【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア24回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん

偉大なる喬林知とその民たる豆文庫読者に栄えあれ
ああ豆の全ては我等豆文庫読者から始まったのだということを忘れてはならない
GEG(グレートエディターごとちん)たちをも打ち倒した力と叡知と勇気をもって
豆文庫読者の繁栄は永遠なるものなり……だトサー!

略してマのつくスレ。ぱーと23。

前スレ・関連スレ、著作リスト等は>>2-5以降。
◆ネタバレは発売日の22時から(詳しくは>>5)

2イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:25:50 ID:vlxCtptC
■前スレ
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア23回目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209397096/
まるマスレッド過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25519/1127290975

■関連スレ
18粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206365860/
【BS2】今日からマ王!第3シリーズ part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209181292/

- 喬林知スレ 避難所 -
http://jbbs.livedoor.jp/sports/25519/
- 喬林知スレ 避難所@携帯用-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/25519/

まるマ萌え板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3198/
まるマ萌え板携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/3198/
3イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:22 ID:vlxCtptC
■関連サイト
まるマ公式サイト眞魔国王立広報室
ttp://www.maru-ma.com/
アニメ公式サイト
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/mao/index.html
眞魔国王立広報室NT分室 【携帯サイト】
ttp://webnt.jp/maruma/
PS2 今日からマ王!-はじマりの旅-オフィシャルサイト
ttp://maoh.namco-ch.net/
PS2 今日からマ王!-眞マ国の休日-オフィシャルブログ
ttp://maoh.namco-ch.net/shinmakoku/
PC版今日からマ王!-おれさまクエスト-オフィシャルサイト
ttp://www.twofive.co.jp/maoh/
「今日からマ王!」モバイル配信
ttp://www.spaceout.jp/ezweb_maou.html
「眞魔国ブログ」
ttp://blog.animate.tv/maoh/
今日からマ王!OVAオフィシャルサイト
ttp://www.maruma-ova.jp/
Webラジオ 眞魔国放送協会(SHK)
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_088.html

4イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:22 ID:vlxCtptC

【著作リスト】

今日からマのつく自由業!
今度はマのつく最終兵器!
今夜はマのつく大脱走!
明日はマのつく風が吹く!
閣下とマのつくトサ日記!?(番外編)
きっとマのつく陽が昇る!
いつかマのつく夕暮れに!
天にマのつく雪が舞う!
地にはマのつく星が降る!
お嬢様とは仮の姿!(外伝)
めざせマのつく海の果て!
息子はマのつく自由業!?(番外編)
これがマのつく第一歩!
やがてマのつく歌になる!
宝はマのつく土の中!
箱はマのつく水の底!
今日からマ王!?(番外編)
砂はマのつく途の先!
故郷へマのつく舵をとれ!
眞マ国より愛をこめて (2008/7/1 刊行予定)
5イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:42 ID:vlxCtptC

■ネタバレのお約束

現在暫定処置

・ネタバレ解禁は公式発売日22:00
・解禁までは避難所のネタバレスレを利用

まるマネタバレスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25519/1160659190/

まるマネタバレスレッド携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/25519/1160659190/

6イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:11:07 ID:ueRqsQHY
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:32:41 ID:T9GSgBZS
>>1
乙カレー
8イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 11:44:40 ID:jVROAKKK
いちおつ

ツェリ様はわきまえず駄目臣下立てたり愚王として暴れてるわけじゃないしべつになあ
他人まかせなら自分とまわりの人間の資質知ってれば良いんじゃないの
何より兄弟作ったのは良い
9イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 12:20:57 ID:CZKFGDL6
>>1

原作のみに限定して言えば、ツェリ様は自分が即位していた時代に
何をしてしまったのかをちゃんと分かってると思う
フリンさんに色々言ってたしな
10イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:32:07 ID:JyQWP+gv
>>9
乙乙。

ツェリ様は自分の兄に政治をまかしたのがヤバかった、
というのは反省してたね。グリエちゃんも個人としては好きだけど、
王としてはダメだったと。

ところで新刊なんだけど、村田が魂がカギ云々の説明してたとき三男しか
聞いてなかったのは伏線?タイミングよく次男が席外してしまったが・・。
次男って魂がカギになってるのを聞かないままのような。
11イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:39:02 ID:t6xqno26
次男は、やっぱり眞魔国に戻る途中でシマロンに行く・・・だろうね。
長男とまとめて三男が解説するにしても、
長男、腹袋にグレタ入れたまま行方不明だし。

帰還船乗船中に、船酔いを押して三男が話した方がいいように思うけど・・・

なんか、ダイケンジャー、次男の行動にイラついてるようで、
あんまり馴れ馴れしくしない方がいい感じだしな〜〜
12イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:48:08 ID:YoM6+odM
>>10
伏線というかわざとだろうね
陛下がジュリアの生まれ変わりなのを知ってる人が、ちょうど誰もいない
13イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:54:36 ID:IJ2QB6nn
>>11
船の中で三男が話すって何を?

村田が次男の様子にピリピリしてたのは
あの切羽詰った戦況で有利第一な次男が命令無視して
単独行動に走らないかと危惧していたからだと思う
もしそんなことになったらギリギリでやってる作戦の意味なくなりそうだし
14イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:55:03 ID:CMo6HEii
>>12
猊下も今度は一緒に眞魔国に行くだろうし、猊下が話すでしょ。

猊下も精神的にギリギリとは言え、鍵の可能性のある三男には
もう少しちゃんと説明してやれよ、と思ったな。
15イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:00:48 ID:m/9oOR3q
>>14
猊下が誰に何を話すの?
村田はユーリがウィンコットの魂を持ってるって知らないし
それを知ってるコンラッドとアーダルベルトは眞魔国にはまだ帰りそうにないじゃん

村田の情報小出しにはそろそろイラつきを覚えるがww
16イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:07:14 ID:DwsSpyIe
テンカブの時の次男のシャウト(ユーリは元ジュリア)、
三男に聞こえてないとか聞こえてたとか
確定できる描写あったっけ?
17イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:14:12 ID:p+pHTha9
>16
三男に聞こえていたかどうか確定する記述はなかった

けどさ、
ユーリの魂がウィンコットのものだと知っていたら
鍵は魂の問題だと村田に聞かされた時にそのことを話すんじゃないかな

まあ突然のことで混乱して気が回らなかったってこともあるかもしれないけど
直前にタイミングよく次男を話の輪から抜けさせた描写といい
わざと村田にユーリの魂の件を知らせないように仕向けてる書き方だとは思った
18イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:19:48 ID:DwsSpyIe
村田がユーリの元の人物を知らないってのも確定してたけ?
瓶詰め魂紀行中の保護者の会話を村田は覚えてるわけだし

三男や村田がユーリの魂についてコメント出してないのは確かに気になるが、
村田は鍵が誰かを特定させたくないだけのような気がするぜ
19イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:24:36 ID:jbZla0/5
でもギュンターはユーリの魂がジュリアって知ってるんだろ?
そこらへんから聞き出すんじゃないか
20イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:28:20 ID:Iw87l8aH
だよね
>18の可能性も十分考えられる

村田は瓶詰め時代の話も覚えてるからな
でも文庫読む限りじゃその時もジュリアとは言ってたけど
ファミリーネームは出てないんだよね
文庫に書かれてない時間に話してたかもしれないが…

まあその辺はまたおいおい作者さんがはっきりさせてくれるだろう
と思って待ってるんだけどずっと有耶無耶のままだったらいやだなw
21イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:30:28 ID:Iw87l8aH
>>19
そうか、ギュンターが知っているんだったな

しかしギュンターはあのとおり俳人同然の身
ひょっとしたらギュンターを使い物にならなくしたのも伏線なのかww
22イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:32:01 ID:Iw87l8aH
連投ごめん
>>21 俳人→廃人

まあギュンはある意味俳人ではあるけど
23イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 15:41:57 ID:DwsSpyIe
か、看護婦がギュンターの華麗な知性を理解してないだけだもん
体調不良でも陛下を愛してるギュンターの愛の深さを
所詮他人の看護婦には理解できないだけで
ぎゅんぎゅん閣下は廃人なんかじゃないんだからー

と信じたい
24イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:21:40 ID:t6xqno26
>>20
村田は、ジュリアがウィンコットの人だと知ってると思ってたんだがなー。

フリンとの交渉時、随分と訳知り顔だったし
「大佐が生まれる前に亡くなった母親の名前がジュリア」
とか、どこから突っ込んでいいのか分からんんこと口走ってたやん

ま、石の紋章からダイケンジャー的知識でウィンコットのものだと気付いたのかもしれんが。
だとしたら、ジュリアの名前を出したのは、・・・ただのネタか
ウィンコットの人だと知ってたが故なのか・・・

ついでに、猊下は、こんだけポンポン箱が出てきた以上、
危機回避の上からも鍵のことについて語ったんだろ?
だったら、次男と長男にも話す必要があるってだけだ。

ただの世間話じゃないんだから。

>>13
それもイラついたんだろうけど、
もっと違う、どうでもいいところでイラついてたように見えたけど。
ティーンズの女の子のようなネタで。
25イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:56:35 ID:yKxN0H6z
このスレ見てると読み方とらえ方って人それぞれで面白い
まるマって心理描写がほとんどないからどうとでも読めるしね
そのあたりにこの作者の策略というか、いい意味でのズルさが見えて
自分は好きなところだ
26イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 17:15:49 ID:S7gJYp3M
ティーンズって男も女もそうかわらんぞ
なんでいちいち女の子って言いたがるの
27イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:59 ID:DwsSpyIe
ベネラがそう言ったからです。

でもティーンズの男子って書くとずいぶん印象が違うぜ
ピンクの枕で寝たい陛下的な
28イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 17:33:03 ID:JyQWP+gv
自分もカロリア編でフリンさんちでいった「母親はウィンコットの血を引いてて、名前はジュリア」
のはったりから、前世を知ってるもんだと思ってたんだが・・・。

でも新刊じゃ「ゆーちゃんヤバい!?」って雰囲気はなかったよね。
先生が度忘れしてるんかいな。

29イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:12:33 ID:YXpAnrJn
>>28
全ての箱を開ける事ができるのは、最初に作られた「風の終わり」の鍵だけで、
他の鍵では開けられないんじゃなかったっけ。
30イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:19:53 ID:JyQWP+gv
>>29
基本一つの箱に一つのカギで、次男のは万能型。

31イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:20:37 ID:t6xqno26
「ユーリなら大丈夫」の意味が掴み兼ねるんだよな

ユーリは鍵じゃないから大丈夫・・・なのか
ユーリは鍵だけど、水の方だから、中味が不機嫌にこそなれ、
火に影響を与えることはない・・・なのか

村田がどこまで分かってて発言してるのかが分かりかねる。
32イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:22:24 ID:1nZKnOy7
>>25
そうだね
陛下と次男はシリアスな個人的エピソード露出が多いから、
複雑な内面と思考形態はある程度つかめるけど
他の登場人物は作者の提示するテンプレに従って
各読者のイメージで補完してる部分が多いと思う
(だから同じ人物でも感想の差異が多いような)
ここのところは他の人物の内面も明確になってきてる気がする
33イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:25:17 ID:JyQWP+gv
>>31
同意。

有利もカギだけど、水箱は太平洋だし大丈夫か。
有利はかぎじゃない。

のどっちなんだろ。上のレスにもあったけど、小出しすぎて・・・。
とりあえず魂云々のトークでは次男もマチョも席外してるのが
みそなのか。
34イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 19:23:10 ID:n8ai8YYO
>>29
あったな!
そういう設定〜
35イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 00:40:05 ID:Hv934GhP
村田は情報を小出しにしてるんじゃなくて
知らない事、分からない(腑に落ちない)事があるんじゃないかな
アニメの影響でどうしても「何でも知ってるキャラ」に思えちゃうけど
36イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 00:46:50 ID:HwMiQr9A
陛下のブラック上様(創主?)は村田にも分からない事の一つだろうな
鍵まわりの仕組みは知ってなきゃ変だが、
村田は強硬な箱アンチなので
「知らない物はほしがれない」作戦を貫くつもりなのかも
37イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 01:00:04 ID:XSA1oD8W
今小説読み直してるんだけど、一応、今回伏線回収してるんだな・・・

長男、腹袋にグレタを入れて出奔する前に、
アニシナたちと、箱の鍵がどこの家かを見極めないと〜とか言ってたんだな。
これは、今回村田が言ったから解決か。

それと、ヴォルフ。
長男、三男が張り切れば張り切るほど、裏目に出ることに対して憤慨してるな。
キーナンの次男腕盗難後の出奔にしたって、間接的に手助けしてるし、
今回も、よりにもよって、凍土の業火のある場所に、火を操る家の者が自らいくとは! とか・・・
挙句、不幸の星の王子様扱い。

でも、本人は不幸の星の元に生まれていても、
誰かのサポートなら上手くいくこともある・・・とまとめてる。毒女が。

サポート的な活躍としては、イイ感じに成長してるんじゃないかな。
まだまだ不安定だけど、もう少し落ち着けば、三男はユーリのいい片腕になりそうだ。
・・・と、最新刊の内容見て思った。
38イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 02:33:11 ID:cBKzlyuT
キーナンの件は、ヴォルフが行かなくてもギーゼラは出航しただろうから関係ないんじゃないかな

故郷マでは三男が一番ちゃんとしてたとは思うけど、なんか印象薄かったな
囮になったり替え玉になったり活躍してるわりにはおとなしかったイメージ
しかしコンラッドがそわそわしたりあたふたしてて、アーダルベルトも鼻息を荒くした状況では
三男くらいはしっかりしといてもらわないと収拾つかなくなるもんね
39イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 03:08:30 ID:HwMiQr9A
あれぇ…「そわそわしたりあたふたし」てる次男になんか萌えちゃった…
ここ本スレなのにィ…
40イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 07:18:12 ID:wfJWhVec
>>39
萌えても構わないが、事実だからなぁ。それ以上は萌え板だw

自分も新刊読んでムラケンも全部知ってる&理解してる
わけじゃないのはわかった。本人も言ってたが、記憶を持ってても
使う頭は「村田健16歳」のものだね。

三男はアニシナのいうとおり、サポート役でこそ最大限能力を発揮しそう。
41イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 08:20:43 ID:DBuJIa3X
「16歳村田健の知識」としての記憶なんだよね
たとえば数学の大天才だった時があってその記憶があっても
村田にできるのは村田が記憶を解読する範囲での過去問の応用
その天才にしか解けないような問題を現在出されてもとけない
体験的に見てるので感情のシンクロは深いと思うけど

あと知ってるかどうかっていうのも
長い過去にまったく知ったことがない事もあれば
一ヶ月前の献立みたいに抜けてしまった事もある
のかもしれない
42イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 12:23:06 ID:H8QHiSdM
記憶と情感をコントロールするのは難しいよね。
かなり精神力がいりそう。
43イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 12:30:10 ID:W2R62CoY
それでムラムラと性格がはっちゃけてしまったんだな
44イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 13:53:20 ID:vGHMY7xc
性格
ユーリのツッコミ体質は母親と兄貴のせいだと思う
45イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 14:00:09 ID:hCC3cMaN
有利は顔は母親似で突っ込み体質は父親ゆずり
勝利は顔は父親似で妄想暴走気質は母親ゆずり
46イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 14:03:55 ID:/2zL/peo
そこにボケ(?)がいるからつっこむのです
47イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 16:29:51 ID:l9lOeTnZ
ユーリのつっこみは時々天然入っててかわいいよねw
ボケが派手(というか濃い)から気づきにくいけど

ギュンや勝利や次男や三男につっこんでるユーリにつっこみたくなるw
48イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 16:41:03 ID:NInhZGEg
快眠CDがやっと来た…
49イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 23:01:48 ID:yFW/sbE+
うちも快眠CD来た!
しかし、本当に快眠できるのか・・・・・・?
50イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:10 ID:2omoh23U
快眠できたら報告してくれww
51イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 23:39:09 ID:0wn5nyGF
やっと新刊読んだ

自分の友人が敵側に回って、やっとユーリがどんだけ辛かったかに気づく次男駄目過ぐるw
村田と次男が情緒不安定だったせいか、動じない三男が頼もしく見えた
波乱続きだったけど一応丸く収まって良かった。次の巻でグリ江ちゃんの元気な姿が見れるといいな
52イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 00:06:56 ID:6eXfYQ2y
>>50 快眠かは分からないけど、確かに眠くなるよ!
つか飽きてくると言った方が正しいのか…
欠伸が止まらんw
53イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 03:56:11 ID:7FT08vZS
>>51
ヨザック気になるよね
マチョの零した液体(?)はアニシナの刷り込みのあれだろうか
確かヨザックの目に入っちゃったんだよね?
54イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 04:25:58 ID:YeytpI7D
>>51
だな。
あまりにも今頃すぎて、びっくりした。さすがへたれ設定。

>>53
迎えに行った長男と再会したときにちょうど薬が効いて、
「おかあ…たま…?」とすり込まれるグリ江たん予想。
ゾンビにならなくて、ほんとよかったw

三男を矢から守ったことといい、お庭番液体の件といい、
毒女の守護最強
55イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 07:03:56 ID:pNRDEIw7
「おかぁさま?」になるのかね?対象は誰だろ。
まーラブのアニシナ薬の毒牙にかかるのなら本望だろうて。

ところで火箱はどこにいったんだろ。有利は知ってるようだが、密かに回収してるっぽいか。
サラが箱のことに詳しいのもびっくり。確かにヒューブが、人間側が詳しくしってることを
述べてたいたけどね。
56イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 18:00:22 ID:FKj1IWN9
次から新章で間の出来事はいつか番外で補うってことは新章になったら1ページぐらいさらっとふれていきなり次男がかえってきてたりグリ江がいたりする可能性もあるてこと…??
57イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 18:51:53 ID:Tn5Zbz9b
>>56
来月の新刊に続きの「彼はまだ還らない」が載るそうだよ。
58イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 19:32:49 ID:3xYntq27
>彼はまだ還らない
煩悩と妄想の世界に旅立った、麗しの王佐を看護する人々の壮絶闘病記ですね!


…そうだったら、泣くなぁ。
59イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 20:37:37 ID:yrMk14wb
もしくはダイケンジャー関係なのかな。
箱が2つ魔族側に渡っていて、地も場所わかってるぽいし
そろそろ話畳みに入る気がする。
60イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 20:43:15 ID:cJWNP6Rt
「地の果て」は、コンの腕で暴走後、どうなったんだ?
小シマロンが回収・・・かな

>>58
何回か出てるが、ギュンが還ってこないこないのは辛いから。泣けるからw
61イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 21:38:40 ID:N+LMlWYs
新刊読み終わった
貴重な長男の活躍が…orz
なんか帰ったら毒女のせいで国が大変な事になってそうだなw
62イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 21:57:09 ID:Tn5Zbz9b
>>58
ギュンターはこれまでも
常時いっちゃって還ってきてない人な気がする

>>59
まだ畳まないで欲しいよ
63イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 22:12:21 ID:pNRDEIw7
まっいつまでもズルズルとのばされても困るけどw
マなら完結した後でも、いくらでも番外編は書けると思うし。

そろそろ箱とカギについてまとめてほしいな。
あと眞王も動くんだろうし。あのままってこともないだろうと。
64イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 02:21:19 ID:Dbqb30ya
同意
シリーズ完全完結は寂しいけど、箱関係の謎が長く続くのも辛い
そして角川があっさりシリーズ終わらせるとも思えないw
65イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 02:45:09 ID:ws3eIjs9
豚切りスマソ
テマリさんのサイトに村田がいるんだけど、あれはどっちが背中なんだ?
どうでもいい上にスレチだったら流してくれ。気になったので
66イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 02:47:52 ID:42Tzm2T5
振り向いてるんじゃないかな
ボタン?が見えるし
67イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 03:02:24 ID:ws3eIjs9
そうなのか、うーん微m…いやいや
素敵な村田だ!>>66よありがとう
68イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 03:19:48 ID:HIbE0Abr
>>67
自分もあの村田の首がどうなってるのか不思議だったw
村田、首の間接柔らかすぎwww
そういう部分を差し引いてもあの表情にはやられた
69イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 07:29:16 ID:8wf99z1V
松本さんのサイト、初めて見た。
イラストが見れるのは、軽く嬉しいな。

自己紹介も気に入った>酒・煙草ダメ
70イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 11:50:08 ID:VRIwMRjH
次巻って外伝なのに『!?』が付かないんだね。
もしかして『!』も『!?』も付かない巻って初めてかな。
71イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 19:43:05 ID:OtX505x3
>>70
そういうルールがあったんだな
確かに 眞魔国より愛をこめて!? だと変だw
72イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 19:46:46 ID:fikiURgw
愛こもらないなw
73イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 19:58:14 ID:AibI+Jlz
最後は絶対プーが魔王になるんだろうな
有利は平凡な高校生に戻って日常に帰るという
74イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:14:44 ID:lFM2f9AR
プーが魔王はありえねえwつーか王の器じゃないだろ
それとも本当に眞王サマの魂ついでたら王になれんのかね?
むしろ魔王制がなくなりそうなもんだけどな

あんな経験しといて今更元の生活に戻れってのもなあ
マ王奥の奴らみたいに「今更戻れねえよ!」って感じだろうな
75イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:20:37 ID:cuVngAGj
新刊読んだー

で、思ったんだがヨザックVS次男のところで次男が
「言ったはずだ、殺してやると(うろおぼえ)」って言ってたのって
魔剣のときの「(有利を危険な目にあわせたら)その命ないものと思え」のことかね?
それとも別のエピソードがあったのかな?

なんにしてもヨザックが戻ってきてくれてよかったよ・・・
76イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:33:28 ID:8wf99z1V
それだと思う
77イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:39:19 ID:ulX7pkCJ
>>74
同意>むしろ魔王制がなくなりそう
ユーリはまた野球を始めそう
78イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:54:46 ID:o6HzOgFw
地球にも魔王がいて兄が後継者候補だし
あれだ、次は地球でどたばた
79イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 21:00:04 ID:Cf1AOHts
次男とヨザックは男同士の関係って感じで凄く好きだ
他は可愛いら友情が多いので
まあ、あの2人が仲良し♪しててもアレだけど
80イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 21:00:50 ID:Cf1AOHts
×可愛いら
○可愛らしい
81イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:19:01 ID:nFLqIajg
>>73
それってマニメ2期のラストだよな
マニメの方でヴァルトラーナが地球を捨てる覚悟があるのかと有利に聞いていたけど
骨を埋める覚悟も無い人が治める国ってどうなんだ
国空けてばかりいてたった数年で退位したら眞魔国国民的には最低の魔王だと思うし
なんつかゴーンが来てた日産みたいだよね

眞王の魂引き継いでいたら魔王っていう展開だったら
大賢者みたいに記憶ごと転生した方が話早くね?
82イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:53:41 ID:OtX505x3
>>81
眞王の魂はまだ眞王として存在してるみたいだから
(原作もアニメも)
眞王の魂を継いでる人なんていないし
万が一眞王の魂を継いでるからといって魔王になるわけでもないよ
どこからそんな話になったんだ?
83イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:54:24 ID:q0u17fLH
>>81
最低の王かどうかはわからんよ。王の期間が長いからって
良い王とは限らないでしょが。
遊んでばかりいた王もいるし、虐殺王とかいろいろろくでもない
あだ名をつけられてる王も何人かいるようだし。

骨を埋める云々とか、在位が短いとかで最低王とかいうのも
考えも一つかもしれんが、あくまで一つだからね。

現時点で携帯小説のアニシナのセリフによると、国民にも臣下にも
大人気らしいよ<有利
84イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:38 ID:lr9RuI8L
まあ確かにいつまでも地球と眞魔国を行ったり来たりしてる王は問題だな
その辺りはこれからアニメとは違った形で、より細かくやってくれるだろ
・・・と期待しておく
85イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:03:09 ID:wGuo9BI2
ヒューブが摂政に言ったことは許されないことなんだろうけど
どうも貴族の人たちの言ってることにも納得できないんだよなあ。
本土決戦を避けるのは普通のことだし、誰かしらの隊をアルノルドに
行かせなければならなかったと思うんだよな。魔族のみの師団を
行かせて、被害を出したほうがまだ良かった・・と言ってるようなもんだろ。
まあ身内や知人としての情かも知れんが、貴族がそれを言っちゃあダメだよな。
86イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:11:03 ID:q0u17fLH
自分は行ったり来たりすることが問題だと思ってないけどな。
実際あっちに家族がいるし、そうしたのは絶対的存在の眞王だし。

王になったんだから、家族も故郷も友人、知人忘れろ捨てろって
16歳にいうのも複雑だわ。
87イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:30:42 ID:huRprm+5
同じく、眞魔国の臣下や国民も特別に反対してるわけでもなさそうだし
長い歴史の中で行ったり来たりの魔王っていうのがいても構わない気がする
これから何十年も魔王続けるうちにいつか眞魔国に定住、ってことになっても
それはそれでいいと思うしね
88イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:32:04 ID:0pTJCUrQ
正直、一般民は知らんと思うよ。

行ったり来たりしてるの。
89イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:34:07 ID:0pTJCUrQ
>>85
ちょっと書いてることの意味が分からないんだけど、

アルノルドは、危険だからこそ人間とのハーフを行かせたんだろ。
90イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:35:23 ID:J49gmYlo
>>85
お前ら人間の血半分あるから忠誠心疑わしいよね
あっ断ったら、やっぱり忠誠誓ってなかったってことでと因縁つけて
選択の余地の無い状態で、まともな人員も装備も与えずに
無駄死にして来いやオラと混乱に乗じて葬り去ろうとしたことが問題視されてるんだが

>>86
自ら王になることを選択したのは陛下だから、16歳がどうとかは関係ないような
91イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:57:03 ID:mfU5tGD8
まあ自分に置き換えるなら、首相が○×国出身で
、日本のために頑張るけど帰る所は○×国って言ってたら国民としては厭だな。
国民がユーリが行き来しても本当に気にしないって言うなら、
やっぱり魔王は飾りだと思ってるんだと思う。
眞王がいれば魔王は誰でもいいかなー的な。

今は非常時として、魔力の高いユーリが王になるしかないのはあると思う。
でもこの超魔力がないと解決不可能系のトラブルが片付いて平和になった後
まだパートタイム魔王を続けるのは印象が良くないかな。
それならツェリ様みたいに上王になってたまに遊びに来る方がいいのではないか。
9281:2008/06/12(木) 00:08:29 ID:mJgQChRW
>>82
レス番間違えた>>73じゃなくて>>74

>>83
もちろんそうだよ
ただ今の陛下ってどちらの世界にいても国内の仕事は全部長男や王佐に任せっきり
任せる相手が違うだけで周りから見れば駄目魔王だったツェリ様と同じでしょ?
国に残っている他の貴族からすれば印象悪いじゃん
>>91が言いたいことをまとめてくれた感じ

三男を旗印にクーデター起こしたい純血至上主義の貴族がいそうな世界で
たった数年で退位したら何も変わらないだろうし
もし陛下が箱の件が片付いて地球に戻る展開になって三男が王位に就いたとしても
三男は純血魔族だから、方針が陛下と同じでも説得力無くね?
93イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:10:42 ID:p9GOpafD
>>91
まぁ、魔王は世襲制じゃなくて、眞王の指名制だしね。

眞王の存在が絶対である限り、その眞王に選ばれた魔王もまた絶対なんじゃない?
94イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:43 ID:y4BrojGH
アニメとごっちゃにしない方がいくない?
正直全くといっていいほど別の話だし原作はむしろ三男は魔王にならんだろ
95イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:36:47 ID:doakuPpe
>>93
逆らうとバチがあたるから王に即位させるけど絶対的存在じゃないんじゃないかな

というかユーリの支持率が高いのって国内では上手くいい面しか見せてないのと
周辺が国民人気高そうなメンバーで固められて切り盛りしているってのが大きそう
国民は国外でどういうことが起こってるかなんて詳しく知らなさそうだし

>>92
ツェリ様の時代から長男がコツコツと整理整頓してたおかげで
不満を持って余計なことをしそうな貴族は中央から追い出されてるし
クーデター起そうにも旗印になりそうな肩書きの持ち主が長男と三男くらいしかいない時点で
その手の貴族たちはほぼ押さえつけてるも同然じゃないかと
96イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:23 ID:bJurPUc7
というか眞魔国国民の気持ちを勝手に自分に置き換えてどうこうっていうのも変な感じだなぁ
ユーリが眞魔国国外の人間の国出身のただの人間っていうのなら
まだ例えとしてわかるような気もせんではないけど…

>>93
だよね
魔族にとってユーリ陛下は絶対的存在な眞王に選ばれて異世界からやってきた
すっごく特別な双黒の魔王さまって感じかと
今のとこ臣下が行ったり来たりするなって言うような展開にはならないんじゃないかなー
97イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:55:31 ID:5Z4dTDZ6
というかそもそも国民が
「人間との友好的共存を目指す」というユーリの理念について
どう思ってるのかが本編内で書かれてないよな
そこがちょっと知りたい
98イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:56:08 ID:imeFN1Ir
>>96
その世界の人間でさえないというのは他国の人というより場合によっては酷くないか?
他に帰る場所のある人が、そこしかない人たちの国の行く末を決めるってことだし。
99イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 01:05:08 ID:Zy+EdRdg
他に帰る場所があるっていうのは大きいよね。
有利はしないと思うけど、逃げ道が用意されてるってことでもあるんだし
100イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 01:06:13 ID:bJurPUc7
>>98
酷いの意味が分からない
もし眞魔国出身・眞魔国育ちだろうが私利私欲に目がくらんで
めちゃくちゃな命令する魔王なら酷いと思うけど
ユーリ陛下はユーリ陛下なりに魔王として頑張ってるし
101イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 01:07:00 ID:p9GOpafD
ユーリが受け入れられやすい要素としては

眞王の選んだ王だということ。
大賢者を髣髴される双黒であること(眞魔国の歴史上、2人ほどしか記録されていない)。
眞魔国では超美形であること。
就任後、今まで大きな失敗を犯していないこと。

ツェリ様の時代で、国民は戦争で国が滅ぶ危機を体験しているので
人間への憎しみはともかく、平和な統治には賛成であろうと思われること。
102イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 01:49:22 ID:LdqYIpQt
んだな。
おまけに、ぎゅんぎゅんの日記や親日をはじめとするメディアで
陛下と愉快な仲間達の素敵な逸話が広く伝えられてるわけだ。
セレブの動向ってだけで注目なのに、汁とかクマハチとか、
おもしろエピソード続々報道、国民超釘付け。
トトに参加してればギャンブル性も相まってもう夢中。
これで陛下反対とか、まずないw

間違いなくマスコミ操作担当の人がGJ
103イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 02:07:34 ID:GsolNhov
>>101にはげど
一般国民は暮らしが安定していれば雲の上の人がどうであろうと別にいいんだと思う
直接、関係ないから

双黒や眞王に選ばれたと言うのとあいまって異世界生まれなのも
「世の常ではない特別で神秘的な存在なのだ」ということで
国民にとっては逆にアイドル性を高めるように思う

むしろ貴族達が「国に定住しない王でいいのか」と言いそうだが
グウェンダルたちがしっかり抑えてるんだろうな
無能なのに自分で国を動かしたがる王より、優秀な臣下に任せている王の方がマシだろうし
104イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 02:12:56 ID:PCHPqMjD
眞魔国で何ヶ月か過ごした後地球に戻ったら何分も経ってなかったりするけど
それの逆バージョンができるなら王様兼高校生の二重生活でも問題無さそうなんだが…
どっちにしてもスタツアは本人の意思と関係無く起こるものだから陛下を責めてもしょうがない

>>97
魔族が人間について語るといえば船上でのダッキーだな
職業柄人間と接する機会が多くて人間に対する偏見が薄れてるから
あまり参考にならないかもしれないが
105イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 03:51:00 ID:D8/DHxlT
ぶっちゃけ年貢上げたり、頻繁に戦に出させたりしなければ
別にどっちでもいいと思うよ
106イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 07:26:21 ID:9X91F+N3
>>105
同意。

そこまでギャーギャーいうほどのことのものかね。
自分がこう思ってるんだから、作中の登場人物達もそう考えてる
だろうみたいな内容は、読んでて??になってる。

まぁ、マ王奥とか読んで市民の盛況ぶりをみると、陛下は市民から
好意的に見られてるんだろうと。昔なら三男やらが市民の前で演劇する
ようなこともなかっただろうし。

だいたい戦に明け暮れてた時代のツェリ様さえ、今もフラフラ遊んでるし
表だって咎める人もいない。そんなもんだわ。
107イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 07:52:21 ID:Il4l4wtp
えーと
ツェリ様とアニシナと眞王は、眞魔国三大悪夢だから、我が身が可愛いならスルーするのでは?

まあ、それを差し引いても長男なら抗議をして墓穴を掘ると思うけどね。ギャグ要員だから。
108イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 08:02:34 ID:SQExVtGi
なんつーか
国民主権の近代国家の常識で
王政の国(しかもファンタジー)を語るおかしさに早く気づけ
世界史の授業を思い出すんだ

眞魔国は魔王の所有物だから(建前では)何したっていい
領地になかなか帰らない貴族は現実にもいっぱいいた

作者がその辺のことにどのぐらい考慮してるかは怪しいものだが
109イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 08:33:21 ID:9X91F+N3
>>108
そういえば原作でもあの変態伯父上に領地に帰って
勉強しろと言われてるのに帰らない三男にも、全く違和感ないなw
普通に陛下と一緒にいるのが当たり前になってる。
110イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 10:17:56 ID:Zhd5w0GU
アニメをちょっと観たことがあったから、ブックオフでまとめ買いして
読んでみたけど、つまらなくも無いが面白くも無いな。
111イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 10:25:03 ID:4jCQtMzQ
>>108
その時代でも領地に定住しない王の立場はそうじゃないよりリスクは大きいと思う

ただ、眞王の意思って言うのが強力な権威でユーリの王位を保証していて
優秀かつ裏切らない部下がいて内政を一任できるから大丈夫なのかと

112イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 11:46:58 ID:Rd6GTVkI
魔王って、眞王の指名に逆らうと恐ろしい罰が……って話だけど、
指名後は一生在位するわけでもないんだよね。
次の魔王を決めたからお前はもう魔王位を降りてもいいよ、ていうか降りろ
なんて啓示が下るのかな。
いつ誰がなるか予測つかないし、交代するたびに支配階級の勢力図が
大きく変わってそうだ。
113イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 12:43:59 ID:rq2YQFQC
>>83
遅レスですまんがその携帯小説ってどの話?
114イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 14:58:06 ID:ajJO7e7i
ユーリが眞魔国と地球行ったり来たりしてるのは、ユーリにとっては不可抗力だから
読者が批判するほどのことでもないじゃん
セルフコントロールはできないという意味だけだけど
今は逆に来ないほうが安全だからいい、と前にギュン&次男が言ってたくらいだし

てか、眞魔国側から呼ばれてないはずのユーリを「呼んだ」黒幕が誰なのかは
本編でまだ出てきてないよね?
115イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 16:41:45 ID:9X91F+N3
>>113
題名忘れたけど、ツェリ様が主役。
少女の頃のジュリアとアニシナが回想ででてくる。
「なぜ私が愛した人は先に逝ってしまうのーって」って陛下に質問する話。

そもそもそんな批判されるようなことでもないし、そんなことを
深く掘り下げてかくほど重要なことでもないでしょ<地球と眞魔国の行き来

116イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 17:17:16 ID:SQExVtGi
>>111
「建前では」何してもいい。
有力な貴族の利益を侵害したり暴政が過ぎると反乱でも起こされるかもしれんが
それは王様が自分でやるべきリスクマネジメント

108は国に帰ってこないなんてKYと言われる筋合いが王様には無いという意味だ
(国家が国民のものなら適当な国政をする為政者(国民主権では国民が為政者)は問題だが)
正当性の話であってリスクの話ではない
>>111は論点がずれている

領地に定住しない貴族は普通王のいる国都にいるもので
王様が自分の国を離れるというのはなかなか無いものだが
自分の持つ土地のどこに住もうが自由だという例だ



まるマのモデルはヨーロッパだがどの時代を意図しているかは定かでない
絶対王政と中世では王様の立場も違うし

ファンタジー特性で近世中国をモデルにすると
政治一切しなくても皇帝でいられることになる

国にいない王様なんてどうなのという議論は、歴史上の例を鑑みても、
まるマの設定がどうなっているのか分からない点でもナンセンス
だとはおもわんかね…
117イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 18:32:18 ID:o8qKvOpm
>>116
言いたいことは分からなくもないんだけど、ナンセンスと言い切るのはどうかと
国内基盤という点から見れば国を開けることの多い王は地位ではなく権力的にリスクが大きいともいえるんじゃないかな
正当性があり、脅かされることのない王位でも王本人は蔑ろにされることがあるというのは
ツェリさまの例を見ても明らかだし

王様はどこに住もうが誰に恋しようが勝手で、誰に文句を言われる筋合いもないかもしれないけど
そうやって自由に使っている時間は王である以上本来国のために使われる時間だから、その分国としての歩みは遅れる
それをそろそろ不満に思う魔族が出てきてもおかしくないから、議論されてるんだと思うよ>国にいない王様はどうなの
118イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 19:16:27 ID:qwhrC0wW
結局眞魔国の人たちって、アルノルドの功績で混血達を正式な魔族と
認めたのかね?1巻じゃまだ三男が次男の手をひっぱたいてるし
純血貴族の人達は全然改心してなさそうだ。
それなのに双黒ってだけで陛下が支持率あげてるのも変な話だとは思うな。
村田なんて魔族ですらないのに大賢者だろ?
魂の素質が云々いってる眞魔国が血筋で差別してるってのも不思議
それとも国民の中の支持率ではアルノルドの混血の英雄たち>>>貴族なのだろうか
119イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 19:18:16 ID:SQExVtGi
>>117
正当性は王様になるための正当性じゃなくて
国のために努力する義務が王様には無いという意味ですよ

>本来国のために使われる時間
この認識が正しいかどうかも分かってないわけよ
封建制なら領地の保証の義務があるが、王権神授説を採用するとそんなの関係ない
国としての歩みが遅れる、というけども国益という概念は近代のものでな
王様の権力が弱まれば貴族は万々歳の時代もあるわけですよ

権力が強い弱いは既に言及したとおりリスクマネジメントの問題に過ぎないが、
王様の権力がどれぐらいのものかすら明らかでない状態でリスクを論じるのも不確定の要素が多すぎる

主権がどこにあるかという点+まるマの設定がそもそも不明であるという点
を総合すると結論が出ようがないのでナンセンスと言った

まそろそろ俺がKYだがな
120イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 20:11:08 ID:9JOijZEs
そもそも国民は有利が異世界出身であること、よく地球に戻っていることは知らないんじゃないの?
121イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 20:25:44 ID:Odo65ZbL
そもそも普通のFTの王と違って、血統を残すとか求められてないから、
その点でもだいぶ意識が違ってくるんじゃない?
いるだけで嬉しいアイドルみたいな存在、って思ってる庶民は多い気がする
ヨザみたいに、混血で色々あって国政を動かす人達の傍にいるから批判も意見もあるよ
って人が少数なんだと思う
まー高3くらいになったら有利がとりあえず結論出すんじゃない?
そういうことを先延ばしにするタイプじゃないから
122イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 21:46:09 ID:9X91F+N3
ってかそこまで真剣になって議論してるのもなんだかなぁ。
マって気楽に読むもんだろと思ってる。




123イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 21:57:14 ID:iTmRCTLx
まぁな。

「イイ爺さん」に連れて行かれそうになったり
「新しい朝」が「昨日の朝」だったり
パンチラの箱で、申し訳ないような・・・w でも嬉しいような・・・w

言ってる陛下が一番好きだ
124イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:09:41 ID:6cUxIuHV
>>122
同意w

目が滑る長文が続いてるけど
考察めいたことするのが好きな人って多いのな
マの世界はそうやって掘り下げられるだけの要素があるってことなんだろうな

眞魔国のある世界って地球じゃないんだし
こっちの世界の常識が根本的に覆される何かがあるかもしれん!
とエスパーして少々の矛盾や穴には目をつぶって楽しんでいる
125イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 01:27:37 ID:OPt8f+Xd
パンチラの箱のくだりは微笑ましかったな
どの巻だったか忘れたけど
126イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 06:53:47 ID:1v77SOpa
自分も考察めいたことは好きだけど、そこそこだなぁ。
箱のカギは誰とか、次男はどうして離反したの?みたいな。

言っちゃ悪いがその多大勢の国民とかは、ちょろっと
書かれてある程度で十分だと思う。
127イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 11:17:27 ID:Ys5i9DYU
アニメの設定ネタを小説スレに持ち込まれるのが
一番嫌だな。
128イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 11:23:21 ID:6CprCGFx
同様に小説の設定ネタをアニメスレに持ち込まれるのもすげぇ嫌だな
アニメはアニメ小説は小説で動いてるというのに
129イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 11:45:14 ID:MVbIJW1W
原作とアニメの設定がごっちゃになって
分からなくなってる人が多いと思うな…自分もだがw
130イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 12:42:13 ID:NC5tiwdF
スレの棲み分けは必須だけど、一応弁護しとけば
発端は小説ではあの辺の話をしっかり説明してくれるのか、という話だった
131イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 19:18:08 ID:DV3tRagC
もしかして今まで微妙に話が分からない時があったのは
特典小説とか携帯小説とか読んでないからだけじゃなかったのか…
132イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 20:40:55 ID:iw1yp9vM
>>131
たとえばどこ…??
133イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:28:36 ID:7Qwo/I4k
>>131じゃないけど、魚人姫と次男がよくネタになってるのが判らない
もしかして番外編なのかな
134イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:33:57 ID:u7aPbRt5
>>133
魚人姫と恋に落ちた次男はだいぶ前のメイト特典ペーパーだった
後にASUKA付録の小冊子に収録された
135イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:02 ID:h62RlVPd
恋に落ちた・・・のか・・・?
落ちてしまったのか???

・・・実に奥が深い男だ。ウェラー卿コンラート・・・
136イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:45:42 ID:NC5tiwdF
胸毛といいペーパーでの先生ははっちゃけてるな
137イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:48:07 ID:u7aPbRt5
>>135

ちなみにあらすじ。

有利が何でも出来そうな次男に不得手なことはないのかと聞く
昔は泳ぎが苦手だったという次男
でもツェリ様の地獄の特訓(たしか木から縄で繋いで川に逆さづりみたいな)によって泳げるようになった
後に魚人姫と恋に落ちた時は母親に感謝した
そんな次男は母親によく似ていると思う陛下


魚人姫って成長すると人型に変化するらしいけど
これ読んだときはとれとれぴちぴちの足の生えた魚を想像してしまったww
138イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:51:36 ID:h62RlVPd
>>137
サンクスです

そういえば、人型になると言ってたなw

自分もてっきり、ヴォルフに「ピチピチとれたてお魚抱き」されてた
魚人姫を想像してたよw
139イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 22:26:47 ID:1v77SOpa
成長するというか、少しずつヒト型になるんじゃなかったっけ?
どっちにしろ魚型のときもあるわけで・・w

次男ってあんまり振られる印象がないんだけど、実際は
振られやすいタイプか?ぞっこん惚れたタイプには縁がないとか・・。
140イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 22:57:59 ID:wNp6tWQo
次男は自分の思いに気付かないタイプじゃないか?
何だかんだで天然はいってるしw
141イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:11:58 ID:G+nY6DiX
海での逢い引きって皮膚がふやけていろいろ台無し
手とか唇とかしわしわしわだよねw
142イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:30:46 ID:1v77SOpa
>>141
なんてロマンがないことをw

まーぶっちゃけ恋人にしたいとか結婚したい相手
なら長男三男グリエちゃんだなw
次男は遠くから眺めていたいタイプだ。
143イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:31:53 ID:NC5tiwdF
ギュンターをスルーしやがって…
ギュンは浮気しないぞ?汁まみれになるけど
144イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:50:03 ID:ntYTk41z
結婚したいのは長男
息子に欲しいのが三男
次男は親友(♀)の兄くらいの位置がいいな
ギュンは遠隔地に住む孫に目がない祖父
(おこづかいたくさんくれそう)
145イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:51:13 ID:ntYTk41z

結婚相手最高峰はマチョ
146イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:02:37 ID:mI43RqM5
それでは、ヨザは自分がもらっていこう。

アレはイイ男だと思うぞ
147イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:03:29 ID:pqDnc5wY
>>136
それは、イトウくんのことですか?w

こんな名前だったか自信ないけど
パプワくんにいたよね
148147:2008/06/14(土) 00:04:28 ID:yesMq4wG
アンカ間違えた
>>137だった
ゴメソ
149イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:05:21 ID:y6OHEH26
>>145
あーマチョもいいなw 
ぶっきらぼうだけど大事にしてくれそうだし料理もうまい。嫁にいいな。
でももれなくカリポニと双子がついてきそう・・・。
ギュンターはマジで祖母か伯父さんの位置でw

次男は女性みんなに紳士だし、もてるからしんどそう。
どっぷり愛してはくれるんだろうけど、実は嫉妬深いとかありそうだし。

150イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:09:21 ID:hyB4kcHk
マッチョはなんだかんだ言って骨のある男
マニメだと三文安だが…
151イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:14:06 ID:pWhHNLXC
次男は恋人より、いっそ結婚相手がよろし
だがいい男すぎて毎日もだえそうだがw

長男も捨てがたいが
三男は…スマン、あのテンションについて行けん
王佐は姑に欲しいw毎日が楽しくなりそうだ
152イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:59 ID:VA5ypTLq
長男がいいな
153イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:28:02 ID:lQyPHz11
キャラ萌えはしかるべきところで・・・
154イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:30:55 ID:A4SNGQYr
べつにこれくらいならスレ違いでもなかろう
155イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:33:18 ID:upVlBWuz
うお、魚人姫の詳しいレスdです
当時まるマ知らなかったからありがたい!
次男は本気でピチピチ魚人姫に一目惚れしたのかw
ていうか、ジュリアと会う以前にも恋することあったんだな…目からウロコだ

携帯小説はいま公開されてる3つだけ読んだけど、いい話が多いのかな?
ツェリ様は包容力ありそうな大人の女性、三男はもともと男前だと言われる
理由がよくわかる面が見えたし余韻もあって興味深かった
限定ものの小説読んだほうが、キャラたちの心情理解が深まりそうだと思う
でも今はもうほとんど読めないのがジレンマだw
156イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:41:54 ID:y6USBXAM
性別も種族も関係ない眞魔国ってスバラシイね
157イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:13 ID:xahyPtQt
人間からすると魔族って相当ぶっ飛んでるんだろうなあ
158イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 03:32:00 ID:8TBqvM2j
>>155
>目からウロコだ
確かに、魚なだけに
159イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 06:57:21 ID:y6OHEH26
でも魚人ってあちこちの海にいるよね。
聖砂国に行く途中にも現われて陛下たちを助けてたし。
別に眞魔国周辺の海だけにいるわけじゃないんだ。

まーギュンによると三兄弟とも気の強い女性とばかり
恋に落ちてたっていうし(三男は上二人にくらべれば・・(ツェリ様談))
魔族の年齢を考えると当り前か。

長男なんてアニシナと当り前のようにセットだけど、これだと
アニシナ以外の女性と・・・ってことになるし。


160イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 07:45:50 ID:b9VtnYgx
>まーギュンによると三兄弟とも気の強い女性とばかり
>恋に落ちてたっていうし(三男は上二人にくらべれば・・(ツェリ様談))
>魔族の年齢を考えると当り前か

年齢を考えると何が当たり前?
161イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 07:53:36 ID:y6OHEH26
>>160
うまくいえんけど成長がゆっくりってことは、恋愛を自由にできる時間が
人間より長いのかなーって思ってさ。

162イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 07:56:52 ID:b9VtnYgx
成長がゆっくりのせいで青春が長いので、恋愛を自由に出来る時間も長い
ゆえに魚人姫のようなキワモノ?と恋に落ちても若いうちの火遊びですむ

と言いたいの?もしかして
163イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 08:01:34 ID:y6OHEH26
>>162
そそ。なーんとなくだけどね。

でも次男ってあまり振って振られてって想像できんなぁ。
今の紳士ぶりからして。
164イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 09:19:10 ID:Dibrxczs
>>159
あー、ぎゅんぎゅんとツェリ様の証言なんか
偏光フィルター100%な気がしてきた。
長男がアニシナもしくは小動物以外と並んでいるのは想像できない。
できなすぎるw
やはりもう少し信用できる第三者の見方がほしいところだw
165イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 10:14:00 ID:xahyPtQt
三男もそれなりに恋愛してきましたという風には全然見えないな
166イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 10:25:43 ID:75vdzZWB
今更だけど魚人姫って人型に変化するんだ!?
それは自分たち読者が想像しがちなやつにかな?
でもマだし…
167イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 13:26:30 ID:iHwYJOsK
>>147
いたいた。タンノくんね。ピチピチの鯛に脚が生えてるの。
イトウくんはカタツムリだ。
168イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 14:25:02 ID:DQNFxVih
魚人姫ってタンノ君みたいなのと素で思ってたwww網タイツ履いてるやつwww
169イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 15:56:29 ID:pGvINypw
同じく
名前覚えてないけど、パプワくんに出てくる魚をイメージしてた
170イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 16:22:10 ID:mI43RqM5
姫の方は、女性の脚って話だったから、
「鯛焼き一番♪」よりは綺麗な脚だと思うよw
171イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 17:02:18 ID:G8aLkfuL
私は魔導物語のすけとうだらが頭に浮かんだw

魔導物語よりはぷよぷよのほうがわかりやすいかな?
172イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 17:09:39 ID:xiBae7CE
>>171
アレも足はえてたなwwwwww
173イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 18:10:53 ID:TRVrZhCV
>恋に落ちてたっていうし(三男は上二人にくらべれば・・(ツェリ様談))

すまない、このツェリ様談はどこであったお話?
やはりペーパーとか携帯小説の類だろうか
174イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 18:58:00 ID:y6OHEH26
>>173
NTRかな。でも元はペーパーかなんかの再録だったんだろうと。
ツェリ様がご自分で、なんて素敵な母親なのぉぉぉ的な子育て日記。

そういえばツェリ様が、ジュリアはマチョとの婚約を破棄して、次男と結婚するだろう
って言ってたんだよね。次男と出会ってからの3人がどうだったのか気になる。
175イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 19:18:16 ID:TRVrZhCV
>>174
サンクス、ツェリさま自画自賛子育て日記なんてあったのかw
ツェリ様視点だと長男次男(三男は少なめ?)は過去にけっこう
恋愛してたってことなのか

次男とジュリアの関係は、巻によって証言が違うから難しいな…
周囲が盛り上がってるわりに、次男本人はジュリアが生きてても
結婚することはなかったみたいな発言してるし
176イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 20:54:39 ID:FzSRM7JM
やっと新刊読めた…
てか新章も箱と鍵絡みじゃないと名探偵コナンの黒の組織編みたいに超小出し小出しにされそうで嫌なんだけどw
177イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 22:08:11 ID:v6ByQOZ5
深夜の密会なんて周りは全然知らないから
はたから見るとアーダルベルトとはお家のために婚約してるだけで
本当は次男と愛し合ってると思われてたのかなあと、あの短編後は補完した
でも流石に本人たちは分ってるから、結婚なんてあるわけないよと

三男は子供だったから大人たちの想像とは逆に、2人が恋仲だとは思って無いけど
次男の地位向上のためにウィンコットの家督を継ぐと思ってたのかなと無理矢理解釈してみた
しかしどっちかというとこっちの方が大人の発想だね、というより弟としての発想か
178イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 22:20:19 ID:y6OHEH26
>>177
そういえば「恋に落ちて」でマチョが自分らの婚約のことを
あれこれいわれたみたいなことをかいてあったね。
言わしとけばいいさーな感じ。

自分も箱とカギのことは小出ししないでサクサクやってほしいw
三男が食い下がった形でやっと村健が話したって感じだけど、
次男とか聞いてないしね。
179イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:33:30 ID:EccprU5S
村田もあんま頼りにならなそうな?人達に鍵のこと話すんじゃなくて
今度は長男次男ギュンあたりに話せよ、と思うのはワガママなのだろうか…

説明するのがめんどくさそうな村田設定にちょいイラッときたな
180イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:40:42 ID:JJBRco7Z
>>179
村田の弁護wをさせてもらえば
あの時は鍵の説明をゆっくりしている心の余裕がなかったんじゃないかな


今度こそは村田も眞魔国へ行って
ゆっくりいろいろ事情を明かしてくれることを望むよ
誰も知らないことがいろんなエピソードを通してじわじわ判っていくんならいいんだ
だけど全てを知ってるらしい村田がいるのに
なんかもったいぶって情報小出しなのがいらいらする
181イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:56:29 ID:SaDymSm+
村田今度こそ眞魔国へ・・・で思い出したんだけど、
「彼はまだ還らない」って、ゆーりのことじゃないよね!?
前回みたいに、二人とも途中で地球に帰ってしまうとか…

あの二人をナベには近づけるなw
…といっても風呂には入るか。
182イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 04:30:52 ID:mB9t6j9d
来月の外伝では眞王と大賢者が中心の話だとどこかで見たような
183イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 07:18:48 ID:lRquueAM
>>182
大賢者と眞王のザビやら全プレの再録に、本編15.5を入れるんだよね。
ツノカワのHPだと500円に価格が変更されてるようだが、分厚い?

魂云々の下りで、マチョや次男がその場にいないのは故意だろうか。
結局のところ、カギの説明はあれで全部なんだろうなぁ。
誰が持ってるのとカは特定しようがないし、あとは創主ってなに?
184イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 07:33:13 ID:rgG79pK+
面白いぐらい話題がループ
185イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 08:26:18 ID:XiuYzjkb
スレに張り付きすぎなんじゃ
186イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 08:28:28 ID:rgG79pK+
前スレ800代の話題だぜコレ
187イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 08:43:26 ID:XiuYzjkb
返しのいみがわかんない
2chとか常駐してる人間ばっかじゃないぞ
188イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 08:47:49 ID:rgG79pK+
\(^o^)/
189イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 10:58:58 ID:PjiALFWB
>>183
>>10-20あたりを読め
創主が何なのかは作者以外誰も知らない、おそらく
190イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 12:14:01 ID:73wBkM0A
>>189
いや、下手すると著者もまだ決めてない可能性がある。
まるマならある!
191イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:53 ID:fC9TjO7A
箱とカギについてなんだけど
原作はアニメと違って箱を集めてどうこうしないといけないとか
鍵が誰かつきとめるとかそういう話ではないから
別に解明の方向には行かないと思うし行かないで欲しいと思う

ムラケンも本当は箱の情報はなるべく言いたくないんじゃないか?
人の口に戸は立てられないし間違った情報として伝わることもあるし
重要なこと知ってる人物は少なければ少ない方がいいじゃん
箱のことはなるべくさわらずそっとして置きたいんじゃないかと思うけど
192イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:00:38 ID:lRquueAM
>>191
ムラケンが言いたくないっていうのは態度でわかるし、
他のみんなも、できたら誰にも気付かれず、箱もそのままに
しておいてほしいっていうのもわかる。

今のところ集めたがってるのは眞王と、人間たちだけか。
眞王が集めたくて仕方がないっていうのがみそかも。
193イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:23 ID:UAZ3tI4o
グウェンダルたちも、
箱とカギの組み合わせは把握しておきたいって話してたけどね。
今回、ヴォルフが「凍土の業火」に近づくことの危険も分かってたようだし
194イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:14:53 ID:MT+ei5Xl
作者はムラケンを性格悪くというか、少し器が小さい感じにしてるね…
アニメの方が先にムラケンを沢山描いたせいでそっちに慣れちゃって
原作は別物だって頭では分かってるけど、うわあヒステリックで性格悪い、って思った
他のキャラではこういう描写見たことないので
今後原作ではそういう役割を振られるのかな
ムラケンも好きなんで、個人的には新刊はすごく不快のツボを押された
前巻までは必死なんだな程度に思ってたけど…

ムラケンもっと情報出しなさいよとは常に思ってるけどw
195イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:23:19 ID:JT+0Trqy
なんか性格が女っぽいかんじだと思った
あまり良くない意味で
196イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:03 ID:UAZ3tI4o
村田健は、大賢者の知識を持ってはいるけど、
同時に普通の高校生でもあるんだな〜
キャパシティ超えて、キレちゃったんだな〜〜
くらいに感じてた。

そう悲観したもんでもないと思うけど。
眞魔国に戻って落ち着けば、多少頭も冷えるだろ・・・多分。
・・・ずっとアレだったら、痛いがな。
197イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:05 ID:9iGiwxgp
Asukaで眞王もアニマではミナミ君の恋人状態だから原作ではふんぎゃーって言ってるぐらいだしwムラケンも差異つけるでしょ多分
198イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:32:13 ID:DFQMEtKi
でも有ちゃん自身も新刊で鍵関連で勘付いちゃってるしなぁー
畳むなら畳む触れぬなら触れぬでお願いします
199イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:21:15 ID:A6IYuFSa
>>195
作中で「ティーンズの女子みたい」と言わせてるくらいだから
次男とムラケンはわざとそう描写してるんだろうね
でもこれは長引かせないでほしいw
200イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:25:09 ID:vRxu2c8T
>>194
ヒステリックか?
次男にはそりゃ嫌味の1つも言ってやりたくなるだろうし、
鍵(かもしれない)人が箱に近付かないように必死になるのは当然だと思うけどな
201イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:31:59 ID:lRquueAM
マニメのムラケンは悟りすぎ&大賢者って感じでイマイチな自分。

原作は単に膨大な記憶があるだけの「16歳の村田健」を
アピールしてるような。ボブに言い負かされたときとか好きだったな。

つか大賢者の魂を持ってるだけで、碌に接触もない次男が
敬語に指示待ち状態ってのがよくわからない。
三男のムラケンの態度のほうが違和感ないなぁ。

202イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:45:37 ID:UAZ3tI4o
>>201
そうそう。二男の大賢者に対する態度にちょっと違和感。
お前、前は敵方として相対してるし、
村田は魂状態で知ってるにしても、
なんか、・・・違うだろ・・・思ったな。

筋肉くらいの距離間が欲しかった。
203イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:54:38 ID:lYz2Xgs0
眞王、大賢者、魔王が並んで別々の命令したら臣下としては誰に従うの?
204イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:58:46 ID:UAZ3tI4o
現マ王じゃね?
205イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:58:51 ID:vRxu2c8T
魔王じゃね?
206イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:02:05 ID:/4rNHPFT
眞王かなあ?
207イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:10:18 ID:SaDymSm+
サイズモアみたいに頭の中まっしろww
になるに一票
208イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:11:31 ID:JT+0Trqy
眞王じゃないの?
眞王に逆らったら魔王でもひどいことになるらしいし
209イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:43 ID:UAZ3tI4o
どうだかね。

眞王がそんなに強力な権限をもってるのなら、
魔王は必要ないし、むしろ邪魔なんじゃね?
210イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:26:18 ID:dm/mFjZ4
>>202
次男には親しくない人間ほど敬語で接するイメージがある。

眞王に対する信仰って某アルスのザッハークに対する恐怖みたいなものかなと思った
魔族はみな小さい頃から刷り込まれて育つみたいな感じ。
だから眞王>>>(越えられないry)>>>魔王>大賢者かな
211イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 16:51:01 ID:UAZ3tI4o
うーん・・・
筋肉がキレるわけだな
212イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 17:02:23 ID:JT+0Trqy
眞王が歴代魔王決めてるわけだから、
眞王が逆に退位させちゃえば、魔王としてはそれでおしまい
ってなるんじゃないの?
213イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 17:46:17 ID:fC9TjO7A
>>201
ムラケンへの次男の態度はやっぱり
有利一番だからこそ(箱が近くにあるから)箱の知識を持ってるムラケンに従うしかない
ってかんじなんじゃないか
次男もムラケンが有利を助けたい一心なのはわかるだろうし
敬語はまあとりあえず慇懃にいっとけっていう大人の対応みたいなw
214イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 17:48:54 ID:lRquueAM
普通に眞王だと思ってる。歴代魔王は眞王の指名によるものだし。

しかしツェリ様ってすごいね。箱絡みの血筋3人と結婚してるって。
水箱だけなんで地球で生まれる子供なのかしらんが。
215イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:13:41 ID:EccprU5S
新刊でムラケン、一応助けてもらったんだから次男三男にお礼くらい
キチンと言えよー…とは思ったわなあ
マニメに慣れたせいかもしんないけど有利のこと以外完全にオウトオブ眼中な村田が
ちょっと気分悪い
何かちょい有利の前だけでぶりっ子状態じゃないか?
三男はツンデレだから可愛いけどさ
216イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:28:20 ID:/4rNHPFT
まあ有利の前だけでぶりっ子は次男もそうだからだいぶ慣れたんだけど
「これだから統制の統制のとれてない寄せ集めは」はちょっとあれだった
一応協力してもらっている立場なのに上から物言ってるっていうか、大賢者目線だ
217イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:32:21 ID:egLYFtf8
ムラケン嫌われすぎワロタ
218イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:32:55 ID:L6tnylHg
>>215
ムラケンは、初めて自分のことを打ち明けることができた親友だから
有利以外見えてないんだろうね
ある意味依存に見える
アンリ・レジャンが誰も信じられない状態だったなら、
ムラケンは有利以外いない状態に見えるというか…
なんかあまり良くないと思うんだよねえ
これから変わっていくのだろうか
219イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:47:48 ID:lRquueAM
他の眞魔国メンバーと馴染みがなさそうだもんな。
ヨザックとは性格的に気が合いそうだけど、有利の存在に
くらべれば雲泥の差だろうし。

大賢者の魂を持ってるというだけで、作戦指示とかにみんなが
従うのにびっくりしたよ。魔族にとって「魂」は特別みたいだからだろうけどさ。
220イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:39 ID:UAZ3tI4o
>>219
持ってるだけじゃなくて、
シマロンでうろついた時の実績もあるからじゃない?

てか、あの時からして、大賢者ってだけで随分と三男が遠慮してたような・・・
村田が調子に乗る乗るw
221イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:57 ID:EccprU5S
>>219
そう、みんな指示に従いすぎ…
さっきの発言があるから村田アンチと思われるかもしれないが
けっしてアンチなわけではない。むしろ銭湯シーンとか大好きだったさ
でもお礼繋がりで言わせてもらえるなら皆に「4000年前に決着つけられなくてゴメン」
くらいムラケン的に言ってほしいんだよ…!
あの「お前ら鍵なんだから指示に従え」的な態度はホントやめてくれ…
222イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:50 ID:XC0YUcWm
>>221
決着の責任を村田に押し付けるのも何か違う気がするが…
223イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:10:17 ID:78S+lMk+
>>222
うん。謝るも何も、ある意味では高校生・村田健も昔のゴタゴタに
巻き込まれたうちの1人って一面もあるだろうしね…
224イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:10:33 ID:73wBkM0A
>>221
銭湯シーンといわれて、最終兵器の冒頭を思い出した。

戦闘ってことだよね?
225イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:14:46 ID:EccprU5S
>>222-223
そうなんだが、でもそれなら命令しないであくまで普通の高校生の
一面が大きくあってほしいんだ…
大賢者面するなら、ってことを言いたかったんだ

>>224
最終兵器の冒頭のことであってる
226イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:24:42 ID:/AFx2vz9
>>218
ドラマCDで眞王に俺が(大賢者に)執着ならお前は(有利に)依存だなと言われてたな。
まああれはマニメ設定だけど、聞く限り原作寄りな眞王と村田の関係ぽいと自分は感じた。
227イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:29:45 ID:lRquueAM
まぁ、有利やヨザがいうように前世なんて考えてもなぁ・・なのが
本当なんだろうけど、記憶があったり誰の魂か分かってるときは
違うのかも・・・。次男やヨザも周囲は困るだろうねーって話してたわけで。

ムラケンはちょい異質だわな。
228イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:47:38 ID:k+f93LQS
最初は村田豹変しすぎwと思ったけど、村田も次男も前世持ってること前提で
ユーリに救いを求める依存的なものから始まった関係だったから、その相手が
居なくなるかもしれない危機(しかも自分がいない所で発生した危機)に、
余裕がなくなったのかな、と思った。
(だからその二人に比べて、前世のしがらみ無しな三男が冷静に見える)
前にこのスレ見て納得したけど、特に村田は精神面ではまだ16歳な部分を
強調されてるような書き方だったから、ユーリのために大賢者面してても
個人的感情が強くて同化はできないような感じ。
前世を言い出したら終わりなんて前々から言わせてるし、今後変わっていくんじゃないかなあ。
229イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:54:59 ID:iRXK92hf
村田の場合まだ高校生だし、前世関連もエンドレスで続くしがらみだから
ようやく見つけた救いにすがるのも分るんだが
次男の場合は、修羅場くぐってきたわりには何かちゃちいなあ…と感じるな
しがらみ無いからといって、三男と次男の思い入れにそこまでの大差があるというわけでも無いだろうし
230イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:55:51 ID:lkuUr8JI
ムラケンは自分の立ち位置を
自分でもまだ掴めてないような気がするなぁ。
向こうへ行ったら自分の知識や付加価値をこう役立てよう、
ってずっと思ってて、とりあえず今はそれを実践してるような。
16の子供の言うことを歴戦の軍人が素直に聞くわけがないって
本人も分かってて、だから比較的冷静に自分の発言の及ぶ範囲を
見極めようとしてるんじゃないのかな。

ただ「これだから〜」って台詞には若干勘違いのようなものを感じた。
知識で知ってるだけの素人が物知り顔で語ってるみたいな。
そこらへんは今後描かれるんじゃないかと思ってるけどな。
魂が特別ってだけで権力握り続けるには16歳にはかなり辛いものがあるだろうし。
231イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:15:32 ID:EX78yp0Y
>>229
次男の場合は子供を人質にとられた親の気分が多量に入っていると思う
わが子が危険な目にあっているって時に
それまでくぐってきた修羅場は役に立たないんじゃないかなあ
232イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:24:29 ID:Zyil8JLR
>>229
次男は、ヨザが敵側の服着て現れるまでユーリの辛い気持ちが
わからなかったとか言う男だから、まだまだ村田とそう変わらない
レベルなんじゃないだろうか
だから村田と女子みたいな会話ができるような気が…
233イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:32:14 ID:AeN5MSnJ
次男が弱い理由はなんかわかる
妻が死んで忘れ形見の子供のためにだけ生きてる夫みたいな
ジュリアは妻じゃないけど

つかマチョにしてみるとユーリって子供みたいな気持ちなんだろうか
234イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:36:04 ID:OHZBS3md
どういう事情があったにしても、敵側に行ったんだから国にはう戻れないし
自分の手で陛下を守ることはできないという覚悟ぐらちゃんと持っとけよと
今のコンラッドにはつっこみたくなる

昔から実はコンラッドのこともちゃんと気にかけて自分なりに守ろうとしていた
グウェンの過去とか明かされてくると余計に何かね…
初期の頃は態度悪かったヴォルフに読んでてイラッときてたけど
よく考えれば家族の中で自分だけコンラッドの血筋について知らなかったのなら
懐いてたことに比例して、子供心に傷つくだろうなあとも思うし
235イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:36:43 ID:WuYfN6y9
前世の記憶(or戦時の経験値)が多ければ多いほど、ムラケンが今回テンパってたのはわかる気がする
箱について知らない人がいすぎたし、かといって説明してまわるのも危険だし、
知っててもユーリの危険に気が気でない万能鍵な次男とか、そもそも言葉も話も通じてないイレギュラー乱入とか、
何より命が賭かってる作戦行動で命令系統維持できない懸念てコワすぎだ
指揮官の愚痴としては、かなりやさしい方だったと思う

ムラケンズではコンラッドとアメリカのパスポートの話までしてたようなこと言ってたから、
帰路はむしろ「大賢者」としてはありえないぐらい仲良かったんじゃないかな。
有利に「守られることを覚えたほうがいい」なんて悟ったこと言うくらいだから、
今後も同じような戦いが続くなら、もっとヒドい判断もしていくかも…

そこを悲劇にしないのは、作者さまの手腕でなんとかなるはずw
236イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:43:32 ID:/EsQKIwR
確かに今回は有利と三男以外、全員の行動が笑えなかった。
側近から「あなたが最高の王と言うわけではない」って言われて裏切られた
ユーリの気持ちを思い遣れないほど鈍感だった次男にも呆れたし、
村田のヒステリックさにも鼻に付いた。空気読まず好戦的なアーダルベルトも、
ヨザックが敵に回ったってだけでとうとう国を投げ出したグウェンダルも。
ギュンターも「陛下から白鳩」なんてどうして来ると思ってるんだろう?
本格的に頭がおかしくなったんじゃ…
これって、話を早く畳みすぎて登場人物の行動に辻褄が合わなくなってきてるのかな。
237イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:48:21 ID:Zyil8JLR
>>233
未だに疑問なんだけど、ジュリアと一番関係深かったマチョが
ユーリの前世を知ってもそこまで変わらないのに、なんで次男は
最初からあんなにユーリユーリなんだろう?
238イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:50:35 ID:8VECUqlE
>>236
ギュンターのはギャグ描写だからな…
それにしても、扱いがちょっとひどいなあとは思ったが
239イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:56:46 ID:LL+vuqx6
>>236
そうなんだよなー
長男も鍵の可能性が高いわけだから、地の果てが敵国にある今
軽々しく国外に出ていいわけないだろう。
三男が聖砂国に入っただけで危険だって危惧したのに。
次男に至っては国内で襲われて、腕を切り取られたあげく大惨事を
引き起こしたんだからさ。
長男が素敵寝間着のまま拉致されたら終わりだw

ぎゅん太のことは、そっとしておいてあげてw
240イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:57:51 ID:AeN5MSnJ
>>237
原作で次男とジュリアの関係をあまり書いてないから正直わからないけど
生まれた瞬間を知っているのが違うと言えば違うのかも
マチョが魂を運んでたらどうなってたとは思う
241イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:59:30 ID:/EsQKIwR
>>237
それは赤ん坊時代の有利を見たからじゃないかな…なんとなく。

話早く畳みすぎたんじゃってさっき書いたけど、どこかもやもやするのは、
次男の謝罪といい村田が有利の周囲にやけにつっかかってるところといい、
読者受けするような、キャラ萌えの人たちが喜びそうな場面がまず先にあって、
その前後に話の流れや登場人物の性格を無理矢理作ってるように感じるんだよね。
うまくいえないけど、
昔はこんな萌え狙い場面がわかりやすい不自然な書き方してたっけ?
242イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:01:08 ID:8VECUqlE
ギュンのあの惨状は後の大活躍の前触れだと信じておくぜ…
243イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:03:19 ID:OHZBS3md
>>237
産まれてくる前から存在しっていた者と、冷静になる期間があった者の差プラス
崇拝者がシフトした者と、魂同じでも別人だから再び恋に落ちるわけではない者という
関係性に大きく変化があるか無いかの差ではないだろうか
244イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:12:59 ID:Zyil8JLR
>マチョ以上にユーリにこだわる次男

なるほど…魂運んだことと、冷静になる時間の有無かあ
ジュリアが亡くなってすぐ魂運搬係りになったから、
ユーリ=救いの図式ができちゃったのかな
ジュリアがなんで次男に魂預けたか解明されるといいな
箱も気になるけど、ジュリアの考えがすごく気になるw
245イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:32:08 ID:AeN5MSnJ
次男は何らかの事情(眞王関係)があって自分がしていることを
話したくても話せないのだろうと勝手に思っていたので謝罪にアレ?となった
それにもしユーリ+三兄弟が全員鍵なら次男が裏切るフリしてまで
思いつめる必要なかった気がするし
現在の鍵が死んだら他の人が鍵受け継ぐ設定とかも
お嬢様とは…とか一冊かけてやった割に先祖の腕関係ないなあと思った
今後辻褄が合ってゆくのだろうか
246イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:38:10 ID:OuPRnTH3
話せるならもっと早くに話せよ!と普通に思うよなw
ヨザックがあんなになって初めて気持ちがわかった〜なんてねーよwみたいな
247イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:45:07 ID:EX78yp0Y
>>241
自分もそれ思ったw
今回はどのキャラ萌えにもどのカプ萌えにも対応するってか優しい書き方だった
狙ってるってよりも媚びてる感じはしたな
248イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:46:00 ID:IMFTqZQb
>>236
わかる
漏れは長男に失望した
アンタくらい冷静でいてくれよと

>>243
納得した
次男は何故あれほどまでにジュリアや陛下に依存しているんだろう
陛下はどんどん成長して自立していっているし
マチョも区切りをつけて陛下にジュリアを重ねて懐かしむことはしても
陛下とジュリアは別な人間だと割り切っているように感じるんだけど
次男は陛下とジュリアを重ね過ぎているように見える
そのせいでキャラぶれのようなものも感じるんだけど・・・ってモニョモニョしていたんだ

「ごめんね」の件は腐ウケするシーンではあったけど
それで済む話ならテンカブの後に言えばいいじゃんって思ったし

>>244
マチョは国や世界を責めるタイプだけど
次男は自分を責める(自分のせいではないのに)タイプだからとか・・・
249イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:46:53 ID:RmhqzynF
長文失礼

村田や次男の描写について作者のやり方に違和感を感じてたんだけど、
新刊が出たのでタイミング良いと思って友人に読ませてみた。
その人は出版とかあっち系の業界で仕事してる人なんだけど、その感想が

「作者=ユーリで、作品の骨格は単なるドリーム小説。メインの全員が
ユーリ=自分を好きか、気にしているか、依存している。大体のキャラは
ユーリまたはそれに近い存在へ向いてる」
「次男は作者が異性として好きなキャラ。良くも悪くも願望が一番出てる」
「村田の扱いにあなたが(※私)違和感を感じるなら、ユーリファンではないのに
村田を使ったドリーム小説を読まされるように感じているからでは」
「恐らくかなり切れる編集がついてて、さまざまな読者が萌えるツボを外さないように
長く儲けられる作品にと方向性が練られている」
「でも作者側のスタンスが、ユーリへの矢印集中なので村田の扱いがあなたの
望むように変わるかというと作者は絶対拒否だと思われる、むしろ今後
もっとアレなんじゃないかと思われるのでその辺は諦めた方が」
「全体的にオーソドックスな作りの作品。商売としては好感」

って感じだった。正直同意できない部分もあるけど、なるほどって感じ。
他には、

「軍事関係は銀河英雄○説を素人が真似した感じ、キャラ造形は某サイバー
フォー○ュラと銀○伝の混合、元設定は王家の○章そのまま。
具体的にな原型は金髪の皇帝(眞王)、その腹心(大賢者・次男)、サ○バーの
金髪ライバル(三男)、お調子者のアメリカ人(お庭番)など」
「作者は30代中盤〜40代前半で、上記の作品が盛り上がった時代が大体同じなので
そこから色々拾ったのでは。ただ絵を描いている人は別なのでどこまで作者の
指示かは謎」

って言ってた。何でも自分と世代が近いからギャグが全部分かるらしいw
250イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:49:51 ID:RmhqzynF
補足だけど↑249の
>上記の作品が盛り上がった時代が大体同じ
というのは王家を除きます
251イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:51:37 ID:x9bacs5S
>>245
何も無いのに心境の変化があったわけじゃないじゃん?
聖砂国の件で結局遠くで守ろうとしたんだけど近くにいないと守れないと身に沁みて
ヨザックの件でへこんで思いなおしたわけでしょ
事情を話したら迷惑がかかる(スパイってことになるから)のは変わらないだろうし

>それにしても〜
からの件はみんな情報を知らなかったり眞王の差し金だったりするところだし
そういう大河っぽいもどかしさも楽しみのうちでは
252イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:52:44 ID:r09CGvbg
>軍事関係は銀河英雄○説を素人が真似した感じ

ねーよwwwまるマに軍事描写なんぞあるかw
軍オタがぶちきれるぞw

で、友人というのはウソでお前がそう思ってるんだろ?
253イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:56:04 ID:RmhqzynF
>>252
ごめん銀○伝自体アニメを一瞬見たことあるだけで名前も知らない
腹心て誰?の世界だよ、小説は頭悪いから小難しくて読めなかったw
自分にはキャラが多すぎて覚えられないし文章難しくてw
何でそんな口調でつっかかって来られるのかわかんないけど…
254イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:57:09 ID:IMFTqZQb
>>249
おいおいw
おまいの知り合いがフツーの考察してんぞw
ティーンズ向けのラノベや漫画のほとんどは主人公のハーレム作品だし
次男は「作者が異性として好きなキャラ」というよりは
「一般的に女性にウケるキャラ」だと思う
具体的な原型の解釈は否定はしないがツッコミどころが在りすぎるwww
255イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:58:21 ID:B6P6DD4+
金髪の国王と腹心、金髪ライバル、お調子者のアメリカ人がいたら銀英伝だと
断じるのも無理があるように感じるなw
銀英伝以外でもよくあるキャラ作りだと思う
むしろ銀英伝のキャラ自体が王道というか非常にわかりやすいテンプレで作られているのに
256イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:58:36 ID:OuPRnTH3
>>254
ラノベはともかく別に漫画はそうでもないと思う
ラノベは男向けも女向けもハーレムもの多いよね
257イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 01:58:47 ID:VIEBIOGu
たしかに、ねーよwwwとしかレスしようがない…
なんかいろんな作品名出してるけど無理矢理すぎて
半笑いしてしまったわ…
258イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:03:21 ID:IMFTqZQb
>>253
いやいやいやwww漏れ>>252の気持ちもわかるよw
長文で載せるような内容じゃないしwww
おまいはその知人の話を聞いた後時間イパーイあっただろうに
何で自分でよく考えもせずに書き込んだんだw
259イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:04:19 ID:IMFTqZQb
>>256
スマソもれTL漫画とか少女漫画しか見ないんだ
その基準で言っちゃった
260イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:04:53 ID:RmhqzynF
まあ立場違えば分析する目線も違うわけで
普通の読者からはちょwwねーよwwwと反射的に返したくなるくらい
外れてる感じなのかな?

自分はフーン、ファンとしては同意できない所やよく分からない所がいくつもあるけど、
この人はそういう風に感じたんだーって淡々と思っただけなんで…
テンション低くて悪いけどw
261イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:06:31 ID:OuPRnTH3
>>259
少女漫画でも逆ハーなのは白泉系くらいってイメージ
262イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:09:33 ID:ImYRejcC
無理矢理こじつけすぎっちゅーかなんちゅーか>>249の友人とやらが
本当に実在するなら初めてラノベを読んだってタイプ?と突っ込みたくはなった…
どーでもいいけど、その友人に同じビーンズの彩雲国とかを読ませたら
腰抜かしそうだな〜って思った(ちなみに自分は彩雲国大好き)
263イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:13:04 ID:r09CGvbg
仮に249の友人がモノホンだとして
出版関係者があの分析するようではちょっとアレだな
メアリー・スー的なハーレム要素が目立つのは王様物の宿命だし
王様だの皇帝だのに腹心がつくのは当たり前だわな

銀英伝とまるマを比べる気になったのはどういう事ぞw
王家だのサイバーだのは知らないが無理矢理すぐるわw
264イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:16:20 ID:0rSvRCPq
>>260
業界の人がどういうものか知らないが、249の人は知ったかぶりがきついと思う
言ってることが素人並

だって影響を受けた元ネタを推測したとする
もしかすると当たっているかもしれないけど
自分がまったく知らない分野や小説などから影響を受けているかもしれないじゃないか
マの作者さんなら映画好きだからどこかの映画の影響を受けているかも、とか

そういう可能性を考えたら「これとこれが元だね」なんて軽々しく言えないと思うな
銀英伝とかサイバーなんとかを挙げているが、これはその業界の人が
知っていてどことなく共通するものを感じた作品でしかないんだよ
265イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:23:13 ID:RmhqzynF
友人は普通に本物です、ちょっと歳が離れてるのでツーカーの仲というより
いろんな話聞かせてくれる人って感じだけど
ハーレム物は定番で、うまく軌道に乗れば儲かるからこの作品の方向性は
オーソドックスだ、みたいな事言ってたよ
あとこの作者はオオツカっていう人のキャラクター作りの本を実践してるっぽい
みたいな事も言ってたよ
銀英伝からパクってる?とおぼしき所は、ルッテンベルグ師団がどうのって
言ってた、ごめんサイバーと王家は少しわかるけど銀英伝はよく分からないや

何はともあれ、普通の読者からすると大外れな分析なのはよくわかった
今度そう言ってみるw
266イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:23:35 ID:dBPcT+4G
>>260
その知人って銀英や王家の紋章しか見たことが無いのか…?っていう発言だよね
外れているというのもあるけどあまり考えずに言っているような印象を受けた
相手が出版関係者なら私も同業者になるんだけど
こんな事を言われたら相手に無知子供だと思われていると感じてしまうかもしれない


それよりも>>260は文盲にも程があるw
ちゃんと自分で考えたり調べてみる癖をつけた方がいいよ
銀英はそんなに難しい文章では無いからせめてそれを読めるようになってから
レス投下した方がいいんじゃないかな
本人が知らない、納得していない状態で書き込んだらフルボッコされても当然
267イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:55 ID:+nDNLJUL
ほとんど理解出来ない他人のごたくを長文でご丁寧に書き込むとかありえんだろ
正直嘘つき!と思っちゃう
268イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:29:35 ID:dBPcT+4G
>>265
被ったw

仮に真剣に考察しても>>265は理解出来なさそうだと思ったw
友人は大人:大人だとちゃんとした人かもしれないなあ…
269イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:30:29 ID:r09CGvbg
>>265
ルッテンベルク師団をまさかローゼンリッターと混同しているのかソイツは

他人の意見をきちんと理解してないのに誰かに教えるのはやめた方がいい
どうしてそうなるのか説明できないからな
お前の迂闊さはちょっとカワイイがそこんとこ大事だww
270イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:32:49 ID:RmhqzynF
>>266
そこまで上から目線でレスする資格を問われても…
別にフルボッコだと思わないし、そうかーって思って読んでる
自分は全然頭に来てないし。むしろ興味深く聞いてるよ
その人がかなり外れてる分析だという気持ちになる人が多いのはわかったし

この辺で引き続き萌え話をどうぞー
271イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:35:47 ID:x33mw7yv
みんな日曜日の夜に起きてるなー

249のご友人ギョーカイ人はきっと銀英○やらサ○バーやらが好きだったんだろw
因みに自分はキャ○翼のキャラ設定に似てると思ったぞ
あとさ王家の○章と十二○記と天は赤い○のほとりにも
そっくりだと思う...現代人の主人公が異世界(過去世)に
流されるとことかそっくりだよw
272イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:37:01 ID:IMFTqZQb
日曜深夜にやめてくれw寝れなくなるだろwww

>>269
あー・・・ローゼンリッターかー・・・
つか史実の十字軍や百年戦争でもルッテンベルク師団のような話があるし
日本だと会津の京都守護職も似たようなものだからなあ
なんとも言えない気分
273イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:37:39 ID:IMFTqZQb
>>270
おまえ馬鹿な上に勝手だなw
274イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:38:46 ID:TxhywSZd
話豚切るけど、新刊で長男が本気で次男が裏切るはずがないって
思ってるのが分かって嬉しかった
中枢にいる長男が次男を裏切り者としてみていないとなると、本気で国民が次男がシマロンにいること
知らない可能性も出てくるね
もし次男が眞魔国に戻ることになったとき、以外にスムーズにいくかもと思った
275イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:38:46 ID:x33mw7yv
だがいい夜釣りだったw
276イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:39:40 ID:HOXNdwmv
まるマはテンプレにのっとった狙いとノリが基本にあるから何かしら
デジャブる人がいてもおかしくないと思う

昨日からの流れ見て思ったのは、途中から話が大河的になったから、
作品への期待が大きくなって、もっと練りこまれたキャラ造詣と展開を
期待してたのにーと、モヤモヤした人が出るんだろうな
ほんとは着地点のない萌えよりは話を大事にして欲しいけど、
いろいろ難しいんだろうね…
277イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:42:29 ID:LL+vuqx6
なんだか盛り上がってるNE

>>271
翼君と岬君の話?
名前は思い出してもキャラまで浮かんでこない。どれがドイツだー

いろいろ似てる作品がてんこ盛りなら、サザエさんでもいい気がしてきた。
その場合、中島はムラケン。これはゆずれない。
278イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:45:55 ID:r09CGvbg
>>272
軍隊で出身地別に隊を組むのは普通だから
モデルが普遍的な以上被るのは必然なんだよな
フランス外人部隊もそうだし、アメリカにホモ部隊とかなかったっけw
ナショナリズムの激しい時期に混血の立場が危うくなるのもいつものこと
どっちかっていうと銀英伝とまるマのモデルが一緒なんだろ
279イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 02:54:43 ID:IMFTqZQb
>>277
中島は磯野と絶交だってすぐ言うから違うだろw
村田はそれだけは嫌と思っていそうだw

>>278
まあそうだろうなー
280イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 04:00:21 ID:XPxEkK9J
ちょw中島が村田って、サザエさんを見る目が変わってしまうだろww
281イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 06:59:17 ID:yxd9BgKZ
何か伸びてるw

豚切って申し訳ないんだが、ずっと気になっている事が。
有利が眞魔国行っている間は数秒なり数分なり身体が地球から消えるわけだよな
てことは1巻にいた不良どもは有利が消えたのを目の前で見ているわけだよな

…なんでニュースにならないんだ
282イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 06:59:49 ID:/wPXpDCo
次男って空気読めないところあるよね・・自分もグリエのことがなければ、
有利やみんなの苦しみに気付かないままだったの?って感想。
長男もいくらなんでも10歳の子供がお腹にいるって気づけよ・・みたいなw
グレタまで連れて行くのは伏線なんかいな。

マチョも船上で「幸せそうか?」ってダカスコスに聞いてる当たり、
ジュリア=有利を抜け出せない感じはあるけど、態度が変わらないのは好感もてる。
図書館で有利が前世なんかしらねー自分は自分な発言を尊重してるんかなぁと。
傍若無人な言動だけど、意外と繊細なんかねーって。
283イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 07:07:24 ID:YiG/DAjO
中嶋がツボに入って笑いがとまらねえじゃねえかどうしてくれる
284イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 07:16:16 ID:n7KDM2lF
>>282
ちゃんと原作に書いてあるじゃないか
大人の謝罪は〜って
自分のしたことの影響力に気付いて無いはずない
285イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 07:19:12 ID:g7O2w2m8
中嶋と言われて、オセロが浮かんだ
286イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 08:01:39 ID:psyaZRP3
「彼はまだ還らない」って「彼」が「誰」でも「どこへ」でも「何へ」でもいけるよな
うんこしないよ派の図みたいにしようと思ったけど挫折したw


陛下――眞魔国に還らない
    地球に還らない
    以前の魂の持ち主に還らない

大賢者――眞魔国・地球・眞王のお側に

長男――眞魔国・陛下のお側に

次男・顎――眞魔国・魔族側

お庭番・汁――眞魔国・陛下のお側に・境界のこちら側

眞王――表舞台
287イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 08:06:23 ID:psyaZRP3
見直したら分かりにくい上にずれてる。スマソ

>>281
ニュースになるためには自分のしたことも言わなくては
噂にならなってるかもだけど「便所に消えた男」って
288イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 08:32:42 ID:r09CGvbg
眞魔国に還れないよ派─┬─ スタツアして帰っちゃうよ派
            │   │
            │    ├─ 還らないのは有利だよ派
            │  │
            │   └─ 還らないのは村田だよ派

├─ トラブルが起きるよ派
            │   │
            │    ├─ 還らないのは有利だよ派
            │  │
            │    ├─ 還らないのは村田だよ派
            │  │
            │    ├─ 還らないのは三男だよ派(意外性を求めるよ派)
            │  │
            │    ├─ 還らないのは長男だよ派(長男だって不幸星だよ派)
            │  │
            │    ├─ 還らないのはお庭番だよ派(ドM派)
            │  │
            │   └─ 還らないのは王佐だよ派(王佐は忘れられてるよ派)

└─ ストーリーがそれを許さないよ派
                │
                 ├─ 還らないのはお庭番だよ派(ドM派)
               │           
                 ├─ 還らないのは次男だよ派(派)
               │
                └─ 還らないのは王佐だよ派(王佐はギャグ要因だよ派)
289イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 08:33:07 ID:r09CGvbg
ズレまくりだった ごめんなさいです…
290イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 10:30:39 ID:WuYfN6y9
>>288
還らないのは次男だよ派のサブカテゴリが何なのか、ひじょーに気になりますww
291イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 11:06:04 ID:uk3dZSmO
確かにww
292イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 11:16:25 ID:mCgiP2Q2
帰国途中だよ派(超穏健派)------スタツアするから眞魔国へ行けないよ派(お約束の地球に帰還フェードアウト)
                   |
                   |---トラブルが起きて足止めだよ派(大河ドラマ派)
                   |
                   |---陛下の中の人が還らないよ派------ジュリアが出てきたよ派(人格交代するよ派)
                   |                       |
                   |                       |---最近上様が忘れられてるよ派(時代劇が好きだよ派)
                   |                       |
                   |                       |---怖い人が陛下の中にいるよ派
                   |
                   |---大賢者を眞王が待ってるよ派(知ってることを早く吐けよ派)
                   |
                   |---王佐があちらの世界から還らないよ派(ギュンの幸せを望まないドS派)
                   |
                   |---お庭番が大変なことになってるよ派(想像で自分を痛めつけるドM派)
                   |
                   |---眞王を巫女が待ってるよ派(眞王が何か企んでるよ派)
                   |
                   |---勝利が外国でさまよってるよ派(メガネーズ派)
                   |
                   |---(略)
                   |
                   |---全員還らないよ派(過激派危険思想)
293イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 12:37:29 ID:x33mw7yv
>>292
この期に及んで対ギュンS属性な自分…
294イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 13:19:29 ID:ByabnMvo
流れ読まずに質問。

次男はなんでヘイゼルとエイプリルを知ってたんだろう?
地球に落ちてきたウェラー一族と次男がどうつながるのかわからない。。
295イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 13:28:38 ID:w9SoAm0Z
>>294
外伝のお嬢様とは〜を読むとわかるよ
296イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 13:57:26 ID:EX78yp0Y
>>294
まさかお嬢様を読んでないのか?
あれは関係ない話じゃないぞ
お嬢様単独ではあんまり面白くなかったけど
本編と関連付けて読むのが面白いと思った



地球に落ちた時はウェラーじゃなくてベラールだったけどな
297イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 14:26:05 ID:cESabIA+
>>296
お嬢様好きだけどな
自分も最初全然関係ない話だと思って見逃してたよ
次男と同じ顔で性格全然違うリヒャルトがいい味だった
むしろマとまったく関係ない話で読みたかったな
298イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 14:56:40 ID:x9bacs5S
見逃してたくらいならマと全く関係無い話なら読まなかったんじゃね?
299イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:07:23 ID:HOXNdwmv
お嬢様〜はスマートな文体が好きだ
恋愛対象になり得そうな男が一人しか出ないから話も安定してるイメージ
まるマはラノベらしいけど、あれは少女小説ぽい作りだったね
300イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:25:18 ID:M92dk/1Q
お嬢様な〜
まるマにはまって一気読みしてた時一応買ったけど、
読んでて退屈だったんで途中で投げちゃったっけ…
大分後になって、本編の伏線になってるとか聞いて読んでみたら
そういう意味では面白かったな
301イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:58:08 ID:BKjD7hQ0
リヒャルトってルッテンベルク時代の次男っぽいかも
302イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:17:32 ID:ByabnMvo
>>295-301
お嬢様斜め読みはしたんだが。。

ベラール一族は次男のご先祖様。
ベラールの王様が地球に落っこちたことで
地球育ちベラール一族がドイツ在住。
あっちの世界で生き延びた子供がダンヒーリーと次男のご先祖。

地球育ちベラール一族がエイプリルお嬢様と箱を沈めた。

という内容じゃなかった?

ヘイゼルは聖砂国へきて50年?だっけ。
次男がユーリの魂もって地球へきたときには
ヘイゼルはすでに流されたあとのはず。

じゃないのかぁっぁぁ
303イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:40:06 ID:EX78yp0Y
>>302
それわかってるなら
>>294の >地球に落ちてきたウェラー一族と次男
の繋がりはわかってんじゃないの?

次男がヘイゼル知ってるのはあのエイプリルの娘に写真とか見せられてたんじゃないか
たしかあの時はまだエイプリルも生きてたようだったし
エイプリルにはあの後会ったんだろ
304イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:53:03 ID:ByabnMvo
>>303
そういうことなのかな。。

次男はそんなにエイプリルと仲良くなったんだろうか。
グレイブス家の人間や地球産ベラール家と交流をもったんだろうか。
葬式の話なんて、とてもリアルじゃなかった?

次男の爽やか話術にやられたのかな私。。
305イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:14:21 ID:3hlIOO7j
お嬢様のときの次男って、服濡れてるから
一旦眞魔国に戻ったのかな。
306イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:27:39 ID:x9bacs5S
地球に来る時次男は水経由じゃなかったみたいだけど
次男も水で行き来するのかね
307イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:41:34 ID:yxd9BgKZ
>>281レスさんくす

有利が水で行き来するのは、有利が水の属性だからだと思ってたけど
308イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:42:32 ID:yxd9BgKZ
>>287だった!すまん
自分に返してたよ
309イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:52:40 ID:UP3IhPvy
流れぶった切ってすまん
昨日次男の中の人のイベント(ゲストに陛下の中の人)に行ったら、先生からお花来てた
310イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:24:19 ID:/wPXpDCo
>>306
次男がスタツアしてすっ転がってたところって、
めっさ熱いところ(次男談)だったから、乾いてしまったのかと
思ってたw

有利が水属性だからなのか、スタツアさせてた眞王が水属性なの
かなぁと考えてた時期もありましたよ。
確か裏マによれば、次男のご先祖様を地球にスタツアさせたのって
眞王っぽいよね。助けたわけじゃなく腕を守ろうとしたというか・・。
311イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:34:21 ID:MJd4Hbpl
新刊付近のキャラって
有利→正義感がアダになって自己犠牲に陶酔しかけてる
長男→重鎮が動くことによって作品の危機感をあげてる
次男→以前の完璧さから弱さを見せて人間らしくしてる
三男→ほかは大人ばっかなので唯一年頃らしい成長期が見せ場
ヨザ→たぶんシリアス場面に一番もってこいな優秀なヤツ
ギュン→いつでも和ませるギャグ要員
って感じるんだが
村田ってさ、仮に有利の親友じゃなかったら有利が一番嫌いになって
頑張って諭そうとする考え方の持ち主だと思う
312イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:43:06 ID:x9bacs5S
>>311
ああーそうかも>村田
現実にもあるよね
性格が正反対なのに仲の良い友達になるとか

これからムラケンがどの程度眞魔国にかかわってくるのかによって
衝突したり喧嘩したりすることもありそうだ
313イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:24 ID:3G7K4Vfy
ID:ByabnMvo でつ。

次男!おまいお嬢様に登場してたのかorz

ありがとうございました。。
314イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:28 ID:6Tjao6ZU
>>309
いつも来てるよ>花
今回は特に、次男と陛下の中の人、二人とも出てたからね
三男の中の人の舞台にも、喬林さんとテマリさんから来てるよ。


しかし今回のはすごかったなw
315イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:55:44 ID:PmGb+igS
そう言えば、ローバルト・ベラールも湖に身投げして地球に飛んでたような?
万能鍵の人だから魔力無し・要素との契約無しでも水使って飛べてしまうのだろうか。

文庫既刊分しか読んでないので、ご先祖様達が出てくる今度の新刊が楽しみ。
316イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:11:22 ID:UP3IhPvy
>>314
そうなのか
初めてイベント参加したから知らなかった、サンクス
交流深いんだな
317イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:21:41 ID:f+r8EW6E
そういえば有利が人質になった時の皇帝の話によると
凍土の業火を既に村田で試した後だったと言っていたけど
見ると一生後悔するとかいう箱の中に無理矢理突っ込まれでもしたのかな
起き上がれないほど疲労してたのは蘇り組に袋叩きに遭ったとかじゃなくそっちのせい?
318イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:30:57 ID:1nanoTcx
>>317
そうだったらあの箱、どんだけ恐ろしいのかと。
村田カワイソス
319イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:30 ID:6Tjao6ZU
>>316
交流っつーより、儀礼的なもんかもね
マニメ放送してる間は花を出しておく、みたいな

ところで、お嬢様で次男が濡れてたのは、
外が雨だからかと思ってた
水で移動とか、そんな深くまで考えてなかったよorz
みんな読みこみ、深いなあ
320イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:40:59 ID:/wPXpDCo
>>317
それ以前からかなり披露してたからねー(火箱のかけらですっとんできて、
熱くて苦しいみたいなことを言ってたし)

ムラケンは眞魔国にこないまま、トラブル終了と同時に有利と
地球に帰りそうな気もする。
321イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:13:04 ID:MJd4Hbpl
ムラケン、地球に帰ってもいいから情報は置いて行ってクダサイ
322イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:12:09 ID:E6AMHtHz
ムラケン、カロリア編でも眞魔国に行くのは気が乗らない感じだったね。
眞王以外にもなんかあるのかな。
323イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:19:44 ID:7d2ty5kF
たぶん魂が覚えてる土地にはあまり近づきたくないのかもしれない
ボストンでもそんな感じだった
324イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 03:17:28 ID:K9O/dvfS
>>319
やっぱ次男も水で移動なのか
>>307を見て、じゃあ次男は風に吹かれて移動なのか!
爽やかだなと納得してしまったよ
325イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 03:37:45 ID:ON3/irZc
>風に吹かれて
似合いすぎw吹いてしまったではないか
326イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 04:41:15 ID:ONZ0n2pG
でも、有利も初スタツア(1巻)は、水気ない所に着地してるね。
327イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 04:49:26 ID:c8eAexRT
まだ水の要素と契約してなかったからだと考えてあげてください…
328イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 06:52:18 ID:ZWRYtNup
>>326
そういえば・・。
トイレの水から流れて言ったけど、着地したところは水のある場所じゃ
なかったね。今や当たり前のように行きも帰りも水だけど。

大賢者とか眞王は携帯小説やらザビ関係で人となり、目的なりが
わかってきたけど、ジュリアがある意味わからん。
329イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 06:56:15 ID:a87QlUi1
おしとやかな女性かと思いきや、
外伝で紹介されたジュリアは、随分と元気なお転婆キャラだったような・・・
330イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 08:39:00 ID:O8Dn/tvf
>>329ジュリアは本来の性格はお転婆に近いんじゃないか?
前コメントに出てたにツェリ様の小説でもそれを読み取れる。
大人しく見れるのはそういうシーンやわざと描写してるのではと思う。
薄幸の美少女系みたいな??
331イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 12:33:06 ID:DHMvyfDT
>>326
あれは城だか眞王廟にユーリをスタツアさせるつもりだったのに
何かが邪魔して国境近くに落ちたって話だった筈
無事スタツアしてたら眞王廟の池にでも来てたと思う
332イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 12:37:36 ID:DHMvyfDT
連投ごめん
お嬢様の話は、ヒロインの名前がエイプリル(4月)で
ユーリ(7月)と同じく月の名前を掛けてるんだと思った
あとリヒャルトの名前を呼び間違えるのも
「陛下っていうな、名付け親!」を掛けてるのかなーと
333イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 13:26:14 ID:ZWRYtNup
>>331
そういえば、何の邪魔が入ったんだろうね。

んでマチョなんて初っ端から事情知ってたしさ、誰から聞いたんだろう。
肝心なジュリアの生まれ変わりは知らなかったけおd。
334イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 13:56:45 ID:SgJu7Gnm
初スタツアの時も邪魔されてたのか。初耳
カロリア編に入る前に一度眞魔国にスタツアした時も、
「我々がお呼びしたわけではない」って言ってたよね
あれ結局誰だったんだろう
335イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 13:58:29 ID:yvJVwT5k
ジュリアが控えめで女らしいイメージはマニメの影響が大きいんじゃないかな
原作者さんのイメージしてるジュリアは上品とは程遠い感じだったとどこかで読んだ気がする
もともとは髪もショートの予定だったみたいだけど
あんまり男勝りな設定だとマチョと次男の女の趣味を疑われそうだから…って言われてたような
336イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 15:33:07 ID:9VX/4FOO
>>334
ムラケンが

タイミングとその他もろもろ条件があえば自分であちらへいける

と言ってたので
カロリアのときは自力で行っちゃったんだと思ってた。
337イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:31:24 ID:u9DDzZDT
>>332
エイプリルは四月生まれじゃないけどなぜかエイプリルなんだよな
確かにエイプリル&リヒャルトと有利&コンラッドは共通点が多い
リヒャルトもエイプリルの差し出された手をとらないでナチスに潜入
してったしなー。そもそも二人は遠い血縁なわけだけども
絡んでくる箱も有利が鍵であろう鏡の水底だし
そして何故か大賢者の魂持つヤツがそばにいる
先生は意識的にデジャヴな感じにしているのだろうか?

そういやクリスタルってヘイゼルの曾孫にあたるのか?
つーか次男が地球に行った時にはエイプリルもリヒャルトも
まだ生きてるんだよな・・・今後活躍するのだろうか
338イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:38:05 ID:XRWhs0r6
エイプリルは懐妊がわかったときに決めた名前だっけ?
339イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:47:10 ID:ZWRYtNup
>>335
アニメのジュリアさんは監督の趣味らしいよ。
んで作者さんにも許可もらってるとかなんとかいってた。

エイプリルって生きててもかなりの高齢そうだから、活躍はどうだろねw
水箱をめぐっての物語だから、箱の中では重要な位置づけなんだろか。
船が誤爆されて太平洋に沈んだと言ってるが、実際沈んだままとは
思えないw
340イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 00:21:36 ID:IHajPppK
三男も有利も自分が鍵かも…って思い始めてるしもしかして次男の出奔って眞王のイジワルと次男の自己満であんま意味無かったことなの…??
341イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 00:42:55 ID:/rJa2k27
角川ビーンズのHPの画像は眞マ国より愛をこめての表紙なのかな
値段は500円だから厚め?
342イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 00:49:16 ID:hJJyB9WG
今回も弱500円じゃなかったか?

あんまり変わらないと予想>ページ数
343イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 01:53:33 ID:U4WlB205
>>340
次男の腕はどの箱にも一応適合しちゃう鍵だし、意味ないって事はないと思われ。
まあそれだけじゃ出奔理由としては薄過ぎるけどね
後々明らかになってくと思いたい
344イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 03:22:29 ID:iCmYECWk
まず風の終わりが今どうなってるか書いてくれないとなー…
345イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 07:14:00 ID:5KdDlVr3
>>344
作者さんが一時期マジで忘れてたらしいからねw

とりあえず火箱はマメンバーが持ってると思っていいのかな。
なんだかんだいって箱が集まってきてるような。
眞王良かったじゃないか。しかし数千年たってもまだ欲しいとは
すごい執念だ・・・。
346イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 12:05:53 ID:1c8js0PI
>>336
でもその件でウルリーケが
「魔力と相反する邪悪な力で邪魔された」
と言っていたのが気になる。
陛下が自分の力で行ったのなら当然魔力で行ったんだろうし。
347イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 16:56:00 ID:rqF2ihFW
あの辺りは、「武器や馬は容易に持ち込めない。内通者が〜」の台詞や、ヒューブからの箱の情報を握り潰してた事で、シュトッフェルがシマロンと手を組んでいたのではないかと深読みしてたなぁ…。
結果、今の今までシュトッフェルさんの出番ないですがな。深読みし過ぎ自分(ノ∀`)
348イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 18:36:34 ID:1G5IbrfT
シュトッフェルはアニメのイメージが強すぎるんだよなあ
純血主義で頭の悪い、最近ではちょっとツンデレのおっさんにしか見えん
349イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 19:16:12 ID:wczYu2o/
>>348同意
自分にとって彼の原作での印象というか存在感ゼロに等しいよw
出てきたのって1巻だけじゃない?
350イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:09:50 ID:LSC7nbIS
>>347
その線は考えなかったけどありそうな気がする
魔力と相反する力って法力ってことだろうし

原作シュトッフェルは名前しか出てこないけど相当腹黒そうな印象
密かに政権奪還を狙っててもおかしくないし
自分を隠遁させた三兄弟や新魔王に仕返しくらいは考えてそう
351イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:59:09 ID:rqF2ihFW
そうなんだよー。アニメでのイメージが強いんだけど、原作とは別モノだし、原作ではシュトッフェルは有利を失脚させようと暗躍してる黒幕っぽいイメージがある。
…いや、原作では出番がないから、自分の勝手なイメージなんだけど。
純魔族のキーナンが腕をシマロンに渡したのも、人間側、シマロン側に寝返ったというより、魔族の重鎮であるシュトッフェルの命令があったからかなーとか。
妄想妄想。
352イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:03:39 ID:vfkqxxUv
アラゾンミイラがあんなに箱の鍵を熱望するようになっていたんだから
延命に箱が係わっている可能性があるサラにもまだ何か裏がありそうだ
353イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:22:56 ID:LSC7nbIS
>>351
そういえばキーナンも謎
魔族を裏切ったばかりか大シマロンでは反乱軍に参加してなかったけ
たしかヴォルフを矢で射たのがキーナン
腕をポニに渡してたからポニ側のスパイだったんだろうとは思うけど

キーナンが裏でシマロンと繋がってた背景に
シュトッフェルの影があった可能性もあるよね
354イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:24:38 ID:LSC7nbIS
ごめん
>>353の大シマロンじゃなくて小シマロンだったw
355イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:40:37 ID:5KdDlVr3
>>352
サラって箱から何らかの影響受けてないのかな?
もっともサラが箱の力で蘇ったのかはわからないねーで締めくくってたが。
それでも有利が驚くほど一発で箱を見分けたし、でもこれもヒューブが言ってた
ように、人間側は箱絡みをよく調べてる(知ってる)と言われたらそれまでで・・。

指輪とかえらい意味深だったけど、結局あっさり抜けたりしてるから
深読みしないほうがいいのかもね。ジュリアの記憶の件もあやふやなままだしさ。
次男が「あなたの魂の〜」の告白も尻切れトンボだし。
マって途中で切れちゃうことが多いようなw
356イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:21 ID:znyTrZTk
次男は種を撒きに行ったって言ってたけど
実際どれくらい協力者がいるのだろう?
マチョの話だとだいぶ上の重鎮にも旧王家派がいるらしいが…
それにしても次男の祖父の話なんて初耳だった
今度からはマチョの話だけじゃなくて次男視点でシマロン側がどうなってるのか見たい
マはムラケン視点や第三者視点もあるんだから次男視点でもOKじゃね?
357イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:12:27 ID:NLnjHqKp
次男側の事情に関しては今必死に考えてますのでもうしばらくお待ち下さい
思いついたらそのうち書きますので
by 喬林
358イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:44:01 ID:iCmYECWk
>>345
風の終わりが眞魔国側にあるのかそのままシマロン側にあるかじゃ話が全然変わって来そうだもんね…
忘れるぐらい重要視してないってことはアニメと同じく眞魔国が回収したのかなw


次男はすぐには戻らずともじきに帰って来そうな感じが漂い出して来たけど
正直アニメみたいに「あーんコンラッドおかえり〜きゃはは」みたいなのじゃなくてちゃんと処罰与えるとか陛下の王の成長の材料に使って欲しいわ個人的に
359イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:55:33 ID:ipd1cn74
ちゃんとした理由が書かれるまで、帰ってこないでくれ<次男

ここ数巻の次男のへたれっぷりには脱力だよ。
360イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:58:25 ID:IHajPppK
理由が種蒔きとしか言われてないしブログとか見てると次男にキレてる人意外と多い…
361イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:00:02 ID:lO8Ex8K1
>>356
「地マ」あたりでも、大シマロンの旧王家派が地下に潜んでいる
話や次男の祖先について語られているよ。主にファンファン
が色々語ってた。あの辺の話がやっと聖砂国編の最後に
なってもう一度出てきたという感じ。
362イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:28 ID:OWmv0hQb
>>358
アニシナが眞王廟にあるって言ってなかった?》風箱
363イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:45 ID:BnsWxud9
次男は「カッコイイキャラクターにこんなヘタレな部分があるというギャップ萌え」
を通り越して何がしたいのかよくわからないキャラになってる。
爽やかな部分も腹黒い部分も中途半端。
兄と弟やギュンターにさえ「内政頑張ってるんだろうな」とか
「成長が著しいな」ってことがはっきりわかるのに
次男は最近は一番得意(だと思われる)戦闘ですら見せ場がない。
364イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:40:35 ID:JnctulRt
「風の終わり」って、マニメでは、いつ回収したっけか
小説は、持ち帰っただろうけど。

むしろ、「地の果て」がどこに行ったのかと。
365イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:59 ID:OVuQJGhL
アニメと小説の内容がごっちゃになってるw
最初から小説読み直すか
366イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:58:08 ID:LSC7nbIS
風の終わりは贋物とわざわざ摩り替えてたし眞魔国にあるはず
地の果ては大地震のどさくさでどうなったか不明


地震の時に壊れちゃったとかw
367イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:07:22 ID:rqF2ihFW
壊れたら地の創主フリーダムですがな。
368イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:11:17 ID:ca10/EJg
ラスボスは創主か眞王か
369イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:16:44 ID:1QoiFYTX
とりあえず、小説でラスボスが眞王ってのだけは避けてほしい

あのマニメ設定、寒い通り越して、呆れかえるんで
370イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:47:17 ID:bjtcW1fO
>>369
そもそもラスボスとかいないよ多分
原作はユーリが魔王として君臨するまで物語だと思うし
371イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:50:26 ID:67rX99zB
ダメだ自分も風の終わりと地の果てがごっちゃに
読み直して出直して来ます
372イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:54:06 ID:ZM6HOGoN
もしも長男と三男も鍵確定して次男と違うやり方選んだらさらに次男悲惨だなーw
373イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:21:07 ID:bjtcW1fO
>>372
やり方って?
次男の行動は鍵だからってだけではないと思うけど
374イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:12:09 ID:wLj1JnWe
多分マニメとごっちゃになってるんじゃないかと

ところで次男はどこまでシマロンに関わるんだろう
種蒔きっていうくらいだから、内紛の火種になるとこまで?それとも反乱軍の先頭に立つ?
王になる気はないといってもクーデターが成功するまでいたら周りから担ぎ上げられたりしそうだな
375イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:00:40 ID:ZEmmFykI
べネラみたいに救世主っぽくされて
帰ろうにも帰れなくなっちゃうとか?
376イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:18:36 ID:67rX99zB
やり方ってあれじゃない?裏マDX眞王が何か言ってたやつ
とりあえず次の番外編ではギャグ路線で笑いたいな
377イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:39:37 ID:erOVx+1B
>>374
(大シマに)眞魔国に手出しさせないのと引き換えに自分が人質になってる、てのが主で、
種まき云々は、半分はユーリ用にあらかじめ用意しておいた言い訳じゃないかなーと思った
ユーリの性格考えたら、それ以外言いようがないだろうし
それを今まで言えなかったあたりが、へたれ呼ばわりされてる一因のような気もする

眞魔国へ還る予定そのものが次男の中にないと思う
裏マdxでの悲壮感漂う決意とか、占い師のエピ思い出してブルーになったりとかしてたから
378イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 07:40:12 ID:ops6pPpb
>>377
占い師のエピは聖砂国編前の話なんだと思ってた

一生人質のままな気はないだろうし、大シマロンにいることで
眞魔国へ手出しさせないようにしつつ内紛の火種を煽って
内部崩壊を狙ってるんじゃないの?戦争したくても他国に
手を出す余裕が無くなるように

自分も前は眞魔国に帰って来る気無いんだろうと思ってたが
今回の新刊読んでていつかは戻ってくるだろうと考えるように
なったよ

とにかく次の番外編ではギャグ路線で笑いたいに同意
379イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 07:44:54 ID:Zmf4DuDg
ぶっちゃけ次男のセリフはそのまま取っていい時もあるし、
実はそれだけじゃない、ってとこもあるしオブラートに包んであるんだよね。
箱のこともあってシマロンにいってるけど、それ+ついでに何かしようとしてるんだろうが。

正直さ、魔族三兄弟そろって有利を支えてこそのマだと思うので、帰還はしてほしい。
もちろんギュンも忘れてないよ。

結局のところ、出奔の理由の一つにアニメと一緒で眞王が関わってるからなぁ。
眞王の出方次第じゃないの?アニメと違って苛烈な人だからわからん。

自分はすんなり帰るときは帰ると思うけどね。マって政治色濃いくないし、そういう物語でもないし。
380イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:07:24 ID:ca10/EJg
まあ、でも次男は最終巻あたりまで帰ってこない可能性は高いよね
もしくは箱編が終わる時か
故郷マでも陛下がいつ帰ってくるか聞けなかったし
381イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:12:41 ID:zRwOTnm/
最終的には世界がまとまってラスボス倒す王道展開になったりして・・・
聖砂国と小シマロンはサラでなんとかつながりができたし
大シマロンは次男がいるからどうにかなりそうだし
382イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 12:58:36 ID:VDlg6WBf
そんな陳腐な内容ならこの作品好きにならなかったと思うw
383イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 13:10:08 ID:kb18Ungg
そんな元気玉いらんですよww
喬林先生はあれでリアリストだと思うので
元気玉にはならないと信ずる
リアリストだけど作品に構想はいらないよ派なんだろうな…多分
384イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:30 ID:KizkTepz
>>378
祖父と父親の祖国を崩壊させようとするかね?
というか自分のためにそんなことされたら、一番傷つくの陛下だろうし
385イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 19:32:40 ID:QOFzR56T
>>384
崩壊が必ずしも悪いとは限んないんじゃないの?
ベルリンの壁みたいに。
何かしら対策を打たなきゃ崩壊させられるのは眞魔国のほうだしな。

次男の戦闘シーンとか見たいけど有利視点のシーンでは絶対出てこないんだろうなー。
有利が殺すなっていうから
386イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:33 ID:U2DuxZdz
次男はなぁ…




魚人姫を従えた伝説の救世主として、シマロンを救うんだよ!
387イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 21:44:47 ID:Zmf4DuDg
>>386
マジレスすると、それって聖砂国でしか通用しないんじゃね?

本家の聖砂国ではマチョがその位置にいて、しばらく出番が
なさそうな感じでさみしいんだけど・・・。
388イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:08:01 ID:pYtxOnW+
>>383
喬林先生てリアリストか?
本当にリアリストなら今頃ヨザ死んでるだろ

389イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:24:09 ID:bjtcW1fO
それはファンサービスじゃん
そのくらいは機転を利かせたうちに入るんじゃ
390イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:32:49 ID:l+AqNs4G
>>389
まあ少女向けラノベで主要キャラ死なせた作家がリアリスト、っていうのも
なんかちょっと違う気もするしね
391イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:44:55 ID:bjtcW1fO
>>390
うん
ヨザックが生きてると話に無理があるってわけでもなく
死体を操る流れがあったから違和感とか無いし
392イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:49 ID:QOFzR56T
>>390
そう、何か最近の話って誰かが死ねば感動してイイ話、みたいな風潮があるから
そうならない先生が好きだ
誰かが死なないとリアルじゃないなんてあんま好きじゃない

マジレスすれば、誰も死なないでいかに面白くいい話にする話のほうが難しいと思う
シリアス映画よりコメディ映画の方が作るの難しいこともある、みたいに
393イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:29 ID:zx9UOpgY
bkの角川新刊予定に愛をこめてだけ載ってない件

検索かければ出てくるけど。28日発売なんだね
394イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 01:15:08 ID:a8+3wpGO
>>393
28日発売ってえらく早いなぁ

なんて思いながら角川web見にいくと、そっちは7月1日って書いてあった
いつものことだけど首都圏と地方は発売日格差がありそう
395イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 02:50:27 ID:8wckSUbP
うちは地方だから発売日は遅そうだな
格差反対!
396イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 06:55:37 ID:gXT6JCjd
とりあえずbk1のと特急便使うのが最強だと思ったw

でも眞王と大賢者の話は読んでるから、今回は普通に買うけど。
ただ15.5話は気になる・・・。
397イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 09:22:32 ID:52+oeaUf
兄友でペパ付いてくるのか気になる
398イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 09:41:01 ID:FvuSues0
>>397
兄友HPによると付いてるはず
399イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 15:42:22 ID:fXOQENc7
>>358の「あーんコンラッドおかえり〜きゃはは」
に微妙にアニメ版への悪意が見えるのは気のせい?
低年齢向けNHKアニメにそんな今更…って感じなんだけど
400イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:03:05 ID:Pab1k9D1
サラって矢が刺さっても血も出ないし、死ななかったような?
てっきりゾンビなんだと思っていたが…
あれはなんだったの?
401イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:56:03 ID:AncREsPt
>>400
そんな描写あったっけ?
まあ新刊見た感じではゾンビっぽいよね
402イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 17:17:04 ID:BcJzWQA8
>>400
あれは矢自体が華奢だったから、じゃなかったかな?
だから服に穴が開く程度で済んだのかと…
403イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 17:53:14 ID:R08vwjWN
>>400
今確認したけど、サラに刺さった矢は「細工物」で、
サラの細腕でも引き抜ける程度
で、引き抜いた矢に血は付着してなかった
らしい。
404イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:23:19 ID:gXT6JCjd
あれ別に深い意味はなかったのね・・・w
指輪といい、割と引っ張った感じなのに割とあっさりっていう
のが多い新刊だった。

自分が伏線とか深読みするのがいけないんだな。
405イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:07:49 ID:Pab1k9D1
そうだったのか。
とりあえず、ど分厚い冬服のおかげで助かったって脳内保管すればおk?

しかし、射手はなぜ華奢な細工物を使ったんだ。
ほんと、イェルシーやる気ナスw
406イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:38:42 ID:BcJzWQA8
ふと思ったんだが
魔族に従う要素がある→魔術が使える
が基本のはずなのに聖砂国で有利が魔術を使えたのは
有利は特別な魔王だから?
もしくは三男も魔術を使おうとしていたから
要素がなくても無理をすればなんとかなるのか?
それとも描写がないだけで聖砂国にも魔族に従う要素があったんかな…

要素が薄いというのはあっても
皆無な状況はなかった気がするんで気になってしまった
407イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:56:31 ID:fXOQENc7
>>406
魔族に従う要素がある→魔術が使えるじゃなと思ってた
魔族に従う要素がある→魔術が使いやすい だと思う
有利が魔術を使えたのは単純に魔力が強いだけ
眞魔国の民をあわせた力<有利だし

三男は無理すれば魔術が使えなくないだろうけど
その後有利以上に昏睡状態になると思う
408イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:57:53 ID:rhlqw8CO
きっと喬林先生はそのへんはマジメに考えていないよ…
409イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:22:20 ID:e/dT7WAk
まあ、『燃料がなくなれば、自分の身体を燃やす事になる』的な事言ってたみたいだから、多少身体に負担はかかっても、全然使えない事にはならないんではないかと。
410イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:34:25 ID:ejy8XPm9
水は世界中を巡ってるから他の要素ほど国内外の扱い易さの差が少ないみたいだな
テンカブ決勝戦でも室内より屋外の方が体調も良かったみたいだし
そういえば有利は聖砂国じゃ法力関係でほとんど体調崩さなかったな
411イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:29 ID:gXT6JCjd
>>410
上陸したときは調子悪そうだったけどね。ストレスだと思ってたけど。

あと地下迷宮では魔石の反応がどうのこうのって、有利自身がいってたんで、
魔石が守ってたのかなぁと。そういうのを匂わす描写が時々あるよね。
あの魔石も重要な意味があるんだろうか。ジュリアからっていうだけでも十分だが。
412イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:58:20 ID:hhGpd+SC
オアシスで魔術使った時は、オアシスの水に地球のボーデン湖の水が混ざったから、特に疲労しないで魔術が使えたのかと思ってた。
地球の水に魔術に従う要素があるのかは謎だけどー。

後、サラを射った矢がショボかったのは、クーデターがサラの自作自演だったからだと思ってたなぁ。
自国のクーデターに見せかけたドサクサで、魔王に危害を加えようとしたのかなーとか。
サラレギーLoveな刈りポニが、簡単にサラを裏切るとも思えないし、自国を裏切って腕をわざわざ小シマロンに運んだキーナンもいたし。
以上、妄想&想像ですた。
413イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:21 ID:2J0crI1U
自分はその辺、ポニは本気謀反、キーナンはサラ派だと解釈してた。
実のところはどうなんだろうね。
414イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:57 ID:TgXUH98r
>>412
自分も襲われた!犯人は別にいる!という2時間サスペンスの犯人的手法ですね。わかりますw

クーデターもあの後のフォロー無いし、マキシーンも裏切ったにしては普通にサラレギー『様』とか呼んでるし、確かにやらせっぽいかもね。
415イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:16 ID:tp4wfZsu
すっごいどうでもいい
疑問だが魔術っていや「全ての粒子よ」とか言うけど
粒子って何・・・元素みたいなモンがあるのかね?

あと有利が内政をしっかりやって大人しく眞魔国にいれば
ヨザも瀕死にならずに次男も仕事こなしてオールオッケーのはずだったと
考える自分はファン失格なのだろうか
村田も助けに来たはずなのに捕まってどうすんだよw
416イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 01:53:49 ID:Rq2wJ/X1
休むよ、約束する。次に戻ったら必ず休むよ。

めざマのここ読むと「彼はまだ還らない」は陛下かもとか勝手に想像したけど>>286が言うように誰にでも使えるんだよねw
「帰る」じゃなくて「還る」なのは関係あんのかな
417イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 02:00:34 ID:u2uOea1K
>415
粒子って空気中や土の中やそこいらに散在している細かい粒みたいなもんだと思って読んでた
あらためて聞かれると気になったんでググってみた

りゅう‐し【粒子】
1 物質を構成している微細なつぶ。素粒子・原子・分子など。2 ある物質の一部としての細かい粒

だそうだ



後半は一見正論だけど
有利がそんな人ならそもそも小説の主人公にはなってなかっただろうなw
つーかラノベなんてエンターテイメント性を求められる分野で
何も問題が起こらないなんて小説にすらならない
418イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 02:52:54 ID:3Jgh93R1
>有利が内政をしっかりやって大人しく眞魔国にいれば

それはものすごく同意なんだが、終わりよければ的な大団円が
お約束になってるからなあ…
しかし、砂マでは有利自身「大体は偶然と幸運が重なったお陰だ。
ラッキーだったんだよ、結果オーライでここまできたけどな」と
言ってるから、自覚あったのかとちょっと感動したw
新刊は作戦も自分で考えてたし、自分の暴走結果も突きつけられてたしで、
今後は興味本位で突っ走る浅慮な部分も減る気がする、というか期待
419イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 05:58:06 ID:wtMRnKUt
しかし有利自身が狂言回しな事が多いからな
国に引き篭もってたら話が進展しなくなりそうだw
何か狙いがあって色々考えた結果、あえて暴走的な行動を取るということなら評価できるかな
420イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 06:38:28 ID:hJ0Hk0GI
そもそも有利がおとなしく内政やってたんじゃ、今のマはないと思うが・・。
それに他のキャラも活躍の場がなくなるし。勉強教えたり、剣術魔術教える、
たまに城下に降りるぐらいじゃねー。ヨザなんて出番がなくてもいいぐらい。
有利って異世界紹介案内役みたいなもんじゃね?

リアルじゃ政治して、たまに他国で交友を深めてなんだろうが、
自分は異世界に渡った、庶民な少年王のファンタジー物語にリアルさは求めないよ。

421イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 07:23:51 ID:UEp6daBu
まぁそうだよねw
ビーンズ文庫はあくまでライトノベルレーベルだし、自分としても
主人公なら適度に突っ走ってくれる位がちょうどいいと思う
422イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 09:26:37 ID:EHPjNaXW
というより、彼が自分で内政を動かそうとしたら
かえって国が大変な事になるのではないかと。
優秀な臣下が取り仕切っているから上手く回ってるように思える。
423イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 11:34:43 ID:tDpjWrJl
>>418
砂マのその有利のセリフは、実はたかばやし先生の心の叫びかも試練
424イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 11:49:50 ID:tp4wfZsu
でも内政しっかりやらないうちに他国の政治に首突っ込むなよと思ってしまう
奴隷制度がおかしいのなんだの言ってるけど、結局国内だっていまだ純血主義の差別アリアリだろー
とうとう長男まで国からいなくなって、どうなるんだろう
そこら辺しっかりしてくれないと、グレタだけ特別待遇なのは
ただの幼女シュミかよwと思ってしまう
425イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:04:42 ID:hJ0Hk0GI
>>424
別に内政干渉とまでいかないレベルじゃない?
あの程度の会話って。公式に会談してる時のものでもないし。

そこまでつっこむようになると、キャラの言動にみーんな矛盾やら
なにかしら出てくるよ。

政治のことでいえば、もともと長男は自分で執政を牛耳るつもりだったわけで。
願ったりかなったりの展開じゃないか。
426イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 02:43:51 ID:HP6OoVHe
長男が城を抜けてもアニシナがなんとかしてくれる!
城に帰るのが恐ろしいなw
427イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:13:52 ID:3dIUrFR6
確かに最後の重臣であるグウェンダルまで城抜けるってのはどうなの、とは思うわな

アニシナは臣下であっても政治分野にはあまり関与していない感じに見えるがそこんとこどうなのかね
428イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:43:10 ID:8XjcpUdu
円卓会議のアニシナさんには誰も逆らえ無かったね
429イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:48:33 ID:3dIUrFR6
そうでしたw
430イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:55:27 ID:G/caEiia
まー長男があまりに長期間いないままだと何かあった時には困るかもしれないけど
(アニシナさんが御無体な命令してない限り)通常どおりの業務が行われてると思われ
431イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 11:41:43 ID:Mw55eXQN
イベントのことってココに書いてもいいの?
432イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 11:55:22 ID:cOWufaLm
>>431
原作がらみならいいんじゃね?
でも基本は声優総合板のマ王声優スレでは
433イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 12:05:09 ID:NjiUVc7X
>>431
ここ向きと思えばいいとおもうよ

>>2の萌え板にもスレがある
収穫祭!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/3198/1160646287/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/3198/1160646287/
434イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 13:12:51 ID:M2Hsxs8X
ヨザがムラケンを大賢者だとわかった理由ってどっかに説明ある?

巫女さんが長男に連絡いれて、それがヨザに伝わったんだろうか。
マの皆さん、ムラケンを見るなり「猊下」と呼んでてなぞだ。
435イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:03:26 ID:ZxFh4grd
カロリアで煙球を渡した夜に、ムラケンがヨザックに身分を明かしたんだよ。
436イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:13:52 ID:8YFvErk6
そういや村田との人質交換の際に、次男はともかくもうひとりが三男だと
わかったのはなんでだろ?
ユーリの説明もなぜか村田には三男がわかった、みたいだったし
実は村田には鍵の持ち主がわかるとか?
437イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:24:24 ID:i4n9ohyW
とりあえず万能鍵と火の鍵であるビーレフェルトは来るな!って叫んだら
たまたま三男がいたってのは?

フード被ってても猊下には三男が分かった、というなら
それはそれでとてもよい
438イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:56:19 ID:yjWfclOQ
村田って探知機みたいな能力が無かったっけ
渋谷が近くにいるとか遠くにいるとか分かるやつ
それで目の前の奴は替え玉で、同じ背格好といえば三男しかいないと思ったとか
439イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 19:52:07 ID:ZEXYyBec
>>438
スタツアするときに(何巻だっけな)魂がわかるみたいなことをw
魔力が強いからともうひとつなんかの理由を言ってたと思う。

カロリアに行った時も有利の魂めがけていったとか。
440イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:32:23 ID:VPCR8dLU
村田は地べたに這ってたから、下からフードを覗き込む感じになって、ヴォルフの顔が見えただけじゃないのか?
441イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:42:14 ID:lXlj4mxL
>>440
あの時の村田はメガネ壊れてて視力がいまいちだったから
その可能性は低そうな気がする
442イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:18:31 ID:0mVhFvfD
箱が劫火だってのは確認済みで、近くに有利がいて、さらにウェラー卿もいた、
なら三男もいるかもとなって
「(いるかどうかは知らないけどもしいたら)フォンビーレフェルト卿は来るな」かも。
443イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:47 ID:ORyZRBSY
村田は魔力の強さが分かるんだと勝手に思ってた
ユーリの魔力の強さに比べて弱い→じゃあ三男じゃねーか来ちゃだめだっつーか来るなよ
って事かと
444イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:47:37 ID:m5HDozdl
なんか普通に>>440な気がするが
顔がよく見えなくても髪の色ならわかるだろうし
445イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 04:06:21 ID:40tnxlae
いいえ、エスパーです
446イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 11:25:17 ID:ijp1H9Gh
>>435
レスthx
マニメのほう?

ヨザックがユーリじゃなくてムラケンに差し入れしたのも不思議だ。
ユーリ爆睡してたのかな。

ムラケンは4000年の記憶があることを告白するのは抵抗あるといってるし
マやヨザックの事情を知らずに言うかなあ。
ヨザックも信じるんだろうか。

と疑問に思ったのです。

大賢者が記憶をもったまま転生してるってのは
マじゃ常識だったのかな。
447イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:54:27 ID:djjInNY7
ヨザがムラケンの素性を知り得た事情はわからないけど
ユーリに差し入れできなかったのはたぶん村田より有利の方が見張りが厳しかったからかも
都合上ウィンコットの血筋になってたし、何より凶悪な魔術を披露したばかりだしね
448イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 17:30:32 ID:oGXPpAuX
>>446
あれって普通に三男もヨザックも、後釜グループは村健の事情しってたよね。
ウルリーケーがほうき星みたいな〜って言ってたから、やっぱ魂事情かの・・。

いずれにしろ、大賢者の魂を持ってるというだけで、見ず知らずの少年の
指示に従うのはちょっと不思議だけど・・あっちじゃ魂は特別な意味が
あるみたいだし。
449イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:01:27 ID:ijp1H9Gh
>>447
うん。ユーリのほうは24時間監視体制だったのかもね。

>>448
そそ。ムラケン見て「誰だこいつ」ってならなくて
最初から猊下万歳だったよね。

眞王と魔王と大賢者は魔族にとって
遺伝子か魂かのレベルで絶対服従のように感じる。
じゃなきゃユーリが魔王になるのにもっと反対されるんじゃないかな。
だからムラケンが大賢者だと確定しているなら
その指示は魔王の命令と同等なのだと思う。

ただ、やっぱり謎なのが
なんで魔族の皆さんがそれを知りえたのかということ。
ヨザックとアーダルベルトの鳩便では「子供二人」としかない。
三男が眞王廟にいったとき、巫女さんはムラケンの存在を把握してなかった。

やっぱ、魔族は魔族がわかるし魔王もわかるし
大賢者もわかる、という設定なのかなあ。
450イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:52:12 ID:CJPpub3w
猊下はもう猊下じゃないはずなのにそこはスルーなのかな?

それにしても有利があんなに嫌がった身代わり作戦をその後
普通に三男にやらせるあたり、有利以外は捨て駒っぽい見方だよね…
有利が村田にも怒るかと思ったら全然怒んないし
次男が命令に従うか不安になってるけど、猊下の命令より陛下の命
優先じゃないのかな?
451イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:58:19 ID:UB2yUEFd
>有利が村田にも怒るかと思ったら

何で怒る?
452イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:14:40 ID:oGXPpAuX
ちと質問だけどここでbk1が最強なのはわかったんだが、
確か24時間マークが出てから、注文+特急料金だよね?


453イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:03:32 ID:dVghTFl8
>>452
そう
でも関東圏外だと、到着まで2〜3日かかる事もあるみたいよ
454イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:28:01 ID:fDS69w/z
>>450
時間軸を勘違いしていないか?
身代わり作戦は村田の指示ではなく
次男と三男の秘密の話し合いによる独断決行だろ?
455イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:46:36 ID:oGXPpAuX
>>453
ありがと。

今回は他にビーンズの新刊もあるから、試してみようかなぁ。
ネットだと28日発売のところあるね。
456イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:46:41 ID:S0QuPiqa
>>454
>>450の言ってる身代わり作戦ってのはたぶん
三男を囮役にして蘇り組を収容所まで誘き寄せたことだと思う
でもこれは別に怒るようなことじゃないな
あれは三男が一番の適任だったし軍人ならあれくらいやってのけるだろう
最近村田への非難が多いが、何でも悪い方に捉え過ぎなんじゃないか
457イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:15:20 ID:FtP7CGMm
聖砂国編で非難されるとしらそれはムラケンでもサラでもなく次男でしょ
なにあれ
458イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:19:12 ID:UB2yUEFd
小説の登場人物にマジギレすんなよ
ティーンズの女子みたいだぜ
459イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:22:05 ID:wOVX5qv5
次男に対しては誰もがちょっと一言言いたいとか殴りたいとか思ってるだろうが、
アンチスレじゃないんだからもうちょっと言葉を選んでください
460イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:01 ID:uaFOcnu7
>>459
ちょっwww
>次男に対しては誰もがちょっと一言言いたいとか殴りたいとか思ってるだろうが
wwwwまぁ自分も大概同意だけど
461イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:55 ID:oGXPpAuX
「ティーンズの女の子」ってどう読み取ればいいのかわからない・・。

あの次男と村健のセリフの応酬のどこがティーンズ?
462イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:43:15 ID:Dr9AWjAD
あそこはああすればとか、ここはこうすればとか思うけど
それは作者に対してであってキャラに対してはないな
463イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:44:46 ID:UB2yUEFd
>>461
このスレぐらいは最初から読もうぜ
せめてスレ内検索とかさ!
464イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 02:00:58 ID:e++8ikJX
>>462
同意
自分はそれもあんまりないけど
早く続きくれって要望も今回に限っては十分満足だしw

否定的な人は、登場人物だってそれぞれの理由で
色々頑張っててテンパってるってこと
たまには思い出してあげてください(´・ω・`)
465イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 03:23:26 ID:WmS9sS78
でもここはマンセースレじゃないから、いろんな感想が読めてオモシロイよね。
アンチと儲に分かれちゃうと、かたよった意見しか出なくてつまらん。
自分は、アニシナで大丈夫なのか?!とビビった口だw
皆さんそれぞれ、いろんなキャラに入れ込んで読んでるんだなーと感心。
そしてもう一週間で新刊なのか・・・早いなー。
466イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 03:37:58 ID:HCIXruJG
マニメみたいに眞魔国に帰ってきたら
城がアニシナによってカオスになってたりするんだろうか
467イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 03:38:10 ID:iKYRAmpF
>>465
マンセーはただただ気持悪いだけだよね
468イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 03:48:10 ID:w5Idd53A
いやー、アニシナは案外ちゃんとやってくれるんじゃないかな
城がカオスも充分あり得るけど
469イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 04:07:42 ID:RVI9eDCj
マニメのこと知らないから
>城がカオスに
っていうのがよくわかんないw
でも、基本的な仕事はきっちりやるタイプかと>アニシナ

新刊、早売りだと今週末には買える人がいそうだね
470イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:17:04 ID:CqvvW3ua
アニシナはヴォルテール城にいい託児所を作ったりしていたから
女性の立場に立った案外ちゃんとした政治が出来る人じゃないのかな

マニメみたいに帰ったら城がアニシナのおもちゃにされてたらちょっと原作に失望しそう
471イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 12:48:38 ID:8Dsmf1uY
イベントのパンフかなんかにのってた作者さんのSSの
ネタばれ読んでると、次男ってイマイチしまりのない人に思えてきた・・・。
作者さんって次男に関しては思わせぶりな書き方するから、なんともいえんけど。
472イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 13:53:25 ID:0dAc4Ec+
次男って原作で見ても漫画で見ても、なにか距離を感じる。
473イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 13:54:13 ID:GSEqtRuT
次男はヘタレな姿が本来の姿なんじゃないか?
最初にカコイイ描写が多かったからパーフェクトなイメージだけど、
基本はヘタレな人だと思う。

逆に三男は最初がわがままプーだったから
ちょっと普通にできるとものすごい成長したように見えるから
そういう意味で対照的な二人だな。
474イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:00:08 ID:8Dsmf1uY
>>473
なるほど・・・。思わずうんうんうなづいてしまった。
番外編の次男って、なんつうかヘタレとはまた違うものを感じるよ。
つかみどころがないというか、どこまで事実なのか・・。狙って書いてるのだろうが。
まーヨザとかマチョがいうように胡散臭い、いけ好かないって奴ね。

陛下から誠実とかなんとか言われてるけど、最近じゃ長男三男の
ことだと思えるようになってきたところもあるw 特に小話絡みではw
475イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:08:56 ID:l5Tf+iyU
しまりのないってのは異性関係のことかな?
パンフSSで、複数の女性と付き合うと責められるのが納得いかない様子だったから
最近のへたれ具合に関しては、作者が『化けの皮が剥がれてへたれな性格が白日のもとに』
なんてことを以前ザビで書いてたね
ただ、その分『(眞魔国に戻るのは)大きく役に立ってから』みたいな事も
続けて書いてたから、挽回のチャンスもありそう?
476イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:34:27 ID:8Dsmf1uY
>>475
そそ。

本命以外にもキープさんがいて、男だとその行為を責められるのはなんで???
な性格だと思わなかった。稀にツェリ様みたいに憎まれない人もいるだろうが。
次男のいうように、女性たちから責められても当たり前だと思うんだけどね・・。
そんなことがわからない人だったっけ?と思ってさ。
まー、一番ツェリ様に似てると言えばそれまでだが、ツェリ様にくらべたらヘタクソなのかw

ジュリアと出会って変わったのかの。
ジュリア死んで、おれの人生オワタ!な盲目ぶりからは想像できん考え方だ。
477イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 16:26:47 ID:O/4hE0fE
>>476
2巻冒頭のモノローグ見てみても、ジュリアに対しては凄く誠実というか
他にキープさんがいるとは思えないよね
ジュリアと出会ってからキープはやめたけど、何が悪いのかっていう根本的なとこはまだ分かってないままなのかも
478イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 16:48:05 ID:e++8ikJX
え、でも普通に思わない?>男だとその行為を責められるのはなんで
あれは次男はツェリ様のことを非常識だと思ってて
嫌味を言ったのかなと思ってた
陛下が嫌味と気付かなかっただけで

ツェリ様と同じことをしてる男の例が周囲に見当たらないし
今までの話からすれば次男だってそういう人格じゃないと思うから
479イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 16:59:27 ID:LmbKeI6j
次男はかつてのアーダルベルト(本命)と次男(キープ)と
ジュリアのことを言ってるのかとオモタw
480イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:05:39 ID:e++8ikJX
>>479
なるほど確かにw
それには気付かなかったわ
そうなるともしかして喬林先生のちょっとしたブラックジョーク?だったのかもね
481イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:06:51 ID:iKYRAmpF
最近病的一歩手前なぐらい陛下に溺れてるらっしゃるから遊び人キャラだった頃をちょっと思い出してほしいwww
挿絵のバランスのためにも
482イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:08:53 ID:l5Tf+iyU
>>477
>キープはやめたけど、何が悪いのかっていう根本的なとこはまだ分かってないままなのかも

あーなんとなくそんな感じ受けるね
実際どうかはわかんないけど、今回のSSは恋にフリーダムな男という印象だったw
483イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:10:41 ID:yYzzsvKk
遊び人だったって確定してないじゃん
フェミニストかもしれないけど100越えれば大抵は女に優しくできるようになるだろう
484イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:19:13 ID:MzXB0yki
>>483
もうちょっと空気読もうよ
485イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:37:23 ID:e++8ikJX
>>484
ごめん>>483->>484この流れがわからないんだけど
486イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:39:16 ID:4HA5XCdA
単なるいちゃもんだよ
487イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:52:11 ID:8Dsmf1uY
>>478
そっちの見方もあるのか、いろいろあって楽しいな。

次男って昔っから女性には優しい(だからもてる)つうのは、
書かれてあったことだし、そうなると二股三股行動は矛盾してるのでは?
と思ったもんで。

恋にフリーダムだとしても、ぞっこんラブまでの女性に会わなかったとか、
来るもの拒まず去る者追わずか、広く浅い付き合いとか。
しかし、最近の次男がでてくる番外編ってちょっとキワモノっぽい気もする。
いかにも陛下にスカート所望とか、全裸とか・・・喜ぶ人はいるだろうが、エロオヤジみたいだ。
488イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:03 ID:e++8ikJX
>>486
そっかw
しかしパンフのSSおもしろかった
あの独特の空気が好きだw
ほのぼのしてて、すれちがってるんだけど読んでてイライラしないし
結婚前に着たら婚期が遅れるって聞いたら三男慌てるだろうなw

>>487
それこそ化けの皮が剥がれて来たのかもよ
全裸はともかくスカートとかは陛下のお取り巻きはみんな見たいだろうし
開けっぴろげになってきたとか
489イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:10:39 ID:t8NnqEhK
爽やかな次男はどこに行ってしまったのか・・・
今は爽やかな笑顔とか言われても胡散臭いイメージしか持てないw

前のイベントの時はパンフ通販されたんだよね?
今回もされないかな。欲しいな
490イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:28:14 ID:O/4hE0fE
飛影はそんなこと言わないを思い出した

中の人からネタ持ってきてる叔父上の変人設定とかもあることだし
SSは割とパラレルワールド的な扱いで楽しんでいる
ただ、マニメ設定より?のドラマCDにあった次男の足臭い設定は…と思う
それだけは…orz
491イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:31:14 ID:UIxeoXa4
>>487
見える所で優しいのと、本当に優しいのは違うからね。
次男の場合は、ツェリ相手に鍛えた社交術を家庭外でも発揮した結果、
モテモテ状態→来る者は拒まず、みたいな感じかと予想。
492イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:31 ID:pK0O/yNE
>>487
次男ってモテてたの? 意外だ
人間との混血だから、魔族女子一般からは敬遠されてると思ってた
だから思考がリベラルなジュリアに、ぐっときたのかと…
493イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:16:51 ID:e++8ikJX
>>490
ウケ狙いのアニメのネタ設定はスルーするのがいいよ
目開けて寝てるとかw(閣下マドラマCDだっけ?)
494イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:20:08 ID:4HA5XCdA
次男はいいよね
夢を持ってもらえてさ
ギュンターは…
495イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:27:28 ID:utUV84hn
次男の水虫問題は無限毒女で清廉潔白、になったんじゃなかったっけ

次男は本命には一途なタイプだと思うけどな
マ王奥がバレたとき三男と一緒に母親の軽さに落ち込んでたじゃんw
496イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:47:33 ID:LLMvarNj
>>492
次男はモテキャラなのかと思ってた
だから「胡散臭い笑顔に皆騙される」とか評されるのかとw
どの巻だったか、ギーゼラに歩調を合わせない三男が
他の兄弟に比べていまいち女性にモテないのはそれが
原因っていうのもあったし
けっこう魔族の友人多いし、魔族女子にも避けられては
いないんじゃない?
497イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:55:53 ID:Kx9fy523
>>492
トサ日記に「コンラートは嫌味なくらい女性にもてますからね」という
ギュンターの証言がある。

次男は完全に人間っぽい外見らしいから、人間の国では
早い内からモテモテだったんじゃない?
ただ、眞魔国でモテるようになったのは、20年前の戦争以降かもね。
アルノルドの功績により十貴族と同格になったという話だし。

498イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:59:50 ID:utUV84hn
グレタが真っ先に懐いたのも次男だしな
地球に行った時も子供に懐かれてるし、モテるのは女からだけじゃ
ないというのが次男らしいっちゃ次男らしい
同い年の女、に限定されたら一番モテるの長男なんじゃないかな
499イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:19:50 ID:LLMvarNj
>>498
陛下は初期の頃、純血魔族の皆さんは顔の造りが良すぎるせいで
冷たく感じて引いてしまうような感想を持ってたね
この当時の陛下の感想って、次男に親しみを感じる地球や人間の
子供たちと同じ目線だったんだろうね
(今は、次男の持つ違う面にも気づき始めたようだけど)
500イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:21:14 ID:e++8ikJX
>>494
ギュンターも水虫完治したんじゃなかったっけ
ブブブンゼミで
501イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:31:27 ID:utUV84hn
>>499
あとやっぱ赤ちゃんのころの記憶?
502イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:19:28 ID:eIHwrMS9
次男がこんなに皆に思われていることに
なんとなく安堵したw
503イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:30:26 ID:8Dsmf1uY
次男って血筋重視の魔族連中には煙たがられてたけど、
女性にはもてるみたいなことは書いてあったよね。三男視点でも述べられている。

向こうでも美しい男性より、ハンサムな男性のほうがもてるもんなのかなぁと思った。
社交辞令もお手のもんだし、勘違いさせたとかも結構ありそ。
よくわからんが、ジュリアと陛下に対してはすごい思い入れがあるね。
504イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:31:39 ID:LLMvarNj
>>502
そう言いつつも「食指が動く」次男にはちょいと引いた自分がいるw
ただでさえ陛下依存のエゴ出し気味なのに、あんま変態方面には
行かないでくれw
だから>>481>>487にこっそり同意だ
505イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:46:44 ID:e++8ikJX
>>503
ハンサムってことと、あと女視点の打算的なものもあったんじゃないかな
普通の貴族だけど混血で、でも(魔王世襲制じゃないにしろ)皇太子
身分が低めだけど高貴な方々に太いパイプがある

メイドとか下級貴族にとっては
十貴族は無理だけど次男ならギリギリ手が届くかも〜なんて
上昇志向な女性なら普通に計算しそうじゃね?
506イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:56:02 ID:utUV84hn
>>505
それはどうかなあ?
あの時代じゃ出世どころか一緒に迫害されるよ、きっと
近寄りがたい雰囲気あっただろうし

純粋に女性たちに大人気になったのは地球から帰還してからだと思う
舞踏も踊れて〜なんてアンブリンまで誉めてたし、一皮むけた感じ
507イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:58:27 ID:LSNJT7ER
>>505
マの世界でそれはどうかと思うけど
女性の打算的な恋愛観としては妙にリアルw
508イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:00:16 ID:8Dsmf1uY
地球に行く前と地球から帰ったあとで、表に見せる性格が変わったのかな?
どうも地球前の次男の性格がよくわからん。
フェミニストには変わりないみたいだが、今ほど爽やかだとも思えないし・・。

勝馬ちゃんすごいなぁ。
509イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:04:29 ID:RVI9eDCj
>>505
打算的というよりは、剣の腕が立つ混血の王子様っていうのが
かなり女性の乙女心に訴えるシチュエーションな気がするw
510イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 23:31:29 ID:EAhPCK62
宮廷の事情なんて国民のみなさんにはわからんだろ
庶民派でとっつきやすい王子というのはやっぱり
人気のポイントじゃないだろうか
511イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:17:16 ID:74D5g7hR
すでに終わった話題だったら申し訳ない
次男がユーリを海に突き落として殺そうとしたと誤解されてた問題は、前巻の「出口もないのに押したりは〜」で終わり?
そこに出口が見えたのか、村田が有利を引き戻そうとしてたのが見えたのか、はたまた眞王の声が聞こえたのか、はっきりするのを楽しみにしてたんだけどな
512イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:38:43 ID:R0iF+g7P
>>511
次男は地球との往復経験があるから
ムラケンが作った道に気づいてユーリをあっちへ送ろうとした、
んだとおもた。

んでも結局は道が閉じちゃってムラケンは押し戻され
ユーリは海へダイブ。
押し戻されたのがユーリのせいなのか
もともと弱かったせいか謎だよね。

そのあと、オアシスでなぜか道がつながって勝利に会えるのも不思議だ。
勝利の愛と水と上様モードとかの条件がそろったから、なのかなあ。
がんばった勝利やヘイゼルへのプレゼントにしても
ちょっと無理やりすぎかなと思った。

すてきな解説よろ↓
513イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:46:42 ID:SUinGSIp
まぁ、無理やりとは思ったけどちょっと良い場面でもあったのでおkですw
まさか、昔水箱があった場所なので妙な影響が残ってたから!なんて
ことはないだろうと。ボーデン湖で変な現象が起きてる云々は、伏線かと
思いきや、既に箱は移動した揚句太平洋だし。

bk1が24時間になったので、予約したぞー。
514イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 18:49:41 ID:3G/HymbK
>>513
え!?もう?
早いな
515イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 19:12:14 ID:nWzVUn/b
早売り入手
避難所にちょっとだけバレしとく
516イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 19:58:59 ID:u93bmpoH
この作者って三男があまり好きではなさそう
517イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 20:07:29 ID:zSg40eyr
bk1だとフラゲできたのかー・・・しまった
518イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:36 ID:gh7PLwlc
もう早売りgetってマジで!?
羨ましすぎる…
519イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 20:22:58 ID:FwwmBEo5
>>512
ユーリと村田はお互いにぶつかって押し戻されたんじゃないかな
520イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:24:30 ID:vOKrkMQm
あれはヨザックがユーリを紐で引っ張ってたから
向こうの世界に行けなかったのかと思ってた。
521イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:59:18 ID:SUinGSIp
>>520
ひもは後からじゃない?

もともと村健が異世界にくるためにできた道(陛下の魂みーつけた状態)
だから、そこに陛下が飛び込んできて弾かれたのはわかるような気もする。
522イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:54:17 ID:KAyGKQw2
>>512を読んで思ったんだけど、
地球の魔族(魔王)ってなんらかの形で眞魔国側に干渉できるのかな?
勝利は地球産魔族で多分時期魔王で
ムラケンは魂が大賢者とはいえ地球産魔族っていうわけでもないんだよね
その差もあるのかな
523イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:01:20 ID:xkOgPvp0
>>522
向こうに渡るのは難しくても
時間と場所とタイミングさえあえば
多少は干渉できるんじゃないか?
自由自在とはいかないようだけど。
ボブの言葉が意味深だよな
524イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:53:08 ID:SUinGSIp
>>522
ムラケンに関しては両親がどうなのか記述がないからねー。
ただ行き先を決めたのはロドリゲスだから、どっちかでも地球産魔族かもしれん。

ボブって意味深な言動をしてるけど、本人の正体がさっぱり。
525イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 01:15:59 ID:EY/2wHVO
bk1予約したノシ
24時間以内発送可能ということは28日には届くということかね
526イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 01:54:27 ID:zkxclViP
月曜に兄友で手にはいるかな?
7月から転勤で兄友が近くになくなる…orz
527イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 02:08:38 ID:oTv6znvC
でもそもそもの公式販売日って・・・
528イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 06:29:33 ID:EY/2wHVO
>>527
30日だけどもう買った人いるみたいよ
529イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 06:51:22 ID:5jq2Pwxx
ペーパー欲しい人は公式発売日じゃないとダメなのかね。
なんか2冊買いする人が多そうだw
530イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 07:14:20 ID:LEC0oIF6
再録が多いようだけど、
再録元を知らないから、自分的には新作か・・・

眞王が出るのなら、買おう・・・かな
531イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 09:47:54 ID:XUL2B6C8
近所に兄友がないから届くのが遅かろうが
ペーパーに多少の折り目がつこうがかまわないので通販にした
532イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 09:58:46 ID:QlCwLRlJ
裏マの冊子まで再録されてるのか・・・なんか微妙さすが角川
533イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 10:06:32 ID:5jq2Pwxx
携帯小説もガンガン入れられてるしねw
でも、眞王と大賢者の話をまとめるのなら、携帯分も入れないと
少ないしね。

連休中にくればいいが・・・。
534イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 10:23:09 ID:dQCfBU8o
ちょw
朝4時にbkで通販したら7時半に発送メールktkrwww
早杉www
535イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 12:02:58 ID:5S74KSHj
>>534
自分も7時ぐらいに発送メールきててウホッwってなった
特急便だから商品代より送料の方が高いけど、後悔はしていない
536イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:30:40 ID:5jq2Pwxx
えーっ、自分は昨日の夜注文してさっき発送メールがきたよ。
もしかしてタイミングっていうのもあるんだろうかw
537イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:41:26 ID:DbfV9gY2
むむ、もしかしてもう店頭に並んでる?
538イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:45:19 ID:2RLweevJ
店先に並ぶのは早くて明日じゃない?
先月はきっちり発売日しか並ばなかったから
月曜日にならないと置かない店がほとんどかもね
539イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 14:39:18 ID:dQCfBU8o
ちょw
bk届いたんだけどwww
注文してから10時間てw



神田付近はもう店頭で売ってるよ
540イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 14:46:08 ID:MuYqcMfU
>>539
bk最強伝説健在だな・・・
541イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 15:09:01 ID:UChuipcb
今回は番外編だし(読んでないやつ多いけど)
2ヶ月連続だからそんなに飢えてないから、アニメイトに並ぶまで待つわ
542イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 16:46:57 ID:KQqfSdVr
自分もbkで頼んで届いた。
ペーパー付も買う予定。

だけど、今出掛け先で夜にならないと読めない上
その出掛け先が早売りしてるであろう地域なためなんだか自分涙目ww
543イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 17:15:46 ID:Khbr0hmI
>>539
bkスゲー!
しかし神田付近ってそんな一部のことを言われてもw
たいていの本屋はまだだろ

自分はメイト組だから月曜かな
書き下ろしは1作だけで他は全部読んだやつだから今回は早く読みたいって気分が薄れてる
544イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 17:53:52 ID:BpUirCjN
10時間てすげーな
545イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:43:30 ID:eWTbPVoR
新刊ゲットだぜ@世田谷
結構厚いね
546イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:55:32 ID:kn3+oIL2
番外編だと本編ほど早く読みたいって気分にはならないな
もちろん楽しみなことに変わりはないが
休日に本屋行く機会があったら買いたいなくらいの気楽さがある
547イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:14:30 ID:89r6JwJ7
次の本編はサクサクッといってほしいぜw
548イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:24:07 ID:9YdQ3Een
もう少しくらいは次の話とかしてやるなよ
まだ公式発売前なのにw
549イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:37 ID:x3E4uxI3
静かだなー
みんな新刊読んでるのかな
550イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:26:17 ID:t3l5TrdW
新刊が読めないからおとなしくしてるw
モルギフの黒い石ってヨザが持ち歩いてたはずだけど、あのまま操られてたら
聖砂国が手に入れてたのかな
551イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:45:23 ID:V9NFhrNW
>>550
モルギフの黒曜石はヨザが処分を任されたけど
持ち歩いているかどうかは本編では不明だったんじゃなかったっけ?

まあ聖砂国があの黒曜石を手に入れたとして
モルギフの額に収まった状態で魔王が所持しない限り普通の宝石だろうけど
552イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:54:12 ID:t3l5TrdW
>>551
裏マDX!で、ヨザがわざと石を落として村田を試すような行動をとる描写が
あったから、いつも持ち歩いてるのかと思ってた
でもあの後どこかに置いた可能性もあるか…
553イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:41 ID:W+lFTvCf
ドラマCDのネタ出しは作者本人のことも多いらしいけど
本編ではがらっと変えてくる可能性もあるから
裏マとかは別物として考えるようにしてる
このまんまスルーかもしれないしね
そもそもモルギフ自体血盟城の宝物庫で埃被ってるらしいからw


そういえばめざマで有利が持ってたはずの喉笛一号はどうなったんだろう
554イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 02:32:51 ID:GQXW/g9z
地方者には早売りゲッターが羨ましすぐる…
番外編でも本編同様すごく楽しみだ。原作以外一切見てない自分勝ち組w
555イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 04:29:01 ID:BkIsELwJ
裏マCDは、小説の裏設定を作者が提示してるんだと思ってたぜ。

でなきゃ、わざわざアニメ設定と別のものとして出す意味が無い
べラール4世とか、眞王に喋らせた内容すら、意味がなくなるよ
556イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 06:48:31 ID:2Ha8ufmv
裏マに関しては作者どのが書いてるというか、ネタは
提供してるんじゃなかったっけ?

特に次男の離反や眞王との絡みなんて、「本編より先にCDで出すことに
ためらいがあったけど、お金を出してくれる人のために〜」とか
書いてたわ。裏マでも全部が全部ってわけじゃないだろが、目は通してあるのでは?

いずれにしろアニメ設定と混じると、勘違いしてるところがあったりする。
557イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 10:54:42 ID:gdugePdA
もし本編が裏マと違っていたとしても
あれはあれで意味はあるだろ
そういう方向もあったってことで
CDはCDとして楽しめるんじゃないの?

作者がネタ提供してるっていっても
いくつかある引き出しのうちの一つかもしれないから
全部鵜呑みにして本編と絡めて考えないように自分は別枠みたいなとこに置いてるよ

文庫は文庫だけしか読まないファンにもわかるように書いてるはずだから
CDと同じになるならそのうちどこかに書いてくれるかもぉって思ってるんだけど
この先永遠に関係ないだろうってネタもあるよね
そのへんはCD買った人だけのお得情報ってことなんだろうな
558イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 11:30:39 ID:7420Xxoa
>>556
裏マ三部作+DXは自分も原作寄りとして考えてる
特にその離反の件は明らかに原作設定だろうな
559イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 15:36:02 ID:roEU1Mau
マイナーな兵庫県兄友にてペーパー付きGETです!
でも、明日試験があるので自粛。
よ み た い ぃ ー ー !!
560イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 16:07:24 ID:owoj7Xak
兄でももう置いてあるのかー
今月は早いんだな
561イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 16:39:53 ID:YhQZqLa+
兄は土日に置いた方が売れるしね
平日から売り出したら自分は地元の本屋で買っちゃう
562イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:50:31 ID:zowtivG3
うわあああああ!畜生!
いつもフラゲ組なのに、番外編忘れてた!!
今本屋で知った……うわぁん


とりあえず買って帰る\(^o^)/
563イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:52:12 ID:Qw4kEWQW
地方で兄友売ってるかな
特典欲しいけど早売りして
売り切れたら目も当てられない
564イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:56:37 ID:46WwWrFv
>>563
向こうも商売だ
一週間や二週間で売り切れることはまずない
ペーパーはいくらでもじぶんとこでコピーしてるしね
565イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:02:27 ID:Qw4kEWQW
>>564
そっか ありがとう
では安心して確実に売ってそうな日に買いに行くよ
566イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:23:10 ID:7420Xxoa
>>565
何回も書いてるが兄友は発売後なら電話での取り置きが可能だよ
一週間だが
567イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:44:27 ID:OvwyoIIc
近所の大型書店で普通に売ってたわ
番外編なのにこんなに入荷して大丈夫?ってぐらい大量にw

>>555
ベラール4世ってなんでアニメに出さなかったんだろうね
原作と話が違うってのはあるけど設定的にアニメ向けだったじゃない?オッサンにアニメ声とか
568イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:04:23 ID:7420Xxoa
>>567
ベラール4世はマニメにはディープすぎるだろうw
ちょっと狂ったっぽい所もあるし
569イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:09:23 ID:+64BzdpC
シマロンは簡略化して描かれているから
ベラール4世が出る隙は元々なかった。
570イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:15:23 ID:21kabmWF
オッサン役なんてやったらくぎゅヲタが発狂してしまう
571イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:28:58 ID:2Ha8ufmv
>>570
声ヲタは声がかわいければいいんじゃないの?
ビジュアルも必要なのかね?ギャップがいいとかさ・・・。

しかしツノカワの早売りはすごいなw
572イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 23:33:15 ID:pJkxlOmj
>>559
兵庫でもう出てるのか
これなら福岡の兄友でも発売日には入荷してるな
573イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 23:36:03 ID:8hm/MnRz
>>571
○ドル声優ヲタ
×声ヲタ
と言って見る。それだとどう考えても声オタに失礼だろ…。

574イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:50:31 ID:CDCGeLOp
どっちでもいいよ
ファンはともかくオタうざい
575イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 04:12:14 ID:mc6dH79z
もう発売しているのか・・・
うちは田舎だから発売日よりも一日遅れなんだよな
某週間、月刊雑誌は4日も早く発売するのに

あとペーパーって早めに本を買っておかないとすぐ売り切れるのかな?
576イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 04:27:50 ID:+drdSLUv
>>575
いや、ペーパーはコピーして増やせるだろうから大丈夫だと思うよ
577イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:59:20 ID:isc1mCd/
池袋のメイトにはまだペーパーあった
578イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:54:47 ID:e/1HGiEa
アニメイトのペーパーは先月の故郷マの分もまだあるだろうよww
579イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:33:51 ID:EZUcvEeu
ww、と付ける意味が分からない
580イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:48:49 ID:0dCTFHJ0
メイトと角川の商売方法に思うところがあるんじゃないの

それはともかく、今回都会のメイトで買ったらペーパーがA5サイズで驚いた
今まで買ってた地元のメイトでは文庫サイズに縮小されてたんだよね
小さいにも程がある文字を一所懸命解読してたこれまでの苦労はいったい・・・
581イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:09:28 ID:OEB2yP1D
金曜にBK1で「コンビニ受け取り」指定で注文したら、到着は月曜だと連絡メールきた
都内でも、週末はさんでコンビニ受け取り指定にすると、丸3日かかるんだな…
582イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:27:27 ID:mCu0Yr+j
テレビの「ゴルフ中継」が「ヴォルフ中継」に聞こえてしまったので、まだ9時半前だが、もう寝るよ…。
583イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 23:59:10 ID:0A+Uq5cg
明後日付で転勤だから兄友にいけるのは明日まで…
兄友は7時までだしあいさつ回りが伸びるなんて事だけは勘弁
584イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:41:15 ID:TEXQdWX5
近所の本屋に新刊あった。
福岡の田舎なのに。
アニメイトにまで行ったほうがよかったかなと思いつつ買ったけど。
585イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 20:52:44 ID:cJtC+mnD
北海道でも売ってあるから、もうどこでも置いてあると思う
586イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:38:50 ID:gp27BsZc
九州の端だがまだ置いてないよ
でもこの様子だといつも発売日から3日は遅れるけど
今回はもう少しはやめに店頭に並ぶかな?
587イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:17 ID:DQxygljW
前回と違って週末明けてからだから、結構早く行きわたるんじゃない?
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:16:46 ID:22JSz5Z+
新刊読んだ
「次こそサクサクとお届けしたい」とのこと
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:13 ID:M0uP5cDW
次はいつですか
できれば半年以内にお願いしたいけど無理ですか
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:50:08 ID:6A0bvhfn
次の新刊て新シリーズだよね
そして続くよね・・w
次の次がものすごーく待ち遠しくなるような気がするww
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 06:42:48 ID:gGlxeuct
希望としては、年内に聖砂国と新章に入りたいとは
ASUKAでいってたから、出るとしたら12月かなぁ。
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 09:27:06 ID:3cwbC3m6
メイト通販はいったいいつになったら発送するんだ?
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 09:31:33 ID:UIW3vyKe
アニメイトの通販が糞なのは常識であります
店舗がメインで通販はあくまでおまけだから
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 11:20:01 ID:LVBBLPud
メイト通販組だけど、ついさっき来た。
発送お知らせメールよりも商品の方が僅差で早かったw
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:18 ID:RB4a6uW0
ネタバレは今夜22時でいいのだよね?
596イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 15:33:47 ID:3S4i6sTU
ここではキャラ萌え視線抜きにして語りたいよね
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 18:20:34 ID:IkJODW1t
>>596
本当に・・・
萌え板あるんだからキャラ萌えカプ萌えのフィルターかかってる人は
何が何でそっちに行ってね無駄に荒れるから
書き込む前に新刊と自分のレスを再読してから投稿して欲しい
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 18:25:13 ID:Q266kxdz
心狭いな
そんなだから荒れるんだろ
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 18:34:30 ID:IkJODW1t
>>598
毎回そうなるだからいい加減嫌なんだよ
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 18:43:20 ID:E4fSpWFz
じゃあ来るなよ。
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 20:36:13 ID:+mWvAIZW
キャラについて語ったら→キャラ萌えウザス
真面目に考察したら→この作品でなに深刻に考察してんのププッ

他に何を話せと(ry
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:26:47 ID:gGlxeuct
>>601
この2パターンになっちゃうよね。
どう話していいものやら困ってしまう。

考察はいいと思ってるけど、キャラ萌えはほどほどかなぁ。
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:37 ID:6A0bvhfn
勘違いなんて誰にでもあるし、
ひとつの事実も違う視点で見ると別モノにだってなる
それをカプ萌えとかキャラ萌えと決め付けられるほうが迷惑だ
誰かを贔屓にするなというのも酷な話だし・・
モニョった時は自分が「ありえないフィルター」かけてないかまず疑ってみるべきだと思う
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:05:21 ID:gGlxeuct
解禁でいい?

眞王に言わせると魔族三兄弟全員、鍵決定でいいのかな?
んでツェリ様はそのための駒だったと。
いろんなキャラが眞王の思い通りに動いてるって感じですかね。
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:11:57 ID:yl+TRCzk
結局
考察≠キャラ好き過ぎて俺まるマをふんだんに盛り込んだ感想
ってことでしょ?
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:20:48 ID:BR0xzf2L
眞王が可愛いツェリって呼んでてちょっと萌えた
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:25:35 ID:vh92jXaJ
2006年のヨーグルトって…大丈夫か先生?
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:32:39 ID:Juhchxo1
あっさり三兄弟が鍵だって判明したな
まあ素直に考えればそうなんだから、後にひっぱりすぎないほうがいいのだろうけど
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:34:01 ID:0Zsn2VPh
ちょっと村田の有利にぞっこん加減がひっかっかったな…。
前世をいくら気にしない云々と有利が言っても、何もあそこまで眞王に突っかかるのはどうかと。
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:35:04 ID:DMDWre9R
賞味期限スレの住人かと思ったw
あと、ラジバンダリに噴いた
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:03 ID:gGlxeuct
>>609
大賢者としての感情がわかないのなら、つっかかっても仕方ないかなぁと思う。
有利とは別に、記憶の保持でさんざん苦しめられた人のことを考えれば、元凶は
眞王だしねー。不幸な亡くなり方した人もいるようだし。

ムラケンにとっては四千年前の人より、今の新友だろうと。
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:58:37 ID:jUdmySbo
>>609
故郷マでは村田にムカついたけど、今回の新刊での眞王への態度は
別にどうとも思わなかったな。

眞王の呪いのせいで、魔女狩りにあいそうになったり、発狂するような人生をしてるんだから
むしろ恨んでないって方が無理じゃない?
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:58:48 ID:VigwtfpI
>>604
えらくあっさりと鍵判明したよね
ついでに、有利も水箱の鍵でFAかな
ウィンコットの誰か→ジュリア→有利、の順で
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:53 ID:v1l/a/WC
大賢者って村田になるまで一度も眞王と話さなかったのかな?
それとも説得しきれなかったのか

眞王への態度はああいう風になって普通だと思うけど
相変わらず有利にだけ分かればいいよ的な話の展開する村田が何とも…
仲間意識が薄いのは眞王も大賢者も似たり寄ったりだね
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:48:13 ID:BR0xzf2L
ユーリと村田が甲子園に向かう話が凄い初期のマ王っぽい雰囲気で好きだ
コンラッドのコンビニ事件話みたいなスピード感がある
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:14:51 ID:qUtAg6fj
まるマって兄弟多いな
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:11:27 ID:ezvOoYfq
グウェンダルって、目の前でスタツア見たことなかったっけか
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:14:12 ID:GOOG6CX3
わりとあっさり眞王サマと再会したなと思った。
村田の態度には特に違和感感じなかったな。そら、恨みもあるだろ…的な思い出し方だったし。
しかし、初登場でマッパってのがな…ww
村田のイメージじゃ裸の王様なんだろうけど、有利が見たらどんなお姿なんだと思うと、今から楽しみ。
その時の状況によっちゃ、Gのユニフォーム姿だったりするかもしれないww

思いのベクトルが、眞王→村田→有利とかなり濃ゆいカンジ。

次巻早く出てほしい。あのラストで1年とか待たさないでくれ〜〜!!
頼むよ、マジで。
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 03:45:03 ID:+oyELBz7
幼い有利と母の掛け合いに萌えた。
てかどれが何から収録されて何が書き下ろしなんだか
いまいち分かってない自分がいる

てかラストもしやグウェンこっち来るのか!?
あとは3人で全然他のとこ飛ばされるのかな。
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 07:27:59 ID:zDV5r5/N
>>619
ひとりきりで
って言ってるから三人バラバラなんじゃないかな
行き先が地球じゃない気はするが
異世界だった場合は時間の経過はどうするんだ?
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 07:57:52 ID:w3rZF/pj
>眞王→村田→有利

最初はそんな感じだったけど、ラストでは村田は大賢者、弟じゃないと理解してる感じにみえた。
おまえも弟も俺をうらんでるだろう、とかお前の王の許へ、とかいってるし。
まー眞王に対してあれだけ思い入れのない態度を見せられると、わかるだろうが。



622イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 09:33:51 ID:VA0pRNJr
>>620
眞王が小シマロン近辺の海を見ていたってあるから
小シマロンか、ずれて大シマロンとかその辺?
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 10:37:18 ID:0mm7VaxS
>>617
一番最初に眞魔国に来て魔王宣言して森の火事消した後の戴冠式で見てるはず
水に手を突っ込んだら引っ張られてスタツアしたから
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 11:04:21 ID:rfBL0aro
スタツア、残りの1人は長男でFA?
それとも近くの海を漂っていると思われる次男?
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 11:13:52 ID:uHRyXfCn
うっかり入院着の陛下かわいいとか思ってしまった不覚

最近の長男には初期の冷静さが全く感じられないな。
あのアニシナに国任せたり海に飛び込んでみたり
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 12:40:03 ID:0mm7VaxS
それだけヨザの事で動揺してたんだろうね
このままスタツアしちゃったらヨザの容態不明なままだし
普段の冷静な長男でいられるんだろうか
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 13:36:30 ID:TJFbOcFa
>>620
ラストの描写は
3人のスタツアをひとりきりの空間で見ている眞王
という意味ではなかろうか

眞王の話は初めて読んだが予想外に面白かった
喬林さんの散りばめる謎と緊張する関係描写が好きだ
628イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 14:06:10 ID:w3rZF/pj
>>626
これ以上あたふたされても困るw

ってか眞王って他人のプライベート見てるじゃないか・・・。
家政婦は見た!状態か。
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 14:21:07 ID:kiU5nBfx
>>628
裸割烹着を想像したぞ、どうしてくれるw
630イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 14:37:01 ID:jJ7yx6Ih
>>628
見られたら恥ずかしすぎるやつらばかりな件w
眞魔国の未来を憂いてしまいそうだw
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 16:09:55 ID:5MW7YN3n
普通の大人なら目の前で子供が海に落ちたら、何にも考えずに飛び込む気がするけどなぁ。
まして、大事な魔王と大賢者なんだから、助けようとするのは当たり前だと思う。
…まぁ、単なるスタツアで危険がなかったのに、助けに行った自分が不確定要素になっちゃったんだけど…。
長兄も善行が報われない人だなぁ…(ノ∀`)
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 16:19:11 ID:jZFlPKtJ
眞王がチン王になるところだったな>挿絵
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:37:15 ID:jJ7yx6Ih
>>631
報われないといえば随分前にアニシナが、世の中には本人の努力が裏目に
出る者がいるが、最良の相棒を得て隣に立てば本来の実力以上を発揮する
ようなことを長男に言ってたから、アニシナがいないと少々空回りな
星の下に生まれたのかもしれんね
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 18:49:49 ID:HQBlDvPS
>>633
アニシナのあのセリフ、一般論を言っているようで実は長男に向かって
言っていたと思う
次男がいなくなって三男が勝手に追っかけてって、頭抱えてる長男に
あなたには私がいるじゃないですか、みたいな励ましに聞こえたんだが
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:38:45 ID:Bp3wT4xT
今から兄友に買いにいくんだがまだペーパーあるかちょっと不安……
仕事で買いに行けなくて出遅れた><
学生の頃はこんなことなかったのにナァ。。
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:53:47 ID:2sVVzRPh
もし地球にもどったら有利と橋本さんに進展はあるのかな?

まぁ、有利がすっかりポンと忘れているような気はするけど
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:36:24 ID:5MW7YN3n
いきなり、日本に着地だと村田のパスポート問題が…。アニシナさんに会えなかったし。
カロリア編の時みたいに、地球に戻れず、異世界の他の地域に飛ばされた可能性もあるね。眞王的に『おもしろい場所』に。
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:47:38 ID:0mm7VaxS
ユーリと村田とグウェン3人同じ場所に飛ばされたのかな?
人間の国に飛ばされたら外見で目立つだろうなー
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:08 ID:pKj7FOFk
米国内に着地すれば村田的には無問題ってことかw
そして長男もガンオタ同盟に翻弄されながら英語ペラペラになってたりして

橋本さんは、なんかいろいろ知ってそうだし一筋縄でいかなそうだから
ある意味勝利より見込みあるかも、とはじめ思ってたんだけどw
今は存在が忘れられてないかのほうが気がかり
アビーとつながってたら次の地球編(いつになるかは?)で出てくるのかな
640イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 21:09:34 ID:0mm7VaxS
橋本さん、まず普通にちゃんと陛下に告白してくれたらいいのに
何で付き合う前提になってるんだろうか不思議
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:19:03 ID:w3rZF/pj
橋本さんって思わせぶりに出てきた割に放置だよねw

スタツアしたところも地球っぽい感じじゃないし、正直長男までも
地球に行って欲しくないなぁ。地球への珍道中なんてされても、
面白いかもしれんが、また物語的に進まないかもしれんし。
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:15 ID:jD9BZprI
思わせぶりでもないよ
陛下目線であんま細かくは描写されてないもん
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:32 ID:k3ud3Q5N
放置もなにもあのスタツア以来ずっと地球に戻ってないからな
本当に放置にするのかどうかは次の地球帰還のときに分かる
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:28:23 ID:/NolkUeQ
次男にフリンさんのことをからかわれて
何もないってちゃんと言わないとギュンとかやばいことになるって書いてたけど
橋本さんとは一応あったじゃないかと思った
橋本さんの事聞いたらギュン発狂するだろうなw
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:33:19 ID:xKhpa3T5
とりあえず橋本さんとのお付き合いは断ってはないからなw
地球ではどのくらいの時間が経ってるんだろ?
村田は今帰らないと行方不明者になるような事言ってたけど
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:46:35 ID:0zoEKbKI
そういや何で今までと時間のズレ方が変わっちゃったんだろ
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:47:01 ID:0mm7VaxS
>>645
確か橋本さんとの約束が14時ぐらいで
夕方になってもユーリが戻らないから村田が渋谷家にフォローの電話してる
それからアメリカ行ってスタツアだから丸二日は戻ってないだろうね
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:11 ID:5MW7YN3n
地球時間で2〜3日位かなぁ…?
文化祭でスタツア〜ボーデン湖で勝利達タイーホの間。
海外旅行したことないから、移動時間がよく分からん。
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:11:58 ID:zObxKWSn
まさかの長男のターンきたー!
全くの予想外だった。
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:09:52 ID:PM+8h0Ya
>>641
「橋本」さんは「喬林」
アナグラムで、意味はないのかもしれんぞ。
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:22:14 ID:iLrr7oN3
>>645
文化祭が十月の下旬で村田がボストンに渡ったのが11月だから
一、二週間は経ってるよ
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:43:53 ID:qyGnNXU5
ボストンに渡ってからは数日なわけだからロドリゲスと別れた燃える車のところに再登場?
又は太平洋上に落とされて箱探しをさせられるとかw
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 07:00:14 ID:/yHu75Kg
>>652
それ死ぬってw

そういえば水箱の行方がわかってないね。
誤爆されて太平洋に沈んでるっていっても、誤爆の影響で
どっかいってそうだが。

眞王の口ぶりだと地球っぽくないんだよね。地球なら有利も村健も
むしろ安心する場所なわけで。眞王の「面白い場所」なんてアテにならねー。
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 07:10:33 ID:VVlGSSGB
水箱は、水に関係するところにいても、特に問題ないのかな。
業火の方は、「火はだめだー」言ってたのに
655イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 07:15:39 ID:Qfhpe8m+
一部損傷してたみたいだから、そのせいで不安定になってる危険ありとか>劫火
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 08:46:19 ID:emCogtpN
>>655
破損してるのは、水箱のほうじゃなかった?
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:38:38 ID:4idJX0r7
>646

眞王の力が及ばない神族の国に行ったからじゃない?
自分はそう解釈してたけど。
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:47:11 ID:VWZRfeBU
>>654
それぞれの箱の性質にもよるだろうけど
業火は火事とか爆発みたいなので村田たちが移動しちゃったってことは
火に関係することで力が発動する可能性が高いからとか?
659イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:56:23 ID:/yHu75Kg
>>656
破損してたのは火箱。その破片を使って自動車事故の余波で村健は向こうに飛び立った。
途中で眞王に引き寄せられたけどさ。

本編で表にでてないのは水箱だけかな?「お嬢様」では出てきたけど。

660イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:39:26 ID:rnORCXpe
二人が飛ばされた場所がドイツだったら面白そう
そこでまさかのエイプリル達に会う!とか
どんだけ年取ってるか分からないが
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:52:00 ID:/yHu75Kg
>>660
ドイツにはいないはず。
もとナチス(お嬢様参照)だから国外追放か、戦犯かで
戻れないかとか言ってたし。んで勝利がおまえのひいじいさん何したんだよー?
って言ったよ。
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 02:21:13 ID:1J+bHi8l
やっと読み終わったよー
通勤途中にかみしめ味わいながらじっくり読んでた
本編意外でやってたぶんを収録してもらえて本編一筋で話が見えなかった自分は幸せ
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:13:59 ID:Xj9WxHQy
>>662
まるマ好きになって1年ちょっと(特典の存在に気づくのはもう少し先の話)な自分も幸せだったよw
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 08:52:34 ID:/9yUoBzx
自分もついさっき読み終えた
早くも次の新刊が気になるw

お粥食べてる時、村田が何を言おうとしたのか
そしてユーリの部屋が何故ボコボコになのか気になるなー。
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 09:08:11 ID:F6H3fW9o
>>664
>ユーリの部屋が何故ボコボコ

ギュンターがとある秘術を使った時に
一緒にいた兵隊さんたちがどうしたか思い出すと
いいことあるよ
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 09:52:46 ID:iP8JJ/lU
>お粥食べてる時、村田が何を言おうとしたのか

「僕と同じことがきみの魂にも起こってるのかも」ってセリフ?
そのことだったらそのまんまだね。
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 10:10:44 ID:/9yUoBzx
>>665>>666
トン


てっきりユーリを助けに行く時、酒を飲んだ酔っ払いが
暴れてボコボコにしたのかと思った
ギュンターの秘術を見てしまったらそうなってしまうかもね
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 10:20:51 ID:iP8JJ/lU
あー上げてるよ・・・スマソ。
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 10:32:05 ID:D5ARD6Um
やっと新刊買えた
ペパまさかの腹毛続編で吹いたwww
とりあえず全て読んだことないので今から楽しみだ
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 22:05:32 ID:XO2lHECP
新刊読んだよ
このスレ久しぶりにきた

本編の続きがのってるの知らなくて買ってびっくりした
もっと早く買って読めばよかった

雪ギュンタ魔術(機能停止)が今更役にたつとは・・・
ギュンターが地味に役立っていそうなことに安心した
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 22:42:46 ID:+8xscJpA
…今、>>670見て気付いたんだけどヨザックもギュンターみたいに氷の棺に
入れられるって事?……全裸で。
雪ウサギを作ってくれるグウェンはいないのに…。
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:24 ID:iP8JJ/lU
>>671
ヨザは見せるのは好きなんじゃない?
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 23:07:31 ID:DEieW5QR
>>672
好きっていう問題なのかww
お菊人形みたいなのが必要なんでしょうか、やっぱり
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 01:57:37 ID:SqNhZrhO
お菊になったり雪ウサギ股間に乗せられたりはギャグだから笑えたけど
シリアスで痛々しいグリエちゃんにそんなことしないで〜。
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 02:47:53 ID:NEN01eG4
ヨザックの足が、きちんと治る様にお祈りしとく(>人<)


…頼むからガンタンクみたいにキャタピラとか付けないでね。アニシナ様ー。
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 04:08:59 ID:4D9liePb
次男みたいに腕の付け替えができればいいのにね
677イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 08:08:36 ID:jVQYEFKb
正気にさえ戻れば治癒魔術が効くのにね
ユーリたちが(というかグウェンが?)帰ってくるまではあのままかな
アニシナが何かしてくれるかもしれないけど
678イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 10:40:00 ID:5vJfGUar
>>674
ギュンターだって当時シリアスに命の危機だったのに
なぜかああいう扱いに……魔力から汁まで何でもひとりでできるもん!な
ひとり上手だとかわいそうだお(>_<)
679イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:22:54 ID:7IfRQibx
>>678
ギュン、本当に何故あんなことになったんだろう。
見た目が良いだけにあんまりな気が。
故郷マでは頭が気の毒な人になってたし、
番外編でようやく回収されたけどやっぱり微妙な扱い。
活躍する場面も本人出番少なく微妙な魔術だったし
今後まともに活躍するチャンスあるのかな。
一人成長しないまま汁だらけで放置されそう。
有能って設定はどこにいっちゃったの。
680イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 16:10:32 ID:KK5t5lQ3
>>679
陛下がくる前まで有能なのは三男以外は知っている・・・。

いずれ汁には汁なりの活躍の場があると信じていよう。
カッコいいと思ったら速効落とされるんだろうけどねー。
681イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 16:20:24 ID:gqE9TugN
故郷マでの扱いが本当に可哀想な人になっちゃってたけど
とりあえず元気そうだったから安心した
不憫がデフォといわれればそれまでだけど、有能王佐ぶりを
今こそ発揮してくれーていうかとりあえず出番を…!
682イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:52:21 ID:jVQYEFKb
そっか、ギュンが忘れられてなかった(ユーリは忘れそうだったぽいがw)だけでも
ほっとひと安心していたよww
もっと高みを目指すべきだね。うん

ヨザをひとまず仮死状態にして、アニシナのとこに連れていって、
グウェンや毒女の代わりに陛下の留守をお守りする…
りっぱな役目じゃないか。まだスタツアってることに気づいてるかどうかわかんないけども
683イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:53 ID:bC4WjZh0
そうだね、国内を守る人がいなきゃ即効人間嫌いの純魔族達に
城を乗っ取られたり、他国に攻められたりしそうだよね。
重要な役割だよ留守番、ギュン頑張れ。
新章ではようやくずっと留守番だった長男のターンみたいなので
どんな話になっていくのか楽しみ。
何処へ流れ着くんだろう。
684イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:53:43 ID:KK5t5lQ3
>>683
現時点でのマでは城をのっとられたり、他国に攻められたりする描写は
ないと思うよ。

ぶっちゃけ長男がどうしちゃったのレベルだけど。
普段抑えてる分ドバーッツ!!って出るタイプなんだろか。
三男がすっかり落ち着いて「婚約者」って言わなくなったぞw
685イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:07:16 ID:OckdNc97
そもそも正当な魔王以外が血盟城を襲ったら地の霊にやられる気がするんだけど・・・
686イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:31 ID:OckdNc97
何か文章がおかしかった。
そもそも血盟城を襲ったら地の霊にやられる気がするんだけど・・・
687イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:54:26 ID:bC4WjZh0
そういえば地の霊が守ってるんだっけお城。
すっかりポンと忘れてたよ。
三男は成長したから、あの求婚が異文化コミュニケーションの
違いからくる事故だってことに気がついてるから言わなくなったかと。
長男って人間でいうと20代半ば位だっけ?
普段落ち着いていても、緊急時に取り乱すことがあるのは
仕方ないんじゃないのかな。
次男も人間でいうと20歳前後位でまだ大学生だから、
やっぱりまだこれから成長するんだと思う。
歴戦の軍人だって完璧じゃないと思う。
688イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:08:53 ID:jVQYEFKb
国を守るといっても軍事的なことだけじゃないだろうけど
スーパー王佐モードに一瞬でも?戻るギュンを期待してみるww

>>687
番外編で、地球の「ご老人」と交わした会話が印象的だったな
眞マ国の世界では、ほんとに時間の流れとかがゆっくりなんだろうね・・
689イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:11:59 ID:KK5t5lQ3
地球80歳を400歳超えとかいってたね<次男

精神的にも肉体的にもゆっくりなんだろうなぁ。
ウルリーケは800歳か・・・まだ見た目ロリなんだけど
何歳まで生きるんだろうw
690イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:30:55 ID:bC4WjZh0
ツェリ様も3兄弟の母なのにいまだ恋多き女性で若々しいね。
本当にゆっくり成長するんだな。
人間年齢×5がほぼ魔族の年齢だとすると、
ウルリーケ160歳?そんな馬鹿な。
巫女になると年のとり方変わってくるのかな。
魂だけの眞王なんて最初の意識持ったまま4000年だし。
691イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:06 ID:cEI1YEVu
「崖の上のポニ」
692イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 01:20:14 ID:VF/dK78s
女の子かよw
693イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 04:27:13 ID:TCUUG+mG
崖から落ちても死なないポニの話ですねわかります
694イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 05:52:04 ID:ldhXEIcJ
ぽーにぽにぽにさかなのこー
あおいうみからやってきたー

……まんまじゃねーかw
人魚乙ww
695イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 07:37:31 ID:MAKXufiA
ポニ吹いたwwww
696イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 07:44:38 ID:JYlPqESO
「ポニ」・・・・・w

しかしあの突貫家族は良かった。マチョが苦労してるだけだが。
「まおうのものになーれ」とか、「ユーリがいってるから」とか
とりあえずユーリが大好きなのはわかった。
697イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 09:36:18 ID:h+5cwlp3
最近、ライトノベル感想サイトで流行っている
「ラノベ作家140人ソート」や「少女小説作家100人ソート」で、
この作家を挙げている人を見たことがないんだけど、
まさかソートに入ってないってことはないよな。

「シリーズ450万部突破」とか言ってるから売れてるんだと思ってたけど、
その割にこのシリーズ好きな人は少ないのかなと不安になった。
698イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 10:43:19 ID:VF/dK78s
それ自体を知らなかった>ソート
699イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 11:02:36 ID:ldhXEIcJ
>>697
どんだけ局地的なソートなんだ?
自分もかなりサイト見てる方だと思ったが
そのソートの存在を初めて聞いたわ
700イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 11:25:53 ID:h+5cwlp3
>>699
「ラノベ」でブログ検索すれば上位に出てくる。
サイトよりもブログで流行ってるのかもしれない。
少女小説の場合はビーンズ以外にも色々なレーベルのレビューやってます、
ってところに多いかも。もちろん非BL限定ね。
701イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 11:45:57 ID:VF/dK78s
あ、じゃあBLと思われてるんじゃないの?
ニアホモ嫌いな人は、徹底的に嫌うから
入ってなくてもうなずける。
702イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 12:07:05 ID:7BNDQN2Y
情報求めてる時検索に引っかかるソート結果ほどうざいものはない
703イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 17:48:11 ID:eCbLYFTf
声優ソートならやったことある
すっげー時間かかって疲れた
704イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 18:08:07 ID:PW+ZJSXd
やってみたが「どっちも知らない」ばかりで進まなかった
50回くらい「どっちも知らない」を押してから
自分はNHKアニメの小説以外読まないことに気付いたw
705イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:25:19 ID:jYhiZcav
>>697
少女小説作家100人には入ってるみたい。
両方やってみたけど、あまり面白くない。知らない作家が多いせいか。

自分もこのソート自体知らなかった。
単に客層が違うんじゃないの?ソート好き?の人と、450万部を担う読者層。
706イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:52:55 ID:kGi7uLBX
どうでもいいけど、450万部じゃなくて500万部だとオモ
707イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:25:35 ID:nPv03RRE
公式更新されてた
そういえば、いつからダイケンジャーと言われるようになったんだっけか
大賢者(眞王の隣にいた人)、ダイケンジャー(村田健)って判りやすくて好き
708イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:28:15 ID:xQRmT6cS
ソートというものの存在を今始めて知った
709イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:35:09 ID:kdyxO3Sy
結構感想サイトとかも回ってる方だと思うけど、自分もソート自体初耳だった
710イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:58:25 ID:t5K8OGR0
>>706
いんや
この前の特番ではたしか550万部
711イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 21:24:53 ID:nPv03RRE
オビだけ見ると、箱マが発売された頃は確か300〜400万くらいで
砂マ発売する頃に見たときは、500万いってた。
2年近く本編でてないのにすごいな〜と思った記憶がある
712イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:49 ID:mMp29pxB
ラノベソートと少女小説家ソートやらをやってみたけど
よく考えたらアニメ化されてるような有名どころしか読んでないのでほとんどが知らない人だった
つーかラノベには入ってなかったけど、少女小説家の方にはちゃんと入ってたぞ
713イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 00:04:30 ID:KmSV3mgN
>>712
ていうか、自分も初めてソートっていうのを知って
検索してすぐに喬林さんの名前挙げてる人を見かけたから
なんでソートに入ってないって勘違いしたかその方が不思議w
714イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 03:23:39 ID:goEJRDEl
まぁなんにせよ、サイトやブログで局地的なソートの結果を公開する層と
普通の少女小説読者層ってズレて当たり前な気はするな
715イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 05:14:20 ID:GOfplV0y
>>651
え、そんな経ってるの?
せいぜい2日〜4日くらいだと思ってた
立派な行方不明者だよww
716イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 05:54:40 ID:6YGC+8ED
つか渋谷夫妻は事情知っているんだろうか
村田も勝利も日本には居ないのに、周りに説明する人居なかったらやばくね
717イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 06:41:27 ID:7lDDxWtR
>>716
産まれる前から魔王になるよって、ボブに聞かされてるじゃないか。

ただもうなってるかどうか、気づいてるのかどうかがよくわからないw
どっちにしろあの夫婦だからなぁ、なんとかやるさ。
718イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 10:13:25 ID:vyN7gj6N
つか
500万部売れてるってことはそれだけ頭使わずに読み捨てる読者や低年齢層が多いってことでしょ。
例えは悪いけどスイーツ(笑)な携帯小説がやたら売れるみたいな感じ。
書評やってるようなラノベヲタにしてみれば最初から読む選択肢に入ってないんじゃない?
719イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 12:14:20 ID:k3Ntdyha
ソート結果とか自分が見た個人のブログの内容いちいちひきずって語る必要感じない
(笑)とかきもちわるい文面で妄想したって答えも意味もないんだよ
720イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 12:48:50 ID:nitsp60q
>716

外伝の息子マや本編の3冊めをみると気付いてる感じだったよ

陛下が行方不明になってから地球では2、3日位だと思ってた。
721イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:05:16 ID:vyN7gj6N
随分沸点低いね。
意味や答えのない妄想レスを制限したらこのスレこそが意味ないよ。
話題遅れは、深夜に起きていられる人間ばかりじゃないってことで仕方ないと思ってちょうだい。
722イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:21:31 ID:dk4C6ExW
どうしても言いたかったの?
723イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 14:56:20 ID:9P69dyOf
オイオイ。おまいら、その辺にしとけよー。…じゃないと



俺の人魚が火を吹くぜ!
724イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 15:18:25 ID:dk4C6ExW
マチョキターw!

ぽーにぽーにぽに、さかなのこー
やばい、これ頭から離れん。どうしてくれるw
725イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 15:57:58 ID:HxxOxELC
>>718
書評やるような(笑)サイトさんは売れ線を忌避する傾向にあるかもな。
誰も知らない私のお気に入り、とかを語りたい人が多いかも。
まあその玄人好みのラノベと、まるまみたいな大衆向け(まるまの内容はある種
マニア向けだと自分は思うが…)ラノベと、どっちの文章がよくできてるかは微妙なとこだ。

自分は、まるまについては、初期の頃はちょっと下手というか、暴走してる感じがしたが、
今は文章がきれいになってて、ラノベジャンルではかなり上位だと思ってるよ。個人的に。

726イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 16:44:33 ID:hh8F2/o1
話というよりキャラを好きじゃないと、まじめに書評しようとしてもズッコケるよね
主人公の一人称だけど、本人が天然なので時々突っ込む人が不在になったり
悪役はもれなく憎めない巻き込まれキャラに変貌していくし…w
マチョもポニも最初のころはりっぱな悪役だった
おとぉさまとお父さまのようなものになるとは夢にも思わなかったよ
「まおうのものになーれ」でうっかり歴史変わりそうなんですが何かwwみたいな
まじめな考察もすごい楽しいんだけどね
727イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 17:20:17 ID:1yA8yXlO
一文字違いなのに>>691が挙げてくれるまで思い浮かばなかったw
家出できないけどなー。ポニ。

そういやマキシーンも意外に使われなかったのか忘れられたのかの
伏線っぽいのおおいんだよなあ。
箱開けたときに、主人の為ってより世界が荒れるの嬉しそうだったり、
実は先祖が大シマロン出身だったり。(携帯小説だが)
頭に靴を乗せられるのが小シマロンではどういう意味なのか
かなり気になるんだぜ。ユーリのああいうミスって意外な結果多いから。
(例:平手打ち=婚約)
なんで偶蹄類が苦手なのかはまあ…ポニのことだから
若い頃大群に踏まれたとかその程度なんだろうけどw
728イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 18:37:39 ID:7lDDxWtR
>>726
マチョもポニも「悪役」っていうほど迫力のある「悪役」って
感じしなかったw 眞王も然り。

神族双子はかわいいよ・・・。実際あの会話やられたら
マチョと同じ心境になるかもしれんけどw
729イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 18:52:35 ID:F/Bn7t1J
1巻の最初の出会いでマチョが本当に悪人で魔王をコロす気だったら、
わざわざ言葉が理解できるようにして会話をする前に
とっとと問答無用で有利を切り捨てるんじゃないかな。
それをしなかったからただの悪人とは思ってなかった。
730イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 19:02:34 ID:mGPy3paN
ぽーにぽーにぽに、さかなのこー
が昨日から頭の中をぐるぐるしてるよ
どうしてくれるw
731イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 19:08:00 ID:hh8F2/o1
うーん…じゃあ、「いいかませ役だった」かな
物語をよい具合に盛り上げてくれた、て意味でw
マチョもマチョな時点で、ポニもポニな時点で悪人かどうかはどっちでも良かったww
ユーリがヘンなところに気をとられるから、大シマの殿下との場面もシリアス一辺倒じゃなかったし
そういう意味では眞王とも早く直接面談してくれないかな、と無責任に思っている
732イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 19:44:18 ID:+P2a3sna
もう一度、陛下やツェリ様に虐げられるポニがみたい
人魚はずっとそういう役をすると思ってたから
今は、人間ですらないけど

というか、なんでポニはサラを裏切ったんだろう
崖の上にいないで教えてくれ

>>729
マチョは、まっちろ陛下を最初懐柔しようとしてたから
言葉を理解させたんじゃなかったっけ
生かしておいたほうが良い人質っぽいし利用できるならとことん利用して
使えなければ殺そって印象だったような
733イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 19:56:10 ID:F/Bn7t1J
>>732
そういえばそうか、懐柔か人質。利用出来なければいらんだったか。
どうしてマチョが陛下落下地点のあの場所を知っていたのか未だに不思議。
734イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:41 ID:7lDDxWtR
そうなんだよね、マチョはなぜあの落下地点知ってたんだろ。
しかも一応異世界からっていうのは知ってたし。

ギュン汁によれば、もともとの落下地点は違ってて、
あんな辺鄙なところに飛ばされたらしいけど。
これもやっぱ眞王なのかw
735イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:39:39 ID:+P2a3sna
眞王陛下の熱熱回線ハッキング
736イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:03 ID:n+qGuqmt
もう分らないことは全て眞王の仕業ってことで
737イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 02:42:56 ID:CEhlmn05
コッヒーが骸骨姿なのもポストが赤いのも全て眞王様のせいです
738イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 04:14:41 ID:DwBB0flR
眞王涙目ww
739イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 07:12:48 ID:cocRQqsH
>>738
涙目ぐらいになってほしい性格だな・・。
妙に小心者?ってところもみせたが、独りでずっといるんだから、
自分の容姿がどうなってるのか気にするかな。

しかし、視点かえると怪しいのがいっぱいあると思う・・。
そういう風になるように誘導してる手を加えてるんじゃないの?ってやつ。
740イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 14:51:53 ID:52PAFt4r
>>734
着地点は城の近くにする予定だったんだよ
それを何者かが邪魔して国境付近になった
自分はてっきりマッチョが法術使いとかに以来して着地点をずらして貰ったのかなと
そんな大掛りな技出来るかは分からないけどね
741イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:06:05 ID:D/Wu/FEt
血盟城内にスパイがいて情報漏らしたか
前もって異世界魔王のことは国民に公表されていたのかな。
でも安全を考えると何処そこに現れるとかは発表しないよね。
742イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 10:14:10 ID:mJopsXSe
ぽーにぽーにぽに


だめだ……映画見に行きたくなってきた
743イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 11:14:58 ID:kTNmRivB
このスレはポニの呪いがかかりました
744イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 11:46:46 ID:1rYqrMlw
ぽーにぽにぽにさかなのこー (合言葉)
ポニの呪いから抜けられない
映画いってつられてくる
745イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 13:51:44 ID:ailFhYmL
次巻も「突貫家族マチョポニーズ」希望。
746イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:31:31 ID:zFVAynK4
>>745
ムラケンズは退場ですか。

747イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 19:37:13 ID:ailFhYmL
新刊同様、ムラケンズ&マチョポニーズの豪華2本立て希望に決まっているではないですか(´・ω・`)
748イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:33:04 ID:M6MDHCFx
そういや新刊読んでて疑問に思ったのが一個
P207の最後の行にわざわざ「左腕と握手をしていたのだ」とあるのは何でだろ・・・
749イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:36:30 ID:zFVAynK4
>>748
さぁ、なにかの伏線かもしれないし、そうでないかもってとこで。

個人的には和解?の象徴ととってるよ<左腕
750イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:40:57 ID:aYEmBr7O
左手での握手は別れの握手だって
昔読んだ漫画で言ってた
751イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:45:10 ID:OMDWWhzd
マジ!?
死亡フラグ・・!?

いやいやいやいやまつざカーーーーーーーーーーーー!?????
752イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:14:02 ID:LmWfHyzR
>>751
いや、違うだろw

次男に帰る意思がないって事を示してるんだと思うけど。
753イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:36:42 ID:OMDWWhzd
(´▽`) ホッ

『おれは彼の左腕と握手をしていた。』のセリフが
何故かゾッとしたから悪いほうに考えすぎた

まだ還らない(別れた)ままだからって事で良いのかな・・
誤解はとけたし、和解と考えて良いのか

しかし、左手で握手はクグっても今の所良い表現が無いな
不浄とか別れとか・・もっと明日に向かってランナウェイ!ってのないんかい!
754イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:49:59 ID:ykHoW0+2
左手の握手は別れの握手ってのは作家の創作みたいだね
特に決まった意味はない

「彼はまだ還らない」の左手の握手は
単純に考えると次男離反疑惑の終結って意味があるんじゃないの?
755イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:56:41 ID:M6MDHCFx
そういう意味か
また鍵関連の伏線かと思って深読みしてた
お嬢様〜の時も最後がよくわからなくて、ここの人たちに答えてもらった記憶がw
756イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 23:04:10 ID:zFVAynK4
>>754さんの意見に同意。

単に次男離反絡みの、一応の決着かと思った。
左腕と離反ってセットみたいなもんだし。
757イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 15:50:16 ID:EiNwh0Wj
そういえば原作では左腕がもとに戻った理由って有利は知らないんだっけ?箱の鍵ってぐらいしか
ろくに次男と話す機会なかったもんなー
758イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 15:54:01 ID:H6Zpu8Bv
蟾ヲ縺ァ謠。謇九?ッ謨オ縺ィ縺九Λ繧、繝舌Ν縺ィ縺九?ョ諢丞袖縺後↑縺九▲縺溘°?シ?
縺�縺九i隱ュ繧薙〒縺ウ縺ウ縺」縺ヲ縺溘¢縺ゥ縲√↑繧九⊇縺ゥ縲∽ク騾」縺ョ繧エ繧ソ繧エ繧ソ邨らオ舌°縲?
蟾ヲ閻輔°繧牙ァ九∪縺」縺溘s縺�縺」縺代?ュ縲∵ャ。逕キ縺ョ縺ゅl縺ィ縺九◎繧後→縺?
縺ェ繧薙°縺サ縺」縺ィ縺励◆
縺ゅ≠縲√◎繧後↓縺励※繧ゅ%繧後°繧峨←縺?縺ェ繧九?ョ縺区ー励↓縺ェ繧九く繝」繝ゥ縺悟、壹☆縺舌k
759イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 16:04:52 ID:IzSiA25f
何かの呪?
文字化けも甚だしいですよ
760イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:20:12 ID:ACdNgSbX
そういえば、村田は地球に戻ったらコンタクトにするとか
言ってたけど、マジなんだろうか。

あーでも、短編じゃメガネかけてるか
761イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:58:49 ID:Ni0mLS8B
>>754
だね。
カロリアの図書室で取ってもらえなかった左手をやっと触れた、みたいな
感じだと思った。
準主役級の次男と有利の別れにしてはあっさりしてるし、それに一応番外編
ってことで書いてるから、本編しか読まなかった人が読めないような
理由づけはしないと思う。

あとは、有利が「そういや左手がついた理由聞くの忘れた。どうして左手が
あるんだ?」という疑惑を改めて持ったことを強調したのかとも取れないか。
762イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 22:47:05 ID:rJv4gKFq
久しぶりに裏マDXを聞いたら面白かった
特に眞王のところが
中の人はある程度先の内容教えてもらって演技しているんだろうか
763イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 22:49:56 ID:CJC0ach6
次男は眞王のたくらみっていうか、狙いに気づいてないよね?<裏マ

ってかムラケン以外はまさか、眞王が箱と鍵を集めるために
いろいろ裸で頑張ってるなんて思ってないよね。
764イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 23:42:03 ID:ACdNgSbX
村田もアメリカから聖砂国の旅の途中に知ったからね

箱集めを知らなくても、眞王の存在は前から把握してたし、
有利をもっと王らしくすればよかったのに、とか言ってたし
箱以外にも何か昔からの計画?みたいなものがあるのかねぇ
村田と有利が破壊する為に作られた関係とか
でも眞王と大賢者喧嘩別れしちゃったからなー
有利の生い立ちをしゃべれば芋づる式にすべて判りそう・・
765イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:12 ID:arvbJL0D
裸のままじゃ何やってもマヌケに見えるなー。
黒いはずなのに笑える。
眞王はこれからいろいろ絡んできそうなので
そのうち誰かが不信を抱くのかも。
現に今箱が次々見つかって集まり始めてるし。
766イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 03:24:27 ID:FLthGETV
やっぱり箱全部、結集めるような展開になっちゃうのかなー
海に沈めた水箱もそのうち出てきちゃうんだろうか
767イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 08:30:05 ID:Hu8echYO
うーん、全部集まるかは分からないけど
水箱っておとなしく太平洋に沈んでいるかな。
爆撃のショックで何処かに飛ばされてるかも。
実はすでにひっそりと元の世界に戻ってるとかありそう。
768イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 11:03:51 ID:hfPUJKgf
水箱だけ放置のまま話が進むことはないだろうから(番外編で一冊費やすぐらいだし)
こっちに戻ってきてるような気もするけど・・・。
769イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 11:15:34 ID:L/bI8CmP
新章はグウェンとユーリが一緒だから
地の箱か水の箱のどちらかで話が進みそう。
770イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 12:09:57 ID:hfPUJKgf
>>769
またもや村健が大慌て!になるかどうかかなw

そういえば地箱って暴れて以来行方不明になって
たんだよね。
771イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:52:38 ID:DaoptQ73
普通に小シマロンが持ってるんじゃないの?
772イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:26:34 ID:7b3VvBbY
そういえば、今回スタツアしたのは

陛下→オーバーワークぎみ
村田→箱がぱかぱか出てきてイライラ、陛下が心配
長男→自分が城にいる間、世界情勢や部下がなんかいろいろ大変に

と、テンパリ三人組

どんな展開か今からわくわくw

そして、そろそろ『どうぞよい旅を3』が発送
今月か来月頭には読めるかな〜?
773イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:24:49 ID:NhM4PI36
眼鏡かけてない村田なんてメンマの入ってないラーメンみたいなもの
774イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:53:57 ID:0hDkrRz8
今は勝利のメガネかけてるんじゃなかったっけ?
それにしても度は合ってるんだろうか
775イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:29:57 ID:BQ6OxKZx
度が合ってない眼鏡は頭痛の元なんだよねー
776イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 07:04:30 ID:2tr5R2gI
無理やり合わせてるんだろうw 話が進まないじゃないか。

勝利は日本に帰るまでメガネなしに、自腹でメガネの買い替えか。
777イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:08:52 ID:jhgEvekC
いや、村田はひょっとしたら聖砂国で度の合う眼鏡を入手してるかもよ
あの世界、眼鏡は普通にあるようだから
778イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:45:19 ID:8Q219mOA
カラコンもあるのにはびっくりした。以外と技術力は高いよね。
たしかギュンも眼鏡かけてたし。
779イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:30:03 ID:2tr5R2gI
そういえばサラも色が入ったメガネしてたっけな。
780イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:38:38 ID:PNhDRFux
メガネっこ大杉
781イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:07:13 ID:5va8V7Oz
先生めがねっ子が好きなのか
ヘタレだけじゃなかったんだね
782イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:07 ID:Fa4acloI
いや先生は間違なく筋肉が・・・
783イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:57:36 ID:hjHQN/sb
髭が・・
784イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:31:53 ID:Dbe5mRXG
アゴが…
785イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:52:17 ID:ggDZ6g/d
ムラケンがコンタクトになるのは個人的に楽しみ
双黒だし遠目にユーリと似た感じになるから影武者的展開とか面白そう
786イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:52:14 ID:yI+xiyQQ
今のところコンタクトってカロリアだけだったね。しかも青目じゃなかったっけ?
ほとんどメガネで通すんじゃないだろうか。
メガネ=村健、勝利、ボブだしさ。
787イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 13:23:33 ID:iVK3X0rM
眼鏡がなきゃ自分じゃないとかいいそうだな
今度はコンタクトして度のない眼鏡をかけるんじゃないか?
788イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:13:29 ID:BbIlQpTi
カロリア編でカラコン&髪染めてたのって次一緒にスタツアする気満々だったからだよな?
789イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:55:01 ID:QXMdv5D1
>>788
たぶんそう
790イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:38:44 ID:09vE3y/0
自分そうだと思う。これマにそれっぽい事が書いてある

でも、はっきりと書いてないから、そういう細かいところは
『たぶん』になっちゃうんだよね
いずれ、細かい疑問がぽろっとハキっと語られるといいな
791イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 02:30:01 ID:fonJyETy
もうだめだー
他スレでもテレビでも、ポニョと目にするたびに
あ い つ が !!
792イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 02:41:49 ID:s43hizuH
>>791
わかるw
特に、このスレで「ポニの呪い」とかって話してた人たちがいたもんだから
それ見て以来、こっちまで反応してしまうようになったw
793イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 06:43:51 ID:HrJ2MbBs
なんだよーみんな人魚が好きなんだな。

でも作者さん曰く「ポニはマチョのもの!」らしいから駄目だね。
794イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:51:12 ID:uzp3GpTb
おれの人魚だしなぁw

ポニョの歌はポニのテーマソングだよ
同じ魚の子だし
795少女漫画板に誤爆してきました!:2008/07/16(水) 10:07:52 ID:CzZQuT4n
新参者なのでいまだ疑問なのだけど…

なんで村田、初めて一緒にスタツアった時、
なかなか素性あかさなかったんだろう?
信じてくれないかも、って
言う相手は当代魔王で、来てる世界は異世界なのに
信じないってほうがおかしいと思うのだけど…
796イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:39:52 ID:MTMIL1TN
有利の方から自分が魔王だとか、事情を明かしてくれるのを期待してたっぽい

797イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:43:27 ID:P7mTUv1x
4000年もの記憶を蓄積し
自分は異世界から来た大賢者だと言えば何度も何度も散々な目にあってきた
そんな人物の気持ちになってみるのは難しいだろうな


村田がなかなか正体を明かせなかった理由
自分はなんかわかる気がするけどね
感じ方はそれぞれだから>>795が理解できないならそれはそれでいいんじゃないの?
798イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:03:13 ID:CxJadRjL
ポーニポーニポニは次巻あたりで作者さんがネタにしてくれると期待
799イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:18 ID:F+EjQQQp
久しぶりに来たがこのスレもポニョに汚染されてるとはwww
ポニョ…恐ろしい子…
800イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:33:00 ID:fonJyETy
ポニョじゃなくてポニなんだー!
ところでIDすごいねw
801イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:29:57 ID:6H2iyCl7
有利の事を天使みたいだなんていってたから自分も良い子に育つかと思ったら
あんな有利至上主義なうえ捻くれ村田になってしまったw
でも腹黒な村田はインパクトあるな
802イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:42:58 ID:qmbklQ8u
>>801
>有利の事を天使みたいだなんていってたから

「眞マ国より愛をこめて」に収録されてる短編(入園式の)の事?
それ、陛下の事じゃなくて「ゆうか」という女の子の事では?
803イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:55:06 ID:kyc6xSnh
村田にとって、陛下はすでに天使をすっとばして神様だったよなw
804イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:13:26 ID:ODyrOp8f
実際は魔王だけどなw

村田が腹黒に見えなのは変だろうか
やる事が拗ねた子供の領域でまだかわいい方だと思うんだけどな
サラと比べると
805804:2008/07/16(水) 19:15:16 ID:ODyrOp8f
× 見えなのは
○ 見えないのは
806イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:51:30 ID:HrJ2MbBs
>>802
そうそう。
その天使みたいな子が、のちのちいじめの首謀者になってた
ってやつだよね。
807イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:06 ID:aAD3i1lC
『まおうのものになーれ』の文字は、食材の血で書いたと言ってたけど、ひょっとしたら『ベネラを助けて』の手紙も家畜の血で書いたんだろうか…?
あの手紙を2人が書いた時、収容所にいたか、すでに騎馬民族に拐われてたか分からんけど、そんなにヒドい扱い受けてた様に見えないし。
あんなに有利達が、血文字を書く程双子の置かれた状況が最悪だと心配してたのに、自分の血じゃなくて鷄さんや豚さんの血を使ったと知ったらガッカリしそうだw

とりあえず、水を「お水」と言うマチョ萌え。
808イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:52:41 ID:ODyrOp8f
村田の初恋?の子なのにね・・
陛下あの台詞で首謀者が判るなんて頭良いよな〜
大抵の人は気づかないぞ
809イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:54:30 ID:ODyrOp8f
>>808>>806へデス
810イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:05:32 ID:5zak3CMf
806じゃないけど>>808


幼稚園のころからそうだよな、って言ってるから、
ゆうかちゃんがああいう類のことをするのは初めてではないんじゃない?
幼稚園〜小学校って一緒だったならそういうのはだいたい予想つくと思う。

811イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:26:10 ID:Z5H/nujZ
>>807
ジェイソンとフレディにとって、家畜の血は筆記用具なんですよ。

そしてポニは玄関マット。
812イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 06:44:22 ID:D583oZfO
>>811
なんてひどいw

マチョはしばらく聖砂国から戻ってこれなさそうだな。
ってかどうやって魔族が法力を手に入れることができたのか、
その辺は謎のままで終わるんだろうか。「努力!」とかでさ。
813イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:46:28 ID:zUHv5RcE
>>812
先生は当初魔術は魂の資質の魔力があって使えるものでで
法術は後天的に身に付けられる技術なようなものという説明を
しているけど、神族が出てきた時点で崩壊している。
だから、法術とは何かという意味を曖昧化する為に
本人は法術と主張しているけど法術にみえないものが
聖砂国編では沢山でてきているんだと思う。

法力についての説明はたぶん出てきてない。
魔力に相反するものってくらいしかわからん。
まるマの世界で一番曖昧なのは法力に関する設定だよ。

ちなみにマッチョは激しい修行で法術を身に付けたって
自分でいってる。あごが割れるくらい激しいとか言ってたような
814イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 13:42:07 ID:swK81Q8B
やべ、また信じそうになった。>あごが割れるくらい激しい

でも『神族』って言葉は、今日マですでに出てるんだよなあ

と思い、今夜マを確認してみた。
P72『〜生まれつきの才や祈祷の他に〜』だから
人間や神族も先天的に法力を持っている者がいってもおかしくないかも
ここでは、神族の事には触れてないけど

眞マでは何代か前の王が魔力を封じて隠居中とかいってるし、方法はあるのかもね
お子様はマ女でも魂について少し触れてるよね
815イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:14:29 ID:oad7O563
人間が法石や祈りでおこす術→法術
神族が生まれもった力でおこす術→法術
魔族が生まれもった力でおこす術→魔術
だと思う

マチョは魔術を封印し、法術を勉強したんじゃないかな?
816イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:02:23 ID:KyhwhnwA
魔力の封印てまさかフォンクライスト家に伝わる秘術……
817イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:18:57 ID:1D1btUyl
>>816
自分もそれしか思いつかなかったw
818イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:29:24 ID:Z5H/nujZ
魔力を失う前に、人として大事なモノを失いそうだ。
819イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:53:11 ID:sQa0Qs/i
あれは確かに顎が割れるくらい(精神的に)苦しそうだ。
820イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:20:24 ID:D583oZfO
そういえばマチョって次男の寒いギャグをくらう前に、顔色変えて逃げてたよね。

あれってむかーしから、次男は救いようのない、自己満足だけのギャグをかましてたってことかい?
最初、勝馬パパのオヤジギャグが発端なのかと思ったら、違ってたのかの。
821イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:33:55 ID:sQa0Qs/i
眞魔国日報[白鳩電子手紙版]が届いてた
822イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 23:03:23 ID:zUHv5RcE
25代魔王も魔力を封印したってウルリーケがいっていたけど
以外と封じる術自体はそんなに秘術じゃないのかも。
フォンクライストに伝わる秘術はあまりにもアレだから
秘術なんだろうなww
823イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 04:25:40 ID:wY/GvLOL
>>820
マチョも次男の寒いギャグを聞いた事があるなら
ジュリアもあるんだろうか
聞いたときのジュリアの反応が知りたいww
824イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 06:20:14 ID:+ne4/Ms7
>823
逆に、大元はジュリアで彼女と関わる内に次男に感染したのかも、とふと思ったw
825イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 06:57:43 ID:vs5sIlCi
>>824
さすが有利の前世・・・・・有利のダジャレも大概だから。

でもなんだかんだいって性格がよく似てるよね。
つうか有利がウィンコット家の気質に似てるわけだが。
826イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 16:45:31 ID:1ZWbEfve
原作よりアニメのほうが面白い
村田は感じ悪いし長男は意味ワカンネだし
次男とヨザックは妙に出番多いし
結局三男に萌えただけだったわ
827イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 16:58:43 ID:T+o0M3No
今日は終業式か
828イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 18:07:58 ID:vs5sIlCi
>>827
でも今日卒業って小中学生だけだよねー?
829イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:43:52 ID:yKgH0r2B
有利はちゃんと高校卒業できるのでしょうか・・?
1〜2週間は学校休んでるんだよね?
村田の学校はちょうど学祭シーズンだったけど
有利はどうなんだろう?
少なくとも皆勤賞は逃しちゃったね・・
830イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:48:08 ID:ixwUXfpr
>>828
いくら小中学生でもまさか今日卒業はしないだろww
831イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:51:26 ID:hhFz5+Xv
本業のためには1年や2年の留年は覚悟の上
つか自分の周辺一ヶ月や二ヶ月休んだって卒業できてるよ
832イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:58:55 ID:yKgH0r2B
有利も村田も二人とも
833イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 20:06:32 ID:yKgH0r2B
ごめん
>>832>>829の続き

ケータイ小説とか読んでると赤点・補習・留年と
叫びまくってるから、ちょっとかわいそうになってくるw
ゲーム機に心奪われるだけの余裕と、村田曰くまあ大丈夫らしいけど
兄貴に殺サレルって・・叱られてる所書いてくれないかな〜楽しそう
834イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 21:41:08 ID:vs5sIlCi
>>833
それって「年度末試験」ってしっかり書いてる話なんだよね。
確か村健が旅行行こうって話だったんだっけな。

「僕たちだけスイスいけなかったから」とか「本編とリンクしてるかも!?」な
発言が作者どのからあった気がする。
835イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 07:22:32 ID:FoQh8pfA
割とどうでもいいんだけど
DQ3の旅の扉が水洗便所に似てるように見えて、これはスタツアの発想の元になったんじゃなかろーかと思った
836イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 19:42:29 ID:EuJwO8ML
元ネタがどうのより、何故扉が水洗便所に似ちゃったのか気になるんだが
ゲームしないから確認できない・・一体何故、扉と水洗便所が似るんだ・・!
837イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 19:55:16 ID:HYI3zrZ8
ドラクエ3の旅の扉って、
どこでもドアみたいな扉じゃなかったハズ
□形の床に○形の泉が湧いてるようなのだった気がする
838イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:03:49 ID:FoQh8pfA
>>836>>837
SFC版DQ3のプレイ動画見てたら、流してる時の洋式水洗便所みたいに見えたんだ。旅の扉が
だからなんとなく一巻でのスタツアを思い出した
839イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:07:03 ID:EuJwO8ML
なるほど、じゃあ陛下も旅の扉を通ったと思えばいいよ
そしたら何となく水洗便所恐怖症も治る気がするよ
840イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 22:41:31 ID:2uDNZoLx
しかしなんで水からスタツアなんだろ?

1巻だけ着地点が水のない場所だったような・・・。
眞王が水属性だからかねー。
841イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:09:40 ID:HYI3zrZ8
ユーリが水属性だから? という見解も見かけたな
前回、本編で本性様が火まみれ状態でご機嫌斜めでもあったし
842イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:45:34 ID:/gzS6y1O
>>840
だから本来は水のある城に近い場所に呼ぶつもりだったんじゃないの?
(マニメによく出てくる池みたいなとこ)
でも何らかの力によって邪魔されて国境近くに落ちたって書いてある
843イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:52:12 ID:HYI3zrZ8
カロリアのときもだが、
その「何らかの力」ってのは、結局なんなんだろうな
眞王以外にも厨がいるってのかな
844イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:57:09 ID:QIC4qHsf
そういえば、今度マではカマ風呂にスタツアってたけど
つまり眞王様はカマ風呂を覗・・(ry
845イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 06:58:35 ID:dlDBxGFK
>>844
別に覗いててもおかしくないんじゃないの?
本人は旅中でも女性をべらかしているからねー。おかまの大量風呂場ぐらいじゃ
なんの感慨もないでしょなぁ。
スタツアでほっぽり出して、覗いてないかもしれないし。

でもあーいうのぞき魔がいるという事実は知らないほうがいいw
846イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:06:08 ID:02oYkGIn
>>845
カマ風呂の人達は喜びそう…
847イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:36:26 ID:fSPJt+pA
原作の新刊2冊やっと読んだけど
ムラケンが痛い女みたいなキャラにされててドン引きしてしまった…
次男はどんどんヘボい感じになってるし、サラ兄弟もあっさりだったし

あれかな、作者の力量の限界がとっくに来てて
しょうがないから書けるレベルにキャラを合わせてきてるのかな…
こんな事言ったらいきなり発生する擁護さんの団体に噛み付かれそうだけどさ
848イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:49:32 ID:NF7HaHLq
まぁ別に噛み付くとかありえないけどね
けど、まるマでもそういう風に(力量うんぬん)感じるなら他のライトノベル作品とかも
まともに読んでられないんじゃないのーというのが自分の正直な気持ち
849イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:32:02 ID:xyOFG47y
次男は先生のヘタレ好きが関わっちゃってるのかな・・・と。
村田は色んな意味で「嫌なキャラ」を演じさせてる気がする。
他の仲間達より、もっとこうエゴ入った感じで。
故郷マ読む限り有利が親友ポジションに付けてるのが信じられないくらい
捻くれちゃってるしね・・・や、有利が鈍いだけ?
ヨザや次男と違って、有利にまだ嫌な面を見せてないからかな?

自分もサラはあっさりめかなーとも思ったが、15.5編読む限り
次男と取引してるみたいだし、また出てくるかなとは思う。
850イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:34:17 ID:gO5WJ0wp
他と比べるのはよくないよー。
一つの作品に飽きて、合わなくなる時期は誰にでもくるから、
そういう時期なんじゃない?
面白いと思う人もいれば、飽きて去って行く人もいる。
当然の事さ。
851イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:46 ID:BBrkbafH
>>849
有利にまだ捻くれてる所見せてなかったっけ?
カロリア編が一番有利と一緒にいたから
思い出そうとしたけど、東京マジックロビンソンしか思い出せない

ヘイ!マジックスネークカモーン!!
852イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:18 ID:LZvYdX6p
>>847
それはおそらく、殆どの人間が感じていても
敢えて言わなかったことではないか、と言ってみる
どのようなものであれ、続編は待ってたからな

文章読んでると、今回調子いいなとか、詰まってんな、とか分かるよね
今回の2冊は、発売間隔から考えても、
担当に尻叩かれて、もがき苦しみながら絞りだしんだろうな、と思ってる

>>848
彩雲国も似たような感じでまずくなってきてるな
853イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:01 ID:nbb446ZQ
最近の村田の嫌われっぷりにはびっくりだ。
元々好きなキャラじゃなかったらウザいかもしれんとは思うけど。
854イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:12:36 ID:LZvYdX6p
アニメの宮田が、中の人の演技もあってイイ感じだからね
キャラを変えてきたにしても、改悪感が強いかな
855イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:27:34 ID:MMv1NRN8
アニメのイメージで原作語られるとすごく戸惑うことはある

村田の性格が悪いと思ったことはまだないなぁ
でもボブは要注意だな、と思った
自分第二期が終わってから原作にはまったんで、
原作終わってから(何時のことやらだけど)
アニメは完全パラレルとして見た方が楽しそうだな
856イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:28:18 ID:xyOFG47y
>>849
見せてないね
新刊で兵が寄せ集めのゴロツキみたいなこと言ってる時も
有利聞いていないし
せいぜいイライラしているところを見せたくらい

アニメの村田は好きなんだけどね。
次男にしても三男にしても、有利が一番だけど他の人もちゃんと
大切に見てるっていうか。次男は庭番、三男は子供たちとか。
村田は本気で有利以外がどうなろうがいいっていう、見下した態度が
ちょっとクル。
庭番を置いていけない!と泣きそうだったけど、庭番は村田の命令に
従うお眼鏡にかなった、ていうのがどうしても根底にありそうで。
857イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:49:29 ID:+IojLMs7
原作の村田も自分は別に嫌いじゃないな
一生懸命さが伝わってくる
番外の短編でユーリと二人で海外旅行しようと本気で誘ってたときは引いたけど

アニメの村田も悪くはないがあの全てお見通しって態度が時々鼻につく
858イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:50:47 ID:+IojLMs7
連投ごめん

原作スレでアニメを語るのはルール違反だった
忘れてください
859イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:52:56 ID:v52U7Y86
自分は逆に新刊で前よりムラケン好きになったわw
アニメの方がそれこそ大賢者って感じがして苦手
860イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:05 ID:W348XaVt
原作の村田はこれから成長予定のキャラなんじゃないかと思ってる
別に今のままでも苛々するほどじゃないけども。
861イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:27 ID:v52U7Y86
>>858
あーそうだな
同じくすまん
862イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:59 ID:nbb446ZQ
>>856
村田のそういう態度は、“参謀”の根本的なスタンスとしては間違ってないように思えるけど。
むしろ出会って間もない人たちの安全を王より優先されたら違和感。
元々村田は非情な人だって思ってたからかな?

みんなの意見が思ったより好感触で安心しました。
863イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:01:36 ID:dlDBxGFK
自分は原作のムラケンは等身大でいいと思うけどなぁ。
元祖大賢者とは似ても似つかないって感じで。
そういう意味で、あっさりと村健に従ってる眞魔国メンバーが不思議。

原作では、人からみれば性格悪いと取られることがあろうとも、「村田健」が
でてるからそういう意味でいいと思う。
ボブに一回言い負かされたときがあったけど、あのときのイライラ焦り気味の
ムラケンと故郷マのムラケンは似てると思った。妙に偉そうでw
864イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:04:11 ID:vGMEmtqY
>>862
同感

故郷マあたりの村田は好きだけどなあ
味方とはいえ気心知れてない人ばかりの中で頑張ってたと思う
それにあれくらい性格悪いってほどじゃないだろ
むしろやるべき事をやってるなあと思ったよ
865イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:16:06 ID:BBrkbafH
>>858
そか、まだだったか
村田の生い立ち思うと有利優先になるのは仕方ないと思うけどね。
一生続くなら、ちょっと問題かと思うけど
ロドリゲスも村田の性格心配してるし、これから色々成長していくキャラと思って
読んでるから指して気にならないなあ。
イラッとするより心配というかハラハラする。そこがまた、面白くて楽しい
まだ十代の子だなーってかんじ。ムラケンズは十代でよくやってるよ・・と思うな

寄せ集め発言はフツーにスルー
へー寄せ集めの集団はこんなとき、こんな感じにるんだ?と思ったくらい
騎馬民族がハイになったせいで更に友達が危険な状況になりそうなんだから
悪態のひとつや二つ言っても、あ。イライラしてるーくらいしか思わないな

色んな感想が出て面白いね

村田は今、異世界の人達にツン状態だけどいつかデレる日がくるんだろうか
想像できないなぁ別に村田がツンデレとは思ってないですよ
866イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:41:42 ID:dlDBxGFK
別に異世界の人にツンにはなってないと思うが・・。
状況によりけりでしょ。
867イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:51 ID:xyOFG47y
でも有利が、長男とかには戦争反対!ってしっかり反対の姿勢を
とっていたのにたいして、村田の周りへのないがしろさに
意見を言わないのが不思議っちゃあ不思議。

村田は有利が魔王って明かさなきゃ大賢者とは明かさないつもりだったん
だろ?
もっと早く箱についてとか有利に知らせていたら・・・と思うとやりきれない。
そのせいで手遅れぎみに狙われるだろう魔族3兄弟が気の毒

3兄弟が変わったように、村田もいい方向へ成長してくれればいいが。
868イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:11:51 ID:DYyMv9Kv
村田が早めに箱の事を話してたら話を引っ張れないじゃないかw
すべて安全って展開も面白くないしさー

戦争に対して一貫して反対し続けているのと
村田の態度を注意するのじゃ次元が違いすぎるだろ
しかもユーリは村田があれこれ次男やヘーゼルたちに支持だしてた部分は知らないわけだし

村田はユーリを守りたいってだけで
長男や三男みたく魔族至上主義とか偏見持ってるわけでもないし
いろんな人種のいろんな歴史も知ってるわけで
いい方向に成長って言われても
869イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:12:58 ID:RXLs057x
村田はなんとなく次男に
「バカじゃないの?死ねよ」
と思っていそうな気がする


もちろんイメージですよ
870イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:01 ID:iaoxAAx/
周囲をないがしろって
あの場合の村田は司令官的立場じゃないの?
なぜいきなり司令官なのかってことはさておいて
ユーリ奪還して箱の安全を確保する目的で兵を使うのはむしろ当たり前
学級行事じゃないんだからさ


村田を以前から知ってる三男はともかく
ヘーゼルや次男までもが村田を自然に指揮官として認めてるのは不思議だけど
感のいいヘーゼルのことだからその辺は察したのかもしれないと思った
871イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:28:11 ID:exhoZqid
KYですまんが
上手い具合にユーリたちが火箱の近くに居たからよかったものの
もしユーリらが全然違う場所にいたら村田はどうしてたんだろ
その場合は異世界での村田一人旅物語が同時進行してたのかなと思うと
ちょっと読みたい

でも村田自信、実際にスタツアするまでは
火箱がどこにあるかもわからなかったわけで
下手すりゃユーリのとこへ辿り着く前に力尽きる可能性もあるわけで
考えてみりゃすげー無謀だなと思うわ
872イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:49 ID:nbb446ZQ
>>869
それを言う必要がどこにあるのか全く分からん。

村田はこと有利のことに関しては公私を混同するというか、
度を越す部分も多いような気がする。
でも箱を開けないって点では大局を見据えた見地に立ってるように見えるし、
決して元々私情を優先する人ではないとおも。
873イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:50:40 ID:xyOFG47y
>>869
村田がそんなこと思ってたらマジで嫌いになるよ
つーか村田もそんなことは思ってないだろ、思ってるのはおまいだけ

だいたい次男も4000年前が原因の被害者みたいなもんだろ?
有利への忠誠を半分利用されてさー
「渋谷を悲しませやがってこの男!」くらいは思ってるかもしれないが
874イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:27 ID:qTfd81OM
>>873
>「渋谷を悲しませやがってこの男!」
は思ってるだろうな
実際ちょっと皮肉ってたし

村田が次男に苛々してたのは
まずちゃんと逢ったばかりで意思の疎通がいまいち不安なのと
(カロリアでは見た程度でちゃんと対峙してなかったし)
あと次男がユーリを第一に考えすぎて勝手な行動をしやしないかハラハラしてたってとこじゃない?
875イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:42 ID:f7EYWTWz
>>869
むしろ今下手に死なれては困る、ってドライに考えてそうじゃない?村田って。

>>873
でも最新刊(本編)でちょっと拍子抜けしたな、
「えっそれだけ?しかも自分がかけた迷惑を自覚してないし!」って。
次男って、出番多いから行動や感情が読者に読みやすくって、
あー彼もつらいんだろうなーというのは伝わるんだけど、
それがかえって鼻につきかねないっていうか。
村田もそうだけど次男も、悲劇のヒーローってことに酔ってるんじゃないの?
…って、一歩間違うと取られかねない感じ。
最初のイメージでもっとストイックなキャラだと思い込んでたのが悪かったのかもだけど。
今後の巻で挽回してくれることを期待してます。
っていうか次男が影で暗躍している姿ってどこかに書かれることがあるんだろうか?
最初の4巻に比べてこんなに見せ場が目立たなくなってるキャラも珍しいよね。
(活躍はそれなりにしてるはずなんだけど見せ場が印象に残らない…)
876イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 03:25:50 ID:s8UUJKkq
村田にイラッとくるのは本人の器と、周りの信頼や持っている権限、情報が一致していないからだと思った
あくまで現時点での話だけど
877イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 03:27:09 ID:n+LGSxdD
村田がイライラしているのは疲れているからと
普通に思っていました
878イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 03:49:59 ID:pNxO1z8a
マニメ一切見てないから村田の性格に違和感は感じなかった。何かイラついてる?ぐらいにしか
原作だけ見る分には何様だよ!とかは思わなかったな
879イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 08:21:41 ID:XeM7vnYR
村田は参謀だし参謀ならそれなりの汚い部分をひっかぶらなあかんので
こういうのでOKだなと見てた。有利の周りにいる人材では今一番冷静に事に対応できる。

反対に次男はヘタレ度が進化して進化してどうよ!って思った
正直、現段階ではシマロンで重用されてるってことだけど
あくまで家名があるから無碍に扱われてないだけなんだな。
そんなあっちふらふらこっちふらふらな性格じゃ今にシマロンでも見限られちゃうよ
と心配になりました。
880イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 08:35:11 ID:T1STkvhi
界雷よんだら眞王が占い師のとこから魔鏡パチっててびっくりした
どこでどう間違えてヒモノコウ屋台でどんぶりになってたのか…
881イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:31:21 ID:VGfoW1v4
ムラケンは冷静には見えなかったな。
むしろ余裕なかったように感じた。
自分が来たことで人質にされて有利の足手まといになったわけでしょ。
それで自己嫌悪や嫉妬やらで周りに八つ当たりしているように見えた。
4000年間で初めて得た親友だから仕方ないのかもしれないけど
私の友達に気安くしないでよって独占欲丸出しで子供な部分と
大賢者としての部分でアンバランスな感じ。
有利と三男は今まで本編で成長した部分を表現されているから
ムラケン・長男・次男などの成長しきれてない部分は
これから本編で少しでも書かれるのかと期待している。
882イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:37:41 ID:YhQKV0rU
>>880
驚いた
>占い師のとこから魔鏡パチってて

「・・・指パッチンで呼んでて」
と読んでしまったw

一瞬カックイーと思ったのにorz
883イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:14 ID:FJLIJE+I
普通に村田って性格悪い感じで、でもそれを隠せる頭脳もあるって感じ
自分は長男が猊下ってアッサリ認めちゃって驚いた
ユーリの時はコレが魔王?とか言ってたのに
884イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:25:59 ID:CyZZSoO7
>>883
長男の態度は驚いたけど、それでもまだ他のメンバーに比べれば
そこまでって感じもしないような気もする。それでもびっくりしたけど。
基本眞魔国って「魂」がすげー重要みたいだから、大賢者の魂持ってて、
なお且つ記憶もあるっていったら、自然とそうなるのでは?・・と思うようにしました。

ムラケンは単にイライラしてるように見えたな。所詮記憶もってる高校生って感じで、
思ったようにいかないからさ。ムラケンもそこら辺は自覚してるから余計でしょ。

次男はちょっとヘタレが行き過ぎて、狙い過ぎな気もしてきた感じがする。
本編でも番外編でも・・でも好きだけど。
三男はすっかり落ち着いてしまちゃったしさ。
885イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:35:28 ID:nseivUt2
長男は王佐同様あらかじめ白鳩で賢者の帰還については知らされてたわけだから、
ある程度心の準備してたんじゃないのかな。
その有利の例もあるし、「また似たようなのが来た」って。

それでもまだ長男が心服してるわけじゃないことは
ちゃんと描写されてるし、問題だとは思わなかったよ。
886イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:10:08 ID:bKrvVe5K
>>885 >それでもまだ長男が心服してるわけじゃない
だよねえ
一応魔王陛下から大賢者の生まれ変わりとして紹介されたから
礼儀として「猊下」と呼んではいるが内心は胡散臭く思ってる事がちゃんと書かれてるよ
いかにも長男らしいと思ったけどね
887イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:17:53 ID:sWEfBOHg
>>881
おお。わかりやすい説明だな
故郷マでも「自分があたたかい場所に来た(人質解放された)代わりに、
渋谷をあんな冷たい場所へ〜」みたいな事を言ってたし、自己嫌悪からくる
八つ当たりだと思った。
年相応でむしろ好感持ったよ
888イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:36:34 ID:rerqOa1v
八つ当たりに加えて、眞王時代とかの軍隊や側近達と比べたりして
イラつくんじゃないのかなー、とも思った
長い記憶の中では規律の厳しい軍隊も知ってるだろうし

三男やヨザには高評価を与えてるみたいだし
村田が露骨にキツく対応したのは次男だけじゃないかな
889イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:10:01 ID:59yXUweS
>>888
まあ村田が次男にキツクあたったのは同族嫌悪もあるだろうけど
次男のやるべき仕事がるのは理解できるけど有利を悲しませたのは
許せないって自分でもイライラしてるんだろうなあと思った。
三男みたいに素直に自分の命令を聞かないだろうことも、自分に
似てるから分かっちゃうだろうし。
打ち解けたらこの二人最強コンビになるんじゃねって思った。
890イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:11:25 ID:ACdkZQGe
村田は次男のことをよく知らないし、天カブで敵として会ったきりだしね
逆に三男とヨザのことはあの時一緒に旅をして多少はわかってたんだろう

全てはこれからだね
891イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:52:18 ID:99+7hTbi
眞マでさらにサラ様の性格の悪さを垣間見ました・・
新刊読んだ後、宝マを読み返すと、また切ねー
892イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 14:27:25 ID:QfoK/vit
サラの底意地悪さは眞マに始まったことじゃないと思うが…
これマとかやがてマとか箱マとかの方がよほど性格悪さが出てた
眞マの書き下ろしで語られてるサラはむしろちょっと間抜けっぽくて可愛いと思ったよ
893イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:52 ID:59yXUweS
眞マで次男が眞魔国の軍人だったことは大シマロンでは暗黙の了解
みたいだけど、ひょっとして「ルッテンベルクの獅子」って呼ばれる
ようになる前からずっと、知り合いとかいたりするのかね?
ルッテンベルク〜は魔族から見れば英雄だけど、人間にとっては
違うだろ?だからそれを受け入れてもらえるだけの繋がりがありそう
だよな
やっぱり父親と旅していた時の間に何かあったのか
894イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 14:57:01 ID:99+7hTbi
>>892
うん。そうなんだけどね。
サラは地下通路の幻覚見えてなかったんだー。
本当は壁なんて無かったのに、泣きながら土掘ってる陛下を見てたのねーとか
サラなら平気でしそうだけど、陛下、ヨザは可哀想だとしみじみ思った。

>>893
あれかな?『どうぞよい旅を』でダンヒーリーの事を親方様とか
言っていた人たちの子孫かね
895イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:22:32 ID:NVlNgpWh
>>893
監禁されていたダンヒーリーを逃がす手助けした人たちがいるよね。
たった一人で監視の目を掻い潜って逃げ出せる状況じゃなかったと思うので
協力者がいるはずで、次男が関わっている地下組織とかも
その子孫あたりなのかな?

最初悪役と思われたマチョとか刈りポニも、
なんて嫌な子だろうって思ったサラも
いつの間にか可愛げのあるキャラになってた。
896イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:35:01 ID:rpmCGL7N
まるマは絶対的な悪役っていないからな
訳の分らない気味悪い存在はあるけど
そのあたりはあまり触れられないっぽいし。

はじめは××として出てきたけど、実は○○でしたという
キャラがほとんど。ポニは最近はなぜか可愛らしくなって
きちゃって、キモ可愛いってポニの為にある言葉に思えてくるw
897イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 17:31:11 ID:UWRI3bwh
また
思い出して
しまった


ポーニポーニポニ、さかなのこー
898イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:06:14 ID:3w2dccA6
ポニはさかなのこで人魚
そして実は女の子なのでポニーテール?
899イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:52:32 ID:IJT3pNCI
>>898
自分、まさに今からその映画みにいこうと思ってるのに
可笑しなヴィジュアルイメージを想像させないでほしいw
900イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 19:07:14 ID:UWRI3bwh
スレ違いだが、声は麦人さんで想像するといいw
901イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 19:09:44 ID:CyZZSoO7
眞王も気味悪くて性格わるーといいつつ、作者さん曰く「ダメな子」
だからな・・・・・・・悪役にはならんだろうけど、今までとは違うかな?

だって4千年頑張って箱と鍵に執着してるぐらいだし、大波乱おこしてくれるだろうと。
902イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:42:22 ID:vQEycswc
眞王、外伝の過去話は好きだな。
守ってやれとかちょっとじーんときたりして。
義理兄とのエピソードも良かった。
強い人だからこそ大賢者とは行き違っちゃたんだろうね・・・
903イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 04:42:42 ID:5u8AZkVg
生贄(?)にされた子供を助けようとしたり
いい所はあるんだよね眞王
904イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 05:32:33 ID:nMPKEc2t
そういう一面があるから、言われてる程悪人には見えないんだよなぁ>眞王
905イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 07:14:38 ID:GgNTVac3
眞王って基本気まぐれで、欲望に忠実な人だと思ってるんだが。

欲望に忠実なところ(力とか権力に対する渇望?)が、変な方向に
向かうと困ったちゃんか?それが箱とカギにいってしまうから・・。
それさえなければ、大賢者も仲たがいして地球にくることもなかっただろうし。

自分が選んだ魔王を駒扱いだの、裏で糸を引いてるような
怪しげな言動をしてるから悪人じゃないけど、ある意味悪人っぽく見えるw

906イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 10:58:49 ID:RqORJdi2
>>893
次男は鍵の持ち主である自分が大シマにとどまる代わりに
眞魔国には手を出すなっていう条件のもとにあそこに居るので、
あっちの殿下も知ってるぞ>暗黙の了解

それなりの地位にいるってのも、鍵ゆえにベラ殿下も下手な扱いできないと
周りがわかってるのも大きいんだろうと
忠義を期待するなら別の男を雇え、と切り捨てた次男はカコイイと思った
907イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:38:36 ID:CUsd0EDg
>>906
それってドラマCD情報だよね
裏マDXは原作準拠だから否定はしないけど
現時点で文庫本編のみ追ってれば>>893の意見は納得できるよ

裏マで語られてた鍵絡みの線もあるかもしれないけど
故郷マでのマチョの話を聞いているとどうもそれだけじゃないらしいし
大シマロンでの次男派の動きとか新刊で垣間見れるといいなあ
908イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 13:48:13 ID:yWOmow27
有利じゃないけど、言うべき時に啖呵切れる次男はいい男だ
今は有利が傷ついてるてまえ優しいけど、ヒューブの時なんてキツかったもんなー
ああいうのがルッテンベルク時代のカリスマ性だったのかね?

次男って番外編とか特典小説とかで過去が語られるのが多いから
本編での記述がちょっと少ないのが残念だな
マチョとサイズモアだっけ?カロリア編からはあの二人からしか
次男の過去を聞いてない
909イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 14:00:25 ID:cgVjlsEA
ヨザックがしてたじゃまいか
910イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 16:34:25 ID:F6jbonee
次男の過去話は誰よりもされていると思うよ
現在を生きてるユーリたちが頑張って動いてる今は、現在の視点・心情を
中心に話を進めてほしいな
911イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 17:27:35 ID:yWOmow27
でも何せ4000年前から続いてる鍵と箱だからね。
次男がドイツで回収した腕はどうやってとか、父親からどれくらい
聞いていたのかとか、過去の話はかなり気になる。
番外編でいいから読みたい。
912イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 18:37:42 ID:W67SNRdy
ドイツから持ち出したのはお嬢様〜のリヒャルトでは?
その後アメリカで保管されてたのを次男が回収。
謎が多いので伏線は回収して欲しい。
時々辻褄合わない所あるよね。
ムラケンと有利って確か学区が違っていたはずなのに
番外編では同じ学校で隣のクラスになってる。
これ突っ込んじゃいけないのかな。
913イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:29:47 ID:mYAtVUkp
私もそこ気になってた
書き直してあるかと思ったけど無かったし
天マか眞マ、せめて再版分は書き直してくれないかなーとちょびっと期待してる
914イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:51 ID:yWOmow27
>>912
そうかリヒャルトか
お嬢様〜も危機一髪なシーンで場面が変わったと思ったらリヒャルトたちが
結婚してハピエンになってたからビックリした

>>913
新刊に収録された村田の話はたしか全部裏マの特典冊子の再録だよね?
天マより裏マCDのが出すの早かった・・・ってワケでもないのかな
あんまし記憶にないけど
915イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:20:04 ID:j0MdY8ht
つっこんじゃらめぇぇぇぇ!
916イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:23 ID:mYAtVUkp
裏マは2005年くらいに発売したと思う
天マは2003年ちょうど2年文庫が早いね
917イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:59 ID:mYAtVUkp
あ、つっこんじまった
918イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:32:04 ID:uDpw/8uM
番外編は基本的に微パラレルだと思って読んでるよ自分
細かく考えてくと時系列とか色々おかしかったりもするし
919イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:20:46 ID:bz2GMeVn
ちょっとくらいの矛盾ならいいんだけどね
時系列不明くらいなら気にしない
でも小学校のときは学区が違ったから別の学校だった、ってのがあったのに
番外で明らかに同じ学校に通ってた設定で書かれるとさすがに萎える

この番外が特典小説だけにしといてくれればなかったことにしたんだけど
文庫に収録されてちょっと引いた
920イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:27:54 ID:GgNTVac3
作者も番外編の時系列は考えないように!ってなコメントしてたしな。
921イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:40:26 ID:TAUs+j19
しかしユーリの小学校時代の話なんて時系列はしっかりしてるよなw
922イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:43:21 ID:yWOmow27
マは原作もアニメも含めて色んなパラレル世界がいくつも
あるって考えるように・・・してる

ただ村田の学区はねー
シリアスな話のはずなのに矛盾があるとさすがに・・・ね
村田への同情を誘う話みたいに見えてきてやだな
ホントは眞魔国の皆のほうが苦労してるだろうに
長男の番外編も見てみたいな・・・
923イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:08:01 ID:mYAtVUkp
人の苦労は比べるものじゃない
コンラッドに説教されてしまうぞ

今の彼に言われたら反抗したくなるが
924イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:34 ID:GgNTVac3
>>923
擁護してるのかしてないのかわからんぞw
925イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:19:06 ID:yvJW3Jxt
>>922
長男の番外には漏れなくアニシナがついてきそうで楽しそう。
長男には災難だけど番外編読みたい。
926イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:08:31 ID:yWOmow27
>>923
何かものすごい説得力があったw

・・・次男苦労日記帳みたいなの読んでみたいね
幼少期からシマロンあたりのまで。
次男の家系は打たれ強いって先生アトガキで言ってたしなあ

でも長男の眉間のしわ日記も読んでみたい
927イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:40:30 ID:7BOhX+bR
>>926
あぁ、次男は幼少の頃から差別や偏見で苛められていたかもね。
容赦なく心無い言葉とかを血のつながったおじさんや純潔魔族に投げつけられていそう。
父親が小さな頃から連れ出して鍛えたのはそのへんにも理由があるのかな?
広い世界を見聞させるってだけじゃなく。
次男幼少時の世界見聞録をヨザ付きで読みたい。
長男はあまり表に出さないけど弟大事にしてるよね。
アニシナの犠牲になると勘違いして慌てて助けにいく話は好きだ。
三男も本当はちっちゃい兄上好きだよね。
コロコロと一緒に遊んでる子供の頃の三兄弟話も見てみたい。
928イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:55:40 ID:FYxheknP
子供の頃には興味あるけど長男がコロコロ遊んでる図は
なんとなく想像できないw
929イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:06:47 ID:IaiPpVm0
年齢差を考えると、ひょっとしたら長男よりも次男の方が外見年上に見える時期が
あったかも知れないんだよね、あの兄弟。
純血魔族の幼少時の成長は個体差があるらしいので一概には言えないけどw
930イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:13:57 ID:DTJn8UUU
次男の苦労は日記って感じだけど
長男の苦労は伝説って感じがする

おかしいな
次男の方が厳しい目にあっているはずなのに
931イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:43:16 ID:8LJ3OKhO
次男が家族と疎遠になったのも次男にとっちゃ不可抗力のうえ不条理って
カンジだしねえ
1巻のころなんてよくニコニコ笑ってられると今じゃ感心するよ
「家族とは呼びたくないだろうけど」とかいうセリフが染みる・・・

でもたぶん一貫して次男を大事にしてたのは母親より長男な気がする
長男のあの気質って血で差別しないアニシナの影響が強かったのかなと思う
932イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:50:57 ID:b9ZAV4ix
グウェンはコンラッドを大事に思ってるよね
故郷マで、あの男が本心から陛下を裏切るわけがないって
弟をちゃんと理解していたところは好きだな
933イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:03 ID:2iPy+TcF
長男の苦労と次男の苦労は質が違うよね。
長男の幼少時って想像しにくいけど無邪気な子供の頃はあったはず・・・だよね?
実験台にされて悲惨な目にあううちにだんだん眉間にしわが増えていく哀れな長男。
混血を理由に苛められていくうちに打たれ強くなって腹黒くなっていく次男。
あのマチョだってポニにだって子供の頃があったと思うけど全く想像つかない。
934イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:39 ID:JKk9gjSI
>>927
世界見聞録ってほとじゃないけど、DVD購入特典小説
「どうぞよい旅を」がまさにそんな感じじゃないの?
ヨザ付きの子供次男話

どっちかというと、原作の背景でさらっと語られている方が
好みなので三兄弟だけの話はあんまり興味ないんだけど
アニシナとグウェンの短編みたいな話はまた読んでみたい

935イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:22:33 ID:nC9mGuVD
記憶違いかもしれないけど、長男ってヒューブと兄弟のように育ってなかった?

もし、グリーセラ家でフォンヴォルテール家の跡取りとして育てられているなら、
眉間のシワの原因のごく一部は複雑な家庭の事情と
アニシナがグリーセラ家を毛嫌いしているせいだったりして。
936イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:22:37 ID:2iPy+TcF
>>934
あぁ「どうぞよい旅を」それ読んでないんだ。
番外編で収録してくれると良いんだけど。

>>931
誰かが三男に人間嫌いを植えつけて次男が混血だと分かるまでは
懐いてたし次男にとっては可愛い弟だよね。
偏見をもった人たちに差別されていたと思われる次男にとって
無邪気に笑いかけてくれる幼少時三男は救いだったのではないかな。
だから余計1巻の次男が気の毒で。
937イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:45:56 ID:x82BOiRa
>>935
そんな話は読んだ覚えないなぁ。
938イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 02:00:01 ID:DylzzeiW
「どうぞよい旅を」で思い出したけど
あれの続編ってそろそろ発送だよね?
待ち遠しい


>>936
どうぞよい旅を、もそのうちきっと2年か3年先には文庫に入るよ
すごくいい話だよ
939イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 06:36:37 ID:pvOd6M7V
でもさ、次男って友人も部下も多いみたいな感じだったし、
それはそれ、これはこれって分けてた気もするけどねー。
誰もかれも次男をさけてたわけじゃないわけで、混血で家族間がイマイチでも
割り切ってそう。そういうの得意っぽく見える(嫌だけどw)
昔から女性にはもててたって長男いってたしさ。

そんなこといったらヨザだって悲惨そうだわ。
940イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 07:59:17 ID:kcjjkpF2
ヨザはダンヒーリーに連れ出されるまでは悲惨だったね。
隔離施設に入れられて母親にも捨てられたんだっけ。
誰もかれもが差別する人ばかりではなかったのが救いだね。
十貴族でもアニシナみたいな人や中立の人もいる。
941イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 11:52:12 ID:NRUtvU+5
>>933
ポニのほうは確かマチョの昔話かなんかで、初陣の頃の
話が描かれてたよね。
髭描きや刈り上げをしてた理由が確か「強そうだから」だっけ。
強さが全て!みたいな環境で育ったんだろうか。

子マチョは、むしゃくしゃした時に子牛とか投げて
子長男に怒られたりとか?
942イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 11:58:40 ID:8LJ3OKhO
でも次男も部下たちも、次男に味方することで優秀でもまわりからの風当たりが
強そうだよね
大事な部下たちが差別されることのほうが次男には堪えてそう

ヨザも縁が深いっていえば次男と長男だしな。
でも迷ううちに花はの長男は、権力を握ると言ったけど
次男たちの出兵に間に合わなかったってこと・・・?
そこらへんが故郷マでアニシナがシュトッフェルとビーレフェルトを
嫌ってる原因のひとつになるのだろうか
943イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:02:33 ID:MB01Xjf0
しかしそんな部下たちも、次男が一人で軍から抜けた時は大変だったろうな
上層部へのツテもなく、路頭に迷う所を救ってくれた長男はさりげなく次男を
フォローしてくれるなーと思った
なんだかんだ色々あるけど兄弟いて良かったなと思うエピソード多いよね
944イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:17:57 ID:byxlEv3J
逆に長男がいたからやめれたんだろうね
945イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:32:26 ID:8LJ3OKhO
長男も、小さい頃からずっと何もしてやれなかったから
軍籍を退いたあとくらいは好きにさせてやりたいと思ったんだろうな
かなり遅めの家族愛だけど長男らしい感じ。
何か長男&次男の話が読みたくなってきた

というか、現時点で軍の一番トップって誰なんだろうね?
長男も次男も王佐も顧問って感じだし
946イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:37:54 ID:uX618Kb5
トップは陛下じゃないの?

つか軍隊って領土ごとに分かれてるんじゃないのか?
だからトップはそれぞれの領主だと思ってたわ
もちろん国王直属の軍隊のトップは陛下ってことで
947イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:40:17 ID:LWFVFCf6
アニシナというかカーベルニコフ領が人間の国に隣接していることもあって
利益重視主義のデンシャムにも人間への偏見はないみたいだった。
ウィンコット家も家族で次男歓迎ムードだったし、ギュンターのクライスト家とか
十貴族内でも偏見ない所もあるよね。養女のギーゼラは嫌がらせされてたっぽい
描写があるが

三男の場合父方の家はバリ純血主義で三男の混血蔑視も叔父さんの教育らしいね
(前に地声魔語で先生が言ってたので)

今後、魔王で双黒だけど混血の陛下と叔父さんが対決とかあるのかな?

948イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 15:10:17 ID:8LJ3OKhO
箱問題が解決しないと対決はなさそうじゃない?
その前に眞王にそそのかされて叔父さんたち眞魔国内でなんか
起こさなきゃいいけど・・・

次男はシマロン王家で、王様の血筋ってことを16歳の誕生日には
知ってたのかな?
ツェリ様の苗字じゃなくウェラーを取ったのもそれが理由か。
949イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 15:32:27 ID:pvOd6M7V
叔父さんの出番はどうだろうなぁってコメントしてたっけな?<ASUKA

変な人みたいだから、番外編でそのうちでてきたりして。
箱と鍵問題でサクサクやってほしいのに、叔父さんやらなんやらでてきて
また進展が遅くなるのはちょっとごめんだ。
それに村健というゲイカが横にびっちりいるのに、早々もめごと起こすとも思えない。
950イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 18:37:17 ID:r6g9xqj+
かつくらによるとシリーズの5分の3まで来てるそうだが。
951イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:50:21 ID:tMCAKryE
>>942
長男が地方へ行っている隙にシュトッフェルに
混血は信用出来ないと言いがかりをつけたのがヒューブで
結構強引に碌な装備さえつけずにアルノルド行きが決められたんじゃなかったっけ。
その声を押さえられる人が誰もいなくて母親である魔王でさえ止められず
混血を差別する人達の暴走を許してしまって長男が王都に帰ってきた時は手遅れだったかと。
アニシナや長男が純潔主義者を嫌うのは混血を死地へ追いやったからだと思ってた。
952イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:53:58 ID:F93HhsFl
ヒューブってそんなに悪い事した感じがしない
というかドラマCD→マニメ→小説と入ったので
原作のヒューブの出場が少ない事に衝撃を受けた
漫画は魔鏡編に入ったからヒューブの出場期待してる
953イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:58:22 ID:byxlEv3J
家族や友人としての心情においては勿論だけど
自国が負けそうになっている状況で無駄に戦力を消費しようとする行為は
政治家としても許せないだろうなあと思った
結果として戦局ひっくり返したような優秀な部隊だし
954イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:08:22 ID:SRvlgMac
次男の部下だった人は、あの時ほとんど死んでるんだろうね。
955イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:12:01 ID:caBA9jVV
戦略的撤退っていうのもあるけど
アルノルド陥落だと眞マ国内の本土決戦になる。
敵30000超に対しアルノルドは4000弱で絶望的と思われる前線に
混血だけを行かせたのが問題。
国の一大事なのにね。
956イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:22:50 ID:KBIaobti
血統を重んじるあまりの差別意識が高じて
人間との混血を排除しようとした体のいい処刑だったんだろうな
957イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:34:09 ID:HZxSLgo5
それだ、国家の危機をどうにかしようというより
邪魔者を排除が先にきちゃってる。
結果次男は生存者わずかでも勝てたから救国の英雄なんて呼ばれるようになった。
でも長男も次男も死ぬと分かって戦ってこいと部下に命令し死なせたっていってたよね。
だから本人は英雄だなんて多分思っていない。
958イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:11 ID:pvOd6M7V
ってか予備役なのに前線にでていったジュリアは何の理由だったんだろ。
三男と鬼軍曹の話で、三男がその理由を知ってるみたいだったけど。

ジュリアって妙にぼかされた存在だなぁと思うときがある。
かと思えば、亡くなった存在なのにすげー存在感もあったりと。
959イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:07 ID:JTomBPYj
ジュリアは回復魔術が使えるから従軍看護婦みたいな役割かな。
戦局悪化で人員不足ぎみ。
そこへルッテンベルク師団活躍の話を聞いて功を焦ったヒューブが
無茶してジュリアが出て行かざるおえなくなったんだっけ?
次男を追い落とすつもりだったのにジュリアを死なせる結果になった。
だから三男が魔笛捜索の時次男にヒューブと顔合わせたくないだろうって気を使ってた。
なんかいろんなメディアの設定がごっちゃになってるかも。
960イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:36:41 ID:JKk9gjSI
>>959
原作だとジュリアの死の原因となったのがヒューブという
だけで具体的に何をしたかは明かされてなかった気がする。
三男は確かに気を遣ってたし、原作では陛下も次男が
ヒューブに何か含むところがあるのを感じ取ってたね。
961イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:28:01 ID:w4UNDuy3
>>959
>>960の言うように原作でのジュリアは回復魔術が使えるとも何とも語られてない
魔力が強かったらしいから回復術くらいは使えただろうけど
従軍看護婦ってのは今のところマニメだけの描写

あの格闘家のジュリアが大人しく看護婦なんてやってるとは想像しにくいw
962イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:13:41 ID:EVDPboaH
なるほど、つまりはRPGでいうモンクをやっていたわけだな?
963イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:35 ID:lBieYx1o
回復はアニメ設定だったか。
他メディアと勘違いしてるのは他にもありそうだ。
次の新章出るまでにもう一度読み直さないといけないな。
今年中にもう1冊期待しても良いんだろうか。
贅沢かな?
964イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 03:31:06 ID:kSE1TtoI
魔力の使いすぎで、という記述はあったよね>ジュリア
どんな術を使ったのかは書いてなかったけど
消火or攻撃+回復(まさにユーリみたいな感じで)して
体力も消耗したのかな、と想像してた

アニメだとひたすら穏やかな女性って感じだけど
原作設定だとアニシナが一目置くのもわかる気がするw
生まれついての毒女?、はちょと人聞き悪いがww
965イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 04:01:20 ID:neFjs7dr
DQ3だったら「せいかく:いのちしらず」とかついてそうな気がした、なんとなく
966イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 06:45:17 ID:d4FnIg1/
ところで純血派の皆さんにとっての有利って、やはり混血扱いなんだろうか
というか有利はあの国で、そのあたりどう見られているんだろ
最年少即位記録があるから年齢はそのまんま公表してるんだろうけど
それだと少なくとも普通の純血魔族でないことは判っちゃうよな
967イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:17:34 ID:uZHKAx1m
>>966
そりゃ混血児に、わけわからん異世界育ちってことなんじゃね?
だから三男叔父さんにはちょっと引いてるわけで。
ただ黒眼黒髪に異世界育ちで、ムラケンじゃないけど逆にカリスマ?
みたいに取ってる人もいるでしょうなぁ。おまけに大賢者の生まれ変わりが横にいるし。

でも概ね今のところ順調にいってるんじゃない?

そういえば、陛下が聖砂国で魔術を使おうとしたときに、でてきた女性の声って
ジュリアだよね?最期の決意みたいだったが。「あの人」って誰だろうなぁ。次男かマチョか。
968イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:44:08 ID:y6dkl1XR
次男と何かありそうにさんざん思わせぶりに書いといて
実はマチョと良い感じでしただったからね。
あの人が誰なのかさっぱり分からない。
969イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:56:22 ID:T+oa+nY6
>>968
マチョとジュリアは相思相愛だったのは確かだけど
ただ次男と出会ったのはそれよりずっと後だろうから次男とは正直どうだったのかわからん

マチョがジュリアに出会ったときはまだ訓練兵だったころみたいで
次男の登場の頃にはもう立派な戦績を上げてた時期だったようだし
ジュリアの中で二人の間に揺れる気持ちが芽生えたとしても不思議じゃないとおもう

何しろ次男とジュリアの出会いのコンセプトが「出会った時には人のものでした」ってことらしいし
魂の運搬人に次男を選んだりペンダントをあげたりあの二人の関係は意味深すぎる
970イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:03:49 ID:/YKXFZGr
次男は恋愛感情なのかも?って感じることはあったけど
ジュリアから次男への恋愛感情的な表現ってあったっけ?
マチョへはこの前の短編で家同士の決めた相手ってだけ
じゃなったことがやっと発覚したけど
971イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:28:10 ID:k5uysk6C
周囲→ジュリアと次男は何かあったに違いない。
マチョ→周囲は色々言ってるが、自分たちは政略結婚ではなく愛し合ってたと自負。
ジュリア→マチョに自分からプロポーズ。次男は同士といえる大切なお友達。
次男→ジュリアが生きていても自分たちは結ばれる事はなかったと発言。
     (略奪までは考えなかったけど、人生引きずるほど強い思慕?)

今出てる情報だとこんな感じ?
正義感強い血を引いて、マチョ以外との結婚拒否るほど正直に生きてたジュリアなら、
こっそり二股とか、マチョ欺いたり世間体を遠慮とかしない気がする。
972イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:31:14 ID:JqWd8YdB
>>970
>969はジュリアに揺れる気持ちがあったとしても不思議じゃないって話で
何もジュリア→次男だったって断定してるわけじゃないんじゃない?
恋愛的な表現があったかとか言及しなくてもw
原作でぼかされてる部分が多いからただ単に意味深って言ってるんだろう
973イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:52:12 ID:nFsPYtP0
浮気のない精神的な三角関係話はよくあるネタだから
・ジュリアとマチョはお互いを大切に思ってた
・ジュリアは次男とも運命的な出会いをした
・ジュリアと次男は共にジュリアとマチョの関係を壊す意思がなかった
・マチョは二人の特別な関係を知ってるし、ジュリアの自分への愛情もわかっている
だとパターンに当てはめて勝手に思っていた
974イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:55:23 ID:hzOdZ4ct
自分は>>973に前文同意だな

>>971
うん、マチョを騙して二股してたりするのは絶対ないと思う
心がちょっと揺れてたとしてもね
たぶんそこどまり


別に次男とジュリアとマチョの関係がどうだったかとか実はどうでもいいんだけど
それより今後の展開が待ち遠しいし
しかしジュリアと次男の恋愛臭い話がちょっとでも出ると
全力で否定したい人が現れるのはなぜだろうな
975イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:56:15 ID:hzOdZ4ct
悪い、>>974誤字  前文→全文
976イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:56:36 ID:kSE1TtoI
「星の名前」の最後のほう、次男の指をそっとにぎって
必ず帰ってきて、て言ったジュリアは乙女だったなーと

お互い友人というスタンスで通す暗黙の了解みたいなのが
ちょっと切なそうだと思った

その後に掲載されたマチョとのエピソードがあまりにもほのぼのしてて
可愛かったので和んだ&安心した
けどそれの方が前の出来事なんだよね

>>973さんに同意。
977イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:09:42 ID:j1F6LbeZ
恋愛臭い話を否定する気はないけど、ジュリアに関しては
次男と出会った後のジュリアのアーダルベルトへの想いに
後ろめたさが混じってたらアーダルベルトが悲しすぎるから
ジュリアと次男は心の同志までであってほしい気持ちはあるなぁ
978イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:14:49 ID:WFjrWPa2
>>976
そういう風に読むとめちゃくちゃ切ない話だな
泣けるじゃないか…
979イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:28:09 ID:/YKXFZGr
でも揺れる気持ちというのは恋という意味で揺れてるってことだよな?
男女の友情はあると思ってるのでそれでそれぞれ同じくらい大切だとしても
土俵の違う恋人と友人の間で揺れる思いとは何ぞ?と思ったんだよ
980イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:34:18 ID:/YKXFZGr
979は>>972へのレスでした
981イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:46:23 ID:eBs3Kc1R
>>979
まあまあ
あのマチョジュリの話を読むと気持ちはわからないでもないが
うんまあ…個人的には>>973ってとこじゃないかなと思うよ
982イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:33:45 ID:1kxctcDu
ジュリア→←コンラッドを描写すると、
「前世からの運命」モノのテンプレまんまになっちゃうから、
今後も明確にしないんじゃないかと予測
ただでさえユーリ関連で問題発言多い次男なだけに、そこ確定したら
BL臭が劇的アップしそうなんで避けてほしいってのもあるがw

ところでそろそろ次スレの時期だよね?
自分は規制中なので申し訳ないが誰かにお願いしたい
983イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:57:53 ID:3ZkSWZ1Q
>>982
それもそうだなw
その辺はずっと霧に包まれたままでいいわ


次スレ立ててくる
984イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:11 ID:3ZkSWZ1Q
985イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:29:03 ID:1kxctcDu
>>984
スレ立て乙!!

明日は活字倶楽部発売だね、なんか新情報あるか楽しみだ
986イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 18:10:40 ID:V8e+1mqP
ジュリアと次男は、次男とヨザとはまた違った意味の
背中合わせの関係だった感じな気がする
「同志」っていう意味ではマチョよりも次男のほうが
理想が近かっただろうし、お互いに得難い存在だったの
かもね
987イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:29:09 ID:uZHKAx1m
作者さんのコメント(ジュリアの容姿がアニメ側よりになった理由)だと
次男→ジュリア(恋愛感情)はあったっぽいが、ジュリア側がわからんね。

というより、二人の周囲のほうがいろいろ妄想してたみたいだがw

988イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:37:53 ID:VzTX0cm/
989イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:42 ID:WCvF2PIi
>>988
周囲ってのはまさにこのスレの住人そのものだなw
あの二人の雰囲気はきっと何かあるはず!
と無粋な憶測で噂されて当人たちは大迷惑w
シンニチも当時はあの3人のことを書きたてなかったのかな
戦争時だからさすがにないかw
990イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:20:15 ID:KgUo+dl7
>>989
>>988は「う」しか書いてない件
何がしたかったのか気になる
991イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 01:59:09 ID:GwsBEwVH
ヘタレ大好き・格好いい人ほど格好悪くしたくなる先生だから
実際は次男の完全片思いもありだと思ったよ
マチョには目障りこの上なかったろうがなw

>>974
それくらいで全力否定とか言ってやるなよ
片思い意見を言いづらくなってちょっとびびるじゃないかw
992イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 03:23:49 ID:x6HTNQgo
みんな次男とジュリアの話好きだね

ところで活字倶楽部が発売日だけど
もうフラゲした人いるのかな
何が書いてあるのか気になる
次の新刊がいつになるのかも気になる
今年中に2冊って言ってたけどまさか2冊目があの再録の外伝ってことはないよね…
993イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 06:42:58 ID:0OH7pxvg
>>992
もうフラゲした人いるよ。結構読み応えあり<新刊やら今後の展開

年内に二冊っていうのは、聖砂国編の完結と新章とのことらしい。
だから残り一冊で新章のことだろう。
もっとも何ヶ月か前のASUKAの地声だから、変化あるかも。
994イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:01:59 ID:ZAZP/3iq
>>992
ちらっとかつくら立ち読みしたが、あいかわらず重要なトコロはぼかされてた
まあ今後の展開をバラすわけにもいかんだろうし・・・
先生って絶対いい意味でインタビューにはいつも率直に答えてない気がする
地声のがある意味では親切な感じかもな

かつくらっていつも地元の本屋巡って三軒中1軒しか、しかも2冊しか置いてないんだよな
かなりマイナーな雑誌なのだろうか?
995イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:11:26 ID:s0/TYGYg
>>994
都内の兄メイトだと山積みだったりするんだけどね

特定書店に集中配本してる感じがする
ダヴィンチほどメジャーな書評誌じゃないしね
996イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:12:45 ID:YfmRlXz+
>>995
むしろ初めて知りました
かつくらって何?と思ってたのでわかって良かった

地元で売ってないことはほぼ確実なので通販しようかな
997イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:21:45 ID:ETyCS1bW
かつくら読んだよー
シンニチよりも濃い作者さんの声が聞けてよかった


ぱふはどこでも見かけるけど
かつくらはアニメ誌等が揃ってる書店でよくみる
998イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:11:33 ID:oM852e0C
活字倶楽部のバレはもういいのかな?
999イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 06:49:38 ID:62ctVJtY
発売日の22時だからいいんじゃない?<解禁

次男の帰還については大筋じゃないということかね?
読者の意見に左右されるようだがw

まぁ、魔族三兄弟としていてほしいから帰還してほしいな。
それに帰還しないのにテマリさんが三兄弟+陛下(+汁)を
書いてくれてもちょっと複雑な気持ちになるし。
1000イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 07:48:58 ID:23AFZepV
自分は次男には帰ってきてもらいたい派だけど
聖砂国編までの次男はまだ大シマロンで何やってるのか
「種まき」以外はっきりしないもんなあ…
次の新章もなんだか次男サイドの話は進まなそうだから
いつ帰ってくるのかすごく心配だよ

せ…1000げと

10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━