新人賞@ラ板 萌え要素を329(見繕)う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205250757/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ3【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1202828212/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283/
2イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:42:48 ID:6KBcVRy7 BE:1714306278-2BP(0)
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/

作家でごはん!
ttp://sakka.org/

草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm

ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

小説(ライトノベル)の書き方
ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm

新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

過去ログ保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
3イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:10 ID:6KBcVRy7 BE:1071441757-2BP(0)
便利リンク集

シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース
ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM
ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」
ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館
ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
怪しい人名辞典 〜欧米個人名の語源と由来
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜
ttp://nekhet.ddo.jp/
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
ttp://www.pandaemonium.net/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典
ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
4イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:33 ID:6KBcVRy7 BE:979603384-2BP(0)
【主要新人賞応募要項】

電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/
ファンタジア長編小説大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_20
スニーカー大賞・学園小説対象
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
ノベルジャパン大賞
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize02.html
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
JNGP(ジャンプノベルグランプリ)
ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
C★NOVELS大賞
http://www.c-novels.com/grand_prix/
徳間エッジdeデュアル新人賞
http://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
5イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:55 ID:6KBcVRy7 BE:1469405568-2BP(0)
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、

・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage
6イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:16 ID:6KBcVRy7 BE:642865537-2BP(0)
【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。

☆ 輝きの戦士 ☆
SDで一次落ちして発狂してしまった人。ラ板と創文板の両方で暴れる。
ageて意味不明な説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ラノベキャラのコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(≠女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
7イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:38 ID:6KBcVRy7 BE:826541339-2BP(0)
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○△)
秀丸(有○×)、メモ帳(無××)、TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××)
チラシの裏(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
8イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:59 ID:6KBcVRy7 BE:183676223-2BP(0)
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:どこ送ればいい?
         |       A:日程表を見て送る場所決めろ
    / ̄ ̄\      
   /   _ノ  \.      Q:○○ってありですか?
   |    ( >)(<)     A:なんでもあり 
.   |  ::::::⌒(__人__)     
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ___________
9イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:45:20 ID:6KBcVRy7 BE:1285729867-2BP(0)
2008/5/31:第5回徳間エッジdeデュアル新人賞
2008/6/30:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・1次
2008/7/14:第12回角川学園大賞
2008/7/31:第1回GA文庫大賞前期
2008/7/31:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・夏
2008/8/31:第21回ファンタジア大賞
2008/9/30:第3回ガガガ・ルルル小学館ライトノベル大賞
2008/9/30:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・2次
2008/9/30:第5回C★NOVELS大賞
2008/10/1:第14回スニーカー大賞
2008/10/25:第8回SD小説新人賞
2008/10/31:第3回ノベルジャパン大賞
2008/10/31:第1回GA文庫テーマ大賞前期
2008/11/30:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・秋
2008/11/30:第1回GA文庫大賞後期
2008/11/30:第6回徳間エッジdeデュアル新人賞
2008/12/31:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・3次
2008/12/31:富士見ヤングミステリー大賞はおなくなりになりました。
2009/3/31:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/3/31:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/3/31:第5回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/4/10:第16回電撃大賞
2009/4/30?:第11回えんため大賞
2009/6/30:第1回GA文庫テーマ大賞後期
2009/9/30:第1回一迅社文庫大賞
10イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:45:42 ID:6KBcVRy7 BE:306126252-2BP(0)
晒しメモ(タイトル・筆名)

MF四次
「白・水」
「亡・式」

電撃
「神・天」
「小・春」
「N・高」
「ト・雨」
「須・子」
「e・北」
「フ・水」
「竜・椎」
「ほ・中」

えんため
「小・森」
11イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:49:58 ID:DZTXRtiY
>>2
(・ω・` )乙これはポニーテールじゃなくてうんたらかんたら
12イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:51:13 ID:a/0A3bgo
    ____
       /_ノ  ヽ、_\      
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              | 
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:29:43 ID:KebVmdVD
>>1乙ポニテですね、わかります。
14イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:46:07 ID:DOYpVrOT
心地よく>>1乙めいた小部屋
15イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:56:39 ID:ufIVpvJ9
1000よありがとう
16イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:59:51 ID:6KBcVRy7
すみません、
「1000ならみんな仲良くずっとワナビ、荒らしは死ぬ」って書き込もうとしました。
17イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:01:58 ID:DZTXRtiY
>>16
>みんな仲良くずっとワナビ
おいらは抜け駆けでデビューするんです(><;)〜
18寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 02:07:00 ID:pzK+PWsI
姉「この私に調教してもらうんだから、もっと悦びなさい!」
息子「いひおふれ〜す」
姉「もっとハッキリ一乙言いなさいこの素人ドーテー! ウェスト1m!」
息子「いっ、いひおふ! いひおふれすー!」
ロリ「おねーちゃん私の番まだー? ローソク溶けちゃうよ〜」

>16
お前寸子といい、碌な事願わねーなw
19イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:13:34 ID:6KBcVRy7
酷い……っ、誰もスレ立てしようとしない瘴気の中、身を挺してスレ立てしたのに……ッ!
20イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:29:42 ID:C8JKGzz3
〉〉1おつう、武蔵に付いていけよ
身内が犯罪者になっちゃったよ……
ドラマとかでは良くあるけど、やっぱ実際にこういう
状況になってみないと心境は分からんな
んで、こんな状況なのに今のモヤモヤを小説にしてる俺は
情のないヤツだなと再確認したよ
はぁ
21イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:36:15 ID:ufIVpvJ9
>>20
同級生が無期懲役になった俺は悲しくて卒アル見れなくなったぜ
22イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:42:00 ID:KebVmdVD
中学の時の同級生がレイプ魔として逮捕されたときに、中学の卒アルの写真使われていたな。
高校の時の同級生で、二、三会話したことあるヤツが親殺しで捕まったときも、高校の卒アルだったなぁ。

いったい誰がマスコミにながしてんだろ……とか思う。
しかし、レイプ魔の親類が近所に住んでるが、その親類のレイプ魔家族との縁切りがすさまじかった。さすが田舎だぜ。
23イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:50:11 ID:C8JKGzz3
>>21
そっか。みんないろいろあるよな。ちょっと楽になったよ。つか俺より親がな……
どうせしばらくはまともに寝られんだろうから、カオスな思考を
ひたすらアウトプットしてみるぜ

>>22
まさに田舎。敵は他人より親戚だ
でも意外な人が親身になってくれたりな。悪いことばっかじゃないぜ
24イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:58:54 ID:cZS3UXpK
幼女とか喜ぶやつきめえよな、とか思っていた俺
ついさっき、マクロスFの幼少期ミニクランでなにかが目覚めた気がする
25イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:59:29 ID:fkpk8DSy
つ ー か <<←この不等号みたいのでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?

つーこ と で各自次のレスからヨロシク。
26イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:06:03 ID:Ocfpp1e4
>>25
わかった
27イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:06:24 ID:cZS3UXpK
>>25
そうですね
28イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:09:01 ID:6KBcVRy7
>>25
なるほど、賢いな。
29イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:10:38 ID:KebVmdVD
<<25
↑確かにこっち向きの時はめんどいな。
30イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:13:21 ID:HY/gWMzm
あまり知られていないが、Janeでは数字を入力するとそのレス番に飛ぶという機能がある。
このスレではいまだにIEで見てるやつが多いから無意味な情報かもしらんが。>>25もIEで見ているのだろうし
31イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:17:24 ID:DZTXRtiY
>>22
高く売れるのかな?
うちの高校、連絡先一覧は売る奴が多いからって俺が卒業してからしばらくしてなくなったらしい

<<25
すまんかった。

>>30
Janeに限らずほとんどの専用ブラウザにはポップアップ機能あると思うけど。。。
無印Janeは知らないけど、Jane styleの方は
30←ダブルクリック、右クリック
こういう機能もある。
32イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:17:40 ID:wsiwT5iA
うおっ本当だ!
数字入力で自由自在に行ったり来たりだぜ!
でも、マウスオーバーでポップ表示のほうが普通に便利やん
33イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:21:07 ID:6KBcVRy7
でも逆に、数字だけをコピペしようとしたらポップアップされるんだよな。
たとえどんなに大きな数字でも。
200805300321とかでも
34イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:22:02 ID:6KBcVRy7
訂正、10桁までしかポップアップされないのか……。
35イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:24:57 ID:wsiwT5iA
って、もしかして>>30って>>25のコピペとセットなん?
36イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:32:38 ID:6KBcVRy7
というか変なところのスペースを考えたら荒らし。
37イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 03:58:10 ID:HY/gWMzm
荒らし認定かよ!
38イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:00:17 ID:6KBcVRy7
<<25のことだよw
39イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:06:42 ID:DhjGuOV/
IEが許されるのは小がk(ry

最近は何で専用ブラウザじゃないのかとか、
URL書き込む時になんで最初の「h」抜くのかとか分からないヤツいるだろうな。
ただでさえ爆発的に2ちゃんねる見る人間が増えた昨今では。
40イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:11:01 ID:Mtci2xFa
自称古参はいりません
41イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:13:31 ID:wsiwT5iA
い…いくうっ……
42イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:17:44 ID:aDfFwjkl
hで抜くとは中々淫猥な響きでごじゃる
43イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:26:58 ID:DhjGuOV/
ああ、別に「古参だから新参のお前らに教えてやるぜ」なんてヤツじゃなくて、
「なんでIEブラウザで見た時に不便な方法を採っているのかって分からないだろうな」ってつぶやきだ。

こんな風に定着した習慣って、そのうち変な方向に曲解される例があるよな。
「"いただきます"とは、"命をいただきます"って意味だ!」とか。じゃあなんで作ったヤツが「召し上がれ」なんて言うのかと。憑依したのかと。
ほとんどは本気にしてないだろうけど、たまに動物の生き死にの話題で「いただきますの精神を(ry」とか言い出すのはどうかなぁと思ったり。

「ごちそうさまでした」に「お粗末様でした」と返すなんて今の小学生辺りは知らないらしいんだぜ・・・。
44イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:30:32 ID:HY/gWMzm
h抜くのを鉄の掟みたいに思ってるやつもいて困るけどね
45イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 04:38:18 ID:HY/gWMzm
>>43
それを言い出すと、金払ってるのだから言う必要はないとか、使用人に作らせたのなら言う必要はないとか
面倒なことになるんで、好きに解釈すればいいんだよ。
46イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 05:22:44 ID:Q01YHeS4
今の時間起きてる人ってやっぱ執筆してるのかな?
あらためて思ったけど、早朝執筆はタイムリミットがあって落ち着かないな
47イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 06:19:38 ID:D4XO8m+7
                         __
/⌒ヽr−、  _    / ̄ ̄ ̄ \   /   ヽ
やや i! ::.'´ / ・ヽ/ ⌒  ⌒  \ / おニ |
る っ i!     ,, `●,⌒)  (⌒)  :ヽ| き| |
ち.た i!  r−、 ーrイ:  (__人__)⌒ :::: | たト. |
.ゃね > ヽ :::、==´=}  )┬-|    < .おが |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)‐‐'  , / ヽ!!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/'          ̄
`ー'   、' ' レi     ノ 


    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
48イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 06:42:54 ID:sPTBWW2C
遅漏だが>>1
ツインテールをツインテールとそのまま書くのは嫌なんだが
意外と面倒だなこのツインバスタービームテール
49イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 06:43:52 ID:6KBcVRy7
安心しろ、普通にツインテールと書くとグドンの方が思い浮かぶぜ俺は。
50イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 07:35:32 ID:kJ5GQg8k
G線上の魔王クリア……だぜ!
ちょっと寝て起きたら原稿をブチ進めよう。やっぱり良い作品に触れるのは大事だわ
51イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 07:40:38 ID:aDfFwjkl
言えない……
同人の締め切りも新人賞用原稿も無視してやきゅつくオンをやっていたなどと……
52イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 07:41:46 ID:6KBcVRy7
同人の方は個人ならともかく迷惑を掛けるんじゃないよ。
53イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 08:28:58 ID:Q01YHeS4
プロットを本格的に書き始めるようになってから思ったが、早く本文を書きたくてしょうがない。
しかし土台がしっかりしてないと、出来上がるものはブッサイクなもんだしなあ。
ジレンマやー
54イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 09:08:21 ID:+CTbnAdF
一時期プロットを組んで崩すばかりやっていたせいか、設計速度は随分と上がった。
だが今度は文章に悩む。ままならんなあ。
55イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 09:15:28 ID:ZLqb/K8r
>>14
19歳の人が書いた小説とは思えないよな
56イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 09:41:07 ID:qXZvgL8R
つーか、<<1乙って書いたって、わざわざ1を見直したりする奴いないんじゃね?

内容に関係なく、1は乙なのだから。
57イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 09:57:21 ID:DhjGuOV/
>>1
58イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:03:30 ID:QeJECj9q
ところで投稿するときに電話番号って自宅のも書いてる?
59イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:24:05 ID:qXZvgL8R
>>58
携帯のみ。
一人暮らしで固定電話引いてない。

さすがに実家の番号は書かないね。
携帯ももう十年近く同じ番号だし、信頼度高し。

ところでさ、パソコンのメールアドレス書くと、引越ししずらいよね。
「も、もしかしたら編集さんからメール来るかもなんだよ!」
ってずっとメアド変えられない、引っ越せない。
60イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:30:27 ID:yZTABKZO
おれ、携帯持ってない……(´・ω・`)
61イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:32:13 ID:/UKJlubs
>>59
プロになるつもりがあるなら、
FAXが必要になるから固定回線くらい引いとけよ。

自宅の番号を書かないときには
固定電話なし、ってかいといたほうが厨くさくないとおもう。
おれ社会人。
62イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:36:20 ID:6KBcVRy7
>>59
フリーメール取っちゃいなよ!
63イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:37:30 ID:sPTBWW2C
家族に知られるのが面倒だから
『携帯:〇〇(固定:〇〇)』って書いてるな
64イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:37:47 ID:ie9yULRC
最近は固定回線引かない一人暮らしが増えているから
別にFAXは後からでも大丈夫だと思うぞ

かくいう俺もFAXはない。固定回線あるけど使い道がないからね
65イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:43:19 ID:DhjGuOV/
そもそもファックスなんて何に使うんだ?
最近は何処もデジタル化が進んでて入稿だってメールやオンラインストレージだろ?
特に文章を扱う業界で、未だにファックスのみなんて時代遅れな所あるんだろうか。
66イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:45:31 ID:/UKJlubs
>>65
使ってるよw
PDFやデータでのやり取りも増えたけど
FAXの手軽さはいまだ健在
67イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:54:31 ID:NtWKQyJQ
マルドゥック・スクランブル読んだ。けっこうじんときた。
ここで評判悪いの、なんでなんだろう。
68イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:56:23 ID:6KBcVRy7
悪いの? 見かけないけど俺は大好きだぜ。
69イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:15:23 ID:mo90Frm8
大きくないレーベルだからあんまり読んでる人いないんじゃね。あとウブ嫌いはいそう。
マルドゥックは本編だけ読んだけど、俺も好きだぜ。
70イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:17:17 ID:NtWKQyJQ
作者がここで嫌われてるだけなのかな。
なんか、俺の大好きな某ミステリ作家へのオマージュみたいなのがあって、
ちょっとうれしかった。
71イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:18:00 ID:+CTbnAdF
人気作で人気作家だが癖が強いからなー
いわゆる信者がちょっとアレなこともあって、嫌う人はいそうだ
72イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:20:03 ID:6KBcVRy7
ウブカタの創作本が駄目ってのは見たけど、ウブカタ自体もそんなに嫌われたのか……。
ばいばいアースとかカオスレギオンとか、ハイファンタジーとかも良い感じだけどなあ。
カオスレギオンはゲームがアレな分不遇極まりないけど。
73イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:22:17 ID:cwlsqNIk
信者いいよな信者。
小説家としての宝だろ。あんまりアレすぎると困るけど
74イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:25:15 ID:OxswQANB
スレ的には、どんな人気作家も「乗り越えるべき目標」に過ぎないんだよな。
ありえねえ!
75寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 11:44:53 ID:pzK+PWsI
新木御大の★くず1〜5巻をどう越えろというんだぁ
ありえねぇ!


スカイプで声+文字の打ち合わせとかどうだろう
76イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:51:21 ID:SzTjsYf0
>>75
笑った。
寸でも1〜5巻までなのかw
77イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:55:11 ID:sPTBWW2C
むしろ強制テレパスでストレスフリーな意見交換
78イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 12:29:40 ID:rbiFE5y5
伝書鳩で連絡している猛者はまだか!
79イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 12:44:46 ID:bRAJ/Sda
>>65
ワナビの妄想だけど、編集から赤ペンチェックが入る場合はファックス必須じゃね?
推敲・校正全部自分でやるつもりなら別だけど。
80イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 12:49:08 ID:tD9jeM1r
ところで、この中でWEB漫画に興味ある人はいるだろうか。
81イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 12:55:45 ID:6KBcVRy7
>>79
俺もFAX持ってないけど、今のFAXってカラー?
82イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:03:36 ID:7Rej4oGp
100枚分のFAXなんて……PDFじゃないのか
83イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:07:35 ID:rbiFE5y5
>>79
まずは賞をとってからの心配だな。
84イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:15:37 ID:fITCx/1X
遅ればせながらの>>1

話を豚切るけど、ここでひぐらし出す人っている?
85イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:18:32 ID:y1MLCytC
>>81
あるよ。
大体2万くらいからあるけど、要するにカラーコピー機に電話とFAXくっつけたもんだから正直微妙。
86寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 13:20:58 ID:pzK+PWsI
>83
79は残虐ワナビ物語のプロット作り中なんだよ

エロ同人で経済支配に走る兄と
正しき邪気眼で世界に平和をもたらそうとする弟
双子兄弟は編集神に自らをアピール

こんな電波受信した。即送信

>77
ワナビちゃん、電波届いた?
87イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:21:07 ID:bRAJ/Sda
>>81
カラー。
複合機と呼ばれるものなら、PCに繋いで普通のインクジェットプリンタとしても使える。
電話、ファックス、スキャナ、カラーコピー、その他諸々の機能で三万くらいだから結構いいよ。
88イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:22:44 ID:6KBcVRy7
>>85,87
d。ハイブリッドも何でもありだなあ。
そろそろハイブリッドワナビが生まれる頃か。
89イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:23:38 ID:VIIZdC7D
>>79
その場合は郵送しちゃうんじゃ?
90イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:30:14 ID:7Rej4oGp
>>88
プロの肩書きを持つワナビか
91イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:32:25 ID:bRAJ/Sda
文章も構成も編集も挿絵もレイアウトも製本も販売も全部一人でできるハイブリットワナビ!
人はそれを同人作家と呼ぶ!
92イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:47:50 ID:rbiFE5y5
>>91
誰がうまいこと言えとw

しかし、同人で稼げる奴は、あえて同人作家として食ってるからなぁ。
知り合いにそういう奴ガイル。
93イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 13:57:41 ID:0SxBQx7v
漫画ならひょっとしたらいけるかも知れんが
小説同人で生活は無理だろ常考
94イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:03:57 ID:sPTBWW2C
同人は苦悩もハイブリッドだからなあ
デビュー後は小説なんて書いてる場合じゃなかろうし
というか書いていいのだろうか
95イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:07:39 ID:kJ5GQg8k
自分の執筆に明確に役に立ってる! っていう経験、ある?
ちなみに俺にはない。男子校生であることと、高校生になって初めて歯医者行ったくらいだ
96イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:08:04 ID:KebVmdVD
>>94
ちゃんと締め切り守り、良い小説を編集様に上納。
そのうえで暇を見付けて書く分には文句は言われんだろうが、
締め切り破って同人やってたら
「ちょっと頭冷やそうか」
になることうけあい。
97イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:25:09 ID:uZqJeprP
まあ、なのは教官が担当編集だったら、素直に頭冷やすがな。
98イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:29:49 ID:ie9yULRC
榊だっけ? 〆切破りが常習化しつつある頃に、仕事部屋借りて
仕事せずに店でエアガンパシュパシュ打っていたら、携帯に催促来たやつ
ああいうのも一種の「ちょっと頭冷やそうか」だよね
99イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:30:52 ID:uQCpj2x5
前スレ990だけど同993は感動した。
「幼神」というタイトルで書きたくなったよ。
読みはどうしようかな?
オサナカミ?ヨウシン?
100イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:39:02 ID:rbiFE5y5
>>99
幼神=ようじ
101イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:41:02 ID:uQCpj2x5
神現る!
102イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:03:55 ID:OL4602w2
幼神 → くムカネ申 → クムカネザル

ネブカドネザルの親戚か何かだよ、きっと。
103イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:05:25 ID:uQCpj2x5
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080530-366119.html
これが幼女なら萌えるのだが……
「からだは売らない!」
「喧嘩は売っているな」
104イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:07:13 ID:Q01YHeS4
>>95
生きる原動力になってる
……っちゃあ大袈裟だが、打ち込めるものがあって幸せだと思ってる。
睡眠時間除いて八割型執筆か読書に費やしてるからなあ。
仕事中も妄想が絶えない……
105イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:11:52 ID:ie9yULRC
>>103
>99とあわせて居候していたのは神様って話でFAか?
106イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:17:29 ID:uQCpj2x5
それか薄幸の幼女が神に祈りながら棲み付いてて
主人公が発見して彼女の救いの神になるべく奮闘する。

幼女は自覚は無いが何かの化身というのもあるな。
107イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:23:24 ID:n4LNAsOD
>>106

自覚すると死んじゃうんですね。
108イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:32:38 ID:uQCpj2x5
その化身が自覚というか覚醒すると死んでしまう代わりに大いなる衆生の救済もあるので
救済の抵抗勢力の邪神の女性型眷属が自覚しないよう生ぬるい主人公と幼女とその他(眷属等)の
共同生活を支援する。
主人公は幼女を失いたくないので眷属となぁなぁの関係に……

ちょっと手に余るな。
普通に薄幸の幼女を助ける話の方がいいかな。
幼女が御神体として崇めていた火災の熱で溶けて変形したビニールの人形と
そっくりな異形の死体が浜に流れ着いて周りを巻き込み話が急展開。

元々珍しい貴重な種類な上、奇形でもあった、急激な減圧で膨れた深海魚が正体。とするか。
109イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:46:38 ID:mVshcQ8h
そういや、脚本家の武上純希氏の書いた小説に「幼媛(ちいさひめ)」ってのがあったな……。
ガッチガチのロリコンもの……では当然なくて、古代日本(邪馬台国とか)を舞台にした面白い話だった。
110イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:48:49 ID:uQCpj2x5
諸葛孔明と卑弥呼は同じ時代だっけ?
それぞれの子孫または生まれ変わりがですね、
111イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:01:55 ID:cggY6L71
>>109
いのまたが挿絵描いてたやつか。
古本屋で上下巻だけ買って、中巻欲しさに街の古本屋を駆けずり周った記憶があるw
確かに>>110の言うラストのあの展開には思わず笑ったけどwww
112イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:05:52 ID:Oa8n7jj0
小学館・・・

【雑誌】『週刊 ヤングサンデー』休刊正式発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212129668/
113寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 16:28:12 ID:pzK+PWsI
いよいよガガガがガガガとガレキの山になる日がガガガガガ
114イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:32:21 ID:fITCx/1X
えっ!ガガガガカーンッ!
115イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:32:41 ID:vd4H1ZBz
まったく関係ないが、ニコ動とか見ようとしたらAvast!が反応しちゃって困っている人います?
なんかこんな感じで対処できるみたいです。

ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1212095444/
116イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:33:56 ID:ie9yULRC
どうして小学館って出版物大手なのに地味なんだろうな
集英社と講談社の方がよっぽど頑張っているように見える
117寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 16:44:39 ID:pzK+PWsI
>小学と集英
同じ一ツ橋一族でも、本家からだからかなぁ?


あと明後日、
日曜18:00の世界遺産は
古代宗教地下都市『カッパドキア』特集
該当ジャンルワナビはチェックせよ
118イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:46:54 ID:ufIVpvJ9
逆に考えるんだ
あまった編集がやってきて、
ラノベ部門拡張すると
119イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:50:19 ID:RRvItNG8
>>115 ちょwww すげー助かったwwww
120イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:52:30 ID:oS9JTCR4
俺は小学館出身の漫画家大好きだけどなー。
曽田、河合、藤田、皆川、あだち、椎名、猪熊、藤原等など
上位のレベルはすごいけど一般受けしにくいんだよなー。
それに中堅が地味すぎるし。
ヤンサンもクロサギとコトーしか受けてないんだろうな。結構いいのあるのに。
そーいや、雷句が小学館とは今後仕事しないってヤフーニュースにも載ってたね。
121イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:57:21 ID:vd4H1ZBz
>>115関連。
あともう一個。
原因(ぽいの)と、取りあえずの対策(有効かどうか分からないけど)が書いてある。

ttp://d.hatena.ne.jp/octech/20080530
122イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:11:23 ID:4UqSKOvo
>>97
そんなことになったら、おれなら締め切り破りまくって同人書きまくるね!
123イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:43:01 ID:RRvItNG8
>>97 ちょっと肝を冷やそうか。。
124イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:46:51 ID:8cZwmWjO
一戸建ての門から玄関までの道ってなんて言う?
庭? 間違ってはいないと思うけどなんか違うイメージ
あと、その道が例え1mしかなくてもそう呼んでいいよな
125イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:50:31 ID:hops650/
>>124
「門から玄関に向かう途中」でいいじゃない
126イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:52:17 ID:ie9yULRC
この手の質問多いからな

マンションにおける構造名称
ttp://myhouse130.hp.infoseek.co.jp/tatemonomeisyou.htm

建築物における事典
ttp://www.fukuicompu.co.jp/fcmweb/daijiten/main.asp

尚、それっぽいのは玄関扉や勝手口から門の前にある階段なんだろうけど、
これは上がり口という。つってもラノベじゃ使わなさそう
**石の階段とか書けば通じるからさ
127イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:59:12 ID:RRvItNG8
>>124 俺なら「敷石を歩いて」と書く。
128イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 18:21:26 ID:hpXd19Sr
>>124
アプローチだな。
日本語でなんというかは知らない。
129イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 18:31:49 ID:PsFJRDwF
地の文や台詞が航空用語とかどうよ?
たかが友人宅に上がるのに
「アプローチ、ゴー!」

戦車や戦艦用語でも可。
自分はその辺詳しくないのでだれかよろ。
130イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:38 ID:NtWKQyJQ
>>124
猫の額ほどもない庭を3歩ほどで抜けて道路へ
とか
131寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 18:53:34 ID:pzK+PWsI
>124
>門から玄関
日本庭園系なら『飛び石』って言うよん。あの平べったいピョンピョン石の道ね
碁でも使う用語だす

携帯で見れないけど>126でガイシュツだったらごめん
132イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 18:55:42 ID:hpXd19Sr
>>129
航空用語ってのは、アプローチという語が指す概念のうち、ほんの一点でしかないぞ。
アプローチってのは、もともと古フランス語で「近く」の比較級。
英語では、近づく(為の方法手段)一般を表す語。

玄関に入るための道は玄関へ近づく為の手段だから、アプローチ。
ゴルフの穴に近づけるショットも、近づくための手段だから、アプローチ。
航空用語のも、近づく為の方法だからアプローチ。
研究方法のは、真実に近づく為の方法だから、アプローチ。
133寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 18:58:20 ID:pzK+PWsI
>131に加え自己レス
ちなみにピョンピョン石よりでかいのは、『敷石』といいます

まあ>124のイメージしてる一戸建てがどんな感じか分かんないから、これ以上はなんとも
134イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:03:53 ID:1EfkR4ZK
寸携帯だったのか。どうりで職場でゲ゙フンゴフン
135124:2008/05/30(金) 19:04:26 ID:8cZwmWjO
日本庭園ってわけじゃないから飛び石は無理だな
「敷石を歩いて」「アプローチ」「猫の額ほどもない庭を3歩ほどで抜けて」
うむ、参考にさせて貰おう
感謝
イメージしてる一戸建てっていっても小さな庭のある一般的な奴
洋風というのかは知らんが和風ではない
136イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:04:37 ID:oS9JTCR4
どーでもいい話だけど、なのはさんの台詞は「少し…頭冷やそうか」だぞ。
「ちょっと」だと口にしたとき語感が悪すぎて気持ち悪い
137イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:35 ID:1EfkR4ZK
>>135
それも集合住宅の一軒なのか、自分で土地買って建てたのかとかでも結構違うよ。
集合住宅だったらそんなに凝らないぜい。
138イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:07:28 ID:4UqSKOvo
「ちょっと」は「お散歩しようか」の枕詞。
139イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:25:27 ID:sPTBWW2C
「もう少し」は「胸があったらお兄ちゃんも……」の枕詞。
140イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:30:29 ID:aDfFwjkl
お姉ちゃんの膝は俺の枕
141イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:32:41 ID:DhjGuOV/
妹は俺の抱き枕
142イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:39:48 ID:ufIVpvJ9
143イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:51:45 ID:mo90Frm8
むしろ俺は妹の抱き枕にされたい! 是非とも!
144イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 19:52:19 ID:4UqSKOvo
おれはむしろ妹になりたい。
145寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 20:18:51 ID:pzK+PWsI
ロリと姉の間に挟まれたい
146イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:19:16 ID:RRvItNG8
妹のパンツになりたい、は禁止だからな。
もう変態談義はよせ。執筆するんだ。
147イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:28:16 ID:ie9yULRC
妹のケーキ食っちゃったから、お詫びに飯買ってきたんだ
でも、今、風邪引いているから追い討ちをかけたみたいだ

頼むからげへげへいいながら部屋に逃げ込むな。俺だって熱あるんだよ……
148イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:28:26 ID:fyxE6ntA
流水大賞の発表来たね
このスレは投稿者いないかもだけど
149イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:39:44 ID:RRvItNG8
大賞、優秀賞ともに無しか。
厳しい世界だなぁ。ホント。
流水という作家は2冊読んだけど両方とも金返せと思ったね。読んで後悔した
本No3には入る。デビュー当時ミステリ作家の間では賛否両論で常に話題の人
だったらしいが、、、うなずける話だ。
しかし内容は合う合わんがあると思うが、アイデアという意味では次元が違う
人だよな。同じようなイメージの作家は西尾維新。
両方とも作品は嫌いだが、ある種の天才だとは思う。
150イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:42:28 ID:E8DRDcBw
ああ、人肌が恋しい……
151イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:45:02 ID:uQCpj2x5
>ああ、人肌が恋しい……
ここに逝って温めてもらえ。赤いのがお勧め。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1133374.html
で、これはマジなの?
152イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:36 ID:48wioQBh
>>151
一時間延々と色々やった後「真相は闇の中である」とか締めくくられるよ
153イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:55:17 ID:E8DRDcBw
>>151
人肌で温める、というより、直火で焼かれそうなんだがw
154124:2008/05/30(金) 20:59:48 ID:8cZwmWjO
>>137
集合住宅のって一戸建てが集まってるような感じのか
ってこれじゃ字のままだが
まあ言いたいことは理解した、と思う
155イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:36 ID:uQCpj2x5
どうなんだろうねー?
近代文明未接触部族も世界中探せば居るかもね。
1000年前どっかの部族から追放された数人が生き残り云々とか
難破船の生き残りの子孫とか平家の落ち武者とか
ロシア革命や文化大革命を逃れ山奥で暮らしていたグループが原始化とかさ。

原始文明研究家が誘拐してきた子供達に原始生活をさせていた村を
グーグルアースマニアの自宅探検家(NGワード:引篭り)の主人公が発見する話とか書けるかな。

156イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:19:17 ID:PuScEkHV
エクステリア/外構
建物の外回りや周辺域の塀、門扉、垣などの屋外構造物や植栽の総称。(goo辞書より)
157イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:25:54 ID:JatTVKR8
エロ厨房ですごめんなさい。
前スレで紹介してもらったこのイベントですが
http://www.sodaw.co.jp/studio/picos/
SODってあの全裸なんとかシリーズのAVのとこですよね?
僕は今14でこの秋に15ですから無理ですよ。
SF仕立て女装子の話は考えてみます。
158イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:50 ID:RRvItNG8
普通に外構なんて言葉は使わないだろう。
それに外構じゃどこ歩いたのかさっぱりわからんよ。
>>157 そのURLをはる意味が不明なんだが。。。。
159イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:29:25 ID:RKBHOXwy
>>157
俺勧めたレス見てなかったけど、釣られたのか?
そう、AVの企画だから行かない方が良い。誰も止めなかったのか……。
160イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:37:48 ID:uQCpj2x5
前スレの941だな。
リンク先の「注意事項はこちら」をクリックすると【その他】のところに
>年齢制限は設けませんが
とあるから18禁イベントではないようだな。
同じスクールの女装子コンビで行ったらリアルピコ&ちこだな。
まぁ自己責任でヨロ
161イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:46:02 ID:JatTVKR8
>年齢制限は設けませんが
ええ?でも何かこわいです。
前の日曜日の夕方初めてちょっとだけ秋葉原にも寄ったのですが駅前で撮影会?していましたがあんな感じなのですか?
ネットアイドルのオフ会らしかったです。
ネギま!のちうみたいな人って本当に居るのですね。
彼氏?が仕切ってたけど彼氏居てもいいのか?
分からない世界でもう生きたラノベですね。
162イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:46:10 ID:kJ5GQg8k
よし
いまから十五分以内に進んだレス分だけ原稿進めてから寝る
163イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:48:24 ID:XPMCiu6x
>>162
頑張れ
164イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:51:57 ID:LCOu7RXR
私怨
165イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:09 ID:4UqSKOvo
とりあえずNGに入れておくか。
166イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:20 ID:48wioQBh
>>162
進めっ
167イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:35 ID:LCOu7RXR
もとい支援
というかレス数の単位はどうするんだ! 文字数か! 行数か! 冊数か!!
168イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:54 ID:ywDNe7rb
自分に影響を与えた
・一番好きな漫画
・一番好きな小説
・一番好きな映画
を選ぶとしたら何?小説とか漫画単発ではたまに話題になるけど
まとめた上でどういうのを見ているのか知りたい
169イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:53:26 ID:PuScEkHV
>>158
普通に使わない言葉でもてきとーに文章に埋め込んじゃえばいいだろ。

 誰もいない我が家に「行ってきます」と言い残して玄関のドアを開け、
 つつじの植えられた狭い外構を小走りに抜けて通りに出る。
(やれやれ、今日も遅刻ギリギリか)
 他の高校よりやや始業が早めな母校のタイムテーブルに内心で舌打ちしながら俺は駆けだした。

こんな感じの文なら、読者の誰も「外構」という言葉の意味なんか気にしないと思うぜ?
170イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:54:26 ID:uQCpj2x5
秋葉原の撮影会やパフォーマンスは顰蹙を買ったので
以前よりは控えめになったそうだよ。
ネットアイドルは昔のアイドル歌手とは違い身近な存在で
それこそエロ話やノロケもおkで「彼氏とお幸せに」
というスタンスもアリかな?
反面狂信的なストーカー事件もあるらしいから油断できないけどね。

無責任に女装イベントに逝けとも言えないけど行くなら
友人や頼りになる付き添いと一緒の方がいいね。

多分このイベントの趣旨は女装子AVのスカウトで
未成年の場合は過激なジュニアアイドルの女装子版のスカウトだね。
171イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:54:53 ID:KebVmdVD
ガチで冊数だな。
172イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:06 ID:aDfFwjkl
>>162
手伝ってやんよ^^
173イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:50 ID:PuScEkHV
>>162
今夜は寝かせないぜ?
174イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:34 ID:KebVmdVD
まぁあれだ。君子危うきに近寄らず。
最悪死んでも良いやって覚悟がないならやめとけ。
175イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:59:53 ID:b9FllwlM
>>162
もちろんレス数=DPorMFPだよな? 原稿用紙なんて言わせないぜ?
176イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:03 ID:JatTVKR8
ありがとうございます。
相談した上でよく考えてみます。
177イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:28 ID:RRvItNG8
>>169 じゃあ外構っていう、範囲の広い言葉を使う必要がなくね? 

・一番好きな漫画 :究極超人あ〜る
・一番好きな小説 :銀の匙
・一番好きな映画 :まようなぁ。マーズアタックとか。。
178イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:40 ID:DKWu3pjN
さあ、もっと書くんだ!
スク水を!スパッツを!ポロリを!パンチラにツンデレ……そうだ、極上のラブコメを世界に見せつけてやるんだ!>>162
179イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:01:29 ID:sPTBWW2C
>>162
妹がお手伝いしてやんよ
180イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:25 ID:LCOu7RXR
終了か。17冊頑張れ!
181イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:37 ID:ASfa3ocb
>>168
1) 「どろろ」
2) 「化人幻戯」
3) 「リターン・トゥ・オズ」

バラバラに見えるかもしれないが、俺の中では共通項がある。
1と3はアイデンティティ・クライシスを書いたもので、
2はホワイダニットを書いたものなので(ちなみにドラマを先に見ている)。
182イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:33 ID:kJ5GQg8k
……お前らの愛が身に染みるよ。なんだ今この時間から17DPって……明日も学校だってのにorz
いきなり加速しやがってほんとにもー……頑張ってくる
183イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:42 ID:7sU1b/Hc
>>168
・ゲッドバッカーズ
・半分の月がのぼる空
・ターミネーター

バラバラだけど、この三つに結構影響されてる
184イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:50 ID:lqjKZK8Y
・一番感動した漫画……熱笑! 花沢高校
・一番萌えた小説……神麻継子シリーズ
・一番笑った映画……0086笑いの番号(THE NUDE BOMB)

「全世界の男、女、あるいはそれ以外のモノでも!
全てオールヌードつまりすっぽんぽんになるだろう!」
……破壊力あり過ぎる爆弾だった。あれぐらい笑える作品を
描けるようになりたいものだ。
185イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:10:37 ID:kJ5GQg8k
ついでに
>>168

・ひだまりスケッチ
・図書館シリーズ
・秒速五センチメートル

触れてる数が少ないからどうともいえないけど
日常+拙い愛 って所かね

さて気張ってこよう
186イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:56 ID:sPTBWW2C
>>168
BLAME!と神狩り2とタミネタ2
けど良いものは良い、好きなものは好きって分類だけして
ランク化はしないからすぐに変わりそうだ
187イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:14:00 ID:KebVmdVD
>>168
・竹本作品(どれと限定できないが)最近のだとハヤテのごとくとか絶望先生もいいなぁ。
・とねりこ荘とか大久保町は良かった。
・バーホーベンか、テキサスチェンソーか、ID4か、宇宙戦争か……間をとってロメロのゾンビ物。
188イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:07 ID:RRvItNG8
>>184
0086笑いの番号(THE NUDE BOMB)
アフォっぽい映画だなw 今度見てみる。
189イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:48 ID:nby2xB0W
・ジョジョの奇妙な冒険
・西尾維新
・ホームアローン
190イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:18:04 ID:mo90Frm8
・ジョジョ
・ブギーポップシリーズ、「オルフェの方舟」
・映画分かんないです><
191イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:18:42 ID:+CTbnAdF
・一番好きな漫画:羊のうた
・一番好きな小説:伝奇集
・一番好きな映画:博士の異常な愛情/ または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
192イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:18:52 ID:b9FllwlM
>>168
・デビルマン
・戦慄の破壊神
・映画? なにそれおいし(ry

デビルマンは好きだが影響を受けたってわけじゃないなぁ。その時々に読んだものに少しずつ影響を受けて蓄積して書く感じだから。
ただ、北沢の小説にはかなり影響を受けたな……いまだに召喚好きなのもきっとそのせいだ
193イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:19:41 ID:KebVmdVD
>>189
この組み合わせは楽しいな。スタンドバトルを繰り広げる泥棒と留守番小僧の話を西尾の文で書いてあると。
194イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:21:53 ID:oS9JTCR4
>>168
・天空の城ラピュタ
・すべてがFになる(S&Mシリーズ)
・王ドロボウJING

映画は迷ったけど、やっぱ見た回数的にラピュタだわ。
小説と漫画は文句なし。
195イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:14 ID:Q01YHeS4
>>168
漫画・クレイモア
小説・レイン
映画・指輪物語
上記三作が好きな人は、恐らく俺の書く作品はただの劣化コピーとしか映らないかもしれん…

今日は仕事中に、腐女子なんじゃないかなー、と睨んでた女性に話し掛けてみた。
結論から言うと違った…ちょっとぽよんとしてるからって俺は…
見た目で人を判断してはいかんという良い例だったよ。
196イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:26:22 ID:rfM6+lTv
・マスターキートン
・千尋の闇
・ユージュアル・サスペクツ

なんとなく考えたら纏まりあるのかないのか分からんことになった
ラピュタは敢えて外した
197イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:21 ID:LCOu7RXR
>>195
安倍さんのレインじゃない方のレインだよな?(小説出てるかは知らないけれど)
どこ発行とか著者を付けるとかしてほしい。アニメのレインも傑作だからさ。
198イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:35 ID:KebVmdVD
真面目に影響受けた作品上げていくと、
ロボコップ、ブロブ、地獄城の大冒険、自警団シリーズ……バイオレンスな映画ばかりだなおい。
小説は……ファーレンの秘宝にセクサロイドSAYURI……エロかよ。
漫画は源文の佐藤大輔が出てくる話か……。

好きと影響受けた物に差があるのぅ。
199イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:15 ID:DOYpVrOT
・一番好きな漫画:EATER、カルバニア物語、Landreaall
・一番好きな小説:魂の駆動体、幼年期の終わり
・一番好きな映画:ガンヘッド

どうにも同率一位が多くて困る。
漫画に関しては好きと言うよりも影響を受けたって感じだが。
200イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:35:26 ID:+szVP8zk
映画 アラビアのロレンス
漫画 強いて言うなら、ブラック・ジャック
小説 その時の心境で「あれがよかった」が変わるから、不動の3本「深夜プラス・ワン」「人間の土地」「戦う操縦士」

アニメ 王立宇宙軍とカリオストロの城が同率一位で、僅差ラピュタ
201イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:37:01 ID:bRAJ/Sda
・ないかも
・宝石泥棒
・エイリアン2

エイリアン2はいまでもガチ。
俺のエンターテイメント道の目標だな。
202イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:40:18 ID:ufIVpvJ9
>>195
なんか前から1人でレイン布教にがんばってるよなw
>>197
ネット小説を出版したやつらしい
203イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:48:42 ID:87RPlCQw
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdms192/1sdms192pl.jpg

これ見て大爆笑してたんだけどよくよく考えるともうラノベ界も似たようなもんだよな…
204イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:50:20 ID:oVyrjKeZ
なあ、近世レベルの世界で一番残虐な刑罰を選べと言われたら、
どれが一番残虐だと思う?

1.一族皆殺し
2.男子は全員去勢、女性は全員不妊処置の上で流刑
3.一族を辺境へ送り込んで、強制労働。
205イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:54:09 ID:TC9T28Te
>>203
「2chのルールくらい目を通せボケ」
(一応未成年に配慮してエロ画像へのリンクは貼ってはダメだ)
206イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:55:41 ID:Q01YHeS4
>>202
1、2巻辺りの頃は布教したいと思ってたけど、今はもうする気ないです。
リアルでも2chでも評価がメタメタとは……
そして、それが現時点で生涯最高の小説と感じてしまっているのは、認めたくはないが相当致命的……
207イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:57:36 ID:DKWu3pjN
なあ、ポケットに入れられる大きさの小説を書けるモバイル機器でなんかお薦めない?
208イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:11 ID:RRvItNG8
>>205 これはいつもの荒らし
209イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:41 ID:KebVmdVD
>>204
四肢切断して人豚にして肥溜めで飼うとか、両手足牛に引かせてじっくり八つ裂きにするとか、
鋸引きにするとか、水牢に入れるとか、簑踊りさせるとか、指や目、鼻なんかをそぎ落として放逐とか、
いろいろあるべ。

男は炭坑とかで死ぬまで強制労働、その妻や娘は、普通の炭坑夫たちの肉便器。とかなら、刑罰ではないのでしょっちゅうやられていた。
210イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:59:17 ID:fITCx/1X
漫画:ハチミツとクローバー
小説:島田壮司といぬかみっ!
映画:エターナルサンシャイン

映画は今までみた中で一番の純度100%のラブストーリ-だぜ。
211イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:59:38 ID:87RPlCQw
嵐じゃないぜ。これエロ画像の内にも入らないから大丈夫だと思っただけごめんごめん。

つうか未成年ってこのスレにいるの?
212イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:00:24 ID:jfZyDpNu
・一番好きな漫画:武装錬金
・一番好きな小説:ブギーポップ
・一番好きな映画:帝国の逆襲

微妙
213イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:43 ID:5gyutMlk
初めての性交渉の際、大量のエンドルフィンが分泌されるため童貞を捨てると同時に脳内では革命が起こる。
想像力や感受性は著しく低下し、創作意欲も減退するであろう。ラノベ作家を目指すなら童貞を守らねば。


とか言いつつ、カワイイ彼女が欲しいお〜
214イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:50 ID:LCOu7RXR
>>211
ちょっと上にエロ厨房がいるだろ。
というかその「いるの? いないでしょ」という固定観念は作家として怖いよ。
215イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:02:29 ID:RmLr9tFL
216イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:03:35 ID:RRvItNG8
>>209 専用の斧かなんかで、毎日ちょっとずつ体を切断していくやつ。
217イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:06:02 ID:RRvItNG8
ごめん。>>216>>204 へのレス。
恐怖で萎縮して血は出ないらしい。両腕両足からはじめて、少しずつ切断していく。
血は最後胸のあたりに溜まるから、最終日胸部に振り下ろすと大量の血飛沫が
あがるそうだ。
218寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 23:07:03 ID:pzK+PWsI
>影響を与えた
とあるので、やはり昔スゲーと思ったのがメイン

漫画:ドラえもん
小説:15少年漂流記(ラノベなら★くず)
映画:バックトゥザフューチャー(アニメならラピュタ)
ラジオドラマ:ツインビーパラダイス
音楽:Naoki作品全部。特にヒマワリ
SFCゲーム:クインテット作品全部。特にガイア幻想記
219イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:11:49 ID:uQCpj2x5
あれ?未成年って18歳未満の事だけど
エロ解禁も18歳以上だ。
けど成人式は二十歳で酒・煙草・選挙権も二十歳からだ。
このダブルスタンダードみたいなのは何?

あと女の子は16歳から結婚できるな。

220寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/30(金) 23:13:22 ID:pzK+PWsI
>219
見なし成人
でぐぐれ

よし気合い乗ってきた
風呂入ったら書こう
221イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:15:16 ID:DOYpVrOT
>>220
アイデアは水溶性だから風呂から上がったらすっかり抜けちゃうんだぜ?
222イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:19:41 ID:uQCpj2x5
>見なし成人
16で結婚したヒロインは見なし成人だけど
18になるまでゲームセンターは22時で追い出され
20になるまでお酒は飲めないのですよね。

大学の新入生コンパで酒が出るのは本当はまずいのか。
223イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:54 ID:LCOu7RXR
>>222
漫画原作で大学生がお酒飲むシーンは軒並み変更されてるよね。
げんしけんとかもやしもんとか。やっぱりまずいのが一般的な見識だと思う。
224イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:22:57 ID:uQCpj2x5
>>223そうなのか。

「げんしけん」って原始生活研究会の略で半裸で山奥でキャンプしたりするサークルだっけ?
225イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:27:40 ID:KebVmdVD
ちょっと前まで、男女とも18歳にして、そのかわり親の承認不要にするって話しがあがっていたが、取りやめになったのかな?
変わってないあたり、無かったことになったっぽいのぅ。
226イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:30:20 ID:ie9yULRC
俺じゃかけそうもないからこのネタ使っていいぞ

・主人公は誰も欲しがらないような権利と能力を金で得た(しかも国からっぽい)
・何故だかそれはスーパーヒーローたちに強制的に介入できる能力らしい

なんつーか、熱に浮かれるとわけのわからない夢を見るんだが、今夜も一段と意味不明だぜ
227イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:31:47 ID:RRvItNG8
>>224 なにが言いたいの?
228イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:31:49 ID:ie9yULRC
>>222
ああ、民法改正か

・改正前の時代を使用する
・改正前の時代の登場人物を使用する

対処法はこの二通り
さらに、民法は改正されていないという時代設定もあり
パラレルでもええじゃん
229イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:33:30 ID:DKWu3pjN
>>227
女の子が山奥で半裸でキャンプしてたら楽しくね?って意味以外に取れないと思うが……
230イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:34:00 ID:uQCpj2x5
DQN対策の為成人テストにパスしないと
酒・煙草・結婚・出産・子育て等何もかも禁止というか
小中学生レベルの規制を受けるというのはどうだろうか?
231イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:39 ID:RRvItNG8
>>229 ちょっと楽しくなってきた。
232イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:39:03 ID:0XNra+1G
>>231
アマゾンの奥地にいそうな乳の垂れ下がった小太りおばさんを思い浮かべた俺はまったく楽しくありません。
233イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:40:01 ID:LCOu7RXR
>>231
原始人も平野で住むと思うから、そこここに半裸の幼女があふれかえるぜ。
234イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:40:23 ID:KebVmdVD
>>226
もらっていくぜ。
235イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:43:01 ID:KebVmdVD
スプラッター映画も好きにおいらには、山で半裸になるなんて死亡フラグにしか思えません。
236イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:43:42 ID:ie9yULRC
>>234
よく分からん話を理論化して文章に直すのが俺たちの仕事なのに
いいたいことを理解できないのは哀しいよな

茸や西尾ばりな厨雰囲気なのに厨雰囲気が故に何を言っているのか理解できなかった
「私たちは誰もやりたがらないことをやるんです」→「誰もやりたがらないことであるが故、誰かがやらねばならないのです」
おいおいどこの魔王だよ……
237イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:45:16 ID:ASfa3ocb
>>207
無難にシグマリオン3。またはDOSモバ。
一時期通常のモバやザウルスを持ってたが結局使うのやめた。
なんだかんだでサブノート+紙の手帳+原稿をプリントアウトした束が一番だった。
238イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:46:36 ID:0XNra+1G
くっ。ie9yULRCの言ってることは理解できるんだが、言いたいことがいまいちわからない。
239イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:47:44 ID:mo90Frm8
>>233
平野がそこここで半裸に見えた俺死亡。

>>236
理論的であることが素晴らしいというのは、男性的すぎると思うのだが、どうだろう。
240イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:49:01 ID:KebVmdVD
ie9yULRCの頭の中にあるアイデアと、
俺の頭の中で再構築されたそのアイデアが、
同じ物である可能性は限りなく低いんだぜ。
241イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:50:20 ID:sPTBWW2C
服を着るのは違法! なんてことになった二十二世紀の合法天国!
そこに渦巻く策謀! 反児ポ武装原理戦闘に巻き込まれてしまった主人公は、
被服戦線所属のヒロイン、和服同好会の京都っ娘、全裸協会のガチムチライバルとともに、

なんでもない
242イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:51:27 ID:ie9yULRC
>>238
すまん、解熱剤飲んだら寝るよ

>>239
俺もそう思う

>>207
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2004/08/30/001.html
251,790円だけど、俺こんなもん使うのなら、普通に紙と鉛筆使うよ
243イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:51:47 ID:LCOu7RXR
俺のは皮かむりのように、
エロゲやエロ漫画、AVみたいなものと
同じ見た目である可能性は限りなく低いんだぜ。
244イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:05:08 ID:tVByuv6e
>>242
超漢字VはAT互換機でもVMWare上で動くんだから、
レッツノートである必要もあんま無いんじゃね。
245イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:06:19 ID:O1sNVpO/
漫画:うめぼしの謎
小説:神秘の島
映画:ジュマンジ

言葉遊びギャグは今でこそ大好物だが、きっかけはうめ謎だと思う。
それと、作者の『極悪とクズは紙一重』って言葉も。
神秘の島はサバイバル小説と見せて『植民地かよ!』ってくらいの開発を平気でやる無茶加減が。十五少年漂流記よりも好き。スターシステムも。
ジュマンジは満たすべきことは全部満たし、なおかつスリルとサスペンスを仕込む王道ぶりが良い。

クソ! 一つだけなんて意地が悪いぜ!
246イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:50 ID:WLToU/7A
漫画:東京アンダーグラウンド
小説:少年八犬伝
映画:スパイダーマン

TUGは普通に燃えと萌え。
八犬伝は異能っぽいぼくら。ぼくらと並んでマイ原点
スパイダーマンは投石シーンが最高。マジで泣きまくり。
247イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:37 ID:xlmhKazF
漫画:ドラえもん
小説:北方謙三『三国志』
映画:気狂いピエロ


共通点ナシ!
面白いorワンダーor熱けりゃそれでよし。
248イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:48 ID:9jgaOrAw
>>203
ttp://yamada-y.s2.xrea.com/test.jpg

これ見て大爆笑してたんだけどよくよく考えるともうラノベ界も似たようなもんだよな…
249イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:36:20 ID:/dYFnTjE
>>248
そのハイセンスさは見習いたいな
眠ぃ……
250イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:37:53 ID:jFziV2WF
>>248 これはなんとなくわかる。
251イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:37:57 ID:fAKx85E3
マンガ:トライガン
小説:星の王子様
映画:史上最大の作戦

人間のエゴとかそれゆえの悲しさ、生きる意味とかそんなものが好きなんだろうな。
史上最大の作戦のラストの「戦争なんてそんなものさ」って台詞は人間の真理だと思う。
ここで一つ疑問に思うのは、こいつらを下敷きにして、俺は本当にラノベ書いてるのか、と・・・
252イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:46:18 ID:h0Ecc1iD
マンガ:封神演技(ジャンプのアレです)
小説:舞姫
映画:インディペンデスデイ

マンガはジャンプなんで。他にも上げようかと思ったけど、アレほど震えた話はなかった
舞姫はよくよく考えるとひでー話なんだが、よくできているよなあ。悔しいが勝てる気がしない
宇宙人いいよね。俺は戦闘機で突貫していくあのシーンに燃えて泣きますた

勝てる気がしねえ
253イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:51:59 ID:CWKf8r0D
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080529mog00m200012000c.html
MFJからは初ハードカバー? MFからじゃないみたいだけど。
ぎっしり詰まってたなあこれ。
254イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:52:41 ID:FX5O1ZG7
>>252
この敗北主義者め!

それにしてもハリウッドのアクション物は特攻しすぎだと思うんだ。
「敵を殲滅する」「自分も生き残る」、両方やるのが主人公だろうが!
255イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:55:38 ID:h0Ecc1iD
>>254
特攻するのは主に名脇役
主人公は大抵帰還してる

何だろうなあ。全員帰還って無茶苦茶難しいのよ
戦争でこちらの死者数ゼロで相手全滅ってどうなのよ
256イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:00:36 ID:FT0b1w3C
漫画:フロンティア
小説:アンダー・ラグ・ロッキング
映画:リベリオン


我ながら脈絡がねぇw
257イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:01:06 ID:jFziV2WF
インディペンデンスデイのおじいちゃんとかw
258イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:04:26 ID:WLToU/7A
敵も味方も死にまくりってのも実はなかなかないけどなーw

あと、戦国物全般で織田家以外で士分が死にすぎ。
滅多に士分は死なない。死ぬのは農民の徴兵。
特にセンゴクはリアル標榜する分ひどいw
259イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:05:42 ID:jFziV2WF
ソレ言ってると時代劇で町民がみんな草履はいてるのも文句言わないといけなくなる。
260イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:09:45 ID:+45IECBc
>>257
昨日から思ってるんだが、作家を目指すものとしてだいぶ前の作品でも
重大なネタバレをするのはどうかと思うんだが・・・。
その作品のスレならともかく、関係ないところなら伏せといた方がよくね?
まあ、話が若干滞るきらいはありそうだがら強く言えんが。
261イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:10:02 ID:TRvkEocJ
石投げ合って、わーわー雄叫び上げて、たまーに小競り合い。そして、日が暮れたら帰る戦国合戦。
みんなが期待するチャンバラは、勝敗が決して、敗走始めた敵軍を追撃するときくらい。

みたくねーーーーーー
262イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:12:30 ID:zumwXuRD
>>261
見たくないし、書きたい奴もいなさそうだなw
263イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:13:19 ID:CWKf8r0D
>>260
犯人は……でも駄目かい?
いやもちろん前後の脈絡があって、ボケとして成立する場合のみだけど。
264イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:13:30 ID:TRvkEocJ
ハリウッドの特攻は、どっちかというとキリストの自己犠牲と重ねてるから、日本人の特攻観とはかなり違う。
なんて話があったのぅ。
265イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:13:33 ID:tVTvk0SX
>>260
まあ、アメリカ映画なんてそんなストーリーないからいいんじゃん?
どうせ白人が最後に勝つんだから

・・・アーチャーの真名ばらされた時は本気でけんかになったけど
266イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:14:13 ID:WLToU/7A
>>259
まあなーw

さっきのを頭に入れて信玄の臆病者を使いこなすエピソードを考えると別な意味で面白い。
馬に乗ることが許されてる身分であそこまで戦を怖がれる香具師が、只者であるわけがない……
267イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:16:23 ID:h0Ecc1iD
アーチャーの真名はダメだな
これはばらしちゃいかんだろ

つっても大まかな骨組みのネタバレは歓迎
トリックとか根幹はばらすとダメだが
268イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:16:38 ID:EKpVlWz7
>>258
センゴクは初期は本当に良かったんだがねー
途中からグデングデンになったな
269イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:17:15 ID:FX5O1ZG7
>>261
顔が見えている相手は心理的に殺しにくいらしいしな。
だから相手が背を向けている追撃戦のときに戦死者が大量発生する。
なのでチャンバラなんてほとんど起こらなかったろうねぇ、実際の戦場では。

そして顔が見えている相手を殺せるように訓練した現代軍ではPTSD持ちが大発生。
リアルって世知辛いにゃー。
270イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:24:57 ID:TRvkEocJ
>>269
村に帰れば老いた両親にカカアと9人のガキが腹を空かせて待っている。
畑のこともあるから死ぬことはもちろん怪我だって出来ない。
命賭けたって首を取らなきゃただ働き。
とはいえ、兜首を取れば一年は腹を空かせる心配はしなくて良いから何としても兜首はほしい。

雑兵の連中はこんなんばかりだろうからのぅ。そりゃ、お互いが殺しにくいだろうなぁ。
271寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/31(土) 01:26:40 ID:4UajmmT5
>リアル江戸時代
やめてくれっ
和服美人若奥様が笑ったらオハグロオープンですよ?
272イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:28:58 ID:h0Ecc1iD
>>271
そのための幼女じゃん
273イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:32:50 ID:jFziV2WF
>>265 あちゃー。

ごめん。ホントゴメン。
274イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:38:37 ID:CWKf8r0D
この上なく殺意が沸いたネタバレって何かあったかなあ……。
歳を取るにつれて過程を楽しめればいいや的考えばかりだなあ。
2chなんかだと特に、見てしまった自分も悪いと思うし。そういうリスクがあることが頭にない人は、2chでも怒るのかな。
もちろん関連スレで、テンプレにネタバレ禁止って書いてるところでバラすとかはありえないで。
275寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/31(土) 01:42:19 ID:4UajmmT5
>273
許さん! 罰として

ロリイングリモングリ、アネイングリモングリ

と本屋のティーン雑誌コーナーで5回言え
276イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:45:04 ID:WLToU/7A
>>274
ネタバレといえばアルトネリコ2。
プレイ前に例の映像見ておいて良かった。予備知識無くいきなりアレが来たらおそらく立ち直れなかったな。
277イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:45:49 ID:TRvkEocJ
ネタバレされてもワナビ脳なので普通に楽しめたり。楽しみ方が分析なのが問題だが……。

ネタバレで怒ったと言えば流水だな……一度目は、ふざけんな何だこのネタは! 二度目は、一度目のことがあるからおふざけで「こういうネタと犯人なんだろ」とかいったら、まじでそうだったときか……。
278イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:53:34 ID:KSUBfPqf
眠れないときにココへ来るとホッとするのは何故だろう
279イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 01:54:18 ID:CWKf8r0D
>>278
俺がお前を愛しているからさ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 02:03:47 ID:mWY5OzTe
>>265
アーチャーはヤス。
281イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 02:12:28 ID:GhLMJ1Ea
(ノ∀`)アチャー

さてちょっと本気出してくるか
282イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 02:15:18 ID:xlmhKazF
>>278

      (^ω^)「俺と同じレベルのクズがいっぱいいるお」

283イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 02:58:11 ID:jFziV2WF
話題がなさそうなのでちょっとしたリンク集をはっておこう。
ttp://tknsnblog.seesaa.net/article/46380704.html
小説の執筆において必要になりそうな用語リンク集

あんま使ったことないけど。。
284イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 04:10:49 ID:dxye8KS7
本気終了
一章下書き終了
明日一日で完成すればいいが…

しかし既に20ページ超えてしまった
これはまずいですよマジまずいですよ
285イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 04:24:41 ID:l50maViw
夜中に徹夜して書いたのに限って、一日たってから読み直すと
目も当てられないような駄作・駄文のオンパレードな件に関して。

夜→テンション上がる→その場のノリで文章を書く→プロット無視→
→→構成が崩れまくり→→→破棄する羽目に。
     ↑
    今ここ
286イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 04:53:33 ID:VZsmGqSE
J・K・ローリングって名前出したくないけど、都合上出すしかなさそうだぜ……
何が哀しくてあんな危険な代物出さなきゃならんのか
児童書のファンタジーなんぞ腐るほどあるはずなのに、厨房が読みそうな軽いタッチの本を探すのは大変だぜ
287イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 04:56:21 ID:DkX2MO+L
なんとかすれば固有名詞じゃなくてもいけそうな気がするけどなあ
288イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:01:59 ID:VZsmGqSE
いや、他の作家名が丸ごと名だしだからそういうわけには行かないんだ

生徒「あの子、アレに似ているねえ。海外のファンタジーなんだけど……」
顧問「ホビットで有名なJ・R・R・トールキンかい?」
生徒「違う違う!」
顧問「じゃあライマン・フランク・ボーム?」
生徒「近い近い!」
顧問「うーん……もしかしてJ・K・ローリング?」
生徒「ふぁいなるあんさー?」
顧問「茶化さないでくれよ。ファイナルアンサーだ」
生徒「正解!」

こんな感じ。徹頭徹尾こんな感じ
289イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:06:34 ID:3x0ypsSp
>>288
悪いことは言わない。作風を変えるんだ
290イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:10:58 ID:DkX2MO+L
俺もそう思った。
造語にして説明的台詞付け足しの方がいいと思うぜ。
291イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:13:18 ID:VZsmGqSE
分かった。今から全文変える
途中で怖くなったらこういうネタはやるべきじゃないんだな

何より知らなかったらあぼんだな。考えたら細かな名前出しはダメなんだっけ
292イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:17:56 ID:DkX2MO+L
人名は漫画じゃよく顔似せてパロってるけどね。
商品名は大概いいってイメージ。ポテチとかぎょぴちゃんまんまだし。。
293イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:23:52 ID:3x0ypsSp
なんかその辺があやふやなんだよなぁ。
小説は、別の小説の文章とか歌謡曲の歌詞とか載せなきゃ問題なかったと記憶してるけど。
294イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:25:46 ID:xlmhKazF
友「で、誰なんだよお前の好きな子ってのはよ」
主「あ、あの子だよ」
友「どれだよ」
主「あの子だよほら、アレに似ているねえ、ジョン・レノンを殺害した人物なんだけど……」
友「マーク・チャップマン?」
主「ふぁいなるあんさー?」
友「茶化さないでくれよ。ていうかどんな女だよ!」
295イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:27:05 ID:VZsmGqSE
確か、文章の場合は部分的な引用が利く場合は大丈夫
でも、これもちょっと面倒で出版される場合は、協会にお金を払うことになる
人名の場合は固有名詞扱い。だから引用とはまた別
ただ、実名が何でやばいのかというと、ある宗教の信者を丸ごと敵に回しかねないから
ローリングの場合は作家の性格もある。だから、出したくない

故人の場合ははるかに楽なんだがね……
296イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:28:03 ID:DkX2MO+L
>>295
そこまで理解してて何故茨の道を歩むw
297イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:36:05 ID:xlmhKazF
適当に名前デッチageればいいと思うがね。

「詩人の最期は哀れと聞くぜ? カリメロなんかは十九で死んだ」

カリメロなる詩人は実在しません

みたいにさ。
298イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:55:47 ID:jFziV2WF
>>297 それだと本末転倒だろう。
物語の展開で必要ということではなくて、実在の人物を出して見たいという
だけなんだろうから。
299イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 05:57:56 ID:VZsmGqSE
違う。実在の人物を出してネタにして笑いを取りましょう、ではないんだ
テーマの関連付けと世界観の提示みたいなもんかな
謎解きの重要な部分だから、ぼかしたくはなかったんだが、頭捻ってどうにかする
300イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:05:51 ID:jFziV2WF
>>288 の流れなら「なぜ作品名じゃなくて作家名を先に言っているのか」
ということのほうがよっぽど気になる。
301イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:07:18 ID:DkX2MO+L
天動説にはガリレオさんの名前が必須、みたいなものか。
要はおもしろけりゃいいのさ。
302イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:43:53 ID:/PezqMJx
ふと思ったんだけど、多重人格ネタってベタベタなわりに最近あまり見ないような。
今あたりが狙い目かな?
303イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:48:45 ID:/dYFnTjE
>>182です
皆の愛に応えられず、14DP半くらいで倒れてしまったよ
学校行かねば……
304イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:48:55 ID:wWbSWwpR
>>302
多重人格がそうだとは言い切れないが、思ったことひとつ。
「最近あまり見ない」は、「人気が無いから」「読者に好まれてないから」かも
しれないぞ。逆に、よく見かけるものってのはそれを読者が求めているから
であって、「こんなもの、読者はもう飽きてるはず」といって背を向けるより、
「顧客のニーズに応えることこそ真のプロ!」といって二番煎じ三番煎じを
描く奴の方が売れたりするのも現実だし。
新人賞では個性が求められるとはいえ、あまりにも流行を無視した、
あるいは背を向けた作品ってのは、それはそれで敬遠されると思う。
二重人格は過去においても流行というほど蔓延したとは思えないから、
やってもやらなくても大丈夫だと思うけど。
305イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:49:49 ID:/dYFnTjE
>>302
お前は俺を怒らせた……ッ
306イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 06:56:31 ID:DkX2MO+L
>>303
お前は俺に愛される……ッ
307イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:01:15 ID:jFziV2WF
>>304 うなずけると思った。
今まで読んだことがないものを書くのは才能だと思うが、
みんな書いてるものを、いまさら面白く書ける人も才能だよな。
「新しすぎる!!」という点で嫌われることもあるし、
「いまさらすぎる!」と嫌われることもある。
逆もあるな。
308イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:14:08 ID:PT0EVnN4
多重人格で最初に思いついたのが、ラグナロクのレナの妹で良かった。
次にこち亀本田、クレイモアのオフィーリア…

最近は設定ばかりで、本文を書けない焦りがひどく心にこたえる。
同じ設定厨の人に訊きたい。
設定にどれほどの労力、時間を注いでる?
俺は毎日三時間ほど、考えて→文章に起こして、の作業を本文執筆と同程度のペースでやってるんだけど、
正直、終点は宇宙の彼方と言っていいくらいに遠い……
309イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:16:01 ID:/PezqMJx
>>304
「SF」「セカイ系」みたいにジャンルや傾向を決めるなら、流行とか読者の嗜好を考えなきゃならないだろうけど。
ひとつのギミックとして挿入するぶんにはそこまで気になるかなあ。
某匂宮とかでも、重要な設定ではあるけど作品や人気の根幹に関わる設定でもないしさ。
トリックやキャラ付けや別設定の口実に使うぶんには非常に使い勝手がいい。馬鹿一だけど。
310イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:29:15 ID:/dYFnTjE
>>308
近未来とか剣と魔法とかのファンタジい世界でも、日常にほんのちょこっと手を加えただけでも、俺はキャラクターの設定(現在の人格とそれが形成されるのに重要な要素)と固有名詞、作中固有の一般名詞の軽い説明くらいしか用意しない人間です
とりあえず最低限の設定と大体の流れ(終着点だけでも)だけ用意しておいて、原稿書きながら設定に書き足すってのは駄目なのかな
俺はいつもそれなんだけど

って俺語りになってるし
その最低設定にかける時間は六時間くらいです
311イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:34:10 ID:GpP9l6k8
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr −、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/  二 i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i お ||
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| き. ト |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.が  |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ   .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
312イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:44:40 ID:xlmhKazF
>>311
最近このAAの元ネタを読んだ。
抜いた。
313イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:03:29 ID:PT0EVnN4
>>310
別に俺も完璧に土台を立てようとは思ってないけど(というか無理だし)、
追加設定することを前提にしても、俺の場合は最低限の土台の高さがありすぎるんだ。
ロードスクラスのハイファンタジー、恐らくこれが一番適切な表現だろう…
314イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:18:44 ID:EKpVlWz7
設定に何時間かけたは大した問題じゃない。
その結果出来た作品の評価が問題なんだ
315イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:19:01 ID:/dYFnTjE
>>313
深く考えんなよ
所詮ワナビの道は一話完結
ハリボテのステージで構わないんだから
316イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:25:47 ID:ReiUYM+v
たとえば俺は中世のトイレ様式をまったく知らないが
普通のァンタジー系ラノベにトイレの描写は必要ない。
そういうこと。
317寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/31(土) 08:26:28 ID:4UajmmT5
>設定厨
元設定厨です。TRPGで設定厨になり、同じくTRPGで設定厨から脱け出せました
でも代わりにデータ厨に(略

>313
町の起こりを流通や地形学地質学で考え始める前になんとかしましょう
318イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:33:01 ID:/PezqMJx
>>317
>町の起こりを流通や地形学地質学で
自然国境説?
319イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 08:33:22 ID:Ctyv1nhg
設定は深く考え始めるとキリが無いからな。楽しい作業ではあるんだが。

問題はそれを「その世界と登場人物が積み上げてきた単なる過去」のひとつとして捉えられるかどうかなんだよな。

設定に引きずられると、物語じゃなくてただのガイドブックになってしまうぞ。
320イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 10:19:19 ID:y/axrOGX
>>313
ロードスは元が指輪物語とD&Dなんだから、そう悩むことも無いだろ。
ネットにある標準的な中世ファンタジー感を借りてくればいい。
ロードスの面白さは、独自の世界観にあったとは思えないし。
今一巻読むと……。

まあエルフの耳をのばしたのは、ブッチーの大発明だけどなw
321イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:02:33 ID:VgvqcybO
>>302
最近は多重人格そのものの否定説も多くなってきているからなあ。
あとやっぱり二番煎じ三番煎じの感は否めない。
322イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:06:05 ID:qQ07V7Bs
ロードス島がハイファンタジーということになっているのに首ひねったりしてはいかんのだろうな。
323イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:13:03 ID:y/axrOGX
>>317
あるあるw
俺もGMで設定厨になり、プレイヤーの不満噴出で細かい設定の難しさを知った。

小説でも設定って作者の自己満足で終わることが多いよな。
324イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:14:47 ID:VgvqcybO
>>322
最近の用法では架空世界ものはみんなハイファンタジーだぞ。
そういう意味じゃなくて、ギリシャなのにってことじゃないよね。
325イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:14:50 ID:VZsmGqSE
起きたら、何も恥じることはない。実名を書けばいいじゃんという天啓が下った

いや、それ以上にかのこんをゲーム化したような映像が後半なだれ込んできた
誰だ、俺の夢に電波送ったやつは
326イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:42:36 ID:/dYFnTjE
>>325
それ既出のエロゲじゃね?
327イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:43:44 ID:gzVJ9ZZi
>>312
せんせい、元ネタがわかりません。
328イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 12:10:36 ID:FUWlUdba
ウィキペディアだが「ハイファンタジー」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

色々と定義論があるんだな。
けど異世界が舞台ならハイファンタジー、現実世界が舞台ならローファンタジーっていう
わかりやすい二分方式でいいと思うんだがな。
細かく定義を言い出すとろくなことにならないのは歴史が証明してるし。
329イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 12:34:08 ID:HA8GCJcA
>>312
カワディMAXとかコロちゃんでググれ
いややっぱググるな
330イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 12:34:29 ID:HA8GCJcA
>>327宛てだったぜ……落ち着け俺
331イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 12:53:31 ID:WLToU/7A
既存作家の批判(?)は、まずその人の作品理解してからの方がいいかと。
富士見の某作家が児童文学の批判パロやったあとに、その作品がその批判に沿う方向に突っ走っちゃった例があるから。



いやまー、児童文学はそのポッターのことなんだがw
332寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/05/31(土) 12:54:25 ID:4UajmmT5
>318
近いけども、まあカタにはめてラノベ的正解が出る問題でもないしな
イタリア、アドリア海周辺が分かりやすく都市国家群だよね。「トロイ」とか有名

>323
有効に使える、血の通った設定だけを情景描写風に残して
あとは捨てて……
もののあはれなるかな
333イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:18:28 ID:biWC8CNf
>>332
ヨーロッパは他民族だから国家が都市規模になるんだよね
アメリカみたいにごったな民族国家は難しいから
歴史の中で何度も分裂と統合を繰り返していたね
334イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:47:42 ID:soV7xeHV
>>321
いま多重人格なヒロイン書いているので、否定説について詳しい説明が載ってるページを知ってたら教えてくれ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:51:35 ID:31t/Gl2O
>>329
人生で役に立たない知識をありがとう。
お礼といってはなんですが、このコピペを。

PS2『大奥記』、ファミ通のクロスレビューで合計13点の歴史的快挙!
http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2008-05-30

大奥レビュー
ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag0397.jpg

デスクリムゾンレビュー
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/h/a/t/hatimaki/fami2warosu_20080523195327.jpg
336イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:58:59 ID:6fOEvRv5
【業務連絡】
http://www.sodaw.co.jp/studio/picos/
誰かこれ逝ったらワナビ的見地からレポよろ
エロ厨房君は特にね。

いいか?単なる下世話な好奇心なんかじゃないんだからな!
女装子はライトノベルや漫画でニーズがあるからマーケティングなんだからな!
337イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:03:26 ID:TRvkEocJ
>>331
Aくんか?
338イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:08:24 ID:6fOEvRv5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2201738
このカルタに合わせてSS書いたらツンデレ黒帯ですか?

どうしたら女装子黒帯になれまツカ?
339イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:16:19 ID:+/yJ+mjh
>>335
伊集院光がラジオでやってた
3点レビューを髣髴とさせる文だなあ
340イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:28:17 ID:vzm3eoG8
さてアニマックス脚本大賞の締切日なワケだが、俺以外に応募した奴いる?
341イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:34:33 ID:Uo3txRVP
>>321
なかなか検索にひっかからない。ごめん。
俺も以前に解離性同一性障害の小説を書いた(一次落ちしたけど)
ことがあって、そのとき相当に調べたんだけど。

wikipediaなんかを見ると、「詐病であるというのは誤解と偏見」という
書き方をしているよね。でも、wikipediaが参考にしているのは
だいたいが2000年ころの本なんだよな。

解離性同一性障害を疑問視する文章を読むようになったのはここ数年。
脳の障害の一種を取り扱った小説を書こうと思って
大学図書館に通い詰めたり専門書や論文を読んだりしたときに、
「疑問とする声も大きい」程度の書き方から「あれはセラピストが作り上げたもの」
とするものまで、いろいろ読んだ。

ただし、アメリカではセラピストが催眠療法を行って診断したりする
例が多く、そうしたセラピストを医療従事者が攻撃しているだけと
読むこともできる。

「その真偽や治療法がますますよくわからなくなっている」が
正直な感想。否定説が有力になった、というわけではない。
このへん、言葉が足りなかったら申し訳ない。
おれも別にその真偽を主張したいわけじゃなくて、あくまで小説のアイデアに
使用する立場から言っているから、否定説にこだわりはないよ。
342イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:35:10 ID:Uo3txRVP
レス番間違った。>>334だ。
343イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:45:37 ID:soV7xeHV
>>341
ああよかった。
俺もそっち系の本読んで調べているんだけど、図書館にあるのは古めの本ばかりだったんでね。
最近では否定説が主流になってるのかと思ったよ。
344イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:49:09 ID:6fOEvRv5
人間はひとつの個体にひとつの意識が普通。
多重人格って一種のマルチタスクだから人の限界を超えていないか?
パソコンもW2K以前は時間差処理のの擬似マルチタスク。
人の場合擬似的にでもそんなに切り替えられないと思うんだ。
あえて言えばDOSシェルか?
OS(意識)はひとつでも表面的なシェルのチェンジにより複数人格に見えるとか?
345イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:50:47 ID:V14+4uWl
>>343
誤解させて申し訳ないです。
様々な解釈があり真偽がはっきりしない、医者によって立場も異なる――
というような感じの説明を入れておくていどのことでいいと思う。

ワナビ的な問題としては、「なんだまた多重人格かと思われないよう、
いかに独自性を出すか」のただ一点じゃないでしょうか。
346イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:56:40 ID:soV7xeHV
>>345
詳しく説明してくれてありがとうございます。

いちおう設定的には、ヒロインには幽霊が取り憑いているとなっているんだ。
で、それを説明するための裏設定として多重人格を使おうかと思ってる。
まあ裏設定なんで表には出さないけど。
347イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 14:57:29 ID:V14+4uWl
>>344
べつに別人格になったからといって日常の認識能力とか
その人の知識や技能に変化が起こるわけじゃない。
たとえば、突然英語を理解できるようになったり、銃器の取り扱いが
プロ級になったりするわけじゃない。

「できたことができなくなる」ことはよくあるけど、「できなかったことが
できる」ようにはならないと思った。俺の読んだ範囲だけど。
感情と記憶の面でいろいろ揺らぐというだけ。

アプリケーションのスキンが変わっただけみたいな感じかなあ。
348イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:02:32 ID:mWY5OzTe
>>344
いや、脳の構造がマルチコアかも。
349イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:04:37 ID:V14+4uWl
>>346
ラノベ的には多重人格かと思ったら本当に幽霊が取り憑いていた、
というくらいの方が面白いかも。(しまった電王だ……)
もうひとひねりしてはっちゃけろ!
350イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:04:37 ID:6fOEvRv5
>「できたことができなくなる」ことはよくあるけど、「できなかったことができる」ようにはならない
ラノベ的にはがっかりですがそうでしょうね。
>脳の構造がマルチコア
ひとり議論している人は秋葉原で見かけますねw
351イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:05:59 ID:NTtnUebo
副人格が表に現れる時は脳のリミッタが外れて、
ビルを破壊しまくる巨大怪獣とでさえ
ワイヤー一本で闘うことの出来る少女の話を思い出した。
352イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:06:59 ID:Fjw/9K5x
>>347
にもかかわらず天才バイオリニストとしての人格で目覚めてしまって、
「なんでこんな簡単なことが出来なくなってるの! あの事故のせいで私の人生は!」
って泣き崩れるんですね、(*´Д`)ハァハァ
それを主人公がなぐさめて、いつしか二人の間には……オギャー
353イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:07:15 ID:kXSw2goi
>>340
さっきメールで送った、二本

昨日今日六時間で書いたやつだけど
354イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:08:02 ID:soV7xeHV
>>349
いや、京極堂的に不思議現象を現実のものとして解き明かすという話なので、本当に幽霊だと困る。

>>348
脳はマルチコアだよ。今流行りのクアッドコアなんて相手にならないほどすごいんだよ。
355イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:18:14 ID:6fOEvRv5
ヒロインは普段はA人格で普通の生活し、
時々B人格の時だけある特殊な技能を教育する。狙撃とか。
いつB人格が覚醒するか分からないので常に
特殊技能の(物騒な)教官がそばにいる。護衛がてら。

主人公とデート中にB人格が覚醒すると
どっからともなく執事に偽装した教官が現れ
「今宵はここまでにしとうございます」
とか笑いながら(目は笑っていない)引き離すんだ。
不自然さを感じながら付き合っていんだが
修学旅行の時に事件に巻き込まれピンチの時にB人格が!
356イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:19:22 ID:6fOEvRv5
×特殊な技能を教育する
○特殊な技能の教育を受ける
357イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:21:30 ID:gLCfRflo
ピンチの時に人格変わるってブギーは違ったっけ
358イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:24:11 ID:zumwXuRD
二面性と二重人格の違いってややこしくない?
359イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:25:01 ID:soV7xeHV
>>358
二重人格は記憶を共有できない。
360イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:27:27 ID:6fOEvRv5
二面性は合わせ鏡みたいなものだから相互に関連性はある。補間関係といってもいい。
二重人格の場合は……仮想PCのようにカチリと切り替わるなら人格間の関連性がないのかな?
シェルの交換なら根っこは同じはずだが?
361イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:28:11 ID:Fjw/9K5x
>>359
VMware上のLinuxの中で作ったファイルがwindowsXPから読めないのはお前のせいか!
362イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:31:15 ID:ReiUYM+v
総合人格に汎用技術、個別人格に専門スキルを覚えさせれば
状況に合った人格を使い、あらゆる状況下において万能な暗殺者が誕生する
……というのを厨房の時に考えたな
363イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:31:22 ID:6fOEvRv5
>二重人格は記憶を共有できない。
A人格ベースで日常生活してて
たまに仮に全時間の10パーセントB人格が出るとする。
そのB人格が赤ちゃんのように何も出来ないならともかく
切符買って電車に乗れ携帯電話が操作出来るとすると
どこで習い覚えた?って問題が生じるな。
少なくとも無意識下の記憶の共有はあるのでは?
364イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:31:30 ID:zumwXuRD
>>359>>360
なるほどね。
そうなるとキャラが二重人格なのか二面性なのか判断し辛いってのも面白いかな。
一人称ならいけそうだ
365イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:34:54 ID:V14+4uWl
>>363
そういう日常生活部分の記憶はオートバイオグラフィカルメモリーっていって
脳の別の部分に蓄積されるから問題ない、とどこかで読んだ。
アルツハイマーのおばあちゃんでも歯の磨き方を忘れたりは
しないのといっしょ。
366イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:35:05 ID:4egSE+7f
空の境界で言うと

二面性:橙子
二重人格:式
367イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:46:01 ID:HA8GCJcA
>363
半無意識的に可能な、基本的なこと(前へ歩く、自転車に乗るなど)は
excelのマクロみたいに補助プログラム化して脳味噌が取り込んじゃうらしい。
だから、一定以上の練熟した動作については記憶は必要ないらしい、と聞いた
368イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 15:55:46 ID:6fOEvRv5
すると>>355の設定は生かせるな。
日常行動OK、特殊技能OK
B人格時は少ないからいわゆる愛情不足な人格だから
余計な事を考えず黙々とミッション遂行。
でもA人格の主人公の思いが漏れ伝わって……
アニメ版シャナのヘカテー&近衛の関係に近くなるかな?
369イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:15:07 ID:6fOEvRv5
http://www.asahi.com/international/update/0531/TKY200805310046.html
おいおいちょっとしたどんでんがえしだよ。
>今のユダヤ人の祖先は別の地域でユダヤ教に改宗した人々であり、
>古代ユダヤ人の子孫は実はパレスチナ人だ
真面目な軍人さんは泣いちゃうな。

370イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:40:37 ID:E23w4uz7
応募する時の原稿って段落空けたり行変えるべき時に変えた方がいいよな?
人生隙間なく書くことが多すぎてどう書けばいいのかわかんないんです><
371イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:43:21 ID:4egSE+7f
人生?
372イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:45:08 ID:E23w4uz7
>371
下は言い訳だからスルーでお願いします
373イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 18:26:47 ID:TRvkEocJ
前にアンビリで、多重人格ポリス出ていたな。
カーチェイス時はレーサーの人格。
射撃時はオリンピックの射撃の選手。
子供と遊ぶときは子供。
374イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 18:28:28 ID:ufimYnVb
多重人格なのに警官やってられるのか
アメリカスゴス
375イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 18:52:26 ID:/dYFnTjE
え、あの番組ってフィクションだろ?
376イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 18:55:35 ID:tVTvk0SX
死ぬほど使い古されたネタ

「おっとりヒロインが、危機に陥ると唯我独尊超絶魔術師になる」
・・・という設定を使った今年の電撃受賞者
377イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:24:55 ID:4IBA5whv
>>336熟考の末、結局行きませんでした。
教えていただいた方すみません。
「いいイベント」なら好評が立ち、次回もあるでしょうから様子見です。

女装子ジュニアアイドルデビューという話題性があれば小説も出してくれるかなー
とか一瞬考えてしまうのですよねこんな時。純文学的に悶々としてしまった。

二重人格でもうひとつの人格が女装子だとはっと我に返ったら女装してて驚いちゃうかな。
378イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:26:09 ID:G7VmQ9sj
そんな中2の見本市みたいな作品が受賞すなんてこともあんだなー。
379イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:36:05 ID:9cyhMZ9I
二重人格の話題でなぜ00のアレルヤが出ないんだ!

380イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:37:58 ID:iiDp989b
>>379
人格統合で強くなるのは、ドラゴンボール(ピッコロ×ネイルor神)みたいで燃えたね。
381イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:47:05 ID:6fOEvRv5
>>377
そうか。まぁ電撃でデビューしたら嫌でも顔出しだし
オカマっぽくないナチュラルな女装なら電撃に限らず
話題つくりにどこも放っておかないだろう。

>二重人格でもうひとつの人格が女装子だとはっと我に返ったら女装してて驚いちゃうかな。
これは一種の強制女装ネタでいいと思うよ。
382イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:49:16 ID:6fOEvRv5
おっと送信しちまった。
執筆しながら張り付いていたかいがあった。
それじゃ誰かイベントレポよろしく。
383イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:53:08 ID:qQ07V7Bs
もう五月もおわりか
まるで執筆が進んでない
384イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:55:05 ID:FX5O1ZG7
>>367
そいや、猿の脳味噌に電極をブッ刺して刺激を与えるって実験で
ある部位を刺激すると「口に手をもっていく」という動作をしたそうな。
座標と相対位置まで含めた高度な動作でも反射マクロ化されてるってことの証明らしい。
385イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:56:20 ID:r5Y/0d2l
晒しスレに強烈な荒らしがわいてるなw

そんなことより、もう2008年も半分終わったが、おまえらもちろん今年の目標
は達成できそうだよな?
386イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:59:39 ID:gumYd4v2
>>379
俺としては多重人格探偵サイコの話題が出ないことのほうが不思議。
6巻くらいから読んでないけど。
387イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:59:57 ID:biWC8CNf
>>385
いや草はやしすぎなVIPPERっぽい気も
というか俺は今日途中でID変わるし散々だよ……
エッジ使ってたの忘れてた(回線が切れた時にIDリセット食らう)

で、俺もまったく進んでないや
気がついたら三分の一終わってたけど、枚数超過の悪寒
388イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:39 ID:HA8GCJcA
>>384
ピッツバーグ大学のだな。マクロ化の証明になるかどうかは知らんけど
あれを人体に応用できれば、既存の筋電位義手よりもっと高度なサイボーグ化の
夢が広がりんぐだ。キャベツみたいなくせに脳味噌面白いぜ
389イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:20:39 ID:StPnvWsb
390イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:46:11 ID:r5Y/0d2l
>>387
なんつーかこう、全開でキモイよね。月一くらいで沸く荒らしはこいつっぽい。
391イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:57:07 ID:EUA3NIcs
無駄に草を生やすことだけは生涯しないと誓いたくなるキモさだね。
批評と粗探しを同一のものと考えているようにも見えるし。
392イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:58:46 ID:FX5O1ZG7
荒らしというか、子供なんだと思うよ。
393イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:01:07 ID:EUA3NIcs
子供!
びっくりするくらい的確な言葉だ。
394イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:03:21 ID:jw35i9hD
>>391
>批評と粗探しを同一のものと
自分もうっかりそうなるときあるなあ。自戒の念をこめてアレしておくぜ。
批判と批評は違うもんな。
395イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:03:43 ID:UpO+wCLm
荒らしの話題すると沸きそうだからここらでやめようぜ。
それよりうちの弟の話をしよう。
うちの弟がバカでさー
396イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:05:28 ID:TRvkEocJ
俺は死ぬまで少年の心を忘れないよ!

だから下ネタ変態ネタ大好き! うんぼらほ!
397イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:06:56 ID:r5Y/0d2l
>>395 だね。失礼した。
398イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:09:53 ID:3x0ypsSp
>>395
「お前、誰の話をしてるんだ? お前……兄弟なんていないだろ?」

となったらホラー。
399イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:10:57 ID:TRvkEocJ
弟と妹だと弟の方が良くなってきたな……
兄と姉だと、辛うじて引き分け。


クール眼鏡で敏腕の兄と、一門で最高の出来を誇る無邪気なショタ弟に挟まれたダメ主人公というコテコテのものを書きたくなってきたよ。
400イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:11:13 ID:FX5O1ZG7
>>395
てめえ今俺のことバカッ、バカバカッ、つったろぉ!
従兄弟連中の中でも一番下だから困る。
連中の中って重複表現だろうか?
401イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:12:24 ID:I4EEtoyK
>>395
どんなふうにバカなのかkwsk

最近、バカを登場させるのが好きでね。
402イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:13:06 ID:TRvkEocJ
>>400
気になるなら「連中の内でも」にしてみたら。
403イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:30:00 ID:N27GApOz
あ、こいつあの番組を夢中になって見てやがったのかってことが丸わかりのキャラ造形はまずいっすかね?
404イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:31:45 ID:0X76DiW7
>>403
12YOにしろローレライにしろ、
福井作品にはよくダウナー系の超人美少女が出てくるんだぜ?
405イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:34:38 ID:UpO+wCLm
>>401
そんなに食い付かれるとは思わなかった。
まあ、ネトゲとバイトのやりすぎで単位落としてゼミに入れなかっただけなんだけどね。
あと、自分の彼女に電話で俺と話させて、「兄貴に紹介することの意味わかってるだろ」とかほざいてた。
あー、バカじゃなくて痛いヤツだな、これじゃ。
連休に帰ってきたときも無双の二人プレイで戦死したらマジ切れされたよ・・・。
406イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:35:19 ID:SZYDhItl
晒しスレ見たけど、思ったより荒れてなくてがっかりw
AA大量投下かドラえもん祭かとwktkしてたのに
407イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:35:19 ID:r5Y/0d2l
>>404 そのダウナー系の超人美少女について「あ、あの番組のこのキャラだな」
っていう感想はもたなかったなぁ。なんかモデルがいるの?
408イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:36:11 ID:qQ07V7Bs
強化人間萌えなんだろ
409イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:38:42 ID:/dYFnTjE
精力的に文章書いてると、ふと日本語ってすげーなぁと思う事がある
柔らかな平仮名、直線的な片仮名、複雑怪奇な漢字、あらゆる文字を駆使できる
そんな日本語使ってる日本人って無茶苦茶頭いいんじゃないかと幻想してしまうぜ
410イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:38:49 ID:I4EEtoyK
>>405
ああ、聞いてゴメンナサイ。

けど、無双で死なれたら誰だって怒るだろ!
411イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:39:20 ID:veQO+ck2
綾波じゃなくて?
412イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:40:53 ID:TRvkEocJ
福井だと、ガンダムの方がイメージ強いからのぅ。
413イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:17 ID:r5Y/0d2l
ガンダム好きだからなぁ。
強化人間ってのはわかる気がする。
414イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:42:34 ID:0X76DiW7
>>407
もし本を持っているなら、
全ての情報を遮断して、12YOの文章だけをもう一度読むんだ。
そしたら多分、綾波の顔が浮かんでくるんじゃないかな?


……あれれ、俺だけ?
最初に読んだとき、エヴァの2次創作かと思ったよ。
415イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:47:51 ID:UpO+wCLm
ウルマは綾波とは違わない?
アクティブなイメージがある。うちに秘める闘志みたいなの。
まあ福井作品は全部登場人物同じ系統だけど。
416イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:56:25 ID:StPnvWsb
自分を助けてくれた主人公のために自分の命を投げ捨ててまで助けるような
一途というか頑固というかそんな感じの人ってどういう風な教育を受けたらそうなるのかな?
なんか主人公のために命懸けるヒロインの設定がいまいち薄い
武家的な教育受ければそうなんのかな?
417イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:28 ID:veQO+ck2
武家って言うか、宗教だよな。
なんとかの巫女みたいな。
あなたはナニナニさまに身を捧げるため生まれてきたのよ。って。
418イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:02:14 ID:veQO+ck2
あー、もとは主人公のこと知らなかったのか。
うーん、じゃあ武家でもいいや。
武家だとさっぱりした感じになるけど、
逆にジメジメさせたいなら、「自分に絶望していた少女」ってのは?
主人公が生きる意味を与えてくれたから尽くすって。
419イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:05:21 ID:N27GApOz
虐待されてゴミ扱いだった自分に初めて優しくしてくれた人。
自分はこれでいってます。性別逆ですが。
420イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:07:55 ID:TRvkEocJ
主人公への恩がどれくらいかにもよるな。
ちょっとしたことで、命賭けてもらえるくらいなら、そりゃもう教育よりもヒロインの性格が妄信的なんだ。
武家的だと、主人公の一族がヒロインの一族の上にいるお偉いさんとかにしないとしっくりこない。
421イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:08:23 ID:WLToU/7A
>>416
世界観のシビアさにも大きく依存するが、
軍記物レベルの場合は、とりあえず武家でもかなりいい家のお嬢様じゃないと駄目だな。
権謀術数とか考えなくても領地安泰な王家の側近とか。

いろんな方面で自分の身を守ることを考えないといけない程度の家じゃダメかと。
422イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:45 ID:NycPHGu2
>>416
尽くしたいから尽くすんだよ。そこに理由は必要ない。

納得はされないと思うが
423イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:11:58 ID:jw35i9hD
>>416
教育を受けて一途なのより
過去になんかで後悔して一途なのとかが萌えるなあ
424イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:14:37 ID:TRvkEocJ
士は己を知る者のために死すってのもあるし、
ヒロインは自分が世間に認められていない、不遇だと思ってるところへ、
主人公だけがその価値を正当に評価してくれるってのなら、ヒロインも命賭けるんかな。

それにしても、主人公にはそれなりに高い地位や、世間的に認められる才能とかが必要だが。
425イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:06 ID:UpO+wCLm
主人公が高貴な血筋で、ヒロインが平民とか?
あるいはヒロインは化け物呼ばわりされてて人間扱いされてない?
まー、いざとなればジタンの名台詞で桶。
426イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:21:08 ID:StPnvWsb
>>425
>主人公が高貴な血筋で、ヒロインが平民とか?
その逆で主人公は一般人でヒロインが金持ちのお嬢様って感じだ
といってもヒロインはお嬢様だってのは主人公には知られてない初対面だから当たり前だとは思うが
そこで主人公がヒロインを何らかの形で助ける、その影響で主人公に命を懸けるようになる
みたいな感じにしたい
427イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:26:05 ID:3x0ypsSp
主人公を守るよう命令されたアンドロイドなヒロインとかは、主人公庇って壊れる時に悲壮感を煽りそうだ。
日本人は「定められたルールの中で悲劇的な結末を迎えても尚、幸福を感じる」という事に涙もろい気がする。

「ア……なたヲ……守ルのが……ワタしの……役目……」
「そ、そんな! 死なないでよ! 死んじゃやだよ!」
「あナタが……ご主ジン様で……よかっ……タ……」

みたいな。そんでエピローグで一部だけ受け継いだ新造ロボット作って自己満足したらちょっとハッピーエンドな感じ。
428イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:26:55 ID:TRvkEocJ
>>426
その組み合わせだと、情熱的で夢見がち、そんな性格なもんだから、
主人公に一目惚れした途端に盲目的になっているってのの方が説得力あるぜ。
429イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:33:45 ID:StPnvWsb
>>428
一目惚れ程度で自分の命を捨てられるのかな?
そりゃねーよwwwって感じで笑い飛ばされそうな感じがするんだが

つか自分が死ねば主人公には有益になると思って自殺する、ってラノベ的にありかな?
途中で自殺阻止すりゃいいかな?
430イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:37:32 ID:veQO+ck2
一目ぼれを「程度」とか言っちゃう人がライトノベル書くのか。
そんなに斜に構えて良いのかね。
命をかける理由としてもっとも美しいと思うが。
だいたい、そのお嬢様って物質的には満ち足りてるんだろ?
だったら精神的なところで攻めるしかない。
431イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:38:15 ID:TRvkEocJ
ヤンデレですね、わかります。
432イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:39:24 ID:DkX2MO+L
>>329
うわああああああああああきさまあああああああああああ
お前らリアルに幼女を買うことだけは止めろよおおおおおおおおおおお
433イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:40:30 ID:veQO+ck2
あと「主人公がお嬢様を助けた」ってのが、どの程度の「助けた」なのかわからん。
それこそ殺人・強姦から助けない限り、命を懸けて恩を返すって考えにはなりづらいが。
もともと身分の差があるんだし、「褒美だ」って金貨渡して終わりだよ。
やっぱ恋愛と組み合わせるべきだよ。
434イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:42:53 ID:TRvkEocJ
>>432
どうした。
アレ長おじさんが、陵辱のためだけに施設に入れられている薄幸少女を引き取って、愛らしい笑顔を永遠に失わせたのでも見たかのような発狂をして。
435イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:44:05 ID:G7VmQ9sj
家族が増えるよとか言ってる場合じゃないよ……
436イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:44:36 ID:gnjw6HJV
命をかける理由にはトラウマの利用がオヌヌメだな。絶望の淵から救ってくれたとか居場所を与えてくれたとか小さい頃に〜とかは馬鹿一だが王道であり説得力もそれなり。

まあ俺は「生きる意味はもうないから」的な理由でやってるんですが。登場人物の大半が死地に赴くからアレなんだけど。
437イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:49:27 ID:I4EEtoyK
必要なのは設定じゃない。
読者を納得させる名セリフだ!
438イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:51:08 ID:EUA3NIcs
>>433
命を賭けて恩を返すに足る設定をお嬢様に加えるしかない。
殺人や強姦じゃ物語としては面白みがないから、
お嬢様の過去やコンプレックス、トラウマなどを絡めるってのが良いじゃないか。
主人公からしてみれば「なんでこの子は俺のためにこんなにまで?」みたいな。

と思ったけど>>436で出てやんのブヒヒ。
そして明かされるお嬢様の秘密。主人公のおかげでピーマンが食べられるようになりました。
だから命を賭けて助けます。ワナービ。
439イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:51:18 ID:0X76DiW7
自己評価が徹底的に低い人間だと、
極端に「上位者」に従順になるか、
それとも徹底的に破戒的なるかの様な気がする。

「お前はもう、自分の幸福を考えろ。――もう、全ては終わったんだ」
「今更何を言うの?
 それに、私の幸福なんて、今まで誰も教えてくれなかった」
こんな感じで。
440イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:54:52 ID:LVJxk/jK
違うんだ……。
ちょっと横になって構想しようと思っただけなんだ……。
そしたらいつの間にか数時間もときが過ぎていて、
構想していたはずの内容を綺麗さっぱり忘れているなんて……。

441イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:54:58 ID:ReiUYM+v
命には命を、とするならかなり危険な状態から救わないとダメな気がする
一目ぼれも捨て難い。
442イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:56:22 ID:NTtnUebo
>>440
キング・クリムゾンを使ったのですね、わかります
443イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:20 ID:DkX2MO+L
>>440
一晩経っても覚えてるネタこそが良いネタだってお偉方がゆってた
444イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:00:03 ID:VgvqcybO
>>439
「私の幸福なんて、今まで誰も教えてくれなかった」
「違う!」
「!?」
「思い出せ。生まれてきたときに、誰でも言われたはずだ。
耳を澄まして思い出すんだ。最初に聞いたおまえへの祝福の言葉を」
「そんなの……もう思い出せるわけないじゃない」
「だったら俺が言ってやる。この世におまえが生まれてきてくれたことの
喜びの言葉を」

全パクリ。しかも劣化。
445イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:01:37 ID:0X76DiW7
>>440
「判った、お前は疲れて居るんだよ。
 たまには気晴らしでもしてこい。――ほら、これをやるから」

こうやって偶然手に入れたチケットが、大事件の切っ掛けなんだよな。
そうなんだろう?
446イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:02:42 ID:EUA3NIcs
>>440
俺がいるw

主人公のために命を賭けるんじゃなくて、主人公を助けるのが自分のためになるから、
自分の命を賭けて主人公を守るってケースもあるよね。
で、時間が経つにつれて主人公が好きになっちゃったりしてきゃっきゃうふふ。
最後はかっこよく主人公がお嬢様を守ってハッピーエンド。なぜにやにやしてるんだ俺。
447イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:03:01 ID:DkX2MO+L
>>445
>>――ほら、これをやるから
「これ」を激しくいかがわしいものと思ってしまった俺は今からオネイニーしてくる
448イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:03:57 ID:TRvkEocJ
>>444
ヒロインが忌み子で、しかも、生まれるなり即殺されていたはずなのに悪役の策謀により、
災いをよぶために生かされ続けているとかだと楽しいことになるのぅ。もちろん、世間からは人類の敵として命を狙われていると。
449イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:57 ID:LVJxk/jK
>>445
先生、チケット二枚貰っても一緒に行ってくれる彼女がいません
450イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:57 ID:suAHK1bY
「部室で何人か集まって特に何をするでもなくダラダラ」シーンが予想外に難しい…
例えば五人いるとして一人一人動作を描写しないと「発言の時いきなりヌッと出てきた」みたいな雰囲気になっちまう
ていうかキョンとハルヒいない間って他の三人はどんな空間を過ごしてるんだろうか
451イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:05:11 ID:jsWo59fa
>>437
かなりメチャクチャなオチでも経緯に納得できれば案外頷いちゃうもんだよな

>>440
フフフ
貴様が眠っている間にネタは頂いた
返して欲しくば貴様のキャラに捜索させるがよい
452イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:09:12 ID:StPnvWsb
おまいら俺のためにレスありがとう
だがもうお別れだ
五月いっぱいをもってプロバイダと解約することになった
後一時間もない
453イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:09:46 ID:EUA3NIcs
>>450
五人全員がよく喋る人間って設定ならきついんじゃなかろうか。
三人がメインで喋って、二人が寡黙なら動かしやすいと思う。

ハルヒの場合は、一人は超絶寡黙、一人は進行役(流れのまとめ役)って分担されてる気がする。
454イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:10:22 ID:LVJxk/jK
>>452
どこに引っ越すんだ?
455イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:11:03 ID:DkX2MO+L
>>452
早く俺のパンツを洗いに来てくれ。
456イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:11:59 ID:StPnvWsb
>>454
俺以外に男がいない、みんな小学生くらいの体格の人しかいない国だよ
457イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:06 ID:0X76DiW7
>>452
また来る日を待って居るぞ。
俺たちはずっと仲間だからな。



うん?
今のは何のフラグだ?
458イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:20 ID:suAHK1bY
>>452
うはー
まあなんか知らんが達者でな

ワナビは続けるのか?
459イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:13:50 ID:wWbSWwpR
>>429
>自分が死ねば主人公には有益になると思って自殺する
某エロゲの美少女アンドロイドがやったな。自分が動いてると
電気代がかかりすぎるから、主人公がその為にムチャクチャな
激務を重ねてるから、これ以上迷惑かけられない、となって
自分から生えてるコンセントを引っこ抜く。
感情が消えた声でエラーメッセージが淡々と流れ、
やがてそれも消えて……と。
460イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:16:26 ID:lWjqnZgA
>>456
あの世じゃんか
461イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:17:06 ID:PT0EVnN4
>>452
携帯からでも来いよ。
無理なら仕方ない……
またな。頑張れよ
462イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:11 ID:I4EEtoyK
>>450
長門→いつも読書(一人で完結)
ハルヒ→みくるいじり。
みくる→長門といずらい。さけてたっけ?
男二人→オセロ

古泉とハルヒは悪だくみしてそうだけど。

で、古泉とみくるの組み合わせがまったく想像できないんだよ。
きっとこの二人は最終巻でらぶらぶゴールインだね。
サプライズだね。

近所の本屋にまだ「ごめんね」ポスター有ってせつない。
463イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:31 ID:LVJxk/jK
お前ら方言って使える?
方言って使えればおもしろそうなんだけど。
464イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:19:33 ID:CQoZhMcz
>>409
複雑だからこそ日本語はあいまいすぎる。
医者が言ってたんだが、医学的なやりとりはすべて英語で行うそうだ。英単語のダイレクトな表現に勝る物はないんだと。

この本を読んだらおもろいよ
http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_416368610X
465イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:50 ID:DkX2MO+L
>>450
古泉はそのシーンの積み重ねで
「ボードゲームが弱い癖にいつも誘ってくる、でも弱い振りかも」みたいなキャラ設定が出来てるな。
確かにいないときは手持ちぶさたかも……と思ったけど、機関に出ずっぱりで、あえているときだけ顔出してるかもな。
長門は本だしみくるはウトウトしてそう。
466イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:22:14 ID:DkX2MO+L
>>463
なん言いよん? これやけ都会人っち東京弁っち言葉を忘れとるっち思われるんっちゃね。
そりゃ似非関西弁とかじゃかあしくほざきよる関西人も気に入らんっちゃけどさ。
467イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:22:39 ID:I4EEtoyK
>>463
あんまり使うと読者がわかんない気がして自重気味。
使っても語尾と一人称くらい。

かわいい方言を発掘したいものだよ。
468イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:23:50 ID:LVJxk/jK
「あ、あんたのことなんて好きでもなんでもないんだからね!!」

方言使える人、試しにこれを方言化してみてくれないか?
469イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:25:30 ID:I4EEtoyK
>>466
北九州?

その中じゃ「じゃかあしい」は解ってくれない読者いるかもなー、と書かないね。
470イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:59 ID:+45IECBc
>>463
構想じゃ使う予定のが一つある。ギャグもので北海道弁。綺麗目の女の子に言わせる予定。
「今北海道のこと馬鹿にしたっしょ。うわ、なまらむかつく!」

個人的に最高の方言キャラは乱馬のうっちゃん。
471イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:04 ID:DkX2MO+L
>>468
「なんもきさんのこと思っとるわけじゃないっちゃけね!!」
472イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:30:16 ID:DkX2MO+L
>>469
そこはしぇからしいとどっちを書こうか迷った。
自分でも子供の頃に使ってた言葉って、意外と思い出せないものだね。
473イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:31:10 ID:NTtnUebo
>>468
岡山(大阪弁でない関西弁)
「あ、あんたのことなんか好きでもなんでもないんやからねっ!」
474イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:36:48 ID:I4EEtoyK
>>468
お、おはんがこつなんか好きでんなんでんねちゃっど

小さい頃住んでたというか今も住んでるんだが、親の言葉がしょっちゅう解らん。
「なんか」ってどう鹿児島弁にしよう。

>>472
やがて悲しき北九弁。
別れた彼女が・・・orz
475イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:40:23 ID:DkX2MO+L
>>474
やけんピンポイントで分かったんやね。
ごめんな。ちかっぱ好かんこと思い出させて。お願いやけ腹かかんでばい。
476イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:35 ID:I4EEtoyK
>>475
ふふふ、ワナビはただでは転ばないよ。
すでに作中に北九弁キャラが!

使ってるのあえて「ちゃ」だけだけどね。
477イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:39 ID:+/yJ+mjh
>>468
「お、おいのことなーんも好いっとっとでもなんでもなかけんね!!」
478イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:56 ID:qQ07V7Bs
>>468
「お、おまんさぁがこっ、すっでんなんでもなかがっ」
鹿児島弁…ちょっと自信ないな。もうちょっと短くできそう。
479イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:52:57 ID:afmIs5nT
>>470
今北海道弁でひょいと頭に出てきたのは大泉洋だった。
てなわけで、その台詞もあの声で再生されたり。

方言は読者がイントネーション分かってないと面白さが共有できないかも。
480イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:53:51 ID:StPnvWsb
「オマエ スキ チガウ」
481イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:55:18 ID:DkX2MO+L
>>480
貴方は……北京原人さんですか!?
482イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:56:14 ID:I4EEtoyK
>>481
いえ、某留学志願のオタクでしょう。
483イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:02:14 ID:LVJxk/jK
なぜだろう。他の方言もかなり萌えたが、
>>480
が一番萌えるのは俺だけだろうか。
484イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:03:00 ID:hBwSvg9J
>>483
結局、お題を無視してでも面白いものを挙げたもの勝ちなんだよなこの世の中……!
485イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:05:03 ID:I4EEtoyK
>>484
な、なんだ? 電撃の読者参加企画で何か有ったのか?
486イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:28 ID:CyyMSgv7
最近の勉強机の引き出しの鍵は相変わらず針金で開いて、鍵は全部一緒なんだろうか

……まあどうでもいいか
487イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:26:36 ID:K/VtaddA
むしろ普通の勉強机に鍵なんてつけるか?
488イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:28:28 ID:S7DnWWxP
英語独語仏語等の言語は日本の方言同士よりも近しいって聞いたことがあるが、どうなんだろうなぁ?
489イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:28:41 ID:llqM0jo5
引き出しの一番上とか、、簡単な鍵ついてたようなきがする。
490イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:28:42 ID:8t0Y3ev/
>>486
親が開けやすいように子供の鍵なんてあって無いようなもの。

ただ悲しいことに心の鍵が近頃固くなる一方で……
491イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:43:19 ID:RCE6wZvo
勉強机は物置になって、勉強するのは居間とか安いテーブルな法則
492イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:14 ID:pnMxKmsu
友人の出した新作がクソ面白かった。面白くて、燃えて、泣けて、堪能する出来だった。

……悔しいなあ。俺も頑張ろう。
493イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:54:35 ID:hBwSvg9J
>>492
感情豊かで素直に評価してくれる>>492みたいな友人が欲しい。
……う、うるせえ! 俺の作品でも感動させてやれるんだよ!!
494イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:55:30 ID:K/VtaddA
>>493
うp
495イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:00:39 ID:RCE6wZvo
腹が減った。
そうめんでも茹でようか迷うけど、いまくったら確実に太るよなぁ・・・。
496イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:01:01 ID:Qgv29FML
そう言えば、徳間締め切りか。次スレからは外さないとな。
497イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:04 ID:2e9vRnDb
>>488
全部大学でやったけど、日本の方言の方が圧倒的に近いと思う。
英語はその中でも少し離れてるような感触。
ドイツ語とフランス語、格の用法少し違うし。

むしろ、ラテン語サンスクリット語ギリシア語の方が似てると思う。
(ギリシア語やったことないけれど)

日本の方言は、現代標準語より古文に近いと思いますよ。
498イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:53:13 ID:fiSHHBz2
置いておいて
置いといて
下の方がググると多いんだがどっちも正しいのかな?
あと、冷蔵庫に「なおす」(入れるって意味)は関西弁だったりするのかね
499イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:55:09 ID:hBwSvg9J
>>498
「なおす」は九州じゃ片付けるって意味だぜ。
500イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:56:49 ID:jmyV0O7O
>>498
口にしてみればどういうことかわかるよ。
501イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:24:38 ID:fiSHHBz2
>>499
九州弁か
俺大阪の人間なんだが普通になおすって言うからさ
>>500
縮んだってのは分かるんだが、文章としても正しいのかなって
502イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:25:54 ID:CIP/8A6y
「置いておく」などの言葉があるから「置いておいて」が正しいんじゃないの日本語的に。
503イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:27:39 ID:xreJJOlK
>>498
置いておいてに決まってるだろ……大丈夫か。
504イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:30:24 ID:hBwSvg9J
まあまあこの話は置いといといておこうじゃあないか。
505イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:31:50 ID:CIP/8A6y
なんだそのかたたたたき券は
506イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:35:20 ID:JUP7G1SY
カギ括弧の中なら「置いといて」
地の文の中なら文体に依って書きわける
507イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:43:38 ID:llqM0jo5
よーし!
今から月姫やるからネタバレ禁止な!!
508イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:45:04 ID:hBwSvg9J
>>507
シエロ先輩とえっちするときは眼鏡有り無し選べるんだぜ
509イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:49:31 ID:SJUGPGAj
>>507
列車に乗り合わせた探偵以外の全員が犯人。

あと、車掌がコルク栓使って針玉作って、ニコチンを使って殺した。
510イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:50:20 ID:CyyMSgv7
>>509
こんなところで予想外のネタバレをくらった
511イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:54:23 ID:hBwSvg9J
>>509
俺もちょっと殺意。
512イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:55:28 ID:JUP7G1SY
月姫は琥珀さんルートがいちばん好き
513イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:56:13 ID:3KqWvUYN
>>509
うわ、また古典のネタバレだなぁ
514イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:58:44 ID:y+PfGmKR
>>507
歌の意味と実際に殺される人間の詰みとされた内容を考えて、
仲間はずれを探せば、自ずと犯人が分かるよ。
あんな異常な状況で、証拠を突き詰めても正直無意味だぜ?
515507 :2008/06/01(日) 03:00:51 ID:llqM0jo5
お、おい。主人公いきなり病室にいるんだが、、ニコチンはどうなったんだ――ぜ?
しかしお前らいい加減にしろ!! いいか!ネタバレ禁止だからな!!

絶 対 禁 止 だ か ら な ! ! 
516イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:02:49 ID:JUP7G1SY
>>515
琥珀さんルートがいちばん好き
517イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:03:45 ID:CyyMSgv7
お前らさっきから……

機械じゃなくてプラネタリウム自体が回るんだぜ。凄いよな
518イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:04:47 ID:hBwSvg9J
>>515
翡翠って子が出てきても、俺の嫁だから注意な。
519イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:07:11 ID:JUP7G1SY
>>518
だめ。
俺キャラは翡翠さんがいちばん好きなの。
520イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:08:51 ID:xreJJOlK
>>515
まさか犯人がヌマさんだったとはな……

まぁとにかくやってこいよ。面白いよ、アレ。
んじゃ、チンチコーレ。
521イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:11:36 ID:hBwSvg9J
>>519
そんなわがまま許せるか……!
ウメサンドを一番美味しく喰えるのは俺だ。
522イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:18:51 ID:JUP7G1SY
むむむ、しょうがない。
そのかわりちゃんとしやわせにしろよ、このしやわせもの。
523イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:22:01 ID:Q4ahdGcd
>>129
7:30
第三次腹痛来襲
    腹痛魚雷×5、腹痛爆弾×多数 命中
    下腹部から腹部全体に激痛拡大
    ダメコンチーム 非常ガス抜きで対処、
    ガス抜きのため下痢便が肛門近くに下降
    その影響で歩行速度2ノットに低下 
    便圧増大にして内股歩きにより操舵不能。
7:34
第四次腹痛来襲
    腹痛魚雷×多数、腹痛爆弾×多数 命中
    下痢の排便圧力のため肛門隔壁破壊のおそれあり。
    圧力緩和のため歩行機能停止、ついに往き足止まる。
    強烈な腹痛のため前方に20度傾斜。
7:36
会社に打電「我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム。
          コレヨリ厠ヘ転進セン。」
    3分後大腸の排便圧力止まらず、トイレまであと500mで
    トイレ到達の見込み無しと判断、 総員退去。
    急激に傾斜が酷くなる。
7:42
    会社まで南西約450m地点のバス停付近で、大音響とともに
    臀部より巨大な茶色いキノコ雲を上げながら爆沈。
524イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:22:22 ID:hBwSvg9J
>>522
ありがとう。
お前もチョウセンアサガオを笑顔で喰えるようになれよ。
525イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:29:01 ID:JUP7G1SY
>>524
イエス マイ ロード
明日変な特番だって(´・ω・`)

あんまり関係ないけど
「一番好き」って書くより「いちばん好き」って書いた方が、
さらさらロングのおっとりお姉さまが麦わら帽子かぶって太陽とひまわりをバックにほほえんでるような好き好き感が出るよね。
「幸せ」や「しあわせ」って書くより「しやわせ」って書いた方が、
ちいさな女の子がこたつにごろんとしながらテレビ見てるようなぬくぬくした感じが出るよね。
ひらがなって偉大だ〜。
526イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:31:59 ID:FnhLCzAb
だめ
ぜったいだめ
527イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 04:58:31 ID:llqM0jo5
とりあえず琥珀さんという方の部屋へテレビを見に行って、今日は寝ることにする。
528イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:01:58 ID:hBwSvg9J
>>527
そことチカには行くなよ! ロボが作られてるからな……!
529イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:08:57 ID:8+HK/Jrw
奇遇だなぁ、
今開いているテキストには「琥珀[アンバー]」が二つも表記されてるぜ。
いや、そんだけだが。

宝石好きなんだけど、高いよなァ。あたりめーだが
しかも見たり買ったりすると、たまに「どなたへですか?」とか訊かれたりして……
何が嫌で「自分にです」などといわにゃならんのよ(´・ω・`)
530イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:12:46 ID:CIP/8A6y
宝石のぼったくり率は異常。
まぁ誰も欲しがらなくなったら、ただキラキラした石でしかないしな。
531イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:57:23 ID:JUP7G1SY
石は面白いよ。古代から愛でる人の気持ちがわかる。
そういえば普段サングラス掛けに使ってるネックレスの玉、翡翠だった。
532イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:59:26 ID:JUP7G1SY
変な日本語だ……
あんま気にしないで。古代人の気持ちをテレパシー!って言いたい訳じゃなくて、
そう思ってしまう心理が理解できるってつもり。

「やめる」ボタンのつもりでまちがえて「書き込み」ボタン押しちまったい(´・ω・`)
533イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:04:28 ID:CIP/8A6y
なんか最近、やけに日本語を気にする人いるけど、大丈夫。たいていめちゃくちゃでも通じるから。
問題なのは意味が二通り以上に取れる文章を使う場合。これは文法云々では分からないので、案外見逃す人多い。
534イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:09:22 ID:2V28zvFv
昔宝石使いの話を書いてたな。
主人公の持つ宝石が四神の名前という、もー厨設定全開のやつを。
ルビーでレーザーを撃つのが奥の手だったんだが、エイジャの赤石、という単語を知ったのはずいぶん後だった。
ちなみにラスボスは『実は意思があるホープのダイヤモンド』の予定でした。

……送らなくてよかったとしみじみ思うわ。
535イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:12:51 ID:CIP/8A6y
今、宝石物やったら当たるかもな。
基本的に当たるのって、プロット変えずに毛並みだけ違うヤツが多い。

まぁプロが「そういう手があったか!」って思うのって、見せ方であってストーリーではないよね。
536イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:17:31 ID:hBwSvg9J
俺の小説では宝石を飲み込んで能力発動だぜ。
ウンから排出された宝石再利用と、何とも言い難いシーンを面白いと思ってたんだぜ……。
537イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:21:11 ID:JUP7G1SY
四神と言えばふしぎ遊戯!

リアル厨房の時、親の目を盗んでアニメにわくわくしてたのは遠い記憶です。

>>535
二年前くらいにたしかに石ブームあったけど、一年くらいであっさり消えちゃった気がする。
当時はかわいい石200円くらいで比較的簡単に買えたけど、最近は大きな街行かないと買えなくなった。
ああいう一過性のってたいてい女子高生の気まぐれが原因だけど、あの時代の女子高生は何考えてたんだろう。
宝石でもない石ころみて楽しかったのかなぁ。俺は好きだけどさ。
538イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:27:33 ID:NkmeVTvW
>>533
めちゃくちゃでも通じるかもしれないが、一次審査を通れるかどうかは定かではない。
539イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:33:35 ID:hBwSvg9J
>>538
スレに書き込む場合じゃないの?
さすがに作品を口語的に書き続ける人はいないでしょ。
540イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:35:44 ID:CIP/8A6y
>>538
文体や文章がおかしくても「通じる程度に」日本語なら問題ない。
勉強したり努力したりして勝ち取った「物理的な技術」なんて、後からでも育てる事が出来るからその価値は無に等しい。
重要なのはそういった勉強や努力では培われないもっと不鮮明な部分。
541イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:37:40 ID:8taEnzm5
>>537
>宝石でもない石ころみて楽しかったのかなぁ

それはまあ、アイドルだろうがスポーツ選手だろうがコメディアンだろうが、
服だろうが靴だろうが歌だろうが、あるいは萌えキャラだろうが同じだわな。
世間でどんなに人気だろうと、興味の無い人からはただの石ころ。俺に
言わせれば尾崎豊はヤク中の犯罪者でしかない、みたいなもんだ。
宮崎勤や宅間守だって、言う人に言わせれば社会の犠牲者とか
親の愛を受けられずに云々、だろうし。なにごとも人それぞれ。
542イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:39:51 ID:hBwSvg9J
俺のフォローお門違いだったのかw
口挟んでごめん。
543イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:44:36 ID:CIP/8A6y
大丈夫。今後はその手でいく。
544イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:06:31 ID:NkmeVTvW
>勉強したり努力したりして勝ち取った「物理的な技術」なんて(略)その価値は無に等しい。
そんなもんかねえ。
545イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:16:34 ID:JUP7G1SY
微妙に月姫の話に戻るんだけど、昔あんなに熱中した月姫だけど、
今やり直してみたら文章ひどいんだよね。○学生の作文かと思う。

でも、だからといって面白くないかと言えば、秋葉(*´Д`)ハァハァ翡翠さん(*´Д`)ハァハァ琥珀さん(*´Д`)ハァハァなわけですよ。
当時は文章がひどいことすら気づかずに(*´Д`)ハァハァしてた。
もちろん当時の作品ってのもあるしゲームってのもあるし、何より同人ってのはあるんだけど、
おもしろいことに要求される文章レベルってのは案外低いのかなってのは思う。
546イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:29:53 ID:07nvebQI
>>545
単純に読解力が低いから
それで通じるというだけの問題な気がしないでもない
別に評論家じゃなくても普通に本読んでいる人には通じないことは多いと思う
ただしライトノベルは通じてしまう場合が多いだろうけど
547イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:31:06 ID:RCE6wZvo
ケータイ小説なんてものが売り上げ一位をとるこんな世の中じゃ……
548イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:33:45 ID:8taEnzm5
>>546
>普通に本読んでいる人には通じない
「読解力が低いから通じる」って、高い人には通じないってことか?
俺は月姫とやらは全然知らんが、高い人は低い人の読解力を
備えてないってのは、何かおかしく思えるんだが。
正確には「ラノベ流の文体に慣れているか否か」であって、
本来の読解力の高低とは全く別の話だと思うが。
549イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:37:59 ID:CIP/8A6y
まぁその辺は「英語が出来ない人間は総じて馬鹿なのか」ってのと同じだな。
550イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:41:50 ID:2V28zvFv
>>544
無に等しいは言い過ぎだとは思うが、やっぱどの世界でも新人に求められてるのは、完成された何かではないだろう。
完成されたものは美しさとつまらなさが、未完成なものは危うさとおもしろさが目立つもんだ。どっちもそれなりに一長一短がある。
こと新人発掘に関しては、前者の美しさよりも後者のおもしろさに魅力を感じるんだろうな。

編集者の視点で見れば、後者の方が腕の見せ所だろうし。
551イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:44:26 ID:qFeknhMn
                         __
/⌒ヽr−、  _    / ̄ ̄ ̄ \   /   ヽ
やや i! ::.'´ / ・ヽ/ ⌒  ⌒  \ / おニ |
る っ i!     ,, `●,⌒)  (⌒)  :ヽ| き| |
ち.た i!  r−、 ーrイ:  (__人__)⌒ :::: | たト. |
.ゃね > ヽ :::、==´=}  )┬-|    < .おが |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)‐‐'  , / ヽ!!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/'          ̄
`ー'   、' ' レi     ノ 


    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
552イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:45:51 ID:u253xYkl
ttp://www.babel77.com/002.html
GAスレに張られてあったやつだが、まさに俺のような文章がダメ出しパターン

晒し何回やってもそりゃ駄目なわけだ。心情過多になるもんな
553イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:50:20 ID:CIP/8A6y
>>544
もちろん全くもって不要というわけじゃないけど、こと小説に至っては受賞するまで不要でしょ。

ある規格品の製造において一定の基準を満たすというのは非常に重要だけど、
その「規格」が逆に邪魔になる場合は、努力すれば誰でもたどり着ける場所に果たして意味はあるのか。
それに飽和してる飽和してると言われている場合は特に、規格品を製造できるマシンなんて要らないわけだ。既にあるから。

という観点からするとやはり新興のレーベルが有利という話に(ry
554イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:52:46 ID:hBwSvg9J
不要「でしょ」と断定するほどに怖いことは無いと思うぜ。
555イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:59:10 ID:NkmeVTvW
つまり山田悠介を見ろ、と言いたいわけだな。わかった。
556イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:59:48 ID:RCE6wZvo
お前ら「ポイズン」くらいいってくれてもいいじゃない。

それより今日のお前らの予定を教えてチャイナ!
俺はガガガ用5P仕上げる
557イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:01:49 ID:u253xYkl
たまに思うんだが俺たちが落選している理由って、他人にあーだこーだいいつつも
実は批判している内容と同方向に突っ走っているからじゃないか?
例えば、文章がしっちゃかめっちゃかだという人間は、まさしくその通りの文章しか書けないとかね
同属嫌悪みたいな感情で批判してないのかね。なんとなく、そんなことを覚えた
558イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:03:16 ID:hBwSvg9J
>>556
無限のフロンティアでへそ腰尻脇成分補給
559イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:03:25 ID:NkmeVTvW
>>556
読み差しの本を最後まで読んでから録画したアニメを消化して
ピザ食って寝る。
560イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:06:28 ID:hBwSvg9J
>>559
誤字ならすまん、読み止すじゃなくてそっちの差すでも合ってる?
561イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:08:05 ID:u253xYkl
差す

(16)(「止す」とも書く)動詞の連用形に付いて用いる。
(ア)動作を中途でやめる意を表す。…しかける。…し残す。

適切じゃないが差すの意味にこれがあるから合っているかも
562イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:08:54 ID:CIP/8A6y
>>557
むしろ相手を批判することで、自分が自分に対してどういう不満を持っているかが分かるね。
人間は自分が見えている視点でしか物事を見ることが出来ないから、
こと未熟な素人の場合は他人をあーだこーだと否定した場合、
「俺はこいつとは違う」ではなく、その全く逆に「自分はこういう欠点を持ってるのか」と考えた方がいいんだろうね。
563イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:20:27 ID:JUP7G1SY
>>556
G線上の魔王ねむくなるまでやっておやすみ。

>>552
そういえば主人公の外見描写完全に忘れてた……
ヒロインたちは最低限(髪の長さと眼鏡の有無くらい)は書いたけど。
564イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:25:35 ID:wUfIHjZ0
>>556
模試受ける
帰ったらこの前書いた15DPの推敲

>>563
真の魔王はハルの第二人格
565イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:26:37 ID:JUP7G1SY
>>564
ぶっこおすぞ!!
566イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:30:53 ID:8+HK/Jrw
>>563
俺みたいに頭から爪先まで詳細に描写するのもアレだがな。
や、今は程々に抑えてる。資料として記述はしてあるが。

頭・目・鼻・輪郭・額・首・肩・胸・手首ry
どう考えても分けすぎやがな……
567イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:34:00 ID:wUfIHjZ0
>>565
第四章ラストで、今までの京介がハルに跪いて「お帰りなさいませ……魔王」って言った時は鳥肌が立ったね
冗談はさておき存分に楽しんできてください
568イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:38:50 ID:JUP7G1SY
NGID追加 ID:wUfIHjZ0
よし、スレの平穏は守られた。
ハルかわいいよハル

>>566
外見の描写はほどほどでもヒロインはかわいく魅せられる自信があったから最低限書いた後は動きで魅せたんだけど、
主人公は盲点だったなぁ。髪の長さすらわかんないなんて。
569イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:44:14 ID:2V28zvFv
人物の描写は抽象的なのが多いなあ。比喩とか。
単なる好みの問題かもしれんが。
570イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:50:25 ID:CIP/8A6y
主人公の外見描写は、一人称の時はナルシストっぽくてイヤだなぁw
一人称だと主人公の描写をしてない物は多いし、三人称でなければそこまで深刻に考える事ではないのだろうか。
571イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:52:22 ID:kX+1FRcZ
描写ついでにどうでもいいことを聞いてみるが
主人公とヒロインとの身長差ってどれくらいにしてる?
572イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:56:30 ID:wUfIHjZ0
>>568
悪ふざけが過ぎたな、ごめんよw
だが水羽だけはやらん

自分は第一人称が基本なもんで、主人公はあんまり具体的な描写しないなー
視点変更で主人公を描写したり、「見た目でヒかれた事はなかった」とか程度を示したりする程度

ただ、朝鏡を見ながら髪型とかセットしつつ自分を賞讃しまくる主人公も面白いかも
痛々しいから終盤でフォローが必要になると思うけど
573イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:58:07 ID:wUfIHjZ0
>>571
主人公の顎&主人公の胸くらい
ダブルヒロインだけどどっちも年下! 裁いて!ベアードさま!!
574イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:58:15 ID:7WfMYn89
>>571
背伸びしてようやくキスできる身長差がラノベの黄金比率と言われている
575イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:00:25 ID:CIP/8A6y
>>571
ヒロイン>主人公(男)
576イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:03:55 ID:u253xYkl
>>570
髪が短いのか長いのか。長いならいじる仕草で描写可能
服装は寒さ、暑さによって書き分け可能
眼鏡・コンタクトは視界の差異や仕草によって可能

実は一人称でも断片的ながら地味に描写できるんだよね
で、それが野暮ったくなければ決してキザやナルシストではない
577寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/01(日) 09:09:55 ID:2/feJxXZ
>571
なにそのコンプレックス探られてる感な質問!

主人公170半ば
ヒロイン@同じくらい
ヒロインA戸棚イベント発生(160ちょい)

>574
>ラノベ黄金比率
同意だが、キレイなだけじゃ物足りないぜ!

   ヘンタイ
俺は我が道を行く!
578イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:11:47 ID:CIP/8A6y
>>576
まぁ自分の外見に多少コンプレックスがあったりすれば書きやすいけどね。
でも正直、主人公がコンプレックスを持っていようがいまいが物語には直接関係なくてボツにする。
579イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:14:14 ID:wUfIHjZ0
>>577
言うほど変態でもなくね?
580イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:15:51 ID:u253xYkl
>>578
例えばこんな感じだと没に出来ない

 あーもう! なんでこんな高いところに物置くんだよ!
 二メートルくらいの高さにある菓子箱を取るために俺は奮闘していた。
 足下にある踏み台がぎしぎしきしみを上げていた。重いんだよ! コノヤロウ! といわんばかりだ。
 もうちょっと……あと十センチ! いや、一センチでいい! 伸びろ! 俺のタッパ!

手抜きだけれど、これだと背の低いデブないし背の低い主人公を描写できるわけだ
581イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:18:41 ID:CIP/8A6y
>>580
仮にそれを直接作品に埋め込むとして、作品全体はどんなテーマを帯びるんだよw
文章の繋ぎ方を考えて読みやすく書くのが楽しくて、主人公とかついついコンプレックス持ちでだらっと書くことあるんだけど、
やってる事が異能集団の対決とか人知れぬモンスター退治とかで何にもならねぇ。
582イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:22:17 ID:u253xYkl
>>581
頭を刃先が掠める とか 重みが足りないからパンチが効かない とか
やりようによってはいくらでもあるはず
筋力不足な主人公がバスタードソードが欲しいとか馬鹿欲求でも持たせて
「じゃ、持ってみろ」と店主に言われて、持ったら持ち上がりません、とか、やりようもあるはず
剣戟ほど体格差は重要だから、中肉中背でバランスが取れた体格でも、それしかできないことはある
後は考えろ
583イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:26:32 ID:CIP/8A6y
ん、なんか話の目的が変わってないか。
もちろん「体格を活かす物語」は作れるだろうけど。
584イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:39:26 ID:jmyV0O7O
>>571
主人公が186くらいでヒロインが140ちょっと。
585イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:40:41 ID:PMdmEP7z
>>580
その文体に古き良きラノベを感じた。
586イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:50:46 ID:kX+1FRcZ
参考になった。ありがとう
やはり頭一つ分くらいの差が平均的だな
587イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:51:38 ID:NkmeVTvW
マンガだったら>>584でも普通なのにね
588イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:16:14 ID:jmyV0O7O
主人公ガチムチの兄ちゃんでヒロインが発育不良の中一だからな。そんなもんだ。
589イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:17:24 ID:u253xYkl
胸に七つの星があると

あそこまでガチムチ主人公を描写するにはどうすりゃいいんだろうなあ
590イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:24:12 ID:jmyV0O7O
ガチムチといえば、屈強という単語にどうも要らぬ妄想がつきまとう。
屈強な男達に囲まれた。とかこのあとハッテンしそうな感じがしない?

というわけで、先入観を持ってしまってる単語とかある?これはどうも使いにくい、とか。
591イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:27:00 ID:2rw99AZ6
>>590
「性癖」「既成事実」
592寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/01(日) 10:27:25 ID:2/feJxXZ
>579
いや身長差そのものは別にヘンタイじゃないっしょw

その身長差で起こるイベントが、ヘンタイかどうか
574が背伸びキスという超王道の完璧な黄金比率というだけです

つーかイベントが起こらなければ身長差なんて、ただのプロフィール
片目や胸の7つのキズ、使わないなら設定厨の設定にすぎません

>584
ロリ1「またロリコンワナビが、私たちをチビに設定してるよ!」
ロリ2「たまにはジュニアモデルぐらいの役、当ててくんないかな」
ロリ3「……あと、胸」
ロリ1「そうだよね胸! あたしさー冬はブラしないもん」
ロリ2「あーわかるわかる。冬にゃ透けもないしな。カワイイAAスポブラ探すのも一苦労だよ」
ロリ3「……(夏もしてなかった)」
593イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:32:24 ID:CIP/8A6y
>>589
 私は強い。どのくらい強いかと言うと、撮影用ではない鉄パイプの両端を持って三十五度くらいまでなら
折り曲げることができ、熊と戦えばボロボロになりながらも一晩くらいで倒せる程度には強い。
 もちろん筋肉はムキムキである。腹筋は六つに割れ、腕の太さはスレンダーな女性の胴回りほどもある。
 あいにくのところ奥さんには頭が上がらないが、チンピラくらいなら睨めば絡んでこない程度の迫力がある。
 もちろん身長は高い。平均的なキリンの頭の高さの半分くらいの背丈がある。アメリカ人の集団に紛れ込めばなじむ。
 私は強い。だが、平和主義である。

こんな感じで。
594イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:52:35 ID:hBwSvg9J
一人称でいきなりそんなのが出てきたら、
笑い転げるか本を閉じるかだな……。
595イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:54:45 ID:PMdmEP7z
>>589
 黙して何も言わない隆々とした筋骨は、ただ在るだけで燃焼を続け、異様な熱を孕んでいた。
 朝日を受けて煌めいた一滴の汗が、極限まで高められた肉体芸術を滑り落ちる。
 鬩ぎぶつかり合う筋肉と筋肉の谷間、そこに見えるのは深き断崖。費やした鍛錬の底は見えない。
 ビクンビクンと小刻みに震える厚い大胸筋。はち切れんばかりの蛋白質が暴れ回っている。
「あ、あなたは……」
 双眸の奥から熱い何かが込み上げる。これは――涙。
 いつか見た、焼け爛れた黄昏の圧倒的な包容力。光の濁流に呑み込まれ、息も出なかった夏の日。
 抗う術を捨て、非力であることを恨み、ただ己の儚さに涙した遠い思い出。
 そのすべてが過ちだったと気付かせるに足る、筋肉の権化が、今、男の目の前にあった。
 刻まれた皺は悠久。かつての眼光は衰えるどころか、尚炯々と灼熱の色を宿している。
「キン肉マン!」


あれ?ケンシロウ?
596イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:25:54 ID:+yTbjZMb
質問だが、棺桶に死体を入れたら骨になるのにどれぐらいかかるか
解る人はいる?
597イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:26:04 ID:gJrQ+If8
電撃にツンデレヒロイン送った人いる?
とらドラとかみるといまだにツンデレ人気あるんだなと思うけど、わっちみたいに斬新なキャラの方が受賞しやすい気もする。
598イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:29:05 ID:RCE6wZvo
>>596
白骨化でググレばすぐに出てくるぞ。
答えはおしえなーい。
599イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:31:20 ID:pnMxKmsu
>>594
>>593の文章で話が面白かったら俺なら買う
600イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:31:58 ID:hBwSvg9J
>>597
ベタベタするヒロイン相手のツンデレヒーローなら送った。
これからはこれが流行ると思った。ソースはうたわれらじお。
601イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:33:28 ID:u253xYkl
>>596
条件による。まあ、通常だと三年くらい時間がかかる
というのも、棺おけに死体を入れても、生前に摂取していた食物によっては
長期間腐らない場合があるからさ(で、これは多くの場合、バケモノとされた)

ttp://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/sitai.html
こういう医学的なページが参考になるかと
602イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:34:01 ID:2rw99AZ6
>>597
ツンデレと素直クールの中間くらいで送った。でも死ぬ。
603イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:34:44 ID:jmyV0O7O
>>596
大体一日か二日くらいで骨になる。
604イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:35:39 ID:+yTbjZMb
>>598
死体、骨とかでぐぐってたわ。さんくす。

>>601
参考にさせてもらいます。
605イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:40:01 ID:gJrQ+If8
>>603
そりゃ鳥葬じゃないのか
606イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:45:49 ID:jmyV0O7O
鳥葬は棺桶入れるっけ?
日本だと棺桶入れて次の日に葬式やって出棺火葬だから大体一日二日じゃないかね。
607イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:47:56 ID:CIP/8A6y
自然に白骨化するのか、人的な加工を施すのかによって変わるなぁw
加工が有りならミイラとか白骨化には含まれないと思うんだけど。
608イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:49:30 ID:mUaWyHfF
弱虫なお前は殺されてからすぐに骨だぜ!
なぜなら「チキン」だからな!
hahahahahahhhhh!!!!
609イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:50:21 ID:hBwSvg9J
>>606
俺も自然と思ったぞw
俺より詳しい人だらけと思うけど、ツンドラに棺桶が落ちたりしたら半永久的に綺麗だろ、死んでるんだぜ……だと思うぜ!
610イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:50:43 ID:7+Ha8fDY
ちょ、鳥葬って、鳥さんたちが食べやすいようにフレークにしちゃうのかよ……
611イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:50:45 ID:RCE6wZvo
お前ら親切じゃのう……。
612イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:51:31 ID:hBwSvg9J
>>611
俺はそれだけが取り柄のワナビですから……。
せめてこういうとこで役に立ちたいのですわ……。
613イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:52:26 ID:mUaWyHfF
小説を書いてるだけでもクズなのに、その上受賞もしてないんじゃクズ中のカスだしな。
人にも自分にも甘くがモットーだぜ。
614イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:53:04 ID:RCE6wZvo
俺が死んだときはHDDと部屋にあるダンボール一式ごと燃やしてください。
あ、決して中身をみないでください。
615イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:56:14 ID:u253xYkl
>>614
待つんだ! そのHDDの中身は俺が責任を持って夜のお供に使わせてもらう!
616イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:57:33 ID:hBwSvg9J
>>614
待て、HDDを燃やすのはいかん。
>>615と折半して俺が責任取ろう。
617イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:58:50 ID:CIP/8A6y
USBキーを挿さないで起動したり、何もせずに一日が経過すると自動でデータを消去するソフトとかあるんだよなw
でも俺だったら絶対に忘れそうだからバックアップとっておくんだぜ・・・意味ないだろ?

>>609
たとえばそれ、未来でほとんどの死を克服出来るシステムが出来て掘り返したりしたらどうなんだろうな。



っていうのを小説にすりゃいいんだよな。
618イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 11:59:53 ID:zxCAY6h1
こうして>>614の嫁は>>615-616に輪姦されることに……
619イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:01:56 ID:RCE6wZvo
>>615->>616
きさまらには俺のHDDの肥やしになっているこれをやろう。

つ ぼくのぴこ
620イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:02:11 ID:xreJJOlK
>>545
リアル鬼ごっことか中学生大好きだぜ。
文章力がどうとか言ってるのは文学きどりと一部の大人だけ。

>>614
遺産は平等に配布されます
621イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:05:00 ID:PMdmEP7z
HDDは本当にやばい。死の際になっても叩き壊しに家へ帰る。

ところで、食卓風景や服装の描写って難しくない?

豪勢な食事が並んでいた。
で一杯一杯なんだぜ俺……。服装もジーパンとTシャツで一杯一杯……。
服の名前なんて知らんし、適当な配色で着せても絵にするとダッサダサ。
もっとオシャレの勉強しないと描写できないのかな。
622イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:06:50 ID:pnMxKmsu
文章上手すぎるとかえって没入し辛いしな
泉鏡花とか神中の神だが文章読むだけで疲れる……
623イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:07:31 ID:hBwSvg9J
>>619
あんな手抜きED作品なんていらねえよ!
俺はベンジャミンの漫画が女装エロ至上だ。
624イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:17:56 ID:RCE6wZvo
>>621
俺のいうことだから当てにはならんが別に描写を売り物にしようと思っていないんだったら
必要最低限のことを書いていればいいんじゃないか? と思う。
特に服装なんてラノベに限っていえば作家がいくら言葉を並べるより絵の方が読者にイメージを伝えられると思うし。

食卓は……どうだろう。うまい人の参考にするしかないか。
625イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:21:35 ID:CIP/8A6y
とにかく料理がたくさん出てきて豪勢っぽくすれば(ry
626イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:22:50 ID:hBwSvg9J
>>621
食事描写はかなりセンスが問われるな。
家族がマイ醤油さしをそれぞれ持ってたりとか言う描写があったりしたら、それだけで俺好きになってしまうと思う。

外見もそれなりに問われると思うけど、どうにもならないなら開き直るしかないかなーと思う。
絵描きの人にも、三次元でデザインする人もいれば、……? と思うような人もいるし。
627イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:23:34 ID:RCE6wZvo
豪勢な料理……。
すき焼き、とんかつ、ステーキ。

だ、だめだ。俺の発想そのものが貧乏くさい。
628イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:24:56 ID:7+Ha8fDY
>>621
メシは具体的にどんな方向に豪華なのか描写できるかどうかが問題だな
服装に関しては、季節を冬=似たり寄ったりな厚着にして
描写を誤魔化そうとするのはダメだぜって言われたぜ
629イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:25:04 ID:u253xYkl
ここは家でバーベキューやったり、タンドリーチキン用意したり、オーブン買ってきてパンを焼かせたり
これくらい派手にやっちまおうぜ。え? 一般家庭なら牛肉で十分豪華じゃね?
630イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:27:52 ID:PMdmEP7z
お前らときたら……。
しかし、なんだこの気持ち……これが安心感なのか。

>>626
マイ醤油差しに衝撃を受けた。そういう手があったか!
631イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:29:34 ID:CIP/8A6y
個人的にはラストエグザイル(アニメの方)を参考にするといいと思うな。

「わぁ! この水、裏側が透けて見えるよ! このまま飲めるかな?」とか、
「こんなものの為に10ガロンもの一番水を……地上の人達は泥水をすすって生きてるって言うのに……っ!」って感じで、
作品全体を通して「貴族と平民」という階級社会を見せ続けてくれた。あれはいい作品。
632イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 12:31:51 ID:hBwSvg9J
>>630
どういう手だw
溜まり醤油派vs湯浅醤油派かみたいな、エゴに近いこだわりとかを絡めてくれると嬉しくて涙が出る変人なんだよ!
人によってはウザいかもしれないけどな……。
633イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:19:45 ID:zLqEbXOC
かなり前のスレで、霞流一の食卓描写を誰かがレスして
途中からみんなでシュークリームを食べる描写合戦みたくなったんだが
霞の、サンマ一匹食べる描写がメチャクチャ上手だったなぁ。
豪華な食事もだけど
ありふれたものを美味そうに描写するのも重要なんだぜ。
634イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:20:03 ID:tMjoVzC1
食べ物描写なら池波正太郎おすすめ。
「豪勢」というのとはちょっと違うけど「おいしそう」な描写がいっぱい。
買わなくても図書館に行けば置いてあるだろうし読んでおいて損はないよ。
好みは人によってあるだろうけど俺の一押しは「剣客商売」。
おもしろいし参考にもなるしでいいことずくめだ。
635イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:41:34 ID:NnT4c07p
食べ物の描写といったらスタインベックの「朝飯」を紹介しておこう。
アメリカのはなし。偶然居合わせた男と二人で朝飯を食べる話だが、

ベーコンをカリカリに焼いて厚く切ったパンとコーヒーを。
木箱の上には錫の食器がある。男がつくれる簡素な食事。

マズイわけがない。描写も簡素なら色合いもなにもないが、オススメ。
とにかくベーコンエッグが食べたくてしょうがなくなる。
10ページ未満の短編なので、本屋で立ち読み、、、、も可能だ。未読の人で
ファンタジーの食事風景なんかに興味がある人は読むといいよ。

ところで、来月は電撃の首釣り祭りだが、みんなはロープは買ったかな??
636イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:43:17 ID:zLqEbXOC
>>635
3本程用意しました
637イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:45:44 ID:CIP/8A6y
こういうボケるべき部分で「そんな後ろ向きになっちゃダメ! もっと希望を持って!」とか、
そんな空気読まない励ましとか受けたら、途端に惨めな気分になるよな。なんでだろう?
638イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:46:53 ID:S7DnWWxP
敗北主義者だからじゃね?
639イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:48:17 ID:7+Ha8fDY
マイナスにプラスを乗算するとひどいことになるだろ?
640635:2008/06/01(日) 13:52:38 ID:NnT4c07p
ちなみに「朝飯」はアメリカ南部の労働者の話で、舞台は野外。
コーヒーは⇒豆くだく⇒カップに入れる⇒お湯注ぐ⇒飲んだら残りかすはそのまま捨てる。
という感じの、古いキャンプ風景みたいな描写がある。アナログな食事風景。
641イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 13:59:46 ID:hBwSvg9J
>>640
俺は焦げたパンで疑似コーヒーを飲む描写だぜ。
642イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:00:42 ID:u253xYkl
いいじゃん
下手にいいところまでいって落とされるほうが何倍も辛いんだぜ?
643イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:03:18 ID:CIP/8A6y
俺の場合、今回送ったのが一次通ったら全力で落ち込む。
644イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:03:54 ID:wvNB5WWF
私立探偵スペンサーも、やたらと料理してたね。
ソーセージを炒めるときは、冷えたフライパンにいれて、
徐々に加熱しないと皮が破れるとかいろいろウンチクがあったな。
645イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:18:02 ID:Ju+eRBD/
電撃組。えんためは俺に任せてお前らは先に行け!

ストリート・キッズを今読み終えたところなんだが面白すぎだ、これ。
でもラノベじゃハードボイルド調の作品って見ないよなー。
ラノベだからこそやりやすいと思うんだが、受けないのかな。
強いてあげればアルバイト探偵くらいか。でもラノベにすると皆川作品のラノベ版じゃんって言われそう。
646イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:21:45 ID:OLixl+2M
>>635 まあ大したもんではないが

         ____
         |    |
         | 電 |
         | 撃 |
         | 大 |
         | 賞 |
         | 晒 |
         | 組 |
         | 勇 |
         | 士 |
         | 一 |
         | 堂 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 |   ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
647イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:23:03 ID:OLixl+2M
間違えた

         ____
         |    |
         | 電 |
         | 撃 |
         | 大 |
         | 賞 |
         | 晒 |
         | 組 |
         | 勇 |
         | 士 |
         | 一 |
         | 同 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 |   ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
648イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:37:28 ID:ZboFvCZ0
料理描写は大藪春彦も結構上手かったな、量がおかしいけど。
649イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:49:50 ID:hP9Ey4tv
自分の略歴書く場所に何を書けばいいのかわからぬ……。
頼む、教えてくれ。
650イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:53:48 ID:hBwSvg9J
何度目だろう……そろそろテンプレに入らないことをまとめたサイトが必要かな。
冷たく言うなら、ググれ。
優しく諭すなら、http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=Vag&pwst=1&q=%E7%95%A5%E6%AD%B4+%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9&revid=129766511&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=2
651イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:25:53 ID:zLqEbXOC
>>645
最近の『リロ・グラ・シスタ』ってのがハードボイルドだぜ!
一度読んでみて損はないと思う。オヌヌメ
652イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:27:21 ID:u253xYkl
>>645
俺はGAに向かう。後で一緒に酒を飲もうな
653イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:29:44 ID:2rw99AZ6
>>651
ミスターカラフルさんこんにちは! ってこのネタここで分かる奴いなそうだな。
654イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:48:15 ID:OLixl+2M
そういや去年電撃小説大賞をとると
ニコ動で宣言していた藤崎は今何やってんだろう
655イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:52:34 ID:dbQGPSSJ
恋空おもしれー
書く気がみるみる湧いてきたぜー
656イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:07:57 ID:RCE6wZvo
一気に速度が落ちたな。
ってか電撃一次発表早くしてくれ……。
このどうしようもないモヤモヤをどう発散したらいいのかさっぱりわからん。
657イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:50:36 ID:7+Ha8fDY
で、お前らが電撃に出したヒロインは結局どんなだったの?
やっぱりツンデレでロリなの?
658イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:51:26 ID:OLixl+2M
>>657
違うな。ネトゲ中毒
659イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:53:02 ID:z7xPMpVh
ネトゲ中毒・・・かぶったお( ^ω^)
660イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:53:41 ID:u253xYkl
>>657
クーデレ

で、今書いているのがロリ。そりゃあもう純粋なロリ
661イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:56:14 ID:RCE6wZvo
電撃に出したのヒロインいないんだがアウトかなぁ。
662イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:56:39 ID:pnMxKmsu
>>657
引っ込み思案で気が弱い内省的な娘
663イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:02:32 ID:OfSg238i
>>657
主人公にだけデレ皆無なツンデレ
664イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:02:55 ID:zxCAY6h1
>>657
デレデレ
665イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:04:15 ID:xsDC+iXp
下町のちゃきちゃき娘
666イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:09:04 ID:2gQRzcTS
どうでも良いけど、メインターゲットが中高校生がなのに内省的とか
一般的には通じにくい語句を使う馬鹿って生きている価値あるの?
667イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:34 ID:hBwSvg9J
>>666
どうでもいいレス見つけたよ!
668イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:35 ID:xsDC+iXp
小学生だろうが中高生だろうが読みたいもの読むのに調べるのは当たりまえ。
ゆとりと商戦に迎合するのもまた当然。
好きな方を選べば?
669イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:14:19 ID:RCE6wZvo
単にひとつのことをあげつらって、これみよがしにする方がどうかと思うがな。
十二国記なんて大人でもわからないような言葉を使っているじゃないか。
670イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:17:12 ID:7+Ha8fDY
天才『すべてができるだけシンプルに作られているべきだが
    それ以上にシンプルであってはいけない』
>>8だな
671イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:22:56 ID:cD/UATJn
さて飯まで本気出すか
672イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:25:30 ID:q74aTHZf
>>666
このスレで用いる語句とラノベで用いる語句とが全く同じちう保証は、ありやせんぜ旦那。
673イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:34:05 ID:zxCAY6h1
じゃあ俺も本気出すかな
674イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:36:12 ID:hBwSvg9J
本気汁……なんでもないことにしてくれ。
675イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:45:46 ID:t1t4I8uo
亀だけど食べ物描写ならナルニアもいいよ
チョコレート菓子みたいな土の塊とか

それより、育ちすぎだよカスピアンorz
676イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:49:24 ID:JUP7G1SY
(`・ω・´)キショーーーー!!
ついでに ID:wUfIHjZ0のNGID解除。
まだ一章の途中だけど安心した。>>564とか、ねーよwww

なんか寝足りないけど、夜もっかい寝ればいいや。
飯喰って、未だ決まらない主人公とメインヒロインの名前決めてあげないと。
「ねえ、主人公」
「どうしたヒロイン」
始終こんな調子だと進むものも進みやしない(´・ω・`)

>>657
年上のツンデレに仕上がりました。
ツンデレ要素できるだけ排除したかったんですが、エンディングの都合上ツンデレにならざるを得ず、やむなく。
677イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:50:19 ID:zLqEbXOC
>>675
やめろ!それは言っちゃ駄目だッ!
678イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:55:18 ID:CvCHUq6S
>>668
最近はそうでもなくね?
679イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:32:01 ID:wUfIHjZ0
ネタバレは世界で最も忌むべき悪行だよな

>>657
今書いてるのは天然とはらぐロリ
天然書いてると天然分が他キャラにも伝染して困るだ
680イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:34:13 ID:NkmeVTvW
>>678
好きにすればいいんだよ。
681イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:44:58 ID:hBwSvg9J
読者を決めつけ作品を書く。おこがましいとは思わんかね?

というわけでどのクチが聞いてるんだの>>679はつむじと生え際から同時後退する呪いを掛けた。
682イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:46:55 ID:t1t4I8uo
てか>>679のネタバレって何のこと?
683671:2008/06/01(日) 18:48:12 ID:8bdZWuYX
本気終了
二章下書き半分くらい
また夜にパソコンに入力するべ

週末までに三章下書きその一くらいは完成させたいのー
684イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:51:17 ID:NkmeVTvW
>>682
犯人はヤス
最後に自由の女神
ベーダー卿はルークのオヤジ
コナン=新一
685イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:00:02 ID:u253xYkl
一章四分の一がもうすぐ終わるな
俺が受けるヒロイン書いてどうする
俺が受ける婆書いてどうする
686イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:03:34 ID:hBwSvg9J
>>685
よう穴兄弟。
さしずめ>>660にあるように純粋なロリに責められる小説を書いてるわけだな?
純粋なロリの受けになりたいんだな?
687イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:24:49 ID:U4pmPxfS
電撃の応募総数と一次の結果って同時に発表?
688イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:28:16 ID:xsDC+iXp
一次と二次が同時に発表って話題がこのスレであったが。。。
応募総数も一緒じゃね? と、いい加減なことを言ってみる。

月姫やってて、最近起こったマンションのバラバラ殺人は月姫のパクリ
だと認定した。もうホント酷い時代になったもんだ。
特に俺の脳みそが。

というのを某スレに誤爆した。
689イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:33:15 ID:JUP7G1SY
(・∀・)ニヤニヤ
690イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:34:48 ID:xsDC+iXp
なんということだ。。。
691イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:36:51 ID:hBwSvg9J
見てきました。
692イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:37:57 ID:xsDC+iXp
もうこうしてはいられない。。。
693イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:48:58 ID:wUfIHjZ0
>>681
やめろ、まだ学生ですらないんだ
てか別にネタバレしてないし、プレイすらしてないし
694イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:53:24 ID:u253xYkl
>>692
君みたいなのをレアキャラっていうんだよ?

さて、漱石の猫小説読んでいるんだが、アレには勝てないな
何度読んでもワガハイが可愛すぎる
695イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:02:12 ID:FN7JE+e2
近年の(特に漫画業界の)温故知新路線について考えて、久々に強力な電波を受信した。
このアイディアで受賞すれば聖闘士聖矢も知らない世代のナウなヤングにバカウケうけあいだぜ!
たぶん、きっと。
696イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:05:22 ID:hBwSvg9J
セブン戦士ズですね。
697イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:13:32 ID:nndavZoE
>>695
せ・・聖マッスルをラノベで表現し完結させようだなんて、あまりに無謀だぞ?!
おれは忠告したからな! したからな!
698イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:14:06 ID:7+Ha8fDY
絶対零度の数百倍の凍気ですね。
699イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:14:15 ID:Q0dISn9T
あの伝説の馬を担いで山を登るマッチョ漫画か
700イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:18:01 ID:FN7JE+e2
ふぅ……。
よく考えたらそれほどの閃きでもなかったかもな。
701イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:24:47 ID:+yTbjZMb
ところで、このスレから旅立ったプロっているの?
702イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:27:06 ID:hBwSvg9J
>>701
身分を明かさないけど裏事情を語りだす作家さんが来るから、個人的にあまり話題にしたくないです。
もう少しオブラートに「ここからデビューした人いるのかなぁ……」くらいにお願いしたいです。
703イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:27:13 ID:RCE6wZvo
なあ、>>687-692
の流れがよくわからないんだが・・・。

マジで応募総数と一次の結果って同時に発表なのか?
704イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:29:16 ID:hBwSvg9J
>>703
俺、出ずっぱりでごめん。
多分、かなりの人間が同時に開いているスレに誤爆してて、そっちでも別の書き込みしてたから、
誤爆を見たほうはニヤニヤ、誤爆した本人はあれが俺とバレた……! ってなってるんです。
705イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 20:42:52 ID:PMdmEP7z
>>704
そのレスが命取りだなッ!
早速見に行ったぜ。
706イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:21:13 ID:ZgPZOQMO
今テレビ東京見て気付いた。

あの我様ですら車持ってないな!w
きのこ、車所有率低下に気付いてたのか。恐るべし。
707イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:28:35 ID:hBwSvg9J
>>706
お前型付スレにも書き込んだろ?
708イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:33:35 ID:ZgPZOQMO
>>707
否定はしない。
反省もしないw

向こうのはワナビ発言してないし。
709イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:45 ID:zLqEbXOC
「狼狽えるな!小僧どもッ!」
ドドオオーーンッ!!
「何!バンザイしただけで四人がぶっ飛んだだと!」


クソッ!聖筋肉は難易度が高すぎるぜ!
710イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:40:23 ID:xsDC+iXp
シオンだな。
711イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:48:08 ID:RCE6wZvo
お前らアイディアがでなくて煮詰まったときってどうしている?
712イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:49:19 ID:S7DnWWxP
煮詰まったらあとはもう書くばかりじゃないか。
というふうにスレを覗いて突っ込みを入れて遊ぶかな。
713イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:49:32 ID:/ZOErzn/
>>711
アイデアが出なくて煮詰まることはないだろう、意味的に

それはさておき、他の人の本を読んだり映画見たりする
714イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:36 ID:kX+1FRcZ
>>711
話題になってるけどなんとなくまだ見てない、食わず嫌いの作品を見る
漫画映画小説アニメドラマ問わず。
715イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:55:06 ID:OfSg238i
>>711
寝る。起きてからもう一度考えてみる。
716イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:56:37 ID:MILJ6yJd
>>711
つまり詰まったときって事だな。俺はなんかMADシリーズでも作る。
作ってる途中で「俺はなんでこんな事してるんだろう」と思いはじめて、
作り終えた頃には執筆欲が異様に高まってる。
717イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:16:38 ID:2rw99AZ6
>>711
とりあえずやりたいこと全部書き出して、方向性決める。
アイデアがなくても、ちゃんと組み立ててストーリー展開させれば小説になると思ってる。
718イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:18:02 ID:DlEXUUrc
さーて本気出すか
719イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:19:23 ID:OfSg238i
>>711
寝ると言ったけど、ゲームで気晴らしもいいかも。アイディアが固まることもしばしば。
決して執筆をサボってパワプロをしているわけじゃないからな! 勘違いするなよ!

まだ角川学園用16Pだよ……
720イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:21:10 ID:s9KJaR6+
WESTWING、ザ・ホワイトハウスを見たんだ。

こんなの書きたいなぁとは思ったけど政治なんて売れるわけないと思うんだよ。若いキャラも少なくなるし
でな、仮想国家と地獄とだったらやっぱり地獄の方がそれなりに通りそうだよな?
齢一万のロリ鬼が出ても違和感がないわけだし
721イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:23:20 ID:MILJ6yJd
今回電撃に送ったヤツのリメイクがまだ一ページの半分も書けてないんだ・・・。
722イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:27:58 ID:S7DnWWxP
>>720
学園物でも政治劇、というかパワーゲームはできると思うんだがなぁ。
多少ファンタジックになるとしても。
723イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:32:17 ID:mbdP+IVr
>>711
煮詰まるって、次の展開が思いつかないって意味?
そういうときは、途中をすっとばして書く。んで抜けたトコを後で補完。
724イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:36:15 ID:RCE6wZvo
お前らサンクス!
ミステリ書いているんだがキャラクターはできても肝心の謎をどうしたものかーと思っていた。

とりあえずWiiのゴエモン2でもやってその後考えるぜ。
725イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:44:25 ID:2rw99AZ6
>>724
同じミステリ勢として、最大限のエールをあなたに!
726イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:47:11 ID:hBwSvg9J
富士ミス復活!?
そしてWiiでゴエゴエ出てたのか!?
727イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:51:33 ID:x9Xm6Ozd
>>720
「総理大臣のえる」というのがあってだな
728イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:52:50 ID:hBwSvg9J
>>727
懐かしいなw
道路の話は面白かったw
729イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:21 ID:NkmeVTvW
蓬莱学園規模でなくても、中学校や高校を舞台にして政治と暴力やってたりしてたことも
ファンタジーものだと若い連中が政治を
730イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:57 ID:FN7JE+e2
ガチガチベタベタなヒーローアクションもの書いてる人いる?
731イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:55:36 ID:xiDqoJVN
のえるは悪魔と契約結んだんだっけ。

世界有数の金持ちで核兵器と陸海空宇宙軍保有してるよーなお嬢様が、暇つぶしに政治介入とかは、20年前なら通用したかもだなぁ。
732イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:00:10 ID:xiDqoJVN
>>730
よんだか。
きがついたらGロボだが。
733イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:11:52 ID:8taEnzm5
>>730
その定義がわからん。ヒーローがアクションしてるってだけなら、
むしろそうでない作品の方が少ないと思うが。
少なくとも、未完も含めれば軽く二桁に乗る俺の作品群の
ヒーロー(男主人公)の中で、アクションしてない奴は皆無だ。
734イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:13:33 ID:hBwSvg9J
>>733
俺は変身ものと解釈した。
735イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:16:23 ID:FN7JE+e2
>>733
あれだ狭義でいうヒーローだよ。
言ってしまえば○○レンジャーとかボルテスXとかオシシ仮面とか。
ようするに作中世界でヒーローと広く一般に認定されてるような奴。
736イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:16:30 ID:yJZvb2nY
変身ヒーローのことじゃないのか?
まあ俺はヒーローと言えば芝村舞だけど。
737イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:17:42 ID:RCE6wZvo
大統領がアメリカの国旗背負ったロボットに乗って副大統領と戦うってのはどうだろう。
738寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/01(日) 23:19:00 ID:2/feJxXZ
皆さんが執筆において、一番大事にしてるものってなに?
739イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:20:37 ID://OauVRm
740イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:36 ID:hBwSvg9J
お前
741イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:48 ID:8taEnzm5
例えばさ、
・秘密組織で訓練受けた主人公。正体は世間には内緒。
・敵組織に狙われるヒロイン。もちろん謎背負い。
・主人公は肉弾戦もするが、巨大ロボットにも乗る。

フルメタって、「ベタベタなヒーローもの」だよな?
742イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:23:34 ID:xiDqoJVN
英雄としてのヒーローになるから、変身も大統領もそれだろ。
743イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:29:35 ID:kX+1FRcZ
>>737
大統領だからだな。あんな楽しいバカゲー二度と出ない。
744イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:30 ID:zLqEbXOC
>>738
愛…かな
745イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:35:17 ID:YEIZ4bgt
>>738
遊ばない・抜かない・寝ない・後悔しない
746イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:35:19 ID:OfSg238i
>>寸
時間かな。時間がなければ執筆が出来ないし
747イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:37:05 ID:RCE6wZvo
>>743
ンハハハハ! このスレにひとりでもわかってくれる奴がいて嬉しいぞ マイコォオオオオオオオ!!
748718:2008/06/01(日) 23:37:48 ID:VGjZ4y4z
本気終了
二章半分パソコン入力完了
10ページ…多いな…
三章四章はくっつけて一つの章にしちまうか

火曜日までに二章完成
水・木で三章の下書きが…作れたらいいのだが
749イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:38:28 ID:xiDqoJVN
「なぜなら、私は○○だからだ!」系統では結構古いよな、あの大統領。
もっとふるいのいるんかのぅ?
750イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:46:53 ID:S7DnWWxP
>>747
しかしちょっと待ってほしい。
フロムゲーだからやっぱりアクション部分は酸っぱいバランスなのではないだろうか?
751イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 23:53:12 ID:kX+1FRcZ
あれ、意外と認知度あるな、ウルフカオス。
どうも知り合いの物書きくさい奴が混じってそうだぜ……
752イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:14:42 ID:VJFz9QHL
MF文庫って一次から三次まで申し込みがあるけど、早い時期に出したほうが受賞しやすかったりするもんなの?
753イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:05 ID:QOutwEOx
1次通過はしやすいとか色々噂はあるが、二次以降は確実に平等に評価されるだろ。
754イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:39 ID:tzv0pwfu
迷いに迷っていたプロットが、
この数時間妙にうまくアイデアが出て、半分まで終わった。
不思議だ。
この調子なら、後数時間で最後まで終わるな。
よしよし、不遇の時代の終わりが見えたぞ。


取りあえず、風呂にはいってさっぱりしてくるとするよ。
755イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:19:14 ID:nm3Kb7zu
そして、>>754は風呂でゆっくりする間にアイディアの大半を忘れるのであった……
756イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:19:19 ID:VJFz9QHL
うわさの域か。
別に歴代の受賞者の大部分が一次投稿者ってわけでもないのか。
757イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:24:24 ID:soTnOOkk
受賞クラスは別格だしな。いつだそうと受かる物は受かる。
しかし一次通過は、ギリギリの出来の場合は後ほど不利と言うしな。
758イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:26:09 ID:MFeJhrAl
思ったんだが最終選考でライバルが増えると困るからって理由で、傑作を落とすのってありうるよなw
いやもちろん本気じゃないけど
759イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:27:08 ID:1BWUKiP+
>>727
物凄い理想通りの物が出てきたwwちょっと探してみる。ありがとう

後今更だがメタルウルフカオス乙
760イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:28:18 ID:+wL73p2P
>>753
でも、一次締め切りは2回と3回は佳作が出てないんだが。
761イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:29:41 ID:soTnOOkk
>>760
締め切りの方の一次でなくて、審査の方の一次でね。
762イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:40:45 ID:4Ud1+C0Z
すっごい亀なんだけど
カップルの身長差は15cmが理想だって雑誌で読んだと
リア充に言われたことがある
763イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:47:28 ID:VJFz9QHL
>>762
一応、彼女持ちだが、「そんなの関係ないだろ」と思いつつ、俺と彼女の身長差を考えてみたら大体15センチくらいだったw
764イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:56:05 ID:4Ud1+C0Z
>>763
言われたのは10年位前
当時その子の彼氏も自分の彼氏もやっぱり15cm位の差…
765イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:58:05 ID:QOutwEOx
ああん? 差が何センチだろうと彼女ができるだけありがたいと思え!!


はぁ、どっかに果てしなく男に都合が良くてうんこなんかしない美少女がいないかなぁ・・・。
766イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:06:25 ID:nm3Kb7zu
>>765
居るだろ?
ほら、画面の向こう側に……
767イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:09:38 ID:wqdu5VYF
>>766は悪魔の囁きか、伝道師の導きか

導きと
信じた結果が
オタ街道

――俺
768イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:09:45 ID:soTnOOkk
気を付けろ、数字のマジックだ。
2000年の17歳の平均身長が、男で約171a、女は約158a。
よほどのことがない限り、その13aの身長差近辺におさまるんだ。

15aになったのはよーわからんがな。
769イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:12:21 ID:8gc1m5o/
>>768
俺のチン長だからか……!?
770イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:13:11 ID:QOutwEOx
>>769
なにそのポークピッツw
771イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:15:08 ID:OKkL0W2J
15aのポークビッツ……?
772イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:23 ID:wqdu5VYF
>>768
男のナニの平均も13cmだっけ
陰謀を感じるな

下方修正に関しては、あれだよ
男性皆ロリコン



でも200cm男×150cm女とか興奮しない? 以前TRPGでそんなカップルに出会った事がある
773イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:19:00 ID:soTnOOkk
特大だな……そのポークビッツ。いや、フランクフルト。

ちょっと調べたらよ、アンケートが五センチきざみのしかなかったぜ。
そして、男は±10がおおくて、女は圧倒的に15センチ高い方がいいと思ってるのか。なるほどなるほど。

170センチの女子はおりますかのぅ……
774イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:22:00 ID:wqdu5VYF
図書館池
775イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:34:18 ID:ih7lJLu+
俺より15cm低いとなると141cmか……居ねえよ
776イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:37:25 ID:V8gqunY2
俺より15センチ高いとなると194センチか……いい女というかIION-NAというか。
777イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:37:25 ID:HQ91j7kJ
>>762
180超えの相手を見つけなきゃいけないのか……
なかなかいねえよ、そんな理想的なの
778イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:37:42 ID:h2Wq6N4k
15cm下ってことは162cmか。普通すぎてつまらん
779イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:54:14 ID:LZoZ1054
俺なんか14m超える女を見つけなきゃならん。
780イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:54:52 ID:GzwR1M3Z
何はともあれ僕は140cmあたりが好きです。
781イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:58:16 ID:LZoZ1054
やばい。初めての知恵留先生。。。
明日もはやいし今日はやめとくか。。
782イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 02:02:49 ID:TNB1l3Vu
35cm差だ……
783イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 02:03:24 ID:8gc1m5o/
>>781
凝ってるから全部のゲームオーバーを見ることお勧め。
784イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 02:12:46 ID:LZoZ1054
>>783 とりあえず鬼のようにカレー好きというわけではないということは
理解した。この手の文化に弱いのも困りものだ。

ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-1236.html
【古代中国の酷刑】
ネタを投下して寝る。頭長高15mジェネレーター出力1820kwの女と。  
おやすみ。
785イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 02:30:58 ID:HQ91j7kJ
>>784
あーこの写真バタイユのエロスの涙で見たわ
現代のネットで氾濫するグロ画像に比べたらあんまりグロくないよね
趣はあるけど
786イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:05:55 ID:pGoCvKS8
ああ分かってるさ
俺の小説おもしれーって書いてて
あとで読み返したときにがっくりと肩を落とすのがいつものパターンだってことはな

ふっ
787イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:06:51 ID:y5JtvtUV
183あるけど140代ぐらいがいいな
788イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:30:57 ID:ivLAbjI0
【IT】モデルのお姉さんの下着を着せ替え出来るサイトが登場[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212169458/
789イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:45:21 ID:8gc1m5o/
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51171452.html
ちょっと前に話があがってた多重人格。
怖いねー怖いよー
790イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:48:31 ID:znUoQQD+
お前らも下半身の人格に気をつけろよ。
791イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 06:13:33 ID:/kHZxJTa
>>784
ズサか、ズサなのか。
792イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 06:17:02 ID:VN3zYrpt
                         __
/⌒ヽr−、  _    / ̄ ̄ ̄ \   /   ヽ
やや i! ::.'´ / ・ヽ/ ⌒  ⌒  \ / おニ |
る っ i!     ,, `●,⌒)  (⌒)  :ヽ| き| |
ち.た i!  r−、 ーrイ:  (__人__)⌒ :::: | たト. |
.ゃね > ヽ :::、==´=}  )┬-|    < .おが |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)‐‐'  , / ヽ!!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/'          ̄
`ー'   、' ' レi     ノ 


    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
793イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 07:10:56 ID:QOutwEOx
今日・明日は仕事休みだから頑張るぞ!
794イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 07:41:38 ID:wqdu5VYF
電車で座って寝てて、降りるべき駅でぴったり起きた時の興奮は異常
これ絶対俺固有の技能だ! て友人に話したら普通だって言われた(´・ω・`)
795イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 07:54:36 ID:PK1mL3cR
まぁ毎日通ってたりすると体が覚えるのかね。
796イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 08:34:17 ID:QOutwEOx
>>794
あまりその能力を過信しすぎると普通電車に乗るべきところ、快速電車に乗ってしまって
目が覚めたら全然違う駅なんてことがあるぞ。
あと飲み会の帰りはその能力が無効化されるから要注意だ。
797イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 08:43:31 ID:udm+MvjJ
冬場に無駄に椅子があったまってると、
降りなきゃいけない駅に着いたって理解してるのに落ちちゃう。
798イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 08:59:13 ID:wqdu5VYF
冬場の椅子の殺意は異常
何人のビジネスマンが奴等に人生を狂わせられただろう
799イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 09:21:20 ID:h2Wq6N4k
この前雨降った時に乗ったら、弱冷房入ってて死ぬかと思った
800イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 09:55:47 ID:QOutwEOx
俺的格言

「弱冷房車は暖房」

け、決してピザなんかじゃないんだからね!
801寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 10:31:08 ID:U98fW8ct
>744
キャラへの愛なくしては創作できないな

>745
モチベ維持は重要だな

>746
やっぱ時間かぁ。そればっかりはどーしようもないもんな

アリガトー
ちょっと説得台詞を推敲してた

>739-740
踊り子さんに触れないで下さい!
エサも与えないで下さい!
802イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:09:47 ID:oC6u/2p6
>>801
しかしちょっと待ってほしい。
口ではそう言っても体は正直ではないか?
>>801だけに。
803イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:15:26 ID:f/1HaytZ
弱冷房車があるのなら
強冷房車もほしいよね
804イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:18:23 ID:rbOY8a1t
ついでに弱冷凍車も作ってみてはどうか。
805イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:25:43 ID:PiQyZR2y
誰も入らなさそうだ。俺は寒くても真っ先にいくぜ
806イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:28:52 ID:QOutwEOx
ダッフルコートのお姉さんと温めあいたいわけですね。わかります。
807イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:32:31 ID:PiQyZR2y
主人公:ダッフル
おじさん:ジャケット
ねーちゃん:トレンチ
いとこ:ローブ

なんつーか、改めて読み直すと、全員上着違うんだな
後、何があったっけ? レインコートか。配送のにーちゃんにでも着せときゃいいか
相変わらずショタな癖にどうして主人公の頭はいいんだろうか
808イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:35:06 ID:dqA+Q4Aj
なあ、>>2にある新人スレ@ラノベ板観測所が更新されたと思ったら、
思いっきり他板のスレなんだが、中の人変わったのか?
809イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:45:21 ID:6/y2W+mB
>>808
自分用のメモサイトになったようだな
810イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:01:15 ID:dqA+Q4Aj
>>809
やっぱそういうことなのかね。
他板入れるならネタの宝庫なオカ板あたりも入れて欲しい。
811寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 12:01:39 ID:U98fW8ct
>802
お前の802(パイオツ)の方が正直だぜアッー!

>804
パピコが2個とも、ただのコーヒー牛乳に……

>807
俺たちジャンパーソン!
812イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:05:50 ID:k/bWfO/l
>>811
日本語でおk
813イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:12:02 ID:h2Wq6N4k
寸……酸素欠乏症で……

多重装甲式ゴスロリ作業服というのを閃いた。誰か使ってくれ
814イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:19:19 ID:2yaIcbHg
ゴスロリなんて作業服にはならんよ。
それよりも、健気に働く薄幸の作業服少女萌えの方が・・・
815イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:29:07 ID:soTnOOkk
もうだめだ、薄幸の少女と聞くだけで悲惨な末路しか見えてこないよ、助けて! 瞳からハイライト消さないで!
816イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:41:07 ID:PK1mL3cR
いや、そこは「最後が貴方で良かった」と幸せをかみしめろよ
817イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:01 ID:wqdu5VYF
いやむしろ初めてはあなたに(ry
818イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:51:59 ID:SODLR8G/
電撃の1次発表っていつ頃?
例年は7月頃だっけか?
819イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:53:55 ID:tzv0pwfu
「私、こんな事初めてよ。
 ああ、血ってこんなに出るものなんだね?
 なんだか興奮しちゃってるね、私。
 ああ、悪い女だろう。
 これ、癖になったらどうしよう?」

と、言いつつお前の腹に突き立ったナイフをぐりぐり抉る薄幸少女だね?
820寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 12:56:12 ID:U98fW8ct
あれー的確なレスしたはず……
と思ったらアタマオカシイ(っぽい)書き込みになっててワロタ

>802
>ヤオイ801ネタに対して
お前の802(パイオツ)の方が正直だぜアッー!

>804
>弱冷凍庫に対して
パピコが2個とも、ただのコーヒー牛乳に……

>807
>服装ネタに乗った+もし知らないなら参考にと思って
俺たちジャンパーソン!


>819
薄幸過ぎて発酵してるようです
821イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 13:21:47 ID:Y4BzCtcX
>>820
座布団全部とってっちゃいなさい!
822イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 13:48:57 ID:EQ8v5ONH
寸、最近ちょっと(いやかなり)トんでないか?w
823イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:00:31 ID:9IdnkhJJ
>>820
パイオツなら>>8102だろjk
824イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:03:10 ID:PK1mL3cR
そういえばマクロスは三角関係の恋愛が基本らしいが、
フロンティアの主人公がどうしてもホモにしか見えない俺はどうしたらいいんだ?
825イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:15:54 ID:Y4BzCtcX
>>824
めくるめく腐男子の世界へようこそ!
ゆっくりしていってね!
826イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:19:16 ID:PK1mL3cR
>>825
いや、だって女を見ても態度に変化が見られず、挙げ句に妖精とまで謳われた美貌の持ち主を前にして、
パンティを「ただの布きれ」呼ばわりするという状態。どう考えたって男らしさ云々ではなく女自体に興味持ってないだろ。
827イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:28:06 ID:soTnOOkk
男キャラと対面したさいに、異様にテンション上がったり、怪しいくらいにおさわりしていたらアウト。
その反応がない場合、枯れ果ててしまったか、そもそも人間が嫌いでメカにしか性欲がわかないか、超ナルシストで自分にしか欲情できない。

さ、観察するんだ。
828イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:31:39 ID:Y4BzCtcX
>>826
それが気になってしまう時点で十分腐ってるよw
まずは初心者向けに可愛い男の子を描写する作業に戻るんだ。
829イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:35:30 ID:PiQyZR2y
ダメだ。主人公に萌えてしまう駄目な自分がいる

受けだな。こいつは
830イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:35:53 ID:F5HbNQwB
ここに来る度に思い知らされる。
自分はまだまだなんだと。
やはりここの住人レベルにならないとデビュー出来ないんだぜな
831イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:37:59 ID:soTnOOkk
YOU! ここはもう、奈落の底に落ちちゃいなYO。
本人は男らしいつもりだけど、見た目が女の子みたいで「似合うから」とか言われて強制的に女装させられて涙目になる美少年の話とかかいちゃいなYO。
832イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 14:41:59 ID:PK1mL3cR
>>830
逆に考えるんだ。ここの住人のレベルになったらデビューできないんだと考えるんだ。
833イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:10:59 ID:mcqsAY6B
物書きたるもの、まず自分の筆力を知らねばならない。

1……ブログに書いてろレベル
2……投稿型の小説掲示板に書いてろレベル
3……同人SSで金を取れるレベル
4……新人賞いけるレベル
5……連載しても納得できるレベル

さて、これらを小説を書くのに必要な要素に振り分けてみよう。
自分に足りないものが見えてくるはずだ!

ストーリーの構築:
描写力、文章力:
世界観の構築:
キャラクター:
台詞回し:

過去、受賞した作品と比べても我々が勝っている部分は必ずある。我々に足りない物は"総合力"だ。
21点以上あればきっと受賞は確実、さあ自分を見つめ直そうではないか。

例) 茄子茸の場合(独断と偏見とその他諸々込み)

ストーリーの構築:4
描写力、文章力:2
世界観の構築:5
キャラクター:5
台詞回し:5
計21点
834イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:15:52 ID:h2Wq6N4k
夢は、諦めなければきっといつか叶うんだよ!
だって成功した人は皆そう言ってるんだもの!もの!
835イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:20:32 ID:PK1mL3cR
馬の背中に釣り竿乗せて、鼻の先にニンジン垂らせば、永久機関のできあがり。
836イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:20:50 ID:Y4BzCtcX
>>833
そんなもんで自分の評価下せる訳ないだろjk
837イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:28:50 ID:MFeJhrAl
>>833
これは他人に評価してもらわなきゃ意味がないんじゃないか?
838イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:31:42 ID:r9yaWVoG
自己採点では82点だったが?
839イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:33:08 ID:GzwR1M3Z
ストーリーの構築:1
描写力、文章力:1
世界観の構築:1
キャラクター:5
台詞回し:5

だれかストーリーだけ書いてくんねーかな。
840イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:38:32 ID:PK1mL3cR
基本的に「素人だから」っていうひいき目みたいなものを常に持ってるからなぁ。
特に業界と何の繋がりもないとその部分が強調されて自分の立ち位置を見失いがち。

だから実際にプロの現場を見るってのは結構大事で、
未完成な段階の作品を見させてもらうと「あ、俺には無理だな」ってあっさり納得できたりする。
小説家志望ってのはそういう機会なんてないだろうけど。
841イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:45:29 ID:F5HbNQwB
ピピピピピ

ストーリー構築:2
描写文章力:1
世界観構築:1
キャラクター:2
台詞回し:1

贔屓目で見たけど良いとこ無いぜ!ふうっ!
842イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:55:31 ID:oC6u/2p6
自己判断では自虐かギャグにしかならんのだし、晒しスレで短文でも晒せよお前ら。
843イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 15:57:29 ID:PK1mL3cR
晒しスレの評価もたいがい当てにならんがなぁw
844イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:16:02 ID:r9yaWVoG
晒しスレのSSくらい評価されれば荒れても文句ないがw
845イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:17:55 ID:iqzMnZZt
>>833
4と5は逆のような希ガス。
いや、むしろ3もだな。

1……ブログに書いてろレベル
2……投稿型の小説掲示板に書いてろレベル
3……連載しても納得できるレベル
4……同人SSで金を取れるレベル
5……新人賞いけるレベル

だと思うよ。これも独断だけど。

俺は……

ストーリーの構築:4
描写力、文章力:5
世界観の構築:3
キャラクター:3
台詞回し:1

くらいかな?
846イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:21:14 ID:0x+U8790
最近見ているアニメの原作小説を発見、さっそく購入してみました。
タイトルは「狂乱家族日記」
著者は、おやスレでよく見かける日日日氏です。
どんな作品かさっそく楽しませてもらいましょう。




ぐあ……

これは……

なんというか……

コメントが難しい……
847イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:25:59 ID:fPh3M0BW
ワナビの評価は基本的にひねてるから参考にはならんと思うよ。
二年ほど投稿サイトに通い詰めて唯一知った真理。


ところで唐突で悪いんだが、ネットで集めた画像をジャンル分けして資料として公開するサイトは色々とまずいんだろうか。
ブログ形式のところはちょくちょく見掛けるんだが、画像集としてきちっとしているのは見たことがない。
これがただ面倒だとか、金にならないからという理由なら自分で作ろうかと思う。
しかしアップローダーやブログと違って直に権利者が訴えてくるからとかいう理由だったら困るんだよな……
848イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:27:44 ID:PK1mL3cR
日日日は別に文章力があったり構成力があったりする人じゃないと思う。
ただ発想力はあると思う。俺は大嫌いな部類だが。
849イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:29:01 ID:r9yaWVoG
基本的には訴えられたら止める。
若しくはネットリテラシー的に戦う⇒得るものは少ない。

小規模コミュニティー的に共有するために、余計な宣伝を避けたり
画像集と銘打つのやめて「単純にネットであつめた画像たち」みたいな
ガキっぽいタイトルにするとか。
隠れてやる。

基本ブログは無法地帯だから。
850イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:30:23 ID:Y4BzCtcX
>>847
「問題あれば削除します」って一文入れて、
実際に抗議があれば対象画像を削除ってしとけば、限りなく黒に違いグレーなんじゃないかんと思う。
そういうサイトが無いのは面倒なのと、使い道が解らない的な傾向が強いんじゃないけね。

自分も画像集めてるけど、こう、ビビビっとインスピレーションのわく画像ってあるよね。
851イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:31:07 ID:0x+U8790
>>848
発想力というか……
何の伏線もなく突然現れる裏設定とか石化することもしばしば。
設定のコミカルさと血なまぐさい展開が見事融合することなくマーブル模様を彩る毒々しさ。


最近はこういう作家が売れてアニメ化するんですか……
852イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:33:26 ID:PK1mL3cR
ブログは、というかそもそもネット自体が法整備されてないからな。
既存の法律はネットワークという発想そのものを根底に持っていなかったから、
法律自体が「適当だけどまぁいっか」レベルで放置されてる。

そうするとユーザーレベルでどうなるかは簡単に想像が付く。
でも動かないのは、そこにまだ法律を整備しても利益を得る団体が存在しないから。
853イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:34:34 ID:xTEUVltM
なんという肥溜め。まさしく糞スレだ。
特に>>833が房の極みで、それで真面目評価しようとするお前らときたら……
854イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:39:31 ID:fPh3M0BW
>>849-850d
プロになったとき汚点になるか心配だったんだが、
その辺りは利便性を追求していれば利用者が上回れば……
とりあえず捕まることがなければ大丈夫かも知れないな。
855イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:39:49 ID:r9yaWVoG
>>847
思い出したけど、海外ブログを使えば、日本人からのクレームはあるていど
回避できると思われる。
プロバイダに抗議したかったら英語で書け。と。
856イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:42:37 ID:PK1mL3cR
>>851
アニメにする場合、たいていは「売れている」事が重要視される。
なんでかっていうとそれだけ信頼性が高くて出資する人もいるから企画が通りやすい。
だからそういう広告の面から言えば小説の中身なんて「おまけ」に過ぎない。これは一般小説の方が顕著だけど。

日日日は色んな所で同時に受賞したっていう箔があるから客も付きやすいし売れやすい。
そうなるとアニメ化するのも当然。「作品の完成度」とかいうよく分からないものが評価されてアニメ化! なんて事にはならない。
857寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 16:48:31 ID:U98fW8ct
>853
>肥溜め
そこまでは言わないけど

「戦闘力5か…… ゴミめ!」
的なアレだなーとは思った

>822
書くスピード早めるために、直感命で最近やってます
思えば、MtGもモンコレも麻雀もTRPGも旧キングオブワンズも全て長考型だった…

>823
802はパンツのが良かったか
858イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:50:03 ID:0x+U8790
プロデューサーの腕のよさ、ですか。
……日日日氏はあちこちで受賞している!?


私の書いてる小説はもう世に通じないのかもしれない。


「彩雲国物語」のアニメを見て、それから原作を読んだけどいい意味で衝撃的だった。
狂乱の場合は違う意味で衝撃的だった。
ショックで頭が回らない。
ちょっと冷やしてくる。
859イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:55:01 ID:r9yaWVoG
狂乱のアニメは中身ないから見てない。
たぶん俺は小説読んでも同じ感想を持つから衝撃は受けないとおもうな。
860イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:55:04 ID:fPh3M0BW
日日日の小説を読んでて思ったんだが、発想力があるというよりネタの取捨選択をしていないんじゃないか。
どのシリーズにも鬱過去やグロみたいな、普通の作家なら三日後に即破り捨てて黒歴史化してしまうようなネタが平気で放り込んである。

良くも悪くも、日日日は狂乱家族日記の一巻が全てだと思うよ。
既刊は全部読んだが、内容は全て同じようなものだった。
861イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:57:19 ID:2uKNNubv
アニメ版のネタばらしをしちゃいかんから詳しく言えないが、土壇場で出てきた死神三号の裏設定には吹いた
あれはないだろう、あれは
862イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:00:22 ID:PK1mL3cR
プロデューサー・・・なのかな。何処が広告打ってるのか知らないけど。
っていうか日日日じゃなかったっけ、多数の賞で同時に受賞したの。

あと「もう」って最初から通じてないからこんな所にいるんじゃないのか。
863イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:14:44 ID:9IdnkhJJ
ここはワナビスレゆえに、プロの作家の批判には慎重になるべきでは。
我々が何だかんだといったところで、相手は実際に数万部を売り上げているのだ。
ワナビであるならば欠点を見つけてしまったら、文句を付ける前に、
「その欠点があってなお、数万人に読まれる理由がある」
という方面から考え直すことが大事であると愚考する。
864イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:18:06 ID:9mYARH25
前に「パイオツ」とか発言している奴の言葉じゃなあ……
865イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:19:58 ID:PK1mL3cR
新人賞に選ばれる作品は、基本に忠実だったり、ワンシーンが面白かったりして、それなりに破綻せずに物語が完結してる。
それ以上でもそれ以下でもないと思うんだが。
866イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:30:26 ID:wqdu5VYF
別に作家の名前と中身だけで売れてる訳でもなしに
嫌いなモノはキライ、でいーじゃん、ワナビがなんで全てのプロに媚び諂わなきゃいけないのさ
867イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:34:55 ID:PiQyZR2y
>>848
日日日は好きじゃないんだよなあ。
なんつーか、暗い。気持ちの悪い暗さ
868イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:36:17 ID:rpmztuyP
>863
嫉妬九割、年齢一割
869イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:38:46 ID:9mYARH25
あの作風ならコミカルに徹するべきだな。
何故血みどろでドロドロした描写や展開を求めようとするんだろう。

うまくかみ合っていればいいんだが違和感がつきまとう。
870イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:39:06 ID:PiQyZR2y
>>863
とはいえ、金出して、ああ、もう二度と買わない作家はやっぱいるわけでして
嫉妬じゃないんだ。純粋に読めないものは読めないんだ

もちろん敬意は払う。相手は関係なく山田先生だろうが恋空作者だろうが
読めないものは、多分、自分に向かないんだろう
871イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:39:38 ID:6/y2W+mB
西尾のパクリって評判しか聞かなかったが、けっこう独特なのか
872イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:42:15 ID:f/1HaytZ
>>863
金払って買ったんなら、消費者だし、
ワナビ云々はあんま関係ない気がするんですが。
夢がかなえば自分も同じ目にあうわけだし。
873イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:47:47 ID:MFeJhrAl
>>872
消費者といえど自分も作家になりたいんなら、批判する前になぜ売れてるのか考えようぜ?
ってことじゃないの?
874イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:50:48 ID:9mYARH25
あれがパクリか……? 一体どこをどうパクりゃあんな作品がかけるんだ……
話の構成は本気で小学生かよと思った
875イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:54:06 ID:eejV2tug
若さと多作ってのが凄いんだろ
そして一定の作品がかける(60点くらい?)
プロの条件はたくさん書くことだよな、とか言ってみるテスト(懐かしい
876イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 17:55:25 ID:PK1mL3cR
「機を逃した百点よりも、狙い澄ました八十点の方がいい」

誰かが言ってました。
877イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:00:47 ID:798fepun
あれが60点か?! そんな点数がつけられるのか!? 俺の採点がキツすぎるだけか?!
878イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:02:41 ID:MFeJhrAl
>>877
少なくとも50点(これが購入する最低ラインだと思う)以上だと思ってる人が多いからアニメ化なんだよなorz
879イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:03:33 ID:6wgwqKUg
>>863
全面的に同意。「○○がなぜ売れてるのかわからない(俺の方がマシ)」
という発言ほど、みっともないものはないな。負け惜しみ以外の何もの
でもない。
その作品の短所をあげつらうより、長所から謙虚に学ぶべき。長所なんか
ない、と思うなら見つけ出せない自分の無能を恥じるべき。
どんなにつまらない作品でも、受賞未満の作品よりはマシだ。
880イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:04:36 ID:eejV2tug
俺は日日日の長編は読んだことないけど、メフィストに載ってた『かものはし』(だっけ?)は普通に面白かったよ。
881イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:04:46 ID:798fepun
>>878
文庫化ならまだ分かるがシリーズ化してその上アニメ化までしてる事実がでかいな

俺は毎年落ちてる
何を言おうと彼以下なのは確かだ



ああ分かってるとも





納得いくかあああああああああああああああああ!!!!!
882イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:07:29 ID:PiQyZR2y
あれだ。日日日が読めないのはショートケーキ好きじゃねえから食えないっていうのと似ている
根本的問題だから、俺が嫌いな部分こそ、なくてはならないって読者は多いんじゃなかろうか

時代はああいう黒さが欲しいのか。なんかなあ
883イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:12:39 ID:h2Wq6N4k
三日も西尾も嫌いだが、俺みたいな名無きワナビと比較可能なレベルではないのは明白
でも醜い嫉妬心が抑えられない時もあるぜチクショー
884イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:13:58 ID:glG4vIye
自分の評価と世間の評価を分けて考えるのは大事だと思う。

俺は男同士の愛情表現の価値が分らないからヤオイを評価できない。
でもヤオイというジャンルは多くのファンが居る。

俺は日日日の良さが分らない。
でも彼の作品を継続して買う人間が居る。

俺の好きな作家の作品は、書店で平積みになっていたことがない。
世間的にも商業的にも駄作なのかもしれないが、俺は好きだ。

それでいいじゃない。
885イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:16:09 ID:xTEUVltM
嫉妬と妬みと敗北者の塊のスレだな。
ニートやって小説書いてる奴はまじ死んだほうがいいぞ。
大学在籍期間でプロになれなければあきらめろ。
親が泣く。
886イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:16:39 ID:oC6u/2p6
アニメ化アニメ化言うが、アニメ化されることと小説の質はあまり関係ないと思うんだが。
ぶっちゃけラノベのアニメ化は、年末に道路を掘り起こすのと同じ意味しかない。
あとヒヒヒの何が受けてるかって、まさに批判されてる部分が中学生の心に
分かりやすく響いているんじゃないかと思う。
887イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:18:18 ID:6wgwqKUg
俺は一人でも多くの人に愛される作品を描きたい。デビューできたら、
一人でも多くの読者に読んで貰いたい、愛されたい、感動させたい。
となると、目指すべきは「万人に受ける作品」であって、「腐女子以外にしか
読んで貰えない作品」ではない。
もちろん、万人に受ける作品ってのは至難だが、しかし目指すべき目標だと
思ってる。
世の中にはどうも、「腐女子なんぞに、俺の作品を読まれたくないぜ。あんな
奴らにうけなくてもいいぜ」とか、「あの作品は腐女子ウケしてるから駄作」
とか、そういう人も多いけどな。小説に限らず、漫画やアニメや特撮でも。
888イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:20:20 ID:PiQyZR2y
>>884
アクの強い作品に多い傾向だけど、長所と短所が同じなんだよね
だから何故売れるの? と訊かれたら、間違いなくアクが強いからだじゃないかな

恋空は比較的著者が身近に感じられる土壌で書かれた作品だから、あの無茶苦茶さがいいという人が多い
一方で文章のことを棚に上げれば、無茶苦茶さが受け入れられない層がいるのも事実
日日日は俺から見たら単なる気持ちの悪い暗さにしかならないわけだけど
一歩ひいて頭を冷やせば、ああ、あの暗さがいるんだ。コミカルで通したらダメなのかって分かった
今になって人間失格を買ってきて後悔してた叔父さんの気持ちが分かる
あれは主人公がすげえ腹立つ。でもあの主人公じゃないと話は成り立たない
人の好みってこういうところだから下手に潰せないし、すげえ困るんだよね

原稿書こう
889イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:24:09 ID:PiQyZR2y
何でこういうときに表記ミスるんだろ。今日、こんなんばっかりだ
890イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:37:55 ID:Sjzv8lj0
http://www3.ocn.ne.jp/~warp/ootsuka.html
そんなことよりこれを見てくれ
これをどう思う?
891イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:39:51 ID:f/1HaytZ
>>873
買って後悔するような本の話でしょ。
けなしたいからけなす、ってのはいかにも2ちゃん的だけど、
さすがにそこまでどうしようもないのはここにはいないと思うし。
892イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:39:56 ID:eORF4gjW
>>888
人間失格はわかりやすいなw
あれはその上、読む時期でメチャクチャ評価が変わるものなあ。

同じ厨小説の「こころ」は、いつ読んでも大好きなんだがw
って、これが好みの差か。
893寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 18:41:55 ID:U98fW8ct
ヒヒヒが悠久の向こうに行こうが
ギロチンマシンに入れられようが100万部叩き出そうが

知ったことか

俺は俺の話を書くし、
ヒヒヒはヒヒヒの話を書いてくだろうよ


ああ、ただヒヒヒの執筆スピードは普通にすげーと思う
いくつもシリーズ持ってんのになー
894イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:45:03 ID:EQ8v5ONH
ワナビは嫉妬心強いんだなあと改めて……w
や、笑っちゃいかんのだろうが。

俺は、本当に面白いと思った作品には強い憧望(造語)を抱くね。
今の所そんな作品は一つしかないが。
ホンの少しあった嫉妬心も、読んでいる内に消えてしまったなあ。
その作品から(俺の書く作品に)影響を受けないように注意しつつも、人様にそんな影響を与える作品を書いてみたい。

そうでない他作品、特に売れているものに対して嫉妬することはないな。
西尾さんや日日日さんのような独特な方でも、何故売れたのかはなんとなく分かる。
彼らの努力も伝わってくるし(と軽々しく言ったら荒れそうだが)。
……といいつつ後者の方の著書は、一冊目五分の一くらいで挫折してるけど



そういえば、前述した「憧望(しょうぼう)」みたいな造語使ってる人はどのくらいいるんかな?
俺なんか勝手に微嘲笑とか憤哀とか、独創性に欠ける造語使っちゃってるけど
895イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:50:22 ID:eejV2tug
ただの間違いと思われるような気がする
憧憬でいいじゃん、とか言ってみる
俺が使う造語は『戯笑う』だけだな
896イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:51:12 ID:MFeJhrAl
>>891
買って公開する本の話じゃなくて、ヒヒヒがなぜ売れるかわからんって話だと思うんだが
897イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:52:23 ID:f/1HaytZ
造語をやってもイタく見えない人は、相当な文才があると思うわ。
ちょっとやってみっかな、とか思って書くと、ズタズタになるんだが…
898イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:53:28 ID:f/1HaytZ
>>896
そ、そうだったのか。
ヒヒヒが誰なのかすらわからないのに横槍いれてゴメンナサイ。
899イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 18:59:19 ID:BqDejpvv
晶はあまりよくないと聞いて、新人賞の参考にする本としても避けて通ってたな。
評価されてるってことは何かしらの秘密があるってことだから、
こんど狂乱家族日記でも読んでみようかな。
900イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:00:52 ID:CDyA1M8h
お前らそんなことよりウチの寸止めの話しようぜ。
ウチの寸止めがバカでさー(ry
901イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:04:33 ID:MFeJhrAl
時かけは真琴の声優を仲にしたのが勝因だと思うな
902イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:05:34 ID:nm3Kb7zu
>>900
うちの寸が臭くてさー
903イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:06:56 ID:r9yaWVoG
うちの寸が極度の幼児性愛でさー
904イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:15:07 ID:uCsxdW8S
日日日の話じゃないが、なんつーか、最近はたいがいどんな本読んでも「そういう演出もアリだな」とか、「これ伏線が活かしきれてないな」とか、そんな読み方ばかりになってて、あんま楽しくないんだよな。

ワナビになったのはそりゃ俺自身の意思なんだが、実際仕事になってるわけでもないのに、プロ気取りのつまらん読み方だけが身について、純粋な楽しさが薄れてきてる気がする。

趣味を仕事にしない方がいい、ってのはこういう事なのかもな。
905イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:18:40 ID:h2Wq6N4k
新人賞@ラ板 330(刺され)たようなインスピレーション
新人賞@ラ板 ワナビ、その330(身に押)し隠した欲望
新人賞@ラ板 ヒロインの名前と属性は330(操)
906イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:21:04 ID:PiQyZR2y
>>904
俺もそうだったけど、一歩だけ身を引いて、肩の力を抜くといいよ
折角出会ったんだから、楽しく読みなよ
907イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:32:54 ID:dl94mDFZ
やっぱ主人公がいくら融合してパワーアップしても理屈ぬきじゃ強くなったらだめだよな。
908イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:35:10 ID:L7pHAmmc
>>904
小説を読んでいる時、声に出して笑ったりウーンと唸ったり、感情を表に出すことはあるかい?
困ったことに、俺は他の人と違って粗探しができない(失礼な!)んだ。
純粋に楽しみたいと思ってれば、長所短所は嫌でも目に付くと思う。

俺は、ワナビになる前は小説なんてたまーにしか読まなかったけど、
今は読むこと書くこと共に趣味になって、充実した感じになってるな。
ま、後者は仕事になるんだけど
909寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 19:44:04 ID:U98fW8ct
新人賞@ラ板 先達にひが330(み罪を)認めぬ怠惰者
新人賞@ラ板 心の声に330(耳を)傾けよワナビ
新人賞@ラ板 ラノベ界に330(燦々と)咲け新人

新人賞@ラ板 ケモノ330(耳は)お好き?
新人賞@ラ板 330(ミサト)さん車リーチで熱き$箱
新人賞@ラ板 330(さざれ)石のイワオ隣でジュンコ?
新人賞@ラ板 330(み、みじゅ)え? ミミズ?

>902 ちゃんと洗ってあげましょう
>900 狂寸病予防接種は飼い主の義務です
>903 ロリだけじゃなく姉もちゃんと食べなさい!
910イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:53:23 ID:QOutwEOx
妹より姉のほうがすばらしいと気づくんだよ!
911イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:54:38 ID:r9yaWVoG
久々の力作。

新人賞@ラ板 ラノベ界に330(さんざんおう)ぼしてかすりもしねぇ!!!!
912イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:54:45 ID:soTnOOkk
>>907
敵の行いが、主人公を激怒させたという理屈がないとな。
913イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:55:37 ID:YY3j/G1z
最近は帰ってきてもレス全部読む気にはならんな。もう歳か。
914イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:56:08 ID:PiQyZR2y
新人賞@ラ板 四の五の言わずに330(さっさと)原稿を上げろ!
915イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:03:59 ID:l2klHiQa
>>904
そういう読み方しかは
複線の処理が上手いとか、技術には感心できるけど楽しくは無いな。
最近ではライトノベルよりもノンフィクションのほうが面白い。
916イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:26:36 ID:Mhq4lkV+
>>904
本当に面白い作品は、そんなの気にならずに読み進めてしまう
演出がどうの考えてしまうのは
その作品に魅力が無く
俺の集中力を使わせられないから・・・ということにしている
917イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:30:01 ID:Sjzv8lj0
新人賞@ラ板 330(さんさんと)照らす絶望の光
918イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:30:57 ID:EQQ+xrn3
自分的に面白い要素を全部注ぎ込もうとしても作品があんまりパッとしない。
どうやればいいかわからないが、適度な緩急が必要なのか。
919イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:54 ID:FVfFrPTu
風が吹くまでに時間がかかったが、なんか急激にやる気出てきた。
一時間本気出す
920イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:34:19 ID:uCsxdW8S
>>906>>908>>915
愚痴に付き合ってくれてありがとうよ。

たまにえらく愚痴っぽくなってしまうんだが、まがりなりにも夢を売って生きることを志す人間がそれじゃいかんわな。

さーて、俺も読み手もワクワクできるようなアイデアでもひねり出しますか!
921イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:36:19 ID:FS+yUGlh
新人賞@ラ板 330(耳を)すませば「結婚してくれ!」
922イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:45:45 ID:KoaaGoRO
新人賞@ラ板 性欲330(さん去れ)!
923イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:52:17 ID:3kYF7nmq
ヒヒヒの話とかどーでもいいからとっとと次スレのこと決めろ
924イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:52:57 ID:OKkL0W2J
スカイガールズ的な女尊男卑気味軍隊で男のほうが女より強いことを証明しようとがんばる中年男のサイドストーリーを戯れに書き始めたら進むこと進むこと。
本編の続きがまったく書けねえええorz
925寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 21:06:54 ID:U98fW8ct
>2
観測所がネタ倉庫になりました

>9
・0531、徳間デュアル戦線が終結しました
・不死身ヤンミスはお亡くなりワロタ

あと>5に
・JaneStyle(デフォで全カキコsageのブラウザ)の推奨&リンク
を提案
926イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:16 ID:S3rrWEVW
よく「ホームページに後悔してるのもOKよ」というふうに書かれてるけど、だれかそれに該当しながら送った人いる?
927イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:27:33 ID:FVfFrPTu
2009/6/30:第1回GA文庫テーマ大賞後期は3/31になったらしい
Janeでのsageチェックは可能ならして欲しいな

>>926
html削除後に送った。後悔はしてない
928イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:28:58 ID:soTnOOkk
ここにいるかはしらんが、サイト掲載していたやつを、二次選考終了したあたりから公開停止にしてたとこは二、三アル。
ミミズクもそんな感じでなかったか? こっちはよーしらんから確証ないが。
929イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:02 ID:9oRazhVz
>>926
電撃のミミズクの作者。
あれはHPに掲載してたらしい。

ていうかOKって書いてあるなら、まったく問題ない。
電撃だとHPに掲載してたワナビは多いわ。
一次、二次通過の人の作品とか読める場合があるし。
930イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:57:24 ID:tGiK6UtR
つまらない本を読むと「こんなのがデビュー出来るなら俺もイケるだろ」とか思うけど、
面白いの読むと「もしデビューしても今後やっていけるのか……」とか猛烈に不安になる。

最近うみねこのなく頃にやってフルボッコにされた。
931イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:59:02 ID:nm3Kb7zu
つくづく、自分は影響の受けやすいヤツなのだと自覚した。
急にプロを目指す高校球児モノを書きたくなったw
932イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:31 ID:Fs4Wuvya
>>931
そのテのお話は山ほどあるが、主人公またはヒロインがブサイクというのはなかったと思う。
そーいうのを書いてくれないか。
933イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:02:22 ID:QOutwEOx
>>931
読んでいるものに影響されるってのはあるよな。
高校時代書いた作品(と、よべるものじゃないが)だが

序盤がミステリーで中盤がSFと格闘技で終盤が卓球

というわけのわからないものができあがったことはある。
934イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:03:43 ID:d6/vjw+0
ベースボールとラグビーを融合した格闘スポーツ小説を考えてる。
球は鋼鉄製、捕球者は走者へのタックルが許されるってルール。
でもこの野球場の裏では麻薬取引がされていて
935イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:05:52 ID:nm3Kb7zu
>>932
お前はそういうのを読みたいのか……
ネタ以外で、ブサイクなんて描写はあえてしたことは一度もないぞ。

>>933
ホントだよな。
まだ角川学園も完成していないのに、
大振りとパワプロを合わせたようなプロットは完成しやがった……
936イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:07:32 ID:tGiK6UtR
あえて角川スニーカーを捨てて学園を選ぶ奴は何が目的なの?
いや、両者の違いがよく分からなくてさ。
937イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:07:54 ID:PiQyZR2y
素が不細工で、舞台に立つときだけ別人
こんなネタなら山ほどあるな
938イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:12:05 ID:soTnOOkk
>>934
よせ、それ以上いうとサイコガンで撃たれるぞ。

>>935
タッチの、かませ犬みたいな方のライバルが主役になったらと想像すると、けっこうよみたいかもだな。
好きな子はひょうひょうとした天才肌にぞっこん。そいつに喧嘩売って勝っても目立たず、そのくせ、もう一人いるイケメンライバルと天才肌の対決は注目されまくり。
939イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:17:25 ID:f/1HaytZ
ブサイクっ娘が、徐々に綺麗になっていく話ってよくないか?
940イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:18:51 ID:QOutwEOx
エロ漫画で
眼鏡をかけた登場シーンはありえないくらいブサイクなのに
眼鏡をとったら可愛くなる(というか体型・顔すべてに置いて別人)
というのがあったなぁ
941イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:20:50 ID:Fs4Wuvya
守備だけならプロだけど他は並のセカンドかサードだな。
周りが強打なおかげでかろうじてスタメン。
好きな子はミーハーで天才君に惚れ惚れ不愉快だけど、スカウトマンにたまたまついてきてたスカウト娘ちゃんだけは主人公の影働きに目をつけるんだ・・・
942イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:21:32 ID:rCXTUutv
>>936
ハルヒの呪縛を避ける。
943イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:11 ID:PiQyZR2y
>>938
ラブコメにおいては読者が主人公に置き換えられるのかが問題だな
置き換えたくなるなら、そりゃ、いいんだけど、下手したら不快感を放ちまくる汚物になるよ
944イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:55 ID:nm3Kb7zu
>>936
スニーカ大賞より先にあるから。
時期的にスニーカーはさすがに厳しいんだよな。
出来ればスニーカーにも出したいけど
945イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:04 ID:h2Wq6N4k
新人賞@ラ板 いつか夢見た、330(酸味を)旨味に変える仕事

感傷的になりすぎてて何読んでも涙腺崩壊する
重松清面白え……
946イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:26 ID:r9yaWVoG
>>945 重松清を「なに読んでも」に入れるのはおかしくないか?
どちらかといえば涙腺崩壊させようとする作風だと思うが。
変態仮面読んで涙腺崩壊するなら意味がわかる。
947寸寸 ◆3kUkphbfBE :2008/06/02(月) 23:02:31 ID:U98fW8ct
Jane Style
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

ね。携帯だから>5編集できまへん
あ、自宅PCではちゃんとJane Style使ってますよ

てなわけで950頼んだ
948イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:06:25 ID:soTnOOkk
>>943
だな。この手のブサ主人公非モテ喜劇は、本筋にモテモテイケメン主人公がいてこそ。
パッパラのしっと仮面とか。
949イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:26:15 ID:YY3j/G1z
>>948
あれは独特なキャラだしな……
950イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:16 ID:PiQyZR2y
立ててくる。その代わり、修正項目を教えてくれ
951イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:46:41 ID:FS+yUGlh
>>950
頼んだぞ勇者>>925
952イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:19 ID:PiQyZR2y
新人賞@ラ板 330(酸味を)旨みに変える仕事
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212417876/

スレタイ長いから省いた
953イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 23:56:58 ID:MFeJhrAl
>>945
重松清はちょっと最強すぎる
あの人ページを決められればそれにあわせてきっちり感動する話を作れるらしいぜw
954イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 00:02:49 ID:F5HbNQwB
重松さんは昔超有名な凄腕ゴーストだったそうだ。
芸能人のコピー二枚分位のネタをふくらまして本一冊にできるんだと。
それが本当ならすげえよな
955イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 00:28:58 ID:sofsf8cp
重松か……ロスオデ崩すかな……一つ目の杖で詰んだままだわ……
956イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:09:40 ID:GyPkGGRq
埋めネタを誰か――
957イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:11:05 ID:WGOBuOTx
じゃあ聞いてくれよ。うちの姉がバカでさー
958イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:21:21 ID:z505m7x6
じゃあ質問。
シナリオや小説の書き方関係の本は読んでる?
読んでる場合はお薦めを教えてくれ。
959イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:24:42 ID:9LESS84c
>>958
妹の部屋で見つけた「BL小説の書き方」(タイトルうろおぼえ)を読んで
脳みそが耳から出そうになった。
ちんこの呼称についてとか、こっちが赤面するわ!!
それを読んでいるところを妹に見られたあの日の俺は、逃げ出すしかできない純情ボーイだったのさ。
960イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:26:44 ID:taeQP/F+
>>959
もちろんその後妹に「黙っておいてやるから……」といって陵辱プレイの始まりだったんだよな?
961イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:39:42 ID:1IKs9gWK
親指さがしの映画が、ふつーに「よくある日本ホラー映画」になっていたあたり、
シナリオと小説は別ものというのがよくわかるなぁ。
962イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:43:24 ID:LjnOC/n5
>>957
姉もいたのか。妹でもいいけどいつ嫁いでくれますか?

>>952
963イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:47:33 ID:9P9odFVt
お前ら、書いていてモチベ下がることあるか?
964イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:49:17 ID:mjsBKO4S
手が止まったとき。
965イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:52:17 ID:taeQP/F+
ストーリーに矛盾を感じたとき
966イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:54:14 ID:GyPkGGRq
同じネタを別のところで読んでしまったとき。
967イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:55:18 ID:WGOBuOTx
>>967
年収が億超えてればすぐにでもだそうです
968イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:55:47 ID:WGOBuOTx
自己レスしてしまった
>>962
969イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:57:50 ID:JFOAmXBe
登場人物がうざくなり始めたとき。
970イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:58:53 ID:taeQP/F+
二億円あったらずっと引きこもって小説書くのになぁ・・・
と、本来ならお金を稼ぐために小説を書くはずなのに本末転倒なことを考える俺がいる。

971イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 01:59:00 ID:LjnOC/n5
>>967
不安定で4000弱じゃダメですか……
972イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:04:53 ID:xFPu2/Fw
>>967
通貨単位がベトナムのドンで良いのなら、日本には普通に存在していますよ?
973イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:08:44 ID:FL34ndgz
定期的に出る話題だけど、専業でやってこうと思ってる奴ってどれくらいいるの?
もちろん兼業じゃないとキツイなんて当たり前だけど、
実際条件次第じゃ底辺収入でホソボソと喰っていくだけなら不可能じゃないし。
ラノベ作家目指す奴って結構専業いると思うんだけどなあ。
という俺フリーター。
974イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:11:33 ID:SHV/T61Z
>>973

一生は無理だろうけど、5年は著作だけで食えるようになりたい。
アニメ化すれば可能だろうか。
975イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:11:44 ID:WGOBuOTx
>>971
鼻で笑ってました

>>972
日本語でおk
976イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:21:15 ID:LjnOC/n5
>>973
ローンとか組めないからね。それだけでも不利。
宅持ち推奨。

>>975
サーセンwwwwwwもっと稼ぎますwwwwwwwww
977イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:21:36 ID:taeQP/F+
あーあー。ロト6さえ当たってくれればなー。
978イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:31:00 ID:SHV/T61Z
今年中にデビューできなければ自殺する。
もう寝るが、おまいらもがんがってくれ。
979イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:34:23 ID:mjsBKO4S
>>975
ぶっちゃけお前さんの妹か姉がどんだけ器量よしなのかと。
980イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:36:48 ID:GyPkGGRq
いやしかし4000円じゃ鼻で笑われるだろ。。
981イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:40:20 ID:Qm3+N7jC
>>958
小咄とかジョークのコツを解説した本なんか意外と良かった。
話全体にコミカルなイメージを配置する方法もお陰で解ったし。
「却って発想が固くなりそう」とか思われてるかもしんないけど
個人的にはかなりオススメでした。
982イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:40:25 ID:LjnOC/n5
>>980
年収4000円ってこずかいかよw
983イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:43:12 ID:GyPkGGRq
>>982 しかも不安定なんだ――ぜ?
984イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:43:47 ID:PvC0l8uT
まて4000万円かもしれないぞ
985イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:35 ID:LjnOC/n5
>>983
テストの点数が悪かった月――か!?
986イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:01:57 ID:GyPkGGRq
>>984 こ――国家予算じゃないか。。
987イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:06:34 ID:eflxx6oj
誰かにとっては姉でも、他人にとっては只の女だ……
988イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:16:46 ID:taeQP/F+
ってか女なんざ二次元で十分だけどな。
リアル女にかける時間がない。そんな時間あるなら本読むか書く。


け、決して彼女ができないからつよがりいっているんじゃないんだからね!
989イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:19:06 ID:9P9odFVt
彼女のためにせっせと物語書いていた俺が通りますよ

別れたけどね
990イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:20:04 ID:LjnOC/n5
>>989
俺も俺の彼女が大活躍する物語書いてるぜ!
本編じゃ主人公に寝取られる運命だけどな……。
991イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 03:55:34 ID:1IKs9gWK
なぜ自分自身を主人公にしない!
992イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 04:02:21 ID:eflxx6oj
なぜ、俺の人生という物語にはヒロインがいないんだ!
993イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 04:12:57 ID:W6X1roBc
自分を主人公にした物語ほどつまらないものは無いぞ。

平凡な小学校生活
苛められた中学校生活
苛められた高校生活
社会にでて仕事の厳しさを知って挫折
引き篭もり暦10年
当然ながら彼女も居ない。
もしかしたら……失われた引き篭もりの十年の中には、恋人ができたかもしれない
フラグが足っていたり、仕事をして真っ当な人生を歩むフラグが含まれていたのかも
しれない。
しかし、現状は引き篭もりのまま。
毎日2CHの新人賞スレで下らないことを書いている日々。
本気で小説家を目指しているわけではない。
ただ単に自分の生きてきた証を残したいだけなのだ。
もう結婚もできない年齢。
夢を見させてくれたって良いじゃないか。
994イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 04:18:00 ID:PvC0l8uT
まぁ世界の底辺から比べるとお気楽な悩みだよな。
995イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 04:41:14 ID:/9/lIgKb
>>993
>本気で小説家を目指しているわけではない

たとえ冗談ででも、そういう事は口にするもんじゃない。
言葉には力がある。んな事言ってたんじゃ、本当になれなくなるぞ。

もしも本気で言ってんなら、今すぐここを去れ。
お前がどういうスタンスで小説書こうがそりゃお前の自由だが、少なくともここは本気で新人賞を、その先を目指す人間の集まるとこだ。
んでいつかまた情熱を取り戻せたら、夢を拾いに戻ってくりゃいいさ。

俺達はいつまでもここにいるからな。






あれ?いつまでもいたらマズいんじゃないか?
996イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 04:42:00 ID:9P9odFVt
プロになってもROM専ならいいんじゃね?
顔出しするのは勘弁だが
997イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 06:15:18 ID:2dFqDRE9
こんなワナビだらけのスレにいられるか! 俺は自分の部屋に帰らせてもらうぜ!




あれ? 出口がない……
998イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 06:51:23 ID:LFtw9B/b
ははは、ここから出ていきたくば俺を倒してゆけ!



あれ? 出口がない……
999イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 07:17:46 ID:pW/F9yJ3
999なら全員
1000イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 07:19:15 ID:mjsBKO4S
1000ならきっと
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━