【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア23回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 10:19:21 ID:Nm9UpitJ
>>951
人物にはいろんな面があるからな
ユーリに対して(設定・想像でなく物語中で読者にわかる目線で)それを見せる
シーンが出てきたのは追々だろ
953イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 10:23:55 ID:Nm9UpitJ
潔い性質だからこそできる変化で成長は事実
別にヴォルフを否定してるわけじゃない
954イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 10:26:46 ID:DYelOHB/
SHK届いた!
装丁凝ってるし、表紙描き下ろしだし、
書き下ろしは6Pあって思ったり長かったし
OPドラマは原作ネタ使って面白かったし、サービス良かった!
955イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 11:27:11 ID:XZHvXJl4
まーあくまで有利視点だからw

有利という存在がいなければ、今の状態になるのはもっと
後か、ならないままかもしれんし、別の方向に成長したかもしれんし。
結果良かったんじゃね?自分の中ではこのままだと普通にかっこよくて
空気化しそうだがw
956イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 12:17:08 ID:N2nt0G1b
>>953>>925
925は三男を否定してるんじゃなくて
急成長振りが不自然だと言いたいように見えた

たしかに急成長ではあるがキャラが変わったと感じるほどの不自然さは感じないなあ
957イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 13:20:41 ID:Nm9UpitJ
>>956
ちがうよ952の続きというか951向け
951がヴォルフが成長したって書かれるの嫌そうに見えたんで書いただけ>否定してるわけじゃない
(そう見えただけで951は嫌じゃないかもしれんけど)
ヴォルフラムは951の言うように男前だけど、わがままぷーでもあり。

言葉足りなくてごめんね。さらに意味不明だったらもっとごめんね
958イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 13:35:47 ID:uYbUu4xq
>>948
あーあったねそんな台詞
あの時も今もよく分からないんだけど、裏目に出るって具体的に
どういう事だろう・・・
959イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 15:02:42 ID:IFrA9mBU
自分はちょっと違和感感じたな>三男の急成長
上手くいえないけど相対的に見てユーリが成長しなさ過ぎだ思うし
ユーリが成長してないって意味じゃないよ?
あくまで二人を比べたときに三男の成長速度が急すぎるというか主人公ペースというか
急成長は主人公の役得だと思ってたから、ちょっとなあ・・・
960イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 15:26:11 ID:GI3ktzlw
>>959
今、まるマシリーズって19冊出てるんだっけ?

ユーリの成長速度が遅く感じるのは、話を動かしてるのがユーリだからだと思う。
外部から話が動くという事があまりなかったし。

あと、三男は生まれながらに十貴族の跡取りとして、教育を受けてきて
グウェンダルを筆頭に、行動の見本となるような大人が周囲にいた訳だけど、
ユーリは地球上で恐らく最高に安全かつ平和な日本という国で、典型的な普通の家庭で
育った16歳の子供だからね。恐ろしく無謀ではあるけど、よくやってるんじゃないの。
961イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 15:30:35 ID:U/DNupyT
偏見持ちのわがままぷだけど
元々人の上に立ってて一応分別ある人物でもある
物語中の変化は有利に近づいたことで読者に見える変化だろ
ユーリは16歳?の子供だもん圧倒的に経験不足
二人を並べて比較はできないとおもうよ
962イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 15:56:51 ID:Rz3bBTCg
>>961
だよね
三男はああ見えて80年以上生きてる
そもそもユーリとは経験地が違いすぎる

ユーリと会ったばかりの頃は反発心が強くて素直じゃなかったから
ずいぶん子供っぽく見えてたけど
963イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 18:21:59 ID:CXC0SFG7
地球とあっちじゃ時間の流れが違うみたいだからな
有利が地球に戻ってる間に色々頑張ってるのかもしれない
番外編か何かで三男が友人に会いに行って朝帰りした時があったけど
密かに人脈広げようとしてんのかなと思った
964イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 19:49:57 ID:rOmksVlo
あれはヴォルフに鬼軍曹を見せない為に留守設定になったかと思った。>番外編で友人に会いに
それか、次男とグレタがいる番外編の時系列ボヤかす為とか。
ヴォルフがギーゼラの正体(鬼軍曹)を知っている→カロリア編後の話
正体を知らない→カロリア編前の話
みたいに。
965イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 20:53:50 ID:XZHvXJl4
次男が今の三男と同じくらいの年齢で、戦地を転々としたてんだよな。
結局経験値や育った環境、周囲の人間の違いだと思う。

というか有利が急成長してしまうと、それはそれで困るんじゃないのw
966イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 21:46:23 ID:Nrv9AGM+
でも個人的にはもっと無理ない展開で成長してほしかった
長男なんかは有利が来てから戦争や人間への見方がグレタとかを
通して自然に有利の影響で成長してる感じだし、
次男も彼の過去エピとかみても、すごく頑張って乗り越えてきた感じだろ

三男だけ頼みの綱の長男と次男が有利のそばにいなくなったら急に成長しました
ってのが軽く見えて残念なんだ
あんなにすぐ成長できるのなら、家族や人間と3兄弟のいままでのわだかまりってそんな
軽いもんなの?とか思ってしまう
もっと彼らしく成長してほしかった
967イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:35 ID:+3aXG6a4
急成長ねえ…
みんなのレス読んでないのな
968イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:03:24 ID:8FmzrkNk
>>966
残念だがそういう部分が作品のあらに見え出したらもう読めないかもな

最初は面白くて嵌っても
途中から読むに耐えなくなってくるなんてことはよくあるよね
969イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:11 ID:hZzYJXNz
三男が急成長しているように見えてユーリがそれに追いついて無いように見えないのは
単純にユーリ視点だからだと思うよ
実際ユーリも急成長してるけれど、本人視点でそれは余り見えないだろうし
元々ユーリ自身が、自分を過小評価するくせみたいなのがあるから

3兄弟に関しては、そこまで深刻なわだかまりあったっけ?
全員が少しずつ素直になれば解決できるものな感じだったけど
グレタという養女もできてだいぶ人間に対する偏見はかなり緩和されたけど
人種に対して完全にわだかまりが解けてるわけでも無いし
970イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:11:03 ID:vlxCtptC
>>966
自分は十分に三男らしいと思うけどね
その辺は読み方捉え方の違いだから感じ方は人によるんだろうな


ある切っ掛けで精神面が急成長したりなんてのは
小説の世界じゃなくてもあることなんだけどなあ
971王佐:2008/06/07(土) 22:11:18 ID:3z2fMa5w
人間を滅ぼし焼き尽くす
そういう風に考えてた時期が私にもありました(1巻)
972イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:12:13 ID:vlxCtptC
>970踏んでしまったので次スレ立ててくるわ
973イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:19:28 ID:/zDhLlgU
三男は「この混血野郎が」ぐらいは言ってそうな雰囲気だったな
一巻目は

一巻目の作者脳内と最近の作者脳内はだいぶ違います
974イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:41 ID:Nrv9AGM+
>>968
いや、自分は粗とまでは言ってないが
まあでも、作品の中で年月がたってなくても先生の中では年月経ってるから
そこら辺のギャップを感じたのかも
975イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:54 ID:hZzYJXNz
>>973
2巻登場のヨザックに対して普通に接していたから、成長前でもそれは無いだろ…
1巻のあれは、ユーリが魔王として現れたってのが大きいだろうし
976イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:35 ID:vlxCtptC
977イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:35 ID:uVd+27ky
>>976
乙です!

半分人間な陛下やグレタを支えたり守ったりしたいと思ってるだろう三男は
昔よりも世界が広がったし男としても強くやさしくなったと思うw
わがままプーっていっても元々、誇り高い男だし
978イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:07 ID:zyqkpVNz
>>973-974
なんかわかるw
以前の三男は、第三者的評価で「男前・潔い」云々はあっても
具体的に緊張感ある戦地や政局での指揮や、内面描写が
少なかった上に、ポメラニアン描写が前面に出されてたしね
大人組もあくまで「子供組」な扱いしてきたし
小説内での三男の「以前と現在」の男前な具体的比較材料が少ないんだと思う

ただ自分はキャラの成長が見えるのは好きだから、このままでも
裏目に出てもどっちでもいいw

>>976
乙です!
979イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 23:46:02 ID:MVQDZAnk
プーの急成長に関しては、ツェリ様的母親目線でこう言いたい。
そんなに急いで大人にならなくてもいいのよ〜
お願いだから、もう少し我が儘プーのままでいてちょうだい〜

ここ数巻はハラハラするわ
980イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:00:38 ID:jbZla0/5
でも考えてみたら、三男と同年代くらいの時の長男・次男を考えると
まだまだ子供っぽいほうかな…?
倒せる敵の数とか見栄張って多く言うあたりまだまだカワイイし
最初がガキっぽ過ぎただけで妥当なのかもと思ってきた
981イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:01:02 ID:jbZla0/5
でも考えてみたら、三男と同年代くらいの時の長男・次男を考えると
まだまだ子供っぽいほうかな…?
倒せる敵の数とか見栄張って多く言うあたりまだまだカワイイし
最初がガキっぽ過ぎただけで妥当なのかもと思ってきた
982イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:01:52 ID:jbZla0/5
二重投稿スマン
983イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:16:19 ID:hWKDsQab
さらに見栄張ってる男もいたぞw
984イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:22:49 ID:DwsSpyIe
敵の撃破数はどこの兵隊でも張り合うもんだ
奴ら軍人だし、そっとしといてやれよwww
985イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:27:01 ID:wjHE5qFH
しかしその時そっとしておかれたのは、暗算間違えた陛下というw
986イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:28:20 ID:T9GSgBZS
>>980
というか、長男・次男が三男と同年代より若い時代でも
影でわがままプーなんて呼ばれてる所は想像もできないw
三男はユーリと出会ってからどんどん男前になってカッコイイけど
貴族の末っ子らしく浮世離れしたとこもあってカワイイ奴だなーとも思うよ
987イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:03:36 ID:1nZKnOy7
陛下から脳筋族的おばかちん具合を
次男からへたれ加減を
三男から騙されやすい直情気質を
抜いたら本気で別人になるから
精神的成長しても本質は変わらないでいて欲しい
しかし王佐からは少し汁気を抜いくれてもいいと思うw
988イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:04:05 ID:dnhut6RX
ぶっちゃけツェリ様あんまり好きじゃない。
989イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:06:46 ID:k6dXbbW+
自分はけっこう好きだな>ツェリ様

そういや外伝とかでもツェリ様メインな話ってなかったよね
990イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:17:13 ID:YC4SuqDQ
>>989
同じくツェリ様は好きだけど、彼女メインというより
ツェリ様+三兄弟がもっと幼い頃の小話が読んでみたい
まぁ幼い三兄弟っていっても長男と三男では年齢差あるけどさw
991イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:22:54 ID:DwsSpyIe
>>988
ツェリ様は一貫したポリシーが見つけにくいからな
享楽的に徹するのか、後悔を今後に生かす予定はあるのか、どっちやと
あの凡庸加減がかえってリアルなのかもしれんが
992イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 01:25:06 ID:RNR9UcmN
確か携帯小説であったよツェリ様視点の話
独白がちょっと切なかった
どうして自分の愛する人は先に逝ってしまうんだろう、って
993イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 02:12:12 ID:iwxZPShn
ヒューブ好きだが出番少ない
つうか皆無に等しくて泣ける
ヒューブ今なにしてるの……
994イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 02:20:54 ID:k73WlhGR
子育て?
995イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 03:11:41 ID:ueRqsQHY
リハビリかと
996イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 06:48:38 ID:JyQWP+gv
ツェリ様ってそのときによって好きになったり、イマイチの場合があるなぁ。
憎めないキャラって奴には当てはまる。

三男に関してはかっこいいというより、大人しくなったという感じが・・。
もともと人を支える能力(長男、次男のように)には長けてたと思う。

997イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 07:31:10 ID:t6xqno26
それはシナリオが原因だと思う>イマイチか深いキャラか

3期で、陛下と三男がシマロンに乗り込む時に付き合った彼女は
ちょっとウザい人だった
だが、長男とダンヒーリーの回のツェリ様は、酸いも甘いも噛み分けた
大人の女性だった
998イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 07:44:39 ID:8iu3W/1N
>>996
まぁ、ヨザックもツェリ様個人は好きだけど魔王としてはダメダメ…
っぽいニュアンスの台詞をどっかで言ってたような気がする
政治に関わらないただの貴族のお姫様なら可愛い人だと思う>ツェリ様
999イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 11:13:10 ID:JyQWP+gv
マ王奥では裏で贅沢三昧で三男が文句垂れてたしな。
マチョ集団の存在もすっかり忘れてるしw
世間知らずの超お嬢様って感じ。

1000イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 11:30:34 ID:ahIy7iab
>>997
ここは一応原作スレなんだけど
じゃあ>996は原作とアニメを混同して好きになったりイマイチになってるってわけか
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━