田中ロミオ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
一部コアなファンを集める田中ロミオを語るスレ

「人類は衰退しました」
著:田中ロミオ イラスト:山崎透
「人類は衰退しました2」
著:田中ロミオ イラスト:山崎透

■前スレ
田中ロミオ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187440501/
2イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:45 ID:00Jxj0Kv
■関連サイト
小学館ガガガ文庫
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/
■関連スレ
ガガガ文庫スレ 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195906917/
田中ロミオ/山田一スレ 38
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1197478459/

■過去ログ
田中ロミオ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181560508/
田中ロミオ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178958165/
3イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:53 ID:bjjLFZoN
>>1

文芸書籍サロン
田中ロミオ -人類は衰退しました-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174038348/
もよろしく
4イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:58 ID:miJQvqXF
いちさんおつです
ところでスレタイにちゃんと本のタイトルを入れるようにした方がいいんじゃないか?
5イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:54:59 ID:YDJSu1sr
>>1
このす・れ・た・て・じ・ょ・う・ずさん
6イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:07 ID:301hh+3k
SF的な知識に乏しい上に勢いで読んだから上手く理解できないんだけど、
あの少年は在りし日の祖父その人ってことで良いんだろうか・・・?
腕時計はループしてるし、祖父にも孫娘と会った記憶があるようだし・・・(かなり祖父の都合の良い内容でw)

つまり。
孫娘の乳房や臀部をいじり倒したあげく、繁殖をせまる祖父、と。
大 好 物 の 匂 い が し ま す よ !!
7イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:44:27 ID:9cPKMi/Q
今衰退しましたのA読んでたら独房型勉強部屋にリタ・ヘイワースのポスターが
既出だろうけどS・キングのアレだね
8イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:44:49 ID:+qtsBF14
>>6
若い頃のじいさんの印象を好ましく思い返した「わたし」が
羞恥の念に捕らわれたというのは、それだろうね。
9イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:17 ID:qMzWiT6A
優しくない解説に吹いた。
あとわたしは助手とフラグたってるぞ。
10イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:23 ID:4GfSOZZp
小ネタが多いよw
バカの品格とか二重に出版社違うのにw
11イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:10:24 ID:xYm+C+O6
コーラの瓶はブッシュマンだな
12イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:14 ID:17RDdAkm
しかし、読者層に10代を想定してるっぽいのに、
元ネタが全部70〜80年代ってところがロミオだよなぁ。

次回はメモルとメイプルタウン物語あたりに、ライ麦畑ミックスで攻めてもらいたい。
13イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:03:01 ID:oVmiAteQ
相変わらずロミオはループ大好きだな。
C†Cに始まって神樹、イマ、おたく、衰退と実に五回目のループ(っぽいのも含む)ネタ。
14イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 06:13:52 ID:oZjY0f+g
衰退の原因は少子化なのだろうか
超少子化時代というのがどれほどのものかわからないけど
世界全体での出生率が1くらい、1世代30年程として簡易的に計算すると
人口は300年で千分の一、600年で百万分の一になるし

時間の横についてる「 ' 」ってループ数なのかな
15イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 06:57:10 ID:d95/yN0x
衰退の原因を書くとしたら最後の佳境らへんになるだろうな
16イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 07:05:45 ID:rI7O2cr9
じゃくにくきょうしょく…パロネタにニヤリ。地の文で余計な一言が目に付いた。
じかんかつようじゅつ…お家芸といった感じで流石の構成力。祖父のセクハラでおっきした。
17イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 07:12:58 ID:Y9Nix/0d
余計な一言が笑えたんだけどなぁ
食べちゃうぞ♪くらいでセーブして欲しいや神様向けに前向きな事を行っておくとか
ニンジン畑からノロイ決戦、「助けて…」の3ページ後には素に戻る主人公には笑いっぱなしだった
18イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:14:51 ID:qJM+2opo
>>13
「おたく」ってやつだけ知らない……それも18禁ゲー?
19イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:20:03 ID:3jQVlNgB
2巻を幾度か読み直していました
ガキおじいさんと仲睦ましげに腕を組んで歩み去ったグラマラス美女も
おじいさんの伴侶であるおばあさんも
なんだか主人公であるような気がしてきました

あたまぐるぐるです
これはきっとロミオの掌の上で踊らされているのでしょうネ
20イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:52:06 ID:301hh+3k
孫娘は太一みたいなセクハラキャラが同僚だったら引きこもるんじゃないかと思ってたけど、
実際にそういうキャラが目の前に現れても、なんとかやっていけてたね。

要するに他人の前で素を出すのが苦手なだけか。
21イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:59:50 ID:JraZZr2h
>>20
あれはじいさんだったからそこまで苦手意識とかなかったって可能性も。

しかし何だろう。たいして話が進んでるわけじゃないのにこの面白さはどうしたことか。
22イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:09:51 ID:XUFy1yt6
>>19
それは無いんじゃない?
主人公がパラドックス無しに共存できるのは竈の林だけだから
もしおばあさん=主人公だったら、腕日時計と同じように主人公が未来方向に存在しない事になるかと
それだと脳裏にFINという文字が明滅するぜ
妖精主人公可愛いすぎ
23イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:16:40 ID:EhEsHqlU
グラマラス美女がおばあさんという考えはあまりにもアレか
24イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:22:24 ID:Y9Nix/0d
解説で失笑されてる孫娘がかわいい
25イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:50 ID:vdKI8oZs
捕まえてパイにしてやるー! のところはピーターラビットかな?
しかし本当に小ネタ多いな
26イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:35:24 ID:72c1Ivvk
どうや?2巻はおもろいんか?
27イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:09:34 ID:ay99Wnw6
>>26
個人的には一巻よりもずっと面白かった、一巻よりもロミオ分が濃厚になってる
一巻のほのぼの&メルヘンにミステリー&サスペンスがさらに足されて
しかも全体のイメージは変わってない
28イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:51:53 ID:pVM4jcdq
年老いた主人公が助手のことをちょっと大胆って言ってたってことは
いずれ二人はそういう仲になるってことかな。

何年かごとにタイムバナナ食べては森に行ってお茶会に参加してたんだろうね。
29イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:15:49 ID:36RbM5lS
年老いた主人公は本物の助手とはまだ会ってないんじゃない?
助手がアイデンティティを得たのはお茶会の後だと思う。
30イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:34:26 ID:JraZZr2h
いや会ってるんじゃないの?
お茶会の中に遠くに飛んだらもうすぐおわりって知ってる主人公がいたってことは
あれは既に終わらせてきた主人公なんだろうし。
31イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:51:31 ID:XUFy1yt6
あれは人出が足りないと言ったから妖精さんが用意した未来の主人公の可能性かなと思った
最初は遠くに飛ばされて戻ってくるまでにウン十年かかったから、その間に増えて年とったのかと思ったけど

あと、お茶会が終わった後のバナナにはタイムスリップ機能はついてないはず
あれは妖精さんからのお礼だし、ブレなくなったって言ってるし
32イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:57:37 ID:36RbM5lS
あー
時計つけてない組は一人以外みんな未来から来たのかな。

というかもともとバナナは竈の林と関係ないよね。
竈の林に行けばいつでもお茶会やってるってのはどうだろう。
33イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:29:43 ID:JraZZr2h
いつでも、或いは毎年その日付だけとかね。いや過去から切り離されてるなら日付は関係ないのかな?
よくわからんな。
34イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:55:55 ID:7WZ9O7pX
なるほど。助手の情報が増えて未来の可能性が狭まったから
一気に外見が鮮明になったのか。・・・のか?
35イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:03:02 ID:17RDdAkm
他人が人格を育てるってことだろ。
ロミオは全作品ひたすらこれじゃん。
36イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:44:14 ID:0nK/kZ5K
まったくこのさくひんはかおすですなー
37イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:58:55 ID:iUYRdPZJ
完成版タイムバナナの効果は「お茶会にスリップする」だと解釈したんだけど違うかな?
お茶会の場所は過去でも未来でもないところらしいから、タイムパラドッグスは生まれないと思う
38イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:22:04 ID:rqheb0mh
まさか衰退で悩むことになるとは思わなんだ
金太郎飴とか言ってたから油断したわいw
39イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:07:14 ID:Y9Nix/0d
konozamaで衰退2巻が9位なのはいいとして、7ヶ月前刊行の1巻が72位
異常
40イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:17:34 ID:l9XX8pQj
印税様になったんじゃね?
41イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:25 ID:lXUGSxVV
二冊で?有り得ない、有り得ない
42イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:43:02 ID:omRTp4SO
妖精さんの技術力はおそろしいですな。
遊びのノリで宇宙の力をごまかすとわ・・・

あの犬はどのくらい生きるんだろうか?
宇宙の矛盾をひきうけたから宇宙がきえるまでか、わたしの存在矛盾を
引き受けたからわたしが死んで無限わたしループが収束するまでか、
はたまた普通に10年くらいでしぬのか・・・
43イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:49:43 ID:17RDdAkm
死んでるし、生きてるんだろ。
波動犬。
44イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:08 ID:TspkVbEi
ループの収束で消滅に一票。
しかしよい粉主人公322でじいさん1275か。

約4倍て。
45イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:07:02 ID:SAFEHQeu
今後ジジイの残した子孫から第二第三の刺客がやってくるよ。
46イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:20:15 ID:xYm+C+O6
白イタチの無駄に知的な台詞回しで吹いた
47イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:23:34 ID:lXUGSxVV
>>46
ノロイかと思ったらオコジョとはな
48イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:19 ID:rzSPRcpF
つぶさないバナナはるまきをつくってほし?
49イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:18:24 ID:W1pVHDyc
>>44
しかしわたしは重たい衣装を取っ払って
指先に全ての知性を集めることで瞬間的に1330まで伸びる気がするぜ
50イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:50 ID:9BZ9pzBa
スプーン2本で倍の644!!
2倍の攪拌で1288!!
そして3倍の火力で(ry
51イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:02:02 ID:oU7jBFTa
*ケーキは灰になった*
52イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:10 ID:5xRL5D82
202P、一人称が わし って…
53イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:40:05 ID:DG4mIcxC
でも嘘でした。
54イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:02:57 ID:I6Y/L6V0
二巻読了。
一巻が準備運動に見えてくるくらい濃い内容だった。

とりあえず
「げっ歯類風情」と「風情のあるげっ歯類」のセンスに脱帽。
脳天撃ち抜かれたわ。
55イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:15:44 ID:XUFy1yt6
>>37
違うとかと
あのバナナは一般人も食べられるようになってるし、毎日食べられるから食べるたびに行ってたらキリがない
機能は転ぶだけ、あと無限に生えてくる
>>41
有り得る、有り得る


全然関係無いんだけど暗記パンって排泄すると暗記した内容忘れるんだよね
つまりロミオはもうファンレターの内容は(ry
56イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:25:12 ID:NVA/ly/Z
>>55
そこは海羽野版暗記パンで
57イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:46:17 ID:EkmmNKO5
なぁ 例のヤンチャ坊主ってさ最初はジョシュサンプロトタイプだと思ったんだが
後の「強引にむしり取っていった物を〜」から祖父の在りし日の姿っぽいが
「古代戦車に軍事的に威圧〜」のくだりから祖父(大人)が存在しているはず
あのヤンチャボーイはいったい誰なんだ?
58イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:47:43 ID:NYZNfWY6
いいからしゃぶれ
59イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:56:33 ID:Bx/Zi9t+
村の遠い過去に飛んでるのれす
あの辺のミスリードを誘うやり方はいかにもロミオらしかった
60イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:59:54 ID:34UdRK6P
しゃぶるですか?
61イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:28:04 ID:nfvsNMSP
>>55
それだと、お茶会にいた未来の「わたし」らしき人たちが、どうやってお茶会に行ったのか不明じゃないか?
そこは説明が欲しいかな
62イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:28:11 ID:ltG8bvFr
むしろしゃぶしゃぶします?
63イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:30:21 ID:C3KvHXNN
>>57
祖父に会った後、過去へ飛び、祖父に会ったことになってるんだと思う。
記憶の中では繋がってるが、時間は繋がってない。

しかしロミオの文章だと予想外の場所で吹いてしまう。
油断してたら開始1ページ強で(ry
64イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:33:56 ID:JluofguH
>>61
そんなもん未来のわたしが知っていればいいだけの話さ。
おばあさんになってもなお行われるわたしだけのお茶会は、
彼女のひそやかな楽しみになっているのかもしれない、
なっていないのかもしれない。それは読者にもわからないこと。
それでいいっしょー。
65イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:39:42 ID:C3KvHXNN
タイムバナナ食ったらお茶会に行くのは確定だと思う。

最新型のズレなくなってちゃんと元に戻るというのは、
おそらくタイムスリップのズレなしでお茶会に行けて
しかも記憶は一人に集約するということだと。

つまり、お茶会にいた時計なしは全員、
いずれ同じ時間と記憶を辿る孫娘を時間別に集めたものかと。
66イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:41:34 ID:u+qUCftz
タイムバナナ初期型は皮を捨てなければ大丈夫なんじゃないのか?
67イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:42:15 ID:4JqQBHWX
ータスマながういはうそ
だとこの嬢令なブッノスのあ
(略中)
だけわういと
ナどけだいなでん読だま……
68イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:54:25 ID:Omi8Xpq/
だからバナナとお茶会は直接関係無いって
バナナ食べたらお茶会だったら、村人がバナナ食べたら困らなくない?
あとバナナが先だとしたらどうやってお茶会から戻ってくるのさ
69イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:57:35 ID:2TMEFCVK
じかんかつようじゅつの方はちと難解だな…
祖父の若い頃がかなりエロガキで吹いたw
年月というのは人を変えるものだな。
あのエロガキがあんな趣味に生きる爺さんになっちまうんだから。
あと128Pの 「・・・たすけて・・・」のくだりが泣ける。
70イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:00:00 ID:2TMEFCVK
わたしは一巻に比べてかな俗物のり本性が出てきたな。
齧歯類風情が はマジで驚いた。
71イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:01:10 ID:TuEcb6qY
過去から切り離された空間なんだからいちいちタイムスリップしなくても来れるんじゃねーの?
バナナは時間移動の力があるがお茶会の林床にはそれぞれの脚で行ってるし
完成版の効果はやっぱりこうだと思うが
バナナ食べる→すべる→バナナ食べる前に戻る(意識の継続)→バナナ復活
72イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:02:44 ID:/3c907xX
手元にアルジャーノンに花束をがないんだが、
「たすけて」はアルジャーノンに出てきた台詞なの?
73イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:05:10 ID:C3KvHXNN
林でタイムバナナを食べればいいじゃない。

林に行けばお茶会だと他の人を巻き込みかねないし、
バナナを食べるだけでお茶会だとやはり他の人を巻き込みかねない。
というわけで両方組み合わせてしかも最後に滑れば何度も行ける。
7471:2007/12/21(金) 02:05:49 ID:TuEcb6qY
あ、これだと収穫から摂取まで時間がある場合問題か
いくら収穫しても〜の件に食べたことは書かれてないし
75イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:36:20 ID:3bs+NDpA
バナナの効用は過去に行けること
新型バナナは過去のある時点(茶会?)に行ってちゃんと戻ってこれる(戻る条件が茶会出席かも)。
前のバージョンのバナナは遠くに飛んだり、戻る機能がついてなかったりする。

とりあえずこう考えたが、茶会に出てた腕時計組がどこ行ったかは不明。
あと他の人が食べた際にどうなるかも不明。
76イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:38:59 ID:1AFZTLR1
>>72
いやたしか無かったはず
アルジャーノンネタは知能がどんどん低下していくあたり
ぜんぶんひらがなみたいなー
77イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:41:37 ID:CG2nMEQv
自分の知能が元に戻った時に餌をやってくれみたいなのは原作にもあった気がするが
78イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:43:23 ID:Pyhy1JQh
「たすけて」はああいう場面でのお約束みたいなものでは
個人的には結城心一の「まとちゃん」を思い出した
79イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:14:24 ID:ZnzZsJNn
アルジャーノンとかリタ・ヘイワースとか
この手の古典的名作へのオマージュがロミオ作品で見れるとは思わなんだ

次はボトムズ的世界観の中でビキニンジャが活躍する学園もの書いて欲しい
80イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:17:38 ID:JluofguH
古典的名作へのオマージュとかロミオがよくやる手だと思うよ。
・・・まあここで言うのもなんだが、神樹の館とか。
81イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:49:15 ID:TuEcb6qY
時間'の女医のとこがよくわからんのです
13:00'と14:30'は違う周回なのかしらん
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp108296.jpg
82イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:51:37 ID:+u/Kfn8F
>>75
バナナ初期型
お茶会前に(肉体ごと)飛ぶ。
その際、スリップ先時点までの記憶も大半なくす。
スリップ先からの復帰機能はなし。
食べてから発動までに時間がかかる。

バナナ最新型
お茶会前に(肉体ごと)飛ぶ。
記憶の欠落はなし。
お茶会終了とともにバナナ食べた時点へ復帰。
その際、バナナ食べた時点の記憶で上書き。
発動は即時。

時計組はスリップ発動前なので、その後それぞれ、'、''、'''へと次ターンに。
バグありバナナは数十年前まで飛ぶ。
戻ってこれたのは、最新型の戻る機能が実装されてたから。
こうまとめてみた。
83イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:09:10 ID:ZnzZsJNn
>>80
神樹の館では何をオマージュ?
他の作品でどんなオマージュが見られるのかも是非。
スレ違いならエロゲ板ででも。
84イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:13:14 ID:FP1aD6Lj
茶会の腕時計組は(bow!!の直前に)何度か出会った過去の自分で、
親殺しのパラドックスなどを回避するためにあの空間に格納された
だから、自分がなぜそこにいるのか分からず戸惑っていた

とか思った。
85イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:21:49 ID:FP1aD6Lj
自分殺しのパラドックスだったよ・・・

>>81
確かに別の周っぽい
86イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:37:19 ID:JluofguH
>>83
やればすぐにわかるんだけど、泉鏡花とか明治の小説家の諸々のリスペクトが
よくわかる。それと館ものの基本を踏まえてる感じ。
あとはナボコフ・・・これは違うかw
87イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:50:03 ID:2p7s/Xyl
>>83
あれ体験版があるからためしにやったほうがいい。
衰退しか読んでない人がやったらぶったまげるよ。マジで。
88イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 06:11:57 ID:ZnzZsJNn
>>86
その捉え方だとほとんどの創作物が何かしらのオマージュだと言えるね
89イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 06:37:38 ID:RHuvPSJE
泉鏡花の文体模写はロミオ自体が言ってたんじゃなかったっけ
90イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 06:53:55 ID:ojM1o/Ln
あのお茶会を優しい空間って表現するロミオのセンスがすげーと思う
91イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 07:09:37 ID:WhthqVsO
艶女医は素晴らしかった
ネットで検索書けたらまずいんじゃないのか
92イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 07:19:03 ID:+u/Kfn8F
ふと思ったんだが、このタイムスリップって結構特殊だな。
お爺さんや女医が他の主人公と顔を合わせた様子がないくせに、かといって
時間だけが巻き戻ってるわけでもないし(腕日時計の有無、複数の主人公、等の
因果の残存や、主人公が存在しない数十年に行けることとか)。
ループでもタイムトラベルでもパラレルでもない。
それを強引に 犬 で片付けたのも凄いが。
93イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 08:09:08 ID:A0p88uGL
2巻で一つだけ残念だったのが妖精さんとのほのぼの会話が少なかったことだな
特に1巻でドMっぷりを見せたちくわさんは2巻でも大活躍すると思ったのに
94イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 08:31:40 ID:mGrPFHeQ
>>86
単にリスペクトでいいじゃない。
>>80で言った手前、無理矢理そうしてるんだろうけど。
「館ものの基本を踏まえてる」のがオマージュ?
95イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 08:52:10 ID:TuEcb6qY
オマージュ(仏:hommage)は、リスペクト(尊敬)や敬意のこと。騎士の臣従礼。
芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事。
また作品のモチーフを過去作品に求めることも指す。
96イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:27:33 ID:ihcGPdh0
>>81
おおっ!これは乙

しかし、コレ見て再読しても難解だな、じかんかつようじゅつ
97イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:40:15 ID:rK6acOp5
最初は祖父=助手だと思って頭こんがらがっちゃったけど、
あれは一回だけ?過去に飛びすぎちゃったっつー意味だったんだな。
それが助手に付与するキャラクターへのきっかけになったと。
98イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:49:43 ID:RHuvPSJE
お茶会-3でふいた
99イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:37:11 ID:vNi9HHK9
なんか読めば読むほど、
ドラえもんののび太植物人間説を思い出す……。
100イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:13:45 ID:+gJVgEB/
神樹が館ものの基本……リスペク…ト…?
と思うのは俺がミスヲタだからでしょうか。
101イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:30:39 ID:78I9+WhV
谷川流の新刊待ちとしては、ハルヒの「驚愕」でやりそうなことを
銀英伝のキルヒアイスよろしく端的に鋭利にやってるなーとか
トリビュート作品で谷川氏がやった楽屋ネタのさらに古いバージョンで笑ったとか、
タイム「スリップ」かよとか、チャリの語源をそうとらえたか、とか、
読書量が増えると似たようなオマージュ考えるものなのかそれとも意図的に書いたのか、とか
いろんな事考えちゃいました。オマージュ兼アウフヘーベンかな。
でも、ちょっと人物描写が端的に過ぎるかなとも思った。ぶつ切りのシナリオに肉付けした感じが少々。

創作のご都合主義を笑いつつご都合で乗り切らせるあたりは「ボクセカ」っぽいなとか……
読書量と積読量をうかがわせるネタも豊富ですね。
102イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:34:47 ID:vNi9HHK9
なにこのはてな臭。
103イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:34:50 ID:lh/CCOOn
俺も館モノと言われてもミステリしか思い浮かばない
104イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:41:37 ID:RsaQcLet
>>101
日記帳に書いてろ、な?
105イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:47:10 ID:1gtvSEN1
昨日読んだけど衰退2巻は予想以上に面白かった
1巻みたいにまったりかと思ったら、孫娘の振り回されっぷりがぶっ飛んでてワロタ
106イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:01:49 ID:tLvyLm6h
でもあれじゃ死んでるよね何度か。
ハム太郎のくだりはネットの掲示板をオチョくった感じもしました。
仲間の生死がものすごく軽かったり、「ある意味賢い」と言う名前とか。

言葉は体系というくだりと分子生物学のあたりで、細胞の分子生物学とか
クラディズムが浮かびました。
107イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:38:42 ID:CKx3tDqC
>>81
13:30'に妖精さんと出合った主人公の記憶が
曖昧になっている描写があることから
女医さんと主人公がなんらかの理由で(予定調和から外れた等)
記憶の修正を受けて、前の周、以降の周と同様に14:00の段階で
初めて女医さんと会った、助手さんとはまだ会っていない
ということにされたのではないかと解釈してみた。
108イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:55:59 ID:oFPu+Gs1
むしろしゃぶをうちますか?
109イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:04:55 ID:+u/Kfn8F
「やさしくない解説」の元ネタって既出?
どこかでこんなノリの文章を読んだような気がするんだけど。
富士見のトラップコレクション辺りだったか……?
現物が倉庫に埋もれてるんで確認できないががが。
110イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:24:17 ID:WaY80Q/7
2巻を1と同じノリで読んでたら、イマの時と同じカオスに襲われた。
一回じゃ理解できなかった。もう一回読んでくる。
111イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:28:15 ID:w2PN5WvN
読み終わって
あれ、俺この爺さんに萌えてたのかという感想
112イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:44:23 ID:UPr27M0u
というぁあとがきに一番萌えました

幼女じゃなくてくのいちだったんですね


むしろ幼女くのいちなんでしょうか?
113イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:47:44 ID:hFh8hPuq
読解力無い俺は、
「エロガキ=助手さんの別人格」っていうミスリードをしていた。
このスレ読むまで過去の爺さんだと分らなかったよ…。
114イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:49:56 ID:31jSaHYC
洗練という名の忘却をともなった。が一番萌えました
なんか知能のレベルが上がって俺は選民だという気持ちになりますよねー
115イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:50:53 ID:e0pUzK4i
「助けて・・・」で萌え狂った
116イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:08 ID:BMA/i8x0
117イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:56:08 ID:Nwwryykj
祖父は1巻では
「研究所が閉鎖されたから、この土地に残るならと肩書き上調停官を受け継いだだけ」
って言ってるのに
2巻の過去においては大学卒業後即調停官っぽいのは何か意味があるんだろうか
118イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:39 ID:TuEcb6qY
>>107
あー、それっぽいね
とするとバナナ初期型を食べたのも13:00のとこに書かれてるけど、
シーン冒頭からダラダラしてて13:30だったとした方が無難かな
同じ時間にバナナを食い続けてるから「妙にお腹が減った」んだろうし

>>117
単に職歴が助手→研究員→調停官とかグラマラス美女にホイホイついていって研究員とかだったりして
119イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:55:47 ID:lhoMXsqh
しゃぶれ
120イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:56:31 ID:3cgJ5mOm
よかったのかホイホイついていって
121イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:01:09 ID:Gf9UQZu5
クローンを禁止された状態で、主人公を100人にする方法を一生懸命考えるようせいさんに萌え。
122イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:47 ID:Omi8Xpq/
よかったよな、禁止しておいて
クローンだったら村がかなり姦しいことになる所だった
123イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:55:15 ID:3cgJ5mOm
そう考えていくと、妖精さんにちょいと頼めば、人類すぐ復興できんじゃね?
124イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:24 ID:qtm6JDEx
主人公とべろちゅーしてえ
125イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:14:58 ID:at+sqqon
この孫娘、じゃくにくきょうしょく冒頭でどさくさに紛れて起床時刻を偽装申告してましたね。
これが俗物の所以か……
126イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:21:56 ID:pI1Htq7T
>>117
ですまーちのへいがいです?
127イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:15:05 ID:7MupRDF8
孫娘は腹黒で俗物なくせにセクハラでうろたえるところが萌ゆる                                           
128イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:41:53 ID:cN+DNARo
あしたがんばるですって言ってロボ部屋を出て行った瞬間4つも下がったのはなぜ?
「精神的に向上心のないものは、ばかだ。」って事?
129イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:49:56 ID:1cp9nGN9
『ょぅι゛ょ。貧乳。ツルマン。ょぅι゛ょ。貧乳。ツルマン。ょぅι゛ょ。貧乳。ツルマン。ょぅι゛ょ……』

(-@ω@)ブツブツブツブツ
130イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:36:34 ID:c9HPxW40
このスレに来るまで頭が弱い俺は
あのエロガキは助手の模索していた個性だとミスリードしてたんだぜ?
131イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:48:46 ID:pdVbutYY
俺も俺も
最後に孫が腕時計云々言ったあたりで違和感は覚えたんだがそこまで行き着かなかった……
132イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 04:18:17 ID:nf7qSpZ8
>>127
まあそういうことなんだろうけど、既に低くなってる知能がその程度で下がるってのも変だよな。
133イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 04:38:00 ID:o1Tfuqmi
ますますドラえもんで笑った
134イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 05:11:32 ID:GBVa09i7
3巻は劇場版スイッチが入って素直で慈愛に溢れ勇気のあるわたしになります
妖精さんは四次元ポケットを無くして役立たず化し、祖父はでてきません
135イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 09:20:40 ID:YUHDCJDl
助手がお風呂入るシーンが挿入されます
136イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:50:23 ID:V/lHYIK/
2巻読んだ。
じゃくにく〜は最後はワロタけど途中はなんか怖かったな。
じかん〜のほうは昔読んだ「ドラえもんだらけ」を思い出した。
やろう、ぶっころしてやる!
137イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:50:28 ID:L6NqmpoO
>>117
無理矢理奪ったものを貰ったと覚えているくらいに
記憶は曖昧なものなんですよw
138イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:10:33 ID:Rs4Q486m
たしか助手としか言ってないし調停官の助手じゃなくて研究者の助手だったんじゃん?
妖精トークを振ってきたのは妖精についての研究をするからってことで
139イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:36:05 ID:qMiUWYlG
2巻読んだー
ヤメタさんや妖精さんとか、高位の知性と下位の知性の対比を
わかりやすく書いてるんだな。小学生様の感想読んでみたい

気になったのは卵のおばさんとか衰退した人類のわりに強い感情持てるんだね
140イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:41:13 ID:vvdaQzx6
>>139
主人公達が小さすぎるので、荒い言葉遣いに聞こえただけなんじゃね。作中の説明を踏まえると。
もしかしたらただ追っ払いに歩いてきただけかも。
141イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:45:27 ID:uO4wg5Pv
個々人の喜怒哀楽そのものはそれほど磨耗してるわけじゃないっしょ。
戦争だとか政争だとかそういう群体としての気力が減衰だけじゃね。
142イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:55:22 ID:pOTDS19t
>>140
サー・クリストファー・マクファーレン氏の言葉遣いも孫の状態次第だったからなぁ
143イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:13:41 ID:L6NqmpoO
5cmくらいでてんとう虫を紐につないで散歩してたりとかしたらテラモエス
144イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:53:43 ID:X/b6gJpK
>>113,130
このスレに来るまで頭が弱い俺は
エロガキ=わたしが出会う助手のありうる可能性の一つだとミスリードしていたよ
145144:2007/12/22(土) 18:56:47 ID:X/b6gJpK
sage忘れました
申し訳ない
146イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:26 ID:+1HkQnEE
2巻読みましたが
ロミオ最高かと思います
印税様目指して頑張ってといいたい
結論としてはオクトまだ〜
147イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:47 ID:pI1Htq7T
>>127
腹黒ならあのながれで白オコジョに餌やらんと思う。
148イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:43 ID:LYFrxLzX
>>147
あれは自分が絶対的優位にいるから生まれる余裕
つまりあの場面は腹黒ではなく俗物さが書かれている
149イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:10:37 ID:euMuGq5T
>>146
お前さてはちょっとよい粉を出したな
150イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:35 ID:7kiXkjn+
孫娘の最初の数値がピッコロさんの322だったり、
走馬灯モードの時の倍速っぷりが界王拳を彷彿させたり(負担がかかるけど20倍だー!)
これはDBネタと考えていいのか、それとも全く偶然なのだろうか・・・
151イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:36:36 ID:LYFrxLzX
20倍走馬灯は界王拳ネタだと思うけど
数値はしらんかった
祖父の数値がDBの誰かの戦闘力だったら数値もDBネタなんじゃないかな?
152イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:57:17 ID:LkhppGd/
孫娘がまともに会話できる唯一の男性がおそらく祖父で
助手へのこうだったらいいなってイメージはそういう投影なんだろうか
153イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:26:01 ID:G333b4Ef
IDにみみみ
キタコレ?
154イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:31:40 ID:st+yi/gA
よし。高いとこから飛ぶんだ
155イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:03:12 ID:+ZtLWXCO
>>153
好きです。嘘です、そう規定しただけです
156イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:34 ID:Aej+w/eG
釣り抜きで、ロミオの実力は今の小説業界なら、上位に食い込むんじゃね?
リアル鬼ごっごがハーフミリオンになったり、世界の中心で(笑)がミリオンだったりする業界だからな
ただ、エロゲ風味のテキストだから、一般人は引いてしまうかもしれんが
157イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:22:09 ID:z7K2pYQA
ロミオはリアル鬼ごっこの密林レビュアー。
158イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:13:17 ID:Sbo49sG6
あの小ネタの量ならギャグ風の随筆の方が向いてるきがす
159イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:16:34 ID:nopXUwJK
おたぐらの事かー
160イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:05:40 ID:SevEThiG
>>156
まじれすすると、ほんがうれるかどうかとしっぴつしゃのじつりょくはひれいしません
いやまじで

なんでみりおん(笑)がうれたかっつーと、ぜんこくのほんやのめだつところにつまれたからです
いやまじで
161イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:57:13 ID:gUA38IEt
>>160
売れる最大の要素は宣伝ですからねー。
メディアによるものと口コミのふたつが大きいのだとおもいます。
前者は出版社とテレビ局ががんばったりして大衆うけする、恋空がそうかな。
後者はコミケとかでもともと同ジャンルに興味のある人にうける、月姫がそれ。
そしてそのどちらもやったのがひぐらし。

これに加えて書店でのあおりや平積みなどもあいまってくる。なんたら賞も一因。
いいものは売れやすいが必ずしも売れはしない。
162イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:00:50 ID:PV1K8Q8y
>>156の2行目が既に、1行目の否定になってるように思うがw
163イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:07:43 ID:qhC9R1xu
いち読者としてはロミオに幸せになって欲しいものの、
いい作品を作り続けて欲しいので、
適度に懐が潤う程度がいいのかなと想像する
164イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:12:06 ID:f7k0AO4J
衰退が取る可能性あるSF系の賞じゃ売り上げには貢献しねえんだよなあ
165イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:15:04 ID:OTKamgvY
「わたし着やせするタイプらしいです><」賞
166イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:02:10 ID:t97QW2Oy
ロボの言うことが、施川ユウキの漫画に出てくる指示ロボットを思い出させる。
「おい指示ロボット!納税してきたぞ!!次は何すればいい?」
「次モ……納税シテキテクダサイ」
「ちょっと待て!今 納税してきたばっかじゃねえか!!」
「ソレカラ………次ノ次モ納税シテキテクダサイ」
(コイツは完全に………政府の陰謀だ!!)
167イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:21:58 ID:xLMQzSr3
エロゲライターとはつゆ知らずだったから
最初、この人の名前を「たなかぐち ミオ」ってガチで読んでた。
168イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:50 ID:tyP5Fq6m
ミオ(9歳)
169イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:26 ID:seBRkN2Z
貴様はエロゲライターの名前しか認識できないのかw
170イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:26:56 ID:FH/Zamd/
あなた……検索しました・・・ね……?
あれほど……あれほどダメだった言ったのに……
検索しましたね……
171イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:27:34 ID:OTKamgvY
みるなのモロ屋敷かよ
172イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:21:30 ID:DceqAkJ8
田中ロ三才
173イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 02:13:45 ID:nZjWx9d4
早速作者萌えキャラ化が始まりましたハアハア
174イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 06:52:54 ID:uESSTVxJ
あんな可憐な少女に萌えない方がおかしい
175イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 06:53:15 ID:J1GBU0gf
葱じゃ既にロミオ=幼女で定着してるだろ
176イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:09:16 ID:iGch9ff+
買うことは無いだろうと思っていた衰退2巻をなんとなく買って読んでるんだが

最初からこれを出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20倍だークソワロス
177イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:11:08 ID:ci1MkwCw
ニワカは死ね
178イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:14:00 ID:iGch9ff+
ラノベスレは相変わらずそのノリか
179イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 12:07:54 ID:J0s2ZFfI
ロミオスレは粘着がいるからどこいってもこんな感じさ
180イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 13:43:29 ID:VBbc+3uH
粘着が頑張ってる間にロミオは印税様になりました
181イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:42:17 ID:Q1/tnIfb
思わず田舎から送ってきたりんごを芯まで食ってみた俺です

1巻はアレだったが2巻はイケるな、これ最初に出せば良かったのに
ガンバとかドラえもんとか古典ベタDrスランプ的タイムスリップとか
大変結構なお手前でございました
182イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:48:31 ID:IucFbEHQ
一巻ほど余裕が無い感じがしたけどね。あとがき読んで納得した。

続刊前提+ハードスケジュールだからか、出し惜しみ感と出しすぎ感(艶女医・繁殖発言等)が両方した。
面白かったけど、一巻をもっと素直に延長した話が読みたい。
183イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:51:15 ID:Q1/tnIfb
つか紙人間どうなったのかな
184イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:54:37 ID:IucFbEHQ
あれ追求するとあんりある「あいあむれじぇんど」になりそうだったから、
俗物スルースキルでさらっと流したのでは
185イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:57:29 ID:/i+neJg7
あれはほっといた方が色々都合がいいんじゃね。
後で使ってもいいし、使わなくても想像の余地があるし。
186イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:59:10 ID:asa8UJ8Z
小学生向けに艶女医とか書かざるをえないのがロミオの業というものさ
187イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:05:49 ID:/i+neJg7
検索しなければどうということはない!
188イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:08:04 ID:H7VLtXiZ
>>183
気がつかないうちに滅びてそうだ。妖精さんクォリティで
189イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:29:15 ID:/EY+GBJW
すごくふしぎが発動して紛失したのか
だとしたら妖精さん容赦ねぇ…
190イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 17:19:40 ID:Zw/BmLAk
ぶっちゃけ紙なんだから雨でも降れば終わりだろ
運良く人間に進化するまで降らなかっただけで
191イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 17:22:36 ID:/i+neJg7
紙の傘なんて江戸時代にはあったんだし何とかなんじゃね?
192イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 17:35:37 ID:H7VLtXiZ
ロミオにネタがあれば存在するし、なければ存在しない
つまり観測者的に言えば半分生きてて半分死んでいる

これをシュレディンガーの紙という

193イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 17:40:01 ID:Q1/tnIfb
あの少年も不確定性原理に基づいた登場の仕方と
アイデンティティを持っていましたね!

こうですか
194イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 17:54:53 ID:uP56PULo
いまから紙さまの話を入れると時間を遡らねばならない。考えるの面倒だし尻拭いて水に。
奇しくも法律の「法」は自己詛盟で敗訴した人を水に流してしまう掟から作(略

こうして大人の(いやらしい)階段をひとつ上りますた
195イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 18:04:14 ID:Gxnvnlv9
お菓子の素材を復元できる種族なわけだし、妖精もみすみす絶滅させまい
地味に交易は続いてるよ
多分
196イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 18:21:40 ID:H7VLtXiZ
しかしチェーンソーで殺されてしまうんだよきtt
197イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 18:59:09 ID:IbB9Wtt8
どら右衛門だって、ひとつの道具の話を延々と掘り返さないだろ。
つまりそういうこと。
198イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 19:56:39 ID:3zxpIn2X
むつかしいすれですね
199イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:26:38 ID:Ej2z73b7
金太郎飴ライクに次々かきますゆえー
200イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:29:44 ID:s2nxj427
そのように続くやもしれませぬな
201イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:42:15 ID:mFvK3Rgb
こんぺいとうすきー
202イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:32:28 ID:s2nxj427
C12H22O11などと表現される物質も
人の手により息吹を得、雅を纏い
生命の歓喜を描いた結晶へと変貌を遂げる
そのさまはあたかも魔法の如く

美形ぞろいだったり2人称が卿だったりする
渋い妖精さんが忘れられない
203イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:50:15 ID:IucFbEHQ
『選挙速報のときに「ツルネン・マルテイ氏」って出てくるじゃん。つい名前で笑ってしまう。』

「えー。おなまえ?」
204イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:12:00 ID:CF4TXH5Y
モル思い出すから化学式出すのやめれ。
あの数値計算はマジでどこで役に立つんだよ。
205イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:40:31 ID:3zxpIn2X
>>204
しねばいいのに。
206イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:49:04 ID:dXyrBIW3
むしろ生きろ
207イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 10:03:21 ID:l3oGBW2V
きたいにじゅうにいてんよんりっとるちゅうのぶんしのりょうとかわかってすてきやん
208イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 10:10:24 ID:iXKcFpz0
>>204
こういう時に役に立ちます
ttp://wsoku.blog44.fc2.com/blog-entry-137.html
209イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:08:00 ID:XTfM+JcX
>>208
モル関係ねーじゃんw
おもしろかったから読んだけどさ。

あと、アボガドロ数の存在する意味が分からないと言ってるんじゃなくて、
計算させる意味が分からんのよ。モル計算機とかプログラムにやらせればいいやん。

妖精さんにマルチ商法仕込んで、
持ち前の不思議パワーで地球の質量を超えた砂糖が地球上にあるとかのお話を読みたくなった。
210イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:29 ID:+A6BhcbF
ぱんがないならきかいにつくらせればいいです
211イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:41 ID:iXKcFpz0
>>209
いや面白かったから関係ないけど読ませただけだ
212イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:20:16 ID:WVKcMKD7
難しいことは分からんが
H+が冗談として聞こえる程度の俺でありたいと思った
213イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:24:38 ID:TdUbnuVQ
今の主人公くらい妖精さんと仲がよければマルチでもなんでも仕掛けられるよね。
まー嵌めなくてもビフ酒にしてくれる種族ですが
214イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:28:52 ID:0g17quuQ
「ちょっと、それ関係ない、関係ないですって、ぜんぜん悪怯れてないよこの人……もう呆れて笑うしかないです」

「ちょ、どんだけー」
215イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 15:51:19 ID:ZbGU/zHn
フリーラヂカルはプロトンで無くなるのか?
216イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:23:56 ID:PbdnQ/kM
>>215
ラジカルは電気的に中性のはずなのでプロトンとは反応しないと思うですよ?
ラジカルを消すのはいつだってラジカルですさー

しかしどこからラジカルが?
217イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:29:23 ID:WVKcMKD7
小麦ちゃん
218イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 10:34:13 ID:/FbMgAeF
とりあえず、登場するたびに「このお爺さん、ノリノリである」という単語が脳裏に浮かんでしょうがなかった
219イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 11:38:37 ID:usfDhoXM
なんで、おもしろいです?
220イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 11:39:06 ID:hkBYErjx
さー?
221イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 16:21:50 ID:zM8ebO+z
いいぞダイモス君!いいぞ!
222イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:33:06 ID:exYxnnFl
衰退が面白かったのでとりあえずC†Cを買ってみたんだが、はやまってないよな?
とりあえず今からインストールしてくるノシ
223イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:09:11 ID:AiorCDpw
やっと読み終わったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前半読み終わった時点で十分面白かったのだが
後半はまさにロミオだったな。読み手に必死に読ませるあたりが。イマとかCCとかずっとそうだったからな。
ボーっと読んでると意味わからないっていうか。

唐突にDQN風味な助手が出てきた時は意味わからなかったが
最後に時計の事喋ってるシーンでようやく全部繋がって爽快だった。

しかもいつもは舞台装置に使った設定は放置気味なのに犬としてフォローいれてる辺り
エロゲ層やラノベ層向きの書き方を学んできてるなと思った。
きのこ先生のシナリオもそうだが、一応でいいから理由のようなのを作っておけば
読み手ってのは擬似的に納得した気になれるからね。そうすると読後感が違ってくる。
この辺きのこは上手いからね。読み手側に対して「凄いシナリオを堪能した!こんな難しい話も納得できる俺SUGEE」と勘違いさせれるからね。

チャリと言われて違和感を覚えつつもチャリンコの事だと思ってしまった俺は明らかにロミオの思う壺。
後編の仕組みにしても、ちゃんと読んでる最中に全ての謎が繋がったあたりロミオの思う壺。

つまりロミオは再読しなくても全ての仕掛けに気づいてもらえるように、難易度を下げるよう配慮してるってことだな。
C†Cやイマは再読して初めて気づける仕掛けが多かったし。
ある意味ではロミオは力を抑えて書いてるわけだ。小学館ラノベ向けに。

おかげで結構一般のラノベオタなんかのライトオタにもお薦めできる内容になってて嬉しい。布教しまくるお。
224イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:10:48 ID:D0Xhnj9V
これはひでえ
225イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:12:47 ID:KJGWw5hq
>>223がネタであることを祈る。マジで。
226イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:20:06 ID:AiorCDpw
すみませんロミオスレと間違えて誤爆しました(^^;

>>222
板違いだと思う。でも該当するスレに行くとネタバレ食らい安いので行かない方がいい。
とりあえずは一気にクリアまでやったほうがいいと思う。

>>225
残念ながら半分以上マジです。いくら祈っても無駄です。
他ライター叩きや選民思想、露骨なロミオ持ち上げはネタですが、他はマジです。
読了直後補正のせいで頭がおかしくなっているのもあります。
227イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:23:19 ID:zM8ebO+z
いいぞダイモス君!いいぞ!
228イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:35:30 ID:8GEmvGUJ
こんなキモイ信者を生み出してしまうほどメガ面白い衰退2巻をよろしくね
229イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:54:54 ID:xsdXQXFN
だけど、ラノベにしては読むと頭が疲れるんだぜ。
16が17に上がった気がする。
230イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:12:54 ID:I3N38o4d
とりあえず俺はなんともいえないキモイ読後感がロミオらしいとは思った。

あ、後カエルスーツって佐藤さとるのコロポックルが元ネタで良いのかな?
幼少時に読んだものなのでそれ以上前の原典があるかどうか知らんのだが。
231イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:25:18 ID:XxSWlREv
しかし返す返すも駄洒落大好きだよな
特にオチに駄洒落絡ませるのがお好みなような
232イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:28:18 ID:CltJI6Ew
>>230
二本足で歩いてるし、多分、そうだろうね。

せいたかさんやおチビさん(元ネタでは、おチビ先生)
という名前も出てきてるし。
233イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:31:35 ID:JOuMicRw
>231
それを学者は言霊信仰と呼ぶ
234イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:21:58 ID:mOn7nXV3
あーすごい懐かしいわ>コロボックル
235イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:59:13 ID:5RlOeF8e
ルルルッ
236イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:00:19 ID:Th1mGNlL
衰退読み終わって、成すこともないから。そろそろオクルでてもいいんじゃないかっておもうんよ。
とりあえず冬コミもあるし、そっち方面へ向かうわ。チャリで。
237イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 09:05:09 ID:1o8srV85
妖精さんや孫娘のイラストが描いてある
痛チャリオットがコミケ会場に登場するです?
238イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 13:17:20 ID:ZO46p0i7
>>236
チャリってもちろんチャリオットです?
239イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:54:17 ID:aVtJ+qpv
チャリっていくら位するのかな
240イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:58:32 ID:vzw2OjNe
爺ちゃんのチャリなら、馬に荷車ひかせれば完成するかと
241イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:02:20 ID:FOxSv5W9
コンポジットボウがないと。
242イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:23:34 ID:mKv6HzHT
一巻読んで普通だったんだが2巻からおもしろくなるのか?
243イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:26:19 ID:6zKOvynk
一巻は普通のラノベ。
二巻は普通のロミオ。
244イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:26:33 ID:c9OcZL9m
ロミオ的面白さの兆候が出始めた感じだな。
ただの妖精さん好きというにわかなら一巻のほうが良さそう。
245イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:42:25 ID:JgGaYVzN
一巻は妖精紹介
多分2巻からが本編
246イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:46:31 ID:wZgpKAcd
1巻は多分説明が多すぎた

>>240
描写見る限り馬も荷台も普通のものじゃない気がするぞ
247イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:59:31 ID:jc8GwSTC
じかんかつようじゅつの扉絵の右端にある奴がチャリ?
248イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 16:43:15 ID:+J4i03b3
>>237
「ようせいさんのいらすとならせーふでは「「そーか?」「そーだそーだ」
「まごむすめまでいくとあうとくさいです」「あうとだー」「あーあうとかー」
249イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:17:17 ID:LQTGBnvx
じゃくにくきょうしょくの扉絵が某有名絵画のパロディなのは既出?
250イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:27:02 ID:7aDgkNec
bbspinkのロミオスレで出てた
妖精さんたちの、ちきゅう
ピーテル・ブリューゲル、バベルの塔
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Brueghel-tower-of-babel.jpg

じゃくにくきょうしょく
ジョン・エヴァレット・ミレー、オフィーリア
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Sir_John_Everett_Millais_003.jpg

じかんかつようじゅつ
ギュスターヴ・クールベ、出会い、こんにちわクールベさん
ttp://faculty.etsu.edu/kortumr/HUMT2320/realism/adobejpgimages/03courbetlarge.jpg
251イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 19:35:22 ID:E9+R9ZGb
扉絵全部絵画のパロディになってたのか
きょうようがふかまったきがします
252イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 19:40:21 ID:2cXF4lq/
>>250
これは知らんかった。何気に深いな
253イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 19:45:26 ID:EqKCJsSB
>>250
じかんかつようじゅつのはすごいなあ 犬とかチャリとかたまたま同じ素材を使ってた絵があったとかってレベルじゃないよね
挿絵とどこまでどのように打ち合わせしたもんなんだろ?
254イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 19:58:36 ID:ow93cMBN
そのくらい常識で知っとけよにわかども
255イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:08:46 ID:tTWR9/To
>>254
じゃあほかの挿絵の元ネタをおしえてくださいよ
256イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:25:17 ID:vk9C8Aa7
>>254自身がにわかで、新しく覚えた「にわか」って言葉を使いたいだけだから無理だろ。
それともいま一生懸命挿絵の元ネタを探してる最中か?
257イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:32:46 ID:wZgpKAcd
そんな全力で食いつかなくても
258イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:42:42 ID:2cXF4lq/
一巻は元ネタなしか?
259イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:46:07 ID:JgGaYVzN
妖精さんの、あけぼの
ウジェーヌ・ドラクロワ、民衆を導く自由の女神
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Eug%C3%A8ne_Delacroix_-_La_libert%C3%A9_guidant_le_peuple.jpg
260イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:56:00 ID:tTWR9/To
>>258
妖精さんたちの、ちきゅう 
妖精さんの、あけぼの

1巻所収。
261イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:09:55 ID:1o8srV85
では、このまま
ロミオの文章にちりばめられたネタを全部列挙しようぜ。

俺には無理だが。
262イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:21 ID:6h8AmuOT
次巻もまた路線変えてくれるよう期待してるぜ。
三巻ではもはや話題にも上らない唯一の学友(悪友)登場を信じてる。
263イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:03 ID:wjvLrf+8
読了。
なんだ、やっぱりロミオはすげぇなぁ。
264イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:29:02 ID:dQc+5xnp
元ネタwikiが出来そうな流れだが出来ても更新されない予感だ
265イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:48:41 ID:tTWR9/To
ヴィーナス誕生は
266イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:43:54 ID:O9qNeMkJ
>>265
ヴィーナス誕生はなんだよww
267イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:28:49 ID:vb6Bg2gz
>>259
それをパロディ化した、コミケの様子のイメージ壁紙があった気がする…

>>265
そんな扉絵まだ出てないだろwww
268イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:57:35 ID:72CKkOeR
じゃあ「我が子を喰らうサルトゥヌス」でちくわさんをもりもり食べる孫娘さんを。
269イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 06:24:59 ID:mKMWk8wA
>>250
3枚目の髭がなんか素敵すぐる。
270イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:52:57 ID:Y1iYeQWU
てかバベルの元絵は知ってたけどあの絵で連想は出来ねーよw
関係者のリークじゃないのか?
271イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:34:26 ID:im6CxYkM
この作家さんの初心者なんだけど、スレを読む限り、評価的には衰退2巻がロミオの平均レベルの
作品って事でよいの?
272イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:38:56 ID:Pk7dm4GX
そう思う
273イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:39:01 ID:9RKPDDTj
にわか死ね
274イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:54:02 ID:xS/1xXqo
ロミオ作品の平均レベルというか、ロミオ序盤〜中盤の平均レベルかなぁ?
基本どんでん返しの人なので、三巻でいきなり世界観がガラリと変わったりするかも知れない。
予想も付かない方向から新展開が始まりだしてからが、本領。
275イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 10:15:19 ID:im6CxYkM
にゃるほど、ありです。

じゃあ、くろすちゃんねるというのをガールフレンドに借りてやってみるよ。

じゃくにくきょうしょくは面白い1アイディアの中編だし、じかんかつようじゅつは時間SFとしては、
ありきたりだけど、ボーイミーツガール(逆だけど)として秀逸だったんで驚いた。
何より個人的に詰め込み気味のスラップスティック気味の作品が好きだし。

>>273
テメーは、死んで生まれ変わって、もう一度ロミオファンになれ
276イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 10:41:28 ID:LVu2m9wG
にわかの冬厨死ね
277イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 10:56:02 ID:ZQbDXulZ
新規さんが増えなきゃオクル買う人だっていないんだぜ……
278イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 11:23:13 ID:OMAn9s/k
いんぜい、うはうはです?
(新規が増えて、図書館とかにも置かれて本が売れるという超長期計画実施中ってことか)
279イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:04:06 ID:XoPQd3DQ
>>271
ロミオの平均レベルってのが既に意味がわからんぞ?
毎度毎度ジャンルも文体も違うし。神樹と衰退がおたぐら同じライターって凄いことだ。

文章力や知識、ネタ、語彙、演出、構成力等はある程度あることは読めばわかるだろ?
ロミオに惹かれる人ってのはそっからのプラスαを求めてるんだよ。


俺の場合は世界そのものに漂う退廃感とか。仲間同士の雰囲気とか掛け合いとか。ガチロリとか。
280イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:20:55 ID:im6CxYkM
>>279
>ロミオの平均レベルってのが既に意味がわからんぞ?

自分も言ってて意味ワカランかったけど、なんとなく放置してましたw

前に錦メガネってのが、別j名義だと聞いたけど、それを読んだときは、器用なだけのライターさんって
感じだったので、その後スルーしてたんです。
でも、衰退は、出だしの文章の硬さが不快感を誘うくらいで、他はおおむね好感が持てた。

で、次の段階に進んでもよいのかなっと思ったワケですよ。
で、気弱なんで、なんとなく確認してみたわけですよ。
281イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:36:09 ID:Ext37OCX
いいからまずはC†C家計加奈やってこい
そっからイマ神樹おたぐら終わるまで書き込むなよ
282イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:37:47 ID:xS/1xXqo
錦メガネ=ロミオっていうのは、
知らない人が、公開されてる年齢やエロゲライター・作中のアイテムから判断して、
そういう噂が立ったらしいけど、
ロミオ本スレで誰一人信じてる人はいなかった。歯牙にもかけなかった。

CROSS†CHANNELで、田中ロミオの正体が山田一だと噂されたときは、
ほぼ9割が確信を持って同一人物説を支持していた。そのくらい文体に特徴がある。

正直、ロミオと比べられるのは、錦メガネが可哀想だよ。
283イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:41:51 ID:XoPQd3DQ
>>衰退は、出だしの文章の硬さが不快感を誘うくらいで
ごめん、これ毎回なんだ‥覚悟はしとけ‥C†Cも神樹もイマも出だしはダルかったり硬かったり
主人公の性格や喋り方がウザいと評されたりして序盤でやめる人も結構いる。(C†Cが特に)
まだ主人公という人物の詳細や真の思惑なんかも全く語られてないにもかかわらず、だ。

でも後から見ると実はとんでもなく重要なセリフや場面もあったりするから油断できない。

でも、ロミオを信頼してない人は、そういうのわかんないじゃん?
序盤が退屈だったりしたらやめちゃうじゃん?

ロミオは逆。>274の言うとおりどんでん返しが基本の人なので
文章の端々に見え隠れするきな臭い言葉とかがあるとwktkしてしまうのがよく訓練されたロミオ信者

そういう意味では、じかんかつようじゅつは中々にロミオの平均ぽかった。
ガガガ文庫ということで色々とメルヘンかつファンシーでエロ要素もグロ要素も排除してるけど。
284イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:43:23 ID:XoPQd3DQ
俺、重度のロミオ信者のはずなのに

>>前に錦メガネってのが、別j名義だと聞いたけど、

初 耳 で す
てか違ぇー。
285イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:43:58 ID:xS/1xXqo
>>275がC†Cで度肝を抜かれて信者への道を歩む姿が想像できるようだ……。
前知識なしに、C†Cをもう一度プレイできるなら、100万くらいポンと払うわ。
286イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:47:09 ID:xS/1xXqo
無限に加速していくロミオのスロースターターっぷりは異常。
相当鍛えられた儲のオレでも、家族計画は途中で投げそうになった。投げなくて良かったw
287イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:59:15 ID:Pk7dm4GX
正直衰退は1巻読んだ時には2巻は出ても買うまいと思っていたぞ?w
なんか評判いいみたいだから2巻に手出したらいつものロミオだったって感じなんだが
スロースターターとかそういう問題なのかね?
288イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:15:23 ID:Ext37OCX
非常にロミオスレっぽくなってきて僕は嬉しい
ひとつ私と他ライター叩きやってみませんか?
289イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:29:50 ID:im6CxYkM
なるほどー、デマでありましたか>錦メガネ

>>283
じゃあ、気合入れてやってみます。
小説とかでも、1冊丸ごと序章とかは、結構あるので慣れてますし。
エロもグロも心に棚があるので大丈夫ですし。

>>285
じゃあ、期待せずにプレイしてみます。

良い作品とであった時ほど、「この記憶飛ばないかな」と思うのには同意ですw
290イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:38:01 ID:JAYoqU3d
ロミオは心に闇を抱えているので
それが衰退で出ないかハラハラしとります

でも、そういうのがあるほうがロミオらしいし
クるんだよねぇ・・・
291イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:54:48 ID:lFIGWHhO
さすがエロゲなんかやってる奴は妄想で語る範囲のレベルが違うな。人格まで決め付けるか。
292イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:57:14 ID:c/Qf7ua3
これでスレが過疎ってスレタイが
田中ロミオは衰退しました
になると予想
293イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:02:59 ID:/hLqTkal
前から思ってたがスレタイに人類(ry入れた方が良いだろ
294イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:06:34 ID:eITmhC7S
いや、ロミオ自身が借金で苦労したと言ってるのよ。
衰退のあとがきみたいに、いろんなとこで金に汚い人間とも公言してる。

中国株が怖いとか、借りて済ますカリスマとか、
この辺はたぶん自虐ネタなんだろうね。
295イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 15:19:25 ID:xS/1xXqo
エロゲネタロミオスレ≒ν即
ラノベロミオスレ≒VIP

こんな感じ。
296イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 15:47:40 ID:DyTrqbG1
ロミオスレは高貴なる選民思想によって作られていますのでそこらへん勘違いなさらぬように
297イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 15:53:10 ID:Z6rEvjFU
つまんね。けどお前のことは好き
298イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 15:55:49 ID:lFIGWHhO
「選民思想」という語彙に「高貴なる」と入れるあたり、
いつもの粘着アンチにありがちな言葉のセンスの無さが滲み出てる。

どうせわからんだろうが、説明すると「選民思想」というのは第三者の視点。
それを「高貴なる」という主観にすぎる言葉と組み合わせるのは気持ち悪い。
だから言葉の距離感がわかってたらそんな組み合わせの文は書けない。
299イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 16:02:57 ID:Ls+YoJRJ
うるさい黙れ
300イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 16:12:00 ID:AwwJ4dgY
このネタと本気のつかない雰囲気こそロミオスレの醍醐味
301イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 17:24:05 ID:Pk7dm4GX
そこがいい
302イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:22:29 ID:Mh1EenZA
>>279
ガチロリ以外は俺のロミオ好きもそんな理由。
メガネ、ロリ、超人黒髪とあるけど、ロミオが隙なのは結局超人黒髪だと思う。きっと。
303イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:32:54 ID:yE3Zci1k
いや、ロリと超人黒髪は同居するんだぜ。
沙耶加も耀子ちゃんも小学生同士でヤってたし‥
あれだけロリに執着あってロリ嫌いってことは無いと思うんだが‥


超人ロリクールビューティー黒髪が好きなんだと思う。

眼鏡は別に‥‥みみみも笛子(妹)も微妙‥
みみみとか「ろみお先生の考えた大衆に受ける萌え記号の集大成」みたいなキャラなのにアレだしな‥
304イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:36:33 ID:KqePFA9M
葱板とはまた違ったキモさがあるな
305イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:36:45 ID:zvykBUzZ
昨日一読して、本日読み直してやってきました。
まず感想としては
「一巻とめがっさ違う!!」
だった。いや、優劣とかじゃなくて作風というか構成というか・・・。
衰退1で田中ロミオ先生のことを知った俺にとっては、
先生が手がけたものを読んだ(プレーした?)のはこれが初めてなのでよく解からんのだが、
↑のレスからしてこれが平均なのか?

あと、「過去と切り離された空間」「過去が未来に対して上書きされる」「可能性が無限」ってどういうこと?
あの「優しい空間」の特性が今一理解できんのだが・・・。
306イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:51:32 ID:Mh1EenZA
>>303
メガネは確かにフェイク。
ロリとか嗜好するのは人の勝手だけれど、
エロゲーの社会的蔑視の理由は女の登場キャラの妄想物語り、を作っていることにあると思う。
言われてみれば超人黒髪も常にロリと同居していたけれど、そのロリ成分を抜いたなら他のエロゲ作品にくらべれば随分高潔さもある女性描写だと思う。
もちろんリアリティーのない人物だけれど。
というか俺は好きだ。サヤカやヨーコちゃんのような一人で超然としている黒髪ビューティは。

ロミオは充分内面深い物語を作ることができるんだけど、やっぱり現実感に乏しいというか。
村上春樹も充分エロゲ的物語だけど、やっぱり現実に生き、そこから生み出されたって感はあるし。
そういう意味で俺はロミオがラノベ行くのは大賛成だ。

307イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:54:05 ID:1ZRdC2Y+
時間そのものを空間に転位させた(その理屈は旧人間にはわからん)ものだから、
優しい空間は客が訪れるたびにそのお客の元いた時点で固定される(そこから出るとそこに戻るという意味で)

お茶会の完成はそこに訪れたわたしの経験とも切り離されている。
「経験」そのものも時間を前提とした概念なので、優しい空間はそれを超えることができるわけ。
だから、物語上のわたしには覚えのないシチュエーションに過去からきたわたしが出くわすこともありえる。
いったん完成したお茶会は、常に優しい空間で開催される。そのくせほかのどんな事象をも脅かさない。だから「優しい」。


とまあ想像してみた。
308イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:02:13 ID:kaeirTMP
>>305
オレは、単純に空間としてリエントラントだってコトだと理解してる。
309イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:34:09 ID:sogkeoxP
>>307
つまり・・・・・・優しい空間には過去がないので、当然そこで経験したこと=そこにおける過去の事象は存在しない。
だから客人はそこでの記憶を持ち得ない、ということか?
それはそれでいいんだが・・・では優しい空間、というより竈の森の外での出来事、たとえば助手を捕まえていたことや
艶女医との数回の遭遇などの記憶が定かではないのはどういうことだ?
バナナに何か細工がされているのか?
310イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:54:20 ID:1ZRdC2Y+
>>309
バナナは改良されたと書いてあった。
わたしの定義付け(腕日時計の経験→不確定な助手への定義付け)が、わたしから見える景色もかえた。
ここは、言語をもたない旧人類がどんな精神世界にあるのかという疑問を思索することと関わってる気がする。

よくわからんが、助手の属性をわたしが与えることを妖精さんたちは予めわかっていたらしい。
というかばあさんのわたしもアロハオエに積極的に同調しているということは、爺さんの心配事はすでに解決済みかも。
311イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:05:51 ID:Kiw74eA3
>>309
あと優しい空間で会話のネタにしたせいで、
話をした内容(≒女医との遭遇の記憶)を忘れてしまったんじゃね
312イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:24:50 ID:2u0M1VPZ
記憶の不確実性はタイムスリップの副作用ってことでおkか。
急に『私』達の姿が鮮明になったのは、前のスレにあったとおり、未来の確率が確定したから。
あと、たぶん祖父の記憶違いは『私』と『グラマラスな美女』を混同したからかもな。

最後に、これは思ったことなのだが・・・
結局のところ、彼が求めていたのは「他者に『かくの如く在れ』と望まれること」だったと予想。
『私』に『そうであったらいいな』と思われることで、自分の形を得たのではないだろうか。


・・・よく考えれば、一体どこで助手は『私』達の会話を聞いたんだ?
やっぱ妖精さんと同等のスペックを持ってたりするのだろうか、助手さんは。
313イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:45:53 ID:lFIGWHhO
>山に登った雲が 美しく雨を降らせているわ
>木々に向かって 雲は伸びていく
>まるで新芽から 花が咲き始めるように
>これでサヨナラ
>木陰にたたずむあなたを 抱きしめたい
>ここから離れる前に  また会えるときまで


アロハオエというのもなかなか含蓄があるな。
314イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:48:44 ID:SjEQX2mt
妖精さんと同じとは言わないまでも、
少なくとも旧人類よりは妖精さんに近い存在なんじゃないだろうか。
315イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:01:07 ID:epuuiDl3
流れを読まず俺の脳内キャスト発表!

孫娘:田村ゆかり(般若)
おじいさん:宮内幸平(亀仙人)
助手:沢城みゆき(真紅)
316イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:15:42 ID:SjEQX2mt
ゆかりんよりもうちょい高い方が良いんじゃない?
妖精さんは結構力入れてもらいたいわ。三人は欲しい。
317イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:19:02 ID:NNt0vKQC
わたしは榎津まおで脳内再生してる
318イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:25:28 ID:xS/1xXqo
わたしは、いくらを食べて透明になっちゃったヒロインの活躍を期待してる。
319イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:30:21 ID:2u0M1VPZ
おじいさんは若本辺りで渋く決めて欲しい。
320イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:07:47 ID:SwexhkSU
爺さんのキャラならブルァじゃなくて真面目に演じてもらわんとだな。
て言うかぶっちゃけ正気の寛と言えば良いのか、このスレなら。

俺的には主人公の声は逆にもうちょい落ち着いてる方が。
外見は「寡黙で清楚なご令嬢」らしいから声もそっちに合わせた上で、演技で色をつけてもらいたい所。
321イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:34:55 ID:flqVwLet
爺さんは松山タカシが良いなあ。
322イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 01:14:18 ID:h7CQ/0eg
>正気の寛
って誰?とか思ったけど、あれか、人気で過ぎで買えなかった奴だ。
アレも若本だったけど、サンプルを聞いただけでも十分楽しめた。
ついでに芸の幅の広さにも驚いた。当時神我人しか知らなかったし。
323イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 09:56:50 ID:wRuvsiAB
ちくわさんは今回出てたんかね。
それにしても
「あめちゃん……すき」
これには笑った
324イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:08:11 ID:XWs4/5/f
あのイケメンはさーちくわさんですよね。
妖精さんが分裂で増えるのでなければ、孫娘は騎乗位で襲っているかもしれませんな
325イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:12:25 ID:V4VWFPcq
サーという称号を貰った発言からして
さーくりすとふぁーまくふぁーれん氏は居たようだが
他は分からんなー
あとカエルはきゃっぷさんかもしんない
326イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 11:35:05 ID:4PLR070O
そもそも妖精さん達、個体という概念自体から希薄そうだよな。
実は高位次元生命体の端末で、裏側でくっついてるってそうだ。
327イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 12:09:23 ID:Vq1xyiy7
聖剣LOMの草人かよ
328イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:13:48 ID:eGYasOXO
よく訓練されたロミオ信者である俺様理論で恐縮だが、
ロミオは現実離れした極端な設定・構成から
現実となんら変わることのない本質を描くライターだと思う。

ある意味滑稽な作品からこれ以上ない真剣なテーマが出てくるのにはいつも感服する。
似た書き方をする物書きがいないのも凄いところ。
329イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:25:26 ID:zOJXX4ti
いや俺恐でもなんでもなく真理だろ
キチガイ主人公自体はエロゲじゃ結構いるがテーマと密接してそれが答えなC†C
聖域なんて三角関係でドロドロラブチュが普通だが、人間全てそれぞれが持つ聖域にまでテーマを広げるイマ
おたくまっしぐらは言うに及ばず
ロミオはオンリーワンでいてナンバーワン、他は全てゴミだと思えるほど
330イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:32:10 ID:YWdRZut3
沸きすぎwww
331イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:41:21 ID:C6KQF/VZ
ロミオは人生かな?
332イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:48:42 ID:zOJXX4ti
演出やBGMに助けられてるだけで中身スカスカな型月や鍵と比べないでくれ
333イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:50:04 ID:eGYasOXO
いやー、○○みたいのが売れちゃう時代ですからねぇ
334イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:56:52 ID:ixBap1kM
一同:(笑)
「それはカットで(笑)」
335イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:19:25 ID:ooqtE+7J
>>326
行動自体は、ホーカ星人(もしくはソレを元にしたねこめーわくのねこ)なんだけど、
増え方や科学力はスラップスティックの中国人なんだよね。
二つ合わせると火星人になる不思議だけど。
336イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:53:51 ID:NlhlKyii
優しい空間は4次元時空の外につくればよくね。

>>332
俺は型月も鍵もロミオも好きだが・・・
ラノベやエロゲに深いもへったくれもあるかよ。ライトにエロだぞ。
深いのが読みたいならロシア文学とかにいったほうがいいんでねか。
337イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:02:05 ID:QbLZzHyO
ロシア文学もロシアのお茶の間で流行った越冬用の娯楽だろ
338イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:08:56 ID:Y59pDUWA
罪と罰なんて聖書読んで感動して改心したとかそんなのだからな

>>328
それとロミオはマイノリティーで弱者側の視点で書くね
壊れた世界で滑稽に日常を営む衰退もどこか悲哀に満ちてる感じがする
339イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:34:05 ID:sOmTZpCS
>>336
カテゴリに対するコンプレックス剥き出しで笑った。
340イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:09 ID:ZaxnMJcv
>>282
遅レスだが、割と揉めてなかったっけ?>山田一=ロミオ騒動の時
特に体験版の時は別人って意見もかなりあったはず
341イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:48:54 ID:ixBap1kM
342イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:00:09 ID:XWs4/5/f
>>338
聖書の方が深くていいよな
まあ、斜に構えて読むから突っ込みまくりではありますが。
343イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:04:13 ID:ZaxnMJcv
>>341
いや、それ製品版が出た後に立ったスレだろ?

そのスレの>900にも名残があるんだが、体験版の時は確か意見が割れてた
344イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:34:09 ID:bL95xrWM
当時のフラシャスレは粘着荒らしがいたから当てに出来ない
345イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:42:23 ID:ZU/AU6Zj
346イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:44:15 ID:ZU/AU6Zj
↑ミスった、スマン
347イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:57:47 ID:lw4eyIHG
罪と罰を軽く扱うのは正直ないな。
口で人類の偉大な産物を貶して自分を優位に立たせようとするのが安易な文学批判の正体だろうな。
あと聖書に感動したなんてまったく違うから。聖書はあくまで媒体、副次、または場面効果であって、ソーニャの自己犠牲愛によってラス子の罪と罰が改心されていったんだから。

348イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:14:27 ID:kd5Kl5WH
罪と罰なんて士貴智志のマンガでしか読んだことないや
349イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:37:51 ID:YiMXSEkx
ドストエフスキーは処刑されかけたりシベリア行ったり人生経験のレベルが違うからなー
娯楽としてあの文章を読める人がいたら逆にすごいわ。
350イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:48:19 ID:H4NYdJcw
昔エロパロ板にドストエフスキースレがあってだな
351イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:53:56 ID:s7uH7QhA
最大かどうかは知らんが、罪と罰はすごい作品だぞ。
自己内面を掘り下げるという点ではもっとも深く、そして精巧な作品だと思う。
まあ、ロシア文学が全般的に嫌いな俺の個人的な感想としては、もう二度と読みたくないが。


さて、そろそろ田中ロミオ作品の談義にもどるか?
具体的には助手さんがどう大胆になるかとか。
352イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 14:13:05 ID:6sRMr9fl
じじいのせいかくをとりこんで、はんしょくするです?
353イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:33 ID:G/xsRDJy
助手さんは実は巨根、に100ロミオレメン
354イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 20:00:13 ID:KtMVadEK
ロミオとロシアブンガクになんか関係があるのか?
空気読めないロシアブンガク信者が大量に沸いててクソワロタ
355イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:40 ID:wTKJaHrS
まあ、戦争と平和は、人類の文学における紛れもない到達点の一つだよね
356イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 20:52:17 ID:Vz300bAz
そういや 人生と運命 まだ途中までしか読んでないや
357イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 20:57:50 ID:G/xsRDJy
>>354
田中ロミオは9歳までロシアに住んでたんだぞ。
知らないのか?

ペンネームの「ロミオ」も
ロシア野郎→ロシ男→ロシオ→ロミオ
って感じでつけたんだぞ。
358イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:08:37 ID:J7ikw/Z+
ダウト。ロシ男ってあたりが
359イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:12:48 ID:BnanmAwj
ほんとだって
13歳まで住んでたダナンもじって田中にしたらしいしな
その後ダナンと交流のあった川崎に渡ってきて現在神奈川在住だそうだ
360イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:31:15 ID:dZtZ0GD4
もうこの人のことミオ様って呼ぶわw
361イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:22 ID:/Pw8iUI7
本当かどうかは置いておくとして、
三巻出るかな?
362イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:40:11 ID:Dkb4m+qh
またループして二巻が出るよ。
363イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:41:51 ID:BnanmAwj
続刊前提で急ぎで2巻書き上げた、
というようなことを書いていた、
と言っていた奴がこのスレに居た気がするが(ややこしい)

俺は読み取れなかった
2巻面白かったから素直に期待したい
1巻読んだときは2巻要らんと思ったが
このスレではそういう奴は少数派だったかな
364イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:00:58 ID:0WOLA3y8
2巻は本当におもしろかったな
じゃくにくきょうしょく、じかんかつようじゅつ、ともにわかりやすく、主題明確にしてる
この辺はさすがというか

ところで最初のページで「わたし」が髪切ってショートにしてる絵あるが
これも何かの伏線か?
365イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:11:31 ID:BnanmAwj
色々なサイズがアレでナニだから結婚に差し支える姿じゃねぇの
366イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:23:22 ID:20XL2JO+
>>364
あれって服装的に妖精さんじゃないか?
367イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:32:17 ID:/Pw8iUI7
髪をアップにしてまとめてるだけだろ>>364
368イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:06:13 ID:5dRh5sA4
でも断髪フラグ立ってるぜ
369イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:15:59 ID:9vLaDNQn
やだぁ!孫娘ちゃんはふわふわロングじゃなきゃいやだぁん!
370イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:17:15 ID:tfa3a7FX
あったっけ?と思って見直してきたがボサいって言われてるとこか
どーかねぇ?
371イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:17:33 ID:euqFQSf9
普通に孫娘ちゃんかわいいです。
高身長っ娘(さらにそのことにコンプレックスを持っているとなお良し)萌え。
372イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:24:11 ID:9vLaDNQn
>>370
バナナ踏んだ時に髪巻き込んでほんぎゃあの時じゃない?
でもあれ、髪切る理由が無いって言ってるよね。
まぁ、どちらとも取れるか
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:41:08 ID:XJneig+x
あと冒頭でも。ひとつだけならどうとでも取れるがたくさん立ってると……
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 01:05:56 ID:yDpCD6hd
妊娠の際には髪を切る場合が多いぞ。
と、助手の大胆さと連想できそうなことを言ってみる。
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 01:27:14 ID:AJpETA0N
助手さんは、おそらく一緒に生活するようになるだろうから
孫娘の入浴中に間違って風呂場に入っちゃったり
着替え中に部屋のドア開けちゃったり……(;´Д`)ハァハァ
ちょっとヌイてくる
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 01:43:49 ID:Pl+8k0NL
お前の想像力は無限大だな
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 02:28:08 ID:W/DQR+GW
>>340
当時スレ覗いてたけど、たしかに発売後かなり経っても
別のライター説を主張するヤツは居たよ。
しかし、やはり大多数はロミオ=山田一だと思ってた。

実際に確定したのは例の日記が出てから。
それまでは、山田一=ロミオなんて誰が決めたんですか?
とか言って別ライターを持ち上げる輩が何度も襲来した。
378イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 02:37:04 ID:H+sVvAyr
ロミオ以外語る価値もないゴミだなんて大多数の識者はそう思ってるからどうでもいいよ
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 03:25:02 ID:wjCwvp7S
次巻では友人Yが八面六臂の大活躍!
ポロリもあるよ!(助手的な意味で)
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 07:18:42 ID:YH2Bk854
名前だけ出ていて出演がまだのキャラといえば、
調停官の仕事において相談に乗ってくれた奥月さんというひともいたな。
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 07:39:11 ID:tfa3a7FX
助手は無個性なわけだからもっと薄いんじゃねーかなぁ
じっちゃんの完全コピーじゃないんじゃね?
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 09:44:34 ID:z75Hk7q/
ttp://wangpac.blog35.fc2.com/blog-entry-2.html

ビキビキニンジャみつけた!
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 11:00:42 ID:H13YT4l7
ガガガならやっちゃう描写もありなんだろうけど、
孫娘が助手に膝ががくがくになるまでやられまくるのはみたくありません><

僕が孫娘を開発するんです
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 11:34:48 ID:tfa3a7FX
そういう話題は別の板でやった方がいいんじゃないか
…まあロミオ自身が作中で振ってる部分もあるがw
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 11:58:27 ID:u1LAGI5Q
コミケ会場よりカキコ。
なんと「人類〜」の同人誌を発見!
人類は凌辱しました
人類は調教しました
の2冊。速攻ゲット!




したところで目が覚めた。
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 12:11:05 ID:/8HQrxhK
きゃっぷ×ちくわ、とかか?
387イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 13:30:29 ID:cLklg9XL
助手さんは妖精さんたちの中性的なところが出てるんじゃないかなあ。
あの服は、おぼろげな記憶がそれだったからついつい口にしてしまった。
将来の孫娘にとってはそれがアロハを着た助手によって補完されて、
ずいぶんと好印象らしいけど。

チャリという俗っぽいことばに新しい定義を植えつけた爺の話は、孫娘が助手に対して
行うことの伏線として入れたんだと思う。
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 14:45:09 ID:oR3M+Nnx
助手の立場は妖精のシュール?なボケにたいする、シュール?なツッコミ
だと思う。妖精に人間が足された感じ。理屈のとおる妖精みたいな
389イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 15:03:20 ID:Ey5VVf/F
>チャリという俗っぽいことばに新しい定義を植えつけた爺の話は、孫娘が助手に対して
>行うことの伏線として入れたんだと思う

考えすぎじゃね…。
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:34:19 ID:o/5vsPqm
俺としては黒子扱いだと思うぞ、助手。
孫娘の荷物を持ったりとか。
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:41:56 ID:UG9SpbeG
爺さんに滅茶苦茶影響を受けるキャラになるんじゃないか。
刷り込み合戦とか面白そう。

そして最後に助手が天然の皮肉で締める。
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:49:40 ID:tfa3a7FX
全く喋らなくてやたらじーーーーーっと見つめて
やたらやることを真似するようなのを想像している
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:09:34 ID:CTD9ULW8
>>390
まず「ほくろ」と読んでしまい、次にフィギャを思い出してしまい
影の役者のことを思い出せたのはその後だった。ちょい凹んだ
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:11:31 ID:KRGKXqCe
>>391
爺さんとは孫がくるまえから接触してたし、いまさらそう変わらないような気もする
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:18:19 ID:UG9SpbeG
いや、せっかく孫が助手にスイッチ入れたんだし、
助手と爺さんとの関係も変わるんじゃないか。
そうでなければあれ程丁寧に人格を確立させた描写をする意味がなくなってしまう。
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:28:05 ID:EszyeEmt
助手の性格はお茶会での話通り
優しくて、物静か、大人しくて、礼儀正しい、堅実、確実、たまには大胆なんでしょ。
卵が先か鶏が先か、みたいな話になるけど。
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 18:37:23 ID:iiqY0qG8
>>396
なんという主人公設定
究極の無個性というのもドラクエ勇者っぽいな
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:16:51 ID:H13YT4l7
助手は孫娘の黒さにきりきり舞いさせられるんだろうな

じじい>>孫娘>>助手
という力関係がはっきりとした展開が予想される。

で、そんな素人の予想なんかふつうに覆してくるんだろうな、ロミオは
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:20:45 ID:Vm0XrrWf
最近この作者知って興味もったんだけど
最初はなにから読んだほうがいいとかある?
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:23:45 ID:3wkC9uPg
一巻から読めよ
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:27:09 ID:UG9SpbeG
最後に読んだほうがいいよ
他の作者が楽しめなくなるから





自分で書いてて思ったが名煽りだ。
ラ板じゃ洒落にならないからネタばらししておこう。
とりあえず衰退をもう読んだならテンプレの関連スレで聞くほうがいい。
ただし18禁板だから注意な。
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:31:41 ID:KRGKXqCe
>>399
むしろ人類は衰退しました二巻でパロディされている書籍や戯曲やゲームや絵を教えて。
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:42:43 ID:xQOfKbFv
衰退は、ここまでありきたりなネタでも面白い話を書けるってのは凄いな。

インパクトには欠けるけど、作家としての力量は、穴もあるけど結構高いよね。
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:49:40 ID:WUL33FS2
つまらないものを面白くは書けてるが
面白いものをより面白く書けるかはわからないな
衰退は続きが全く気にならない。新作書いて欲しい。
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:06:37 ID:xQOfKbFv
まあまあw
マーク・トゥエンやディケンズとは言わないけど、梶尾真治とかとは並ぶか上を行くかくらいの作家だよ。

衰退は、続きが気にならないというより、続きを読みたくない作品かな。
じかんかつようじゅつがキレイすぎたから、何をしても蛇足に感じるかもしれない。
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:08:08 ID:3Pt9M2pU
衰退があんまり続きとか気にならないのは、
一つ一つで完結してる感があるからじゃないか?

俺は別段続きが気にならないが書いて欲しいと思うし、
出たら確実に買う。新作も欲しいなというのは同意。
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:18:11 ID:o/5vsPqm
個人的には衰退続きが欲しい。
このままだと投げっぱなしのジャーマンスープレックス状態だし。
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:37:34 ID:WdPxJl3G
別に引いてるネタはないんじゃないか?
投げっぱなしなのは確かにそうだがw
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:01:08 ID:rxrH/2rj
2巻の投げっぱなしは全然ありだけど
1巻の投げっぱなしは酷すぎた。1・2巻同時購入前提だよなこれ。
1巻で終了してたらロミオの黒歴史になってるとこだった
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:02:35 ID:AJpETA0N
2巻で終わったら小学館に抗議の手紙出すかもしれんが
5巻ぐらいまで出てから終了だったら、特に物語的な結末がなくても
「こんな風に孫娘達の日々は続いていくんだな」みたいな感じで納得するかもしれん
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 22:56:34 ID:th5jSVjt
欲を言えば春夏秋冬一巡りくらいして終わってくれると最高にいいんだが・・・
果たして!助手は吹雪の中でもアロハシャツなのか!?
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 23:08:11 ID:5Nu4nO+N
そこはガチな気がする
413イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:22:08 ID:tH2EXWcO
あけおめ、です?
414イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 11:30:35 ID:m2fioCmO
ことしももうあとさんびゃくろくじゅうごにちですなぁ
415イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 12:28:08 ID:mVzDdx0E
らいねんこそがんばるです
416イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 13:50:34 ID:bqFkjDDu
>415の数字が10→3になりました
417イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 13:51:15 ID:59Z+CKSL
あひい
418 【末吉】   【1711円】 :2008/01/01(火) 15:38:28 ID:EhX67+Be
ひぎぃ
419イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 16:24:27 ID:v2u17X6D
らめぇ!
420孫娘 【だん吉】 【724円】 :2008/01/01(火) 18:39:09 ID:qJU+wHX0
おじいさんにお年玉というものをもらいました。
421イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 18:46:24 ID:b2sAz8Rt
らめー!
422イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 18:57:09 ID:tH2EXWcO
おしるこはあまあまです?
423イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 19:12:41 ID:SNc8c+c/
あんもちぞうにがあまあまです
424イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 20:16:54 ID:FlXHvxQe
くりきんとんもあまあまです〜
425イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 20:28:10 ID:+v9kojXL
かんろかんろ
426イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 21:02:57 ID:wbf69BSD
あまざけくださいな
427イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 21:35:09 ID:04wxg/ib
びふ…… さけ……

いやあしょうがつはいいですな
428イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:31 ID:B4SmBHKR
あんちがたてたすれ・・・ きえた・・・・
429イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 23:46:33 ID:tH2EXWcO
そろそろ、のーみそぱわぁぷするです。
430イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 00:00:29 ID:rpQPd8k2
衰退よりもccのようなものを書いていってほしいなあ

人はただ、いてくれるだけでいい。
場所も、性質も、性別も、問わない。
いてほしいんだ。
人は人にいてほしい。

この言葉に、どれだけ励まされてきたことか。
431イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 00:40:32 ID:CKoDK+Ea
ところで、妖精さんだからまあ、と深く考えてなかったが
妖精さんはバナナなしでタイムスリップ可能なんだよな
タイムパラドッグスが発生してる様子もないし
432イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 02:02:01 ID:ztfzsdPc
妖精さんはあまりに数が多過ぎて、一人二人戻っただけでは
大した異変が生まれないんじゃないかな?
いや、でも一人でも孫娘に出会ってバナナを渡した事実はあるのだから、
それなりに影響は与えているのだろうか…
433イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 03:56:39 ID:UGdUl3d5
前に誰かが言っていたが、そもそも3次元の枠内の生命体かどうかも怪しいからなぁ・・・
434イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 06:54:19 ID:i0DQDmrw
生命体というよりは、情報とか現象そのものが具現化したもののような。
435イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 08:22:52 ID:5ULV4Tpa
あの空間は時間軸ズレてっから
時間移動してたわけじゃないんじゃないの
まあそのおもしろ空間自由に移動出来るんだから
代わりの言い分にもならないけども
436イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 12:36:36 ID:/XXkKqjs
われわれはへんざいしますゆえーー
437イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 12:41:24 ID:kPRzNwcu
作ったのは我々なんですな。それも相伴するためなんですな。
お嬢さんに用意したものより小さいモンキーバナナでですな。
438イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 15:13:56 ID:Xc6M+BG8
みにさいず?
439イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 20:38:29 ID:MgF3w/FD
孫娘が助手さんの股のバナナ食べる話マダー?(AA略
440イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 23:09:27 ID:ztfzsdPc
孫娘ちゃんとキャッキャウフフしたい。ぽんぽんしたい。
441イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 03:19:49 ID:OGkNJqvy
孫娘は友人Yとぽんぽんするよ。
442イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 03:40:06 ID:QJC+qOUq
>>440
武装紳士ですなー
443イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 15:38:10 ID:A9PqcAxI
チャリワロタww
444イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:13:48 ID:xwrV0gac
俺はさっき負けたばかりなのにトレジャー発生しました
課金ですねわかります
445イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:14:30 ID:xwrV0gac
ごばくでしゅううううううううう
446イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 18:45:20 ID:SWepiXTT
孫娘さんは150cmでも大丈夫ですよー
あるいは90cmでも大好評かもしれませぬー
447イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:22:52 ID:KA94LVv5
俺のバナナを食べてもらうのにちょうどいい高さだな>90cm
448イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:28:30 ID:G/fUsAH/
ふ・け・つ・よーーーーーーー!!!!!!!
449イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:15:11 ID:XbvHjWSk
ばななのきがいるようです?
450イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:49 ID:bffbd50P
クロスチャンネル好きなんだけど、人類は衰退しましたは買ったほうがいい?
451イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:51:10 ID:Pc/c/QrT
買った方がいい
452イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:51:47 ID:Kk9nA8Py
ロミオが好きなら買えばいいさ
453450:2008/01/03(木) 20:55:02 ID:bffbd50P
クロスチャンネルの黒さとやりすぎなパロディとシモネタが好きなんだけど。
454イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:04:13 ID:PfcUIJCw
シモネタ以外ならそろってるから読んでみたら?
各話の表紙からパロディだし
孫娘はある意味黒いし
455イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:05:24 ID:G/fUsAH/
黒さ…黒くはない
パロディ…そこそこ
下ネタ…これから増えるかも?
やっぱり、ロミオ好きなら読むべきところ。
456イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:08:25 ID:G/fUsAH/
と思ったけど、孫娘ちゃんは結構黒い部類に入るか。
黒いというか、捻くれていると言うべきか。
457イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:08:32 ID:bffbd50P
まぁエロゲ1本買うよりはたいした出費でもないので買ってみるよ。さんきゅ。
458イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 22:18:14 ID:byySap8Q
1巻だけ買って読むと後悔するかもしんない
2巻先のが良いかもしんね
459イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 23:57:52 ID:VQWrgr+w
一巻は良くも悪くも普通にラノベな作風。
二巻は良くも悪くも普通にロミオな作風。
460イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 00:23:03 ID:QovX59mV
一巻はラノベってこんな感じ?といろいろ模索してるのがわかる
二巻は完全にノッてきてるな
461イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 05:41:56 ID:64GzkA2n
ロミオ作品は序盤から中盤にかけての展開がぬるいからな・・・。
462イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 06:07:09 ID:CaqGxpE2
ゲームならまだ、せっかく高い金出したんだし、とかとりあえずエロシーンを、とかで一応やってもらえるだろうが
本の場合ぱたんと閉じてそれ以降触らないってケースが多いかもしれないからな。
姉に読ませたら、おじいさんも出てこないうちに文章がダルいって投げ捨てられた。
そのへんの方法論の違いってのはあるよな 掴みを良くしろというか・・・
463イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 06:24:50 ID:d3ddZYJz
見た目が9割だけど、内面から漂うオーラが深窓のご令嬢にふさわしいものでなければ見透かされるのです
464イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 08:09:30 ID:oP3ahSad
>>462
ライターへの信頼度が無ければそんなもんだよな
ロミオなら後から面白くなるのがわかってるからwktkして序盤のヌルヌルや伏線張りも楽しめるけど

「謎の新鋭ライター田中ロミオの学園青春ADV」という情報しかない時点では
C†Cの一週目はタルかったしなぁ。

キャラがうざい、文章がダルいとかよく聞くよね。
465イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 08:34:31 ID:6hU7ehf7
それはC†Cのことか。

まあ毎回文体も作風も変えるし、常に試行錯誤なんだろうな。
大体後半になるとらしさが表面化してくるけど。
466イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 09:48:50 ID:jHqCBSkk
c†c一週目が普通におもしろかった俺は異常ですか
ループとか家族計画とか全く知らなかったんだけど
467イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 10:58:38 ID:GSgvXIAU
後半から巻き返すのがロミオだけど
家計は共通ルートが一番面白かったな
468イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 11:33:05 ID:Gme/hIdQ
自分で書いてる文章に慣れてないのが見えるからな>序盤

あの固さは、文章がかけてるだけレベルで、正直吐き気がする。北沢慶とか思い出す。
469イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 12:26:53 ID:civ24I5P
中途半端な評論家気取りきめぇ
470イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 17:19:44 ID:+c2VlzpL
衰退の絵師、初音ミクの本に寄稿してたよ
やっぱり髪の毛はくるくるだったw可愛い
471イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 19:19:11 ID:MNkz7v+1
手がしわしわなのと鉛筆仕上げが気になって仕方ないぜ
472イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 23:40:29 ID:DhK8pA96
ロミオが幼女なのかおっさんなのかが気になって仕方がない。
幼女ならすぐに襲いたい。
473イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 00:30:18 ID:l0aquXiM
ロミオはおっさん
ミオなら幼女
474イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 00:31:25 ID:8UfCer71
たなかぐちミオ
475イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 00:37:51 ID:ado0mO9i
炉・ミオ
476イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:39 ID:qYj/suMt
田中 ロ 三才
477イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 03:10:19 ID:OVRibdXP
流石にしゃんしゃいじゃ萌えないなぁ。
せめて小学生じゃないと…
478イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 07:21:45 ID:4NMU9ZVa
衰退2をアマゾンで買おうと思うんだが一冊だけじゃなんだから何かオススメ頼む。
ラノベ以外でもおk。むしろそっちのほうがいいかも。
479イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 07:27:51 ID:x5hGYyJj
ナボコフのロリータ
480イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 09:27:06 ID:OVRibdXP
まきめ(←何故か変換されない)の本の「鴨川ホルモー」とか。
あとはまぁ京極シリーズかな。
ラノベならとらドラとかおと×まほとかネク恋いや何でもない。
481イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 10:04:42 ID:nzkGpILv
ゼロの使い魔オススメ
482イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 10:20:17 ID:0B7HGx6p
ラノベなら秋山瑞人。
SFなら飛浩隆。
483イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 10:26:11 ID:eUR4kJBs
それはロミオスレに潜伏するサブカル二等兵をうならせる本なのか
484イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 11:46:44 ID:ekuOha1E
衰退を3冊買えよ。保存用、布教用、使用用で
485イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 11:50:11 ID:/RT/6+m5
ラノベなら秋田禎信
ラノベじゃないなら李白
486イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 12:17:42 ID:0fazSjgT
一巻の類感呪術的に金枝篇
487イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 12:24:32 ID:U0TZJ1LS
>>478
『巨匠とマルガリータ』
488イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 14:02:44 ID:Uyp3/eob
ノロイ様はやっぱりカッコよかtt
489イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:19:59 ID:eUR4kJBs
小動物系の語尾は「〜っす」に限る
490イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:29:25 ID:hJu6DXMU
弱者が強者に媚びる気満々の語調だな
しかし、捕食対象相手には強気になるだろう

目盛り一桁の孫娘だったらハムスターですら哲学的に語りそうだ
491イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:33:19 ID:GKC33EnU
>>478
風雲児たち
つぶらら
立秋
孤独のグルメ
座敷童子の掟
492イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:56:19 ID:MVTYPTI/
>>478
森博嗣
中島らも
あたりをテキトーに
493イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:04:44 ID:M6g1lKEX
>>478
ハードカバーなら川上稔の『連射王』(上下巻)が最近読んでおもしろかった(発売自体は結構前)
494イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:10:53 ID:OVRibdXP
ここでまさかの恋空(笑)
495478:2008/01/05(土) 16:21:04 ID:4NMU9ZVa
参考になりました。ありがとうございます。
一応全部目を通してみたんですが、とりあえずSF好きなんで飛浩隆を読んでみようと思います。

>>491
座敷童子の掟は・・・^^;
立秋ってどの立秋だこのやろー

>>492
森博嗣はガチ
S&Mシリーズは全部持ってるw
496イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:22:30 ID:0B7HGx6p
意表を突いて、フラグメントを押す。
ラノベ、SF、ミステリ、一般、エロゲ問わず、さんざん物語を読んできたが、
俺が読んだ小説史上、ここまでどんでん返しを繰り返されたのは初めてだ。

最後の展開まで読めたら神。
497イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:25:51 ID:ulpBSjDr
そらそうよ
498イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:28:57 ID:eUR4kJBs
Fと数学者は面白かった
499イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 16:31:36 ID:0B7HGx6p
>>495
『四季・秋』読みましょう。
Vシリーズと他の四季シリーズと、どんどん駄作になってくそれ以後のシリーズも読むハメになるから。
500イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 18:00:27 ID:Xyg8YknA
あー自分で拾うのはとても辛いが

>>497
どんでん乙
501イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 18:12:22 ID:nzkGpILv
他の小説って町田康、大槻ケンヂ、H.P.ラヴクラフトぐらいしか読まないな
502イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:18:14 ID:eUR4kJBs
他人の評価に流されすぎなチョイスですな
503イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:32:39 ID:4NMU9ZVa
>>499
四季は読んだんだぜ。
まさかあの人が犀川助教授の(ry
504イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:36:03 ID:GAerOjow
椎名さんのアド・バード(「北」政府と戦争→人類衰退→シミュラクラとミュータントと人造生物の世界)、KingのDarkTower(遠未来→人類衰退→最後のガンスリンガー)
小林さんの玩具修理者(波動関数が……→タイムスリップ)
505504:2008/01/05(土) 19:43:50 ID:GAerOjow
間違えた。
アド・バードは広告戦争で、武装島田倉庫・みるなの木・砲艦銀鼠号・銀天公社の偽月が北との戦争だ。
506イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 20:53:19 ID:d13OJIdu
その辺が来ると、筒井康隆の「驚愕の荒野」とか「旅のラゴス」を推しておきたいなぁ。
507イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 00:03:44 ID:uytZsmZN
その辺がくると、「空飛ぶスパゲッティ・モンスターの経典」は外せないな。
508イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 00:47:18 ID:4GKurnjt
あと、ラノベで一応マキゾエホリックを推しとくわ…一応、な…
509イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 00:50:30 ID:oVBWjX+o
マキゾエはねぇよ


買ってるけど

アンダカすすめちゃうyo



あと食卓にビールを
510イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 03:56:39 ID:nZB3RwuP
小林泰三を読まない奴は人間が薄いってうちの犬がいってた。
玩具修理者に併録の「酔歩する人」はループ好きにはたまらんぜよ。
511イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 03:58:27 ID:hH7PS/Dy
変なコンプレックスある奴多いせいか周期的にスレが臭くなるな
512イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 10:48:36 ID:T0NX3ipo
コンプレックスがあったら>>511みたいなことを書くよ
513イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 11:11:16 ID:eUSCGcrB
スプーンおばさん懐かしすぎて鼻血でた
514イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 11:28:04 ID:uCus03KN
それ以外の時はなりきり妖精さんしてるだけだがな
515イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 12:21:27 ID:CdeMqSZD
そろそろガガガの編集が3巻目書き始めましょうよ、とプレッシャーをロミオ(12才♀)にかけているにちがいない
516イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 13:51:18 ID:4GKurnjt
じゅうにしゃいめしゅうううううう!!!!!?
517イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 14:40:03 ID:TnzxSkb4
バーチャルネットライター田中口ミオ12歳
518イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 14:43:57 ID:5t76KudW
ロミオ先生トばしすぎ
519イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 14:53:26 ID:TnzxSkb4
ハートメイカーは名作
520イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 16:18:56 ID:Ivi3p2yU
ゴージャス山田一
521イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 17:25:51 ID:FE025JLX
炉魅男先生トばしすぎ
522イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 18:38:24 ID:VIkGMEb4
キャノン先生もゴージャス宝田も自重しろww
523イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 19:06:14 ID:n6rmEhB4
  ._____________
 |\ヾ\\\。.゚*゚ 。。゚ 。   |
 |+ ヽ. ☆\\\*。        |
 | 。.゚ \。\\\\\.      |
 |。. ゚  \+.       _   |
 |   ロ   ,'゙⌒`´ヾ'´(二 ヽヽ.|
 |   リ 、 ソノリ人ソ ゞ从ハ从i i |
 | 病 コ (ツ(0◎0)=i从^ヮ^i|ハ|. |
 | 気 ン  ヽ    つil()とi))   |
 |+.で は   (  | │ 〈/゚_゚|≫  |
 | す。    し(__)  しl_)   |
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
524イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 20:07:35 ID:8cZ7mZYx
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い ロ た で
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い リ ま  も
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 20:22:34 ID:w8cBkuxe
>>513
ああ、スプーン抱えるほど小さくなるのってスプーンおばさんがネタ元なのか。
526イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 20:46:23 ID:boe484pq
床下のネズミとかまんまじゃないかw
527イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:38 ID:4vA9oqHL
妖精さんの基本は、そもそもとんがり帽子のメモルでしょ?
ネタが続く限りは、70〜90年代の童話系アニメのパロを絡めてくんじゃないかな。
528イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 23:21:47 ID:ASfz4jXw
ホーカ星人じゃないの?

もしくはカート・ヴォネガットの小説『スラップスティック』で、人類が滅びつつある中、小型化して世界の支配している中国人。
529イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 23:26:00 ID:rTXMrw64
妖精さんはそれを意識したのかな。
小さくなったわたしは、ほかの人が書いてるようにスプーンおばさんのパロディが入ってると思う。
530イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 00:28:48 ID:n/NdII7F
この調子ならズッコケ3人組のパロディが入る日もそう遠くないわけだ。
孫娘は、ハカセです?
531イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 00:36:32 ID:12GGGYUz
どう考えてもモーちゃんです
532イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 01:08:54 ID:oRu+YkPd
小さな妖精、って言う発想は××のパロっていうのじゃないんじゃないか?
影響を受けたってのはあるかもしれないけれど。
人類は衰退〜で書こうとしている主題は、孫娘の視点から他者(主に妖精、たまにネズミや助手)を
見せることで、逆に自分あるいは人間自身を表現することだろうから。
そのためには明確に人間(孫娘)と違う存在であり、時として群として観測しやすいという条件がそろった
小さな妖精であることが適切だったんじゃないだろうか?
あと、人類滅亡一歩手前という状況を不用意にダークなものにしたくないための、
一種のネタ振り的舞台装置としての役割を期待したのだとも予想。
533イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 01:23:43 ID:SdjEMKXp
助手さんは、今年巷で話題のHACHIBE→ですか。
534イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 01:47:54 ID:GEYRFTR3
なんとなく助手さん
http://www.persona-ts.net/character/jun.html
535イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 07:39:21 ID:gwGl8WvJ
536イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 15:49:00 ID:RT72KUxR
エロゲでもラノベでもブログでもいいからさっさとなんか書けよ
537イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 15:52:55 ID:ZN4Zxup9
あぐらとかいびきとかはじくらいはかいてんじゃないすか
538イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 16:13:58 ID:8QUB9vSh
ただひたすらに枡かかん
539イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 16:39:37 ID:c5AoQ9cy
mixiで日記書いてたやん。例によってメールの返事をしない言い訳と牽制に終始していたけど。
540イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 02:12:33 ID:eiwSDhM0
衰退1,2巻読んだ。なかなか面白い。
一つ気になったんだけど、妖精さん=インターネットに染まった人類のなれの果てって事ないよな?
飽きやすい。楽しい場所にしか集まらない。集まれば凄いパワーを持ってる。個の感覚が薄い
正にネットの特徴だと思うんだが。既出だったらごめん。
541イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 02:21:09 ID:n8Om9DuI
どっかでネットのメタファーっぽいと言われてた憶えがあるな
俺はネット住民が集まってもあんな事は出来んと思うがw
542イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 02:23:29 ID:/YRGd757
ここで延々と妖精ごっこやってたのはそのせいだろうがw
543イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 02:27:16 ID:yGmIJn1w
ようせいですゆえー
544イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 04:13:25 ID:ov7gpyt/
ネット住人っぽい、っていうより人間っぽいって言った方が正しいな。
人間も個体では単なる直立モンキーだが、数万数億と集まると、地球の気候を変え始める。
545イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 06:40:57 ID:iwTnpgOU
ネットの住人ならもっと欲望が強い、悪意が強い、かな
546イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 14:16:22 ID:1v0gKH0C
今のご時世よりは牧歌的な感じだな。でも二十世紀初頭はまだそういう雰囲気だった。
二度の大戦を経て懐疑主義的な風潮がかつてなく強まった。ネットの言葉でいうと殺伐としてきた。
547イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:23:01 ID:J/tZaa+f
1巻で妖精さんが野いちごやグミの実を収穫しているのに、果実はお菓子に含まれるのかとはこれいかに?
548イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:07 ID:dxGj0qo7
忘れっぽいからいいんじゃね。
549イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:14 ID:rDLeQMMS
そもそも世の中には、作法というモノがある。ソレもその類。
550イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:38 ID:R1GIDzL8
といよりその場における旧人類の定型句を引き出しただけじゃね
551イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 22:12:59 ID:pdeSPar8
「バナナはおやつに入るんですか?」メソッドに基づいた笑いのテンプレート
552イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 15:30:39 ID:MwPmoG8N
>>541
2ちゃんねるの総力を上げれば…
もしかしたら…
553イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:09:05 ID:Ihr1avfD
お菓子試食オフとかなら簡単に実現しそうだけどな

その代わり、作るのは妖精さん自身だけど
554イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:16:28 ID:SL+8hMbo
ゆりしー貧乏オフ思い出す
555イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 19:03:24 ID:S8Kz8eLb
しぶやはこわいですゆえー
556イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 19:08:06 ID:yWDOkbSr
プチ人格破綻者たちの集いとか素で怖いわw
557イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 19:51:49 ID:km53Ul2R
さっき二巻読み終わった。
ノロイ様の登場に盛大に吹きつつ例のエロガキが祖父だってことに気づかなかった。
ところで書いた人は印税様になれるのかな。
558イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:03:50 ID:SL+8hMbo
おきゃくさまがかみさまであらせられればー
559イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:07:22 ID:sAz2ngXG
しょうばいはんじょうですなー
560イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:31:46 ID:r5KEykRO
>>541
2ちゃんねらの総数が、人間の脳内のニューロンの数に到達したとき、
2chの意識が覚醒するらしいよ
561イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:42:35 ID:IGrvdcgs
2ch民クオリア化計画か。
こりゃ安藤直樹もびっくりですな
562イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:03:00 ID:W3WgTiT/
80億のネラーの意思が接続されたとき、まろゆきが王となり上位種との戦いが始まる
563イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:57:00 ID:Etd75qrF
中位素〜上位素すっとばしていきなり上位種かよ
564イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 01:50:22 ID:g6VcA1Bj
ロミオ先生こんな夜中にmixiですか
565イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 01:53:03 ID:awwHG3Ts
5分以内になってるな……。
ログインしたなら日記かなんか書いていってくれ。
566イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 02:09:44 ID:EfFGzNOK
高度に発達した信者はストーカーと区別がつかないw
567イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 02:12:47 ID:S21X+Sr8
なってたねー
568イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:00:41 ID:d11F2Mzo
まさか、ここまで衰退が売れると思ってなかった編集者が
唯一の連絡手段であるmixiで、こぞって依頼してるのかも知れんよ。
569イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:14:46 ID:RWGfc9s7
衰退がアニメ化したら、声優は誰がいいだろうか。
俺の中では

わたし→新谷良子
祖父→若本

のイメージが出来上がっているのだが。
なんとく、わたしを見てるとGAのミルフィーユを思い出すんだな。
お菓子作りの名人というのも似てるし。
570イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:33:11 ID:ToTTC+WP
571イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:34:47 ID:DgccReHS
製作はARTLANDの蟲師チームあたり・・・それも違うな・・・
572イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 12:55:03 ID:AcsE5tHa
せっかくの小学館様なので月曜の夜7時半でだな
573イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 15:12:54 ID:NT/sGHsx
繁殖発言で凍りつくお茶の間
574イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 18:29:14 ID:g6VcA1Bj
だがそれがいい
575イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 20:11:52 ID:diFAKvM+
まあ合体したいとかも思いっきり流れてるし
576イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:00 ID:ToTTC+WP
一万人と二千人増えても愛してる〜
八千人過ぎた頃からもうどうでもよくなっ〜た
一億と二千人なっても愛してる〜
君を知ったその日から 僕の地獄にお菓子は絶えな〜い♪

見渡す限りの小人の群れ…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
577イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 00:52:19 ID:1/j700kw
元日にkonozamaで注文した衰退2巻の発送が13~14日ってどうゆうことだよ!
578イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 00:54:02 ID:a69pHauf
たいそういかんですなー
579イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 00:57:48 ID:4md51Aw/
ままならぬですね?
580イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 02:25:44 ID:hSiT33m+
近くの書店でも売り切れ、帰省途中に立ち寄った浜松町のブックストア談でも売り切れ。
結局地元で買った。
581イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 02:29:12 ID:KurEjr+k
青い鳥、か
582イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 02:58:04 ID:IXO2tjOU
今日書店覗いたらリバースブラッド、ジャンゴは平積みされてたのに衰退は無かった
俺は持ってるからいいんだけどもうちょっと考えて入荷してくれよ本当
583イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 03:22:37 ID:JswBflXv
入荷数は取り次ぎ次第で、書店側ではどうにもならぬものらしいが、
売れまくって品切れなのであろうと前向きに解釈
584イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 04:29:33 ID:XXsTvkr1
実際再入荷の数見ると売れてるぽいんだよな、2に合わせて1も結構並んでたり。
585イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 05:27:19 ID:JIILGUUl
尼では2巻が在庫切れで1巻が114位。
数少ないロングテール作家の本領だな。
初回出荷がほぼ全ての価値を持つエロゲ業界で大損してきた分を、
増刷が当たり前の出版業界で取り戻して欲しい。
586イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 05:42:07 ID:IXO2tjOU
一巻も品切れだったよな
馬鹿じゃないんですか?死ねばいいんじゃないんですか?
587イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 06:19:24 ID:Pt1c9ivd
主人公は巨乳だったのか
588イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 07:39:18 ID:QcfT6kKJ
増刷はスニーカーでは1回5000冊とか深沢美潮がどっかで言ってた気がするが
ガガガはどうなんだろうな?
589イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 07:44:04 ID:JIILGUUl
ロミオへの貢ぎ物として予約注文した衰退一巻初版未開封10冊が、
来年頃には、結構なお宝になりそうだな。
転売ヤーに目覚めてしまいそうだよ……。
590イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 08:17:53 ID:/Xo4drsb
>>587
むしろかくれきょぬーでは?
591イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 11:45:29 ID:RjgKln2T
ひんぬー
592イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 12:08:13 ID:2o7C7afH
>>585
数少ないロングテール作家て。。。ロングテールの意味わかってる???
593イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 12:24:31 ID:ohXXp5d8
……えびあじかも?
594イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 13:18:38 ID:AOCan4kv
それはツインテール
595イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:03:58 ID:Bq/4m8F6
ろんぐてーるっていきがながいってことではないのでは?
596イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:13:03 ID:jhYyWJrv
にゅあんすで
597イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:20:30 ID:QcfT6kKJ
ふれきしぶるに
598イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 14:49:37 ID:JIILGUUl
ロングセラー。推測変換に変な学習させ過ぎた。
だけど、マジレスしちゃいけないと思いますですよ。
作りたての砂糖菓子の甘さと繊細さで、婉曲的表現を心がけて下さい。
心はゆとり世代ですので。
599イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:24:02 ID:upZegLCq
黙れカス
600イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 21:34:28 ID:hA7TdOWr
>The Long Tail(ロングテール)とは、「あまり売れない商品が、ネット店舗での欠かせない収益源になる」とする考え方。
>あまり売れない商品

これが売れていないならガガガの他の
(良心的配慮から検閲されました)
601イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:33:25 ID:hSiT33m+
おっとロミオの悪口はそこまでだ
602イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:26 ID:QcfT6kKJ
赤字ライターと名刺に書かれんばかりの大活躍ぶりゆえ
徳、とでも申しましょうか
…あれれ声優がゴウって読んでますよ?みたいな
603イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:45:25 ID:upZegLCq
まあコンスタントに黒字ラインにはもっていってくれているんだけどね
そんな理由かは知らんがロミオ以降は新規メーカーのデビュー作ばっか(予定だったおたまし含む)だし
604イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:48:50 ID:ZizoNt96
ガガガ文庫は衰退しました
605イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:53:22 ID:+Uh1GvLN
ふたなりは大好物です
606イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:30:45 ID:jhYyWJrv
デビュー作っておたましと神樹だけじゃね
607イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:36:07 ID:xOTNZYE7
ロミオのデビュー作C†C除けば、三本中二本と考えれば多いよ
608イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:39:15 ID:upZegLCq
フラシャも自社から発売を開始したのはC†Cからってことで含めてたんだが
あと四本だろ
609イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:41:00 ID:jhYyWJrv
そういえばまだ4本しか出てなかったんだな
でも板違いなのでこの辺にしとこう
610イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:45:39 ID:upZegLCq
考えて見ればこの衰退も創刊ラインナップなんだよな
611イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:00 ID:3H63gTbf
ロミオはいつでも初物です
612イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 00:03:05 ID:xK0XBU6R
幼女だもの
613イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 01:36:44 ID:Ym6VCGKl
ロミオがゲスト審査員をやると聞いてラノベ書いてたんだが神樹の館すぎる・・・・・・。
恥ずかしいから書き直すか・・・・・・。
614イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 03:44:22 ID:WavmFq3u
俺も携帯小説書いてたらついついC†Cになってしまった
615イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 03:57:12 ID:ArP76dsU
咲かない花先生、乙
616イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 05:59:25 ID:PkCMdhGL
じいさんって天下ったんじゃなかったっけ?
あんな少年時代に調停官に任官されてたのか……もしかしてあの淫行少年は実は主人公の祖父では無い?
617イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 06:24:35 ID:Snd5HqNC
時計のからみがあるから間違いないと思うけどな
それに登場時は助手なので
そのまま居ついたわけではないのかも
618イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 06:35:22 ID:6CEp65YE
また問題起こしてどっかに飛ばされたのかもしれん
で意外と適正が発揮されてしまい登り詰める、と
619イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 09:25:54 ID:IwlYsT8v
飛ばされたんじゃなくて飛んでいったのかも・・・あの爺さんならありえそうだ。
620イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 10:01:52 ID:dHduwfbP
つーか助手って調停助手じゃなくて研究助手じゃね? 祖父さんも現・助手も。
主人公は祖父さん調停官だと認識してたけど祖父さん的には元々居つくなら肩書きだけでも
兼任してくれって言われた程度のモンで、調停官として真面目に活動したの極一時期って1巻
で言ってなかったっけ。
621イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 11:23:06 ID:bxHYrJ7H
人参のことも忘れてるっぽいし、ロミオが記憶してなかっただけと推測。
622イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 11:52:30 ID:kS1c56sy
普通に考えれば>>620であってると思うけど
623イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 13:35:17 ID:NUiWWF6D
にんじんを孫娘のあそこに捻り込む
624イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 13:48:09 ID:Snd5HqNC
エロゲ以外の場所での下ネタはおっさんと見做される
あとここラノベ板なんでほどほどにしようぜ
625イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 13:48:38 ID:7cdYn0oI
にんじんってオバサンにお菓子にしてくれって頼まれたって事か?
ありゃあの町で唯一馴染んでたおばさんのおっかない部分見てびびってんだろ、孫娘が。
下がった知性で見たからより恐ろしく見えたと言う説もあったが、
どっちにしろあの孫娘が今までどおりの付き合いできるわきゃねーw
626イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 13:55:08 ID:Snd5HqNC
にんじんを食って、あまつさえ幸せの味と評した件についてじゃないのか?
ただ小人化してたときは感覚がアレだったんじゃねーのかとか
一応「知識としては知っていたが実感したことは無かった」という発言がそれっぽくとれなくも

やっぱ忘れてただけだろうな
627イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:09:38 ID:ZvtyKwZC
あの時計って割と有名な「タイムスリップとナイフのパラドックス」って奴のオマージュだよな。
628イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:13:00 ID:e7JTxh55
ネズミがもってった人参のゆくえかもな
629イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:30:05 ID:nnlnWIqZ
630イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 16:08:18 ID:bxHYrJ7H
1巻の68ページ以降の記述、忘れてる人多いのかー。
ロミオ含めて。
631イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 22:07:25 ID:6FObJRri
食わず嫌いの偏屈者が、知性の欠如と生命の危機で、
取り繕う余裕もないって表現だと、読んだときは思った。
632イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 03:35:05 ID:WrY4qSqZ
2巻読み終わったが面白かったぜ。
段々ロミオ臭が漂ってくるのがたまらん。
ただじかんかつようじゅつは一回読んだだけじゃ理解できないよなぁ・・・・・・。
助手も復帰したことだし次が楽しみだ。^

ところで助手がどうやって自分を見つけたかは描かれて無かったよな?
633イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 03:51:12 ID:NPfS2N7j
自分を見つけたのは、簡単に言うと孫娘に定義してもらったからだと思う。
以下俺様理論。

構図としては、妖精さんの行動の目的に
「お菓子をたくさん食べたい」だけでなく「助手の自分探しを手伝う」というものがある。
(後者は明言されてないが、孫娘の解釈のニュアンスを見る限りおそらく)
そして、その目的を両方満たすものとして変則ループが選ばれた。

つまり、ロミオのC†C的な「人は人がいるからこそ人でいられる」という理屈に基づくと、
たくさん他人がいるほど人は明確に定義される。
そこで敢えて孫娘に何度も助手に会わせて、さらに孫娘がたくさんいるという状況を作り出し
孫娘同士に助手の人間像を語らせることで、助手の人格が決定される、という計画だった。
(同一人物に定義させることで純度が高く人格崩壊が起こりにくいという裏事情があるのかも)

そして途中の事故で孫娘の助手観に爺さんが混ざるなどのハプニングがあったが、
最終的には狙い通り成功し、めでたしめでたし。
634イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 05:18:12 ID:VRAMltZZ
635イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 05:54:24 ID:mvovLw0a
>>832
>>ところで助手がどうやって自分を見つけたかは描かれて無かったよな?
孫娘が最後に解説してくれてたじゃないか‥‥
1回読むだけでわかるようにいつもより難易度下げてくれてる印象だった

全体の構造に早く気づく人は、アロハに時計取られたところで気づく。あるいはもっと早く?

普通の人は、最後の孫娘と爺の会話で気づく。そして絶頂へ。
俺は全ての断片が繋がった感覚がした。そして俺は勃起した。

おおまかな流れとしては

→妖精さん、たくさんお菓子を食べる為に孫娘を増やす箱庭を作り出す
→助手さんと何度も遭遇するが、助手さんの確固たるイメージを掴むことができない孫娘「達」

→妖精さん、間違えて?戻りすぎるバナナを孫娘に処方する(わざとかも?)
→若き日のじじいと遭遇。(当時は助手)
→孫娘の中で、明確な「助手さん」のイメージを与える
→「お茶会」にて孫娘同士で語らせることによって、他者に定義される(噂される、人物像を語られる)ことによって助手さんは、自身が捜し求めていた「助手さん」という人格を得る事に成功する。

>>633
ハプニングが無ければループを抜けられない構造だし
妖精さんともあろうものがそんな片手落ちをするだろうか‥いやでも妖精さんだからわからないなwそういう存在といえばそうだし‥
全て妖精さんの狙い通りでしたって説をとるなら、あのハプニングも妖精さんの目論見って考えもありじゃね?

俺は助手さんと妖精になにか接触があったにせよ、ことのおこりは単純にお菓子を増やしたいだけだったと思うけど、どうなんだろうね。
636イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 05:55:45 ID:mvovLw0a
>>635
>>632宛てでした(´∀`;)
637イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 07:52:17 ID:uDPK832+
ループ構造になった発端はクローンがダメだと言われたからだな
増やすのがダメなら時間を重ねればいいという超理論

ただ、他人の認識のなかで像を作り出す、というのは
助手側からのアプローチであって
あの情況を上手く利用しただけで、妖精さんがどうこうじゃないんじゃないか

若じーさん=助手という混同で印象が混ざってアロハ着る事になったりしたが
最終的に助手のアイデンティティを決定付けた時点(お菓子パーティ)では
娘さんも構造に気づいていたからその混同が無くなっていたわけで
「若じーさんに似たところがある人」
「自分好みのこういうひとだったらいいな像」
が混ざった形で落ち着いた

…のではないかと
638イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 09:40:16 ID:f4W2kdJJ
とりあえず嫌いなタイプのクソガキ様(しかも自分の祖父)に開発されて顔真っ赤にするところがハイライト
639イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 11:17:12 ID:6irDx1re
開発はされてない、開発は。
まあ、ガガガはエロおkなのでそのうち助手に開発されるか助手を開発するかはありそうだが。

でも、小学校の図書館に並ぶ野望を達成するためにもエロなしで続けて欲しいな。
640イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 11:37:13 ID:jePYw8fy
小学館ってエロに寛容なのかな?
少女マンガでもエロありなのが多いような……。
641イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 12:10:22 ID:48qiP3fW
ラノベのエロってどの程度まで通るんだ
ユメミルクスリで妹にしたセクハラぐらいで果ててしまう俺にはあまり関係のないことかも知れんが
642イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 12:21:47 ID:jpuV004E
ガガガに関して言えば、乱交も暴行もありだ。
武林を立ち読みしてみればよくわかる。
643イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 15:42:27 ID:ZFrfBJ9d
さいごまでよんで、さっぱりおじいさんいこーるじょしゅさんの
ふくせんにきづかなかったのですが、どういたしましてー?
とりあえずくっきーをやいてほしいですなー。
644イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 15:49:58 ID:MFS0V48T
>>643
スプーンで現在測定しています・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12ですか・・・、クッキーを持ってきた方がよさそうですね・・・。
645イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 17:00:27 ID:YsAYgE65
「お茶会」ってこんな感じ?
ttp://nov.2chan.net/y/src/1200072192860.jpg
646イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 17:05:59 ID:D3efn007
>>645
ロミオ敵にはそれの隣に焼肉パーティをくっつける
647イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 17:10:52 ID:uDPK832+
なんでハルヒが2人居るのか
648イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 19:43:59 ID:EPat/tN/
もう死んだはずの人間が参加してたりな
649イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 20:07:40 ID:H4qXjof7
ッ右下は鶴屋さんじゃ?
650イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 21:15:17 ID:0adlXGXu
選民はイマネタの通用しないロミオスレを、
薄まったのではなく、広がったと認識すべきだ。
651イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:04 ID:uDPK832+
ラノベスレで振るなと何度言えば
652イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:49 ID:NXMh0u0P
私の知ってる650はいきなり意味不明なこと言い出す人じゃなかった

というわけでもない
653イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 01:55:58 ID:oXt/gSpx
最後まで読んでから気付いたんだが
妖精化した孫娘はふとしたきっかけで失禁しかねなかったんだよな
そう考えると色々面白くなるな
654イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 02:13:44 ID:YG/tN+PW
>>653
筆記者は孫娘なんだから
ついうっかりわざと書き忘れている可能性を考えるんだ
655イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 02:15:22 ID:0aCdyX91
ロミオにあっちの属性はあってもそっちの属性が無いんだろ
656イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 02:21:58 ID:FG/Wmizj
ふたなりも触手もばんばんいけますよ!
657イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 07:07:59 ID:KRyNs2cx
紳士化した妖精さんが失禁するとどう見えるんだらう
658イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 11:09:32 ID:1UdUy5jO
確実に疲労がPONを見たときに漏らしているな。
あとはオコジョを見たときも逝っているはず。

まあ、聖水なので私が舐めればすべてなかったことにできます。
659イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 23:07:56 ID:H3g7L2zD
別に主人公は妖精化したわけじゃないよね
660イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 00:06:02 ID:pb6Mh781
一体どういった心情の機微で「艶女医」という言葉を使ったのか気になるw
661イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 00:31:22 ID:Q2HigLTY
かぐやのエロゲじゃねえのw
662イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 00:44:23 ID:0K+y02Ve
元ネタに気付けると嬉しい反面哀しくもある
663イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 02:31:04 ID:QzFWwQf1
俺は気づいた瞬間笑いが止まらんかったなぁ・・・・・・。
ロミオ自重
664イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 02:40:00 ID:vmq2HEGL
知らず知らずの内に卑猥な単語を刻むという点でSだが
気づかれると軽蔑されるという点でドMでもある

その微妙なバランスに酔いしれるのがわれら妖精一族さ!
665イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 03:05:23 ID:iiyF4lCG
それマジでいったん?
マジならクスノキの里総力を上げて妖精潰すが
666イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 08:06:08 ID:8FalGqF0
大分ショボそうだな
667イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 08:26:35 ID:+fhku4gw
衰退してますので
668イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 12:37:52 ID:R8ozfMLU
>>665-667
ちょっとだけ、おもしろかったw、ちょっとだけ。
669イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 23:53:53 ID:95jU5I8x
ぼくのばななをまごむすめにたべてほしい
670イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 00:09:12 ID:iyDWaqd0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ぼくのばななを まごむすめに たべてほしい です!
   \_ /
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは ポークビッツ です
         \_/
         _| |_
        |     |
671イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 00:10:23 ID:lTkyQ65G
ちゃんと厚い皮をかぶっていて剥けるのでバナナです
672イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 02:39:20 ID:ISHYhSRz
(・ω・)<おとなですかー?
673イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 06:39:22 ID:qp5PU2JZ
>>660-663
エロゲからもネタを引っ張ってきてるという事は、
助手の無個性設定も、エロゲの主人公が空気な事へのアンチテーゼなのではないか?

なんて暇を持て余したので大袈裟な事書いてみた。
674イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 08:40:15 ID:JNamvGmq
>>672
おま天さっさと出せ
675イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 10:34:13 ID:edF/sqKQ
>>673
ヒロイン(のルート)によって性格が定義されるエロゲ主人公へのアンチテーゼかも。
676イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 11:59:06 ID:1IdRPfzD
ぶっちゃけ作者の都合だろw

外見とかアウトラインは固まったけど、ハッキリしたものは実はまだ
アロハさえ着てれば、孫娘の認識次第でどんなキャラにも成り得るし
677イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 12:01:08 ID:KJgddKvn
孫娘の名前が鍵とみた
678イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 12:09:56 ID:GDoyYWev
今後も名前は出さないと思うが
679イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 12:49:24 ID:HRScD7eP
じいさんや助手さんの名前も出てないが、それも鍵なのか?
680イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:01:10 ID:COqmLqCz
女医さんの名前が出てきてないのも鍵
681イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:04:26 ID:ImXdJDaR
むしろ、かぐやだな。
682イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:04:56 ID:KJgddKvn
いや饒舌な奴だったら孫娘の名前いっちゃいそうじゃん
683イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 16:02:30 ID:gr2wbPqf
>>678
名無しのエロゲ主人公のごとく、もしアニメや漫画化されたあかつきには名前がつくかもしれない
684イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 16:38:51 ID:poGvHH11
名前はこのままでない方がいいなあ。なんとなく
685イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:02:39 ID:FPzDNJ3T
最終巻で明かされる孫娘の名前が田中口 ミオ
686イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:16:34 ID:edF/sqKQ
衰退後の人種とか文化とかそういうのフリーダムな世界観を崩さない為にもに名前は無し
のほうがいいんじゃね。
687イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:49:36 ID:GDoyYWev
アニメ化しても「少女」とか「孫娘」とかテロップに出る気がするぞw
688イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:47:27 ID:mLuBQSmL
孫娘の名前は孫 娘(ソン ニャン)
689イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:14 ID:ZeOWEMCV
>>687
なんかおとぎ話とかのアニメみたいで和む。
今時そういうアニメないな。
690イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:22:55 ID:m7FxTd0I
次の直木賞はロミオだな
691イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:29:08 ID:I72gdDnt
むしろ田中賞を設立
692イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:37:53 ID:GDoyYWev
大賞:メビウスの輪
693イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 01:30:04 ID:+d/m6zSu
特別作品賞:裂かない花
694イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:50:33 ID:bq3X+/Fj
>>687
そういや主人公が「男」だったアニメが
スピンオフして出来た続編では「薬売り」だったが
695イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:38:01 ID:eXW/BNjN
amazonでのランキングが一巻は依然100位程度なのに対して二巻は3600位か
696イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:49:14 ID:0ivn2FbY
あれは不思議だ
697イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:54:03 ID:mftpWt1F
ないものはかえませんぬ
698イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:12:21 ID:uLbaWxpy
この作者がラノベを出したってことで一巻の存在は知っていたが、
続編が出たのは知らなかった、って人も結構いると思う
699イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:18:59 ID:TDO5TTkJ
あるいは1巻で見限ったか
700イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:42:22 ID:sEVjAO11
本気で言ってんのかクズども
在庫情報から見てみろ
701イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:50:54 ID:6CpN5z1D
マジで言ってるのか>>695のネタに便乗しているのかはたまたアーティクルなのか
はんだんがむずかしいです?
702イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:49 ID:9+jzbmD2
ネタもガチもすらりと捌けるナイスガイになりたし
703イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:58:19 ID:sEVjAO11
2008年2月2日に入荷予定
>>585から約3週間も入荷無し
ロミオと俺以外皆死ね
704イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:59:00 ID:PdhwKPmx
どんだけ取り合いしてるんだよw
705イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:20:38 ID:LE5Gln2P
本屋で買えよw
706イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:44:38 ID:DWLJQUja
他人がいるのに本屋なんて行けるかよ
707イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:46:37 ID:96N+wxQh
ワロチw
708イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:58:55 ID:LE5Gln2P
じゃあAmazon以外で
セブンとかさ
709イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:02:04 ID:96N+wxQh
売ってない書店で注文するのとアマゾンは
どっちがマシなんだろうな
とりあえず俺だったら足で本屋めぐりするけどさ
710イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:07:04 ID:LE5Gln2P
正直あんまり変わらないと思う
本屋バイトとしては
まあチェーン店なら他の支店から回してもらえたりすれば結構早いかもだけど
711イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:17:58 ID:SrR/1Siq
ガガガ増刷遅いよ、なにやってんの!!
712イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:22:25 ID:nASHA1pP
悲しいけどこれ、拙僧なのよね
713イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:44:33 ID:JHtcp7xH
私のチャリオットは凶暴です
714イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:53:58 ID:mftpWt1F
バナナの花が咲いている…
715イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:01 ID:wr9kYGwZ
老爺だからさ
716イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:14:13 ID:KHcIcqHc
これってロミオの自伝?

ロミオの災難
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gO3LkCqwL._SS500_.jpg
717イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:28:23 ID:L4Yq7h4+
ロミオにしては育ちすぎだろう
718イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 09:27:01 ID:GTgIZMuV
1巻2巻一緒に買ってきて読んだ。
ハンドルネームから察するに女の人だよね。
女性特有の機微がうまく表現されててかなりグッとくる。
ミオ先生3巻はいつごろ書くんだろ。
楽しみだなぁ。
719イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 09:42:02 ID:YWCRIy9Q
ですよね
720イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 10:34:32 ID:coMUEtU9
>>718の舌をひっこぬきたい! ふしぎ!
721イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:32:38 ID:bjdEWRAg
ペンネームですらないのかw
722イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:35:56 ID:dxDS1jg/
ロミオは幼女だからまだ女性の心の機微とか言うもには疎いんじゃないかな
723イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:57:04 ID:RpCee2Am
眉1つ動かさず猫をどける女の人なんていません
724イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:02:47 ID:iblcGa5U
>>718
たなかぐちミオ
725イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:07:50 ID:R7WgumjI
>>718
これからはミオちんと呼ぼう
726イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:47:55 ID:KXkPUQOc
ミオちんしゃぶれ
727イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:38:37 ID:Gbz3mP8W
2巻は本屋回れば割とすぐ見つかると思うが1巻は探すのに結構苦労した
728イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:44:53 ID:RZB+dGMs
しかし、重版遅すぎるな。
いくらまともなラノベレーベル立ち上げるのが初とは言え、仮にも小学館だろう。
どうにでもなると思うんだが。
729イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:53:23 ID:R7WgumjI
ガガガ文庫まだちっちゃなレーベルじゃん
しかも人気ないんだし、重版がすぐ出るわけねーだろ
730イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 19:08:27 ID:iJfAzwYM
近所の本屋に余裕で置いてあったけど、そんなに置いてないのか
たまには都会じゃないことで得できるんだなあ
731イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 19:38:37 ID:xViWQL4w
1巻は割とすぐ重版出たんじゃなかったっけ?
732イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 19:45:04 ID:ma3vEvf7
2巻も続いた事だしそろそろ別ジャンルの話書いて欲しい
書きたい物:挑戦したことないジャンル、じゃなかったのですか
733イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 19:53:41 ID:tW2MFEFO
ハードボイルド
ラブロマンス
ヒーローもの
旅行記
メンコで地球を救うような話
剣と魔法の冒険ファンタジー
時代劇
西部劇

ああ西部劇風のコメディとか読みたいかもしれない
734イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:30:25 ID:RZB+dGMs
その前に昆虫を忘れるな
735イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:39:22 ID:F/3SBX8T
ここであえて学園物とか
736イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:42:43 ID:ma3vEvf7
学園物は星ぷら、シャンテと共著でやってるからもういいです
戦記、宇宙戦争が読みたいです
737イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:48:02 ID:coMUEtU9
スペースオペラ
738イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:05:12 ID:ziPDmWE1
愚かな事だとわかっていながらも誰が最速かを求めずにはいられない走り屋モノなぞ
739イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:12:47 ID:tW2MFEFO
文字通りマラソンランナーやスプリンターだったりするのな
740イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:21:34 ID:OvEkkygO
この世の果てで衰退を唄う幼女ROMIO
741イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:27:59 ID:mJIzjwRs
エルメス、おばさんじゃねえか。
742イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:28:20 ID:mJIzjwRs
>>741
ごめん。誤爆!
743イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:56:29 ID:sSDZCtBk
ロミオ、おじさんじゃねえか。
744イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:15 ID:tW2MFEFO
おっさんだな
745イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:05:28 ID:RYE8wp+E
ょぅι゙ょ
746イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:27:15 ID:xViWQL4w
>>741
最初にジョジョが浮かんで、次にキノで、電車男は最後だった。
747イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:32:48 ID:ma3vEvf7
キノとか読んでる豚はさっさと肥溜めに帰って欲しいです
748イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:35:01 ID:qbh/1ol6
じゃあどんなラノベよんでればいいのかな?
749イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:46:26 ID:zn04KNpa
ラブ★ゆうとかかな
750イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:48:24 ID:ziPDmWE1
ダンシング・ウィズ・ザ・デビルス
751イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:52:21 ID:tW2MFEFO
ケビンコスナー好きじゃないとピンとこないパロ題だったな
752イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:13 ID:coMUEtU9
ざ・ぽすとうぉーたー
753イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 01:56:11 ID:QgrMgcCc
一巻よんだ、ちょうおもしろい
凝った構成も伏線もつかわないってのは、逆に文章にセンスがいるよね
754イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:08:22 ID:22uaYG+A
一巻だけ読んで超面白いってことは二巻読んだら死ぬな。
755イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:13:41 ID:VN+jLMSc
>>754
1巻はしょっぱなからフイタからなw
「野菜の代わりに妖精さんが〜」ってトコ、想像して何回もフイタw
756イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:14:13 ID:VN+jLMSc
>>755
>1巻はしょっぱなから
「2巻」の間違い。
757イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 03:25:53 ID:cL07NcPW
名前と同じで深く考えないほうが良いかもしれないけど
この舞台って未来の日本なのかな?、みたらし団子とか出てきたし
758イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 07:36:16 ID:JIlsl5Jq
バナナ春巻きが日本の名物なら或いは日本だろな
ねーよw
日本ではないとも言い切れないけど
少なくともそこは判断するポイントじゃないと思うぜ
彼女はスイーツ(笑)に関する造詣(だけ)が深いんだろう
759イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:38:21 ID:EnC5jR+Q
人類が隆盛を極めた時点から数世紀も経ってるのに
文化の配置が今のままだとも思えないな

判断したいのなら動植物の分布からのほうがまだ理にかなってる気がする
760イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:38:24 ID:RLUk9c+R
>>733
ビキニンジャ忘れてるな
761イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:46:41 ID:AVPzg8Pv
復活したかな
762イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:58:18 ID:qv6IxA7S
ガチでロミオはもっと有名になっても良い実力があると思うんだよな
この人、萌え以外もかけるし。今の下手な小説家や脚本家よりは上だと思うな
ただ、小説家を本気で目指すなら、文体は変えなくちゃいけないかも試練が
763イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:22:19 ID:V3jNylP0
これって既出?
ttp://www.jpic.or.jp/dokushojin/
764イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:50:52 ID:3VOZVD/1
うはwwwwwwww衰退選出されとるがなwwwwwwwwwwwww
765イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:43 ID:ygACvv0J
神聖なロミオスレで草生やすなカス
766イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:53:15 ID:KyyEllgZ
ロミオは概念だから存在しないんですが
言葉にはロミオが宿るので気をつけましょうって事です
767イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:54:38 ID:6Rno0nor
このスレの選民がまさか選ぶ側に回ってるわけ無いよな。
768イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:57:02 ID:c8IxHoxH
こんなスレに選民はほとんどいないだろ
769イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:01:37 ID:Aj5pUy8X
5冊中3冊既読だけど一つはかなりの地雷だったから困る
770イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:16:04 ID:3VOZVD/1
ttp://www.jpic.or.jp/dokushojin/choice.html

全国の各大学文芸部からそれぞれ推薦される形なのかな
771イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:20:44 ID:Aj5pUy8X
ロミオは顔出ししないだろうし大賞はなさそうだな
772イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:50:11 ID:2ytQhzBL
ロミオよりもまずなんで佐藤友哉が選出されてんだ
773イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:02 ID:O6tTMOnM
何人かは絶対にここ見てるなw
しかしお前は仲間にエロゲマだということを告白しているに等しいっ!
774イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:39 ID:GoNrdazH
http://www.jpic.or.jp/dokushojin/kouho/touhyou.html
DDDが入っていた可能性があるのか
775イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:38:38 ID:4jLkzawi
ロミオもついにブンガクの世界に足を踏み入れるのか・・・
776イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:45:38 ID:7y5tLTU3
ロミオすげぇなぁ・・・更に惚れてしまいましましまー
777イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 01:19:19 ID:lLQsXlOo
桜庭よりはロミオのが上だろ
煽りとか抜きで
778イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 02:07:37 ID:D63m8gKD
久しぶりだな、親友
779イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 02:10:43 ID:x2elCe/e
つるむのはもうおしまいだ
780イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 03:29:56 ID:q2yrABoD
それは悲しいことだな、親友
781イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 03:32:46 ID:PhD/uapp
セレクトが酷すぎる。
85作品中9割以上読んでる俺も酷すぎる。
782イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 04:35:48 ID:PgM/bPyF
孫娘の声優は野中藍がいいです
783イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:19:58 ID:Et5pMm6Q
きのこ(笑)には当然としてドストエフスキーや森博嗣に勝ってしまったなロミオ
これはもう文学
784イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:23:03 ID:K1SrYTtZ
どこまで本気か知らんが年齢層の問題もあるからなぁ
785イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:41:58 ID:HnbohK9/
釣りや煽りにも教養が必要だと思います
786イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:44:38 ID:+GBkAUjC
それっぽい単語の羅列で喜ぶのは中学生までだと思ってたんだが
大学生がきのこ文学やラノベ、森博嗣を推すってどうなの?
787イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 08:51:34 ID:NQJ9QWi2
おまえきのこ自身は何歳だと思ってるんだよ
788イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:20:40 ID:wMa8TVoy
え、きのこってそんなに若いのか?
789イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 11:02:01 ID:81fU4UH+
このラインナップでトップを取るのはむしろ羞恥プレイなのでは・・・
790イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 12:58:50 ID:NGU1HeiU
塩の街のあまりのセカイ系(笑)っぷりに
作者は鍵エロゲスキーのアキバ系オサーンでしかありえねぇと思ったら、
作者、女性なんだよな。あれはびびった。
791イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 13:35:40 ID:K1SrYTtZ
ああいう嗜好はあまり男女差ねぇと思うんよ
792イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 14:36:12 ID:PhD/uapp
塩の街ってセカイ系の文法を逆算して作ってるようで小賢しかった。
つーか、文庫落ちどころか、ラノベ文庫→単行本じゃねーか。
元は4,5年前のデビュー作だろ?

そのワリには、砂糖菓子の弾丸(桜庭)はノミネートされてないし。
基準が分からん。
793イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 15:40:07 ID:/2SkXQZ4
アーサーCクラークの傑作SFと並べられると流石に気後れするなw
794イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:46:29 ID:JGsUcG1E
森とかきのこが上位にいるのがなんとも
795イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:29:28 ID:ORNPaCne
…ガキの頃、図書館の本を棚の端から、一日三冊ずつ読んでいく
とあう奇妙な趣味を有していたため
読書量だけはそれなりな筈の俺だが

未だに、そもそもきのこの文が悪文だということが分からない。

自分の感性が遺伝子レベルで間違っている気がする今日のこの頃。
とりあえず、ガキの頃に本読んでおくといいことがあるって、あれ、都市伝説な。



あ、それはそれとして、塩の街にはどん引きしますた。
796イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:57:21 ID:kOtJhiQB
「有り得る」は”ありうる”と読むのか
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/mistake_read/
797イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:58:32 ID:2YnqxyJx
ミネバがヵゎぃぃから媒体なんてなんでもいい
798イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:00:00 ID:2YnqxyJx
誤爆
799イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:31:00 ID:bQLxFnP1
ttp://www.akibaos.com/img/2007/08/09/20070809a03.jpg
不滅を矜(ほこ)る、灼熱の揺り籠(フォウマルハウト)。



ttp://blog72.fc2.com/b/botenyoki/file/1157349861329.jpg
800イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:35:27 ID:fvIelHuy
真に受けてるのか
何のスレであっても比較すると荒れるっつーだけのことで
荒れた内容に意味は無い
例えばそのレスもこのレスも火種になる
801イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 14:11:25 ID:Rl1QB7gB
火の文明と知の文明はともに滅びるのれす
802イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:12:23 ID:wEmke7nt
>>795
読解力が高いとか補完能力が高いとかじゃね
うちのカーチャンも図書館からてきとうに本借りてきて読むのを何十年も続けてるが
おもしろくないと思った物がないそうだ
803イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:18:13 ID:ekAh2sVd
>>795
俺も小学生3〜6の間は年1000くらい読んだが
つまらないと思った本はあまりないな・・・
804イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:20:01 ID:m6fiAx9v
良い悪いは別にしてどうしても受け付けない文章というのはあるな
言葉の切り方とかリズムが合わないと読んでて苛々する
自分にとってはきのこがそれ。
衰退におけるロミオの文章は癖が少ないほうだとは思うが嫌いな人はやっぱり嫌いだろう
805イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:34:33 ID:ox0UTIA1
さすが選民らしく読書量自慢対決ですか。いいぞもっとやれ
806イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:37:21 ID:csJ+N7Ya
たくさん読むけどつまらなくないんじゃなくて
たくさん読めるほどつまらなく感じない
807イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:55:16 ID:7RLGv5vu
作者の顔を想像しなければよっぽどのもの以外は大体楽しく読めるよ

俺には無理だけど
808イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:15:37 ID:EJQcYYPy
俺は細かな誤字、脱字なんかは勝手に頭の中で補完するタイプなんだが似たようなものなのかね
流石にきのこレベルになると俺には補完できないが
809イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:26:41 ID:llaFa/1+
>>795
俺は大して本を読んでないけど(せいぜい人生で300冊ぐらい)
きのこほど合わなかった文体はない
810イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:28:55 ID:Crg8h7+n
月に絶対2冊読む。しかし、絶対にそれ以上は読まない
これを15年続けてる。読んだ本はゆっくり咀嚼する時間が欲しい
811イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:36:34 ID:2xzTkJ0a
ヤギ?
812イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:21 ID:fvIelHuy
何度も読み返すことを咀嚼と形容したひとは居た
しかしDIOさまじゃねーけど今までに読んだ本の数なんか覚えてねーよw
ついでに合わんと思ったらそれ以降読まんだけで
いつまでもグチグチ言ったりせんわ
813イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:00:44 ID:lwTXcRyh
ところで、衰退1巻→2巻の情景描写の進化がさりげなく凄い。
1巻では、なんだかおぼつかない箇所がところどころあったけど、克服してる。
814イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:29:00 ID:7RLGv5vu
おどおど戯けるクーニャンのようであったな
815イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:43:37 ID:vQ4Xz/++
果たしてラノベを咀嚼する必要があるのか
816イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:00:00 ID:fvIelHuy
基本的に読み捨てでいいわな、漫画と同じ
10年経ったら話題に上らないのがほとんどな筈だぜ

小学生向けの図書っつーとポプラ社系多かったような気がするなぁ
時代に因るのかね?
今でも結構好きで印象残ってる本結構ある
817イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:16:08 ID:fvIelHuy
懐かしすぎて泣くかと思った
※3M〜4Mくらいあるからそのままブラウザで展開しない方が良いです
※ダウンロード後に見るの推奨
ttp://www.edu-tens.net/syoHP/sankeiHP/tosyo.html

好きだった本一杯あるなぁ…
818イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:42:37 ID:Q34s2Dr+
>>817
どんなヘボPCよ
819イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:55:48 ID:LTpP9cKJ
なんかこのスレにいると自分がゴミ屑のように思えてくる。
820イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:05:48 ID:Q34s2Dr+
みんなおなじあなのむじなですゆえー
821イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:23:20 ID:pKKHmxVq
まぁ、東浩紀がきのこ嫌いということは分かった
822イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:53:20 ID:becOy67p
田中ロミオが評価されるのは嬉しいが、「人類は衰退しました(1)」だけの評価ではないだろうな……。
そう考えると少し微妙な気持ちになる。

なんか感性の話になってるが、面白くないものがない人の気持ちはわかる。
俺は趣味が多いがそれは全部楽しくてやってるわけだしなぁ・・・・・・。
なんていうかどんな物にもそれを好きな人がいるんだから、どこかに好きになる要素がある、と思ってる。
ただ今まで色々やってきたが鉄道とボーリングの楽しさだけはわからん……。
823イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 04:50:13 ID:FZSZIiQh
東はフェイトはダメだけど月姫はいいって言ってた。
824イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:41:15 ID:gYuRggnJ
自分語りってライター批判より気持ち悪いな……。
そこにちょっとした俺自慢を織り交ぜてくるところがなんとも……w
825イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 07:40:44 ID:lnX1ELuX
>>822
三点リーダと中点も使い分けられない低脳が何言ってんだ
趣味を増やす前に語学力を身につけろ
826イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:10:27 ID:ZUTj+MuL
>語学(ごがく)とは、母語以外の言語を学ぶこと。
827イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:18:06 ID:bLNnXtHQ
日本語ムズカシムズカシネー
828イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:20:55 ID:ysVIanwD
>>825
… …だまればーか
829イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:22:11 ID:bLNnXtHQ
…と…の間に「 」←(半角空白)は入れなくて良いんダヨ
830イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:30:14 ID:pUa2ACsl
‥‥‥だまればーかでいいよ
831イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:33:02 ID:scmT4rL9
このやり取りで
人名すら書く都度変わる作家を思い出した
832イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:33:41 ID:RnyDJaDY
こうすると顔にも見えある(… …)
833イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:35:56 ID:+Fc7BN/i
・・・・・・だまればかーっ!

の方がかわいいよ
834イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:27:25 ID:bTZBV+ja
だまればかやろう
835イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:40:59 ID:becOy67p
そんなことよりビキニンジャの話しようぜ
836イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:53:46 ID:M8aRYb8H
――――だまればーか
837イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 11:13:18 ID:bLNnXtHQ
言語崩壊を仕掛ける!

だまればーか
た〃まれは〃→か
T=〃まれは〃→ヵゝ
T=〃маяёレ£〃→ヵゝ
838イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:14:04 ID:4Q2khTOW
たかまれ!タカマル
839イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:53:53 ID:X8iYxl8Z
>>823
取敢えず東と大塚は
布団の人からいきなしハルキまでワープする芸風を
そろそろなんとかしてみてはどうかと思うんだ。
840イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:57:51 ID:scmT4rL9
そういえばロミオって萌えキャラ作れんだろか
…孫娘萌え?またまたご冗談を
助手に期待ですよね
841イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:00:12 ID:StTa96ly
萌えキャラなんて霧ちんで十分なんですよ
842イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:08:18 ID:ELNnxIVo
>>841
霧ちんには萌えたと言わざるをえない。
843イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:09:02 ID:/yKjJHcs
ちくわさんがほぼ文字通り萌出ましたが何か
844イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:49:27 ID:682Q3OjN
最近の、頭がゆるい萌えキャラなんかより
準、青葉、春花、曜子、孫娘の方がよっぽど萌える
845イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:24:19 ID:3X4Tmcv2
ちゅん子は頭いいけどゆるいだろ。
846イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:28:40 ID:M8aRYb8H
青葉、曜子ちゃん、りん姉さん、さやちん、ざみが好きです
847イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:35:21 ID:pWCACSRW
孫娘と助手がくっ付くのは、確定なのか?何で?
848イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:51:57 ID:E2uONNVL
先の展開は分からん
どっから確定って話出てきたの?なんで?

ロミオのキャラは好きだけど
萌え路線はあんまり無い気がすんだよなぁ
狙えばいいってわけでもないが

どえむなのってちくさわんだっけ?あれは良い感じか
849イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:14:10 ID:WiQ+6R1z
「いただきま〜す」とかって孫娘にはむはむされたら、
きゃあきゃあ喜んでくれそうだね<ちくわさん
850イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:26:25 ID:doIIY/49
>>847
二巻の未来の彼女たちの反応からの判断だろう
851イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:50:55 ID:b6n12iCh
孫娘の性格からして、助手以外だと一生結婚できそうにないしね
852イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:55:49 ID:j/nzqi94
幼少期の祖父とインモラルなフラグ立てようぜ
なあに犬が吼えれば問題ない
853イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 19:08:02 ID:E2uONNVL
たいむぱらどっぐす
854イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:45:17 ID:ds5SJkrR
>>849
俺も股間のちくわをはむはむされたら
きゃあきゃあ喜んじゃうぜ(;´Д`)ハァハァ
855イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 05:40:25 ID:pzgUIPla
もうだめだ、俺はこの作品の本質をほんの僅かしか汲み取ってやれない・・・
ここで出てきた考察のほとんどが気付けなかった。もうだめだめだ。
856イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 05:47:26 ID:ZHPVs8EL
三巻予告

「妊娠しちゃいました……」
857イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 08:24:34 ID:K6gJTQH+
感想は主観や妄想が入り混じるからどうだかな

基本的な感情表現や単語の意味や機微以外は
経験と想像力と感受性の領域で
国語に正解は無いっつってたな、俺の中学の頃の恩師は
858イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:33:40 ID:+gYLZjL4
人類は滅亡しますた。
859イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:01:13 ID:eGqIY3nn
小説なんか考察する必要全くないから安心しな
ただの娯楽だぜ?
この本の本質?
んなもん読んで楽しかったかつまんなかったか、それだけだ。
860イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:53:58 ID:oPXoR/27
娯楽で考察してるんだから必要とか必要ないとかじゃないだろ。
861イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:08:53 ID:K6gJTQH+
面白いからやるわけですな

紙人間はどこへ消えた?
862イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:22:37 ID:yLk2gUHL
薄くなって、消えてしまったのよ
863イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 17:40:19 ID:vA8vdwA1
なんか大雨とか山火事とかで滅亡してそう。
あぁでも防水性の紙とか開発されてんだっけ?
864イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:18:51 ID:TvitRWAf
>>862
哲学的だな。
865イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:52:23 ID:8xKA3zkM
俺は「最初からいなかったのよ」派。
866イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:37:11 ID:uP6AaZ1P
俺は妖精さんが飽きて滅ぼした派
867イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:18:49 ID:XG5auZeZ
俺は実は神のような絶対的存在がいて、人類を発展させてたけど
発展しすぎて面白くないからリセットしてやり直してる派
868イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:26:32 ID:yqV/QwZK
なに かんがえてんだ!
869イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:59:16 ID:+4IF1ntP
どこかでひっそり生きてるという説はないの?
870イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 03:31:53 ID:QywK3lXG
旧人類型から進化を続けて、妖精さんと混ざってるとかか?
871イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 05:36:43 ID:cXFfyxyj
>>864
マジレスするとロミオ作品からの抜粋
872イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 05:45:20 ID:rKCuiXUt
>>871
とんでもなく哲学的な答えが返ってきた。
873イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 07:31:40 ID:Kau/GEeU
;;
874イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:20:09 ID:oWEGV0Vv
ギャグ漫画みたいなもんでしょ。
家がぶっ壊れたり、なんか変なのが大量に出たりしても
次回には元に戻ってるような感じ。
まあ、普通に生活してそうだが、メインで語られることはもうないわな。
875イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 10:52:36 ID:9HZgyrgp
家がガス爆発で吹っ飛んで次週からアパート暮らしになったときは吹いた
876イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:37:03 ID:rLO2M26s
>>871
マジレスするとクロスチャンネルやり直せ
877イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:04:56 ID:pLn+m7PP
マジレスするとロミオスレでマジレス禁止
878イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:10:23 ID:HiZhmiSm
俺はもう、とりわけ真摯なマジレス趣味については、一切馬鹿にしません。
879イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:55:58 ID:r5LO6j/5
ラノベ板だというに
880イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:19:13 ID:7t+4D1JV
艶女医です?
881イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:49:39 ID:r5LO6j/5
繁殖を前向きに検討したいですなー
882イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:00:20 ID:Skg8gbEF
妖精さんをバター犬代わりにしてる
人間がいるかもしれないとか考えるだけで夜も寝られません><
883イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:11:44 ID:XzAxBUMx
いっそ永眠しなさい
884イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:59:04 ID:1QHMBKkM
妖精さん、私のここを舐めるとおいしいですよ。
そして舐め続けるととってもおいしい蜜がたれてきますよ。
どうですか?
885イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:49:29 ID:3Bz4U+T1
>>875
なんだよw記憶の断絶でもあったのか?
886イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:08:07 ID:dtbPfB9P
クレしんしか思い浮かばない
887イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:30 ID:/0vvEkZ8
徳朗先生も爆発で吹っ飛んじゃったよね
888イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:30:24 ID:uSU80qWq
ロミオ、電脳コイルに真っ向勝負挑んでくれよ。
889イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:49:45 ID:Ta/uuvgT
ロミオは締め切りに弱い
890イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 07:56:26 ID:Sox4Ksto
ロミオほど締め切りを破っても平然としているライターはいないって聞いたが
891イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:32:15 ID:+ELsyLiD
まぁロミオだからね
892イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:44:27 ID:1mnrxOrH
さいていですなー
893イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:21:41 ID:eBntMVTL
疲労がPONに笑った。

しかし店頭に全然ないな。ちょっと前は2巻が出たのに
1巻がない状態だったのが、最近はどっちもない状態だ。
894イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:24:32 ID:1mnrxOrH
ガガガは衰退していますからな
895イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 22:55:46 ID:2d57LSSM
さんかん、でたですか?
896イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:11:19 ID:xUIrxi9+
でたともいえますし、でていないともいえます
897イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:09:27 ID:Sxc/gfJY
しゅれでぃんがーのねこもたいへんですなー
898イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:17:01 ID:aJnLSHZV
むつかしいはなしですなー
899イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:19:11 ID:ms0nU31O
>>898
スプーンに3って出てますけど、なんでしょうねこれ?
900イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 19:19:59 ID:gPgsYXf3
いっかんのひょうしにさんってかくとさんかんになりますな
901イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 19:24:30 ID:25jE0jMj
それはもうてんだた
902イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:08:46 ID:y1BJrx7d
>221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 22:54:55.08 ID:TMYzXXAh0
>人類は衰退しましたってどんな本かkwsk

>230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/28(月) 22:58:24.24 ID:Dm1sdlbp0
>>221 家族計画ってエロゲ知ってます?
>あのライターが書いた小説です。
>これも雰囲気でやられる小説です。

>231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/28(月) 22:58:31.88 ID:HAYW1SaA0
>>221
>頭空っぽになって読める本

>236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 23:00:58.54 ID:tXBxHx+I0
>>221
>淡々と物語が進む感じ
>題名と比べ内容は重くない
>むしろほんわか

>2巻まだ読んでないけど


VIPスレにて
この評価は妥当なのか?
903イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:26 ID:zwF8yNXP
VIPのガキは選民たる資格なし。今すぐきのこスレにでも消えろ。
904イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:11:34 ID:2da+PpCA
打倒だけど、それは一巻だけならっぽい。
二巻の後半の話は完全に好き嫌い別れるロミオ節炸裂だし。

まぁ、そこいらに溢れてるクソラノベを読むよりは、
確実に楽しめるぞっと
905イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:12:27 ID:ZNaZxird
>頭空っぽになって読める本

>淡々と物語が進む感じ
>題名と比べ内容は重くない
>むしろほんわか

この辺は妥当じゃないかね、1巻に限るかもしらんが

基本的にパロネタで取る笑いも笑い全体の3割くらいは占めるから
そこ鼻につくやつには2巻はオススメしない
衰退は主人公が薄いからアクの強い主人公による嫌気はないと思う
906イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:23:22 ID:NBBkwDDD
衰退のパロは別に気付かなければ気付かないで平気だと思うけど
流行ネタじゃなくて懐かしさとかシュールさにクスッて感じだし
907イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:50:21 ID:mgBVoU2k
俺は、ロミオは、c†c、家計、衰退しか知らんが
ロミオ作品って、テーマみたいなものはいつも同じだよな
無条件の肯定ってやつ?
908イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:25:25 ID:U05Dq8Zs
>>907
たった三つで判断するおまいは何様だよ
909イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:27:41 ID:/n7OyM23
無条件全肯定してください
910イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:28:59 ID:XcmSDTux
おたくまっしぐら
911イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:37:33 ID:0Oa45jfy
C†C家計は大分違う気がする
他人がいて自己が形成されるということは共通してるかもしれんが
家計は家族というか自分にとって近しい者がいてやっと人間らしくなれる
C†Cは誰でもいいから接していないと駄目だみたいな
912イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:44:16 ID:HI69MBIv
板以外だからほどほどにな。
とりあえず無条件の肯定は違うと思う。
913イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:46:16 ID:nxrSQmTv
じゃあイマは無条件降伏
914イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:49:18 ID:oVFm8fCd
それもいいでしょう
915イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 06:01:42 ID:ZiposA1i
楽でクリエイティブなジョブに就いてみんなに無条件肯定される人生を送りたいです
916イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 07:27:08 ID:Gg57iAAI
>>915
解凍するぞこのZip野郎!!
917イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 11:08:00 ID:kxHkmyeN
同時にPOS搭載w
918イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:08:24 ID:/E7SuGEY
2巻はほんわかしてるかな?
孫娘と同じような体験したからか、2巻の「じゃくにくきょうしょく」は、かなり怖かったがなー。
考えるということを放棄していた大学時代を経て就職したんだけど、
あるとき「頭が全然回ってない自分」に気づいてしまって愕然としたことがある。
919イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:03:50 ID:KIrBvIc7
1巻は、頭空っぽになって読める本
2巻は、頭空っぽになる本(孫娘が)
920イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:30:29 ID:f10qaE0R
ゆめつめこめるです?
921イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:34:24 ID:2Izdw2XG
正直
1巻は、手抜き本
2巻は、汚名返上本
922イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:38 ID:cnHdE7fR
一巻の方が好きだけどな
923イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:40:53 ID:u9uJSxvC
俺も一巻の方が好きだな
二巻はストーリーは良くなったがふいんきを大いに犠牲にしてるし
924イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:51:18 ID:TbzNqrjZ
手抜きではないんじゃない?色々やって失敗した部分が多い感じ
成功した部分で評価高かったから
新規で衰退からロミオに触れたひとには概ね好評と受け取っている

ただ俺は2巻の方が笑いの方向や雰囲気や理屈こねくりまわす文章なんかが
いつも通りのロミオで好きだ

書籍作品としてやっていく場合、どちらの方が良いのかはよく分からないな
この前の大学読書人大賞にノミネートされるようなのは1巻だけだろうなとも思うし
925イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:54:48 ID:ELq3qTk/
あけぼの=じゃくにくきょうしょく>じかんかつようじゅつ>>>ちきゅう

個人的には↑こうだから2巻の方が良かったかな。
じかんかつようじゅつは「またループか!」と思ったからやや評価落ちる。
わかりにくかったし(←俺が頭悪いだけなんだが)。
926イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:24:41 ID:2cPvoEHE
頭の良い悪いじゃないよ。ちゃんと読め。
それか慣れていないかだな。ループものとかロミオとかに。

ロミオの今までの作品に比べれば遥かに分かりやすくしてくれてるんだからさ‥
衰退は再読不要だし。
927イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:34:05 ID:cnHdE7fR
というか妖精さんの登場具合なんだよ

1巻の方が妖精さんを楽しめた
2巻は妖精さんが原因とはいえ影がうすか(ry
928イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:54:12 ID:lqYSfVM/
二巻は妖精さんがはようせいさんになってしまいロミオにいろいろとごめいわくをおかけしました
929イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 07:55:07 ID:keZ7/lN6
妖精さん抱いてー
930イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 08:37:34 ID:8hOCgSGT
「よかろうー」
ぎゅ
「…これはどちらかというと私がしがみつかれているだけでは?」
「そうともいうかもしれませんなー」
931イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:15:49 ID:1zhle+uu
ダッコちゃんパクるのやめてください
932イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:50:31 ID:kvZ7/Pf4
>>907
いいから黙って神樹の館をやるんだ
933イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:13:48 ID:FDXmxmaZ
もしも挿絵が今の人じゃなくて ヤス だったら
934イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:55:28 ID:KaPm04UA
ヤスなんて綺羅ルートの犯人はスヤの元ネタとしか知らんし
絵なんか気にする豚がロミオスレにいるわけないだろ
935イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:58:59 ID:g2fj4vV6
ヤスごときより草河の方が1000段くらい格上
936イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:04:25 ID:tNzgq8sK
やすやすとやすはやすんだ
937イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:17:48 ID:Qlrlkvpa
938イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:00:45 ID:0PrneShd
下手糞すぎる
939イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:46:50 ID:e4wQVE0W
絵画シリーズがいい感じだから山崎でいいよ。
ヤスだと線が荒くて見れたもんじゃなくなりそう。
940イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:01:26 ID:iENmhMbA
ヤスは嫌いじゃないってか大好物だけど、ロミオ節とは方向性が違うからな。
あの鉛筆で書いた質素でとつとつとした感じがあってるよ。
941イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 12:09:49 ID:H2dn7ozt
あぁぁぁぁ
942イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:05:03 ID:X0NAMmL2
どうした、脳がプチプチ溶けてるのか
943イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:19:52 ID:snzssvcV
白紙委任
944イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:52:42 ID:2CPHlDgq
しろいねばねばおいしいです
945イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:30:51 ID:2Bwe0y0b
きゃーっ
946イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:54:42 ID:e2Jl9Q3w
れんにゅーなめなめー
947イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 15:36:31 ID:oE6vLZxi
こっちの練乳もいかがですか?
948イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 16:22:52 ID:ozQqonS3
バグはなくなったんですよね?
949イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 14:21:24 ID:xsy9q0+f
みるくきゃんでーだー
950イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 20:38:33 ID:PnG02d5Y
うるさい黙れ
951イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 21:02:29 ID:3rj2ogf7
今日、妖精さんを見た
もうこわくない
952イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:06:49 ID:48kqfyeL
これ元ネタなんだっけ?
953イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:41 ID:gxx2pNfT
あれだ、家計
954イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:11:55 ID:zb1B8qWP
いや神樹の館だよ
955イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:12:58 ID:OBybMfEm
そういえばロミオは日記ネタ多いのかな?
家計のじじいとか、C†Cの何とか先生とか。
956イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:07 ID:zb1B8qWP
加奈もだな
957イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:19:26 ID:gxx2pNfT
○月×日
ようせいさんであそんだ。たのしかった。
958イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 22:45:45 ID:jwmv86JA
○月×日
かなであそんだ。たのしかった。
959イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:18:46 ID:HC7b1Vwt
つい最近まで、世界はおかしかったんですよ。
ううん、今もまんべんなくおかしい。
ほんの十年前、二十年前もおかしい。そもそも

世界がまともでいた瞬間が、人が地に満ちて以降、
果たして一秒たりとてあったのかどうか―――
960イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:48:06 ID:mQfRpNpw
>>955
イマなんかほぼ全て日記だしな
961イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 08:41:00 ID:pXQEkDq/
>>960
やべえ
お姉ちゃんの弟観察日記として読んだら滅茶苦茶萌える
962イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 17:02:55 ID:He48LbQl
甘やかしすぎである
963イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 19:16:01 ID:4tmJspSH
わたし(スイーツ)
964イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 20:34:25 ID:ZhY7citI
どうもようせいです
スイーツおいしいです
  ∨
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |

妖精さん(イメージ)
965イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:27 ID:a019txjt
うふふ
かわいい
966イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:16:44 ID:UvMRKmZI
食べますよ?
967イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:57:21 ID:lf+HpiEf
やん
968イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:20:18 ID:/NXzCuKC
かゆ うま
969イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 01:18:09 ID:3DQj+Agt
りょうきてきなかのじょですね?
970イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 17:41:29 ID:2NZE3kzX
りょうりてきなかのじょです?
971イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 18:39:09 ID:wm85Lto4
スイーツ(笑)しか作れないのに
972イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:27:37 ID:dL8nI9iz
すいません、最新版のバナナの意味がわからないです
食って転んでもタイムスリップしないなら
いったいどういう効果・利点が?
973イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:34:37 ID:xnSi7yeK
いつでもお茶会空間
974イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:39:35 ID:wO/oEjty
くって転ばなくてもお茶会!
975イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:14 ID:BrSKGtJx
>>972
これで安心してバナナが食えるだろう?
976イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:22 ID:tQd7zRdU
結局次スレのスレタイには人類は衰退しましたって入れることになったんだっけ?
977イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:37:01 ID:DZEX2gz2
>>972
まわりまわって
「やっぱりバナナは美味しいだけのが良いよね」
という結論に達しただけ
978イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:02:57 ID:4S5PrKcG
>>976
むしろ何で今まで入っていなかったのかが不思議
979イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:34:09 ID:+mRMV+D2
テンプレも多少直す?
適当にこんなん


一部コアなファンを集める田中ロミオを語るスレ

■著作
人類は衰退しましたシリーズ(イラスト:山崎透)

■公式サイト
小学館ガガガ文庫    . http://gagaga-lululu.jp/gagaga/
┣人類は衰退しました  http://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/200705.html#07
┗人類は衰退しました2 http://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/200712.html

■前スレ
田中ロミオ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198072743/

━━━以下は>>2

■関連スレ
ガガガ文庫スレ 10      . http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200241487/
田中ロミオ/山田一スレ 40 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1201802888/l50#tag142

■過去ログ
田中ロミオ 3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187440501/
田中ロミオ 2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181560508/
田中ロミオ  . http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178958165/
980イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:35:46 ID:+mRMV+D2
ゴミはいった
関連スレの下の方のケツのl50#tag142はいらん
981イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:37:46 ID:EFSNRV90
一応あっちの板は18禁だからその旨も
982イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:37:51 ID:+mRMV+D2
■前スレ
田中ロミオ 4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198072743/

前スレもこれもこうしたつもりだった。グダグダすぎる……
983イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:48:07 ID:P3UdKb3b
別板のは板名も入れた方がいいんじゃないか?
このスレも他板で紹介するとしたら
【ライトノベル】田中ロミオ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198072743/
ってとこで

>>977
最初からそれ目指してたけど
調整不足で戻ってただけじゃないかな
味付けの加減も何か関係あるのかねぇ?
984イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 03:26:29 ID:HYt4ZMjW
>>972 タイムスリップしてるよ

タイムバナナの変移
一つ目(ver0.0) 無味・滑るまで時差あり・衝撃あり
二つ目(ver0.1) 味付・滑るまで時差あり・気絶あり
三つ目(ver0.2) 味付・滑るまで時差あり
四つ目(ver1.0) <<新型>> すぐ滑る・すごく遠くに飛ばされるバグ
五つ目(ver1.1) 時差なし・バグ解消
六つ目(ver2.0) <<最新型>> 回帰情報の添付・意識の継続可能
形式美として華麗なスリップ必須
985イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 09:05:30 ID:faTWEgwj
>>983
いや最初はデカ竈活用する為に人員欲した
けど増え過ぎたってか
使ってもあまり意味が無いことにやっと気付いた
ってな話じゃなかったっけ?
986イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 09:30:35 ID:cuJkBUgP
妖精さんがスイーツ(笑)食いたくて主人公を沢山増やそうとしたけどクローンはダメって
言われたから別の手段で増やすことにした。
で、目的は果たしたのでお礼と遊び心の追求でバナナは転ぶだけにして主人公の家に
植えたってとこじゃね。
987イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 10:35:33 ID:Euw6L0bG
タイムスリップしなくなったとか言ってる人たちは304ページ目を見直せ
988イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 11:38:44 ID:eBFbGsz+
お茶会に未来の主人公までいた=バナナ最新版にもタイムスリップ機能がある

あとは>984であってると思うけど
989イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 11:56:56 ID:exZqlYcG
スリップはしてるけど単純な過去とか未来とかの時間の概念をお茶会空間に持ち込むのは間違い
990イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 12:55:34 ID:SiiaGobB
お茶会はあの場所だけ時間の概念から解放されてるだけでバナナとは関係ないでしょ?
991イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 13:08:13 ID:AQeHjMNt
妖精さんが嘘をついたと申したか
992イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 16:40:48 ID:AX5GrnHM
Dr.スランプからの伝統をなんと心得るか

バナナ食べてコケる→お茶会→コケた後に戻ってバナナも復活している

こんな感じでいいですか
993イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 18:07:16 ID:HYt4ZMjW
「タイム」スリップである以上、時軸から切り離されたお茶会へは直行できない
きっかけの妖精さんがいる牧草地の石垣付近が、本来のスリップ先
(当初意図的に不完全なバナナだったせいで、時間のズレ・場所にブレがあった)
竈の林に入りさえすれば時間法則の制約から開放され、意識・容姿が見合ったものに置き換わる
元に戻る際は、バナナ春巻(もしくはタイマー機能?)

これで破綻なく説明できるはず(たぶん)
994イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:42 ID:YotMWLxS
もう出てこないだろうから結構どうでもいい
995イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 18:26:49 ID:PvGGiY13
選民にあるまじき態度だな。
996イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:45:34 ID:laY38ZZM
選民ならそんな無駄レスでスレを消費せずに次スレを立てるべきだと思うのだが、どうだろうか。


というか、とっとと立てて誘導しやがれ。
997イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:52:27 ID:zWyyJllT
うめるです〜
998イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:54:10 ID:zWyyJllT
>>1000なら人類は衰退しました映画化
999イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:57:26 ID:zWyyJllT
>>1000なら田中ロミオ死亡
1000イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:58:15 ID:EMd5dVsa
00
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━