【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア24回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:53:58 ID:F93HhsFl
ヒューブってそんなに悪い事した感じがしない
というかドラマCD→マニメ→小説と入ったので
原作のヒューブの出場が少ない事に衝撃を受けた
漫画は魔鏡編に入ったからヒューブの出場期待してる
953イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:58:22 ID:byxlEv3J
家族や友人としての心情においては勿論だけど
自国が負けそうになっている状況で無駄に戦力を消費しようとする行為は
政治家としても許せないだろうなあと思った
結果として戦局ひっくり返したような優秀な部隊だし
954イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:08:22 ID:SRvlgMac
次男の部下だった人は、あの時ほとんど死んでるんだろうね。
955イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:12:01 ID:caBA9jVV
戦略的撤退っていうのもあるけど
アルノルド陥落だと眞マ国内の本土決戦になる。
敵30000超に対しアルノルドは4000弱で絶望的と思われる前線に
混血だけを行かせたのが問題。
国の一大事なのにね。
956イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:22:50 ID:KBIaobti
血統を重んじるあまりの差別意識が高じて
人間との混血を排除しようとした体のいい処刑だったんだろうな
957イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:34:09 ID:HZxSLgo5
それだ、国家の危機をどうにかしようというより
邪魔者を排除が先にきちゃってる。
結果次男は生存者わずかでも勝てたから救国の英雄なんて呼ばれるようになった。
でも長男も次男も死ぬと分かって戦ってこいと部下に命令し死なせたっていってたよね。
だから本人は英雄だなんて多分思っていない。
958イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:11 ID:pvOd6M7V
ってか予備役なのに前線にでていったジュリアは何の理由だったんだろ。
三男と鬼軍曹の話で、三男がその理由を知ってるみたいだったけど。

ジュリアって妙にぼかされた存在だなぁと思うときがある。
かと思えば、亡くなった存在なのにすげー存在感もあったりと。
959イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:07 ID:JTomBPYj
ジュリアは回復魔術が使えるから従軍看護婦みたいな役割かな。
戦局悪化で人員不足ぎみ。
そこへルッテンベルク師団活躍の話を聞いて功を焦ったヒューブが
無茶してジュリアが出て行かざるおえなくなったんだっけ?
次男を追い落とすつもりだったのにジュリアを死なせる結果になった。
だから三男が魔笛捜索の時次男にヒューブと顔合わせたくないだろうって気を使ってた。
なんかいろんなメディアの設定がごっちゃになってるかも。
960イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:36:41 ID:JKk9gjSI
>>959
原作だとジュリアの死の原因となったのがヒューブという
だけで具体的に何をしたかは明かされてなかった気がする。
三男は確かに気を遣ってたし、原作では陛下も次男が
ヒューブに何か含むところがあるのを感じ取ってたね。
961イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:28:01 ID:w4UNDuy3
>>959
>>960の言うように原作でのジュリアは回復魔術が使えるとも何とも語られてない
魔力が強かったらしいから回復術くらいは使えただろうけど
従軍看護婦ってのは今のところマニメだけの描写

あの格闘家のジュリアが大人しく看護婦なんてやってるとは想像しにくいw
962イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:13:41 ID:EVDPboaH
なるほど、つまりはRPGでいうモンクをやっていたわけだな?
963イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:35 ID:lBieYx1o
回復はアニメ設定だったか。
他メディアと勘違いしてるのは他にもありそうだ。
次の新章出るまでにもう一度読み直さないといけないな。
今年中にもう1冊期待しても良いんだろうか。
贅沢かな?
964イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 03:31:06 ID:kSE1TtoI
魔力の使いすぎで、という記述はあったよね>ジュリア
どんな術を使ったのかは書いてなかったけど
消火or攻撃+回復(まさにユーリみたいな感じで)して
体力も消耗したのかな、と想像してた

アニメだとひたすら穏やかな女性って感じだけど
原作設定だとアニシナが一目置くのもわかる気がするw
生まれついての毒女?、はちょと人聞き悪いがww
965イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 04:01:20 ID:neFjs7dr
DQ3だったら「せいかく:いのちしらず」とかついてそうな気がした、なんとなく
966イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 06:45:17 ID:d4FnIg1/
ところで純血派の皆さんにとっての有利って、やはり混血扱いなんだろうか
というか有利はあの国で、そのあたりどう見られているんだろ
最年少即位記録があるから年齢はそのまんま公表してるんだろうけど
それだと少なくとも普通の純血魔族でないことは判っちゃうよな
967イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:17:34 ID:uZHKAx1m
>>966
そりゃ混血児に、わけわからん異世界育ちってことなんじゃね?
だから三男叔父さんにはちょっと引いてるわけで。
ただ黒眼黒髪に異世界育ちで、ムラケンじゃないけど逆にカリスマ?
みたいに取ってる人もいるでしょうなぁ。おまけに大賢者の生まれ変わりが横にいるし。

でも概ね今のところ順調にいってるんじゃない?

そういえば、陛下が聖砂国で魔術を使おうとしたときに、でてきた女性の声って
ジュリアだよね?最期の決意みたいだったが。「あの人」って誰だろうなぁ。次男かマチョか。
968イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:44:08 ID:y6dkl1XR
次男と何かありそうにさんざん思わせぶりに書いといて
実はマチョと良い感じでしただったからね。
あの人が誰なのかさっぱり分からない。
969イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:56:22 ID:T+oa+nY6
>>968
マチョとジュリアは相思相愛だったのは確かだけど
ただ次男と出会ったのはそれよりずっと後だろうから次男とは正直どうだったのかわからん

マチョがジュリアに出会ったときはまだ訓練兵だったころみたいで
次男の登場の頃にはもう立派な戦績を上げてた時期だったようだし
ジュリアの中で二人の間に揺れる気持ちが芽生えたとしても不思議じゃないとおもう

何しろ次男とジュリアの出会いのコンセプトが「出会った時には人のものでした」ってことらしいし
魂の運搬人に次男を選んだりペンダントをあげたりあの二人の関係は意味深すぎる
970イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:03:49 ID:/YKXFZGr
次男は恋愛感情なのかも?って感じることはあったけど
ジュリアから次男への恋愛感情的な表現ってあったっけ?
マチョへはこの前の短編で家同士の決めた相手ってだけ
じゃなったことがやっと発覚したけど
971イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:28:10 ID:k5uysk6C
周囲→ジュリアと次男は何かあったに違いない。
マチョ→周囲は色々言ってるが、自分たちは政略結婚ではなく愛し合ってたと自負。
ジュリア→マチョに自分からプロポーズ。次男は同士といえる大切なお友達。
次男→ジュリアが生きていても自分たちは結ばれる事はなかったと発言。
     (略奪までは考えなかったけど、人生引きずるほど強い思慕?)

今出てる情報だとこんな感じ?
正義感強い血を引いて、マチョ以外との結婚拒否るほど正直に生きてたジュリアなら、
こっそり二股とか、マチョ欺いたり世間体を遠慮とかしない気がする。
972イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:31:14 ID:JqWd8YdB
>>970
>969はジュリアに揺れる気持ちがあったとしても不思議じゃないって話で
何もジュリア→次男だったって断定してるわけじゃないんじゃない?
恋愛的な表現があったかとか言及しなくてもw
原作でぼかされてる部分が多いからただ単に意味深って言ってるんだろう
973イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:52:12 ID:nFsPYtP0
浮気のない精神的な三角関係話はよくあるネタだから
・ジュリアとマチョはお互いを大切に思ってた
・ジュリアは次男とも運命的な出会いをした
・ジュリアと次男は共にジュリアとマチョの関係を壊す意思がなかった
・マチョは二人の特別な関係を知ってるし、ジュリアの自分への愛情もわかっている
だとパターンに当てはめて勝手に思っていた
974イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:55:23 ID:hzOdZ4ct
自分は>>973に前文同意だな

>>971
うん、マチョを騙して二股してたりするのは絶対ないと思う
心がちょっと揺れてたとしてもね
たぶんそこどまり


別に次男とジュリアとマチョの関係がどうだったかとか実はどうでもいいんだけど
それより今後の展開が待ち遠しいし
しかしジュリアと次男の恋愛臭い話がちょっとでも出ると
全力で否定したい人が現れるのはなぜだろうな
975イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:56:15 ID:hzOdZ4ct
悪い、>>974誤字  前文→全文
976イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:56:36 ID:kSE1TtoI
「星の名前」の最後のほう、次男の指をそっとにぎって
必ず帰ってきて、て言ったジュリアは乙女だったなーと

お互い友人というスタンスで通す暗黙の了解みたいなのが
ちょっと切なそうだと思った

その後に掲載されたマチョとのエピソードがあまりにもほのぼのしてて
可愛かったので和んだ&安心した
けどそれの方が前の出来事なんだよね

>>973さんに同意。
977イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:09:42 ID:j1F6LbeZ
恋愛臭い話を否定する気はないけど、ジュリアに関しては
次男と出会った後のジュリアのアーダルベルトへの想いに
後ろめたさが混じってたらアーダルベルトが悲しすぎるから
ジュリアと次男は心の同志までであってほしい気持ちはあるなぁ
978イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:14:49 ID:WFjrWPa2
>>976
そういう風に読むとめちゃくちゃ切ない話だな
泣けるじゃないか…
979イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:28:09 ID:/YKXFZGr
でも揺れる気持ちというのは恋という意味で揺れてるってことだよな?
男女の友情はあると思ってるのでそれでそれぞれ同じくらい大切だとしても
土俵の違う恋人と友人の間で揺れる思いとは何ぞ?と思ったんだよ
980イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:34:18 ID:/YKXFZGr
979は>>972へのレスでした
981イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:46:23 ID:eBs3Kc1R
>>979
まあまあ
あのマチョジュリの話を読むと気持ちはわからないでもないが
うんまあ…個人的には>>973ってとこじゃないかなと思うよ
982イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:33:45 ID:1kxctcDu
ジュリア→←コンラッドを描写すると、
「前世からの運命」モノのテンプレまんまになっちゃうから、
今後も明確にしないんじゃないかと予測
ただでさえユーリ関連で問題発言多い次男なだけに、そこ確定したら
BL臭が劇的アップしそうなんで避けてほしいってのもあるがw

ところでそろそろ次スレの時期だよね?
自分は規制中なので申し訳ないが誰かにお願いしたい
983イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:57:53 ID:3ZkSWZ1Q
>>982
それもそうだなw
その辺はずっと霧に包まれたままでいいわ


次スレ立ててくる
984イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:11 ID:3ZkSWZ1Q
985イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:29:03 ID:1kxctcDu
>>984
スレ立て乙!!

明日は活字倶楽部発売だね、なんか新情報あるか楽しみだ
986イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 18:10:40 ID:V8e+1mqP
ジュリアと次男は、次男とヨザとはまた違った意味の
背中合わせの関係だった感じな気がする
「同志」っていう意味ではマチョよりも次男のほうが
理想が近かっただろうし、お互いに得難い存在だったの
かもね
987イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:29:09 ID:uZHKAx1m
作者さんのコメント(ジュリアの容姿がアニメ側よりになった理由)だと
次男→ジュリア(恋愛感情)はあったっぽいが、ジュリア側がわからんね。

というより、二人の周囲のほうがいろいろ妄想してたみたいだがw

988イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:37:53 ID:VzTX0cm/
989イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:42 ID:WCvF2PIi
>>988
周囲ってのはまさにこのスレの住人そのものだなw
あの二人の雰囲気はきっと何かあるはず!
と無粋な憶測で噂されて当人たちは大迷惑w
シンニチも当時はあの3人のことを書きたてなかったのかな
戦争時だからさすがにないかw
990イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:20:15 ID:KgUo+dl7
>>989
>>988は「う」しか書いてない件
何がしたかったのか気になる
991イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 01:59:09 ID:GwsBEwVH
ヘタレ大好き・格好いい人ほど格好悪くしたくなる先生だから
実際は次男の完全片思いもありだと思ったよ
マチョには目障りこの上なかったろうがなw

>>974
それくらいで全力否定とか言ってやるなよ
片思い意見を言いづらくなってちょっとびびるじゃないかw
992イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 03:23:49 ID:x6HTNQgo
みんな次男とジュリアの話好きだね

ところで活字倶楽部が発売日だけど
もうフラゲした人いるのかな
何が書いてあるのか気になる
次の新刊がいつになるのかも気になる
今年中に2冊って言ってたけどまさか2冊目があの再録の外伝ってことはないよね…
993イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 06:42:58 ID:0OH7pxvg
>>992
もうフラゲした人いるよ。結構読み応えあり<新刊やら今後の展開

年内に二冊っていうのは、聖砂国編の完結と新章とのことらしい。
だから残り一冊で新章のことだろう。
もっとも何ヶ月か前のASUKAの地声だから、変化あるかも。
994イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:01:59 ID:ZAZP/3iq
>>992
ちらっとかつくら立ち読みしたが、あいかわらず重要なトコロはぼかされてた
まあ今後の展開をバラすわけにもいかんだろうし・・・
先生って絶対いい意味でインタビューにはいつも率直に答えてない気がする
地声のがある意味では親切な感じかもな

かつくらっていつも地元の本屋巡って三軒中1軒しか、しかも2冊しか置いてないんだよな
かなりマイナーな雑誌なのだろうか?
995イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:11:26 ID:s0/TYGYg
>>994
都内の兄メイトだと山積みだったりするんだけどね

特定書店に集中配本してる感じがする
ダヴィンチほどメジャーな書評誌じゃないしね
996イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:12:45 ID:YfmRlXz+
>>995
むしろ初めて知りました
かつくらって何?と思ってたのでわかって良かった

地元で売ってないことはほぼ確実なので通販しようかな
997イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:21:45 ID:ETyCS1bW
かつくら読んだよー
シンニチよりも濃い作者さんの声が聞けてよかった


ぱふはどこでも見かけるけど
かつくらはアニメ誌等が揃ってる書店でよくみる
998イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:11:33 ID:oM852e0C
活字倶楽部のバレはもういいのかな?
999イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 06:49:38 ID:62ctVJtY
発売日の22時だからいいんじゃない?<解禁

次男の帰還については大筋じゃないということかね?
読者の意見に左右されるようだがw

まぁ、魔族三兄弟としていてほしいから帰還してほしいな。
それに帰還しないのにテマリさんが三兄弟+陛下(+汁)を
書いてくれてもちょっと複雑な気持ちになるし。
1000イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 07:48:58 ID:23AFZepV
自分は次男には帰ってきてもらいたい派だけど
聖砂国編までの次男はまだ大シマロンで何やってるのか
「種まき」以外はっきりしないもんなあ…
次の新章もなんだか次男サイドの話は進まなそうだから
いつ帰ってくるのかすごく心配だよ

せ…1000げと

10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━