今後のSW関連出版予定
2007年
12月 08日 ソード・ワールドぺらぺらーず(コミック)
12月 20日 ダークエルフの口づけIV
12月 20日 神代の島の魔法戦士
12月 20日 ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(3) 猫の手お気楽娘、幻惑?
2008年
1月下旬 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz(5)
2月下旬 ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(4)
1乙。
乙
*4巻あらすじ
\ 避けたらマジ殺す!/
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < はぁ!?お前が死ね! ↓ゴスロリ
/ u \/ \ /\
/ / ナ / / デ ', // ',
/ / ジ / / ィ u ', // ',
/ / \カ / /\. ケ ',\ /./ ',\
/_/__\/_/__イ___', .//_____',
| | | | | |
ディケイ兄ちゃんのチャームポイントである無駄に低い精神力が災いしたんだっけ?
生命力に35ダメージじゃなかったっけ?
SEコンバット方式の戦闘は前衛に鉄の壁がいないと無理なんかね
つまり、へっぽこでSEやるとGM涙目ですねw
へっぽこは全体的に出目が悪いからなあ
一乙
出目が悪い印象はないけどなあへっぽこ
ここ一番のヒースとイリーナの出目がちょっとアレなだけで
正直今更キヨマーがリプレイ書き続けても当たるとも思えないし
秋田がまたリプレイやってくれないかなーと期待してる
後発の媚びたおにゃのこGMと変な擬音PCはもう沢山だ
2.0では秋田がリプレイ担当は確定じゃなかったっけ?
藤沢もやるけど、それぞれ別々なんだろうから好きな方読めばいいんじゃないかと。
>>8 ライトニングでこんがりだから前衛は関係ない。
へっぽこはあんまり死にそうにないんだよなぁ
全員生命抵抗精神抵抗のボーナス+2以上だし(ヒースは後からボーナス繰上げ)
プリーストが生命力精神力ボーナス+3以上あって死ににくいし
まぁノリスの連続1ゾロという事故はあったけど、リプレイシリーズの中では一番殺しにくそうなPTだと思う
秋田GMのリプ楽しみだ。他のGMがダメってわけじゃないが、へっぽこ人気を置いてもいいGMだた。
秋田好きだよ。
毎回ハズレない安定していいリプレイが供給できそう。
NPCの心理状態を深いところまで決めて、
しかもそれを上手く説明できるリプレイ書きってのが貴重だな。
でも秋田褒めながら他のGMこきおろすのは止めような。
あれをプレイ中に説明してくれたらなあ
と、北沢さんがいってました
秋田はキャラの言動がちゃんと整合性とれてるから
読んでる方もいちいち展開に納得がいくんだよな
まあでも次回作のお使いイベントは前回比50%の方向でお願いします
贔屓のチーム語るのに他チームを引き合いに出すのは普通だろ。
あれダメ、これダメじゃ自由に話せやしねーよ。
それをするからへっぽこファンは空気読めないって言われるんだよ…
厚顔すぎて恥ずかしいなまったくもう。
のちのちしっぺ返し食らって痛い目見るのはまともなファンなんだって事、いい加減気付いてくれ。
>>17 あれってプレイ中に説明できてないのか…
でもリプレイ読んでる上では気にならないってところがいいな。
>20
そら、文章に直すときにはGM視点で整合性とる形になるんだから、
読み手がリプレイ読んでる限りにおいては気にならない、ってのは
当たり前だろ。
セッションをPL視点で捉えたときの状況は
GM=書き手があえて取り入れようとしない限りは
リプレイには盛り込まれんもんだ。
……と、昔、鳥取セッションを
そんときのGMがリプ書いてWEBにあげて
その内容の違和感の甚だしさにGM対PL達の構図で
ケンカに発展しかけた俺が言ってみる。
他のGMを引き合いに出したくはないが
整合性が取れないことを持ちネタにしてるしてる素人GMとか
整合性?なにそれ美味いの?な豪腕GMとか
さすがにもうお腹いっぱい
読み物としては整合性は重要だな
俺ルールなGMは駄目だ
その視点で語るとバブリーズなんかえらいことになると思うんだが
作品の面白さのなかで整合性があんまり重要じゃないシリーズもあるんじゃない
>>14 へっぽこは死にそうにみえないだけで、死にそうにない代表が死んでる。
26 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:37:46 ID:8zL26jBg
ワルツはせっかく西部諸国が舞台なんだからナイトブレイカーズ関連のNPC
を出して欲しかった
>>26 10巻まで続けばそういう余裕もあったんだろうけどね
スチャラカではなく?
>>23 ルールがあまり規定されてないSWで無茶をいうな。
>>30 あんまり特殊な事しなきゃ良いや
ドーピングとかが簡単に出来ると魔法の意味が無くなる、くらいが気になった
出前の注文とったり、トイレにたってその間に展開すすんだり
その手のゲームに関係ないライブ感覚ってのは省かれるようになったんだな、いつのまにか。
リプレイとして洗練されていったんだろうけど、何か寂しい気もする。
スイフリーの居ない間に不意打ちって面白かったんだけどな
スチャラカのそれは良かったけど
クリスタニアのGMと蟻の人の出前や、へっぽこのロンダミ電話は冗長な感じがしたかな。
リプレイなのにゲームプレイの風景より優先されてしまった読み物としての簡便さがな
まぁ売れなければ元も子もないが、どうせ斜陽の業界、やりたいようにやれば良いんじゃね
>>30 プレイヤーが言い出した、世界観をぶっ壊す背毛狩りとかを本当にした藤澤は論外ですなw
>>37 あれはなぁ……もけけぴろぴろもだが
まあ、会話を重視するなら良いんじゃね?
鼻にはつかなかった
舞台が西部諸国なら問題なかったと思うんだが
なぁに君たちが奉っている西部諸国以外の土地の世界観だって
水野のソレとの間には溝があるんだから無問題ですよ。
水野はワールドガイドの記述さえ平気で書き換えるからな。
モラーナの街(旧王都)を無視して現ザイン城がモラーナの王城だったとしたり、
エレミア王城バーニングアイアンがデザートローズになってたり、
ミラルゴの国王は最近世襲が続いてたはずなのにぽっと出にされたり、
ロドーリルの歴史が丸々別物になってたりするぐらいだから、
他人が書いた小説なんて完全に無視して当然だろう。
>>42 書き換えたんじゃなくて、前に書いたものを忘れただけだ
忘却力は作家の基本、グレッキングというやつだ、忘れろー忘れろー
なんていうかさスイフリーの中の人はよい意味での厨二力を喪失してしまったよね
んでもってなんか慣れで書き流してる感じがさあ・・・
>>44 グレッギングは忘却の産物ではなく神話的世界を表現するためにあるんじゃよ。
…建前上は。
書きながしても一応ちゃんとお話になるじゃない、
スイフリーの中の人は。
ミズノラは、地の文に体言止めだか用言止めだかの
ぶつ切りの同人語尾使わないしな。
>体言止めだか用言止めだかの
>ぶつ切りの同人語尾
震えるぞハート
刻むぞビート
とかそういう感じ?
デーモンアゲインを読むと、マンチキン病が進行しているような気がする>スイフリー
マンチキンていうよりチキン?
赤箱でデスゲームやってた頃の俺らでもあそこまでじゃなかったわ
無謀と慢心の精霊は何処に行ったんだろうな
槍にして放出したのだろう。
>>37 背中の毛はともかく、毛を抜く、剃るというのは普通に拷問の一手段じゃね。
剃ってんのは背中以外も、だろうし。
そこまで逸脱してるとはおもわんなあ。
56 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 04:39:34 ID:5st4lr/l
ごめん、遅れた
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)
> その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
死なない呪いはどうした
ユニコーンに関われるということは、4000年生きても処女(男日照り)。
死なない呪いなだけで不老じゃないってことは、ディスペルがかかると皺婆ハーフエルフということか。
>>32 バブリーズのライトニングのコモンルーンの話で
アーチーの策略と、席を外してたスイフリーの策略が被ったときは笑ったなー
>>59 あれはかなりいいシーンw
というかあれは本当にほとんどミズノラだった気がする、スイフリーていうより
デーモンアゲインで集める気になりゃ集まる面子だってわかったけど
他のプレーヤーも小説家オア編集なんだろか?
夢のないことをいっちゃうと本当に全員、中の人が同じだったかどうかは分からんがな。
中の人などいない!
>>60 スチャラカは職業言ってたねぇ
他リプレイで悪いが、デモパラ剣神は中の人を言ってる
中に誰もいませんよ
くぱぁ
Nice boat.
Dice cast.
>>60 自分の入社直後に同期の新人が複数参加していたという
秋田のコメントはある
>>68 うほっ
レジィナとフィリスあたりだろうか
パラサが小川、スイが当然水野、アーチーがM編集長、グイズノーは友野だっけか?
んじゃ消去法で、同期の新人ってレジィナ?
>グイズノーは友野
・スイフリーとアーチー以外はその時点でSW初心者(R&R誌GM座談会)
・バブリーズ・リターン発売の時点で小説家として現役なのは2人だけ(SNEHPでの清松のコメント)
という証拠から、それはあり得ないことがはっきり分かってる。
>>70
お馬さん談義
秋田は 央華封神の 水着姿の素敵な メガネさん?
アーチーが友野でスイフリーが水野でパラサが小川でGMがキヨマだったら…
新人?かもしれないレジィナの影が薄くなってくのは
仕方ないかもしれんですね
>>75 >・バブリーズ・リターン発売の時点で小説家として現役なのは2人だけ
スイフリーとフィリスで枠が埋まってるので、友野は参加してない。
>>76 バブリーズは歴代でもヒロインの目立たなさではダントツだもんな
え?バブリーズのヒロインってリズじゃないの?
…後は、パイロンの娘って名前あったっけ?
>>79 俺もりず(おっきな猫の飼い主)だと思ってた。
あと、誰がなんと言おうとへっぽこのヒロインはマウナなので。
恋愛イベントもあるし。
>81
え
ノリーナでしょう
確定なのはアーチー、スイフリー、フィリスだけか?
あとはGMの清松みゆきだけだとおもう。
レジィナは本魔界ナの人だと思ってたけど違うのか…
>>86 高井信さんはデュダ以外、SWには関わらんと思う。
一時期、アーチーが高井信だと思ってたことがある。
定期的に中の人談義がはじまって、その度に加速するな
そして呪われた島のハイエルフの中のヒトでオチがつく、と
>>90 記憶を無意識のうちに補完してる人間が大勢居そうだなww。
SNEリプレイは、中の人のことを見ないフリするのが大人のマナー。
中の人公開してるのもそれなりにあるだろ。
AさんBさんで基本非公開になったのはSW以降だね。今でもデモパラとかあるし。
今だったらウォーロック時代のT&TのキヨマーのPCなんかさぞ叩かれるだろな。
クレスポやナジカ程度で大騒ぎしてる人は国会図書館へどうぞ。
キヨマの作りあげた悪しき伝統を
優等生ぶった秋田と発言力のある女性PCたちが10冊ほどかけて壊したのに
またクレスポやナジカみたいなPCでgdgdかよ、みたいなきもちはなくもない。
へっぽこは好きだけど、別に他の新リプ嫌いじゃない俺はピンと来ない
>>94 どの辺を雑誌を探せばいいかヒントをくれ。
へっぽこは好きだけど、新以前のリプ嫌いじゃない俺にもピンとこない
てえか、へっぽこ以外はダメだと思ってる人間だけだろ、
ピンとくるのは。
あー、たまにへっぽこ厨を装った嵐と煽り屋がでるんだ。きぃつけてくれ
へっぽこは好きだけど、
へっぽこだけぬきんでて面白いと思った事は無いし、
秋田だけぬきんでて優秀と思った事も無い。
作品が面白いか面白くないかが一番重要なんだし
ファンの質をとやかく言うつもりなかったんだけど…
ちょっと、毎回、あまりにもねえ…
そういう訳で秋田スレに隔離されてなさい。
そこまで東北の一県に思い入れはありませんし
>>103 えぇ?
きりたんぽと比内地鶏は美味しいよ?
だんご玉を豆乳鍋にぬっこみたい
むまー
>>104 漬物も日本一の多彩を誇ることはあまり知られてませんね
>>104 そんナコトを言って廃鶏を食わせるつもりだろうがそう廃刊。
もう恋人も福も信用できない…。
嘘同盟だからな。
ファリス印の聖水です、といってその辺の井戸水を売りつけるというのはなかなかいい商売だな。
>>105 今、寝起きでさ「だんご玉」が「だんご蟲」に見えた・・・orz
寝なおしてくる
>>91 ピロシがキャラ作った瞬間の周りの反応を知りたいなあ。
「うわ、ピロシやりやがったwww」
「金髪美少女すかwww」
みたいな感じかな。
>>110 ファリス的に邪悪ではあるが、
どの程度犯罪なのか、アレクラストの刑法じゃはっきりしないなぁ。
>>112 昔、SNEの会誌で本人が書いてたぞ。
単に商業的にヒロイン役が必要だっただけらしいがな。
「ちゃんとファリスのお堂で寺男(テンプルワーカーLv2)がご祈祷してます」
>>114 しかし、リプレイではまったくヒロインらしい行動を取っていないが。
最終巻と書いてねェェェェェェエエェェェエ
でも巣立ちの語があるよ。
母親のナジカか、孤児院からは離れるようだ。
フォーセリアから旅立ちます
そのまま2.0の世界へ…
>116
女でさえあれば中身はどうでもいい
程度のヒロイン
今年度中にフォーセリアから巣立つだろうし(6)はまずアリエナイだろうな
しかし思い返してみればディケイって全SWリプ中でそうとうマトモなシーフだよな・・・
完結編って書いてるじゃねーか。
>>124 パラサは?
あとバスさんだって素敵にダンディだったじゃないか
ワルツは結構みんな職業に沿ったロールプレイをしてるとおもう
神官が神官らしいし。
完結編の後に外伝が出るのはほぼ確定事項w
前編・中編・後編・完結編1・完結編2……(スレが違います)
>>118 ついにナジカが巣立つのか。
遅いくらいだが子離れできてよかったな
まて
巣立ちは普通子供がするもんだ
ナジカ以外のみなが巣立つなら結果は同じだが誰か一人だけ
パーティから離れて巣立ちなんじゃないの?
いやその一人だけ離れるのがナジカなのかなと思ってw
実際問題、他の四人は成人してるし、
ナジカより余程しっかりしている
成長すべき点が一番多いのはナジカ
やっぱりナジカが巣立ったほうがいいんじゃね?
>>126 バスは芸術家であってシーフではありませんよ?
シーフ技能は持っててもね♪
これを見るに
3・蘇生のアイテム・遺跡を発見する、のパターンなんかな。
誓い…敵を倒して村を救うよディケイ兄ちゃん
陰謀…蘇生手段見つかったけどラスボスの罠だったよ
巣立ちの日…復活断念。でもみんなそれぞれ目的持って別々に暮らしていくよ。
>>129 それなんてエイリアン
続きはもうないのかねえ
137 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:15:18 ID:G9AneYPL
5レベルになると強すぎるし魔法も便利すぎる
リプレイは基本的にキャラのレベルが低い方が面白い
高いなら高いで別次元の面白さがあるが
>136
エリプレ2やるどー
>>136 セブンフォートレスでしょ とマジレス。
>>137 などと言って
某パーティーのレベルを超えるなと思ってなきゃいいなあ。
>>140 これがあの有名なへっぽこ最強厨…(ゴクリ)
って、ワルツの話か。あーびっくりした。
思考回路が同じだから兼ねてる人かも知れんけどw
へっぽこってそんなにレベル高かったっけか?
バブリーズやペラペラの方が、レベル高いよ。
Lv6
実はぺらぺらの方がLvは高いんだよね。イリーナの場合ネタに走ったりしているからだけど・・・・・・・。正直精神点をあげるよりもファイターあげろと言いたくなるが
そうすると敵も強くなるから考え物か・・・・・・・。
身内セッションでレベルドレイン使うオリジンモンスタだしたら不評だった(´・ω・`)
倒したら元に戻してやれよ。
>>141 へっぽこが機雷なら、わざわざ名前ださなきゃいいのに。
いちいち嬉しそうに叩くのを目にするのもウザい。
>145
ペラペラのは失敗なかったし、結構無駄なく育ててたしね。
そのうえ戦闘巧者だったからバトルに関しちゃトップクラスなんじゃないかい。
実はバブリーズですら戦闘に関しちゃ単純力押しだし。
へっぽこも、どのみち10レベル以上の敵なんてだしゃしなかっただろうし
レベル上げてもいいだろうとは思ったな。
× 戦闘巧者
○ くち八丁で新米GMを篭絡
そもそもシーフ×3のうえに猫なみ生命点も居たら正面ガチバトルなんてできないからね
新米GM相手にするPTコンセプトじゃないと思う
>>149 はいはい、ぺらぺらは優秀、ぺらぺらは湯菟臭。
まあ、ぺらぺらリプレイのコンセプトは自分勝手なプレイヤーに苦しむ初心者GMを楽しむことだったからなw
実際は藤澤がエロ女だった&絵氏がエロ萌え系だったお陰で人気出たようなもん。
絵がオタ好みの萌え系じゃなければ4部より短い寿命だったとどこかで聞いたw
とりあえず落ち着け
藤澤の悪のりの原因はキヨマっしょ
新入『女子』社員からかっていじめて
勘違いしてるオッサン上司みたいで不快
早苗タン可愛いから、オジサンに大事にされてもしょうがないよ。w
なんだ?またどのリプレイのが一番強いかを始めるのか?
一番強いのは
>>56かリウイなので、考えるだけ無駄w
>発売中の「ドラゴンエイジPURE」にもコミックが載っているよ。
>ちなみにコミックの単行本も準備中。
>じつはカバーがアップしているけれど、それは来週のお楽しみということで。
子犬亭、来週どころか
もう今日で来月になるんですけど(´・ω・`)
もうやる気ないんだろうよ。
159 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:56:57 ID:mxktcayo
>>137は全然他意はなかったんだけど変な流れになっちまった
実際ソーサラーが3レベルになれなくて愚痴ってるか、なりたてで浮かれてる
くらいの頃が一番面白いと思うんだけど
>>159 たしかにソーサラー3レベル付近は面白い
と言うか、ジャベリン覚えたらパワーゲームになるんだよな……
つうか5レベル辺りまでを対象にゲームバランスが設定されてるシステムだから。
高レベルはデータ量の不足を含めて動作保障外です。
ソーサラーが3〜5レベルになってようやく、敵の先手を打てる
受け身じゃなく、事件の主導権をとれる楽しさが出てくると思うんだがなぁ。
>159
ゲーム的にはソーサラーが一番つまらない所だな
なれなくてってところは。
清松もそこらがゴールゾーンみたいなこと言ってたな。バブリーズの時だっけか?
17歳前後で国家的英雄と並ぶ技能になる時点でオワットル
若い最強の天才って現実でもいると思うけど
>>165 君的にどんなゲームなら終わってないのか非常に興味あるんだが。
テクニック(熟練さ)を得るのに、年齢を考慮に入れますか?
実際のとこPCには、間を空けず経験値の入る事件が寿司詰めなのもな。
GMがシナリオの間を調整するのに「それからはたいした事件がなく1〜年がたった」とやりますか?w
マジレスだけかよw
ごめん、正直もう少し上手く振ってくれないとボケらんない
>>166 小説、リプレイ、読者投稿の主人公エトセトラ。
若い天才が次々ゴロゴロでてくるから嫌がってんじゃないかな。
まあどんな業界でも、才能は全てを凌駕するからなーと嘆息
小3にオセロで負けた俺(30代)
それでも成功し続けるのは、ほんのひと握りで、後は人気や活躍の面で一発屋だったりするわけだ。
小説やリプレイのスポットライトからハズレたPCもそんなもんでしょう。
小説とか物語になるほど起伏に富みすぎた人生も疲れるけどな
ひきこもりな冒険者の誕生です。
>>174 ちょ、おま、このスレの存在を否定する、なんて恐ろしい発言をするんだ。
混沌が出る気がしてフライトしてきました!
気のせいだからお家に帰りなさい
>>165 メッシやジオバニ・ドス・サントスやトニ・クロースは終わっとると?
考えてみりゃ10レベル級とかはともかく
5〜8レベルって若輩者ばっかりかもしれんね・・・
>5〜8レベルって若輩者ばっかりかもしれんね・・・
アーチボルト・アーウィン・ウィムジィ(33歳、ファイター8、セージ1)
グイズノー(30歳、プリースト5、セージ6、ファイター3、バード2)
プライア・ウルグ(53歳、ファイター7、バード6、セージ2)
マリク・ポスト(36歳、プリースト7)
ボー・クラモン(60歳、ソーサラー5、セージ8)
ハーフェン(?歳、ソーサラー6、セージ6)
30台も若輩者といえば若輩者なのかもしれないが
俺の思いつく限りの、魅惑のおじ様方に集合していただいた
シャーマンとシーフの魅惑のおじ様がどうしても思いつかない
エルフ族は論外ですか。そうですか。そうですか。
まぁ。Lv8以上のエルフはディードとアシュラムの仲間と闇の森の族長とかしかおもいつかないわけですが。
若輩者の天才排除したらラノベ自体終わる
そして漫画もアニメもな
普通の漫画やアニメなら、せいぜい主人公周りとライバルくらい
という場合が多いのに、若き天才があまりにも多いのがSWだからなあ。
まあ、シェアードワールドという性質上、仕方の無い話ではあるが。
>>185 そういえばキャラの立ったライバルが少ないよね、SW。
いいライバルとして登場させても
ジェノアやルキアル、最悪バーゼルのような扱いになるし。
コーラスアスなんかは名前が売れてるし、
最初は脅されたり、途中では展開によって敵対したり取引したり、
いずれ決着を付ける的な最終戦前のライバル(ラスボスはアトンだしね)ポジションっぽいけど人間じゃないんだよなぁ。
でもまあ、萌え系リプになってから領主・国王・学院長・司祭長って柄のキャラは少ないし、
リプレイ後日譚はみんな冒険死or田舎の先生あたりってことで。
マロウしゃんも40歳超えなんだがハーフエルフだと除外ですか?
イーノのおいちゃんはいくつだっけ
人間の冒険者レベルは30代になると上がりにくくなるのだ
歳とると成長率悪くなる
ファイアーエムブレムみたいだな
アーチーは?
確か30超えてたよね
ステラとか60越えてたが、10代と同じように成長してたぞw
SWルール的には年齢が関係するのは身体的能力地だけだよな
年齢が高ければ、一般技能レベルが高くなるというもんでもないからなぁ。
10代と60代が同じ速度で成長ってある意味すごいことかもしれん
某高名コンシュマー機RPGの小説で
高齢の魔術師が旅の道連れに
「今回冒険に出てからジャンジャン魔法覚えて得意だったが
よくよく考えたらワシこれまで何してきたんだ、、orz」
という描写があった
Wだろw
そういうのはあれだ。
冒険に出ることで最盛期の頃の勘を取り戻した、的な演出にすればよかったのにな。
3は女魔法使いだから4のブライだなw
>>200 あの描写は切なかった
まあ数十年魔道士として宮仕えしていただろうに、ヒャド位しか覚えてないのは
どうかと思うが
宮仕えに必要な一般技能がいくつか7〜レベルくらいになってるんだろう
冒険者技能:ソーサラー1レベル
一般技能:礼儀作法教師7レベル
一般技能:陰謀8レベル
一般技能:触手10レベル
そもそも王城に仕える魔術師ってあまり戦闘には関わらなさそうだよな
占いとか儀礼魔術とかそういうのをやってんじゃないの
その世界や魔術師にどの程度の魔法が存在するかによるな。
メテオを撃ちまくれる生体核ミサイル基地かもしれんし、
豊作をもたらす気象(操作)庁かもしれない、
或いは敵国との呪殺合戦の戦士という可能性もある。
御用学者みたいな魔術師も多いだろう
支配者に都合の良い嘘っぱちの予言や占い、助言や学説を唱える役
小国の主席宮廷魔術師でもセンス・ライくらい使えないとなぁ。
実質戦闘魔法しかないDQで1レベルってのはワロスなネタだが・・・
ビンボ臭いSWとじゃ比較にならんなぁ。
文官が箔付けに魔法覚えて、宮廷魔術師兼○○みたいな
別に宮廷魔術師が一人しかいちゃいけないわけでもないだろうし
DQは町村に蘇生できる司祭がいるんだよなーすげーなー
ロンダルキア付近とか即死するモンスターが普通にいるからな。
畑仕事行っては蘇生。
隣町に行っては蘇生。
つーか、全員死亡歴1000くらい。
しかしイベントでの死は復活不可な嫌展
エーギルが残っていないと復活できないんですよ
世界観的には、やるべきことが残っているから神様が死なせてくれないんだろうな
そういう意味ではリプレイのキャラと境遇は似ているw
>>214 戦闘で使う魔法や能力だけがステータスに表示されていると考えるんだ
ゲーム中に見る機会が無いだけで、さすが熟練と思わせるような技術を持ってはいるんだよ
ドラクエとかしか遊んだことない人がいきなり洋モノPCゲームに手を出して
魔法の数が大杉!攻撃魔法だけで十分だろ、とか暴れだす光景を時々PCゲーム版で見かけるなぁ。
そんな人にTRPGをすすめると傍目にオモシロいことになるだろーなーw
戦略戦術系に頭と呪文を使わないでいて、
いざ戦闘の「攻撃呪文使えるぜヒャッハァ」な気分の時に
先手取られてミュート、スリープ、ダークネスかけられたりしてさー。
マホトーンとかラリホーがあるから全く納得できないことはないんだろうけど・・・
メガンテ使う敵は出てこない(はず)なので底は安心してくれとしかいえないな
FF4のテラは?
…お亡くなりになったけど。
224 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 14:40:41 ID:eAn0gCSi
>>223 FF4以降からレイズ系の効果が戦闘不能からの回復に変更されているんじゃなかったっけ
>>220 そういう人って、パワープレイになるんだろな。
仕方ないけど。
キーナの中の人って明坂さん?
いや、ふと思っただけなんで突っ込み不要ですorz
俺もそう思った時期もあるよ。
まあ少なくとも、ブログを任されたり、
リプレイ中の言動を考えると、
一般人じゃなくて結構若い人だと思う。
宮廷魔導師ってマトモに考えると
魔術師技能<<<<<<<<賢者技能
だよな〜
R&R Vol.39(12月発売)の猫街予告出たけど
雑誌連載分のラストエピソード突入になるはずなのに
ラスボスと戦う気配がないな……
続きは2月発売の文庫でってなりそうだ。
かわく絵師、デモパラのイラストレーター・セッションやるのか……
どうせならSWでやって欲しかったな(´・ω・`)
エキューの中の人=北だと思っていた時期もあったよ
エキューの中の人が経理担当女性というのはマジですか?
ほう、かわく。
SWでやって欲しかったなあ
あんな萌え絵なのに基本乙女なのがいい
今更SWでやってもゲームの宣伝にならんからな。次の機会ではSW2.0でやるだろう。
発売されてればね。
234 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 03:55:42 ID:JLSGtU/d
短編集はもう出ませんか?
巻数一桁台の空気の作品読みたくて死にそうです。
創元ミステリとかその辺読んでてください
数年来ソードワールドから離れていた者ですが、サーラの冒険が(とっくに)完結したということを知り、5、6、外伝を買って読みました。
作品については申し分のない出来でしたが、それ以上になんというか、かつて冷めたものが再び燃え上がるような感覚を覚えました。
これで混沌の大地が出てくれればよいのですが。。。
>>236 漏れも、おかげさまで新作リプレイ全部買ったよ。
はたして今の清松に小説を書こうというモチベーションがあるのかどうか。
>>238 ない だろ
職業作家じゃないしなあ…もう
小説家として食ってく気も無いだろうし、
書く理由があるとすれば、思い入れだろうなあ。
リウイ終わった後でもいいから読みたいねぇ。
「ああっ! アトンの攻撃がはるかケイオスランドに直撃した! あの大爆発ではだれも…」
という台詞一つで終わらせることは可能w
神話の時代にロードスは大陸から切り放された。
いま神話的怪物のアトンによって大陸ひとつ壊滅しようと大したことではないわー!
>>240 水野がクリスタニア完結編を書いてくれる可能性より
混沌最終巻が出る確率はちょっと高めというぐらいか
確率だけなら
サーラの完結編が出る方が混沌よりずっと低かったはずだ。
一般書籍で出せるようになったら
シリーズ未完でもラノベから去っていく作家のなんと多いことか。
>>244 「サーラ」の場合、作者が「もう面倒だから書きたくない」じゃなくて
「辛い展開(おそらくフレイヤの死)があるから書くのが辛い」とか
「ヘカトンケイレスを倒したあたりから目指していた話と違ってきた」
とか、小説家故の悩みだったらしいから覚悟を決めれば出せたんだろう。
「混沌」の場合は「もう続き書くのが面倒になった」という怠惰さから書かない感じなんで
こっちの場合はかなり厄介だ。本人の創作意欲が低いのは続編執筆への大きな障害になる。
もう旧来のシリーズには続編を期待できないのかな?
羽根頭とかアーヴェルたちのパーティーとか。
赤い鎧はかろうじて出たが。
赤い鎧は書く気ありそうだけどな
「悪法は法に非ず」の赤い鎧と
「無力でも法律は法律」のポールさんの決着とっととつけてほしい。
>>244 出版が途切れた時点ではそうだったかもしれない。
混沌4巻のあとがきには次巻について、
「半年くらいで出したい」「では、来春。」というコメントがある。
そういう予定が既にあるなら、出る可能性は高いと思うのが普通だし。
しかし現状は、7年たっても出ないというありさま。
これでは、予想外の何かが起こって出せなくなったとしか思えない。
つまり、今となっては、もう出せない可能性のほうが高いと思う。
ツアー・ケイオスランドもあるし今度は出るんじゃないかな
……と、2.0発表までは思っていました
ツアーごと闇に消えそうでなんとも
リウイもあるし、2.0出たからって即1.0終了じゃないだろうが、
そんなタイミングでサプリメント出しても微妙だよなぁ……
2.0が出るということもあるけど
清松にやる気があろうと無かろうと
出版社側がYesと言うかどうかっつー問題が。
流石に今更となると出しにくいよなぁ。
そこでケータイ小説ですよ。
大王イェーナニこと父エイクを倒し
この混沌の大地で、プライア・エイクソンの旅は
今
終わった。
そしてようやく
プライア・エイクソンは、ただのプライアになった。
完
こんな><(ry
>>245 ピロシは書き切る自信が付いたんだろうなぁ。
ズルズル遅らせるうちに2.0が発売されてしまったら、「もういいや」と完全投げモードになりそう。
原稿は終わっていそうだなぁ。だいぶ前にすべてはタイミングか・・・・・・。
>>245 >「混沌」の場合は「もう続き書くのが面倒になった」という怠惰さから書かない感じなんで
>こっちの場合はかなり厄介だ。本人の創作意欲が低いのは続編執筆への大きな障害になる。
何も知らないくせに勝手なこと言うな。清松先生は4巻の後書き通り構想も終ってるし、書く気もあった。
5巻がが出なかったのはただひとつ、売れ行きが悪かったから。
大地シリーズは1巻から続巻ごとに売れ行きがどんどん減って、4巻の時点でペイライン突破できるかやばかった。
4巻が薄かったのは値段を下げて赤字を防ぐためでもある。
4巻は赤字にこそならなかったものの、この売り上げじゃそもそも出す意味がない(出版社にとって)ってことで5巻はお流れ。
リウイがケイオスランドにいくとか、リプレイの舞台になるとかしない限り混沌がでることはもうない。
出版社としては儲からないとわかってる作品を出すわけにはいかないし…。
>>257 それ言い出すとサーラはどうなるw
実際の話、商業的に富士見で出せないなら、同人誌でもWebサイトでもいいんじゃないか?
理由はどうあれ、読者置き去りには違いないんだから。
なんでキヨマーがサボりたいだけという風に持っていきたいのだろう?
やる気はあるようなのに「売れないから」という理由で出させてもらえない作家が
身近にいるじゃないか
友野とか友野とか友野とか
それとさ、
> 同人誌でもWebサイトでもいいんじゃないか?
権利問題があるから一応以下続刊となっているものをキヨマーなりSNEなりが
やるのはどう考えても無理
昏倒の大地とか微妙に名前を変えればおk
>>257 どういう根拠(ソース)で売れないから出せないと言ってるか分からんが、
それだったら一度ならず発売予定に載ったりしないし、
もうちょっと待ってくれ的なリップサービスを言ったりもしない。
>>262 発売予定の方はともかく
全く見通しが立たないものを、もう少しで出来上がるように言うってのは世の中に溢れかえっているぞ。
>>262 作者サイドがモチベーションを失ったせいで出版されないのなら
なおさらそんなリップサービスはしない。
まぁリップサービスしてんのは作者本人じゃないけどな、そもそも
つうか、清松氏がやる気をなくしたから出ないんだって言ってる
>>245が
「自分がそう感じるから」しか根拠が出してないのに、
一応売上高を根拠に上げてる
>>257にだけソースを求めるってのも変だろ。
いずれにしても、本を出す出さないの判断を作家ができると思ったら大間違いだ
もっと言えば
>>260の言う通り内容を世に出す権利すら無いんだぞ
しかし売り上げのせいで出ないっていうのがとっくの昔に決まってるなら
小説の巻末アレクラストマップの続刊予定にわざわざ書かないだろ。
まあ、今は2.0のせいで状況は変わったかもしれんが。
精々SNEサイドに言えるのは「出したいな、出せるといいな」とかその辺までだわな。
出版が決まれば発表も出来るだろうけど。
決定権は富士見側にあるのだし、リップサービスだとしてもそれは富士見の戦略だろう。
キヨマーが夏までに原稿上げてればフェア中に出てたのかもしれんけど。
まぁ「ダークエルフ物語(仮)」とかのノ∀`)アチャーな開発コード流出問題はさておき。
そういや混沌が出てたのは確かスレイヤーズとかその辺が絶頂期だった頃だったかな・・・
売れなかったのは事実だし、現実に今現在作者にやる気があるとは思えない。
売れなかったので作者にやる気が無いと考えれば辻褄は合うな。
当時とはSNEのメンバー構成も違って作者の(ゲームデザイナー以外の)仕事が増えてるし。
売り上げの問題で富士見が出させてくれないなら、
雑誌で連載させてもらうとか出来なかったのかね。
連載での反響が良ければ文庫も出せただろうに。
猫街じゃなく混沌リプレイを展開してれば可能だったんじゃないか?
混沌は、俺の中ではSWと言うよりデュダ的な扱い
2.0の勢いに乗って
「引き続きアレクラストで遊ぶ人用に
やっぱりケイオスランドツアー出します!
しかも末尾に混沌の最終漢文が収録されています!
その分お値段がツアー+文庫分になってますけど」
とやればまるっと解決。
……と思ったが、ツアーは新紀元社だな。うむむ。
>>271 出版社は趣味や道楽で雑誌を出している訳ではありません。
現在のSWRPGは
アレクラスト大陸(の中原近辺)でなければ商売として成り立たない
というか、営業努力の結果、その辺りなら商売がなんとか成立するところまで復興した状態です。
TRPGは一時期焼け野原だったもんな
>>273 一応ワルツは、テンチルドレンだけどねぇー。
一度ファンドリアがメインのPTとか見てみたかったけど。
>>273 いや、まあそうなんだろうけどね
バリアントと言うか、ロードスと言うか、いっそ別に出しても良かったのに
>>274 本当にな。
SWが復活してくれて良かった。
アースド−ンなんか死産状態だったし。
好きだったのに・・・・・・。
まぁSNEはフォーセリアからは手を引くわけだから可能性としては低いが、
どっか別のところが水野と組んで別システムのゲームや別タイトルの小説を富士見以外から出すのは不可能ではないけどね。
>>276 SWロードス島ガイドが出た当時、一話だけ連載でSWロードス島リプレイがあったけれど
人気がでそうになかったし、即打ち切られたっけ。
>>273 当時のTRPGバブルこそなんだったのかって感じだな。
多くの他人と世界をシェアする楽しさを知らしめ
すぐにオンラインゲームにとって代わられたもの。
昔みたいにモンスターやアイテム、魔法のアイデアを募集をすれば
少しは盛り上がるはず
ぺっぽこの時にそれをやってくれるかなぁと期待してたなぁ。同時にボスが投げ出して全然決まってなかったイースエンドセッションをぺらぺらやっている間にやるかなぁと期待していた次期がありました。
イーストエンド設定は最悪に近い形で回収されちまったからなあ。
あれなら最後まで謎の土地のまま終わって欲しかった。
ていうか、何度も発売予定が出てたり、清松自身、執筆中ですとか仕上げますとか度々コメントも出してるのに、
実は売れないから出せないってのは、ソース無きゃ妄想だよ。
モチベーションが低いとか、話がまとめられないとか、スランプだとか、いろいろな理由で、
ラノベシリーズでも続刊が長期間出なくなる事なんて日常茶飯事なわけだし、
出ない=売れないから出させてもらえないって結論は短絡思考過ぎる。
関係者で内部事情に詳しいってんなら別だが。
それだけ猜疑心が強ければ「関係者の話」といっても出てきても「匿名掲示板が当てになるかよ」で終わるだろ?
その辺はイベントでの水野の発破やキヨマーのコメント、続刊予定などのソースはあるが
実際にちっとも出ないので「やる気無いんじゃね?」という疑惑に対して
刊行当時に止まった理由で反論してるから。
そもそも現在の状況と昔の状況とじゃ話が噛み合う訳が無い。
富士見も担当者が変わったりしてるから方針が変わるかもしれないんだし。
「昔売れなかった小説が今売れるのか」と考えるかもしれないけどね。
>>285 作者のやる気がないから、ってのもソースがなけりゃただの妄想ですな。
売れないから続刊が出せないってのも日常茶飯事だし。
8日発売のヤツだっけ?
おお、相変わらずいい仕事してるな、かわくさん
短編集もリプレイの便乗作品しか出してもらえない現状では、
混沌も売上が見込めないと考えられてる可能性は十分にあるよな。
そしてそれを知ってモチベーションが下がる清松。
サーラの復活の時は、乙一氏がサーラのファンで帯を頼めたようだが、
混沌復活を応援してくれる有名どころはいるのか
ていうか水野が帯を書けばいい。
>>292 なら販促用に混沌のリプレイ書きゃいいじゃない
昔書いた奴も売れてうはうはじゃね?
>>288 別に作者のやる気がないなんて限定して無いが、(初めにそれ言い出した奴と別人だよ。俺)
とはいえ小説は、とにかく作者が文章を書き終えなければ何も始まらない。
まずそれが出来てないって事は、スランプにせよ、他が忙しくて時間が無いにせよ、
書こうと思ってもなかなか話がまとまらないにせよ、作者側の問題と考えるのが普通。
逆に売れなくて出せないんであれば、何度も発売予定に挙がったり、
執筆中だとか、仕上げますだとか度々コメント出したりしない。
普通はノーコメントだったり、打ち切り喰らったとぶっちゃけたり、
大人の事情で云々と言葉を濁したりするから。
まさかと思うが
サーラ5巻の後書きを全部真実だとでも思ってるのだろうか?
どのあたりが真実じゃないのか教えてエスパー
>>297 「サーラの冒険」に関しては五巻のあとがきに書かれてるあれが真実だと思うぞ。
売れないから出版社が続編を出させないのなら、十年近く経って突然、五巻を出すなんてありえないだろ。
清松は知らんが、山本に関しては、本人のやる気の問題だったと思う。
エスパーは念動力は使えない、豆知識な
ESPerだからか?
>>299 書き切らずにSNE辞めちゃったの?
と当時はがっかりしたもんだよ。
かわく絵師のHPにクリスマスverのベルカナ
>>294 混沌の大地完結! 最後のフォーセリア!
オビ水野「僕代表作のロードス島戦記からアレクラスト大陸のリウイシリーズへと続いた作品群の世界が、この混沌の大地で終わります」
せっかく頑張ったのにいきなり脱字w
念動力者はサイキッカー
念動力もテレパシー(嘘発見限定)もソーサラーの領分だ。
テレパシーならタルキーやシルヴァリの従者も使えます。
踊る子犬亭はどうしたんだ。
ずっと更新停止してる。
年末進行で修羅場な編集スタッフは仕方ないとしても
20日発売ラインナップやキーナの裏話なんかのネタがまだあるはずなのに。
Waltz5巻でディケイの蘇生が出来なかったから、キーナPLが記事を拒否してなきゃいいが。
>>299 いや、そもそも小説家としての地力がその二人では違いすぎるだろう。
山本氏はトンデモ本で知名度をあげてたから
富士見側もまだ売れるかもと期待して、わざわざ重版も一緒に出したのかも。
清松氏にはバブリーズの新装版より混沌完結編を希望したかった。
ぺらぺらマンガゲット。
絵はいいんだけど、なんかこうイマイチ。
すごく良い匂いの料理を食べてみたらなんか味が薄いんですみたいな
フラゲか……地方だから早くても月曜日だなー
>>312 そういえばサーラ五巻が出たのって、山本がハードカバーのSF小説を二冊出した少し後だったな。
SF界ではそれなりに注目されたそうだから、その余波でサーラの方もプッシュされたのかもな。
ロール&ロール購入
猫の手、ラスト2話は文庫書き下ろしかぁ
しかし猫の手開始当初、2.0はどの程度進展してたんだろうか?
途中目論んでた脇道エピなんて入れてたら、絶対2.0発売までに終わらなさそうなペースだが
あー、やっぱり文庫に続くかw
っくだらねー商売やめてくんねーかな
完結するならいいじゃん
完結編は映画とDVDでね☆
そんなことより藤澤可愛くない?
かわいいよ!でもキンパツは許さん
>>288 昔は私も売れないから出してもらえないのだろうと思っていたが、
もしそうなら、発売予告もだすはずがない。
予告には乗るが実際には出版されないってのは、典型的に作者のせいで出ないケースですよ。
>>297 あと、サーラのあとがきの記述を疑う根拠は特にないと思うが。
発売予告といっても信頼性の低いことで有名なSNEサイトだけだしなあ・・・
出版社のサイトや文庫の巻末には「混沌の大地1〜4以下続刊」とあるだけな気がする。
全4巻と書かれない分、望みはあるだろうけど。
>予告には乗るが実際には出版されないってのは、典型的に作者のせいで出ないケースですよ。
「バブリーズ・リターン」という小説原稿はとっくに完成してるのに
予告が出されてから年単位で発売が遅れた、という実例もあってね。
編集部と作者サイドの都合がどう絡み合ってるかは、
それっぽっちの材料で判断できるほど単純なものではない。
ごちゃごちゃ言ったって答えの出ない不毛な主張だよな。
要望のハガキでも出すか、富士見かSNEの株買おうぜ。
バブリーズ・リターンの発売が遅れたのはオリジナルの絵師が一向に挿絵を描こうとしなかったから。
さんざん遅らせたあげく、代理イラストレーターを使うことになって発売後に非難轟々。
・・・という電波を受信した。
出るとしてもイラストは同じ人なんだろうか
狭霧光明も「今更持ってこられても困る」とか言い出しかねないほど待たせているからな。
小説、挿絵とも完成してて出版待ちなら何の問題もないのだが
やあ関係者の方ですか?
リウイの展開に合わせて出ればいいのだけどね。
>>335 革命 下はそれだけじゃなくて作者の退職問題が関係あるんじゃなかったっけ?
>>335>>336 そうだったのか・・・ずっと待ってたのに。
短編のほうは結構その後も出してたから、単純に売れなさすぎて打ち切られたと思ってた。
ぺらぺらコミック買ってきた
正直、どうせへっぽこの二番煎じなんだろうと、内容のほうにはあんまり期待してなかったのだが
これがなかなかどうしてよくできている。個人的にこの手の話がツボというのもあるが。
あとグラランっ娘は俺の嫁なのでそこんとこよろ。
へっぽこコミックの話は浜田一任で
たしかペラペラコミックは藤澤がネームを切ってるらしい。
よしかづに話を期待しちゃ駄目だ
よしかづ、考えてみたら同人作家時代に絵師として抜擢されたから
漫画はアンソロ作家にも及ばなくて当然な気がする。
まぁ、アンソロ作家もそこまで馬鹿に出来たものではないが。
アンソロ作家だとおおつきべるののFFモノが好きだな。
女性作家なのに(偏見)装備品がわりとしっかり描かれてた。
桐原いづみにももう少し小物や服など上手くなってホシス。
よしかづは絵のヤボったさが良い具合にファンタジー風味になってるね。
>>342 べるの吹いたw
このスレで聞いたのも驚きだが、FE4コマで知って当分アンソロ離れしてたのに、名前聞くと思い出せたのも驚き。
PNと内容の個性が一流だということか?
>>342 桐原は可愛らしい女の子を描くのは得意だよね
漫画も好きなんだけど……ファンタジーと言うか、シャナとかルイズ系の挿し絵で人気出そうではある
桐原いづみは女の子の泣き顔がべらぼーに上手いと思う。
四巻ラストのキーナがもうね、アレだけでWaltzのマイナス点全部流せるくらい萌えたw
シャナとかルイズ系の挿絵で〜はまったくもって同意。
ワルツの絵師は小物が絶望的にド下手なのが致命的だったな
確かどっかの雑誌で連載持ってた気がするが…
ともかく装備品がまともに描けないヤツにファンタジーの挿絵やらせるなっておれの怒りが有頂天
>>346 前の比較対照がよしかづとかわくなんでよけいにそう思う。
いやまあ桐原さんも嫌いじゃないんですがね。
のっぺり平坦で物足りないと思う。
浜田漫画もみやびたんがネーム作ればよかったのになあ。
いや逆に殺伐としてしまうだろうか。
GMが書けば話がリプレイ通りになるってわけじゃないんだよな。
やっぱりどこか違う。
さなえはベルカナ・クレスポを書くよりもシャイアラ・ブックを書いた方が上手いと思う。
小説しかり漫画版の最後の話しかり。
ところでぺらぺらの漫画、雑誌掲載のぶんから1話分抜けてない?
マロウのボンテージ出てくる(らしい)回のやつ。
俺本誌で見逃しちゃったから見たかったんだけど。
色々文句言いながらも、またへっぽこ漫画出たら買うだろうなー……
しかしリプレイが漫画展開するなんて思わなかった
へっぽこやペラペラがここまで多岐になるとは思わなかったってことか?
この手の分野ではロードスには一生追いつけないと思うけどね
今アニメ放送してるアレでも
ロードスに追い付くにはアニメ化とゲーム化がないとな。
ロードスが当たったのはああいうファンタジー物の話が
当時はまだ新鮮だったという側面が大きいから今は厳しい
当時はファンタジーブームだったしなぁ。
ひとひらの桐原は好きなんだがなー。
中世風ファンタジーへの理解が足らないのは確かだけど、
絵柄はWaltzの方向性には合ってるからまあいいや。
よしかづはよく勉強したね。
田中久仁彦の影響も出てるよね。
>>355 たしかに、ブームと角川のメディア展開があってこそだからなあ。
今じゃ当たり前になってるけど。
ところで、最近は減ってきたよねエルフの長い耳。
最近の傾向だと、ソードワールドみたいな「泥臭い」ファンタジーよりも
ゼロの某や魔法少女某みたいな「可愛くてオサレ」系ファンタジーがウケてるよね。
今一度フォーセリアをアニメ化したら最近のアニオタの目にはどう映るのかね。
やっぱり「古臭ぇなぁ」としか感じないのだろうか。
そういうのは世界観よりもキャラ立てによるのではないか?
>>358 そだね。
既存のキャラそのままだと難しいかな。
剣の時代が背景のキャラだし。
まあ、面白ければ泥臭さも新鮮に見えるかもしれないね。
泥臭いの好きだぜ
そんな俺は今PCゲーのOblivionに嵌ってる
あれは良い物だ
方向性が違うからな〜
”萌え”系アニオタと”燃え”系アニオタ・”癒し”系アニオタ・”ミリタリ”系アニオタと色々居るからね
棄てプリとか一見”萌え”だけど内容は”燃え”系だったしな…
ビブリオンなんてモロに洋ゲじゃないかよw
そもそもソードワールドってそんなに泥臭いかあ?
まあ、今風ではない事については同感だが。
(当時としては)割と先端だったと思う
今じゃ埋没してるから硬派っぽく見えるだけで
よそでは優しく殺されたり、主人公の実力を表すペットになったり足になったりするドラゴンを、
いつまでも畏怖の対象にして遠ざけているあたりは泥臭いかもしれない。
○________
. |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
D&Dの映画とか観るとやはるドラゴンは最強の魔獣だよなー、と思うよ。
後発になるほど先行作より上に見せるために竜を引き立て役にする傾向があるのかも
ところでぺらぺら漫画版の35ページのギルド長の上は何?GM?
そもそもゼロ魔とか竜の性能低い場合もあるので単純には比較にならん。
メルニボネの竜は3頭でイギリスを空襲したドイツ空軍を壊滅させてるが
アルビオンの竜騎士隊はゼロ戦一機に蹂躙されてたり。
流れをぶった切るが、R&Rのデモンパリプの、さなえちゃんと力造のやりとりを読んでたら、クレスポが力造に思えてきた。
>>357 時々でいいからアニメ版キウイのことも思い出してあげてください…
>>371 悪くは無かったと思うけどね>キウイ
なにがなんでもキウイ任せになった○○の国の〜が悪い気がする
アニメ版キウイは事実上SWが「終わった」あとの企画だし。
キウイアニメ化の際にSWが蜘蛛の糸夜露死苦キウイにしがみ付いて地獄から黄泉還って来ただけで。
>>370 ハイロードのパンツに手ぇ突っ込むモニカに度胆を抜かれて、それどころじゃなかった。
よりにもよって、あんなところから突っ込まんでもいいのになw
ウィンドはいっそのこと、完全にハイロードになった方が色々幸せなんじゃなかろうかw
インディゴもダメだがハイロードも、もうダメだな・・・
あらゆる意味で弄られキャラの最高峰だな…
そりゃ従兄弟も精神力が鍛えられるは・・・でも羨ましいw
>>379 その従兄弟の精神力だけど、鍛えられてるんじゃなくてグラスランナーと同じ理屈で
結果的(表面的?)に数値が上がってるだけじゃないかと・・・・。
ぺらぺら漫画若いシャイアラさん可愛いな
グラスランナーって書くの難しそうだな
何でブックは猫髭生えてるんだろ
しかし・・・ウィンド、実際厳しくね?
今のままだと、次のシナリオで終わりかねない。
その場のノリで周りのPLに同調したのが、でかい代償になったな。
実際に次で終わったから、雑誌掲載をやめて
収録しなおしての書き下ろしとかww
次回で悲劇が起こるらしいしな。
若いシャイアラさん(出会いたて)と、ベルカナのヘソの為に漫画は買ってもいい
保証する
ウィンドの不幸を見る為だけに猫街買っても損はないw
悲劇とゆーと
@なんとユーリリアが実の母でした
Aうっかりモニカと深い仲に
Bポロン懐妊のお知らせ
こんな感じか?
C@→A→B
「これからが本当の地獄だ・・・・」
内容ぜんぜん読んでないけどスレの内容から察するに
トリムってモニカに手コキされて育ったの?幼いころから
>>385 逆に今まで悲劇が起こらなかった回なんてあったか?
喜劇ばっかだったような。
SNE新喜劇
コミックのベルカナいいなあ。
リプのベルカナと同一人物を疑うが、かわく絵師の絵がかわいいから満足。
かわくクオリティ高いよなあ
おにゃのこも可愛いが、ヤローどもなかなかw
コミカライズ連続で来てるが、ワルツと猫の手は無さそうなのが残念
もう切り捨てられるシステムだし、絵師それぞれ忙しそうだしな
キャラクターを立たせることを重視した最近のリプレイの中にあって
猫は「プレーヤーがTRPGを楽しんでいる」という感じが伝わってきて好きなんだが、
それゆえに小説とかコミックとかの二次展開は向かなさそうな気がする
ワルツ漫画は絵師のスペック不足のほうが深刻じゃね?
>>400 え? だってワルツの絵師って漫画家なんじゃないのか?
読んだ事は無いけどアニメにもなってるみたいだし、そこそこ描けるのかと思ってた
>>400 ココノカの魔女って漫画を読んだが、可愛い女の子を書かせたら上手い。話は普通
絵師もファンタジーは好きみたいだけど……理解と言うか勉強が足りない?
月刊連載作家様に口はばったいこといっちゃったなあ。でも無理めだと思う気持ちに変わりはない。
子供の頃から中世風ファンタジーに浸かってなかったのかな。
>子供の頃から中世風ファンタジーに浸かってなかったのかな。
フォーセリアに札束とか出す奴もいるな。
誰とは言わないけど。
同人でラグナロクを何冊も出してるからファンタジー的なものには明るいはずだけど
今日は流星がたくさん落ちるてるよ!
ハドアの装置復活だよ!
あのシナリオダークエルフの回避点高い印象がある
たとえブレッシングかかってようとスリクラ10倍消費で無力化出来た時代だったなぁ……。
ファンタジー的なものに対する理解以前に描き込みが足りないのが致命的だな。
4部の絵師の人気が低い理由の大きな要因のひとつだろうに。
ぶっちゃけ、ヌケるかヌケないかがまずあって、
理解だの描きこみだのは全部後付だろおまえら。
絵師はカラー扉でこれでもかとサービスしてんだがな・・・
だが4巻ラストの泣き崩れるキーナはいいと思った。
今気付いたんだが、新リプのヒロイン的位置のキャラって
みんな名前がナで終わるんだな。(ネコ除く)
清松の趣味か?
>>411 女性読者の存在を忘れてないか?w
カラー扉のサービスというとかわく氏に一票だな
ワルツの人のコスプレ見開きは唐突過ぎてちょっとなー
「コスプレさせりゃ萌えんだろ?」という編集の意図を感じてしまう
>>411 〜ナとつけると女の子になる法則があってだな
ノリーナ登場辺り
>>412 一応、話にそったコスなんだけどねぇ
スゲーナ
>>411 誰の趣味ということも無く女性名はaで終わるのが圧倒的に多いんだから
そりゃナの率も高くなろう
ナで終わる女性はからいる。
ライナ
レジィナ
リィーナ
ラヴェルナ
リーライナ
女性はからいる
女性はからいる
女性はからいる
女性はからいる
女性はからいる
ナで終わる女性は昔からいる。
ヨーロッパだかどっかだかで“ナ”で終るのが女性名詞とかなかったっけ?
>>420 いやヨーロッパに限らず世界中どこでもそうだよ
ラテンのアルファベット系の言語使うとこはだいたい
同じ理由で、ラで終わるフォーセリア女性の名前も結構ある。
最後aで終わる率が高いだけだろう
一見関係なさそうだが、サンプルとしてドラクエシリーズから仲間になる女キャラ一覧をもってきた
【該当】
アリーナ マーニャ ミネア ルーシア ビアンカ ベラ フローラ バーバラ アイラ ゼシカ【非該当】
ミレーユ マリベル
日本名でも、ナで終わるのは女性名が多いな
ラテン語には男性形・女性形とか男性名詞・女性名詞というのがあるのは知ってるかい?
女性形・女性名詞の最後はaになるのさ
ちなみに男性形・男性名詞はo
だからラテン語の影響を強く受けている地域・・・イタリアやフランスでは
女性の名前はaで終わることが多い
例えば具体的にはこんな感じ
Mario男 Maria女
Paolo男 Paola女
なるほろ、ニドリーナ♀とニドリーノ♂みたいなものか。
キリスト教の聖母とファミコンのヒゲ親父が同レベルの名前だったとは・・
ジュリアスとジュリアとかも有名だわな
するってーと
Makoto(真琴)男、Makota(誠太)女か
ラテン語に当てはめるとそうなるなw
エファになるはずなのに男の子っぽいからエフィと呼ばれた、
ということですかな。
マリーやエリーやリリーやユフィやコーディらの立場は。
>>432 すげえ、なんと普通の容姿
スポーツやってればありえそうな体格にしか見えねえ
筋力24の美少女は本当にあったんだ……
ダークエルフは今月まで「アマデオ篇」で、ネタはやはりあと6冊分あるようだ。
これは続刊希望が多いかどうかだそうな。
あと、2.0が始まっても1.0で続くものはあるということなので、
ダークエルフの続きが読める可能性は残っている。
ソースは友野mixi。
カストゥール王国が前提として存在する以上、イリーナのデザインは編集側の都合で
もマンチでも無いわけだww。魔法王国の魔術師ども、“蛮族”に何をしてるかわかった
もんじゃないからなぁ。
素直にファリスの恩寵かもしれんけどな
……まあ、神官としての才能じゃなくって馬鹿力くれてやる神ってのも相当に意地が悪いが
>>434 エフィが男の名前っていうのは、あくまでルナルのトリース森王国の設定。
ダイスの神の恩寵の超英雄並能力値がバランスとおもしろさ優先の法則に削られました。
>>435 少し前のドイツだったかの怪力少年の話が流れてた事があったけど、
一種の特異体質らしいね。その少女もその類なんだろう。
>>436 きたー!
寂しかったんだよ。すごく良い話だったから!
漫画のシャイアラ、大人のお姉さんポジションだね。
リプでも最初からあのスタンスなら叩かれることもなかったろうに。
>>436 でもちょっとネタバレだなそれw
ベラが死ぬ可能性がなくなっちまった
陰謀を片付けた後、アマデオは公爵家建て直しに奔走、ベラは闇に消える?
そんなので終わったらがっかりだなあ…。
後4日。
落としどころが難しいな、バッドエンドじゃないとなんかがっかりだが後味が悪いし
死んだことになり(お約束)、公子アマデオを影から見守る&操るベラ姉さん。
このスレの住民にアングラーはないのか?
「ベラ」という名前には引っかかるものがある
煮付けてどうする
刺身も旨いぜ。新鮮でも柔らかい
誰のか忘れたが「チカラ無き正義は無力、正義無きチカラは暴力」ていう台詞思い出した
>>437-440 ていうか場所がフォーセリアである以上理由はどうにでもなりそうだけどな
体内の精霊力のバランスが崩れることで病気になる世界なんだから
精霊力の働きいかんによって発揮できる筋力が大きくなったりもするんだろう
「常人は筋力の30%程度しか使えぬが俺様は〜」みたいな奴だ
だから素の筋繊維は見た目相応にマッチョメンとかに劣るのだとしても
異常な域の精霊力による掛け算で結果的には強いと
筋肉の精霊・・・超兄貴みたいなの連想した
その記事の少女は筋密度が異常なのか、筋繊維一つ一つが異常なのか
>>438 イリーナがファリスの声を聞いたのは12歳かそこらのときじゃなかったっけ?
似たような環境に生まれた時期法王ドルティがファリスの声を聞いたのが16歳だからかなりのものだと思うけど。
だが短編集を読む限り昔からイリーナは超筋力の持ち主だな
>>432 これって確か、筋肉が強すぎて体中の骨が砕けて、無事に成人できる子が
あまりいないという障碍の一種だったと思う
死ななくても歩けなくなるとか
でもこの子はこの時点で13歳だから、大過なく成長できたんだろうね
しばらく前にニュース系板(ν+か科学ニュース+か)にスレが立っていたと思う
もうイリーナはマリーナの生まれ変わりってことでいいじゃんw
どうせなら振り直し無しのキャラを見たかったかも
だから普段からプレート着てるワケだw
>>457 小さい頃にイリーナのこの病気をしったツンデレヒースは治療法を探すためソーサラーになる。
イリーナは自らの意思力で体をあのコンパクトなサイズに保っているが
それを緩めてしまうと体が膨張してファリス神殿を押し潰す
だから常に気を抜くことができない
彼女の凄いところはその状態で熟睡できちゃうとこなんだけどね☆
こんなんだったっけミスターアンチェイン
>>463 デタラメに見えないのがイリーナマジック
Waltsの絵師は人選間違えたとしか。
一応、漫画家としてのキャリアも実力も認めるけどね。
ただ言えるのはこの人の得手としてるのは男性向けにアレンジした少女漫画。
有体に言えば、SWとは一番かけ離れたノリ。
逆に少女漫画でも田村由美とか池田理代子だと案外SWリプに合いそうな気がする。
左手にSW、右手にやぶうち優って嗜好の持ち主はそんないるとは思えない。
もう王家の紋章みたいなキラキラ目でいいよ
勘弁
少なくとも、武具とモンスターが上手く描ける絵師でないと厳しいな…
「画」自体は嫌いではないが、鎧が全然描けてないのが痛い
私服と言うか、布製の普通の服は悪くないんだけど「チェーンメイル」が鎖模様の布で作った服にしか見えないってのが拙いよな〜
それへっぽこ長編2の浜田先生も。
チェインなトーンで済ませてる。
鎖帷子は斜めの格子柄で表現するのが日本の伝統です。
>>470 網タイツに見えても鎖帷子です。
ですか! わかりません!
>>470 鎖帷子に見えて実は網シャツ
というのは乱太郎
鎖輪職人がいないから
釘を曲げて輪?を作り
編み上げる職人がいないから
厚手の布帷子に輪?を縫い付けて
村に一人しかいない猟師に押し付け
「よし完璧だ。ドラゴンを倒してきてくれ」
>>469 あれは一つの手法としてアリだと思ったけどな
不思議と金属のじゃらっとした重みの質感も感じる
そんで重みで体にフィットして微妙にエロいw
まともにチェンメ描くのめんどいor描けない人は
みんなあれ使えばいいんじゃないかと思った
てかあのトーンのチェンメ以外の用途が思い浮かばんw
そう言えば東方の同人誌漁ってて、猫街の絵師のを見つけて吹いた。
>>465 展開を踏まえての人選なのか、
絵に合わせてたらあんな展開になったのかわからんけど、
いまさら言っても仕方ないと思い始めてるよ。
どーせ買取の安い仕事だからと手抜いてるんじゃねえの?
そういうのと比べると、よしかづはキチンと描いてる方だったんだな。
昔は好き放題叩きまくってたけどなw
耳が・・・今は違うけど
そういえば1巻のマウナは耳が2回人間だった。
>>481 自分でも絵を描いているとわかるが
手癖のままに描いていると、エルフ系の耳はついうっかり普通の人間にしてしまいやすい
(特に普段そういったキャラを描いていない場合)
場合によってはペン入れした後で気づくこともある
チェックが甘いと言われればそれまでなんだが
ダークエルフ、フラゲした。
>436にあるとおり、今回でアマデオ編の完結とのこと。
残るはラミア編・7年後編らしい。
XXXXがあのままだから、そりゃ続かなきゃまずいよね。
そう言えば20日だったね
今更ながら猫の手2買ったが、何故脱いだんだろう……
7年後編ってafterアトンになるのかな。
続いてくれ……
ダークエルフの時系列って分かるような記述あったっけ?
3巻までには具体的にはないけど
20年前もファンドリアで、
ツアーにでてるフェルゴやラミアがでてくることからして
そんなにずれた年代の話ではないはず。
また神による人物相関図を楽しみにしています。
数日、このスレ来られないなw
>>487 それって
アトン後も、英雄リウイがファンドリア征服に乗り出す事なく
7年後まで、ファンドリアのダークエルフ達やラミア達は安泰ってことじゃないか。
てか七年後ぐらいなら、まだアトン騒動終わってない可能性もあるんじゃなかろうか
あれって結構長く続くはずだよな?(うろ覚えだが、新ロードスやらの描写鑑みるに
ロマールからはルキアルがいなくなって
オーファン・ラムリアース・ザイン・エレミア・オラン・ミラルゴが連合を組んで
どうにもファンドリアが孤立してる状況でも
まだ内輪でくだらない陰謀をやってる余裕があるのか・・・
青い坂道亭が更新するも情報らしい情報がなく…。
今のダークエルフがリウイの7年ほど前という線は無いんだっけ?
ざっとツアーを確認したところ、『白黒自在の弁護士』マッキノンの記述の513年以降からなら、たいして問題がない気がする。
フェルゴやラミアが10年近く地位に健在で『顔の無いクランズ』が、へっぽこに捕まって居なくなるまでなら。
ファンドリアとオーファンの緊張が20年続いてるって歴史のとこにあるから520年頃だろう。
>>492 いくら連合を組まれても、直接侵略を受ける危険性は低いからねえ。
ファラリス信仰がふつーに行われている国だし。
下手に侵略するとドス黒いのが自国へにじみ出てきそうですしね、、
汚いから触りたくないと思わせる究極の防衛戦略か?
焼き払われて「ファンドリア?なにそれ??」と、歴史の上から
なかったことにされるリスクには見合わない戦略ではある
ダークエルフ4巻は扉絵のお姉様方が素敵ですな。
絵師がいいからなぁ。
今月何か出るんだっけ?
猫の手ネタバレ
バカ企画の担当、山本弘がくるかと思ってたのに…。
リプレイ好きだが小説は読まん。
ってのは俺だけじゃないはず。
どう考えても発行数はリプレイ本より少なくなるだろうによく出せるな。
小説、2万部前後か?
>>508 短編集はどんなに少ないときでも3万刷ってたようだ
結構売れてるのね。
安泰じゃんSNE。
なのにフォーセリアを切るなんて、さすが冒険者…w
>>508 それは特殊じゃね?
俺も入ったのはリプレイからだが
>>510 ダークエルフ続編の話も出てるみたいに切るかどうかはまだ流動的だろう
TRPGの方のサポートが縮小されるのは間違いないだろうが
>>511 え、みんな小説読んでるんだ。
小説や短編集、読んでいたが玉石混合っぽくなって
そのうち幼稚な方が多くなって読まなくなっちまった。
テンクス。
死ぬまでに読んどく。
>>507は何でこんな中途半端な時間にフライングしてるんだろう
てか3巻のズン企画は絵師のセンスに丸投げってとっくの昔に情報出てたような
>>513 ダークエルフは全編黒くて策謀劇だからお勧め。
幼稚なキャラはいるけれどメインキャラ以外はバタバタ死ぬし
剣の国やバブリーズリプより陰謀劇をしている。
でも今からだとあの短編集での衝撃が味わえないんだよな・・・・・・
リプレイは漫画を読むような感覚で読んでるが、
SW小説の方はさっぱり読まなくなっちまったなー。
本自体を読まなくなったって訳じゃないし、
ゲームとしてのSWは今も遊んではいるんだが。
ダークエルフは評判いいみたいだね。
登場人物死にまくりの策謀劇なのにメインキャラは
死なないって聞くと、厨性能主人公マンセーの
話みたいにも聞こえるけど、全然そんな事はない?
主人公(アマデオ)がお姫様属性だからあんまりそんな感じはない。
ベラは確かに死なないけど、ラミアとかもっとひどいのがいるからバランスが取れてるのかな?
むしろ百合耐性があるかどうかが問題だと思う。
主人公は確かに強いけど、それより強いのがごろごろいるからなあw
>>521 アマデオ編なんて付けられてるんだから主人公はベラなんじゃねーの?w
ってダブル主人公なんだろうけど。
質問に答えるなら全員利用されあってるから誰マンセーって感じは無いな
いや主人公はベラだからこそアマデオ編・ラミア編ってなるんだろ
ベラは一応愛されまくりでマンセーされているけど、
ツンクールだから、あまりウザくはない。
百合耐性がないとツライっていうけど、華やかででも裏ではドロドロってのを表現しようとしたら男より女のほうが雰囲気出るからなぁ
国内情勢限定で王位継承とかクーデターとかあまり絡ませないなら女同士のやりとりのほうが合うと思う
>>525 ツンクールって、冷酷なだけじゃ……ギャップないし
ツンクール(極細微デレ)なんだよ
ベラ様にデレは不要です
子犬亭でいろいろ来てた。
そういえばまだ見てないが。アマデオのLvはどうなった?
Lv3にはなった?
>>531 確かに3LVだが、これだけの修羅場抜いて3とは余りにも・・・
この国いてもしかたないわな
ラミア煽ってるんだが、それとも弱み握りたいんだがわからん。
個人的に、7年後に、襲って(以下略・・・から、サクと喉切るようなエンドキボーン。
>534
スチャラカとアンマントが逆な気がする
>>535 なるほど、そう言われるとそんな気もするな。
ありがと。
バブリーズとぺらぺらも逆なような
なぞというか、公爵(真)がアマデオの前で自分の親父だっていっていたの
エピータと同じように呪いかなにかかな?
>>537 んー、ぺらぺらの戦闘リーダーを、クレスポと見るかマロウと見るかだなぁ。
後、アーチーってそんなに尊厳あったかなぁ?
>534
ミラルゴは?
>>540 戦闘リーダーも同じだし、アンマントと同一と(勝手に)判断した。
いや、スチャラカとアンマントの位置は>534 のであってるだろ
リーダー尊厳高い = マイスうなずくだけだけどすごいリーダーなんだぜ
魔法使い腹黒くない = ルーイは賢く振舞ってはいたが、ふりふり成分は腹黒とは対極だ
スチャラカ真ん中にしないと、基準がね
>>542 ルーイも腹黒いとはいえないが
ケッチャやケインより腹黒くないというのは無理だと思うぞ
スチャラカの戦闘リーダーって誰だろ。ケインか?w
>>545 さすがにザボさんじゃない?
ただ、ケインが戦闘リーダーということなら第2部と逆の方がいいなw
「戦闘」リーダーじゃないの?
ついでに言えば「参謀」魔法使いなのか参謀「魔法使い」なのか疑わしいな
あそこの国の王様は園芸と式典くらいでしか
自分の好きなように出来ないからねぇ、、
いや…ヒースがケッチャより黒くないってのはないだろw
ケッチャは黒いと思うが…
ヒースも黒くないとは思わないが黒いっつかヘタレっつか
でも戦闘リーダーの尊厳はイリーナよりザボのほうがあるかもな
おおリーダー的存在が表に出る日が来るとは
>>532 作者 ユタヒドス せめて他の技能あげてやれ。セージ1とレンジャー1ぐらいは・・・。
衛視とか家臣とか
微妙一般技能がすくすく育っておるんでしょう、、、
衛視技能って何が出来るんだろうな。
怪しいヤツを見破る判定とか?
せめて護衛技能にしてあげて。
>>556 盗賊技能の一部(尾行とか)や尋問(判定に成功すると相手が自白)とかでどうだろw
なんか猫の手の話題が少ないな?やっぱ語ることは連載時ですんでるからか?
まだネタバレ解禁じゃないぞ
衛視技能というと・・・
「むむ、何奴!?」
「ここを通すな!全員で何としても死守するんだ!」
「な、そんなバカなぁ!」
「うわーだめだー」
こんな感じ?
むしろ二股技能
つっても3LVってその道で食っていける一人前レベルだからな
あの若さでそれだけの腕というのはそれなりに立派
周りが異常なだけで
というか猫はコミックスの追加部分以外は
すでに発売された内容だからネタバレじゃないはずだが
それを読んでない人間もいるんだから実質ネタバレだろう
ようは後もう少し待てだ
なんてわがままなんだ
さすがにありえないだろ。
あと15分でそんな話も露と消え後に残るは熱き語らい
まあおいらは買うの明日なんで一日スレ離れるけど
ネタバレ見たくないなら発売日はスレ来るなと
何で誰もいないわけ?
連載ものの単行本は、連載された時にネタバレ済みだから
ダークエルフは〜?
ダークエルフは、おもしろかった。
いっぱい脇役が死にまくった。
アマデオやエビータの身の振り方は残念だった。
なんというツンデレだらけ。
呪いの正体はちょっと寒気した
ラミアの正体とか持ち越しなんだから
続いてくれないと困るぜ
>552
ケッチャは我侭ではあっても黒くは無いと思うんだが
ペニートが生き延びてくれて何よりでした。
しかし……そうか、アマデオ。色々あったのか……w
一般技能は衛視とかじゃなくてヘルパーが付きそうだw
介護士1レベルゲットw
リジャールがファラリスを禁教にし、叛意のある旧ファン貴族を皆殺しにしたのは正しかった
と言わざるをえんな、まったくもって救いようのない国だ
>>581 ファリスの教えに忠実に従えば、
「救ってくれなんて誰がい言った」なんじゃろうがねw
583 :
582:2007/12/21(金) 12:30:43 ID:ikW1sf/x
ファリスじゃねえ、ファラリスだw
個人的にはアマデオの髪をくしゃくしゃにしたファナが
ツンデレ賞デレ部門の第一位だなw
ペニートとはやっぱりそういう関係だったな
前巻のラミアの推測当たってるじゃねえかw
前作でも思ったが、公爵閣下は魔剣とカトラスの二刀流なのにどっちも必要筋力いっぱいだな。
ルール上は毎ラウンドどちらか片方で攻撃してるんだろうかw
>>587 自分は
>>585じゃないけど、どっかで「あの汗の匂いには離れらんね」みたいか記述があったと思った。
>>588 あれはベラの側で戦ったときのことを回想しての台詞では?
>>589 どうとでも取れるセリフだと私は思った。
まじでー。どっちなんだ。自分で読んで解釈するしかないのか。
エルフなんて長生きだから、当然そんな事もあるんだろうけど、ベラがそうだと
なんかいやだなー(童貞発想)。
「汗」なんて抽象的な言い方するからヤキモキするなぁ。「愛液」とか書いて
くれてたら悩まずに済むのに・・・。
小鳩亭更新のキーナ……ああ、うん、まあ、がんばれw
健気と痛々しいの極みを突っ走ってるのはブランシュだけじゃなかったんだなあ。
なにもかもぶっちゃけちゃうのはある意味微笑ましいが、
ワルツがへっぽこやぺらぺらばりに続いてたら、
ある意味歴史に残る作品になったような気もする
ディケイっていろんな意味でストッパーなんだな〜としみじみ思いました
ダークエルフのくちづけですが、
とりあえず、8レベル冒険者をものともしないダークエルフバンパイア、
なんてのがうろついているようでは、
敵対組織のお偉いさんは、心配で夜も眠れない状態だと思うが。
幾ら貿易商ギルドの幹部だって、
全員が9レベル以上の護衛を何人も雇っているわけではあるまいし。
何か対策立てないのだろうか?
まあ、効果的な対策なんて特にないような気もするが・・・・。
>>594 そのバンパイアが「化け物」と恐れる長老さんや若長さんがずーと前からいる国だからいいんじゃないの?
直接的な対策だけじゃなく、そういう輩に対する間接的な対策も立てられない人間なら死んでもしょうがないってお国柄だし
そんな裏事情があって、ファンドリアじゃ
歴代のマイリー神殿長が次々と亡くなってるんだと思われる。
大首領様よりベラねーさんか。。。
アンデット・デストロイを使えるプリーストがいたとして。
Lv10に精神+3+4の17
ダイスの平均値を7として。確実に滅ぼすには。17+12の29かぁ・・・・・・。無理。
ぺちぺちと精神点を叩いて霞にしてよこしまな土を消させるのが一番マシぽいなぁ。
あるいは超英雄でも連れてくるか
精神点0になったら消滅だろ?
>>595 しかし、公爵はそんな国で貴族の中でも最高クラスの力を、過去20年に渡って持っていたわけでしょう。
そういう間接的な対応策もなかったはずがない。にもかかわらずあのバンパイアさんはやってしまった。
こうなると、直接間接含めて公爵と同程度の対応策しかない者にとっては、
何か新たな対策を考えないと、もはや安心して暮らすことが出来ないだろうと。
>>594 そんな目立ったことをしたら、他の組織を敵に回してしまって滅ぼされるだけでしょ。
ダークエルフバンパイアを滅ぼす手段なんていくらでもあるわけだし。
要するに、冷戦時代の相互確証破壊と同じでしょ。
>>601 いや、とりあえず、あの公爵の殺され方は十分すぎるほど「目立ったこと」だと思う。
ああいうことが起こった時点で、もはや相互確証破壊は通用しないだろうと。
というか。リザかけて貰えよ。
と思ったんだけど。
でもセルヒオが殺されることは全員承知済みだからなぁ
殺されたのはアルシアスを放置してた所為だし
>>603 誰に?
>>604 なるほど、そういえば、多分クララとその夫の思惑と、
公爵の跡取り息子とカルロス・フェルゴの思惑もいろいろあったはずだものね。
そういう意味で公爵の「今までの対応策は通用しなくなっていた」と・・・・。
カラマサって実際の強さ以上に何があっても死にそうに無い感じ。
(そういえば、誰もカースをかけられた可能性とか考えなかったのかしら?ファラリスの司祭にさらわれたのに)
>>602 現公爵のセルヒオの方なら、表向きは病死ということになって目立たないでしょ。
とりあえず、身内も含めてほとんどの関係者の利益にならんだろうから。
あと、組織の幹部を一人や二人殺したとしても、「目立ったこと」ではないと思う。
それくらいなら、ダークエルフバンパイアと関係なく日常茶飯事なことだろうから。
>>607 ファラリス神殿って貿易商ギルドを嫌っているから、公爵の立場だとまず無理。
それ以上に跡取りとかが、他者に借りを作ってまで生き返ることを望まないでしょう。
ちゅうかどう考えても黒幕はファラリス神殿だろ。クララもグルだろが。
暗殺された貴族の蘇生なんてまず不可能だろ
望まない奴が絶対いるんだから
蘇生手段が存在する以上、それを阻む方策なしに暗殺だけ実行するとかありえない
自分の首を締めるだけ
>>609 情報はどこかから漏れるものでしょう。
で、そういう情報を漏れ聞いた公爵と同程度の権力者が、
公爵がやられたなら俺もヤバイかもしれない、
何か新しい対策を考えないと・・・。と思うのではないかな?って話。
賛否両論あると思うが、子犬亭のキーナ、
「私たちは善人じゃなくて子供なだけ」
と言い切ったのにはシビれた。
まったくもってその通りだと思うし、
自覚があって更にそう言いきれるのが凄いと思った。
ヘンなプライドとかなくて純粋なんだな、本当に。
>608 多分エビータが自分で、公爵に申告しない限り
口にされなかったんじゃね?
アマデオ以外回り全部敵とその仲間だしな。
で何故パパのフリをしていたの、あのキ印は?
身分を取り戻す為の、壮大な陰謀が有るかと、
期待していたがそれも無かったし………
あとずっとツコミたかったんだが、ベラ普段からあんなに冷徹では
あだ名が付け耳とか白粉とか女スイフリーとか言われて、
即効素姓バレしないか?
>>610 ファラリス神殿の貿易商ギルドに対する態度は「中立」。貴族たちには対しては「様々」。
別に嫌ってはいないはずなんだけど、今回は裏で糸引いてるんだろうから、
依頼が行ってもペイルが多忙とかでスルーされそう。
しかし猫の手、やっぱり“Vol36の表紙イラストは載らなかったな。
モニカのビキニとかユーリリアのスク水とかのやつ。
今回のモニカに手篭めにされるウィンド兄さんの図はどうなるんかなぁw
>>617 なんにせよ、公爵に返り咲くのは無理だっただろうし、
特に深い意味はなかったのではないかな。
アマデオをからかうと、とても面白い事に気づいてしまったから、とか。
ところで、「ぺらぺら」のおかげで、
すっかりコミカルなイメージがついていたロマール盗賊ギルドだけど、
(当然と言えば当然なんだけど)極めてダークな一面があったね。
624 :
619:2007/12/22(土) 00:34:09 ID:E3wXOsMo
よく考えたら色々勘違いしてたので作り直すわ
>>618 ツアーのあの表は、左側から見た態度なので、
貿易商ギルドからファラリス神殿を見ると中立だけど、
ファラリス神殿から貿易商ギルドを見た態度は「敵視」なんですよ。
というか、小説巻頭の組織・人物相関図で、
ファラリス神殿から貿易商ギルドに敵視という矢印が伸びているし。
不殺の掟のあるはずのロマール盗賊ギルドが、
盗賊ギルドに売った子供の性別が違うってんで、
売った家族を6歳の子供に皆殺しにさせてたな。
ロマール盗賊ギルド幹部にもダークエルフがいるし、
理想をもつ天下の10レベル英雄カニングでも義賊には、なりきれなかったんだな。
ロマール盗賊ギルド、殺さずといいつつも暗殺部門とかも普通にあるからねえ。
暗殺者に育てるつもりなら、ああいうこともするでしょう。
4巻って、
『ドキッ! ツンデレだらけのファンドリア
アマデオ君、もてもてハーレム大ピンチ!!』
でいいんだよな? 内容合ってるよな?
てか何のストーリー?それ。ダークエルフの口づけ?
カニング好きなので超ショック。
本文見てないからニュアンス違うだけかも知れんけどな
>>628 アマデオ君は女性たちの手のひらで終始
踊らされてました><
ダークエルフの口づけってどんな話? って聞かれたら、
『ツンデレお姉様にメイドさん、女王様に貴婦人に妹属性、そして幼馴染に百合な人達。
大勢の女性達に振り回されながら、純情成年が頑張る話』
と言えば、嘘はついてないよね?w
もてもてだったはずのアマデオに残ったのは、
外道にならないと手を出せない女の子が一人だけ…。
>>628 むしろベラたん、もてもてハーレム百合エンドでしょw
ベラはアマデオ気にする一方で百合の最強ヴァンパイアにもまだ何か思うところあるみたいだし
ベラへの矢印はアマデオ、ミゼル、ラミア、アルシアス、ペニートとあるんだからw
ほんと、こういうまとめ方すると、どこのエロゲだって感じだなw
ま、ちょっぴり(???)陰惨だけど、萌え小説と思えない事もない。たぶん。きっと。人によっては。
より正確にはVまでで
アマデオ→ベラ
ミゼル→ベラ
ラミア→ベラ
アルシアス→ベラ
と一応男女合わせて4ルートあったのに、アマデオは妹エンド・アルシアスはデットエンドでミゼルとラミアルートが残って、
あらたにクララルートとペニートルート加わった感じだな
でも、この小説世界だと、
→の意味がLOVEだったり、LOVEの意味が殺意だったりするぞw
それでこそ表は華やかで煌びやかで、でも裏では殺し殺されっていう「ファンドリア」って感じしないか
殺し愛と裏切り愛に満たされた国。
死体の転がらない夜はないというし、
ペラペラのファンドリアツアーで
意外に国民は普通なのかと思っていたが
やっぱりファンドリアは地獄だぜ…。
>>614 自覚があって更にそう言いきれるのはPLの人が客観的にPCを見ての評価であって、
PCにはそういう自己認識と覚悟は(3巻時点では)無いと思うけどな
違った
(4巻時点では)
>>621 水着は本編とは関係無い記事用のカットだから
単行本に載せるには色付けて口絵にでもするしか無かった
でもモニカのアレは本編の挿絵として機能するから普通に載ると思う
頑張ってあと4冊に圧縮してくれないかなぁ。そうすればいまのペースなら十分発行できると思うだが・・・・・・。>ダークエルフ
とはいえ。水野先生と設定をだいぶ煮詰めないと行けないと思うけど。
圧縮する必要はないっ!w
必要なのは布教活動。
売り上げさえ良ければ、この作者ならガンガン書けるさ。
佐藤…とか、小野…とか、田中…とかじゃないんだから、売れてても続きが出ない事はないはず。
売り上げさえ良ければ、次は出ると思うよ。
ラミア編でのファンドリアも楽しそうだが、7年後編でのアマデオとの再会が楽しみなんだよ。
是非読みたい。
ラミア様のく・ち・づ・け一択だろ常考
>>620 何だー、それは何だー!
猫街2巻の時は乗らなかったモノクロ挿絵上げた人いたけど、今回はその人いない?
>>641 大首領様の胸ちらは本編に関係なく載りましたが何か?w
ダークエルフの口づけ1〜4まとめ読み。
カマラサさま最高だな。真アルシアスは呪われた島に生まれてれば人生楽しめただろうに
ああいうウォーモンガーは割と嫌いじゃなかった
カマラサであれだと、ペイル様とかどんだけ天才なんだろうな。
ホントファンドリアは地獄だぜー
呪われた島に生まれたらベルドにぼこられて逝っちゃったと思う。
モニカの夜這いも何で収録されなかったのか
猫の手読んだ。
もうね…ウィンド(風見志郎)じゃなくてオレンジ(橘さん)だろう常識的に考えて…
ここまでヘタレな歴代パーティメンバー見たことねぇぜ。たまんねえ。
あとバカページ、モヒカン発射でかなり吹いた。
>>650 単行本派なんでベリートン楠。
ギャグ要素・本文いじり要素に関して言うなら、個人的には
牛木はトリオザ住専の伊藤勢に次ぐいい仕事してると思う。
>>642 水野先生と設定をつめるのは不可能だと思いますよ。先生個人の中でもつまってないし。
>>575 遅レスですが、エビータ意識を取り戻したら、ずい分あれな事になりそうですね。
逆恨みでアマデオを憎んでしまってもおかしくないし、さすがにそこまで行かないでも、
今までどおりの熱烈な感情は消えうせる。
でも、現実アマデオ以外に頼る相手もいないし、頼らないと生きていけない・・・。
まあ、狂気に陥っている可能性もあるし、その方が本人は幸せかも知れませんが。
いずれにしてもアマデオ君はいまさら見捨てたりはしないだろうし。
>>652 加えてお色気路線もあるかと。
清松リプレイがギャグ路線もりあがるのかなぁ
座標的分類興味的。
ぜひ統べてみきりたいなぁ
>>654 家族惨殺はざっと18年前の出来事か。
確かにカニングはトップではなかったと考えた方が自然ですね。
カニングの年齢は55歳くらいだから、トップについてても変じゃないけどね。
とてもじゃないが、背中の毛の長さを測る部署があるギルドと
同じところだとは思えないw
カニングによるロマール盗賊ギルド支配がいつからっていう記述は発見できんかった
レイドによるロマール侵攻(新王国暦500年)あたりに何らかのゴタゴタがおこって
そこからギルドマスターに収まったとかありそうだけど
数万本ある頭髪を1本1本抜いていく部署とかはマジであるかも
わずかな痛みを少しずつ加え続けるとその内絶大な痛みになるといってな
ID:0TNky5xT は年の瀬なのに他にすることないのか
死ぬよりも恐ろしい拷問方法を思いついたんで不殺に移行したかもしれん
いずれにしろ暗殺部門だの密偵部門は別の規範で動いてるんじゃない
国家の機密とかにも触れる部署なんだし
ID:0TNky5xT の発想は素晴らしい。
が、これを思いつく時点で、おそらく切実な…
不殺といっても、暗殺の請負はしないとかメンバーに強盗は禁じるというだけでギルドにとって危険なやつは暗殺するぐらいはしてるんじゃないか?
カニング直属のダークエルフの暗殺者とかいるぐらいだし。
ダークエルフの口づけ読んだら
アシュラム主人公の外伝小説で「マーモの盗賊ギルドなんてアラニアのそれに比べたらヌルヌルっすよ」ってセリフ思い出したわ
ロードス人は善人も悪人も大陸人に比べて単細胞なんだな〜
マーモ島人が蛮族で単細胞気味
アラニアが貴族の陰謀劇で陰惨と言いたかったのでは?
フォースは好きな女に寝床で毒を盛られそうになって
女嫌いになった経緯があるし、単細胞と決めてかかるのもな。
たぶん
・暗殺は御上からの御用達のみ
(民間受注※商人同士とか は受けない)
・おきて破りは処刑だから暗殺に含まれない
・「お勤め」は原則非殺で
キュアでいやしてじくじくと痛みを長引かせる方法とか
エビータはリビングドールで縮小してラミアが預かる。
動物にポリモルフとスリープをかけてエビータの姿にする。
アマデオと名乗るラミアの部下がそれをオーファンにでもつれていく。
その後、エビータをどっかに預けた“アマデオ”は、資金稼ぎの為に西部諸国へと消えていく。
暗殺部隊とかあるなら非殺ってのは表向きに掲げてるだけ、ってことはないか?
あるいは、“盗みの手段としての殺し”はやらないだけ、とか。
いや、ツアー・ロマール持ってないから詳しいところは判らないが。
・盗みの為の殺しは行なわない。
・請負暗殺は行なわない。
辺りでないかい?
・裏切り者の粛正は行なう。
カニングの「不殺の掟」っていうのは「暗殺」部門以外のメンバーが殺しをするのを禁じてるだけ。
「暗殺」部門が殺すのは何の問題もない。
ちゅうか「プリマ」の件はギルドへの詐欺への報復、裏切り者への粛清だから。
「畜生働き」を禁じているのとは訳が違かろう。
リュンクスの石か精霊使いの人の頼んで精神の精霊力を安定されてもらわないとだめだろうなぁ・・・・・・。エピーダの関係は・
まぁ。なんだ。とっとと続きをかけでFA?
しかし、まさかカマラサをアドバイザーにするとは。
登場人物の中でもクララの狂いっぷりは一際群を抜いてるな。
「あれ、最近アドバイザーの方を見かけませんわね?」
「突然いなくなりましたの。ファラリス司祭の方は気まぐれでいけませんわね」
その頃カマラサは、地下室で緩慢な死を迎えつつあった。
んなこたぁないか。
>>675 「誰にも看取られず死ぬなんて、そんな可哀想なことは致しませんわ」
↓
ラミア送り
じゃね?
古い作品だがSW短編では祝福されざる聖杯にが一番好き
どんな呪いか楽しみにしてたけど、サイコーだったな。
暗黒神官ってやっぱりこれくらいはするんだな。マーモはすごいやつらと共存を決めたもんだ
今までフォーセリアに敵役で出てきた闇司祭の中でも、群を抜いて邪悪だよカマラサ。
凄いよカマラサ。助演男優賞ものだよカマラサ。
自分的にはサーラの呪いより酷いと思う
川人もそこは意識しただろうなぁ
>>678 新生マーモの闇司祭は拳に生き拳に死す肉体派とか笑顔が素敵なナイスガイとかそんなんばっかだったからなw
ファラリス神官の笑顔はアルカイックスマイルなんでそ?
成すべきことを成し遂げました^ー^、という?
マーモは生き延びる手段だもん。体育会系がおおくなるのは必然かと・・・・・・。
というか。奴は元マイリーの司祭では?
>>650 GJ
今回は少ない=RRに載ったのが少な目だった?
>>674 あれって最初から繋がっていたって事なんだよね?多分。
クララは事情も知らずに騙されて雇い入れるようなタマじゃあないだろうし。
つまり、わざわざエビータの手でセルヒオを殺させたのは、
実はクララだったと思ったんだが、どうだろう。
>>686 あり得る。クララはエビータを狂わせたかったのかもなあ。
てか、1巻から読み返してみて思ったが、実はいきなりネタバレしてんだな。
1巻の184ページ。てっきりアマデオのことかと思ってたんだが・・・。
作者のミスリードに見事にはめられた。
は、やっぱ大首領様かわいいなぁ。
やつら編が終わっても続けてくれないかなぁ。
>>687 エビータを殺す気満々だったんじゃ。
一方でお金を届けたりと一貫していないあたりがクララの狂気。
クララはどっちに転んでも楽しめると思っていたんじゃなかろうか。
殺してもいいし、生かしてもいい。
できれば自分の野望の邪魔にならない場所で幸せになってね
という感覚だろ。
邪魔だったら容赦なく排除するけど。
>>691 それだと父親殺しなんてさせないと思うぞ。
今月刊行分読み終わったからやってきた。
ぺらぺらコミックも、猫も、ダークエルフも大満足のデキだった。
連載から追ってる人が多いのか、あんまり盛り上がってないのがちょっと寂しいが。
燃え尽きる前の最後の輝きには、ならんで欲しいなぁ。無理か……
>やっぱ大首領様かわいいなぁ。
ポロニウムも可愛かったな。
もっとお子様のイメージだったが育ってた。
しかも資産家の娘ときてハイロード拒む理由ないよな。
大首領の実家も裕福そうだしレット家は言わずもがなで、
あのパーティーって道楽で冒険してやがるよなまったくw
話自体はドクター・モリブをラスボス設定のようだし、
大首領vs大首領までやるなら続きは余裕でいけるはず。
実は大首領なんていなくてモリブの創作って可能性もあるからなあ
大首領「さあ来いモニカアアア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
大首領様のメガネは収録して隣のモニモニがカットだなんて
背景のズン消して画面斜め分割で対応しろよw
てか今回のイラスト関連の校正はちょっと微妙だな
拡大率が大きすぎて線が太すぎになってる絵とか
ドクター・モリブがレッサーデーモンを召喚して使役しているということは
モリブ打倒の暁には彼所有の魔術書を通して、
大首領様がサモン・レッサーデーモン(仮)を入手するという可能性が・・・
たぶんおなじみのツボだろ>レッサーデーモン使役。
仮面ライダーのパロディという事を考えると、大首領は妙にしょぼくて、
ラスボス的な活躍もないまま、あっさり死ぬという事は十分あり得るな。
ウィンドに、かつて一緒にゼムに誘拐されて
それっきりの親友とかいないんか?
大首領の正体
本命:ユーリリア
対抗:ラムリアースの魔法王が魔法を使えないのでその誤魔化しの為…
穴:ユーリリアの放置してきた弟がン十年前に姉への恨みから…
大穴:萌え少女でモリブの傀儡(孫)。ポロムとか出す今の清松なら!
モリブの創作は無いな。
今までの展開からして、セシウスを騙し切っていたとするのは無理がある。
ウィンドなんだから妹を殺されてるとかじゃないのか。
あれか、実は妹が大首領!
父親ってのはありきたりだよな。
「アイアムユアファーダー」とかさ。
モニカの背中のチャック開けて出てきたグラランが大首領でいいよ
もう一つ思いついた。
実は大首領は「ゼムの本拠地の建物そのもの」だった。
元ネタは「5人そろって」のラスボス。
>>705 それネタ抜きに、
大首領の正体としてはありそうな気がする。
魔法王国時代のソーサラーが、
人格転写した器物とか、
神聖魔法を使わないリンカネーションとか、
ありそうじゃね。
人格転写した器物とか、
神聖魔法を使わないリンカネーション
他の小説の二番煎じは萎えるから新ネタを希望。
分かった。
総合すると、大首領は魔法王国のアイテムで転生し続けるソーサラーに
乗っ取られたモリブの孫娘(美少女)で、そのアイテムはラムリアースの
魔法の使えない王様が自分の地位を維持する為の実験だったが魔法
使えないとそのアイテム無駄らしく断念し、仕方ないのでその組織ゼムを
使って魔法以外の長所=肉体的強化を研究させているが、その前に
アイテムを着けていた前首領のユーリリアは外されて記憶を消され
出奔したところ、ユーリリアの弟は姉が失踪していたのを親や実家を
自分に押し付けたのだと勘違いして復讐に燃えていたので、ユーリリアが
帰省した時にあうことができなかった、ということだな。
ちなみに縦読みではないw
じゃあ斜めに読めばいいんだな?
それとも行間を読むのか?
マジレスすると
正体不明なままゼムを計画倒産
→ 新組織立ち上げ
→ 新たなヒーローとの戦いを繰り広げる
でなきゃダメだろ、大首領なら
ということは、実は大首領は新たなヒーロー「へっぽこーず」と戦ったアルミン先輩!
・・・ではなく、それを操っている存在か。
てことは何か、ファンドリア商業ギルド?
オイ、まさか大首領って「ダークエルフの口づけ」のフェルゴ館主なのか!?
もう一人大幹部がいるってのは
アルミンは真ん中だろうし、アルミンの上司(変異系)がいるのか?
ファンドリア人はあの内ゲバの熱意を外に向ければ西方の覇者になれる気がしないでもない
対外姿勢になったとたん邪悪認定されて列強の草刈場になるだけなきも、、
大首領がフェルゴ館主だったら、残りの大幹部はそこから派遣されている監視役、つまり「顔のない」クランズの可能性がある。
モリブ博士が失敗したら、それをきっかけにゼムを計画倒産。
残された人材を使って新組織「金目の猫」を設立させ、今度は魔獣販売にいそしみながら世界征服をもくろむ。
・・・ってか、ゼムの超人王による世界征服計画自体がファンドリアの他国攪乱戦略の一環でしかないのかもしれない。
なんだか、この中原をまたにかけた陰謀劇にwktkしそうw
なんか陰謀説が膨らんできたな。
流石は水野スイフリーと陰謀合戦した清松GMだけはあるw
清松GMの用意したシナリオはともかく
清松GMのロールプレイそのものは大雑把だと思うが。
特にキャラロールとアクシデントの対処。
俺がTRPGから離れてる間に
ゲームマスターがロールプレイするようになったのか?
なあ、次のバカ企画の超豪華ゲストって誰だと思う?
俺は今度こそ山本弘に一票。
特撮にトンデモ系ネタ盛り込んだひどい次回予告とか。
最近ダークエルフの口づけ読んだせいで、
これまでのリプレイとかでのファンドリアの策謀がぬるすぎに思えたw
中原である意味一番重要な国だし、
もっと早くこの作品が世に出てれば、
へっぽこ以降のリプレイもリウイの展開も影響出まくっただろうなあ。
いや面白いわこれ。
ダークエルフはがちで面白いけど。救いがないのはどうしてだろう・・・・・・。
所でアマデオ編は、クララがビアンカを欲しがったからでFA?
>救いがないのはどうしてだろう
ピカレスク小説目指してるからじゃね
>>723 え〜、全巻救いを持たせてると思うけどな
内容的にダークエルフはハードカバーでもやってけると思った
英訳して北米で売れ
ヴァルキリーダガーが、なんか一発しか弾丸の入ってない銃みたいだったな。
ベラ→アマデオと渡されて、これでベラを殺すのかと思ったら
またベラのところに帰ってきて、でこの陰謀劇の幕引きに使われて。
永続化トリガーでヴァルジャベ積めただけなきがするなぁ。
安田氏のコスタキアン翻訳小説にでてきたハムステルブルグは
氏族同士が全面対決にならないように暗殺しあう町でしたな
少々の事では死なないように砒素とか少し含ませた料理を常食
無毒な料理は割増料金(普段は用意してないから)
>>723 真公爵、偽公爵とそのとりまき、加えてエビータやアマデオまで含めた
邪魔者の排除が目的だと思うよ。
ビアンカの回収は「ついで」じゃないかな。
気のせいかも知れないんだが…
猫の第8話のシナリオで、デーモンの呪いの影響表の中身が
R&Rに載った時とずいぶん変わってない?
カマラサの目的は、セルヒオ暗殺。
(サラマンカ→カマラサというアナグラム込み。もともとサラマンカ系の依頼で動いていたかも)
クララの目的は、エビータにセルヒオを殺させる事(妹憎の面)
アルシアスも殺す事(実権奪取。弟達を殺すのは未達成)
エビータを追放する事(妹愛の面。殺すのが当然。甘すぎる妹がいずれ殺されるのを見越し)
ビアンカの回収(妹憎の面。逃がし、生かしはしたものの、保護を与えたくない)
エビータについては、愛憎の両面が出て、徹底しきれず、矛盾しているのが人間らしい。
ベラの短剣
あの短剣はアマデオとの絆、復讐の象徴。
アマデオをファンドリアから逃がし、アマデオの仇討ちを、あえてアマデオの短剣で行った。
(あのツンデレお姉様ときたら…w)
>>732 そうか、アルシアス殺すのは両親の仇討ちなんだなw
なんであの短剣で殺したのかやっと分かった、ありがと
ラミアについては、どうもリアクション主体で、自己動機によるアクションを起こしていない感じ。
今はそのための手駒、戦力が足りないからかな。ゆえにベラ等を欲しがってる。
ベラが、アマデオを保護していたのは、純粋に可愛がっていた。
外に逃がしたのは、国内だと巻き込んで殺すため。
最後に正体明かしたのは…(3巻でDEの姿をわざわざ晒したのも)正体を明かしたくなったんだろうw
どうしても「DEでも好きです」って聞きたかったんじゃないかな。
ただし本人はきっとその事を無自覚。ラミアはそこを本人より良く知ってるw
(ゆえにラミアはベラを欲するなら、アマデオを捕らえるべき。それをあえてしないのは…)
結局、クララ(→エビータ)、ラミア(→ベラ)、ベラ(→アマデオ)の3悪女は、
それぞれにものすごく自分の愛情の対象に「陰謀ひねくれが一周まわってストレート」なんだよね。
しかも3人とも「純朴萌え」の気があるのが…w
>ID:oE3KGgrk
いい考察してるね。かなり頭の中で整理できた。ありがとう。
正体明かしの考察は面白いねw それは思っても見なかったけど、
ありうるかも知れない気がしてきた。
3巻のはともかく、4巻の時は姿を晒す必要がない。アマデオは
ぐーすか寝てたんだし、こっそり取ってもいいし、そもそも姿を
見せないで回収する方法はいくらでもあった気がする。
あの部分だけよく解らなかったんだけど、個人的にその説を採る事に
しようw
アマデオって境遇は偉い違うがアニメの岩窟王の主人公のボンクラに似てるな
>>735 「本人が自分の気持ちに気がついてない」とか「自分の気持ちを偽ってる」とか、
そういう微妙な心情や自己認識の穴を上手く描き、しかもそれを利用してミスリードしてるんだよね。
そのへんの手法はもうライトノベルの域じゃない。
しかもミスリードに気がついて本質に切り込むと、登場人物たちが本当にピュアなんだよなあ。
萌え小説と言っていいぐらい、可愛いところがあるw
面白いのは、みんな自分が「邪悪だ」と思ってて、自己の悪意や罪に自覚的なんだ。
だけど、自己の善意に対しては目をそむけてる。
そのへんがファンドリアの文化なのかもしれないね。
ここって、普通は逆でしょ?
ここに自分で気が付いて小説の核にしたのなら、作者すごいよ。
SWを今までノベライズした人達、冷や汗かいてると思う。
お前もよく読んでるよw
>>738 ツアー作ってるときに何かが降りてきたんだろうなあ。
ツンデレはファンドリアの文化。
徳島がファンドリアと似てるのかも知れんぞ
>>739 ダークエルフ1巻でSW復帰したんだもんw
最初は典型的な表紙買いだったんだけどね。
1巻が妙に面白くて、短編の黄金の車輪で完全にハマった。
このレベルの仕事が中期にあれば、SW離れはしなかっただろうな。
今から思えば、SWの低迷期は、何より才能不足だったんだな…。
我がSNE社は、デレの効果を極限まで引き出す目的で度重なる人格改良を行った。
その結果、全体比5%という超極微細デレ「VELLA」の開発に成功した。
100人のツンデレキャラクターからデレ分を限界まで圧縮し、
そのエッセンスを抽出する。
そして、更にこれを分解し、ツン分の中に練り込む。
通常ならばツン分とデレ分は反発しあう為、従来はツン分とデレ分は分離されていた。
しかしながら、「あのツンさがたまらない」「デレになってからは何かイマイチ」
など、本来のデレの特性が失われる副作用の生じる可能性が付きまとうのが、従来製法の問題点だった。
だが、新製法では、ツンの中にデレを内包した状態を保つことが出来る。
これにより、我々はツンとデレ双方を引き立て、
ツンデレの持つ無限の可能性を引き出すことに成功したのである。
>>732-733 でもあの短剣じゃアルシアスにはそれほどダメージ通らない気が。
〜晶石でもミゼルには効かないだろうと思ったけど。
単純にビジュアルだけならオクタビアがいいが
4巻じゃほとんど出番なかったなぁ
性格に関してはファナとベラが良いツンデレでした。
しかしまあ、読み返してみると伏線多いな。
ラミアがビアンカをフルボッコフラグとか、2巻の毒の宴で立ってたんだな。
アルシアスってファイター6なんだな。
セルヒオよりも1低いところに何か意図を感じる。
両者を比べると、セージの言語の取り方に貴族と冒険者の違いが出ていて面白い。
各キャラクターの一般技能や、ミゼルのデータも出てほしいな。
アルシアスのアマデオ萌えも混ぜてください。
アマデオを巻き込んで、セルヒオ殺しをさせようとしておきながら最後で放置、命を助けてるんですから。
>>750 あれねえ、私はアルシアスも本気でアマデオを、
自分の子供だと思っている可能性も途中までは想像していたんだが。
アルシアスがエウヘリアを強姦でもしている経緯とかあればその線もありえるかな?と。
その流れで、実際にアルシウスの血をひいている可能性とか。
しかし、そんな事はにおわせもしなかったから、考えすぎだったわけだが。
ラミアの正体も全然つかめなかったな。魔法生物か魔神か?
最後の語りからして、人間じゃ無さそうだし
ラミアを表現する時に蛇という言葉が頻繁に使われるので、恐らくそれ系だろうね。
蛇と何かを組み合わせたキメラ辺りが有力じゃないかな。
ラミアはそのまま魔獣のラミアが正体なのでは?
2巻で襲撃者の血を吸ったと思われるところもあったし(P194)。
まあ、血を吸うモンスターくらい他にもいると言えばその通りだろうが。
無論ノーマルなラミアより、はるかに強力な個体ではあるだろうけど。
魔神でないのはまず確かだな
毒無効じゃないような記述があったから
おっと、そういやそんな記述あったね。
てことはやはりラミアか。
古代王国時代に、要人の暗殺や機密情報の入手などの目的で創造された強化型というところだろうか。
>>650 先生! もう一度お願いします。
いや、出せるものもないんで、出来たらでいいいんですが。
・・・エキドナの娘の一人っていうのだけは勘弁してくれ
ただ単に平均以上に歳くって知恵がついたラミアなのかもしれない
>>759 寧ろそういうラミアのほうが萌える>>歳食って知恵が付いた
狡猾にファンドリアに生き残る邪悪な生き物なんて
素晴らしい
>>759 エキドナの娘だったら、エキドナ復活の為に活動してないとおかしいから、
それはないんじゃね。
7-7になったべラより、ラミアのスペックは高いんだろうな。
いまのファンドリアって、ベルドのいないマーモ状態なんだよね。
頭が良くて器量の小さい奴ばかりが勢力争いしてるから、潰しあいになってる。
ラミアはそこを痛感してるみたいだし(この人良く見てる。結果的に調停者役なのかも…)、
クララやベラなどはどこかで救いを求めてる。
実力と器量を持ち合わせた奴が現れたら、戦乱はおさまり、ものすごく強くなるだろう。
ベルド役発生のフラグは立ったんだが、川人ワールドじゃないから、それは無理かなw
こんなカオスな国を統一出来る化け物が現れたら、
周りの国々にとっては悪夢そのものだなあ。
既存のキャラでいうなら、正にベルド陛下クラスの人物じゃあないと、
ファンドリアをまとめるのは無理でしょう。そんな人物そう簡単に出てくるとは思えない、
というか、近隣諸国にとんでもない影響与えるだろうから、実質無理だと思うが?
>>763ベルド役発生のフラグって何のこと?
帰還王アマデオじゃないの?どっちかっつーとスパーク君に似てる気がするけどw
マーモと違って、ファリス神殿に肩入れする勢力とマーファ神殿が邪魔だな。
そうなんだよな、マーモと違って光の勢力も居るんだよな
アマデオはあと6レベルほどファイター上げないと帰還すら大変だろうな。
クララは何を目的としているんだろうね。
どうも、公爵家の乗っ取りというレベルでない気もするんだが。
もはや呼吸するように策謀する領域だから、
ただ謀略を企てることそのものが目的と化してるかもしれんけど。
呼吸するように策謀www今年のクリスマスで一番ツボに入ったwwwww
orz
アマエビカップルは正直あまり好きになれなかった。
奴ら夢見すぎ。ファンタジーの住人かっての。いやファンタジーな人達ですが。
最終的にエビはかなり不幸なったが、アマは不幸と言うか唯の役立たずの気が………
しかし、続きどうなるのかな?ソードワールドのリプとかは終わらせる方向の様だが?
個人的な希望としては独自世界の独自歴史として行ける所まで行ってもらいたい。
その前にダークエルフのリプレイやってほしいw
モニカ切ったの残念だったな
モニカ待遇悪いな、欲求不満をウィンドに向けても仕方ない
>>732 遅レスだけど、弟達が助かったのは、プロローグにあるように、
ベラのいうとおりの書状をクララがランサンテドールの宝冠に送ったおかげでしょう。
だから、弟達を殺すのは未達成というよりも、その時点ではそういうつもりはなかったのだと思う。
つまり、その時点では弟がフェルゴと組んで実権掌握を阻むとは思っていなかったか、
あるいはそれすらも見越して、さらにその先に何かを考えているのかってことだろうと。
>>788 プロローグを読むと、クララは嫌々書状をだしてるようだが。
べラとラミアが訪ねてきた目的がそれだと悟っているから仕方なくといった印象。
>>779 個人的にはそういう印象はもたなかったけど、確かにそれが正解かもしれませんね。
クララが呼んだわけではなく、ベラ達の方から訪れてそういう結果になったわけだから。
その訪問がなければ、やっぱり弟は死んでいた。つまりそれが当初からの計画だったと。
別の者による複数の陰謀が同時進行しているので、
自分の計画を100%達成しないと、とは考えてはいけないんだよ。
臨機応変に態度を変えなきゃ生き残れない。
例えば、クララはアルシアス殺害を企んではいたが(戦闘狂すぎて有害なのは認めてる)、
もしベラ達を全て撃退してアルシアスが生き残ったら、
「お父様のご帰還を心から嬉しく思います」とでも涙を流して抱きつくさw
で、その後にまた暗殺を企てる。そういう国だろw
まあねえ、本編ではあまり語られなかったけど、
最後のところでは、フェルゴさんもかなり上手いところをもっていってるしね。
あの人もどこまで知っていて、何を知らないのか分からないし…。
>>781 ルキアルよりよほど「指し手」って感じだな。
将棋で例えるなら、30手先を読むんじゃなくて、
5手先まで、ただしその無限の組み合わせを正確に読もうとするタイプだね。
徳島センスでルキアルを描けば、これくらいにはなるだろ。信じていいんじゃないか
大首領の正体はなんかルキアルとかジェノアとかの遠くの大物にされて
エピローグで「策の一つが潰れたか」みたいな感じにされそう
最初からその辺りに混乱起こすのだけが目的の捨て駒、って感じで
それにしてもユーリリアと師匠のやり取り見てると、
ヒースとハーフェンみたいな関係は魔術師の標準だったのかと
疑ってしまいそうになる
5手くらい 後手後手になる ファンドリア (季語なし)
つか、ファンドリアだと30手先まで読んでもことごとく無駄になりそう
謀略の対象が何時まで生きているかの保障がないしw
>787
一対一の勝負じゃないからなぁ。
基本自分以外全部敵かもしくは都合よく動かすための駒に過ぎず、
しかもそれらの駒もそれぞれ己以外を同様に考えているからね。
将棋といえばどっかのレスで見たんだが、普通のプロは何手も先を深く読むのが得意なのに対して
羽生さんは瞬時に全体的な状況判断が得意だから持ち時間が短いと特に強いんだとか(ソースなし)。
ファンドリアでは後者の能力がある人物じゃないとトップには立てないだろうなあ。
なんか口付け見てるとファンドリアがどんどん過大評価されてくな
いやアレに出てる連中だけ見ると確かに凄い国なんだけどさ
設定的には大国だけどオーファンとはせいぜい互角、
マーモみたいに周辺国全部敵に回して戦える国じゃないはずだよな?
内部分裂がひどいから攻めていくことができないので
単純な国力や人材で語ることができない
ファンドリアは一部英雄クラスのキャラが突出してるだけで一般兵の練度や士気は低いイメージが有るなぁ。
騎士団とかボロボロそうだしなw
>791
内部が分裂しまくりだから多角的全面戦争には向かないが、
潜在力は大きいと思う。いざ対外戦争となるとそれなりにまとまるかもしれんし。
一般兵の質や士気はものすごく低そうだよね
国家に忠誠を誓う人もいなくてあくまで組織毎ないし個人へのものだし
主人公補正の入らないアマデオ君みたいなのが一般兵の実力なんだろうがとてもじゃないがファンドリアでは的にしかならないと思う
ファラリスだしな。国の為に死ねる馬鹿なんてそうそういないだろ
>>790 手を読むというのは実は「読まない」ことなんです
感覚的に「要らない手を読まずに切り捨てる技術」
その感覚を磨くのは結局研究
諜報員とか暗殺者とか後方撹乱要員はもの凄く充実してそうで、
対ファンドリアで戦場まで来て気づいたら将軍が毒殺されてたとかになりそうだ。
まとまれば強いが、ほとんどまとまったことはない…古代ギリシャみたいだな…。
と言うか、ファンドリアは一流以上の人材の使い捨て率が高すぎるような気がする。
ファナさんクラスの人材は、めったに出てこないはずなのに、ばっさり切り捨て。
彼女は偽公爵の腹心だったから仕方ないかもしれないけど。
ペニートやオクタビアあたりを見ていると、
5〜6レベルくらいで有能な上司の手ごまになるのが、
比較的長生きする秘訣なのかもしれない。
それでも天寿はまっとうできないだろうけど。
リジャールもファンがオーファンとファンドリアに分かれて、
むしろよかったのかもしれないね。
アルシアス、そんなに戦闘バカだったのなら
脱出したあとオランにでもいって冒険者にでもなればよかったのに
人外との戦いは、かなりスリリングだと思うが
>>774 おぉ、ありがとうございます!
…なんて幸せそうなんだ、ズン…。
巻末描き下ろしはズンGJといわざるをえない
いやどっちかっつーと絵師GJだがw
まぁ確かなのはファンドリアには絶対住みたくないよな・・・
というか。冒険者だったアマデオが1だと考えると。下手すると一般技能ソルジャーLv1の兵士しかいなかったりするかもしれん。
>>801 よかったというか。実際によかったと思う。
関係ないがファンドリアは、旧ファン王国の王家の血を傍系で引いている人間が多そうではあるんだが・・・・・・・。
剣の国のアレがなかったら。そのうちオーファンに対してファンドリアが正統なファンの後継だといって攻め込んでたんでないか?
>>806 多分その口実はオーファン/ファンドリア共に掲げてる大義名分じゃね?
>>807 剣の国の魔法戦士でオーファンはその大義名分を捨てたから。同時にファンドリアも捨てさせられた。
>>809 リジャールが確か。我が国は、ファン王国ではなくオーファンだと行ってた。記憶がある。
これで正式に国家間のやりとりで決定したから。ファンドリアもこれを表向きの大義名分で攻め込むことはできなくなってる。
へっぽこのラストのヴァンパイア騒動とかのテロ行動でやりそうだけど。
>>802 たぶん人と人との魂のぶつかり合いみたいなのが好きなんだと思うので
冒険者はまた違うのかも
向いてるのは剣闘士の方だな
旧版の221ページの記述
我が国はファンではない、オーファンだ。その前提で、ファンドリアとの交渉は宮廷魔術師のおまえに一任しよう。
と書かれてますね。
ファンドリアはこれを飲んだ記憶があるので。521年以降の戦争での対外向けの大義名分には使えない
アルシアスの6レベルはなんか微妙。
ロードスに渡ってベルド陛下に徹底的にぼこられてきてほしいなぁ
アシュラムやパーンでも良いけど。>アルシアス
>>810 >>813 ありがと。
次のファンドリアのメイン口実は貴国の国民が一つの王国に戻りたがってる、かね。
ヴァンパイア騒動で懸念されてた通り。
>>814 普通に偽物より下ってのがな
それ以前に筋力12もかなり微妙だw
こんなにオモシロイ国なのにリウイで三行で滅ぼされたらもう笑うしかないな
>>816 そっちはないでしょ。
元がファンドリアの陰謀だったと暴かれたわけだし。
むしろ。オーファンの国民がファンドリアに攻めてきたという方を口実にしそうだが(欺瞞も含む)
>>817 剣の腕だけなら下手するとベラ以下だしね。
20年幽閉されてたから公平じゃないな
されなかったら今頃は8レベルぐらいにはなってそうだがw
>>819 「ファンドリアはこのような謀略を行い、我が国に対しての侵略行為を画策したのだ!」
「何を言うか、そのような主張こそ我が国を貶める謀略だ!」
というように水掛け論になるのがオチだな
まー、お互いに相手に決定的な隙が出来るか
自国が「まず勝てる」って戦力整うまでは戦いたくないってのが本音じゃないの?
逆に勝てるとなればどちらも適当に理由でっち上げて攻め込むだろうし
6レベル程度でリジャールに喧嘩売ろうとするなんて無謀にもほどがあるというか
まさに、井の中の蛙(空の青さは知らない)
>>823 まぁ。オーファン・ラムリアース連合は最悪無限の魔力塔+拡大しまくりで超長距離メテオとかデスクらウドとかできるから。私なら喧嘩は売らないかなぁ。適当な塔と魔硝石があればできるみたいだし。
遅まきながらベラ買ってきたけどこれ分厚いね
>>825 魔力の塔を戦争に使ったらアレクラストの全国家敵に回すんじゃないか、それ
アトン相手でも存在公にするだけで危ない気がする
一応攻め込まれた場合オーファンはラムリアース、
ファンドリアはロマールの支援が期待できるんだろうけど・・・
攻め込んだ場合はどうだろうなぁ
四大魔術師の塔じゃラムリアースは侵略戦争には付き合わないって態度取るってなってたし
>>827 最悪の防衛手段としてですよ。
まぁ。対アトン戦でのゴーレムを作るために魔力塔を再建して作っていたゴーレムをファンドリアが攻めてきたから流用とかありえるけどねぇ。
>>824 井の中の蛙というか、ファンドリア国内でも同等以上が複数居そうで
威張るにはちょっとな〜という感じ。
(死んでるけど)黄金の車輪はバルゴッサがファイター7でドルダーデンが
ファイターとプリースト6
シーフや魔術師は7以上が何人も出てる。
>>824 それと細かい突っ込みだが、井の中の蛙が知らないのは大海で
空の青さは知ってるだろw
>>829 なんつーか。趣味と実益合わせて闘技場でも作れよ。公爵直営のって感じ
>>831 似たようなことはしてたんだろ?冒険者を呼び寄せて戦ってたと
ベラも曰くつきの魔剣の一つや二つ持っててもいいのになー。
あの筋力じゃ辛いでしょう。
曰くつきの強化手術で筋力強化とかどうかね?
普通にミスリルレイピア+2でよくねぇ?
ヴァルキリーダガーがぴったりじゃない?使い捨てなところとかとくに
あまりやりすぎると高レベル所持者インフレになってしまうしな。
それこそファンドリアだけでどんだけいるんだ、って話になってしまう。
>>835 必要筋力4の+2ミスリルレイピアならたったの3万ガメルだな
まず売ってないけどw
再開時には別ルールになってその辺は改善されるかもよ?
>>838 何らかの形で、ファナ剣(必要筋力4のレイピア+3)がベラに行けばOK。
(そんなキャラ気軽に殺すなよ…w)
>>837 大丈夫。
レベル7だろうと8だろうと気軽に死ぬから、多くなりすぎる事は無い。
急激に成長して、バタバタ死ぬ国だと思うw
(内ゲバやめてまとまったら、恐ろしい国になるなw)
そういえばペニートの話があんまり出てないな。
胸から剣が貫いて〜って描写があったときは「あー死んだか・・・」と思ってびっくりしたよ。
生死判定には楽勝で成功してたみたいだけどw
公爵との一騎打ちはすごいカッコよかった。その後の主任も引き立つし、名脇役って感じだな
>>841 役どころは、慶次(ベラ)と捨丸(ペニート)だからねえw
「エビータ&アマデオ」が(目立ちやすい、一応の)姫と従者なんだけど、
「ベラ&ペニート」は(作品的本質の)姫と従者なんだよね。ここはかぶらせる事で伏せてある。
ペニートは「王子様」が現れるまで、無茶な姫を見守り続けて苦労する役割。
ある種の定型ではあるけど、それだけに大事にしてほしい。
>>791 ファンドリアが過大評価というか、他の国を舞台にした小説では、
高レベルがガンガン出るようなのがないから目立たないだけで、
オーファンやロマールにだって高レベルキャラは沢山いるということかと。
まあ、ファンドリアでは高レベルキャラの交代は激しいんだろうけど、
成長する機会も、死んでしまう機会も物凄く多そうだから。
単に高レベル帯の話を書いてないだけだね
SW小説のメインコンセプトは市井の冒険者だからねー
高レベル帯の話は、すぐ魔法とかアイテムで矛盾が出るから書くのが難しいんだろうな。
あとあんまり高レベルにすると叩かれるふいんきとか
>>843 今回の話では会館の若手警備兵が10、20の単位でぬっ殺されてるしな。
最後の替え玉公子の作戦では従者その他もひっくるめて死亡してるし、低レベルの連中は厳しいな。
高レベルになったらまた別の危険も山盛りだけどw
>>842 ペニート「演技に力がはいると、どうも目が離れてよくない」w
というかミゼルが殺戮しすぎw歩く災害だなあれ
>>847 この小説の時期だけ極端に事件が増えたんじゃないかと思ってみる。
ファンドリアといえどもそこまでひどくは無いよ、きっと・・・。
>>849 ミゼルはそろそろ切り捨てられるのではないかと思う、使い続けるにはちょっと目立ちすぎかと。
部族への忠誠心なんて大してないってことも、気付かれているだろうし。
逆に切り捨てずに使い続けるなら、目立たないように当面動きを自粛させるのではあるまいか。
暗殺だろうがテロ行為だろうが、基本的に目立ったらやりにくい仕事に従事することになるだろうから。
ミゼルが死ぬときは、メチャクチャ哀れな死に方するんだろうなー。
主任にトドメさしてもらえるのか、もしくは主任が知ったときには既に灰になってるのか。
今からwktkだぜ
セーブソウルで魂ごと浄化が一番楽そうだが
ミゼル殺すのは簡単なんだよなぁ、特にダークエルフたちにとっては
シェイドぶつけまくれば消滅するから
>>853 長老はリザ使えるから9Lvは確定してるが10かどうかは分からん、それに使えても抵抗されそうw
つうか高レベル帯の大事件ってこんなモンじゃね?
版上げと世界の完結控えて今更鼠みたいにちゅーちゅー騒ぐ人も居ないと思うけど
今までこういう派手なのが少なかったってのは、
ぶっちゃけ作り手側の人材(才能)面の問題もあったろうし。
反撃で貧弱なエルフが死ぬうに火精霊でべしべし(抵抗されても所詮はエルフ普通にいたい。)
アルシアス、たった6レベルで息巻いてるあたり小物だよな。
小説的にはずいぶん見栄を切った描き方されてたけども。
イリーナあたりをぶつけたいよねぇー。がルガドでもいいけど。(近くで手頃のなファイターをあげているだけで他意はない)
アーチブレイドスリー装備のアーチーでいいよ^^
大勢でシェイドぶつけまくればーとか、ファイアボルトぶつけまくればーとか、
それミゼルじゃなくても誰でも死ぬよね・・・
だいじょうぶ。ミゼルはリウイに惚れるから。
俺、ダークエルフ(ry好きだけど、SWでやる必要性が無いと思うわ、良い意味でも悪い意味でも
>>862 それは悪い意味一辺倒だと思うよ。
何故なら一時期失速して埋没したのはジミーになり杉たのが一因だから。
>>854 >ミゼル殺すのは簡単なんだよなぁ、特にダークエルフたちにとっては
>シェイドぶつけまくれば消滅するから
ベラがシェイド使った場合期待値で2点くらい削れるか。
バンパイア化して精神点が増えてるから軽く15発以上は叩き込む必要が
あるし、直接打撃による精神力奪取で回復もされるから簡単とはとても
言えないだろうけど、ベラクラスのダークエルフがそれなりの数集まれば
犠牲者は出るにせよ不可能ではないかな。
ダークエルフだからミゼルの魔法と視線には普通に抵抗できるしね。
>>858 イリーナがファンドリア行ったら、表面上は普通な街並みなせいで
拍子抜けするだろう。
アルシアスがオーファンに遠征するならともかく、
そもそもイリーナじゃファンドリアから帰って来れませんよJK。
利用価値は十分あるし簡単には殺さんだろ
意外と帰ってきそうだけどね。
イリーナとか意外と有名人だからファンドリアでやった場合いろいろと問題が起きる可能性もあるし。
普通の商隊の護衛とかだと。オーファンにつけいる隙を与えかねないから意外と(上の方からは)手を出されない可能性が
下っ端が暴走しても返り討ち確定だしな
案外下っ端相手に苦戦する可能性も高いが
イリーナ「あ、ファンドリアにもファリス神殿が!」
実はファラリス信者が偽装しているだけであった・・・。
>>868 ファンドリアで有名人が死のうと、軍事レベルでつけいる隙はないんじゃないかな。
第一に、ファンドリアとの戦争は正規戦にならない。非対称戦争になる。
貴族階級は、おそらく侵略者側に取り入って、中から破壊をしかけるだろう。
中層下層については、ゲリラとテロ、暗殺を延々とやり続けるんだよ。
ブッシュのイラク侵攻になっちまうわけだ。
いや、もっと悪いw
ファンドリアって、罪人達の駆け込み寺としての意味があると思うんだよね。
今は(暇つぶしに)主導権争い(内ゲバ)しているけど、下手に攻撃かけると結束する可能性がある。
ファンドリアでしか生きられない奴らは、ファンドリアを失うわけにはいかない。
ジェノサイド。ファンドリアの民族絶滅させない限り終わらない。
まともな指導者なら、そんな所に手は出さんよ。
ファンドリアをせん滅するための戦争
1、まず魔力の塔を適当な位置に立てます。(秘匿性の高い場所が良し)
2、レベル10ソーサラーを10人ほど集めます
3、無限拡大メテオを連打します
4、国境には大軍で蟻一匹逃がさない布陣を敷きます
5、あとは押し込むだけです
ほら簡単ですね?では次に実践してみましょ(ry
>>870 いや普通にファリス神殿もファラリス神殿もあるから。
ファンドリアの正義の象徴みたいなのは、テロリストや暗殺者も抱えているけどマーファです。
>>854 ミゼルを殺すの簡単だよねって
べラクラスのシャーマンを最低10人集めて、シェイドなら魔晶石でダメージ拡大で1ターンで精神力34を削らないと
霧になって、逃げて、オシマイですが?(邪な土次第でエンドレス)生命力25を削っても同じです。
吸血鬼って横島な土からどんだけ離れても活動出来るんだっけ
>>873 ツアーに載ってるのかな・・・。
持って無いんだよなー。
ミゼルの邪な土は里にでも置いてあるのだろうか。
外部からは手出しできないなぁ。
普通に考えてみれば内緒で邪な土をどこそこで作るだろうからなあ
一度しとめ損なえば二度と手を出せないかも知れんね
どうすんだろうねアークエルフの里は
しかしオーファン&ラムリアース同盟に比べて、ファンドリア&ロマールの同盟って
かなり(対外的には)弱いんじゃないかと思った。
あとワールドガイド見返してて思ったんだが、ルキアルって城の攻防に関する戦術
能力で名をはせたのであって、陰謀策略面ではないんだよな。
>>877 対外的に国レベルで同盟結んだ事になってるけど、
一勢力と手を組んだだけな気がしてきたなー。
今頃故郷でシムシティしているんでしょうなあ、ルキアル市長、、、
ファンドリアは日中戦争時の中国みたいなもんかな。
正規軍以上にやっかいなゲリラがたくさんいると
>>875 ツアー「ファンドリア」は読み物として面白いよ。
小説に出てくるキャラの設定とか載っているし、小説に出てこない組織の解説もある。
フェルゴさんの隠し子とか、実は過激派が揃っている魔術師ギルドとか。
へっぽこで聞いたことのある名前も出てくる。
あれフェルゴ(人間)の娘がダークエルフという不思議設定の説明がなかったな。
母親がダークエルフでも娘はハーフダークエルフにしかならない。
まさかフェルゴにもダークエルフの血が流れていたんだろうか。
人間の両親から生まれたハーフエルフという大首領様がここに
チェンジリングだな
人間の両親から純エルフの子供ってパターンもある
>>883 …家を継いだ弟がいるらしいな。
ところで、Dies iraeってゲームにh(ry
家は神官の家系なんだから弟も神官か?
ユーリリアの年齢不詳っぷり考えると
中年くらいのおっさんじゃないかって感じがする
いつも通り神殿で仕事してると
どうみても年下、下手すると娘に見えかねない相手が現れて
「げぇ!姉さん!」と迂闊な一言を言ってしまうとかそんな感じでw
長く面倒を見てもらえるとチェンジリングを喜んだ両親への親孝行
を完成させての独立・旅立ちだから、かなりいっちゃってるだろうね
大首領の弟
両親が天寿を全うして老衰で亡くなったのであれば、少なく見積もっても大首領閣下は60歳オーb…
あれ?客?珍しいn
見た目17歳を主張したいなら34歳前後。
山本弘ハーフエルフは40歳で小皺の記述があったな。
ハーフじゃなくて純エルフだったらもっと絵になったのにな
まあ純エルフで人間育ちのプリースト技能持ちソーサラーなんてチートみたいなキャラだが
そういえばフェルゴは娘のチェンジリング・ダークエルフの関連で、
ベラの正体を知ってる可能性もあるのか。ベラが2重3重密偵説。
平均寿命50歳の世界だから、まだ30台後半くらいな可能性も>大首領
ただまあ、どうもいい家出身っぽいんで親ももうちょっと長生きはして
40台くらいと夢をみておこうや。
「長く面倒をみてもらえる」とェンジリングを喜んだチャ・ザ神官の両親も
65歳の若さで逝きましたww
人生50年な戦国時代だが(違
神官の家系だと、怪我や病気はお布施無しで自力で治せるからな
そうそう寿命以外じゃ死なないような気がせん?
昔の平均寿命が短い理由ってむしろ子供のほうがボコボコ死んでるからのが理由としては大きいと聞いたことがある
富裕層なら平均+10〜20は生きてるとか
>>895 清松自身がアレクラストでもそれは同じ、と言ってますがな
限界と平均は違うのさ。
>>891 それもあるけど、ベラがダークエルフだって事はペニートも知っていたわけでしょう。
もしそれでフェルゴが知らなかったなら、ペニートにも騙されていたことになる。
それではファンドリアで最強の組織の幹部としていかがなものか?って気がする。
まあ、いうまでもなくはっきりしたことは分からないが。
>>882 卓ゲー的にはソード・ワールド・サポートにて、エルフと人間の双方の血を引く者は、エルフ・ハーフエルフ・人間の三種のうちいずれかとして生まれるとある。
人間とダークエルフの間にダークエルフが生まれてもルール的には何の問題もない。
大首領様の両親がそんなに脆いわけがあるまい、神経もごん太とそうだしな。
つまり(ry
>>899 つまり、フェルゴさんのご先祖にダークエルフがいたから、
その血がチェンジリングとしてフェルゴさんの娘に現れたってことで何の問題もないと。
しかし、今思いついたんだが、ダークエルフの1000年の寿命を考えると、
「ご先祖のダークエルフ」がまだ存命でもおかしくはないんだよね・・・。
まあ、今更そんなのまで出て来ることはないだろうけど。
しかしユーリリア様は年齢上の方が良いな、俺は
そっちのがカッコ良いわ
ハーフの寿命200年だろ?
まあアレだけ腹黒で売ってる人だしな
年齢不詳で「何やってたか判らない期間」が長い方が
怪しくていいな
マロウが40代だしな
って言うかリプレイのエルフはみんな若い
本来静かに生きるエルフに生まれながら冒険者なんてやってるのは
ごく一部の血気盛んな若者なのだということでは
>>901 ルールのほうはよく知らないんだけど、ダークエルフってハイエルフと同様に
寿命ないんじゃなかったっけ?
寿命があるのはスイフリーたちのようなレッサーエルフだけで
某所のコピペ
315 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 17:05:25 ID:w1RAYzmV
大阪屋ランキング 文庫500位まで12月17日〜12月23日 (20日)
参考 富士見文庫 (20日)
12位 神代の島の魔法戦士
14位 風の聖痕Ignition 5
30位 堕ちた黒い勇者の伝説 1 真伝勇伝・革命編
34位 火魅子炎戦記 10
59位 召喚士マリアな日々 花束編
>61位 ダークエルフの口づけ 4
63位 七人の武器屋ノース・エンデ・クライシス!
73位 おあいにくさま二ノ宮くん 5
93位 ライタークロイス 2
104位 銀月のソルトレージュ 4
117位 Dクラッカーズ+プラス
よーしよーし、これなら続きだせるだろー
マジレスするとシェールさんがアシュラムを待つ都合上永遠の寿命になった
アレクラストでは水野がクリスタニア以降にダークエルフを書く機会が無かったので
上記の設定変更の影響が不明瞭だが、もしリウイ辺りで書く機会があったら
例の如く何かを「忘却」するかもしれない
これは健闘か?続きでるといいな。
サポートによると、エルフの特性は保守不変らしいので、
森を出て人間に関わるエルフは変人以外の何者でもない。
チェンジリングのエルフや通常のハーフは人間社会に慣れすぎて、
エルフの森に受け入れられたとしても、森の変化のない停滞が地獄だったりして。
まあでも、逆にエルフでもシャイアラやスイフリーみたいに、
森の外に出ると人間の生活に染まるから・・・
最初に森から出ようとすること自体が変人なんだろうけどさ
水野の書くエルフ族は部族ごと変化を受け入れる場合もあるわけだが
その辺に水野と清松の性格の差が見えてオモシロイ。
>>908 ラミア様のく・ち・づ・け の刊行までは粘っていただきたいw
ファンドリアの誰一人として設定上ルキアルに及ばないのが泣ける。
闇のプリンスにも及びません><
ドラゴンボール世界じゃないんだから…。比較する意味ないと思うがな。
むしろ個性あふれる中間層こそが世界の豊かさだ。
闇の王子とラミア様のガチ勝負(陰謀戦含む)は、イイ感じになると思う。
>>917 二人とも表向きは笑顔で、部下の盗賊や魔獣やらがバンバン殺しあう
恐ろしい戦いだなW
殺しあいつつ貸しを作るのがファンドリアの貴族のたしなみという。
ドレックノールはどうかな。
領主一人しか盗賊ギルドに恩を売れた物が勝ち
まともな人材は国外流出だと思う。
ダークエルフ4の地図を見ると
オーファンとラムりアースの間に
ファンドリアがあるみたいだw
>>906 ソース不明だけど私もそう思い込んでいたことがあった。
しかし、Q&Aの回答とか見ると、
やはり普通のダークエルフは1000年が寿命との事。
ロードスが特殊なだけだと思う。
あそこは古代種の宝庫だから
同じく、ピロテースが漂流王の王座の前で
「私の永遠の命は、そのためにあるのだから」とか、なんとか言ってたので
標準ダークエルフは永遠の命なのかと思っていた。
ロードス系では人間に比べて遥かに長い寿命を永遠の命と言ってる節がある。
マーモDEの族長ルゼーブはたしか数千歳だったしあそこの奴らは特殊ってことで
そういやそうだったな
闇の森はハイダークエルフの集落だったか
そもそも言葉通りの意味の永遠の命なんてフォーセリアに存在しないだろう。
ただ、SWサポート2(2007年3月初版)だと
Dエルフの寿命は?になっているぞ(〜年という目安がない)
ハイエルフとエルフの差ほど分かれ目がはっきりしてないんだろ。
あと、気合と根性で長生きは出来る。
あんなに憎しみあってるけどヨーロッパ人とインド人くらいの違いしかないんだし。
仲良くできるはずだよな。
日本人と韓国人くらいの違いがあれば、仲が悪くなるには充分すぎるだろ
ファラリス信仰とういう時点でオワットル
エルフは神なんぞ信仰せんのだ!
まあその神を信仰しない、も文化とか価値観とかの後天的な物だけどな
チェンジリングエルフはプリースト取れるし
なんかの理由で(子供の頃から人間に育てられたとか、
何か劇的な理由で神を信仰するようになったとか)
信仰を持つようになったエルフも要るんじゃない?
信仰に関しちゃエルフってドワーフ以上に頑固だね。
まぁコピー元が「エルフは僧侶にはなれません」(当時)だったからだが。
要するにエルフ同様上位種なら寿命なし、普通のダークエルフは普通のエルフと同じ、
ただ、帰らずの森のハイエルフみたいに、種としての純潔を守っているわけではないので、
「種」として上位とか下位とか言いにくいということかと。
つうかロードス等、水野小説の方は明らかに設定変更されてるよ。
それがソードワールドの設定の方へまで反映されてるかどうかは別の問題だが。
>>851 ミゼルは今回依頼通り「ヴァンパイアとして目立つ行動」しただけじゃないの?
そもそもベラに殺されてヴァンパイアとして復活してから、ここ最近20年は目立つ行動してないみたいだし、
2年前にウリエラを唆したときは、「死人のよう」とはウリエラに感じられても普通のダークエルフのフリしてる(2巻)
アマデオ編でミゼルが長老なりからの指示以外の行動を起こしたのって、
ギュリルモに付いていったことと(殺したことは多分ベラの代わりって程度だろう)
サンク・ベラスタでファナまで助けたこと
ベラにもある程度種明かししたこと
あとはアルシアスを殺す役目を結局ベラに割り振った形にしたこと
ゲラなんかを助けたことぐらいじゃないか
会館で警備兵殺したり、サンク・ベラスタに吸血鬼がいることを示すために一般人殺したり、ベラの手下を残すために新米兵帳尻で殺したりってのは、
その裏での陰謀を隠すために「ヴァンパイアが関わっている」ってほうに目を向けさすために必要なことだったから、依頼どおりひいては長老の指示通りなんじゃないの
デザイナーでなくその世界の人物の視点での話をすると、少なくとも人間の世界には
ダークエルフの平均寿命なんてものが量れる統計記録なんてものはないと思う。
カストゥール王国時代ですら人間社会から姿を隠して、今でも人間社会に出てくれば
敵として戦い合う。寿命がどうかなんてデータ不足どころか皆無に近いかと。
人間社会で体系ずけられた記録をさかのぼってもせいぜい五百年がいいとこ。
「『まだ』寿命で死んだエルフはいない」って台詞が有ったような無かったような。
【 ド ラ コ ノ ミ コ ン を 読 み な が ら 】
>>940 なるほど、面白いな。
セルヒオは「病死」、ちょっと調べれば「エビータが殺して、エビータも処刑」、
もっと調べれば「アルシアスに殺された」となり、真相が3段階用意してある。
「アルシアス」って所まで行き着いたら、
「主君幽閉の責任→セルヒオ」。その後はリカルド達の身分問題(これはクララが流すだろう)
「主君殺害の責任→モンスター・ヴァンパイアの襲撃による事故(誰にも責任はない)」
ヴァンパイアが派手に動いたせいで、アルシアスをめぐる一連の陰謀も、
全て黒幕はヴァンパイアで終わらせる事ができる。
これだけ段階的な「真相」を用意してあれば、偉い人達は無傷になれるよね。
しかし、ベラにアルシアスを殺させるってのは…。
ベラが、終始刺激しないように慎重に接しているラミア相手に、たった一度だけ
「剥き出しの殺意」を向けた件だけどなw
ミゼル空気読みすぎw
あsげ
ラミアの方も良いネタを拾ったとばかりに楽しんでいるからな
でもそれをからかうネタに留めて本気で利用しないのは粋ってやつか
>>945 ベラがアマデオを保護していた事について、3巻までは(叙述トリック的なものもあり)、
「半分任務・半分私情」だったんじゃないかという感じだったんだよね。
ところが、「任務関係なし、マジで可愛がってただけだった」という純情オチw
ラミアがベラにこだわるのも、例えば戦力確保とか、相互情報交換とか、色々説明できる
要素はあるにはあるけど、あれもあれで「単にマジ」なんじゃないのかなw
配下に誘っているのもゲームだろうね。
どこか独立していて、配下に来ないからこそ愛らしく思ってるんじゃないかな。ラミア的にw
>>943 ベラが最終的にアルシアスを殺す役目になったのって、上手くミゼルが立ち回ったからだと思うんだよな
もし会館の保安主任がベラじゃなければ、ミゼル自身がアルシアスを殺す役割だったと思う
アルシアスにはカマサラ経由で近づいていたように思うから、接触した時点でアルシアスの返り咲きに力を貸す振りしつつ実はって感じで
クララにしてみれば誰がアルシアス殺す役目でもいい
サンク・ベラスタ突入時のメンバー全員ヴァンパイアに殺されても、アマデオを餌にミゼルがエビータの前に出る計画は実行可能だから、エビータが偽公爵ことセルヒオ殺す計画にも支障なし
そののち単独でアルシアスを殺す能力をミゼルは持っている
ってことは保安主任が死んでようが、別にセルヒオを廃するのにもアルシアスを殺すにもベラ必要ないと思うから
つかセルヒオの殺し方までは、クララとアルシアスの間では一致してたんだろうから、そっからって考えると一番アルシアス殺しやすいのってミゼルなんだよな
それをベラを助けてベラに殺させることで、大局的には筋書き通り進めてつつ、保安主任に返り咲かせフェルゴにもクララにもラミアにもまた繋がりつけてあげてるんだから、マジで優しすぎと思うのは俺の穿ちすぎだろうか・・・
そいや、2巻でベラがカマサラを助けるためにラミアに貸し一つつけられてたけど、あとから考えると貸しでも何でもないような・・・
2人ともカマサラ(クララ)の手のひらで踊ってた感じなのかねコレw
>>947 だから、ベラもラミアもクララもミゼルも、ピュアなんだよw
ただし「想い人以外」にとっては悪女や災厄でしかないが。
そうか、ファラリス的な生き方って、まさにそうなるって事なんだね。
>>948 P18「もう一つだけ、あとでお願い」
P366「ベラはラミアを見、ラミアはすこしだけ肩をすくめて見せた」
クララはラミアにカマラサを紹介してもらったんだと思う。
名前のアナグラムから、おそらくサラマンカ子爵家ゆかりだとは思うが、
クララのあずかり知らぬ一派(陰謀)なんだと思う。
利害が一致している事に気がつき、それと手を結ぶために、カマラサを傍に置いたんだよ。
>>949 確かにファラリス的だw
>>950 そこはトレーサー・ドールのことじゃないのか?
プロローグの時点では、ビアンカを助けたすぐあとだから、「わざと逃がしたこと」が「ご要望どおり」で、ペニートのとこにいったアマデオとエビータを「ただし居場所は掴んでいる」んじゃないかな
そのあとの「いまからでも捕らえることができます」って聞いたことで、「ご要望」=「わざと逃がす」って意味を強化してるように思った
だから「もう一つだけ、あとでお願い」=トレーサー・ドールだと考えたけど
それにラミアがクララにカマサラを紹介したのなら、ベラに貸し一つってのが単なる押し付けになるよな
ミゼルがカマサラ以外にアルシアスの秘密を知ってた人に、ラミアを外れと言っておいてクララを上げてることからしても、ラミアはクララ経由でカマサラ知ったんじゃないかな
>>939 >>937で上げたQ&Aは、水野が確認してSNEのホームページに載ったもので、
無論ロードス等も含まれる、そうでないとピロテースやルゼーブについての回答なんて出来ないし。
そして、その後設定が変わったといえるような記述は何もない。
つまり現時点の設定では、ピロテースやルゼーブは上位種だから寿命がないが、
普通のダークエルフはエルフ同様およそ1000年が寿命であると。
>951
なあ、一つだけ言わせてくれ。
カマ"ラサ”だぞ。カマ"サラ”じゃない。
>>953 あれ?ホントだ間違ってる
最初に間違うと覚えなおしてもすぐまた間違えちゃうなw
指摘蟻
>>942 もう少しで寿命で死ぬエルフなら、ロードス島伝説にいた。
お頭と自由騎士のパーティのエルフがそれ。
カラマサって最初に覚えたから、気を抜くとすぐ間違えそうだ。
>>950>>951 今まで親貿易商ギルドだったララサベル公爵家が、
ファラリス神殿と親しくするってのはかなり大きな方針転換。
ファンドリアのような国では極めて柔軟に動くのが鉄則とはいえ、
やはり、それなりに綿密に計画を練った上での行動である可能性のほうが高いと思う。
だから私も、クララとカマラサは結構前から接触を取っていたと思う。
ラミアが少しだけ肩をすくめて見せたのは、
自分もここまでのことは読んでいなかった、っていう意味のジェスチャーなのではないかと。
>>958 ララサベル公爵家は親貿易商ギルドのまま
ラフエンテ伯爵家が、どっぷりとファラリス神殿ではなくて?
>>959 今までは伯爵家は公爵家を助ける立場で、ともに親貿易商ギルドだったわけでしょう?
ところが、今回の件で公爵家の実権掌握を図り、同時に暗黒司祭を召抱えたのは、
公爵家全体の立場を変えようとする、非常に大きな方針転換だろうと思ったわけです。
結果的に実権掌握は、今回の件で一気にというのは阻まれてしまったようだけど。
今気づいたけれど、ダークエルフ2巻の人物紹介から
べラやペニート、アマデオが貿易商ギルド下部組織の《象牙戦士団》でくくられている。
ロマールの傭兵ギルドから派遣された半年〜1年契約の練度の高い傭兵には見えないんですが。
>>960 伯爵自体は暗黒神官召抱えたとは思ってないと思うけどなぁ
もちろんフェルゴに実権掌握を阻まれたとも思っているだろうけど
そもそも今回の事件は、実績はあれども最近フェルゴ他に目に付けられ始めた、つまり周りとの兼ね合いを見ずに上手く公爵家だけを運営しすぎたセルヒオを、
アルシアスの復帰計画に加担したフリしてアルシアスごと排除しようとしたクララの計略じゃないの?
思いつく限りのクララの思考
・アルシアスを公爵に復帰させるのは母親の考えどおりマズい
・かといっていままで上手くいってたけど、出来すぎる男セルヒオをいつまでも公爵にしておくのも拙くなってきた
・2人をそのまま排除しても、自分の旦那(=ラフエンテ伯爵家)がララサベル公爵家以上の力を持つんでそれもヤバイ
・貿易商ギルドとはセルヒオで少し冷えたから、親密になる必要がある
・貿易商ギルドだけと親密になるのも拙いんで、盗賊ギルドと縁を結ぶ必要がある
・伯爵妃である自分は嫁に行ったから、セルヒオが存命である限り表向きにも裏向きにも公爵家の実権は握れないが、正統である以上いつかはセルヒオを排除する必要もあった
・エビータがいるとあまりにもドルネシアに似ているしカリスマ性がありすぎるんで、このまま成長してファンドリアにいられると、クララ的には後ろ暗いことをやりにくい
・でも出来れば殺したくはない
・表向き公爵家がファラリス神殿と手を組んでいると思われるのはダメだが、ファンドリアにいる以上裏で手を組んでおくに越したことは無い
これらが絡み合った結果がクララ(カマラサ)の計画だったんじゃないかな
クララ的に僥倖だったのはまさしく最後にあるとおり、盗賊ギルド側ではラミアと手を組めたこと、ベラという存在がフェルゴ経由でもラミア経由でも暗黒神官経由でも動かせると知ったことだろうな
あとはビアンカぐらいか?棚ボタなのって
リカルドとシャルルなんかはかたっぽ残ってりゃいいやくらい思ってただろうきっと
考察長すぎ^^;
うっとうしいから専用スレ立てろ^^;
そう思ったなら、自分で別の話題出して流れを変えれば良いよって先生がゆってた
小学生の頃に憧れたファラリスの教え
実践するにはこんなに難しかったなんてw
>>962 全部クララにしすぎてる気がするw
幾多の陰謀が並存して、相互に足を引っ張り合って、4巻末の結果が出たと考える方が自然だよ。
>>962 そりゃあ、どこまでかはともかくクララの企みでしょう。
だからこそ
>>958で書いた「クララとカマラサは結構前から接触を取っていたと思う。」って推測になる。
あと、その列挙してくれたクララの思考は、
全てが彼女の思いどうりにすすんでいたとすれば、という前提のように見えるけど、
ちょっと前にここで考察されていたように、
弟が助かったのは最初からの計画通りではなかったと見たほうが妥当では?
>>961 ベラやペニートがくくられているのは、象牙戦士団ではなくロス・ペラス沈黙の紳士会館の方では?
象牙戦士団は別組織として記載されていると思う。ただそれに所属する名前持ちのキャラがいないだけで。
ベラたちの役職名も全部「会館」のものだし、そうでないとフェルゴさんも戦士団の一員になってしまうし。
しっかし、アマデオがあのLvでアノ国で策謀に思いっきり巻き込まれてて
生きてるの不思議で仕方がねぇw超英雄ポインツ実は持ってるんじゃねーか??
ベラがそりゃもう超必死で守ったからw
ルール的には無いけど、ヒロインポイントも沢山持ってそうだ。
ヒーローじゃなくヒロインw
ところで、アマデオはどんな風にベラに殺されるのだろうか。
腹上死か?
そいやベラって暗黒魔法使ってるシーンあった?
あんま暗黒司祭っぽいのは無いよな
欲望に忠実って感じしないし
カマラサの目をくらませていた魔法はホーリーライトだから
ノーカウントかな?
7年後に戻ってきたアマデオが、昔と変わらずにただ一回りたくましく
なっただけかと思わせておいて実はものすごい計略家になってました
なんていう展開を個人的には希望
>>972 人前じゃ精霊魔法以外使えないからなー。
>>940 仮に指示どおりの行動だとしても、目だった工作員はその後使いにくいのは事実。
もしも長老などの指示であえて目立たせたなら、むしろそれを根拠にこの後切り捨てるつもりなのでは?
と推測することも出来るかと。
>>943 他の国ならそうかもしれないけど、ファンドリアではダークエルフも市民権を持つ住人の一部だから、
例えバンパイアだとしてもただの「モンスターの襲撃」ってことにはならないよ。
普通にダークエルフ達が疑われる。例えばある組織の構成員だったことが明らかな者が、
バンパイアとなって動き回ったなら、その組織とのつながりが疑われるのと同じ程度には。
ダークエルフだからってファラリス神官にならなきゃいけないルールは無いよな
ベラは規律や上下関係と組織行動を不快に思ってる節は無いから
そんなのに経験点使わずにシャーマンもう一つくらい伸ばせば良かったのにw
Dエルフになる確率が高いだけだと思うけどね。
そういう意味では。光の神の信仰に目覚めたDエルフがいても不思議ではないが
>>976 闇神官にならなくてもいいがファラリス信仰はする。
ファラリスと種族の契約で+4精神力ボーナスをもらっている限りは。
特殊環境で+4精神力ボーナスがいらないなら、ただの黒い肌のエルフ。
ファラリス信仰は、
別に規範や規律を否定はしてないはず。
「それが煩わしい・守る理由が見つからないなら、自分を抑えて守る必要は無いよ」
って、言ってるだけだな。
SWSのファラリス信仰のところには、
食うに困ってスリになった人間の罪悪感へ救いとして声をかけてるし。
犯罪を犯しても正当化が必要なら声をかけてくれる優しい神様だよ。
ダークエルフの黒い肌と暗黒神信仰って因果関係あるの?
それとも妖精界にいた頃からエルフとダークエルフが存在してて、
たまたまダークエルフだけが暗黒神に帰依しただけ?
たまたまDエルフが帰依しただけ
>>952 いや、地の分で「永遠の寿命そ持つ」とか書いてるんですが。
確認を取ってQ&Aに掲載してもそれが水野に逆フィードバックされるとは限らないわけで。
特殊能力「忘却」とかありますからw
それよりもベラはセージ1をとって下位古代語を読めるようにしないと…
上流階級の一般教養なんじゃなかったけ?
ベラが上流階級かどうかは微妙な所
有名人ではあるけど、「有名な番犬」って考え方もあるからなぁ
上流階級の人の相手にするのに必要な教養なのかなと
ペニートやゲラ、アレギが筆談で猥談していても
何のことかわからないベラ
・・・と思ったけど4巻巻末データセクションで
下位古代語書けるのはカマラサとセルヒオだけか
分からないって事が利点になりそうな位置でも有るけどな
で次スレは?
>>983 それどの小説の何ページのことです?
ちなみにエルフ及びダークエルフの寿命については、当初は寿命なしだったのが、
その後完全版で1000年に変更されて現在に至るので、
完全版よりも前に書かれた小説には永遠と書いてあるのが当然なんだけど、そういうことではなくて?
まあ言語は突っ込んじゃダメな部分だからなぁ。
みんな西方語じゃなくて共通語で会話してることになってるし。
>>988 君はシュアワールドに「設定の厳密な統一性」を要求するのかい?それも水野相手に。
sureなワールドなら要求してもいいんじゃ……
熊を見て大きなリスと勘違いするベラ
いや、モンスターの判定はレンジャーでも代用出来るぞw
小説的に言えば、森育ちなんだし知ってるって表現だと思う。
やっと読了
ビアンカタンハァハァ
シュアワールドならきっちりしてなきゃ駄目だよな
ガネード的にも
いや、他でもよくあることだよ。
他作品の中には「設定反映ランク」を設けていて
優先順位の低い作品の設定は世界設定にはあまり反映されないとか開き直ってるのもある。
SWしか知らない人は今まで版上げ等には無縁だったから公式を絶対視する傾向があるけど
ぶっちゃけこういうのは「これが現在の最新設定です」程度の意味しかない。
事実、ロドーリルの歴史とか、ワールドガイドの記述も古くなってしまったわけだし。
ロドーリルの歴史は古くなったのではなく別物になったわけだが。
>>990 別にそんな厳密なものを要求してはいないですよ、公式は絶対ではないとSNE側も言っているし。
しかし、それでも一応公式ってものはあるのだから、
それが自分の知っているものから変わっていると言われれば、確認したくもなるでしょう?
>>996 いや、だからその「これが現在の最新設定です」程度の意味で、
今は普通のエルフと普通のダークエルフの寿命はおよそ1000年ということになっています。
ってだけの話なんですが。
ロドーリルとかははっきり変わっている事が分かるから問題ないし。
FEARゲーは糞ゲー
D&Dの設定の変遷なんざぁ眩暈がしてくるぜハッハー
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━