直球派
244イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 17:26:12 ID:ob5bGUB/
我が家は本当に親しい間柄の人にはお歳暮はあげないから、
あなたにはチョコをあげませんのであしからず。
これはもう変化球通り越して魔球だろw

ていうか、折木って他の女の子からチョコはもらえんのかな?
省エネ主義ではあるが、ルックスもそんなに悪くなさそうだし、
クラスの女子から義理くらいはもらえそうな気もするんだがw
245イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 17:31:54 ID:I5hL/gQ2
面倒くさいので記憶すらしないんじゃないか
246イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 17:36:01 ID:QdXdtwTA
>>244
あれって摩耶花への気づかいなのかな、と思ってたんだが
247イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:17:41 ID:k7IAiCsw
ストーリーラインやキャラ設定はラノベテンプレなんだがなあ
小理屈ばっかこねてて日本刀のひとつも振り回してみせんかったのが敗因か?
ある意味勝因だけどもさ
248イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:30:40 ID:E1PXX6o4
単に売り方がうまく行かなかった例の一つだろ。
別の特色が出せたんで認知度が上がったと。
ラノベラノベ。まあ自分はハリポタも図書館もスカイクロアもラノベ扱いだけど
249イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:33:44 ID:CbOt/KQC
八つ墓村は妹萌え小説と言うわけですね。私、わかります。
250イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:45:08 ID:SLKweKlT
横溝は何となく敬遠してたけど普通に読めちゃうんだよなぁ。ラノベ脳でも。
妹萌えかと言えば違う気がするけど。
251イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:50:40 ID:ob5bGUB/
>>247
作者にはそういう素材でも本格ミステリーが作れる才覚があるんだろ。
ゆえに米澤作品は、ラノベしか読まないような人への、
ミステリー小説への橋渡し的な作品とも言えるな。

>>248
それだと、主要キャラがティーンエイジャーの作品なら、
皆ラノベ扱いになりそうだなw
252イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:01:32 ID:/YudqK1/
>ラノベラノベ。まあ自分はハリポタも図書館もスカイクロアもラノベ扱いだけど
それらがラノベ界隈でヒットを飛ばしたうえで一般にも雄飛したいわば「と金」であるのに対し
米澤はラノベ界隈を一度ドロップアウトして新天地で芽を出したのが大きく違うな
253イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:55:11 ID:E1PXX6o4
中身の話ね
254イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 20:44:08 ID:HjIk45ZK
正直言うと、愚者再読して目が滑ったよ。
ラノベから一般エンタメに仕切り直して成功したように思うなあ。
255イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 20:48:50 ID:I5hL/gQ2
そもそも何でコレでラノベに投稿するかな・・・当時って「日常の謎」系の推理モノってマイナーだったのかな?
256イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:03:28 ID:ZuXY8+q8
プリンタのトナー切れで当初予定していた賞の締め切りに間に合わず、
次に締め切りが近かったのが角川学園小説大賞だったから。

それに合わせて主人公も大学生→高校生に変えて、書き直したそうな。
(活字倶楽部06秋号より)
257イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:06:57 ID:HjIk45ZK
今みたいにミステリコーナーの半分が日常の謎で埋まるようになったのはひきこもり探偵以後、
日常の謎の方が幅利かせだしたのはそれこそ本屋探偵とか出てきてからじゃないか?
氷菓投稿時には北村若竹加納倉知ぐらいはもちろんあったけど、イレギュラー扱いだった気がする。
258イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:09:41 ID:I5hL/gQ2
>256
プリンターのせいかよwwwwwww
大学生のえるってばやっぱ農学部なのかしら。
天然ボケ白衣か・・・イイな・・・(´ω`*)
259イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:22:59 ID:Vw+ev+YV
>>244
チョコレート事件で作中には男同士の会話が書かれたけど、当然書かれなかった
女同士の会話もあっただろう。摩耶花は千反田に折木にチョコを上げないんのかとか、
折木のことをどう思っているのかとか質問して、それに答える千反田を妄想してしまった。
260イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:26:50 ID:gGPXS9x8
夜は短し歩けよ乙女の主人公が千反田っぽい
酒豪だけど
261イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 22:07:16 ID:dwa+YRKg
>>259
「ほうたる」という個人名があったかどうかは微妙だと思うけど、
確かに「誰かに上げないの?」くらいは話に上ってそうだ。
その結果が、親しいほうたるにはあげない、と。

青春って甘酸っぱいにもほどがあるな。
262イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 23:32:07 ID:qHlqYC1b
逆に言うと義理のありそうな男性人には
配って回ってるんだろうか?
遠垣人先輩とか。
263イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 00:45:17 ID:4VWcFLgn
ラノベに受け入れられなかったのはレーベル自体ですから
264イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 01:37:51 ID:hLR74i/D
売り方の失敗だったのは間違いない。
265イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 04:10:40 ID:S3CiSmO3
>>256
そんな事情からかよ!?w 世の中ってどう転ぶかわからんよなあ。

>>257
日常系が多くなってるのは、毎度都合よく殺人事件が起こることへの
アンチテーゼ的なものもあるんじゃないのか?w 名探偵コナンとか、
少年漫画の探偵ものの功罪で、ガキでも 探偵=殺人事件解決 と
刷り込まれるのはよくない傾向だしw
266イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 12:01:52 ID:4VWcFLgn
単に創元系が台頭しただけ、って気がする
漫画のQEDとかは殺人と日常半々な感じだし
267イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:08:39 ID:JePaV2II
『みんなひとごろしの話を楽しみに〜』ってセリフ、深いよな
268イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:25:13 ID:KVjMA7mx
まゆこ可愛いよまゆこ
269イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:51:03 ID:v6gvLLfk
近況報告更新キタよ。
今回は小説家っぽいレポートなんだそうなw
270イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 15:04:35 ID:os3Bm/Uv
前の近況報告(ただいまインターネット)、灰色の文字のところ、前は2行あったような……1行消されてる?
仕事が一行も進まない日はあった、とかそんな補足だったっけか。
271イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:04:39 ID:2YDuEhCB
>>256
公立高校なのに妙ちきりんな部活が多いと思ったら、その頃の名残か
272イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 00:59:42 ID:+FMcBz8j
>>269
マルチ乙
273イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 09:43:23 ID:DZgnNu+3
>>271
確かに、こんな高校生いねーよwと思えた折木の性格も
大学生と考えれば納得できる。

大学だとしたらどんな舞台設定だったんだろうか?

・4人の学部は?(千反田農学部説は納得。ホータロは文学部?経済学部?)
・部(サークル)は?(大学に古典部ってあるの?姉ちゃんのキャラ的に探検部とか?)
274イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 10:58:04 ID:fg2g6HZt
>>273
古典部なんて高校にもないだろJK

でも大学の弱小部に部室が存在するとは思えないんだよな
275イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 11:44:07 ID:dBLQyNW2
しかし、映画研究会とビデオ映画研究会が別部扱いな高校だぞ。
これに比べりゃ古典部なんか普通普通w おまじない同好会見てみてえw
276イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:15:53 ID:SQTi+z8S
スペースアルプス伝説にあったような・・・おまじない同好会・・・
277273:2008/08/13(水) 14:20:53 ID:DZgnNu+3
>>274
やっぱ古典部なんて部活、普通ないよな?
さも当然のように出てきたから、よその高校にはあるのかと思ってた。
278イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 16:29:11 ID:rZTeSyiY
光画部みたいなものだろう
279イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 16:34:50 ID:DZgnNu+3
>>278
光画部(って写真部のことだよね?)は、高校によってはあるんじゃない?
280イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 17:26:36 ID:Oi8dlQex
いや写真部はしーちゃんとまりいが作った方だろ
281イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 17:59:19 ID:0ytA3bjS
普通ってのは当てにならん
実際問題、高校部活の多様さはかなりのもの
282イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:02:45 ID:XlFRoGVS
>>276
懐かしいな、グレイシー呪術
283イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 21:07:43 ID:zKu08yWR
ぐぐったら古典部が実在してた件
古典部シリーズにおける古典部と、↓の古典部の活動内容が同じかは知らんが。

ttp://www.nagaoka-h.nein.ed.jp/contents/seitokai/
ttp://joshisei.netty.ne.jp/pta/pta_doukoukai2008-3-1.htm
284イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 21:23:36 ID:zKu08yWR
あ、下はPTAだった…
285イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 22:41:44 ID:vDYKYS0z
もともと大学生の話だとすると…、氷菓事件もモノホンの学園紛争だったわけか
286イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:27:19 ID:UeaWxfYL
ああ、そういやそうだな
287イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 02:35:31 ID:UBRO1zvB
今更ながら遠まわりする雛読んだ 正直ニヤニヤがとまりません
288イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 02:54:49 ID:E0VcPZS2
だが作者がよねぽなので逆に今後の展開が怖いぜ。
ほうたるフラれてもいいから人死には勘弁しておくんなまし。
289イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 03:06:37 ID:UBRO1zvB
いやあ誰も死なんだろw



え、死ぬの?
290イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 09:41:55 ID:+j4f5Sec
もうよねぽ
291イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 11:05:32 ID:XZncVzaH
>>290
ガッ
292イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 21:01:05 ID:SCsFE7Ux
よねぽよねぽ
293イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 22:19:41 ID:qPKDSSYb
ここから黒富野ばりにガンガン死んでいくってのもある意味斬新かも

>>285
確かに、ネタ元は高校じゃなくて大学だったという可能性はアリだな
なんとなく高校生がやらかすよりもありそうだし
294イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 02:54:45 ID:4n7MPlB9
うーんでも退学問題とか、大学だったらそれほどでもないかなぁ
295イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 03:30:56 ID:uwL2+0Ki
大学だったら逮捕とかされてそう
296イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 12:30:18 ID:knAIA1jl
雛を読んだが何か足りないと思ったら
海とクリスマスがスルーされてやがる。
297イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 12:46:24 ID:/UxmcvSd
>>296
海は勘弁してやろうぜ。
夏に温泉行っちゃう部活なんだから。

これってやっぱり岐阜(海なし県)が舞台だからかな?
298イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 13:22:13 ID:y3arwwJk
テンプレ通りの展開が嫌なんじゃない?
299イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 13:41:53 ID:rFtjQU3m
>>296
逆に考えるんだ。
それらのイベントは今後のためにストックされているんだよ。
300イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 15:49:42 ID:s6TJ6EaJ
>>294
60年安保は市民の支持を得た思想闘争で、大学当局も国家の介入を嫌い学生寄りの立場を取ることもあったが、
70年安保は暴力によるテロの様相を呈したので、大学当局と国家が組んで激しく弾圧した。

それに、反社会的行為に対してはやっぱり大学の方が厳しいよ。
高校→レイプは元気があっていい。お咎めなしで甲子園出場
大学→除名
もっとどうでもいい細かい規則を守らせることについては中高がうるさいがね。
301イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:19:51 ID:AHr4J1/r
>>300
個人競技ならともかく、チーム競技の連帯責任絶対論は極論すぎだな。
何かしらの救済処置がないと、レギュラー陣はマジにアイスクリームだぜ?
302イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:26:36 ID:uwL2+0Ki
レイプした本人は甲子園出てないだろ
303イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:31:22 ID:hsbaWf27
強豪私立校は野球するだけしか能のないゴリラを越境入学までさせてかき集め
結局100人以上飼い殺しだしな
ベンチ入りできない中途半端なポジションの子らは
後輩いじめるかほのぼのレイプでもするくらいしかやることがないからタチ悪い
304イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:14:42 ID:AHr4J1/r
>>303
文系の私立ではそういう葛藤あるのかな?
305イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:27:55 ID:/UxmcvSd
>>304
文系って文化系?

想像するに、
吹奏楽の強豪校が楽器しか脳の無い奴を集めて100人以上飼い殺し
A編成に入れない奴らは後輩いじめか、
まあ同じ部内に女子がいるだろうからほのぼのセックスとか?

まあ、酒タバコで連帯責任は普通にありそうだよね。
306イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 23:31:37 ID:T8QmGS/N
>>303
野球出来るだけいいと思うんだけどなぁ
ベンチ入れなくても頑張ったんなら悔いはないだろうし
仲間が勝てば嬉しいだろう

てかよねぽスレだよな
307イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 23:52:35 ID:ySSsrwIG
>>296
>>299
海か…。海の話があるなら水着は外せない要素だな。
千反田の水着は白のワンピースが似合いそうだ(人前で水着姿にはなりそうにないが)。
沢木口はビキニ。



洗濯板な伊原には子供用スクール水着で充分だ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:22:53 ID:RV42HWFG
伊原が寸鉄を持って>>307の部屋へ向かったようです
309イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 01:53:19 ID:m1gmlmLl
まあそういう展開が王道ラノベなんだろうな。
アニメや漫画でもキャラものならそうだろうし。
310イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 08:11:25 ID:aR8wfbMa
>>307
省エネ主義者は、遊ぶ為だけにエネルギーを
消費するようなレジャーなんぞには行かない。
登山も無いなら海もなかろう。どうしてもならば、
近場の市民プールで間に合わせる展開ならありかも。

>>309
もう既に古典部はラノベ扱いじゃないけどな。
そういうのを好みそうな奴らを嘲笑うかのように、
期待を裏切るのがよねぽらしいとも言えるしw
311イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 09:43:05 ID:8uEf5J/l
そういえばAB合同の
音楽の授業の描写も一度もなかったな
312イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 10:03:28 ID:m1gmlmLl
>>310
そこまで偉そうなことでもないと思うが…
よっぽどラノベが嫌いなんだねえ。俺から見たら大して差はないんだが。
ラノベにもいろんな作品があるしな。
313イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 11:00:00 ID:uvCED32Q
嘲笑うってわけじゃなく、ベタベタな展開を書くのに照れがあって書けないんじゃないかと思うが……
それが当初が悪い方に出てたし、今は一般の支持を得られたんだから良い方に出てるんだろう。

でもまあやっぱりラノベだなあと思うけどな。
314イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 11:43:49 ID:Y0ojvEkp
つーかよねポ自身「俺って一味違うぜって」思ってるんじゃないかと
hpとかインタビュー読んでると感じる。
結構、独りよがりな人なんじゃないかな。
綾辻みたいにならなきゃいいけど
315イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 12:26:28 ID:bW83G9ZB
>>297
岐阜の場合、川か山だねwただ、神岡は川の上流になるので流れが早く、川幅も狭いため泳ぎに適していない。
そうなると、温泉しかない。
岐阜県は天然の温泉が多いよ。
ちなみに家の近くにも温泉がある。
316イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 12:40:32 ID:8uEf5J/l
すると神山市にいる限り
Lの白い水着は永久に陽の目を見ないのか
なんということだ
317イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 13:17:07 ID:wPWGsCU4
>>315
岐阜県民? 「正体みたり」の舞台、登山口にある温泉街ってどこだろう?
なんとなく奥飛騨温泉郷あたりじゃないかと思ってる。が、登山口があるかは知らない。

>>316
岐阜にだってプールはあるだろうに。
318イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 14:46:53 ID:DkIqyHkj
千反田家と付き合いのあるどっかから温水プール設備ありのホテル優待券が贈られてきて、
てな流れなら冬合宿で水着も充分いける。

まあ、ないだろうけどな。展開的に。
319イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 14:57:42 ID:xd3u7/Vn
米澤作品の女性達はガードが固いところも魅力の一つなんだと思ってる私は異端ですか?
320イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:19:29 ID:YFoI1qYi
321イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:28:22 ID:wPWGsCU4
>>311
確かに、音楽の授業でホータローと千反田は一緒なんだよな。
音楽の授業中に事件でも起きればネタになるかもな。
「ピアノのチューニングが狂ってます!わたし気になります!」

ただの神経質だよこれじゃ。
322イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:29:51 ID:spmagPEq
ラノベ板の妄想力スゲェ
323イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 16:28:39 ID:Bg0ZZyZp
高2以降の展開で、ほうたるがLの水着姿を見た場合
肌の白さや濡れ髪の艶めいた感じとか…また自覚の無いベタ惚れ述懐を連発しそう。
そのくせ「直視できない」とか考える自称省エネ主義者ほうたる。

を妄想。
324イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 17:48:13 ID:aR8wfbMa
>>312
ラノベ嫌いというより、米澤がラノベ好きな人間が好むような
作風で書けるような作家じゃないと言いたいだけ。
むしろラノベを卒業したい奴は、米澤作品を読めば
すんなりと本格ミステリーへと移行できる。

325イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 17:48:21 ID:dzauaTPU
http://www.uploda.org/uporg1613149.jpg
ノリと勢いで描いた反省はしている。
漫画読んでないんでイメージ破壊したらゴメン
326イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 17:51:48 ID:aR8wfbMa
>>325
千反田の私服はワンピースじゃなかったか?
あと髪型はお嬢様らしくもうちょい揃ってるイメージがある。
327イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:11:10 ID:dzauaTPU
>>326
ごめん水着騒ぎに便乗したかっただけ
出直してくる。つーか吊ってくる
328イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 19:11:32 ID:DW1RkNYc
>>327
吊って死ぬのは許さん。
同じ死ぬなら、描きまくってペンを握ったまま死ね。

まあ、万人が納得するイメージなんてないんだから、
そこは気にする必要はなし。
329イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 19:18:20 ID:01B9+3am
コミケから帰宅。
そう言えば小説ジャンルって今日だっけなー、とカタログ見てたら米澤作品のサークルが3つも出てた・・・。
330315:2008/08/16(土) 21:08:42 ID:bW83G9ZB
>>317
返事遅れてゴメン。
多分その通りだと思う。

恐らく平湯温泉だと思われる。
331イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 00:05:11 ID:LET3yR5/
コミケか。明日が本番だ…
332イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 01:39:20 ID:gvsqtplV
だからその鯖は流れるのが速いって・・・見えないじゃないか。

まぁよねぽは変わったかどうかはともかく
良くも悪くも一般の扱いの中ではラノベくさいし
ラノベ時代からの読者も多いと思うが
期待を裏切るもなにも期待を裏切ってくれることが期待だし
問題無い気も
333イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 01:55:19 ID:hB6g0qPZ
>>330
情報あざーす!調べたら乗鞍岳・上高地への要衝なんですね<平湯温泉

「連邦は晴れているか」に神垣内連邦・鐙(あぶみ)岳・錣(しころ)岳という地名が出てくるけど
それぞれ上高地・乗鞍岳・烏帽子岳だろうか。(乗鞍と烏帽子は上高地じゃないんだが)
神山市は・・・、まあ神岡か高山(またはその合成)だろうね。
334イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 02:24:11 ID:SEUWAmby
あんな僻地が要衝は無ぇよw
と思ったが最近のトンネルぶち抜いたのとかで確かに交通の要衝になってるなぁ
335315:2008/08/17(日) 09:33:07 ID:O/AHt2rC
>>333
その通りだと思います。

あと、小市民シリーズの舞台は恐らく高山ですね。

336イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:09:07 ID:ttxJWfaM
東京が舞台じゃない作品って好きだな。
337イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 13:45:23 ID:hB6g0qPZ
つーか、古典部のロケーションを調べる人が既にいた。しかもすげぇ詳しいw
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~mistle/impressions/mystery/kotenbu.html

このHPによると「正体みたり」の舞台は平湯じゃなくて新穂高みたい。
※神山(高山)からバスで一時間半(雛 p.91) 登山口もあり。

一番驚いたのが、千反田家のモデルがその名も「四反田」という旅館だということ。
ttp://www.shitanda.com/

既出情報でしたらご勘弁を。
338イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:43:37 ID:OuR8y2BH
>>329
マジで?その米澤作品を扱った本欲しいな。

他の人のイメージや絵を見たいと思うのは、古典部等の米澤作品に
ラノベ的なイラストがついてない事も作用してるのかな(旧文庫版にはあったが)。
決定的な人物絵や挿し絵が不在な分、想像の余地があるんだよね。
339イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:17:06 ID:29VfBtWe
3つあると言っても多分評論同人だろうと思うが、
メディアミックスのミの字もない頃に小市民の同人漫画がうpされたことがあったなぁ。
メジャー化してしまった今だとああいうのは出てこないだろうけど。
340イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:36:57 ID:Dewou3Yd
カタログ見たところだと
2つは小市民の同人小説だった気がする。
後ひとつはわからないが
341イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:05:25 ID:ttxJWfaM
>>338
古典部の面々は、ちょっと前に野生時代に漫画で描かれたね。
小市民は漫画化されたが、どうにも評判はよろしくないようだね。
やはり小説にはそれぞれのイメージがあるから、これは違うだろ的な
意見が多くなるのはまあ仕様がない。個人的にも、古典部の面々は
ラノベ仕様で絵で具現化してほしくはないな。
342イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:08:39 ID:V7w5zXs3
>小市民は漫画化されたが、どうにも評判はよろしくないようだね。

そうだっけ?
出版当時、スレで結構好評だった記憶が……

自分も持ってるけど、丁寧な感じで好きだよ。
343イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:30:02 ID:C/WFnLrA
>>338です。
なるほど、同人小説でしたか。(それはそれで興味あるけど)
米澤穂信の知名度がこの調子で上がっていけば、
同人誌の題材になる事も増えるかもしれないね。

野生時代の漫画、一番イメージに近かったのは里志かな。
344イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:31:44 ID:BG7yBHk7
うん、2chでは珍しく概ね好意的だったと記憶している<小市民漫画

そういやGファンタジーでオリジナル新作の漫画あったんだっけ。
買うの忘れてたよ。
345イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 10:12:03 ID:k688Ihyc
>340>343
3つのうち2つは買ってみたよ。双方小市民の漫画だった。
小鳩くんが小佐内さんに振り回されるのは双方変わらず、
やっぱりこういう印象を受けるんだなーと思った。

ビジュアルに関しては、小説の記述に準拠しつつも
描く人によって多少ぶれが出てくるのが面白いな。
346イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:41:21 ID:8/+Kgd3X
インシテミル読んだーよ

ミステリーもそうだけど
キャラが立ってて読みやすかった


みんなのおすすめ教えて
文庫本で完結してるのがイイ
347イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:54:47 ID:+AuxDEi3
>>346
この人の小説は大抵はシリーズ化してるから、
1作で完結というのはむしろ少ないね。買うには高いと思うなら、
図書館にも結構置いてるから借りて読んでみたら?
348イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:59:12 ID:OBfcWOv3
けどこの人のシリーズって小市民以外はものすごく引いてる訳じゃなくて
個別に読めたりするよね

文庫化してて完結って妖精しかないような
349イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:36:20 ID:OXO3e0jY
しかし、妖精も続編とまでは言わなくてもセンドーや守屋の後日談的エピがあるから
きっぱり「完結してる」と断言するには抵抗があるような
350イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:04:05 ID:dkxugxoS
「彼女が居なくても日々は続く」ってのも妖精の要素の一つだしね・・
とりあえず現段階でいい感じにまとまってるのは古典部シリーズかな、やっぱり。
351イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:18:21 ID:Y5gKvZZU
>>349
きっぱり言ってあれは蛇足
太刀洗と文原である必然性が皆目なかったじゃないか

妖精は完結してるよ
352イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:24:23 ID:o3YZfC6t
妖精の続編としては蛇足だな。センドーを主人公にしたスピンアウトものと考えた方がいいと思う。
353イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 04:13:33 ID:jQoaVDAx
まあいろんな試行錯誤している中の一つだろう。
割とヨネポは行き当たりばったりだから。
激しく、かもしれんがw
354イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 05:04:09 ID:7bD4922g
>センドーを主人公にしたスピンアウトもの
って何それ?どこから出てるの?
355イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 07:16:53 ID:tmgDz3zI
雑誌掲載の短編が2本。まだ単行本化はされてない。
詳細はメ欄(なぜか作者がつながりを隠したいようなので)
図書館で探せば、あるところにはあるんじゃない?
356イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 07:46:01 ID:imKlDbTN
>>350
古典部はグドリャフカまでの3作はいいとして、
それ以降の各短編は少々蛇足かなあ?
まあ、高校生活にそうそう事件も起こるわけもなく、
シリーズをもっと読みたい読者へのファンサービス
みたいなもんだな。
357イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 07:49:08 ID:imKlDbTN
ミステリ板のよねぽスレに、創元メルマガの近刊案内の
08年10月以降の刊行予定分には、よねぽの名前が無かったとあった。
秋期限定マロングラッセの発売は11月以降が濃厚だそうな。
358イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 09:17:29 ID:PZ88WozJ
>>356
短編集を蛇足って…遠まわりする雛まで読んだ上で、本気でそんな感想?
古典部シリーズがクドリャフカで完結ってわけでもなし、物語の転回点としては
愚者、クドリャフカ以上に重要なエピソード含まれてると思うんだが。
359イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 09:38:38 ID:jQoaVDAx
まあある種の人達には蛇足なんだろう
よくあること
360イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 14:17:41 ID:imKlDbTN
>>358
まあ、あくまで個人的な意見だから。遠回りは、ラノベで読むか
ミステリとして読むかで評価は大きく変わると思う。
過去3作は1作ごとに大きな柱があり、各パートが重なって
1本の大きなミステリを形成して上手くまとめられてたのが好きだった。
ラノベ的な視点では良くても、ミステリとして読むとかなり弱いと思う。
それと設定にも後付け感が少々強いかなとも感じた。
361イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:48:58 ID:UWY9ScOr
推理作家協会賞短篇部門候補作の「心あたりのある者は」があるのにミステリ的に微妙と言われても
362イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:52:57 ID:9aeZyOsh
クドリャフカの解決パートの後付け感と言ったらもう・・・
363イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:04:56 ID:U1aolvBa
蛇足・ファンサービスと言うならクドこそがそうだろう。
神谷祭を活写した面白さが価値であって、ミステリ部分はまさに「淫している」ものにすぎない。

愚者に至っては俺は評価してない。
364イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:39:28 ID:CWRNtgYr
ミステリーなんてどうでもいいからな。ここはラノベ板だし。
365イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:15:25 ID:dkxugxoS
いいんだ・・・ラノベだろうがミステリだろうがキャラ萌え小説だろうがこの先、えるが幸せに農業やれればそれでいいんだ・・・
366イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:56:19 ID:TGV0p7pE
>>361
あれはよねぽ作品の中でもミステリ的に微妙だろ。
候補作になったのは政治的な理由だと思う
伊坂の死神の精度も短編賞もらったけどミステリ的には微妙だったし
367イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:58:26 ID:oX0q3ECQ
氷菓に出てくる先生の名前が郡山(こおりやま)だったのって、ミスリード狙ってたのかな?
368イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:00:42 ID:aRw+PE+I
>>367
おお、鋭い
野生時代に言及アリ
369イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:01:42 ID:oX0q3ECQ
>>368
やっぱそうなのか サンクス
370イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:03:27 ID:aRw+PE+I
俺なんて野生時代読むまで気づかん買った
ミステリー眼とも言うべきか、リードミスリードを探す癖が出来ているのか
371イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:05:23 ID:oX0q3ECQ
なんで氷菓なのかな・・って考えながら読んでた
372イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:05:24 ID:aRw+PE+I
って言ってみて野生時代開いてみたが、ミスリードを誘う教師は郡山じゃなかったw
すまないとともにお恥ずかしいwww
373イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:06:23 ID:oX0q3ECQ
>>372
ちょwwおれも恥ずかしいんだがwwww
374イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:07:27 ID:aRw+PE+I
マジすまんwwwwホントなんてお詫びすればいいのかww
もう一度読んで、今度こそ真のミスリードを探してくれwwwww
375イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:15:18 ID:jQoaVDAx
クドなんか文化祭話というオーソドックスなラノベ定番だしな。
376イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:53:34 ID:VIrdHd1e
ミスリードなら万人橋先生だろう
377イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 23:24:32 ID:tmgDz3zI
いや、大出先生でしょ?
378イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:11:58 ID:YgCVzJoq
>>351
文原?
379イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:33:06 ID:d5GgE+IC
ふみはらさんを知らないんですか。

もりやさんは引きこもりになってしまったので……
380イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 05:44:55 ID:jrRw2PJ4
大出先生がミスリード要員とすると、事故死した大出尚人(16)は本編で
拾われる事はないってこと?
381イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 13:53:03 ID:gZSgtfCU
郡山だから氷菓、みたいなミスリーなのかと勘違いしただろ、あやまれ!
382イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:37:35 ID:npLI1FkO
やっぱ氷菓と愚者は夏に読み返すのがいいな。
383イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:25:36 ID:ycVmFtUE
>>381
そうそう 実はオジサンは郡山先生が好きで…みたいなとこまで妄想してた
384イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:10:09 ID:8MCZ2DyP
古典部も時代設定は2001年のままかあ。
あの頃でも携帯持ってない奴って珍しかったような。
385イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:22:27 ID:/LsVxtnk
同年代ぐらいだったけど、
あの時点で高校生の普及率はほぼ100パー近かったらしい
当時持ってなかったって言ったら珍しいものを見る目で見られたわ
386イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:40:30 ID:8MCZ2DyP
まあ、都会と地方じゃ普及率に差はあったろうが、
元来ホータローとえるは変わり者だからなw
387イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 06:52:14 ID:aq5utNH/
そうか、俺と古典部は同世代だったのか

当時はPHSから携帯へ移行してた時期だったかな
残念ながら都心の高校だが
388イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:48:15 ID:ydD9ACFC
ttp://honkibaito.en-japan.com/app/Info/Rcrt/38898

ちょ、給与のとこが…w
389イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 23:18:16 ID:ZcNtgx4x
> ■08:00〜17:00(日給8500万円)
> ■20:00〜05:00(日給9500万円)

ネカフェでこのページを見ていると、お嬢様が声をかけてくるんじゃまいか?
390イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 00:13:16 ID:LMjg43Xa
これで1本滞ってるのが解消だ!w
391イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 00:25:53 ID:f7jRV25I
もしかして、これうまいところを掠め取れるんじゃないか?
392イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:47:01 ID:4eQUhwDn
ヤメとけ、どうみてもミスだ、ヤクザじゃあるまいしタカるなw


…もし本気で日給8500万円の警備だったらそっちのが怖い。確実に最悪に悲惨な死に方が待ってる…
393イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:52:08 ID:0jjRSq0I
まあ、訴訟に持ち込んだら負けるレベルだわな
394イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 03:18:53 ID:GtQ08Tka
>>392
製油施設を守るだけの簡単なお仕事です
経験者優遇!高給保証!
395イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 03:26:00 ID:ZLJADwCo
ホモから逃げ切ったら10万円って言葉が脳裏をよぎった
396イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 03:28:45 ID:GtQ08Tka
途中で切れたorz

>>394
とかの世界だな。誤植だろうけど

そういや作中だと実験するのに気が遠くなるほどの金がかかってたわけだが、
人件費が安い国で施設建てさせて、人だけ日本から連れてくるってのはナシなんだろうか
397イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 06:32:18 ID:lI3cczJx
>>394
重火器、戦闘ヘリ等取扱経験者優遇
398イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 20:09:23 ID:NQngy7Fh
>>396
そんな金額が気にならない人達の趣味なんだろ
399イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 23:17:09 ID:xKdN0pVE
>>385
ソースある?

俺もサラリーマンがピッチから携帯電話に乗り換える位の時期だった気がしたんだが
400イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 04:08:02 ID:pGWY19YB
93年高校入学だがそんなことはなかったぞ
1、2年下の学年から必携アイテムになっていた
401イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 04:09:16 ID:pGWY19YB
ん?
すまん、さよなら妖精の話題と間違えたようなのでスルーしてくれ
402イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 04:14:23 ID:X1JRDQlt
>>401
こんにちは、先輩。
二、三年ほど下ですが俺の代も持っている人は多数を占めることはありませんでした。
さらに二、三年下くらいは結構持っていたようですが。
403イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 04:40:05 ID:pGWY19YB
こんばんは、後輩。よく思い出してみるとご指摘の通りのようだ。

我々の世代までは高校時代には持っているのが例外的ケースで、
大学時代でも携帯電話を持っていないのがまだ不自然ではなかった。
下の世代は高校時代に持っていても珍しくはなくなっていて、
大学入学時には持つのが普通になっていたように思う。

こうして社会に出た上の世代と、大学に入ってきた下の世代はほぼ携帯電話を持つようになり、
我々の学年が就職活動〜就職で携帯電話を手にした時に、
携帯電話を持たない若者世代が消滅したと記憶している。
404イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 10:05:26 ID:/IeFdlj7
なかなかスマートブレイン製が出ないな
405イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 13:36:50 ID:1IF89GsI
>>404
オルフェノクじゃないから出ても意味ないなあ……
406イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:41:09 ID:sDw2EJJC
氷菓を読んだ時の違和感があったが、高校生なのに
携帯電話というギミックが出てこないことだったか。
407イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 17:09:28 ID:sfPa+ofn
推理小説のある種のモノを携帯は壊滅させてしまったな。
408イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 17:16:05 ID:POZ8c/+2
時刻表トリックとか?
409イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 17:48:41 ID:Dm7XrFEs
「秋期」で小佐内さん処女喪失ってマジ?
410イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:13:32 ID:NnjmEovF
小鳩くんが襲われます
411イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:16:25 ID:sDw2EJJC
むしろ中学生時代に既に喪失という可能性もあるw
412イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:44:50 ID:ffH11Ee3
さすがに中学時代に喪失はないな。
そんなの俺が赦さないから。
幼いタン、どんなパンツはいてるんだろ?
学校行くときは地味な白とか薄いグレー、
変装するときはピンクのテカリPとか?
413イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:57:39 ID:POZ8c/+2
>>409
本当にくるバカがあるかw
414イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:02:00 ID:X98mO0Id
>>409
ミス板でやれ
415イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:02:24 ID:VbvR2adl
>>407-408
時刻表トリックは後からソースを提出するんだから問題ないんじゃないの。
携帯で助けを呼べば終わるようなものだろ。

でも、携帯を潰せるクローズドサークルものが逆に盛り上がっている印象もある。
インシテミルもそのひとつ。
416イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:05:52 ID:sDw2EJJC
>>407
しかし、そういうものを逆に利用して新しいものを生み出してこそ作家だろう。
417イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:11:57 ID:sfPa+ofn
ミステリーというか、サスペンス?的な物だと、
読者から携帯使えよ!という総突っ込みが来たり、
「おっと、うわ落として携帯が壊れたぜ」的な安易な処理も多かったり。

なんにせよ手抜きはいかんよね。
418イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:12:21 ID:ffH11Ee3
秋期限定処女パンツください!
419イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:32:23 ID:POZ8c/+2
>>416
むかしどっかのブログで、パソコンを使った殺人事件として
ノートパソコンでぶん殴るって話があったな。
420イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 20:17:04 ID:VbvR2adl
ノートパソコンでぶん殴るは古典と化した印象があるなw
手近にある(持ち歩いている)鈍器だもんな。
ノートパソコンが今の携帯電話並みに軽量化されていくとこんな話題も過去のものになるんだろうか。
421イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:33:42 ID:aobB2OrJ
一瞬、『パンツを使った殺人事件』と読み間違えた俺は病んでいる
422イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 22:16:31 ID:ffH11Ee3
>>421
いや、いたって健全な小市民
423イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 03:28:18 ID:R2Lu56xa
昔は電話機は本体受話器コードすべてがこれ凶器でした
最近の電話機はたるんどる
424イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 04:37:53 ID:JPFmlwlf
>>417
雛見沢と同じ岐阜県だから、設定が昭和50年代ってことでいかがでしょう?
425イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 05:54:35 ID:QIcRm+ek
ひぐ厨お断りします
ってか、別に古典部シリーズの話をしてるわけじゃないだろ>>417
426イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 07:39:01 ID:Ei00qSul
てか別に「携帯がある=CC不成立」って訳じゃないんだよね
連絡できたって、嵐の孤島(あるいは閉鎖された建物内等)だったら
救助に来れないんだから問題ないわけで
CC物があまり書かれなくなったのは、単純にベタ過ぎるからだと思う
427イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 07:57:02 ID:2k3fmzGP
まあCCなんて今やるのはラノベぐらいなのかもな。
ハルヒもやってたし。

新しい技術を避けるために京極じゃないけど、
終戦後あたりを舞台にするというのもアリだろうね。
428イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 08:28:05 ID:6kDleOUJ
>>423
コードだけにね
429イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 10:15:27 ID:oYI6eD15
>>420
キーボードに毒を塗っておいてタイプした指を嘗めさせて殺す
ケーブルで首を絞める
バッテリーを爆発させる

幾らでもあるな
430イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 10:47:32 ID:MfKh5j2i
そうなると、誰がどうやって仕込みノートを使わせるように誘導したかという部分くらいでしか
ミステリが成立しない気がするんですが。
431イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 12:14:58 ID:j6Evm9q/
使用後のキーボードの拭き掃除が大変そうでw
432イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 18:26:55 ID:2k3fmzGP
パソコン単体では別にミステリ性は変化しないんじゃ
433イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 18:58:51 ID:Yi07TNma
>432
オンラインに見せかけたオフライン偽造ページの時刻表とかそういうのなら・・・既にありそうだけど。
434イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 19:44:48 ID:fuzjpnvo
パソコンというかネット社会ならではの特性を利用した事件・トリックってーと金田一少年の
「電脳山荘殺人事件」がパッと思い浮かぶなあ。
今となっては発端の事件が起こる前に通報されて終わりそうなネタだったがww

穂信たんは結構意識的にユビキタス社会を作品に取り込もうとしてるよな。
登場する作品としない作品とで極端だけど
435イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 21:10:10 ID:6kDleOUJ
コードだけにね!
436イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:47:04 ID:i9JlVPCU
そういや、携帯使ったトリックやアリバイを携帯使って暴くってのは最近じゃそんなに珍しくないなぁ
437イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 05:46:52 ID:bFcPeMPI
おじさんが発見されたようです
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/171678/
438イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:25:39 ID:lHPR8Yw9
金沢へ先日行ったとき、岐阜-大垣間で、車窓から
LUNCH BOX と勢いのある書体で書いた工場を見たが、
ぐぐってもMAPで発見できない…
439イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 21:37:27 ID:BYBu5mqO
440イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:51 ID:GRK9ENon
これって望蜀会とはまた別の作品なのかね?
441イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 14:12:39 ID:DfY0IhVI
>>429
すべて単体では成立しえないなw
特殊な改造を施したり不必要なオプションつけたりするくらいなら
もっと別のもの使うだろと
442イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 19:47:12 ID:/HxGmHVH
共用パソコンのWindowsキーにだけ毒を塗っておくってのは?
あのキーを使う人って限られるから、特定の人だけ狙えるかも。
まあ、普通にctrl押すときに誤爆りそうだが。
443イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:13:37 ID:Zdbmt9NQ
小説版ではなんともいえないが、
コミック版では、小鳩くんがスパムメールを読んでいたあたりの描写から、
小佐内さんはまちがいなく処女だと思われる。
444イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:23:03 ID:7u0Uq2SR
>>442
特定の順番にタイプした時だけ高圧電流が流れるとかでいいんじゃね?
殺す相手が作家とかなら、一つや二つは独特な言い回しとかあるだろうし。
445イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 08:05:19 ID:4KPJ2//G
>>444
単語登録されていたため、その順番は使用されませんでした。
ところがあるとき事故で腕を折った作家の代わりに友人が口述筆記を試み…



というか、感電死が発覚した時点でほぼ犯人まで結びつかないか?
446イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 14:33:06 ID:PkqXtB73
えるしっているか
キーボードは便座より汚い
447イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 17:49:38 ID:U78XfD4d
そういうのを気にしすぎる心はもっと汚いけどな。
448イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:56 ID:D71BsRfi
ぼくと小佐内さんは互恵関係にはあるが、恋愛関係にはない。
けれども、時々の夜のおかずに小佐内さんを使うことぐらいはある。
ぼくは断じてロリコンではないけれども、小佐内さんの身体に魅力を感じないと言ったらそれは嘘になる。
ある程度彼女と一緒にいれば、当然制服から透けるブラが見えたりといったことはままあるのであって、
ぼくは高校二年生まっさかりなのだから、そのあたりは赦してもらいたいものだ。
449イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 04:58:35 ID:Ij4y0o9L
近況報告更新キタ。
ニンニクのオイル漬けバジル風味
450イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:10:26 ID:KCHRo6jx
>448
小鳩はともかく奉太郎はえるではできなさそうな気がする。
なんとなく。
451イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:40:40 ID:LrsNBcpa
そりゃ、える様はツルペタじゃないからな。当然だ。
452イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:50:16 ID:A6TYEya8
おさないさんは小学生同然の体型みたいに書かれているけど、
ブラとかしてるのか?
453イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:04:23 ID:OwIU87zC
スポーツブラ、とか……

よねぽは何故かスレンダーな女性を好んで登場させるよね。
おっぱいに恨みでもあるのか。
454イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:06:51 ID:ulCzsHfd
>>452
小学生の頃の君には、クラスの女の子との交流がなかったんだろうね。
455イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:37:52 ID:aP3hW5n2
この流れ読んでたら守屋は夜のおかずどうすんのかなあ、とか考えてしまった

妖精の余韻がorz
456イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:44:39 ID:STfAdP1u
間違いなくマーヤのうなじがおかず
首に! 首に!
457イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 02:09:17 ID:amMKA1j2
正直ほうたるが一番可愛い
458イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 06:20:19 ID:15KIIqon
遠回りする雛で動揺してる様は見ていてほほえましすぎるw
459イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 09:29:07 ID:GP9IES/W
小佐内さんは確実にAカップだろうね。
パンツも学校では中学生とかがはくやつをはいてそう。
私服のときは知らんが。
名前も「幼い」さんだしね。
460イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:57:57 ID:vesAKIY4
そんな風に印象だけで決め付けるなんて、小佐内さんの術中にまんまと嵌ってるってことじゃね?
461イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:54:12 ID:aP3hW5n2
身体は子供、頭脳は悪女!その名は名復讐者(リベンジャー)、小山内ゆき!
「標的はいつも一人!」
462イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:11:36 ID:AYwwRWwL
乳でかかったら小市民じゃないですその時点で
463イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:34:57 ID:jFOVoBpG
そんな屁理屈に納得させられてしまった
悔しいでも幹事長
464イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:10:33 ID:ogZwzI7h
しまった笑った
465イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 02:36:06 ID:/woN3VHA
>>462
だからって小柄=Aカップと決め付けるのは解せない。
乳はアンダーだから、小柄でもBカップなら十分巨乳に見えるw
466イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:51:55 ID:g0VVNkZe
いや、小鳩とて乳があったら互恵とか抜かさず
467イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:53:10 ID:g0VVNkZe
乳があったらチラ見、
やはりそれこそ小市民
468イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:06:48 ID:Gnp54gHA
いやいや、背が低い&乳がないからこそ、
上から緩めの襟元の隙間に吸い寄せられるようにチラ見。
469イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:53:08 ID:myX0F5vO
でも、普通に考えてあれだけ放課後スイーツ(笑)とか付き合ってるんだから、
小鳩は小山内さんのブラチラくらいは見てるはずだよな。
貧乳の子はブラが浮き上がりやすいから、もしかしたら乳輪とかB地区も。
私服時の腰チラまで見ているかは分からんが。
470イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:01:07 ID:rK29HKOM
お前らなあwwww
471イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:08:43 ID:3sdjRuMp
堂島うらやましすぎるww
もし俺が堂島だったら、トイレをピカピカに磨いておいて、
小佐内さんが使って帰った後臭いをかぎまくり、陰毛探しまくりwww
472イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:43:45 ID:pUrDlvUQ
>>471
そんなことを書いているから、誰もお前んちにはこないんだよ。
そいうのって、結構態度ににじみ出るもんだぜ?
473イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 13:04:37 ID:3sdjRuMp
>>472
そうか、反省した。
それはそうと、トイレでおしっこ中の小佐内さんを覗いたら、どんな復讐をされるのかな?
474イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 14:18:49 ID:uIFiVN2A
抹殺されるだろうね。
社会的にか生物的にか、或いは両方か。

というかトイレ除くとか陰毛探すとかその発想は正直きもちわるい。
475イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 15:41:57 ID:DBOPbxCM
まあ確かに気持ち悪いが、
小佐内さんの使用済みパンツが目の前に落ちていて、
しかも誰にも見られないことが確実であるような状況が現前したときには、
俺は迷わず臭いを嗅ぎ、舐めるな。
476イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:29:02 ID:BnCYwNJU
もうやだこの流れ
477イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:54:03 ID:DBOPbxCM
478イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:08:41 ID:ogZwzI7h
2.3人の変態同士だけで会話するな。
一度荒れないとわからんか。スルー力高いのも場合によるな。
479イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:24:34 ID:WuaBZ9MC
キャラ萌えネタのどこが荒らしなのかさっぱり分からん。
また自分の価値観を押し付ける自治厨の発生か?
480イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:52:07 ID:r9fJiMcl
便器舐めるとか誰が考えてもキャラ萌えの範囲を超えたHENTA発言Iだろ……
乳首チラまでは行けた俺でも引くわ


「小鳩君やめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
 そこはおしっこするところよ、きたないわ!」

幼いさんは泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた。
481イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:43:42 ID:rK29HKOM
何事もほどほどに、というこったな 小市民的に考えても
482イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 19:41:37 ID:/woN3VHA
>>479
お前こそが、てめえらの変態性癖の押し付けだろ。
エロの妄想というのが1番イージーだから、
才覚の無い人間には丁度よいかもなw
483イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 19:50:34 ID:o49qUoG7
エロなしでいいから小山内さんとお近づきになりたい。
484イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 21:09:15 ID:p7uA8vE9
リアル幼いさんそっくりさんの知り合いがいる俺は勝ち組
怖くて何もできないが
485イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:34:40 ID:rK29HKOM
正直、あの性格がリアルにいるとかなりイタい
486イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:20:39 ID:Gb4rWiCi
それ言ったら米澤作品の女性キャラの殆どはリアルにいたら(ry

主要キャラで一番まともなのは太刀洗だな。異論は認めない
487イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 02:01:59 ID:ldkQlGm2
冷静に考えれば河村梓
488イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 05:02:53 ID:3uTnIzLY
>>486
未成年で喫煙しててもか?w
489イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 06:28:59 ID:luZKhOZV
未成年で喫煙なんて星の数ほど、
といいたいがそれはひとつふたつ昔の話で
最近は小中学生の間でもあんまはやらんらしいな。
490イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:13:48 ID:SMFeow5x
若者の喫煙率は半分以下だしな。
俺の職場でスモーカーは30人中2人だけ。
隠れスモーカーはいるかも試練が、いまどきタバコなんて流行らんわな。

さて、そんなことより、小佐内の話に戻ろうか。
491イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:34:01 ID:r5yPlwJ6
さすがに十五分の一は少なすぎだろ
女の場合、隠れスモーカーは多いよ
492イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:05:19 ID:SMFeow5x
>>491
まあ確かに少なすぎかもね。
健康保険の仕事だからかもしれないけどw

493イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:50 ID:vO0Vm1Sy
30代後半のオレが一番若かったような年齢層の高い前の職場は喫煙者過半数だったけど
20代が半分居る今の職場は31人中3人。20代の喫煙者0。
今の若い子煙草あんまり吸わないね。
494イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:19:35 ID:Gb4rWiCi
指摘するのも野暮ってもんだが妖精の舞台になってるのは1991年だからな。
あの頃の若者はまだ喫煙・飲酒に憧れる精神構造だったんだろう・・・多分
495イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:32:43 ID:SMFeow5x
まあタバコなんて、高い金払って自分の健康リスクを高めているだけだもんな。
周囲からは文字どおり煙たがられるし。
賢明な人間なら吸わないだろう。
496イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:30:16 ID:kzEHyhvI
嗜好品なんだから、限度とマナーを弁えてやる分には趣味の一つでいいんじゃないかねぇ、タバコも。酒とかと同様に。
むしろ量に比例して理性を削ってく酒の方が問題ある気もする。

秋期の発売予定ってどっかにでてたっけ?
もうすぐ夏も終わっちまうぜー。
497イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:13:33 ID:WwyTqTJE
襟なしのシャツに
10月がきても
夏は終わらない
498イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:55:44 ID:7WMyquTG
>>496
おいおい話が脱線してるぞw 
タバコ批判ではなく、未成年の女の喫煙についてが主題。
499イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:08:54 ID:QOhdvP9m
only you
君にささやく
500イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:17:14 ID:JNVe5we2
小市民の夏物語
501イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:28:07 ID:OOdvXiXa
それが小市民を目指す二人による最後の降下作戦となった…
502イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 02:32:10 ID:UvptCinM
♪しょーしみん しょーしみん ぼくたちィはー
503イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 12:32:19 ID:vQ92bNpg
小佐内「涙なんかー♪似合わぎゃああああああああああああああああ」
504イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:07:46 ID:xEBIg95y
悲壮感
505イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:29:37 ID:WI1sZUYz
さいで
506イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:47:39 ID:mYwXK0pG
なんだこのネタ切れ感満載な流れは・・・


だからネタを振るってわけでもないが、この作者の本で一番売れてるのって何なんだろう。
やっぱ小市民?
507イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:55:02 ID:PbTcYTam
ミステリフロンティア配本の「犬はどこだ」「さよなら妖精」じゃない?
文庫化の速さ考えるとそこそこ売れたんだろうし。
508イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:00:01 ID:5hGthagI
代表作扱い売り上げともに妖精だと思ってた
509イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:38 ID:qQrV8vE7
ユーゴ内戦関連がそんなに売れるとは思えないけれどな。
510イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 00:06:22 ID:H5fmSZPd
関連いわれても
別にそれをキャッチにしてたわけだもないのに
511イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 00:18:47 ID:1MZh6xim
古典部、小市民は安定してるだろうから、ワーストはボトルネックかインシテミル?
512イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 02:40:33 ID:9qT7FrsB
>>511
やっぱ売上はそのラノベ系の2作だろ。
こういう設定でちょっと話題になれば
キモヲタや腐女子が簡単に食いつくからw
513イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 03:36:52 ID:uO7gXCvj
あ…うん、そうね
514イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:39:33 ID:gSV7Lt/4
まあ何の参考にもならんだろうが、夏コミでは小市民本を2冊ほど見かけたな。
どっちも健全ギャグだったけど
515イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 19:45:51 ID:zXb/lJ3n
小鳩くんも、こういう掲示板、見るんだね
……わたし、気にしないよ
516イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:40 ID:n0G8Sp18
いちばん売れてるのは氷菓だよ
角川は強し
517イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:29 ID:1ENUSCie
俺は古典部シリーズ以外は割とどうでもいいから、
なんとなくうれしいな。
518イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:27 ID:GG4RL+5B
小市民な俺としてはショック
519イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:25 ID:ju8BRBv+
とりあえずマーヤは貰ってゆく!
520イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:22 ID:WwCwADOa
517は小市民な俺を敵に回した
521イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:52 ID:J1d+b5su
>>520
よしなよ、敵を作るなんて小市民らしくない……
522イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:01:12 ID:uO7gXCvj
ペルソナ4の主人公の名前を奉太郎にしてクリアした
省エネ主義らしくほとんど喋らなかったよ
523イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 02:18:09 ID:Z7l+KNHP
里志にしたら喋るんだな?つまり
524イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 03:29:25 ID:XeUMmph9
省エネ主義者はRPGなんて時間のかかるゲームはやらない。
525イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 15:19:18 ID:MBJwP2qH
なぜソースもなしに>516の話を信じるのか分からん。
526イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 16:41:58 ID:iC3D3vNZ
>>524
そこでシューティング、
それも時間がかからずサックリ終わるのに面白い彩京シューですね。
ついでにヨネポの小説をの中にうっかり実名で登場しちゃったり、
連射王バリにプレイの様子が幼馴染を交えて描写されたりして
それをきっかけにナウなヤングにストライカーズが大ブレイク→彩京復活、
これでゼロガンナー続編の野望へとまた一歩という訳ですね。
非常によく分かります。
527イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 17:14:19 ID:Gpd4b1gw
省エネ者はもうそれこそボタン押すのもめんどくせぇようなイメージがあります
いや短編だとチャロンやってたけど。

劇中でたまに奉太郎が読書してるが、あれは省力的な意味でも奉太郎に合ってる気がする
なんせ本はページめくってけば自然に終わるという、なかなかの省エネ仕様だし
528イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:19:12 ID:XeUMmph9
しかもペーパーバックの安物がメインという、
サイフ的にも省エネ仕様という徹底ぶりだしなw
529イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:43:43 ID:0vVk+crs
>>519
おまいがマーヤを選ぶというのなら、俺はセンドーを貰うぜ。
530イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 02:04:56 ID:0sh/44tq
ペーパーバックってのが若干イケメンぽいな
真の省エネ主義ならブコフの百円コーナーをあさるべし
531イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 03:47:06 ID:158CEqfP
>>530
イケメンは中古なんか漁らんさw
532イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 03:54:25 ID:YkqddKdu
>>529
残念、今俺の横で寝息立ててるよ。全く、ヤニの匂いがして眠れないぜ!
533イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:17:56 ID:6kiWseWB
野犬なら今俺の隣で寝てるよ
534イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 01:28:19 ID:wxNvvq9d
それ番犬にしろよ、紺屋
報酬代浮いてよかったな
535小鳩:2008/09/06(土) 01:45:41 ID:g4VjaqRa
何なら隣の狼差し上げましょうか?>紺屋さん
536イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 01:46:51 ID:y2/UAbeE
小市民は人身取引なんてしません
537イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:39:54 ID:e0pj/tnL
話題なさすぎwマロングラッセはまだか
538イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 10:07:26 ID:G/8gQOmI
小佐内さんのパンツのクロッチ部分に鼻を押し当ててクンクンしたい
539イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:24:49 ID:TG8rYx72
小市民どころか他の新刊も発売日すら決まってないからなあ
雑誌は買ってない人がほとんどだろうし
540イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 11:17:05 ID:rw7jEO96
秋期って読み切りあったっけ?
全部書き下ろしだよね
541イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:58:14 ID:HGwVHI+i
>>540
ALL書き下ろしです
542イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 19:59:51 ID:GdZ0Wycp
>>539
小説すばるのは読んでるけどライトノベルじゃないからなぁ
去年の日記に「あれショースバの人ですよ」と教えられたとかいうのがあったけど
それが仕事に繋がったんだな

コミックの方は…その、すまん、単行本は買ったが掲載誌を見たことすらない
543イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:10:16 ID:watdYXNI
まやかをセフレにしたい
幼いさんを彼女にしたい
えるちんと結婚したい
544イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:51:29 ID:watdYXNI
まやかとのセックスは騎乗位がいい
細い腰をがっちり掴んで下から小さい身体が浮き上がるくらいがっつんがっつん突き上げまくりたい
幼いさんとのセックスは対面座位がいい
ちっぱいをむしゃぶりながら互いの性器をゆる〜く動かし合って腰が溶けるように結合したい
えるちんとのセックスは正常位がいい
長い髪の匂いをかぎながら全身が密着するように強く抱き合って子宮口にペニスが刺さるような勢いで激しくピストンしたい
545イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:23:51 ID:XDFHVvSh
汎夢澱のアクセス数がそろそろ100万だな
残り1万がこのサイトにとって多いのか少ないのかは分からんが…
546イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 05:50:15 ID:dsaaJnmc
今更ながらインシテミルを読み終えた
すげーおもしろかった

しかし須和名が滞ってた一本を手にするため何をしようとしてたのかわからない
まさか皆殺し?
そうだとして実行しなかった理由は?

あと須和名が結城を明鏡庭の実験に招待した理由がわからない
単なるシリーズ化の伏線なのか?


既出かもだが教えてエロい人
547イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 06:10:31 ID:CgiCnF2p
>>546
「この小説はあくまでミステリですから、ミステリとして終わるべき。ミステリ外部の論理には解決までは許しません。
僕のミステリ愛がそう決断させました(笑)」(野生時代2008年7月号)

つまりミステリの舞台装置として最低限の理由付けしただけで、それ以上の意味はない。仮に作者の頭の中にあったとしても
作中の文章だけで結論を出す事は不可能なように書かれてるから、自分の納得いくように想像すればいい。
548イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 07:29:05 ID:TdK5hDwk
1本滞るという表現がお嬢様らしくて良かっただろ。
549イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:12:19 ID:iuTepNNS
>>546
スパイ。
で、悪い点を見つけて、改良したのが明鏡庭。
そこで一儲けするつもり。
550イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:58:35 ID:dsaaJnmc
>>547
米澤は意地悪だなw
でもある程度謎を残してたほうが余韻とかが生まれていいんだろうね
なるほどって感じだ


>>548
確かに
見た目の描写云々以上に、須和名のお嬢様キャラを決定付けたセリフだった気がする


>>549
やっぱそうだよな
でもそれだけでは説明できない部分があって、だけどそこは>>547が言うよう想像で補うか
読み返して見落としたところを見つけるしかないみたいだ
読み返すにはちょっと覚悟のいる長さだけどw

とにかくみんなレスありがとう
いろいろすっきりしました
551イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:04:07 ID:7UvivGgl
ミス板じゃないからってネタバレすんな
氏ね
552イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:08:35 ID:gTAHa4FD
ミス板じゃないからネタバレを織り交ぜて語れるのがいいところなのだが。
実際ボトルネックやインシテミル発売直後はこっちで盛り上がったし。

今ミス板で話題になってる「関水が10億欲しい理由が明かされているか否か」だって、
明かされている派は「10億ないと身内に危害が加えられるとはっきり書いてある」
明かされていない派は「どういう事情?%C
553イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:15:13 ID:gTAHa4FD
エラー出た
明かされていない派は「どういう事情で10億要求されているか具体的に書かれてない」
それだけのことなのに、ミス板ではネタバレを語れない制約のせいで罵倒合戦になるしかないんだ。
554イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:55:22 ID:5osWATPL
荒らしにいちいち反応しなくてよし
この板は常識的なネタバレはありでFA出てる
555イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 16:40:22 ID:TdK5hDwk
>>550
意地悪ってことはなかろう。ミステリーは3回読めが鉄則。

しかし昨今は、小説にしろ漫画にしろ、何でも逐一噛み砕いて
説明しつつ、分かりやすく完結してないと納得できないような、
読解力や想像力の無いバカが多いらしい。絵本じゃあるまいし、
そういう奴は本の読み方をよく分かってないだけで、
自身の無能ぶりを晒してるだけだろ。
556イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 17:59:13 ID:CgiCnF2p
わざわざ煽るような書き方することもなかろうに。
単に読書経験が少なくてマクガフィンとかにぶち当たった事がないってだけだろ。
557イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:09:13 ID:Lhb6O2kB
つーか、ラノベじゃないスレ違いの本の話を延々とされても。
558イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:09 ID:va7nWZMM
そういうこと言うとラノベの定義の話になっちゃうし、作家スレなんだからいいんじゃないの?
知らないけど、橋本紡スレとか、半月以降のハードカバーはどういう扱いになってるんだろうか。
559イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 08:45:17 ID:UzRIhjgo
公式更新されたな。
15日前後には新刊の発売日がわかるんだろうか
560イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 10:49:12 ID:QxVxqvhF
よねぽは、カニに手を出すのかな?
561イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 12:19:18 ID:Y2wan1n2
とりあえず新刊を期待していいのか?
562イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 15:40:36 ID:nAJ3SL1Y
小佐内さんが食うのか!?
563イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 15:42:53 ID:6le3fsOd
小佐内さんを食べたい
性的な意味で
564イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:48:57 ID:n2bE28Ya
>>562
今から資料集める段階なら、発売は何時なんだよw
565イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:43:59 ID:nAJ3SL1Y
>>564
いや、冬の話かもしれないじゃないか。
冬期限定ざくろゼリー事件とか。
566イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:50:29 ID:9szqpBVl
一応「冬期限定生チョコレート事件」が仮称として出てるけどな
567イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:59:27 ID:OUL3RPp3
ウィリー・ウォンカ製ですねわかります
568イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:02:27 ID:GH4eJa4q
冬期限定毒入り生チョコレート事件
569イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:56:10 ID:So++0q5h
冬季限定生カニバリズム事件・・・?

570イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:49:09 ID:+t8Sej8K
「毒入り危険食べたら死ぬで」
でも小山内さんは甘味の誘惑を断ち切れず…
571イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 03:25:20 ID:0UbiVkJ4
犯人は狐目の男……ではなく、狐の小鳩君ですね
572イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:12 ID:3sKLcuif
公式サイトのカウンターがもうすぐ100万だね
573イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:12 ID:hqYHAm2x
>559
創元の新刊予定のメルマガは15日だったな。
11月に秋期が来ますように!
574イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 10:54:01 ID:Nm/vIpSw
早くて11月なの?
575イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 15:12:22 ID:0RdzqLAn
創元の新刊予告は二ヶ月先まで。
八月に予告された十月発売分に秋期はなかった。
576イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 15:23:00 ID:FTqe4ubt
そこでまさかの移籍ですよ
577イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:10:09 ID:Nm/vIpSw
>>575
なるほど 11月じゃあ秋とは言い難いな…
578イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:24:51 ID:Nm/vIpSw
間違えた、12月
579イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 19:27:46 ID:facYv++V
今日発行の創元メルマガにも名前が無かったな。
12月刊か、新潮のバベルの会に期待?
580イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 22:23:26 ID:JiyHJGN9
そろそろ発売日が発表されそうだな、近況報告見ると
581イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:45:09 ID:8zT5Th8n
公式のカウンタ、あと500ちょっとで100万だ
582イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 04:51:32 ID:F4GgJmxl
納屋に閉じ込められていたときに
千反田が下着をはいていたかどうかで激論中なのだが
お前らの意見を聞かせてくれ
583イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 05:13:17 ID:x+LeYr51
お前はまずパンツと下着の区別を付けろ
和服でも襦袢という下着を付ける
ま、真夏の浴衣は知らんが
従って下着は間違いなく穿いていた

パンツを穿いていたはデータベースに聞け
584イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 07:23:35 ID:Needjc9P
和服は基本高級品だから、
直にきて汗などで汚すようなまねはしないからな。

パンツに関しては、
用を足すことと、パンツのラインのことを考えれば、
千反田ほどのものならしていない可能性は高いと思うが。
585イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 07:54:19 ID:CtN/HCqq
現代において女子が着物を着る際にパンツを履かないというのは、
思春期の男子に見られる健全な妄想であるが、ならば男子が和装の際は
下着は褌なのか?と聞かれれば答えは否であろう。よって千反田はパンツ着用。
586イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 21:51:00 ID:4o5HHH2c
える『ぱんつじゃないからはずかしくないもん』
587イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 00:14:10 ID:rXUt1FkN
重要なのは小山内さんのパンツの色だと思うんだ。
588イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:53:19 ID:X16yzTU0
小市民らしくユニクロの白だね
589イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:18 ID:jfuSyOaf
学校では白、プライベートでは黒。
590イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:21:06 ID:y8/2dcDm
>>588
小市民なら「ユニクロはださい」って決め付けるもんだ
591イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:21:53 ID:y8/2dcDm
えるのパーソナルスペースに侵入したい
592イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:23:47 ID:jfuSyOaf
ユニクロはださいって決め付けながらも「見えないから別にいいや」ってのが小市民
593イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:57:25 ID:y8/2dcDm
>>592こそ小市民の星
594イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:27:09 ID:tbEpZhFa
>>592
そりゃ小市民じゃなくておばちゃんの理論ダヨw
思春期なら下着に金かけるだろw

ましてや小佐内さんは、口で小市民を標榜してても本心からではないわけだし
595イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:40:08 ID:i7Xnppek
>>594
高校生じゃ金はかけれん。そういうものは予算内で普通に買う。
596イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:43:53 ID:8jTK24PD
スイーツとかも買わねばならんしな、つまり小佐内さんはしまむらー

嫌だな
597イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 02:13:03 ID:8XcUWYk2
更新来た。
秋期も予定情報の通りになるといいんだが…。
598イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 02:24:43 ID:jy21FB0s
新潮が先に来たか
599イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:06:17 ID:WUg2FGA+
おお、秋期もいよいよか!? 当初の見込みよりもずれ込んでるのかな
600イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:50:06 ID:Kn0cDXoK
じゃあGAPのバーゲン品だな
601イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:57:00 ID:RL+Y6i9W
初潮が先に来たな
602イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:07:24 ID:w/H8owHS
>>601
思わず二度見した
603イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:51:45 ID:i7Xnppek
小山内さんの初潮は高校生に入ってから?
604イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 02:03:48 ID:UgE07ogD
小市民シリーズと謎の彼女Xってどっちが早かったかな?
605イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 06:09:20 ID:atdIxiMo
どっちも読んでるw 調べてみたら植芝のがちょっとだけ早い

・謎の彼女X 第0話(読みきり) 2004年10月号
・春期限定いちごタルト事件  2004年12月24日
606イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 10:24:04 ID:5jeRNX2Y
どちらかがどちらかにインスピレーションを受けて
ってのはありえない時間軸だな
607イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 10:44:24 ID:Ca0XrM4i
小市民と彼女Xって、なんか被るとこあったっけ?
608イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:08:11 ID:k+A70lwH
ウィキを軽くさらってみたが主人公が童貞ぐらいしか共通点みつけられなかったよ
609イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 19:59:59 ID:0Ro8LhuX
これから非道程になる設定なんだろ
610イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:23:39 ID:tj0S7ipr
小佐内さんとセックスしたくて今にも発狂しそうなので仕方ないから
日射しの中のリアルで妄想しながらやってくるわ
611イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:34:50 ID:UgRPRRBT
ミス板でやれ
612イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:36:52 ID:7+jWGusT
ミス板ならいいのかw
613イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:36 ID:tj0S7ipr
そういえば昔公式サイトに公式キャラ設定リストみたいなのあったけど
あれってなくなっちゃったの?
614イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:16:24 ID:41RkyuQo
トップページからコメントアウトされただけで残ってはいる
ttp://www.pandreamium.net/namelist/index.html
615イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:33:24 ID:rcQOPbau
マヤカの
>でも、やっぱり、それが正しいとは思えません。それってあんまり虚しいじゃないですか
って何のセリフだっけ?
616イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:08:02 ID:ZsMLGM4z
クドリャフカの河内先輩に対する台詞じゃね?
名作かそうでないかなんて価値判断は個人の主観でしかないから意味がない、に対する反論。

ところで、伊原の
ふふん。
ばーか。
ってのは伊原から見て、折木の自己認識が甘いとかそういう解釈でいいのか?
617イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:52:16 ID:rcQOPbau
クドを読み返してしまったよ。摩耶花パートのラストだった。
ありがとう。

ばーか、はそういう解釈でいいんじゃないか?
もっと単純に言えば、鈍感ってことかも。
618イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 13:48:58 ID:3FDqZk7P
クド繋がりで気になってるんだが、結局ホータローは十文字事件についてどのくらいまで千反田に説明したんだろ?
「裏でこそこそやった」とか言ってるくらいだから十文字の正体まではバラしてないだろうけど、そうなると
逆に正体に繋がる推理すべて隠さないと不自然になるし、そんな虫食いだらけの説明で千反田が納得するとは
到底思えないし。

まあ、物語としてはオチがついた後の枝葉の部分だし、本編で真犯人氏が再登場しない限りはっきりしたことは
分からないんだろうけど。
619イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 15:36:24 ID:Ly9vzMXJ
>>618
女郎蜘蛛の時みたいに適当にはぐらかしたんだろ。
だからこそ後から雛で、里志との男同士だけの秘密
みたいなことがあるというのを書いたんだろ。
まあ女同士の秘密も、もう少し掘り下げて書いてほしいがw
620イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 15:56:04 ID:pW6T5H31
Ver.Ka
621イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:28:36 ID:d/jikEkG
>>619
チョコ事件中の野郎同士云々のくだりは、そういう意味はじゃないだろ。

そもそも、結果的に交渉で落ち着いたんだから、あの後、千反田にも伊原にも普通に喋ってる筈。
622イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:18:57 ID:+AQnU40m
そうか?伊原はともかく千反田は小芝居できないだろ、犯行の時点では知らないと考えるのが妥当
ただ、それだと千反田を騙したことになるので、黙ってた方がいい
623イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:40:04 ID:xwc3ETcx
あの話でこの人読むのがキツくなったんだよなあ
みんなは結構大丈夫だったんだな
624イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:51:46 ID:P3hB0qbL
手元に本がないから確証はないんだけど、クドのラストって「何で?どういう事?」
「まぁ、続きは打ち上げでもしながら……」「お寿司取ります?」みたいな流れじゃ
なかったっけ。
普通に事が片付くまで千反田(と、多分伊原もだったと思う)は知らなくて、
打ち上げで奉太郎が喋ったかどうかはご想像にお任せしますエンドだと思ってたんだが。
625イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:15:48 ID:d/jikEkG
>>622
>>621で書いてる"あの後"ってのは文化祭終了後の事です。

校了原稿を守ってる時は、当然、里志にしか事情を知らせていない。
626イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:31 ID:k2dIsdSH
>>623
どんだけ軟弱だよ
627イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:36:37 ID:xwc3ETcx
いや、軟弱っていうか、何かこいつら気持ち悪いなあって思って…
俺だったらあそこで里志2,3発ぶん殴ってると思うね。うだうだうるせーんだよてめーは!黙ってもらえ人のまごころを無下にすんなカス!
とか言いながら
628イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:40:49 ID:k2dIsdSH
>>627
どんだけ硬派だよw
629イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:45:01 ID:+AQnU40m
>>627
健吾落ち着けよ健吾
630イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:51:13 ID:98JFWDLw
いや、でも極端に言うと俺も>>627みたいな感想だわw
「うむ、なんか色々と複雑な思いがあるのは――分からねえ! さっさとあやまればーか!」みたいな
631イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:37:52 ID:0+3aDpL4
>>627
里志は伊原に対する思いが深刻だから、なあなあで貰いたくなかったんだろ。
それに当人同士、伊原は納得こそしてないまでも里志の行動を許容している。
人の恋路はそれぞれでそれを押し付けたがる外野こそ、迷惑な存在だと思うぜ。

ただ630の言うように外野を巻き込んじゃったら話は別だ。
折木と千反田と天文部にさっさとあやまれ、ばーかばーか。
632イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 09:45:23 ID:KkILo2JD
あそこは米澤穂信の特異点というか味みたいなものが出てるとこなのに
第一そんな単純で穏当な方へ向くような奴なら「データーベースは〜」とか
省エネをモットーとか標榜したりはしないでしょうに
633イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 10:47:27 ID:S2sL2sMQ
あのイタさが米澤のウリなんだろ
ボトルネックなんか完全にそう
634イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:21:53 ID:Xwm+/DAl
抵抗感じてる人も「分かっちゃいるけど納得できねえ」ってとこでしょ
635イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 12:52:27 ID:TOPyfmq4
>>625
「心あたりのあるものは」で、
千反田は知らないが、『十文字』事件でも俺はこそこそ小細工をやったのだ。
とはっきり言ってるから、ホータローが十文字に関する裏工作を千反田に伏せてるのは確実。

とは言え十文字の正体をばらしたら、いくら千反田でも裏工作の存在や犯人との関連性に勘付く可能性はあるし
それをおそらく一緒に聞くであろう伊原は確実に気づいて問い質してくるはず。
で、必然的に事件の全体像について多少なりボカさざるを得なかっただろうと>>618の疑問に至ったんだが。

案外、千反田邸への道すがら伊原にこっそり「突っ込みたいところはあるだろうが流してくれ」とか頼み込んでた
(ホータロー自ら打ち上げを提案したのも、耳打ちできる時間を作るためだった)のかも知れないが。
636イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:14:40 ID:Y1VJFvEU
里志が摩耶花のアプローチを断り続けてる件は、俺も最初変だと思った。
ところが、ある仮説を立てると里志の行動すべてに納得がいくことに気づいた。
とはいえ、あまりに夢のない話になるのでこの仮説は棄却したい。

>>635
面白い題材だと思う。ミス板じゃできない話題だけど、立派なHowdunitだな。
637イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:58:19 ID:mNKU660k
愚者でも、女帝の真意は千反田には伏せたままだったと思う。
女帝と姉ちゃんの関係とかこの先書いてくんないかな?
新刊出るなら2年生に進級だろうが、そうなると古典部に
新メンバーが加わるのは必至か。
638イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:05 ID:17+cHO4N
短篇の終わりに含みを持たせるのが好きだよな、よねぽ
639イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:57:46 ID:TOPyfmq4
短編っつーか、何の含みもなく楽天的雰囲気で終わったのなんて氷菓くらいのような気がする。
クドのラストも最初は「なんだこの爽やかな終わり方は。ありえん」とか思ったけど、よく読んだら
物凄い皮肉混じってるし。
640イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:22 ID:cVQ4EzmG
皮肉ってなんだろ
最後の一行のことでいいのか
641イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 09:55:26 ID:bNQ3gX7O
>>639
氷菓って楽天的な終わり方だったか?
かなり後味の悪い話だと思うんだが。
642イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:11:28 ID:DRVATOJU
とって付けたようなハッピーエンドよりもずっと綺麗な締め方だろ。
軽いラノベしか読まないような人間にはそう感じるのかもしれないが。
よねぽがラノベから一般に移されたのは、資質的にそういう作家だからだろ。
643イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:18:08 ID:h7/RPHjL
いちいち妙な煽り入れないとレスできないの?
644イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:04:04 ID:DRVATOJU
でも正直「ラノベしか」読まないような人間は本読みじゃないから。
645イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:09 ID:olknWdn5
や、そんなこと誰も聞いてない聞いてない。
何が「でも」なのかさっぱりさっぱり。
646イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:39:00 ID:8tihz/ZR
>>643
642は別に煽りとは感じられないのだが
647イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:49:11 ID:8EMGOgMb
2行目がなければ俺もそう思うよ。
でも、相手を勝手に「ラノベしか読まない」と決め付けて、相手の感じ方を否定的に断じるってのは
少なくとも友好的、親和的なレスとは言い難いんじゃないかな。
648イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:57:17 ID:MVP9JP3a
別にNGで済む話
649イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:05:30 ID:h7/RPHjL
荒しでもないのに、いきなりNGは勿体無いぜ。
650イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:23:59 ID:DRVATOJU
> 相手を勝手に「ラノベしか読まない」と決め付けて
自分がそうじゃないなら気にしなければいいだけの話。
651イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:30:20 ID:UobtNJQZ
>>650
あなたはばかなのですか?
652イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:34:53 ID:kJ3TsQs9
まぁお前ら落ち着いてリアルお嬢様と知り合う方法でも考えようぜ
653イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:36:27 ID:+JKOVh/h
ふふん。
ばーか。

ぐらい言って欲しいよな
654イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:44:08 ID:8PS8HLAf
荒らしであろうとなかろうと、触れることで結果的に流れが悪くなるのなら、NGにブチ込むのが最良よ最良
655イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:44:41 ID:yptfcjk6
>>653
そんなん嬉しくなっちゃうじゃん
656イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:12:05 ID:qU4wLwU6
>>652
さあ、コンビニでバイト情報誌の誤植を探す作業に戻るんだ。
657イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:28:44 ID:qEcZV65J
>>656
おまえは抱き枕を梱包する作業に戻るんだ。
658イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 08:41:09 ID:oO8SLD4m
『ラノベしか読まない』って言われて馬鹿にされたと感じたって言う奴は
結局自分でもラノベしか読まない奴の事を卑下してるんじゃね?
別にいいじゃない、ラノベしか読まなくたって
659イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 08:51:10 ID:d3hxktiH
お前は何を言ってるんだ
660イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 09:59:28 ID:jIP8ld0m
いい加減引っ張りすぎ
661641:2008/09/26(金) 10:40:08 ID:0D2jSxc1
思わぬ燃料になってしまって困惑している。
>>642
楽天的な終わり方という部分に反論しただけで、むしろあの青春の裏側の苦さみたいなくらい終わり方は好きだよ。
なぜそんなに噛みつかれるのかわからない。
ハッピーエンドじゃないからダメなんていったつもりはないのだけど。
ああいう後味の苦い話は好きだよ。
若竹七海のスクランブルとか。

むしろ最近のよねぽは大人になりすぎて、初期の暗さがなくて物足りない。
662639:2008/09/26(金) 13:10:46 ID:oyFc++jg
んではついでに俺のほうも氷菓ラストを楽天的雰囲気と評した理由言っとく。

愚者やクドの場合、登場人物が自分が求める結果を出しうる立場にあってそれを出来なかったという結果の瑕疵が
あったけど、氷菓の場合にはホータローはなしうるかぎりを果たした上、その結果を千反田自身が納得しているので
屈託する理由がない、なので氷菓ラストは楽天的雰囲気と評した。

33年前の、リアルタイムの物語として描かれたのならば俺も後味が悪いと感じただろうけど。
663イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:56:05 ID:rleenHne
どう説明しようが人の解釈や感想に食ってかかる人は消えないから無駄さ

それより俺と一緒に最近見つけた高時給のバイトしないか?
664イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:11:28 ID:EqhsvAR2
氷菓で食べた中学生ら48人食中毒 高知県の中学校運動会
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080927/sty0809271322002-n1.htm

日本語能力に疑問を感じる
665イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 00:01:30 ID:nTHO6En5
とりあいず中学生48人をアイスクリーム漬けにして食ってみたら
そいつら食中毒だったってことだろう。
666イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 00:47:37 ID:5VO9SLYd
2004/12 春期限定いちごタルト事件発売
2006/04 夏期限定トロピカルパフェ事件発売
 「夏期限定」が意外な終わり方をしたため、続編の早期刊行を望む声多数
2007/04 特集された雑誌の紙面上で、担当から「秋期限定の原稿マダー??」と催促される
2008/  公式HP上で「本年度中に続編刊行するよ!」との告知
2008/05 この時点でまだ脱稿せず
2008/09 あのぅ・・もう秋なんですげど・・?
2008/09 公式<「2008年末〜2009年初頭に発売するよ!」←今ここ
667イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 13:42:27 ID:+6NiUp8b
あの作家とかあの作家とかあの作家とかを待ち続けている俺にとっては、待っている内にも入らんな!
もちろん、早く出てくれるに越したことはないけれど。
668イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 13:51:24 ID:0pqCqhfj
時系列にしてみるとそんなに待ってないな。
まあ、秋期と冬期は上下巻構成になってて
連続刊行とかそういう魔法を見せてくれるよ、よねぽは。
669イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:10:59 ID:8J753uCI
今年は秋田と古橋が夢を見せてくれたから、桜坂とよねぽのことは笑って流せる
670イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:14:30 ID:+6NiUp8b
>>668
某驚愕を思い出してしまったじゃないか
671イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:32:24 ID:Xn8/FTSA
つまり、もうすぐすると小佐内さんの等身大ごめんねPOPが
672イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:36:27 ID:enGzuSZ9
中村恵理加と秋山瑞人……長かった(;ω;)
673イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:59:27 ID:333RrWbc
え、EGF出たの?
674イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 16:47:59 ID:sw/S7WUf
コミックスのいちごタルト下巻はいつ出んのかな
675イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 19:30:55 ID:0pqCqhfj
>>672
ダブルブリッド完結してたのか。知らなかった。

それよりも古典部が完結するまでに何年かかるかの方が気になる。
氷菓から遠回りする雛までに6年かかってるんだから、
このままのペースで行ったら卒業まで後12年かかるじゃないか!
676イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 19:39:04 ID:oUxUHmhm
奉太郎とえるの物語的には佳境を迎えてる気がするんだけどな
どうやって卒業まで持たせるんだろ
677イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 20:23:44 ID:pRcWH9OG
卒業で終わりというわけではなく
≪ペルーフ≫みたいな続き方も…ないか
678イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 21:00:44 ID:+6NiUp8b
>>677
ねーよ……と思ったが、三十路のえるはちょっと見てみたいとも思った
679イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:41:23 ID:mnYCl7Vg
http://www.shiminj.co.jp/shimin/digest/2001kiji/10.html

高山市民時報ダイジェスト
第 5250号 2001年 10月 29日
小説で奨励賞を受賞
高山市新宮町の米沢穂信さん(本名は信一・23)が
書いた小説「氷菓」が、角川学園小説大賞のヤングミステリー&
ホラー部門で奨励賞を受けた。今月末に角川スニーカー文庫から
出版される。無気力な高校生が、謎(なぞ)を解いていく過程で
成長していく様子を描いたもの。
 大学卒業後「2年間だけ小説の夢にチャレンジしたい」と両親を
説得して執筆を続け、受賞作は4か月ほどで書き上げた
680イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:40 ID:zJ3FStSK
>>679
成長したか・・・?
681イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:24 ID:pRcWH9OG
本名と年齢キター!w

それはともかく、確かに氷菓の中では成長してないな
682イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:12 ID:ybAYuiSc
成長していく様子を描こうとしてたんだろうね
ダヴィンチでもそんな事言ってたし
683イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:24 ID:ksjBPLTz
>>679
よく見つけるなw

っていうかペンネーム書くなら沢も澤にしてやらないと……
684イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:42:08 ID:oUxUHmhm
信一www
685イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 01:41:53 ID:qOTb9Krf
23歳って相当若いなww
って思ったら氷菓の時か
686イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 01:51:47 ID:64Y7UJ3S
ちなみに今えると奉太郎て22か23なんだぜ
687イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:38:59 ID:zAopD16v
>「2年間だけ小説の夢にチャレンジしたい」と両親を説得

なかなか熱いな。しかもデビュー当初はあまり評価されなかったことを思うと、結構な苦労人なんだね。
688イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 01:45:34 ID:Xap/tPVc
同年代かぁ。
ま、それはそれとして、早く新刊を・・・。
高畑といい、主上といい、俺の読む作家はどうして・・・。
689イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 06:09:52 ID:+mlmmcOP
短編とか考えりゃそんなに寡作な方ではないと思うが。
ラノベの刊行ペースで考えちゃダメよ。
690イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 07:25:54 ID:NnLem+Q7
>>688
よねぽは一定レベル以上のものをたくさん書いてる方だろ。
中身の薄い大量生産の作家と一緒にしてはいかん。
691イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 08:55:45 ID:q5rFUPFt
ファンが集まるスレだとはいえ時々評価高すぎだろってレスがないか
よねぽの作風が中二病ホイホイなのはわかるけどさ

あと、よねぽはコンスタントに出してるほうだろ良し悪しは別として
692イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 09:35:42 ID:5q262SFx
年齢は前からわかってたじゃん
693イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 09:53:14 ID:LEOsa4He
見方によっちゃ全ての小説家が中二病といえるんじゃね、と考えたことがある。

夏目漱石   (猫萌え)
司馬遼太郎 (幕末オタ)
藤沢周平   (「隠し剣」てw)
etc

こいつは絶対中二病じゃないだろ!と納得できそうな作家がいたら教えてくれ。
694イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:57:46 ID:q5rFUPFt
俺の書き方が悪かった。
大量生産の作家の中にもいろいろいるわけで。黒岩重吾とかさ
ラノベだけみても作風はいろいろあるわけで
時々一括りにして語る住人がいてなんだかなぁって思う

>>693
さすがにそこまで大雑把にまとめると思考停止だと思う
695イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 12:10:50 ID:1B/979W8
>>693
こういう低脳がいるからラノベオタは低脳って言われるんだ
696イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:56:53 ID:lsaL2ltS
>>694
すべてのジャンル・作家を区別なくラベリング出来てしまうような呼び方というのは、結局のところ
何一つ区別してないのと一緒だから全くの無意味だと思うんだがどうだろう。
そもそも、中二病ってのは何かを見下したい時に使うレッテルってわけじゃないぞ?
697イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:00:27 ID:ZcYKWXTP
お前ら落ち着けよ
698イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 18:08:46 ID:79f94DII
>>695
「低能」ね
699イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:24 ID:FMTfdCMp
中ニ云いたいだけだろ、たぶん。
700693:2008/10/01(水) 23:21:51 ID:LEOsa4He
変な雰囲気にしてしまい申し訳ない。
>>693は冗談のつもりだったんだが。

当然、例に挙げた作家を中二病と思ってるわけではない。

米澤も中二病じゃないし、中二病ホイホイでもないと思う。
どちらかといえば、「過去に中二病を患ったことある人」ホイホイじゃないかと。
悪く言えば、「俺はもう中二病じゃないもんね、と思ってる人」ホイホイとか?(俺を含め)
701イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:29:55 ID:PBAACTIp
もういいよ
702イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:31:30 ID:cEwrb/5C
それなんて常悟朗ホイホイ?
703イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 03:52:14 ID:OVrZkiHg
昨今のバナナの品薄騒動で小山内さんは非常に困っています。
704イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:20:46 ID:lYLR5TqA
幼いさんには俺のバナナをたらふく食べさせてあげるよ
705イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:15:22 ID:anl+blwS
何本持ってんだ?そのモンキー
706イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:20:33 ID:+un4ksWX
モンキーバナナうまいよな
707イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:57:24 ID:v5A7mM/7
時々ラノベがどうのこうのってレスあるけどさ
俺は幼いさんより千たんださん派だな
708イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:58:53 ID:/LgRP+SI
>>707
それには同意だけどラノベ云々との関係性がわかんねえ
709イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:14:02 ID:cHyBsvi+
マジレスするとこちゃうねん
710イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:39 ID:/LgRP+SI
>>709
…はっ!お、おれはいったい何を…!?
なんだこれは…この空気の読めないレスがおれのものだと言うのか…!?
711イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:28:29 ID:jBlsrGQL
空気を変える意味でもナンバーワンヒロインを決めようぜ
エントリーできるのは三文字性の女性キャラな
712イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:33:12 ID:gGutTASZ
三文字性…「オカマ」ってことか?
713イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:40:07 ID:gkiC1Hyz
おなべもあるぞ
714イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:35:13 ID:8hoBSSH/
これは秋期限定にオカマキャラが登場するということか
715イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:39:51 ID:J8qoVIHW
大体三文字姓だと伊原さんが参加できないじゃないか
716イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:41:48 ID:lpTgW7Ub
「いばら」で3文字だ
717イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:51:38 ID:J8qoVIHW
>>716
というか三文字で縛る必要ないだろw
718イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:07:16 ID:jC7D1yoq
摩耶花でいいじゃないかw
クドリャフカで摩耶花株は急上昇したよ
719イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:48:16 ID:Mtb5X72w
>>718
ヲタ的にはだろw
720イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:09 ID:Q63Pv9bJ
つか候補少なすぎじゃね?

古典部:千反田、沢木口、糸魚川、十文字、遠垣人、田名辺
小市民:小佐内
妖精:太刀洗
犬:佐久良

これくらいか?
721イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:54:24 ID:NbxiJaej
俺はボトルネックの姉が好きだけどな
名前思い出せないけど
722イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:40:05 ID:Mtb5X72w
>>720
愚者に瀬之上真美子ってのもいたろ。
723イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:00:38 ID:mAOda7EV
>721
サキ(ツユ)だな。
嵯峨野だから三文字姓ヒロインになるのか。
724イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:30:59 ID:ySw6ZWxu
三文字多いなぁ・・・里志のあの発言ってそういうのを踏まえたメタ発言だったわけだな…
725イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:18:44 ID:mAOda7EV
つーか沢木口さんは重要キャラなんかね。
何気に4冊とも出演してるし。
726イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:46:37 ID:mLfmvmOR
沢木口さんは全体的に太め、間違いない
727イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:55:18 ID:ibsQKyrN
>>723
サキはいい姉だよな
そのいい姉っぷりが全面的に主人公に襲いかかる鬱展も素晴らしい
728イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 06:23:57 ID:xth8vz//
>>725
コメディリリーフ的な立ち位置なんだろ。
729イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 08:36:39 ID:qesEq0TM
>>726
個人的にはボーイッシュな印象
目は細め
730イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 10:25:36 ID:NcjA2+7F
シニョンで無駄に明るく面白さ優先のズレた性格っつーと脱衣麻雀のあの人が
ビジュアルに浮かぶんだが…俺だけか
731イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 11:04:20 ID:oUGC2Ine
あの人ってだれ?
732イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 11:59:46 ID:NcjA2+7F
この人 ↓
ttp://images.google.com/images?ndsp=20&hl=ja&c2coff=1&q=%E6%97%A9%E5%9D%82+%E6%99%B6&start=0&sa=N

まあ、沢木口の服装描写とか見てると全然かぶらないんだけどな。
733イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 09:43:59 ID:NSYKPhn+
ヲタがきもいんですけど
734イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 10:53:39 ID:T3eKwiho
まあきもいかどうかは別にして、ラ板住人がラ板住人に指摘しても全く説得力がないのはたしか。
735イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 16:39:32 ID:dhqJPpit
そもそも、世の中にキモくないヲタなんているのか?
ヲタ面が出てる時は誰でも大なり小なりキモかろうw
736イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 17:28:59 ID:OKT64yOk
キモイって言ったら自分が正義になるみたいな風潮はおかしい
737イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 18:10:04 ID:gq17w+J4
そんな風潮はない
738イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 18:10:51 ID:gq17w+J4
が、>>736のIDを見て思い直した
その意見を肯定してやろう
OK、OKだ
739イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 18:32:40 ID:NSYKPhn+
携帯でよねぽ検索掛けただけだからラノベ板がどうのなんか知らん。
唐突に小説のキャラと脱衣麻雀のキャラを連想出来る感覚が純粋にキモイだけ。
740イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 18:58:00 ID:OKT64yOk
>>738
言われて気づいたが素晴らしいくらいOKだな
前にも後ろにもある
741イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 20:34:08 ID:CNMLpWGi
「よねぽ」という名称がラノベ板以外でも使われてるとは知らなんだ
もっともどうせ2ch内での呼称だろうけど
742イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:15:29 ID:gJdlminQ
なぁお前らそんな奴らの相手するより
俺と何でまやかは俺じゃなくてデータベース男を選んだのかを考えてみないか
743イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:27:14 ID:TulMUOei
お前誰だよww
744イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:38:19 ID:p7IxR1Hm
日本語でおk
745イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:17:14 ID:mZLAGkbo
>>742
お前の脚に魅力を感じないんだと。
746イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 03:00:35 ID:vMcGyWwT
グラップラーユキ
747イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:45:54 ID:+mIi8qUM
尼そぎってのが聞き慣れないので、いまいちイメージが沸かない。
おかっぱみたいなもん?
748イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:15:29 ID:oy1PKrbs
>>747
似てるけど、厳密にはちょっと違う。
後ろ髪をそろえる基準が、おかっぱは襟足、尼そぎは肩にわずかに触れる程度らしい。
749イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:33:08 ID:+mIi8qUM
有名人に例えると誰かな?
750イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:12:08 ID:Hi/n1CB3
>>748
つまりおかっぱの後ろ髪が長くなったverでおk?
751イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 02:54:16 ID:beNrFUn8
当然既出の議題だと思うけど「遠まわりする雛」の文庫化っていつになると思う?
過去のと照らし合わせたら2010年ぐらいになりそうだからもう単行本で買おうとも考えてるけど、
今までの文庫でかったからなかなか手が出しにくいわけでして
752イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 06:50:04 ID:GEU704rV
クドが 単行本:2005年06月 ⇒ 文庫:2008年05月 でほぼ三年だから
ヒナは 単行本:2007年10月 ⇒ 文庫:2010年09月 だな。

1. 素直に我慢
2. 図書館で借りる。なければ購入依頼。それか立ち読み。
3. あきらめて単行本買う。文庫が出たら古本屋に売るなりする。
753751:2008/10/08(水) 08:15:47 ID:beNrFUn8
やっぱどう考えても2010年ぐらいになるよな。
3あたりをを選択させてもらいます。つーか立ち読みで一冊読むとかそんな賢者じみたことできる人いるの?
754イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 08:36:04 ID:GEU704rV
速読かじった効果がもっとも発揮されるシチュエーションが「立ち読み」
ただ、好きな作家の小説とかには向かないけどね。

買うつもりはないけど話の種に読んでおくか、的な本には最適。
(ベストセラーとか実用書とか)
755イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 11:48:51 ID:kXu7Ytra
>>753
そうやって文庫落ちのまえに単行本を買い、数年後文庫落ちしたらまた懐かしくなって買い、
どこが直されてるか探したりとかしちゃって、だんだん重度の活字中毒になってゆくのだよ。
756イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 19:18:43 ID:beNrFUn8
速読とか理解力が追いつきそうにないや。


>>755
理系大学いってる身分のものとしてどうなのって感じですね


いろいろとありがとうございました
757イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:44:04 ID:4RijyZDV
>>753
中学高校あたりはやんちゃだったから、
放課後に三冊立ち読みしてシリーズ読み通すなんてざらだった。
立ち読みして面白かったら買うとかもあったし。

今じゃ反省して文庫新書のジャケ買いもしてるが。
758イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 07:57:46 ID:LSdvMoLY
速読って作品楽しめるのかね?なんか実生活上の読書では、
メシの早食いみたいに忙しなく勿体無いような気もする。
759イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 08:06:00 ID:ozsny7YT
カラスの行水
760イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 08:51:42 ID:W9n83Xvc
速読は、(少なくとも俺の場合は)すごく集中力がいるんだよね。
だから、購入した本は普通に読むよ。
761イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:40 ID:cscM36Eg
バベルの会は11月下旬か。
762イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:43:34 ID:prODLbhL
>>753
ラノベ棚にはよくいるそうでw
書店員がぶち切れてるスレもしばしば立ってたな。
四六版だとそうそうないと思うが。
763イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:38:50 ID:Ae708oMJ
よねぽの作品は、大体1年以内に図書館に入るけどな。
ていうか、本当に好きで読みたいなら買えよ。
いくら不景気とはいえ、2000円も出せずに立ち読みしたり、
文庫化まで3年も待つとかどんだけ貧乏なんだとw
764イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:46:43 ID:Mx6cLIuv
買わなくても読めるものは、買わない
文庫以外は図書館だな
765イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:03:44 ID:yRviV4+H
>>751
とりあえず図書館で借りるってのはどうだ。で、文庫でそろえる。
俺はそんな面倒なことはしたくないから、単行本買ったけれど。
766イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:03:45 ID:qTYZ1jW7
まあ実際貧乏大学生菜なわけだが当然それぐらいは出せるよw
今まで文庫で買ってるから並べたときの見栄えが悪くなるから嫌なんですよ。

767イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:09:22 ID:Ae708oMJ
貧乏人が見栄えなんか気にするな。
最近の貧乏人は自分の身の程をわきまえないなw
768イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:35:43 ID:cEWoRbV7
ひとめぼれです

 こんにちは。米澤です。

 11月に新潮社から発売される新刊の題名が決まりました。
『儚い羊たちの祝宴』です。
 現時点ではカバーはラフまでしか出来ていませんが、
どうも、とても格好いいものになりそうです。
 これは楽しみです……!
769イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:00:36 ID:VGvkJZSe
このスレの住民なら貧乏じゃなくて省エネと言ってやれ
770イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:13:05 ID:Q/7olkd6
省エネ主義者の折木が、中古とは言え結構なペースでペーパーバックやらなんやら買ってきてるところを
踏まえると、単なる緊縮財政と省エネ主義の間には狭くて深い溝が横たわってる気がするが。
771イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:53:07 ID:/QbzOdM+
初音→ミク、という連想だけで書いたに1000ペリカ
772イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:45:06 ID:f85mCupW
トリッパーに寄稿。「氷菓」の元ネタのひとつは「有閑倶楽部」
とのこと。
773イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:21 ID:54IJWFss
元ネタとして引用してきた部分が違うってのは分かっちゃいるんだが、えらい小市民的な有閑倶楽部だな。
地方レベルのセレブレティがたった一人かよ。
…いやまさか、二年以降に4名家のご子息が入部してくるフラグか?
774イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:40 ID:DCbPM/n5
サブだけど女帝やら新聞部部長やら十文字とかは名家なんですが。
775イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:40:20 ID:54IJWFss
ネタレスの趣旨説明が寒いのは分かってるんだが、意図が伝わってるか怪しいので一応説明。
元ネタの方では名家のご子息連中が「全員」有閑倶楽部に所属してる。
で、主人公たちが有り余るヒマと能力を駆使して色々やらかすという物語スタイルなので、セレブが一人で有閑倶楽部とは
元ネタに比してなんと庶民的な、と言ったわけなんだが。

作者が不自然なコミック・ラノベ的設定をそのまま引き写す事に鼻白んで名家の子息を部外に配したのは想像に難くないし、
決して「元ネタと違う!!」とか言いたいわけではない。
776772:2008/10/11(土) 21:16:23 ID:ni+COG6Z
米澤が「有閑倶楽部」から影響受けたのは登場人物たちの「関係性」
であり、名家の子息云々といった「設定」ではない。
興味がある向きは実際にトリッパーよんでみて。
777イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 21:18:00 ID:MorJOzCv
だから>>773はそれをわかった上で発言してるじゃん
778イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 11:51:01 ID:hQ5IKRLb
秋期がさらに発刊延期だと…
779イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 13:02:45 ID:EHAT9807
まあひぐらしの鳴く頃にはお手元に
来年の
780イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 13:31:36 ID:mOWL06ZC
嘘だッ!!!!!!!
781イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 17:00:42 ID:ZXYeikcx
>>778
どこ情報?
782イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 19:46:54 ID:BObUrErC
>>763
ハードカバーはでかくて邪魔だ。
何のために存在するんだ?
本棚のスペース無駄にとりやがって・・・。
783イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 21:44:37 ID:hb856Y6x
いざというときに武器になるじゃないか。
後は、出す側の利益?
784イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:02:28 ID:BLb5hvfl
>>782
邪魔以前に価格が高いのが嫌だ。
海外みたいなペーパーバックレベルで十分。
785イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:19:53 ID:oV9mN3nH
好きな作家に出す金くらいケチケチすんな
786イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:54:17 ID:GVfit/0a
値段はいいけど保管がほんとに困る
787641:2008/10/13(月) 01:09:53 ID:trbsl/yY
俺も値段はどうでもいい。
文庫本の値段で1万冊売れたときの印税がいくらになるか考えると、それ一本で生きてくためにはかなり乱発しなきゃなんだろうし。
今のよねぽはもっと売れてるんだろうけど、ハードカバーの値段は仕方ない。

値段はまあ良いんだけど、ハードカバーは重い、かさばる、めくりにくいの3重苦が。
片手だけで読めないとか、きつすぎる。
同じ値段でいいから文庫同時に出して欲しい。
同じ2000円なら絶対文庫買う。
汎用データ形式の電子書籍なら最高なんだけど、あり得ないよなあ。
せめてミステリフロンティアみたいなソフト装で。

でも講談社BOX形式は、ちょっと手抜きすぎると思うけど
788イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 01:11:42 ID:go2SRIV3
手抜きってかあれはひどいわ 様式美の欠片もない
789イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 03:10:30 ID:0SJno5Gb
>>778
実際マロングラッセは作るのに時間がかかる。
砂糖で長時間煮しめるんだが、これがまた美味いんだ。
790イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 12:21:33 ID:QAB75ZaL
>>787
逆にデータ形式なんて絶対に許さないよ派
紙じゃないと読みにくいんで
791イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:17:59 ID:l6aIYOxV
講談社ボックスは箱をとっちゃえば、新書みたいなもんだけれどなw
ちょっと大きいけれど。俺は結構好き。
792イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:18:55 ID:l6aIYOxV
>>790
最適なデバイスを知らないだけだと思う。まあ、向き不向きはあるが
慣れの範疇だと思う。日本だと無理だろうけれどね。出版の連中って
馬鹿ばっかりだから。
793イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:21:19 ID:lAkTNZvE
>>792
俺は>>790じゃないけど、自分にとって最適なデバイスは紙だなー。
データ化して選択肢を増やすのには反対しないけど、紙媒体に愛着がある人間もいることを忘れないで
794イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:23:56 ID:pycwpoqW
未来はともかく現代はね
795イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:36:27 ID:Tq8m/L2i
文庫開いたサイズの画面で十分文字判別できる改造度、文庫1冊分の重量に
ページめくりや検索のレスポンス、充電等含めたコストパフォーマンス・・・

でも何より必要なのはコンテンツデベロッパの足並みだろうね
796イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 02:23:18 ID:HWuhNNvs
>>795
紙の本と違ってページをめくる必要がなくて、ボタン一発でページが切り替わるから、画面の広さはなくても意外と普通に読める。
読み方にもよるんだろうけど、小説みたい文章メインの物なら慣れれば気にならなくなった。
速読みたいな読み方する人はあわないかも。
なれない人を引き込むにはAmazonのKindleみたいなのがいいのかもね。
小さい画面には電車の中で片手で読むのが楽というメリットもあるし。

今は自炊して再配置ツールつかって整形してWM機やiPhoneで読んでるけど、データ用意するのがめんどくさくい。
デジタルは入れ物がこっちの都合で選べるのが利点だけど、今売ってる電子書籍は縛りがきつくてメリット薄い。

そういえばよねぽの作品て電子化されてるのあるのかな?
797イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 20:21:48 ID:2kq3s0M6
ああ、俺はアナログな人間だから電子ペーパーなんてありえないな。
紙の感触を確かめながらページめくるのが気持ちいいんだが。

ほーたろーならなんというやら。
798イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 20:38:13 ID:Eyu0bItA
携帯すら持ち合わせない人間がノートやらPDAを持っている道理があろうか
いわんや本を読むのにわざわざデスクトップを立ち上げるなどという手間を、省エネを以て自認する折木がよしとするなどと、そんなまさか
799イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:12:54 ID:9CCxlH1W
コンテンツを家でゲットできるようになったら、
それはそれで省エネじゃね?
800イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:49:43 ID:8u91rIoa
感触とかはどうでもいいが
光を発しているのと光を受けるものの差の方が大きい
801イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:32:17 ID:f4k+TUjt
あと電源が無いと見れないんじゃ危ういかな。
携帯用に旅行用で持ち歩くなら嵩張らないからいいかもしんない。
802イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 08:04:50 ID:zxCVx0hE
1000冊でも10000万冊分でも入るからな。また、青空文庫とか
古典がそろっているし。だが、ほーたろーは、そんな手間がかかる
ことはやらないと思うw
803イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 09:19:04 ID:Uu4YfMSF
>>802
ほーたろーの省エネ主義はものぐさともまた違うからね。
俺はものぐさで外出時にいちいち本選んで持ってくのがかったるいし、忘れる(それで読みかけで止まってしまった本が結構ある)んで、暇のあるときに電子化してぶちこんでる。
804イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 13:37:04 ID:yQ9JgWrH
ホータローの場合、本を読むことが目的ではなくて、
暇を潰すという目的を達成する手段の一つ読書だからな。
手間暇かけて電子化するくらいなら古書店の100円の文庫を適当に選んで読んでそうだよなw
805イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:48:07 ID:r3YOKcoS
手間とコストの問題は技術で解決するんじゃね?
806イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 08:57:01 ID:PklUWnWb
それではまるで、折木が本を読むために本を読んでるみたいではないか。
文化祭初日に本を一冊も持ってきてなかったことからして、折木にとって読書は
>>804の言ってるように暇潰しのための手段の一つだろ。

ところで、みんな閲覧ソフトってなに使ってんの?
807イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 09:58:20 ID:TmccyF0u
PCの前に座って本を読むとか考えられないので、PDA専門。
今はWindowsMobile+青空子猫。
2chもパソコンではみないな。
ゴロ寝読みできないし。

ほーたろは積極的に本を読むタイプじゃないだろうしな。

というかみんなほーたろの話さえ適当に付けとけばスレ違いじゃない、とか思ってるだろw
808イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 16:59:19 ID:rZmmV77L
目が疲れるんだよなぁ、PCで読むと。紙よりもかなり。
なので今のところ紙媒体のがいいな〜。
その点だけでも改善してくれればデジタルのが持ち運びしやすくていいかな。
ハードカバー4冊、図書館から持って帰ると重いぜ。最早鈍器になる。
809イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 20:28:21 ID:XnSQJjrP
手に取って読む習慣とは明らかに感覚が違うからな。
デジタルの利点は嵩張らないことだけ。
810イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 21:22:14 ID:e0nOeC9f
最初にデータがどうのこうの言い出した奴がきもい
811イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:53:45 ID:pXy1llms
好きな作家だからって全部買ってたら破産するわ
そんな自分は電子書籍は苦手
812イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 00:31:07 ID:MmnqyOaT
本と書架の重みでアパートの床が抜けた、なんて事件が実際に起きたもんな。

時代の流れ的にもペーパレス化は避けられないんじゃね?
813イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 05:40:38 ID:lQsHcJbQ
スレタイも読めない奴が時代の流れとか読めるとか思えないぜ。
この際だからはっきり行ってやるけど、 よ そ で や れ
814イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 08:09:38 ID:EgXQHYVH
秋期マダー?
小佐内さん分不足で禿げそうです。

>>813
よく言ってくれた。
ホータローをダシにした自分語りはもういいよ・・・。
815イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 09:08:29 ID:6ZZ/b/ix
でも他に語ることないんでしょ?

ところで秋季がマロンなら冬季は?
816イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 09:55:55 ID:Cc7XaDYY
雪見大福!
817イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 14:05:28 ID:pTEgtok3
ブッシュ・ド・ノエル
818イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 14:11:20 ID:dx2RweL+
ラストの冬期ぐらいは和菓子がタイトルでもいい気がするが、
担当編集が許してくれなそうな雰囲気だよな。
819イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 14:57:25 ID:JO/A7X2q
冬季限定寄せ鍋事件。
820イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 15:16:12 ID:DvDe9J1Y
冬期限定マシュマロ闇鍋事件
821イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:11 ID:jiGbwcGh
誤爆スマソ
822イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:21:17 ID:6ZZ/b/ix
冬季限定おでんには練り辛子事件
823イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:31:35 ID:SZf3rbRa
>>821
何を誤爆したんだ
誤爆報告を誤爆したのか
824イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:36:23 ID:jqq/XGU9
>>822
小佐内は辛いものが弱点だったw
825イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:39:30 ID:gFg7Mj2A
「わたしの、この夏の運命を左右する……」
「運命……」
「『千反田気になりますコレクション・夏』」
俺はゆっくりと玄関のドアを閉めた。
826イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:36 ID:fAI5DEFv
冬季限定生チョコ事件
827イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:59:51 ID:NxvoZ8DV
冬季限定段ボール肉まん事件

漫画版は今月号は掲載だそうな。ようやく終盤戦か…。
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/
828イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 08:43:08 ID:4FtSSmXt
冬期限定バレンタインチョコ事件

さて、伊原と里志を呼んでこないとな。
829イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 09:19:56 ID:ZfSupYWn
>>825
『千反田気になりますコレクション・夏』
なんかこのフレーズがツボに入ったぜ畜生w
830イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:14:16 ID:Z4ac9MVn
冬季限定メルティキッス事件
831イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:30:55 ID:G1xCrpws
冬なのでバレンタインでリボンを体に巻いた小山内さんを頭の中で想像した。

胸がない幼児体型なのでリボンがストンと落ちた。

…窓に!窓に!
832イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 21:53:59 ID:KLFzam0B
くとぅるふー
833イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 10:36:43 ID:rhdNw34U
マロングラッセかー
そういえば栗ちゃんは秋か…
834イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 08:22:56 ID:aKJJve/I
私、クリを剥きます
835イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 10:24:15 ID:54Bd6eUF
小山内さんがだんだんと陵辱キャラに貶められていく
まったくいい傾向と言わざるをえない^^
836イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 20:14:10 ID:Nodtuh9/
マロングラッセ、2008年末〜2009年初頭
になってるけど、前からだっけ?
837イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 23:13:48 ID:98Rq/cCe
>836
>666
838イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 09:27:13 ID:Y92eiRyq
よねぽの秋は長い。
839イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 12:04:26 ID:e/eEApcW
二年だけ時間をくれ!
840イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 22:31:07 ID:MkHELmu9
儚い羊たちの祝宴
米澤穂信
出版社名 新潮社
発売予定日 2008年11月21日

あらゆる予想は、最後の最後でくつがえされる。前代未聞!
すべての作品でラスト一行のどんでん返しにこだわり抜いた、高濃度の暗黒連作ミステリ。

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-10-301472-0
841イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 01:14:57 ID:fgOJzT8r
>>840
説明文から受けた印象だと、インシテミル系の話なのかな?と思った
ああいうカンジの話好きなので、もしそうなら期待w
842イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 12:26:07 ID:ACCfZ7Yu
いいねいいね
個人的には小市民や古典部よりインシテミルみたいなののほうが好き
843イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 12:52:10 ID:TcaGg50a
暗黒系っていったらボトルネックだろ。
844イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 14:42:10 ID:oI4i8+OI
ストーリーセラー読んだ感じだと、どっちでもなかったな。
845イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 18:23:52 ID:/fHisjQc
楽しみだが、小市民まだか?
読書・・・じゃなくて食欲の秋が終わってしまう。
846イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 18:56:46 ID:9L8QfJW+
マロングラッセ食べつつ待とうぜ
847イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:06:45 ID:LfPYRcA1
暗黒系っていったら犬はどこだだろ
848イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:00:30 ID:1M9WH0ZF
つまり「マロングラッセ書いてたら暗黒系になっちゃったんで、いっちょ別ので放散しときますね」
っていうよねぽの良心だな、今作は。

小市民は夏季で完結してると思った諦念気味な俺。
849イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 12:26:51 ID:L8tWqx4i
>儚い羊たちの祝宴
バベルの会は全部読んだが、古典部や小市民とは全然違うね
読者をびっくりさせることに全精力を傾けた、という感じ
結末で突き放されたり置き去りにされたりする感覚がたまらない
最高傑作は「身内に不幸がありまして」
はてブだったら「これはひどい」タグが乱舞しそうなラストだよ
850イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 04:38:16 ID:Tq/ojCr2
身内〜と他2編ぐらいしか読んでないけどお知らせで言ってる通りフィニッシングストロークものだった
今すばるで連載してるのの作中作にちょっと雰囲気が似てる、かも
851イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 13:10:26 ID:jENJt809
身内〜はフィニッシングストロークだけど救いようがない
これぞ暗黒
852イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 10:37:02 ID:jV2GqcU7
イイハナシダナー
853イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:33 ID:aewVYZO0
あれ?10日前から近況あったっけ?
854イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:14:33 ID:vKWz84qk
いや、なかった
855イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:42:52 ID:aewVYZO0
よかった、自分が惚けたかと思ったぜ

>米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』(新潮社). 11/21発売予定
日付キター!
ソースはタイトルでググれ
856イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 13:36:41 ID:altfNGiV
トリック・オア・トリート!
857イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 13:42:43 ID:zzegYZuj
お前らにやる駄菓子はない。帰れ。
858イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 13:47:05 ID:altfNGiV
うわ、つめた!
859イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 16:45:16 ID:ac9P8Lwc
省エネ粉砕 必殺小麦粉アタック!
860イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 18:42:47 ID:Crnx53iD
ミント・タブレット欲しい?
861イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 03:10:29 ID:vmseEHkE
愚者のエンドロール読了

沢木口先輩、萌え〜
862イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:27:16 ID:ZgBLtqq9
>>827
今さらだが読んだ。
今月の小佐内さんはこわかわいくてよい。

小鳩の過去回想シーン(おそらく中学時代)でなんか女の子に
泣かれてるんだがこのへんの過去も小説で描かれるんかなあ。
巻末の「ワシが作った(米)」にワロタ
863イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:07:41 ID:Gr+ITp7C
誰か、2001年のよねぽのサイト見た奴いる?
864イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:32:01 ID:Ej5IFng6
公式にページ出来てたので貼っとく。
ページ数はボトルネックくらいか。

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/301472/
865イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 12:19:37 ID:GFYILoFZ
更新したね
866イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 18:04:05 ID:d5y/G3Aj
秋季限定は来年か・・・。
867イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 18:22:18 ID:tgzL4Dyy
来年の冬か来年の秋か
それが問題だ
868イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:46:51 ID:DoVvXKav
あれ、単行本なのか 勝手に文庫だと思ってたわ
869イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 10:18:25 ID:l2DBYYYT
小市民は片山若子のイラストが楽しみなんだよね^^
870イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:06:15 ID:TdMaa6U0
>>868
そうなの!?
高校生の自分には単行本はキツいなー
でも欲しい…
871イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:06:45 ID:oWWgiSj7
>>870
バイトしろよ
872イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 23:18:49 ID:6qvk+cll
小鳩君と小佐内さんがイチャイチャしてるとこがみたいです……
873イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:20 ID:I0ajC7l4
守屋ですらバイトしてたのにお前らと来たら
874イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 03:35:01 ID:YSRQkheE
何か別のものを我慢してやりくりしよう。
そういう風に買い物してる時期が一番楽しいもんだし。
なにより、そうやって他を我慢して買ったものが、自分の中で
特別な一冊になったりもするからね。
875イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 05:05:48 ID:2twcQdpN
図書館でOK
876イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 05:07:20 ID:sb7QIPh9
いや買う気があるなら買おうぜ
作家が食い詰めちまうw
どうせ買う気がないなら図書館でおkだが
877イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 05:26:13 ID:2twcQdpN
俺らが食い詰めちまう
878イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 05:38:09 ID:k9hLVsJ4
置いてない図書館にはリク入れとけよ?
879イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 06:29:22 ID:0BSnSaOx
ボトルネック発売時受験生だった俺は、当日の昼飯代を充てて試験前夜にボトルネック読んでました。
ええ、試験中すごく鬱でした。鬱でしたとも。お腹も減るし。
880イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 08:08:38 ID:t/uoqlDi
サイト更新ktkr
881イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 11:37:50 ID:vmN8sU55
バイトよりも勉強して図書館だろう、省エネ的に。
そういや、ほうたるって大学行く必要が出来たわけだが勉強できたっけ?
882イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:23 ID:vXi0rrP9
冗談のように、学年のど真ん中。
883イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 13:00:05 ID:z5vGGWcs
神高1年生350人中175位(前期中間考査時点)。

「安く見られるのは笑って許せても高く買われるのは我慢ならない」という自意識を持っていて、それでもなお
「語彙が豊富な方ではないかと自負している」という部分から、単なる好みだけでなく多少なりとも文系方面に
自信を持てる程度の頭はある。
里志、伊原の言動から周囲に頭がいいという印象を持たれるほどの成績は各科別でも修めていないだろうが、
逆に里志が補習に引っ張られていくのを見ても他人事のように平然としていたことからして、赤点の心配を
する必要がない程度の成績は維持できていると思われる。
省エネを標榜してきてなお平均的成績を修められたことからして、伸びしろ自体はまだ残っている。
遺伝子の神様が公平なら、折木供恵±α程度の伸びしろは残っていると希望的観測も持てる。
884イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 13:12:12 ID:18FrxywR
>>876
そう、そうやって苦労して入手した本は特別なんだよな
図書館でいいやとか、本当に好きで読んでるのか?な中が多い
学生どもは、お年玉とかクリスマスプレゼントで買ってもらえ
885イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:40:44 ID:2twcQdpN
好きな作家はたくさんあるんだよ
図書館で読んでるからって差別すんな
市ね金持ち
886イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:33:38 ID:ShJAnAdj
>>885は落ち着け
別に図書館で読んでるからって差別するつもりは無いが、開き直るのは感心しない。
米澤さんはまだ良いが、もっとマイナーな作家は次があるかどうかも分からない人だって
いるわけだからね。
本当に好きで読んでいるのなら、作家が活動を続けられるよう少しでも足しになるように、
買って読むのが正しいと思う。

今お金が無くて、それでも読みたいのなら別に図書館で構わないと思うけどね。
それでも近い未来、もし覚えていたなら、その時に改めて買って欲しいと思う。
それが好きな作家に対する礼儀だと思うんだ。
887イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:37:43 ID:mNgluR5O
>好きな作家はたくさんあるんだよ

日本語でおk
888イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:31 ID:2twcQdpN
>>886
そうですね、そういう風に言われるとそれは正論だと思います。
余裕があったら米澤さんはもちろん、すべて購入して作家さんの活動を支えたいと思いますが。
しかし、残念ながら、読みたいからといって金子を思うように趣味に充てられるわけではないので。
>>887
日本語を解さない人のようですね
889イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:14:04 ID:mNgluR5O
>>888
あぁ、すまんね
作家という、人間のことを「ある」と表現するのはさすがに理解できないわ
890イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:14:04 ID:w6fKjHPk
ああ金子さん貴方が変しいです
891イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:23 ID:WyTQruHp
金子(きんす)という日本語を知らない人もいるようで
892イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:42:40 ID:ff5K0A0x
>>889
えー……好きな作家は「ある」でもいいだろ。
お前の言語能力に問題がある。
893イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:07:42 ID:9CsiffFY
俺も「ある」だと違和感があるな。
894イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:10:53 ID:5qKayC77
通じるは通じるけど、人間は「いる」じゃないと日本語として変だろ?
「作家の本」とかなら「ある」でいいけど。
方言だったらごめんね。
895イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:32:44 ID:WyTQruHp
「好きな作家、特にない」という風に言うんだから「ある」でも変ではないな
896イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:33:37 ID:ERsVx6rC
サイン会ってどうせ東京だけなんだろうが
田舎もんだからってばかにしやがって
897イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:34:15 ID:GGQle2gb
自分にとって「好きな作家がある」これはかなり違和感があるな。100歩譲って「好きな作家がある」
が間違いじゃないが「好きな作家がいる」のほうが正しい表現だと思うぞ。ここならいい逃げできる
から問題ないが、リアルで言い張らないように気をつけたほうがいいぞ。
898イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:43:55 ID:s1oVCssn
「おまえ好きなヤツある〜?」
「犯人はこの中にある!」
違和感バリバリ。
少なくとも、文章や話し言葉として使うもんじゃないな。

>>895
その場合は「特にいない」の方が適切ではなかろか。
899イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:35 ID:NOtFwfJj
お、何やら盛り上がってると思えば、日本語講座ですね?
900イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:35:08 ID:WyTQruHp
まあ、2ちゃんの書き込みなんかいちいち推敲しないしな
901イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:07:23 ID:GGQle2gb
自分も推敲はしないが、間違ったなと思ったときは反論せずに放置するだろう。
ちょっと盛り上がったのは >>892 言語能力のおかげかな。
902イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:19:01 ID:vmN8sU55
むしろこの場合は「作家=作品ととらえる現代の商品主義をウンタラカンタラ」で以下略。

好きな作家の本も買えれば買うけどね。
お金がなかったりとかはしょうがあんめぇ。
図書館の最大の利点は「絶版書籍が置いてある」だと思う今日この頃。
職場近くの図書館にもよねぽの作品結構入ってて、人気を感じて嬉しくなるぜ。
903イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:18 ID:NOtFwfJj
俺なんかはむしろ「わざわざ図書館にまで行くなんて、よっぽどお好きなんですね」と思うわ
904イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:21 ID:015jxFD4
つーか文学板とかで日本語講座ならまでわかるけどここラノベ板だったかw
905イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 11:09:38 ID:mGwD63jR
読者は年寄りが多いってことだろw
906イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:46:19 ID:vo0U/hYt
>>903
試験前や夏休みとかだと、図書館へ行って勉強したもんだけどな。
エアコン完備で空調良いし静かだし。個人的にはわざわざ
行くような所という感覚ではなく、馴染みの場所だったね。
907イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:51:37 ID:qhEcVRTD
高校の図書室には入りびたりだったな。

なぜかって?
それは俺が図書委員長様で司書室で茶やお菓子をむさぼり、
そのほか権限を最大限悪用していたからさ。
権力って最高!
908イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:30 ID:5mrNVu7s
図書委員ってクラスでいじめられてそうな人がなるイメージ。
909イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:12:27 ID:mx+M3vDe
あれ?
俺のことだ?
910イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:15:08 ID:015jxFD4
図書室で入り浸るといえば、クラスで委員長やってる小牧というやつがいてな
911イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:44 ID:uy0zJIck
>>910
そんなやつ出てきてたっけ?
912イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:25:58 ID:mx+M3vDe
出て来たなんて言ったかい?
913イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:30:56 ID:9AJwOurX
妹が入院中なんですね
914イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:45:23 ID:uy0zJIck
ああ、米澤作品とは何の関係もないのね
915イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:35:01 ID:gKpzRcxy
>>896
バカにはしてないだろう
まぁいつものごとく、新宿南口の紀伊国屋だろうな
916イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:38:37 ID:vo0U/hYt
そもそも地方でサイン会やって人が集まるのか?と
まあ発表作品の舞台が東京じゃないからいいじゃないかw
917イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:08:42 ID:JuzR2wbF
小牧太
918イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 12:05:34 ID:gxFxUQcJ
千なら、ちーちゃんはおれのもの!
919イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:54 ID:wY9fIWfq
そこまでえるが嫌いか
920イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:00:46 ID:yxSuS3Ih
>>918
「ちーちゃん」って凄く可愛らしい渾名だと思うが、
よく考えると苗字由来だよね。
女の子って、そんな親しくなくても、下の名前呼ぶのに…
921イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 15:30:43 ID:7lJPTvbK
あだ名に関して言えばそうでもない
ソースは俺
922イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:35:57 ID:flDSyTqH
>女の子って、そんな親しくなくても、下の名前呼ぶのに…

んなこたあない。
名前をそのまま呼ぶ、苗字で呼ぶ、苗字由来のあだ名、名前由来のあだ名、
中学のときに言った変な言葉がうっかりあだ名、購買のパンが未だにあだ名、いくらでもバリエーションあるわ。
同じクラスで名前被ったりとか普通にあるしなー

ソースは私
923イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:57:34 ID:292MDKVC
アタシ男だけど、学生時代は女子から「ヤーさん」と呼ばれてました
苗字に「山」が付くので
924イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 19:02:53 ID:54853KGe
どうでもいいけど女同士で苗字でかつ呼び捨てで呼び合ってたらいやだなw

「ねぇねぇ田中」「何、佐藤」
925924:2008/11/10(月) 19:03:49 ID:54853KGe
お、五桁IDきた
926920:2008/11/10(月) 19:52:40 ID:yxSuS3Ih
こうも賛同得られないとはw 認識不足でした、サーセン

ただ、俺が言うのもなんだけど、
920に対して「ソースは私」と返すのはやめといたほうがいいと感じる。
927イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 21:46:01 ID:yEzI01sg
まあ、何年も想い続けてる里志のことすら「ふくちゃん」と呼ぶ伊原だからなー。
晴れて付き合いだしたら名前で呼ぼうとか思ってんだろか。
928イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:24:32 ID:ZLrLQLMM
>>924
それは普通にあると思うけど・・・
みんな女の子に幻想抱きすぎじゃないの?w
929イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:18:09 ID:hsu9vFzC
> みんな女の子に幻想抱きすぎじゃないの?w
ていうか自分の生活圏だけで世の中全部がそうだと思ってるだけだろw
930イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:28:41 ID:5ooOi089
みんなっていうか、920と924くらいじゃね。
小佐内さんだって、友達からは「小佐内」呼ばわりみたいじゃないか。
あくまで小佐内さんの語りだから、本当のところはわからないけど。
(漫画じゃゆきって呼ばれてたな)

夏期のそのシーンでは、小佐内さんを呼び捨て!? と
明後日の方向に戦慄を覚えた。
931イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:28:50 ID:54853KGe
そうかもしれないが20年間生きてきた中ではそんな人見たことない。
>928-929の周りには普通に女同士で苗字で呼び捨ての人とかいるんだ。

俺がごく普通の生活してるからあえないだけかな
932イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:37:17 ID:hsu9vFzC
> 小佐内さんだって、友達からは「小佐内」呼ばわりみたいじゃないか。
> あくまで小佐内さんの語りだから、本当のところはわからないけど。
夏季の最後で「ゆき」って呼ばれてただろ
933イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:43:05 ID:65izJc5b
>>931
>俺がごく普通の生活してるからあえないだけかな

2行目までなら別になんとも思わないが、こういう一文を書くのは正直どうかと思うね。
俺の意見が世間の常識でスタンダードなんだと主張しなきゃ気がすまないのかい?
934イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:59 ID:KWXfxd8Q
どうでもいいじゃない、名前ぐらい
935イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:53:04 ID:5ooOi089
>>932
川俣さなえのことをすっかり忘れてたわorz

学校の友達からの小佐内さん評のことね、呼び捨ての件。
とは言え、本当に呼び捨てにされているとは
思ってないよ。
自分の名前を、一人称として使うことをはばかったんだろうなーくらい。
ただ、物凄い展開の中、
学校では小佐内はおとなしいねという字面に、
初めて読んだときは面食らった。
936931:2008/11/11(火) 00:08:43 ID:x7PoNvYY
>>933
まあ俺の過ごしてきた人生は俺から見れば普通なわけで、
ほかの人から見ればそれは普通じゃないかもね。

とりあえず俺は俺の人生を普通と信じた上で、漫画、小説その他架空の話をのけて考えた。
俺の唯一考えられる状況はの俺より一回り上の世代のスポコンマンセーの時代の部活とかなら
女同士で苗字で呼び合う可能性があるかなとは思った。

スレチなことはわかってるけ、どまじでお前ら言ってることが信じれないからはっきりさせたい。
ほんとに現実世界で女同士苗字を呼び捨てで呼び合ってる女を見たことがあるんだな?
937イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:25:39 ID:BCp8pa27
おちつけ
938931:2008/11/11(火) 00:53:18 ID:x7PoNvYY
>>937
自分でも熱くなりすごてることはわかってるけどそこはほっといてくれ。

一番初めにリアルでって仮定を書いてなかったから
同人だとか漫画、小説の話だったんだけどいまさらいいにくいってのがあったらすまん。
といわけでおまえらが平日3日間このレスを見ないことはないとして、
72時間そのことについてレスがなかったら齟齬だったと解釈させてもらう。

人が多そうな時間に1日一回>936>938のコピペ貼らしてもらうけどそこは了承して欲しい。
最後に、荒らしみたいになってほんと申し訳ない。
939イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:59:16 ID:BCp8pa27
ワラタw
940イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:09:43 ID:6aYSm2Ap
荒らしみたいじゃなくて……荒らしだろこれ。
空気の凍りつきが半端ねえ。
正直、匿名掲示板で何を言っているんだ。
呼び捨て合うのを見たからどうなんだ。931が嘘だと言えばそこで終了だろ。
なぜ931が満足するのにスレ住人が付き合わないといけない?

スレチな上にそんなしょうもないことが聞きたいなら、生活板や男女板あたりに行ってみてはどうか。
いるって人がいたらご愁傷様、いなかったらおめでとう。
941イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:32:31 ID:gdCuAtmQ
自分の経験では、あたまいいガッコの生徒は「○○さん」で、
DQN校の生徒は苗字呼び捨て、しかもドスがきいとった
>女子の呼び合い

結論:育った環境次第
942イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:33:50 ID:la6h/yOj
>931、20歳て人生短いし、中高一貫男子校から工学系の大学とか行って
周りに女子がいない生活送ってんじゃないの?とは思う。

自分は女子高出身だけど、普通に苗字で呼び捨てにされる人もいるし、
名前+ちゃんで呼ばれる人もいるし。その後理系大学に行って
共学だったけど、似たようなものだったよ。
ちなみに、女友達は一人結婚したけどいまだに皆旧姓呼び捨てで呼んでる。
もう、あだ名みたいなものなんだな、と思う。

それはさておき、サイン会の情報早く知りたいよ。サイン会期待して、
本の予約しないで待ってたんだ……
943イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 02:02:17 ID:YSXCFaTM
このkskのおかげで、新刊前に新スレに入れそう
944イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 02:08:23 ID:/oWEqll+
一日一回スレチのコピペ貼るとか、どんだけ空気読めないんだよ。
945931:2008/11/11(火) 02:20:18 ID:v0fYO2uU
>>931-942
レスサンキュー、中高そこそこの共学進学校だったからDQN校と女子校は見聞外だった。

>>944
この不穏な話をさっさと終わらせるための餌だよ。
946イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 09:40:19 ID:osHGXavb
こんなに気持ち悪いものを見たのは久しぶりだw
947イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 10:06:36 ID:8d+hUCZR
どう見ても他の悪い話題を盛り上げる餌です
本当に逆効果でした
948イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 15:33:05 ID:Bwqp6z/x
>この不穏な話をさっさと終わらせるための餌だよ。
>この不穏な話をさっさと終わらせるための餌だよ。
>この不穏な話をさっさと終わらせるための餌だよ。
>この不穏な話をさっさと終わらせるための餌だよ。
949イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 19:45:39 ID:HNRsGV4/
とりあえずあと10日だ
950イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 21:07:33 ID:A6WrN8Um
>とりあえずあと10日だ
章最後の一文みたいで、なんかワロタ
951イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 22:24:42 ID:f9j6qo7m
定期的に変なの枠なぁ

そろそろ新刊だからか
952イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:12 ID:8THa+jVs
きっと秋季がでないからだな。うん。
いつになったらひぐらしは鳴きますか?


953イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:08 ID:2UYLcVVK
サイン怪情報キボンヌ
954イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:46:04 ID:a+3wt4xY
実は米澤のサインは年齢性別によって使い分けているらしい
955イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 12:38:44 ID:s6ersNdG
オレみたいな低学歴な中年にもヨネポは握手してくれるだろうか?
956イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 13:03:56 ID:KXGx65Qd
してくれるよ。









後でアルコールで念入りに殺菌消毒するけどね!
957イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:34:41 ID:y2sm9Dyh
まさに
958イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:11:00 ID:cuqi/diA
臭気限定風呂入れよ事件
959イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:12:05 ID:tFonhkaJ
サイン会の日時が追記されてるぞ
960イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:16:56 ID:vd5DEJso
あれ?近いな
雛の時はもっと発売から間隔空いたはずなのに
961イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 12:18:10 ID:MOL6RbdD
931みたいなゆとり世代ってこの程度かよ。
962イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 17:07:07 ID:pZxI9tbY
ホータローの惚れ方って、じわじわジャブを食らいつつ
最後にアッパーカットされたようなもんだよね?
963イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:31:34 ID:AFQgGudS
いや、開始直後にKOされて、雛でようやく控え室で目覚めて気付いた感じだろう。
964イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:42:54 ID:kv/8Ol4V
>>962
違うな。えるの巧妙な誘導作戦に危うく引っかかりそうになったが、
最後に気がついて踏みとどまったという感じだな。
965イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:10 ID:LOg0irs/
強がって見せてるがとっくに篭絡されているという。
こんなお嬢様に……くやしいっ!(ビクビク)
966イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:11:06 ID:wL6RSULI
気がついたら外堀どころか天守閣の隣にビル建ってた
967イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:48:50 ID:cosYRqhd
たまには地方とまでいわないから
大阪とか名古屋でやってくんないかなサイン会
968イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 02:31:00 ID:9NbdQVfn
>>962
4巻目(遠回りする雛)を読むと、第一ラウンドから良いのもらってたのに
脳震盪状態で本人だけ気づいてなかっただけのように感じた。
969イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 07:20:41 ID:Z7XDVRb+
>本人気づいていないだけ
それが「保留しただけ」だよね。
里志の言うように知らんがなでスルーしなかったのは興味深い。
970イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 09:59:54 ID:yhreL/Ul
ありゃあ、血痰蛇が巧みに仕掛けたトラップに誘導されて、
魔が刺してありえぬ感情が過ぎっただけだろ。
家に呼び込んで、夕焼けと地場の風景というシチュも効果大。
余談だが、当日のバイト代はいくら出たんだろうな?w
971イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 10:02:08 ID:cDn5Xd6w
「……体で!」
972イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:04:45 ID:3sAVFm4Q
無い、それは無い
973イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:17:44 ID:9NbdQVfn
なんとなくだけど、現金じゃないような気がする
図書カード一万円分とか
974イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:41:44 ID:ZeSu+PkQ
千反田家特製のお米、きっと。
975イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:45:58 ID:Q3SxMFb3
仕組まれた初詣
976イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:18:12 ID:x0Xv5k4r
千反田家内輪の新春の祝いの席にご招待とか。
そして千反田父母が登場。
977イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 16:58:29 ID:wIWGPH9r
古典部シリーズで次の新春が巡ってくるのって、実時間で何年先だろうな
978イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 02:57:13 ID:xU9x65ND
十年以内でお願いしたい
979イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 03:04:58 ID:ZOz32XUq
お前は謙虚すぎる……
980イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 14:17:52 ID:rX8+UHiv
>臭気限定風呂入れよ事件
小佐内さんよりもえるちんに絡んでほしいですっ><
981イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 14:45:55 ID:deamM0Uk
関西援交 小佐内ゆき
982イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 18:16:01 ID:WwfWz1rq
まず無い状況だろうけれど古典部の4人でカラオケ行ったら
里志と伊原はそれなりに楽しみそう。ほうたるは歌わなそう。

…そして千反田には『かぼちゃワイン』を歌って欲しい
983イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:30:05 ID:oGus0vFj
えるはドレッドノート級の演歌をコブシきかせまくりで歌いそうな気がする
984イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:49:42 ID:B2Itkn9u
ほうたるは最後だけサライか昴歌う
985イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:21 ID:4VqqKGmC
ほうたるはクイーンファンだしなあ
実は洋楽を歌いたいけどつっこまれると面倒なので歌わない

>982
おまえ、Lはラブリー言いたいだけちゃうんかと
986イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:22:45 ID:wg1Bt4qP
里志がバイシクルレースを歌って、つい引き込まれてボヘミアン・ラプソディを歌ってしまうほうたる
987イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:25:42 ID:XIHMQ8xx
ママー
新刊マダー?
988イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:45:16 ID:S9Ja27B6
ヨネポウッディアレンの映画とかすきそう
989イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 05:06:19 ID:vYzzqTXa
>>982
省エネ主義というのは、なにもしないという意味ではなく、
実生活上で支障にならない必要最小限のことはやるという意味
無縁だと思ってたゲームもたまにゲーセンで嗜むようだし、
書籍も定番物やペーパーバックで読んでるしな
990イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:13:09 ID:35zZzo50
ペーパーバックってなにかな。ハーレクィン・ロマンスかな。
991イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:38:24 ID:kToJ9SIF
新刊発売も間近なので立ててきた。

米澤穂信 その9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227058650/
992イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:24:50 ID:oBvdFhD7
>>991
とりあえず手短に乙
993イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:27:11 ID:rc3pYNJq
埋めるか
994イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:30:48 ID:UM2At1Io
>>991


儚い羊、bk1で24h発送来た
995イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:50:52 ID:2mNzrQPa
うめ
996イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 02:53:10 ID:SN/1USuP
うめうめ
997イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:32:41 ID:9yG7Dgx4
膿め
998イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:33:22 ID:VpOxY7z9
ほい
999イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:40:06 ID:9yG7Dgx4
>>1000ならほーたるはLの嫁
1000イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:41:48 ID:MD6qPNDB
1000なら帆立は俗っぽい
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━