>>1 乙
ところで、そろそろ懐かしラノベ板が必要だと思うんだ
>5
まだ懐かしラノベじゃない!数年間動きが無いように見えるけど
必ず続きが出るんだ!
と主張して懐かしラノベ板送りを拒絶する様子が容易に想像できる。
漫画なら「連載終了」という明確な区切りがあるけどね。
ライトノベルじゃ難しいね。
廃刊じゃない、休刊なんだ!みたいな感じか
もう終わっちゃったレーベルについて語る板になるんだろうな。SQ文庫とか
しかし、SNEコンベンションの百鬼の卓で、
友野が示した「霧」後の世界の方向性って、
どんなものだったんだろうな?
参加した人がいたら教えてほしい。
かなり気になる。
意外と単発作品とかあったものだよ
一発屋みたいな感じになっちゃった作家もそれなりに出てるし
12 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 22:06:32 ID:aCktEzEA
南京大虐殺はありました。
>>10 友野先生じゃなくて…(確認中)…秋口ぎぐる先生のシナリオ卓だったよ。
>>1 乙
新シリーズ・・・は出る訳ねぇよな、今更。
>>13 でも、シナリオ書いたのは友野だ。
仮に新シリーズが出るとしたら、
その卓で行われたセッション内容が、
元になるだろうから興味がある。
ちょっとバックナンバーを調査中なんですが、
ゲームクエスト(毎日新聞のゲームポータルサイトじゃないほう)に
連載とかありましたよね?
数えの眼鏡とか輝之介の未掲載話とかがゲームクエストだった気がする
ほぼそれだけが目的で買ってた記憶がある
未掲載だったら読めないじゃないか。未収録。
あー、上の二つはコンプRPG掲載だったかもしれない。
でも間違いなく連載はあった。
>>20 どっちもコンプRPGだね。
ところで、ゲームクエストにならず、コンプのままならよかったと思うのは俺だけかね。
あの馬鹿兄弟のお家騒動が無ければコンプのままだったんだがなーw
正直、アレのおかげで毎月コンプティークと電撃王の二冊を買わなきゃならなくて
財布に大打撃だったよw
(DMとRPGマガジンも買ってたので毎月四冊、
それにゲークエと電撃アドベンチャーズとRPGドラゴンが月変わりで…)
出費は大変だったけど、毎月楽しみではあったな。
>>22 おれその頃は小学生くらいだったから、ゲームクエストを買うのは諦めたよ・・・
「雑誌を買わなくなる時」って、こういうリニューアルがきっかけになるなー
どもです。参考になりました
25 :
17=24:2007/11/21(水) 21:51:30 ID:EZdvys9j
あ、ID変わってた
ゲームクエストに掲載されたのは
ロックンロール蜘蛛女VSハイテク・ミイラ
月下の逃亡者(犬神の話?)
暗き激怒の炎(フューリー)
らしい
ロックとミイラの話だけ読んだことがない…。
28 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 06:30:06 ID:VdnHjWr5
>>27 「私は十代の蜘蛛女だった」に収録されてるよ。
そういや、小説だけ載ったガープス・ドリームなんちゃらっていう幻の企画があったことをふと思い出した。
妖怪vsレスラーか?
ガープスは回避が高いとどうにもならんからな・・・特別ルールを導入せんとな
まあ妖怪が空を飛んで範囲攻撃or精神攻撃をしかけたら、レスラーは何もできんがw
妖怪の皮膚が鉄板以上に硬いと言うことを忘れちゃいかん
殴っただけで怪我するぜ
鉄みたいに硬質じゃなくって、頑丈なゴムやクッションみたいなものかもしれんぞ。
ドラマ版しゃばけを観てオモタ事。
…万が一にも妖魔実写化するなら日テレでもテレ東でもなく、
フジが手を挙げそうだな。
>31
サブミッション地獄。
>>35 [追加体力][軟体][○○の体]
ぶっちゃけ技術関係ないんだよな
プラズマの体はがまんするとしても、幽体とかどうしようもねーなw
350CPで作ったレスラーと350CPで作った妖怪が戦っても
十中八九、妖怪が勝っちゃうもんなw
これがマンガルール使った350CP格闘家とか、350CPの魔術師とかだと
相手によっては善戦が期待できたりする。
システムの都合とはいえ、同じCPで作ってもかなり違いが出るんだよなぁ…。
けっこうちゃんとレギュレーション考えないとむずいよね。
格闘家の拳に非実体を叩ける増強を乗せたりとか
あと、どのキャラにも言えるが、特化型にされるとどーしよーもないという
妖怪である事のCPが安いのは敵も妖怪だからという理由だし、
同CPの人間とガチンコさせるとかなら、その辺の消費をもっと高くしないと
お話にならないのも仕方ないんじゃないかな。
人間である -100CP
とか?
オリンピック級の人間でも妖魔相手には無力だもんな。
まあベース世界や種族によってある程度差が出るのは仕方ないよな。
ただの人間でもバトルスーツ着てフォースシールド持ってオムニブラスター担いで反重力バイクに乗れば、
350CPくらいの妖怪はあっさり倒せるでしょ。
バトルスーツ着てフォースシールド持ってオムニブラスター担いで反重力バイクに乗った妖怪(ry
なんか妖怪というよりエイリアンとかプレデターとかそんな感じになって来たな
格闘家はともかく超能力者は妖怪相手に結構善戦してたと思う
超能力抵抗できないし
実はテレパシー系の能力は、妖怪相手だと地味に強いし。
精神剣のダメージは妖怪の能力では防げないもんな…
エスパー対妖怪は西部劇のガンマンのような戦闘になるからなぁ。
エスパーが超能力を決められればエスパーの勝ち。
出来なかったら妖怪に瞬殺w
魔女やグレイは弱くても怖い
ひかりちゃんが怖いとな?
しかし、エスパーの肉体は所詮生身の人間。
本気で戦闘系妖怪の攻撃を受けたら瞬殺だ。
作戦を練って、遠距離なり、不意打ちなり、超能力のバリヤーなりで攻撃を受けない様にしないとな。
>>42 足手まとい、で作るとかね。
昔、格闘ルールで挑戦だ、とかいってウチで600CPの格闘家(あらゆるルールOK)で作ったのがいて、
そいつはけっこう頑張って、何シナリオか生きてたな。
妖術のよけに失敗して、あっさり死亡したんだったかな?
>>52 「脱水」みたいな避けられない妖術もキツいなw
激風とか引き寄せとか。
あとはまあ群れの召喚っすかね…
>52
その人、ひょっとしておでんの屋台引いてなかったか。
>>41 サイオニクスに載っている「特殊な背景」の基準を参考にするなら、
妖怪基本セットの「特殊な背景」に25〜75CP程度上乗せしなきゃならないだろうな。
GMの都合によってはもっと上乗せしてもOK.
>>42 ガープスのルールはあくまで人間が基準になってるんだから、
普通の人間でない方を調整する方がいいと思うぞ。
>>51 4版なら妖術と超能力の違いはパワー修正による分類だけだから、
同CPの超能力者や気を操る格闘家なら普通に渡り合えたりする。
特殊や超常の特徴や神秘系技能なしだと当然辛いだろうけど。
>>55 >4版なら妖術と超能力の違いはパワー修正による分類だけだから、
4版での妖術の扱いなんて発表されてないのに
断言できるキミは友野?
原書の話じゃねーの?
ベーシックかサイオニクスかスーパーか知らんけどさ
>>50 ある意味、怖かったよ。「霧」の時は。
なんせアザゼルをぶっ飛ばすくらいだったし。
GURPS百鬼夜翔もいい加減、
第四版に対応してくれないかな
GURPS Updateだけでは間に合わない?
ならGURPS Powers使え
ついでにGURPS High Techも使えよ。
現代モノなんだからな
売れないから出さないだろうな。
文庫版はマジでよかった
あの頃にガンガン買いあさっといてよかった
ほとんど使えないけど
山本の小説の「MM9」を読んだんだが、やっぱりまだ山本は妖怪に未練があるっぽい。
世界観は少し違えど、妖怪が出てくるし、百鬼でやれなかったネタを流用したっぽい話もあった。
特に第三話は妖魔っぽい雰囲気を感じれてよかった。
>>61 読んだ
確かにジーナ・フォイロの話は百鬼のネタの流用だろうね
つーか。多少アレンジすればそのままシナリオにできるし
できればあの話は百鬼でやって欲しかったと思う
>>60 売れない根拠は何?
つうかGURPS LiteはR&Rに載っていたのにな。
GURPS Updateも翻訳してR&Rくらに載せて欲しいな
ついでだけど
百鬼夜翔の世界観に遭わせてGURPS High techも翻訳して欲しいんだよな
>>64 > 百鬼夜翔の世界観に遭わせてGURPS High tech
よくわからんな。普通に現代レベルの銃器出すだけじゃだめなのか?
>>62 ジーナ・フォイロとはこらまたマイナーな妖怪だな。
>売れない根拠は何?
ベーシックもユエルもリボリバも売れてないのに
百鬼やハイテックだけ売れると思う根拠を聞きたいよw
ましてや百鬼小説がファンが軒並み見限るほどの悲惨の一言で終わったというのに
いまさら第四版対応百鬼ルルブが出て買う人間がどれだけいるというのかwww
ついでに言うと、R&Rすらさして売れてないのに
それより高いルルブを買う奇特な人間はもうそんなにおらんよ。
ハイテック使いたいってほどガープスにハマってる人間はとっくに原書買って遊んでるしなw
「妖怪じゃないよ、怪獣だよ」
「うるさい、お前なんか妖怪だ」
>>67 そこへ持ってきてあの値段だしな。
ドラゴンマークやマーシャルアーツであの値段なのだから・・・
文庫版で800円くらいならまだわからんが。
>>68 それが分かる人がどれだけいるか疑問
20代でも微妙じゃないか?
>>67 > ついでに言うと、R&Rすらさして売れてないのに
わずか数ページの為に1200円とか出す人間はそりゃ少ないだろうなあ。
文庫版ルルブより高いんだぜ?
比較するのがそもそもの間違いだろ。
まあ新しいハイテックは読み物部分が削られてデータ集になったらしいから、
ますます欲しい人は少なくなる気がするが。
>>70 1000円超えても文庫版なら、と思うな。
>>71 40代の俺にはストライク。
TRPG関連のスレには年寄りも多いのだ。
>>71 先輩から、聖典として叩き込まれるコミュニティにいた経験がないと、
30以下はアウトだね。
>>73 それくらいの年齢か……
>>74 中学の時に、文庫版が出てて何気無く読んだら聖典になった
SWとの出会いも中学の時で、ちょっと感慨深い
>68
春風高校光画部?
>76
あそこの人達は、リアルであのままだから困る(w
ああ、SWスレと間違えた……_| ̄|○
TRPGを広めたら、友人もはまって妖魔を持ってきたんだ
>>69 百鬼の世界観に直して説明してみる。
テロ目的で悪の妖怪ネットワークが、日本の博物館のアフリカ展に展示された「魔物を呼び寄せる杖」に仕掛けられたある物の封印を解いた。
そして、その杖の封印が解除された事を知ったアフリカ妖怪のジーナ・フォイロがはるばるアフリカから日本に襲来した。
ジーナ・フォイロはUMA・UFO研究家たちの想いの影響で、体から放射能を放つ能力を持ってしまった危険な妖怪。
街に来られたら大きな被害が出るので何としても食い止めなくてはならない。
そんな話。個人的にこの話は百鬼でやって欲しかったと思う。
つ、つっこまないぞ。ぜったいつっこまないぞ!
>>72 文庫版は持ち運びもしやすいからなあ。
あのデカいルールブックじゃ、狭い部屋の中で移動させるのにも面倒だw
R&Rだって扱うゲームの紙面が小粒すぎて、どのファンも満足できなそうだし
「TRPGなら何でも好き」って人ならともかく
あとがきやらに「文量が超増えた」みたいなことがたくさん書かれてるけど、
あれ、「妖魔」サイズの文庫本なら2・3冊で何とかなったんじゃなかろうか。
>>68 あ〜るに関しては舞台が桜台〜江古田なせいで20代後半だけど
普通に知ってたなぁ。
サンデー漫画とスーパーヒーロータイムの地元登場率は異常w
>体から放射能を放つ能力
なんという馬から落馬表現。
我慢できなかったんだorz
「放射性物質」のことを「放射能」と呼ぶ場合もあるよ。
放射性物質が漏れた場合の「放射能漏れ」みたいに。
>>83 別にそうおかしくはないぞ。
日本語の文章として意味は通じてる。
ツッコむことでもないな。
というかジーナ・フォイロってどういう妖怪なんだ?
俺は聞いた事がない。かなりマイナーな奴なんだろうか?
>>65 銃撃戦に関する複雑なルールがあるんだよ。
出したらシャドウランに近づく。
Ultra Techも出せばかなりのもの
>>87 そのシャドウランもさして売れなかったわけだがw
異世界ファンタジーや現代伝奇アクションよりも
近未来サイバーパンクや遠未来SFがウけるような土壌は日本には残念ながら無い。
どうしても遊びたいならおとなしく原書を買え。
なんにせよ、動きが遅いよね。
スタッフの数とか考えると仕方ないとも思うけどさ。
>88
新版のシャドウランなら結構売れてるらしいが?
4版を知らない人?
道路の車が走る場所を、敢えて走る。
車道Run。
HAHAHAHAHA
エターナルジョニーブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ
むしろスレが死にそうだな
>>90 そんなにシャドウランがいいなら、普通にシャドウランやってりゃいいんじゃね?
>>67 > >売れない根拠は何?
>
> ベーシックもユエルもリボリバも売れてないのに
そこいら怪しいね。売れてない証拠、確実なデータとして出せる?
> 百鬼やハイテックだけ売れると思う根拠を聞きたいよw
ハイテックやウルトラッテックを導入すればシャドウランみたいなことできるんだよ。
百鬼でもできると思う。非常に楽しめる。
> ましてや百鬼小説がファンが軒並み見限るほどの悲惨の一言で終わったというのに
全員が見切るとは限らないのでは。まずはデータを出さないと。
> いまさら第四版対応百鬼ルルブが出て買う人間がどれだけいるというのかwww
> ついでに言うと、R&Rすらさして売れてないのに
> それより高いルルブを買う奇特な人間はもうそんなにおらんよ。
世界で最も売れているD&Dより安くかえるから、高いだけで買わないとは限らないと思う。
雑誌の売り上げはこのさい関係ないと思う。
>>70 >>72 ドラゴンマークはちょっとアレだけど
マーシャルアーツ第4版、パワーズ第4版には期待している。
7000円近くもするD&D本より安いし、D&Dが売れていればガープスも
買う人がいるのでは。
とくに3版時代の人は重要なターゲット。
懐かしさのあまり購入する人が出れば、日本でもまたうまくいくと思う。
ガープス日本語版は、D&D日本語版と比べると、誤訳があまりにも多くて、
非常に大きな問題になっているから。そこさえ改善すればうまくいくと思うよ。
>>81 人気の高いD&Dもガープス第4版と同じくらいのサイズでハードカバーだよ。
サプリ沢山買うとかばんが非常に重たくなるのはD&Dでも同じ。
重たいのに不満ということなのでひとつ提案。
ガープス・ライト第4版が文庫で出たら買う?
ギャグで書いてるんじゃないなら、根拠を求められて『思う』で返すのは止めた方がいいんじゃないかな
お前の根拠は憶測や想像かって馬鹿にされるから
俺なら沢山買って配るね。
>>86 アフリカのセネガルに現れる人面コウモリ妖怪。
全身が青白く光り、出会った者を病気にする。
UMA関連の本などによく取り上げられている。
こいつを小説のネタにするあたりが山本らしい。
>>94-95 全然わかってねぇな…。
TRPG人口自体が全盛期よりも減ってるってのに以前よりも売れるわけないだろ?
おっと、データ出せなんて言うなよ。TRPGの人口調査なんか誰もしてねーし。
でもTRPG関連誌は全盛期よりも減ってるし、コンベやサークルの数も減ってることからわかるだろ?
ファンタジーよりもシャドウランのようなサイバーパンクのほうが楽しいってのはお前の好みだ。
ガープスファンの全員が「シャドウランみたいなことやりたい」と思ってる根拠でもある?w
D&Dより安く買えるから、D&Dが売れてればガープスも売れる?
じゃあDQやFFが売れてるから、DQやFFよりも安く値段を付ければ
どんなCRPGも売れるって理屈になるな?w
スゲーよ、世のCRPGデザイナー頭使う必要ねーじゃんwww
銃器関連のサプリがあっても喜ぶのはGMだけだと思うな。
>98
放射能蝙蝠?
>>101 >放射能蝙蝠?
その通り。もともとアフリカのセネガルの伝承に語られる伝承系の妖怪だけど
一部のUMA研究家はその特徴を「放射能」と解釈して「宇宙生物」説を唱えている。
で、山本はそれを元に
>>79の小説を書いたということだ。
山本は面白そうなネタ引っ張ってくるなぁ
>>99 わかってないのはお前だ。
市場が小さいからこそ拡大の余地があるんだろうが。
まず手に取りやすい安価な商品を増やして門戸を広げることは、
その商品シリーズにおいても市場全体においても極めて重要だろう。
まあハイテックやウルトラテックがそれほど売れるとも思えないが・・・。
それより他分野の作品のサプリ化を検討するべきだろう。
それが簡単にできるのがGURPSの魅力の一つでもあり、
他の分野から顧客を引き寄せられるというのは有利な特性だ。
原書ではその方向で結構な数のサプリがあるよ。
(小説、コミック、コンピュータゲーム等)
>>102 よく見つけてくるなあ。
そういえば、日本にもなんか青白く光る鳥の妖怪がいなかったっけ?
>>104 日本で光る妖怪といえばふらり火や青鷺火とかだな。
>>103 UMAネタは山本の得意分野だからね。
妖魔の頃もラウやカクンダガリを出してたし。
間違えた。カクンダカリだった。
>>104 それを日本でやろうとしたマギウスは盛大にコケなかったっけかw
つーか、これ以上は卓ゲ板でやれ
マジレスすると、安価で入手しやすいルルブを用意しても今更TRPG市場は活性化せんと思うなぁ
TVゲームなどと違い、遊ぶために自分以外の複数の人間が必ず必要になるTRPGは
「興味持ったから気軽に遊ぶ」ということが出来ない
全盛期ですら、友人もいない・コンベも近くにないという理由でルルブ&リプレイROM専に
ならざるを得なかった人間が大勢いたのに今TRPG広めようとしても無理なんじゃね?
>>103 ざっと見ただけでも面白そうだもんね。
この人が百鬼にもっと強くかかわっていればあるいは…と思ってしまうが、今となっては。
>>108 マギウスは基盤となるシステムがダメだったからじゃね?
ロードスやソードワールドもアニメや小説と連動してきたし、
妖魔・百鬼はまさに小説に支えられたゲームだったじゃないか。
まぁ、最近ならオンラインRPGで他人と一緒にRPGをプレイできるしねぇ。
いまさらTRPGなんて無いでしょ。
追記
「どっちも”RPG”だから一緒だよな」って事が言いたいんじゃなくて、どうしてもTRPGじゃないと!みたいなコアな人以外が流れていく行き先が出来ちゃったってことで。
MMORPGは流行ってるけど、そんなにいいものでもないよ。
大半のゲームの基本はあるかなしかのイベントのために延々狩りを続け、
PLから金銭的だけじゃなく時間的、社会的なリソースを奪い続けるシステムだ。
アバターの装備品によって射幸心を煽ろうとするだけの薄っぺらいゲームばかりで、
ほとんどPL同士の横のつながりだけでギリギリ維持されているに過ぎない。
RPGという字が同じなだけで、TRPGとはまったく別のものだと思うね。
>妖魔・百鬼はまさに小説に支えられたゲームだったじゃないか
そしてその小説展開は今や絶望的となっておるんですがw
いいからもう卓ゲ板いけよ。行ってガープススレで同じ事書いてこい。
どれだけの人間がお前の意見に賛同してくれるかそれで判ると思うよ。
文庫版ガープスが出れば買うであろう「TRPG経験者」は多いだろうな。
だが「TRPG未経験者」が買うとは思えない。残念だが。
何より、ここはライトノベル板な訳で小説の展開の話なら兎も角ガープス自体の話は板違い。
向うの板で相手にされないから、こっちで吠えてるんだろうけど。
>>114 そのへん、リプレイの売れ行きが判断材料になってたんだろうけどね。
まあ結果は推して知るべしだが。
オーナーさえウザくなければあるいは…小説もリプレイも。
>>61 そりゃあ未練もあるだろうよ。
書きたいネタはたくさんあっても
発表する場が永遠に失われてしまったんだから。
そう、世界設定自体が永遠に……
卓ゲ板では今ガープス系の嵐が板全体で暴れてるんだけどこっちにも来たのかね?
卓ゲのアレはゲームの話すらまともにしないだろ・・・
>>118 それでも一応、「霧」後の世界設定はしてあるらしいんだよな。
SNEコンの百鬼卓では、「霧」後の世界観のシナリオだったらしいし。
「妖怪の存在が認知されて、政府がその扱いに苦労している世界」……。
もはや妖魔夜行とはかけ離れた世界だけど、リボリバが打ち切られた今、
何とか再シリーズ化してくれないものだろうか。(友野をメインから外して)
>121
それって、XーMenじゃないのかな?
変質し過ぎて、やる意味が無い気がする。
再シリーズ化するなら、もう百鬼の事は忘れて妖魔の方でやって欲しいね。
少し前の時代を舞台にした創作物は珍しくないし、「現在と基本的に同じ世界観」を
使えないという欠点は百鬼だって同じ事なんだしさ。
>>123 神との戦いは無かった
現在は昭和80年
とか?
せめて「霧」さえ無かった事になりさえすればな。
そうすればまだ世界観は修復可能なレベルにおさまる。
妖怪の存在が世間に認知されてしまったのが痛すぎる。
「ミレニアムが起こらなかった平行世界」という設定にすれば
現代の世界観のまま妖魔夜行ワールドを展開することも可能だw
その場合、摩耶ちゃんだけはイイ歳になってるから新キャラ投入で交代だな。
「妖魔ワールドでのヨーダイ&ジェラルド」ってのも見てみたいけど。
……ああ、別に昭和を続ける必要は無かったな_| ̄|○
いや、似ているけど違う世界であることを直感的に表現するいい手だと思うよ。
というか、戦慄のチェスゲームがそんな感じだった。
舞「わかった。じゃあ、1988年に行ってあの人を改造手(以下、はなはだ不穏当な発言のため、削除させていただきます)」
本当に「霧」さえなかったら(ry
>>129 その前に、SNEに行って霧を何とかしてもらいさえすれば…
>>108 >
>>104 > それを日本でやろうとしたマギウスは盛大にコケなかったっけかw
あれはゲームのシステムが単純すぎるから失敗したんだと思うよ。
> マジレスすると、安価で入手しやすいルルブを用意しても今更TRPG市場は活性化せんと思うなぁ
> TVゲームなどと違い、遊ぶために自分以外の複数の人間が必ず必要になるTRPGは
> 「興味持ったから気軽に遊ぶ」ということが出来ない
> 全盛期ですら、友人もいない・コンベも近くにないという理由でルルブ&リプレイROM専に
> ならざるを得なかった人間が大勢いたのに今TRPG広めようとしても無理なんじゃね?
その問題はオンラインセッション環境を充実させれば解決できる。
>>132 なるほど、SNEで専用のチャットルームとか作る程度でもいいわけか。
そっか…そのくらいやっても全然問題ないよな。
何人かの「管理人」を選出して、細かいルールに関してはその人(たち)に一任して…
例えば、「この限定だと何%引ける?」みたいな。
で、どうしようもなくなったらSNEに任せて…って感じで。
>>132 まだいたのかお前。いいから卓ゲ板行けって。
ここはラノベ板の妖魔・百鬼スレだ。ガープススレでもTRPG布教推進スレでもない。
「解決できる」ってんならしてもらおーじゃん?
頑張って4版ガープス文庫版の発売をSNEに催促しまくって
妖魔百鬼の小説展開復活を角川編集部にお願いしまくって
他作品のメジャータイトルでガープスサプリが発売されるのを心待ちにして
オンラインセッション環境が充実するようにインフラ整備されるのを星に願えば?
いいかげん、TRPGってジャンル自体がドマイナーなニッチ産業だってことに気づけ。
お前がTRPG大好き・ガープス大好きなのは判るが一般人からしたら
「TRPG?何それ?」なんだよ。そしてこのジャンルに新規顧客を呼ぶ努力は色んなとこが
全盛期の頃からやまほどやってきたんだ。その結果が今なんだよ!
今更素人の「こうすればガープス売れるよ!」的な考えが通用するほど甘い世界じゃないんだ…。
ま、熱くならずにスルーしる。
はわわ
すいません・・・
鼻に単四電池入れるから怒らないで
137 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 19:57:10 ID:Tag+nmUU
>>133 リプレイというのも取っつきにくいので、小説形式にしてサイドストーリーとかネット小説にした方がいいかもしれない。
これでTRPGチャット→リプレイ→ネット小説・サイドストーリーまでの展開ができる。
ネット小説の数が出ればエヴァSSから福音の少年が出たように、妖魔TRPGからライトノベルが出る可能性もある。
そのくらいの手間は惜しまんで欲しいっすね。
リプレイ制作陣と小説化陣に分けて。
有志を募ってもそんくらい集まるんじゃね?
「百物語」に集まったのが、SNEのおめがねにかなうものが少なかったっぽいけど、
今ならキチンとしたのが集まりそうな気がする。
そうしたら、「霧」をなかったことにした「妖魔転生 if」みたいな続編をですね
>>138 問題はSNE側、つーか。友野が受け入れるかどうかだ。
友野は「霧」を失敗だと認めない(認めたくない)と思うし、
「霧」の後の世界観も設定してるくらいだしな。
公式を見るに政府から持て余されてるって設定なんでしょ?
なんかあまり遊べそうな設定じゃないよね。
いまさら『対妖魔特殊警察』とか…
10年くらい前に闇婦が通った道。
142 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:04 ID:cMYOtHOz
妖魔夜行自体TRPGで、まとまったストーリーがないわけだし、SNEとは別に新しく違うものを作った方がいいような気がする。
鬼太郎をTRPGにするとか。
>>142 別にTRPGの方には特に文句はない。
百鬼ルールでは妖怪の能力や隠れ里とかが
より再現できるようになったのは良かった。
問題は小説での展開が基となる公式の世界観の方だ。
シリーズ最大の特色を壊されてどうにもならなくなった。
本当に「霧」があんな結末にならなかったらここまで黒歴史になる事はなかったのに。
同じく百鬼のルルブに恨みはないが
世界観がグダグダになったのは異議申す。
主人公は人間じゃないといけないのかな
もっと人間離れしたメンタリティを持ってる妖怪とか見たかった
みんな人間臭すぎてなあ
TRPGでプレイヤーがいる影響なのかもしれないけど
メンタリティと言えば、高速女のその後が気になるなあ。
妖怪としての本能と目覚めたての自我の間での葛藤とか深く書いてくれると面白そうじゃないか?
>>146 別に主人公は人間でなくても構わないはず。
たまたま摩耶や洋大が主人公的存在だっただけ。
女郎蜘蛛の湧が主人公の連作短編もあったわけだし。
>>147 たしかに高速女はいいキャラだったな。
本編に出てこなかったのが残念だったけど。
150 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:10:43 ID:rJyzKZL6
蜘蛛娘はもう少し出してほしい。
神戸の猫娘も結構好き。
初期の秋津透あたりに、蜘蛛娘を書いてもらう……
>>133 >
>>132 > なるほど、SNEで専用のチャットルームとか作る程度でもいいわけか。
> そっか…そのくらいやっても全然問題ないよな。
> 何人かの「管理人」を選出して、細かいルールに関してはその人(たち)に一任して…
> 例えば、「この限定だと何%引ける?」みたいな。
> で、どうしようもなくなったらSNEに任せて…って感じで。
SNEにこだわる必要はないだろう。
自動化ツールの開発が負担を容易にするのでは。
>>143 >
>>142 > 別にTRPGの方には特に文句はない。
> 百鬼ルールでは妖怪の能力や隠れ里とかが
> より再現できるようになったのは良かった。
それでもゲームバランスは悪い。
第4版に対応していないのがなにより不味い。
百鬼夜翔を早急に第4版に対応させて、ゲームのつまらなさを
回復すべき。ゲームが面白ければ小説にもプラスになりシナジー効果が期待できる。
第四版はバランスはよくなったのかもしらんが、いまいち食指が動かなんなあ。
人格破綻率や専門職発生率が前よりぐっと高くなってるし。
前版のが好きだ。
おーい、誰か
>>153に
百鬼がすたれたのはTRPGのルールが第4版に対応しなくてつまらないからじゃなくて
小説(特に霧)がクソつまんなくて、小説ファンがTRPGもろとも百鬼を見限ったんだと教えてやってくれw
いまさら第4版対応したって離れた小説ファンは戻っちゃこないよ。
ていうか小説ちゃんと読んだか?霧のせいでもはや「百鬼夜翔」という世界観すら
完全に使えなくなってしまったんだが?
霧ラストで百鬼ワールドが完全に破壊され、もし今後同じ路線で小説・TRPG展開をするにしても
別の名称・別の世界観でやらざるを得ないのは間違いなく、友野もそのつもりだったわけなんだけど
その状態で既にSNE的にも俺たち的にも「過去の遺物」である百鬼を4版対応する意味は?
それからまったくの余談だけど。
前は卓ゲ板に誘導しようとしてすまなかった。よく見たら
卓ゲ板にゃガープススレはあっても妖魔百鬼スレは無かったよwww
卓ゲ住人的にはスレすら必要ない作品なんだよもうすでに。
そこで大コケしたユウレイ(ry
>>155 第三版でできない理由はないしね。
あと、あんまりひどいこと言わないでw
そりゃ、妖魔系はGURPS日本語スレで扱うべき内容だし。
今暴れてる乱立荒らしは基本的には原書スレばっかたててるみたいだしなー。
>>154 > 人格破綻率
自制値上げれば不利な特徴あっても破綻しにくい。
高意思で不利な特徴の効果が薄まるようなことも起こり難い。
むしろ人格は制御しやすくなっているよ。
> 専門職発生率
4版は技能一本化するより、才能や万能技能を使ってカテゴリー単位で伸ばした方がお徳だよ。
肉体技能も安くなったとはいえ3版の精神技能ほどではないし、
精神技能も一本伸ばししにくくなってる。
>>155 百鬼以来コケ続けだからな。
そろそろ巻き返しが欲しいぜ・・・SNEからでなくてもいいから。
>>159 細かい不利な特徴をガンガンとらなきゃCPが稼げなくて、
それをやらなきゃほとんど何もできないキャラができあがって、
それをやったらやったで他のPCとキャラがかぶって・・・
センスがねえっすorz
いい加減、板違いの話は勘弁してくれ。
ガープスの話は卓ゲ板だけで腹一杯だよ。
>>161 ならば鬱々しい話を続けようか……霧が全てを隠してくれるまでな
>>160 でかい不利な特徴ドカドカとってガッツリ性格付けして、
多彩な特徴でバッチリ個性化すればいいじゃん。
>>161 とは言っても新作が出るわけじゃないし、
せいぜい過去を掘り返して愚痴るか、
最近の妖怪モノをネタに昔を振り返るくらいしかないんだよな。
百鬼・リボリバに代わるシェアードワールドものの新しい企画ってあるのかね?
>>163 新しいシェアードワールドノベルといえば、今年の一月のSNE歳時記に書いてある。
メインライターは安田社長と社友の山本であとはSNEの若手の作家たちが参加する。
山本はすでに長編を書き上げていると歳時記には書かれていたが、まだ出ていない。
この時期になっても何の音沙汰もないところを見ると、企画自体が流れた可能性が高い。
まあ、霧とリボリバで、SNEのシェアードワールドノベルの信用はがた落ちしたから
角川の編集部がゴーサインを出さなかったと推測される。
まあ企画段階で2、3年塩漬けになる例もあるが
普通は1年動きが無かったら流れたと思うよね。
前作が悲惨で固定客が霧散したと思われるから尚更ね。
166 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:10:32 ID:TKp5a/xl
固定客が霧で霧散。
川人のSW小説読んだが、ひかりのほのぼの路線だけでなく、妖怪を使ったダークな話も読んでみたかったな。
どっちかというと百鬼より妖魔向きかしらん。
>>155 それは単なる言葉遊びでは。
ゲームシステムとしては妖魔だろうと百鬼だろうと
問題なく楽しめる。
世界観とゲームシステムとをいっしょにしないでくれ
最近のTRPGはどれもこれも世界観とゲームシステムは
切り離したくても離せんのばっかだがw
おまいさんが4版ルールで妖魔百鬼を遊びたいんなら、好きにすりゃいいだろ。
誰も止めやせん。勝手にしてくれ。
わざわざSNEがやらんでも、個人レベルで十分対応可能だろ。
ただ、妖魔百鬼が流行らない理由が「4版対応してないから」とか
ガープスが普及しない理由が「単行本で出さないから」とか「誤訳が多いから」とか
そーいう的外れな推測を書くのはやめてくれんか、迷惑だ。
妖魔百鬼が流行らない理由が「4版対応してないから」とか
そーいう的外れな推測を書くのは誰にも止められないだろ?
ただ苦笑するだけさ。
小説妖魔が好きでゲームもやらないのに妖魔のルールブック買ったよ
百鬼は後半でこれはついていけんと思った。そんで霧で完全に脱落。
最近怖いもの見たさで霧を読んでみようかと思っている百鬼前半脱落組の俺に何か一言
>>172 妖魔夜行に思い入れがなくて、意味がない展開も許せて、ご都合主義の連続に耐えられれば、楽しめるかも。
>172
真実は醜い物なのかも知れないよ。
だが、ソレを知って少年は大人になる…
176 :
172:2007/12/25(火) 23:20:17 ID:QOYV5+ea
amazonで注文しようと思って友野作品リストで探してみたら、何故かかなり後ろのページのほうに埋もれてたよ。
うん。
誰かが百鬼作品リスト作ってたので持ってないものもすべて注文
正月の準備はこれで万端。きっと。
>>176 そうか。それでは良いお正月を……。
俺から言えるのはただそれだけだ。
まあ、霧を熱狂的に称賛するブログを見つけた事もあったし。
楽しめる人は楽しめるはずだ。俺は残念ながら楽しめなかった人間だったが……。
>>177 へー、称賛する人もいるんだ。どんな感じに褒めてたの?
>でかい不利な特徴ドカドカとってガッツリ性格付けして、
>多彩な特徴でバッチリ個性化すればいいじゃん。
そこが嫌いなんだよなあ、4版……
前のはほどほどの人格破綻でもそれなりに戦えたんだが。
妖魔夜行シリーズの最後は失敗だったとか百鬼夜翔シリーズは失敗だったとか聞くけど、なんのことか調べられません。
それをまとめたサイトとかしってる方、いましたら教えていただけません?
戦慄のミレニアム上下巻と霧三部作を読め
私は戦慄のミレニアムは大傑作だったと思うよ。それだけは言っておきたい。
まあ、霧については…私もダメだと思うが。
>>181 このスレとか前のスレとか読むだけでも、それなりに状況はつかめるかと。
戦ミレが元凶と思ってる人もいるが、あの後でそれまで通りの世界観に戻っても
全然不都合は無いんだし、やっぱり百鬼こそがガンだと思う。
過去スレで何度も言われている事だが、そもそもミレニアムは百鬼に繋げるために書かれた作品。
先に百鬼の世界観があって、山本は友野から注文を受けて百鬼に合わせるように書いたもの。
百鬼に移行しようとした事自体が間違いだった。新規の読者を呼ぼうなどと欲を出さなければ……
百鬼そのものを最初から否定することもないと思うけどね。
友野を百鬼シリーズにおけるトップに据えたのが一番の間違いだろ
意見や修正案とかを出せる人間がいなくなってやりたい放題になった
清松は忙しい、山本は離脱、高井はどうしようもない、安田御大はノータッチ…だめだこりゃ
>181
元々TRPGっていうユーザー参加型のゲームと並行企画として小説が書かれたんよ。
妖魔時代のファンは現代伝奇的な不思議っぽさとか、
明確な主人公がいなくて各話が世界観的一コマでしかない(読者が参加しやすく、世界観も広げやすい)、
というところを評価に挙げることが多いんだが、
百鬼はきっちり主人公的な連中を据えて戦闘を主軸にした場面が多いって点でギャップがあった。
あと百鬼の主人公ズはキャラ的に問題があったり馴染みにくかったりすることが多かった。
話そのものも、特に最終回は前の話をブチ壊したり、読者が参加して楽しんできた世界観を崩壊させたりって点で、
今までのファンを突き放す展開が多かったんだ。
捕捉。TRPGそのものは小説展開と独立して遊べるもので、比較的近い概念はオンラインゲーム。
ただしストーリーやキャラクターは各ユーザーが自分で考えて工夫する遊び。
だから小説が終わってもTRPGユーザーは自由に遊ぶことができる……はずなんだが、
世界観を提示してたはずの小説が思い切りそこを否定したわけで。
別に小説を無視して遊び続けてもいいんだがさ。
妖怪が出る作品を買い漁る様になったのは、妖魔を読んでから
未だに妖怪が出る漫画が好き
>>179 前半はまあわかる。しかしキレイなラストはないなと思った。
強いて言えば核兵器で何もかも吹き飛ばした後のようなキレイさだ。
もちろん周辺には放射線に当てられた住人が転がっているわけだが。
>>180 ほどほどの人格破綻って、それは破綻してないって事だろ。
今までは不利さに見合わない大きな利益を受けていた、
それが正当に評価されるようになったというだけの事。
まあ不利な特徴低くてもCP総計上げりゃいくらでも強くなるんだし、
マンチはやめて普通に高レベルゲームを楽しんだら?
>>184 主要なキャラを何人も殺したりイメージ崩壊させたりしたから、元の通りとは行かなかったと思う。
百鬼がガンなのは言うまでもないことだが、その前兆としてのミレニアムのダメージは否定できないな。
>185
ソースよろ
>>192 「汚された翼」の座談会にあるように、妖魔を終わらせるためにミレニアムは書かれる事になった。
あと山本のサイトの作品裏話で、山本は百鬼のキャラや世界設定には関わっていないと言っている。
ミレニアムで死ぬキャラについてや第二次関東大震災も友野との打ち合わせによるもの。
ミレニアムと並行して、山本を除くメンバーで百鬼の打ち合わせは進んでいたようだから、
妖魔から百鬼の世界観への変化をミレニアムでやるよう言われたのは間違いないだろう。
生まれたばかりで未成熟な妖怪の
成長ぶりを描きたいと言った割には、
全然成長したように見えなかったな。
未熟な妖怪の未熟っぷりをさんざん書き散らしただけだったな。
成長しないどころか退化してる人もいるしなー
妖魔に出てもおかしくなさそうな神父が死んじゃったのは実に残念ですよ
>180
別にマンチ趣味ってわけじゃないんだが。
不利な特徴いっぱい取らないとついていけないバランスが好きくないだけー。
ほどほどの人格破綻って、軽い義務感とか食いしんぼ程度の特徴とかで10〜20cp程度埋めた程度の取り方を言ったんだがな。
大体四版ルールだとCP総計上げると自動的に不利な特徴上限も上がって、人格破綻促進じゃん。
高レベルゲームとかいう以前にンなキャラクター使うのやだ。
198 :
197:2007/12/29(土) 02:42:17 ID:hae8pOkt
アンカーミスった。191だ。
つーかいい加減スレ違いだよなァ……スマンね。
>>197 それは完全にルールを誤読してる。
不利な特徴の上限を決めるのはGMであって、
CP総計から自動的に決まるのではないよ。
そもそも上限いっぱいまでとる必要はないんだから、
そうしないとついていけないとしたら、
GMのバランス設定が間違ってるとしか言いようがない。
GMより他のマンチプレーヤーがバランス取れねえって嫌がるだろ。
それよりガープスオンリーの話は板違いだといい加減気づけ。
マンチを基準にするのかよw
そりゃどうしたってバランス取れないわな。
なんか4版好きじゃなくてただの荒らしっぽいな、こいつ……
>>196 むしろ執筆陣自体が未熟だったり退化してたからな。
特に中心作家のイニシャルTの奴が。(高井、柘植ではない)
友野の才能の枯渇は顕著だったな。
ドラゴンマークがあれではな・・・
作品ってのはその人が作家になってから全部を作るってモンではなく、それまでの人生(つまりは物心ついた頃以来)のいろいろなモノの積み重ねだからね。
デビュー当時がどんなに凄くても、作品としてネタを吐き出していけば、ネタの仕入<ネタの消費となり、やがて枯渇する。
多作であればある程そのペースは速い。
予め沢山のネタを持つか、ネタを仕入れられるような状態にしておかないと、やがては落ちぶれてしまう。
小川楽喜の「虚構の囚人」を思い出すな。
今の友野はまさにあの小説に出てくる元作家そのものだ。
アイザック・アシモフ曰く。
創作は異なる知識の断片を組み合わせる事だ。
持っている知識の断片が多い程、組み合わせのパターンが多くなり、ネタも増える。
もっとも、受けるネタのパターンは限られてるけどな。
だからメインは受けるモノを抑えつつ、付属部分をいろいろと変えていくべきだろう。
メインを下手な弄り方したら失敗するんだよな。
と学会会長だったりアナル舐めオチだったりで嫌ってる人もいるけど、山本弘はそういう意味で作家スキル高かったよねぇ。
Tモノ・・・
>山本弘
作家生活15年過ぎても、デビュー作と同じく神をネタにしておりますな。
>>209 むしろ、と学会の活動のおかげでネタを補給してるからな。
友野にはそれがなかった。特撮趣味だけじゃ限界だったかな?
山本にも認められている濃い特撮オタなのに……。
>>208 百鬼夜翔にも言えることだな。
百鬼も変えなくてもいいところを変えて失敗した。
そもそも妖魔から百鬼に移行する必要があったかどうかもわからんしな
>>206 そのために集団で書いてたはずなんだけどな・・・
同じタイプの作家ばかりで、新鮮味がカケラもなかったってことかな?
スポーツでも、同じポジションの選手ばかりでチームを固めては、勝てるわけがないしな。
奇しくもコクーン・ワールドで重要視されていたテーマ、「停滞した空気をかき回す存在」が、
友野自身に足りていなかった、と。
その点、
>>211も言っているが、山本の貪欲さは恐れ入る。
作家としての腕については賛否両論あろうが、作家としての資質は充分なんだろうな。
>>213 百鬼で新規の読者を呼び込むつもりだったんだけどな。
続けるだけだといつかは衰退するから若返りが必要だと。
だが、かえってシリーズの寿命を縮めてしまったわけだがな。
「霧」で世界観がぶっ壊されなかったら今でも愛されていただろうに……
世界的にこれといったオチをつけるでもなく、ヨーダイの恋愛くらいでちょろっとドラマ性を描いて、
あとは「これからも妖怪たちの生活は続いていく」みたいな印象を残したまま一時休止、くらいにしとけば、
こんな感じにはならなかったろうね。
読者をリボリバに移行させるために百鬼をあんなラストにしたんだとしたら悲惨の一言だよな。
> 「霧」で世界観がぶっ壊されなかったら今でも愛されていただろうに……
ないない
ここですら霧までたどり着けなかった人がどれだけいたことか
かなり最初の段階・・・というか妖魔の終焉で離れた人も多かったと思う
>>218 そりゃあそれ以前に離れた人も多かっただろうけど、
霧さえなければ・・・って人だってそれなりにはいたのでは?
私はまあ、前者だけど・・・・
霧の惨状は後から知った。
>「霧」で世界観がぶっ壊されなかったら今でも愛していた人
ノシ
>>218 世界観が壊れなかったら二次創作という余地があった。
だけど「霧」のラストはそれすらも否定しやがった。
なにもすべてを破壊しなくてもよかったのに。
オチがすっげー面白いよ、とか、
それまで積み重ねられていた短編が、最後の長編で一気に絡み合うよ、とか、
そういう期待があれば、ファンでい続けることもできた、っていう人はいるんじゃないかな。
グループSNE様、安田様、妖魔夜行美味しゆうございました。GURPS、リプレイも美味しゆうございました。清松様、なげて美味しゆうございました。友野様、首酒とワーゲン美味しゆうございました。
山本様、摩耶、いじん美味しゆうございました。地獄博士も濃うございましたが美味しゆうございました。
高井様、人気シリーズに便乗して戴き有難うございました。マヨネーズと屍綺譚美味しゆうございました。柘植様パチンコ玉美味しうございました。
グループSNEとその社友の皆々様方、立派な人になって下さい。
父上様、母上様。私はもうすつかり疲れ切つてしまつて読めません。何卒お許し下さい。。私はウサギの穴の側で暮らしとうございました。
>>222 オチが最悪だし、これまでの短編での積み重ねが最悪の形でひとつになったんだよな……
化学反応を起こしてスパークしたな。
>214
>作家としての腕については賛否両論あろうが
もともと70年代のハードSF系出身だから、今のマンガとアニメとゲームとラノベで育った世代よりもしっかりしてると思うよ。
(例えるなら、育成環境と食い物の違いってところか?)
前にコミケでロリコン小説を出してたんで、試しに買ってみた。
とてもキモかったものの、(無駄に)冒険小説としては出来がよかった。
趣味嗜好はアレかもしれんが、SF・ファンタジー作家としてはそれなりのモノを持ってると思う。
>>226 SNEから独立してもちゃんと小説書きとしてもやっていけてるし、それなりの実績はあるからなあ。
しかし、現在、ハードカバーのSF小説を五冊も出すなんて、妖魔を書いてた時代からは想像もできなかったぜ。
それと同時に友野がこんなにもコケ続けて落ちぶれるとは、あの頃の友野からは想像もできなかったな。
今の友野からTRPGを取ったら何も残らないだろうから、独立なんて以っての外だろうな。
>>226 ああいや、俺も山本氏はうまいと思うし、好きだ。
あの人を嫌いと言う人もいるだろうなーと思ってな。
それでも、個人的な好き嫌いは別として、作家としての姿勢とかは(嫌いな人でも)認めるんじゃないかなーと。
SNEから離れた奴らの方が活躍してるなんて皮肉だな。
SNEという会社にいて意味があるのはゲームを作りたい人と自力では作家として
やっていけない人だけだと思う
その名前を出すとsf板に珍しい荒れスレに常駐してる人たちが凸してくるから次丁
>>230 グループSNEを出ていく人間は二通り。
出ていっても自分の実力で食っていける人間と
SNEに所属していてもやっていけない人間。
という風にも言えるな。
チェッカーズみたいだな。
霧以前の世界観とルールでTRPGやったり同人小説書いたりしてるよ
TRPGやるなら霧以前だろうね。
まあ人間の前で妖怪がドンパチできるのもラクではあるが
>>176がつらい正月を過ごしていないか心配だ……。
便りの無いのが良い便り
>>237 2chに書き込む気力すらも奪われていたりして……
友野がシナリオ書いたという霧の後の世界は
妖怪が人間の目の前でおおっぴらにドンパチやる世界なのか
そのかわり軍隊が妖怪退治にすぐ出動してくる世界だ。
人間に友好的な妖怪も一律に撃たれる。
>>169 > 最近のTRPGはどれもこれも世界観とゲームシステムは
> 切り離したくても離せんのばっかだがw
それも、推測だね。
で、おまいさんは何が何でも流行らない理由が
妖魔百鬼の世界観になるということにしたいのだな?
>241
169じゃないが、他でやってくれるか?
ここでやるのは迷惑だ。
>>241 前スレからだよな、この流れ・・・
しつこすぎww
>>239 もう今までと全く違う世界だというのは想像できる。
「俺って妖怪なんじゃね?」とか考える邪気眼もちとか大量にいるだろうな。
あるいは、そういう心理を利用して人を騙す妖怪や人間。
「金を払えば妖術を教えてやるぜ」とかそんな感じのことを言う。
俺妖怪なんじゃね?と思ってたら本当に妖怪化しちゃったりして
一見何の不思議も超常現象もない日常があるからこそ、妖怪の存在が引き立ってたと思うんだよ
だから隠れ里の顕在化とかハンターとかの設定はあんまり好きになれなかった。
隠れ里、隠れてなければ ただの里
>246
不覚にも吹いた
ハンターの設定はけっこぉ好きだったが、妖魔とは色んな意味で相性悪いな。
能力の利点欠点を明確にしつつ、早い段階で登場、
敵味方に一人ずつくらい配置してイレギュラーとしての立ち位置を用意すれば、けっこういけたと思うんだけどな。
妖魔時代の湧みたいなはぐれメンバーというか。
ハンターがキモイ奴ばっかだったからなあ。
トリガーハッピーっつぅか、シュトロハイムみたいに(妖)科学の力で異能者に挑むマッチョな奴とか、
そういう奴がいればよかったと思う。
敵も味方もうじうじうじうじしたネクラ野郎ばっかりで、読んでて「またか・・・」と思ってしまう。
シ号があんなクソガキのパーツ扱いとかもう泣けてくる
あれはひどかったな
あらわになってしまった隠れ里のなんと寂しいことか、、、
ほの暗い隧道、ガス灯の揺らめきの下でなら
歳喰った歯欠け婆の娼婦でもそれなりに雰囲気があったであろうに、、
昏い照明で妖しく魅せるのは水商売の基本だからな。
妖怪の存在も、昏い照明のもとでないと魅力的にならなんな。
開けっぴろげにしたらアメコミヒーローだよ。
254 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 15:50:39 ID:0BmxmUEL
アニメ鬼太郎はその辺をきっちり押さえている。
萌えとか出しながらも、人間との距離をしっかり持ってるし。
>>248 せめて人格が残っていればなあ。>黒焔
瀬河も一発きりのキャラだったのが惜しかったと個人的には思う。
>>253 友野にはそれがわからなかったんだろうな。
小説を書く際の制約を無くして楽したかったんだろうが
制約がなくなったのと同時にもっと大切なものも失われてしまったんだ。
>>255 妖魔で一番好きな敵キャラだった。
真正面からうさぎの穴とぶつかって、あれだけメチャクチャにやってくれた敵がどれだけいることか。
人格がないのがとても痛いな。
ルナルでのゴースト黒翼鳥と比べて、あまりに不遇すぎる。
いじんの話は怖かったな
『〜〜は面白かったよ』って話に、百鬼シリーズの名前が出てこないのがすげえな
いかに駄作ぞろいだったかわかる
中心人物の友野がコンビニの話を自画自賛する体たらくだしな
俺は北沢に期待してたが、内容が風神雷神メインのバトル展開ばっかで嫌になった
妖魔のときは犬神の話で『やっちまったな』と思いつつ、人形遣いで『なんだ、やればできる子じゃん』って思ってたのに……
敵が邪気眼ばっかり
>>257 俺も大好きだった
あそこまで自己主張が激しく、かつ、理想と恋人の復讐のために真っ直ぐ突っ走る敵役もそうそういないよ
主人公でもおかしくない奴だった
まあ、黒焔の話は山本が『旧日本軍兵士がモンスター化して暴れる』というB級特撮映画を観て
「兵士の心理描写がまったく無いじゃないか」と不満を持ったのが元で書かれた作品だから
旧日本軍兵士でモンスター(妖怪)である黒焔の心理描写に力を入れた事は間違いないだろうな。
しかし、百鬼には黒焔レベルの敵役はまるで出てこなかったな。
むしろ、個人的な欲望やコンプレックスや強迫観念で行動する奴ばっかり。
魔霧や”神”の残滓とかも、やる事は大規模でも小物な印象だった。
主人公サイドにも魅力がなかったが悪役側にも魅力がなかったな。
やっぱみんな黒焔好きなんだな。
ジョジョ3部でいうとンドゥールとかヴァニラ・アイスみたいな、正面から戦って、しかも強いという敵だからな。
百鬼はケニー・Gとかオインゴ・ボインゴ兄弟みたいなカスしかいない印象
オインゴ・ボインゴの良さを分からない263は素人
そればっかじゃつまらねえってことね。
総じて、百鬼は敵に魅力がなさすぎた。
>>259 北沢も北沢なりに百鬼を盛り上げようと頑張っていたと思うよ。
途中で夕奈や(あの時点では)ツンデレなナギをテコ入れに投入したし。
もっとも夕奈は空気と化し、ナギは友野によって、律子と一緒にキャラ壊されたけどな。
友野と山本が両親で、妖魔が長男。百鬼が次男。
両親が離婚したんで次男がグレたわけだな。
>>263 オインゴ・ボインゴ兄弟はむしろ妖魔むきじゃないか?
予言や占いの妖怪として登場できるだろ。
あとは時間戻す奴。あれはNPCヒロインも登場していい話だぜ。
むしろ能力としてはインチキなまでに強いヴァニラ・アイスの方がやりにくいと思うな。
>>269 単身赴任から帰ってきたら、カミさんが健康食品にハマってた
みたいな
なんでこうなっちまったんか。
友野を抑える役の不在と友野自身の劣化。
>>273 まさにその通りだ。
妖魔夜行は共同作業が成功した例だし、
百鬼は独断専行が大失敗した例だ。
友野の劣化は最盛期と比較すると絶望的になる。
>>274 ごめん。私ヴァニラ・アイスに魅力感じない。
あいつ、バトル展開だから魅力的にみえるけど、人間としては薄く感じるよ。
黒焔が魅力的なのは、内面の人間くささのある所だと思うな。
で、それなら、かっこ悪くても「人間臭い」オインゴ・ボインゴ兄弟とかの方が魅力的と思うのさ。
たとえかたが悪いよ。
かつて、ファンタジー(やその亜種であるSF)は風刺や社会批判の隠れ蓑として利用された。
封建時代や絶対君主制、または今よりも政府の権限の強かった時代には、風刺・社会批判はそうしなければ生きていけなかった。
しかし今、言論の自由の元にそれらの隠れ蓑はほぼ不要になり、脱ぎ捨てられたファンタジーはただの物語として成長していった。
だがそれゆえ、残念ながら思想的な骨格の無いある種の薄っぺらさも併せ持つことになってしまった。
そんな中、逆に思想的なものを上手く込めた作品は、重厚さを漂わせるので受けたりする。
「魔獣目覚める」の評判が良い理由の一つは、戦争に対する考えをうまく練りこめた為であろう。
山本の作家としてのスキルの高さ(あくまでラノベとしてだが)が伺える。
同様に、「戦慄のミレニアム」も宗教(山本の永遠のテーマだろう)の狂気を上手く絡められている。
一方、友野は霧に何を込めたか?
別に無理に何かを込める必要もないが、作中に明示される差別と迫害すらまともに込められないのでは、その、何だ……
>>278 それは俺も思った。「霧」(というか百鬼の友野作品)は、たしかに中身がなかったな。
読んでて何も得るものが無いというか、まさに友野が好きなB級かそれ以下の映画のようだった。
何と言うかシリーズのテーマに対しての本気さがまったく感じられなかった。
昔の友野の作品は(私見だが)作品のテーマやメッセージよりエンターテイメント的な要素が強いけど、
ここ数年の友野は作品のメッセージ性がどんどん薄くなっていった上、自分だけの萌えを追求している感じだ。
>>278 同意。知的な何かを含む作品は読んでいて頭の何処かが満足する。
もちろんあくまでドタバタやエンタメの楽しさや、ホラーやミステリ的な物の二次的な側面だと思うけど。
霧を読んで有意義な何かを得たという感じが、全くしないのは残念。
泣き笑い感動、知的満足、三角関係にみる修羅場から学ぶことすらもない。
あるのはルゥの必要なくても死ぬ時は死にますよと
ろくろ姐さんの自己主張の強い子供を馬鹿にしつつ利用するあしらい方くらい。
この漂うネガティブ感が一層、楽しさを奪う。
「いじん」も「黒焔」も「ミレニアム」も、メッセージ性の高い話だったな。
あ、全部山本だ。
個人的には山本作品はそのメッセージ性が青臭く感じるんだよなー。
なのでその辺があまりない地獄博士は好きなんだが。
まあ、心はいつも15歳の人だかな。
だからと言って友野の霧を擁護するつもりは全然ないぞw
オレも山本の作品はメッセージ性が鼻につきすぎで読むのキツかったな
それでも、爽快感にせよ不快感にせよズシッと重くのしかかるほど中身が濃かったとは思う
友野の作品は中身が薄いから短編で読む分にはいいけど長編、それも連作は読んでも脱力感しか沸かなかった
山本センセはと学会でわかるように、いろいろと興味を持った分野をマニアックに調べる。
そしてその知識を駆使して書く。
(そもそも妖魔で「うさぎのあな」が渋谷にあるのは「ようこそようこ」の舞台であったので、山本センセが詳しく調べたため)
友野センセにはあまりそれが感じられない。
あと、知識人は思想に走りやすく、山本センセもまたそうだ。
それが露骨に(しかし巧く)作品に反映される。
友野センセにはそれが無いが故、個人の葛藤だの心の闇に拘るしかなくなる。
そんな気がする。
黒歴史で終わってしまったが、百鬼がおもしろくなるんじゃないかと期待した時期もあった。
短編集「暁に散る翼」では、山本が妖怪との関わり方や恋愛方面でもヨーダイに試練を与え、
友野がワヤンを死なせたので、これは大きく展開が動くのではないかと期待した。
だが、あまり大きな影響もなく、すぐに元の鞘に戻ってしまうし、成長もしなかった。
それに黄泉帰りモドキな現象を起こす、ネトゲ生まれの月の妖怪の処遇には納得できなかった。
改心の兆しがあったのに「危険な可能性がある者の命は奪えばいい」ってのはどうかと思った。
妖魔夜行だと、ヒューリーや神戸の”身飾り”や妖刀”村正”の例もあったのに。
月の妖怪を殺したのはいくらなんでもあんまりだと思った。
>>285 その感覚、央華封神チックだな。アレも敵は殺してやり直し、の考え多かったな。
個人的にはそういう単純化が央華もいまいちにしてたな。
ゲーム上の単純化は仕方ないにしても、小説ではやらなくてもいいのにさ。
SW小説での山本のシャドーニードルみたいなのとかデルみたいに、
悪でありながら悩んで生きる、てのがあんまないんだよな。
まして妖怪や妖魔を作りだしたのは人間の思想なんだから
ちょっとずつでも変わって行けると言うのは、
妖怪、人間共にいいテーマになると思うんだが。
よい方向にも変化するし、悪い方向へも変化する、というわけだしな。
289 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 19:48:38 ID:eB1FNy8N
ウヨとかサヨとか嫌韓な妖怪。
一巻の最後の電話シーンで律子が「謝らないと」言ってたの読んでいた頃には
その後の律子のアレっぷりは想像もできませんでした
律子は健気な幼なじみから失敗したヤンデレに変貌してしまいました……
麦、かわいいか?
なんでヨーダイが麦に惹かれたのかよくわからん。
本能から脱しきれずにすぐ発火する危険人物って印象しかないな・・・
俺は毒のない月姫の琥珀さんという印象。>麦
>毒のない琥珀さん
それただの和風メイドw
琥珀さんから毒とったらただの人だwww
シャドーニードル?
>シャドーニードル
ソードワールドのキャラ。初回登場は弘GMのスチャラカシリーズの第二巻・モンスターたちの交響曲。
短編集「マンドレイクの館」での主人公。
幼い時から暗殺者として人を殺している。
毒を飲んで育ったため、全身の体液が毒になっているため、普通の生活が遅れず、他人と接触できない。
暗殺に疑問をもち、暗殺者をやめて消える。
環境により悪になり、やめようとしても生まれや体質から簡単に脱却できない、というキャラ。
つまり
麦+シャドウニードル=琥珀
つきちゅううざい
いや、シャドーニードルから毒をとったらただの人じゃないかと。
・・・ただの人かな?
盗賊技能を持ったただの人(笑)
暗殺者だろ?
抜け忍状態の。
ここってソードワールドのスレだっけ?
スレタイ見ればわかるだろ。
お通夜のあと広間で雑談やってる親戚が集うスレだな
スレタイでふっと思い出したんだけど、この世界にも馴れ合いを嫌った妖怪が作り出した岩手県位の隠れ里が有るんだろうか?
大多数の妖怪は人を食い、人間は妖怪を退治するという伝統を遵守する。
>305
× お通夜のあと
○ 7回忌くらい
岩手県というと、理想郷なイーハトーヴが思い付くな。
そういえば、恋人は人だけど人喰いはする妖怪が「桃源の薬」シリーズにいたな。
馴れ合いしない人喰いでも、個人としては付き合えるってのもあるよね。
恋人は人間だけど人食いする妖魔。
食用に飼っていた生物に恋愛感情か。
そこはかとなく獣姦チック。
妖魔にも人間の恋人にもヤンデレの素質十分そうだ。
>>310 獣型の妖怪だったからなぁ。小説ではセックスまでいってなかったはずだけど、確かに獣姦ぽいな。
まあ、八房と伏姫という例あるからなあ。
あの座敷童を装った二口女には当校の生徒が既に...
はい、うらめしや
光画部自重しろwww
>>180 GMが不利な特徴に制限をかければ済むことジャン
>183
2chだけにしか失敗だって情報がないと
なんだか信憑性がないんだよな。
2ch以外にソースがないとただのアンチが嫌がらせしているだけとしか思えない。
>>189 霧のこと一切気にしなければいいじゃん。
霧になる前か、霧問題を解決したとみなした世界設定でGMを楽しめば
まったく問題ないじゃん。何くだらないこと気にしてんの。
>>316 >2chだけにしか失敗だって情報がないと
>なんだか信憑性がないんだよな。
>2ch以外にソースがないとただのアンチが嫌がらせしているだけとしか思えない。
ソースが無い事自体がソースだと言えるぞ。みんなわざわざ自分のサイトやブログで駄作のレビューなんざ書きたくないのさ。
俺も「霧」の感想を検索してみたが、感想書いてるサイトはかなり少なかったし、内容を手放しで評価していたサイトは無かった。
代わりに百鬼夜翔シリーズのレビューを書いていたサイトが途中で更新がストップして「霧」まで辿り着けなかったのを、けっこう見かけた。
「霧」に入る前に見限った読者も多かったんだろうよ。
ついでに言えば、「霧」の後に出る予定だった番外編集が出なかったという事実もある。
アンケートの結果がよほど悪かったか、よほど売れなかったかしないと、こんな事にはならない。
>316
ここを見てれば分かる通り、公式で一気に世界観放棄したってのは士気に響きまくったのさ。
今後のサポート打ち切り宣言でもあったしな。
霧を無視してゲームを続ければいいというのは全くその通りだが、
ゲームをするために公式展開を無視せざるを得ないってーのは、やっぱ展開として下手踏んだと思う。
320 :
319:2008/01/16(水) 00:55:11 ID:O+47p8dA
あー、もう一点。
TRPG版のファンだからってーんでこのシリーズ追いかけてた奴は多かったし、
実際、読者参加企画の類もかなりあった。
そういう展開をしてきた以上、絶対に「くだらない、気にしなければいいこと」とは言えないと思うぜ。
友野スレでひかりが・・・とかあったんだけど、どうなったの?
百鬼はリプレイしか読んでないんだよなぁ
トランプの妖怪のダジャレが編集なくとっさに出してるんだったらすごいよな、
あのプレイヤーは
和製ガープスとしては一番楽しいかなー?小説としても
ただ、シナリオ考えるのは難しいだろうから小説に期待してたのに
最近、漫画の妖怪のお医者さんを買ったけど、まあまあだった
妖怪は良いね
>>321 「霧」に入る前に登場して仲良くなった死神が殺された事で、これまでの成長を無しにしたかのように黒化して大暴れをした。
しかも、魔女一族の怨念が力を与えたとかどうとかのご都合主義的設定で、来日したアザゼルをぶっ飛ばすくらいのパワーバランス無視だった。
最後はおおかたの予想通りに夏美との友情により元に戻るという安直な展開。これまでの友情描写も薄く感じてしまうほどだった。
しかも展開上、黒化と復帰は本筋にあんまり関係がないという。
そして散々暴れた後だというのに、反省や成長の後がみられない。
うわ、最悪だなあ。百鬼はどうも合わなくて早い段階で切ってしまったが、
ロクでもない話しか聞こえてこないところを見ると、切って正解だったな。
褒めるべき点もあるんだよ。
妖魔の旧キャラがたくさん出てきたんだ。
ただし、ことごとくレイプされてたけど
>>316 というか、小説の成功か失敗かなんて、結局は面白いと思うかどうかの主観なんだから、
ソースだの信憑性だの求めるものではないと思うが。気になるなら、実際読んでみればいい。
人間変身、生き血か少量の麦が必要か……
そういう限定も雰囲気出ていいな
「少量の麦」を見て一瞬「え?麦ちゃんをどうするつもりだ」ってなった
まあ今となってはどうなってもいいや・・・
時事ネタは知れるまでに時間がかかるのう。
生き血、一掴みの麦っていやアニメ化した狼と香辛料か。
>>330 俺は「麦が人間変身するには少量の生き血が必要?」となったぞw
それは普通に池沼じゃないかなあ。
賢狼ホロか。
拠り所と限定した植物成長、そして大量の追加体力や各種運動系、オーラ感知レベル2を備えた狼妖怪だな。
適度な人外っぷりと、時々はハメられたり、人間とのふれあいに臆病になったりするという……
普通にいいPCになりそうだな。
こうやって他作品の人外もデータ化できるとこがいいんだよなあ
あのキャラをやってみたい、と思った時に、すぐできるのがいいよな。
他のゲームだと演出効果で見せかけるだけだったりするけど、
ガープスならデータ上差別化できるし、
妖怪という受け皿設定があるから、
どんなキャラでも問題なく混在できるのがすばらしい。
>時々はハメられたり
エロい想像をしてしまったではないかw
エローい。
ガープス作品で描写される【好色】だと
ロマンスとエロが好きというより、
単に不健全な運動のイメージがあるな。
好色は-15CPだけあって、持ってる奴と持ってない奴の差が極端だったな。
標準体型と病的なデブの差くらいあるわけだから。
4版だと中間があるんだったっけ?
まあ、3版でも、GMとの相談で、-10や-5CPの「軽い好色」なり、
「金髪のみ」の「限定された好色」なり、選べるのだろうけども
ゲームの話は卓ゲ板に総合スレがあるのだから、そっちでやれば?
向こうでこんな忘れられたゲームの話フっても誰も食いつかないさ
じゃあガプス総合スレでネタを振るんじゃなくて妖魔夜行&百鬼夜翔スレを立てて...
カソ&クソスレだなそれは
「今日は死ぬには良い日だ」
と言いながら、風を扱う狼妖怪少女もいるけどな。
オリバにけちょんけちょんにされて負ける
「死ぬには良い日」って、うしおとらの吸血鬼か。
「死ぬには良い日だ」って元ネタがあるんだろうか?
フム…米兵から生まれた言葉だ
ベトナム戦争で戦闘に赴く米兵士達が
好んで口にしたと聞いているが
ああ…ウソっぱちだ
死ぬための言葉ではない
生きるための言葉さ
苛烈な戦闘に生き残るため
勇敢に戦い生きて祖国に帰るたま…
本当のホントは…
死ぬにはいい日など――
死ぬまでないッッ
いつだって――
今日を生きるしかないッッッ
まあマジレスするとネイティブアメリカン
恐竜時代に人間がいたという妄想から生まれた妖怪ピクル
>>351 いま、嬉々として「恐竜VS女ターザン」を妖怪で再現しようとする山本先生を幻視した。
>>352 女ターザンと恐竜なら、すでにXヒューマーズにいるな。
ミレニアムに出てきてたよな
夕奈って「霧」ではどうなったの?
「霧」は読むのがある意味怖くて読んでない
やっぱり不幸になった?
俺も滅多に読み返さんから、ちょいと読み直してみた。
結論から言うと、投げっぱなしジャーマンw
「霧」冒頭に1シーンだけ登場してるが、それ以後名前も出てきてない。
霧のせいでナギに支配された律子が夕奈を襲撃するが
(ヨーダイがナギを説得する直前のナギの目的が夕奈を殺すことだったため)
同じく、以前ナギに支配されていた滝沢もナギの目的に気づき夕奈を守るため夕奈のもとへ。
あわや二人揃って切られるところが律子の意識が邪魔をする。
ヨーダイが救援にかけつけたため律子=ナギはそのまま逃走。
夕奈も滝沢も無事だがそれ以後出番無し。
ついでに言うと霧のせいで滝沢は夕奈が妖怪であることも以前の騒動のことも
思い出しているが、その後の二人の関係は描写されてないので想像にまかせるほかないw
>>356 ありがとう。
うーん。下手に弄られてキャラ壊されるよりはマシか……
あの後、滝沢が頑張ったと信じよう
>>228-229 いまSNEはソードワールド2.0に全力を振り絞っている気がするんだな。
だからガープス関連なんて二の次。それが彼らの本音かもしれん。
百鬼夜翔の続きが出るかどうかなんてわからん
SW2.0で食えるのはSW班の人間だけ。
ガープス班の人間はそれなりに必死だよ。
失った信用が大きすぎて必死になっても取り返せていないだけで。
誤解が無いように念を押すが百鬼の続きは待っても出ない。
今出そうと頑張っているのは新シェアードだ。
気の毒なのは山本だな。
>>350 ネイティブアメリカンのって、うしとらの吸血鬼のあれとはずいぶん雰囲気が違わないか?
別のネタもあるのかねえ。
>>361 昔は「一流作家たちがしのぎを削る場」として見ていたが、
今さらシェアードワールドとか言われても・・・「二流作家たちが身を寄せ合う墓場」にしか・・・
新シェアードは山本弘主導って話じゃないの?
>>364 「グループSNEのシェアードワールドノベル」そのものが信用を失っているという事だ。
百鬼、リボリバとコケ続けたら、角川の編集部だって二の足を踏むだろうよ。
作家としてやっと名前が売れ始めた山本の主導でもな。
>>278 > かつて、ファンタジー(やその亜種であるSF)は風刺や社会批判の隠れ蓑として利用された。
> 封建時代や絶対君主制、または今よりも政府の権限の強かった時代には、風刺・社会批判はそうしなければ生きていけなかった。
> しかし今、言論の自由の元にそれらの隠れ蓑はほぼ不要になり、脱ぎ捨てられたファンタジーはただの物語として成長していった。
> だがそれゆえ、残念ながら思想的な骨格の無いある種の薄っぺらさも併せ持つことになってしまった。
まだまだ社会主義国家の人権侵害と独裁体制に苦しんでいる人々は現代でもいるから
そこからファンタジーものを生み出すこともできないかなと思ってみたりして
言論弾圧はかえって強くなってる気がするが
差別用語の禁止項目が多くて
>>362 その人じゃないけど、死ぬには〜は確かにネイティブ・アメリカンの言葉だよ
彼らの生き方を象徴すると同時に、ネイティブ・アメリカンが白人から侵略を受けたときに
侵略者たちに向かって言ったりもしたくそ重い言葉
>>362 俺は349だけど、確かにネイティブアメリカンが発祥だよ。
マジレスすべきかどうか迷ったが、結果、直後にきちんとマジレスしてくれる人がいたのでよかったよかった。
>>365 山本主導っても二番手がいきなり諸星まで落ちるしな。
友野、北沢は班外だし(客演はあるかも)。
篠谷も銀雨専念だろうし、三番手に至っては安道になる。
俺が角川編集部なら縦には振れん。
372 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 17:24:35 ID:glIPeRGN
>>371 一応、山本だけではなく、安田御大自らもメインで参加するとは言われていた。
しかし、グループSNEの社長がメインになると言ってもOKは出なかったようだ。
それなり物書きだけど今の山本ピロシを超えるほどの
出版への影響力は無いだろう。>SNEの社長
うんむ。
「はぁ・・・書くんですか。でもそれが何か?」
て感じだろうなあ。
もう、こうなったらミレニアムも百鬼も霧も無かったことにして新訳妖魔夜行とかで仕切り直すしかないかな?
黒歴史だけに時が未来に進むとは限らないのか
幕末妖魔夜行とかは……ありがちすぎるか
昭和から平成初期ってのはいい時代なのかもしれないな
携帯電話も無いし
あんまり時代が遡ると妖怪が人(都市)の中に潜り込むという前提が必要なくなるもんな。
番外編的に一話やるならともかく。
陰陽師主役の和製ファンタジーになるだけだからなぁ
現代に潜む闇が見たいんだよ
とりあえずカッコいい悪役を出してくれれば石器時代でもいい。
妖魔・・・妖怪がほとんどバレていない
百鬼・・・妖怪がちょっとバレていて、新しい妖怪が生まれやすい
??・・・妖怪が完全にバレている
妖怪の描き方がどう変わるのか、見ものではあったな。
うまくやれば、歴史小説みたいに、「妖魔時代の小説」「百鬼時代の小説」「??時代の小説」がどんどん出たのだろうか。
ミレニアム=産業革命、みたいな扱いで。
>>380 TRPGの退魔戦記みたいになったかもよ。
妖怪を敵として警察や軍隊、術者が動員されるとかさ。
(まあ退魔戦記は妖怪というか妖魔は人間食べないといけない制約あるからだけど)
プレイヤーが妖魔もやれたPBMだと人間と契約や協定結んだり恋愛関係になるのいたしね。
PCで妖怪として強くないから、ネズミ男みたいに人間社会に溶け込んで権力にぎろうとするやつや、
人間なんて餌だ、とばかりにテロのように襲うやつもいれば、
強力な結界で広範囲にとりこんで人間を奴隷兼餌場の養殖生物扱いしたりとかあったな。
>377
しゃばけシリーズは江戸版妖魔夜行っぽくないか?
人間として生活してる妖怪もいれば、人間を獲物とする妖怪もいるし。
>382
江戸は舞台としては十分その(都市的)要素を持ってるよね。
さらにちょっと離れた村里では人が妖怪の存在を信じてお互いのテリトリーを守るという生活も書けるし。
とはいえ、現代だからこその妖怪の在り方を妖怪視点で描いた作品は他に
……ある?
鬼太郎
妖怪じゃなく現代に隠れ住む
天使だ悪魔だ吸血鬼だ狼男だってのなら山程あるなー
妖魔夜行の秀逸なところは
この設定なら誰でも一本書けそうな気にさせるとこだな。
>>387 実際に妖魔百物語という企画もあったしな。
あの企画が今もあったら、俺もSSを書こうという気になれる。
>>388 一応避難所に百物語書こうよ!って感じのスレはあるぜ
今のところ一人しか書いてないらしいうえ最近止まってるが…
>>389 そこの存在は知ってるけど、やっぱり創作意欲が湧いてこない。
公式の世界観がああなってしまったことを思ってしまうと……。
>>390 そこで諦めずに、古きよき時代の世界観で考えて見るとかどうかな
そう言う自分が書くべきなのだろうが、小説用に作って放置される妖怪データだけが溜まっていく今日この頃
誰でも書けそうな気にってことは素人だとは限らないんじゃないか?
書こうと思ったことはあるが、読んで猟奇グロ系だったので気持ちが萎えた。
>>393 そんなに猟奇グロばっかりだったっけ?
ほのぼの系の話もあったような
>>394 百鬼の友野作品とかはグロが多かったぞ。
妖魔の友野作品も思い返してみるとグロが多かったな。
生理的グロは後味がひたすら悪いんだが、それで読者に影響を与えられたなんて思ってたりしたら目も当てられない
>391
あ、それだけでもいいから見てーなー。俺も溜めまくり。
某所でスレ立てしてマイキャラ披露板とか
>>397 今度、避難所にそれぞれ作ったデータを立てる板でも立てましょうか?
400 :
397:2008/01/27(日) 20:53:22 ID:PZ2I4f4S
お。ではそれで。
他の人はどうデータを作ってるか見てみたい。
>>400 それでは、今別の作業で若干バタバタしているので夜遅くになるとは思いますが、こっそりと避難所に立てておきますね
今のうちに、作成したデータテキストに打ち込んでおきます
…計算とかルールとか、色々間違えてる自信はありますが
>>401 それより、データをうpする際のテンプレを作ったほうがいいんじゃね?
それをメモ帳にコピペして、各自入力するとか。
例えば
体 00/00(00) 00CP
敏 00/00 00CP
知 00/00 00CP
生 00/00/00 00CP
・・・とか。
>>402 あ、そうか、テンプレか…確かに、そちらを作った方が良さそうですね
少し、考えておきます
>>403 横からゴメン。
先にテンプレあった方が、後発の人も書きやすいと思って。
見やすくて、行数をそんな使わないようなキャラシができたらいいね。
>389
今誰か書いてるのか?
既に長いこと誰も書いて無いと思うんだが。
>>405 構想しているネタと、それ用のデータだけが無駄に溜まる日々を過ごしております
ながらく放置しっぱなしで申し訳ございません…
>>404 ためしにテンプレ作ってみました
こう言う作業初めてでわかりにくいものかもしれませんが、こう言う感じでいいのでしょうか?↓
○○○(キャラ名/あるならでいい) (○○○(妖怪としての本来の名前) ○○○(未使用○)CP
体力 ○○/○○ 敏捷力 ○○ 知力 ○○ 生命力 ○○/○○ (能力値のCP計算)
基本移動力 ○○ 基本致傷力 ○○/○○
よけ/受け/止め ○○/○○/○○ 防護点 ○○(○○CP)
基本セット ○○(○○CP) 態度 ○○
特徴
癖
技能
妖力
妖術
弱点
人間の顔
ネットワーク
>>407 いいんじゃないでしょうか。
ただ、項目(「特徴」とか「技能」とか)は、何かしらのカッコに入れておいたほうがいいかと。
< >とか〔 〕とか【 】とか。
あとは、妖力や妖術のレベルや増強なんかは、ルルブの記述に従う感じで、もっと読みやすくすればいいかな。
実際に運用してみて、問題があれば少しずつ修正していけばいいでしょうし、そんな感じでいいと思います。
もう少し直して見ました。一応このテンプレで、避難所に立ててこようかと思います
○○○(キャラ名/あるならでいい) (○○○(妖怪としての本来の名前) ○○○(未使用○)CP
【体力】 ○○/○○ 【敏捷力】 ○○ 【知力】 ○○ 【生命力】 ○○/○○ (能力値のCP計算)
【基本移動力】 ○○ 【基本致傷力】 ○○/○○
【よけ/受け/止め】 ○○/○○/○○ 【防護点】 ○○(○○CP)
【基本セット】 ○○(○○CP) 【態度】 ○○
【特徴】
○○(○○CP)○○(-○○CP)
【癖】
○○○(-1CP)
【技能】
○○(○○CP)
【妖力】
○○(増強・限定など ±○○% +○CP)
【妖術】
○○○ ○○ー○○(増強・限定など ±○○% ○+○CP)
もしくは
○○○ 威力レベル ○○ 精度レベル ○○ (増強・限定など ±○○% ○+○CP)
【弱点】
○○○ (-○○CP)
【人間の顔】 容貌/○○(○○CP)身元/○○(○○CP)財産/○○(○○CP)我が家/○○(○○CP)
ネットワーク ○○○ (○規模/○○CP)
>>409 乙です。
横幅も、「レス番〜ID」までくらいに収まってるし、見やすいかと。
>>410 早速、立ててきてみました
ついでに、一例みたいな感じで書き込んできて見ますね…ちょっと時間かかるかもしれませんが
テンプレ修正しつつ投下してきてみました
ちょっと眠気が限界にきたので本日はここまで
皆様、良い夜の妖怪の時間を
乙彼。そんじゃあうちも投げてみよかなー。
414 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 04:01:18 ID:Cd49p6O4
横浜あたりで妖魔夜行オンリーコン開いたら何人位集まる?
妖魔夜行がやりたいんだよ
一応ここラノベ板だし、その辺りの話題は別の板に移ってやったほうが揉め事の種にならないんじゃないかな
しかし、卓ゲ板にはスレないみたいだな
卓ゲ板に「妖魔夜行&百鬼夜翔」スレを、って話題は、何度か出てるな。
卓ゲ板って少々放置しても落ちない?
年末年始あたりににGURPSスレをサプリごとに濫立した輩がいて、
空気が悪くなっていたっぽいので今はちょっとタイミングが悪いかもしれない<卓ゲ
いっそ、そう言う話題も避難所でできるように…いや、避難所じゃ何気なく覗くって人がいないかな…
しかし久々に解放区除いてみると、百物語追加されてたり、放課後の吸血鬼更新されてたり、
名医の後にも一つSS入ってたりしてるんだな。くそ、一年も見逃してたのか。
>放課後の吸血鬼
更新てレベルじゃないぞ。
ああ、そー言うない。
続きまだかなあ。
>418
ある程度レスが進めば、そうそう落ちないよ。
何年も過疎ってるスレも多いし。
じゃ、サプリスレ乱立の波乱が収まるのを待って、ということで
妖魔百鬼スレ復活か。今になって、というのもなんだか感慨深いな。
解放区でシェアードワールドSSの妖魔夜行2008とか、いつかやってみたいな。
自作キャラのデータ引っ張り出してみたら、無理矢理限定付けて-50%にしてるのが多すぎて笑った
なんという有利ですから攻撃
マイキャラデータ披露、見てるだけで結構面白いな
百物語も久々に更新されたようだし、解放区からしばらく目が離せない!
古参妖怪のCPってどれくらいに落ち着くもんかな。
数百年生きてる地方の神様クラスとか。
能力の維持にもCPが必要だったりするのかな。
いや、ゲーム的にはそういうルールはないけどさ。老化しないし。
1日1時間の訓練で、140年で50000時間、250CPだ。
1000年なら訓練だけで2500CPだ。
もちろん、妖力や妖術って、訓練で身につくようなもんでもないだろうけどさ。
妖怪なんて朝は寝床でグーグーグーな連中だから、
そんな真面目に訓練しないんだよ、きっと。
リーダーズサーカス更新
ミレニアム以降のうさぎの穴の面々のその後が知りたいという読者の質問があった。
友野の回答は霧三部作を読めというものだった。(質問者は読んだら地獄を見るだろうなあ……)
そして、こういう事も言っていた。
>それ以降のことについては、いまのところ予定はありません。むしろ、読者のみなさんがいろいろ想像をめぐらせて、シナリオなどで展開してくださればありがたいなあ、と思っております。
> まあ予定は未定ですので、絶対に書くことがない、とは言い切れないのですけれども。
どうやら「霧」後の番外編集の件は正式に無かった事になったようだ。
まあ、わかりきった事だったけどね……。
霧を採用すると想像を展開する余地も動機もなくなるんだがなあ。
むしろ番外はなくなって良かった気がする。
……オーナーが900、未亜子さんが1000か。
知名度のない土地神は、山神様とかのスケールでかいのを除けば、最大800が妥当なとこかなあ?
434 :
433:2008/01/31(木) 22:58:59 ID:egMS5Yhb
……途中で送信しちまった。
>430,431
原作の連中みてると、少なくとも350〜600の範疇ではあんまり年代設定は影響しなそうだよなぁ。
ウン百年訓練してる妖怪がいたら確かに凄そうだが、そういうイメージに乏しい感じがするのも確かで。
ボスデータ以外の強力NPC(地域の顔役妖怪とか)って、どんくらいがイメージに合うかな、と思ったんだ。
>431
元々は、貧乏暮らしに
「生活保護でも受けたらどうだ?」
「だめだ、戸籍がねえんだ」
というマンガだぜ?
>>434 ゲームに反映される部分では、そんなもんだろうね。
で、何百年も生きてる妖怪ってのは、もう数百回にわたるセッションを経たくらいのキャラなわけだからw
きっと敵や味方、貸し借りや情報屋もかなり多いんじゃないかな?と。
でも、そういうのっていちいちデータとして反映させないしな。
戦闘力のみに集中させれば、350でも相当強いし、600ならめちゃくちゃ強い。
10Dの攻撃でも-50%で30CPで取れるわけだし(キャラの設定とか無視すればだが)。
となると、やっぱり貫禄のある妖怪は、妖術とか、オーラ隠蔽とか、そういうところにCP使うんだろな。
そういうのって、表現しようとするとめちゃくちゃCP必要だしね。(広範囲の幻覚とか)
>>430 活発に動いてるやつはCPたまりやすいけど、戦って殺されるからそれ以上に減りまくるんだよ。
そうならないやつは引きこもっててCPたまらないからやっぱり総計は低いんだよ。
と憶測を並べ立ててみる。
>>433 CPはゲームとしての単位だから、設定から考える分には気にする必要はないんじゃないかな。
例えば動物とか無生物とかベースの妖怪だと、それらの基本的な性質揃えるだけでかなりCP食われるけど、
それは妖怪としての知名度とは関係ないじゃん?みたいな事もある。
CP化した結果、妖怪としての知名度との間にあまりにも差がありそうだとしても、
何かの出来事や想いの影響で強化されたとか、たまたま”産道”に引っかかったとか、
神の呪いの影響を受けたとか、いくらでも理由付けはできる。
>437
それもそっか。素早い小動物とか、それだけで異様にCP嵩むしなぁ。
あまり気にせずイメージ優先でやるか、そもそもデータ作らないのがいいのかしら。
……しかし本体がでっかい妖木だと、それだけで200cpくらい飛ぶネ。
植物変身解かないの前提で巨大をオミットするのがいいかなー。
巨大2を支える体力35まで上げたら、いっそ50にした方が安くてお得なのはどうなんだ。
だから、卓ゲ板に行けと!
こんな事してるから、ガープスファンは云々言われるのだろうが。
べつに構わんと思うがな。
卓ゲ板には棲家はないし。一応は妖魔・百鬼の話なんだし。
小説だけでTRPGはさっぱりわからん、という住人はそう多く無いだろうし。
卓ゲ板の空気が落ち着いたようなら立てちゃった方がいいんでない?
テンプレは簡単な紹介と関連スレ(こことGURPS?)でいいでしょ。
>>309 岩手県はイーハトーヴだけじゃない。そこは花巻だけだから。
盛岡にはトランシーバーおじさんがいるぞw 妖怪ネタになる。
バイクに日の丸つけてたから右翼と間違えられたとかw
岩手の妖怪ネタとしてはわんこそば妖怪、南部鉄器妖怪、南部せんべい妖怪、
盛岡冷麺妖怪、さんさ踊り妖怪、なんでもござれ。
さらには、平泉に行けば源義経の生まれ故郷でもあり、藤原家に裏切られて
自刃した場所でもある源義経のゆかりの地がある。
そして松尾芭蕉ねたもある。弁慶の立ち往生の場所でもある。
それに八幡平には幽霊がでると言われる鉱山と中学校の廃墟や沼もある。
あのあたりでは山のことを森と呼んでいた名残があるそうだ。
岩手県では山で死ぬということは恥ずかしいことでもあるという言い伝えもある。
なんでもありだな
スレ立ての話?
ガープス妖魔夜行の話、久々にしてみたいから
スレ立ててもいいんじゃない?
>>440 日本語版GURPSの話をするためにひとつスレがあるだろ。
……荒れてるなあー。
解放区辺りで話した方が良かったべか。
今卓ゲ板にはGURPSのスレとFEAR批判のスレを乱立して全部削除・スレストされた荒らしがいるから。
多分やたらFEARどうこうって言ってる奴(=スレ立て人)がそいつ。
放置してるとそれがラノベ板の総意とか言いつつリプレイ・小説1冊につき1スレとか立てだすよ。
IDも出ねーし、荒らしたい放題だしねー。
このスレでやっても別にいいと思うんだけど、むずいね。嫌がる人もいるし。
ただ、ゲームには触らずに小説だけ読むより、両方に接してたほうが楽しいとは思うけどな。
神経質に「ここはラノベスレだからゲームの話題禁止!」とするのは…
神経質ってのは言い方悪いかも知れんが。
荒れてしまうようでしたら、解放区にスレを立てて話するのが一番でしょうね
悲しい事ですが、荒れている空気に乗じてさらに荒らしてくる心ない方もいらっしゃるかもしれませんし
ある程度はこのスレで話していていいと思うのですが、嫌がる方もいらっしゃるでしょうし
>「ここはラノベスレだからゲームの話題禁止!」
この板にはリプレイスレがあったりする、充分許容範囲だろう。
この板には電撃文庫のスレがあるからこのスレで電撃文庫の話をするのも許容範囲だってくらい強引な話だな。
小説に関連して話が展開したリプレイのお話の中身とかはともかく、
データ的な話とかは自重して解放区でするのがいいのかな。スマンカッタ。
データ雑談用に、解放区でスレ立てましょうか?
それで、そう言う話の流れにこのスレでなってきたら、そちらに誘導すればいいでしょうし
殺伐とした救われない話が好きだった。
>>448 スレストされたスレの中にはまったく荒らしとは関係ないスレもあったんだけどね。
なぜかスレストになった
>>456 そりゃスレが削除ガイドラインに当てはまって、削除依頼がなされ、削除人がそう判断したらスレストか削除になるに決まってる。
ほとんどはGLに当てはまっていたと思うよ。
しかし一つだけ、これは当てはまらないんじゃないのか
っていうスレがスレストになったことが疑問なんだよ
それはこっちでやる話題か?
>>460 確かに。
>>458 間違って削除されたスレなら削除議論板の該当する板のスレで復帰依頼すれば復帰してもらえるよ。
>>448 おいおい、FEAR批判すればみんな荒らしかよ。
喧嘩売ってんのかお前?
リロードするの忘れてた。
>>461 ただのスレストされたスレをいちいち復帰するくらいだったら
スレの趣旨をちょっと改善して新たに立て直したほうがマシだろ
スレを乱立したら荒らしじゃない?
>>463 スレスト・削除されたスレと似た趣旨のスレを立て直すのは荒らし行為ですが。
それは荒らし宣言ですか?
>>464-465 お前頭悪いの?
卓上ゲーム板に百鬼夜翔スレ立てることは重複にはならないだろう。
荒らしと言っているお前が荒らしじゃないの?
アンチはこのスレにこないでね。邪魔だから。アンチスレでも立ててそこで愚痴でも零していてください。
今の状況でアンチスレを立てるなんて、スレ乱立以外の何物でもないような・・・。
>>467 >>465が言ってるのは、
>>463、
>>461、
>>458、
>>456-459、
>>448と遡ればわかると思うけど
百鬼スレが立つ前に乱立してスレストされたGURPSスレの中で、不当なものが一つあると思う
↓
不当なら復帰してもらえる事もあるよ
↓
復帰するぐらいなら少し変えて立て直すだろ
↓
スレストされるようなスレを立て直すのは荒らし行為
って事で「卓上ゲーム板に百鬼夜翔スレ立てること」が重複かどうかの話じゃない
ここと卓上の百鬼スレは勿論重複にはならないが
卓ゲ板には百鬼を含む話題用のスレが既にあるので、これは厳密には重複
GURPS全般スレとGURPS日本語スレも厳密には重複でこれはスレストや削除はされていないから
百鬼スレが止められるかどうかは、依頼の有無や削除・スレストする側の判断による
何の話してんの。矢印使って順序だてて説明してるように見せかけるのが好きだねアンチは
今回の百鬼スレが立つ前の話と、今回の百鬼スレが重複かどうかの話だが?
矢印使ってる部分は、ただ引用したアンカー先の要約してるだけ
NGID
ID:AFTxwUEm
ID:5C1jYpzc
ID:7DimJ0bB
ID:giDNw1Oi
ID:OZYdVw/x
ID:hp10w/DD
ID:iQyjPp56
ID:7pgs+n3p
ID:OkZnyH0s
ID:2zG3hIBh
ID:IEhK5uM1
あと
>>472のID
理由:スレ違いの荒らしと、それに反応する荒らし
異論があったらここでなくチラシの裏に好きなだけ書け
卓ゲのアレ「ラノベ版の要望により」の一文、粘着を呼びそうな事態が予測できなかったのかね。
ラノベ版?なんじゃそりゃ ラノベ板ならわかるが
いまだに板(いた)をばんって読むやついるのな
>473
いや、確信犯(誤用)だろ。
こっちをダシに煽ってるだけと思われ。
>475
えっ、そうだったの?
自分は単純に文字数で、○○板(いた)、○○○板(ばん)と読んでた。
というかいつまで何の話をしてるんだお前ら
スレタイと違いすぎる話題なんじゃないか
それとも貴様らあれか、新手のネットに生息する妖怪か
その妖怪はジャックインができるのか
妖怪「荒し」
…SS構想してみようかな
今、卓上ゲーム板には間違いなく妖怪が存在しているな。
生まれたばかりなんで強迫観念と妄想で動いてるようだ。
いつになったら自我を持ってくれるのか、もう、うんざりしてくる。
妖怪はどこにでもいる。
俺たちの脳内にいる。
つまり、妖怪の正体とは、ニューロンのシナプスとドーパミンから生まれてきたものだったんだ。
1日1回(以上)嫌な行動【自分の書き込みで他人が不愉快になると愉快になる】
1週間以上スルーされるとダメージ
もうちょっと磨きが欲しいなあ
○煽り、叩き、晒し無効
×スルーに弱い、
話題をかえられると継続ダメージ
『>1の母ですが、』で即死
>>482 そいつにはショホウセンカメレオンという名前が付いたらしいよ。
おそらく性格や妖怪としての姿は爆竜戦隊アバレンジャーに出て来た奴と同じになってると思う。
今のところそれはお前しか知らないと思う
ネット上で発生した悪意の妖怪、ってのは清松みゆきが書いてたことがあるね。
清松みゆきはむっちりした美女
卓ゲ板に立てられたスレに行ってる人、いませんよね?
>>492 あそこで語るくらいなら、ここでデータの話した方がマシ
小説の話題はあんまり無いしなぁ
あそこは実質隔離スレだしな。
見てはいるよ
秋田系のご当地妖怪って何がいたっけ。
ナマハゲは定番だし、ヒーロー妖怪の派生もあるが。お稲荷さんはどこにでもいるしなあ。
ちょっと調べたら行灯の油を舐める赤ん坊なんてのもいて笑った。
美人妖怪「秋田小町」がいるんじゃないか。
男を騙す系の奴から、不幸な女を助ける系の奴まで。
婆ヘラアイスとか。
山の中などにいるアイス売りのお婆さん。
ヘラでコーンにアイスを盛って売る。
……そう言えばアレ、ほんとにどこにでもいるなあ。街道の隅っことか。
>497
ざっと調べたりルルブを読み直したが、妖怪『理想の女』とかはいたっけな。
小野小町の派生妖怪としてはいけそうか。米の銘柄と合体して農耕神っぽくなったり。
夢枕貘・陰陽師の小野小町みたいなのはアレだが。
田んぼで踊り回って豊作をもたらす謎の美女の話なんてのもあったなぁ。
>>500 妖怪「理想の女」のアゲマンバージョンなら作った事ある
>>492 はい。いるよ。
荒らしや煽りのことなんか
気にしていたらいつまでたっても楽しい話なんかできないよ。
秋田系の妖怪にできそうなものといえば
忠犬ハチ公、米ぬか、鳥海山、南極探検隊白瀬関連(意外とイケメンかも)、
田沢湖の辰子姫伝説、秋田新幹線関連、男鹿半島、干拓地、風の松原、
十和田湖の乙女、世界遺産になった白神山地、おろちね、そのほか古代遺跡、
八幡平の亡霊(岩手県にもあったあれ。岩手県と隣接している)、なまはげ、あがりこ大王
すでにあげられた秋田小町もね。
元国土交通省大臣が秋田県知事を
勤めたときにできた秋田県の徹底的に舗装された道路に関連するもの。
「理想の女」といったらコンプだったかスニーカーの読者投稿の女社長。
名前忘れた。
何故秋田限定の妖怪なの?
秋田でオンリーコンでもやるの?
そーいえば、地方のローカル妖怪ネタって少なかった気がするな
どうにもなんか有名な妖怪ばっかり扱ってたような
>503
さんく。そーいや県境にはそんな怪談あったなあ。
湖の伝説とか素で忘れてた。
>505
当地ネタをやってこそ妖魔かなーとか。
現代妖怪や有名どころだけじゃちょっと物足りないし。
でもネタが全然浮かばなくてさあ。
>>507 秋田のなまはげは実はサンタクロースと弱冠関係があったりする。
でも直接は関係ないよ。共通点があるらしい。子供にかかわる話だったかな。
>>506 青森にはすごいのがいる。
恐山の幽霊。昔よくぎぼあいこが番組であそこに行ってたっけw
八戸の近くにある六ヶ所村の原発。凄い問題になっている。山本弘が好きそうなネタだね。
『八甲田山死の彷徨』で有名になった人体実験で死亡した100人余りの軍隊の亡霊。
あれは実際に会った話なだけに強烈だよ。気が来るって幻覚が見えて同じところを
ぐるぐる回って凍死するんだから。
三内丸山遺跡のネタでは縄文時代をネタにした妖怪が作れるかもしれない。
青函トンネルネタの妖怪とか
秋田だと三湖物語はいかにも古い妖怪がいそうで好きだ。
>>506 地方のマイナーな妖怪と言えばやっぱ「茜色の空の記憶」のアカマターだな。
海外ネタ以外だとシリーズ中、もっともマイナーな妖怪だったと思う。
伝承に語られる能力も現代風に生かされていてけっこう好きだった。
新潟だと拉致系の妖怪、佐渡島の佐渡金山の労働者の亡霊とか
佐渡の藁靴を金山の労働者に履かせて、
その藁靴についた金粉を集めて商売していた伝説の話とか。
結構面白いぞー。
福島県では鬼婆の伝説がある。
猪苗代湖でもいろいろと伝説が。
磐梯山の爆発にまつわる話。
明治時代に磐梯山の噴火で死人も出ているんだ。
噴火によってできた桧原湖という湖の下には、今も沈んだ村が残っているという。
磐梯吾妻は景色もよくて綺麗なところなだけに、なにかとあるところだね。
磐梯山の爆裂火口には、銅沼(あがぬま)という死の沼がある。
そのあたりに噴火口がある。カルデラから見下ろす爆裂火口は絶景。
猪苗代湖の駅から歩いて北にちょっといくと、城跡がある。今は公園になっている。
戊辰戦争?の影響で全部破壊されたんだったっけかな。ちょっと記憶が曖昧。
そのほか、白虎隊で有名な会津若松もある、喜多方ラーメンもあるところ。
白虎隊は思い込みが激しい10代の少年の集まりで、高台から、ある屋敷から
煙が上がっているだけで、反政府軍がすでに敗北したと誤解して集団自刃をした。
最年少の一人だけ生き延びて、その事実が語り継がれてたそうだ。結局は新政府軍によって
敗北した側になっていたが。
会津城は新政府軍と旧幕府軍との戦いで旧幕府軍の衰退にかかわる重要な起点
でもあったと思った。明治時代は、東北地方は、最後まで武士道精神を貫き通して
新政府に抵抗していたからしばらくの間評判が悪かったんだ。当時の会津出身者は
世間からも冷たい目で見られていたんだそうだ。だから会津出身であることをわざわざ隠していたそうだ。
反政府軍の拠点だったから。岩手県も会津も抵抗していた。
秋田県はそうじゃなかった。すでに新政府に屈していた。仙台は抵抗していたらしい。
岩手もしばらく評判悪かったものの、日露戦争である英雄の活躍によって名誉挽回されたらしい(盛岡城跡にその碑の痕跡がある)。
仙台には七夕にまつわる話がある。牛タンもいいけどね。ライブドア事件でいろいろあったところでもあるよねw
伊達政宗もある。多賀城もある。蔵王町という町がある。蔵王山には御釜(オカマ)という火口湖がある。ここも絶景。
宮城県側を白石蔵王、山形県側を山形蔵王という。
郷土愛があるのかないのか微妙だな。
で、喜多方ラーメンや牛タンがどう妖怪にかかわってくるの?
>>514 ジョジョのタワーオブグレーみたいに、舌を集める妖怪がいるかも知れないじゃないか!
牛タンでおびきだす
ラーメン妖怪でーす
米沢政宗くん印の牛タンのフリして、実は中国天洋製だった牛タンについて一言お願いします。
妖魔夜行世界では去年は偽装妖怪が誕生した気がするが
今年は間違いなく毒ギョーザ妖怪が人々の想いを集めた。
皮かぶってそうだな
HAHAHA!ナイスジョーク!
今年は北京オリンピック妖怪が現れる年だ
でも水飲んで倒れる妖怪たち
一番こわいのは生身の中国人というオチ
人語を解するクマに、ドラえもんのポッケ的な帽子を持つワシ、そしてトラ。
綺麗な緑色の小川の水を飲んで死ぬ妖怪。
その綺麗な緑色の水を作ったのも妖怪。
なんか、変なウヨクが湧いているな…………
パクリや薬物混入なんて実際に存在するものに、そのままの妖怪なんて生まれるか?
実在の事件から、噂話が生じそこから妖怪が生まれるってのが普通の流れでしょう。
ただ実際の事件を持ってきて、それと同じ事をする妖怪なんて想定しても、
なんのひねりもなく面白くないし。
>525
鬼が泣くな。
まあ、あの破廉恥ななまはげには是非本当の「なまはげ」にお仕置きしていただきたい。
>実際に存在するものに、そのままの妖怪なんて生まれるか?
富山の薬売り妖怪に喧嘩売ってるなそれはw
毒ギョーザ妖怪は流石に生まれないだろうけど、ギョーザに毒を混入させようとする
中国人妖怪とかなら十分生まれるぐらいの世間の認知度はあると思うぜ。
そりゃ小説やシナリオに使うんなら、ひとひねり無いと困るかもしれんけど
妖怪なんて結構ストレートに生まれてくるモンだと思うけど。
>>529 前にも歴史上の人物でどうこういうのがあったけど、そういうもんだよな。
基本的に、「本人が言い張っている」「周りがそう思っている」「本当にそうである」の区別はつけられないわけだし。
本人や周りがそう思ってる場合は妖力感知に引っかからないと思う
波紋使いでスタンド使いで究極生物な『妖怪・荒木飛呂彦』
が誕生した場合、本人が妖怪化するのか、それとも本人とは別に
『妖怪・荒木飛呂彦』が生まれるのだろうか
>>527 中国絡みは噂が多いよ。
噂が噂を読んで中国にまつわる妖怪が生まれる。
半島ほど噂になるネタはないけど、
中国は歴史が古いしメディアが報道しない悪事を
沢山抱えている。メディアが報道しない情報に
噂がくっついて脚色されて妖怪がうまれてゆく。
こういうこともあろうよ。
ちょっと前に、朝鮮人ヤクザによる稲荷神社乗っ取り事件の話題が2chで
白熱して凄い盛り上がった時期があった、
鳥居を破壊して神社を追い出したのでお参り好きな日本人はカンカンに怒ったそうだ。
近くに自衛隊の基地があるから、迫撃砲で基地の倉庫を狙っているのではと噂もされたんだ。
半径数十km以内にも原発があるから北朝鮮工作員によるテロじゃないかとも噂されたんだ。
場所は舞鶴で、日本海に面していて、朝鮮人も多いところで、事件現場はB地区じゃないか?
とも噂された。
あの騒動がすごくて、朝鮮人叩き祭りがますます加速したんだよ。
>>529 富山の薬売りだって、隠密だとかなんとか噂の尾ひれがついた上で妖怪化でしょう。
というか、あたたや
>>533の言うような過程を経て妖怪化ならよく分かる。
毒餃子事件があって、それをもとに虚虚実実の噂が広がり、
実際に毒を混入する妖怪が生まれるという感じで。
しかし、毒餃子に北京オリンピック、パクリ問題とかの事実があるから、
それがそのまま妖怪化ではひねりがなさすぎだろうと。
ヒネリのあるなしと、妖怪化する可能性のあるなしは、関係はないよ。
ヒネリのあるなしと、物語として面白いかどうかは、関係はあるけども。
時事問題をなんのひねりもなしに妖怪化では、ネタとしても面白くないし、
設定的にもどうなのよ?って話。
むしろ設定的には全く問題ない。
ネタとしては面白くない可能性がある。
それだけ
また彼だろ
すくなくともモナーやギコネコ、ニダーは簡単に妖怪になれるわな
横浜観光に行って来た東北住民なんだが。
……なんであんな純朴そーな子が、あんな激しいヒトになったんだか。
エリィとのコンビは、横浜人形の家にあった、人形を抱いてる赤い靴の女の子人形がイメージソース?
友野の趣味。
ああいうDQN女が好きなんでしょう。
友野の趣味は百鬼リプレイ巻頭のTRPGの説明を
友野対オーナーの掛け合いでやったやつに如実に現れていた。
あそこはすごくイタキモかった。
>541の4行目を読まなかったのでアダルティな想像をしてしまった。
545 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 18:32:14 ID:JWsUH02u
百鬼夜翔 メタミドホスの霧が閉じる黄土 シェアード・ワールド・ノベルズ
いじんが復活して餃子に毒を入れたり電線や排水溝の蓋を盗んだりしそう
戦時中有機リンの毒ガスの開発が進みサリンなどは
今でも現役ナほどの効き目があった、、しかし
戦争が終わってしまい在庫と技術はこのままでは無駄になってしまう
そこで軍事技術&在庫を平和時の民間流用に、と開発されたのが有機リン系の殺虫剤
元が元ナだけに取り扱いを誤れば一大事だが良く効いたのも確かだったのじゃ、、、
でもあぶないんでしょ、、?
なあに、ちょいとまえまでは日本だって梅ノ木の害虫を燻す為の
青酸ガス発生キットまで売っておったんじゃぞ、、、
-私本『毒霧の宴』より-
しかし妖怪には毒無効の有利な特徴(妖力)を持ったものもおるのですよ
ローマ帝国の拡大政策にも行きづまりが見え始め徴兵に忌避感が強くなったころ
当代ローマ皇帝は一時停戦を献策する群臣を退け次のような布告を出した
「ローマ市民(=男性)は兵役を終えてからでなくては結婚してはならない」
戦地に行けば帰れないかも知れないからこそ急ぎの祝儀の後徴兵に行くのが慣わしだった、、、
国教の神殿の神官たちは皇帝の命令に逆らえるはずもなくカップルは禁教の地下教会で
キリスト教司祭に内緒で婚儀を司式してもらうようになった。皇帝は検挙を命じ地下司祭バレンチノが
逮捕された。皇帝は「棄教し『我が司式は全て無効なり』と宣言すれば恩赦で罪を減じる」と言い渡したが
バレンチノは「国法を破り主を奉じた私は覚悟が出来ております。それに我が司式せし夫婦はいずれも
主の御前で死が二人を分かつまで祝福されし夫婦でありまする」と突っぱねた。
かくしてバレンチノは広場にて警吏の棍棒で死ぬまで殴打され殉教した
それこそ2月14日、恋人とお菓子屋さんの守護聖人、聖バレンチノ(バレンタイン)殉教日の謂れである、、、
注:実在が疑わしいとされカトリックでは聖人指定取り消し
550 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 20:26:55 ID:9Yl58PAd
>>549 「この戦争が終わったら結婚するんだ」という死亡フラグはここからきている。
民明書房より
マイキャラ自慢も滞ったか……
ンー、一番最近のやつ、SSがついてるのはいいんだが……
中身はあんまり妖怪である意味がないよーな……
>>550 民明書房という出版社が、この世のどこかに存在するらしい
>>553 文ちゃんって民明書房だよな。
ないこともあることにできてしまうw
「ぬうっ…あれは自殺!」
「知っているのか文ちゃん!」
「中国ではうんたらかんたら、ナイフで自分の心臓を貫くことをうんたらかんたら」
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【復活!】GURPS百鬼夜翔・妖魔夜行10th【Powers】 [卓上ゲーム]
月刊少年エース その19 [少年漫画]
第5期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂35杯目 [アニメ]
昨夜の墓場はサイコーだったな。
直前に小遣いまでもらっといて、「じゃ」はネーだろよ、「じゃ」は。
――閑話休題――
思ったより伸びなかったな。>マイキャラ自慢
このスレ住人なら、押し入れの奥とか引っ掻きまわせばキャラシーの1枚や2枚ありそうなもんだけどな。
そもそもGURPSは水子生産数業界一位という噂のゲームだし。
2chになら書き込む気にもなるけどなあ。>マイキャラ
そのスレに行こうとしたら「危険なサイトです。ハッカー云々」とセキュリティにはじかれたw
さて、鬼たろうでも見るか。
>>556 > そもそもGURPSは水子生産数業界一位という噂のゲームだし。
kwsk。ググっても出ない
>>556 引っ掻き回して出てきたシートの設定が厨2病過ぎて恥かしすぎて出せなかったり
データの計算間違いその他が酷すぎて出させなかったり
悔しいから全て1から計算しなおしてからこっそりうpしてやるっってなってる俺がいる
>560
横レスだが、別にググるほどでもなく自明の話というか、
「GURPSで一番楽しいのはキャラメイク」ってのはユーザー間での通説でな。
実際のプレイでは成功率の高すぎる能動防御や使用制限のない格闘動作、
使い方次第で容易くお話の崩壊する数々の呪文のために、楽しく遊ぶのは多少のコツが要るんだ。
戦闘に時間がかかる分、プレイ時間がかかるから気軽に遊ぶのも難しい。
でもその分ルールは充実してるから、キャラメイクはえらい楽しいし、妄想が膨らむんだよなあ。
で、ついつい作りすぎて実ゲームで稼働する機会のないキャラが増える、と。
それを称して水子と言ったわけだな。
つーかググって出るようなもんじゃないよなw
CRPGを入れれば、キャラメイク時にいくらでもキャンセルが出来る
AD&DかSWが一位になるがな>水子生産数
まぁその場合、確実にWIZARDRYがブッちぎりの一位を獲得してしまうわけだがw
>564
いや、*band系はオートローラー使えばキャラメイクごとに千万〜億のオーダーで水子が出るぞ
使わなきゃ異様に難しくなるしな
>>562 おれ実際にルナルと妖魔夜行でプレイしたことがあるけど
そんなに難しくはなかったよ。最初のキャラ作成とGMとの
やり取りが面倒だったくらいだね。一度慣れると
次回からのプレイは容易なものだったよ。
3版ではたしかにバランスに問題があったけど
4版からはバランスの崩壊問題は改善されているほうだよ。
>566
絶対的(つまりは遊ぶ人の能力的)に難しいのではなく、
他のTRPGと比較して難しいって事だよ。
ガープスに限らず、細かくカスタムできるTRPGってのは、
Lvとかで簡単に強さを揃えられるゲームよりもバランス調整が難しいんだよ。
実際として、私の水子ガープスキャラシートは20を下らない。
とりあえずおまいら、その水子をあっちのスレにうpれ
でないと先にうpった俺が恥ずかしいじゃないか
妖怪ガープスの水子!
プレイされなかったキャラクターの怨念がおんねん!
ごめんなさい
今日の鬼太郎は現代に適応した古椿のメイド喫茶の話だったが、まさに妖魔や百鬼みたいな話だった。
というか何で百鬼であのレベルの話ができなかったんだろうか……。鬼太郎から脱皮するはずが鬼太郎の方が脱皮してる。
……orz
いまの鬼太郎の恐ろしいところは既存路線からの脱皮のシリーズと
ヒーロー路線を否定した原点回帰のシリーズを同時にやっちゃってることだからなあ
鬼太郎から離れる為にX-MEN成分混ぜたから、余計に悪化したきがする。
15年後くらいで、うさぎの穴の素人新顔で良かったな。
早々に百鬼は買うのをやめたんでスーリエ・ルージュキャラに、どれだけ人気があったか知らないけど。
よく意味がわからんな・・・
「百鬼の舞台は、妖魔から15年後くらいで、メンバーはうさぎの穴の新顔ならよかった」
「スーリエ・ルージュのキャラにどれだけ人気があったかはわからないが」
という意味か?
素人新顔がサッパリわからんが、若くて経験の少ない妖怪たち、という意味だろうか。
>>576 そういう事でないの。
何も主役のネットワークを変える必要もなかったと思うし。
旧キャラをばっさり切り捨てる必要もなかったと思うし……。
よく知らないけど旧キャラはちゃんと出てたらしいし、ばっさり切ったわけでもないのでは。
いや読んでないけどさ。
>>578 出番的にレギュラーからはばっさり切られてた。
しかも再登場の仕方がろくでもなかったよ。
>574
そもそもがX−MENやるためのRPGを元にしてるんじゃないか。
>>579 俺の一番好きな敵キャラがあんなクソガキのオプションになったりとかな!
582 :
574:2008/02/17(日) 20:12:41 ID:OJVA2xbo
同じシステムを使っても話までX-MENテイストなのはどうか、ってこと。
特に、エイジ・オブ・アポカリプスまんまのリプライとか。
>>569 ごめん、あまりにも恥ずかしすぎて、
俺には出来ねえ。
900CPくらいの超☆厨キャラを上げてもいいのかね
実プレイじゃないので、無問題!
神だろうがアップルちゃんだろうがルーチェ・クラインだろうがオールオッケー。
全く問題ないと思いますよ
私だって、色々無茶しまくったNPC向けデータあげさせていただきましたし
>>582 エイジ・オブ・アポカリプスがよくわからんので、どのくらい似てるのか教えて星井
>>574 そいつはすばらしい!
こんどのガープス・妖魔夜行/百鬼夜翔続編は
GURPS Supers, GURPS Powers直訳に妖怪要素追加で決まり!
妖怪風に独自にアレンジなんてつまらんから、アメコミ風にしないといかん。
アレンジで思い出したが、長いこと生きてる妖怪は自分の能力をアレンジして使えるようになっててもおかしくないんだな
「奪う能力」を逆転させて「与える能力」にしてたり
小説に出てきたっけ、そういうの
>>590 例として思い出せるのは、脳を喰らう妖怪だったラウは現代では欲望とか、心の一部を喰らう事ができるようになってたな。
あと、アカマターは昔はガジュマルの樹に文字を書いて記憶操作してたのが今ではネット上の掲示板に文字を書いて記憶操作してるとか。
>>590 ガープス第4版なら「切り替え」「連動」の増強でおなじようなことできるですよ
百鬼のままじゃ無理だったっけ?
百鬼のルルブにゃ「切り替え」が載ってねーんだよなコレがw
逆の効果の妖力・妖術を使おうとすれば、妖魔百鬼ルールでは
基本的に二つの能力をそれぞれ別々に取るしかないな。
一つの能力を増強して二つの効果ってのは出来なかった…ハズ。
それに納得できる理由がないと、例えルール的にはOKでも妖怪のコンセプト的にはNGになること多いしなぁ。
エアコン妖怪が熱風と冷気の両方を操るのはOKでも、クーラー妖怪はどれだけ修行しても両方操るのはダメだろw
>587
横レスだが『エイジ・オブ・アポカリプス』はアメコミのマーヴルコミックで『もしもプロフェッサーX(うさぎの穴のマスターみたいな人)が居なかったら』と言う前提で作られた世紀末物。
本来の世界のキャラの性格が真逆になって登場する事が多かった。
あれは百鬼と違って名作、日本語版も小学館プロダクションから出てた。
>>594 相反する「属性」を取って、どっちの増強を使うかをオンオフすればいいんじゃない?
駄目だっけ。
設定上の問題点はともかく、ルール上は問題ないように思うけど・・・
「設定上の問題」で無理だというなら、3版だろーが4版だろーが関係ないし。
>594
前を向いたら冷気攻撃。
後ろを向いたら熱風攻撃、とか。
>>597 うわー…こういう発想できる人になりたいわ。
室外機のことなんか全く失念しててた。
俺も
>>594のように「まあクーラーなら熱は無理だなあ」としか思わなかった。
>>597 口から冷気を吐き、尻から熱風を繰り出す姿が頭に浮かんだ
本人大真面目でもどう見てもギャグだ
さらに爆熱と冷気を合わせて消滅攻撃だ!
メドローアか。
チャイカの最終技みたいなもんだな。
そういえば野性時代の山本の新連載に、坂城しじまの名前がチラッと出てたな
>599
原理はヒートポンプだからな。
しかし室外機か……室外機ねえ……ふふふ、はははは……
(窓枠はめ込み式一体成形の自宅エアコンを一瞥し。)
アレンジっつうか、生まれたばかりでも蜘蛛が針飛ばしたり、
カメラのフラッシュが破壊光線だったり、
設定的にも無理矢理臭い術をデフォで持ってたりするから、
こじ付けだろうが何だろうがOKなんじゃないかと思ってたが。
>>594,594
百鬼では、増強は自由にカットできるぞ。限定しない限り組み合わせも自由。
>>596の言うように、相反する属性をひとつの特徴につけて切り替えることも出来る。
>>605 594が二人!?
さておき。
「アレンジ」に関して問題になっている部分は、「昔からいた妖怪が、改めてそういう能力を持つ」ことについて、だと思う。
既に持っている能力を、そういう方向に成長させることは可能なのか?という。
俺は可能だと思う。困難だとも思うけど。
逆に、若い妖怪が「最初からそういう能力を持っている」ことに関しては、全く問題ないんじゃないかな。
設定的にこじつけられるなら。
>>603 気になったから俺はわざわざ野性時代買っちまったぞ。
ところどころにある妖魔夜行のオマージュに嬉しさで不覚にも泣いちまったよ。
主人公の漫画のアイデアに「想いから生まれる存在」が出てきたりするあたりとか。
特にアニメの説明のあたり、アニメの内容がほぼ妖魔だし(ゲームの販促のための企画だってのも妖魔と同じ)
というか「チャイカを一年で完結させた坂城しじま」がいる世界だから詩羽の正体が新天使でもおかしくないと思った。
久々に妖魔夜行を読んだ気分になれたよ。教えてくれてマジでありがとう。君に感謝するよ。
>>606 かくして妖怪594は「複製」を獲得したのだ。
…いや、失礼した。
要はこじつけ次第で何でもありなフリーダムな世界なんだから、
アレンジだろうが新規獲得だろうが、なんでもいいんじゃないのかってことだ。
妖力・妖術名にこだわったらダメだよな。
起こった事象の方が優先されるべきかと。
>>609 「茜色の空の記憶」のアカマターの妖術とかそうだよな。
「身体の動かし方と声帯の使い方を忘れさせて動けなくする」
という設定でも、ルール的には金縛りの妖術だと、リーダーズ・サーカスに送られた質問の回答にそうそうのがあったし。
611 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 18:28:12 ID:ttrlIY90
>>609 妖力とか妖術はどうでもいい。
重要なのは萌とカップリングだ。
今期の鬼太郎を見習うんだ。
塗り壁とか目玉親父にも萌えを出している。
>>611 それに失敗したんだよなあ。百鬼は…………
今期鬼太郎は猫娘やろくろ首、被害者の幼女といったような明らかな萌えキャラはもとより
ババァはおろか男や目玉やジジィ、果ては無機物にまで萌えを感じさせるもんなぁ。
百鬼なんか、麦にすら萌えを見出せなかった。
オーナーやメガネや妹やルゥや律子なんか問題外。
かろうじてひかりは幾分か萌えがあったが、それも霧で消え去った。
萌えが無ければ作ればいいじゃないか。
つ「ときスー」
公式で受けや萌えがなかったから続きは出ないわ、サポートはないわと散々だったんじゃないか。
このまま昔の作品だから、駄作と忘れさられるのは偲びない。
ところで確かに鬼太郎の古椿娘いいなー。
>>615 ひかりはよかったじゃないか。
霧三部作?何それ、おいしいの?
マイキャラデータ披露に投稿するのなら、どうせならその妖怪を使った小ネタでもセットにして投稿しようかなと思い、小ネタ構想して数日
未だ纏まらぬ小ネタ構想
じっと手を見る
TRPGをすればよかろ
>616
気をしっかり持て、現実を直視するんだ!
我等の愛した妖魔・百鬼は死んだんだ。
>617
小ネタとのセットなんざどうでもいい、とっとと先に投稿しなはれ。
あっちが今一つもりあがらんだろうが。
実際私も書けないもんだから、キャラデータでお茶を濁してる。
>>619 それでは、近々計算間違いなど確認してから投稿してみます
おかしい、350CPで作ったはずなのに何故計算し直したら400CP超えている
おやすみなさいませ、皆様、良い妖怪の時間を
>>617 とりあえずネタを欠かさずメモして
あとで一気にまとめてしまえ
昔、大学のサークルで霧の後の世界、てえので討論した。
最終的に出たのが、
「大多数の妖怪が駆逐され、生存許可をもらったごくわずかな妖怪は人類の奴隷として酷使されており、ごく一部の妖怪は人間相手にテロを続けている世界」
・・・・なんかなあ・・・・
>>622 霧が起こらなかった事前提でしか話を考えてない自分は勝ち組
SNEコンの百鬼卓で示された世界観では、妖怪の存在を日本政府も持て余してるんだよな。確か。
それ、SNEが霧後の設定を持て余してるだけじゃね?w
626 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 22:35:48 ID:GeE0CLdf
妖怪はそれが存在することが一般人には信じられていないというのが特徴。
信じられたらそれは妖怪ではなく超能力者か未確認生物。
一般に認知されたら妖怪は消滅する。
そして未確認生物だけになる。
つまり百鬼は妖怪殺し。
まぁその辺の考え方は京極堂辺りを読めばいいのでは。
そんな事より、キャラデータ発掘してあっちに書きこんでくれよ。
せっかくスレ立てたのに過疎っちまうじゃないか。
京極堂の長口上はいまだに消化不良だ。
うぶめは、「お産の途中で死んだ女の執念は、このようなものか」という抽象的な表現である、とか、言ってたか。
なんかそんな感じの解釈しかできんかった。
魍魎はいまだによーわからん。
魍魎は漠然(あいまい)としているものに対する漠然とした恐れ
ああ、だから境界に潜んで鳴いてるのか。
ンでも、その概念が本筋の匣とどう絡むんだかよく分かんないなぁ。
肉体の境界が曖昧になるってことか?
しゅれでんがあのヌコの如き漠然なんじゃね?
>>626 う〜ん?
思いによって産まれるのが妖怪だから、別に一般に認知されても消えない気がする
>633
>626は妖怪の存在が消える、ということではなく「妖怪」という言葉が意味を成さなくなることを言ってるんだと思うよ。
>625
人間よりも能力、寿命において優れた存在が、人間のフリしてそこらへんに
紛れ込んでましたってのはおおっぴらになったら確かに持て余しちゃうよな。
妖怪が実在すると知られてしまった世界で、
妖怪が知られてなかった今までと同じように、妖怪が生まれるのかなーと思う。
>>622 当時のテロとの戦いの影響を受けすぎだなw
妖怪は人間より強いのに奴隷として働かされるってw
弱い奴もいるけどさあw
妖怪から奴隷に対する不満によってまた新たな妖怪が
生まれそうじゃないかw
637 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:39:33 ID:zB/yqcyH
妖怪が一般に認知されたら、それはただの犯罪者。
あかなめはただの変態であり、べとべとさんはストーカー。
妖怪が一般化した世界は別の意味で悲惨と思う。
犯罪者と言うか害獣扱いでは
>>636 ビーストヘッドや神の妖怪がいるってのに、人間に妖怪を奴隷化できると思わない。
むしろ今まで知らずにビーストヘッドや神の奴隷化していた人間のフラストレーションやら
「弱いがプライドは馬鹿高い人間が、強く妖怪を使役したい厨房」化している感じだな。
徒党組まれたらどうにもならんだろうにな。
「人払い」を使われたら、ライフルとかで狙おうにも「そっちを見よう」という気をそがれて狙えないし、
衛星で監視しようにもレーダーには映らない。(もちろん長距離ミサイルも作動しない)
「寄生獣」よりもヤバい連中なのに、どうやって奴隷化するってんだw
一部にはそういうカス妖怪もいるかも知れんが
どのみちXメンの二番煎じでしかも出来の悪い世界か……。
やっぱり俺達が好きだった妖魔夜行は死んだんだな。
生まれたて新天使みたいな無力なのは、下手すると奴隷化されてるかなーと思うと、
地下スレ的な妄想が止まらない。
>>637 > 妖怪が一般に認知されたら、それはただの犯罪者。
だが、一部の妖怪と一部の人間との間に和平や同盟関係が
結ばれることだってありうるぞ。
ガープス・妖魔夜行/百鬼夜翔での妖怪の定義に従えば
妖怪は完全には死なないし、X線や紫外線にも妖怪として感知されないし
死んでも数ヵ月後に生き返るし
すべての妖怪が本当に悲惨といえるのかな。
妖怪化した人間や妖怪との混血が一番悲惨かもしれないがね。
>>639 弱い妖怪程度だったら簡単に奴隷化できるだろう。
仲間が怒って助けに来るかもしれないが。
悪い妖怪だったら家畜のように扱えるかもしれないし。
妖怪のなかにはマゾ体質の妖怪もいるかもしれない。
好んで奴隷になることを喜ぶ妖怪がいるかもしれない。
ダンジョンキーパーのダークミストレスのように。
ふとデミナンディを思い出した
あれか、ハンターの使ってた武装よりもミリタリーっぽい対妖怪仕様の火器とか、ジャケットアーマーとかが量販店で売られてる世界か
むしろ説得とお金で妖怪が仲間にできるかも。
普段は携帯やモバイルの中に入って貰う。
それで東京に核が落ちるのか
オレサマハ、外道トモノ。コンゴトモヨロシク…
稀文堂が異様に繁盛しそうな予感
>>650 でも復活した文ちゃんはおそらくDQNor失敗したヤンデレ化してると思う……。
友野はそういうのが大好きだから。
友野に書かせなきゃ良い。奴も未練は無いだろう。
653 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 09:19:07 ID:yYkLdZ3b
>>644 ポケモンとかメガテンとかドラクエとかの影響で、
倒されたら仲間になる妖怪が大量に発生してそうな気がするな。
あと封印された状態で発生して、解放した奴のしもべになる妖怪とか。
>654
>あと封印された状態で発生して、解放した奴のしもべになる妖怪とか。
ふとしたことで手に入れた不思議な壷。
中から自分の願いを次々と聞いてくれる妖怪が現れるが次第に言葉巧みに操られ…。
ありがちなネタだがこういう話を毒される前の妖魔世界で読んでみたかった。
は、は、ハクショーン!
どうした、風邪か?
ハンバーグでも食って暖かくして寝てろ。
本当はコロッケが好物だったのだがスポンサーの都合でハンバーグに変更され
揚げたてのハンバーグをうれしそうにほおばる大魔王
貧乏な家庭で「ハンバーグくらいしかない」と言われてご馳走になる。
あれ冷凍のようで冷凍じゃない変なハンバーグだったな。
実際に作る本ではメンチカツ扱いにされてるよ。
>>648 PAC3妖怪とイージス艦妖怪が東京を守ってくれます!
>>654 倒されたら「操り人形」になってくれるよ。
倒したPCは「操り人形」と「仲間」か「足手まとい」の特徴をとらなければなりません。
663 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 14:05:51 ID:LnaA421B
有事の際には都庁が巨大ロボに変形すると想像する人が多いためにできた
都庁妖怪とヲタの想念を集めた国際展示場妖怪が変形して戦います。
あれ、確かにロボットになりそうな形だよね
どっちも建ってすぐにネタになったもんだったよな
トニーたけざきが凄かった。
妖怪 中のおっさん
実際あけてみるといないんだよな、きっとw
669 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 16:56:11 ID:feTXhQ5V
妖怪 【甲高い声で】
その姿を見た人は多い。しかしネットで発表した人はいない。
なぜならとてつもない不幸が訪れるから……
まさに呪いの三月ネズミ。
自販機の中の人は大勢いそうだねw
自販機の中の人は、普通の自販機より
「ぬる〜い」のある自販機の方がいそうだ。
なんとなく。
昨日の珍百景見ながら思いついただろう、それ
コーラのボタン押したらファンタが出てきたのも
あたたか〜いコーヒーのボタンを押したら冷たいコーヒーが出てきたのも妖怪中の人の仕業か
中に誰もいませんよ
妖怪ヤンデレヒロインかw
>>673 惜しかったですねー。中に誰か居れば良かったんですがねー。
677 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 19:17:50 ID:71L2SPiJ
>>673 それは怪人ダークアイの仕業だ
ハムスターとファンターを間違えただけだ。
「妖怪RPG爺」
米国のコンベンションに出没するTRPGやSLWGの得意な爺さん。
後退した白髪頭と白髭でメガネを掛けており、やや太った感じ。
ゲームの腕前は神懸かって上手く、とくに最古のゲームのマスターの腕は超一流。
以上、追悼。
え、鈴木銀一郎亡くなったのか?
ゲイリーだよ。
D&Dかあ・・・・SNEの面々は何か発言するかな?
そりゃあスティーブなら亡くなれば追討大ガープス特集を組むだろうが
684 :
683:2008/03/08(土) 20:21:19 ID:Sutno444
すまん。不謹慎だったな。
なんか数が増えた分、頭ひとつ当たりの強さが激減しそうだな
単純計算すると半分になるのかな
ヘッド「やっぱダメかあ…シングルスじゃ」×7
ヘッド「ならダブルスでいくよ」×14
>>685 なんかローズクルセイダー系のマッドサイエンティストなビーストヘッドが生まれそうだな。
淫行はマールターンダが兼任しそうだな
見た目アザゼルみたいになるのか?
黙示録の獣は二匹いたはず。
もう一匹が表に出たのかも。
貧乏神がビーストヘッドになる日が来たか。
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ。
695 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 14:17:25 ID:cnP1nxEh
「働いたら負け」といってるビーストヘッド。
ブラームス交響曲第3番第3楽章の哀愁漂うメロディに似合う
妖怪はいないだろうか・・・・・・・・・・・・・
>>696 クラシック音楽関係のシナリオでも作るのかい?
その曲は聞いた事ないけど、クラシック音楽関係なら、
ソロモンの72の悪魔にアムドゥシアスという、おあつらえ向きなのがいるよ。
公開されてるビーストヘッドより、未亜子さんの方が強かったっけ?
百鬼リプを見る限り、そうでもないか。
全体的なスペックはもちろんビーストヘッドの方が上だが、
未亜子さんが勝てるかどうかはどの頭かによって違うな。
『闇紀行』掲載のビーストヘッド(飽食)は遠距離で有効な妖術が「引き寄せ」しかないから、
未亜子さんなら「乱れ髪」で釘付けにしつつ切り刻んで一方的に殺すこともできる。
『戦慄のチェスゲーム』に登場したビーストヘッド(不信心)は「魅了」使うから、
出目次第では一瞬で支配されて終了って展開もあり得る。
ビーストヘッドは7体全員が一つになると一万CPを超える存在になるらしいが
「怠惰」のビーストヘッドが「合体すんの面倒」とか言って六体合体にしかならないんじゃね?と弟と話した事がある
個々の人格を持っているとは言え全体的な目的は一緒だからそんな事ないか?
「怠惰」のビーストヘッドは「俺めんどいから判断はお前らに任せた」って言って、真っ先に合体に賛成しそうw
「考えるのも面倒くせえ」
>>701 むしろそっちの方がありそうかw
ってか、怠惰のビーストヘッドて普段何やってんだろう
どっかでニートでもしてるんだろうか
どいつがどれを担当しているかは無かったが、
各ビーストヘッドが化けてる職業は7つ全部既出だったはず…
”怠惰”ってのは世に怠惰という罪を広めようとしてるんじゃないの?
自分が怠惰じゃ駄目ジャン…
>>703 ニューヨークの投資家、ワシントンの有力政治家、日本の大企業社長、インドの宗教屋までは覚えてる。
あとなんだっけ?
>>705 ロシアの軍人とヨーロッパの犯罪組織のボスがいたはず。
>704
無意識下で周囲を怠惰にさせる、とかいう販促妖力でもあれば…
>>704 今頃「怠惰」の獣ヘッドは、動画にコメントをつけられる投稿サイトを作って、
ニートたちに「この生活でもいいか…」と思わせているのでは!?
妖魔のビーストヘッドは、盗み、殺人、詐欺、飽食、姦淫、傲慢、不信心の七つだぞ。
んで、どれが誰なのか判明してるのは二人だけ。
・日本の大企業社長(大堂寺龍三郎)=飽食
・インドの宗教家(マールターンダ)=姦淫
不信心のビーストヘッド(ゴダルミング公爵)が出てきたのは中世だから、今は別人。
残りは
・ヨーロッパの犯罪組織のボス=盗み
・ロシアの軍人(コッツィ)=殺人
・ニューヨークの投資家(ロス・モーゲンスターン)=詐欺
・ワシントンの有力政治家=傲慢
だと思うが、どうよ?
>>709 それでぴったりくるな。
で、リーダーはワシントンの政治家だろうな。
東京クライシスでの会議を見る限りそんな気がする。
>>709 あ、怠惰いねーんだw
それはそうと、なんか「オメガトライブ」みたいだな。
ヤメタランスを思い出した。>怠惰のビーストヘッド
しまった七つの大罪は「傲慢」「嫉妬」「暴食」「好色」「怠惰」「強欲」「憤怒」で考えてた
しかし何でまた「傲慢」「嫉妬」「暴食」「好色」「怠惰」「強欲」「憤怒」のメジャー所じゃなかったんだろうか。
まさかグループSNEのメンバー全てが7つの大罪を知らなかった、てことはないよな?
こっちじゃ放映されてないんで見てないが、アニメ化された「もっけ」ってマンガがあるよな。妖怪ものの。
アレ結構好きなんだが、妖怪に実体がないんで百鬼と混ぜるのは厳しいか。
ああいう曖昧なモノ達こそ本当の妖怪で、人に惹かれ過ぎた奴らは肉を持つ、とかこじつけてネタにしてみるかなー。
不信心(中世的には義務である信仰に熱心でない)>怠惰
盗み(いいなあ、ほっすぅーい)>嫉妬
詐欺(かねかねかね)>強欲
殺人(ウラー!)>憤怒
と置き換えればオーソドックスなのでもいける
>715
昔はこことかで原作漫画のネタとかもあったよ。
718 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 09:10:34 ID:gNPnkueb
ビーストヘッドの本拠地は特定ア……
いや、何でもない。
「退学」「無職」「ネット」「エロゲ」「家庭内暴力」「窃盗」「狂言自殺」
新・七つの大罪!
一切何もしたくない無気力は罪にならんと?
「七つの大罪」って言葉しか知らんで、適当にでっち上げたとかじゃねーの。
>>714 罪の内容が具体的な分、キャラ立てしやすかったということだろう。
大堂寺社長は飽食の化身だからグルメで肥満してるとかのように。
>七つの大罪
電撃のでい・えっち・・・。
「怠惰」がニートなら、ヤク中とか?
「薬でキメれば、努力とか恋愛とかしなくても、寝ながら幸福感じられるんだぜ」
とかいいながらラリっている妖怪とか。
>>723 「ヤク買いに行くのすら面倒臭い…買いに行かせる部下作るのも面倒臭い……寝ていよう」
ひたすらぐ〜たらしている姿しか思い浮ばないな、「怠惰」
有能で怠惰な指揮官タイプやもしれん
727 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 08:24:56 ID:EI2Og+bM
>有能で怠惰な指揮官タイプ
ヤン・ウェンリーか。
>>726 スーリエ・ルージュのオーナー?
もっともオーナーはキャラ立てに失敗したようなもんだが。
ありゃあ別に有能じゃあないからなー。
単に見ててイラついてくるだけで
一連の流れを見ていて「怠惰」のビーストヘッドがいたらどんなデータか作ってみたくなった
後でルールブック引っ張り出してこよう………ベーシックは文庫版しかないが
息をするのもめんどくせぇ
そして彼は「呼吸不要」の妖力を頑張って会得した。
百鬼でキャラ立てに成功してるのって誰かいたっけ?
734 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 19:37:23 ID:cUPQWInr
いたっけ?
>>733 百鬼キャラのキャラ立ての酷さは異常。リプレイの豆腐小僧なんか
読んでてイライラする。
いっそ、海賊の名誉亭みたいに読者投稿から選べばよかったのに。
豆腐小僧も読者投稿
737 :
735:2008/03/17(月) 20:49:52 ID:DZpiFxP6
>>736 そうだったのか。指摘サンクス。
百鬼は1巻とルルブのエラッタのために買ったリプレイしか
持ってなかったから知らなかったよ。
豆腐小僧も投稿キャラだったのか。
海賊の名誉亭は好きだったんだけどなあ。
キャラが悪いんじゃない。プレイヤーが悪いんだ。
海賊の名誉亭も聖獣+メカフェチ眼鏡っ子とか
設定的に痛いキャラは結構多かった気がするし、
リプレイ版だと性格がひどいのも多いぞ。
女性陣はどれがどれやらだし、
案山子は中の人が交代するし、
塵塚怪王?は地味すぎるし。
PC自体はあまり印象的じゃなかった気がするなぁ。
今じっくり思い出してみるまで女性陣が3人だとばかり思ってたし。
>百鬼でキャラ立てに成功してる
ジョニーは成功していたと思うが。
ダジャレばかりが目につくが、時折見せる「冷酷モード」とそうでない時との
ギャップはきっちり出てたと思う。小説のみならず、リプレイでもチラっと垣間見せてたしね。
いまさらながらにレゴ妖怪
ガープスの戦闘をレゴでやってる人からの話をヒントに
>739
リプのキャラに何を期待している。
ディードだってD&Dじゃ山本のキャラだったわけだし。
>海賊の名誉亭
キャラ立て自体は悪くなかったと思うな。
キリンがショタだったり、セイレーンが美形に転んだりしたのは覚えているな。
まあ、人形娘の恋人を変態扱いするのはどうかと思ったが。
問題はリプレイ自体がザ・ビーストとの対決色が強くなって戦隊ものぽいシナリオと雰囲気になったことじゃないか?
うさぎ時代はPC人数も少なくて、自然に見せ場あって、今のFEARに近いスタイルに偶然なっていたし。
魔女シナリオの時は、
PC1・ミケ
突然だが君はバイト先の子に声をかけられた。
前世にムー大陸で戦った仲間だと。
「ねぇ、前世で会っていない?」
みたいな感じで作ることできるしね。
ビーストとの対決はいいけど、それまでと同系統のも欲しかったな。
なんていうかダブルクロスリプレイで、
トワイライトやストライクも面白いが正統派のアライブも欲しい感じかね。
冬の時代前で二面展開とか無理だった時代だから、仕方ないんだろうけど。
>海賊の名誉亭
キャラ立てのネタがしつこくなかったからな。
人形娘の発言には俺も引いた。
ヨーダイは探偵って設定をおもいついたはいいけど、だれも探偵として書かなかったな
最後の巻で、妖怪探偵として有名(笑)とかかかれてたのが印象深い
ネウロはヤコを探偵に仕立て上げることで、事件を呼び込んだ
「赤い靴」の側にはそうする必然性がなかった
単に、ヨーダイが事件に関わりやすくするために必要な措置だった。
けれど、ヨーダイそのものが「百鬼」にそれほど必要なかったという…
むしろ「百鬼」そのものが必要なかったと思います。
なんてのか、妖魔・妖怪が人間を矢面にたたせるのは隠れ蓑として良い発想だけど
TRPGの成長と考え方(厨房的な物も含む)で、
矢面に立つ人間キャラが「妖怪並かそれ以上に強く」なりたがる。
んで経験値や借り物の力で、簡単になってしまう。
結果、自分も世間から「隠れる側の人間」になってしまう。
自由に動けなくなるキャラの分
隠れて活躍するもどかしさから、
百鬼や百鬼以後の世界が出来たのかもしれないが、
そういうガープス・スーパーヒーローは、別世界でやってほしかったってのが本音。
探偵もクロサギ的な食い合いも、作者に知識とセンスがないと書けないから
SNEの誰も手を着けようとしなかったのかもな。
>>749 >探偵もクロサギ的な食い合いも、作者に知識とセンスがないと書けないから
>SNEの誰も手を着けようとしなかったのかもな。
柘植めぐみはそういうの(探偵もの)を目指していた形跡はあるけど、技量不足だったな。
小川楽喜と山本弘は一応、ヨーダイのキャラクターの探偵の要素を使っていた。
(小川は「蛇身の追走」「闇に濡れる獣」「虚構の囚人」で。山本は「茜色の空の記憶」で)
でも、あらためて言われると、探偵らしい活躍がほとんどないようなもんだな。
めぐみちゃんは島根妖怪か競馬ネタやってれば良いのに
百鬼は、ジョニーと石動さんだけいれば良いよ。
>752
まて、ひかりは譲れないぞ。
死に様だけならワヤンもいいぞ。
黎明の門なんて、人も妖怪も求めてなかったよな。
大禍時(逢魔が時)こそ妖怪の居場所と信じる妖怪が黎明の門を砕くためにタイムスリップ→神復活阻止→百鬼はなかったことに→妖魔夜行新シーズンをおたのしみ下さい。といった展開は無いものだろうか。
>>755 それをやるとSNEが公式に百鬼の展開は失敗だったと認める事になるし、友野の顔に泥を塗る事にもなるから、やらないと思う。
>>756 昔、さらば宇宙戦艦ヤマトという映画があってな…
>>758 もしレゴ妖怪を作るとしたら、土の体(風と水で余分なダメージを受けない)+プラス
チックの体+集合体(格闘戦可能)か?
自由に姿を変えられて、狭い隙間に潜り込めて、殴り合いが出来て、分離回避が
出来なきゃならないし。
構成素材だけでえらいCP食いそうだ。
キン肉マン2世に「レゴックス」っていう超人がいるよ。
レゴブロック1つ1つが人間の頭くらいあるのならあるいは
>759
複数で合体すりゃいいんじゃね?
ひとりが一パーツ。
>>759 集合体はいらないと思う。かっちり組み合ったブロックで分離回避は無理だろうし。
しかし「土の体」か。その発想はなかった。
確かに、変形できて格闘できるのは、他にはN向け増強した「水の体」しかないもんな。
今日は妖怪大戦争だな
>>764 いろいろ文句のある映画だが、俺は小豆オチですべてを許した。
アレは百物語の「魔界」並みに
オチのインパクトで全てが吹っ飛ぶ作品だからなぁw
前の放送で見たから、もういいや。
すまん途中でホームレス中学生に浮気した。
>>767 今回は前の放送ではカットされたシーンが付け加えられていたよ。
少し切ない感じだったが、それでもやっぱり小豆オチには代わらなかったw
妖怪七人みさきって、絶えず入れ代わりしないと怖くないけど
妖魔でキャラ化するのは難しいよな?
なんかだんだんラノベの話から遠ざかってる気がするけど、能力をイメージ通りにルールで再現する必要はないよ
実際に起きる効果を優先したらいい
そういうことのできるゲームではあるけど、そういうことをするゲームじゃないんだ
7人は操られる哀れな犠牲者で、拘束してるルール自体を妖怪に設定とかよくあるパターンで
>>771 たまにそのへん勘違いする人いるよね。
ルールブックにも、「どんな傷も一瞬で治る」は「要するに無敵」とあったんだから、柔軟に考えないとな。
ルールブックの妖力名や妖術名・特徴名にこだわらず、起きた現象を頭に入れなくては。
最近、といっても半年くらい前からだが、百鬼にはまったんだが、ラストがひどいなw
大規模な話にしなければよかったのに。
そして百鬼より評判のいいという妖魔が見つからないw
このシリーズは世界観が好きなんだよなぁ。
人に化けた怪物が人知れず世間に紛れているという。
超能力者とかじゃなく妖怪というのがいいな。悪魔とか天使とかも日本古来の化け物もなんでもありで。
それに対抗したり協力したりする人間がいるのもよかったと思う。
ゆとりで知識の引き出しが少なくて悪いがデジモン(特にテイマーズ)に似てる気がした。
でもあのエンドはないなぁ。後日談とかもっとあってもよかったし。
あれだと難しそうだけど。
>>770 7人セットの妖怪を作って、人間を殺すたびに姿だけ変えるか、
「本当の姿がない」妖怪にして、犠牲者7人を操ればいいんじゃない?
>>774 妖魔も最期2冊は大戦争ENDだから注意だぜ。
>>774 百鬼から入った人も霧三部作はひどいという評価なんだな。
とりあえず妖魔はブックオフの百五円コーナーなどをチェックすれば意外と見つかる。
普通の本屋だと最近は百鬼すらも置かなくなってるから古本屋で探したほうがいいよ。
とりあえず妖魔の最終長編は、まあ、個人の好みで評価は分かれる作品ではあるけれど、
「霧」よりはだいぶマシであることは保証するよ。
>774
何分古い作品だから、妖魔は古本屋へ行かないと入手はほぼ不可能だなァ。
しかし今になって読んでくれた人がいるのは嬉しいな。
……最終回はもうかれこれ三年くらいか?
延々このスレで愚痴り合ってるな。お前さんも線香の一つもあげてやってくれ。
そうか、もうそんなに愚痴っていたのか。
ときスーの頃の賑わいもなく、解放区の創作系も今ひとつ振るわない。
もちろん、公式による外伝すら存在しない。
ほんとに終わっちゃった作品だよな。
ちょっとずつでも、ちょっとずつでも
今ひとつ振るわないと言われても、忘れられた頃にでも細々こそこそ、更新していく
そんな人に、自分はなりたい
…思いついたネタは逐一メモしようね!
書こうとした瞬間に忘れるとかよくあるから!
これは妖怪「あれ、なんだったっけ?(仮名)」の仕業か…!
スリランカに軌道エレベータを作ろうとする、妖怪SF爺ってのも生まれてそうだな。
「スペランカーに軌道エレベータ」と素で読み間違え
ついにアイレムがあの虚弱貧弱探検家のために重い腰を上げたのかと思った俺は
目医者に行くべきか精神科に行くべきかw
783 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 08:50:42 ID:Wyb4ISRq
>>780 軌道エレベーターには戦争根絶妖怪がいるに違いない。
おまいら暇なら解放区のマイキャラに何か投下してくれ。
>>759 姿を変えられるのはちょっとな。パーツ交換のときのみでかつ、
別の姿に変えられるパーツがあるときのみ姿を変えられる条件で。
首や胴体、腕、かつら、手首をはずすことができる、360°回転できる、
はずしたからだに別のパーツを取り付けることができる、の特徴も。
鎧や酸素ボンベや長老の長い白髭を着用するには一旦生首をはずす必要がある。
他の服に着替えるには上半身を丸ごと別の体に変える必要がある。などなど。
殴り合いはできるけどひじ関節、膝関節、足首関節がない。
肩関節が前後にしか動かない、手首は回転しかできない。
指が無い。特定サイズの円筒形のものしか?めない。
股を左右に開くことができない。自分の足の裏や尻、かかとについている穴に
収まる弾性のある丸ポチがついた物体を押し付けられると
だれかにはずしてもらうまでその物体から外れることができない。などなど。
「プラスチックの体」に固有の弱点に加えて、
ABS樹脂なので有機溶剤に溶ける。長時間直射日光を浴びると変形するなどの弱点も。
ミニフィグ妖怪ならそう言えよ。
単にレゴって言うとブロック全部含むと誤解するだろ。
映画版の鬼太郎に文車妖姫がでるらしい。
なんだか百鬼夜翔の最終回の評判は悪いようだけど
数冊本を揃えた俺はこれから妖魔夜行と百鬼夜翔を全冊
読もうとワクワクしているぜ。昔はガープス妖魔夜行で遊んだし
そんなに悪い展開にはいかない気駕するぜ。
これから妖魔の四冊目を読むぞ。ワクワクする。
霧とやらがどんなものかワクワクする。
新しい七つの大罪で新シリーズやればいいのに。
ビーストヘッドが上書きされたということにして、霧の顛末を有耶無耶にしちゃってさ。
>>788 背表紙の色が変わったら一気読みを奨める
>>788 各シリーズのラスト(ミレニアム上下&霧3部作)は読まないことをオススメする。
さもなくばキャラ崩壊&世界崩壊の吟遊マスタリングを体験する事になるぞ。
代わりにスニーカーGのリプレイでも読んどけ。
山本の作風が自分に合うと思えるなら、ミレニアムは読めると思う。
ただし、霧は友野の作風が好きな人でも、かなりの確率で地獄を見る事になるから注意。
むしろ、友野のファンであるならなおの事読まない方がいい。幻滅するかもしれないから。
どの小説でも最終巻名物は登場人物デストロイだよね
古くは銀英伝、最近の有名所ではハリポタ、そしてSWのリウイ
妖魔も百鬼も
アレ? 百鬼のラストって誰も逝ってない?
キャラが死ぬのと、キャラが崩壊するのじゃ、ずいぶん違うんじゃないか・・・
霧でも死んだキャラはキャラ崩壊はしてなかった印象がある。
だけど、ルゥは微妙だったなあ……。キャラ崩壊はしてなかったには違いないけど。
>>790-791 なんかすごそうだなw
ますますワクワクしてきたぜ。
>>791 リプレイは妖怪秘聞だけ読んだ。
ガープス百鬼夜翔は持ってるけどまだ全部読んでない。
ガープス妖魔夜行のサプリは全部ゲットしたけどまだ全部読んでない。
>>792 山本が書いた長編のはまあまあ面白かった記憶があるぜ。
友野はルナルの影響で暗いイメージが強いぜ。
ファイブリアシリーズもティルトワールド以外は読みにくかったと記憶してるぜ。
人気がなくても作者本人は気に入っているらしいから、
そんな風にワクワクしてくれる人は貴重だろう。
ミレニアムはよくできてたと思うけどなあ。
敵のヤバさが伝わってきた。
霧は、なんかよくわからん奴ら相手に独り相撲を繰り返して、なんだかんだあって撃退、
みたいな感じでアレだった。
ちと質問。
人間への態度の中立、優越・中立、独立ってかなり似通っているけどどう違うの?
下手にグダグダの議論になるよりも、るるぶ参照した方がいいんでないかい?
中立:人間が赤の他人に対するのと同じ。
優越・中立:人間が無関係な動物に対するのと同じ。
独立:そもそも人間社会から離れる。
墓場の鬼太郎は人間に中立だと思ったんですが、なんだか微妙に違う?
元々の(漫画版の)鬼太郎は人間社会とは一線引いてるし、
けっこう冷酷だよ。雰囲気的に「優越」に近いんじゃないかな。
悪い人間ばっかり目立つからって事もあるけど。
中立はニュースで見た他人相手程度の冷酷さになるよ
お前らだって厨が必死レスしてたら「顔真っ赤だなこいつwww」って思うだろ
直接会って話をしたことのあるご近所さんやクラスメイトや同僚なんかが友好になる
中立だと人間社会のルールも他人事だが、個人的に認めた相手なら尊重するとか、
ファンタジーでよく出てくる、展開次第で味方になってくれる人外とかになるかな。
優越・中立は完全に見下しつつ特に害にならんならほっとく感じか。
上で出てる通り犬猫を見る感覚だろなー。法律とかも気にしない。
独立は隠れ里とかで引きこもりっぽい。
映画版鬼太郎で文ちゃんが出るよ!
中の人はしょこたんだけどな!!
何度目だよクソガキ
少し上くらい見ろよ
しかし、なんでまたいきなり現れて茶を飲んでいつの間にか消えてしまう妖怪を御大は黒幕にしたんだ?
聞いた話では、ぬらりひょんは人の心の隙間が妖力の源となる妖怪。
人の心の隙間が増え続けている現代では、物凄い妖力を持ち得たからとかなんとか。
なんか笑ゥせぇるすまんを思い出した
ぬらりひょんの親玉設定は、妖怪画談全集が起源とされてるね。
まず親玉という設定ありきで、その後、鬼太郎を始め色々な作品で
親玉である理由が作られている。
ぬらりひょんの元は吉原の隠語をネタにしたタコの化け物だと聞いたことがあるが。
全然親玉の風格ではないな。黒幕っぽくはあるが。
なんぞ、ぬらりひょんの能力に触手が追加できそう。
そういえば妖怪総大将って肩書きだったよね<ぬらりひょん
よくわかんないけど凄く偉そうでみんな丁重にもてなしちゃうってのがぬらりひょんの能力だからな
多分凄いカリスマなんだろう
リンドリでいえば、威厳10くらいの妖怪なんだな。
でも卓袱台に番茶が似合うぬらりひょんの他に、
オープンカフェでアフタヌーンティが似合うぬらりひょんとかもいるんだろうなぁ。
セレブなぬらりひょんに馬鹿にされて一念発起する庶民的なぬらりひょんの話が読みたい。
ビーストヘッドが分離したように、ぬらりひょんもご隠居風、セレブ風、チョイ悪風などに分離しています。
ナックルガイ風のぬらりひょん
お前ら何か勘違いしてないか?
どんな悪の首領様だって、ぬらりひょんが来たら玉座を明け渡して平伏するんだぞ
そしてワイン片手に黒猫を膝に抱いてくつろぐぬらりひょん
アメリカの大統領でも北の将軍でも西の国家主席でも
あまりの威厳に席を立ったり、もてなしてしまうのが
ぬらりひょんの真価だというのか……。おもしろそうだ。
>>824 なんか高井信が書きそうな話だな。それ。
昨今の狂乱物価を見ると、裏にムサボリネズミっぽい何かがいそう。
827 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 14:39:40 ID:PNK3YlEK
妖怪眼鏡珍麺麭爺ならいるぞ。
>>826 ザ・デスパリットならいるかもな。復活してればの話だが。
>>826 昨今の値上げ程度が狂乱物価だと??
高度経済成長時代やオイルショックを知らない若いモンは…
それいうたら、戦中・戦後もすごかったぞ。
なんにせよ、ジンバブエの足元にも及ばない事は確かだがな。
少なくともオーストラリアは日照り神系の団体さんに住み着かれているな。
昔のドイツとか。
給料貰ったらその日のうちに換物しないと次の日には価値が
十分の一になっているとか、札束の山を積み上げてようやく
コーヒー一杯飲めるとか……本物のインフレは凄いよな。
「俺が本物のインフレを見せてやるぜ」
>>832 雨乞いとかしてるもんな。
事態は大規模な脱出移民が必要なほど深刻なんだが。
コーヒー1杯の代金がトランク1個にいっぱいの札束で、そのコーヒー飲んでる間に
インフレで代金がトランク2個分の札束に跳ね上がった……なんてネタを昔どこかで見た
ドイツのインフレに関する有名なジョークさ。
ドイツ「降伏する、、、、」
英仏「じゃ、賠償金これだけつ□」
ドイツ「・з・;ぶっ、ナンナンデスカコノ額ハ」
英仏「アメリカに金借りて戦争したんじゃあ!
はよ返さんとこちらに火がつくんじゃあ!!!」
ドイツ「だってこれ、、、100年払いとか、、、」
英仏「一回払いで」ドイツ「アリエナス」英仏「無理でも払え」
ドイツ「、、、後悔しない?」英仏「はよ払え」
ドイツ「書き書き、と」 つ[一兆マルク札]
-『かくして破局は始まった』より-
妖怪が人間同士の戦いに介入しない、ってのはどこまでの話なのかな。
例えば村の守護神の崇められている妖怪が村を襲った野党相手に戦うのと、日照り続きで隣村と水を巡って争いになったとき手伝うのとか。
もちろん個々の妖怪の人間への態度や顕在化の理由によってというのはわかるんだけどさ。
自分の餌が減ったら困るから、争い止めたりとか、
パターンとしてはいくらでも考えられる気がする。
妖怪が人間の戦いに介入しないというのは、妖怪を人間の代理戦争屋として
描きたくない、妖怪が弱い人間を虐殺していくようなゲームにはしたくない
といった辺りの思惑から逆算的に生まれた設定だろうしなあ。
小説やシナリオの書き手が必要次第で介入の幅は変動するんじゃないの。
妖怪は人間の世界の枠外に存在しているから、という思想が元にあるんだろうな
だからこそ戦争に身を投じた奴の心意気が眩しいわけで
確かに、黒焔の生き方は、ジレンマ抱えて生きてた妖怪たちにとっては眩しかったろうな。
人間の戦争に介入しないとは一応言ってるけれど
鬼と河童のキャラが人間を押し退け格闘技戦でテレビにでたり
音楽妖怪が人間を押し退けて、音楽コンクールで優勝したり
資本主義戦争妖力や妖怪を使って財をなしたりと
結構、地道な努力をして強くなったはずの弱い人間を倒してイイ気になってるような。
>>845 生まれ持った才能(妖力、妖術、技能)は使わないと損だ。
人間社会で生きていくには、自分の得意分野を生かした方がいいだろう。
ぶっちゃけた話、そういう不文律があるからこそ例外の話ができるわけで。
掟の無い状態なら>840,845みたいなシチュエーションが作れない。
優越持ちの妖怪には、人間が犬猫相手に本気になって喧嘩しているように見えるんだろうなあ。
ついこないだ「戦慄のチェスゲーム」入手して読んだんだが
剣崎遼(変身超人妖怪)からオンドゥルの人のイメージが拭えなくて困る(名字的な意味で)
いやまあ、時間的にはこっちの方が先ということは承知してる
元ネタはリングにかけろ臭い…
>>849 不利な特徴「滑舌が悪い」ですね、わかります
おはようおまえら
妖魔夜行アニメ化決定って夢をみたよ
夢なんだよな(´・ω・`)ショボーン
853 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:07:49 ID:33PD1olq
妖魔夜行の漫画化ならできないことはないと思う。
まずは同人誌あたりから作って。
角川アスカ系で「妖魔夜行」作画高田むつみ
856 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 19:33:46 ID:33PD1olq
一部だけだし、百鬼はやってない。
百鬼の漫画やアニメいるん?
ひかりちゃんだけ重点的に
>>852 俺も昔、百鬼がアニメ化された夢を見たことがあるよ。
時間帯はかつてワンピースがやってた日曜午後七時半。
でも、1クールくらいで打ち切られて最終回はチャイカの話だったという夢だった。
貴様等、なんて羨ましい夢を見るんだ。
ちょっと寄越せ(笑)
代わりといっちゃ何だが、私のゆめ(妄想)をあげるから。
>858
18禁レーベルか…
ひかりちゃんなら学研だろう。
まんがサイエンスと並んで連載、ノーラコミックス化w
ひかりメインで、タイトルは『どきどき魔女神判』でいいよ
864 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 17:31:24 ID:fb1j5yFX
高校生探偵が活躍する話が、いつの間にか
よく分からんようになっていくストーリーの漫画か。
もっと色んなギャルを出して、よくあるハーレム系キャッキャウフフ小説にすればよかったのに。
>862
ノーラコミックスってのはだな。
乳絵師うるし原のレジェンド・オブ・レムネアがあったり、
18禁アニメ原作のミッドナイトパンサーがあったり、
スペオペ漫画の金字塔のマップスがあったりする
カオスなコミックだぜ?
>>866 よりによって乳尻太腿しか出てこない漫画だけを羅列するなよw
ゲロ吐き男がゲロ吐きまくるなぁばすぶれいくだうんとか
コーヒー娘が暴れまわるおざなりダンジョンとか
執筆した雑誌をことごとく休刊に追い込むという特殊能力持ちの漫画家が書いた
TWD EXPRESSとかいろいろあっただろうw
ろくなのが・・・
>>865 現有勢力で精一杯楽しんだのがときスーではないか
>867
クトゥルフ漫画の代表格とか、銀爺のカードゲーム漫画とか、央華の人のメジャー誌(?)デビュー漫画とかも忘れるな。
>865
SNEでそれができるのは、社友の水野くらいだぞ。
メインの山本と友野の作風ではない。
871 :
862:2008/04/13(日) 01:47:26 ID:ivV35Slp
>>866 ここまでに出て来たノーラコミックスはおおむね持っているw
872 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 08:48:02 ID:PeOl7gOa
無駄知識:
妖魔夜行の読者は少年キャプテンの読者でもある。
女の子がたくさん出てくるんやけど…
みんな11歳女ターザン…
>>870 一時の友野は水野の真似をしようとしていたみたいだか……。
ウロボロスサイクロンとか。
みずのりょう・とものしょう。
名前は似てるがやはり違っていた。
友野はあれだ、菊池秀行の劣化コピー。
劣化しすぎて元の形が残ってねえw
友野が楽しく読めたのはティルトまでだったな
いい事思い付いた。
善玉も悪玉もオール少女にすれば売れるんじゃね?
>>878 それくらい開き直れば某水野の某リウイのように、昔のファンは離れても新しいファン層を獲得できたかもな……。
880 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 21:18:32 ID:IVflvIgT
挿絵をのいぢにすべきだった。
妖魔百鬼が書けそうな作家とゆーと…
ろくごまるにとか、麻生俊平とか、水城正太郎とか、乙一とか、甲田学人とか…
【ほとんどレーベル外】
麻生はスニーカーで書いてた。
ろくごまるには、富士見だからそう言う意味では問題ない。
二人とも遅筆だがな…
つか妖魔は萌え絵はねーわ
青木画伯マンセー
水木画伯でひとつ
みなぎ得一に描いてもらえば…
でもあの人は妖魔はともかく百鬼は好きになってくれないかもわからんね
というか、百鬼を好きになる人ってほとんどいないんじゃなかろうか。
>>883 水野原作「ユニコーンの乙女」漫画を読むと
青木画伯も話のテンポとかキャラの粋とか冒険に勢いに欠ける人だったので、なんか違うんだ。
挿絵だったから良かったんだろ?
青木氏の基盤はエロだしなあ、勢いとかあんま関係ないし
>>875 的を突いてるな。
過去スレタイでも書いたが、元々友野が小説家めざすきっかけになったのは
菊地御大の吸血鬼ハンターD読んだから。
菊地読者が「妖人舞曲」と「クロス・ザ・スレイヤー」見れば簡単に導き出せる。
前者なんて露骨にDだし(超文明の崩壊した未来、超常能力持ちが怪物だのを相手にしつつ旅をする)。
あとはTRPGとパロディと心の闇が持ちネタ。
いっそ新しい血、てことでスニーカー黎明期の作家陣にダメモトで執筆依頼するのもいいかも。
じゃあまずはトミノに
896 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 13:33:06 ID:Lf+uPY+t
このまま電撃に移籍して萌え中心にした方がいいかもしれない。
鬼太郎もそんな感じで成功したし。
友野氏が萌え中心にしたけれど、作者の狙った萌えが読者のシュミと違って、結局ダメだった百鬼。
あいつの萌え対象ってビッチとかDQNだからなあ。
「美形を描くのがイヤになった」和月みたいだ。
素直にブリーチみたいに乳とロリとイケメンだけ描いてればよかったものを・・・
>>897 萌え方面でスベってる上に肝心のストーリーは中身がなかったからなあ。百鬼での友野は。
北沢が雪女の夕奈出したり、ナギをヨーダイのパートナーに追加したりとテコ入れしたのに全部無駄にしやがったし。
ああ、丁度その頃はときスーとか言ってここでも盛り上がってたな
霧と前後して沈静していったけど…
>>899 ああ、あの辺りは萌えの片鱗を感じたな
なんかその後、「俺の美しい話に余計な要素を加えるんじゃねえ!」みたいな勢いで全然登場しなくなったが
先祖返りして妖怪として目覚めたばっかで右も左もわからなくて、自分は人間っていう意識が捨てられなくて、
能力が制御しきれなくて、事情がわかってて同じ『人間』なのはヨーダイだけで、しかも同年代の異性
とかもう何か期待せずにはいられないじゃないですかコンチクショウ
訴えてやる!
>900
例の荒らしがなけりゃ、もうちょっとときスーが続いてたかもな。
>>901 夕奈はキャラ壊されなかった分、ナギと比べればまだいい方だよ。
ナギなんか律子と一緒に失敗したヤンデレになっちまった。
まあ、ある意味では、友野的萌えキャラになったとも言えるがな。
友野イチオシの萌えキャラとして出したのがオーナーだしなぁ。
友野以外の誰からも萌えてもらえなかった超絶DQN女。
あのババァが世界から消えてくれたのが霧での出来事で唯一「よかった」と言える出来事だったなw
幸いにして最後のイイトコ取りはヨーダイがやったことだし。
>>901 ああ、そう書かれると微妙に萌えそうだな。
夕奈はどの単行本に出てくるんだっけ?
さて、童謡への思いから生まれた赤い靴の女の子でも考えてみるか……
こないだ人形の家で見た「赤い靴の女の子」人形はかなーり良かったな。
黒基調のレース付きの洋服で、大きなトランクに乗って、西洋人形を抱いた清楚な感じの人形だった。
本編のオーナーもあーいう感じにしてくれりゃ良かったもんを。
どこから来てどこへ行ったかのイメージが一人歩きした伝承だから、神出鬼没の偵察・情報収集系がいいかね。
主人公とはちょっと離れた立ち位置にいて、ふとした折りに表れて、事件の情報を教えてくれたり、
仲良くなった子供のトラブルを解決してくれるよう頼んできたりするような。
オーナーってさ、
むしろヤマンバだったよな。
数巻しか読んでいないので間違っているかもしれないが
美人でテキトーだが実力はある、優雅なニートのイメージ。
ヤッターマン3悪人のなかでは指示を出すドロンジョというよりは
働かないトンズラってかんじだった記憶が
なんかしたことより、何もしなかったことしか記憶にのこってないぜ
めんどうだからという理由で、エニグマ助けに来なかったりとか
>>909 そんなふうに描こうとしたフシがあるね。
ただ、そういうところが鼻につくんだよなw
っていうか主人公っぽい扱いは
妖魔の時は歪んだ家庭と特殊な能力を持った内向的な少女が成長していく話で
ある程度当時にしてはライトノベル的には斬新だった。
百鬼だとステロタイプすぎるなんの捻りもない主人公で
いっそ熱血バカみたいに一周するならまだしも微妙に中途半端なキャラ。
時流に逆らいすぎだよなぁ・・・。
いや、ステロタイプというか平凡人・没個性な主人公は
それはそれで萌えジャンルの王道でもあるが。
特にライトハーレム系とか。
トム・クランシーだって「ごく普通の人物が知恵で勝負!」
なストーリーテリングで大当たりを取ったわけだし
(当所は登場人物がみなステロタイプだと批判もされた)、
ジャンルを問わず、知恵以外は平凡な人物という主人公像は
リアリティを出すには最強なんだよね。……上手に描けば。
下手を打つとどんどんご都合超人になって行くけれど。
ああ、春日(仮)も唐の教会(仮)も主人公は一般人だよなあ。
友野は味付け失敗したってわけか。
>>905 夕奈は「空から奴がやって来た」の二話目から登場した。
うまくキャラを成長させていたら、良キャラになれただろうにな…………。
ムリムリw
>>916 そんな事言っちゃ可哀想だよ
否定したりするだけなら誰にでもできるんだから
あんまり悪口絶望ばっかりじゃ可哀想
どんなに期待を裏切られた終わり方でも、勝手に脳内保管する自分は逞しいんだろうか
友野の願望:不真面目で態度悪いけどいざと言う時頼りになる姐御
出来上がった現実:だらしなくてガサツで自分勝手な年増女(中身は子供)
試しに現実を逆転させてみよう:礼儀を重んじおしとやかで面倒見の良い老成ロリ
オーナーは安っぽすぎて威厳の欠片も無いのがダメだったんだな
やっぱな、和装でな、結界張られた武家屋敷で御簾の奥からな、
「好きにせよ。そなたが良いと思うようにするがよい。期待しておるぞ、ワヤン」
とか言ってたら良かったんだよ! 俺の趣味だけどさ!
それって御簾の中はやっぱり山姥でしか想像できないや
つか、普段も御簾の中で山姥、戦うときも当然山姥
四六時中山姥・・・
それはもう赤い靴の少女じゃなくてただの山姥だw
以下妄想でマイ・オーナー像。
「ん〜?ま、頑張ってきたら?」と、
投げやりにPC達の前でだらしなく接し、憤然と立ち去るメンバー達の後ろ姿を、
唯一信頼する(例えばぬこ)の前だけ、子供や孫を厳しく育てるような意味深な流し目で見送る。
ピリリとした大人の色香と危険な刺激が足りないと思います。
子供の時はしっかり記憶も性格も子供の2重人格で、危うく儚げな雰囲気の天然ロリ子供がよろしい。
子供は子供で、特に戦闘技能や戦闘妖力はほとんどなく、
子供の手で相手をナデナデすると、冷静になったり、鼓舞されたり、気力(体力)が回復する癒し系。
頑なに心を閉ざした人間や妖魔の心を開いて温める、危険な癒し拐われ系ヒロインで。
オーナーの場合、赤い靴の少女が山姥になって帰ってきた、ていうあんまりな誕生設定が災いしてる。
ああいう性格や能力なら赤い靴の少女、ていう設定は意味なかった。
923 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 08:08:59 ID:67g7hnjX
ヨーダイは最後までオーナーが赤い靴の少女と同一人物とは知らなかった。
そのため、体は子供頭脳は大人の幼女の毒舌に翻弄され続けるのであった。
こういうベタの方がいい。
あと山姥はいらない。
ではやはり萌え伽羅成り損ねの麦は?
素直になれない麦のところに、修行中のライ麦が派遣されてくる(ロリ爆弾)
ヨーダイに「お兄ちゃん」だのなんだのと言いながらまとわりつく
麦を含め、周りの女どもが焦り始める
みたいなのでもいいんじゃないか。
とにかくオーナーがクソすぎてどうにもこうにも。
ミレニアムの時に妖力をほとんど使っちゃって、今は幼女の姿しか保てないけど、
正体は大妖怪・・・とか、そういう感じで
>>918を俺は全面的に支持するわけだがw
兄貴分のキャラ&ハーレム要因のキャラをガンガン配置してくれていれば・・・・
学校でヨーダイに懐いてるおとなしめのキャラがハンターだった、とか・・・
オーナーはヨーダイが見逃してしまった影の黒幕に必殺仕事人するヨゴレ役とか
そんな大人を想像していた時期がありました
結局ただのおこさまだったけどな
「へへっ、馬鹿が。誰が約束なんか守るかよ」
「あのクソガキ、今度会ったら・・・・ん?」
「な、なんだてめえは!?」
「・・・・ぎゃああああああああああ!」
とかか
ワガママな振りして一歩置いてる保護者役って設定なら、
実際それくらいの働きしてもらわないと説得力ないよなあー。
赤い靴の女の子に戦闘力持たせる必要はなかったよな、やっぱ。
戦闘力を持ってるわりに働かないからな。
あそこでスゲー妖怪を封印してるとかならまだしも。
ヨーダイ=ヤコ
オーナー=ネウロ
このくらいの関係でもいいんだし。
>929
童虎みたいに「あの場所で封印してないとダメだから動けません」とか
そういうんだったら納得できるのにな
いっそのことホテルと一心同体で部屋から離れられないくらいでも良かったんでないかと。
ただの「無責任」にしか見えんからなあ。
ドラゴマでも同じタイプのキャラ(アニー)がいたけど・・・
あいつは、自分も事件解決に参加してはいたけど、それでもなおウザかったからな。
動かし方以前に、キャラ造形そのものが間違ってたとしか思えん。
赤い靴の少女は幻術系と精神操作系の妖術特化にしたほうがそれらしい。
あとは『踊り』くらい?
百鬼の世界じゃあ純粋な科学の対妖怪用兵器、てのは開発はされてたんだろうか?
昔そういうのが妖怪化した、てのでシナリオ作ったけど・・・
自衛隊が極秘開発した超能力部隊が、妖怪の存在を知りちょっかい掛けてくる、というシナリオがコンプRPGにあったね。
ただ、せいぜい最先端の近代兵器+超能力だったけど。
妖魔は敵の妖怪でもある意味尊敬できるとこがあったが
百鬼の妖怪は敵も味方もぜんぜん尊敬できるところがない
あるいみスゴイ
ガキばっかだったしね。
ワンパターンだけど、魔獣めざめるは大好きだ
>>934 魔霧のボス格の阿久津さんも最後、駄々っ子みたいな感じだったしな……。
妖魔は悪意を撒き散らすだけの相手でもなんとなく理解のしようがあったふが
百鬼はなんとなくやってます、霧にいわれたとおりにやってますってもうねアフォかとヴァカかと
最後に霧も油断して出てきましたwとか
人間の想いで生まれてきて、何年何百年生きてきて、事件で死んでも
「人の想いが有る限り、俺は何度でも蘇る」と、死に台詞を吐ける
妖魔夜行の敵・味方達と違って
百鬼の若いキャラは、昨今(大戦で、神の呪いで)なんとなく生まれましたってのが大半だったしな。
やっぱりそのノリで、なんとなく死んでしまうような軽さが頂けなかった。
ライトノベルと言っても人気が出ないくらいには軽過ぎた。
汚物撒き散らして、ハラの中がカラッポになったら消えるような感じだしな。
>>934-937 を読んで、スレチだけど、ルナルのサーライトを思い出した
出てきた当初は腹黒いが理想に燃えるライバルだったのに・・・と読者から残念がられたヤツ
友野が理想に燃える人物を書き切れないからな
ごこかで歪んでないと納得できない
歪んでいるというか、
ただの小物にしか見えないところが問題だったような。
そーゆー意味で石動はカッコよかったんだがなぁ
復讐者の掟みたいのが
ジョニー好きです
石動は唯一格好良かったな。
多分、動機が身近、悪く言えば単純で、書いてる本人にも分かりやすかったからだろうけど。
プレイ用のシナリオは上手いけど、読み物を書くのはあんまり
上手くない人だっただろうな。
なんだか過去形。
充分に練らずに大量に書き飛ばすお筆先作家の末路は
平井和正や栗本薫を見ていれば予想は付く。
なんだかこの板での友野って、特撮板の塚田並みに叩かれてるな。
百鬼夜翔とゲキレンジャー。実は意外と叩かれる理由は同じものかもしれないな。
951 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 20:16:41 ID:1NsBvxzu
山本弘氏の作品でおすすめはありますか?
戦慄のミレニアムが合うなら「神は沈黙せず」がいいんじゃない
あと最近「シュレディンガーのチョコパフェ」が出て手に入りやすいのでこっちもよい(短編SF集)
「SWリプレイ スチャラカ冒険隊編1〜3」は山本弘の作品かというと微妙か。
まあこちらもおすすめ。
百鬼でやろうとしてたネタを再利用したっぽい連作短編集の「MM9」の第三話はよかった。
あと短編集「アイの物語」の「詩音が来た日」は個人的にはマジでよかった。
実は山本の小説は、美少の裸が一切出てこないものは名作だという法則を、あの話で発見した。
あれは内容的にも良い話だったと俺は思う。
サイバーナイト:戦士たちの肖像はお勧め
妖魔夜行・百鬼夜翔枠なら
妖魔「さよなら、地獄博士」「魔獣めざめる」「暗き激怒の炎」「悪意の連鎖」
百鬼「水色の髪のチャイカ」「茜色の空の記憶」
この辺り。
友野詳氏の作品でおすすめはありますか?
ルナルサーガの最初のほうとコクーン。
基本的に最近の作品になればなるほど劣化が激しいので
昔の作品を漁っていくのが吉。
でもソードワールドの短編集だけは勘弁なw
>>957 なんという俺
妖魔の最初の方もなかなかだぜ
>>956 妖魔だったら「真紅の闇」「闇より帰りきて」「影と幻の宴」あたりかな。
百鬼だと傑作は無きに等しいけど「白昼の冥路」は読めるレベルの作品だ。
妖魔の頃の友野にはまだ才能に輝きがあったのに、いつからこんなになったんだろう……。
コンプ無くなったのがやっぱり痛かったのかなぁ。
冬の時代だったんだ。仕方あんめえ。
>>959 才能の枯渇、だろうなあ。
パクリ元が容易に分かるやつを作品に登場させる時点で、そんな感じはしたけど。
パロディならパロディでいいんだが、露骨なパクリをやられるとな…
あったっけ、なんかのパクリネタ
妖魔の「真紅の闇」は面白かった。
「闇より帰りきて」は、このネタもっと面白くできるはずなのにと、首を傾げた。
「影と幻の宴」は、テーマが影と幻だけに掴めなかった。
百鬼の「白昼の冥路」は、立ち読みの斜め読みで買わなかった…。
>>964 ネット上で生まれた月の妖怪が原因で起きた黄泉帰りモドキの話とか。
なまじ出演者のヲタだったりしたから、吹いた。
しかも、出来がビミョンだったから、さらに吹いた。>黄泉帰り
地獄博士レベルまで行けばオマージュで済むんだけどねえ。
>966
あー、アレか……
有り触れてるとは言わないけど、パクリってほどそのまんまなネタかなあ?
黄泉還りとは雰囲気が全然違うくね。帰ってきた人と話してないし。
カジシンというよりその元ネタへのオマージュじゃないかしらん
カジシンの中ではOKAGEと黄泉がえりはハズレ作品だと思うしあれにオマージュはないかと
妖魔で下村作品ってあったっけ?
柘植めぐ作品のイメージが強くて覚えてないわ。
>>971 下村さんは一作しか書いてない。
短編集「真夜中の翼」収録の幽霊列車の話。
霧香と蔦也のキャラを決定付けた作品でもあるよ。
サンクス。
霧香が妖力反射してTSUTAYAに誤射したあれ1作品か…。
酔っ払いのゲロの中を進んでいったり操られた相撲取りと戦ったりするんだっけ?
さながら雪山でウルトラアイを探すモロボシダンのように
ゲロをかき分けて進むTSUTAYAを幻視した
ミレニアムは面白かったんだが、一つ決定的な不満がある。
この手の最終決戦なんかは、オールキャスト総出演てのが定番だろうに。
今までの連中はあんまり出てこないわ、神の国になって突然出たキャラが活躍するわで、ここが非常に不満だ。
・味方連合軍を世界規模にしたせいで従来のキャラではあまりにも力不足すぎて登場させても活躍させられなかった
・後半のメイン舞台をアメリカに設定したため日本妖怪を多く登場させるのは不自然だった
・妖魔から百鬼への路線変更をするために元締め的立場の妖怪(霧香・文ちゃん・マスター)を滅ぼさねばならかった
・オチの都合上、摩耶がどうしても中心人物になる必要があった
…以上の理由から、今まで出てきたうさぎの穴連中やその他は上巻にしか出番が貰えず
下巻は「今まで出てこなかったけどネームバリューだけはありまくる世界の有名妖怪」と
Xヒューマーズの連中が出張る結果になりましたとさ。
いや、あんなもんじゃねーの?
みんな、そこそこ重要な役どころを演じてたと思う。
やられ役にも、知らん奴を使われるよりずっと緊張感が伝わってきたし。
「霧」での死に方は「ハァ?w」って感じだったが
むしろ「霧」はオールキャスト総出演だったからこそ腹が立ったよ。
これまでのキャラを汚されたようで思い出まで汚された気分だった。
俺もミレニアムでレギュラーキャラの出番が少ない事が不満ではあった。
だが、「霧」を読んで、無理に登場させて、あんな扱い方させるくらいなら、出番なんて無い方がいいと思い直した。
特に不満だったのは、流だ。
取って付けた様な理由で裏切ったと思ったら、あっけなく元通り。
あんなので感情移入なんてできないよ。
妖魔の時は好きだっただけに、あの信念のなさには腹が立った。
友野は何を思ってあんなシーンを書いたのか理解に苦しむ。
いまだに腹が立ってくる。
980 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 10:12:06 ID:Gs4Co424
今度は山本氏を中心にして、鬼太郎よりMMRタッチで頼む。
よく驚くメンバーがいれば言うことはない。
「な、なんんだってー」
ということをマガジンを読んで思った。
霧香、流のような人気キャラを適当な扱いにして、結局シメは
マイキャラTSUTAYAの結婚式で狙われ守られってのも、微妙にあざといしな。
>>980 次スレよろ。
>>979 言われて見れば、ミレニアムは「もっとレギュラー出してくれ!」って感じで、
ある意味で期待の裏返し的な欲求が沸いてくる作りだったな。
霧は「もうこれ以上レギュラーを出さないでくれ!」って感じ。
>もうこれ以上レギュラーを出さないでくれ!
うわぁ…なんていうかもう、評価として最悪じゃないか…
あれ、言い過ぎたか?
なんてのは置いといてw
正確には、「旧レギュラーを出さないでくれ!」くらいかな。
新レギュラーはどうでもよかったんで。
あんま魅力感じなかったし。
ジェラルドがもうちょっと無神経っぽければよかったんだが、奴には無機物らしい冷静さが足りなかった
思うんだけどさ、妖魔最終話で神復活させないで未然に阻止したら良かったんじゃね?
そうすればレギュラーのみでなんとかなった、かも。
>985
フィラディルフィア実験時点で<神>はとっくに復活してるから無理じゃない
>>985 とりあえず旧態依然とした残酷な神は滅んで、人々を愛する温和な新しい神に代わったという事で、未来への禍根は無くなった。
ただ、山本がシリーズから外れた事でそれでどう変わったかは詳しく書かれる事はなかったがな。
百鬼は結局、日本国内の話で終わってしまい、そのくせ、世界観を修正不能にしてしまった。
その後を読者の想像に委ねるのと、世界観を破壊して丸投げするのは違うのに。
友野たちは無責任にもそうしやがった。すでに次のリボリバの事しか頭になかったのだろうか。
次スレを要求する
建てられなかった。どなたかお頼み申します。
スレタイは【第弐拾七夜】でいいとして
テンプレの関連スレとか更新は?
百鬼・妖魔は友野一人のものではないのに(嘆
作ったのは沢山集まっての仕事だけど
壊したのは友野一人の仕事だしね(´・ω・`)
そして埋め
1000 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/27(日) 21:04:51 ID:d5bk1sTR
1000なら百鬼および霧は無かった事に。
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━