【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア21回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
偉大なる喬林知とその民たる豆文庫読者に栄えあれ
ああ豆の全ては我等豆文庫読者から始まったのだということを忘れてはならない
GEG(グレートエディターごとちん)たちをも打ち倒した力と叡知と勇気をもって
豆文庫読者の繁栄は永遠なるものなり……だトサー!

略してマのつくスレ。ぱーと21。

前スレ・関連スレ、著作リスト等は>>2-6以降。
◆ネタバレは発売日の22時から(詳しくは>>5)
2イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:17:40 ID:inF0tbzM
■前スレ
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア20回目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191845431/
まるマスレッド過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25519/1127290975

■関連スレ
17粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194593808/
【地上波専用】今日からマ王!16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1152792393/

- 喬林知スレ 避難所 -
http://jbbs.livedoor.jp/sports/25519/
- 喬林知スレ 避難所@携帯用-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/25519/

まるマ萌え板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3198/
まるマ萌え板携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/3198/
3イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:43 ID:inF0tbzM
■関連サイト
まるマ公式サイト眞魔国王立広報室
ttp://www.maru-ma.com/
アニメ公式サイト
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/mao/index.html
眞魔国王立広報室NT分室 【携帯サイト】
ttp://webnt.jp/maruma/
PS2 今日からマ王!ナムコのサイト
ttp://namco-ch.net/kyoukara_maou/index.php
PS2 今日からマ王!(仮)オフィシャルサイト
ttp://maoh.namco-ch.net/
「今日からマ王!」モバイル配信
ttp://www.spaceout.jp/ezweb_maou.html
「眞魔国ブログ」
ttp://blog.animate.tv/maoh/
今日からマ王!OVAオフィシャルサイト
ttp://www.maruma-ova.jp/
Webラジオ 眞魔国放送協会(SHK)
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_088.html
4イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:19:46 ID:inF0tbzM
著作リスト

今日からマのつく自由業!
今度はマのつく最終兵器!
今夜はマのつく大脱走!
明日はマのつく風が吹く!
閣下とマのつくトサ日記!?(番外編)
きっとマのつく陽が昇る!
いつかマのつく夕暮れに!
天にマのつく雪が舞う!
地にはマのつく星が降る!
お嬢様とは仮の姿!(外伝)
めざせマのつく海の果て!
息子はマのつく自由業!?(番外編)
これがマのつく第一歩!
やがてマのつく歌になる!
宝はマのつく土の中!
箱はマのつく水の底!
今日からマ王!?(番外編)
砂はマのつく途の先!
5イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:47 ID:inF0tbzM
■ネタバレのお約束

現在暫定処置

・ネタバレ解禁は公式発売日22:00
・解禁までは避難所のネタバレスレを利用

まるマネタバレスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25519/1160659190/

まるマネタバレスレッド携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/25519/1160659190/
6イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:30:17 ID:1h1K2mcZ
>>1
乙です!
7イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:21 ID:9AvBfkok
いちおつ
8イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:01 ID:pYtcVf+R
1乙〜(^ω^)
9イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:21 ID:lXkk342R
>>1
乙カレー。
テンプレ多くて大変なのに、スレ立て感謝です。
10イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:43:14 ID:QAr+5QGf
>>1乙です!^^
11イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:51:32 ID:f8u9q3R4
>1乙!!!そしてありがd
(´・ω・)_且~
12イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:53:03 ID:YKaFXfLU
>>1乙!
テンプレも整理してくれたんだね。d
13イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 02:56:28 ID:cYJjiZok
>>1乙!

新宿の三省堂行ってビーンズ文庫コーナーどこですかと聞いたら
店の一番隅にBL漫画と一緒小さく設置されてた
もちろん新刊はナシ。ビーンズコーナーまで案内された自分涙目www
14イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 12:32:47 ID:yq0GH5xp
>>1 乙!

兄友でペーパー付きゲットした
15イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 14:59:08 ID:hzi2u7yi
>>1
東北の田舎でbk1メール便で新刊来た!!!
OVAの方は尼からまだ来ない
16イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 15:40:53 ID:X19SsmoC
BK1来た!
読むのもったいないぃぃぃ
17イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:10:58 ID:cYJjiZok
>>16
読めよwww

俺なんて明日アニメイト行くまで読めないんだぞ
ついでにOVA買うわ。CD特典て何だろな
18イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:14:11 ID:J+iFT72R
早売りは早く読めて良いけど、
一番盛り上がってる時に盛り上がれないんだよな。
前みたいに欝展開で終わったりすると、微妙な気分になってしまうwwww
みなさん落ち着いてしっかり読んでくだされ。
19イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:22:33 ID:k55kDh/D
フラゲしてたけど兄友で買ってきた
20イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:28:04 ID:nh/OJyOs
ちょwww
兄友でペーパーとかwwwwww
もっと早くスレみときゃよかったorz
さっき蔦の店でフラゲってきましたよ
仕方ないからもう一冊買うことにします
21イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:54:55 ID:HDtafcbu
きっとかなりの人が2冊づつ買ってるよね
かくいう自分もw
22イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 17:02:06 ID:A2BlZtSB
遅ればせながら、>>1乙です。

せっかくフラゲ出来たのに、休日出勤決定で読む時間ないよ…orz
23イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 18:40:43 ID:z8uBTO6F
兄友の通販出来ないの自分だけ?
カートに入れるが表示されないんだが
24イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 18:49:29 ID:vA2eGIKw
関東の隅っこでゲットです〜〜

あったのがうれし過ぎて胸いっぱいで読めない…orz
>16姐さんお仲間
25イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:00:07 ID:fpdR41t8
bk1で買ったのに、昨日ふらっとよった新宿の本屋に
新刊があって、…ついレジに持って行ってしまったよー!
bk1からは今日届いた……。嬉しいから。、まぁいいや。
26イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:13:00 ID:1dCfyPXu
明日渋谷に行くから兄友に寄ってみよう
まだ売り切れてませんように
27イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:16:16 ID:wOzXzv+v
深夜にAmazonキャンセルして、bk1で再注文しなおしたら
今朝の8時に発送してくれた。でも届かなかった・・・。ちなみに四国。
しかし対応は早いと思う。早く読んでみんなの輪に加わりたい。
28イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:17:37 ID:pID+XK/p
>>1
乙です


兄友のある駅に6日に行く予定があるんだが、その時にゲットじゃ遅いかな。他にも欲しいものあるから、一括買いすりゃポイントも溜まるしって楽天的に思ってたんだけど。
ペーパー付いてくるなんて知らなかった。売り切れてませんように。ナムナム。
29イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:40:24 ID:4B2RYCc8
>>28
6日でもたぶんあるよ
絶対にとはいいきれないけど
他ジャンルのメイトのペーパーなんかもっと遅くてもいつもあるからたぶん
30イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:53:11 ID:2gLsoJJO
渋谷の兄友で新刊ゲトー
これから電車の中で読みますぜ
31イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:15:33 ID:HDtafcbu
>>28
一週間くらいなら電話で言っておけば取り置きしてくれるはず
メッセージペーパーはどうかわからんけど
32イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:52 ID:YK/i3LYd
楽天からまだ発送メール来ねぇ……。

明日発売日なのに……普通に書店で買えるじゃんorz
一緒に頼んだのが、分割で着てるからキャンセル出来ないんだよなぁ。
33イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:34:40 ID:cYJjiZok
夕方渋谷の兄メイトに電話して取り置きしてもらった
ペーパーまだあるって
34イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:41:42 ID:X19SsmoC
兄友のペーパー欲しいんだけど対象って新刊のみ?
OVAとか既刊では貰えないのかな??
35イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:47:25 ID:49CyUurH
>>34
新刊のみだ
OVAでも既刊でももらえない
たぶん兄の店舗によっては新刊と一緒にシュリンクされてるとこもあるんじゃないかな
36イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:54:52 ID:X19SsmoC
>>35
そうか…ありがとうorz
ペーパーがどうしても欲しいのでもう一冊買います
37イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:02 ID:BmXQcPh6
兄友だったらどこの店舗でもあるかな
秋葉原でも大丈夫だろうか、イメージが違うんだけど
38イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 21:51:51 ID:VLbCq43W
楽天今ごろ発送メールきたよorz
39イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:21 ID:+l46qK5j
>>38
一週間前位には注文しといたのに、まだ楽天から発送メール来ないorz

ネタバレ避けてるから、明日からは避難所だけでなく、
このスレも見れなくなるなぁ……サビシス。

40イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:16:28 ID:34+UrJi3
関西の田舎、新刊ゲット。
昨日教えてくれた書店員さんありがとう。
41イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:19:52 ID:ZAGiJlJ7
あれ、発売日30日じゃなかったっけ?
どこ見てたんだ自分は…。
危うく壮大にネタバレを叫びそうになった。
42イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:32:23 ID:PL4EqWjO
え?一日じゃないの?
43イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:43:36 ID:+l46qK5j
>>41
オンライン書店では30日になってる事もあるけど、
公式発売日は明日12月1日だよ〜〜。
44イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:57:36 ID:lS2s0vFk
買ってきた。
買ってすぐでなんだが、喬林先生、次巻はもっと早く願います。
45イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:35 ID:HDtafcbu
>>44
微妙に厨発言で上げんなwww
46イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:20:16 ID:PHd88KSP
予約してたおかげで今日、無事入手。
前回からだいぶ間が空いてたから、読み始めてすぐに読むの止めた。
話が思い出せませんでしたよ…
今から前巻読み直すわ。
47イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:33:57 ID:wOzXzv+v
>>39
自分は23日にAmazonで予約したけど、深夜にキャンセルしてbk1に
注文しなおしたら、今朝の8時に発送メールがきてた。
でも四国だけあって届くのは明日みたい。首都圏だと今日には届くんだろうね。

しかし個人サイトも除いてみたが、今日で大量にゲトさんがでてるね。
48イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:45:09 ID:k55kDh/D
>>37
秋葉原でペーパー貰えたよ…
49イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:59:48 ID:xB7FO+OW
紀伊国屋bookwebで砂マの各店在庫を見ると九州を除けばもう入手できるっぽい?
ネタバレ解禁までに全国に出まわるといいね。
50イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 00:17:32 ID:fkYp+ap1
九州の自分マジ涙目。
今日こそは買えるだろうか……本当に頼む orz
51イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:37 ID:CylzDasU
東京大阪が30日だったから
普段一日遅れのとこは今日だと思う
>>50 希望を持て!
52イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 02:17:32 ID:NcsfGN+f
兄友で買ったのにペーパー入れて貰えなかったから今日貰いに行く。
みんな買う時確認した方がいいよ(´・ω・`)
53イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 07:12:56 ID:AepnHx0Z
岡山は二日遅れというのを見た。なんか意外だ。
自分は今日届くといいなぁ。
54イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 08:21:18 ID:sdatLauh
ということは九州も一日遅れかな
55イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 08:38:49 ID:sdatLauh
>>54
×一日遅れ
○二日遅れ

何が言いたかったんだ自分orz
56イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 11:21:22 ID:JkPrG5/h
昨日フラゲした(福島)
本当に新刊、というより帰ってきてくれて嬉しい
57イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 13:42:48 ID:gMy0Mazm
一年間待っててよかった……
58イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:26:34 ID:Fu/Qw/1O
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 新刊ありがとうございました。次はもっと早くでますように…
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
59イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:32:04 ID:fFvOoCBN
九州だけど福岡は入荷してたー!!!11
60イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:50:31 ID:zn9farH2
九州遅配説ありましたが、長崎@クソ田舎ありました!
ちゃんぽん食いながら読む(嘘)
61イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:11:43 ID:ZorgzYrr
明日買いに行こう
62イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:22:15 ID:3chW//jB
OVA借りて観た……なんつーか、買わなくて良かった。。
完全にマニメまでの中継ぎなんだね。

てかここでOVAの話しても良かったのかな?
63イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:32:48 ID:wjgHBOC9
>>2の関連スレにアニメスレがあるよ
64イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:42:27 ID:fkYp+ap1
福岡天神アニメイト有った!!
ここは特典ペーパーはあらかじめ背面に封入してあって安心した。

>>51
ありがとう、買えました!
早く読みたいwktk。
65イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:21 ID:cXAEKm39
今読み終えて思ったんだが、喬林先生最近一気に書きまくったんじゃないかな、これ。
ケフィアとかめちゃくちゃ最近じゃないか・・・。
66イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:54:06 ID:Mzd3xxPh
>>65
ネタバレ解禁は、公式発売日の本日夜22時以降です。
67イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:05:32 ID:3chW//jB
>>63
了解しました
68イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:36 ID:cXAEKm39
うわ、ごめん・・・ネタバレOkの時間間違えてたorz

本当に申し訳ない。
69イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:27:40 ID:sdatLauh
新刊まだ手に入れて居ない自分は負け組
70イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:59:16 ID:EZkzunDx
ど田舎だが発売日にゲットできたんだぜ
雪山で大回転しながら大きな街まで買いに行った甲斐があった
…でも死ぬかと思ったんだぜ
解禁まであと二時間か、もう一回読んでくるかな
71イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:59:33 ID:wzedu1vx
手に入れてきた〜!
この日をずっと待っていたよ…。まず落ち着いてメシ食ってから読むわ。
72イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:26:46 ID:zRT+Yaeq
沖縄だけど、28日にbk1に通常注文したらお昼に届いたよ。
密林だと6日に届く予定だったから、キャンセルして良かった。
前スレでbk1教えてくれた人に感謝。
73イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:11:27 ID:e26ZGtO+
九州もちゃん発売日にあるみたいだね。
ペーパーもちゃんと貰えた@宮崎
74イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:25:39 ID:1KWll89l
22時が待ち遠しい
75イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:57 ID:wjgHBOC9
次の新刊は3月か4月かな?
76イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:17:58 ID:K53ro5BJ
兄友ペーパーのネタバレ求む・・・!


マチョとジュリアがちゃんと恋愛婚約だったことを知って驚愕。
でも、いい話だー!
シマロン以来、マチョの株が上がりっぱなしなんですが。
そして、マチョに孫誕生おめでとう。
77イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:19:53 ID:HSVfTFCq
悩ましい人魚とおとぉさまに爆笑した。
ポニは癒し系。
78イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:23:05 ID:1KWll89l
時事ネタはあまり好きじゃないのに、
ケフィアにはさすがに耐えられなかったぜ畜生。
79イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:23:14 ID:RvKGWIri
ネタバレおkだよね?

とりあえずヨザの「体」は無事そうで良かった。もう聖砂国が完結するか、その先まで
生死不明かと思ってたのでw 精神が死んでることにしておこう。
村田も痛そうだけどどうにかなるでしょう!という今回は話しの流れでした。

で、結構あやふやだったジュリアがでてくるようになったけど、「ジュリアの記憶」
ってなんだろ?マチョの言い分だとまるで意識が残ってるみたいだ。
次男も「あなたの魂・・」でいいかけだが、何を言いたかったのやら。
80イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:39:00 ID:EZkzunDx
ギーゼラ…
全く出てないのにギュンターの存在感が凄いな
あとヘイゼルと有利のやり取りが良かった
有利が魔力使ってもほとんど疲労しなくなったってのがほんのり怖い
ケフィアは反則だwwww
ヨザは何で墳墓入口に居たんだ…地下道から物凄い速さで北に移動したのか意外と聖砂国は狭いのか
何から語っていいのか分からなくて今はごちゃごちゃしたレスしか出来ないw
81イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:46:42 ID:1KWll89l
あのヨザックは泥人形的なもので、
本物は実は別のとこで正常に生きてるんじゃないかと勝手に思ってるw
あとイェルシーがよくわからんね。
サラに従ったり、怖がらせたり、お前どっちなんだよ的な。
もう一人イェルシーがいるとかない?www
82イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:55:19 ID:xWobU5sw
あのネタバレイラストはサラじゃなくてイェルシーだったんだな
83イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:58:45 ID:0btVzAhx
>>81
イェルシーだってサラの双子の兄弟なんだから本質はサラと大して変わらないんじゃないかな
サラに従ってたのはサラが陛下に優しくしてるのと同じようなもんだとか
だからこそイェルシーが来てるのを見ていち早く身の危険を察知したんだろう
自分と同じ腹黒だってわかってるからw
84イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:03:39 ID:2LCpBrTb
>>79
ユーリを守るために、過去の魂の持ち主がとっかえひっかえ出てきて活動してる
感じがした。次男は「あなたの魂の前の持ち主ジュリアと、目が見えない時の
ユーリの状態がそっくりでした」と告げようとしたとか。
つまり最近ユーリの人格が時々おかしい件について、次男が答えを見つけようと
してるんじゃないかな。
ヨザックは判断材料が少なくて自分もごちゃごちゃしたレスしか出来ないやw
ムラケンが暴行されてたけど、あれは複数でボコられたのかな?カワイソス
85イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:23:28 ID:wzedu1vx
自分もムラケンのフルボッコ具合が可哀想だと思ったわ
イェルシーは、裏で母親が動いていて操られてるか何かしてるのかなと感じたが…サラの弟だからな〜
ユーリの視力回復、魔族組とも合流したし、次巻はそれほど欝展開にはならないと信じたい
あとはヨザだよな……
86イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:26:12 ID:RvKGWIri
>>84
なるほど。ある意味キモイな・・。記憶じゃなくて、自分の中に何かを飼ってる気分だ。

87イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:29:03 ID:/PW/F4m9
11章始めの名前を呼ばれたような気がしてってのは、流れ的にやっぱりムラケンか?
暴行中に有利の名前呼んだのかと考えると…
駄目だ、ムラケン可哀想すぐる。誰か健気なムラケンに愛の手を
イェルシーを黒だとすると、次刊はサラVSイェルシーのキングオブ腹黒対決勃発か?ww
同じ兄弟でも、渋谷ブラザーズとは大違いだなw
88イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:54:28 ID:2LCpBrTb
ヨザックが無事元に戻ったら、ムラケンに涙目で平謝りだろうねw
イェルシーは黒目黒髪を見てすぐに大賢者と気づいたのかな
ユーリが「呼ばれた」のは(作者さんの今までの文章術から推測)ムラケンだろうね
ムラケンは暴行中に多分「ああダメだこりゃ、僕はここで死ぬんだな」って思って
最後に渋谷ーって呼んだんじゃないかな、しみじみ可哀相だ

ユーリの魂の持ち主がとっかえひっかえ登場して便利に動いてるみたいだけど
ムラケンの例もあるし、ユーリの精神的健康にとても悪い気がするし
過去の魂がどうのこうのネタをジュリア以外でユーリにまでやるとちょっとしつこい…
89イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:58:31 ID:RvKGWIri
イェルシーもあそこまできて、最初のように脳内お花畑でも笑えるけど・・。

ま、ムラケンは助け出されでもすればマチョが治してくれそう。もしくは陛下。
しかし、ヨザが地下から脱出した経緯とか、上様復活とか、ジュリアもところどころ
存在感アピールしてよくわからないや。
90イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:00:38 ID:cUV9T3Bx
豚ギリスマソ

マチョいいよマチョ
マチョの株急上昇だ。
番外編の最後でうっかり目から汗が出ちまったのは内緒だぜジュニア
91イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:02:02 ID:y2H+XXkB
ヨザックの瞳は遠くてよく見えなかったのに、ムラケンの瞳の色が見えたのは何でだろう。
あと王墓でヘイゼルと有利は恐ろしい目にあったのにムラケンは何もなかったのは、ひび割れ
眼鏡による視力低下が関係あるのかな。
92イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:18:33 ID:qU5gMMKn
>>91
ムラケンに幻覚の呪いが起きなかったのは
そこがすでに墓の中で、
呪われているのはそこに来るまでの地下道だけだったからかもしれない
ちょっと地下道っぽい部分を移動しているけど
ユーリやサラが危ない目にあった場所からはかなり遠そう
93イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:25:58 ID:apl+wGZQ
>>92
あと逆向きだったからとかありそうじゃない?移動方向が
94イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:30:05 ID:qU5gMMKn
>>93
なるほど、それもありそう
95イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:37:32 ID:PeVcqTO3
>>92
かもな
盗掘した時に出来た通路を選んで進んだという記述があった気がするし
もし影響があったとしても幻覚を見るほどではなかったのかも
もしかしたら1人だったってのがかえって良かったのかもしれないな
本人は相当滅入ってたみたいだったが…
家族の事ばかり浮かぶというのには少しジーンときた
96イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:15:05 ID:zctuSs9g
>>76
パジャマパーティーを開きたいとグレタに言われたと困る陛下
陛下「コンラッドさん、教えたのあなたですね!?」
次男「さん付け、しかも『あなた』なんて呼ばれると照れますね」
という感じで眞魔国でのナイトウェア話

三男やギュンや長男はネグリジェ、ツェリ様は肩が紐で胸の開いたタイプ
陛下は着古したTシャツと短パンで、グリ江ちゃんは「さぁ寝るNo.5」という香水のみという話

最後に先生からのメッセージ+サイン
(マ)シリーズ!!今後とも よろしく お願いしますv
97イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:38:56 ID:KucL/wQe
今日買いに行った友達から、「砂マ売り切れてた!」とメールが入った@都内。
結構大きい本屋行ったらしいけど平積みが消えてたそうです。
ついでにさっきツノカワのサイト行ったら在庫なしになってるしw
98イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:48 ID:iiJP+OTC
>>96

アニメイトが遠い地方なので嬉しいよ
なんか通販もできないみたいだし…

つまりグリ江ちゃんはハダカということですか?w
99イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:59 ID:aY3oA94Z
不覚にもヘイゼルが格好良くて惚れてしまったのは自分だけ?
拳闘が強いジュリアに萌えたのは自分だけ?
自分の萌の基準がいまいち分からないのだよジュニア。
100イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:46:11 ID:iiJP+OTC
ヘイゼルとユーリが、お互いに誰のせいでもない、と言うシーンはぐっときたな
101イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:47:22 ID:eZl3FN5c
あれ、ヨザックがどうなってるのかはわからないまま?
今までの話忘れてるから生身の体を操ってるんだか死体なんだかがさっぱり…
102イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:47:51 ID:NMjiS4qP
今回の時事ネタ(?
・欧米か!
・そんなの関係ねぇ!
・いいえ、ケフィアです

この3点でおk?


あとがきの『代わりの眼鏡』って村田が勝利の眼鏡をつける、ってことなんだろうなぁ・・・
グリ江ちゃんはきっと操られているんだろうねぇ(前の巻でそんなことが書いてあった)

とりあえず村田が気になりすぎるので次を早く読みたいです!!!
103イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:52:26 ID:zctuSs9g
>>102
毎週ショッカーの出ない仮面ライダーを見てる村田は
時事ネタとは言わないかw

ショッカーが出ないのは色々理由があるんだよ村田(⊃Д`)
104イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:52:42 ID:pIi5uOAU
その、なのだよジュニア、てのが頭から離れなくて困るw
ヘイゼルはかっこいいよね。特に「ボーイズ!」って呼び方とか好き。
でも既刊で日本人馬鹿にしてるぽいとこがあって、そこを読んだ時は嫌だったが、
今考えてみると設定が細かいなーと思った。
当時のアメリカ人にしてみれば、日本人をそう思ってそう。
あと、村田が家族のこと考えてるとこが良かった。
まるマは好感持てるキャラが多くていい。
105イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 02:00:02 ID:GFSTYttC
渋谷兄弟のシーンにちょっと感動した
106イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 03:21:33 ID:PeVcqTO3
>>99
寂しい思いはさせんよ、ボブ
毎度ながら女キャラの出演が少なかったがその分皆良い味出してくれた
ヘイゼルさんが有利を気遣ってくれたり救おうとあんなに頑張ってくれるとは…
ジュリアもバイタリティー溢れるというかさすが有利の魂的先祖というか…
fajが意外にいい性格してたのもなかなか面白い
107イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 04:34:15 ID:zctuSs9g
ジェイソン&フレディの双子姉妹も可愛いかった
何だかんだで刈りポニと仲良くやってたんだね
でもそしたらユーリの親切は逆効果だったのかな…。

次刊はアニメ放送開始の3月頃発売がいいなあ
そして長男の出番がありますように!
108イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 06:30:45 ID:gLAZd3Ul
イラストの冷たいヨザの目が好き
操られててもクールなヨザが見れるならいいかな
109イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 07:00:47 ID:BRvSp/of
ジェイソンとフレディが有利のところに向かうってことは
なんかのポイントになるのかなぁ。ヨザの所在不明生死不明脱出からオメ・・。
ムラケン、予備のメガネがキミを待っている!

なんだかんだいってやっぱり有利とジュリア似てるなぁと思った。根本が一緒みたい感じ。
一気にまくし立てるようにしゃべったり。あと「すべきことをする」って有利も時々同じこといってたな。
朧気だったジュリアをどんどん出すってことは、出張ってくるかね。眞王もそんな感じだったしさ。
110イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 11:01:45 ID:YD1ru4YS
なんか本屋3件ぐらいで売り切れてて、
アニメイトで買ったらペーパーついてきてラッキー。

久々の本編も面白かったけど、
予想外に短編が良かった・・・。
思い出すと苦しいのに、慰められてやめられないみたいな
悪循環からは抜け出しつつあるんだろうか。
次が楽しみ。
111イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 11:14:35 ID:ENDWvWwn
今見たら尼損ではまだ在庫あったよ。

自分も11/30に多摩地区の書店で買ったとき、
既に残2冊状態だった。
今回連動全サがあるから2冊買いも結構いるんじゃない?
自分もだが。

何にせよ、売れるのは良いことだ。
112イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:00:44 ID:YD1ru4YS
全プレの応募券、前後についてるから
2冊買う必要はないよ。
113イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:14:16 ID:H6lB8X9O
次男のパジャマはどんなんなんだろ
114イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:16:30 ID:nJVnps1n
ヨザのあの目は クールというより 虚ろ だろww
115イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:36:37 ID:5fKttkX+
昨日近所の本屋になかったので同市内のアニメイトまで行ってきた
アニメイトはここしばらく行ってないし存在すら忘れていたので
ここで教えてくれた人ありがとう!ペーパーまで手に入れられて得した気分です

いつもは本編が完結していない状態で短編が入っていると(既読のせいか)凄くがっかりするんだけど
今回のは本編とリンクしてる内容、本編を邪魔しないほどの長さ、未読、そしてなにより内容が良かった
心なしかテマリさん画の横顔マチョとても格好良かった!
116111:2007/12/02(日) 12:36:47 ID:ENDWvWwn
>>112
ありがとう…そうだったか…
馬鹿だ自分!でも二冊目は兄で買ってペーパー貰えたからヨシとする…
117イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 13:15:38 ID:mS6t3dH6
無事に買えた(^-^)
ブックカバーつけて帰りの電車で読もうかと思ったけど…

隣りにキレイなお姉さん着席中…

家まで我慢するかな
118イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 13:49:04 ID:VQs7O/dc
>115
まちょはいつでもかっこいいよ!
砂マはまちょ祭りだな…
活躍のない長男を凌いでお婿さんにしたいナンバーワンの座をげと(自分的に)
119イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 14:25:12 ID:5uKTr+k+
>>115
自分も思った!
マチョがかこいい。つか若いのか?
若マチョいいね

さりげなく織り込まれてたアニグウェエピもおいしくいただきますた

今回の短編はほんと良かった
120イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 14:48:42 ID:gLAZd3Ul
兄でもう一冊買ってペーパーGETしようか悩むな…
121イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:01:06 ID:iVMTWl0h
>>120
ペーパー目当てで兄で2冊目購入組みだが
久しぶりの新刊なんでご祝儀代わりだと思うことにした
122イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:12:10 ID:4KKTOqnn
>>96
乙。あきらめて二冊目兄友いってくる orz
長男までネグリジェなの?!長男まで?!

新刊、マチョの過去話に乙女回路がキュンキュン鳴ったよ。
123イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:57 ID:BRvSp/of
番外編のマチョってかなり若いよね・・ジュリアは変わらんけど。
今みたいなゴツイ顔じゃなかったな。ま、旦那にするのならマチョが圧倒的一番w

しかし陛下の魂事情がわからん。ザビでムラケンがいってた「とっておきの魂」
となんか関係あるのかなぁ。次男もなんかいいかけてたし。
124イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:39:44 ID:NMjiS4qP
次の巻で村田が有利の魔力を数倍にするという力が見たい・・・
いや、聖砂国で魔力を使わせるのはなんだか可哀想だけど
125イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:43:44 ID:ub0I4rXq
昨日GETして今日読み終わったけど三男好きにはかなり嬉しかった。
ここ何冊かの出番がかなり少なかったしあれだったし。けど今度は
村田が心配・・・。しかし本買う時に無かったから店員さんに角川ビーンズ
文庫は今日発売ですよね?とか聞いただけで持ってきてくれたのは驚いた。
なんで分かったのかな?
126イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:54:47 ID:n/jo4nQt
何でギーゼラ上陸しないんだよ。付いてきた意味ないじゃん。
ギュンギュンに、ヴォルフラムだけじゃなくて娘もあのいかがわしい術をかけてもらえば良かったのに。
普通に三男や陛下と一緒に行動すると思って期待していた自分は負け組だ。

まちょジュリには癒されたがw
127イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:57:37 ID:iiJP+OTC
>>125
ビーンズはまるマしか入荷してなかったとか
もしくは同じようにまるマを求めて尋ねた人がいたか
128イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:00:57 ID:lK0HR9kv
番外編のマチョ&ジュリっていくつ位なんだろうね
82歳の三男が、20年前の戦争に参加してたりするし
一体何歳で新兵なのかよく分からない…
129イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:24:44 ID:d0/Zd3ht
>>128
確か16で成人なんだよね。
いや参考にはならんかもしれんが。
130イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:56:41 ID:nEhIhK9I
見た目でこれくらいいったら、とかじゃねえの?
成長に個人差あるしさー
131イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:02:36 ID:PK5r0jqj
>>128
今回の短編のマチョの独白に
『(魔族は)14といえばまだまだ子供兵学校でも基礎鍛錬ばかりだ〜』
とあるから結構早いうちからそういう学校には通えるものみたいだけど
それより14で兵学校って見た目の年齢×5倍が魔族の年齢っていう設定は
どうしたとツッコミたくなったwそれとも兵学校とは見たい目3、4才の
子供が集まってみんなでお勉強をする幼稚舎みたいな部もあるのか

132イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:12:05 ID:nDjI2Ngx
>>131
小さいうちは人間と大して変わらないんじゃないっけ?
6、7歳くらいの体はあるんじゃないかな
133イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:17:33 ID:iiJP+OTC
16歳の時の三男の見た目が、今のグレタくらい
だったね
134イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:26:27 ID:PK5r0jqj
>>133
それはマニメじゃない?
135イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:33:58 ID:iiJP+OTC
そうだったっけ?
原作にそういう描写あったと思うけど
今手元に既刊がないから確認できない
136イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:42:48 ID:PK5r0jqj
続けてスマソ
ユーリの側に次男や三男達が合流しても目は見えないままだったのに
アーダルベルトに会ってからユーリの目が見えるようになったのは
ジュリアがこれでもう安心だと思えたのはアーダルベルトの存在も
あったからだったとしたら(空腹が満たされたというのもあるだろうけど)
やっぱりジュリアがなにより信頼を置いていたのはアーダルベルト
だったんじゃないかなと思えた、とにかく今回は本編も短編も合わせて
アーダルベルト株急上昇したよ!

137イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:44:59 ID:GFSTYttC
>>135
初期にそんな描写あったと思う
次男が言ってた気が…
138イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:16:46 ID:BRvSp/of
>>136
なんかジュリアの意識が魂に残ってるようでイヤン。
それで次男が「おまえが必要」といったのかな?

ウィンコットの次期あととりのリンジーが12歳だけど、
グレタより小さくて、グレタがびっくりしてたんだよなぁw
確か「3つ?」とか尋ねてたはず。んでアニシナが個体差が大きいけど
リンジーは標準みたいなことを。
139イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:47:34 ID:zctuSs9g
自分もジュリアの魂がユーリに影響与え過ぎるのは微妙
ユーリはユーリだからこそ良いんだと思ってる
マチョも次男もユーリの魂がジュリアだからと世話焼き過ぎな感じ

その内ユーリが
皆が自分に優しいのはジュリアさんの魂を持ってるからと
悲しんだりしたら嫌だな
140イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:52:00 ID:6i5FrVkY
>>139
その心配もわかるが
ユーリはそんなことで悩むタマではないとふんでるw
141イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:00:27 ID:BRvSp/of
全く悩まないといったら嘘だろうが、それなりに割り切りそうだ<有利

そもそも有利の魂じたいになんか秘密がありそう。
あとボブのサングラスは意味深だw やっぱ瞳かね。
オシャレとかいわれればそれまでだが・・。
142イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:05:28 ID:zctuSs9g
>>141
ボブの目は金色をしてると幼少時代の勝利&有利の話で出てなかったっけ?
まさか神族じゃないよな?と思ったけど違うよね
143イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:07:23 ID:rigueQKm
冒頭にボブのあの言葉がくるとは。
意味深だよね。
144イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:15:27 ID:rigueQKm
>>142
出てた。
勝利が一瞬、黄金の瞳を見たけど、改めて見直すと黒だったんだよね。
何か秘密がありそうだ。
145イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:29:04 ID:aNemfTX8
その話は前にも出たけど、一巻に出てくる魔族の少女も金色の目なので、
神族とは違う金目もあるんじゃないかな。
146イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:36:31 ID:gLAZd3Ul
>>139
マニメだと、その辺でユーリがぐだぐだ悩んでたよね。
自分がジュリアさんの生まれ変わるだからコンラッドは面倒みてくれるんだ…みたいな。
原作だとその辺割り切ってて、読んでて楽w
147イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:53 ID:zKtcQSOY
そういえば地球で力が使えるということは地球にも要素があるということなんだろうか?
148イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:04 ID:MqSQDuwG
>>147
地球で魔力使ってたっけ
149イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:04 ID:zctuSs9g
>>146
割り切ってる描写って何巻辺りにあるかな?
見逃してる自分が恥ずかしいorz

マニメだと眞王がユーリに
お前が王じゃなければ誰からも必要とされてなかったとか言ってて
その辺りもユーリは考えてないのか気になる
150イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:46:40 ID:pwovDc8m
>>148
スタツア
151イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:07 ID:hGbWCApf
>>149
146じゃないけど
カロリア編でマチョから
お前の魂はジュリアなのか
って詰め寄られたときに答えているのがそうじゃない?

「お前が王じゃなければ」ってw
魔王じゃなければ別に眞魔国に来てないだろうし
地球で野球小僧として幸せに暮らしてただろうさ
152イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:59:13 ID:gLAZd3Ul
>>149
>>151が指摘してくれているところと、ユーリの記憶のタガが外れたことを
コンラッドが心配している場面で前世話になるんだけど、ユーリは前世なんて
知ったことじゃないと独白の部分がある。確か。
153イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 22:14:02 ID:zctuSs9g
そういえばカロリアで割り切ってたね
もっと色々悩んだ末に答え出すのかと思ってた
154152:2007/12/02(日) 22:20:53 ID:gLAZd3Ul
でも逆に頭から聞かないようにしなければならないぐらい、
気にしてるという可能性もあるのかな…と今ふと思ったけど、
ユーリは野球バカの直球勝負な性格だから、そこまで考えてないだろうw
155イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 22:23:16 ID:04rcS/qr
>>153
たぶん、すごい前世を持つ村田に驚いたとき
村田がさらっと「前世なんか関係ない」って言ってのけたからだろう
そう考えると村田の影響でかいな
156イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:10:47 ID:BRvSp/of
その村田が大賢者って呼ばれるのに違和感・・便宜上仕方ないのかもしれんが。
記憶があるということで線引きされるのかね。
マニメの村田は大賢者になりきってたけど、原作じゃ正反対で良かった。
だから眞王にも「渋谷の敵になるのなら自分にとっても敵」みたいな発言になるんだろうが。

あと「とっておきの魂」とかいってたから、陛下の魂ってもともとなんかあるのかも。
157イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 01:46:32 ID:0Esa14u0
眞王は原作とマニメでは全然キャラが違うからなー
原作(と言うか裏マ)ではちょっとあれだけど、マニメでは普通に国を愛する好青年だから
マニメの村田がああなったのも判る気が…する
原作と違って大賢者との仲も崩壊してないし
とっておきの魂ってのは自分も気になる
158イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 04:09:38 ID:a2cwOA83
今回の新刊。穴から出てきた時に騎馬民族の件が終わっててスルーされてるのも、
次男の言動が作品として少し変な感じのままなのも、ムラケンは物語の暗黒面を
支えるキーキャラとして使われてきたと思うんだけど今回そういう役割をユーリに
持っていってムラケンはユーリユーリで頭が一杯状態なのも、

…あくまで個人の印象なんだけど、
ユーリ総受ご都合主義ドリーム?臭さが今回はすごく鼻についた

そういう作品だと重々理解してきたつもりだけど、作者がユーリ目線すぎて周囲を
都合よく改変してもいいラインを少し超え始めている感じかな
誰も彼もユーリユーリと頭が一杯で、段々と辟易してしまった
自分は彩○国みたいな感じが苦手なので(好きな人を悪く言うつもりは全然ないです)

あと「不快なことは俺たちが引き受けます」って、まともに王を立派にしようと考える
大人が言うような台詞では到底無いし、何かを狙っているにしても描写が甘い
作者の力量の限界が見えつつあるのかな…っていうのが今回の感想

でもそれらを補って余りあるほどユーリはかわいいし、三男もマチョも格好良かったし
ヨザックは姿を見せたし、次男はいいキャラだし、この作品は好きなんで頑張って欲しい
159イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 05:50:38 ID:1xH2Xd1r
いちいち他の作品の名前ださなくていい
160イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 06:07:17 ID:SfNX4Kp+
長文感想は興味深いが、とりあえず板違いかな
161イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 06:17:06 ID:JS/44VVq
>穴から出てきた時に騎馬民族の件が終わっててスルーされてる
終わってないと三男が穴に降りれないし
ヘイゼルが三男に助けられたと語ってる。別にスルーしてない

>ムラケンはユーリユーリで頭が一杯状態
両親の事も思い出してるぞ?

>作者が周囲を都合よく改変してもいいラインを少し超え始めている感じ
>誰も彼もユーリユーリと頭が一杯で、段々と辟易してしまった
言いたい事は何となく解るが具体的にどうしろと?

あと彩○国の話をわざわざ出すな
162イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 06:49:40 ID:8s870lF9
ムラケンが両親の事を思い出す所よかった。
どうでもいいけど、ペーパーもらう為にかなり遠くのアニメイトまで新刊買いに行ったよ。
普通の本屋でもペーパー付けてくれればいいのに…
163イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 07:26:29 ID:6uB1FjpG
ユーリは魔王なんだから、臣下として(友情、保護者としての意識も+)
王のことで頭一杯になるのは普通のことだと思うが。というか当然ぐらいでもいいか。

なんだかんだいって、三男も陛下も自分なりに成長していってるけど、次男が後退
してるような感じかな?しかし、次男は魂のことをいいかけたが、前世はジュリアです、
とでも言いたかったのかのー。
164イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 09:19:54 ID:j/tpT9Lc
ジュリア父や弟、ツェリ様の発言から次男とジュリアは
両思いだった説を推してたけど短編読んで吹っ飛んだw
あの厨房での逢引はお互いの家族も知らない話みたいだし、
ツェリ様も性格だし勝手にあの次男とジュリアが結婚する
とか言ってたんだろうなぁと・・
次男とジュリアの雰囲気をみればそう思ってしまうのも
しょうがないとは思うけどw自分もそうだったし
165イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:02:02 ID:7GLSxpca
次男は完全な片思いだったんだな。マニメでもそんな描写出てたし。

ジュリアが二股掛けてたらおもしろいw

ユーリは二股なんて絶対ダメだとか言いそうだが…
166イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:26:06 ID:h6kiuqo3
>>158
誰も彼もがユーリユーリってww
そりゃ登場人物の大半が眞魔国の面々で
自国の王が国交もない得体の知れない国で危機に陥っていたんだから当然だろ
特にユーリにべったりの次男と三男には臣下というだけでなく
それなりの理由が1巻目から綴られているし
どこにも不自然さは感じないなあ
「煩瑣なことは他のものが引き受ける」というのも臣下なら当然のこと
ユーリは王様としての風格がないしそういう雰囲気はないけど
国主という立場で国政を司る立場なら細かいことにいちいち手を出せないだろ
167イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:32:57 ID:DoQaiQ2A
>>164
ジュリアと次男の関係は定かではないし考えるのも面倒なんだが
次男がウィンコットの城主にという話は
たぶんジュリアの父親がコンラッドを気に入ってたからじゃないかな
本人たちの意思とはまた別なところで
ジュリアの父親とツェリさまの間でそんな話が持ち上がっていた
ってことも考えられる
168イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:44:37 ID:LwsSsWGL
そうなんだよな、有利って王様なのに色々目先のことにとらわれすぎ。
それが長所だし短所でもある。だからあえて次男は「瑣末なことは俺たちがやる」って言ってるんで
それは甘やかしじゃなくて、国のトップとしての自覚を促してるんだろうね。
ヨザが死んだ(と思った)ことで精神ヨレヨレになった有利に、喝を入れたかんじ。
兵隊が死ぬのにトップがダメージ受けすぎて、そのせいで国が傾いたら死んだ兵隊も無駄死にになるもんね。
まあ兵隊ひとり国民ひとりの命も大事にする王様ってのがホント、有利のいいとこなんだが。
169イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:50:06 ID:ApQNN9v8
>>158
>あと「不快なことは俺たちが引き受けます」って、まともに王を立派にしようと考える
>大人が言うような台詞では到底無いし、何かを狙っているにしても描写が甘い

あれは正論だと思ったけど。
王は清濁併せ呑まなければいけないけど、
しかし表向きは白い手を国民に見せなければいけないのだから。
ユーリが不快なことでも迷わず見つめて
人の苦しみを自分の苦しみと思ってしまう性格だからこそあの言葉が出たんじゃない?
不快なことを臣下に背負わせるのはある意味当然、
しかしそれをちゃんと知って覚えていて報いるのが王の器量だと思う。
まあこれもユーリ贔屓の目が多少はあるがw
170イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:54:37 ID:BDIvr6yI
>>168
はげしく同意
いったい>>158は何が言いたかったのかな
作者の力量の限界とか頑張ってほしいとかやけに上から目線だけど
その実、自分の言ってることの方が的を射ていない
他作品をわざわざ引き合いに出しているところもちょっと臭うw
171イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:55:33 ID:nMkjhZp5
>>168
なるほど!
私の中で次男の株が少し下がったんだが、そういう解釈だと、さすが次男って感じだね。
172イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:58:41 ID:ot1LoD9C
まるマファンを装った誰かが作品叩きたいだけにみえる
作品の欠点指摘したいのはわかるし、批判するなとも言えないけど
とりあげている部分がかなりズレてる
173イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 11:17:47 ID:6Ha5yKSK
叩きというより、ラノベご卒業の精神年齢に達しつつあるんじゃないかな…
受け止める側の好みも、変わっちゃうんだよね。
他の創作物にシフトしていくのか、現実の生活に集中したいのか。
寂しいけど、夢から覚めてしまう時期ってあると思うよ。
174イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 11:27:15 ID:6uB1FjpG
喬林さんって結構難しいこともちゃんといってるなぁって気がするけどね。
そこのところがうまく伝わるか、伝わってないかの差じゃないかな。
おまけに離反した次男にいわせるものだから誤解を受けそう。

あとジュリアと次男は次男周辺が盛り上げってただけかもしれん。
ツェリ様なんて思い込み激しそう。それだけ二人が仲良く見えたのかもしれないけど。
175イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 11:31:38 ID:LwsSsWGL
>>173
うーん…ラノベを卒業するには、158はまだ読解力とか想像力がちょっと足りないと思うけどね。
176イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:15:42 ID:o1KrhXmQ
やめて!158のHPはもうゼロよ!

ダカスコスもある意味大活躍だったな、トナカイのルドルフみたいでw
それからサイズモア氏が有利とタンデムしてる時ガチガチに緊張していたのが意外だった
テンカブ編で若干打ち解けたんじゃないかと勝手に思い込んでたけど気軽に寄りかかれる程ではなかったか
やっぱり有利は陛下なんだな
177イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:40:17 ID:7GLSxpca
>>173
自分は中学生でラノベ卒業したと思ったら、20代半ばになって舞い戻ってしまいました…
178イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:50:16 ID:Iy58TH7+
>>177
同じく
卒業したのはもうちょっと遅いが
今さらまたラノベ読むハメになろうとは…
でも舞い戻ってからはマしか読んでない
179イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:57:14 ID:JS/44VVq
自分は20代央ばにして
まるマでラノベデビューだ
他のラノベ読んだことない
180イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:13:34 ID:nMkjhZp5
同じく最近(マ)でラノベデビューした。

調子こいて他にも手を出してみたら撃沈したよ(^ω^;)
表紙や帯に騙されてばかり…orz
181イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:15:07 ID:FKDb20CK
ちょwラノベ卒業って…半年前、10年振りにラノベ読んでまるマにハマった自分は一体ww
こう言っちゃおしまいだけど、ユーリに王としての自覚が無いのは
実際まだ仕方の無い事だと自分は思ってる。
側近からしたら歯痒いだろうけど、日本の一般的な16歳に
ゲームじゃなく現実で王となれと言ってもすぐにらしくはなれないだろうしね。
仕事中にこのスレ見ちゃいかんな…新刊読み直したくなってくるww
182イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:32:08 ID:SfNX4Kp+
けど今回で、部下にまかせたり、
きちんと相談して尾行してもらったりってのをやってたね。
成長……したのか?
ポジションがキャッチャーつーのには意味があったんだと今頃気付いたorz
183イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 14:32:00 ID:7GLSxpca
>>182
キャッチャー設定はかなり初期からその理由出てたよ?

ま、王様やるんだから全体を見通せるポジションにいた方がいいに決まってるし
184イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 15:12:01 ID:EqBz6vs5
まあまあ、皆さん新刊議論は一息ついて、一杯どうぞ。
(つ゚∀゚)つ旦~







ギュン汁だけどな!
185イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 15:17:14 ID:JS/44VVq
喜んで頂きます ~旦⊂(゚∀゜)
186イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 15:34:40 ID:pJBuPbfU
無茶しやがって…
187イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:15:06 ID:6uB1FjpG
>>184
いやー!!!!呪われるぅぅぅ。でも怖いもの見たでいただきます。

自分がユーリなら絶対あっちの世界に戻りたくないな。
ツェリ様のように税金無駄遣いして、遊びまわってるって
いうのもできないだろうし。しかし、女性としてはかなり魅力的だが
王としては最悪だと思ってるけど、なんで眞王は選んだのやら。
188イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:27:36 ID:MerBakn6
息子三人が全員箱の鍵って所に何かありそうな
189イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:34:01 ID:6uB1FjpG
>>188
アニメではそうだけど、原作はあやふやなままだよ。
確定なのは次男の腕だけ。
190イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:51:04 ID:cXHnfLHI
新刊の表紙イラストの色合いとかがすごく好きだ。
公式サイトで今年のクリスマスプレゼントとかでこのイラストの
壁紙配布とかしてくれないだろうかとか真剣に思ってるんだが、
この思いはどこにぶつけたらいいのだろう・・・
191イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:56:19 ID:q9zj1q/g
>>190
王立広報室のメルフォから送ってみ
192イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 18:58:19 ID:BW4y/BJm
>>190
色や雰囲気がキレイだよね
今までの表紙でベスト3に入るくらい好きだ
一番好きかもしれない
193イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 19:06:06 ID:cXHnfLHI
>>191
早速新刊の感想とともに送ってきた。
多数の人がお願いして実現したらうれしいな
194イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 19:20:31 ID:o1KrhXmQ
表紙のフィリグリーみたいな模様は何だろう
火箱の装飾かな
195イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 20:12:50 ID:bmRUqbdB
喬林先生がネット環境を持ってくれたらな〜なんて思ってしまう。
196イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 20:14:04 ID:BW4y/BJm
いや、ネット環境にないならないままの方がいいよw
197イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:45 ID:G+DmPBNb
うん、見ないほうがいい…
一部の批判や、読者から直接なげかけられる新刊マダー?の声にプレッシャーを与えそうで怖い
198イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:30 ID:r9aIecst
新刊マダーはGEG改めGEHから十分受けてそうだ。
毎回毎回ASUKAのシンニチで突っ込まれていたぞなもし。
199イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:00:00 ID:SfNX4Kp+
あとがき読んだけど、パソコンしないって、
まさか今どき手書きなのかね。
じゃあのブログはどうやって更新したんだ…GEGがやってんのかな?
200イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:01:13 ID:6uB1FjpG
>>198
最近は容赦なく言われてるな。一時期は全く言わなくなってたもんだが。

新刊良かったんだけど、消化不良な気もするなぁ。でもこの分だと
聖砂国編完結のときには一気に解決されそうなところもあるだろうと。
201イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:14:27 ID:BG02ZUID
今回一番の正論だなあと思ったのは煩瑣な事は〜と言った次男に対して
だったらグウェンに言わせろと反論した陛下だった。
長男は出番なかったけれど、陛下にとって三兄弟の役割がよく分った巻だったね。

とりあえず三男が側にいれば、陛下がそれなりに上向きのテンション保ってくれるので
半端な終り方しているけれど、聖砂国編入ってから一番読みやすい巻だったよ。
202イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:17:10 ID:BW4y/BJm
確かに読みやすい巻だった
暗い展開から開放されて良かったよ
番外編もすごく良かったしね
203イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:52:35 ID:8fLbfOfs
>>199
昔はワープロで書いていたみたいだけど、ネットに繋げない
だけで、今はPCで書いているはず。
204イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:59:46 ID:JS/44VVq
今回の表紙マジでいいよな
今まででベスト3に入る
205イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:54:20 ID:yCgEcSNu
>>203
d。そーだよね、PCは使ってるよね。
じゃネットに繋いでないだけなんだ。作家はその方がいいのかも。
206イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 01:48:22 ID:EmIa0b7u
「暖かくなった頃」って事は大体来年の3月〜10月くらいかな
207イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 01:56:52 ID:FGGz4yf2
>>206
確かにその間は暖かいよなwww
208イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 01:59:18 ID:OwHsWd/Y
長すぎwwww

まあアニメ3期スタート直前か直後に合わせて新刊発売じゃないか?
209イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 02:06:07 ID:r+Xi5FnY
マニメ3期に合わせてってのは十分ありえるな
つかその前に出来上がっててもすぐに発売しないでアニメスタート期にあわせそうww
210イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 06:56:34 ID:hdsrbqpN
>>206
その期間だと下手したらまた一年先になってしまうw

ASUKAでも細かいところが煮詰まってきたかなんかで
なるべく早く出したいというから春かな?
211イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 09:19:07 ID:S46eWFoV
三ヶ月後とか贅沢いわんから、せめて夏になる前に出して欲しいな。

ああいうあとがきだから、次は当然聖砂国編の完結巻だよね。楽しみ!
212イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 10:15:09 ID:c2PSLI4w
新刊の表紙めくった著者の簡単な紹介の部分に『三十路にして若葉マーク』って書いてあるんだが…

悪口とかでは全くないんだけど、ナムコナンジャタウンのサイン会行ったが三十路には…見えなかったのだが(汗)

本当に三十路なのか?
213イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 10:35:08 ID:fJvxRO4g
別に歳はどうでもいいんじゃない?
若く見える人もいれば老けて見える人もいるんだし
214イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 10:47:57 ID:yCgEcSNu
不思議だ。
だいたいどのスレでも「サイン会で見たけど○○先生美人〜」って
厨臭いレスが1つや2つはあるもんだが、
ここはそれがないな。
本当に、作家は容姿より作品だろ!って人なんだな。
215イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 11:34:56 ID:c2PSLI4w
>>213
そうだよな〜。
なんか変なこと書いてスマソ

自分は喬林先生の書くマ王が好きで、別に歳は関係ないよな。
216イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 12:35:38 ID:S46eWFoV
私はナンジャではなくて名古屋でサイン会に参加したくちだけども、
著者もイラストさんも、おっとり落ち着いた人柄のよい女性という感じで好感持てた。
年齢はよく分からないけど、自分と同じくらいかなと感じたから、三十路半ばか後半だと思う。
イラストさんはもう少し若いかも。
しかし、四十路の旦那が「ネタに同年代臭を感じる」って言ってたから
本当のところはよくわからない。でもそんなの関係ねぇ!

あまり気取るタイプの著者じゃないように思うんで、プロフィールで無意味なサバも読まないと思うけど。
217イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 12:46:21 ID:fTa7EjOV
シツコイヨ!
歳なんてどーでもいいじゃん
さば読みたきゃ読めばいいよ
きっと心はいつも16歳!
218イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:27 ID:9cYyo1hz
読者な自分は15歳と90ヶ月です><
219イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 14:21:05 ID:IAsMf0hu
ワロタwww
220イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 16:11:34 ID:mPjqAf6D
イラストの人は自分が中学の時に同人誌を買った覚えがある。
多分実家に行けばまだある筈…。
そんな自分は15歳と(ry
221イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 17:51:54 ID:hdsrbqpN
ここは自分の年齢を披露するスレ?

なんかイェルシーとサラみてると落としどころは、アラゾンママかね。
子育て失敗してるなぁ。
222イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 17:55:03 ID:TamboxZC
なんか金田一の話にもなかったっけ?
愛していた実の子にはわざと冷たく当たり
嫌いな子供を愛するフリしてた母親の話
223イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 18:41:47 ID:sBC/uCFt
新刊、売り切れてた@兄友福岡orz
でも、追加入荷分にもペーパーつけてくれるそうなので
取りのけお願いしたよ。いつ入荷するかわからんそうだが…
稼ぎ時だし、年内にはサクッと重版かけてくれるだろうと期待。
しかし、凄い勢いで売れてるなあ。
224イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 19:03:26 ID:jpR+vvy+
>>223
早くGET出来るといいね〜

自分は新刊のおかげで一人で兄友入れるようになりました。
もうヲタだと胸をはれます。
本当にありがとうございました!
225イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 19:15:47 ID:FO2OmWBi
そういえば喬林先生を男性と思っていた人挙手
226イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:22 ID:ckOAAMQO
いるい…いねーよwwwww
227イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 19:47:08 ID:TamboxZC
男性だったら色んな意味で尊敬するわwww

ところで次男と魚人のラブロマが激しく読みたい
どんな恋模様だったか知りたい
228イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:25:59 ID:VMbMNnxt
>>225
229イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:29 ID:rF7Yb3h0
>>225
男の読者は男性だと思ってる人が多いと思う。あとがきの腹筋話(脂 肪)なんか見ると尚更…w
アニメ見て読み始めたら特にね
230イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:32 ID:Qe63Xjb6
>>217-218
17歳ネタかと思った…。

いつの間にか新刊が出てるんだな。しかもメイトで買うとペーパーまで付いてくるのか。
買い始めた頃もペーパーっぽいのが付いてきた記憶があるなぁ。
マだけ10枚ぐらい貰ってもしょうがないから他2作品と3枚ずつ貰ったのはいい思い出。
231イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:54:57 ID:TamboxZC
新刊の内容が割りとシリアスなんで
ペーパー読むと次男が変な人に思えて吹くw
232イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:31:38 ID:jpR+vvy+
>>231
変な人ってゆーか、腐女子に媚びてるなぁ…というのが正直な感想。
233イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:34:01 ID:hdsrbqpN
>>231
なんかむっつりスケベだよな・・陛下相手に何を想像して楽しんでんのやら。マジデ。

番外編で思ったんだけど、やっぱジュリアと陛下って似てる。
次男が陛下の性格を把握しまくるのが分かる気がする。
234イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:43:47 ID:TamboxZC
ペーパー読んだけど腐女子に媚てるとか思わなかった…
次男が陛下からかってて、意地悪いなーと読んでたorz
235イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:48:48 ID:hdsrbqpN
まぁ、自分もちょっとはその手の人が大喜びしそうな内容とは思ってたけど。
GEGが平気でリバ(?)とかASUKAで公言して、喬林さんとトークしてたぐらいだし。
遊び心で書いてるときもあるだろうと。

マって話しの中身も良いからいいけど、キャラ萌えもすごいと思ってる。
236イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:05:14 ID:JBYBv5jK
自分は逆に媚びそうなネタなのにライトに嫌味無く仕上げるなーと感心してた
セリフだけなんて厨臭くなりそうなのに、しっかりおもしろいなんてさすが
237イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:28:22 ID:tur8MMRT
>>236
それすごいわかる
238イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:29:35 ID:T42atBoj
キャラ萌え…まさかここにきてマチョに萌えるとは
いやもうなんか自分的にもびっくりだ

マチョは陛下のことを=ジュリアというよりは、=ジュリアJr.なのかなという感じがした
前に村田もその場を繕う為にジュリアの息子と言っていたが…

今回の次男とマチョのやりとりもなんか好きだな。「お前が必要だ」「いいだろう」ってやつ
239イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:04:46 ID:cPPkJaet
>>238
その「いいだろう」の後に間をあけて言う「…いいだろう」も良いよね
その時のマチョの心情を色々考えてしまう
240イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:25:06 ID:ZmhXM2tE
ユーリが手づかみで食べた時のマチョのセリフも、ジュリアの時と被ってていいよね。
「〜の前でそんなことをしたら、仰天して〜」って部分。
今回短編も収録して正解だったよね。
241イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 07:02:02 ID:RFFahxVe
でもま、しゃべりだしたら止まらんところとか、正義感強い熱血漢とか
食い意地張ってるとか、性格的には陛下に似てるんだな。三男が言ってた
「がさつ」がよくわかったよ。

ジュリアJrといえば、次男もそんな風に見てる感じがする。特に名付け親だから
より一層想いが深いというか。ま、両者ともだぶらせることもあるだろうか仕方ない。
242イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 07:42:50 ID:vC2wAYJT
何が違うのか自分でも分からないけど
ダブらせ方、マチョのは平気なのに
次男のは気持ち悪く感じてしまう
243イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:05:28 ID:mp6M8Z/W
喧嘩売ってんのかな。
244イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:07:28 ID:mppXQohS
マターリ
245イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:08:51 ID:9gLzZeIw
>243 のIDが笑ってる件W
待て待てひょっとすると声優の問題かもしれないじゃないか

246イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:09:52 ID:9gLzZeIw
自分も笑ってる上に寝てやがった……
247イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:19:08 ID:g+1nOVm1
たとえば今夜マで陛下が空きっ腹に食料詰め込んでリバースしたときに
「意地汚くいきなりフルコース食べるから」
と言った次男なんかは、たぶん陛下の食い意地の中にジュリアを見てるよw
248イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:20:05 ID:Lxxay/dS
自分も気持ち悪いなんて思わないけど好みの問題だろうね
242は言い方が悪いんじゃ

次男は共通項を見つけてもなるべくダブらせないようにしてそうだけど

249イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:26:45 ID:RFFahxVe
>次男は共通項を見つけてもなるべくダブらせないようにしてそうだけど

そういうのが見て取れるから、返って気持ち悪いとかか? モワモワ〜とした感じ。
新刊はジュリア&マチョの存在感がすごかった。
250イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:39:18 ID:4wM4Svkc
確かに好き嫌いによるね。
次男はパッと見の年が近いから…。
アーダルベルト位になると、素直に陛下をジュリアJrとして見れるw

そういえば、ジュリアの死因って原作ではちゃんと書かれてたっけ?
マニメでは過労死だったけど。
悲劇のヒロイン扱いの割りに死因がショボくて萎えてしまった…('A`)
251イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:46:34 ID:W6y1AP3N
自分もちょっと気持ち悪いな。
多分横恋慕とか浮気とか苦手だからコンジュリ自体が苦手なせい。
完全なる片思いだと分かったからこそ
ユーリにまで感情引っ張って思慕したり親心抱いたりしてるのが嫌だ。
ユーリを心の拠りどころにしすぎてると思う。

ジュリアが死んでマチョも辛かっただろうに
そのジュリアの魂婚約者に黙って一人で地球に持ってったり。
まあ辛いからこそ、ジュリアの遺志も尊重して黙ってたのかもしれないけど
結局後々になってバラしてたり。
親心抱いてるくせに造反したり助けたりユーリ振り回しすぎてて嫌だな。
252イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 09:58:14 ID:TyASAkP3
>婚約者に黙って一人で地球に持ってったり
なんか次男が勝手に魂盗んだみたいなだww
閣下マ読めば魂運ぶことすら次男は辛かったみたいだし
眞王命令みたいな形で地球に飛ばされて
すでに眞魔国にいなかったと思われるマチョに報告する暇も義務もないんじゃないかなー

造反っていうけど作者監修の裏マで明かされてるように
眞王がらみでそれなりの理由があっての事だし
自分的には別に嫌だとか思わないけどね

コンジュリが許せるかどうか知らんし
あの二人が実際どうだったかなんて原作でも有耶無耶のままなんだから推測しか出来ない
恋仲だと思いたい奴はそう思ってればいいし
マニメみたくただの同志だと思いたければそれでいいんじゃ?
253イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:00:12 ID:ZmhXM2tE
マチョはユーリがジュリアの魂を持ってるって分かっても、離れて見守る
立場を崩さないから好感が持てるんじゃないかな。ちゃんと必要な時には助けてるし。
作者も言ってたけど、次男はヘタレだからねぇ…マイナスイメージを持つ人は持つと思うよ。
254イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:03:36 ID:TyASAkP3
いい忘れたが
>結局後々になってバラしてたり
これだってホントはバラす気なかったんだろうよ
別に次男とマチョって仲良しじゃさなそうだったし。
陛下が殺されそうだという緊迫した状態で止むにやまれずじゃなかったっけ
255イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:18:04 ID:Lxxay/dS
>>251
それは好みっていうか解釈の違い?

そもそも次男とマチョってジュリアのことで死後仲良く話せるほど親密じゃなかったんじゃ…
あとユーリを心の拠り所にしてるのはジュリアの生まれ変わりだからじゃなくて
自分が魂を運んで新しい命として産まれるのを目の当たりにしたからでしょ
256イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:28:45 ID:RTnZcy4J
 >>251
別にジナジュリはどっちでもいいんだけど
>横恋慕とか浮気とか苦手だからコンジュリ自体が苦手なせい
なにそれ
もしかして自分のダンナとか彼氏とかとダブらせてんの?
なんか気持ち悪いよ
婚約してても結婚してても子供もいたって
後から出逢った誰かを好きになることくらいあるだろ
257イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:39:02 ID:vJYsEdDY
前にユーリがマチョに、
マチョがコンラートじゃなくコンラッドって呼んだから仲がいいんだ、って言ってたような気が
258イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:39:28 ID:4wM4Svkc
マターリ行こうぜ(^ω^;)
259イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:40:54 ID:Jovb/s3O
>>253
マチョは陛下を見守っている訳じゃないと思うが。
どっちかというとジュリアの生まれ変わりだから気になるみたいな。
でなければまだ陛下を殺そうとしていたはずだぞ。

個人的にはジュリアと陛下を重ねて見るのって
陛下スキーとしてはモニョル。
260イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:42:16 ID:ZmhXM2tE
>>255
それも解釈の違いなんじゃ…

>>256
恋愛に対する考え方も人それぞれなんだし、251を非難する事はないと思うんだけど…
261イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:45:33 ID:W6y1AP3N
>>253
そうかもしれない。
マチョもほいほい眞魔国に戻ってきてたら苦手だったかもしれないな。

>>256
ダンナも彼氏も今までいた事無いから浮気もされた事無い。
エスパー乙
262イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:53:02 ID:rL7B2VIr
浮気だったらジュリアにもその気があったってことだから双方の問題だし
完全な片思いでさえ気持ち悪いと言われる次男まじ不憫w
263イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:56:54 ID:Lxxay/dS
>>259
確かに見守ってないw
誰よりジュリア=陛下ベースで考えてるのはマチョだよな
最近知ったんだから仕方ないっちゃ仕方ないが
264イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 11:25:42 ID:RFFahxVe
次男とマチョは武人としては認めたみたいだね。一巻のセリフとか「迷ううちに花は」とかみると。
あと、次男がジュリアに対して特別な感情を持ってたのもさ。でも個人での付き合いはなさげ。

まぁ、次男もマチョも陛下を通してジュリアを見るって、ある程度仕方ないんじゃね?
次男だってジュリアの生まれ変りとしらなければ、最初からあれほど親身にならんだろうし。
魂運んで、新しい命に出会って、名付け親になって、それがベタぼれした女性の
生まれ変りじゃ〜複雑になるわな。
265イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 11:56:29 ID:ZmhXM2tE
>>264
だなぁ。複雑な心境だよな。。
恋心より親心に近いかなとも思うけど、やっぱり親心とも違うだろうしね…
それもひっくるめて大切な人って括りが一番しっくりくるんだろうな。

ジュリアは敵に殺されたんじゃなくて地味に死んだわけだし、
二人とも心の折り合いはつけにくいだろうね。
266イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 12:05:12 ID:Jovb/s3O
>>264
三男に対する態度見てると次男だったら
渡された魂が誰であろうと親馬鹿になったと思うw

それに次男がジュリアに惚れていたのかは
はっきりと書かれていないからわからないだろ。
新刊でマチョも旅に加わってきたしもしかしたらわかるかもしれんな。
267イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 12:21:19 ID:RFFahxVe
>>266
次男のジュリアに対する想いは恋愛じゃなくても「運命の相手!」ぐらいな
強烈さはあるけどね。親バカになるかわわからんよ。次男はやさぐれたまま
だったろうし。三男の反発心なんてかわいいもんだ。

あと喬林さんのコメントだと次男に恋愛感情ありだと思う。。もともと「迷ううちに花は」
は、「出会ったときは既に他人のものでした」の次男ジュリアの出会いが、長男ヨザの
出会いになってしまったわけで。あと、ジュリアの容姿がマニメ準拠になったのは、
「少年のような容姿だと、次男とマチョの女の好みが・・」なのも一因だそうで。
268イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 12:51:54 ID:LR2M6584
>>265
原作でも地味に死んだんだっけ?

ダッタライイナだけど次男は魂を運んだからこそ
きっぱり折り合いがついてたんじゃないかと思う
それがここ最近の陛下の異常で揺らぎそうでちょっとぐらぐら来てるみたいな
269イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 13:46:04 ID:Jovb/s3O
>>267
書き方が悪かったかも。
そう思ったのは三男が小さい頃は次男が面倒みていたというエピソードかあったし
三男も懐いてたし面倒見がよくてもともと愛情が深い人だと感じたから。
というかあの三兄弟は皆愛情深い。
さすがツェリ様の息子達w

次男は陛下がジュリアの魂じゃなかったら新しく生まれ変わっても
ずっとやさぐれてたとは思わない。
陛下を大切なものだと認識したのはコンビニ事件だと思う。
自分が護っていた「誰のものでもない魂」が自分の腕の中で
生命力を全開にして泣いている。
そのことで純粋に感動したんじゃないかな。
今まで戦いで沢山の命を奪ってそのことを良しと出来なかった次男だからこそ
赤ん坊が泣いたことでも命を感じ初めてその生命が愛しくなった。
自分はそう解釈してる。

次男のジュリアに対する恋愛感情だが
自分もあったと思う派けどはっきりと小説の中で書かれなければ断言はできない。
嵩林先生のコメも匂わす感じだし。
小説ではうやむやにしか書かないのが一番の原因だよなw

はっきりしろ次男wwww
270イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 13:52:58 ID:ZmhXM2tE
>>268
三男とギーゼラの会話の中で確かあったように思う。テンカブに出る前かな?
今手元にないので何巻だったかは分からないが…
271イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 14:03:49 ID:RFFahxVe
>小説ではうやむやにしか書かないのが一番の原因だよなw

結局のところ、「わからない」の一言だろね。喬林さんがコメで
匂わすぐらいで、本編に書いてないから断言できないというのなら、三男の例のヤツも
書かれてないので断言できない。結局はその人の主観でしか考えられんわ・・。
ツェリ様なんだけど、愛情深い人ではあるけど王としては民に愛情深くは
なかった気がする。次男曰くキレイなものを求めて遊びまわってたし、三男に文句いわれるほど
税金で贅沢してたわけで。でも憎めない人でもあるけどw

つか恋愛感情も含めて、もっと強いいろいろな想いを感じるんだけどね・・今度マの冒頭読むと。

272イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 14:41:26 ID:PsmNuujJ
>>271
ツェリ様は超後悔してたよね
テンカブでフリンと話してたところすごく良かった
273イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 14:48:34 ID:2CiX/VKW
次男大好きだけど昔はこんなヘタレじゃなかった気がする
陛下に対する思い入れが深くなればなるほどヘタレてないか?
まあ可愛いねと思えなくもないけどさ(´・ω・`)
274イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 15:03:13 ID:PsmNuujJ
よく次男はヘタレって言われてるけどみんなどういうところがヘタレだと思うの?

自分は眞魔国の敵になることを選んだのに憎まれ役もできないところは
ヘタレだと思うけど、それでもユーリの心配はしますよって所なんて
ふてぶてしいしちゃっかりしてるなあwと逆にヘタレては見えないんだけど…

作者公認とはいえなにもかもヘタレてるとは思えないので人の意見が知りたい
275イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 16:11:35 ID:9+XPV3n2
>>274
たとえば、離反してからの態度とか顕著じゃない?
ヨザックの言ってたけど、これからはユーリを主君としないとか言いながらも
きちんと線引きできずにいたし。あれじゃユーリが戸惑うだけ。
ヘタレって言うのは、wikiによれば「優柔不断な態度をとるキャラクター」の
ことを指したりするらしいから、まんま次男にあてはまると思うよ?
276275:2007/12/05(水) 16:13:13 ID:9+XPV3n2
>>275に追加で、そもそもジュリアとユーリを線引きできてるのかも疑問。
そこは人によって解釈が分かれるだろうけど・・・
277イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 16:32:56 ID:dgLvN55p
>>275
なるほど〜しかしそうなると新刊はあんまりへたれてないな
自分はジュリア・ユーリ混同は全くないと思ってる
こんどこそ大切な人を失わないようにしたいとは思ってそうだけど
278イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 16:43:31 ID:2CiX/VKW
マチョ、次男共にユーリとジュリアを混同はしてないと思う
ただ時々ユーリを見てジュリアを思い出したり、行動を重ねて見たりするだけ
ユーリは気にしてないと言ってるが、自分の居場所が何処なのかと
心の中で呟いてるシーンが前にあったよね
279イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 16:47:23 ID:gy+UQL/P
敵国の使者なはずの次男が
人目もはばからずユーリ寄りなのが気になる

死亡フラグか…?
280イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 17:49:45 ID:RFFahxVe
>>278
上二行と下二行って別個の問題じゃないかな?
「居場所がドコか」っていうのはめざせマだよね・・自分は久しぶりに
眞魔国にきたけど、自分がいなくても国政が成り立ってると思ったから
そう感じたのかと思った。要は自分(有利)の位置づけ?

それに有利をみてジュリアを思い出すのなら、やっぱりそれも大なり小なり
引きずってると思うが・・・どうなんだろ。
281イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 17:56:20 ID:dgLvN55p
>>279
もう駄目かもって状況と前巻でヘイゼルに言われたことがきっかけなんじゃない?
その必死さが状況の悪さを感じさせて、一応どん底からは抜け出したけど緊迫感が抜けないよ
282イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 18:41:02 ID:Q/WW+zY4
>>275
次男が陛下を主君としないって断言したことあったっけ?
自分が覚えているのは地マの「必ずしもあなたが最高の指導者というわけではない」
と「陛下と呼ばぬよう努める」だけなんだが。
前者はなんか含みのある言い方―自分はぶっちゃけ眞王の存在をほのめかしてる
のかと思ったし、後者も微妙に意味違うような。
他のところではっきり言ってたらスマソ。
283イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 18:51:33 ID:ZmhXM2tE
>>282
主君としないって断言したかはちょっと分からないけど、
ユーリが戻ってこいよって手を差し出したのに手を取らなかったって事は、
その時点ではユーリの側に従者としていられない=ユーリを主君とは出来ない
って事なんじゃないかなぁと。あとはセリフとか諸々から判断して…
284イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 18:53:53 ID:igIte004
>>282
どこかにあったような気がするんだけど思い出せない
あなたはもう自分の主じゃない。みたいなこと言ってなかったっけ
捜してくる
285イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 18:58:55 ID:vVV9LcVo
>>282
>必ずしもあなたが最高の指導者というわけではない
なんかちょっと納得した
DXの眞王とのやりとりに続いてると思うとしっくりくるね
「王」じゃなくて「指導者」って言ってるとこなんか特に
286イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:00:29 ID:RFFahxVe
>必ずしもあなたが最高の指導者というわけではない

このセリフが既に「自分の主じゃない」っていってると同じじゃない?
この場合眞王とかは全く関係ないと思うけど。簡単にいえば、有利より
シマロンの指導者がいいから、こっちにきましたってことじゃね?
自分ならこの一言でもう近づけなくなるなw

感想ブログとか回ってると、短編でいろんな意味でショック受けてる人多いね。
287イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:04:25 ID:7qc+y7nI
次男は必死に裏切ったふりしてるんだろ
上に上がってるような台詞を言うのも相当辛かったはず
だが今は………やっぱ傍にいるのといないのとじゃ違うんだろうなー
ましてや陛下が心身共にピンチだし
288イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:14:26 ID:vVV9LcVo
>>287
別にいい王様に仕えたいわけじゃないからね
ユーリに傅きたいわけだからね
289イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:33:31 ID:mxG7CCLC
王と指導者は別物に感じてしまうのは僕だけだろうか。
290イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:46:20 ID:rL7B2VIr
僕女w
291イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:29:07 ID:Q/WW+zY4
>>286
また地マの話で申し訳ないが、次男は「シマロンに仕えてるわけではない」
とはっきり言ってるよ
まあ陛下に突っかかられて、否定も肯定もできない次男は充分優柔不断だと思うが

今思ったけど、「大シマロンの使者殿」ってのも微妙な言い回しだね
使者には単に使いの者って意味しかない(はず) 臣下じゃないのかへえ〜って感じ
292イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:45:26 ID:bTa/Kvjw
長男のデレ度がアップしれ、三男が成長した今では、
次男がヘタレに見えるのもしょうがないかな。

魂か箱がらみの為にユーリの傍を離れたのだろう事は推測できるけど、
兄弟や部下や同僚に事情を話して協力を求めたりするわけでなし、
かといって任務の為に非情になりきってるわけでもないからなあ。中途半端。

293イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:47:13 ID:ZmhXM2tE
…ようするにこれだけ意見が分かれるぐらい、次男の態度は一貫性がなく
優柔不断に見える=ヘタレってわけだ。
その内、次男の行動に対する理由も分かってくるだろうしおとなしく見守りましょう。

次男の話しになると妙にこのスレ荒れるよね…
294イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:49:06 ID:JkrtjboI
荒れてるわけではないのでは
意見が割れてるだけで、別にスレ的に問題ない
むしろ面白いよ
295イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:50:18 ID:2CiX/VKW
次男が大シマロンに行った真意を小説で語らないから読者も少しイライラするんだろう
いくらドラマCDでそれっぽい話出てても、小説しか読んでない人いるしね

次男早く戻ってこいよ!
あと橋本さんとかも気にかる
296イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:52:06 ID:vVV9LcVo
>>294
そうだよね
色んな話ができて読めておもしろい
297イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 20:57:36 ID:JkrtjboI
自分もCD聞いてないから次男の真意とか全然わかんないよw
次男に関しては、離反してるのに普通に陛下の味方みたいな態度とってるだけに、
もし戻ってきた時にストーリーにカタルシスを感じられるか不安だw
298イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:09:23 ID:RFFahxVe
CDだってびっくりする理由じゃなかったような。予想されたとおりの箱&鍵がらみだしねー。
自分がいるかわりに、眞魔国に手をだすな〜ぐらいだよ。眞王のほうが怪しい人全開でビックリw

逆に考えれば、次男がこういう状態なんで長男と三男に変化をもたらさないとバランスがなぁ・・。
特に三男なんて陛下と一緒に行動するんだから、三男にしっかりしてもらわなければっw
しかしそろそろ次男のほうはなんかしら決着つけんとアレじゃね?ブログ周ってみるとちょっとね・・。
299イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:09:28 ID:Jovb/s3O
自分は裏マDX聞いたから次男は離反しても裏切ってないと思えるものな。
それに箱マで陛下のことを最愛の主といってるしね。

次男の態度が中途半端だという意見には同意w
300イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:20:12 ID:mbOXPgKJ
>>298
長男は優しさが分りやすく前面に、三男は成長はしているが
変化というほどキャラ変わってないような
バランスって何のバランスだろう?
301イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:31:44 ID:mppXQohS
次男は格好良いけど優柔不断過ぎる
どっちか徹してくれればもっと凄いキャラになれたのに
302イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 21:38:46 ID:vVV9LcVo
>>298
次男の決着って言ってもアニメみたいに切羽詰まった理由があるわけでもなし
一生つきあっていく問題だからぱっと終わらせられることじゃないと思う
303イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 22:29:47 ID:RFFahxVe
>>300
ごめん、わかりにくかったようで。
なんつうか次男が抜けた分の魔族三兄弟の役割かな・・。
正確にいえば長男と三男で次男分を補うというか・・でも結局次男はべったり
してるから・・・うまくいえなくてスマソ。

304イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:10:43 ID:cfkDS6h2
明治大学付属明治高等学校在学中で明治大学推薦入学を目指していると思われる藤○裕也君の悪事まとめ

・バイト先(ケンタッキー)でゴキブリフライ
・カンニング実行(本人は日記の中で竹山と表現)を明言
・学校で禁止されているはずのアルバイト
・友人に謝罪を促されるも反省の色無し

ttp://b.pic.to/mo3pm
ttp://b.ihot.jp/bbs/bbs_img/jpg1/2007.12.5/c5a666ba_fang98028.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101763.jpg
ttp://www.vipper.net/vip404141.jpg
ttp://member.img.mixi.jp/photo/member/69/78/11136978_2552008631.jpg
ttp://pr.cgiboy.com/04963467/
305イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:15:47 ID:2CiX/VKW
>>301
何がどう凄いキャラになるの?
今の次男が好きな人だっているの忘れないようにね
306イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:17:09 ID:zoqsyGzl
>>299
私は、普通に書店で手に入る小説しか読んでないけど、
次男が好きで大シマロンにいるんじゃないんだろうな〜とは思う。

しかし、理由を話さず、眞魔国を離れた以上は、表面上だけでも徹底しろよ、と思う。



で、ジュリアとコンの関係だけど、原作2冊目にあたる「最終兵器」の冒頭で

引用開始−−−−−

あのとき、先に逝ってしまったきみの魂の、罪や傷を全部、俺が背負いたい。
<中略>
そしてもし、再びどこかで君が生まれるのなら、それが幸せな生であることを祈ってる。
俺みたいな奴と出会って、道を間違えることのないように。
<中略>
君を忘れることはできないけれど、もう一度、大切なものを見つけたんだ。

−−−−−引用終了

このプロローグが気になって仕方ないんだよな。
ユーリがジュリアの生まれ変わりと知っている筈の次男が、
何故「再びどこかで君が生まれるのなら」と言ってるのか。
「罪や傷」「俺みたいな奴と出会って、道を〜」というのは、
婚約者がありながら、惹かれ合ったと言う事を言ってるのか、
それとも別の事なのか。
307イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:20:46 ID:2CiX/VKW
「生まれ変わり」と「魂が同じ」は
似てるようで違う気がするんだが…
308イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:22:25 ID:RFFahxVe
なんか複雑だなぁ。あまり冷徹に陛下や眞魔国のメンバーを
突き放す次男も見たくないし、今みたいに結局どうしたいの?って
感じがダラダラ続くのもアレだし・・・。つか、作者さんが「ヘタレ男」
って公言してるから、「どうしたいのよ、あんたは・・」が正解なのかもしれんw

ところで陛下が馬を乗るのが上手になったのはなんで?気分的な問題じゃないだろうと。
309イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:28:07 ID:RFFahxVe
>>306
連投でスマソ・・過去スレでもあったと思うが、地球の宗教観が混じってるんじゃ
ないだろうかという意見が・・・。「天国とかいう場所〜」っところ。

それか日本でいう魂魄か?魂と精神(心)は別みたいな。
310イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:36:57 ID:zoqsyGzl
>>307
え?マジで?
「生まれ変わり」=「同じ魂」だと認識していたのだが、どう違うんだろう。

>>308
揺れ動くのは仕方ないけど、新刊で大シマロンの使者でありながら、
サイズモアに命令したりするのは、さすがに読んでて「……おお〜〜い?」と思ったな。
それ位のけじめはつけようよ、と。仮にも軍にいた人間なんだから。

>>309
魂と心が別としても、ユーリがジュリアと同じ魂なら、ユーリがジュリアの生まれ変わりだよね?
そう考えると、やはり下の文章は矛盾しているように思う。

>>再びどこかで君が生まれるのなら、それが幸せな生であることを祈ってる


>ところで陛下が馬を乗るのが上手になったのはなんで?気分的な問題じゃないだろうと。

ジュリアが乗馬上手かったんじゃないかな。
311イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 23:55:19 ID:RFFahxVe
やっぱりうまくなったのは、ジュリアの影響かね・・・。確かに良い教師だわ。
これからますます避けて通れないことになったりして<ジュリア
312イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:07 ID:Aq9XwcTS
でもそんなの関係ねぇ!
313イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:39:45 ID:JEuLg5LJ
朝はどうなる事かと思ったけど
次男考察がこれほどまでに盛り上がるとはww
314イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:40:42 ID:48HrZX1h
「もし再び君が生まれるのなら」のくだりは、あり得ないことだけど本当にまた「ジュリア」が生まれたのならって仮定のことじゃね?
実際に生まれてるのはあくまで「ユーリ」なので、それは「君が生まれる」、つまりジュリアが生まれたことには当たらんと。
そーゆーことかなあと思ったんだけど、どうだろ
315イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:46:40 ID:x8rJBvck
>>310
ユーリとジュリアは同じ魂(=電池みたいなもの?)を使ってただけで
その魂に宿る意志みたいなものは別なんじゃないか
村田なんかは魂に蓄積されてる記憶に鍵がかかってなくてユーリは今鍵がゆるんでる状態みたいな
ジュリアの意志みたいなものはたぶんまだ次の魂を得てなくて(=生まれ変わってない)
ヒューブの夢とかに出張してたじゃない
316イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:51:45 ID:x8rJBvck
あーでも村田はまたちょっと違うのか
317イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:58:24 ID:ddCQQnV1
>>314
なるほど。
昔の死生観だと、何度も同じ人間として生まれ変わる、みたいなのがありそうだね。

>>315
うん?
意識は、魂に宿るものだよね。
精神体が生まれ変わるなら、ユーリの中でジュリア以外の人格があるのは、
ジュリアの前の持ち主も精神体が生まれ変わってないで、ユーリの中に同居してるって事?

日本的な死生観に縛られてるせいか、よく理解できないんだけど、
原作でそこらへんが詳しく書かれたら、>>315の説があてはまるのかも?

上様の存在も、ユーリの中でどういう位置づけなのかなぁ。


318イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:04:16 ID:LhY9VR5C
いよいよ頭が混乱してまいりました
319イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:14:47 ID:x8rJBvck
>>317
ジュリアの人格(意識)はユーリに受け継がれてるって確定はないよね
アニメではがっつり出てたけど
たまたま性格が似てるってだけかもしれないし男前になりやすい魂かもしれない
だから魂にはそのときそのときの記憶っていうか記録が残ってて
それが表に出やすくなってるのが今のユーリの状態なのかなと考えてる
だから今ユーリの魂にはユーリの精神体しか入って無い

でもそう考えるとムラケンは輪廻の仕組みじたいから外れてるってことになっちゃうんだけど
320イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:15:31 ID:8GyGzPPX
上様はユーリと記憶を共有してる、ユーリの別人格かな?
でもグウェンが上様を止めようとした時に
上様はグウェンを知らないと言ってたんだよなー
321イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:23:11 ID:Aq9XwcTS
>>315
自分もそう思う。魂はメモリーカードみたいに記憶を保存してるというか…
で、ユーリの場合は空き要領の中に意識も入ってたりして、ジュリアが出入りしてる。
転生とは本来、意識の生まれ変わりだと課程すると、ジュリアはまだ転生していない事になるよね。
ムラケンの場合は意識と知識両方とも持ち合わせていると言う点で転生できてる。

こんなんどお?
322イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:25:54 ID:Aq9XwcTS
>>321
課程→仮定です
323イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:25:58 ID:ddCQQnV1
>>319
>ジュリアの人格(意識)はユーリに受け継がれてるって確定はないよね

そうだね。ユーリに語りかけるのはジュリアだけだから、
ユーリの中だか外だかに、ジュリアの意識体がある、というのだけは確定かな。

>でもそう考えるとムラケンは

ムラケンも、記憶がごっちゃになる時があったみたいだから、

>だから魂にはそのときそのときの記憶っていうか記録が残ってて

というのは、説としては矛盾なく成り立つんじゃない?
魂と意識の転生が別だと考えると、矛盾するような気もするが。
324イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 01:36:28 ID:x8rJBvck
>>321
>>323
次男の独白を矛盾無く成立させるにはそれしかないよね
ムラケンはもうちょっと考えないとわかんないや
転生の仕組みなんて現実でも解明されてないんだから
きっちり定義付ける必要ないのかもしれないけど

ああまた全巻、特に番外編読みなおしたくなってきた…
325イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 06:44:38 ID:FfsQGqp/
ザビの「まるであなたの瞳の色」の村田は、大賢者の感情は砂粒ほど
も残ってないといってたけど・・ウガ、混乱してきた。
眞王としては村田=大賢者(弟)とみていて命令してたけど、村田が
「なんでキミのいうことを聞かなくちゃいけないの?」な態度をとったので( ̄◇ ̄lllな状態。
結局村田は自分の大賢者じゃないし、弟じゃないって理解してたけどね・・。

次男も説明してたけど、魂はメモリーカードのようなもんでただ記録するだけ、
精神はまた別個のものってことかな?ただ、記憶として残ってる以上、村田のいうように
まるで自分に起こったことのように感じたりするが。

326イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 07:39:10 ID:OfeXD5BQ
>>325
323だけど、昨日みんなの意見を考えながら寝たんだ。


やはりユーリにとっては、ジュリアは特別なのかな?と思った。

通常、魂が生まれ変わる時、人格(精神体)は魂の中で記憶となり、
新しい人格としてこの世に誕生する。<ムラケンの例
ユーリの場合は、アーダルベルトの法術によって記憶の箍が外れ、
他の冷酷な人格や、剣の腕前などが肉体に時折、甦るようになった、と。
あくまで「記憶」なので、別人格がユーリ自身に語り掛ける事はない。

けど、ユーリに語りかけるジュリアは、それに該当しないよね。
虫の知らせとかがあるように、強烈な思念は、魂とは別に
精神体のみでこの世に残り、他者に影響を与えることもあるんじゃないかと。<ジュリアの例

だから、ユーリとジュリアは同じ魂でありながら、それぞれの人格(精神)として別個に存在する。

>>306
「そしてもし、再びどこかで君が生まれるのなら」と言うのは、ジュリアの人格が、という事かな?と。
これは「罪」と関っていて、ジュリアに「罪を犯させた」と思っている次男の罪悪感が、
もう一度、ジュリアとして、「自分が罪を犯させない」幸せな人生を送って欲しいと言う願望で、
実際に「魂と精神体が別個に生まれ変わる」と言う事ではないんじゃないかな、と思った。

上様について。

眞王がユーリの事を「とっておきの魂」と言ったと、どこかで読んだんだが、
なんとなくだけど、その言葉と上様が何か関係あるのかなぁ、と思ったりもする。
327イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 08:44:13 ID:NU65a6+l
>ジュリアに「罪を犯させた」
罪って何だ?今回の短編で完全にマチョとの相思相愛が判明して
次男乙と認定された訳だから、マチョという婚約者がいるにも関わらず自分と惹かれ合ってしまった=罪という訳ではない…はず
星の名前でもジュリアは次男を友人と称しているし
ジュリアの男前な性格を見る限り、そんな簡単に心変わりしなさそうだし
そうすると次男は一体何に対してジュリアに罪悪感を抱いているんだろう?
ジュリアの思わせぶりな態度を錯覚して、次男が勝手に自分とジュリアは相思相愛だったと勘違いしてる…訳ないよな、まさかw
328イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 09:23:49 ID:XEopbKm/
>>327
次男の勘違い陶酔だとマジでヘタレすぎるなww
なんだろう...恋愛関係の罪じゃなくて、次男たちと親しくなったことで
生粋魔族なのに人間(ハーフ含)擁護に回らせちゃったこととかかな?
329イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 09:50:48 ID:P46To/z8
>>327
>今回の短編で完全にマチョとの相思相愛が判明して次男乙と認定された訳だから、
>マチョという婚約者がいるにも関わらず
>自分と惹かれ合ってしまった=罪という訳ではない…はず

この短編の時点で、まだジュリアと次男は出会っていない。
だから、あくまでその時点での相思相愛。その後に惹かれあったという可能性もなくはない。

>星の名前でもジュリアは次男を友人と称しているし

「星の名前」って短編集の「今日からマ王!?」に収録されてる物だよね。
読み返したけど、どこにもそんな記述はないんだけどなぁ。
330イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 09:52:11 ID:x8rJBvck
>>328
そういうことのような気がする
アニメとかごっちゃになって曖昧だけど
次男と同志ってことは戦争を終わらせて〜とかなんらかの強い目的があったってことだよね
そのために命を無くすことになっちゃってそれへの謝罪とか
331イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 09:54:49 ID:dDZXUrUK
大賢者って眞王の弟だったの!?
332イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 10:26:24 ID:8GyGzPPX
次男がジュリアに恋愛感情アリで片想いしてたなら
ほんとかわいそうな男だな。なんつーか色んな意味で

でもジュリア引きずってる訳じゃなくて魚人族と恋愛してるし
まあその内いいことあるさ!
333イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 10:34:39 ID:x8rJBvck
>>332
明らかにジュリアより魚人姫の方が前じゃね?
334イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 10:41:13 ID:n+zxtcdH
昔はどうであれ現在は手でも胸でも命でも差し上げてもいいくらい
大切だと思えるものを見つけたんだから。
それに今度マの冒頭文を読んだ感じではジュリアのことも吹っ切れてるみたいだしね。

魚人姫との恋話は幼少の頃だなw
335イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 12:32:46 ID:NU65a6+l
>>329
スマソ、書き方が悪かったかも
ジュリアが直接口にしたんじゃなくて、地の文にそう書いてある
163Pの「昼間の空の色をした眼を眇め、隣に座る友人に肩を〜」ってとこ

>>328
ソレダ!
336イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 13:40:48 ID:uEG0N9BS
>>328
そういうことかもしれないし、それじゃなくても何らかの理由で次男がジュリアの
出征(→結果的に死)の原因に関わってるのかもしれない
「いつかマで」で三男が「コンラートと少々謂れがあったことや、予備役だったのに
実戦に関わった経緯は聞いている」と言っている
「少々謂れ」をうっかり色恋沙汰だと勘違いしてたけど、出征絡みの件だったら
「今度マ」でジュリアが次男の恋人と聞いた三男がびっくりしてたのも納得できるし、
次男があそこまで罪の意識に苛まされるのもわかるような気がする
ってか、三男、その経緯とやらを教えてくれ
337イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 14:01:06 ID:OpJXmo+R
次巻で
・ヨザック救出
・村田救出
・箱奪還
・アラゾンの伏線解消
・聖砂国脱出
の全部をやるのはキツそうだな
338イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 14:16:17 ID:FfsQGqp/
>>331
ピンポン。腹違いの弟。でも知ってるのは眞王だけ、つか大賢者は眞王を襲ったときに
記憶喪失になってる。歳が10ぐらい違う兄弟だよ。ザビと携帯でこの二人の話しが結構でてる。
ちなみに「とっておきの魂」といったのはムラケン。ムラケンも次男並にムッツリ隠してるんだよなぁ。

自分も「罪」っていったのは、戦争に絡んだことだと思ってるんだが・・もともと前線に出る立場じゃ
なかったジュリアがでていったことと絡んでるのかな?んでジュリアが死んだのはヒューブの
せいだと言われてるよね。マチョは、ジュリアを見殺しにしたとか、非情な国とかなんかいってた記憶が。
なんにせよ、仮に次男の想いは報われなかったとしても、次男にとっては「運命の人」だったんだろうと。
結構次男ってロマンチストっぽい気がするんだよね。
339イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 14:19:44 ID:Aq9XwcTS
>>337
次刊じゃ完結しないかもね

ところで、コンラッドが片思いだと分かった今、ジュリアがコンラッドにペンダントを渡したのは
単に死地に赴く友人の為で、魂を預けたのはマニメの理由と同じで、恋人にそれを託すのは
辛すぎるからだったからなのか?

ペンダントを渡されてちょっと喜んだ次男が、魂を運ぶ役目をする事になった
時の衝撃は凄かったんだろうな……
性格的にジュリアがコンラッドの気持ちに気付いていたとは考えにくいから、
自分への思いを断ち切らせる為に魂を託したとは考えにくいし。
340イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 14:45:45 ID:FfsQGqp/
>>339
ちょい前スレにもでてるけど、「恋に落ちて」って次男に会うずっと前
なんだよね。といっても、自分もこのままマチョとジュリアでいて欲しいわけだがw

そのままだとすると、必要だからあげたか、死地に向かう次男にお守り代わりと
してあげただけか・・閣下マで球体の魂になるには、自分の死の先のことまで見通
したから、つうのが気になるけど。
341イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 15:05:08 ID:Aq9XwcTS
>>340
閣下マのくだりは、ジュリアの望みだった平和な世界が、自分の魂が
次代のマ王になることで叶うと思ったからかなと思ってた。
ユーリは日本育ちなおかげで平和主義な上に正義感が強いし、
双黒のお陰(?)でカリスマ性もあるし…だから村田の言う特別なのかなと。
あと、ユーリに現われるやたら好戦的な人格は眞王じゃないかと思ってる。
ザビでユーリを助けるとか村田と話してたし。
342イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:17:27 ID:1bIclBLS
>>339
マチョも次男もジュリアにとっては等しく死んだり悲しんだりして欲しくなかっただろうが
次男てなんだか危ういとこがあるじゃない
毎回の戦いを常に死ぬ気で頑張っちゃってるっていうかくそ真面目っていうか
マチョは短編でもあったみたいに要領よく抜け出して腹ごしらえしたり
どっしり構えた安心感があるけど次男はなにかの拍子にポッキリ折れちゃいそうな感じで

目の見えないジュリアにはそれがとても感じられてて
死にそうな次男に生きるためのよすがをその時々で与えたかったとか
343イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:32:48 ID:LhY9VR5C
>>342
自分もずっとそう思ってた
344イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 17:36:43 ID:FCA0o9xC
>>338
ジュリアが死んだのはヒューブのせいではないですよ。
以前からヒューブと次男は仲が悪く(by 同人誌)、戦争時にヒューブが
シュトッフェルに「半分人間のやつらは信用できない」と進言。
で、シュトッフェルが次男やヨザなどの半分人間のものだけで構成された
ルッテンベルク師団を結成、一番ヤバイ最前線へと放り込んだ。
次男は生きて帰ったものの、帰ったときにはすでにジュリアが死んでいた。
つまり、ヒューブが余計なことをしなければ「もしかしたら」ジュリアの死に間に合ったかもしれない、助けに行けたかもしれない、というのがポイント。

そして戦争終了後、アホな進言をしたヒューブは弟sラヴな長男の怒りを買い、国外へ。
345イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 17:53:13 ID:FfsQGqp/
>>344
間接的にってことかな・・ジュリアの弟なんて息子のリンジーに
ヒューブが死に追いやったと何度もいってるみたいだし<いつかマ

なんだかんだいって、ジュリアの死から物語が始ってるんだなぁ。
346イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 18:10:01 ID:Aq9XwcTS
>>342
がんばりすぎるってゆーか、次男はすぐに自分の命を投げ出す危うさは感じるよね
でもそれはジュリアの件があったからだと思ってた
347イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:06:16 ID:vSCEToG0
大切な人を与えるためだと思ってた。
守りたい人がいれば大丈夫だろう、みたいな。
348イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:21:40 ID:DX9HR8PE
>>344
何か他にもあったんじゃなかったっけ?
まだ書かれてないとか
じゃなきゃヒューブもあんなに罪悪感を感じてないと思うんだが
349344:2007/12/06(木) 20:04:52 ID:FCA0o9xC
>>348
ヒューブが罪悪感を感じていたのは、あれだけ人間嫌いだった自分が
人間の娘を愛してしまったことに起因するんだと思った。
愛して初めて、人間とは汚らわしい存在ではなく、愛し愛されることができる存在と知った。ごみではなく、同じ立場に立てる相手であると。
では、ルッテンベルク師団の構成員は?
自分が汚らわしいとして魔族扱いせずに捨て駒にしろと進言して、結果どうなったか?
そういう罪悪感。

あと、ルッテンベルク師団が送られた戦場がかなりやばい場所だったことも
罪悪感を倍増されたのでは。ほとんど全員死んだような場所ですよ。
350イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 20:29:03 ID:FfsQGqp/
>>349
まぁ、そこまで深く考えてないと思うよ・・。言ってることは当たってるとオモウケド。

まぁ、20年も旅してれば人間とも触れ合って、今までの自分の考えを振り返って
反省することもあるだろうと。結果の恋愛じゃね?あとジュリアに対してちょっと
気があったんかなぁなんて思ってる。次男もニコラに会ったとき「ジュリア」
といいそうになったぐらいだしさ。自分が声高に戦争を推し進めた結果が、アレじゃね・・。
351イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:30:11 ID:GBk0uUuG
>>336
「罪」が次男の行動で、ジュリアが出征した事なら、
「次男の罪」であって、「ジュリアの罪」ではないような?
その場合、次男は「自分がジュリアを殺した」と悩みそうな気がする。

「俺みたいな奴と出会って、道を間違えることのないように。」というのがポイントかな、と。

更にポイントは、三男は2人の間を色恋沙汰とは思っていなかったらしい事。
やはり同志的関係かと思われるが、

ツェリさまが「戦争が終わったら、ジュリアとアーダルベルトは婚約を破棄するだろう」と言ったとされている。
他の時に、次男に「(ヒューブのせいで)お前はウィンコット城の城主になれなかった(意訳)」と三男が言っている。

次巻辺りで、少しは謎が解明されるといいな〜。
凄い気になる。
352イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:38:34 ID:DX9HR8PE
>>351
ツェリ様は自由恋愛主義だけど、本人達の意志は別として
恋愛関係にあるから結婚するってわけでもないよねきっと
そういうのも関係してそうだけど…
まさか次男の地位を底上げするために結婚しようとしていたって事はないよね(;´д`)
353イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:43:49 ID:+jwmInk1
話を蒸し返すようで悪いけど
ジュリアの件に関して、どうしても次男の完全な片思いだったってことにしたい人がいるのが気になるな
マチョジュリのあの短編はすごいいい話で、
この先もずっと二人で仲良くくらしましたとさ
になればいいよとは思う

でも、次男と出会うのはマチョと出会った時よりだいぶ後のことみたいだし
揺れる気持ちくらいはあったかもしれないじゃん
最初に出会った恋人と添い遂げるのもいいけど
その後の波乱万丈な恋愛展開だって好きな人もいるだろう

>>351の言うとおり次男乙で勝手にFA宣言はまだ早いと思う

個人的にはずっと有耶無耶のままでもいいんだけどね!
新刊出たばかりでずうずうしいけど
そんな次男の過去の恋愛もどき書くより本編進めてほしいよ…
354イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:47:04 ID:LhY9VR5C
ファンファンが言ってたことが気になる
次男とジュリアが結婚して更には子どもなんか出来でもしたら、世界が揺らぐって話
あれ読んだとき、お互い惹かれ合いながらもそのことが判ってたから友人でいたのかと思った
でもジュリアはちゃんとマチョが好きだったから予想外
355イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:49:59 ID:Jx44h6Gk
平日なのに伸びすぎててびびった皆マ大好きだな!
興味深い考察のようなのでちょっと読んでくる
356イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:58:54 ID:DX9HR8PE
>>353
その可能性って大いにあると思う
戦時中の次男とジュリアのエピソードはあるけどマチョとのエピソードは見当たらないよね
次男はウィンコットに2年前後いたみたいだけど
マチョとはどの程度連絡を取れてたのかな〜とか考えてた
アニメではマチョとジュリアにはかなり思想のズレがあったみたいだけど
原作ってどうだっけね
357イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:59:37 ID:IVE0kgMP
>>353
家同士で決めた婚約じゃなくて、お互い恋愛で結婚することを選んだのに
後から他の人を好きになるのはまあいいとして
でも婚約を破棄しないで次男と恋愛関係にというのは
ラノベ的には受け入れられにくいのでは
だから相思相愛でFAにしたいんだと
358イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:00:28 ID:Aq9XwcTS
ま、どっちつかずの三角関係って現実でもよくある事だしね…
てかまるマで恋愛話を本編でやられるのもちょっとなーって感じ。
だから三人の恋バナを今回みたいに短編で一話ずつ新刊に載せてくれるとうれしいなぁ。
次のザビ期待するw
359イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:11:35 ID:DX9HR8PE
みんなの意見読んでて思ったけど
結局このスレのようにwみんなぼんやりとしか見えなくて有耶無耶のまま
ジュリアが亡くなって終わっちゃったんだろうね
ウィンコットの当主が次男と結婚させたかったのも
次男とジュリアとマチョに三角関係ができそうだったかもしれないのも
戦争が激しくなってそれぞれの思惑がそのまま立ち消えになって
ジュリアが結局誰を最後に好きだったかなんてわからないままかも
360イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:17:31 ID:Aq9XwcTS
>>359
それでFAな気がするw
戦時中だしね…自分の恋愛でも二の次が当然だったんだろうし。
案外ジュリア自身もどっちが好きとかハッキリしてなくて、
平和な世の中になることを一番に望んでたのかもね。
361イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:24:31 ID:DX9HR8PE
>>360
特に次男もだけどジュリアは他の女性軍人の方々と同じく
国の為に働きたいって気持ちがすごく強かったみたいだし
恋愛事なんか考えもしなかっただろうね
362イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:39:04 ID:GBk0uUuG
>>361
>恋愛事なんか考えもしなかっただろうね

それは一概には言えないんじゃない?
危機的状況になれば、種の保存の法則でむしろ子孫を残そうとする、と言われてるし。
実際に、平和な先進国に比べて、危険地域や発展途上国は出生率が高い。
363イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:40:20 ID:8GyGzPPX
次男てニコラを見てジュリアと間違えてたっけ?
ユーリと間違えたんじゃなかった?
364イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:44:19 ID:+jwmInk1
>>363
あそこで「ジュリア」という名前が直接出てきたわけじゃないが
ユーリと呼ぼうとして違う名前が出てきそうになったというような事が書いてあったと思う
マニメ前の作者の脳内ではジュリアの髪は短い設定だったらしいから
それの伏線だったのかもしれないな
365イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:51:40 ID:rcYMxgQk
ところでマチョはギュンギュンの汁事情をしってるふうだったけど
昔、ユーリが来るまでは麗しき王佐だったんだよね…?
366イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:56:50 ID:Aq9XwcTS
>>365
陛下totoやってるぐらいだし噂で聞いたんじゃないw?
367イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:00:41 ID:FfsQGqp/
次男自身は三男の「ウィンコットの城主に・・」の問いに別に戦争が
なくてもジュリアとの結婚はなかった、みたいな言い方してるんだよね(途中で濁したけど)

好きあってたけど当時の事情じゃ・・・当主がゆるしてくれてもちょっと・・な感じだったのか、
周囲の単なる勘違いだったとか。「星の名前」って誰の視点でもないけど「友人」って
なってるんだよね。
368イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:45 ID:Aq9XwcTS
>>367
箱の鍵になる二人がくっつくとマズい事があるのかもね
369イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:22:19 ID:FfsQGqp/
>>368
原作で箱の鍵と分かってるのは次男の腕だけだよ。
あとの3つはあやふやなまま。
370イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:34:07 ID:Jx+r4Ywt
>>367
「星の名前」の時系列も気になる所。

その時点での「友人」なのか、あるいは内心惹かれてるけど、あえて「友人」としたのか。
あるいは、恋をしたけど、別れた後に「友人」になったのか、
それとも、最初から最後まで何もなく「友人」のままだったのか。

>>369
原作では、次男は「非常に鍵に近いけれども、違う」腕を失って
「鍵だった先祖の腕に挿げ替えられた」んじゃなかったっけ。
371イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 01:30:06 ID:flYsxcYK
すげ変えられたけど、変えた人物が眞王だと小説ではハッキリ書かれてないよね
正直ジュリアとマチョと次男の関係は、あやふやなままが想像できて一番楽しいと思う

さて次の刊で聖砂国編は終わりかな?
・ヨザックがどうなるか
・イェルシーの真意
・アラゾンとサラの親子関係
・橋本さんとの待ち合わせすっぽかし

この辺りどうなるんだろうなあ
372イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 01:45:42 ID:e513kL11
ムラケンとお兄ちゃんも忘れないであげて…
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 01:55:59 ID:mYL1bozO
お兄ちゃんは取り合えず保留にしておいても良さそうじゃん?
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 03:22:44 ID:bTj+Y1Zt
お兄ちゃんはアニメと同じようにカレーでも作って待ってればいいんじゃあないだろうか

そういえばアニメで出てきた湖ってボーデン湖?
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 06:57:53 ID:chJUSfov
>>371
橋本さんって文化祭のときに再度待ち合わせしてたんだよね、夕方に。
でもあれから地球で何日もたってるからなぁw ムラケンがごまかしたんだろうが。

しかしツェリ様ってマチョとジュリアの縁談が破談になりそう、とか
いってるよね(いったのは又聞きの三男だが)携帯小説よむと、ツェリとジュリア、アニシナは少女時代から
仲が良かったのに、マチョとのことは聞いてなかったんだろか。相思相愛なら
そういう話しがでてもおかしくないのに。ウィンコットの城主が手元に置きたいのはわかるけど。
結局、あの短編がでてわかったことは、出会いは周囲がいうのと違って
ロマンチックでもなく、相思相愛で婚約したということなのね。
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 09:00:21 ID:BvaYDyQ6
マチョジュリコンは
作者本人がマチョに萌え出して路線変更したでFA?
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 09:26:14 ID:Xj51oV+6
空気嫁
378イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 11:09:46 ID:J07asqFi
コンラッドはウィンコットの当主(ジュリアのパパ)が呼んだんでしょ?
ジュリアが見合い話出たんでマチョが好きだとカミングアウトしたけど、
ジュリアパパからしたら、夜中に人んちの厨房に忍び込んでた常識知らずだろマチョは

大事な娘をいくら家柄が良くてもそんな相手に嫁がせるもんかー!

ってなったんじゃないの?
だからコンラッドとの話を無理やり進めようとしたとか…
ツェリ様がそんなジュリアパパから話を持ち込まれたんだったら
マチョとの話は消えると思っても不思議じゃないし

そしてコンラッドとジュリアは、はたから見たら良い雰囲気だったのかもしれん
でもコンラッドはマチョのことを認めていた気がするけどな
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 11:37:23 ID:chJUSfov
>>378
ジュリアの父は豪放な性格らしい。お家より武勲を重視するそうだから、
ちっこいことは気にしないと思うよ。台所で云々なんてさ。

どんどん情報がでてくるたびに、こんがらがる関係だね。
短編でも知り合った経緯を誤解されたままーみたいな記述が
あったけど、最後まで次男のことを含めて誤解されたままで、ジュリアと
マチョはそれでも平気だったとかなら笑える。で、次男も周囲で何を
いわれようが否定しなかったとか・・。
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 11:55:36 ID:31MTtAKJ
>>376
どっからそんな話にwww376の誤訳能力に嫉妬

>>378
ツェリ様はウィンコットの当主よりジュリアの方が仲が良かったような気がするけど
そういう話はしなかったんだろうか
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 12:37:24 ID:flYsxcYK
>>375
たしか村田は渋谷がスタツアで帰ってこないから
慌てて渋谷の家に行ってたから橋本さんに説明する暇ないと思う

橋本さんはどういう意味で出されたキャラなんだろうか
ちょい役ならアビーと知り合いなんて設定にしないだろうし
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:19:12 ID:iCbYtXTh
作者は何も考えてなくて、じつはかなりの確率で行き当たりばったり。

に3000カノッサ
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:37:15 ID:mYL1bozO
>>382
その可能性もある
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:45:10 ID:1jEW5WJG
有利の家に行く前に、学校の校長達や、中学時代の同級生をごまかした
という描写があるから、何かてきとーな説明はしたんじゃない。
個人的にはアビーを出すために登場させたんだと思ってる
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 16:21:30 ID:wjSRvQnU
>>384
うん、みんな橋本さんほったらかしほったらかし言ってるけど、別にほったらかしにしてないよな
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 17:44:09 ID:chJUSfov
アビーをだすための役割にしては、妙に意味深なセリフはいてような。
でも、とりあえず地球のメンバーは異世界にくることはないだろう
ということで安心してるけど。そうなると海に沈んだ水箱はどうすんだろね。

あとヨザなんだけど、モルギフの石をもってることは伏線にならないのかなぁ。
387イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 18:52:57 ID:2LAF9YMU
モルギフの石を持ってるっていうのはマニメの話でしょ
あとCDでもそんな話出てたけど
原作本文では持っているのかほんとに捨てたのかは定かではない

持っていたとしてなんかの力のある石の効果で致命傷に至ってなかったとか?



なんて、ないよなw
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 19:00:03 ID:chJUSfov
>>387
あれは喬林さん脚本だから公式のはずだと思うんだけど・・。
おまけにASUKAで裏マDXを聞いてください、とかってさ。
だからヨザ生存希望者はそれを拠り所にしてたんだよね。「這ってでも〜」ってヤツ。

ってか自分はアニメでモルギフの石を持ってたのを初めて知ったw

389イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:24:36 ID:y7KQaCuO
正直橋本さんはぱっとしない上(名字おぼえてなかったよ…)使い捨てキャラにしかみえない
メインになる、彼女なるってんなら眞魔国三大魔女(だっけ?)or軍曹殿or愛娘くらいの
インパクトは欲しいな〜
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:45:35 ID:31MTtAKJ
ユーリは王様だし国が恋人だよ
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:52:20 ID:N5hGdiMq
なにそのエリザベス女王
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:10:14 ID:chJUSfov
フリンさんがそうだったんだよね。んでそんな彼女の姿勢に惚れた有利。

情報サイトでみたけど、1/29発売のザビは書き下ろしが入るみたいだね。
有言実行だな、喬林さん。
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:26:27 ID:31MTtAKJ
>>392
でも次男の離反とか今の状況を加速悪化させた一因はフリンさんなんだよね…
国のために必死だったとはいえ
次男も王佐も下手すると死ぬとこだったとか
陛下がそこんとこちゃんと理解できてるのか心配
ドラマCDでフリンさん嫌いっぽかった次男に細かいな!と感心した
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:48:10 ID:chJUSfov
>>393
そのドラマCDの脚本って喬林さんが入ってないのなら、マニメ設定じゃね?
ドラマCDってマニメ設定のほうが多いしさ。原作ではスルーされそうだが。

ブログとか回ってると、マニメ設定と原作でごちゃまぜの人多いよね。
次男のジュリアは「同志」発言が原作でいったようになってるし。
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:49:59 ID:mYL1bozO
フリンが悪いわけじゃないさー
ってか個人的にはユーリにはもっと年頃らしい恋愛をしてほしい。
失恋してもいいから。そしたらもっと周りにいる人の事を考えて行動するようになる気がする。
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:13 ID:chJUSfov
>>395
普通に失恋しまくってるって本人いってるよ。野球シーズンになるとダメになると
自己分析できてるし、「私と野球どっちが大事なの?」と詰め寄られることが多いそうで。
これでもてないという陛下もおかしいと思うが。

あと年頃らしい恋愛するのと、周囲の人間のことを考えて行動することの関連性がわからないよぉ。
むしろ、15、6歳の少女と100歳前後の魔族三兄弟、汁、おかま他(周囲の人達)じゃ、くらべようが
ないと思うw
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:01:01 ID:flYsxcYK
だな。恋愛して失恋すりゃ
周囲に気を使えるみたいな考えは根本的に違う
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:18:17 ID:WyrzZQ88
>>394
なんだかやたらと脚本にこだわりがあるみたいですが
裏マDXにしたって全部が全部原作に沿っているわけじゃないだろ。
作者が脚本書いたと言ってもそれは一部であって
その他の部分は従来通り雇われ脚本家が書いている。
アニメ設定原作設定にこだわりたいなら勝手にすればいいが
他人にまでそれを押しつけて意見を頭ごなしに否定するなよ。
色々なところから可能性を拾ってきて仮説を立てるのが楽しいんだろ。
だいたいアニメ・CDと原作は絶対にネタや設定が被らないと断言できるのか?
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:18:55 ID:2gNHk7ij
>>396-397
なんてゆーか、恋愛って結構深い人間付き合いする事になるし
、失恋や何やらで失敗すれば嫌でも自分を見詰め直す事になるじゃん。
マ族の側近ってそこのとこ大人だから、ユーリと対等にぶつかりあう機会が
あんまりないんじゃないかと。三男も最近成長してるみたいだし。
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:48:01 ID:VK3+0jIa
>>394
そう、喬林先生は関わってない
単にライターよく読んでるな、と言いたかっただけで混ぜてるわけじゃないよ
原作では陛下とフリンのダンスシーンすぐ後の図書館でのやりとりに
十分次男の心中が表れてたかなと思う
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 01:27:36 ID:FFH4l1v0
>>399
恋愛で深い関係を築く人もいれば
軽い人間関係のまま終わる人もいる。人それぞれだ
軽い人間関係を>>399は恋愛と呼ばないなら別だけどな

というかシマロン編終わってから
ユーリはそこそこ気遣いできてるように見えるけどな
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 01:52:56 ID:2gNHk7ij
>>401の言うように恋愛の形なんて人それぞれだよね。
私の思い込みが強かったようです。ごめんなさい。
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 02:03:31 ID:HmxTRUks
どうでもいいが、この作品に普通の少女小説のような恋愛描写を求めるのは間違ってると思うぞ
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 05:48:10 ID:JIDRNVyU
本編では求めないが、今回の短編みたいな恋愛話をまた読みたい気はするな。
つか、喬林さん恋愛書けるじゃんと思った。
前にどこかで、恋愛物は書けないって言ってた気がするけど。
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:16:10 ID:VqiG/4BQ
>>398
気に障ったのなら申し訳ないです。

ただネタや設定が被るか被らないかはこの先わからないけど、喬林さん自身は
「マニメと原作は全くの別物。好きにやってくださいといってます。設定も被らないようにします」
とは何度も言ってる。正直、自分も設定の被りはあるんでは?とは思ってるけど・・。
だから自分は「マニメはマニメ、原作は原作」ってきっちりわけてたのもあるし、
色々な所から可能性を拾ってきて〜が元から頭になかったので、思わず他人にまで
要求するカキコミになって・・。裏マDXもASUKAでは「かなり書いてもらってー」とGEGが
いってるし、脚本に参加してるから全部目を通しておkだすだろうと。あれに関しては
「本編より先にネタバレするような感じで、ためらいがあった」みたいなことをいってるしね。

これからは気をつけます。

406イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 11:38:54 ID:JMNuPxxL
やっと読めたここにこれたでも
アマゾ○で注文して届くまでにレビューでネタバレ見てしまった
ありえない数日後に届いたけどなんだかね
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 11:43:26 ID:094JIdEi
>>406
いつぐらいに注文したの?
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:06:59 ID:JMNuPxxL
>>407
11月25日くらい
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:11:19 ID:094JIdEi
>>408
ええっ、結構日にちかかってるね。
自分は書店買いだったけど、次はbk1で頼もうかな。

白鳩便来てた。
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:27:52 ID:seWdjkOI
>>408
他にもアマゾンで予約したら、「発送予定」が6日になってたから
キャンセルしたって人がいたよ。

自分は楽天で一週間前くらいに予約で、2日に届いた。


結論: bk1最強。
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:42:05 ID:JMNuPxxL
>>410
発売4日で何の発送作業にも入ってないけど予約取り消したらまた発送遅れると思ってたけど
苦情メール2回入れて6日発送でした。
予約したときは1日に発送予定ってあったんだけど
今度はbk1も試してみます。
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:51:47 ID:eqLygENt
なんというkonozamaクオリティ
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 14:51:06 ID:PjJYtyI6
他スレ見てると、BK1でラノベ新刊のフラゲしてる人もいるし
amaよりは早いだろうね。
414イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 15:01:01 ID:nFn8yZO+
尼遅すぎだろ…
bk1ほどじゃないけど尼に比べたら7の方が神に近い速さだわ
発売前に予約いれたのに発売日より一週間も遅れて届くなんてありえなさすぎる
415イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:00:42 ID:HmxTRUks
尼ではCDやDVDはよく注文するが、自分のところでは田舎でもちゃんと発売日に届いた
色んなもの取り扱ってるから、文庫みたいな安いものは後回しになるのか?

BK1は今のところ最強だな
特急便じゃなくても発売前に届いたし
416イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:02:34 ID:bIv8LUSp
楽天もひどかった…
というよりヤマト運輸が最悪だった

30日発送メールきて、到着に2日地域なので2日に届くと思ってたら来ない
日曜日にかかるから遅いのかと思うが、3日の午前中にも届かない
さすがに心配になってヤマトに問い合わせたら
すごく感じの悪いオペレーターが出て
「メール便は通常4日で投函なので、本日投函となってます。」と言われた
そして夕方やっと届いたが、送り状には12月2日投函と書かれていた
かなりムカついた
417イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:13:29 ID:4/RLitAF
自分も尼で23日に予約したら発送日が2日〜4日だったからキャンセルした
しかも予約して3日経っても支払い番号送られてこなかったぞ
その後28日に7&Yで予約して1日に手に入ったw
前に尼で買い物した時は早かったのにな

bk1だと特急便でなくとも前日か
次は最初からbk1で頼むかな
418イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:15 ID:GGdHOQ7G
>>416
そういうのは、サクッと楽天に報告と、ヤマトのHPからクレームすると良いよ。

前にヤマトで、私の家は前後に道路があって、間違えて
後ろの道に来てしまったらしい配達員が、なんと庭を通って
配達しやがった事があって、本当にビックリしたわ〜。
419イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:29:03 ID:nFn8yZO+
っていうか距離にもよるけど
クロネコメール便は去年改正されてから
発送から通常で近くても最低3日で
ちょっと遠ければ4日はかかるってのは常識じゃない?
楽天が送り状になんと書こうがメール便は配達日指定もできないはず
420イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:42:10 ID:nFn8yZO+
あーごめん
416を読み間違ってた
419は忘れてくれ…
421イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:38:38 ID:HmxTRUks
アニメスレより転載

>喬林先生の今年の目標
>原作もアニメに負けないよう、08年は再び「日本一(マ)を書いてる人」に復帰したいです。
>打倒・面出さんということで(笑)
>目標は新刊○冊(自主規制により伏せ字)
>まずは聖砂国編を終わらせて、新章を始めるぞ!(喬林知)
422イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:42:49 ID:FFH4l1v0
>>421
アニメスレに書いたの自分だけど他にめぼしいネタは無かったよ
早売りの書店にビーンズエース売ってたけど、まるマ情報何か載ってるんだっけ?
買ってくれば良かったかなー
423イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:50:26 ID:VqiG/4BQ
尼は自分も29日の深夜12時前にキャンセルして、そのあとすぐに
bkに注文だしたら、翌日の8時に発送メールがきたよ。すんげー迅速。
四国だからやっぱ当日にはこなかったけど、翌日きた。
424イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:47:36 ID:/uktwfYQ
>目標は新刊○冊(自主規制により伏せ字)
>まずは聖砂国編を終わらせて、新章を始めるぞ!(喬林知)

てことは本編が少なくとも2冊は出すつもりなんだよね?
新章を書き始めるってだけかもしれないけど…
先がいつ出るかわからなかった頃が嘘みたいだw
425イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:51:16 ID:euGYd67x
作家のこの手の言葉は大抵アテになりません
426イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:52:41 ID:JMNuPxxL
>>421
今回の新刊ものすごく待ったから次の予定が来年あるの見て感激
427イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:43 ID:S6zfue7j
宣言通りザビでも書き下ろしあるし、完全復活したっぽいな
428イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:09:04 ID:2gNHk7ij
このスレ的にはラノベ新刊GETに関して
bk1>7&Y>楽天>尼
って感じなのかね?
429イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:32:19 ID:+n3j5wrn
ところで何でこんなに間が空いたんだ?
430イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:36:10 ID:ay3zERYs
誰にでもスランプというのはあるのだよ、ジュニア
431イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:41:42 ID:094JIdEi
>>428
ただ、bk1もメール便の場合は最大4〜5日かかるらしいから
確実に早いわけではないようだね
432イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:46:39 ID:yyik17ph
>>431
早さを求めているくせにメール便希望するヤシなんていないだろ
433イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:58:45 ID:VqiG/4BQ
250円払えばいいんだよね<特急便
早く読めると思えばそのくらいへっちゃらさ。

つかギリギリ様子みて予約したほうがいいね。
自分も23日なんかに予約したけど、意味なかった<尼さん
434イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:25:38 ID:PcOv1e6r
>>425
作家全体としてみたらそうだろうがそれがこの人にも当てはまるかどうか…
今まで喬林さんがこういう発言をして実際実行できていたかどうかは知らんが
聖砂国編完結だけならまだしも目処が付かなきゃ新章突入の話なんて出せないだろう
冊数自主規制っつうのが不安だけどな
435イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:33:42 ID:ay3zERYs
単純にスランプでFAじゃない?
それまでは割とコンスタントに出していたんだし
私生活で深刻な悩みがあったりしたら創作に身が入らなくなってもしょうがないじゃない。
それとも>>434は作者さんにサボり癖があるとでも言いたいわけかな
436イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:15 ID:HmxTRUks
>>435
スレの流れとレスの内容をよく読め
437イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:50:03 ID:VqiG/4BQ
夏場に10`やせて、原稿書けなかったのはASUKAで読んだ。
個人的なことで書けなかったのもASUKAでみた。
マニメ化やドラマCDの特典小説などで時間もとられただろうと思う。
438イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:53:35 ID:4KGNR+Sn
まぁ、あんまり無理しないで、出来たら年に1〜2冊新刊が出ればいいよ。
こんなに完結しないでほしいと思った話は初めてだ。

ゆっくりでいいんで、ずっとずっと彼らの物語を読んでいたい。無理に決まってるんだけどさ。
439イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:16:37 ID:AShWeVMm
とりあえず年に2冊出してくれればオッケー。
マニメの特典なんかもまたいろいろ書くんだろうし。
440イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:25:41 ID:DInMoxj1
なんかツノカワの特典商法が嫌いな自分としては、本編を進めて欲しい。
ラノベって小中高生メインなハズなのに金巻き上げ過ぎだと思うよ、ホント。
メディアミックスだかなんだか知らないが…
441イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:38:47 ID:DTJRjXDT
>>440
昔は自分もそうだったけど
今になって周りを見渡してみるとツノカワまだましだと思えるようになってきた
本編ブルーレイで出たりミュージカルになったりしないしw
442イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:25:23 ID:+R9BmcPC
メディアミックス馴れしてるせいか、ツノカワは確かに金せびりの手加減を知ってる気がする。
なかでもマは他作品よりまだマシ。
余分に金出したり手間かけたりした人はそれなりに満足するし、本編その他だけ追ってるだけでもなんとかなるし。
ま、作者さんには小説に集中してほしいけど、アニメ終わって勢いが落ち着いたとたんスランプぽかったし
適度に盛り上がってる方が、作者さんも小説ちゃんと書いてくれる気はする。
443イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:30:27 ID:/z1xcnAH
それどこの講談(ry

砂マの折り込みチラシの応募者全サのとこ
>ユーリ陛下(櫻井孝宏)&ヴォルフラム(斎賀みつき)&
ムラケン(村田健)←
が大暴走!!

オイオイwwwww
444イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:24 ID:ZPk+TKkW
ちょwwマジかwww
宮田さん、ついに改名ですか(^ω^;)
445イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 02:31:36 ID:DInMoxj1
ヒデェww冗談で改名しよっかなとは言ってた気がするけど、宮田さん本人なら悲しいだろwww
446イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 03:07:14 ID:+R9BmcPC
しかもその誤植、先回りしてブログでGEGがあやまってたよW
447イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 04:14:57 ID:lbrLHmQp
吹いたww
448イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 05:09:38 ID:3kqMkuXj
村田健に改名wwwwwwwww


正直、今でもゴクドーくん外伝の続きを待ってる身としては
作者が元気で完結させる気さえあればどれだけでも待てるから気長に頑張ってほしい
449イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 06:02:03 ID:COVYa5Gv
ゴクドーくんはなあ…
まあファイブスター物語の再開を待つ身としては
まるマの続編は早く出た方だよ(´Д⊂ヽ
450イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 07:31:00 ID:C96q+dN5
十二国記からマを知ったものとしては、十二国記も早く・・・と思わずにいられないorz

プライベートの悩みで書けなかったり、体調不調(よく聞くけど体が頑丈じゃないのかな?)
だったりもあるけど、細かい部分が煮詰まってきたから次は早く出したいつうのも
あるので、やっぱ謎や伏線とか絡めるのに時間がかかった感じもするね。
でもザビでも番外編書くし復活したようでなにより。アニメ化の余波で、いろいろ調子が
狂ってたんじゃないかな?今度はその辺りもツノカワは考えてくれると信じて・・・・る。
451イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 08:47:32 ID:chrhzszd
あー続きどうなるんだろう。
陛下がヨザックの死体を灰にしたら、
体内に隠されていたモルギフの石が出てくるという
一番欝で嫌な展開はもうなさそうだけど。
452イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 11:32:47 ID:+R9BmcPC
>451
ちょ、何さりげなくとんでもない想像w
453イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 11:38:02 ID:QjBJsMRQ
そしてその灰から蘇る…

のはフェニックス一輝か
454イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 11:58:43 ID:oxjDjrS8
しかもパワーアップして復活と。
455イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:01:38 ID:tsKkB3tq
イギリスの魔法少年の話しか思い浮かばない自分は間違いなくゆとり
456イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:50:05 ID:4tLzM9EJ
ところで尼のレビュー危険だよ ↓自分的にはかなりネタバレのコメントが発売日に!まだ読んでないのに

ヴォルフラムをはじめとした眞魔国の人達とユーリが再会してもなんだか安心できない
全員が不安を抱えたまま、話が進んでゆきます。
地球組の一時的な移動は何を意味するのか?
何でアッサリと視力が回復したか・・
なんでアノ人があんなところにいたのか・・・
   ※一部削除とうろ覚え

そんなことまで書かんでくれ
457イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 14:06:11 ID:DTJRjXDT
>>456
レビューとあらすじを混同してる人多いよね
それは感想じゃ あ り ま せ ん みたいなw
458イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 14:32:34 ID:ulhaOOd/
459イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:46:12 ID:COVYa5Gv
>>455
同じイギリスだが、フェニックスと魔法のじゅうたんを思い出した
NHKだしさ、おねがいサミアどん
460イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:29:09 ID:/Tg06gDq
今更だがやっと神族の〜を?とか〜かもだとかの共通語喋りが奈津子風なのに気付いた
461イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:44:32 ID:mB6sCApx
>>459
サミアどんワロタw
462イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:17:26 ID:lqIPnN52
わざとなのか誤りなのはわからんけど
本編p176で、ポニは迷った。ってところに吹いた
前後、マキシーンは、で通してるのにここだけポニw
463イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 07:18:14 ID:JF9Ha2Qn
>>462
わざとだと思ってたw
ポニワロスw
464イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 18:05:48 ID:ddpU0tU+
グウェンダルってアニシナにパイズリされたことあるの?
465イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 18:19:52 ID:PRfuFZwZ
w_ゝ<)<パイズリってなんですか、分かりません!
466イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 19:36:53 ID:xML9EAH1
ところで、マニメの主題歌はユーリが歌っていると思った(一瞬でも可)人挙手
467イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 19:45:58 ID:K1yDGKb1
>>466
ゴメン。全然思わなかったよ。特に中の人はキャラソンも歌わないとか聞いてたし。

なんか早く聖砂国編を完結させて、新章っていってるが(来年の目標)、
聖砂国があと一冊で終わるように思えないけどなぁ。あいからわず薄いし。
久しぶりの新刊でブログを回ってみたけど、みんな薄いっていってるw
あと「残尿感」という感想にワラタ。
468イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 21:07:02 ID:FB1O/7eh
>>466
ユーリが歌ってるとは思わなかったけど、
ユーリっぽい声だとは思ったことあるよwwww
469イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 21:23:56 ID:S3XGcjZE
一瞬どころかつい最近までユーリだと信じてたw
グループの中に櫻井サンがいるんだとばかり…
470イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 22:18:23 ID:b0bXkg7A
>>467
櫻井はユーリのキャラソン2曲も歌ってますよ…


ユーリが歌ってるとは思わなかったけどOVAのOPをユーリに歌って欲しいと思う
あれは歌詞からしてユーリすぎる
471イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 22:26:49 ID:ACOL0F0V
アニメスレ向きな話だな
472イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 22:53:41 ID:OA42nzlh
>>466
えりかタンがアルファベット表記で曲出してるのに「別人です><」って言ってるみたいに、
櫻井さんが歌ってるのに「別な人です><」って公表されてるんだと思ってたw
声オタじゃないんで全然聞き分けられない
他のアニメで出てても気付かんし

テンテー今年2冊目指してるのか
別にかつかつ出さんでも、良作で厚ければ1冊でも良いんだけどな
473イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:21 ID:K1yDGKb1
>>470
あーそうだった。スマン。でもその後のアルバムでは歌ってないよね・・。

ちなみにテンテーって挿絵かいてるテマリさんのことだよね?
今年は2、3冊かなぁ。聖砂国があと一冊・・・うーん。
とりあえず1月末のザビも宣言どおり書いてくれたようだし、ヨカッタヨカッタ。
474イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 23:38:43 ID:V+T/GeDM
テンテーは喬林テンテーのことでしょ。
テマリさんの事でもあるだろうけど。
まだ聖砂国編も終わってないのに、新章の展開が気になってしょうがない。
475イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 00:44:29 ID:xezMHDT0
喬林先生=テンテー
テマリ先生=テマリ氏
と呼ぶ事が多いかな。
476イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 00:46:28 ID:2LyVj7wz
前も思ったけど、テンテーって書かれると一瞬アンチ?って思ってしまうよ。
蔑称として使われることが多いから。叩かれてる$とかが。
せっかく新刊出してくれたばっかなのに、なにもそんな呼び方しなくたって…
ところで今更ながらペーパー貰おうとアニメイト行ったら、
ビーンズの新刊は全種なかった。
紀伊国屋にはあるんだけど、それじゃ意味ないんだよー!
477イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 01:03:01 ID:dNV9EOFO
たしかにテンテー呼びは見てて気分悪いので今後はやめて欲しい
478イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 01:15:22 ID:PDA5tOzG
なんか婆がリアに正しい言葉遣い指導するみたいな流れだな
テンテーなんて最近はむしろ親しみ持って言ってるようなもんだと思うけど・・・
wみたいなもんじゃね?
氏の方が体等・もしくは上から目線に感じるよ
479イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 01:35:18 ID:Ox1Q9xvL
そうなのん?
テンテーって蔑称かと思った
別に使ってもいいけど、馬鹿にしてると勘違いされても仕方ない
それでよければ好きに使えばいいと思うよ
480イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 01:38:20 ID:2LyVj7wz
うん、たしかに婆かもしれないんだけど、ネット上で暴れたり、
ファンに噛みついたりして、いわゆるウォッチ対象になってる人が、
主にそう呼ばれてるのは事実だよ。
いくら親しみをこめてても、蔑称で呼ぶのはどうかなぁ。
私は氏の方がずっとよく聞こえるけど。少数派なんだろうか。
…うわ、脊髄反射しちまった!
481イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:18:57 ID:xezMHDT0
ウォチ対象になってる人とか言われ「そうなのかー」と驚いてる
そんなスレ見た事ないや。このスレ以外だとニュー速や美容板ばっか見てる
あとオカルト、超能力板も
482イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:30:12 ID:NTnyOKVq
オカ板帰れ
483イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:40:16 ID:lBB8Okq8
>>481
まぁバカにするような時に使うものだしね>テンテー
知らなかったなら、これからは使わないように気をつければいいんじゃ。
484イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 05:34:14 ID:ihp0QP45
>>464
それはわからんが、アニシナのブラを冠ったことならある。
確か閣下マあたりで。

あと、裏最終兵器あたりのドラマCDで、
ツェリ様にそういうこと?をされている。



こう書くとグウェンダルに問題がありそうだが、むしろ被害者
485イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 07:56:39 ID:OqVpkG1f
「テンテー」が蔑称だと初めて知りますたorz
これから気をつけよう…
486イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 08:40:14 ID:e6x120t/
もうテンテー=天帝でよくね?
487イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 08:45:40 ID:Ra/sIOtD
wwwも出始めは2ちゃんでは小バカにするとき時に使ってたけど
最近はそういう意味以外でも使ってるしその文章を読んでどっちの
意味でwを付けてるのか判断って感じだからテンテーもその文章をみれば
どっちの意味で使ってるのか分かるからそれで判断すればいいじゃん
488イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 09:27:17 ID:kZZwWQCF
正しい意味を知っておくにこしたことはないんじゃない
知らないでブログで2ちゃん語使ってるぽい人とかみっともないし
489イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 10:37:50 ID:vMzgJZC0
>>484
ワロタ
長男は永遠の被害者
490イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 14:17:24 ID:VuWU5rQ+
「やらないか?」と楽しげに語る男子中高生を、
最近流行ってる言葉だよねーと微笑ましく見守るか
ガチホモ!?と見るかの違いに似ている<テンテー
491イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:02:51 ID:2LyVj7wz
…違うと思う。
その男子中高生は自分達のことを言ってるのであって、
他人を蔑称で呼んでるわけじゃないし。
このスレでテンテー呼びが当たり前のことになると、
通りすがりの人にも誤解されそうで嫌だな。
でも皆が別に気にしないというなら、婆くさいこと言うのやめる。
492イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:09:09 ID:xFqcKfSh
気にしすぎな人と気にしなさすぎな人が多いのが問題だと思う
自分もテンテーは嫌だけど
493イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:29:24 ID:yUtYUao2
普通に喬林先生でいいじゃん…
494イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 17:41:42 ID:CQYFX75/
っていうかさ
テンテーを蔑称だと思わないってのはただの認識不足知識不足だろ
どうせどこかで誰かが使ってるの見て普通に2チャン的先生の別名だとでも思ってたんじゃないの?
495イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 18:42:15 ID:CGuHOc6K
だよね。
知らなかったのならこれからはやめてねーってことで
もうこの話題は終わりで良いと思う。
496イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 19:44:10 ID:rxZKv/pC
たまたま蔑称と愛称が一緒だっただけ
2ちゃん利用する上では蔑称の意味もあるって分かってよかったじゃん
497イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 20:02:11 ID:LccuNwew
愛称…wwww
498イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:06:38 ID:DvGy1HdB
負けず嫌いダナーwww
499イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:16:42 ID:2LyVj7wz
ああ、多分私はアンチに釣られちゃったんだな。
そうとしか思えないや。
なんか喬林さんが気の毒になってきた。
500イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 22:01:28 ID:W2cfZ07z
だが一部$が蔑称の意をこめてテンテーと呼ばれるのは事実
普通に先生って呼べばいいじゃん
501イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 22:13:20 ID:7ui7zz0N
うん、普通に先生とかさんづけでいいと思う。

ま、これだけみんなに嫌がられてるのに今度テンテー呼ばわりしたら
それは嫌がらせ目的以外のナニモノでもないって事でいいんじゃね。
あんま長々と続ける話題でもないし。
502イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 22:40:20 ID:g0aDA7BE
自分は全く気になんないけど
気になる人が多いなら今後はテンプレにいれておけば?
503イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:10:43 ID:8e/N0Iov
テンテーと聞くと某エロゲーを思い出すからやめてくれ…。
504イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:40:31 ID:rxZKv/pC
パクリ作家とかエロ少女マンガ家スレで
先生とは絶対よびたくない格下扱いの人に使うよね<テンテーw
505イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:56:53 ID:xezMHDT0
ナルトもイルカ先生をテンテーと呼んでた気が
506イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:58:55 ID:YSczWLBE
まるマって読者層広いから、中高生は蔑称って本気で知らなかったんだと思うけど…
小説系の板でこのての間違いはいかんよなw
50728:2007/12/12(水) 01:09:34 ID:/lghoJv7
>>29
>>31
かなり遅レスでごめん。

6日に千葉のメイトにいったら結構残ってたから、速攻GETしてきたよ。
ペーパーも貰えたしw親切なレスありがとう
508イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 08:30:16 ID:xElqO7TR
>>505
甘える表現とかぶりっ子表現に使われてるの多いよな
エロ漫画が元だって知らずにらめぇとか本気でぶりっ子のつもりで
みさくら語使ってる連中もいるし
スルーすればいいじゃんみんな大人なんだしw
親切に教えたることはない

すごいよ新宿の某書店、
新刊コーナータテ7冊×ヨコ8冊×高さ10冊で砂マ平積み
こんなの初めて見たよ
509イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 09:33:05 ID:cdChqe4c
>>508
論点が違ってるからスレ読みなおした方がいいかも


ていうかもういいよこの話題は
510イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 11:41:54 ID:zNDnDOfd
オリコンの文庫週間ランキングで砂マが2位だね

嵩林先生、テマリさんオメ!
511イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 12:13:21 ID:HQVKf6EZ
ほんとだ!
オリコン2位おめ〜!!
先月は上位に他に新刊がなかったから彩雲国が1位とってたんだ〜
今月は同時発売の新刊がしゃばけ続編だしドラマ直後だったのが残念だね〜
でも久しぶり新刊を待ってたのが私だけじゃないって分かって嬉しい!
512イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 16:35:54 ID:KXUHpBUh
オリコン2位おめでとう!
513イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 17:31:52 ID:kgKNcVbU
新刊が売れてくれると、次も早く出そうな気がしていいよね。
アニメもあるし、発行ペースも波に乗ってくれるといいな。

………でないと村田が不憫です。
514イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 18:04:40 ID:KVJUEX4z
>>513
大丈夫だよ。お古のメガネが待ってるからさ。

とりあえず読者は待ってたんだよーっていうのが
わかれば気分も盛り上がるだろうと。その前にザビ!

515イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 18:50:47 ID:ZcZ/YyHI
村田心配だよ村田…

前スレでジュリアの弟亡くなってる?っていうレスがあったけど、
今のフォンウィンコット家の当主は、ジュリアの兄なんだよね。
戴冠式で会ったのを、陛下が思い出してる記述があった。
やっぱり亡くなってるのかな。
516イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 20:37:01 ID:J+WCDkmL
>>515
円卓会議に来たのは兄ちゃん?
あれ弟かと思ってた…

ウィンコット家だけミドルネームがあるのが不思議
スザナって何か意味あんのかな
517イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 20:54:17 ID:HGC2wMIB
自分の記憶ではジュリアは二人姉弟だと思い込んでた
そうか兄がいたのか…
ちょっと読み直してくる
518イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 21:25:46 ID:NjS8Hfah
>>516
元々人間の土地に住んでいたからじゃないかとエスパー。
先祖が人間に混じって暮らしてたときの名前と魔族の土地に来てからの名前とを
両方使ってるとか。
519イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 21:58:59 ID:KVJUEX4z
「迷ううちに花は」では「兄を早くに亡くし〜」って書いてあるけど・・。
叔父は脚を悪くして馬にものれない、当時(ジュリアパパ)の当主は年取ってて、自分しかいない〜
みたいなことを次男に話してる。今はリンジーの父だね。
520イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 22:43:19 ID:p39s7Jwl
>>519
だよね。

>>515
整理すると、下記のようになります。

現当主 ジュリアの父 オーディル
長子 少なくとも次男とジュリアが出会った頃には死去(氏名不明)
長女 スザナ・ジュリア
次男 ジュリアの弟 デル・キアスン(次期当主候補・円卓会議に出たのも多分この人)

ジュリアの弟デル・キアスンの息子リンジー
521イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:56:39 ID:oD1iO3kW
豚切りスマソ
いつだったかヴォルフのことでアニシナが言ってた
「誰かの隣に立つことで本領発揮する〜」
ってのはユーリってことでFA?
522イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 00:00:41 ID:r4jtY+UW
それは自分が王になるより補佐の方が向いてるって意味で
誰かってのは特定されてないと思ってた
523イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 00:06:48 ID:ifCOJTFo
>>515
確かに前半の方の巻のどっかで陛下が
「今のウィンコット家の当主はジュリアの兄」って言ってた。

まあユーリが兄と弟を勘違いしてました〜ってだけかも知れないけど
524イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 05:58:36 ID:MeqD0L6r
>>521
暗にユーリのことを指して言ってるんだと思った
グレタを安心させる意味もあったと思うよ
525イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 07:26:41 ID:9sTqAxs1
アニシナの言葉は、暗に有利の補佐を差してるのもあるけど、ヴォルフは
側近立場のほうが力をより発揮できるって言いたいのかと思った。
性格的なこともいってるつうか。まぁ、そういう人って普通にリアルでもいるわなぁ。

ウィンコットの3兄弟ってしんみりだね・・一番下の弟しかいないって。
しかし兄貴のほうに魔石はいかなかったんだ・・マチョはウィンコットの物って
いってたのに。たんに男だったからかもしれんがw
526イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 18:09:49 ID:BVLShmlW
>>523
きっとマの87pだった。
陛下のウロ覚えかな。
527イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:30 ID:DNAdMmkC
>>525
魔石のペンダントは一個じゃないと思ってた
兄弟もそれぞれ作ってもらってるかもしれないし
ウィンコットのものってのは魔石の縁の銀細工がウィンコット家の紋章だったからなんじゃ?
特に家宝というわけじゃなさそうだし
528イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:44 ID:9IRlTICV
>>525
徽章なら(ヒューブはグリーセラ家の嫡男なので持っていた)、嫡子に受け継がれていくだろうけど、
魔石は装飾品の上、お守りだから、目の見えないジュリアが貰ったんじゃないのかな。
529イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 23:26:47 ID:jNRLd25G
そっか魔石って別に一族の継承者を示すものでもないのか。
紋章が彫られてるから一応、似たようなもんだけど価値が違うのかもね。
530イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 23:48:04 ID:9IRlTICV
>>529
継承者を示す物だったら、ジュリアがコンラートにあげる訳ないと思うよ。
いくらなんでも非常識だし、プロポーズと思われてしまう可能性も。

貴族の持ち物なら、紋章が彫られても不思議じゃないと思うよ。
刀とか装飾品なら特に。
531イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 00:11:18 ID:7ZeYD7cp
>>529
紋章が入っているものは一族の継承者にしか受け継がれない
ってのは間違った認識だと思うよ…
>530の言うように普通に装飾品とかそれこそ食器なんかにもついてたりしない?
532イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 01:07:37 ID:zRMhKluv
>>531
だね。
紋章は、貴族ならその血筋と認められた者なら、皆使える。
と言うか、使えないのなら「紋章」ではない。

例えば、徳川家の姫がどこか格下の他家に輿入れする時に、
葵のご紋の入った衣装箱を持っていくのと同じ。
533イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 08:26:31 ID:qDvH3B95
三男は自分が認めなきゃ有利との初対面の時みたく噛み付くか
十貴族としての役割しか果たさないだろうし、
側にいて補佐となると相手がかなり限られてくるよね。
有利かグウェンダル位じゃないかな。
グウェンダルが三男を補佐として必要かわからないけどw
534イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 08:46:25 ID:SMq2c6Ee
>>533
話題変わってるからアンカーつけなよ
一瞬何のことかさっぱりだったよ
535イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 13:22:09 ID:Q/U26/9b
>>533
次男が最初の頃にいってたが、魔族の繁栄に必要だとわかれば
気に入らなくとも従うっつのが三男じゃないかね。
魔族至上主義なんだからさ。(陛下談)

まー誰の傍がどうのこうのっていうより、今は有利の傍にいる
わけで、有利のあとのこ、つうことまで書かれるかどうか・・。
536イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 18:03:49 ID:li0KZyJD
三男が最初にユーリに反発したのは、「異世界の人間」って事が大きいと思うし、
これが眞魔国の貴族の誰かとかなら、別に反発もせず仕えていたんじゃないかな。
537イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 22:01:33 ID:OzwkxXGF
話切っちゃうけど、>>520見ると、ジュリアって男兄弟に挟まれた一人娘なんだね。
それで美人で頭も切れて、魔力も強くて、目は悪いけど性格男前とくりゃ、家族から溺愛されてたんだろうな。実際家族仲良さげだし。

年頃になったから結婚話を持ちかけたものの、いざ本人がノリノリで、トントン拍子に話がまとまってしまうと、家族としては面白くなかっただろう(笑)。

538イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 22:52:47 ID:Q/U26/9b
ジュリアってあんまし恋愛してても、してなさそうな雰囲気がする・・・。
っても「恋に落ちて」を読むと、自分から告白したようなもんだが。

あそこの家系って弟もそうだが、正義感があって熱血漢あふれてる
みたいだね。父親の影響か。マニメでは結構でてたけど、原作では
でないだろうなぁ。
539イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:46 ID:/QjFz/rs
>>535
アニシナの台詞はその後に自分と長男の関係についても触れていたから
あれはそのまま陛下のことだと取っていた
本人にだけわかればいい誰かについてのことなのだから
少なくとも不特定多数の候補がいるポジションについての話では無かろう
540イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 03:38:49 ID:G0CpYboP
サラレギーってアルビノなのかな
541イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 03:50:29 ID:+U/947mM
>>540
っぽい感じはするよね、色白で目も弱いし。
でも夜目は効くしそこはファンタジーだから神族だからでいーんじゃない?
542イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 08:20:36 ID:9KuJsef5
神族のビジュアルはアルビノのイメージかもしれないけど、
目が青とか赤じゃないし紫外線とか目が弱いのってサラだけじゃね?

夜目が利くことも何か秘密がありそう
543イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 09:14:46 ID:xHnpdotU
魔族至上主義の三男はともかく、4000年も記憶があって、そういった偏見がないだろう
村田でさえ、「神族とは関らない方がいい」と言うほどの事って何だろうね。

三男も単なる偏見ではなく、何か知ってる風だけど。
544イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 11:22:49 ID:+FJv/mBa
>>543
村田とは違って特別な何かを知ってるって感じじゃないけど・・<三男

神族といえば法力の大将なんだから、魔族と相性が悪いなんて
わかりきってることだし。全く知らなかった有利でも魂がおかしくなると
実感してるからなぁ。対極の存在なんじゃね?ってか創主と神族って
なんか関係あるのかなぁ。箱がなくなったら、上質な法石がでなくなるしさ。
545イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 14:28:04 ID:/TyTtXHx
案外神族の力の暴走だったりして。
546イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 15:13:04 ID:G0CpYboP
>>542
アルビノは黄色や水色や緑や茶色の目もあるみたい
547イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 15:19:21 ID:edjQ7TBD
神族と法力と創主の関係は不気味だよね。
一番割に合わない立場にいるのが魔族。
548イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 17:20:41 ID:+U/947mM
>>547
どこをどうとれば一番割りが合わないのが魔族になるんだよw
神族は人間に奴隷の用に扱われてたりするんだぞ。
そもそも、まるマって善悪の二元論を否定しているって見方も出来るのに、
視点が魔族だからってあんまりだろww
549イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 17:33:36 ID:+FJv/mBa
割りに合わないというか、ふりなところが多いとは思う。

魔力は法力ほど豊富な術の種類はなさそうだし、力の大きさも
制限があるっぽいしなぁ。魔力は魂の資質で限界ある?な感じだけど
法力は才能の他に、底上げできるみたいだしね。
魔族は人間の土地にいけば体調不良状態。ツェリ様みたいに大丈夫
な人も稀にいるけど、魔力は極端に減ってる模様。
550イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 17:40:14 ID:+U/947mM
>>549
でも魔族は人間より長命だよ?何に価値を置くかは人によるけどさ、ある側面を取って有利も不利もない(←ギャグじゃないから!!)
551イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 19:28:49 ID:iCaZAqMq
今も他種族の尻拭いをさせられてるし
過去もその位置にいたから、
割に合わないなーと思う。
552イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 20:05:34 ID:NKcOQfSO
魔族の成り立ちにかんしては気になるな
きっとマ〜でちょっと語られただけだし
553イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 23:27:56 ID:MzUD+2fV
>>551
それは種族というより指導者の器の違いだと思う。
優れた者が上に立ってれば、他を気にする余裕も出来る。
554イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 00:23:55 ID:0D5e0akj
だな。魔族は一つの国家に長く統治されてきたみたいだけど、
人間は複数の国が今だに違いに争いあってるみたいだしね。
この違いは大きい。
555イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 00:40:29 ID:rhDO3nuk
>>554
それはちょっと違うような…
魔族ってそんなに多くないだろ

魔力ある人は人間の土地行くと調子悪くなるけどその逆はあるんだろうか
今まで眞魔国に法術師が侵入するような状況になったことが無いからどうなんだろうな…
もし魔族だけに見られる症状なら不便だ
556イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 07:29:53 ID:11afFOlW
>>555
ヨザが天マで語ってた内容で推察するしかないけど、
一応法力も落ちるみたいだけどなぁ。ただゲロゲロにはならないみたい?

やっぱ力の動力源が「魂」つうのはいろいろと不都合そう。
557イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 09:43:49 ID:ikEBII8F
>>535
有利のあとのこって何?


そういえば、魔力が魂の資質って事は、魔族は死後、
必ず魔族に生まれ変わるという仕組みでもあるのだろうか。
558イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 10:29:28 ID:rhDO3nuk
確かに…そういう仕組みでも無けりゃ人間の国で魔力使える子供が
生まれる度に一家ごと迫害されることになりそうだ
法術も同じ原理だったらこんなことにはならないんだろうけど
鍛錬積めば使えるとどっかにあった気もするしな…
実は魔力も鍛錬次第では引き出せるのかもしれないけど使える人使えない人の
バランスが取れてて無理に使えるようになる必要が無いから今まで先天性と言われて来たとか…
あれ、自分で何言ってるか分からなくなってきた
559イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 10:52:01 ID:bM2JHl1L
>>549
毒女のことを忘れてもらっちゃ困るw
560イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 13:47:17 ID:11afFOlW
>>557
ゴメン、有利のあとのことって「と」が抜けてた。
ちゃんといえば有利の次の魔王。三男が「誰かの傍に立ってこそー」
って今のところ、誰かは有利しかいないなぁと思って。
有利が退位してから、次の魔王話なんてしないだろうからさ。

毒女で思い出したけど、三男が魔族に不利な土地で魔術を
自在に操れるのはツェリとジュリアだけっていてたな。
長男三男、汁も魔力は強いはずだけど、ある程度突き抜ける
ぐらい強い魔力を持ってないと、体調がベロベロになるんだろうか。
561イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 14:23:53 ID:5feUCu4s
次の魔王はアニシナの子供かアニシナの生まれ変わりだと思う
魔力的に
562イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 14:54:13 ID:fGk+rLCs
有利はどんなに長生きしても80年後には老衰で亡くなるよね…
アニシナには早く子供作ってもらわないと間に合わないってw

地球と眞魔国の時間軸、マニメでは眞魔国の方が時間が早く進むってなってたけど。
地球の1年=眞魔国の5年なのかな。有利だけ早死になんて嫌すぎる。
563イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 15:23:47 ID:5feUCu4s
>>562
今回のスタツア以外は眞魔国に飛んだ時間に戻ってるじゃない
地球と眞魔国で1:5の割合で時間を過ごして
眞魔国にいる間はユーリの成長が止まってれば早死にしないよ
一瞬で髪とか背が伸びて大変って描写が無いから
眞魔国にいる間は肉体的成長が無い(もしくはゆっくり)と予想
564イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 15:45:29 ID:fGk+rLCs
やっぱ眞魔国および人間の国にいる間は、ウルリーケが頑張ってタイムラグを補正してるのかな。
だから聖砂国にいってからは力及ばずタイムラグがでるとか?

三男は誰かの側で〜(ryっていっても、有利の在位期間短いじゃん!
って思ってしまった。
話し逸らしちゃったね。私も>>563の言うとおりであってほしい。
565イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 16:24:22 ID:d0WXX9ck
>>556-558
魂の資質でも、要素との盟約がなければ魔力は使えるようにならない。
そして、その要素はほとんどが眞魔国にあるので、仮に人間の国で生まれて
魔力を秘めていても、実際に使える訳ではないのでは?

魔力を使うのに必要なもの 
魂の資質 + 要素との盟約 + 要素の存在する土地

>>560
ツェリ=元魔王
ジュリア=来世で魔王となるべき魂の持ち主
ユーリ=現魔王

だから、魔王レベルじゃないと無理って事じゃない?
魔王は全ての魔族の魔力を合わせたよりも、魔力あるらしいし。
566イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:06:21 ID:N7cFAESB
人間である地球産のどこぞの婆さんが150という人間の限界突破してるところから見るに、やはり時間の齟齬で成長具合も変わってるんじゃね?
567イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:15:44 ID:2DUwPZ+y
アーダルマッチョが有利の怪我治すとき体が魔族よりっていってたけどどうなんだろ
地球産の魔族ってかなり混血で薄まって普通の人間じゃね?と思うし
婆さんの件もあるから地球との関係が時間に関わってきてるのかもなあ
568イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:56:18 ID:+15sJoZP
>>567
原作のどこにもそんな描写はないんだけど、一応私の推測。

眞魔国の世界に滞在している内に、体が作り変わってきてるんじゃないかと。
569イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:56:42 ID:rNWzzCIb
お婆様は箱の持つ不思議な力か何かであんな状態なのでは?と思ってた自分がいる。
身体能力とか老人とは思えないし。
570イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 23:39:02 ID:aEDNWILr
有利は魂が地球産ではなく眞魔国産だからね。
魂以外のものは細胞からできているわけだし、眞魔国のものを食べているうちに地球産の体から眞魔国産の体に入れ替わってるかも。
571イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 23:42:25 ID:DOz+mWYh
>570
それなんて十二国記W
572イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:12:29 ID:9Y33wcem
え、十二国記にそんな設定あるの・・・
何にも考えてなかったよ。
573イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:22:52 ID:SlTBHqoF
十二国記って読んだ事ないや。
574イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:30:04 ID:vTidgeTk
>>572
ないよ
575イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 07:39:13 ID:Xgmkni78
美子ママと勝馬パパのお見合い話途中で、魔族の血が濃いとか薄いとかの
話があったよね。勝馬パパは濃いみたいだが。勝馬パパはその見分けが
わからんともいってた。あとボブは、>>567さんのレスの内容と一緒のことを
いってるし、現に村田は地球産魔族で転生しまくって、もとは大賢者の魂なのに
「朱に交われば赤くなる」状態。村田曰く、異世界で数ヶ月過ごしても、地球では
数分しかたってないというんだから、異世界にいくと成長が遅いんだろうな。
576イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:32 ID:VmHHa+RP
574
12国記の主人公は、魂が異世界の王だったけど、
地球に流され育ってる間はまんま日本人だった。
でも異世界に戻ってみたら元の魂が活性化して、異世界人仕様に変化したんじゃなかったかい。
577イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 17:06:37 ID:L8MkHBRH
うん。だから見た目があちらの世界仕様に変化して、言語も最初から理解できてたんだよね。

でも寿命うんぬんは食べ物や時間軸とかの影響じゃなくて、神みたいな存在から王に与えられたものって違いはあるけど。
578イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:33 ID:ZsFRT4b+
他作品の話題自重


>>575
地球産魔族は微妙に寿命が長いんだっけ?
やっぱりみんな大賢者を祖としてるんだろうか
579イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:22:33 ID:wP9vWimy
>576、577
全然違う。魂云々ではない。言語理解できていたのも、契約により神仙になっていたから。
姿については、元々異界人でこちらの世界では姿が変わっていたけれど、元の世界に戻ったので元々の姿に戻っただけ。

これだけではアレなので…
もうじきクリスマスだが、真魔国でもクリスマスは定着したのだろうか…
ヤドリギの下のキスだけが定着しそうな気がしないでもない。
580イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:42:14 ID:Xgmkni78
>>579
携帯話からだと定着してるような・・。

ボブって勝利を説得するときに、純粋な地球産魔族だからダメとは
いってたけど、昔は一緒だったみたいなこともいってるんだよね。
大賢者だけでなく他にも異世界からきたのがいるんかな。
眞王の力を借りずに大賢者がスタツアしてるぐらいだし。
581イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 19:16:30 ID:bHEGWH63
>>579
どうでもいいから。しつこく続けるなよ

>>580
とりあえずコンラッドのご先祖が行ってる
582イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 21:17:33 ID:iYv15nq0
>>580
携帯のって、三男と陛下がプレゼント配りに行く準備するやつ以外にあったっけ?
583イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:17:27 ID:Xgmkni78
>>582
携帯のって3話ぐらいが続きものとして発表されたんだっけ?次男とシスターのチューとか。
NTロマンスでもクリスマスにちなんだ短編があったような。挿絵はアニメ絵だったが・・しかも次男の
格好が地球にいるみたいな服装でワラタけど。次男が芝が欲しいんですってヤツ。

584イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 05:59:35 ID:vcnluqiw
あれは次男の服の趣味が悪いなあと思った
というより、次男に限らずマニメではいつもそう思っている

もっと衣装デザインなんとかならないもんかねえ
585イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 14:08:10 ID:0EHxlDee
それがマ王クオリティ。
制作班がご老体ばっかりなんだから、それも仕方あんめえ。
自分はだんだん慣れてきたよ。時代に左右されない〈ちょいダサ〉上等。
586イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 14:40:02 ID:UJ33tdwi
陛下の服はわざとダサくしてるんだと思ってたが違うのかw
587イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 14:59:25 ID:Soc+T8ih
>>586
陛下は元からの設定がダサめだから良いとしてw

他の人達も、現代服がダサすぎる。取りあえず、シャツの裾は出すように。
Tシャツの上にネクタイはしないようにしましょう!
588イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 15:11:32 ID:UJ33tdwi
>>586
ムラケンと三男の着てた服も陛下の服だった件www
589イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 17:31:36 ID:TlqOyZYM
陛下のじゃ、ダサくても仕方ないな…
590イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:08 ID:e0gTWzea
そういえば、この作品のファンだって公言してる
有名人とかっているの?
591イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:15 ID:CIyFHYGU
は?
なんじゃそらwww
592イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:50:02 ID:9nPLVeqa
>>590
いない…よな?
593イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:53:50 ID:e0gTWzea
>>592
まあ、いたら騒ぎになってるかな
594イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:59:37 ID:52S7rLnb
漫画家や作家にはいた気がするけど、
有名人ではないよな
595イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:20:00 ID:vcnluqiw
>585
ちょいか?あれがちょいなのか!?
かなりダサだろ?
596イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 00:24:40 ID:6ujdLS2V
>>587
Tシャツの上からネクタイって駄目なのか…_| ̄|○

とりあえず陛下の心の師匠は読んでるとかじゃなかったっけ?
597イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 02:20:22 ID:Q653vgvX
まさかw
そんなことになったら喬林さん、恥ずかしさでまたスランプになっちゃうだろw
GEGが間違えて荷物を送りつけたんだっけ
598イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 06:02:22 ID:6ujdLS2V
前にググったらライオンズファンの人のブログで
ライオンズファン必見!と小説が紹介されてたのは覚えてるw
599イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 08:55:01 ID:qlUmC2su
>>596
ちょっと待てwww 普通にダメだろ!!
ネクタイはカラーのあるシャツに締めるのが基本中の基本。
600イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:12:24 ID:uNXuFJgn
今時、J系やヴィジュアル系でTシャツの上からネクタイって良くあるし、
バイト先のショップでも売ってるんだけど
陛下のあれは 何 か がおしゃれからずれてるから駄目なんだwwww
でも、郊外の大型スーパーで売ってそうだから、陛下らしいと思うw

>>597
もし球団に送りつけたら
ある意味ご本尊に同人誌送りつけるのと同じくらいイタタだよな
相手が漫画やアヌメに対する態勢ない分キツイ
601イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:36:47 ID:Wev27Csy
>>600
ほんのりパンクっぽいようなファッションだとあるよね<Tシャツにネクタイ
ジャニはともかく、ビジュ系は世間一般から見たらオシャレではないけど。

しかし、マ王のTシャツにネクタイは意味不明だったw
着てたのはヴォルフだけど、陛下の服だしな〜。
602イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:32:57 ID:bAanhUSi
お嬢様〜の結末がいまだによくわからない
リチャードは結局タイムリープだかスリップだかで生きていた
最後に出てきた銀の瞳の男は誰だ、次男?
新刊発行を機会に最初から読み直してたら、またわからなくなった…
603イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:55:06 ID:aSdXDVCc
アニメはあくまでもキャラデザが勝手に考えた服だから
センスがないのはキャラデザの人だろう。
あの人の考えた服は眞魔国側のも全部変だし。

原作ではユーリの私服に関する記述はあまりないから
実際はどういう物を着ているのか分からない。
趣味の悪さについては緑のセーターと
何でも青青青ぐらいしか書かれてないんじゃないか。
604イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:06 ID:vVshCNE0
>>602
次男じゃないの?
裏マDXで眞王に俺が地球から持って帰ってきた荷物は〜とかいってるし
605イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:25 ID:P/PxcweU
>>602
ラストに出てきたリチャードそっくりの男はコンラッドで間違いないと思うよ
ユーリの魂運んで地球に行ったときに、そこの博物館に行ったんじゃない?
そこから持ち帰った腕を眞王がどこかに保管していて、それを今の次男がくっつけている
ってことであってるよね?
606イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:06:57 ID:R/Dln2aO
簡潔に言えば
・あのあとリチャードは助かった
・最後に出てきたのは次男

でもあの状況でどうやってリチャードが助かったのかは想像の域だよな。
607イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:12:32 ID:bAanhUSi
あぁ、なるほど
魂を運んで来た時か…ようやくすっきりした
ありがとう
水の中で支えてた暖かい手ってのも謎
608イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:50:00 ID:hauRfOhA
>>606
最後でリチャードが助かったって知る前まで
もしかして次男腕切られる→タイムワープ&眞王が腕つける→お嬢様本編→
爆発で元の時代にもどる→大シマロン
かと本気で思ってた
609イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:12 ID:+1q6Z13I
リチャードが助かった経緯は単にはぶいただけかと思った。
リチャード脱出劇!そして恋愛結婚にいたるまで、なんて必要ないからなぁ。

次男が腕を持ち帰ったのは、最初から自分の意思なのか、眞王から
持ち出されたのかどうなんだろ。そもそも地球に腕と祖先がスタツアしてる
なんて知ってたのかも怪しいが。
610イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:27:54 ID:6ujdLS2V
>>603
OVA3巻に出るピンクのメイド服着たエーフェも
微妙にメイド服がダサくてガッカリした…

キャラデザの人ってセンスがちょっと古いんだよね
わざとNHKアニメらしい古くささにしてるのかもだけど
611イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:32:48 ID:2fuJ5009
白鳩便きてたよーーー。


公式でなんかクリスマス企画するかもって。
楽しみだな!
612イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:38:47 ID:hkcOfeRp
>>190の想いが通じたということか
613イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:56:09 ID:P2+kOagg
ほんとうだ!
鳩きてたね。後半はロマンスとかコミクスがあるからかなあ。
クリスマス前後にサイトチェックしてた方がいいなー
614イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:05 ID:kTB6pzlF
鳩登録してるのに来ない…
どこかでスパムフィルターに引っかかってるのかな(ノ_;)
615イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:18:52 ID:cHr76AQo
しかし既存のイラストならともかく、テマリさん書き下ろしは大変だよな
漫画もほとんど休載なく書いてて、DVDその他のイラも描いてるんだぜ?
塗りの雰囲気が違うことがあるから塗りのアシがいるのかもしれないけど
先生頑張ってwと思ってしまうよ
616イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:28:21 ID:2Fo1twtT
>>614
迷惑メールフォルダに入ってたりしない?
617イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:34 ID:P2+kOagg
前に年末ダウンロードがあったときは「やがてマ」のイラストを壁紙にしてくれたんだよ。
こんかいコミクスも文庫もあるから、どっちかの絵がダウンロードできるといいな。
希望は文庫のほうだが・・・・
618イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:15:32 ID:pRdLvV/O
小説が爆発的に売れたりアニメ化、漫画化になったりすると
イラスト担当者の負担も増えるためか
イラストの枚数がどんどん減っていき、しまいにはイラスト担当変更になるケースもある中
テマリさんのあの仕事っぷりは本当尊敬している
619イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:39:05 ID:Xmnpp434
ニュータイプロマンス買ってきた。

テマリさんの書き下ろしイラストブックカバー素敵すぎる。

左から
・おい?生きてるのか!?
・いやぁ、寝てるだけですよ
・ほ、本当ですか?
・Zzz
・何やってんだか
・まぁまぁ
・ん?なにしてんの?

こんな感じの絵でした(妄想入っててすみませんorz)
620イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:49:30 ID:qWinbaHq
>>619
なんだかんだいって、みんなの視線が陛下に向かっている。
621イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:52:13 ID:2Fo1twtT
>>619
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news674.html
その画像ってこれだよね
622イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:23:06 ID:ZSQrupEG
同じくニュータイプロマンス買った
ブックカバー…色が渋くて良すぎるw
どうにかして使いたいが、電車の中で本読むにはちょっとなぁ…
GEGみたいに手帳カバーにするべきか。
ホントにテマリさんは凄いわ。尊敬する。
623イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:26:54 ID:qWinbaHq
テマリさんは原作でてないときでも、ずっと休まなかったな。感謝。
624イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:04:25 ID:fYmEbCiR
テマリさんてマ王以外に今仕事やってないの?
NTロマにコラムの挿絵描いてるぐらいかな
625イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:21:52 ID:s5cC3IQF
他のラノベの表紙描いてたような気がする
626イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:53:33 ID:NCxHEvUa
コバルトで真堂樹や樹川さとみのシリーズの表紙やってる
あとアニメイト広報誌のキャンペーンキャラクターの絵描いたり
乙女ロードのグッズの絵描いたりとかこまごまと
627イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 03:51:00 ID:w1nowzfl
先生のサイト行けばいいじゃん
628イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:17:53 ID:9uoaW8Uc
遅れたけどやっとロマンス買ってきたよ!
あの付録ブックカバーいいね。
かきおろしだよね。ふつうの総天然色バージョンもみてみたかった。
てまり先生の絵はちょっと不安定だけど、やっぱ好きだ。
来週くらいに壁紙とかももらえるかな。

いま真魔国ブログみたら、タカバヤシ先生の日記更新されてる。
629イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:37 ID:rHoMjQI6
主婦のくせに中学生みたいな日記だな…
630イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:04:54 ID:p29o2vVk
>>629
誤爆か?
631イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:01:51 ID:HeQA5Lcq
すまソ、誰か教えてください…

「ニュータイプ・ロマンス 2008 AUTUMN」って
「NEWTYPE ROMANCE (ニュータイプロマンス) 2008年 01月号」でいいの?
砂マの帯とニュータイプのホームページ(New Rerease)は上記なんだけど
Amazonで検索するとひっかかるのが下記の1月号なんです
ニュータイプの表紙画像をみても1月号って入っていないっぽいし…
632イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:30:45 ID:0PELYs/r
>>631
ttp://www.maru-ma.com/shinchaku.html#news39

昨日発売の、ブックカバーがおまけについてる奴だよね?
だったら、「ニュータイプ・ロマンス 2008 WINTER」だよ。

631が見てるのは、下のページだよね。発売日見たら12月20日って書いてるし、
間違いないと思うけど。
ttp://www.amazon.co.jp/NEWTYPE-ROMANCE-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9-2008%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0010VFVZ2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1198239547&sr=1-1
633イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:36:42 ID:HeQA5Lcq
>>632
そうです、まさに下のページから注文したんだけど(本日)
画像ないし、1月号となってるし、ニュータイプ・ロマンス自体買うの初めてなので
これで良かったのか不安になった次第です

どうもありがとう!安心しました。・゚・(ノД`)・゚・。
634イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:24 ID:7tC7qLce
公式サイト壁紙来た!!
635イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:51:55 ID:s5cC3IQF
壁紙きたー!長男きたー!
あの話はアニメイトのペーパーネタか
636イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:59:55 ID:F7o22rJE
書き下ろしSSキター!!!

夜の実験ってww
637イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:28:10 ID:MgntOj5G
激しくおもしろいなwww
まだ読んでない人のために詳細は避けるが、リアルで吹いたの久しぶりだ
638イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:28:18 ID:aQYSACx7
壁紙だけじゃなく書き下ろしとは。すげー嬉しい。
今回のクリスマスだけとはいわず、またこういう企画やって欲しいな。
639イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:55:43 ID:Nq5iVvN8
すげえビックプレゼントだよ!!!1!!
マってこういうサプライズあるからファンやめられんWWW
うれしーWWW
しかし喬林さんはブログと宝物庫同時更新しておまけに小説だしすげー

ずっとついてくよ!!
640イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:57:16 ID:Nq5iVvN8
ごめん興奮してあげちゃったorg

吊ってくる
641イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:58:42 ID:POQMy1Ed
喬林さん、もうすっかり執筆意欲が戻ったぽくてなんか安心した。
しかし長男は苦労が絶えないなw
642イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 04:56:53 ID:cSPV4lQz
なんでもいいけどorgってどういう形なんだ
643イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 05:00:02 ID:3RWVBR+f
土下座じゃない?
644イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 07:46:26 ID:+lqNehk0
おぉぉぉ!なんというサプライズ。
ペーパーからつながってるんだね。喬林さんが元気になってよかった。

本編で出番がなかった長男の大活躍な話しでウレシイ。
しかし長男とヨザのコンビはいいな。毒女のところで全裸で入るヨザって・・。
645イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:24:39 ID:MgntOj5G
DVD全巻購入特典キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
646イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:46:34 ID:4vFEkzu8
長男とグリ江のコンビは、結構好きだwww
647イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:28:40 ID:TWVz74GA
書下しSSのことで不思議に思ったんだけどさ、アニシナって
男の下半身ぐらいじゃ動じないんじゃなかったっけ?
お菊ギュンターの時は、ギュンターの裸見ても何とも思ってなかったのにね。
648イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:44:57 ID:u2aECJoE
SS読めないのでエスパーしてみる。
最初から裸とか下半身剥きだしなのが解っていたら、心構えが出来ているので驚かない。

もしくは、
もにたあと魔力の無い男性は、毒女の中では別の存在なので驚いた。

後は、
ヨザを女性として意識していたので驚いた。

自分は
王佐は酒の席で裸になる人なので、王佐の裸は見慣れている。を選択する。
649イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:46:03 ID:S+ERMnSP
そりゃ「いつでも臨戦態勢」のヨザックの下半身を出されたら、
アニシナだって怒るだろうw
650イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:56:38 ID:U3SP5YCQ
その書き下ろしSSってどこで読めるの?
651イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:58:19 ID:dyKUeY/n
公式で更新されたページへ行け
652イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:29:30 ID:TWVz74GA
実はアニシナはヨザックを男として意識していた…とか乙女な想像をしてたんだが、
誰も支持してくれなさそうだなw
653イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:22:16 ID:xHNhQi2f
豚切スマンが、ニュータイプロマンスのインタビュー読んでちょっとおどろいた。
SSは携帯で書くこともあるから、データがないって。
携帯で書くのか!
654イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:22:40 ID:kykw9q4h
>>649
ああ、「いつでも臨戦態勢」ってそういう事ね。
カマトトぶってるわけじゃないが、そっちに頭がまわらなかったよ。
グリエちゃん、まざろうと思ってたのかー…さすがww
655イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:26:12 ID:kykw9q4h
>>653
自分は大学のレポートを携帯で打ったりするぞ。
電車の中とかでも考察が思い浮かんだ時に打てて、そのままパソのメールに送れば、
ワードにコピペ出来るからな。
結構やってるヤツ多いんじゃないの?
656イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:55:20 ID:J9lEbXXz
>>652
これだから男というものはっ!という意味で意識はあると思う・・。
657イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:36:47 ID:xHNhQi2f
>>655
そうなんだー。
自分では携帯だと短い文章しか頭に浮かばないから、
そういうふうに使えるとは思ってなかったよ。
それこそ、携帯小説みたいな短い文章になっちゃうんじゃないかと思ってた。
どんなツールでも、慣れてる人は使いこなせるもんなんだね。
658イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:37:05 ID:CpSK+hrs
>>656
男?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
659イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 13:28:05 ID:ygWCAd9u
>>655
そういう使い方はもちろんありだけど、喬林先生ってネットしてないんだよね?
そういう意味では驚きだ。
660イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 13:42:29 ID:CbxO370H
今さらだけど、喬林先生って結婚してるの?
661イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:13:22 ID:kykw9q4h
あー…だから、SSの改行が変なのか?
特にグウェンダルのヤツ。
662イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:02:41 ID:dDYNR+rS
>>660
してる可能性もあるけど、そういう情報は一切ないね。
663イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:32:27 ID:VFT+w3xX
結婚してますよ
散々既出
664イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:41:12 ID:Zv9PB8cp
ていうか、個人情報について書くのは止めた方がいいと思う。
665イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:12:26 ID:PnhkPd+B
>>663
あ、結婚してるんだ
どっかで言ってたのか?
666イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:32:22 ID:xHNhQi2f
ソースもないし、今は分からない。
でも私生活に関することはあまり詮索しない方がいいんでは。
667イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:43:28 ID:CbxO370H
でも、意見がくい違ってるのは気になる。
668イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:51:52 ID:JDPYMIw8
>>666
少なくとも、公式では発表されてないよね?

公式で発表されていない以上、誰が何を言おうと、ただの噂話にしか過ぎないし。
669イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:09:07 ID:KgNT5HKL
言ってない私生活まで知りたがるなよ
下世話だな
670イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:55:01 ID:DYccuLeR
ツノカワ関係者から結婚して離婚したという話を聞いたが、ソースは無い
671イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:58:41 ID:qGEC/Eej
離婚は知らんが結婚はしてた
二人連れで某球場でry
672イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:31:19 ID:KU4XKq7f
噂話好きは、いくら咎められても自分の知ってるネタ書くまで止まらない。
673イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:31:42 ID:ZD7tpSWM
どこまで引っ張る気だ
674イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:20:46 ID:GRR13xqG
もうやめて!長男のライフはゼロよ!!
675イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 02:52:06 ID:OEl4/dAB
たまには長男のカッコイイ話が読みたいです安西先生
676イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 03:17:03 ID:Y2ztmfno
ほっほっほ
677イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 04:50:58 ID:GAFpqvkC
>>675
諦めたらそこで試合終了ですよ
678イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:35:01 ID:Y2ztmfno
>>675
とりあえず君は日本一の長男萌えになりなさい
679イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:02:14 ID:Kk2fOlWm
>>975-678
おまいら早朝から息あいすぎwワロタ
680イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:54:50 ID:c1IJUKiC
merry Xmas!!

イブに仕事シフトで疲れ果てて帰って、いま壁紙ダウンロードして
幸せに浸る毒女(にちゃん用語的に)の私。

この壁紙とグウェンダルのぼやき短編で今年のクリスマスは幸せっす。

みんなどっち壁紙設定したのかな。
私は三男が美しいので、文庫のを。
681イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 01:18:42 ID:P6vx1GoW
自分は3兄弟がそろっているのでコミックスの方を
682イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 01:32:09 ID:E0CuTD6p
泣いていいかな……。

DVDの2ndシーズンの全プレだしそこねていたことに、さっき気がついたヨ!

……泣いていいよね?
683イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 01:35:51 ID:FaHIXvT5
コミックス買ったけど、口絵の長男とギュンが凛々しくて美しいです
この塗り好きだな

壁紙は冬っぽい文庫のほうに設定してる
684イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 12:58:06 ID:CMcloMEF
コミックスの方はアニメイトでペーパーとか付かないよね
685イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:49 ID:ODdCDolB
>>684
付かなかった。
1階に置いてあるくらいだからあるかなーとも思ったんだけど。

コミックスといえばだけど、三男って甘いもの好きだったか?
番外編でケーキとかパフェとか食べすぎwww
喬林先生ネタだし〜とか言ってたけどこれはどうなんだろう…
原作ではこんな描写なかったよね?
686イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:42 ID:ODdCDolB
さげわすれゴメンorz
687イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:18:54 ID:P6vx1GoW
>>685
甘い物好きっていうよりありゃ食いすぎだろ
ギャルそね並みw
しかも超早えーし
三男はいつの間にフードファイターになったんだって感じ
688イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 15:45:20 ID:CMcloMEF
>>685
ありがとう
これで安心してコミックス買えるよ
689イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 16:48:06 ID:4F3uyQOz
三男のアレはテマリさん遊んでるなぁと思った。隠れた?お遊びでいいよね。
690イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 16:48:12 ID:e2mYvYaL
コミックス4巻の三男、ショートケーキ食った次のコマではブッシュドノエル食ってる
なんというフードファイターwww
691イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:01:21 ID:3Km2o5a1
>>690
そしてあなたはなんというKY
692イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:03:43 ID:FaHIXvT5
>>690
それどころか、その次の次のページではパフェ食べてるんだぜ…
まあ全部食べてる描写はないから、それぞれ少しずつ食べてるという
贅沢な食生活してる可能性もないこともないが…
693イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:51:53 ID:9PZi3L0U
>>692
そ れ だ !
694イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 18:40:25 ID:+fQNyLhT
テマリさんとゆーより、アシさんなんじゃね?ペンタッチも違う気がするし。

てかこのスレ見るまで気付かなかったwみんなよく見てるなぁ。
695イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 19:14:45 ID:2LOWToXL
>>682
( ゚Д゚)⊃旦 チャノメヤ

自分は、特典冊子は1stで終わりだと思って(特典予定に書き下ろしの記載なし)DVD買うのを止めた口だが
2ndも特典冊子があり、しかも 1stの続編である「Never Ending Poison Lady 2」だと知って凹んだ
続きが気になる終わり方だと思ったらしっかり続きがあったんだね…orz

続編を待ち続けて出ないと判明したときの気分に近い。泣こう…
696イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 19:53:49 ID:ruki7KT9
長男短編キャプったぜ
これでいつでも読めるんだぜ
アニメイト行かないからペーパーというものがどんなものか分からないが
こういうのがいつも配られてるんだろうか…結構なサービスだな
697イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:34:26 ID:4XAmkUr+
>>696
メイトで買ったのについてこなかった…。
どうせ男だしそんなもん興味ないんだろってな感じで渡されなかったと予想。

スレチだけど某アーケードクイズゲーでマの作品連想発見。
第一ヒントがアニシナ、第二か第三がギュン、第四が有利だった。
もちろん第一で正解したけど選択肢に十二国記が入ってるのにはフイタ。
698イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:38:37 ID:9PZi3L0U
>>697
Q○Aか、明日アニメ問題ばっか予習してみるわ
699イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:24:24 ID:IoYU6M7w
遅レススマソ
>>364
ジュリアの容姿がマニメ設定になったから、その伏線がいかされないね。
ていうか、ユーリと呼ぶ前の次男の逡巡が意味不明になるよ。
どうして当初の設定通りにしなかったんだろう?
700イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:31:36 ID:2LOWToXL
>>696
Asukaの付録に再録されたけど過去にも4回はやってるね(付録の方しか持ってないが)
自分もアニメイトには普段行かないんだが、近所に売ってなかったこことペーパー欲しさに
今回はるばる砂マ1冊だけを買いに行ってきた


>>697
地元の兄で買ったけど>>35のように新刊に「メッセージペーパー付き」という紙切れがついていたよ
あの紙切れがついてるからこそ店員はあげ忘れ、客はもらい忘れ防止になっていた感じ
ペーパー限定枚数に達したか、渡し忘れられただけジャマイカ?
701イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:47:47 ID:PH4cWlIV
4巻の表紙がフライングだと思うのは自分だけだろうか
702イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:01:17 ID:HYG2jXJz
>>701
今回は待ちに待った魔笛変だ!と喜んで騙された長男ファンな俺、参上!
アレはどうみたって明らかに次巻用の表紙だよなw
703イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:08:50 ID:UbhH7wKe
たぶんそうしないと長男が目立たないからなんじゃないか

と考えて溜飲を下げる長男ファン参上....
704イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:33:54 ID:E8Fa3KU0
4巻の表紙の構図いつぞやのAsukaの扉絵に似てるよな
やっぱり>>701のいうようにフライング気味だよな
長男好きとしては、コミックスのカラー扉も長男がいて嬉しいがw
705イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:33:54 ID:ITg0Q6o6
やっぱみんな同じこと思ってたかw
長男好きとしてはたまらないけどね。
次巻も長男が表紙だったら泣いて喜びますよ先生…
706イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:46:52 ID:h73qmJ9A
そういえば長男・次男・王佐の3人だけのイラストってないよね?
1回見てみたいな・・・やり手の軍人って感じでかっこいいと思う。
707イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:29:25 ID:QHoveP9w
自分はクリスティンのテマリさん画をみてみたい
708イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:06:41 ID:XbzGarZk
>>706ー707
見たい!あとギュンターの軍服とか見たい
ヨザの軍服はないよな…
709イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 12:24:11 ID:DyOWAHBc
つかギュンターって軍属じゃなかったような‥
710イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:06:27 ID:cSE3WYRH
眞魔国の貴族は皆軍人だから卿がつくんだよ
ギュンターも昔は教官だったし
711イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:36:35 ID:VXlO46GW
レギュラー準レギュラーが全員正装で集合とか、壮観だろうな・・・
712イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:13 ID:5j0gbXiK
>>711
見てえええ
正装好きだ
713イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 17:42:32 ID:jrlvwUwm
女性陣のドレスアップも見たいな。村田の正装は学生服?
714イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:06:32 ID:USvekFIa
眞魔国日報あたりに要望するんだ。
たくさん送ればもしかしたら・・・?
715イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:27:57 ID:V+XOts9A
どこに吐き出したらいいか分からないんで・・・ここでちょっと叫ばせてくれ。

自分はムラタスキーなんで今回のR3巻目はまじ期待してなかった。
でも兄友限定版が眞王と村田のドラマCDなんで買った。


で。きいた。


有難う神様。もうなんかすげえ萌えた。むしろ萌え死んだ。今の自分は死後。もうそんな感じ。
何をどう表現したらいいか分からないが
あのCDはマニメ設定なのに原作っぽくて宮田さんが村田でまじよかった。
明るい新年迎えられそう。大晦日までに50回位聞くかも。ああもう除夜の鐘じゃ煩悩払えない。でも本望。

ごめんなさい馬鹿で・・・・OTZ
716イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:36:06 ID:DyOWAHBc
萌え板かアニメ板でとあうぞ。 あと卿がついてるのは軍属になるのを忘れてた。ありがとー!
717イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:34:25 ID:umLCtnBA
716だがゴメン。語尾が変になってる。「でとあうぞ」って・・・orz
718イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:46:19 ID:XbzGarZk
ギュンターは白い軍服になるのか?と思ったが
次男の正装が白い軍服なんだよな…
719イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:05:44 ID:wkdT8/km
むしろなぜ次男の軍服が白なのか問い詰めたい。
陸・海・空で分かれているわけでもなし。
次男の持っている部下も正装はみな白なのか?
720イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:49:59 ID:2tDJkYgq
アニメでは三兄弟の部下は、兄弟が着てる奴のアレンジVer.だったから
部下の正装もアレンジした奴ではないかと勝手に想像。
721イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:55:16 ID:XbzGarZk
>>719
白軍服のが格好いいからに決まってるじゃないか!
722イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:10:43 ID:17nPbfIq
>>719
次男に部下なんていないわさ。
陛下が来るまでは、無役軍人で陛下が来てから護衛になった。

白にしたのはGHGだか、テマリさんだかの趣味って書いてなかった?
723イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:32:40 ID:U4TrsjD+
>>722
どこに書いてあった?
1巻の晩餐のシーンからすでに白軍服だったけど。

それからライアンって次男の部下じゃなかったっけ?
724イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:04:09 ID:17nPbfIq
>>723
スマソ。

今、確認してきたらグウェンダルの部下がライアンを、次男に向かって
「閣下の部下」と言ってる。

しかし、最終兵器の「早く復帰しろ」「ずっと陛下のお守りで過ごすつもりじゃないだろう」とか言ってる
ヨザの話と矛盾するような気がする。
次男は個人的に、(今は)部下とかいない方がカッコよく思えるので、ちょっと残念w
725イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:30:07 ID:BCI1vlLB
>>724
陛下が眞魔国にいない間は、城内や王都の警備をしてたと思うが。
部下がいてもそれほど多くはなさそうだけど。
726イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:33:51 ID:17nPbfIq
>>725
ん?陛下がいない間って魔王に即位する前って事?
それとも即位後に地球に帰ってる間の事?

陛下が即位するまでは、色んな所を旅して回ってたって何巻かに書いてたよ。

陛下が即位してからなら、それなりに仕事してたと思うけど。
727イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:08:48 ID:umLCtnBA
次男ってジュリアが死んで以降は、軍に戻ってないって言ったよね<ヨザと三男
ヨザの言い方だと(戻って来い)今もそうだけど、実際、次男の今の立場(身分)って
よくわからん・・・。護衛っていわれても・・ウーン。

軍服に関しては趣味だと思ってるw 陛下が鬼軍曹の軍服を借りた番外編もあるが、
それも見てみたかったなあ。
728イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:23:36 ID:fSGJ7KX+
城の衛兵の指揮官…近衛の長官…あたりではないかと
それなら少数ながら部下もいるでしょ
729イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:45:01 ID:USvekFIa
トサ日記ではどうやら警備の上官って感じだったね。
730イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:46:10 ID:Z/NiuM/Z
魔王の護衛って普通の兵士より位高いんじゃ?
陛下の執務室・寝室・お忍びの時の護衛とかは次男の部下なのではと
思っているが。
731イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:51:58 ID:wkdT8/km
あれ、クマハチの寝床を護ってたのは次男の部下じゃなかったか。
あと、ゲームのSSネタだがユーリ探してパラシュートで降下してきた連中も。
732イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:56:43 ID:xSBgfv37
藻舞らOVA3巻は見ました?
クオリティとかどうだった?
733イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:00:31 ID:qXXDriRg
>>730
よう分からんが、「閣下」って呼ばれてるから、将官クラスなのは確かかと。
個人的には、護衛だからと言うよりも、多分元殿下だからじゃないかと思う。
そこら辺、喬林先生がどこまで軍組織を理解して書いてるのかも謎。
自分もよく知らないから、余計に謎が深まるw

最初、次男が「元王太子」って書かれてて混乱したんだよな〜。
えっ立太子してたの?じゃあ、この人が王位を継ぐ筈だったんだ?って思ったら
長男も三男も「元王太子」ってなってて、なんで元王太子が複数いるんだ?ってw

とりあえず、長男と三男が連れてるのはそれぞれの実家の兵なので、
軍服が長男や三男に準じたカラーや形なんだと思う。
次男はウェラーの軍と言うのがあるのかないのか。
多分ないだろうと思うので、次男が率いていた(ライアンとか)のは王付きの兵ではないかと。
次男の護衛就任で、王付きの兵の長になったんじゃないかと想像。
734イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:05:54 ID:KaGO1xJe
>>732
アニメスレ過疎ってるのでそっちでお願いします
735イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:33:41 ID:O+ck4TnH
>>727
ごめん
>軍服に関しては趣味だと思ってるw
これの意味がよくわからん
まさか、次男が趣味で軍服着てるってこと?じゃないよねw
736イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:45:20 ID:uywstqVX
コンラッド自身は領地持ってたよね?
737イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:46:34 ID:BGNOVTpx
>>711
遅レスだけど、前にぱふでまるマ特集をやったときに、
陛下抜きのレギュラー陣正装集合絵はあったよ。
ただ王佐とヨザックはいなかったかも。
738イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 01:03:15 ID:qXXDriRg
>>736
ツェリ様が魔王だった時に、ダン・ヒーリーが貰った土地ね。
それがルッテンベルグで、人間と魔族のハーフを連れてきて住まわせたっていう。
土地の規模もどれ位なのか分からないし、兵を持ってるかどうかは分からない。
739イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 03:01:53 ID:InYB7kn+
>>735
普通に先生の趣味って意味だろw
740イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 03:04:11 ID:InYB7kn+
連投すまん

>>737
それは三兄弟+猊下だった
どうせなら陛下も入れればいいのにと思ったよw
741イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 06:53:40 ID:Ar4MjbML
>>740
あれってあえていれなかったって感じだったけど<イラスト
テマリさんが「有利がいない。珍しい図」みたいなことをいってたかなぁ。

ちなみに「軍服趣味」は作者かテマリさんの趣味、という意味でした。
つか白い軍服がテマリさんの単なる趣味かなぁと。
742イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 07:56:05 ID:Dys/kMdg
>>741
テマリさんが描く前から白軍服だったから、喬林先生の趣味じゃないかな
最初に次男が正装になった時、「愛と青春の旅立ち」とか言ってるし
つかこの時のテマリさんの挿絵、白軍服じゃねえw
743イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 09:31:50 ID:WZprg9Lh
軍史学んでる学生だけど、中世ヨーロッパだと
卿がついてれば第一礼装とか自分とこのデザインの持ってるよね
そこまで考えられてるか分からないけど、
十貴族みたいに特別階級の貴族と同席するときに次男みたいな平貴族が
魔族にとって最も主尊い色である黒に近い色の礼装であるはずがないので、
白なのかなーと思ってる
744イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 11:45:04 ID:Ar4MjbML
次男ってまだ貴族なんかね?お金は結構もってそうだけどw

戦争前は上級貴族、戦争後功績を認められて十貴族と同等の地位ゲット、
でも元の地位も、軍人としての出世も放棄、で今はなんだろな。

長男なんて自分の領土でもトップ、国の政務、毒女の被験者で
そうとう給料もらってんじゃないかね。
745イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 12:31:09 ID:lDdsHqQJ
>>744
いや…被験者としての報酬はないと思うw
746イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 13:48:35 ID:XLogx8eh
OVA買うついでにアニメイトで新刊2冊目買ってきた
地方だとまだペーパー余裕であって安心した
747イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 16:40:22 ID:mlI1UdZx
小説の表紙でツンとした顔の陛下の後ろを三男、次男が付いてく絵があるけど
ずっと陛下がツンとした顔してる理由が分からなかったが
でもあれは実は上様だと知って納得した
748イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 17:28:01 ID:v5RKRQ/D
>>743
そこまで考えてないと思うな〜〜。

世襲制じゃない王政の女王と、(眞魔国では)平民とも呼べない曖昧な立場の男の婚姻って
史実に例がないよね。次男は父方の姓を名乗ってるしなぁ。

>>744
世襲制だったら、父母の地位や財産を受け継いでる筈だけど、母はシュピッツベーグの家督は
継いでいないし、父は魔王であるツェリ様から貰った土地など以外は持っていないかもしれない。

元殿下なので、死ぬまでは貴族階級・年金が国庫から払われてる可能性はあるよね。
749イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:57:25 ID:tOrwSP0i
領地もちだから、荘園収入あるんでね?
それと、「戦争のおかげで十貴族並みの地位を手に入れた」云々書いてあったから
国から貴族としての年金が当然支払われていると思っていたヨ。
750イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:04:17 ID:Ar4MjbML
>>749
次男って領地もち決定なの?
そのわりに領地には帰ってないし、長男は掛け持ちしてる描写があるからわかるけど。
父親の代で誰かに土地を譲ったか、管理させてるのかと思った。後者だと土地もちにはなるが。
751イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:18:28 ID:fP8kpjR3
>>749
貴族だからって、国から年金なんて貰えないよ。

貴族は、領地からの税収で食べていく物だし、
国が貴族全員に年金なんか支給してたら、破産しちゃうよ。
だから、歴史関係の本読んでたら、由緒ある貴族なのに
凄い貧乏な人がいたりするでしょ。

王の子は、子供1人につき幾らって国庫から支給されるのが普通だけど。

>>750
ルッテンベルグは、次男パパがツェリ様に貰った土地の筈だし、
人に譲ったっていう描写がない限り、誰かに管理させてると思って良いんじゃないかな。
752イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:34:40 ID:InYB7kn+
陛下の護衛ってだけで給料は相当だと思うが
753イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:45:29 ID:iWQfTlp3
>>743
自分は軍服とか詳しくないけど、白は黒から遠いからってのはかなり同意
眞魔国は色にかなり意味を持たせてるし
754イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:48:41 ID:luuZTSG9
>>752
まぁ、長男や次男みたいに父方の財産などがないにしても、
元殿下だし、閣下だし(閣下と呼ばれるのは将官以上)だし、
平均レベルから見たら、かなりのお金持ちだと思うよ。

次男自体は、普通に暮らしていければ、全然富とかに執着なさそうだけど。
755754:2007/12/29(土) 22:53:15 ID:luuZTSG9
スマソ。

一行目訂正。
× まぁ、長男や次男みたいに父方の財産などがないにしても、

○ まぁ、長男や三男みたいに父方の財産などがないにしても、
756イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:59:26 ID:Q1YBX8pz
>>751
些細なことだが、普通ってどこの国の普通?
757イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:02:19 ID:Ar4MjbML
>>754
次男は庶民レベルで育ったことに感謝してたっけ<閣下マ
でも貴族だし、元プリだからそっちの教育もしっかりされるみたいだが。

自分のことには金は使わなさそうだね。今はもっぱら陛下に使ってそう。
シマロンでも良い給料もらってると思うw
758イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:23:20 ID:KRnmDv9u
>>756
普通と言う言い方が適当ではなかったかもしれないけど、

フランスのブルボン王朝とか、日本の皇室もそうだよ。
王子や王女が出来たら、生まれた時から乳母やらなんやら使用人をつけるし、
それらの人件費や王子・王女の衣服代なども、それぞれに支給される宮廷費で
賄われる。
例としては、マリー・アントワネットが飢饉の時に、子供の宮廷費を削って募金したって話もある。
759イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 03:18:23 ID:HcsH89Fq
自分は逆に、どこをどうしたら
貴族には国から年金が支給されるという発想になるのかが不思議
ていうか年金ってなんだYO! 報酬や褒賞ならわかるけど
760イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 10:11:09 ID:x5u2R5EY
なんか西洋風ファンタジーで、領地のない女性に親族が生涯一定額のお金が払われるよう
とりはからったシーンがあったなあ。
実際の昔の西洋で、そーいうことがあったのかはしらんが。
761イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 10:25:18 ID:j6m36qOF
豚切るが、冬コミに喬林さん来てるな
お友達の所で売り子してる。SS連発しただけあって元気そうだw
762イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 15:53:41 ID:E+su2jtr
そんなプライベート話をここでかくのはどうなんだろう。
大体その人が本人かどうかもわからないのに・・・・・
763イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 16:59:56 ID:Dp5yWBzs
>>753
でも白も悪いイメージはないと思うよ?
だって「白のジュリア」って称える言葉だよな。
764イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 18:03:09 ID:SUdd5yAR
>>763
白のジュリアってどっからきてるかわからないんだよね。

ツェリ様とアニシナが金と赤だから、髪の毛からとってるの
かと思ってたけど・・ジュリアのカラー絵ってみたことないし・・。
マニメでは白に、左?の一部分だけ水色のメッシュだったような。
765イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 19:09:51 ID:wtEPdBX6
いつかマニメ設定入ってないジュリアの絵を見てみたい
766イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 19:22:51 ID:ACrh5DEw
ジュリアは原作とマニメでちゃんと違うじゃん
色は全体的に白なんだと思う
767イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 21:07:37 ID:DRyudHM5
マニメジュリアの髪にメッシュは喬林先生に聞いてそうしたらしいから
原作ジュリアもメッシュ入ってんじゃないの?
そういう描写ないけどさ
768イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:24:48 ID:SUdd5yAR
原作よりマニメで先にでたキャラは、基本的にマニメ準拠とかは
いってたが。ジュリアはちょっと違うかな。
769イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:45:26 ID:4bsFlxGQ
ジュリアに関しては、髪の長さは当初原作の考えてたのとは違ってるけど
メッシュってのは作者の脳内設定だったみたいだよね
770イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:33 ID:uI3wLRjF
>>764
水色の髪に白いメッシュだよ

ところで国際展示場駅前に○マのポスター貼ってあったらしいけど
誰か見た人いる?
771イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 18:00:07 ID:PTEmXOUg
見たよ。ブログにあったポスター2種が、階段横に何枚も、だーっと。
壮観だったけど、DVDの方は、近くにあったロマンチカよりもBLくさかったw。

今年はマに一喜一憂させられた一年だったよ。来年もそうだといいな。
ここの皆さんもよいお年を。
772イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 18:52:11 ID:imgW4pUZ
ほんと、今年は新刊も出たし、ゲーム発売やら、OVA発売、マニメ第3期開始情報と目白押しだった。

来年もまるマ的に嬉しい事が続くと良いな!

皆さん良いお年を。
773イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:37:38 ID:cMg6jXES
皆さん良いお年を!
774イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 23:22:50 ID:BIF7F1E9
喬林先生の筆が速く進むよう祈ってます。

皆様、よいお年を!!
775 【大吉】 【829円】 :2008/01/01(火) 00:31:17 ID:ErLsGwKH
あけましておめでとうございます
新刊が今年でるのがわかってるだけで嬉しい1年になりそうだ
776イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:42:08 ID:dDM2e9qS
みんなあけおめです

うん、今年もきっといい事あるはずだ!
新刊もアニメも楽しみだな
777イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 02:57:50 ID:b4sPF0x3
あけおめ!
今年は新刊が複数冊出ますように
778イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 07:34:10 ID:Q4xo+IGo
あけおめ!

みんな要求がどんどんw そんな自分もとりあえず春の新刊が本編でありますように!
779 【中吉】 【235円】 :2008/01/01(火) 09:41:16 ID:ht0j1hGA
今年もこのスレで新刊についてたくさん語り合えるといいね。
780 【末吉】 【492円】 :2008/01/01(火) 12:27:00 ID:rcMrOoWB
もうすぐザビで春にはアニメと新刊ーっ
しあわせな正月だ
781 【吉】 【611円】 :2008/01/01(火) 12:27:30 ID:H+p/Yj/6
あけおめ
新刊たくさん出るといいな
782 【ぴょん吉】 【924円】 :2008/01/01(火) 12:29:05 ID:7V73ay1H
明けましておめでとうございます。
昨年春にまるマにハマった自分には昨年は激動の一年でしたw
今年も喬林先生のご健勝を祈ると共にまるマで楽しい一年になりますように。
783イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 12:45:55 ID:/h0xMakV
あけおめ!
新刊が順調に出ますように!
マニメ3期の作画が安定していますように!
784イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:30:24 ID:523SL1JW
http://www.dawgsdk.org/monashrine/vpt.php/0001521B
本当になったらいいのに
785イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:44:55 ID:dTlB+3xp
↑何?
786イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:52:35 ID:X1sx1OB5
今月のアスカあたりで発売日決定とかないかな
787イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 23:25:58 ID:gyQnYAO5
>>786
なんの発売日?といっても新刊しか想像つかんが。

暖かくなる頃っていってたから今月号じゃまだかも。
788イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 04:40:29 ID:q38D5tT+
出遅れましたがあけおめです!
とりあえずザビ楽しみにしてます。
789イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 23:14:05 ID:B/fsgIhL
テマリさんのまるマの画集が出て欲しいなー
ビーンズ系小説で画集出した作品ってないよな・・
790イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 06:57:00 ID:lbJP6M3N
欲しいよね!
そろそろ出るんじゃないかと思って待ち続けてるんだが…
漫画も連載中だし、アニメもまた始るし、しばらくは
忙しくて無理なのかもしれないね。
791イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 09:01:36 ID:jZ9KjPfP
アニメイトの企画にもオリジナルで参加してるし
コバルトもあるしなあ
792イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 10:27:54 ID:68lEnINL
イラスト集はアニメ三期合わせで出してくれると期待。
とりあえずザ豆待ちだな。表紙マが久しぶりなんで嬉しいよ。
793イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 15:45:33 ID:LUtn9hC3
ここすごいつながりにくいね
サーバートラブルかな
794イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 16:07:13 ID:j5/Mc2uj
専ブラでも導入してろ
795イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 18:42:33 ID:YkxDAa/p
【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200024632/l50
796イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 20:21:10 ID:c8XCSFVi
hosyu
797イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 12:21:46 ID:jZaqws2K
そろそろビーンズの雑誌でるんだっけか??
小説のるの久しぶりだからたのしみだけど
高林せんせいには文庫つづきを書いてほしい気分でもある
798イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 13:14:24 ID:QrP7qDFG
>>797
29日じゃなかったっけ?なんせ下旬だ。
799イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 23:20:56 ID:0S2OECPw
アスカのギュンター絵葉書をみてフいてしまった……
なんか、自分の頭からギュンターの美形設定が抜けてたみたいだ。
つーか、寝る時はネグリジェ+アイマスクだと思ってたしな。コントなイメージしかなかったヨ。
800イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 15:52:46 ID:ITJY8XwJ
そういえばギュンターって超絶美形で頭脳優秀で険も強くて魔力も最高レベルだっけ?
なんかふだん汁っぽい設定しかおぼえてないから美形美形した絵とかあったら自分も吹きそう
801イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:44:07 ID:ZqpU1GZx
>>800
ギュンター閣下はベッドの上で白シャツのボタンを軽くはだけさせ、流し目をこちらへ向けています。
そのギュンター閣下の快眠ポストカードのあおりには、
「眠れないのですか この王佐ギュンターに お任せください 
さあ、目を閉じて 私の呼吸にあわせて 深呼吸して下さい―――」

ギュンターが色男なんだよww
802イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:21:54 ID:P0Zy1tnQ
郵便小為替の手数料が10倍になってた〜!
たけえよ!
郵政民営化を今ほどくやんだことはない
500円と800円分の手数料が300円て!
803イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:34:54 ID:d9URNwB9
>>802
小為替はそれだけ手数料値上げしても赤字だとかで
いっそ廃止したいらしいが
同人の通販なんかはとっくに振込みが主流だってのにね
804イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:32 ID:Iv3RMEBX
眞魔国がある世界って、世界自体に名前ついてないの?
地名は出てくるけど「地球」とか「セフィーロ」みたいに星全体を表す言葉ってないよね?
あの世界の地理ってどうなってるんだろう。黒が高貴な色とされてるけど
黒人はいないのかな?
805イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 22:34:01 ID:7NPchlOw
>>804
黒人・・・w すごい発想だ。マジレスするといなさそうだけどね〜。
魔族か人間か、神族しかいないようだし、ついでに眞魔国、大小シマロン、聖砂国の3つかね。

ザビの短編によると、大賢者が生まれる前には少数ながら黒目黒髪の一族がいたみたい。
ただ子供が産める若い娘が、大賢者の母しかいないとか、 眞王の母親がいってた。後に一族は消滅したのかな。
ちなみにこの頃はただの子供ね、どっかの大国の王子みたいだが<眞王
806イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:58:39 ID:tI1AxaCU
つーかこの世界の人達の瞳孔って、黒くないんだろうか?
黒目って虹彩も真っ黒なんだよね、日本人でも珍しいと思う…
807イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 08:14:54 ID:3Oj06oCS
さすがに瞳孔は黒だろう
808イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 15:07:01 ID:FYt44EOD
あっちの世界には青い髪とか、すみれ色の瞳とかあるようだから、
こっちの世界に無理に当て嵌める事ないんじゃない?
809イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:29:05 ID:3Oj06oCS
いやいや、髪が何色だろうが日常生活に何ら支障は無いだろうが
瞳孔が黒以外だと大変かもだ。アルビノの人はいろいろ苦労がある様だし
確かにどんなにありえない色していようと別世界だからと言われてしまえばそれまでだけど
810イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:46:05 ID:HNZL+Zqe
>>809
そんな事言ったら、優性遺伝子である黒がいないの自体がおかしいって事になるじゃん。
白人でも緑や青の瞳、ブロンドなんかは実は少数なんだし。
811イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:09:23 ID:TZOzeJVj
マの世界観にそんな分析持ち込んでも意味ないようなきがするよ
みんな真面目だな
812イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:36:00 ID:3Oj06oCS
>>810
ゴメン何に対して言ってるのか良く分からない
目の構造で決まる色の話をしてみただけで
遺伝子のことまで突っ込むつもりはないよ
813イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:52:25 ID:HNZL+Zqe
>>812
こっちの世界でありえない色の髪の人がいるのはOKで、瞳孔だけが黒じゃないと
おかしいって事もないでしょって言いたいだけ。

他の人も言ってるように、魚人姫とかいる架空の世界を、こっちの世界の常識に
無理矢理当て嵌めても意味ないだろうって事。


814イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:05:46 ID:NvgtVSlS
まぁまぁ。お気楽(←反論もあるだろうが)ファンタジーなんだし深く突っ込まずに楽しもうよ。
瞳の色は確かに話の根幹に関わるから気になるのも分かるけどさ。
815イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:18:43 ID:Rs2yXo/P
>>810
黒の遺伝子保有している一族が滅してしまえば
増やしようが無いんだから、いなくてもおかしくないよ
多少残っていても、大昔の時点で少数なんだから薄れてるでしょ
816イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 06:25:07 ID:o0p0gxmv
ファンが一生懸命考えても、生みの親の喬林さんはあまり
深く細かくなんて考えてないと思うよ・・・
817イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:21:04 ID:jTxBlet9
考えてあるかもしれないよ?
必要ないから作品中に出てこないだけで。
最近、あの、面倒だから考えてないですぅ〜って態度は、
周囲に向けての「だから叩かないでネ」っていう作戦なんじゃないかと
思えてきた。本当はもっと、黒い人なんじゃないのか…。
818イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:41:42 ID:+HA6WX4/
考えすぎワロタ
819イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:15:05 ID:OLIeSvg6
そうか。喬林さんは腹黒だったのか
820イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:25:13 ID:NvgtVSlS
腹白い人が腹黒い村田書けたら、それはそれでスゴいよね。
821イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:26:07 ID:9itoMopP
>>816
でも考えるのが楽しいファンだっているでしょ
考察は自由だよ
822イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:26:46 ID:HGUOsb2x
瞳孔はただの穴で目の奥が見えてるから黒でなきゃ変だよ
823イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:26:50 ID:eQvuJSj6
2月のイベントのアニメイト枠落選通知来た・・・
DVD本編枠も応募しているが、倍率高そうだし
当たる見込みなさそうだな
824イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:13:00 ID:tzZa01tt
村田って自分で言うほど腹黒くないと思う。
どっちかというと水面下で必死に泳いでる水鳥系。
825イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:37:41 ID:o0p0gxmv
>>824
まだかわいい腹黒だよね・・・。

サラの腹黒さのほうがつかみどころなくて、いやらしい。天然でやってる分。
826イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:44:24 ID:9itoMopP
サラって腹黒かな?意地悪なだけで子供っぽい感じがする
827イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:10:17 ID:T2vBb+hk
>>826
いやぁ、親切な振りして自分の身代わりに死なせようとしたり、
相当な腹黒じゃないの?
828イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:46:50 ID:6eEreDpI
>>823
同じく落選キタ
829イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:00:01 ID:yP7ovW/T
サラは腹黒いとは思わない
態度にモロにでてるし、ユーリ一行も小シマロン兵もわかっているじゃん
独裁国家のトップだし、あれは腹黒というより普通に黒いと思う
830イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 03:09:23 ID:eLup+Q6L
サラは黒いってゆーか屈折してる感じ。
村田は自分を守る為に腹黒くなっていった感じ。
次男は本性出して嫌われるたくないから腹黒くなった感じ。
831イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 06:12:07 ID:m/EILula
次男は腹黒っていうか、ユーリとそれ以外の人間との態度を使い分けてる
あ、それが腹黒っていうのか?
でも微妙にヘタレ成分もあるので凄く黒いとは感じない
832イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 06:55:34 ID:mUCNl1hG
>次男は本性出して嫌われるたくないから腹黒くなった感じ。

ワラタ、ひどいなw あなたの次男像に興味あり!
833イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 09:05:25 ID:m/EILula
ゲームとかドラマCDとかだと次男結構酷い男だよ
黒いじゃなく酷い
834イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 10:43:03 ID:w7hMRVt8
ここ原作スレだし
ゲームはほとんど別人だからなんとも
835イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 11:56:40 ID:mUCNl1hG
まーねーあんまり原作と他のメディアを混合するのもな。
喬林さんが脚本を担当してるとか、どうでもいい裏設定なんかは
原作準拠とみてるけど。

監督自身がキャラ変えてるって堂々といってるし。
アニメジュリアの性格はは自分の趣味です、とかは微笑ましかったがw
836イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 15:25:06 ID:hwijQqjP
マニメのジュリアは偽善者臭と言うかメアリー臭がして微妙だったわ…。
原作の漢前なジュリアは大歓迎だが。
サラよりもイェルシーの性格が気になる今日この頃。
837イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 16:29:36 ID:eLup+Q6L
>>832
まるマは原作とアニメぐらいしかみてないからゲームの次男がどんななのかは知らないけど、
次男は人に頼られて自分を保てるタイプなので他人、特に嫌われたくない人に対しては過剰に自分を良く見せる。
でも最近は地の部分を出せてきてはいるかな。
同じ腹黒でも村田は孤高なタイプで寂しいけど独りでも平気と言えちゃう。
だから自分の利益の為に腹黒くなれる。最近は若干それが薄れてきてるようだが。

自分は勝手にこんな感じで解釈してますw
人によって捉え方は違うだろうけど。
838イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 21:21:13 ID:DtpLJxqj
村田は今までは孤高に耐えてきたけど、有利に会って一気に崩れそう
ムラケン好きの私は、それが見たいんだがw
テレビでエイリアンVSプレデターやってるな
人間は大迷惑、宇宙でやってくれ〜って何だっけ、マ王奥だったかなw
839イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 22:53:43 ID:mUCNl1hG
>>837
要は場合によっては人によっては、見栄はってますよってことかのw
次男は自分のためってことには薄い感じ。頼り頼られることに存在意義を見出す
っぽい気がするなぁ。

同じく有利第一で執着固執の村田と次男はそこだけは一緒だが、
有利に対する態度が似てるようで全く似てない感じ。

840イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:30:30 ID:HdnrrYCF
あくまで個人的なイメージだけど

次男は有利に見栄を張ってる
村田は有利の為に見栄を張ってる

って印象がある。
まあ内実はどうあれ巻き込まれる側から見れば両方腹黒な気もするな。
841イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:57:11 ID:eLup+Q6L
まとめると、ユーリに純粋な愛を捧げてるのはショーリということでFA
842イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:07:15 ID:dus8HH50
ショーリが「純粋」な愛なだギュンギュンも負けてないぞ!
843イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:15:39 ID:5Ut8MGmY
>>841
純…粋?

パパンとママンだろ常考
844イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:25:03 ID:ao+vKnWD
>>843
841も842も単なるギャグだろwww
845イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 01:14:23 ID:5Ut8MGmY
>>844
自分もギャグのつもりだw
846イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 03:01:56 ID:zqqvsinD
>>844
ん?○○だろ常考って返すギャグの一種だろ?
847イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 07:00:19 ID:uSbAg6dC
確かに汁王佐と変態メガネは純粋だな・・。なにも考えずに突っ込んでいく。
純粋さも一歩間違えれば、はた迷惑なんだが。
848イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 01:10:17 ID:mXHd0xNE
>>840
その表現いいね<有利の為に見栄を〜
前前から、次男とムラケンは陛下を挟んで正反対なキャラだなと思ってた

大人な剣士で、陛下に甘えてもらうのが幸せだけど案外精神がヘタレな次男
身体は若いし非力だけど中身は4000歳で政治のプロな大賢者

どちらも人当たりが柔らかくて陛下一番なのは似ているかも、そして両方好きだ
だからこそ三男がキーキーわめく姿や長男の編みぐるみやギュンターの汁や勝利の
変態ぶりを見ているとなごむ…w
849イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 15:58:32 ID:mlDTgP6T
そろそろasukaの早売りバレくるかな
850イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:03:01 ID:jAGhhMFv
ASUKAの連載って明日マで終わっちゃうのかな
双黒の大賢者フラグ立ててないし
851イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:16:07 ID:tRFOooKM
>>849
もう避難所に来てる
852イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:14:09 ID:z3U5IbR3
>>850
キリがいいのは明日マだね。
それ以降はひたすら書かなくちゃいけなくなるなw

とりあえず番外編を漫画にしてくれたらうれしい。
853イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 23:08:13 ID:p4N15DZ9
>>850
キリがいいのは分かっているが、
村田ファンとしては、村田in眞魔国も見てみたい。

無理そうだけど...↓
854イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 23:46:13 ID:ZiPXlKty
村田ファンは自己主張はげしいな
ゲームスレとかでも…
この話の流れならいちいち申告しなくても良くない?
855イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 00:57:21 ID:zyNyy0bf
別に希望くらいい書いてもいんじゃない?
そんなに噛み付かなくても
856イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:13:47 ID:fgCltaVM
だからさ
希望だけで良くない?ってことさ
自分だって雪ゾリレースとか見たいよ
857イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:21:45 ID:zyNyy0bf
別に好きなキャラくらい書いてもいいじゃないの

まあそれはともかく、続いて欲しいなら、希望ここに書くだけじゃなくて
ASUKA毎号買ってアンケも出し続けるのがいいかと
アンケがたくさんくれば続く可能性も出てくるんじゃないかな
858イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 07:10:14 ID:GrTBnd9p
自分もゲームスレいったことあるけど、村田だせー!って連呼してた人いたな。
自分もあまり特定のキャラを出せ出せって、ここで連呼されるのは苦手。
ムラケンって、出るときは思いっきり存在感あると思うけどなぁ。
地球での番外編では、有利とふたりというシュチュの話しが結構あるし。

長男なんて丸々一冊でないときもあるのに〜w
859イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:33:56 ID:iMjkp/XW
たくさん出てるからちょっとくらいいなくてもいいやって訳じゃないだろうし
全部出てれば満足とも限らないと思う

でも好き好き主張しないと語れないなら
萌え板に行った方がいいとオモ
人が好き主張してると自分もしたくなるもんだし、そうなると喧嘩の種になるしね
860イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:45:45 ID:tpCi6mmO
好きくらい主張したっていいよ。
ガチガチにルール決められて、考察スレやらアンチスレやらに
別れるようになっちゃうよりずっとマシ。
というわけで私ゃダッキー、サイズモアコンビが好きだー!
どんどんハゲさせてやってください。
861イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:21:19 ID:Cd8joSRl
ガキの多いスレだな
862イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:51:53 ID:XLY2pIG4
ボーイズギャグのラノベスレに大きいお姉さんばかりというのも
それはそれでイヤだけどね
863イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:13:32 ID:R3siL0mo
「大きいお姉さん」ってなんかコワイなw
864イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:42:40 ID:zyNyy0bf
>>859
嫌い主張とか、好きなものを主張するあまり他を落とすとか比べるとかしなけりゃ
喧嘩にならんよ大丈夫
865イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:48:04 ID:/lHO9inq
では

…かっこいいギュンギュンが見たいです
866イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:34:28 ID:O0g6hdNh
ひっでえw
ギュンファンの私から見たらギュンターはいつもかっこいいよ!……たぶんw
867イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:13:34 ID:/xExlutc
キャラスレでやれ
868イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:50:42 ID:bn4TldBa
再アニメ化は嬉しいんだけど、サラレギーの出番の分、他のキャラにしわ寄せが来そう。
特に長男とか…ギュンターとか、ヨザックとか。
869イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:40:25 ID:m00S6241
アニメスレにも書いたけどこっちにも
三期は木曜夜11時からになるって
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/info.html
870イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:47:10 ID:JVsrjH4g
あすか見てて思うけど、思いがけない部分を書いてくれたりするな、テマリさんは。

特に次男の表情とか(ジュリア絡みで)原作読んでても、思わせぶりな言動してるのは
わかるけど、やっぱ絵になって表情がわかるとなんともいえない。
あと、有利が魔術使うたびに出てくる囁きがジュリアって確定できたし(予想はしてたけど)
871イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:50:06 ID:/6nqlyFE
その辺の表現はGEGや原作者から指示はされてるだろうしね
872イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:04:51 ID:nqlscN29
眞魔国ぶろぐ更新されてるねw
873イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:50:39 ID:ZyKOSSsb
でも宝物庫は更新されてなくね?
ザビの付録って何したんだろ
874イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:51:14 ID:o/+ftC3e
>>869
ありがとう。てっきり前と同じ時間帯かと思ってたよ。
875イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:55:47 ID:o/+ftC3e
>>873
付録のクリアしおりにショートショートのようなものを書いている
らしい。Asukaの今月号にそんなようなことが書いてあった。
876イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:08:52 ID:Td3YyZlF
>>875
ありがとう。ASUKAまだ見てなくて知らなかったよ
しかししおりの裏って、どんだけ小さい文字なんだw
877イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:10:31 ID:Td3YyZlF
まさか裏じゃなくて表なのか!?
想像もつかない
878イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:28:41 ID:3UwrhGdj
>>866のカッコイイの基準はものすごく低いんじゃないかと思うw
879イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 03:49:10 ID:fqpb70v0
ギュンは文句無しに格好いいだろ
眞魔国を常に考え、陛下に対する忠誠心は深く、強く美しい王佐殿だぞ

ただちょっと汁気が多くて、ただちょっと妄想が激しいだけなんだよ
880イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 06:51:00 ID:OyhibpEk
次男が三男にいってたでしょ。陛下がくるまえは普通にできる人ってさ。<4巻
今でも陛下がいないときはできる人っぽい状態に変化するようだし。
881イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:07:56 ID:qWM9JdmJ
汁気があって妄想万歳だからこそギュンなんじゃないか
汁気も妄想もないギュンターなんてただのフォンクライスト卿になっちゃうよ
882イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:24:12 ID:CIJsyeg9
先生モンハンやりはじめたんだな
勝利の中の人や三男の中の人が声優モンハン会で有名だけど
今後一緒にやったなんて報告あったりするだろうかw
883イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:58:29 ID:GruBtK+S
この作家だけは声優とつるまない理性的な人だと思ってたんだけどな・・・
三大豆作家の内の他二人が声優にすり寄ってる感じで嫌なんでちょっと失望
884イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:17:56 ID:Td3YyZlF
そんなことでつるんでる認定してやるなよw
それよりポータブルCDプレーヤーって…内容に年齢を感じる…
ザビ早売りは月曜にはくるかな?久しぶりなんで楽しみだ
885イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:24:49 ID:6Ti5vki2
作者によくわからない理想を持ってる人がいるな
886イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:38:04 ID:3UwrhGdj
タカバヤシさんはどっかの作者みたいに声優やってみたりとか、作品の雰囲気ぶち壊さないでくれるから好きだけどね。
仲良くつるむのは作品に直接関わってこないので別にどうでもいいかな。
887イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:29:50 ID:JVLwWVDj
モンハン始めたってだけで声優と云々は妄想なのに、何失望してんだかw

まぁでもそれなりに交流はあるかと
三男の中の人の舞台に来てたみたいだし
888イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:03:07 ID:6Ti5vki2
作者がどうしようが、新刊が出ればそれでいい
889イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:03:18 ID:OyhibpEk
これだけ長くアニメが続いてるのに、しらんぷりするわけにいかんでしょ。
890イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:08:37 ID:3UwrhGdj
きっとさ、同人してたりする作家さんってより自分に近しい感じがして、親しみ易さを
持ってたりするんじゃない?なのに売れはじめたらいきなり業界人っぽい事をしだしてイヤな感じになると。
きっと高校生や大学生になったとたん、真面目だったコがギャルになって遊び出したのを見た感覚に
似てるんじゃないかと思うなー。大体そういうコって真面目な人馬鹿にしたりするし。


とか言って、的外れてたらごめんなさい。

891イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:19 ID:tNvE30D8
皆妄想好きだなw
892イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:04 ID:RoZjxuf9
喬林先生一時期鬱状態だったらしいけどもう脱出してるのかな。
最近は比較的精力的に執筆活動してるみたいだし。
893イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:52:00 ID:DDX027vj
妄想はしなくても、共通点あるとうれしかったりするかな。
…ワナビだからなorz
プロットとかどんな書き方してるか訊いてみたいもんだ。
894イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 08:35:12 ID:oNaXZGjp
趣味やマイブームが同じなだけで友達扱いされるのか?
声優と仲良い事が業界人っぽい事なのか?
理解できないw
895イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:03 ID:qKjSKhMd
ザビってみんな毎回買ってる?
今回買おうと思うんだけどまるマのページっていつもどんくらいある?
896イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:31:03 ID:wxlsy9Ow
今回のザビは、巻頭特集だし付録もあるみたいだから、私も買う。
ここ何号か、喬林さんがザビに小説書いてなくて記事くらいしかなかったけど、
今回だけはすごく期待してる。楽しみ!
897イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:54:09 ID:qKjSKhMd
>>896
巻頭特集か!ありがとう
私もザビ買おうと思ったのなんて何年ぶりくらいだよ
今から早売り行ってくるわww
898イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:51:23 ID:PTogpoER
早売りゲットしたら避難所にバレお願いします
899イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:01:50 ID:gzZ64od7
ザビはウチの店は明日入って来るとかチラッと聞いた気がする。
とりあえず小説が楽しみで仕方ない。
900イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 09:27:09 ID:trk1yb+b
駅前の本屋いったけど、まだ入れてなかった。
明日、アニ友に行くべきかな。。。。
901イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 09:38:00 ID:QYq4Uzlu
ブログまわってたら、すでにザビゲットしてる人いた。うらやましかー。

で、ちょっと拝借して避難所にかいておく。新刊情報だけ。
902イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 10:14:25 ID:nr+/ScOW
バレマダー?
903イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:01:44 ID:aDzT4XQB
スレチならスマンが
これのゲームってヨザ出てくる?
904イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:30:32 ID:/HryD7qI
>>903
ゲームって眞マ国の休日のこと?
ヨザックはいちおうメインキャラになってるよ
はじマりの旅でもメインだった気がするようなしないような…

ゲーム板にゲームスレあるからそっちで聞いた方がいいよ
905イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:34:18 ID:ygJNY3jq
豆雑誌のバレ解禁て夜から?
906イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:55:50 ID:pfbG6Hiz
>>905
夜22時からだね
もうゲットできたけど付録のSSは袋あけないと読みにくい
だが袋はあけたくない、このジレンマ!
907イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:06:11 ID:C7P7iR2D
2冊買っちゃえ!
908イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:05:29 ID:ygJNY3jq
買ってきた豆雑誌まだ読めない。
でも特集と付録が豪華だ。
今夜ゆっくり読むよ。
909イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:02:54 ID:a7JASFAz
えと、ザビのバレ、おkですかね?
910イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:06:19 ID:ZNn5d0Ft
ザビ、買いに行ったけどまだ発売されてないみたいだった…
911イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:43 ID:pfbG6Hiz
ザビ読んだ
誰かグレタにはっきり「人間は魔法が使えない」って教えてあげなよ
つうか一般常識じゃないのか
912イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:33:34 ID:lapd7prw
喬林さんてさー
マニメをすごく受け入れて共存しているようでいて
肝心なところは(意識的だか無意識だかわからないけど)絶対踏みこませないよね
マニメで甘くなりそうなファンのまるマ感を原作でぎゅっと締めるみたいな
そのスタンスがすごく好きだな
913イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:29 ID:qsCdtZxo
やっぱ原作は締めるとこ締まってるよね
マニメはお遊び感覚が上にきてしまってるからなー
改めて読んでキャラが生きてると思ったよ
914イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:47 ID:eh3FaOj5
いいなー
自分も早く読みたい
思えばザビ買うのってすんげぇ久しぶりな気が
915イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:48:38 ID:GTjyNGwI
>>914
すんげー久しぶりすぎて、当日発売なのか遅れるのか覚えてない・・。
とりあえず遅れるとふんで明日買いに行こう。

916イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:06 ID:rDGq4S+c
マニメも好きだし原作も大好きだが、
それぞれ、中学生と高校生くらいの意識で見てる。
マニメは、微笑ましいな〜と思うけど、原作は時々ギクッとさせられるよ。

ザビ読んだ。これラストがすげぇ好き!
厨くさいこと言ってスマンが、喬林さんの書く短編のラストがすごい好きだ!
917イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 02:15:15 ID:jkzlnoFq
ザビゲット。付録まじ豪華だな。
栞はプラスチック仕様で大きさはいつもの豆文庫に挟まってる栞と
同じくらいという。
どちらも書き下ろしで原作、マニメそれぞれの今後の象徴、人物が
描かれてるって凄い。
原作サイド、マニメサイドの対談も多いし。
購入迷ってる人は絶対オススメする。
918イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 03:24:11 ID:6dHTodON
マニメの方にのってる女の人って、やっぱアラゾンなのかな。
919イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 08:08:42 ID:pyrcmmqa
>>918
私は、アラゾンだと思った。
原作側にも、この人は書かれてるよね。

対談面白い。ふろくも本当に良い。
たかばやしさんの小説は、やっぱり良いな〜。
グレタ関係の短編は、結構ほろっとなるよ。

やっぱりマは小説が面白い。
マニメには小説が全然出ないときや、ツラい内容のときに、
とても救われたんで、恩があるし、大好きだけど、
小説は、マニメより有利や関係者の頭が良いところが好きだ。

920イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 12:54:21 ID:A27TWSFw
マ王春の感謝祭イベント招待状届いた!!!
当選してくれて嬉しいよー
今までことごとくイベントに縁が無かったみたいで、
行きたくても行けなかったのですごく嬉しい!
指定席なので、席の取り合いにならないですみそう
しかし、行った事の無い場所だから迷子にならないようにしたい
921イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:09:52 ID:eUgRqKYW
おめでとう、楽しんできて
できたらレポよろしく
922イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:19:20 ID:Sfbz8kJC
>>920
このレポってアニメスレ?ここでいいのかな?

ザビ読んでみたけど、なにげに魔族、人間の魂設定が語られてたね。
答えは見つけられなかったけど(マチョが知ってるか?)、別に本編に
つながるようなことじゃないんだろうけど、次男がいってた「昔は一緒」
つうのがな・・・・。

春の新刊は楽しみにしてたけど、初夏ぐらいになりそうか。
923イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:42:01 ID:A27TWSFw
出てるだろうとは思ったけど、オクで出品してる人いた・・・
落札希望価格ありえないだろ
924イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:58:40 ID:Hg4H83Kt
招待状届いた。当たると思ってなかったから本当に嬉しい!
会場HPで座席確認しようと思ったら、A〜G列は
1階席と2階席同じアルファベットなんだね

う〜ん、1階と2階どっちなんだろ
925イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:40:49 ID:PIU0va1I
A〜G列私も当たった 本当に1階、2階席どちらなんでしょうね?
926イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:45:11 ID:+XwPHO18
普通チケットに1階席とか書いてあるもんなのにねえ?
自分は行けないので皆のレポ待ちだよ
927イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:39 ID:1jHrRA/q
2階席なら『2階A〜』という表示になってるからアルファベット
の前に何も書いてないなら1階ということなんだと思うよ
928イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:24:59 ID:Nmm9ovGl
>>923
どこのオク?
929イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:33:14 ID:OSAt2zUC
分かってると思うけどここでオクヲチとかやめてね
あと声優イベントの話は萌え板のどうでもスレか
アニメスレにそろそろ移動した方がいいかも
930イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 07:02:05 ID:odPTHe6+
>>929
同意。
萌板の雑談スレでやってるよー。

ザビ読んで思った。三男の敬語は有利もいうように、かっこいいより恐ろしいw
あとグリエちゃんの「ユーリ」呼びって初めて?
三男にきつく制止されたけど、やっぱ身分の問題でかね・・・。
931イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:13:11 ID:j27Bi0q4
オカルト板の某スレで渋谷有利が話題になっていて盛大に吹いた
陛下も有名になられましたなあ…
932イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:58:23 ID:/ztTs59X
スレ違いわかってるんだけど知りたい
オカ板のどこで陛下が話題になってたのか...
933イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:21:33 ID:rbegVRvn
DVD全巻購入特典の応募忘れてた!
今から出して間に合うだろうか…
934イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:35:34 ID:j27Bi0q4
>>932
syouwaのレスを解明するスレ2ってとこだよ
935イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:45:08 ID:BdQkM/24
>>933
今日の消印までだギリギリ間に合う郵便局まで走れ!
小為替の販売は4時までだぞ!
936イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:36:35 ID:k66+YPqr
ザビ感動したw
グレタには純潔魔族だらけの城で一人人間ってのキツイよな・・・
あんな優しい子に魔法使えないなんて言えないだろうし
グレタメインの回は色々はっとさせられる
最後の陛下が次男に言った「魔法使いがいるよ」にホント感動ww
937イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:57:31 ID:odPTHe6+
>>936
作者さんが書くのは余韻がいいんだよね。

つか純潔魔族の子供たちの中心にグレタが
いるってことが、すごいことだと思う。
ましてやみんなが気を使ってくれてるわけで。
938イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:33:57 ID:nHWDNNbW
ザ・ビ久しぶりに買ったら、今はすごく豪華になってんだね。
どうせ春になったらマニメ見て出戻って来る友達のために、
もう一冊買っちゃったよ。
しおりの台紙の裏にSSなんてされると、買わないわけにいかないよなぁ。
939イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:20:11 ID:LzTtEh6e
>>937
そうそう<余韻がいい
いつも終わり方好きだ
940イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:45:08 ID:Ft7ud3y1
終わり方いいよねぇ
締めの一行がいつも好きだ
941イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 05:58:42 ID:oANALF4A
読み初めて何行かで吹き出してしまった
942イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 12:13:12 ID:cvApirQo
マの付録はなんか凝っててすきだ!
気が利いてるってか他のビーンズ作品の付録より得したかんじする
ファンだからかもしれないけど・・・・
943イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 16:44:41 ID:nHWDNNbW
ファンだからってのもあるかもしれないけど、いつも工夫されてるよね。
こーいうのって作者さんと担当が話し合って作るんだろうか。
シンニチや対談みてると、打ち合わせもあんな雰囲気なんだろうけど、
ちゃんとした企画も話し合ってるんだなw
944イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 04:52:33 ID:V/OYG0Ro
すみません、質問なんですが
ザビの付録カラークリアしおり2枚セットって、全く同じ台紙が2枚ついてるのが普通なの?
間違いかなあ?
組み合わせの違う台紙2枚?
945イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 05:09:51 ID:gJt/5bri
台紙?
台紙は1枚じゃない?
しおりの2.5倍くらいの台紙1枚に、2枚のしおりが固定されてる感じだよ
同じのが2枚重なってたなら、封入した側のミスか、おまけではw
ところでマグカップと図書カードがきたよ。
マグカップ可愛い。とりあえずペン立てにしようかな。
946イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 12:18:02 ID:KhhldHSr
>>944
2枚貰えたなんて羨ましいw
947イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 09:02:18 ID:UAtvZafP
>>945
ありがとうごさいました!
得してたとは思わなかったデス、あらら
片方はしっかりしまいこみ、もう片方は…ダメだ、使えない
さておき、作者さま、ヨザックを早くどうにかして下さい〜!
948イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 21:50:44 ID:9C64onND
アニメで最近知り全話見たのですが原作の文庫本のあらすじを読むと
アニメとはかなり違うみたいなのですが現状までの状況でどの辺りが違うのでしょうか?
あらすじ見た限りですと禁忌の四つの箱の話は未完で内容もアニメと違い聖砂国に行ったり
小シマロン王サラレギー(OVAでは出た)が居たりコンラッドが未だに大シマロンに属してたりでいいですか?
949イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 22:08:13 ID:6nLcMdYu
どのあたりが違うかと聞かれてもかなり違うので一言では言えないが
アニメでは次男が還ってくるあたりから原作とはかなり違っている
原作の方がかなりシリアスで設定も細かい
活字読むのが嫌いでなければそっちも好きになれると思うよ

箱の件はもちろん未完
箱のある場所の設定もかなりアニメと違う
コンラッドもまだ大シマロン籍(でも普通にユーリたちと行動中w)
聖砂国編は結構長く続いてるけど次巻で完結するらしい

他に聞きたいことある?
950イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 22:44:31 ID:9C64onND
>>949
ご返答ありがとうございます。
聞きたい事はいっぱいありますがアニメと原作でそれほど違うなら一度活字の方にもチャレンジしてみます。
活字はほとんど読まないので悪戦苦闘しそうですが。
それに漫画は後から原作を追いかけてるから原作に忠実そうなのでダメだった場合は漫画で出るのを気長に
待つとします。
951イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 23:46:24 ID:oGKeeudp
念のため確認
クリアしおりは2種類各1枚ずつ(文庫にはさまってるのと同じサイズ)
台紙は1枚(裏にSS)
952イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:48:34 ID:k4Nn7tCI
>>950
活字苦手でも結構読めると思うよ
ラノベだし、基本ユーリの一人称で特に最初はテンポいいし
953イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:50:53 ID:sxXZhMtM
ただ既刊が多いから、今から集めるのは大変そう
954イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 01:05:50 ID:yvGdbLif
マニメで波長が合ったならまずは「今日マ」から読んでみて
損はさせない
955イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 06:58:19 ID:xbswiuma
図書館でないかな?
うちの小さな図書館の町でもマはいれてあるからさ。
956イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 09:00:31 ID:LXrtTi8G
中古本屋とかに結構揃ってるよ
一度アニメ化してるからその時買った人たちが
アニメ終了と共に売ったのか結構な量を見かける
957イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 11:24:02 ID:fQFWlcan
>>951
間違いなく台紙2枚、栞4枚ゲットしますた
とはいえ、すでに友人に一枚取られちったのでort
958イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:08:20 ID:OxCsOYZt
>>956
ウラヤマシス。
bookoff3件はしごしたけど、見つからなかった。
恥ずかしいのを我慢してBLコーナーまでチェックしたのにさ・・・。
我慢できなくて本屋で全巻大人買いしたよ!

ところで、読んでて疑問に思ったんだけど、
ヨザックって、グリエとヨザックのどちらが名字?
グリエ・ヨザックだから、ヨザックが名字かと思ってたら、どうも逆みたいな気が。
卿とか付いてないのに、名字が前に来てるよね?何か理由あるのかな?
959イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:14:30 ID:6A1nB+eV
えっ グリエが苗字?初めて聞いた
でもそういえば一番親しそうな次男がヨザック呼びで長男三男はグリエって呼んでるな…
960イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:21:20 ID:B4M17sYL
グリエがファミリーネームで正解
眞魔国は「苗字 名前」の順だよね
ユーリだって渋谷有利のままサインしてるしさ
961イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:40:24 ID:OxCsOYZt
>>959
そうなんだよ!
フリンさんだったかサラレギーだったか忘れたけど
「グリエって大シマロンの東の方に多い名前だっけ?」とかも言われてたよね?

>>960
やっぱりそうだったのか。
次男がアメリカでコンラッド・ウェラーって言ってたり、
割れあごが「今はアーダルベルト・グランツだ」って言ってたりしたから
ヨザックが名字なのか?とも思ったけど、眞魔国内では「苗字 名前」の順になるのか。
ひとつ疑問が解決してスッキリしたよ!ありがとう!
962イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 19:42:16 ID:J0C4Rely
アニメからだとコンラッドがペンダントをプレゼントしただけで漫画だとヴォルフラムが
ブローチプレゼントするシーンがあるんだと見てたけど物をプレゼントする事に特別な意味があるなんて
原作読むまで知らなかった。
これって結構ヴォルフラムがブローチプレゼントしてるシーンにはそれはそれでまた特別な意味があるのに
カットされるなんて…
やっぱり原作は読んでないと楽しさ半減しちゃいますね。
963イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:32:36 ID:zQRhfIXR
>>962
コンラッドの魔石プレゼントは前世のジュリアのものだからと、主従を意味する両方だね。
三男は後者のほうだけど。
964イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:04:45 ID:1IKp0yRK
>>964
だからこそ今夜マで長男が贈るあみぐるみにも意味が出てくるよね
965イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:05:59 ID:1IKp0yRK
アンカー間違ってるごめん
964は>>962
966イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:16:25 ID:J0C4Rely
>>963
後者の意味あいを考えるとヴォルフラムがプレゼントしてる時の会話が
愛しくなるんだよね

>>964
今夜マは今読み始めだけどアニメだとキーホルダーのお礼みたいだったのが
そう考えると意味が変わってくるね。
967イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:20:47 ID:JW3XC05f
尊敬する叔父上から貰ったブローチあげるって可愛すぎる。
ちょっと誇らしげにしてる次男もw
ユーリに対しても、ユーリの素晴らしさに気づいた弟もに対しても、
誇らしかったんだろうなぁ。
968イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:45:54 ID:IonTTUhA
BSアニメ夜話のマ王特集にGEGがゲストに来るとさ
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/anime_7later.html
969イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:01:25 ID:I4T+updv
>>967
あぁいうのを可愛いと表現するものなのか・・・。
970イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:41 ID:WFUUnaKG
>>968
なにそれ。激萎。
作家がでるならともかく、編集がはしゃいで出しゃばるなって感じだよね。
バカジャネーノ
喬林さんは、これは怒っていいと思う。
971イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:11:31 ID:+NQ+/YpC
っていうか30日のは特番?
中の人出るんだな知らなかった
7:30〜11:00ってすげー長くない?
972イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:17:10 ID:BX9Vw4iE
>>970
怒っていいってなんだよw
宣伝も編集の仕事だろ


30日のは午後5:00〜6:55 午後7:30〜11:00か
総集編もやるから長いんだと思う
973イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:19:06 ID:iECkLnFm
喬林先生とテマリさんは顔出し拒否したのかなぁ
974イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:19:18 ID:N4rJ7cFJ
>>970
マジレスすると
あのBS夜話、マに関しては番宣的意味合いが濃いと思う
NHK側としては原作者に出て欲しいところ
以前サイン会レポにも頑なに顔写真が載らなかった等の事実から推察すると
きっと喬林さんが出演を激しく拒んだものと思われ
作者代理的立場でGEGなのではないだろうか

喬林さん的にはGEGでしゃばってお怒りどころか
代わりに出てくれて感謝かもしれんよ
975イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:20:43 ID:2JzrSuKS
つか、喬林さんにオファーがあったのを、自分が出るのは嫌だからってんで
GEGに代理で出演してもらったんじゃないの?

>>970
実際に、どんなやり取りが会ったか全然分からないのに、
何でそんな下衆の勘ぐりみたいな事言うのかねぇ?
976イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:33:33 ID:7DVBmtxt
というか、むしろBS夜話みたいな番組では関係者や編集が出ることは多いけど
作家自身が出るなんてものすごく稀なことだと思うよ。元々
977イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:37:42 ID:8YFqHHZD
特番長すぎだろ
やっぱ総集編やるのかな

きゃんちイラネ
978イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:38 ID:WFUUnaKG
一気にレスついてワロタ
関係者乙ですねww

百歩譲って、喬林さんは怒らないにしても、
作家本人よりも出しゃばる編集って、どうなんだろうと思っただけだよ。
979イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:44:14 ID:BX9Vw4iE
うわあ…

ところでそろそろ次スレだな
980イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:47:47 ID:2JzrSuKS
関係者乙ってww

こんな時間に即レスが複数つくほど、張り付いてるとでも思ってるのか。
981イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:50:01 ID:ZmCUhg3M
BS夜話なんてあんま見ないけど
976によるとあの番組じゃ作家よりも編集が出る方が頻度が高いってことなのか

>>978
「はしゃいで」とか「バカジャネーノ」がなけりゃ脊髄反射っぽく見えなかったのにねw
982イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 01:27:33 ID:7DVBmtxt
>>981
編集が出る方が…というと語弊があるけど、BSマンガ夜話なんてもう100作品以上は
放送されたはずだけど作家自身が出た事なんて1度もないと思う。
983イラストに騙された名無しさん
テレビで顔出しって、デメリットしか思いつかねー。
ぶっちゃけまるマって、ニアホモだし。
思い切り晒し者じゃん…。