【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てる。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名する。
怠った場合、呪われます。何故か期待の続刊が発売未定リストに固定。
3.無事にスレが立ったら――
・したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する。
・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す。
4.寒がりの
>>1とスレ住人にこたつとみかんをふるまってください
【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合
>>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169907222/ 4.書式は以下のとおり(例)
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/ 削除理由・詳細・その他:
・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
(>*で誘導済みです)
7 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 06:20:56 ID:zHrU+E3P
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはみつぅ
ゴドッモーニング、蜜首様
三つ首が居ないと思ったらスレ以降してたのか
初首さまじゃあ
三つ首の中の人はいつも同じなんだろうか。
初代はバイクでしんだときくが。
初代なら無限の住人の1巻に出てたよ
二代目はゴジラとラドンにやられたよ
3代目は「俺はビッグになる」と言って出てったまま行方不明だよ
ランスシリーズの歴代魔王みたいだな
近所のスーパーに、「お刺身で美味しい!」という触れ込みで「きごし」という謎の魚の切り身が売ってたので買ってみたんだが、
ちょっと生で味見してみたら、全然美味くない。
仕方ない、焼いてみるか……ってことでムニエルにしたら、柔らかくて脂も乗っててめちゃくちゃ美味い。
「すげえ、この魚すげえ! 新発見!」と思って、どんな魚なんだろうと検索してみた。
……鰆の別名かよ、きごしって。そりゃ焼けば美味いはずだ。
つか、そのそばに「塩焼きに!」と書いて鰆も普通に売ってたのに、何故刺身用だけ名前を変えるか。
>>18 君は名前に釣られて買った
つまりそういうことだろう
この時期はブリも脂がのってて美味しいし、
いい季節だ。
とんかつにとんかつソースかけるのって邪道じゃね?とか思う今日この頃
ソースの味が強すぎる
トンカツには、やっぱり味噌だよな。
>>18 それ、「さごし」じゃないのか?
「きごし」でぐぐってみたが、地名と
「ちゅっちゅ、ひゅごく、おいひぃよ、しゅ”き、ごし"ゅじんさまぁ」
なんていう文くらいしか出てこなかったぞw
トンカツは塩胡椒ふって食うのが最近のマイブーム
ビールによくあう
豚カツにはソースだよ
カレーには卵(二個)だよ
白米には塩だよ
サツマイモの天ぷらにはウスターソース。
これは譲れない。
>>20 数日前に忘年会があったんだが、
何を食べても脂が乗りすぎて、食後にはうえっぷとなったよ。
>>23 そういわれて検索したのは俺だけじゃないはずだと思いたい。
まず鰆(さわら)からしてググらないと分からなかった
これじゃいざというときの話題転換にもついていけないぜ
芋天はだし汁だろう
>>18 何処の地方で何処産の鰆を買ったんだ?
刺身にするなら挙がってから1日程度だぞ
>>28 個人的には昆布出汁で
サワラってブリの幼いやつだっけ?
てんぷらには例外なくマヨだろ
>31
> サワラ(鰆)は、スズキ目サバ科に属する海水魚。体長1m。
> 成長するに従って、サゴシ(サゴチ)、ナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚である。
ブリは同じスズキ目だがアジ科だそうだ。
ブリは塩焼きで、柑橘系の汁でさっぱりといきたい。
34 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:23 ID:JcFMpL4U
35 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:26:40 ID:JcFMpL4U
4.会費予定
3000-4000円
5.主な目的
冬の祭典2日目の夜。
北京ダックで飽食しつつ、昨今のライトノベル情勢について知見を高める(良い意味で)
ぜひ読ませたい本を持ってくるのも良し(良い意味で)
辛い餃子もあるよ。
6.たぶん二次会はカラオケになるんじゃないかと…
こんな感じでどうでしょう?
20日ぐらいまでで大体の参加者数を決めたいが
飛び入りもなんとかなるだろうなー
参加希望者はここに書いてね(名無しでおk)
ライトノベル板OFF会連絡スレッド その6次会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1110732132/
30日か
餅つきとおせち料理の準備だ
13人が1正月で消費する総量って笑えるよ
ブリの粗を、千切り生姜をぶっ込んだ味噌汁で炊くととても旨い。
旨いんだが、食いにくいせいか家族には概ね不評で哀しい。
婆ちゃんは喜んで食ってくれるんだが。
安いし旨いんだけどなー……。
>30
>悟空の通う高校の学生役として〜
多分俺たちの知ってるドラゴンボールとはかなり別物になるなw
>>37 鳥山先生は何を考えているんだろう、これでよくOKしてたのかね
きっと、ドラコンホールっていうゴルフ映画なんだよ
ソフトボール並の大きさの球でゴルフするの?w
……ナメック星のゴルフはもっと大変そうだ。
ナメック星のサイズだとボーリングになりそうだな
>>30 これ、どこに向かってるんだろうなw
もはや駄作の域は軽く超えそう
忘年会で飲みすぎて、帰りのバスあたりの記憶が無いんだが醜態を晒してしまったかも
酔いが覚めてくると猛烈に恥ずかしくなってきた・・・
ハリウッドに付きもののあれだろう?
主人公は共感できる設定でなければいけないという、
三十路離婚歴ありな感じのやつ。
ベストキッドと少林サッカーを足して三で割った感じになるんじゃないか?
>悟空の通う高校の学生役として
つか、悟空じゃなく悟飯が主役なら別に違和感ないのに
面白くするために吹き替え版はアニメのキャスト起用するしかねーな
ニコ動クオリティの予感大だが
宮内幸平さん ……ウッ
48 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 06:22:10 ID:SIVMoX5i
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
蜜首様、おはようございます。
マイって誰だっけ
俺だよ
ジムリーダー
ピラフの部下、犬忍者の相方
硬球のドラゴンボールと軟球のドラゴンボール
メビウス1、後ろ! 後ろ!
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『amazonで買った本を開いたらカバーは無傷なのに
その内側の厚紙が破れていた』
な… 何を(ry
波紋法だな
浸透剄やもしれん
中表紙かじり虫
剛体術とは
発送を逆転させるのよなるほどくん
【返品】
時の藩主に披露したところ、これはあまりに危険ということで仙台藩だか南部藩だかの
御留流として門外不出とされた諸賞流の打撃技ですな
鎧の上から手を当てて内の綿だけ破裂させたという・・・
よもやamazonの中にそのような達人が潜んでいようとは
とっしーは名無しもニコも大ッ嫌いだから
あんまりリンクはしないほうがいいよ
> また、罰則規定がないため「利用者が著しく不安定な立場に置かれることはない」としている。
いつものパターンって感じだな
実行力はもたせませんよといって作って、
できたら「法制化された」で適用
ほうそうなのか。ちなみに最近の同じパターンの出来事と言うと?
日の丸君が代法案
それは服務規程違反ではないのか?
サラリーマンなら当たり前
特定業界狙い撃ちの法律も施行されれば全業界が対象だからなぁ
まあ、そっちの話に流れるわなw
ゴルゴムの仕業だ!
>>74 どんな奴?
家電というと、何年も前に成立したのに猶予期間の間まるで対処せずに、期限間際になって大騒ぎして
無理矢理半年期限を延ばさせたという話があった気がするが
> 実行力はもたせませんよといって作って、
> できたら「法制化された」で適用
というのじゃないよなあ
77 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 06:21:43 ID:xodpLVTL
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
グッドモーニング蜜首さま
カレーの黄色はターメリック
ターメリックはウコンの別名…
カレー、ウコン、カレー、ウコン、カレー、ウコン……
>>77 おはようです
いつみても美味しそうだ!
ウコンって苦いんだぜ
>77
抱いて
このセリフも久々だな
>>76 周知がなされなかった、と言うのに、
知ろうともしなかった、で全部ひっくるめるとわw
グッドゴッド、蜜首様
>>76 結局「実行力はもたせませんよといって作って、できたら「法制化された」で適用」という例じゃないなあ
>>67は「いつものパターン」と言うから二つ三つ簡単出るかと思ったが
ゴルゴムの仕業だ!
>>82 >周知がなされなかった
誰だ、ンな事言ってるヤツはwww
ああ、書き方不味かったかね
>例によって周知に熱心でなかった国家と
×周知がなされなかった
○周知徹底しなかった
>>74 PSE法か?
それともPLCか?
どっちも3文字略語だがw ググって最初のほうに出てくるのがそれなんで。
PLCは関係ないかな
ところでココアとコーヒーを混ぜて飲むヤツってどうなんだろう
カフェインとポリフェンールを同時に取る素晴らしい方法じゃないか
Javaってそんな感じの飲み物じゃなかったっけ?
プログラミング言語じゃないほうの
JAVAは無糖の紅茶と認識している
オレンジペコをオレンジフレーバーの紅茶だと勘違いしている人多いんだろうなあ
ウインナーコーヒーの勘違いはギャグとしてお約束になっているのに
>90
ていうかそういう商品がどっかから出てたと思うけど。
ジャワティってずっと烏龍茶のたぐいだと思ってた
あと美味しい珈琲っていうとなんでいつもブルーマウンテンなんだろうね。
あの酸味は万人向けとは言い難いと思うんだが。
>>87 法律は官報に出した時点で政府側の周知は終了だから、周知徹底という意味ではちゃんとしてるんじゃないか?
問題は業界側が関連法令をきちんと身に付けていなかった事、と言っても流石に「知らなかった」は無いだろうから
目を逸らしていただけなのかも知れんが
>法律は官報に出した時点で政府側の周知は終了だから
これが全然周知徹底に相当していないから。
官報なんて9割以上の一般人は見ません。
>>97 知名度の問題。
似非ブルマンが缶コーヒーで広まっているため消費者が名前を知ってる。
で本物のブルマンの値段を知って驚くと。
官報読んでる日本人って全体の何割いるんだろうなw
政府は周知に熱心でなかった
しかし
国民に知らなかった、で済ませる権利は無い
そういう事を言いたいのサ
間接民主制において「政治が気に入らない」って
おマヌケな選挙やったせいだろ、ってツッコミもしたい
>>102 それが良いわけにはならないってのは当たり前だが
ここでの話はそんな時限の話をしてるわけではない
>>102 話が全然繋がってないんだが
一人語りがしたいならチラシの裏でやっててくれ
>>99 > 官報なんて9割以上の一般人は見ません。
そりゃそうだ
普通は法律を一般人相手に周知するのはマスコミの仕事だからな
官報を読むのは報道や法律関係者で、業界関係はその業界団体の法律関係者が読んで
業界新聞やらで周知したりするもんだろ
>>105 官報ってのはあくまで慣例でやってる公的文書といっていい
官報の内容なんて、発行される前にわかってるもんなんだって
江戸時代じゃないんだから
官報をみて報道(笑)
>>98 「徹底」で強めた(ひっくるめて知ろうともしなかった、としてたから)つもりなんだけど
それって、最低限の広報であって、周知徹底になるん?と
まぁ、基本はみんなバカだ(とツッコミ入れる俺カシケー)という人にレスしてるだけだがw
で、政府批判がしたいのかニコ叩きがしたいのか愚民を嘆きたいのかマスゴミプギャーしたいのかわからんけど
せっかくだからコーヒーでも飲もうぜ
だばだ〜だ だばだ〜だばだ〜
俺は政府を批判したり、
ニコ(ニコニコ動画)叩いたりしてるかねw
なんか政治ネタに持って行きたがってるのは、
誰よw
んじゃ俺が深煎りトラジャカロシを淹れてやろう
どう転んでも政治話でしかないと思うがだばだ〜
インスタントコーヒーのうまい飲み方って色々研究されているよね。
普通にお湯に溶かしてから沸騰させて臭みを取るとか、
ほんの少しだけ牛乳入れて雑味に蓋をして飲むとか。
PSEに関しては施行2ヶ月前に中古を適用範囲内に入ると告知したことが問題になった。
二階をはじめとする族議員のごり押しのせいなんだけど・・・。
今度はブログでバカ発言したミス東大生か。ほんと次から次へと出てくるもんだ。
コーヒーは牛乳の引き立て役な俺
カフェオレ大好きさ
ただいま
健康診断受けてきたんだけど体脂肪率24%超えてたよ
働き始めた2年前は15%で標準体重だったし肉体労働系の仕事だから体脂肪はノーマークだったのに・・・
>>118 20過ぎた辺りから基礎代謝が急激に落ちるからな
体脂肪は複合的な要因が絡むが、加齢ってのは色んな要因を押し上げる
恐いのは内臓脂肪だねぇ
食事内容の変化とか代謝の低下だろうなぁ
>>97 ブルマンなんかよりもマンデリンのほうがよっぽどうまいと思うんだよな俺は
やっぱ好みは人それぞれだよね
「海軍さんの珈琲」やインスマスの117が好きなんて云う奴(俺)もいるしな。
む、四捨五入したら三十路だし食事の管理気使ってみるthx
>>124 後者について詳しく
>125
予測変換を読み違えると云う重箱様の呪いがかかった名状し難きインスタント珈琲…
orz
bk1のサービスに惹かれるのだが条件厳しすぎだろ
>★★★三ツ星ランク
>対象:年間〈30万円〉以上お買い上げいただいたお客様
>◎今月2万5千円お買い上げいただいた方は、もれなく《★★★三ツ星ランク》となります!
>★★★三ツ星ランクのお客様への特典
>・特急便手数料無料
>・国内送料無料
去年の様に電撃文庫の大幅なフライング販売が無いと25k分も買う本無いorz
新規開拓してみればどうか
技術書を買うんだ
>127
>129も挙げてる技術書とか、医学書とか、
歴史書(ブローデルの「地中海」一揃いとか)買えばそれくらい届くぞ。
しかしいちどきに25k書籍に突っ込めるというのは羨ましい話だ。
>>127 こち亀、ゴルゴ、美味しんぼ、ロック…etc
月に40冊弱ラノベを買ってるがそれでも25kはハードル高いなぁ
そういえばウチの教授はちょくちょく読みもしない資料を20Kとか30kとかで買ってくるな
>127
同じことで悩んでたw
ハードカバーのミステリ小説まとめて買っちゃおうかな
とかも思ったけど、欲しいかどうか微妙な本を買ってまで
受けたいサービスがどうか微妙な気がしてやっぱやめた。
自分が住んでるところが、特急便はつかえない地域だからだけど。
普通の手数料に関しては、新規開拓の本を抱き合わせで買うほうが建設的
な気がする。
三ツ星の条件もすごいけど、二ツ星は20万、一ツ星は10万以上の購入が条件なんだよね。
受けられるのは、正直たいしたサービスでもないw
>>127 良いことを教えてくれたありがとう
技術書5冊も買えば余裕で25Kになる
ウォール街のランダムウォーカーも額に届かなかったら
おすすめ。
BLOODLINKついに出んのか
正直どんな話だったかすら覚えてねえ
血液を飲む話だよって言ったら信じる奴がいるかな
かつてのロリラノベ3巨頭だか四天王だかの1つだっけ。
残りのロリラノベが思い出せないけどダディフェイスあたり?
これもずいぶん出てないな。
141 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:30:07 ID:jUVo19SD
ブラリ・円環少女・紅・SINOが四天王。
正確には、それぞれの主人公が「ライトベル界ロリコン四天王」。
ダディフェイスは少女が出てくるけど州人口はロリコンではまったくないので該当しない。
アブデルさまはロリコンじゃなかったっけ
ウチの弟が通っていた小学校の図書館にフルコンプされていると聞いて「んなアフォな」と思った記憶が
>>124 インスマスのコーヒーって、なんか凄いドロドロしてそうなイメージだなw
コーヒーのカップを覗くとニャルラトホテップが浮かんでそうだ
>141
紅の主人公は所謂ロリコンとは違うような気がする
SHINOの主人公は本物のロリコン
あれほど二次性徴云々に拘るラノベを他に見たことがない
>>141 州人口はカリフォルニア州がダントツなんだぜ
久々にこんな時間まで飲んでしまった……。
今日は休みだからまあいいが。
間隔を空けての大酒はこたえるね。
ところでみんなこの三連休、もしくはクリスマスイヴの予定は?
俺は仕事
149 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 08:26:13 ID:VklqmtTM
土曜朝の浮上
150 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 09:22:36 ID:7qNklej/
>147
今日と明日は引きこもり、インスマスイブは野郎二人で飲み。
Xmas?なにそれ?
クリスマスは仕事です
その代わりにコミケの日が有休になっています
オレも仕事だ、さてトナカイの具合でも見てくるか
クリスマスは某ゲームにて『サンタクロース』を狩る予定になっております
天皇杯、ホンダFCマジで凄かった……。
最後は粘り負けしたとは言え、鹿島相手にここまで押しまくるとは。
行きつけのおもちゃ屋にライタンが置いてあって感激した。いつの時代の店だよ。
ライタンの復刻版が出たのは去年のこと
超合金じゃなくてプラモだった。復刻だったのか。
黄金戦士ゴールドライたん
でぐぐれ
爺さんいい反応してるな
ドライバーの年齢まで見てなかった。
68歳か!よかったねぇ。
とりあえず、フロントにぶら下がっているお守りの神社は
どこかちょっと知りたい。
意味がないと分かっていてもw
パイプの刺さり方見た感じだとまだ避けられる余地がある軌道でよかったな。
これが真正面から座席の頭部に抜けるような軌道だったらと思うと……
しかしトラックの運ちゃんの過失に関してはどうなんだろ
跳ね上げたってのはパイプを踏んじゃったってこと?
車運転しないからワカランのだがこれって意識して避けられるようなコトなのか
トラックのすぐ前の車から落下したとかなら避けるの無理
そうでなければ、この大きさなら大抵気付くかな
まぁぼーっと運転してると落下物ってのは気付き難いものだが
見たところパイプも結構サイズあるしね。トラックだって大きいから、
避けようと思えば対向車線にまではみ出る可能性もある。更に加えれば
普通はこんな事態は予測しないだろうから、かなり適当な心持ちで踏んだのでは。
あとはトラックの運転席の高さかな。運転が下手だと道路が見えないくらいまで
前の車と近づいたりするから。
これを避けられたら何か突破できそうな気がする
>>169-170 出来ないことは無いけど難しいってことかやっぱ
なんつーかトラックの運ちゃんもツイてないな
事件になっちゃった以上責任の所在を明らかにしないといけないのは確かだが
このレベルの鉄パイプを地面に放置したやつの方が運ちゃんよりも過失があると思うのはおかしいかな?
>>172 うーん、前後の事情がさっぱり見えない記事だから、なんとも。
そもそも何でそんなでっかいパイプが落ちていたのか説明されてないからね。
その写真見て野望の王国を思い出したのは俺だけ?
>172
道に落ちているダンボールを避けずに踏んで通ったら、中に子供が入っていて
(遊んでいたらしい)死んでしまい、業務上過失致死で運転手が捕まった事件を
2回ほど聞いたことがある。
結局どんな刑の重さになったんだろ。
ニュースで一報を聞くだけだから詳しく知らないんだよね。
突然飛び出してきた歩行者を撥ねても、業務上過失致とかになるようなもんで、
運転者にはとにかく気をつけて運転する義務がある。
あとは、実際にどんな状況だったかを調べて、現実に沿った罪になると思われる。
避けようがない事態だったなら、跳ね上げたトラックが見つかっても
事情聴取だけされて不起訴、とかかもしれんよ。
被害者も軽い怪我ですんでるし。
それだけでもトラックの運ちゃんには迷惑な話だろうが。
ちょっと前に高速で修学旅行バスから女の子が落っこちて、
何台かの車に轢かれて亡くなったけど、
結局特定されたドライバーも全員不起訴になったもんな。
捜査段階で名乗り出るかどうか煩悶の挙句、
早まって自殺したドライバーが気の毒だった。
こういうのはもっとちゃんと後報をきちんと扱うべきだよなぁ。
真夜中に泥酔したヒトが道路上に寝てましたとか、
車側からは回避が困難な場合もあるけぇのぅ
自動車運転するときは注意するってのは無論大前提ですが。
車もっと制限できないのかねぇ。
選ばれた人間にしか操縦できないようにすればいいのに。
免許をもっと厳しくしろと?
それは極論過ぎるけど、マナーが悪いのは取り上げて欲しいとは感じるな
タクシーとか酷いのがいるんだよなあ
自動運転だな。
そうそう。今はほぼ誰でも取れるようになってるじゃない。
それをもっと厳しくしても良いと思うんだよ。
思うに自動車という機械は便利なものだが
誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう
そうだ、では人身事故による賠償金を事前に納められるものにだけ車を運転する許可を与えよう。
と新たな経済格差がデスね……
「選ばれた人間」というのがちょっと、いや、かなり気になるが……
せめて「難関をくぐりぬけた」くらいの表現でよろしく
風雲たけし城を勝ち抜くくらいの難易度で・・・
それって実はかなりの難易度な気が……
撃ち出されるボールに落とされないようにするのは大変だよきっと。
運が滅茶苦茶作用するってのも車の運転に近いな
消されたのか?
ひょっとして
車がないと日々の生活必需品購入もままならない地方のことを考えるとなあ
難しくするのは無理だろう
けど無免許の100歳じいちゃんが「車がないと生活できない」っつって今月先月と事故起こしてるらしいのはどうにかしてくれって気がする
この事件には及ばないけど、高速走ってたらハネ石でフトントガラスにヒビが入ったことあったな。
バイクだったら転倒して死んでたかもしれない。
もちろんフロントガラスの修理代15万は自腹ですよ。ええ。
>>184 自賠責保険というものがあってだな…
飲酒運転とかじゃなきゃ被害者の人的損害の補償はされることになっている
まあ、問題になるのは保険未加入とか無免許とかのケースだが…
ドライバーサポートの車間距離保持の自動ブレーキとか渋滞回避システムって
一定以上普及したら能率が落ちると思ってるんだがどうなんだろう。
>>197 自動ブレーキは正面の車に対する機構だからなぁ
速度に応じて車間距離を広めにとることになるだろうが、それが本来の姿のような
渋滞回避は究極的には「全車が付けて全車が従う」まで行かないと効率化できないんじゃないか?
>>198 そこまでいったら、もはや自分で運転することなんてなくなりそうだなあ。
昔の21世紀の予想図とかでは、車はチューブの中を走っていて
自動運転が当たり前だったがな。
チューブ道路は排気ガスが撒き散らされなくていいな
せいぜい運転者どもは空調装置に金かけて自分の身を守るがいい
煙草の煙は避けられるが排気ガスは避けられないから困る
あー、それでチューブ内側表面に排気を吸着するシートが貼られていれば
なおいいね。フィルムそのものも皮膚みたいに新陳代謝して、古い奴はぽろぽろ剥がれて
下から吸引されて排泄、新しいフィルムは皮膚みたいな新陳代謝で、素材はジェルなんかを
外側から注入とかそんな方式で。
そんなに凄い物を作れる科学力とインフラ整備しまくる資金があるなら
水素とか電気で車を動かせよと思うのだが。
そこまでして排ガス出す車にこだわるってのはアレか、閣僚全員が
石油業界から巨額の政治献金でも受け取ったのか。
>196
物を取り寄せるだけじゃなく、通院なんかに車が必要な場合もあるからなあ。
医者が機械背負って出向ければいいんだが。
やはり決め手になるのはどこでもドアか…
やれやれ
確かにチューブ道路より
全車両トロリー化のほうが早そうだな
シムシティで道路が無くて鉄道だけの町を作るようなもんか
漫画のパクりより、雑誌の名前が既にパクってるだろうと思った俺が来ましたよ。
「マガジンドラゴン」(「少年」がついてるからいいものの)やら「ドラゴンカップ」やら・・・
そんな言われたらドラゴンマガジンも海外TRPG雑誌のパクリでは
今年は余裕があるから大掃除ちゃんとやるかと思ってはじめたら
水回りが壊滅的なことになっててくじけそうだ('A`)
>210
正直、名づけた人がドラゴンマガジンなんて雑誌の存在を知らなかったとしても
驚かないんだぜ・・・
10年来の読者だけど。
じいさんや、RPGどらごんの次号はまだかのう
ドラゴンマガジンって今でもガメル札が付いていたりするのか?
…あの、全く使い途の無かった架空紙幣が
たまにガメルとガバスがごっちゃになるな
ルナルのリプレイで、ぽろっとガメル言っちゃった箇所があったなw
>>215 確かグッズと色々交換できた覚えがあるぞ。
もっとも、一番安いもの以外は雑誌についてるのだけじゃ到底足りなくて、
投稿して採用されたりして別にガメル貰わないといけなかったが。
と言うか、普通にその促進のためのものでしょ。
なんてこった。またWorking!!が更新されてやがるぜ…
なんでそれをここで言うんだ?
そろそろ宣伝ウザイといわせてもらおうか。
或いはブログでやれ、と。
テニヌもう終わっちゃうんだな・・・orz
懸賞でキリン一番搾りが1箱当たったので飲んでみた。
350ml缶半分飲んだだけでフラフラしている・・・。
ビール嫌いの俺でも思ったより飲みやすかった
つまみは本マグロの刺身(100グラム44円)
>>224 ホンマグロってそんな値段だったっけか……
>>224 酒はあんまり強いほうではないんだな
俺も同じだ。
体調にもよるが、ビール半缶飲んだだけでそんな状態になる
俺の場合、炭酸が入ると途端に弱くなるなあ
3つ首のいない朝age
俺は量は飲めるけど二日酔いが二、三日続く
だから酒嫌い
>225
血合だから
(普通なら煮物やペットフードになる部分)
赤身より濃厚な旨味があって美味しいんだけどね
ちなみに赤身が100g780円、大トロが1280円
>>229 ビールなら血合の竜田揚げに茗荷のスライス乗せてポン酢醤油と煮きり味醂と一味のドラッシングがオヌヌメ
231 :
みす:2007/12/24(月) 11:53:13 ID:4WNtAZSn
だが断る
>231
マナーって知ってる?
>>234 どうみても弱って足盤が足場から外れたイソギンチャクに見えるんだが
カリモフ氏の再選確実=ウズベク大統領選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007122300035 // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
!|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
. |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
|::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `' ヽ \:|:: !: ::: !::::::.! うるさいうるさいうるさい!
l/ `ヽ::|:::l , - 、 ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
l`l::.!! l/ ̄ ヽ /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
!::::.!.!ヽ ヽ ノ /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
.!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/ |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
|:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
|::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/} /:l:::::lー-: !:::::::.!
!::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
???何これ?何か元ネタがあるのか?
>>237 カリモフでググって一番上の項目を見るんだ
発音が違うからニュース見てても連想できなかったw
ウズウズ ベクベク
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
: : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
>220
オレとしては久々に「アッテンボローの怪人」が更新された事の方が嬉しい。
サンタクロースだけど何か質問ある?
>243
今年のクリスマスプレゼント代の総額は?
サンタクロースじゃないけど母親にiPod nanoおくるぜ
クリスマスには毎年寿司の出前を頼む我が家は珍しいのだろうか?
へぇー、これがiPodなの?
いや、普通じゃないか、祝い事のときすし食うのって
>>252 Garden・残暑お見舞い申し上げます。・FORTUNE ARTERIAL
>>249 今日寿司屋に行った結果は若年カップル1、夫婦1、親父連れ1、男個人2(含む俺)
だ。意外とメジャーらしい。
赤身と白身でスシクリスマス。
イクラが赤鼻のトナカイです。
何でオススメのエロゲに関する回答の時だけサンタが増えてるんだ
259 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:12:54 ID:3Wf8UmtA
質問です。
小学2年生でも楽しめるライトノベルってありますでしょうか?
教養なんか無くても構いません。
とにかく小説の面白さが実感できるものをお願いします。
多少の難しい漢字はOKですが、なるべく少ないものをお願いします。
よろしくお願いします。
アリソンでいいんじゃね?
>>259 ダブルブリッド
キノの旅
アリソン
天国に涙はいらない
撲殺天使ドクロちゃん
されど罪人は竜と踊る
とある魔術の禁書目録
バッカーノ
全部弟が昔通っていた小学校で全巻そろえられていたものだから
ここらへんからテキトーに選べばいいんじゃないかナ!
マジレスするとアリソン
>>259 魔術士オーフェン無謀編とか
ちょっと冗長だがドン・キホーテとかどうよ
なんでライトノベルなのか知らんが・・・
そういう子にはポプラ文庫でも読ませとけばいいじゃん。
イラストをとっかかりにしたいなら、
最近は児童向け文庫でもイラストが古くないの多いみたいだし
そっちから行くといいんじゃないだろうか。
小学2年生までで習う漢字って240字だよ。
読めない字ばっかりの本なんてストレスたまるだけだ。
小学校2年は難しいな・・・
年齢層を問わないといわれるキノの旅でも無理だろう
ミミズクと夜の王 とかが良いかもとか思ったが
実際に本を開いてみると難しい漢字が結構あるんだよな
まあ、感じを勉強させる動機付けとして早めにプレゼントするというのなら
そういうのもありだとは思うけど
てか、怪傑ゾロリとか忍たま乱太郎とか、ライトな児童向け小説も色々あるから、
図書館行って司書の人に尋ねたらすぐ羅列しれくれると思う。
自分の感覚がちょっと古いのは勘弁。
つうか漫画でいいんじゃないか?
オレなんか漫画で漢字を覚えたクチなんだが
なんかベタな名作で短めのから読ませてやったらいいのでは
いや質問者の意図は別に漢字の勉強させたいわけじゃないんだからw
ああ、ミミズクは俺もお薦めだな
児童文学的要素のあるライトノベルだと思う
キノは六年あたりで習う社会構造とかを理解してないとダメだな
バッカーノも歴史の知識がある程度はないと駄目でないかな
小2なら、頑張ってズッコケ三人組とか、クレヨン王国じゃねえかなぁ。
>>268 あ〜、そこらへんは小学校1年レベルだな
ちょっと下に見すぎでは。2年でも悪くはないだろうが
この時期の子供は少し上のものを買ってあげると喜ばれる
逆に間違って下のものをかうと、あんまり喜んでくれない
俺が子供の時は
ぼくは王さまシリーズとか読んでたくらいかな
あれは当時、だいすきだったな
ファンタジー要素のある児童文学なら
霧のむこうのふしぎな町 がお奨めかな
この作者の作品はなかなかいい
これが、6年生くらいになったら
童話物語 をお奨めするんだが
これはさすがに早すぎる
エルマーと竜は何年生くらいに読んだっけなぁ?
ドッコイダーをアニメ、マンガ、小説の順に与えてみろ
低学年にドッコイダーは読ませたくないなぁw
いやいい作品だとは思うけど、それはそれ。
いわるゆライトノベルレーベルから出てるやつは、振り仮名がないし
そもそも文字が小さすぎて小学2年生には厳しいだろう。
考えてみたんだが、ライトノベルって、それ以前にある程度本を読んでいて文章とか物語の「お約束」
が分かってないと面白さが良く分からない部分があるんじゃないかと思う。
キノの旅もそうなんじゃないかと思う。
話がブツ切れになっててもそういうものだと受け入れられるというか。
本を読みなれない子だと、「最初から最後までちゃんと書いていないから、わけが分からない」
つって嫌がる印象。
ライトノベルというか、短編小説とかの問題か。
でも、ライトノベルのギャグもそういう傾向があると思う>読書の下積みがないと笑えない
小学生の頃っつったらシートン動物記(もち児童書のよ)と、ほうれん草マン読んでたな。
あとタイトル忘れたが忍者ものの児童書。なんじゃにんじゃ…だったかな
何でもいいが小ニでアリソンはちょっとシビアだと思う。
もっと漫画ライクな、神坂一とか赤堀とか奨めてみる
ポストガールはダッチワイフ関連が駄目か
なんでここまで星新一が出てこないんだ>小2
小2だとエロに対する理解が無いからなー。
ドクロちゃんとか勧めるわけにもいかないし。
いっそうぶちんのマルドゥック・スクランブルでも読ませようぜ。
ズッコケ三人組おすすめだが、あれはもうちょい高学年向きか
星新一の「おみやげ」は小五の教科書だった
怪人二十面相ルパンホームズ系統が鉄板では
小2なら、はやみねかおる作品@青い鳥文庫をお薦めする。
>288
自分の経験からそれにもう1票。
あーでも、3年生ころだったかそこに手を出したの。
フォーチュンクエストが児童文学ブランドで再販される時代だしな…
>>284 星新一読ませる前に、怪談レストランシリーズでワンクッション
間違えて筒井康隆読ませてブラックな小学生ができると
ラノベよりエロゲやらせろ
>>293 漢字の勉強と称して宇宙衛生博覧会とメタモルフォセス群島渡されたわ
児童用エロゲか。
もの凄く表現に気を使ってギリギリセーフを目指すとw
ギャルゲじゃないのそれ
それ、最近の家庭用ゲーム機用の美少女ゲームじゃね
同年代(に見える外見)のおにゃのこが出てるのはアレなゲームが多いしな…「永遠になった留〇番」とか。
それはソレとして。
めりーいんすます!>all
シートンを読ませるならファーブル昆虫記も一緒に
その前にドリトル先生だが
ガンバシリーズって最初は何歳くらいで読んだんだっけなあ……
正確なタイトル調べようと検索したら、
ガンバがスピンオフ作品だったことを初めて知った。
「フランス書院」をご存じですか?
「人妻」「奴隷」「女教師」などの言葉が入ったタイトルが躍る黒い背表紙の官能小説文庫を、
書店の一角や駅の売店で見かけたことがありませんか?(なくても話を進めます。すみません)
あの本を出している出版社です。
そのフランス書院を取材したことがあります。同社が「ライトノベルに飽き足らない人のための、
若い世代向けの官能小説」と位置づけ03年から刊行している「美少女文庫」シリーズを紹介するためです。
対応してくださった担当編集者さんは私の顔と名刺をしげしげと見つつ「本当に記事にするんですか?」「しますとも!」。
こんな感じで取材は始まり、ターゲットの読者層や編集方針などをうかがいました。
この「美少女文庫」、表紙は萌え系のイラストで、タイトルの文言は「メイド」「いもうと」「お嬢様」――濃厚な雰囲気を醸し出す「本家」とは対照的なライトさです。
書店に並んでいても、パッと見はまさにライトノベル。ただし中身はえろえろです。気をつけてください。もっとも、大手出版社のラノベにも豪快にエロいのがあったりしますが。
続きはこちら
http://www.asahi.com/culture/animagedon/TKY200712230075.html
青い鳥文庫辺りじゃね?>小2
305 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 06:21:36 ID:9hpINHMd
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはみつっ
昨晩の新着レスが意外と伸びてるくせに珍しく健全な内容で安心した
蜜首結婚してくれ
みつくびをワンコインフィギュア化してください
左右の首は白っぽいクリア素材でお願いします
去年あたり、クリスマスにデモ行進した一団がいなかったっけ?
恋愛難民がどうとか言ってた
今年もいるのかな
この板での佐藤ケイの評価ってどうなのかな?
少し三十三間堂読んで興味持ったんだけど当人スレで聞くより別場所で聞いた方がしっかりした意見聞けそうだからスレ違い承知で聞きに来ました
>>311 この板での評価って……ラ板でだれそれが面白いと言うとみんなから叩かれたり
あるいは同意されたりするみたいな、そういうことを知りたいのかい?
当人スレが「しっかりしていない」wという認識なんだから、
アンチ意見を求めてるんじゃねぇの
アンチかw じゃあ俺がアンチだとして思う事と言えば、ひねくれた事をやりたがるばっかりだから、
客が期待する大本命な展開が少ない。王道から半キャラずらしのまま行っちゃう辺り
ゼロ魔とかコテコテなラノベが好きな人には水が合わないだろうな。
特に女性キャラの内面がやたら作り込まれている事が多いから、
読者の思い通りにべたべたはにゃーんな嬉しい展開に持ち込んでくれる事はほぼ皆無、
たまにあっても絶対裏がある。あと作者はいい意味で軽い変態。大変なシンパシーを覚えるね。
>>303 >大手出版社のラノベにも豪快にエロいのがあったりしますが
武林のことかね、これ。
>>313 言葉のあやをあげつらって浅ましいったらないな
客観的中立的意見が聞けそうって意味だろ
>>311 まあ、こんな感じで他の場所で聞いても荒れるだけなんで、当人のスレでヨロ
>>311 レビュー 佐藤ケイ
書評 佐藤ケイ
でぐぐれ
そもそもこの板は、他人とは違う自分(笑)大好きで、
マイナージャンルが好きな俺様カコイイ!で、一般受けした物や
王道展開が大嫌いな、変人のすくつと知っての狼藉か?
しかも、書評詐欺師の集団、雑談スレで聞くとは。
そこまで卑屈になる必要はないと思うけど。
>>316 作家スレで訊くのがイヤ、という時点で、
なんかバイアスかかってるだろ?
信者視点がイヤとか、そんなじゃなければ
なんで作家スレでやらないのか、という疑問は
そんなに変ですかね?
なんでそんなにケンカ腰なんだよ・・・
ID:sRt1Ew9qこと業者コピペが普通にレスつけてることにびっくりしたよ
「浅ましい」とか言ってる相手に、
優しく丁寧に返す義理もないと思うからだが?
わざわざレス返す義務もないぞ
>323
やれやれ。どうしてそんなにカッカしてるのやら。
わっしょいわっしょい
義務じゃなく、レスは付けたいから付けるもんだろ
作家スレじゃなくこっちじゃないと「客観的中立的」とか
その言い方にしても否定意見求めてるって見方に
変わりはないのでは
やんややんや!
>>323 騙されるな!そのレスも自動スクリプトだ
自動スクリープト!w
どっちかというと人工無能だな
「魔王スクリプト」って書くとなんかラスボスちっくで良いよね
なんか自動で魔王がPOPしそうだな
クリプトが無駄にザキ連発する無能AIみたいでなんか
まとめると、POP絵の人工魔王がザラキとベホマを連発する、ということ?
なんかもう言葉もないな
だがまだ我らの望みが尽きたわけではあるまい?
むしろバカ王子特性RPGを思い出した>魔王スクリプト
>>337 何某プリンセスを蛇蝎の様に嫌う、を通り越し
眼を背けて冷や汗垂らす位に怖がっていた友人が
今年の8月頃(なんぞのコンサートだったかの報を聞いて)から
「なんだか嫌な予感がする 彼奴等が帰って来る気がする」
と言っていたけど
…これはこれは。
こういう馬鹿企画は、嗜好としてはともかく設定だけで笑えるんで大好きだ。
出オチで笑った後は暗澹たる気分になるけどな・・・
オタクからケツの毛までむしりとる気マンマンだなw
逆に十年後くらいは、オタとその子との間のディスコミュニケーションが
重大な社会問題になっている気がする。
高々この程度の企画で・・・
どれだけキャラを増やした所で、一番標準的なメインヒロインと
無口系、病弱系、元気っ子あたりで人気の9割を独占して、
残りは死屍累々のロングテールという事を学習しなかったのかしら。
一度に愛情を注げるのは6匹が限界だとポケモンで教わらなかったのか。
ていうか、キャラ被りまくりどころか、妙な細分化と組み合わせの所為で
どれもいまいち記憶に残りにくくなってしまった感じがする。
過剰な選択肢を提示されると、ユーザーは逆に選択を放棄してしまうらしいので、
せめて、スタッフのイチオシキャラを分かりやすく表示してくれ、と思う。
むしろ、どきどきすいこでんくらいはっちゃけるべきだ
あれはジョーク企画だったが
洗練され細分化に至ったジャンルの寿命は近いという
こういう企画の設定をリアルに考えてしまうかファンタジーで受け止められるかが
分岐点のような気がする
何の分岐点かよくわからんが
美少女クラブやAKBと同じ酷い抱き合わせ販売だ
だがそれがいい
その 「誰か止める奴いなかったのかよ・・・」 感がいい
30人のヒロイ(ry
ハーレム☆ファンタジー♪
そうさ夢だけは〜♪
誰も奪えないNEETの翼☆DA☆KA☆RA☆
とはいえ、原則として面白いストーリーを組み、
ウケる物語を目指すには、
自然な人間関係描写を損なうハーレム設定は有害だと思う俺であった。
どうせ突っ走るなら「女装義弟」くらいまでやってほしかった
356 :
259:2007/12/25(火) 20:35:51 ID:fGaQWClB
小学2年生がどうたら言った
>>259です。
みなさんの意見、もの凄く参考になりました。
とりあえず明日、立ち読み&図書館行ってきます・・
ありがとうございました〜
>>347 ロングテールビジネスの醍醐味は、
一つのプロジェクトで広い需要を統括することによって
スタッフの労力を減らせるという部分だと思う。
あと、ドサクサ紛れにオマエの妹について語らないでくれ。
(メインヒロインと病弱は受けなかっただろ)
バトル開始しないでくださいね
しかし現代の三大欲望はバトル、エロ、哲学だぞ
衒学趣味は無しか?
伏線張りだろ
>>347 世界設定、哲学、おれキャラ造りの間違いだろう。
内容にも差異があるらしいから一概に価値観の違いとは言えない
>>363 リンク先の記事を読んでよく分からなかったのが、「評価される事の無かった」作品が、なんで
五回も映画化されたんだろうということなのだが。別に日本市場狙いというわけじゃないよね?
滅びの美学ってのも違う気がするんだよなぁ
ネロは別に信念の元に自ら死を選んだのではなく、とことんついてなくて死に追い込まれたってだけだし
単純にかわいそうだからでは駄目なんだろーか
原作と、日本で「フランダースの犬」が指すところのアニメとは
結構設定が違うんじゃなかったっけ。
というかベルギーで評価低いだけで本が書かれた英国では名作評価されてなかったっけ?
ネロは、最後にアロアの家から出て大聖堂にルーベンスの絵を見に行ったのが許せないな。
あそこは、生き延びるためにその場で休むべきだったんだ。
ノートルダム寺院に行くことを選んだ時点で、ネロは死ぬことを選択してるように思えて、
見ててやるせない。
アメ公は泣きゲーの泣き所も分からないのかな
>>371 だって「子供がヒーローなんてありえない!」と大マジで言う国だし……。
最近になってやっとチャイルドヒーローものが芽を出してくたくらい。
アメコミのヒーローが子供だったらたしかに白ける
エロイシーンが入れられないからな
子供が全身タイツでムキムキというと
バットマンのロビン君みたいなものか。
アメリカでは、リクームよりフリーザの方が圧倒的に強いことに違和感を感じたりするんだろか
自分の作り上げたレッテルに対してバーカバーカ言うのって不毛だよね
アメリカ人がみんな単細胞だと思ってるのか
>376
そういうギャップに面白味を見出してるとは思う。
ガオグライが50kgの体重差を跳ね除けてモーにKO勝利したのを思い出した。
たしかラスベガスに中継されててものすんごい盛り上がってた。
そんな国で映画化されるドラゴンボールにオラ、ワクワクしてきたぞ!
ホームアローンのヒーローは子供だろう
ちょっと意味あいが違うか
アメコミヒーローとは、自らの力にトラウマが関わっているものである。
というわけで、マコーレ・カルキンはヒーローじゃないのさ。
日本のサブカル的にはアメ公 < フランス人
384 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 02:47:06 ID:hYrSOp/L
ラノベで坊ちゃんのうらなりと同じあだ名をつけられる
人物が出てくる作品ってなんでしたっけ?
>377
君のそういう人生って辛くないか?
ツンデレ ヤンデレ 次来るのはなんだろうな?
そういえばヤンデレ何チャラって本立ち読みしたんだが、
デレじゃないただやんでるキャラがちらほら居た。
糞な本だったと思う。
ファンレターって返事とか送ってくれるの?
やっぱ作家によるのかね?
>>387 完全に作家次第だね。人によっては返事を送れるか否かあとがきで明言している。
取りあえずあからさまに返事を期待する内容の手紙を送るのはマナー違反らしい。
中にはいるらしいよ、ゴリッゴリのエゴ満載の手紙で返事を「要求」したあげく、
例によって一週間ごとに催促するようなのが。
>>363 その記事で思い出したが、高校野球でも負けたチームの方に多く拍手が注がれることに違和感を覚えるそうな。
まあ、負けた者からは奪うのみっていう戦争の歴史が
敗者にかける情けは無しっていう土壌を培ってきたんじゃ無いかと思う。
よく頑張ったって「過程」に対して「賞賛」を送るのはおかしいんじゃね?
って理屈なら自分は分かるけども。
この差異は「拍手」の持つ意味の方にあると思う。
393 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 06:19:40 ID:LtalI6Bg
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
初心者なんですがハルヒの人は冨樫みたいな感じの人なんでしょうか?
>>394 ベテランなんですがマリア様がみてるって面白いですよ読んでみてください
>>394 中堅ですがラノベ界では続刊が数ヶ月出ないくらいではサボっているとみなされない事が多いです
1〜2年くらいは気長に待ってあげましょう
うっかりすると、古代中国人でも発見できなかったマニアックな臓器を病んで
長期間続刊が途絶えることもあったりします。
一年間連載が途切れるぐらい大したことではありません^^
もう5年以上も戴国の吹雪に埋もれて
「し、新刊マダー?」を叫び続ける十二国記の民に比べれば、
まだ全然何ともないぜ!
クリスマスきつかった。ほんとにきつかった。
AAとかコピペとかネタじゃないんだな、ほんと。
EG・・・いや、何でもないぜ!
続きが出なくなって20年近く
瓦礫に埋まったままのあの人はいまどうしているのでしょうか…
>>393 全部好きだ。好きじゃない首は一つもない。
この流れはよくない
まぁ実際問題、半年出なかったらもうほとんど諦めた方がいいよな
大半は出ないし、出たとしてもまた超長期停止で完結まで100年以上なペースになるし
うえおみたいに完全復活する例はほとんど無い
あれは奇跡だったな
なかなか続刊出ないなと思っていたら新作が出ました、とかいうパターンもあるね。
2年か3年くらい間が開くのは普通だ
うわあああああああまた重複購入してしまったああ
実家に帰ったときに買ったものだから返品とか不可能だあああああああorz
連レスすまん。おまいら重複購入したときどうしてる?
布教か風呂用。
自分のミスなので諦める
>>408 読書用・観賞用・布教用・保存用・鍋敷用・風呂用・積読用(積ん読と一発ででた感動!@一太郎2007)・
魔術用・攻撃用・研究用・暗器用・傷病用・絶滅用と揃える。
基本的に発売日にしか買わないから重複はない。途中で売り払ったシリーズ物も
きちんと覚えているから間違って買うこともないしな。
ところで積読ならIMEでも一発変換できたぞ。
流は一昨年だか、半年連続刊行!とかアホみたいに働いてたから数年くらい休ませてやれ
重複して買ったら売り払うか人に譲るなあ
量が多いときに複数店舗を回ったりしてて
重複させる自分はお馬鹿さんですな
BBSPINK規制全解除で、
葉鍵板が今大壊滅してる……駄スレしかない。
>416
ちょっと見て来たがなんであんなことが可能になってるんだ?
荒れてるどころの話じゃなかった。
とんでもない事になってた
>>418 467 名無したちの午後 2007/12/26(水) 03:33:35 ID:FXuSJC1j0
とりあえず現状。
ご存じの通りニー速・葉鍵は第一波を喰らった。
79とJIMはピロリに頭下げて規制復帰を求めてるところ。
661 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 00:23:45 ID:8oU8k5B0
登場人物
pinkの責任者=79
pinkの社長=ジム
2chからの使者=ぴろり(多分規制関連の★)
狐=略
ぴろり「ピンクgdgdだから規制してあげようか?」
79 スルー(それを見てるはずなのに何も書きこまず他スレで遊んでた)
他の名無し&コテ「しるかボケ、ひっこめ」
ぴろり「そうかいそうかい、ピンクは全部の規制解除するから勝手にしんしゃい」
他の名無し&コテ「うひょー、アク禁解除きたこれw」
数時間後
「あれ?バーボンも広告爆撃も全ての規制が解除されてね??」
「うん・・・何も規制が無い」
狐「自分が触れるところは戻したー(他は触れないからシラネ)」
ニーピン埋め爆撃開始
住人「対抗する手段が無いんだけど、どうすんの?」
79「ピンクはもう駄目かも分からん・・・規制解除された人達で何とか考えてくらださい」
ジム「メリークリスマス!!」
運営は小学生かw
実際にどうなるかを思い知らせた方が有難味が骨身に沁みて身の程を思い知るんじゃね?
毎度毎度アホな理由で名無し変更出してるラ板もそのうちおかしなことになるかもな
運営側の狂乱具合はともかく
「規制解除しろ」派を黙らせる為の実証実験にはなってる気がする
即ち
「おまえらなんぞ入れると荒れるから失せろ」という
非規制者たちの支持を得られるのでは
>424
状況が全く違うだろ……
ちょっとは考えてから物を言えよ。
ミク騒動といい末期的な出来事ばかりだな…
規制すると、先日のOCNみたいに「●買わせるために規制してやがる」
みたいなのも沸くしなー
ネットではロハでなんでも使えて遊べて当然な方々が
>>427 毎年毎年末期的なことが起きてはすぐに忘れられてる気がするぜ
>>425 流石に手段が乱暴過ぎて非規制者達も呆れるんじゃね?
「出入りが不便だ」→「ならマンション全部ブッ壊しちゃるわいオラアアアア」ってな感じだし
まぁ詳しい経緯は知らんのだけれども
どちらかと言うと「全部鍵壊したから泥棒入り放題」って感じだな。
>428
ニコ動でアニメ見るのが当然と思ってる奴らは
DVD買う奴を「購入厨」とか言って罵るんだぜ・・・
なんかこの騒動は、お荷物なエロ系の板は2ちゃんねるとは関係ない別組織です
って、大声で言いふらす為の政治的な行動に見える件。
どうせPink系から依頼させたので削除システムを貸しましたって形で決着させて
そのログを残す事が目的なんじゃないのか、と勘ぐりたいです。
そりゃ実情を知らな過ぎる
もしくは当人か
>>434 ネタじゃなくてガチで言ってるカスもいる。そんなのが生息してるのがダウソ板
>>434 つまらない(つーかネタになってない)ネタを
ネタだからといいつつ連呼してるわけだな
…さて
>>432-437 とチェーンの続いている「購入厨」の話題だが
これは一体どこからどこまでがネタなのだろうか?
或いは、私のこのレスも含めて
「購入厨」と呼称される、包括的な問題への揶揄なのだろうか?
私自身も、そしてこのスレッドを読んでいる人間もすべて
まったくの自覚もないままに、このジョーク・ワアルドに取り込まれているのだろうか
何の関係も無いけど講談社は削除がんばるよね!
もやしもんのDVD買っちゃったじゃないか!
犬学生活板に続いて二度目だしなぁ>御狐様による規制全解除
ミク問題も一応解決したし、こっちもそれなりに何とかなるだろうさ。
…さて、年末のFLA板紅白のため、PCの空き容量を増やす努力を始めるか…
購入厨って言葉が生まれたきっかけは「割れ厨死ね」→「うはwww購入厨死ねwwwwwwww」みたいな
バカの悪ふざけでないの
そこから購入厨<放流厨<ダウソ厨みたいな図式コピペができたり
>>432みたいなレスを誘って「うはwww怒った怒ったwww」みたいな遊びをするやつが出てきたりしたのだと
勝手に思ってる
割れ厨と呼ばれて「うるせー購入厨」と返してるなら、
当人が「ネタ」と言ってもはたから見りゃ、
なんか言い訳になってない言葉で反論しようとしてるとしか
つかネタをネタと見分けろというなら、
本心はどういう意味で使ってるんだろ?
>>441 人を見下すのがお好きならどうぞ存分に僕をゆとりとののしってくださいな、ってなもんだろ
見下すのが好きって、無断アップロード物を見て平然としてるのは、
(そしてそれを公言するのは)批判されて当然じゃないかと思うんだが
「タブーに触れることイコール面白いことなんだ」
みたいな短絡思考の生き物って、世の中には案外多いみたいだからなあ。
周りが迷惑がろうとなんだろうと知ったこっちゃなくて、
人前でうんこちんちんって言えばそれだけで笑えるようなタイプと言うか。
うるせーよ、はげ
どうせ、ここにいる人間の半分以上が使ってんだろ
来年あたりで黙っててもありとあらゆるところから消えるから安心してろよ
何せ、ダウンロードも違法になりますから、こことかで落としたとか言ってもタイーホです
>>444 「購入厨」なんて無茶苦茶な言葉を本気で使う人間が存在するだなんてこと、ふつうに考えれば
ありえないし信じがたいことだけれど、
「あいつら馬鹿だよ終わってるよ」と言いたがる人は
>>432みたいに信じる。
あるいは信じたふりをして「みんなもあの馬鹿たちを罵ろうぜ」とたきつける
っていうかそんな割れ厨とかが頻繁に飛び交うようなスラムには行ったことがねぇや
興味なきゃぶっちゃけ行かないよなぁ
> 「購入厨」なんて無茶苦茶な言葉を本気で使う人間が存在するだなんてこと、ふつうに考えれば
> ありえないし信じがたいことだけれど、
いや、本気じゃないというなら、
本心はなんなの?と訊いたんだけど…
>>449 だから
>>432みたいなレスを誘発することだと。「こいつマジで信じたぜー」ってことだろう。
そりゃガキの言い訳だろ
>>447 君が「ありえない」って思ってるような事は、実はそこいらにごろごろ転がってるんだよ。
君が思っているよりはるかに、リアルもネットも含めてこの世界にはガイキチって多いよ?
>>447 バカも気違いも大勢居るネットでそこまで頑なに存在を否定することもないと思うが。
うるせーよ、はげども
どうせ、ここにいる人間のほぼ全部が使ってんだろ
来年あたりで黙っててもありとあらゆるところから消えるから安心してろよ
何せ、ダウンロードも違法になりますから、こことかで落としたとか言ってもタイーホです
いいよなあ
本気じゃない、釣りだ、とフォローしてくれる人がいるから、
どんなに頭の悪い発言しても
「釣りでした」といいやすいなw
法律の趣旨や倫理上は、そりゃ正規に購入しない奴を責めるのが当然。
しかしそれを公の場でやる際は、己のネタ能力を最大限に生かして周囲を楽しませるようにやらないと、
無関係の他人からは、「お〜やってる☆やってる」ぐらいにしか認識してもらえないもんだ。
>>456 確かにね。
いかに指摘が正論でも、罵りあいになってしまったら雰囲気悪くなるしなあ。
まあニコで突っ込み突っ込まれる分にゃいいが
関係ない掲示板でそれ使ってる奴はよく見るし
リアル中高にゃ本気でそう思ってる奴いるだろな
なんせ物心付いたらネットがある世代だ
ツンデレスイッチ☆
遅レスだけど星虫なめんな。
十年新刊無しを食らわされるなどもありうる。
そう言えば星くず英雄伝がでるらしいな
ヤマモトヨーコまだ?
そういえばブラッドリンクが出るらしいな
そういえば ……えーと
俺が待ってる本も出てくれ
bbspinkがgdgdすぎてワロタ
>>458 ネットで晒してる腹の底だけ見て育った子供がたくさんいる時代だからな。
それを隠さないとならない事情とかを知っても「ごまかしだ!」で
何となく拒否れるし。
467 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 17:06:42 ID:Ox8/EYRw
468 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 17:10:08 ID:Ox8/EYRw
4.会費予定
3000円ぐらい
5.主な目的
冬の祭典2日目の夜。
北京ダックで飽食しつつ、昨今のライトノベル情勢について知見を高める(良い意味で)
ぜひ読ませたい本を持ってくるのも良し(良い意味で)
辛い餃子もあるよ。
6.たぶん二次会はカラオケになるんじゃないかと…
とりあえず5人で予約とったけど飛び入りでも増えても
なんとかなるでしょう。
集合の目印はライトノベルを持ってるスキンヘッドの大男だ。
参加希望者はここに書いてね(名無しでおk)
ライトノベル板OFF会連絡スレッド その6次会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1110732132/
ハイハイ企画倒れ企画倒れ
別にいいじゃねーか、板違いだけど
東京まで行く金がねーけど、別にいいじゃねーか
まぁいっちゃぁ何だが、そういうリアルにまで食い込んでくる馴れ合いが嫌だから
こういった匿名板に流れてる層もいるしな、っていうか名前も知らないやつとオフなんてしたくないしな
ラ板も代替わりしたかー。つかこっちにあった告知スレ落ちてんのか。
しかし箱とか元気でやってんのかね。
>>465 ガキの喧嘩みたいだなw
見てる分には笑える
>>473 まさにガキの喧嘩そのまんまwww
爆撃されてる住人はかわいそうだと思うけど、両方の立場ある人がもうひどいから。
>>472 箱は結婚した後、音沙汰がない
壮絶な誤箱があったら生きていると判断しても良いのだろうが
小箱が生まれてラノベから卒業したか?
>>471 やりたくない奴は参加しなければいい
どこでも、とりあえずダメだしする469みたいなのに
冷やかしレスつくと「俺は参加したくねー」とか、
そういう話してんじゃねーだろ
興味なければスルー汁が一番
他人のカキコは止められないから
オフ板でやるべきもんだし、ここで告知するのもどうかなとは思う
雑談用のスレでそういうこというなよ。
それを言い出すと、料理の話題はこのスレから追放しろとか、
作家のBlogについて話すのはネットWatch板行けってことになる。
まぁ、これで3度も貼られた以上は菩薩でも怒っていいという理屈もあるが。
「何が荒れるか、という話が最も荒れる」
キューティーハニー見てたら登場キャラの職業がラノベ作家で吹いた。
しかも一見おかゆまさき風味だし。
寒い
ところで聞きたい
一週間ほど冷蔵庫に放り込んでおいた、生シイタケはまだ食えるだろうか?
食べて大丈夫だったら食えるんじゃね
>>475 うわー2007年最後に来て最大のニュース知った感じだ。
食べる前に知りたいから聞いてると思うんだぜ
>>488 去年だか一昨年の話だ
詳しくは裏の誰かに聞いてくれ
>>480 各板でオフスレは立てて良いことになってるんだぜー
シイタケはやや怪しかったので、水晒しをしてからやや長めに茹でてみた
食えないことは無い
足のはえてるものはイス以外なんでも食えるらしいよ
>>493 イスの偉大なる種族は名状しがたい宇宙的理由で食うことができないとかそういう状況が思い浮かんだ
>>494 さすがの中国人でもディスプレイの中の食材までは調理できないだろうということか
妖神グルメじゃないが、中国人ならクトゥルー系の食材もマジで食い方開発するかな。
>493
コタツは食えない。あれはあたるから。
地上にある物はモビルスーツ以外、空を飛ぶものはバルキリー以外何でも食う。
って言うせりふのあったラノベの最終巻はいつ出るんだ、庄司よ。
>500
ベッドを食うんじゃない、ベッド「で」食うんだ。
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l
>>501 l⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
どう考えても審議をする雰囲気ではないなw
煮て食うか焼いて食うかを審議中
食うことは決定なのか…
燻製中じゃないの?
【審議中】
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ), ,ノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ), ,ノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ), ,ノ ヽ_)
( ), ,ノ ヽ_)
.(_ゝ ,ノ ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
【asa age待ち中】
, -∧,,∧-- 、, -∧,,∧--、, --∧,,∧--、, -∧,,∧--、,--∧,,∧--、, -∧,,∧─-、
/ (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (ω-`; ) /
r-<,ぅ⌒cソ、 r-<,ぅ⌒cソ、./r-<,ぅ⌒cソ、r-<,ぅ⌒cソ、.r-<,ぅ⌒cソ、r-<,ぅ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' //ノ '、 , 、 _, ' ,ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' //
(_,. .(_,. /.(_,. (_,. .(_,. .(_,. //
(.,_ `'ー-、_,,..ノ(. 'ー-、_,,..ノ/(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ `'ー-、_,,..ノ/ `'ー-、_,,..ノ(.,_ `'ー-、_,,.ノ/
~`''ー--‐'` `''ー---‐' ~`''ー--‐'`~`''ー---‐'~`'ー---一' ~`ー---‐'
509 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 06:20:00 ID:avkLQVHv
asa age
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa
,|u ○u
Σニし-‐J
おはよう三つ首!
512 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 06:29:11 ID:ibd8Ddsk
一行リレーラになんか書き込みしてや
リレーラってヒロインの名前っぽいな
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l
>>509 l⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
ハッチポッチステーションに出てきた四角い犬が思い浮かんだ
るーみっくキャラのズッコケポーズにしか見えない俺は、きっと異端
剣客商売読んでたら急に年末気分になってきた。なんなんだろこの感覚
「赤穂浪士の皆さん〜
体操の十字バランスが苦手だそうですねぇ〜」
大晦日はエロゲーやって過ごすって決めてるんだ
まだ一度も実践できてないけど
521 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:22:38 ID:ibd8Ddsk
一行リレーラになんか書き込みして
俺が書き込みすると、中華4000年の歴史を誇る白と黒のニクイ奴の話になるが良いのか?
ああ、囲碁板に行けとか野暮なことは言わないさ
パンダがニクイだって
やっぱりAAはギコやモナーが可愛いと思うんだぜ?
ギコやモナー等のAAキャラがプリントされると未だに違和感ある
腐女子(笑)風にいうともにょる?みたいなー
ブット元首相が爆殺されたと速報が出たな。
やべぇ誰それ?とか思っちゃった、パキスタンの人なのか
よく分からなかったのでニュー速見たら、
駄洒落の材料になりやすい人だとしか伝わって来なかった。
あと、アウンサンスーチーくらいに重要な政治的ポストの人だとか。
帰国の時点で暗殺されそうな感じではあったが
本当にそうなってしまったか。
女性が表に出ることのほとんど無い、イスラム圏で初めて首相になった女性
だから、政治的なインパクトではスーチー氏よりも上かと。
ただ、在任中のスキャンダルも結構多いんだよね。
犯人は政権側関係者か原理主義系の人か・・・?
大穴で野党側の自演って可能性もあるかな
某台湾には選挙のたびに何故か襲撃されて負傷し、選挙に勝つ大統領がいるという噂もあるし・・・
>527
スポーツ用品店の前を通勤で通るんだが、商品の子供用スイミングキャップに
人生オワタのAAがプリントされてるんだ。
多分、にっこり笑って万歳している絵、という認識(正しいけど)なんだろうけど
溺れ死にしそうで嫌だ。
連続自爆テロで130人ほど死亡したそうだ<<ブット元首相
イスラム圏は地獄だのう
>534
ドラマガとかザスニの背表紙の広告思い出した
いや、それは10月のテロじゃないか?
今回の分の被害規模はまだ分からんのでは?
元首相が130人も死んだのかと
>>530 スー・チー女史には失礼ながら、重みが比較にならん。
核保有国で、アフガン平定に欠かせない後方支援基地ながら国内にタリバンを多数擁して取り締まれていない、
軍政の指揮官がそのまま民政の大統領に横滑りしてから最初の総選挙を一週間後に控えた国で、軍政批判派の最有力候補が、暗殺されたんだ。
正直これからどうなるやら見当も付かんが、石油価格の暴騰だけは確実に予告できる。今の内にガソリンタンク満たしとけ。
原油が値上がりすると普通の人の生活は困るが、輸出に関しては相対的に良くなる部分がある
問題は+の方が小さいことだが
ムシャラフは独裁者の末路の道を着実に歩んでる気がするなぁ・・・。
第三次世界大戦の切欠はアジアかもね
原因は石油ってか
ああ、プットオプションの期限で下げかと思っていたら、
プット首相の死だったのか。
そんな読めていない自分は、大納会前に損切りクマー。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
まぁ第二次も石油でありアジアと言えなくは無いしな
いやあ、まえもって石油株でも買っておけば良かったな〜(←そんな金ないくせに
>>539 ただ、タリバーンを積極的に支援したのもブット政権なんだよね。
これからだと金を買っておくと価値が上がりそうだけどな
こうして金がつぎ込まれてさらに石油の値段があがるのであった。
今石油が高い乗って、投資家どもが買いあさってるかららしいね。
>宝くじよりは高リターン
ほぼ確実に9割目減りするということか・・・ ←くじ運のない奴
ピーク・オイル論ってのもあるけどね。
地面すれすれに埋まってて掘り出しやすい石油の量には限界があり、掘削が高コストになればその分価格に転嫁せざるを得ないって話。
あんまり石油の値段が上がると代替エネルギーの開発が盛んになるから
結局適当なところで落ち着くという話もあるな
神坂一が昔石油枯渇後の話を書いてたのを思い出した
化学調味料が貴重品になるという
気のせいか、今日はチェックしているスレがどこも荒れてる。
連投荒らしがあったり、偽装荒らしとか煽りとか・・・
こんな日はさっさと寝るべきだな。
ラノベの発売スケジュールをまとめてた
新刊情報スレ(だったっけ?)って落ちたのか?
普段電撃しかチェックしてないから、結構重宝してたんだけど……
どいつもこいつも石油の話ばかりしおって
少しはイスラムの人々のことも考えてやれ
たとえ机上での偽善の弔意だろうがバチは当たらんぞ
ひさしぶりにとワクテカしながら探した
ゴッグスレがなくて俺涙目
>>370 もし身近に「死んでもこれだけはやるっ!!」て人が居たら、ほっといてやりなよ。
あんたは無理やりでも止めそうだからな。多分止めたら、そーとー恨まれるぞ。
恨まれてもいい、自分の我が儘だとは分かっている、でもあなたに死んで欲しくない
みたいな覚悟があるなら、まぁ何も言わんけど。
561 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 06:22:01 ID:tfetrSNq
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはみつ
げんしけん2の最終回、大変趣深う御座いました
今年最後のみつくびかな
確かに。よく拝んでおこう。
おはようみつくび、良いお年を
来年もよろしくな
ありがとうそしてさようなら2007年の三ッ首。
>>548 ブラックロッド天然資源株に見えてびびった
テレビ番組も特別編成か…
ところで、みんな1月からのアニメとかってチェックしてる?
>>568 ひととおり情報は見たけどそんなに楽しみなのはないな。
ちょっと気になってたH2Oが映らないのとロザリオとバンパイアがCLANNADとかと被ってたりするのが残念だ。
あとはみなみけの後半くらいだなぁ。
全巻積んでる狼と香辛料をアニメ始まるまでに消化したかったけど無理そうだ…
最近、積読の山に埋まった本は掘り出すよりも新しく買った方が楽なんじゃないかと思い始めた
既に自分の脳内DBの容量を超えていて管理できていない
>>570 すわ、いつの間に高畑!? とか思ったが違うんだな
まぁ当たり前か・・・。
・みなみけはスタッフは総入れ替えがどう出るか・・・まず第一回を観てからだな
・クラナドは鑑賞続行予定
・狼と香辛料は是非観たいが、まだ小説読んでない巻があるオワタ\(^o^)/
・お稲荷様、ハルヒ、そしてひぐらしと他の気になるところはまだ先なんだよな・・・
>573
狼スレでの又聞きだが、2巻までの内容だとさ
追加キャラの存在意義が心底謎なアニメだな>狼
まあ十中八九こけるだろ
狼と香辛料と空と海と大地と呪われし姫君
“文学少女”と戦う司書とバカとテストと召喚獣と狼と香辛料と空と海と大地と呪われし姫君
俺とお前と
“文学少女”と戦う司書とバカとテストと召喚獣と狼と香辛料と空と海と大地と呪われし姫君と酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私
ちゃーん
>>557 やっぱり落ちてるのか。
また立ててもいいんかな?
ラ板のルールはよくわからんが、家ゲRPG板で似たシチュの時に勝手に建てたらGJと言われた
>556 俺は「ラノベの杜」さんのお世話になってる。行って見れ。
あそこはブログ形式になって醜くていかん
ブログ形式の情報サイト・情報集積サイトはもう全部スルーするようになっちゃった
朝霧の巫女数年ぶりに新刊出た
なんだこいつ?
なんだこいつ……動くぞ……!
いやあそれほどでも
ん…中で…動く…!
<キシャー
<ぽっぽー
「あっ……動いた!」
598 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 06:57:38 ID:5cjc3NZP
みつくびのいない年の瀬
「なーにショぼくれているんだ?お前には俺がいるじゃないか!」
「お腹の中の子がオレを監視しているんだ!」
私は耐えられず
彼を叱った
彼と言い争いや喧嘩をしたのは
これが初めてのことだった
Aikaか…
初めて見たのは深夜番組だったな
ワンギャルって今どうしているんだろ?
下着フェチズムってのはそれを女性が履いてる、または履いてたってところが、
肉体の代替物としてフェチズムの源になるんだと思ってたが、
単なる新品の下着に何か面白みがあるんだろうか。
少なくとも俺は、ランジェリーショップの店頭を眺めても、気恥ずかしくはあれ性的興奮は一切覚えないが。
下着泥棒だの下着盗撮だのの性犯罪は腐るほど耳にするが、
「下着売り場に男が侵入し大量の下着が盗まれました」なんてニュースは一度も聞いたことはないな。
俺をきれいになったし今年の大掃除は完了だ
なんかきれいなジャイアン的なものを想像した
世間的にはコミケ当日だというのにオマエラと来たら。
コミケ?なにそれ美味しいの?
今日は朝から研究室の大掃除さー
>>608 男性が下着売り場で女性用下着を大量に購入しました、なんてニュース流されても困るわなw
>604は下着入手=窃盗と思い込んでしまったのだろうか。女装趣味で購入してる男なんていくらでもいそうだ。
>>602のパンツ画像のデザインが万乗パンツにしか見えないのだが
使用済みの下着も買えるよね……?
今から帰省します。
戻ってきた頃には蜜首様も復帰してるかな?
女子高生パンチ付きライトノベルならどうか。
パンチパーマ女子高生のライトノベルならどうか
パンチパーマに誤魔化されそうだったが普通に人身売買じゃないのかそれw
何言ってるんだ
パンチパーマ女子高生が書いたライトノベルを売るだけの話だ
ライトノベル ズベ公列伝に、新たな歴史が1ページ。
中学二年生がかいたライトノベルなら弐冊ほど読んだ事がある
621 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 18:47:40 ID:5CcFwF2P
>604
下着売り場で婦人用下着を盗んだヤツはいたはず
マネキンが着ているヤツ脱がすことが出来ずマネキンを担いで帰る途中で御用になった
マコちゃんが下着を買っているシーンしか思いつかない俺は
間違いなく末期のみなみけ厨
おとまほにはまってリヴァースキスを買おうと思うのだがお勧めかね・・・。
じゃあ俺はかにしのにはまったからマイロードって呼んでくれるメイドさん探すよ
健速乙
尻穴開発のすみすみだろ・・・。
626 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:46:26 ID:KVnVKaj1
今年ももう終わるねぇ
今年こそコタツ年越し蕎麦みかんの三種の神器を揃えて年越しを迎えたい
猫も用意しろー
630 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 06:38:25 ID:kEwpKWOB
俺は今年もFla板で年越しだな。
見てた原作つきアニメも超良作で完結したし、ひどく寒い日もないし、この年末は幸せだなぁ。
632 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 10:57:22 ID:DmzTpWEL
なんだとこのやろう
北欧神話に詳しくてゲームに明るく寛容な人に質問できるとこは無いかな?
民俗板は無理っぽい・・・
>>633 多分、そのゲームの板で聞けばいいんじゃないか?
>>633 北欧神話が題材になってた気がするゲームのタイトルを知りたいとかそういう感じの質問するの?
卓ゲ板あたりはどうだろう。電源系に疎い可能性はあるがw
正直、バッとここで質問しちまったほうが怒る人も出てくるかもしれんが
それなりに適当な解答か、適当ところに誘導してくれると思う
北欧神話が題材になってたゲームと言えば半熟英雄(ちょっと違う)
ワルキューレのデザインについて
ヴァルキリープロファイル(青基調とワルキューレの冒険(緑基調)の2タイプがメジャーだと思うんだけど
↓
www.crosscape.net/mt/archives/soul25.jpg
これらのデザインはデザイナーの創作?元ネタになった有名な絵とかあったりする?
(エロゲの戦乙女ヴァルキリーはレナスのパクリなのか共通のイメージソースがあるのか)
っていう質問です。
エッダには鎧の色についてまでは書いてないと思うが
緑ワルキューレの元はファミコンのワルキューレの冒険じゃね?
一定の世代でワルキューレといったら間違いなくアレだろう。
643 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:22:20 ID:Cg+gpTCK
>>631 ナイトウィザードのことか。
あれは予想外に良かった。
そりゃ多分デザイナーのさじ加減でしょ。
清廉な乙女って色にするなら赤とかピンクとか黄色は使えまいよ。
自然寒色や白になるでしょう。
エロゲの〜ってのならそれはまさにその通りだと思う。エロゲ業界なんてそんなもんだ。
パクリとかななぁw
みんなありがとう参考になった。
ちょっとワルキューレのデザイン使いたいネタがあって雛型になるものがあれば探してたんだ。
つかリアル古代北欧だったら板金鎧とか着てないぜ多分。
鎖鎧かぶってるのが精々だと思う。
鎖帷子はありえるな
それかただの皮鎧だけとか
あと木の盾とか。
漫画の「ヴィンランド・サガ」に出てくる人たちみたいな格好かな。
ファンタジー特有だけど女戦士が着てる低露出で
ボディラインが出るレザーアーマーっていいよね
ヴァイキングのイメージに近いんだろうか
ここまで、ワーグナー、アーサー・ラッカムに言及無し。
オペラ見たことないんで…
ニーベルングの指輪だって要は北欧神話を基にしたものじゃないの?
>>656 元ネタは北欧神話・口頭伝承だが、
映像イメージの確立は
>>652の二人。兜に羽根飾り。
別系統アマゾネス系ワルキューレのイメージが
日本のゲームに来たのはガントレットから。
冨士宏の功績はパンツはいてないの方。
ナムコデザインのワルキューレは、
頭部の兜の羽根飾りでの差別化ができない
(大元はラッカム)ので、頭部はリボン鉢巻き
で行こうとしたけど失敗した。
ヴィーラント・ワーグナー以来、バイロイト祝祭歌劇場の指輪は
白スーツにアタッシュケースを携えた神々やヴァルキリーが飛び交う亜空間へと進化・・・w
知ってるなら普通に言えばいいのに
わざわざ>654な言い方するのっていかにもヲタっぽいよな。
自分も気をつけよ。
>>659 すまなかった。
しかし、検索を前提にした場合「何で検索していいかも分からない」
場合に有効な2chでテンプレ化した答え方でもある。
直接に答えを書いても、その答えが正しいかどうかについては
>>657もあやしい。
人によっては別の答えを出すだろう。卓上RPG系だと「ゲーム」に
輸入TRPGを入れ、ガントレット(この場合、アーケドゲームのもの)
よりも先に日本に来たゲーム作品の名前を出すはずだ。
ワーグナー、ラッカムで検索すればある程度の検証はできる。
さらに文献などを当たれば別の解も出てくるかも知れない。
ワルキューレ下半身衣服はミュシャ由来だよ説とか。
実際に着用していた鎧がどうだったか?
は、デザインとは完全に別になる。
なにが言いたいか分からなくなって来たが、
パンツはいてないだけは抑えておけ。
>660
ごめん、ドン引きした。素でキモいと思ったレスは久しぶりだわ。
>>660 >卓ゲ的に新世紀スタンダートなヴァルキリーは全員モンティ・パイソンネタで大笑い
ここまで読んだ。
スパム入りオムレツが食いたくなったじゃないか。
>661
卓ゲ板住民というのは概ねこんな感じの
フレンドリーなナード共ばかりだと
思っていただれば三割方間違いない。
>663
卵・スパム・スパム・ソーセージ・スパム定食ないの?
>>664 つまりギークな住人が揃う板とは相容れない人々って事ですね
まぁ、神話が好きな人の9割くらいはメンヘラか厨二病か変態だから
キモく見えてもしょーがないのだ。と諦めよう。
卓ゲ板って、托ゲ板って表記されて揶揄されてたっけ。
托→キモ
(*゚∀゚) <「男が変態で何が悪い!」
エロイのと変態なのは紙一重のようでだいぶ違うのが難しい所。
てか、バルキリーがでてきて何故マクロスが出てこない
バルキリーと言うと、箱は元気なのだろうか?
マクロスというと、名言「奇襲をかけて様子を見よう」を思い出す
もってっけー
マクロス以来、パイナップルサラダに特別な思い入れを持つようになった。
>671
ワルキューレとバルキリーは良しとして、
ワルキューレとマクロスをそのまま繋げるにはちょっとアクロバチックな
話運びが必要になると思う。
ラ板的にはワルキューレと言えば銀英伝だろう。
シガレット・ヴァルキリーは名作です。
割と最近のライトノベルでバルキリーがタイトルに来るやつなかったっけ?
おるすばんバルキリーみたいな語感のやつ・・・
>>670 エロイのと
anime.biglobe.ne.jp/img/news_hobby/news/2007071105/01.jpg
変態なのは
torani.blogzine.jp/photos/uncategorized/aria_5.jpg
こうですか?わかりません><
>おるすばんバルキリー
F-14が日本家屋に頭から突き刺さって倒立してるシーンが浮かんで
なかなか消えない
はじめてのおるすバルキリー
マジレスすると、ヴァルキュリアの機甲?
これもあやしいな。
聖少女戦士 St.ヴァルキリー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JJ5FZ2 中学1年の男の子三枝祐樹は、ある朝、母から変身アイテムと
「女の子の秘密を守る」使命を託される。目の前で襲われる
女の子を救うために変身した祐樹はなんとオ・ン・ナ・・・
「聖少女戦士」になってしまった。変身を解いても、カラダは女の子
のまま!まじかよぉ~。女子中学生「三枝ユウキ」として名門中学
「御崎女子」に入学する事になった祐樹。
秘密の花園女子校には中学生男子にとってはイケナイ刺激が
いっぱい!やばい、興奮しすぎると男の子に戻っちゃうよ。
テメェの顔も見飽きたぜ!
お前はいいから、メルティーナを出せと
連想ゲームの領域だな
Willtyなんてソフトがあったのかw
すごいなw
なんと言う社員
これはただのウイルス
Willtyはうちの大学で大ブームになったなぁ…
おはようございます
2007年最後の日が始まりましたよー
「あれが2007年の最後ではないはず、第二第三の2007年が…」
こねーよw
さて、大掃除始めるか。
思い切ってもう読まないだろう本をズバズバ捨てないと。
>>684 > 興奮しすぎると男の子に戻っちゃうよ。
戻れるんじゃんw
俺は今日を特別な日にはしない
>698
言葉の意味はわからんが、とにかくすごいかっこよさだ。
それも、無駄に。
帰納的に演繹すれば毎日大晦日ということだな。
日付など公転を自転によるただの区切りだ
702 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 15:35:10 ID:0yIrhEtb
かっこよさげだが、日本語として意味不明だ
日本語でおk でおk
家族が忙しくて相手をしてくれない
そんな大晦日
お前もお手伝いしなさいw
読んでそのまま放置してたラノベを片付けた。
山の一番下は夏辺りに買ったアキカン1巻だったさ。
これで雪崩危機は当分回避。
んで読んでないのがラノベ以外も含めて文庫28冊+ザスニ2冊。
これでも猛者に比べりゃまだまだだろうな。
読まないことを前提に買ってる本を含めれば積読は40冊超えてるな
709 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 19:54:51 ID:PavSCDKv
新年を前に博識なラ板住人の方々に聞きたいんですが
男同士でも姫初めなのでしょうか?
吹いたw
そういえば似たようなネタがさよならトロイメライであったな。
>>709 男のヒロインだっているから問題無いね。穴だってあるし。
>711 速水厚志か? …掘られまくってたなー…
殿初めとか?
…字面も意味も発音さえも美しくないな。嗚呼。
男臣初め
「秘め事初め」だから、男同士でも「姫(秘め)初め」だよ。
男女間で女性から言う場合でも「姫初め」だし。
まさかこれが今年最後の話題なのか
毎年の大晦日から年越しの読み始めは、
マイクレズ肉じゃなくて、マイクレズニックの
一角獣をさがせにしたい。
と思いつつ果たせていない。
時期が大晦日から年越しにかかるライトノベルは
なんかあっただろうか。
正月休みはうみねことフェイトゼロかな
ハードディスクをフォーマットするサイトがあるらしいな。
とりあえずJavascriptは切っておこうな
ありゃあブラクラで操作ミス誘ってフォーマットするバッチをインストールさせる
だけで、冷静に対処すりゃ大丈夫。てか、さすがに踏んだだけでHDDがフォーマット
されるようなのだったら即座に脆弱性パッチが出るだろ。
もはや危険を通り越すからな
MSB以上だ
722 :
【だん吉】 【1899円】 :2008/01/01(火) 00:02:20 ID:4FWBg1WU
あけましておめでとうございます
あけおめことよろ。
ここじゃタイムスタンプ00:00:00を狙う奴はいないのか……。
おめでとうございます。
今年もたくさんの良書に出会えますように。
725 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:37 ID:d7lvds50
あけましておめでとう
726 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:09:07 ID:Uaxa0ZY/
あけおめ
今年が富士ミスがトップレーベルになる礎の年か
ああ新年スレッド挨拶回り忙しい
ともあれ
あけましておめでとう
センター試験まであと12日
さっそくyahooに違和感・・・
あけましておめでとうございます
家のブレーカーが落ちててんやわんやで年越しを迎えてしまったw
電子レンジと炊飯器と電気暖房器具とPCとドライヤーを同時に使用でもしたの?
親父とも話してたんだけど原因はサッパリ分からん。
電力量なら数時間前の方が使ってたはずなんだけど、なぜか
この時間になってメインブレーカーが落ちてしまった。
おまいらおみくじ嫌い?
名前欄に
!omikuji !dama
すまん、今2007年下半期大賞の議論ってどこでやってるんだ?
こうか
あけましておめでとう
自治スレ
690 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 11:59:01 ID:i6p8UDPd
あれ、イベントスレが無い気がするんだけど俺が見失ってるだけか?
大賞とかどうすんだろ
691 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 21:43:39 ID:1V1doWGS
保守する人がいないため、圧縮で落ちた。
年明け後にやりたい人が立てるんだろう。
あけおめー
ゆく年くる年で帰省している地元の神社が映ってちょっと感動。
>734
上半期大賞スレで話題にはなってる。
>>738 ありがとう。今イベントスレって無いのね。
740 :
【大凶】 :2008/01/01(火) 01:17:11 ID:W1ckvNs4
あけおめー
今年自分のツボにはまる出会えますように
何でこの板のURLmagazinなの?
2008年開始おめでとう
今年こそアレとかアレの新刊が出ますように
あけましておめでとう
今年は、新規開拓したいな
あけおめ
あけましておめでとうおまいら。
今年中にハルヒが完結しますように。
あけましておめでとうございます。
宣伝失礼します。初詣は是非こちらに。
モナー地蔵[ライトノベル板] PART2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060686639/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 小さなスレですがお気軽にどうぞ〜。
/ ./\ \____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙
家族麻雀だけど役満(四暗刻)あがっちゃった
こいつは春から縁起がいいや
750 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 06:53:56 ID:AUbKlhj3
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) new year
,|u ○u
Σニし-‐J
本物か分からないけどバックげっちゅー
おはよー&あけおめー
コミケ3日フル参戦
↓
19時に生還
↓
7時まで寝てた
今日は天皇杯決勝見に国立行ってくる
広島優勝して「天皇杯王者がJ2に降臨!」が見てみたい
あけましておめでとう。
去年はあんまり読めなかったな。
今年はたくさん読みたいぜ。
あけましておめでとうございます
>>752 入れ替え戦でもこれくらい頑張れば・・・
>>754 いや、その前にシーズン中にもう2試合頑張って勝ち点積み上げればだろw
756 :
【豚】 【17円】 :2008/01/01(火) 11:38:04 ID:7y1eM5hj
文学少女の新刊を読みながら寝てしまった。
これで大吉なら今年は文学少女なおにゃのこに出会える……ッ
どうやらポッチャリした女の子との出会いに恵まれそうです。
本当にありがとうございました。
昨日の夕方、ガンで入院してた婆っちゃが急変して年明け寸前にご臨終…
病院のテレビで行く年来る年を見ながら婆っちゃも一緒に年越ししてきた
喪中なんで新年の挨拶は遠慮させてもらうけど、みなさん今年もよろしくお願いします
ところでこういう場合って初詣は行くべき?自粛しておくべき?
身内に不幸が入った場合は決まった日数斎場に入ってはいけないとかいうのも聞いたことがあるけど
神社ってどうなの?それともこれは祭りとかの時だけで普段のお参りはいいのか?
好きにしろ
元々は、人が死んだ直後だと忙しくなるから行くなって事と
物忌みをして他の人間に死を振りまくなって(だから人手が多いところには行かない方がいい)事の複合だから
なるほど、じゃあ家族親戚で近所の神社にいくぶんにはOKか
どうもありがとう
あけおめ。
おみくじコマンドはこうだったかな?
>>759 「穢れを持ち込むな」じゃなかったの?
塩振っとけばいいと思うが
塩…そういえば振ってないな
火葬場が正月休みで通夜葬式がまだできなくて
うちの和室に婆っちゃ帰ってきてそのままだし
清め用の塩とかないけど食用の荒塩でいいのかね
あれは塩の「白さ」と海の産物であることが穢れを払うわけだから、
食用だろうが粗塩だろうがよいはず。
では、ピンクの岩塩ならどうか?
知らん。妖怪にでも対峙したら試してみてくれ。
あけおめざんす。ザンスの話題はSF・FT板ザンス。
>>732 その症状はブレーカーの劣化が考えられるザンス。
十年以上経過しているなら、電気屋に交換を頼むのが、
トラブルに先手を打つ技です。最悪の場合、ブレーカーが
落ちた後、上がらなくなります。あと、煙が出たり、燃えたり。
「ブレーカーが上がらない」を冬の夜に食らうと死を見ます。
ブレーカーを自分で換えることも可能と言えば可能です。
ただ、自分でやろうとすると、一次側活線作業になりがちな
のでリアルに死ぬ可能性もあります。また、集合住宅の場合、
一次側を飛ばすと他の家も停電になります。戸建てでも電柱
側のヒューズが飛ぶことになり、電力会社から怒られます。
緊急工事は高くつくので、休み明けの平日に、最寄りの
電気屋で見積もりをするのがお勧めです。放置はおすすめ
できません。
>>732 追記。
使用電力の最大値でなく、バランスが悪いかも。
電流計で測定可。
今年は勢いがついててすでに神社三つ寺社一つお参りしてきた
別に数が多いのは問題ないよな
信心が確かなら問題ないけど
そういうのは実に日本的だよなぁ
某巫女漫画単行本の刊行復帰を祝って三次で年を越したかったが無理だった
巡礼という制度もあるんだから
数行くのは問題ないんでない
神仏習合は別に日本ならではじゃないよ
べつにクリスマスにミサに出て大晦日に除夜の鐘突いて元日に神社に参っても問題ないよ
日本なら
コミケでお気に入りのカップリングの本と
逆のカップリングの本を一緒に買ったら問題になるんだけどな。
日本の宗教は本当に酷いものだ。
悪魔を多数引き連れてYHVHを袋叩き。
そんなゲームシナリオも許されるのが日本です。
ただイスラムだけは、怒らせると怖いからやめとけw
>>772 ソレをどっちもありと言う事が出来るのも、日本の寛容性なのかw
×の前か後ろかに意味があるのも教義なわけですね
つまり、スサノオ×オーディンとかガブリエル×リリスが許される国か
スサノオは攻めとみせかけて受けでしょ?
とかで険悪になるわけか
ああ、見える、見えるよ。平安時代にもそんな話題で
宮内の腐女子どもは騒いでいたのだ。
スシ屋が爆発ってどいつがスシボンバーだよ
おおおう誤爆った
雑談スレだったのが不幸中の幸いだ
クロマニヨン攻め/ネアンデルタール受け
嫌気性バクテリア萌え
>>781 そこら辺は、「もやしもん」でだいぶメジャーになったな
「今月はこれを買う」みたいなスレはないの?
各レーベルスレあたりかな
786 :
HABANERO◇umasi:2008/01/01(火) 22:46:17 ID:moEAhc1E
森博嗣さんの作品はラノベですか
田中芳樹さんの作品はラノベですか
すいません。
ミスりました。
かえれ
>786
板の看板のしたを見てもらうと分かるけど、この板的には
>★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
> ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
となっています。
ので、芥川竜之介だろうか西尾維新だろうがあなたがライトノベルだと思えばライトノベルです。
逆もまたあり。
パソコンの変換を過信しちゃいかんね
芥川龍之介、な。
ところで、おんみょうじ と打って変換できるパソコンと出来ないパソコンがあるんだよね。
ウチのは出来ない。職場のはできる。
違いはなんだ。
ソフトのバージョンとかの問題だとは思うけど、夢枕獏の陰陽師が有名になってから
変換できるパソコンが増えた気がする。
やっぱり有名になった固有名詞が追加されたりするもんなんだろうか。
語句:陰陽師/よみ:おんみょうじ
とIMEに登録してあるのでは
どーまんせーまん
で変換
御三家って?
794 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 00:04:15 ID:yuRLVnLb
水戸 尾張 紀伊
郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎
ドラクエ・FF・WIZ
Ultima・Wizardry・Rogue
開成・麻布・武蔵
ネピア・エリエール・クリネックス
ジャンプ・マガジン・サンデー
マンガ・アニメ・ゲーム
F&C、エルフ、アリスソフト
ここまでクイーン・エアロスミス・キッスなし
>>803 それをいうならキングクリムゾン・ヘブンズドアー・レッドホットチリペッパーだろ
橋・舟木・西郷が出てないのがヤバイ
ジャンピンジャックフラッシュ・スモークオンザウォーター・レイラ
サッポロ一番・出前一丁・チャルメラ
StarWars StarTrek
あとひとつ誰か頼む
そろそろ収めろw
さる・ゴリラ・チンパンジー♪
ここはひとつ、これより先は見ざる・聞かざる・言わざるということで
逆三角形の祭典で同人のシューティング買って来て、
またクリアできてない積みゲが増えてしまった…。
シューティングって下手な奴ほどはまるって理論を提唱したいんだが、どうだろうか?
それはシューティングに限らないと思う。
賭け事とか。
「下手の横好き」というやつじゃないかと。
オレが書いてるSSみたいなもんか
817 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 06:20:00 ID:BiCq9Qdg
asa age
◆呪いのレス◆
このレスを見た人は、正月中の運動不足解消のために
ラジオ体操をしなくてはなりません。
もししないと体重計に乗るのがとても怖いことになります……。
DDRでもやれというのか
作中で、主人公が「」書きを使わないで地の文で会話するのってラノベ特有の手法?
それとも最近じゃ普通の小説でも使われてたりする?
820 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 09:05:19 ID:CJAhSLME
>>819 ラノベという概念が成立する以前のジュブナイルファンタジーで見た事がある。
ティルトワールドという奴だ。
822 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 10:09:35 ID:xQXylKUF
郵便局ってもうあいてますか?
局によるが開いてるところは開いてる。12:30までらしいから用事あるんなら急いだほうがいいんじゃね。
字の文で会話って、どういうのをさしてるのか今一つわからん
一人称で書かれてる作品を言ってるわけでもないんだよな?
>>826 代表的なのだとハルヒの谷川流みたいなやつ
>>826 たとえば
俺はこんな事やりたくなかったのに、Aに無理矢理連れ出されたんだ。
くそ、後で落とし前は付けてもらうからな。
「わかったわかった。意見陳情はあとで書面で提出してくれたまえ」
Aは意にも介さない。こいつ神経の代わりにわら束でも詰まってるんじゃないだろうな。
「独り言は聞こえないように言えよ」
聞こえるように言っているのである。
とかそんな感じだろうか。
滝本竜彦とかも使ってたような……
個人的には、モノローグとの判別がつきにくくなるので嫌いな手法だが
>>830 おおありがとう
山月記は昔国語の教科書でやったな
小島よしおを見ていて、あと何ヵ月残るのかと思う一方で
早くもCMに起用したミニストップとコナカは素早いと感心した
一方、先行する一発屋ムーディー勝山は、
歌詞も込みで、むしろ歌詞のほうが受けていた芸を、
いくつか披露していた新ネタでは歌詞を乖離させてしまい、
微妙なところに落ち込みつつあった。
ダンディ坂上とつぶやきシローとあと誰かが、
前に流行ったばかりの芸人の前で一発屋の辿る道について話していたが、
その予言は成就しつつある。
834 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 17:24:24 ID:X/ItXdps
…ラノベで言う御三家って何処ですか
田中芳樹・佐藤大輔(豪屋大介)・秋山瑞人
メディアワークス
角川
集英社
あたりじゃね?
集英社は少年向けはぱっとしないけどコバルトが老舗ブランドなので。
電撃のサイト見てて気付いたが、メディアワークスは、BLにも進出するのな。
よその出版社(BL専門?)と組んで新レーベル作るらしい。
837 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 17:32:25 ID:YI5JgABB
それは遅筆御三家
恋愛物・バトル物・エセ推理物
>827
それは単に「一人称形式」というもんであって会話ではなかろう。
一般に心象表現に用いられるものを強く押し出してるだけ。
色々理由はあるんだろうけど、確かにラノベではよく使われる。
(少年系)ライトノベル御三家レーベルなら電撃・富士見・スニーカー
大学駅伝御三家
出雲・全日本・箱根
箱根は関東の大学しか出られないので一番レベルが低い・・・・・・だけど人気はある
高校野球の方が面白いのと同じ
箱根はその他の二つに比べて10区間で総距離200km以上、1区間も
ほとんどが20km以上という過酷な条件なんで面白い。ただ、その過酷な
条件ゆえに、有望な長距離選手をつぶしてしまうという批判もある。
ちなみに、出雲は6区間で約40km強で1区間も5〜10km、全日本は
8区間約110km強で1区間は最終区の約20kmを除くと9〜15kmと
箱根よりは条件が緩い。
箱根の人気はみんなが家に居る時に中継があるってのもあると思う
メディアの力は偉大だなぁ
>842
完全に好みの問題なので、どっちが〜というのは不毛なんだけど
野球としては、プロ野球のほうが面白いと思う。
マンガで読むと間違いなく高校野球のほうが面白いけどw
アマチュアのは、下手だからつまらない印象なんだけど、高校野球が
面白いと感じる人は、アレに臨場感を感じて好きなんだろうか。
選手たちの背景とか込みで見るから面白いと感じるんだろうか。
いや、駅伝のよさも分からないのでどの辺に共通点を見たのかきいてみたかった。
ドラマ性。
俺もそっち寄りだけど、技術的な部分よりも祭としてのスポーツに
興味があるって人の方が多いんだと思うよ。
>>833 正月に見たら小島よしおが面白くなっててびっくりした。
折り畳んだセンスを前に海ぱん一丁で座布団の上に正座して
「一度でいいから服着たい。海パン亭よしおでございます」って始めた時は
何が起こったかと思った。
>>846 甲子園はトーナメントだからでしょ
というわけでハイレベルかつ負けられない国際大会がやっぱり面白い
>>846 え?余計な背景とかが絡むからこそ、
プレイ自体が見ていて全然面白くなくなるのがプロ野球だよ。
野球っていうんだから、表に出るプレイだけで判断すべき。
裏を邪推するのを楽しむのは、既に楽しみが野球そのもの以外の所に来ている。
問題を簡単に個人の好みの問題に帰着させて
自分の少数派意見をさも多数派意見と同等勢力のように言う前に、
なんで現実には段々プロ野球の視聴率が低下してるかとか、
視野を広げて色々じっくり考えてみ。
本当、感性や好みは人それぞれなんて
安易に言ってるのを見るのは大嫌いなんだよな俺。
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )どうした中二病の発作か?
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. チラシの裏にも書くな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
チラ裏って書いたら書いて写真取ってうpしたのを一々張る奴がいたから、
チラ裏にも書くなってのは正しいよなぁ。
軍事関連や戦闘機は嫌いじゃない、むしろ好きなほうなのに
ストラトスフォーやスカイガールズは受け入れられない。なんでだろうな。
戦闘機関連のラノベ・小説は大好きで集めてるのに・・・
>>853 アルビノでもカラスはカラスですが
トビウオはカラスではありません。
比喩でその疑問に答えるとこんなかんじ
プロ野球に興味のない人間にとって最も理解できないのは球団を応援すると言う行為である
ゲーテ
そんな事はさておき、親にBDプレイヤー買わせてみたんだが凄いな。
ノイズリダクションがいいのか、ノイズ感が減って情報量が増える。情報量
重視で色が淡くなりがちな俺が調整しても鮮やかな色のまま情報量が納得
できるように仕上がるし。
BD再生すると、ビットレートが高いと少ないとこんなにも質感再現されるもの
かとびっくりする。
プレスて3は俺も全然ゲーム機としては使ってないなあ
DVDのアプコン機として考えるとすごいお買い得だよなあれ
また焼き豚か
PS3は焼き肉用プレートとして考えると高い、と聞いた事はある。
正月にお歳暮のハム食べるってのはそこそこ居そうだけど
チャーシュー尽くしは珍しいね。
走査線の幅が広がるバカでけえ大画面TVだからこそ
ハイビジョンだの何だのとゲタ履かせて四の五のしてたのに
さらに…ねえ。
パラダイムシフトもブレイクスルーも起きやしない。
こんなつまんない新技術なんか漬物石じゃ
やはり次は、スキンタイトスーツでテレビ「体験」ですか。
PSでガンパレができた以上、PS3じゃ人工知能がフルアドリブで喋りだしでもしないと誰も驚かないと思うんだぜ・・・
>864
ハード性能が飛躍的に上がってもゲームプログラマの質は特に変わらないわけで・・・
>>864 ハードが進化しようが何しようが
いまだにプログラムってのは手工業的な工芸品なんだぜ?
やれネットワーク対戦だフル3DCGだ何だのと機能加えるのは好きにすりゃ良いけど
比例してプログラムとプログラムの開発プロジェクトの規模が倍の倍の倍でドドドン、なんだぜ
ユーザのニーズを貶す訳じゃないし、むしろソフトウェア開発側の抱える問題なんだけどね。
おまいらゲハ板逝けよ
>>860 Pentiumが出た頃の評価と同じだな
やっぱり今こそプラモ三四郎的なゲームが(ry。
ゲームのアナログ回帰てのは起こりうる現象だとは思う。
フリーでネット対戦できる双六ゲーとかどんどん出てこないかなー。
オブリビオンってゲームが一応NPCがランダムで動いたりしてたけどねえ
大掃除してみつけたファミコンを正月やってた
ファミコンってまだ動くのな。 スゲー
人生で初めてボコスカウォーズをクリアした。
うちもファミコンあるけど、うん十年ぶりに動かそうとして一番びっくりしたのは
カセット端子をフーッって吹く癖がいまでも体に染みついてること
ファミコンのカセットはもうそろそろバックアップの電池が切れてる可能性が
あるんでセーブができないかもしれんな。
つまり「ふっかつのじゅもん」最強ってことで
ドリームキャストを越えたハードはいまだに存在しない
電池切れで今はもうできないDQ4。
何度トルネコのとこでセーブが消えたか!
そんな理由で奴が一番嫌い。
ファミコンの時代って今考えると、信じられないようなもんプレイしてるんだよな。
女神転生初代をノートに手動マッピングしながら進めたりとか、
ドラクエ2のロンダルキアの落とし穴だらけダンジョンを記憶だけで突破したりとか。
普通にプレイしてるだけと言えばそうなんだけど、
それを凄いと思えるほど無理のある難易度だったりするんだよなあ。
あの時代に携帯あれば写メでパスワード記録できたのにな・・・
ビデオに録画という手段がゲーム雑誌に掲載されたりしてたなあ。
>>839 一部相手が的確に反応してて会話になってる時があるからややこしい
880 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 07:24:15 ID:WSXYSRgQ
asa age
蜜クビさまは明日から出勤ですか
この日までは
皆がそう思っていた…
銀英伝のBGM無しの次回予告思い出しちゃったじゃないか・・・
なんでスポーツのファンが応援するのかは
「影響力の武器」を読めばわかる
三つ首還らず
886 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 15:10:03 ID:QBFNypu5
ラノベ?
ライノベ?
どちらが、より流通している略称ですか?
887 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 15:12:00 ID:PKByex5Y
ラノベじゃね?
80も同時にタブ開いてると一分前に自分が書き込んだスレすら忘れる。
>>889 尋ねてみますた。
ラノベ に一致する日本語のページ 約 2,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
ライノベ に一致する日本語のページ 約 38,200 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
両方ともトップは、はてなダイアリー、ライノベは迫害されているらしいです。
ライノベだとサイ男っぽいな
…と卓ゲ板住人の俺が言ってみる
>>890 ◎ライトノベル
◎ラ
△ラノベ
×ライノベ
ライトノベル板をラ板というのは○だが
ライトノベルをラというのはさすがに×だろ
この板のリレー小説スレのタイトルを見てみるんだ
どう見てもライノベ以下の少数派だな
>>895 それ言ったらライノベだって2つのスレで使われてるし
ラトベ
イノル
ゥルライトッヌゥウウベルゥウ!!
>>890 つ「ラベル に一致する日本語のページ 約 1,880,000 件中 1 - 50 件目 (0.19 秒) 」
>>891 MTGって今でも流行ってるの?
MTGはTCG板に分割されたな。遊戯王と板を二分するくらいには勢力がある。
【大吉】 (No.33294) モナー神社
願事 : 信じていれば諸事叶うべし
待人 : 待つこともあれど必ず来る
失物 : 出づる 低い所
旅立 : 利益あり 行きて吉
商売 : 他人の世話にて利有り
学問 : 怠ると危うし
争事 : 勝てど難有り
転居 : 差し支えなし 上吉
病気 : 気長く保養せよ 吉
縁談 : 良縁あり 人に頼んで進めよ
モナー神社にて。今年後厄なんだが。でもまあ、前向きに行こうか
>>901 なるほどthx
10年前に遊んでたころのカードが今頃出てきて少し思い出したんだ
HGUCリックディアス買ってきた
羅號小説だったらカコイイ。ドリルもついてそうだし。
>>876 ていうか単純に、それほどはまらせてくれるようなゲームが
なくなっただけじゃね?
最近のゲームにおける、ゲーム性自体の衰退の証拠の一端。
Might&Magicを地上地下全部手書きマッピングした頃が懐かしい。
907 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 23:15:34 ID:okq1+9NO
今回のコミケでは有名作以外にもラノベ作品があった気がするんだが
これは本当に数が増えているのか、意識下で探してるかなのかどっちなんだろ?
DLアクションとキャンバス2、それ散る本だけ目当てに行ったのに
禁書とか狼とかトロイメライとかゴシックとかでんでんとかのコピー本手にはいるとは
>907
MF文庫の打ち切り作品ですら、
絵師繋がりかなんかで同人誌が出るような時代ですから。
狼はアニメ化の影響もあって順調に増えてるね。
今回だと8サークルくらいは出してたと思う。
陰からマモルの絵師さんも初音ミクで本を出してたけど、
ストーリー面での腕が落ちた気がしてならない。
このスレは麻呂に監視されて(AAry
zipを貼らないと朝敵と(ry
何処の麿で、どこの宮なんだよ?
きっと有栖川宮。