【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第惨話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは竜騎士07氏の小説『ひぐらしのなく頃に』を語るスレです

次スレは>>970が宣言した上で立ててください

・既刊一覧

『ひぐらしのなく頃に 第1話〜鬼隠し編〜(上)』
『ひぐらしのなく頃に 第1話〜鬼隠し編〜(下)』
『ひぐらしのなく頃に 第二話〜綿流し編〜(上)』
『ひぐらしのなく頃に 第二話〜綿流し編〜(下)』
『ひぐらしのなく頃に 第3話〜祟殺し編〜(上)』
『ひぐらしのなく頃に 第3話〜祟殺し編〜(下)』
『ひぐらしのなく頃に 第4話〜暇潰し編〜』
『ひぐらしのなく頃に解 第1話〜目明し編〜(上)』
2イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:50:08 ID:d9WVEqEB
              |
               j  /    、        . .. . .
─ _          / ´       `       . : : :,.-─-
      ̄ ─ _   /                  . . ;' : : : /
- ‐ ´  ̄  ‐ -   /               . : :/.:_,. ´
         ,. ´   ,           . :, ' ´
- ‐   ̄   /    /           . :/  ̄ ─ _
     , '      ´            . :/_   `  、    ̄ ─ _
 , '´ /                . :/  ` 、       丶
/   ,/              . . ;/- _     丶      丶
:   ,:',      .;         : : .:!   ヽ      ヽ      ヽ
、 , ' ` ._  ..;:       _  - :´i     ,       ,       ,
 、     .: .:‐:. - - ‐ ´      ヽ     '                ,
  丶. . : .: .:.: : . .           _,. ' ` 、  i      i       i
3イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:57:54 ID:QYdEOmnh
前スレ
【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第二話
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193152444/
4イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:23:26 ID:crZ2tQcI
>>1
スレ立ておつ
目明し下巻の表紙も良いなぁ
だが売ってなかった……入荷遅れてるのか、近所じゃ
5イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:14:39 ID:JmcmlgDZ
せっかく前スレ埋めてやったのにまたスレ立てやがって!!1は死ね
6イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 00:56:42 ID:IvgBY6uA
7イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 10:09:39 ID:jGIr6hSG
ラノベなのかこれって
8イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 21:03:14 ID:1miNPU4v
即死防止もかねて。
今日買った人いる?
9イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 21:21:47 ID:UouIF7Ue
>>8
10イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:27 ID:cu2ItYcO
>>8
11竜騎士07:2008/06/04(水) 01:58:53 ID:IMnC5nGB
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

それでも書かなくちゃならないんですか……?
12イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 01:59:40 ID:IMnC5nGB
竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが
何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。

隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。

泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく
皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。
13イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 02:00:03 ID:IMnC5nGB
原作ノベルゲームと講談社BOXは
若干の修正以外、内容的な違いはありません

またノベルゲーム「鬼隠し編」は無料で公開されているので
どんな内容か確認したい人は以下のサイトでダウンロードしてみてください
http://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
14イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 12:36:16 ID:qTbxJElL
目明かし編の下を買ってきた。
ラストがゲームの演出とは比較にならないぐらい程度の低い編集になってて萎えた。
何にせよ俺のひぐらしはこれで終了。
ここから怒濤のクソ展開に突き進むので小説しか知らない人は覚悟な。

しかし「本書は〜全面改稿し、小説化したものです」
うそつけ
15イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 15:02:51 ID:1xb7MG8D
ひぐらしの人気が出てきたのは、むしろ目明し以降。
16イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 15:08:49 ID:5DSCvxhO
儲の層が入れ替わったのは目明し以降だな
人気自体は少なくとも暇つぶし以前からあった
17イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 18:52:17 ID:8BkY6cvh
ようやく買ってきた
箱の後ろが泣ける
18イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:57 ID:euJ58+3N
>>15
目明かし編以降、人気が出たわけではなく
その辺から雑誌が大々的に取り上げるなど、情報が一般大衆にまで広がり始めたというだけの話
評価の実態は>>11-12にある竜騎士自身の泣き言を見れば分かる
19イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 21:45:33 ID:k0mXcPh0
罪滅ぼしからノドカキムシールや民間人を虐殺する自衛隊やらが出てきて
その珍展開ぶりに結構多くのファンサイトが閉鎖した、つい最近の話のように思えるが
一気にプレイした人はあまり抵抗がなかったかもしれないけど、長年追いかけてきた人との間に温度差はあったね
20イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 22:39:30 ID:5DSCvxhO
目明かしは解っぽくて文句は出なかった
罪の剣戟シーンで非難囂々、皆のバッファローマンに祭りの鉄鋼弾で大噴火だった
21イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 11:11:45 ID:5J2zCA/s
結局、楽しめるかどうかは人によるってだけだ。
22イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 11:19:23 ID:1nE/GoIV
自分は小説版からひぐらしに入った新参者なのですが
出題編と解答編は
「鬼隠し編」−「罪滅し編」、「綿流し編」−「目明し編」、「祟殺し編」−「皆殺し編」、「全ての編」−「祭囃し編」
というカップリングらしいのですが
今回の目明しは綿流しの解答らしいのは納得できるのですが(詩音=真魅音との出会いが前はエンジェルモートだったような気がするので本当に同一世界なのか?という疑問はあるのですが)
罪滅し編て屋根の上でチャンバラがあるやつで、あれが鬼隠し編の解答? ついでに崇殺し(サトコが圭一突き落とし)の解答が皆殺しってなんか内容が違いすぎているような気がするんですが?
23イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 11:20:38 ID:1nE/GoIV
訂正
(圭一と詩音=真魅音との出会いが前はエンジェルモートだったような〜)
24イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 11:23:00 ID:MEpApyCy
>>22-23
誘導

ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1211700928/201-300

25イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 15:45:14 ID:nvSwQ3Ze
アンチが一気に増えた罪滅しだが、その罪滅しが今や一番人気あるんだよなぁ。
まぁソースはうみねこ公式サイトのアンケートからだから、今も竜を支持してるコアな連中だし参考にはならんか。
26イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 15:46:38 ID:1yCIRBQL
今残ってるのは罪から入った奴らがほとんどって事だろ
27イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 18:30:39 ID:NNYd+ewb
目明し下巻の表紙いいな。魅音、人形貰えたんだね
28イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 18:32:59 ID:M2QZmQkA
あれ?もう目明しの下巻発売したの?
29イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 19:01:56 ID:rKvTXmgF
>>27
裏表紙とはいえ目明かしの段階でもらっちゃ駄目だろ

てかいま裏表紙を見たら上巻980円P数366、下巻1300円P数359なのが今更ながらイラっとするな
30イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 21:09:34 ID:nvSwQ3Ze
目明し、今読み終わった。
やっぱ、ただの狂気じゃなくて狂気の中に有る切なさが良いなぁ。
最後はやっぱウルっとキタ。
でもBGMが欲し…いや、なんでもない。
31イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 06:00:25 ID:g3mAxhN+
PC版のエンディングロールとBGMを知っている身としては
あの最後はあっさりし過ぎてる感じがするね
むぅ、も、え?も同じページで目に飛び込んでくるし
背景ありきで描いてるシーンも多数あるし、小説派とはかなり感じ方が違うんだろうなぁ
32イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 13:26:08 ID:/QtyfKdd
もしひぐらしの原作がラノベだったら今ほど人気出てたかな
33イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 17:53:58 ID:L3Bow1j8
>>27
ああ、あれ人形だったのか。鬼の手かと思ってた
34イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:08:23 ID:ydIxFdoR
35イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:31:45 ID:ydIxFdoR
なんだか
36イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 22:22:31 ID:9JeRiDHP
くけけも見開きで、読んでて目に入ってきてなんだかなー。

こんなもんビックリさせてなんぼなんだから、もう少しどうにかして欲しかった。
37イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 00:18:00 ID:qD9Lqnhk
綿流しの「くけ」と目明かしの「くけ」、単純にページに合わせてるだけで全然長さが違ったね
何にせよ息が続かねーよって感じで萎えたが

ゲームだったら「け」が一つずつ出てきて、いきなり電話の受話器が「ガチャン!」と切れるからわっ、って思うんだが
38イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 01:17:58 ID:X6NEqxi+
>>37
声優さんは続いてたぜ。
まあ、素人基準にしたら萎えるが…。
39イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 08:06:21 ID:cgDQfneb
ねーよ、正確には数えてないが「け」×1327文字だぜ
例え息が続いたとしてもいつまでやってんだよ、というレベル
その声優とやらが音読してたのは、あの馬鹿みたいな小説版じゃないだろ
40イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 09:35:37 ID:4T1/HXgA
事件関係者一覧のところで殺害さるになってるけど原作だとどうだったけ
41イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 04:23:30 ID:Kd3ULuxS
Youを聴きながら目明し読んだのは俺だけじゃないはず
42イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 10:54:36 ID:NegccwoS
これって原作から改変されてるとこあるの?
それとも原作の文章をまんまコピペ?
43イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:45:33 ID:PD+baalm
>>40
原作でも殺害猿

>>42
若干変わってるところはあるけど間違い探しレベル
「渾身のリライト」は裁判をしても勝てるぐらい現実と一致していない煽り文句
ここの編集部の質の低さは本当に酷い
44イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:19:12 ID:8B703DED
“ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか?
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061830_all.html

>今月1日には携帯サイトに≪殺人を合法にすればいいのに…ひぐらしとか買っておけばいいのか…車でひけばいいのか ≫と書き込んでいた。
>「ひぐらし」は猟奇的連続殺人を扱ったゲームでアニメ化もされたが、昨秋、京都府で警官の父を斧で殺害した少女(16)が影響された可能性が高いとして放映中止。
>今年3月、JR岡山駅ホームで男性を転落死させた少年(18)が所持していたことでも話題になった。

>加藤容疑者は友人に「ひぐらしは商業化しているからダメだ。金もうけ主義だ」と独自の哲学から非難したこともあるという。
45イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:29:29 ID:qYX4jq2O
PS2のみたく
拷問狂が冷血女になってたりしないよね?
46イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 12:44:06 ID:4FqPs/Xk
PS2のは黒歴史
音楽は違うしうざい選択枝はあるし
竜が書いたわけでもない手抜きシナリオが追加された上に最終章が丸ごと違う
47イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 16:18:31 ID:PoaI1CGb
48イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 12:32:58 ID:USQmj7Ki
図書館で予約して読んでるが、人気らしく鬼隠し編を読んで次に読んだのが暇潰し編。綿流し、祟り殺し編抜かして読んでも違和感ゼロだわw
49イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 12:45:26 ID:juol61Jh
さほど連続性はないとは言え
情報は一応順番に小出しにされてるから面白味が薄れる瞬間はあるとは思う
ただ解編は順番なのであれをごちゃごちゃにして読むとさすがに意味不明になる
50イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:38:51 ID:KUzBobsW
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【98】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1213879477/
51イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 08:08:17 ID:b69EM5RL
鬼隠しは初っ端だから他よりも図書館で予約待ち多いよ
綿流しから読み始めた
52イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 16:55:49 ID:B2nfisbx
鬼隠し編はゲームの方が無料で配布されてるだろ、無理に図書館のを待たずとも
53イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:32 ID:DHzmJV5s
罪滅し編(上)の広告きたが
>世界初!2色印刷による“祟り”発現システム導入!
ってどういう意味???
54イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 22:50:30 ID:LjKL+yoe
だんだん赤くなっていくのが再現されるのか?
55イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 22:58:19 ID:ba6O5KS6
それはちょっと怖いかもしれない
56イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:00:58 ID:e6kH5ruG
読みにくいだけだろ
57イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 18:35:38 ID:I3Wfxa9B
うみねこのなく頃にのマンガ一巻を買ってきた。竜騎士の才能は完全に枯渇してたな。哀しいわ
58イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:07:05 ID:BxI3//ic
今罪滅し上読んだ
なんか、2色印刷をかなりうまく使ってるなと
あの罪滅し編をそのまま文章化したらやっぱり読みにくいけど
こういうのだったら十分ありだ
まぁ、人によるだろうが
59イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:34:53 ID:ZhCYt/n0
>>58
ちょっと楽しみだ
近所は今日入荷してなかったから明日かな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:50:51 ID:4KIyO+n8
なんか読んでるときに鼻血たらした跡に見える。
61イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:04:16 ID:VWJgeLvA
ありっちゃありだけど、これは小説としてはどうなんだろうw
62イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:18:31 ID:8fnWkaKD
小説としてどうかとか、ありとかなしとか以前に
ひぐらしとしてどうなのこれ
63イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:57:04 ID:O9eD7Pf7
>>62
ひぐらしとしてはかなりナイスだと思うよ
原作の演出の雰囲気とかかなりうまく再現してる

もともと、講談社BOXを普通の小説として読もうとするのが間違いなんだな
64イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:23:13 ID:Rf1ewIlG
>講談社BOXを普通の小説として読もうとするのが間違いなんだな
ここまでガチ擁護されるといくら関係者でも気持ち悪い
65イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:54 ID:Ys1mC8Ui
血とかしょうもない飾りはいらないから編集は文章直させてやれよ
そんなに原稿料払いたくないのか
66イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 10:09:10 ID:blb9/tAT
>>57
枯渇ってかひぐらしで既に出尽くしてたと思うよ
67イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:39:33 ID:tckhS6fp
>>65
そもそも渾身のリライトなんじゃなかったのかと・・・
68イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:29:50 ID:g8EH9E4G
>>66
うみねこ面白いと思っている俺は異端者なのか……
69イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:29 ID:5jQoVhXL
目明しの下を買ってきたんだが
店に陳列されてる時に真空パック?らしきものに入ってたんだが
あと、その中にICカードらしきものが入ってた
なんか特典付きかと思ってwktkしながらレジに持っていったら
何もなくて少しショボンした
なんで目明し(下)だけあんな風だったんだろう?
70イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:37:19 ID:vEGHiLNw
罪滅ぼし期待して読んだが、あの演出とやらは逆に読みにくかったな
ただべたっとやっただけだし
あれをやるのなら祟り殺しで鉄平を殺すシーンの方の方が個人的にはよかった

てか祟り発現システムて。そのネーミングに引く
71イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:27 ID:g8EH9E4G
>>69
多分、盗難防止用だな
レジ通さずに店を出ようとすると、警告音が鳴るヤツ
72イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 09:07:17 ID:JcUFDwQh
>>70
血のりはおまけみたいなもんだろ
レナ視点の文章が徐々に赤くなってくのを表現するための2色だし
ネーミングについては同意
73イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 14:20:27 ID:3woy9iiB
電車の中ではちょっと読みづらいぞ>罪滅ぼし
74イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 14:21:35 ID:R2w2j0hA
ひぐらしとしては良いな、と思ったけど
確かに外じゃ読めないなこりゃw
75イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 01:52:09 ID:4gbEt8ue
赤地に黒字は止めておけと言いたい…凄く読み辛い。
血飛沫や段々文字が赤くなるのは良いと思うんだけどな。文字が二重になっているのは微妙。
小説買っているのはゲームよりは目が疲れないからだったというのに…。
76イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 16:35:54 ID:7QC7mIK5
竜騎士の小説の最大のデメリットは、臨場感が全く伝わって来ないこと打と思うのよ。
だから、字だけで表現するのが難しかったんだと思うな。
だから温かい目で見守りましょうや。
77イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:16:49 ID:bABmLo68
サウンドノベル向けの文章を小説化する事自体がおかしい
78イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 21:11:54 ID:H9XO7LjV
推敲されてない小説未満の作品だからな
こんなのよく商業ベースに乗せるよな
三点リーダーの量だけでげっぷ出そうだよ
ゲームなら他の要素でカバーできたんだけどね
79イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 14:37:52 ID:SikNu9R4
エンジェルモーリで罰ゲームがほにゃらら、ってとこまで読んだけど、今回あんまり進まんなあ。
目明かしは面白くて一気に読めたんだけど。

小説で初なんだけど、レナのがんばり物語というのは面白そうなので期待している。
お前ら言うなよ!
80イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 15:18:00 ID:l4wazSJ2
あれは正直かなりいt(ry
81イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 16:14:32 ID:WaMs9G9V
退屈な日々や、平穏な日常、楽しい部活
読むのは退屈だけど、その日々がいかに大切か解る編だよなー。
82イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 19:04:34 ID:2z+l8Qez
>>53
世界初ってのは大嘘だな。
ミヒャエル・エンデの『果てしない物語』で同じ演出がされてたぞ。
83イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:45:05 ID:mSqtpnMh
“祟り”発現システム(笑い)
とやらが世界初なんだろう
84イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 23:15:46 ID:x2eOTmKl
しかし文章読みにくいな…
85イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 12:20:00 ID:1qD2jFiZ
赤と黒がずれてるのは(例えばp212の「両手で地面を〜」)乱丁じゃないんだよね?
86イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 03:06:48 ID:l3o7j1tf
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd37846.jpg
なんでこれを挿絵に入れてくれなかったんだろ
期待してたのに
87イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:09:16 ID:vjQxMbjz
目明しラストの園崎邸での詩音(魅音?)の心理描写は読み応えあるな
あれはアニメ版では表現できてない
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:31:42 ID:kGl8cieV
描写の量が違うからな
まぁ小説もゲームには遠く及ばないが
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:03:02 ID:Tu16zPgO
え〜と、あとは罪滅ぼしが下・皆殺しが上下・祭囃しが上中下だっけ?
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:06:47 ID:xVTsakre
祭囃し原作のお目見えは、小説版が一番乗りになりそうだな
DSは二巻がやっと11月に発売らしいし、ドラマCDは皆編すら出てないから
91イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:01:13 ID:BBC/YAU0
起き上がろうとする我が娘の後ろ髪を、最初のひと齧りにありつこうと
疾駆してきた山羊頭が鷲掴みにして引っ張り上げる…!!
「ママぁああああぁああああああッ、いやぁあああああああああああぁああぁあぁ!!」
楼座が山羊頭に肩からぶつかるッ、回るッ、逆肘が山羊の顎を打ち上げ、突き出た腹に
膝を打ち込むッ!! そして内臓の苦痛に身を屈めたその山羊頭の口の中に銃口がねじ込まれるッ!
「……私の目の前で真里亞に指一本触れてみろ。元来た地獄が生温かったことを教えてやるよ。」

楼座はインゴットのブランケットを両手で掴むと、それを引き摺りながら、自らも疾駆する!!
異形の巨漢に怯えもせずにッ!! 娘を守るためなら、私は地獄すらも踏み越えてやるッ!!
「見せてやるよ…。黄金の夢ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!!」

凄まじき重量のインゴットが、凄まじき遠心力と速度で、山羊頭の頭部に叩き込まれる
楼座は懐より万年筆を抜く。でも持ち方が歪だった。手の平で押さえ込み、握り拳の中指と
薬指の間から突き出す様はまるで拳から生えた毒針。その毒針が、頭部をつんのめらせた
山羊頭の左目に突き刺さる。山羊頭の咆哮は悲鳴か。しかし楼座の咆哮は違う。
続いて繰り出される掌が目に突き刺さったままの万年筆を打ち抜くのだ。
その先端が頭部の深奥を確かにえぐり破壊する…!

「うおおおおおおお来いよォオオオォ!! 真里亞が込めてくれた銃弾を食らいたいヤツから
前へ出ろよォオオオオ、うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!」
92イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 08:53:21 ID:Tl+0vhjH
うみねこもそのうち小説化するのかな
93イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:11:20 ID:bf7UMC7E
うみねこそのものがどの程度売れるかによるだろ
オレは多分小説化はないと思う
94イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 21:48:50 ID:sLNAmIKo
推理という単語を使ってあれだけひぐらしで批判の煽りを食らったのに
またうみねこで推理できるかとか下らないこと言ってるし、なんの学習もしてないんだな
あの内容じゃアニメ化も危ういしな、さほど話題にはならんだろ
95イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 18:11:26 ID:tzHyINjC
父親殺した少女の部屋からひぐらしの漫画やラノベが発見された
影響受けたと言ってる
96イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:50:18 ID:JTFvgkTM
そういう事件何度目だよ…この男はなんて罪深い作品を世に産み出したんだ…多分こいつは良心の呵責とか無いんだろうな…作品を発表する事の重大さもわかってない。気分は同人誌作家のままだろ。極端な話発売禁止、又は逮捕されても良いな。
97イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:32 ID:tSzx1sek
ここって何か釣れるんですか?
98イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:43:36 ID:0QG+L2q7
押収された小説や漫画がひぐらしだったなんて報道はねえだろ
そもそも押収されたのはミステリー小説、ひぐらしのようなバカラノじゃない
99イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:06:42 ID:rEDhKDU4
>>98 今TBSでやってた。モザイクかかってたがどうみてもひぐらしです。本当に(ry
100イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:17:07 ID:k4QJAPxB
モザイクかかっても、ひぐらしってわかってしまった。
おいおいレベル5発症かよとツッコミいれてしまったぜ。
101イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:10:50 ID:tMT1n2aJ
小説と漫画を合わせて十数冊しかないのに、その中にひぐらしがあるのか。
これもうアウトですね。ひぐらしの影響です間違いなく。
102イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:35:42 ID:/yFRwR5M
小説版の表現経過

鬼隠し・・・「嘘だッ!!!」も普通の文
目明し・・・「くけけけ」(以下略)だけで丸2ページ
罪滅し・・・祟りシステム

小説は、文字だけの文章から無限に想像できるからこそ、読者に
想像の余地をさせて恐ろしさを伝えられるのではないでしょうか?
私としては、段々小説よりもゲームブックみたいな感じになってしまっているような気がします
103イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 15:26:04 ID:HRdGOTMX
まぁ、小説用に書き直ししてたら、普通の文だけでもいいんだろうけどねぇ。
104イラストに騙された名無しさん
>>102
しかしオリジナルの文章は、音、音楽、演出、背景、立ち絵などの画像を駆使することを前提とした形を取っているので
その文章部分だけを切り抜いたとしても、どうしても読者に伝えきれない、想像しきれない部分が出てきます
それがこの作品の如何ともし難い欠陥です
以前竜騎士07自身が小説化をする前、ゲームの方が優れていると豪語した部分です
だからこそ小説化の話を聞いたとき私は竜騎士07に嫌悪を抱き唾棄したものです

よってこれは小説未満の作品だと認識してください。いくつかの部分が欠落しているのです
そう認識することによって有耶無耶にも納得できる部分が出てくるでしょう
単にこれは編集者が遊んでいるだけで、それ以上の意味はないのです