【BBB】あざの耕平スレッド 第十四地区【Dクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん

世界の魔法は奥深く――
 クラッカーズ
スレの住人たちの熱は、いまなお冷めない。


ここは、富士見ファンタジア文庫から「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズを
刊行中のあざの耕平について語るスレッドです。
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」や新装版が富士見ファンタジア文庫から
発売中の「Dクラッカーズ」等の既刊についてもこちらでどうぞ。

あざの耕平祭り開催中。
http://www.azano-festa.jp/

前スレ【BBB】あざの耕平スレッド 第十三地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188056710/
2イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:59:35 ID:PsN47xRq

◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196579417/

酷井地雷此中ニ有リ 富士見ミステリー文庫20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153809511/

◆関連サイト
2chライトノベル板 あざの耕平 過去ログ保管場所
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~azanon/

Dクラッカーズ絵師・村崎久都HP
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfk14920/

富士見ミステリー文庫(Dクラッカーズ 逸脱―deviate―公開中)
ttp://www.fujimishobo.co.jp/mystery/
3イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:00:33 ID:PsN47xRq

◆既刊リスト1
○BLACK BLOOD BROTHERS シリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 BLACK BLOOD BROTHERS 1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸―
 BLACK BLOOD BROTHERS 2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動―
 BLACK BLOOD BROTHERS 3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲―
 BLACK BLOOD BROTHERS 5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告―
 BLACK BLOOD BROTHERS(S)2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 7 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 王牙再臨―
 BLACK BLOOD BROTHERS 8 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌―
4イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:01:26 ID:PsN47xRq

◆既刊リスト2
○Dクラッカーズシリーズ(富士見ミステリー文庫)
 Dクラッカーズ 接触―touch―
 Dクラッカーズ2 敵手―pursuer―
 Dクラッカーズ3 祭典―ceremony―
 Dクラッカーズ4 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショート 欠片―piece―
 Dクラッカーズ5 乱―rondo―
 Dクラッカーズ6 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショート2 過日―roots―
 Dクラッカーズ7−1 王国―the limited world―
 Dクラッカーズ7−2 王国―a boy&a girl― <完結>
5イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:07:13 ID:XSM2RTVQ
◆既刊リスト3
○Dクラッカーズシリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 DクラッカーズT 接触―touch―
 DクラッカーズU 祭典―ceremony―
 DクラッカーズV 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショートT 欠片―piece―
 DクラッカーズW 乱―rondo―
 DクラッカーズX 追憶―refrain―
 DクラッカーズY 王国―the limited world―
 DクラッカーズZ 王国―a boy & a girl―
 Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdom―

○その他
 ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト(富士見ファンタジア文庫。字野耕平名義)
 真・女神転生III−NOCTURNEアンソロジー(富士見ミステリー文庫)
 ネコのおと(富士見ミステリー文庫。リレー小説)
 神曲奏界ポリフォニカぱれっと(GA文庫。アンソロジー)

◆刊行予定
○2月20日発売予定
BLACK BLOOD BROTHERS (S)5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200708000358
6イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:08:01 ID:XSM2RTVQ
◆Dクラッカーズ新装版での変更点
○旧版1巻・2巻のラストに相当する部分に1ページの加筆がされている以外、
本文には変更なし。

○表紙と口絵、あとがきが新規に書き直されている他、巻末に絵師のイラストと
コメントが追加。

○旧版のショート2に収録されていた龍皇杯版の短編と、ミステリー文庫版未収録短編、
逸脱―deviate―がショートTに収録。

○Dクラッカーズ+プラスは新作。ファンタジア文庫の新装版の刊行に伴い発売された。
ドラゴンマガジン誌で連載された1巻の前哨戦、7巻の後日談の物語が収録。
7イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:17:59 ID:XSM2RTVQ
以上、テンプレ終了。

プラスから、「ボク」の人と景の台詞の改変で>>1に書こうとしたけど、前スレで
昔Dクラ読んでいた人や、新規さんの反応を考えて回避してみました。
8イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:23:02 ID:3UBk3ZNm
>>1
血と月の祝福が、常にあなたと共にありますことを――
9イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:30:26 ID:HEsLu5yC
「景ちゃんの>>1乙がするね」
「『前スレ』の残り香だな。ラリるなよ」
10イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 14:33:17 ID:9SKyhyDY
>>1乙です。もう離しません
11イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:21:36 ID:asIy6HP7
――Are you known?

>>1
121:2008/01/18(金) 17:01:03 ID:+faq87Go
>>3
BLACK BLOOD BROTHERS (S)4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―

すまない、既刊リスト1に入れ忘れてた。
せっかく前スレの>>975が補足してくれていたのに……。  _| ̄|○

次スレを立てる際には、修正をよろしくお願いします。
13イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:50 ID:oJyg1/Wi

「お願いします! 新スレ相成った暁には、この前スレを埋め、>>1000様の埋めを
晴らして頂いて構いません。どうかっ。どうか力をお貸し下さい!」
、 、 、
>>1乙」
 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、
「厳命する。あざのの血統を助けよ」



>>12
どんまい!
14イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:18:48 ID:780on/Sj
>>12
実はこれも忘れている。
○ショートUには旧版では未収録だった、Dクラッカーズ・ショート・ショートと
 夏祭―midsummer―が収録。

「ドンマイですっ。先輩!」
151:2008/01/18(金) 23:31:57 ID:3VxUzrhs
>>14
重ね重ね申し訳ない。

     ∧,,,∧
     (・ω・`)
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ちょっと真銀刀を拝借するわ。


        __
    γ ( 《  )ヽ
    | ソ∨ ∨ .| ドスッ!!!
    ヽ_(S)|__.ノ
    (._ソ┃ゝ_)
     .,,:ゞ・,:;・::.・


……アンダーイヤーは灰になりました

16イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 03:10:09 ID:QDURIDpy
ROOMのあとがきより一部抜粋

あざの「俺はこれで、ミステリー文庫でもファンタジア文庫でも、お前の先輩ってことになるよな?」
師走 「そ、その通りです。先輩」
あざの「ところで、トオル?」
師走 「は、はい、まだ何か?」
あざの「俺、煙草吸おうとしてるよなあ。な、俺、今そういう顔してるだろ?」
師走 「は、はい、気が利きませんで・・・」
 師走、あざのの煙草にライターで火をつける
あざの「ふぅー。トオルがつけてくれた煙草は美味いなあ」
師走 「勿体ないお言葉です」


なにやってんのあざのんwwwwww
17イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 06:46:55 ID:Aelq9B4k
相変わらず宣伝してくれてるなwww
18イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 12:12:37 ID:WLa+VQZO
>な、俺、今そういう顔してるだろ?」

あざのんは出来損ないの特異点だったのかw
19イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:38:15 ID:YRl/Ao5t
まさか、連載の方で香港聖戦の話をやるんだろうか?
>祭りblogより
20イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:27 ID:cUwNo8qk
>>19
自分も見てきた。
あの言い方だと、香港聖戦の可能性もあるね!
他に考えられるのは、カーサと九龍王の出会い……って、結局は序章になるかw。

あと、誰か前スレの>>995を助けてあげて。
俺は思いつかないわ。
21イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 17:13:52 ID:hU0lJGAT
>>1
1秒以内に乙と答えられませんでした
あざの祭なんてあったのか!
22イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:41:23 ID:0xYq2jAd
>>1
前スレ、キレイに埋まったようだね。

1000 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 15:53:24 ID:RmxSSrHw
張雷考(情報部部長)→オ

御身の流れを妨げることなく、共に強き鼓動を刻まんことを


>>21
あざの祭りweb、昨年に発売された、文庫のあとがき全てに書いてあったよ。
23イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 04:14:26 ID:QvHwBsyj
>>22
買ってないからわからんが
そうなんだ…ぷらす買いに行ってくるか…
24イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 05:08:03 ID:8EEjHRfA
最近ハマって昨日読み終えたんだが面白いなこの作品
導主アダムと賢者イブとかその他ネーミングが気になったりもするが
とりあえずセイinバウワウが最近1番のツボだったw
あと陣内は特区を思うなら人としての信念とかあったろうが死んで欲しくなかったなー
天ぷら蕎麦を旨そうに食うシーンとかツボったのに泣ける
そしてジローが指から血を吸うだけの描写がなぜかものそいエロく感じるのは自分だけ?
25イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:19:30 ID:Ts9/xcAp
>>24
ハゲドウです

陣内部長が生きていたら
どんな展開があったかと思うと…


26イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:41:20 ID:8EEjHRfA
>>25
仲間がいたw
ザザとの緊張の展開とか特区は崩壊ギリギリでなんとかなったんじゃないかとかね
あと他のヴァンパイアものの作品に通じるようなエピとか人物設定もいいな
ブラム・ロイドとかカヴンのゼルマンとかモーガンの三姉妹とか
久々いい吸血鬼作品に出会えていい気分で眠れそうだおやすみノシ
27イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 10:12:31 ID:3msxXUS8
>>24
確かに陣内は真に惜しい人でした・・・が
彼が生きてるとミミコ達苦労しないんだよなぁ。
十字軍とのコネも強力さらにはあちこちに顔が利くだろし
神父&陣内が表に立てば陣営すぐにまとまりミミコの出番が・・・
陣内生存だとミミコは下級〜中級血族のまとめ役かな?
28イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:17:23 ID:EOAoTE+M
リアルタイムで読んでいたときは陣内が龍王の血を拒んで逝ったのを
残念に思ったけれど、今となってはあれでよかったと思う。
もちろん、陣内が舞台を降りることでミミコたちに活躍の場を与えるって言う
物語上での事情もあるんだけれど、あそこで陣内が吸血鬼になると
それまで彼らが掲げていたレッドブラッドの血脈というものを、陣内自身が否定してしまうことになる。
本当に惜しい人を亡くしてしまったけれど、陣内の想いはミミコたち調停者に受け継がれたわけで、
陣内は吸血鬼とは違う「血」の受け継ぎ方を体現したんだよ。
29イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:04 ID:oEaw16aR
>>24
来月発売の短編集に、特区の休日が収録されるかもしれないのに、
今になってわざわざ解説本を手に入れるとは……。
その短期間であざの信者として、相当に訓練されたな?
30イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:24:03 ID:Svr8sVXI
>>28に同意。
あと陣内が生きていたら、特区聖戦も香港聖戦と似た結末になっていたかと。
若き日の陣内がイヴに吸血鬼と人間の関係を問いて、一応の答えを出したのが
特区とカンパニー。
だけど、特区聖戦の発端になった通り、蓋をしていた問題があった訳で。

吸血鬼か人間の立場からしか答えを出せない中、双方の隔たりに囚われず
人として吸血鬼に接することが出来るのがミミコ。
単に吸血鬼と人間の関係へ答えを出すだけでなく、ザザや九龍の血統にも
何らかの答えを出すのも彼女なんだろうけど。
31イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 03:50:03 ID:xo0fRQkG
>>28
自分もその考えには同意
だがなー、特区が九龍に渡って崩壊することで犠牲が出る訳で
なんとなくそこが心苦しいところなんだよな
まぁ、必要な死であったのは分かるんだけどさ

なんか今無性にジャムパン食べたくなったw
32イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:08:16 ID:QnlJRyf6
>>29
マジで?
でもまあ…設定忘れたときに便利だし持ってて損はないよな
漫画も買っちゃったがイマイチだった
アニメも見てみようか迷ってるところだ
33イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:52:51 ID:klWavFuK
九時からアンダーワールドやるぞ
吸血鬼と狼男(ライカン)の戦い
ラスボスは吸血鬼の親玉だが
34イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:19:26 ID:QnlJRyf6
アンダーワールドは衣装とかデザインがカッコイイんだよな
吸血鬼のダークなイメージに合ってる
ジローの衣装には最初ビビったw
35イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:14:39 ID:klWavFuK
ちなみにアンダーワールド2のラスボスは今回名前だけ出てきて最後に目覚めたマーカスって奴
ライカンの弟がいて一緒に襲ってくる
DVDで出てるけどあまりお勧めはしないな
36イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:04:36 ID:AY1d5aS7
二つ名メーカーで物部景と入れてみたら、
串さし兵器!!

37イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:23:39 ID:qngR+l70
まぁ確かに青の騎士ではあるが…
38イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 05:33:29 ID:oDn6UaIj
保守ついでに言っとこう
新刊マダー?
39イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:32:35 ID:A1hRko+7
>>38
躍起になって保守するほど早い板じゃないぜ。
新刊は2/20のBBB短編五巻だ。
40イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:15:15 ID:UN+4BN4M
>>32
確定じゃないけどな。S5収録分が4話しかなくて、これは特区の休日の分
少ないのかなーと思っていたら、S6収録分にまさかの7話目があって、
ちょっと分からなくなってる。公式のあらすじにも、何もないし。
41イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:18:41 ID:dVy5qkro
BBBBBもいいけど草河画集3でドラマガとかにしか乗せてないイラスト+短編書き下ろし2本くらい収録してくれたら2500円くらいなら即買うんだがなぁ
42イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:45:10 ID:pgDG8pfM
風呂入ってたらふと浮かんだんだが、倉沢姉妹って10以上離れてるんだな、歳。
43イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:40:55 ID:PpDR+Rvh
水原と眼鏡もそんくらい離れてなかったっけ
44イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:44 ID:Wvui4UJT
勇司と麻理菜が同学年で、信司と倉沢姉もほぼ同学年だろうしな。

ところで、BBB再開する号からドラマガが隔月化するそうだが、短編集の刊行ペースも
遅くなってしまうんだろうか?

1.隔月化するかわりに分量1.5倍。そんなに変わらない。
2.大量書き下ろしで刊行ペース維持。
3.刊行は年1冊。現実は非情である。



4.S7で最終巻なので、実は刊行ペースに影響しない。
45イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:23:02 ID:BGk2PwPc
BBBが面白かったので、Dクラッカーズをまとめて購入。
一巻読んで絶望、というか文章のタルさとテンポの悪さにフラストレーション溜まりまくる。
買ったから読まないと勿体無いからと二巻を読む。
中盤から後半の怒涛の展開に萌える。もとい、燃える。
あれ? ひょっとして面白くね? これ。
ほんと、スロースターターだな、あざのっち。
46イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:09:04 ID:nsbZrj0h
>>45
ようこそ王国へ
47イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:50:50 ID:vkEEM6ob
富士見版だろうから、2巻の中盤〜ってなると旧3巻(祭典)か。
そこが最初のアクセルだからなー。ま、そんな事はどうでもいいか。

ようこそ、王国へ。
48イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:29:28 ID:FbJyPGEp
>>45も「ドア」を開いてしまったか。

あえて言ってみる
ようこそ魔法の塔へ
49イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 07:26:31 ID:jCCtdHvL
新装Dクラは大成功だったな
あらたなジャンキーが増えている
50イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 10:29:02 ID:X/m0QtxL
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ こうなるまでドアをフルオープンしましょう
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
51イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 14:03:59 ID:qC2EvFCD
Dクラが面白かったので、BBBも購入
面白かった 燃えた
ただひとつ不満があるとすれば、ジローにはアリス一筋でいてほしかった
ジローがどれだけアリスを想っているか伝わってくるだけに残念
ミミコはいい子だが、ジローにとっては親友、あるいは妹みたい
なもんだと思ったのに
52イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:29:48 ID:IqAnwtnM
>>51
概ね同意。みみこは異性というか家族みたいなものであって欲しかった
5345:2008/02/01(金) 22:51:47 ID:OA1hrzuN
おまいらサンクス。
やべー、やっぱりいいわ、Dクラも。

今五巻を読み終えたとこ。
富士見の二〜三巻ではまだ文章の形態がブレてたけど、
四巻になったら完全に安定したね。リズムが良くなった。
Dグラ書きながら、読者への読みやすさを配慮したとこに好感。

ジャンキーがトリップして悪魔召還っつーとんでもない設定だけど、
BBBと同じく、根底に読者と一緒に登場人物と楽しもうという姿勢が見えるから
安心して結末を期待して読めますわい。
学校や社会への認識とかも、押し付けがましくなく、丁寧に慎重に語ってるし。
俺の中で安心、信頼できる作家と認識しつつあります。

さて、明日は最後まで読むか。
54イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:52:16 ID:dxI7cWcl
アリスが究極の家族なのにミミコまで家族にしたら差分がつかなくなるじゃん。
55イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:54:01 ID:4JMZ3UjS
ショート2、+まで読むんだぞ!
56イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:55 ID:S+x0611p
are yuo known?

>>32およびB×6を買った人に朗報です。S5へ収録される連載分が4話しかない
代わりの穴埋めは、クロニクルのボリュームアップでまかなわれるようです。
セイやフォワードに、ゼルマンも登場?そしてなんと、表紙絵もクロニクル仕様!
57イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 11:39:12 ID:KOGU+Ojn
>yuo

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
5856:2008/02/02(土) 20:31:02 ID:fyQJnuR5
ぎゃー
59イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:08:40 ID:wF0QidRg
さっきはてな見てて知ったんだがあざのん誕生日過ぎてたんだな。
60イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 09:34:36 ID:tRtOoNlq
ジローはあざのんと誕生日1日違いだよな
61イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 16:31:52 ID:ZixRQ4Xn
>>57
第三世代の会議思い出した
62イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 20:54:39 ID:coga6E3C
>>61
可愛い\Cだなww三人消されて残り6人かw
63イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 21:33:53 ID:zT/UTqnn
>>62
いや待て、その中の一人はバールかもしれない。
64イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 21:57:12 ID:YqXFSWSB
>>63
いや待て、7人はいないから、バール潜入前じゃないか。
キメリエスが最後にやられたのだから、会議は何度も行われていたはずだ。
65イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 22:26:11 ID:QPzw88Hn
>62
吹いたw
あの中にケルベロスやらカークやらがいると思うとw
66イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 22:47:53 ID:DuhH3h5a
上がこんな可愛らしくショボい会議をやってるんじゃ
ウィザードに刈られた実働部隊とかは浮かばれねえなw
67イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 19:18:28 ID:LZ2gsPQQ
貼ってみる。

720:水先案名無い人 :2008/02/03(日) 19:02:43 ID:YJJ1oFwPO [sage]
コタロウ「入るの!?これ、入るの!?ねぇ!特区!特区入る!?」
ジロー「あぁ、入るよ」
コタロウ「本当!?大丈夫なの!?結界ない!?」
ジロー「あぁ、知り合いがいるから大丈夫だよ」
コタロウ「そうかぁ!僕コタロウだから!コタロウだから知り合いいないから!」
ジロー「そうだな。孤独だな」
コタロウ「うん!でも知り合いいるんだ!そうなんだぁ!じゃぁ入っていいんだよね!」
ジロー「そうだよ。入っていいんだよ」
コタロウ「よかったぁ!じゃぁ入ろうね!特区入ろう!」
ジロー「うん、入ろうね」
コタロウ「あぁ!知り合いいるから特区入れるね!ね、兄者!」
ジロー「…結界が張られています。」
コタロウ「あぁー兄者と僕は今襲撃を受けているよー!気をつけようねぇー!」
68イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 12:29:33 ID:gwuXzsqJ
【降臨中】
     ∧         ∧
     / ヽ        ./ ヽ
   /   `、     /   \ 
  /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄真 祖 ̄ ̄ ̄ ̄)
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  ::/
ヽ:::::::::::    \___/    :/   
  ヽ__::::::::::::::  \/     /
   \          /
      r        、)
    ,r(  ⌒  ヾ  )、ボガァァァン...
    (、 r   ' ィ ゙ )
   ∧,,,,∧ ∧,,,,∧ ∧,,,,∧
  (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)
  (っ  l)( つと ) U  U)
 ( ´・ω)ノ (__Y__) し-し’  
  ( U)        (ω・` )
  しし'         ( Uj
  (  ´・) ∧ ∧  (・`  )
  (    ) (    ) ⊂  )
   し-J  (   )  しヘ_)
        し-J
69イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 22:45:58 ID:VmonHlYa
書き込み少ないな。まあ話題も大してないから仕方ないけど。
次のクロニクルどこがくると思う?鉄のカーテンが下りたドイツもいいけど、ベルリンの壁崩壊の
イベントがまだあるし、前回ドイツだし。イスラエル建国の第一次中東戦争か、朝鮮戦争か、
50年代すっ飛ばしてキューバ革命とかキューバ危機とかベトナムとかケネディ暗殺とかアポロとか、
スターリンの死とかもありかねえ。



こんだけ書けば当たるよな、たぶん。
70イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 22:51:24 ID:UOhtKJq8
香港に一票
71イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 22:57:09 ID:1qU4R3vO
ドラマガの新刊情報に青年姿のセイが出ると書いてある
ぶっちゃけコレが一番楽しみ
72イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:43 ID:jhRgx92R
後ろの人的パワーでまず確実にイラストになるだろうしな
73イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 06:13:47 ID:9ZZQtOJw
後ろの人は交代したんだぜ。フォワードの求婚とか
担当さんの発案だったらしいが、読者の目に
見えるほど作品に影響が出るのか出ないのか。

まあ、実は香港セイはすでにイラスト化されてるんだが。
74イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 08:46:38 ID:K8oV1xjq
アニメでも動いて喋って開眼してるな。
75イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 17:31:02 ID:LS1/FWHc
さて、ブログの方にも表紙画像が来たわけだが。

>>69
全部外れてるに血液200cc
76イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:45 ID:Q3b/9QnZ
アニメ2期まだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆

ペルソナアニメはDクラじぇねーよな
77イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 03:09:43 ID:71ZWvbBf
けっこう薬飲んでるぜ。
あとヒロインっぽい男の子とか正体不明の少女とか地方都市とか。
78イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 12:37:46 ID:BKo1tBz8
ついにペルソナの話題出たか。
原作知らない上にGONZOだから期待してなかったけど

・ペルソナ使いがカプセル飲んでる
・主人公のペルソナが騎士型
・召喚バトル(元ネタだから当然だが)
・ペルソナが傷つくと精神に傷
このあたりで第1話は脳がDクラと認識しかかって困った。
今思えば舞台が地方都市だったこともあったかも
79イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 18:49:02 ID:2GzzkPyz
ペルソナと言えば、
ゲーム版の主人公の名前晒しスレで何度か景ちゃんの名前が出ててワロタ覚えが
Dクラ読んだ人は考えるわな
80イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 20:57:44 ID:p3AZmVCC
GONZOじゃねえw
A1だ
81イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 22:34:21 ID:uOy/piip
先週の「署長が消えた日」は神回だったな
82イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 22:43:37 ID:wwJdaX74
結構本筋と関係無い回だというのを除けばな。
いや、かなり楽しんだクチだから文句は無いんだが。

ってそろそろあざのんの話に戻ろうぜ。

戦力的に見て現在だとアンダーイヤーのサユカが微妙だと思うんだが、
これからテコ入れがあるとしたらどんなテコ入れだろう?
83イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 23:06:43 ID:jJ2ovbcx
血の導きによる戦闘血族としての目覚め
84イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 06:07:58 ID:r3wJxDM/
螺炎使う
85イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 06:59:51 ID:p65pnOKd
セイに黒血の心得を伝授してもらう
86イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 14:24:09 ID:KTFjNIBo
無理矢理始祖の鼓動を呼び覚まされて暴走サユカが螺炎で大暴れ
87イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:37 ID:XhnJTlPc
兄弟の雑魚確定なヤなんとかくんが真っ先に焼き尽くされそうな気がするのは気のせいか
88イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 15:36:00 ID:rzlyHt2m
意外とああいうのが生き残るもんですよ
89イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:01 ID:hIPEXs/h
ああ、ザコなので見落とされて逃げ延びたかに見えたヤフリー君だが、
実は脱出時に精神乗っ取られてウォーカーマンとして動いてます。

端末が1つでも残る限り僕は諦めないよ

とかそういう感じで。
90イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 18:40:47 ID:t6gGzXol
姉弟たちは端末化してないんだっけ
やっぱ尊重してるのかな
91イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:29:35 ID:G1/9PSCC
ところがどっこい、ラウとカーサは端末化ずみ。同意は得ているはずだから、
もちろん尊重はしているんだろうが。

唯一の純血九龍ヤフリーくんは、アダムが倒れたあとに九龍の未来を
担うことになると本気で信じています。敵キャラ対談に呼ばれたのも伏線だと。
信じてるからなああぁぁぁ……
92イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 21:54:42 ID:vrhUpIam
いかに長く生きてようと力が上だろうと血統の祖でもない限りは不同意のカーサにちょっかいかけるなんて
怖い真似する命知らずはそうはいないだろなw
93イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 23:20:31 ID:4lke3PZZ
九龍は戦いに敗れたなら責任とって全滅すべきだと思う
和解とか、するなとは言わんが特区はワイン以外受け入れちゃダメだ
94イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 22:15:57 ID:3lJ/16um
陣内はそう考えていたが、果たしてミミコもそう考えるだろうか?
95イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 02:37:03 ID:z+wpT/vl
ミミコにとってカーサはジロー攻略の障害の一つだしきっと余裕で葬るよ
96イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 08:03:40 ID:wrVXqers
マジレスだが、吸血鬼の獣性を抑えてはならないと考えるミミコにとって、
九龍との共存は避けては通れない問題。

>>93はなんでワインだけ受け入れOKなんだろ。ワインも九龍として活動してるのに。
97イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 09:41:26 ID:kWVs/HCr
八巻でミミコ→ジロー×アリスの三角関係が解決したと思ったら、
カーサ→ジロー←ミミコの三角関係は解決してないね
個人的にジローにはカーサの方がお似合いだと思う
ミミコはフォワードとくっついてほしい
98イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 14:18:04 ID:t+G5wut4
いいやミミコはケインとの方が・・・
カーサとこれまた三角関係で萌え&燃え。
99イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 19:10:26 ID:YvBjrMOO
>>97
>八巻でミミコ→ジロー×アリスの三角関係が解決したと思ったら、
したっけ?
100100:2008/02/15(金) 19:56:00 ID:qVmEugC3
100
101イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 21:26:07 ID:oxq9G9pv
突然だが唐突に王国のキャッチコピーが思い浮かんだのでここに書き記しておく。

「おいでよ やくぶつの森」
102イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:43 ID:Td7qucPl
口からよだれを垂らしたジャンキーたちが、
うつろな笑顔でお出迎え(はぁと

こうですか?わかりません!
103イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 23:22:09 ID:dlWgjOTa
坊主も塀を乗り越えてやって来るアロマの森♪
104イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:16 ID:rzUdQn3d
>>99
少なくともミミコは腹くくった感じはあったかな(笑
105イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 23:52:02 ID:xKDhodAe
>>96
敵対する人or吸血鬼を殺してないから
殺した時点で戻れない……つーか戻ったらいかんだろ、覚悟的な意味で

あんだけ非道なことしてきた九龍が受け入れられたら、和睦したら
じゃあ今までせん滅されてきた吸血鬼たちはなんだった?って話にもなる
今までとこれからは違うんだとは言っても、少なくとも兄弟たちは責任を取るべき
106イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 23:54:22 ID:xKDhodAe
和解した後に灰になって散る……ならおkなんだけどね
まあ>>105もこれも単なる個人的な意見なんで
107イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:24 ID:KfVzP3Hp
今さらなんだがはじめて甲斐と戦った時に言ってた「相手の体に影を触れさせて直接召喚する」が作中で見たかった
まさに一撃必殺の荒技だしかなり燃えるのに
108イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 07:51:01 ID:VxQh8e07
ショートTでやってたじゃないか。U巻でも召喚までは行かなかったけど、
ほぼ成功させてたし。
109イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:04:22 ID:c/QenXPM
BBBS5買ってきた
今回はちと薄めだな
110イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:08:07 ID:uuPO6QGJ
連載分は4話しかないからね
仕方ないいちゃ仕方ないけど、その分はクロニクルで
111イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 14:34:42 ID:p+dpV0I4
しまったもう発売日か
2月に入ったのはわかってたんだがorz

早く昔のカーサに会いたい
112イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 17:38:45 ID:bURjsHUC
文庫派だが、あと一巻で短編集が終了と知ってショックだった
長編も同時期に終わると見たら良いのか?
113イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 17:46:49 ID:a1Z2y0Wm
まぁ舞台どんどん整ってきててあんまり引き伸ばしようもないし
114イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:55:44 ID:VOQLB2/t
ジロー、ミミコ、コタロウが活躍する短編集は〜
……と、またえらい微妙な書き方なのがちょっと気になるw

まぁ本編もクライマックス迫ってるし、そっちに専念ってことかね
115イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 21:17:59 ID:FueIDk+w
他血統メインってことかな?
短編好きだからまだ続けばいいなあ
116イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:25:10 ID:6TqjxPvT
今回、女キャラの挿絵に異様に気合が入ってたと感じたのは俺だけじゃないはず・・・。
117イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:32:21 ID:hDSxpIeP
文庫本未収録の短編ストックは、まだあるのかい?
118イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:46 ID:urUD+6vI
過去編が駆け足だったきが
119イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:53:09 ID:Abu8dYBq
>>118
もう少しだけ待たれよ。レス内容に具体性がなければ、
ネタバレにならないなんてルールはないぜよ?
120イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:54:25 ID:Abu8dYBq
む、118にだけ注意するのは不公平だったか?
121イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:59:04 ID:DAN2aGUR
む。まあ全体的に気を付けてくれって事で。
122イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:06 ID:qXhrRkpC
まあ別に解禁待つようなことじゃなかったんだけど、
>>112と同じ疑問を持っている人たちへ。

BBB短編は、3月20日発売のドラマガ掲載分からS7編に入る。
ブログで新担当が出したヒントが、ある憶測を呼んでいる。



なに、回りくどい?じゃあ>>19-20を読んでみなさい。
123イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 01:48:15 ID:uYu9MfOi
クロニクル
名前しか出てなかったあのキャラの話はかなり泣けた
ジローも彼女もどんな気持ちで接してたのか非常に気になる

あとルイ様、あなた古血のクセに俗世に染まりすぎです
124イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 03:08:30 ID:A9Y5UmKI
解禁?

前スレにもちょろっと書いたけど、
やっぱりミミコは彼女の・・・だと思うんだ。
今回のクロニクルが伏線で(なにげに第3話も?)。
だって・・・あのまま負けっぱなしでフェードアウトじゃ
あんまりじゃないか・・・。
125イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 06:30:51 ID:DalbY6cn
>>123
申し訳ない気持ちでいっぱいであったとは思うけど、
それ以上の気持ちはなかっただろうね・・・。

話は変わるが周さん萌え。あの胡坐は反則だろ・・・。
126イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 07:29:17 ID:rjxqetaW
ミミコとジローが仮に結ばれたとしたら、彼女の幼い頃の
想いは、叶ったことになるかな
ミミコが彼女の子孫だといいね

今回のBBC、今までで一番好き
幸せそうなジロー、アリス、カーサ、ケインがよかった
127イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 08:13:01 ID:aWKJ2wpd
バイク旅の最中にチェ・ゲバラがゲルマンの直系に… ないなw

関係ないが口絵のゲルマンは色っぽい女性に見えるw
128イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 12:32:22 ID:irIJI/1w
まあなんとなく似合いの二人ではある
それはともかくこれだけ駆け足でやったということは
やはり>>19-20てことなんかね
129イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 13:19:01 ID:a61eNqFM
九龍の集結を下から遡って順々に。

そして自分の回の反響が少なくて涙目になるヤフリー君とひそかに落ち込むハンス
130イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:51 ID:4tfw9QPc
まぁワイン以外の下の兄弟はあんまし需要なさそうだな…こんな感じか

名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/32(龍) 12:22:22 ID:ddef458/
ええい、ヤフリーはいいヤフリーは!カーサだ、カーサを描け!!

名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/32(龍) 22:33:22 ID:tanmatu
ザザマダー?チンチン(AAry

名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/32(龍) 23:22:22 ID:cd48.fe/
己の血とカーサの保護の間で苦悩するダールが見たいのですがまだですか?

名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/03/32(龍) 66:66:66 ID:e15f8\д
あのナブロがどうやって勧誘されたのは想像できね
131イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 14:03:30 ID:L4YNXf7t
今回の表紙は短編の中で1番好きだ。
始めはあの4人がテレビに出てるのかと思ったんだが、
よく見たら覗き込んでるのが写ってたんだなwwwあの手はアリスかな。

132イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:40:59 ID:gnlxVUFl
イワンの死因がまさかチェルノブイリだとは思わなかった
まあ内紛とか暗殺とかのなんかがっかりな死に方されるよりは良かったけど
てか吸血鬼にも放射線てしっかりきくのな。人間並みに。

死んだとはっきり書かれてたわけじゃないから、相談役ぐらいの役回りでも
やっていて欲しいな。多分無理だろうけど。
133イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:43:26 ID:v8lNfX/B
新刊の剣術家の話、最初意味がわからなかった
野次飛ばしながら観戦してるの(え、誰?)とか思ってしまった
悔しい・・・そんな珍しいギミックでもないのに!
こういうの叙述トリックって言うんですね!
134イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:40:08 ID:xH64lnUn
>132
吸血鬼は病気では死なねえっぽいから暗殺されてなきゃ生きてるんじゃない。
一巻のチャンが不治の病にかかったから母親がケリーに
頼んで吸血鬼にしてもらったみたいだし。
放射能汚染が病気といっていいのかはわからんが…

イワンの決意のしかたみるとたとえ生きてても半端な関わり方はしないで
完全に引退してそうだが。
135イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:43 ID:066QpHhL
プリンスKw
コタロウ、ミミコに変なところ似てきたなw

BBCに出番のないヤフリー君哀れなりw
136イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 22:02:34 ID:JlP4HlHd
マーベリックがさり気なく100歳越えしてるのな。
「それなりに年経た」だからせいぜい50歳ぐらいだと思ってたんだがなあ。
ハンスよりかは遥かに活躍しそうな予感。
137イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:28 ID:HjzqM85T
番外編はゲバラにおっ、となり、
『腹ぺこオオカミ』で噴いた
138イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 22:31:46 ID:qPp+avhu
大吸血鬼の皆様方が人間のパワーに驚かされてる中で、龍殿はさすがに泰然としておるね。
139イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:53 ID:T0xMOiy7
ナブロの強さがよくわかんなくなってきた。
数千年クラスのイワンに警戒されてるし、ダールと同格のペンテウス倒してる
から間違いなく強いんだろうが。
その割にはジローがそこそこ渡り合えてたり、ケイン相手に苦戦とかしてたり
するからよくわからん。
140イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:16:30 ID:R6mgpoi+
>>139
隠行に耐性のあるジローが加わっていたから、苦戦していたという可能性も。
ゼルマンの背後を襲ったとき、ゼルマンは気付いてなかったという解釈も、
実はできるんだぜ。

ところで、店名の腹ぺこ狼って、つまり赤ずきんちゃん待ってますって
ことですか?>エロ紳士
141イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:53:39 ID:o3P1UfN4
正面からの戦いだと相性でかなり左右されそうなタイプだしなぁ、ナブロ。

そもそも真価は奇襲にあるんだろうし
142イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 00:00:51 ID:a61eNqFM
つーか正面からやってもジローに優位、ケインと互角、
闇討ちではペンテウスを暗殺に成功

こんなんに追われてもさっくり逃げ切る神父って…
ザザに途中で呼び戻されたって言ってもそれまでは本気で追跡してたっぽいにもかかわらず
尻尾つかめなかったみたいだし。
143イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:31 ID:piQVTFaE
>ケインと互角
ニュアンスは分かるけど、わんちゃんの名誉のために
ここだけは訂正してあげてほしいんだが……。
144イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:35 ID:kRQG9zEH
ザザが取り戻したかったものって始祖の身体とかかな?

クロニクル読んで「あ、もう俺生まれてる」と思ってゾクッときたよ
145イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 01:41:53 ID:9f7Hx7Wg
はづみは真之と結婚したの?
146イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 03:03:44 ID:UiYfU/oA
たんにロンドンであったことを説明しただけだろう
ジローと歳の差が15くらいだっけ?なら真之とは20くらい違うはずだし、戦争が始まるってご時世に幼女と結婚はあり得ないかと

ペンテウスは何故かイザークを想像したw生きてればさぞコタロウと意気投合したろうな
147イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 12:29:56 ID:hty42DXL
あの年代の女性が、年上の男性をあんな風に親しげにさん付けしてるあたり、
結婚したんじゃないかと自分は思ってる。
148イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 13:22:53 ID:u6KFDCN8
ウィキによると、妻はすゑ
149イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 14:31:49 ID:kBo3EWUK
あーあ言っちゃった
150イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 16:41:59 ID:D52yQmQM
上の方でマーベリックが100年超えてたとかあったけど、
諦観持ったのが100年前、本編の130年くらい前だから、
ひょっとしたら150年以上昔から生きてたりして…。
なのにハンスの弟のマーベリック。
151イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:14 ID:kBo3EWUK
ダールだって三男だし靴男だって次男じゃないか
152イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:44 ID:D52yQmQM
それはダールやザザがかわいそうっていうか、
カーサが優遇されてる気がする。
153イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 19:14:50 ID:fPGW3gbh
現実にもいるよね
カーサとザザの関係みたいな夫婦やカップル、または姉弟
154イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:14 ID:Jp4Np8LD
女装した弟をぶん殴る姉くらいしか知り合いにいないぜ
155イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 21:07:33 ID:BN1iVxTD
今後の登場機会がアレな聖騎士様と朱姫様を気に入った…
だが出てこないんじゃどないにもならんorz
156イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:49 ID:AVHv5k7E
ペンテウス卿は故人なのが惜しまれるな。
やはり香港編を大ボリュームでやってもらわんことには。
157イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:29 ID:RDpLYjpH
言動から、人間への好意がにじみ出てるルイがいい味出してた。

ハンスはあれから8年もの間、ザザに導かれて生きたのかな?
だから、「ザザ兄上の策に間違いはない」という言葉が出てくるように
なったんだろうか。
158イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:05 ID:PjDaUA6Q
あれについてあの性格になるのも信じられんな
反面教師でもないだろうに

159イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 12:53:32 ID:NEjeLeJb
単純に王の牙受けた順番なんだろな、あの兄弟の序列。
ラウ除いては。

まぁカーサは靴やダールに自分を認めさせるために色々やってそうだけど
160イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 15:43:26 ID:BYE1LT0C
九龍ファミリーの力関係はある意味
姉妹>お父さん>息子なんだろう
九龍も賢者も女の方が強い
女が強いのは家庭円満の証拠
161イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 16:14:44 ID:ro+SFc2v
と言うかあざのんの書く話は、ほとんど全てにおいて女が強いw
162イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:07 ID:EtOmaGkk
その強い女同士がひたすら我を通そうと張り合うからもう怖くて怖くて
ジロー南無
163イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 09:34:26 ID:PqLGIvyL
今更ブートレガーズ読んだが普通に面白いな。
なんでこれがデビュー作で消えかけてたのか分からん。
ファンとしてはDクラに通じる異能理屈付けとかニヤニヤできるし。
全体的にはバッカーノみたいな(ちょっと違うけど)楽しさがあった(神酒的な意味じゃなく)。
164イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:40 ID:9G+cLsWD
アニメ化のときに、キャサリン倒れるほど働いたのか……。
一緒にネットラジオに出演したりして、作者と仲もよかったみたいだし、
いい担当だったんだな。
165イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:22 ID:8nG+vn56
あざのんに血を吸われ過ぎたんだよ

>>163
面白いは面白いがそれはDクラとかであざのんの作風を知ってるからで、一見さんにはちょっと受けなかったんかもね
スロースターターだから続けばもっと面白くなったろうに
166イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:39 ID:DaQ3jIS4
今更だが豪王に付いたヨシュアさんってもしやスーパースターなあの人なのか
シッダルダさんマダー?
167イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:40:05 ID:ro7S/zJf
>>133
あの話って要するに親子3代の話で、
最後の人はずいぶんと未来のはなしってことでいいのかな?
168イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:58:25 ID:xKgU5qnK
2代だろ?最後のは先代と二代目で・
ていうか3代だとこのさきジローが生き残るのが前提になるからあり得ない
169イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 07:40:03 ID:B/5hDh3O
幕間のは、当代と次代の会話だと俺は読んだよ。3代目にも受け継がれていくんだなぁとしみじみ感じた。
170イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:36:31 ID:Irha4wIN
わざとどっちとも取れるように書いてるようにも思える
171イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 13:37:49 ID:BELoKgwB
剣士の話といえば、この頃からジローは陣内と連絡を取り合っていたんだな。
そして、妙に追及が甘いミミコは、すでにジローと陣内の情報交換に
気付きつつあったと。さすがクイーン。
172イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 17:28:20 ID:ro7S/zJf
ジローがうんざりしてたのって、香港以前あたりでさらにその前と似たようなやり取りがあったからじゃね?
173イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:59 ID:U+3ehPv1
「2番勝負」なんだから、今(特区時代)の勝負が2回目なのはガチ。
ラストは微妙だけど、
1.描写及びジローのセリフから強さが「初代≒2代目」に見える。
2.「この子は自分より筋がいい。」というセリフがある。
やっぱりラストは、「2代目と3代目の話」に一票。
174イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:20:09 ID:9Z9KDmOD
まあ、インターミッションの少年が誰であれ、次代が仕込まれるのは
間違いないけどな。剣士はジローの宿命を知らないんだから。

次代の彼(あるいは彼女)が誰と相対することになるのかは、今のところ
作者のみが知るところ。キリマのこともあるし、何らかの形でジローの
剣を受け継ぐものが現れるんじゃないか?コタロウかもしれんし、コタロウが
さらに誰かにジローの剣を伝えるのかもしれん。
175イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:44 ID:hs4o0Jx8
アリス、コタロウと見るに逃げ以外の体使った技術の習得は絶望的な気が(ry
176イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:54 ID:LoT0WEEf
>「この子は自分より筋がいい。」
これは単なる親バカな気がしてならないw
177イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:06:04 ID:x4AkdBL/
ゼルマンの乗ってたバイクの運転手、エルネストってゲバラだったのか。
あれが数年後には希代のゲリラの指揮官とは……想像できん
178イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:04:15 ID:6vxT+SMx
老はづみとジローがいつ出会ったのかわからん

PCを弄ってる時点でアリスが「日本に行ったことない」って言ってるし、
このエピソードの直後に香港行って聖戦に突入するだろうから日本に寄ってるとも思えないし。
179イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:56:24 ID:Jsd2wP1g
>>178
会ったのは日本じゃないよ。
P207から読んでみて。
180イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 10:17:21 ID:p77SVNq5
きっと黒姫の聖域とかも経由して北回りでいったんだろな
181イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:05:18 ID:BjPNDFzO
>>179
ホントだ
良く読んでなかったよ。ありがとう
182イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:04:05 ID:OgIFeZjl
1巻冒頭の あのうそつきめ だけど、
てっきりジローがコタロウに食われていなくなるからの発言だと思ってたけど、
アリスの血族的に 喰われる=ひとつになる ならうそつきなんて発言にはならないよな?
ミミコを選ぶか、戦死するかかな…
183イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:38:15 ID:4q7fVLhx
ひとつになったって賢者は通常の状態じゃ血を自在に操れるわけじゃないし
コタロウが話したい時にジローが出てきてくれるわけでもないっしょ。
184イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 20:10:16 ID:6mxBbiLd
賢者が護衛者を食べちゃうのは、避けられない宿命なんだろうな…
ミミコが天寿を全うするまでは、三人でいるんじゃない?

ミミコにはジローの子供を産んでほしい
アリスはジローと一つになる、ミミコは子供を産むことで
ジローに対する想いを昇華することになるかなーと思う

で、次代の護衛者はぜひワインちゃんで
185イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 22:15:26 ID:pRC+3J7I
と、言うかだ。

「あの、うそつきめ」は、兄弟で弱点が違うことについてコタロウが
質問したときに、ジローが嘘八百を並べ立てて血族の宿命をごまかした
ことに対してのはずなんだが。何と勘違いしたんだ>>182よ。
186イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:53:26 ID:T3V2GS+g
吸血鬼っていって人間と一緒で血液は体内で作れるんだよな
だったらジローは定期的に血を抜いて保管・貯蓄していけば・・・と思わなくもないんだ
187イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:42:15 ID:yslcDZLs
>140
なるほど赤頭巾かw
そういえば番外編で、ワイン持ってお使いしてた少女を食べてたね。
実は童話にかけていたのかな洒落てるわ
188イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 03:38:37 ID:KgXKgUpM
>>185
お前は何を言ってるんだ?
189イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 07:00:14 ID:1/1Yx5oV
公式サイトによると、3/19 秋葉原ゲーマーズ本店にてサイン本販売だそうだ。
190イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 21:20:20 ID:BkplT+e8
>>188
1巻冒頭の「うそつきめ」だよな?なら、
@コタロウが兄弟の弱点の違いについてジローに訊ね
Aジローは闇の母が知恵を絞ってくれたからだと説明。
Bコタロウは長い時間を生きている間、そのことを片時も忘れなかった。なぜなら――
Cそれがあまりに残酷な嘘だったから=うそつきめ。
と言うことだと思うんだが。違う解釈があるなら、それも興味深いので聞いてみたい。
でも、Cの解釈が違うだけで>>182になるとも思えないよな。
191イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:52 ID:xAZiJ3Gi
(仮の話だけど)セイ殿はあの格好になってまで特区に残って何をするのだろう・・
192イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:33:30 ID:8VVumAEb
サユカとちょめちょめしたいから
193イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:28 ID:6qZNSlqM
どっかでザザの戦略崩してやりたいんじゃないかな。
今はイレギュラー要素だけどセイが外に出て復活したらザザは復活セイのことを計算に入れて動くわけだし。
194イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 01:43:48 ID:bynMdlSW
それもあるだろうが、特区に残された者のためになにかしたいってのもあるんじゃね?
転生しちゃうと当然特区の外なんだろうし、再び特区に攻め込むには時間がかかる。
ならそれはジローやケイン、神父といった戦友やミミコや尾根崎みたいな人間の友に任せて自分は特区の中で戦う・・・みたいな
195イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 04:21:49 ID:ivHNr2/h
人と初めて築いた都だしなぁ
196イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 13:31:30 ID:ZCz5GBeJ
>190

自分は190も182も、どちらの解釈もできると思う。

「闇の母が知恵を絞ってくれたからだ」はもちろん嘘だし
その後の「どんな形になっても2人はずっと一緒」も話の展開次第で嘘になるのかもしれない?


「うそつきめ」ってどんな気持ちで言ってるんだろうな
弱点の違い、血の宿命を誤魔化した事に対してなら、言いすぎに思うし
ジローがコタロウに取り込まれても「ずっと2人一緒」は詐欺だけどw嘘ではないし

何かどっちもしっくり来ないんだよね。
197イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 18:25:08 ID:Qpe5YBO6
>>177
放浪時代のゲバラは確かまだ共産主義に目覚めてないはずなのが残念だけど、
結構な時期まで童貞だったようだし意外とヘタレキャラだったりするんだな。
198イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:56:04 ID:XDSjuBBH
こんな激動の時期に長当番とは、アンヌも大変だな。
マーハやネヴァだったらイワンとどんな会話になってたのか気になる。
199イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:40 ID:pWSnpl0Q
>「うそつきめ」の台詞
ジローの「頼りにしてますね」に対するものだと俺は思ってる
200イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 10:10:31 ID:D3jeXzJG
「うそつきめ」は冗談めかしてる風にも聞こえる
でも「片時も忘れなかった」ってあるから、やっぱ強い感情で執着してたのかな
201イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 16:15:15 ID:iUJMyvpO
>>198
会話成立するだろうか…w
202イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 16:27:40 ID:ksGSWvxL
念話でマジメな話ならマーハはちゃんと応対すると思うが…
ネヴァは…いや、でも格上相手だとあんなんでもちゃんと改まるのかも知れんし…

おや、誰かきたようd
203イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 21:56:41 ID:FGVmZx5N
それが>>202の姿を見た最後でした
204イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:13:29 ID:NmH3oFgd
ミミコの誕生日過ぎちゃったよ!
一足遅かったか。。orz
205イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 13:43:29 ID:kXB5t/fE
ジローはいっつも独りで抱えこんで、周りを頼ろうとしないでしょ?
それは周りの大切な人を巻き込みたくない、という彼の優しさ
だけど、頼ってほしいのに頼ってもらえない、見ているだけしか
できないコタロウやミミコは辛いよね
勿論、少しずつ変わってきているけど

「うそつきめ」
上にも出てるけど、頼ってほしいのに頼ってくれない
兄者に対しての、コタロウの言葉だと思うんだ
コタロウだけでなく、ミミコのことも受け入れることができれば、
ジローは海になれるんだろう
206イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:26:32 ID:HwspqgAq
そういえば、先代イワンの年齢は結局分からずじまいだったな。
ルイは再登場の可能性が高いから、まだ出てくる可能性があるけど。
207イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:08:31 ID:2K19voF3
ええっと、イワン萌え
208イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:35:01 ID:PYiNUf79
吸血鬼に放射能がきくとは。しかも、それでイワンが弱るとは
ショックだ。
209イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 06:21:49 ID:iXcy2deU
今更だが>>69にふいた
210イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 12:36:17 ID:dOEUOn0S
よく見るとけっこう当たってるな。まあ、複数エピソードで来るとは、
>>69も思ってなかっただろうが。

なにげにBBCって今回が最終回だったんだよな?
211イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 20:37:06 ID:5lA1MvLn
Dクラ絵師の村崎久都が連載してた漫画、雑誌休刊で打ち切りみたいだな
21269:2008/03/05(水) 21:38:04 ID:CJpVlZ/u
たしかに一気に香港までの空隙を埋めてくるとは思わなかった
だから60年代までのことしか挙げなかったのだが
あとダールとペンテウスが話してたのは第四次中東戦争の最中だよな?
「五度目だ」のあとに「四度目だ」と訂正が入ってるから
ペンテウスはたぶん三次と四次の間のイスラエルとエジプトの砲撃戦を数に入れてるんだと思う

213イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 03:21:28 ID:y6qr7tjG
ハンスとザザは意外に長い付き合いだね。
でもザザお姉ちゃんにときめいてしまうハンスw
214イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 19:05:47 ID:d8ln3rXO
>>184
それだとある意味ミミコもジローと一つになってるなw
215イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 08:00:03 ID:eDIIbdEu
さて、ドラマガ発売まで1週間を切ったわけだが、本当に香港編なら、
いろいろと謎が明かされ始めるんだろうな。
アダムの奥さんとか、カーサとアダムの出会いとか。
216イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 10:38:23 ID:G23NI9S2
その前に、ナイトゲームだけに出場するフランス出身の万能選手ルイ・マルファンの活躍をコメディでどうかひとつ。
217イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 21:06:45 ID:XlTWXgSg
>>215
アリスの最期が気になるなあ。
でも香港編だとミミコやゼルマンは見れないのか
218イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 16:11:54 ID:iB1L8lpk
BBBにおけるキリストって槍で真祖になり損ねて死んだ人間ってことかな?
それとも真祖になれたんだろうか
219イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 16:26:32 ID:IADBebYd
復活後のキリストとか超人だし
やっぱ、なっちゃったんじゃね?
220イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 21:42:21 ID:y2hUDZOz
>218
ちょ、真祖違う、始祖。
221イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:24 ID:KOKNriMx
香港聖戦のときは、ルイも龍王を助けるために古血を送り込んだはず。

やはり寝返り要員だろうか。
222イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 00:57:00 ID:pqm2i5e6
「名無し」の血統というのはどう捉えればいいのだろうか?
血に宿る、始祖の想いや脈動が
長い歳月の間に薄れていったものという感じかな
イマイチしっくり来ないな…
223イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 01:02:46 ID:NaLAX0Tx
絶望したりで想いを失ってしまって消えた始祖の子達とか
224イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 15:09:34 ID:nplO9h8c
ブラッド・オーファンに近いけど、同じ血統をもつ仲間は知ってる、って感じだろうか。
それが生まれた理由はわからんが…一度ブラッド・オーファンになった奴から再度広がって行った血脈とかかな?
225sage:2008/03/15(土) 21:43:56 ID:3A3f5L0j
始祖一人でまだ血族がいないときや、血族が皆殺しになったりしたときに、
消える直前に誰かを転化する→何も言い残さないで灰になる
とかの手順で、血統の情報が何も伝わらないときに名無しになるのでは?
226イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 16:27:27 ID:88H0LNfv
それはブラッドオーファンのことじゃね
227イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 17:11:37 ID:0vYMS/F7
混沌系の宿命って、大地と自然をその身に受け入れることかな。
黒姫が自然と心を一体化させたのも、朱姫が自然の中で戯れるのも、
混沌の宿命を体現した結果か。

直系の女性陣は血族の宿命を極めんとしているのに、直系の男性陣は
解脱する見込みも、そのつもりもなさそうだな……。
228イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 18:18:33 ID:1nN5di6r
女性陣と虎仙が俗世に興味示さないからぬいぐるみ殿が一人で血族の面倒見る貧乏籤引いてるとも取れる。

まぁそれを貧乏籤と思うような方ではないだろがな
229イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 18:31:38 ID:HPc9cGuV
抱える部下が末弟は桁違いなんだろうなー
俗世を捨てた仙人みたいなノリか俗世に関わる聖者かって感じな気がする。
230イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:47:41 ID:cUPQWInr
(物語が)熱い熱いぜ熱くて死ぬぜage
231イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 23:07:42 ID:FwOz8wnI
>>230
元ネタはなんだ、それ?
それから連想されたのが
「人は死ぬ死ぬお船は燃える♪」だった俺もどうかと思うけど。
232イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 23:46:46 ID:Ol1w0rKU
買ったままなぜか鬱に為りそうで封印していたBBB7を最近ようやく読んだ(BBB8は発売日に読んだ)
既出かもしれないが、BBB7に出てた九龍王アダムの愛した牙を持つ女性ってアリス・イブと思ってOK?
ひょっとして、カーサってことは、無いのか!
233イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 00:22:38 ID:1XOJddfA
カーサならもう娘だが?
234イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:06 ID:9mCDwW/c
>>233
そうだった!!
ってことは、他に該当するキャラが見当たらないから、
やっぱりアリスって事に為るのか?
ワインの母親の事も気になるな!ワインがダンピールだから人間なんだろうけど、BBB4みたいな過去編で九龍ショックの事も
香港編みたいな感じで、出して欲しいな
235イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:19 ID:WL6EcBg0
>>231
「熱くて死ぬぜ」で自分が思い浮かんだのは
ゲームのスターオーシャンセカンドストーリーだが
(敵ボスにそういう台詞を吐くやつがいる)
あれパロディも多いからさらに元ネタあるのかも
236イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 04:51:04 ID:IQz5MPKt
熱くて死ぬぜの大元ネタは北斗の拳
ただしその台詞をパロったACTゲーム、ブラッディウルフの方が有名になったな。
237イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 21:37:40 ID:JZsQpfG1
DM新刊から驚きの香港編連載開始。スゲーおもしれー。続きが楽しみすぎる。
238イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:33 ID:zuQruAhX
もう出てたか?
239イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:36 ID:JZsQpfG1
あ、スマン。一日早売り。
リニューアルで隔月20日売りになったから。今月は19日発売。
240イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:13:16 ID:JiHdGWgg
ドラマガ、オレも読んだ。面白いわ。

しかし最後のページの後に「この続きは文庫で」って書いてあるし
来月号の予定にBBBは載ってないし、これじゃ生殺しだ。
241イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 02:18:28 ID:x2ry/UGm
(7月号に続く)
242イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 21:21:18 ID:5zMPzBdw
あの広告は確かに紛らわしいなw
きちっと広げてないと>>241も隠れてしまうし
243240:2008/03/19(水) 21:51:20 ID:JiHdGWgg
>>241

きがつかなかった……(/ω\)ハズカシーィ

しかし、巻末の予告には載ってないし、表紙の表示が正式名称ではなく
カタカナで書かれてるし、なんかあざのんナイガシロにされている気がする。
244イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:12 ID:d9J42E6c
ところでBBBは何万部いったのだろうか?
知っている人、いますか?
245イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 11:26:59 ID:9DxJPzoh
Tシャツ当たったやった〜アンケート送ったのがすくなかったんですかね
246イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 11:43:23 ID:J/k/TSD3
ローカルで悪いんだが、さっきニュースで秋山真之生誕140年記念祭を特集してた
めちゃくちゃ地元だったんだなw
247イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 12:07:51 ID:9DxJPzoh
TシャツのプリントはBBBの熊の人形でした
本当はDクラがよかったんですが…でもあざの先生のサインちゃんとあってよかったです
248イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 12:44:34 ID:y5EbHUvo
カーサが妙にエロい件。焼きそばアリスがちょおカワイイ件。

血族社会がヤクザなノリで成り立っていることを、久しぶりに
認識させられた。
249イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 19:38:42 ID:C5AP0fhQ
伝勇伝のあとがきに書いてあったが
キャサリンは鏡貴也の担当になったんだな
250イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:56 ID:8JEU0vLx
Tシャツ届いたけど柄Dクラだったよ

結構みんな当たってるのかな
251イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:51:25 ID:OAxe14NW
おや?Tシャツは二種類か?俺はBBBだったが
252イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 22:33:03 ID:3ERKF3+W
プロトキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
253イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 16:20:14 ID:ueEK3kBX
連載の話題が、妙に具体性を欠いているんですが、
ひょっとして皆さん今回はネタバレを避けていらっしゃる?
254イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 17:33:59 ID:x+oCX2iY
>>253
文庫組を思いやってネタバレを控えてるなぁ俺の場合は
255イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 19:00:00 ID:liY0NWkL
あんま気にしてないが、考察したくなるようなネタがないときは、
感想だけで、あんまり突っ込んだとこには触れないな(てか触れる必要がない
256イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:58 ID:hxT67YFN
話のラストよりも、最初の挿絵の右側の方が衝撃だった。
地の文読んでもう一度動揺した自分にびっくりだ。
257イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:55:54 ID:3ALUrerA
既刊分で判明してる香港戦争
・アリスとゆかいな仲間たち血の導きで香港へ
・アリス&ジローと陣内&リンスケ戦争前に邂逅
・人間を知るために聖騎士ペンテウスとダール香港へ
・ザザとハンス・李香港へ
・セイとアリスと愉快な仲間たち対面
・アダムと謎の女吸血鬼結婚、娘誕生
・アダム転化そしてカーサが自らの意思で染まったことで戦争開始&セイ閉じ込めの結界発動
・イブ死亡、満月の夜にジローに全てを渡し灰化、この後ジロー血統の力を発動させる
・アリスの灰が危機に陥るもカーサが守る
・ダール自ら染まる&ジロー組と戦闘、ペンテウスダールを信じるもナブロに暗殺される
・ザザが染まって九龍の血統組織的な抵抗を始める
・陣内の手で人間と吸血鬼の共同戦線確立、九龍の血統これ以降劣勢に
・どこからか産まれたワインを守りつつダール撤退
・ザザ千年使用していた端末が灰化(セイの手で?知ってるし)
・暴走ジローアダムを真銀刀で倒す&同時期セイ何者かの手で灰化(終戦後ジローを見送っていないから

・ジローコタロウ連れて北へ

これで全部か
258イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 13:31:45 ID:IVMp/DWi
>・イブ死亡、満月の夜にジローに全てを渡し灰化、この後ジロー血統の力を発動させる
>・アリスの灰が危機に陥るもカーサが守る

これはなー。俺はアリスが力を託したのと灰化したのは、同時じゃないと思うんだ。
始祖が致命傷を負ってから力を託すのはリスクが高すぎるし、ジローがアリスを
看取ったなら、カーサが灰を守る事態にはならないんじゃないかと。

1.アリス、ジローに始祖の力を託す
2.アリス、カーサの近くで死亡。灰はカーサが保護
3.ジロー、アリスの死にカーサが関与したと考え、カーサを憎む。
  灰が失われたと思い自暴自棄に。
4.ジロー、九龍王を倒す。
5.カーサ、ジローをコタロウに引き合わせる。
俺はこんな感じだと思ってる。

ちなみに、サブタイが聖戦前夜第1話だったので、聖戦本戦は
来年スタートの可能性も高い。
259イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 16:34:18 ID:pyX9xzx7
>>258
つまり前夜で1巻
本戦で前後編の2巻
あわせて3巻構成ですね
260イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 16:41:33 ID:3ALUrerA
うーん。カーサってば凄いひねくれてるからなぁ
そこら辺はマジで予測できん。
ただ本文見るにカーサが守ったのは「灰」であって「コタロウ」じゃないんじゃないか?
ジローはあなたが守ってくれなければ転生できなかったっていってるし、カーサはコタロウ見てて驚いてたし
ただアリスを手にかけたのはカーサじゃないだろうなぁ。いくらなんでも
暴走コタロウ見て九龍兄弟、ザザも含めてビビってたし・・やっぱアダムかな?
261イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:22:10 ID:T2lj2Se6
護ろうとした人間に後ろから刺されたというのはどうだろう
262イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:26:24 ID:U4ASDjT8
理性ある連中ならなかなか殺せんだろうけど九龍の性に酔った転びたてなら乱戦状態で衝動的に殺れる気もするな
263イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:14:03 ID:YhCRkPvc
>>258
アダムと謎の女吸血鬼結婚、娘誕生
ワインってダンピィールだぞ!
母親は別に人物じゃないか?
264イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:17:35 ID:YhCRkPvc
>>258
ごめん>>257だった
265イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:20:41 ID:sN0cBjaf
ヒント:アダムの転化前

本編の描写は覚えてないが>257なら、何の問題もない
266イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:05 ID:cQJZKs+w
でもワインは九龍の血が半分、人間の血が半分のダンピールじゃなかったっけ?
ということは、九龍の始祖である「吸血鬼 アダム・王」と、人間との子だと思う
んだけども。
267イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:31:52 ID:YhCRkPvc
>>265
ありがとう!
そう言えばそうだよな、アダム=九龍王=吸血鬼って固定観念があったで転化前のこと頭に入れてなっかた。
考えてみれば単純だった。
アダムの愛した女吸血鬼がアリスと思い込んでいたし!
268イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:41:44 ID:LsG2/4yP
九龍のダンピールなら九龍になってからじゃないとだめだとおもうけどなあ

sageような
269イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:47:58 ID:YhCRkPvc
>>266
アッ



270イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:40 ID:0fJYtcDE
妊娠中に九龍に転化したら?
271イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:53:53 ID:inZMZn6X
>>270
アダムとワイン母、人間同士で結婚
妊娠中にアダム覚醒
ワイン母をアダムが転化
結果、生まれたワインはダンピール?

無理があるような気がするなあ。
272イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:59:23 ID:Js5ypJYp
そういう風に扱われてるだけで血的には九龍のダンピールじゃなかったりしてな。
273イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 01:39:59 ID:2PdMMkRd
>272
特区での騒ぎの後、迎えにきたザザとかの会話の中で結界に反応するような事を書いてたきがする。
274イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 01:46:10 ID:iosb7Wne
>>271-272
ふと思ったんだが、九龍は他の血族と違い、人間や他血統の転化が容易
だから、ダンピールが成り立ちにくいのでは?
母体にしろ、胎児にしろ、九龍に染まるんじゃない?
半分だけ人間を残すってのが違和感あるんだよ。

だから、ワインには何ていうか、九龍の血に対する抗体みたいなものを身に
備えていると、大胆予想を唱えてみる。
275イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 05:14:24 ID:wX71OmZJ
ここでスネークがどうこうとか書くと、やっぱり大ひんしゅくなんだろうか。
歯がゆいー。
276イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 11:17:54 ID:3MnSYJMK
俺は270はその情報を前提に書いちゃった…
277イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 11:34:40 ID:H+VDg5Nf
じゃあおれはジローの隠し子説を
278イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 11:39:22 ID:HNeG16XA
>>273
二人とも反応するって前提で話してるだけで
さっくり招かれちゃってるから本当に反応するかどうかを問われる局面なくなかった?
279イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 12:32:28 ID:YtRkLsvK
登場シーンで、黄昏橋を渡るのに3日かかったとか、
橋を渡るときは表情が苦渋に満ちていたとか書いてあるべ。

この流れで、サマンサ教授の台詞が「吸血鬼×吸血鬼」も
「吸血鬼×人間」もダンピールの子供ができるのに、吸血鬼同士で
子供を作らないのはなぜ?という叙述トリックだったのでは
ないかと思い至った。



読み返したらそんなことなかったけどな!
280イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:42:17 ID:upqfLoIj
新刊マダー?
281イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 04:03:00 ID:BBBr0aTo
俺のIDを見てくれ
こいつをどう思う?
282イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 04:22:19 ID:PYX2OtJM
とても……BBBです
283イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:27:27 ID:HXl3uRkr
>>281
すげぇ
284イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:59:23 ID:m/wkA+MB
お・・俺の血を吸ってくれ!
285イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 13:33:48 ID:kHUWg5w0
ザザ始祖説がささやかれているが、ザザがハンスと初めて会ったときに
使ったのって、ひょっとして真・アイレイドなんじゃね?アダムが復活したときに
コタロウと語り合ってたやつ。
286イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 20:37:40 ID:XFfVEtoF
ワインに噛まれても感染するのかね。

ダンピールにも吸血衝動があるって書いてあったっけ? 
287イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 23:10:30 ID:o3wHWkYQ
もしかしてザザって、名無しの血統なんだろうか
最新刊読んで、なんとなく思った

ダンピールは血を吸わなくても、食物を食べていれば
平気っぽい?
人間がダンピールの血を吸うと、ダンピールになるのだろうか
ダンピールには謎が多い
288イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:40:49 ID:ye2w/iQU
今6巻を読み終えた俺が言わせてもらう

陣内先生・・・
289イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 21:11:30 ID:CvZTMpaG
次巻を読んだオマエは、「セイ……」と言うッ
290イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 21:50:25 ID:rV+iAl2y
そしてドラマガを読んで「陣内wwww」というっ!!
291イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 22:44:21 ID:LzkwrL3T
ついでに8巻読んで「セイwwwおまwww」と言うッ!!!
292sage:2008/03/27(木) 22:46:11 ID:xyFCZp/f
ところでブラザー、知ってるかもしれないが耕平祭りが更新されてるぜ
293イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:33:50 ID:ye2w/iQU
>>289
7巻読み終えた・・・
セイ・・・
レーザーってなんさ

んで
8巻でセイになんかあんの?
294イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:56:58 ID:TOV/5ONA
女とよろしくやってる
295イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:54:22 ID:EyjhLwlR
しかもあられもない格好で。
296イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 08:41:29 ID:kS1YSPiP
月梅はじめとする配下が見たら卒倒するよな、あれw
297イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 10:58:18 ID:NwgVWdSv
サイン入りイラスト色紙すげーな。イラスト自体も良いが、
帯に台詞のっけてもらえるようなやつらのチョイスは何か違うな。
基本を押さえつつ、マニアックに走るような器用なことやってる。
倉沢姉とか文庫で見たかったぜ。
298イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 14:11:59 ID:7HYU27YA
卒倒と言うか、セイの事を呼びながら絶叫して落ち込みそうな気がしてならないwww

個人的に気になるのは、豪王以外に禁術で始祖になった始祖吸血鬼について知りたい…
流石に、ソロモンが使って転化させた奴も居るだろうしなぁ
299イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 14:16:20 ID:qM8ca1Ws
アダムだろ。
300イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 14:31:26 ID:rQQlG4a5
アダムは天然モノだろう。

んじゃなきゃコタロウのあれにアダムが割り込んだ時に豪王がショボーンにならずに済んでる
301イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 16:10:28 ID:u6PmSoNj
イエスキリスト
302イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 16:23:58 ID:pm7bqTqv
地球にロンギヌスを挿したから地球が吸血鬼化しました。
303イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 17:43:50 ID:N3OhiwEY
キリスト=始祖と考えると全世界の半分が信徒ってこえええ
304イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 17:51:29 ID:VF2jBDl5
ベネディクトさんがあんなに怖そうな見た目なのはまさか
305イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 19:17:40 ID:20U6jIDm
聖ロンギヌスは血を受けたのかね

いつの間にか対談が二つも更新されてるじゃないか
306イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:06:56 ID:yAhsGZoh
市内の本屋に一冊も8巻が無かった(´・ω・`)
307イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:03:58 ID:j9L7SX42
ドラマガ読んだ
香港聖戦編が読めるなんて、しあわせだ
BBBの表の主人公はミミコだけど、裏の主人公はカーサだよね
アリス可愛いな、なごむ
ジロー、影薄い
特集のカラーイラストも映画のポスターみたい
308イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 00:32:03 ID:9zapQFNQ
fds
309イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 04:43:13 ID:9/7/CZY1
>>307
俺はBBBは主人公持ち回りという認識だな。ミミコが単独主人公っぽく
なるのって2部からだし(しかも7巻はジローが主人公っぽい)、
BBCも、ジロー→ジロー→カーサ→ゲスト大勢って感じだし。
310イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 01:15:36 ID:Ns5gzVHG
マーベリックが古血だったってことは、ラウは人の身で古血に
剣術を指南していたことになるな。何かすごくね?

転化10数年だったのに、力に全く酔っていないハンスもすごいが。
普通はヤフリーみたく攻撃的になるんじゃね?
311イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 18:45:42 ID:cehx80jB
そういや殆どのソースブラッドって生き残ってるって描写無いけど
死んだとすると死因なんなんだろ?
312イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 22:02:16 ID:C4BhI/Uc
ソースブラッド同士が殺し合ったとは考えにくいから、
自分の子供とかその下の世代に下克上されたってのが一番多いんじゃないかな。
313イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 22:11:47 ID:sHOBsRn3
>>312
ジローが唯一ソースブラッドを超えたとか言う設定なかったっけ?
314イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 22:44:37 ID:ljvy5hqK
指輪のエルフみたいに人生に倦み疲れると船に乗ってあの世に行くんじゃないかな?
315イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 23:33:22 ID:cehx80jB
>>314
ちょwww

1:イヴに血を捧げた
2:ソースブラッド同士の戦いで死亡

自分はこのくらいしか思いつかねぇ
ってか死んだ後も灰から生まれ変わるタイプとかセイみたいなタイプあるから1が俺の考え
316イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 23:47:01 ID:Ad1L78q1
真銀による遺灰の魔力を断つ100年という前例は誰のものだったろうか。

ゼルマンを見てると、生に倦んで死を求めた始祖も多いんじゃないだろうか。
そんな破滅型や、混沌さんのように自然と一体となった者や、隠居してるだけの者も多いと思う。

俺の個人的な思い込みだと、最後の血族をわざわざ取り込んだりする所を見ると
始祖自身がイヴに血を受け渡すなんてことはないと思う。
317イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 00:14:15 ID:b6c9GK/E
>>313
「オリジナルを抜いた」は真銀刀を抜いたこと。九龍王って賢者系の
始祖じゃないから、ジローにとってのオリジナルじゃないはずなんだ。
1部のときは始祖殺しの意味もあり得たんだけど。
318イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 08:48:10 ID:CBce0+oK
>>56
発売以来マジで本屋行くこともできずやっと昨日BBBS5を買って読んだ>>32

俺、死にかけてたけど、生きてて良かった…
BBCなんか、切ないぜ
319イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 10:02:36 ID:pY+2AW3i
>>315
俺もそうだと思うんだけどさ、そうなるとアスラはどうなるんだ?
コタロウってか賢者が、ゼルマンの中のアスラに対して『最後の子』とか言ってたし…
アスラ自身が生きてるなら良いとして…
もしもアスラが誰かと戦って滅びたとか言うなら、相手の始祖吸血鬼が知りたいぐらいだしなぁ
個人的に混沌以外にアスラに勝てそうな始祖が思い浮かばないから、アスラも混沌みたく強くなり過ぎたとかなのかな?
始祖がどうやって滅んだのかってあたりを書いて欲しくて仕方が無いと俺は思う…
320イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 10:38:34 ID:lXfRLJH/
イギリスの二人はバトルしたっぽいが
321イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:49 ID:tskh5L6N
>>293
>>306だけどやっと取り寄せしてた8巻が届いた
wktkが止まらねぇ
322イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 20:11:29 ID:9LSaKBcN
そして321は衝撃の事実に出くわすのであった
323イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 20:25:24 ID:AnDxJn2b
>>311
>>312
BBB8巻に狼王ガルー の血族たちの会話の中で「隠遁して久しい始祖たちが動いてる噂すらある」
って描写があるから九龍王・豪王・賢者、以外にも存命している可能性はあると思う
始祖は吸血鬼にとって血統関係なく神その者だから、
自分の子供とかその下の世代に下克上されたって事は無いと思う。
むしろ始祖同士で互いに譲れないものを懸けて闘ってたりして灰に還ったりしたんじゃないかな?
ついでに、現在の始祖達の事を調べた限り少し書いてた。
存命
賢者イブ・九龍王アダム・豪王フォワード 
森羅万象と一体化?
真祖混沌
殉死?
闘将アスラ ・狼王ガルー・魔女モーガン
術聖マーリン・典司ソロモン
不明
老牙ニザリ ・竜飼ウォルフ ・氷牙イーリャ ・聖槍ホリン ・舞姫バサラ
義士ピクロテテス ・壮剣ローラン ・月匠ゴーバン
智眼 ・黒母・八手・創泉・冥主・闇牙
魔女モーガンと 術聖マーリンはBBB4巻でアリスのセリフで、自らの『血』に殉じたと有る
狼王ガルーはBBB8巻で狼王ガルーの血統の吸血鬼たちの会話で「我等が祖ガルーはとうに身罷られた」と有る
闘将アスラ はゼルマン自身が自分が最後の1人と言っていた様なきがするが?
詳しく調べたわけじゃないから合っているか解んないけど、何か意見や指摘があったら頂戴
324イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 20:38:43 ID:a3RyMNXJ
始祖は自然消滅してるんじゃないか?
あまりにも長く生きていくうちに生物としての体をなさなくなったりとか
それぞれの血統に背負った宿命を果たしたりとかで。
325イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 22:18:42 ID:tskh5L6N
読み終えた感想
ちょwwwセイなにやってんすかwww
9巻マダー?ってかいつ?
326イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 01:15:18 ID:ECI5Q/GP
今思うと月匠ゴーバン編っていったい何だったんだと。
五針の一人がセイによって手負いのゼルマンの所に
バシルーラされたことしか記憶にない。
327イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:01 ID:JZcy2/t2
今日はゼルマンの誕生日か、エイプリルフールってぴったりだよなー
あざのんもよく考えてる
328イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 10:16:34 ID:PQCfLHAi
>>326
お庭番吸血鬼絡みの伏線になんじゃね?
329イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 20:09:24 ID:Wof+gYKg
>>325
S5は出たし、こないだのドラマガで香港聖戦導入部やったから
早ければ6月くらいじゃないかなー
330イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 20:17:59 ID:n2e+6GBL
>>329
ドラマガで連載してんのが9巻分なのか
331イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 21:32:35 ID:DEh91CyL
>>326
連載時は微妙だと言われたDクラ+も、文庫ではけっこう評判が良かったし、
続けて読むと違うんじゃないか?俺はジロー瞬殺が印象的だった。

>>318
生`。こんな面白いもんがあるんだから、おちおち死ねないよな。
332イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 00:12:31 ID:DF5hFn6g
>>330
そうだよ。

と言えると気付いたら日付が変わってたw
せっかくエイプリルフールだったのに。
本当はS7収録分。
333イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:22:34 ID:wWGAf5Oh
>323
殉死はニュアンスが違うと思う。
誰かが死ぬ時に、ともにあの世へいくのが殉死だろ?
この場合、運命に殉じたとかそういう言い方だから、えーと。
334イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 03:28:02 ID:Ln0fjNtS
始祖は想いと重なった脈動などに一番正直に動いているから
目指すものに殉じて満足して燃え尽きた始祖も居たんじゃないかな

アダムが灰になっても復活しないようにするには
導主の血の脈動を超える意志を見せてギャフンと言わせないと無理なのかね?
335イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 11:03:33 ID:9iRavfNe
血を注げる血族を根絶やs(ry
336イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 17:24:24 ID:v3q8F/EA
朱姫たんはエッチぃ事とかも本能にしたがって部族の男相手にやってたんだろうか
なんという役得。滅んでしまえ
337イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:04:09 ID:aW1MQj0X
>>333
殉血?
338イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 20:36:26 ID:vmpY/rlA
ぁぁ9巻が楽しみだSS6のが先ってことは無いよね?
339イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:29:56 ID:s0isf7yt
>>323
バサラも死亡組だと思われ。7巻では九龍の論理を語るダールに、
ケインが「舞姫バサラの血統は途絶えたようだ」と言ったので。
340イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:35:09 ID:aW1MQj0X
まあ、舞姫の血統なのに男のダールが最後の時点で
ある意味途絶えてるけどな
341イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:17:19 ID:fq5iqpcd
新装ドラマガを読んだ。セイの部下にもあんな奴らが居るんだなぁ…。
正直、九龍よりもこいつ等が八つ裂きになって欲しいんだが。
銀英伝の門閥貴族みたい。

混血に対するキャラはああいう態度をとるがスタンダードなのは
十分すぎるほど分かったが。でもクロニクルに出てきた古城の古血達は
態度は似たようなモンだったが、読んでてこんなにむかつきはしなかったのになぁ。
342イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:32:43 ID:SIwXLwpN
Dクラ7-2読み終えた
女王カワイソス・・・けど事物へのとても深い思い入れが別の何かに取って代わられてしまうってホントある。
梓の景に対する過去の裏切り話とか身につまされる思いがしたし。
小学生のころ弟に自作の空想話を披露してた身には色々考えさせてもらういい物語でした。
343イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:20:09 ID:6nTRB7dY
あざのの本はBBBから入ったんだが
俺はDクラ全巻買ったけど面白くなかったな
まあお布施したと考えてるけどね
344イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 04:13:17 ID:39xDk2zj
>>343
お布施あざ〜っす
DクラもBBBも好きなように楽しんだもん勝ちさ
345イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 13:22:54 ID:24lYL/7W
Dクラ+読んだけど以前の切れがなかったなぁ。相変わらず心理描写はうまいんだが。
あと景がカッコイイ系キャラになっててショック。台詞もなんかキザったらしくてあんなの景じゃねぇ!
いまいちだったけど幼なじみの二人の微妙な関係に萌えた(*´Д`)
346イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:54:26 ID:f91jx8gq
なんか悪魔戦がDDスタイルになってたような
オーナー叩くだけじゃいけないんだっけ?

個人的にはアロマ編>ディアブロ編だった
347イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:56:18 ID:34rhJJkJ
Dクラはリアルタイムで読んでると面白いけど
まとめ買いすると微妙というタイプ
348イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 20:29:59 ID:T7I6AVJd
>>341
古城の吸血鬼たちは、あんなに勢いよく突っかからなかったからな。
ゲオルグはアリスの手前抑えていたし、ルイのような理解者もいた。
もっとも、ルイ以外の本心はセイの部下と同じだったんだろうが。
349イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 20:21:46 ID:DQJABL4B
サザって誰が倒すんだろ?
半チートキャラだったセイに勝てる奴ジローサイドにいなくね?
350イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 20:27:00 ID:+ySkQyYP
ゼルマンが続けていたセイの能力に関する思索をサユカが継いで、対抗策を出すんじゃないかな。
もしくはクマー本人が能力の弱点を教えてくれるとか。
351イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 20:39:28 ID:Vnsj/q62
最近BBBのショートを呼んでて思ったんだけど…
ルイ強過ぎね?
何か、本気を出せばダールを瞬殺出来そうな気がするんだ

あと…竜飼の血統って世界恐慌の時にアメリカに居たと思うんだけど
あいつ等ってまだ生きてるんだろうか?
352イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 22:23:28 ID:k39TaW+S
>>349-350
サユカと新生龍王のコンビで倒すんじゃね?共闘フラグも立ってるし。

>>351
他とは違う眩霧を出すのは、暴走ジローやゼルマンもやってるからなあ。
さすがにダールよりは格上だと思うが、楽勝ってほど開きはなさそうだ。
舞姫も戦闘系の血族みたいだし。
353イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 23:42:01 ID:QtC9BzBZ
>351
ルイはダールより格上だったような気はする。100年とか200年とか程度だと思うけど。
でも、ダールは九龍に染まってパワーアップしてるから一概にどうとは言えないな…。
354イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 00:55:13 ID:bjBvORrk
>>352
セイはぬいぐるみで力出せないんじゃ?
サユカなんか話になんないし
355イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 01:01:01 ID:9TQU7DKC
今んところサユカが話になんないのは同意だけど
闘将アスラの血統が物語から退場するのは寂しいので
なんとか活躍の場を作って欲しいな。

せめてヤフリー君を消し炭にするくらいの見せ場はあげてもいいと思うんだ
356イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 03:45:53 ID:pvvZyjsi
サユカは確かに弱過ぎて話にならないかもしれない
でも、神経発火があるからやり方次第では、古血に勝つ事も可能じゃね?
本人が弱いから、他者の助けは必要かもしれんけど…ナブロを相手にするなら現状だと一番適任なわけだし…

>>352
確か、カーサが反応出来なかったからそう思ったんで(汗
357イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:11:00 ID:8J0YBZ4N
つか重要な役割を果たすと明言されてるし
358イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 21:56:08 ID:vfAovKUc
>>342に「文」で始まるファミ通文庫の某シリーズをすすめたくなった。
共感しやすそうなだけに、トラウマも刻まれかねないのでやっぱりやめた。

>>354
すでに転生の準備は始まっているので、決戦前にはザザとも戦える
状態になっているはず。
359イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 03:51:28 ID:zYCrMYpA
>>354>>355>>356
確かに直系の兄弟たちには敵わないかも知れないけど、
転化して間もないはずなのにアンダー・イヤーの域を超えている
って説明があるし始祖の闘将アスラから直接転化してもらってわけではないが、あのゼルマンに転化してもらってるから弱くないはず!むしろ並み(名のある古血以外)の吸血鬼達や九龍の血族の吸血鬼よりは強いと思うぞ!
実際、雑魚ではあるが、九龍の血族の吸血鬼と戦闘して生き残っている。
360イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 12:38:58 ID:m1UftFBU
わかったからsageろうっとおしい
361イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:54:26 ID:OseYOv3C
>>359
のっとられたセイの体をどうやって殺すのかって話だから前提からおかしい
362イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:58:52 ID:Q6c5YF1U
Dクラッカーズ+プラスの続編まだぁ?

あの引きで終わりって、反則だべ。
363イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 00:41:35 ID:y8HgaWE9
>>361
結界とか真銀刀利用して倒すんだろうね
それくらいしか対抗手段ないし
混沌一族の人も自分から出張する気ある人いないし
364イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 07:41:19 ID:BcVK1whR
>>363
まぁ冷静に考えて真銀刀か
365イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 10:36:25 ID:Me2Hwfui
>>363
ていうか混沌一族の重鎮達はチートなので出張る気出されると話が無茶苦茶になっちゃうしなぁ。
あのお三方来たら敵味方関係なくアダム以外全滅しかねないし特区滅ぶw
366イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 11:23:15 ID:oshVdztD
本編より過去編の方が面白いなあ
ジローとアリスのラブストーリーから始まって、
過去から現在に至るまでのカーサの心の変化が面白い

アリス、カーサ、ミミコもジローのどこがよかったのか
いい奴だけど、へたれだぞ
ジローには、アリス一筋でいてほしかった
逆にジローは、ミミコのどこがよかったのか
友達にはなりたいが
俺はカーサ萌え
367イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 19:16:28 ID:bCCBTo9X
セイを倒すのはビームだよビーム。

サユカが
「大回転吸血破壊光線(アッサー・シーン)!!」
とか出すんだよ、きっと。
368イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 21:01:39 ID:ohnDYOUh
クロウって1000年生きてるっていうけど、800年ちょいだよね。
計算すると。
369イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 08:05:02 ID:q7QGKl2M
>>367
ダイアモン乙
370イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 19:05:45 ID:/LznIOIu
>>368死んだのが1189年6月15日ってされてるから、義経=ジンギスカン説のように大陸に渡ったとしたら
転化800〜820年ぐらいだろうし……ゼルマンと大差無いはずなんだろうけど

まぁ、そんな事よりもだ……sageような
371イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 20:46:00 ID:D9mfrw81
混沌力で精神と時の部屋にでも篭ってたんだろ、200年くらい。
372イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 20:51:19 ID:dh1mPfKV

義経の超身体力は黒血のおかげだったんだろ。

373イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 07:32:51 ID:QbL7EaGg
あざのんの女性キャラは、かっこいいから…その…惚れて困る
374イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 10:02:54 ID:Mo5XcvI1
>>372
その辺はぼかされているな。クロウは十代にも三十代にも見えるので、
日本にいる間に転化したかどうかは分からない。
まあ、俺は千年来のクールビューティーが、日本を訪れて牛若丸を
転化したとは考えていないが。
375イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:08:42 ID:yoENy7by
おれは、特区聖戦で決して集団戦に慣れない吸血鬼達を統率する形で
クロウが参戦するんじゃないかと思ってるだけどね。
九龍にはザザやカ−サがいるように。
376イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:07 ID:C7ytTM7T
昨日ジャムパン食ってて陣内思い出したぜ…
377イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 07:23:10 ID:q43EPwyF
室町時代の御伽草子に、『御曹司島渡り』って話があって、
御曹司=義経で、兵法の秘伝書を取りに、北の海の果にある島に行くのだが、
行った先の鬼の姫が、父親の目を盗んでその秘伝書を読ませてくれる、って筋なので、
これをふまえているのだとしたら、秘伝書=転化って事にしたのかもな。
378イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 16:14:07 ID:lMed4qQB
ケインに血をやった時点で、黒姫陣営はこれ以上の干渉はしないだろ
379イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 16:21:04 ID:jp2J8T+E
賢者様滅ぼされちゃった、てへ

なんて情報が届かない限り黒姫はもう動きそうもないな
まぁそんな情報届くとルイ・マルファンとかも怒り狂って突撃しそうだがw
380イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 20:00:20 ID:mtN8N71V
ルイは直接参戦はしないにしろ、特区聖戦を機に人間との交流を
持ち始めたりするんじゃないかな。
ただ、それで万一吸血鬼側の代表みたいなポジションに収まったりすると、
貧乏くじを引かされまくった上に、目的も達せられない豪王が超涙目だが。
381イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:18:05 ID:Lrho7pw2
普通に復活したセイが代表みたいになるような気がします。
382イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:28:19 ID:8ISGY9BS
なんだかさ。
ときどき、豪王がミミコあたり庇ってすごいイイ笑顔で死んでく姿が目に浮かぶ俺はダメなんだろうなーとか意味の分からんことを言ってみるw
383イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:26 ID:hDYxBbFx
挿し絵を最初に見たときはミミコかと思った。九龍王妃。
384イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:39:46 ID:Bh1+WTlc
正直、豪王のこれからの立ち位置、微妙だしなぁ。
九龍姉弟相手だと豪王本人でも手が出せないレベルだしなぁ。

やっぱ追加派遣した赤い牙が、現地生産九龍どもを地味に
駆除するぐらいなんだろうな。
レーザー部隊とかあれば面白いのに。
385イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 01:05:39 ID:KSXMDtix
ヤフリー君ならなんとかしてくれる(豪王が)
386イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 12:22:05 ID:/9cTabJf
豪王はミミコの財布奴隷の座に昇格。
387イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 12:41:00 ID:uTANINg6
クイーンM
ナイトJ
セクレタリーS
プリンスK

そして新たなる闇社会の恐怖キングF
388イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 18:33:27 ID:qrG35sRq
豪王はともかく後ろ盾のヨシュアがそれなりにやれるんじゃねえ
389イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:13:59 ID:GlL6mJvG
槍パクッたザザもいるし関わる可能性はそれなりか
390イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 00:48:58 ID:1tcMg348
今更な話題だがDMの連載は香港聖戦編なの?
既刊の中に香港のエピソードがいくつか出てるから香港編はそういう形で
小出しにしていくもんだと思ってたわ
391イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 06:47:01 ID:EMdvJT2r
>>390
それだと、Dクラの女王堕落事件みたいに、事実関係だけが語られ
具体的な描写がないこともありえたんで、俺は連載でやってくれて嬉しい。
392イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:19 ID:uTFTqHMZ
禁書スレがDクラ話で盛り上がってるw
393イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:09:46 ID:CyvXklny
ジロー、対九龍連合のリーダーに大出世?
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200802000500
394イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:52:41 ID:FSCJp0S/
いや、ミミコがピンチならさっさと現場に駆けつけろよジロー。
395イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 19:57:03 ID:7EB1urRY
サブタイは未定か。
396イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:56:30 ID:hIkWMBvY
新刊6月か
397イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 23:09:49 ID:6Cs40YZJ
今更黒塚 KUROZUKAのことを知った。
398イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 03:15:39 ID:iuQNVtTe
BE TAKUTOの作者がどうしたって?
399イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 09:47:26 ID:uzl12W/3
竜童のシグの作者がなにか。
400イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 11:08:44 ID:hn46XC8R
柳生烈風剣連也の作者がなにk…   今棚見たら全部持ってたよorz
401イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:45 ID:3cJ+dP7f
blogで紹介を呼んでアレと思い検索してみたら
クロウと黒姫の元ネタはこれかなと思っただけ。
402イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 20:46:10 ID:uUjE+jeW
いまいち強いように見えない豪王さんに、戦闘方面での活躍は
あるのだろうか。ブートレガーズの主人公と同じ名前と愛称なので、
何かすごい活躍をするんじゃないかとずっと思ってるんだが。
403イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 22:09:12 ID:J3EQICQZ
転化五十年程度とするか始祖とするかどっちかできまるなぁ
404イラストに騙された名無しさん:2008/04/25(金) 23:50:32 ID:IzQdL2+L
>>393の新刊、何時の間にかサブタイが出てるねるねるね
「黒蛇接近」
カーサがメイン張るのかな?
405イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 09:40:56 ID:I+pxX6H6
転化50年と始祖の真ん中でいいじゃない。なんという日本人的玉虫色な解決法!
406イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 11:15:26 ID:wHqBEjY5
>>404
黒「蛇」かあ。今ではその二つ名は、いかにも因縁めいているよな。
一体どんな挿話が隠されているのか。
407イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 22:27:07 ID:d29uNj0J
今更な話題で申し訳ないが、
カーサはいつ頃からジローを男として意識しはじめたんだろう
過去編読み返しても、二人の関係は姉弟みたいだよなあ

あと、ジローもミミコをいつ好きになったんだ?
五巻でミミコを慰めるジローは、妹を見守る兄みたいだった

読み返してもわからない
ミミコ視点で語られることが多いからかもしれないけど
408イラストに騙された名無しさん:2008/04/29(火) 01:01:22 ID:3f9FFQ38
最近信司の気持ちが理解できるようになった・・・
>>407
ジローはミミコが好きだったのか?単に圧されてるのかと思ったが
409イラストに騙された名無しさん:2008/04/30(水) 13:20:26 ID:HTh6t+sD
転化年数で考えるとアダムが意外と弱いことになってしまう。
でも、豪王が強すぎても変だな。ケインより弱そうだもの豪王。
九龍アダムが特別強いか、豪王が特別弱いかのどちらかだな
410イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 11:56:15 ID:XcFfAUWG
天然ものは歯応えが違うのです

でおk
411イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 13:44:56 ID:53ARuSZi
九龍王って、人(吸血鬼)造の特殊な始祖じゃないの?
412イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 13:57:36 ID:XcFfAUWG
アダム出てきたのは世界の脈動扱いだけどフォワードさんとこはスルー
槍での波動じゃたんねーやみたいな事をフォワード父の時にザザが言ってること、
豪王の弱さ
同じ始祖だからってあんな化け物どもと(ryの豪王のコメント
槍はヨシュアさんが回収したと思われる事

等々から考えるとアダムは天然モノだと思うよ
413イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 14:04:36 ID:53ARuSZi
いや、天然物でもピンキリな訳で、
強いから天然ものと言うことにはならないと思うんだが。

ちなみに、過去編でザザが始祖を作ろうとしているシーンが描かれるのは、
九龍王の誕生にザザが関与していることを示してる証拠だと思ってたんだが。

あれって、兄弟の中で、ザザの特殊な背景を示してるシーンじゃないの?
414イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 14:18:12 ID:pfeqgIKv
そして定説のサザラスボス説につながるわけか
415イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 14:22:00 ID:53ARuSZi
そんな定説は知らん。
416イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 14:35:44 ID:P1hW77wB
「僕だけ仲間外れはイヤ」とかいっておいてラスボスってのもなあ。
417イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 15:35:58 ID:46Z2jciZ
アダムは天然と人造の半々なんじゃねえの。
天然として途中まで誕生しそうになったけど出てこなくて
槍突き刺して引っぱり出したとかそういうの。
418イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 15:41:24 ID:iU7H8wbV
また槍失ったとしたら相当ヨシュア無能だなw
419イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 19:23:19 ID:+LsMSSEx
人造だったらイヴが名前聞いただけでぶっ倒れたりしないんじゃない?
脈動が関係しているから、倒れたんだと思うよ。黒血も赤血も全て1つ
にしたいという脈動で産まれたんだと思う。だから全ての存在を肯定する
イヴとは天敵同士なんじゃないのかな?
420イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 15:44:44 ID:FMtLvnte
天然物だからこそ、
転化直後に化け物的な力を持っていたのではないかと思うが。

逆に、槍が関ってる可能性も否定できない。
なにせ今まで本編にヨシュアの名前が挙がらず豪王も何も匂わせてないから、
転化直後のアダムに九龍の血に染められた挙句ジロー当りに灰にされたか、
九龍、というかカーサ当りにやられてる可能性があるな。

「幾人もの古血が奴らの牙にかかった」というのは、
ヨシュアも含まれてそう。
421イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 16:22:21 ID:MTKZgxkI
名のある古血が助けてる=ヨシュアなんでないの
本土空けてホイホイこれるのはヨシュアがアメリカ本土で睨み利かせてるからとかさ。

あの小娘ごときでは一般に名のある古血とは認められてなさs
422イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 16:01:52 ID:bDh+LRIU
ここで、天然の上から更に槍を刺してみた説を。

…っても、俺個人的にはフォワード家での儀式終了時点で効果は失われたと思ってるが。
423イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 18:07:49 ID:Mx3v+t1Z
始祖を無限に生み出せるような禁術だったら、ヨシュアたちはとっくの昔に血族ごと抹殺されてると思う
424イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 18:37:51 ID:2fcKuOeP
>>423
実際に生み出せるのかはわからないけど、
竜飼いの血統は複数人に試すつもりだったみたいだよ。
まずはあのナチスの候補生に試してからヒトラーに使うようだったから。

ロンギヌスの槍は触媒程度のもので、
通常は大きな世界の脈動によってできる始祖だけど、
多少その始祖ができるための基準が弱まるとか、転化後の血統の質に影響するとか。
通常の人にさしても世界の脈動が起きずに暴走して死ぬか、
転化しても並みの吸血鬼に毛が生えたようなものになるとか。
豪王の場合は槍に選ばれたためか、世界の脈動に選ばれたかしらないけど、
おきたことは事実だからこのスレで言われてるよりは強力な吸血鬼だと思う。
さすがに、賢者とか九龍とか闘将とかの血統と比較するのは酷だろうけど。
425イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 21:03:53 ID:d4KLrplt
しかしヒトラーの欲望のでかさからいくと使われてたら結構強大な始祖になった気もするな
426イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 21:09:14 ID:2fcKuOeP
世界が望んでなかったら逆に槍に反発されたりして。
熱意があればなんでも許されるわけではないと、ジャックを見て思った。
427イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 21:11:54 ID:XBb5SC0D
DクラッカーズYを読んでいてどうしてもわからないところがあったので
質問させてください
285ページにある麻薬とは何のことなのでしょう?
ドーパミンやエンドルフィンのことですか?

どなたかお分かりになる方教えてください
428イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 22:36:52 ID:F/H81qOO
BBC4話でザザが槍への興味を失ったみたいなので、香港では使われて
いないと思うなあ。

>>427
直接的にそう解釈するのもありだと思うけど、Zの後書きで語られている、
「Dクラのテーマは熱中すること」とあわせて考えると、脳内麻薬のさらに原因の
「物事への傾注」とか「場の熱気」みたいに解釈しても良いんじゃないかな。
429イラストに騙された名無しさん:2008/05/05(月) 06:42:00 ID:E81ma/9l
>>428

質問に答えてくれてありがとうございます
他のひとがどういう風にとらえているのか聞けて
うれしいです
430イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 14:42:04 ID:qXyiaFdw
ふとDクラ読み直して気づいたけど、
なんだかんだ言ってバジリスクも生き様の面から見るとなかなかの勝ち組だよな。
初めは策略を練ってネットを管理する一員として活躍して、
それからはバールやべリアルの片腕として力を振るい、
カプセル消滅後もBと一緒に次の夢を捜し求めて、
またまた騒動を起こしてとても楽しそうだ。
まぁ、目的は「B」の目的を達成することだし、幸せか?って言ったら俺はごめんだけど、
なんかプラスの時点でも生き生きしているキャラな感じがした。
431イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 22:32:28 ID:tSo0/UZk
凶器:バールのようなもの。
432イラストに騙された名無しさん:2008/05/12(月) 20:06:03 ID:BnIbtb25
富士ミス版最終巻で、王国よりもバールの目覚めを願うクリスタルを見て、
バールが再起しようとしてもクリスタルが制止して、女王がらみの事件は
もう起こらないんだなと思ったけど、プラスじゃノリノリで協力してたぜ!
433イラストに騙された名無しさん:2008/05/13(火) 08:00:33 ID:ghLA4nvS
ジャネットに惚れた
434イラストに騙された名無しさん:2008/05/13(火) 13:26:06 ID:QT6imNJs
>>432
それ、ファンタジア版でも一緒だよ。
結局、Bの方が何枚も上手だったんだろう。

根拠のない想像だけど、
Bがまがりなりも完全に発狂しないでいるのは、
ある程度三人の意見が統一されてる=また王国関係のことをと思ってるからだろうけど、
もしこれでバジリスクにさとされて諦めさせられたら、
あのBは完全に廃人になりそうな気がする。
435イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 23:46:20 ID:23QfX9Iy
そーいや、BBB9発売まで後ひと月弱か
値段的に7や8並のボリュームに期待
436イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 07:16:46 ID:qDMD7YML
その前に今月はドラマガ発売月だぜ。
437イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 06:54:18 ID:EQy5KNa6
ドラマガ廃刊になったんじゃないの?
438イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:28 ID:a6VNKR0V
どこの世界の話だそれは
439イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 15:27:26 ID:7Sjp8T0b
BBB連載中ぐらいまだ存在してることを把握してやってくれw
440イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 23:01:12 ID:xgQDSpax
前々から疑っていたがもう疑問の余地はない

短編の刊行はカーサに萌えさせるためのウォーカーマンの罠だ
441イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 00:17:54 ID:oeYk7DU4
まさかカーサに隠し子がいたとは
442イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 00:19:37 ID:RNoYkq2u
本人にも隠されてる隠し子とはこれいかに
443イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 00:25:52 ID:LpXLPzMj
カーサの最後のセリフに萌えてしまった……
そしてアダムは俺の予想となにもかもが違った
444イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 00:33:11 ID:RDLfOGRI
これはフラグだな
どうせ折るんだろうけど
445イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 00:44:18 ID:pW/VblC2
ドラマガでは短編連載してんのか
さ来月に単行本化ってのは無理かね・・・カーサぁ
446イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 04:34:46 ID:PABkRP2l
後の出来事しってると、ちょっとした一言で涙腺緩みかけて困る

ところで招かれないと入れない、が
混血特有の特徴って今まで出てきたことあったっけ
447イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:10:52 ID:+A1Bmls2
出てきてないと思う。

あんなツンデレなカーサが、9巻では黒蛇接近な活躍をしちゃうんですね。
448イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:54:15 ID:ShTZp2nK
ツンデレというか、動揺して素直になってるというか。

新情報てんこ盛りでテンション上がりまくりで止まらない。
出番のなかったアリスが表紙で怖い表情をしているのは
何なんだろうな?カーサがリズに浮気してるから?
449イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 21:54:14 ID:FSlKtga2
案の定というか、カーサの親はネヴァだったんだな。
アンヌは妹たちと比べると人道的だなあ。
450イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 20:31:23 ID:6MZDCfQD
嫌いなキャラっていなかったけど、ネヴァは嫌い

カーサかわいい
最後のセリフもかわいかったけど、ジローともお似合いじゃね?と思った
451イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 14:26:31 ID:y9mdfedV
特区めぐる争いで一番上等な闇牙の端末でてこなかった上戦闘力は…っていってたってことは
香港の時にあの端末は潰れたんだな
452イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 19:29:55 ID:ky5bhiZj
>>446
九龍の特徴として出てた。

てことは、九龍王は混血作品?
453イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 19:56:00 ID:ZTHNK9//
>451
お気に入りって言ってたやつがあれなんだろね。
セイクラスじゃないと倒せない端末を、セイ以外の誰がやっつけたんでしょ。
454イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 23:46:56 ID:4MmOIBc/
真銀刀でズシャーとか?
455イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 01:40:22 ID:jzJYjFCR
>>452
カーサが自分の情報を伝えることはもう一人の自分云々って危惧してたが結局伝えることになったが
カーサの危惧自体は思いっきり当たってた、ってとこと見た。

それでアダムの始祖化時に大きな影響与えた結果新しい血統の特徴となった、と。
456イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 01:59:09 ID:FtD492LS
そんな設定があるのか

とすると賢者は混血扱いってこと?
それとも混血の血を吸ったのかね
457イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 06:44:32 ID:+e8xh7mC
色んな血族の血を取り入れてるからじゃないのか?
458イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 08:43:50 ID:2B4t9Mi+
>>455
とすると、全ての始まりは、ある意味カーサだったというわけか
彼女があれほど家族を、ワインを大切にする理由がわかる

ところで、例の彼女は少しミミコに似てる、と思った
459イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 13:57:31 ID:m/xdKdOd
>>452
さすがに446もそれを踏まえてのレスなんじゃねーかと。

>>458
大物にもざっくばらんなところとか、どことなく感性が
みみっちいところとかな。イラストも最初からそのつもりで
似せてあったんだろうな。
460イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 19:22:24 ID:UFVzcdqi
BLACK BLOOD BROTHERSキャラクター人気投票
http://www.vote5.net/lnovel/htm/1211966197.html
461イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 22:52:29 ID:9bR8cTju
アニメ2期まだかツッテンダロ!
(・∀・#)っ/凵⌒☆
462イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:04:22 ID:iLtEzHSw
アニメは画風がなぁ
463イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:36:25 ID:YiP09Nxm
アニメにしにくい絵柄だけどなぜか顎が……
464イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 05:29:30 ID:bUoMBnMY
Dクラ+読んだ。面白すぎて終始ニヤニヤしてしまった
465イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 21:16:34 ID:N5Am7tPy
やはり事前情報がないと、盛り上がりに欠けるなあ。
発売前特集どころか、表紙絵すらまだ分からないもんなあ。
466イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 08:32:13 ID:l1RH3+PM
ネタバレ注意!!



アダム王後のクーロン王
467イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:20 ID:wpItX3LE
富士見書房の専用ページに情報が来てるぜ。
表紙のイラストは縮小サイズでも気合いが伝わってくるぜ。
468イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 15:10:29 ID:B8qm1NIY
草河本気出しすぎだろ……
カーサ単独とはまた思い切った表紙だ
469イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 18:49:24 ID:NpYRdVWo
今回の表紙も、かっこいいなあ!
主人公二人、ミミコVSカーサ戦(?)が楽しみだ
470イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:45:37 ID:b7CKjimY
そろそろ画集が出ないだろうか……。
連載の扉絵の収録率が低いのが惜しい。
471イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 21:26:23 ID:8bzvlwoL
草河だし出るんじゃないかな。
1冊にまとめて欲しいから完結してからでいいや。
472イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 00:47:09 ID:wPrjdBls
あと何冊で完結だろうな

シンガポール編(次巻)→聖戦編(過去編)→シンガポール編2(前哨戦)→特区奪還編(決着)
で7〜8冊ぐらい?
473イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:42 ID:9RdmRI+8
長9→S6(日常編最終巻)→(長10・長11?)→S7(聖戦前夜)→?
                                  ↑
                                 連載中

まだ『月刊』ドラゴンマガジン連載分の文庫化がすんでないぞ。
香港編は聖戦前夜だけで完結する可能性もあるかな?
聖戦前夜だけで登場人物が身の振り方を決めることもありえるから。
474イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 09:34:35 ID:kFI2kyUr
特区奪還編で九龍の連中はどうなるのかね
ほぼ全滅は避けられないだろうがミミコが豪王、尾根崎とか説得できれば誰かは生き残れるか?
475イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 12:34:56 ID:4mg4HVkd
ワイン以外全滅が妥当な線じゃね?
ナブロあたりが逃げ延びて狩りに来る奴を返り討ちにしてたまに世間を騒がせるとかはありかもしれんが
476イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:32:20 ID:xUg2TLAY
角川公式に表紙絵が来たんだが……

BBB完結時には完全版をのっけた画集が出てくれることを
祈らざるを得ない。表紙ver.も悪くはないけどさ。
477イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 20:15:51 ID:uCpWjdW+
あの表紙はな
478イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:25:54 ID:Dn+Nlo0N
んで新刊マダー?
479イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 09:27:31 ID:/xa38/Cy
ネタバレ待避の季節か
480イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:37:01 ID:Ca6K9hqN
そろそろカーサがホテル前の林に進入したころだな。
明日は林に潜み、明後日には塀を乗り越え、
発売日にはあなたの後ろに……
481イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 21:51:59 ID:IMeeT0Ps
メリーさんかw
482イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:34:28 ID:zuopLTQJ
こっちくんなと言いたくなるような表紙だなーおい
483イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 07:47:08 ID:oVPg/Soi
>>476
6巻の表紙なんかは上が切れまくってたな
今は確認出来ないけど、キャラアニだったかで通販されてたテレカではカーサも全身描かれてた
484イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 14:43:22 ID:dMGSZYZ/
表紙絵見てきた

こんなところにばったり行き会ったら陽動に使い棄てて構わんから手下にしてくれと頼むな
485イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 16:43:07 ID:D7KyB6pU
>>483
あの顔の見えないカーサは、アレはアレで味があって良い。
と言うか絵師もそのつもりで描いてるだろうし。
486イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 19:19:07 ID:x1JeWlub
文庫の表紙絵とテレカは縦横比が違ったからな。両端があそこだと、
上は最初からカーサの腰で切れさせるつもりだったはず。

9巻は描きあがってから決めたのか、最初から背景を削るつもり
だったか本気で分からない。つか、草河絵ってPC使ってなかったと
思うんだが、ああいう加工って簡単にできるんだろうか?
487イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:04:53 ID:WNznNSmT
>>486
指定したのを、DTP屋さんが必死で加工するんだと思う。
雑誌とかで人物写真を切り抜くとかは、普通に毎回やってるだろうから、
元絵が輪郭がよほどぼんやりしていなければ、大丈夫。
488イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:57:32 ID:aM3ttS9L
>>409
九龍の血統って転生直後から力強いんだろ?
始祖だからその特性が顕著に表れてクソ強いんじゃないかと。
489イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:42 ID:sYFlHAhc
買ってきた。これから読む。じゃ。
490イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:26:48 ID:JMXIn3sy
もう売ってるのか
491イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 13:47:12 ID:VD8bCVd2
そりゃ発売日ですから…
地方はまだだけどな!orz
492イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 13:48:20 ID:VD8bCVd2
と思ったら20日だったな。
何故か自分のスケジュールには18日で書き込んであったスマソ
493イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 15:58:04 ID:XO1V0PdE
買ってきた
読んだ

(;゚∀゚)=3ムッハー
494イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 16:12:57 ID:di1KhZX9
>>493
ネタバレスレに詳細を…!
495イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 19:23:11 ID:tgFYDNO4
今回は結構早くからあったな
496イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:59 ID:HE6Rnrzs
カーサの本気の戦いがついに見られるんだな。
けどそれより、九龍に染まった張と修羅尾根崎の本気の戦いはまだ?
497イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:31:56 ID:NhWPLCrA
バレスレに投下した。

でもあんなもんじゃないから!
まじもっともっと凄いから!

いや読んでいて震えたね。
早く語りたいわ。
498イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:12:31 ID:zHvnTlHt
いま読み終えた
読んでいて7巻並みに盛り上がったよ
あざの氏の女性キャラは皆すごく魅力的だね
499イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:03 ID:Nkbll1H8
月下に集いしこのスレの住人に、血の導きと速やかなる新刊ゲットがありますよう…
500イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:56:02 ID:CRn+14AB
奇しくも満月ですね。
帰宅中に、空に浮かぶ満月を見上げて、作中でも満月の夜だったなぁと思いました。
501イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:19:19 ID:0bYm7/9a
バレ見た…尾根崎の安否が気になってしかたない…
502イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:30:25 ID:h8ZPkjBx
おおっと、フライングは勘弁。
解禁まではバレスレの方でタノム。
503イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:09:25 ID:5laHAQ74
9巻ゲット ネタバレ

期待を全く裏切らない熱い内容だったぜ!
504イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:23:50 ID:ZJf2P7Wd
富士見のカバーデサインって絵が小さめだし地味だし
あんまり好きじゃないんだけど今回はカーサが迫ってくる雰囲気でてて良いかも。

BBBが始まってしばらく絵が荒れていたように見えた
草河も最近素晴らしい仕事っぷりだし最高。
505イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:18:51 ID:JHSQJyPt
ブラックブラッドほんといい
この人って読者が欝になったまま巻を終わらせるようなマネ決してしないんだよな
話そのものは結構どす黒いのに
506イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:27:30 ID:mcw65Cyg
黒い部分をきちんと描写するからこそ、
きれいなものがより輝くんだろうね
507イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:35:03 ID:Vi35ksaA
まだバレ解禁はしてないっけ?
九州地方の南の県に打ってたから、今日から?
いや、あの内容で解禁ならこんな静かなわけないから、
今日はまだ我慢か。
508イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:36:31 ID:Vi35ksaA
バレはわずかでもしないようにしたつもりだったけど、
若干匂わせてしまいごめんなさい。
これ以上いうと余計ボロ出しそうだから、romるということで。
509イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:09:49 ID:ZTxyRHXJ
>>507
マジでかどこだよ!
福岡は月曜だと言うのに…
510イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:14:00 ID:Vi35ksaA
やっべ、薩摩の底力を見た気がする。
511イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:20:59 ID:9wTLeKmy
読んだ
興奮が止まらない!!!
話したくてしかたがない
やっぱりあざのは終わりが近づくほど面白くなってくる…!
512イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:28:17 ID:ZJf2P7Wd
BBBでは過去の神話や寓話の神様・キャラクターが吸血鬼になってるが
日本の吸血鬼の影が薄いのは、日本の神様だと神道=皇室が絡みそうになる所為もある?
513イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 19:31:40 ID:8Ev+kdeX
日本は火葬、もしくは温帯湿潤なので死体はすぐ腐るので
墓場からよみがえる吸血鬼の伝承はあまりありません
どっちかというと血を吸うのは妖怪の範疇
514イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:07:56 ID:ZJf2P7Wd
>>513
驚異的な身体能力を持った天狗や鬼
人を化かし人間の姿もとる妖孤はどうだろ?
でもここらへんは仏教や中国から伝わった物が原型だから無理かな。

神道なら血や死体からよく新しい神様やら色んな物が生まれるのがそれっぽい
ってのは強引?
でも牛若がありならもうちょっと居ても、とついつい思ってしまうw
515イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:18:02 ID:8Ev+kdeX
>血や死体からよく新しい神様やら色んな物が生まれる

その原型はインドだな
似たような話なら世界各地の神話にもあるが
516イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:38:36 ID:FIYz2TDm
ハイヌウェレ型神話というやつだな。
517イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:32 ID:h8ZPkjBx
バレ、今晩零時解禁でいいんだよね。

語りたくて仕方ないぜ。
バレ回避したい人はご注意を。
518イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:44:33 ID:qnnV03Lk
読み終ったけど熱いねぇ・・・たまらねぇ
519イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:34:12 ID:26rQP6Xh
>>514
天狗もありだと、クロウの師と思われる鬼一法眼も黒き血にできるな。
520イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:41:08 ID:+pUiFhgw
日本には居なくとも日本を出た奴とかその手の伝説がある奴は転化してますた、という風に持ってくことは出来るかもな。
倭寇とかの海絡みはあんまし黒き血にそぐわないけどさw

>>517
全くだなぁ。
解禁が待ち遠しいなんて珍しくも楽しみなこった。
521イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:23:03 ID:VBg1nIJY
どうやら、これのことを知らない人が多いみたいだな。
見よ!草河の真の本気を!
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/bbb/
(新刊の表紙のところまでスクロール)
522イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:25 ID:VBg1nIJY
マウスが壊れてスクロールが変になったせいで、
>>504が2重に見えてた件。2人だと思ったら1人だった。
523イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:36 ID:D0erjJPY
それはちょっと前に話題になったじゃん。
ネタバレ解禁まだか…
524イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:33:08 ID:8NIcmKk4
全体はこんな感じだったのか
これでやれよ富士見
新刊早く語りてえ
525イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:49:41 ID:/yCBcDs6
新刊読んだぜー、ああこの興奮をみんなと早く分かち合いたいぜ
526イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:02 ID:3FRMmyEL
そろそろだな
527イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:06:04 ID:PmVOQecQ
ジャネットが立派にケインの後をついでかませ犬っぷりを発揮してる件について
見せ場がまったくないからヤフリーくん以上の雑魚に見える
528イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:08:23 ID:94/fk+9g
ケイン、かませ犬だったか三巻の戦闘とかとても活躍してたような
ゼルマン様には後れをとったが
529イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:09:55 ID:JOnrEz6Y
一方ケインはチート発動で一気に強キャラに
530イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:12:30 ID:94/fk+9g
>>529ケインの格闘戦が好きだったのに魔術師に転職してしまった…
531イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:13:15 ID:6AtFhGlt
アンヌは出てきた時点で物凄い死亡の予感がしたし
叙述が進むにすれ何重かわからんほどフラグたてまくってたなぁ。

それはそうとネヴァが微妙に萌えるんですがw
532イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:14:14 ID:QR7wuJwE
ああ、もうツンデレだらけですね 吸血鬼の世界
天然のイヴがモテるわけだわ
533イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:15:41 ID:8hCHdZ1f
ナブロがやたらかっこいいんで
ついに九龍に欠員でるかと思った
534イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:20:12 ID:6JT0SZyb
残りを考えると次巻では九龍勢数人散るだろ
それもザザの策で上手くいきかけてる流れをひっくり返されるような形で突然欠けると見た。

しかしナブロもあそこで任務を擲つキャラだったか
いい味出てきたな
535イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:20:44 ID:awQk9Osz
九龍一人ぐらい死ぬかなーと思ってたけど死ななかったね。

それにしても会長カッコイイです! 漢だわ〜。
応えた神父も地味にいい。

八巻と呼応する形で冒頭の呼びかけが
「――!」

「――Hear it!」
になっているのに気がついて感動した。
536イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:22:54 ID:nu8oYI7E
しかし最近ハンスも目立たないなー、一応クロニクル5ではそこそこ見せ場があったけど。
ワイン関連は以前このスレで出た予想のひとつにあったよね。
人間時アダムと吸血鬼のリズが結婚

ワイン出産

アダム始祖化

アダムがジローに滅ぼされる
でこの間にリズ死亡が挟まるわけか。
ワインがアダムを復活させられたのが直接の子どもだからと思ってたけど、
リズが何か関連している可能性もあるよね。

長期間同じところで物語が進んで、それから突如別のところで物語が進んだら、
普通は外伝として出たり、あるいは外伝と見間違うほど違和感があったりするのに、
見せ場がつきないよな、BBBは。
あざのんは短編を使った本編への伏線がうまいことうまいこと。
537イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:25:28 ID:6AtFhGlt
>>536
ドラマガの方で混血の特徴として招かれないと〜
が来た時にワインはやっぱし九龍じゃなさそうだな、と改めて思った。

こうも残酷な形で明らかになるとはカケラも思わなかったがな…
538イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:26:02 ID:f6UI0vSy
>>528
ケインの強さは自分の能力を過信も卑下もせずに求められている役割の中で可能な限りを尽くせる大人なところだからなぁ。
まあ今回ので普通に強くなっちまいそうだが。
つーかこのままだと最終的に誰と誰が戦う事になるんだ?タッグ戦かね?
539イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:29:28 ID:94/fk+9g
>>538
4巻と9巻の複線からするとケインはカーサ、ダールじゃないかな
540イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:33:16 ID:1kOceCS9
しかしこれも一部で予想してた人居るけどやっぱりザザにとって龍王の体使ってるのはマイナス面も大きいんだな
541イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:38 ID:D+jlG9cb
流石に人間側も反撃するから、状況が悪化する訳ない…よな?
と思っていても会長、サキ、ミミコと肝を冷やしまくった。

三魔女が一気に萌えキャラ化したな。
ロリババア大好きなんで三魔女に、イワン生存も嬉しかったw
542イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:44:57 ID:awQk9Osz
因縁・伏線のある相手というと、こんな感じか。どれか当たるだろ。

カーサ ←ジロー、ケイン
ザザ(龍王ボディ) ←クマ、サユカ
ダール ←ジャネット、ケイン
ナブロ ←ジャネット
ハンス
マーベリック
ヤフリー
ラウ
ワイン ←コタロウ、ミミコ
543イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:50 ID:SoZAZrfc
尾根崎の真価、
虎仙実力発揮、
ルイこの巻の一方の主役化するくらいの出番
あの場で黙って見てるアダムのとぼけ方
あの場に当てられてグロッキーになるわ戦闘力pgrされる豪王のへたれ加速
ペンテウス卿は普通にやったんじゃナブロでも隙見つけれない実力だった事が判明
コタロウに圧倒されるという見せ場を貰ったヤフリー君

脇役に回り勝ちな男性陣も魅力的でありやした。
544イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:29 ID:sGG2GMjZ
>>543
おいおい誰か忘れてないか?


確かに神父はしてやられた方の立場だけどさあ
545イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:51 ID:nu8oYI7E
>>543
正直、ペンテウス卿に関して言えば、
いくら個人差、血統差激しいとはいえ転化後100年ちょいのジローが気配察知とかできるんだから、
絶対何かトラブルがない限りありえないと思った。
例えば、ダールと対戦してたりとか。
もっとも、ずっと前から依頼されてたのは以外だったけど。
546イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:14:13 ID:U9SpikB7
サユカがたくましくなってくのが嬉しいなあ、すっかりコンビも板について

あ、ゼルマン様含めてトリオか。
547イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:17:52 ID:KHzDfhYL
サユカは一気にアスラの血族っぽくなったな。テラカッコヨス
548イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:22:33 ID:8hCHdZ1f
サユカの血をすう場面でこれは・・・と思ったら
やっぱり「お姉さま」キター!
お約束を忘れないとこが好きだぜーあざっち
549イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:24:14 ID:IjXHZuBL
セイが師匠をやってるってのもよかったな。見た目がアレでも魂を削ってる
ってのも熱いし、サユカが一気に強くなる理由もつくし。

なんかサンデーの呪術マンガを思い出したが。
550イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:24:48 ID:M5Z5J7Bg
サユカかっちょいいよねーBBBの中で最も吸血鬼ぽいキャラになってない?
時々つっこみ入れるゼルマンとスルーするサユカのやり取りが大好き


>545
ペンテ卿はダールに呼び出されて騙まし討ちされた
と勝手に想像している。だからジャネットはあんなに怨んでるのかなって
551イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:18 ID:6AtFhGlt
>>550
ダールとペンテウスの決闘中に老牙時代の依頼に基づいてナブロが騙し討ちかけたもんで
真剣勝負邪魔した咎でダールに殺されかかった、ってナブロがジャネットに言ってたじゃん
552イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:31 ID:nu8oYI7E
>>550
即座にこの界(スレ)を閉じて、記憶を消去することをお勧めする。
その後、またBBB9巻を読み終わった後、この界に戻ってくるんだ。
553イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:31 ID:M5Z5J7Bg
アダム ⇔ ジロー
カーサ ⇔ ジロー(ドドメにケイン)
ザザ(龍王ボディ) ⇔ クマ
ダール ⇔ ケイン(トドメにジャネット)
ナブロ ⇔ サユカ
ハンス ⇔ ジロー
マーベリック ⇔ 空気
ヤフリー ⇔ サユカ
ラウ  ⇔ リンスケ
ワイン ←コタロウ、ミミコ

自分の予想はこんな感じかな。サユカがナブロ相手はきついか?
554イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:58 ID:K4DJGWPy
サユカはいい感じに育ってるな
555イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:34:35 ID:M5Z5J7Bg
>>551、552

まじかwちゃんと舐めるように読み直してくるわ
556イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:36:50 ID:K4DJGWPy
>>550
9巻を読まずして強引に界に割り込もうとするとは・・・
557イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 02:03:17 ID:vb2z176B
尾根崎会長がカーサに噛まれたあたりから、セイが転化されたとき並みにビビりまくってた
あとジロー、最後の方でようやくヒーローっぽい見せ場がもらえてよかったね
558イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 02:08:07 ID:nu8oYI7E
普通主人公がこんなに出番がなかったら大抵作品のボリュームに不満が出るはずなのに、
ジローはかなり魅力的なキャラなのに、
すごく今回も読み応えがある。
多分、登場人物達が皆主人公って感じがするからかな?
559イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 02:36:46 ID:xpHr5V0m
始祖たちが出てきて鳥肌
別の領域にいってるんだろうけど寝てるってなんだろうな
560イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 02:43:12 ID:K4DJGWPy
しかしミミコがもう少し有能なら今までかなり事態は好転してたはずなんだよね
最初のラウがゼルマンに吹っ飛ばされたときセイとカーサ葬っておけば・・・
今回だってナブロは殺せたはずなのにね
561イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 02:55:12 ID:PhqwqcWi
ナブロいつの間に復活してんの? とは思った
誰が真銀刀を鞘にしまったんだよと
あの局面では普通出しっぱなしにしとくだろ

尾根崎会長オワタ\(^o^)/ と見せかけて、あの超絶漢前展開
イワンちゃん生きて(?)たんだねよかったね
その他もろもろ、相変わらずのとんでもない濃度の内容に大満足です
562イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 03:15:15 ID:D+jlG9cb
>>560
流石に調停員にそこまで求めるのは酷だと思う。
いくら有能で世界的重要人物になっちゃったとは言え10代の小娘だぞ。
本来なら護衛者である望月兄弟に求められる役までこなせんだろ。
563イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 04:49:44 ID:KHzDfhYL
確かにナブロが何故か行動可能になってたのは疑問だったな
別に死んでても良かったと思う
姉さん死んじゃったし
564イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 08:14:41 ID:ZLdDv39v
サユカ格好良いよサユカ

尾根崎会長も以前は陣内に嫉妬してたヘボキャラだったのにここまで漢前になるとは・・・
565イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:08:44 ID:oUg2OK6G
読了
今回も熱かった、火傷した
ミミコが兄弟を想い、嘔吐するところ、
ナブロがワインを抱えて逃げる場面、
アンヌを「闇の母」と呼び、止めを刺すカーサに号泣してしまった
なんでアンヌが死ぬんだ? 死ぬべきなのは原因をつくったネヴァだろうが
ある意味カーサは被害者だ、よくもカーサを殺してなんて、ケインに
図々しいことを頼めたもんだろうと呆れた

ジロー、影薄かったけど、最後に決めてくれた
さすが主人公
最後どうなるんだろう
全く予想がつかない
566イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:44:03 ID:wkByipzy
尾根崎いぃぃぃ!!血管が沸騰した!

>>561>>563
ナブロが最初に起き上がったのは、アンヌのアイ・レイド・トラップから
自然回復したから。2回目起き上がったのは、ミミコがコタロウのために
真銀刀をしまったから。
567イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 10:04:27 ID:HlaBwr69
真銀刀しまったシーンって重要なシーンなのに
わりと覚えられてないのな
ワインとミミコの見せ場じゃないか・・・!
568イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 10:08:25 ID:twjWDaXk
>>565
カーサと戦ってたのがネヴァだったら…
普通にカーサ返り討ちにして話が滅茶苦茶になるからしょうがない。

しかしワインはザザの言うとおり、徹底して九龍側に勝利の女神、特区や他血族には疫病神だな。
569イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:24:47 ID:K4DJGWPy
なぜ齢10ちょいのダンピールごときが吸血鬼の能力のうちでも高度とされる
術をあっさり使えたのか?
なぜ血に依存した術を使ったのに真銀の力の元で術が解けないのか?
570イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:26:47 ID:fP1NBpqY
ワインが九龍かどうかという議論には決着ついたね。
ドラマガ読んでない人には、今回のあのシーンは瞬間風速的にもの凄い絶望感があったろうな。
571イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:44:23 ID:wkByipzy
>>568
それより、カーサのコンプレックスを肥大させたのが、
アンヌだったというのが大きいんじゃないかな。

考えてみれば、政治的なことに関心が薄そうなネヴァなら、
カーサの立場を利用しつくさなかった可能性はあり得る。
逆に、カーサがアンヌに認められたがっていたことから、
アンヌが不必要な温情を示して、カーサの敵に徹しきって
やれなかったというのもあり得る。
572イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:44:41 ID:E5CyvKIn
ところでドラマガ連載分(+α)が10巻になるんだろうか?
今回の引きだと、そのまま直結しそうだが
573イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:57:53 ID:NUsNfSJj
新刊、熱すぎて火傷しました
治療費は、ファンレターと言う形であざのんに請求すれば良いよね?

ところでマーリンとモーガンの過去話って今までどっかで出てたっけ?
単行本派なんだがちと思い出せなくて…
574イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:58:55 ID:jg8npiUt
まぁそもそもネヴァだったらカーサにお説教しようともしなきゃリズの子だからって躊躇もしねーだろからなぁ。

カーサがいかに強くなったといってもあの3姉妹よりは結局弱いようだしぬっ殺されるわな。
575イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 12:31:39 ID:ruvvyLM4
>569
自分もそこが謎だった。
短編や連載は読んでないんだが、すでに明かされているんだろうか。
576イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 12:55:41 ID:aNumlQ2D
ふと思ったんだけど界でジローの記憶見せてたって事はミミコのクイーン時代も見られたのかなw
そう思ったら笑えてきた
577イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 12:59:01 ID:mI8JUKtx
>>576
ルイ・マルファンは大変お気に召しそうだw
578イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:33:51 ID:QQlVvA8V
あと2巻ということは11巻で終わりか。また書きすぎて11-1巻と11-2巻になるかもしれんが。
579イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:33 ID:sEDPcPlT
>569、>575
とりあえず、術を使えたこと自体はカーサ直伝で使い方焼き付けてもらったようなもんだから、と思えばいいんじゃない?
アンヌが知ってるって事は、リズは『魔女』の可能性もあるだろうし。
真銀の元で術が解けなかったのはちょっと謎だけど。
一つの可能性だけど、自分自身に作用する術だから、間合いが遠かったせいで大丈夫だったのかな、とか。


>576
闇の方々もけっこう楽しみそうな気もする(笑)
…そういえば香港での記憶とかは一緒に解放されなかったんだろうか。
580イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:43:20 ID:NgmjVDkc
オセロとはいえコタロウにも敗北したヤフリー君に全俺が泣いた
今後ヤフリーに散り際以外に見せ場はあるのだろうか
あとアルバートとギルバートがたまにどっちかわかんなくなる
581イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:18:13 ID:kivk/mJq
>>573
俺も単行本派だけど、この二人に関してはアーサー王伝説が元にあると思って読んでた。
なんか、モーガンはマーリンの弟子という位置づけらしいから。

でも、モーガンの娘の存在を知らない父親って誰なんだろう。
アーサー王なら、娘じゃなくて息子のはずだし……。
582イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:51:14 ID:9XEww5z+
何の疑問もなくマーリンだと思ったが=父親
583イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:53:19 ID:DLVslpmj
あいつらもう起きてこねーよww
僕なんかもう体ないしー

始祖の方々軽いですw
584イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:58:26 ID:EvzxpzdR
ノリノリでセッティングしてる混沌さんが想像できるから困る……。
そういやアスラは出てこなかったけど賢者同様まだ地上にいるのかな?
ゼルマンの走馬灯見る限り死んでそうだが。
585イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 15:20:17 ID:aNumlQ2D
後2巻で終わりか
次は過去話と最終決戦に向けての準備って感じになるんだろうな
586イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 15:22:15 ID:fP1NBpqY
名前出るまでガルーをアスラだと思って読んでた
えらくやさぐれてたから
587イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 15:56:00 ID:tVNCEo4m
9巻よんだ
今回も内容が濃くてどこから感想言っていいのか迷うなw

取りあえず今回のでカーサがケインの動向は結構気にしているのが分かって安心した
これで禁術がらみの展開が楽しみになったよ
588イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 16:05:19 ID:EGrjoAk1
>>581-582
マーリンで間違いないでしょ。
まぁ転化する前に産んだんだろうから血統としては関係ないんだろうけど。

カーサとリズとワインの絡みでアンヌが動揺したのって、
三姉妹の両親の関係と別れが、微妙に影響しているんじゃないかなーと妄想。
589イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 16:47:58 ID:nu8oYI7E
二つのお題を出し逃げ。

1、リズ実は完全に滅ぼしたはずのマーリンの血統の可能性について。

2、新ジャンル、ツンデレ中年に磨きがかかった人物について。
590イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:06:50 ID:A0eXuI8N
>>575
前者は短編を読んでると、どういう理屈で説明するかは想像がつく。

後者は短編にも特に情報はなし。最終的には「ダンピールだから」という
ことなんだろうが、ワインとアダムに黒血的な血縁がないのに、直系以上の
共感があったり、アダム復活にワインの血でも大丈夫だったりすることと
何か絡んでるんじゃないかと思う。
591イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:38:34 ID:sEDPcPlT
なんか、始祖の人ら仲良いよな。同窓会見てる感じだ(笑

イシスさんの子達も今は『闇』なんだけど…『義士』の御大とか『八手』との遣り取り見てるとなごむよ。
592イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:55:16 ID:muuANB7E
現在、ドラマガで絶賛ネタバレ中
さすがに雑誌は自重しとくが
593イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:35 ID:Q1SlZ9G1
ネヴァにとってカーサは道具だったけど、
アンヌにとってカーサは娘だった

色々仕事を押し付けてたのは、カーサに精神的に成長してほしかったの鴨
カーサの居場所はあったけど、本人が気付けなかったのか…と
思うと泣けてくる

年をとったせいか涙もろくなったよ
594イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:27:23 ID:JjPfauSx
あの会議ってネタ風に言うと

ツンデレ中年は、極度の仕切り屋で、父親が作った会議場を提供してまで
遠方の後輩達の会合に割り込み、まとめ役を買って出た。
後輩達は畏敬の念にちょっと悦に入ってみた物の
見物に来ていた父親の後輩(以後OB)達に物陰から横槍を入れられ少々困惑しつつ、何とかあしらう。
父親がOB達を一時遠ざけるもOBは大人気ない挑発繰り返す。
そんな挑発の乗ったのが、あろう事か隣に控えさせていた最近取った不肖の弟子だった!!

こんな感じかな
月下の長老と思われていたツンデレ中年が実は中間管理職にすぎないとは…
闇夜はかくも深遠なのか
595イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:30:40 ID:JjPfauSx
間違えた
後輩達は畏敬の念、でなく、後輩達の
です。スレ汚しすんません。
596イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:26:32 ID:A0eXuI8N
じゃあ俺もそろそろ目線を変えてみよう。

モーガンはとても妖艶な美女。
なのに、彼女の娘の三姉妹は全員あんなの。
と、いうことはマーリンさんは……
597イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:31:59 ID:K4DJGWPy
>>596
真の姿見せてないだけじゃね?
598イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:36:53 ID:UpIxkInJ
長女でも真の姿は美少女って事は
次女、三女の真の姿はロリって事も…
599イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:44:55 ID:A0eXuI8N
>>597-598
美少女とまでは書いてないぜ。
まあ、アンヌとネヴァがあれなのは、
装いによるところが大きそうだけど。
600イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:28 ID:sEDPcPlT
厳しさはあるが整ってるらしいからなぁ。

委員長タイプか。
601イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:53:15 ID:8xSVhq+X
本性はマーハが一番美人の悪寒
602イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:26:01 ID:sEDPcPlT
何となく「我々三姉妹は変身を後二人も残している。この意味が(略」ってセリフが脳裏に浮かんだ。
603イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:28:15 ID:kO4t2B8i
無駄に対抗心燃やして変身を考えるカーサとザザ

頭を抱えるダール
ウーロン茶啜りながらのんびり見守るアダム
604イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:44:44 ID:+ZNamoCN
マーライオンのキーホルダーに噴いたわwww


にしても欲を言えば、ジローとミミコの絡みがもう少し欲しかったかな。
605イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:50:43 ID:pdnr2BmS
冥主って元ネタアヌビスか?
606イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 22:39:50 ID:SHTW0aah
こちらも読了した。
アンヌ同様、他の2姉妹も真の姿があるんだろうか?

アンヌVSカーサ、ミミコVSナブロ(ワイン)が終わりの山場と思っていたら、
界でジローを揶揄した面々の正体が判明して、血が沸騰したわ。
あと、千の目イワンの先代の生存が嬉しかった。
607イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 22:48:23 ID:D+jlG9cb
>>600
アンヌの外見イメージは
漫画アンダーザローズのアンナとレイチェルを足して2で割ったイメージだ。
608イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:06 ID:kYt7/VpW
しかしルイ・マルファンは格好よく振舞う古血枠をゼルマンからバトンタッチされたかのような出番の増え方w
609イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:14:25 ID:9XEww5z+
>>607
むしろモル伯母様とか

リズって普通に考えてエリザベスの愛称だよな?
610イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:16:34 ID:lAlcIJeb
読了。
全ておもしろかったけど、会長が一番燃えた。
あそこにイラストを指定したのが、どなたかは知らんがGJ。
反対に微妙にもにょったのが、口絵三枚目。
神父がイメージしてたより、じーさんだった・・・。
611イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:32:18 ID:HUPVKtW7
>>610
会長のシーンはなあ…。


真銀刀のデザイン微妙じゃね?
612イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:39:09 ID:vb2z176B
てゆーか真銀刀でけー
613イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:48:32 ID:awQk9Osz
あれ溶かしてジローが現在持っている銀刀100本作った方が
よっぽど戦力になるなぁ。

でも鞘がないと味方の吸血鬼も動けなくなるか。
614イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:32 ID:x4smAO/D
混沌様が、がんばりすぎて傷をおったって記述があったんだけど、
だれにおわされたんですか?たぶん、カンパニー関係だと思うのですが。
615イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:55:59 ID:uO6s4d4y
ドラマガを追わなくなったのを今激しく後悔している
リズの話を聞くつもりはないが、これだけ聞きたい
連載中の話を知らなくても今後本編を楽しめるのか?

あと、アダムって影薄くないか?
主要キャラがあれだけ強いのにラスボスが一番影薄いってどうよw
616イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:12:47 ID:Evtvr7Tk
同意はないかもしれんが、9巻で一番好きだったシーンは虎仙とジローの会話
「それほど−−−それほど、己が身が、惨めかっ?」
「・・・・・・はい」
虎仙の気遣いが程よく良い
ジロー、ヘタレだけど格好良いよ
617イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:12 ID:3GB9NxoA
アダムは、聖戦前夜の2話目での為人を読めば今の立ち位置もなんとなく納得
流れに身を任すということを一番実践しているキャラかも
618イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:16:01 ID:Ek0eH5Iy
>>614

混沌様じゃなくて、ミミコだと思う。<傷を負った
「命に別状はない」というのは首元の傷のことかと。
619イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:31 ID:1QwJpdTq
>>615
現時点では問題ない。

次の巻ではどうかな? ただあとがきでも本編だけ追っている
読者にもわかるように書くと言っているので大丈夫だとは思う。

ただ今までの連載以上に本編に密接に関係したストーリーなので
今からでも読んでおいた方が楽しめるのは確か。
今なら一話目を読み落としただけですむから(一話目は導入で
そんなに濃いネタ無かったし)、現在発売中のドラマガは読めるなら
読んでおいた方がいいかな。
620イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 01:06:39 ID:kUQiLWCH
「アダム」って本当にラスボスなのか?
これだけ局面が黒から白へ変わっても、アダム自身に欠片の動揺も見られ
ないってことは、アダムの目的は「月下と白日の足並みをそろえること」
じゃないかと思ったんだが。
やり方は違うけど、目指してるところは結局のところイヴと同じってことで。

あと、「アダム」と「イヴ」が出てるのに、もう一人の名前が出てこないのが
気になる…。
621イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 01:11:22 ID:yT0aCP1w
リリスに該当する血族が居る筈って事か?
622イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:05 ID:NTTmPbBT
356ページの4行目から7行目ばっか何度も読み返して泣きそうになってる俺がいる。
623イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 01:26:29 ID:kUQiLWCH
>>621
自分は連載を読んでないので、「リズ」というのが「リリス」と何か関連が
あるのかと思ってたんだ。
だけどレス見る限りどうやらリズはマーリンの血族っぽいらしいからな〜。
やっぱ違うのか…
624イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 02:06:52 ID:tc5/oHWw
そんなんいたら始祖:「誘惑の蛇」サタン とかも出てきかねんな 混沌様と同等ぐらいで
そこまで神話に寄らないんじゃね
黒血始祖達の残した武勇伝→赤血世界の古代神話・伝説→後世の創作・改変でゴッチャ
みたいな感じだと思うからそんな奴実際はいないよで最後までスルーかもよ
625イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 02:39:57 ID:Evtvr7Tk
蛇は黒蛇で埋まってるよ
626イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 02:50:32 ID:y29e9s9D
過去編読んでないから分からんのだが
アダムって龍王と同じかそれ以下くらいの力しかないんじゃないの?
龍王以上の力があったなら最初から龍王倒せばよかったはずだし
627イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 03:13:47 ID:RcJavraC
始祖と龍王の力の差がよくわからないよね。
混沌とアスラ、イブには、龍王でも勝てない感じだけど、アダムはどれほどのものなんだろう
イブみたいに蓄積もなさそうだし、時空間は発火もできないだろうし・・・
628イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 03:23:37 ID:KbKHtSvp
豪王より若いからそんなには強くなくね?
629イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 05:09:16 ID:py1bt88E
豪王はさ、豪王(笑)だし
やっぱ天然ものは違うと思うんだ
630イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 07:23:42 ID:J6iBowIK
>>622

ナカーマ
631イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 09:19:17 ID:3tI78IpL
豪王はルイあたりよりも弱そうな気がする。
ただ近代兵器と組織力、資金力は随一なんだろうな。
632イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 09:21:36 ID:SqVfTVn3
さすがオーストラリア王
633イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 10:48:57 ID:Kyh74bap
新刊を読んで頭に浮んだこと。
文庫派で連載分は読んでいないので、大外れだったら失礼。

今回サユカの描写で、処女の血は本当に美味しいとある。
だが、ミミコの血を吸ったワインは不味さしか感じていない。
これから導かれるのが、

・ダンピールは血を必要としない
・ワインの母親の血統は血を必要としない

以上の2つ。
まず前者については、既刊を読み返してみようと思う。
後者については、アンヌの反応からウォーロック家が関与して
いる可能性が高い。
カーサが汚れ仕事を押し付けられたとあるから、その過程で
出会った滅ぼした血統か、カーサの混血同様、ウォーロック家
が実験で作り出した存在と予想する。
634イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:03:05 ID:KY6B7+pC
>>626
香港で龍王を倒したのが、アダムじゃないかって説がある。
本編でも、香港で九龍王が倒されたのが大番狂わせだったと
書いてあった。

ギルは確かに始祖っぽくはないけど、他の血族が日和ってるときに、
レギュラーみたいな顔して会議に参加してるのが爽快だった。
他の始祖がこの世から半引退状態なのを知って、さらに株が上がった。
635イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:12:36 ID:RcJavraC
豪王は他の始祖達より能力で劣ってるけど野心で勝ってるってのがいいな
636イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:27:21 ID:c1vXH06i
転化した時の姿から成長しないらしいので転化時に少女だった3魔女は貫禄を保つ為に婆さんの姿にメタモルフォーゼしてるのかな?
637イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:30:25 ID:1QwJpdTq
カーサがアンヌの血を吸うと同時に力を吸収している描写があるから
旧龍王の血をアダムが吸ってパワーアップしたとか。
時系列的にどうなってるのかね。

始祖誕生(賢者あぼーん)→聖戦発動→龍王あぼーんという
流れかと思ってたけど、賢者と龍王の位置が逆なのかも。
聖戦発動してから龍王に近づけないだろうし。


豪王の強さって偽ナイトJぐらいじゃね? いちおう九龍化した元赤い牙の
吸血鬼と戦えるぐらいの力はあるから、現時点のサユカと同じぐらいかも。
638イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:48:01 ID:KY6B7+pC
>>637
>龍王関連
2巻の聖戦(イヴ死亡後)の回想で出てるぞ。
639イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 12:58:09 ID:4yyJOR97
混血で居場所のなかったカーサと
混血でも皆に必要とされるケイン
って対比が今後カーサに降りかかるんだろうな
カーサもいつまでも過去を清算出来ないのは、やはり逃げてしまったからなんだろうか?
640イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:01:00 ID:y29e9s9D
>>637
60年生きてるソースブラッドに対してあんまりな評価だなw
641イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:06:48 ID:1QwJpdTq
>>638
そういやそんなシーンあったね。忘れてた。

しかし今回の盛り上がりを見ると、特区奪回に各血族から二、三人
人員回して来そうな勢いだし、ジローもケインも超絶パワーアップしてるし
フルボッコの予感さえ漂ってるね。

各陣営がどれだけ人を出すかは気になるところ。吸血鬼側の戦力が
アテに出来ない時点では不利すぎる状況だったけど、全世界の血族が
味方になるのは逆にパワーバランスが心配。

正直、これまでいいところがなかった赤い牙とか十字軍が活躍するところが
見たいんだけど、彼らの出番がなくなりそう。
642イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:33:48 ID:yzlIcHJB
新刊を再読しているけど、二章の虎仙の言葉とか、伏線になる言葉の
横に点が添えられていて、物語の作りに丁寧さを感じるわ。

あと、P.181のミミコを元気づけたアンヌの台詞。

 「皆、『頑張って』いるのですよ」

これ何気ない言葉だけど、流れ的に本当に心に染みる。
643イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:55:57 ID:TYAvN5cE
尾根崎のシーンでシュトロハイムが頭によぎった奴は俺だけじゃないはず
644イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:01:11 ID:NW14Z97q
>>641
九龍側にも何か最後の秘策みたいなのがほしいなと思い始めてる。これでいけると
皆が思い始めたところでまたギリギリまで追い詰めてくるような何かが見たい。
カーサは揺らいでるけど、ザザはまだまだ底が見えていない感があるし。
645イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:03:40 ID:vX5O8ilD
龍王って聖戦の終盤に死んだんじゃなかったっけ?
だから香港からジローたちが出る時は転生が間に合わなかったか、
転生したばっかりで会えなかったとか。

>>641
まあ今の情勢でザザが何の手も打たないはずもないしその辺はウォーカーマンの手腕に期待だな。
ただザザもお得意の人渡りができなくなってるからどうなるのやら。

しかし、ケインは黒姫の血でパワーアップの上クロウとネヴァに鍛えてもらうんだよなあ。
サユカとジローに比べるとちょっと落ちるが師匠のメンツが超豪華。
646イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:15:53 ID:RcJavraC
>>644
物語としてはそうでなくちゃ面白くないとは思うけど。

九龍の連中はそんなもの出すこともできず叩き潰されてほしい。
家族とか血族愛押し出しながら、ジョアンの頃から、他のところに犠牲ばっかりだしてやがるし。
647イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:23:46 ID:LvX5DFYY
>>646
そりゃ九龍はそういう血統だもん。立場的に他の奴ら気にしてる余裕なんてないし
648イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:34:22 ID:7VsxFiQ9
各陣営が沢山まわしてきたらザザの奸計とナブロの暗躍で次々染められて大混戦になるのがオチじゃね?
そもそも魔女や氷牙、豪王陣営が情報網フルに活用してシンガポール組バックアップしたり
老牙が護衛に暗殺者提供するだけでも強力だし。

…なんか長老級の本人が出張ってきちゃいそうな血統があるのは気のせいだろうか
何度も何度も立場が立場がって必死に押さえ込んでるしw
649イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:59:37 ID:9HRJFmm0
総力戦となると、やっぱり何人かは九龍に染まる可能性あるよな。
昔はゼルマンが最右翼だと思っていたけどもういないし、誰が…
650イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 15:16:23 ID:0A9XNIyF
>>649
たとえば、ジローが染まったらどうなるんだろう?
賢者の宿命からは解放されるのかな?
でもそうすると、賢者は永遠に孵化しなくなるわけだが。
651イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 15:33:16 ID:iNJeb2TC
>>650
主人が雑食だからなー賢者の血は九龍に感染しても大丈夫w
というか最後に九龍も取り込む気がする

九龍→相手に自分の血を与えて一つになる
賢者→相手を自分の内に取り込んで一つになる

アダムとイヴで性質も対みたいになってるから、新しい血族ができちゃったりして。

652イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 16:25:06 ID:SIfrYL2I
後半も佳境に入ってこれだけ盛り上がってるのに
あかさたな以外の九龍の連中が未だに空気な件

というか下手すると「あ」も空気だな
653イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 16:29:09 ID:RcJavraC
>>652
85ページの紹介はさすがにちょっと哀れだった。
654イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:12:48 ID:h7clkPmB
>>652
「ら」と「わ」!「ら」と「わ」!ヤフリーと10歳も違わんのに、
別格扱いされてるハンスはまだ何かあるかもしれん。

それより、ジャネットの活躍とイラストまーだー?今回は月梅より
台詞少なかったんじゃね?
まあ、短編からのゲストもしっかり働いてるところを見せてくれたのは
嬉しかったが。特に、カンパニー三人娘の活躍が多かったのは良かった。
655イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:41 ID:bCKhE7X4
ケイン躍進
これだけでどんぶり5杯は行ける
頑張れケイン
つまりネヴァが混血児なんか作らなければ良かったような、、、
656イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:17:43 ID:jv7UcNww
誰しも、取り返しがつかないことをしてからじゃないと間違いには気づかないもの。
カーサがいくら混血で強くて、それで危険とは言っても、
クーロンの混血になった時点でさらにパワーアップするのも想定外だったろうし。
657イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:28:25 ID:GGIxRmm+
>>530
俺もケインの魔術と体術を合わせた戦い方が好きだった。
これからの戦いの際には常にあの杖持って戦うことになるのか?
ネヴァがどんな魔術や技を教えるか分からないけれど、
どうも自分には合わないなと今までのスタイルに上手く取り込んで戦って勝利して欲しい。
658イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:32:32 ID:deo633+1
ネヴァって自分の犯した罪に自覚は…ないんだろうね

九龍のやったことも許されることではないが、
ドラマガ連載中の短編を読んでいると九龍ファミリーに同情してしまう
659イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 18:33:14 ID:Gm+GMB6L
>>654
ナブロの引き立て役として大活躍だったじゃないか >ジャネット
660イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 19:07:20 ID:jv7UcNww
俺は吸血鬼に罪を背負えって思うのもどうかって思うな。
本来のメンタリティが保守的で上下関係が強い風潮だから。
罪の自覚だって、人間は目には目をっていうのを間接的に忌避しているから生きる言葉で、
目には目をが人に比べて成り立つ吸血鬼世界では感傷に過ぎないものだと思う。
661イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 19:12:12 ID:9HRJFmm0
混血があれだけタブー視されている吸血鬼世界なんだから、
ネヴァの行為はやはり罪と言ってもいいものなのでは?
662イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 19:48:14 ID:jv7UcNww
ネヴァの行為が罪だとしても、
ネヴァが罪だと自覚する意味があるのかはまた別問題。
ついでに言えば、自分の失態を自分の姉という形でつけ支払ってるわけだしな。
663イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:53 ID:9+JcUmGt
ところで3姉妹は転化前は人間?それともダンピール?
664イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:00:08 ID:XFuVV5/W
そもそも全部ネヴァの独断じゃないだろ。
二回目はそうだとしても一回目(カーサ)は三姉妹内で合意されてんじゃないかと思う。
665イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:04:50 ID:nQZPDo9x
まぁ自分が作った混血児にアンヌ殺されたことでネヴァは報いは受けてる
それにどう反応するかはまた別の話だしカーサの行為が正当なわけでもないのだから。

それにカーサの受ける報いはもう見えてるしね。
混血の運命に苦しんだ挙句救いを求めて仲間を裏切った自らの選択が新たな混血児を生み出すという痛烈な皮肉は想像もしてないはず。
救いの死か苦い勝利、ってのは本人は覚悟してたけどさ。
カーサが今のケインに対面しケインが自ら選んでああなったと知った時のショックは測り知れない物があるだろうな。
666イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:19:46 ID:bA3mK+j7
あと2巻と明言されてしまうと寂しいものがあるな
ジローやケインやセイ、サユカ、新しくカンパニーに協力を表明した血族たちにも
きちんと見せ場を作ってやって欲しい
667イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:24 ID:mLf3oQNk
10
11-あ
11-か
11-さ
11-た
11-な
11-は
11-ま
11-わ

冊数の関係でヤは除外されました
668イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:44:23 ID:TYAvN5cE
混血であることに劣等感抱いてたのは、誰でもないカーサ自身ということかな
ケインは混血になって、たとえ吸血鬼界から下に見られても誇りをうしなわなそう

そこらへんがアンヌが評した理由なんだろうけど。
669イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:46:36 ID:h7clkPmB
>>659
あれ見せ場じゃないよ!見せ場じゃないよぉ!!
670イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:55:29 ID:DNufuLXv
リズって誰?
671イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:58:58 ID:bCKhE7X4
俺の予想では術聖マーリンの生き残り
672イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:55 ID:9+JcUmGt
人間だった頃のアダムの恋人(吸血鬼)でワインの母
673イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:07:56 ID:a4KLzCK9
てかカーサってモーガンとどこの血が混ざってんの?
674イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:20:25 ID:tqEVrhZ/
リズが誰か知りたい人はドラマガ読めばいいと思うよ
675イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:48:44 ID:Mj6SQqMr
今売ってる号に載ってる?
676イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:50:51 ID:M8UiTjgi
前号が起、今回で承だから大丈夫
起は一言で言えちゃう内容だし。

煮詰まって爆発寸前のカーサ、リズに出会う
677イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:58:00 ID:tc5/oHWw
メイガス三姉妹がデレ期突入と思ったら一人死んじゃった…
真の姿のちゃんと分かるイラスト出ないかな ネヴァダカワユス
678イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:23:02 ID:n96iva5L
ネヴァってデブじゃなかったっけ?
DMかなんかで3姉妹の絵はでてたような気がする。
少なくとも3姉妹のうち一人はデブだった。
679イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:25:33 ID:biLvOczZ
モーガンとアリスの会話が微妙に切ないな。

アリスの優しさはカーサにとっては甘く暖かい危険な毒となったとも取れるし。
ある意味モーガンの危惧した通りに。

>>678
それマーハ
680イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:34:39 ID:Kq5lJnjd
三姉妹を見ると封神演義のヴィーナス三姉妹を思い出す…体型的に
アンナ=ヴィーナスは無理があるけどw
681イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 02:10:47 ID:8gG3uE4K
>637
さすがに、いくらなんでもヤフリーには勝てるだろう。
アレより落ちるとどうにもならんぞ。

>648
でもあの人が出てきても、出し抜ける程度の手はあるはずだしw
682イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 04:19:35 ID:yFNowvNL
アダムさんて転化十数年なんだよね?
それなのに龍王より強い力をもっているのは凄いね。
他の始祖に比べても強力なんだろう。
つうか賢者やアスラと同等なんだろうね。
683イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 08:49:29 ID:nLCeSP0V
>>680
ナカーマw

アンナが少女じゃなくてマッチョに変身してたら完璧だったのにね
684イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 12:48:14 ID:PwVu2A0z
なんか鉤鼻チックで頬もこけてたから美少女って感じではなかったな
アングルのせいかもしれんが
685イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 14:17:07 ID:A6oyXh4i
アダムと九龍血統も、世界が必要としたから現れたっていうのは色々と考えさせられるね
最終的には賢者の血の一滴には加わってもらいたい
686イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 14:29:09 ID:GXk1Rg0d
「自分ならどうにでもなると思ったか?なめるな!」

ヤ「なぁ、本編で俺がこの台詞使っていいだろ?」
豪「いや、ここは始祖の面目を保つということで僕が使わせてもらおう」
ヤ「いや、あんたの陣営はあんたががんばらなくても別にいいじゃん」
豪「そちらはどうせがんばったところで無駄なんだから、主役側に華を持たせてもらおう」
ヤ「いやいや、むしろ序盤からずっとお味噌扱いの俺に華を…」
豪「本編登場後2冊目で始祖のくせに並の古血に勝てない扱いされた僕に比べれば…」
ヤ・豪「ふう…」

こういう電波を受信しました。
687イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 15:55:47 ID:5TONDW5g
ところで、「歴史に選ばれた」とか「世界の脈動と繋がった」だの、ミミコが始祖化しそうな気がしてならない。

>>680
メーガス3姉妹の方が似ているぞ。
688イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 16:05:33 ID:9UVfP0wj

世界から敬愛される伝説の系譜 「あひる口」の誕生する瞬間はすぐそこですか。
689イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:53:54 ID:fD3RZcB2
始祖なんだからもうちょっと威厳のある名前に
690イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:55:28 ID:GXk1Rg0d
でも『調停者』とか『共歩むもの』とか、
そんなありきたりなのはちょっと…
『女王』でいいんでないか?
691イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 19:43:53 ID:PwVu2A0z
赤い血の意義も書かなきゃいかんから転化はなぁ
でもイブ、アダムとの『共存』三つ巴も面白い

>>690
Dクラとクイーンが伏線かww
692イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:00:12 ID:o/DLi3mn
>>686
ジャネットはなかまにしてほしそうにこっちをみている
693イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:02:15 ID:fdzHV8Kx
ミミコ始祖化はしないんじゃ?

そんなことになったら、陣内の血統の意味がなくなる
694イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:20:40 ID:GKrb1ItD
読了しました。
五章はなんかもう最高だったな!
ところででてきた始祖たちは生きてるのかな?
それとも賢者の血の中から語りかけてるのか
695イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:26:20 ID:wNVkq4kF
>>693
話の流れから言って、漏れも無いと思う。


しかし、最新刊でカーサのイメージが大分変わった。

愛に飢えた孤独な混血児ではなく、
厳しいながらも愛を持って接してくれる人が居たのに、
拗ねて捻くれてしまった反抗的な娘って感じ。

考えてみりゃ、ケインを付けてくれたのも長なんだしなあ。

238頁でアンヌが「あの子」って呼んでるのもカーサだよね。
696イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:39:30 ID:fdzHV8Kx
>>695
「愛に飢えた孤独な混血児」と
「拗ねて捻くれてしまった反抗的な娘」のあいだで
揺れ動いている感じだね。

本人も、それがわかっているからやりきれなかったんじゃないだろうか。

そういう意味では、前に誰かも言ってたけど、
モーガンの言葉通り、賢者の優しさがカーサにとっては毒になって
しまったのかもな。
697イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:44:43 ID:v82s1K8L
むしろ、「愛に飢えて孤独」と、「すねてひねくれて反抗的」って
親和性が高いんじゃねーかと。

まあ、アンヌはカーサのしたことを「誇り高い」と言ったわけだけど。
698イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:36 ID:JGVfzgIm
それは、カーサが九龍に染まった理由の一端に、
リズの娘であるワインが絡んでいるとわかったからじゃないか?

だってリズは

途中まで書いて思ったけど、ドラマガのネタバレってしない方が良いのか?
なんか読んでる人も話題から避けてるみたいだし
699イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:13:09 ID:l0QgG5xY
読んでないが文庫化するまで相当時間かかりそうなんでいっそのこと全部ネタバレしてくれ
どうせこのすれ読んでる限りネタバレ見るのは時間の問題なんだしさ
700イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:21:05 ID:54x0HgXV
しかし、あと二巻でBBBもかんけつかー、思えばきちんと完結するラノベってはじめてだ
701イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:21:53 ID:fD3RZcB2
と言うより、新刊でカーサが香港のことを語り始めた以上、
ドラマガの連載も読み始めても大丈夫じゃない?
702イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:32:12 ID:kzsXXiMX
>>701
ドラマガ買ってもBBBしか読むものないしな…。
お布施のつもりで買っとくか〜。
一気に読む楽しみがなくなるのも勿体無い気がするが。


>>700
10−1
10−2
11−1
11−2
11−3
以下続刊
703イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:50 ID:JGVfzgIm
>>699
ドラマガはカーサ視点で、香港聖戦が始まるちょっと前の話

リズはカーサと同じ混血児
ネヴァは混血児を作るための二度目の禁術を行っており、、それにカーサの血を使っていた
生まれた混血児には娘がいて、それがリズ
つまり、リズはカーサにとっては孫

混血児特有の現象として「招かれなければ入れない」というものがある
カーサぐらいになると無視できるらしいが

リズはアダム(まだ吸血鬼になっていない、つまり人間)との子供を妊娠している

704イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:55:53 ID:v82s1K8L
ネタバレはもうちょっとスレが静まってでもよかったんじゃね?
新刊の熱がまだ冷めてないから、普段はネタバレ回避にスレを
離れている人も、まだ見てるかもしれないぞ。

香港編が始まってから9巻出るまで、あからさまに人減ってたよな。
705イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:25:00 ID:7EouT9Ot
>>703
微妙に意味がとれん、つまりワインはカーサのひ孫?
706イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:29 ID:edjKr1uk
血が結ぶ血縁関係と、肉が結ぶ血縁関係はわけないとややこしいな。しかし。
707イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 22:49:06 ID:fD3RZcB2
吸血鬼的にはカーサ→第二の混血児→リズになる
「黒蛇の血統」と言ってもいいかもね

んで、ワインはアダム(人間時)とリズの子供と推測される
708イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:03:46 ID:hx6EYfW3
カーサが九龍化した理由のひとつはワインを守るためじゃないかな
吸血鬼世界でも、人間世界でも居場所のないワイン
世界がワインを拒絶するなら、こちらの都合の良いように
世界を変えてしまおうとする九龍ファミリー

あと、リズはミミコに少し似てる
まっすぐで素直なところ
だからカーサはミミコを気に入ったのではないかと
709イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:24:14 ID:dVHp6+0q
世界を変えようとして動いた結果、カンパニーと特区っていう「居場所」になりえる場所が出来たのは皮肉としかいいようがないな。
しかし、九龍の血統が滅びても、ミミコ達が変えた世界は、ワインを受け入れられるかもしれないわけか。
―――きっついなあ。
710イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:07 ID:T7BqbCbE
>>708
普段人見知りをするワインが、なぜか(ワイン自身にも不思議なほど)ミミコにだけはすぐに懐いていたのも、
そのあたりが原因だったということかな。

711イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 23:38:29 ID:biLvOczZ
アダム自身は全力で戦った結果敗れて乙女の説く新しい共存の形が広まってもそれはそれでおkと思ってそうだが
カーサやザザは決して認めないだろうな。
712イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:21 ID:U77oKoF3
後の九龍王妃なわけだからワイン妊娠中のリズを守るべくカーサとアダムが必死になった結果アダムがURYYYYと見た。
いずれにせよワイン生んだあたりでリズがお亡くなりになったのは間違いないだろうけど。
713イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:12:36 ID:sJkB65n9
>686
KYな切り方するが、その背後でこんな感じですかね。

サユカ『自分ならどうにでもなると思ったか?舐めるな!』
ミミコ「はいカーット! 今のいい感じだったわよ。」
サユカ「そうかしら?どうでした、ゼルマン様?」
ゼルマン「ハ、まだまだだな。だがま ナナ「格好よかったですよー、お姉様♪」」

ヤ・豪「「……あ……」」


>香港編
んー、やっぱりまだ単行本化には時間かかるか。
今はまだ2話目だっけ?
714イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:26:23 ID:dwDwZp7v
隔月発売だしねぇ。
このままのペースだと年内に単行本一冊分溜まるかどうか。

連載完結と同時に本編が出そうな予感。
715イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:39:04 ID:AYoqxnMP
ドラマガ組はバレ自重してくれねーかな。95%ぐらいは文庫派だろうし。
新刊直後にバレ忌避してスレから撤退とかあまりやりたくない。
716イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 03:19:31 ID:jPH5b467
新刊読みオワタ
いつか、尾根崎が主役の話を書いてくれると信じてます
717イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 03:30:58 ID:sUN7XFlo
>>716
主役クラスの出番と見せ場をもらっておきながらなんと贅沢な…
718イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 05:40:43 ID:okvYNdU6
5巻ぐらいから密かに続く尾根崎会長の成長物語
ライバル(陣内)や恩師(張)の死を乗り越え、急成長を遂げた傑物のストーリー裏BBBみたいなね
719イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 06:25:37 ID:0C2ih04L
個人的には、尾根崎は爺さんのイメージがあったので、
あの挿絵みて、ちょっとびっくらこいたYO。
720イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 07:54:20 ID:7Rst96Zc
尾根崎以上に、虎仙が「中年男性」って書かれてるのに
超おじいちゃんにしか見えない。
721イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 07:57:15 ID:cct9Zd3B
挿絵といえばラウの変わりように泣いた

>>720
古代人だから老化が早かったんだろう
722イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 10:04:23 ID:RGNKdX5N
ドラマガのバレはOKだと俺は思う
雑誌連載作品、例えば漫画で単行本の話題しか出来ないのはおかしいし
文庫と同じくフライングなら自重するべきだが、発売してしばらくたってるんだから
話しても別に問題はないだろう
買うなり、立ち読みすればいいだけじゃない?
723イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 11:16:59 ID:RrtiDdMj
あと2・3巻で終わるって聞いたんだけど
そうなの?

最低でも五巻くらい続きそうな気配なのに
724イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 12:49:29 ID:UQAD/cE1
>>722
ラ板は大抵のスレで文庫基準だよ。
週間漫画がコミックスで語らないのは、コミックスだけってのが少数派だから。
マイナー月間誌とかだと逆転して、バレはコミックス基準になったりする。
つまるところどれだけコミックス派が多いかという住人の比率次第。
だからラ板は連載の時点ではほとんど語られない。雑誌読んでる奴半分の半分すらいないから。
どうしてもって場合はバレスレ。
725イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:01:44 ID:6DMApBJ5
単行本しか買わない、ドラマガは読まないってのは個人の自由だが
すでに販売されてる書物の話をするなってのは自分勝手な話だな
726イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:30:54 ID:UQAD/cE1
どっちの方針でも我慢する人間は出てくるだろう
ただ多数派に沿ったほうが多くの人が楽しいだろうと思うだけだ
727イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:31:40 ID:e+hjedFP
マイナー月刊誌掲載漫画のスレにいるが、バレは本誌基準だなぁ。
手に入れようと思えば入れられるのに、その手間を惜しんでおいてバレは止めろはないだろ。
俺は買ってないから、買ったお前ら自重しろってどういうこと?
文庫派だが、それはあまりにも勝手な言い草だと思う。
バレが嫌なら掲示板に来るなという話。

ネタバレありのレスには特定単語を入れるようにして、バレが嫌ならNG指定するという手もあるが…。
728イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 14:14:23 ID:77b7QeVR
俺は他のラ板のスレにもいるけど本誌で載ってる話はしてるぞ?普通に
ネタバレスレは発売前に買った人が話すところだし
世の中に発進されている物を語るなというのは自分勝手だろう
俺は隔月になってからドラマが購読止めたんだが話してくれていいと思う
729イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 16:46:28 ID:D1YmMcRn
ようやく読み終わった

さてつづけてこのスレも19日から読み込むぜ
730イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:00:13 ID:aUTiS2GO
>ネタバレ
板的にはOKだし、このスレでもずっとOKでやってきたのは確かだが、
香港編入ってからは、連載組もそれまでよりバレを自重し、
バレ見たくないやつはスレを離れていたんだから、もうちょっと空気読んで
ほしかったぜ。9巻発売以前のレスに、リズの名前がないだろ?
それを、文庫発売時だけ出てこられてバレOKにしろとか言われても。
731イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:19:53 ID:pNwZXJtC
リズって誰?な奴も居れば
ドラマガのあらすじ教えれって奴も居るわ
ネタバレ聞きたくない奴も居るわ

の状況で読める空気って何だろな。
読んで欲しい空気が人それぞれすぎてどうにもならなくないかね。
732イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:24:16 ID:SVR/TSf/




本 当 に あ と 2 冊 で 終 わ る の か ?



733イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:51:13 ID:eN1WR6uZ
ネタバレか。
避難所でもあれば良いんだろうが、必要な時以外は完全に過疎るのは目に見えてるしな。
734イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:02:42 ID:2dcyWyUI
しかし今の連載ペースだと次が出るのは当分先だな
ドラマガ月刊にもどってくれればいいのに
735イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:27:56 ID:1ug8IejN
>>732
こぼれ話。夢枕獏はしょっちゅう後書きであと3,4巻で終わると
書いているのだがな・・・
736イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:29:03 ID:i3+Dly/M
>>720
見た目じいさんの中年男性がたぶん正確。8巻では本編の
描写が完全にジジイで、後書きで中年だと明かされた。

>>721
7巻は絵が疲弊してたからしょうがない。確か、アニメとかで
多忙だったはずだから。特区全員集合絵VS九牙全員集合絵とか、
マジで挿絵が心配になった。
737イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:25:27 ID:+2b4I7gt
きっと辞書なみに分厚い2冊が出るのだろうよ
738イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:46:57 ID:ULtJmeXm
終わクロ超える厚さは勘弁w
739イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:48:45 ID:cpuWKwsg
大丈夫あざのは上中下に分けてくれるから
740イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 10:39:10 ID:EHcbhjPL
絵といえば最高なのはS4の9ページ。ありゃ眩しくて直視できない。
741イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 13:53:23 ID:9oqKN9WH
昔Dクラッカーズという小説の6巻で「次が最終巻です」みたいに作者が言ってな
Dクラッカーズの7巻がどうなったかというと、、、
742イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 14:02:31 ID:ltrwk/Y0
どうなったの?
743イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 14:04:12 ID:01CX1ub0
ああなりましたね

ところで誰か前スレの過去ログもってないか?
744イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:08:34 ID:nD04+WJR
745イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:27:34 ID:tzMhGu5L
おお、どうも感謝を
746イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:18:59 ID:02r2IAHV
ナイト・マムの定義って何? 
自分を転化させた者のことだと思ってたんだけど、アンヌはカーサのないとまむ?

あと、それぞれ始祖の血統名の由来についてまとめたサイトとか過去ログとかない?
マーリンがアーサー王伝説で、ピクロテテスがピロクテテスとか。そーいうのが知りたい。
747イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:33:06 ID:9oqKN9WH
>>742
7-1巻と7-2巻が発売されたw
748イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:23:15 ID:kYPEI7Tw
>>747
上下じゃないところがすげえ
749イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:33:41 ID:C0LoytC5
>>746
アンヌについては、「母」というより「義母」みたいなニュアンスじゃね?
実の親以上に親的なポジションだったみたいじゃん。良くも悪くも。
750イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:37:36 ID:Diuei6ao
>>748
最終巻と予告した手前、下「巻」とは言えなかったんだろう
実は7-1巻じゃなくて7巻-1かもね

にしても口絵の対比は良かった
751イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:06:44 ID:t8M5yvyP
>>746
間違い・思い違い等あったらごめん。

【予想がつくもの】
賢者イヴ(聖書)
導主アダム(聖書)
闘将アスラ(インド神話他)
真祖混沌(中国神話 渾沌)
魔女モーガン(アーサー王伝説 モルガン・ル・フェイ)
術聖マーリン(アーサー王伝説 賢者マーリン)
義士ピクロテテス(ギリシャ神話 ピロクテテス)
老牙ニザリ (イスラム教ニザリ教団)
舞姫バサラ (十二神将)
狼王ガルー(フランス語で狼男の一種)
聖槍ホリン(ケルト神話 クー・フーリン?)
典司ソロモン(ソロモン王)
黒母イシス(エジプト神話)
八手シヴァ(ヒンドゥー教)
冥主アナビス(エジプト神話 アヌビス)
月匠ゴーバン(アーサー王伝説 ガウェインのフランス読み?)
壮剣ローラン(ローランの歌?)

【よくわからない始祖】
智眼オルデン/氷牙イーリャ/竜飼ウォルフ/豪王フォワード

【名前がわからない始祖】
創泉/闇牙
752イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:14:22 ID:txm+7bY0
オルデンはオーディーンかな?
753イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:15:49 ID:C0LoytC5
智眼オルデン=オーディーン(北欧神話)
氷牙イーリャ=イリヤ・ムウロメツ(ロシア民謡)
竜飼ウォルフ(ドイツ民謡?)

だと思われ。ウォルフは調べたことあったけど記憶が不鮮明。
ウォルフの血統のゲオルグは、聖ジョージのことだそうだ(B×6情報)。
754イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:18:42 ID:ifkeg9Uh
闇牙は「闇牙プルト」だな
ローマ神話のプルートだろうか
755イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:20:12 ID:txm+7bY0
フォワードがハワード・ヒューズだったら笑えるな
756イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:31:04 ID:C0LoytC5
イーリャ間違えた。ロシア民謡じゃなくてロシア民話だわ。

フォワードの名前の方は、ブートレガーズの
主人公ギルバート(愛称ギル)から来てるかもしれん。
757イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:36:36 ID:8IAKkQEA
陣内とミミコ、アンヌとカーサもそうなんだけど、
(義理の)親子の愛情というものに弱い
アンヌとカーサは残念な結果になってしまったけれど

親子ではないけれど、ジローとお爺ちゃんのやりとりも好きだった
お爺ちゃん、たしか維新志士だったよね?
まさか自分の孫が、世界をゆるがす大きな戦いに巻き込まれるとは
思ってもなかったろうな
758イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:40:46 ID:olBrHWbf
ゴーバン=ガウェインは個人的に違う気がするな
一部はwikipediaにも元ネタあったよ
759イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:42:27 ID:POu7N/nE
ジローと同世代の人間は大抵2回くらい巻き込まれてるはずだけどな、世界大戦に。
760イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:52:07 ID:t8M5yvyP
751です。

各位のフォローに感謝。

確かに怪しいと思いながら投下しました。<ゴーバン=ガウェイン
ガウェイン自体に細工や身体が弱い設定がない。

調べなおしてみると、スコットランドにゴーバンという地名が。
造船で有名らしいので、こちらが当たりかも。
761イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:12 ID:qipgqQZm
ゴーバンでぐぐると、ガウェインが元ネタってページが引っかかるよ。
762イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:41 ID:TGX/TFXM
>>759
意味合いが違う。
763イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 00:02:36 ID:CEH52rKN
泉って聞くとヨーロッパっぽいけど、泉を創るなんて色んな伝承にありそうだよなぁ
しかも他の有名エピソードに埋もれる形で

知ってるのはペガサスのヒッポクレネぐらいだけど・・・獣はどうなんだろ
764イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 00:50:43 ID:9KF3FKdd
思いつくとこだと、北欧のノルンもアリだと思う。三つ子の始祖とか面白いと思ったりw>創泉
765イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 00:51:11 ID:idEITRqK
竜飼ウォルフは、ヴォルスングから来てるのかなあ、なんとなく響きからだけど。
オーディンから始まる家計図があるので、オルデンの血族から祖が誕生したとしたら。
766イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 01:27:34 ID:MbxsgEep
「馴染む。実に!馴染むぞ!フハハハハハハハ!
 この肉体はウォーロック家の混血児…
 今吸い取ったのは、その長アンヌの血…
 12年前に九龍の血を手に入れたが、
 これほどまでに絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ。
 フッフッ、魔女モーガンの血のおかげだ。本当に良く馴染む。
 最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアハハハハハハーッ!」
767イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 02:01:28 ID:idEITRqK
>>763
ソロモン72柱のクローセルとかもそれっぽい。
水を操り、他者の才能を引き出す、あと温泉。
768イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 05:32:52 ID:pl0iQzay
>>751
豪王フォワード=自動車王ヘンリー・フォード(アメリカ経済史)?

新興国のアメリカには神話が無いから、現代的伝説から?
769イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 07:49:30 ID:vOrDz/T7
ゴーバンの元ネタ、ゴーギャンだと思ってたけど、アーサー王伝説かぁ。
最近の画家とはおかしいなと薄々思ってたけど的外れだったか。
770イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 09:48:59 ID:zj34c8tU
ネイティブアメリカンな人が転化した始祖とかいなかったのが不思議
771イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 11:13:31 ID:BCvC7/3q
あちらの大陸だとむしろケツアルコアトルとかテスカポリトカあたりとか
772746:2008/06/26(木) 16:24:53 ID:Uwx4A1KE
みんなありがとう〜。
いつかアーサー王物語を読もうと思って幾年か…
773イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:31:06 ID:E6OuzfyT
月匠はケルト神話のゴヴァノンの気もするんだが。
鍛冶の神だし
774イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 18:04:51 ID:JDT5hf/7
ジャネットたんの絵ってあったっけ?
775イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:29:27 ID:Aq5r2n02
>>770
アフリカも冥主しかいないしなぁ…
776イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:46:01 ID:fIiYaKKm
>>775
おねむなイシスさんもエジプトですよ
777イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 21:59:14 ID:EjGInezE
むしろ、一大系統みたいに言われつつも、混沌・イーリャ・アダムの
3人しか出てきてない大陸系の方がさびしい。始祖の元ネタに
できる話ならいろいろあるだろうに。

>>771
同じこと考えてたw
778イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:12:49 ID:Aq5r2n02
>>776
そういやそうだった。

>>777
アスラ、シヴァ、バサラは亜大陸系として別腹?
779イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:26:30 ID:EjGInezE
>>778
アスラとバサラ(インド拠点)が闇扱いだから、同じくインド発祥と
思われるシヴァも闇なんじゃないかなー。
780イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:27:00 ID:rydBCU59
オーストラリアにもいないな
781イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:37:37 ID:LHnjA0Ck
豪王がいる(おい
782779:2008/06/26(木) 22:38:58 ID:EjGInezE
間違えた。ダールの拠点はアラビアだった。
783イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:52:28 ID:fIiYaKKm
混沌系が強大すぎるんだろな

東西南北に直系が鎮座しt…てないで引きこもってるのと聖地でタバコ吸ってるな
784イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:16:28 ID:nAhakfOc
まあ3/4は引きこもってたり人の世に対する関心が薄いけど
残りの一人がそりゃあもうせっせと体を何回も取り換えたりしながら人間とかかわりながら
一大勢力圏を築きあげてるせいできっと他の血統の影が薄くなるんだろうな

ところで最近BBBの最初の方読み返してみて思ったんだが
ケインの狼に変身する特技は役に立つ時が来るんだろうか
785イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:08:54 ID:toi0ckup
ケインがカットラス使ってダールと戦う時は来るんだろうか
786イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:25:54 ID:UdmQimVH
9巻、超面白かったんだけど、読み返すと最初に問題提起されていた
十字軍や多くの人々への信頼を得るという点では
あんまり前進してないんだよな。

ルイとかがテレビに出たのだって、これまで裏で政府などとつながっていた
つながりを利用したってだけだし。

まぁこっち側の問題は半年やそこらで劇的に変わる方がリアリティ無いんで
仕方ないと言えばそうなんだけど、次の巻でもいいから
人類が吸血鬼に対してどう対応していくのか、という部分を
カンパニー以外のメンツから表してもらいたいな。
787イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 05:56:07 ID:sV8ZgfaX
なんという熱い巻・・・
尾根崎まで退場かとあせったぜw
そして真・魔女っ子長女の素顔をイラストで見たかったです

>>582
術聖マーリンじゃないの?あの流れからしたら
まぁその子孫はモーガンの血統が滅ぼしたわけですが
788イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 06:28:22 ID:sV8ZgfaX
あと2巻で完結か・・・短編含めてなのかな?
あとがきまだ読んでないからわかんないけど
長編2冊 短編2冊くらいはほしいなぁ
789イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 06:47:39 ID:o6rVj64d
ちゃんと完結しそうなだけで、良いよ
世の中には打ち切りという理不尽も存在する
790イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:39:21 ID:JYGSobK7
帰ってきたジローとかケインとか見たら、ヤフリー涙目になりそうな気が・・・
「俺、あいつらと、一応互角っぽく戦ったことがあったと思うんだけどな・・・」
791イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 14:16:25 ID:I8q8RfQo
BBBの9巻41ページの6ページですが、
「当然」と書いてあるところは、「突然」ではないのでしょうか?
792イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:40 ID:raDDRLvt
しかし、竜王がのっとられた辺りでは「九龍勢力強すぎ勝負になるのか?」だったのに
数巻程度で「九龍ヤバすぎ勝負になるのか?」に変わってる件
793イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 14:36:30 ID:0Iufd0Lz
マジでヤフリーの相手ってどうなるんだろうな。
もうサユカにも負けちゃうんじゃないか、と思えてきたが。
794イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:13:07 ID:rruReNFO
>>790
両陣営の雑魚「ははははは、ご冗談を」
795イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:18:45 ID:gQNQcROI
>>792
竜と龍の違いだけで別物に見えてくるから不思議
796イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:20:50 ID:OLPGNLm0
>>784
きっと、リリーやライオン丸と仲良くなるのに大活躍をだな。
……ゼルマンと戦ったときが唯一の使いどころだったよな。

ところで、特定の相手を3回も妊娠させておいて、それに
気付かないマーリンさんは、いったいどういう人なんだろう。
797イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:36:43 ID:cyw5sjTT
パラケルススみたいな子供の作り方したんじゃない?
精子卵子をフラスコの中で云々みたいな。
馬の小便を煮込んだりする本式ではなくてね。
798イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:58:47 ID:UdmQimVH
>796
魔女だからサバトで乱交で誰が父かは母しか知らぬという状況だったとか。
799イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 21:20:36 ID:EFOGgM0A
>796
会う間隔が、長い時は数年に一回とかだったなら不思議はあるまい。
800イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:51:55 ID:S+OOBf5f
3つ子?とか思った
801イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:00:22 ID:UdmQimVH
>>799
妊娠したのは人間だったときじゃん。
転化したときから成長しないんだから、モーガン嬢が妙齢の美女の時でしょ。

……つまりそんな幼いときからちゅっちゅしてたってことですか――! (;゚∀゚)=3ムッハー
802イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 10:33:08 ID:8Ipz2YL2
会長熱すぎだろ
803イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 12:33:01 ID:C04CUWQf
会長熟すぎだろ
804イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 17:10:41 ID:sFLDqjEQ
会長が血を吸われたときは二度目なミミコの時よりびびったしなぁ
805イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:04:51 ID:bIfiOP1U
>>802-803
大事な事なので二回言いました
806イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:22:25 ID:HjVp/chT
「会長 すぎだろ」

( ´д`)?
807イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:34:28 ID:6zKkLdIq
会長暑すぎだろ
808イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:47:25 ID:RTnIRWzg
会長熟しすぎだろ
809イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 02:21:33 ID:CjyazWeT
次巻当たりでおいしく頂かれますか
810イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 06:30:11 ID:Mf5JhT8w
最新刊今読んだ。
どうしよう…もうヤフリー君まともに戦闘で活躍できそうにない。
サユカも強さが底上げされてきてるし、下手すりゃ彼女に負ける悪寒がする…
かといって戦闘力上位勢には逆立ちしても勝てそうにないし…
彼にどうか加護を!死ぬなら死ぬで、せめてそこそこ強い奴(豪王・ジャネット辺り?)
相手に割かし見せ場作りながら善戦して、ある程度かっこよく散ってくれ!
811イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:18:08 ID:cSIh/WaY
暴走を制御したジロー
黒姫の血を貰ったケイン
竜王の指導を受けたサユカ
楽しみだなぁ
812イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:19:58 ID:4oUzkk4M
>>810

 つ【ヤフリー:お笑い、道化担当】
813イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:24:26 ID:4SoVCwQi
ヤフリー君はラウとセットでリンスケ・バド組相手を一つ
814イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:38:09 ID:vvEOp8jB
サユカはなんというか、イメージ上のカーミラそのまんまになりつつある気がする
ナルシストぶりも発揮し始めたし
815イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:01:57 ID:26XOZ8L8
>>813

それ、リン&バドの見せ場にしかならん気がするんだが。特にバド。
816イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:45:48 ID:yLjkx3nq
ここまで無惨に扱われてると、逆にヤフリー君はしぶとくエンディングまで
生きてそうな気がする
817イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:02:50 ID:AX4QGbPV
生き残って復讐に燃える吸血鬼になっても良し
ワインを庇って壮絶に死ぬも良し

ヤフリー君にはがんばってもらいたい
818イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 10:45:49 ID:lBo7DR5X
むしろ話題になるだけヤフリー君はましな気がする
ハンスとかどうするんだよ
819イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:12:32 ID:RSPNhgX3
>818
龍王の身体に入る前にザザが使ってた女の子の身体を守って漢らしく散るとかどうだろう。
820イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:59:07 ID:gPys82Nu
あの端末はザザ生存の伏線だと思ってる
苦労してゼゼinセイを撃破、ウォーカーマンは滅びたと思ったら
エピローグであの端末を本体にしたザザ登場、賢者に一言告げて去るとか普通にありそう
821イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:00:13 ID:gPys82Nu
ゼゼって誰だよ……
ゼゼ→ザザ
822イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:14 ID:/m8hEnON
>>818
ハンスとマーベリックは確かにヤバい
ヤフリー君はまだへたれ萌えでヤムチャ的な意味とはいえ愛されてるからな…
823イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:09:25 ID:+6CF3s+h
そもそもハンスがどんな奴だったか思い出せない
824イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:11:54 ID:QaAlMZS0
マーベリックさんは地味に活躍してるよ
ハンスさんは・・・・・・・
825イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:59:08 ID:KMqXAk8T
>>823
カーサに可愛がられることもなくザザのお手伝いでもなくナブロにいじめられることもなく自分から目立つこともない姉弟の5番目だよ。
あの髪型がせめてもの自己主張なのだろう
特技は居合い。ザザの端末を見て可愛いと呟いた子

他には・・・あれ?
826イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:57 ID:6tUs1mUa
>>825
ベルリンの壁崩壊のときの、ザザとの出会い。
なので、>>820があるとしたら、ハンスが瀕死のザザに
体を差し出す展開になると思ってる。

でも、もうちょっと見せ場ほいしよなー。コタロウ相手に
マイペースを貫くのは笑ったが。
827イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:23:33 ID:6tUs1mUa
5行目がオカシイのは気にしないでください。
828イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:13 ID:iS5wm7Zd
432 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:16:25 ID:1mIjy6fV
上月司のBlogより

>ちなみにこの『乃木坂美夏の麻衣ふぇあれいでぃお!』から電話が掛かって来た時、僕は公園に居たわけですが。
>実はその時、一人では無かったのです。
>僕の背後には、富士見ファンタジアで大活躍しているあざの耕平さんと鏡貴也さんがいたのです。
>……で、三人で何をやっていたのかというと、公園でブランコ漕いだり、鉄棒で懸垂したり逆上がりをしたりして、遊んでました!
>小学生かお前らって言われそうなくらい公園を満喫していたのですが、そこにこの電話。
>後ろで聞いていて事情を察した二人が口パクで『宣伝! うちらの宣伝しろ!』と言っているのを
>『出来るかそんなのっ!』と口パクで返したり、かなり混沌とした状況だったのです。
>映像で見せられないのが残念なくらいはしゃぎまくる三人組in公園。
>よい子のみんなはこんな風に育ったらダメだよ!

なにやってんだこいつらw


ちょwあざのん、なにやってんだwwww
829イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:07:13 ID:471lDCja
富士見の宣伝できるわけねえだろw
830イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:34:18 ID:IDsCNA8T
他の作家のブログとか読んでても、あざのんの仕事場はなかなかフリーダムな環境らしいからな。
最近は滝にうたれてはしゃいでたようだし。
831イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:55:56 ID:wvtFADoN
し、仕事場で?
832イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:08:35 ID:P6L6ZNoi
西表島
833イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 01:45:23 ID:UzgYD9qv
イリオモテヤマネコのおとの構想を練ってるんですね
834イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 09:35:17 ID:TN801q9f
尾根崎が左腕をぶった切った所はまさに漢。
さらにダイナマイトを抱えて敵陣で自爆してたら神だった。
そして最終巻でサイボーグ化して復活したらもはや超神。
835イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 17:38:46 ID:gKlSkyo+
大砲の仕込まれた義手で戻って来るんだよ。
836イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 17:45:29 ID:Juxap7QE
すると真銀刀も会長が振るのか。
837イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:15 ID:E9Ka/3bd
黒わんちゃんの鎧をきて暴走するんだね
838イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:11 ID:qrYgskXH
それ、なんてベルセルク?
839イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:00 ID:qtkmuJrV
俺は剣王キラを思いだしてしまった……
840イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 10:47:42 ID:MVIm+G15
>>834
ちょっと妄想をつないでみたり

ダイナマイトで自決したはずの尾根崎。
しかし彼は生きていた。月匠の血統の改造を受けたサイボーグとして。
彼の奇跡の帰還に沸き、再び特区奪還に気炎を燃やすカンパニー。
しかしその前に、炎上する特区で別れたあの男が九龍化して立ちふさがる。
841イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:21:55 ID:kHKAZjJd
>835-836
真銀刀キャノンか!

挿絵的には「尾根崎それ刀やない、剣や!」な感じだが
842イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:26:53 ID:DMDnKvUO
最終巻

ミミコ「そ…そんな…!あいつ、真銀刀でも灰にならない…」
ケイン「ああ〜俺のせいだ…俺のせいで奴は賢者殿の血を手にして進化してしまった…」
ジロー「や…奴は無敵になった!もはや弱点はない!太陽も!真銀すらも奴には効かないでしょう!
    不老不死!不死身!誰も倒せないっ!」

『究極吸血鬼ヤフリー君の誕生だッ―――!』

ヤフリー「フン!」

…無理だな
843イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:30:13 ID:NT6hx0Cm
「誰ですか君は。下がってなさいアンダーイヤー」
「・・・失せろ雑魚。俺が用のあるのはカーサだけだ」

「あ、あのねお兄ちゃん。私はお兄ちゃんはとっても頑張ってると思うの」
「・・・(泣)」

実際はこんなところだろうな。
844イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 14:06:27 ID:PSuX1k8R
雑魚でも直系なので放置はしてくれんでしょ。
切り捨てよう/魔力戦で灰に変えようとしてくる二人をハンスがフルボッコにされてる間に逃げ延びる

くらいでは
845イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 14:28:59 ID:X7X8C/Jh
ヤフリーはアレだ。
「こんなこともあろうかと」
ザザが用意した究極九龍生体兵器の生贄(ry
846イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 16:53:09 ID:xbEXub1Y
数少ないジャネット+赤い牙の見せ場要員を邪険にしないでください! ><
847イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 17:08:10 ID:HwDgad0N
さぁ早く九龍の雑魚を徹底的に掃討任務に戻るんだ。
全滅を確認するまで帰ってこなくていいぞ
848イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 17:10:18 ID:MVIm+G15
九龍の雑魚「わかってんじゃねえか!こちとらそんじょそこらの雑魚とは違うんだぜ!」
849イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 17:39:08 ID:kHKAZjJd
>848
ヤフリー、そんなに自分を責めるな。
ワインとクーロンズゲートしてていいから。
850イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 17:41:14 ID:NT6hx0Cm
ヤ「酔った・・・」
ワ(どこまで・・・)
851イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 18:50:11 ID:ZzQH+F1e
>>846
いや、そのポジションにはハンスとマーベリックがいるから……
852イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:42:36 ID:A+hPsBjJ
>>834
 次の巻からは会長の絵が手にマシンガンをつけた石川賢作画な感じになっているのか
853イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:21:35 ID:cALZWhIC
尾根崎が見せ場のときは、いつも脳内イメージが
青年漫画っぽくなるw
854イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:38:51 ID:g02/JGQM
ヤフリーには、真銀+覚醒賢者の血に盛大にビビるという大きな見せ場があるじゃないか
855イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:36:04 ID:3PKhK2Zx
いやいや、3巻の「古血とタイマン張るのに、百年は待てないよ」は重要な伏線だと信じてる。
信じてるからな、あざのん!!
856イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:07:34 ID:ZD7UY4hP
ヤフリー君はケインの部下、古血のアルバート(だっけ?)と死闘を繰り広げます
857イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:36:21 ID:z0ogStZ3
>>855
その伏線をもちながら成り立てサユカにあっさりやられるのがおつってもんだろう
858イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:43:13 ID:3G31VGtx
ヤフリー君は最後ジローとミミコの結婚式に駆けつけるケインを
刺し殺す役目があるよ
859イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:57:27 ID:30fjJZ0X
今の流れと全く関係ないがな、今さっき部屋にゴキが出現した。

ハイドハンドが使えればとこれ程願ったのは初めてだorz
860イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:02:32 ID:wzZvPs7Z
>>858
知らんかった
ケインはブラックコンドルだったんじゃ!
861イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:26:08 ID:3PKhK2Zx
>>859
ハイドハンドって第六感的な感触(?)はあるのかね
精密に操るならある程度の手応えがないと難しそうだけど

アイレイドは死んでもごめんだな
ゴキと目を合わせるだけでも鳥肌もんだし
862イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:38:55 ID:jkuhQch4
ゴキには力場思念なんてダメだろ螺炎しかない。
863イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:41:31 ID:P1/W37YA
混沌をブッちぎりに超えて3億年続く恐怖の血統:黒蟲ゴキ
864イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 07:27:37 ID:wKFkVnXG
>>863
朝っぱらから盛大に吹いた
今日はいい日になる気がするよwww
865イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 08:24:08 ID:94tqmZZW
>834
「ダイナマイトが百五十屯」ですね、わかります。
866イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 08:43:55 ID:P1/W37YA
>>852
月匠の技術と豪王の科学力で全身に兵器を埋め込まれ、
「よくもこんな・・・素晴らしい体にしてくれたのう!!」
「わしは極道兵器じゃぁぁぁっ!」
と絶叫しながら九龍を蹴散らすグルグル目の二代目ですか。
867イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 10:30:15 ID:jkuhQch4
>>866
サイボーグ尾根ちゃんとカンパニーの愉快な仲間達。
映画化いけるな
868イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:14 ID:tPoJXpTy
ガトリングもいいけど、ジローが一回しか使わなかった
水曜日の武器のことも思い出してあげt

背後に巨大な気配を感じるのでやっぱりいいです。
869イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:55:34 ID:CMj58bSe
>>866
科学力で兵器を埋め込み、だと世界一ィィィィィィと叫ぶ方がつい出てきてしまう
870イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 21:22:40 ID:/8lRE14b
俺的には武器は真銀刀、あとは侠気だけっていう妄想が。
871イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:08:26 ID:/DJiG8ti
そりゃたしかにBBBに出てくる吸血鬼たちは任侠な世界みたいだけど
872イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:23:23 ID:KnWutN6H
あざの耕平による「神曲奏界ポリフォニカ」シリーズ化決定
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=173759

オメオメ
873イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:29 ID:K9mLSnoH
おお、サリエル様がまた見れるとは実に嬉しい。
短編のノリだと戦闘色無さそうだし、会話してくれるだけで楽しめそう。
874イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 22:45:14 ID:/2BfFqxj
>>872
これは嬉しい!短編では、舞台の上に役者がそろったところで
幕が下りちゃった感じだったからなあ。
875イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:28 ID:QctX3YDK
ところで、本編は後2巻で終わりのようだが、七伏施(こんな字だっけ?)の出番は今更あるんだろうか。
ナブロ亡き後の兄妹の4番目ポジションを担うんじゃないかと思ってたんだが、あれっきりな気がしてきた。
876イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:31:53 ID:oQbIA+F/
>>872
なんだこのハイオクガソリンもビックリな値段設定は
877イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:50:12 ID:28fHsP9f
ナブロっていつ噛まれたんだろ。

聖騎士殺す → 激怒したダールにボコられる → 九龍王のところに連れて行かれる

って流れかな。

ダールはカーサに嵌められたっぽいし、他の姉弟はだいたい自分から
噛まれたような感じがする。
878イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:58:09 ID:dNTb1NU7
>877
よく覚えてないが、半殺しで済んだのは既に兄弟だったからじゃないか?
879イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 07:27:50 ID:+TD3649c
>>875
短編読んでないと話が分からなくなるような形には
しないはずだから、長編ではがっつり絡むことは
ないんじゃないかな。何のフォローもないとも思えないが。
880イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 08:51:29 ID:EjGhROVK
>>878
明らかに違うだろ。

「ペンテウス卿の暗殺は、『老牙』の仕事だった。」(9巻P.288)

このセリフがおかしくなる。
既に、九龍に染まってたら、老牙の仕事を続けてる筈が無い。
881イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 09:01:22 ID:MgjZdy0z
いやああの人結構そういうことだけは義理堅そうだし
ダールは多分自分からなったんだとおもう
882イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:42:46 ID:cQtT3XVt
サユカ×ナナメインの短編はいつ出ますか。
883イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:45:53 ID:TLmTn09k
ほとんど吸ってないっつーことは、あれから何度かは吸ってるみたいだしな。
884イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:51:56 ID:udG33bOz
>>881
ナブロが義理堅かろうが、二ザリの血族の方がそう考えないだろ。

普通に考えて、ナブロの代わりの刺客を送る筈。
885イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 14:34:06 ID:cQtT3XVt
ミミコ→ワインで共鳴フラグ立ったのか?
886イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 18:03:12 ID:6DDS9O4x
>>884
横レスだが、なんとなくナブロなら、ニザリの血族が代わりの刺客を送っても無視して、
自分が一度受けた仕事は九龍になった後も完遂しそうな気はする。

ただ、何となくだが、ダールにボコられた時点ではまだ九龍化してない気もする。
というのは、すでに九龍化した後にペンテウスを狙ってたんだとすれば、
ペンテウスをどうするかについてダールと話し合うはずだと思うので。
少なくとも、話し合いもせずに、先にダールを戦わせてその不意を狙うってことはしなさそう。
887イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:00:35 ID:Rl3ORp/0
染まっても老牙の流儀守る人…じゃねぇや鬼だし
言われた仕事はやっとくのが筋だと思ってそうではある。

天才自負してんのに隙見つけられないとかプライド傷つきまくりだろうしw
888イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:25:32 ID:9Gj+tIzg
理不尽にも殺されかけたとか言ってたけど

長年のライバルと本気で死闘繰り広げてる所に
横槍入れてかっさらったら普通キレるだろ
889イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:33:00 ID:9crAl7mV
景や豪王あたりならそれはそれでおkと言いそうな

他はジャンキーな人も黒い血の連中も激怒しそうだ
890イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:57:34 ID:+TD3649c
>>888
それが分からなくてこそのナブロ。

今回の黒蛇の襲撃は、人間サイドにとっては、吸血鬼との共存を
訴える組織の代表と元代表が、『吸血鬼』によって傷を負ったことに
なるわけだが、一般人とか十字軍職員とかの反応が地味に気になる。
891イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 20:19:12 ID:CFEbhyHk
>>885
流れだけを見ればまさにそれだよな
ダンピールの「聴いた話」がどこまでミミコに伝わるか分からんが

賢者の血は特に共鳴が強いって言ってた気がするけどソース見つからん
892イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 21:15:00 ID:7O9Te/l2
どうもセイに死亡フラグが見えるような…
893イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 21:42:45 ID:+TD3649c
>>891
1巻のイヴの血統の宿命を説明してるところじゃね?
ダンピールは存在=血じゃないから、共鳴しない可能性も……
それでなくても一口だし。でも、ミミコ経由でコタロウが
共鳴する可能性はあるかもしれん。
894イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 21:45:59 ID:UzxUdeVm
>>890
大丈夫。襲われたのは九龍の血統相手だから。
噛まれたとかその辺りはうまく伏せるだろうけど。
895イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:51:39 ID:htb+R8Y0
考えてみりゃミミコは賢者イブの記憶を通じて、かなりの数の古血のこと知ってるんだよね
これは物凄いアドバンテージになるし

ザザの時間凍結の影響だと思うけど、このこと知ったら涙目になるだろうな
896イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:45:36 ID:GOZxVyJ9
>880、>884
おれもてっきり>886の前半みたいに思ってた。そういう辺り無意味に律儀そうな気がする。
で、>886の後半にはそれこそ>890の言ってることが当てはまりそうだ。
そんな所まで気は回さないだろ、あの唯我独尊っぽいのは。
ダールもペンテウスを染めようとは思わなかったろうし、「それならどうせ殺す相手だ」って感じで。


あと、ナブロが達成できない仕事なら五針でも送るしかない気がするが…
さすがにそんな事やったら話が大事になりすぎて、五針も躊躇するんじゃないか?
897イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 04:42:54 ID:Y6ndml7C
ペンテウスを追ってたからこそ九龍と接触したんだろうけど
染まったのが殺害前か後かってのは細かい展開次第でどっちにもなりえるからなぁ

あざのんがわざとぼかしたってのもあるかもしれんし
898イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:27:27 ID:0aez/Sda
ダール九龍化

ペンテウスと対峙

ナブロが仕留める

ダールにフルボッコ

アダムにより九龍化


かと思ってた
899イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:33:17 ID:Br99/7fy
>>898
まぁそれが一番自然じゃん?
自分から「九龍に入れてください」って来るタイプには思えないし。

ザザが九龍なのか、という疑問は作中でも出たけどどうなんだろうね。
香港時代にメインボディを噛んでもらったってことなのか。

一応、セイを制圧したとき九龍の血のパワーに後押しされていたし
血族として見ていいようなきはするんだけど。
900イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 23:40:36 ID:WA/TR9wl
2巻の初めにペンテウスを殺した老牙の者も九龍に染まったみたいなことを
龍王が言ってたから>>898が正解じゃないかな?
901イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 23:42:49 ID:GOZxVyJ9
うーん、そっちのが自然になるのか…。俺の視点がずれてるかも知れんな。
何となく、縁もないのに半殺しで済ませてもらえたなら不思議だと思ってた。
トドメ刺し掛けたときにアダムパパが出てきたとかなら普通にありそうだな。
902イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:38:40 ID:BfoR25UB
俺はアダムの前に行った経緯はどうであれ、転化したのは
ナブロの意思だと考えてる。
「老牙の枠は天才のボクには狭すぎる」とか言いそうなキャラだと
思ってるんで。
903イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:51:00 ID:Vd7O2UGU
いくらダールがぶちきれたからといって、
明確な殺意があったかどうかは不明だな。
単に感情が爆発して、我に戻った時(アダムが来た可能性も含めて)、
ナブロがピンチだったというわけで。
904イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 06:55:35 ID:IHTqqhxJ
>>899
ザザは既に肉体を失ってると思う。
そして、九龍の血族でも無い気がする。

そう言えば、どっかで、
吸血鬼と言えるかどうかも怪しい
・・・的なこと言われてなかったけ?
905イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 08:42:09 ID:+mYZvZUn
ザザって当初は混沌系かなって思ってた俺が来ましたよ。
セイも他人に乗り移るようなことしてるわけだし……

ま、さすがに今は無いかなっても思ってる部分もあるけど
906イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 09:49:18 ID:EOmGIARH
本体はかなり前に灰になったって言ってなかったっけ?>ザザ
乗り移った肉体が九龍化されても他の人間に乗り移れば影響はないんだから、
ある意味どうやっても九龍化できないんじゃないかな
精神力だけであの状態を維持してるというのなら、今にも消えそうなセイに比べたら自負していた通り破格の精神力だな
907イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 14:06:02 ID:Ov7m3rrP
>906
多分、ゲットした体から力を補給してる。
セイはぬいぐるみだからなぁ…補給できないだろアレはw
908イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 14:49:30 ID:y9lwa6VC
むしろだれも九龍ではありませんでしたという展開
909イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:23:24 ID:rAwpWsjb
フォワードのかますギャグは、なんであんなにわざとらしいんだろう。
アンヌからの口上もやたら爽やかだったし、他の黒血とはいろんな
意味で毛色が違うな。
910イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:37:23 ID:zbPm6Fl9
>>909
アメリカ人だからしょうがない
911イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:56:02 ID:RNqT30Sz
ギルバート・フォワード(cv:大塚芳忠)
912イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:15 ID:xmficwVv
ダニー口調のギルバート想像して麦茶噴いた
913イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:47:53 ID:pg3302s0
尾根崎ピンチの時にはめっちゃハラハラしたけど
彼我の戦力差を考えると
九龍側についた方がバランス取れそうなんだよねー。

ものすげー皮肉ではあるものの
九龍側についた尾根崎の存在そのものが
人間と吸血鬼の間にわたる
長年の懸念を払拭する別回答でもあるし。
914イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:50:51 ID:pg3302s0
ちなみにジャネットは何となく九龍側に染まりそうな気がする。
今回のナブロの発言が鍵になってそうなんだよね。
ペンテウス卿殺害の指示を出した輩への反感と
九龍側のアットホームな雰囲気に加えて
ケインに対する思慕もなかなか興味深い要素だと思う。

ワインが九龍に染まっていないってことを知り
ちょっとだけカーサを見直しますた。
血の繋がりが絶対かと思いきや
ちゃんと擬似家族を演じてるんじゃん。
915イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 01:58:10 ID:vkmFG3LA
「血の繋がりって、それなりに大事」
916イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 03:03:58 ID:es2b5cNZ
そういえば"孫"と人間時代の“父”の間に生まれた娘なのに、
人間的な意味でも吸血鬼的な意味でも直接的な血の繋がりはないのか
917イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 18:27:35 ID:N/gDv4Dc
>>913
あの人情溢れる尾根崎が、陣内と張を殺した九龍につくなんてどんなケースであっても考えたくないな
918イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 18:49:47 ID:LXP2U2Tu
>>917
同意。
結局言うとおりにならないから尾根崎は操られてそう。
919イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:02:46 ID:D/0iewDf
未だによくわからないんだけど九龍化したら人間だろうと力のある古血だろうと
考え方なんかも完全に九龍の味方になっちゃうのかな?

転化直後の暴走が収まったら元に戻りたいとか思わないのかな。
九姉弟はいずれも同意済みで転化したみたいだからわからないし。
九龍化したことで苦悩する人間のドラマとかあると思ってたんだけど
転化させられたらもう完全にショッカーAみたいな扱いだから気になった。

アンヌみたいな古血でも、自決してなかったら九龍の味方になってたんかなあ。
920イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:39:00 ID:pg3302s0
>>917
夜刀の神つかいっつー漫画で
似たようなシチュエーションで敵の手先になった
元隊長が出てきただーよ。

今まで理性の枠で押さえつけていた
ケダモノの部分が前面に出てきて
より一層、哀れさを誘うシチュエーションだった。
それまでの格好良さとも相まって
なかなかに趣深い結末だったと思いますた。
921イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:44:49 ID:pg3302s0
>>919
元に戻りたくても戻れないだろうし
種の本能とも言うべき九龍の存在意義が
個人の意志や嗜好にまで影響を及ぼし
結果として種の本能に合致するような
思考をするように作り替えられるんじゃないかな?
その落差がまたドラマを生むと思うし。

九龍の血に染まった尾根崎は
自らの使命を黒き血と赤き血の共存と考え
その中心に自らのカンパニーを置くことで
犠牲になった者達の意志に殉じる…みたいな。

ミミコ達との違いは九龍の血によって
全部、薄汚れた黒き血に染地ちまうってことであり
吸血鬼と人間の共存を理想に掲げ
お互いの個性を認めあうことが
カンパニーの理念だったはずなのに

九龍の血一色で染まった世界などに
どれほどの価値があるのか? …ってことを
既に吸血鬼となった尾根崎は気づかない
いや、気づけないって感じのシチュエーションかな。
922イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 19:48:16 ID:HrP6KYqf
>>919
血が全てで個人の人格はオマケ、みたいな事は言われてるからなぁ……
その血が変わってしまえばそれまでなのかも。


ところで、導主の血統は血に関する価値観が既存の吸血鬼とは違うような気がする。
ラウにせよワインにせよ、アダムの人間時代の家族ってだけで九龍に転化してるわけじゃない。
それでも他の兄弟から血族と認められてるわけで……

何か大きな意味がありそうな、そうでもないような予感。
923イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:22:42 ID:92M+cXki
サユリは次にミミコと合うときは、あまりに美味しそうでドキドキして目が合わせられないんですね?
924イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:16 ID:HJvQdUhp
>>919
転化直後じゃない連中は、基本的に造反を警戒されて操られているので、
反乱自体は不可能じゃないはず。

>>920
竜飼いみたいに血族内での下克上もあるし、血に従うことと同族への
反乱は、必ずしも相反するわけじゃないんじゃね?
あと、豪王も8巻で伴侶は血族扱いって言ってる。
925イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 00:05:55 ID:0FzjWx6A
ただまあ、復活前ならともかく、今は九龍王が出てきたら本能的に従ってしまう気はするが…
926イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 00:23:48 ID:tjA4+dDB
九龍系って喉の乾きに極端に弱そうな印象がある。まあ古血になれば耐性もあがるんだろうが。
927イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 00:30:33 ID:/sxlLWe/
>>922
だよね、かく乱のために増やしたヤツは使い捨てるが、あの擬似家族だけは強く結びついてるし、血統に縛られないんじゃないかなあとは思う。
あの家族は、血統ではなく、達成すべき目的で結びついてる気がする。
目的はきっとワインを中心にした何かだろうなあ、とも。

九龍の血統そのものの性質を考えると、吸血鬼の存在を世に知らしめるために生まれた血統としか思えないが。
928イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 01:25:00 ID:yEJSTPA+
人類と吸血鬼の共通の敵として
滅ぼされる為だけに生まれたような血族だよな
929イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 01:36:16 ID:sn3cKtNM
逆に、人類と吸血鬼を結びつけ、両者が次の段階へ上がるための試練を
もたらすために現れた血族とも言える。

と考えたらなんか試す者としての悪魔、聖書のサタンみたいでもあるな。
930イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 05:41:43 ID:w6LAgQKD
しかし、吸血で感染すると言うマラリア並みの性質の悪さだと、
九龍の血族自体が滅ぶ運命しかないよね。
931イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 08:19:30 ID:qMrzj0CG
九龍は家族間で和気藹々とやってるけど、そんなことは他の知ったこっちゃないしな。
ミミコは性格や思想から陣内のことも戦争だからで受け入れたけど、尾根崎とか豪王とかネヴァはワイン含めて根絶やし路線継続だろう。
932イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 08:50:17 ID:AD+9rO8z
いまだに賢者の意向がわからない
6巻の「間に合ったよ、アダムっ。これで、戦える!」というのはそのまま九龍を絶やすってことかな
一血統と対立してあまつさえ根絶やしにするってのも中立の賢者らしくない
対の血統として特別視してるんだろうか
933イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 10:44:09 ID:2mB8pmjv
賢者も導主も、世界をひとつにするって意味じゃあ同じだしな。やり方が違うだけで。
934イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 11:16:37 ID:jwpcYWl5
食いしん坊のアリスが血族全部食べちゃって、
みんなアリスの中で仲良く過ごしました

935イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 12:28:55 ID:eHRio0uH
そういえば吸血鬼のなかでは例え自分の祖じゃなくても始祖には敬意をはらうのが一般的っぽいのに
古血中の古血な龍王も九龍王を滅ぼそうとしてたな
936イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 12:38:13 ID:sGaaim3G
灰を残して保管してた龍王が滅ぼそうとしてたとはどの巻に載ってる話?
937イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 12:45:37 ID:qMrzj0CG
あれは保管してたんじゃなく、真銀刀で緩やかに確実に滅ぼそうとしてたはず。
まそれはともかくカーサがヒバリに化けるのは無理がありますとジローにつつかせてほしいものだ。
938イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:12 ID:bBHmjd/l
んなこといって無事で済むのはアリスだけだなw

弟でもジローでもただではすまん
939イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 18:24:51 ID:GYn+nxjY
>>935
貴人殺しみたいな扱いなんじゃね?ほめられたことじゃないけど、
余程の利害対立があれば仕方ないかみたいな。
龍王だけじゃなくて、7巻ザザ、香港ジロー、香港でアリスを殺した者と、
始祖殺し(未遂)は4人もいるし。
940イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 22:37:18 ID:E+9qkUS9
んーまあそうなんだけど
さんざん賢者を「宿敵」とかなんとか言っているザザですら
賢者を完全に滅ぼす滅ぼすつもりはなかったぽいのに対して
セイは真銀刀と時間をかけてまで確実に滅ぼそうとしていたからさ
そこまでする理由が気になった
香港ジローはブチギレ状態だったので何となく除外
やっぱり香港ぶっ壊されたのがよっぽど腹たったのかそれともそれ以外の理由があるのか

>貴人殺しみたいな扱いなんじゃね?ほめられたことじゃないけど、
>余程の利害対立があれば仕方ないかみたいな。
ルイさんとこの反応だと香港聖戦に直接かかわらなかった他の血族の見解はそんな感じっぽいね
941イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:19 ID:mFFRgAb7
>>940
でもザザが賢者を完全に滅ぼした時に激怒して立ち上がる連中のことを計算しない訳なくね?

殺すだけならどうせしばらくすれば転生するからまだしも
滅ぼすと下手すると西以外の混沌直系3人揃い踏み+魔女3人+ルイ他アリス萌え団勢ぞろいで襲ってきかねないw
942イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:38:24 ID:qGVUP7gm
>>940
単純に考えれば、九龍だけは完全に滅ぼしきっておかんとヤバすぎる血統だからって事なんじゃない?
片端から己の血統に取り込むって能力も他の血統にとっては血への冒涜だろうし、滅ぼすしかないと判断したとか。


しかし、九龍の九兄弟は吸血鬼・人間・ダンピールが互いに家族と認識し合って共同生活してるんだよな。
これって賢者が目指すところの共存を先取りして実現してるって事のような気がする。
やり方しだいでは普通に人類と共存し得た血族だったのかもなぁ……
943イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:43:29 ID:0FzjWx6A
だが、『乱を好む』んだぜ…
944イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:29 ID:ZTzhAdaJ
>>942
九龍の血統の願いというかレーゾンデートルって
『全てをひとつに』 じゃないのかと思ってみたり
ワインの母が失われた頃は
アダムはまだ血祖として覚醒してなかったと仮定すると

ワインの母が吸血鬼として迫害され
少数の協力者に惜しまれながら
不本意な形で消失してしまったがために
激しい怒りを覚えたアダムをして血祖とならしめた…と。

混血の異端者として人間からも吸血鬼からも
ワインの母が迫害されてきたからこそ
全てを飲み込み、爆発的な感染力を持つ
九龍の特徴が顕在化したのかなーと。

ワインの存在は何らかの形で
物語に救いをもたらすと思うので
この物語がどういう結末を迎えるのか楽しみです。

そう簡単に人間世界が吸血鬼を認めるとも思えないしね。
945イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:35 ID:PVOm0hym
>>944
まー、赤血も黒血も混血も、九龍に染まっちまえば皆同胞だからな〜
アダムさんは、大真面目に世界完全平和を考えてたりして

有りの侭で血を取り込む賢者が邪魔なのは当然だわな
946イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 01:16:29 ID:ro6XMaaG
染めても元の特徴は残るってあたりがキリスト教改宗っぽいと思ったり。まあこじつけか

イヴは最古クラスなのになんでアダムは新参なんだろう
947イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 01:23:09 ID:OsCEiMsO
九龍直系って、混血のカーサやもはや本体のないザザみたいな
「自分でも自分が何者かわからない」ってタイプが多いんだよな
だが九龍に染まったことで、今や堂々と「自分は九龍の血統だ」と言える
アダムがどう思ってるのかはわからないが、
九龍って自分がひとりぼっちだと思ってる寂しがり屋に優しいな

賢者はありのままの自分を受け入れてくれるが
じゃあその自分ってなに? となると、それは自分で考えることだよ、と言われそうだ
公正だが、突き放してる
948イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 02:22:49 ID:WFsnmxVh
短編集はまだ途中までしか読んでないけど
一巻で出てきた ケリー・黄さんって
特区崩壊後に再登場したっけ?

本来であればサユカの立ち位置にこそ
ケリーさんが相応しいはずなんだけど
九龍側でのサプライズ登場を考えると
はぐれ者として迫害されてた
ケリーさんあたりも候補者になるよなー…とか考えたり。

チャンのこともあるので
自ら望んで九龍側に染まるとは考えにくいけど
だからこそ はぐれ者の立場から
九龍の血に染まるという選択肢は
ミミコの価値観を思いっきり揺さぶるよねぇ。

ケリーさんとワインには幸せになって欲しいけど
世界が平和になってめでたしめでたし…というよりは
都会の片隅でひっそりってのが似合いそうな気がしたり。
立ち位置や性格的に若干、サキさんと被るのが惜しかったり。

一番、幸せになって欲しいのはカーサだけど
そっちはもう叶うことがほぼ確定的だかんなぁ。

ケインが自分と同じ位置まで堕ちて
自分の信念や価値観を全否定してくれるだろうし
ジローに関してはアリスどころかミミコにまで負けそうだし
最後の希望はワインの幸せだろうけど
そっちはカーサが関わらないほうが上手く行きそうだし。
949イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 06:40:19 ID:SUvo7+D5
九龍の思想って超簡潔に言うとこうかな

アダム「人と吸血鬼が憎みあう…なんて悲しい世の中なんだろう…だからこの導主アダムは
     こう考える…みんな吸血鬼になったらいい」
ジロー「何怖いこと言ってんですかこいつー!」ガビーン
950イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 06:44:03 ID:OHedGixE
全部が九龍になったら、結局、破滅するんじゃないの?

ブラックブラッドって、まったく吸血しないでいられたっけ?
951イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 07:03:33 ID:WFsnmxVh
>>950
一応、全部が吸血鬼になったらアウトだから
特区でも人間を完全には殲滅しないようにはしていたはず。

ただ…一巻で九龍の血統が嫌われていることの理由として
時には同族喰いさえ辞さないって描写があり
実際にそれで飢えを満たしていた外道がいたので
その気になればどうとでもできそうな気がしないでもない。

特区で必要以上に人間を九龍の血に感染させないのは
旨い食料が減ることよりも、むしろ政治的な配慮の方が大きいような気がするし。
全部が吸血鬼なら、躊躇うことなく核兵器の使用もできるしね。

後は繁殖力の問題で全部が吸血鬼だと
将来的には食料の供給に支障をきたす可能性もあり?
最後のひとりまで同族喰いをするなら
結局は全員がひとつになることにもなるよなー…などと考えたりもして。
952イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 08:01:53 ID:gxzrq77R
>>951
メール欄にsageって入れような。

九龍が嫌われているのは、転化させた自分の子供を殺しているから。
吸血鬼から血を吸うのは、別に九龍だからというわけじゃない。
953イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 08:17:23 ID:J8Bgiuih
吸血鬼からの吸血は、力を奪う手段でもあるしな。
カーサもアンヌの血で確実にパワーアップしたようだし。
954イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 11:54:22 ID:Zha0PxbP
>>947
だからこそ、九龍の成り立ちはワインがいられる世界を作ることじゃないかと思ってる。
豪王や、九龍の存在で世界の流れは吸血鬼が表に出る流れになってるしね。
乱を好むっていうのも、アダム見てるとそうは思えないんだよなあ、ブラフなんじゃね?と。
滅ぼされるの前提で動いてる気がしてくる。
955イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 12:26:36 ID:tX5HLmM3
アダム:ものあたりの柔らかいインテリヤクザ
雑魚:チンピラ
956イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 16:47:01 ID:ro6XMaaG
吸血鬼同士の吸血って食事の意味は成さないんだっけ
気持ちいいだけ?
957イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 17:54:05 ID:+2nb2a9f
共食いへの忌避のせいでしてないだけで、食事にはなる
958イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 17:59:11 ID:ccLQsosM
アリスが気が向いた時ジローを吸い放題してたという記述があったような
959イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:25:48 ID:T9lNBmXq
>948
読んで、「なるほどケリーさんとワインの新しい擬似親子二人旅いいな」と思った。
読み返して、そんな事どこにも書いてなかったことに気づいた。
960イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:43 ID:WFsnmxVh
吸血鬼への吸血行為と共喰いって
基本的に別ものだと思ってたけど
それって私だけの認識だったのか…orz

■同族喰い (アブソルビレ)
そういや漫画の BLOOD ALONE 以外じゃ
あんまり目にしたことなかったかな。
961イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:43:19 ID:WFsnmxVh
>>959
いや、物語の終着点としては
それも実際にあり得ると思ったりするお。
つーか私はそれを意識して書いたw
962イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:44:41 ID:lsFUOcJe
よく考えると賢者のとこは全にして一だからどっちがどっち吸おうが問題ない特殊ケースな気もするな

どーせ最終的には護衛者も中に入るんだし
963イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:54:50 ID:6JK4/69v
>>954
我らがこれから作る新しい特区は、
あらゆる人間、吸血鬼、混血児を受け入れる広さと、
強者が弱者を虐げない、矜持を持つ国家だ!

その名は!合衆国特区!!

  /\_\o/_/\
  <.    |    >
  \___〈|___/
    アダム
964イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 09:17:04 ID:WH5IKfz8
うっかりアメリカに作ると速攻燃気か核爆撃が来そうな気がするが・・・
965イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:11:24 ID:euVY//Kw
>>962
その辺の理屈でいくと、どの血統でも血族同士の吸血は
問題ないんじゃね?
むしろ、自分の分身ともいえる存在の血を吸う意義がないから、
カーサは血族同士の吸血を変態扱いしたんじゃなかろうか。
966イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:52:40 ID:4QjpGk+Y
>>963
吹いたwwルルーシュ乙。
967イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 10:51:28 ID:tkJOCNTU
ギアスは視経侵攻で再現して、それを自ら封じるために仮面を被るわけですね?

よし、全ての吸血鬼にその仮装を義務付けるんだ。
968イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 18:03:51 ID:EKpvDgax
ネヴァがどんな態度で黒姫に許可求めにいったか見たかった気がする

古血でも礼儀本当に弁えてないのはナブロくらいだし
長老級でTPOに応じた行動取れないわけはないと思うけど想像がつかないw
969イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:27:01 ID:PzJjoEUL
>968
クロウが気を利かせて席を外さない限り何もいえないで固まってそうな気がするな…。
黒姫一人の前でなら普通に言えそうな気はするけど。
970イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:43:34 ID:2jGGSPa/
そういえば、黒姫も始祖や虎仙に挨拶するときはどうするんだ?
971イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:58:02 ID:S9ZgqoN2
小首傾げつつ、ドレスつまんでペコリ。
これでおk。
972イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:16:55 ID:8jTcatd+
アリスの血は半分ずつジローとコタロウに分けられてるんだよな
ということはジローだって半分は始祖ということにならんか?
黒姫はコタロウに対しては始祖というより旧友といった接し方に感じたが
973イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:17:31 ID:9qShsskq
そのへんのルールはシャチホコばったどっかの古血が始めて広まったことで、
虎仙あたりは「若いのに細かいねぇ」とか苦笑してそうなんだけど。
混沌さん分裂のあたりとか皆さんとってもフレンドリーだし。
974イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:38:37 ID:D23iT9/b
>シャチホコばったどっかの

義士の血統辺りが怪しいw
975イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:42:41 ID:vdjy9dfP
>>972
コタロウは灰から復活した、いわば素の賢者イヴなんだろう。
だから弱点がまったくない。
彼/彼女がこれまでに吸って蓄積してきた血自体はジローが預かっている。
976イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:48:42 ID:+QTJOzLx
コタロウが素うどんで
ジローの血がかやくみたいなカンジか
977イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:49:07 ID:pZopn8t+
>>973
始祖同士は年齢に関わらず同格ってことだろう。あの場にいた
血族代表の使者たちは、平伏してたし。黒姫とコタロウは、
アリスとカーサや、セイとジローみたいな無礼講の間柄ってことでおk

>>972
半分というのは語弊があるんじゃね?コタロウはアリス関係なく自前。
ジローはアリスから一時貸与みたいな扱いじゃね?
978イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:51:40 ID:pZopn8t+
一生懸命>>976みたいな例えを考えていたのに思いつかなかった。
くやしい。
979イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 01:52:48 ID:6gwW4KTz
つまり
大魔王=コタロウ

ミスト・バーン=ジロー

ってことだよ
980イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 04:28:34 ID:CZCDgBP+
アリス=爆破されたアパート
蓄えた血=家具
ジロー=家具置き場
コタロウ=向かいのビル

しっくりこないな
981イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 09:30:18 ID:XQ0+Wueg
>>980
その例えなら、
コタロウ=再建中のアパート
だろ。

藻前の例えだと、アリスとコタロウに繋がりが全くない。
982イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:53:04 ID:TgGObrch
次スレ立てる
983イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:58:06 ID:TgGObrch
次スレ
【BBB】あざの耕平スレッド 第十五地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215935644/
984イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:15:24 ID:f7AMXeTa
あざのんの新シリーズの話題がびっくりするほど少ないな
985イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 08:02:14 ID:yuBWF+11
あれは新シリーズといっていいのか?
986イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:50:44 ID:vFOiVR5H
ポリフォニカか。
あざのんだから買おうとは思ってるんだが、あざの版から読み始めても分かるのかな。
987986:2008/07/14(月) 13:52:03 ID:vFOiVR5H
ポリフォニカスレ行ったら回答がテンプレに書いてあったw

Q.初めて手にするけど、どのような順番で読めばいいの?
A.まず最初はキネティックノベルの無料体験版をどうぞ。
  http://ocelot.product.co.jp/
  その後は読み手の自由です。ポリフォニカの世界観を把握しながら
  楽しむ意味においては刊行順がお勧めです。

  しかし各色シリーズ独立して楽しめますので、気に入ったシリーズ、
  興味のあるシリーズだけ読んでも問題ありません。

  但し、赤・黒のシリーズはリンクしているところもあるので
  時系列順に読み進めても良いでしょう。
988イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:52:17 ID:6Rr5JnBP
お前よく香港で生き残れたな…センスがねえちょっとは場を読め
ネヴァやカーサは複雑な魔術を使いこなせる。センスがあるのだ。

ケイン「ネヴァ様…私はどの魔術もセンスがないので使えないようです」
ネヴァ「……」

ケインの修行がこんな風にならないかと不安すぎる。
989イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:10 ID:ZqjyFQFm
あの場面のセンスって、戦闘自体のセンスのことじゃないか?
990イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:15:44 ID:w5OTBk+H
>>989
ええい、ゼルマン的な意味でセンスのないレスするんじゃない。
991イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:34:52 ID:da8v8VJu
そろそろ埋めちゃうぜぃ
992イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:35:48 ID:da8v8VJu
梅梅
993イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:36:42 ID:da8v8VJu
うめめ
994イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:38:20 ID:da8v8VJu
真銀刀梅
995イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:40:50 ID:da8v8VJu
hear it
996イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:49:21 ID:da8v8VJu
埋め
997イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:04 ID:da8v8VJu
よくみたらちょっとIDがかっこいい梅
998イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:51 ID:da8v8VJu
1000なら
999イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:34 ID:da8v8VJu
1000なら……
10001000なら九龍も共存できる:2008/07/15(火) 23:01:30 ID:da8v8VJu
 
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━