虚淵玄[Fate/Zero・他]8years ago

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロ一ドエルメロイ
虚淵玄著、FateZeroと(一応)その他虚淵作品について語るスレ。
参考リンクは以上、次スレ立ては>>970〜辺りで。
携帯等故スレ立てできないっちゅう香具師は終盤レスせずじっとROMるべし。

FATE ZERO 公式
http://www.fate-zero.com/

TYPEMOON公式
http://www.typemoon.com/main.html

ZERO wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/Zero

前スレ
虚淵玄[Fate/Zero・他]7years ago
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189737909/

最新刊Fate/Zero Vol,4
2007年冬発売予定
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:32:07 ID:DLHefwDo
>>1
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:32:07 ID:N0sMn+/o
>>1
乙の軍勢
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:16 ID:tOQ1xwUC
>>1無限の乙
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:17:24 ID:+nG7GLFL
>>1
乙の財宝
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:55:44 ID:I4SP76et
>>1
天地乖離する乙
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:23:30 ID:k1W/drIh
>>1乙の手綱
8イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:24:38 ID:nIUQnORW
>>1
必滅の乙薔薇
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:38:04 ID:p/7MD2h4
>>1それでは乙と。……ああ、この響きは実に>>1に似合っている

前スレ>>998
ステイナイトで誕生日と血液型なんて出てたっけ?
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:47:08 ID:N0sMn+/o
>>9
俺の持ってる資料のどれにも身長/体重/スリーサイズしか載ってないな
何かと勘違いしたんじゃ
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 03:07:19 ID:b72PEFGs
何か俺も曖昧なんだけどwikiでそうなってたから聞いてみた
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 03:23:58 ID:xOZRloYy
>>1
妄想乙音
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 07:30:46 ID:MT80qDN7
>>1
無窮の獄乙
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 09:34:37 ID:yTPGSbJe
仮に違ってたにしても、普通にきのこか虚淵が「間違ってました、すいませーん!」
って訂正して終わりのような。

どういう訳かこれがFateだと普通に考察したくなるから困る。
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 09:52:53 ID:Pv+qAfy4
あれだ呪殺されないように誕生日とかは虚偽のデータとか言うフォローを期待してしまうと
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 10:25:14 ID:v69wAel5
凛と十ヶ月も違わないとか、18歳以下ってバレちまうじゃねぇかとか
そんな大人の事情があったんだろう。
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 10:30:37 ID:dwhFHIDL
時臣が誕生日をうっかり勘違いしていて周囲の人間はそれを信じ込んでいる。
葵は間違いと知っているが今更言い出せそうにない雰囲気なので黙っている。
これでおk
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 10:59:16 ID:W4ST8f27
本当は双子だったが、魔術の力でひとりずつ時間差で生ませたw
そのままだと同一の魔術適正の双子だが、こうすると星の巡りが
変わって魔術適正も変わるとか・・・。妄想スマン。
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 11:40:11 ID:ssOLML7D
もう8スレ…
これは虚淵の人気というよりか形月厨のせいだな

それはそうと>>1
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:27:25 ID:n6GkZ5Ip
>>18エーデルフェルトみたいになりそう
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:58:52 ID:LbyPXMrE
>>19
ZEROをきっかけに虚淵ファンになった人も少なくないんだぜ

ヴェドゴのコンシューマ版マダー?
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:19:21 ID:RfvUjFcR
虚淵の作品はzeroで初めて読んだがハッピーエンドとか
爽快な話しってあんまこの人は書けそうにないな
まあ、その辺は本人も後書きで言っていたが
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:41:27 ID:jZgJRKLt
>>22
鬼哭街はるいり的にはハッピーエンドでした
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:04:28 ID:ejuNUQq9
見方によればハッピーエンド?ってのが多いな。
読み終わった後にすっきりしたい奴には微妙。
読者を選ぶのは確かだな。
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:17:51 ID:7P7KQz5A
同人じゃなくて普通のラノベで売れば文句なしだな
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 15:26:56 ID:2XwSisqu
>>22
俺は切嗣と言峰の壮絶な破滅が見たくて話に聞いた
だけのFateをプレイして一巻を買った。
期待は裏切られていないがライダーコンビがあまりに
眩しくて困る。
キャスターコンビは虚淵的ハッピーエンドの典型すぎて
感動した。
まあとにかく虚淵玄は「身もふたも無い破滅」を書かせたら
業界一のライターとして期待してる。
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:07:26 ID:kphtz87U
テーマがテーマだけに仕方ないのだが切嗣と言峰は主役に向いてないな
やっぱ士郎は何だかんだ言って燃え要素を作ってくれるから話しが盛り上がるが
zeroはなんか沈鬱が続くって感じだな
鯖の戦闘は断然、虚淵のが面白いけどね

28イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:11:43 ID:nIUQnORW
「かっこよさ」っていう点ではZEROのが断然上なき画する。

>>27
キリツグ主人公って言われてるけど
キリツグ/アイリ/セイバーの三人が主人公だと俺は思ってる
影の主人公がコトミー
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:20:13 ID:TPP+ckKN
ZEROは群像劇というか、全員が主人公って感じだな
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:26:06 ID:kphtz87U
かっこよさもstay nightのが俺は上だな
>「身もふたも無い破滅」
って点でむしろ虚淵自身がわざとかっこ悪く書いてる希ガス
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:06 ID:202XtS27
zeroは乱戦が多い
stay nightは一対一が多いような
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:35:31 ID:CZ1fwcDT
きのこのFateはジャンプ系少年漫画だから
虚淵のFateは少年漫画は少年漫画でもチャンピオンだから
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:38:56 ID:n2h7Hn65
サンデーのような気もする
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:39:51 ID:VItHf9MQ
>>28
主人公はウェイバーだろ…条項
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:46:22 ID:202XtS27
虚淵Fateの方が辛口風味か
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:48:16 ID:Kc9kGif8
ZERO面白いから
ジャンゴってのも読んだけど、微妙だな
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:56:31 ID:CN5o+vsl
zero読んでてちょっと疑問が…
切嗣はなんで言峰教会を見つかるように監視したんだ?
あの使い魔にカメラつけてたせいでマーボに自分の存在がばれてるのに、
「行動を読まれた…」とか言っちゃって
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:33:43 ID:/NXamCNK
>>37
使い魔に監視させたのは、言峰が本当に戦力を失って保護されたのか確認するため。
結果、人間じゃ見つからないギリギリの位置に配置してた筈のものを、
アサシンが殺っちゃって、言峰が未だにサーヴァントを保持してる事が実証されちまった。
で、ここからアサシンの健在とも繋がって、アサシン敗北が茶番である事、教会が遠坂と繋がってる可能性まで分かった。
問題は、言峰が切嗣に強い関心持ってた事だな。この所為で、科学技術使ってる=切嗣が関わっていると察知し、切嗣の裏をかき始めた。
切嗣にとってみれば、こいつ警戒してたけど、予想以上にやばいぞ、って事だ。
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:51:31 ID:CN5o+vsl
>>38
トン
なるほど、アサシンに見つけさせるためだったのか
んで切嗣はカメラぐらいじゃばれないだろうと甘く見ていたと…
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:53:16 ID:2XwSisqu
>>30
>むしろ虚淵自身がわざとかっこ悪く書いてる希ガス

それはない。
1巻2巻であれだけ勇敢で誉れ高いディルムッドを描写しているから
あの3巻の最悪な最期が味わい深い悲劇になるんだ。

41イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:55:30 ID:TPP+ckKN
分かりやすくガイナックスで例えると、

きのこ→グレンラガン
虚淵→エヴァ


って感じ
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:15:46 ID:pYX43Se8
>>41
何か凄く汚された気がする例えだ
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:41:52 ID:xOZRloYy
>>39
見つからせるために見張らせたわけじゃないと思うぞ。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:47:04 ID:pYX43Se8
>>43
人間には発見できない使い魔が発見されるかどうか、が判断の分かれ目だと言ってなかったか
まあ四次のアサシン先走りすぎだよな
ウェイバー襲った時もそうだし、ちょっといらんことやり過ぎ
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:01:06 ID:D2wl0OHr
>>37
キリツグって結構ポカ多いよ
コトミネをあんだけ怖がってるのに自分から証拠をたくさん残すから
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:02:24 ID:fLMze99X
そういや、何でセルフギアススクロール回収しなかったんだろう。
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:04:43 ID:GQ3cqN9m
ワザと証拠残して

発見できるような証拠だけ発見
→最初予想したとおりそこそこ出来る奴
考えてなかったことまで見破られてーら
→コイツ、マジでヤヴぇぇええええええええええええ!?

ってことなんじゃないの?
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:06:25 ID:BpI+SMxQ
暗殺者の割には人前で人殺したり、死体回収しなかったり
弾の回収も無しだからね
ゴルゴに秒殺だぞw
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:10:03 ID:InfBpvqY
>>46
あれは無いな
遠坂も我様もびっくりのうっかりっぷり
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:17:06 ID:xOZRloYy
ギアス残すと不都合でもあるのん?
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:20:20 ID:YOjBFKm5
マーボーはダークサイドに落ちる前のアナキンみたいだよな
そう考えると引き込んだギルがもろ悪役っぽくなる
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:24:17 ID:R7FecL+5
>>50
えっ!?
三巻を読んでから発言してくれ!
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:31:48 ID:b40lo11G
>>50
一番警戒してるはずの言峰に拾われてしまいました
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:42:07 ID:n6GkZ5Ip
キリツグとか綺礼って変換難しくね?
キリツグが全く出来ないw
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:45:50 ID:LbyPXMrE
辞書ツール使えよ

俺なんてなぁ、響鬼から裁鬼さんまで全種登録して
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:47:04 ID:+nG7GLFL
硝る躯が一発変換できるやつはいるか?
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:54 ID:xOZRloYy
>>52
>>53
いや、拾われたのは知っているんだけど、
それが何か不都合でも引き起こしたのかなと思ってさ。
根源弾の正体が知られたりしたら大変だけど、
文書だけならさして活動に影響ないんじゃないか?
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:03 ID:v69wAel5
契約後は本人は手を触れること出来ないとかそんなんじゃないか。
破ったり内容自体を改竄できたりできそうだから。
まぁ、それならそれで舞弥が回収すればいいんだが。
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:04 ID:kaC5sG6R
>>57
切嗣は今回、正体を隠して聖杯に参加してるのにあまりの
不注意さにあきれてるんだと思うよ
仮にも暗殺のプロだしね
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:18 ID:n6GkZ5Ip
zeroでの戦闘が神な件
追尾機能付王の財宝with飛行艇vs呪力宝具化F-15Jとか軍勢とか
軍勢って結界からタトに出せるんだっけ?
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:18 ID:TPP+ckKN
>>60
伝令で一人外に出してたから出せるんじゃないか
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:17 ID:xOZRloYy
>>59
正体を隠すって言っても、
マスターであることが知られなければそれでいいってレベルだと思うんだが。
偽マスターを囮に相手のマスターを倒すのが基本戦術なわけだし。
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:29:38 ID:202XtS27
殺すこと自体が目的だから証拠隠滅にまで手が回らないという印象
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:36:57 ID:jc3pB+Rm
殺し方からいってバレバレだし別にいいんじゃね
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:40:25 ID:dwhFHIDL
衆人環視の中でリュウノスケを射殺してるし
手が回らないと言うより殺した後の事は気にしてないだけの気がしてきた

>>60
エミヤだか士郎だかはUBWから外界に盾を引きずり出していたし
軍勢員もライダーが近場に居るならいけるんじゃないだろうか
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:42:31 ID:0wIbbIGV
まあ、聖杯さえ手に入っちゃえば後はどうにでもなる(と思ってる)しな
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:43:04 ID:Fgbwwch4
>>62
暗殺者が正体を隠さないでどうすんだよw
てかあんなに証拠を残してたら銃を使ってマスター殺ししている奴がいるって
すぐにわかるだろう!言峰には既にバレてるけど

68イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:45:24 ID:BrZP6vu2
>>65
盾ってアヴァロンじゃなくってローアイアスのコトだと思うけど、
あれはUBWから持ってきてるのかな。

UBWは剣に特化した固有結界だと思ってたんだけど。
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:47:54 ID:202XtS27
とりあえずマスターの頭をぶち抜けば終了だし
セイバーが想像以上に使いにくかったから
想像以上に時間がかかってるのかも
もし他のやつらに感ずかれて何か策を練られても
何かが起こってから考えればいいとでも思ってるんだろう
多分
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:49:45 ID:WHppCz2g
結構、適当だなキリツグ
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:50:45 ID:GQ3cqN9m
>>68
シロウの投影って、純粋な投影じゃなく、
固有結界から、漏れてるもんらしいからなぁ。
ふつうの人が使ってるような投影だけって使えるんだろうかね?
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:51:59 ID:tDt1y/kh
つーか、わざわざアインツベルンに入り込まなくても
一人で参加すれば良かったんじゃないか?
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:07 ID:dwhFHIDL
キリツグ個人参加だとアサシンかキャスターを引き当てて歴史が大きく狂う事に

>>67
ヘタレ「グアアアア!こ このザ・エリートと呼ばれる私が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(バンバンバン)
ヘタレ「グアアアア」
サーバントG「ランサーマスターががやられたようだな…」
マスターT「銃ごときにやられるとは魔術師の面汚しよ…」
サーバントG「ククク…奴は聖杯戦争参加者の中でも最弱だろうな…」
元マスターK(キリツグおっかねぇ!)

こんな感じに油断してくれる可能性もあるヨ!
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:49 ID:Kc9kGif8
アインツベルンが雇ったんでしょ
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:58:21 ID:n6GkZ5Ip
キリツグ単体じゃマスター資格取れなかったとか、でもなんであの超閉鎖的アインツベルンが雇ってくれたんだろ。情報源も謎
後士郎の剣製や軍勢排出はネロの獣見たいのだと思ってる
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:58:24 ID:4xJLgz1Q
>>73
聖杯壊せなくてアンリ誕生になりそうだな
士郎とも出会えず絶望のまま死にそう
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:01:53 ID:GQ3cqN9m
>>72
より確実に願いを叶える為にコネが欲しかった
正直、最後は裏切る予定なのでどこでも良かった
だが、私は謝らない
(用意してくれた鯖が微妙だったから
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:04:23 ID:xOHQ8GOJ
>>77
しかしセイバーじゃなかったら切嗣はとんでもないことになってたから
ある意味、相性は良かったと思うぞ
まあ切嗣の態度も見たらどっちもどっちて感じだがな
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:08:44 ID:QEgdom8V
切嗣のコミュニケーション能力の無さはな
せめて時臣くらいあっても良かったんじゃない
髭が胡散臭いがw
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:10:53 ID:GQ3cqN9m
結果的なメリットと言えば
・嫁さんが思った以上に素敵でマジボレしてしまった
→ついでに娘も生まれたぜヒャッホイ
・アヴァが嫁さんの健康維持に役立った
→嫁さん死亡後は自分も役立てた
→ついでにシロっ子も助けました
なトコか

ほんの少しだけど、彼の心が休まってしまったことが
救いか悲劇かは意見が分かれるところ
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:13:34 ID:q3VWNIIx
>>80
アンリ復活よりはいいだろ
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:19:28 ID:mHEVUiKO
何気にアヴァロンフル活用w
83イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:31:05 ID:n6GkZ5Ip
士郎なんかセイバーと契約してればバーサーカーに下半分ミンチにされても良いからなw
しかも投影しやすい・無敵・回復
セイバールートのギル戦は鞘を返すか、これに掛かってるからなw
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:32:26 ID:+nG7GLFL
ところで、イリヤの出生は「おしべとめしべ云々」でいいのか?
それともアインツベルン的名状し難い方法で行ったのだろうか
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:16 ID:Koj4Jg5Y
魔術協会とか教会とかが適当に隠滅工作してくれるからって

言峰居るんだから気をつかえよなって感じ
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:49:52 ID:202XtS27
鞘がなければアイリは2体目を取り込んだ状態で相当弱っていただろうしな
便利だね、アヴァロン
それと鞘はアイリの人の部分が死滅した段階で取り出したのだろうか・・・
87イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:00:16 ID:DSZfba6I
セイバーが離れたらアイリは気を失うみたいだな
zeroでこの二人のやり取りが好きだったんだが
こうなったらセイバーはアイリをおんぶして闘ってくれw
88イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:03:04 ID:202XtS27
その辺は士郎がライダーから3階から突き落とされたのでもあったな
セイバーがそばにいて魔力を注がないと意味がないはず
89イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:05:50 ID:fW90o6sf
アイリとセイバーの間でパスを繋げば何の問題も(ry
90イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:06:17 ID:GrsoAOzt
>>68
再現するのに魔力消費がでかいだけで登録自体はどんな物でも
一目見ればされるんじゃないか?
というか固有結界発動しても剣以外は八節紡がないと投影できない
じゃギルに拮抗できる宝具とは言えないよなぁ
91イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:13:21 ID:xGs3Hc+y
>>88
そりゃ是非に見た(ry
92イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:48:27 ID:bnQaYSVm
剣以外も持ってこれるらしいよ。
ただし、防具とか、武器以外に関しては通常の数倍の魔力が必要となる。
93イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:16:25 ID:YB24xHq4
一般販売を望むやつがけっこういるが、大手出版者経由になると内容にまで口出されるから反対だ。(エロでなくてもグロ系の過激表現等、ラノベになると18才未満への考慮も必要)
俺はウロブチが書いてきのこのみが監修できるものを望む。
94イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:46:09 ID:nIloo0y5
同人だから制約無しに書けるのもあるからな
ただアホな読者が変な事件とか起こしたら一発でアウトだけどね
書き手としても難しい所だ罠
読者に虚構と現実の区別ができなくさせてしまう作品を書いてしまうのは
作家として失格だと何か漫画家が言ってたな
作家としてもそこが一番怖い所だとか
95イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:57:13 ID:z+cGgt/V
>>93
全部出終わった後、講談社BOXで再発売したりして

>>94
同人でもそれは同じじゃね?
96イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 02:03:11 ID:nIloo0y5
>>93
同人も一般販売も全部含めての話しで
97イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 06:51:38 ID:Qiw4AZMT
>>92
UBWが剣以外で持ってこれるのは防具だけ
98イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 08:19:57 ID:hH1FUs9a
釣道具とか
99イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 08:21:33 ID:FSAPyGZZ
あのシーンのアーチャーはテリーボガードに見えて仕方がない。
100イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:18:12 ID:7nQLf+3e
きっと数年後内容変わらずで表紙だけ変えて本屋さんに並ぶのだろうね
でも買うんだろうな、おそらく
101イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:02:10 ID:Qiw4AZMT
>>98
hollowの日常シーンはギャグ優先で設定無視してるからアテにならん
102イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:14:03 ID:yio6skXn
いや、っていうか構造が複雑じゃなければ、
何とか普通の物も投影成功してたじゃないかシロウの時点で
103イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:17:15 ID:Qiw4AZMT
そりゃ中身空っぽの外側だけだろ
104イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:22:27 ID:yio6skXn
ガラクタ以外にも成功品はあったハズだぜ
105イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:24:58 ID:Qiw4AZMT
具体的に何だよ
106イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:33:39 ID:9A9yyMyQ
中身空っぽの外側だけで十分なものなら投影できるんじゃないか。茶碗とか
107イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 11:50:06 ID:SfrJcbiX
凛ルートで士郎が土瓶投影しようとして失敗したじゃんか
108イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:24:07 ID:CzcaM0It
土蔵に失敗作が転がってるがあれは剣を投影したのか?
それならランサー襲撃時に拾って使えばよかったんじゃないかと思ったけどそれどころじゃないか
109イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:35:23 ID:ZMRhepP7
中身が空っぽって事は鉄並の強度すらなかったんだろ
そこらのガラクタ盾にしたほうがマシだと思う
剣の形していれば少しは威嚇効果あったかも知れんがそこまで頭回らなかっただろうな
110イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:37:55 ID:Km2WuIWN
ストーブの外見だけの代物じゃなかったか?
111イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:56:38 ID:wyQzMw+3
第七聖典みたいな奴も剣なら有りかな?>士郎
ギル財宝内にはありそう
112イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 15:15:22 ID:GrsoAOzt
防具が作れる時点で剣以外の武器も作れるだろ
ギルのゲイボルクを間違いなく本物と断定した辺り本物の構造をきちんと把握してる
113イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 15:19:32 ID:9MY9c6Dl
第七聖典を投影したけど重くて扱えない士郎を想像してしまった
114イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:12:05 ID:a2/qP1Mo
第七聖典みたいな精霊つきのはさすがに無理なんじゃないかなあ
いや根拠ないけど
115イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:22:47 ID:bnQaYSVm
第7聖典って概念武装だよな。
宝石剣と同じで、構造が理解できないんじゃないか?
116イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:23:44 ID:wyQzMw+3
精霊は無理でもシエルの筋力ぐらい投影出来るしょ、アーチャー腕
腕士郎で筋力投影するならアーチャーも可能か?
117イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:33:17 ID:CzcaM0It
神秘こそあれ、槍や剣は機構武器じゃないから投影できるんじゃないか?
複数の小部品やらを組み合わせるような武器や道具になると投影できなくなるんじゃないかと妄想する
118イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:46:08 ID:Qiw4AZMT
>>112
いや無理だから
>もっとも、士郎が投影できるのは武器関係のみ。それも剣に限定された礼装で、近代兵器は投影さえ出来ない。
>盾や鎧はかろうじて引き出せるが、効果は瞬間的なものであり、その代償は大きい。
119イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:50:55 ID:fW90o6sf
剣(士郎の属性)から類感で刺突や殴打武器、感染で防具。そこまでじゃないか?
120イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 17:05:43 ID:Qiw4AZMT
ああ、間違ってた
>剣に限定された礼装→>剣に限定された武装
121イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:03:41 ID:ggrWPP3u
教会地下でアーチャーが投影した武器群のCGにゲイボルクも混ざってなかったっけ?
122イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:27 ID:nvtL01NR
士郎は実際に刺されたし、アーチャーだってランサーと何回か戦ってるから
ゲイボルクに対してのみやたら詳しいのでは。
123イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:27:38 ID:ggrWPP3u
いま見直してみたが本編のアーチャーの発言や宝具のUBWの項目にも武器としか記載されてないね。
124イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:29:43 ID:yCxFi7/c
刃物は扱えるんだろ。剣つったって西洋のだけでも相当種類あるし日本刀はそれとも全く別物だしで色々あるんだし。
ローアイアスはアーチャーからのパクりものだからどうして投影できるのかわかんね。
元の使い手(なんているのか?)からkwskしたのかもしれないし。

アーチャーや腕士郎に関しては守護者パワーも入ってるんだろうから
そういう設定について語られていない以上妄想の域を出そうにない。

キリツグの行動が割とずさんなのは作者のうっかりじゃね
ギル≧きのこ>セイバー|超えられない壁|ウロブチ
くらいだろうけど。
125イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:48 ID:fW90o6sf
元の使い手はイーリアスのアイアス(大)だ。かのヘクトルと決闘したときの、
「一枚が巨塔のような革に青銅を塗りそれを七枚重ね」たというありえない代物
126イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:56 ID:H15G2cIN
キャスターに掃射したあの一瞬でデュランダルだのダインスレフだの
あまつさえ全部本物だの見切れてるから、ゲイボルグだけって訳でもないだろう

まぁ、エミヤがキャスターに撃ったときのは王の財宝のCG使い回しだけどな・・・
127イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:26:14 ID:KNKqFboa
>>124
虚淵は銃や乗り物の描写は凄いんだが肝心の暗殺手口がぐだぐだだからな
切嗣がマスター殺しの凄腕スナイパーに感じられない
隙が目立ちすぎて今までよく生き延びれたなと思ってしまう
128イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:12:54 ID:7nQLf+3e
結婚前はもっとすごいことやってたのかもと思ってみる
嫁と赤子がいたら勘が鈍るのかも

ビル爆破も確かに目立つな
手っ取り早く殺したいと思っての行動なのかもしれんが
自分の身の安全が考慮されてないな・・・・
129イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:50:11 ID:yCxFi7/c
結婚前のキリツグはきっとベッドヤクザだな
130イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:23:51 ID:HK8OVxfQ
前に散々でているが自分と確定できるものを現場に残すのはプロとしては失格

>嫁と赤子がいたら勘が鈍るのかも
殺し屋の世界にそんな甘い言い訳はきかないぜ
131イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:28:32 ID:gZsvcoGh
>>130
それでも切嗣が現場から離れていた期間考えるとなあ
機械じゃなくて、正義の味方になろうとして絶望したただの人間でしかないから
甘さとか不完全さはあって当然
というより、そういう人間臭さが好きだ
132イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:30:58 ID:Ryuz8eHB
誤りと人間臭さは別じゃね。
まして失敗したら何もかもがおじゃんになるんだし。

その誤りにしても、とても簡単な事なんだし。
まあ4巻出るまでは、誤りに見えた事は実はキリツグの深謀遠慮の賜物だった・・・!
とかなるかも分からんから断言はできんが。
133イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:44 ID:HK8OVxfQ
>>130
それが良いという人もいるのは分かるがそこが何かしっくりこないわけだ
あれだけ後味の悪い外道はできるのに甘さや人間臭さとか言われてもな
強い意志でこの道しか無しと突き進んで外道するなら理解できたが
所々に見せる甘さや弱さのせいで外道する意味あるの?と疑問に思ってしまう


134イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:54:57 ID:TaTpcUmN
俺はやっぱりキリツグはきのこに書いて欲しかったな
虚淵だと人間臭すぎるから違和感があるんだ
きのこは心に矛盾のある人物かくのうまいからな
135イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:59:48 ID:0wpcIXvk
単に敵を手段を選ばず殺してるだけだからな
外道というほどではないと思う
趣味でやっちゃうヤツラ(殺人鬼、キャスター、言峰)こそ
外道〜〜〜!
136イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:03:19 ID:cSwCgaF1
キリツグが甘かろうが抜けていようが、色々やって散々恨みも買っているだろうに
結果だけで見れば(一応は)誰かに殺される事無く天寿をまっとうしたんだから
実際凄い存在なんじゃないか
137イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:06:06 ID:WjHkxOlW
いやランサー、ケイネスの殺し方はかなり凝ってたおも
言峰が喜びそうなやり方だった
善人な分、最初からおかしい奴らよりたち悪く見える
138イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:07:01 ID:Ryuz8eHB
>>134
きのこはセリフ回し上手いからな。
別にウロブチが悪いとは思わんが。

>>136
凄いのは設定
凄いと思わせるのが文章だからなあ…
御都合主義と読まれたらその時点で負けだし…某ロボアニメみたいに
139イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:09:12 ID:WjHkxOlW
>>136
アンリのせいで死ぬまで確か苦しんだんだよな
死んだ方がマシじゃないか?
zeroを読む前はかわいそうだと思ってたんだがな
読んだら自業自得だなと思ってしまったw
140イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:10:05 ID:AeZgZidz
>>135
某月姫の主人公なんて勃起して殺して、その後レイプする変態だしな
141イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:14:16 ID:OnYohYGt
>>138
言峰は虚淵の描き方が上手だと思う
実際の話、言峰って虚淵自身が似てるんじゃないかとw
虚淵もドSっぽいから
142イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:23:57 ID:Xjcd3SBv
>>140
某の意味が全くないぞ
143イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:29:22 ID:FBL5vRVq
キリーは魔術師殺しとかいうけど
実際は「魔術師しか」殺せないんじゃないか?
他のも殺せるなら○ルゴみたいになってるよw

他の魔術師殺したときでも神
秘の公開を恐れる魔術教会あたりが隠蔽工作とかしてそうだし

ウェイバーの補足できなかったのも
ウェイバーは魔術師というより小市民って感じだしw
144イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:32:45 ID:u22HZd6X
でも戦場にいたんだよな
それなりの戦闘経験はあるだろう
いくらなんでも魔術師しか殺さないで世界を平和にしようとはおもわないんじゃね
145イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:41:54 ID:Ryuz8eHB
神秘一辺倒な世界に爽やかな近代兵器の視点を持ち込んだ、ってだけで
別に深くは書こうとしてないよな。二次創作だから上等な方だけど。
近代兵器の魅力付けもひたすら魔術師の機械オンチにかかってるから
>>143みたいな意見もでる。

まあそうは言っても、魔術師の中でも戦闘のプロが集まってやるのが
聖杯戦争なんだし、型月世界的にはただの兵士はよっぽど弱いんじゃないの。
近代兵器程度に負けちゃうようじゃ総本山からして神秘の隠匿なんてできないだろうし。
146イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 06:55:26 ID:CHJ4HpKM
聖杯戦争は別に魔術における戦闘のプロがやってるわけじゃないと思うが。
偶然じゃない参加者の中で純粋な戦闘タイプはキリーと言峰、バゼット。後は強いて言えば魔術師じゃないが葛木位じゃね?
147イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:16:14 ID:8XZ5I/uh
ウェイバー君は果たして戦闘できるのか…
いつも御者台かライダーの横でガクブルだし
148イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:18:58 ID:CWDAbnxn
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・負け組
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス膿・垢・フケ・化膿菌
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・負け組
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・負け組
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・負け組
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・負け組
149イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:46:56 ID:yipEtVu0
>>147
一番殺してやりたかったロード・エルメロイが他人(切嗣)の手で
無様に死んだからな。
イスカンダルの言う通り「ウェイバー自身を賭ける価値のある戦い」
まで征服王の背中から色々学んでていいと思う。
それでイスカンダルの窮地に貧弱な全力を振り絞って残る強敵と戦う
場面が4巻にあったら感動にむせび泣く。
150イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 16:50:39 ID:EsAiEVVd
>>148
アンリマユ乙
151イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 17:03:02 ID:7cWRY6Fo
>>150
>>148はむしろアンリマユの故郷の村人乙では。
152イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 18:45:17 ID:Xjcd3SBv
既出かもしれないが聞いてくれ。士郎はギルに偽物と呼ばれていたが、
人の為、と書いて偽と読むんだな。今日初めて気づいたぜ
153イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:08:43 ID:Dl6K3vSI
……そんなだからどうしたというような話が一度でも話題になったとでも思ったのか?
154イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:16:54 ID:6DBBqVuR
FateZero 3巻 散りゆく者たちの84ページ
誰か画像アップしてもらえませんか
155イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:43:24 ID:cipfN0Gy
>>154
文章ページじゃないか。
落丁本は取り替えてもらった方がいい。
156イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:12:35 ID:Sg00dzy+
fateとHFの死ね死ね攻撃は怖すぎるw
157イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:51:52 ID:+bMeNE6l
タイころドラマCDでじゃんけんする時に桜が死ねぇ!って叫んだ時は吹いたわ
158イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:03 ID:Zyo866Ns
魔術師は機械オンチ多そうだな。
機械オンチな魔術師が社会に出たらトンチンカンなことしそうだ。

シロウ「遠坂、知ってるか? これで音楽が聞けるんだぞ」
凜「ふー、まったく。いくら魔術師には機械オンチが多いからって、それぐらい知ってるわよ」
シロウ「いや、バカにしたわけじゃないんだが…」
凜「でも随分小さいわね? ラッパの部分はどこにあるのかしら、この蓄音機?」
シロウ「えー!?」
159イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:56:49 ID:vUkxrRYP
ぶっちゃけ例のスクロールに関してはわざと残していった形で
4巻で伏線回収されるっぽ
160イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:19:46 ID:HfwuGZmi
>>159
いっさいふれられずに4巻終了しそう
161イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:37:18 ID:wdOCXpMk
スクロールを見た言峰が「なんちゃってケイネス」な仮装で
切嗣の前にノコノコ出てきてコンテンダーで撃たれるんだな。
162イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:40:09 ID:6DBBqVuR
84ともうひとつ203ページにも欠落が
内容が気になって・・・
どなたかお願いできないでしょうか
163イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:41:19 ID:zmhElFf/
逆に言峰の方に利用されそうだ
切嗣の魔術属性とか見破られたりして
164イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:43:53 ID:ayI51AvG
>>162
なんで交換してもらわないの?
165イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:45:00 ID:cxIIxm+X
>>163
それは無いような・・・。
共通化された魔術にそこまでの情報があるとは思えないんだが。
166イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:53 ID:cxIIxm+X
スクロール残したのは、SNに対する伏線じゃないかと思った。
言峰は切嗣の手管について士郎に説明していたしさ。
167イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:48:21 ID:P6Vip9Hk
メタ的に言われりゃそうなんだろうが……キリツグが残した理由が分からん。
168イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:56:06 ID:wdOCXpMk
>>167
「怖いぞー、魔術師殺しがお前を狙ってるぞー、逃げるなら今だぞー」
という、本当は自分がガクブルきてる言峰への脅し……かもしれない。
169イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:07:28 ID:G/jB6n8T
キリツグは言峰にかなり怯えてるからスクロールは言峰によって
何かされそうではあるな。そろそろ言峰に追い詰められるだろうから
その複線ぽい。
170イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:41:26 ID:6DBBqVuR
>>164
今すぐ読みたいから、この一言に尽きます
それに交換するにしても土日になってしまうので
171イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:16 ID:OGwkwYZ2
>>170
安易に他人に頼らず、もう一冊買うのが大人の選択
172イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:40:16 ID:+46LWJDX
>>170
はやる気持ちは分からんでもないけど、
「土日まで待てば読める」というのも事実。
その程度で「アップしてくれませんか」なんてのは、過ぎた願望ですぜ
173イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:53:25 ID:+j4nk7n3
>>170
乞食は死ね
174イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 07:23:43 ID:VImZfSqG
nyで放出してとか言ってた馬鹿だろどうせ。
175イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 07:26:34 ID:BkSPEkap
>>170
頼むから割れないでくれよ
176イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:58 ID:MDWJwc4t
完全に流れが止まってて吹いた
177イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:44:58 ID:PwMO5b3i
             ス レ ッ ド ス ト ッ パ ー
これが>>170の宝具『黙せよ煩雑なる衆愚』の力……!
射程と最大補足レベルがハンパ無いな
178イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:22:23 ID:Iz0cP+k2
【あなたには読めない】
【空気が読めない】
>>170
179イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:19 ID:aw/ljpaf
>>170の人気に嫉妬
180イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 02:48:35 ID:P9+yg4mQ
にわかですが4巻で終わりとかおれオワタ\(=ω=.)/
この展開だとまだまだ続くなと思っていたのに><
流れ的に、四巻で一気に皆死にそうで(なんか凄い宝具かハプニングで大量死)ガクプルー
181イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:00:28 ID:Hyg5Sn1J
キメェ
182イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:34:40 ID:nsNcn0TK
>>180
キメェ
183イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:10:51 ID:M3gr2lQJ
>>180
キメェ
184イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:24:00 ID:SkLwL4zn
>>180
StayNightとホロウアタラクシアをやれよ。
それ前提のノベルなんだから。

>>177
宝具というより固有スキル「困窮の哀願:Z−」だろ。
流石は凡人、ジル元帥の「芸術審美:E−」より使えない
固有スキル持ちとはな。

185イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 19:43:30 ID:2X/Jif7c
>>184
ぼくのかんがえたスキルきめぇwwwwww


(^。^)y-.。o○(これで俺も流れに乗ったぜ…)
186イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 19:57:23 ID:+g1DQoJd
それにしてもバーサーカーはどうやって倒されるんだろうな。
別の意味で死に際が想像できない奴だ。
187イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:46:23 ID:gKYIDbgE
>>184
>StayNightとホロウアタラクシアをやれよ。
>それ前提のノベルなんだから。

別にSNとHAやらんでもいいだろ、これ単体でひとつのシナリオなんだし
まぁ、やったほうが楽しめるだろうがそもそも>>180はやるやらん以前の問題だろうに
188イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:47:27 ID:0/iYaRCv
セイバーを追い詰めるものの、マスターで死亡で燃料切れ
ちなみに雁夜は、葵もろとも時臣に焼却処分されて終了
189イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:37:49 ID:Z5eBnuVL
>>187
続きが見たい奴には間違った薦めでもなかろうよ。

>>185
衆愚に迎合する貴様に失望した。
4巻に出演して数の減ったサーヴァントどもと無意味に殺しあっていいぞ。
190イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:52:35 ID:ffVcRhQ/
第七聖典って鯖にダメージ通るんだろうか
191イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:55:15 ID:P9+yg4mQ
 >>180ですが、駄文ですみませんでした。直します。
 三巻を終えた時点でサーバントは3人脱落しているわけですが、
単純に計算すると残り4人のうち3人が消えるにはもう三巻必要に
なる。ですが公式を見ると4巻で終わり。ゆえに4巻は早い
ペースで話が進みそうだなと思っているわけです。
 今までの戦闘シーンの濃さを考えると、4巻で全ての話を終わらために
何かしらの状況で人員が大量死し、一対一の戦闘はセイバー対アーチャーのみ
になりそうだと予測しています。
 そうなるとちょっと物足りないといいますか…
エピソードや掛け合い、上に挙げたもの以外の戦闘シーンが貧弱になりそうで。
 もちろん虚淵玄氏は考えた末の4巻完結の構成なのは分かりますが。

>>170の空気変えるつもりが大失敗\(=ω=.)/
192イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:07:22 ID:wockPZZs
>>190
魔術教会から降霊魔術の最奥でも入手してこないと5次キャスター相手でもまず勝ち目無し
193イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:16:18 ID:2X/Jif7c
佐々木少年の漫画見てると鯖に勝つとか何言ってんだwwwってレベルだから困る。
設定は知らんが。
194イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:18:07 ID:Z5eBnuVL
>>192
第七聖典フルスロットルは威力アンサラー・フラガラック超じゃなかったっけ?
195イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:21:42 ID:AIYRSVUR
>>190
ダメージだけなら余裕で通るんでは?
使い手がシエルじゃ勝つのは無理だろうけど
196イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:46:05 ID:uZM/msGb
素直に使わせてくれる奴がいるかどうかだな
197イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:10 ID:wockPZZs
>>194
そんな設定ねーよ

>Q キャスターとシエルが魔術をフルに使って戦ったら、
>どっちが勝ちますか?

>A そりゃキャスターです。色々言われていますが、現在ではいるはずのない
>神代の魔女ですから。あの人は人間が相手という競争なら第五次のサーヴァント中
>最悪にして最大の成果をあげます。……まあ、シエルが魔術協会から降霊魔術の
>最奥とか入手してきて第七聖典で打ち込む、とかしたら話は別ですが。
198イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:52:24 ID:mlH6Nv13
>>196
ギル「ならばこちらはその聖典の原型を…………あれ?」
『転生、かっこわるい』
199イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:31:01 ID:fpNNaIrt
>>194
これを大きく曲解したか

>Q.サーヴァントと27祖が戦ったらどちらが勝つんでしょうか?
>また、協会屈指の実力者・バゼットと、教会でも最高クラスの
>シエルが戦ったらどっちが勝つんですか?

>A.相性の問題もありますが、基本的にはサーヴァントがやや有利。
>セイバー、ランサー、アーチャークラスなら安心して戦いを見守れます。
>特にセイバーは宝具がアレなんで、二十七祖みたいな“物量と異質さで圧す”
>連中には滅法強いかと。……まあ、中にはエクスカリバークラスの
>直撃を受けても耐えられるタフな祖がいるので、そういうHPだけ
>バカ高いヤツにはランサー兄貴が強かったりするワケです。
>あとバゼットさんとシエル嬢ですが、ホロウの段階ではシエルの勝ちは
>動きません。バゼットさんが開眼してフラガラックを使いこなせるように
>なるといい勝負になります。
200イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:31:26 ID:r/db98IQ
本編で、聖典クラスならサーヴァントに通じるって意味合いの説明が無かったかな?
201イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:52:54 ID:Udugxyus
>いかに無名といえ、アサシンとて英霊の一つ。
>選ばれた代行者が持つという“聖典”クラスの武装でなければ、倒しきる事は出来ないだろう。

第七聖典は>>197の通り、降霊魔術の最奥を持ってこないと駄目な模様
202イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:56:00 ID:La2BhkdJ
ハサン戦でマーボーの判断として書かれてたけど
何にせよ近付いて防御を抜いて当てないと倒せないわな
203イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:59:54 ID:JS1PoqOC
でもまあ、実際士郎やバゼットは普通に鯖倒しているし
葛木もあのまま押し切っていたらセイバー倒しそうだしでわりと適当っぽい。

そもそもこの辺の話とZEROにどう関係があるんだろうと疑問気味
204イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:06 ID:zVMplTRF
>>203
そうは言うがな大将。
Zeroに”オフィシャル”二次創作なんて書いてしまった彼らの責任なのだよ。
205イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:22:50 ID:eqCp8nZd
五次や月姫はスレ違い
206イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:08:22 ID:6zNNpBWJ
>>199
こういうQ&Aってどこから引用してくるんだ?
信用がおけるかどうかは別として面白そうなんだが。
207イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:10:22 ID:ewlVfNwG
まったく触れるな、とまでは言わんが四次と直接接点のない話題を延々と語るのはどうかと
208イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:13:20 ID:La2BhkdJ
>>199
元はコンプティークで読者投稿に型月が答えるコーナー
直接の転載元はたぶんttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1091591896/
209イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 03:01:35 ID:PZkKgi6q
きのこは二十七祖相手に英霊有利とか言ってるが……
一位から五位の連中はさすがに次元違いだと思うんだが
特に五位なんて聖杯戦争に出てきた奴等総出でも勝てるきはしない
210イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 09:56:50 ID:r/db98IQ
もともとバケモノを相手にするのが英雄じゃまいか。
211イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 11:48:57 ID:exnClsQy
白犬やORTとか死徒じゃねえなw
212イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 12:17:03 ID:wU54ueBD
>>202そういや、キリツグは分裂の4次ハサンにどれくらい粘れるだろう。
言峰は5次ハサン相手に大分粘ってたから
あれくらいは持つのかねえ。
213イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 13:20:38 ID:7rfRoS9f
キリツグは肉体的にはあんまり強そうなイメージないんだよな
キリツグが分身破産相手にある程度戦えるなら、言峰だったらタイマンでなら簡単に撃破しそうじゃないか?
筋力:言峰B キリツグD
耐久:A D
敏捷:A C
魔力:C C+
幸運:C E
くらいなイメージ(あくまで人間レベルで)
214イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 13:41:01 ID:r/db98IQ
それ、キリツグ弱すぎw
セイバーVSアサシンと同じくらいの勝率じゃねえかw
215イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 16:11:29 ID:alUFIlYM
切嗣って真っ先に綺礼を殺したんじゃなかったっけ
216イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:12:36 ID:7GRpBMG/
>>214
むしろ代行者と張り合える人間が異常。
>>213だってUBW編の凛セイバーVS野良アーチャーと
互角のバランスだと思っとけば「弱すぎw」という評価が
いかに 安直かつ浅薄かわかるだろ?
217イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:13:19 ID:e1DYLlgn
標的じゃなくて敵だと認識した相手、とかそんな感じじゃなかったっけか?
殺した、って話は違うと思うが

ORTは型月世界の中で最強、とか言われてたはず
ただ、固有結界の上塗りが出来るならエミヤが頑張ってる間に他6体総攻撃で何とか…?
218イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:15:26 ID:jg1Bd2WL
ORTは詳細不明すぎて考察できない
219イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:39:19 ID:SosSpotq
そもそもここは考察スレじゃない
220イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:04:33 ID:fYgXBYTt
固有結界とかそれ以前に地球上の物質じゃO.R.Tの外殻に傷を付けられないっぽい
もう存在自体を改変するかブラックホールかなんかで異空間送りにするくらいしか手無いんじゃね

スレ違いだから、触らぬORTに祟り無しということで終了
221イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:48:45 ID:r/db98IQ
>>216
いやさ、あれが埋葬機関第7位とかの代行者だったら分かるけど、
魔術師が相手のただの代行者だろ?
キリツグだって、魔術師殺しを大量にこなしているわけで、
そこまで劇的な差は無いと思うんだが。
本当に強い魔術師相手には、キリツグも魔術師として戦っているわけだしな。
222イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:09:33 ID:et37oUHI
>220死徒のエル・ナハトなら勝てるんじゃね?
>自分の肉体の消滅と引き換えに絶対相手を消滅

後はきのこのアルクの空想具現化の記述によりけり
223イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:12:45 ID:/fXtDWWj
今更ながら騎士ジルを見たかった…。
肉薄したセイバーやランサーを迎撃するジル元帥とか。
224イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:23:25 ID:bCW9Fl2/
>>186
バーサーカーは本編で過去のバーサーカーのマスターは一人の例外なく
暴走させてマスターは破滅してったってな描写があったし時臣殺すの優先して
セイバーとは勝負付かずで消滅しそうだがな。かなり本編の描写大事にしてるし。
225イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:13:27 ID:TDJiPwbe
キリツグはマーボーほど接近戦得意じゃないだろうが
固有時制御つかったキリツグには対抗できないんじゃない?
マイヤの銃だって効いてない訳じゃないし
起源弾の銃なら付加効力無しでもふっ飛ばせるんじゃない?
226イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:13:41 ID:dO2QKEqM
ZEROを読むにはstay nightをクリアする必要あるか?
227イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:18:44 ID:06XCkpOQ
>>226
必要は無い。
しかしネタバレがある。
228イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:10 ID:dO2QKEqM
>>227
分かった、まずはstay nightのほうから読み進めていくことにする。
有難う。
229イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:35:19 ID:jg1Bd2WL
だがstay nightをするとzeroのネタバレがある
230イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:25 ID:6BXCmizL
>>223
「贖罪を聖杯に希う悲運の騎士」か。
セイバーに「貴方には我が聖乙女の面影がある。共に
忌憚無く本懐を果たさん事を」とかの口上で戦闘開始
したら、正直ディルムッドの見せ場という名の幸運
ランクがF−に下がりそうだ。
231イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 23:46:21 ID:qVH2Jj7W
27祖も英霊もお互い平均で比べてるんだから
どっちが有利なんて結局わかんないな
エルナハトなんてどんな英霊でも引き分けになるんだし

もっとはっきり黒騎士とアルトリアならどっちが強いとかを
きのこは教えてほしい
232イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 23:57:39 ID:/6ELN8ug
平均で比べてなんかいねーよ
はっきり二十七祖と比べてる
アレは存在しもしない平均的な二十七祖と比べてるだけで今の二十七祖とは違うんだ、なんて主張してるのなら話は別だが

> Q. サーヴァントと27祖が戦ったらどちらが勝つんでしょうか?

> A. 相性の問題もありますが、基本的にはサーヴァントがやや有利。
> セイバー、ランサー、アーチャークラスなら安心して戦いを見守れます。
> 特にセイバーは宝具がアレなんで、二十七祖みたいな“物量と異質さで圧す”
> 連中には滅法強いかと。……まあ、中にはエクスカリバークラスの直撃を受けても
> 耐えられるタフな祖がいるので、そういうHPだけバカ高いヤツにはランサー兄貴が
> 強かったりするワケです。
233イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:20:50 ID:knmRYMUC
ネロは群体だからゲイボルグは知らんがカリバー凄い効くな
思考林やロア、タタリを完全消滅できる鯖いるのかな、宝具によっちゃギルガメッシュは逝けそう
234イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:23:00 ID:XSQpxkCD
いや結局その説明すんごく曖昧じゃない?
セイバーが具体的に誰と勝てるかなんて言ってないし
そのタフな27祖(まあたぶん教授)にはランサーは有利なんて詳しく言及してないし
マテリアルなんか見てもルヴァレとかは後何百年か経てば祖の一角になるとかいってるが
そんな奴がゼルレッチや黒騎士と同格とはとても思えないし
名前ありの27祖の連中ならきのこの気分次第でコロコロ変えそうだし
235イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:23:53 ID:x2XfJBfa
そのあたりのgdgdな論争がお好みなら
月板のランキングスレログに行けば幾らでも見られますよって
236イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:27:15 ID:4qGZJwSe
鯖>>祖で納得しとけ
237イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:42:10 ID:JQ7iUkzZ
HAでやっていたように
1.ギル様大聖杯再起動
2.聖杯戦争再開
3.ギル様のカリスマと叡智と財宝で鯖を仲間に
4.イスカを凌ぐほどの英霊軍団降臨
5.凛の持つゼルレッチの魔力供給機能で大聖杯を永続的に起動し続ける
6.二十七祖をフルボッコにしにいく


ギル様最強杉だから二十七祖なんて敵じゃないぜ!
…という流れなんだろ?分かってるよ俺は。
238イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:48:32 ID:GhXc4rFN
並行次元を覗いたのかw
239イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:44 ID:qxsaqKYB
素手でどつきあいするならともかく、「相性」といいきっている以上、平均以外の話にしかならんだろ。
HAで、セイバーなんて、アイテム相性で、人間であるバゼットに負けているんだから。
240イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:04:30 ID:wLr9UVxz
バゼの場合は何回もループしてるけどなあ
つーか祖なんてどうでもいい。これ以上はランクスレにいけ
241イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:07:05 ID:JQ7iUkzZ
ギルとイスカとバサカとセイバーが手を組んだら二十七祖なんて塵ですよ塵
そこらへんの雑魚はGOB
有害物質はイスカの固有結界に巻き込んで乙
弩級にヤバイのはエアとエクスカリバーのコラボ
ギル様が職務放棄したら米軍基地で待機してたバサカが核ミサイル乗っ取って自爆

これで真祖三杯はいける。まして二十七祖なんてそんな
242イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:37:38 ID:x2XfJBfa
バゼットはタイマンですらなかったしな
まあランクスレ行きの話だ
243イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:39:10 ID:JQ7iUkzZ
ところでこんなもん見つけた

はぐれサーヴァント(盾のサーヴァント)
プロット段階で消えたヒロイン候補。マスターを殺して暴走している捨てられた子犬系。
ギルと同じく前回から生き残っていて、セイバーのライバルになる予定だったが、
いつの間にか消えていた子。

嗚呼…あんな基地外のサーバントじゃなくこっちだったら…ッ
244イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 02:59:01 ID:eaRFDJDg
4次、5次どっちかで盾のサーヴァントってあってもおもしろかったかも
そのまんまで攻撃が弱そうなクラスやね・・・
245イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:02:03 ID:eaRFDJDg
続きだけど4次は女性鯖率低しだから実際いてもよかったかもな・・・
男性鯖はみんなセイバー嬢に御執心だから割合減らすという意味でも
246イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:06:51 ID:0vsZdPVL
4次鯖は魅力ありすぎて削る奴がいないから無理
247イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 04:53:19 ID:o4rmabVd
では第五の奴等は魅力がないとでも?

セイバーは四次アルトリア
アーチャーはギル
ランサーはクー兄貴
ライダーはイスカ
キャスターはメディア
バーサーカーはヘラクレス
アサシンは分裂さん
こういう組み合わせで戦争したら面白そう
マスターは全て本来の奴等で
バセット参戦なら更に混沌とした戦争だろう
248イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 06:25:04 ID:3cmuO6fd
>>247
ディルやKOJIROは要らない子だと……そう言いたいのか貴様っ!
249イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 08:30:10 ID:vK0YhAom
そういやギルが「その最大の障害となる召喚者もついさっき消えた」って言ってたから
本編作った時は言峰がギル召喚したって事になってたんだろうな
そうなると時臣のサーヴァントはまさかアサシンだったとかになるのか?優雅さもクソもないなw

>>243
マスター殺して暴走しているのが捨てられた子犬かよ
どことなく狂犬の臭いがするけど、マスター殺しの設定はメディアに流れたのかな
250イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 08:54:07 ID:fZ7cyFyI
>マスターを殺して暴走している捨てられた子犬系
なんかさっちん系ヒロインのにおいがする
251イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 09:58:27 ID:gd3rA75R
>247
貴様は黒ランジェリーのライダーよりも、ぱんつはいてないライダーの方が良いと申すか!
252イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:04:02 ID:62SSpRCp
まあ、本編だと小次郎は動けないしクーフーリンは一回目諜報活動しかできないし
凛は裏切らないしと混沌をしにくそうな。
253イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 11:07:44 ID:HcT1s6pn
>>247
その面子ならアインツベルン代表はイリヤで、切嗣は
あくまで遠坂陣営の言峰スタンスで「アインツベルン
の戦技教官だったが離反(でも今も味方)だな。

>>249
まああの戦局で『マスター(契約者)』というと表向き
の慎二と紛らわしくなるから。

>>252
メディアキャスターが撹乱の為に三枝さんを操って
小次郎の憑代にして偽臣の書預ける手はあるぞ。
254イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 11:52:00 ID:pqaEDuSi
メデューサはウェイバーが好みのタイプみたいだし
4次でメデューサ召喚されていたら今とは違った意味で面白かった予感

>>251
まだ近代に属するライダーでさえぱんつはいてないんだから
それより古代のライダーがぱんつはいてるわけないだろ、常識的に考えて
255イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:17:03 ID:eaRFDJDg
昔の日本人もパンツじゃなくて代わりに腰巻してたし
パンツ穿く文化は割と最近なのかしら
256イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:29:52 ID:lY4Jq8Fh
どうみても第四次の勝者は後の事考えたら、時計塔のぼっちゃんだよな・・・・
257イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:33:56 ID:HcT1s6pn
日々之戦場だとぱんつ不便だから。
でも『防具』として「ちんこケース」の歴史は古いぞ。
258イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 13:29:17 ID:gd3rA75R
じゃあ、5次ライダーのあの女豹のポーズを後ろから覗いたら…


でも、悲しいかな、フィギュアはしっかりパンツ穿いてるのよね…


そして、イスカさん立体化の暁にはちゃんとぱんつはいてない象さん希望
259イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:09:02 ID:sgweB32a

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに>>258?フィギュアのライダーがパンツを穿いてる?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>258 それは桜が無理矢理穿かせたからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    こう考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「召喚直後は穿いてなかった」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
260イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:09:59 ID:eaRFDJDg
俺はFateがアニメ化されたとき
ライダーさんとセイバーのスカートの中が
堂々と覗けると喜んだことをふと今思い出した
まあセイバーはドロワーズはいてるんだけどね・・・
261イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:08 ID:+CLKkc0y
しかし、こうして四次、五次の英霊を並べてみると、やっぱりほとんど欧州の有名人ばっかりだなあ。
魔術の本場があそこであることと何か関係してるんだろーか?
262イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:35:18 ID:3i57qocr
>>260
ドロワーズどころかスカートの下ズボンだぞ
遠坂に至ってはエロシーンすらパンツを見せないという鉄壁さ
263イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:36:23 ID:gd3rA75R
逆に欧州以外は
我様、ハサン、アンリが中東
小次郎、えみやんが日本なくらいか?
264イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:39:21 ID:GhXc4rFN
西洋の魔術と東洋の魔術の違いが出ているってことじゃね?
しかも、西洋と東洋の魔術協会は仲が悪いんじゃなかったっけか。
265イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:47:28 ID:+CLKkc0y
>>263
中国やインド全然いないのが不思議だよね。
東南アジアとかアメリカとかマイナーな地域もいないが、
そこは英霊の強さは知名度に〜とかと関係するのかな。
266イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:03:48 ID:nU3uPNYQ
>>265
まあ、身も蓋も無い言い方だけど、知名度と見栄えの問題なんだろーね。
(中にはハサンなんていう変わり玉もいるけど)

しかしギリシャ系神話から三人も来てるのは偏りすぎじゃなかろうか、五次。
267イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:14:42 ID:GhXc4rFN
東洋って、魔術体系が違うから召還できないだけだって可能性は無いのか?
召還してもうまくいかないとか。
268イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:24:49 ID:c/6UGG1w
東洋は神様の武器はあらかた神様が使ってしまっているから
「宝具が決め手」の聖杯戦争に呼びにくい英雄が多いんだろう。

先に出た小次郎とエミヤなんか自前の技量(投影含め)で戦ってるし。
269イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:26:22 ID:+CLKkc0y
そうするとどのあたりまでの地域の英雄が時計塔系統の魔術で召還できるのかという問題が出てくる。
ギル様なんかはアトラスだったけ? シオンが属してるあたりの協会の管轄の英霊になりそうなものだが。
270イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:40:43 ID:c/6UGG1w
>>269
異端のアインツベルンにマキリ、東洋の遠坂が組み上げた
システムなので、あまり時計塔系統の制約はないだろう。
反則とはいえ第三次でアンリマユ召還した様に、使える
英霊は知ってる端から呼べるだろう、基本的には。
271イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:59:27 ID:xP3xwPPs
「触媒」を使って目当ての英霊を呼び出すという裏技が発見されたため、
地域的偏りが出てきたという説をぶちまけてみる。

よその魔術協会の支配地域だったり、そもそも魔術協会が存在しない地域では
触媒が思うように集まらなかったんだろ。資料や人手が足りないとかで。
それよりかは自分のホームに近い場所でそれなりの英霊を見繕った方が良い、とか。
272イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:20:40 ID:JQ7iUkzZ
メソポタミアはユーフラテスとティグリスの間だっけ。
アトラスの場所候補はエジプトだったか。

場所離れ杉じゃね。
つか今は回教の領域じゃないか、どっちかっていうと>メソポタミア
西洋の魔術協会や教会とも関係無さそう。

まあそれ以前にユダヤ教やその他宗教より遥かに古い存在だから関係ないが>ギル様
273イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:28:24 ID:yuNng9fJ
ぜんぜん関係ないがキャラクターマテリアルをこないだ買った。
うわぁぁぁぁ・・・・ネタバレがあった。ウェイバーは生き残るのかい・・・
274イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:28:55 ID:JQ7iUkzZ
それがageてまで言うことかァァァァァァァッ
275イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:29:22 ID:PE5KUPns
コジロウみたいな存在(完全捏造サーヴァント?)がいたら面白そうだ
276イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:32:12 ID:02g6NGKC
こないだがどれくらい前か知らんけど、まだキャラマテが手に入るなら
ageてまで言うことだな。
どこで手に入れた?まだ手に入るのか?
277イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:38:25 ID:c/6UGG1w
>>275
いやたぶん五次ライダーのメデューサはそれだから>完全捏造サーヴァント
いくら何でも「妖魔化した土着神」は実在しんてなかったろう。
ヒトゲノム含有率0%なのに神性:E−なのがいと哀れ。
278イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:48:16 ID:+CLKkc0y
>>272
いや、そうなんだけど、ロンドンよりは近い、というか明かされてる魔術協会の中じゃたしか一番近かった
+後世にはエジプトとメソポタミアは一つの文化圏として統合されてる
+イスラム系の魔術というのが奈須作品の中ではまだ明らかにされてないから。

まあ、>>270ですでに適切なつっこみをうけているわけなんだが。
279イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:52:54 ID:sgweB32a
>>277
幻想設定を否定したら半神の英雄王や龍の因子持ちの騎士王の立場が…
280イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:54:47 ID:tbmhPB2k
>>277
いや、型月的には存在したのでは?
ファンタジーだぞ?
281イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:07 ID:c/6UGG1w
>>279
いや「伝説だろうが実在だろうが人の心に強く刻まれた英雄・超人は
召還可能」なのがサーヴァントシステムなのを前提に言ってるんだが。
イスカンダルなんか間違いなく実在したのに神性:Cだぞという位
人の知識・認識が最優先という事で。
282イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:12:58 ID:Vg3SL5pw
そういえばZEROのころって「イスカンダル双角王とはアレクサンダー大王のことなんだよ。」
と何処かの有名作家がのたまってご当地修正がされたころだよな


話は変わるけどFATEのサーバントシステムは英霊のほぼ全力を引き出せたっけ?
それとも冬木の聖杯が再現できるレベルまでかいな
283イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:17:39 ID:c/6UGG1w
>>282
聖杯は英霊を再現する所までやってくれる。
能力というかパラメーターはマスターの実力・性質次第だと思う。
性質の反映はどうも切嗣セイバーと士郎セイバーを比較すると幸運値
に偏る様子だが。
284イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:24:09 ID:knmRYMUC
凛セイバーor黒セイバーの二択になりそうだな。どっちも全て遠き理想郷ねえけど
285イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:33:04 ID:c/6UGG1w
>>284
その二択なら騎乗スキルがちゃんとある凛セイバーの方が得だと思う。
黒はスタミナ無限は有難いがろくな事に使えないのが辛い。
286イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:37:02 ID:cV2uqo0y
黒のほうが冷静でいいかなあ、その分負けん気が足りない気がするけど。
287イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:12:12 ID:knmRYMUC
ランク同じなカリバーなら魔力的に黒セイバーに軍配?
5次ライダーに魔眼やられても優勢だからなあw通常技も5次バーサーカーにダメージは一応入るし
ただ幸運糞だから兄貴なら勝てるかも
凛セイバーは幸運高いから避けそう、士郎版であれだし
288イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:40:58 ID:PVioSQ5F
黒セイバーは攻撃特化
凛セイバーはバランス
4次セイバーは防御特化

こんな感じがする
289イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:42:21 ID:Vg3SL5pw
>>283
d
ということは個々の相性有利不利を除けば、強い英霊でかつ有名な英雄が有利なのね
290イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:46:55 ID:xo9Ep8Oe
一対一の立会いなら黒セイバー
マスターが十分に戦えるなら切セイバー
聖杯戦争を戦い抜くなら凛セイバー
ここぞの勝負強さなら鞘セイバー
どれにも当てはまらないあなたにキャスターセイバー
291イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:38:21 ID:XSQpxkCD
>>289
武神宮本武蔵なら土地補正もついて最強ということか
292イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:41:44 ID:3qMLTzIv
>>282
>何処かの有名作家

田中芳樹?
293イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:02:25 ID:eaRFDJDg
一番要領よく勝ち抜いていけそうな気がするのはキャスター(5次)セイバーかな・・・
294イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:24:30 ID:pl/cRi0r
>>291
小次郎の物干竿で4次バーサーカーの呪力鉄骨以下の扱いなので
宝具バトルがちとつらい。
295イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:38:21 ID:6PMBZQur
武蔵は魔術をまったく齧っていないだろうからな・・・。
せいぜい心眼(偽)A+、心眼(真)A+、戦闘続行Cを持っていそうなくらいか・・・。
296イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 01:20:38 ID:QD8D8bb4
>>293
一番服のバリエーションがあるのもその組み合わせだなw
297イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 02:46:36 ID:Lt6hkDh7
日本で知名度、伝説のや宝具の内容を加味して一番強そうなのはヤマトタケルかねえ。
幸運は低そうだけど、神性高そうだし。
298イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:55:40 ID:s3Xpox1I
おれ…さば…


虚淵が本出版しないから話題が無いんだぞ。どうにか汁
299イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:58:25 ID:N84pShIX
神性ほどいらねぇスキルもねぇな
ほくろもいらんけど
300イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:43:51 ID:oww4YLr9
神性を持ってると不利になるシーンは描かれたけど、逆は無かったからなあ……
301イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:27:13 ID:lPmimpVr
ギルの鎖から逃れにくくなるんだっけ?
302イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:35:11 ID:HOjdndvJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056875

やべえ・・・ネ申だ
303イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:53:38 ID:OFmtLAcq
天の鎖は「神を拘束する」宝具だから神性が高いほど効果が高い
逆に神性を全く持たない相手にはただの鎖じゃなかったか?

たしかに本編のステータスだと神性持ってることに関してのメリットデメリットの記述が無い
何かしらの加護とか土地の信仰補正に何かありそうではあるが
304イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:59:50 ID:wsuopsaB
対象の神性が高いほど硬度が増す数少ない対神兵装
神性が無いセイバーやアーチャーや小次郎にはただ頑丈なだけの鎖
305イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:28:09 ID:KwfBdCHF
神性持ってると、神まで呼べない聖杯戦争で擬似的に神通力級の
恩恵があるぞ。
我様の「乖離剣エア」なんて神の眷属だから託された天変地異
みたいなもんだし、「十二の試練」なんて擬似的な不死だから
神の証みたいなもんだし、イスカンダルだって神性がなかったら
「神威の車輪」が帯電して空飛んだかはわからんぞ。
五次ランサーの兄貴だが……あれは武勇は全部本人が努力して
習得してしまったし、「恩恵」っていえば聖杯が再現できない
所の太陽神の親父さんが神に珍しく自分で助けに来てた逸話しか
ないから微妙なレアケースになる訳だ。
306イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:36:47 ID:n7MEIqzU
初回聖杯戦争で庶民が神性持ち鯖を見かけると
「神々しい後光を放つ方を見かけただ。きっと天の御使いにちげぇねえだ!祈るっぺ!」
と信奉値ゲットでパワーうpぐらいの恩恵はあったんじゃね?

初回に金ぴかが出ていたらガチで崇められそうな気がするし
307イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:39:47 ID:wsuopsaB
>>305
いやそんな設定欠片も無いんだが
脳内妄想は結構だがそれを設定のように語らないように
308イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:49:13 ID:KwfBdCHF
>>307
「わからんぞ」と言ってるあたりから予想と判断できなかったり
設定の補完とか考えもしない自分の知的怠慢をあまりひけらかさないように。
ぱんつはいてない池沼が表通りを「バカれーすでへへ」と言いながら歩いて
いるようで痛々しいから。
309イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:55:02 ID:n7MEIqzU
>>308
つ「他人の振り見て我が振り直せ」

個人的には305はアリだと思うし307も痛ましい発言かもしれないがこれまたアリだと思う。
しかし308の方は問答無用で痛ましい発言をしている気がする
310イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:59:12 ID:KwfBdCHF
>>309
>>307を「痛ましい」と評している点に免じて全部は納得かねるが
>>308は反省しましょ。
311イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 13:11:16 ID:wsuopsaB
>>308
>神性持ってると、神まで呼べない聖杯戦争で擬似的に神通力級の
>恩恵があるぞ。
こんな断言した書き方で予想・設定の補充ですか
まあそう主張するならそれでいいが、次から文章を書くときには気をつけろよ
312イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 13:31:59 ID:KwfBdCHF
>>311
>次から文章を書くときには気をつけろよ
「脳内妄想」まで言ってるどの口の科白かな?
まあ>>308の後半2行もあるし、心がけておこうと言っとくか。
313イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:04:00 ID:IFUaYu+2



 お 前 等 う る さ い か ら 黙 れ



314イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:08:02 ID:Ymjojh46
ID:wsuopsaB
ID:KwfBdCHF
こいつら何でこんなに偉そうなんだ?
日記はチラシの裏にお願いします。
315イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:18:18 ID:KwfBdCHF
>>313-314
さあ卑屈な新手の煽り登場で盛り上がってまいりました!

悪かったからさ、適当にスルーして流れ流れ戻してくれない?
暇なら徹底的に付き合ってもいいんだが。
316イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:27:20 ID:IFUaYu+2
そんなことよりマーボー豆腐について話そうぜ!
317イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:34:03 ID:MbuWfoFK
4巻では マーボー食べるシーンを見てみたい
そうだろ みんな
318イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:34:43 ID:L6A7BmGZ
>>316
あの激辛マーボーは言峰、味より自分の味わっている苦痛や
ギャラリーの怖い物を見るような目が好きで食べてると思うんだ。
319イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:41:34 ID:2xcbDhK3
>>315
スルーして欲しいってなら、書くなよw
んで、一人で盛り上がってろ、痛いだけだけど。

>神性持ってると、神まで呼べない聖杯戦争で擬似的に神通力級の
>恩恵があるぞ。

これは明らかに断定だし、「わからんぞ」ってのは日本語の構成上、
「神威の車輪」にしかかかってないと読まれても仕方ない。

もっと自分の日本語構成力を磨いてくださいね♪
320イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:03:47 ID:IFUaYu+2
確かに。
あれは味がどーとかってより、辛いことが好きそう。
人の不幸が大好きだもんな。
321イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:05:03 ID:T+QJnirn
マーボーの話は飽きたな。次はニーソの話しようぜ。
322イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:05:20 ID:L6A7BmGZ
>>320
神性持ちにいい宝具が付きやすいの事実ですがなにか?
ねえねえそんなに日本語不自由で友達とお話できる?
大人しく薬飲んで寝てろよ池沼w
ヒマらしいのでかまってやったぞ喜べカスw
323イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:07:18 ID:L6A7BmGZ
>>320
ぐえゴメン>>322>>319宛てだった。
会戦切って吊ってくる。
324イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:11:03 ID:IFUaYu+2
ニーソがブームになったけど、火付け役は凛様だと思うんだ。
325イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:13:15 ID:81dqc2tr
>>322
神性もちがいい宝具を持ってるのは事実だが、
持ってる理由は神性持ちだからと言うわけじゃないだろう。
因果関係が逆転してないか?
326イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:16:05 ID:2xcbDhK3
>>322
事実って書いたり、予想って書いたり、設定の補完って書いたり、
レス毎に終始一貫せずに書いてることが支離滅裂だなぁ

日本語不自由なのはあんたですよ?
327イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:32:28 ID:k7cMk5xO
マジでウぜー!
決着のつかん話を延々やってるんじゃない!
お互い否定しあってるだけのレスじゃん
そんなに議論したけりゃ別の板に行ってやれ
328イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:39:13 ID:IFUaYu+2

以下、日本語がどーのこーのっつー話は禁止

329イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:36:01 ID:5moq1l1L
ニーソで思い出したがアイリのブーツはカッコいいよね
本当に足が細いんだと感心するよ
知り合いの女性はひざまでのブーツを試着した時ふくらはぎがはいらないで
靴屋の店員に無理やり穿かせてもらったことがあるそう
自分ではけないのは大問題だよな・・・
結局買わなかったそうだが
330イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:52:19 ID:9iyoQyGe
>>329
ニーソもブーツも萌えるが「はいてない」のも潔くて好きだな。
331イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:40:47 ID:IDXO4Qe7
最萌キャラはイスカンダルって

ちょっといやじゃないか?
332イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:45:05 ID:9iyoQyGe
たしかに萌えならむしろウェイバーだな。

しかしはいてない征服王が嫌という事も別段ないが。
ランサーズの全身タイツだって結構なもんだし。
333イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:47:26 ID:l++FGtyS
ランサー兄貴、ランサーたらし共に全身タイツだから
アイルランドにはタイツ文化でもあったのかしらと誤解してしまう
334イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:55:58 ID:9iyoQyGe
>>333
一説では赤枝の騎士の戦装束は全裸に蒼塗装だったという。
さすがにそれはという竹内氏の良識の妥協点がタイツだったのでは
あるまいか。
335イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 18:03:43 ID:IFUaYu+2
上半身裸のランサーってギルガメッシュネイキッドを彷彿させるな
336イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 19:21:12 ID:8qhycHG2
あれ変な赤い模様があるけど普段からあるんだろうか?>ネイキッド
あの「攻撃数値4000+@のMAXエヌマ・エリシュ」がみれるんだろうか?

まじで「天地を引き裂く技」なら、それこそ真祖かORTくらいしか耐えられませんwww
337イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 19:56:41 ID:9iyoQyGe
>>336
つ「全て遠き理想郷」
338イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:15:01 ID:65XU/hdL
>>336
ネイキッドの腕力は200あると申されるか

もう数値ネタはきのこの勘違いの産物ってことにするほうが平和っぽい気がしてきた
想像するのは得意だけど解説するのは下手そうだし。
339イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:15:40 ID:vpvNgPgD
エアの記述見ると全て遠き理想郷にも防げなさそうなんだがな。
本編で防いでるからなんにも言えんが。
340イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:22:06 ID:c0Z2hnrW
桁違いに高い慢心スキルをお忘れか
341イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:28:22 ID:MDVQiGJr
>>334で糞ワロタwwwwwwwwww
いやまぁ事実なんだろうがその光景を想像したらもうねww

全裸に蒼塗装
戦いでは激しく痙攣し、あごが頭くらいの大きさになり、逆立つ髪から血が滴たたるほどの恐ろしい形相に変貌
組み合わせるとそりゃえらいことに…
342イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:33:55 ID:Ymjojh46
まあ全身タイツと同じ面積に塗料塗ったら皮膚呼吸出来なくて恐ろしい形相になるかもしれんね
343イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:12:20 ID:VeU0ghHz
皮膚呼吸なんて都市伝説まだ信じてる奴いるのか。
きのこじゃあるまいし。
344イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 23:15:37 ID:6PMBZQur
zeroではセイバーにエアは使うのか使わないのか・・・。
多分使わないんだろうな。
使っていたら本編でエアに驚くことも無いだろうし。
イスカに対しては使いそうだけど、
軍勢が雲霞の如く吸い込まれるなんてことになるのかね。
345イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:11:43 ID:MNObjftl
神ってのはお盛ん。
鯖のスキルの神性、このままだと神秘的な性質に見える、でも、ちょっと分けて見れば…
「神」「性」=神の性
つまり神性スキルの指すものは神的な淫乱・絶倫度ということ。
もちろん聖杯戦争には反映されないが、ギルやランサー兄貴のような人にはすこぶる役立つスキル。

ところでそれとは別に一般常識として「英雄色を好む」というのがある。
神性スキルと英雄属性を持ち、出身地は少年愛の本拠ギリシアで、かつ穿いてない彼は…

ウェイバー逃げてぇーっ
346イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:33:42 ID:RLBPHhsh
今までは、軍勢を使う相手が分裂ハサンと巨大タコだからよかったものも
一人に軍勢を使うと見た目的に卑怯っぽいというか袋叩きっぽくなるのが問題だ。
しかし、無数の財宝対軍勢とかだったら絵になりそうだから問題ないか。
347イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:41:31 ID:oFAG6Pys
>>345
あれだけ吸い取りまくっていた神性:E−のメデューサライダーが
我様や兄貴より淡白と申すか。

あとその理屈でいけばセイバールートにおける神性:Bのヘラクレス
バーサーカーに令呪で「狂え」というイリヤは非常に危険な気がする。
348イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:23:19 ID:ymDp+sIn
>>347
記憶が曖昧だけど、セイバー戦でバーサーカーに対して
「首を落としてから犯せ」
みたいな猟奇的命令を下してたような気が。

狂化しても性欲って残ってるんかなあ (´・ω・`)
349イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:34:57 ID:BX9OHowq
オマエラ、泥酔した状態で女と居てヤッちまうことがあるだろ?
そーゆーことだ。
350イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:39:09 ID:Wdqvszpb
そりゃあるっしょ本能で
ついでに言えばあの時は狂化じゃなく理性を奪ってたわけだから
命令がなければ食う寝る犯すしか頭にないよ
でも頭を落としたらすぐ消えちゃうから生殺しだよ
351イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:41 ID:RoeQF/vN
>>347
兄貴にとっての巧い獲物とは良い敵と良い女のこと。
我様は普通にハーレム作って千人くらい斬ってそう。

結論。二人とも神性に恥じぬヤリチソ
352イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 09:59:26 ID:17VNUPb8
>>351
よし五次ライダーの神性:E−は「さげまん」という事で手を打とう。
353イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:03:43 ID:I+01z/dW
>>351
女神袖にするくらいだし、我様は好みにうるさそうな気がするけどな
愛情の目方が増えないだけで減ることは無いというらしいので
昔愛した人に何不自由ない生活をさせるという意味ではハーレムかもしれないけど
354イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:24:16 ID:sXzEEF1C
>>348
それはよ、
「式。君を―――一生、許(はな)さない」
と一緒できのこお得意のやつだろ。
355イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:50:46 ID:eWBf2zeB
一番最後の戦いは大火事の中でのセイバー対ギル
その前にイスカとバーサーカーが消えないといかんけど
三巻終了間近に遠坂とアインツベルンがイスカ打倒のために
協定結んでるからまずはイスカが先に死ぬのか
それとも空気読まない雁夜さんが大暴走してバーサーカー乱入で自滅か
356イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:57:57 ID:K0TKh2+V
ニーソに必要なのは絶対領域ではない

真に必要なのは 「食いこみ」である!
357イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 11:02:52 ID:BX9OHowq
ギル「この世の眼鏡っ娘は全て我のものだ」
358イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 11:12:14 ID:17VNUPb8
>>357
むしろ眼鏡っ娘やメイドやおさげの原典を集めてる方が我様らしくね?
HAでの曰くでは普遍化した物は民に分け与えてくれるみたいだしそっちの方がいいなあ。
359イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 11:41:40 ID:BX9OHowq
つまり分かりやすくインスタントラーメンで例えると

ギル「チキンラーメンは我のだ!!!」って感じだな
360イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 19:37:39 ID:UP+GudQf
>>359
そうそう。
そして原典のチキンラーメンを持っている限り、今後
我様の蔵から出せない新開発行列店風インスタントは
存在しないという結果になると。
361イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:51:21 ID:+wW3Ay75
そういやギルは世界最古の電池とか点火プラグとかまで持ってたな・・・
362イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:57:09 ID:Aq3iuFb6
「フン、これこそ日本の竹をフィラメントとして作られた最初の電球だ!」
博物館の展示要員として借り出される王様
363イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:08:28 ID:UP+GudQf
>>362
「そしていざ模様替えの際に置き場がないとなれば、
丁重に破棄させていただく、というわけだ」
364イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:08:51 ID:K0TKh2+V
ころしあむのようなノリのギルもまた良いな

まぁ zero本編のが一番だが
365イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:44:43 ID:p4gOBu7I
飛行艇はびびったなあww

最近/zeroって渋谷のアニメイトにあった?
366イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:45:02 ID:2KQ5ihX9
花札のギルがいい
367イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:07:45 ID:jn6kfG2B
正直ゼロやセイバールートでの唯我独尊を地でいくギルが一番好きだな
二時創作やホロウのギルの扱いは残念でならない
368イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:38 ID:7Se5Vblw
>>302

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
カッコよすぎるZE!!
369イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:05:33 ID:2nmSjr7M
セイバー(衛宮士郎)
筋力B 耐久C 敏捷C 魔力B 幸運B 宝具C、A++、EX
筋力A 耐久B 敏捷B 魔力A 幸運A+ 宝具C、A++(凛マスター時)
:対魔力A 騎乗B/直感A 魔力放出A カリスマB

Bセイバー
筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A++ 幸運C 宝具A++
:対魔力B 騎乗×/直感B 魔力放出A カリスマE

ランサー(言峰綺礼)
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力C 幸運E 宝具B、B+
:対魔力C/戦闘続行A 仕切直しC ルーンB 矢よけの加護B 神性B

アーチャー(遠坂凛)
筋力D 耐久C 敏捷C 魔力B 幸運E 宝具E〜A++(複製物は1ランクDOWN)
:対魔力D 単独行動B/千里眼C 魔術C− 心眼(真)B
※陽剣干将&陰剣莫耶:C−(耐物理・対魔力向上)
370イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:06:35 ID:2nmSjr7M
ライダー(間桐 桜)
筋力B 耐久D 敏捷A 魔力B 幸運E 宝具C−、B、A+(召還獣1ランクUP&防×数倍)
:対魔力B 騎乗A+/単独行動C 神性E
魔眼A+(Cランク以下石化、Aランク重圧) 怪力B(筋力一時1ランクUP持続時間はランクによる)

キャスター(葛木宗一郎)
筋力E 耐久D 敏捷C 魔力A+ 幸運B 宝具C
:陣地作成A 道具作成A/高速神言A 金羊の皮EX(使用不能)

アサシン(偽)
筋力C 耐久E 敏捷A+ 魔力E 幸運A 宝具??
:気配遮断D/燕返し(多重次元屈折) 心眼(偽)A 透化B+ 宗和の心得B

アサシン(真)
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力C 幸運E 宝具C
:気配遮断A+/短刀投擲B 風除けの加護A 自己改造C

バーサーカー(イリヤ)
筋力A+ 耐久A 敏捷A 魔力A 幸運B 宝具A(B)(全1ランクUP中)
:狂化B/戦闘続行A 心眼(偽)B 勇猛A+(無効化中) 神性A

ギルガメッシュ(言峰綺礼)
筋力B 耐久C 敏捷C 魔力B 幸運A 宝具E〜A++、EX
:対魔力E 単独行動A+/カリスマA+ 神性B(A+) 黄金律A(金ぴか人生)
371イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:07:33 ID:2nmSjr7M
対魔力A A以下の魔術は全てキャンセル。事実上、現代の魔術師ではセイバーに傷をつけられない。
対魔力B 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい
対魔力C 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。大魔術、儀礼銃砲など大掛かりな魔術は防げない。
対魔力D 一工程による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
対魔力E 魔術に対する守り。無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
何気にアーチャーでもキャスターの空間の固定化が力ずくで解けたりしている。
凛の宝石魔術はバーサーカー殺害と、セイバーには無効からA級であるみたい
そしてそれをキャスターはなんなく相殺してたんでA以上。

鶴翼三連

鶴翼、欠落ヲ不ラズ(しんぎ むけつにしてばんじゃく)
心技、泰山ニ至リ(ちから やまをぬき)
心技 黄河ヲ渡ル(つるぎ みずをわかつ )
唯名 別天ニ納メ(せいめい りきゅうにとどき)
両雄、共ニ命ヲ別ツ(われら ともにてんをいだかず)

372イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:09:11 ID:2nmSjr7M
(衛宮 士郎)
I am the bone of my sword.
(体は剣で出来ている)
Steel is my body,and fire is my blood.
(血潮は鉄で 心は硝子)
I have created over a thousand blades.
(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unaware of loss.
(ただ一度の敗走はなく)
Nor aware of gain..
(ただ一度の勝利もなし)
Withstood pain to create many weapons.
(担い手はここに孤り)
waiting for one's arrival
(剣の丘で鉄を鍛つ)
I have no regrets.This is the only path.
(ならば我が生涯に意味は不要ず)
My whole life was "unlimited blade works"
(この体は無限の剣で出来ていた)

373イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:09:23 ID:wIQcCX/1
いきなりどうした?
374イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:13:01 ID:2nmSjr7M
(アーチャー)
I am the bone of my sword.
(体は剣で出来ている)
Steel is my body,and fire is my blood.
(血潮は鉄で 心は硝子)
I have created over a thousand blades.
(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unknown to Death.
(ただの一度も敗走はなく)
Nor known to Life.
(ただの一度も理解されない)
Have withstood pain to create many weapons.
(彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う)
Yet,those hands will never hold anything.
(故に、生涯に意味はなく。)
So as I pray,unlimited blade works.
(その体はきっと剣で出来ていた。)
375イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 16:09:11 ID:1HOIx6bO
>ID:2nmSjr7M
一応乙だが凛と桜の呪文集までいらないから。
376イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:25:29 ID:BmCyvFuY
嵐だろw
後凛と桜の呪文無くね?
377イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:44:56 ID:1HOIx6bO
>>376
いや、あの一節二節のドイツ語まで列挙しなくていいからねという意味で。
ZEROで時臣が使った「Intensive Einascherung」とかああいうの。
378イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:09:09 ID:SD1nV8wB
あれ/stay nightやってる時、日本語(漢字)でルビ振ると字小さくて見えねえよ、てなった
後俺は声優も相俟ってUBWや洗礼詠唱がお気に入り

もちろん弓凛桜も発音上手かったし
379イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:03:40 ID:FOySUIuN
あの手のルビ見ると毎回思うんだがあれじゃあ音が日本語にならないか?
ルビって振ってる方を読むんだから士郎たちの詠唱が日本語になると思うんだが
380イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:45 ID:ZRDTQYMu
そういえばPS2はフルボイスだったか
ジョージ声で洗礼詠唱きいてみたいなあ
381イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:21:58 ID:ut1TsUyT
>>379
「こう読みます」じゃなくて「こういう意味です」のルビだから。
カッコとじするより行数食わないしルビの為に吉里吉里でテキスト
開発したって話だし。
382イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:45:28 ID:jn6kfG2B
ルビが読めない。
パソコン版は読めたのに
プレステ版は荒い
383イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:51:53 ID:FOySUIuN
>>381
いやそれはわかるけど何で逆じゃダメだったのかが理解できないんだよ
特に作中「こう読みます」のルビと「こういう意味です」のルビが両方あるから何で統一しないのか不思議で仕方がなかった
384イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:04:01 ID:ut1TsUyT
>>383
多分だけど「外国語はアルファベットで書いた方がかっこいい」
以上の意味はないと思う。
385イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:29:55 ID:SD1nV8wB
宝具の無茶ルビ、合ってるのは良いんだがなあ
妄想心音・空想電脳・妄想幻像が意味分からん
他は割りと無理やり出来るが。全て遠き理想郷とか破戒すべき全ての符とかは好きだw
386イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:40:14 ID:nz3Zz/D/
ルビ以前に宝具自体がなんかあまりにもこじつけだろうというツッコミはなしなんだろうか。
いや、ゲイボルクやエクスカリバーは分かるんだけど、
メデューサさんの宝具とか、ヘラクレスさんの宝具とか。
風王結界なんてどこから出てきてセイバーと結びついたのかよく分からないし。
あまつさえ、生前の部下が全部宝具ry
387イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:16:47 ID:q/hMu+ST
批判ばかりしてぇ
そこまで言うならおまいら 何か考えてみろよ

388イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:25:34 ID:XCpwufng
>>387
「僕の考えたサーバント」でも考えようか?
389イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:26:49 ID:+pv9bxL1
アレクサンダーならやっぱ馬だよな、馬。
戦車に乗ってるのが残念でたまらない。

つかノリで設定したんだろうとはいえ四次ライダーは失敗だな。
元を知ってる人には寒すぎる。まあそのためのイスカンダル、という名だろうけど。

でも召還英霊がファランクスでもいいと思うんだ、虚淵よ
390イラストに騙された名無しさん :2007/10/10(水) 00:48:24 ID:pbYoiOqM
なにが失敗でなにが寒いんだ?
日本語で頼む
391イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:54:59 ID:L3zTemo+
>>390
たぶん>>389は史実とあまりにも違いすぎるって言いたかったんだと思う。
だから、イスカンダルというイスラムで伝承されている英雄の名にしておいて架空設定もありにしたんだろうな、ってことかと。

まあ、たしかに古代マケドニアやギリシャのあたりが好きな人からすれば髭もじゃで親父臭い巨漢のアレキサンダーとか違和感あるだろうけどw
ただ、それを言うなら、他の英霊も大概なわけで。
ぶっちゃけ歴史物じゃないんだから、キャラが立っていれば何でもありだと思うんだけどね。
392イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:54 ID:L9iac+Xj
人気出てるんだからエンターテイメントとしては成功だろ
393イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:08:19 ID:mi+FfTqF
結構、史実ってあてにならないし
いいんじゃね。

俺だって彫像にあるアレキサンダー思い浮かべてたけど、もう消し飛んだな。
あんなしょぼいアレキサンダーいらね
394イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:26:16 ID:bLaD7/xq
姿形はともかく史実のアレキサンダーも結構なとんでもっぷりだろw
指揮官の癖に最前線で戦ってたらしいしな。
395イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:34:16 ID:bsytOLxM
“伝奇”作品に史実とか期待するなってw
ましてやきのこだぞ?

396イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:54:00 ID:WXdmnu0c
散々言われてるが、アーサーが女の時点でな
397イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:56:07 ID:mi+FfTqF
原案どおり主人公が女でアーサーが男じゃなくてよかったよ
398イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:58:49 ID:jXGSPAab
>>394
海賊との殴り合いに勝って「貴様と俺と何が違う」と遠吠えされて
「勝ったから俺が王、負けたからお前賊。そんだけ」で吊るしちゃった人。
399イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:18:09 ID:eDqgiOUk
>>395
zeroは虚淵です
400イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:20:02 ID:mi+FfTqF
設定 きのこだろ
401イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:23:54 ID:eDqgiOUk
マテを読む限り虚淵。きのこはほぼノータッチ
402イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:27:31 ID:jXGSPAab
>>401
「セイバーをここまでいぢめないでー」監修は武内氏とやってる。
あと虚淵オリジナルの相談役と限界点測定役も。
403イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 04:09:28 ID:yAVRMd2a
もしセイバーが男ならばきっとアーチャー(赤)が主人公みたいになったんだろうな
404イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 09:51:33 ID:+tRroROO
つーか、セイバー(男)>アーチャー、沙条綾香(元主人公)>凛と変化したっぽい。
あと、セイバー(男)はギルの原型にもなってるとか。

…どーいうキャラだったんだ、セイバー(男)。
405イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 10:22:02 ID:KWA3Nci0
新旧アーチャーを足して二で割ったような性格で性能はセイバーだったんだろう
406イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 10:24:45 ID:Rm2HDcPQ
>>404
マテリアルの科白とかからの推察でよければ
「ツンデレじゃない素直クールでもう少し人格者
のエミヤアーチャー」なイメージ。
もしくは優雅で上品なイスカンダル(特にマスターへの態度)。

ギルへのスピンオフは主に外見関連らしいから。
407イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 11:26:40 ID:7+dClkKW
セイバー(男)と北条さんの旧Fate話も読んでみたかったかも(´・ω・`)
408イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 12:08:57 ID:XA8LKosH
それよりもロリキャス子√・・・
409イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 13:33:19 ID:yAVRMd2a
>>406
ちらっとイラスト見たことあるけど実際瞳の色くらいだよな、違いがあるとすれば
武装時の男女両方のセイバーと衣装の色が対象になってるのは多少名残なのかもな
ギル様  金の鎧に赤い腰巻
セイバー 銀色の甲冑に青い服



410イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 15:03:50 ID:bRt4ZhEl
んで旧Fateのダークセイバーがギルみたいな感じだったんだと。
411イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:10:07 ID:UyvdzHRa
しかし旧Fateにもアーチャーとしてギルガメッシュ登場のはず
なんだがどんな顔を予定していたんだろう?
まあ男セイバーとクリソツでもいいっちゃいいんだが。
412イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:50:16 ID:7Q8ljTvZ
そこでギルガメッシュ♀ですよ。第四次で男セイバーに強引に求婚して断られ、
今回も「相変わらず凛々しくて何より」「へぇ、マスターと契ったというわけね」
「私のものになりなさいな」みたいなこと言って、、、あれ?萌える
413イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:57:08 ID:laMTWwGT
初夜権持ってる女王とかビッチにも程があります><
414イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 20:07:19 ID:nwHpDORx
声優:杉本彩

(*´Д`)ハァハァ
415イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 21:12:37 ID:YfvU0xSK
杉本ではオバサンのイメージしか湧かない。
416イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 21:19:59 ID:+I2Cz7LF
ここは釘宮だろ
417イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 21:43:22 ID:cz3GsR66
>>412-416
何て事だ。
それでは貴兄ら、バーサーカーのマスターの「敗者即レイプ」の
鬼畜牧師の活躍が楽しみになるじゃないか。
418イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:01:09 ID:aEYR4P7R
カリヤって虫に操られてやっちまいそうだな…
ゾォルケン死ね
419イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:30:55 ID:nwHpDORx
雁夜「く、くやしいッ…なのに感じちゃうッッ…!!ビクンビクンッッ!!」
420イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:53 ID:cz3GsR66
>>419
言峰「コノ男ガモット■■■■姿ヲ見タイーーー」
421イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:14 ID:q/hMu+ST
言峰「コノ男ガモットヨガッテル姿ヲ見タイーーー」


422イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:03 ID:aEYR4P7R
四次鯖と黒桜戦ったら勝てる奴居ないかな
セイバー→カリバーならなんとか…
ギルガメッシュ→財宝エア
ランサーアサシン→無理
バーサーカー→戦闘機なら引き分け?
キャスター→海魔なら引き分け?
つか五次対四次も気になるな
特にライダーなんて戦車のが強そうだが、魔眼は魔力値的にイスカンダルに効きそうだし
423イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:14:53 ID:E4aEZ1tV
>408
撲殺教師との絡みが至上と感じる俺にとっては無用以外の何物でもないな
撲殺先生+ロリキャス子ならパーフェクトだが
424イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:12 ID:mi+FfTqF
サーヴァントであるかぎり勝てない
触れた時点で終わり。
不死身だし。
425イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:47 ID:7Q8ljTvZ
「宝石剣の原型」=ゼルレッチが持ってるオリジナル
を所持しているギルガメッシュなら、勝てるかもしれない
426イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:16 ID:as4RetCw
ふつうにアウトレンジから、ルールブレイカー、もしくはそれに似た効果のある宝具を
山ほど投げつけてやれば終わらね?
427イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:39:49 ID:9tknNxZp
つーかギルは黒桜と戦っても勝てると明言されてる
428イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:59:30 ID:kouZ3o73
そういえばセイバーって
ゼルレッチが繰り出す宝石剣攻撃でも大丈夫なのか?
429イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:03:32 ID:nToWFGrV
んな事きのこ以外分かるわけないだろ
430イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:04:12 ID:VrSqAPlz
設定キャラなんてスルーしとけ
431イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:25:42 ID:xsNPRm+h
>>623
通常キャス子はくれてやるから、
ロリキャス子は俺のもの、もしくは士郎のものだ!
しかし、4巻では士郎がほとんど登場しそうにないと思えてきた。
やっぱ、外伝とはいえ、本編の主人公は出せないかもしれないし・・・。
432イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:19 ID:ZRVI+AdX
>>431
最終決戦の前に、家族や友人と穏やかに暮らしている幼い士郎の描写があるかもしれないぞ。
そして大火災で全部失って鬱展開ここに極まるという感じで。
433イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:30 ID:amqN1OMl
鬱な展開なら

キリツグがすべて失って 火災の中 慟哭を上げて END じゃね?
あくまで第4次だから個人的にはシロウいらね
434イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 05:02:39 ID:RiQ4B+YK
シロウを助けて
ちょっとだけ救済ENDになると思う
435イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 07:15:15 ID:wi45tfVD
>>426-427
ギルガメッシュは勝てるってどこで書いてあった?
ルールブレイカー飛ばすって、昔考えたなwアーチャーでも逝けそう
436イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 08:54:30 ID:N8bSOnfD
>>434
虚淵が4巻は読み終わった奴が慟哭するセイバーを見て怒りと悲しみの余り本を破り捨ててるようにしたいと言ってるからその確率はかなり低い
俺は切嗣に裏切られ聖杯を破壊したセイバーが怒りと悲しみに打ち震えながらあの丘に戻されてENDだと思う
437イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 09:42:58 ID:s9RU2zdQ
>425
宝石剣の原型て…
アレはゼル爺が作り上げた産物だから
流石に我様の蔵にも無いんじゃね?
材料はともかくとして
438イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 10:06:04 ID:j0S//Lvy
>>435
>>426-427 じゃないがHAで士郎が「うっかり飲み込まれた」と
言ってるし、何かで「慢心していなければ」と見た気もする。
クレーターになるまで王の財宝撃ち込んで跡地で乖離剣使って
いれば流石に黒桜もやられてたんではないかと。

しかし「ルールブレイカー飛ばし」、対4次バーサーカーには
やりたくないな。
439イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 11:49:35 ID:CZOquspN
黒桜の能力は魔力無限、サーヴァントに対して即死判定、再生で耐久力自体は低いだろ
遠距離から一撃で頭か心臓潰せば倒せると思うが
440イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:31:26 ID:Yi1E9rHs
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ スレ違いは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃スレ違い ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

*ここは虚淵作品、FATE-ZEROに関するスレです。
441イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:05:07 ID:J7UZrM7B
セイバーとギルと言峰関連の線引きは難しいやね
442イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:24:19 ID:Yi1E9rHs
>>441
クドクドは自治厨ぽくて俺もやなんだけど、どっかで言っておかないと際限なく脱線するからなぁ・・・
ただ黒桜と戦力比較とかはやりすぎだと思うよ、FATE戦闘力スレとかあるんだからそっちですべき、できる話だし
ネタがないのはわかるんだけどね・・・
443イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:34:52 ID:N8bSOnfD
Zeroの話題なくてもファントムとか鬼哭街の小説版を語りなおせばいいんじゃないか?
444イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:59:57 ID:J7UZrM7B
>>442
気になったならごめん、ただ本当に「共通キャラ」
「きのこの『Fate』」といういろんな重複が
ある虚淵Zeroスレは線引きが難しいなあという
感慨を持っただけなんだ。

>>443
そういえばアサシンがハサン縛りでなければ「ぼくのかんがえた
サーヴァント」孔濤羅は絶対固有スキル「無窮の武練:A+」
のガチ強アサシンになれると思う。
445イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:08:02 ID:3mY0p5nx
切嗣の起源弾は紫電掌とちょっと似てると思ったな。
あと身を削って高速で動いてるところも。
446イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:24:22 ID:PrC44wH9
>>435
用語集で普通に書いてある
447イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:28:08 ID:J7UZrM7B
>>445
そういえば本人が自覚のない変態で、宿敵が今更自覚した変態で
ある点も切嗣と濤羅は共通してるね。
448イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 16:12:43 ID:N8bSOnfD
俺の兄貴を変態と言わないでくれ!

共通点が色々あるとは言え切嗣と濤羅は致命的に中が悪そうだけどな
同じ暗殺者でも武術家の側面が強い濤羅と骨の髄から暗殺者な切嗣じゃソリが合わない気がする
449イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:36:02 ID:LYkSRIyN
>>448
何となく、登園でギスギスしてる切嗣と濤羅に
「おいおい浪漫主義者が二人もいる場でこの雰囲気はないだろう?
助言はないのか、聖職者」
「宜しい。では切開の時間だ衛宮切嗣、孔濤羅」
と今更コンビを乱入させたくなった。

ところでこの4人のうちの誰を変態から除外すればいいのか?
450イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 19:26:41 ID:N8bSOnfD
俺の兄貴は無論のこと主人公兼ヒロインなあのお方さ

だってルイリーは俺の嫁
451イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:37:33 ID:wi45tfVD
ギルガメッシュが乗ってた飛行艇ってどんな感じ?金ぴか船か?
452イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:00:31 ID:h8n6qBjA
>>450
いやよくわかった、俺が悪かった。
確かに嫁と融合するのが変態ではたまるまい。

>>451
作中「黄金とエメラルドで形成された光り輝く“船”だった」
といかにも我様な派手で豪華なブツ。
453イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:33:38 ID:Y0qOp5SF
結局ギル様が本気だされたら
Fateは一頁で終わる
ギルガメッシュは戦い、そして勝った
454イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:43 ID:7UHnl3R8
>>453
判りきった結末を語る事はない。
英雄王ギルガメッシュは心から慢心を捨て、
あらゆるサーヴァントを殲滅するだろう。
455イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:36:03 ID:eTy/zghA
>>453
なにその新ロードスでドワーフ王登場させる際の作者の悩み
456イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:02:33 ID:cAuG9WLG
>>453-454
時臣「この瞬間の到来を信じておりました。さあ陛下、『御自害を』」
457イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:04:52 ID:dHjU/ILG
フレーベワロタw
458イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 02:37:36 ID:pGNmGz7M
>>456
時臣の漁夫の利エンドか
なんか優雅さの欠片もない勝ち方だなww
459イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 02:44:47 ID:YRZWo8QJ
でもそこで神父に背後からザックリやられるのが時臣クオリティ
460イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 06:10:44 ID:wlFQYqRv
>>438
ルールブレイカー持ち四次バサカ怖えww
461イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 12:58:51 ID:7l01+ECY
SN、/zero問わずスリーサイズってどこで分かる?
462イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 20:49:33 ID:fORUvYQP
>>461
ウィキペディアとか?
Zero限定で1、2巻の巻頭
463イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:07:15 ID:7l01+ECY
そのウィキがどこ情報か

542:10/12(金) 20:22 51sEtop6 [sage]
そろそろ「絶対に心臓に当たる設定なのに簡単に回避される槍」の出番だな

543:10/12(金) 20:46 OJVL+VQ3 [sage]
なにそのゲイボルグ?

544:10/12(金) 20:48 vQ9TCOwF [sage]
ゲイボルグ、ゲイボルグゲイボルグ・・・・・ああ、クーフーリンの槍か
でもあれって棘が体内でドバーッでやつじゃなかったけ?

545:10/12(金) 20:48 cpSQKfeq [sage]
なんで絶対に当たるのに運がいいとか勘がいいとかで避けられるんだよ
464イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:08:35 ID:CNVHBGFj
ゲイボルグだけに
ゲイが掘るための槍だし

心臓はやっぱりいやなんじゃないの?
465イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:10:51 ID:UiAhbGAq
ゲイボルグって設定だけ聞くと強すぎると思うよな
466イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:24:55 ID:9ptgpaDV
実際1対1の戦いだと最強クラスの宝具なんだけどなw
まぁ戦う相手が悪すぎたというか…
467イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:30:39 ID:c4Vl6OGI
>>466
少人数で戦う聖杯戦争なら、普通に考えてベルレフォーンやエクスカリバーより
役に立ちそうなもんなんだけどなあ……。
戦った相手がことごとく自分の宝具と相性悪かったという不運。
468イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 04:31:58 ID:HMUBUZ06
>>467
言峰の令呪から解放されてまともに戦っていい相手が
SNの我様とUBWのアーチャーだけだったからな。
ただアーチャー戦については「察しよく野暮を避けた」
でいいんじゃないかとも思う。
最低負けそうで逃げた表現はしてなかった事だし。
469イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 07:13:05 ID:Y8GzV7Yx
刺しだとアーチャー死ぬから、凛との約束が…
470イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 08:57:25 ID:U/sXDM+K
つかモノローグでアーチャー死んでたな。衛宮いなかったら

そこら辺も含めて兄貴スペックというか
誰だ幸運Eに運命干渉系持たせたヤツは
471イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 09:14:20 ID:54MethAx
スカアハも幸運低そうだよな
でそろそろスレ違いだから止めよう
472イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 11:14:52 ID:KkrDFuFD
表の世界にばれないようにやる、というのが聖杯戦争の前提なはずなのに
どいつもこいつも大量破壊兵器な宝具を平気で使う点。
ていうか切嗣ですら正直やり過ぎだとは思っている。

権力使って情報操作すりゃおk、は三流伝奇のやり方だよママン…。
473イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 11:19:56 ID:bJORP1sR
型月世界にも封絶が必要だな
474イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 11:51:16 ID:cwe/zGna
>表の世界にばれないようにやる、というのが聖杯戦争の前提なはずなのに
そりゃ、魔術協会の都合じゃないか?
協会に所属してないとか、そんな都合はお構いなし、とかな連中多いし仕方ない
475イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 12:04:29 ID:MddIUUxT
>>472
隠せば気付かないならそれで充分だし気付いても遠ざかって
くれるならそれも良し、気付いて求める所のある奴は聖杯戦争
に参加する資格はあるんじゃない?
聖杯に選ばれなくても偽臣の書とか令呪強奪とか手はありそうだし。
476イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 12:57:11 ID:n+zlBhHp
ゲイボルクってドラクエで例えるとザキみたいなもんだろ?
 
死ぬときもあれば死なないときもあるっつーことだ
477イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:19:30 ID:91ylsNju
”絶対に死ぬ”という「呪い」だからな
呪いに耐性があればそりゃ効かない
478イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:39:39 ID:TeiEJ1gD
・スレ違いネタを続ける
・直撃回避したセイバーの胸に穴が空いた事を忘れている

何と言う低クオリティ発言
479イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:39:57 ID:HX95cCfr
そんな呪いあったっけ?
必ず心臓を貫くだけじゃん?
480イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:56:25 ID:MddIUUxT
>>479
まあ大抵の相手は心臓貫いたら死ぬから。
呪いの詳しい所はちょい忘れたが。

しかしゲイボルグの有効範囲が「一つの意思に統御された
一個体」として良くて、兄貴ランサーが4次にいれば
「巨大海魔の中、プレラーティーズスペルブックごと
尻をゲイボルグに貫通されて悶えのたうつジルキャスター」
が見られたかも知れない訳だ、「心臓部」だからなあ。
481イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:59 ID:HX95cCfr
必ず死ぬ呪いだったら、直視なみだよ。大違いだ
482イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:13:19 ID:DoPupi40
>480
まさにゲイ・掘る苦!

けど、ジルドレさん衆道の気ありそうだし
むしろ、喜んでアッー!!
483イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:18:36 ID:+blPkLWw
ここはいつの間にFateの考察スレになったんだ……
しかも明らかに設定勘違いしてるのまでいるし……
484イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:04:23 ID:hY7Bnypn
名前間違えてる時点でお察しくださいと言った感じだな
485イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:18:01 ID:/7l8FfSg
とりあえず最終巻で本当に言峰、切嗣の直接対決は有るのかねえ。

なんか
セイバー、アーチャー、ライダーのガチ三つ巴にバーサーカー乱入。
異常事態発生で切嗣が直接介入しなくてはならなくなり参入。
切嗣の姿を見つけた言峰、感極まって混戦に突撃。
それに気付いた切嗣、問答無用で銃弾を言峰の胸にぶち込む。

なんて事になりそうな気が。
486イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:24:22 ID:Y8GzV7Yx
キャラマテではイスカンダル→セイバー戦後弱ってる時ギルガメッシュに殺される、確定
ギルガメッシュもバーサーカーと戦えって弱れば良くね?カリヤ自滅だろうし
487イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:43:28 ID:n+zlBhHp
厨漫画っぽい雁夜の死に方

@これ以上攻撃をしたら…俺は死ぬ…
Aへへっ…よりによって最後の一本か…(タバコをふかす)
B最後に、葵の作ったアップルパイ食べたかったなぁ…
488イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:46:18 ID:t/kdjaWu
>>485
厚さが京極になってもそれだけはやってもらわんと
セイバーが聖杯を慟哭のうちに破壊できないし、言峰
瀕死の願望で冬樹大火災が発生してのタイトルの状況
「煉獄の炎」が成立しなくなってしまう。

>>482
そういや兄貴、少年の頃はキラキラの乙女より美しい少年なんだよな。



489イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:48:58 ID:/4WD+jIR
バーサーカーはセイバーと因縁あるっぽいし
雁夜は時臣を殺したいしそれぞれ狙う相手が別方向いってるなあ。
最終巻はセイバーと戦ってるところを
令呪で無理やりギルガメッシュの方と戦わせんのかな。
490イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:03:13 ID:KkrDFuFD
…やはり、あと一巻で完結に持っていくの苦しくね?
なんかもう一冊増えそうな予感がひしひしと。
491イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:04:54 ID:t/kdjaWu
>>489
セイバーVSライダーが一段落して我様ライダー二王対決が
始まったら、セイバーVSバーサーカー、時臣VS雁夜が
第2ラウンドでいいんじゃない?このあたりで切嗣の暗殺を
言峰が邪魔してくれれば野暮な「魔術師殺し」封じの展開も
自然だし、事後まだいた言峰の真意を質す時臣、といえば
最高の反逆タイミングだろうしさ。
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:13:48 ID:/7l8FfSg
>>490
もしかして作者
この作品執筆の気分転換に本業のゲームの脚本を書いてるとか無いよな。
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:26:20 ID:Aq6aNLSy
本業の方は3巻と同時に出たからそっちはたぶん大丈夫。
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:40:15 ID:+blPkLWw
だな。売り上げは何か微妙らしいし、しばらく本業はやらん可能性が高い
つかZeroの最終巻も読みたいが沙耶の唄小説版も捨てがたい俺がいる
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:45:20 ID:G+agbcmT
妄想してみた。

第一戦:○(勝利)セイバーVS●(敗北)ライダー
王の軍勢をエクスカリバーで焼き払ってセイバー勝利

第二戦:△(優勢)アーチャーVS▲(劣勢)バーサーカー
何かそろそろアーチャーが飽きてるから戦うのか疑問
バーサーカーが真の宝具を使えば興味を持って相手にするかも?
ここでセイバーとライダーが固有結界から出てくる、バーサーカーがセイバーを感知して突撃
バーサーカーを追いかけるとライダーもいたのでアーチャーは標的を替える

第三戦:○アーチャーVS●ライダー
ベストコンディションのライダーを倒さないと気が済まないとか言ってたけどライダーが挑発して戦闘開始か?
エンキドゥ+王の財宝でアーチャー勝利
ここでウェイバーが何かに目覚めそう

第四戦:○セイバーVS●バーサーカー
アーチャー戦でのアロンダイト発動によって魔力ゼロの雁夜が憤死
バーサーカーの兜は割れてるのでセイバーは正体に気づくはず
バーサーカー消滅時は正気を取り戻し、恨み言を残して消える?

ここで一日経過
目的を果たせず死亡した雁夜を見て何かを感じ、アーチャーと共謀して時臣殺し
人の不幸こそが私の幸福だったと覚醒しそう
セイバーは臣下に恨まれていたのかとかいって悩み、歴史の改変から王の選定のやり直しに願いを変える?
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:43 ID:fbQSSMt7
そういえばセイバーってカリバー使える場所が限定されてるんだっけ
もう聖杯破壊までカリバーは出てこんのかな・・・

マーボーがなんかやらかしそうだけど雁夜は傷口に塩塗りこまれて
本当にいろいろと再起不能にされてそう
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:57:53 ID:tnTu7jPm
SNで明かされてるイベントは
あと、セイバー対ライダー、後にライダー対アーチャー?
マジ☆狩るキリツグの活躍は、あらかた語られたっけか
銃弾バビューンで綺礼の胸貫くくらい?
498イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:26 ID:Aq6aNLSy
狩りの対象がもういないから。
トッキーを殺したっていうのは無いはずだし。
老夫婦を殺すとかはあるかもしれないけど…
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:05:04 ID:BQbmVQiX
>>497
セイバーとギルの戦闘もある
結果はセイバーの負け
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:16:02 ID:fbQSSMt7
火事の中で戦って追い詰められたところで
令呪で聖杯壊せといわれ戦いを放棄して壊しに行き
カリバーぶっ放したら先回りしていたギルが泥をもろに浴びてしまう
セイバーは切嗣の馬鹿たれと叫びながら消滅と予想している
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:03 ID:tnTu7jPm
>>499
顛末はわかってたっけ?
聖杯壊す以上
完全な負けは無いと思うんだが
502イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:38:10 ID:DvsI9GyE
コトミーが聖杯に触れるってことは
最終段階のアイリに再接近するってことだーなー
キリーはそんとき何してんだろ
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:39:52 ID:eFGu+WI8
暴走中のカリヤを殺してるか、それともセイバーvsギルを観戦してるか。
はたまた時臣をキリーが殺して、恨みの対象を失ったカリヤが発狂?
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:05:49 ID:zWLG/DgG
時臣はオレが騙まし討ちしました、みたいなことゲームの凛√で綺礼本人が言ってたような
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:30:44 ID:WclyPR+X
>>501
本人がギルに負かされたと認めてる
用語集では
>前回のアーチャー、セイバーを破った人類最古の英雄王。
ともある
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:58 ID:QIw6lxsg
あのキリーが、すでに不信感を持って警戒している相手にだまし討ちを喰らう、
なんて言う事態が想像できない…。
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 09:26:09 ID:X/qOuUFh
>>504そう。
でもギルガメッシュが、神父死んだ時「召喚者は死んだ」って言っちゃってるから、そうすると矛盾がひとつ…
後本編と明らかに戦闘スピード違うよな
桜ルートバーサーカー→音速と明記
/zeroセイバー対ランサー→亜光速
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 10:15:29 ID:7IHHUWXk
あくまで形容だから良いのです
通気取りはそれが分からんのです


カリヤはバーサーカーの暴走で自滅するのは確定。
(stay nightのイリヤの発言より)
でもマスターが死んでもサーヴァントがすぐ消えるわけじゃないんだよな、たしか
509イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 11:34:29 ID:P206pj4v
>>507
>矛盾
・金ぴか「詳細説明するのめんどいし召喚者でいいや」
・金ぴかが契約者と召喚者をうっかり勘違い
・実はゼロとSNはパラレルワールド
・SN、ホロウ、ゼロに次ぐ第4Fateへの伏線
・「ザンギュラのスーパーウリアッ上」現象
510イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:06:44 ID:dBNrqX5A
聖杯召喚者って意味合いとか?
511イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:12:31 ID:X/qOuUFh
>>509-510なるほど
>面倒だからry
>うっかりry
バロスwww
512イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:19:57 ID:e7qS8Qhl
時臣がギル召喚するとき言峰も立ち会ってたから一律に召喚者って言ってるのかと
513イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:17:26 ID:ZezGifQE
うっかり王との相性って士郎と四次バーサーカーじゃどっちが悪いん?
514イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:22:48 ID:yIt+ELxp
相性だけなら士郎の方が悪いんじゃね?
四次バーサーカーの場合、
サーヴァントとしての身体能力があってこその特殊能力だし。
515イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:33:16 ID:toQzan0E
今のところは相手の武器を自分のものにできるというんだっけ
4次バーサーカーってイスカに戦車で踏みつけられたり
ギルにGOB食らわされたりとなんか
最初は勢いいいけどあんまり強くないという印象が
516イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:01:01 ID:Jb2mZclq
1対1なら圧倒的に4次バーサーカーの方が厄介。
ボコられてるのはセイバーが他で手がふさがってる時に限って
襲撃するので周囲のサーヴァントから空気嫁アタックをくらうせい。
517イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:31:36 ID:NA0oNsVw
セイバーに突っかかってる時は周囲の敵が見えてないからな四次バサカは。
この辺りはやっぱ狂化の弊害だな。
518イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:50:45 ID:Jb2mZclq
時臣憎しで自分のバーサーカーの特性を今一把握
できないまま戦いに臨む雁夜の不運と、イリヤ
みたいにその場で指揮できない魔術師としての
未熟さもネックではあるけれど。
素直に一回令呪を使って「遠坂のサーヴァントを殺し
潰せ。まずはそれからだ」とやっておけば良いのに
と思う。
519イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:52:24 ID:ZezGifQE
幼なじみとられた逆恨み男なんてそんなもんですよ
520イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:03:58 ID:Jb2mZclq
>>519
その科白、藤ねえに対する挑戦だね?
「うわーん、キザ野郎に葵さんとられたー!」
521イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:13:40 ID:r44T6NQY
>>519
てめえ禁止スレ住人の俺を怒ら…うわな(ry
522イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:19:08 ID:3I6y3RJ3
サーヴァント同士戦わせる必要すらないんだが。

それに勝ち抜かなきゃ桜を解放できない
523イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:46:24 ID:ZezGifQE
ところで三巻のイスカンダルの話に出てきた「せっかく手に入れた不老不死をあっさり手放した馬鹿野郎」
ってだれのことさ?
524イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:48:56 ID:DfvRcymR
>>523
ギル様
525イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:49:45 ID:HjJLRIjq
>>523
ギルだろ。薬を蛇に取られたって逸話
526イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:50:28 ID:qObdOuUF
ギルの、沐浴中に蛇に奪われた薬のことじゃ?
527イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:52:32 ID:3I6y3RJ3
釣り堀ですかここは
528イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:55:18 ID:XTc1Y4SV
ギル様の心の友エンキドゥはどこへ行きましたか
529イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:56:59 ID:Jb2mZclq
>>522
令呪は瞬間的にサーヴァントを呼べる上に、雁夜は
強い魔術師な訳でもアサシンのマスターでもない。
戦闘力特化のバーサーカーでサーヴァント戦に勝てる
算段をつけるしか道はない。

つか対我様で士郎と4次バーサーカーのどっちがより
善戦しうるかの話なんで「サーヴァント同士戦わせる必要」
が前提なんだが。
530イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:57:51 ID:ZezGifQE
あー、そかそか
だから蛇は脱皮をくり返すんだっけか

ありがとん
531イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:13:14 ID:Jb2mZclq
>>528
黒い泥の渦巻く聖杯の淵やらあちこちに引っかかって
ランサー到着まで友を涙を禁じえぬまま支えております。
532イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:14:04 ID:X/qOuUFh
エアと鎖は何がネタか判らないんだが
エアはメロダック(グラムの原形に付けられてた名前)やら丸デュークやら色々あるし
533イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:30:47 ID:Jb2mZclq
>>532
エアというバビロンの天空神由来だと推測。
鎖は、ふられた愛の女神イシュタルが嫌がらせに
解き放った神獣「天の牡牛」がバビロンで暴れる
のを親友エルキドゥ(エンキドゥ)と一緒に捕らえ
殺した鎖が多分大元(この時の「天罰への抵抗」
の戒めとしてギルガメッシュの死が提案され、
「神族に神罰はちょっと」という経緯でエルキドゥ
の死が決定された)。
534イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:40:46 ID:yIt+ELxp
>>516
相性だけだとそうとは言い切れなくね?
士郎と四次バーサーカーの特殊能力を交換した場合、
士郎じゃ勝ち目が無いような・・・。
535イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:51:04 ID:dBNrqX5A
>>532
エアはメロダック(マルドゥク)がエヌマエリシュ(ティアマト退治)の時に使った無銘の剣だったかな?
後にマルドゥクの親父のエアがウルリクルミ退治に使った剣も同じ物の筈
あと剣のメロダックは神のメロダック(マルドゥク)由来じゃなく人間のメロダク・バラダン2世が由来な気もする
536イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:56:31 ID:Jb2mZclq
>>534
じゃあこう言おう。
対我様として「一手先を打てる常人の士郎」と
「王の財宝をことごとく横取りできる、生前
世界最強剣士で今身体パラメーター予測Aか
それ以上のサーヴァント、4次バーサーカー」
との比較ならバーサーカーに有利判定を出すよと
いう話。
「交換」は無意味だろ、やれば常人の士郎は射出
される剣一本掴む間に何発かくらうだろうし、
狂ってるバーサーカーは『固有結界』を想像して
形成できない、二人とも単なる我様の的だ。
537イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:59:12 ID:ZezGifQE
さっきまで1〜3巻読み返したけど、なーんか物足りないと思ったら
我様のうっかり分がゲームに比べて今イチなんだな  慢心はむしろ増えてるけども
538イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:00:18 ID:yIt+ELxp
>>536
それだと、身体能力じゃね?
身体能力としての相性を比べているんじゃなくて、
特殊能力としての剣製・相手の武器を奪う能力と我様のGOBとの相性のことだと思うんだが。
539イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:02:30 ID:Jb2mZclq
>>535
おおエヌマエリシュの語源は初めて聞いた、感謝。
540イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:03:20 ID:WclyPR+X
>>536
メロダックやエアみたいなビーム系出されるとバサカはどうしようもないがな
士郎もだが
541イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:05:36 ID:X/qOuUFh
四次バーサーカーは戦闘機に乗せられるのが強みw
なんか能力といい、平賀才人かランスロットしか思い付かない
542イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:15:04 ID:Jb2mZclq
>>538
我様の王の財宝が『宝具ミサイル』なのに対して、
『無限の剣製』も『剥奪(仮称)』も使い手がいる
事が前提だと思うけどね。
543イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:26:39 ID:yIt+ELxp
>>542
剣製は宝具ミサイルが使える・・・ってのは置いておいて、
能力の相性がポイントなら、使い手の身体能力を平均化して考えないと
比べられないと思うんだが。
総合的な強さっていうならまた話は別だろうけど。
しかし、よく考えると
エア全開放>>>>>>>>>バーサーカーの剥奪・剣製なんだよなw
544イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:35:19 ID:R7AJU3ij
エア掴めば奪えねぇ?
545イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:50 ID:yIt+ELxp
EXの武器って奪えるんかな?
エアってほとんど英霊じゃなくて神霊クラスの武器だよね。
四次バーサーカーが神性を持っているなら奪えるかも・・・。
546イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:40 ID:aoHhD9Jw
別に神性は関係ないだろ
547イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:47 ID:KGxTojpq
武器であるかぎり奪えるだろ
548イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:05:54 ID:X/qOuUFh
真名解放出来るかは完全に別
549イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:07:04 ID:Jmy+jydp
>>543
アーチャー本人が「投影」は格落ち品と認めているんで
相性考えないで無闇に撃っても財宝の原初の宝具に位
負けするんじゃないか、士郎カリバーン対我様グラム
みたいに。
ただ、投げ続ければ早めにまぐれ当たりがある可能性が
ある分、剣豪の見切りと剣術がないと本気で無意味な
剥奪よりマシと言えばマシなのかね。
550イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:10:48 ID:3I6y3RJ3
格落ち品だから真名解放で勝負したら負ける。
UBW宝具ミサイルの威力にはあんまり関係なさそう
551イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:59:44 ID:f+Q7KN0y
UBWは、格落ち品でもブロークンファンタズムを連発できるのが強みだ。
他の鯖だと、そうはいかない。
552イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:02:46 ID:sDQKU1LJ
真名解放とブロークンファンタズムってどっちのが威力上?
553イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:15:33 ID:BAzuv9q4
だから四次バーサーカーならまだしも五次アーチャーの話題がしたけりゃ他所でやれ
554イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:16:09 ID:EKZR/HuB
ブロークンファンタズムのランクは強制的にAランク相当。
ダメージは壊した幻想の量、つまり元の宝具のランクに依存。
だから単純に比較は出来ない…………はず
555イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:25:22 ID:D+Fpqt6C
ここで本家の話題をされるのは仕方ない。だって二次創作だから。
二次同人のスレなら当然のこと。
556イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:01 ID:dBNrqX5A
>>539
語源と言うか元ネタ?エヌマエリシュはメソポタミアの天地創造叙事詩の最初の一文にして天地創造叙事詩そのものの名前
数多の神々を生み出したティアマトが孫に当たるマルドゥクに殺されたうえに死体を引き裂かれて天と地を創る材料にされる話
557イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:43:28 ID:BAzuv9q4
>>555
いやここがFate/Zeroの作品スレなら文句なんて言わないけどここ虚淵スレだからさ
バーサーカーと士郎どっちがギル有利? とかならともかく真名開放と壊れた幻想どっちが上ってZero全く関係ないじゃないか
558イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:52 ID:P206pj4v
バサカが『敵』に相応しいと認めたギルがバサカ宝具の真名解放に対して
「ソレは貴様への手向けだ」と同じ武器の壊れた幻想をブチ当てる展開とかどうよ?

で、撃ち負けて結局エアを使う金ぴか
559イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:33:42 ID:yIt+ELxp
エアはZEROで使われるのかな?
セイバーはエアを見ていないだろうから、
いつ使うのかはわからんが、使うとしたらイスカの固有結界内か。
560イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:11:59 ID:jyk2Yp4a
>>557
いやだから兼同人作家虚淵たんのスレだからしょうがないだろ。
たとえばノベライズなんかをした作家がいたとして、そのスレでノベライズ元が
語られるのは仕方のないことだろ。作品の大事な要素の原作である以上は。

ココから先は俺の無知だが、虚淵って他に何か小説かいてんの?
書いてるんだとしたら何故テンプレに著作集がないんだろう。
561イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:15:40 ID:ENMiM0Me
白貌の伝道師ぐらいかな
鬼哭街も小説の一種と言えなくもない
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 03:19:23 ID:8sPBaFjT
しょうがないとか勝手に決めるなよww
どんだけ厨なんだw
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 04:31:47 ID:FLhNkMPV
いいじゃんこれぐらい
四巻発売はまだ先だし、いい加減議論する箇所なくなってたんだし
おんなじ様なこと繰り返したし
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 06:39:10 ID:GhzWX00p
ラ板って三四ヶ月レスなくても落ちないから
話題がないならないで、別に放置しておいてもいいんだが。
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:30:49 ID:GhzWX00p
>>560
というわけでwikiってみた

◆作品リスト

◇シナリオ担当作品(注:18禁作品)
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
吸血殲鬼ヴェドゴニア
鬼哭街
浄火の紋章(同人作品)
沙耶の唄
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-

◇小説
鬼哭街 -紫電掌(角川スニーカー文庫)
鬼哭街 -鬼眼麗人(同上)
白貌の伝道師(Nitroplus)
Fate/Zero Vol.1 「第四次聖杯戦争秘話」(TYPE-MOON BOOKS 以下同)
Fate/Zero Vol.2 「王たちの狂宴」
Fate/Zero Vol.3 「散りゆく者たち」
Fate/Zero Vol.4 「煉獄の炎」(2007年冬コミにて発売予定)

◇小説原作
ファントム -アイン 著:リアクション  (角川スニーカー文庫 以下同)
ファントム -ツヴァイ 著:リアクション
吸血殲鬼ヴェドゴニア -WHITE NIGHT 著:種子島貴
吸血殲鬼ヴェドゴニア -MOON TEARS 著: 種子島貴

◇漫画原作
吸血殲鬼ヴェドゴニア 画:坂田徹也 全二巻  (月間コミックドラゴン(現・ドラゴンエイジ))
エンシェントミスティ 画:中村哲也 全一巻 (月間電撃コミックガオ!)
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:41:50 ID:V3f4ao1c
>>541
テッカマンという説もあります
567イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 08:27:42 ID:SeOCxD5y
じゃあラゼィル様がどうやって竜を殺したか議論しようぜ
鱗が硬すぎるし口だとブレスが来るからやっぱ目か
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 10:26:26 ID:j4v15Rr4
ギルと神父はトッキー殺したら好き勝手始めるのだろうか
それぞれ互いの思い人を口説きにいくんだろうね・・・
まあ狙ってるのがアインツベルンのマスターと鯖だから
これ以上ないぐらい利害が一致しているんだが
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 14:54:32 ID:1/LUEFS1
何となく3巻の我様言峰のニヤリングは「花札」の
虎とブルマの「ふふふふふ」を思い出させる。
570イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 16:56:34 ID:VCpKvowU
月刊少年シリウス11月号の話題は既出?
竜騎士07インタビューで虚淵にもファウストから依頼があったって口滑らせてた

錦メガネ=虚淵玄
でFA?
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:37:30 ID:kuRJnaQq
>>567
兄貴との対決である程度以上の魔法武具は竜の外装級と
判明したので「陰湿に鱗の隙間を刺しまくって、怒った
竜のブレス体勢から口に特攻、発射前に竜ブレイン破壊」
という所でどうよ?
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:52:06 ID:jSHU4jxd
犬くらいの子竜をいじめまわして竜殺しを名乗っ(ry
573イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:18:36 ID:kuRJnaQq
>>572
竜骸装がパーツ不足になるわ。
つーかそれで作れる凍月はシミターじゃなくダガーだ。
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:28:12 ID:VhX+u/jK
ようやく三巻読み終わったぜ
バーサーカーまだ真名判明しないのな
やっぱり円卓の騎士なんだろか
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:49:48 ID:+gq/NlL3
モルドレッドじゃね?
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:58:17 ID:FLhNkMPV
コンプ見たら四次のコトミー総合力でバゼットより強いの発覚(肉弾戦では)
577イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:19:40 ID:bSldtt9h
そりゃまぁ
5次ハサン相手にタイマンで串刺しにするほどの黒鍵
木の幹を素手でかち割るほどの八極拳使いですから
激辛マーボー好きですから

てか 肉弾戦なら 4次と5次のマスターの中じゃ最強じゃないですか?
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:45:21 ID:kaDSxCUe
>>575-576
「王位簒奪」とかそれっぽい所もあるんで候補なんだが
3巻の滲み処理かけた3つめの宝具、ルビが「アロンダイト
ランスロットの愛剣)に見えるんだよな。
「奪う」事でも「ギネヴィアとの不倫」とかあって、「湖の騎士」
の通り名は「精霊の加護:A」にふさわしいとか。
あと、カムランで反アーサー勢力はほぼ一掃されてギネヴィアは
僧院入りと不幸な晩年だったらしく「堕ちた英雄」の要件は満たして
るんだよな。
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 06:47:27 ID:Ye5HsHkw
>>570
ほんとだ、マジで書いてやがるwww今まで気付かなかった俺アホ過ぎwwww

まぁFate/Zeroからウロブチったようなニワカだからそこは許してほしいが、
しかしあのヤク厨小説も虚淵だったんだなぁ。俺の処女はFateじゃなくてあっちだったらしいww
しかしこれ、太田が検閲してたら確実にストップ掛かってたな。龍騎士空気嫁www

あのときやたら盛り上がってたロミオ説を見て何を思ったんだろうなぁ
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 06:56:42 ID:Ye5HsHkw
一応本文ソース。

編:(前略)『階段と踊ろう』の経緯についてお聞かせ願えますか。
竜:これは『ファウスト』の太田編集長から、やってみませんかというお話を伺った時、
  本職の小説家でもない私ごときが作品を掲載するのは分相応であると思って、
  辞退させていただくつもりだったんです。ところが、奈須きのこさんと虚淵玄さんも
  同じ企画で書かれると太田編集長に聞かされたんです。(以下先輩2人のベタ褒めに移る)

この時動いてた企画はファウストvol.6とコミックファウストくらいだが、
同じ企画と太田が言ってる時点でvol.6のギャルゲライター三人衆企画と断定してしまってokだろうね。
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 10:40:12 ID:22I9dzIZ
バーサーカーはスキル以外判らないんだっけ?ステータスすら滲みが…
とりあえず武器強奪能力+無窮の武練がやばいのはわかった
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 11:33:21 ID:bLw4wcmm
エクスカリバーはよく切れる剣から光学兵器に強化されたのに
ゲイジャルグは触れた時だけ魔術無効化
魔法を打ち消す武器って攻撃魔法をキャンセルしたり
魔法による状態異常を治したりするイメージがあるんだが・・・
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 14:06:30 ID:22I9dzIZ
四次五次問わずランサーは魔力製じゃない鎧着てる奴に不利杉
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 14:07:05 ID:E2ogeXfn
そういやゲイボルグの必ず心臓を貫くってのも後付けだっけ?
585イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 14:24:25 ID:GJQwRhbe
>>583
兄貴もたらしも剣士で言えば「兜割り」が出来るクラスの
槍使いなのでBランク宝具の槍なら大抵の相手に上等かませる。

>>584
「心臓」は跡付けだが「刺されば全身棘串刺し」と
「投げ槍多弾頭ミサイル」は史実の伝承。
586イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 15:08:36 ID:22I9dzIZ
サンクス
たらしってディル?w

全身串刺しって腕士郎みたいになるのか?嫌な槍だ
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 15:52:26 ID:FHNRdorw
スレチかもだが、5時キャスターの金羊の皮って何の意味あった?
たしか本編では使ってなかったよな?
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:11:11 ID:z8sZnaQV
ただの死に設定
きのこ作品にはそういうの沢山ある
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:54:45 ID:hoEYYlu6
セイバーのカリスマとかギルの神性と同様のどうでもいい物のひとつ
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 17:34:04 ID:22I9dzIZ
>>587龍召喚、キャスターはスキル無いから不可
ナインライブズやアーチャー宝具も説明無かったな>ステータス画面
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 17:41:05 ID:CbaB0rVG
>>582
撃ち出された攻撃魔法はキャンセル出来るんでね?
キャス子の空中から射出する魔術弾とか
それこそキリツグのアレとかも止められそう

まぁ、効能が素晴らしかろうと、
四次の鯖とは、ことごとく相性が悪かったわけなのですが!!
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:55:20 ID:22I9dzIZ
黄薔薇のが使えるよな
兄貴のより普通にやばい、槍壊さないと永久に治らないし
アヴァロンならどうにかなるだろうけど…
593イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:37 ID:KRJNcKH0
ゲイボルグにも付けた傷が治らないって能力があったような…
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:42 ID:tmj1qyYF
ある
効果はゲイボウより弱いが
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:31:48 ID:bSldtt9h
セイバーの治癒能力でも完全には治らなかったんだっけ?
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:57:04 ID:22I9dzIZ
ゲイボルグ
・士郎は鞘と宝石で回復(セイバーが手を当てたら一瞬)
・セイバーはその後のバーサーカー戦で食らったダメージより治りが遅かった(3日ぐらい?)
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:34:22 ID:ylWuNEtA
鞘の能力が凄いのだろう
セイバーも鞘を携帯してたら一瞬で直ったっぽい
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:38:54 ID:4pIFZ+4Z
まあ、剣より重要って言われた鞘だから
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:04:13 ID:22I9dzIZ
鞘パクられたのが落ち目で死んだなら、体内に埋めとけよw
不老不死、五つの魔法・・六次元までの干渉・平行世界干渉遮断だろ?
式以外壊せないぞw
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:14:03 ID:bjNBGpAe
式でも壊せないだろ
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:18:14 ID:taBq9dFe
理解できないだろうしな
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:23:00 ID:j4XGGzPS
鞘を失ってる状態で召還してるからダメなんだろう
完全に死んでる状態で召還すれば鞘ありセイバーもありえたかもな
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:25:08 ID:uoG+l29s
体内に埋め込んだら分割・展開して無敵バリアー発生ができんw
治癒能力ぐらいしか発揮できんぞ
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:17 ID:fIcKpSGj
その場合、媒体に使った鞘と鞘ありセイバーだったら二つも鞘があることになるな
マスターも持ってりゃ死なないし無敵すぎる
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:44:55 ID:PEOJsmqO
確かに鞘を体内に埋めるメリットは分からんな
二つ揃えば鞘バリアに治癒とエクスカリバーの攻撃力で攻守均整がとれてる宝具は凄い
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 01:33:38 ID:ilN2kcie
チート宝具にもほどがあるな。
なんで辺境の豪族の長がそんなもん持ってるんだと。
607イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:01:21 ID:ySI+P9Xg
妖精の技術力は世界一ィィィィィィィッ
608イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:12:32 ID:rt+nu/Bm
>>606
あの世界じゃ、アーサー王は史実より伝説準拠の存在っぽいしなあ。
それにしても、全ての宝具を十全に使える生前のセイバーは反則にも程があるw
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:19:36 ID:qZY5ZpMB
>>605
>鞘を体内に埋めるメリット

きっと「うっかり失くしちゃった! てへっ☆」 というアクシデント防止だよ!
置き忘れの心配も無く、小さなお子さまにも安心の素敵設定だね!
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:21:47 ID:taBq9dFe
>>608
きっと敵将とかもみんなビーム撃ちまくりなんだぜ……
そりゃあしょっちゅう村滅びるわ
611イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:40:39 ID:rt+nu/Bm
>>610
セイバー戦闘に円卓の騎士達が各々の光学兵器を一斉射撃したりするわけだなw
すごいシュールだw

しかし、もし、セイバーの戦いが史実から推測される程度の規模のものばっかりだとしたら、
最大捕捉千人のカリバー一発撃つだけで、敵軍に壊滅レベルの損害を与えられるなw
軍隊いらねえw
まあ、そのへんもFATE歴史では魔術関連やら英雄関連やらで、色々いじられてるんだろうけど。
612イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:46:32 ID:taBq9dFe
「最強ビーム!!」
「無敵バリア!! バリア張ったから効かないもんね〜だ!」
「ちょっwwwおまwwwwwwwwwwwwww」
なんていう世界だったかもしれん
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 06:28:03 ID:f8/H+2d4
小学生の時の鬼ごっこを思い出すな……その台詞。
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 06:34:31 ID:+QqiFB6x
セイバーの無敵完璧超人っぷりは単に主人公補正の結果なんだと納得してた
んなこといったら元も子もないがw
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 07:24:29 ID:cMV2mqGq
アーサー王伝説にしてもfateにしても最強キャラをいかに苦戦させるかをちゃんとしてる
ここらへんが厨SSとの決定的な差だわな
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 07:33:56 ID:VadiOj/F
>>608
おまけに魔術炉心持ちだから、時間があればエクスカリバー打ち放題なんだぜ
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 08:23:03 ID:RTLMcCnY
でも実際/stay nightじゃライダーとギルガメッシュ、聖杯、(黒版だとバーサーカー)にしか使ってないようなw
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 08:28:36 ID:qwfLq1/7
>>611

「エクスカリバー!」ちゅどーん
「アロンダイトー!」ちゅどーん



…やだよ、そんなアーサー王伝説(´・ω・`)
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:13:52 ID:SFOnPCP8
それを言い出したらギルのGOBやライダーのペガサスなどキリが無いからな
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 11:16:31 ID:P4FgvuU0
前から気になってたんだが

風王結界の元になった逸話とかあったっけ?
「あまりの輝きに刀身が見えなかった」とかそんなオチなのか?
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:24:46 ID:2Jr+3Ajm
てかさ話の流れをぶった切るが

ギルはエアを使う相手を選んでるんだよね
「格を認めた相手にしか使わない」だっけ?

でも UBWルートでは シロウ相手に使おうとしていたよな
しかも鎧も装備しないで

ってことはあれか 
油断は標準装備で 追い詰められたら相手が誰だろうと適当にエア使う

という解釈でいいのかね
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:32:37 ID:wyJ06y/r
さあ
いいんじゃねえの
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:33:13 ID:RTLMcCnY
エヌマエリシュ(フルパワー)はセイバーだけとか?
ぶっちゃけ出す前にやっちまえば良い
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:11:34 ID:DFtZPhqH
追い詰められなくても興がのったとかそういう理由でも士郎に使ってたじゃん
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:16:10 ID:14r75sFn
>>624
>興がのった
つ 強がり
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:49:00 ID:p7vJ8Rs7
zeroの4巻は冬コミだっけ?
しかし、zeroでの我様のうっかりはフレアで撃墜されたことくらいかね。
最後も何かうっかりすんのかな?
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:25:22 ID:jGGIBneR
泥被るのもうっかりじゃね?
628イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:33:54 ID:rt+nu/Bm
>>629
いや、でもギル様はなにか違和感ないんだよね。
GOB使って一人で敵軍壊滅させててもw

ふと思ったんだが、対軍を前提にすると
キャス子さんはギルやアレクの次くらいに強いことになるんじゃなかろうか。
セイバーといえどもカリバー連発はできないけど、キャス子さんは基本魔術撃ちたい放題なわけで。
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:34:43 ID:rt+nu/Bm
間違えた。
アンカー>>619あてですたorz
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:48:28 ID:wlW+Omc+
>>626
「サーヴァント全殺しでないと目的達成できないマスター(時臣)」
に呼ばれたのがそもそもうっかり。

>>628
葛木と小次郎アサシンの援護を抜くと、基本的に魔法ダメージの
通りにくいクラス別スキル「抗魔力」持ちで激戦上等の三大騎士
とライダー、ダメージを気にするという概念がないバーサーカー
とそもそも極端に捕捉しにくいハサンアサシンと、気の毒だが
やっぱり悪巧み抜きのキャス子さんは分が悪い。
631イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:52:35 ID:5o8RSb78
その代わり工房を作ることはできるけどな
基本守りに徹すればみんなが潰しあいになるから何とかいけそうだが
どっちにしても頭を使わないと勝ち抜いていくのは厳しい
632イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:08:26 ID:ySI+P9Xg
対軍だろ。
対英雄じゃなくて…

まあキャス子の場合はセイバーみたく真正面から潰すんじゃなくて、
兵営に疫病発生、とかそんな感じだろうけど。一応人相手だと最凶らしいし。
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:46:59 ID:wlW+Omc+
>.632
それにしてもUBWエミヤ、分裂投げゲイボルグで実際一人で
一国の軍隊に足止めくわせた兄貴、突進ペルレフォーンに魔眼
に潜血神殿のメデューサ、問答無用のヘラクレスバーサーカー
に近代兵器宝具化4次バーサーカー、無限妖魔召還のジルキャスター
と対抗馬には事欠かない訳だが、我様とイスカンダル以外にも。
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:14:04 ID:rt+nu/Bm
>>633
なるほど。
ただ、空飛んで遠距離からバンバン撃てるというのはでかいと思うよ。
ヘラクレスやクー・フーリンではどうしてもキャス子ほど効率的に大量虐殺できない。

エミヤのUBW他の宝具はどのくらい連発できるものなのかによるかと。
自分の印象ではUBWやペルレはけっこう超必っぽい感じだった。

それに、戦争となると攻撃のバリエーションの豊富さも関わってくるだろうね。
城攻め、篭城、会戦、遭遇戦での乱戦、ゲリラ、農民の反乱、対弓、対馬、対歩兵と様々だろうし。
敵を全滅させていいのか、退却させるだけに留めたほうがいいのか、極力味方の損害を減らすべきか、大将だけピンポイントで討ち取ったほうがいいのか。
って、もうそんなん笛のバトルじゃないか……。

ジルはたしかにそれらの条件を大体満たした対抗馬だな。
四次バーサーカーはデメリットも色々つきまとうから微妙だが。
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:32:04 ID:VadiOj/F
>>634
エミヤは「大量虐殺」したみたいだが
636イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:39:44 ID:rt+nu/Bm
>>635
うん、「より効率的に」ね。
637イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:54:23 ID:RTLMcCnY
UBWや宝具弓とか上手くやったんだろう
/stay nightもランサー戦は工夫してるし
638イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:58:14 ID:wyJ06y/r
>>634
つーか実際人間相手の虐殺はキャス子が上だが
そもそも効率的に大量虐殺する必要が無いんだが
サーヴァント相手には当然そんなこと出来ないし、直接戦えば高確率で負けるし
639イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:02:32 ID:6RhXoelC
虐殺といえば、ジルたちによる犠牲者って最終的にどれくらいだったんだろうな
軽く一クラスは消えてそうだが
640イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:34:05 ID:40vRZyuf
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Berserker_%28Fate/Zero%29
ここにはバーサーカーの正体はランスロットだろうと書いてあるな
641イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:53:11 ID:TTFqMO8J
キャス子は人間相手なら五次鯖の中で最大にして最悪の戦果を上げられる存在、ってのが公式だった筈
四次も考慮に入れるとキャスターのクラスってのは対鯖が弱い分対人に特化してるっぽいな

というか四次ハサンも人間相手だったら強いんじゃないか?w
最低限、人を殺す技術はどの個体にもあるんだろうし
642イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:06:28 ID:NTwu/kGh
そう考えるとつくづく四次ハサンをキリーが引き当てなかったのが悔やまれる・・・
643イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:40 ID:k0A9wRiH
>>640
海外wikipediaのfate関連記事の充実っぷりは異常
644イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:12:08 ID:MWoXCp8e
アヴェンジャーって何次?
645イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:15:36 ID:aSMsgF7Y
阿部さんは三次じゃね?
キャスターが対人間に適してるなら
魂喰を厭わない奴が当たりなんだろうな
646イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:19:25 ID:ySI+P9Xg
キリツグはアサシン引き当ててたら瞬殺されてたろ…
やる事奈須事派手過ぎる。
647イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:21:58 ID:wlW+Omc+
>>641
ジルキャスターが連合軍で退治されてるあたり、
キャスターというクラス括りでなく召還英霊と
その特技や宝具で見た方が正確な気もする。
648イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:22:07 ID:erNRwnxM
アサシンとは相性いいんでね。
アサシンがサーヴァントなら、すべて諜報用にして戦闘には一切つかわなさそうだ。
649イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:27:51 ID:q6uNaxAi
スポンサーのアインツさん家が触媒用意してセイバー強要したから、三大騎士が既に召喚されてる以外はハサン無理ぽ
凄いハサンの触媒発見とか、アイリかマイヤのどちらかにも令呪が刻まれアサシン+キャスターするとかなら別だけど

650イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:45:50 ID:ySI+P9Xg
聖杯戦争に参加する奴らは鯖もマスターも認識が甘い気がする。
それぞれがそれぞれの地方(分野)のエリートだから他人を見くびってるとこがある。
セイバー(笑)なんてその最たる例だし

キリツグもご多分に漏れず脇が甘いからアサシン引いても普通に殺される希ガス
651イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:48:11 ID:RSjo3Dyi
>>642
・キリーがアサシンを効果的に使いマスター暗殺で圧勝
・鞘が無いので嫁速攻ダウン
・聖杯が汚染されていましたが火力不足で壊せません。だいさんじ

仮に破壊できた場合
・鞘が無いので士郎は死亡、エミヤアチャも存在しない
・士郎と出会わなかった桜はまっくろくろすけ。料理下手
・凛がセイバーかアチャ召喚、しかし通りすがり士郎が居ないのでランサーに殺される
・「あきらめない!!それが私にできる唯一の闘い方なんだよ!!」 鯖を犠牲に生き残った凛は恥を捨てて再参戦
・最後はマジカルルビーと黒桜が一騎打ち
652イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:51:36 ID:erNRwnxM
今のところ切継の失策らしい失策はないだろ。
まあまあ効果的にやってんではないかと
653イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:54:09 ID:69NcJQI9
>>651
それがあるからキリツグはセイバーで良かったと思うね
鞘のメリットが大きい、セイバーも士郎に救われるわけだし
何だかんだ言って一番相性が良かったんだろうな
ホロウあたりで二人の和解とか見たかったわ
654イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:56:23 ID:q6uNaxAi
>>651
鞘を盗んでアルトリアを召喚したウェイバーが士郎を拾って自分の代わりに家を継がせるとか
親の仇を討ちにチビ凛が今度は慢心しないぞっとギル連れて参戦という選択肢も発生すると面白いかも
655イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:56:53 ID:VadiOj/F
>>651
あ、あれ?それなんて原案?
656イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:57:52 ID:qH1nlldx
>>652
切継の場合、現場に証拠を残しすぎるのと暗殺者のわりに
派手すぎるのが脇が甘いと言われる由縁なのではないかと
657イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:58:02 ID:erNRwnxM
聖杯が壊せなかったらどの規模での災害になるんだろうか。
地球規模?
658イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:08:52 ID:rt+nu/Bm
>>656
聖杯戦争の場合は、証拠残して困るのはキリツグではなくて教会だから、
そのへんはあえて最低限しか配慮してないとか。
659イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:10:58 ID:erNRwnxM
>>656
手に入れて他が有利になるってわけでもないものばかり。ギアス紙と空薬莢だっけ
派手なのは何の不都合もなくね。
「暗殺」ってイメージじゃなくなるけど選択できる手段、場所、時間の選択肢が広がって防ぐのは困難。
660イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:13:15 ID:Mt0POfyP
>>658
教会は信用できないと言ってたのはキリツグなので
さすがにセルフギアスを落としたまま行くのはやばかった希ガス
661イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:16:16 ID:ZRCVP8LL
ギアスを落としたのはびっくりだった
言峰に拾われたし、何かそろそろ言峰に反撃されそうな雰囲気だな

662イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:19:26 ID:q6uNaxAi
「セルフギアスを拾って細工及びそれに類する事をしてはならない」とか書きこんでたのかも
本当はマイヤにでも拾わせるつもりでいたけどそれどころじゃなくなったとか
663イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:08 ID:RSjo3Dyi
冷静に考えると殺人現場に署名入りの紙が警察に見つかっていたらヤバかったはず。
まあ、鯖が大暴れしていても一般人がほとんど気付かず
マスコミもあまり動かないファンタジック世界だからいいかもしれないが

>>654
ギル撤収済みで凛がエミヤアチャを引き当てなかった場合、
凛はギルと相性最高らしいし父のギル召喚アイテムが残っている可能性があるから
普通に金ぴか引き当てて圧勝していたかもしれんね。

最高の鯖のはずのヘラクレスが瞬殺されてイリヤ涙目
664イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:52 ID:p7vJ8Rs7
ギアスが手に入ったところで気にするほどの出来事じゃないっしょ。
あれは本編で言峰が士郎にキリツグの手口を知らせるための情報でしかないと思う。
あれが無いと、本編で言峰がキリツグの手口を知っている根拠が無くなる。
665イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:26:18 ID:ZRCVP8LL
自分の情報が入ったものを落として気にするほどのものではないって考えの方が
びっくりだけどな。殺し屋としてどう見ても失格だろう
666イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:29:15 ID:RTLMcCnY
>>664桜ルートだっけ?教えたの

>>665
・わざと
>>662
667イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:30:14 ID:p7vJ8Rs7
殺し屋を美化しすぎじゃないか?
鉄砲玉とかも殺し屋に分類されるんだぜ?
668イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:26 ID:cMV2mqGq
>>663
宝石のやりくりに悩む凛
ハーッハッハッハー!好きなだけ使うがよい!と世界最大のダイヤを渡すギル
使えるかAHOOOOOOO!!と怒る凛
ギル涙目wwwwwwwww
669イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:43 ID:yzSVL83p
ソラウ拉致の場面からセルフギアスの場面までソラウの名前間違えてるのが何かの複線だと思ってたけど
何もなかったぜ
名前間違えたせいでセルフギアスが正しく機能しないでキリツグが焦るとかあると勝手に想像してたw
670イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:36:55 ID:14r75sFn
>>663
受肉したギルは本体じゃないんだから触媒さえあれば新たにギル召喚も可能なんじゃないの?
671イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:37:23 ID:Vv9RSY3t
ギアス落としたのがわざとってのは無さそうだけどな
SNでやけに言峰がキリツグのこと詳しかったのはギアスからいろいろ調べた
せいかと思った
672イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:39:18 ID:6RhXoelC
ギルVSギルかよ
なんかスゲー嫌なんだが
673イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:40:49 ID:nE0Txuss
>>667
切継がやり手のイメージがあるから問題なんじゃね
魔術師殺しの異名があるみたいだけど、これじゃ魔術師って間抜けが多いのかと思ってしまう
674イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:00:04 ID:ySI+P9Xg
わざと説
想定外説

以外のキリツグ擁護だと虚淵うっかりになっちゃうからヤメレw
675イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:30:32 ID:ilN2kcie
まぁこの手のファンタジーではなぜか警察が間抜け軍団になってしまうお約束。
公共物が天災でもないのにあれだけ破壊されれば、どんな田舎警察だって覚醒してフルパワーで動くんだぜ?
キリーや言峰みたいに I am 不審者なオーラ漂わせている人間なんて、ちょっと夜間外出したら即職質の嵐。
676イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:32:05 ID:wMb/jrJA
政府や財界が圧力かけます
677イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:32:28 ID:erNRwnxM
2種類しかなくね?
想定外と想定範囲内(わざと含む)

聖杯戦争関係者が拾うか掃除してくれると考えていた、と。
教会側が信用ならナイトは言え、神秘の秘匿がかかっているわけだし。
678イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:45:22 ID:ySI+P9Xg
でもキリーはコトミネを警戒してるから教会頼りはないだろ…
679イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:59:36 ID:yj/wXnUI
士郎やリンやイリヤが四次の時参戦してたら絶対最後まで生き残れ無いだろうな〜
サーバント以前にキリーやコトミーのマスターとしてのボテンシャルが
士郎達よりずっと高いし
マスターの魅力なら四次の方が高いな
680イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:02:12 ID:cMV2mqGq
>>675
職質なんて暗示かけりゃいいだけだし言峰はれっきとした神父だし
681イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:32:11 ID:ov3n4610
士郎は主人公補正、凛はきのこ補正があるから無理だと思われる
俺は士郎や凛の甘い所が好きよ
682イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:37:03 ID:CwpfGyEI
いちいち人払いの結界や暗示使ってますとかあんま書かれてないが
言峰親子以外も揉み消し用の監査役いるはずだから、そいつらが無茶苦茶頑張ってるんだろうな。
683イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:57:56 ID:q7PrRzhx
>>674
虚淵はなにげにうっかりが結構あるからそれも有りだと思うぞ
まあ人が書いてるものだし仕方ないのだろうな
684イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:12:35 ID:91noV3Cd
キリツグ魔術師以外は殺せない説

出しておく

ウェイバー見つけられなかったし
685イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:16:11 ID:Q7n5GHi0
>>684
いますぐ一巻の93頁を読むんだ
まあ甘くなって無理になった可能性はあるが
686イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:22:39 ID:wAX9K4bn
甘い割には殺し方えげつないお
全盛期はどんな殺し方してたんだよw
そりゃ地獄以上の苦しみにあうわ
687イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:26:48 ID:JINYxbtK
キリツグに見つからないウェイバーってどんだけ優秀なんだよ
それともヘタレすぎて見つけられなかったのか?

そういえば時臣には居場所バレてたみたいだな
時臣は優秀なのか?
688イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:34:33 ID:Jpfg8k9w
どっちも見つけてたと思われ。

マスターがちょろいと思われたからこそ
残されたとみるべきだろう。
マスターサーヴァント両方が厄介な連中を倒してくれるかもしれんしな。
誰だってそうする俺だって(ry
689イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:36:39 ID:HA1BjvLl
ウェイバーは基本的にライダーと一緒に空を高速移動しているから追尾しきれないし
魔術師としての常識を無視した場所に住んでいたから。
時臣がウェイバーを発見できたのは分裂アサシンのお陰

>>686
キリツグは効率重視しているだけ、無駄な拷問とかはしてなさげ。
一方、えげつない殺し方を連発していたキャスターコンビがさわやかに死んだ件について
690イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:38:21 ID:wCxC3Wpz
人間家具なんて、リアルで観たら確実に吐くよな
691イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:42:21 ID:OyhPMcYD
人間アコーディオン
692イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:46:06 ID:FrNgP6i4
>>689
効率重視な割には無駄が多く見えるのだが
ビル破壊なんて金もかかるし効率的に見えんぞ
693イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:50:52 ID:G+f25X6j
キリツグ陣営はウェイバー発見してない
理由は>>689の通り

マスターがちょろいというよりも鯖が強力だからじゃないか?
征服王の性格考えたら下手に手出せないって
694イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:53:08 ID:Zcg1KNOY
>>688
689が正しいな。
切継はウェイバーの居所はつかめていなかったので時臣から居場所を聞いた。
しかし、最速のライダーをつけれるアサシンて・・・
設定が無茶苦茶だな。
695イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:53:09 ID:sqk/s2SX
>>692
金の心配はないアインツベルンかっこいいということだな
696イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:59:38 ID:Zcg1KNOY
>えげつない殺し方を連発していたキャスターコンビがさわやかに死んだ件について

この辺は虚淵補正としか思えんな
697イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:01:05 ID:91noV3Cd
>>685
たしかにあったな
いろいろ巻き込んだって
逆にいえばゴルゴみたいなできないってことだな

>>694
町の中80人で絨毯捜査すればなんとかなりそうかも
ただですらイスカンダルは実体化しないとヤダヤダだし

んなのがほぼべったりくっついてるから暗殺するのも厳しくない?

698イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:01:06 ID:5tHrU3RZ
>>694
ゴルディアスホイールを追尾したんじゃなくて、
分裂アサシン全員があらゆる施設を一軒一軒覗いて見つけたんだよ、きっと
699イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:04:47 ID:xMC4POvy
そういえばウィバーってイスカにお使い行かせたりと割と別行動が
あったと思われたが、アサシンは何をやってたんだ?
700イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:41:52 ID:6anQTIqh
なんだかんだ生き延びたのはラック高いからじゃね?
ラッキーマンやポコロコ的存在かと
701イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:52:43 ID:6viPWPYv
>>684
龍之介の射殺理由
マスターっぽいから一応始末しとくか
702イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:59:44 ID:KI3QO1UO
真昼間に出かけたりしているのを追跡したり、基本は諜報に徹しているから手を出さなかったんだろ。
バカな奴らが仕掛けたりはするが。
703イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 04:00:30 ID:2NMRJpGY
>>699
隙がありそうでもウェイバーは魔術師だし、龍ちゃんは
ジルの陣地内だし、滅多な事をすると令呪でライダー
呼ばれたりトラップ妖魔に圧殺されて折角掴んだ情報を
言峰どころか残りの自分にさえ伝えられないで終わりに
なるからじゃない?
他は守りは鉄壁だろうから。
704イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 05:45:58 ID:PWIAVkgD
>>699
天津飯みたいに、分裂すると○分の1まで能力下がるから
たまたま発見できても倒せるかは微妙
ウェイバーが頑張るのは、数分だけで良い訳だし

集合した上で、ウェイバー組だけに張り付けば余裕だっただろうけど、
そんなことする時間も余裕も無かった
(他の人を探ったり見張ってなければならなかったから

気配遮断とかは、分裂してもランク、効能下がったりしないのかねぇ?
やっぱ下がるかのね?
でないと流石にマスター全員守り切れん
705イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 08:57:21 ID:2mP/coLh
キリツグうっかりとか、ウェイバーちょーラッキーとか、そりゃちょっとおかしくね? ってとこ
あるけど、それもひっくるめて楽しむのがフィクションだと思うんだけどな。

虚淵なり、きのこなりに突っ込んでも「つ、ついだよ! 偶々だよ! わざとだよ!」と、シドロ
モドロになるだけだろうし。

細かいこた無視して、最終巻をわくわくしながら待とうぜw
706イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:49:59 ID:jKr714Jj
俺がアサシンならマスターがサーヴァント置いて一人で出てきたら罠を警戒する
けどそれじゃあキャスターの根城の一件(ry
707イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 11:55:30 ID:8GRQjI1a
>>692
別にビルを買い取るわけでもなし、要所に爆薬仕掛けて倒壊させるのに
大した金はかからないだろ。
少ない爆薬=ローコストでビル破壊できるのがあの技術だし。

一級の魔術師相手に起源弾のような貴重な神秘・魔術礼装連発して、
自分の身を危険にさらして、しかも倒せないかもしれない。
それがビル爆破代だけで済むなら十分効率的だと思う。

例えばロード・エルメロイが乗った飛行機が着陸に失敗してあぼん
(しかもキリー爆弾使用)なら効率最高じゃん、というレベルの話。
708イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:34:07 ID:0aHV94E+
>>707
まあ「さあこい強敵、全力で迎え討ってやる」のお坊ちゃま
エリートのケイネスと
「どこの世界に敵陣に無策で乗り込む馬鹿がいる、結果標的が
死ねばいいんだよ」のテロリスト切嗣の差だね。
709イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:17:29 ID:cUU4rUbG
>>692
キリーは効率的に殺す方法を模索してるだけで
コストパフォーマンスを気にしてる訳じゃないと思うんだが
ビル爆破は殺すのが目的と言うより工房の破壊が目的だったんじゃないのか?
逃げるとこ射殺する準備もしてたことだし
710イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:34:12 ID:+5+jm8xe
手を惜しまず確実に仕留め
後始末はしないだけだろうな
711イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:48:01 ID:0aHV94E+
>>770
そもそも後始末に働くような迷惑男は
ヴァッシュ・ザ・スタンピード位だ。
712イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:23:26 ID:PWIAVkgD
>>710
魔術師相手なんてそんなもんかもなぁ
もしかして、うっかりヒント残しちゃったのも、
いつものつもりで仕事こなしちゃったからかねぇ?
若い娘さん2人に詰問されて、綺礼をサッパリ忘れてたとか
713イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 17:53:01 ID:lZrxrNud
セイバーだけ黙殺できたけど、嫁さん相手にはボロボロだったからな
なんだかんだ言ってベタ惚れ状態だよな、キリツグ
714イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:38:40 ID:WbeA2eIo
思うんだがビル破壊云々って最初に言い出したのはきのこじゃなかったっけ。
単純にその辺のつじつまを合わせるために、戦術的には意味のない
ビル破壊シーンを出さざるを得なくなったのでは。
あと河原でエクスカリバーぶっ放しも。
715イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:42:43 ID:8GRQjI1a
>>708
まさにそんな感じだなw
手段を選ばない暗殺謀略≒テロだし。

>>709
射殺の準備は、魔術師ならなんらかの神秘あるいは
鯖で離脱する可能性を考慮したんじゃないかね?

結界やトラップ山盛り準備して待ち構えていたエルメロイ涙目w
716イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:50:27 ID:8GRQjI1a
>>714
戦術的には意味がある。ローリスクという。

戦略的には矛盾してる。
キリーは極力目立たないようにスナイプする方針だったから。

とはいえ、綺礼以外は
「またアインツベルンは金に物言わせて傭兵雇ってるな」
になりそう。
(2〜3次以降、違法鯖呼んだり、城まるごと移したり、
魔術師戦以外でがんばってるよね、という認識らしいし)
717イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:06:54 ID:PCOWP56J
きのこの余計な設定を無視して虚淵が自由に書いてれば、
もうちょっとマシなゴルゴみたいなキリーが見れたかもな
718イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:32:58 ID:ZMIwMRPp
ビル倒壊と恋人人質とかを同じ相手しかも別々に両立させたのがミスな気がする
人質ネタを雁夜やトッキー相手の描写に回すとか、せめて人質におびき出してから爆破すれば違ったかもしれない
龍ちゃん外道描写やエルメロイ小物ぶりを演出するとかの必要があったから仕方がないわけだけど
719イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:39:17 ID:r62xcBeY
時臣は葵人質にされたらどうすんだろ?
まあキリツグやエルメロイと違って、無意味に側に置いたり、戦争に使ったりはしない感じがするが
720イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:02:04 ID:lV4ocjoH
>>713
そんなベタ惚れの嫁さんの、犠牲有りきで戦うからキリーは最強なんだよな
能力とか無視した強さがあるよなー
721イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:07:41 ID:tEOvA+EZ
時臣は最も魔術師然とした魔術師らしいから葵を人質にされても平然と振舞うんじゃないか?
魔術師は常に死と隣り合わせなわけだし。Fate時点であれだけ魔術師らしいといわれてた人間が凛みたく情に流されたりはしなりだろ
そういう意味ではそれもきのこの縛りのせい、と言えるけれど
722イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:13:42 ID:/rhO+peL
>>719
葵が巻き込まれずに勝利出来るなら最善だけど、葵を犠牲にして聖杯を手に出来るなら切り捨てると見た
「凛と桜で聖杯を賭けて殺し合うならそれはそれで幸せだろう」とか言うしな
723イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:16:13 ID:9ZwON6sJ
スパークスライナーハイが一番時臣の望んでいたENDなのか。なんと皮肉な
724イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 21:27:56 ID:r62xcBeY
時臣がもし根源辿り着いても、どうせ守護者の赤いアーチャーに殺されるよな、空の境界見てると
725イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:23:47 ID:+5+jm8xe
俺らが考えるようなまともな幸福論とはかけ離れていることだけは分かった
726イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:43:47 ID:6QOlGqEH
ついでに雁夜がどれだけ魔術師に向いてないかもわかった
727イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:22 ID:lAR4ONJ8
話ぶったぎって悪いんだが
3巻の最後に アヴェンジャーが孵化するらしき描写があったじゃん?
4次のアンリマユは5次桜ルートのアンリマユみたいな姿なのかね
眼の玉が4つあって メチャンコでかいやつ

それとも haみたいに 誰かの殻をかぶって出てくるとか?
728イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:03 ID:OyhPMcYD
アサシンはあくまで偵察に徹してたからだろう
人格によっては工房のときみたいな命令違反もあったかもしれんが
729イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:44 ID:6QOlGqEH
>>727
中に付着してるだけで今のところ「何も出来ない」のが現状だろう。
せいぜい「この世全ての悪」が実は至福な言峰をあくまで聖杯戦争
に留めたり、切嗣の「この余せべての悪」となる決意を利用して
誕生したかったりとかその程度で。
HAがあるのは、まがりなりにも4次と五次で一応完成した聖杯
に誰もまともな願い事をしなかったからアンリマユが使える余分
が顕現可能な程度に達したせいだろう。
730イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:02:42 ID:ssoG1C4T
>>729
>「この余せべての悪」

一回ちゃんと変換したからって気を抜くなw
731イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:19 ID:61sY0A0E
>>718
ちょっとケイネスが哀れすぎる罠
バゼットしかり、時計塔の魔術師どうなってんだよとなるな
確かに人質は時臣、カリヤあたりでして欲しかった
732イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:09:09 ID:6QOlGqEH
>>730
友よファイトだ、頑張って我の変換を助けよ!

まあ「IME」で「忌め」といきなり出てこないだけマシだがw
733イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:21:55 ID:74fYDJk/
>>716
ビル破壊がとてもローリスクだとは思わないが、言峰以外がそんなに反応見せない所に
魔術師って馬鹿なのかと思わざるをえないというか。
時臣とか一巻で先に集めた情報に魔術師殺しもあったのだからもっと警戒すれば
いいのにとか思ってしまうな。
734イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:29 ID:lAR4ONJ8
でも まぁ
一人の魔術師を殺すために飛行機撃墜するわけだから
正直 警戒してたらきりなくね?

実際 ダンプだかトレーラーだかを協会に突っ込ませようか・・・
なんて考えたわけだし
735イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:29:04 ID:3x4z0Xmg
飛行機撃墜するくらいの奴を警戒しないでどうする!
736イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:31:34 ID:sSF4jrmI
100体アサシン持ってるなら見つけ出して早めに殺しておけばいいのにね
そこが時臣のツメの甘い所なんだろうけど
737イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:02 ID:9ZwON6sJ
>>732
硝る躯
738イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:38 ID:lAR4ONJ8
しかも 娘二人にそのうっかりが遺伝してるわけだからな

時臣・・・恐ろしい子!
739イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:35:52 ID:Q7n5GHi0
>>736
時臣って切嗣の存在自体知ってたっけ?
740イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:35:52 ID:8ZQh+jP9
>>736
アサシン統括しているのが言峰だからな
サポタージュされて終わるんじゃね
言峰本人に、直接狩って来い、とかなら別だが
741イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:40:42 ID:sSF4jrmI
>>739
魔術師殺しが参加しているかもしれないみたいな情報は得ていたよ
エリート気質がダメだったのか本人は危険視してなかったみたいだけど
742イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:44:11 ID:6QOlGqEH
>>739
「アインツベルンが雇った下品な狂犬」程度に知ってる。
ただしこの第四次聖杯戦争に関与してるかどうかまで知ってる
かは言峰のサボタージュもあって怪しい。

>>736>>740
大抵のマスターはサーヴァントと同行してるので2巻工房での
襲撃よろしく分裂アサシンが4次の面子に勝てる公算は低い。
それよりは監視を続けて我様の出のタイミングを図った方が
無駄がない。
743イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:41 ID:HA1BjvLl
キリツグを暗殺しない時臣の甘さを笑っている金ぴか予備軍には3巻31Pを
744イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:07:13 ID:6MCDhryd
キリツグの行動には無駄が多いな。
結局最後の最後で嫁さん使われて大火災だろ。それでシロウの家族も死んでるんだし。
マイヤとの連携も十分とは言えないし(コトミネ関係)、効率主義者の割にセイバーと仲良くしない。
自害せよ、でいいじゃん。悪になってもいいんだろ。

壊れかけのロボットみたい。
ボロが出まくり。きのこ設定のせいとかそういう問題じゃねえ。
745イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:34:49 ID:E1C/yS7L
>>738
自分の鯖にも伝染した希ガス
746イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:39:07 ID:x5qVW7i+
>>733
魔術を使用しないでただの爆薬で解体してる分には協会も教会も口を挟まないからローリスク
元々国家権力やらその類の表の力を無視してる人達ですから

>>744
そりゃ八年間もアイリスとイチャラブしてたからな
もうロボットのように殺せないくせに、昔のままに殺そうとしてるからボロ出してるんだろ
殺人機械だったキリツグはゼロの更に八年以上前の事なんじゃないか?
絶頂期のキリツグなら、ちゃんと宿泊客ごとビル爆破だ
747イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:44:24 ID:6MCDhryd
それとも美少女作家きのこたんが錦眼鏡作家虚淵たんをいじめるために
無理難題を押し付けた結果、キリツグの行動がうかうかしたものになったんだろーか…
748イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:44:31 ID:A2kHIcA+
>>746
いやビル爆破すれば、キリツグって存在が他のマスターにばれるし
しとめられなかったら今度は自分の立場が危うくなるかどう考えても
ローリスクとは思えない
今回はケイネス含め、他の魔術師が馬鹿だったら良かったもののあんなやり方
危険すぎるぞ
749イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:57:26 ID:35BAQGbH
もしうっかり時臣ではなく優秀時臣だったら
ビル爆破でこの手口は噂に聞く魔術師殺しに気付く
アサシンに命じてマスターの隙をついて殺せで終わってたかもね
その場合、話し終わってしまうが
750イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:02:22 ID:UECqhe3y
アサシンは切嗣を捕捉できなかったから無理
全力で切嗣一人を捜索したら別だったかも知れないけど駄目だったかも知れない
751イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:07:02 ID:xVl/SQ/H
>>748
魔術師は工房での防衛戦で真価を発揮するみたいだから、工房ごと吹っ飛ばすというのは考え方としては間違ってない。
ま、仕留め損なったのは誤算だな。言峰が久宇を襲撃してきた際、撤退を支援してたのも痛すぎる。詰めが甘い。
とはいえ、この時点での切嗣には、偽マスターとしてアイリが活動しているからな。存在が知れたところで、さほど大きな意味ないんじゃね?
もう悪名鳴り響きまくりで、アインツベルンが引き入れた事が門外漢の時臣にまで知れるぐらいなんだから。
加えて、切嗣から見ればサーヴァントも能力値だけであまり頼りにならない。ランサーに上手くやられちまっていいとこなしだからな。
エルメロイは強力な魔術師で、ランサーは自陣のセイバーを手玉に取った上、奴らがいる限り宝具は使用不能。
となれば存在がバレるリスクを負ってでも、サーヴァント戦避けてこいつら潰しとくのは上策だろ。ま、失敗したわけだが。
752イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:16:09 ID:6MCDhryd
キリツグはアサシンが良かったとほざく割にアサシンを警戒してないのが不自然w
つかアサシン無能過ぎね。ちゃんと探せよ。

セイバーはおつむが弱いからちゃんとマスターがフォロー入れてあげないと。
アイリは甘やかすからなあ。あれじゃただの猪。
キリツグがフォロー入れてりゃあんなに躍起になることもないだろう。
グレちゃってる人が普段通りの力を発揮できるとは考えない方がいいし。

今回は鞘有りということで最強のサーヴァントだろ、セイバー。
シロウのように未熟者でもガキでもないキリツグがそれを活かせていない。
どう見ても甘いよ、キリツグは。やる気あんのかってくらい。
753イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:17:37 ID:35BAQGbH
言峰がアサシンに本気でキリツグを探すように命じれば可能じゃね
時臣がビル破壊の時点で機転がきいてれば良かったんだがな
戦闘機用意できるくらいの教会のコネがあれば爆弾の仕入れルートやらで
ホテルの居場所くらいまではわかったろうし
754イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:19:46 ID:j9Xg0FRm
>>752
完全に釣りだな
755イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:21:38 ID:x5qVW7i+
ふと思ったんだが、ウェイバーがうっかりキリツグに見つかった場合
マッケンジー家にコンボイ突っ込んで宿無しウェイバー君が完成するところだったんだな
756イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:28:56 ID:Byeu7Kjg
切継の何がいけないかって、やっぱりこの人はキノコが書いた方が良かったんだろうな
虚淵だと妙に人間くさいからダメなんだ
こんな心弱いのに外道な殺しやアイリとのいちゃいちゃも違和感ありまくりだし
鉄心切継ならまだ納得できた
757イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:32:01 ID:kIk3+lxG
>>748
それでも、結界や罠満載の工房に踏み込むとか、
直接水銀カッターに身をさらすより遥かにマシw
758イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:35:33 ID:qkai5jNP
>>757
なんてバカばっかりの戦争なんだw
759イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:19:31 ID:v8FyC3dF
>>756
切嗣の鉄心はアインツベルンに取り入るまでで、
第四次の切嗣はアルミ箔に包んでいるだけの鉄心擬きなんじゃないか

むしろアイリやイリヤと遊んでいる時の方が素の切嗣だろ?
万人を救う正義の味方になれずに、反英雄的になってしまったからこそ
愛する家族の前では反動が大きく出るんだろう。
士郎にすら「俺がしっかりしないとダメだ」みたいに思われてたし。
そもそも、そこまで冷徹な殺人機械っぽかったら大火災の時生存者を捜そうとしたりしないんじゃないか?
760イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:32:07 ID:W6tA1WIH
「世界中の人に幸せになってほしい」つー時点である意味とことん人間的だしな
761イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:39:25 ID:9KQuzoYU
>>759
今のキリツグだと二重人格にしか見えないんだよな
なんというかもの凄く自分勝手に見えて
これなら鉄心つらぬいて、最後にアイリの大事さや自分のやってきたことの
おろかさに気付いて絶望するパターンなら納得できた
762イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 03:10:45 ID:HwljwUk3
世界に平和を〜でテロリストになってはいけませんがなw
763イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:13:25 ID:WcP9+qki
ハードボイルド暗殺者で昔はもっと凄かった、参加中にメッキがぼろぼろ剥げていく。

こうならよかったかもしれない。
ランサー組始末・龍ちゃん始末からの瞬殺劇場から始まって、セイバーや家族との交流回想シーンつーかんじでさ


実際はマイホームパパが苦心しながら、壁を必死に叩き続ける血のにじむ日々。
だが虚淵がやりたかった事が先に立つだろうから仕方の無いかも
空中戦とかギアススクロールは3巻くらいの隠し玉でネタを暖めて練るからこそ話題になるわけで
誰もが納得する展開だったら発売が2〜3年は後だったかもしれない
764イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 10:35:18 ID:xfmr1k4N
HAできた段階でもう一巻目は書き上げられていたらしいからな
まあこんなものだろう
765イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 12:53:23 ID:9tsxRoB9
覚醒した言峰に切開されて完全にただの夢見るおじさんに戻されたりしてな
第四次後もちょくちょく密航で海外に行ってたみたいだけど、正義の味方活動ではないんだっけ?
766イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 15:13:24 ID:8lvnce93
僕の考えた理想の切嗣はもういいよ…
767イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 16:56:18 ID:jUEBI1r8
>>765
なんとかアインツから、イリアを連れ出そうとしていたとか
768イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 16:59:09 ID:Z24KUsZq
>>767
区切るならアインだしイリアじゃなくてイリヤだし

でもそんな君が僕は大好きです
769イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 17:28:31 ID:hFDLUkdL
>>768
いや「アインツさん家のイリヤちゃん」だぜ?
アインツ区切りは間違ってない、つくりものじ的に。
770イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 17:34:05 ID:wvwkM03R
スレ的にはアインだと処女作ヒロインと混同するな
771イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 18:54:35 ID:EZxjAL0r
>>734
ロードローラーだ!
772イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:43:15 ID:Z24KUsZq
>>769
アッー!でも音声だとアイン/ツベルンに聞こえるんだよこれが

そういや序盤の凛だかセイバーの「アサシン」のアクセントがおかしかったなー
スレ違だけど

>>770
良作って噂をよく聞くなソレ。
簡単な概要を教えてもらえないか、スレ住人的な感じで
773イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:46:46 ID:diSe3Ezl
>>770
アインが処女的ヒロインに見えた
774イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:11:58 ID:hFDLUkdL
>>772
日本人旅行者の少年が闇組織の洗脳・訓練技術を駆使
して作り上げた殺し屋少女の殺害現場を目撃、捕らえられて
記憶を消され「死ぬか改造殺し屋2号になるか」で後者を
選択する所からはじまる殺戮あり裏切りあり愛憎ありの
ハードボイルドアクション。
その殺し屋少女がドイツ系マッドサイエンティストに育成
されたから「アイン(1)」、主人公が「ツヴァイ(2)」。
ともに「組織の秘密兵器としてタイトルの「ファントム(幽霊)」
と呼ばれる。

てなとこで後はWIKI見るかプレイしてくれ。
損はしないと思う。
775イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:26:01 ID:Z24KUsZq
>>774
おおぅ、まさに「ウロブチ」って感じだな
情報サンクス。

思えばきの子って銃器関連の知識がまだまだなんだよな。
DDDでも地味なミスを連発していたし
Zeroを「ウロブチに」任せたのも自然な流れだったのかも
776イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:55:03 ID:ESXFc6yg
ファントムはエロゲーなのにOVAはエロじゃない
1巻だけ見たけどかなりできのいいアニメだった気がする
777イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:57:51 ID:hFDLUkdL
>>776
PS2でもPCでも全年齢版出たぞ。
と言って俺はエロゲ版に走る訳だが。
778イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:01:49 ID:P08FkHyk
アニメでてるのか
面白そうだからみてみるかな
779イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:05:25 ID:N8uAdJdT
ファントムOVAか…ヤンマーニしか思いだせん
780イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:06:28 ID:Q3DwnIeF
えーと、アニメは黒歴史といわれているくらい、でき悪いんだ。
781イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:19:38 ID:P+Ktv+bU
結局Fateってさ
女キャラよりも男キャラの方が魅力的だと思わないかな?
人気投票はヒロイン勢が強いけど
印象に残るキャラは男キャラが多いな〜(ギル様とかエミヤさんとか兄貴とか後藤君とか零観さんとか)
782イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:49:06 ID:KsXRDhmj
それはお前が女だからだろう
783イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:59:50 ID:ACBaj29S
セイバールートのギルガメッシュ
エミヤアーチャー
セイバー・凛ルートのランサー兄貴
凛ルートのコジロウ

の最期がかっこよすぎ
だが今だに凛ルートでコジロウやアーチャーがあの状態で生存出来たのが謎w寺パワー?
784イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:02:18 ID:6cDRGZCB
一応バトルモノだからガチンコで戦っているシーンが多い奴ほど
評価は高くなってしまうからな。

F/Zキャラの場合は描いている人間が原因だと思うが。
785イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:03:23 ID:vAO9EtY/
小次郎は、聖杯が近くにあった影響説や、ギルが手回しした説がある。
アーチャーは…………桜と契約したんでね?
786イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:14:22 ID:gQelhYn6
>>781
凛ルートのアーチャーは確かにヒロイン出し抜いてと思う
自分の中ではむしろヒロインはアーチャーだし
787イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:22:43 ID:P08FkHyk
でも4次のがキャラが立ってる気がするんだよな
788イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:25:18 ID:6pJ2/TTd
>>787
そら好き好きだろ
789イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:41:02 ID:ESXFc6yg
人物描写っていう点でウロブチは上手いけど
この人バトルよりサスペンスのほうが得意なんじゃねえのとは感じる
790イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:43:23 ID:WcP9+qki
コジロウは良くも悪くも魔力の先払いだからじゃね?
キャス子が見込みで当面の必要量ギリギリしかくれなかった、だがなんとか間に合ったみたいな

アチャはシロウとの対決が不公平にならないように魔力を別所に別けておいたならわからなくも無い
もちろんそんな必要も描写もないんだが
791イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:46:06 ID:GBrEPxB6
虚淵は全体的に重いな
zeroの絶望的な雰囲気の話しなら上手そうだが本人も言ってるように
ハッピーエンドとかになると駄目そう
792イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:57:47 ID:ACBaj29S
/stay nightと/zeroでマスターが甘かったり酷かったりはげしすぎね?
マスターが四次>>>>>>>五次に感じる
のに鯖やっつけるのは凛や士郎、葛木、バゼット…
黒桜?ありゃ次元ry
793イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:08 ID:P08FkHyk
確かに5次マスターは4次に比べて甘いよな
794イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:11:48 ID:ACBaj29S
魔術師じゃない葛木と若布以外ぶっちゃけ全員死ぬだろw
じいさん>桜の心臓ごと殺害、黒桜イヒストップ
士郎凛イリヤ>射殺
キレイキレイとバゼットぐらいか?
795イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:19:16 ID:vmYrjJRN
桜の場合復活しそうな気がする。
宝具ガトリング食らって生き返るんだぜ?
士郎以外はケイネスの水銀防御と同程度の防御くらいできそうなもんだが。
士朗は・・・主人公補正で生き残るだろw
796イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:18 ID:vAO9EtY/
幸運EXを忘れてはおるまいか
797イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:26:01 ID:ESXFc6yg
士郎はアヴァロン内臓されてるからな

セイバーと離されてるときにミンチにするとかしないと
798イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:32:22 ID:LI1aY0Qx
しかし、勝負したら5次のマスターの方が勝ちそうな希ガス
とりあえず士郎、凛、桜、イリヤには補正があるから
799イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:47:40 ID:OhW7TKEM
>>797
内臓て・・・w まあ、あながち間違いじゃないかもしれないが
800イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:43:34 ID:a3A++4+r
補正とか言ってる奴は何なの。
作品を読まないなら来るなよこんなとこ。

俺妄想の極地だわほんと>補正かかってるからw系のレス
801イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:53:57 ID:yGCxO0vX
Fate本編の強力な主人公&ヒロイン補正を知らんのか
802イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:58:31 ID:V7pEK+4u
この手の話で補正言い出したらきりがないだろ
803イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:00:41 ID:qkKuMRIb
Fate自体、俺妄想の塊だと思うがなぁ
804イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:04:38 ID:c5xhK7Ku
盛り上がってまいりました
805イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:06:12 ID:XvSF7Sj3
>>797
セイバーが離れてると普通の人間並みだぞ
806イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:10:13 ID:E9h0TqW5
まあ補正が無けりゃ士郎、凛、桜、イリヤは勝負にならないよな
凛もホロウでバゼットと闘えば勝負にもならないと認めてるし
そのバゼットよりも強い四次言峰や魔術師殺しの切嗣
そもそもギルがいる時点で5次の連中絶望的

807イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:11:58 ID:FDI2pf3d
ていうか 
5次のマスターには 成り行きでマスターになっ奴らが多い気がする
808イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:12:54 ID:a3A++4+r
>>801
補正も糞もそれが作中の事実だろ…
事実を補正とか…まるで別の正しい在り方があるとでも言うようじゃないか。

俺妄想でなくてなんだっていう
809イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:23:48 ID:Kbvaxzea
凛は結構強いほうだと思うぞ
マスター限定の戦闘力ならコトミネ、先生と並ぶんでね?
810イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:28:26 ID:s03GGg/k
対戦カード組まれた段階で瞬殺必至の戦力差なのに隠し玉が出てきたりして
瞬殺されないならまだしも、戦力差を覆して金星取ってしまったりすることは古今東西よくあるが
そういう時に違和感を持たれてしまうような書き方を皮肉って補正と言う
妄想以外の言い方をすると

「作家の力量不足」

あとはきのこスレに行こうか
811イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:32:34 ID:HomO7jrr
凜ってそんなに強いの?

魔術師としての能力が高くて、技術もあるだろうけど、
戦闘という面ではそれほど優れているような気がしない。

父親譲りの「うっかり」を差し引いても
攻撃力の高い技、魔術が使えるとしても
そんなに強いって感じはしない。

4次のエルメロイと似たようなタイプな気がする。
812イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:39 ID:DppCSpFn
凛はとりあえず
若くない言峰にはスペックで勝るけど言葉責め他によって八割負ける
もし初対面だったとしても魔術師狩り10年の経験が物を言って不利
てのが公式回答
813イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:45 ID:yGCxO0vX
ああなるほど、補正って言い方が皮肉だとわかってないのか
814イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:42:12 ID:a3A++4+r
補正が皮肉なら、補正言ってる奴らはきのこ叩きしてるってことか…


スレタイも読めないんだね、ちょっと呆れたわ。おやすみ
815イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:42:29 ID:Kbvaxzea
まあ、物語としては矛盾が起きているけど
主人公とヒロインを殺すわけにはいかないから、
と透けた理由でどうにかなったりしてる部分を
主人公補正とか言ったりしてるだけだわな
816イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:46:34 ID:o7BMaooz
それを言ったら切継、ウェイバーも補正がかかってるようにしか見えない
時臣、ケイネスなんてかませ犬補正がかかりまくり
817イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:46:35 ID:s03GGg/k
悔しいのはわかるが、それなら5次ネタから止めに入るべきだったんだぜ
大体ZEROにいないだろ士朗
そっちを気にせずに補正につっかかるなんておかしな話だよ
818イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:58:20 ID:yGCxO0vX
負け惜しみにしても論点ずれすぎだな
そもそもノリで使われてる言葉に意味もわからず絡んでもどうしようもないのに
819イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:05:11 ID:o7BMaooz
士朗 ?
820イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:19 ID:Kbvaxzea
いいえ、ケフィアです。
821イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:09:42 ID:1WtAndGR
IF話で補正どうこう言うほうが間違いだけどな
822イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:14:59 ID:uJVPl13e
補正でこんなに怒る奴がいるなんてここはニトロ厨が多いのか?
823イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:23:09 ID:RcX4xyml
きのこ補正って月型だと常識だと思ってたが
やけに補正につっかかってくる人ってニトロ側の人かい?
824イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:30:34 ID:XvSF7Sj3
ほとんど作品は冷静にみたら矛盾とか普通に違和感を持つわな
どうでもいい話題ですね
825イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:34:17 ID:yGCxO0vX
まあ虚淵の名を冠するスレなんだからニトロ厨が多くてもおかしくないだろ

それ以上にFateのスレなんできのこ叩きはスレ違い〜とか怒るのはアホだけど
826イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:43:50 ID:NBTkSbv/
Fateのスレって本物のアホか。Fateのスレなら工作板、zeroなら型月板があるだろ
ここは虚淵のスレですよ
827イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:54:56 ID:yGCxO0vX
「それ以上にFate(/Zero)の内容で機能してるスレなんで」の意
わざわざそこに絡んでくる奴はいないと思ったんで省略しただけ
828イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:59:26 ID:XvSF7Sj3
なんだ。ただの馬鹿か
829イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:30 ID:5eEjzVsx
補正=きのこ叩き と解釈するのは新人か虚淵作品しか知らない奴かと思う罠
830イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:32:03 ID:KfYyPfDQ
なんか熱狂的な虚淵ファンがいて気持ち悪いな
月型に喧嘩売っても仕方ないだろう、基はfateなんだし
自重してくれ
831イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:38:48 ID:ZNRxUWYH
実質ZeroメインにFateで盛り上がってるスレなのに
無駄に虚淵スレって事を主張する奴は何がしたいんだ?
きのこの話はスレ違いって方向に持って行きたいのか?
832イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:53 ID:zpt/Mc7j
4次VS5次の話は型月スレでやってください
スレ違いなので
833イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 04:05:49 ID:7zJeayMi
型月と虚淵の話ならなんぼでもOK.

だけどてめーの妄想は聞いてねぇよ

って話じゃない?
834イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 04:27:15 ID:oZu14yyt
>>831
TPOをわきまえようってことでしょ。
虚淵さんの今とりかかっている仕事が、笛ゼロなのは確かなので、多少のスレ違いの逸脱はOK。
しかし、スレ違いなんだから、そのへんわきまえて適度な所でおさえれよ、と。
歯止めきかなくなって、If話に、僕の考えた〜、補正いう型月アンチ行為、とエスカレートするからだよ。

835イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 04:52:08 ID:WI1WH3X9
つーか、ここって半分は妄想でできてないか
836イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 07:19:17 ID:f3ZhW9jU
>>834
それを真面目に実行したらここは過疎スレになるだろうけどな
てか今までの流れでそこまでTPOわきまえないといけない事なんてあったか?
勝手に補正に怒ってるのが一人くらいで、別段おかしくもないが


837イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 07:43:37 ID:PtLm2Ib3
俺の四次バサカたんにも補正かけて
ボルテッカクラッシュイントルードとか取得させて欲しいもんだ
838イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 08:23:26 ID:pE1d6Wmz
インドルートに見えた
どんなルートだ
839イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 08:33:56 ID:wlAFWGw6
>>838
聖杯からあふれ出したカレーをメガネっ子代行者が嬉々として
平らげに来るエンドルート
840イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 09:21:22 ID:g2MVpesn
どこがボルテッカなのか三行で教えてくれ
841イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 10:40:58 ID:fxzlnl9+
実際ネタがないしな・・・、多少は広がった話しても良いんじゃねえの
本来ならば完結しているはずだし

これまでどおりいろいろ話してあんまり脱線するようならば
誰かがそのつど指摘すれば良いのではないかと
842イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:28:51 ID:hrr5rbxc
     ., --、       
    し __ヽ-─ヘャュ、_ 
    , -'ー `   \ヽ、ヘ
   〃イ / ハ l ', ヽ ヽッ,〈
   |/ l ト、i_ヽ、ゝイ}  トミ!>
   ヽl.ハ ○ ` ○| l l/ヽ、
  .   !lヘ."__。,__",ィ iノ_厂
   ヽ/((┃))___i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄(,,ノ  \
/  /_______ヽ  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ., --、       
    し __ヽ-─ヘャュ、_ 
    , -'ー `   \ヽ、ヘ
   〃イ / ハ l ', ヽ ヽッ,〈
   |/ l ト、i_ヽ、ゝイ}  トミ!>
   ヽl.ハ ○ ` ○| l l/ヽ、
  .   !lヘ."__。,__",ィ iノ_厂
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  まだセフセフ   (,,)_
.. /. |           |  \
/   .|________|   \
843イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:45:32 ID:3eDKbkTY
>>841
同意
明らかに何十レスもzeroと関係ない型月話が続くのはどうかと思うが、
多少の脱線は許容範囲だと思う
844イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:01:03 ID:xYWyZ2TE
四次バーサーカーについて質問
・呪力宝具イヒって、神秘ない宝具じゃない鉄の棒でもF15でもランク変わらないのか?
・真名がランスロットならアロンダイト出るが、真名解放できねえから涙目じゃ?
845イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:24:14 ID:1WtAndGR
解読によると元々宝具ならそのままのランク。
宝具じゃないならD−の宝具になるらしいが詳細は不明

第三の宝具ははっきりしないものの対人宝具、レンジ一桁台、最大捕捉1人に見える
さらにバーサーカーが普段喋れないことから常時発動型の可能性が高い
アロンダイトの逸話から考えるとキャメロット縁の騎士に最大ダメージが増えたりするのかもしれない
846イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:27:52 ID:UrKJn319
解読ではアロンダイトは他の二つの宝具を使ってない時のみ使用可らしい
847イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:30:00 ID:zqMHZm9F
>>844
例の歪み文字を解析した人の話によると

>・呪力宝具イヒって、神秘ない宝具じゃない鉄の棒でもF15でもランク変わらないのか?
宝具じゃない武器は棒でも戦闘機でも全部Dランク扱いになるらしい

>・真名がランスロットならアロンダイト出るが、真名解放できねえから涙目じゃ?
剣を抜いている間だけステータスが上がるとか追加ダメージがあるとか、そういう真名解放不要な効果の宝具らしい
848イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:43:57 ID:Rtm+BZux
当然ながらこの解読が合っているのかの保証は無いのであしからず
849イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:17:39 ID:VeZsTNQr
>>844
>・真名がランスロットならアロンダイト出るが、真名解放できねえから涙目じゃ?
「無窮の武練:A+」がある限り戦闘関係でできない事はないだろう、
「目の前の敵以外の周囲に気を配る」以外は。
850イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:27:06 ID:xYWyZ2TE
真名解放不要の対人か?四巻で判らないと不明のままだな…


そういえば速度ってどうなってんだろ
バサカinF15=ギルガメッシュinヴィマーナ=バサカinF15と並走するセイバーとかそれ以上の敏捷のランサーとか?
神威の車輪や風王結界利用したブーストが今市判らないが…全員マッハ越えか(セイバーランサーは亜光速?)
ヴィマーナってなんの宝具の原典なんだろ…
851イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:39:22 ID:1WtAndGR
>>101
3巻101P
ちなみに宇宙航行や瞬間移動すら可能
852イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:33 ID:1WtAndGR
ああ・・・安価はきにしないで
ちなみにソースは学研ムー
853イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:52:28 ID:Rtm+BZux
>>850
ヴィマーナはF-15より速い。F-15がフルスロットル出しても軽く距離詰めてる
つかヴィマーナの原典なんて普通に説明されてるだろ
854イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:40:34 ID:xYWyZ2TE
ごめんサンクス
宇宙航行って次元違い杉www
855イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:00:22 ID:z1JbALvL
4次バサにエアとエクスカリバーをパクられたらどーなんの?
856イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:11:24 ID:IlW1d1wK
エアは無いにしても伝説を実現するならカリバー盗られるのはするかもね
相手がランスロットならアーサー王は分が悪いし
個人的にはバイク使ってデットヒートとか見たい
現代機器使った対戦が見たいね
857イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:11:38 ID:Kbvaxzea
アロンダイトは
他二つの宝具(正体隠蔽と武器ゲット)封印時のみ使用可能
抜くとパワーうp
怨恨のある相手?に大して威力うp
「剣」

こんな説明だった
正体隠蔽なくすってことは鎧がなくなるのか?
それとも、セイバーみたいに鎧が魔力製なら
あれを解いてアロンダイトに集約したりとかもすんのかね
858イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:28:51 ID:I5ZmMeXw
そういえばバーサーカーって一巻で初めて出た時に
ステータスも見えないし、姿が性格に確認できないってあったな
それがとれるってことじゃないか
859イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:01:16 ID:xYWyZ2TE
ランスロットって武器なんでも使ったり隠蔽ってできたの?アロンダイトもよーわからん
後鯖ってステータス見えるのか…?
860イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:03:47 ID:3J2j321a
ランスは、湖の精霊のお陰です、
で全ての説明が付けられる厨キャラ
鎧(兜)つけて正体隠すってのは、
それっぽい逸話があるから拡大解釈かな
861イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:17:08 ID:DppCSpFn
なんでも宝具化能力は解読が正しければ逸話の拡大だね
なんぼなんでも拡大し過ぎだろうって思うがw
ステータスが見えるのはマスターの権利、サーヴァントは推測するかマスターから教えられるか
862イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:39:24 ID:htHy0xGq
>>859
マスターが敵鯖や自分の鯖のステが見れるってのは基本だぞ
fateをやり直してみよう
863イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:41:15 ID:1ohsOGqr
ウェイバーが王の軍勢を
あれみんなサーバント((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ってやってたじゃん
864イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:45:23 ID:xYWyZ2TE
ステータス見えるのは知らなかったから多分飛ばしてたんだな、すまん
軍勢ってウェイバーいたら邪魔だよなあw後味方轢いちゃうから車輪禁止だし
せっかく強かっこいい固有結界なのに1対1で使うと卑怯に見えるw
865イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:51:47 ID:YTiceRYb
よく分からんが
補正に食ってかかる奴=ニトロ厨になるのはどうしてなんだ?
866イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:53:20 ID:UI58Gt5X
>>865
それは真剣に考えるような問題じゃないと思うし、
今この流れで問うのは蒸し返すようなものだよ。
きっとまた雰囲気が悪くなるだけだし、気にしないが吉。
867イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:31 ID:YTiceRYb
>>866
それもそうだな。スマン
ただ、俺はいわゆるニトロ厨に該当する人種なんだろうが、
型月の補正に対して別に良くも悪くも思ってないから、その図式の根拠が気になっただけなんだ
868イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:58:49 ID:ZNRxUWYH
補正の皮肉=きのこ叩き→きのこの話はスレ違いだからやめろ→ニトロ厨、という図式。
たまたまぶっ飛んだ奴がいただけで普段はそんな図式成立せんよ
869イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:05:08 ID:PtLm2Ib3
>>860
黒衣で姿を隠しながら戦いに勝利しまくったんだっけか
てか湖の精霊って結局何者なんだ?神様かなんか…なのか?
面食いだってことしか分からん
870イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:09:05 ID:nttMfCqb
バーサーカーを見て無刀取りを思い出した
871イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:09:22 ID:UrKJn319
うろ覚えだけどサバも精霊だったよな?
精霊に精霊の加護とかいわれてもあんま意味なさそう
一般人に対する細木の加護ぐらいたいしたことなさそうだよな
サバでいったらギル様の加護なんてうっかりがありそうだよ
872イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:07 ID:xYWyZ2TE
セイバーにカリバーと鞘くれた人じゃないの?アーサー王関連詳しい人訂正ヨロ
後関連ないが精霊・真祖は空想具現化使えるらしい。カリバー・鞘も空想具現化のブツ?
873イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:11:17 ID:yEkkQLKp
精霊は星寄り、英霊は人寄り
874イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:11:22 ID:YTiceRYb
>>872
いわれてみるとSNの宝具の説明でも、
そんなことを思ってしまうようなことが書いてあったな
875イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:13:12 ID:ZNRxUWYH
ランスの素顔って拝めるのかな
五次で魔、騎、黒剣とマスクレディはいたけどマスクマンってはじめてじゃね?
アサシンズはそもそもマスクの下がないので除く
876イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:35 ID:L82G5p9S
>>875
黒セイバー初登場時は面覆い着けてる。バサカの攻撃で剥がれた
877イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:24:04 ID:DppCSpFn
>>872
湖のヒトは預かってただけで剣作ったわけじゃない
原材料:人の想念、製作者:星 な神造兵装
878イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:24:34 ID:xYWyZ2TE
型月的にはギルガメッシュのエアはどんな扱いだろ
エアの天地開闢はギル関係無いし
879イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:28 ID:E9h0TqW5
きのこの補正は世界一ィィィ〜〜〜〜〜〜〜!
880イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:33 ID:ZNRxUWYH
>>876
すまん何言いたいのかよくわからん
881イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:36:13 ID:Rtm+BZux
>>862
鯖にはステータスは見えない
882イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:02 ID:1ohsOGqr
>>881
イスカンダルが言ってたな

こいつのステがわからんのか?って
883イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:48:37 ID:olFgt2R3
聖杯戦争を設計した御三家はどんだけゲーム好きだよってかんじだな
884イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:55:36 ID:Rtm+BZux
>>882
それは明らかに「自分では見えないがアイツのステータスはどうなんだ?」って意味で言ってるだろ
885イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:58:42 ID:8A3qer6Z
>>883
つまりこういうことか
アインツベルン「改造コードを使って最強のポケモンを! ・・・・アレ?おっかしーなぁダメタマゴ出ちゃったよ」
886イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:00:23 ID:ZeEwiiaG
マスターのステが見える話しはfateのゲームをしているのなら
詳しく説明が入っているが、もしやzeroしか読んでいないとかなのか?
887イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:02:16 ID:vEO59Dfq
>>886
マスターが鯖のステータスを見る事は出来るが
鯖が鯖のステータスを見る事は出来ない
マスターのステータスなんてものはそもそも出てきてない
つか、むしろ鯖が鯖のステータスを見れてる場面はどこなのか教えてくれよ
888イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:03:48 ID:hHalDDZY
zeroスレなのでzero話しするのはいいが基本のfateやっていないのかと疑って
しまう奴がいるから、ゲームしてから発言してくれよ。
889イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:05:52 ID:pBTmouin
>>887
誰か鯖同士でステが見れるなんて発言しているか?
890イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:08:13 ID:Hcd9rlhh
>>881
862だったものだが鯖同士でステータス見えるなんて言ってないよ
891イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:11:31 ID:ke/SI1kv
>>880
マスクマンが他にもいるよってことじゃない
892イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:19:34 ID:GRakKXdI
黒セイバーはマスクマンじゃなくてマスクレディだし
893イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:32:12 ID:Nm+epvqb
要するに>>876>>875をロクに読まずに早とちりしたってワケだ
894イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:32:20 ID:gDd7z+Ve
つか黒剣って挙げてるよな
わかりにくかったんだろうが
895イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:32:42 ID:cuz272j4
しかも>>875ですでにマスクレディってあげられてるし
896イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:14 ID:cuz272j4
思い切りかぶった
897イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:39:02 ID:oIZfJ5Kr
>>859
ギネヴィアとの不倫を暴いた騎士十余名とアーサー王
第一の騎士ガヴェインを殺害した円卓の騎士スレイヤー。
「決して刃こぼれしない剣」との逸話あり。

>>869
「土着神にして精霊にして魔女」
アーサーやランスロットを守護しマーリンを古木に封印し
アーサーをアヴァロンに迎えた神秘の乙女達と言っておけば
大体見当がつくだろう。
多分「訳わかんねえ」という感想でもそれはそれで正しい。
898イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:41:18 ID:rkCJM/Ud
>>888
そういう発言をするから「本編やってからじゃないとダメなのか?」みたいに聞くのが出るんだよ
いいじゃねーかどっち先にやったってw

そういや校内でベルレフォーン撃ったとき、セイバーが
「あの宝具は凛の言い方にするとA+」って言ってたけどあれはどうなんだろうな?
セイバー得意の直感で読み取ったんだろうか。
899イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:48:09 ID:UfyFJ+ay
威力を見てるからだいたいこのくらいはこのレベルってのは分かるんだろう
900イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:53:49 ID:oQnGG3pj
>>898
2chに書き込もうと思うなら事前に調べるか前スレをROMしておく必要はある
でないとアホな書き込みして叩き上げられるからな
901イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 02:06:49 ID:oIZfJ5Kr
>>900
まあ2ちゃんは何書いても叩く奴は叩くし尻馬乗りにも
事欠かないから、自分で「バカな事書いた」と後悔しなけりゃ
それでいいんじゃね?
902イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 04:32:26 ID:9ufqA6/T
>>897
訳分かんねぇも正しいって(苦笑)。納得したが。
アーサー苦しめた姉のモルガンも一員で、モルガン・ル・フェイの名を持つな。
フェイは妖精の意味だけど、零落した土着の神ともいわれ、Fate(運命)の語源ともいわれているね。
運命だけに人の及ばない幸運と不幸を気紛れのように与えるわけだよね。

ところで、逸脱(いつだつ)。決まったワクやルール、本筋からはずれること。
どうも、昨日読めてない人がいたみたいだからな。
903イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 06:55:32 ID:sapQ1fN+
ステータスがゲーム的なのは、ゲーム的な表記が便利だから先進的な魔術師が取り入れた
あるいは利便性を追求すると似たような結論にたどり着いた、でいいんじゃないか?
どの道そういう疑問が語られることはないだろう


バーサーカーのなんぼなんでも拡大しすぎは、狂化の良い部分が出て宝具・スキルもUPしている
狂化の悪い見本はヘラクレスの宝具・スキルで、スキルのコンボでのUPが無い分相殺されている
こう考えると妥当な気がする。
ただ拡大解釈はバーサーカーだけじゃないんだけどな
904イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 08:43:37 ID:lURfJJqC
>>903
キャス子の「裏切り」の剣、とかか。

でも名剣や名槍の類を持っていない英雄(ギリシャ神話に多い?)は、その伝説・逸話を
拡大解釈せざるを得ないと思う。
まぁ面白い発想だとは思うが
905イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 08:56:23 ID:/yTtJzvM
十二の試練>生前十二の試練をクリアした褒美
王の財宝>いっぱい財宝あったから
ベルレ>首切りされたら天馬が出たから

ゲイボルグやカリバーは元から使ってた奴か
後ナインライブズ、燕返し、ザバーニーヤは技→宝具?
906イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:40:46 ID:pvwg/WzA
なんか技から宝具かした方が達人っぽくてかっこいいな
907イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 11:13:12 ID:bXHdeJqN
>>905
カリバーン→混乱の極みにあったブリテンをまとめるため
魔法使いマーリンが石に刺した「抜ける者が王」の象徴の剣。
結果折れたがそれでも名剣。
ゲイボルグ→魔女スカサハが与える「最強の男」にしか扱えない
魔槍。ちなみにこれと並ぶ「最強の証」は「鮭の川跳び」で
ゲーム中時折見せる兄貴の超跳躍は多分それ。
ナインライブス→ヘラクレスが不死身の多頭蛇ヒュドラに再生
の隙を与えず九つの頭全てを同時に潰す為に使った弓。
元々の魔弓かヘラクレスの神業が宿った弓かは俺は知らない。
燕返し→これは純然たる剣技だが「物干竿」のリーチ無しに
本来の目的(燕を斬る)が出来たのかは微妙。
ザバーニーヤ(五次真)→融合させた「魔神の腕」があって
初めて可能な幻想を真実とする「心臓潰し」。
ザバーニーヤ(4次)→サーヴァント化して初めて可能な
特異体質の現実化(多重人格個々の実体化)

>>906
「英雄豪傑でないと使えない様な難儀な武器(兄貴のゲイボルグ)」
とかが宝具には多い。
「最高のF1マシンさえあれば誰でも世界最速の最高レーサー」に
なれる訳じゃないのと同じ理屈。

908イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:07:45 ID:UBVm0SBj
>>859
(その1)アーサー王トーナメント開く
>ランスは不参加表明(変装して出てやれ)
>アーサー王他が見ても気づかれない(乗馬の腕前でばれる)
>シャロットの乙女の騎士として参加

(その2)シャロットの乙女助ける>王妃に誤解される
>森で隠遁生活>王妃が毒殺疑惑うける
>話を聞き匿名(黒い馬、黒い甲冑)で助っ人に参上
>勝った後、冑の紐がとれていてアーサー王にばれる

>>871
鯖が精霊というのはきのこワールドでの話(きのこ分類)
湖の精霊と言うのはリアルワールドでの伝承。

名前こそ両方精霊だけどちょっと違うんじゃないかな?
「サーヴァント」がきのこワールドにおける特殊存在であるように。

>>877
それは>>872の求める「アーサー王関連」じゃなくて、
きのこワールド解説じゃないか?w
909イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:35:41 ID:/yTtJzvM
近代兵器で英雄になると、兵器が英霊になんだっけ?w
どんな鯖だよww
910イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:40:57 ID:lURfJJqC
>>909
「英霊になる」じゃなくて、「魂の格が上がる」だろ。正しくは

でもイスカンダルの愛馬は英霊扱いだし
ワケワカメ
911イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:51:19 ID:bXHdeJqN
>>909-910
まずRX−78ガンダムとマジンガーZだな。
ゲッターエンペラーは今更実物も英霊もあるか!なので除外。
912イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:15:40 ID:K706fHGt
>>908
そのランスロットが実は女子で5次でセイバーとして召喚されていた場合、
アーサーセイバーよりも萌えるキャラになっていた予感。
腕が立って生真面目そうなのにナイスうっかりキャラ
913イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:20:47 ID:zeXwKs3l
エンペラー召還したら地球無くなるだろw
たしか太陽系ぐらいあるんだっけ
914イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:26:51 ID:pvwg/WzA
>>912
結局バレちゃってるしなww
特に冑の紐がとれていてってアホの子過ぎだろww
真面目なギル様少女みたいな感じかなww
915イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:33:53 ID:/yTtJzvM
男セイバー・女主人公verも見てみたい。平行世界なんだしw剣と鞘もしっくりくる

後鞘の多次元干渉無効ってなんだ?
平行世界からのは宝石剣みたいなのだろうが
空想具現化や直死もOK?
916イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:20:15 ID:8pjZFjW1
>>915
三次元まで 通常の攻撃
四次元 青子さん?
五次元 ゼルレッチ
六次元 不明
だと思われ
917イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:27:48 ID:bXHdeJqN
>>913
ゲッターエンペラーは全宇宙のアルティメット・ワンです。

>>914
しかし「不倫を覗かれたから殺そう」とか「ガウェイン日中無敵
だから昼過ぎまでのらくら逃げてから殺そう」とか「出家したけど
未練があるので王妃様面会プリーズ」とかえもいわれぬヤンデレ臭が。
918イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:44:19 ID:jnHeyeET
>>907
>ナインライブス→ヘラクレスが不死身の多頭蛇ヒュドラに再生
>の隙を与えず九つの頭全てを同時に潰す為に使った弓。

ヒュドラ退治は剣or棍棒と松明の筈だが。
ヒュドラの毒を塗った矢で退治したのは百頭竜(ラドン)
919イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:09:40 ID:bXHdeJqN
>>918
そっちだ、失礼した。
920イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:37:13 ID:ZHYO30BR
そうか、地元のラドン温泉てのはそういう意味が
921イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:41:21 ID:UBVm0SBj
>>912,914
ランス本人はいたって真面目っ子なんだが・・・w
それまで老人に変装成功してたのに、馬がつまづいて倒れそうになったので
トゥッと抜群の馬さばきで立て直して(しかも腕前披露したのに本人は気が付いてない)
「なんだ、あれランスじゃんw」

>>917
vsガウェインは、攻撃せず防御に徹し続けて体力温存したらしい。
逃げまわったんじゃなくて真っ向から楯で受け続けたとか。
5次ランサーが全ルーンを対泥防御にまわして耐えてたのと同じで
別に逃げたわけじゃないなw

それにしても午前限定とは言え、力3倍はひどいw
昼過ぎ、夜になったら弱くなるわけでもないしw
922イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:45:50 ID:UBVm0SBj
あげちゃった(´・ω・`)ごめん

>>915
銃やダンプカー、戦闘機の攻撃は三次元物理攻撃。
これを遮蔽して鞘の持ち主に攻撃が届かなくするのはおk?

それが三次元以外のどの次元レベルからでも、干渉(魔術や攻撃)を
シャットアウトする完全防壁とでも言うのかね。
923イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:48:53 ID:oHvBygRm
全く、四次バサカたんのクールなビジュアルに惚れてたというのに
真面目うっかりだのなんだの違う面にも萌えてきちまっただろうが…!
なあ、まだ中身女の子とかないかな?希望はまだあるよな?
身長?シークレットブーツで誤魔化すのは変装の基本ですよね
924イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:54:35 ID:JsmnmzkX
乱杭歯に萌えられるのか・・・。
虚淵は絶望が好きだからな・・・。
925イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 16:18:40 ID:SboR7ER8
セイバーが人望厚い王様だったならイスカみたいに円卓召還もありえたかな〜
円卓の騎士達のほうがイスカの軍団よりも
数では劣るが質では絶対勝ってると思うし
無論召還する時の真名解放はアレで
926イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:02:11 ID:HOEe67Me
あきらめろ

バサカは普通に男だろ
じゃないと全然萌えない
927イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:26:05 ID:pvwg/WzA
>>921
すごく真面目でアホなのは分かったww
928イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:54:32 ID:C+vitC3n
ランスって女癖が悪いイメージなんだが。
小次郎みたいなナルだけど忠義に厚い人だと思ってた。
929イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:44:58 ID:u1srq5fS
乱杭歯は女鯖化の暁には拡大解釈して虫歯ってことで
930イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:49:01 ID:oHvBygRm
いや、八重歯の方が萌える
931イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:53:05 ID:VTkAwSOj
>>930
天才現る
932イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:58:12 ID:vrHycvJN
>>930
兄貴もしくは姐御と呼ばせておくんなさい。八重歯っ娘は正義だ!この世全ての善だ!
933イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:25:48 ID:pvwg/WzA
でも↑のランスに八重歯は似合わない気がするんだが…
934イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:35:35 ID:cuz272j4
ランスって散り際にキャス子よろしく美形な素顔をさらしてって
女性ファンを驚喜させそうな気がする
935イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:43:41 ID:oHvBygRm
真面目だがアホでうっかりなギル様少女、好きになった人(この場合セイバー?)には
一途で少々のヤンデレ要素も有り、童顔八重歯と低身長がコンプレックス

まで妄想した
だが妄想しといてなんだがよく考えたら飛行機の上に乗ってずっと待ち伏せしてたり
ブーンする少女は正直狂化中でもアホ過ぎる気もしてきた

確かに正直キャス子は顔を晒すか晒さないかでかなり人気も変動したと思う
936イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:54:48 ID:Q8iWrfRD
乱杭歯ガチガチは憎しみに燃えているイメージなんじゃないか
顔は見えずに、紅く輝く瞳と乱杭歯だけが見えてたんだっけ?カリーには
937イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:59:40 ID:pvwg/WzA
もう狂化はヤンデレ化って事でいいじゃん
938イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:06:27 ID:qIYBMJKu
アーサーが女でランスロットも女となるとギネヴィア女王マジ立場ない
939イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:07:48 ID:ysCCh20o
ギネヴィアは実は男
940イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:11:28 ID:K706fHGt
話が飛びまくる>>935が何を言いたいのかいまいち理解出来ない。
リアル4次キャスがいたらこんな感じなんだろうか

>>939
更に一歩進んで「こんなかわいい子が女なわけないだろ」な存在
941イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:22:13 ID:cuz272j4
>>940
ランスが女だったら女版ギル様みたいな性格で〜って妄想だろ、暴走してるけど

しかし3巻発売前はこんなに四次バサカに心を捕まれると思ってなかったぜ。
まだ4巻での活躍次第だが。
942イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:26:32 ID:lURfJJqC
むしろ女体化ランスで30も伸ばしてる辺り、このスレは異常
943イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:30:05 ID:/eWKB7DY
だってネタないし…
944イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:32:58 ID:Q8iWrfRD
4巻今年中に出るンすか?
945イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:43:18 ID:/yTtJzvM
全部出たら普通にラノベとして出して欲しいな
しかも高いし…
946イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:46:50 ID:zeXwKs3l
ランスがアーサーに敵意燃やしてるのは
「アーサー、てめーが有名すぎっから裏切った俺も悪い意味で有名になっちまったじゃねーか
ちょっとヤンチャして嫁と王位奪って部下十数人殺っただけなのにどうしてくれんの?責任取れよゴルァ」
みたいな感じなんだろか
947イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:50:14 ID:zeXwKs3l
>>944
冬コミだから今年の終わりごろだね延期しなければ
948イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:08:41 ID:LldGE2M0
もう妄想でしかスレが進んでないな
俺妄想は禁止じゃないのか
949イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:22:37 ID:7ZhVzKkO
>>937
狂化でヤンデレ
アーサー王、貴方を殺してでも手に入れるわ〜みたいな
ジルを振り切ったのに新手の出現でセイバー気苦労がたえねーな
950イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:44:53 ID:Dul0NjuV
妄想やFate原作話は必ず文句が入るけど、きのこ叩きだけは文句が入らない。
それが虚淵スレクオリティ
951イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 01:25:46 ID:QUvF5snS
>>949
聖杯かっさばいて中に誰も居ないじゃないですか…
とか言ってる女ランスロットを幻視した
952イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 02:53:01 ID:LfuagSvj
>>951
nice fate.
953イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 03:15:53 ID:W15u+EEt
ちょっと遅レス。

>>857
それなんてヒュンケルw
まぁ、アロンダイト=鎧の魔剣という考えも、面白いかもしれないw
954イラストに騙された名無しさん
>>951
Nice fate.