そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない
【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
JaneのNGEx設定例
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします
【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
☆ 東北大学君 ☆←New!
やたらと学歴をひけらかして住人を見下す荒らし。
構うとスレが荒れる原因となりますので、見つけたら必ずスルーして下さい。
☆ sageない君 ☆
全く筋の通っていない身勝手なオレ様理論を振りかざしてage続ける荒らし。
現れたら専用ブラウザの機能などを利用して、必ずスルーするようにしてください。
☆ 書けない君、エロ厨房(≠女装子)君 ☆
前者は被害妄想準拠の煽りレス、後者は日本語でおkなエロレスを連ねる荒らし。
どちらもスレが荒れる原因となりますので現れたらスルーしてください。
☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)
ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(
>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
| FAQ
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. Q:○○ってありですか?
| ( >)(<) A:なんでもあり
. | ::::::⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | }. 。A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいいよ
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/ Q:○○と被ってた!
_ | | ゚| |__ A:気にすんな
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \ ____E[]ヨ___________
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合
>>21.3〜21.9 34行の場合
>>18.8〜19.3 40行の場合
>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
晒しメモ(タイトル・筆名)
スニーカー
「さ・文」
「守・双」
MF二次
「大・か」
MF三次
「シ・か」
HJ
「ア・双」
10 :
追加:2008/01/20(日) 15:15:47 ID:72qGQVGF
>>1乙
otu
テンプレ修正しないの
15 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 16:42:02 ID:naRJSSiy
壱乙
一乙
!?の入力の仕方テンプレ見て初めて知ったにょ
>>1乙。
説明しづらいんだが、
主人公が二人いて日常生活の部分では親しいが、
裏もしくは専門分野ではそれぞれが別のことに頑張っていて、相互に影響を与え合い成長していく話、
というのは行けるかな。
テーマ的に山が二つ必要だし新人賞には辛いかもしれん。
プロでもこういう構図のはあまり見ないしな。
上手く処理してるものがあればちょっと教えて欲しい。
>>1 乙〜。
飛翔するイカロスの翼ってかっこいーなーと思ったけど、
イカロスの翼って途中で墜落するんだよなw
受賞という太陽を求めて次々と飛び立ち
そして落ちていくワナビたち…か
まるでレミングのようだ
22 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:45:33 ID:mAyWSz4C
イカロスw落選フラグww
イカロスって、翼が焼け落ちて落ちてったよね
要するに楽しないで自前の足で歩けという事だろう。
守人シリーズの人か
アニメはちらっと見たな
落ちてって二回言ってしまうなんて。
前スレで主人公が学生の話について色々言ってたけど、高校でも結構自由。
俺の高校は進学校で、そのうえ進学クラスにいたけど、サボりも普通にいて、
俺も時々サボってた。休みすぎって怒られたりはしたが、指導されることはない。
もちろんタバコはあかんかったよ
>>27 長期休みやサボりは抵抗あるから悩んでたみたいだぞ。
>進学校
テストよければ、週23日の出席でも問題無し
つーかみんなサボって塾の自習室にいたりする
これでいいのか日本
週23日の出席の意味がわからない
いじわるしないでそれくらい読み取ってあげようよ
ミカロス並みに売れてみたいな
>>30 そうだよ。「月23日の出席」の間違いに決まってるじゃないか。
超普通
うちはわりと進学校だったが出席三分の二要件というのがあって
みんなそのラインは割らないよう注意してた
今思えばとても根のまじめな学校だったんだな
彼女と一緒にラブホで寝過ごしちゃって、二人並んで遅刻して教室入って笑われたのは
恥ずかしくもちょっと懐かしい青春の思い出だ
諸賢に質問。
講談社BOXは、ここ的にどんな存在でしょう? 漠然とした質問ですが、みなさんの「印象」「感想」「こんなレーベル」等
他の方の意見が聞きたくて。
今月、士郎正宗がイラスト描いた飛行機物がでたので、こんなのもオケなのかと思って、的にしようか考え始めたのです。
ちょうど今、1944年上半期を舞台にした、ドイツ夜間防空戦闘機に、まあ魔法少女とまでいかないですが、オカルトがらみで
使い魔もっていて、夜目がきくヒロインが、Ju88G6のコパイになって戦う話を書いていたので、気になった次第です。
ヒーローにあたるパイロットは、党の命令で送り込まれたヒロインが気に入らず(夜目が効くから、という理由でレーダー
取り上げられちゃいます)、まあツンツンデレデレしながら話は進むのですが。マトモなのは後部銃座のヒトだけです。
お約束のゲシュタポ、トゥーレ教会、アルプス要塞、英国の情報機関&オカルト組織、サリン爆弾などだします。
気が向かれましたら、アドバイスください。よろしくお願いいたします。
募集してんの?
>>37 前スレの最後の方読んできたけど、なんでラノベに対して卑屈な価値観を持ってる奴が多いんだろ。
>>24 イカロスは名匠ダイダロスの息子。父親とともに迷宮ラビリントスにぶちこまれた。
ラビリントスはミノタウルスを隔離するために造営され、そこから逃げるために彼ら親子は翼をつくり、空を飛んで逃げた。
ダイダロスの忠告を無視してイカロスは太陽に近づきすぎたため、蝋がとけて墜落死してしまう。
ちなみにのちにテセウスという英雄がミノタウルスを倒すんだけど、
そのときに渡された「アリアドネの糸玉」は、難問を解決するヒントという意味のイディオムになってる。
以上、昔に読んだギリシャ神話の本から。ところどころ間違いがあるかもしれない。
普通に電撃でもいいんじゃないかな
>>40 講談社BOXは出版社的にはリスクの少ない儲かるラノベだよね。
あ、29は俺の話ではありません
同じ塾だったやつの話です
>36
ああ羨ましいさ!
目から紅い汗も出るさ!
しかしこの思いが俺(の邪気眼妄想力)をまた強くする!
ついでに今度のライダーはバイオリンだ!
敵は吸血鬼! タイトルもキバ!
邪気眼バンザーイ!
>>37 なぜかストライクウィッチーズという単語が思い浮かんだ
オカルトで飛ぶ飛行機といえば撃墜魔女ヒミカもあるな<電撃
だからそのオカルト的・ナチ的な部分をよほど陰惨に描くのでもなけりゃ
別にただのラノベなような気も
色々タブーはあるだろうが普通のラノベはどの程度許容するんだろう
>>48 レーベルによって差はあるんだろうけど、言うほど規制あるかね?
反社会的な行為の推奨とかはどの小説でもある程度、規制はされるだろうし・・・。
いま魔女裁判をあつかった作品を書いている。
当時実際にあった魔女裁判の判決理由を現代の目で見ると
こういうことがいえるよという種明かしを用意しているんだ。
で、おれが使っている参考書と同じものがある掲示板の
書き込みにあげられていたんだよ。
「ひぐらしを遊ぶなら背景を理解するためにこれを読んでおかないと」みたいな。
ひぐらしはプレイしていないんだが、そんなに本格的に扱っているの?
まさか謎解きに同じネタがあったらどうしようと思ってる。
誰か教えてくれないだろうか。
>50
言おうとしている事は理解できるが、
何を言いいたいのかさっぱり理解できないぞ?
どうしてだか自分で読み返せば理由はわかるよな?
>>51 申し訳ない。もう一度書き直す。
「ひぐらし」というゲームが魔女狩りネタを扱っていると聞いたんだ。
それはたとえば密告や私刑、拷問というような魔女狩りの外形的な部分のみを
使用している感じなんだろうか?
おれが書いている作品は「その犠牲者はなぜ魔女として告発されたのか」
という謎解き部分にオリジナリティがあるつもり。
オチがまったく同一だと救いようがないが、そうでなくともそういう切り口で
魔女狩りを扱っているというだけでパクリとか言われそうで心配。
「ひぐらし」は未プレイなんだが、あの作品の事件の進行や解決方法は
実際の魔女裁判をどの程度下敷きにしているんだろう?
>>50 別に反対はしないが
魔女裁判は一歩踏み入ると
えっちぃ話のオンパレードだよ
ひぐらしは魔女狩りネタっていうか、どっちかというと新聞に魔女狩りの対象として
つるし上げ食らった方だよなw
「ものども、この者を裸にしろ! 魔女のしるしを探すのだ!」
「むっ、星型のアザ・・これは魔女のしるし!」
「てめーはおれを怒らせた。オラァ!」
>>52 魔女狩りって
史実では旧日本軍餓死者よりも被害者が少ないのに
宗教への偏見で未だにステレオタイプの理解から抜け出せてないとか言うあれか?
でも実際起こったのはこんなしょぼい事件ですよって話にするならまあ大丈夫なんじゃない
>>52 作中で中世の魔女狩りが出てくるわけじゃないから平気だろ。
>>52 どの方面についてか知らないけど、
・拷問シーン
・古い風習が絡んだ偏見
・コミュニティー内の自然発生的な差別意識
・魔女
みたいな小ネタがある。
>>47 シルフィ・ナイトって読んだことないんだけど、
>>37を見るとたしかに似てる気はしたなぁ。
あっちはバトルオブブリテン、
>>37はドイツ本土防空戦という違いはあるが。
>>52 まずひぐらしは、魔女狩り的要素はそんなにないと思うが、閉鎖社会の話ではあるし、
とりあえずその参考書とやらのタイトルを挙げてみてほしい。
>>56 史実における魔女狩りの位置づけって別に「被害者が多い悲惨な事件」じゃないと思うけど・・・
>>55 や、魔女狩りも時代や土地によってけっこう違うんですよ。
「魔女のしるし」は女性器周辺とか脇の下に見られる乳首を
指すことが多いようです。
>>56 いちおう300年間、全ヨーロッパで数万人くらいはいるかなあと。
数十万人とか数百万人とか言われてますけどね。
>>61 >脇の下に見られる乳首
なんというクリーチャー……
>>58 じゃあひぐらしは、
「なぜ魔女として告発されたか」
「その裁判ではどのような証言が決め手となったか」
に関してはふれていないんですね。
裁判シーンがあるわけじゃなさそうで、ちょっと安心。
>>62 えーと、「副乳」と言います。
ごく普通のそこらへんの女性でも、子供を産むとできたりします。
ちゃんと母乳も出ます。ぐぐってみてください。
>>63 お前さんの例で言うと、
「なぜ魔女狩りという制度が発生したか」
って感じか。
別に「魔女」じゃないけど。
田舎社会における負の人間関係みたいな話だ。
>>64 まじだったー。
>女性の5%、男性の2%が副乳を持つといわれている。
童貞まるだしのレスした俺涙目。
魔女裁判の実際の規模が小さいと言うのならなぜこうも語り継がれるのかと
話を広げた方が創作らしくていいと思うがなあ
ミリオタや歴史オタはエンターテイメントと相性悪い気がするよ
それは筋違いだろ
ミステリらしいし
北方十字軍てのは夢広がる世界だけどな
どきどき魔女裁判の話でもりあがってますか
>>魔女の話。
結構他人の手垢が付いてそうな題材だけど、
切り裂きジャック百年の孤独、みたいな構成でやったら面白くなりそうだ。
>>70 そういやジャックザリッパーって捕まったないんだったか
何でこんな重要なこと忘れてるんだろう
手垢といえば
ここ数年ジャンヌダルクものを見ないな
>>72 リン・ミン(ry
まー史実にそうとバッドエンドだからな、あれ。
どきどき魔女裁判だと「魔女である証拠」は何?
>>70 箱○の某ゲームにはエゲレス勢としてジャック・ザ・リッパーにヴァン・ヘルシング、
番外として回復要員にハーバート・ウエストが出てくるらしい。
敵のドイツ勢はヴラド以下吸血鬼化装甲擲弾兵……
正直かなりのカオスと思う。箱○ほしー。
>>73 あれはジャンヌものというより青髭ものだぜ……
78 :
37:2008/01/20(日) 23:07:52 ID:FdAEtGqC
ああ、ありがとうございます。
>39
それ、私でしょうか? 今回の直木賞をみても、ラノベを卑屈にとらえることはないですが。ラノベ、って今、ちょうど
昭和30年代のマンガみたいな立ち位置じゃないでしょうか。ラノベ出身の大作家はでると思いますが。
>40
あ、それです。活字の段組もかなり詰まっていたので、長文かいても大丈夫かと思ったんです。
>47
げげっ、確かにおっしゃるシルフィ・ナイトですな(;^_^A さっそく買って読んでみます。なんかアマゾンじゃ古書1円だったので
それでいいかと。
選者のかたのお言葉とあらすじ読むと、バトル・オーヴァー・ブリテンのモジリのようですが、その方面ならたぶん知識と
資料で勝てるので、まあ心配無用かな、と。
でも、その時の英国の複座戦闘機、ってポールトンポール・ディファイアントと、夜間防空やったブリストル・ボーファイタ
くらいしか思いつかないですが… ホーリーヒル、ってヴィギン・ヒルのことなんてしょうね。
>48
ヒミカさんは読みました。でも、あれ、飛行機の描写が('A`)で… でも、ラノベでレトロな空戦やると、ああなるんでしょうね。
天駆けるバカ、という作品があるそうなのですが、それも読んでみようかとは思っています。
参考になるかね
ある民間伝承より 「魔女狩り司祭とジプシー娼」
ある極悪司祭サマが、町一番のジプシー娼を"館"でお買い上げになったそうな。
(別に悪い事ではない、というか町娘さらうより全然マシ。ジプシーならなお良し。そんな時代)
早速一局お手合わせといくが、
司祭サマ、熟練技巧にやられっぱ。いいとこなしで速攻終局。
が、No.1の
「大丈夫ですよ司祭サマ。今宵の月はまだまだ輝いてございます
(夜明けまでまだまだ時間ございますからどんどんドウゾ的意)」
そう優しくかけられた声にブチぎれた。
この女もよがりながら許しをこうはずなのに!
自分の思い通りにいかない苛立ちと腹立たしさ。
今までさんざ町娘を強姦してきた歪んだプライドと、
それをブチ壊す優しいジプシーの声。
逃げ帰るように戻った教会の固い寝台。
司祭の中でリフレインし続けていた優しい声が、
いつの間にか嘲笑を含むものにすりかわる。
既に司祭の心には蒼暗い炎が灯っていた。
そして次のミサ。声高に司祭サマは叫ぶ。
「あの娼婦は魔の技巧を使い、サタンの誘惑で人々をかどわかす魔女である!」と。
こんな感じの導入。長文スマソ
まあ最後は男娼オチなんだけどね
>>78 マンガは小説でも映画でもなくてマンガだけど
ラノベは小説の一部なのでその立ち位置の比較はおかしい
>>73 ゼロじゃなくとも、セイバーが悲劇の聖女類型でメインヒロイン張っちゃったから
ジャンヌダルクではどうしてもかぶるんじゃないの?それを踏まえてのゼロだろうし。
セイバーとかぶらないくらいいじるとなると、もうジャンヌダルクを題材にする意味が無い。
きのこ作品とかぶるとパクリ認定が津波のように巻き起こるもんね
ID変わったけど50です。
>>67 わりとおっしゃる通りだと思います。
軍事や歴史は興味がない人にはとことん興味がないジャンルなので、
資料の正確性なんて意味ないんですよね。
個人的には、こういうのはどこまで資料を捨てるか、にかかっていると思います。
ただ、「間違えるとつっこまれそうで怖い」というのがあるので、
わかった上で嘘を書いたり捨てたりという作業になってきます。
正直効率が悪いかと。
>>80 俺はいい比喩だとおもうけどなあ。
日本の文芸のルールを変える可能性あるジャンルだと思うけど。
失敗すれば卑俗な読み物で終わるだろうけど。
>>79 何そのえろい話!
元ネタあるの? つーか、何を見れば載ってますか? 参考文献きぼんぬ。
ここでジャンヌ・ダルクを題材にした小説を電撃に送ろうとしている俺が通りますよ。
結構、厳しいのかなあ……
>>83 >失敗すれば卑俗な読み物で終わるだろうけど。
そのあたりは偏見なんじゃね?
ジュヴナイル小説は昔からあるし、キャラクター小説はさらにその前からあるし、
読者にこびるエンターテイメント小説はさらにその前からあるわけだし。
>>85 やっぱいたか。俺は遅すぎたな。
同時にどっとかぶらなければ悪くないと思うんだけど。
編集(はぁ? ジャンヌとかまたオリジナリティがないもんを…もっと猫耳送ってこいっつーの)
こんな感じだと思う
>>86 連続投稿失礼。
言文一致運動が失敗してれば、当時の一連の作品は卑俗な読み物で終わったと思うよ。
そういう意味ね。
>78
お前、前も婆さん小説か浮遊する何かで砲撃線とか言ってた奴だろw
>知識と資料で勝てるので、まあ心配無用かな、と
お前がどれほどのもんかは知らないけど、
WW2をベースにして、夜間戦闘機にヒロインをレーダー替わりにのっけてる時点で、普通はダメなんだよ。
中東を舞台に傭兵パイロットたちが王族司令官に率いられて戦う小説を、
もっとリアルに軍事知識を詳しく書いたとしても、それはただのエリア88のパクリ。
ま、でも自分が正しいと信じるなら、書き上げて投稿すりゃあいいけどね。
資料ばっか集めて、ここで構想だけ披露しても意味ないんだから。
>>85 男性向けの歴史物って成功例があまりないような気がするんだけどどうだろね
逆にねらい目かもしれないけど
>>88 実はSDにだして二次までは行ったんだよ。
でも落とされたなあ、まぁジャンヌって題材のせいよりも俺が悪かったんだと思うけど。
評価シート早くこないかな。
>>79 今だったら、確実に笑い話だな。魔女狩りどころか、袋叩きにされるし。
>>81 時期的に例えでエクスカリバー出しても拙いんだろうな。
>>89 いやラノベが高等な読み物になっちゃってもしょうがないわけで
大塚英資あたりの批評めいてきてちょっとどうかなとも
悪いが俺も同意見だなあ。
「夜間戦闘機。ヒロインがレーダー」で、もうやめた方が無難だと思う。
設定を練り直した方が良いのでは。
>>89 言文一致運動とかそこまでさかのぼらなくてもいいけどさw
小説がエンターテイメントに特化し始めているのは日本だけの話じゃないし
そこにはそんな格式なんてないと思うがな。
>>95 複座のロボットものをいろいろ思い出したり
>>94 まんまだけどね
あのへんは個人的にはまんま納得できる
ジャンヌ・ダルクを、どう一捻りするかだよな。
そのまんま歴史小説しちゃったら、ラノベじゃ受け入れられないだろうし。
虚像を創り上げるために用意された十二人のジャンヌたちと、彼女たちの世話役になった主人公の
ハーレムものにでもするか。
当然、主人公の呼び方が全員違う、と。
神の声を聞いたジャンヌが巨大風車を怪獣に見立てて戦います
>>97 「終戦のローレライ」っぽいって突っ込みはまだなのか
レーダーに千里眼少女を積んだ潜水艦だからねえw
空と海―――ってことで、まあパクリ認定されるか同ジャンルとして後継できるか、
まあ、難しいラインだねえ。オリジナリティって点は期待しない方がいいよね
>>82 あー失礼、貴方ではなくてレスの一部が気になったもので
そのスタンスは私も似たようなものなんですけどネ
ただ現実ベースはやっぱり重いから、いかにこれを軽くできるかが
ラノベとして売り込む時に考えなきゃいけないことで
軽くしようと思うと資料の一番面白いところが一番重かったりして、ああもうって感じ
異端審問・魔女裁判だと最近ではうぶちんのピルグリムイェーガーかなあ
失速していったのがもったいない、最初の方好きだったのに
ローレライといや、戦争ものだと思ってみにいった老齢の夫婦が
微妙な顔して劇場から出てくるのが多数目撃されたそうだ
有名どころと被るってのは怖いよなあ。
戦う神父様とか出した時点で、某ヘルシングとか某きのことかと似ないよう気をつけなきゃならんし。
でもまー、被る被らないを気にする必要はあんまりないと思うけどな。
話の筋まで同じでしたとかならちょっとあれだけど、設定が被ったぐらいで騒ぐのは
2chのラ板ぐらいなもんでしょ。
しかも他の文芸読まない人が多いから、他のジャンルの有名作品と似た設定の物とかには
気づかなかったりするんだよなw
いや選考委員はみんな読書家だぞw
ローレライは売れたからなー
回避したほうがよくないか
被りが気になるときは、「秘密」と「四日間の奇跡」
を思い出して、勇気を出すんだ。
>>108 その読書家が選んたものに、今までにないような斬新な小説なんてのは
過去に全くなかったじゃん。ラノベ的には新しいってのはいくつかあるけど。
よくあるパターンで済むレベルならいいけど、
根本設定が似てしまっているならキツいと思うぞ。
「能力バトル」ならアリ。
主人公が「ものをなおす能力」で、敵ボスが「爆弾を作り出す能力」だとアウト。
……書いてみて思ったが、ハンターハンターってすげえな。いまさら「爆弾」やっておいて、
二番煎じと言われない。
歴史上のある程度リアルな戦争にオーバーテクノロジーの兵器や
兵器となりうるものを投入するのは架空戦記の基本パターンの一つだから
その投入される兵器をヒロイン化した萌え架空戦記、みたいなのは
パターンとして踏襲されてもいいんじゃないかなーとは思う
レーダー同士だとさすがに厳しいとも思う
かぶりと奇抜さがどこまで許容されるか求められるかてのは、
売る側は既存顧客層に受けるものを考えざるをえないし
読む側はまあ好きなこと言うし 難しいねえ
>>112 小説じゃないけど、ガンパレなんかは星界からこれでもかってくらい露骨にパクってきてるが
あれはあれで評価されたよなw
パクリ談義でふと思ったんだが、元が知名度高くないパロディネタって、あんま出すと評価下がるかな。
「燃え尽きろ教会、我が結界《インナーサークル》で!」
「この剣の銘は――『硫酸どろどろなんでも溶かす』!!」
みたいな。
>>114 そんなSFがハヤカワから出てたな。
出来はひどすぎたがw
ミノフスキーたん(人間チャフ)というネタを思いついたがどうか。
>>118 ちっこい人間が大量にばらまかれる画が浮かんだw
>>116 通じない→面白くない→マイナス評価
ってこと? あるんじゃない?
パロディはとことんメジャーかマイナーメジャーに限るっていうし。
日本軍のオカルト(たぶん創作じゃなかったとおもうが)で、千里眼女を魚雷
かなにかのレーダーにするってのがあったよね? 記憶違いかもしれんけどw
ミノフスキーたんとか言われても禿御大しか思い浮かばないから困る
>>120 んん、ジョジョだったらネーミングが洋楽とかさ(けっこうメジャーだけど)、
元ネタ分からなくても問題はないけど、分かったらなるほどな、ってレベルの。
「元ネタ知らないと意味不明→つまんね」ってのは論外だけど、
「本筋に関係ないけどなんか元ネタあるんだろうな→でもわかんね→つまんね」
とか思考する人も居るのかなあ、と悩むんだり。
>>118 ミノフスキーでまっさきに浮かんだのがギャラリーフェイクだった。
気づいて貰うためのパロディはガンダムとか誰だって知ってるようなのしかないわけだな
タランティーノみたいに元ネタ知らなくてもおもしろくしないといかんよ
>>123 ジョジョのせいで洋楽のアーティストやバンド名なんて全部ジョジョネタ扱いされて
うざったいのなんの
>>125 昔のジャンプは洋楽から持ってきてるの多かったなあ。
バスタードの呪文や国の名前とかもヘビメタとかロック系からの引用だよね。
まあ、あの作品の引用はそれだけじゃすまないけどw
>>125 だがHMがバスタードネタ扱いされることはあまりない。
まあそんなメジャーじゃないしなあどっちも。
>>116 『硫酸どろどろなんでも溶かす』は知らない人からしたら「え?ギャグ?」って感じで面白くないだろ
『屍体愛好癖(ネクロティシズム)!!』とかならともかく
>>123 知らなくても問題ないならいいんじゃないの。
それで落とされたら単純に物語がつまらないだけのことだろうし。
なんぼなんでも自分が元ネタ分からないだけで何でもかんでもつまんなく思える程下読みの目も腐っちゃいないと思うけど。
硫酸わかんねぇ
「ああそんな剣なんだ常に刀身から何か垂れてるのかな」
な感想しか持たないと断言できる
さて制限枚数オーバーしたし削り作業に入るか
個人的に萌えエロシーンは削りたくないんだがなー
でもアレ削るとかなりいけるんだよなーどうしようかな
有閑倶楽部の登場人物の元ネタが日本酒の銘柄であることを初めて知った時
作者はいったいどこを狙ってつけたんだろうと思ったことがある
リアルタイム読者だった二十代後半♂
>>131 それはパロディっていうか、ただ名前考える時に自分の好きなものとかから
取っただけじゃね?
そういう作品は結構あるでしょ。
どいつもこいつも車の名前のCLAMP作品とかなあ
日本の国民的アニメの一家でさえ魚介類関係だしな。
なるほどなるほど……名前には元ネタを入れた方が面白みがあるっていうことですか。
……ってか、名前に限らず地名とかも(ローカルな)元ネタありでやるのが一般的だよなあ。
イーハトーブとか、アタゴオルとか、ハルケギニアとか、糟日部とか、M県S市とか。
逆に言えば元ネタ無しって難しいんじゃね? とか思ったりする訳だが。
ラノベに限って言えば、まさか主人公の名前が山本とか佐藤とか、そういった平凡すぎるものを選んだりすることはないだろうしなあ。
ちょっと質問したいんですが。
よく中世ファンタジーアニメとかで見るやつなんだけど……。
侵入者を警戒するために、たくさんの糸を張り巡らせて、そこに木の板とか音がなるものをぶら下げる。
そんでそれに侵入者が触れたら、音がなってばれる。
みたいなシーンがあると思うんだけど……あの今風に言えば防犯センサーみたいなのって、何て言うんでしょうか?
鳴子? でもこれはちょっと違うか
>>137>>138 まさかこんなに即レスが貰えるとは……。
やっぱ物書き志望の人は物知りですね。
本当にありがとうございます。
多謝!
>>137 良いこと思いついた。お前、オリジナルの呼び名を付けてみろ。
イメージ的には「琴線」に近いから、それに倣って〜線って感じでどうだろう。
音が鳴るのだから単純に鳴線とか、鈴線とか、もっと強い感じにしたかったら叫線とか。
ほうほう皆、名前の付け方になやんでるようですな?
俺の考えた名前の付け方はすごいぞ。由来も何もなしで、普通っぽい名前がすごい際立つ!
しかも、どんなに同姓同名のキャラが作られても、俺が作ったキャラの前ではただのザコキャラ、俺のキャラ最強。
しかし、この方法は作れる名前の数が恐ろしく限られるという危険が伴う、諸刃の剣
素人にはお勧めできない。したら俺が使えなくなるからなw
まぁお前らド素(ry
鳴子であってると思うが、普通の用途は打楽器(もとは鳥を追い払うためのもの)だよね。
よさこい祭りでも使われるし。
厳密に言うなら「鳴子を紐で連ねたもの」とか? 名称ではないが……。
>>142 鳥獣を追い払うための田畑の仕掛けを警報装置に応用したわけだから、
そのまんま「鳴子」だけで合ってるんじゃないか? 元々紐に吊してたわけだし。
>>141 日本語でおk。
んでその名前は、御厨二郎(みくりや じろう)とか
烏丸三千世界(からすま さんぜんせかい)とかそういう感じか?
んあ、いちおう由来あるから駄目か。
はにーとらっぷ☆なる子たん。
うわセンスねえな俺orz
149 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 01:56:09 ID:iyZLXP8q
>144
こういうボキャが達者な人の文見ると、このレベルに達してからじゃないと文章かいちゃいけないんじゃないかとかおもっちまう。
でも、これくらい達者な大学の社会学の先生が書いた小説見たらもう目も向けられなかったから、まぁ他人は他人自分は自分って割り切るのが一番いいんだよな
>>135 山本と佐藤ってどっちも滝本作品の主人公じゃねぇか。
ラノベじゃないが某映画にもなった有名人気作品の主人公もたしか佐藤じゃなかったっけか
佐藤さんと鈴木さんと山本さんは多すぎなので少し(略
>84
残念ですが
旅行に来たフランス人のおばあちゃんに
英語で語ってもらったメモからなので
ファンキーなばあちゃんだったなぁ
コマすげーたくさんお土産に買ってたし
そういや寸
去年の応募成績教えれ
HJはなにかの嫌がらせかってぐらい反応無いなぁ
素直にSDいけばよかったぜ・・・
まったく、HJにパンツつけて送ればよかった
>>154 まじか。男娼オチとか非常に俺好みな内容だったのに残念すぐる……
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
おはようニートくん。
仕事でないが卒論が終わらない。
〆切破ると卒業できない。
留年は無理。家庭的な意味で。
木曜日に間に合わなかったら俺もニートデビューか……
2ch覗いてる暇あったら書け
>>160 卒業なんかしなくても作家になれば楽して大儲けだ。
だから卒論じゃなくて投稿作を書け。
そんぐらいの覚悟じゃなきゃ受賞なんかできねえぜ。
「ゆやん、ゆよん。」は中也だろうが。
>>162 でもあれだぜ、ハルヒくらいのヒット飛ばしてようやく
平均的サラリーマンの生涯賃金ていどじゃなかったか、たしか。
宝くじ狙うようなものな感じ。
卒論と書いたが、実際は「卒業制作」なんだよなあ。
メインはソフト開発なんだがこの期に及んでバグがたくさんであばばばば
梗概集に載せる文章も書かなきゃならんのにうあああああ
投稿作に書きたいネタとかノート3冊分くらいあるのにー
ごめん、チラシの裏に書きなぐってくるわ。
がんばれ
社会人経験あるひとの小説はおもろい
社会人経験ないひとの小説って滅多になくね……と思ったがラノベには多いなそう言えば。
ハルヒでもリーマンの生涯賃金。それを数年で叩き出したらすごいこと。
つうか別に大金持ち目指してやってるやつはそんなに多くないだろ。
俺は細々食っていけたらそれで幸せだ。これもまた大それた夢だが。
寧ろ俺は兼業でも全然おKだなー。
今みたいに一日13Hとかは勘弁だけど、
仕事から得られるものも多いから辞めようとも思えん。
とはいえ、一日3Pっていう目標すらキツい状況だから、
本業の方も努力して楽にならんと、執筆の方に時間取れないからな。
ある意味ジレンマ
残り30プロットなチラシの裏っと。今日もがんばろう
あんたそれ以前も鬱陶しいって言われてたろ、自重しろよ。
印税率を考えると年10万部の2流ラノベ作家で年収500万ぐらいか。
20代ならともかくその後の潰しがきかないな。
30過ぎると年取るの速いらしいぞー。
年収300万でいいから30年続けたい
>>171 将来の事ちゃんと考えるようなやつはワナビやってないから大丈夫。
>>172 年収300万ってラノベ作家的に上位層じゃねーの
自営業で年収300万じゃ、さすがに老後が心配になってくるけどな。
ラノベ作家の大半は、その300万すら安定収入とは言えないしね
あーやだやだ。お前等とっととサラリーマンになるべきだと思います。
ハイリスクノーリターンは任せておけ。
>>171 一年に三冊程度の出版として、三万人以上の支持者がいる人間が本を書くだけの仕事に収まるかよw
雑誌ならなにがしかの記事を依頼されるだろうし、実績があるのならそれっぽい塾の講師となってもいい。
あるいは純粋に作家業の傍らで政治的活動に勤しんでもいい。
もしくは、自分の作品の権利を売り出してアニメ化・映画化・漫画化・ゲーム化・海外出版・教科書として採用
などもあり。本当にコンスタンツに売れるポテンシャルがあるなら、横展開する利用価値はあるんざますよ。
……万単位の人間を相手にしてる人間の(商売的)重要さを理解したもれ。
そもそも、出版業って小説分野で言えば雑誌+単行本で連結しても赤字前提の事業なのかもよん。
映画とかメディアミックスして初めて黒字が出るタイプの産業なのかもよ。
こと単行本なんて、ハンバーガー並の原価率のものを印税付きで売っていて、儲かるものとは到底思えんわけでな。
ときメモ(初代)に出てくる館林美晴みたいな髪型ってなんて言うんだっけ?
イカリングが二つくっついたようなやつ
コアラ型だろ常考。
まあ、アニメ化するなら京アニ以外に作って欲しくないな。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ クマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
ラノベ業界は返本率ゲキ低でウマウマだぜ、いけいけゴーゴー!
……って、参入しまくって、次々と潰れていってる感じだな。
今年はさらに淘汰が進みそうだ。
世界景気が怪しくなってきたし、出版不況もさらに進むだろうな。
ラノベを副業に出来るくらい本業に余裕があってそれなりの収入なら
言うことはないんだが現実って奴は何故かくも厳しいのか。さて、仕事行くか
>>182 いつの時代もすきま産業ってのは業界同士つ潰し合うもんなのさ
>155
>戦績
0勝1敗1不戦敗
>181
>ゼータ撤退
またリプレイ出してくれる所が減る…
まずデビュー作で続刊出して三巻四巻あたりで打ち切りか
まあソコソコ売れたら六巻七巻あたりで円満終了
あとは縁があったら新シリーズを始めて二巻三巻
時たま思い出したように穴埋めのように一話完結モノとか書いて
そしていつしか続刊が出なくなりフェードアウト。以上三年間でしたみたいなのが
平均的ラノベ作家の一生ってトコじゃないか
>>188 三年以上続いた新人を思い出そうとして、あまりの少なさに泣いた
>>188 っつーか、プログラマーがSEにクラスチェンジするように、作家もまた別の何かにクラスチェンジするんでわ?
例えばウブカタなんとかという人は作家からアニメ脚本化になったわけだし、
夏緑先生なんかは漫画原作をやるようになった。清水マリなんとか先生は劇作を続けたりして、
大塚なんたらって人は小説を書く分野とは別の世界に行っちゃった。
で、まああれだよ。作家でいられる期間ってのは確かに短いのかもしれないけど、その先は概ね栄転だよ? 多分。きっと。おそらく。
一般とラノベをいったりきたりできる人が増えるといいね
>>188 甘いです。
出ては消えていくラノベ作家の二冊目が出せる可能性は40%台で半分もないそうです。
>>191 冲方丁は今でも現役ばりばりの作家じゃねえかw
ラノベ業界ゴロもいるけどね、榊とか。
ラノベ書くのが好きなんだなー、って思う。あの人の読むと。
無策で行くと
>>188コース確定だよな。
長く続けるにもクラスチェンジにも策が必要な気がする。
策っていうかビジネスの才能っていうかが。
鷹見一幸のような、消えそうで消えない作家から、何かを学べないだろうか?
鷹見の人は前職全うしてからの第二の人生なんじゃないっけ?
違う人だったか?
>>197 合ってる。たしか40歳ぐらいでデビュー。前職は確か警官。
一時期違法に兼業してたみたいだけど。
気持ちが若いんだろうな。歳食ってもフェードアウトしないためには学ぶべきかもしれん。
あと固定ファンがいること。
榊も受賞作をきちんと続けられるだけの力量を得てから
デビューしたほうが幸せになれると言ってたしな
支倉凍砂だっけ?電撃授賞式の際、高橋弥七郎に兼業のススメを受けたって
言ってたのはw
まあ、ラノベ作家の使い捨てっていうのは作家の問題というよりは
業界の構造的な問題だからどうにもならない部分もあるけどな。
流行のサイクルの早いラノベというジャンルで、利益率の低い文庫で出版してるわけだから
リスク回避のために賞受賞という肩書きでてこ入れするぐらいしかないし。
あとラノベと一般文芸をつなぐジャンルというのが存在しないってのも問題。
そこで携帯小説ですよ
>>188 悪い意味で鳥肌たったわ・・・。デビュー出来たとしても、どう生き残るか考えてないと死ぬよな〜。
203 :
( ^ω^):2008/01/21(月) 15:17:25 ID:LM32AyW9
( ^ω^)
>188は夢見すぎてんじゃないのか、と思う。
それが成り立つのは電撃ぐらいだろ。
平均的っていうか、一番多いラノベ作家の一生って……
1冊か2冊出した、あまり売れなかった−完−
こんな感じじゃないかな。
結構趣味に近い感覚でやってる奴がいると思っていたんだが
スレの流れから
本気で人生かけてるっぽいやついるな
人生かけてるなら一般いけばいいのに
一般の賞って、作家育てる気がまったくないの多いでしょ。
そこで通る筆力ならラノベでもいい線いけるんじゃないかと。
例えば綿谷りさが本気でラノベを書いたとして、はたして人気がとれるだろうか。
話題性は別にしてさ。
異論反論は多々あるかもしれないから、あくまで俺の偏見として……ワナビの一生、平均的モデル
一年目
初投稿で☆受賞☆ 300人に1人ぐらい。
初投稿で一次通過 300人に80人ぐらい←ドツボコース
初投稿で二次以上 300人に19人ぐらい←超ドツボコース
初投稿で一次落ち 300人に200人ぐらい。けど半分ぐらいは正気になって終了
一〜五年
数回の投稿で受賞 200人に1人ぐらい。
初投稿で○次以上 200人中99人ぐらい。俺は普通の奴とは違う、必ずデビューできる←ドツボ中
初投稿で一次落ち 200人中100人ぐらい。やっぱ俺、才能ないのか→大半が正気になって終了。
五〜十年
苦節○年の末受賞 100人に1人ぐらい。
過去に最終クラス 100人に9人ぐらい、あと一歩だったんだ。俺だけは絶対に普通の(以下ry
初投稿で○次以上 100人中50人ぐらい。やっぱ俺、才能が(以下ry
延々鳴かず飛ばず 100人中40人ぐらい、他人から認められなくても書くのが楽しいから→大半が趣味、けど受賞者も
十年〜
苦節○年の末受賞 30人に1人いるか、いないか。
過去に最終クラス 30人に8人ぐらい、やっぱ俺、才能ないのか? でも気づいたら三十路がっ! まともな仕事がないっ。
延々鳴かず飛ばず 30人に20人ぐらい、サイトや同人で趣味として細々と、けどたまに受賞者も
受賞後の生き残り確率が低いって、ぜんぜんビビる必要なんてないね。なにせワナビをはじめた時点で(ry
成功しない内は失敗はない、ただし、成功した後の失敗は致命的って事だろ。
流れ豚斬ってすまん、上のほうで富士ミスはギャンブルものを扱ってるとか書いてた気がするんだが、
なんてタイトル? 読んでみたい。
バクト
かな
ラノベ作家が消えていくってどんな感じなんだろうか。
ヒットをいつまでも飛ばせないでいると、次第に編集部から連絡が来なくなり、
自然消滅的に業界と縁が切れるってとこ?
つーか、ラノベに限らず今時、専業作家なんて全体の5%もいねーよ。
運の悪いヒポポタマスだってここまで酷くねーよ、
と思わず言いたくなってしまう。
それがワナビ
じゃあ諦めるのかっつーと
また違う話なんだよね
>>214 プロットが通ってたら原稿の進み具合とか見るために、二日に一回とか週に一回とかでちょくちょく連絡が来るだろうけど、
そういうのじゃなかったらこっちから連絡しない限りは話はこないだろう。
よっぽど作風に特徴があったりすると「○○って感じの企画があんだけどやってみない?」って話が来るけど、
編集者の記憶の片隅にすら残ってなかったらアウトだろうな。感覚的には「(仕事として)作品書いてない間は作家ではない」。
作品を仕上げるまでが作家で、次の企画が無かったらその時点から無職に戻る感じ。クリエイター業全体そんなもんだけど。
まぁラノベだとどうだか知らないが。
219 :
118:2008/01/21(月) 21:37:50 ID:FBBcDyAe
>>187 亀ですまんがプレゼントします。
どうせアイディアには著作権はないが。
>>208 >そこで通る筆力ならラノベでもいい線いけるんじゃないかと。
西村京太郎や赤川次郎にスレイヤーズが書けるとは思えんが。
知り合いのラノベ作家にきいたところ(本当)、「企画を通すからプロット出して」と。
しばらーくしてから「あれはダメです。次の出して」という感じらしい。
その人は企画が通ったのでいまシリーズ立ち上げているけど、
切られる人というのはだんだん連絡が来なくなって……というパターンではなかろうか。
>>216 さすがに一週間で死ぬ運の悪いヒポポタマスよりはましだろう
自分からバンバンこんなの考えたんだけどどうっすかー?
と行かないとダメなのかね?
長く(10冊以上)続けるための方法
@一巻で何人、何派閥ものてこ入れを許容できる世界観を提示する
ウィザーズ・禁書
A短編形式にする
キノ・しにバラ
B時間をゆっくりと経過させ刻む(高い能力が必要)
護くん
短期で終わりそうな作品
@ラブコメ(ラブ部分に比重がある場合)
田村くん
A一巻でゴール地点が見えている
中世ファンタジー大半
例外
絵師の力
例は自粛
一巻でゴールが見える中世ファンタジーなんて三流もいいところだろ…
大半がそうだとはとても思えん。
大抵はストーリー的な問題というより人気的な問題だろ
人気さえ出りゃより道とか留年とかサイヤ人編とかとにかく何とでもなる
ちなみに今書いてるヤツをシリーズ化しろといわれたら
とりあえず6巻+番外編1巻+端切れネタで短編一巻くらいの用意はある
さあいつでも声をかけていいぞ
3巻打ち切り
>>226 >大抵はストーリー的な問題というより人気的な問題だろ
確かに、長く続くかどうかの条件はひとつ、人気の有無。ストーリー重視でも
キャラ軽視でも萌え偏重でも何でもいい、ただ人気がありさえすれば、
他は問題も条件もクソもない。
ここは議論するまでもないところだな。○○をすれば長続きする、
なんてことが解るなら誰も苦労しない。唯一の条件である「人気」を
獲得するのに皆必死なわけで、それが全てだ。
>226
すごいな……
俺が今かいてる奴、まぁぶっちゃけ次の電撃の大賞なんだけど、
続編が書けそうになくて困ってる。
編集には「この作品はここで終わらせるのが一番綺麗なんです。
次のシリーズ絶対当ててみせますから、この娘はここで完結させてやってください」
って頼み込む予定。
>>229 でも、そうやって頼み込んでも、ムリヤリ続けさせられてしまうほどの
人気を得るのが夢でもあるよな。
受賞できるなら続編だろうが何だろうが書くYO
クリス・クロスは続かなかったけどな。
>>224 いや、悪いけど護君は物語が進んでないだけかと。
途中で読むの止めてるから、今はどうか知らないけど。
というか、長く続けるための方法は読者に受けることだと思うが。
スレチかもしれないが、なんで哀川翔いきなり激やせしてんだ?
>>235 スレチ過ぎてどう反応したら良いか分からない。
>>235 渋いところついてくるな
いや、原因は知らないけど
238 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:53:38 ID:14fs81Tw
>>235 かもしれないじゃなくて完全にスレチだよ!
うーむ。遣唐使で留学して科挙受かるとかどんな化物だよw
という話もあるんだな。
昔のエリートはどういう選出してたんだか。
>>229 そう言う風に商売として割り切れない人が
1作とかで消えていくんだろうなぁ。
>>235 それは雑談過ぎるだろw
魔法の修行中って事にするか
>>239 科挙は時代によって難度が違うよ。もちろん難関だったことにかわりはないけど。
阿倍仲麻呂って高丘親王とイメージがなんとなくかぶる。
電撃の大看板のひとつとなったキノ、ネタ的に大受けしたドクロちゃん、
いずれも選考で判断に困ったというようなエピソードがある作品が大ヒットシリーズ化。
かと思えば受賞作品そのものの評価は高くても、シリーズ化に失敗したり
セールスがショボーンだったりとかもある。
このラノとかの評価ランキングとセールスランキングはまるで一致しないし。
あっという間にトレンドが変わる中、売る方もとにかく弾ばらまいて当たるものを探してる現状で
ワナビがあーだこーだ悩んでも時間の無駄でさ。
自分に書ける一番いいものを書くしかないと思うよ。
それが通るか、当たるか、続くかは、まさに神のみぞ知る領域。
>>235 常に魔力を消費する術式によって何かを守っているんだよきっと。
そして、その裏では仲間がその術式を敷かなければならない原因を取り除こうとして奮闘してるんだよ
タイムリミットは哀川の魔力が尽き、月からの魔力の供給が止まり
魔術的抵抗力が大幅に落ちる次の新月の夜
ブレイドって第三回はないのかな?
公式HPを見たけどテーマ課題も第三回のお知らせもなかった。
>>245 あれ、公式に出てないから今年は無しかと思った。
サンクス。
ここで質問。
今自分が綴ってる小説は、実際のトコ面白いのか?
主人公のキャラは立ってるのか?
文法が怪しいとか、語彙が貧弱だとか、そう言うスキルのことを言ってんじゃない。
ただ物語として、売りになりそうな華なり棘なり毒なりを持っているか。
さらに同じジャンルを囲った中でも、抜きん出ている何かがあるか。
自分がやらなくても、他の誰かがやるような話なら書き続ける意味はない。
こんなところやそんなところで、誰もが出来るような話を書いててもしゃあないだろ。
>>247 少なくとも、読み返してなお自分が面白いと思えるものを書いているな
自分にとって面白い=他人にとっても面白いではないが
質問なのかオナニー説教なのかはっきりしろ坊主。
>>249 247の一行目を、ここで(俺様がクズどもにありがたい)質問(をしてやんよ)。
と読み替えれば解決。
>>247 古代ギリシャの市民なら喜んで参加した議題かもね。
数日前に、これは受賞しないと自覚した。けれども書き続けている。
理由は、もうあとは結を書くだけというのと、自戒のためにも書かなければいけないと思ってるから。
そんなもんオナニーでしかないかもしれんけどね。そうでもせんと次が書けん。
253 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:30:53 ID:xOk/L8i7
>>247 >今自分が綴ってる小説は、実際のトコ面白いのか?
そんなもん、自分で判断できるはずないだろ。
誰だって、「この傑作ならば必ずや受賞できる!」とか、
「少なくとも一次は突破できる!」と思ってるからこそ投稿する。
「つまらないから確実に一次落ちする! 絶対に!」と思ってるなら
投稿する理由が無いだろ。郵便代のムダだ。
ついでにいうと、「他の誰かがやるような話」でも、面白ければ受賞するし
つまらなければ一次落ちだ。個性と支離滅裂を混同するのはよくあることで、
他に類をみない独創性というのは、必ずしも長所ではない。
根本的に物語創りの基礎を間違えているから、「他の誰も書いたことの無い
作品」になったのかもしれんのだし。下方向に個性発揮して突出しても無意味だ。
大漁ですね
コレってつまらなくね病と書けない病を克服して感じたんだが、
これはその場面なり描写なりを修正したいと思ってて、でも適切に
出来ない時に発病するものだな。
目の前にある問題に逃げずに取り組めばそのうち好転する。
>>256 まさしくその通り
今俺がその最中だわ。頭の中ではできあがっているんだが、それを適切に表現する言葉を探してる
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
by 一休宗純 ではなくウィキペディアによると 清沢哲夫 らしい?
>>258 そんな事を言われると、嫌いな奴を口車に乗せてけしかける辺りから
始めたくなる。
専ブラでデフォsageしろと何度言えばいいんだ。
>>256 書いていれば、いつかネタは浮かぶ。
書かずに考えていると、ネタは浮かばない。
脳内のモヤモヤを形にするには、とりあえず執筆するしかねースわ。
あ〜コロラドブルドックひけね〜
盛大に誤爆った。スマン。
執筆の気分転換に、ボイストレーニングとギターの練習を始めた。
気付いたら執筆そっちのけ。
恐るべし逃避力。
あ〜ピタゴラスイッチひけね〜
ギターの練習はほどほどにしとけ。
じゃないとBGMで流してるメタルで無意識にエアギターしちゃう俺みたいになる。
うーん、駄目だ。今日はこれ以上進みそうにない
妄想分野の話。
作家単体でフリーって事は、作家自身が営業をかけなくてはいけないはずで、もしそうだとしたら
「営業不足」なりの理由で三年程度で廃業になるのは当たり前なんだと思った。
がしかし、作家というかものを書く職業ってのは誰にでもできる訳じゃなくってそれこそデンツーみたいなレベルのものが必要となるわけで、
とどのつまり「選らばなければ仕事はある」はず。
よって、仕事のあるところに自分を身売するのが多分正しい作家の生き方なんだと思う。
要するに作家をサラリーマンとしてマネージメントしてる会社とか、あるんじゃねーの?
宮部なんたらとか京なんとか夏彦とか大なんちゃら昌が所属してるような、そういうの。
もしそういうのに所属すると、自分の名前が矢立肇になったりもしてしまうんだろうけど、
別に作家=フリーって訳でもねーだろ。サラリーマン的な、未来の展望も拓けてる給料制の作家だってあるはずだ。
いや、むしろ作家らが集団で資産を持ちよって出版社を興して、みたいな真似もできるはずだ。
そして、みんなそうしてるはずだ。
そうだよな? そうだと言え。頼む。
あなた疲れているのよ、ウォッカでも飲んで寝てしまえ
>いや、むしろ作家らが集団で資産を持ちよって出版社を興して、みたいな真似もできるはずだ。
なんか自費出版ぽい?
blogやケータイ小説、書評に俳句にポエムに戯れ言、政治批判にニュースに実話(笑)。
世は文章を多く必要としています。
一億総批評家の時代か、とも言われていますが、なんてことはない。
素人の書く文章と鈴木士郎の書く文章はかくも違って映るんでございます。
プロフェッショナルの書く文章を我々は求めています! 面白おかしい、読んで笑える、感じて泣いちゃうジュンとキちゃう。
あなたがたにはそれができるはずです! そして、私達はエンターティナーたる作家先生の懐を暖めて差し上げましょうって事なんです。
テレビメディアが廃れつつある今、娯楽メディアは徐々にインターネットなどの文字ベース文化へと移りつつあります。
要約すれば。今、あなたがたは時代にとって必要な人材になろうとしているのです!
さあ、物語を作って話を作って、人の感情までをも捏ねましょう?
さすれば、この世はあなたの望んだ理想の幸せで満ちるのでございます!
……ワナビの書く演説のげに拙きことよ。
バイルドエッグス行けば?
いやいやいやいやいや。
我々だって、目指しているところは「X円で夢を売る商売」にしか過ぎないのであり、
自費出版と違うところってのはそのX円が600円か100万円かの違いでしかないわけじゃん。
金額の大小によって幸福度ってのは比例するのか? 人から多く金を取れば、それだけ多くの幸福を与えなければいけないのか?
600円によって与えた幸福が1だとすれば、自費出版させることにより2000の幸福を与えなければいけないのか?
そうじゃない。幸福ってのは金額に換価されるものではないし、ましてや相対化して語るものでもないはずだ。
そもそも、市場経済において値段がそこで拮抗したというのならば、それは当事者の間では取引が成立していることになる。
「自分はそれで納得をした」のだ。満足しているのだから、たとえ100万円でも一億と二千円でも「価格に見合ったものを手に入れた」はずなのだ。
しかし、納得して支払いを決定したというのにそれでも不満を持つということは、つまり「自作の出版されたことに対する価値を高く見積もり過ぎた」ということではないのか?
自分は価値の無い人間でした。それを認めることになってしまう。転じて、自分の才能を金額ベースで考えている浅はかな人間だということにもなってしまう。
作家を目指す諸君らというものは、そうではなかったはずだ。
人々の心を揺さぶる作品を書く。そしてそれは誰にも真似できるはずは無く、金のために書いているものではないはずだ。
そうだ。自費出版ではない。協力出版である。
我々は、君達が出版の知識が無い、素人で、誰かに騙されてしまうのを恐れているからこそ、
・適正な価格で
・適正な流通で
・適正な読者たちに
君のオリジナルな作品を送ろうという、むしろ慈善事業に近い存在なのであるぞ。
……って流れは、確かにあるんだろうね。
なんか作家になった後の金勘定や保身ばっか心配してる奴って多い気がする。
それはそれである意味においては正しいんだろうけど、俺はどうよと思う。
電撃の応募総数が3000ぐらいあって、複数応募があるから仮に500ぐらい引いても、
それでも2500。2500人のワナビがいる計算。
ここから最終選考以上全員デビューして、さらに途中選考も数人加えたとしても十人いくかいかねーか。
2500人(多分、実際はこれ以上)が作家を目指して、そのうち本当になれるのは10人(以下)
全員が全員、同じように努力して、努力した分は必ずむくわれて、作家になれるとしても、全員がデビューするには250年かかる。
もちろん電撃以外にも富士見・靴・SD・MF・ガガガ、いっぱいレーベルはあるけど、
応募(複数の賞をかけもちもあるだろうけど)総数だって、その分増える。
結局、みんながみんな作家になれるわけじゃない。しかもなれる確率なんて極小じゃん?
作家専業でやっていけるのか、ワナビのうちから心配するより、
まず作家になれない場合の人生設計をしっかりたてて、それにそって生きていき、
デビューできたら続かなくても大丈夫な人生設計をたてて、生きていって、
ヒット作がでてら、はじめて専業とか、これを最後の仕事にしようか、とか考えりゃいいんじゃなかろうか。
この難関をパスしたら喰っていける目処がたつ、そんな身分保証に近いものを求めるなら、
司法試験とか行政書士や薬剤師とか会計士etc、そんなつぶしのきく資格をとるために勉強した方が効率絶対いいぜ?
ま、宝くじで1億か3億ぐらい当たったら資産運用は株がいいのか、土地建物か、貯蓄かって夢を語る楽しさみたいのもあるのかもしれないけど。
>>229 遅レスで失礼するけど綺麗な所で割り切るのは重要だよな。
続編出せるぜヒャッホウ、なんてスケベ心でたった一シリーズ三冊くらいの打ち切りか、
受賞作の一本しか出せないんじゃ本末転倒もいい所だと思う。
今俺が電撃向けに書いてるのは続編を書けないこともないけど、書いてくれって言われても書かないね。
この一作に魂込めてきっちりかっちり締めるつもりで書いてるから、続きを書くつもりなんて全くない。
続編を書くならいずれは受賞作を超えるやつを書かなきゃならないけど、
魂込めた一作以上の物を書ける自信はないね。
でも、別シリーズをやるならば、いつか超えられる物を書けるかもしれないと俺は思ってる。
受賞後のことなんて今考えてもしょうがないし、
受賞したとしてもシリーズ化できるネタを用意すればいいわけだ。
同志229よ。受賞の晴れ舞台へ立てるよう共に頑張ろう。
君のような人間を応援したい。
応募総数についてはワナビってだけならそうかもだけど、長編とかで分けられるんで、
おれのライバルは1500人いるかどうかってところかな。複数応募も考慮して。
受賞と拾い上げ皮算用したとしてもせいぜい倍率300倍程度な気がしてる。
>>276 今後を考えるのは何の仕事でも大事だろう。
2年後3年後5年後10年後の展望が描けない会社に勤める気になるか?
というかそのレス自体が、作家になった後の金勘定そのものだよ。食えない場合が多いから
兼業なんだし、デビュー前の就職だ。
>278
作家になりたいと思う奴がどれだけいて、どれだけの人間が作家になれるか、って話だよ。
そりゃ短編より長編を書いた奴の方が有利だったり、
応募する奴によっても、作家になりたいっていう願いの強さは差があるとは思うよ。
けどより強く願った方が作家になれるわけでもないじゃん?
より努力した奴がむくわれるわけでもないじゃなん。
そりゃ短編より長編の方が有利、強く願って頑張った方がなれる確率は高いとかはあると思うけど。
でも倍率が300でも200でも、100でもいいけど、長編1500で10人デビューなら、結局150年かかるわけじゃん。
これじゃ寿命の方が短い。望んでもなれない奴の方が大半ってなってるんだよ。
作家になりたければ自費出版って方法が有るじゃん。
もしくは、同人紙って方法もあるよ。
その方法と新人賞がどう違って、君達にはどう差があるように見えるのかぜひともお伺いしたいねえ。
>>281 プロとアマじゃ組織力も流通ルートの幅も違う。以上。
>>281 客観的に他人に認めて貰ったか否かの違い。ようはプライドの問題。
同人誌や自費出版は発行だけは意思と予算と原稿があれば出来るしね。
>>282 いんたーねっとって技術を使えば、小説やビデオ、漫画や映画などの
「今まで持ち運びしなければいけなかったもの」を各々の家庭で見られるようになるらしいぞ。
そして、いんたーねっとの世界ではパソコンを使うことで小説や漫画などの自分で作ったコンテンツを公開することができたり、
そのもの小説を書いたりすることもできるそうな。
うわさによると、あの恋空ってのもいんたーねっと発祥らしいぞ。そして千万回以上読まれてるらしい。
流通に頼るよりも、いんたーねっとを使った方が多くの人間に作品を見てもらえたりするんじゃないか?
>>284 出版社には権威がある。
バンドが武道館で公演したがるのと同じだと思う。
>>284 そこで組織力。
あとは俺の負けでいいです。
ついでに言うと、流通が日本各地に太いパイプを持ってるのは認めるけど、
トレーサビリティの点から言うと確実に不透明なので「それで全国に行き渡った」とは言えないはずだ。
現に、多くの本は出版社へと返本されて裁断処分にされるって事実を目の当たりにしてる訳じゃん?
返本されなかった本が全部読まれたかというとそうでも無いわけじゃん? 枕元に積んであるもん見ろよ。
で、結論を言うと新人賞で〜プロになる って思考の流れはあんまいくねーと思ったりするっぺ。
プロになる、ってのは新人賞を取るだけじゃ無くていろんな方法で実現できる。
しかしまだ新人賞にこだわるというのならば、そこにある妄執は「電撃だから」「萌えだから」「絵師が」とか、
そういう下卑たる俗な、されど褒められるくらいの力強い潔さであってほしいとか思ったり思わなかったりするんだー。
まあ、言ってしまうとあれだよ。「ばれ易い欺瞞は通じねーよほげ」とかそんなところ。
そうかそうか
>>287 >>で、結論を言うと新人賞で〜プロになる って思考の流れはあんまいくねーと思ったりするっぺ。
>>プロになる、ってのは新人賞を取るだけじゃ無くていろんな方法で実現できる。
プロというのはある統一された規格・基準・資格を満たしており、なおかつそれを保証する権威の後ろ盾がなきゃそう呼べないでしょ。
おにぎりと柿の種の違いぐらい猿でも知ってるっての
>>287 じゃあ君はひとつ、新人賞などの既存の出版社経由でない方法でプロを目指してくれ。応援している。
あとここは『新人賞スレ』なんで別スレに行ってください。
あ、俺はふつーに新人賞を求めに行きます。
まあ、言ってしまうとあれだよ。「自称プロになりたいのならどうぞどうぞ」とかそんなところ。
ふむーん。
DLsiteで言うところのManiaxとProfessionalの違いみたいなもんか。
で、みんなは後者である方を求めている、と。
確かに、Professionalの方は例外なく法人で企業なんだろうけれども、
よくよく考えて見れば審査してる団体ってのも団体で内容については「規格を満たしてるかどうか」くらいしかチェックしないわけじゃない。
それによる表現の規制もある。されども、品質保障の規程まではないよね? 屑は屑。
翻ってManiax(同人)の方は、版元がサークル程度のものだったりするけど、ボリュームはともかく
品質的には「誰かにとって満足する」供給を満たしていたりするわけじゃない。もちろん、同人の方が屑率は高い。
しかし、シールが張って無いことによるメリットもまたあるわけだよ。
どっちが良いかって、そりゃお金があるならproの方だけれども、トータルにすれば変わらないんだよ。
どちらにも良い点はあるのさ。そして求める人もいるのさ。拘る必要なんてねー。
(自分が作家であるならば)自分がどうであるか、よりも人がどう求めるかじゃねーか?
とかなんとか。うーん、顧客相手に対面で作品を書くような仕事は転がってないもんかね……
別に同人でやりたきゃそれでやりゃいいんじゃねえの
俺は新人賞受賞して、プロ作家になりたいから関係ねえ
好きなだけネットで公開してプロになってください。
わたしは本という形態で自分の作品を世に出したい。
新人賞などできちんと評価されたい。そしてここは新人賞スレ。
>>293 >>どっちが良いかって、そりゃお金があるならproの方だけれども、トータルにすれば変わらないんだよ。
>>どちらにも良い点はあるのさ。そして求める人もいるのさ。拘る必要なんてねー。
ここは「そこの違いに拘ってる人がプロ目指すスレ」だからその理論が正しかろうが間違ってようが意味を為さんよ。
そのお説は同人板ノウハウ板にでも持っていきなさい。
>>293 何が言いたいんだ?
自分が同人やwebでの活動で「俺は作家」と思えて満足できるなら、それでいいじゃない。
不思議なのは、なんでそこで皆に同意を求めるの?
新人賞受賞してプロデビューを目指す人間の集まるスレで、「何で新人賞にこだわってるの?」なんて質問は愚問すぎる。
---チラシの裏---
本当に自分の好きなもの書けるのはアマチュアの特権。
だから下手に審査員に媚びうるような内容書くより、自分の本当に好きな物・書きたい物書いて投稿した方がいいんでねーかな、と思ったり。
結局水が合わない話題という事で葬られそうだな。
>>293 断りもなくエロゲーダウンロードサイトを話題に持ってくる辺りで萎えた。
あと要点の無いつぶやきにしか見えない。文末を「……」で締める辺りなんか特に。
もう少し煮詰めてくれれば、またネタになるかも知れない。とても興味深かった。
最後は褒めて終わらせろってケンタッキーおじさんが言ってた。
自費出版がどれだけ金が要ると思う。
小説で売れる同人サークルがどれだけあると思う。
いくらワナビとはいえそんな夢はみない。
ところで、アークザラッドでのカーグとダークのように
白黒二人の主人公みたいな話って有名な類型とかあるかな。
>>293 > それによる表現の規制もある。されども、品質保障の規程まではないよね?
あるよ。つーか、その機能をなすのが新人賞の審査であったり、編集のチェックだろうが。
そろそろ釣り宣言くるかな
柔道スレに「最強の格闘技は何よ?」とか
車のスレに「電車で行った方が早くね?」とか
自分がそれくらい場とズレたことを言っていることを
自覚できるくらいには大人になった方がいいね
聞き手の空気が読めない語り手の語るものには
どんな媒体でも買い手はつかないよ
自分が天才だとでも確信してるなら好きにすればいいけど
>>302 ずれていることを言っていると自覚できるからこそ人を釣れるらしいぜ。
「竿だけ屋ってどうやって儲けてるのか興味ねえ?」とか
「チーズ消えたwwwどこいったんだろwww」とか、
「美しい国」とか、どう考えても「ハァ?」なタイトルじゃん。
でも、みんなそのおかしさに無視できずに突っ込みをいれたかったりするからその本を買う訳でそ?
そしてそっから先、突っ込みをいれたつもりが逆に納得してしまったり、とかってのがあって名著になったりするわけじゃん。
言うなれば釣りはパフォーマンスであって内容が伴わなければ駄目、なんであるけれども
釣りの重要さも慮る必要があるっちゃあるよ。
私は別に釣りとかそういうんじゃないけどね。
空気を読んだ上でボケるのと、空気を読めないでボケたことを言うのは違うっしょ。
おまいさんがどちらかは興味ないが、とりあえず大漁おめ。
ふーん、それがわかってて言ってるならなおさらタチが悪いね
視点の外し方もが斜に構えすぎてるし十分外側に立ってるつもりでど真ん中にいるよ、君
それもわかっててトリックスターを気取るならもうちょっと面白いことを言ってほしいなあ
漫才の世界には、「笑わせる」と「笑われる」は似て非なるものという言葉があってだな
……まあいいや、どうせわかんねえだろうし
>>299 東海道中膝栗毛とかどうだろう。読んだことないけど。
よくわからんけど、バディものって奴だよね。性格もそうだし外見も反転してるんだけど
そのうち仲良くなっちゃって、ってやつ。まあ沢山あるっちゃあるね。うしおととらとか?
必然的にホモセクシャルのチームになることが多いそうだから、絡めてゲイネタとかにも発展できていろいろ面白いらしいよ。
映画だと「俺たちフィギュアスケーター」ってのがあったりする。男二人でフィギュアやるやつ。
まー、百合っぽいのでもおkだとは思うけど。レズビヤンだと該当作が思い浮かばないんだよな……
>>307 スルーと思ったらレスくれるとは良いやつだなおまい。
バディというかやじきたみたいなのとはちと違うかな。
むしろ二人の主人公が軸をはさんで対立してる感じ。
あれこれを経たあとで和解に至るか最終的決闘に及ぶかは別としてさ。
俺の没プロットから抜き出すと、
『カトリックの狂信者と悪魔崇拝の狂信者とが、それぞれの目的で別々に幼女悪魔を追う』
みたいな感じかね。
>>308 あー、 コ ー ド ギ ア ス ね。
もしくはデスノート?
そうかコードギアスかなるほどな。
今思い浮かんだのだとZETMANのコウガとジンかな。
こうしてみると、最近の創作物に多いのかね。
原典はどこらへんなのかしらん。
今でこそデスノですのとかルルーシュとか言われているような彼の作品群ですが、
まあもうちょっと元を辿ると踊る大捜査線とかまで行ける訳で。
>>311 アベルとカインとかサンダとガイラじゃねーの、多分。
デスノートのLはキャラが異様に立っちゃっただけでダブル主人公とかではないと思う。
両サイド型の配置はワルモノサイドが主人公としてフィーチャーされてきたのが大きいんじゃないか。
ミカエルとルシファーとかロキとヘイムダルとかリュウとフォウルとか
つロムルスとレムス
一方に神様とかの庇護をつけたりして正義と悪、正統と外道の対立、
って軸の物語なら神話類型からいくらでもあるんだろうけど、
陰陽みたいに相補的というか物語上の扱いが等価、
しかもバディものじゃないってのは結構少ないかもしれないね。
創作だとラインハルトとヤンのイメージが強烈でそれ以前って思いつかないや。
等価という条件を緩めていいならアムロとシャアも入るか。
ちゃんとした古典も読まないといかんなー
>>314 従来の「善v.s.悪」で主人公が善玉の構図だと、悪役サイドは
「キャラの立った悪役」にしかならんのよね。
本来主人公がいるべき正義の座を明け渡し、悪役サイドに主人公を
配置することで、両者のウエイトがほぼ同等になったんだと思う。
ゼロは正義の味方です。悪役じゃありません。
C.C.とカレンとシャーリーとユーフェミアとミレイさんは俺の嫁。
ルルーシュもそうだが、善悪の一方という意味での正義でなく
信義とか大義みたいなものを根幹に持つような主人公がプッシュされてきたのかもね。
「善悪の対立」という概念が「違う立場における大義の対立」という構図にシフトしたのかな。
覚悟と散さまみたいな感じでさ。
そろそろ悪役らしい悪役が出てきても良い頃。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
323 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 07:43:47 ID:Dds37Iz1
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
ニートくんが……二人!?
あげた方がニセモノ。時間的にもニセモノ。
みんなが構いすぎるから騙る馬鹿が出てきたんだろ。
970 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 16:00:14 ID:qyUGDYdW
「おい、良いニュースと悪いニュースがあるんだが、どっちが聞きたい?」
「良いニュースから頼むよ」
「お前のワイフは感度が良すぎるぜ」
971 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 16:04:30 ID:K166DWEe
「…悪いニュースは?」
972 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 16:07:12 ID:G7h7cfbX
「おまえがそれを聞いてしまった事かな」
ダブル主人公を狙ったやつといえば、最近のアニメでは種なんだろうけど、
あれは見事に失敗してたな。
種はダブル主人公みたいなこと言ってたけど非常に後付けくさいのでどうかと。
種で思い出したけどそういやスクライドまさにダブル主人公じゃん。
ロウヒーローとカオスヒーローな感じの。
残り27プロットなチラシの裏。今日もがんばろう
最近のダブル主人公と聞いて真っ先に浮かんだのが電脳コイルな俺。
ダブルとは違うか?
半月とかはダブる主人公じゃね?
誰うま
銀英伝とかもダブル主人公か
主人公の妹(割りと年が離れてる)を主人公と同じ学校に通わせようと思ったら、
・妹を飛び級のスーパーエリートにする
・兄をダブらせる
・兄を亜高速で移動させて妹との年齢の差を埋める
・中高一貫
・なんらかの魔法により妹は随時大人になれる(女教師として登場)
・なんらかのギアスにより妹が主人公と同じ学校にいても誰も突っ込まない
・未来からやってきた妹
・妹は主人公の脳内に寄生してるので年齢とか関係ない
・妹はスピリチュアルな能力を持っており、兄の学校の他の生徒の体を借用したりできる
の他になんかないだろうか。
ってか、奇抜な設定を採用しててでもいいから妹ものの作品が読みたい今日この頃。なんかねーかなー
もう少しで書き終わるはずだったんだが
ホームベースをコンビニから喫茶店に
サブヒロインをおっとりお嬢様キャラから
高飛車お嬢様キャラに変えることにした。
こういうのって推敲って言うのかな?
>>335 ・童顔
・一頃はやりだった白痴
・学校そのもののシステムをいじる
・主人公を教職に置く
・むしろ主人公は保父
・実は妹は女装した主人公だった
・テキオー灯
・タイムふろしき
・地球はかい爆弾
つーかそれだけ出るならなんか別の設定と絡められそうだけど
>>328 何を持って失敗と言うのか
そりゃ内容は個人的にひどいとは思うが、それは所詮主観であって
視聴率的にも売上的にもどう考えてもヒットと言える部類だし
>>339 主観だよ。ダブル主人公として失敗。
種についてはよく「あれはヒットだろ」って反論くるけど、
あの脚本レベルだったら2次突破は難しいと思うんだが。
ケータイ小説とかリアル鬼ごっことかタレントが書いた小説とかが爆発的に売れてる時代だからなあ
もうヒット作品=良作というのは成り立たない
>>335 妹をコクピット型ロボットにして兄が搭乗
>>335 兄が4月生まれで妹が3月生まれ。これでおK
>>335 奇抜な妹ものと言えば、超妹大戦シスマゲドンをおいて他にあるまいて。
108人のマッチョな妹とか戦車型妹とか広域制圧型妹とか邪神妹とか色々あるぜ。
>>335 ・兄と離れると妹が泣くので周囲の大人が言いなりになってます。
・妹と主人公が100メートル以上離れると世界が崩壊します。
・妹とは年が離れてるけど同い年なので同じ学校に通います。
・妹は兄を萌えさせるための種なので兄とずっと一緒、常識だろ?
・中高一貫どころか小から大まで一貫、しかも全部単位制
なお、現実の日本では小学校から高校までは飛び級が認められていない。だから、
・妹を飛び級のスーパーエリートにする
も広義の
・学校そのもののシステムをいじる(
>>337が言及)
に分類されることは肝に銘じておくように。
俺が描きたいのはラノベだしぃ〜
でも小説家になりたいってわけじゃないしぃ〜
俺のスキルを?活かせる仕事が無いっていうかぁ〜
努力とかしたくないし〜
それで金稼げないのとか、マジありえなくね?
妹の字が株に見えた
ふと思ったのだが、
>>347のような確認を求める発言に対して、
人はなぜカチンと来るのだろう。
>>347 少なくとも俺は読んで面白いと思ったぜ。
>>340 同意。種で第三勢力が現れてライバル同士が共闘したり
種死で新主人公が前作の主人公に取って代わられたりしたのって
当初の予定どおりではないよね?
視聴者(読者)の声に耳を傾けすぎるのも考え物だよな。
ネットの登場によって作り手と受け手の距離が近くなったからなおさら。
>>351 キラがあそこまでモンスター化したんだから、
続編のラスボスにしたら、ムチャクチャ熱い展開になる!
って、ひそかに期待したんだけど…
>>351 種の第三勢力は当初の予定通りじゃないかな。
15話あたりまで見てて、
「ああこれは連合も駄目ザフトも駄目ってことで
キラとアスランがガンダムW(終盤)のヒイロたち5人みたいなポジションになるな」
とか思ってた。今言っても後出し乙だが。
種死だろう、ダブル主人公は。
種の主人公はキラ一人だ。
本来ならアスランとシンで行くはずがキラが出しゃばってきたし。
嫁が全て悪い。
シンの声優が脚本に文句をつけたら見事主役を外されました
ダブル主人公といえば、異能ヒロインと一般人主人公というスタイルの場合は
これもダブルと言うのかしらね。
んでカガリの声優がそれを擁護したら出番がなくなりました、だっけ。
やはりガンダムの話題になると伸びるなw
Zガンダム(TVシリーズ)のシャアとカミーユ、
今放送中のだと、もっけの姉妹もダブル主人公?
>>356 あれは『一般人の主人公と異物(ドラえもんとか)』の構造に近いものがあるから、
ダブル主人公とは言われないのが一般的じゃないかな。
『ドラえもん』はのび太とドラえもんのダブル主人公、とは何故かあまり言われないし。
>>354 種もダブル主人公でなかった?
デコッパチの影が薄くてアレだけど
>>355>>357 真偽はわからん
が、仮に事実なら屑だと思った
アニメに限らず全ての業種で、自分に意見したからと言って干すような奴は最低だ
真偽は知らんが、金が二倍入るからって理由で自分の嫁を脚本家にしたらしいな(サイバーで味をしめて)
で、今は亡き劇場版で磐梯が嫁を降板させようとしたら「嫁降ろすなら俺も降りる」とかのたまったらしいが
そろそろスレチじゃね。
ガンダムにはあらゆる真理が内包されているため、どんなに無関係に思えても
スレ違いということはあり得ないのですよ。
いったいなにが創作のヒントになるかわかったもんじゃないからな
>>351 NHK朝ドラのさくらも脚本家の公式サイトでファンとの交流が盛り上がった結果、
ファンの意見を取り入れすぎて、後半はファンに媚びた二次創作的なグタグタな内容になっていった
視聴率はよかったみたいだけど
不特定多数の声だから、ネットの評判=世論・平均的な意見と思いがちだけど、
実際は極論やら組織票やら多数派に迎合した本心ではない意見やらも多いし、
クリエイターはあえてネットの評判は見ない方が芯が一本通った作品が作れると思う
では話題転換
八戸家族殺害、父「まず合掌を」…殺人容疑など長男再逮捕
青森県八戸市のアパートで9日、母子3人が殺害されて放火された事件で、八戸署捜査本部は20日、
銃刀法違反の現行犯で逮捕していた無職の長男(18)を、殺人と死体損壊、現住建造物等放火容疑で再逮捕した。
長男は「私がやりました」と、いずれも容疑を認めているが、動機についてははっきりした供述をしておらず、
謝罪の言葉もないという。県警は刑事責任能力を調べるため、精神鑑定を検討している。銃刀法違反容疑に
ついては、20日の再逮捕直前に青森地検が処分保留とした。
長男の母親と離婚した父親(55)は20日、八戸市内で読売新聞の取材に応じ、「(長男は)まず、合掌してほしい。
罪を償い、まともな心を持ってもらいたい」などと語った。父親は昨秋、長男から「小説を書いている」と聞かされたが、
内容は、主人公7人がそれぞれ事件を起こしてから出会い、一緒に破滅に向かっていくというもの。父親が
「赤川次郎みたいな明るい話にしろよ」と言うと、長男は「読んだことがないからわからない」と答えたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080121i201.htm またマスゴミ様の魔女狩りが始まったりしないだろうな……
>>368 種の方じゃあれは主人公ではないわな。
ぶっちゃけどうでもいい存在だった。
レッドオクトーバー号を追え、だっけ?潜水艦のやつ。
あれはダブル主人公っぽくね?
キャッチミーイフユーキャンも該当するのかな?
つか、ダブル主人公って作風的には群像劇に近くなるんじゃね?
刑事ドラマとか珍道中によくある主人公が二人一組のやつって
バディものとかバディムービーって言うけど
銀英伝や種序盤みたいな形式は何て言うの?
>>370 実話です(笑)と実話を元にしたフィクション(笑)とwikipediaに載ってた情報だから事実(笑)
の区別ができてない現代の情報事情において、
死という真理は唯一近くにあって試せる事象の一つであったんだろーよ。
高いビルの屋上に登って風景を俯瞰した時、自分にはその見ている世界が、まるで今自分のいる世界と全く違う世界なのではないかと感じてしまう。
世界は自分と世界とにはっきりと別れているのではないかと錯覚してしまうんだ。
隔絶されていると感じる。孤独だと思い込んでしまうんだな。
まあ、大抵の人間はその風景と自分は世界の部分で地続きだって理解してるからいいんだけれど、
たまに、それが耐えられない絶望となっちまう奴もいるんだな。
で、そいつは高いところにいて、目の前には「世界」があって、――あとは分かるな。
八戸の少年にしたって同じことだ。自分の回りに生を全うして生き生きしている人間がいた状況があったとしよう。
そして自分がやっているのは日の目を見ない、ただ自分の殻にこもり続けて自分の中で他者を作ってそれを殺す行為だ。
自分の中の他者は自分が生きていなければそもそも生者ではない。生きる屍<リビングデッド>だ。人形の方が分かりやすいか?
人形を壊して得られるのは死ではなく破壊だ。生と死は対になっているものだが、破壊は必ずしも生産とは対にならない。
そこらへんにただあるものを壊すことだって破壊だからな。
――だからさ。その少年も、憧れたんじゃないのか? 自分の持ってないものに。
銀英伝は群像劇になるかなあ…。
種は、公式サイトの監督インタビューで、二人の主人公が…って言及があるな。
軽く調べたけど見当たらなかったので、俺が命名しよう
『ツインテーゼ』
ほら、なんか萌えませんか?ラノベ的に……。
書いてから普通に、二律背反とかアンチノミーでいいのかもとか思った
>>376 使わせてもらうぜ
二人の主人公に相反する思想や理念があればうってつけだな
貧乳幼女と巨乳熟女どっちが萌えるかとか
>>378 巨乳ロリと貧乳熟女ならコンプレックス持ちの萌え萌えキャラだぜ?
貧乳熟女とかもう・・・
>>380 熟女ってのが何歳かによるだろ? でも高校生だと年行き過ぎだしなぁ……中学二年辺りか?
はあ?何言ってんの?幼女より年言ってると中学生でも熟女?
危なすぎ・・・
高校生までは少女だろ……jk
つーか中学生の年齢でで熟女言ったらどこいってもヒロインが殆ど熟女になるじゃねーか
恋愛だけは、現実よりもステキなフィクションてありえないからなあ。
ネタにマジレスなのか、それを装った釣りなのか……
>>381自体がネタと断言するにしきれない危険さを感じる
>>386 勘弁してくれwさすがにこれはネタだ。
思いの外叩かれててワラタが。
>>360 でもあれってダブル主人公じゃね?
ドラえもん取ったら話成り立たないし。
のび太とっても話成り立たないし。
あ、でもドラえもん取ったらのび太の日常話(ひみつ道具無し)になるだけだから
結局はのび太が主人公なのか?
スレチっぽいな。失礼した。
しかしネタをネタと悟らせるにも技術が必要なんだな。
せめて……を! に変えるべきだったか。
よかった・・w
ネタに使って良いものと悪いものがあるってことだ。見せ方の問題でもないと思う。
俺も不安になったぜ
なんせ知り合いに同じ台詞を本気で言った奴がいたもんで
つうかスレに初登場だとネタかどうか判別しにくいってのが一番大きかった
それ以前のレスを参照すれば性格がある程度わかるが、初登場だとそうもいかない
なら2ちゃんに来るなよ気持ち悪い。
特に
>>382,386
>>391 悪かった。
>>392 いや、2ちゃんだとこうゆうのって結構ないか?
>>393 その知り合いを止められのはお前だけだ。
>>394 2ちゃんで言うのもおかしいがそれまでの経過も大事なんだな。
中学生が熟女かどうかで、ここまで荒れるスレも珍しいな。
普通なら一発でネタ扱いなのに。
>397
>ネタをネタと悟らせる方法
さいごのぎょうに
ねこだいすきってかくと
みんなゆるしてくれるよ(^^
>396
>脇役メイン
スピンオフ
それはワナビにとって禁断の果実
これは荒れてるうちに入るのか?
>>397 それは同好の志が集ってるから通じるわけで、流石にここではやるなよ。
また反論きそうだけど、「2ちゃんだから〜してもいい」を言い訳にするのは馬鹿だよ。
りーどえあーは大事だ。
うわぁ・・・
ネタとかマジとかりーどえあーとかどうでもいいんだよ、馴れ合いしたいならチャットやれよ。
>>399 サザエ、ドラ、まる子などの長寿アニメ、ハヤテや絶望のような同系統のパロアニメと
比べても、ケロロの脇役メイン回の多さは異常な気がする。
>>404 その回の「主人公」は脇役なんだよ!
つまりスピンオフの一つのパターンじゃね?
21 名前:名無し物書き@推敲中? [↓] :2008/01/22(火) 17:08:19
応募総数216作品
佳作
ベヌズエラ・ビター・マイ・スィート 森田季節(23)京都府
三次
それは決して独りでは為すことのできない行い(30) 淡群赤光(30)広島県
七不思議がで出来るまで 岡崎登(30)千葉県
不堕落なルイシュ 〜ぼくのウザイ家族〜 森田季節(23)京都府
ドント トラスト ブラックキャット 森田季節(23)京都府
二次
殺されたがりの眞山と、殺したがりの咲楽 斎藤真也(25)東京都
恩ノ宮SNS 広沢サカキ(23)神奈川県
閻魔様のお赦しを 樹雨ゆう(20)愛媛県
ハッピーボーイと魔法のおかし 難田雪雅(22)東京都
紅色の花 村田誠司(21)広島県
クロス・ワールド 如月双司(20)茨城研
一次
30名(省略)
↑MFJスレより転載
二次にも残れない俺はどうしたらいいんだろう
一気に三作?
>>408 ってかMFJ応募数少ないね・・・。
あとこの森田季節ってのは一人で何作送ってんねんw
一人で何作も送るのはたやすい
でも何作も残るのは凄いな
ごめん、それより茨城研が気になってしまった。
ごめんよ。
>>412 少なくはないだろ。
年間じゃなくて、第2次予備審査だけで200超だぞ?
去年の2次に比べて、49作品増えてて少ないのか?
公募の賞としては多くはないやね。
MFがゼロ以降いまいちパッとしない理由がなんとなくわかる。
いや、年間総応募数からしたら多いだろ
ス二ーカーはレンタルマギカが台頭してきたが、
MFは未だにゼロをしのぐような作品は出てきてないからな
年間合計したら千近くなるんだから、充分だと思うんだけどな。
>>417 多いだろう。
一年に4回も募集するんだから合計1000作品くらい来る。
ファミ通の3倍、SDの倍だぜ?
>>408 七不思議がで出来るまで????
なんか、電撃に七不思議の作り方ってなかった?一瞬それかと思った
>>421 まー、でも回をまたいでの複数応募も多いだろうし、選考上の分母は1000よりは減ってるだろうな。
それを考慮すると、大体、500人前後くらいか?
森田とか岡崎とかかなりの数送ってそうだな
MFってやっぱり男向けがおおいんかな
>>426 ライトノベル自体、男向けが多いと思うが。
MFが特にその傾向が顕著だとは思わないなぁ。
MFって生き残れるのか?
なんかどれもこれも三四巻で終わってるイメージ
うーん、悩ましいな。ありがとう
>>428 どれもこれも三四巻出せるなら、電撃に次ぐ高待遇じゃね?
どこでも二、三巻はだせるだろ…
学校の七不思議ネタ書きたいなと思ってたけど、かぶっちゃいそうだな
新人の一巻での死亡率40%という現実。
スニーカーの切りっぷりはなかなか凄いぞ。
最近鬱スレ化してるな
>>431 甘い。そりゃ電撃とMFの場合だ。
SDは1冊のみで消えた新人が数人いるし、
(受賞してないデビュー組はそんな奴多い)
スニーカーも……
ここでワナビに嬉しいニュース
433のIDがカニみたいで良い
>>434 ネタ談義になるとディープに語る人が増えてきた気はするが
ネタとネタの間の鬱な落ち込みっぷりがひどくなってきてるな
今更ながら、昨今話題の「恋空」を(ネット上に無料公開されてる奴を)読んでみたんだが、
最初のトンデモな台詞をどうにか通過して、稚拙な展開の仕方や台詞回しを無視するとそれなりに読めるのな。
小説の要素として考えるとそれほど変則的な事はしてなくて、繋ぎが甘いだけでちゃんと小説になっている。
なんか俺の作品も、他人から見ればこの恋空と五十歩百歩なものなんじゃないかと思ってしまった。
恋空のレビューでは酷評ばかりだったものの、内容の脈絡のなさは「実話を元にしています」という文が作品の頭に出てくるように、
現実を模倣してると考えると確かにリアリズムの表現方法としてはアリだと思える。普通の小説の様にリズミカルに展開する現実なんて無いに等しいからな。
全体的に頭の悪い登場人物達も、まぁ現実の女子高生というものがこの程度に頭が悪いものなのだと考えれば納得がいく。
百一匹ワンちゃん物語の犬たちが人語を解するなんて普通に考えればおかしいのと同じだ。女子高生の頭に合わせるとああいう台詞や行動になるんだろう。
俺は読んでいる間じゅう偏頭痛に襲われたが、もしまだ「恋空」を読んでいない奴が居たら、一度は読んでみる事をおすすめする。
「バカがうつる」という言い回しがあるように、「俺はこれを読み終えたら本当にバカになるんじゃないか?」と不安に襲われる貴重な体験を出来るから。
三行にまとめると、
お前ら恋空読んでみろ。
バカが移るから。
マジで。
つtまり、恋空でも読んで頭ほぐせ、ということか。
電撃〆切までちょうど10週だからかなぁ?
2月入るともうだめだ〜カキコが増えるんだまた
それは諸刃の剣ではないのか?
恋空はマジヤバイぜ。
あれ読んだ後に話書いて友人に見せたら、
「お前、こんな文章下手だったか?」って言われたからな。
二ヶ月半というとまだ時間が有るように感じるが
10週間と言われると途端に締切が近くなるように思える不思議
出来れば二本仕上げたいところだ
まぁでもまじめな話、良い作品の良いところを研究するのも大事だけど、悪い作品の悪いところを研究するのも大事。
パニック映画の名作「キューブ」とか、ガン=カタの「リベリオン」とかって使われてる大道具・小道具を考えると学生作品並にちゃっちいはずなんだけど、
それがあれだけの独特な世界観を画面の中に描き出してる。両者の違いってなんだろう? とかね。
>>435 SDはあのチルビィとかガンスクですら続刊が出てない?
むしろ速攻打ち切りで富士見の名前が出なかったことに驚いた
>>441 …え? あと10週…?
…大丈夫、後数日後にノートパソコンが届くんだ…それさえあれば一気に…
チルビィとガンスクはある程度売れたもの。
あと受賞作だし。
SDで打ち切りは、賞外デビュー者だよ。
>445
うわぁぁぁもうダメだぁぁぁ
>448
HPクリスマスノーパン祭でお買い上げですか?
実は俺も頼んじゃった。月末届くんだ。今から楽しみでワクワクソワソワ
うわぁぁぁもうダメだぁぁぁぁぁぁ!
ほんとウゼーなこの糞コテ
ペンcみたいだよな
専ブラ使え。色んな意味で。
ttp://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人の判定基準
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
プロット作りの段階で詰まってるんだけど、皆プロットってどういうふうに作ってる?
参考にしたいので、具体的に教えて頂けるとありがたいです。
>>455 とりあえずテキストファイル1つ作って、そこに必要事項をまず列挙してる。
■概要
学園ラブコメ。主役は――内容は――等々
■キャラ
・名前A
プロフィール、特徴その他
■流れ
・起
学校に美少女が転校してきて云々
・承・転・結
後10週って無茶苦茶余裕じゃね?
何て思ってると間に合わないんだけどな
>>455 形は
>>456とほとんど同じだが、一番上に登場人物を置いてる
登場人物や他の固有名詞→その人物名を用いた全体のあらすじ→もうちょっと細かい各エピソードごとのあらすじ
プロットの作り方は十人十色、千差万別なんで参考にしようと思っても混乱するだけだとおも。
ハウツー本とか買って読むのが速くて正確なんじゃないかな、かな。
皮算用っていうけど、考えちゃうな。
仮に受賞したとして、本当に大事なのってその後もずっと書き続けることだろ。
俺は今後もずーっと、ずーっとプロット立てたり書いたり推敲したり何年も何十年もし続けられるのかと。
榊曰く「書き続けられる力がついてからプロになれ」らしいけど、プロになった後描けなくなった作家なんてザラだしな。
受賞してから考えろって話なんだろうけど、たまに不安になる。突発性なものだし、みんな同じだろうけどさ。
あと、用語やアイテム等が多数になる場合、設定は個別にファイルを作っている。
ざっくり「〇〇(作品名)用語設定.txt」にしてそこに箇条書きの場合もあるし、「地名.txt」
「アイテム.txt」を作る場合もある。
>>459 受賞したら絶対にプロにならなければって訳じゃなくない?
受賞作を手直しして出版→次回作は書けないと言って丁重にお断り
二年ぐらいしてからまた持ち込んだりしてはどうか
でも、賽を振らなきゃ話にならない。
電撃向け推敲しながらMFスレを見ながら悩むぜ。
MFスレ見て悩むのが間違ってるツッコミが来るのは否定しないが。
>>461 いやあだいぶ難しいんじゃないかそれ?
作家なんてもう掃いて捨てるほどいるんだし
一人の作家に拘る必要なんてほとんどないだろ
よっぽど馬鹿売れして消費者の脳裏に焼き付けば別だろうけど、さ
>>461 そんなの無理だろう。
一度、走り出してしまったら、走り続けなきゃいけないんじゃないのか。
>>463 新人賞受賞歴があれば会って貰うくらいは出来ると思いたいけどな
会って読んで貰ってそれで結果が出るかどうかって事になると新人賞を獲るのと同じようなものだろう
つまり良いものを書くしかないと
>>455 さんがプロット作りを作業工程の何番目にに持ってきているのか分らないので、
的外れな返事になるかもしれないけど、
私のやり方でよければ…
1)マインドマップをつくる
ノート見開き1ページの中央に「作品の中核」を書く。これはキャラ(ヤンデレ幼女)でもテーマ(復讐)でも何でもいい。
その中核から連想形式でアイディアを出してノートにタコあし配線のようにガンガン書いていく。
→この段階でいつの間にか人物相関図ができ、ストーリーもなんとなく頭の中に出来てると思う。
2)キャラデザ
ヒロインと主人公(坊や)のプロフィールを作る。これはかなり徹底的にやってる。
あと、さぶキャラを四人ほど、主人公たちより簡単なプロフィールをつくる。
3)プロットあげ
4〜5章に分けると仮定して、その章でどんなイベントをおこすのか簡単に二行ほどでまとめる。
↓
☆さらに章の中を小さなシーンに分けて、そこで書くべきことをメモしていく。
☆の段階に来たら、まだ未熟な自分はもう執筆を始めることが多い。執筆しながらプロットを加除していくかんじ。
だから、ここからはPC作業。書き出す前にゆるぎないプロットができればいいのだけどね。
こんな感じです。長レスごめん。
>>459 「書き続けられる力がついてからプロになれ」ってのは要するに「書き続ける力がないと
プロとしては続かない」ってだけでしょ。
でも、あまり深く考えることはないんじゃないの。
どんな作家もデビュー作よりは次の作品の方がプロットも文章もうまくなるわけだし。
>>465 出版社主催の賞って個人の技量を見るためのコンクールじゃなくて、
出版社が商売になるものをスカウトする場所なんだから、そんなところで
いきなり裏切ってたら、次はないと思うぞ。
>>464 かもしれないが、実際の所は知りようもないな
それでもただ一つ確実に言えることがある
「今書いてる奴は新人賞も取れるレベルだけど次回作の構想がないから送らない」ってのは馬鹿馬鹿しすぎるって事
賞を取れるかどうかすら確実に言えるはずもないのだから、とりあえず一歩一歩進むしかない
受賞暦をアピールポイントにして出版社に就職目指せば?
最低でもMARCHクラスの新卒と戦うことになるけど
書いたもんを世に出したいってだけなら、461さんの考え方でいいんじゃないの。
別に新人賞とった人が一作で消えて、残りの人生リーマンで過ごしちゃいけないわけじゃないし。
とにかく、一生作家で食えるかどうかなんてまだ作家になっていない人間(なれるかもわからん人間)が悩むこっちゃないよ
そんな不安に駆られている暇があったらまず書いた方が良い
>>467 >出版社主催の賞って個人の技量を見るためのコンクールじゃなくて、
>出版社が商売になるものをスカウトする場所なんだから、そんなところで
そうだったらもっと商業的にウケそうな売れ線から受賞していくと思う。
「新しさ」や「オリジナリティ」は別に売れるかどうかに関係ないわけだしね。
裏切ると次の仕事がとりづらいのはあるだろうけど。
世界的不況は確定コースかな。
下手すりゃどこも縮小なり撤退なりするかもしれん。
本当に中高生メインの市場なんだったら、別に中高生の懐具合は大してかわらんだろうから
不況でも大丈夫だろう。
この際、出かけなくても通販で買えて家でできる安上がりの娯楽ってことでラノベを推進しよ
うぜ。
>>474 >そうだったらもっと商業的にウケそうな売れ線から受賞していくと思う。
そうだったら…、って賞がコンクールみたいな場所だと思ってるってこと?
それはないよ。慈善事業やってんじゃないんだから。
作家を自分たちのところで育成できないから、出版社は賞金を餌に「商品」を集める。
あと「新しさ」や「オリジナリティ」ってのは選者や編集のコメントからだろうけど、
全く他の小説と類似性がないものが受賞したなんてことは、ただの一度もない。
8/17と同じようになるとは限らんな
スレチでごめん
場合によっては、
電撃が三冊書かせてくれなくなるとか、
月に刊行されるラノベの数が減るとか、
ボディーブローのようにくるぜ。
だからなんだよ
>>477 シャナやゼロ魔みたいな「売れ線」は受賞作からは出してない。
「全く他の小説と類似性がない」なんて極端なことは言ってないよ。
「売れる作品」を求めてるなら、「将来性」だの「伸びしろ」だので選考するはずがない。
ラノベの新人賞で度々作家の年齢が話題になるのはそのせい。若いほうが有利って面が
ある。これは新人賞が即戦力よりも将来性を買っているから。
>>481 ラノベの新人賞だって
景気悪くなりゃ一般の新人賞みたいになるだろ
>>479 食ってく心配してるなら、定職に就いてから時間作って書くと良いよ
485 :
455:2008/01/22(火) 22:57:28 ID:y1dAWX1m
今帰って来て見てみたんだけど、上のほうに作家の売り込み、作家会社の話があった。
そんなのあったら、はいりたいっす。売り込めるコネがほしいです。
欧米ではエージェントという商売があって、作家はあらすじとか目次、プロットをそのエージェントにわたすと、
まずエージェントがみて、カテゴリエラーにならないような出版社に営業しかける。で、買ってくれる版元と契約して
条件(締め切りとか、印税とか)決めて、前金ももらってくる。その前金で作家は締め切りまで生活できる。
ハリー・ポッターは離婚したオバチャンが終夜営業のファミレスで書いたという作品だったので、エージェントが
相手にしてくれず、最初は500部だけだった。が、それを読んだ大手出版社が買い取って、結果大ブレイク。
賞とこの制度、どちらがいいのやら…
で、昨日きた「シルフィ・ナイト」読みました。意外と分厚く文字たくさんなので身構えたら、
相撲で言うところの「猫だまし」orz これでいいのか、うらやましい。
でも出版されている、しかも続編まであるところでやはりこっちの完敗。ちょっと悲しくなった。
(ちょっと本音)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
審査員、空中戦ってなんだかしらねぇんじゃねぇの
(本音終了)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サラリーマンしていると、筆が進まんです。小説書くことの話し相手も少ししかいない。
学生の頃、もっと創作仲間を作っておくべきでした。ウォッカじゃなくてウィスキーのんで寝よう。
仮に作家になれても……いつか書けなくなるなり、出してもらえなくなったらどうしよう?
系の書き込みには毎回、違和感があるんだけどさ。>459みたいなの。
そっから先、別の仕事をすりゃいいじゃん。
作家になるって、独立開業して自営業になるようなもんだよね。
ま、ほんとに自営業だし。
で、実際に他業種でも独立開業しても大半が倒産や廃業なんだよ。
事業に失敗した奴はまた働いているよ。
年くった場合の再就職先の不安や何やらって、起業するなら誰だって心配だろ。
ただ独立開業でいったら専業作家なんて、恵まれている方で、
資本金を中心とした資金面でのリスクが少ないし
(普通は仕入れや設備費やら、事業に失敗したら、それだけで百万単位の開業資金が消える)
リーマンしながらの兼業も可能っていう保険までかけられる。
一般の独立開業レベルからしたら、信じられないほど低リスクで開業が可能。
ただ新人賞とか、ライターのコネとか、信じられないほどスタートを切る成功率が低いけど。
>>482 その場合は規模縮小だろうね。既存作家でやっていく比率が高くなるかも。
>>484 それのどっちも、売れてるけど路線が違うだろう。
特に狼は、従来の「売れ線」とは別だ。主人公が25歳で学園ものではなく中世ヨーロッパを
モチーフにした異世界を舞台にして、バトルなしの商売会話劇。
ハルヒは記号的キャラをいれてるけど、ハルヒ的な作品ってじゃあ過去のどれ?具体的な作
品名を頼む。
>>488 というか両者とも作者のレベルが高いだろ
谷川は言わずもがな
学校を出よう2とか神作品だし
狼も三巻までは神だったし
>>489 「作者のレベルが高い」ってことだと、前提条件が違ってしまう。
作家のスカウトじゃなくて売れる作品を直接募集だっていう話へのレスなんだから。
狼はミステリに萌えキャラつけたような印象だったけど、
新機軸に感じる人もいるのね。
>>490 「売れ線」という前提条件に
>>488で「売れてるけど路線が違う」と
条件違えてるのは自分では?
別スレのコピペだけど、なんか切ないよなぁ…
146 名前:名無しさん@初回限定 :2005/03/25(金) 19:39:02 ID:eh8hV6VU
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
>>492 「売れ線」は従来からある線で、「売れてるけど路線は違う」ってのは従来とは違う線。
従来とは180度違うとかそういう極端な違いはそもそもラノベでは求められていないので
この議論ではなしにしてくれ。
ある程度お約束の上に成り立つのがラノベだと思うから。
プロットの話に乗り遅れたけど、
俺は、プロットの段階で主要な登場人物の会話、掛け合いを少し書くようにしてる。
以前、ヒロインとその友人の会話が上手く転がらなかったことあってさ。ヒロインがお調子者で友人が長門みたいな感じ。で、プロット通りに書けなかった
そういえば、涼宮シリーズって、ハルヒと有希の会話って少ないよね。あ、あれはキョンの一人称だから全部通訳できるのか。
俺定義で議論を進めようとするのは感心せんな。
ちなみに上の方にでてた賞に対する考え方は、冲方丁も著書で似たようなこと言ってたな。
受賞してるのに他の賞にも応募しまくってて、困ったちゃん扱いされてたとか。
数千のライバルを蹴散らして来たってのに
「ああキミが今年のアレ? まあ頑張ってね」扱い
おらおらシャナ様キノ様狼様のお通りだって言われたら
平伏して道を譲らなきゃならん
その点HJ・ガガガはいい
特にHJなんて第一回の受賞作ヒロインが未だに看板娘だ
栞やトップページにデカイ顔で居座りまくり
富士見はそこまで打ち切り酷くないんじゃ? 盗賊娘ですら六巻も出してるし。
>>498 母体を考えるとガガガはともかくHJはな…
作家生命の前に会社の命がつきる気がするw
>493 改変すりゃ、そのままワナビに当てはまりそうだしね。特に↓とかこんな感じで。
>100人のうちの一人くらい、力のある者だけデビューして、あとは「出版社のいいカモ」というラフな人生を「ワナビ」は続けている。
ま、俺なんか受賞作を買って積ん読にしてるのもあるし、○次発表で名前が載ってたら、
まず雑誌や本(中折れ広告の発表欄目当て)を買うし、いいカモだろうなw
もちろん俺みたいなカモが一羽や二羽いたぐらいじゃ何ともならないだろうけど、たくさんいれば出版社もあなどれないだろうw
>>497 売れ線っていう場合は、従来から売れてるものを普通は指す。俺様定義扱いされては
かなわん。
今までとは違うものを出した”結果”売れたものは、その後に続くものが出たら売れ線と
いっていいだろうが、出た当時は売れ線ではない。
>>502 >いいカモ
あやまれ。下読みにあやまっておけ。悪い事た言わない
>>503 その「今までとは違う」が俺定義だろうw
狼あたりは話はコンゲームものだし…去年のこのラノのインタビューだったかな?
編集部に原稿が来た時に「ホロがかわいい」と話題になったとか何とか書いてあったよ。
そういう変わらないラノベ的な評価の部分はあると思うぞ。
俺も狼は純ラノベ的法則で書かれてると思う。
正直、ホロをとったら何も残らん。
>>503 今度はシャナやゼロ魔が「従来からの売れ線」にはあてはまらないって人も出てくれば、
>>494の「そもそも〜求められていない」に果たしてどうか?て言う人も出てくるぞw
境界線が「俺前提条件」なんだよ
いやそれが悪いって言ってるんじゃなくて、その自覚なしに他人のレスに「前提条件が違って
しまう」とか言い出すのが筋違いなだけ
電撃に応募しようと思ってるんですが
ラノベではあまり無い物語の進行が早く
人が死ぬシーンが多いものは避けたほうがいいんでしょうか?
漫画の未来日記のような雰囲気に近いかもしれません
執筆の合間にマキバオー+GONGのMAD見たせいで、危うくヒロインの出番が削れるとこだった
ところでG1本馬場入場BGMってなんであんなに燃えるのかしら
>>509 基本的には低年齢向けだって事は踏まえた方が良いだろう
人が死にすぎるのはその点に引っかかるかも
>>509 特に無い。でも人死にをただのショックエフェクトとしか考えない奴は
大抵一次落ちするようだ。まあ生きている人を殺すんだから、
大事に考えて損は無いよね。
>>509 面白ければ何でもあり。
ただ人が死ぬのは、登場人物が「死ぬこと」そのものに意味があるなら問題ないだろうけど
死には意味がなく「死ぬシーン」が先行するようだとどうかなって印象はある。
>>509 電撃は比較的緩いから死人が出るのは問題無いんじゃないかな?
死に意味があれば、という条件だが
>>511 そうですか
意見ありがとうございます
デスノートやコードギアスとは言いませんが
主人公達の事情を解していない一般人が何も知らないまま
悪役に大量に殺される展開なんかは避けたほうがいいんですかねやっぱり
>>510 関東G1入場曲はガチ
本馬場に入っての各馬紹介が燃える
>>506 だからそこは先に「ラノベはお約束」と書いている。180度違うとか大幅に違うものはそもそも
ラノベの範疇からはずれるんじゃないかと。
そのラノベの定義のなかでの違い、独自性って話だよ。
そもそも俺は、シェークスピア時代には物語構造は出尽くしたっていう論に賛成なんだ。
>>508 >今度はシャナやゼロ魔が「従来からの売れ線」にはあてはまらないって人も出てくれば
出てきたときに考えるよ。
それならそれで「売れ線」っていうものがなくて「売れてる作品」があるだけということになる。
売れる路線なんじゃなくて、単にその作品が売れてるだけってことになるわけだ。
>>510 マキバオーのファンファーレが実際の物と同じかわからんけど、
実際のは実は結構有名な作曲家が作ってるんだよね。
鷺巣詩郎とかすぎやまこういちとか服部克久とか。
>>515 自動的に駄目、という事はない。そこを読者がどう読むかを
書き手がきちんとくみ取れていれば。
>>493のがダイレクトにあてはまるのは、今現在の本当の子供じゃなくて
20〜30代のニートとかで社会問題になってる層だろうね。
20歳未満、ゆとり世代のメンタリティはまた違うと思う。
狼と香辛料は、自分も最初読んだときの感想は「ホロかわいい」だったなあ。
商取引ネタや設定なんてヒロインにかかったトッピングです、と割り切った
実にラノベらしいラノベだと思ったよ
>>515 避けるな突っ込め!とまでは言わないけれど、
別にその殺戮のグロ描写を売りにしようなんて馬鹿なことを考えなければ
自由にすればいいんじゃね?
>>515 「人が死ねばショックだろw」とか「人が死ねば暗い雰囲気を出せるw」みたいな考えなら止めた方が良いと思う
>>516 来月24日がさぞ楽しみだろう
>>515 悪役に人を殺す理由があるならまあいいんじゃないの?
>>519 いや、入場BGMはテレビ局(フジ)オリジナル
JRA公式入場BGM(競馬場で聞けるやつ)はもっとおとなしい
なるほど
色々理由をつけてもても月並みなモノになる気がします
もう少し練ってみます
>504
読んできた。それなりに面白かったけど、SDがちょっとひどいな。
印税が5%とか3%とか、ありえねー。
刷り数も5000とかないだろ。
逆に採算がとれねーよ。
本一冊作るのって、作家への印税だけじゃないのに。
創作文芸板で、あれは俺が言い出したネタとか言ってった奴もいたし、
まずありえない5%の5000部。
なんか風評被害ってこういうのかな、と思った。
印税って新人だと7%ぐらいってのをこのスレで見たことがある
>>523 いやーでも、手法としてはありだろ。殺すの。
俺あだち充作品好きだよ。
>>527 SDはなぁ……
それワナビの妄想ソースだろ?
VIPとか、偽称かもしれないけど、少なくともラノベ作家を名のった奴が語る中じゃ、最低は8%だよ。
あとノベライズとかで原作有りとかだと、6とか7もあり得るだろうけど。
>>529 そこでSD編集長の一次選考の時のHPコメですよ
「いくらエミリーや司書があるからって、殺せばいいってもんじゃねえよボケ(意訳)」
ああああああああああ
また新しいネタ思いついちゃった・・・
まだ電撃に送ろうとしたやつ1/10も終わってないのに・・・
>>531 死んだ人間に向ける視線が問題なんだよな。書き手が枯れ枝を折るようにモブを殺しても
折れた枝にしか見えない。メインヒロインを枯れ枝さながらに抹殺すると
今度は読者が付いていけない。あるいは枯れ枝の一つ一つに種類と来歴をみいだせば、
大量虐殺にも意味が出てくるかもしれない。いや出るはずだ。
>>530 賞ものは大体8%らしいね。賞金も込みで考えるらしい…。
あとは初版10-12%、重版で8%とかってところの話は結構聞くな。
ちなみに文庫出版で5000部はない。
ラノベの価格設定じゃ刷るだけでほぼ赤字だよw
CDが印税10%って話はどっかで聞いた
ところでスクエニの発行部数って(ry
>>532 よお俺
とにかくだ、その死が本当に物語に必要かをよく考えてみれば良いんだよな
その結果必要だと思えばうだうだ言わずにGOだ
>>536 別に死体を耕して苗床にしてもいいのよね。ちゃんと芽が出るアテがあるなら。
必要な設定にしたら、登場人物の8割が死にました。
現代によくいそうなヒキコモリ系(言ってしまえばローゼンのジュン)
を主役にする話を考えてるんだが
ソイツが変わっていくきっかけが月並みすぎて面白くない
生存率はどこも低かろう。電撃とかのコマの多いところは必然的に生き残る数も多いってだけでさ。
ラノベに展開の早い話は向かないのかな?
キノのような話もいいけど
俺が書こうとしてるのは展開が速い奴なんだ
はやく次が読みたいと
思わせられるようなものを書きたい
すまないが、ちょっと援助をたのみたい。
作品で、幼女が登場するのだが、幼女の演出がうまく出来なくて困っているっす。
「幼女らしい行動」ってどんなんだろう?ってのがよく分からなくて。 ちなみにこの幼女は犬と話ができる以外の特殊能力は一切ないです。
子ども持っている人とか妹が幼女のころの思い出とかで、なんか可愛いエピソードがあったら、おしえたってつかーさい。
お願いします。
ああ、もう、お風呂に入れちゃおっかな。
幼女ならロりこんの俺にま(ry
>>543 リアルな幼児の話なのかロリロリな幼女の話かでぜんっぜん変わると思うけど、どちらがお好みか
>>532 プロになったときように寝かせておく。
>>542 キノ展開早いじゃない。むしろ早いほうが向いてると思うよ、読者おいてけぼりじゃなければ。
はやく次が読みたい〜って思うのはむしろ遅い作品では?
>>543 子どもが出てくる作品読んだほうがはやくね? よつばと、とか……
それはそうと春締め切りってどこがあるかな?
ファミ通、電撃には送るつもりだけど、もう1作いけそうだから春までの間にどこかへ
つっこみたいんだけど。
>>542 言ってる意味がよくわからない。
どのラノベも基本的に1巻完結だし、展開が遅いってことはないと思うけど…。
>>543 その幼女の生い立ちにもよるだろう。
でも「少女」じゃなくて「幼女」って時点で何かアレだw
>>546 キノ早いか・・・?
キノの過去の話とか所謂本題はほとんどスルー気味じゃないか?
キノには求めてはいけない要素だけど
>>543 頼み方が悪いぞ。
こういう場合は、
「僕は幼女とかそういったロリコン気質なものが大嫌いです。ロリコン幼女が出てくるような話を聞くだけで身の毛がよだちます。
だからお願いです。僕の目の前で幼女の話をしないでください。
特に、自分の妹の幼女時代のエピソードとか、絶対にしないでくださいね」
って言うのが筋だろうが。
ああ、漏れも幼女とか妹とか大嫌いだからそういう話したくないけどな。
>>545 すまない。その違いからまず自分には難しい。
よければ両方、教えてほしい。ただ、子供らしさってのをどっちかと言えば大事にしたいと思ってる。
ぬいぐるみとじゃれる感じで動物と話してれば良いんじゃね?
俺の思い浮かべたのはようやく一人で歩けるようになった程度の子供だが、いわゆる幼女というのはそもそも何歳ぐらいだ
俺が思い浮かべたのは
純粋な心で何も知らずに
大きなオジサンのオチンチンを舐めてるところだ
参考にしてくれ
>>543 リアルな話をすると電車の中とかの公共の場で
「泣くぞ泣くぞほーら困るだろ大声で泣いてやるほーら困ってる
困るだろうだが私は泣くのをやめないやめて欲しかったら私の希望を叶えろ
私に優しく質問して私の問題を解決しろほーら困っているだが私は泣き続ける
更にボリュームアップださあ困った困ったびええええええええええええ」な感じで泣く
基本的に奴らは空気を読みません
読めないんじゃなくて読めないフリをします。特に女子。
>>550 おにぃたんとけっこんしゅる〜〜
これがロリ系
この文に対して嫌悪感を抱かなければ人として駄目だ
>>542 たくさん詰め込むって感じなんだよね?物語二転三転みたいな。
そういうのって、書くの大変でしょ。がんばって。
ただ、展開が早いと描写が足りなかったりで、読者が世界に置いてけぼりになりかねないから、そこらへんに気を付ければいいんじゃないかな?
持ち物に名前をつける
なんかあるといちいち母さん父さんにいらん報告をする
大人はバカにするおっぱっぴーが大好き
このくらいしか思いつかん
>>551 6歳くらいに設定した。主人公とヒロイン(少女)がその子を助けて、大きな事件に巻き込まれていくのだが、
その子があまりに空気すぎて見せ場がないので、なんとかしようと家中のMF文庫を読み返したが、あまりヒットしなかった。
>>555で思ったのだが、一つ(一冊分)の物語の中で経過する時間ってどのくらいまでが妥当なんだろう
プロローグから○年後は抜きにして
例えば作中で半月後とか一月後が頻繁にあって、最終的には一年近く経っているのはどうなんだろう
>>557 なるほど
大きな事件とやらに巻き込まれるって事は当然敵がいるわけで、その敵の悪意を敏感に感じ取らせて敵が近づくと泣くレーダーの役でもさせたら?
>>558 それが自然だったら良いんじゃね?
ただ先週のガンダムOOみたいのだと俺は激しく違和感を覚えるが。
>>558 そんなんプロット次第だろ。
たとえ一冊で30分でも、余計な描写が大量にあれば展開は遅いだろうし。
>>548 スルー気味だから早いのでは……?
俺頭悪いかも。
>>556 俺結構おっぱぴー好きだけど、俺幼女って事?
保育実習行った俺の思い出だと
・みたことない大人には蹴りを入れる
・おんぶしろと言う
・本を読めと言う
・おしっこもらしたりする
・ひざを取り合う
・おもちゃが好き(とられると怒る)
>>557 6歳っていうと好奇心旺盛で怖い物知らずで恋愛ごっこをし出すような年齢だね。
でも、物語を動かす鍵となる少女が空気ってのはプロットに何か問題がある気が…
>>558 それだけで悪いとは思わないけど、時間が一週間とかずつ一年経過したらウザイね。
「主人公、何もたついてんだよ!」って思われたら終わり。
けどけど、三ヶ月に一日しか会えない二人のロマンス、四章、エピローグで丁度一年とか、ロマンチックじゃね?
>>550 そうだなぁ、そもそも子供らしさというのは「無知」がキモだ。
まず幼女の方は、「性行為やはじらいに関する無知」
だから>552のは極端にダイレクトであるが正しい。
椅子に座ってる大人の股間の上によじ登って「遊んで〜」とへばりついてきて股間がこすれてるんだがなあ
みたいなのはそちらの趣味の人にはかなりたまらないシチュエーションなんだろう。
その行為や容姿に大人が劣情を催すことを知らないからできる、という。
踏み込んで、そういう大人の見方を子供の側が理解してると小悪魔的な黒幼女になる。
全般的な子供らしさとなると、これはありとあらゆる多岐にわたってしまうが、
子供らしさを際立たせるならば
「子供なりにがんばってみたけれど見当違い、でも子供が自分なりにがんばってどう考えたか」
が大人に伝わって、ああなるほどねえ、と微笑ましくもハッとさせられるようなのがいいね。
転じて、両親の不仲を自分のせいだと思い込むようなのは健気さの演出になる。
自分とわんこの関係をお母さんと自分と重ね合わせて面倒をみてあげるけど、ちょっと違うような、とか好き。
イメージ的な説明だけど何かの参考になれば。
子供を見てると学ぶことは多いね
>>567 うーん、時間経過をなくせる部分があれば少し減らしてみるか
萌えとかを意識せずに幼児を描くなら、いっそ犬猫と同じようなものだと思い切ってしまっても良いかもしれない
生身の子供を犬猫と同列に置いたらまずいが、行動だけを描写する上では大差ないだろう
>>570 人間の子供は人語を解するからな
その点で子猫よりはるかにうざい
>>563-564 超ありがとう。
すげえ。 「指ばむばむ」最高。
「私、いい子だもん」とか「撫でてくれてもよかろうもん(なぜ華丸大吉?)」とか可愛いいな。
しかも「屁」とか可愛すぐるよ。
あと、「本を読め」もなるほどって感じです。キャラ的に一番合うエピソードかも。
>>571 その認識は甘いと言わざるを得ない。あれは手強いと言うべきだ。
>>566 たしかにプロットの練りが甘かったと思う。でも修正できる範囲。(つーか、もう突っ走る)
幼女はキーキャラだけど、あくまで狂言回し的なサブキャラなのでなんとか大丈夫だと思います。
>>569 すごいです。幼女がここまで奥深いなんて。わんこと自分を母親と自分に見立てるとか、ちょっと感動して唸ってしまいました。
ほんとに幼女に詳しいですね。博士って呼びたいくらいです。このスレで質問してよかった。
>>569 すいません。ほんとに教えてくれたことに感謝を表したかったのですが、
>>575さんのレスを見て、自分のレスが何か569さんのことを小馬鹿にしているように見えないことも無いことに気づきました。
せっかく親切に教えてくださったのに、すいません。 本当に感謝しかしてないのでそれだけは了解を。
やはり幼女を聞くならば新人賞スレに限る。
ここにはロリコンが多いからな
>>576 ああいいよー自分は間違いなくロリコンだがペドではないからね
縁あって親戚の子の面倒を見てるんだが7歳のこれは将来間違いなく美人になるなという
女の子が毎日おはなしして〜とせがみにくる環境は うらやましいだろ わはは
ロリコンが多いかは分からないが、そのロリコンワナビのなかでも
実際に幼女ならではの魅力を十二分に発揮したキャラと言うのは、あまり書かれたことがないのではないかと思う。(主観ね)
たいていはテンプレ口調と体のサイズを変えるともう幼女じゃなくなってしまうというか……
だから、しっかり描き切って、ラノベ界の「苺ましまろ」・「よつばと」をめざしたい。
ところで
>>564はあのホームページの書評を書いてる人なのかな?
>>581 赤の他人です
ふと思い出したので紹介した次第です
>>569を見て爆転でハードゲイの股間に顔を載せた幼女を思い出した
まあ、実際の3D幼女を思えば、ああいう生物とはなるべく拘わりあいたくないと思うのがノーマルだろうし。
幻想上の2D幼女は空想の中にしかいないんだから、幼女ならではの魅力なんてのも
やっぱりテンプレ化されてる以上のものはねえんだよ。あるとすればそれは捏造。
「血液型Aがたは潔癖症」みたいなもんを
「幼女はハッピーセットを与えると懐く」みたいにすげ替えたものだね。
もちろん、その嘘幼女や血液型スピリチュアルが不幸せな存在かというと、そうでもない。
そうであることにしてそうであると語られることにより、形成されるものもあるんだろう。
その幼女幻想はおたくとおたくを繋ぐかすがいとして機能するものなのかもしれねーしな。
ま、とにかく「幼女だけを見て幼女の魅力を書こうとするな」とは至言だよ。
本質をあえて無視してしまえば、発想の枠は拡がる。幼女が好きなら、そうやって幼女を讃えていきましょうや。
もうレーダーがヒロインでいいや。
スレ違い板違いなのを承知できくんだが、なんで2chではこんどの芥川賞受賞者が叩かれてるの?
われらが直木賞受賞者については無視されてるのに
>>579 >将来間違いなく美人
こういう発想がナチュラルに出てくる人は、真性のロリコンじゃありません。
三次ロリで良いと思ったのは一、二作目のハーマイオニーだけだな
育ってからはダメだわ
一生懸命ロリコン談義してるからMFスレかと思ったじゃないか。
アニメ・漫画の世界で描かれてる「ロリ」ってのは大抵、単なる低身長少女だよな。
よくわからんが出来レースぽいからじゃね。
受賞者の経歴とか前回候補になったときの初出誌とか事前報道とか。
>>587 579は博士だからな
客観的にも分析できるとは、まさに三国一の幼女好き
芥川賞も直木賞も話題作りで大変なんだよ。
ところで前スレの必殺技を叫ぶ云々をきっかけにグレンラガン見てるんだが面白いな。
シナリオはダメなのに、テンションと熱い感じの台詞だけで乗り切ってる辺りが勉強になる。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
ど、どっちが本物だ?
ぐ、ぐれんらがんのしなりおダメなのか…
>>598 少なくとも初めて見る人間にはあんまり優しくないだろうな。
第四話に際して「プロから見れば」発言で問題になってたけど、
確かにあれはエウレカセブンと一緒で映像作品をある程度見慣れた人間じゃないとあんまり面白くないと思う。
エウレカは…あ、いや、何でもない。
やめとくわ。
グレラガもエウレカも素直に楽しめた俺は勝ち組。
日曜朝はわくわくする時間だ。
よかったね。
残り22プロットなチラシの裏。今日もがんばろう
頑張れ頑張れ
上の方でレーベル生存話出てるんでちょっと直前受賞者のその後を追ってみた
・電撃
扉の外が三巻完結。新シリーズ(一冊完結?)開始。
ケツバット・世界平和・ミミズクは二巻辺りでなんかフェードかかってきた?
選外のみーくんまーちゃんが三冊以下続刊と意外と頑張っている
(あとがきによると次で打ち切るかどうか微妙なトコらしいが)
・靴
奨励賞二冊。それぞれ二巻が出た・これから出る。以後は不明
エトランゼは二巻にして絵師交代という無体っぷり
やはり大賞を取らないと話にならんか
・えんため
108年目の初恋が二巻にして完全完結。声見せも続刊未定の模様
バカテスは異常に頑張っている。拾い上げのヒツギは葬送されたようですね
一冊消えがデフォだった頃と比べるとかなりマシになったが…
・ガガガ
携帯電話俺が三巻で完結。二巻で既に圏外だったが完結編が出た
他は二巻が出たり発売予定だったり。
というかここの新人は全般的に書くのが遅い(編集の書き直し意見が強い?)
二百万出して超販促したヤツが一年近くたってやっと続編ってアンタ…
・MF
各自そろそろ二巻発売。今後どうなるかは不明だが
しかし受賞作で大成してるのはかのこんくらいだから今後どうだろう
まあ三巻で終わっても次シリーズを書き出す作家はそれなりに多い。電撃の下位互換?
ヤギの例を見るに売り上げがやばくても投げっぱなしではなく完結編として一冊くらいは貰える模様
・HJ
大賞のたまなまが半年で三巻(あとがきによると四巻も出る様子)
他二つは二巻を出してそのまま暫く経過。
レーベルの方針として「三巻の壁」があるらしいからその辺りの調整か?
奨励賞二作は未だ動きなし。来年の受賞者と同時発売?
なんかこうして見ると
「アニメ化とかは特になく6巻7巻あたりでソコソコ終わり」
ってのがどんなに恵まれてるか再認識できますね
普段本屋では普通にそのあたりが並んでて普通な事のように見えますが
何度目だよこれ出てくるの。
>>605 ミミズクの人も新刊出すよ
今年の受賞作と一緒にw
つまり、きっかり一年ぶりの新刊だ
狙ってたのか?w
超がつくほど苛ついていたのが収まった
>>609とリンク先の神には心から感謝したい
ちょっと教えて欲しい。
基本的に三人称で書いている文中に、内面を強調したいところで限定的に「僕」とかの一人称に切り替えるってのは普通にあり?
自由間接話法じゃないか、それ
普通によくある手法だと思うけど
>>612 読んでみて自然ならオーケー。違和感を感じたらダメ。
そっか、ありがとう。
地の文で佐藤佐藤連呼して、突然佐藤さん、とかだと違和感あるかどうか判断付かなかったもんで
主人公が台詞で佐藤さんって言ってれば違和感を押さえられるんじゃないか
エンタメ系で内面描写とかくるとちょっとうざい。
>>615 違和感があるかどうかで言えば、あるに決まっている。
どうやって感じさせなくするかがポイントだよ。
人称変わったらなしだろ、どう考えても。
>>610 ミミズクはある程度はけたらハードカバーにする気が満々のように見える。
ごめん、新人賞スレとあまり関係ない質問で申し訳ありませんが、
みんなの勤労時間と休日を教えてくれませんか?
自分は一日約13H、週休一日(月曜)
大晦日のみ必休で、三が日は約16H働いた。
時間が無くてワナビやってる人は、自分の時間は全て執筆に費やしますか?
>>621 この時間帯は夜勤の人とかじゃないといないだろうし、夜聞いた方がいいんじゃないかな。
あと、勤労時間じゃなくて、起床から帰宅までの拘束時間で聞いた方がいいと思う。
>>622 そうですね、申し訳ありません。
ご迷惑おかけしました〜
>>621 ここで不定休で今日休みな俺様が華麗に参上。
平均拘束時間11H(うち労働時間9H)
休日は月当たり8〜9日。
残業代、有給や正月・盆休みは都市伝説。
どうしてもネットで仕事の話見ると激務自慢が多くなるせいか、
自分は結構楽な方なのかな? と思いつつある今日この頃。
仕事はそれなりにストレス溜まるが、いわゆる「マターリ低給」ってやつだろうか。
俺は高校生だから、厳しさを知る為ここに来た
一作目を頑張って書いて、撃沈するのが夢ですたい
>>625 そして、
「二作目は完成度が上がるから受賞の可能性がアップ!」
↓
「前回は一次通過したから面白くなってるんだ!次は大丈夫!」
↓
「前回は惜しいとこまで行った!今度こそ!」
となる
ようこそ泥沼ワールドへ
>>625 いやいや、一作目にして大賞受賞するかもしれないじゃないか。
そしたら高校生にしてプロデビューですよ。
お金もがっぽり儲けられますよ、受賞作がアニメ化するかもしれないよ。
・・・あれなんだろう、俺どうして泣いてるんだろう。
>>621 拘束時間は14H(実働9H)土日休みのアルバイト。
雪が降ったぜ!ヒャホーイ!で何故か休みになる楽な職場だが、
やっぱり働いてると時間作りにくい……。
俺は
平日→妄想+プロット
休日→予定が無くてプロット完成してれば、一日中だらだら執筆
でやってる。
昔の習作読み返してたら、フォルダごと消えやがった。
ちきしょうッ!
まー現実はスレとか見てりゃ分かる
確かに高校生で受賞したらかっけぇけど、な
一次通過したいなぁ
誰か一人でも面白いって思って欲しい
何より電撃の講評ペーパーが欲しい
>>627 俺もなんだか泣けてきたよ。もう若者じゃない自分…
しない方が人生のためだとおもう
>>627 高校生デビューしたうえ、二年以内にアニメ化決定するとかありえませんよ
日日日? そんな都市伝説でしょ?
涙出てきたから執筆に戻ろう……
みんな、泣かないでがんばろう?ね、頑張ろうよ…(涙
拘束時間に携帯でしこしこ書いて、メールでPCに転送。と言う手もあるぞ
>>635 キーボードになれてると、あれで超速の文章が書けるヤツを尊敬してしまう
>>635 俺それよくやってる。
ローカル鉄道の列車見張り員なんで時間がやけに余ってるんで。
ただ寒くて手袋つけてると、キーを押しにくいんだよなあ。
>>637 俺はスーパーのレジ打ちで客がいないときに妄想して、それを携帯に打ち込んでる。そっちに気を取られて過ぎてレジの金額をミスしてしまい、結果自腹を切るということもあるが。
>>633 しかし正直家族日記は読んでてアニメで見たいと思える作品だったと思う。
ラ
俺は仕事の時間中にエロ小説を考えて、仕事が終わる頃には萎えてる。
そのうち書いて美少女文庫に送ろう・・・。
そういや美少女文庫ってラノベに入る? 前にどっかで「エロラノベ」とか呼ばれてた記憶あるんだけど。
文字にして書き溜めてたり頭の中にしたためてるモノがあったりするんだけど
電撃に投稿するにはどうしたらいいのかな?
PCでタイプして印刷してとかその過程がよくわからないんだ
電撃に投稿したい
ほとんどできてるから後はPCで打ち込めば終わるんだが・・・
どうしたらいいんでしょう
>>641 悪いが、何が原因でつっかえてるのかさっぱりわからない
つか、メモや脳内リソースを文章におこす作業が「執筆」だと思うんだが。
まず書け。んで一作書き上げれば、それはもう立派な……ワナビになれるさ。
>>641 原稿用紙に手書きして送ればいいんじゃね? 電撃ってワープロ文書だけだったっけ?
電撃が出している雑誌に応募に関する情報は載ってるから、全ての課程でわざわざパソコンを通す必要性はない。
ワープロソフト買ってPCにインストールしてタイプして
42×34にしてプリンターで印刷すればいいだろ、ゆとりめ
>>642 文字を紙にする作業です
>>644 手書きはちょっとつらいです・・・
字も汚いし
なにかソフトとかいるんですかね
文字を……紙にする?
意味が分からん。
ソフトはテキストエディターの適当なのを使え。
文章に出来ないというのは、実は頭の中でまとまってない、
できてないのでは?
久々に大型の釣りなのか、本物なのか……。
とりあえず
>>2を読んで、細かいところでわからないことがあったら聞いて。
ワードとか一太郎とかソフトあるだろ
金がないならフリーでOpenofficeでも突っ込めばいいだろ
このゆとりめ
いやなんていうか
文章自体は出来上がってるんだ
でも何度も修正してあって紙は汚いし
大学ノートに書いてあるし投稿は出来ない
だからPCでタイプして印刷しようとしてるんだが
そのやり方を聞きたかった
なんというゆとり……
PCにプリンタをインストールしてそっから印刷設定すればいけるだろとか、Wordでもテキストでも媒体は何でも良いからとにかくタイプしろとか誰も言うなよ。
本人に調べさせるんだ。
スマン
もっかいテンプレ読み直してくる
>>651 最初からそう言ってくれ……ものすごい釣りかと思ったぞ。
要するにワードなんかのワープロソフトの書式設定や何か、
送る際の手順とかそういうのを聞いているということでいいな?
そうだな
プリンタがないなら漫画喫茶でプリントすればいいとか
教えちゃダメだな!
>PCでタイプして印刷してとかその過程がよくわからないんだ
原稿用紙買ってきて手書きでいいじゃないか
いや、だから手書きの方が早いだろその場合。
その下書きノートを土台にして原稿用紙に清書しろよ。400字詰め原稿用紙に。
なんでパソコンにこだわるんだ。使えないものを無理して使うよりも使い慣れた自分の手を使え。
ホームレス状態でファミレスで書いた手書き原稿で乱歩賞取った人もいるし
ツールじゃないんだぜ
PC初心者に物を教えることほど精神の削れる作業はない。
詳しい友人にでも聞けってことで。
別にPCにこだわってる訳じゃないんだが
PCの方が速度は速いし、誤字は楽に直せるし、字の綺麗汚いも気にする必要ないし
と思ってたんだが
この時代手書きで投稿する人は稀じゃないのか
662 :
654:2008/01/23(水) 20:30:09 ID:/uWzF6+q
>>658 まだ足りない。ちゃんと言ってくれ。
ワードは持ってるか? プリンタは家にあるか?
それともわからないのはその先の話で、ワードやプリンタの設定か?
ていうか、PCで打ち込むっていうけど、普段使ってないのに
キーボード大丈夫なん?
ワープロソフトの使い方をぐぐるのも
手書きで原稿書くのもめんどくさいのか
ものすごいゆとり…
いっその事「投稿するのもめんどくせぇ」でほっぽり出しておけば面倒がないものを・・・
>>661 原稿用紙に手書きで某賞の一次通ったことあるよ
正直な感想を言わせてくれ
そんなことめんどくさがってるようじゃ投稿なんて無理だ
素直に諦めて勉強なり仕事なり頑張れ
>>662 いやワードとか使うってことを知らなかった
詳しいことは調べて分からなかったらまた質問させてもらう
ありがとう
っていうか、三点リーダの使い方がおかしいな
>>658 そんな状態でPCで執筆してもヘンテコな文になるだけじゃないの
671 :
654:2008/01/23(水) 20:40:48 ID:/uWzF6+q
>>668 ちょっと待て。「ワードとか使うってことを知らなかった」……?
もうほとんど俺には理解不能なのだが、ともかく言っておこう。
応募作品をきちんと印刷するためには、ワード、一太郎などのワープロソフトが必要だ。
もちろんOpenOffice(これはフリー)でもいい。
少しパソコンに詳しい人は、テキストエディタ(もともとはプログラムを書くのに使う人が
多かった)で書き、印刷するときだけはワードや一太郎を使うという人も思い。
テキストエディタは死ぬほど種類があり、千差万別だが、ワードや一太郎と違って
値段が安い(一部をのぞく)し、フリーのものも多い。
まあワードがあるならワードでやっとけ。
まあ、大学ノートというアイテムからして中学生くらいなんだろうな
初投稿、がんばれよ
大学ノートは大学生が使うものだと思っていた中学時代。
そして大学生になったらルーズリーフを使っていた。
一太郎は分からないが、慣れないとワードで設定するのは面倒くさいぞ。
上下左右の余白、ヘッダー・フッター、行間・字間、文字数、改行ルール、字詰め等々・・・。
どれか一つでも間違ってたら変な事になる。というか42×34とかの変則的な奴は確実に狂う。
あと余談だけど、三点リーダって場所によって表示変わるから、こういう所で使ってる奴らの方が無神経だぞ。
便乗質問だけど、Wordと一太郎だったらどっちがいいよ?
もしくは他にコレはいいっていう市販ソフトある?
フリーだと試せるけど市販は試せないからあまり知らないんだ。
俺、ATOKだから一太郎の方がいいかな。
少し便乗してPC関係の質問。
俺もワード使って書いていて、三分の四ほどできあがっている小説があるんだが、
ここで、キャラの名前が、既存作品に似ているらしいので、一気に別のものに変えたいのだけんど、
ワードにそういう機能ってある?
弘法筆を選ばずという言葉があってだな
Wordだな。Excelの延長線上だから、という理由でしかないけど。
どっちも使わない機能ばっかりだから基本はフリーのTeraPadで十分。
三分の四か。削りと推敲が大変そうだな。
電撃投稿作完成!したのだが、1日おいて見直したら粗だらけの駄作にしか見えない。
昨日書き上げた時は、大賞確実な大傑作に思えたんだがなあ。
>>678 両方のソフトが対等な状態である事を前提とするなら一太郎の方がいいと思う。
日本語文書を作成するのに適した環境を提供してくれる。
ただワードの方が比較的低スペックなパソコンでも正常に動作してくれるし、
設定が細かい反面、それを熟知していればあらゆるソフトの中で一番使い勝手が良くなる。文書作成時の汎用性も高い。
最終的には使う人次第だから、どっちがいいかは断言できない部分がある。
ワープロだったら一太郎とWord、OpenOfficeのどれかだろう。
昔は他にもあったが、事実上消滅したし。
一太郎は体験版があるよ。
>>676にあるような「設定の面倒くささ」は一太郎には少ない。
あと、今度の2008は校正エンジンがけっこう良くて(業務用のものと同一)、
誤字脱字や用語のおかしいところなどをそれなりにひろってくれる。
(ビジネス文書ではないので、そこまでうまくは動いてくれないが、ないよりまし)
これがメリット。
小説を書くのなら、文の様々な装飾や表組みが手軽、多様な印刷が
可能などの一太郎のアドバンテージは意味なし。
デメリットは、マクロがないこと。一太郎のマクロは独特で、素人が組むのは
まず無理だし、数も出回っていない。
2月になったら一太郎の新しいバージョンでるからそんとき買おうかな
>>678 新しく執筆用に買うのなら一太郎。安いし日本語で文書を作るのに向いている。値段も安い。
職場等にWORDが入っているのなら、互換性考えてやっぱりWORDになるだろう。
一太郎の体験版を試してみるといい。
>>677 ……要は、「PCでの文書作成の時に、何のソフトを使ったらいいか」が解ってなかったって事か?
691 :
679:2008/01/23(水) 21:02:49 ID:t6VasItn
>>681 即レス感謝。早速試して無事できました。
一太郎とワード単体なら正直どっちでもいい
一太郎は辞書の使い勝手が素晴らしい
類語辞典とか入れると、小説書くのには向いてるよ
おれには、手書きの大学ノートに書いた汚い原稿しかないんだけど、
そこからどうやって応募したらいいか何一つわからなかった、ようにしか読めん
「ああATOKのバージョンアップに3千円足すだけなら、
べつにいらないけど一応一太郎もバージョンアップするか」
とか思って2年に1度くらい一太郎のバージョンアップしてる。
Wordと一太郎はなかなか比較が難しいけれど、MS-IMEとATOKなら
まったく勝負にならないと思う。圧倒的にATOK。
ATOK持ってるなら、まあ、一太郎買っておけば良いのでは?
695 :
692:2008/01/23(水) 21:05:33 ID:3X1NFGLd
よく考えたら、俺が言ってるのは一太郎じゃなくてATOKの話だなw
スマン
ATOK辞書だけ使ってWordで書いてる俺は異端
釘ならツンデレだが、、うーん、メイド編買うわ
>>678 俺はWordと一太郎なら一太郎がいい。
去年電撃用の原稿書いて印刷してみたら、
設定したはずの列/文字数と全然違ってて愕然としたので一太郎に変えた。
ATOK使ってるなら一太郎のが使い勝手いいと思うよ。
>>678 圧倒的に一太郎
ワードは印刷設定にすげー苦労する
俺も一太郎だな
しかし不意に自分の書きたいものは恋愛小説ではないかって気がしてきたから困る
1KL/qRdS みたいなのが天才型作家になるのかもと思ってみたりした
今日この頃。がんばれ
ナギはデレデレだしシャナはきついだけでやっぱりデレデレだし
ルイズはもはやダーリン浮気は許さないっちゃだし
どこがツンなのかと。
ちょっと
>>641の書いた小説を読んでみたくなったぜ
でもここで書かれたら困るし、投稿するなら晒すのもなにか
>>703 ナギ:好きな人の前では素直になれないタイプ
シャナ:特殊環境下で育ったため自分の気持ちがよくわからず恋心を持て余していたタイプ
ルイズ:ツン期からデレ期へ移行したタイプ
>685
さあ、早くその粗を解消する作業に戻るんだ!
俺も同じ状態だ。
序盤の文が下手だしキャラの感情の変化と場面の展開が噛み合ってないし
設定と場面の矛盾がわんさかだし表現が陳腐だし等々。
けどそいつを一個一個潰していけば、いい作品になると信じるんだ。
「気分転換に新しいヤツの設定を〜」はNGワードな。
一個一個潰そうとすると結局半分以上消して書き直しになるんだよな
俺が今その状態だ
そしてなぜか恋愛描写が異様に増えてしまった
>>703 ただ病んでるだけでデレの欠片も無いとか、ちょっと嫉妬しただけという子がヤンデレ扱いされる世の中で何を言ってるんだい?
好きな男が死んだと聞いて自分も自殺しかけた
これをヤンデレと言わずして何という
大石内蔵助のことかー!!
後追い自殺がヤンデレといわれるこんな世の中じゃ
ポイズン
ツンデレキャラとはよく言われるけど、ツンデレの定義そのまんまのキャラクターなんてほとんどいないよねw
射撃の反動についてググってたんだが……
銃を撃てば当然反動があるのは分かるんだけど
・銃の反動は弾が銃身から出た後(発射後)に来るものだから、命中精度には関係ないって書いてあるところと
・銃の反動は銃身の中を弾丸が通っている時に起こる物だから、狙いが上にズレルって書いてあるところ
二種類の全く違うことが書いてあるんだよな
俺は、片手より両手の方が命中精度が上がるって言うし反動は命中精度に関係してると思ってたんだけど
実際の所はどうなんだろう?
あと、射撃って高いところから低いところへ撃つのが一番有利なの?
そう書いてあったところがあるんだが……知ってる人がいたら教えておくれ
>>672 ここまで丁寧に世話してやるなら
ちゃんと人生を終わらせてやるとかしたほうがいいと思う
>>720 両手の方が命中精度が上がるのはカメラとかと同じだ。固定させる力が強くなるから精度が上がる。
握力とか腕力とかなけりゃ撃鉄が振られる力とかでも結構くるから、精度は落ちると思うぞ。お前さんが何の銃について言っているのかは分からんが。
それと高いところにいた方が有利ってのは狙撃時に確保できる視野の違いの話じゃないのか?または余程標的との距離があるか。
数メートル程度では上が有利も下が有利もないはずだ。
突然だが、
みんなの勤労時間(拘束時間)と休日を教えてくれないか?
俺は
>>621 拘束時間は約十五時間。
時間が売ってるなら買いたいね。
>>720 そう言うことは恐らくほとんどの読者が知らないので、それっぽさを出せればOK
必要以上に細かくしても読者がついてこないだろう
>>720 リコイル(反動)は、カートリッジ(実包)――つまり、銃弾の後部に収められている火薬が『爆発』した時に起こるもの。
その運動エネルギーは銃弾の移動と共に移行し、バレル(銃身)を跳ね上げる。
つまり
> ・銃の反動は銃身の中を弾丸が通っている時に起こる物だから、狙いが上にズレル
こっちの方が正解。
で
> 射撃って高いところから低いところへ撃つのが一番有利なの?
これなんだが……
一概に言い切れないが、『大概の場合において当て嵌まる』と考えていいと思う。
銃弾の軌道は、実際にはホンの僅かに『山なり』にカーブしているからね。
>>719 自分はあのキャラはツンデレだと思ってても
他の奴からしたらヤンデレだと思われてたりするからな
まあ作者がツンデレって言うならツンデレでいいと俺は思ってるけど
>>722 あ、拳銃のことなんだ
細かな種類は特に考えてない
上から下が有利って言うのは
視界の広さもそうなんだけど命中精度も上がるって書いてあったんだ
なんか、弾丸は真っ直ぐ飛ぶと思っている人が多いが、実は放物線描いて飛ぶから
上から下へ狙うのがそのズレを最も最小限に出来て、一番直線的に攻撃できるとかなんとか……
俺にはさっぱりイミフなことが書いてあった
>>720 前、ハワイで撃ってきたけど、小さい銃で距離が短ければ
反動は殆ど無視できる。やはりしっかり握ってるかどうかが一番の問題だろう。
どうしても両手の方がいい。あと銃によって癖があるし。
地面に垂直下向きに働く重力と弾道の向きが近いほど
その影響を受けにくいのは自明
>>725 ありがとー
なんかもの凄く分かり易く説明してくれて感謝感激です
>>724 確かにそうかも知れないw
>>728 無視できるレベルなのか
ありがとう
>>729 重力が下向きに働いてるから、上から下への方が有利になるのか
そう言えばそうだな
銃器は門外漢だが、狙撃に関して考えると
ターゲットと同じ高さの遮蔽物(塀とかバリケードとか)があった場合、
下から狙ったら絶対に当たらないよな。
ってかおまえ無知すぎるだろ
実際、刑事ドラマとか見て銃の撃ち方にツッコミ入れられる視聴者の方がマレだしなぁ
筆が進まないときいっつも思うんだが、結局作者がアホやったら登場人物もアホでしかない。
まあアホな作者とは自分なわけだが。
読んでる人以下の知能なやつが書いた本ってのは、読者からはアホくさく思えるんだろうな。
>>733 スマンw
銃なんて今まで全く興味なくて、小説書こうと思って初めて調べた口なんだ
>>735 自分自身も読む側の一人として、そう感じるものは確かにあるな
だが幸か不幸か特別学があるわけでもないので、大抵のものは無粋なツッコミを入れることもなく楽しめてる
拳銃は格闘の道具だ。
>>720 以下、拳銃と仮定して。
某所で実銃を撃った経験から言うと、両手でしっかり反動を抑えないと、狙いはズレる。
ただ、ちょっと慣れてくると、反動に備えるために無意識のうちに必要以上の力で押さえつけてしまって、狙いが下にずれることがある。
これを矯正するために、弾倉の中にいくらか空薬莢をまぜておいて、引き金を引いた時に銃口が下を向かないか確認したりする。
他にも色々あって、一般に思われている以上に、拳銃で目標を打ち抜くのは難しい。
それに対してライフルは銃自体の重量によって反動が少ないことと、照門から照星までの距離が長いおかげで、拳銃に比べてはるかに的中させやすい。
銃の初心者はライフルを使った方がいいと思うんだけど、なぜかフィクション内だとみんな揃いも揃って拳銃使うよね。
目標との高低差についてだけど、これはソースも何もない個人的な感覚の話なので聞き流してもらいたい。
高いところにある目標に向けて狙いつけるのは腕が疲れる。
目標は自分より低いところにあるほうが撃ちやすい。拳銃って結構重いんだ。
拳銃はいわば究極のショートパンチ
741 :
725:2008/01/23(水) 22:59:08 ID:F/937qZp
>>730 あ、そうそう。
拳銃の場合、リコイルがきつくなるのは38口径くらいから。
警官の持ってる拳銃が38口径。
(スミス&ウェッソン 38チーフスペシャル、と言う名称)
22口径なら無視出来るレベルかな。
22口径でメジャーなのは『デリンジャー』かな……
よく、女性の太股のホルスターに入れてある描写がされたりする奴。
薬室から銃口までの長さの問題もあるよね
トンファーキックかよww
*おおっと*
話の流れに乗り遅れてたスマン
>>741 デリンジャーはじめ22口径は撃ったことないんだけど、
ああいうのって銃本体が軽すぎて逆に反動がきつくならないん?
なんか雑誌でそんなレポートを読んだような
>>735 アホがアホに徹するのは可愛い
アホが知的ぶるのは見苦しい
>>746 アホがアホに徹すると
時には知的にすら見える
遊び人は賢者になる理論ですね
>>739 やっぱ反動は影響あるみたいだね
ありがとう
>>741 口径まで教えてくれて……
ほんとありがとう
>>746 と言うことは、下手な知識で専門的なことは扱わない方が良さそうだな
ましてや付け焼き刃ならなおさら
俺らはアホだ
客もアホだ
それがラノベクオリティ
>>723 帰宅はおれも11時ってとこだ。週休2日だが、嫁がいるので休日はつぶれる。
時間を確保して、ひとりで部屋に閉じこもりたいとか言うことで喧嘩になるのは
もう何度となくやった。
753 :
725:2008/01/23(水) 23:06:38 ID:F/937qZp
>>745 銃本体が軽いから、ホールドもし易いよ。
しっかり抑えられる。
逆に、抜き打ちだとリコイルが厳しい。
下手にオートマチックだすと、
何で「噛まれ」ないんだよ。とかミリオタに言われそうだな。
>>746 それ理解できるんだけどさ。登場人物全員がアホの子ってわけにもいかないじゃないか。
知的キャラとか、先達的な役割の人とか。そういう人を描写するのが一番の苦痛だわ
>>754 正直そういう人は、それなりに知識がある人が書いている仮想戦記にも
食いつくので、いちいち気にしてたらしゃあないとは思うがな。
>>756 要は面白ければいいわけで、書く方だろうと読む方だろうと細かく考えすぎるオタは害悪だと思う
前者は後者を、後者は前者を増やしてしまう負のスパイラル
>>757 害じゃない
考証のしっかりしたもんに噛み付く奴は
そういうのを心の底から楽しんでる
楽しさを提供してるんだからOK
>>753 なるほどね。サンクス
関係あるか無いか微妙だけど、太宰治は
>旧制学習院出身で貴族社会をよく知る志賀から、
>『斜陽』に登場する貴族の娘の言葉遣いが山出しの女中のようで閉口した、
>もう少し真面目にやったらよかろう云々とこき下ろされた
(引用元:Wikipedia)
らしいね。
>>758 そりゃまあ設定オタもそれが楽しいってのはそうなんだろうが……
>>755 IQ200とか天才とかで適当にごまかしとけ
哲学的な台詞や専門知識の羅列など飾りだ
他でそのキャラの魅力だせばおけ
以前「プロフェッショナル・仕事の流儀」のマンガ編集者(本人もマンガ原作書くようだが)は、
「わかりにくいものを、わかりやすくかけ」と言っていた。これはラノベにも通じることだよね。
薀蓄垂れ流しじゃなくて、うまいことさらりとやってのける試行錯誤が必要。
>>759 学習院出身の志賀が、まさに山だしの田舎ものの太宰に文句をつけるって嫌がらせとしか思えない話だな
>>759 『門閥出身で機械工学を修める英国紳士から、
登場するメイドや人型機械の振る舞いが童貞の妄想のようで閉口した、
もう少し現実を見たらよかろう云々とこき下ろされた』
>>759 唐突に思ったけど、最近は田舎娘キャラってあんまりいないな。
昔は結構いたんだが…。
普通の素直でいい娘って
ラノベでは見かけなくなったな
メイド側も、メイド服萌えの勘違いが描くメイド像には閉口してるんじゃないか。
時代は破天荒な男主人公に振り回される普通の娘スタイルから
破天荒な女主人公に振り回される普通の男スタイルにシフトしてるからな
>>766 ツンデレ全盛期は過ぎたが、それでもまだ多いな
>720
記憶モードですまないが。
・拳銃を両手で構える、ということが一般的になったのは1920年代後半のアメリカから。この撃ち方が安定して
命中率がよいと統計的に判明し、FBIがひろめた。で、禁酒法当時マフィアとやり合う現場にすぐ普及し、マフィアも
真似して、あとは世界に広まる。この時は原則立って射撃することが奨励される。
でも、片手で撃つことが完全否定されたわけでもないので、状況次第かな。リボルバー天国のアメリカだから、
強い力で引き金弾くときの欠陥を克服した撃ち方といえるかもしれない(ダブル・アクション限定の話だけど)。
オートマチックが普及していた欧州では、この方法は戦前は普及していない。日本もそう。
・高いところ低いところ、の話だが、高いところ有利。心理的にも肉体的にも。たとえはムチャだが雪合戦で、
2階に陣地構えている相手に雪玉があたりにくい、逆に上のヤツは下丸見えでなおかつ投げるのもラク、みたいなもん。
銃も上向きに構えつづけるのがシンドイのは道理でしょ。銃剣突撃する時も、上からのほうが破壊力がある。
南北戦争の最大の激戦ゲティスバーグ戦の2日目で、丘の上護っていた北軍がピンチになって突撃したら、数は多かったが
上目指して進撃するのに疲れた南軍が、潰走することがあった。
リトル・ラウンド・トップの突撃と言って、アメリカの歴史を変えた突撃といわれている。
あと、相手と太陽の位置とかいろいろあるけど、そこまではいらないと思うし、軍板創作相談スレへどうぞ。
質問
今日のような寒い日、執筆のお供に飲んでいるもの、みなさん何ですか? わたしゃトイレ近くなると困るので
番茶に落ち着きました。コーヒー、紅茶、緑茶、のむとすぐトイレ行きたくなるので。
>>769 時代は過激なほうへ走るから、破天荒な男主人公とがっぷり四つに組む
輪をかけて破天荒なヒロインへとシフトしてから原点回帰するものと読んでいる。
飲んで帰ってきたからもう飲めないわ。そして筆が進まない
>>771
ココア、はちみつ入りミルク ぽっかぽかですよ〜
コーヒーと紅茶は匂いがだめなので、温かい牛乳を飲んでいます。
やっているのは執筆じゃなくて大学のレポートなんですけどね
無口で大人しいお嬢様(サブサブヒロイン)の兄の性格を考えてるんだけど、どういうのがいいんだろう……
他のキャラとのバランス考えると、ヘタレナルシストがいいんだけど、坊ちゃんでナルシストだと題材的にじゃじゃグルのさるっちと被って困る
水。
>>771 ところで、トイレに行きたくなったら行けばいいと思うのだが、執筆場所は自室や自宅じゃないの?
>>778 坊ちゃんでナルシストでヘタレなんていくらでもいる
むしろお約束レベルだとさえ思う
ウォッカは心の燃料です
>>778 性同一性障害でレズでシスコン
妹にやたらべたべた触る
大して激務でもないが人間関係が最悪なんで仕事やめたい
定時あがりでも恐ろしく疲れる
>>778 あまり目立っていいキャラなのか分からないけど、私も徹底したシスコンがいいと思う。
サブヒロインの妹のことになると、人格変わるみたいな
787 :
778:2008/01/23(水) 23:54:19 ID:7ov4bKYw
>>771 甘酒。3日分くらい作って毎日2杯飲む。温まる
(麹じゃなくて酒糟で)
>>786 シスコン属性つけることはちょっと考えてた
つけてみるかな……
>>783 ロシアンの血管にはウォートカが流れているそうですね。
>>778 妹の貞操を常に心配している敬虔なカソリック
>>787 少なくともじゃじゃ馬のあれを引き合いに出してパクリだと言われるほどには珍しくもないよ
実際の描写次第ではまた話も変わるが、記号自体はそんな感じだと思う
>>790 ロシアには美しくない女などいない
美しくない女がいたら
それはウォッカが足りないだけだ
妹が無口で消極的なタイプら、対比として兄はお喋りで積極的ってのがお約束な気がする。
それでシスコンでやたら空気読まず妹持ち上げて、妹が困惑するなりすげなくあしらうなりってとこまでいくと、
もうこれはパクリとかではなく黄金パターンと言っていい。
双子とかもそうだけどさ、セットになるキャラはそのキャラ感で対比が生まれるのが基本っしょ。
794 :
778:2008/01/23(水) 23:59:47 ID:7ov4bKYw
とりあえず、重度のシスコン属性つけて差別化図ってみる
サブヒロイン(お嬢様じゃないの)激萌え属性があるけど、こっちも気をつけんと完璧にさるっちになるのよね
>>794 とりあえずさ、自分自身がじゃじゃグルを忘れるところから始めては?
意識すればするほどむしろ似てしまいそうな程とらわれてるように見える
>>788 もしかして前居た甘酒のひと?
もしそうだったらありがとう。
言われたとおり近所のスーパーで酒糟買ってきてつくってみたらいい甘さで旨かった。
もし違ったらごめん。
じゃあ、引きこもりで妹の目の前でと下着棚を堂々と漁って
その下着を自室でクンカクンカしてる兄はどうでしょうか
>>787 シスコンでいいんじゃね?妹とられそうだから、って主人公と敵対させられるじゃん
ありきたりだけど
799 :
778:2008/01/24(木) 00:05:36 ID:7ov4bKYw
>>795 努力する
脳内挿絵がこいつ一人だけゆうきまさみ絵になるところまで来てるorz
>>794 正直言うと、サブヒロインとその一族のキャラぐらい、既存作品といくらでも被っていいと思う。
(もちろん、オリジナリティーがあった方がいいけど、あまり気にし過ぎるときついっしょ?)
かぶりに気を使うのは、主人公とメインヒロインだけでいいと思うよ。
自分の作品だって、サブヒロイン2名はもろにアリシアさん(ARIA)とまつりちゃん(苺ましまろ)だし。
むしろ妹に輪をかけて喋らない兄とか。
家訓で沈黙は金なりと定められているから喋りたくても沈黙。
意思の疎通は執事が気持ちを汲み取って代弁する。
妹が惚れてしまった主人公に無言で手袋を投げつけて決闘を挑んできて、
意味がわからないまま応戦した主人公に返り討ちにあうのが初登場シーン。
打ち解けてからは普段の反動で主人公の部屋に上がりこんで喋りまくるの。
王様の耳はロバの耳状態で。
キャラはシチュエーションの上に立ってるんだから、
シチュエーションをパクってるか、物語に不要なキャラでもない限り、
深刻な被りは起きないでしょ。
>>785 似たような環境だったから、気持ち分からんでもない。
つうか、かく言うわっちは今月で本当にやめたけどなww
804 :
778:2008/01/24(木) 00:19:19 ID:+GfDgqXC
>>801 それやると、男キャラでお喋りなのがいなくなる……
逆に女はお嬢様以外全員マシンガンだけど
>>802 メインヒロインとサブヒロイン(お嬢様じゃないの)は主人公を巡る対立があるから、主人公にも対立相手が欲しかったんだよね
当初の予定ははお嬢様の父で渋めの嫌味キャラだったけど、恋愛軸の対立も欲しかったからこうなった
対立軸にヒロインの兄とかいろいろまずいと思うんだが。
陳腐だし本気で争う気が見えないしうざい系だし。
ちょい役くらいならいいんだが、そんな安易なキャラ付けで後悔しないか。
キャラ付けから入るのも結構だが、生い立ち人間関係諸々、
人間として不自然にならないよう、よく練り込め。
ホスト規制されてムキー!
梅酒うめー。
と言っても、恋愛に主軸を置くのでなければ主人公×ヒロインは予定調和でも良いだろ
結局どういう物語かによるとしか
809 :
778:2008/01/24(木) 00:27:43 ID:+GfDgqXC
>>806 そこはメインの対立軸でなんとか説得力を持たせる方向で頑張るよ
>>807 明確なモデル(実在の人物)はいるから、それを参考に考えた
そもそも
ファンタジーな世界の中世貴族なお嬢様なのか
現代世界の金持ち学生なお嬢様なのか
>809
キャラ単体で完成してても駄目なんだよ。
そいつが育った環境、家族・友人との関係、そういう箇所で
不自然さがあると、存在として浮いちゃうって事だ。
812 :
778:2008/01/24(木) 00:34:30 ID:+GfDgqXC
>>810 現代で日本でも有数のお嬢様
ただし、家の仕事柄強制的に田舎在住
ところで、みんなの作品の冒頭ってどんなかんじ?何が起こる?
プロローグではなくて、第1章の冒頭ね。
冒頭だけで読んでもらえなくなる可能性もあるというから気は使うんだけどね。むずかしいよ。
>>813 俺はとりあえずヒロインのパンツを脱がせた。
>>813 最近、インパクト重視だな。主人公、殺されそうになるとか。
>>814 インパクトはあるよ。笑った。
>>813 ふと考えてみたら
新入部員が部長に案内されて部室の前まで歩きながら会話
という、自分でもビックリなぐらい平凡な始まり方だったorz
皆どこからそんなステキ発想召喚してやがんだチキショー
>>814 すげえ。一発で引きこまれた。続きが気になる
プロローグに敢えて最終巻のエピソードを持ってくるとかどうよ。
もちろん一巻ではたどり着かない。
ただどうやってそこまで行くのか気になる話であることが条件だが。
なんか質問タイムっぽいので便乗して聞いてみる。
完成したら電撃に投稿する予定なんだが、
中世ヨーロッパをモチーフにした異世界ファンタジーだと狼と香辛料のフォロアーと思われるだろうか?
現実の中世ドイツの暮らしぶりを下敷きに、魔法とかの嘘を混ぜた感じの設定なんだけども。
狼と香辛料は世界観も評価されてたはずだから、少し気になって。
>>817 映画を沢山見るといいよ。劇場でな。
本編始まる前に出てくる2、3分の予告編ってあるじゃん。
あれって大抵、インパクトの強い入り方か自然すぎて本編が始まったかと想うようなものとかに別れるジャン。
出だしの素材としては最高だと思うよ。何より、展開が凝縮されてるから(本編を想像するだけでも)妄想のトレーニングになる。
>>820 狼ごときに中世風ファンタジー世界が潰されてたまるかぁ
>>813 少女愛を認めないファシストどもの脳味噌を電動ノコギリでバラバラにしたい。
>>813 幼女神「たすけてくれたの?」
司祭さま「悪魔は氏ね」
「ガッシ!ボカ!」
幼女は死んだ。
アーメン(笑)
>>820 フォロワーって、主人公は行商人なのかね?
中世ファンタジーといっても、
中世でしかできないネタをやるタイプと
世界を丸ごと一つ作らないとできないネタをやるタイプがあるよな。
基本的に大当たりするファンタジーといえば後者なんだが、
新人賞では前者じゃなければ抜ける気がしない。
>>821 考えてみたら、プロローグにその役目を押し付け過ぎて
一章の始まりでそのテンションを維持させることが出来てないんだなー
とか改めて考えてみたり。
ちょっと気になる洋画のテープでも借りに行ってみるぜ。ありがとー。
>>813 ヒロインのおっぱい
尻尾モフモフ
交尾!交尾!
三行で説明してみた
でもエロ展はないよ
>>820 「中世ヨーロッパをモチーフにした異世界ファンタジー」が何億作あると思ってるんだ。
>>820 そりゃ便乗じゃないよw 新しい寝たふりだよ。 ま、いいけどね。
中世ヨーロッパを舞台にした異世界商業エコノミカルファンタジーじゃなければ、100%おk
エコノミカルファンタジーならば、舞台がムスリム商人や山東商人、堺商人とかでもやめといた方がいいかもね。
狼と更新料の世界観は、単に中世ヨーロッパ史のまじめな歴史の本をたくさん読んで勉強していらっしゃるだけ。学術書に書いてあることを
ほとんど、そのまま書き写しているだけなので(桃の蜂蜜図毛とかもろじゃん)、「世界観」という側面では、私はあまり評価していない。
さらに中世ヨーロッパを舞台にしつつ、ジャガイモがでていきたりと突っ込みどころもある。
>>830 ははは、いくら何でもそれは風呂敷広げすぎさベッキー。せいぜい数百万ガロンのはず。
>>813 「かつて〜云々」簡単な世界説明から入ってた。その前のプロローグで割りと激しい戦闘してたもんで。
>>820 別に気にすることなかろう。俺も魔法っぽいものがある中世っぽいファンタジーっぽい世界だし。
>>835 ……かのこんってケモノ耳でおっぱいで交尾なの?
837 :
836:2008/01/24(木) 01:12:53 ID:+GfDgqXC
ググってきた
ネタ被りは無さそうで安心した
>>836 横だが、尻尾およびおっぱいかつ交尾だよ。
>>836 一回読んでみい
完膚なきまでにケモノ耳でおっぱいで交尾だから
ていうかネタじゃなかったんかい
あんまり合致しすぎててびっくりしたわ
>>813 税金払えなかった少年が徴税吏に追いかけられて内臓を形に取られる。
>>841 形に取られる辺りにものすごい才能の片鱗を見た
847 :
836:2008/01/24(木) 01:20:04 ID:+GfDgqXC
>>838-840 一度読んでみる
モチーフ的に被りはないと思うけど
でもこれで主人公にゆかりのある何かの転生だったら全力で泣く
かぶってたっていいんだよ面白ければ。気にしすぎ。
全てにおいてかぶらないなんて無理なんだから。
さて、スクエニ用を書くかな……
あれ。仲間はいないのか……だれかかぶってくれ。
>>848 かぶってたって良いのかい?面白いんだぜ
おまえさんを蹴り落としちまうんだ
>>844 そうなのか。
孤立して物資の少ない未来の洋上都市が舞台なんだが、これも被ってたりする?
>>848 まあ、俗に日本人男性の七割が被ってるって言うし、そんなに気にすることじゃないと思うよ。
852 :
820:2008/01/24(木) 01:25:26 ID:EGVsaNsq
商売絡みの話はないし、単なる杞憂だったかな。レスくれたみんなありがとう。
なるべくしっかりした世界設定にしようと思うと、史実をベースに構築するのが一番なので被るかなと思ってたんだ。
あ、狼と香辛料は五巻まで読んでます。六巻まだ積んでるけど……。
>>813 ヒロイン「おまえは既に死んでいる」
主人公「Σ(゚Д゚;)エーッ」
>>796 多分別人だけど、酒糟の甘酒好きな人いて嬉しいっす。
ぐびぐびいこうぜ!
>>841 内臓は契約したが、血は一適も契約してない。さあ、血は抜かず内臓だけ持ってけ!
と裁判長のコスプレした美少女が大岡裁きをして主人公を救ってくれるんだよね!
>>850 それなんてフロントミッション? ってかワンダープロジェクトJ2か。
それともセラフィムコールか? 日本沈没第二部か?
>>850 や、書き方が救いの手が入らないような書き方だったから、そういうエピソード入れるのが似てるなと。
設定的な話ではないよ。
>850
それ、モロに「ブルー・シティ」だぞw
>>7をもう一度みんな見直せw
電撃の締め切り日まで、あと78日
>>860 日数にするとえらく身近に感じるな……間に合うのか? 俺。
>>858 そうだったのか。勘違いスマン。
>>859 まあ今更書き直すのも無理だし有名SF作品だったら被ってもオマージュで済むはず。
78日か……。焦るな。
後78日なのに焦ってない俺が一番やばい。
俺なんて焦ってないどころか、まだプロット練っている最中だぞ
バイトを入れなきゃ78日中70日ぐらい休日だな
どうかんがえても明日が卒論〆切なのに2ch見てるおれが一番やばい。
78+365日か。余裕じゃん
ネタ帳にうんこしか書いてない俺が一番ヒドイ
869 :
813:2008/01/24(木) 02:16:29 ID:1UKenBl1
みんな返答ありがとう。これまでのみんなのをまとめるとこんな感じ。( )の中は思いついた既存のライトノベル
いきなり主人公大ピンチ …(シャナ、今日からマ王、12月ベロ)
いきなりエッチなハプニング …(渚ff、 かのこん、魔女ルミカ)
世界説明・状況説明 …(文学少女、一家団欒、キノ、ハルヒ? 風大陸)
いきなりミステリアスな台詞 「女装好きか?」 「もう死んでる」 …(暗闇にヤギ)
何の変哲も無い会話シーン …(香辛料、たまなま)
自分のは冒頭がヒロインとヒロインの幼馴染の会話なんだが、興味を引こうとギャグを入れて、三日ほど原稿を寝かせていたら、
そのギャグのさむいことさむいこと。
>>869 裸で寝かせて置いたから風邪引いちゃったんだよ
こんな返レスしか思いつかなかった自分にすら鬱々としてきたぜ!!
ところで、魅力的なキャラって何だろう?
最近、このシンプルな大問題に突っかかって、書けなくなってきた。
何か欠落した主人公がそれを補完するという流れが
世の物語の真理らしいよ
冒頭談議に便乗して質問なんだが、ラブレターの書き方を教えてくれ
プロローグをラブレターの文面にしようと思ってるんだが、そんなもん書いた経験なんてないもんで……。
>>873 それは物語の基本構造じゃないか。
冒頭と結末で何かが変わらなければならない。
その落差が物語を突き動かす。
それは良いんだ。
何をもってして、キャラクターの魅力と呼ぶのか。
それにひっかかっているんだ。
好感か?(あるいはその逆か)
欠落か?(あるいは過剰か)
まあ、自分で納得し、創造すべきものなのは承知しているんだがなあ。
ラブレターの一般的なテンプレートがあるとも思えないし、
キャラクタになりきって書くのが一番ではないでせうか。
>>872 自分で考えて自分で決めて、自分で責任を取るキャラだよ
>>878 つまりは誠氏ねの逆を目指せばよいわけか。
>>876 『……私は民主主義が嫌いだ!
愚昧なる大衆どもに不相応な自己決定権など与えた振りをし、
結局は口舌の徒を利し、果ては神聖なる帝國を愚者と嘘吐きどもの壟断する
草刈場と化する民主主義だ大嫌いだ!
聖なる大権は、諸君ら勇気と誇りに殉ずる覚悟を決めた、壮士にこそふさわしい!
……よって我輩はここに宣言する。
本日この日を、我等の血で神聖なる帝國の新たなる黎明とすることを!』
こんな熱い愛のこもったラヴレター。
魅力的なキャラクターとは、
物事に対して魅力的な関係を築くことができるキャラクター。
ある状況で何を思い何に迷い何を決めて何をするかの積み重ねが人格を作る。
>>875 あっせぷととりふゅーず、って概念を持つといいよ。まー「器」ってことだね。
魅力的なキャラクタってのはウホッと唸るようないい男であると同時に、
ケツの穴も広くて寛容であるってことなんだってさー。
逆に言うと、否定ばっかしてる嫌々なキャラクタは魅力的ではないだろ。
例えればキョン。あれも作品を追うごとに徐々に器がでかくなっていくキャラなのではあるが、
最初はただ斜に構えて嫌みったらしいこと言ってるだけじゃん。
間違っても人として好かれないタイプっしょ? 声優が杉田じゃなきゃ話題になれるはずもない。
翻って、古泉はとても魅力的なキャラクタに書かれているとおもわんか?
外見的にいい男であるのも当然として、彼はあらゆるものを認めた上で、柔らかに、されど強く自分の意見を提示しておる。
そして、主人公であるキョンを否定せずに「やらないか」と誘ってまでくれている。
そーいうのを魅力的なキャラと見なせる。特徴的なキャラとは別だが名。
>>882 なるほど。
ちょっとヒントになりそうだ。
ア・リ・ガ・ト(はぁと
>>874 俺の友達がもらったラブレターには追伸として、
『私のお兄ちゃんは暴走族の頭をしてます。断ったら言いつけます』
という一文が添えられていてな……
それが魅力的なキャラかどうかは、読み手が判断することであって、
キャラが魅力的かどうかをいちいち考えながらは書かないという俺
性格を決めて、物語に配置して、数々のイベントを担わせて、
それでいてリアリティを添えて書けば、気に入ってくれる人はいるはずさ
俺はキョンは魅力的で、小泉はなんだか嫌なやつだなーって思ってたし、
魅力的かどうかなんて、不毛なんじゃないかなあ
『絶望系・閉じられた世界』と『ボクのセカイをまもるヒト』を併読すると答えが見えてくるよーな気もする。
前者の方は「天使・悪魔・死神」なんつーぞんざいなキャラクタ設定をしておきながら、他の物語を駆動させてるキャラクタなんかよりもよっぽど魅力的なんだよね。
喋ってることはキョンを八割増しくらいで過激にしただけなんだが。
自己言及を多く含み、読者とそれを分かち合っているからそこに「連帯感」「相互理解」が生まれて、
なんだかそのキャラクタらに自分が肯定されてるって錯覚しちまうんだな。
作品を通して作者と会話してるようにすら思えてきてしまう。だから絶望系はキャラクタに割りとポジティブな評価を与えられる。
後者のボクセカはメタフィクションの様相をある程度呈しておきながら、楽しいライトノベルを書くことに努め過ぎているので
そこに出てくるキャラクタらは何かのデッドコピーに「させられている」。
ツンデレ妖精にロボ妹、ゴスロリにつるぺたツインテール。巨乳メイド。
どこかで見たような、おなじみの展開でおなじみの話を延々と繰り返す形式の作品だ。
これは、キャラクタで魅せる話ではない。話の構造を「ラノベ風」にしたことを評価して楽しむ話だ。
だから、キャラクタに魅力がない。そもそも何かに代替してるもんだからな。
で、キャラクタの魅力って……って話だけれど。
キャラクタは物語の装置ですよ、と割り切ると意外にいけるようになるかも試練ですよ。
使い捨てだからこそたくさんの種類のヒストリーを描ける。
物語の楽しさってのは人間個人のなんたらではなく、人と人が紡ぐ綾にあるんではないかな、とか言って締めてみる。
ぐんぞーげきみたいなのを書いてると、勝手に輝くキャラが出てきたりするもんらしい、ぞ。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
おはようニートくん。
ところでニートくんはキャラクタとしての魅力に溢れてると思うんだ。
>>873 俺は序盤ではそれなりに満たされていた主人公が、大切なものを失う話を書いてるよ。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 徹夜ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>>890 それって結構難しくない? 読後感とか。
欠けていた物を得る話、失わせるにしても余計な出っ張りを欠けさせる話の方が読者も付いて来やすいと俺は思うんだ。
人と違うことするのがカッコイイぜ的なDQN思考なんでは?
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 最近偽物が荒らしてますね
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
あ、ようやくHJ更新きたな
とはいっても受付終了となっただけだが…
数ヶ月経過してようやくこれかよ…
まあでも、となれば選考の方もある程度決着したってことなのかなぁ
残り17プロットなチラシの裏。今日もがんばろう
紙ペンとPC打ちは、睡魔に襲われる比率が全然違うって本当かね?
眠剤飲んでもまどろむようじゃ執筆できやしない…
睡眠剤飲んでるなら眠って当然だろう。
電撃に出す予定なのに、まだプロット、キャラ設定練り終わってない・・・。
春休みに1ヶ月で書き上げるしかないな。
出来るのだろうか?
今更な話題かもしれんが、電撃は一次通過者に選評送るようになったんだね。
欲しい…
失ったものを取り戻すって、感情移入しやすそうだし、
わりとよくあるんじゃないの?
ちょっと聞きたいのだけど、本の購入層ってどれだけ種類があるんだろう。
女性
┣学生
┣OL
┗主婦
みたいな感じで考えるとかなりありそうな気がするんだけど。
そりゃ定義の分だけあるんじゃないの
その定義を一覧できるところって知らないかな。
>>903 しかし、世には女性で学生でOLで主婦な十代男性という例もあるわけだしな。
過度の細分化はかえって販売戦略の足を引っ張りかねない。
大学教授一般に売れる作品を考えましょう、なんて言われても困るわよ。
>>901 いや、そうだろ?
物語の基本形式が獲得にあるってのはよく言われることだし。
それを喪失だけで終わらせるのはカタルシスが得られない。
んなもん誰も読みたがらないし、読み終わったらゴミ箱いきだよ
>>899 もし出せても期限ギリギリの電撃は激戦区だから
完成度低いと埋もれて終わるかもな
>>906 極端な細分化が逆にネックになるのは自分も思った。
だから一度過度なまでの細分化をして、それぞれにキーワードを当てはめて共通点を抜き出してみようかなと考えてる。
そこをどのようにカタルシスが得られるように持っていくか、と言うのが書き甲斐だろう
ただしバッドエンドや鬱展開やら自体に目的を見出す人間もいることは否定しない
商業作品でもまるで嫌がらせのように無意味とも思えるそう言うシーンを出してくる作品あるしな。ラノベに限った話でなく
受賞作でバッド鬱なんかあんま見ないけど
火目の巫女がそれっぽいか…とも思うが
アレでも一応魔王止めて世界救ったって事にはなってるし
そういえば地を駆ける虹はバッド鬱と聞くな
こっちは読んでないから何も言えんが
>>892 バッカーノの作者は20日で書いて大賞とったらしいからやればできる
鬱展開はそのあとの獲得で大きなカタルシスを得るためのものだろう。
単体で存在しても意味はないと思わないか?
バッドエンドってのはゲームにおける失敗に味付けたものだからこれも単体で見ても意味がないと思う。
>>911 巫女に魔王は出てこないぞ。例えとしては微妙に間違ってないけど。
HJ見てきた。一行変えただけなら、もっと早くできた筈なのに。
キャラの!隔月化の噂と言い、不安要素ばっかりだな。
>>913 同感だ
そうは思わない人間も増えてきたからこそ、そう言う作品も勢力を広げているんだろうけどな
>>910 新海誠なんてこのスレで言うと「鬱」「バッドエンド」扱いされるんじゃなかろうか
あんま好きな作家じゃないけど、人気あるよね
>>913 日本ではフランダースの犬に人気が集まったわけだが…
電撃なー
俺も評価シートほしいけど
他の人たちも同じだろうから、絶対激戦になるよなぁ
また総数三千越えするかねぇ
>>917 あしたのジョーなどの梶原作品とか、最後に主人公が死ぬヤクザ作品とか、
誰もが敗北を美化しなけりゃならなかった時代の名残にうまく絡んだからね。
>>917 それで思い出したが、元々日本人の方が悲劇好きなのかもしれない
判官贔屓の例だってあるし
三国志で蜀に人気が集まったのだって最後には滅んだからだろう
>>917 外国では負け犬の死って言われてるらしいなw
ラノベじゃないけど
「不夜城」のあれはバッドエンドなん?
>>919 何が受けるかは世相を反映すると言うことだな
とすれば、フィクションの中だからこそ苦しみたい・殺したい・グロテスクなものを見たい、と言う欲求が強くなる時代もあって当然か
つまり現実で満たされれば満たされるほど、フィクションの中ではその逆を求めると
もっとも、今の現実は十分に満たされない現実だと思うけどな
>>919 そんなわけないだろw
源平の昔から、負けていく者の物語は人気だし、
心中で終わる物語も支持され続けてきた
ハッピーエンドじゃないとダメってどんなアメリカ人だよ
>>917 フランダースの犬をよくあるバッドエンドにするなら、最後ルーベンスの絵を見ることができずに死なないといけない。
絵を見ることがささやかな獲得ね。
判官贔屓は弱いものに味方したくなるっていうだけだから、悲劇とはちょっと違うと思う。
悲劇というか日本人は散り行く様に感傷を覚えるってどっかの本で言ってた
二次元界隈での今の鬱展開・バッドエンド展開の局所的な流行は、
お約束なハッピーエンドに対するアンチテーゼなんじゃないかと思えるけどな。
ツンデレ、ヤンデレと一緒で、読者・主人公に少しでもストレス与える展開を
鬱キター!って何でも鬱展開認定する人もいるみたいだし。
>>923 今の時代もいろいろあるだろうけど、大別すると
・無償の愛情を無制限に注がれたい
・自我を確立したい、その為の完璧な憎悪の対象が欲しい
・全力を出し、勝利し、それを褒めそやされる立場が欲しい
・世界の仕組みを理路整然と語れる賢者になりたい
・不定形なモヤモヤに方向付けを与える、ガイドが欲しい
というのが比較的大きめかと。ちなみにこれらの欲望をかなえられないひとは
年中ダルイダルイと言うようになる。
>>924 そういえばマクベスとかいい作品もあるな。ギリシャなんぞは悲劇の宝庫だ。
かと言って外国人に悲劇が受けない訳でもないと思うけど。
完全に受け入れられないんなら、シェイクスピアの4大悲劇が残る訳もないし。
>>918 選評よりも今推敲してるのを拾い上げでも何でもいいから
電撃から出して欲しい。目標はそれだけ。
自分で言ってる時点であれだが。
いや悲劇と敗者の美学は違うのでは
日本古典文学的なそれが悲劇だとしてもそこにカタルシスはない
>>931 カタルシスをぐぐって見ろ
平家や義経がカタルシスでないなら、オイディプスだってカタルシスじゃない
平家物語がカタルシス…!?
亡國覚醒カタルシス
アリプロかよw
やっぱり同時に送られて来る数が多いほど不利になるのかな?
だとしたら、賞の締め切りまでに書いて、その次の回の初日に出せば、
当選確率が上がるんじゃね?
確率低い時に出して落ちるよりも建設的だよな。
どっちにしろバッド鬱は
ラノベとして審査員受けは悪いと思うぜ
>>928 ・無償の愛情を無制限に注がれたい
自分好み萌えキャラ作って主人公大好き
・全力を出し、勝利し、それを褒めそやされる立場が欲しい
受賞した・本出した?すげー
・世界の仕組みを理路整然と語れる賢者になりたい
ブギーみたいなヤツ出して延々語る
ヤベエ受賞したらリアルで叶うじゃんコレ
・不定形なモヤモヤに方向付けを与える、ガイドが欲しい
・自我を確立したい、その為の完璧な憎悪の対象が欲しい
コレは無理だけど
ていうかこれは叶えると不幸になるタイプの望みではなかろうか
カタルシスの発生は人それぞれってこったな
他板で荒らしがカタルシスをカタストロフと間違えてたのを思い出して吹き出した
諸行無常で輪廻転生な日本文化と、唯一神がいて最後の審判待ちな西洋文化が違って当然
心理学的な欲求原則や文化人類学的な類似の話も混ぜたら結論を出すのは無理っしょ
まぁ好きなように考えて作品に織り込むのが成すべきことであって
ここで見えない誰かを論破することじゃーないな
>>928 難儀な話だな。特に一つめ
>>936 締め切りすぎてから全部読み始める、だとすれば影響はないだろう
けどついたものから順次読み始めるのだとしたら、応募作が少ない時期の方が良いかもしれない
とは言え結局は冒頭やあらすじで他の応募作全てを蹴散らせるほど引き込めなきゃ、賞なんて取れないでしょ
>>940 カタルシス概念を生み出したアリストテレスは一神教以前の古代ギリシャ・マケドニアの時代の人だけどね
そろそろ次スレ
>>940 人間、泣いて感情が発散されると気持ちいいわけで、それがカタルシスに繋がる。
万国共通だろ、これは。
泣き虫サクラじゃないけど、体液の放出は全部気持ちいい。
だからエロもスポーツも、人種・国家・文化の差無く、常に受容はあるぞ。
>>933 >>938 「悪いやつがやっつけられてスッとしたw」ってのをカタルシスだと思ってないか
今ではそういう使われ方も間違いじゃないが、もともと悲劇の効用を説明するためのものだぞ?
なぜ「泣ける映画」が支持されるのかもこれで説明がついちゃう
「泣ける展開」と「鬱展開」がそもそも似て非なるものだと思うけども。
読後感の悪いものはよろしくないと思うよ、基本的に。
小説のカタルシスは悲劇限定っていうわけじゃなくて、読者が読んでいた世界の崩壊と再構築を
指す言葉だと思うんだが・・・
新人賞@ラ板 キャラを284(増やし)て枚数水増し
新人賞@ラ板 受賞284(にハッフォー)と叫ぼう
新人賞@ラ板 親に284(にやし)なってもらうワナビ
新人賞@ラ板 明日284(に走)れ
あ、やべ。踏んでたのか。
立ててくる。
なにゆえもがき 生きるのか?滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい
ゾーマ様はかっこいいね
鬱展開とバッドエンドと悲劇ってそれぞれ別もんだよな?
>>936 別に期限のいつだからって不利になる事はないと思うけど。
まあ、投稿者の気分として、期限が近いとギリギリまで改良する余地を残したくはなるよな。
そうやってギリギリまで推敲した作品が多いだろう、というのは考えられる。
一方で、本文を規定の形に収めるのが精一杯で、審査するに値しないものが大量に来るとも考えられる。
また、大量に読む原稿がたまっている時よりはあまり来てないときよりはじっくり読んでそうな気がするが、
じっくり読んだほうがかえって粗が見つかってしまうかもしれない。
あと、同じようなネタ、同じような展開の場合、最初に見たものの方が悪印象はつきづらいだろうな。
世界樹が倒れる作品が10本送られてきても、一本目で「また世界樹か!」とは思えん。
しかしこの手の印象は後々補正されるのかもしれない。
で、ライトノベル新人賞は殆どが一年に一度やってるわけだが、
締め切りの次の日から次回の募集が始まってるわけじゃないぞ。
どこかで次回の告知出てから送ろうな。
梅ついでに書き散らし。
未だに電撃用プロットできねー。
頭の中にはなんとなーく靄のような形で存在してるんだけど、それを目に見える作品として落とすことができねーっつうか、
料理の材料と道具は揃ってるのにレシピがねえって感じだ。
小説の神さまー。降臨してくださーい。
>>956 登場人物のリストを作って
ひとりずつ行動目的を書き出してみ
何もする気がない奴が大勢いてびびるぞ
君らは懸賞に応募するのかい?
そんな事気にするのは締切後にしとこうぜ
>>957 主人公とヒロインがともに受動的な事件巻き込まれ型でびびった。
ストーリーの核となる事件が思い浮かばないわけだわ。
あーでも登場人物をリストにして色々書いてみるのは良いね。
ちょっとぴぴっときた。
これは違うだろwww
>>959 むしろ主要登場人物が常に受身じゃ話が進まない
対立・葛藤・相克がドラマの基本なんだし
>>959 事件が思い浮かばないってのはちょっと順序が違いすぎないか?
キャラクターだけしか考えてないって事じゃん
>>959 行動目的をしっかり持ってる登場人物がいるなら。
そいつを仮主人公にして大雑把なプロットを組むのはどうだ。
発生する事件のリストができたら、再度、正主人公視点のプロットにとりかかる。
試験期間という悪夢を越え
今、俺が再び動き出す
(続く)
バカな。止まっている時間を無駄にしたというのか
>>964 書きたいことはあるんだけど、その書きたいことを読者に伝えるに相応しい事件が思い浮かばない。
例えば命の大切さをテーマにしたのはいいんだけど、
それを伝えるためには登場人物を殺すのが最善だろうか、それとも赤ん坊を育てることで伝えようか。
あるいは難病患者の闘病生活を書こうか。
どれが正解なのかわからないって感じ。
実際の悩みはその一歩手前なんだけど。
幸いにも色んなアドバイスをもらえたんで参考にして煮詰めてみるわ。
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
>>969 「命の大切さをテーマにしたい」じゃまだ駄目なのかもな。
作家インタビューとかではそういう語りをされるけど、それは大抵が
インタビュー向けの一言にすぎないし、実際はもっとゴロリと固まった、
芯のはっきりしたブツが腹の底に沈んでいるはずだ
殺すのがイヤなのも生まれるのが素晴らしいのも、あるいは
それらへと至る途中経過で生まれる激情が心を揺さぶるのも
「命の大切さ」に繋がるのではないか。
つまりエッチだって命の大切さに繋がるんですよ。
>>969 俺の場合だけど、テーマなんてものは基本的に後付けだよ
まず物語。まず書きたい(面白そうな)物語のネタがあり、それの細部を決めるときにテーマみたいなものを盛り込む
テーマを決めてから物語を考えるってのはやっぱり順番が違う気がするよ
誰かを犠牲にして生き残っても、命の大切さは伝えられるよな。
埋めついでに亀レス
>>370 同じ日のスポーツ報知によれば、内容は「書き散らしたもの」だったそうだ。
多分、ここでテンプレ入りしているメンヘルキチガイの文章みたいなもんだろう。
おそらくキチガイ無罪って方向に向かうだろうな。
>>969 本屋に行って、就職試験のテーマ作文の書き方みたいのをパラ見するといいかもしらん
たぶん考えてる事が漠然とし過ぎてるだけだと思う
プロット作ってから、テーマと合致するエピソードを膨らませればいいじゃない。
死んでもザオリクで生き返るしな
「ドラゴンボールで生き返らせればいいんだ」
は後期ドラゴンボールで悟空の名台詞になってるな。
大人になったもんだ、悟空も。
命の重さは実際に触れてみないとわからないものさ
ヒロインが中盤で問答無用で死んでしまうファンタシースター2は傑作だったなあ
>>980 ピッコロ大魔王と神様みたいな関係だっけか?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
>>980 スクウェアは十年くらい前にはそこを通過してますよ?
1990年の作品みたいだが。
>>983 ファンタシースター2は10年以上前の作品だぜ。
実際、ネイが死んだ後でしばらく放心状態だったなあ。
それからコントローラー放り投げて
「やぁあああってられるかあぁあ!」
いや、まあクリアしましたけどね。
FF7ってもう10年前かよ。
ファンタシースター2は調べてみたら1989年か。
リアルタイムだと小学生でやってたとしても……いや何もいうまい。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
>>985 あれ、FF3(1990年)の話じゃないの?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
.| ||
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
FF3のヒロイン?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ
| | | |
|| ||
し| i |J
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
最近やったペルソナ2罰はラストでヒロインが問答無用で殺されて、ついでに世界も滅んだ後に、
運命の分岐点をなかったことにした別世界を作り出して、EDを迎えたよ。
それは罪の方だろ、罰が続編なんだから。
しかし、反省はしない
罪な奴だ
997なら電撃3次落ちもえんためで優秀賞
1000なら俺が電撃で再来年デビュー
1000なら俺が受賞
1000ならお前ら全員受賞
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━