つまらなかったライトノベル 13冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者・アンチの争いはお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。

前スレ
つまらなかったライトノベル 12冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195477138/

過去スレ
買ってはいけない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/959493849/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043144246/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075024110/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100150553/
つまらなかったライトノベル 4冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115848924/
つまらなかったライトノベル 5冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125576626/
つまらなかったライトノベル 6冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131608425/
まらなかったライトノベル 7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144413882/
つまらなかったライトノベル 8冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155810188/
つまらなかったライトノベル 9冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163054886/
つまらなかったライトノベル 10冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172889827/
つまらなかったライトノベル 11冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186901183/
2イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 13:02:23 ID:j11jRwkH
何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200397950/

涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195723360/

普通の感想を見たい書きたいという人は
今日読んだ本とその感想 三日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183263967/
3イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 13:02:44 ID:j11jRwkH
あらゆる擁護は一切禁止となります。
いかに的外れな批判や誹謗中傷でも基本的に許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさをぶちまけて下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:32 ID:TK30TAGb
いちおつ
5イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 13:48:47 ID:fOSP29GY
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 16:51:39 ID:/ITG1oop
フルメタ新刊で投げた


発売延期しまくったエロゲを買った気分
7イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 19:25:05 ID:KwWSd+NR
>>1

>>6
それは期待した割には大した出来じゃなかったって意味で?
8イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:19:50 ID:L5I4YGEk
神様ゲーム

小説って何だろう?と思った
9イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 21:45:51 ID:GHp1Hzue
>>1
>>8とてつもなく禿同。あれを小説として販売してるのは現代日本のミラクルだぜ
10イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:38 ID:IohOImkv
>>1
前スレ1000
呪いをかけないようにw
11イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:35:23 ID:egEfOhDQ
神様ゲーム一巻はまだ読めたんだが
毎回毎回同じ話でさすがに投げたわ。
この作者はほかに話を作れんのか。
水戸黄門だってもっとバリエーションあるぜ。
12イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:01:04 ID:z9HKSpyi
2
13イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:03:01 ID:h4m3Pz8y
最初のネタに神様ゲームが来るとは。
一巻読んでまあまあ面白いと思ったが、四巻読んだときにつまらないことに気づいた。
よく考えたら二巻からつまらなかったよな、あれ。
羽黒の時ののゲーニヒスベルクの橋の話はもう失笑するしかなかった。
14イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 03:02:38 ID:XUhmRctF
オーパーツ・ラブの3部と番外編

ラブコメなのにラスト大量虐殺とか芸能人がゲストヒロインとか迷走しすぎだろ……
15イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 03:03:36 ID:2xrolkf7
1otu
前スレ1000は自分で踏むといいよ!
                  いいよ!
16イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:00 ID:BE39KhHp
ガンズハート

中世ファンタジー
異世界
ボーイミーツガール
と地雷の用件を満たしたすてきな糞作品

とりあえず問題があれば純粋な主人公が華麗に解決
理解あるものたちは彼に惹かれる
・・・どこの90sファンタジーだ
17イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 14:09:25 ID:y6yalZsq
お前は鷹見、ガンズハートの真の恐ろしさを知らない…
いや、知らなくて良いんですけどね
18イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 14:16:46 ID:XUhmRctF
挙げてる要素は対個人地雷でしかないので、無差別爆撃の恐怖はまだ味わってないのか
それとも味わう前に爆死したのか……
19イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 14:22:19 ID:Tm7NiIRU
富士ミスが消えてしまうかもしれないことが悔やまれる
20イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 14:33:43 ID:tkP8VAn3
ブギーポップ

全体的になにがおもしろいのかわからなかった
いろいろと破綻してる気がした
21イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:46 ID:HR9fUW/G
>>20
デビュー当時に1巻を読んだが、なんか当時流行ってた新本格の凝った構成を、
形だけ真似てみましたって感じだったな。
しかも叙述トリックが仕掛けられてるわけじゃなし、普通に書いたら凡作になる話を、
構成に凝ることで斬新に見せかけたって感じで、最後まで読んでも肩透かし。

まあスレイヤーズやあかほりノリが主流だった当時のラノベ界じゃ、
あれが画期的だった、読者には斬新に見えたってのも、理屈では判るんだが、
すでに新本格にすら飽きてた俺には、いまさら新本格テイスト、しかも劣化品かよって感じだった。

あれが当たったのって、要するに少年漫画で金田一少年が受けたようなもんじゃね?
知ってるものからすれば、何この手垢の付いた百年前のトリック? こっちは名作の丸パクかよ!
って代物だけど、元ネタを知らない子供には「すげー!」って思えるレベル。
そりゃ金田一みたいな丸パクやってないだけ数段ましだけど。
22イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 16:08:27 ID:YaQipxj3
ラノベじゃないけどever17もそんな感じだな
23イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 16:36:38 ID:3y43l4ck
反論かこうとして、ここがまらスレだということ思い出して自重
24イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:08 ID:2NaHTlsF
俺も数行書いてやめたw
たぶん同じようなとこに引っかかってるんだろうなw
俺もミステリ者で、ブギーは当時なんだこりゃと投げたけど(ry

なんにしろブギーがつまらん事に変わりはない
25イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:15 ID:mCLF70TP
ブギーは絵が一番(ry
26イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 17:23:31 ID:11R3GYIb
きみと歩くひだまりを [志村一矢]

ちょっと剣士としての成績がいいだけで自惚れた挙げ句、幼馴染共々敵の餌食になりかけ情けない悲鳴を上げる主人公
悪友から幼馴染との仲の良さを冷やかされると、「だから”ただの”幼馴染みだって!」と猛烈否定する主人公
幼馴染が敵に襲われ、瀕死のケガを負ったのを見て「俺はまた守れなかった…」とへたり込み、壊れた笑みを浮かべるものの何も覚醒しない主人公
おまけにドラクエの如く呪文に名前つけてるわ、幼馴染は魔剣かなんからしくいきなり復活するわ、

エロゲによくありそうなシナリオで、高校生以上の人なら開始数十ページで買って損したと思えるであろう厨房仕様だった
27イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:12:12 ID:BE39KhHp
>>26
おいおい。最大の駄目要素を忘れてるじゃないか。

高位の人間だけが住める天上界。
そこで作られた超強い少女が実質ヒロイン。

失われた力を持つ最後の一人である幼馴染
彼女に出会うため主人公は強くなる・・・
・・・のだが最強のヒロインのケツを追って
足を引っ張りまくる
お前なんのために頑張ってるのかと


ガンズハートの本質って何?
28イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:08 ID:mCLF70TP
津波
29イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:09:20 ID:JM5NSGIr
作者のブログ
30イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 21:21:32 ID:1yuT3/Vw
>>26
こ れ だ け は言わしてもらう。

志村の小説をつまらないとか文句言うのは、カンボジアの地雷原を
裸足で歩いて片足失くして文句言うのと同じ。

お前が無知なだけ。
志村地雷に吹き飛ばされた幾万の戦死者の教訓を活かせない愚者。

先人の知恵から学べない貴様は「月と貴方に花束を」
「麒麟は一途に恋をする」を全部買って読んで機械の体に生まれ変わって来い。
31イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 21:25:28 ID:h4m3Pz8y
上等シリーズはひどかったな。
なんか登場人物全員腹立つし、気持ち悪い
設定も詰らんし。見てるこっちが恥ずかしくなる。悪い意味で
32イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:08:52 ID:hYDKNVNI
>30
ラノベ読みだって歴戦の猛者ばかりじゃありませんよ無茶言うな
俺だって前評判とか何も知らずに月と〜読んで死んだぜ
もう二度と読まんと思ったが、作者の名前は忘れてたし
33イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:29 ID:NGSbRWNV
>>32
どういうこと?
詳しく説明してくれ
34イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:50 ID:acuqCRBf
別に
核地雷ってだけ
35イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:46 ID:gvXX9w6P
>>30
月花はそれなりに楽しめたけどその続編でゲロ吐きそうになって切ったな、俺は。
で、当然のことながら今回の作品は同じ作者って時点で全力でスルーした。



大正解だったみたいだな。
36イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:38:03 ID:b/DntSe8
月と〜は絵だけでいえばとっつきやすい印象があるからな
それだけにこちらが負うダメージもでかいという
典型的な初心者ホイホイ

>>26はこれが初志村だったかもしれんのだし、そこまで言うこともないだろ
ただし、これを忘れて新たな志村作品に挑むのならば、それはもう仕方ない
37イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:24 ID:b/DntSe8
すまん。下二行は>>30へだ
38イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:32 ID:g/JQHIA3
月と〜は、電撃海賊本の短編を読んで香ばしい臭いが感じられたから
回避していたが、どうやら正解のようだな。
39イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:30 ID:LZbJMghh
とりあえずここまで読んで志村の本は決して読むまいと決意した
Addと似たような匂いを感じる
地雷に突っ込むのは本望だが自分が粉々に崩壊してしまいそうなほどの核地雷はもう嫌だ
40イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:58 ID:2n/URm2J
とらドラ

女が書いてるって聞いてなんか納得した
41イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:44:09 ID:hYDKNVNI
月と貴方に花束をは
テンプレだけで出来上がってるために読んでて死にそうになるが
まあ核地雷というほどではないかも。むしろ真綿で絞め殺される感じw
一巻読んで死んだから、続編の出来は知らん
42イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:09 ID:+7TxuQ6W
俺は1巻は耐えた
というか、1冊だけならまだ楽しめなくもない

まさかずっと同じ展開が拡大再生産されるとは思わなかったが……
43イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:56 ID:+1N82uzx
つか、ラノベ板に志村のスレってないんだねwww
どんだけダメライターなのか逆に興味ある
44イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:36:42 ID:oVcIa6eX
あんだけ巻数出してるのにスレないのかww
45イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:50 ID:nXwl2YnF
昔は名物スレだったけど、今はないのかぁ。
重箱指令ナツカシス
46イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 01:34:17 ID:2GF5q3b3
志村一矢 麒麟は一途に恋をする 8 マニフェスト達成?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139737132/

…ああいった内容は、若い娘には受けることもあるみたいだぞ(絵は申し分無いし)つまり風水学園等と同じ
核地雷だ

ちなみに重箱はラ板自体卒業しちゃったみたいだし、ベタフェノク達も殆ど見なくなった
47イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:55 ID:58o0+KAC
学校の階段

1巻は結構読めたが、2巻以降から次第に劣化。
3巻位から登場人物増えすぎ。ストーリーの焦点が不明、つーかー主役すら誰かも
不明瞭になってきた。登場人物の行動も良く分からないし幼すぎ。
ひとことでいうとカオス化。
こんなのが売れてて、良作が打ち切られるレーベルで出版されたのが
幸運なんだろうな。
惰性とはいえ全部買ってる自分が一番つまらない。
48イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 06:10:01 ID:adHIVRKU
ARISAチェンジリング

贔屓にしてるレビューサイトで酷評されてたので読んだが
・・・はあ?

無限のパラレルワールドのなか
ARISAはその世界のありさの可能性を奪うことで
ありさの体をのっとる(どう見ても存在の力)
一度殺されたのにのこのこ学校に行き
それに気付かない悪役の生徒会

90sのBL小説でされるかのような台詞回し
だっさい技名をなんの脈絡もなく叫ぶ
謎の関西弁「テンペスト(笑)」
へったくそな挿絵

褒めるところがわからない
ガンズハートを超える地雷
49イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 06:20:15 ID:bh6RDNBO
俺時々思うんだ。
地雷を自ら進んで入手して、笑って爆死する人々ってさ、その作品を地雷として絶賛するよね。
でもたまーにこう、自分から突っ込んだのに爆死して怒る奴がいるのはおかしいと思うんだ。
>>48お前のことだ。そして俺にはお前の気持ちがよくわかる!
本当の地雷ってのは笑えないんだ! 怒りが沸いてくるんだ!
50イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 07:13:03 ID:oVcIa6eX
すげえよくわかるw
ハハッひでえ地雷だって笑おうと思って買ったのにあまりにも酷すぎて本気で怒ってしまうんだよなwww
51イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 07:13:54 ID:adHIVRKU
>>49
一瞬こんなネタスレで怒られたかとおもった
52イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 13:00:42 ID:BYzT1ae/
>贔屓にしてるレビューサイトで酷評されてたので読んだが
ここだけ読むと、怒られるかもねw
53イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 15:49:57 ID:9lZPXGKt
Under普通に読めちゃった。
毎年出てくる、電撃の中でも味気ない作品という感じ。
期待しすぎも良くないな。
54イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 16:31:07 ID:Tw9dhbak
>>53
つ生徒会の一存
 ガラクタパーツ
55イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:06:39 ID:9lZPXGKt
>>54
読んだw
すごかったww
精子が天井に達したwww
56イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:22:27 ID:8O/bU/vc
褒めちぎりスレじゃないんだからそんなこと書くなよw
読みたくなるじゃねぇかww
57イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:08:59 ID:8RUgGeAt
精子が天井に達するのは最終絶叫計画だろ
58イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:26:07 ID:oVcIa6eX
いいセレクトだw
59イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:32 ID:mCr4LrJu
何で時々あっちのスレと被るかなw
60イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 06:53:16 ID:ExjzB3kZ
魂振の〜シリーズ [北沢大輔]
ttp://dash.shueisha.co.jp/-etude/index.html

1巻 絵買い+ヤマグチノボルも絶賛ってところに惹かれて買ってみたわけだが、
   ”実はスゴイ能力を隠してる主人公”が”何故か大した理由もなくモテモテ”で、1巻から既にハーレム臭までする……
   夢見るオタが好みそうな設定てんこもりなのは正直どうかと思ったが、話の中身は面白くはないけど無難な感じで悪くはなかった。

2巻 私的評価がゴミ扱いになった巻。なんつーか凡作のギャルゲ(エロゲ)をやらされてる感じ。
   主人公が一気にヘタレ化し、それどころか空気化してる。おまえ本当に主人公かとw

このシリーズの3巻が本日発売されるらしいが、「(このシリーズ)絶好調!」って売り文句は本当かよ・・・
61イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 09:36:16 ID:lebdo5hc
このシリーズ(を書いてる作者のテンション)
62イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 10:40:50 ID:uYIefrIE
>>59
ここからあちらへ旅立っていくやつが多いからだろw
63イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 13:31:43 ID:SdcjcqCZ
なるほど。進化するわけか
64イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 15:03:59 ID:SjFYCcnD
>>60
ドラゴンクライシスの感想かと思った
ていうか固有名詞出さなければ当てはまるシリーズ多そうだ
65イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 17:43:20 ID:JzJFGfeT
アスラクライン
いかにもなエロゲ崩れ。こうすりゃ売れるんだろってタイプはきつい
66イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:52 ID:lebdo5hc
あからさまなのはキツいよなぁ
ほのかに感じ取れるからこそいいのに
67イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:23 ID:Y2TokpLn
>>60
ヤマグチノボルが絶賛、って時点で気付けよw
このスレの常連中の常連、「ゼロの使い魔」の作者だぜw

と思うのは俺だけか?
68イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:37:01 ID:XQVsxCGX
いや、最近それなんてギャル(ryとかそれなんてエロ(ry
的な展開多すぎるっすからねえ。粗製乱造というかテンプレ乱発。
69イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:50:35 ID:IdkBj4VU
アスラクラインはエロゲ設定の癖に自分の機械魔神を呼び出すと、魔神に封印された娘の魂を消耗させるとか
主人公の周りに意味不明に寄って来る悪魔の娘達はこれまた能力を使い過ぎると消滅するとかいう設定の癖に
ギャグシーン等でバカバカ使いまくっているのを見て愕然とした
途中でいきなりその設定が明かされた(主人公以外の人間はほぼ全員が知ってる筈なのに一言も言わんし)のも驚いたが
その真実が明らかになり、犠牲者が出た後ものんびり学園ドタバタやっているのを見て、こいつらおかしいんじゃ?
としみじみ思ったな
流石、売れる物を書きたいとやらで、自分が特に書きたいものがある訳ではない作者の書くラブコメは一味違う
70イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:29 ID:zxB2nh+T
あー、それと同じ様なのまぶらほで思ったなぁ
 
一生に使える魔法の数が数値化されて限界制限されてる世界で、
一寸怒るとバカスカ撃ち合いするんだ
71イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:25:06 ID:zlCo8CR8
数十万回使えるとなるとありがたみも薄い
72イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:24 ID:MOw3ecDd
神様ゲームは、もう少しオカルト的な肉付けが欲しかったとはいえ、
1巻完結の作品としては悪くなかったと思うんだ。安易なエロゲ系じゃないし努力は感じる。
ただシリーズ化したのが大きな間違い。あの設定でシリーズ化とかどう考えてもおかしい。
ハルヒもほぼ同じことが言えるんだけど、4巻で路線変更に成功したから
ここのテンプレになるには至ってないって感じかな。
73イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 03:32:51 ID:ybANJ8kg
・ボクの世界をまもるヒト

典型的なバトル&ハーレム物を書け、と言われた作者が嫌々書いたラノベ


って言われたら信じるぞ、俺はw
なんつーか、適当な感じがする
74イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 16:29:32 ID:MpHJIUjS
・9S
・レンタルマギカ
・ムシウタ

主人公が普段は優柔不断で都合の良いとこで最強になる
厨設定がつまらん。緊張感ねぇよ。
あとグダグダ巻数重ねるところがイヤだ。
7574:2008/02/23(土) 16:32:39 ID:MpHJIUjS
「とある魔術の禁書目録」 も。
焚書目録にすべきだ。
76イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:23:04 ID:N8W9qrUc
>>74
>主人公が普段は優柔不断で都合の良いとこで最強になる

自分も、もっともらしい強化じゃないとご都合っぽくて萎えるなー
隠す気のない主人公補正とかを感じると萎える
77イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:25:57 ID:XFOhiCVQ
そこで「ちょっと本気出したら満点取れるけど目立ちたくないからわざと平均点取ってる」主人公ですよ
78イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:45:32 ID:N8W9qrUc
レジミルかw
あれは一巻で切ったわww
79イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 21:57:34 ID:zlCo8CR8
吉良ktkr
80イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:02 ID:6ziv/TKH
吉良みたいに人物の異常性を表現するための設定なら別になんとも思わないんだけどな
単なる自己肥大の表れだから気持ち悪い
81イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:40 ID:8KHYfMs1
>>77
あれは衝撃的だったw
82イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:11:44 ID:0v/c7Fpa
U−1ネタかと思ってたw
83イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:38:06 ID:9Y1zxW7C
ジョジョか?
84イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:41 ID:29S9M5qn
「ちょっと本気出したら満点取れるけど目立ちたくないからわざと平均点取ってる」主人公は
レジンキャストミルク 著:藤原祐 原案協力・イラスト:椋本夏夜

吉良吉影はジョジョの奇妙な冒険第4部に登場するシリアルキラー
植物のように穏やかな心で暮らすことこそ自分の幸せだと知っているため
『目立たないように目立たないように』自分の高い知能や能力を隠して生きている
85イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:45 ID:XFOhiCVQ
「ぼくと彼女に降る夜」「ゼロイクステンド」の主人公もこの系統。流行なんですかね
ちなみに、二つともダメホンダから手を出してはいけないよ。前者はテキストつきイラスト集って感じだけどw
86イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:02 ID:zlCo8CR8
レギオスもそんな感じだったな
速攻でバレたけどw
87イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:45:37 ID:+RcC0dnr
>>85
ぼくと〜はすごいね。
一巻の爆風が強すぎて思わず二巻もかっちまった。
必殺技を撃つ度に全部ですます調で解説してくれる敵って久しぶりに見たよ。
(これは○○なんですよククク…)

「厨2病伝説」って改題した方がいいんじゃねーかと思う内容だった。マジオススメ
88イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:47 ID:sLKuCmf1
>>87
うっかり本屋で立ち読みしたくなったw
89イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:46 ID:L4TnuTU5
SCAR/EDGE 一巻二巻

どう見ても作者は月厨です本当にありがとうございました
マギカを読んだときも思ったけど劣化きのこ。
表現も上手いとは思えないしヒロインは萌えないし地の文で「だけど」ってのも違和感ある
二巻では微妙に変えたけどセリフすらパクってきた。ダメだわこれ。
90イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 02:48:32 ID:QIHAMKMe
>>89
あれをさらに劣化させた文章が売り物になる時代なのか?
91イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:11:39 ID:z44/LjLN
>>90
ヒント:禁書
92イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:12 ID:6E0UylLL
>>90
禁書もそうだし
むしろ全盛期なんじゃね?
93イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 13:31:36 ID:FmJ9+fNq
むしろ、きのこは劣化させた方が読みやすくなると思う
アレ以上の悪文になる可能性はないだろうしな。
有線に‘‘ラジオ’’ってルビ振られてたのは斬新だったな。
94イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 14:41:06 ID:Q19t9IcD
悪文も極めると読み手がトリップするな
95イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 18:33:59 ID:3Ge5arrb
>>94
麻薬みたいだな
あー、だからお前らそんなに地雷踏んでるの?
96イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:28 ID:P9A66u8I
>>95
う〜ん・・・
俺の場合は
前 地雷だって?お前本当の地雷知らないだろHAHAHA
  まあ読んでみるか

後 ・・・じらいだね
ってのが多い



基本つまんないっていわれてても
実は結構面白いのはあるから(禁書とか)

つまんない≠地雷
97イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:06 ID:uu8jhNW0
俺的なつま本と地雷の区別。

[つまらない]
 半分未満まで読んで眠くなったから本を閉じて、二度と開かない。
 続刊が出てるけど気にならない。作者スレも見ない。
[地雷]
 wktkして読んでいたら、お目当てのロリ娘が内蔵ぶちまけられたり燻製にされたり値虎レレレイ/
98イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 19:21:29 ID:Q19t9IcD
あと要素やあらすじが好みばっちりで期待しまくって読んだら死亡というのもある
うわああこれだけ素材と環境に恵まれててなんでこんな味の料理になるんだもういい俺が作r(ry
99イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:09:49 ID:5T/yFh3Z
ライトノベル大辞典
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165825614/l50

29 :イラストに騙された名無しさん :2006/12/23(土) 00:28:28 ID:YjrrdbaC
【地雷】 じらい (名)
タイトル・イラスト・アオリ(新人賞受賞・「このラ」他)・あらすじなどで偽装され、
読むとつまらなさ・不快感などが爆発して読者の精神を殺傷・破壊するライトノベル。
この破壊力は期待感との落差によって生み出されるものであり、
見るからにつまらないもの・単につまらないものは含まれない。
新興レーベルに多いが、特に富士見ミステリー文庫は地雷原として知られている。
なお地雷を読む行為を表す動詞は『踏む』である。
使用例;「地雷を踏んでしまったorz」「壊拳踏んでくるノシ」


以下の特徴があり、一度埋設されると多大な被害を及ぼす。
@無差別
・殺傷する相手を選ばない
・被害者の80%は非戦闘員(注:戦闘員は望んで踏みに行く訓練されたラノベオタのこと)
・被害者の24%が中高生
A半永久的
・売り切れない限り、地雷はそのまま2年も3年も店頭に残されることがある
・5年以上も前に埋められた地雷での被害も起きている
B非人道的
・無駄に残酷
・無駄に厨臭い
・無駄に後味が悪い
・オススメスレなどに埋設されて無駄に犠牲者を増やす
C安価
・最も安い地雷は500円弱程度で買える
・文章、内容などが考慮されていない安上がりな作りであることが多い
・ブックオフなどの古書店に流出し、105円で売りさばかれている
100イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:08 ID:MG2oL5Rf
地雷は地雷として楽しめるからな。
批判したり己の愚かさを笑い飛ばしたりするネタにはなる。

つまらない本っていうのは、何も残らない。不発弾。
101イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:35:21 ID:P9A66u8I
>>100

つまり
>>48
>>49
>>50
みたいなことか
地雷ってのは一応読めるんだよな
102イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:30 ID:t9Ou5ikL
>>100
でもあんまりに酷いと笑えないんだよな。
こう、地雷踏んでも生き残れればいいんだけど、
肉片も残らない類の、いわゆる『本物』が希に存在する。
103イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:28 ID:RhXAdX67
本物の地雷は掛け値なしにゲロ吐きそうになるからな。
その点ロクメンダイスは地雷じゃねえな。アリフレロも。あれは……別のものだ。
地雷とクソ小説を分ける一線は何なんだろうな……あ、結果じゃなくて過程な。
頭のどの辺りをどう使って何を書けば地雷ができるんだろう……
104イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:56:28 ID:t9Ou5ikL
>>103
爆弾を解体できる奴は爆弾を作ることができるってのは、我々処理班には通用しない。
つまり我々には理解できない構造、理解できない過程を経て完成したものだ。
そうでなければ地雷ではなくなってしまう。ただのびっくり箱だ。
だからそんなことを考える必要はないんだ。我々はただ、踏めばいい。
そして爆発の衝撃で身体が粉砕されていく瞬間に感じればいいのさ、ある種の痛みを。
踏むという行為が地雷処理なのだから。
105イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:48 ID:f/D6Y9lp
俺は今まで暇つぶしにとある話を考えていた。
おっ、なかなか筋が通りそうじゃないかと思い、書き起こしてみた。
そのタイトルの名は、「神様ゲーム」
このスレを見て絶望した。




かぶったよウワアアアアアン
106イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:37:56 ID:L5LtXk8N
おめでとう・・・おめでとう・・・!
107イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 00:54:35 ID:DsBwpt8l
>>105
その君の考えた作品は主人公が万能イケメンだったりするのかね?
108イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 02:00:57 ID:CxLxFzsI
「今日から貴方は私の神になるのよ」
109イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 08:39:51 ID:QSmA7Ehs
つまり地雷とは劇場予告で見たらスゲー楽しそうに見えた
「ザ・ビーチ」や「フォーガットン」みたいなヤツの事を言うわけだな。
110イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 08:54:05 ID:PXkB46kN
>>107
イケメンであることがストーリーにあまり関係ないんだよな。アレ
表紙の人も出番ないし
111イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 16:18:19 ID:DsBwpt8l
>>110
ストーリーにあんま関係ない主人公イケメン設定って自己肥大の表れ、キモオタに媚びてるって言われること多いよな
同意するけど、まあ、嫌いではない
112イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:28 ID:UpJzENBv
>>107

目つきが悪く、不良に見られやすい。
教室内で紙パックのジュースをよく飲む(←校則違反)
それゆえに正義感ありありのヒロインと一悶着を繰り返すわけだが・・・


でもいいさ。改訂するともorz
113イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:17 ID:2SaVWF6H
ゾクッ
114イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 16:54:28 ID:fvTkQbv/
神パックのジュースを飲むって、マガジンとかのDQN漫画によくありそうだよな
115イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 17:30:09 ID:SJMUmjkh
まさかピクニックがDQNアイテムだとは知らなかったぜ・・・
116イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 18:41:38 ID:ViEWLHb1
>>112
その設定で大丈夫だ。
十分な地雷臭を放っている。
117イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:31 ID:rXVvJU+c
>教室内で紙パックのジュースをよく飲む(←校則違反)
久々に声に出して笑ったわ
ペットボトルはありなんだろうか
118イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 18:57:33 ID:u2LaAXyt
そういえば今週の絶望先生でそんなネタあったな。
週刊誌にのってるマンガのネタを自分が考えたとか言うヤツ。
119イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 19:41:41 ID:X9lb4imO
つまらんラノベ晒せ
120イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 20:23:04 ID:puF5n/G5
>>119
よーしじゃあ俺の人生を
121イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 20:50:18 ID:fnhtrN/Z
リアルバウトハイスクール

新刊が出てたね
これはひどい
雑賀の書いた文章は、もう読めない
122イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:02 ID:44rOF2TA
>>119
まずは基本のバイトから読んでみようぜ
123イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:24 ID:9R9bjZaA
学校で紙パックのジュースが禁止されているので100円の自販機でマズイジュースを
毎日買っているオレに謝ってもらおうか
124イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:35:25 ID:bxYteg+A
学校に行けない俺に謝ってもらおうか
125イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:56 ID:9rXs3CiD
レンタルマギカヤバい
巻数を重ねるごとに面白くなくなっていく&厨設定の追加
作者は長編は書けないようだ
126イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 01:51:10 ID:B0b9vNje
>>125
> ライトノベルの創作には独特の方法論がある。
>魔法使いの派遣サービスを描く「レンタルマギカ」の著者、三田誠氏は「まず登場人物を造形し、
>そのキャラクターを最も面白く見せられる物語を作る」と説明する。
>イメージやストーリーから発想することが多い一般の小説とは逆のアプローチ。
>極端にいえば、作品がSFになるか時代劇になるかはキャラクター次第なのだ。
> さらに徹底的に読者ニーズを意識した創作姿勢もライトノベル作家に共通している。
>三田氏は現在、刊行されているほぼすべてのマンガ雑誌に目を通し、「若者の嗜好(しこう)や価値観を常に吸収している」。

ウチの夕刊見てて吹いた。
127イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:16:58 ID:NvLDBIRH
時代劇w
128イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:29:44 ID:RzqNr/tI
ってことは、三田氏の書く小説が面白くないと言う人は、
「若者の嗜好や価値観」から外れているとゆーことか……
129イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:35:14 ID:Xrwo1RP7
つまり厨設定は現代の若者の嗜好に合ってるということか・・・
自分は無理
130イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:35:58 ID:aXj3dePo
昭和は終わったのか・・・・
131イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 07:17:39 ID:ZREDjvZQ
>>130
何言ってんだ
今は昭和83年だろ?
132イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:23:26 ID:KEBcR11Y
絶望した
133イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:54:12 ID:LTAGFlSy
三田が若者の嗜好や価値観を正確に捉えてるとは限らない
捉えてたとしても、それに応えるものを書けてるとは限らない
134イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 11:15:17 ID:YZ6vTctO
それなりに捉えてるとは思うがね。ペラペラなだけで。
他のラノベなりエロゲなり漫画なりを数こなしてると、
そういうところから取材して着想してるだけに劣化コピーにしか見えないのはある意味必然かと。
まだ数読む前の中学生向け入門書としては価値があるんじゃないか、たぶん
135イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:47 ID:of6gCPZN
つーか、三田は卓上ゲームの手法から未だに抜け出せてないだけなんじゃないか。
136イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:10 ID:E9w1Tr8R
おれも卓ゲに洗礼された口なんだけど
キャラを数値化してみたくなったり
テンプレート(ルール)を作ってみたくなる症候群ってのは
まあわからなくもないw
その辺の匂いを卓ゲ出身者の作家から
感じることはある。
137イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:47:55 ID:P5wpQFOb
正直桜庭一樹が今一番ホットな地雷だと思う
砂糖菓子が「10代の心理を見事に描ききった……」とか評価されてるの見るたびに虫酸が
138イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:38 ID:QViToPf+
砂糖菓子はまだいいじゃないか
むしろそれ以外が地雷オンパレード
あんな作家が直木賞とかいうんだから笑わせる
139イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:58:43 ID:NvLDBIRH
あれはまだマシな部類の地雷だと思う……
140イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:25:28 ID:tzU/we60
「私の男」読んでみるかな
これで今までの桜庭と同じようなのだったら直木賞はもう駄目だ
141イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:39 ID:5haAcFew
何十万
142イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:07:11 ID:XYW7OAGV
おまいら地雷ソムリエかよwww
143イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 10:45:27 ID:Tt0uURdJ
>>142

59 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 23:58:32 ID:mCr4LrJu
何で時々あっちのスレと被るかなw

62 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 10:40:50 ID:uYIefrIE
>>59
ここからあちらへ旅立っていくやつが多いからだろw

63 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 13:31:43 ID:SdcjcqCZ
なるほど。進化するわけか
144イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:21 ID:xB+X1OZF
もう散々ネタに挙げられたタイトルだと思うが言わせてくれ…

・とある魔術の禁書目録 [鎌池和馬]
読み始めは結構面白く感じたわけだが、2巻からして( ゚д゚)ポカーンとなり、
巻を重ねる毎にまるで『水戸黄門』を見てるようなワンパターンの展開を見せ、
ずっと惰性で買ってたけど気付いてみれば早15巻。何を迷走してんだか主人公は二人となり、
タイトルにもあるヒロイン?のインデックスなんてもう登場しない巻の方が多く、作者は終わらせる気が無いんじゃないかとさえ思えてくる。
一番疑問なのは、どの巻も点数つけるならせいぜい50〜70点程度のこの作品のスレの勢いがdでもなく早い点。
マジ⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

・レンタルマギカ [三田誠]
これも最初はまあまあ読めた作品だったが、もう5巻あたりから内心「これつまんねー」と思うようになり、
気付いてみれば惰性で買い続けた12冊が本棚に並んでる。しかも最近じゃ短編集ばかりで、これがまた面白くない。
アニメ(アディ)人気で勘違いしてるのか、こちらもまた原作を終わらせる気が無いような展開が続いてるし、もう飽き飽き。

世の中、なんでこんなつまらない作品が打ち切られずに10冊以上も刊行されてるのか
理解不能な作品群が結構あるが、俺のように惰性で買い続けちゃう人が多いせいなのかもと思ってみたり。
145イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 14:53:24 ID:XcYd23N0
>>144
お前ダセーなぁ!




……惰性だけにっtごめん俺が悪かった許してくれ頼む頼むよほんと。
146イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 17:38:39 ID:Rehmyj2A
>>144
ライトノベル業界では執筆の速さというのはかなり大きな武器になる。
もう何年も飢えてるスレと定期的に供給されるスレでは速度に差があって当然だろう。
147イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 17:43:12 ID:r8fzdNT+
>>146
何年も飢えてるのに無駄に早いスレもあるけどな
148イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 17:51:54 ID:xB+X1OZF
>>146
ナルホドナー
149イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:11:51 ID:UeZ++5PH
>>146
ウィザーズブレインに禁書並みの甲斐性があれば・・・

正直禁書のキャラは絵師でなんとか見分けがつく
・・・が15巻でまさかの15キャラ新登場&使い捨て
もう黒髪少女は区別無理です
150イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:21:05 ID:MFvmZopb
>>149
ウィザーズブレインは盗作騒動しか知らないけど、今でも売れてるんだ。
151イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:15:27 ID:K+aSVqum
あれ売れてんのかねえ……多分あんまし売れてない。位置的にはタザリアに近いか?
ウィズブレ自体はつまらないとも面白いとも思わんが、滲み出る「ぼくたち頑張ったぜ正しい事をしたぜ!」
オーラが気に食わない
152イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:33:30 ID:rPf9KNY6
とある魔術の15巻を読み進めるのが苦痛でしかたない
せっかくここまで続けてきたのに、挫折するかもしれん
153イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:51 ID:LpYg+oFb
禁書の15巻はまぁおもしろかったが
読むのか苦痛で仕方なかった
154イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:00:01 ID:XYW7OAGV
なんか二人の主人公になってから付き合いきれなくなった。
二人分の説教はさすがに苦痛すぎる>禁書
155イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:02 ID:pKpYbHoU
俺もアクセラはいらないと思う
156イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 00:52:17 ID:zbjQGeyY
なんだかんだ言って買ってるお前らはいいやつだな
俺は2巻くらいで耐え切れなくなってゴミ箱にダンクした
157イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 01:30:58 ID:bK42Hkd1
どんだけ高いところにゴミ箱置いてるんだw
158イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 01:57:57 ID:HbvdTxLr
禁書の10巻って主人公たちは
何もしなくても良かったんじゃないのか・・・?
って気になって仕方がない
159イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 08:06:38 ID:L+kfpUx4
>>158
なんだっけ?
必死で犠牲者出しながら追いかけてたら
ナイスタイミングで花火があがって
ゲームオーバーだっけ?
160イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:41:29 ID:/9hxYyiU
スレチだが、町のライトアップが星を使う魔術を妨害した

禁書にかかわらず、主人公がずっと掌の上で踊ってましたとか
努力したけど意味ありません系統は萎えるなぁ
161イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:51:48 ID:LK4fav+n
ボルヨル二巻がそれだったな。

【ぼくと彼女に降る夜―フェイクマスター〜虚夢を語る者】
敵キャラが幻影系魔法使いで、騙すのが趣味。
  ↓
「一日騙されなかったら貴方の勝ちです」と妙に平和的な戦闘開始。
  主人公、すべての騙しに引っかかる(一度も見破れない)
   ↓
  敵は敵で、「実はそれウソなんですよ!」と現実を幻影に変えるので見破るどころではない。
   ↓
  主人公負けたら裏人格が覚醒して勝利


なんだこれわー!
本編は全く褒められんかった。
162イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:52:48 ID:KOq9fZrn
どうしても踏めなかった地雷
多重心世界シンフォニックハーツの下巻

上巻はそもそも小説になってないくらいの勢いで読者の時間を容赦なく奪ってドブへ
例えるなら米田のプリンセス・プラスチックに近い。小説と設定説明を完璧に履き違えてるくちで
一冊使って全然話が進まず主人公が全く何もしやしない。

下巻は出すだけ無駄なのが明らかなんで、心底出して欲しくなかったが出ちまった。
これが何と上巻の倍の厚さだった。パラ読みしたら全く関係ない方向へ話がぶっ飛んでいた。
つまり上巻が余りに無意味だったんで、チャラにして上下まとめて出し直したようなもんだ。
作者が本物の池沼に思えて超怖かった。とてもじゃないが買えなかった。

一体どれほどの地雷だったのか戦士たちの声を聞いてみたかった。
ただほんとに駄作なんで、勧める積りは毛頭ない。
163イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:30:41 ID:0ZLB71VW
うーん正直1巻がかなり微妙だったあげく2巻の冒頭が糞面白くない
しかもとんでもなく分厚いんで気が遠くなって2巻の冒頭で挫折してるんだよなあ
まあ1巻のラストであんなことしちゃう作者に何の期待も持てないってのがあるんだけど
164イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:57:17 ID:iDoEsikX
「護くんに女神の祝福を!」

頭悪そうで不快な記述が多く、しばらく我慢して読んでいたが、
5分の1ほどで投げた。
165イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:07:04 ID:77pPM/je
禁書、狼と香辛料、ボクのセカイをまもるヒト

この3冊は存在の意味がわからない
166イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:27 ID:moUPKmi/
>>165
気が合うな。
ボクセカは読んでないが、他の二作品については同意見だ
167イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:26:59 ID:bTEt0Oxq
3期やるそうじゃないかってゼロ魔を読んだわけだが
これを素で面白いって言ってる人は他の本読んだことないんじゃないの
って感じだった
168イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:29:45 ID:YPeyLwYn
ゼロ魔は文が死んでて何これとか思ったが、そう書き込んだらなんかケーキ食って辛くないと文句いってる人みたいな
扱いになったw
えむえむやかのこんもそうだが合わないとどうしようもないな
169イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:15 ID:fWuL2GA0
何そのまぶらほ勇者様
170イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:35:02 ID:yVoRBaCs
ゼロ魔好きな人たちって最初から読書に関する脳の構造が違うんだと思う
素であの文章がそんなに気にならないらしいんだからなあ
171イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:16:35 ID:5ytm85lb
読者の否定もおkなのか。
172イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:15 ID:yVoRBaCs
別に否定してないだろ
全く違う感じ方する人がいるって認めることは相手の存在を認めることだし
173イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:38:04 ID:ZgDabqmK
まぁ馬鹿にしてるようには見えるけどな
174イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:41:53 ID:yVoRBaCs
こっちからしたら「ありえん…」って感じには思うだろそりゃ
むこうからしても文章どうこうこだわりすぎて「ありえん…」って思ってるんじゃね?
バカにするとかしないとかそういうことじゃないさ
175イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:43:05 ID:5ytm85lb
>>172
いやぁ、否定してるかどうかは問題ではなく、
否定してもいいんだなぁと言っただけさ。
あらゆる擁護禁止だし、別にいいんだ、と。
176イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:53:20 ID:Ip7hGc0L
>脳の構造が違う
177イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:55:46 ID:KZezyipo
反論したいなら校舎裏でやれよ
178イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:05:47 ID:X6CCqzTs
みんな、ひょっとしてラノベ読むような年ごろじゃないんじゃないの?
マンガばかり読んでた小学生が中学生になってとりあえず読むようなものがラノベだよ。
179イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:08:28 ID:HQHqj7CP
漫画の方が競争率も質も高いっての
180イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:20:58 ID:5ytm85lb
競争率とか質の話だったっけ
181イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 01:32:42 ID:3WUSR+1V
>>170
文章云々より先の展開がまったく気にならなくてどうにも
182イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:18:29 ID:FB4pAt1z
先日友人から回ってきた、チルビィ先生の迷子なひび

日 本 語 で お k
いや、もう、ほんと、よくこれが世に出せたな
編集何やってたの?
183イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:23:41 ID:McMtLUFT
>>182
スーパーダッシュだぞ?
あの中村九郎を発掘したとこだぞ?
184イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 03:21:49 ID:XUro1DwK
一章辺り読んでるほうが迷子というか
185イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 08:34:42 ID:ihUT/+sb
クロウ先生って富士見地雷文庫の
ロクメンダイスがデビューじゃなかったっけ。
あれを出版に踏み切った編集者は勇者だと思う。
186イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 11:19:37 ID:2MpH4sPb
そろそろラッ○ー○ャ○ス(※まだ投げてないため)を投げそうです・・・・orz

話が単調に続いていってます。。。まったくもっておもしろみがありません。
でもね、つまらなかったとはまだ認めたくはないんだ・・・・・。
一巻はようやく有○さんの文体にのれたと思ったのに(´д`)ウボア
187イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 11:45:46 ID:gZCX4O3A
忍耐強いな
俺はいぬの時点でもう切ったぞw
188イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 11:48:09 ID:mlvSWcmP
ほうかご百物語だっけか?

タイトルとイラストレーターの名前で、
京極夏彦の巷説百物語みたいな話が来るかなと期待したらとんでもなくうすっぺらかった。
大賞取ったとかありえんわ
189イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 14:27:12 ID:XUro1DwK
>>186
66%くらい投げてるな
190イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:21 ID:yTCITH61
>>186
もうちょっとすりゃきっと変態が出てくるさ
191イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 20:25:54 ID:Omc/XwVk
ライトノベルは根暗の読み物
192イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:47 ID:VZd3cxDg
読書なんかもともと根の暗い人間がするものだろ。
リア充は本なんか読まずとも現実がすでにドラマチックだ。何が言いたい。
193イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:45:07 ID:3UWi6mKi
えーと、荒らしに構うのも荒らし
194イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:29 ID:cc7jnZdT
それゆけ薔薇姫さまとかいう小説を読んで死亡
作者……作風が変わるとかそういうレベルじゃないだろ……
195イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:27:40 ID:GhnEWqRK
アレはちゃんと「殿方テゴメ活劇」と書いてあろうが
196イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:49:49 ID:/FaTAvqJ
>>194-195
中身を曖昧に書かれると踏んでみたくなって困ります><
197イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 06:39:29 ID:O25HkZuP
>194
アレか……
表紙で嫌な予感はしたんだよ
198イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:18:13 ID:6DU6T5oc
>>194
ポッと出の新人じゃなくて、それまで真面目にSF書いてた作家が壊れちゃった伝説の逸品だからな。
単独で読むより既刊を読んだ後に薔薇姫様に突入するとよりダメージがでかい。
199イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:27 ID:kloHaNqm
何が起きたん
200イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:45 ID:sSn+1L0u
編集者から「今の流行は萌えとセックスです」と言われたんだろう。
201イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:58:31 ID:GhnEWqRK
「銀河をまたにかける美人怪盗『薔薇姫』様が銀河中の権力者・有力者・ヒーロー達の尻を
 張型で犯してビデオに撮って脅迫して下僕にして遊んでたら
 他の銀河から侵略者が来て美少年達を誘拐しだしたので下僕共を率いて戦いました」

とストーリーを中年男の尻穴開発シーンを中心に描いたセクシャルコメディの怪作
202イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:07 ID:1CZqQlmN
でも2004年以降はまともに本出せていないわけで、
必死に受け狙いに走った結果がこれだと思うと
涙を誘われるわ・・・
203イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:55:58 ID:1CZqQlmN
しかも1964年生まれだから43歳か
ほんっと人生ってのはきっついわなぁ
204イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:44 ID:d6uPg/QF
ファミ通文庫のお馬鹿作品への許容度は異常
しかし平気で1巻で切る。それもファミ通
なんだかなあ
205イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 00:31:05 ID:s+gioFH2
>202
どんな受けを狙って>201みたいなことになったのか真剣に知りたいw
206イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 05:17:07 ID:Xd0itNKM
>>201
ヤマジュンが女版スペースコブラを描いたらって感じの話だな
そんなのを出したら流石に干されるとおもうぜ
207イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 13:42:12 ID:83kLYVtk
編集もノータッチだったわけじゃないのにな
208イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 17:46:33 ID:S9uu4KW8
>>201
買うわ
209イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 18:24:09 ID:K8kVAlLC
>>201
40を超えてなお自分を変えれるとはすばらしいじゃないか。
210イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:02:36 ID:f6EiHvEp
いつの間にか仁木スレ落ちてやがったw
211イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 17:38:52 ID:UP23bHny
>>201
>とストーリーを中年男の尻穴開発シーンを中心に描いたセクシャルコメディの怪作
ここが美少年の尻だったら買ったかもしれん。
212イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 03:34:09 ID:uNLR8PI4
>>211

     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ...ノ;:;:;:;:;:;:;:l
       | |::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄~`l;:;:;:;:;:;:;|
         | |::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;j .   |;:;:;:;:;:;:;|
.         | |::::::::::「         ''ー- :;;:|
     ,. ::'';:;| |:::::::::::L. ...----i  . _   ||
     r'::::::::::;::| |:::::::::::::::::::::;:;:;:;:;|  |;:~`''';:;!
.     |:::::::::';:';:| |:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;j . l;:;:;:;:;:;:|
.      |:::::::::':;:::| |;:;:;:;-―'; T''"'''ー〈、,_;:;:;:;:;!
     |:::::::::::';ゝ'" , ,;/l,;、!.     };、)、`ヽ{  
      |:::;:-'" .;' ;'.j'A'-;j-゙;、  j_,!,j,';'; `i
       !"l  l'; l ;j'_,,,.,.,_ ヽ  __ノノl l l , !
.       ! ! .! i'; ';.jl:;;::j. `   i:;:jヽjノ';' l |
      | ';';, '; ! ';,'! ~~       `" .!,!'j;' ,.!`!
      | ;';; ':, !. !'、       '   ,ノ,;',',','ノ ヽ
.      j} '; ';, ':,jヾトミ'   `'''' _,. "; ;'ノ;'ノ      ザキ
      ,;' ! ':,':,. ! ,;ヾ、`' 、.,,,. '"::::::!'ノ l''!
     '  l':, ._;ノ,,,',,_ヾ:、 i'' ;  ;' .;;、! i ! 
       l >===、 ヾ、ー=、、 ; ';, ';, ','; l
       j',.:'    `:、ヾ;、;::`!,_:::','; ;,ヾ,ヽ!
      ;';'        .ヽ''iヽ::::::`:.、;;'.:';ヾ,ヽ,
.       l         ::; `:!}、::::;:-::''ヽ;.: ';'.;':ヾ、
       i         .;'  j;、`" _,. -:;`、 i:';::';゙;ヽ,
      〈:.      .::!:   ヽ. r':::::::::';:;:;iノ.:.i::!,', ゙'
.       !:..    .::::l::  :.   !. !::::::,';:;:;:j.:..;'.:.j j
.       !:    .:::::}::::  ::.. .} 'i;:;:;:;:;:;ィ ノ;ノ '"
.       {::   .: :::::|:;::::. ..::::::::l.:|:;:;:;:;/:`く
       }::   :::::|:,ヽ:::::::::::::j:.|;:;:;:;|:::::::::ヽ,
213イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 09:45:41 ID:k1tutWB4
>211
「美少年”が”中年男”の”尻を〜 」のシーンならある
214イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 12:16:22 ID:b7QI+NDa
そんな内容を思い出してしまうようなレスはやめてくれ
215イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 12:21:18 ID:9OmLbP9L
そこまで言われると読みたくなってきた>薔薇姫さま
おまいらどうしてくれるんだw
216イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 12:34:37 ID:06ldvnrU
最近、ここと褒めちぎりスレの境界がどんどんあやふやになってきてる
217イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 13:02:25 ID:b7QI+NDa
>>215
やめたほうがいいよ
タイトルから女視点かと思ったら、やられる男(英雄)視点なんだぜ
何も知らなかった俺のヒーロー像が薔薇と共に散った
218イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 17:21:58 ID:rKdWYNpo
なんか伸びてるな、問題作でも来たかなと思って開いてみれば……
こういう意味での問題作はいりません。
219イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 19:29:31 ID:wgNusnHa
密林のレビューも内容を物語っているなww
220イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 20:27:37 ID:PJJ3qOAz
>>216
確かに
レス見てむしろ読みたくなるのは褒めスレだけだと思ってたのに
221イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 09:33:24 ID:G7RpkQh8
薔薇姫は当時のラ板ネタスレでも結構もてはやされてたなw
222イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:40:52 ID:/IZ8pbpw
レンタルマギカ

え……何これ
面白くないよ?なんで?全然面白くないよ?
何この腑に落ちない面白くなさ
一体何が起きたんだ
223イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:47:34 ID:ze9z0lUE
あれは初心者用オカルト解説ブックだよ
224イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:48:26 ID:R6dSQczV
>>222の文章の方が遥かにマギカより面白いなw
225イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 21:00:13 ID:SXpL3+j3
ツァラトゥストラの階段
あんなの書く人間が電撃金賞取ったって十三回は余程人材不足だったのかね

タイトル買いはまだ俺には早かったようだ
226イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 00:05:10 ID:vWwbO1YV
10日が近い。
そして繰り返される。
挫折の報告。

今回はどのくらいの方が報告にくるのだろう。
願いが叶うならば、自分はそこに加わらないことを願いたい。

みなにも幸あれ!
227イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 00:33:43 ID:GaPNyvCl
最近じゃなんつってもガラクタだろ
作者と主人公は完璧な池沼だし、何一つ褒めるべきとこのない駄作
よくこんなもん出版したわ
228イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:09:09 ID:x6NmnkQN
>>225
ツァラトゥストラも扉もそうなんだけど
設定やルールを作るのは巧いのかもしれない、
でもキャラクターに魅力が全く感じられないので
「このキャラ死んでも別にどうでもよくね?」って思ってしまう。
棋譜を読んでる感じ。
あとキャラに年齢相応の幼さ、若々しさみたいなものがない。
229イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:32:46 ID:vT19R4D6
>>227
むしろあの作品が世に出てしまった事で、作者が可哀想に思えてきた。
本人がどう思っていたかは置いておいて、結果的に公開レイプ以外のなにものでもない。
作者は悪くないとは言わないが、
あの作品を選んだ選考委員と、ろくに校正もしないで出版した編集は酷いとしか言いようがない。
19歳らしいからまだ成長するかもしれないが、それもスーパーダッシュじゃ期待できん。
230イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:44:11 ID:eKFXzmQ9
終わクロ。 ほとんどの場面は好きだし、世界設定とか凄いなーと思うけどバトルシーンを読むのがひたすらに苦痛 結果だけ書いてくれればいいのに…と思いつつ、結局バトルシーンは全部飛ばして結果だけよんだ。 なんか損した気分だ…
231イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 09:34:32 ID:ydnDZwmm
とばし読みすると、もしかしたらそこにおもしろいことがあったかもしれないと悩み
がんばって読むとやっぱりつまらなかったりして二度後悔する
232イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 09:56:12 ID:pmcqjOcz
終わクロはラノベの振りした禅問答集
初めに何か難しげな公案を立てて、後は延々とそれを議論するだけ
文体とギャグセンスの古臭さを逆に売りにしてるというロートルの典型
少なくともバトルやらSF考証やらを期待して読むものでは無い
233イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:27:10 ID:OMIlQvcs
オワくろがつまらんというのはともかく
川上はまだロー撮ると呼ばれるような存在じゃないだろw
物書きの世界じゃひよっこ以下だ
234イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 13:05:37 ID:yXd+HjFQ
この板で語られる作家としては、古参に分類されるけどね
235イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 14:22:31 ID:wSoNoOi9
>>225

分かる分かるw
236イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 15:37:12 ID:Ax1mYWK7
>>229
ガラクタパーツは受賞作じゃないよ。拾い上げってやつ。SDに校正ミスが超多いのは有名。
237イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 19:00:41 ID:VZ17vVd8
シャナ二巻
238イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 19:02:44 ID:D0yvn/g6
地雷の定義も何も10タイトル弱しかラノベ読んでない初心者だが

ぜふぁがるどが糞なのはよくわかった。


長ったらしい上に何度も繰り返される割に意味不明な描写
全く魅力の感じられないキャラ
主人公は独白が長くて(笑)、喧嘩最強(笑)で、面倒くさがり(笑)
どっかからかパクッた設定ばかり
王道を行ってる爽快感(ガンソみたいな)も無いし
何もかも半端で薄い。



こーいう糞本は地雷にすら値しないのか?
話に出てないみたいだからさ。
239イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 20:05:35 ID:+75ZLm9L
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
これが最終選考に残るってどんな審査員なんだ

西尾維新の文章の劣化コピーみたいな文章
個人的に西尾維新の文章自体嫌いだが
センスの無い奴があの文章書くとあそこまでひどくなるとは思わなかった
240イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:41 ID:Eg/r/xJ9
俺もみーまーは糞だと思うけど、良く言われているように西尾維新に似てるとは感じないなあ。
維新は読んでるけど。
あまりに劣化しすぎて分かんないのかな
241イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 20:36:50 ID:+75ZLm9L
>>240
あれをリズム良くしたのが西尾維新だと思ってるんだが
キャラの掛け合いの部分とかかなり似せようとしてると思うんだがね
242イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 20:46:28 ID:hi/EOd3E
個人的には西尾とロミオを足して攪拌したものを5倍くらいに薄めたって印象<みーまー
243イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 20:57:13 ID:gVkonuC3
西尾の文章が才能あるとかの方が冗談だろと思う。
言葉こねくりまわすのが上手いだけで、それが話の面白みに寄与してるかと言われても全然。
244イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:01:08 ID:vT19R4D6
みーまーはペンネームからしてなんかもう。
245イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:02:22 ID:D0yvn/g6
>>243
禿道

会話の流れがワンパターンでクドすぎる。
それが心地よい人も居るだろうが……俺には合わないな。
吉本好きな人ならあんなのがストライクなんだろうか?
246イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:35:59 ID:+75ZLm9L
>>243
いやだからその文字のこねくり回し方が上手いって言ったつもりだったんだが
247イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:45:08 ID:+9B6HU9S
二十歳前に西尾維新に傾倒しない人間は情熱が足りない。
二十歳を過ぎて西尾維新に傾倒している人間は知性が足りない。

禁書でも何でも可
248イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 22:26:28 ID:yXd+HjFQ
ノってるときにきのこ文体みたく、好きな人には麻薬的なんですよきっと
249イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 22:27:25 ID:RVsDRBp6
>>247
二十歳前でもあんなのに傾倒は出来ないだろ
なにを持って情熱としてるかは知らんが、
情熱を持っているような人間こそあんな駄文には傾倒しないんじゃないか
250イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 22:38:10 ID:vT19R4D6
吐き捨てスレで議論はやめようなんだZE
251イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 22:42:37 ID:fRiC7EwX
>>247
ラノベと共産主義を同列にすんなw
252イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:24:41 ID:Eg/r/xJ9
>>251
元ネタがあったのか? 知らんかった……
253イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:26:09 ID:fRiC7EwX
ラノベもラノベ板の書き込みもオリジナルなんてほとんどねーだろw
254イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:38:19 ID:y7vs8RMX
>>253
コピペ乙
255イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 08:42:28 ID:zPQimsaE
シャナ
イラストのおかげで売れてるとしか思えない
256イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 11:51:08 ID:2L1aMgPi
燃えるとも言われてるけど、動機がパッとしないから燃えないよか>シャナ
257イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 12:16:25 ID:OTAzUCkn
シャナはもういいよ。テンプレ入れようぜ。
258イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 12:34:33 ID:Ouvq63iW
別に吐き捨てスレだから好きに言わせればいいだろw
ループがウザいのは、なんでスレとかだ。
259イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:12:24 ID:EWmE+6V2
なんつーか、個人的な考えを取り入れたらどんなラノベだろうがつまらないだろ…
「俺には合わないからつまらない」はなしじゃね?

いや、この意見自体アレなんだろうけど、このスレじゃ
260イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:15:47 ID:e8KdhSJr
他人のツバがかかるリスクも考慮しつつ自分のツバを吐きにくるスレだろここは
261イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:35:58 ID:gi8Ajdpb
ここはゴミ箱だぜ?
内容がつまらないとかイラストがウンコとか文章がプギャーとかただの嫉妬とか、何でもありさね。
262イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:36:54 ID:SmcjFyMp
視点の違いだろ
女子高生にケータイ小説(笑)がウケる一方、他方では冷めた目で見られるようなもの
西尾だって電撃やスニーカーほど宣伝もしてないのにあれほど売れたのは事実だが、嫌いな奴らもいる


まあ、単純に考えて「受け入れられない」と「つまらない」は別物だけどな
263イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:39:45 ID:Ciimip+C
>>259
>>3を読め。
王様の耳はロバの耳なスレだよ、ここは。
264イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:54:54 ID:EWmE+6V2
>>263
正直、スマンかった
よーするに、何が地雷かを見極めるのは、自分しだいということだな
265イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 14:03:15 ID:I0O6Kwh4
>>263
うん。基本的にそうなんだけどたまに>>3を利用してすっごいおいしそうな釣り餌たらす
やつが出てくるからな。例えば禁書なんかを例に取ると
「禁書ってパクりのオンパレードで見ていてイライラする。主人公の幻想を打ち消す力は
月姫の直死の魔眼のパクりだしヒロインを次々と使い捨てるのはアニメCLANNADのパクり」
とか書かれたら禁書読んだことない自分でも全力で釣られる自信があるw
266イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 17:18:51 ID:B84DAXfm
ぷいぷいの戦闘シーンのつまらなさが異常だった
ずっと日常を描写してくれればいいのに
267イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 17:30:03 ID:KMe9QyAf
266
俺もそう思う。
あの作品はシエラたんのツンデレと
アルフのおっぱいとオカンネタが全てなのに。

いや違うな。なもりたん絵が全てなのに。

作者出しゃばって(欲張って)ストーリー書こうとするからおかしくなるんだ。
なもりたんの邪魔すんな。作者はもう少し配慮してほしい。まったく。
268イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 19:18:03 ID:6tQK4KwD
姫宮さんの中の人

主人公のイラスト・性格全てが微妙
表紙だけやたら可愛くかったのに挿絵も微妙
久々にこんな地雷踏んだ。
269イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 19:30:02 ID:gGxpLXk/
シャナ

ブリーチパクったような設定、主人公に全く魅力が無い
赤ん坊のシャナをそこら辺からヴィルヘルミナが拾ってきて、アラストールが半ば強制的に
フレイムヘイズに育てたって部分で吐き気がした

シャナが徒への復讐の為にフレイムヘイズになったとかゆう設定なら共感も出来るのに
そらシャナに人間性なんてないんだから人間も見下すわな
270イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 20:27:39 ID:yGgAkevx
>>269
同意
271イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:15 ID:6zMbTnr6
みんなよく内容覚えてるなあ
シャナはもうつまらかったって印象しか覚えてないよ
レディ・スクウォッターとかユーフォリオンとか放課後のストレンジとか
そのへんのとひとくくりでただつまらなかったという記憶しか残ってないや

頭蓋骨のホーリーグレイルはグロくてつまらなかったとか
へっぽこSPなごみはくだらくてつまらかったとかまだ断片的に覚えてるんだけど

電撃の目録見ながらそういや読んだけどつまらなかったなーというタイトルを挙げてみた
272イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 06:03:14 ID:2F/MNmuQ
またシャナかよ。シャーナいなあ。なんちて。

まじしゃんず・あかでみい
略してまかでみ。

お約束通りのキャラ、お約束通りの展開、お約束通りのオチ、お約束通りのギャグ。
榊ライトノベル製造工業は今日も稼働中でございます。……FUCK!    
273イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:15 ID:Z4vZpWTj

連射王が・・・とてもとてもひどいです・・・・。今まで読んだ中でもかなり最悪だ・・・。
特に最初の方の文が全体的にありえんわ。
少し引用するのを、許してほしい。どれだけ酷いかわかってもらいたいんだ・・・。

広い、白い空間が有る。
長いカウンターと、テーブルが幾つも並ぶ場所。
食堂だ。
テーブルと椅子にはどれも学生服姿が着いており、壁の時計は十二時五十分を指している。
ここは昼休みの学食だ。
ソシテカウンターに近いテーブルに、紺色の学生服が一人いる。
高村だ。

こんな感じでずっと続くの・・・ありえんわ・・・。
それから内容は内容で、シューティングの解説を延々と書いてあって小説っていうよりも、シューティングの入門書を読んでる気分だった。

シューティング入門書として書けば良かったのに何をとちくるって物語にしてしまったのかがわからん。
274イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 23:47:11 ID:X+M2yfln
こいつの文章の書き方って常にこうなんだな
本人は「カッコいい」とか「俺って文才あるよな」とか思ってやってるのかもしれんが
ただ読みにくくわかりにくくしてるだけじゃねーか

要はただ昼休みの学食に高村がいたっていうだけだろ
こいつの文章の解読につきあうのって人生の無駄遣い以外の何物でもないわ
最悪の糞文メーカーの称号をやりたい
275イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:38 ID:SN8/3inM
終わりのクロニクル読んでみろ
そしたら解る
276イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:27:20 ID:L09DvvR4
おいおい高村って誰だよwww
277イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:33:43 ID:CNVcj4/b
ぷいぷい

引き裂いた
278イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:44:01 ID:c/Iau34X
涼宮ハルヒの驚愕

出ないから
279イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 01:35:27 ID:N968EZ4x
>>273
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kentbook/diary/200803110000/
ここの人か
相当だったんだな
280イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 14:32:43 ID:f3+si3fU
デュラララ×4読んでやっと気づいたんだ。成田良悟の文章は糞だって。
「良い意味で手作り感のある内装」ってなんだよ。
281イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 14:40:07 ID:F4PLgKld
気づくにしては遅くないか
282イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 14:56:24 ID:Fga5dwC+
>>280
信者から見ても文章力はないぞ
むしろ文章が糞じゃないラノベなんてないぞ
283イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:13:34 ID:BVPp3iZu
・とある魔術の禁書目録 [鎌池和馬]

よく話題に出ているけど、おまいらの感想なんて当てになんねーよwwwプゲラ
たくさん売れてるぽいから、おもしろに決まってるぜwwHAHA
 ↓
5巻ほど一気買い → 休みだし読みまるぜ!
 ↓
マジで、ごめんなさい・・・ 巻が変わるたびに人物が増えまくりで、すでに誰が誰やら
ヒロインの存在している意味すら理解不能(ついでに書き方がキツイ、作者の知性についていけない)
 ↓
これからは、もう少し情報見てから買います、、
284イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:14:57 ID:bR5l6uQa
5巻までにヒロインって出てたっけ?
285イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:20:35 ID:F4PLgKld
さあ……記憶にないな
286イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:40:06 ID:TUpZRH2U
ヒロインという言葉の定義からするべきだな
287イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:41:07 ID:BVPp3iZu
うへw

題名から 魔術の禁書 って入ってるから歩く禁書がヒロインだと思っている現在

そこから、すでについていけてないのかw
288イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:42:29 ID:c2beRNY8
五巻一気に買うとはな。
まあ……全巻一気に買うよりは懸命な判断だ。
289イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:57:16 ID:OdBUyGyl
陰からマモル!

勉強だめ運動だめルックスだめの幼馴染、でも実はすっごい強い忍者。

そんな設定はどうでもいいんだよ。
絵がよくてラブコメでちょっとの間でも楽しめればそれでいいと思ってたんだ。
ちょっとくらい幼稚な文章でも巻が進めばなんとかなるだろうと気分でで買う。
読んだ、窓から投げ捨てた。

なみ線しか使わないってなんなのさ!!
見栄えが悪いとか読みづらいとかそういうレベルじゃない。
殺意を覚えるくらいにむかつく文章の羅列。内容もつまらない。
あんなので金取ってるんじゃねぇよ。返せ、金。
290イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:21:55 ID:Qj/G6xtQ
阿智はどの作品読んでも全く同じ作品に見えるな
291イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:40:28 ID:Ddx7Jp78
阿智の作風はいそうでいないよな
292イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:57:37 ID:I5ezowOX
阿智は僕血、僕月、コスモスまでだな。
後は劣化していく一方。。。

じゃねーや。
同じ話を繰り返しているだけの間違いだ。

作者になんの成長もみられない。
個人的には、あかほりさとる二世って感じ。
293イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 19:29:07 ID:r4WdEnWw
阿智の場合、電撃の方の忍者やらずにフランケンシュタインしてたら良かったのに
294イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 19:59:12 ID:rIGNPek0
僕月で阿智は卒業したな。
あの文章に耐えられなかった。
295イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 20:07:40 ID:26k1mqiS
コスモス荘は好きだったんだけどな
296イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 20:46:19 ID:2J2HbLqE
>>282
同意すると見せかけた擁護レス乙
297イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 20:57:57 ID:rhOnViUo
どんなのが常連なんなのか
誰かkwsk
298イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 21:01:33 ID:huH3TmI9
とある魔
吐き捨てたいけど、それを書き込む前に書き込む資格を失いそうだorz
299イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:11:16 ID:eRi5Ssmd
>>297
このスレの常連作品か?
シャナ、終わクロ、禁書が3強かな
あとはしにバラ、半月・・他にもいろいろあったような
300イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:13:31 ID:p75gJXqA
>>299
ハルヒ、ゼロ魔あたりも多いな
301イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:42:36 ID:NAOnKtWB
禁書ってパクりのオンパレードで見ていてイライラする。主人公の幻想を打ち消す力は
月姫の直死の魔眼のパクりだしヒロインを次々と使い捨てるのはアニメCLANNADのパクり。
302イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:47:02 ID:eRi5Ssmd
おかしいな、デジャブか・・・
303イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:51:16 ID:R6yX4Il2
つまり、最近月姫のパクリが多いですねということか。
304イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:28:13 ID:1bBU1LuW
デビルズ・ダイス

これどこのデスノート?
305イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:59:12 ID:0VLqMGA2
レイン
主人公と敵の親玉以外の登場人物って別にいなくても良いんじゃない
特に王女はキモイし
306イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 03:54:54 ID:usQEKSEK
阿智は進化も退化もしていない希ガス。
なんで読者が成長したら相対的につまんなく思うようになるんじゃないかと。
逆にラノベ道を一回りして阿智に戻ってきて安心する旧読者もそれなりにいる。

同じレベルの話を延々書けるのはある意味才能かと。
ただREDに就職して生活が安定した後の作品はちょっと平坦すぎる感じはする。
最近の作品はバカさが足りないんだよなぁ。
307イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 10:54:56 ID:ZmmyMfmv
>>301
ネタふった以上、つっこまなきゃいかんだろうなw





んなわきゃあるかい!
308イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 14:25:18 ID:+wXc2RWG
>>301
ホントお前みたいな型月信者を装った型月アンチみたいな書き方する
特に信者でもアンチでも無いヤツってイラっとくるな。

309イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 14:34:28 ID:FkkI2QST
>>301
クラナドのパクリという発想は思いつかなかった
310イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 14:54:47 ID:U/YyCCHI
>>308-309
律儀にもほどがあるぞ
311イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 16:02:14 ID:IkjDUi4W
じゃあここまでの一連の流れがつまらなスレの定型文(使い方あってるのか?)ってことで
312イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 22:28:25 ID:RSGi8aBr
どっちかっちゃあ、なんで人気あるのスレの持ちネタのような…
313イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 12:19:00 ID:kE9NIzrn
レンタルマギカ

何の創造性もない売れるためだけの作品
314イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 19:58:56 ID:0rLQcpU3
このスレが好きな自分に自己嫌悪に陥りそうな時もありますが、それでも毒を吐かせてもらいます。
と思ったが、あまりのひどさにタイトルすら忘れてしまった……
315イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:50 ID:99rqmGLP
そんなこと書かれると気になるから頑張って思い出してよ!
316イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 21:07:39 ID:0rLQcpU3
>>315
作者だけは覚えてる。HIHIHIとかいう人。
317イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 22:44:36 ID:06r8639k
ふ日日、サーセン
318イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 22:55:32 ID:c8s9Wegd
駄目だ・・・ぷいぷいの展開にもう耐えられない
シエラが可愛いだけで読み続けたが6巻の意味不明な戦闘で
俺の精神力が力尽きた・・・
やっぱMFの作品はこういうのが多いのか
319イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 23:19:14 ID:j0/y5SBw
ああ、作者からしてそりゃ駄目だわ
320イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 00:27:04 ID:SIlo9a+s
ぷいぷいの戦闘、あちこちですげえ評判悪いなw
321イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 02:26:02 ID:tb2y8WjA
俺はシャナが好きだが、シャナの戦闘は読みにくく、分かりづらいと断言できる。だが好きだ。
ぷいぷいも好きだ。好きだが、あの戦闘は読みにくいとか分かりづらいとかいうLVじゃない。
俺は何も読まなかった・・そうさ、ここは空白だったんだ、そう思うことによりファンでいられるのだ。
322イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 04:36:35 ID:rW68nJx2
323イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 04:49:56 ID:tb2y8WjA
俺はけなしたつもりだったが、擁護したと思われたか。なんか複雑な気分だ。
324イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 05:07:37 ID:rW68nJx2
>>323
褒め殺しだったのかw
まあ確かにそういえば……スマソ
325イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 10:25:38 ID:SvwNh27I
まあ、褒めちぎりは専門スレがあるからな
ここは素直に吐き捨てておくのが吉
326イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 10:29:16 ID:SIlo9a+s
内容きちんと把握すれば掃き捨てでしかないってすぐわかるけどな
327イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 13:16:21 ID:zEvgKmZr
>>323
好きだ、を抜けばよかったんだよ。
328イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 13:41:40 ID:guzjGOb8
>>327
なるほど。
じゃあ、ぷいぷいは嫌いだが、お前が好きだ。
329イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 14:12:12 ID:zEvgKmZr
>>328
バ、バカ!
好きだは抜けって言ってるでしょ!
330イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 14:15:07 ID:+/NST1uD
ツンデレがいると聞いて飛んできました
331イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 17:25:02 ID:kEOy+lCr
3分で情報が出回るなんて
332イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 18:48:19 ID:Qa7Yv1n3
カスタム・チャイルド

つまらないっつーかヒロインが地雷だった
それでも最後まで読ませるというほどの魅力があるストーリーでもなかった
333イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 21:02:37 ID:lArQS3g1
終わりのクロニクルとかいうの、面白いと言うから読んでみたが・・・
場面飛びすぎで、物語にのめりこめない。読み辛い。
本気を出していいのか?とか自問する主人公きもすぎ。
戦闘のパワーバランスも理解しがたい。
一般人がいきなり人外との戦いに巻き込まれてどうにかなってしまう。
なんだそりゃ?
もろもろ考慮して、とても読み進める気になれない。
334イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 21:02:37 ID:6xCu9C+H
ぷいぷいって夏緑でしょ。
その時点で買ったら駄目だよ。
風水学園の最初の5ページ読んだ時点でトイレに流したろか、と本気で思った作家だぞ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 22:45:50 ID:BTxiee0F
夏緑ってそんな評判悪いんだな
確かに読んでるうちに
なんで俺こんな作品読んでるんだ?って自分で恥ずかしくなってきた
336イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 02:19:41 ID:9kIRvHbx
1巻から戦闘シーンいるのコレ?って内容だったと思う
<ぷいぷい
337イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:04:26 ID:ZBtZbw3Z
終わクロと夏緑の評判の悪さは鉄板なみだなw
338イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:21:53 ID:/oZbPHPz
前者は信者も多いけど後者もそうなのか?
339イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:24:39 ID:5PJ9N1rA
ぶっちゃけ後者は聞いたことない作品だ
340イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:26:43 ID:rQrDTxk3
そもそも作品じゃねえw まあ知名度はこのとおり雲泥の差です
341イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:40:55 ID:/oZbPHPz
よくわかりました
342イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:45:33 ID:yMGMqbVp
終わクロだけ途中で挫折した
とにかく読みにくかった
343イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:46:41 ID:I76Kbbm+
ここでの禁書とオワクロの人気は異常だな。よっぽどなのかw
月と貴方に花束をは本編フツーに読んだが、良くも悪くも「フーン」だったかな。
「フーン」でおわってしまうって事は地雷だったって事か。
これより酷いの、まだ続いてるシリーズであればちょいと興味あるんだが。
344イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 07:22:01 ID:btEFG3gs
( ´_ゝ`)フーン程度で地雷と申すか。
甘ったれるなよ!小僧!
345イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 07:42:50 ID:5bO7hRgv
学校の階段

何が面白いのかさっぱりわからなかった。
迷惑だから廊下走んな。
346イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 09:29:42 ID:DyRaEDQD
超同意w
どう考えてもお前の方が悪い!って突っ込みたくなるな
347イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 14:23:26 ID:tWC4epxc
狼と香辛料
商業の話に俺の頭がついていかない
348イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 16:32:24 ID:Cpx8rx1t
狼と香辛料はノートをとりながらきちんと読んでいくと分かるw
最初は珍しかったけど、さすがにうんざりしてきたよワッチ
349イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 16:48:09 ID:39Jqe8yM
むしろ経済ネタが尽きてからグダグダすぎて読んでられない
オサレ狙って失敗した気色悪い文章とペラい色恋話と先延ばし措置だけが残った
350イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 16:56:24 ID:uPy2xcbF
狼と〜は3巻までだったな
それ以降急速につまらなくなった
結局破産かぼろもうけかでざわ・・・ざわ・・・しちゃう山場がないと全然ダメだあれ
ホロにホロホロするだけで満足ならどうでもいいが
351イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:00:21 ID:FlX9+rXV
二巻で読むのやめてたが、ずっと経済ネタでやっていくのかと思ってたのにやめちゃったのか…

しかしこの作品最初の頃やたらプッシュされてたよね。なんでだろ。
352イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:23:29 ID:RX9jG2O1
物珍しさだろ。
俺もオワ黒読んでみよう。
353イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:27:22 ID:S2HK+Onw
狼と〜もグダグダ続くのだろうか・・・・
354イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:29:57 ID:OSsJBUVS
ここはつまらなくなったライトノベルスレですか?
355イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:30:43 ID:Cpx8rx1t
>>351
あの時の大賞受賞作よりは格段にオリジナリティにあふれていて内容も良かったから。
審査員のつきあげもこめて大プッシュされていただけ。なんでこのスレに行くともっとくわすく教えてもらえるはず
356イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 18:04:29 ID:KsR7YbJJ
シックス・ボルトとかルナティック・ムーンとか
世界が悲惨すぎて最終的な救いが全くなさそうな話なのに
作者がほのぼのさせようと意図して書いたと思われるシーンがあったりして
その部分がかえってつまらん

鬱展開が苦手ってわけじゃなくて、鬱展開が来るとわかってると、白々しく感じるんだよな
月と貴方に花束をの終盤死亡祭の方がまだマシ
357イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 19:08:57 ID:RX9jG2O1
シックス・ボルトw
あれはすごいな。
補給部隊のやつが出てきた瞬間死んで、俺のツレが大爆笑してた。
358イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 22:49:30 ID:IS0kLYTc
このスレ見てたら全てのラノベがつまらなく思えてくるよなw
359イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 23:31:31 ID:/oZbPHPz
まあ欠点にしか着目しないからな
360イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 01:17:03 ID:1hPMH4M5
>>345
キャラ出し過ぎと方向性のない話で迷走。
典型的1巻でやめときゃ良かった。
でも、売れてるんだぜ。ファミ痛は良作を打ち切って詰まらないシリーズ
を長期化させるのは得意。
361イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 12:08:37 ID:rU2k7OVY
シャナ、終わクロ、禁書、狼ってガキが喚いてるだけだろ
こんなのが人気になる意味がわからん
362イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 12:09:20 ID:nDIsEzS6
暴風ガールズのことかい?
俺は男視点じゃないと感情移入出来ないんでアレは駄目だった
363イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 13:18:05 ID:526/5+QZ
>>361
そりゃまあラノベの主な購買層はガキだろうからな
364イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 13:22:39 ID:xjef+m0S
まあ・・・それにそれに対して、おれらおっさんがどうこう言ってもな。
でも言う。
禁書だきゃあわからねぇよ俺は!
365イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 13:38:36 ID:LP4z4iAP
>>361
>>265とは別の意味でおいしそうな釣り餌だな。
つ、つられてなんかあげないんだからね!
366イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 13:48:47 ID:OxaiYwX5
まぁ、そのガキどももキャラばかり絶賛して内容についてはまったくだからな。
367イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 13:59:58 ID:bu4LO4kX
ラノベのアンチはかまわないが読者まで槍玉に挙げだすとスレの趣旨から外れないか
368イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:43:51 ID:XNarxY0f
禁書厨の自演に見えてきた
369イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 16:35:25 ID:YXbFtmFy
そこらへんの信者の釣り耐性の低さは異常

今さらだが電撃スレで話題だったunder読んできた
キャラいてぇwwwいてぇよwwww
邪気眼っぷりが売りのようだが、鼻について作品にのめりこむことができない
370イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:20:45 ID:cUPQWInr
つまらないライトノベルでも、意味はあるんです。age。
371イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:28:52 ID:oqoVSYtk
ゼロ魔は叩かれそうだがあまり叩かれてないな
372イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:34:06 ID:bu4LO4kX
一通り叩きつくして今はループ待ちだ
373イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:14:31 ID:t7VHi4RP
ゼロ魔に対しては、

ハッ・・・・。

で済むからなあ。まさに空気みたいな存在
374イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:28:52 ID:Bkt3NgO6
萌えるか萌えないかでしかないからな
375イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 19:24:39 ID:0zOTWKin
萌えないのに惰性だけで読んでる俺はきっとマゾ。
376イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 19:26:32 ID:bu4LO4kX
それはマゾではない
暇人だ
377イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 20:27:04 ID:o8Z0JI8Y
惰性で読んでたと言えば、俺は禁書と狼かな
ノリで全巻買ってしまったしな。まぁその後売ったんだが
これから面白くなるとか言われて引き際が分からない本多いよな
378イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 20:44:30 ID:k7wYF5Un
無難にいくから、なかなか止める決定打がないんだよな。
緩やかにつまらなくなっていくから困る。
379イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 20:59:46 ID:A6ca72fN
近代兵器目当てにゼロ魔読んでた俺は途中で零戦が出てきてこれから盛り上がると思って買い続けた俺は…
380イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:00:24 ID:twjcORKa
どっかでみた文章だな
381イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 22:27:32 ID:IEtRbDEB
キーリ
どこかで盛り上がり所があるのかと期待していたら盛り上がりが一切無いまま主人公廃人END
382イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 23:32:13 ID:hkuLfyc+
>>380
なんでこのライトノベル人気あるの?スレだろ
>>379への返答も、そこに書いてあったとおり
383イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:20 ID:twjcORKa
そっか
前このスレでも同じようなの見たからさ
もうコピペなのか?
384イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 07:02:28 ID:I0Fs1+wp
ゼロ魔をルイズのツンデレ以外を目当てにして読んでる人がいたとは…
385イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 07:05:13 ID:zW2aH7/b
>>379
最新刊で出て来始めたじゃん
よかったな
386イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 14:04:47 ID:W0XkHWEn
>>382
たしかにあっちと同じく>>385のように答えるしかないわな
>>379は一応吐き捨てたかったんだろうか?
387イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 18:03:48 ID:1eXMciBK
ふははマテリアルゴースト酷すぎ

寒いギャグ痛い主人公
無駄にほのぼのさせようとして最後は主人公とヒロイン消滅エンド

劣化吸血鬼か
388イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 20:06:56 ID:WX/3mffC
そんな話だったっけ?
っと思ったらマテリアルクライシスと勘違いしてた
389イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 20:36:08 ID:Z4qIAgio
終わりのクロニカル
主人公さんどうぞ本気を出して下さい
あれだけのページ数の癖して内容は他のより薄いですね
何がテスタメントだよ普通にはい、わかりましたでいいじゃないか
390イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 21:06:52 ID:3rS+/Rfy
きっと、ヒラコーに触発されてやっちゃったんだよ
391イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 21:45:52 ID:WWvnmzyU
クロニカルって言葉いいなww
392イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 21:50:10 ID:Z4qIAgio
ああスマソクロニクルか
完全にクロニカルだと思い込んでた
393イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:06:22 ID:0LMQl+WW
俺が惰性で読んでたのはレジンキャストミルク
ストーリーは4巻辺りで完全に破綻し以後グダグダ
本の前半はキャラおさらいだけで終わって意味が無く
その癖その前半しかまだしも読めるとこが無い

最終巻も見事な破綻っぷりだったが後書きによれば狙った通りのエンディング
Addもそうだが、曲がりなりにも完結できたのは絵師の力ってことに作者がマジ気付いてない
394イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:18:40 ID:uYe0k1N5
椋本は何故か地雷ばかり掴まされるよな
レジミルは個人的にはまだ一応読めたが、Addにいたっては読めたモンじゃなかった
椋本は原案協力したり、かなりの確率で絵付きのあとがき書いたり
その辺の絵師より、頑張ってるのが見えるからもっといい作家につけてやっても良いんじゃないかと思う

まぁ信者だからこそこう思ってしまうんだろうけどなw
395イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:24:36 ID:cFcimTHu
レジンキャストミルクって打ち切り?
396イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:37:37 ID:XYCO4vX2
8巻まで出たから打ち切りじゃないと思う。
397イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 08:51:21 ID:yAwSleIM
たしかに椋本はいい仕事してるな。
藤原とも雰囲気合っててよかったと思うんだけど、ただ・・・話がねぇ・・・
修正力とか意味分からんかったな。
398イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 09:20:58 ID:VWW/W5YJ
プリン王国だけはわりと良かった
399イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 11:01:07 ID:ES2fufhD
まさにイラストに騙された名無しさん
400イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 11:37:40 ID:gbqVQ+xE
椋本はラノベ界のTONYだってばっちゃが言ってた。
401イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 12:55:11 ID:B1stbRCC
カラブルワールド読んで、ヒデえなあコレと思ってたら
続けて呼んだカミマゴがその数段上を行ってた。
イラストレーターが可哀想、と言いそうになったが、
絵も負けずにひどいわ。
402イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:20:38 ID:Ymugq7k4
椋本の絵って何か椎名を弱々しくした様な感じがする
403イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:45:09 ID:yZcA4YsO
>弱々しく
椋本スキーから言わせてもらうと「優しい」とか「繊細」とか言いたいから、
まぁ物は言い様だがなw

椋本スレでも椎名は多少話題出ているな
404イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 09:54:41 ID:3UoaYmiq
狼と香辛料
405イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 11:34:48 ID:Hr8XTtO0
のきざか春香

何がびっくりって
これが人気あること
406イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 13:45:50 ID:YGW7sVi5
びっくりするほどのことか
407イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 14:27:54 ID:WTKof0pA
乃木坂信者はテンプレも読めないんだなw
408イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 02:55:37 ID:rCuglD1g
椋本絵は一種の儚さを感じる
電撃系の厨臭いバトルものよりコバルトとかそっち系の方がはまってると思う
409イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 08:55:03 ID:jOwTujhy
百合漫画を書いているじゃないか
410イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:40:11 ID:Hse7I7ww
さ、おまいらキリキリ地雷を踏んでとっとと吐くんだ
俺なんか毎日突撃してるが今いちアタらず
ネタがなくて困ってるなんだぜ
411イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 21:34:53 ID:dBe+bXf/
>>410
意識して地雷に突っ込むのは褒めちぎりスレの奴らに任せとけw
ここは不運にも踏んだ奴らが愚痴るスレだと思うだぜ

レンタルマギカ
内容薄い。
キャラも鋳型で製造したようなツンデレが一番人気とか、他の奴らが魅力ない証左。
短編集の業務日誌みたいなのが痛々し過ぎる。
いくら小学生でも日誌にわーいわーいとか書かないだろ。だからロリ巫女は人気もないんだ。
今現在、二部続刊中らしいが、もう買わない。
412イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 21:43:53 ID:ytVirbUS
ース
413イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 22:07:07 ID:5N5pq/3K
イリヤの空

文章うまいっていったやつだれだ
完全にだまされた
414イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:01:55 ID:kWexl8da
ブギーポップ最新刊、借りたんだけどつまんねwww

出だしの文章が支離滅裂で、そこだけ嗤わせてもらった

・・・むわわわって何だよwwwネタ無いなら(゚Д゚)ヤメロ!上遠野!
415イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:36:46 ID:LIK6FpAs
>>411
でも、最近の褒めちぎりスレってつまんねーんだよな。

作品内容には触れずに、ほとんど関係無い物を褒めちぎる事で
「作品自体はゴミ」っていう手法ばっかりになって来てる。
あれじゃあ、地雷かどうかも分からんから全く興味が持てない。
416イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:56:28 ID:evzS06Jo
>>415
・嘘は言っていないが、そういう解釈かよw って言い回しをする。
・内容には触れずに関係ない要素を褒める

最近は後者が目立つな。
417イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 00:45:54 ID:6rdCnBVx
でもスパムは笑ったよw
418イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:11 ID:J82UthZ0
とりあえず撲殺天使がない事に驚いた。
あれ友達に勧められて読んだんだが、萌えを抜いたら何が残る?
419イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:53 ID:6rdCnBVx
血痕
420イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:27:17 ID:8Pb3mGs7
421イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:39:22 ID:RTQj6UnI
ぴぴるぴるぴるは一話だけなら一発ネタとして楽しめた
2話以降はつまらんとゆうか読む気にならねぇ
422イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:39:27 ID:9zlKUzza
なんか「面白い小説の面白い部分を抜いたら何が残る?」と聞かれてるみたいだ
423イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:55:39 ID:9bF2VoGu
BBB・・・アニメの一話見てカスだなと確信した
アニメの一話しか見てないけどほんとつまんなかった
424イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:58:00 ID:6rdCnBVx
アニメだけの話はいいのかね、ここは。
BBB知らんけど。
425イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 02:26:26 ID:9zlKUzza
ダメだろw
426イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 02:32:22 ID:AhClHwKH
スレタイも読めない馬鹿はスルーしとけよ
427イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 02:42:24 ID:RZptL+Rh
ラノベ原作アニメで真に恐ろしいのは、関連スレの「原作は面白いよ」という書き込み。
428イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 03:05:01 ID:GfAuBpJK
BBBは日本刀持って戦ってるのが吸血鬼。
ってだけの話だったから1巻で切り捨てたが、もしかして面白くなったのか?
429イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 03:07:32 ID:4C9OVOEf
3巻くらいから面白くなると聞いた
まとめて買って2巻の途中で投げちゃったが
430イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 03:59:25 ID:ysI65aBt
基本的にある程度なら何でも楽しめるタイプだし、
買う前にパラっとは読むからこれは地雷だ!って思う様な作品はそうそうないなぁ。
ただハルヒがおもしろくて、それで図書館で借りてきた学校へ行こうは
超絶につまらなかった…
あういうのが地雷って言うんだろうな。買ってたら発狂してた。
431イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 04:04:14 ID:6rdCnBVx
学校へ行こうとな?
未成年の主張はやらせだったな、確実に。
432イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 04:16:42 ID:mlH3kKbO
あれみのもんたの存在いらないよな
433イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 04:20:05 ID:4C9OVOEf
スタジオがいらないんだよね
DASHみたいになくせばいいのに
434イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 04:20:11 ID:ysI65aBt
知り合いの先輩が、当日会った女の子と「カップル」
として出たって聞いたことはある。
あと学校を出ようだったなw
ごっちゃになってた。
435イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 07:37:50 ID:8DljCnns
>>430
二巻はいい出来だと思うが
436イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 08:02:04 ID:v70yFyhN
>>435
>>3

>>427
勢いで書いてた。反省はしてる。
437イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 09:00:24 ID:ZeadUPGQ
ムシウタのアニメが不評だったときに、
「原作は神なのに〜〜」とか言ってる奴らが大量に湧いたのは冗談だろと思った。
あんな今更ブギーポップを劣化コピーしたようなのが何でプッシュされてんだ。
438イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 09:32:47 ID:jrk2iMJ/
かのこん、ポリフォニカや桜ishどうよ?
439イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 11:12:58 ID:WO87UPmi
狼と香辛料
440イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 11:20:04 ID:VlVe9g4K
「世界は悪魔で満ちている?」
色々と言いたいことは有るが、一番うざかったのは、作者のブラフ。
話の途中で、「」つきの台詞が入ってそういう台詞を言ったのかと思えば、そんなはずはなくで話の続きに戻る。
これを何度もやられた日には……、話とキャラが浅いのまだ許せても、これはちょっと物書きとして常識以前にやっちゃいけないことだろ。

「二階の妖怪王女」
読み返す気にもなれないけど、読んでいる最中に感じた疑問。
妖怪たちは何百年も人間社会に潜み、人間世界の料理に詳しくて相続とかの知識もありますが、世間知らずで人間の常識を知りません。
後、主人公がやってきてから思い出したように屋敷を要塞化。なんで今までしなかったの?
ちゃんと読み直せば書いてあるのかもしれないが、その気になれん。
この設定のちぐはぐさは、何なんだ。
441イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 12:04:03 ID:o9QnmOgs
今手元にあるセキララ! が凄ェ。
「邪王戦聖記」ですよ。「九頭龍タクミ」「お前、瘴気の匂いがするぞ」
「穿光刃(ライトニング・ブレイド)!」ですよ。
昔書いた小説のネタ、という話らしいが……それにしても酷え。ネタにしても
正気の人間が書ける話じゃねえぞコレ。音読したが最後全身が爆裂四散して死ぬ確信がある。
イタいネタはどう調理しようとイタいままだ、という事を実感させられた小説だった
442イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 12:32:10 ID:jQHsX0OZ
セキララなぁ
痛いSSがネタなのに本体も十分以上に痛いって話かw
443イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 13:34:35 ID:zc8SCRde
ていうか、全身を爆裂四散させるのが目的っぽいからなぁw
ある意味>>441はすごい称賛になってる
444イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:45:06 ID:4F1/tXax
>>440
おお、「世界は悪魔で…」は半分ぐらいまで読み終えて、
ここに書き込もうかと思っていたラノベだよ

あらすじ中にあった「抱腹絶倒ラブコメディー」の一文に惹かれて購入したんですが、
全く笑えません
多分軽いテキストが笑い所なんだろうなと思うんですが、たまにイラッとさせられるし
登場キャラが日本人名なのに全てカタカナ表記とかわけがわかりません
恋愛物としてみても、男は秘密を握って脅迫&罵倒。(一方的なとはいえ)約束を平然とシカト
と魅力皆無。そんな男にベタぼれ状態の女も頭が可哀想な人にしか見えないし…
後半でその辺はなんとかなるんでしょうが、終わりまで読む気にさせないへっぽこラノベでした
445イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 22:17:55 ID:rP1s4BZE
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス

なんだこの説明書。
446イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:42:16 ID:HazlfRam
>>445 名前からして地雷臭が漂ってくるな
447イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 08:52:57 ID:9G/ZecFQ
>445
説明書というとあれか。本筋そっちのけで設定説明オンリー系?
448イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 09:07:24 ID:qSiOK7Ww
本筋っつーか、エロゲの外伝だっけこれ?
449イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 15:47:17 ID:FlJrqK0V
学校の階段
階段部の部長の言動がいちいちDQNすぎて不愉快。誰かこの女ぶん殴ってくれよ
ハルヒなんかは似たような言動でもキョンの良識とユーモアでバランスとれてるが、こっちは主人公も酷い。
この手の主人公にありがちな流されやすい性格はまだいいとして、問題は妙な電波受信してる中二病丸出しな描写
本文で頻繁に出てくる「小さな違和感」とか「何か違う」とか「何故か笑えなかった」とか悉く意味不明。こええよ。

先輩キャラが主人公を諭す場面で、穴だらけの屁理屈をさも立派な言い分のように書こうとして書けてない
作者の感性が一番の問題かもしれない
とにかく読んでてイライラが募った
450イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 19:41:03 ID:hYC59rxR
エロゲかよって展開がすごく嫌だったな
特に家族との関わりのとこはまんまエロゲシナリオだし
451イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:27:50 ID:krcNr5HK
「タロットのご主人様」
台詞の言い淀みが多すぎて鬱陶しい。
一巻は買ったが、二巻は買わんだろう。
452イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:46 ID:8vDns93q
>>449
同感。視野のせまい未成年の主張みたいなノリについていけなかったよ。DQNの言い訳聞いてるみたいで不愉快だったぜ。
今では長く続くことで、かつての信者もぞくぞく脱落してるらしいな。
453イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 10:19:12 ID:j8HfY+ow
俺も学校の階段はダメだったな。
一気に3巻まで買ってきたけど、2,3巻は読まずに売っちゃった。
純粋にあの部活に共感出来なかった。ぶつかりそうになっても礼儀正しく謝ってるからおkって・・・
事故らなきゃいいだろ!とスピード違反で捕ったDQNの言い分みたいだ。
454イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:25:55 ID:P1MBLGog
緋色のルシフェラーゼ

読んでて辛いです。100円と500円に失礼。リアル鬼ごっこ以来の苦痛。
もうね、アホかと。バカかと。
同じ表現や説明を繰り返すなと。
終盤何やってんだと。いずもお前紺太のこと好きなのに何ためらってんのと。
作者と主人公に問いたい。問い詰めたい。
これを書いた伊藤?はうまく心理描写(笑)出来てるつもりなんだろうか。
狙ってやっていると信じたい。活字離れしつつある子供用であると、私は信じたい。
455イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 00:33:01 ID:fRw/PmR6
作品については知らんが、ラノベって活字離れしつつある子供用なんじゃねーの。
456イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 01:07:11 ID:9UKo6CRe
超スレ違い
457イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 10:25:22 ID:ZxljNe7Q
緋色はつまらなかった
458イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 12:10:38 ID:TmbHOO3+
>454
>活字離れしつつある子供用であると、私は信じたい。

乳離れさせるためにカラシ塗るようなもんか
459イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:04:34 ID:uUrqlOQx
ハヤテ2
一巻と違って生暖かく見守れなかった・・・
460イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:15:00 ID:3YHFg3sh
おや、売れてるからもしかして面白いのかと思ったら人気だけか・・
461イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:39 ID:p6cFTnWN
そういやジャンプとかやたらノベライズあったな
漫画原作系一個も読んだことないけど
462イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 01:04:28 ID:720Ir38B
今のジャンプ作品じゃぁな・・・。
案外ノベライズのほうが面白かったり?
463イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 01:19:06 ID:muggTYcf
>>462
おそらくそれはないだろう・・・たぶん

個人的にだが、ノベライズってなんだか文章が稚拙っつーかイマイチなことが多い
464イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 02:02:57 ID:W7WQaWrO
>>463
そりゃまあそうだろう。大抵は新人作家が糊口をしのぐために書くものだから
出来なんて期待するほうが間違ってるのさ (ノ`´)ノミ┻┻
465イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 02:16:52 ID:dh8eMk9R
面白くても続きが出ないし本当どうなってんだ
466イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 02:18:30 ID:nbTTKQaN
ハヤテのノベライズはベテラン作家の築地先生だぜw
467イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 09:59:27 ID:m7aXAqIY
ベテランで筆が速いから巧いわけではないってのは悪い方の神代とか茶が(略)
468イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 12:17:40 ID:lmXbpcWX
漫画原作は読んでないから知らんが
エロゲのノベライズはちょくちょく面白いのあるけどな
まぁそれにしたって「原作ありき」の面白さだから小説としては批評しづらいが
秋桜の空に、とらいあんぐるハート3、つよきすアナザーまじおすすめ
469イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 14:36:50 ID:dh8eMk9R
アナザーって書き手が二人いた気がするが
はるか版のほうは個人的に読めたものではなかった
470イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 18:42:20 ID:J1B701RO
さかき傘の方か
と、スレ違い失礼

狂乱家族日記、わざわざアニメ化する程の内容の作品には思えないが
内容が毎度毎度適当に思いついて、後付設定が付け足されていくだけでツマラン
471イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 19:25:39 ID:DX9C6tg5
狂乱家族はキャラ設定だけで生きてるハルヒ系の作品じゃね?
『キャラが勝手に動いた』的な発想だけで話を書くとこうなる、って匂いが強い印象。
472イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 19:26:58 ID:0gd/6Jiu
狂乱家族日記は対策局で死神2番、死神3番言い出した辺りで切ったな。
家族の事書けよ、と。
473イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 00:03:55 ID:8B+RZKM5
引越しの準備で押入れ片付けてたら奥から攻撃天使が出てきた。

中身見ないで表紙の絵と帯の準入選の文字だけで買っちまったんだよな・・・
少し読んでみたけどホント酷いなこれ。
奥付のコメントで編集が大絶賛してたけどこれじゃあ富士見が落ちぶれるのも当然だよな。
474イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 01:38:49 ID:E/MTAIPq
7冊も続刊が出た意味がわからん
475イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 04:47:48 ID:W6zdkYd9
「七本腕のジェシカ」
なんつーか文体や筋運びが九郎なんだ。別名義ktkr思うくらい。
主人公がまた頭悪い癖にキレ易くて、しかもその一人称視点だもんで、
死ぬほど読み辛いやもう停めて降ろして酔っちゃう運転下手すぎって感じで

余りにきついので投げ出して他の本読んでは戻ってまた投げ出して
お陰で大変長持ち。未だに読了してないなんだぜ?

これがぺとぺとさん書いた同じ奴とは思えない。ぶっちゃけ別人だね(断言)。
九郎も新刊出してるがあんな屑は無論フェイクで木村になりすましたこっちの屑が本命
476イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 08:48:21 ID:3OX5RQ2r
>>466
その名前見た時点で俺は回避したってw
定型化したまぶらほ短編ならともかく、その枠から離れると屑しか量産できない作家だろ。あいつ。
まぶらほ短編もすでに飽きられてるし。
477イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 09:36:09 ID:VOVhj75p
築地に小説家依頼なんて地雷にもほどがある
いつかの富士見の合作あっただろ。猫の音だったかなんだか。
ああいうので実力がはっきり出ている。
478イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 09:59:48 ID:h58aS7aF
ドクロちゃんですも酷かった
479イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 10:03:44 ID:8tRKQpl1
ドクロちゃんですは、書いてる作家の信者orドクロ信者じゃなきゃ楽しめんだろう。
480イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 10:14:03 ID:h+Jnv0l6
築地は実力ないくせに売れるから腹たつ
なんという強運
481イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 10:15:43 ID:VOVhj75p
ドクロちゃんですの築地もひどかったなあ。多分1,2を争うほどひどかった。
反面、シグサワーが綺麗にパロってて、流石TOPは違うと思ったもんだ。
キノが終了しても間違いなく生き残るね。高橋、成田もそこそこだったな。地も大分でてたけどね。
あそこらへん読んでれば、間違いなく仕事降ろうなんて思わないけどなw読んでないんだろうなあ。
482イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 11:49:26 ID:W6zdkYd9
>481
ですと言えば谷川の初稿を読みたかった
コンセプト聞いただけで載った二稿のが全然劣る
483イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 16:00:31 ID:KTkDIG1u
そういえばですの鎌池も合わせる気ゼロだったな
アレ見れば禁書のワンパターンさも理解できる
484イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 19:27:14 ID:udEmsoXb
ドクロちゃんです。は自分の味全開で書いてる人は面白かったのにな
485イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 19:29:39 ID:bH2bKWZM
谷川と同じメタ展開でも、本来は小説家じゃないクレしん監督の方がおもしろかったな。
486イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 00:25:20 ID:hJyqksJB
築地はなんであんなにバカで無能でヘタレで腰抜けでいるんだかいないんだか
よくわかんない主人公を書けるんだろうな? ひょっとしてアレか、ライオンのハーレムとかを
精細に観察した結果オスライオンの生態を主人公にトレースしてみましたとかそんな感じなのか。
でも不思議とけんぷファーは読めた。古本屋で一冊70円だったから?
487イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 01:46:01 ID:aTOoVqjw
話がヒロインの騒動主体で、主人公はそれにつきあえるだけの能力だけ持ってて他は特にない
からでは
488イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 13:42:44 ID:w5cdPrQz
別にラノベ全般の批判とかじゃないが、読み終わった後自分の本棚にこんな本置きたくないとか初めて思ったな、まぶらほ
489イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 14:30:45 ID:9YM049wx
まぶらほの話の薄さは半端無い。他の薄いと言われてる本より更に。つまんねと思う気持ちすら薄くなる。
490イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 15:25:10 ID:WEJdFIkM
ほうかご百物語。

かなりウザい先輩が物語の80%を占める。
なんか読んでいても心に残るものが全然ない空気本だった。
491イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:20:30 ID:pfxNjlip
>>468
あの馳星周が別ペンネームでエロゲのノベライズを書いていたと聞いたことがあるな
いまの本人にとっちゃ人を殺してでも隠したい黒歴史だろうがな
492イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:22:08 ID:1wq2ErTE
エロゲノベライズから売れたのが清水マリコだな
493イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 13:00:39 ID:QIrtwZxW
そんな「売れてないころのマドンナ」的苦労があったとは……馳星周。
494イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:57:56 ID:DKg6qb6p
直木賞受賞作家の胡桃沢耕史もそうだな
人に歴史あり
先のことは分からんもんだな
495イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 03:40:59 ID:FNhkV/g1
>494
いやそれ逆だろあの爺さんに関しては。
官能小説の大家胡桃沢>>>>>直木賞作家胡桃沢
何で今更普通免許なんか取りたがる? と逆に驚いたもんだよ
496イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 12:01:03 ID:bpVuKzKJ
胡桃沢先生ってよく知らないから検索してみたよ。
……作品よりご当人の人生の方が面白いんじゃないかなコレは……
497イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 13:45:45 ID:UipHPgjh
超鋼女セーラ
典型的な腐ったハーレムラブコメ
なんの魅力もないのにウジウジ悩んでるだけで何故かもてていく主人公
発言がその場その場で矛盾する中二病丸出しなヒロインたち
物語の主軸を散漫にさせるバトル描写。ご都合主義的な逆転劇(実はこんな才能があったのだ!)
本編中随所にはさまれる、薄っぺらい上にくどい「愛とは?」語り

まさに正しい意味での地雷本。
多分ライトノベルを毛嫌する人がラノベと聞いて思い浮かべるのがこんな話
498イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 14:54:12 ID:8MDTdra6
というか別作品の設定を説明なしに持ってきてるような点が気に入らない
なんだ番長生徒って
499イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:15:06 ID:7MjDN+G7
ハルヒ二巻のつまらなさに87ページ目でやぶっちまった
一巻はちゃんと物語に流れがあったからまだよかったが……
二巻ほんと氏ね……
500イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:19:11 ID:11VRcNQy
ハルヒは短編は本当つまらんよな。
憂鬱だけで終わらせときゃいいのに
501イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:25:07 ID:7MjDN+G7
全巻買ったのにもう燃やすよ……焼け氏ね
アニメも12話だけでいいよ……
502イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:27:07 ID:2x4hL6nv
今の時代の小中高生に受ける話はどんなのか?ってテレビで見たことあるが

・本気を出せば凄い
・隠れた才能があり発揮すると凄い
・遺伝的な力などが覚醒して活躍する
・周りがほとんど問題を解決してくれるが、主人公にも活躍場所がある

とかの努力、力を合わせる、熱血で目的に突き進む、こつこつする系統の主人公は受けないそうだ

テニスの王子様だっけなどが例に出てた
503イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:30:48 ID:11VRcNQy
>>502
なんかそういうインタビューに答える子供って
「こういうのはあまりウケないんじゃない?俺は好きだけど」って感じで答えてそう
504イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:31:30 ID:2x4hL6nv
ようするに天才型の話や、能無しでも活躍する話は受けて

努力型の話はあまり受けないそうだ
505イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:32:10 ID:8MDTdra6
テニプリが売れた原因は明らかにそれ関係ないと思うんだ……
506イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:35:04 ID:2x4hL6nv
ジャンプの編集部の人などがインタビュー受けたり、話してたけど

実際の子供のインタビューはなかったな・・・
507イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:35:13 ID:7MjDN+G7
BLはいつでもどこでも
508イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:37:06 ID:2x4hL6nv
昔の例ではスラムダンクとかの努力型が受けたと紹介されてた
後はうろ覚えなんだぜw
509イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:38:38 ID:DJhlTxI6
あるある
否定から入って最後に肯定するんだよな
「みんなは嫌いみたいだけど」っていう厨二的発想
今の子供は異能者バトルよりもただの人間だけど変人みたいなの好きそう
いーちゃんやらキョンやらに影響されてんだろうなあ
510イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:47:02 ID:QJClWhGs
>>502
どうみても男塾とか聖闘士聖矢。

つまり昔からほとんどかわってねーってことだな
511イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:55:50 ID:AQxJEY2P
エンターテイメントを期待してるのに
ガチ無能な主人公の話なんて読んでて面白いとは思えないが
512イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 16:10:36 ID:lNn17An2
努力と成長はエンターテイメントじゃないのかw
513イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 16:22:49 ID:8MDTdra6
面白くなる前に力尽きるってことかいな
514イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 16:34:58 ID:m7X5tqy8
主人公が努力して成長する漫画も多いが、
具体的な修行のシーンにページ数割いたりしないしな。
長い間努力するのが大事、って言っても地味な反復練習のシーンを全部描いたところで面白くはならないし。

515イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:44:03 ID:2x4hL6nv
苦労したり努力して〜な話じゃなくて、楽に強くなる話が受けるってことなのかな
516イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 19:56:39 ID:UipHPgjh
泥臭い作品が受けなくなったんじゃなくて、一時期面白い泥臭い作品を描ける人がいなかっただけ
たまたまその間にオサレ系で面白いのが出てヒットしたから、それにあやかる為に業界が流れを作った
受け手の質は今も昔も大して変わらない。全体のクオリティ向上による欲求水準の上昇があるだけ
変わっていくのは常に作り手、売り手の都合であって、すなわちそれが受け手にとっての流行とかブームになる
517イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 22:20:22 ID:EeozAY8Z
オサレとかなんとかいう話じゃねーだろ

スポ魂展開が努力の象徴なんて懐古趣味もいいところだわ
あれだって才能に関しては主人公は必ず段違いだからな
努力すれば報われまくる才能を持ってる時点で普通じゃねえよ
518イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 00:42:37 ID:2oOUMutq
才能の有無と努力は関係なくないか
519イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 02:48:20 ID:WR/jX3Td
何でこのスレでこんな話題をw
520イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 07:52:51 ID:q9y0ZlZJ
子供のころからエースで四番級の敵役を
せいぜい1年か2年の努力で打ち負かすんだから充分天才だな
付け焼き刃の特訓でお手軽パワーアップするより
最初から優秀なほうがよっぽどもっともらしい
521イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 09:07:34 ID:GC4p+VST
敵役がイヤなやつだったり悪かったりで、倒したいと思わせることが重要なキガス
522イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 09:22:30 ID:YJUH+E/K
最近じゃそういうのすくないよなぁ。
なんというか、今のは悪役にも悪役なりの理由があって、苦労して描写もあって、正義も悪もどちらの考えにも賛同できる。でも戦っちゃうみたいな
523イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 09:32:55 ID:GC4p+VST
たしかに。そんなのばっかりだな
ラノベに関していうと、そもそも種族が違っているとか、残虐なだけの基地外ってのが多いな
524イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 09:54:27 ID:JlNy/tco
いやそれは昔からそうだろ
悪役が単なる悪人なんて今も昔も子ども向けだけだよ
過去を美化するのもほどほどにな
525イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 10:31:36 ID:GC4p+VST
ライトノベルは、子ども向けに片足つっこんでいるけどな
526イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 13:06:49 ID:v1CJGj5Q
今日『F』って奴読んだが、血反吐が出るくらいクソだった…
絵が好みでジャケ買いしたんだが、絵師の無駄遣いしすぎ。
本気で死んでくれって思ったの久々だわ
527イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 15:18:45 ID:bqoFtlSF
前も話が出たが、マイナー作品は作者名とかレーベルも書いてほしいぜ
さっぱりわからねえ…タイトル一文字だと検索も大変だしさ…
528イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 16:11:34 ID:v1CJGj5Q
それはすまんかった
電撃文庫、作者は坂入慎一
529イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 16:14:25 ID:YJUH+E/K
電撃文庫は10冊読んで一冊でも面白いのがあればいい方
530イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 19:03:00 ID:JlNy/tco
Fは俺も読んだが酷かった
坂入は前作のシャープエッジが良かっただけに、期待してた分カウンター気味に食らった
あまりの変わりように当時は真剣に何があったんだろうと思った
531イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 21:32:33 ID:64mdaS+I
シャープエッジの人か・・・
あれ1作しか書いてないのかと思ってたぜ
532イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 23:03:48 ID:ucwzMmxb
>>530
よう、俺
しかも「F」のがシャープエッジより長く続いてるあたりが嫌過ぎる
533イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 00:13:48 ID:B9khlzKw
マリ見て
シャナ
最初の方はすごくおもしろかったんだが、後半はグダグダすぎてつまらん
534イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 06:17:40 ID:aZtoeUPN
>>533
マリ見ては元からああいう作品って方向性ハッキリしてるからいい気がする。
ただ、シャナは最初からおもしろくないような……
その上巻数伸ばすために無駄に風呂敷広げて、もはや読み手も呆れてるだろ。
535イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:34:32 ID:Jt8m4NLR
巻数伸ばすために無駄に風呂敷広げてるというのが、グダグダと感じられたんじゃないのか?
マリ見てはしっかり擁護されんだな
536イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 10:26:47 ID:3IWFOTsY
537イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 11:05:44 ID:37w0S3VH
バカとテストの召喚獣とかいうの友達が勧めてくれたから読んだが面白くねえ
何か無駄に偉そうで絶対勝てるとか言ってた奴は何の役にも立たないのに、凄い戦力差ある筈なのに普通に戦えてるし
ギャグはつまらないし、主人公はほぼ空気だし……友人に面白かっただろって言われて答えに詰まってしまった
538イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 13:25:21 ID:mbKUOXs3
バカとテストの感想書いてるほとんどのサイトに、異常なくらい良い評価しかないのは何でなんだか。
生徒会の一存もそうだけど、腹筋がねじ切れると思ったとか、電車の中で読んだら爆笑して変な人に思われたとか
ラノベ読みってギャグに対してよっぽど免疫がないとしか思えん。 
根性悪い主人公に対する、女の「○○君って本当は優しいの私知ってます」みたいな流れからしてだめだったわ。
やっぱ良いやつがモテてほしいよ。
539イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 14:49:46 ID:syLDxxgK
おれもバカテスが笑えるって評価は良く分からん。
特に章ごとのテストの答案が笑えるらしいが、
あんなの滅茶苦茶使い古されたベタギャグじゃん。
しかも1巻で既にネタ切れ気味だし。
540イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 15:09:45 ID:8IGkn417
ギャグはともかく設定とかストーリーが「ねえよ」って感じじゃね?
ご都合主義だし話自体は全く面白くない
541イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:27:22 ID:XtR9ZdgA
バカテスは好きだが、テストの答案はファンの俺でも冷める

いまさらだけど、シャナの人気の理由がわからない
主人公が優柔不断でムカつくし、シャナにもちっとも萌えない
造語が中二っぽくてなおかつ覚えにくい
本当にのいじ絵で売れてるだけなんだな
542イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:47:01 ID:8IGkn417
ツンデレ娘は数知れずいるが、シャナだけは全く萌えないな
外見以外全然魅力ないのにキャラ人気が高いのはやはりあの絵がうけてるのだろうか
543イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:55:19 ID:VmwabmZ2
544イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:00:15 ID:Jt8m4NLR
魅力のあるキャラってのもなかなか居ないと思うが
545イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:21:50 ID:2qO2bthd
>>542
シャナは読んだことないがルイズもまったく萌えない
ツンデレ別に好きじゃないなのにテンプレ見ながら書いてる感じ
エロゲならあれでいいのかもしれないがラノベであの程度のをやられてもねえ
546イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:56:02 ID:nnx+zo1Q
バカテスの笑えなさはエンタに通じるものがある
547イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 19:50:13 ID:w6TMh3dM
扉の外
書割りみたいな舞台設定に、言いたいことは「世界とはもともとこういう風に陰鬱で、この宇宙船もぼくらのもといた世界と変わらないんだなあ」ってだけ
嫌々オチまで読んだらろくにオチてねえっていう
548イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 20:12:56 ID:avSdRO6r
バカテスがこのラノのランクに入ってたから興味持ってたんだけどつまんないのか・・・

まぁとらドラより順位下って時点でいうほど期待してなかったけど
549イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:48:21 ID:vo5ly/li
シャナは『中二病的な格好よさ』を突き詰めた物だと思っている。
故に若者に人気があるんじゃないかと。

バカテスは笑えない人にはどうしようもないだろうね…
時々クスッと来るが、時々イラッとも来る人が多いんじゃないか?
私的には、ほぼ無意味な点数表記が毎度毎度出てくるのがうざったかった。
550イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:41 ID:5YKMgpaE
かっこよかったら中二病とは言わないんだよ
551イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:53:43 ID:pk30mnwP
>>549
今一番中二を突き詰めたと言えるのはシャナじゃなく禁書
552イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 23:16:34 ID:IORwEgCR
西尾だろ クビシメロマンチストは凄まじかった
553イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 02:04:59 ID:DVqk26sN
その辺は中二に激しく反発してしまう自分が中二から抜け出せてない気分になるから嫌いだ
554イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 03:20:19 ID:5YHpK0Zs
高ニ病っすか
555イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 08:25:35 ID:KB8zMhX9
高2な自分を不快に思うんだから
556イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 15:12:58 ID:t/GE9aJd
大二病ですな
で、一周りしてまた厨ニ作品を読むようになる
557イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:53 ID:DVqk26sN
一回りしたほうが楽しめるかもしれない
558イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 15:49:01 ID:C1K1rRBf
大人が大人目線でドラえもん楽しめるようなもんだな。
559イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 15:56:37 ID:vP4B2Shc
一回りしてくると、やっぱ中二っていいよねって素直に思えるようになるよ
特撮から卒業したヤツが、やっぱり戻ってくる心境

やっぱり切った瞬間が見えない刀とかナイフとか基本ですよね
560イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 16:05:16 ID:eSzpBwI7
もちろん、二重人格で主人公の属性は闇な
561イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 16:51:23 ID:DDyCnYmh
何の作品なんだw
さっぱりわからんwww
562イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 17:51:37 ID:tNaSeRKI
今日でリアル高二の俺だが、中二病的なラノベは全く受け付けない
現実でも感覚的にも高二になっちまった
563イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 17:53:00 ID:YxwnTKUB
誰もお前の年なんか聞いてねーよ
564イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 17:56:18 ID:PYhYkRYT
こういうカミングアウトするやつって気持ち悪いよね
565イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 21:04:59 ID:c8CAsCf5
若さに嫉妬ですね。わかります
566イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 21:37:23 ID:hqkZfr05
見事な論点のすり替えですね、わかります
567イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 22:31:13 ID:65TPEGsI
要するにスレ違いってことですね、わかります
568イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:13:45 ID:vbXJ8EH0
何だかわからないけど、わかります
569イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:14:30 ID:O+OIKNK1
高二病って辺りを強調したかったんだろうよ
ただの馴れ合い厨にしか思えんが
570イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:24:42 ID:BELFC4DW
なんか今日はレスが多いなと思ったら・・・
わかります
571イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:38:31 ID:cHqnbfAp
>>562
厨二病真っ盛りじゃないか
572イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:55 ID:DVqk26sN
「フッ、俺はお前らのようなガキじゃない」
573イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:03:44 ID:Pq9qunzI
狼と香辛料、シャナ、ゼロ魔、ハルヒ、
かのこん、フルメタ、ドクロちゃん、ボクの世界をまもるヒト、
閉じられた世界

携帯小説のほうがマシ
574イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:02 ID:NG7Fu0ib
狼と香辛料、かのこん、ドクロちゃん、ぷいぷい

携帯小説のほうがマシ
575イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:12:26 ID:Zrw0AkCI
優の通っている大学は、実は結構レベルが高い。
そんなことも知らずに
決めてしまった。
唯一英語だけは得意な美嘉が受ける学部は

“Κ大学外国語学部”
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(試験当日)
しかし…次の試験は唯一得意な英語。

英語の問題は驚くほどスラスラと解け、もう完璧♪きっと100点だぁ♪♪

…そんなわけないし!!

全てはただの妄想。
現実はヤマがはずれてしまい、もうボロボロ…。

今美嘉が通ってる高校はもともとランクが低めの学校だから、レベルが全然違うことを実感してしまうほどだ。


ただスパルタ教育の優がしつこいくらいに言っていた
【過去形〜ed】
【現在形〜ing】
だけは完璧だった。

腹立つけど少し感謝。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の方がマシなのか・・・
576イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:19:38 ID:5UJ/41MF
主張だけ言い捨ててる書き込みにいちいち反応しないほうが
577イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:21:22 ID:ILTa5Dg8
>>562
そこで「俺はラノベ卒業した」とか言って
哲学書とか読み始めればいいんじゃね?
578イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:53:19 ID:hjcpsgzX
ラノベを挙げやがれw
579イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:04 ID:aAtpDS+I
>>578
あまりに正しすぎて吹いたw
580イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 01:55:51 ID:UOVV55HU
もう売っちゃったので詳しく覚えていないが・・・


ハーフダラーを探して

主人公は自称"詐術師"
悪人だけを騙して金を奪うので詐欺師ではなく詐術師

ライバルは”罪喰師”
犯罪者達を退治して金を奪う
犯罪者達の居場所を教えてくれた(つまり仲間を罪喰師に売った)犯罪者は見逃してあげる


カッコイイねw
581イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 02:08:38 ID:gzSz4dLX
中二病を過ぎるとベタな作品の方に魅力を感じるんだよなぁ。

ラノベにあれこれ多くを求めなくなって、娯楽としての手軽さと楽しさを追及するようになるんだろうな。
582イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 04:52:58 ID:yo2H8Qe+
まぁ結局は絵師が大部分を担ってる
オタクは絵で買って、それからその作品にでてくる美少女が活躍してたら面白いんだろ
583イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 09:58:56 ID:zepJ1I7d
厨二病はあれやこれを詰め込みすぎて最終的に破綻しちゃった物語のことだと。
他にある厨小説でも、設定やキャラクター、文章がしっかりしてればちゃんと読めるし。

ベタで王道な作品は魅せ方が上手い人だと本当に面白い
584イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 14:06:41 ID:5UJ/41MF
詰め込みすぎは関係なくないか
厨設定と厨展開だと、後者のほうが嫌われるようだな
585イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 14:23:45 ID:XB4OvzGz
風の聖痕は駄目ですた
まあ、設定が風使いのパクリの時点でアレだが
586イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 19:45:50 ID:H4rZgqS0
マテリアルゴーストスゲェwwww

半端無くつまらない
587イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:07 ID:oO0adJ9k
そんな事より、生徒会の一存のつまらなさったら!
あんなもんが、なんであんなに高評価なのか?
588イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 21:28:38 ID:d9LH3P6t
文学少女一巻つまんねぇ・・・
上に同じく高評価の理由がわからん

関係ないけどよくできた厨設定ほどおもしろいものはないと思う。
589イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:43 ID:Px+tUhnc
厨設定でもいいが禁書は矛盾してる点が多すぎるし、文章がね
そこを除けば嫌いじゃないが
590イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 21:40:38 ID:P6A02l4J
よくできた厨設定って一昔前の伝奇小説くらいのもんだろ
今のラノベは本当に絞りカス
591イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 21:51:50 ID:kABDRG8q
懐古厨キタヨコレ
592イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:16 ID:yHaqEw55
吐き捨てスレは煽り禁止
グインサーガにはもうウンザリ
593イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:22 ID:OZrdjBmB
売れてるもんを一通り試してみてどれも駄目だったらそろそろラノベ卒業
する時期かもしれんがな >懐古厨
そもそもラノベなんてリア中高生向けなんだからガキになって楽しめる感性
無くした時点でさっさと足洗えよ、と。

そんなことを言っておきながら自分も生徒会の一存は駄目だったw
笑いのツボを外すとどれだけ悲惨なことになるかというすごくいい例だったな。
594イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 00:12:40 ID:c+SpMtG4
とらドラ

もう最新刊で投げた
一昔前のドラマ見せられても
少女漫画でも読んでた方がマシだな

結局は田村くんとベクトルは同じ
作者の引き出し少なすぎ
595イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 01:43:40 ID:0/jzmh0x
>>585-588
何だこのすげえラインナップはww
596イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 10:19:41 ID:NMTeEqtI
前スレは知らんが
ちるびぃ先生があって鉄球姫が無いことに絶望した

俺の知ってる中で最大の地雷は学園武芸帳
最近のは小型地雷ばっかで寂しい
597イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 11:05:57 ID:Xa4LyJwm
>>595
厨二>高二>大二を2周ばかりやってドニーナカジマの境地に達して初めて
楽しめる作品群だからな。
598イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 14:06:07 ID:ubh4jvU3
学園武芸帳って地雷というか内容は見たまんまだと思うけど
ただテーマとか展開とかが古すぎて新鮮味ゼロな上に説教だらけで話のスケールが小さい
599イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 18:37:53 ID:Ebi+a+Kt
そもそも続刊しない
600イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 18:49:41 ID:V41Tdbdi
文学少女
ファントムとか口に出して喋ってるのに萎えた。うすら寒いというか何というか。
601イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 19:54:09 ID:fRfz9Xe5
シャナ


友達に勧められたんだが、なんだこれ
天目一個とかイタすぎて吐き気がした


好きな奴は、いったい何をもって面白いと言ってるのだろうか?
602イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:11:53 ID:V43ZhrTa
作品にでてくる固有名詞が気に入らないのならどうしようもない。
個人的には教授がでてくる4巻から面白くなった。
603イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:18:11 ID:0/jzmh0x
どうしてシャナファンと禁書ファンはテンプレを守らないんだろう・・・
604イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:23:58 ID:V43ZhrTa
疑問系だとつい答えてしまうんだよ。
ていうか何で誰が作ったかもわからんテンプレを守らなくちゃならないんだ
605イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:29:14 ID:0/jzmh0x
うわぁ・・・w
606イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:30:12 ID:DVqCJscB
香ばしいです><
607イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:30:24 ID:xJqS0VWk
NG,NGっと
ID:V43ZhrTa
608イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:34:07 ID:V43ZhrTa
結局イエスマンだけのオナニースレにしたいわけなんだな
臭いスレだ
609イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:38:50 ID:nx42OKuM
>>608
こういう方々に支えられてる訳ですね、分かります。
610イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:39:23 ID:V43ZhrTa
11冊目から作られたテンプレか
611イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:39:44 ID:RrMiVuwa
ぜ、全力で釣られそうなんです><
612イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:46:03 ID:RvNn1ay1
オイレンシュピーゲル

内容どうこうよりも、文章がなじめない。
これは偏見だが、タバコをすう15歳の女の子は好きになれません
613イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:47:52 ID:rUYIHsuK
誰かかまってやれよー
614イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:53:51 ID:Ebi+a+Kt
そもそも高橋の筆力低すぎ。
戦闘シーンとか紙芝居じゃん。
固有名詞でなんとか形を整えようとしてるあすか正太といった感じ。
615イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:11:29 ID:60cTsQQM
どうでもいいが筆力は高低じゃなくて有無だろ
筆圧かと思ったぞ
616イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:12:53 ID:q+Defkuw
同じく筆圧かと思ったw
617イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:13:33 ID:zKMdii5m
シャナ読んだことないし擁護するつもりもないが
天目一箇神は日本神話に登場する神様ですよ
伊勢(確か)と九州の忌部氏の祖先神ね
618イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:20 ID:gZwclSpw
文学少女

なんつーかこの人文章力なさすぎじゃねえ?
テンプレート見て書いたようなツンデレキャラ
驚いた時は、背筋が凍りついた、背筋が凍りついた、背筋が凍りついた、ばっか
!や点々の強調多すぎ
一番読んでてつらいのが、キャラがどいつもこいつも台詞を再現した寸劇をやりだすとこ
すげー違和感ある
まとめ買いは失敗だったなあ
619イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:40:51 ID:3729LXgl
>>617
神話からとってるからイタくないってこたあるまい
620イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:43:19 ID:rUYIHsuK
神話から取ったネーミングとか設定はむしろアレだよな
621イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:51:42 ID:9h/Y8Azg
背筋が凍りついたって表現てありそうで実際はまず見ないよね
622イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:52:09 ID:K5xDQh6i
>>618
あの茶番臭さには俺も乗っかれなかった
元ネタがあるにしてもユーモアがあればよかったんだけど
623イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:55:11 ID:3729LXgl
背骨に氷柱を突っ込まれたような、ですね、分かります
624イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:03:19 ID:BQgHC8gr
シャナは面白い時もあるんだけど眠くなる場所もある
普通の中の普通
625イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:06 ID:0/jzmh0x
ageてるしさっきの奴かw
しつけーw
626イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:14:20 ID:V43ZhrTa
勘違い猿発見age
627618:2008/04/09(水) 22:19:03 ID:6W/WF3Ns
>>622
あ、たぶん違う。日常会話でのこーゆー言い回しのこと
「あのときお前は『○○なんてしらない!』って言ったな
 だから俺は『××するな!』って返したのに、『△△なんてひどい!』
 ってきかなかったな」
みたいな。電話で話してるときもやりだすんだもん
一人舞台はじめんなやと
628601:2008/04/09(水) 23:21:51 ID:fRfz9Xe5
>>617
いや、いろいろと誤解されてるみたいだけど
天目一個の名前がキモいんじゃなくて、ヤツのしゃべり方とかキャラクターがキモいわけですよ
629イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 23:41:27 ID:aRZGvHpi
相変わらずシャナと禁書は人気だな
630イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 23:58:13 ID:FPRGCvlR
もしもシャナと1日デート出来るとしたら
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204183588/

関連スレ
631イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 00:08:25 ID:z3nsX1SY
神様ゲーム

テンプレ通りの登場人物達に、全く感情移入できない主人公
友情(笑)とか仲間(笑)とか作者は上手く書けているつもりなんだろうか
毎巻主人公がゲストキャラに青臭い説教するシーンはマジで鳥肌が立つWW
632イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 00:29:28 ID:NzSIjTjC
天目一個って喋ったっけか?

藤堂家はカミガカリ
作者視点で語ってるとしか思えない地の文が違和感ありまくりで読めん
633イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 00:55:38 ID:CNUxyInb
確かしゃべったと思う
634イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 01:17:02 ID:SzbMWz7/
シャナや禁書好んで読む人は香辛料とか文学少女をつまらないと思ってそうで
香辛料や文学少女読む人はシャナとか禁書をつまらないと思ってそう
635イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 01:31:47 ID:60/3jv2h
厨二かオサレか
636FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/10(木) 02:17:38 ID:5IzXMzQ/
聖火リレーでチベットを応援しよう part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207720603/
637イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 02:18:11 ID:w6OLd5CS
>>634
シャナを4巻読み終わった時点で切って、禁書は全巻買ってる俺みたいな人間は……。
638イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 02:20:03 ID:uLwjvKZu
借金で困って先物取引に手を出すような感じですね
639イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 03:05:00 ID:gO24TXVT
>>538
単におまいの知識がなくてこの場面でこれかよとかいうツッコミが入れられなかったんでないのかと。

ま、ラノベに向くやつ向かない奴は存在するからな。
640イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:02:50 ID:FKeoducR
バカテス厨か葵せきな厨かどっちだろ?
641イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:36:37 ID:IbdmhCN9
>>640
バカテス厨はけっこう居そうだが葵せきな厨なんてものが存在するのか?
築地厨くらいレアな存在のような気がするんだが。
642イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 13:12:46 ID:o9XM75Et
いるよ。
ウェブ小説時代からの信者が。
643イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 16:38:25 ID:wL5v2mOO
>>634
偏見にもほどがあるぞ
俺はシャナと文学少女は好きだが他の二作品は嫌い
644イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 17:46:49 ID:z969OuFz
>>643
おお、全くの逆が居た
俺はその二つは読んでないなw
645イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:00:18 ID:wpuExtQg
平等に全部嫌いだな
646イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:03:38 ID:5B3Po64r
香辛料が嫌いって珍しいな
647イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:08:10 ID:amOniKrQ
シャナ、香辛料、禁書読んで
禁書がアウトだった
648イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:33:53 ID:sf6M6NuO
禁書は2巻で余りにもさらっと流された記憶喪失の時点で読む気なくした
649イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:50:55 ID:PXIEKi5C
バカテスとシャナと禁書はアウトだったな
650イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 19:19:05 ID:9he5R3l/
いやぁ、とりあえずスニーカーは買う気はしない
ハルヒはともかく、ムシウタ、ヴィザード、円環、神様ゲーム、レンズ、お・り・が・み
シリーズ通して良いのなんて皆無だと思う

文学少女嫌いって言ってる奴ら、初期の野村作品読んだら卒倒すんのかな
うさ恋とかヒドいなんてレベルじゃないぞ

651644:2008/04/10(木) 19:29:07 ID:z969OuFz
卓球-だめぽ
竜、野球、父は良かった
うさ恋・・・3巻くらいでぽいちょ
文学少女は食わず嫌い、うさ恋がきつすぎたから手が出せん
シャナは多分5巻くらいまで(借りて)読んだ
652イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 19:56:51 ID:FKeoducR
うさ恋ww

浅沼の野菜とあすか正太のアリスとともに記憶の底に封印してたのに思いだしちまったじゃねーかw
653イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 20:04:54 ID:3NfpO48b
ダディはイラストにつられて買ったんだが、これほど面白みの欠片もない小説があるのかと愕然とした・・・
マジで信じられなかった。そして、それはうさ恋で確信に変わった

なまじっかいい絵師に恵まれてるだけに野村の地雷力は凄まじい
浅沼、須藤、あすかなどと同列にブラックリストへの記載必至ですよ皆さん!
654イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:10:13 ID:SzbMWz7/
文学少女を愛読していて
機会があればうさ恋なども読もうとしていた俺だが
そうまでいわれるとさすがに構えてしまうな
大分文学少女とは方向性が違うとは知ってはいたが…
655イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 22:03:24 ID:NtOghTpO
「ガーゴイルおるたなてぃぶ」

錬金術の成果だとはいえ、生身の人間でありながらも限りなく不死身な主人公に萎え。
「最強に近い存在にはなれるが、最強の存在にはなれない」なんていう設定が
なんか言い訳がましくて嫌だ。
656イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:09:16 ID:lJZR5KAd
>>634
全部好きなオレは雑食なのか?
657イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:22:49 ID:9iS686EQ
>>656
たいていのものは楽しめるってことだろ。煽りとかじゃなく幸せなことだ
658イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:39:38 ID:IX3BgQwd
>>656
ラノベが全部楽しめるなんて、
通常の小説行ったら天国ジャマイカ
659イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:44:04 ID:amOniKrQ
通常の小説(笑)
660イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:44:06 ID:sf6M6NuO
>>658
通常の小説は弾け分とか萌え分とか中二分が足りなくて困る
もっと露骨にすべき。
661イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:49:45 ID:JZbhRS1P
>>660
それじゃあ通常の小説じゃないだろう
662イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:26 ID:BTjr3Nvi
そういえばオレってラノベ色々買ってるけど、途中で投げたやつ無いんだよな〜
なんか漫画読んでる感覚だからなのかも
663イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:36:10 ID:5rSAFpQk
シャナと文学少女は楽しめたが
禁書と香辛料は駄目だった。

特に香辛料はどこが面白いのかさっぱり判らん。
664イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:38:46 ID:8zNHAeqa
>>663
俺と全く同じw
狼と香辛料は今まで読んだ中でトップを争うほどつまらなかったわ
665イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 01:35:48 ID:pcfLb5Ef
どれと争ってるんだ?
666イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 01:39:49 ID:y3+hIdsr
香辛料は、表面的に分かりやすい事件や対立などが殆どなくて
その分些細な会話・描写の一つ一つや文章の癖で魅せなければならないところがある
それはごまかしや装飾が利かず相性の差がより出やすい
まるで作者と読者の体当たり勝負みたいなところがあるんだろうな
667イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 02:08:59 ID:uQZ7aEP8
キノの旅

旅の目的もはっきりしないし、作者が何を思って書いたかもまるで分からない。
668イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 02:50:45 ID:mfje0uXN
本格推理委員会

たった400Pの本なのにどんだけキャラ出してんだ。しかもキャラ設定がベター過ぎて萎える。萌えを狙いすぎて逆にうざい。主人公があまりにも魅力が無さ過ぎ作者エロゲのやりすぎだろとしか思わない。オタク厨房の妄想をそのまま小説にしてしまったそんな本。

作者は一体どんな人間なのか?
つかこれ楽しめる読者いるのか?
ミステリって題名に騙された。これはただの妄想作文。全部読んでないが読む気にすらなれない、時間の無駄だとしか思えない。
読まされる小説とはまさにこの小説のことだ。
669イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 03:05:11 ID:pWCr1BGW
香辛料はホロとロレンスの関係性にマザコン臭がしてどうにも気持ち悪い

逆に言うとああいう関係性が気持ちいいと感じられる人なら
ストーリーラインが弱くても問題ないのだろう
670イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 03:36:16 ID:pcfLb5Ef
マザコンは初めて聞いたw
671イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 04:27:49 ID:aSD4Scr/
狼と香辛料
吉永さん家のガーゴイル
乃木坂春香の秘密
672イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 07:03:53 ID:/kXl38xE
伝勇伝

かけあいがウザくてウザくて
673イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 08:37:52 ID:gKZA5EDZ
オリラジの武勇伝かとオモタ
674イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 11:44:46 ID:7DPlm/3M
>>414
同志・・・
675イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 19:21:01 ID:5IXrBHUi
>>672
まったく同じ掛け合いを延々繰り返して一冊のうち、大抵1/4くらいは消化してるからな。
アレは書くの楽だろうよ。ペースが速いのも納得だわ。
676イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 19:52:41 ID:kPjDs6Vd
伝勇伝の作者は現役の高校生らしいぜ?
あの「あああああああああ!!」などの叫び?がうざくてオレも投げたな
677イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 20:02:35 ID:911jXS51
伝勇伝の作者ってデビュー結構前じゃなかったか?
禁書の作者が高校生とは聞いたことがある

とらドラ?がつまらなかった。ストーリーよりも文体だからまあ好みの問題なんだが
678イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 20:07:33 ID:gKZA5EDZ
伝勇伝、Wiki見てすげー読みたくなった
>主人公。複写眼(アルファ・スティグマ)保持者。黒髪黒目、長身痩躯。
>常に気だるげでやる気がなく寝ることばかり考えているが、
>体術、魔法共に常人離れしたレベルで特に魔法に関してはずば抜けた技術を持っている
なんという神設定
パクリとかそういうものを超越してる
679イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 22:13:17 ID:GOmLRdzX
禁書

大人買いしたけどスゲーつまらない。
天使降ろしや十二巻だっけのタバコ云々のところとか
たまに意味不明な文章やイベント出てきて困る。
680イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 22:17:41 ID:spGfWZM9
らき☆すた 殺人事件
681イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 22:40:17 ID:oqm25zk2
>>679
よくそこまで読んだな
俺は1巻の途中で挫折した
682イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:38 ID:D23Fm3X1
禁書はまだ買ってるけど記憶喪失設定全然生かせてないのがな
後アクセラ主役いらね
683イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:08:36 ID:W+dH6+nF
>>682
最新刊あたりで回収かけると思うがそれにしてもgdgd感はぬぐえんな
むしろ上条当麻いらね、御坂妹だけでいいよ
684イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:48:49 ID:AYKF1xF7
>>678
常に気だるげで戦いの天才wwwwwwwwww

無理だったのがシャナ
何でああいう書き方するんだろう
ただでさえ文がゴチャゴチャしてるのに、シーンの状況を細かく書こうとする
からもう分かりづらくてしょうがない
双子のとことかは好きだったけど、探耽求究ダンタリオンとかいうふざけたネ
ーミングに吐いて読むのやめた
なにこのロボットアニメみたいな名前
響きがウザい
685イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:09:04 ID:0N611SVd
シャナは大丈夫な人とダメな人をはっきり分けるな・・
686イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:16:08 ID:UpISE8Y5
ウザいネーミングセンスがなぁ・・・
固有名詞たくさん出てくるから、それがカッコいいと思えればいいんだけど
「うわ、ダサ・・」としか思えない
シャナ好きって人はあれが感性にマッチしてるんだろうか
687イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:52:09 ID:t5wmMGKD
>>684
ネーミングってか名前はソロモン72柱とかそういうのから取ってるからじゃね

シャナは二つ名がうっとうしいな
ウィザブレとか護とかラノベといったら二つ名だけど
シャナの二つ名ほど存在価値を感じないものはない
688イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 01:00:09 ID:UpISE8Y5
>>687
そうそれ。
二つ名がかっこ悪くて意味なくてウザいのにたくさん出てくるから読みにくくてしょうがないんだよなぁ
689イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 11:18:07 ID:o48y3W9K
本当にシャナの二つ名は意味ないよな。
わざわざ呼び名増やしてごちゃごちゃにする必要はない。
そもそも二つ名ってのはここぞってときに呼ばれるものだろ…

西尾も好き嫌いが分かれると思うが、あいつの作る二つ名はまだ意味があるし言葉遊びの範疇だからいいが
シャナのはないわ。
690イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:19:47 ID:m6V5MZ+6
DDD
二巻はさらに酷かった
何野球て
691イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:24:28 ID:Eqfw1tr7
俺は逆だな。シャナのは丸ごと名前だと思えば気にならない
西尾作品の二つ名はきつい。
ただの教授や剣道部一年生エース、普通の一般人にそんな二つ名、あだ名必要かよw
恥ずかしすぎる。はきそうになるぜ。
692イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:42 ID:m6V5MZ+6
西尾の本は読んでないけど、うろおぼえウロボロスの変なキャッチコピーみた
いのがすごい気持ち悪かった。
「世界一猫目な転校生」「世界一噂好きの日和見主義者」
……。
693イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:39:14 ID:tpNuIRIK
>>679
俺も14巻まで大人買いして猛烈に後悔してる
それにたまにどころじゃなく意味不明すぎる。
694イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:55:31 ID:3NsSTkwb
大人買いで爆死したのがマギカだった
面白いと思いこもうとしたけど無理だった
695イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:01:14 ID:JXwKZ1fx
かのこんよりはゼロ魔のが見やすいけど厳しかったなあ
ラブゆうなんかは悪くないだろうけど

月儲時代からの派生か、シャナはなんか理解したが禁書は難い…
禁書は良い?
696イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:01:24 ID:mH+zCY4O
1巻含めての大人買いは後悔することが多い気が
697イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:04:25 ID:tpNuIRIK
そういや禁書はアンチも信者も多いが
マギカはアンチばかりで信者をあまり見ない気がするな
698イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:09:56 ID:JXwKZ1fx
>>696ちなみに空の境界を読めたからwくどい文はもう余裕、まあかのこんは厳しかったが…w
桜ishや聖剣の刀鍛冶は既刊少なかったから良かったけどあれもきついかな
699イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:31:17 ID:+TTb/AP+
シゴフミ
700イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 16:04:28 ID:CxfOLM3K
神様家族って地雷だよね? 七冊大人買いしたけど超後悔
ゼロ魔はギリギリ我慢できた俺も、これは流石にゴミ箱直行だった
701イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 16:59:35 ID:KgIEUtIJ
神様家族のせいでMF自体嫌いになった俺が通りますよ
上等。シリーズそろえてた途中だったがMFというだけで買うのやめたくらい
702イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:32:21 ID:GWGo9vVw
俺もMFはほとんど駄目だな・・・
唯一ゼロ魔だけ許せる
703イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 19:52:14 ID:ooWLbQxS
むしろゼロ魔が許せない

文章下手すぎ
どうみても築地レベル
704イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 20:22:14 ID:JXwKZ1fx
表紙が良くて買うとだいたい直死の魔眼食らったみたいに死ねる
ちなみに俺はかのこんで懲りずに次は電撃の新人の(エリとか葉桜)買うわw
705イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 20:26:27 ID:HsA5+o0I
築地=カルキ臭い水道水
シャナ、ゼロ、禁書その他の「文章力の無い作家の作品」=味付けの極端な料理

築地と他の「ヘタと言われる」とは駄目さのベクトルが違わない?
別に俺がそう思うだけかもしれないけど。
706イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:01:07 ID:UpISE8Y5
面白い例えだな。妙に的を射てるw
でもゼロはどう見ても水道水の方だわw
707イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:27:07 ID:mtd3pdU6
キャラのかわいかっこよさと
文章の面白さが合わされば
ラノベって最強なのにな
708イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:35:59 ID:glmC/HbK
ゼロはそこそこ面白かった。
許せないのがボクのセカイを護るヒト?だっけ?
2巻の最後はいろいろとダメだろ。
それとシャナはまだ行けたな、ナントカ理解できる・・。

709イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:46:25 ID:fXUA32cN
キャラのよさを引き出すのは日常コメディシーンなので、変化する状況=ストーリーと相容れない
非日常=バトルシーンに合わせた個性を持つ精神異常キャラは増えたが、物語を動かす力にはなりえない
変化する状況に対応し、判断し成長するキャラを描ける作家は少ない
710イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:53:58 ID:ekej6y59
シャナはあのややこしい設定を理解すれば楽しめたが
禁書は理解しようとするほど矛盾点ばかりでてくる
711イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:05 ID:JXwKZ1fx
空の境界やFateなんて…
712イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:20 ID:KgIEUtIJ
きのこは食べ物もライタも食わず嫌いだが、あんなもの食えるか!?
だって菌類だよ菌類!
713イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:14:07 ID:6N1obFHY
上巻で読むの止めたわ>空の境界
714イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:15:25 ID:nQW3nVUw
ペンデュラムかなあ
表紙買いで、一巻は結構好きだったけど、徐々に微妙になった気がして…
巫女のキャラの料理下手っていう設定に何故だか無性に腹が立った
下手なのを自覚してるくせに食べさせようとするとか訳分からん
何か勘違いしてないか?とか思った
715イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:34:31 ID:Etc5df6o
はにかみトライアングル

ループ物だったとは
716イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:31 ID:6N1obFHY
>>715
……。



え?
717イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:07:37 ID:Etc5df6o
>>716
似たような出来事の連続に対するテンプレ三人の対応
・・・で八割近くが埋められてた。あれは間違いなくループしてたよ
718イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:38:24 ID:6N1obFHY
>>717
なんだw そういう意味か。
でも確かにそれもループ物だなw
719イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:45:42 ID:JXwKZ1fx
ジャンプ漫画みたいに無駄に長続きさせるのとか止めて欲しい、入りにくい…
720イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:59:56 ID:mH+zCY4O
はにトラは馬鹿一だけでループしてるから手に負えない
ヒロイン三人なんて発言の順番も決まってるからな……
721イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 02:32:24 ID:XGwJRXLY
>677
いや、禁書の作者が高校生ってのはいくらなんでもデマでねーの。ソースは?
もし本当だったら恐ろしい事に禁書の評価を上方修正しなくてはならんから一つ正確なとこを吐け
アタマの中身は高校生的なのは間違いないが
722イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 02:34:27 ID:JF/iYjjf
乙一は高校生だったしなあ
723イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 05:57:04 ID:fODikYLN
ヒヒヒが駄目だった私が通りますよ
 
アニメ化してたので思い出した
724イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 07:04:04 ID:yXlAvcSi
えむえむつまんなかった
1巻は意外と良かったんだけど2巻からはなんかもう打ち切り漫画みたいな展開に感じた
思い出したかのように男性恐怖症が発症するのも冷める
はいきたあああああ!はいきたああああああ!とか面白いつもりかよと
これから読む気の人は1巻までで終わりにしたほうがいいと思った
725イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 07:35:00 ID:XGwJRXLY
無理にテンション上げてるのが透けて見えて読んでてキツいよな。えむえむ。

オレは伝勇伝がダメだった……どうしようもなくダメだった。見事に一ラウンドKOを喰らった。
アレを面白いと思う人間ってのは一体どういう脳してんだ……? 「……」の嵐に読んでて鳥肌が立ったぜ。
本を読んでて幽体離脱しかかったのは初めてだ
726イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 07:46:40 ID:OdBReaw9
> 「……」の嵐に読んでて鳥肌が立ったぜ。

あー俺もコレだめだわ
727イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 08:36:43 ID:5QwICHBZ
>>705
ワロタ

でも築地のはどちらかというと古い廃ビルの鉄臭い赤っぽい水道水って感じ
「ふつうの水道水」を期待して買った人にとってすら地雷w
728イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 11:15:05 ID:BrZtIaaf
とらドラが酷い

なんか登場人物が機械的で無機質っぽくて怖い
729イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 11:36:29 ID:rsAbADGp
AKUMAで少女

出版するレーベル間違ってないかこれ
730イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:15:48 ID:RwVR2fbq
「面白くないラノベなんかない」と、
ハルヒとシャナと狼とバッカーノしか読んだことない俺が言ってみる

いろいろ上がってるけど、本当にヒドイってやつはほとんどないだろ
731イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:17:08 ID:+4ZvnIig
>>730
それら全部糞なのに何言ってんだ?
732イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:18:44 ID:wPS1GMU8
>>730
うわ気持ち悪い
733イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:19:10 ID:di/QxSkg
はいはい、釣り釣り
734イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:51:58 ID:amgGQr0e
>>730
そう思ってた時期が俺にもありましたよ


だが狼を読んでからその考えを改めました。
おかげで大人買いの怖さを知った。
735イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:23:50 ID:3Q+XJPUS
>>730
著作物を否定することで自己確立を図ってる可哀想な人たちが多い
このスレは9割引でみておけばいい
736イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:25:22 ID:ZyNaF1Ht
読んだ種類が少ないと「なんかよくわかんないけどこういうのが面白いんだろうんな」って思っちゃうんだよな
737イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:31:54 ID:eP4bCJce
>>735みたく他人を貶すことでしか自己確立できない可哀想なヤツっているよな
738イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:32:36 ID:3Q+XJPUS
それはない。宇宙人かおまえはw
感性が存在しないか、人間からかけ離れてるだろう。
739イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:35:23 ID:XdqluT8G
>>738
吐き捨てスレとはそういう物なんだよ。
感想は人それぞれで、その一番悪いものがここに集まるってだけ。
740イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:35:43 ID:3Q+XJPUS
>>737
だとしたらご同類ですねw
741イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:38:33 ID:eP4bCJce
>>730
いろいろ読むと、むしろ面白いラノベって本当に一握りって感じるな

ラノベは基本数撃ちゃ当たる方式だから、本当に酷い奴はジャンプの10週打ち切り漫画と同じで
あんまり買わない奴の目に触れて無いだけで実際は大量生産されてる
742イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 14:47:40 ID:+4ZvnIig
ラノベは一生漫画の面白さには勝てないよ
743イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:10:09 ID:LqRFwHzF
それはないわ
744イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:11:40 ID:c8wJ+sD4
>>742
ハズレも多いが、その分アタリは漫画よりおもしろいと思うがな
745イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:26:47 ID:qwG4RPux
なんでスルーできないんだおまえら
746イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:27:22 ID:PwI+Pmw7
個人と一般を意図的に混同するのが流行ってるのか?
747イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:29:19 ID:cgF4KcI2
そうすることで自分は相手より見識も立場も上だと思いたいんだろ
748イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 16:18:29 ID:mP5peQVV
所詮そうすることでしか世界と関わることのできない人間だから
749イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 16:22:55 ID:soURPB4F
>>748
厨二くせえ
750イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 16:47:54 ID:vztrIk7b
漫画と小説では読み方がまるで違う
挙げていけばきりがないが、例えば小説を読んだとき
読者の脳に浮かぶのは常にその人自身のベストショットだが
漫画は場面場面の視覚的描写を紙面の上で強制的に決定される
これは言い換えれば、漫画はうまく演出ができれば読者に対し
読者の頭が思いもよらないような視覚的インスピレーションを
与えられるということでもあるんだが
それはともかく、俺は上のような理由からエロ漫画よりエロ小説の方が好きだ
751イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 16:56:32 ID:RwVR2fbq
730だけど、本当にヒドいラノベがあげられてこないとこを見ると
やっぱり「ラノベに悪い作品はない」
ってことでおk?
752イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:00:28 ID:XdqluT8G
え?
まあお前がそう思うのならそれでいいんじゃない?
ところでサージェントグリズリー読んでみたか?
753イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:47:19 ID:7TtTeWGl
よし、わかった。
お前、そんなこと言ったからにはこれからあげるシリーズ全部読めよ? 
手加減して十個に絞ってやるからな。
ガラクタ・パーツ
七不思議の作り方
上等シリーズ(クリスマス上等など)
マキゾエ・ホリック
ロクメンダイス(またはアリフレロ)
神様ゲーム
雅先生の地球侵略日誌
風の聖痕
ライトノベルの楽しい書き方
チルビィ先生シリーズ
どうしても時間なかったら二、三でもいいだけど、読めよ
754イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:50:35 ID:BrZtIaaf
浅沼の野菜が入ってない時点で釣り
755イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:30 ID:ewaby7g7
バッカーノ糞つまんねえwwwww
何が鬼才だよwwwww
756イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:01 ID:hAR4FPWo
地雷といったらバイトでウィザードだろ
757イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:02:29 ID:DRS5qwcH
助けて!
安価でラノベ作ろうぜ (16)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208074329/
758イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:11:09 ID:di/QxSkg
>>753
これも加えてくれ

Add
バイトでウィザード

730にはまずこれらを読んだ感想から書き込んでもらいたいね
759イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:30 ID:vztrIk7b
友達に勧められたホーンテッド。世間的な評価は知らないけど
冒頭のヒロイン死亡シーンをはじめとしたいかにもラノベ的な表現の暴走と
無駄に果敢な主人公の性格が見事なくらいに肌に合わなかった
760イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:25:53 ID:xY923nPG
どれも面白く感じている俺は人生の勝ち組
761イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:26:33 ID:Br3nTdw5
シャナは戦闘シーンの描写がわかりにくい以外は楽しく読めてる
762イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:27:50 ID:RwVR2fbq
>>753 >>758
おk、とりあえず神様ゲームとバイトでウィザードは学校にあったので借りてくるよ。
763イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 18:50:14 ID:mczkRKES
せっかくかのこん一気買いしたのに…
金かえせええええええええええ
764イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 19:29:46 ID:dWvPpHWE
>>762
いい学校だなwwwついでに>>753で上げられてる
他のラノベもリクエストしたら金かかんないで読めるなw
765イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 19:31:02 ID:ztFA/GKq
>>763
無茶しやがって……
かのこんとキューキューキュートはなぜ惰性買いしてるのか俺もよく分からない作品だぞ?



あれ?
766イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 19:53:06 ID:7TtTeWGl
>>758
すまん。うっかりしてた。スニーカーの巨頭と地雷に定評のあるあの絵師の作品を忘れるとは・・・。
補則サンクス。

>>754
「ぼくたちには野菜が足りない」か・・・。こっちも忘れてた。すまん

>>762
神様ゲームは二巻以降が真骨頂だからな。頑張れ。応援してる
767イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 20:20:48 ID:+f04af8C
お前ら……いろんなものを乗り越えてきたんだな。。。
768イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 20:30:57 ID:r16Bqb8g
というか神様ゲームは巻頭カラーページが全てで後ろに付いてるのはあとがきだ
769イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 20:38:46 ID:ocv3F5ux
>766
ほおむすてい・でぃーもん、だっけ? あれも付け加えといてくれ
オレはケツバットと天使のレシピ辺りが核地雷だったが他の人にはそうでもないんだろうな、きっと。
アレだよな。「他の人にはフツーでも自分には地雷」つーのがあるよな。時折。
ここはそういった心に傷を負った人間の癒しの場……アレだ。ホスピス? だ。
770イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 20:47:53 ID:TyJqono2
>>753
カミマゴ(ファミ通文庫) ぜひ! こいつはすげえぞ
771イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:59 ID:scbQhetY
>>753
攻撃天使を忘れないでください…
特大の地雷です><
772イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 21:56:01 ID:WoS2I8oR
(……結構好きとはとても言えない)
773イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 22:16:59 ID:xcfTIukw
色々ラノベ読んでる奴が「またこのパターンか」と思う作品も、
読んでない奴からすると「オリジナル」に見えるのかね
774イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 22:34:39 ID:Tv47Wu5A
昔読んだあすか正太のアースフィアクロニクルはそこそこ面白かったけど
今読んだら果てしない地雷になる可能性があるんだろうな

確か新刊の時に買ったからもう八年も前なのか
当時はまだ中学生だったな……
775イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 22:36:37 ID:mP5peQVV
>>766
>スニーカーの巨頭と地雷に定評のあるあの絵師の作品
あの絵師が夏夜のことならちょっとお前表出ろ
776イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 23:05:45 ID:nXlVd4is
おっと夏夜のことなら俺も黙っちゃいられねえぜ
“地雷に定評のある”の部分は否定出来ないけどな
777イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 23:08:58 ID:KxzYI0pP
あの人に関しては、もう絵がメインでいいじゃんww
778イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 23:28:09 ID:di/QxSkg
そうだな、たまにはあの人の絵に合わせてストーリー作ってあげてほしい
地雷作家でない人がw
779イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 23:48:16 ID:5AWnJAu1
椋本とシコルと石田あきらは鉄板だなw
780イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 00:01:54 ID:sga3tW/B
夏夜は大好きだけど、ああいう形でしか表現できなかったんだよ!
だって一番まともなのがレジミルだろ?
あとはAddにカーリー、それと題名忘れたけど残念なノベルスか?
ついで、なんかまた新しい地雷の絵描いてんだろ?
俺だって・・・俺だって・・・!
でもなあ、どう考えても良い地雷の目安になっちまうんだよ!
ああ編集が憎い・・・
781イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 00:25:31 ID:qf4OQUvc
( ´_ゝ`)
782イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 09:45:47 ID:etwORcy3
>>753
チルビィ先生とか雅先生とか十分面白いだろ

その後に上げられてる野菜とかバイトでとか半端無いし
リアルバウトハイスクールの新刊とか末期的なのが抜けてる
精神コマンド:脱力を食らった気分になれるんだぜ
783イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 11:00:09 ID:MEnDXoUo
>>782
雅先生はまだいけるが、チルビィ先生を認める訳にはいかん。
784イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 11:21:20 ID:DNLHAQq1
椋本はラノベ界のTONYだってばっちゃ(ry
…あれ?俺前にも同じ事書いたような気が。
785イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 15:37:31 ID:XZJYSp44
初めてラノベに属する本を購入しました

人類は衰退しました1・2巻

えっ、ラノベってなこんなのばっかなの?w
786イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 15:45:57 ID:F640lqZ6
まとめ買いは危険だ
せめて冒頭を読んでみてから決めるんだ
787イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 16:36:17 ID:EjLyYASY
量産型はダテじゃない!

なんでこのスレであがってないの?
788イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 17:23:15 ID:etwORcy3
>>787
題名と装丁、あらすじ等々から地雷臭がしてるから
このスレに常駐してる訓練されたラノベ読みは地雷処理班として突貫してる

大型地雷を覚悟して踏んだのに中型で拍子抜けするという困った作品
789イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 19:19:12 ID:6yMsuAVf
褒めちぎりスレじゃないから、別に地雷を処理する必要は無い筈なんだが…
住人と呼ばれるほど常駐している人間は、必然的にそうなっちまうのかw
790イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 19:44:48 ID:dDBMeMoc
売れてるからってまとめ買いは危険だな
シャナを2巻まで買って1巻の途中で挫折したりとか
狼と香辛料はその経験のおかげで1巻だけですんだぜ
791イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:01:21 ID:t84mC8VW
「1巻だけ」なんて基本だろ
792イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:14:22 ID:4X54egwH
>>759
ホーンテッド!は俺も駄目だったわ。
今まで読んだ中で一番痛い文章だったな。
793イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:38:37 ID:2s/c63dF
シャナ1巻やっと読んだ
きっついわーこれー
設定から行動原理から展開から厨二病そのもの
いや、それはまだいいとしても、許せないのは文章
何これ、「オサレ」?
暗号かよってくらいの分かりにくさ
解読しても迫力も何もない薄っぺらい表現力
これで「痛快娯楽小説」目指したってマジ?
あとがき読んだらすごくまともな文章でビックリしたよ
何でちゃんとした日本語書けるのに本文の文章あんなに無茶苦茶なんだ

なんか文章構造がガラクタ・パーツとか川上作品とか中村九郎作品とかと似てるような気がする
ワンセンテンス読むのにいちいち時間かかるし頭痛するし腹が立つ
何で普通に言えることをいちいち分かりづらく言ってるのかと
これは「読みづらい文章を楽しむ」という新ジャンルか
794イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:03 ID:HxWrBtPT
おいおい、教師凹る話なんて射精するほど面白かっただろ
795イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 21:34:49 ID:QKQeCBvV
このスレに居ると自分の好きな作品も糞に思えてくるから不思議
796イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 21:43:47 ID:6CUjPHqG
シャナは使命第一で人間社会のことなんて知ったこっちゃねーって言うのに
わざわざ教師に喧嘩売ってへこますんだからわけわかんねー
797イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:47 ID:ZhGwoxeF
>>793
シャナごときを苦労先生と同格におくな。
あの先生の言語は異次元的な誌的さを含んでいる。
798イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 22:26:47 ID:GxvqQ0IP
まぁ「読みづらい文章を楽しむ」というジャンルがあれば
苦労先生の右に出るものはいないしね
799イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 22:37:25 ID:RiPW+yKO
ここは褒めちぎりスレじゃないんだがw
800イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 23:08:44 ID:psLr43JG
戦闘シーン以外は読みやすいけどなぁ。シャナ。
801イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 23:17:25 ID:RiPW+yKO
それには同意ではあるが。
>>800
>>3

俺は文章よりもキャラクターのうざさが気になった。
802イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:46 ID:R5or/nld
いや、戦闘シーン以外も読みにくいよ。
でも好き。
803イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 23:47:48 ID:2s/c63dF
戦闘シーン以外はそう読みにくくもないが(変なポエム以外はw)
どこが好きなんだよww
804イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 00:25:32 ID:B7fTZKsn
絵とかじゃね
805イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 00:51:22 ID:wdaU7KpQ
そういえば前評判高かったペイン・キャプチャーって評判聞かないな
意外と面白かったのか?
806イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 01:05:12 ID:H/vMABnV
俺からも絶賛回避推奨なのを
エスコート・エンジェル、多重心世界、樹海人魚

読み手の体調を損なう危険さえある
まとめて読むのは避けるべき
807イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 01:10:31 ID:H/vMABnV
>797-798

何故か野放しの電波作家を受信する、というジャンルがあれば(ry
ていうか>>3
808イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 02:18:48 ID:P5sEFkrC
ねくろま。C

勘違いしないで欲しいのは、1〜3巻までは普通に面白かったんだが、4巻からはいきなり駄作化した。
2巻までは、なんつーかノリが新鮮で楽しく、3巻はツンデレキャロル萌えでそれなりに楽しめたわけだが、
4巻はもうイベントが壊滅的につまらなく、ペット自慢でバトったりとか、こんなの短編集でも出してからやれっつーの。
809イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 02:24:00 ID:bP/Y7uZg
シャナで一番嫌なのは、フレイムヘイズも徒もやってることは結局一緒ってことだな。

フレイムヘイズが自在法を使う度に存在の力を使うわけなんだが、それって周りの人間の
存在の力を奪ってるわけだろ。
いくらそれが徒の食いカスであるトーチだったとしても、それに止めを刺してるのが
フレイムヘイズだって考えると、なんだか萎えてくる。
なんでフレイムヘイズの周りにいる人間たちは、あそこまで好意的になれるのかがわからん。
810イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 02:29:15 ID:FChhIiVx
↑それは読解力不足だがな
811イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 03:15:44 ID:v1fZIWTV
>>807
絶対擁護してねぇってw
812イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 03:25:00 ID:+8Xb7/Dd
>>809
そういう疑問は本スレか小説読み進めろ、な!
813イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 07:20:49 ID:f59MsOkt
>>809
フレイムヘイズは違うだろ?
814イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 07:38:46 ID:nIIXa3py
シャナは地の文でまでキャラをマンセーするのがきつかった。
それとか一巻の学校で教師いじめるのも、シャナの能力を示す&シャナを人気者にするにも他にもっと手段はあるだろ。
実はこの作者教師が嫌いなのか学校に嫌な思い出でもあるのかと勘ぐってしまう。
あとシャナが2巻の時点で主人公に依存しつつあるのは展開早すぎだろ。
4巻まで読んだが結局合わなくて切ったなあ。
815イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:46:01 ID:2tAV05Fm
教師をやり込めることが格好よく見える、
という展開は、まあ馬鹿馬鹿しいけどありがちじゃないかと。
最近じゃ馬鹿しかやらんけど。
816イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:14:18 ID:cJnL1akZ
シャナ

戦闘シーンで何が起こってるのか本当にさっぱりまったく理解できなかった

トーチの説明もさっぱり意味が分からなかった

あと、シャナうぜえ、つうか女キャラ全般うぜえ

一冊目で挫折し、根性で三まで読んだ
817イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:57:03 ID:2tAV05Fm
苦労先生の文章は異形の思考から生まれた産物だが、
シャナのはただ下手糞なだけだから。
818イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 12:00:01 ID:Apeu15Jn
>>806
エスコート・エンジェルはひどい
しかしあの本を絶賛する書評を書いたやつがいたはずだ
俺それ読んで買ったし。そいつはもっとひどい
819イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 13:03:40 ID:31Q9FDeX
>一冊目で挫折し、根性で三まで読んだ
挫折したものを先読み進めるなよw 時間の無駄だろ。
てか、何で今ごろシャナが続々来てるんだ?あれはここのテンプレに入るような
基本作品だろ? 


…あ、自己解決した。スマソ
アニメ2期が終わったんで新規がいっぱい流入してきたんか。
820イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 13:07:54 ID:C0YgZA8E
シャナは現役で続いてるんだし漫画も出てるし雑誌の扱いはいいし新規増えるの当たり前だろ
そして続々被害者が生まれてるとw
821イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 14:05:44 ID:Dw0SK5eY
シャナとか特にそうだけど、ラノベってどれも当たり前のことを妙に回りくどく表現するよな
アレ物凄くイライラする
臭い
822イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 14:06:45 ID:2COX3+ZO
シャナはずっと買い続けているが、いまだにつまらないのか面白くないのか迷う
823イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 14:17:53 ID:H/vMABnV
>818
だろ? 当時の俺って主に翻訳SF読んでたから、あすこまで酷いの初めてだったんだ
いくら原作短編を改稿して書き伸ばしたつっても、やり方ってもんがあるだろ?
読者舐め切ってるだろあれ

だもんで米田に苦情メール発射したんだな
そしたら返事が来て曰く
「世の中には不幸な出逢いというものが」

手前の無能を出逢いのせいにすんじゃねぇw
824イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 14:20:06 ID:wdaU7KpQ
ラノベ=当たり前のを回りくどく表現というのは一部によく当てはまるだけじゃね
825イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 15:14:41 ID:toeI/2rQ
刀語。
西尾が今若者の中で人気だと言うので読んでみたが、あれはひどい。
どうひどいかというと、値段と内容の厚さがあってない。
しかも、言葉遊びとか言い回しや会話のテンポが良いと聞いたが、それほどでもなかった。

…と思ったら、本スレのほうでも賛否両論なのね。
事前に最初に読むなら何がいいか聞いとけばよかった
826イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 15:19:49 ID:wdaU7KpQ
あれは値段がちょっと
827イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 15:54:31 ID:txyfbkiR
値段面で言うと、首切りはいっぱい読めてお買い得・・・かな?
828イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 16:09:49 ID:C0YgZA8E
回りくどいのはほんの一部なのに、そいつらなぜか存在感強いんだよなw
829イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 16:41:32 ID:SPzEtMjZ
また話題ループか
830イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 17:52:28 ID:P5sEFkrC
刀語は地雷でFAさ
831イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 19:16:26 ID:Ebhz4TxX
いや、踏む前から爆発するものを地雷とはいわない
832イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 19:47:12 ID:FZupCL3T
クレイモア地雷というものがあってだな
833イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 20:02:40 ID:tp9DaPwY
まぁニンギョウがニンギョウよりはマシだろうけどな。
834イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 20:40:56 ID:PrttPrY7
アキカン!

ギャグセンスの全て、何もかもが受け付けなかった
よくクラスにいる、明るいけど決して面白くない奴のノリに近いものがある
835イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 20:46:22 ID:+8Xb7/Dd
>>831
地雷だって投げて使うこともある
836イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 06:20:32 ID:NHpmEHER
>834
あれはほら、イラスト集だから
837イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:08:39 ID:Ika/0QXI
イリヤの空、UFOの夏

文章上手いのは認める。
838イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:36:04 ID:RzPsM86V
>>837
典型的なセカイ系だからな
839イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:51:38 ID:FIqMB3nE
>818
>しかしあの本を絶賛する書評を書いたやつがいたはずだ
大森望だなw
まあこの人が帯に名前連ねてる本はヤバイと思った方がいいw
840イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:52:44 ID:RSACNyQx
ロードス島かなぁ
ラノベの古典ぽいので読んでみたが・・・・・・
主人公変わったら読むのやめたよ
期待しすぎたところがあるのかな?
841イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:54:58 ID:jHApU6xW
先輩とボクはひどかった、内容は劣化ハルヒ、ギャグはキャラ頼み1巻から無駄なキャラの多さ、久しぶりに買って後悔した、やっぱ絶賛されてても新人はダメだ
842イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:07:30 ID:1TLd0Uu6
>>841
人にイチャモンつける前に改行覚えろよw

ところで絶賛って誰がしてたんだろう・・・?
843イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:52:57 ID:kFCkOMH0
新人ってか、あの人がデビューしたのって何年前だっけ?
844イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 10:29:01 ID:dA+rfeRX
尾張のクロニクル

とにかく文章が頭に入ってこない。
数十Pで挫折した、後悔はしていない。
845イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 10:51:33 ID:5a9c4BjF
>>844
信長が主人公だった過去編はともかく、信成が主人公の現代編はひどかったよな。
なんで過去編はバトルモノなのに現代編じゃフィギュアなんだよ
846イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 10:55:46 ID:VtCfiLiK
>尾張のクロニクル
ちょっとおもしろそうかも、とか思ってしまったじゃないかw
織田信長から金のシャチホコ、エビフリャーに至る年代記とか。
847イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 11:47:34 ID:CKiDsi6K
俺も尾張のクロニクルがダメだった
何で秀吉が女で家康たぶらかして信長と敵対勢力作ってんだよ
超展開にもほどがある
848イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 11:56:37 ID:3xy5vwTz
明智光秀が真面目な優等生風美少女で、
徐々にヤンデレ化した末に本能寺起こすって点だけは
ちょっとだけ面白かった。
849イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 12:32:19 ID:SfJ9s345
>>847
>>848
どこがつまらなかったんだ?
面白そうじゃんかよwww
850イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 13:25:03 ID:3xy5vwTz
上杉謙信女性説はいいとして、ツンデレってのがベタ過ぎて萎えた。

「勘違いしないでよね、領民のためなんだから」って武田に塩送るとか
信玄が死んだら「若造と闘ったって面白くないんだから」って
急に武田家の肩持つとか、もうベタベタ。しかも尾張とほとんど関係ないし。











でも、信玄の訃報を訊かされて、お茶漬け食べながら号泣したシーンで
ちょっとだけ萌えたのは秘密だw
851イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 13:48:35 ID:d5tyghGL
>>839
ああ…調べてみたけどこいつで間違いなさそうだ
知ってれば避けれた地雷なんだな orz
852イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 14:01:09 ID:wJG+kX4x
真に受けて検索した俺。
なんだよ誤字かよ
期待させやがって
853イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 14:27:35 ID:Cazumvil
だったら自分で書けばいいじゃない
854イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 14:38:51 ID:FdmjhQTx
おおっと戦国ランスの悪口はそれまでだ!
855イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 18:27:46 ID:fF3odhL4
なんだこの流れw
856イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 18:55:29 ID:kANnZcNg
帰宅部っていうラノベ買ったんだけど最初の登場人物紹介のページ読んで厨二すぎて挫折した
857イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:11:53 ID:MiyElkfo
あれは本当につまらない。挿絵も落ちも酷い。
好みが分かれるというフォローさえできん
858イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:28:45 ID:vG0yg9WN
>>844
誤字はともかく感想は
まさに俺と同じだ
859イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 20:07:29 ID:P0eHVph0
SDは数多のレーベルの中でも当たりと外れの差が大きすぎる
860イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 22:55:48 ID:A3FLHegd
悪いがSDで当たりって思い浮かばないのだが
861イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 22:58:10 ID:j9H/IxqL
近頃人気のアレがあるじゃないか
862イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 00:11:30 ID:JfO9w+2s
散々出尽くしてるだろうけど個人的につまらなかったラノベ

・まぶらほ
長編が意外にもそこそこ面白い。しかしそこは築地、最初の3巻くらい限定である。
短編はワンパターンで非常につまらないのでイラスト集と割り切れば悪くない。
まぁメイド好きならメイドシリーズは読んでいても損は無いと思う程度。
こつえー効果でそこまで損した気分にならないのが救い。

・ハルヒ
読んでる間は何故かそれなりに面白いと感じるのだが
読了後に色々と考えれば考えるほど何が面白かったのか全く分からない作品。
毎度毎度の無駄な修飾語の多さはラノベっぽい文章の書き方コピペになるほどクドい。
正直のいぢだから売れただろっていうまぶらほレベル。

・禁書
厨2設定は好物だが文や展開が酷すぎて耐えられずに放棄。
原作よりアニメ漫画が面白いという事は滅多にないと思ってる原作厨だけに
漫画のレールガンが凄く面白かった時に何とも言えない気分に。

・キノ
目的も無くMMOでひたすら狩りしてレベル上げてる気分になる本。

・しにがみのバラッド
オサレポエム集。
863イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 00:18:10 ID:9qwRrKCv
>・まぶらほ
>長編が意外にもそこそこ面白い。
>・まぶらほ
>長編が意外にもそこそこ面白い。
>・まぶらほ
>長編が意外にもそこそこ面白い。

感想に感想つけちゃいけないとわかっていても突っ込まざるを得ないこの威力・・・!!
864イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 02:08:01 ID:V5pJbvkv
まぶらほってそんなにひどいのか
読みたくなってきたぞ
865イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 02:50:13 ID:gvTlRlUP
楽しみどころを間違えたまま読んで悲鳴をあげる人が多い
866イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 03:19:34 ID:RyFKkCDG
まぶらほ長編は一巻目で投げた
小学校の時の「作文の書き方悪い例」を思い出す
867イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 07:02:49 ID:ZmUZqKGz
……俺、まぶらほの長編一巻はそれなりに読んだぞ?
あれはまー、普通じゃね?
 
その後短編見て投げたが
868イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 08:54:23 ID:o+zElv9l
まぶらほ・・・
2回か3回のドラマガ龍皇杯のだったよな
俺がドラマガ購読を止める原因になった作品だわw

読み切りのラインナップで一番ヒドいと思ったやつが優勝したから
ターゲットの読者層に俺は入ってないと判断した
ドラゴンハーフとかシェクティあたりが連載されてるときから買ってたんだけどなぁ
869イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 09:09:37 ID:zStarsFe
>>867
多分お前さんは激レアな感性の持ち主だ。築地スレ住人ですらほぼ満場一致で
メイド>>短編>>>夕菜と和樹の力関係>>>長編という評価だし。
870イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 10:30:35 ID:jPNxsibR
しかし築地の運の良さは異常
ねこやドクロで読んでもらったりハヤテ執筆依頼来たり


そういえば噂の生徒会買って来たぜ
871イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:28:22 ID:sUOZszpr
戦う司書と恋する爆弾

すまん、なにがいいんだ?
設定がある程度きっちりしてるのは分かるが、
話自体が面白くねぇ……。
文章自体はまとも……あぁそうか、他のがちゃんとした小説じゃなかったから
受かったのかwww

2巻はそこそこおもしろかった。
1巻はしんどけ
872イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:39:25 ID:36bM5Itg
なんだかんだお前ら結構優しいよな
873イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:43:13 ID:RCQzaGdP
三巻でシリーズ随一の萌えっこが出るから三巻を読むんだ
874イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:48:49 ID:sUOZszpr
あんな萌えとはかけ離れた物に
萌え要素があるのか?www
875イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:48:53 ID:sxRzu9al
生徒会の一存は俺もだめだった。作者の脳内会話をずっと聞いている感じで気持ち悪い。

これよんで最初に思い浮かんだのが↓のコピペだ。
(この会話がまるまる一冊の本になったと思ってくれ)

俺「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
俺「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」
876イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 15:45:21 ID:hkU0o4u9
気持ち悪すぎて読みたくなってきちゃったじゃないかwwww
877イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 15:54:46 ID:vKQmZZ7o
オタが書いたオタ小説。2chねらーの書き込みを小説したてにしたようなもの。
主人公はオタだがヒロイン全員からモテて、ヒロインは萌えキャラと作中で言われるほどの萌えキャラだ。

富士見改革の実験作、としてのみ評価できるかもしれない。
878イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 16:02:50 ID:VlexmuY3
>>875
結構見てるコピペだが、
このスレで見て初めて笑ったよw
879イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 16:37:41 ID:gvTlRlUP
そのコピペ、最初の2回だけ妹のバージョンのほうが面白いと思う
880イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 16:45:31 ID:N6kGCQP0
シャナでくどいなんて言ったら空の境界読めないしw
つか最近買おうとしてるんだがラブゆう、ポリフォニカ、騎條エリ、葉桜、カグヤはつまらないのか?
881イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 17:09:36 ID:SGXqXagE
小説を選ぶとき、つまらないかどうか聞くか、面白いかどうか聞くかって何気に重要だよな
882イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 17:20:11 ID:zStarsFe
>>880
あなたがそうだと思うものがつまらない小説です。
ただし他人の同意を得られるとは限りません。

つかお前さんの趣味・嗜好すら判らんのにおもしろい、つまらないが
他人に判断出来ると本気で思ってるのか?
そういうこと言うやつにはデビル17とななついろを一括りにして薦めちゃうぞw
883イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 17:23:54 ID:SGXqXagE
デビル17は主人公の男の子とたくさんのヒロインの女の子がイチャイチャする話だからあながち間違いじゃなくね?
884イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 17:49:19 ID:2mIgfYYB
空の境界は何もかも下手糞すぎて読めたもんじゃないな
ストーリーが面白ければましなのにそれも糞。なんだあの拷問は
885イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:01:23 ID:X9y4ugWM
>>884同意
886イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:07:14 ID:vKQmZZ7o
このスレ、売れているけど自分はつまらん本ってのが大多数だよね。
売れてない本当につまらん本ってのも知りたいぜ
887イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:16:55 ID:nM52qdZg
売れてなくてつまらん本なんてどうする気だ
つまらんから売れてないんだぞ、知ってどうする
なんだ、なんか知らんがとてつもない反逆ぶりを感じるぞ
888イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:43:46 ID:O4zGbhMN
>>886
あーそうだな
大きめのブックオフに行って105円棚で富士見ミステリ、SD、電撃ゲーム、
HJ、ファミ通(ゲームノベライズ)の各文庫の本を適当に抜いて
買ってくればいいと思うよ

ブギー以前の電撃とか21世紀に入ってからの靴も悪くないw
889イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:46:42 ID:gvTlRlUP
電撃だと「マルチメディア・バカ」とかその辺か
890イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:34 ID:kNp1gtz+
>>886
そこまでつまらないとなると評価にブレが期待できないということで
ブレがないということは誰が読んでも同じ感想を抱くということで
誰もが同じ感想を抱いてる中でことさら「ボクこれつまんなーい」
とわざわざ言うことほどつまらないことはないと思われる
891イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:03:09 ID:i70wll9p
戒書封殺記 その本、禁忌の扉に通ず
富士見ファンタジア文庫 十月 ユウ

酷いなんてもんじゃない
読んでてイーってなるイーって
かのこんやゼロ魔ですらおいしくいただけるがこれはダメだ
892イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:25:09 ID:jPNxsibR
生徒会読了


多分、鉄道なんて乗り物としか認識してない普通の人が
鉄ちゃんにキレられたり講釈延々と垂れられたらこんな気持ちになるんだろうな
つまらなかったというのもあるけど
それより先に不快とかキモいとかが先にくる
893イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:26:04 ID:hssSFF0f
スレチだと思うんだが
お前らが一番面白かったラノベを教えてくれ
894イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:27:48 ID:3fobu+ye
スレチだと思うなら言うなよ
895イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:29:04 ID:hssSFF0f
違うんだ
これだけつまらないといえるなら
いい本読んでんだろうなと思ってさ
896イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:31:27 ID:wn8B7jyv
180度違う

ある日、爆弾が落ちてきて
電波的な彼女
撲殺天使ドクロちゃん

普通系なら宮部みゆきとか村上春樹とかメジャーな作家が好きだ
しかし宮部みゆきのクロスファイア好きだけどラノベだと思う
897イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:34:46 ID:hssSFF0f
>>896
180度違うとは地雷を踏みすぎて
評価できるようになったってことでいいか?
ある日〜は読んだことなかったわd
898イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:35:41 ID:uDwz8Mso
>>893
中村九郎作品は全て面白いから迷わず読め
特にアリフレロは次元の違う面白さだから
899イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:45 ID:wn8B7jyv
>>897
いやスレチって意味
評価できるほど本読んでないしな
本格推理委員会はクソだと思うけど
900イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:40:01 ID:hssSFF0f
>>898
それ思いっきり地雷じゃねーか
901イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:41:31 ID:hssSFF0f
>>899
そうか
まぁ紹介スレでもいってくる
902イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:21:57 ID:McvuPM8Y
ドクロちゃんは外れてもダメージが少ない系統の路線だわな。
特に腹も立たんしくだらんの一言で済む。
903イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:51 ID:Avr5wTZP
まぁ
おもしろくても「くだらねぇwww」
外れても「くだらねぇ・・・」 だからな
904イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:45:14 ID:9lxLpwot
単発ギャグだしな
905イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:41:00 ID:viF0xFGl
まとめるとこんな感じか?

ライトノベル界の最深部に広がる闇の駄作世界「駄界」の存在たち

「三大駄王」 ハルヒ シャナ ゼロ魔
駄界を統治する王
多数の配下を従え、日々勢力を拡大している
その名はラノベ界に広く知られており、多くの人々が駄王の力に引き寄せられ駄界へと
堕とされている
 
「六駄将」 禁書 ガンズハート 多重心世界 ロクメンダイス ドクロちゃん 終わりのクロニクル
戦闘力だけなら駄王にも引けをとらない歴戦の戦士
一撃で読者の魂を斬って落とすその技はもはや芸術

「六駄導士」 神様ゲーム 月と貴方に花束を 学校の階段 レンタルマギカ 狼と香辛料 まぶらほ
駄将が「剛の駄作」なら駄導士は「柔の駄作」である
怪しげな力で読者の生命力をじわじわと奪い取り、駄界へ引きずり落とす恐怖の存在

「駄賢者」 空の境界
駄界の賢者
常人では理解不能の知識と思考によって読者を発狂に追い込む

906イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:43:38 ID:gb0Dab4K
>>905
とりあえずその厨二くさいのはやめろ
あと,ここに来るようなのがホントに誰にとっても
つまらんとおもっとるならそりゃ間違いだ
ここは個人の感想を書く場所だ
907イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:21 ID:YrbuqCVd
>>905
まずお前がイタイわ
すごいな、今どきこんなイタイこと考えられるんだな
908イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:58:57 ID:VlexmuY3
つまらないは完全に主観だからな。
ダメ主人公度を測るとかそういうのとはかなり違うし。
まあ、残念
909イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:08:31 ID:Jkpq3lZQ
地雷地雷言ってても自分がやると気づかないものだ
910イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:26 ID:7v447hCe
>>905の中二脳に萎える
911イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:13:35 ID:L9BaxxKp
>>883
いや違うだろ
あれは作者が主人公の思考を借りて
「にわかのヲタどもはこう思っているかもしれないが、本当はこうなんだぜ?」って言う話だ
912イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:37 ID:KqUQQrH4
>>905
お前の存在が一番つまらないよ
913イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:44 ID:DGQ3kL2s
>>905
ここまでいくと希少な存在
914イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:13 ID:Pxk4xl8n
何でもピラミッド型の階級を作らないと気が済まないのが中二だね。
915イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:33:29 ID:7ZS1QE6T
905の人気に嫉妬
916イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:50:04 ID:9f5sFkfk
この流れは読めなかった
917イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:44 ID:5TIWp4VD
※ここは「つまらない」ライトノベルスレでは無く、「つまらなかった」ライトノベルスレです

頻出タイトルを纏めるぐらいはやっといた方が良いかもしれんが、ガチガチに固める必要は全く無い。
主観意見スレだし。
918イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:15:56 ID:FO6cKtb8
やめて! もう>>905のライフは1だわ!
919イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:19:51 ID:1rJ7dwfi
>>905自身が駄界の隠れラスボスだったというオチ
920イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:23:29 ID:cOFPfADX
いかんな、このままでは
>>905がつまらん」という吐き捨てにスレが乗っ取られそうだ
921イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:33:14 ID:Pxk4xl8n
>>905はもう虫の息だなハハハ。
止めを刺す前に言いたいことがあったら言え、聞いてやるわw。
922イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:39:55 ID:v4Ukt5hl
923イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 02:58:34 ID:4c8QU9eu
>>921
台詞が恥ずかしい
924イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 04:52:33 ID:DL77b+Ck
>>921
死亡フラグ立てまくりのレスだな。
925イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 08:58:03 ID:Jz6Gel+l
"聞いてやるわw。 "
この使い方があまりに珍しいから何かの引用かと思ったんだがさっぱりだな
926イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 10:09:26 ID:66o3UX3n
俺も>>905さんみたいなクオリティ高いレスができるようになりたいです
927イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 10:10:49 ID:9uY3txW6
>>921
何だろう、何も思いつかないけど俺もこの流れに参加したい。
928イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 15:30:17 ID:zkfpVc3L
>>905>>921みたいな気持ち悪い人がいるならこのスレは安心だな
929イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 15:43:02 ID:2NTaOLTL
厨ニって楽しそうだな
なんだかうらやましくなってきたよ
930イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:22:48 ID:nipkmIGn
931イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:23:51 ID:SKI9ScgK
雑食で何でも楽しめるタイプなんでツマランと思うことは少ないんだが、
ブギーポップと学校の階段は1巻で読むのをやめた。
932イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:41:19 ID:Jz6Gel+l
ブギーポップを1巻で読めないなら随分と読めない小説多いんじゃね?
933イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:44:55 ID:nipkmIGn
すまん間違えた。

「半分の月がのぼる空」。評判がいいから読んでみたがマジつまらん
まず全体的に病院、医療をなめくさった臭いが鼻につく。
んで薄っぺらいキャラばっかで存在感がない上に繰り出されるギャグも寒いののオンパレード
じゃあストーリーはどうかというと終始平坦で盛り上がりも何もなし
病気モノってことで最後には助かるとか多少のご都合主義は目をつぶるとしても、病状が重いはずなのにどいつもこいつもやたら元気でリアリティ0
それで突然生きるか死ぬかの手術だとか言われてもハァ?って感じ。続巻意識したのかもしれんが設定全然活かされてない。

あと全体的に改行多くてスカスカで割高に感じた。定価で買ったから最後まで読んだけど、古本で買えばよかった。
売るのも面倒だったので久々にごみ箱にシュートしたわ。あ、でもイラストは良かったかな。
934イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:45:28 ID:iYut7lV8
なぜ厨房はテンプレが読めないのか
テンプレ守らない俺カコイイとでも思ってるのか
935イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:51:10 ID:Q9chOfND
初期のスレからあったテンプレじゃないし。
テンプレ守ってる俺かっこいいとでも思ってるのか
936イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:58:35 ID:7ZS1QE6T
>>933
安心しろ、お前は一人じゃない
てか仲間は大勢いる
937イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:11:20 ID:iYut7lV8
>>935
これは酷いw
本物だww
938イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:15:47 ID:Jz6Gel+l
>>933
橋本紡を一冊で切れたからプラスと考えるべき
これをブクオフとかで買うと惰性で何冊も買ってしまう・・・
939イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:20:59 ID:fzoWm9d2
そしていつのまにか積まれた本の数に目がくらむとw
940イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:28:49 ID:R8LqTJ7j
>>932
ブギーポップは俺も1巻で挫折したがラノベは山ほど読んでるぞ
941イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:35:31 ID:Q9chOfND
>>937
どうせおまえが決めた俺ルールなんだろw
どうしようもない基地外風紀オタだな。
942イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:47:30 ID:KPxPpRFP
今日の主役はID:Q9chOfNDかw
連日スターが登場するな
意外と駄界の王本人だったりしてな
943イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 18:48:32 ID:Px+LC7iQ
「南青山少女ブックセンター」

冒頭。主人公が、ちょっとHなアイドル雑誌を買おうとしたら、店員のヒロイン(人物紹介にそう書いてある)に変質者呼ばわりされて追い掛け回され、逃げ回る内にダンプに跳ねられます。
入院したところに来たヒロインは、「反省なんかしていない、全部あんたが悪い、それなのに来て上げる私偉い」と言って身動き取れない主人公の顔に消臭剤を吹きかけていきます。

まだ第一章の途中ですが、私はここでギブアップしました。
私は感情移入して読むタイプなので、主人公が幸福になる過程で不幸な出来事が起こるのは全然OKですが、展開的にこの電波ヒロインと何故かラブラブになるバッドエンドを予想すると読むのが耐えられません。
架空の世界だからこそ、身勝手な犯罪行為をしたものは罰を受けて欲しいのですよ。それがギャグとして流されると読むのが嫌になります。
まあ、これが私の勘違いでヒロインの勝手な電波妄想で理不尽にイジメられている、「他人を思いやる優しさを持った」大人しい性格の真ヒロインと仲良くなって、お互いに励ましあい、周囲の環境を変えていき、
最後は暴走して犯罪行為に走るヒロインを、主人公の機転で警察&精神病院送り。事件の影響で離れ離れになるも、ある日、真ヒロインが訪れてきて愛の告白という流れになるのなら、もう10冊ぐらい買ってもいいです。
944イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:16:50 ID:KkhB1DQA
薔薇のマリア

1冊使ってまるっと夢オチの脇役全滅エンド。
夢の中にしか出てこない妄想刑務所のディテールとか別に凝らなくていいよ。
945イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:18:26 ID:mFy7GCvr
>943
もとからヒロインその他登場人物のほぼ全員が
「精神異常の治療施設」の患者ですよ?
946イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:22:48 ID:1rJ7dwfi
>>945
実はすべてキチガイ病院内の出来事だったというオチとか?

オチじゃないけど赤川次郎に似たような話があったな。
947イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:58:43 ID:Px+LC7iQ
どっかに放り投げてそのままだけど、それが本当(キチピーがキチピーとして扱われている)なら、ちゃんと読んでみようかな。
不愉快なキャラが出て来るのはいいんだけど、そのキャラの不愉快な部分がスルーされて、主人公の友人・恋人になったりするのが駄目なんだ。私は。
948イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:41 ID:O0xIHbx0
最近読む本全てが面白く感じる
949イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 21:24:48 ID:S+M+Zwrp
シャナと刀語を大人買いした。
両方3巻まで読んだんだが、かなり後悔してる・・・
950イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 21:26:42 ID:ymaypvCa
銀月のソルトレージュ

ここまでくると、清々しいほどの厨二病小説
まとめ買いしなかった自分をほめたい
951イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 21:49:13 ID:nUgt5OXv
乃木坂春香の秘密

なんか読んでてムカついてくる
952イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 21:58:38 ID:6tMQWW44
刀語は、個人的には四巻だけが面白かった、後は普通かつまらない

基本的に厨二病系がよく出てくるね
売れていてこのスレにあまり挙がらないのは、フルメタとかキノぐらいか?
953イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:05 ID:OhaxB6xH
フルメタの長編と最近のキノはあんまり面白いと思わんがな
ガトーはスパ厨じゃないほうがたぶん幸せだった
954イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:37 ID:66o3UX3n
オタク自己正当化ストーリー
しかも弱者として描きヒロインにそれを押しつける
これが支持されるようならオタクはバカにされても仕方ない
955イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:07:27 ID:dXlwIuQU
フルメタはくらーい展開とかなぬルートになってからなぁ・・・・
キノは7巻くらいから読んでないなー
機雷ではないけど

こないだアキバで時雨沢見たわw
956イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:18:20 ID:b5FzZdnt
キノはなんとなくよくわからない世界でなんとなくよくわからない人らが
テッポーもってウロウロしてるのがひとつ味だったから、
バックストーリーが明らかになっちゃった今ではどうもこう視界が明るすぎていけない

あと学園キノではっちゃけすぎ
作風まで微妙に曲がっただろあれで
まあ時雨沢はいまはメグセロが面白いからいいけど
ガトーはなんかダメなほうに突き進んでるな
しかもアニメ脚本に徐々にシフトとか黒田2号かと
957イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:25:07 ID:r7d3mEvu
>>946
極端な男性恐怖症か何かだったっけな。
売り払った上に続刊も出てないから忘れたわ。
958イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:33:00 ID:5TIWp4VD
トラジマ!

阿智太郎作品好きだし、陰マモ終わっちゃったから既刊分の1,2巻を買ってみたんだが…
サブキャラが生かせてないにも程がある。
阿智先生はどうしたんですか。2巻で既に飽きましたか。
959イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:44:53 ID:MWiNMgNC
シャナはいいと思ってるんだがなぁ

相変わらず戦闘が意味不明だが(致命的か)
960イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 23:07:57 ID:y36T4AZm
ドクロちゃん一巻読んだら新鮮な感じで楽しめたから
二巻からまとめ買いしたら展開がカオスになって挫折した。
戦闘シーン?いらねぇし
961イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 00:17:23 ID:ypEMutr6
ドクロちゃんは一発芸人をどこまで見続けられるかが重要、だからなあ。
湿気た花火みたいなもんで。
よほど訓練された信者じゃないと積極的に楽しむことができない。
962イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 00:42:53 ID:ar7QWlxz
阿智はマモルでやればできる子っぷりを見せてくれたのになぁ。
この人は最初がダメだとシリーズ最後までダメな印象がある。
963イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 00:42:54 ID:bgbi+OaI
あのノリで10巻も続けられるとな
964イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 00:44:52 ID:+8UvI5y3
ネタで決まるなー
骸骨ナイフとか・・・・・
965イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:12:59 ID:sIoX3ru4
とらドラ!
大人買いして3巻の途中で友人にあげた。
このラノだっけ何であそこまで人気があるんだ・・・信じられん
どこが面白いんだ?世間も友人も、登場キャラに腹が立つだけだろ。
966イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:15:13 ID:bgbi+OaI
せめて売れよ。
967イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:18:21 ID:FHDJ80CQ
俺もとらドラ全巻大人買いしてやった
ほんとどこが面白いんだよこれ
あまりのつまらなさに全巻通して30回以上再読しちまったよ
アニメ化するみたいだが、どうせ糞だと思うし絶対DVD買う
968イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:30:54 ID:VndIyspq
>>965
その友人に聞いたらどうだ
969イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:31:44 ID:OeLs0XQ5
確かにとらドラはつまらんと感じたなー

なんか典型的なツンデレと、顔が怖いだけで本当は怖くないとか、それなんてエンジェル伝説(だっけ?)

やたらスタンダードな感じで初めてラノベの世界に足を踏み入れます!っていう人間じゃないと楽しめない気がした
970イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 03:27:14 ID:myVgEu2M
「マテリアルゴースト」

てぃんくるに騙された。
設定ゆるゆるだし、幽霊だの実体だの、読んでてどうでもよくなった。
主人公がナイフ創りだして云々のアクションは勝手にやっててくれと思う。

もうひとつあげるなら、ハルヒがだめだ。
好きな人は好きなんだろうが、どうもあのノリについていけない。
971イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 03:38:33 ID:Zei/k3Oo
柴村仁、谷川流の作品
起承転結が弱すぎて読んでてだるくなるな。
作品に対する情熱が足りないというか。小手先で書いてる感がある

そういう不満があってもハルヒにははまってるんだが
972イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 11:18:51 ID:gaG7tD4D
>>967
www
973イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 11:50:23 ID:z0r+Mipv
これがツンデレ……
974イラストに騙された名無しさん
彼のほうがニワカとゆう事ですね