1 :
イラストに騙された名無しさん :
2007/10/27(土) 07:11:18 ID:LB4vaiLt
4 :
イラストに騙された名無しさん :2007/10/27(土) 07:18:39 ID:LB4vaiLt
乙
>1乙 今度はCleric Quintetが出るのか。 Finder's stoneの方が先に来てほしかったなあ。
バロールはケルト神話の出身だからね あとディズニーは歴史の浅いアメリカにおいて 物語と神話を司る位置づけの会社だから贔屓されまくっている
>>8 Finder's... は今よりもこの手のが需要あったときさえ
2巻までで打ち切りになったし、今さら出ないんではないだろーか。
>1乙
>>1 乙です。
>>8 クレリック物語ならば、もう2巻目まで発売されてるのでは?
アイスウィンドがスレタイから消えたことに全俺が泣いた
アイスウインドサーガは富士見の文庫版しか 読んだこと無いけど 文庫版1〜2の「THE CRYSTAL SHARD」は酷い訳だった (名前の勘違いが特に酷かった、3巻以降はマシになったけど) アスキー版ではかなり修正されてるのかな? 同じ翻訳家なんで少し知りたい もし改善されているなら買い直したほうがいいだろうか?
>>14 誤訳、誤植はだいぶなおってる模様
ただしダークエルフ物語と同じで一人称が僕
児童向けの平易な文体を改悪とする向きも多い
俺はさほど気にならなかったが
あとは部?の冒頭にドリッズトの独白が追加されてる
>>15 ありがとう
一人称が「僕」か・・・
ウルフガーを小僧扱いしたり、普段紳士だけど自身家で凶暴な一面のあるキャラだったのに
せめて「私」にしてほしいよな
とりあえず現物チェックしてみるよ
しかし児童書風か・・・
レギスの指切り落としたり、エントレリの描写はとても児童書向きとは思えん
大団円で終わるところは児童書っぽいかも
新版でもバービーグの指をすぱすぱ切り落としてますがな、楽しむようにw
しかし、ドリッズト関連の話も「オークキング」(うろ覚え)まで何巻あるんだよ! 全部翻訳されるのはいつのことやら ドロウ達におもいっきりへこまされるエントレリ ドリッズトに乗り換えるキャッティ 傷心で酒に溺れるウルフガー 何年先のことやら・・・
>>18 待てなければ、英語お勉強して原書読もうぜ!
・・・と、The Silent blade まで原書を買っておいていまだ
シュリンク状態で置いてる俺は氏んでいい。
4thへの移行でFRには大変動が起こるが、 そのエピソードは是非サルバトーレに書いてもらいたい。 間違ってもシャドウデイルみたいなのは勘弁な。 しかし、ドリッズトはともかく、エルミンスターも4thでまだ健在なのか。 ある意味FRの顔だから仕方がないが、○○○○が死ぬなら、 あのジジイもいい加減お役御免でもいいだろうに。
黒い杖のあのおっさん?どっかの魔女?
ネタバレしてもいいなら書くが……どうする? しかし、今のところ小説のネタバレじゃなくて The Grand History of the Realmsという設定本のネタバレなんだよな。 この場合はこの板のルール的にはどうなるのか。
別に書かんでいいよ。 四文字の名前なんで、ケルベンかシンバルかと思っただけなんだ。 あ、ストームって可能性もあるか。
ミストラじゃないの? そういや2nd→3eの移行時って大変動イベントってなかったなあ、 かなりコスモロジー変わったにもかかわらず。
FRの四版移行の話は、D&Dの本スレで聞くが良いさね。
>>20 お気に入りのクラスが消えてサルヴァトーレは涙目だろうな
ちょいと質問ですが「銀竜の騎士団」のワールドって、どこだか判る方はいらっしゃいますか? ドラゴン関係だとクリンかと思ったのですが「ゴブリン王」なんて名前は聞いた事がないし、トリルかオアースなのでしょうか?
>27 Knights of the Silver Dragonでググってみたら、なぜかd20 ModernのUrban Arcanaが引っかかったw 一応D&Dをバックボーンにしてるみたいですが、〜ワールドとして発表されているわけではないようです。
>28 ありがとうございます。 現物が出てから読んでみるしかなさそうですね。
>>30 だが
D&Dの公式HPブログにアイスウィンド復刊の記事が
詳しくは、読んでくれ
とにかく楽しみだ
>30 グレイホークですか! ホワイト〜が好きなので楽しみにしてみます。
dfw
ドラゴンランス 魂の戦争 第三部 消えた月の竜 (仮) 2007年12月に、かつてない圧倒的なペ ージ数で発売予定! 『ドラゴンランス』、『ドラ ゴンランス伝説』、『ドラゴンランス セカンドジェ ネレーション』、『ドラゴンランス 夏の炎の竜』 、『ドラゴンランス 魂の戦争』と続いてきた壮大な る「ドラゴンランス」サーガのすべてが、ここでつい に完結する!! 世界のゆくえ、そしてすべての謎が証 される。かつてない感動と驚きがつまった、ファン必 読の作品! ページ数どのくらいだろうね?
まず、締切りが守られるかどうかだな。
つい最近ダークエルフ物語でD&D物の小説を知り 英語が全く出来ない俺にとっては速く翻訳してもらいたいな>アイスウインド
>>37 アイスウインドサーガって富士見からすでに完訳されているので
我慢できなければ古本屋を巡ってみるのも手
もっともアイスウインド以降の話が長いんだがな
さあ、エントレリにワクテカ開始するのだ
>>38 古本屋を巡って見つけられるようなら苦労せんw
価値のわからん古本屋は買い取ってくれんし、価値のわかる古本屋に持って行くような酔狂なヤツは
最初からネットオークションとかに出すしwww
>>39 でもエントレリってドリッズトの新ライバルの
二刀流シミター使いのライトエルフの登場で
ベジータ化しているって聞いたんだがホントか?
>>41 別シリーズでヤーラクスルと二人旅してるよ。
コンビ組んで独立できるほど人気があるんだろう。
>42 アイスウィンドまでのエントレリしか知らなかったので調べてみたんだが、 何だかんだで人外なのな、もう。 つかSellswordsシリーズって面白そうだな、これ。
ダークエルフ物語に出てきたドリッズトが助けたエルフの少女って後に再開 とかいう展開はないの?
あんまりここでは話題になってないけど、「銀竜の騎士団」楽しみだ
うーん主人公が子供?なのがちょっと買うの躊躇させる 詳しい情報ないから分からんけど
>>46 もともと児童書に分類されるものなので、そういったものに抵抗があると楽しめないと思う。
んーそれは原書のときから児童書ってこと? 抵抗はないけどナルニアもハリーも最後まで読めなかった そのせいかな
ハリポタよりは対象年齢上なかんじ。 うむ、しかし、いいなぁ、向こうの八歳児は。
>>48 発想を変えるんだ。ハリポタじゃなくて魔法の王国シリーズだと思うんだ。
>魔法の王国シリーズ 1巻はハリポタっぽいのに2巻3巻とレイストリン化していくやつのことかーーー!!
1stの頃のアーティファクトって、反動がでかいからなあ。 高校時代の仲間とドラランな世界で遊んでたとき、俺のレッドローブ、 ドラゴンオーブでHP上限をじりじり削られるわ、CONもっていかれるわと きつかった…。 まあ、第三巻だと、あのツンデレヒロイン、カー・デリングが魔法使うたびに好意度が 下がっていくんだよなあ。
当時は「君が尊敬するカンドの民の祖先はドルイドじゃなくて魔術師だけどね」とか 君の初恋の相手(?)のゼインだって魔法使いじゃまいか、とか色々とツッコミ所があったが 今じゃそれらを「ツンデレ」で説明できるのがなんともw
amazonで見てみたら3巻中古の値段が異常・・・買う気そがれた
いつになったらまたドリッズトに会えるんだろうか? ちゃんと来年には・・・
>>57 「魔域の対決」のことか?オクなら「単品では」そこまで値は付かないかもしれないよ
開始価格で500〜1500円(送料・手数料別)くらいかな
まぁセットでamazonの単品と同じ値段が付いてたり競り上がったりするかもしれんけど
>>58 レガシーが一年後だからそれまでに再開する・・・のかねぇ?
ところでエヴァークエストもどうなったんだろ?
>>60 The Rogue's Hourか、あれって前情報だと2006年に出るって話だったのに、もうすぐ2008年ですよ
ほんと出さないならシリーズ版権買って期待させないでくださいアスキーさん
銀竜の騎士団買った
>62 どんな感じ?>銀竜の騎士団
銀竜の騎士団、けっこう中身が濃いぞ 子供向けってばっかりの感じでもない・・・ ホワイトプルームマウンテンに続くめっけものだ、これ
>64 サンクス、本屋を探してみるか。
密林から銀竜の騎士団が発送されていたぜ 楽しみだ
読了 なかなかだった ホワイト〜よりは売れそうな気がする
>>67 今までで一番とっつきやすいD&D小説ものだろうね
でも濃いんだよな、けっこう
自分も読了。 きちんと話が組んであって面白かった。 ギミックや設定もD&D小説してるし。 ただ、グレイホークらしさは『ホワイトプルームマウンテン』より少ないかも。 とりあえず次も購入は決定。 懸念としてはこの路線でこのクオリティをどこまで保てるかってこと。 ガチな戦闘できる面子じゃないから話の幅が心配。
ついにHJがD&D小説の翻訳に乗り出したか。
エベロン小説ではあるが。
ドリーミング・ダーク シリーズ第1部
塔の街:シャーン 上(仮題)
キース・ベイカー著
小説(HJ文庫G)−2008年2月1日発売予定
ドリーミング・ダーク シリーズ第1部
塔の街:シャーン 下(仮題)
キース・ベイカー著
小説(HJ文庫G)−2008年2月1日発売予定
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
文庫で出すとは、心がけがいいな。 ゴロ寝しながら読むのにぴったりだ。 それに引き換え、アスキーは……
>72 横レスだが、D&Dの背景世界にエベロンと言うのがあって、そこを舞台にした小説。 アスキーの独占契約が無効になったのか、エベロンは契約外なのかが面白い所だね。
HJは割と根性があるので、 途中でHJ文庫Gが潰れなければ出るだろう。 問題はHJ文庫もろとも転けて消える可能性が低くないということなのだが……
>75 逆にGだけ残る可能性もある。
79 :
74 :2007/12/06(木) 22:36:16 ID:NSeyravn
>>77 HJ文庫とHJG文庫込みで再販が掛かったのが若獅子リプだけらしいからなぁ・・・
あながち、ありえん話ではないだろうな。
ドラッケンフェルズくらいは再版がかかりそうなもんだがなあ
>80 ウォーハンマーノベルも好調なんでないの? 春に続巻のシルバーネイルが、その後も企画があるらしいし。
ドラッケンフェルズは面白いんだけどな 日本では人気がそれほどないね 旧版も持っているのに、買っちまったよ
吸血鬼小説ファンには待望の復刻だけどね。 只、表紙が原本と同じ絵なのでWHファンと吸血鬼小説ファンがターゲットで 萌え絵買い層は最初からタゲから除外した販売戦略だなあれは。
売れてないと言ってもアスキーのドラゴン…ゲフンゲフン。 いや、何でもないよ?
つうか、アスキーに言わせると売れないから ハードカバーで出さざる得ないとのことだが、 HJはさくっと文庫で出せるんだな・・・
売れないから文庫で出せないと言うのも変な話なんだよね。 早川や創元は単価が高いけど翻訳物のファンタジーを多数出版してるのだから。 単にファミ通文庫で出せなかった言い訳にも見える。
最初にドラゴンランスをハードカバーで出したのはエンブレに呼ばれたマニア連中が ハードカバーで出す事を主張してたのも一因じゃなかったっけ。
いやハードカバー云々はハリポタ人気に便乗する為と聞いた。 某サイトの記事だから本当かは判らないけど。
エベロンってネトゲのDDOの背景世界だっけ?
>>93 そう、ただ舞台となる大陸が違う。
DDOの舞台のストームリーチは南方のゼンドリック大陸、シャーンは北方のコーヴェア大陸。
という事はロボが居るわけか。 面白そうだな
>>94 第二部から第三部の頭はゼンドリック大陸らしい。
>>95 「最終戦争の影」の付録が「ドリーミングダークシリーズ」の前日談らしいです。
主人公四人のうち一人がウォーフォージドです。
ロボットが出るのか...orz 買う気満々だったが、一気に迷いが…
>98 ウォーフォージドは、エベロンの主要な種族の一つだから普通に居るはずだよ。 ちなみにロボットとは似て非なるもの。
私見だがロボや機関車があるD&D世界は興ざめ
そんなモン、程度の差はあれど昔からグレイホークにも存在してるっつうのに何を今更。
機械的な種族と機関車はエベロン独特の旨味だね。
>>102 ”メインに据えられている”のと
”存在していないわけではない”じゃ、
受け手の反応が全然違って当然だよ。
反動を感じる人がいてもおかしくないさ。
ノームが素っ頓狂な発明家なのはこの世界でしたっけか?
>>103 それはもっと単純に「赤箱のイメージから外れる=俺の知ってるD&Dじゃない」って奴だよ。
>>104 小説で描写されていた、というならドラゴンランスのクリン
世界設定で、というならフォーゴトンレルムもそうだが
>101 そうすると殆どの『D&D世界』は興醒めだろ? ウォーフォジドは『モンスターマニュアル3』に収録された所為で、他の背景世界に存在する可能性が発生する(エベロン固有ではない)訳なんだから。
AD&Dの宇宙観では銀河帝国を築いている種族がいるし CD&Dにも飛行船やら巨大ロボが出て来る未訳作があるからな。
ダークエルフ物語、クレリック・サーガ、ドラゴンランスはそういうのがないから安心して楽しめるな
>109 (w 本当にそう思ってる?
ドラゴンランス序曲の「闇と光」でスタームとキティアラが ノームの作った飛空艇でルニタリに行ったときはさすがにブッ飛んだぞw 面白かったからよかったけど。
PCゲームのアイスウィンドディルじゃノームの発明家が 「ちょいとしくじって」クルダハルのグレートオーク付近に墜落してましたな 、、、直撃してたらクルダハル滅亡してたかな、、、
113 :
74 :2007/12/15(土) 11:29:12 ID:/a4JP8hn
ノームが機械が得手な種族になったのってD&Dがやっぱ起源なのかな? EverQuestでノームの故郷は機械都市(といっても歯車動力だったけど) Warcraftでもそんな設定になってたよね Silverfallっていう変わったのではゴブリンが機械が得意な種族になってたけど なんとなくだけど、『日本人』のイメージがかつてホビットに仮託されたのが 今はノームに移り変わったような気がするのは考えすぎかな・・・
d20のしか知らないけど、Warcraftのゴブリンは機械好きだったと思う。
DDOの癖でロボって言っちゃったけど なんつーか自律型ゴーレムとでも言った方が良かっただろうか。
アイアンゴーレム?リビングアーマー?
リビングアーマーだったら中身は空っぽじゃまいか。 『本来の意味でなら』ロボットや人造人間で問題ないだろ。
通販すっかな
ロボはNPC向け 精神関連の魔法が無効だから 邪悪なPCに操られないし
ロボチガウ ロボチガウ
>>115 ルール分類上は「生ける人造」なんで、
自律型ゴーレムってのは、かなり本質に近いかと。
下記のように、 │ │┌┐ │││ │││ │││ │││[*゚д゚*] │││/[ ]ヽ │││ / \ │││┌──┐ └┴┴┴──┴ Rng ロボ グラフで比較するとロボかわいい。 恵まれない他職との差は歴然である。
D&Dノベル シャーンの群塔 上 [ドリーミングダーク第一部] (文庫) キース・ベイカー (著), 菅原健 (イラスト), 待兼音二郎 (翻訳), 矢野真弓 (翻訳), 上西昌弘 (翻訳), 渡部夢霧 (翻訳) # 文庫: 304ページ # 出版社: ホビージャパン (2008/2/1) # 言語 日本語 # ISBN-10: 4894256622 # ISBN-13: 978-4894256620 # 発売日: 2008/2/1 内容紹介 デインが率いるサイアリ軍の生き残り5人は、魔法の暴発による大災厄から逃れ、 大都市シャーンにたどりつく。そこで彼ら待っていたのは陰謀による戦いであった。 D&Dの新世界「エベロン」を舞台とする、本格ファンタジーがいよいよ邦訳刊行!
D&Dノベル シャーンの群塔 下 [ドリーミング・ダーク第1部] (文庫) キース・ベイカー (著), 菅原健 (イラスト), 待兼音二郎 (翻訳), 上西昌弘 (翻訳), 渡部夢霧 (翻訳), 矢野真弓 (翻訳) 価格: ¥ 893 (税込) # 文庫: 352ページ # 出版社: ホビージャパン (2008/2/1) # 言語 日本語 # ISBN-10: 4894256630 # ISBN-13: 978-4894256637 # 発売日: 2008/2/1 内容紹介 ドラゴンマーク氏族、人を真似る能力が高い種族チェンジリング、 人造の兵ウォーフォージド、大災厄"悲嘆の日"の難民。 それらが作り出す混沌の影がさす都市の闇の中で、デインたちはおぞましい敵に立ち向かう。 D&D向けサプリメントでも紹介される大都市「シャーン」を舞台に、 いままでにない剣と魔法の物語が展開する! 著者について キース・ベイカーは、小学生の時に『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を発見した。 その出会いがきっかけとなり、ファンタジーRPGを含めたあらゆるゲームが、彼の生涯の趣味となったのだ。 2002年には、昼間の仕事を辞めてフリーランスのライターの仕事に専念する。 そして2003年、驚いたことに、みずから考え出したエベロンの世界設定が、 ウィザーズ・オヴ・ザ・コースト社による「ワールドガイド一般募集」の最終候補に残ったのだ。 キースは現在、コロラド州ボールダーで、最愛の妻エレンと、 親分の威風をただよわせた一頭の牛と共に暮らしている。
ドラゴンマークかぁ、あれってどう見てもダイの大冒(ry
見た目はともかく、社会における扱いとか、全然違うぞ。
とりあえず今度出る小説が世界設定作った人が書いたものらしいから それを読んでエベロンが自分にあうかあわないか決めようかね
メインデザイナーでもエドみたいに小説家としてはどうよ、って人もいるのが不安だがね。 銀竜の騎士団二巻は純粋に楽しみだ。 ■『銀竜の騎士団』第2弾について 先日、画家の池田宗隆先生よりイラスト完成画がとどきました! すごく素敵です〜! 皆様に早くお見せしたい。 なんと第2弾「ドラゴンと黄金の瞳」では機械じかけのミニドラゴン(本当は魔法で動きます)がでてきます! このミニドラゴン。どうも子猫くらいの大きさでドリスコルのポケットに入るそうです。 ちっさ!可愛い!! (↑翻訳者の柘植先生も同意されてました) ご好評いただいている第1弾にまさるとも劣らず、第2弾もとっても面白いです。 暗号解読やら、たくさんの罠をくぐりぬけたりやらで、また盛りだくさんに楽しめるかと思います。 ぜひともご購読頂けますと幸いです。
エ〜ベロン エ〜ベロン うるわしの〜
エベロンって子供時代はメジャーだったのに 最見かけなくなったよなあ 俺も最近はラックスとかだしなあ、髪洗うのは
>132 それはエメロンってツッコむと昭和臭くなるから我慢してたのに 放置されすぎ、古参ゲーマー自重
FR好きに朗報。 フォーゴトン・レルム年代記(仮) (原題:The Grand History of the Realms) サプリメント−2008年発売予定 DR前うん万年からDR1385までのレルムの重大事件をまとめた歴史書。 小説のイベントとかも網羅してるんでFR小説の副読本としてもお勧め。 D&D4版でまたタイムラインが進むが、そこまでの出来事(レルムの激変)も押さえてるのがポイント高し。
あけおめ保守
気付けばスレ順が下から13番目まできてる。
そう思うんなら上げとけw というわけで緊急浮上
エベロン小説の表紙来てるね
139 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/09(水) 12:45:47 ID:zU+6p+QL
銀竜の騎士団の2巻は2月、3月にはエバークエスト小説が出るそうな。
141 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/09(水) 16:34:41 ID:5qd8UH6w
>>138 下巻の表紙はネタバレ。
彼女が登場した時の驚きが薄れるだろ。
>>141 言われても何のことかわからなん初心者だぜ
あ?
145 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/10(木) 17:10:29 ID:iSWFs5cw
>>141 まだシャーンが出てないから微妙にセーフ?
ネタバレと言えば、ホワイトハース遺文の最後の下りもネタバレだよな。
アスキーのメルマガのバックナンバーが読めるようになってたな。
HJ文庫のHP更新されているが、エベロン小説と同時に、ジュヌヴィエーヴの続き(完結編)も出るんだな
DDが4thになってレルム又かなりカオスになってるってホント?
>ミストラ(Mystra)はシアリック(Cyric)に殺される。 シリックのドアホは神になってまでまだそんなことやってやがんのか…。
センビア占領には衝撃を受けた。 コアミアは安定してしまったしアノーラッチもシェイド達に掌握 されたっぽいしゼンタリムのキャラバン・ルートはどうなってし まうのか心配だ。
訳して(ヽ゚д)クレ・・・orz
D&Dは小説メインでTRPGはやらないので ルールブックは購入する予定はないのだが、 サプリメントは買おうかどうしようか悩むんだよなぁ。 軽い気持ちで買える値段じゃないし・・・
>>153 レルム好きならフォーゴトンレルム・ワールドガイドと
フォーゴトン・レルム年代記(仮)(原題:The Grand History of the Realms)
だけは買っておけ。
小説を読むのも楽しくなるから。
横スレすまん
俺も
>>153 と同じでD&Dは小説だけなんだけど、サプリメントって具体的にどんなことが書いてあるの?
基本はゲームのための数値データ。 ただ、サプリの種類によっては記述の半分以上を、 歴史や文化、社会体制や人物像の記述などに当ててる。 特にフォーゴットンレルム年代記は異色で、 ゲームのためのルールや数値データは一切なくて、 レルムの歴史に関する年表と事件の記述すべて。
フォーゴトンレルム年代記では
DR-35000〜DR1385までのレルムの歴史年表、事件の記述、
それに古地図がフォローされてる。
これまで小説、シナリオ、サプリで取り上げられた事件が網羅されてるんで
レルム好きなら買っとけ。
これだけまとまった日本語で読める資料は今まで無かった。
その他のサプリ『ウォーターディープ』とかはHJのサイトにプレビューがある。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/wd/wd.html この他にも仮面領主それぞれとか、ウォーターディープの歴史とか、
各街区ごとの案内とかが記述されてる。
詳しい説明ありがとう!D&D好きに悪い人はいないなぁ… ところで、色々見てみたんだけど、結構値段張るから欲しいもの全部集めるのには時間がかかりそう… すぐに絶版になるもん?
ホビージャパンはあんまり再販しないから在庫が切れたら入手困難になる可能性が高い。 直ぐにそうなるってことは無いだろうけど、まぁ一年以内には買っといた方が吉。 それとレルム担当訳者が超訳で有名な人物なので機械翻訳臭が強くて文章も読み難い。 俺は慣れたっつうかむしろ次の超訳が楽しみになってしまっているがw
遅レスかもしれんけど、おれからも。 おそらく日本でも今年一杯でゲーム展開が3.5から4.0に切り替わるだろうから、 3.5対応サプリが来年以降に再販される可能性はかなり小さいだろうと思う。
4版のFRCSが夏ごろ出るらしいからそっちも楽しみだ もちろん英語だけどさ流し読みしつつ日本語版待つ
100年経った4thのFRでもドリッズトとエルミンスターは生きてるだろうなぁ。 ドリッズトは1〜3.5版までだとやっと成人したばかりじゃん。
FRでエルミンスターって相当強力な魔術師として出てくるけど、 今いちどんな奴か分からない。 翻訳されてないみたいだけどエルミンスターの三部作(小説)を読めばどんな奴か分かるのかな?
メローイエローが好きらしい。
確かシャドウデイルサーガにちらっと出てたような
日本語版でのエルミンスターの出演作 ・シャドウデイルサーガ ・探索の魔石 ・カース・オブ・アジュアボンド(PCゲーム) ・プールズ・オブ・ダークネス(PCゲーム) ・ミスドラノールに昇る月(PCゲーム アイ・オブ・ザ・ビホールダーV付属の短編小説) ・バルダーズゲート(PCゲーム) ・バルダーズゲート2(PCゲーム) ・フォーゴトンレルムワールドガイド ほとんどが絶版だがこんなとこか。 一番分かりやすいのはBGシリーズのマニュアルでのヴォロとの漫才だと思う シャドウデイルサーガは全キャラが小物臭かったり 違和感を覚えたりするので参考になるようなならんような。
D&Dを知るきっかけになったのがBaldur'sGateだったな。 当時厨房だったか、家庭用ゲーム機もってなかったもんで PCゲームさがしてたまたま買ったんだわ。 シナリオ上でちょとっと絡んでくるNPCが実はフェイルーンでは 超有名人だったとか後で知って変に興奮したわw
『シャーンの群塔』出てたね。
>>165 簡単に言うと、神に愛された超厨設定満載の魔法使いのジジイw
シャーンの群塔ゲット!
ホビージャパンのHPに パートタイム・ソーサレス告白録 D&Dガールズガイド(仮) エッセイ(HJ文庫G)−2008年4月1日(木)発売予定 って更新あったが、どんな本?
>>172 俺もさっき買って来た、土日はこれとD&Dのりプレイにウォーハンマーノベルを読んですごすわ
>D&Dスレの956へ >#自分の主観的なクラス別の主人公度は #ファイター/パラディン/ローグ/ソーサラー/モンク/ウィザード/バード/レンジャー/クレリック/ドルイド #なんですが、流石に古いですよね。 まあ、主観的な話なんで何とも言えないが最近の小説で前三つが主人公の物は無いかも知れない。 せいぜい、『ダークエルフ物語』のドリッズドがファイター、『ホワイトプルームマウンテン』のジャスティカーはレンジャーだったと思う。 毛色は違うが、エベロンが舞台の『シャーンの群塔』は基本の4クラス(ファイター、クレリック、ウィザード、ローグ)が主役パーティのはずなので読んでみるのも良いかも。
>>176 なるほど参考になりました・・・。
エベロンはいかにも3版以降というか新時代な雰囲気の世界設定でしたね
挑戦してみようかと思います。
エベロンの世界は1920年頃のヨーロッパっぽいですけどね
よく見たらエベロン文庫2冊で1700円 これで原書1冊分か そう安くもないんだね
ゲーム小説としての一押しは『ホワイトプルームマウンテン』だなあ。 あれはまさしくD&D小説だ。 クレリックサーガとかダークエルフ物語はFR世界を味わう小説、 銀竜の騎士団はファンタジー世界でのジュヴナイル探偵物というのが個人的な印象。
「シャーンの群塔」読了した。 ネタバレ感想の解禁は発売後どのくらい経ってから?
>181 発売日の24時過ぎ。 もうネタバレは解禁されてるよ。
じゃあ、言っちゃおうかな。 伏線ばっかはりすぎて1巻を読んだだけじゃモヤモヤしか残らねー、俺の正直な感想 面白いか面白くないかはとりあえず保留かな
シャーンの群塔上巻読了。 いや、結構面白いよ。 次を読むのが楽しみだ。
下巻も読み終わったが、三部作の1巻目(上下)なら問題ない気がする。>モヤモヤ これからの人間関係が非常に気になる&面白かった。 デインもレイも不器用だよな(w
デインが微妙に役立たずな気がする… 俺はルール知らないのだが、何か毎回剣取られて短剣で戦っている様な… 話的には非常に面白かったので、続巻での活躍を期待します。
>187 それだけ敵が嫌らしいと言う事と二刀流が茨の道と言う事ですよ。 鎖使いの相手は、本当に嫌になるよ。
>>187 あのヘタレっぷりは、どう考えても、後で歩哨のドラゴンマークに目覚めるとしか思えないw
そうなるとドラゴンマークの能力からして敵は魔法使いかな?
190 :
イラストに騙された名無しさん :2008/02/06(水) 20:50:15 ID:ySO0vWbT
Legacy of the Drowが秋に出るらしいね
>>189 でもデインにマークが目覚めたりしたら、レイとの仲がますます絶望的に・・・
デインにはピアースたんがいるよ・・・
砕かれた大地(仮) ドリーミングダーク2 小説(HJ文庫G)−5月1日(木)発売予定 2巻の予定が出た。
キター!
SNEの人たちの予定はな・・・
>「ザコモンスターであるゴブリンは、有無を言わさず殺してもいいのか」 >というテーマは、ぼくたちもずっと取り上げてきたこと。 >本場のアメリカ人でも考えるんだ、とちょっとびっくりしたね。 高貴本読んでないんだなボス
ボスはR&Rのコラムを見る限り、属性の解釈すらええ加減だよ。
つうか昔SNEがローカライズしていたPCゲームのPoRシリーズにも 助けを求めるコボルドやダークエルフなどに情けをかけると良い事あるよ、 的な展開が多々あったはずだが・・・w
エベロン小説でも主人公たちがゴブリン少女助けるって場面があったな。
まあ、エベロンの場合、オーク、ゴブリンの扱いがFRやGW、DLとはかなり異なるんだがな。 もっともそれを言い出すと、SWのゴブリンとD&Dのゴブリンも大きく異なるけど。
まぁ、ゲームのルールとしてアライメントがある限り、 何もかも「無」というか「空」というか、仏教由来?か、わからんけど、そういう観念は表現しづらいよな ゲームデザイナーはさておき小説家は、そこんとこ分かってる気もするけど
むしろこの手の問題が十字軍みたいに思考停止化してるのはSWの方だったりする。 D&Dの方が降伏したモンスターを有無を言わさず殺すのはグッドアライメント的に堕落への誘惑なんだとさ。
しかも、D&Dのゴブリン族って、単なる害獣扱いじゃなくて、 人間社会そのものを脅かすだけの敵だしな。
>>192 ピアーズたんは最終的にラカシュタイに持っていかれる気がしないでもない。
ああ、そうだ誰かカラシューターについて詳しく説明してくれ、 あれは結局どういった種族なの? なんか精神系の魔法使い?みたいな能力?を持ってる種族?
>>206 非常にぶっちゃけると構造的にはウルトラマン(初代)
もとは異次元に住んでいた精神生命体なんだが、
クォーリという邪悪な精神生命体との戦いに敗れ、物質界(エベロン)に漂着。
そのままでは、消滅するはずだったんだが、エベロンの人間の一部が
「俺たちの体を貸そう!」と言ってくれたんで憑依。
しばらくは、二重精神を持つ生命体だったんだが、世代を重ねるごとに人間と融合。
現在では二重性は失われて、精神の一部が集合意識に繋がってるという存在に。
肉体的にはほぼ人間と変わらず、超能力(サイオニック)に優れた適性をもつ。
そして、その力を用いドリーミング・ダークからエベロンにも手を伸ばしてくるクォーリと日夜戦い続けてる。
ちなみに、クォーリも人間と融合したりして、こっちはインスパイアドと呼ばれる。
俺の予想では多分、最後に出ていたラスボスっぽいひとはインスパイアド。
エベロンには興味が持てない できそこないのFFみたいな世界だろ
210 :
206 :2008/02/17(日) 05:02:55 ID:ZoTV5yn7
>>208 サンクス。なるほど
ぐぐってみつからなかったのはカラ「シューター」で探してたせいか。
ダークウッド樹のドライアドの奥さんだとなにか問題あるの? しかしカニス氏族には悪人しかおらんのか・・・武器商人だからかな。
まあ、結局、シャーン周辺の棟梁となるメリックスも相当な変悪人だし。
213 :
206 :2008/02/17(日) 22:51:54 ID:ZoTV5yn7
>>211 ゲームのルールは知らないけど、多分ドライアドとの間には子供が作れないんじゃないの?
で、マークの存続を願うハウスとしては認められなかったとか、考えてたけど
>211 何かの資料で呼んだけど、カニス氏族の三人居る実力者の内、二人は悪属性で残りも中立だったはずだから…的外れでは無いと思う。
ほかの氏族のトップは悪属性はいないんだよな、善属性のも珍しくはない。 諜報を司るフィアラン氏族とチュラーニ氏族の長すら中立だし。 まあ、逆説的に諜報を司る氏族の長が悪人だと、利用者が居なくなりかねないけど。 カニスは巨大すぎて、当主が悪人だろうが他の氏族はいやでも付き合わざる得ないんだよなw
シャーンの塔群読了。 とりあえず読んだ上での教訓 ・シャーンでの効果的な戦術は突き飛ばし(フェザートークンを忘れずに) ・カニス氏族とは関わるな ・一人歩きは危険 ホワイトプルームマウンテンと並んで冒険者の視点で書かれてるのは好印象。 ランスとかドリッズトみたいに超絶的な能力持ってるわけでもなし、あくまで そこそこのレベルの冒険者パーティーとして描写されてるとこが。 とりあえず続きを読みたくなる出来ではある。
でも、シャーンでと言うか、あの世界の都市部でカニスに関わらず、 冒険者として生きていくのは極めて困難なんだな。 蛇足だが、各ドラゴンマーク氏族の力関係はこんな感じ カニス氏族(工業と建築の巨人、3派に分かれてお家騒動してても、なお圧倒的な権勢を誇る) ↓ ↓越えられない壁 ↓ デニス氏族(傭兵業、要人の護衛を請け負う。全氏族で唯一、軍備制限を受けておらず総兵力は1国に匹敵する) オリエン氏族(流通業、大陸を縦横に走る鉄道ライトニング・レイルを運営する。サイアリ崩壊で路線網に大打撃を受けた) ↓ ↓越えられるかもしれない壁 ↓ フィアラン、チュラーニ、ガランダ、クンダラク、シヴィス、ジョラスコ、タラシュク、メダーニ、リランダー ↓ ↓無欲の壁 ↓ ヴァダリス氏族(牧畜、品種改良、他の氏族よりも儲け主義じゃない。しかし、ヴァラナー・エルフとは不仲)
なんかややこしく難しそうな小説だなー
カニス氏族に悪が多いのは、TRPGのときマジックアイテムで、プレイヤーをつっておいて でも製造元はカニスってことで躊躇わせるっていう効果も狙ってるんじゃないかな?
HJの公式見たらドリーミングダーク2の発売が1カ月延びてたorz
>>219 それはないと思うよ。
D&DはPCが簡単にマジックアイテム作れるから、
「重要なのは報酬総額」でしかない。
用語集ページ取りすぎワロタ
>>206-207 カラシュターの魂も元クォーリだろ?
だから種族の例えとしてはデビルマンが近いんじゃないか?
インスパイアドは人間の(とかエルフなど憑依用に育成した優秀な)体に憑依したクォーリ。
インスパイアドの肉体を破壊しても、精神は夢幻界の本体に逃げられる可能性がある。
カラシュターは物質界の肉体の精神と融合し、夢幻界の肉体も無い。
カラシュターは元はインスパイアドと同じく精神はクォーリだが、今は裏切り者とみなされてる。
銀竜の騎士団2巻発売
>224 エベロンだとエランもクォーリと同じなんだっけ?
予約した本屋から到着が遅れるという連絡があった。 駄目駄目だな、アスキー。
>>227 今日届いた。合併の影響か密林以外はネット本屋の登録が遅かったような気が。
>>229 むしろMWはコアルール放置でリプレイばっかり出してた会社だから相性良いんじゃねw
その代わり電撃的な要求とかされそうだけど。
>>226 エランが良く解らんからググッたが
>サイオニクスハンドブックにエランという種族がいます。
>これは人間にしかるべき儀式を行って造られる種族ですが、
>特徴の一つに「エランになる前の記憶と人格を保持したまま、
>技能やクラス能力を失って1レベルから再スタートする」というのがあります。
これ? ↑だとエランとクォーリとは別物だと思う。
標準的なクォーリと呼ばれるものの肉体は手はあるが全体的に芋虫のような外観。
シャーンの群塔を読んだが、 ホワイトプルームマウンテンと比べると スフィンクスのイメージが全然違うな。 田舎のネズミと都会のネズミより違う。 連中が顔を合わせたらお互いどんな感想を抱くのか楽しみだw
>>233 そもそも種類が違う。
City of Towersの方はAndro-で、White Plume Mountainの方はGyno-です。
>>234 おや、両方ともアンドロかと思ってたよ。
サンクス。
どのみち4thではスフィンクスに統合されるっぽいが。
>231,232 いや、エベロンのエランと他(サイオニクスハンドブックとか)のエランは設定が若干違うのよ。 インスパイアドの犯罪者が封印された人間をエランと呼ぶらしい。 データ自体は同じなんだけどね。
銀竜の騎士団 これは良作だ
自分も「銀竜の騎士団 ドラゴンと黄金の瞳」を読了した。 いや、面白かった。 論理的な謎解きと最後のどんでん返しがお見事。 D&D世界の要素を上手く使って事件が構成されてるし。 著者が変わったんで前作のようにいかないんじゃないかと思ったが、 満足度は前作以上だった。 呪文の使い方も上手いしな。 中の人はヴェテランプレイヤーに違いないw
まじでもっと読まれて欲しいね>銀竜の騎士団 1巻が面白くても2巻は・・・って思ったら2巻も傑作 でも売れてない様子だよなーAmazonの順位とか見てると
やっぱりマイナーというか殆ど存在すら知られてないのがいけないんだろうな。 同じハードカバーだと、PCゲームなどで知名度があるFR小説ですら苦戦してるのに、 マイナーなグレイホーク小説じゃなあ。 ホワイトプルームマウンテンも銀竜の騎士団も面白いだけに勿体ない話だ。 どっかメジャーな雑誌とか新聞の書評とかで取り上げて貰えたらと思うよ。
オォ〜ゥ、ガイギャ〜ックス・・・
いまでてるアスキー版のアイスウィンドサーガ全3巻は、 富士見版全6巻のうち前半3巻を翻訳したものということでいいんですか?
富士見版1〜2巻までだお
今年、富士見版の3巻と4巻に相当する巻が出るそうだけどね
現時点じゃ詳細が全く分からないけどね、合併の影響も未知数だし。 絵が椎名優になってても驚かないぞ、シリックの暗黒の太陽に懸けてw
248 :
244 :2008/03/09(日) 06:18:16 ID:7DUHBgf8
なるほど、アスキー版はまだ2巻分しか出てないから ヤフオクでもアイスウィンドサーガやたら高いんですね・・・ 富士見版は文庫なんで市内の図書館には置いてなくて困ります
アイスウィンドをまともに読めない現在の状態は困るね 今後はどうなるのかねファミ通文庫で出るとかは無いのか
それどころか合併の影響で企画自体が潰れる可能性もあるぞ。 MWが売れない海外ファンタジーの翻訳に力を入れてくれるかどうかは未知数だしな。 まあ、翻訳権を手放してHJが引き取ってくれるならそれはそれでOKだが。
で、翻訳が地獄企業の機械翻訳になるとw
三叉クロスボウとかなw
もしHJが翻訳権を得たとしたら、エベロン小説並の翻訳になるだろ。 まあ、煽りは読んでないだろうが。
エベロン小説並みなら、まったく問題はないわな。 もっとも、WH小説の方は今ひとつだったとも伝え聞くが。
なら当然エベロン小説と訳者が被ってるWH小説に「一部変な訳」があったことは分かるよね シャーンの郡塔ではそういうのはなくなってるし地獄企業の人足ほどネタ的なものじゃないけどね
三叉クロスボウについては訳者がBlogで説明してたぞ。 まあ、それに噛みついてた馬鹿がいたがな。 WH小説もシルヴァーネイルは問題なかったしな。 実際、煽りが全部読んでるとは思えんのだがね。
正直、HJ粘着はラ板に昔から居るみたいだから、ただの雑音と思えばいいんじゃね。 アスキーからの物には期待出来ないと思うので、HJから出して欲しいと思う。>ダークエルフ関係
HJから出るなら文庫で出るってのが嬉しいやね。 ペースも悪くないし。
>>256 そりゃ君の脳内の煽りは読んでないだろjk。
最初のドラッケンフェルズら3作以降は翻訳のクオリティが上がってるってだけの話。
三叉クロスボウに関しては問い合わせ先の海の向こうの人が
日本語のニュアンスを理解してなかったんじゃないの?って気はするけどね。
つうかアイスウィンドがHJから出るかどうかなんて全く決まってないわけだがw
http://www.asciibook.com/dd/ 公式サイトに思いっきり「ダークエルフ物語」の続編が出るとかはっきり書いてあるのに
いつのまにか期待できない話になってるって・・・脳が腐ってきたのか・・・?
アイスウィンドも出るって書いてあるのにいつのまにか
「HJから出るかどうか」とか言ってるって・・・どんだけ脳が妄想世界に飛んじゃってんだよw
>>259 >最初のドラッケンフェルズら3作以降は翻訳のクオリティが上がってるってだけの話。
それが大事なんじゃないか。
何言ってるんだ、お前。
>つうかアイスウィンドがHJから出るかどうかなんて全く決まってないわけだがw
出たらいいなという話をしてるだけなのに、HJ粘着はこれだから困る。
煽れればなんでもいいんだからな。
>>260 アスキーの当初の予定ならアイスウィンドはとっくに完結してるはずだけどなあ
クレリックサーガも続刊の予定すら見えず、アイスウィンドは具体的な予定も出てないんじゃ
アスキーが信用されるわけないでしょ
はっきり言えば完結するまで出してくれるかどうかアスキーは信用できないね
地獄企業とか言って煽るからHJの中の人が怒っちゃったじゃんか HJ好きは素直にシャーン群島の続編でも待ってろよ、もうすぐ何だろ
>>263 HJアンチはまともに商品の名前も書けないから困る。
シャーンの群塔だ。
>>264 HJ粘着はスルーしといていいんじゃね?
>>262 実際問題、アスキーのは本当に出るのかという不安が付きまとうんだよな。
アイスウィンドの翻訳でおおヘマやってくれたこともある。
それに加えて今回の合併話じゃ不安が大きくなるのも当然だよ。
ルーンロードといい邪空といい成人向けファンタジーはどこも続編が出ずに 苦戦してるみたいだな・・・ドラゴンランスとダークエルフ物語は予定があるだけマシか しかし、けっこう企業に根ざしたファンっているんだな・・・俺はどっから出ても出るだけで感謝だけどな
>>266 そりゃちゃんと出て完結すれば感謝するけどね。
完結するかどうかわからないなら少しでも完結の可能性が高い企業が出してくれた方がいいと思うさ。
>>226 出るだけで感謝とか殊勝な気持ち持ってるなら煽るかよ。
自分のレス読み返せよ。
アスキーには裏切られてばかりだから、信用度は無いに等しいさね。 ランス関係の翻訳の遅さ、アイスウィンドサーガの改悪としか言えない様な新訳、必ず遅れる発売予定等々。 おまけに絶版にする速度の早さと言ったら…
>>267 完結するまではさんざん足引っ張って完結の邪魔しておいて
完結したらようやく感謝するのかw
シャーンの群塔、完結するといいね
>>269 やっぱりその辺は擁護できないよね。
>>270 あ、やっぱりHJ粘着の煽りなんだ。
足を引っ張る?
煽りと違って全部の作品買ってるよ。
その上で腹を立ててるのさ。
>>269 抗議の意味でアスキー版の不買運動を起こせばいいんじゃね?
で、HJが権利をとるのを待てよw
HJもアスキーもねえ D&D関連物が好きなだけだ そしてその姿勢は常に応援 HJも応援してる それが長い冬の時代を知った者の気持ちさ
ってかおまいら自分の想像の産物に腹を立てたりレッテル貼ったりし過ぎだろw それだけアスキーへの絶望は大きかったってことなんだろうけどな。
>272 そんな事しなくても企業として危ないのは確かだから。>アスキー まあ、様子見かもね。
>273 IDが出てる板で、その態度は白々し過ぎる。
ここで書くよりまずは公式掲示板に抗議の投稿をいっぱいしろよ。 そうしたらさすがに担当者も気づくだろ? そうしたら、今まで迷惑ばっかかけてすみません、全く感謝されてなかったとは しらなんだ、儲かってないし権利を手放します、って泣いて権利を手放すかもしれねえぞ。 そうなったらいい気味だよなあw そうやってどんどんD&Dカルチャーをつぶしていけよwwww
ID:L9RcEm+7は卓ゲ板から来た煽りじゃね?
ID:L9RcEm+7といい、 ID:f9oLysoQといい、 どうしてHJアンチはこういう低質の煽りしかできないんだろうねえ。
>279 卓ゲ板の煽りは、もっとこう…病的な気がする。 これは幼稚な感じ。 >280 SF板にも似た様なのが居たから同一の奴かもね。
>>269 あと、「ハードカバーじゃないと採算取れません」ってのも、今となってはねぇ。。。
いえ、ただの通りすがりの地獄企業の人足です 別にHJアンチではありません ちょっとしたおちょくりも許せないのね
また顔真っ赤にして怒り出すぞw
>>283 ちょっとしたおちょくりねえ……IDが出る板だってことを忘れて煽ってたんじゃない?
>>284 レッテル貼りが好きだね。
>>282 でも実際その後何十冊かは出たわけだよな
正直、数年前から危ない危ない言われつつw
HJのダンジョンズ&ドラゴンズもハードカバー
文庫展開は最近始まったばかり
ただまぁ文庫で出続けるのがベストではあるよな
本棚がもうパンクしそうなんだよ正直
でも公式サイトを見る限りそれはなさそうだな
>282 あの当時でも早川や創元は値段が高めとは言え、文庫で出してたしね。 ハリーポッターに便乗するつもりだったみたいだけど、今じゃハリポタは不良在庫の代名詞になってるから。
>>286 予定から遅れまくってな。
利益率が高いはずのハードカバーで出してるのに、
続刊が半年とか空くのはざらだったがな>アスキー
月曜日は魔法使いなんかも出ることを考えるとHJにはかなり翻訳の余力があるようだ。
>286 TRPGのルルブと小説を一緒にするなよ。 D&Dのルルブは買う層が当時から確定してるマニア層だろ。 アスキーの狙ってたのは、資金の無いティーン層。 明らかに戦略を間違ってると思うが?
ソフトカバーとハードカバーの混在(ドラゴンランス、アイスウィンド)、 いきなりの判型と翻訳の変更(アイスウィンド)おまけに刊行の中断(ネアラとアイスウィンド)、 シリーズ物を完結させずに次のシリーズに手を出す無節操さ。 (ようやくドラゴンランスが完結それ以前の物はダークエルフ物語のみ)。 面白いシリーズ物が多いんだから判型と翻訳揃えて一つずつ完結させてくれればいいのにな。
>>285 どこがレッテル貼り?
ところで俺を含めてアスキーをボロクソに叩いてる奴が多いのに
「アスキーアンチ」とかレッテルを貼られないのはなんでなんだぜ?
>>286 ゲームに関してはWoCとの契約で「原書と同じ構成で出す」って縛りがあるから
使用イラストも含めて改変は出来ない。だから割高になってるんだが・・・
その分、文庫シリーズは自由にやってる様だ。
まぁキャラの!とかの方はアレだし、G文庫の方は(割と)好調とは言え、
レーベル自体が消えてもおかしくないんだが・・・
>>291 >ところで俺を含めてアスキーをボロクソに叩いてる奴が多いのに
>「アスキーアンチ」とかレッテルを貼られないのはなんでなんだぜ?
単に事実だからじゃないか?
>>291 >使用イラストも含めて改変は出来ない。だから割高になってるんだが・・・
つか、他の翻訳物に比べるとフルカラーという点も考えるとぜんぜん高くないんだけどね。
そら、国内産のモノクロソフトカバーのルルブに比べれば高いけど、
他の翻訳物は同程度のページ数でモノクロで値段もあまり変わらない。
d20モダンなんかはソフトカバーで351ページだけど200ページ以下の大全シリーズとかと同じ値段だよ。 まぁその辺は「刊行スピードを速くする」ことでコストダウンしてるみたいだからねぇ。 その結果が地獄企業の人足とかだから上手くいかないもんだが。
>294
d20モダンは原書とは違う体裁なのでは?>ソフトカバー&モノクロ
この時点で「原書と同じ体裁で出す」と言う縛りは無くなってる気がする。
原書通りなのは、契約云々もあるだろうけど、それ以上にファンが「そう言った物を求めている」からではないかと思う。
まあルルブの話は板違いなので、ここまでにしよう。
それよりもこれはここで扱う類いになるのかな?
ttp://d.hatena.ne.jp/asin/4894256916 エッセイだけど、卓ゲ板の方が良い?
>>294 逆に言えば、「地獄企業の人足」くらいしか粘着されるネタがないってこった。
あのペースにしてみりゃ許容範囲のクオリティだと思うぜ。
まあ、さらなる質の向上は常に望みたいがね。
FCIIに関してはエラッタが早期に出たがヘルリーヴァーのHDがヘルブレイカーのものに
なってた方が問題だろう。
あれこそ発売ペースによる編集ミス、それもゲームに響くミスなんだから。
まあ、煽るだけの奴はプレイに縁がないらしくてこういうミスを取り上げないがなw
>>295 リプレイやエッセイを含めてD&D関連書籍総合にしていいと思うぞ。
そんなにネタがある訳じゃないんだから。
それじゃ買ったら、ここに書き込んでみるは。 訳を書いてる人が変わってると言うか、あまり聞かない人だから、ちょっと不安ではあるけど(笑)。 どっかで名前を見た気はするんだけど。
>>298 D&Dのシナリオの翻訳とか、キャッスル・ファルケンシュタインの翻訳やってる人だな。
英語も出来るし現役のD&Dゲーマーらしいからそういう面での問題は少ないだろう。
HJもアスキーも良くやってるよ 担当者に愛がなかったら どっちもとっくに撤退しててもおかしくない 書店で働いてるとよくわかる
>>260 まだ出てないのかってところだろう
予定は幾らでも言えるがね
たしかに ただでさえパイが狭いところで喧嘩してどうすんのさ アスキーがいなければDLは復活しなかったし、二十冊以上もある本を を完結させたのは事実なのだから 文庫ならなおうれしいけどねー でも文庫だと最後までつづいてたかわからんよ 邪空だって途中で終わってるし、文庫だと売れなくなれば即撤退とか 早川みてる限りあたりまえだからなー まあもう全部持ってるし文庫化はできたらでいいよアスキー HJの中の人はとりあえずシャーン刊行をがんがれ
文庫化なんてアスキーに過大なことは求めない。 アイスウィンド第一部の訳と判型を揃えて出し直すこと、 アイスウィンドを完結させること、 クレリックサーガを完結させること、 ドロウの遺産をきっちり出して完結させること、 ダークエルフ物語を再版すること、 銀竜の騎士団を出し続けること、 ホワイトプルームマウンテンのシリーズを出すこと。 ……これだけでも可能かどうか疑わしいのに文庫化なんてとてもとても。
急激に伸びてると思ったら興味深い話題が。 アスキーとHJ、どっちでもいいからD&D関連の小説ぜんぶ出してくれ。 別に早川や創元がやってくれるならそれでもかまわんけど。無理か。
まあそう思うならお前ら全タイトル二冊ずつかったれ ちなみにアスキーは二冊、hjは四冊 冊数の違いは文庫の方が部数が多いだろうからだ シャーンのアマゾンのランキング推移みてるとかなりやぱいぞ 新刊の発売が延びたのもそれが影響してんじゃないかな 要は売れてないものはやめろって方針だろ。どこも苦しい
HJ文庫のレーベル力は最弱クラスだからな、 D&D関連は比較的好調とは言え、文庫の方は何時消滅してもおかしくない。
あまりの売れてなさに全米が泣いた。 とはいえサプリメントも最近買う余力がないし、 やはり滅びゆく定めかな。 リプレイはまだ望みはあるが小説は正直きびしい。 こんなところで俺たちがいってても無駄だ。 足引っ張っても仕方無い。時代の流れかもな。 さて、図書館で借りたクレリックを読むとするか。 二巻の出来は神小説だな。
>>306 その場合でもHJ文庫Gだけは生き残りそうな気がするがw
ぶっちゃけ、HJはMtGを手放してから目玉コンテンツがないからな。
非電源ゲームと小説に活路を見いだそうとしてる限り何らかの形で残るだろ。
QBとQB小説(その場合はHJ文庫Gに移籍して)は。
むしろ文庫Gの方がやばいきがす WHがんばってほしいが。。。なあ。
310 :
298 :2008/03/10(月) 23:28:53 ID:qJtXpp49
>299 納得、それで名前に見覚えがあったのか。 もう一人の人もアームズマガジンにエッセイ書いてた人だった。
311 :
転載 :2008/03/11(火) 11:19:26 ID:FDfs/PrE
>>312 既に自分は2セット持ってる。
ただ、これからアイスウィンドやドロウの遺産展開するなら
ダークエルフ物語が絶版ってのはよくないだろうってことだ。
その辺は仮にHJに版権が移ったとしても大して変わらんだろうな〜 アレもコレも絶版ばっかりなのはHJも同じだからな
サプリが絶版なのと小説の絶版は違うだろ。 前者はWotCとの契約の問題だしな。
そんな契約はじめてきいた。 初版のみしか刷っちゃ駄目なんてマイナスでしかない契約普通ないだろw WotCにとってもたくさん重版されればそれだけ利益になるんでは? >313 感動した。D&Dに人生ささげているね。
>>316 ん?
自分も3eのサプリが絶版なのは契約の関係だって聞いたぞ。
HJのコンベで。
>317 そうだったのか。勘違いしていたよ。スマソ 新しい版がでるから古いものは絶版という意味か
まぁ、事情は違うがHJ文庫の方もあんまり増刷しないのは同じだけどなw 最近は人気作も出てきたから3刷以上刷る各品も出て来たが D&Dリプレイが速攻で増刷掛かったのでびっくりしたくらい。
増刷しないのと絶版は別だぜ?
そりゃ違うさ。今現在アスキーが魂の戦争を増刷してないのと同じくらいには。
で、今までのは絶版の話 いきなり増刷しない話持ち出してどうするw 単なるHJのネガキャンか?
ネガキャンだろうね。>322 魂の戦争に関しては今更、合本を出すのはどうしてなのかが不思議。 何か、やる事がチグハグと言うか、思いつきだけで動いてると言うか… 独占翻訳権を持ってるのに刊行ペースが遅いのが一番問題なんだけどな!
遅いというか、手を広げすぎなんだよね 刊行ペースはそう悪くないのに平行していくつもシリーズ出して、 しかも完結させないものが多いというのがつらい
むしろ
>>322 が卓ゲ板と同じノリでマッチポンプやってんじゃないのかと思った。
増刷しないままだと油断してると入手困難になっちまうだろう常識で考えて。
実際、D&D小説の売り上げが苦戦してるのは事実なんだから。
>>324 そういやエヴァークエストが4月にようやくでるのか。
これにまで手を広げて翻訳権を取ってから出すまで何年掛かってるんだよw
>>325 おいおい、無茶苦茶な因縁付けるなお前
誰がマッチポンプだよ
つかHJの絶版とアスキーの絶版を一緒にしてる方が明らかにネガキャンじゃねーか
HJの絶版の方は売れないという理由じゃないんだからよ
それに、HJのエベロン小説は出たばかりで絶版とかはこれからの話だろ
すぐに絶版になったら俺もHJに文句を言うが、
HJ文庫は増刷しないとかいう話を持ち出すのはネガキャンとしか思えん
319も認めてるように物によっては増刷がかかるんだからな
やたらと油を撒きながらネガキャンキャンキャンと吼えても逆効果だぞ。 ぶっちゃけ、何処の出版社から出ようと油断は出来ないね。 そもそもそういう意味での前科の無い出版社なんて存在しないから。 アスキーもMWもHJも凶状持ちだし、売れなきゃ増刷が掛からない→絶版な危険は常にある。 要するに何が言いたいかと云うとだ、おまいら定価で手に入る内に買っとけw
>>327 油撒いてる?
喧嘩売ってるのはお前だろ?
勝手にマッチポンプだの油撒いてるだの決め付けて、
挙げ句の果てにどこの出版社でも同じ、かよ
最後の一行だけ取ってつけたように言うんじゃねーよ
煽り以外は購入した上で文句言ってるんだからよ
事実関係だけ整理しておくか。 HJのD&D関連製品でサプリメントが絶版になっているが、 絶版になっているサプリメントは全て3版のものであり、 それらの絶版はWotCとの契約によるものという非公式情報がある。 HJ文庫はこれまで増刷しないものが多かったが、 D&Dリプレイのようにすぐに増刷がかかる物もある。 (結局は売れ行き次第?) D&D小説の行く末は不明。
HJアンチの荒らしに言っても無駄だろうから無視した方が良いよ。>328
331 :
イラストに騙された名無しさん :2008/03/11(火) 23:41:32 ID:lzCBhPmM
つまり「俺の気に入らない奴は皆、煽りでアンチでネガキャン」ですね!わかります!
>>329 FRCSは二刷時にこれが最後の増刷だとアナウンスされていたと思った。
実はこれまた卓ゲ版でよくあるHJへの褒め殺しとか。
まあそれはID変わっただけだ
>>333 それは向こうで空回りと呼ばれるGURPS厨、
いやGURPS厨ですらないアホだ。
つか、そんなものまで引っ張り出してHJの所為にするってのはアホすぎる。
HJ信者ないし関係者の特徴(コピペ推奨) 一。HJをほんのりとでも批判するとすぐ感情的になり猛烈カキコ (過疎スレが一気に複数IDで高速進行の怪) 二。相手をアンチHJだからとレッテル張りしておとしめるのが常套手段 三。二言目には「HJに独占翻訳権を譲渡しろ」。とにかく譲渡しろ。 四。SNEやアスキーなど同業系を妙にけなす。不思議とそっちの擁護者は出てこない。 五。責められるとHJには非はない、HJの絶版にだけは納得できる理由があると好意的解釈。 六。ときどき一般人が知らないような出版専門用語をぽろっと混ぜてしまう。 七。ときどき一般人が知らないような裏事情の話を非公式情報だとか言って混ぜてしまう。 八。2ちゃんでの世論操作に影響力があると思っている。
HJアンチって本当にいるんだなあ
>>338 ツッコミ所満載だな。
何がここまでお前さんを駆り立てるのかは知らんが、
事実関係くらいはきちんと押さえろよ。
アスキー信者ないし関係者の特徴(コピペ推奨) 一。あ、信者いねーや、この会社
いや、同一人物が自演でHJ関係者とアンチを演じてHJを貶めようとしてるんだよ、きっと。 という説をブチ上げてみる。
単にD&Dアンチが煽ってるだけという気もするがね。
そりゃもちろんHJ関係者を装ったD&Dアンチがネガキャンと褒め殺しの自演を(ry
>>341 はメディアワークス関係者編と富士見関係者編とSNE関係者編も忘れずに書くこと。
銀竜の騎士団、買おうかどうか迷ってる。 このスレの住人で読んだ人、いますか? アマゾンのレビューでは高評価だけど・・・
>>345 2冊とも読んだ。
少年少女が主役なだけに華々しい戦闘とかはあまりない。
ただ、限られた手掛かりを元にD&D世界ならではの怪事件を、
知恵と勇気で解決するという王道のストーリー。
魅力はD&D世界のモンスターや魔法を組み合わせた謎と、謎解きの爽快感。
1巻と2巻で作者は違うが、謎解きの爽快感は共通してるね。
ミステリとか好きなら文句なくお勧め。
戦闘が好きならホワイトプルームマウンテンの方がいいと思う。
>>346 おお、こんな時間に・・・サンクス
戦闘シーン、弱めかぁ
子供向けっぽいところが引っかかってるんですが
ホワイトプルームマウンテンは読んだよ・・・大傑作だね
続編読みたし・・・
>>347 まあ、低レベルの冒険(中の人はヴェテラン)という感じ。
正面から戦っても勝ち目がないが、やりようによっては、で、
決して子供だましってわけじゃない。
ご都合主義とかもないし、あくまでも論理的に謎を解くというのが個人的にはツボ。
傑作ではないかも知れないけど、値段以上の価値はある良作だね。
>>348 なんかその気にさせるのがうまいですねw
アマゾンで1、2巻を同時注文します。
1巻だけだと送料無料じゃないし、思い切って。
サンクスです。
ホワイトプルームマウンテンの続編出るならかなり高くても買うんだけどなぁ・・・
>>349 毎度ー、というか、やはり何だかんだいってD&D小説は続いて欲しいからね。
銀竜の騎士団が売れればグレイホーク小説に弾みが付くかも知れないし。
ってなわけで読んだら感想よろしく。
期待はずれだったら謝るから。
色んな意味で薄いんだけど面白いのも事実だ小学生用って感じかな 毎月出て欲しいぐらいではある
俺は345ではないがここみて、つい、 銀竜の騎士団1、2巻買ったぞ。 まだ1巻しかよんでないがすんげえ面白かった。 これかなり掘り出し物ではないか? おちがすごすぎで、感動もする。 ともかく勧めてくれたひとに感謝する
>>353 そりゃよかった。
二巻も謎解きの爽快感は健在だから一巻が楽しめたら、
二巻も楽しめると思う。
勧めた手前、喜んでくれるとこちらも嬉しいよ。
>>354 自分=354も入手して、同じく1巻を読破しました。
いやー手に汗握るねえ、最後まで。
終わったかと思うとまたどんでん返しがあって。。。って展開でびびった。
子供も楽しめると思うけど大人のD&Dプレイヤーも興奮するだろ、これ。
D&D小説は今のところハズレなし。戦闘シーンもちゃんとしてて良かったよ。
ゴブリンに囲まれてのシーンなんかドキドキするしね。主人公たち、ちょい無謀!w
てか一般人にもがんがん読まれてほしい。。。ベストセラーになってもおかしくない面白さ。
アメリカではこういうとこからD&Dの参加者が増えていくのかもねえ。。。
356 :
353 :2008/03/15(土) 17:37:39 ID:Mk3lkkKk
>>354 ケラックがかこいかったよ
あとドリスコルがかわいい。
なんでこんなに絶体絶命がつづくのかと。
ただ354さんが言ってたとおり全然ご都合主義でなかったね。
どのキャラもカバーイラストのイメージにあってて
かなりいい絵師だと思った。
ラノベにくらべると高く感じるけど、ハードカバーかつ、この出来のいい装丁なら千三百円はかなり安い。
どうしたんだアスキー。かなり無理したんじゃないか?
DLの値段設定とあまりに差がありすぎてw
357 :
イラストに騙された名無しさん :2008/03/17(月) 17:20:08 ID:cUPQWInr
ゲイリーR.I.P.age
リアル銀竜の騎士団だよー 小学生10人お手柄、財布泥棒目撃・追跡・取り囲む…茨城 3月18日21時41分配信 読売新聞 茨城県取手市で18日夕、男子児童10人が、図書館駐輪場で盗みをした男を追いかけて取り囲み、逮捕につなげた。 児童らは同市立久賀小の5年生4人と6年生6人で、けがはなかった。 取手署に窃盗の現行犯で逮捕されたのは、住所不定、無職樋口祐治容疑者(56)。 調べでは、樋口容疑者は同日午後4時20分ごろ、同市藤代の市立ふじしろ図書館駐輪場で、5年生の男子児童(11) が止めておいた自転車の前かごから財布を盗んだ。 児童の友人が図書館2階の窓から目撃し、一緒にいた男子児童らとともに急いで1階に降りて男を追いかけ、約100メートル 先の路上で追い付いて全員で取り囲んだ。男は抵抗せず、図書館職員の110番通報で、駆けつけた署員が取り押さえた。 盗んだ財布には120円しか入っていなかった。
359 :
イラストに騙された名無しさん :2008/03/20(木) 08:24:18 ID:RMsG9A2U
>盗んだ財布には120円しか入っていなかった。 >盗んだ財布には120円しか入っていなかった。 >盗んだ財布には120円しか入っていなかった。 >盗んだ財布には120円しか入っていなかった。 寂しい世の中だねぇ
ジュース一缶か
子どもの財布だからw
ホワイトプルームマウンテンのジャスティカーって、レベル10なんだね。 もう少し強いのかと思ってた。 エスカーラがレベル10ってのは納得なんだけど、小説内イメージだと、 実力的にジャスティカー>>エスカーラって感じだったから。 世界もルールの版も違うけど、ドリッズトと同程度で16レベルくらいある気がしてた。 元ネタのあるノベライズだから、それに合わせた設定であるのは当然と言えば当然だけど。
ドリもCrystal Shard登場時は10レベルだったのだよ。 その意味でジャスティカーのレベルも不自然に見えなく なっただろ?
>>363 いや、エスカーラとの相対的な強さの問題は残るから。
それって単に
>>362 のイメージの問題じゃねーの?
例えばレイストリンとキャラモンのどっちが強いかとかさ
Crystal Shardでドリッズド、ウルフガー、ブルーノーが強いのも 1版ルールのデータ上で対ジャイアントに強いメンツ、ってのもあるからな
http.//ascii.jp/elem/000/000/119/119950 最後の絶版本フェア 絶版になったのはエンターブレインとの契約切れのせいらしい。
と、すると、アイスウィンドは版権取り直しってことかねえ まだ具体的なスケジュールも出てないんであれだが
370 :
イラストに騙された名無しさん :2008/04/02(水) 12:40:48 ID:P/7mjusa
>362 >363 そのデータ俺も見たこと有るけど、装備から判断して少なくとも2巻終了時の じゃまいか? 原書で読んだが、2巻ラストの戦闘は、生レンジャー10Lv程度じゃ100 回は死ねそうなレベルだったのでとても納得できん。 後、AD&Dのレンジャー10Lv(ドリ)と3.5eのレンジャー10Lv (ジャス?)では戦闘能力が3倍は違ったはず。
1stのレンジャーは巨人とかオークとかにレベル分の追加ダメージあるからな。
HP、大幅更新キタ
銀竜の騎士団とアイスウィンドの予定が出たのはめでたい しかし、ドロウの遺産の予定が曖昧になったのと、 クレリックサーガやホワイトプルームマウンテンの続刊予定が出なかったのは残念
とりあえず、ミスリル・ホール編からでいいから、ボクドリッズトから脱却してほしい…。
>>370 やっぱ、ちょっとおかしいよな。
シンダーズも小説内と比べて極端に弱体化してるし。
>>370 主人公補正ってことで納得するしかないんじゃね?
元々ドリは戦士18レベルからの転職だったわけだしな・・・
>376 いや他にもつっこみ所が色々あるのよ。 例えば、3.5eの生レンジャー10LVだと回復呪文は1日2回くらいがやっとで、 効力もかすり傷が治る程度。 さらに、ホワイトプルームのなかで切り札として使った呪文は(3.5eの) レンジャーには使えないルールだったりする。 小説のシーンを再現するためにはレンジャー/クレリックのマルチクラスでな いと無理。
流れ切ってすまない。 アイスウィンド文庫版を揃えたが、 四刊だけなかった。 もしかして、1番盛り上がったとこですか?
>>377 原書のWhite Plume Mountainが出たのは1999だから3eルールじゃないだろうな。
>>378 ミスラルホール編のクライマックス。
とはいえ、ミスラルホール編はアスキー版が7月に1冊で出るようだから、
手に入らないからといって嘆く必要はあまりないかもしれん。
子供向けの訳ではなくなるようだしな。
>子供向けの訳ではなくなる ソースは?
>>377 そういや、途中で使ってた「魔法の光」も、レンジャー使えたっけ?
フェアリーファイアなら1版当時のレンジャーの呪文リストに入ってたよ
>>383 振り仮名が「ライトスペル」ってなってるから、違うんじゃない?
透明化する敵に対しては必需呪文だな>フェアリーファイア シャーンの群塔のPTのデータも知りたいなぁ。 大体4レベル近辺?
>382 フェリーファイアじゃなくて、>385が紹介してくれているサイトで言及されて いる呪文のことです。
エバークエストすげー面白そうなんだが、表紙が手抜きだなw
>>388 エバークエストは1しかやったことないけど、これはどのくらいの時代だろ?
1を拡張出る前にやめちゃった俺でも楽しめるのだろうか
おー、出るのか! ってこれもこのスレで話していいの?
サルバトーレ先生つながりってことで・・・
EQの歴史を調べてきた、これによるとEQ1のずっと前、Age of Bloodの時みたい EQ1の拡張The Buried SeaにCombine Empireの遺跡が出てきて皇帝Kattaに会えたらしい。 よっぽど小説の人気が出て公式ゲームのほうがファンサービスしたってことなのかね?
2007年の拡張か。まだ拡張が出ていたのが驚きだ!
>>394 そんなこと言ったらスターウォーズ小説まで扱うことになるじゃないか。
スレ違いだ。
それ以前にこのスレそのものが板違いなような
板違いではないな。>このスレ エバークエストはノベライズスレで語れば良いんでね。
あんまりうるさいこと言うと銀竜もシャーンもスレた違いになるんじゃね? まあほどほどに見逃すくらいがちょうどいいだろ
一応、D&D小説総合って事になってたはず。>このスレ エバークエストもd20で出てるからと言うなら…
>>397 StarWarsは剣と魔法じゃないし
エバークエストはD&Dベースのゲームじゃん
近いよ
スターウォーズもd20で出てるわな。 拡大解釈しだすととラノベ板内だけでもスレイヤーズにメタルヘッドや聖刻 他にもエルリックサーガにファファード&グレイマウザーとかキリがなくなってしまうが。 そういやD&Dルールが2版と3版で出てるDiabloの小説は未訳だったな確か。
他に話題にするような新刊もないのに、ほんと心狭いよな
著者繋がりで関係ない小説の話題持ち出す奴が非常識なだけだ。
つか、それこそSF/FT/ホラー板にサルバトーレスレ立てりゃよかろう。 ここはD&D小説スレだからな。
>>405 >著者繋がりで関係ない小説の話題持ち出す奴が非常識なだけだ。
というかアスキーつながり?
アスキーがD&D小説展開の一環として売ってるわけだからな エバクエはD&Dの亜流とも言える世界だしな
>>408 何だよ、亜流って?w
そんなこと言い出したら、TRPGの多くがD&Dの亜流って言えちまうじゃねえか。
D&Dの影響を多少なりとも受けてるTRPG関連のノベルは全てこのスレでやって良いのかよ?
そのおバカな「俺さま基準」はどうにかならんのか。
少なくともこんな議論を長引かせるよりは エバクエ小説のことでも語ってたほうが楽しいな 心の狭い奴は1人だけのようだし
エバークエストってD&Dベースかってぐらい世界観同じだけどね
俺も反対だな。
ここはD&D小説のスレだから。
>>411 んなこと言ったらロードスとかもこのスレの管轄になるだろうがw
つか、アスキー社員か信者か知らんがウザすぎ。 自分でアスキースレでも立てろ。
んじゃサルバトーレの剣と魔法の世界スレでも立てとくか
ほんでEQの小説とやらは期待しても良い出来なのかい?
原書読んだ人はいるのだろうか・・・ってまた荒れるか。
荒れるって一人でやってるだけやん
アマゾンで予約出来るようになってたから月曜に予約いれた 一応、明日届くことになってたけど読んだら感想書くわ
test
422 :
420 :2008/04/26(土) 04:56:10 ID:92drifGK
ついさっき読み終わった。 翻訳者のあとがきを読んで知ったけど、これってシリーズものの2巻なのな。 前巻までこの主人公はどうしてたのか。結局、この主人公がどうなっていくのか気になりすぎて困る。 あとモンスターとか初期EQしか知らない自分は、粗いポリゴンの絵ばかりが浮かんでしょうがなかった。 逆に知らないほうが想像できてよかったかも。
「ミスドラノールに昇る月(PCゲーム アイ・オブ・ザ・ビホールダーV付属の短編小説)」 ってD&Dスレのどこかで見かけて気になってたんだけど、ググってもみつからん 詳細わかる人、教えてください
>>422 1巻で読みきりだよ
しかしすげえ濃い小説だなーと思ったら
作者がホワイトウルフ創始メンバーなのね
>>423 前スレかなんかで俺が書いたやつかな。
正式名称は「ミス・ドラナーにかかる月」だった。
内容はアイ・オブ・ザ・ビホールダーVのプレストーリーで
シャドウデイルの祭日「抜き身の剣の日」に父親の死の真相を求めて
エルミンスターの元へとやってきたコアミア貴族の嫡子、
ダルマイヤー・ラリーホーン君に少女アリスとモーングリム王を中心にした谷の人間模様の話。
ちなみにダルマイヤー君は冒頭にNPCとして仲間に加える事が出来る。
>>425 レスサンクスです!
中古とかで買えますかね?
Tはけっこう出回ってるけどVはあんまり流通してないなぁ。 まぁ駿河屋とかオクとかを気長に探してみなされ。 日本語版でDQNじゃないストームが登場する小説はこれだけだしw(台詞も無いけど)
そうですか、丁寧にありがとうございます。 ところで、上記のようなゲームに付属の小説って他にありますか?
他にはドラゴンストライクってドラゴンランス戦争を舞台にした ドラゴンに乗って戦うフライトシュミュレーターに 「初飛行」って短編やソラムニア騎士団の歴史などが載ってたなぁ。 例外はあるけどD&D系のPCゲームは冒険の舞台の地域の歴史とかの解説が豊富で マニュアルの冒頭にけっこう文章量の長い「○○(ケルベンとか)からの手紙」とかいうのが付いてて それが冒険のきっかけになったりしたりするんだけど、この辺りになるとそれが小説になっちゃったり。
色々あるんですね。後追い世代なんで、無知ですいません 中古ゲーム店で色々と探してみます
銀竜の騎士団第3巻は5月30日発売か… 値段は1800円ぐらい…1巻と比べると確実に値段が上がってやがる たぶんそこそこ売れてるから、値段を上げてやろうっていう戦略だな? だが、そのアスキーの戦略にまんまとはまるであろう自分がいる
>>431 普通、逆じゃない? 値段あがるのは売れてなくて小部数で利益をあげなきゃいけないと考えるでしょ。
まぁ、このシリーズは1巻ごとに作者が違うから、単に作者のギャラの違いかもしれんけど
売れてない作品は値段が上がるもんだ。やばいね。 まぁ1巻だけ安くするディアゴスティーニ作戦もあるが。
エベロン小説の表紙が来たよ。 何かアクション?
>>362 つうか、版が違うのを頭に入れておこうな。
さてクレリックの2巻読了。3巻をwktkして待ちます。
出ませんよ。
砕かれた大地購入
銀竜の3巻も出てるな。 さすがに分量が少ないからかリリース速度が早くていいな
砕かれた大地 読了 解説読まずに本文から読んだが、これ何て投げっぱなしジャーマン? 最終ページだっだと気ずかずに、ページめくったら用語集で 思わず「ハァ?」とか言ってしまったよ。
三部作だっつーの
いや三部作なのは知っていますが、あの終わり型は スターウォーズに例えるなら、帝国の逆襲でベイダーがルークの腕切り落として 親父だと名乗った所でブツと終わって、ミレミアムファルコンが助けに来るシーンがない。 そんな感じじゃ? ………イマイチ良い例えが浮かばん。
『銀竜騎士団』1巻読了! 凄く面白かった。今まで読まずに部屋に転がしておくんじゃなかった…。 D&Dらしい謎を主人公の子どもたちが解いていくところが爽快ですっかりファンになってしまった。 2巻3巻も購入決定! …しかし、WotC の公式ページを覗きに行ってミニクイズをやったのは失敗だった ネタバレ見ちゃったよ…後悔。
なんか、シアリックで検索してたら、ケレンヴァー(ケレンヴォー)を神にしてしまう 致命的なミスについて書いてあるブログがあった。 ありがたい限りです。 しかしなんつーか、どの神々もタイムオブトラブルの後でも、どいつもこいつも度し難い限り。
だから四版で整理されるのかもね。>FRの神々
砕かれた大地を読み終わった デインとレイの仲、いきなり進展しすぎ ピアース男前すぎ 伏線回収どころか更に増やしすぎ エンディングが唐突すぎ 正直、次の巻への期待を上げてくのはいいけど、ハードル上げすぎじゃないか心配です
俺は銀竜の騎士団よりは楽しみ。>エベロン 実際にエベロンでゲームやってる所為かも知れないが。
砕かれた大地 読了。 いやー、やっぱり未開の地やら古代文明は呼んでてワクワクするな。 ラストは30分アニメのAパートが終わった様な終わり方だったけど 先が非常に気になるな・・・。 CMあけくらいなら待てるが、次の最終巻まで待つのが歯がゆい感じだ。
ストームリーチが、ストームリーチっぽくなく、 ゼンドリックが、ゼンドリックっぽくないよ…… と、MMOプレイヤーとして言ってみる。 せっかくの現在進行中のメディアミックスなんだから、D&Dオンラインとリンクする部分が欲しかったよ。 ちょい役でもいいから、建造物とか、登場人物とか。
むしろオンラインの方が異端。 あっちが上手く行かなかったのはTRPGの方と掛け離れてしまったからではないかと言う気もする。
オンラインが異端なのは同意だが、最後の行は関係無いだろw
コンテンツ不足と洋ゲーグラがネトゲプレイヤーに惹きつけられなかっただけだ。
>>449 一応、ハーバーマスターは名前だけでたんだからいいじゃない。
そもそも、原本が出たのはDDO出る前でしょ。
いずれにせよロボットが出てくる小説は嫌いじゃ。 ノームが作った機械仕掛けなら許せるが。
おっと銀竜の騎士団の悪口はそこまでだ
ウォーフォージドは魔法羊の夢を見るか… 【ヒント、ウォーフォージドは眠りません】
>>452 ちょっとDDO落として、ロボ使えば偏見は消え去る筈だ!
砕かれた大地を読んだだけと ウォーフォージドは進歩した魔法技術による人工生命というよりは 先史文明と関わりが深そうな感じだよね 下手すると元は人間とかいうオチがついたりして
その辺はネタバレぽいからな。 何とも言えないわな。 D&Dの未訳サプリとかにありそうだし。
>456 DDOの設定だと、ダル・クォール産かもしれんとの事。 巨人に吹っ飛ばされる前のダル・クォール関連の遺跡から、ウォーフォージドが発掘されたりする。
>>458 実は現在刊行中の翻訳シナリオのネタバレが入るんだわ。>ウォーフォージド
なので、暫くは触れない方がいいと思う。
とはいえDDOで以下のように公開されてる。 ・クォーリの手による古代遺跡、ラスボスはウォーフォージド ・各次元界の住人を捕獲してある場所で、ダル・クォールの檻にはウォーフォージド
>>460 とは言え、DDOをやってる人間は少ないんだから、ネタバレは少なくしておいた方が良く無いか?
小説やTRPGのシナリオに関係して来る事は特に。
単にスレを荒したいだけなのかも知れないが。
多分、君が自分と違う意見の持ち主に荒らしだのなんだのとのレッテル貼りを控えれば スレは荒れずに済むよ
>462 横レスだが、ネタバレは充分に荒し行為だと思うよ。 まあ、>461も誉められたもんじゃないけどね。
>459 >実は現在刊行中の翻訳シナリオのネタバレが入るんだわ。>ウォーフォージド 「ウォーフォージドの起源に関する事がシナリオのネタバレである」というネタバレは良くないな。
何でもかんでも「ネタバレ禁止」と喚いてたら肝心の作品について語れなくなっちゃうな。 フラゲでやるのはまずいが、発売日とか放映日過ぎてるんならばらしてもいいだろ。 たとえ他メディアでも。 原作つきアニメとかだと、原作の裏設定をネタバレしないと展開がわかんない事もよくあるんだよな。
大体ラノベ板で、なんでTRPG未訳シナリオのネタバレを気にしなきゃいけないんだ?
未訳の小説のネタバレをオンラインやTRPGからされるのは困ると言う話じゃないの? どっちにしろオンラインゲームの話は板違いだけど。
「ラノベ板で、なぜにDDOの話をするのか?」と言う事にもなる気がする。>467
「ラノベ板で、何故に海外小説の話を(ry とそういうことを言ってるとキリがないわな
まぁgdgdとやっていても仕方がないし、他のジャンルから持ってくる話題でもないんじゃない? エベロン小説のネタバレになるなら避けるべきだし、そうでなくても脱線し過ぎるなら該当の板に行けばいい。
単にTRPGゲーマーは小説をゲームのおまけかフレーバーテキストくらいにしか思ってないから ゲームを遊ぶときの都合優先なんだろ?
>>467-472 つ「フォーゴトンレルムを舞台にした小説について語るスレ」(
>>1 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
D&D小説総合スレを新たに建てて欲しいということですか?
>>473
>>473 随分と前にD&D小説統合スレになってる。
全部のレスを読んでねと言う事になるが(笑)。
それとネタバレ云々は昔から言われてると思うけどね。
寧ろ、他のジャンルのネタバレを持って来る神経が判らん。
それとフォーゴットンレルムの小説はレガシーまで予定が無い上に殆どが絶版である事を付け加えて置く。
>>476 クレリック・サーガが出てるほかにも
アイスウィンド・サーガが7月に出る予定だろ
>>477 クレリックサーガは続きが出る予定がないけど?
それとアイスウィンドは以前出てたものの再刊行だろう。
どっちも話題があるとは思えん。
どっちも現在、入手出来るのか?
479 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/10(火) 14:34:48 ID:PCaUWNQ3
よく判らんのだが、何でFRだけにしたいの? 単独のタイトルだけだとスレが落ちるのは自明の利だと思うけど。 現に、この板にあったドラゴンランスのスレは無くなってるし、SF板のも過疎の上にグダグダ。 ちょっと考えてる事が不思議だな。
EQ小説の話しようぜ! ……ごめんなさい。
指輪物語世界での剣と魔法の冒険を D&D小説で楽しもうってスレなんだよねきっと ニーズはあるっ
窮屈にあれを話しちゃだめ、これを話しちゃだめ、なんて言いたくないが、 かと言って「これ総合スレにしちゃおうぜ」っていう奴の気持ちは分からん。 新スレ立てれば問題解決だろ。 FR小説にのっからんと人が来ないと心配してるのかい? このスレで、他の本の話題を出すのは悪いとは言わんが、 そっちを主題にしろってのは、なんだか「軒を貸したら母屋を取られた」みたいな 感じがするよ。
>>482 正論だねっ
FR小説でスレが1個あって良い
そして時々は他のD&D小説の話もOKとしよう
でもメインを違うものにするなら別スレ立てるのが筋だね
で結局ニーズや話題がないほうが滅ぶ、にぎわえば場が増える、それだけやん
484 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/11(水) 11:38:07 ID:/0ijvG6L
>>482 何と言うか、言ってる事が矛盾して無いか?
最初に「言いたく無い」と言って置きながら、所詮は他の物を排除したいだけだろ?
それに別の物を「主題にしろ」とは誰も言って無いし、D&D総合云々は随分前から書き込まれてる話じゃないか。
「軒を貸したら母屋を取られた」と僻を言うなら、それなりの話題を振ってみろよ。
FRのみだと『ホワイトプルームマウンテン』とか『銀竜の騎士団』とかも追い出される訳で非常に困るね。 他にも既存のワールドだと絶版のミスタラ関係も駄目になるな。
現在、全部で○タイトル、△巻ぶんの話題を扱っています とか具体的に数字つけて制限しとけ
要はいきなり「FR以外禁止」とか言い出したのが可笑しいと思うんだがね。 とても「正論」なんて呼べない「暴論」だと思うけど、>482,483はそう思わないんだろうな。
「FR以外禁止」なんて言ってない 他の話もOK、って言ってる でも人気なのはサルヴァトーレのFRものでしょ だからそこがメインでいいじゃんってこと
>>484 いや、
>>476 の、
>随分と前にD&D小説統合スレになってる。
>全部のレスを読んでねと言う事になるが(笑)。
に対してのレスだ。
排除はするつもりなんてないよ。むしろそれは嫌だけど、
かといって476のようにスレのテーマごと変えてしまおうってのはちょっとなぁ・・・、と。
この空気感わかってくれろ。
文意が読みとりづらかったらスマソ。
ちなみに「FR以外禁止」という窮屈な話はオレも嫌だよー
横で済まんが、凄い傲慢な言い方だと思うぞ。>メイン D&D小説ならOKでいいんなら、事を荒だてる必要はないんじゃないか? 単に自分が嫌いだから話すなと言ってる様にしか取れないよ。
>傲慢 スレタイ読め。 2ちゃんのルールに則ってるだけだろ。 その上で「他の話もOK」とまで言ってたしなめてる人に向かって、 子どもみたいな当たり方するなよ。 >単に自分が嫌いだから話すなと言ってる様にしか取れないよ。 穿ちすぎだろ
嗜めてるのかな? とてもそうは思えないけど。
別に流れ早いわけでもないしむしろ過疎スレなんだから
D&Dってジャンルで括れるものでいいじゃん。今FRで新情報なんて
クレリックくらいしかないだろ。それだけに限定してたら規制緩いこの板でも
dat落ちされかねん。
逆に訊きたいのだが元々過疎スレなのにわざわざ厳密に分けるメリットって何だ?
それとも何か、スレタイと
>>1 の内容に拘りたいだけか?縛り緩くしてスレ建て直せば納得するのか?
多分だけど、一人の人間がid変えて自演してるんじゃないかな?>FRのみの人。
>多分だけど、一人の人間がid変えて自演してるんじゃないかな そういうこと言うの、電波くさいから辞めた方が良い
ただ、静かにはなったね、
497 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/12(木) 09:29:47 ID:v7MSWicm
ダークエルフ物語 アイスウィンド・サーガ レガシー クレリック・サーガ 良質なフォーゴトン・レルム小説がこんなに読める時代になったってのに おまいらときたらつまらんことで喧嘩ばっかして・・・w で、上の作品って年代記では何年頃なんですか?
またFR厨かよ・・・
フォーゴトン・レルム全然読んでないな。 エベロンの2巻読み終わった。なるほど、スレの上の方で ウォーフォージドどうこう議論するのもわかるわー。
ウォーフォージド関連はTRPGのサプリやらオンラインゲームやらで色々と出ていて、それが下手をすると小説の先読みになってしまう事があるのが難点かな。 知ってると小説を読みながらニヤニヤ出来るんだけどね(笑)。
全部で何種類の厨がいるのかね
503 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/12(木) 23:51:47 ID:dxjnV2ju
フォーゴトン・レルムのスレでフォーゴトン・レルムの話題が振られてるのに 帰れ!だの何だのさんざん叩いたあげくに無理矢理エベロン話かよw 関係者かなんか知らんが常軌を逸しすぎ・・・ スマンが俺の中でエベロンものへの悪感情が生まれたよ。
フ れ 者 が ????
なんか荒れてるな 俺が思うにエベロン小説スレ立てれば無問題じゃねーの ついでにグレイホークも
マジレスすると卓ゲ板のD&Dスレで暴れていたのがこっちに来てるだけだから相手をしたり、真面目に取ると損をする。 背景世界毎にスレ立てを推奨したり、他の所をけなして対立を煽ろうとする。 今回は向こうで相手をされなかった所為でこっちに来た模様。 卓ゲ板が落ちてるのも関係してるかも知れないけど。
>>506 なるほど、卓ゲの荒らしか
まあでも荒らしは尻馬に乗っただけなような気がする
前からこのテの話はあったし別 スレ立てるのもいいかもな
このスレはどっちかというとサルバトーレ個別の印象が強いからな
まあ過疎って落ちたらもうちょっとゆるやかな他の板に移るのも手だ
サルバトーレ個人で立てても、日本で出版されてる点数が少ないからな〜 実際SF板のサルバトーレのスレあっというまに落ちたでしょ。 シリーズものも最後まで翻訳して出してくれるか不安だし、 その間も長いから話題はない。小説は読むけどTRPGやらない層は話すスレなくなるな・・・
510 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/13(金) 09:33:30 ID:aAqb6WcO
スレの主旨に即したレスにまで帰れだの叩く方が荒らしだろJK スレの主旨の即したレスを厨だの叩いたあげくそっちを荒らし扱いするとは狂ってる 他の小説の話をしてもいいだろうがフォーゴトン・レルムの話を「させたくない」奴はこのスレから去れ 落ちるなら落ちるでニーズがないんだからそれでいい
511 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/13(金) 09:44:33 ID:aAqb6WcO
>>506 D&D4専用スレ立てろという話はここで言えばクレリック・サーガ専用スレ立てろみたいな話
スレの主旨に即したレスまでをFR厨とか叩いて荒らし扱いするのは
D&DのスレでFEARの話をしてる奴が「D&D厨帰れ」とD&Dの話題を叩くのと同じだろ
とにかくFR厨言う奴は氏ねよ、おまえがスレ違いの荒らしだボケ
512 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/13(金) 09:55:40 ID:aAqb6WcO
おれはエベロンの話も楽しく読んできたが こと、エベロン厨がレルムの話題を排除するにまで至っては 荒らし認定せざるをえない
一年で半分スレがうまくるらいだし、関連の話でもして情報増やそうよ
初心者な俺からすると、対立のポイントがすげー細かくてワロタ。
質問忘れてた。 ネバーウィンターナイツ1の背景設定を楽しむためには、 どの小説を読むのがおすすめでしょうか?
>>515 基本的には
フォーゴットンレルムなので、サルヴァトーレの作品(クレリック、ダークエルフ、アイスウィンド)は背景世界が一緒。
但し、直接の関係はないのでその辺は注意かな。
>>諸兄へ
この板はidが出てるけど、単発id荒らし(同一人物が複数のidを取得して荒らす)と言うのが存在するので、idよりも話の内容(他のの背景世界を貶す、特定の作者や出版社を攻撃する等の対立を促す物)で判断して相手をしない様にしてください。
熱くならず、冷静に情報を出して行きましょうと言う事で。
富士見の単行本で読んでた邦訳しか知らない温いロートルの自分は、 個人のHPで解説されていた、 「ドリッズドがキャッティといい仲になって偽コナン(違う)やさぐれる」 という展開は、 ドラゴンランスのキャラモンがデブいアル中になってたりする展開なみにびっくりした。
そういう解説サイト教えて
>>510-512 どうしてそういう下らんレスに3レスも浪費するのか不思議。
頭を冷やして、藻前自身が荒らしになっていることに気付け。
こんな荒れてる時にほいほい外部のサイトは教えられないだろ。
>>517 あれは俺も驚いた。>キャッティとドリのカップリング
しかも小学生の様なと言うのに吹いたけど(笑)。
>>518 こう言う時は固有の単語を入れて検索するのをお薦め。
サイトによってはキャラクターの名前の読みが邦訳と違っていたり原書の表記(英語)のままだったりするので気を付けてね。
>>518 ごめんサーガの名前とか、サルバトーレの名前でググって適当に流してたときに
見た程度なんで、名前とか覚えてない。
ただ、ググれば何とかなるレベルだと思う。
アメリカのドラマって、よく主要人物のカップルをとっかえひっかえして
話のバリエーションつけるけど、DDでやられると何か切ない。
あの仮面くれたエルフの女性相手でよかったじゃない、と思うんだけど。
ダークエルフ、クレリック、アイスウィンド、こんどはドロウか。あとEQ? そんなに少なくもないとは思うが、まあどこの小説スレも結構過疎りやすいよ。人気作家であっても。 とりあえずエベロンの人が騒いでるみたいだから、ここらでエベロンスレ立ててもいいんじゃね? もしくはDD総合とか。エベロンならラノベ板で、総合ならSF板だな
亀ですまん。523は509へのレスな まあでも会話の流れが別に行ってるようなのでいいんだけど
>>522 >あの仮面くれたエルフの女性相手
変身仮面を持ってたバンシーのアガサでつかΣ(゚ロ゚;)
……まあ、シルヴァリームーンのアラストリールを指している
とは思うが。
>>525 ORZ……アイマイナキオクデゴッチャニ
>>512 結局、嫌エベロン厨か。
嫌エベロン厨が単発id荒らしやってるだけじゃねえか。
>>523 騒いでるのは、「エベロン嫌いの人」ね。
誤解の無いように。
まあ卓ゲのD&Dスレでも珍しい事じゃ無いと言うか、同一人物と思われるのでスルーしてくださいな。>騒いでる人
クレリックのヒロイン、ダニカのあまりの完成されっぷりにワロタ 齢18で超美人かつ、人間的にも素晴らしく、しかも強すぎるモンクって、完璧超人か。 人格が完成されてる理由はモンクだから、ということもあってか? でも逆に完璧すぎるからかあんまり人気もないのかな
531 :
sage :2008/06/14(土) 00:59:24 ID:u4MB/mvy
お前ら的にはサルバトーレ作品に出てくる女とかあるのか? EQのネエチャンもケツアゴでびっくらしたよ ダニカはまだイラストが美人だからいけるかと思ったが… 正直みんな萌え要素ゼロだったような
orz スマソ。あげてもうた
別に萌えが欲しいとかは思わないし、話が面白ければどうでもいいかな。 大体、キャラクター紹介のイラストなんぞは無いに等しい。
ほほう。俺的にはそんな答えはまったく想像してなかった。 小説のキモは1にキャラ萌えだろ?そっちよりストーリー重視なのか。 ドリはフジョシ萌えが多いと聞いたが。 ドリでさえもかい?
俺は基本的にはそう言う人だからね。>萌え不要 他の人はどうかは判らないけど。 キャラクターの造型は面白い方がいいけど、それ程はこだわらない。
D&D好きはそういう人多いよな D&Dは、むしろ小説しか読んでないからなぁ〜 俺はDLからFR小説に入った口だから、レイスト→ドリと夢中になったキャラがいたから、ここまでアスキーの小説買ってきたんだ ゲーム好きと小説好きの違いかこれは?
>>536 いや、むしろ小説から入ったんだが(笑)。
そう言う意味では異端なのかも知れない。
元々シャーロック・ホームズの冒険とかが好きで、そこから乱読を始めて指環物語や中世騎士物語に嵌り、ドラゴンランス戦記やアイスウィンドサーガを読んだ。
その後に小説みたいな事が出来るというので箱版のD&Dを始めた次第。
その前にゲームブックを経験してた所為もあるかも知れないけど。
538 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/14(土) 02:05:18 ID:C6OOBffa
腐女子のみなさんは、ドリッズト、ザクネイフィン、そしてディニンに萌えるそうです そう聞きますた
腐女子以外が男キャラに萌えちゃいかんという決まりも無いしなぁw 萌えキャラはフツーに好きな俺だが、ドリッズトは萌えとか関係なしに大好きだぞ。 キャッティやアラストリールがおらんでもアイスウィンドは成り立ったかもしれんが ドリがおらんかったらクソも面白くなかっただろアレw
確かにダークエルフ物語を読んだ後だとアイスウィンドのドリッズドには感情移入し易いかも知れない。 そういや、女性の友人もドリッズドのファンだと言ってたけかな。
萌えと言えば、クレリックで毎回ダニカのレイプフラグが立てられるのは、 サルバトーレ的には萌え要素なのかもな。 アメ公は好きなのか?俺は大好き。
アイスウィンド、ダークエルフの俺的ナンバー1の萌えキャラは、 グエンワイヴァーその人(猫)である。 あれはヌコ好きにはたまらん。 ヌコの美しさと強さとしなやかさと萌えすべて入ってる! あんな友だちがいれば、数百年生きても孤独ではない・・・ってやっぱ孤独か。
543 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/14(土) 03:12:37 ID:C6OOBffa
クレリック・サーガではやっぱピケルがいいよね ダニカにはなぜか萌えない サルヴァトーレは嫌な姉妹の間で育ったそうだから女性への憧れが薄いのかも試練w
モンスター好きなおいらが来ましたよ。 魅力的なモンスター抜きにはD&D小説は成り立たんでしょう。 バロールのエルトゥ閣下、ホワイトドラゴンのアイシングデス、 シャドウドラゴンのシマーグルム、イリシッドとエルダーブレインetc。 ホワイトプルームマウンテンのエリニュス(4thでは消えてしまった……)、 カンビオン、スフィンクス……。 銀竜の騎士団でもモンスターが重要な役割を果たしていますし、 やはりD&Dの一つの顔はモンスターだと思う次第。
>>544 自分もモンスター激萌えですわ。
小説読んだ後、モンスターマニュアル読むと何倍も楽しくなります。
ホワイトプルームマウンテンはスライムも出てきて楽しかった。
銀竜の騎士団だとゴブリンとかがけっこう脅威な存在でこれまた良い。
ダークエルフ物語はアンダーダークのモンスター好きにはたまりませんな。
フックホラーとか、デュエルガルとかの生態もよくわかるし。
そういえばラテナットの人は原作ゲームじゃデーモンだったのに小説じゃデヴィルになってたな
>544 ドリーミングダーク2巻のサフアグンの生態はちょっといいな。 あと立ち読みピアース萌える。
あのサファグンの考え方と言うか、メンタリティの違いが面白かった。 それと各人の秘められた過去と色々な勢力が入り乱れて誰が味方で誰が敵なのかが判らないのがストーリー的に引っ張り込む魅力になってると思う。 そういや、秘密を持って無いメインキャラクター居ないな(笑)。
むしろ、完結した小説以外で秘密を持ってないメインキャラクターってのが どんな小説に出てくるのか教えてくれんかw
いるじゃん、アイスウィンドサーガのウルフガーとか、ドラゴンランスのタニスやキャラモンとか… おや?不思議な事にファイターばかりだ。
レイの薀蓄攻撃でも眠らないエルフと眠気に襲われるデインにワロタ
あの世界には眠らない種族が多いから、幾らでも蘊蓄が聞かせられるぜよ!
554 :
イラストに騙された名無しさん :2008/06/23(月) 00:10:41 ID:KhwjWRf9
アイスウィンドサーガさ、途中で止まってる軒のせい?
販売戦略を誤ったから。 フォーゴトンレルム年代記でワルフガーとかなっててわろた。 意地でも訳語の統一とかやらないんだなw
年代記、うちに今日届いた。 パラパラめくってみただけだけど、偽王ゴンデガルっていうのがやたらカッコイイ 魔法の指輪で、鎧が変わる?みたいだけど何のシナリオ/小説にでてくんの? なんていうか変身ヒーローみたいだw
海に出るたびに鎧脱いだり、砂漠でバテたりした プレートメール必須のファイターからすると、 「ホールディングバックなんて便利なものがあるんだから、 「変身!」と叫ぶと一瞬で鎧着られるマジックアイテムがあっても いいじゃないか!」 と切に思ったものだった。
>>557 >一瞬で鎧着られるマジックアイテム
ほらよ。D&Dじゃないけどな。
つ センチネル
で、水中なら、フリーアクション指輪、砂漠の行動は
エンデュア・ヒートがあるでわないか。おまいのDMは
ディスペルかけて術破壊やアイテムの機能停止を
狙うイヂワルさんだったのだろーか
>>557 武器装備ガイドにあったよ。
>>558 3.5版にもあるらしいよ。
まあ、ウォーフォージドでアダマンティンボディにすれば
>>557 の事例はオールOKなんだが。
全身アダマンティンて いくらかかるのやら
>>560 プライスレス。>全身アダマンティン
特技一つ分でござる。
タダかよ! アダマンティンって貴金属だと思ってたのに 実はありふれた素材だったのかw
>>562 元々ウォーフォージドが兵器で現在は(正規には)生産されてないんだけどね。
だから装甲はカリス家が付けた(作られた)時のまま、本人の能力と言う訳。
エベロン小説、だんだんデインのジョークがツボにハマって来た・・・ 1巻読んだ頃はあまりそんな気にならなかったんだけど。
ゲリオンはなんか可哀相だったな・・・
公式ブログ更新 アイスウィンド・サーガ 暗黒竜の冥宮は7/31発売 表紙がカコイイぞ
おお、なかなかカコイイじゃないか ただよく分からないんだが、話としては復刊された分の続きなのか?
タイトルからすると続きだね。>アイスウィンド
570 :
イラストに騙された名無しさん :2008/07/02(水) 13:30:06 ID:SEy8ZdNc
公式ブログってなに? どこにあるの?
アスキーの公式サイトにあるよ。>ブログ
それに引き換えアルテミスの慎ましやかなこと… ……アルテミスだよな?
エントレリは影だけかい…… んで、ウルフガー&キャッティーのいる場所は、指輪物語の 映画で一行がバーリンの墓所に逃げ込むあの列柱の間を 思い出しますな。
>>572 のカバー画から推測するに、原書2巻(富士見版3・4巻)を
そのまま出す形になりそうだな。
原書1巻(富士見版1・2巻、アスキー版1〜3巻)分も
同じ装丁で出すよな?
富士見版もアスキー版も持ってるけど、出るんなら買うからさ。
>『アイスウィンド・サーガ 暗黒竜の冥宮』
>(定価2000円+税 7/31発売
>四六判・ソフトカバー・576P・ISBN:9784048672559)
となってるからソフトカバーだな。前巻に合わせたわけか。
てか分厚いな、また。576Pかよ。
>>576 >原書1巻(富士見版1・2巻、アスキー版1〜3巻)分も
>同じ装丁で出すよな?
>富士見版もアスキー版も持ってるけど、出るんなら買うからさ。
出んのかな。出たとしても前のドラゴンランス魂の戦争みたいに、
少部数、超高額ではないかい?
それ以外の可能性が高いとでも? それはそうとおまいらはスルーしてるけど訳者の人が代わってる件。
>>578 訳者の人が病気らしいと言う話は随分前から出てるよ。
サイトの方も更新が止まって久しいから、相当悪いのかも知れないと言う事だった。
580 :
イラストに騙された名無しさん :2008/07/07(月) 16:37:35 ID:L7wyEvLH
何気に公式トップにドロウの遺産の発売月が出てるね
581 :
イラストに騙された名無しさん :2008/07/07(月) 17:02:48 ID:L7wyEvLH
アイスウィンド・サーガの新刊、もうamazonで予約できるのね
ドロウの遺産は暗黒竜の冥宮の続きよりも先に出るってことなのかい?
そうなんじゃないの。違う訳者で同時進行ってことだろう。 確か笠井女史が担当訳者の予定でなかったっけ。
夏予定だったのが十月か
クレリック・サーガの密林レビューにこっぴどい批判が載ったね。 さすがに悪く言いすぎだと思うが。
単に続き物が体質に合わないだけの人間じゃないのか 子供向けアクション映画のマイケル・ベイ監督のトランスフォーマーを視て 恋愛要素がどうこうだのロボットが闘ってばかりだのストーリーが単純だのとレビュー付けてるようなもんだ
他人のレビューなんてどうでもいいよ。
密林で不評→売れ行き低迷→価格高騰→さらに不評に→さらに売れ行き低迷→続巻でない ↑いまここ
見て来た。 頷ける部分も無くはないけど、ちといい過ぎな気はするね。 もう終わってるシリーズだとは思うけど。
密林の批評は毒吐いてる酷評ほど私怨的な好みの差だったり それ以前に根本的に勘違してたりするのはよくあること。 不評っつっても誰も参考にしていないレビューな上に今日5冊あった在庫が一冊売れてるわな。 D&Dリプレイ若獅子の戦旗の化石的レビューも密林に限らずググるとオモロなので真夏の清涼剤としてオススメ。
信者と同様にアンチはどこにでも出てくるものです。 中立ならばそれぞれの意見がどの程度信憑に足るか慎重に見極めねばなりません。 いや、こういった文学作品は個人の感性に大きく左右されるものだから実際に評価に値するかは 読んでみないとわからないな。レビューはマンセー内容だろうと批判内容だろうと参考にとどめるべき。
>>590 D&Dに私怨って、どういうの?
編集者と喧嘩したとか?
>>592 つ「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」
横レスだがTRPGやってて酷い目に合うとシステムの所為にして逆恨みする人は居る。
そう言う類いの事を言ってるんじゃ無いの?
俺はちょっと違うと思うけど。
D&D以外のTRPGシステムを好きになる ↓ D&D好きな人間からそのシステムをクソミソにけなされる ↓ D&Dが嫌いになる というパターンもありますよw
とりあえず今回の人は伏線とか駄目なシリーズものが嫌いな人が 他の批評が高評価だったから手を出してみたけれど自分の好みとは外れてたから 「騙された!」って文句いってるわけだろう。 しかしサルヴァトーレはそういう作風なんだといかいいようがないんだけどな、 レガシーでもアイスウィンドからの伏線が継続してるわけだし。 典型的なブロックバスター監督のハリウッド映画を視てラブロマンスがないとか言ってるみたいなもんだ。
TRPGってのは、人と人との信頼を元にした会話による空想ゲーム。 だからそれを好きになるのも嫌いになるのも、結局は人間関係次第。 上手く人間関係を築けない人、性格的に問題がある人 他人と衝突しやすい人、自我が強すぎる人、そういう人はTRPGに向かないし そういう人間関係しか築けなかった人は、結局ゲームそのものも嫌いになる。 逆に良い思い出になってる人は、子供時代の友人と遊んだ、一生の楽しい思い出になってる。
TRPGに限った話じゃないだろ。
実際にやれば判ると思うけど、特にTRPGはそういう傾向が強いよ。 実際他の遊びってそこまで会話しない。コンピューター系はもっての他 肉体使う系は会話なんてあんまり無いし、買い物行ったり、お茶してダベったりするのは みんな自分勝手で人の話なんてそんなに聞かないし、協力して何かをする事もそんなに無い。 だから適当に都合良く付き合っていれば、適当に遊べるし、適当に友達も出来る。 でもTRPGの場合は、ある程度どっぷりのめり込まないと行けないし 他人と協力しないと目的が達成できない事が多いし、自分勝手な人間がいるとPT全員が危険になる。 だから普通の遊びよりも喧嘩する機会が多いし、逆に仲が良くなる機会も多い。 親友を作りやすいけど、敵も作りやすいって感じかな。
>>596 >>598 漏れもTRPGは嫌いじゃないが、藻前の長文はマニアの自己弁護にしか見えない(苦笑)。
その論理だと、TRPGマニアは人格者である率が高くなりそうなものだが、
実際にはそうではない訳で。
こういっちゃなんだけど、TRPGマニアで人間性のおかしな香具師は一杯居る。
コンペンション行けば、実例が幾らでも転がってるよ。
だから、TRPGの好き嫌いと人間性を結びつけるのはおかしい。
取り敢えず板違いなので、ここまでにしてくれ。
というか思ってた商品と違うから文句付けてるだけでTRPG云々とは関係ないだろあのレビュー
貴重な邦訳レルム小説を罵倒しおって。。。 ムーンシェイやシャドウデイルよりはるかに面白いのに。。。
それは比べる方がどうかしてる。>ムーンシェイやシャドウデイル 比べるなら、作者も訳者も同じダークエルフが妥当。
>>497 ダークエルフ物語の開始が1297年ごろ。
ドリが地上へ出たのが1340年。
十の町に落ち着いたのが 1347年。
アイスウィンドの開始が1351年で終わりが1356年。
その年代からするとBG2に出てくるキャッティーはかなり年いってるんだな
たしか三十なかばのおばはんのはず ラノベじゃ許されんが、外国の小説ではこれぐらいの 女が主人公だったりヒロイン格なのはよくあるからな あ…
向うの女優さんとかを見ると一番脂が載ってる時期だろう。>三十路 人生経験もあるし、外見に気を使ってるから綺麗な場合が多いし。
作中で「老化ルール」が適用されちゃうキャラもいるしね。 まぁ4版時代にゃドリのお仲間はほとんど故人だろうけど・・・ そういやFR年代記、アイスウィンドやムーンシェイは原作通りの展開で時間経過が書かれてるけど コンピュータゲーム原作の奴はティランスラクサスが青銅竜の身体を得た同じ年に倒されてたり BGシリーズの記述が全部同じ年に起こったことになってたりで結構いい加減に放り込んであるね。 災厄の年で時系列をバイツァされたのはムーンシェイも同じなのに コンピュータゲーム原作の奴だけ情熱と膨大な尽力が力尽きたのかそれとも外様設定だからなのか。 ちなみに珍訳の方も「ワルフガー」とかの人名はともかく 「ドラゴンカルトの細胞」や「ぴかぴか軍団」など期待を裏切らない出来だった。
まあ政治結社を意味するcellも細胞と訳しましたから昔は… だが、そういう(悪い意味での)期待はいい加減に裏切ってほしいね。ツルデン先生。
BG1(三ヶ月)→間に三ヶ月→SoA(三ヶ月)→ToB(一ヶ月) と考えればまあツジツマは……。
一番可能性が高いのはedもジェームズもBGを遊んでいないってところかな
原作ゲームじゃBG2はBG1の一年後の話だったが
そもそもゲーム開始時が1368年5月1日なので
>>610 のスケジュールでも年越ししてしまうなぁ
エベロンスレ落ちたw
614 :
イラストに騙された名無しさん :2008/07/21(月) 19:10:02 ID:dkyKo2y2
ここも落ちそう
ほ。
そろそろ届いた?
今日新宿イエサブにあったよ
神奈川某有隣堂で購入!
amazonの発送メール来た
届いたぜ。ぼくドリッズドはじめ文体がマトモになってて安心! しかし地図の掲載方法はもうすこしなんとかならなかったものか。
夜の門 ドリーミングダーク3 小説(HJ文庫G)−10月01日(水)発売予定
10月かぁ・・・結構空くんだな。
HJ文庫Gでは、これの次に何が来るんだろう? エベロンは他に小説ないよね?
The Lost Markシリーズとかあったはず。
エントレリの悪役っぷりはええのう
D&DはPCゲームから入ったんだが、 小説を読んでいつも思うがドラゴンが弱く感じるな。まぁこんなもんか。
D&Dのドラゴンは色と年齢でピンからキリまでいるからね。 強いのは洒落にならんぐらい強い。 ドラクエのスライムが序盤の雑魚から最終ダンジョンの強敵まで いっぱい種類がいるようなモンだ。
ラスボスのドラゴンの存在感がザンバーボーン並だったな
小説版PoRのエンシェントブロンズドラゴン@ティランスラクサスを ウィッシュの指輪で殺したのは酷い展開とかいうレベルじゃなかった
でも実際のゲームでも5〜7レベル程度の数人で殴り殺せる程度の強さだぜw>ティランスラクサス
それでも1〜2人くらいは感電死するわな。 実質的にゲーム中で使える魔法がほとんど通じないから戦士が殴るしかないんだが それを小説じゃボロクソにやられたシャルたちが「あのドラゴンを殺して」とキタもんだwあれは酷い。 そういや、小説版だと本体は放置なんだよな。
「フォーゴトン・レルム年代記」って買い? 値段が値段なだけに迷ってるんだが…
地雷
>>633 マジレスすると絶版になる可能性が非常に高いので迷うくらいなら買って置いた方が良い。>年代記
もう絶対に重版がされないのは確定だから。
サンクス。アマゾンで注文した!
ただ、読むのは苦痛だお 1回開いて本棚に眠ることになる確率大かも
だから、地雷だって忠告してんのに。 635は罪作りだな。社員?
639 :
636 :2008/08/23(土) 10:24:16 ID:yxilzUJT
どっちなんだ… まぁ絶版になるみたいだから、我慢するか
地雷だが買わずに後悔するなら買って後悔しろってことだろ 一応理屈としてはわからなくもない
上の方に出てるアバウトな部分も有るけど内容的には悪くないぞ。 只、索引とか無いから「○×の事件で何年だっけ」って時に調べ難いのと 例によってツルデンカイネンの難解な訳文(笑)なだけで。 まぁ「憩いの我が家亭遺文」とかと同じでデータ抜きで膨大な資料が載ってる本なので データ目当てだったり逆にラノベ感覚で読み物として過剰な期待をしてると勝手に自滅する。
>>641 なるほど。
それならフォーゴトン・レルム世界好きだし楽しめそうだ
趣味の創作にも役立ちそうだし
あーあ、犠牲者がまた一名 ナムナム (ー人ー ジョウブツシテネ・・・
時々表れるよな、この荒らし。
>>641 邦訳憩いの我が家亭(Leaves From the Inn of the Last Home)の
続編って翻訳予定無いのかな?
確かMore Leaves From the Inn of the Last Homeと
Lost Leaves From the Inn of the Last Homeっていう題名だった筈だけど。
ドラゴンランス系の翻訳は、まず無いだろうな。 TRPGの展開も止まったも同然みたいだし。
647 :
イラストに騙された名無しさん :2008/09/01(月) 14:01:51 ID:vubE2Bnp
TRPGの展開は止まったんじゃなくて版上げだろ ついでに保守アゲ
>>647 ランスは4版ではサポートの予定が無いよ。
ついでにソベリンストーンはランスの権利を手放してる。
>>648 権利はWotCに戻ってますね。
現状のサポ−トワ−ルドはFRのみ。
Dungeonでエルシア谷を扱う予定。
2009年6月からエベロン製品を発売。
といったところ。
アマゾンにエベロンの表紙きてる
次は1冊か 500ページ以上あるね
上下分冊で下巻の半分が用語集だったり 2巻ラストが超投げっぱだった小説も なんだか普通の締めになりそうだな
653 :
イラストに騙された名無しさん :2008/09/21(日) 21:43:01 ID:hBlojq4L
アイスウィンド・サーガ面白いな
今までにフォゴットンレルム関係の小説は色々出ているが(ムーンシェイ・シャドウデイル等々) その中で一番人気があるのが(日本でもアメリカでも)アイスウィンドサーガシリーズだからね
そういえば中巻のハードカバーもう出てるんだったな。 明日買ってこよう。 あの読者ターゲット間違えた1〜3巻は出してくれないのだろうか
657 :
Sella :2008/09/24(水) 00:02:55 ID:E34PycZL
D&D 第4版。なかなか人気あるみたいですね。フォーゴトンレルムの世界が これからどう展開していくのか楽しみですね。
>>657 展開と言うか、完全に仕切り直しなんだけど。>FR
エントレリすげえ
アイスウィンド?
12月のPlague of Spellsが初4版小説だっけ?
おお! 邦訳は期待でき…………ないか
ドロウの遺産が11月になってる…
>「ダークエルフ物語 ドロウの遺産」は11/14(金)発売です! 編集氏のblogから
アマゾンで予約した俺が馬鹿だった
エベロンの新刊を買った。 厚さと値段に驚愕した、そしてラストで更に驚愕した… そこで切るのかよ!てね。
たいして厚くはないと思うが・・・ひょっとして決着がつかずに終わるのか?
>>670 決着は付くけど、新しい謎がかなり増える。
関係ないけど、キャラクターのレベルが10くらいと想定出来た。
読んでいて、サプリの翻訳が止まってしまうのが非常に残念に思った。
あれ? 最終巻って銘打ってるのに、実際は打ち切りなの?
>>672 打ち切りではないみたい。
どちらかと言うと新シリーズへの布石みたいな感じかな?
>>673 まあレイ達はルルブにチョコチョコ出てたりするしな。
ソーンオブブレランドに関してはまだ出版されてないのでなんとも。
>>673 日本でも新シリーズは出版されるの?
最終巻って扱いだったから、あのシリーズはもう出ないのかと。
あの終わり方で続き無しはなぁ… ところで、おれはエベロンは小説でしか知らないんだが ゲームの方にもハーマッタン兄さんみたいなロギア系反則キャラは出てくるの?
基本的にルールで再現出来そうにないのはヒロインくらいだと思うな。
なんだかすごい力でなんだかすごい戦いに勝ったみたいだが 肝心な部分は全然わからんという…
翻訳進めてた筈のホワイトプルームマウンテンの続編はまだ出ないのかな。 もしかして、売行きが芳しくなくて、企画が潰れた?
ドロウの遺産楽しみじゃのう ドロウの連中がザクより強いとは思えないが
「夜の門」読了。 天涯孤独な武士魂ズーササーかわいい、ダークエルフってのもポイント高し
682 :
イラストに騙された名無しさん :2008/11/14(金) 20:10:59 ID:MvyP0TSH
もう店頭にならんでたYO!
>682 >もう店頭にならんでたYO! 何が並んでんだYO? つーか、アイスウインドサーガの4巻出てんのに スルーしすぎだYO!
あれだ、公式サイトで新刊情報が無い
>アイスウインドサーガの4巻出てんのに 県内中の本屋探し回ってんのにねーんだよw クレリックサーガや銀竜騎士団すらいれてくれた馴染みの本屋すら入荷無かった。 ついに注文するしかないかなこれは…。 まぁアイスウィンドは富士見版持ってるからまだいいが。 ドロウの遺産はいっそ予約するかな。
ちょっと話はずれるが4th用のWGは12月中に発売らしい。
核戦争後のフォーゴットンレルムがどうなってるか割と早く明らかになるね。
465 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 19:43:34 ID:???
日本語版D&D第4版サプリメント フォーゴトン・レルム・プレーヤーズガイド
入荷予定:2008-12-26
基本ルールブックの第1弾『プレーヤーズハンドブック 第4版』に続いて、フォーゴトン・レルムで冒険をするためのサプリメントが登場。
尚、このフォーゴトン・レルムのワールドガイド『フォーゴトン・レルム・キャンペーンガイド』もつづいて今冬発売予定
470 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:17:48 ID:???
>>469 そことは違う店だけど
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/109872
>>686 12月発売の方はプレイヤーズガイドだから世界情報は少ない。
世界情報を期待するならフォーゴトンレルム・キャンペーンガイドの方だな。
ドロウの遺産 買ったって報告は ゼロか
ドロウの遺産、アマソンから届いて、今読んでるとこ
しょうがないことだが アイスウィンド4巻までしか読んでない奴にとっては いろいろとネタバレがあるな
届いたけどアイスウインド・サーガ読んでないから積み
普通に本屋に四冊ぐらい積んであったよ D&D系が充実してる本屋とかじゃなくて、ごくごく普通の本屋で
過去キャラ再利用編だけどおもしろかったお
694 :
イラストに騙された名無しさん :2008/11/16(日) 21:12:51 ID:PkJaAxd0
まぁ執筆順ではダークエルフ物語の次なので
てs
ヴィエ姉ってダークエルフ物語だと顔面に攻撃食らって意識失うところでフェードアウトだったけど生き延びてたんだな むしろブリザが死んだことになってるのが意外だった。生き延びてるとしたらマリスに引導渡した長女の方だと思ってたんだが あとババア長生きし過ぎだろw2000歳とか
>>696 俺はマヤに生きていて欲しかったよ。
アマゾンで注文したけど3-5週間以内に発送とかなってやがるotz
エントレリは今回の話で終わったのかな。 なんかまた性懲りもなく復活しそうな気がしないでもないけど
でねーよ
ハイ、ドリッズトは子供作るんですか?
>701 シルヴァリー・ムーンの領主との間に隠し子が・・・
アイスウィンド5・6巻は読んだことなかったからドワーフの爺さんが生きててびっくりした ウルフガーが凄いあっけなく潰されたのにもビックリした
>>698 エントレリは「冒険野郎マクガイバー」でいえば、
主人公のの宿敵、殺し屋マードックみたいな
ヤツだからなあ
>>706 わかりづらいからナイトライダーで喩えてくれ。
>>706 スターゲイトSG1におけるアホフィス陛下みたいなもんか
エントレリはあそこまでやらんでもいいだろうにってくらいすごかったな
>>706 つーか、悪党稼業を止めないベジータと言った方が正しくないか?
エントレリってヤンデレだろ。最新刊読んで確信したぜ。 しかしフォーゴトン年代記読んだら例の災厄の年の前年の話なんだな・・・これ。 災厄の年の頃ってドリッズトなにやってたんだろう?マイリーキーに会えたら いいなぁ。
レルムは今度の4thで核戦争後のフォーゴトン・レルムと言われるほど 変わるらしいが、ドリッズトはいきてんのかね? エルミンはしぶとく存命らしいが。
>>712 どっかのサイトで解説してた気がする。
何か、続巻で語られるとか。
>>712 Godswarの年にロルスがメンゾベランザンに降臨して、
そこのドロウ軍団がミスラルホールに…
ぜひ読みたくなったろ?
>713 4版レルムガイドにデータは載ってないけど生きてはいるらしい 遺産から30年ぐらい後にミストラ死亡でさらに100年後だからドリも190ぐらいか・・・ これでもやっと中年に入ったばかりなんだけどね。
190で中年か 慈母ベンレどんだけ化け物だよ
アイスウィンド出るね
>>717 ベンレにも若い時代があったんだぜ・・・・その時からの野心が今実るー
>ベンレ 単にミスラルホール目当てなだけならドラゴンしかいないときに攻撃したらいいのに・・・ 今はドワーフあふれてて攻略しにくいだろうに。
>>718 なんで風見先生に戻るんだ…?
府川先生の普通訳が良かったんだがなぁ
これで子供向けだったら萎えるよぉ
>>720 女神の地上侵攻大作戦にケチは付けられんよ
723 :
イラストに騙された名無しさん :2008/11/30(日) 08:56:10 ID:bKPG0y+l
当時のロルスのHPが66しかなかったってのはドロウたちには秘密だぜ
>>723 直接奈落界でしばき倒すシナリオあったくらいだからなあ…尤もそのせいで後は強化の一途を
辿ったが
? 俺、出てる翻訳物小説しか読んでないんだけど、レルムで核戦争ってなに? 誰か教えてくれー
核戦争は比喩表現だが、3.5から4thで大規模なカタストロフが起こって、 既存の国家や組織、神などが大量に滅ぶ。
つまりクリンから追い出されたカオス神がオーに喧嘩でも売りに来るのか
わかった、アレだな。 あの大量リストラの再来だね、ついにシリックが最高神にかけあがるのかあ
シャドウデイルサーガのシアリックがミッドナイトぶっ殺したらミッドナイトは 魔法の神だったので魔法システムが崩壊。トリルは阿鼻叫喚のYouはShock!世界 になってしまいましたとさ
どうせなら、殺す前にちゃんと権能奪い取れよといいたいな。 でなきゃアズースとヴェルシャルーンとサヴラスに分割でもいいから引き継がせろって感じだな。
>>729 そこら辺のストーリーは何に載ってあすか?
4thのフェイルーンガイドらしいな
>>730 いや、そこらの連中も事件に巻き込まれて、
神格をアスモデウスにかっぱらわれたりして破滅してるから無理。
>>731 大枠はフォーゴトンレルム年代記にも記述がある。
小説Plague of Spells辺りにも記述があるんじゃないかなあ。
フォーゴトン・レルム・キャンペーン・ガイド 第4版 第4版サプリメント−2月発売予定 だ、そうな。 4版のレルムに興味があるなら買うべし。
どんだけ探しても本屋で見つからんので、ドロウの遺産と暗黒竜をまとめて 密林で買ったわ。 二冊揃ってドリを「魔法剣士」と称するのはどうかとw ドリが使うのって闇球体と妖精炎しかないじゃん。
>>735 奴は3版データだとレンジャー5Lvだからレンジャースペルが使える。
しかし4版ではレンジャーが呪文を使えなくなったため魔法魔法剣士でなくなった。
>>736 そうなん? 実際に作中で闇球体と妖精炎以外の魔法を使うシーンって書かれてる?
つーかそもそもこの二つだって魔法じゃなくてドロウの生来の能力って言ってなかったっけ。
ドロウなら浮遊も含めて、誰にでも使えるんだろ?
>>737 シリーズ全部チェックした訳じゃないから作中でスペル使ってるシーンがあるかは知らないなあ。
>そうなん? 実際に作中で闇球体と妖精炎以外の魔法を使うシーンって書かれてる? この二つの魔法的な能力は4版でもドロウの生得の魔法的なパワーとして残ってるから、安心めされい。
3版だと擬似呪文能力は実質、呪文扱いだからドロウ全員魔法戦士でも間違いじゃない……かな?
でも「魔法剣士」って言葉のイメージからはほど遠いよね、ドリはw やってることは完全に猛獣使いの超スゴイ二刀流剣士なわけだし。 ところでエントレリはどーやらこの先もしぶとく生き延びてるみたいだけど ウルフガーはどうなんだろ? 完全におじゃんっぽい描写だが、アイスウィンドでのブルーノーの例もあるし。 過去スレでの「ドリにキャッティ取られて、やさぐれて酒に逃げるウルフガー」っていうのが気になるw
>>741 ぶっちゃけて言えばD&D世界では、人は主物質界で生命活動を止めたところで、
簡単に存在が消えるわけではないってこと。
レルムではたいていの場合、魂はジャーガル→ミアクル→シアリック→ケレンヴォーが
統治している忘却の次元界(2ndとかではハデスだったりしたけど)経由で守護神格の元に行くし、
行き先のない魂は忘却の次元界でさまよってて時折デヴィルが拷問してて、守護神格が無いと、
忘却の次元界の材料だし。
まあ、時折例外もあって、神様がみんな俗物だから敵対していた人間の魂をこっそりかっぱらって
いじめてたりしてるんだよな。神様じゃなくてデーモンやデヴィルもやってたりするし。
>ウルフガーはどうなんだろ? ネタばれ覚悟ならレルム年代記を読むと分かるよ。 クレリックサーガとのリンクも気になるな。つーかはよ3巻出せクレリック。
そればっかりは、もっと売れないとなあ。。。
暗黒竜で動物に食べられたトロールが増えるという設定で ドリッズトがいるレルムの動物は胃酸を持ってないのか? と思ったが実際のところどうなってるのだろうか
胃酸の消化速度よりもトロールの再生速度のほうが速ければ 小説の記述通りの展開になる。 俺としては「魂」ってどうなんのかなってほうが疑問だけどな。 手をブッた斬っても、手が生えてくる。斬られたほうの手も再生して、最終的には二体のトロールになる。 じゃあ手のほうから再生したトロールの「意識」はどっから沸いてきたのか?
この世界のトロールは火と酸で喰らったダメージを回復できないんじゃないっけ?
サルヴァトーレ個人の見解ってことでいいんじゃないか? 小説は何から何までゲームのルールに忠実じゃないし
まあ小説ルールが公式採用されたりするしな
ゲームルールを厳密に適用してたら たぶんドリはアイスウィンドサーガの途中で死んでるだろうしなw 普通にゲームとしてプレイしたらアイシングデスかエヴァームーアあたりは どー考えてもデスシナリオだろうし。
アイスウィンドが出た頃はAD&Dは1版か2版なんじゃないのかな? 三版になったのはドロウの遺産よりも後だろうし。
AD&D1st 当時のレンジャーは巨人系に無茶苦茶強かった だからトロールとか巨人を無双できる AD&D1stから2ndへの変化を綴ったのがシャドウデイルサーガとタイムオブトラブルの話
あのPT、当時ルールの対ジャイアント系無双型で構成されてるしな
D&Dの小説書くとき実際にプレイして可能かどうか試してから書くのだろうか
>>754 ドラゴンランスの後書きによると最初は実際にプレイしてたけど、途中で諦めたらしい事が書いてあった。
途中でプレイ通りの内容を書かなくなったんじゃなかった?ブラックドラゴンの辺りで杖なくしてアボーン
>>756 いや最初からプレイ通りには書いてないとか。
実際に遊んだら上手く行かなかった話だったと記憶してる。
城砦の赤竜のエピソードを試しにプレイしてみたら、エンバーに挑んで全滅してしまったとか 言う話もあったしな。
>>758 パックスタルカスで雌竜のマータフルールの前を女装して通り抜けるとか
そんなの想定に入らんわな
きっとゲームブック版準拠スペックのワームスレイヤーを入手すれば倒せるんだよ
なぜか「ヒーロー・オブ・ランス」を思い出した。 何を血迷ったか横スクロールアクションで出たドラゴンランスのコンピュータゲーム。 (たしかファミコンにも移植されたハズ) 八人の竜槍の英雄を操作してパックス・タルカスを攻略していくんだが レイストリンとゴールドムーンの魔法は持ってる杖(マギウスの杖と青水晶の杖)のチャージを消費するという設定で 使えば使うほどチャージが減る。チャージの回復方法はナシ。チャージを使い切ると杖は壊れて、二人は役立たずに成り果てる。 ちなみにラスボスのドラゴンは何をやっても倒せない。でもゴールドムーンで突っ込むだけで勝手に死ぬw (一応、原作の再現なんだろうが…) もしもゴールドムーンが死んでたり杖のチャージを使い切ってるとクリア不可能。なにこのクソゲーwww
あれは場面ごとに相性の良いキャラ選択するゲームだからな・・・ 好きなキャラを選んで終始突貫無双しようとすると直ぐに死ぬw トロール相手にはリーチの長い両手剣を持つスターム、 どぶドワーフ相手には同サイズのフリントなら楽勝なんだが逆に相性が悪いと一方的にボコられるし 縦穴の部屋はレビテーションしてるらしいレイストじゃないと越えられない(他のキャラだとジャンプしても落ちる) 当然、ゴールドムーンは治療時にしかセレクトしない、と。
80年代のコンピューターゲームの話題を出すとはオサーンどもめ。 …といっている俺もPool of Radianceを買ったオサーンだが。 で、肝心のPoRはメモリ足りずにプレイできず俺涙目orz (必要640kbに対して320kbだった)
MS-DOSでいろいろと技を使えばフリーエリア600KB稼ぐくらい…。 ひょっとして、基本1MB無いころのPC-98?
はっはっは、俺なんかPCそのものを持ってなかったから プールオブレイディアンスはFC版を買ったぜw
767 :
763 :2008/12/11(木) 17:49:26 ID:/mWSzyDj
>>764 うむ。PC9801UV2って、当時5インチディスクが幅をきかせて
いた頃に3.5インチのを使ってたマシンでつ。
>>765 みたいにファミコン版待てばよかったよ…
でもファミコン版のPoRはパーティは5人までしか組めなかったんだぜw (六番目はNPC枠、といってもダーティンぐらいしかおらんかったけど) 種族・職業も自由に選べなかったし、グラもしょぼかった。 一応、将来CoAが出た時にキャラを転送するためのパスワードとかもあったけど もちろん出ることなんかなかったw CRPGのAD&Dって最終的にどこまで行ったんだっけ? プールとカースとヒルズファーしか知らんのだが。
他にもアイ・オブ・ザ・ビホールダーとかドラゴンランスとか レイヴンロフトとかメンゾベランザンとか出てたけどPoRのキャンペーンなら他には 竜骨山脈の冬山の鉱山の町を舞台にしたシークレット・オブ・シルバーブレイズと 主人公たちに計画を潰しまくられて激怒したベインが差し向けた腹心の四天王(仮)と戦う プールズ・オブ・ダークネスが出て完結。 完結編では難易度最強だとエンシェントドラゴン1ダースとかと遭遇してえらいことに。
当時のAD&Dルールで高レベル戦闘なんてバランス無茶苦茶だろうしな。 やっぱり完結編じゃ戦士はただの肉壁で メテオスウォームとかパワーワードキルとかが乱れ飛ぶような戦闘でしたか?w
>>770 完結編のラストの戦闘は魔法の一切(ダークエルフ向け以外は魔法の武器や鎧のボーナスも無効化)が
使えなくなって、近接物理攻撃のダメージを電撃で返すタチの悪いデーモンでまともにやって勝つのが
とにかく苦労するのは憶えてる。
バルダーズゲートとかネヴァーウィンターナイツとか某オンラインとか
いい加減すれ違いですよ
バルゲのほうにはドリも出てくるというのに(オマケ程度だけど)
BGのドリは1で殺しても2で謝ったら許してくれた。善い奴だ。
カダリーも出てくるしな(カダーリーとかいう表記だったが)
クレリック物語、1巻はイマイチだったけど2巻は俺は面白かった。 一年一冊ペースでいいから、3、4、5出してくれー。 08年は何もなしかよ・・・
ウォーハンマー小説「混沌のエンパイア」読了。 これって販促小説扱いされてるし、まぁ実際そういう心算なんだろうけど、 勢いがあって最後まで読ませるし、小説自体は面白かった。 だけど終了していないオンラインゲームを下敷きにしてるせいで、いいところで終幕になるんだよね・・・ この作者は他にもウォーハンマーの小説書いてるらしいから、 そっちが読んでみたいけど、ホビーデータは翻訳してくれないだろうなぁ
ダークエルフ物語一〜三巻図書館にあったので読んだ。期待しすぎたせいかあんまり面白くなかった…。 ・グエンワイバーがチートすぎ 強すぎ、ドリッズトと初対面からなぜか忠臣、危なくなったらワープで逃げて全快。 時間制限はあってないようなもんだし、便利すぎてしらける。こいつがいるんじゃドリッズトが孤独とかいっても説得力なし。 ・ドリッズトがあまり魅力的なキャラじゃない 名前が読みにくい。黙読してしまう質なのできつかったし、作者公式らしいドリストと読んでた。まあこれは翻訳者が悪い。 善と悪の狭間で揺れ動いたり悩むんじゃなく、最初からずっと善人のまま。 そのくせ結構短気で嫌味好きで、恩人にも無礼な態度取るのがいらつく。ベルワーや盲目レンジャーに世話になってる段階でとる言動じゃねーだろあれ。 いかにも欧米人らしい独善的な正義(オークは悪だから皆殺しにしていいよ、でも人間は悪人でも殺さないよ僕正義だから)にもうんざり。 まあこれはドリッズトというより作者の思考だろう、盲目レンジャーも同じ事言ってたし…。 ・やばい時にご都合主義に頼りすぎ マソジの支配を忠誠心であっさり破る黒豹。 ある程度知性あるはずなのにイリシッドに夢中で獲物を逃がすザク。 酸の池の前、絶妙なタイミングで意識を取り戻すザク。普通に勝ったあと意識戻る→死ぬで良かったじゃん…。 オーク戦でぴんぴんしてたのに撃退してから寿命で急に死ぬ爺。せめてオーク戦の前に寿命の伏線ぐらい張ってくれ。 ドラゴンを口車で騙したけど、説得力なさすぎ。おとぎ話(一寸法師や魔法のランプ)と同レベルじゃねーか。 巨人軍団への土石流アタック→大ピンチから一気に反撃、誰一人死なずに圧勝の流れ。囲まれてたのに一方破っただけじゃ無理だろ…。 つまらなかったから一緒に借りてたアイスウィンドは読まずに返した。どうせ完結してないし。 ただ自分はD&Dのルールや世界観まったく知らないので、D&Dのファンならもっと楽しめるんだろうとは思う。 まあ一般人が読んだ場合の感想でこんなのがあるよということで…。
寄生虫乙。 税金フリーライダーなのに、駄文が長すぎるので3行に要約しなさい。
こう言う事を書きたがるのはアンチだろうから相手しない方がいいんじゃない? 碌に読んでないのはまる判りの長文だし。
まぁ最大限悪くとったらこういう解釈もできるって感じでしょう。 揚げ足取りや難癖に近い気はするが。こう批判したらシェイクスピアだって矛盾だらけだし。
面白くないなら読まなくて結構。誰も強制してないし義務でもない。
こんな批判が許されるならドラゴンランスやハリーポッターや指輪物語だって駄作になるぜw チートすぎる能力・アイテム持ちも、欧米人らしい独善的な偽善者も ご都合主義丸出しな展開も山盛りですが。どの作品も。 むしろ781には是非とも、チートな能力も独善的なキャラもご都合主義な展開も無いけど 面白かったというような作品を紹介して欲しいね。
単に781には合わなかったって、だけ。 えらい剣幕で怒るなよ、スルーしろ
>ドラゴンを口車で騙したけど、 そこは洋マンチが勝利した場面だと思われ
こういう矛盾やご都合主義が気になる人は ファンタジー読みに向いていない。 だって魔法や神様の存在自体が・・・ ちゃんと科学考証がされているSFでも読むべき
>>789 いやフィクション自体が向いて無いと思うよ。
>>782-783 具体的な反論は一切せず、寄生虫だのアンチだのレッテル貼りして人格攻撃。
自分の好きなアイドル批判された信者じゃあるまいし、みっともない。
録に読んでないって、何度も読んでないって意味ならそのとおりだけど、図書館から借りた本何度も読まないだろ普通w
>>784 別に粗探ししようと思いながら読んだわけじゃないけど、現実離れした設定ばかりなので否定的な目で読んでたかもしれない。
>>786 なるほどね…要するにこの作品がダメなんじゃなく、ファンタジー小説がもともとこういうものなのね。
ファンタジー小説は二度目なのでそれは知らなかった。ライトノベルだと思って読めばよかったわ。
それなら自分の書いた批判も的外れというか、何言ってんだって話だな。
プロレス見てる人にそれは八百長だよって言って、知ってるよ?って怪訝そうな顔されるようなものだ。
>>788 ググってみたが、TRPGのプレイの再現(パロディ?)だったのか。いわゆる知ってる人がニヤニヤするシーン?
>>789 まったくそのとおりですな…。
推理小説や歴史小説ばかり読んでる人間が、いきなり畑違いのファンタジー読んだのがまずかったようだ。
どうもみなさん失礼しました。
ドリスターズ
ファンタジーって緻密に論理的に読むものじゃなく 勢いで様々な設定に浸りながら読むものだからさ でもダークエルフ物語に興味をもってもらえてうれしいね なんで興味持ったのか逆に興味あるけどね
一部の歴史小説って題材が過去の歴史を扱ってるだけでぶっちゃけファンタジーだろと…
なるほど、ファンタジーアンチな訳だ。
つうかドラゴンを舌先三寸で丸め込むってファンタジーの定番じゃないの? 日本のヤマタノオロチだってそれでやられてるじゃないかw
つーか大半の推理小説のほうがよっぽどアレだと思うがw チート過ぎる主人公の捜査・推理能力は本職の警察を上回り 行く先々でご都合主義に事件に巻き込まれ、自分が解決していく流れになり 「犯人を突き止めて事件を解決する」という独善的な正義感で無闇に事件に首をつっこみ その結果「最小限の犠牲者で済んだ完全犯罪」が 「当初犯人が想定していたよりも多くの犠牲者を出したあげく主人公によって犯罪を暴かれ逮捕されてしまう不完全犯罪」に なってしまう作品のなんと多き事かw ぶっちゃけご都合主義に関しては推理小説のほうがヘタなファンタジーよりもよっぽどだろ。 口車でドラゴン騙すのと、口車で犯人をひっかけるのとどう違うんだw
それ推理小説じゃなく2時間ドラマだろw
>>796 御伽噺や民話でよくあるパターンだね。ていうか、
そもそもあのシーンはTRPG特有の
「口車とアイディアでDMをやりこめて危機を切り抜ける」
ってノリをうまくあらわしてる名場面なんだから、最初から論点がずれてるんだよw
まぁ怪物とそれ以外の線引きがいかにもゲーム的に処理されてるのはRPG小説の特徴だから 引く人は引くんじゃね? 指輪物語でもオークとかの扱いで「なんじゃこりゃ白人至上主義の人種差別小説やんけ」としらける人もいるし
>>781 ドリッズトって名前が読みにくい、というより、発音はしやすいけど、覚えにくいかもね。
(DRIZZTはドリストではなくドリッツトの読みでは? ただし翻訳者はその読みの方が
日本人には発音しづらいから、ドリッズトにしたように思えた。むしろ翻訳者GJの気が)
読んでるとドリッズト・ドゥアーデンってなまえがだんだん特別になってくるんだよ。
で、そうするとドリッズトって読み方が逆に良くなってくるから不思議。
ファンタジー読みにとってはファンタジーに出てくる不思議な名前とか、悪役のごつい名前とか、読んでくうちに逆に快感になってくるよ。
荒俣宏もいってた。
ごつくて読みづらい名前の方がぐっとくるらしい。こればっかりはファンタジーの流儀なのでなんとも。
>いかにも欧米人らしい独善的な正義
これは確かに同意なんだけど、実はこの作者も悪=殺してOK主義には疑問を持っていたようで、
同じ世界を舞台にしたクレリック・サーガ2で、主人公がオークを殺せずに悩むシーンがある。
それに新作の「ダークエルフ物語 ドロウの遺産」でも、ドリッズトが
「同族を殺しちゃダメだと昔は心に決めていたけどそれってなんか変な論理では?」と気づくシーンがある。
多分これもクレリック・サーガのテーマに通じる所があって、作者のサルバトーレもなんも考えていない訳じゃないと思うよ。
むしろそれをテーマにしているというか。
それとこの小説がD&Dというゲームを根底に置いていることも起因していると思う。
現実世界を舞台にした小説ではありえないんだけど、架空の邪悪なモンスターをキャラ設定することで、
そいつを気持ちよく殺してOK、というルールが生まれたわけで。
(ドリッズトの存在がちょっと規格外なためパラドクスになってしまってるんだけど)
だって剣と魔法を駆使してばったばったと敵を殺していくのが面白いゲーム(小説)なのに、
そこでこのモンスターを殺すのは非道だってつっこむのは野暮でしょう。
(バイオでゾンビを殺すのは差別と言っているようなものです)
まあともかく米国ファンタジーならではのものが、781には合わなかったのかもな〜
サルバトーレ作品の魅力は、世界設定と、剣劇と、ダイナミックなキャラ入れ替えであって、そこに魅力を感じられないと難しいのかも。
>>781 長文ですみませぬ。
ただ、781が感じているような疑問を同じようにもって、サルバトーレ作品はいまいち、という人の気持ちはわかる気がする。
自分はそこも含めてサルバトーレ作品が好きなのだけれど。
もしかしたら781はドラゴンランスならいけるかもな。ある意味サルバトーレ作品と対極だから。
まだ781がこのスレみてたなら、ドラゴンランスをお勧めするよ。
図書館でいいから読んでくれ。
>>800-801 乙
正直に言えばサルバトーレ作品はやっぱり甘さや瑕疵がある
でも読み続けていくとその甘さや瑕疵も含めて好きになってくる
ひたって読んでみるといい、けっこう気持ちよい世界だから
「アイスウィンド・サーガ 暗黒竜の冥宮」もよんで欲しいね
>>800 無理に読みたく無いと言う人間に薦める事はないんじゃない?
粗探ししてくるだけだと思う。
厨房にマジレスしてんのって、どうかと思うが。 >推理小説や歴史小説ばかり読んでる人間が、 >いきなり畑違いのファンタジー読んだのがまずかったようだ 推理小説も歴史小説もご都合主義やデタラメのオンパレードなんだがな。 しかし、そこはフィクションはフィクションとして楽しむのが普通の読者。 厨房にはそれすらも分かってない。
考察と評価を同等に扱っちゃ困るな。これは現実的じゃないから評価× なんて売れない評論家でもやらない
>>804 まぁ、ファンタジーが気にくわないだけだろうね。凄い剣士がばったばった敵を斬り殺す
剣豪歴史小説はOKでもファンタジー駄目って人いるからな。
ファンタジーとか最初のほうで頭の中にその物語の世界観インプットしないと駄目だから
受け付けない人多い。現実の歴史とか題材に扱ってればその作業がいらないから楽に
読めるし。
まぁ最初から揚げ足とる感情を抱いて批判的に読んだら何でも興ざめだけどな
>>781 >ファンタジー小説がもともとこういうものなのね。
それはあまりにも早計というもの。
たぶんあなたが楽しめる緻密でハードなファンタジーもいっぱいあるよ?
(DnD系や米国で何万部!みたいなのにはあんまりないけど)
ここより児童文学系のスレで聞いた方がいいかもしれん。
>>もしかしたら781はドラゴンランスならいけるかもな。
それはねーよw
人気に嫉妬
他にネタが無いからねえ。 突然現れたゴキブリで暇つぶし。
悪玉種族と善玉種族に差別といっていいほどきっちりと線引きしてあるのは、
ぶっちゃけそうしないとゲームするときにいろいろめんどくせえからw
TRPGやったことないとこの感覚はわからないかもな。
>>800-801 サルバトーレはバウンサー6年もやってたし、
アメリカ人にありがちな善悪二元論者(イスラエルGO!GO!)ではないだろね。
>>804 無関係の推理小説や歴史小説まで馬鹿にしないでくれよw
推理小説はガチガチに固まった「ルール」の枠内で読者と作者が知恵比べ(というかマンチ合戦)
するから、リアリティは重視せざるをえないし、
歴史小説は史実に縛られる以上ムチャなことはできない。(山田風太郎?あれはジャンプ)
ピンからキリまであるのは確かだけど、ピン前提で貶めるのはやめてほしいなー。
>>808 リアリティ重視したファンタジーなんてつまんなそうだけどなw
もともと対極に位置するもんだろこれ
最近はオンラインゲームで 善悪はっきり分かれた種族設定を出してくること多い。 プレイヤー同士で戦争を行わせるって目的があるから、 まぁ使いやすい設定ではあるんだろうね。 FPSでも人間vs地底人とか、でてくるけど、 相手方の音声は届かないようにしてる、 「会話が成立しない」 って演出にみせて、本当は 「ネット上でハラスメント行為(暴言をはくなど)」 を防止する目的もある。 ゲーム的な設定を小説にした時、どうするかっていうのは このスレ的には、面白いテーマだと思うけどね
>>801 >もしかしたら781はドラゴンランスならいけるかもな
オーク虐殺でひくぐらいなのにドラゴンランスなんて無理だろw
だってどぶドワーフ(アガードワーフ)ってどう見てもニガ・・おや、こんな時間にチャイムが(ry
つうかオークは邪悪だから云々ってシーンは ノイローゼ気味なドリに老師が「あんまり気に病むなよ」って言ってるけど 「ならダークエルフの子供も生まれつき邪悪だから死んでもいいのだろうか」 ってドリが連想したりするシーンじゃないか。 それにD&Dは例え相手がゴブリンとかでも降伏した相手を殺すのは邪悪な行いとされるゲームだし。 まぁオークやゴブリンと種族間対立してるドワーフにその言い分は聞き入れられなかったりもするけどな。
>ゲーム的な設定を小説にした時、どうするかっていうのは >このスレ的には、面白いテーマだと思うけどね 小説にあわせてゲームの方を変えればいいじゃないマリー (3.Xeのレンジャーとかドロウとかみたいに)
816 :
イラストに騙された名無しさん :2009/01/13(火) 07:50:23 ID:IOL9exqq
まだこんなの読んでるオッサンいるんだ。
大衆小説を見下してるような純文学派の人間に読ませたらおんなじ様な感想になりそう
俺みたいにD&Dのルールや世界観まったく知らなくて普段は推理小説や歴史小説ばかり読んでいたのに ダークエルフ物語でサルバトーレにハマって関連商品を買い漁った人間もいるから「人それぞれ」でいいんじゃないか 強いて言えばあまり期待せずに暇潰しで読み始め、「こりゃ思ったより面白い」と夢中になっていった点で違うけど 781はなぜ「畑違いのファンタジー」に「期待しすぎ」るほどの期待を寄せたのかが不思議でならない
A.単なる厨房だから。
5000万部突破ってのに期待したのかもな。 推理小説や歴史小説じゃそんな数字、何百冊も出した大家でないと絶対でないし。 西村京太郎が400冊で2億部。サルバトーレは20冊ぐらいで5000万部w 帯に 「指輪物語、ナルニア、ハリポタを超えた!」 とか書いてあったのはこのシリーズだっけ?あれには流石にいいすぎだろ、と思ったw (ドラランのどれかだったかも?)
サルバトーレは2000万部、5000万部はドラランのほうだw 「ハリーポッター、ロードオブザリングファンにオススメ!」とは帯にあるが 「超えた」って書いてある帯は手元には無いなぁ。 ドラランにしろサルバトーレにしろ、「全世界で」数千万部だしなぁ。 日本じゃ数万部程度しか売れてないことを考えると、元々日本人には受けにくい小説なんじゃないかと思うよ。 俺なんか厨房の頃からTRPGやTVゲームにどっぷりのファンタジー脳だったから すんなり受け入れられたけど、一般の人は世界観を理解するのすら大変だろうしねぇ。
>>818 あんたみたいな人もいるのか・・・
D&Dファンとしてうれしくてならん
涙が出るね・・・・はまってくれてうれすぃよ
俺は現代っ子だからD&DはPCゲーのBaldur's Gateプレイしたのがきっかけだったな。 攻略サイトとか見てるとどうも元はTRPGとかいうジャンルでD&Dのルールを基にした 小説もあると知った記憶がある
この手の小説読んできた人の心うちには、やっぱりゲーム小説はクズばかり、というコンプレックスがあったんじゃない? そんなときに出てきたサルバトーレが「小説として読む価値がある」レベルだっのでついついマンセーしちゃう>過大評価と。 で781みたいな意見がでると脊髄反射でフルボッコw 781はこんなことでファンタジー嫌いにならないでね。
コンプレックスなんてあるかーw? 指輪物語とかの古典派にライトファンタジー(笑)なんちゃってファンタジー(笑)、 って感じでバカにされてむかつくことはあったけど、 ロードスとかは確かになんちゃってファンタジーだったwからそういわれてもしょうがないし、 コンプレックスもつところまではいかないと思うけどなー。 純文学派の人間が大衆小説(エンタメ小説娯楽小説)見下すのは今に始まったことじゃないし、 そこらへんでコンプレックスもつならあるかもだけど。 サルバトーレの小説は日本のラノベみたいな、キャラ萌えに頼りきった、 会話ばかりでページの下半分がスカスカwな3流ファンタジーよりずっと上だ。 781には日本のラノベごときと一緒にしてほしくないな。
おっと、シャドウデイルサーガの話はそこまでだ
それ以前に
>>824 -825は781を過大評価し過ぎだw
>>824 君が劣等感ゆえにコンプレックス持つのは自由だけど、
普通の人は、普通に楽しんでるだけだから。
小説のジャンルに優劣なんてないだろう。きっとクズみたいな純文学もあるだろうし 誰もが知ってるSF小説だって事実としてある。だけどそれは突き詰めれば個人の評価でしかない。 単純にその物語が個人の感性にどのような、どの程度の影響を与えるかどうかだ。 あくまで大勢を占める評判が一般論として通ってるだけ。要するに何が言いたいかって 自分が持つある作品に対する評価は誰がなんと言おうとそうそう変わらんつーことだ
>>829 でも時々いるよね、自分の読んでる本が自分の価値の証明だ、みたいに思ってる奴。
>>830 本に限らないだろそれ。
俺は○○大卒だから他のヤツよりも偉い。××出身だから他のヤツより優れてる。
△△が好きだから他のヤツとはレベルが違う。**で遊んでる俺が正しくて@@で遊んでるヤツらは異常者。
時々どころか2chだとあっちゃこっちゃで見かけるがw
>>831 大学とかスポーツとかは、前提として「努力」を必要としてっから、
まぁ、誇りたい、という気持ちは分かるんだわ。
そこらへんは分けて考えたい
833 :
イラストに騙された名無しさん :2009/01/26(月) 17:29:34 ID:G3tM/3Fd
グェンワイヴァーの彫像のイメージってどんなの?
∧,,∧ ( ・ω・) .c(,_uuノ
【審議チュウ】 (⌒ー⌒) (⌒ー⌒) (⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒) ( ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` ) | U( ´・) (・` ) と ノ 〜-u (l ) ( ノu-u'〜 〜'u-u' `u-u`〜 _ /´ `フ / ,! レ _, r ミ (⌒ー⌒) / `ミ __,xノ゙、 r( ´n . / i > ,/ (⌒ー⌒) ,' . ,' 〜'oー、_) r( n) ; ', l l `/ <_ i | | | 〜'し -一┘ ,.-‐! ミ i i (⌒ー⌒) //´``、 ミ 、 ー、 ( ´・ω) . | l `──-ハ、,,),)'''´ 〜、/ っっ ヽ.ー─'´) (⌒ー⌒) └ー-、ぅ  ̄ ̄ r、´・ω・)) (⌒ー⌒) > _/´ n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘ (⌒ー⌒)ノ c' っ c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo'
これはじめてみたときは鳥肌がたったな
売ってんのかよw
魔法の能力も普通に備わってるみたいだし、本物なのかな
>>839 でもシミターってこんなまっすぐじゃないだろ。
洋物の刀剣だからなぁ。 「シミター」も一般的には堰月刀を指すが 実は名称と形状はあんまり関係がないからな。 まぁこれは形状が曲刀というよりも直刀だが。
トゥインクルとアイシングデスは、シミッタレーのドリッズトですから。
新参で申し訳ないんだけど アイスウィンド・サーガ暗黒竜の迷宮でアイスウィンドのシリーズは完結? このままドロウの遺産に進んで良いんでしょうか?
エントレリの剣も小説だと「サーベル」だが ファンアートでも商業作品でも形状が安定しないね
>>846 いやまずい
もう1エピソードあるから(冥界の門:2009年刊行?)
今遺産を読むととんでもないネタバレ食らうぞ
>>846 でも買うだけ買っておけ
すぐ絶版になるから
たしかに悩ましい出版順だな。 富士見で読んでおいて良かった。
851 :
846 :2009/02/05(木) 12:35:26 ID:HwPMUG9e
知らないうちに出てたアスキーのアイスウィンドの2巻がいつの間にか絶版になってたという苦い経験があるんで先にドロウの遺産買っておきます というかなんでこんな順番なんだ… ダークエルフ物語→アイスウィンドの流れは納得できるとしても・・・
ヒント:ハリポタ便乗商法の失敗
どれから読めばいいのかわからない
時系列に読めばいいんじゃね とりあえずダークエルフ物語>アイスウィンドサーガ
あ、ダークエルフ物語ってのはドロウの遺産のほうじゃなくて2003年のやつ。 もう絶版だから中古か在庫分しかないけど。
何かさ、ドラゴンランスが角川から文庫で出るそうな。 ダークエルフも文庫になりそうな気がしないか?
巡り巡って最初に富士見から出た形に戻るのかよw>ドラゴンランス なれば嬉しいが、文庫だと確実にまた分冊になるからなぁ…。 「故郷、メンゾベランザン」の前半部分なんて、ドリが生まれてから学院に入るまでだぜ。 大半がドリそっちのけの陰謀劇の描写で、ドリの出番ほとんどないんだぜ。 それが単品で出たらアイスウィンドの時の惨状の比じゃなくなりそうなんだがw
ようやく動きあったかエンブレアスキー系の癌編集ども一掃してもらいたい
オイオイ、アンチする前にソースを呼んで来い。 それと電撃文庫やせめてアスキー・メディアワークス版D&D小説の巻末とか。 つばさ文庫も発売は角川だけど発行はアスキー・メディアワークスなのでたぶん編集は変わらんぞ。
ドリって、なんであんなににぶいの?
ダークエルフ読んでれば判ると思うが。
862 :
イラストに騙された名無しさん :2009/02/15(日) 10:46:15 ID:n+DYkIJf
ドリッズドから逆チョコもらいたい
今日ブクオフであっさりとドラゴンランス戦記1と2(富士見ノベルズ)をゲット出来た ファファードの方が手に入ると思ったのにこっちは全然だった
ファファードの方は絶版じゃ無いんだから定価で買えよ(w
もう版元在庫がなかったりして
866 :
863 :2009/02/20(金) 22:53:05 ID:TFu+M8zw
>>864 今日行ったのは秋葉のブクオフで創元推理は結構在庫あるから揃えられるかと期待してた
地元のブクオフには歯抜けだけどファファード結構あってドラゴンランスは見たことなかったから
後100円で買える物をわざわざ定価では買えないよ〜
867 :
863 :2009/02/20(金) 22:53:54 ID:TFu+M8zw
>>864 今日行ったのは秋葉のブクオフで創元推理は結構在庫あるから揃えられるかと期待してた
地元のブクオフには歯抜けだけどファファード結構あってドラゴンランスは見たことなかったから
後100円で買える物をわざわざ定価では買えないよ〜
こう言う奴が翻訳物を衰退させる訳だ。
ブクオフよりもお袋に捨てられた俺のアイスウィンドとドラゴンランスの方がもっと安い
>>868 買えるってことは、売る奴がいるわけでな。
ドラランやアイスウィンドやゲームブックやムーンシェーにダークソードに諸々 大判の洋書や未訳本やD&Dの初版や他のTRPG本やワールド本やさらにはフィギュア等々etc....殆ど絶版本 少し家を離れてる間に、ダンボール20箱分くらい捨てられていた 家に帰ると 「ゴミ捨て場に持っていくのが大変だったよ」 「次のゴミを捨てに行ったら、捨てた箱が全部無くなってた」 等々の声 せめて売れ、幾らの金をゴミにしたと思ってるんだ能無し、物の価値が判らん奴は死ね ……と言っても多分無駄だから言わなかった 他人に取っちゃどんな名作も所詮紙切れなんだなと……
まあ、本を読まない奴には本の価値も絶版になったらどんなに手に入らないかもわからんし しかも価値のわかる奴がそもそも少ないジャンルだからな 俺だったらブチ切れて自分にとって価値があるものだったんだってことだけでも伝えようとすると思う
>>871 人の大事にしているものを勝手に捨てるなんて俺なら親兄弟でも絶対許せないな・・・
激怒して全部買い戻せとわめいたはず・・・怒っておかないとまた同じことをされるぞ・・・
で、結果としてD&Dは人を凶暴にさせるゲームとか言われるわけですね
>>871-873 つかさ、一般人にとっては、ゲーム関連の小説やゲームブックなんか、
貴重とも名作とも思えないと思うよ。
それが普通の感覚じゃないかねえ。
酷な言い方だが、ある意味で特殊な趣味なんだから、
そんなに大事なのに実家に置いておく方がどうかしてるわ。
まぁ普通は1度そういう目に遭わないと親への不信感とか芽生えないだろう
こういうこといってるから紙ゲーマーはキモイといわれるんだよな。 そんなに大事なら手元においておくかレンタルボックス借りろよ。 最近は空調のいきとどいたレンタルボックスがあって 家なんかにおくより、本がいたまないぞ。
お前たち……もうちょっと思いやれよ。 実家においてた貴重な資料が親に捨てられていたら誰だってショック受けるだろう? 「それはひどいね」 の一言で871は救われるのに、なんで逆に説教してるんだよ。 そういう配慮のなさがオタク独特の性質というか、幼さというか。 「俺はそんなアホなことはしない」 的なことを誰も聞いていないし言わなくていいのに。
釣りじゃなかったのか、スマン。
>>877 アホか。
2ちゃんに書いてる時点で罵倒される可能性を考慮してない奴が幼いんだろうが。
しかも、書いてる内容が共感を呼ばない厨房レベルなものな訳で。
俺は釣りだと思った。 子供(と言ってもいい歳だろう)の持ち物を処分するのにそんなに労力を掛けるとは思えないしな。
と、油断をしている間に>880の実家の持ち物が処分されていたのであった。
だから、厨房以外は、大事な物はきちんと管理してるって。
てか。マジで
>>871 とかと同類と見られたくないんだが・・・。
「これだからオタクは」っていう偏見が増すじゃねえか。
ほんとに卓ゲ板の連中は心が狭いな
常に自分が管理出来ると勘違いしてる882が仕事に行ってる間に 家族に一切合財処分されてるんじゃね。 他人の介入を許さないようなヲタクなら、一生結婚出来ないな。
必死になってる871=884の姿に涙
いや、ちょっとオーバーだけど871の気持ちも分かるぞ。 俺は既婚者だが、嫁と本棚分けたりしてるよ。 趣味が全然違うからそこは干渉しないって感じだが、 もし知らない内に勝手に処分されてたらお互いキレるだろうな…。 まあ、要は相手の気持ちを考えろってことだな。
本棚一緒にしていたら、(もしくは本棚を汚くして、部屋の見栄えが悪くなってたら) 勝手に整理されて、古本に出されていても文句言えないよね。
>>886 いや871はかなり異常。
世間が思うキレる若者や少しおかしなオタク像にピッタリ。
同類とは思われたくない。
玩具でも似たような事はある
871を擁護してるのは誰なんだろ? 本人?
891 :
886 :2009/03/08(日) 00:39:11 ID:xsjxZGaP
>>890 俺のことか?
普通に考えて自分の物を了承も無しに捨てられたら
気分悪いだろうというだけの話だと思うんだがな。
少し話は違うがウチの嫁なんか嫁の本棚に俺の漫画が
混じってただけで結婚当初は怒ってたぜ。
まあ本棚分けたのと慣れと諦めで最近は何も言わんが…
因みにダークエルフ物語は俺の本棚に入り切らなくなって
きたので嫁の本棚を占領中だ。
最近のドラゴンランスとかダークエルフ物語は本のサイズが微妙…。
因みに俺から見ると
>>887 の考え方の方がちょっと極端だ…
普通は整理する前に本人に聞くもんだぜ。
そういう気遣いは常識の範囲内だと思うんだが。
それは結婚すれば判るよ、判るよ。 先に聞いても、いつまでもこんな物要らないよね 邪魔になるからと言われて捨てられるよ。 生活、子供、仕事、人付き合い>>>>>旦那の趣味。
男の趣味だからな。 父親、旦那であるという義務を相当がんばらないと趣味を維持し続けるのは難しい。 といっておろそかにされすぎると、例の鉄道模型コピペみたくなっちゃうんだけどな。
というかさ、871の「ダンボール20箱分」もおかしくね? 普通、D&Dやその他のTRPG関係だけで20箱分も行くか? しかも、それが実家に置いてあった分ということは、まだ手元にありそうな雰囲気だし。 大半は、「フィギュア等々」の部分なんじゃねえの? TRPG以外のアニメフィギュアとかがかなり含まれてるように思えるんだが。 ここら辺も871が共感を呼ばない理由の一つじゃね? 仮にTRPG関連だけだとしたら、尋常じゃないコレクション量なのに、 家族にちゃんと説明をしてない訳で、家族とのコミュニケーション不足が酷すぎる。 実際、871の >幾らの金をゴミにしたと思ってるんだ能無し、物の価値が判らん奴は死ね という述懐からして、家族にそれなりの理解を求めていた形跡もゼロ。 ダンボール20箱分の(家族から見て)訳の分からん物が実家を占拠してたら、 そりゃ家族も処分を考えるだろうさ。 しかも、コミュニケーション不全の家族の持ち物なら尚更だ。
女の趣味にはどうも口出ししにくい
> 普通、D&Dやその他のTRPG関係だけで20箱分も行くか? スレチになるが、D&Dの物量をあまりにも舐めてる。
899 :
892 :2009/03/08(日) 14:28:24 ID:xsjxZGaP
>>893 いや、俺は既婚者だが…。
ウチの嫁はちゃんと聞いてくるがな…捨てていいものかどうか。
全ての夫が蔑ろにされてる訳じゃないだろ…。
>>895 871の気持ちは分かるがそこは極端だよな。
家族に大事なものだから捨てるなよと、
ちゃんと伝えてたのかどうかとかもあるが、
家族なんだからそれぐらい言わなくても分かってくれと
いう甘え?みたいなのもあったんだろう。
言わなくても分かってくれると思っておったのなら、 完全に自己責任じゃのう。
脳の構造が違うから女(母や嫁)は信用できない 家や住処にある自分の理解できないものは排除してもかまわない 同意は必要ないそもそも必要という思考に至らない この大前提をおろそかにしていた それだけの事だろう
>>899 それは嫁に恵まれている
もしくは、899がかなり頑張っている
世間一般家庭での旦那地位は
子供が出来た途端に逆転する
既婚男性の悲哀を語り合うスレはここですか?
既婚男性の悲哀と、871の異常さは別物。
871をムキになって否定しているほうが異常に見えますが
ムキになって 擁護してる方が変
>>906 は別に
>>871 自体を擁護してはいないのでは
ところで
>>871 が異常と書いてあるけれど、どういう点が異常なの?
>>871 は家族に何かした訳ではないし、文章の最後からは怒りよりも諦観が読み取れるけど
擁護にしろ叩くにしろスレチだゆ
>>908 2つ質問がある。
第一に、ちょっとしたことですぐに人を殺したいと考える奴がいるとして、
実行しなければ正常?
第二に、そいつがネットにその心情を吐露しても、まだ正常?
自分が大切にしていたものをダンボール20箱分捨てられるのは 「ちょっとしたこと」ですまんと思うのだが…w
912 :
908 :2009/03/09(月) 20:09:20 ID:9Ckc93b7
>>910 その2つの質問ですが
・質問者が期待している答を暗示する質問
・形式的には二者択一
は誘導尋問になっているのでは?
ですが、
>>871 のどういう点を異常と見ているのかは分かりました
自分は前述の様に解釈していましたのでそこまで考えてはいませんでした
913 :
899 :2009/03/09(月) 20:15:11 ID:eMHamT/z
寧ろ
>>902 のような女性への偏見を育ててしまったのは何なのか…
そっちの方に興味あるな。
地上の空気はうまい
ドラウそうだが女性と男性の確執は大きい 価値観が違う生き物という事を踏まえて 上手に関係を構築していかないと 急に物を捨てられて喧嘩になっても、もはや後の祭り
>>915 うーむ…確かにダークエルフ物語を読む限り、
ドロウの女性は男を蔑ろにしてるな。
>>902 はドロウの家庭に育った可哀相な子だったのかもしれん。
人間の男なら
「我が〇〇家では主の物を勝手に捨てるような
無法は許されないのだ!例え妻であっても!」
ぐらい言えないとな!
>>911 家族にその大事さを伝えられてない点も異常。
「能無し、死ね」というような激しい感情を引き起こすほどの愛着を、
どうして家族に伝えられなかったのか。
そこら辺も不気味。
今回は、思い留まったようだが、こういう香具師は、
怒りが閾値を超えた時にとんでもないことをやらかす気がする。
マジで事件を起さないことを祈る。
下手すりゃ、ファンタジーやTRPGが悪者にされかねない訳で。
>>916 ちゃんと整理しないで放置してる方が悪いんでしょ
それに、親戚が来た時にいつまでも子供時代の趣味を
引き摺っていたら恥ずかしいでしょ?
もうすぐ子供の入学費でお金も飛んで行くんだし
この機会に幼稚な趣味は卒業したら?
等々……
こんなつまらんことで こんなに長く言い争うとは・・・ ドリッズトの話にそろそろ切り替えてくれ
>>919 ゴメンネ☆ミ
雑誌と混ざってたから分かんなかった。
でも見て見て、本棚すごくすっきりして綺麗になったでしょ?
こう言う風にしてたほうが良くない?
あっ今日の夕御飯だけど美味しそうな魚が有ったからムニエルしてみたんだけどどうかな
それでね………
……上手く話を流して終了
>>920 キャティブリは、実は結構無頓着な性格だったり……
そういや4版でレルムが大変動してるんだっけ ドリッズトってどうなったんだろ・・・ネタバレしない範囲で教えて★
色々大変なことが起きたけど僕は元気です
呪痕クリーチャーと化して全身の割れ目から青い炎を吹き上げて 暴れ狂ってるとかなってたらすごかったんだが・・・・ あれ?あんまり前とかわってないかも。
おまいらの家はアンダーダークにでもあるのか? 家族はみんなカオティックかよ!
働き蜂ならぬドライダーに変えられてしまったのねw
>>918 まあ、871が事件を起せば、
「ファンタジーやTRPG」が原因
ではある罠。形式的には一応。
>>922 全部ネタバレに抵触するからなにも言えないじゃんw
>>927 身内に死ねと言えるのはただのガキの甘えなんだけどな。
母親や姉に糞ババア!死ね!は反抗期のデフォだろ。
>>871 はまだ甘えがあるのさ。
ドロウなら言った瞬間に蜘蛛女神への生け贄だな…。
ドロウ僧侶ってみんな女性だったっけ?
男は魔法使いに叱れないんじゃなかった
ザク父さんくらいじゃね女性にも意見の言える自立した男性 ヤーラスクルもなかなかたいしたものだが
ドリも思春期に母・姉達にうるせぇ!糞ババア!死ね! とか言えたらちょっとはキャラ違ったのかな? 豹だけが友達なんてちょっとメンヘルだもんな。 まあ、グッドなキャラではなくなるが…。 レイストリンなんかいつもキャラモンに馬鹿!のろま! って言ってるもんな。あれも甘えの裏返しなんだろーな。 どんなに酷い事言っても肉親だから大丈夫、みたいな。
そんなこといったらドライダー。。。
逆らったら蛇の鞭でシバかれると判ってて暴言吐くほど ドリも頭悪くねーだろw ドロウの躾を現代日本の躾と同レベルで語るのはムリだ。 ちなみにドリはちゃんと見えないトコで反抗してるぞ。赤外線視覚で見える 足の体温の残像でブリザが尻を蛇に噛まれる絵とか書いてるし。 …イジメられっ子が家でイジメられたヤツのことを「復讐ノート」につらつら書くのと同レベルだよなこれはw
>>934 ドリってホント根暗だよな。
これで天才剣士でなかったら取り柄なしだな、悲惨過ぎる…。
明るいダークエルフとか想像つかんし
ヤーさん?
マソジとか …アレは明るいってより、テンション高いチンピラみたいなモンか
平和な時代になってしまって諸族と共存しているが 家風として悪党風を演じ続けているDE一族という作品がラノベにあった
>>937 自分も割とヤーラクスルは楽天的で明るいと思う。
>>939 友野にはいずれ再起してほしいものだ。マップスはそこそこ面白かったが
tes
ドロウの社会からある程度離れないと明るくなるのは無理だろう 下っ端だとヤバイ任務に駆り出されたり捨て駒にされていつか死ぬし 地位が上がったら下から狙われたり上から蹴落とされたり 心が休まる暇がねえ
エベロン小説に、ドライアード結婚した男が出てきたが、あの世界じゃ非常に珍しい事なんだろうな。 まさに「盲亀の浮木」といったところか。ゲラゲラ
ドライアード結婚?
ドライカレー美味
ドライダー血痕
>>930 なれるぞ。ルロスの僧侶になれるのは雌蜘蛛だけだが。
苦労して魔法院か白兵院をでても、ロルスの尼僧の気まぐれで、 殺されちゃうメンゾベランザンのオスドロウって・・・ 地上脱出か、ブレガン・ダールセにでも入らない限り、絶対やってられないと思う。
元ダンナのコラロンさんとの仲が拗れたおかげでこんなことに!
夫婦喧嘩の原因はロルスがコアロン・ラレシアンのコレクションを勝手に捨てて そんなもの集めてる暇があったら生贄でも集めてろ、とか言い出したからに違いない
それはロルスが悪だな。
コアロンが妹神と浮気したのが原因だったのでは?
ほんとどうしようもねえクズ神ばかりだぜ そういうとこだけ神話における神々の特性をよくとらえてやがる
基本的に神様は女ぐせ悪いレイパーだからなw
原因や現実世界の神話との類似性はともかく、 夫婦喧嘩で一番割りを食ったのは娘のイーストレイイーなのは間違いない。
『ドロウの遺産』2巻は6月30日発売なんだな。 1巻だけで打ち切りにならなくて良かった。 もっとも、2巻が出ても半分なんだよなあ。 全部出ますように……
つか、ジャスティカーの続編どうなったんだろ。 翻訳進行中じゃなかったけ?
>>958 グレイホークが4版でも、展開してくれれば───あるいは。
つまり、もう無いってこと?
後は例によってコナン・ザ・グレートのリメイクが公開されたら便乗するとかw
そういやD&Dの映画って、前にあった気がするけど、 あれはワールドどこだったんだ?
セッティングは特に決まってないらしい 権利問題を避けたのかもしれん
でも、オーバード・ハイは出てくる不思議。>映画二作目 しかしネタがないね…
965 :
イラストに騙された名無しさん :2009/05/22(金) 17:21:54 ID:GDKFr7JF
かなりさがってきたからageっ!
966 :
イラストに騙された名無しさん :2009/05/22(金) 18:50:15 ID://LAgvYv
ageて良かったんか? なら良いけど
そろそろ新スレage
もうスレも終わりが近いし、このまま終了かな? レガシーの感想はあったっけ?
このまま遺産2巻が出てもまだ出てないサーガの続きを読んだことがない俺にとっては 買ってから読まずに保管してある遺産の1巻がまだ読めなくて困る・・・
本当にサーガ最終巻が出るとしても秋以降だろうから いっそキャンドルキープとか叡知の図書館とかフラン大図書館とか国会図書館とかに遠征しようぜ
よし、俺はセラエノに探しに行って来る。
ハスター見かけたら写真よろ
新刊キター! でもサーガの最終巻ではないのね。 またつんどくか。
>>973 どこの情報?
アスキー公式ページにはまだ載ってないみたいだけど
>>974 グループSNEの新刊情報に1週間くらい前から載ってるよ
6/25 ダークエルフ物語(続編)2 星なき夜 公式キタ Amazonキテネ
よっしゃー 冥界の門じゃないのなw
富士見の頃からの読者としては、読んでないレガシーの新刊が出るのが嬉しいんだが
サーガ未読な
>>969 とか
>>973 みたいなのを見ると
とっととサーガ全巻揃えろよSNEと思ってしまうな。
なんかなぁ、ホントにSNEの連中って新規顧客を相手にする気あんのかなぁ。
例え「前作・前巻読んでなくても面白いです」と謳おうが、読んでないよりも読んでたほうが確実に面白いし
そもそもほとんどの小説読みは一巻から順番に読みたいんだよ。途中から読みたがるヤツなんか誰もいねーんだよ。
あらゆるドリ関連の既刊が軒並み絶版・入手困難状態なのに
サーガ二巻とレガシー一巻「だけ」を出して本気で新規の客が増えるとか思ってるほどバカなのか?
今のSNEとアスキーMWの連中は?
一応ツッコミを入れとくとこのシリーズに関してはSNEの笠井女史等は単なる翻訳者で SNEが影響力等を持っているわけでもなんでもないわけだが。 サーガの翻訳担当は全然関係無い別の人だし。
どれをどの順番で読んだら良いかワカランが↓で良いのかな アスキーエンブレのダークエルフ物語三冊 ↓ 富士見の旧アイスウィンドサーガ文庫六冊 ↓ ドロウの遺産 ↓ んで今度の奴 #アイスウィンドサーガ暗黒竜の迷宮というのはどこに入るんでしょうか?
あってるお >>暗黒竜の迷宮 これは富士見アイスウィンドの3〜4巻にあたる 冥界の門(富士見版5〜6巻)が出てないから そこでストップして積ん読する人が続出中
ありがと!理解しました ということはあの賛否あるアスキーエンブレのアイスウィンドの既刊は 富士見版の1〜2巻にあたるという事ですか なるほど困りましたねこれは
アスキー1〜3巻=富士見1〜2巻 でおk 当初9分冊で出す予定だったらしいけどいろいろと不評だったみたい
あの無理やり子供向けに書いてみました的な訳はどうしても受け入れがたかった。 1巻だけ読んで買う気失くしたもん。正直新規の読者獲得するのはこういう類のものだと 難しいんだから今のファンのことをもっと考えて出してくれと。
賛否つうか賛の方は「こうしなきゃ売れないんだから仕方ないでしょ」的な 消極的賛成と関係者の工作活動しかなかったわけだが結果が全てを物語っている
表紙を超絶美形にして、文体は児童書風というは、失敗に終わったけど 悪い取り組みじゃあないと思うんだ。 昔の訳を表紙だけ変えて、持ち出したんじゃ、以前のファンしかかわず、 より若い層を掘り起こせなくなって、ファンが歳をとるとともにジリ貧になる。
だからその若い層の掘り起こしに失敗したんじゃぁないかw ハヤカワの海外作品なんか小細工なんかせずとも売れてるぞ? 中にはラノベ調の表紙のもあるけどね。
>消極的賛成と そういう印象はあったねぇ… >関係者の工作活動しかなかったわけだが …え、ちょっと妄想は勘弁して
あれが工作活動じゃなかったら消極的賛成者の積極的な荒らしだな。
> ハヤカワの海外作品なんか小細工なんかせずとも売れてるぞ? え、売れてるの?
ハヤカワ・創元辺りはそもそもラノベみたいな短期大量消費型とは売り方が違うから。 多大な宣伝やタイアップをしないからバカ売れしないけど。
文庫本サイズやめて単価あげようと考えてがもうねー
ブクオフで富士見文庫の「呪われた女剣士」というのがあったから買ったんだけど これってD&Dと関係あるの? 最近BGから小説集めるようになったんだけど 作者や出版社が色々あってわけがわかんないや
関係あるある。 BG同様に昔のCRPGの「カース・オブ・ザ・アジュアボンド」って作品の前日譚的小説。 ゲームとリンクした内容だけど単体でも楽しめるよ。原書の2巻以降は翻訳されなかったけどさ。
>>994 どうも
買っておいて良かったと思う反面2巻しか出てないことを悲しむことになるのか・・・
カヴァーの折込のところに(探査の魔石全六巻)って書いてあるから
翻訳は何処まで進んでたんだろうか
D&D小説で原書に挑戦するなら、どのあたりがいいんだろうね? できたら、まだ何処の出版社も翻訳してないのがいいけど。
ELFSHADOW Elaine Cunningham著 Songs & Swordsシリーズ第1作 オススメ!
998 :
イラストに騙された名無しさん :2009/06/09(火) 12:54:06 ID:yfJrUtly
誰か次スレ頼む
>>999 スレ立て乙って
ドリッズドが言ってたぞ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━