今後のSW関連出版予定
2008年
1月下旬 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz(5)
2月下旬 ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(4)
乙
水野の忘却の歴史
湖岸の国
・ロマール=ザイン間の日数(2週間のはずが5日に)
・ザインの建国王(スラードのはずがウラーノスI世になって以降も一代繰り上がり)
・旧モラーナ王国の王都(モラーナのはずがザインに)
砂塵の国
・エレミア王城の名前(バーニングアイアンのはずがデザートローズに)
・エレミアの主要産業(工業のはずが商業に)
・砂漠の民の設定(死せる神の島に登場した砂漠の民が無かったことに)
賢者の国
・パダの設定(人口5000の街だったのが村に)
・賢者の学院と魔術師ギルドの設定(両者は同じもののはずが、ラムリアース=賢者の学院、マナ・ライ創設=魔術師ギルドに。リウイにラムリアース魔術師ギルドを出してたのは忘却)
呪縛の島
・ロードスとの貿易港(オランとベルダインが無視されてエレミアだけに)
・ロードスの日常語(アレクラスト共通語とは別のはずが同一言語に)
・マーマンの設定(男が半魚人に。清松がSWS2でマーフォークだという別種族とフォロー)
牧歌の国
・現ミラルゴ王の設定(ここしばらくジャーバ族の世襲だったはずがぽっと出に)
・巨人像の位置(アノス寄りだったはずがミラルゴ寄りに)
鋼の国
・ロドーリルの歴史(ジューネ即位によって変貌したはずが新興国に)
次スレも立てようとせずに考察続けるってのはホントもう
そろそろ別スレ立ててくれよ
乙
次スレは確保した上で考察してるんだと思ってたから、1000取った後で驚いたぜ!
スレ立て怠ったって批判は甘んじて受けなければならないですね。申し訳なかった。
しかし、真面目な話別スレ立てたらスレ乱立以外の何物でもないし。
SW作品についての考察を書き込みたいと思ったら、ここを使わせてもらうしかないわけで。
内容考察してみるのは楽しみ方の一つだし、それ自体はなんら問題ないと思う。
特に「ダークエルフ〜」は陰謀劇な話だし、裏読んでみたくなるのは自然なこった。
…でもまあ、950超えたら自重しようぜ。
誰も考察するなとは言ってません
ただ次スレの確保はちゃんとしましょう
開き直りとも取れるようなことをわざわざ書かなくてもいいです
つうか、
>>9は古いQ&Aを引っ張り出すのは良いがSWS2読んでないだろ。
>>10-11 重ね重ね申し訳ない。
>>12 いや、読んでるけど?寿命についての新しい記述はなかったと思うが?
ダークエルフのところには長寿と書いてあるが、
1000年は十分過ぎるほど長寿だし、なんら矛盾はないかと。
というか、この話題、それほど引っ張るようなものでもないだろうし、
どの本の何ページに書いてあるか、はっきり言っていただけるとありがたいです。
サポートに「ダークエルフは長寿であり老いをしらない」とある。
サポートのハイエルフの項のように、寿命が無いとは書いてない。
ミゼルもベラに「あなたにもまだ数百年の命が残されている」とあるので
普通のダークエルフは1000年で間違いないでしょう。
思うがままに生きてたら、1000年生きる前に事故って死ぬよ。
静かに生きてたら、1000歳でわざわざ外に出ようと思わないよ。存在しないも同じw
200年程度ならともかく、1000年まで行くと「どーでもいい」で終わりな話だと思うが。
だったら「寿命1000年」とか何処にも明記されてなくて「ほとんどが謎とされています」とか
「老いを知らないとすら言える種族です」とかボカされて書かれてるのもわかるはずだろ。
寿命1000年は単に旧設定を残したい君の「願望」。
もっともああいう書き方をしてるのは想像の余地を残すのが目的でもあるだろうから
それで構わないだろうけどあまり「自説」を声高に叫ばれても困る。
一番新しい設定は推定250歳のベラの寿命は後数百年、だと思うが
>>16 いや「長寿」ってことは寿命はあるってことだし、
繰り返しになるけど、長寿と寿命1000年はなんら矛盾しない。
必ず年数が明記されていなければ設定変更って事はないと私は思うが…
まあ、正直どうでもいいと思う人の方が多いだろうし、
あなたの意見と私の意見はそれぞれこうだってことで、この話は終わりにしましょう。
それより気になっているのは、
ファラリス信仰をやめて精神抵抗+4ボーナスを失ったダークエルフは
暗視能力も失うかどうかなんだが、どこかに回答があったかな?
そういや信仰破棄した場合の話が精神抵抗ばっかだったな
暗視はどうなんだろう
大抵の(精神抵抗+4のボーナスのない)妖魔にも暗視があるんだから、
暗視は闇系の種族が予め備えてた能力と考えるのが普通だろう。
森の暗部を司る妖精が暗闇で目が見えないってマヌケすぎる。
>>18 だから、SWSは「エルフの生態に当てはめた賢者があーだこーだ言っている」とか
「全てが謎に包まれている」ってな想像の余地を残す書き方をしてるので
その記事に対して自説を展開するのは「公式設定」じゃなくて「個人的解釈」なんだってば。
RPGの設定なんてどれもこれも暫定的上等なやつばかりだから
逆に水野がクリスタニア関連で変えた設定を忘却してても驚かないぞw
>>19-20 森の暗闇を具現化した種族だから暗視能力は残るんじゃない?(個人的解釈)
キミも随分自分の個人的解釈にこだわる頑なヤツだな。
どーでもいい事じゃん…。ではダメなの?
25 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 05:39:52 ID:sp13KXyD
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)
> その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
年も押し迫ってルーチェ・クラインをみることになったか
しかし4000年前のアレクラストってえと暗黒時代かの?
ん?
みんな勘違いしてるぞ
ダークエルフの抵抗や暗視はファラリスが与えたモノだけど、種族特性として固定化されている
だからファラリス信仰を止めても消えない
昔Q&Aにあったよ
全く同じ質問で、ファラリス信仰を止めたダークエルフの特性はどうなるのか、エルフがファラリスの声聞いたらボーナス貰えるのかって
回答はダークエルフは信仰に寄らず特性持ち
種族特性だから信仰どころかまだ自我の無い幼児だって暗視可能
エルフや他ね種族はダメ
>ファラリス以外の神(邪神)を信仰する個体は、きわめて例外的です。
>GMは、そのようなダークエルフは、精神力抵抗力+4のボーナスを持っていないとしてもいいでしょう。
(ソードワールドサポート2 P93)
これが最新の見解
でもサポート2巻93ページには
「ファラリス以外の神(邪神)を信仰しているDエルフには、
GMは精神抵抗+4のボーナスを持って居ないとしても良い」って書いてあるんだよな・・・
なんでお前ら聖書の解釈がどうのみたいな争いをしてるんだ。。。
各卓で好きにすればいいやん
ここは卓ゲ板じゃないからかなw
持っていないとしても良い?
また曖昧な…
どうでもいいからな。
そりゃゲームのサポートだからなぁ。
ゲームで遊ぶ分には持っていないようにも持ってるようにも出来る方が使いやすい。
GM次第で決めてもいいんですよって意味だもの。
こだわるのはGMより、むしろ欲張りなPLだろ。
>>30 「しても良い」ってだけだろ?
公式解釈とは違うけどGMのオレクラストでは勝手にしろって意味じゃねーの?
ここでの話題は、その「してもいい」を小説的にどう解釈するかじゃない?
例えば、信仰を捨てたことで「無意識に」精神抵抗ボーナスを使わなくなる「個体も居る」みたいな
そういう固体が出たら、「また特別設定だよ」みたいに叩かれるんだよな
>>38 その案、良いね。
これ以上話す意味のある話題じゃない。
信仰を捨てて精神抵抗ボーナスは残す固体もいれば、
信仰を捨てて精神抵抗ボーナスを拒絶する個体もいる。
どちらも小説的に性格づけのネタになる。
実はTRPGでも性格づけのネタにできるが、最強厨が多いのでなかなか。
ベラってヴァンパイア化して再登場するのかな?
死んでないからね
ファラリス(作者orGM)の気紛れで決まると。
ファラリス信仰を捨ててチャ・ザ1レベルをとった善のダークエルフ、精神力抵抗+4ボーナス持ちとかw
流石に光の神を信仰してる奴がボーナスも持ってるのはw
ファラリス信仰と同時に精神力抵抗ボーナスをも捨てた、善のダークエルフ。
…の方が、キャラ的に深くなるんだが。
もはやデメリットだけの黒い姿、それでも偏見に耐え、己の道を行くわけだ。
なあ、西武諸国のアドベンチャーとかシアターとか知ってるか?
>>41 8レベルになって登場、くらいはあるかも。
そろそろ黒エルフ村の村長さんがどんな化け物なのか知りたい。
>>46 いや、まだ暗視がある。
闇水晶とのコンボで大活躍さ。
>>48 4巻でシーフが6から7に上がってるからね
つまり黄金の車輪〜三巻までで経験点7000か
>>49 ファラリス信仰を捨てたと同時にソーサラーの猛勉強をはじめてド近眼。
暗視があってもなくても、どの道判別つかなくてわかりませーんにすればいいっ!w
>>47 人妻ハーフエルフPCが出るリプレイなら覚えてるぜ
一応善人ぽいエルフの村に一時期住んでいたミスリル母のノアも
ファラリス信仰は捨ててなかった。1レベル所持。
>48
周辺がこれだけ曲者揃いだと、村長さんに対する期待のレベルも跳ね上がらざるを得ないよな。
この作品には多分出ないと思うけど、川人の書くペイル様も見てみたい。
村長って書くとえらいスケールダウンするなw
ペイルは今までに書かれたこと無いよね?ガイドに載った以外で
ファラリスは融通利き過ぎるほど利くのが「信仰」だからな…
ミスリル父と「一緒に居たい」を実現する為なら何でもアリだろう?
ガイド、サポート、ツアーにちっとずつ。
妖魔帝国の貴族階級の残党かな>ベラの里の長老様
実はDエルフのフリした魔神将とか
ドッペル君を使役してたな。
遺失のサモン・グレーターデーモンか?
ドッペルは祭器で支配してるって書いてたぞ
>>50 いやそういう予測は成り立たない
車輪の時点で何点か余ってて3巻終了時点で7000に届いたってこともあるから
つーかいい加減セージ1くらい取った方が…
そこそこ使える部下の皆さんはこぞって持ってるじゃんかよw
虎と遭遇した主任。
引き連れた部下に対して、いつもどおりの冷静な顔と声で
「大きな猫がいます」
・・・このままセージ無しでよろしく
つ レンジャー技能6レベル
まぁ、動植物判定にレンジャー技能が使えるというのは
あまり知られて無いもんなぁ。
フィリスだってレンジャー技能もってなかったっけ?
>>47 知っているけど?
個人的には概ね楽しめたが、痛烈に批判する人たちも結構いた作品でしたね。
>>64 のどかでいいなあ…。
千早、好きにしていいよ。と。
ダークエルフはヴァンパイアになっても村長の命令聞かないといけないのかな。
読んでて「私はダークエルフをやめたぞベラー」みたいな人がいる気がしたんだけど。
そうしてもいいけど、その瞬間抹殺部隊が差し向けられるんじゃない?
ミゼルほどのイッチャッタやつが、村長はヤバイと思ってたみたいだし
64>> プーカをみて
ベラ「裸のグラスランナーがいます」
下位古代語も読めないで貴族社会に潜り込むのは凄い。
ファンドリアでは社交場での下位古代語を禁じる法律でもあるんだろうか。
>>64 エルフを見て、
「耳の長いハーフエルフがいます」
ベラ絶対絶命のピンチw
今までハーフエルフは出ててもエルフは出てなかったよな。
あのな、普段はエルフに化けてるんだよ。
そういやエルフでダークエルフを知らなかったキャラクターがいたな。
読解は教養ではあっても会話はそんなに使わないだろうし
社交界の必須科目ってわけでもないんだろう>下位古代語
>>64 そうか!
だから主任は、2巻で「人食い虎と戦うのはイヤ」と答えたペニートに、
「ではリュンクスなら相手出来ますか?」と質問したのか。
主任の脳内強さ・人食い虎>リュンクスだったんだ。
なるほど納得。
なんだか主任がドジっ娘に…。
セージねえのにリュンクスの名前を
知っているだけでも褒めてやれよ
そいやどうしてセルヒオというかドルネシアは、サラマンカ子爵家の紋章入りのペンダントをアマデオに持たせ(持たせることを許可し)たんだろう
ここらへんまだ伏線なのかな
それともあれはもう、アマデオに何かあったとき命を永らえさせるためだけって、保険の意味しかなかったんだろうか
エウヘリアが殺された理由もハッキリしてないし
>>50 経験点が余っていた可能性とかも、考慮するふりくらいせよ(苦笑
ダークエルフの四巻で七年後について書くって書いてあったけど
そのときのアマデオがどんだけ強くなってるか気になる。
あと兄妹でくっついてたらウケるんだけど。
>82
ファイター3 ホームヘルパー3 ファーマー3
程度の家庭的にお役立ちな強さを手に入れています。
あとラミア編も書くらしいからぜひラミアの強さを知りたい。
予想はシーフ8以上、ソーサラー6以上、他にセージとレンジャーもってそう。
アマデオ君は冒険者レベルが上がってもマヌケが直らないとねぇ。
全編通してやること為すこと全て裏目だし。
2巻で毒を盛った女給を「女の子相手に酷いことするなかわいそうじゃないか」
ってな感じで庇うシーンを読んでダメだコリャ、と思った。
いや、向いてない世界からは足を洗ってカタギに戻ればおkですが。
>>84 シーフ・ソーサラー・セージ・レンジャーを全部8レベルで持っていても
納得してしまいそう。
>>85 どうだろう。
下手に頭が切れるよりは、現状維持で愛されるマヌケの方が、
生き延びる可能性が高いんじゃないだろうか。
それには保護者が居ないと。
お嬢様目が覚めたらどうなるんだろ
呪いが解けて、アマデオに敵意を持つのか、
改めて惚れちゃうのか
今度はアマデオが刺されたりして
ナイスボートな展開希望していいかな?いいかな?
2重3重に呪いをかけていたカマラサ。
海老板は別に魔法で眠ってるわけじゃないんだよね?
栄養補給はどうしているのだろう。
アマデオにも呪いがかかってて不思議じゃないんだけどね。
うほっ…いい呪い。
>>92 病気は精霊力の異常なんだから魔法的に眠ってるとしても良いんじゃねって思ったりした
>>93 7年後編ではそれが発動するのか
カマラサがアマデオの村を何年も保護してた理由がわからないんだよね。
いざという時の道具ってだけだったんだろうか?
エビータがセルヒオ殺したからそれでいい、になるのかな?
そういうダメモトとか押さえで維持するのにカマラサって人材を使うのは、
明らかにもったいないんだよ。
もう一つ二つの理由はあってもいいんだけどね。
>>96 理由の一つは(それが全てかどうかはわかんないけど)2巻語っているね
アマデオに対して「公爵領の中に不満を持つ者たちをつくり、乱を起こして公爵の勢力をそぐこと(p282)」と言ってる
さらにそのあとラミアには目的は「エビータというあのララサベル公爵の大切な姫君を捕らえること(p299)」だったといい
表向き(アマデオ向き)その乱を起こさせる目的のためだけに存続させてたと言った村は、実はその乱に乗じてエビータを捕らえるためのものでした、とバラしてる
1巻でジータ(銀色の髪のダークエルフ)が「七年くらい前、アタシが上からの命令でならず者たちを集め、山賊まがいのことしてたとき(p61)」と言ってることもあるし
どうも7年前の山賊に村を襲わせたところから全てエビータを捕らえるため、ひいてはエビータにセルヒオを殺させる計画をスタートしていたと思える
エビータが、抵抗されなければ大の大人を殺せるぐらいの身体的成長をした暁に、計画が実行される手はずになっていたのかもしれないな
アマデオの村が舞台に選ばれたのは、単に公爵領の狩猟屋敷のすぐ近くだったからって理由じゃなくて
セルヒオの村だからと同時にアマデオがいたせいもあるんじゃないかな
この計画には、エビータにセルヒオを殺させるには「好きな人の存在」が必要不可欠だったことを考えると
エビータが成長するまでにアマデオに村の外の世界へ強く興味を持たせて、村を出て都へ向かうよう誘導する役目もカマラサにあった気がする
アマデオはベラに強烈に好意を持ったからすんなり出て行ったけど、冒険者が<<黄金の車輪>>じゃなくても、そのなかにベラがいなくても、カマラサが上手いこと丸め込めばアマデオは飛び出しただろう
2巻で「このまま漫然と毎日を送って、あなたは満足できるのですか?(p94)」とか言っちゃってるし
あとウリエラの助かり方も引っかかる
そもそも他の村人はみんな殺されたとは書かれていても、助かったなんてのはかかれてないのに、ウリエラだけが犯されはしたけど囚われたままで助け出された
そのあといったん立ち直ったのに病気?になって手の施しようがなくなる
そこをカマラサが劇的に村に登場して助けてカマラサは村に受け入れられるわけだけど、その劇的さを演出するだけなら助かる人がウリエラだけじゃなくてもいいし、山賊に襲われたすぐあとに村に出向いて復興の手助けをしても十分
なのに助かった(と書かれた)のはアマデオと同年代の少女1人だけで、助け出されて一度立ち直ってから病気?になって、そこでカマラサ登場ってのはどうも怪しい
案外ベラが存在しなかった場合、もしくはアマデオがベラに(助けてくれた冒険者の誰かに)好意をもたなかった場合、飛び出て行ったあと好意が失せた場合にそなえて、エビータの嫉妬の対象用に助けておいたのかも
2巻のp213で、アマデオが村を出て行くことを教え一緒に行くよう言った、戻ってきて驚いたってのはそういう狙いがあったからじゃないかと
アルシアスとクララがいったい何時会って、クララが何時全容を知ってアルシアスを殺す決意をしたかはわからないけど、セルヒオ(とエビータ)に関しては7年前から最終的に殺す計画でいたんじゃないかな
アマデオが選ばれたのはセルヒオとエウヘリアの息子だからじゃない。
上手く騙してセルヒオ殺しが出来るまで泳がす。勿論のたれ死んでも良かった。
幾らなんでもそこまで何もかも計算して物事を運んだ、なんてことにされたらユーゼス扱いしてやるわ作者w
>>98 アマデオの村への襲撃は、現公爵がセルヒオだと確かめるために行われたんじゃないか?
18年前の公爵の入れ替わり時にはクララも幼かっただろうから、アルシアスに会ってから入れ替わりが
本当か確かめるために、セルヒオにゆかりのある村を襲わせてセルヒオの反応を見ようとしたんじゃないかな。
カマラサ的にはそのほうが面白そうだったからじゃないかね、タダ単に。
複数の陰謀を平行して進め
後付も含めて実現性の高くなったプランから実行してるんだろ。
実現の可能性が低くなったプランも
保険として完全な破棄はしないってケースもあるだろうし。
最初から全部考えられていたとは、さすがに思えないなあ。
単純にどこかの村をああいう形で押さえておいて、何かの時に使おうって事だったと思う。
あの村が選ばれたのは、セルヒオの故郷だったことと、
上手いこと道の建設とかがあって、やり易い環境があったからでは?
確かに、押さえておく程度の案件にカマラサを使うのはもったいないけど、
計画の始まった7年前はカマラサもそれほどではなくて、
その後めきめきと成長して今の姿になったってことでどうか。
逆に彼の成長があったからこそ、押さえておく程度だったあの村の存在が、
これほど重要なものになったと考えることも出来るかと。
>103
確かに7年も前なら、まだカマラサも今ほどレベル高くなかった可能性もあるな
アマデオも7年後には立派なヘルパーになってるかもしれんし
ルーチェクラインは超人王?
>>103 別にそれを否定してるわけじゃないから
むしろカマラサ(とその後ろ・・・そんな人物いたらだけど)だったら、7年といわず十何年〜二十年前から同時進行で色々手を出していて
そのうちのいくつかのツテを使ってセルヒオの殺害をするってのが、7年前あたりから方向性が決まって始まったとも考えられるし
まあようは、カマラサはそれ以前から色々なとこで色々やってた可能性のほうが大きいだろうけど、2年前や最近になって「ちょうどいい道具や駒がいい具合に配置されてるから上手くいくだろう」って立てた計画じゃないだろってこと
7年の間に違うところでいろんなことしてるだろうし、7年以前から布石を打ってたのか打っていなかったのかをそれはわからない
ただ、セルヒオを殺害するってことと、それにエビータとアマデオとウリエラとアマデオの村の住人という駒を用いること、ジータに村を襲わせたことも全て殺害計画の意図を持って仕組まれてたことじゃないのかなってことで
セルヒオ+エウヘリア=アマデオ?
アルシアス+エウヘリア=アマデオ?
どっちなの?
後者なら海老とは血縁ないよね?
>>107 7年前から公爵殺害計画までの具体的な策謀があったとは、個人的に思えないなあ。
もし、そんなのがあったとすると、むしろご都合主義のにおいがしてあまり良くない気がする。
>>97のうち7年前の最初からあったのは、
「公爵領の中に不満を持つ者たちをつくり、乱を起こして公爵の勢力をそぐこと」くらいで、
「エビータというあのララサベル公爵の大切な姫君を捕らえること」及び、
そこからの公爵殺害計画は最近組まれたものではないかと思う。まあ、断言は出来ないけど。
110 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 11:38:44 ID:nBw7p/5P
>>108 ファナとアルシアスのやり取りからするとエウヘリアとセルヒオが出来たてみたいだし
セルヒオもアマデオをエウヘリアと自分の子みたいに思い返してたから
普通に考えればセルヒオ+エウヘリア=アマデオ
エウヘリアが裏でアルシアスと通じでたりアルシアスが無理矢理やったとかなければな
>>109 小説に描かれた分だけで完全に無駄なく必要充分な布石なんだったらご都合だけど
実際にはもっともっと多くの布石が各地にばら撒かれていて
計画を実行できそうな分だけを回収していったという構図なんだろうから
それほどご都合ってわけでもないような
それぞれの布石も一つの目的専用の布石ではなく
いくつかの目的への回収候補としてばら撒かれてたんだろうしね
「反公爵の村育成」が主目的で、「姫捕獲」とかにも使えたらラッキー、みたいな
そのくらいの考慮はばら撒く時点であっても不思議ではない
ダークエルフの口づけって新王国歴何年の話だったっけ?
それによっては七年後の話なんて書けないよな。
三代目の王様が即位したのがいつごろかによる
結局アマデオは、真相の一端も勘違いしたまま終わったな。
アマデオの知識だと自分の父はセルヒオ=牢獄の男で母はドルネシア
アルシアス公爵とドルネシアの娘であるエビータは種違いの妹っていう理解なんだっけ
いろんな角度からねじ曲がってて、360度回って妹ってキーワードだけが一致した感じだなw
>>84 「スペックを公表したら、どんな高レベルでも倒される」らしいから、未公表ではなかろうかと。
目覚めたエビータはアマデオに色々恨み言言ったりツンデレになってる予感
エビータは魔法で眠らされたわけでもなく、精神的なショックにより昏睡してるんだよね?
前のレスにもあったけど点滴があるわけじゃなし、あのままの状態が続くと近いうちに衰弱して死ぬだけか。
SW的に考えるとレプラコーン(もしくはバンシー)が異様に発達して精神を閉ざしている状態、となるのだろうか。
その場合、神聖魔法に頼るよりも精霊使いに相談したほうがいいのかね?
名も無き神の声とか聞いちゃってるような気もするが、、、
1〜3巻で呪い抜きに育まれたアマデオスキスキー部分と
コイツさえいなければ!(おとうさまは!)という部分、
さらにお嬢様育ち故、アマデオが居なければ日々の生活すらままならないという事実が融合して
邪神ヤン=デレに進化しねーかな
3巻は、てか2巻後半から呪いありだぜ
>>122 2巻見返してファラリスこえーと思ったw
>120
おぉっ、成る程!
目覚めたら名も無き狂気の神の業が使えるようになっているんですねw
そして七年後ファンドリア、そしてファラリスに復讐するためにダークプリースト技能9Lvの謎の美女とファイター4Lvの従者が活躍するんだ。
従者、お茶酌み技能6とかになってるんですか?
ドジッコ技能10レベル。
結果的に狂気の神の美女を自滅させてしまってファンドリアを救った英雄に。
保護者獲得技能8だね。
オーファンでも、誰かしら実力者の庇護下にあるはずだ。多分。
128 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 23:47:21 ID:Eyr/WuyT
でもアマデオはファンドリアだからこそ輝いてる存在な気がする
毒花の中に咲く数少ない無毒の花みたいな
オーファンじゃ普通のファイターレベル3な気が
だからベラの王子様になるために7年かかるんじゃないかw
>127
身分の証になるものを持ってオーファンの貴族(はいないか)に駆け込めば当面の生活には困らないだろうけど、その場合いずれ赤毛か黒髪の女が訪ねて来るだろうな。
公爵や子爵家の弟達を殺した後で、または積極的に偽公爵の遺児の甘海老を抹殺しに。
>124
7年たって1レベルしか上がってないんですかいw
まあ、実際のとこ3→4にあがるのはなかなか難しいから
本来おかしくはないんだが
海老の餌代かせぐために、けっこう無茶な働き方をする気がするんだけどね。
それで徹底的に鍛えられるアマデオ。
無茶な働き方というと昼間は妹の介護をしつつ
睡眠時間を削って夜間労働で残業しまくり休みなしで
ヘルパーとして徹底的に鍛えられるとか?
オーファンで稼ぐって言ったら冒険者じゃねーの?
へっぽこを代表格として短期間で素人から英雄になったりしてるんだし
そうでなくてもリジャールのせいで冒険者の国だ
って、くちづけとへっぽこって時期どっちが先だっけ?
ダークエルフIVってだいぶ評判よいの?
売上も?いつも本屋にないんだけど。
神代…は残っててもね
それは神代の方が取り寄せた冊数が多いんだと思われw
>>137 確かにあまり置いてない。俺も4は数件探した。
出来は良いよ。ブラックな萌え小説だが。
>>113 仮に521年だとすれば七年後はちょうど聖剣戦争終了か途中?
アマデオ君はオーファンの1兵士として戦争参加してエビちゃんはそのまま永眠。
ベラはロマールファンドリア同盟に参加しアマデオを殺害したのちラヴェルナ&ローンダミスの最強夫婦により殺害されます。
ペニート死亡、その他の味方死亡。
生き残ったラミアを主役とした外伝発売決定。
>>136 アマデオ君に冒険者で稼ぐとか無理だろう。
どこかのPTのリーダーか誰か実力者が「ドジッコ萌え」で保護者になってくれれば別だが。
実は余りにも役立たず過ぎて会館に来る前のPTからも実は解雇されたんだったりして。
ちなみに時期は知らない。
>136
エビータの世話をかんがえれば(目覚めていようが眠っていようが)拘束期間が不定期な冒険者稼業は無理じゃない?
ファイター3Lvなんだし大きめな商家の住み込み警備主任とか。
有閑マダムに囲われるとか
ウリエラが生きてれば家で海老の面倒も看てくれたかもね
眠り姫があのララサベル公爵家のエビータである事に気づく人がいるかどうかで
アマデオが置かれる状況は大きく変わってくるはず。
ダークエルフを読んで、ビアンカは何故処分されそうになったんだ?
ラムリアースで新薬実験のアルバイトをしてみるアマデオ
おおっ、二代目ハイロードに?
ハイロードもヒロインみたいなもんだし・・・って駄目だ
灰ロードはヒロインはヒロインでもヒロイン(笑)だからアマデオと同じじゃない
いやまあ、ゼム式洗脳術に染まれば兄妹揃ってグダグダ悩まなくて済むかもしれないから
本人たち的には幸せかもしれないが・・・w
ハタから見てるとギャグみたいだが
ゼム式の洗脳って何気に怖いよな
魔法とか薬物とかの手っ取り早い方法じゃない辺りが変にリアルで怖い
ハイロードはちょっと違うっぽいけど
>>146 微笑みのキ婦人「だって、あの子が最も惨たらしい死を、なんて言うものですから」
キw
キ印のキ?
最高にいかした変態だったな
ファンドリアにはキチガイしかいやしねぇ、っていうガイドだったんだよ!
シナリオ考えるにしてもGMの手間が増えるばかりだし、ファンドリアはあんまりプレイしたくねーなw
まあ、あのイカれた性格を見るとアルシアスの娘というのも頷けるな。
要するに、あまりにも妹につくすから、気に入らなかったのかね?
自分で妹を守るように命じたくせに。
まあ、妹本人への思いも無茶苦茶に屈折しているらしいからなぁ。
ヤンデレだらけなファンドリア
とはいえ最後に勝つのはクララじゃなくてリカルドの方な気がする。
クララの旦那もb妙に小物っぽく書かれていたしな。
クララが策謀に目覚める話が見たいなあw
>>159 でもリカルドは今回の事でクララに借りがあるんだよな。
それに、家を継いだリカルドが必ずしも本物である必要はないわけで…。
>>162 必ずしも本物って言うかアルシアスの血を引いてないのは確実だしな
ベラ、ラミア、クララ、ミゼル、カマラサ・・・アルシアスとセルヒオの入れ替わりを知っている。リカルド・シャルル・エビータがセルヒオの子供だと知っている。アマデオがセルヒオの子供だと知っている。
アマデオ・・・自分をセルヒオ(刑務所にいたアルシアス)とドルネシアの子供だと思っている。エビータ(クララ・リカルド・シャルル)とは異母兄弟と思っている。殺された公爵が実父セルヒオと知らない。
エビータ(リカルド、シャルル)・・・自分をセルヒオ(偽公爵)とドルネシアの子供だと知らない。アマデオと兄弟と知らない。
フェルゴ・・・アマデオをサラマンカ子爵家縁の者と思っている?アルシアスとセルヒオの入れ替わりを知っている?アマデオとエビータ(リカルド・シャルル)の血の繋がりを知らない?
うーん・・・考えてみるとアルシアスとセルヒオの入れ替わりは公には知られてはいけないわけだし、アマデオにはドルネシアの子供だと匂わせる紋章もあるし、
アマデオを偽公爵の息子と知ったうえで公爵位に擁立する人間もでてきそうだなw
リカルドよりアマデオは年上だし
クララさえ死ねば、って事だね。
やはり7年後に、帰還公アマデオ?w
>165
オーファンの後押しで聖剣戦争後の混乱したファンドリア統一のために出馬かw
オーファンの傀儡として帰還したらフルボッコじゃないか
>166
マーモ公スパークと設定かぶりすぎじゃね?
黄金の車輪いいなぁ
命乞いするハーフエルフのおばさんを殺すところが素晴らしい
アマデオが半端に真相を知った時が怖いな。
アルシアス(囚人)の息子だと信じて野心をもったら、正統を名乗りそうだ。
ドルネシアが母じゃないと知ったら、エビータと血が繋がっていないと思いこむだろうし。
担がれてもアマデオじゃスパークと違って傀儡そのものにしかはなれんだろ、仲間も居ないから。
まぁファンドリア滅亡、悪の帝国オーファン樹立の種火くらいにはなれるかもしれんが。
>>163 GF誌のSW刊行情報で同じイラスト使われてたから、おそらく最終巻の表紙でFAかと
病死とされても甘海老は火種にしかならないので、
オーファンとしては扱いに困るだろうな。
アマデオってセルヒオの息子であることは確定なんだけど、母親がドルネシアなのかエウヘリアなのかちゃんと確定してるわけじゃないから、このネタでもう一波乱ありそうなんだよなw
>>171 これからオーファンの7年で、仲間をつくるんじゃない?
へっぽこやペラペラも、1年ちょっとで仲間を集めて強くなったんだし
ファンドリアと違って、ずっと楽に信頼できる仲間や傭兵を募れる。
アマデオじゃ無理。能力じゃなくて性格的に馬鹿過ぎて。
それに彼は癒しを求めた悪女の保護欲を刺激すると同時に
「利用してください」オーラ全開もなので本人にとって不幸にしかならんでしょ。
>>175 オーファンで「善意ある」後援者や仲間が味方に付いても基本的に禿鷹ばっかりだろ。
>>173 なに、今更オーファンとファンドリアの火種が一個増えた所で大して変わりはしない
っていうか「オーファンに逃げてきたファンドリアの実力者の血縁」って
オーファン的にはただの一般人じゃないのか、それ
本人に実力あるならともかく
ま、使い捨てだね。国に帰っても支持基盤も無いから
オーファン的にもカ○ザイとかブ○トほどの利用価値があるとも思えない。
>173
どうだろ、仮にもファンドリア筆頭公爵家なんだし、王室の血が入っていてもおかしくないんじゃない。
割と高順位の王位継承権があるのかもしらん。
まぁ、クララの言うとおりファンドリアではあまり意味のないことかもしれないけど、大義名分の一つにはなるでしょ。
混沌が出ますように
あそこの順位は議会の各派閥の都合で振られるんでしょ
第一馬鹿じゃなけりゃ「私には不釣合いです」とかいって
順位下げてもらうでしょ、さくっとやられるリスクだけなんだから
>>169 おばさんゆーなw ハーフエルフで30歳なら若いはずなんだけど、十代〜二十代が多数だからなぁ。
ユーリリアやファナは40超でも、誰もおばさんなんて言いませんよね。
子供がいたらアウト。結婚しててもアウト。婚約中なら微妙。ってとこじゃw
ファナはイラストが秀逸だからなぁ。
惜しい・・・。
普通に斬りあってもアルシアスたおせたよね、きっと…。
ファナ剣、どうなったのかなあ。
何らかの形でベラに行くんじゃないかと思ってるんだけど。
でも+3じゃ強すぎて無理か。+2なら行ったかもしれんね。
いくらSW公式がケチケチだからって別に+3で強すぎってことはないよ。
低レベル帯ならともかく高レベル帯なら順当な装備。
>>180 アマデオとエビータの存在は、オーファンにとってはあまり意味の無いことだろ。
旧ファン王国の貴族にとっては微妙だろ。
それに、オーファンという国に預けるならともかく、一応今のところ一般人として入国してるんだよね。
>>188 魔法のレイピア公爵家の所有物だったりして。
ただの+3ならいくつかありそう。
+3はいくつかあるかもしれなくてもそれなりに由緒あって所有者が知れてるのが
大抵とかいう設定なかったか。いやなくてもいいんだが。
>>188 公式のリプレイだの小説ではダンジョンアタックが少ないのも原因かもね。ダンジョンに
潜らないと+1でも出し辛いだろうし。ケチケチしてるってんじゃなくてSNEの方針上、結
果的に出せないんじゃないかな。
>>191 はっきりとはそういう設定はなかったはずだけど、
昔は魂砕きとかヴァンブレードとか、知られている+3はそういうものばかりだったから、
私も+3はそういうものなのだと思っていた。しかし、完全版で+3にも取引価格が設定され、
小説でもアーチーが+3魔剣を金で買ったりしているので、少なくとも今では、
金で買うことも不可能ではない、と言えるくらいの希少性になっている。
だから、金もコネもふんだんにある大貴族なら+3魔剣を持っていてもおかしくはない。
ゲーム的には+3剣なんざごろごろしててもいいと思うんだがな。
反面鎧とか盾とかは魔法ないほうが望ましい。
同レベルで敏捷と器用が同じボーナスのキャラの場合、盾持つだけで攻撃がほとんど当たらなくなるわけで。
そこで盾と鎧それぞれに回避ボーナスついた日には通常攻撃は当たらないし。
曰く(特殊能力)付きの+3はさすがに希少だけど、
性能のいいだけの+3はもう珍しく無い印象があるよね。
大国の有力者なら1本ぐらいは平気で持ってそうだ。
西部は+2止まり。
+3ってだけで「うわぁ…」って感覚は、古いのねw
>>193 >小説でもアーチーが+3魔剣を金で買ったりしているので
ソースよろ。
>>197 バブリーズ・リターンのアーチブレイド3のことだと思う
黄金に光るミスリルの+3魔剣・・・
どうでもいいが、>197
引用部分に「小説」とソース提示されてるやんw
多分、「金で買った」の部分のソースって言ってるんじゃないかな。
入手ルートは明言されていなかったんじゃなかったかな。
まず間違いなく金の力で入手したとは思うけど。
必筋24の+3と11の+3じゃ価値が違うからなあ
アーチーにはいいが、イリーナに持たせるのはやばいな
>>200 困難な依頼の報酬としてその剣の譲渡があって、
その依頼の方を金の力で片付けたという線もあるな
買ってはいないだけで間接的に金の力での入手だが
>>197 既に指摘の通りのバブリーズリターンで、
アーチブレイド3(+3特殊能力なし、色は黄金色)は自費で購入したものだと書いてあった。
当時は正しく、+3ってだけで「うわぁ…」って感覚だったので、
金で買ったと聞いて、ずい分驚いた記憶がある。
>>201 別にヤヴァくはない。
1人殺る度に知力が1下がる魔剣とか、
アンデッドに対して倍のダメージを与えるがアンデッドとの戦いを避けようとすると
使い手の体を支配して勝手に突っ込んで逝ってしまう聖剣とかを持たせればおk。
普通にヤバい。イリーナに死ねと。
筋力能力値が凄いだけで、後は普通だってのに6レベルになっても、
まともなマジックアイテム1つもらえない。
武器コレクターのわりに、後まで魔法武器後回しの刑くらって。
>>205 失敬な!生命力だって普通じゃないのに!
やっぱクリティカル値も数値分引かないと
イリーナ的には必要筋力が通常の限界突破の武器防具でも作ってくれるコネがあるから
そういう意味では良いんじゃねーの?
筋力の優位は大きいって猫街でも言ってるしな
必要筋力20で+1魔剣とか出たら凄く微妙な顔しそう、イリーナって
人間が持てる限界値+1ってことで、
気まぐれで必要筋力25の魔剣を誰か作ってそうだ。
魔術による筋力Buff前提のクソ重い魔剣とかはあってもよさそうな。
常時筋力強化+12のメイスとかルルブにあるくらいだし。
>>210 あれはむしろ筋力の少ない者にとって有効な武器だけどね、
必要筋力18なのに筋力6で扱えるから。
必要筋力24オーバーの魔剣もあっておかしくはないが、
特別ないわくのある武器に相当するでしょう。ただの魔剣より入手はかなり難しそう。
ところで猫3巻見てて思ったんだけど、
ハイロードポイントのボーナスって知力にも行ってるのな・・・
何気に凄いぜゼムの技術
ギガンテスは必要筋力いくつくらいだろう?
>>205 確か必要筋力15のバッソ+1持ってたはず…
>>212 だからこその「最高傑作」なんだろうよ
だってハイロードは再改造前に奪還したから、アレはまだ一段階の改造のままの筈なんだぜ
ゼム凄すぎ。こんなエンチャントが古代王国時代は日常茶飯事だったというのなら、
そりゃあ巨人の王国にも勝てるわw
全能力30の使い捨て蛮族軍団で攻め込めるんだぜ
ベルドも筋力24だったかな?
>>214 棍棒と攻撃力ボーナスが同じで、低い打撃力だからなぁ。
>>208 筋力20+2のグレソだったら、打撃力より当たり判定を優先するんじゃないか?
バンパイア戦のような役立たずの扇風機にはなりたくなかろ。
イリーナの場合はキャラ立てなのかGMとの紳士協定なのか分からんが、
器用度を上げて命中率を高めるという戦力向上手段を封印してた訳だし、
そこで単純に当たり判定を優先するのかという疑問はある。
なぁにそういう場合は装備すると常時ヘイストが掛かるが老化してしまうとか
装備するとフルポテンシャルが掛かるが代償に知力と精神力が半分になってしまう魔剣とかを(ry
とりあえずレスを読むとID:SuwvQ/2y は
一人殺すごとに知力−1だの(ゼロになったら死ぬし)
アンデッドと相性の悪いイリーナに支配特攻
老化だのと
イリーナを早死にさせたい訳だな。
なんのために?
やはりキャラの強さを数値化してしまうのはアルシアスみたいに実は大したことなかったというのがもろバレしてしまって両刃の剣だな
別に猛女さまに含むトコロがあるわけではない。
例えは極端だが清松クオリティに従ってバランスを重視するなら
あれダメこれダメと規制するだけじゃなくて何か欠点とかを付けるという方法もあるのさ。
>221
アルシアスは十分強いんじゃない?
他が化け物ばかりなだけで。
幽閉生活が長かったから衰えてても不思議はないわな。
>>224 でも正直、後はリジャールとでも戦うかとかなどと言うのは、あまりにも身の程をしらなすぎでしょう。
ただ逆に、小説的には邪道なのだろうが、巻末データの公開という形でそういうネタばらしをつけるのは、
ある意味ゲーム小説ならではの手法な気もする。
「剣の国の魔法戦士」なんて作中でのリウイの台詞は勘違いでした、
なんて話が巻末データの部分で語られたりしていたし。
身の程知らずというか監獄島暮らしが長すぎて感覚的に時が止まってるんだろう。
外の世界は動いてるし自分だってもう若くは無くムショ暮らしのせいで鈍ってるのに
まだ全盛期の頃のつもりでいる浦島太郎状態なんじゃないかと。
智謀策謀は冒険者レベルとは別とはいえ、あの程度だったから「駒」にされていることに気づいていなかった哀れさを感じたりもする。
あと、魔剣は強いと思う。
ある程度の強さになると、ファイターレベルに差があっても、一般的な敵に対する強さが同じになってしまうからかも知れない。
たとえば、コンラッドは山賊と戦って優秀な戦士と評価されたけど、魔剣によるファイターレベルは3しかないし、
こういった比較対象の問題もあるのかも。
>>226 身の程知らずというか、普通に血に飢えた変な人だからなあw
身のほど知らずというか、
ガルガドやイリーナがロンダミと会った時に
戦いたいとハァハァしていた心境と同じでは。
俺より強い奴に会いに行く!
極めよ道
+3の武具はGMが報酬を算定する時の基準じゃなかったのか…?
設定的には、+5とか存在しても構わないんだよな確か
GMがそれを御しきれる自信があるなら、だけど
>>230 ま、アルシアスは確実に勝てそうな相手や
自分より弱そうな相手ばかり狙うような奴でもないしね。
しかしそんな価値観は女子(ベラとミゼル)には理解されずそれが勝敗を分けた。
しかも相手は『ダークエルフ』の『暗殺者』。正々堂々と闘うわけがないw
>>234 清松としてはバランス保障外だから非推奨だけど出すなら自己責任で、ってとこだろうね。
実際にSWRPGは+5とかじゃなきゃ対抗出来ないモンスターや冒険は想定外なシステムだし。
>>223 ふむ、では必要筋力24で対ドラゴン+3、対アンデッド−3とかどうだろう?
ネタ武器なら必要筋力30とかで作るべきだな。
当たりゃでかいが、筋力不足でマイナス補正つきまくってとても当たらないw
>>234 明白に否定はされていなかったとは思うけど、
確かヴァンブレードが、今までに見つかっている中で最高の魔力を持った魔剣で、
それが+3だから、少なくとも清松的には推奨はしないってスタンスでしょうね。
私はゲームはやらないのでバランスとかは分からないけど、
個人的には歯止めが効かなくなりそうでちょっと嫌な感じがする。
SWは5レベルまでを目安にデザインされてるから。
それに2D6の判定システム上、期待値7辺りにダイス目が集まるので
+4以上を出すと普通に遊ぶ分にはバランスが壊れることになる。
しかし、最強格の神話級モンスターには+3じゃ全然足りないどころか瞬殺されてしまうので
それを相手にするならそれ相応の装備が必要なのは当たり前、
でもそれを公式でやると強さのインフレに歯止めが掛からなくなるので非推奨、ってとこだろね。
特にSWではにそう云う超英雄級冒険は想定外な上に高レベル帯そのものが動作保障外。
1が駆け出し、3が一人前、5でベテラン、だったか。
8〜10レベルになったら戦う相手がいなくなるんだよね。
吊り合う事件がいちいち大事件になるし、モンスターも数少なくなって定型化してくるし。
>>257 実はそれに+効果ついているのが
一番バランスが良い気がする。
具体的に言うと『フルポテ』や『ストレンクス』が
かかっている間の18ラウンド勝負ってのが燃へ。
結局、魔力付きの武具・防具は最後のシナリオでラスボス用に出す、ということでFA?
>>241 もちろん、使用中は体力減少アリでな。
半端なレベルでは1〜2ラウンドで昏倒。高レベルでも3〜4ラウンドで気絶。
18ラウンドもたせるには、プリーストが必死でヒールし続けないといけない。
強力な武器には強烈な反動がないと。
>>243 キャンペーンのラスト1個前にラスボス倒すための凄い魔剣を見つけるシナリオでラスボスに挑むと
比較的王道だがやってることはリウイと似通ってる気がするがな
>>244 そこまで−修正がくるバランスの悪い設定なら
無駄にキュアを使わずに済むよう、別の武器にさせて貰うよ。w
>>240 5〜10レベル冒険者。
『世界のため』を考慮するなら戦う相手は沢山いるけれど
吸血鬼とか、不死王とか、竜とか、上位魔神とか魔神将とか、高レベルの悪党とか。
『自分のため』を思うなら隠居すべきだね。
ラスボス倒す為の専用アイテムなら当然そうだろうけど、
普通の+1とかまでそんな感じだと、幾らなんでも出し惜しみってことになるでしょうね。
ソードワールドサポート2によると、恒常的な効果を持ったマジックアイテムを出すのは、
3レベル以降になってからくらいが目安との事。
>>246 もちろん、当然そういう判断になるw
そこを追い詰めて、「いちかばちか、あの武器を!」と使わせるわけだ。
ちょっと力が足りない、ちょっとだけ足りない、という状況を作れれば最高だね。
>>249 そりゃ無理だよ。
どうみても、いざという時のために
『持ち運ぶだけでキュアが必要』じゃないか。
なぁに、『アポート』が込められた腕輪とか出して
「どう見てもロボアニメか何かです本当に」な演出を(ry
>>250 なんでこんな所で引っかかってるんだかわからんが、
鞘から抜いたらとか、握って構えたらとか、理屈つけりゃいいじゃないか。
そもそも体力減少なんて一案にすぎない。
1の力を得るために、2の代償を必要とする、ってあたりでドラマが生まれるのが、
古今東西の魔剣だろ? 安易にメリットだけのモノを渡しても面白くないよ。
(大体、それをやらないと、対ボス専用最終兵器が汎用超兵器に化けちまうw)
便利にご都合的に強くなりすぎたキャラは、キャラとしての寿命が尽きるしね…。
夢の中に入って戦うシナリオを作って強い魔剣とか出せばいいんだよ
銀の手は消えない!的な
キャンペーン最終シナリオ前に魔剣ゲット。
ラスボスの待つダンジョン途中で3〜5レベル期に苦戦したモンスターを魔剣の力でズンバラリン(プレイヤーはここで爽快感)。
ほんで、絶妙のバランスで苦労の末ラスボスを倒して大団円が理想かな。
ボス倒したら消滅する設定なら後腐れない
プレイヤーへの事前説明は必要だろうけど
噛み殺し君か
中途半端な必要筋力で+2なら常備させてもいいかなー。
リプレイを終えたキャラはもうゲームのPCじゃないんだから
バランスどうこう気にすることも無いって言ったらおしまいか
再利用を考えると、ねw
猫の手3巻後書きの座標図の「☆」。
左上、参謀腹黒トップはバブリーズ?
>>260 さんざん検討されたが結論は出てない
個人的にはそこはぺらぺらで、バブリーズは右側の一番上だと思う
何だかんだ言ってもアーチーはちゃんとリーダーを張って尊重もされてたし
左側というのは考えられない
まあ神輿として大事にされてたという側面もあるんだがw
ラミアのイルマっぷりは何度見てもおかしいなw
ラミアってけっこうお茶目で楽しい奴だと思うよ。
純情系をからかったり、試したりする事に、生き甲斐感じてるなあれは。
最初にツアーでラミア様はぽんこつという印象を刷り込まれたので
小説のラミア様には違和感が拭いきれない。
>>265 ラミア編があれば、きっと徳島人が空気を読んでどじっこ属性を入れてくれるはず。
短編で「ラミア様がみてる」とか書いて欲しいw
ラミア様は、家事全般をそつ無くこなし、
寝たきりの人間の介護をちゃんとできると言う点で是非お嫁に来て欲しい女性なんだが。
エルフでベラ様
どうしても冬馬さんで再生される俺
それじゃディードじゃねーかw
じゃあ、鶴ひろみだw
ファンドリアの話は、他の話と比べて妙にリアル感がある分、親近感が沸く
>>272 ヤの付く職業の人ですか、それともどっかの諜報機関の方ですか
>>273 そんな職業じゃないけど、人間のドロ臭さなんてこんなもんだよ。
仕事してて普通にそう思う。
ファンドリアはフォーセリアの中では現実世界に最も近いからなあ…。
死人の数はともかく、大勢の陰謀が渦巻くって点でね。
別に描かれてないだけで他の国でも渦巻いてはいるだろう
神殿のトップじゃない中堅司祭が策士役になり自由に陰謀企めて
盗賊やら暗殺者に頼んでいざという時にフォローが貰えるのは
ファンドリアのファラリス神殿だけだろうな。
一度王道でスタンダードなラーダ系の策士とやりあって、色や手の違いを見比べて見たい。
ファンドリアにだけ、ルキアル級の策士がゴロゴロしているように見えるのは
気のせいか?
本当はルキアルの方が凄いんだよ!
ただその、なんだ。
つ作家力
ルキアルと真田昌幸は何か似てると思う。
というか、ルキアルのモデルが真田昌幸なんだろうか?
実績としては「大軍相手に(ゲリラ戦で)城を守った」だけなのに、ものすごい謀略家みたいに思われてるの。
>>290 小なりとはいえ一国一城の主で、家名を残すために策を巡らせた昌幸と、
国に仕えて生き残るためじゃなくてゲーム感覚で戦争をするルキアルとじゃ大分イメージが違う気がする
寡勢での守城戦と謀略を得意とするという点なら三国志のカクや程イクあたりがイメージとしては近い気がする
ルキアルはなんつうか、どっちに転んでも得になる事件に首だけつっこんで
「最初からこれをねらっていたのですわっはっは」とかハッタリ抜かしてるだけのイメージが
あるなぁ
ルキアルってウォーシミュレーションゲームが好きなだけで
戦国シミュレーションゲームは別に好きじゃないんだろ
戦国時代の武将や三国志の英雄・豪傑にはラノベ主人公並の主役補正がかかって
いるんじゃねーかなー。有名どころはラノベのキャラの方がリアルに見えたりするし。
>>282 それって最高の策士じゃね?
確実に得できる策を実行するんだから。
ファンドリアの策士は皆それなりに命賭け。
ルキアルやジェノアのように後方で遊戯盤を見ているタイプじゃない分、読んでいて楽しい。
出し抜いて楽しい、起死回生して楽しい相手(ライバル)がいるかどうかの構成力と作家力。
最終的に命のやりとりにまで発展するのは、
大国の中ではファンドリアくらいじゃないかな、とも思う。
それと、以前にもでた意見だけど、
よくあれだけ裏でイロイロとやりあっていて、
大陸有数の規模の国として維持できているよね。
後ろ暗い人達が次々と流れ込む駆け込み寺として、人材供給に不自由しないのでは。
人材消費もすごいけどw
>>282 それなんて軍師・孔明?「すべては私の思うがまま」
「ダークエルフの口淫」って結局(・∀・)イイ!!の?それとも(・A・)イクナイ!!の?
いずれ殺しに来ると見るかいずれ殺しに来てくれると見るかだ
ダークエルフの巻末データ見るたびに、ファンドリアでは一日生存で経験点が
手に入る説を思い出す。
某漫画の最新刊で、やっぱりデルとサーラはフレイヤの家族の悲しみと憤りを
目の当たりにして欲しかったなーって気持ちを思い出した。
「俺はてめえらを殴り倒してフレイヤの墓の前に引きずり出してやりてえよ」
二人にこう言い放つ奴が居たら俺は正直そいつに喝采を送る。
いやぁ、それは蛇足でしょシナリオ的に^^;
知らない方が良いことが、世の中には多いんですがねぇ?
ああいうテーマでフレイヤがどれだけ生きたかったか、
家族がどんなに悲しんだかが蛇足になるとは思わんけどね。
それと正確に言うとサーラ達が彼ら側の心情を知るのが大事であって
家族側が事情を知らなくても良い。
まああのラストの後に付け加えるんじゃなくて、
あのラストに至る前に向き合うべき事ではあったが。
え?サーラやデルがフレイヤに対してなんの責任も感じてないとでも思ってるの?
というかどこにどういうエピソードを付け加えれば満足するんだ?
罪悪感は感じてるだろうが、どうにもフレイヤ自身や家族がそれで納得する訳がねえって意識が欠けてるのが不満かな。
それと、一応読者だから自分の不満に対して自分で改善点を考える義務はないですよ。
思いつかないとも言うが。
「はさみが切れない」という不満に対して「切れるようにする」のはメーカー側の仕事。
その商品に必須な機能を求めるなら「はさみが切れない」の例えも分かるけどさ
なんか「このはさみで上手く釘が打てない」っていう不満のように見える
以下不毛ナたとえば梨が続く
ロードスに比べてこっちの小説は、後日談をGMがオリジナルでシナリオ作っても、
それなりのを作れそうだから好きだな。
ラスボスにサーラとデルを出したら、話を知ってるプレーヤーは葛藤に悩むだろうし。
協力NPCとして猛女一行を出してもいいだろうし。
今、リウイとダークエルフの口ずけの新刊を読み終えた
(´・ω・`)になったお
>>289 ルキアルの場合、適当に打った手を相手が勝手に
「待てこれは孔明の…
と深読みして自滅するのを待っているような気がする
口づけ、データセクションを見ていて気づいたが、
人間なのに一人だけ年齢が設定されていないアレギ涙目
>>304 リウイはアレクラスト大陸の歴史を崩壊中・・・
国家間の問題・ロドーリルの女王とか
wktkしてたのに(´・ω・`)
もう混沌の大地も解決してください
ファンドリアも解決してください
イーストエンドの設定もありきたりな感じだし
ここを舞台にしたほかの作品がつまらなくなりそう
ダークエルフはファナが・・・(´・ω・`)
リウイは冒険の舞台としてのフォーセリアを破壊するために居るからね…
ファナは・・・(´・ω・`)
デレな純情ベラに萌えとけ。
確かにリウイは邪魔だな。小説としてもゲームとしても。
作者はフォーセリアから出て行って欲しい。( ゚д゚)、ペッ
>>298 いや個人的には
>>297の言い分も分かるんだ。
飽くまでサーラ視点の物語重視なら大団円なんだろうけど。
なんてのか12、3年間フレイヤ幼馴染みでと隣同士で育ったサーラがイナイんだよな。
生きている邪悪な恋人>>>>死んだ隣人(モブ)的な。
「邪悪なままの君が好き」じゃ反省が足りないと思うし。
>ラスボスにサーラとデルを出したら、話を知ってるプレーヤーは葛藤に悩むだろうし
その2人とPCが敵対するシュチュが発生するなんてGMかPCのどっちか(或いは両方)が
「サーラでデルをフルボッコしたい」って思考の持ち主のシナリオやリアクションだろうから
そういうPCは悩んだりはしないだろ、常識的に考えて。
最初からフルボッコ前提のシナリオだと、リアルで「非フルボッコ派」PLとの間に地雷臭が(ry
>307
一方その頃SNEは作者をおいてフォーセリアを出ることにした
>>300 各卓のGMでデルがセンス・イービルで光るかどうか違うだろうなぁw
>>297 納得するわけがないなんて事、とっくに理解していたから、
サーラに殺されよう、デルを殺そうとお互い考えたわけだが。
結局その考えを覆したからといって、意識していなかったわけじゃあない。
まあ、その結末が不快だというならそれが一つの感想なんだから致し方ないけどね。
私自身あのラストを、良かったとははっきり言い切れない気持ちもあるし。
>>311 デルはデーモン(混じり)だから必ず反応するぞ。
いつも知らない人と卓を一緒にするなら、賭けだけどね。
知り合いと卓を囲むと、面白いように悩んでくれるんだ。
ハッピーエンドにしたいみたいだから、そこでNPCとしてファリスの神官を出したり、意地悪するw
ゲームの話はこれくらいにするけど。
フレイヤをサーラの身代わりとして殺したデル
何百〜何千もの人間を個人的な妄執で死に追いやったリザン
リザンの罪の方が圧倒的に重いのに、のんびり旅をしていても特に何も非難されない不公平
リザンの罪は邪神に支配される行動をとったところであるとすると
直接的に自分の意志でフレイヤを殺すことを選択したデルと
どっちが罪が重いのか、に考えの相違があるのだと思うぞ
悪いのはミルリーフだから、リザンが被害者遺族への謝罪も無しにバックれても問題ない。
また「登場人物の行動が儒教的に考えておかしい」、って流れですか
この手の話はどこ行っても見るよな
お前が納得して無い、気に入らないのは判ったから
チラシの裏にでも書いてろって話だ
儒教的におかしいって主張は、このスレじゃ初めてだな。
他で植え付けられた鬱をここにまで持ち込まないでも。
黄金の車輪だけノリが浮きすぎててビビったぜ短編集
短編集で初めて読んだ時は、自分の秘密を守るためだけに、
あれだけの高レベル帯のキャラを使い捨て同然に消すのは、
人材活用の面から考えてもおかしいだろうと思っていたけれど、
「口づけ」を読んだ今となっては、当たり前の事だと思えるようになったネ。
むしろ、きつい拷問で口を割らせなかっただけ、ベラは優しかったのかもしれない。
全員殺しちゃったけど。
>>320 比喩だよ比喩。「聖書的におかしい」とか「コーラン的におかしい」でもかまわないぞ。
いいな。「コーラン的におかしい」
ぜひ主張して欲しい。
ダークエルフを4巻まで読んだ今となっては、
黄金の車輪のマイシリカは6-7魔術師賢者のわりに、随分用心が足りない。
遺跡に潜る前に感知系やシースルーを使っていればまだ・・。
これがアルシアスの言っていた色恋で腑抜けたということか。
>>322 クララとカマラサは最初からグルだったのだから、
カマラサがウリエラを捨てる時はクララに引き渡していただろうな。
あのキ婦人なら、とっても素敵な余興を用意しているに違いない。
それよりもセージ7もあるのに変装の耳飾りを見抜けないほうが・・・
鑑定ってなぱっと視で分かるもんでもなかろう
情報が何より大事な国柄なのに、相手が身につけているアクセサリーにも無頓着という不思議。
ファンドリア人はマジックアイテムに対する警戒心が薄いようだ。
自爆テロ用の耳飾りをつけていても堂々と門をくぐれる理屈になるなあ。
>>328 まあそうなんだが、「やたら精神抵抗が高い」「耳飾りにカウンター・マジックが掛かっていると嘘をついていた」
「センス・マジックで魔力を検知できた」「常に耳飾りを外さなかった」
ここいらの不自然さにちゃんと気が付いていたのに、
耳飾りがそういう魔法の品だと気が付かなかったり(目標値14)、不審に思って見破ろうとしなかったり(目標値12)ってのは
あんまりにも脇が甘いよなぁ、とは思うね
他の国ならともかくファンドリアだぜ?
新王国暦元年って「古代王国最後の砦(都市?)が陥落して王国の生き残りが皆殺しにされた時」だっけ?
それともラムリアースか既に無い新時代の王国が建国された年だっけ?
マイシリカは、元々権謀術数渦巻く裏世界で生きているわけではないから、
あの無用心さは仕方ないかなとも思う。
現役時代の彼女のパーティ内での役割は、戦闘面では砲台及び補助で、
通常は辞書・事典というだけだったのかも知れない。
>>331 カストゥール王国最後の都市が破壊された年。
>>330 ファンドリアだって誰もが策謀に長けていたり、
自分ひとりの力で生き残れるほど用心深い分けじゃあないと思う。
人に使われるだけの立場なら、むしろ深いことまで考えず、
盲目的に任務や依頼に従う方が重宝がられる場合もあるだろうし。
ただし、そういう者は状況が変わると捨て駒にされてあっけなく死ぬし、
分不相応に独自で行動しようとすれば、やっぱり邪魔者として殺されると。
マイシリカは正に後者の例ではないかと思う。
確かラミアにとって都合の悪いような事をしようとしていたんだったよね?
ファンドリアの高レベル帯は暗殺者に弱いっていう実例なんじゃねーの
小説だと一撃で死んでるけどゲームでは雑魚相手でも一撃は難しい。
>>335 マイシリカの話だったら、倒れて動けない相手に剣突きつけてさっくりってのは
ゲームでも「命中判定も生死判定もしないよ」の世界だと思う
長編で十把一絡げに吹っ飛ばされてる人々ならまあそうかもね
セージとしての能力が策謀に向くか知識に向くか、また知識に向いてもあらゆる
ことにたいする探究心に向くか、いろいろあらーな。
策謀だとセージよりシーフだろとか言われかねないし、そもそも冒険者技能じゃ
なくて一般技能であるんじゃねえかとか言い出しかねないし。
>>330 ファンドリアでそれなりに生きてきた冒険者なら、
首を突っ込むと非常に危険な事は
無意識的に避けてしまうのかもしれないw
個人的には、只眺めてるだけでは、
魔法の品物について詳しく分からないという
設定になってるんじゃないかと思ったり。
しかし、短編のイラスト(P135)のベラはあまりにも・・・。
>>338 ベラの唯一笑ってる絵だな、中身はドッペルだが
って書いてから思い出したけど1巻最後でも笑ってたなw
まあ短編のベラは長編と全然キャラ違うけど
他人の色恋沙汰にニヤニヤしたり
ワクワクしてきました、何て台詞言ったりしてるしw
黄金の車輪時代の話も読みたくなる
過去の話より、これからの話がいいな。
変に過去に戻って後付け設定にツッコミが入るよりは。
もう・・・「これから」は無いんだよ・・・⊃Д`)
SW2がイマイチパッとしなくて
小説舞台としてはSW1の世界観使い続ける可能性もあるが・・・
>>334 まあ当然、高レベルが一概に暗殺者に弱いって分けじゃあないでしょうがね。
実際に権謀術策が入り乱れる権力の中枢部分で生き残っているのは、暗殺者対策もちゃんとある。
しかし、そういう対策が取れないような者が中枢に参加しようとでもすれば、
たとえ冒険者レベルは高くても、あっさりと殺されてしまうと。
最初のうちは警戒してても、冒険を共に重ねるうちに、少々の疑惑は「まーいいや」と
目をつぶっていたんじゃない?
仲間を疑う事には心理的にブレーキがかかるし。(普通はね)
まあ、ファンドリアなら確かに「甘かった」と言えるんだけど、そう言ってしまうのは
人間的にどうかと思うよ。
だからこそ、皆殺しにしたベラが鮮烈なんだがw
そして、冒険者仲間を皆殺しにしつつ、アマデオを必死で守ってたベラとのギャップもねw
正直、今の長編見てると初手から能力を隠したベラが潜り込んだ隠れ蓑兼手駒だった、
としてもさほど違和感がない<黄金の車輪
>>342 SW1のTRPGやリプレイとしての展開は終了だが
小説の展開は続行じゃなかったけ?
>>345 黄金の車輪は貿易商ギルド潜入の前段階だろ?
>>347 ダークエルフである事を隠しつつ名を上げるための、って意味じゃないかな。
貿易商ギルドに限らず、有力組織のトップに近い場所に至るためには、
例え実力があっても、名を上げなければ無理だろうし。
>>346 小説こそが終了なのではないの?
その為にリウイ最終章が予定されているらしいし。
アトンが倒れたら「やっとこれから」だと思うんだよね。フォーセリアは。
それでもアトンと同時に沈むのか…。
版権だか主導権って怖いなと。
だな。
今までのリプレイの週一冒険者も悪くないが
混乱の最中の殺るか殺られるかなシビアな冒険や、
失った平和を取り戻すような熱い冒険が、やっぱ燃え。
時代的にアトン事件の遥か未来の話も完結させてやってくれ・・・。
>>348 ダークエルフであっても、あそこまでファンドリアの闇に浸かると、
使命どころではなくなってきそうだなw
それだけに、使命の内容が気になる。
つーかあの国の人材は大丈夫なのかと心配になってくるよな
さっくさっく死んでいくし若手は大成する前に死ぬし
あの状態なら運よく3レベルくらいになれれば速攻で他国に脱出するやつ多いって思うんだけど
やっぱ生まれ育った国は違うんじゃないの?俺日本から出て行きたくないし
他の国でなにかやらかして逃げ込んできたようなのが結構いるのかもしれん
>354
まあ、何だかんだ言っても日本ほど住みやすい国もないだろうしな
そんなに日本嫌いなら国に帰れって思うような
やたらと日本に噛み付く外国人も、梃子でも帰らないしな
脊髄反射でレスしたが、日本とファンドリアは違うだろうなw
まあ故郷って言う点を汲んでくれ
>>356 きっと帰りたくても帰れない、よその国の密偵なんだよw
ファンドリアの優秀な人は皆後ろ暗いところあるから他国に逃げてもうまくいかないとかそんなところかな
老いたら大変だよなぁ
>>353 中世から近世って設定だと、移転の自由がないのが基本だろうし。
まあ冒険者なら関係ないだろうけど、
ファンドリア出身とか言うと他の国では生き難いかもね。
>>353 自分の生れた村周辺が全ての世界、ってな時代だろうから農民なんかはそれが普通だと思ってそう。
都市部なら他国の情報も入るだろうけど、貧民も有力者も理由は違えど移住なんて無理だし、
そう考えるとほとんどの人間は理由に差はあれど他国へ脱出という発想にはならないのかも。
自由の神が国教の国で不自由を選ぶってのも面白い話。
ファンドリアは政教分離もできてないというか司祭が普通に大臣として国政に参加してたりして、
そのあたりの事情説明が一切無しというのはどうなんだ。
聖職者が国の法に組み込まれる(保護される/裁かれる)というのはアレクラスト常識に反する特殊設定であるはずなのに、
何の説明もなくファリス司祭が大臣をやっていたりして(司祭で貴族!?)混乱する。
なんで誰もそのあたりを気にしないのか不思議でならない。
国教?
「アレクラストで非常識でもファンドリアでは常識」
なんじゃないの
アノスはどうなんだっけ
現実でも聖界諸侯みたいに領主・選帝侯としての権力を持つ聖職者がいたからまあいいんでね?
それにそもそもファンドリア自体、他国のルールが通用しない魔境だしw
むしろ、政教分離が進んでいないほうが自然なような
そういや貿易商ギルドの長ガルゼールは財務大臣をやってるそうだが、
これって国務大臣が民間企業の社長をやっているようなものか。
ていうかこいつ何気に貴族階級だったんだな。
ベラがフェルゴ殺す話を読みたいなあ。
いや、ベラがあっさり殺されてこそファンドリアらしいんじゃないか?
ファナと同じ有名になりすぎた冒険者はファンドリアの公式から消えてきそ。
ベラとミゼル以外にも長老、若長、クェリエルと
有名人や実力者が多いしなダークエルフ
>>364 説明一切なしなんてことは全然ないと思うけど?
ワールドガイドでもツアーでもサポートでも、
そして小説の巻頭でも、そういう国だと繰り返し言われているから、
今更気にならないだけだと思うが。
>>365 ファラリス信仰はファンドリアの国教ですよ。ツアーとかにはっきり書いてある。
もっとも他の信仰も認められているし、どこら辺が他の信仰と違う扱いなのかは分からないけど。
ちなみにペイル最高司祭殿は国家祭司長を務めておられます。
というか「政教分離出来て無いのはおかしい」とか言い出す方が不思議
神が実際に居る、架空の世界の話だからねぇ。
そんなに現実と同じにしたいなら、自分で作ればいいじゃんw
おかしいとか感じないけどな。
>>375が全てだな
政教分離してないのがイレギュラーという発想自体がどこから出てきた考えなんだか
「ファリス司祭は神の法と人の法が対立したら前者を選ぶ」とかの一般的な話を
「司祭は人の法に対しては対立の立場を取るものである」みたいに拡大解釈しているのか
ファンドリアの内情だけでもこれだけ話がひろがる。やっぱ2・0移行は勿体無い。
2・0が大コケしてすぐにフォーセリアに戻ってくれればなあと思う。
というかここ何ヶ月かファンドリアの話で頻繁にループしてる気がするぜ
>>377 「アレクラストの人間社会においては、ほとんどの国で王権と神権は独立です。」
(ソード・ワールド・サポート1 99ページ)
だから建前上聖職者は治外法権。
しかしファンドリアはそもそも神殿が議決権を持つと名言されているし、
おかしなことはないけどね。
自ら政治に携わってるんだし、聖職者としては治外法権でも大臣としては法治下にあるだろう。
国教のあつかいになるとこんなかんじかね?
・王家の冠婚葬祭や国の行事の司式独占
・法律で信仰が許されてることの裏打ちになる
・他教団より序列格式が高くなる
・国から優先的にお布施
>>380 法治国家であるファンドリアで反体制派のマーファ神殿が普通に維持されている以上、神権の独立は
存在しているでしょ。
それが神官戦士団を維持してなければ、いきなり正体不明な賊に神殿を襲われてしまうような状況であれ…
あと、神権の独立を制限するような法律はファラリス神殿やファリス神殿が結託して阻止するだろうし。
>>378 ファンドリアをメイン舞台としたリプレイやってほしかったな。例の各ギルドとの関係数値とか使って。
でも2.0がコケたらもうソードワールド自体…。
>383
SNE自体…。
>>382 俺は別に、ファンドリアでは神権が侵害されてるなんて言ってないが……。
377に364の発言の元と思われるものを示しただけ。
>>383 妖魔とかな、リボリバとかな
まあ、コケて良い事は無いな
あー2.0と言えばR&Rの予告記事更新されてるな
猫街に何が・・・
誰か死ぬんじゃね?
>>387 そんなものないよ
いや、嫌いじゃ無いけどさ
俺も百鬼は嫌いじゃない。
霧?ナニソレ?
>>359 稀な例としてはぺらぺらに引き抜かれたカクタス(6レベル)、グリーンとレイバー(5レベル)あたりか。
特に前2人、よく足抜けできたもんだ。
ぺらぺらキャンペーン終了後すぐに消されました
そもそも最終巻で出番が無かったのは消されたからです
ペラペラキャンペーンのファンドリアツアー
今思うと、まだまだ温かったんだなw
1.0たたむ前に川人GMによるファンドリアリプレイをキボンヌ
今更だが闇エルフの4巻読んだ・・・・・・・オンナコェェェェ(ガタガタ
リアルはもっとコワいゾーw
そうだな。
言われてみれば、リアルの女はファンドリアの女より怖いw
なんだ、ファンドリアぬるいじゃん!
どんなノワールな人生歩んでるんだよ
三次元の女なんて><
21世紀は二次元の時代ですよ
リアルに女なんているわけないだろ。
あれは空想上の生き物だよ。
どっかの街が女を発見した人に賞金を出してるって聞いたけど、まだやってるのかな?
三次元女は赤貝ついててグロい。
やっぱ二次的だよな。
魔神って魔界から召喚されてもあくまでこちら側でかりそめの肉体にとらわれてるだけだから
ぶっ殺されても単に強制送還されてるだけで実は本人にダメージないってのは本当なんですかい
ダメージがまったくないかどうかはよく分からんが、
設定的にはその通り。
>>406 人間界でいろいろやりたい者にとっては、追い返されて悔しいかも知れないが、
強制的に召喚されて、さっさと魔界に帰りたい者にとっては、
むしろ早く殺されたい場合もあるらしい。
多分マテリアルボディが破壊されたら100年間物質界に進入出来なくなるんだろ。
元ネタ的に。魔界でのランキング等が下がったりするのかどうかは知らない。
逆にこっちから魔界に行けば、仮の体でやりたい放題だな。
問題は、大抵相手の方が強いこと。
その場合でも、死ねばすぐに帰れるけどな。
いや、それはないようだぞ>物質界から魔界に逝くと仮の体
まぁ向こうで魔神召喚と同じ術式で人間召喚すれば
そういうのが用意されるのかもしれんが。
山本弘&読者設定でだが、シアの両親が酷い目にあってたしな。
>>378 川人のノベルが局所的にヒットしてるだけで、シリーズ全体としてみたら今のソードワールドはもう限界だろ。
短編集の発行頻度も低く、それもリプレイのスピンアウトばっかになってるし。
かといって完全にリプレイ頼みで、そういつまでもネタが続くとも思えんし。
川人の小説は局地的にしかヒットしてないぞ
川人ノベルはなあ…。
あそこまでいくと、もはや「ソードワールド」という世界が足引っ張ってる感がある。
作者のオリジナル世界でしがらみなく自由にできたら、本格的なヒットの可能性も
あったんじゃないかな。
今じゃ「ソードワールド」ってだけでパスする人も少なくないよ。
15年前なら「ソードワールド」ってだけでヒットしてたんだろうけどw
手垢がつきすぎて逆になっちまった。
>>足を引っ張る
デザイナーに遠慮して世界設定の冒険が出来ない。
ベラや登場人物が、ロンダミやパラサやアーチーより
弱いのがイメージからすると、おかしいと言う意味かな。
ベラや登場人物がどれだけ邪悪で酷い事をしても、
ダークエルフだからファンドリアだから
簡単に受け入れられるという下地は、世界設定のお陰だと思うけどな。
ファンドリアぐらい、リウイがたった一冊分の時間で解決してくれるさ
>>417 ファンドリア内で話が終わっちゃうってことだよね。
ファンドリア視点じゃないと見れない、
オーファンその他の黒い一面が見れると面白いんだが。
>>418 ミゼルもラミアもベラもクララも、皆リウイに惚れるんだろ。
そりゃ簡単だw
アマデオに会いたいあまりキウイに協力するベラ様か。
アリだな
いやぁ、逆に頼むからファンドリアの中だけでやっててほしいよ
これだけ頑張って構築したファンドリアって国やキャラクター達が、
借り物の世界の上にあって、自分の自由にできないって事だよ。
完全オリジナルでやったほうが報われるのにと。仕方ないんだけどね。
>>418 一冊どころか、一章、いや1行で済まされそうなのが今のリウイ。
ソードワールド最終シリーズ「無の砂漠の魔法戦士」
戦乱が起こり多くの犠牲が出たが、リウイの活躍によって諸王国統一はなされた。
リウイは魔力の塔を再建し、ファーラムの剣を振るってアトンを倒した。
フォーセリアを舞台とした魔法戦士の物語は、これで終わる。
リウイは美しい仲間たちと共に姿を消した。
残された人々も戦火から国を再建するため、それぞれの故郷へと帰っていった。
あとはお前たちの好きにすればいい。リウイはそう言い残したという。
(フォーセリア・サーガ完)
「混沌の大地の魔法戦士」
水野・清松の合作で混沌の大地シリーズ最終巻でもある。
「古(いにしえ)の国の魔法戦士」
時を超え、カストゥール王国の首都フリーオンでヴァンと出会うリウイ一行。
魔精霊アトンとファーラムの剣の真実を知ることとなる。
とか。
>>423 だって世界設定だけじゃなくてネタからして借り物だし
>>426 不覚にも、混沌はちょっと良いかも知れないと思ってしまった
ファンドリアに無責任艦長タイラーを放り込んだら面白い小説になるだろう
魔界に(騙されて)行って、悪役として無事帰還したキャラクターがいなかったっけ?
街道を建設した村のくだりで、そんな話を見かけた気がする。
>>430 リプレイ第二部のマートスさんの事だな。
……悪堕ちなら奥さんの方を見たかったと少し思った事もある。
残念(?)ながら奥さんは魔界に行ってすぐに死んでしまったんだよな。
>>431 その話の載ってる本が見つからない所だったんだけど、サンクス。
こういうGM視点でネタになりそうな小説をもっと出して充実すれば、2.0は無くてももっと遊べる気がする。
読み物としても、面白い。
>>432 詳しい話なら短編集「ゲートデーモンの仮面」の表題作を読んだ方がいいよ。
ちなみに奥さんは生死不明ね(はぐれて行方不明)。
死んだのか玩具になってるのか。
確か5分間シアターに奥さんの方もえらい事されてました、ってネタがあったはず。
デーモンに取り付かれただか、取り込まれたかで一体化させられていて、
意識だけは残っているけど、助ける術はもうない。みたいな感じで。
>>423 完全オリジナルの場合世界観から何から全部自分で作ってまずそれを読者に咀嚼してもらわないといけないからよっぽど大変だけどね。
シェアードワールド小説は読者の大部分が背景世界の設定をそれなりに把握してるからそういう説明を省ける
「ダークエルフ」は舞台から主人公から他の作品とは随分と毛色が違うけど
それも先行する作品群に対する知識が読者の側にあればこそ新鮮に映るんだしけして悪いもんでもないと思うけどね
SNEがフォーセリアの権利捨ててなきゃその理屈も通用したんだけどね・・・
結局、面倒なことを(版上げ&新世界立ち上げ)を先延ばしにしてただけだよ。
>>435 そういやそんなのもあったね。
何にせよ、ファンドリアの魅力を生かしきらないまま2.0に行くのは惜しいなあ。
リプはやると思っていたのに…。
ダークエルフで十分だと思うが……あんまり公式でやると
実際のゲームには使いにくくなるし
というかあんまりガチガチに陰謀劇やられるとゲームシナリオに使う余地がなくなるな
よほどの腕のGMでないと活かしきれないし、下手に扱うと寒くなりそうだし
どっちにしろ背景に使うだけならこの程度で良いし、むしろ限界
まぁ別にもう棄てる世界だからと無茶放置してるって面が大なんだろうが
ところで複合神獣は?放置か
>>436 せっかくのファンドリアも、リウイが荒らして終了とか、アトン事件で荒らされて
終了とか、そういう突発事故で骨抜きにされたり、突然壊滅する可能性だってあるw
シェアードワールドならお互いの作者が遠慮しあって、舞台を大事に書かなきゃならんが、
アトンとリウイの破壊力は凄まじいからね。
いきなり「ファンドリアはクレーターになりました」になりかねんw
さらに、もし原型を残したまま生き延びたとしても、SNE自体がフォーセリアを
捨てちゃうわけで…。
>>442 アトンが東へ向かってくれれば・・・。
ロドーリルは本当になかったことにw
ぶっちゃけダークエルフ始まる前のファンドリアなんて、ありがちな
暗黒都市というテンプレのシナリオソース程度のものでしかなかった訳だし、
川人が2.0で新しい陰謀の街を作ってくれればそれでいいんじゃないか
という気がしなくもない。既存設定とのしがらみとかも気にしないで済むし。
作る労力考えてないな。コンセプトレベルでのアイデア出しって大変なんだぞ。
特に「暗黒国家、実は随一の法治国家だった」というコンセプトは秀逸すぎる。
このコンセプトを丸ごと捨てなきゃならんのがもったいないんだよね。
下手にやると、大同小異、同工異曲と言われかねないしなあ。
ファンドリアを丸ごとSW2.0に移植できれば問題はないんだがw
2.0がコケて、1.0(アトン後)が主力にならないとも限らんけどね。
なんかそういう感じがすごくするんだよなあ。
まぁ、たとえ大同小異なものになったとしても
借りている世界観という限界をとっぱらった
ダークな川人小説は読んでみたい。
個人的にはダークエルフは文章に雰囲気がないからキツいんだよなぁ。
舞台やストーリーやキャラは好みなだけに余計。
確かに描写力がイマイチ。
フォーセリアの小説で、描写力が良かったり雰囲気があるのって、何?
ちょっと聞いてみたい。
ダークエルフが小説という意味では一番描写力あって読みやすいけどな俺は
混沌の途中は物語で読ませたけど、肝心のラストと猫の手はダメだな。
>>451 一人だけ?
5人やそこら、さらっと出てこないと、むしろ上位になってしまうが。
>452
混沌のラストを知っているのか?
>>454 確か、ついにラスボスが姿を現した。俺達の冒険はこれからだ!
って感じだったかと。
>>449 描写力というか文章力は普通にあると思うが、言葉の選び方が何というか、
貴族のお嬢様なのに「ウキウキしている」とか書かれるとちょっともにょる。
「胸が高鳴る」とか他に言い方がなかったんかいと。
これが普通の町娘の描写なら別にいいんだが。
実際、百鬼でほのぼの魔女っ娘ものを書いてたときは特に気にならなかった。
あと貴族の喋り方とかも引っかかる所がちょっとある。
みゆきちゃんとか文章力がそんなにあるとは思わないけど、
あの淡々とした感じは混沌や赤い鎧にはよく合ってると思う。
まあ混沌をおどろおどろしく描写した小説もそれはそれで面白そうだが。
>混沌をおどろおどろしく描写した小説
そんな貴方に元ネタWHの小説「ドラッケンフェルズ」
>456
あと貴族の喋り方とかも引っかかる所がちょっとある。
それは思った。
アマデオの一人称が常に俺なのも(まぁ、こっちは意図してだろうけど)
>>457 読んだw
ウォーハンマー好きの友人に言わせれば、ドラッケンフェルズはまだ上品すぎるらしいが。
貴族の話し方もかなりだが、
貴族に対する口調とかも不自然なトコあるわな >ダークエルフ
格好付けよう・雰囲気出そうという意気込みが感じられるだけに(付いてる部分は付いてるし)
付け切れてないところがあると余計に目に付く。
敬語はおろかまともな対応が出来ない人間見てる気分になるというか、
まんまこれ、というか。
要するにラノベから抜けきれてないんだな。
あとは場数、かなあ。だんだん良くなってきてる感じはあるから。
ラノベなんだからラノベから抜けるのは良くないのでは
>>426 「古(いにしえ)の国の魔法戦士」
時を超え、カストゥール王国の首都フリーオンで少女と出会うリウイ
[お・・・女だったのか」
伝説の鍛冶屋ヴァンの意外な事実を目の当たりにするリウイ一行
魔精霊アトンとファーラムの剣の真実を知ることとなる。
なんとなく過去の世界で懇ろになったねーちゃんの産んだ子供が自分のご先祖様という悪夢のようなループ展開がありそうでいやだ
御先祖様万々歳の国の魔法戦士と申したか。
あんまり「らしい」喋り方すると、
台詞だけじゃ区別つかんくなるからねえ
登場人物が多いタイプの小説だと特に
同レーベルでレギュラーキャラに警察関係者多数で
キャラの把握にやたら苦労する小説もありました……
IDにSWが出たので来ました。
TRPG者として軸がぶれているのさ♪
>>466 脊髄反射で
「はて、『銃と魔法』はらしい喋り方でキャラが立っていたが」
と思ってしまった。
これとパトレイバー以外に警察ものって何があったっけ?
VSじゃねーかな。
リンドリリプレイで3人しかいないのに全員ひらがな3文字の名前で
誰が喋ってるかわからなくなって発狂しかけたことがある
スプライトシュピーゲル……は公安警察かw
隠密同心
ところで、10年以上前にザ・スニーカーに読みきりで掲載されたファーラムが主役の短編ってどっかに再録されてる?
されてない。
SNEの古代王国をテーマにした短編集書いてもらって載せてもらうしか。
>470
ダブクロでもそんなのあったなあと言いかけてあれがデモパラなのを思い出した
流れぶった切るが、なんとなくトリオザ住専読み返してみて、思ったんだが
アンマントの愚者の黄金の製造マニュアルと、戦車って歴史的な資料としてけっこういい値に
なったんじゃね?と思ったんだが・・・
>>476 一応そういう要素も含めて、なんだかんだと借金はかなり目減りするという話だったんだが
そこまでリプレイ化しなかったのでフルボッコという、清松センスの結果らしいぞ
>>474 サンクス。ますますザスニが捨てられなくなった
>>476-477 終了時で借金が30万くらい残ってたから、見せ金と戦車、史料の売却益で半分くらいにはなるか
中世風ファンタジー世界のアレクラストじゃ、
実利的な価値の無い歴史的資料なんてガラクタ同然じゃね?
>>478 資料的価値はほぼないだったはず。
オラン王家に買い取ってもらえれば。そこそこの値段はつきそうだけど。
最後の混沌出てから何年立ちますか?
もううろ覚えで、小説もどっかに行っちゃいました
たしか、混沌魔法の書を捕まった誰かが見せてもらったんでしたっけ
>>482 2000年09月の4巻が最後
後それ3巻の内容じゃない?
5巻が発売される日は来るのだろうか
一応、1.0も小説展開は続くみたいだけど
あ、猫の手4巻、3月に延びたのか
だいぶSWから離れてたんでウザイ質問許して欲しいんだが、角川ミニ文庫で出ていた「暗黒の島の領主」と「太陽の王子、月の姫」とリプの英雄騎士スパークってなんかに再録されてるんですかね?
ぐぐったりしてもよくわからんかったんで…
どっちもタイトルでググったらすぐ出てくるのだが
それぞれ(新〜戦記、伝説)の文庫に収録されてる。ナンバリング外だが
アンマウント伯と当時の王国の
『いろいろな意味で』二度と繰り返してはいけない
【貴重な】教訓なのでそれなりの値段はつくかと
>>486 前者は知らないけど、後者は新ロードス島戦記として5巻まで出てる。
話自体、そこで終了(作品として完了)している。
個人的には、余りお勧め出来ないけど。
あ、リプレイはミニ文庫で出たっきりだな。見落としてた
再録されるような場があったっけ
伝説以降、ロードスの文庫リプは出てないし、小説と一緒くたに収録するのも変だし
猫の手のカップリングに吹いたわ
>>493 何があったんだ? 悲劇が起こったんじゃないのか?
今日、密林から届く予定だけど
それにしても、終盤になって一揆にラブコメ要素がはじけてたな>猫の手
>>494 成立したら悲劇になるようなカップリングなのではw
>>493 ネタバレスレにでも思いのたけをぶちまけてくれるとありがたい
>>479-480 美術的価値はないが資料的価値については触れられていない。
曲がりなりにも賢者の学院なんてのが発展してるんだし、
ある程度の値で引き取って貰うのは可能だと思うが。
>>493 前から伏線はあったじゃないかw
猫町の四巻部分って
R&Rの何号から?
>>498 先月号・今月号の1話+書き下ろし2話じゃなかったか
>>481 表紙に補充キャラらしいのがいないってことは、「実は生きていた」確定か・・・
なんでやねん
単に生き返るんだろ
全滅ENDワクテカ
善人では儲けて成功するどころか、生き残れない非情なアレクラスト。
これで殺伐EDだったら凄い
以前、感動のEDとか紹介されてたのに全滅とかある訳ないだろw
ただ一人生き残ったキナ子が老いて死ぬ寸前に大好きな家族達の幻を見るエンド
509 :
494:2008/01/12(土) 22:01:46 ID:jPEAgd4f
密林から届いた、読んだ、マジでアゴが外れそうになった・・・
完全にカオスだな、3月まで単行本が延期なのがはがゆいわ
雑誌分って単行本化されるまで禁止だっけ?
俺はネタバレ上等なんだが
>>510 普段は雑誌掲載時に普通に話してるけど時々
雑誌読んでない人間のために纏まってない部分の話はするな、と怒るのが湧いてくる感じ
というか。バレ解禁は今まで発売日の翌日からってことになっていたと思う。
それ以後なら雑誌のバレもOKでしょう。
山本以外にマイナスイメージを持たせるような作品書いた人っていましたっけ?
赤い鎧Uのアレはファリスバッシングが収まってからの話だし、どっちかってーとアレはファリス神官ってより途中で名もなき狂気の神の信者にクラスチェンジしたっぽい。
フォースが赤い鎧に通じなかったのは威力が低下してたからだと思えるし。
個人的にゃ言い争いせず、早くネタバレスレでバラしてくれとwktkしてる。
あれ?善なる神から裏返って邪神の神官になった場合ってレベルはそのままじゃなかったっけ
>>515 確か1レベルまで下がる。
で、その後そのダークプリースト技能の成長に必要な経験点が半分になるって処理だったはず。
レベルそのままというのは、9レベル以上のプリースト技能保持者が、
何かの拍子でバンパイアになってしまった場合のことだったはず。
そういえば、さりげにパイニーヒル神殿ってLv8の人が最高司祭なんかだろうか?
ゴーレムは弁明せずにリフレッシュが使える人がいるぽい描写があった気がしたが
>>510 別に禁止ではない。
正直、ラノベ板でR&Rの連載の話をするのはどうか、と思わんでもないが。
卓ゲ板なら全く問題無しだけどな。
>>514 書いてきた。
だらっと書いたら見にくくなってしまった。すまん。
>>519 乙&サンクス!
猫の手で何があったのか気になってたので助かったわ
>>513 清松氏が最高。書いた赤い鎧とバブリーズリプのアノス。
普通の読者やプレイヤーに嫌いになれと誘導してる気配すらある。
>>513 あいつは正真正銘のファリス狂信者だったと思うぞ。
ゲーム的に考えて、ダークプリースト1レベルでフォースは撃てない。
だから、ファリスのプリースト6レベルのままであんな事をしでかしてたんだろう。
アレクラストの邪神以外で、光の神の神官を「悪役にして殺した」のは清松氏のファリスだけだよな。
悪役狂信者があるならバランスをとるため他にも
マーファやラーダ、チャ・ザの狂信の例を出せば
「稀にそういう事もあるんだ」と納得のしようもあったんだが。
>>522 赤い鎧はともかく、バブリーズは違うだろう
神の代理人たる神官たちはクレアさんとか、
お亡くなりになられた5-5の神官戦士とか、普通に善人多いし、
>>524 微妙なとこだが、シナリオ「神官戦士が六人」で
展開次第で、マイリー神官がファラリス神官の配下に納まるパターンはあったな
まぁあれは神聖魔法使ってこなかったり、
その段階では神官としての自分を捨て去ってるっぽいが
>>525 バブリーズのアノスの街や組織描写のこと。
あの設定でアノスに好印象を持つ人がいたらお目にかかりたいw
>>525 マイリーはその神官戦士とホッブの例があるから抜いてみた。
それでも狂信というわけでも、悪役で死ぬようなこともなかったな。
ファリス関係の組織描写っていつもあんなもんでない?
リプレイ向けにカリカチュアライズされてはいるが、
ただひとたびの奇跡とか、南の島のヴァリスとかと比べて、特別酷いとは思わん
つか神殿系の組織にスポット当たるとたいていダメなとこ強調される気がw
滅多にスポット当たらんが、チャ・ザ神殿とかも拝金主義横行してるのが定番
羽根頭のチャザもそんな感じだったわな。
こっちもファリス神殿は割と好意的ではない書かれ方をしてたし。
神官に、性格的に真っ当なヤツが出たんで、そこまで印象悪くないけど。
神官ではないけどデュダシリーズの警官役も、
探偵物のお約束とはいえダメキャラだしな。
融通も機転も効く善人の主人公グループが居る分、権力側が完璧に公明正大で融通がきく必要がない、
というよりも逆に邪魔な方が映えるんだよな。
ファリスって警官役みたいなもんだし、警官や権力者が悪役だと読者は喜ぶ
というかその辺の人達が人格者で有能だったりすると
主人公の仕事が無くなるw
まあ、パーティが万が一全滅しかけた時に「助太刀いたす)」と
後から走りこんでくるくらいでいいよ…。
でも司祭が自分自身にセンス・イービルかけて光るような悪役の役割を振られるのはどーかと思う。
>>532 今月のR&Rの「白骨の王子様」セシウス卿のことですね。
ネタバレスレに書かれてた内容見るとモニカがミゴリまっしぐらだなw
単行本の書き下ろしでDプリースト取得キタ?
そういえば、リプレイアンソロジーのダイスの国の魔法戦士で、コクーンのクリュオのデータ出たけど ガープスコクーンからSWにコンバート出来る?
>535
卓ゲ板で訊いたほうがいいと思う。
>>535 むしろコクーンがSWからガープスへコンバートしたもの。
>>534 幽霊城の花嫁、
ってなると、なかなかいい感じなんだけど、
セッシーとモニカだからなあw
ナンバー2も幾らなんでもアンデット暗黒司祭がいるのを、
あんなあっさり流すなよw
ミゴリってよく知らんのだが復讐の神様だっけ?
人と人との円満な交流を扱うチャ・ザとかと相性悪そう。
パーティメンバーが、その司祭に傾倒するのはいいのか、ユーリリア的に?
ユーリリアとウィンドとの関係が円満だとでも?
・・・いや、あれはあれで円満なのかもしれんが(笑
ところでネタバレスレってどこか分からないんだ
もし良かったら、スレタイだけでも教えて欲しい
いや、スレタイなんかそのままじゃないか。
お前ももう自分で言ってるし。
いやネタバレで検索すりゃ即効出てくるだろw
ってもしかして卓ゲの方を探してるのか?
あっちにはリプレイ用のは無いよ。
向こうはネタバレってか新情報は歓迎が基本だから、シナリオ用のしかない。
サンクス、探してみる
しかし、ズン死亡やウィンドのハイロードポイント償却完了が全く話題に挙がらないなwww
それだけセッシー×モニカのインパクトが強かったか。
ワルツカワイソスなくらいあっさり復活したしなw
>>539 そう
復讐を積極的に、かつ倍返しを推奨する神
一応、ミゴリはPCでもGMが許可すれば使用可能になってるけど・・・
モニカの場合、特定の復讐相手って居ないよなw
むしろモニカの方が好き勝手やって復讐の対象になる側だな
っていうかそんな劇的な内容になってるのか猫街…ああ早く単行本でよみたいぜ
誰か新人で、猫の手ノベルかいて欲しい〜
ミゴリってバルバスの従属神なんかね
ミゴリのが上位じゃね?なんとなく
バルバスとミゴリの復讐は視点が違うから、
完全に別物なんだよね。
バルバスのは上から見た制裁なのね。
バルバス
上に立つ大物は過去にとらわれてうじうじする事は許されない
支配者たるもの過去の怨念はさっくり復讐を済ませて解決済みにしておくべし
ミゴリ
【やられたら倍返し】がこの世の摂理。過剰防衛なんて批判は寝言でしかない
二度と手を出す気が起きないようにしてやるのが正しいあり方。
中立神ってのがいたなんて知らなかったよ
スチャラカに出てきたのが中立神かな?
神々の大戦で
・至高神ファリスについた秩序形の光の神々
・暗黒神ファラリスについた暗黒の神々(邪神)
↑双方が召還した竜王に双方焼かれて魂だけに
--------------
↓竜王に見つからないように動物の身体へ隠れてもとの肉体は諦めた
・周期神フェネスと南方へエスケープこいた中立の神々(中立神)
寝坊した馬鹿が混じってたような
ミゴリ信者はPCに出来るように闇司祭の中では比較的妥協の効く相手だけど
(要は恨みを買わなければ良いんだし)
ミゴリそのものはどっちかというとトリックスター的なんだよな
恨みを肯定するというよりは、他者を煽って争いを大きくするのを好む感じで
勝ち組
・光の神々=世界で広く崇められる
・神獣=クリスタニアで崇められる
ある意味で勝ち組
・闇の神々=世界の裏で根強く崇められる
負け組
・神獣になる前に死んだ中立神=信者いるか?クリスタニアで古の民の崇拝の対象になってないなら信者ゼロ。
フェネスはいるぞ。司祭になる人間は(ほぼ)いないが
そのわけ方なら、フェネスは神獣だから勝ち組でしょう。
ミゴリと対を成すのは中立神のシルヴァリあたりか
調停して、人と人の不和をおさめるから
>>544 ズン死亡にはインパクトが全く無い
だって扉絵で明確に予告しすぎだろうあれw
絵としては面白いんだが構成としてもうちょっとどうにかならんかったもんかね
今はあの部分は抜いておいて文庫で挿絵になる時に加えるとか
死んじゃった神様に祈っても奇跡起こしてくれないだろうからなあ。
フォーセリアはなまじ神聖魔法(orタレント)があるだけに、現世利益のない神さまの扱いはよくなさそう。
あれ? でもフェネス信者は神聖魔法使えないよな、たぶん・・・
司祭が生まれない・いこーる・教義も何もよく分からない、謎の神さまの神殿がある理由もよく分からんが。
フェネス=名も無き狂気の神
>>562 いや、少なくともアレクラストで信仰されている神様は、皆死んでしまっているわけですが。
でも神々の魂は不滅だから、今でも司祭を通じて奇跡を起こせる。
だから、神獣にもなれずに死んでしまった神様も、司祭さえいれば奇跡を起こせる。
まあ、伝承とかも何もないだろうから司祭が現れると自体難しいと思うが。
裏返せば神代の逸話と司祭がいればマイナー神として奇跡が起こせる。
クリスタニアで死んだ白鳩や牛の神も、アレクラストで新しく司祭が発生する。
300年以上後時代になるけどね。
>>564 違うよ。
神格も司る属性も違うし、
そもそも名も無き狂気の神はアレクラストで司祭に力が使える。
名も無き狂気の神は、オーファンのグードン近くでファリス司祭に封印された神殿があるから。
神の啓示は別に伝承とか既存の司祭との面識が無くても、
その神の心にかなう行動さえ取っていれば勝手に向こうからくるものなんじゃね?
名も無き狂気の神とかはそんなヤツばっかりだし、ヴェーナーとかも真面目に
神殿で教義や伝承を学んで啓示を得る事の方が少ないだろ。
ミルリーフなんかもそうだよな
突然声聞いて虐殺に走ったり
っていうか、あいつが肉体保持したまま封印された辺りのいきさつが今ひとつ判らん
既存の司祭との面識が無くても、神の心にかなう行動さえ取っていれば勝手に向こうからくるものです。
司祭の面識は必要ない。
マイナー神から声をかけられても、神話神格の知識がなければ「あんた誰?これ電波?」w
掲示が来た時にその辺の理解も来るだろw
啓示が来て神聖魔法が使えるようになれば神様がいるのは確定なわけだし、
啓示の内容を元に教義や神格を作ったり推測したりするんじゃないか?
チャ・ザだって商売の神様って言うのは人間が後付した神格なんだし
>>569 古代王国が危険だからって理由で封じたんでない?
一時期神狩りがはやってたみたいだし。
ただ。それらもファーラムが王位に就いた30年か40年ぐらいの期間だと思うけど。
純粋にミルリーフは危険すぎたんだろう。アンデットいっぱーいな船を出したりとかして
保護下にあったマーマンとかのために戦ったんじゃあねぇ?
>>563 フェネスの場合 ファリス・ファラリスの兄弟でなおかつ神格が高いからどの神話でも出てきて小規模だけど信仰されているって感じじゃあねぇ?
ただ。ごくまれにフェネスぐらいになると最低ランクの神聖魔法ぐらいは授けそうではあるが。
>>569 神狩りの竜とかのミルリーフ周辺の下村設定は
微妙に黒歴史化しているからなぁ・・・
>>574 ミルリーフは邪悪すぎ。一応人間のために戦ったはずなんだが・・・・・。方向性こそ違えど。
ファラリスが復活してもたいした混乱はないけど。ミルリーフが復活すると大根乱打夜なぁ。
>>573 普通の神々の魂は三界に散華しているけど、フェネスはクリスタニアにいる。
フェネスならルーミスの結界を越えてアレクラストに声を届けるぐらいのことはできそうだが、
司祭が奇跡を願うためにフェネスに声を届けようとしてもルーミスの結界を越えられないんじゃないかな?
>>576 声は聞けるけど。奇跡が起こせない司祭がいるって感じですかねぇ。
たまに英雄の素質を持つ人間がなんかフェネスの声を聞いてしょぼい神聖魔法は起こせたりとかしてもいい気がするが。
神々の魂が三界に散華してるから神聖魔法を使える、というのはあくまで類推。
もしそれが正しいとするなら、神が肉体を伴って復活すると
それを崇める司祭が神聖魔法を使えなくなって逆に弱体化するという変な事態になる。
>>578 神は肉体が無いからプリーストを通じてしか力を使えないってだけ。
R&Rの2.0インタビューの話題は全然出てないな
卓ゲ視点でなくラノベ視点でも重要かも知れない情報がいくらかあったが
スチャラカに登場した例の呪歌が再び日の目を見そう、とかか
単にラ板Onlyの住人がR&R読まないだけじゃね?
ラノベ板的には、1.0の世界は捨てるわけじゃない「小説展開はしていく」ってのと
1.0の世界を2.0のルールで読者は(勝手に)遊べばいいってこと
「世界全部を変えなきゃ成功しない」と言った元凶が清松氏なくらいか。
卓ゲに貼られてた奴のパクリだがインタビューまとめ
・ボスは開口一番「SW2.0なんて作りたくなかった」
・単なる版上げの方が楽だしフォーセリアでちょっと時代変えてルール整備版という方向性が最初は優勢だった。
・どうせやるなら全部変えようという方向になったが、全部変えないと成功しないと一番過激に主張したのは実は清松。
・元の世界も捨てるわけじゃなく小説とかは今まで通り展開。
・ボスはフォーセリア継承と思っていたが↑を聞いて、それならどんどんやろうと。
↑ラノベ的にはやっぱりこれが最重要情報かな
・既出だがラクシアのワールド設定は秋田・藤澤が一から創ってる。
・ボスぶっちゃけ「だいたい水野・清松・山本が創った世界を継承ってやりにくいもんね」
・PCが冒険者というのは今回も大前提。北沢「冒険者・技能システム・2d6はSWの軸として動かさず」
・ラクシアのデザインにおいては「冒険者がいかに楽しく過ごせるか」が軸
・1.0に比べて蛮族という明確な敵がいる分冒険者の社会的立場は上
・北沢「2.0システムを使いフォーセリアで遊ぶのは問題無い。
あまり最初から互換の話をするとコケたらフォーセリアに回帰の保険ぽく思われるのが嫌で言わなかった」
↑これも重要かも
もうフォーセリアに戻る気は無いのかということで2.0に対する反発が出ていた面もあるが
少なくともSNEにはフォーセリアと決別の考えは無い
585 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 02:09:21 ID:D65nxCKH
●3本の剣の創世のお話
・剣ズ「使ってもらわなきゃつまらんから生物創ろうぜ」→生物誕生・剣に向いてるのは人間
・剣1を手にした人間神化「お、いいじゃん。みんなにも分けてやろ」→神大量発生
・剣2を手にした人間神化「お、俺最強じゃん?」→他の神に挑む→見てた奴らも以下同文
・剣1派閥と剣2派閥誕生・ドンパチ開始→3剣は巻き込まれるの嫌で自爆→大気にマナ満ちる
・神様たちは疲れて休戦中だが派閥の一般人(人族・蛮族)は戦争続行でやったりやられたり
・その間、神健在時の「神紀文明時代」・不在後の「魔法〜」・アイテム充実の「魔動機〜」が三大文明
・「魔動機〜」は人族が支配してた1000年前から700年間続いたが蛮族の奇襲で崩壊
・蛮族は剣2使ってんじゃねえのってくらい強かったけど王が突然やられ瓦解。誰か剣1使った?
・その大戦後は両戦力互角。人族は16〜17世紀欧州の文明レベルまで回復。
・冒険者は過去の文明の遺跡潜ったり蛮族倒したり便利屋やったりします。
・魔法系エルフだけじゃつまらん→強化人間ハイマンとか→サイバイマンみてーだな
→魅力ねーよ→「どうすれば魅力が出るんだろう?」→「もうウサギにしようぜ」
⇒タビット誕生
・筋力器用の肉弾特化型ってドワーフしかいないけどビジュアル的に嫌って人もいるよね
⇒ルーンフォーク誕生
・ルーンフォークは産まれ表で肉弾型と魔法型に分かれる。HP→MP変換の奥の手有り
・ルーンフォークは人造人間なので本能的に主人たる人物を探す。藤澤「なのでメイド!執事!」
・使える魔法戦士って難しかったよね→今回ハーフいないし軋轢に晒される種族とか欲しいよね
⇒ナイトメア誕生
・ある意味ポストダークエルフ。影のあるかっこいいのとか好きな人は喜ぶっしょ。
・人間のは1日1回出目をひっくり返せる(既出の「運命を覆す特殊能力」はこれか)
・エルフドワーフは残留かの議論があった。そのまま残すのは面白くないので属性でイメージ変えた。
・ドワーフは土じゃなくて火(既出)。火傷しない。
・エルフは森・風じゃなくて水(既出)。水中で1時間息止められる。
↓以下、上級ルールで追加
・グラランは世界の法則からズレた存在。マナに感応しない。
→MP0なので魔法行使には魔晶石要。魔法に抵抗するとダメージ半減のところをグラランなら0に。
・タビット案の無い頃、非人間型種族欲しい→リザードマンどう?→モンスターのイメージじゃね?→竜人カコイイ!!
⇒リルドラケン誕生
・リルドラケンは筋力生命特化の重戦車型。1分滞空可。
・ファイター:普通。
・グラップラー:素手・軽鎧で戦闘特技を多く取れる(他のクラスも特技で個性化は可)
・フェンサー:ぶっちゃけ1.0シーフの戦闘。
・シューター:弓とか銃とか飛び道具全般。他クラスではその辺の武器は平目。
・ソーサラー:1.0ソーサラーからダメージ系などを多めに振り分け。
・コンジャラー: 〃 支援系を多めに振り分け。「操霊魔法」の字が当てられ、蘇生魔法も有り。
・プリースト:神様は輪廻転生推奨につき蘇生魔法は無し。特殊神聖魔法は増加。対蛮族対抗呪文多し。
→蛮族側にも対人族対抗の暗黒魔法的なものがあるかもね。
・フェアリーテイマー:サモナーではなくFFの召還魔法っぽい感じ。MP消費軽く属性幅広で汎用性高し。
・マギテック:魔動機文明時代の遺産「マギスフィア」なる四次元ポケットから道具を取り出す。トリッキー。
→銃を扱うにはマギテック必須。マギテックでマナ装填・シューターで射撃。
・スカウト:1.0シーフ−フェンサー。戦闘時の先攻争いにも使う(戦闘はPT単位の先攻後攻制)
・レンジャー:薬草・ポーションの回復量が倍近くなる(今回はその辺が入手しやすい)
・セージ:今回はセージでの判定に成功しないとモンスターの弱点への攻撃ボーナス無効。
↓以下、上級ルールで追加
・エンハンサー:ヨガのチャクラみたいにマナ消費して肉体強化。
・バード:射程はレベル×10m。新呪歌候補リストには藤澤謹製の脱衣呪歌「ヌーディ」がまだ残ってる。ニヤニヤ
・ライダー:最初は馬だけだがレベルでグリフォンとかワイバーンに乗れる…はずだが未定部分多し。
ある意味大問題の刊行予定
・さなえリプレイをドラマガで先行連載、ルルブとみやびリプレイを同時発売。
・可能な限り即座にルルブ2を(夏までに何とか)。ルルブ3で上級レベルをサポート。シナリオも1−2冊予定。
・北沢が長編小説シリーズを予定。JGCまでに可能な限りそろえる。
・短編集も欲しいアイテムなので話は出ている。
>>528 その辺、なんと言うか現代日本人的過ぎると言うか、
素直に敬意を払われる宗教組織って物が書けないんだろうな。
で、個人的にファリスがパッシングされやすいのは、
教義とご利益が他の4神格より分かりにくいからだと思う。
ファリスの教義の表看板に法と正義ってのはあるが、
他の4神格も光の神で法と正義側ではあるしね。
で、ファリス以外の4神は法と正義+何かを教義としてるけど、
ファリスはそうではないんで、法と正義の部分だけをクローズアップする。
結果、なんというか、高圧的な神官とか融通の利かない信者とかが表に出てくると。
>>584-588 面白いかも知れないな
SWじゃないけど、小説展開は楽しみ。もう卓囲めないし
ま、正直2.0の小説展開は世界が違うからラクシアスレ立ててやってくれな
フォーセリア小説がこれからも刊行されることが確約されたのならなおのこと
端から見たら乱立認定されないか。
現段階でそれ言われると、否定するのちとしんどそうだな>乱立
ただでさえ、あっちゃこっちゃのスレと被る話題も多いし
仮に2.0にラクシアスレを立てろ言うなら、このスレもフォーセリアスレに変更すべきだろうしね。
しかし、展開並行か・・・SNEの生産力を考えると共倒れ不安もあるわけだが・・・
並行展開とは言っても、どうしたって当面は2.0に注力していくんだろうしなあ。
結局、リウイの残りといつ出るかも分からないケイオスランドの続きを待つくらいしか
実質的な動きが無いという従来の予想と大して変わらないんじゃないか?
水野と清松は2.0に関わらないから、向こうに影響出る事もないだろうし。
>>589 他の4神の神殿は法と正義なんて標榜してないぞ。
フォーセリアだと名も無き狂気の神の啓示を受けた人と
ただの統合失調症患者との区別が難しい。
>597
その辺はゲームだからなぁ。あんま正面から捉えない方が遊び易いってのはあるかも。
魔法使えるかどうかで判断すればおk
というか、発狂は名も無き狂気の神の祝福なんじゃないの、フォーセリア的には
>>597 一律に名もなき(ryの信徒と判定されて隔離されちゃうんじゃね?
というかよほど罪のない狂い方でもないかぎり
邪神云々抜きで隔離するでしょ
隔離してあげないと偉い人に無礼してなで斬りの恐れもあるわけだし
デュダに精神病院の隔離病棟みたいなのが出てこなかったっけ?
とりあえず、ラクシアスレ立ててフォーセリアと別扱いにするなら、
ロードスやクリスタニアも含めてフォーセリア全部このスレで扱うってことになるのか?
それともロードスやリウイなんかの水野良分だけ別スレ?
>>600 そんな設定はない。
ルナルではアルリアナの祝福とか言われていたと思ったけど。
レス数がいずれも順当になる位に、2つ3つに分けてもいいんじゃない?
どのスレにどの位のレス数が見込めるから分けたとか、根拠のある事が言えれば乱立認定にはならないんじゃないかな。
試しにこのまま1000まで、どの位の勢いで行くか試しにやってみたら?
個人的には、今の数位なら同一スレでもいいと思うけど。
祝福という表現じゃないかもしれないけど、魅入られた的なことは言ったような…
>>584 ありがとう。
予想通り、フォーセリアを捨てる事はないんだ、安心。
蘇生呪文無しはちょっと怖いな。
>「どうすれば魅力が出るんだろう?」→「もうウサギにしようぜ」
吹いたw
ゲーム的な話題は卓ゲでやってもらいたいが、世界設定等々に関してならまだ本格稼働前だしこのスレで良いと思う。
でも個人的には本格稼働後には世界別でスレを分けて立てて貰えると嬉しいかな。
スレの話題がラクシア一色になってしまうとフォーセリアを語れるスペースが無くなるだろうから。
神官から魔術師(コンジャラー)に移っただけで蘇生呪文はあるよ
てか前にどっかでフォーセリアより生き返りやすくなったとかも言ってたような(デメリットもあるみたいだが
グラスランナーの元がホビットで、ホビットはウサギをイメージして作られた小人なんだよね…。
まあホビットにはあった穴にすむといったウサギっぽい特性がグラランからは失われてるしな
篠谷GMが踊るディケイの逝く末まで、後4日。
1.ラクシアスレ
2.ロードス、SW1、クリスタニア、コクーン総合
の二つってのはどうだろ?
クリスタニアとロードスは水野スレと半々にやってるし
コクーンはほとんどフォーセリアじゃないんで、友野スレでやってほしい。
フォーセリアもラクシアも「グループSNE」の「ソードワールド」作品だから重複になるよ。
新天地を求めて文書サロンに旅立つかしかないか
どうせ水野スレでフォーセリアと無関係の小説の話が語られる事はほとんど無いんだし、
フォーセリアスレとして統合するのがいいんじゃないかと思うんだよなあ。
あるいはフォーセリア関係の話を総括的に語る事は諦めて各作家スレに分割か。
d
絶頂期を過ぎたモノを集めたりするのが好きで
SW冬の時代に小説リプレイシナリオドラマガ片っぱから集めた俺参上
リウイへっぽこペラペラ以降沢山本が出始め、復調したので去ったよ
もう混沌出た?
>>615 その理屈だと、「グループSNE」の「ガープス」作品関係のスレは、
全て重複スレだったって理屈になってしまうが。
個人的には普通に世界感ごとで良いと思うけど。
実際に分割するのは作品が発表されて、スレをもう一つ作ってもいいと思える程度に、
盛り上がってからで良いのではないかと思う。
621 :
607:2008/01/16(水) 22:33:03 ID:3OU1QLhC
>>609 ありがとう。
勘違いしてた。
>>611 グラスランナーとホビットの間に二つほど挟まってるからな。
>333
> 人に使われるだけの立場なら、むしろ深いことまで考えず、
> 盲目的に任務や依頼に従う方が重宝がられる場合もあるだろうし。
ファンドリアは法治国家であり、官僚と法曹を輩出する教育機関があり、
そして何より「規律正しく組織運用を行えるファラリス信者の団体」が存在するような国だものな。
「宗教組織・行政機構のメンバーとして日々着実に仕事をこなす」タイプの人間は相当多いだろうな。
インタビューの内容聞いて面白そうなのでR&R買った
>>607が吹いたところの話の展開がさっぱり予想できなかったが、
原文がそのままなのに吹いたw
「どうすれば魅力が出るんだろう?」「もうウサギにしようぜ」って
これ2chのスレであるような流れだよなw
ウサギじゃなくてタヌキだったら俺的には大喜びだったんだがな。
ラグナロクオンラインみたいな萌えファンタジー観を入れてみました
ぬこ街、ラストバトルに5時間か・・・。
それなんてガープスの戦闘?
まあ9時間戦闘とかやってしまった俺が言えることではないが。
>まあ9時間戦闘とかやってしまった俺が言えることではないが。
嫉妬?自慢?
いやらしい性根
>>629 気の利いたネタレスをしようとして失敗したように思える。
セッションではよくある事故だね
bk1でワルツ最終巻を頼んできた。
24時間以内出荷だけど、田舎だから届くのは月曜以降。
都会に住みたい_| ̄|○
けちらず250円だせばいいんじゃね?
ラクシア構想見てると面白そうだな。
あとは昔のように熱意のある作家が出てくるのを祈るか。
友野ガープスのように、なんとか読者を発想で裏切りろうと初回から
特殊ナイトメア、改造エルフ、ルーンフォークハーフ、蛮族王子wwなど特別設定をつけずに
まずは王道設定で地盤固めをお願いしたい。
猫の手はノベル化されないの?
リプレイでも悪くはないんだけど、ノベルとして読みたい。
できれば絵師も変えないで欲しいな。
637 :
632:2008/01/18(金) 16:22:43 ID:ZSpuc4gU
>633
他にも頼んだ本があるから250円払わなくても宅配便なんだよ
でも、距離がありすぎて届くのに時間がかかる
運がよければ日曜日に読めるかもしれないが
ノベルで大真面目に「やつら」とかやられるとキツイかも
あとウィンド苛めも小説(キャラ視点)でやられると陰湿になりそうでなぁ
>>638 かわいがってますよー、かわいがってますよー、かわいがってますよー、かわいがってますよー
(どっぷr
ノベルだからって大真面目にやる必要もないけどな
でも無駄に大真面目なゼム視点の短編はちょっと見てみたいw
赤い鎧完結のためにもう一冊ぐらいは短編集出るだろうし、そこででも
……出るといいなぁ
小説は一部を除いて同人レベルだからなあ
>>641 武者小路実篤や芥川龍之介レベル申されるか。
ノベライズならさなえにお任せ☆
しかしこの申されるって言葉はどうにかならんか 世にはびこりすぎ
猫の手を小説にするならむしろ最初から開き直って
スレイヤーズすぺしゃるみたいなおバカ悪乗り路線にした方がハマる気がする
猫の手はキャラやシナリオを、馬鹿馬鹿しくしてナンボで人気とってるからな。
ワルツ最終巻。
こんなこっぱずかしいリプレイを読んだのは初めてだw
でもすげー面白かった。
絵師のHPにも悶えるって書いてあったなw
ワルツ、正直気持ち悪かった。
前巻よりも更になのか・・・(((゚Д゚)))ガタガタ
いっちゃあ何だがリプレイなんだし
没個性的に埋まるよりか突き抜いて伝説になったほうが良いと思うな
もうTRPGのプレイでチューとかセクロスしちゃえw
チューはスチャラカ時代に通過してるぞw
あれはNPCとじゃなかったか
なんつーか、浸りすぎとか女同士のきもさがモロでてるような…
GM&PL仲良いんだろうけど、距離なさ杉でベタつき感がなあ。
秘密指令1919みたいに
ワルツのパーティそのままで他のGMとプレイしたらどう変わるかな。
読み終わったが、本当にこっぱずかしいなw
SNE系でこの手のは珍しい
>>622 法治国家って言葉から受ける印象とはかなり内実が違うけどね。
「法治国家」だと法律さえ守っていればどうにかなるって印象があるが、
ファンドリアの場合は法律乱立で矛盾した物すらあるから、厳密には法を守ることすら出来ない。
まあ、どんな社会でも盲目的に従うものは上からしたら重宝だし、
ファンドリアでもそういう生き方は当然あり、というか多くはそうなんだろうけど。
Waltz読んだ。
Waltz関係で一番早くネタバレしてたのってR&Rの清松先生だった。
ちょムカって感じ。
俺も読んだよ、Waltz。
PT内恋愛描いたりプレイはこれまでのシリーズにも数あれど
ここまで生暖かい(・∀・)ニヤニヤ顔させられたPTはなかったわ〜。
くそぅ、俺もワルツ買ってこよ><
そしてボロッカスに叩いてやるんだ…
なぁ、お前らは○○前と後のキーナは、どっちが良いと思う?
俺は圧倒的に後の方なんだが。
それにしても、あんなに印象が変わるとは驚きだぜ。
あと3時間半ぐらい自重せよ
ではネタバレにならない程度のことを。
Waltzの4〜5巻を踏み越えたGMデスバレーさんに、もう一度マウナを主人公にした短編を書いて欲しい。
へっぽこ10巻より後の、クラウスとエキューの間で揺れるマウナさんを。
・・・照れずに!
そこ、「全然揺れてない」とか言わない!
小説補正で恋愛成分上昇はスチャラカの頃からのSW小説の伝統だからね。
篠谷さんにはもうSWには関わって欲しくないです
関わるならキャラの生死に関するルールくらいは守って欲しいと思います
ID:4oLZn//eさんにはもうスレには関わって欲しくないです
関わるなら容易にネタバレ内容が類推出来るレスを控えるなど、ルールくらいは守って欲しいと思います
ワルツリプレイ、個人的には良かったと思う。良くぞここまでやってくれたって感じ。
あの蘇生もまあ別にありでしょうGM裁量の範囲かと。
結果的に約一名結構なリスクを背負い込むことになったし。
どういう状況になればカースがクリアされるのかよく分からないが。
抵抗に成功していたから良かったが、アイスコフィン効果の
ブレスって相当デンジャラスなんじゃ……。
もし誰かが凍ってたらいきなり詰んでたような気がするんだが。
>>669 GMってえのは本当に神様なんだなあと思った
個人的に
>>670 そこはそれ。
何かの間違いで、炎のブレスを喰らって溶けるんだよ。
>>669 あの遺跡、ワルツパーティだからこそ突破できたという感じにはなってたしなー
>>672 わざわざ、解凍されてもそのラウンドの間は−2のペナルティーなんて設定にしたのは、
戦闘中に解凍することを前提にしてのことだろうしね。
全身を包み込むような炎ってことは、ファイアーボールでも巻き込んでかければ溶けるのではあるまいか。
>>673 誰の遺跡かがほぼ推定できていたおかげで、予め調べることも出来たし、
それが出来たのはライブリオンからの情報もあってこそ、何気に上手い流れになっていると思う。
まあ、ブランシュがライブリオンのところに行かなかった場合も、
シナリオ的には、他から名前は分かることになるのだろうけど…。
しかしホントにマンティと関わってびっくりだ。
照れたり恥ずかしがったら負けってお前らなにやってんだとwwww
実はワルツってなんらかの罰ゲームだったんじゃないのか
まあ、評判いいわな、ワルツ。
ダメだったヤツは、いい加減淘汰されてるだろうから
ワルツで荒れるのはこれからじゃないか?
今はあきれ返っているか
ショックで落ち込んでるかのどちらかではないかと
荒れるほどひどいのかw
月曜にでも早速チェックしてみるか。wktk
ナジカが自重したのでそんなに叩くことはなくなった
他はもうこれが味だと思える
>>664 後のイラストが珍しく上手いからじゃないかなと斜めに見つつ後派
ワルツは初めは、ぺらぺらの反動とは言え、今更ヌルいコンセプトのリプレイだなぁと生暖かい目で見てたが、
終わってみたら、ある意味、SWリプレイで一二を争うぐらいのインパクトがあったな。
しかしラスボスの印象がイマイチ薄いのが残念だな
前口上言わせてもらえなかったってのも大きいが
後だな。重大な決意をした女の色気が匂ってる。
>>657 ・清松がGMの場合
甘い行動を選んだのはプレイヤーなんだし、当然そのリスクは
背負ってもらわないとね、とばかりに降りかかる厳しい展開に
どんどんやさぐれていく一行。当然ナジカは無茶な行動が祟って
早い段階で死亡済みなので止める者もいません。
・みやびがGMの場合
殊更目立って変わる程の違いは出てこない? 初期の話のように
淡々と普通の冒険を繰り返して、特に盛り上がる事も無く終わりそう。
・さなえがGMの場合
ぺらぺらのようにGMの未熟さに付け込んだりはしないだろうから、
さなえの方がやりたい放題に。GMのシモネタにドン引きしつつも、
恋愛系のネタとかでは盛り上がって遊びそうだ。
>>689 みやびの場合、普通に冒険して普通にだれか死んでそうだw
シモネタで思い出したが、ナジカが変な方向に暴走しとったなw
まぁ真面目な心配っちゃ心配なんだが、吹きそうになった
さなえGMのは見たい
というか既にPLに入ってるんじゃないかとさえ思える
さなえはいないだろう。
ピロシがGMだと女性陣が毎回読者サービスし(させられ)そうだ
>>694 マスタリングも厳しいだろうな。
リプレイ第二部じゃ死人が二人も出たし。
4レベルパーティにオーガーやらライトニングやらガシガシぶつけてたもんな。
ついにはバグベアードまで出たし。スチャラカんときも結構きついシナリオあったな。
むしろスチャラカに死者が出なかったのがすごいw
ゲスト神官といいアイルといい、国の騎士やら地方の神殿長より
引退して一般市民な冒険者や在野の冒険者の方が
レベルが高い人外魔境ぶりが西部の持ち味なのかな…。
どうでもいいが、回想まで含めるとハーフエルフのNPCキャラが4人もいる。
マウナの人だけにハーフエルフ好きなのか。
一応パイニーヒル神殿でリフレッシュ使える司祭がいるぽいんだかなぁ。(ゴーレムは証言せず 死者の回廊参照)
短編集の細かい設定まで拾えなかったんだろうな。
SWヲタだから細かい設定にまで目がいくというか。
ちなみに
>>699もSWヲタだから自虐だけど嫌味じゃないぞ。
今の新しい作家陣が、熱心な古参SWヲタと古い設定が邪魔で、ラクシアに移る気になったのかもしれんな。
ヲタはどこでも一定量いるから気にするだけ無駄
どれだけ顧客を獲得できるか
例として、任天堂が強いのはゲーム層以外の顧客層開拓したから
ゲーム層だけを取り合ってるソニーは勝てない
SW2で例えば既存のTRPGとの差異がどれだけあったところで50歩100歩
新規顧客層を開拓できなければ鳴かず飛ばずだろ
「そして、剣の国の魔法戦士」
魔精霊アトンと対峙するリウイの手にはファーラムの剣が。
剣の魔力を開放し魔精霊アトンを次元の彼方に吹き飛ばすが、
リウイたちもまた吸い込まれてしまった。
次元の狭間を漂流し、ついに一つの世界にたどり着いた。
そこは…。
新世界ラクシアで魔法戦士リウイの新たな冒険が始まる…。
こっち来んなww
リウイの事だからラクシアに着いた途端、ルミエルかイグニスに遭遇して神化しそうだ・・・。
その前に数百年の時を越えて魔神獣倒して来い
心情を語り合うってことが今までのリプレイでなかったから
仲間と家族の違いって、こういうことなのかなあと思った。
ところでライブー、この後スチャラカに倒されて、無かったことになる?
>>706 スチャラカはライブリオンを倒したりしていませんよ。倒したのは別のマンティコア。
しかし、今の勢いで5年も成長続けたら、タイマンで倒せるほど強くなってもおかしくないと思うが、
それで「主人になる」って条件はクリアなのだろうか。
ライブリオンを倒すのはSFC2のパーティーだなw
そういやSFC2で邪な土を探してダンジョンをうろついた覚えが・・・。
あれライブリオン倒すクエストだっけ?
ていうかライブリオンってバンパイアだっけ?
SFC2でライブリオン倒してますね
レベル10 幻獣
敏捷度20 攻撃回数2 攻撃点10 打撃点12 回避9 防御12
生命(抵抗) 29(12) 精神(抵抗) 29(12) ディスペル22 毒性値13
致死毒・視線(恐怖)・精神力にもダメージ
キマイラのヴァンパイアって扱いだった
セーブソウルつかって一撃だなぁSFCだと。
アイルがプリーストをもう1LV以上上げて(魔力上昇)、再度リムーブカースにチャレンジってできるよね?
起き抜け(精神力満タン)で達成値上昇4倍までかけて再チャレンジすれば、案外カースだけは外せそうな気もする。
そんなに気合い入れてカースかけてた雰囲気もないんで。
・・・暗黒魔法レベルが高いから、気合い入れなくても高いのかな。
まあ、カース外せてもライブリオンが暇つぶしに殺しに来る可能性はあると思うんで気は抜けないだろうけど。
ロードスに渡ってアンデットデストロイを教えてもらいに行くしかないなぁ。
あれならかなりの確率でダメージは与えられるし。
SWのマンティコアは下手なドラゴンより個人名持ちが多いという件について
マンティコア、略して…
>>715 マティコ→マチ子
へー、マンティコアって♀だったんだw
老人の顔だから、婆でもいいのか。
かけられた呪いがサーラやエビータのように、ひねくれた邪悪なもんじゃなければいいな。
ラムリアースにあるピラミッド型の遺跡にいって
赤い魔晶石(解呪にボーナス)をとってくるとか
>>720 時系列はどうなんだろうね?ワルツが後で良いんだっけ?もしもそうなら、かえって
使い尽くされてる可能性が高くないかな。
連載が終わる呪いがかかりました
>>712 達成値の拡大上限は技能レベル÷2(端数切り捨て)。
アイルはプリースト5レベルなので達成値拡大は+2が限界。
ああ、もう1レベル上がればプリースト6レベルになるか。
それでも+3が限界だけど……奴にはチャ・ザがついてるし、なんとかなるかも。
というか、カースは外すとしても、外れたからもういいやとばかりに、
約束を反故にするのはワルツらしくないと思うが。
カースは少なくとも自分から言い出したものではないが、
約束自体はブランシュのほうから提示したのだし。
>>710 小説ではスルーしているから、小説のストーリー的にはご存命だと思う。
マンティコアのバンパイアとか、どうやら設定も違うようだし。
>>721 時系列は
猫の手が新王国歴520年以前(計算すればもう少し特定できるかもしれない)
ワルツは524年以後だとはっきりしてる。
しかし、サティアさんは懐かしかった。
もう二度と見る事もないと思っていたから
チョイ役でも再登場はうれしかった。
前巻の展開によっては他のキャラが出てくる事もあったのかな
しかしサティアさん、ドレックノールなんかで何やってたんだろう
サティアさんの旦那の話読めてないんだけど
>>723 まぁ。ジェニ様に頼むのが一番無難だなぁ。
あるいは。某南の島のさらせに南にある島の領主の奥方に
ブランシュがマンティコアの飼い主になるくらい
悪い感じになったら個人的に好ける。
>>730 ライブリオンの暗黒魔法って6レベルだから、レベル上昇すれば自力でも十分解けるよ。
儀式魔法だから丸一日付き合ってくれる司祭がいれば、その分達成値も上げられるし。
だから問題は、カースが解ければそれでいいと、約束を反故にしてしまうのかどうかだと思う。
なるほど、そう言われれば確かに約束を反故にするのは確かにWaltzらしくないな。
ところで、あのブランシュの取引のもちかけかた、どこかで見た気がすると思ってたんだけど、ゲヘナのリプレイでダヒカが同じ様なことやってなかったっけ?
「子供生みます」だったか何だったか。
ラスボスがドレックノールのトップに上り詰めたブランシュとか読んでみたい
リージャ蹴落としてドルコンの愛人になってたりするのか。
アイルは裏商売を仕切る幹部でチャ・ザの高司祭とか。
>>735 むしろリージャと組んでジェノアと渡り合うブランシュが見たい
ところでさ、獣形態のウォルシャーって炎無効のはずなのに、ファイア・ウェポンが効いてるんだよな。
プレイ中に気が付かない事は良くある事だが、監修者まで指摘し忘れるのはどうかと思う。
あ、本当だ。炎無効あるや
チェックしたはずのもんにミスが残るのは珍しくもないが、最後の最後にこれは切ないなw
約束を反故にするのはワルツらしくないと言えばその通りだと思うが、
それじゃあブランシュが裏社会にスッポリ踏み込んで、
本当にライブリオンを下僕にできるような人間になるのを看過するのが
ワルツらしいのかと言えばそういう訳でもないんだよなあ。
ブランシュが予知のデルのようになってくれたら最高なんだけどなぁ
>>739 別に裏社会に踏み込む必要はないと思うのだけど。
本来ご主人様は僕を意のままに使うものであって、逆じゃあない。
ブランシュが自分自身の意思でしたいことに、ライブリオンを使うようになってこそ、
ご主人様になったってものだと思う。
むしろライブリオンに自分を合わせるようじゃあ「不合格」ではあるまいか。
ライブリオン的にもそんなのは、物珍しくもなく面白みも感じないと思うし。
>>737-738 これって、前もって掛けておいたファイア・ウェポンが、猫の手では神がかった結果になり、ワルツでは全くの無意味になった(はずだった)んだよな。
面白いもんだ。
つうか、ファラリスの神官であるライブリオンが
本気でブランシュを主人にしようと思ってる訳がないでしょ。
カースを解ける実力がある(主人たるに相応しい実力を得た)のに約束を果たそうとされたら
ライブリオンの方が迷惑だから、なんとか言い訳つけて反故にしてくるだろ。
そうかも知れないが、ファラリス信者だって自分の意思でなら主人を持つこともあるわけで。
ショーデルさんもベルド陛下には忠誠を誓っていたそうだし。
まあ、個人的にダーク系の存在が、
自分の意思で誰かに仕えるって展開が好きなだけでもあるわけだが。
なるほど、例えばライブリオンを無償の奉仕にでも協力させられたら一本取れるかもしれん
ただブランシュは一行の中で一番誰かのために手段を選らばなそうで
その危ういところも魅力だなーと思う
キーナにひっぱたたかれて涙目ブランシュを抱きしめるエンド希望
実はライブリオンはドMのファラリス信者で、
自分の意思で理想のご主人様を求めていた、って可能性は?
・ベルドのような圧倒的カリスマ性
・従属を強要できる戦闘力とそれを躊躇い無く実行できる非情な精神
・強引な反抗や逃走をあの手この手で阻止できるような政治力
・ライブリオンの思惑さえも完全に読み切り逆に利用できる程の策謀能力
どれも似合わねー。結局743の言う通りか、745の言うように
何か一件についてだけ従わせてオシマイというのが一番正しい気がするな。
今回、清松じゃなくてピロシが監修者だったんじゃね?
ってぐらいの脱ぎっぷりだったな。
ドラマを求めないのであれば、バレンがギアスで縛ったが如く、いずれチャームで魅了してやれば帳尻合うんでなかろうか。
リムーブカースするなんて地下道でご主人さまをワクテカして待ってるライブリオンがかわいそう!!
>>748 あとがきで、山本弘先生に「好きにしていいよ」と背を押してもらったとあるので
エロパロ板にあった「山本『条件がある。かわりにキーナたんを脱が(ry)』」な展開妄想ww
脱いだしな、実際w
>>685 そもそも決戦前の仕込からして事故の始末&PTの内紛処理にかき消され、入るはずだったろうエピソードがすっ飛ばされてるしなあ。
あのおっちゃんて結局、歴代でもトップクラスのポッと出ボスじゃないのか。
プライド高き従属希望者…敗北を知りたいとか言ってた奴と似たようなもんかね
申公豹。
ラスト、アイルが止めにいかなきゃ、
ブランシェはライブリオンを従えるドレッグノールの女王みたいになってたんだろう。
上でも書いてる人がいるけど、予知のデルと同じ。
でもアイルが止めたから、テンチルドレンの未来は変わった。
こういうドラマがリプレイで表現出来たのは面白かった。
ブランシュ一人で(善悪は問わず)冒険者家業してたら
1ヶ月と生きてられないだろ。
>>756 それは(GMも含め)夢見すぎじゃないか?
どんだけPCを特別扱いしたいんだよ
話変わるが、最終話あたりは本当に顔隠しながらRPやってたんだな
お面かぶってどうのってネタかと思ってたw
過去のコンテンツの食い散らかし具合と浸り加減の痛さがシアターを髣髴とさせる・・・
リプレイ新旧シリーズとも、前後半でくっきりと溝が出来た気がする
>>758 PCって普通にそういうものだと思うが?
ブ「約束どおり戻ってきたよ!前代未聞の経験がまってるわ!」
ラ「ほほう、、、永きを生きたこのわしが経験したことがないことじゃと、、、」
↓
赤「おひげ、おひげー(グイグイ)」
ラ「、、、おとなしく背中に乗っておれというのに」
ア「ウン、そりゃあ人間の赤ちゃんのお守りはしたことないだろうねーー;」
ライブリオンも家族の一員に…
ブランシュはとにかく弱いんだよなー。
あの後、ブランシュが悪の実力者として
成り上がって行くキャンペーンでも実際にプレイするなら
そこにPC特権が色々働くという事もあるだろうが、
その後を小説なりなんなりで消化するなら
そこまで成り上がれる未来はちょっと見えないよな。
がんがん見えるんけどなぁ この辺は人によるということで
能力値やゲーム的には、一人では無理じゃないかな。
どこかのパーティに紛れこんでも、自分の身を守るために精霊魔法より戦士や盗賊技能をレベルアップする必要があるし。
美しさ優先の小説展開なら、ブランシュは成り上がりきらずに「のたれ死には無い」だろうけど
ライブリオンを従えた悪女ブランシュもOKなダーク展開にしようとするなら
ライブリオンを下僕にしようとした時点で「つけ上がるな人間。馬鹿め!」と
カースが発動してブランシュが死ぬ、サーラ&ファンドリア風のダーク展開だってありえる。
ブランシュは一度選択を間違ったけど、ライブリオンのご主人として裏社会で生きようとするなら2度、選択を間違うことになるし。
GM的には面白いし鬱に美しいけど、ペナルティもんだろうな。
ライブリオンを従えられるだけの実力をつけると、従えるのはイコールじゃないからなぁ
もちろん格下の相手に従う事はないだろうが、倒せる様になったからって主人になれるとは思えん
ダーク路線に行くより、むしろブランシュは今のブランシュの方向のままで我を通す方がファラリス儲なライブリオン的には気に入りそう
大首領、影のロマールギルド幹部に続くか
>>766 確かにもうダークなことは飽きてそうな感じだものな
案外
>>761みたいな展開のほうが本気でライブリオンに受けるかもなw
悪くて強い者に仕えたいとか考えていたなら、今頃ジェノアの部下だろうしね。
まあ当然相性とかもあるんだろうけど。
どっちみち悪人なんて嫌ってほど見飽きているだろうしなあ。
waltzの一人に加われば、いやでも珍しい経験が山ほどできるw
ライちゃん、おいたしたらあかんえ
ワルツ最初は読むのきつかった(し文句言った)が
あそこまでいってくれるとかえってすっきりした
しかし読むのこっぱずかしかったなw
中の人やら卓を想像したら負けだな、Waltzはw
小太りのキモオタと婦女子があんな会話をしていたら・・・と思うと吐き気が。
実際にTRPGやってる人はきついだろうなぁ
そこは同情せざるをえない
どーせラノベ板だ。読み物として楽しんだ者が勝ち組。
なら俺は勝ち組だな。
初めてだよ、勝ち組になったのw
リプレイ読む時に中の人気にしたらだめだってどこぞの山本さんで懲りておけと
やだなあ、ディードに中の人なんて居ませんよ。
PC同士がリアル恋人でその時の関係がもろにプレイに出る卓を囲んだことがある俺にはほんとにキツいリプレイだった
あとがきに「プレイヤーは顔を団扇や扇子で隠してた」って書いてあったから救われた感じ
PCがリアル恋人ってのは駄目だわ
それを卓内に持ち込むのはルール違反
今回のWaltzはむしろ大したもんだと思った
これを最後までやり通せたっていうだけで偉い
初心者が入っていたことが良い方に向いたと思う
その初心者がやれてるのに、教える立場のPLが「無理です」とは言えるわけ無いからな
砂吐きながらも「やらなきゃいかん」と全力で勝負してる
初心者つーても、そっち方面はプロだけどなw
あ、違う。別なんとゴッチャになってた
顔を隠してたけど(キスの仕草)
(*´ω`*)
恋愛沙汰絡みの事は、過去に清松氏が、バブリーズの頃のティータイムで触れてるのよね。
「恋人同士だと白ける事があるし、そうでない場合、どこまで「お遊び」と割り切るかが問題か」って。
へっぽこ・ぺらぺらにも、この軸が無かったわけじゃないけど、
これだけ前面に出ながら、見事に制御しきったWaltzPCのバランス感覚は、
歴代SWリプレイでも、特筆すべきものなんじゃないかと感じてる。
それにしても
中の人なんて気にしてばかりいたら世の中の大概の創作物が楽しめなくなる気がするんだが
恋愛小説や恋愛マンガ読む時に「この作者はどんな顔してこんなこと描いてるんだろう」とか
演劇やアニメで「この俳優(声優)さんはどんな気持ちでこんなこっぱずかしい台詞を言ってるんだ」とか
いちいち考えるのか? 割り切って世界に入り込んだ方が楽だと思うんだが
TRPG(リプレイ)の性質上、プレイヤー(演技者)が見えやすいっちゃ見えやすいか。
個人的にはリプでも小説でもその世界・そのキャラを思いっきり想像して読むから
中の人が気になったことは一度もないけど。
リプレイは他人のゲームプレイを紙面で読むわけだから小説の作者がどうとかとはまた違う恥ずかしさがあるだろう
世間の偏見もまだあるしな。江川昭子がNHKでTRPGユーザーを取材する番組がいまだに忘れられんw
>ディードに中の人
15歳はD&D版だけだしな
>>788 世間はTRPGの存在さえ知らない予感…件のNHKの酷い放送はTRPG全体が盛況だった10年以上昔だろうし。
>>786 なんつーかそれらとは性質が違うよな
演劇が即興劇ならかぶるとこもあるけど
小説なら、文字におこすなら恥ずかしいセリフでも平気で書けるし
台本を見ながら声をあてるのも、恥ずかしいセリフだって抵抗無いけど
実際にプレイヤー目の前にして恥ずかしいセリフで口説くのは俺には……できなかないけど精神抵抗に成功しないどダメージ受ける
つまりでんでん一緒じゃないよ
自由人の嘆き(下)の続きのってる本て何だっけ?
ゲート・デーモンの仮面 「悲しみの賢者」
>>792 今回もみんなちょくちょく抵抗に失敗して明らかにダメージ受けながら頑張ってたよなw
昔々お面が付属したロールプレイ強要ゲームがあったのを思い出したw
あれの原作者と通ずる所があるな・・・・ヤな方面で
PCPL共に精神抵抗の低い彼は大変だったなw
個人的にはリプレイのプレイ風景想像したら負けだと思う。
CDリプレイやDVDリプレイが出ないかな。
もちろん実プレイヤーで。
それはむしろ猫の方を聴いてみたい
あのセッションは本当にみんな楽しそうでw
大首領様テラカワユス
大首領と言われると、どうしても違うTRPGのリプレイを思い浮かべてしまうw
>>716のせいでみーくんみーくん言いながらじゃれついてくるマンティコアを想像してしまった
ワルツ読了。
こんなに背中がむず痒いリプレイは初めてだw
と同時に大昔に読んだ講談社ティーンズハートを思い出して、
少し懐かしかった。
>>788 清松が本気で怒ってたやつかw
俺も忘れられんw
805 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:57:03 ID:hHY8vxAL
やっと買えたが、中古かと思うほど汚い状態の最後の一冊……例えるなら日曜日に買うコンビニのジャンプ
読めないのも辛いから買ったが
脱ぐのも自主的だったし、キスも見れたしで絵師さんGJでした
こっちまで恥ずかしいけど
俺は昔の発言を訂正する
waltzの最終巻にあの絵師は合ってました
SWに桐原の絵は合わないと言った事を謝罪する
しかし、後日談の気になる終わり方だな…
コレ、SWノベルで後日談書く気マンマンだろ?
そう言えば、ブランシュ→アイルのフラグはどこで立ったのだろうか?
810 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:37:25 ID:WfhrEcsy
肉嫌いを強制的に矯正させられそうになった時あたりからあやしかったけどな
>肉棒嫌いを(以下ry
まで読んだ。
>>811 さあ、エロパロでSSを書く作業に戻るんだ
絶対キーナはブランシュに先に食われる
どのパーティが好き?
あるいは、どのパーティに参加したい?
中の人は関係なしで。
Waltzメンバーに入るには孤児院出身が必須。
(でなきゃ混浴露天風呂が一緒できなくなる)
ディケイがdecay(腐る)っていう命を張ったダジャレを無効にしたサティアの罪は重い
>>808 実は、アイルの言うことには前から結構従っていた。
おっさんである俺は
ラストの追いかけっこに既視感を覚えていたんだが
今朝の起き抜け、唐突に
ザブングルの最終回だと思い当たった。
多分、GMもPLも知らないんだろうな。
おいおい、2.0キモいな
と思ったが、まず売らなきゃならないからこれでいいのか
むしろ。第二部はじめたほうがいい気がした>ワルツ
ブランシュとライブリオンの経緯が気になるけれど
二部をはじめたらキーナ&ディケイ7レベル、ナジカがソーサラー5、6レベルに到達して
王国の人材6〜3レベルのわりに、PC8〜5レベルの西部諸国らしいことになるねぇ。
ワルツ後日談を書くのは、恥ずかしさに耐えないとならんから大変だなw
ふと思ったが、アトンに関して
西方諸国ハブされてんのねカワイソス
824 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:03:01 ID:WfhrEcsy
>>818 別にブランシェ盲になってないし。お姫様抱っこもされてないし。
>>823 情報をどこにまで流すかは、事情をしっているマナ・ライ次第だからな
テンチルドレンだと混乱を招くだけだと思って除いたんだろう
魔術師ギルドには伝わっているだろうけど。
下手すると最高魔道士がLv5しかないところで下っ端に伝えてもになるかと
というか、アトンが西部に襲来する頃にはアレクラストは、ほぼ壊滅だろう。
だから、アトンは東と中原でなんとしてでも止めなくてはならない。
>>799 その昔クリスタニアサウンドリプレイという黒歴史なCDがあってだな
水野のキモ声と寒いセリフにとことんなえる
あれを黒歴史にしてしまうのはあまりに勿体無い
関俊彦とか石田彰とか面白かったじゃないか
大谷育江にウィルオーウィスプの駄目だしをする水野とかな
矢尾西村はダメだったけどな。
リドルでせっかく弥生がしゃべったのに即ダメ出しをする水野とかな
2.0じはいいが、混沌の大地は未完で放置なん?
混沌は完成された世界を阻止するから完結しそうになると混沌小説が現れて
負けると未完になる
そうか、ウィンドは超人王になるのかw
敵はどっちだ?ってオイw
でもハイロードポイントって連載最終回で償還終えたんじゃなったっけ?
書き下ろしのモリブとの対決時には残ってないような
モリブ「ウィンド。私はお前の父だ」
ウィンド「ナンダッテー!?」
(ハイロードポイント+5追加)
ウィンド「私のユーリリア下僕ポイントは53万です」
6ゾロを15回くらい連続で出せたら1点減る。
いやそんだけあるなら6ゾロ1回で1点減るくらいは許してやれよw
>>836 この巻の開始時点ではまだ残ってるわけだし煽り文としてはいいんじゃないの
ラストバトルで満足に動けないのはかわいそうだし11話以降のポイント追加は無いと思う
11話でまた捕まって最終12話でラスボスになってた時は知らんがw
でも予告で「最終戦はジョージにもプレーヤーを配置」とあった以上それも無さそう
最長最大…三回くらい変身すんのか?
いまダークエルフ3巻まで読み終わった
1巻:
・復讐? 手伝ってあげる! か、勘違いしないでよね。仕事のついでなんだからね
・手柄をたてるチャンスを与えてあげる! か、勘違いし([ry
・つかまっちゃったの? まだ荷が重すぎたかな。いいわ、助けてあげる! か、勘違(ry
2巻:
・幼なじみですって? 彼が誰のものか教えてあげる必要があるわね(サクッ)
・この暗黒神官が彼の村を焼いたの? でも、そのおかげで彼を手元におけるのよね。まあいいわ。
3巻:
・幼なじみを殺して以来、彼の態度が怪しいわ。どうしよう…
・しかも、お姫様といい感じになっちゃってるし…
・まずは死んだ振りをしましょう! これで幼なじみと同等かそれ以上!
・あとは感動的な演出で再会すれば彼は私のもの…
この解釈で合ってるか? これから4巻読むんだが
間違ってるが間違ってない
クソワロタ… ツンデレってかヤンデレかよw
さすがに男としては意識してないだろww
よくて弟分かペットの犬ぐらいだろ。
女性に関しては男よりペットへの愛情のほうが強い場合があるかも、、
>>814 猫の手が一番好きなオレは少数派かもしれん・・・
もちろん参加したくはないがw
好きなのはバブリーズ。
参加したいのは……特にないなぁ。
完成したパーティーに後から入るのはしんどそうだ。
>>843 ・・・・2巻で挫折してたんだが、再挑戦する事にしよう。
>>842 合ってる。
>>845 意識してないなら、アンナコトなんかしない。しかも自分から。
それがラミア様にバレた時に、本気で殺気を向けたりもしない。
>>847 自分も猫が一番好きだ
だがやはりPTに参加したくはないw
最終戦闘用の雑用とかならぜひ参加してみたいが
>>847>>851 自分も猫の手好きだ。メンバー全員好きだよ
同じ位にトリオザ住専+αも好きだ
小説出して欲しいんだがなー。長編でも短編でもいいから読んでみたい
>>850 「襲った?」と聞かれて一瞬マジ怒りを見せたベラ様萌え
エビータの処女が守られたので一安心
カシスとおいちゃんが主人公のちょっとブラック入った短編とか読みたい
前にも同じこと書いた気がするが気にせず書く
855 :
842:2008/01/25(金) 00:36:49 ID:j7IWmAtY
>>843>>850 さんくす。4巻読んだ。
・ファナが公爵にやられちゃった。でも彼に色目使ってたっぽいし、仕方ないわね。
・とりあえずペニートを向かわせて彼の身の安全だけは確保しなくちゃ。
・クララ様にはビアンカの身柄を引き渡すことで見逃してもらうわ。彼を叩くなんて許さないんだから!
・このお姫様どうしよう。彼に妹属性はないだろうし、ランスロット(オウガ)みたいにアウアウアーだから放っておいていいかな
・感動の再会! これよ、私がほしかったのはこれ! でも、甘いところを見せちゃ駄目。
・ここでお別れなのよね……。最後に本当の私を見て!
・やっぱりダークエルフじゃ駄目なの?
・私がダークエルフでもかまわない、って言ってくれたわ!
・キ、キ、キスしちゃった……!
・なんだかんだあって面倒なのはほぼ片付いたわ。あーあ、また主任かー。
・「追跡するもの」か。彼はいま18歳だから、10年で残りの厄介ごとをかたづければ……
いい話でした
トリオざ住専はカシスとイーノ(だっけ?おっさんね)のキャラが良かった
なんかいい感じに遊んでていい感じに協力的でさ
カシスの性格でどうやって黒くするんだw
イーノのおいちゃんだって脅し以上のことはやりそうにないしな
>>855 まさにそういう話。
再開時に海老が始末されるかどうかが見物w
>>841 へっぽこ。
そのさいの仲間はノリーナよりノリスで。
訂正
>>814宛。ついでにノリスよりデボン・ノリスがいいな。
>>860 それは通常のノリスの3倍良い働きをしてくれそうだなっ
…3倍と聞いて、ノリスが仮面+ゴキマント着てる姿を連想したのは俺だけで良いw
もう盗賊ノリスと魔術師ノリーナ、使い魔デモンでいいよ
今日ようやくとらでワルツ最終巻買ってきたよ
ああ、これは恥ずかしいですね…なんなんだこの羞恥プレイは…たまげたなぁ
ぶっちゃけアイルのブランシュフラグはキスの辺りで猛烈に否定&マジ泣きされてる辺りで無いなーって思ってたんだが
だってアレだぞ?家族の情やら親愛やらはあっても、男としては完全にねーよあんな反応されたなら
女心と秋の空とでも割り切っておけばよろしいでしょうかね
家族だったから、キスして泣くんじゃないの?
ブラ子は「家族としてみんなが好き」なのに、キスしたことで、アイルとの関係がそのままでいられない、と自覚したんじゃない?
ブラ子が望む「居心地がいい」関係を本人が壊したわけで、
ブラ子自身がアイルと向き合って何らかの決着つけないといけなくなったからさ。
ようは告白しなければ、いい友人関係でいられるからね。
嫌いだから泣いたんじゃなくて、自分の感情やらが処理できなくてパニックになって泣いたんじゃない?
それまで恋愛対象としてみていなかった相手と恋人にするようなことして、
自分の中の「好き」が受けとめられなかったとかさ。
猛烈に否定&マジ泣きって辺りは別にアイル本人は知らないことだからな
アイル側から見たらシェイド〜クエストの数日で決意固めてそのままの方向で進んでるだけだ
他の3人が何であれこれ迷って揺れ動いてるのかも関知してない
ならばこそアイルが不憫でならない
なんだかんだで、ワルツが一番尖がった作品になったようなw
本人が「ツンデレのデレは死ぬ気でデレてるってことが分かった」って言ってるくらいだからな
Waltzをキャラゲーと嫌う人もいるが、巻ごとにキャラの内心の心情を話していたのが印象的。
これが無かったら、キャラの表面的な言動しか分からなくて読者が理解するのは大変だったと思う。
>>869 ロールプレイング面ではダントツに尖った作品だと思う。
既存の作品とは別方向で尖ってるから余計にそう感じるんだろうな、きっと。
プラスだろうがマイナスだろうが突き抜けてはいるからな
没個性になったり印象に残らないよりは良いかもしれない
875 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:38:54 ID:1EEqZF/5
絵師の人選も考えると、最初からそういう狙いだったのかなーとか
思ったり思わなかったりする。
短編でも書いて欲しいとこだけど、
デスバレーが悶絶しながらラブコメ書くんでしょうな。
筋渡して挿絵描きの方に描かせるとか
本職だろ
篠谷自身はあまりラブラブな話を書くイメージって無いな
今回もGMからそういう流れに持っていってるわけじゃないしな
さなえに書かせろやw
ないしょ話の破壊力からいってもキナコの中身に書かせるのが方向性としては良いのでは
グラランでも悶絶しそうだが
うわ、上げちゃってた・・・。
>>878 制御利かなくなるよ、それw
>>877 みやびに書いてもらおうぜ。
きっとラブラブハッピーエンドので終わったと見せかけて、100年後にナジカが墓参りに来るシーンとかが入るw
まとめると、
キナコ中がはじけ飛びながら書いた原稿を死の谷が悶絶しながら軌道修正して、
最後にみやびがリライトして自動的にキヨマー監修になるのな。
ブラ子を動物に例えると何になるか、ふと考えて、
最初は猫かなとも思ったが
最終的には猪という結論に至った。
>>878 かけるかどうかがわかんないから。プロットかかせるだけにとどめておけと。
>>882 うーん。うーん。あえていうなら犬じゃあない?
>>881 なんかいい感じにまとまりそうだぞ、それwww
>>882 猪かwww確かにぴったりだww
リプレイの話をそのまんま絵師に漫画化してもらっても
それなりにまとまりそうな気がするんだよなワルツは
ある意味一番手間がかからない手段だ
ワルツをダークエルフの口づけのあとに読んだせいか、ちょっといい人になってしまいそうな自分がいる
ドレックノールのギルドの下っ端もあの街の人間にしてはお人好しになってるし
ダークエルフの口づけといい、ワルツといい、最近のグループSNEではツンデレが流行っているのか
「時事ネタは廃れるぞGM」
「レックス〜」
……いや当時はマジで廃れるとは思わなんだ。
しかし、「ツンデレ」なんて、
昔からあった性格設定に、新しく名前をつけただけみたいなものだから、
流行り廃りとかとは、あまり関係ないんじゃあないかな。
今後「ツンデレ」なる呼び方が死語になっても、
そういう性格のキャラは変わらずに登場するだろうし。
しっかしマジックアイテムの大盤振る舞いだったな最終巻
・(死体があれば)蘇生が可能な魔法装置
・魔法のハンダ+魔法のトンカチでマジックアイテムの修繕が可能
・マジックアイテムに関するデータの保管庫・図書室
・痩せ、枯れた土地の精霊力を賦活させる事が出来るマーファの祭器(だよな)
遺失古代語魔法で蘇生魔法を出しても良いとお墨付きが出たと考えて良いのかな。
もうすぐ背景世界を使わなくなるからどうでもいいと思ったんだろう
つーか蘇生可能なマジックアイテムは過去にもなかったっけ?
>>895 祭器にはあったかも知れないが、古代語魔法に回復蘇生があるのはどうなんだろうね
あっても不思議じゃないけど
waltz漫画化は望み薄いかな……猫よりは高い程度
よしかづ→同人漫画家
かわく→絵師
桐原→商用漫画家
だから、二人より話作りは上手いだろうけど
ロードスにあったが太守の秘宝だもんなあ
確か魂の水晶球と生命の杖だっけ?
えと、ワルツの絵師の漫画はとある雑誌連載してるときにずっと読んでたが…
まあ冒険無しならなんとかなるんじゃないかって程度だったが
誤解の無いように言っておくと、剣と魔法の冒険ファンタジーは描けそうにないな、ってだけだから
ワルツを見たらきくたけリプレイの「恋愛プレイも出来るようになった」は勘違いだということが分かった
>>895 虫に食われた死体でも復活OKで、全ての古代語魔法を計12回使えるネックレスとかあったなー
古代語魔法は「無から有を作り出す魔法」なので、本来なら基本的に何でもあり。
元々上位古代語は神が世界創造の際に使った言語だし、蘇生も可能と見て良いかと。
ただ、魔法王国時代でも超レアクラスだろうな。
蘇生が難しいから、ネクロマンシーなんて体系が出来たんだろうし。
黒歴史になったティエルの蘇生に使われたアレとか
パラレルでデュダのラットを蘇生した魔法の豚足とか
ロードスの邪神の祭器で魂の水晶球とか
水野作ユニコーンの乙女のアンウェンの角とか・・・
蘇生魔法装置の中に命の精霊力がパンパンに詰まっていたのかもしれない
>>901 いや、蘇生とネクロマンシーでは目指すものが全く違うと思う。
まあ、蘇生が古代王国でも難しかっただろうとは私も思うけど。
>>904 蘇生以外はかなり前から伏線張っていたし、予定通りの展開ではないかと。
いや、二つ目と四つ目は当初からの予定だろう
古代語魔法での蘇生・・・混沌魔術系だったりして。
四大系の上級魔法だろうなぁ>死者蘇生
LV10で本気でしらぜざる魔法って感じ
噛むなよ
でも、蘇生魔法なんて開発されても、その存在は極秘にされそう
ただでさえ古代魔法王国なら寿命で死ぬなんてこと少なそうだし
権力者に早く死んでもらいたい人にとっては邪魔でしかないし、
開発に成功したとしても、当時の権力者に極秘で取り入るための餌として
使われそうだ
祭器<魔法装置だもんなぁ・・・
神様もっと仕事しろ。
あの蘇生装置と魂の水晶球を比べたら、
明らかに水晶球のほうが性能いいと思うけど。
>>912 魂の水晶球ってたんにカーディス復活の鍵の一つじゃなかったっけ?
>>913 そうだけど、蘇生に使えるのも間違いないよ。
そしてカーディスの司祭が作った祭器であるらしいことも。
>>914 SWロードスは読んでないので知らんが今回の魔法装置のほうが便利だと思うのだが。
なにしろ無限の魔力があった時代の産物だろ?
>>915 魔法装置は今はもう1回くらいしか使えなかったが、
水晶球は今現在も特に使用回数に制限はないし。
内蔵魔力の消耗とかもないから無限の魔力も必要ないし、
そもそも魔力を補充する必要もない。
魔法の塔が倒壊している時期の産物だ。
>>905-906 4つ目だけだろ、もともと用意してたの
ディケイが死ななければその分話数をとられず
唐突に説明させたり修理させたりする必要は無かったはずだし
>>918 説明についてはそうかも知れないが、
修理はどっちみち古代王国の技術に頼らざるを得ないのだから、
大して変わらないと思うが。
つか古代王国の魔法装置で、「祭器」を修理することにまず違和感あったのだが。
実は普通にマジックアイテムだったの?
実は混沌魔法のマジックアイテム説>魔法装置
あの魔法装置は当人の死体が無いと使えないってのが大きな欠点かな
作者の研究成果を見る限り、腐ってたり一部欠損があっても大丈夫だと思う
Waltzの短編集出すならナジカの過去の話をそのまま小説化したものを読んでみたい
>>922 あの装置は要するにディケイが生き返れば何でもOKというものだと思うぞ
>>897 ロードスは辺境だぞ
アレクラストにありふれているものが「え、こんなのありがたがってんの?」みたいな扱いになる
ただ邪神が埋まってたり環境としては過酷なので住民は耐性(レベル)が高い
尺が詰まりすぎて、ちょっと唐突だったかもな>蘇生
あの装置は便利過ぎだよな…>蘇生装置
神聖魔法の分野になる蘇生を扱ってる以上、使用条件は厳しくした方が良いだろう
古代語魔法(遺失を含む)・精霊魔法で実行可能な保存状態で、石化以外の状態
身体の大部分が残っていてコフィンに封じた状態(準じる状態)なら蘇生可能とかにしといた方が良いね
使用条件は厳しいだろ
「ディケイ蘇生にしか使えません」だぞw
世界にひとつだけ復元不可なら、なんでもありじゃないか。
もう使えないんだし。
まあ、万が一にもディケイの蘇生に失敗してたら、キャンペーン崩壊だったろうからなぁ。
冒険者に変わりはいくらでもいるぞ
死を乗り越えるというのも一つの話だ
あのシナリオだとどう展開しても蘇生はできたんだろうけどな
大臣が遺跡を使用可能な状態で押さえて、より不利な取引条件で装置の使用を持ちかけてくるだけだ
>>930 あのパーティーであの引きである事を考えると無理でしょ。
どんなネタを用意したところで、PLはともかくPCを動かすのが難しすぎる。
ゲームなんだから、多少のご都合主義を使ってでもキャンペーンを優先した方が良いと思うよ。
クレスポが生き残ったのだって多少のご都合w
本家本元のSNEが出してるわけだから、いくらご都合に見えても、それは公式。
つーか、面白ければいいじゃんw
ようやくWaltz読了。
ゲーム部分より語り部分が大半か。
後書き読むと基本的に実際のロールプレイの結果だということだが、プレイヤーはよくやれたと思う。
一応楽しめたが・・・。
どうなんだろ?、あまり多用できない手法かな。
2.0への移行期でよかったって感じ
PCにハンドアウト渡すのなんか、
シナリオ上の都合以外の何者でもないよな。
「卓も盛り上がったし激甘キモカユさを楽しめたんだからおk」
「そんな都合のいい蘇生装置をポンと出すなよ萎える」
「ご都合主義」の許容範囲が読者ごとに異なる以上、この話題はずっと平行線かと
妖魔夜行3.0まだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆