貴方に合う本を探すスレ〜Part30〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは貴方のご要望にあった本を紹介するスレです。
読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも)などを書いて質問してください。

質問方法は下記>>2-10の【質問手順】【依頼テンプレ】を御覧下さい。

また、司書(回答者)は>>2-10
【司書心得】に基づいた書き込みをするよう心がけてください。

下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨でお願いします。
特に質問は遠慮なくageてください。

*最近、同じような質問が連発しています。
質問前にまとめサイトでの確認やスレ内の検索もお願いします。

【質問手順】【依頼テンプレ】【司書心得】【過去スレ】 は>>2-10付近。
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:05:54 ID:QtYAGJQN
【依頼テンプレ】(Ver.3)

使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。


【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
【そのほかに】
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:06:58 ID:QtYAGJQN
【質問手順】

0:質問の前に「整理項」サイト http://members.at.infoseek.co.jp/lnsuggest/
  および最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
  (けっこう同じような質問が続く場合があります)

1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
 (小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 (重複の手間をできるだけ省くため)

3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
  ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
  ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。

4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:07:42 ID:QtYAGJQN
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
http://members.at.infoseek.co.jp/lnsuggest/
紀伊國屋書店(オンライン書店)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
bk1(オンライン書店)
http://www.bk1.co.jp/
Amazon.co.jp(オンライン書店)
http://www.amazon.co.jp/
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:08:15 ID:QtYAGJQN
【過去スレ1】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ  【第一スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10216/1021612258.html
こんな本ありますか?〜貴方に合う本を探すスレ〜 【第ニスレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1023/10237/1023711271.html
貴方に合う本をもっと探すスレ〜Part2〜        【第三スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10298/1029848543.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part4〜            【第四スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047313391.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part5〜            【第五スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054832025/
貴方に合う本を探すスレ〜Part6〜            【第六スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060769378/
貴方に合う本を探すスレ〜Part7〜            【第七スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069513166/
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜            【第八スレ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/
貴方に合う本を探すスレ〜Part9〜            【第九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜           【第十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜          【第十一スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095054216/
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:08:48 ID:QtYAGJQN
【過去スレ2】
貴方に合う本を探すスレ〜Part12〜          【第十二スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099060249/
貴方に合う本を探すスレ〜Part13〜          【第十三スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108402093/
貴方に合う本を探すスレ〜Part14〜          【第十四スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116388967/
貴方に合う本を探すスレ〜Part15〜          【第十五スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125079241/
貴方に合う本を探すスレ〜Part16〜          【第十六スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130143441/
貴方に合う本を探すスレ〜Part17〜          【第十七スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137088730/
貴方に合う本を探すスレ〜Part18〜          【第十八スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141732394/
貴方に合う本を探すスレ〜Part19〜          【第十九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147027138/
貴方に合う本を探すスレ〜Part20〜          【第二十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151131964/
貴方に合う本を探すスレ〜Part21〜          【第二十一スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154795793/l50
貴方に合う本を探すスレ〜Part22〜          【第二十二スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158397162/
貴方に合う本を探すスレ〜Part23〜          【第二十三スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161790319/
貴方に合う本を探すスレ〜Part24〜          【第二十四スレ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165679192/
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:21 ID:QtYAGJQN
【過去スレ3】
貴方に合う本を探すスレ〜Part25〜          【第二十五スレ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169994450/
貴方に合う本を探すスレ〜Part26〜         【第二十六スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173673088/
貴方に合う本を探すスレ〜Part27〜         【第二十七スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178823084/
貴方に合う本を探すスレ〜Part28〜         【第二十八スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183161150/
貴方に合う本を探すスレ〜Part29〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187348017/l50
8イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:11:07 ID:QtYAGJQN
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。雑談および相談等はこちらでどうぞ。

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)

ライトノベル板校舎裏27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/

【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。

購入を迷っている人の後押しをするスレ その10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184633950/
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160876614/

【内容を詳しく知りたい人向け】
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046340419/
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:36:27 ID:kJOJKw2S
>>1
乙です
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:54:37 ID:BBh72qBR
>>1乙         早速なんだがそこそこ人気のある百合物って何がある?
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:00:52 ID:s66Bk5R+
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー+恋愛
【Aの既読作品……好き】破妖の剣シリーズ
【長編or短編】どちらでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

思いっきりファンタジーなのを希望
女子高生が魔法で〜のような中途半端な世界観でないもの。
女の子主人公がいいけど、剣心的な優男なら男でも。
よろしくお願いします八(^□^*)
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:00:10 ID:rfOKU6M2
>>11
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー恋愛もの。
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:06:24 ID:rfOKU6M2
最近とみに新人に疎くなってる気がするので

【読みたい本の傾向(A)】ここ数年でデビューした作家の作品。
ジャンルは問わないがラブコメは好みがうるさいんで避けてくれると嬉しい。
【Aの既読作品……好き】鬼切り夜烏子、神様のおきにいり、奇跡の表現、世界のキズナ、僕らはどこにも開かない
【Aの既読作品…その他】ゴーレム×ガールズ、七人の武器屋
【A以外で好きな作品】秋田禎信、あざの耕平、麻生俊平、阿智太郎、上遠野浩平、冴木忍、三田誠、新城カズマ、
西尾維新、富永浩史、古橋秀行、森岡浩之、ろくごまるに作品全般他、AYNIK、イリヤ、砂糖菓子、レジミル
【長編or短編】不問
【好みの絵は】草河遊也、小池定路、弘司、佐嶋真実、たかみち、田中久仁彦。あと最近浮き上がった肋骨萌え。
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】事件や遭遇が小刻みに起こるプロット数の多い話(ロードノベルとか)が好み。
よろしくお願いします。
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:14:41 ID:4uAuPdst
>13
「ぼくらの 〜alternative〜」大樹連司。
自然学校に集まった十三歳の少年少女が謎の美少女に導かれ巨大ロボットに乗って
戦うゲームの契約をする。
しかしそのロボットは起動の代償に搭乗者の命を消費する仕組みになっていた。

語り手は一話一回限りで視点が変わる。
「浮き上がった肋骨萌え」と聞いて勧めるしかないと思った。
激しく鬱だけど砂糖菓子が好きならイケると勝手に判断。
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:27:53 ID:rfOKU6M2
>>14
サンクス。原作はファンなんだが何か目新しいトコある?
割と忠実な出来なら新人とかそういうところにあんま意味がないというか、
いや単に俺が原作に忠実なメディアミックス作品が大嫌いなだけなんだけど。
あと実は鬱って平気というかよく判らないのよね。
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 08:34:49 ID:GP48LitH
>>15
>>14ではないが。
ぼくらのオルタは原作の平行世界の話ということになっている。
原作の設定にはとことん忠実(原作者より忠実かも)だが、ストーリーはまったく別物。
一部の登場人物も、登場人物の順番もかなり違う。
原作をうまく補完して、原作に対する「こういうのが見たかった」という要望に答えている感じ。
でも原作より鬱で気分悪い。
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:31:09 ID:8oaV/veO
>>10
マリみてとかストロベリーパニックとか?

>>13
山形石雄の戦う司書シリーズ
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:44:45 ID:XGaB3IZO
>>13
最近の新人だと
「狼と香辛料」支倉凍砂/電撃文庫
「バカとテストと召喚獣」井上堅二/ファミ通文庫
辺りがオヌヌメ
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 13:49:53 ID:S+VIq3j3
依頼

【読みたい本の傾向(A)】 萌えあるいは最近の流行寄りの架空戦記
【Aの既読作品……好き】しいて言えばフルメタ、マブラヴだけど希望するのはリアル系で
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】虚淵玄作品、桜坂洋
【長編or短編】3冊以内くらいが嬉しい
【好みの絵は】今風
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否

女皇の戦場ってのを見かけて架空戦記×萌えに興味を感じました
文書力高めの作家だと嬉しいです
このジャンルは全く初なので既出でもオススメありましたらよろしくお願いします
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 14:31:11 ID:wOF48GxH
>>19
 渡瀬草一郎「空ノ鐘の響く空で」
架空戦記+SFといった作品。地味な作風ながら筆力も低くなく、
萌えも完備しているので条件に合致。幼馴染属性があると尚オススメ。

 豪屋大介「A君(17)の戦争」
こちらは外連味が強く、作風に好き嫌いがわかれますがそこさえ合うなら楽しい作品です。
既読作品の傾向からするとこちらの方が合っていそう。


筆力重視なら、
 須賀しのぶ「流血女神伝」
作者の西欧史好きが発揮された良作。コバルト文庫ですが男性の読者も多い模様。
 茅田砂湖「デルフィニア戦記」
架空戦記ものとしては定番の感のあるシリーズ。
この2作も架空戦記モノとしては良い出来なのですが、残念ながら萌えはあんまりありません。
ですが架空戦記好きなら手を出しだしておいても損はないかと思います。
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 14:51:51 ID:S+VIq3j3
>>20
オススメdクスです
ん〜既読作品でちょっと誤解が生じたかもしれません
SFもファンタジーも好きなんですが

興味を引かれた女皇の〜って作品は
大戦中にドイツが日本に侵攻、たまたま訪欧していた皇室の息女は難をのがれ再編した艦隊で日本奪回を……
他にもスターリンが生きてたり
って話らしいんですね
尼のレビューでは文章力に難がありそうだったのでまだ手は出してないんですが割と増えてきたジャンルっぽかったので質問してみました

SFなら例えば戦国自衛隊に萌えが足されたようなのがあれば読んでみたい感じです
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 14:55:49 ID:S+VIq3j3
あぁ失礼

興味引かれたって言ったのは『女皇の帝国〜』でした
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 15:05:16 ID:S3Nqvprx
>>19
それなら「女皇〜」と同作者の「血闘絶対国防圏」(全2巻)でいいんじゃない?
別名「巫女メイド戦記」w
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 15:05:48 ID:wOF48GxH
>>21
あーそっか。件の本は読んでなかったので見当違いの本を薦めてしまって
正直スマンかった。
IFの歴史モノは一般か児童向けに多いんじゃないかな。
萌え完備だったり挿絵付きのラノベだとかなりレアだと思う。一般書籍板のお勧めスレのが情報多いかも。
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:40:10 ID:dHyqe1gI
【読みたい本の傾向(A)】 中年オヤジと少女のコンビが存在する話
【Aの既読作品……好き】しらないです
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】映画「レオン」のような
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可

コンビというのは、恋愛関係であったり父娘関係であったりその中間であったりするものです。
よろしくお願いします。
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:43:56 ID:xradLaHQ
>>25
『ソルティレイ』というアニメを薦めとく。
 ――渋いオヤジと、無垢な少女の物語。
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:50:06 ID:LSlWg47N
>>25
続刊出てないけど『奇跡の表現』(電撃文庫)
オススメなんだ……
マジでオススメなんだよ
ゴツいサイボーグ親父と孤児院の少女の話だ
とりあえず1巻はそれだけで完結してるからどうぞ
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:45:00 ID:wOF48GxH
>>25
小野不由美「屍鬼」
渋い親父ではないのですが、坊さんと少女の話。レオンに通じる背徳感があると個人的には思ってます。
同作者の十二国記シリーズ「図南の翼」も主役が少女でメインキャラに頑固親父。

樹川さとみ「楽園の魔女たち」
主役の少女達のうち一人が該当。他にもマッチョな飯炊きと師匠(こっち見た目は若いですが)
と主役の少女達が師弟であり父娘のような関係。

北村薫「 円紫さん」シリーズ
主役である《私》と落語家・春桜亭円紫が日常の謎を解決していくシリーズ。
《私》は大学生なので少女ではないですが、未熟で潔癖な少女らしさのあるキャラですので一応。

あと映画「マイ・ボディガード」はピンポイントでお勧め。
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:08:21 ID:rfOKU6M2
>>25
『ひとつ火の粉の雪の中』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
鬼が人を喰らい、修羅が鬼を斬り、人はただ子をなし生きる。そういった定めの世界を舞台に
唯一人の鬼の子である少女と少女を守る最強の修羅が海を目指して旅をする和風ファンタジー。

>>16
サンクス。それはなんというか新人発掘がどうでもよくなりそうな予感がするぜw

>>17-18
サンクス。狼と香辛料は既読に入れとくのうっかり忘れてた。
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:11:44 ID:PLrCfJ6h
>>25
奇蹟の表現…は薦められてたか。要望バッチリだからな。
一応注意しとくと、amazonか何かで調べるときは「奇跡」じゃなく「奇蹟」じゃないと出てこないぜたぶん。

コンビと言えるかどうか微妙だが、
「Alice」(川崎康弘・電撃)
を薦めておく。
中年オヤジっぽい熊がやってる探偵事務所で働いてる元不良少女の話。
B級アクションとかも好きなら是非。
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:20:36 ID:VA499ReR
>19 どっちかってえと軍板架空戦記スレの担当やね、その質問。ここから案内されたって言って聞いてみて。
【北米決戦】架空戦記総合スレ37【マンムート】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1187637553/

とりあえず、戦艦大和の装甲並みな鉄板萌え戦記
中里融司「荒鷲の大戦」「戦艦越後の生涯」
中岡潤一郎「スカーレット・ストーム」
>23の吉田親司「血闘絶対国防圏」      
深闇文貴「ヴァルハラの戦姫」

萌え戦記じゃないが萌えキャラは出るのでは、
陰山琢磨「旭日の鉄騎兵」 
小林たけし「アミーゴ! 戦艦大和!」

ライトノベル枠だと、荻野目悠樹「撃墜魔女ヒミカ」
あとフルメタ・マヴラヴ好きで未読なら必読、榊涼介「ガンパレード・マーチ」
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:38:03 ID:iHUVFnbz
【読みたい本の傾向(A)】 狂気じみたもの
【Aの既読作品……好き】 ひぐらし・スクイズが面白かったので。
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】少女漫画タッチでなければ
【古い作品は】 どちらでも
【ライトノベル以外は】可

ドグラマグラは読んでみましたが、もっとくだけた感じのモノがいいかなと思い
ラノベ板にやってきました。
あまりホラーに寄りすぎてなく、日常と非日常がくっきり分かれててそこが怖い!
というものだと嬉しいです。
出てくる人出てくる人狂ってたら狂喜します(*´д`*)
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:28:44 ID:6oMvWAFQ
1年ほど前にも紹介してもらったことがあるのですが、また読む本がなくなってしまいました。
いい本を紹介してください。お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ、キャラに萌える作品
【Aの既読作品……好き(読破後売っていない物)】 灼眼のシャナ 、涼宮ハルヒ、とらドラ!、ぷいぷい!、はにかみトライアングル 、乃木坂春香の秘密、狼と香辛料、 わたしたちの田村くん
【Aの既読作品……苦手(読破後売り飛ばした物)】 撲殺天使ドクロちゃん
【Aの既読作品…その他(読破後売り飛ばした物)】 銀盤カレイドスコープ、アキカン! 、いぬかみっ! 、ゼロの使い魔 、アリソン、リリアとトレイズ、赤のポリフォニカ  など
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 Aのような絵
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 ロボット系は嫌いです。
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:50:24 ID:S+VIq3j3
>>23
>>24
>>31

dです
メイド戦記もなかなかよさげですね


誘導ありがとうございます
ガンパレはいつか見ようと思ったまま忘れてたり


>>25
中年ではないが『ファントム』虚淵玄
第二章にあたる話がまるまるレオンのオマージュで
殺し屋に教育された日本人青年がスラム街で会った少女を助手にする
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:59:43 ID:x8M9YgV9
せっかくなんで、俺にも本を紹介してくれ

とにかくツンデレ。
ハルヒ・瞳子・ルイズが大好物です
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:06:17 ID:6oMvWAFQ
>>35
ぷいぷい!おすすめ
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:47 ID:VA499ReR
>>35 J.M.ジンメル「白い国籍のスパイ」(祥伝社)

いずれも極上のツンデレが12人は出てくるかな。超お勧め。
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:21:28 ID:rfOKU6M2
>>32
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守ると主張する自称魔法使いの
少女とのボーイ・ミーツ・ガールな青春もの。メイン登場人物で一番まともなのが自称魔法使い
という有様。同著者の『神栖麗奈は此処にいる(散る)』もオススメ。
どっちも心理学の知識があるとよりイヤンな気分に。

>>33
>>35
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染のツンデレ委員長や、推理する本格系探偵への
転向を迫る自称助手の秘書などの女性陣に悩まされつつも、依頼された事件に挑んでいく
学園ハードボイルドコメディ。マイフェイバリットツンデレ小説。
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:42:00 ID:x8M9YgV9
>>36
>>37
>>38
有難うなんて思ってないんだからねっ!
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:45:54 ID:VctXehpG
>>35
『封仙娘々追宝録シリーズ』
眉毛の太い主人公の相方が酷いツンデレ
最近まで続刊が出てなかったけど、ついに最終巻まで手が届く距離になった
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:41 ID:Teb96PE0
>>32
黒乙一オヌヌメ。
具体的には「GOTH」「暗黒童話」「夏と花火と私の死体」あたりでしょうか。
乙一のキャラはナチュラルに狂った感じがするのが怖くて良いです。

日日日「ちーちゃんは悠久の向こう」
幽霊好きのヒロインちーちゃん。ある日を境に彼女との日常が音を立てて崩れ落ちていく。
ホラー寄りよりは、とのことですが狂気の描写のがメインっぽいで大丈夫かと思われます。
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:42:12 ID:GFSsMBEA
>>32
「学校であった怖い話(上)」飯島健男 アスペクト文庫
「学校であった怖い話(下)」同上
同名のSFCソフトの小説版。
作者はSFC版のシナリオを担当してた人。
ストーリーは小説オリジナルで、SFC版よりも過激な内容になっている。
タイトルに沿わずホラーはあまりない……かな?w
絶版。
最近同人ソフトとしてゲーム化されていて、そちらの方が手に入りやすい。
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:55:19 ID:xfr8C0Ys
>>26-30,34
ありがとうございます。特に「奇蹟の表現」はガチっぽいのですぐ注文します。
アニメや映画、古い作品なども教えていただきとても参考になりました。
どれも面白そうで、皆さんすごいです。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 02:45:39 ID:x7ngr9Q2
>>38,>>41->>42
ありがとうございます!!全部読んで見たいと思います。
そのほかにもいいモノがありましたらまた教えてください。
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 04:15:01 ID:b+bTHbG8
>>33
「学校を出よう!」谷川流 3巻辺りから茉衣子が可愛いくなっていく
「バカとテストと召喚獣」井上堅二 「きゅーきゅーキュート」野島けんじ 「れでぃ×ばと!」上月司

>>35
上で紹介してる奴全部と
「GOSICK」桜庭一樹 「風の聖痕 本編1〜3と短編」山門敬弘
4633:2007/09/29(土) 06:46:38 ID:Te31z9wT
回答ありがとうございます。

>>38
スニーカーですね。スニーカーはハルヒ以外に読んだことないのでちょっと手を出してみようかと思います。

>>45
学校を出よう!、と、れでぃ×ばと!は途中で投げ出した作品です。ちょっと自分には合わなかったです。
バカとテストと召喚獣、きゅーきゅーキュート、amazonで見たら結構面白そうでした。読んでみます。
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 07:07:12 ID:9LqeI7Qd
”文学少女”シリーズが面白かったので、
こういう感じの展開をするラノベを教えてください。
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 12:32:37 ID:Kk5cF64s
>>47
甲田学人「断章のグリム」
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 12:35:17 ID:FtkP7cVH
【読みたい本の傾向(A)】 実在する御伽噺をオマージュしたようなお話
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】有川浩、山田一、虚淵玄 夢野久作(インスパイアされて邪気眼な小説書いたくらい好き)
、桜庭一樹、金庸、中村九朗、
【長編or短編】
【好みの絵師は】葛葉沙耶
【古い作品は】 入手可能なものなら
【ライトノベル以外は】どんとこい

「本当は怖いグリム童話」などは却下で
よろしくお願いします
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 12:51:56 ID:pSGhJovx
>>49
そんな事言われたら「断章のグリム」が薦められないじゃないか
下二行読む前にパッと思い浮かんだのにw

一応書いておくと、モチーフにされたのは白雪姫と人魚姫とヘンゼルとグレーテル だったかな
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 14:28:53 ID:4l/IxxcF
【読みたい本の傾向(A)】 スティグマとかシャナとか9Sみたいなヒロインが戦う戦闘物
             あまり萌えに特化してないで思い感じや暗い感じだとありがたい
【長編or短編】 できれば5巻以内くらいで
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 どちらでも
【ライトノベル以外は】否
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 15:26:34 ID:eiGqbFCh
>>49
太宰治の『お伽草紙』でも読んどけ
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:54 ID:MxfgKaxH
【読みたい本の傾向(A)】 ヒロインが主人公を見下してる、または嫌悪してる作品
【Aの既読作品……好き】 シャナ
【A以外で好きな作品】 ゼロの使い魔、ハルヒ、いぬかみ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 入手可能なら可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 初めての質問なのでこの質問の仕方でいいのかわかりませんがよろしくおねがいします。
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:28 ID:r8MGauHu
>>51
「エンジェル・ハウリング」秋田禎信(富士見ファンタジア文庫)
「ザ・サード」星野亮(富士見ファンタジア文庫)
「ルナティック・ムーン」藤原祐(電撃文庫)
「アンジュ・ガルディアン」年見悟(富士見ファンタジア文庫)

条件的にはルナムンが一番要望にあってると思う
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:03:34 ID:a+OhKjQ/
>>49
川口士「戦鬼-イクサオニ-」(富士見ファンタジア文庫)
「桃太郎の鬼のその後」とでも言えばいいのかなぁ。
主人公は桃太郎(作中では「桃生」)に倒された鬼の子孫。彼が桃生に
滅ぼされた村の生き残りの少女とともに復讐する話。

星新一「未来いそっぷ」(新潮文庫)
この中にイソップ童話を星新一風にアレンジした短編がいくつかあります。
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:48:55 ID:Teb96PE0
>>51
三上延「シャドウテイカー」
条件バッチリ。異能の能力を持ってしまった薄幸のヒロイン、彼女から能力をなくし、
戦いから遠ざけようと動く主人公も次第に事件へと巻き込まれて行く。
絵は萌え系ですが話はダークで重いんでご安心を。
5733:2007/09/29(土) 18:11:27 ID:c3w1JGwH
そんな>>53氏にも、ぷいぷい! をおすすめしておく。
5853:2007/09/29(土) 18:50:32 ID:MxfgKaxH
ありがとうございます。いまから近くの本屋に探しに行ってきます。
おすすめが他にもありましたらよろしくおねがいします。
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:07:47 ID:f8dceDXV
夏を感じさせてくれる話で落ち着いたというか切ないというか物憂げというかそんな感じのないでしょうか。
セミやカエルの声が聴こえてくるようなものと言い換えてもいいかもしれないです。

たとえがゲームになってしまう上にどちらも未プレイなのですが、PCゲーム「AIR」とか
PSゲーム「ぼくのなつやすみ」みたいな雰囲気が近いのかもしれません。
イリヤみたいに鬱多めだとちょっと厳しいです。

必ずしも頭から終わりまで一行目な感じでなくともよいです。
非ラノベもバッチコイです。
既読作品は上に書いたイリヤくらいしかありません。
夏だけを舞台にしたものじゃありませんが村山由佳の「おいしいコーヒーのいれ方」も
ラジオではんぱに聴いちゃっているので避けておきます。
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:47:48 ID:b+bTHbG8
>>51
「電波的な彼女」片山憲太郎 ちょい暗めの世界設定だけど
>>59
「サマー/タイム/トラベラー」「終わる世界、終わらない夏休み」「LAST KISS」
夏を中心に添えたので、「LAST KISS」以外は切なくないかも
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:58:05 ID:FtkP7cVH
>>50
すまない既読なんだぜ
>>52
明日買いに行ってくるよヾ(゜□゜@)
>>55
萌エロ鬼ィちゃんを想像してしまった
ありがとう
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:03:50 ID:Kk5cF64s
>>59
秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」
はやみねかおる「ぼくと未来屋の夏」
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:51:57 ID:Q4Rt8ebS
【読みたい本の傾向(A)】メインキャラが親子(できれば父と娘)のもの
【Aの既読作品】まだありません
【A以外で好きな作品】半分の月がのぼる空
【長編or短編】どちらでもかまいません
【好みの絵は】とくにありません
【古い作品は】本屋で手に入る程度で
【ライトノベル以外は】ライトノベルだけでお願いします
【そのほかに】よろしくお願いします
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:07:09 ID:dscPm5/U
>63 林譲治「大赤班追撃」(徳間デュアル文庫)
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:11 ID:/hyx079Y
>>63
「DADDYFACE」伊達将範 電撃文庫
既刊7冊 年の差9歳の父娘
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:45:46 ID:/I6McLMX
>>59
とりあえずタイトルに夏のつく作品を

「夏月の海に囁く呪文」雨宮諒
携帯も使えないような辺境の島を舞台とした、連作短編集
「最後の夏に見上げた空は」住本優
17歳で死ぬことが定められた少年少女の物語
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:06 ID:GP3/0tnY
>59
「夏の庭―The Friends 」湯本香樹実/新潮文庫

「人が死ぬところを実際に見てみたい」といういささか悪趣味な好奇心から
もうすぐ死ぬと噂されている近所の偏屈ジジイのヲチを始めた
小学生三人組の夏休みを描いた話。

非ラノベで萌えはないけど「夏を舞台にした切ない感じ(というか泣ける)」で
「ぼくのなつやすみ」とも近い雰囲気の話なので勧めてみる。
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:09:46 ID:jFL953RF
>>49 映画なんだが「人狼」

>>59 川端裕人「夏のロケット」
あさりよしとお「なつのロケット」

>>62 >>59の既読にイリヤは入ってるぞ。よく嫁。
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:24:18 ID:vvDMdCKw
【読みたい本の傾向(A)】一人称の学園もの
【Aの既読作品……好き】ハルヒ、乃木坂春香の秘密
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】ありすぎます。読んだものは全て受け付けました
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】綺麗な絵。週間少年漫画みたいに荒いものや太いものは不可
【古い作品は】なるべく新しいほうがいいです
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
内容は問いませんがラブコメが好きですね。ないなら特に指定しません。
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:03:24 ID:FP8g4hWw
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染のツンデレ委員長や、推理する本格系探偵への
転向を迫る自称助手の秘書などの女性陣に悩まされつつも、依頼された事件に挑んでいく
学園ハードボイルドコメディ。ラブコメ要素も少しならアリ。

『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、少年にそう告げ彼を悪い魔法から守ると主張する自称
魔法使いの少女とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春小説。
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:07:46 ID:FP8g4hWw
おおっと>>70>>69
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 04:00:55 ID:9hB+7jOB
>>60,62,66,67
たくさんありがとうございます。
ひととおりググってみましたがどれも面白そうで目移りしてしまいました。
非ラノベの情報検索手段をほとんど知らないので、67さんのレスはとくにありがたかったです。
とりあえず5冊くらいに絞って買ってみることにします。
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 04:04:12 ID:9hB+7jOB
うわアンカー漏れました>>68さんもありがとうございました。
「夏のロケット」が面白そうなのでぜひ読んでみたいと思います。
「なつの」のほうは漫画なのかな?
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 09:18:00 ID:j16LM6L1
【読みたい本の傾向(A)】青春+恋愛
【Aの既読作品……好き】イリヤの空UFOの夏、半分の月がのぼる空
【A以外で好きな作品】 キノの旅
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
アニメで言えば「耳をすませば」や「時をかける少女」みたいな青春物探してます。

欲を言えば「学生」の話で、もっと欲を言えば「夏」が舞台な本でお願いします。
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 09:58:41 ID:d3t68Cxz
>>69
「タイム・リープ」高畑京一郎 「バカとテストと召喚獣」井上堅二
「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ 「電波的な彼女」片山憲太郎
>>74
竹宮ゆゆこ作品はどうだろう
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:56:20 ID:FP8g4hWw
>>74
『サマー/タイム/トラベラー』新城カズマ著・ハヤカワ文庫JA
突如未来へのみのタイムスリップ能力を得た少女と、その能力に関するレポートをまとめようとする
天才高校生達とのひと夏の物語。恋愛要素は薄めだけど。
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 13:11:24 ID:KUYkwGBf
【読みたい本の傾向(A)】魔法を中心とした冒険物語。アクション描写において魔法がしっかりと活きている作品。
【Aの既読作品……好き】冒険物語としてはブレイブストーリー
【Aの既読作品……嫌い】ハリーポッターシリーズ(メインが魔法というよりも学校という感じがしてしまうので)
【A以外で好きな作品】 バトロワ、リアル鬼ごっこ、
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 できるだけ冒険物語でお願いします。超能力でも魔法っぽければOK。
ちなみにネット小説では狂気太郎の小説も好きです
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 13:27:40 ID:wmsoEM5S
>>77
深沢美潮「フォーチュンクエスト」
貧乏でレベルの低い主人公達のパーティ、だけど知恵と結束と時々運で冒険します!
という話。レベルが低いのでアクションや魔法なんかの描写は少なめですが
冒険している感はしっかり出ていると思います。電撃で新装版が出てます。

秋田禎信「魔術士オーフェン」
アクション描写における魔法とあらばこちらを。
独特の魔法設定と描写には定評があります。
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 13:33:38 ID:KUYkwGBf
>>78
どうもありがとうございます。
概要を聞く限りではとても楽しそうで好みです。
早速探してみますね
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:37:00 ID:RKQS3fz2
PCゲームのswan songやったのですが、
それに似た、人々の精神や狂気、絶望感や現実感を語っているラノベないですか?

一般書籍や映画とかなら普通にあるのですが、
メインキャラ達の個性が共感しやすかったり、
物語に沿っていて大袈裟だったりするほうが好きなので、
ラノベのほうがいいかなと思ったのですが、どうでしょうか?
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:50:16 ID:CeJfHMGS
>>80
エロゲーファンが読む小説 第四書架
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190735944/
ここはラノベ板ってことで18歳未満も多いから
少し時間掛かるかもしれんが、こっちで聞いてみたらどうだろう

エロゲ板総合雑談スレッド その536
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176036085/
こっちでも良いかも、どんなネタでも拾ってくれるしダメなら誘導してくれる
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:50:27 ID:di3N+uDK
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が男、ヘタレではない、強い。
世界観は現代じゃないもので。でも宇宙は嫌です。
出来れば、荒廃した世界とかとりあえず剣で戦うような世界だと嬉しいです。
【Aの既読作品……好き】
鋼殻のレギオス 空ノ鐘の響く惑星で タザリア王国物語 
All You Need Is Kill ガンズ・ハート ゼロの使い魔の七巻だけw
【Aの既読作品…普通】
七人の武器屋
【Aの既読作品……苦手】
伝説の勇者の伝説
【A以外で好きな作品】
涼宮ハルヒ 上等。シリーズ
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 ゼロの使い魔みたいな。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】
もうヘタレ主人公ものとか女主人公ものしか見つけれませんでした。
お願いします。
8380:2007/09/30(日) 14:56:59 ID:RKQS3fz2
>>81
誘導サンクス
比べる物がゲームだから、少し悩んでたんだ。
そちらの板で情報探しにいってきます。
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:10:35 ID:KCdLkhIf
【読みたい本の傾向(A)】
激動の時代で登場人物が多く、視点が主人公一人に定まることが少ない(むしろ主人公が固定されてなくてもいいです)
また戦況や世情から登場人物が敵となったり味方となったりし
さらに登場人物同士に因縁などがからんでくるような物語が読みたいです

【A以外で好きな作品】
オーフェン、十二国記、Dクラッカーズ
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
銀英伝ってどれを買えば
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:49:51 ID:pwxbPsNi
>>84
初級 グインサーガ ただし、20〜30巻くらいまで
中級 空ノ鐘の響く惑星で 渡瀬草一郎/電撃
上級 〈炎と氷の歌〉 J・R・R・マーティン/早川
超上級 中盤以降のグインサーガw

今はいろいろアレなグインも、最序盤は誰にでも薦められる良い小説だったと思うんだ(´Д⊂
銀英伝は、ブクオフなどでまとめて買える(だろう)新書版が一番手頃じゃないかな?
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:08:00 ID:JoNbEERM
>>63
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」
主人公の一人が娘で父親は義理ですが、しっかり家族愛を描いているかと

>>82
秋田禎信「魔術士オーフェン」
あんまり剣は使わないけど

>>84
田中芳樹「アルスラーン戦記」
87イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:15:58 ID:S4TM027X
>84
銀英伝はどれも内容は基本的に同じだけど違いはこんな感じ


【徳間ノベルス版】本編10巻+外伝4巻。
状態を気にしなければ中古で最も安価に揃うが外伝の一部が未収録
挿絵は多少あるが刊行年代が年代なので現在の感覚からすると絵柄が古いのは否めない。

【徳間文庫版】本編全10巻+外伝はノベルス版の1巻のみ。本文挿絵なし
田中作品ゆかりのイラストレーター達が交代でカラー口絵を担当&巻末解説をラノベの大御所作家が担当
小野不由美が「十二国記は銀英伝から着想した」というネタばらしをしたのはこのバージョンでの巻末解説

【徳間デュアル文庫版】全20巻以上。漫画版の絵師(道原かつみ)のイラスト多数で最もラノベっぽい装丁。
単行本未収録の外伝も揃うがノベルス版の1巻を文庫2冊に分けているので巻数がやたら多いのが難点

【創元文庫版】メカ絵のいかにもSFっぽい表紙&本文挿絵なし。コンセプトは
「デュアル文庫版をレジに持っていくのが恥ずかしい大人のための銀英伝」
全巻揃うまであと2年はかかるので全巻通して読みたい人には不向き
88世界史板住人:2007/09/30(日) 18:24:31 ID:6tFUu+ol
>>84
近藤信義「ゆらゆらと揺れる海の彼方」(電撃文庫)


 
89イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:30:02 ID:yWhW5CR3
>>84
「ウィザーズ・ブレイン」三枝零一/電撃文庫
90イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:25 ID:5HdYf8P3
>>84
ムシウタ
1巻の主人公がメインのはずなのに、最近は出番が(ry
91イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:01 ID:8P6Xtn/t
>>84
聖刻群狼伝&群龍伝 千葉 暁

以前にここで戦記モノ希望みたいな感じでだしたら
お奨めされたので読んだらハマってしまいました・・・(汗
92イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:51 ID:FP8g4hWw
>>77
まだ見てる?

『スレイヤーズ』神坂一著・富士見ファンタジア文庫
広範囲高火力呪文で問答無用にドカーン! というイメージが流布しているが、実際には肉弾戦で詠唱の
時間を稼ぎつつ簡易な呪文(魔族や竜でない限り十分致命的)で戦ったりしている。まぁギャグパートでは
ツッコミに攻撃呪文を使ったりもしてるんだがな。

『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個の封印を解き地上への逃亡を許してしまった新米仙人の少女が、自らの
仙術を封印し唯一逃亡しなかった情に脆いという欠陥を持つ刀の宝貝を供に宝貝回収の旅に出るという
中華風ファンタジー。宝貝の特性を生かした最早とんちの領域にまで達した頭脳戦が魅力。

>>80
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
件のゲームはやってないが、神栖麗奈と呼ばれる謎の美少女に出会うことによって破滅していく人々の
姿を描いた短編集。

>>82
『奇蹟の表現』結城充孝著・電撃文庫
重傷を負い猪頭の全身サイボーグとなった元ヤクザの四十男が、守衛として何故か犯罪結社に狙われる
教会を守るサイバーもの。

>>84
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平・電撃文庫
巻毎に登場人物はおろか主人公まで違う(レギュラーキャラとか複数の巻にまたがって登場するキャラも多いが)
現代能力バトルもの。無論現代は激動の時代であり登場人物たちの戦いはその比喩である。
ちなみに上遠野作品はどれも相互に関係しているためそれらを含めるとより壮大に…
93イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:42:35 ID:gHTnLt5Y
【読みたい本の傾向(A)】 ほんわか(?)系
【Aの既読作品……好き】 わたしたちの田村くん ストロベリーパニック みずたまぱにっく。 とらドラ!
【Aの既読作品……苦手】 涼宮ハルヒシリーズ
【A以外で好きな作品】 しにがみのバラッド。 吉永さん家のガーゴイル 灼眼のシャナ
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 アニメ・漫画の類は以前からよく接していましたが、ラノベはここ数ヶ月しか読んでいません。
         ファンタジーものや中世ヨーロッパの戦闘系は苦手です。
         お手数かけますが、よろしくお願いします。
94イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:47:57 ID:DR7DCVv7
>>93
「人類は衰退しました」田中ロミオ

ほ ん わ か 。
95イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:48:49 ID:jFL953RF
>93 小林めぐみ「食卓にビールを」
9693:2007/09/30(日) 23:49:08 ID:gHTnLt5Y
>>94
速レスthxです!
9793:2007/09/30(日) 23:50:04 ID:gHTnLt5Y
>>95
速レスありがとうございました!
98イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:00:22 ID:5LEqZcAQ
>>85
グインサーガも気になってはいたんですが、なにぶん多いので手を出すタイミングを伺っている状況ですw
空鐘が既読だったんですが、戦記ものにしては少しぬるい雰囲気みたいなの合いませんでした
上級のシリーズもおいおいせめていければと思います
>>86
これも気になっていました、銀英伝ののちに攻めていこうかと
>>87
丁寧な説明ありがとうございます
文庫版でいこうかと思います
>>88
そういえば積んでました。読んでみようかと思います
>>89
作品自体の評判もいいみたいなのでいつか読もうかと思っていたんですが、決心がつきました
>>90
なるほどw
けっこう巻数でていますね、試してみたいと思います
>>91
おもしろそうですね、一巻から読んでみたいと思います
>>92
ごめんなさい既読でした。そうですねこれもあてはまりますね
激動の時代というイメージがなかったものではずしていました、すいません

ジルオールというゲームをやってこんな世界観のを読みたいなと思い、質問したんですが
たくさんのレスありがとうございました。しばらく漁ってみようと思います。

>>93
魔法遣いに大切なこと(著:枯野 瑛)
しんみりかも
99イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:31:14 ID:HNxa8KON
【読みたい本の傾向(A)】 強くてニューゲーム的なもの
ラノベではわからないのですが、他ジャンルだと代紋TAKE2やマブラヴみたいな。
必然的にパラレルワールド、ループものになるかと。
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 気にしない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
100イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:35:45 ID:/NRnjc8l
【読みたい本の傾向(A)】
生真面目なタイプの女性キャラと、口達者で軽めな男性キャラの出てくる話が読みたい。
出来れば恋人同士が良いです。
【Aの既読作品……好き】
デュラララ(セルティと新羅)とか空の中(大人組)とか。
恋人とかじゃないけどDクラッカーズ(千絵と水原)、
カップルでもなんでもないけど鋼殻のレギオスのニーナとシャーニッドもそれぞれ好きです。
そんな感じのキャラが出てくるお話を求めてます
【A以外で好きな作品】
成田良悟と有川浩はかなり好みで全作品読んでます。
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
特になし
【古い作品は】 可
ただし本屋で取り寄せ可なものだと嬉しい
【ライトノベル以外は】否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
キャラ重視なので出来ればライトノベルで。
キャラ立ってるような作品ならばライトノベル以外でも可
【そのほかに】
なんだか固めの男性口調の女性が口達者な男性キャラにからかわれたりして可愛い反応をするのが好きらしいです
101イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:43:45 ID:LaaARI0h
>>99
「All You Need Is Kill」桜坂洋
出撃前日と初出撃の二日間を繰り返すループ物。
102イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:54:05 ID:lAqKt3c+
>>100
「ドラゴンキラーあります」「ドラゴンキラーいっぱいあります」(海原育人・C☆NOVELS)
口の悪い元兵士(男)と生真面目な人間兵器(女)のコンビ
女の方は固めの男性口調
103イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:54:29 ID:HNxa8KON
>>101
まさに条件ピンポイントな小説みたいですね。ありがとうございます。
104イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:13:24 ID:SSFV4DTW
>>100
女性向けでも良ければ、「伯爵と妖精」(谷瑞穂)
女たらしの伯爵と、中流出身で妖精の専門家の少女が主人公。
序盤は、伯爵が一方的に口説きまくって逃げられまくっています。

女性キャラのほうは、男性口調ではなく、お嬢さん系だけど、
おおむねご希望には沿えるかと。
105イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:23:14 ID:n1gPvGnx
【読みたい本の傾向(A)】 弁護士が出てくる作品
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 とら・ドラ
【長編or短編】 短編で
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 弁護士というか法律がテーマな作品は読んだことありません。
       できればあまり頭を使わずあっさりと読めるものが良いです。
106イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:25:49 ID:KejduwEm
>>105
タクティカルジャッジメント 富士見ミステリー
けっこう力業で弁護する作品
107イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:06:52 ID:MTNfTgAz
>>100
まさに!まさに破妖の剣シリーズですよ!!
恋愛など露ほども考えたことのない、生真面目で美少女の主人公ラエスリールと
闇主の関係がまさにそれですが、戦いの描写が多いので合うかどうか…
10893:2007/10/01(月) 23:19:08 ID:vxl+5AL3
>>98
thxです!
109イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:32:46 ID:abfyqqZq
【読みたい傾向の本】
古代日本風や中華風、西域風のもの。
ファンタジー可。バトルモードは少なめで、完結してる作品。

「項羽と劉邦」とか「隼別王子の反乱」とかが好きなんですがもう少し軽めのが読みたい。
「銀の海金の大地」で捨てられ「十二国記」でも放置されてるので完結してるは絶対条件。

【ラノベ以外】可
【古い作品】新刊で入手可能なら可
110イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:50:57 ID:SSFV4DTW
>>109
「空色勾玉」(荻原規子)
古代日本で金銀読了なら、問答無用でこれがお勧め。
勾玉シリーズは全3巻で完結済み。
(各巻とも時代が違うので、シリーズと言うほどの繋がりは無いけど。)
111イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:55:21 ID:HEvXpeLQ
中華なら、バリー・ヒューガート「鳥姫伝」「霊玉伝」「八妖伝」(早川FT文庫)

とにかくノンストップで面白い。完結済でもある。
112イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:15:30 ID:hCMp23/9
>>106
ありがとうございます。今度買ってみます。
113イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:22:47 ID:Kg4VRo6s
>>110>>111
即レストン
どちらも未読なので読んでみたいと思います。
114イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:43:50 ID:u7o4w98k
>>100
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー恋愛もの。
ヒロインはスリだが性格は結構真面目、口調は男っぽくもお硬くもないけど。

>>109
『月と炎の戦記』森岡浩之著・角川スニーカー文庫
アマテラスが岩戸に隠れていた頃が舞台で主人公はツクヨミというかなりピンポイントな話。
新品で入手できるかどうかはかなり怪しいが。
115イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:03:01 ID:5TEUeDq9
>>109
守り人シリーズ/上橋菜穂子
 完結はしているが、最後まで文庫落ちするのにはしばし時間がかかりそうかも。
 古代日本風。
後宮小説/酒見賢一
 中国の架空の王朝が舞台。一見堅そうだが内容はかなりラノベ的。
〜の花嫁/森崎朝香
 中華風。国王の花嫁をモチーフに1話完結で何作も書いている。
116イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 10:53:45 ID:Kg4VRo6s
>>114
読んでみます、ありがとうございます。

>>115
守り人と後宮は既読でした、特に後宮は大好きです。
花嫁は未読なので読んでみます。
ありがとうございました。
117イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 18:14:04 ID:O98fKpML
【読みたい本の傾向(A)】
魔法使いと現代兵器の戦い、戦国自衛隊等の時空移動ではなくそれぞれの国が違う道を歩んでる感じ
バンドオブブラザーズみたいな雰囲気が好みです
【Aの既読作品】
無し
【A以外で好きな作品】
ハルヒ、ドクロ、絶望系、とある魔術
【長編or短編】長編
【好みの絵は】無し
【古い作品は】
一般書店にあるなら可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
戦闘描写はなるべく捻密なのが良いです、超兵器なども…あくまでも現代レベルなのがいいです
118100:2007/10/02(火) 18:26:02 ID:RtlaIZj/
>>102>>104>>107
遅くなりましたがありがとうございます。
以外と無い組み合わせなんでしょうか。
教えていただけたドラゴンキラーと伯爵と妖精をとりあえず行ってみます。
破妖は既読でした。
言われてハッとしたというか思い返してみるとむしろこの好みの大元のひとつな気が……
でもありがとうございます。
119イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 18:39:44 ID:PUysrzLt
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
現代、もしくは近未来的な世界。魔法使いや能力者などが存在するかんじ
【Aの既読作品……好き】 ウィザブレ、リングテイル、ブギーポップ、悪魔のみかた、

【長編or短編】 長編

【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 古すぎると否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
漫画だとハンタやジョジョが好きです。
120イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:09:14 ID:vLM03CXz
>>119
あざの耕平「D-クラッカーズ」
ドラック飲んでの悪魔召喚バトルがジョジョのスタンドっぽいと評判?
戦闘、駆け引きの熱さには評判のあるシリーズですのでお勧め。
121イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:15:08 ID:PUysrzLt
>>120
ありがとです!
さっそく書店行ってきますです!
122イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:15:23 ID:u7o4w98k
>>117
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを取り締まる
現代魔法アクション。エセ教師の方が魔法を使わず現代的な武器で戦う。戦闘描写は緻密だが
その分読みづらいという人は多い。

たぶん大規模戦闘ものが読みたいのだろうが、古いのがダメで現代(兵器)縛りだと思い浮かばん。

>>119
まだ見てる?

『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
上でも挙げた作品だが、数多ある魔法大系毎の法則や特性の違いから生まれる駆け引きが秀逸。
主人公は魔法使えないので特に駆け引きを駆使するし。

『SCAR/EDGE』三田誠著・富士見ファンタジア文庫
魂の存在が科学的に証明され究極の個人認証システムとして普及した近未来、魂に欠損を負う
ほどの心的外傷からシステムを誤動作させ特殊な能力に目覚めた者同士が戦う能力バトルもの。
123イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:22:50 ID:PUysrzLt
>>122
ありがとうございます!
いま書店から帰ってきました。
Dクラッカーを読み終わったら挑戦してみます!
124イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:16:33 ID:O98fKpML
>>122
おお、ありがとう!
ストーリーも良さそうだしよんでみるよ
やっぱり魔法と科学は相いれないのか…
125イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:34:31 ID:u7o4w98k
>>124
いや魔法と科学のコラボ話なんていくらでもあるよ。
むしろ他の要素のが厳しかった。
126イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:42:57 ID:BFh2YM25
【読みたい本の傾向(A)】
読んだあとにいろいろ考えてしまって、
そのときに泣きたくなったり、萌えたり、切なくなったり、鬱になったり、テンションがあがってきたりするやつ。
読後感が良いっていうか。
うまく言葉に表せないから何とか察してくれw

【Aの既読作品……好き】海の底 ミミズク イリヤ ひぐらし
【A以外で好きな作品】乙一 時雨沢恵一
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】何でも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
これからぼくらのが好きな作品リストに乗る予定。
解りにくいと思うから質問おk
127イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:06 ID:5P03mXVn
>>126
むしろ分かりやすすぎるくらいだが…

一般だが、カズオイシグロの「わたしを離さないで」
128イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:25 ID:sr0hmvXt
【読みたい本の傾向(A)】 学園ラブコメ、ただしヒロインが強気・押しが強いなどの要素が無いもの
【Aの既読作品……好き】ちょっと思いつかないです
【Aの既読作品……苦手】同じく
【A以外で好きな作品】化物語(ヒロイン押しは強いけど素直クールみたいな感じだからかなぜか平気)
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】どんな絵でも大丈夫です
【古い作品は】 できれば4〜5年以内の物で
【ライトノベル以外は】可だけどあるんでしょうかね
【そのほかに】
なぜか無性に学園ラブコメが読みたくなりました。
でも最近見かけるヒロインが強気だとか押しが強い感じのが多いので、逆系統ヒロインの話を読んでみたいです。
鬱やドロドロした要素も少なめだと助かります。
129イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:58:15 ID:BFh2YM25
>>127
おk メモった。
130イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:03:34 ID:z2/5i73p
【読みたい本の傾向(A)】 女の子が出てくれば
【Aの既読作品……好き】 谷川流 乙一
【A以外で好きな作品】 星新一
【長編or短編】 短編 ショートショートがいいです
【好みの絵は】 何でも
【ライトノベル以外は】ラノベでお願いします
【そのほかに】

ライトノベルでショートショートの作品を探してます。
基本的にどんなでも可です。
131イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:05:59 ID:V3/K1cEY
>>126
「童話物語」(向山貴彦)
世界が滅ぶべきかを決めるために人間を観察しにやってきた妖精と、
妖精に観察されることになった意地悪な少女の物語。
ハードカバー版は1巻完結、文庫版は上下巻。

「ドラゴンズ・ウィル」(榊一郎)
菜食主義で平和主義な変わり者のドラゴンと、
ドラゴンを倒しにやってきた人間の少女の物語。
こちらも1巻完結。
132イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:06:07 ID:7T5zF3Y5
スレ違いだったらすみません!

福祉大を目指している友達に福祉系の仕事が絡んでいる物語の小説を
プレゼントしようと思っているのですが、何を買えばいいのかさっぱり分からず困っています・・・


そこで質問なのですが、オススメの福祉系の小説はありませんでしょうか??
参考になるかわかりませんが、友達はオレンジデイズを買っていました!


駄文、長文すみません・・・よろしくお願いします!
133イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:10:16 ID:wXf4jba/
>132 完全にスレ違いではないにせよ、ここ向きの質問じゃないですね。
一般書籍板で聞かれた方がいいでしょう。

★★こういう設定・内容の本が読みたい!その7★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187614234/

ライトノベル板から誘導されますた、と一言忘れずに。
134イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:10:57 ID:V3/K1cEY
>>130
ライトノベルでショートショートと言えば「キノの旅」(時雨沢恵一)が代表格。
しゃべるバイクに乗って、変な国を旅していくお話。

「ポストガール」(増子二郎)
戦争で荒廃した世界で、郵便配達をするアンドロイドのお話。

「しにがみのバラッド」(ハセガワケイスケ)
泣き虫の死神:モモが見つめる、色んな人の色んなお話。
135100:2007/10/02(火) 23:14:29 ID:RtlaIZj/
すいません、お一方見逃してしまいました。
>>114もありがとうございます。
早速探してみます。
136イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:16:55 ID:7T5zF3Y5
>>133
誘導レスありがとうございます!
早速聞いてみます!ありがとうございました!
137イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:21:26 ID:z2/5i73p
>>134
早速ありがとうございます!
書店で探してみます。
138イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:23:51 ID:lP/DBHRm
>>119
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
魔法使いも超能力者も出てくる。時代は現代ではないが近未来というほどでもないぐらい。
文章に癖があるけれどたぶん楽しめると思う。
139イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:54:08 ID:ZBY0kw0U
>>130
「食卓にビールを」(小林 めぐみ、富士見ミステリー文庫) 
SFものです
「シゴフミ」(雨宮 諒、電撃文庫) 
これはショートショートとは言わないかな、少し長めの短編です
ポストガールとしにバラ。を足して2で割った感じ?
「撲殺天使ドクロちゃん」(おかゆ まさき、電撃文庫) 
ぶっ飛んだ電波モノ、ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
140イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:25:43 ID:Z6YOo6Nw
>>126
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋が、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女が主人公の
思弁性が強いファンタジー小説。独特の文章にはまると抜け出せなくなる。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく
人々を救うために自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生の物語。

『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、旅を通じて自らに課せられた重い宿命に
立ち向かっていく話。

>>128
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした相手は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだった! という部活系学園ラブコメ。
主人公はヒロインのプログラムいじれるしある意味究極の受身系ヒロインかと。

>>130
『深淵を歩くもの』小中千昭著・徳間デュアル文庫
ライトノベルでショートショートというとこれくらいしか思い浮かばんなぁ。
女っ気ない話が結構多いのが玉に傷かな。

>>134
キノはショートショートというほど一篇が短くないと思うよ。
141イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:54 ID:acMs66/Y
>>130
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」

>>126
米澤穂信「さよなら妖精」
野村美月「文学少女と死にたがりの道化」
142イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:15:46 ID:8+Xzic1X
【読みたい本の傾向】
冒険・戦闘・学園・萌え系以外なら問いません
【長編or短編】不問
【古い作品は】不問
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
描写や構成が上手いお奨めの作品をお願いします。
少なくとも大きな書店に置いてありそうな範囲で。
143イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:23:38 ID:Oeyg9Eh7
>>126
「星虫」岩本隆雄
>>128
「乃木坂春香の秘密」五十嵐雄策
あとは「わたしたちの田村くん」とか「バカとテストと召喚獣」みたいにダブルヒロインの片方が気が強いのしか浮かばんかった
>>130
米澤穂信の古典部シリーズや小市民シリーズ 両方とも日常ミステリ短編連作
>>142
冒険、戦闘、学園、萌えオールナッシングな「暗いところで待ち合わせ」乙一 はいかがでしょ
144イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:04:11 ID:PInOJFvC
>>139
SFは好きなので探してみようと思います。

>>140
読んでみます。ありがとうございます。

>>141
名前は聞いたことはあるのですが、まだ手を出してませんでした。
見てみようと思います。

>>143
ミステリも好きなので探してみます。
145イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 16:11:48 ID:Z9ph4U6f
【読みたい本の傾向】ミスリードが上手い作品。結構厨二設定ok。
強引過ぎると思わない程度のどんでん返しが在るもの。

【既読作品……好き】
那須キノコ/DDD 空の境界 乙一/夏と花火と〜 御影瑛路/神栖麗奈は此処にいる
 

【既読作品……苦手】
西尾維新/僕と彼女と壊れた世界

【長編or短編】 どちらでもokです
【好みの絵は】 絵はなくても構いません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】少しずつ何かがずれていくという感じの物語が好きです。

146イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:25:33 ID:0WT7h7SA
【読みたい本の傾向(A)】メインヒロインがクーデレの学園もの
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 ぷいぷい!
【長編or短編】 どちらでもOK
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 メジャーであればあるほど、うれしいです。
147イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:53:27 ID:Z6YOo6Nw
>>142
>以外なら問いません
って萌え系にしか掛かってないよね?

『エンジェル・ハウリング』
奇数巻は辺境最強の女殺し屋が、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女が主人公の
思弁性が強いファンタジー小説。秋田節と呼ばれる独特なリズムのハードボイルド調文体
による丹念な描写と、二読目以降の方が面白いともいわれる伏線の塊っぷりが魅力。

>>145
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

>>146
『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
思春期の苦悩を能力としてカリカチュアライズしたような学園能力バトルもの。
メインヒロインはクール系ボケキャラでデレもそれなりにある。
148イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:14:12 ID:8KAxcUle
【読みたい本の傾向】
『最後の夏に見上げた空は』みたいな、季節感のある恋愛モノ。
某鍵ゲーみたいに初っ端から泣かせにくるとか、鬱全開なタイプの作品でもOK。
予定調和的な結末で「約束」とか「奇跡」とか頻発しちゃうと嬉しい。
戦闘シーンはできれば遠慮したい。

【既読作品……好き】
半月、イリヤ、らっきょ、マリみて等々。

【既読作品……苦手】
しにバラとかドクロちゃんみたいに、極端に密度の低い文体は苦手。

【そのほかに】
できれば中〜長編で、新刊で買えるものが良い。
よろしくたのんます。
149イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:01:25 ID:DGqLOSZ6
【読みたい本の傾向】
恋愛物でかわいい女の子の出てくるお話or戦闘シーン満載のお話で。世界観は何でもいいです。相思相愛に萌えるたちなので入ってるとうれしいです
【長編or短編】
長編
【古い作品は】
できれば新しいものを
【ライトノベル以外は】
不可
【そのほかに】
泣ける話や欝なのは次の日がキツイのでほんわかするのか笑えるのでお願いします
150イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:41:02 ID:q9qvs/aD
>>148-149
オーラバトラー戦記
151イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:46:33 ID:H1AFCqqh
>>149 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

恋愛中で片方がかわいい女の子な、学徒兵パイロットたちの本土決戦。累計百万部突破して今週中に新刊予定。
152イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:00:29 ID:Fb9zLGLN
>>151
ガンパレはこの前中古で4500円で売ってるのを見て吹いたな、原作と違う所ある?
153イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:06:17 ID:DGqLOSZ6
>>150-151
わかりました探してみます
ありがとうございます
154イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:11:56 ID:B7rsV46J
ガンパレって鬱じゃないの?人氏にまくりの悪寒。
155イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:21:22 ID:1S/yPz1D
>>152 基本的には、原作にあくまで忠実に、原作では描ききれない部分を実地取材で膨らませつつ補ってる。原作やってないけど読んでるよって人も多い。
話の規模が膨れるにつれオリジナルキャラが増えてるがこりゃ仕方ない。読む時には熊本県の道路地図を脇に置いて参照すると吉。

>>154 最初の広崎悠意版だとそう。ファーストマーチのインプレッションだ。
榊版は原作だとAランク以上のクリアレベルで書いてるから、今のところ主要キャラは死んでない。戦局はともかく主人公たちは必死で戦ってます、てな所。

…今月の奴からはどうなるか判らんが、もう第一部11巻、第二部3巻(+続編三部作それぞれ一巻)出てるし、ここまで付き合った人なら問題なかろうよ。
156イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:24:59 ID:MxsT/WQO
>>148
『LAST KISS』佐藤ケイ著・電撃文庫
病気の少女とその義兄とその幼馴染の少女とのひと夏の物語。

>>149
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類が宇宙時代の文明の残した機械を操る枢機軍と奇跡使いと呼ばれる能力者を擁する
奇跡軍とに分かれて争っている惑星で、枢機軍の臨時少尉である少年と最強の奇跡使い
である少女とがボーイ・ミーツ・ガールする戦争もの。
157イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:37:26 ID:HZTJbmPM
>>143
ありがとうございます。読んでみます。

>>147
スンマセン、{冒険・戦闘・学園・萌え系}以外です・・・
158イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 01:14:27 ID:MxsT/WQO
>>157
こちらこそスマン。

『戦略拠点32098 楽園』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
『優しい煉獄』森岡浩之著・徳間デュアル文庫
んじゃあこの辺でひとつ。
159イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 02:31:53 ID:YvNwtI8r
>>149
読んでないならとりあえず
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
簡単に言うと異世界冒険ラブコメ長編だからあってると思うよ。
160イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 05:17:25 ID:fd/63jZY
>>145
ゲームだがEver17
161イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:02:07 ID:2QX5CopR
>>148
葉山透「ニライカナイをさがして」

>>145
甲田学人「断章のグリム」
162イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 23:00:05 ID:eis077gQ
>>145
「トリックスターズ」(久住四季)
魔術師×殺人事件。とはいえ、魔術の有効範囲はごく限定的。
推理するのはちょっと難しいけど、ミスリードだらけ。
163イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:42:59 ID:aPW9hgPm
【読みたい本の傾向(A)】マッドサイエンティストもの
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品】あまり古すぎなければ可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】よろしくお願いします。
164イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:51:36 ID:6NZuakir
ゼロ魔、激しくハマりました。


単純ラブコメツンデレ冒険感動長編シリーズが好きなんですが、お薦めを
165イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:01:02 ID:WsAzje+s
>>164
時雨沢恵一「アリソン」
166イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:20:43 ID:sQnjOLbI
>>164
谷川流「学校を出よう!」
途中から主人公が代わるがそいつの友人がすごいツンデレ
167イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 02:32:40 ID:c1mGH15h
【読みたい本の傾向】 SF
【既読作品……好き】 秋山瑞人の本、学校を出よう
【既読作品……苦手】 
【既読作品…その他】 
【それ以外で好きな作品】 狼と香辛料、TRAIN+TRAIN
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 何でもOK
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

秋山瑞人の作品っぽい本がよみたいんだ!
168イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 03:20:42 ID:o677Poa8
>>163
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした相手は、なんと部活動の一環として作られた
ロボコン用人型ロボットだった! という部活系学園ラブコメ。

>>164
『星界シリーズ』森岡浩之著・ハヤカワ文庫JA
遺伝子操作を受けた種族が支配する星間帝国の俄か貴族となった地上人の少年と、帝国の王女とが
突如始まった戦争に翻弄されていくスペオペ冒険戦記もの。

『ベルガリアード物語』D.エディンクス著・ハヤカワ文庫FT
翻訳ものならコレを。農民出身の主人公がツンデレ王女に弄られまくる。

>>167
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。

『戦略拠点32098 楽園』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
敵国の重要戦略拠点である惑星にただ一人降下できたサイボーグ兵士が、その惑星唯一の住人
である少女と敵側のサイボーグと出会い、暮らし、成長していくSF小説。
169イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 03:29:59 ID:uBupwqD+
>>163
定金伸治「ユーフォリ・テクニカ」

>>167
桜坂洋「All You Need Is Kill」
冲方丁「スプライトシュピーゲル」「オイレンシュピーゲル」
古橋秀之「冬の巨人」
170イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 06:42:54 ID:sAMMCYG0
【読みたい本の傾向(A)】10年以上前の古いもので、かつマイナーなラノベのお勧め。
 できるだけマイナーなもの、ガチマイナーなものがいい。
 ガイエ、温帯、平井、氷室、菊地、夢枕、スレイヤーズなどのメジャーもの及び、
 70年代の主力SF作家不可。あくまで傍流の作家で。
【Aの既読作品……好き】山尾悠子 小泉喜美子 久米康之 飛火野耀 朝松健
 大和真也 谷山由紀 鳴海丈 小林弘利 樋口明雄 斉藤肇 井上ほのか 飯田雪子
 戸松淳矩 皆川ゆか はままさのり 倉田悠子 クルーズチェイサー・ブラスティー
【長編or短編】不問
【好みの絵は】不問
【古い作品は】絶版上等
【ライトノベル以外は】否。ライトノベル(ジュブナイルも。レーベルがライトノベル
orジュブナイルならOK)の範疇で。
【そのほかに】よろしくお願いします。
171170:2007/10/05(金) 06:57:30 ID:sAMMCYG0
好きに追加。
小林一夫 水見稜 古神陸 アーマゲドン2000
172イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 08:19:28 ID:gQilh7A7
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛モノ というかバカップル系
【長編or短編】  どちらでも可
【好みの絵は】  特に無いが、いわゆるギャルゲ絵系だと嬉しい
【古い作品は】  可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
とにかくバカップルが読みたいです、キャッキャウフフがいいです。
エロゲ原作の本でも読んでろよヴォケと言われればそれまでですが、
もし何かオススメの作品があればお願いします。
見ているこっちが赤面するようなラヴが欲しいのです。
どうか僕にラヴをお願いします。
173イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 12:44:13 ID:c4mfuIR2
【読みたい本の傾向】 閉鎖空間での物語。漫画ならBLAME! できればSF
【長編or短編】  どちらでも可
【好みの絵は】  特に無し
【古い作品は】  可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
BLAMEが好きなのですが、同じような雰囲気の作品を小説で探しています。
よろしくお願いします。
174イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 13:00:41 ID:rHJH5O0X
>>170
「嵩峰龍二」 (アドナ、ソルジャークイーン、シェクティ等)
「友野詳」 (コクーンワールド、ルナルサーガ等)
「菅浩江」 (「雨の檻」「ゆらぎの森のシエラ」「メルサスの少年」他)

あと、レーベルが早川JAなので希望とはちょっとはずれるかもしれないが
「野阿梓」 (「バベルの薫り」「凶天使」「武装音楽祭」他)

朝松皆川に水見稜とか、趣味が近そうな所があるので遠慮無く好みを出してみたw
175イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:08:24 ID:cBe6suiy
>>172
絵は全然ないけど、山田詠美の「ラビット病」
あまりにキャッキャしてて挫折したほど…
176イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:12:36 ID:o677Poa8
>>170
『ひとつ火の粉の雪の中』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『ポート・タウン・ブルース』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
『俺の足には鰓がある』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
『カレイドスコープの少女』内藤渉著・富士見ファンタジア文庫
『食前絶後』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
『ふりむけば死』健部伸明著・ログアウト冒険文庫
とりあえず入手難易度度外視して挙げてみた。足鰓とカレ少はそこそこ手に入りやすいかと。

>>173
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。SF要素は皆無だが。
177イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:47 ID:RPRqdKqv
【読みたい本の傾向(A)】 ドラゴンの出てくる話。
世界観にドラゴンが出てくるのではなく、実際話したり(メインでなくてもOK)、話中のキーワードだったりするのが読みたいです。
御三家のドラゴンものは新旧問わず全部読んだと思われるので、違う出版社ものでお願いします。
【長編or短編】 可。完結済み、または完結見込みの本。
【好みの絵は】 カラーor挿絵でドラゴンのイラストが付いているのが望ましい。
【古い作品は】 可。
【ライトノベル以外は】イラスト付なら可。
【そのほかに】 欝OK、ジャンルはファンタジー以外でもOK。

なんだか突然にドラゴンが見たくなりましたw すごく幅が広そうで狭そうな条件ですが、よろしくお願いします。
178イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:18:08 ID:4kcgAaEv
>>177
「殺竜事件」上遠野浩平 (講談社ノベルス)
 ……不死身の竜が殺され、事件を解決すべく戦地調停士・エドが旅に出る!

・<事件シリーズ>第1作。シリーズはまだ続いているが、竜がキーワードとなる話はこの「殺竜事件」だけ。
 ちゃんとこの一冊でストーリーは完結しているので、安心を。
・ファンタジー×ミステリー。
・イラストは金子一馬。 奇抜なデザインの竜のカラーイラストが見られます。
179イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:20 ID:wR4sANiu
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が落ち着いた性格の作品。
「文学少女」と「狼の香辛料」がツボです。ああいう甘い空気がかなり好き。
この二作が好きな人にオススメの作品をお願いします!
【Aの既読作品……好き】文学少女、狼と香辛料、とらどら、ハルヒ、ぷいぷい、GOSICK、キノアリソン
【Aの既読作品……苦手】レンタルマギカなど戦闘系
【古い作品は】あまりにも古いのは…
【ライトノベル以外は】否
180イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:30:00 ID:+QVl95Zk
【読みたい本の傾向(A)】
最後のオチであっと言わされるようなもの
【Aの既読作品……好き】
狼と香辛料・神様ゲーム・ハルヒ・ストライクウィッチーズ
【Aの既読作品……苦手】
バイトでウィザード
【長編or短編】
なるべく短編
【好みの絵は】
少女マンガのような絵でなければ何でも
乃木坂春香の秘密みたいな絵は嫌です
いとうのいぢの絵が好きです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
曖昧な傾向ですいません
アドバイスは個人的な趣味の方向に偏ると思いますが
個人的にはそういうものの方が嬉しいです
よろしくお願いします。
181イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:46:48 ID:o677Poa8
>>177
『殺竜事件』上遠野浩平著・講談社ノベルス
無敵のはずの竜を誰がどうやって殺したか? というミステリファンタジー。

『竜と箒とひかりの彼方』富永浩史著・ファミ通文庫
どこまでも高く飛びたいと願う少女(トップヘビー体形)が軍学校の飛行科に入るファンタジー。
『AVION』の飛行機が出来る前の時代が舞台。

『サムライ・レンズマン』古橋秀之著・徳間デュアル文庫
龍の姿をした異星人である“ドラゴン・レンズマン”が登場、活躍する。

>>179
『タツモリ家の食卓』古橋秀之著・電撃文庫
大仏のような面の泰然自若とした高校生が主人公ところに様々な宇宙人などがやってくる
アットホームSFコメディ。香辛料とも文学少女とも似てないけど、とにかく落ち着いてる。

>>180
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。
182イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 23:02:49 ID:Lg7R4ssf
>>180 新井素子<星へ行く船>シリーズ
小野不由美<悪霊>シリーズ

いずれも古いが(悪霊シリーズはたぶん図書館でないと無理)、オチで唖然としたのは確かだ。是非に。
183179:2007/10/05(金) 23:07:27 ID:wR4sANiu
>>181
ちょっと古いっていうかずいぶんマニアックっすねw
もう少し有名どころが良いのです。
184イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 23:16:01 ID:ub5mru1F
>>179
児童書だが
『魔法使いハウルと火の悪魔』ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
気に入ったら同じ作者のほかの作品もオススメ
185イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:08:14 ID:1FBTj2ms
>>183
有名所がいいなら初めからそう書いておけと(古橋も別にマイナーではないんだがなぁ)、

『星界シリーズ』森岡浩之著・ハヤカワ文庫JA
星間帝国の俄か貴族となった地上人の少年と、帝国の王女とが 突如始まった戦争に翻弄されていく
スペオペ冒険戦記もの。異種族で独特の口調のヒロインと会話の駆け引きをしたりと香辛料に近い
雰囲気はあるし、戦記ものだが戦闘には主眼を置いてないし、アニメ化したくらいにはメジャー。
186イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:14:27 ID:Nz/osUDA
>>177
秋田禎信「魔術士オーフェン」シリーズ
ドラゴンらしい形をしたドラゴンは少数ですが「ドラゴン種族」がキーワード。

>>179
西尾維新「戯言シリーズ」
甘い空気、とはちょっと違うかもしれませんが。
主人公が冷静?でヒロインが主人公にデレデレ。

>>180
高畑京一郎「タイムリープ」
乙一「失踪HOLIDAY」「きみにしか聞こえない CALLING YOU」
桜坂 洋「ALL YOU NEED IS KILL」
187イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:19:36 ID:Nz/osUDA
>>172
竹宮ゆゆこ「とらドラ!スピンオフ」
とらドラシリーズの番外編ですが、メインの話は単体でも読めます。
ラブコメ好きなら本編も読んでおいて損はないですが。

支倉凍砂「狼の香辛料」
本人達にその気はないかもしれないが、端から見たらバカップル以外の何者でもない。
188イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:26:05 ID:o1Pvt5c/
【読みたい本の傾向(A)】 主人公は落ち着いている性格で、他人、他世界の出来事を傍観するようなもの
                (主人公は出来事に介入してもいいが、ミステリー小説でいう探偵、特撮でいう
                ヒーローのような狂言回し程度)主人公は現実でいう中学生〜大学生程度で
【Aの既読作品……好き】キノの旅、GOTH、2049階の彼女
【A以外で好きな作品】宮部みゆき作品、乙一作品
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】劇画嫌い、デフォルメ系イイ
【古い作品は】 否(2000〜)
【ライトノベル以外は】可
189イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:38:15 ID:Ackhl+iP
>>177
久美沙織の「ドラゴンファーム」シリーズ(ハヤカワ文庫JA)

・竜が牛馬や犬猫のように家畜や愛玩動物としてごく当たり前に人間と共存している世界が舞台。
 主人公は破産寸前の名門ドラゴン牧場の跡取り息子で、彼の成長を軸に描かれるファンタジー
 前述のような事情から、ドラゴンが出てこないシーンを探す方が難しいってくらいドラゴンてんこ盛り

・全4巻完結済み
・流行りの絵柄ではないがイラストはラノベ寄り
(ハヤカワ文庫版は水玉蛍之丞、旧版は少女漫画家の吉野朔実)

・「ファンタジーの森」というレーベルで出た単行本が出版元の倒産に伴いハヤカワで文庫化したので
図書館や古本には旧版が置かれてる可能性あり。サブタイトルが違うが内容はハヤカワ版と同じ
190イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:46:25 ID:1FBTj2ms
>>188
『しずるさんシリーズ』上遠野浩平著・富士見ミステリー文庫
病床の少女しずるさんとその友達のよーちゃんがおしゃべりしながら世間で起こった不思議な
事件の謎を解いていく安楽椅子系ミステリ。謎も解くだけで何もしないし。

ところで単なる蛇足だが劇画も“ああいう”デフォルメの絵なのであって写実的を表す語句として
は不適当だと思う。そもイラストに劇画を採用したラノベ自体見ないしね。
191イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:16:46 ID:cTQr5yNJ
【読みたい本の傾向(A)】科学系・時間系・SF系
【Aの既読作品……好き】ウィザーズ・ブレイン(ファンタジー?) 僕たちのパラドクス 9S(ファンタジー?)
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】リリアとトレイズ
【長編or短編】長編
【好みの絵は】
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】恋愛主体のは駄目
192イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:41:39 ID:QpSBw4z1
>191
『サマー/タイム/トラベラー』新城カズマ著・ハヤカワ文庫JA
193イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 02:50:44 ID:zZcZghPu
>>191
「タイム・リープ」高畑京一郎
「All you need is kill」桜坂洋
194イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:17:20 ID:bnxbdqCg
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
勇者とか魔王が存在する西洋ファンタジーのパロディ的な作品
【Aの既読作品……好き】
ディスガイア、ランスシリーズ、魔王の憂鬱(続編は面白くなかった)
【Aの既読作品……苦手】
A君(17)の戦争
【Aの既読作品…その他】
スレイヤーズ、反逆の魔王シリーズ、ゴクドー君
【A以外で好きな作品】
小野不由美、片山憲太郎、あざの 耕平
【長編or短編】できれば中編以上
【好みの絵は】特にない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
よくあるファンタジーやRPGのお約束なんかをそのままネタにしたようなやつが見たいです。
195イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:30:16 ID:Nz/osUDA
>>191
中里融司「狂科学ハンターREI」
主人公は現代の水準を遙かに超えて生み出されてしまった
超科学を封印・破壊する狂科学ハンター、という設定。

>>194
神坂一「日帰りクエスト」
異世界召喚ものを揶揄したような作品。ノリは大体スレイヤーズと一緒。

豪屋大介「A君(17)の戦争」
魔王として召喚されてしまったA君こと冴えない高校生が主役。
魔王として彼に課せられた使命は人族の”侵略”から魔族を守ること。
196イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:40:12 ID:UA5ezJiK
>>188
既読だと思うが、金田一シリーズはいいぞ
どっかの興味半分探偵気取りのガキと違って
あくまで推理がまとまるまででしゃばらない
一族の混乱ぶりを描いてからすっと金田一が真実を明かす
197イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 05:01:25 ID:BR1Ql/Jf
>>191
大西科学「ジョン平とぼくと」
久住四季「ミステリクロノ」
谷川流「学校を出よう」

>>179
米澤穂信「春期限定いちごタルト事件」
198イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 07:28:45 ID:7d/+keeF
>>191
ある日爆弾が落ちてきて@古橋秀之/電撃文庫
199イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:15:11 ID:5nRo0khg
「バカとテストと召喚獣 」  井上堅二

笑えるラノベが読みたいならこれしかない、とにかく笑える。
設定はよくある学園物だけど、これほど笑えるラノベは他に見たことがない。
一読の価値ある作品
200イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:33:57 ID:1FBTj2ms
>>191
『俺の足には鰓がある』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
『ぼくらのみかたん。』同上
『弾丸ワイルドボーイズ』同上・ファミ通文庫
『螺旋の国の3ドリル』同上・HJ文庫
いずれも科学ネタ+ちょっとラブコメな小説。3ドリルは時間ネタもあり。

>>194
『アルセイルの氷砦』菊地たけし著・富士見ドラゴンブック
『フォーチューンの海砦』同上
『リーンの闇砦』同上
『フォーラの森砦』同上・ファミ通文庫
『フレイスの炎砦』同上
『ラ・アルメイアの幻砦』同上
勇者がいるせいで逆説的に世界の危機が頻繁に訪れるファンタジー世界を舞台としたTRPGリプレイ。
201イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:08:03 ID:zV9QfDyC

よろしくおねがいします。

【読みたい本の傾向(A)】 刀や剣で戦うバトルシーンが秀逸な作品
【Aの既読作品……好き】シャナ、ラグナロク
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
202イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 15:00:01 ID:fWPjCt1U
>>201
秋田禎信「シャンク! ザ・レイトストーリー」「シャンク! ザ・ロードストーリー」

主人公のシャンク・アーバロンはかつて究極の魔法使いたちが残した不死の秘法を求める秘儀盗賊。
そしてまた、彼は神流という秘伝の殺人剣の剣士でもある。
「剣が見えず、触れられなければ避けることは不可能」という理念の元、
奇策や太刀筋の変化による一撃必殺を旨とする神流剣士は、またそれゆえに
奇策に対応されることを恐れ、「他人に技を見せず、見た者は皆殺し」の掟も持つ。
主人公シャンクも相棒ブリアンの傍では剣が使えずピンチになったり、単に弱いと思われていたりする。

ちょっと順番が分かりにくいですが、レイトストーリー1,2→ロードストーリー1,2の順でどうぞ。
203イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 17:54:22 ID:Q4cGUGMA
【読みたい本の傾向(A)】主人公が引き篭もり、引っ込み思案 に関する本
【Aの既読作品……好き】 NHKへようこそ!、月姫、わたしたちの田村くん。
【Aの既読作品……苦手】 9S
【A以外で好きな作品】 キノ、とらドラ!
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】 山本ヤマト、Fuzzy
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 軽いノリのものが好きです。
204177:2007/10/06(土) 21:52:55 ID:+0A//qbp
>>178
>>181
>>186
>>189

どれもコレも微妙にマニアックwなお勧めをありがとうございます。
私の好みを知っているのか!?ってぐらいストライクゾーンばかりでした。
さっそくアマゾンに行ってきます。
205188:2007/10/06(土) 22:21:08 ID:tCso74TD
>>190
分かりました
訂正します

【読みたい本の傾向(A)】 主人公は落ち着いている性格で、他人、他世界の出来事を傍観するようなもの
                (主人公は出来事に介入してもいいが、ミステリー小説でいう探偵、特撮でいう
                ヒーローのような狂言回し程度)主人公は現実でいう中学生〜大学生程度で
【Aの既読作品……好き】キノの旅、GOTH、2049階の彼女
【A以外で好きな作品】宮部みゆき作品、乙一作品
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】黒星さん
【古い作品は】 否(2000〜)
【ライトノベル以外は】可
206イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:29:08 ID:wpjjR9DA
>>205
「付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います」御堂彰彦
不思議な力のある道具を手にした人々の話。主人公は結構介入してるかも。
207イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:51:01 ID:Fm9HMPAw
ゼロ魔、12冊読んだのですがまだ連載中ですよね?

タバサの冒険は買うべき?
208イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:50:53 ID:aS51XACi
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー+恋愛+剣劇少々
【Aの既読作品……好き】風よ、龍に届いているか(ベントスタッフ、ベニー松山)
【Aの既読作品……苦手】学園もの。現代用語が文章に頻繁に出てくるもの。自作小説の参考にならないので……
【Aの既読作品…その他】隣り合わせの灰と青春、不死王、ウィザードリィ小説アンソロジー等々。
【A以外で好きな作品】魔術師オーフェン、フォーチュンクエスト、ロードス島戦記、スレイヤーズ、ソードワールド全般
【長編or短編】どちらでも可【好みの絵は】あえて草河遊也。あまり気にしません。
【古い作品は】 可【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】自作でゲームノベルを書いていて、それで行き詰まっているので参考になるような小説を探しています。
あんまり難しい技法を使っているような小説は×で。(初心者の本人が理解出来ない……)
 ちょっと恥ずかしいのですが、私がどのような世界観を求めているか、はっきりするのでゲームの名前を公表します。
……ロマンシングサガ1〜3のどれか、です。
 私的に最近心がけている事は起承転結をはっきりする、視点移動を明確にする、
の二つなので、そこら辺が分かりやすい小説を希望です。(特に視点移動のほう)
 例えば「風よ」だと主人公視点と他人視点だとフォントが違ってきます。
「オーフェン」だと視点移動すると◇◆の区切りが入りますよね。
こんな感じで視点移動が明確に分かるファンタジー小説を教えて頂けると嬉しいです。
209イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:56:25 ID:aS51XACi
ご挨拶もなく、いきなりですいませんでした。
小説技法のイロハも知らぬ初心者ですが
(ただいま必死に勉強中……)
どうかよろしくお願いします。

行数が多いって弾かれて分けたのはいいけど
アップする順番が逆になってしまった……orz
210イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:02:05 ID:1NDFL4+9
>>208
参考になるかどうかはまったく保証できないが、とりあえずファンタジー+恋愛+剣劇少々という要望に合ってる感じの
「空ノ鐘の響く惑星で」(渡瀬草一郎・電撃)
を薦める。
211イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 07:16:01 ID:ItCpBGpp
>>208
ロマサガをやったこと無いのでアレだが
「レイン 雨の日に生まれた戦士」吉野匠 「デルフィニア戦記」茅田砂胡
212イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 11:42:24 ID:ggDJuaka
格ゲーならセイヴァー
タバコならピース
マクドナルドならチキンタツタ
数学なら基礎論
国内旅行なら四国

こんな俺に合うライトノベルを紹介してくれ
わかるよな?このソウルが。
213212:2007/10/07(日) 12:21:17 ID:ggDJuaka
しーましぇん。調子乗りました。

【読みたい本の傾向(A)】 SF
【Aの既読作品……好き】 すいません特にないのでここにきました。
【Aの既読作品……苦手】 シャナとかゼロの使い魔とか読んで
            ニヤニヤするのは好きだが、
            二人の関係がうまくいくと
            物語全部がうまくいくのがイヤイヤ。
            五巻とかでで挫折した。  
【Aの既読作品…その他】 ハルヒ、フルメタ、キノ、スレイヤーズとか。
            すいません全然読んでません。
【長編or短編】 長編で
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】古い文学と学問書ばかり読んできた人生に
       疑問を感じ門を叩きました。
       結局はラノベなんぞう君が心の片隅に
       いるのだろうと自分でも感じます。
       要は難しい本がえらいと思っているのです。
       だからそんなライトノベル。
       だけどライトノベルなライトノベル。
       あと文章がアイタタタなのも勘弁。
       >>212の方は好みということでできれば考慮を 
214イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:37:51 ID:ItCpBGpp
>>213
「星虫」岩本隆雄
「タイム・リープ」高畑京一郎
「マルドゥック・スクランブル」冲方丁
215イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:47:59 ID:BYI5DTPs
>>202
ありがとうございます
さっそく買いに行きます
216イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:52:32 ID:uq5tzuDO
>>212
金田一少年の事件簿
217イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:40:36 ID:PgScSyaL
>>208
「自分で考えたラノベの厨設定 第三話」
(著 イラストに騙された名無しさん/love6.2ch.net
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188349442/
218イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:57:31 ID:+xUoROMK
>>208
>202でも勧められてるシャンクシリーズをどうぞ。
秋田は一人称に近い三人称というか、明確に視点人物を定めてるので
分かりやすいかと。ちなみにブリアンは女というか何というか(恋愛成分)

>>213
数十分の間に何があったんだ?w
とりあえず古橋秀之の「ある日、爆弾がおちてきて」
219イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:33:33 ID:1NDFL4+9
>>213
「A/Bエクストリーム」(高橋弥七郎・電撃)
「老ヴォールの惑星」(小川一水・ハヤカワ)
220180:2007/10/07(日) 19:35:29 ID:y9BpdVVj
亀になりましたが
>>180,182,186
ありがとうございましたー
221イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:06:34 ID:3L/Hs4KB
>>210
>>211
>>217
>>218
やはり秋田が数人移動視点の代表格なのでしょうかね。
分かりやすい、と言う意味でも。
と、すると10人ほどの視点移動を敢行しようとしている
自分に自虐感が芽生えつつ……
ありがとうございました。
222イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:42:39 ID:QtgPVV/0
>>221
数人移動視点だったら成田がいいんじゃない?
自分はバッカーノしか読んだことはないが、いろんな方向から物語が収束していくのは見事なもの。
ただ、>>208のAに沿えていないし、ロマサガもわからないが。

他にも自分の好きな視点移動の多い物を並べてみると
「ブギーポップ」上遠野浩平
「ゆらゆらと揺れる海の彼方」近藤信義
「ガンパレード・マーチ」榊涼介

一応全部ファンタジーではあるよ。
223212:2007/10/08(月) 02:15:52 ID:Mq0vZsFf
>>214
>>216
>>218
>>219
そして駄菓子はキャベツ太郎。
明日買ってきます。
本をですよ。もちろん。

ありがとう。
感謝の言葉。よく言う言葉。
224イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 03:05:22 ID:viuvCEtG
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
異世界トラベルもの
【Aの既読作品……好き】
十二国記、魔王の憂鬱、(異世界→異世界って変則的だけど)デルフィニア戦記、琥珀の心臓、ダイソード
【Aの既読作品……苦手】
A君、ゼロの使い魔(読まず嫌い)
【Aの既読作品…その他】
日帰りクエスト、時空のクロス・ロードシリーズ
【A以外で好きな作品】
Dクラッカーズ、反逆の魔王シリーズ、ブギーポップシリーズ、電波的な彼女
【長編or短編】長編希望だけど、短編でもOK
【好みの絵は】絵には拘らない
【古い作品は】古すぎるのもアレなんで90年代以降の作品が良い
【ライトノベル以外は】読みやすいのをお願いします。
【そのほかに】
簡単に二つの世界を行き来できたり
異世界の住人がやたら親切で何もしなくても不自由なくやっていけるような軽いのより
見知らぬ世界に放り込まれた苦難を描いてるものや
自分の力で色々なものを勝ち取っていくような少しシビアな展開が好みです。
これはオススメできる!お前にならこのラノベが合う!って作品をご存知の方、よろしくお願いします。
225170:2007/10/08(月) 03:37:58 ID:/wfJEwh9
>>174
遠慮なく好みを出してくれてありがと。
つか、そっちのが嬉しいし助かるw
この中では嵩峰、友野、野阿が既読、菅浩江が未読。
好みっぽいのになぜか手に取らなかったんだわ、菅浩江は。
買って読んでみるよ。

>>176
入手難度度外視してくれてサンクス。
俺の読みたいのはその手のマイナーものだから、遠慮なしに言ってくれると嬉しい。
この中では「カレイドスコープの少女」と「ふりむけば死」が未読。
両者ともに近くの古本屋で50円で見かけた記憶がある(スルーしてた)から、
買ってみるよ。
226イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 03:44:35 ID:/wfJEwh9
○ 言ってくれて
× 言ってくれると

二人とも、ありがとう。
227イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 04:37:14 ID:PgK5e9v5
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘、恋愛、推理、人死に以外でかつ感動できるもの(ちょっとくらいなら含まれても可)
【Aの既読作品……好き】 復活の地
【A以外で好きな作品】 小川一水、秋田禎信、伊都工平
【長編or短編】 どちらでも可。でも短編集とかアンソロが好物です
【好みの絵は】 椋本夏夜、椎名優、純圭一。でもあんまり絵は気にしません。
【古い作品は】 簡単に手に入るものならば、古くてもかまいません
【ライトノベル以外は】ラノベ限定で
【そのほかに】 よろしくお願いします。
228イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 13:35:58 ID:ZKGi0JMR
>>227
「星虫」岩本隆雄 少し恋愛が入ってるかな
「暗いところで待ち合わせ」乙一 推理と人死が少し
229イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 13:44:13 ID:fSPzVfOa
>>227
「ポストガール」(増子二郎・電撃)
感動って言うより切ない系だが。
230イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 15:23:18 ID:/AmoqGUV
>>227
古橋秀之「冬の巨人」
長谷敏司「戦略拠点32098 楽園」
231イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 16:10:52 ID:yz4V+g34
>>227
白い方の乙一の短編集「さみしさの周波数」「きみにしか聞こえない」
人死にもありますが、押し付けがましくないのでオススメ。
232イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 16:42:03 ID:3L/Hs4KB
>>222
ありがとうございます!
移動視点に特化すれば、いろいろとあるものですね。
ただ、それを古本屋に並んでいる膨大な書籍の
中から吟味するとなると、そりゃもうって感じだたので
大変助かります。さっそく探してみます。
233イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 17:43:25 ID:jBBdgD+p
>>203なんですが誰か答えてくださいorz
お願いします。
234イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:22 ID:z1XyJF01
>>233
難しいな

乃木坂春香の秘密
引っ込み思案のオタク少女の話

樹海人魚
主人公がグズなダメ少年
中村九郎にしては読みやすい
235イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:33:08 ID:Wh64L8ry
>>233
ネガティブ・ハッピー・チェーンソー・エッヂ
は読んでみた?
たしか近い内容だと思うけど…
236イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:39:28 ID:aGk12rYO
ふと思ったけどさ
>>233
みたいな人が出てくるから
依頼主もちょっと空気を読んで順番を待って投稿して欲しい
237イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:45:06 ID:z1XyJF01
>>236
意味がわからん
238イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:46:44 ID:L7+ILgU3
【読みたい本の傾向(A)】 人間と機械の恋愛 or 対立もの
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】 非ストーリ重視のもの
【A以外で好きな作品】 (ラノベ)虚淵玄作品・狼と香辛料・月光のカルネヴァーレ・沙耶の唄
             (一般)NIGHT HEAD・二十螺旋の悪魔・ケイゾク
            (他媒体)攻殻・ビバップ・サムライチャンプルー・lain・マトリックス
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 少女漫画系以外
【古い作品は】 できれば新しいものを
【ライトノベル以外は】できればラノベで
【そのほかに】 最近ラノベを読み始めました。そのため既読作品が書けずすみません。
人間と機械ドンパチしようが、恋愛になろうとどんなものでも構いません。
ただ、そこに人間と機械の感情の交わりがあるものを探しています。
欲を言いますと、恋愛と対立の両要素があるものが読んでみたいです。
239イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:47:39 ID:cbg4u8HB
>>237
一度に多くの依頼が来ると先に書き込んだ人の依頼が流されるってことじゃないの?
240イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:51:28 ID:z1XyJF01
>>239
なるほど。でも依頼するほうはずっとスレ見てるわけじゃないだろうから、難しいよな。
241イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 19:05:21 ID:jBBdgD+p
>>235
既に読んでいます。

答えてくれた人サンクスです。
242イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 19:32:56 ID:/AmoqGUV
>>233
大凹友数「ゴーレム×ガールズ」
森美登美彦「太陽の塔」(ラノベではない)

>>238
森奈津子「西城秀樹のおかげです」「からくりアンモラル」
243イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:11:55 ID:+pwTPBKX
【読みたい本の傾向(A)】 男同士の友情に燃える、感動できる作品。かつ、ヒロインもいる。
【Aの既読作品……好き】ギャルゲだがリトバス。・・・すまん。
【Aの既読作品…その他】ないです。
【A以外で好きな作品】 ハルヒ、9S、GOSICK
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 少女漫画っぽいやつ以外。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可(マンガは否)
【そのほかに】よろしくおねがいします
244イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:58:05 ID:ZKGi0JMR
>>236
たとえ依頼が連続してても、全部見て薦めれる場合薦めてるよ
たまに依頼を飛ばされてる人は、条件的に難しい場合が多いんじゃないかな?
>>238
「超鋼女セーラ」寺田とものり 甘々バカップル
「レジンキャストミルク」藤原祐 機械少女がパートナー
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍 機械っぽい思考の宇宙人
「先輩とぼく」沖田雅 にも出てくるけど、脇役も脇役なので、しかも恋愛になるのは大分後、ぶっちゃけお薦めしないw
>>243
「銀河英雄伝説」「アルスラーン戦記」田中芳樹
「デルフィニア戦記」茅田砂胡
245イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:10:47 ID:I0aq3oSr
>>238
「ギロチンマシン中村奈々子 義務教育編」
「ギロチンマシン中村奈々子 学級崩壊編」
日日日
徳間デュアル文庫
恋愛対立両方あり、ただし人間×人間もありなので注意
246イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:58:02 ID:tx77YQmr
>>170
遅ればせながら挑戦
あんまり170の好みではないと思うんだが、マイナーだけど自分が好きな作品を

『龍神さまの野望、その一歩。』 斉木 晴子 角川ティーンズルビー文庫
『聚(あつ)まるは永遠の大地』 柴田 明美 スーパーファンタジー文庫
『明天快晴(あしたははれるさ)―金陵城内記』 真樹 操 角川スニーカー文庫

龍神さまは2巻まで
〜大地は一巻完結だが、同じ作者のほかの作品もなかなか良い
金陵〜は全3巻
247イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:07:27 ID:xwWjet+Q
おすすめのものをほとんど読んだことのある場合はどうしたものかなぁ。
248イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:18 ID:7nrRufJT
お前は依頼人か
249イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:31:49 ID:fBEFsZ/U
依頼してもいいのかな?
250イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:35:52 ID:7nrRufJT
どうぞ
251イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:46:14 ID:ZKGi0JMR
>>247
その旨を告げれば、さらに他のを紹介してくれるんじゃないかな?
252イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:28 ID:2FzUZqG0
>>247
ヽノ(@・ω・)さぁ要望を言うんだ!みっくみっくにしてやんよ
253イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:08:04 ID:XaSqNuK4
【読みたい本の傾向(A)】
大雑把なジャンルとしての「架空戦記物/歴史物」
【Aの既読作品……好き】
ロードス島戦記、田中芳樹(除く『創竜伝』)無責任艦長タイラー、
十二国記、花田一三六の初期作品(ザ・スニ掲載短編、スニーカー文庫発行作品)
【Aの既読作品……苦手】
タイラーのキサラシリーズ以降、スターシップオペレーター(Aのカテゴリじゃないかな?)
【A以外で好きな作品】
ルナ・ヴァルガー、クリスタニア、冴木忍のスニーカー文庫発行分(他は未読)、
竹河聖(除くホラー)、マリア様がみてる、キノの旅、高畑京一郎など
一般)司馬遼太郎、池波正太郎、津本陽、藤沢周平、宮城谷昌光、三国志(吉川、陳舜臣、北方)など
【長編or短編】
どちらも可
【好みの絵は】
よほど酷くない、文体とミスマッチしてなければ可。
【古い作品は】
可(絶版でなければ)
【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
萌えはあってもなくても可。
古臭いですが、最近のラノベも気になってはいるものの、
以前ほどアンテナ立てて情報集めしてないので疎いですが、
拒絶する気は更々ないです。むしろ教えて欲しいくらい。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
254イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:16:14 ID:Zdzoyxe6
>>233
ラノベじゃないが軽いノリということで、町田康の「くっすん大黒」「きれぎれ」「屈辱ポンチ」
>>243
「友情」 武者小路実篤
255イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:18:51 ID:pE8qv9EK
本のジャンル分けが出来ない俺はどうやって依頼すれば…
256イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:20:02 ID:xMhhjXAb
>>255
こういうのが読みたい!!ってのを言ってくれれば…大体でいいし…
257イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:22:52 ID:is+d8xlh
ミリヲタが楽しめるラノベ有りませんかい?
258イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:24:01 ID:pE8qv9EK
ええと…
missingとかドグラ・マグラとか京極堂みたいのが読みたいんですが…

いい本あります?
259227:2007/10/09(火) 00:24:04 ID:NdBPZBk0
>>228-231

ありがとうございます!早速探してみますね。
260170:2007/10/09(火) 00:28:48 ID:GjgWXfzt
>>246
お勧めありがとう、三人とも未読。
特にルビーは未開拓で何から手をつけていいか分からない状態だから、情報提供は助かる。
ググって表紙を見てみたけど、三冊ともなかなか面白そうだw
置いてありそうな場所は把握しているので、早速行って買ってみます。
261238:2007/10/09(火) 00:33:41 ID:AsMJX9zA
>>242 >>244 >>245
自身で探してもなかなか見つからなかったのでとても助かりました。
近日中に購読します。ありがとうございました。
262イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:42:24 ID:wfmIzL4X
>>253 茅田砂胡「デルフィニア戦記」「スカーレット・ウィザード」
(中公Cノベルスファンタジア ただし、ウィザード外伝以降はキサラシリーズ以降と同様お奨めしかねる)
佐藤大輔「皇国の守護者」(同上 未完・継続見込み無しですが…)
小川一水「復活の地」(早川JA文庫 完結済)
一般書籍で、東郷隆はどうですか。年代順に、「いだてん剣法」「狙うて候」「大砲松」の順で読むと目を回すかと。

>>257 賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)はガチ。
榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫) 
須賀しのぶ「天翔けるバカ」(集英社コバルト文庫)
荻野目悠樹「撃墜魔女ヒミカ」(電撃文庫)
深見真「ヤングガン・カルナバル」(トクマノベルスEDGE)
263イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:56:45 ID:XaSqNuK4
>>262
早速の回答、ありがとうございます。
やっぱり『デルフィニア戦記』は挙がってきますか。気になってはいたんですけどね。
一般のお勧めもありがとうございました。

早いうちに本屋に行って探してみます。
264イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:06:53 ID:L192+Mde
>>208
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公のファンタジー
恋愛もの。視点の切り替えが節ごとに行われているので参考になるかと。Aにも完璧に合致
するし。

あと視点切り替えのみなら御影瑛路作品もオススメ。

>>212
『All You Need Is Kill』桜坂洋著・集英社スーパーダッシュ文庫
初陣とその前日を延々と繰り返す少年兵がひたすら経験値を蓄積していき、やがては最強の
兵士になっていくループものSF。苦手分野にも当てはまらないし。

俺は格ゲーやらんし煙草吸わんしジャンクフード食わんし文系で四国行った事ないがなw

>>224
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
数多の並行世界が混じり合う時空混在現象により変わり果てた地球を元に戻すため、たまたま
元の地球の記憶を持っていた知力、体力、対人能力すべてダメな貧乏高校生が異世界の仲間と
共に奮闘するSF小説。

>>227
『ダブルクロス・リプレイ・オリジン』矢野俊作著・富士見ドラゴンブック
ウィルス超人ものTRPGリプレイ。戦闘要素は多めだが感動要素は“プレイヤーの選択”だ。
265イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:07:51 ID:L192+Mde
>>238
『ぼくらのみかたん。』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
知らずに超理系高校に転校してきた少年が一目惚れした相手は、なんと部活動の一環として
作られたロボコン用人型ロボットだったという部活系学園ラブコメ。ヒロインは感情のない
真性の機械だが。

同著者の『ペイル・スフィア』もオススメ、こっちはかなり感情的。

>>243
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
『BLACK BLOOD BROTHERS』同上
あざの作品がオススメ。前者はドラッグをキメて悪魔を呼び出すジャンキーバトルもの。
後者は吸血鬼と人間が密かに共存する街を舞台とした吸血鬼バトルもの。

>>257
『プリンセス・ベルクチカ』富永浩史著・ファミ通文庫
百合入った航空救助隊もの(予定)。東側航空機満載。

同著者の『フラットスキャナーズ』もオススメ、こっちは戦車。

>>258
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げ悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女との
ボーイ・ミーツ・ガールな青春もの。上記のキャラのほかに人の記憶を読み取れるキャラや、
複数視点が入り乱れる構成など京極堂に近い。
266イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:57:43 ID:1nubatpM
【読みたい本の傾向(A)】
文体が繊細で空気がふわふわした感じ(?)のする作品
【Aの既読作品……好き】文学少女、キーリ、キノアリソン、狼と香辛料、shino
【Aの既読作品……嫌い】
しにバラ。
【古い作品は】
入手可能な範囲で
【ライトノベル以外は】
不可
【そのほかに】
まだラノベ歴浅いのでそこを考慮に入れて頂ければ幸いです。
267イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 02:31:56 ID:AFgiUyqk
>>253
「彩雲国物語」雪乃紗衣 「星界の紋章」森岡浩之 「なんて素敵にジャパネスク」氷室冴子
>>266
「マリア様がみてる」今野緒雪 米澤穂信の小市民シリーズ
268イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 02:33:38 ID:KjY9SIW7
>>263
まだ見てる?
須賀しのぶの「流血女神伝シリーズ」も良いよ。
作者が大学で歴史を専攻してたらしくそういったフェチ心が出てるシリーズ。
主人公は軽いキャラだが政治と世界の動きがしっかり描かれていて面白い。
コバルト文庫だけどいかにも少女漫画的なキャラも少なく男女問わずオススメ。
269243:2007/10/09(火) 02:53:29 ID:3g2csShR
>>244 >>254 >>265
ありがとう。
調べてみるよ。
270イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 08:20:56 ID:lq4RVLYl
>>266
桜庭一樹「荒野の恋」
壁井ユカコ「鳥籠荘の今日も眠たい住人たち」
矢崎存美「神様が用意してくれた場所」
271イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 11:43:34 ID:7eCGdZV2
【読みたい本の傾向(A)】ロボットや強化服を装備しての戦闘モノ
【Aの既読作品……好き】
フルメタルパニック,All You Need Is Kill,イコノクラスト!
ガンパレードマーチ,コールドゲヘナ
【Aの既読作品……苦手】
ARMORED CORE―FORT TOWER SONG,アプラクサスの夢
【Aの既読作品…その他】
ゲームで言うとフロントミッションシリーズ,アーマードコアシリーズ
【A以外で好きな作品】戦闘妖精雪風,ワールドエンブリオ(漫画だけど)
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 よろしくお願いします
272イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:00:08 ID:h/Hb6Hjx
>>271
ガンダムシリーズはどうだ?ガノタの友人には好評だったが

ガンパレとアーマドコア面白い?ゲームは好きなんだがノベライズは怖くて
273イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:14:00 ID:XaSqNuK4
>>267-268
ありがとうございます。
こちらも本屋で探してみます。
274イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:54:59 ID:zSmwf8cX
【読みたい本の傾向(A)】 SF、ファンタジー、ミステリー?
【Aの既読作品……好き】 9S、終わりのクロニクル、猫の地球儀
【Aの既読作品……苦手】 イリヤの夏、
【Aの既読作品…その他】 シャナ、禁書、ブギーポップ、空の境界
【A以外で好きな作品】京極シリーズ
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 特に拘りなし、萌え系もいいけど落ち着いた絵も好き
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
萌えはないよりは合ったほうがいい
ラノベらしくギャグも欲しい
275イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 13:47:59 ID:/d6KHccY
>>274
フルメタルパニック

SFファンタジーギャグ萌えあり
276イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:55:42 ID:AFgiUyqk
>>271
「ランブルフィッシュ」三雲岳斗
>>274
「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
「マルドゥック・スクランブル」冲方丁
「星界の紋章」森岡浩之
277イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:10:25 ID:hQyU44VJ
>>271
「ストイレト・ジャケット」榊一郎(富士見ファンタジア文庫)
「天槍の下のバシレイス」伊都耕平(電撃文庫)
>>274
「スクラップド・プリンセス」榊一郎(富士見ファンタジア文庫)
278イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:20:11 ID:/FkwzLMu
【読みたい本の傾向(A)】 文化交流がない異種族間の恋愛をテーマとしたもの
【Aの既読作品……好き】 星界シリーズ、導きの星、狼と香辛料
【Aの既読作品……苦手】 終りのクロニクル 
【Aの既読作品…その他】 月に繭 地に果実
【A以外で好きな作品】 空ノ鐘の響く惑星で、All You Need Is Kill、ユーフォリテクニカ、とらドラ、EX!、星虫
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 いきなり好きになるのではなく徐々に理解し合って好きになるって話が良いです
          基本的にSF好きで、設定が凝ったものをよろしくお願いします
279イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:39:56 ID:7eCGdZV2
>>272
ガンダムシリーズはアニメのシードを見ただけで他はわからないのですが、
俗に言うファーストガンダムから見ていったほうがいいのでしょうか?
ガンパレの小説版は面白いです、アーマードコアはMOAのやつなら面白いですが
如何せん絶版になっているのでまず読めないかと、最近出た物は個人的に黒歴史です。
>>276-277
ランブルフィッシュ,ストレイトジャケット,天槍の下のバシレイスを買って
読んでみようと思います。紹介して下さってありがとうございます。
280イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:07 ID:T18js1Ho
>>266
好みが近いみたいなので、自分の好きなものをいくつか。

「シュプルのおはなし Grandpa's Treasure Box」雨宮諒
おじいちゃんの宝物を手にしたシュプルが、それにまつわる物語を想像して語る短編集。
「七不思議の作り方」「七不思議の壊し方」佐竹彬
七不思議の謎を解く、学園まったりミステリー。謎解きが甘いのであまりミステリーを読まない人にも。
「黄昏色の詠使い」シリーズ 細音啓
名詠と呼ばれる魔法のようなものが存在する世界を描いた、学園ファンタジー。優しい雰囲気の物語。戦ったりするけど。
281イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:28 ID:AFgiUyqk
>>278
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍
282イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:07:00 ID:o8cQqWmI
【読みたい本の傾向(A)】ヒロインのAさんとBさんが主人公を取り合うラブコメ・鬱なし
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】とらドラ
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 タロットの御主人様
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 AさんBさんの過去に軽い因縁があるって感じの本を探してます。
       出来れば2〜3冊ほど教えてくれると助かります
283イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:26:10 ID:aZwZF5Ez
【読みたい本の傾向(A)】
素直クールというか、クーデレというか…
冷静沈着で恋愛なんて興味ないぜ、みたいなヒロインがデレまくる作品があったら読んでみたいです。
例えるとハルヒの長門みたいなキャラがデレまくるような感じでしょうか。
【Aの既読作品……好き】化物語
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】学園でもファンタジーでもバトルでも何でも良いのですが、恋愛要素多めだと嬉しいです。
ドロドロしたのはちょっと遠慮させて下さい。
284イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:45 ID:wfmIzL4X
>>271 Ring  of Red 
小説版(竹内誠・電撃文庫)もあるが、PS2の原作ゲームの方が入手容易だと思う。えらく時間がかかるが面白いぜ。
ガンダム小説では、林譲治「コロニーの落ちた地で…」(角川スニーカー文庫)が一押し。

あと、絶版だがそれでも探す価値があると思う奴
陰山琢磨「センチュリオン急襲作戦」(ソノラマ文庫NEXT)
水無神知宏「装甲戦闘猟兵の哀歌」(富士見ファンタジア文庫)
オチが最悪なのは覚悟して欲しいが、山田正紀「機神兵団」(中公ノベルス)
285278:2007/10/09(火) 21:44:26 ID:MD2wrUEd
>>281
おお、見事に設定が好みです!
早速、探してみます!
286イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:11 ID:L192+Mde
>>274
『事件シリーズ』上遠野浩平著・講談社ノベルス
魔法やファンタジックな生物の存在するファンタジー世界を舞台にしたミステリ。

>>278
『魔魚戦記』吉村夜著・富士見ファンタジア文庫
全長三千キロメートルのイトマキエイ型宇宙人に一目惚れされた天然な少女の話。

『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で
墜落してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
287イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:26:27 ID:r/0KJy7o
>>271
『宇宙の戦士』(ロバート・A・ハイライン 早川文庫)
すべてのパワードスーツラノベは道を譲れ
288266:2007/10/10(水) 00:24:45 ID:DEQVh+Ku
>>280
なかなか良いかも。
ありがとうございました!
289イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:03 ID:XDDiqTrv
>>288
280なんだが、見たかもしれないけど>>267>>270の人もあげてるよ。
あげようと思ったけどもう出してたやつとかもあるからチェックしてみて。
290イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:43:46 ID:9kGloDFz
【読みたい本の傾向(A)】
長い間一人の人のことを思い続けていて、
幼い頃に会って何らかのことが有って離れ離れになって、今また会ったとか
好きだけれど、何らかの理由で会えない。
とかそういうものを読みたいです。
舞台は現代であればOKで、不思議な設定とかがあっても良いです。
【Aの既読作品……好き】 さよならトロイメライ、バイトでウィザード、待ってて、藤森君、DADDYFACE、文学少女(ある意味違うかも)
【Aの既読作品……苦手】 衛君に女神の祝福を(これも違うかも)
【Aの既読作品…その他】 レンタルマギカ、殺×愛
【A以外で好きな作品】 ムシウタ、GOSICK、鋼殻のレギオス、学校の階段
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
主人公のことが好きな人が何人も出てくるとかそういうのはちょっと・・・
よろしくお願いします。
291イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:16:45 ID:NMteaDLP
>>290
『ある日、爆弾がおちてきて』古橋秀之著・電撃文庫
ボーイ・ミーツ・ガールな時間ものSF短編集。全部の話が要望に沿う訳ではないが。
292イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 04:23:53 ID:wkIjIVf+
【読みたい本の傾向(A)】ラブコメもの。ところどころシリアスな場面があったり、切ない感じがあるとさらによいです。
ずっとドタバタギャグが続くのは辛いです。あと、SFや機械ものは苦手です。
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔(ルイズみたいなのがかわいい)
【Aの既読作品……苦手】シャナ(シャナ自体はいいんだけど、文章が下手すぎ。)
【A以外で好きな作品】(漫画だけど)バジリスク  ハヤテのごとく  愛人 美鳥の日々
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】書店で手に入るもの
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ヒロインがかわいいのがいいです。ラストは切なくてもハッピーでもかまいません。
お願いします。
293イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 08:46:06 ID:/856qcIt
>>290
電撃文庫の渡瀬草一郎の作品をお勧めします。
現代ものという条件を満たすのはパラサイトムーンですがこちらは
第一部がずっと一緒系幼馴染み、第二部が再会系幼馴染みを取り扱っております。
また長い間会っていなかった二人が再開というシチュエーションは
『空ノ鐘の響く惑星で』(ファンタジー戦記)と
『陰陽ノ京』(ファンタジー平安時代劇)が満たしており、いずれもお勧めです。

他に、『Dクラッカーズ』シリーズ(あざの耕平 富士見ファンタジア文庫)
『天空のアルカミレス』シリーズ(三上延 電撃文庫)なども条件に合致するかと思われます。
294イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:38 ID:selACnIg
読みたい本の傾向(A)】 描写が優れてるバトル物 一人称だと尚良し
【Aの既読作品……好き】 ラグナロク タマラセ 
【A以外で好きな作品】 雪風ほか神林全般
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします
295イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 13:47:09 ID:foKdxwHj
>>290
嵐が丘 (岩波、新潮、角川、中央公論社、集英社)
エミリー・ブロンテ (著)

女は男の為に他の男と結婚し
男は絶望の淵に屋敷を去った
やがて愛憎に燃える男は、目的を果たしに戻ってきた……。
296イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:00:40 ID:10svkXVh
>>238
「バトルシップガール」 橋本紡(はしもとつむぐ)
アニメ化もされている「半分の月がのぼる空」の作者です。
人格を付与された宇宙戦艦と人との恋物語。

>>292
「とらドラ」 「わたしたちの田村くん」 竹宮ゆゆこ
を、お勧めします。
ついでに「半分の月がのぼる空」 橋本紡

「とらドラ」は既刊5巻です。(6巻12月10日発売)
学園物です。
ヒロインが「ゼロの使い魔」のルイズとキャラがかぶっています。
エロのないルイズといえば伝わるでしょうか?

「わたしたちの田村くん」は2巻完結。
学園物です。
完結してるけどヒロイン達のその後が凄く気になる話。
気になります。むー・・・。

「半分の月がのぼる空」
病院物です。
読んでないけど「バトルシップガール」が面白かったし、
定番とされているし、アニメ化してあるくらいだし
いいのではないでしょうか?
297イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 16:24:47 ID:uD9xgvOu
>>292
「渚フォルテッシモ」城崎火也  「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
298イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:06:49 ID:ysHNXQ9k
>>294
3人称だがあざの耕平作品の熱いバトルと良い意味で予想を裏切る燃える展開は良いよ。
序盤は熱さより陰鬱でミステリアスな雰囲気が強いのが難、ただしそれを過ぎれば燃えまくりな「D-クラッカーズ」
まだ刊行中だがこれでもかという程序盤から燃えさせてくれる「BLACK BLOOD BROTHERS」
299イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:21:46 ID:TdFHF21d
>>271
「A/Bエクストリーム」(高橋弥七郎・電撃)
パワードスーツで熱いバトルが見たいなら是非。

>>294
「されど罪人は竜と踊る」(浅井ラボ・角川スニーカー)
鬱グロ注意
300299:2007/10/10(水) 18:23:41 ID:TdFHF21d
すまん、A/Bは既読(しかも苦手)だったっぽいね。
>>271へのは無視して下さい。
301イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:31:18 ID:6Ci2gkLy
>>283
二行目までと三行目で大分印象が変わるので、複数タイプ挙げとく

無感情系
『イリヤの空UFOの夏』秋山瑞人
『ラスト・ビジョン』海羽超史郎
『スクラップド・プリンセス』榊一郎
一応挙げたけど、棄てプリは道程が果てしなく長いので、クーデレ目的だとあまりお勧めはしない

クール系
『ルナティック・ムーン』藤原祐
『陰陽ノ京』渡瀬草一郎

>>290
『Dクラッカーズ』あざの耕平
『ラスト・ビジョン』海羽超史郎
正に、条件通り。前者は幼馴染スキーなら是非読んでおきたい一冊


>>294
『ストレイト・ジャケット』榊一郎
『Dクラッカーズ』あざの耕平(バトル物として盛り上がってくるのは3巻ぐらいからだから、最初はつまらんかも)
『ウィザーズ・ブレイン』三枝零一
302イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 20:58:54 ID:9lVXz68K
【読みたい本の傾向(A)】
病院の話などなるべく広範囲に広がらないものでおねがいします
戦闘シーンなど激しいイメージの作品はできれば避けてほしいです
【Aの既読作品……好き】半分の月がのぼる空
【Aの既読作品……苦手】ゼロの使い魔(途中までは楽しく読んでいたのですがなぜか読む気が失せてしまいました)
【Aの既読作品…その他】涼宮ハルヒシリーズ・戯言シリーズ・灼眼のシャナ など
【A以外で好きな作品】ハルヒがなかなか面白かったです
【長編or短編】どちらでもおkです
【好みの絵は】線などが荒い絵ではないのでおねがいします
【古い作品は】 2000年以降可
【ライトノベル以外は】ラノベのみでおねがいします
【そのほかに】マブラヴオルタやリトルバスターズなどに似た雰囲気の作品も出来ればおねがいします
303278:2007/10/10(水) 21:06:40 ID:x0FCIQTQ
>>286
『カナスピカ』は、「空の中」と雰囲気が似てるみたいなので好きかもしれないですね
『魔魚戦記』は、相手はエイ型星人ですか
どんな話になるか気になります
色々、サンクスです
304イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:01:36 ID:NMteaDLP
>>292
『狼と香辛料』支倉凍砂著・電撃文庫
行商人の青年と少女の姿をした豊穣の狼神のコンビが金儲けのために色々と危ない橋を渡る
中世ヨーロッパ風経済ファンタジー。厳密にはラブコメではないが主人公とヒロインは始終
イチャイチャし通しである。

>>294
『All You Need Is Kill』桜坂洋著・集英社スーパーダッシュ文庫
初陣とその前日を延々と繰り返す少年兵がひたすらに経験値を蓄積していき、やがては
最強の兵士となっていくループものSF。一人称。

『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女が主人公の
思弁性の強いファンタジー・三人称。

>>302
『しずるさんシリーズ』上遠野浩平著・富士見ミステリー文庫
病床の少女しずるさんが友達のよーちゃんとおしゃべりしながら巷で起きた不思議な事件の
謎を解き明かしていく安楽椅子系ミステリ。

『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人鬼が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人に憧れる靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、そして
高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。
305292:2007/10/11(木) 00:00:38 ID:BibZAjQP
>>296
>>297
>>304
ありがとうございます。
早速週末読んでみます。(金曜までは仕事の納期ぎりぎりで多分家に帰れません)
また他にも是非これは、ってのがありましたらお願いします。
306イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:07:26 ID:qaisOIbN
>>302
谷川流「学校を出よう!」
物語の基本となるのは主人公の通う学園、舞台自体は余り広くならない…
が平行世界とか上位世界等が出て来る為そういうのに耐性がないと辛いかも。谷川スレにいけば詳しく解説してくれるかも

もう一つ同著者で「ボクのセカイをまもるヒト」というのもある
舞台は狭いが打ち切り同然、癖のある文なので強くは奨められない。
307290:2007/10/11(木) 07:15:00 ID:8W0a6oVZ
>>293,295,301
ありがとうございます
とりあえず、図書館で発見した嵐が丘から読んで見ます
そのほかも順番にブックオフで探してきます
308イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:31:06 ID:7E2Dug03
>>304>>306
ありがとうございます
ひとまず本屋で探してみようかと思います
309イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:11:17 ID:AGlMvcop
【読みたい本の傾向(A)】 大人顔負けの活躍をする子供たち(年齢で言えば中学生以下くらい)が主役の冒険もの。周囲の大人たちが無能すぎるのは×。子供たちを影でさりげなくサポートしてるようなのが良いです。
【Aの既読作品……好き】 必殺お捜し人
【Aの既読作品……苦手】 時載りリンネ
【Aの既読作品…その他】 カラブルワールド
【A以外で好きな作品】 あざの耕平、成田良悟、三上延、渡瀬草一郎
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 現代ものでもファンタジーでも何でもいいです。
よろしくお願いします。
310イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:35:07 ID:gJtpuvgR
>>309
時雨沢恵一「アリソン」「リリアとトレイズ」シリーズ
311イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:12:01 ID:FPR1SkI4
プロットは荒削りだけど勢いのある作品を紹介してください。
優等生的でしっかりよりも、欠点があっても光るところのあるものをお願いします。
312イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 02:19:41 ID:u/wezv+9
>>311
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬  「バカとテストと召喚獣」井上堅二
313イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 07:23:28 ID:LQ5oNwzL
>>311
長谷敏司「円環少女」
文章にやや難というか強い癖があるが勢いで読ませられちゃうシリーズ。
314イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 11:17:45 ID:4SaDv+kb
ベタベタな恋愛ものが読みたいのですが何かありますでしょうか?
315イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 13:42:33 ID:dofQ39xS
>>314
かのこん
乃木坂春香の秘密

特に上はお勧めww

なんか最近「普通の」ラブコメ少ないな…多くはハーレム志向になってる気がする
316イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 17:09:16 ID:4SaDv+kb
>>315
ありがとう
探してみるよ
317イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:13:55 ID:zNwTT+XQ
>>311
「七人の武器屋」(大樂健太・富士見)
318イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:54:05 ID:IEC9Fxu8
>>311
冲方丁「ばいばい、アース」
319294:2007/10/12(金) 19:05:09 ID:EajJ1WEH
>>298、299、301、304
ありがとう、紹介してくれた本のあらすじ見たら全部面白そうだった
明日にでもとりあえず一巻だけ買ってくる
320イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:27:24 ID:YeS3/Ej8
>>311
『アリアンロッドRPGリプレイ』菊地たけし著・富士見ドラゴンブック
『アリアンロッドRPGリプレイ・ルージュ』同上
TRPGリプレイなのでそもそもプロット自体が曖昧、勢いで話が進んでる感は結構ある。
321イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:20 ID:KiXReXaF
【読みたい本の傾向(A)】
男女のコンビが主役の話。恋人同士ではなく、相棒希望。
二人で力を合わせて問題を解決して、最後にスカッとした気分になれそうなやつ。
鬱っぽいものとハーレムものは除外でお願いします。
【Aの既読作品……好き】狼と香辛料
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ、バッカーノ!
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】最近の作品がいいです
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
男の性格は、GS美神の横島とかダイ大のポップ的な「普段はヘタレだけどやる時はやるんだぜ」
な感じだと嬉しいです。
ファンタジーでも学園ものでも、スカッとするものなら何でもいいです。

よろしくお願いします。
322イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:36:05 ID:ydnPRT6F
>>321 茅田砂胡「デルフィニア戦記」
賀東招二「ドラグネット・ミラージュ」
323イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:57:29 ID:ZfyoZkN+
>>321
「学校を出よう!」谷川流
毎回ではないが男女のコンビが主役級で出て来る
事件は大概相棒の男が古泉的な話をしつつ解決する
女キョンと男ハルヒなノリだな
ただししょっちゅう視点が変わる上に1、2巻は出番少なめ
3、4、5、6は多めだな
324イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:59:24 ID:XYqekA0C
>>321
ハルヒが好きなら同じ谷川流作品の「学校を出よう!」はどうだろう。
4巻くらいから男女の迷コンビが主役になるのでお勧め。
325イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:13:59 ID:7z8xjPig
消閑の挑戦者/岩井恭平

天才少女だけどやる気のない女と
そこそこ天才で元気な男。
2人で世界の天才にいろんなゲームで挑戦するはなし。
326イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 07:14:59 ID:6yl/eyJJ
>>321
上遠野浩平『ブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト』

シリーズ物の途中だけど一冊ごとに独立してるので普通に読めるはず。
興味がありましたらシリーズの他の話もどうぞ。
327321:2007/10/13(土) 10:14:32 ID:0JDDS7yv
>>322-326
皆さんありがとうございました!
ぐぐってみたら面白そうなのばかりで今から楽しみです。
早速買って来ようと思います。
328イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:08:40 ID:3Z/9LqEV
>>321
まだ見てる?

『ダブルクロス・リプレイ・オリジン』矢野俊作著・富士見ドラゴンブック
ウィルス超人ものRPGリプレイ。万事適当な少年と生真面目な少女のコンビが主役。
男のヘタレ度は低めだが。

『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
元仙人の少女と刀の欠陥宝貝のコンビが地上にばら撒かれた欠陥宝貝を回収して回る
中華風ファンタジー。男の方はすぐやる気のない素振りとかを見せるツンデレだが
ヘタレではない。

『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる現代魔法バトルもの。極楽というよりは絶チルだが。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
古くてもよければこれを。主人公の男は気弱で悩み抜いてから行動に出るタイプ。
ヘタレではちっともないんだけど。
329イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:36:09 ID:OopYCRdw
【読みたい本の傾向(A)】
普通の少年が突然能力を手に入れてしまったみたいな感じ
【Aの既読作品……好き】
(ラノベじゃないけど)月姫、ゼロ使、灼シャナ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

情報少ないですが、よろしくお願いします
330イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:50:08 ID:3Z/9LqEV
>>329
よろしい、ならば麻生作品だ。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく人々を
救うために、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の伝奇アクションもの。

『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
変身ユニットを埋め込んだ人間兵器によって利益を上げる秘密結社の内輪揉めに巻き込まれ、
事故により特殊な変身ユニットに浸食された高校生が結社に戦いを挑む変身ダークヒーローもの。

どちらも突然超常の力とそれを巡る戦いに巻き込まれた少年の苦悩を、嫌になるほど丹念に描
き切った傑作。
331イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:25:37 ID:D10oh8ib
>>329
「レベリオン」三雲岳斗
332イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:28:18 ID:p3N9Rw0f
ラノベ初心者ですが

【読みたい本の傾向(A)】
読後感が良いもの、
フックのきいた笑いがあるもの。
 
【A以外で好きな作品】
というか読み始めたのがここ最近で
狼と香辛料1〜5、馬鹿とテストと香辛料1〜3
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん、人類は衰退しました。

が全てです。これら全て上記に挙げた条件に
はまっていて面白かったです。萌えましたしね
ただ嘘つき〜は読んだあとほぼ完治したパニック障害がぶりかえし・・・
読後感も良かったし、ちょい鬱な展開も耐性はあるのですが
そういうのはやはりしばらくは避けたほうが良さそうです。              

【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 上記の作品は全部可愛いと思いました
【古い作品は】 なんともいえません。時代による笑いのセンスにズレがないか心配です。
【ライトノベル以外は】全然かまいません。

【そのほかに】
今のところバカテストが一番気に入ってます
重要視する要素は「萌え、燃え、笑い」で分配は「3:1:6」
くらいでしょうか。「0:5:5」や「5:0:5」でも構いませんが

涙する感動ストーリーとかもおいおい追いかけていきたいのですが
今のところは「笑い」が最重要でお願いします。
333イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:32:16 ID:UbqKE5Ip
>>332
>馬鹿とテストと香辛料1〜3

おい
334イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:52:46 ID:1gVSRrvX
>>332
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
燃えが強すぎるぐらいだが。
335イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:59:33 ID:EUB5i0vZ
>>332
笑いのあるラブコメとたらスパには定評のある竹宮ゆゆこ行っときますか。
著作は「わたしたちの田村くん」「とらドラ!」の2シリーズだが
ゆゆぽラブコメ入門には「わたしたちの田村くん」が2冊だけなので良いかも。
長いこと楽しみたいなら刊行中の「とらドラ!」も行っておくよろし。
336イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 04:14:33 ID:D10oh8ib
>>332
笑いということで、阿智太郎作品をお薦めしておく
とっつき易いのは「陰からマモル!」「僕にお月様を見せないで」辺りかな
337イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 06:06:04 ID:QSFsZIJN
【読みたい本の傾向(A)】 感動できて読後感があまり熱くない作品を探しています
【Aの既読作品……好き】 半月
【Aの既読作品……苦手】 ハルヒ・シャナ
【Aの既読作品…その他】 ゼロの使い魔・戯言シリーズ
【A以外で好きな作品】 イリヤ(感動できたのですが鬱になってしまいました)
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 ファンタジー・ミステリーは出来れば避けてほしいです
338イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 09:10:51 ID:K70CgKRz
【読みたい本の傾向(A)】恋愛物(出来たら一話完結で)
【Aの既読作品……好き】神様家族(8巻まで続いてましたが…)
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】 なし
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】感動系がいいです
339イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 09:21:56 ID:3xgbUb7Z
何でもいい!!クーデレの出る本を俺に!!
「シャナ」のヴィルヘルミナたんと「アキカン!」のエールたんが好きです。
あとご愁傷様二宮君のOPだけ見たんだけど、青い髪の子良い!!あのクールな感じが笑顔を引き立たせている。
こんな俺におすすめの一冊を教えてくれ!!
できればクーデレはメインヒロインで
340イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 09:30:22 ID:LLvf5FGl
滝本竜彦のような作品が好きです。こんな俺にあった本お願いします。ラノベ以外でも可。
あと作風は上と同じで爽やかじゃないけどなんか爽やか、みたいな作品もお願いしたい。只、スポーツに打ち込むとかそういうのじゃないやつで。

お願いします
341イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 09:44:45 ID:LLvf5FGl
>>340の続きなのですが、女の子が出て来るのはいいんですが、爽やかな恋愛がはいってきたりとかがあんまりないのがいいです。多少は入ってても面白く読めますがあんまり読んでるとルサンチマンを募らせるだけでf^_^;
スミマセンがよろしくお願いします
342イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 10:43:08 ID:78Aoq0zf
>>333
馬鹿とテストと香辛料、読みてぇーーーーーっ!www
343イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 10:56:41 ID:kINpygrM
>>332
『超妹大戦シスマゲドン』古橋秀之著・ファミ通文庫
偶然にも新型イモート・コントローラーを手にした兄妹が主人公のバトルもの。
笑いがあって萌えと燃えだとこれかなぁと(萌えはネタにし尽くされてて実際には萌えづらいが)。

>>337
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。

『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
ファンタジーだが感動ものでこれは外せないので一応挙げとく。

>>339
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類が宇宙時代の文明の残滓である兵器を使う枢機軍と奇跡使いと呼ばれる能力者を擁する
奇跡軍に分かれて争っている世界を舞台に、枢機軍の臨時少尉の少年と奇跡使い少女が戦場で
ボーイ・ミーツ・ガールするSF。

>>340
『グミ・チョコレート・パイン』大槻ケンヂ著・角川文庫
作者大槻ケンヂの自伝的青春小説。
344イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 11:37:55 ID:lX5xZ2hc
ポストモダンなラノベ教えてください
345イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:01:41 ID:LLvf5FGl
>>343
ありがとうございました。
只、グミチョコレートパインは何故だか微妙に自分にあわなかったんですよ(ToT)

他にもオススメがあったらボーイミーツガールモノでも何でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします
346イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:03:45 ID:Z4kSib+A
>>344
ポストモダン=物語の矛盾を肯定的に含んだり、時間軸の無秩序性、衒学性、蕩尽性、記号性、全面的破壊、
          模倣、大きな物語の終焉、普遍性への懐疑、自己の解体等々
と解釈した上で
「すべてがFになる」 (講談社ノベルス) 森 博嗣
347イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:04:31 ID:kINpygrM
>>344
『All You Need Is Kill』桜坂洋著・集英社スーパーダッシュ文庫
初陣とその前日を延々と繰り返す少年兵がひたすら経験値を蓄積していき、やがては最強の兵士に
なっていくループものSF。

というかライトノベルはそれそのものがポストモダン的なので書店で買えるライトノベルは大抵
そうだ。良かったな。

>>345
とりあえずテンプレ使うのをオススメする。
348イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:21:54 ID:cZOmAJ1j
面白いんだけど、読み終わった後少し寂しくなる・物悲しくなる・憂鬱になる、って感じの作品ありませんか?
ジャンルはごっつ過ぎるSFとか以外であればなんでもおkです。ラノベ以外も。
お願いします
349イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:47:52 ID:kINpygrM
>>348
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住人が石と化した国を元に戻すため、
石にならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説級の魔術師を
探す旅に出るというファンタジー。
350イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:18:52 ID:LLvf5FGl
テンプレ使うっつどうすることでしょうか?Googleで調べたけど分かんなかったです。何から何まで本当にすみません
351イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:20:46 ID:kINpygrM
352イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:27:05 ID:LLvf5FGl
>>352
教えてくれてありがとうございます。よく読みもせずに書いてしまってすみませんorz
あとでやってみますので、是非ともその時はオススメの本を教えてやってください。よろしくお願いします
353イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:45:24 ID:DxiEwaGq
>>340
「太陽の塔」森見登美彦・新潮文庫
非モテな京大生が仲間達と共に恋愛至上主義を打倒しようとする話。
同作者の「四畳半神話体系」「【新釈】 走れメロス 他四篇」もボンクラ京大生の話なので、NHKが好きなら合うかも。
354イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 14:02:06 ID:LLvf5FGl
>>352
教えてくれてありがとうございます。よく読みもせずに書いてしまってすみませんorz
あとでやってみますので、是非ともその時はオススメの本を教えてやってください。よろしくお願いします
355イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 15:52:29 ID:D10oh8ib
>>348
「クリスクロス」高畑京一郎  「イリヤの空、UFOの夏」秋山瑞人
356イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:02:46 ID:LLvf5FGl
>>353
面白そうですね!
そしてダザイですか…
メロスは臭すぎる青春モノって感じでした(昔学校で読んだ)

太陽の塔、読んでみます!!
357イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:09:37 ID:BvNeN2fc
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ+ギャグ+シリアス+学園物……戦闘は抜きで。
【Aの既読作品……好き】ゼロ魔、半月、とらドラ!、田村くん
【Aの既読作品……苦手】シャナ
【A以外で好きな作品】EME、ハルヒ、キノ、アリソン、リリトレ、
【長編or短編】どちらでも良いです。
【好みの絵は】特にありませんが、戯言シリーズみたいな絵は駄目です。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ミステリー系は駄目です。
あと、シャナみたいにゴツイ戦い系も好きではありません。
軽く戦う程度なら……といった所です。
よろしくお願いします。
358イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:17:08 ID:LisZH5vR
【読みたい本の傾向(A)】
学園物。ドタバタとかコメディメインで。

【Aの既読作品……好き】
アスラクライン・バカとテストと召喚獣・れでぃ×ばと!・とらドラ!

【Aの既読作品……苦手】
とある魔術の禁書目録・撲殺天使ドクロちゃん・いぬかみっ!

【Aの既読作品…その他】
文学少女・学校を出よう!・灼眼のシャナ

【A以外で好きな作品】
みずたまぱにっく。・ねくろま・ホーンテッド!

【長編or短編】どちらでも良いです

【好みの絵は】特にありません

【古い作品は】 否

【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】
登場人物は多い方が良いです
できればボクっ娘が出てくる作品が良いのですが・・・
よろしくお願いします

359イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:19:58 ID:Z4kSib+A
>>356
メロスは全裸だったことを踏まえて読み返すんだ
面白みが増すはずだ!(性的な意味で)
360イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:16:20 ID:LLvf5FGl
抱き合った彼らを想像して感動しました(性的な意味で)
361イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:26:40 ID:yr0n9SVW
【読みたい本の傾向(A)】
最近はラブコメばっかしだったので、萌えはあくまでサブな作品
勢いよりも構成重視
出来ればそこそこ売れた作品で

【Aの既読作品……好き】
神様のメモ帳
文学少女シリーズ

【Aの既読作品……苦手】
とらドラ!
狼と香辛料
よくわかる現代魔法
キノの旅

【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】

【長編or短編】
長編で

【好みの絵は】
絵はどうでも

【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
よろしくお願いします。
362イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:33:28 ID:oFlP5R9e
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
ラブコメ、ちょっとした冒険、ほんわか
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔、はにトラ、乃木坂春香の秘密、とらドラ、わたしたちの田村くん
【Aの既読作品……苦手】かのこん
【Aの既読作品…その他】ハルヒ
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらも
【好みの絵は】上にあげたラノベの絵は全部好き
【古い作品は】 可否 できれば割りと新しいもの
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)もちろんOK
【そのほかに】女性視点のラノベがあればお願いします
363イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:18:33 ID:uYzGQhUE
>>358
谷川流の作品はどたばた系が大半だぞ
「ボクのセカイをまもるヒト」…ある日冴えない少年巽の前に自分をお兄ちゃんと呼ぶ少女が現れた。困惑しながらも少女を連れて家に帰った巽の前にまたもや謎の少女が現れ…

高崎兄よりは生気はあるけど無気力な少年巽が主人公だから文体に慣れれば楽しい

後「涼宮ハルヒシリーズ」もそうだけどまあ有名だから紹介はとばすかな、最新巻にはボクっ娘がいるよ!
364イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:58:34 ID:LisZH5vR
>>363
すいません・・・どっちも読んでます
佐々木は好きです
365イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:30:18 ID:vQbbYWnr
【読みたい本の傾向(A)】
主人公がある特殊な能力を世間には隠して悪と戦ってる作品

【Aの既読作品……好き】
陰からマモル!

【A以外で好きな作品】
ハルヒ・シャナ・ゼロ魔・禁書目録・レンタルマギカ・とらどら

【長編or短編】
長編がいいです

【好みの絵は】特にありません

【古い作品は】 否

【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】
主人公は男がいいです

よろしくお願いします
366イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:52:36 ID:rCEA6SsV
【読みたい本の傾向(A)】 綺麗な小説、どろどろした人間関係じゃないもの
【Aの既読作品……好き】乙一
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ギャグや萌えは少なめのほうが良いです、鬱展開はあってもいいです
367イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:02 ID:D10oh8ib
>>358
「僕にお月様を見せないで」阿智太郎  「渚フォルテッシモ」城崎火也
>>362
「渚フォルテッシモ」城崎火也  「バカとテストと召喚獣」井上堅二
368イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:06:45 ID:z8l85/jd
>>366
加納朋子「ななつのこ」「 魔法飛行」など。
369イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:15:35 ID:kINpygrM
>>357
>>358
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る様々な依頼に挑んで
いく学園ハードボイルドコメディ。

>>361
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋が、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿した少女が主人公の
思弁性が強いファンタジー。独特の文体と伏線の塊ともいえるストーリー構成が魅力。

>>362
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いが苦手な中学生の少女と、3万年かけて地表を観測するはずがたった50年で墜落
してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により数多の並行世界と混線し変わり果ててしまった地球を元に戻すため、
たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力どれもダメな高校生が異世界の
仲間達と共に奮闘するライトSF。
370イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:16:55 ID:kINpygrM
>>365
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを取り締まる
現代魔法バトルもの。タイトルに反してエセ教師(男)の方が主人公っぽい。

『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼の兄弟と人間の少女との活躍を描いた
吸血鬼バトルもの。密かに共存というところがミソ。

>>366
『冬の巨人』古橋秀之著・徳間デュアル文庫
冬の世界を独り歩き続ける巨人の背に作られた町を舞台としたSF小説。
371イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:21 ID:J/WMgCEC
>>366
「ある日、爆弾がおちてきて 」 古橋秀之/電撃文庫
少年と少し不思議な少女が繰り出すボーイミーツガール短編集
372イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:25:25 ID:e56F6wU+
【読みたい本の傾向(A)】
お姫様と平民というような、女が上で男が下の身分にある
身分差コンビが出てくるファンタジー(出来れば中世もの)が読みたいです。
主従関係とか絡んできたら最高。恋愛要素はあればうれしいけどなければないで。
コメディー色の強いものがいいです。

【Aの既読作品……好き】
漫画ですがパンプキンシザーズのマーチスとセッティエーム姫の話がどんぴしゃでした。
同作品だと伍長と少尉の関係も好き。
あと、萌えもライクですが、燃えはラブです。

【Aの既読作品……苦手】
具体例は挙げられませんが、極端な鬱グロは勘弁してください。
あと、女の子目線というか、マリみてのような乙女回路絶好調な文体はちょっと苦手です。

【A以外で好きな作品】
あざの耕平作品、有川浩作品、銀月のソルトレージュ、狼と香辛料、
半月、食卓にビールを、カスタムチャイルド、等々。

【長編or短編】どちらでも。

【好みの絵は】あまりこだわりません。

【古い作品は】中古を視野に入れて手に入るものであれば。

【ライトノベル以外は】可ですが難解すぎるものは苦手です。

【そのほかに】
条件欲張りすぎは承知の上ですすいません。一つ二つでも条件に引っかかるものがあれば……。
基本ハッピーエンド好きなので、きっついバッドエンドの場合は警告お願いします。
よろしくおねがいします。
373イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:31:03 ID:ZUR6OrKV
>>372
ゼロの使い魔しか見えない
374イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:35:26 ID:z8l85/jd
>>372
定金伸治作品。「ジハード」「ユーフォリ・テクニカ」など。
「姫神 -Kishin-」はちょっと違うか?
375イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:43:58 ID:kINpygrM
>>372
『風の歌星の道』冴木忍著・角川スニーカー文庫
一族のしきたりでお忍びの旅に出る王女と、その護衛をするハメになった盗賊の青年の話。
そんなに身分差が意識されるような話じゃないけど。
376337:2007/10/14(日) 21:55:05 ID:QSFsZIJN
>>343
ありがとうございます
明日にでも本屋によって買ってみようかと思います

読後感が熱くない、となっていたのですが、「読後感がよく、内容はあまり熱い展開ではない作品」の間違いでしたorz
出来れば読後感のすごくいい作品を教えていただけないでしょうか?
377イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:55:29 ID:uU1pBRlX
>>369-370
よかったらトリップ付けて欲しい。

毎回同じ紹介文読ませられるので、あぼーんできると嬉しいから。
378イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:58:45 ID:LisZH5vR
>>369
ありがとうございます
その本は良くこのスレでも名前を見かけるんですが
本屋に置いてない・・・orz
379イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:59:11 ID:vQbbYWnr
>>370

ありがとうございました
380イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:02:59 ID:e56F6wU+
>>373
すまん、既読の上一巻で挫折。
あれよりもうちょっと正統ファンタジー寄りのがいいんだ。
言葉足らずですまんかった。

>>374
ユーフォリは既読で面白かった。元気な王女様が萌えで燃え。
この人の作品は全体的にあんな感じなんですかね?
そうだとしたら結構好きな感じなんで買ってくる。

>>375
王女と盗賊ってのがすごいツボ。ちょっと探してみる。


お三方とも、レスありがとうございました。
381イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:04:36 ID:kINpygrM
>>378
まぁ新品じゃもう手に入んないからね。スマン。
382イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:27 ID:LisZH5vR
>>381
そうなんですか・・・
最近の作品では何か無いですかね?
383イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:11:34 ID:kINpygrM
>>382
『つばさ』麻生俊平著・MF文庫J
危険予知能力を持つ事以外はパッとしない少年が、女だらけのトラブルシューターチームに
入る学園もの。作者が萌えを無理に取り込もうとしたぎこちなさから作者スレでは不評気味だが、
ボクっ娘はいる。
384イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:18:47 ID:z8l85/jd
>>380
「あんな感じ」というのがキャラクターのことなら、ユーフォリの王女は他作品よりかなり
はっちゃけてるかと。ヒロイン・ヒーローの関係は割と似たり寄ったりかな。
ジハードの姫はユーフォリよりは南瓜の少尉に近い気がする。
ついでに姫神の台与は一番年齢低いが一番落ち着いてると思う。
…全部個人的な見解だけど。
385イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:57 ID:LisZH5vR
>>383
ありがとうございます
結構最近の作品なんですね
チェックしときます
386イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:49:06 ID:iPmE7xZF
>>384
ご丁寧にありがとうございます。とりあえずジハード行ってみようと思います。
387イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:24 ID:oFlP5R9e
>>367>>369ありがとうございます。紹介がどちらも面白そうなんで楽しみ
388イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:03:51 ID:dLFqhjng
異世界じゃなくて地球での戦闘もの
主人公は日本人(なかったら外国人)
恋愛要素は少なくても良い
鬱展開があまりない
物語内の年代は現代ぐらい〜

っていうのありますか?

ラノベ以外:不可
389イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:49:05 ID:2Gy941w7
>>388 地球って現代世界そのままか? その辺の定義にもよるが…

深見真「ヤングガン・カルナバル」
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」
賀東招二「フルメタル・パニック!」
榊涼介「ガンパレード・マーチ」

現代/近未来日本、ただし本土決戦がかなり混ざってるけど、それ以外は注文通りだと思う。
390イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:05:21 ID:NsfsNa2S
>>388
あるある、凄くたくさん。学園ラブコメと並んで多いのではなかろうかって程。

『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
他の人類よりも少しだけ早く進化した人々や巨大な秘密組織の作り出した合成人間などが
入り乱れて戦う現代能力バトルもの。といっても序盤はそんなにバトルものっぽくないが。
外伝の『ビートのディシプリン』もオススメ。

『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
『BLACK BLOOD BROTHES』同上
スピード感のあるアクションシーンが魅力の作家。前者は悪魔を呼び出せるドラッグを
キメて戦うジャンキーバトルもの。後者は人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を
舞台とした吸血鬼バトルもの。

『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる現代魔法バトルもの。
391イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 02:14:01 ID:mXNg5gWA
>>388
戦闘ってのがどのレベルなのか(個人から組織、国)
それに地球でなら、時代はいつでも良いのか
人型兵器とか現在無いものなどが出てて良いのか分からんが
「レベリオン」三雲岳斗  「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬  「風の聖痕」山門敬弘
全部特殊能力で戦うタイプの作品
392イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:07:17 ID:6/FtEpFx
恋愛、ラブコメくれ
393イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:08:33 ID:fyonJAGx
もっとくわしく
394イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:17 ID:nrE+LLW3
>>392
スレ内をラブコメ 恋愛 で検索しる
395イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:25:46 ID:6/FtEpFx
情報足りなくてすまん
読んだラノベは
ゼロ魔、ぷいぷい、タロットのご主人様、乃木坂春香の秘密、わたしたちの田村くん、とらドラ

コメディに走り過ぎないのがいいです お願いします
396イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:13:02 ID:3csU3qNV
まぶらほ
397イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:19:39 ID:NsfsNa2S
>>392
『俺の足には鰓がある』富永浩史著・富士見ファンタジア文庫
突然悪の秘密結社の幹部候補生になった彼女にホイホイとついていって怪人三葉虫男に
改造された平凡な大学生の青年が主人公のトクサツピカレスクラブコメディ。
398イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:53:11 ID:xIM4AgIo
>>395
傾向から言えばハーレムっぽいラブコメかな…

ジャムロック(GA文庫)
秘密結社で行こう(角川スニーカー)
まじしゃんず・あかでみぃ(ファミ通文庫)
あそびにいくヨ!(MF文庫)
とある魔術の禁書目録(電撃文庫)

とか…
399イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:25:38 ID:6/FtEpFx
>>396-398ありがとうございます。明日さっそく買ってきます
400イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:00:16 ID:KDrRU1jt
【読みたい本の傾向(A)】 普通の学園、青春モノ
【Aの既読作品……好き】 田村くん、とらドラ!、文学少女、ROOM
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 れでぃ×ばと!、乃木坂
【A以外で好きな作品】 禁書、レジミル、バカテス
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 とくにありません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】 少年少女が日常の中で傷つきながらも成長していく話が読みたいです。
ファンタジーやSF、銃等が前面に出てこない、特に「主人公には実は超能力が!」のような展開がないのがいいです。
恋愛要素がなくても構いません。よろしくお願いします。
401イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:14:03 ID:Nrqvf4sj
>>400
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』桜庭一樹著・富士見ミステリー文庫
引き篭もりの兄を養うための現実的な力「実弾」がほしい自衛官志望の女子中学生と、
自称人魚の転校生「砂糖菓子の弾丸」をばら撒く少女とのガール・ミーツ・ガールな
青春小説。
402イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:03:38 ID:6iEyXiNn
>>400
米澤穂信なんていかが?
 「推理で、他人の気持ちの真実に何処まで近づけるか」をテーマにした日常系ミステリだからおすすめ。
 古典部シリーズの「氷菓」は角川文庫出版だが、かつてライトノベルレーベルで出版されたものだから
とっつきやすいと思う。
 もし気に入ったら、小市民シリーズ「春期限定いちごタルト事件」(創元推理文庫)も似たテイストなのでお勧め。

あとは401と作者がかぶるけど「荒野の恋」(ファミ通文庫)
清水マリコの「侵略する少女と嘘の庭」(MF文庫J)かな。
403イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:31:59 ID:hQAnVNe9
【読みたい本の傾向(A)】
異世界ファンタジーor歴史ファンタジー系で身分違いの恋を書いている作品。
姫と従者とか、王と側室とか。
上の立場にいるものの生活や環境がかなり詳しくかかれてて
多少非現実的でも、相思相愛でハッピーエンドになって欲しい。

【Aの既読作品……好き】ラノベだとなし。漫画なら天は赤い河のほとりが好き。
【長編or短編】成るべくなら5巻以内で、完結済みか短編集をお願いします。
【古い作品は】 新品で買いたいのでパス。
【ライトノベル以外は】可。実話とか歴史書の類でも大丈夫です。
【そのほかに】コバルト系は正直苦手です。
挿絵が上手くないと感じるの多いし、男性的でサクッとした文章が好きなので。

よろしくお願いします。
404イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 05:29:54 ID:CTe8MhaU
>>403
「花宵道中」宮木あや子 新潮社
帯から
「恋しい人を胸に思い、他の男に抱かれるのが遊女―
江戸・吉原を舞台に、叶わぬ恋に咲いては散りゆく女たち。」
405イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 18:43:05 ID:b+98AaRo

SHINO
イチゴ色禁区
円環少女

このような小説頼む
406403:2007/10/16(火) 20:22:49 ID:YAtmQ483
>>404
どうもありがとうございます!
アマゾン見てきましたがすげーおもしろそう!
ハードカバーは滅多に買わないんですがこれは即買いしたいと思います。

ただあおり見るとアンハッピーものが多そうなのがちょっと引っかかります。
注文つけてばかりで申し訳ないのですが、>>403
もっと他にもお願いします。
407イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:19:21 ID:Nrqvf4sj
>>403
『ベルガリアード物語』D.エディンクス著・ハヤカワ文庫FT
ひょんなことから冒険の旅に出ることとなった農民の少年が主人公のファンタジー。
2巻からヒロインであるツンデレの姫が登場する。全5巻(続編出てるけど)。

>>405
『おませでゴメン!』雑破業著・NEO NOVELS
ロリと言えば雑破業である。絶版? エロ本? それがなに?
408イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:56:49 ID:rdRn9JhS
>>403
407も勧めてるけど同じ作者で
「エレニア記」全6巻 デイヴィッド・エディングス
以前は角川スニーカー文庫だったけど、最近ハヤカワ文庫FTから出る事になった。
こっちは女王とその守護騎士のお話。
作者外人だけどあまり違和感無く読める。
こちらも続編のタムール記(全6巻)というのがある。
409イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:43:11 ID:R1gCoNuw
【読みたい本の傾向(A)】 感動できるもの・欝は出来るだけ少なめで・読後感が出来るだけいいもの、でおねがいします
【Aの既読作品……好き】半月
【Aの既読作品……苦手】シャナ・ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】ハルヒ
【A以外で好きな作品】イリヤの空・All You Need Is Kill(この二つはラストで少し鬱になってしまいました)
【長編or短編】どちらでもおk
【好みの絵は】作品に合っていればおkです
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
ミステリー・ファンタジーは避けてください
410400:2007/10/17(水) 00:41:54 ID:3oVBEK2q
>>401-402
ありがとうございます。砂糖菓子〜と氷菓を図書館で借りて読んでみます。
411イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 01:09:16 ID:859MZyKs
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
東洋ファンタジー
【Aの既読作品……好き】
十二国記、守り人シリーズ、封仙娘々シリーズ、ハルカ、彩雲国物語
ゲームだと俺屍や天外魔境シリーズの世界観が好き
【Aの既読作品…その他】封仙娘々シリーズ
【A以外で好きな作品】
あざの耕平、片山憲太郎、秋田禎信
【長編or短編】中編以上を希望
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】手に入る程度に新しいのを
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
最近ファンタジーといえば西洋ばっか読んでたので
東洋系のファンタジーが読みたくなりました
よろしくお願いします。
412イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 01:16:15 ID:5aQcf+7D
>>405
そのょぅι゛ょもののリストには有名な
  「BLOODLINK」(山下卓・ファミ通文庫)
が抜けてるぞ
やや古くて未完


>>409
  「ある日、爆弾がおちてきて」(古橋秀之・電撃文庫)
はどうだろう


>>411
  「七姫物語」(高野和・電撃文庫)
少女視点で書かれた中国(と日本の混合)をイメージしてる戦記もの
戦争の合間のゆったりと流れる時間の雰囲気がいい
413イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:21:45 ID:UqOceSkc
>>405
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
「灼眼のシャナ」高橋弥七郎
後はここを見てみるとか→ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/lolitanovels
>>409
「星虫」岩本隆雄 SF
「さみしさの周波数」乙一 切ない系
「暗いところで待ち合わせ」乙一 ちょっとミステリ風味かも
>>411
「大唐風雲記 洛陽の少女」田村登正
414イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 04:23:00 ID:nJAw96Lr
>>411
「風の王国」(毛利志生子):チベットが舞台
「銀の海 金の大地」(氷室冴子)、「空色勾玉」(荻原規子):古代日本が舞台
「なんて素敵にジャパネスク」(氷室冴子):日本の平安時代が舞台
このあたりはどうでしょう?
415イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 11:15:36 ID:F53LDG5k
>>411
「月神の統べる森で」「地の掟 月のまなざし」「天地のはざま」「月冠の巫王」
上記月神シリーズの外伝で「裔を継ぐ者」
たつみや章:縄文時代が舞台
416イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:55:42 ID:cu60jL9g
>>411
「旋風のカガリ」(吉岡平)1〜5+生誕編の全6巻。
和風テイストなファンタジー。ちと古いかなあ・・・
417イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:30:02 ID:Pk5d2VFJ
素直になれないツンデレがいて、ストーリー、文章が破綻していないニヤニヤ出来るラブコメをお願いします
ラブコメの質はとらドラとか好きです
418イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:40:34 ID:Pk5d2VFJ
>>417に加えて、イラストもうまい方がいいです
あまりマイナーすぎないのでお願いします
いくつか挙げてくれると嬉しい
419イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:40:47 ID:eM1AQNX3
>>417
ぷいぷいかな。
たが、狼と香辛料もオヌヌメ。
420イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:55:37 ID:5pwpVVC6
【読みたい本の傾向(A)】 人外ロリのヒロインが主人公とラブラブしてる話
【Aの既読作品……好き】デモンベイン・神様のおきにいり
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】狼と香辛料
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】どんな絵でも大丈夫です
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ヒロインは生まれたてとかじゃなくてかなり年がいってる感じで
古風な喋り方とかだと最高です
人外の方が重要であまりロリっぽくなくても大丈夫かも
421イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:57:48 ID:B2AOUs83
>>411
『ハルカ 天空の邪馬台国』桝田省治著・エンターブレイン
東洋ファンタジー、天外魔境、俺屍、全ての要素がこの小説を指し示している!
今まで誰も挙げなかったのが不思議なくらいだ。
422イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:03:32 ID:s4vqQ0uL
>>411
『空色勾玉』『白鳥異伝』『薄紅天女』(三部作)荻原規子
『月と炎の戦記』森岡 浩之 角川スニーカー
423イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:21:08 ID:nJAw96Lr
>>411
あ、あと、ファンタジーというより歴史ネタに近いけど、
「Kishin‐姫神 邪馬台王朝秘史」(定金伸治)もあるよ。

…しかし、東洋ファンタジーって意外とたくさんあるもんだな…。
424イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:51:23 ID:d8uvFmdW
>>420 人外ロリといやジュヌヴィエーヴだ。
ジャック・ヨーヴィル「ドラッケンフェルズ」「吸血鬼ジュヌヴィエーヴ」「ベルベット・ビースト」がHJ文庫から出たばかりだぞ。お勧め。
425イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:57:32 ID:nJAw96Lr
>>420
なかなか条件100%は思い浮かばないけど、比較的近そうなのを上から順に。

「姫神さまに願いを」(藤原眞莉)○○+比叡山の青年僧
和風ファンタジー。喋り方は思いっきり今風だけど、相当年がいってる人外。
たまに外見年齢が変わるけど基本的にロリ。

「GOSICK」(桜庭一樹)知恵の泉を持つ少女+日本から留学した少年
ゴシックミステリー。ゴスロリで老人のような喋り方だけど、
とある血をひいているだけなので種族的には多分人間。

「スカーレット・クロス」(瑞山いつき)半吸血鬼+不良神父
ファンタジー。人外だけど若い。喋り方は普通。多分、ロリの範囲よりは年上。
主従モノに興味があれば。

「龍と魔法使い」(榎木洋子)龍(主に人型)+青年魔法使い
ファンタジー。生まれたてだけど、ロリでやや偉そうな喋り方。
ラブラブになるまでがちょっと長い。
426イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:16 ID:cQ7Cc+dJ
>>420
『五霊闘士オーキ伝』 (電撃文庫) 土門 弘幸 (著)
最終巻で古風なしゃべり方をするが・・苦手無しを信じて
入手が若干困難かも

『月光のカルネヴァーレ』 (ガガガ文庫)J・さいろー; ニトロプラス (著)
要望に近い内容だけどラブが少ないかも

『ローゼンメイデン』
小説ではないけど、これを薦めずにはいられない!
427イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:00:42 ID:5pwpVVC6
>>424-426
外人作者とかコバルトとかガガガ文庫とかあまり手を出した事が無い物なので、探して見つけたら買ってみようと思います
どうもありがとうございました
428イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:16:35 ID:/ihEAh+8
【読みたい本の傾向(A)】 仲間が協力し合って一つの目標に向かって進んでいくような話
【Aの既読作品……好き】 小川一水「第六大陸」 神林長平「魂の駆動体」
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 野尻砲助「沈黙のフライバイ」
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 あまりアニメ的な絵はちょっと
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 できればラノベで
【そのほかに】
ラノベでこういう作品は読んだことが無いので非ラノベばかり上げてしまっていますが
このような作品がライトノベルにありましたら教えて貰いたいです
特にSFという指定はありませんが、理系的な目標である方が良いかもです
429イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:29:15 ID:lK6fxsPO
>>428
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
機本伸治「メシアの処方箋」
冲方丁「スプライトシュピーゲル」「オイレンシュピーゲル」
430イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:31:21 ID:J9LLBoqQ
>>428 既読だろうけど、川端裕人「夏のロケット」
佐々木譲「疾駆する夢」
431イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:09 ID:YZYOHZjA
>>417
「風の聖痕」山門敬弘 特に短編がツンデレ分が多いかな
「渚フォルテッシモ」城崎火也
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
「バカとテストと召喚獣」井上堅二
>>420
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍
432イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:43:14 ID:yOmi2p7E
女性なんですかいいでしょうか?(^-^;
最近までライトノベルを読んだ事がなくて、
ハルヒを偶然見てここに来ました。
読みたい設定があるので、ラノベ(普通の小説でもいいです)で探してます。

映画でいうと、レオンとかシベールの日曜日とか、
少女が大人の男性に恋をしてしまうタイプの話が好きです。

女の子は小学生〜中学生位の設定がいいです。
女の子があまりにも非現実的過ぎないキャラがいいです。
こういう女の子いそうっていう女の子が、純粋に大人の男性に
恋をしてしまう話が好きです。
恋愛小説じゃなくてもいいです。二人の心の繋がりが描かれていれば。

的外れな要望だったらすいません・・・。
433イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:54:49 ID:Ma6lR1va
>>432
トリニティブラッド 嘆きの星 スニーカー文庫 を推してみる
434イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:59:14 ID:aus8V73X
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
数多の並行宇宙が混線する時空混在現象によって変わり果ててしまった地球…というか
ご町内を元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力、体力、対人能力
どれもダメな高校生の少年が、元いた世界の記憶を持った異世界の仲間達と共に奮闘する
ライトなSF。

『螺旋の国の3ドリル』富永浩史著・HJ文庫
地震によって螺旋の力が支配する謎の地底世界に来てしまったモデラー少年二人組と、
レイヤー(しかもドリル髪)でドール好きの委員長が脱出を目指すドリルSF。

『VS』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
体系外技術と呼ばれるオーバーテクノロジー犯罪に対処すべく警視庁内に組織された
Superior Scientific Special Serch Squad――超科学特殊捜査班、通称<VS>の活躍を
描いたネオポリティカルアクション。

>>432
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師のコンビが地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる魔法アクションもの。

「こういう子いそうな女の子」と「大人の男との恋愛」ってラノベたとどっちもレア
なので両立してる小説思い浮かばなかったスマン。
435イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:00:27 ID:aus8V73X
あ、434の上三つは>>428宛。
436イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:40:16 ID:iPf23Aup
>>432
龍と魔法使い コバルト文庫 1〜10巻+1〜3?巻 完結
龍と人間が友好を結び主人公(肉体派魔法使い)とその相棒(王子系クール)
の元に龍の愛娘を送り、平和な日常を送る、だがそこに暗雲が・・・
ってかんじで始まるハートフルストーリー、異種族間の恋愛を真面目に書ききった名作だとおもう
俺は説明下手だからうまく伝えられないけど少しでも気になってくれたなら
あらすじだけでも調べてほしいな、結構古い作品だから売ってないかもしれないけど気の利いた図書館ならあるかも

ラ以外なら「天使の卵」と「おいしいコーヒーのいれかた」おすすめ
どっちも少年と大人の女性だが、雰囲気はあってるとおもうよ
437イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 07:24:01 ID:2r0URM06
携帯からで申し訳ないのですがメガネっ娘大好きな自分にあう本を教えて頂けませんか?ちなみにR.O.Dは読みました。
438イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 08:05:03 ID:pdgdpsy8
>>432
ティーンズハートなのでちょっと文体が若い人向けだけど、
天使シリーズの3作目「エンジェル・ティアーが聴こえる」(折原みと)が合うんじゃないかな。
中3の女の子と、口の悪い天使のラブストーリー。

絶版だけど、ティーンズハートを代表する作家の人気シリーズなので
古本屋や図書館でも見つけやすいと思う。
http://www.interq.or.jp/lovely/mitorin/mito/web/works/n_angel.htm
439イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 12:05:53 ID:J9LLBoqQ
>>437 富永浩史。作家成分の33%が眼鏡萌えで出来てます。
440イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:23:38 ID:7T532JC/
【読みたい本の傾向(A)】 1.文体が個性的な小説。
             2.読者の認識方法を変換させるような…というか、どっかぶっとんでる小説がありがたい。

【Aの既読作品……好き】 ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』、飛浩隆『ラギッド・ガール』が俺的ベスト。
            一般書籍では、古川日出男『ボディ・アンド・ソウル』、
            宇月原晴明『安徳天皇漂海記』、森博嗣『スカイ・クロラ』。
            最近のライトノベルでは冲方丁『オイレンシュピーゲル』が当たりでした。

【Aの既読作品……苦手】 中村九郎『ロクメンダイス』。歯が立ちませんでした。

【A以外で好きな作品】 神坂一、秋田禎信、新城カズマ、川上稔、田中芳樹等が昔は大好きでした。
            今でも読んでるライトノベルは、上遠野浩平、西尾維新、谷川流。
           『砂糖菓子の弾丸』『ドクロちゃん』『食卓ビール』も借りて読みました。

【好みの絵は】 なんでもOK
【古い作品は】 まったくOK
【ライトノベル以外は】 ぜんぜんOK
【そのほかに】 最近のライトノベルには疎いのですが、よろしくお願いします。
441イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:53:27 ID:fdUAw7tM
>>432
「キーリ」壁井ユカコ
幽霊が見える女の子と不死人の青年が旅をする。
あとがきより“まわりくどい性格の少女と面倒くさい性格の男がくっついたり離れたりする話”だそうです。
442イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:49:08 ID:PTu/GVpl
>>440
また難しいお題だなw
後期オーフェンが駄目じゃなければ秋田禎信のエンジェル・ハウリング、
あとは古橋秀之のケイオスヘキサ三部作、
ラノベじゃなければグレッグ・イーガンとかかなぁ。
443イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:23:34 ID:Bgg2F9zn
>>440
個性というにはまだまだ荒削りだが勢いがあり今後が楽しみな「円環少女」
やや小奇麗ではあるが発想がぶっ飛んでる黒乙一「GOTH」「夏と花火と私の死体」
ぶっとびすぎた阿部公房「箱男」
444イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:37:16 ID:f5gha7WS
>>440
「ロクメンダイス」がだめなら「樹海人魚」
こっちは九朗節が

2の認識方法の変換ってのでゲームブックなんてどうだろう?
とりあえず
「ゲームブックドラゴンクエストV」(エニックス文庫)
○だと思ったら1Pへ ×だと思ったら2Pへ
な感じで選択肢や物語の分岐点で各ページに飛びながら読んでいく本
445イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:54:41 ID:M84QHMwC
【読みたい本の傾向(A)】 1.ぶっとんだようなギャグやシュールさ、熱い展開がほしいです
             2.夏休み物やループもの、UFOや宇宙人などの物がほしいです

【Aの既読作品……好き】 『いぬかみっ!』『先輩と僕』『人類は衰退しました』
秋山端人や田中ロミオ、中村恵里加など
【Aの既読作品……苦手】 特にはないですが萌系などのあきらか狙っているのはちょっと

【A以外で好きな作品】 フルメタルパニックやバッカーノ

【好みの絵は】特には無いです
【古い作品は】手に入る範囲ならばOK
【ライトノベル以外は】 あまりにも値段が高いものはちょっと
446イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:56:24 ID:RCSlLwa8
>>432
447イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 17:08:54 ID:fdUAw7tM
>>445
「DOORS」神坂一
まぜこぜになった世界を治そうと異世界を行ったり来たりする話。
何でもありなはちゃめちゃコメディ。
448イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 17:13:51 ID:eMDQ6sdq
>>445
1.「終わりのクロニクル」
ぶっとんだギャグでアツい展開目白押しだが・・・人を選ぶかも。
449イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:55:20 ID:lK6fxsPO
>>437
桜坂洋「スラムオンライン」「よくわかる現代魔法」
ガールズメガネに短編を書いた桜坂洋だけはガチ。
450イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:22:13 ID:/ihEAh+8
>>429-430>>434
ありがとうございます!早速ググってみることにします
ちなみに、新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」は既に読みました
451イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:33:45 ID:YZYOHZjA
>>445
1は「バカとテストと召喚獣」井上堅二 シュールさは無いけど
2は「七回死んだ男」西沢保彦 同じ日を七回繰り返す主人公、ミステリ
「終わる世界、終わらない夏休み」あきさかあさひ 夏休みでループ
「涼宮ハルヒの暴走」谷川流 シリーズの5冊目なんだよね、その中の一つの短編が夏休みループ
452イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:23:51 ID:aus8V73X
>>437
作中に必ずと言っていいほど眼鏡っ娘が登場する麻生作品はどうだろう。

『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
はヒロインが幼馴染のツンデレ委員長で勿論眼鏡なので特にオススメ。

>>440
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、宝貝を
回収するために自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ刀の
宝貝をお供に旅に出る中華風ファンタジー。文体がかなり独特。

『激突カンフーファイター』清水義英著・富士見ファンタジア文庫
あとぶっとんでるといったらこれ。

>>445
『All You Need Is Kill』桜坂洋著・集英社スーパーダッシュ文庫
初陣とその前日を延々と繰り広げる少年兵が経験値を蓄積していき、やがては最強の
兵士となっていくループものSF。

『魔術士の名はシモン』富永浩史著・サークル文庫
UFOに乗った天使にアブダクションされた経験のある女子高生魔術士が、妖精憑きの
ロシア人傭兵や年下でUFOマニアの幼馴染と、宇宙人やCIA、米軍が絡む陰謀に立ち
向かうオカルトSF。

『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で
墜落してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
453432:2007/10/18(木) 21:30:23 ID:yOmi2p7E
>>433
>>434
>>436
>>438
>>441
>>446

皆さんご親切にありがとうございました!
さっそく好みに合いそうなのを注文してみました。
ライトノベルはあまり読んだ事がないので、楽しみです。
漫画と小説の間の感じで読むといいよって、友達に言われたので、
そんな感じで読んでみたいと思います。
454イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:11:52 ID:pdgdpsy8
>>440
個性的な文体と言えば、「平井骸惚此中ニ有リ」(田代裕彦)
ライトノベルには珍しい、講談っぽい七五調。
455イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:49:02 ID:6uRIQs8k
【読みたい本の傾向(A)】
ラノベに良くあるボーイミーツガール系のジュブナイルで、少女のほうが日常側にいて少年のほうが非日常的な設定を背負っているもの
【Aの既読作品……好き】
上記の逆(少年が日常側にいて少女が非日常系)ではイリヤの空、ムシウタ、リバーズ・エンド、嘘つきは妹にしておく
【A以外で好きな作品】 学校を出よう!、文学少女シリーズ、GOSICK、戯言シリーズ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特に拘らず
【古い作品は】 入手できる範囲なら
【ライトノベル以外は】児童文学などでも可
【そのほかに】
バッドエンドでも可
バトル主体な作品はやや苦手

よろしくお願いします。

456イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:56:26 ID:aus8V73X
>>455
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いの苦手な中学生の少女と、三万年かけて地表を観察するはずが五十年で
墜落してしまった人工衛星の少年とのボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
457イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:25:05 ID:YGoUgEh0
【読みたい本の傾向(A)】まったりとしたほのぼのとしたお話、時々事件
少年と少女が出会って色々と楽しい会話をしながら話がすすむといい、ほほ笑めるものが
【Aの既読作品】ないはず
【読みたい本の傾向(B)】日常と非日常がテンポよく入れ代わるもの、例えば普通に暮らしてたらいきなり空襲警報がなって空襲が終わったらまた日常が来るかんじ
【Bの既読作品】禁書が近い…かな
【A、B以外で好きな作品】 谷川作品、ドクロちゃん、禁書目録
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 絶望系やドクロちゃん
【古い作品は】 店頭にあるなら
【ライトノベル以外は】可
【その他】 可愛い、綺麗な女の子が好きです
458イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:27:07 ID:p+sNbXrc
>>457
AとB合わせたような感じで
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」
459イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:33:46 ID:sq6nQw+i
>>455 思い切りバトル主体だが、賀東招二「フルメタル・パニック!」がどうしても上がるな。

>>457 板違いではあるんだがその展開なら、PSゲームのガンパレード・マーチをやれとしか。完全に当てはまる演出です。
榊涼介による小説版は、このスレでもよく上がる傑作なんでまずは一読を。しかしやはりゲームの方だよな…
460イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:18:30 ID:FaeM4QKY
>>457
『神様のおきにいり』内山靖二郎著・MF文庫J
家に家神がいることと、そのおかげで妖怪が見える以外は平凡な高校生が主人公のほのぼの妖怪もの。

『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
普通に学校に通ったりする日常と、超光速戦闘機と正体不明の敵とが戦う絶対真空の宇宙空間とが
交錯、接続するジュブナイルSF。
461イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:46:41 ID:asbHkTwj
>>457
「カレイドスコープのむこうがわ」三木遊泳
お祓いの手伝いをする少年が、幽霊に付き合ったりしつつ、普通の女の子と恋したりする話。2巻完結。
462イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 03:39:55 ID:t6gHLNYt
>>440
なぜか出てない「空の境界」奈須きのこ
同作者では「DDD」のほうが読みやすい

>>445
「大久保町の決闘」田中哲弥
普通に手にはいると思うが、いかんせん古いので注意

>>455
「影の王国シリーズ」榎木洋子
やや入手困難かも
463イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 04:29:05 ID:xkYUH+SN
>>457
壁井ユカコ「鳥籠荘と今日も眠たい住人たち」(A)

>>462
大久保町は最近ハヤカワから復刊した。
464イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:17:06 ID:UK78avoV
>>457
「氷菓」「春期限定いちごタルト事件」米澤穂信 Aかな、ミステリの短編連作、日常の謎なのでほのぼの
465イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 07:23:22 ID:8/rjc8G7
>>446>>447>>448>>451
ありがとうございます
466イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 07:23:33 ID:YGoUgEh0
>>458-464
以外とありますね、書店で確認してきます、ありがとうございました

ガンパレは刺されたり撃たれたりされて人間関係の大切さを教えてくれました
467440:2007/10/19(金) 11:19:50 ID:rn2+8q5h
>>442>>443>>444>>452>>454>>462  
みなさんありがとうございました。一つ一つ読ませてもらいます。
エンジェルハウリング、乙一、『箱男』、奈須きのこは既読です。すいません。
古橋秀之の初期作品は完全に見落としてました。探します。
ゲームブックは昔ハマってました。DQシリーズも全部やりましたが、個人的にはDQU(エニックス版)が名作です。
このスレものんびり巡回させていただきます。ありがとうございました。
468世界史板住人:2007/10/19(金) 17:15:00 ID:9jp+ODvm
>>440
中村うさぎ 極道(ゴクドー)くん漫遊記シリーズ(スニーカー文庫)
古本屋に行けばあると思う。あとアニメ化もされてる。
469イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:58:42 ID:UXT8Fdt3
笑えて泣けるラブコメないかね?

ラブコメいっぱいありすぎて地雷踏むの怖い
470イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:02:45 ID:uG7NVUQ7
>>469
「わたしたちの田村くん」 竹宮ゆゆこ/電撃文庫
471イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:26:36 ID:FaeM4QKY
>>469
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中ずっとUFOとの関係性を噂される基地を見張っていた中学校のゲリラ新聞部員である
少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の少女と出会う
ボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。
472イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:26:53 ID:EUEgYwh0
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ+感動+萌え
【Aの既読作品……好き】 半分の月がのぼる空、涼宮ハルヒシリーズ、灼眼のシャナ、とらドラ!
【Aの既読作品…その他】 ゼロの使い魔
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 いとうのいぢ、ヤス、山本ケイジのような絵が好きです。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 よろしくお願いします。
473イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:27:53 ID:FaeM4QKY
474イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:28:51 ID:XJx6v6EU
>>472
『我が家のお稲荷さま。』柴村仁・電撃文庫
ラブコメ・感動・萌えすべてが詰まっているはずです。
うざい展開が無くスラスラ読めると思います。

ついでに言うとアニメ化も決定したそうです。
475イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:30:32 ID:UXT8Fdt3
>>470
さっきとらドラ!買ってきたから読んでみる

>>471
ごめん読んだ
476イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:35:24 ID:EEmJCQKl
【読みたい本の傾向】
作者の頭の中を覗いてみたくなる本が読みたいです
 :変態的描写やオカルトな知識、極度な独自性などが垣間見えるもの。
 :作者の趣味を疑うようなもの。

【上記ジャンルで例を挙げるとすると…】
乙一作品全般、撲殺天使ドクロちゃん
漫画で言うと植芝理一の作品みたいな感じでしょうか。

・ライトノベル以外でも読まさせていただきます。
・訳の分からん指定をして申し訳ないですが、何卒宜しくお願いします。
477イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:00:10 ID:4HiZOnKF
>>472>>470でも挙げられているが「わたしたちの田村くん」はおすすめ

月に帰ると言う不思議な少女とクールなツンドラ少女と主人公がおりなすラブコメ
二人ともつらい過去があるが主人公と心をかよわせあっていく
ヒロイン可愛いよ
478イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:08:56 ID:33JqMPnd
>>476
佐藤友哉がおすすめです。もう読んだことあるかな…
「フリッカー式」から読むといいと思うよ。
479イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:11:15 ID:YB1/wMk7
【読みたい本の傾向(A)】猟奇的なミステリ、オカルト。
または快楽殺人者や、殺人・自殺に肯定的なキャラが登場する作品。
【Aの既読作品……好き】 嘘つきみーくん、SHINO、甲田学人、御影瑛路、GOTH、砂糖菓子、ひぐらし
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】夏と花火と私の死体
【A以外で好きな作品】 イリヤの空、猫の地球儀、GOSICK、清水マリコ、神様のメモ帳、扉の外、文学少女、戦う司書
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】出来ればラノベで、一応可。
【そのほかに】 ファンタジーよりも現実世界に似た世界観の作品の方が好みです。

よろしくお願いします。
480イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:16:45 ID:6N8ZtnLW
【読みたい本の傾向(A)】 戦うヒロイン+戦えない男主人公。直接戦闘系でなければ主人公に特殊能力があってもいいです。加えて、主人公が守られっぱなしではないもの。戦えないなりに頑張るぜ!ってな感じの話をお願いします。
【Aの既読作品……好き】 ダークバイオレッツ、シャドウテイカー、カレとカノジョと召喚魔法
【Aの既読作品……苦手】 シャナ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 定金伸治、あざの耕平、成田良悟、渡瀬草一郎、時雨沢恵一
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 可。古本で入手できる範囲で
【ライトノベル以外は】可


481イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:31:23 ID:FaeM4QKY
>>476
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。作者のセンスが爆発した作品。

『ダブルクロス・リプレイ・トワイライト』田中天著・富士見ドラゴンブック
第二次大戦前夜、黄昏の時代の欧州を舞台に快男児と呼ばれる日本人が活躍するウィルス
超人ものTRPGリプレイ。TRPG界の怪生物と呼ばれる作者のアレさを見よ。
ホントはプレイヤー参加してるときの方が凄いんだがね。

『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
魔術とサイバネティクスが融合した混沌と退廃の支配する積層型魔術都市ケイオスヘキサを
舞台としたオカルトパンク小説。作者の言語センスが素晴らしい。

『男、央華に立つ!』加藤ヒロノリ著・電撃文庫
駆け出し仙人の冒険を扱ったTRPGリプレイ。のはずなんだが大半がシナリオを準備するGMや
その愉快な遊び仲間であるプレイヤー達のやり取りに費やされている。牛丼屋でシナリオ
アイディアが閃くシーンは圧巻。

『京極堂(妖怪)シリーズ』京極堂夏彦著・講談社ノベルス
あと作者のオカルト知識と言えばコレ。
482イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:34:44 ID:Okrf1HY6
>>480
滝本竜彦『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』

高校生の主人公が、謎のチェーンソー男に勝負を挑む女子高生と出会う話。
戦いの意味が変わってくるかも知れないけど、アクションシーンもある。
かなりオススメしたい。
483くそしろー ◆lKW0OnevWc :2007/10/19(金) 23:38:48 ID:MVhf2MPG
http://b.hatena.ne.jp/kurosiro1/
ついに出来た。「資本について」マルクスを軽く超える傑作。
将来の社会派ライトノベルに大きな影響を与えるだろう。
484イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:50:51 ID:FaeM4QKY
>>479
『戯言シリーズ』西尾維新著・講談社ノベルス
能力者とかそういうのがウロウロしているミステリ。なのだがどんどんバトルものにシフトしていく。
作中に登場する殺人鬼一族が主役の外伝『零崎双識の人間試験』、『零崎軋識の人間ノック』もオススメ。

『京極堂(妖怪)シリーズ』京極堂夏彦著・講談社ノベルス
奇怪な殺人事件の背後に潜む憑物を、憑物落しである主人公が落としていくミステリ。

>>480
『レンタルマギカ』三田誠著・角川スニーカー文庫
行方不明の父親が経営していた魔法使い派遣会社を継ぐこととなった臆病な高校生が
主人公のオカルトアクション小説。主人公もちょっとだけ戦うけどね。
485イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:19:42 ID:hhPMOCTu
>>476
「ニンギョウがニンギョウ」西尾維新・講談社ノベルス
説明のしようが無いのでアマゾンのレビューを見てください
486イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:21:36 ID:0pDJqJgt
>>476
夢野久作の『ドグラ・マグラ』
487イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:38:22 ID:DtoI7pPN
処女のくせにエロい女子高生出てくる話ありませんか?www
バカなカキコですいませんwww

でも真剣なんです!!!!
488イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:45:47 ID:dcFCiMSG
>>487
エロ作品で有名どころで
「かのこん」(西野かつみ・MF文庫J)
「でぃ・えっち・えぃ」(ゆうきりん・電撃文庫)
「初恋マジカルブリッツ」(あすか正太・スーパーダッシュ文庫)
とか
あと会話の中だけなら
「電波的な彼女」(片山憲太郎・スーパーダッシュ文庫)の雪姫とか
「化物語」(西尾維新・講談社BOX)のひたぎとか
489イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:07:15 ID:dNfaJGY2
>>476
「絶望系」谷川 流
自分は絶望しか孕めないと言い切る少女が自分の妹に自分の子供を孕ませようとしたり、STGにはまる悪魔が出てきたりする話
他の谷川作品を読めばわかるがこれは脳内を垂れ流して作った作品、物語を盛り上げる気はない
490イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:10:41 ID:Y1PEs1FI
>>480

ネガティブハッピーチェーンソーエッヂはマヂでお薦めだ。
要望にぴったりだし、何より共感もできる。乙一が好きならきっと好き。
本当にオススメできる。是非買ってくれ。俺はボロボロになるまで読んだ
491イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:14:21 ID:Y1PEs1FI
すまん。乙一好きなんて全く書いてなかったな.....

でもオススメだから買え
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:34:45 ID:dAf2U6jV
>>487
『鬼切り夜烏子』桝田省治著・ファミ通文庫
女子高生が平安末期の退魔師である先祖に憑依され、妖怪と戦う事になる話。
服が破れたりエロい展開多し。
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:33:55 ID:0A1DyQJh
>>479
『永遠のフローズンチョコレート』
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 07:22:36 ID:fObIgvew

【読みたい本の傾向(A)】
冴えない主人公に美少女が集まるハーレム系とは真逆の
主人公がいろいろ努力するもさっぱりモテないって作品ありますか?
NHKみたいな鬱はいったのは避けてください
開き直りじゃなくて、もっと頑張ろう的な終わり方だとなお良いです。
【Aの既読作品……好き】 なし
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:15:34 ID:8eIk5d4c
【読みたい本の傾向(A)】
 独自の世界観を持ったキレたキャラクター(デュラララの平和島、京極の犯人のような) がいる、
 ラブコメがメインでない作品を探しています。
 キレているとは言っても、あまりにもグロいホラーは苦手です。
【Aの既読作品……好き】 バッカーノ、デュラララ、京極夏彦
【Aの既読作品……苦手】 ドグラマグラ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 福井晴敏、柄刀一、レンタルマギカ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可(古書店などで容易に入手可能だと嬉しい)
【ライトノベル以外は】可(翻訳モノは苦手なので国内作家でお願いします)
【そのほかに】
 最近、7〜8年ぶりにラノベを読み始めたので、その間に出版されたラノベはほぼ未読です。
 それ以前は、富士見ファンタジアを中心に既読作品が多いです。
 萌え系でもそれ以外でも楽しめます。
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:30:31 ID:Sh/SLdRt
【読みたい本の傾向】ラブコメ

【既読作品……好き】とらドラ、二ノ宮くん

【A以外で好きな作品】イリヤの空、シャナ、とある魔術の

【長編or短編】どっちでも

ファンタジーはなしか少なめで笑えるやつをお願いします
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:16:01 ID:dAf2U6jV
>>495
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを舞台に、
ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き女性オーナー、
そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。
498480:2007/10/20(土) 20:46:46 ID:Akqimb1C
>482
>484
>490
どちらも既読で好きな作品です。
あと乙一も角川スニーカーで出てたの読んで好きでした。
どうもありがとうございました!
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:01:00 ID:g/KwXN0y
>>496
笑えるというのを重視して 「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「陰からマモル!」阿智太郎
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:08:39 ID:aSbLYHXa
>>496
懐かしいところで『魔法使いTai!』佐藤順一、小中千昭著・富士見ファンタジア文庫
現代の高校が舞台なのでファンタジーっぽさは少ない
アニメの原作者が書いてるので、アニメ版を見てから判断するのもいいかも
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:26 ID:hhPMOCTu
>>494
「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)
人妻を寝取ろうとし、八方手を尽くしたが諦めて自殺したお話

文中から抜粋
「ぼくだけがロッテをこんなにも切実に心から愛していて、ロッテ以外のものを何も識らず、
理解せず、所有してもいないのに、どうしてぼく以外の人間がロッテを愛しうるか、
愛する権利があるか、ぼくには時々これがのみこめなくなる」
502476:2007/10/20(土) 23:25:42 ID:zllfyHSz
>>477
>>478
>>481
>>485
>>486
>>489

お礼が遅くなってすみませんでした。
沢山の本のご紹介、嬉しかったです。
秋の内に読み終えて、名前の挙がった作家さんの頭を心配する時間をとりたいと思います。
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:32:43 ID:YzWGLALY
図々しいですが、読後感がさわやかな感じでラストはハッピーエンドで、笑えて少し事件が起こったりするライトノベルはないでしょうか?
半月の読後感がすごくよかったです。
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:16:17 ID:usvI/C5d
【読みたい本の傾向(A)】
女子校・寮・田舎等、閉鎖的な環境にいる少女を描いた作品。
できれば現代日本が舞台・非現実的要素が少ない・シリアス寄りの作品だと嬉しいです。
(友桐夏作品、桜庭一樹作品の雰囲気が希望に近いです)

【Aの既読作品……好き】 友桐夏作品、桜庭一樹作品
【Aの既読作品……苦手】 みすてぃっく・あい
【Aの既読作品…その他】 秘密の花園(三浦しをん)
【A以外で好きな作品】
米澤穂信、乙一、森見登美彦、西尾維新、半月、、マリア様がみてる、
文学少女、ムシウタ、天国に涙はいらない、人類は衰退しました、等

【長編or短編】 1冊ものか、3〜4巻前後で完結するものだと嬉しいです。
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 図書館にある程度であれば可
【ライトノベル以外は】一般文芸であれば可
【そのほかに】
SF/ファンタジーがメインのもの・同性愛・翻訳物は苦手です。
よろしくお願いします。
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:21:48 ID:GMrHbgMd
つ サンダーガール(完結して無い様な気はするが…)
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:56:15 ID:4OlxeGVg
>>495
「TOY JOY POP」浅井ラボ/HJ文庫
馬鹿と変態の狂想曲
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:24:07 ID:QlyVyLrL
お願いします

【読みたい本の傾向(A)】 科学と魔法のコラボ作品。できればバトル要素も入ってるといい
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録 
【A以外で好きな作品】 9S フルメタル・パニック イリヤの空 銀月のソルトレージュ
空ノ鐘の響く惑星で 銀河英雄伝説 骨牌使いの鏡
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 極端に古くなければ可
【ライトノベル以外は】 基本的にライトノベル限定で
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:36:02 ID:m9mkZc9a
>>507 古橋秀之「斬魔大聖デモンベイン 機神胎動」(角川スニーカー文庫)
509イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:48:44 ID:FiYBaaiN
>>494
森見登美彦「太陽の塔」

>>504
恩田陸「蛇行する川のほとり」
ほしおさなえ「ヘビイチゴ・サナトリウム」
若竹七海「スクランブル」
高殿円「カーリー」(微妙に違うかも)

>>507
長谷敏司「円環少女」
桜坂洋「よくわかる現代魔法」
大西科学「ジョン平とぼくと」(保存則すら満たしますw)
510イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 02:37:08 ID:PA3/HUUV
>>503
半月を読んだことは無いが涼宮ハルヒの憂鬱の最後は暖かな気持ちになるぞ、憂鬱だけなら
511イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 03:44:44 ID:fw4xI7P5
>>503
乙一「失踪HOLIDAY」
>>507
あざの耕一「BLACK BLOOD BROTHERS」
吸血鬼(魔法・超能力)と人間(科学)の話?
512511:2007/10/21(日) 03:47:07 ID:fw4xI7P5
> あざの耕一「BLACK BLOOD BROTHERS」
あざの耕平の間違いです。スマン。
513495:2007/10/21(日) 07:14:12 ID:Ii0/bQ2j
>>497
>>506

ありがとうございます。
あらすじを見てきましたが、面白そうですね。
さっそく探してみます!
514507:2007/10/21(日) 13:38:25 ID:QlyVyLrL
>>508
>>509
>>512
円環以外は未読でした(書き忘れ申し訳ありません)。探してきます
紹介ありがとうございました
515イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:32 ID:WWvtiH4K
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
脇役でもいいから格好いい人が出てくるもの(スタイリッシュじゃなくても信念を持ってるひとかな?)
【Aの既読作品……好き】
図書館戦争・内乱・危機 キノの旅
【A以外で好きな作品】化物語 学園キノ
【長編or短編】できれば短編
【好みの絵は】黒星
【古い作品は】 できれば最近ので
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
あまりファンタジーちっくなのや、ホモ系は苦手です。
よろしくお願いします
516イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:43:24 ID:Cla3PP5l
【読みたい本の傾向(A)】 少し不思議要素の入った、透明感のある話。
恋愛要素はあってもなくても。ちょっとばかし切なめだったりすると嬉しい。
読後感の良いものが読みたいです。
【Aの既読作品……好き】 家守綺譚、乙一作品、空の中、西の魔女が死んだ、偶然の祝福、つめたいよるに、巷説百物語シリーズ
【A以外で好きな作品】 ムシウタ、バッカーノ、9S、断章のグリム、文学少女、少女七竈と七人の可哀想な大人
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 大抵の人に受け入れられるような絵の方が
【古い作品は】 手に入りそうな範囲で
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。
517イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:24:08 ID:1zUuARbB
>>516

  「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」(入間人間・電撃文庫)

切ないかどうか自信ない
518イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:00 ID:AMsdsK1w
>>516
「ある日、爆弾がおちてきて」(古橋秀之・電撃文庫)
少し不思議な短編集
519イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:33:50 ID:Bmhi0xGe
>>504
『しずるさんシリーズ』上遠野浩平著・富士見ミステリー文庫
病床の少女しずるさんが友達のよーちゃんとおしゃべりしながら巷を騒がす不思議な事件の
謎を解き明かす安楽椅子系ミステリ。

>>507
『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
まだ見てる? 魔術とサイバネティクスが融合した混沌と退廃の支配する積層型魔術都市
ケイオスヘキサを舞台としたオカルトパンク小説。

>>515
『BLACK BLOOD BROTHERS』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の及第の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。
基本的に敵も味方も信念の人しか出てこない、スタイリッシュ? なにそれ? な話。

>>516
『サマー/タイム/トラベラー』新城カズマ著・ハヤカワ文庫JA
突然未来へのみのタイムスリップ能力を得た少女と、その能力に関するレポートをまとめようと
する天才高校生達とのひと夏の物語。
520イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 01:50:39 ID:LQDNGYnf
>>516
矢崎存美「神様が用意してくれた場所」
壁井ユカコ「鳥籠荘と今日も眠たい住人たち」

>>515
若竹七海「依頼人は死んだ」(ハードボイルドな女探偵の話)
521イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 05:46:12 ID:z2wNezZB
>>516
「瓶詰地獄」夢野久作

青空文庫でどうぞ
522515:2007/10/22(月) 07:00:56 ID:08GoHIB2
>>519>>520
ありがとうございます
523イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 12:10:37 ID:WOBCknzx
【読みたい本の傾向(A)】暗すぎない戦記物、もしくは笑えるもの、他
【Aの既読作品……好き】空ノ鐘の響く惑星で、狼と香辛料、アリソン、銀盤カレイドスコープ、アキカン!、扉の外
【Aの既読作品…その他】9S、終わりのクロニクル、Dクラッカーズ、僕らはどこにも開かない、塩の街
【好みの絵は】杉菜水姫、AM-DVL、鈴平ひろ
【ライトノベル以外は】可

まだ好きなジャンルというのが固まっていないので幅広く。
出来れば古すぎないほうが嬉しいです。宜しくお願いします。
524イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:24:31 ID:4xoYFf2V
>>523
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  阿智太郎作品の月とか陰とか
525イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 18:12:43 ID:cslPFFCM
>>523
その条件で「デルフィニア戦記」を読んでないのは実にけしからん。
とりあえず4巻だ、4巻まで読むんだ。

群像劇+燃えが好きならあざのんのBBBオススメ。
好き既読見た感じDクラより気に入るんじゃないか。
これはひとまず3巻までどうぞ。

他「アルスラーン戦記」、「流血女神伝」あたりも好きそう。
526イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 19:30:08 ID:4sUfHUYW
>>517-521

ありがとうございます!
もとから気になってた本もいくつか挙げられていたし、とりあえず全部まとめて買ってきます
ありがとうございました
527イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 19:55:55 ID:FjOFMP3R
ラブコメが好きで恋愛ものばっかり読んでたんですが、
特殊能力とかのバトルものも読んでみようかなと思っています。
まずこれから入れみたいなのあったら教えて下さい
ツンデレがいたら嬉しいんだけどな、、
528イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:07 ID:FjOFMP3R
ラブコメが好きで恋愛ものばっかり読んでたんですが、
特殊能力とかのバトルものも読んでみようかなと思っています。
まずこれから入れみたいなのあったら教えて下さい
ツンデレがいたら嬉しいんだけどな、、
529イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:17 ID:BL3mhJNQ
ライトノベル読み始めたいんだが、エロ系がなくて、長編なものない?
530イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:38:39 ID:lvk3iivG
ほどほどに文章力あって面白いラノベが読みたいんですが
ジャンルはなんでもいいや・・食わず嫌い良くないし
531イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:40:02 ID:lvk3iivG
>>528
真っ先に禁書目録思い浮かんだ
532イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:40:12 ID:WOBCknzx
>>524>>525
ありがとうございます。
とりあえず「バカとテストと召還獣」「デルフィニア戦記」読んでみます。
533イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:00 ID:rdpEu/GO
>>530
範囲が広すぎw
とりあえず文学少女シリーズ
534イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:50:21 ID:lvk3iivG
>>533
調べてみた
取りあえず読んでみよう

ありがとん

雑食に生きるぜ!w
535イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:09:07 ID:6kqifeIl
>>523 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

536イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:09:46 ID:ueXdx+rO
都市伝説等のオカルトを調査して行く
作品は何かありませんか?
ゲームだと流行り神みたいな感じの
537イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:18:02 ID:6kqifeIl
>536 ほぼ入手不能なんで図書館で借りて欲しいが、小野不由美<悪霊>シリーズ(講談社x文庫ティーンズハート)
第一期完結後のホワイトハート「悪夢の棲む家」なら新品で手に入るが、これ先に読むのは、第一期の全作品かけて引っ張る仕掛けがネタバレるんで絶対厳禁。
かならずティーンズハートの方先に読んでくれ。
538504:2007/10/22(月) 21:18:32 ID:btkpvwxP
>>505
>>509
>>519

レスありがとうございました。
早速読んでみます。
539イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:18:38 ID:5RsJuiTO
>>536
オカルトが実在していても良ければ、
「Missing」(甲田学人)、「英国妖異譚」(篠原美季)とかかな。
540イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:35:13 ID:JPNDdiHn
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛ファンタジー。強気なヒロインが○文章力があり、大人でも読める少女小説。
【Aの既読作品……好き】 十二国記・西の善き魔女や他、荻原 規子作品・破妖の剣・流血女神伝・キルゾーン・
【A以外で好きな作品】 漫画だと、ぼくの地球を守って・月の子・タッジーマッジー・蒼の封印
【長編or短編】 どっちでも
【好みの絵は】 萌え系×
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】なんでも可
【そのほかに】
とにかくキュンキュンしたいんですw恋愛重点だと嬉しい。萌え系は×で。
あまりくっつかずに長すぎてだるーとなるのは懲りてます。完結してるの限定で。
ヒロインが好きでたまらない!系の男だとなお好き。
該当するものがあったらよろしくお願いします。
541イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:50:21 ID:QtMauYX7
>>529-530
魔術師オーフェン、エンジェル・ハウリング 秋田禎信
Dクラッカーズ BLACK BLOOD BROTHERS あざの耕平
空ノ鐘の響く惑星で、パラサイトムーン 渡瀬草一郎
カイルロッドの苦難 冴木忍
バッカーノ 成田良悟
スクラップド・プリンセス、ストレイト・ジャケット 榊一郎
戦う司書シリーズ 山形石雄
542イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:00:15 ID:7jbmN0PS
age

543イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:21 ID:Bmhi0xGe
>>523
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
戦争の才能を秘めていながらイジメへの仕返しにしか使っていなかった高校生の少年が、
異世界に召喚され人族からの侵略にあえぐ魔族の新たな王になるギャグ多めの異世界
ファンタジー戦記もの。

>>527
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダーグラウンドで
悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。主人公がツンデレ。

>>529
>>530
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
とりあえず俺の好きなシリーズもの4本薦めとく。どれもエロ無しの長編。

>>536
『京極堂(妖怪)シリーズ』京極夏彦著・講談社ノベルス
奇怪な殺人事件の裏に潜む憑物を、憑物落しである主人公が落としていくミステリー。

>>540
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったするの少女が主人公の恋愛
ファンタジー。ヒロイン強気でそのヒロインが好きでたまらない男がいて完結済。
544イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:23:26 ID:5RsJuiTO
>>540
「半分の月がのぼる空」(橋本紡)
ヒロイン強気、恋愛中心、完結済み、好きでたまらない。これはもうお勧めするしか。
545イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:42:16 ID:HxZQlkok
【読みたい本の傾向(A)】 キャラが魅力的なもので暗過ぎない話。主人公とかが一生懸命
【Aの既読作品……好き】フルメタルパニック、BLACK BLOOD BROTHERS、アルスラーン 戦記
【A以外で好きな作品】乙一作品、塩の街、 クロニクル千古の闇、ハリーポッター
【長編or短編】 どっちも
【好みの絵は】 作品に合ってる絵ならなんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。

546イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 00:14:32 ID:e7DpYNZT
>>523
まだ見てるか激しく疑問だが
冲方丁著 カオスレギオン@富士見
ゲームのノベライズと思われがちだが実際はこちらが原作。
547イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 01:27:25 ID:1zH5o2Fk
>>545
「バッカーノ!」成田良悟
魅力的なキャラの出てくる、ドタバタアクション。主人公は誰だかわからん。
548イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 01:45:58 ID:VUa0Opt1
>>545
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、地上に無用の
混乱をもたらさぬために自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ
刀の宝貝と共に宝貝回収の旅に出るという中華風ファンタジー。
549イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 02:17:55 ID:yIjxJp/M
【読みたい本の傾向】 学園もの、バトルもの 萌え、ラブコメも可?
           完全ファンタジーではなくある程度日常が含まれているもの
           ロボット系、ミステリー、ホラーは苦手
【既読作品】読んだ中ではシャナ>ハルヒ>>>ゼロ魔という評価です。
      ゼロ魔は9巻までありますが読んだのは1巻だけ、そろそろ売ろうかと思ってます。
      今「カレとカノジョと召喚魔法」1巻を読み終わりました。
      評価はかなり良。全巻読まないとわかりませんがシャナとハルヒの間に来そうです。
      あと、手元に未読の「レンタルマギカ」が10巻まであります。
      ドクロちゃんは苦手っぽいです。読んだことはないですが。
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 ラノベの中ではいとうのいぢ、マンガではみなみけのような感じ
【古い作品は】 ここ数年くらいが希望 完結はしててもしてなくてもOK
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 今まで読んだ数が少ないので、とりあえずメジャーどころを押さえたいという感じです
        これは絶対読んどけ!というようなタイトルをお願いします。
550イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 02:22:43 ID:kaDODDa6
>>549 賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)

ロボットは出るけれど、その傾向で、絶対読んどけってメジャータイトルといえばこれに尽きる。お勧め。
551イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 04:13:25 ID:+JnR7Ah1
>>529 >>530
「ランブルフィッシュ」三雲岳斗  「デルフィニア戦記」茅田砂胡
>>545
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ
>>549
「レベリオン」「アスラクライン」三雲岳斗  「鋼殻のレギオス」雨木シュウスケ
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
552イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 09:08:40 ID:6osbvNNi
>>549
「イリヤの空」秋山瑞人 鉄板。このスレでもことあるごとに薦められる名作。
「召喚教師リアルバウトハイスクール」雑賀礼二 学園でバトルで微妙にラブコメと萌え。傾向とはちょっと違うかも知れんが。
553540:2007/10/23(火) 16:29:34 ID:oXhIT2In
>>543
>>544

ありがとうございます!探してみます。
554イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 16:56:32 ID:L6eWxo9l
【読みたい本の傾向(A)】 勢いがありスピード感のある空中戦のある作品
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 入手困難でなければ
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
三次元的な高速機動戦の描写が秀逸な作品を読みたいです。
上では空中と書きましたが空中でも水中でも宇宙空間でもかまわないです。
実際に速度が出ている設定でなくてもスピードが感じられればいいです。
超能力・魔法・根性・そういう生物・近現代航空機・SFなど飛んでる原理は何でもOK。

こんな感じでオススメをお願いします。
555イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 18:03:18 ID:nKwHV5NC
>>554
つ「戦闘妖精・雪風」「グッドラック」

スピード感のある宇宙戦、なら「スカーレット・ウィザード」とかかなあ。

谷甲州の「航空宇宙軍史」シリーズは、リアリティたっぷりに宇宙戦を描くけど、
その分、「実際の速度は出ているが、スピード感には欠ける」感じになるし。
それでもよければ、短編「砲戦距離12000」あたりがお勧め。
556549:2007/10/23(火) 18:10:54 ID:yIjxJp/M
>>550-552
遅くなりましたがありがとうございます。
とりあえず全部1巻を読んで見ます。
557545:2007/10/23(火) 22:01:52 ID:8yLPMoEP
>>547>>548>>551
ありがとうございます!全部読んでみます
558イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:16:22 ID:S/lmlkUB
恋愛有りでラストは完全なハッピーエンドでシリアスが少し入っていて読後感がすっきりしている作品がありましたらお願いします

559イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:31:28 ID:3coyh5C3
女の子が恋愛に疎い男の子を追っかける話が読みたいです。
「フォーマイダーリン」みたいな作品をお願いします。
560イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:33:01 ID:VUa0Opt1
>>549
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
まだ見てる? 服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達がアンダー
グラウンドで悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトルもの。新装版の一巻分は旧版当時の
レーベル(富士ミス)を意識したやや抑え目の展開だが。

>>554
『竜と箒とひかりの彼方』富永浩史著・ファミ通文庫
誰よりも高く飛びたい大柄な少女が軍の魔法学校飛行科に入るファンタジー空戦もの。
文体はゆったり目なものの主人公が未熟な分の危なっかしさがスピード感を演出してたり。
561イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:02:00 ID:Eyo2gIHD
【読みたい本の傾向(A)】戦闘があって恋愛があって…みたいなやつ。SF/ファンタジー風味だと嬉しい
【Aの既読作品……好き】天槍の下のバシレイス
【A以外で好きな作品】京極夏彦、麻耶雄嵩、清涼院流水、辻村深月…みたいな新本格を普段は読んでます。あとトリブラは好きです。
【長編or短編】どちらでも、出来れば完結済みが良いかな
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ライトノベルはあまり読んだことなくて、普段はミステリを読んでます。
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:40 ID:DcepjI7v
>>559
フォーマイダーリンは読んだことないけど時雨沢恵一の「アリソン」シリーズ
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:27:49 ID:+JnR7Ah1
>>561
「フルメタル・パニック!」賀東招二  「ランブルフィッシュ」三雲岳斗
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:03 ID:kaDODDa6
>>554 須賀しのぶ「天翔けるバカ」(集英社コバルト文庫)

>>561 バシレイスとならんで大抵出るとこで

榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫 第一部十一巻 第二部四巻それぞれ完結 おそらく続刊あり)
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」(角川スニーカー文庫 全三巻完結)
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫 一巻完結)
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:18:44 ID:1UL0iZQr
【読みたい本の傾向(A)】 時かけとかハルヒみたいな、初心者向けタイムリープ小説
【Aの既読作品……好き】 時かけ(映画)、ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】 時かけの小説は読みにくかったです…
【A以外で好きな作品】 キノ、キーリ、鋼殻のレギオス
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 最近のがいいです
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:21:02 ID:1UL0iZQr
>>565
ハルヒ本スレの人ですね。
今もいろいろ出てるのでまた見に行ってください。

・高畑京一郎「タイム・リープ あしたはきのう」
主人公の女子高生が、いきなりタイムリープ能力(一週間の中を行ったり来たり)を得てしまい、
同級生の秀才男と能力を解明しようとする話、というかファーストラブ。映画版あり。
・新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
幼なじみの少女が、いきなりタイムリープ能力(三分先の未来行き限定)を得てしまい、
リーダーの天才お嬢さまの号令一下、主人公たちが能力を解明しようとする話、
というか、未来なんてないと思ってた彼らが、自分自身の未来を見いだす青春小説。
(古今東西の時間SFの名作リストがあるので、初心者には参考になるかも)
・桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」
近未来の新兵が、いきなりタイムループ能力(死んだ瞬間に出撃前日に戻る)を得てしまい、
百回以上殺されては生き返るうち、経験を積んで凄腕の兵士となるが(以下ネタバレ大量)な話、というかラストで泣け。
・梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」
過去に数分間だけ戻れるが、反動で出発時点よりさらに未来に飛ばされてしまうという残酷な欠点つきの
試作タイムマシン「クロノス・ジョウンター」をめぐる短編集、
というか、全部ツッコミ満載のラブラブストーリー。だがそこがいい。舞台版・映画版あり。
・コニー・ウィリス「犬は勘定に入りません あるいは消えたヴィクトリア朝花瓶の謎」
近未来のオックスフォード学生が、19世紀末ヴィクトリア朝に派遣され、
歴史改変を防ぐべく、くっつくべき男女をくっつけようと右往左往したり、他いろいろやらされる話、
翻訳長編だが、コメディだし読みやすいのでまた読んでみて。
姉妹作「ドゥームズデイ・ブック」(14世紀英国行き・ちょい暗)もある。

あとここも行ってみ ttp://time.diji.boy.jp/
時間SFはめちゃくちゃたくさん出てるので、好みの話を見つけてもらえればありがたい。
567イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:42:51 ID:J8ojqW9Y
ID:1UL0iZQr・・・
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:39:03 ID:n351aq9M
>>561
『冥王と獣のダンス』上遠野浩平著・電撃文庫
人類がかつての宇宙時代の遺物であるプラントから吐き出される機械兵器を使う枢機軍と
奇跡使いと呼ばれる異能力者を擁する奇跡軍とに分かれて争っている世界で、枢機軍の臨時
任官の少尉である少年と最強クラスの奇跡使いである少女がボーイ・ミーツ・ガールする
SF戦争アクション。

>>565
『ある日、爆弾がおちてきて』古橋秀之著・電撃文庫
ボーイ・ミーツ・ガールな時間ものSF短編集。正統派のタイムリープは一つも出てこないのだが
バリエーションは豊富だし、SF考証に頭を悩まされる事なくサクサク読める。
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:57:33 ID:q9WJCsK9
>>565

「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔・電撃文庫
大切な物と引き換えにやり直したい時間に戻れる都市伝説をめぐる短編連作。
SFというよりはファンタジー。現代物シリアス。ちょい欝系だが暗い結末ではない。
570イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 02:48:58 ID:cileRlPu
>>554
森博嗣「スカイ・クロラ」

>>561
葉山透「9S」
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 08:55:02 ID:Ge/aDll+
オススメされたイリヤ読み終わった
普通に良かった、泣けなかったけど目がうるうるするとこまではいったw

んでまた感動か鬱でオススメお願いします

既読
キノ、ハルヒ、マ王、とらドラ、狼と香辛料、イリヤ、世界平和は一家団欒の後に、扉の外、ミミズクと夜の王

既読苦手
よくわかる現代魔法
(最初の3ページで何故か読む気がなくなってしまった食わず嫌い)

ラノベ以外可
古本不

お願いします
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 12:18:02 ID:MODxEz4T
>>571
イリヤがよかったなら他の秋山瑞人の作品。
「猫の地球儀」「鉄コミュニケイション」:完結
「ミナミノミナミノ」「E.Gコンバット」:未完
573イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 13:38:12 ID:Ge/aDll+
E.Gは気になってた
未完てもう発行予定なしなんすか?
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 14:50:51 ID:M5vg4CUL
>>567
良く気がつきましたね。
自作自演初めてみました。
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:25:24 ID:wIVG+w3x
専用ブラウザにはIDポップアップという機能があってだな…

>>571
『ダブルブリッド』 をどうぞ。
ちょっとエグい描写があるのでそういうの苦手ならアウトだが
感動・欝の条件にはぴったり。
シリーズの発刊止まってるのが難点と言えば難点だが、
1巻はもともと電撃の応募作だったので読み切り仕様に作られてて
単独で読んでも何の問題もなし。というか1巻の完成度が高いので
個人的には1だけ読むのが一番いいかもと思う。

既読の傾向とは少し違うが感動・欝なら乙一(白乙一)もオススメ。
まずはスニーカー文庫の3冊からどうぞ。
薄い本だし短編集なので気楽に読めると思う。オススメは
「しあわせは子猫のかたち」「Callng you」「手を握る泥棒の物語」。
要望から考えると「傷/KIDZ」もいいかも。
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:15:23 ID:Ge/aDll+
>>575
詳しい書き込みありがとう
よかったらダブルブリッドを発刊してる社名教えて下さいm(_ _)m

チラシの裏
専ブラ?なにそれ美味しいの?

最近ガチで泣けなくて困る
うるっとくる程度はあっても号泣でくなくてスッキリしねぇ
感受性とかがなくなっているのか素直な心を忘れてしまったのか(´・ω・`)

泣きてぇぇぇーーー!(´д` )
577イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:39:42 ID:C0mXRbD7
【読みたい本の傾向(A)】戦闘有りで暗めのファンタジー。出来れば男主人公がいいです
【Aの既読作品……好き】されど罪人は竜と踊る、薔薇のマリア
【長編or短編】長編
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:45:05 ID:MODxEz4T
>>573
E.Gコンバットの発行の可能性は限りなく0に近い。゚(つД`)゚。
それを差し引いても名作だと思われ。

あと、575ではないがダブルブリッドは電撃文庫 中村 恵里加
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:21:47 ID:/m4M5JVh
>>571
12月のベロニカ/貴子潤一郎
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:22 ID:ntxePPuv
>>577
「レジンキャストミルク」 藤原祐
され竜が好きなら「電撃の黒い太陽」藤原がオススメ。
ほのぼので ダーク な学園ラブコメ。全8巻。
おもしろかったら、藤原の処女作「ルナティック・ムーン」も読んでみるといいよ。
ただ、鬱度はルナムンの方が勝っているかもしれない。
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:27:09 ID:mZwiNKSo
【読みたい本の傾向(A)】 SFで青春もある
【Aの既読作品……好き】 FREEDOM(ガガガ文庫)
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特にない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 指定が少なくてわかりずらいかも・・・。
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:19:52 ID:vho2GfBt
今友達が怪我で入院しててかなり暇らしいから
ラノベを買ってあげたい
だけどその友達はアニメとか小説は読むけどラノベは未経験
だからなるべく入りやすいものがいいんだ
めんどいかもしれんが
オススメのラノベのタイトルとおおまかなあらすじ
あとドコがいいかなども教えてくれると助かる
あと古いのは無しで頼む
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:27:50 ID:n351aq9M
>>571
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
古い小説だが、そんなに泣きたいなら一応薦めておく。3の倍数巻は必見。

>>577
『魔術士オーフェンシリーズ』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
ギャグもふんだんに含まれているのだが、ストーリーの主軸は結構暗め。「絶望」がキーワードの
第二部なんかは特に。女主人公だが同著者の『エンジェル・ハウリング』もオススメ。

あと上で挙げてる『卵王子』もオススメ。心温まるエピソード多いのだがその分揺れ戻しが激しい。

>>581
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進学するはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように
田舎にある別の高校へ進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・
ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>582
『スレイヤーズ』神坂一著・富士見ファンタジア文庫
自称天才美少女魔道師であるリナ=インバースが攻撃呪文ぶっ放して大暴れするファンタジー。
大変有名なシリーズだし入門用にはよいのではないかと。あとここ重要だが出ている量が多いので
暇つぶしにはもってこいだと思う。
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:39:35 ID:vho2GfBt
>>583
詳しい書き込みありがとう
で、補足なんだがオレは学生で金ないから1巻しかかってやれないんだ
それで友達がハマって自分で買ってくようなものがいいんだ
だから巻数はそこまで多くない方がいいんだ
なんかせっかく勧めてくれたのにスマン
585イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:47:41 ID:EYBHPZnc
>>582
アニメ見るなら、アニメの原作とかが入りやすいんじゃないかな。

昔からアニメ見てたようなら、「スレイヤーズ」の
短編集(スレイヤーズすぺしゃるシリーズ)とか。
短編集なら1冊だけ買っても切りが良いと思う。

最近の萌えアニメが好きなら、「涼宮ハルヒの憂鬱」とか「ゼロの使い魔」とか。
586554:2007/10/24(水) 22:57:12 ID:d0HLzB2G
>>555,560,564,570
ありがとう
明日にでも探しに行ってみます
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:57:30 ID:iJ9sjhNi
>>582 榊涼介「ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常」(電撃ゲーム文庫)

そういう条件なら丁度いい。
これ自体は単発の読み切り短編集だが、ここから人気が出て、いま第一部十一巻+第二部四巻+続編三巻で累計100万部突破した。
なお、舞台(第一部熊本県 第二部山口県)の地図があると楽しさが倍は増す。一応アニメにもなったけど、原作&小説版とはまあ別物かな。
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:01:35 ID:mZwiNKSo
>>583
すっごくありがたいです。参考にします
悪いんですが、もうちょっと細かく言うと未来世界系で宇宙が
舞台っていうのがいいです。せっかく教えてくれたのにすみません。
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:13:07 ID:C0mXRbD7
>>580
ありがとうございます!
読んでみます
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:15:48 ID:C0mXRbD7
>>583さんもありがとうございます!
明日にでも買って来ます
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:16:48 ID:ydZWgUWA
>>588
野尻抱介「クレギオン・シリーズ」早川文庫

内容(「BOOK」データベースより)
社長のロイドに、女性パイロットのマージ、そして、かなりガタのきた
恒星間宇宙船+シャトルのアルフェッカ号―それが銀河の零細企業・
ミリガン運送のすべてだった。愛機の修理費を稼ぐため、惑星ヴェイスへと
向かったロイドとマージ。だが、その軌道は『大戦』の負の遺産である
機雷原に覆われていた。それを突破して地表へと降下するには、
優秀なナビゲーターが不可欠だったが…傑作ハードSF活劇いよいよ開幕。
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:21:07 ID:n351aq9M
>>588
了解。

『ナイトウォッチ三部作』上遠野浩平著・徳間デュアル文庫
高校生が普通に学校に通うような日常と、超光速戦闘機と謎の敵性存在とが戦う絶対真空の
宇宙空間とが交錯、接続されるジュブナイルSF。
593イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:27:06 ID:RQpChFx/
>588
スペオペSF+青春要素ありって事でおk?

「星界の紋章」(森岡浩之/ハヤカワ文庫)
星間種族「アーヴ」が宇宙の大半を支配している未来世界が舞台。
運命の悪戯でアーヴ国家で貴族に「なってしまった」ごく普通の人間の少年と、アーヴのお姫さまとが
敵対勢力の攻撃によって孤立無援の状況に陥ってしまう。

宇宙空間でのドンパチには強いけど世間知らずな王女さまと、戦闘力はないけど
そこそこ世知に長けた少年とが助け合いながら窮地を切り抜けていく話。
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:27:21 ID:mZwiNKSo
>>591
>>592
本当にありがとうございます。読んでみます。
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:28:36 ID:m8GPJu37
>>563
>>564
>>568
>>570

ありがとう。
ガンパレはゲームやってないんだけど、大丈夫かな
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:34:08 ID:mZwiNKSo
>>593
ありがとうございます。参考にします
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:34:47 ID:iJ9sjhNi
>>595 大丈夫。俺はゲーム組だが、この板のスレ行けば、ゲームやった事がない小説版のみの読者が沢山いる。
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:50:48 ID:TU7lZLMC
>>581
「星虫」岩本隆雄  「星界の紋章」森岡浩之
「タイム・リープ」高畑京一郎  「All you need is kill」桜坂洋
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 04:22:50 ID:UxHtEWU+

「生き物苦手板」フルボッコキャンペーン開催中
http://tmp6.2ch.net/cat/

仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 3蹴り目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1190227882/l50
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう2 ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1190815107/l50
ほか残虐的スレ多数


            ∧_∧
    ∧ ∧___  ( ・ω・)=つ≡つ  動物虐待反対
   /(*゚ー゚) /\(っ ≡つ=つ    マジフルボッコにしてやんよ
 /| ̄∪∪ ̄|\//   ) ニャニャニャ
   |        |/ ( / ̄∪

通報はコチラ
●動物の虐待や毒餌設置など犯罪を思わせる書き込みを見つけたら、緊急を要する場合は110番へ
それ以外は
「インターネット上の違法・有害情報の通報窓口」(インターネット・ホットラインセンター)
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 05:15:59 ID:UxHtEWU+
今から通報しても遅くはない。↓

【愛車が】糞猫全部抹殺だ!!【ぼろ糞】
1 :ゴリス:2007/01/13(土) 22:28:19 ID:wuFWbq2y
そこら辺の猫見つけたら片っ端から殺すからな
俺の愛車をベッド代わりに使いやがって
傷だらけだ糞ったれ猫めが新車のシーマどうしてくれんだクズ
なんか良い方法ないかな ゴキブリホイホイの強烈粘着剤とか
毒団子とかないですかね?できれば捕獲して血祭りにしてやりたい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168694899/l50
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 10:51:52 ID:/sfMA0xI
「夕焼け」が効果的に使われてるのってあります?
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 14:27:39 ID:Bsf3G4Mf
>>601
GOSICK 桜庭 富士見ミス
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 14:57:34 ID:aiBf7ebe
よろしくお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 ハチャメチャな女の子(女性)に翻弄されながらも上手に操っていくそんな周りの人達
女の子はぶっ飛んでいるようで、実は結構考えていたりする。おもいっきりファンタジーでも、現代に即していても それはそれでOK。

【Aの既読作品……好き】
スレイヤーズ・十二国記の図南の翼・なんて素敵にジャパネスク
ラノベじゃないけど、遠藤淑子さんのマダムトミスターとか、エバンジェリン姫シリーズ

【Aの既読作品……苦手】
今まで読んでた中にはありません。

【Aの既読作品…その他】
フォーチュンは面白かったです。あと、ルナルサーガ?も結構好きでした。

【A以外で好きな作品】
新井素子さんとか、山口美由紀さんとか(すいません漫画です。)


【長編or短編】 どっちも可

【好みの絵は】 ラブ いのまたむつみさま ですが、あってもなくてもきにしません。

【古い作品は】 ぜんぜんOK

【ライトノベル以外は】 気にしません。 ハードカバーであろうが、漫画であろうが(ww
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 15:09:28 ID:rQ2cfsYB
>>603
ハルヒとかとらドラがいいと思うよ
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 16:10:54 ID:voAEZwj7
>>603
・須賀しのぶ『流血女神伝』コバルト文庫
貴種流離譚ものの歴史ファンタジーかな?
最初は巻き込まれ型の話に見えるかもしれないがまさに要望通りの作品。
あと数日でシリーズ完結巻が出るのでタイミング的にもちょうどいいかと。
集めるのが金銭的に厳しければブックオフへ。何店舗か回れば105円コーナーで全部揃います。

既刊一覧
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_series?tid=908614607
念のため順番は「帝国の娘」→「砂の覇王」→「女神の花嫁」→「暗き神の鎖」→「喪の女王」
番外編の「天気天晴れなれど波高し」はいつ読んでもOK。

・有川浩『図書館戦争』メディアワークス
苛烈な検閲の存在する社会で、本を守るために武装して戦う司書の話。
ヒロインが山猿とか言われるくらいの猪突猛進系娘。
こちらもあと2週間ほどで完結巻が出るのでやはり時期的にオススメ。
ハードカバーなので値は張るが、分量と中身を考えればむしろお徳かと。
『図書館戦争』だけでも読めるのでまずは一冊どうぞ。
ちなみにラノベ的なイラストはないが、挿絵と本文の対応っぷりが素晴らしい。

・雪野沙衣『彩雲国物語』
中華風ファンタジー。主人公は、民を幸せにするためにトップ官僚を目指す少女。
1巻では、ぐうたら王をしつけるために偽装妃になりすまして何たらかんたら…
というラブコメだが、2巻からは官として妨害や災難にめげず頑張る話が基本。
シリーズ10冊超えてるが、読み切りか短編集がほとんどなので気楽に読める。
主人公への好意の寄せられ方が少女漫画的だったり主人公の発言がフェミっぽかったりするが
そういうのが苦手でなければ楽しめるかと。というか既読群見る限りたぶん好きだと思う。
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 16:30:18 ID:aiBf7ebe
>>605
ありがとうございます。すべてに興味津々。
すばらしく、つぼをついている気がします。
早速 ブックオフ回ってきます。  すちゃ!

>>603
ハルヒは結構有名ですよねー。(ぉぃ
なんか そこまで有名になっちゃうとあんまし興味がわかないというか…
(いわゆる 食わず嫌いなんですが。)
…うだうだいわずに 一度読んでみます。 ありがとうございます!
607イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 03:28:43 ID:7LgnwnSu
>>603
富士見ファンタジアから出てる「紅牙のルビーウルフ」シリーズはどうだろう

赤ん坊のころ盗賊に拾われ狼たちを兄弟として育った少女が主人公。
出生の謎とか周囲の陰謀とか色々あるが、へこたれない主人公が魅力だ。
608イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 07:42:41 ID:u88+U8pQ
>>606
ハルヒがメジャーで嫌なら同作者で電撃文庫の「学校を出よう!」がオススメ
谷川スレでも評価は高いから多分ハルヒ並には楽しめるし残念ながらマイナーだ
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 10:58:26 ID:Jm2oqPT4
「アライブ 最終進化的少年」 
原作: 河島正 作画: あだちとか

“生”と“死”――キミはどちらを選ぶ?
進化するストーリーとアートワークの、気高き競演!!
全世界規模で発生した集団自殺騒動――それが、少年少女たちの日常を、壊した。

ttp://www.murasakien.com/works.html
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:24:23 ID:H+TdhigQ
【読みたい本の傾向(A)】恋愛物、ヒロインは一人だけので半月みたいに1対1?みたいな感じので
ファンタジー要素、学園物、ハーレムは無し
【Aの既読作品……好き】半月
【A以外で好きな作品】シャナ
【長編or短編】長編で
【古い作品は】古すぎなければ
【ライトノベル以外は】ラノベのみで

611イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:38:06 ID:uqp6ovGA
現実世界にファンタジーなものが流れ込んで来るのを読みたいです

長編短編どちらでも
古い作品可
ライトノベル以外可

お願いします
612イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 14:22:42 ID:7LgnwnSu
>>611
数が相当あるので、既読作品とか好きな傾向とか書いてくれるとありがたい
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 16:34:39 ID:4v/FpscG
【読みたい本の傾向】 学園もので変な緊張感のないコメディー的なもの
【既読作品……好き】バカとテストシリーズ、とらドラ
【他で好きな作品】だめあね、香辛料、9S、戯言、嘘シリーズ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】バカとテストの絵は結構つぼでした。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 とりあえず今は頭をつかわず、ただ楽しめるものを探してます。

よろしくお願いします。
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 18:58:09 ID:+HHVbn9w

【読みたい本の傾向(A)】不良の人たちのお話
【Aの既読作品…その他】漫画ですけどクローズみたいな
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 かっこよかったらなんでもおk
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】できるだけライトノベル

  お願いします。
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 19:01:10 ID:Pr870Vuc
【読みたい本の傾向(A)】おっさんと少女のコンビ
【Aの既読作品…その他】ポリ黒、DADDYFACE、アニメだとソルティレイ
【A以外で好きな作品】時雨沢作品、ALL YOU NEED IS KILL、ガンパレ
【好みの絵は】作風にあっていれば問わない
【古い作品は】否、新品で入手できる範囲内で
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ロリ四天王作品は既読です。
主人公が20代前半〜でヒロインが中高生ぐらいのものを探してます。
現代物、ファンタジー等のジャンルは問いません。
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:08:16 ID:Ygs08NG7
>>614
ラス・マンチャス通信 (新潮社)
平山 瑞穂 (著)

かっこ良いとは別物だけど灰色な感じのする文章が好きならお勧め
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:09:46 ID:+ozbPPxT
>>610と同じような作品で読後感がすっきりしているものを教えてください。
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:37:56 ID:rhwes/UV
>>614
「Dクラッカーズ」(あざの耕平)
ジャンキーが盛りだくさん。
まあ、やや真面目な不良が多いけど、
とりあえずジャンキーは不良だろうと決めつけてみる。

>>615
その組み合わせだと「キーリ」(壁井ユカコ)かな。
14歳の霊感少女と<不死人>の青年(とラジオに取り憑いた幽霊)の旅。

あと、既読作品のノリとは違うっぽいが「スレイヤーズ」(神坂一)。
女主人公が高校生ぐらいの年で、相棒が20代前半。
初期は普通に保護者っぽいので、もしかしたら合うかもしれない気がしないでもない。
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:45:46 ID:qDVHEpeR
>>615
「最後の夏に見上げた空は」住本優
あと1年しか生きられない記憶喪失した少女と、それを養う教師の話。
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:46:40 ID:fKneICR8
>>611
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
数多の並行宇宙が混線する時空混在現象によって変わり果ててしまった地球…というか
ご町内を元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力、体力、対人能力
どれもダメな高校生の少年が、元いた世界の記憶を持った異世界の仲間達と共に奮闘する
ライトなSF冒険もの。

>>613
『ミッションスクール』田中哲弥著・ハヤカワ文庫JA
よくある学園ものの定番をネタとした学園もの短編集。

>>614
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
服用すれば悪魔を召喚できるドラッグをキメたジャンキー達が、アンダーグラウンドで
悪魔戦を繰り広げるジャンキーバトル小説。

>>615
『奇蹟の表現』結城充孝著・電撃文庫
猪頭の全身サイボーグとなった元ヤクザの四十男である守衛が、何故か犯罪組織に狙われる
教会を、その教会が運営する孤児院の少女と共に守る話。

ところでおっさんなのか20代前半なのかどっちだ?
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:42:38 ID:qqAk2SGo
【読みたい本の傾向(A)】 オカ板の「師匠シリーズ」、米ドラマの「スーパーナチュラル」のような、激しい戦いはないが
主人公達が「悪」的なものを倒す物語
【A以外で好きな作品】キノの旅 イリヤの空、UFOの夏
【既読作品】付喪堂骨董店、2049階の彼女、ジョン平とぼくと、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
【長編or短編】出来れば短編で
【好みの絵は】黒星さんとイリヤの人
【古い作品は】 (2000年〜)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】主人公は気取ってない性格の高校生ほどでお願いします
現実世界が舞台なのが理想です。
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 00:11:25 ID:cbh6EuQt
>>621
師匠シリーズってそんな話しだったか?
多分雰囲気的には甲田学人のMissingと断章のグリム(共に電撃)が近いと思う
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 00:13:15 ID:LCc2sag5
>>622
すみません。
たった今読み返したところ違いました・・・。
雰囲気だけを参考にしてください
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 00:17:33 ID:OpBfj8wj
>>621
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎にある
別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・ガールな
ジュブナイルSF。
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 01:38:39 ID:igTL9IJ4
>>621
『ダーク・バイオレッツ』と『シャドウテイカー』。両方とも作者は三上延で電撃文庫から。
現代日本が舞台のホラーアクション、主人公は高校生男子。バトル分はほどほど。
『ダーク・バイオレッツ』の主人公は「見える」だけ。
『シャドウテイカー』の主人公は特殊能力なし。
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 01:53:42 ID:5M/8+XPN
>622-623
スレ違いだけど「師匠シリーズ」は作品の舞台が甲田の出身地と同じだったり
文体が似てる等で、甲田学人が匿名で書いたんじゃないかって憶測が出た事もあるから
そのお勧めはあんがい間違ってないかも知れないw
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 02:30:11 ID:/0BmRu/W
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が、強力かつ希有な力を秘め持つヒロインを拾って厄介ごとにまきこまれていくといったファンタジーもの
ヒロインはその力を自在に使えないほうがいいです、少なくとも初めは
世界観は悪魔や妖怪のような人以外の種族が多く存在しているようなのでお願いします
いろんな組織又は人物が、ヒロインを狙ったり護ったりといろんな思惑が絡んでくるようなのがいいです
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 クロスカディアシリーズ
【A以外で好きな作品】秋田禎信、川上稔、十二国記、米澤穂信、文学少女、キーリなど
【長編or短編】 最低でも3巻くらいは欲しいです
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
よろしくお願いします

628イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 05:27:31 ID:YJ/G/U8q
ハルヒしか読んだことないんですが俺のような初心者にオススメはありますか?

あとゼロの使い魔は面白いですか?
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 05:30:46 ID:109Rcqcg
>>628
「ゼロの使い魔」楽しめると思うぜ。
あと谷川流の「学校を出よう!」もオススメ。
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 05:54:20 ID:YJ/G/U8q
>>629
ありがとうございます!
とりあえずその2つを読んでみます
631イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 06:26:12 ID:7oYvH7Qs
>>627
全部、微妙に外れるんだが…
「サーラの冒険」シリーズ(富士見F)
「絶世少女ディフェンソル」シリーズ(電撃)
「デルフィニア戦記」(Cノベル)
632イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 07:56:15 ID:zv3wgynP
BOOK-OFFの100円コーナーにありそうな本で面白いの教えてください。
最近ラノベを読み始めたので、古い作品は良く分からなくて……。
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 08:03:01 ID:gF6Ocmef
>>632
なんでも良いから読んだ作品と読みたい傾向を書くんだ。
じゃないと何とも言えない。
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 09:26:08 ID:zv3wgynP
>>633
おもしろければ何でもいいです。
ラブコメでも欝系でも、バトル物でも何でも良いです。

強いて挙げれば難解な設定や独自の用語が少なめでお願いします。
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 10:14:21 ID:CgugvDrJ
ゲームのテイルズみたいな恋愛ありのファンタジーを教えてくだしあ><
636イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 12:25:51 ID:OpBfj8wj
>>627
『タツモリ家の食卓』古橋秀之著・電撃文庫
ファンタジーではなくSFだが要望には添えると思う。問題は3巻で打ち切られているところだけど。

>>632
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
卵から生まれたといわれる不思議な王子が、一夜にして住人が石となった国を元に戻すため、石に
ならなかった魔女見習いの少女と謎の中年剣士と共に性格の悪さだけは伝説的な魔道師を探す旅に
出るというファンタジー。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ、破滅していく人々を
救うために自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生の少年が主人公の伝奇アクション。

どちらも人物、描写、物語で魅せるタイプなので複雑な設定、独自用語などは皆無。

>>635
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態貴族青年の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公の恋愛ファンタジー。
テイルズみたいかどうかは知らないが、ゲーム的な派手さはないとだけいっとく。
637イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 14:26:03 ID:egd4n1am
>>627
「ムーンスペル!!」 著:尼野 ゆたか(富士見ファンタジア文庫)
 国家試験5年連続不合格のオチコボレ詠唱士クラウス。傷心で帰宅途中、彼は行き倒れの美少女を
見つける。人のいいクラウスはエルリーと名乗る彼女の面倒を見ることになるのだが。しかし、彼女の
正体はなんと……
・全5巻。ヒロインが最初から強いという点以外は全て該当します。

「ハーモナイザー・エリオンシリーズ」著:吉村夜(富士見ファンタジア文庫)
 新米魔法使いエリオンは、魔物と金銭契約を結んで使役する調和術師。早速、強力な魔物と契約して
一攫千金を企んだのだが、召喚した魔神は、とんでもない高額の契約金を要求してきた!
・全4巻。
「借金だらけの魔法使い」
「ツキをつかんだ? 魔法使い」
「やるときゃやるぜ! 魔法使い」
「大志を抱いた魔法使い」
 とそれぞれタイトルが違います。
 当初は分不相応な魔神に引きずり回される新米魔法使いだった主人公が、最後には魔神を従えた
国家有数の実力者へと成長していく物語。
 ただヒロインが元祖ツンデレなので注意。
638イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 17:01:49 ID:+8Mg7r2U
>>634
新井素子や火浦功なんかの古い作品なんてどうだ?
新井素子「星へ行く船シリーズ」コバルト文庫 とか
火浦功「未来放浪ガルディーン・シリーズ」スニーカー文庫 とか

古すぎて逆に\100コーナーにはないか?
639イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 17:20:50 ID:uo5/1s5W
>>634
「妖精作戦シリーズ」笹本祐一 ・ソノラマ文庫
朝日文庫で復刻されないかなぁ(´・ω・`)
640イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:50:29 ID:cbh6EuQt
>>626
ちょwww初耳www
確かに素人が書いたものにしちゃ面白いんだよなw
641イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 00:25:51 ID:mcl+YxP/
>>622>>624>>625
ありがとうございました。
特に『ダーク・バイオレッツ』と『シャドウテイカー』が気になったのですが
あらゆるネット書店で在庫無しですね・・・。
近くの書店を探して、その後中古品を当たってみます。
642イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:16:30 ID:NhIWeCMd
>>637
ムーンスペルは1巻以外,100円コーナーにないきが・・・
643イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 05:37:04 ID:3AD2oRxh
>610
>617
●「描きかけのラブレター」「遠く6マイルの彼女」
(ヤマグチノボル・富士見ミステリ文庫)がオススメ。
日立三部作(まだ2作しか出てないけど)と呼ばれる恋愛物
の良作です。続き物ではないのでどちらからでも読めます。

●「荒野の恋」(桜庭 一樹・ファミ通文庫)
こっちはちょっと依頼から離れてしまう(主人公が学生、1対1の
恋愛というより主人公が初めて抱く恋愛感情に翻弄されるのが
メイン)が、恋愛物としてかなり面白いと思うのでよければこちらも
どうぞ。
644イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:10:38 ID:weup2100
よろしくお願いします
【読みたい本の傾向(A)】少し暗めで現実的中での非現実な世界観を好むみたいです
【Aの既読作品……好き】Dクラッカーズ ブギーポップ キノの旅 京極堂シリーズ
【Aの既読作品……苦手】しにがみのバラッド どくろちゃん
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ  オーフェン
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ラノベ初心者です
ここに書いてあるラノベしか読んだことがありません
あとこれは読んどけってお勧めがあれば一緒にお願いします
極端に文章が読みづらくなかったら何でも読みますので
645イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 11:26:14 ID:BTbasKLD
>>644
いまいち要望にそえてるかわからんが何でもって書いてあるんで適当に

「カレイドスコープのむこうがわ」三木遊泳
お祓いの手伝いをする少年が、幽霊の相手をしつつ、普通の女の子と恋したりする話。2巻完結。
「付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います」御堂彰彦
アンティークと呼ばれる不思議な道具に関わる問題を解決していく。
646イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 11:53:47 ID:45ZeAmr8
>>644
んー、とりあえず御影瑛路かな。

『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。

『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
謎の美少女神栖麗奈に出会うことによって破滅していく人々の姿を描いた短編集。

どちらも非現実度は京極堂程度だが。
あと新品では手に入らんが麻生作品もオススメ。

『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく人々を
救うため、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の伝奇アクション。

『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
変身ユニットを埋め込んだ人間兵器によって利益を上げる秘密結社の内輪揉めに巻き込まれ、
事故により特殊な変身ユニットに浸食された高校生の少年が結社に戦いを挑む変身ダーク
ヒーローもの。
647イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 12:46:50 ID:GUBS8HSl
>>644
なんとなく乙一あたりがお勧めな気がしないでもない
648イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 13:40:30 ID:3AD2oRxh
>613
「えむえむっ!」(松野秋鳴・MF文庫J)
登場人物全員が変態のギャグもの。
かなり頭を使わないで読めるw

>644
「ゼロヨンイチロク」(清水マリコ・MF文庫J)
ほぼ要望通りかと。
649イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:29:21 ID:29KUWyMO
>>644
清水マリコをお勧めする。

思春期の女の子が主人公でもOK>ゼロヨンイチロク
ダークな作品が好き>ネペンテス
ボーイミーツガールが読みたい>嘘シリーズ

嘘同盟員としてお勧めするのが嘘シリーズ。1はちょっとガキっぽいがハッピーエンド。
2は切ない。3は一番お勧め。読後感もバッチリだ。
ネペンテスは短編形式でだいたい救いが無い。ゼロヨンシリーズはちょっとガキっぽい。
650イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:57:08 ID:UO3MpXrK
>>644
秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」(まだ読んでないなら是非)
甲田学人「断章のグリム」
651イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:33 ID:Wf698vLd
読みたい本の傾向(A)】青春(できれば高校を舞台に)+なにか(SF、ミステリ、コメディ、恋愛等々)のもの。
【Aの既読作品……好き】米澤穂信作品、恩田陸作品、坂木司作品
【Aの既読作品……苦手】乙一作品、清水マリコ作品
【Aの既読作品…その他】川島誠作品、重松清作品
【A以外で好きな作品】「第六大陸」「皇国の守護者」「銀河英雄伝説」
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 スポーツを題材にした作品なんかもあれば。人死にと能力モノはちょっと苦手です。
         後、自分ではいわゆるラノベの中でもヤングアダルトって言われるところが好みなのかなと思う。

お願いします。
652イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:42:31 ID:UO3MpXrK
>>651
野村美月「“文学少女”と死にたがりの道化」
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」
若竹七海「スクランブル」
 そのラインナップなら文句なくお薦め。

大西科学「ジョン平とぼくと」
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
 君が理系の男の子(違いそうだけどw)ならお薦め。SF。
653イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:56:07 ID:b2ZKEg75
>>651 すぐ上で上がってるが、秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」
あと、榊涼介「ガンパレード・マーチ」 A以外で好きな作品がそれなら確実に合う筈だ。
654イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:08:14 ID:hOYPdFb3
>>642
店による
2005年までの作品なら、有名作以外は大概100円で揃うと思う
655イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:27:22 ID:0aBGC7bS
>>652
文学少女は人死んでたような
656イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:39:08 ID:duQZPbAH
【読みたい本の傾向(A)】  ・主人公がどんどん強くなっていくようなお話を(シャナの有事のような)
【Aの既読作品……好き】  ・シャナ ・ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】 ・特になし
【Aの既読作品…その他】  ・特になし
【A以外で好きな作品】  ・ムシウタ・ハルヒ・とらドラ
【長編or短編】 ・どちらでも
【好みの絵は】 ・あまりクセが強くなければおk
【古い作品は】 ・できれば否で
【ライトノベル以外は】 ・できれば否で
【そのほかに】 ・よろしくおねがいします

657イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:23 ID:b2ZKEg75
>>656 桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」

シャナは読んでないが、主人公がどんどん強くなっていくライトノベルといや間違いなくこれだw 2chライトノベル大賞も取ってるよ。
658イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:52:01 ID:duQZPbAH
>>657
ありがとう。調べてみたが、面白そうなので読んでみる
659イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:58:01 ID:45ZeAmr8
>>651
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る身辺調査や盗難事件
などの依頼に挑んでいく学園ハードボイルドコメディ。人死になしでスポーツが題材の話もあり。

>>657
『新ソードワールドRPGリプレイ集』秋田みやび著・富士見ドラゴンブック
へっぽこな新米冒険者達が経験をつんでどんどん強くなっていくお話。強くなってもへっぽこだけど。
660644:2007/10/28(日) 23:59:28 ID:weup2100
遅くなりましたがありがとうございます
とりあえず近所で手に入りそうな物から読んでみます
661651:2007/10/29(月) 00:42:57 ID:eSAT9qJ+
回答ありがとうございます。
挙げてもらったのをチェックしてみます。

>>652
予想通りガチガチの文系w
でも「サマー/タイム/トラベラー」は既読、結構面白かったです。
662イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:19:21 ID:aeGvRLCq
>>651
『地球平面委員会』 浦賀和宏 2002年 幻冬舎文庫

大学に入学した主人公がサークルを決めかねていると、キャンパスの
建物の屋上から勧誘のビラをまく女の子の姿が目に入った。拾ったビラには
「新委員募集中
 あなたも信じてみませんか――地球が平面であることを」
興味を惹かれた主人公は、ビラの案内に従って地球平面委員会の部室を訪ねる。

主人公は、見た目はいいが何を考えてるのかわからない委員長の女の子に
なぜか気に入られるようになり……

要素としては、青春、ミステリ、コメディ、などなど。
宇宙人と未来人と超能力者が登場しないハルヒ(造物主の能力なし)と思って
もらってもいいかも。

※注意、あとがきとかないんで必ず前から順番に読むように。
663イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:31:54 ID:G0HcuGm4
【読みたい本の傾向(A)】 舞台は現実世界、恋愛は控えめ、主人公の少年は気取ってない 多少非日常なことが
【Aの既読作品……好き】GOTH ひぐらし
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】ジョン平とぼくと(恋愛多いかな)
【A以外で好きな作品】キノ、イリヤ
【長編or短編】両
【好みの絵は】キノの人、イリヤの人
【古い作品は】 新品で入手可能な程度(分からなければ気にしなくていいです)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくお願いします
664イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:59:23 ID:mWv/eYhZ
>>656
上にもある
「ガンパレードマーチ」 榊 涼介
主人公がどんどん強くなっていくよ、むしろほぼ最強になる
665イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 09:17:53 ID:HQBxtEgs
>>663
奈須きのこ「DDD」「空の境界」
はどうだろう、とGOTHとイリヤとひぐらしが好きなオレが薦めてみる。
666イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:11:52 ID:OxCc59cq
【読みたい本の傾向(A)】
冒険物
【Aの既読作品……好き】
アスラクライン、れでぃ×ばと、世界平和は一家団欒のあとに、
ゼロの使い魔、撲殺天使ドクロちゃん、
【Aの既読作品……苦手】
断章のグリム
【Aの既読作品…その他】
乃木坂春香の秘密
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
少女マンガのような絵はNG
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
できるだけ新しいのでお願いします。具体的に言うと
1〜5巻くらいまでのやつで
よろしくお願いします
667イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:53 ID:fxW5XXq+
>>666
完結してないけど
つ くじびき勇者様
668イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:35 ID:OxCc59cq
>>667
これは面白そうだ、ありがとうございます。明日買いに行きます


何方かあと1、2作品ほど紹介していただけると嬉しいです…
お願いします
669イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:58:52 ID:7ubW5qDc
>>663
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げて悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツ・ガールな学園青春もの。恋愛控えめ。

>>666
『星界の紋章』森岡浩之著・ハヤカワ文庫JA
星間種族の支配する帝国の俄か貴族となった地上出身の少年とその帝国の王女とが、突如始まった
戦争に翻弄されていくスペオペ冒険もの。続編である『星界の戦旗』シリーズも出ているが一応
3巻までで完結している。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により無数の並行世界と混線し、変わり果ててしまった地球…というかご町内を
元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力全てダメな高校生の少年が、
異世界の仲間達と共に奮闘するSF冒険もの。
670イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:01:51 ID:zEvzUOvt
最初はヒロインに守られていたりするのに後半はヒロインを超える力をつけるようなファンタジーかコメディーはないでしょうか?
671イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:21:29 ID:nvvmGQoG
>>666
赤城毅「魔大陸の鷹」(祥伝社NON NOVEL他)
チンギス・ハーンの残した三種の神器を求めて、南海の孤島や
南極などを冒険する話。元は中公C★NOVELS Fantasiaから
全3巻で出てましたが(これは絶版)、祥伝社から加筆訂正し

全1巻にまとめて出し直されました。また、祥伝社版では、3冊
続編があるようです(続編は未読なのでよく知りません。スマソ)。
672イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:31:41 ID:m+DDzlZ0
>>670
>>後半はヒロインを超える力をつけるようなファンタジーか「「コメディー」」
どんな力だよっつうかどんな内容のコメディーだよ
天空のアルカミレス・電撃文庫
673イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:55:19 ID:OxCc59cq
>>669
これも面白そうだ!
星界の紋章はちょっと古めっぽいけどチェック
してみます。ありがとうございます
674イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:08:07 ID:DgGHDTbA
>>670
『ダブルブリッド』中村恵理加著・電撃文庫
妖怪が妖怪を取り締まる伝奇バトルものだが、広義的には伝奇もファンタジーということで。
675イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:18:33 ID:3wI/L7VY
>>670
つ 黄昏色の詠使い
つ ぼくと彼女に降る夜
つ DADDYFACE
676イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:39:35 ID:Io0g7GeI
>674
それヒロイン越える所か、もう無茶苦茶じゃん。
677571:2007/10/30(火) 01:25:13 ID:ccpC0Mm6
わざわざとらのあなまで行ったのに
E.G.コンバットもダブルブリッドもないとか

かわりに、わたしたちの田村くんを購入
つぼった

恋愛物のオススメお願いします
既読は>>571
ラノベ以外は無しで
なるべく新品での入手が楽なものをお願いします
678イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:38:59 ID:3wI/L7VY
>>677
つ アリソン
679イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 02:27:30 ID:QqDYI1vQ
>>677
「りぼん記念日」「りぼん絵日記」 パレット文庫
五百香 ノエル (著)

ふたなり女の子の学園ラブストーリー
680イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:03:06 ID:ccpC0Mm6
>>678
>>679
オススメありがとう
一応店で手にとってみる

だがちゃんとかかなかった俺が悪いのだが

男女の恋愛物
できたら高校生くらい
もうイチャラブでも鬱でも
絵は気にしない
多少恋愛以外の要素があってもおk

こんな感じのでオススメをお願いします
681イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:16:12 ID:tnSFwtwI
>>680
EGCもダブルブリッドもamazonならヒットした気がするが・・・
恋愛ものなら
「乃木坂春香の秘密」甘ったるい&こっ恥ずかしい
「護くんに女神の祝福を」ツンデレ 魔法とか出てくるが基本学園ラブコメ
どっちも電撃
682イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:35:33 ID:ccpC0Mm6
密林使ったことないんだよな・・・・・
後で見てみる

乃木坂春香の秘密は面白そうだ
ありがとう
683イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:55:45 ID:0/h/Mjbf
【読みたい本の傾向(A)】
姉弟もの。特に姉から弟への感情が描かれているもの。
関係性は実姉でも義理でも「姉のようなもの」でもOK。
メインヒロインじゃなくてもいいし、恋愛要素が薄くてもいい。
弟ラヴな いい おねえさん が 読みたいんだ!

【Aの既読作品……好き】
姉妹だけど、レジミルの殊子はかなり好みな姉さんキャラだった。

【Aの既読作品…その他】
姉弟じゃないけど、おいしいコーヒーの入れ方。

【A以外で好きな作品】
藤原祐・鈴木鈴は双璧。
他だとデュラララ・狼と香辛料・哀しみキメラ・イリヤ・断章のグリム。

【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 特になし。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
シリアス・コメディ・鬱・グロ等傾向は問いません。バッドエンドもOK。
よろしくお願いします。
684イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 15:26:53 ID:tnSFwtwI
>>683
弟ラヴではないが姉弟モノってことで「スクラップド・プリンセス」榊一郎 富士見
wikiより転載
廃棄王女(はいきおうじょ)とされた少女パシフィカを様々な刺客から
守りながら逃亡の旅を続けていく、カスール姉弟の家族の絆を描いたストーリー
685イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 16:10:35 ID:bNYCIAJH
>>683
MF文庫から出てる「銃姫」シリーズ(高殿円)も姉と弟が主役にいる。
「銃姫」と呼ばれる伝説の銃を求めて旅をする少年セドリックは、姉のエルウィング、
テロリストの少女アンブローシアの物語。
ただ自分は1巻しか読んでいないので、追加設定がどうなっているのか不明。
読んだ限りでは、かなり弟を偏愛している感じだったが……

あとファミ通文庫の「学校の階段」シリーズ。
主人公に姉が4人いて、みんなで弟の世話を焼く。
エロゲ乙とかはともかく、いいお姉さん達だと思う。
686イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 16:26:08 ID:0Rv18kzY
>>615
まだ見てるかな?
『E.a.G』柴村仁、有川浩作品(塩の街や海の底など)は恋愛有り
『ラジオガール・ウィズ・ジャミング』深山森、はコンビ
>>670
守られてるというと語弊になるかもしれんが『ルナティック・ムーン』藤原祐、『レベリオン』三雲岳人
>>683
聞き及ぶ限りでは『拝啓、姉上さま』川口大介、『ROOM NO.1301』新井輝、『銃姫』高殿円
687イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:54:06 ID:nR+y9xUw
>>683
壁井ユカコ「エンドロールまであと、」(小学館ルルル文庫)
双子の姉弟のラブストーリー。いいお姉さんかどうかは
わからないけど、弟への想いはよく描けてると思う。
688イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:38:14 ID:9FVE8400
【読みたい本の傾向(A)】 バトル・萌えは控えめな冒険・旅もの
【Aの既読作品……好き】 キノ、2049階の彼女
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 アリソン リリア
【A以外で好きな作品】イリヤ 付喪堂骨董店
【長編or短編】 どちらでもいいけど短編が好きです
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
一般に中二病と言われるやたら訳の分からない名前・武器がでてくるようなもの、かっこよさばかりを追求したような主人公は苦手です
689イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:25 ID:suvdPyv9
>>688
「銀河鉄道999」
690イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 20:39:44 ID:QqDYI1vQ
>>689
キノの旅で999が出てくるのは分かる!
すっごく分かる!
691683:2007/10/30(火) 21:01:10 ID:qYCRqLwq
>>684-687
おすすめありがとう。
それぞれあらすじを調べて、「ROOM NO.1301」と「エンドロールまであと、」を注文してみた。
届くのが楽しみだ。
ルルル文庫は完全にノーチェックだったなぁ。
他の物も次の機会に読んでみます。
692イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 21:16:26 ID:aczjIvP3
【読みたい本の傾向(A)】 なんでもいいけど、しいて言うならアクション的なものかサスペンス的なもの、次点でコメディ的なものです。
【Aの既読作品……好き】 ダディフェイス、9S、フルメタルパニック、ヤングガンカルナバル、攻殻機動隊、空の境界、DDD、マルドゥックスクランブル
【既読作品……苦手】 灼眼のシャナ、レジンキャストミルク、半分の月がうんたらかんたら、死神のバラッド。、ブラックブラッドブラザーズ
【既読作品…その他】 キノの旅、狼と香辛料、バッカーノ、電波的な彼女、紅
【A以外で好きな作品】 とらドラ、イリヤの空UFOの夏、ゼロの使い魔
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 しいて言うなら山本ヤマト
【古い作品は】おk
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
アニメなら攻殻機動隊、カウボーイビバップ、フルメタ(ふもっふ)、ぱにぽにとか
時代劇なら必殺シリーズが好きです。
あと鬱展開はなるべく控えめでお願いします。
693イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 21:17:50 ID:E9ZpNW5D
>>683 思い切りサブヒロイン(ですらないかも)だが、榊涼介「ガンパレード・マーチ Episode Two」の森精華/茜大介やね。
ただこれ完全に続きものなんで、前編のEpisode Oneからお読み下さい。
694イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 21:48:12 ID:DgGHDTbA
>>683
『だめあね』葛西伸哉著・ファミ通文庫
まだ見てる? お姉さんがかわいい弟のために色々しちゃうお話、うまくいかないけど。
だってだめだから。

>>688
『道士リジィオ』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
親の残した莫大な借金のせいで借金取りである幼馴染に追われ旅をしている道士の青年が
行く先々で起こる事件を解決したりするファンタジー短編集。萌えという概念が世間に流布
する前の小説で、主人公は見てくれや能力は中二病的だが中身はそれにウンザリしてる
くたびれたおっさんといった風情。

>>692
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅して
いく人々を救うため、自らも遺産である剣を振るって戦う気弱な高校生が主人公の
伝奇アクション。サスペンス的なノリもふんだんにある。

『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の他人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の
若き女性オーナー、高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。
695イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:32:28 ID:SnTvT2+Z
ループモノでループしたときの記憶を利用して人類滅亡(ここまで大規模じゃなくてもおk)を避けようと奮闘するライトノベルはないでしょうか?
主人公が熱すぎるわけではないが出来るだけ必死になって頑張っていてほしいです
696イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:22 ID:E9ZpNW5D
>>695 桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫)

ライトノベルのループものの白眉。主人公必死です。
作者が認めるこれの元ネタ、ガンパレード・マーチは小説版だとループ要素皆無なんだけど、
原作ゲーム&ドラマCD(シナリオブックがベストなんだが、絶版…)はループものの良作なのでそちらもお勧め。ただ、中古価格に驚くな。
697695:2007/10/30(火) 22:41:50 ID:SnTvT2+Z
>>696
兄貴が持ってました早速読んできますwww

他にもあればもっと読みたいのでお願いします
698692:2007/10/30(火) 22:46:30 ID:aczjIvP3
>>694
ありがとうございます。
ググってみましたが古そうですね
ネットで探してみることにします。

あと、そこらへんの本屋で買えるようなので
他にないでしょうか?

699イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:49:14 ID:VVukfs5Q
>>695
絶版だけど、もし図書館や古本屋で見つかれば、
「運命のタロット」シリーズ(皆川ゆか)

タロットの精霊の協力者となった人間が、
分岐した時間軸の中で、運命の改変を賭けて勝負する話。
700イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:50:30 ID:BYw5KrPg
>>695
それを聞いて
三雲岳斗「アスラクライン」(電撃文庫)
を思いついたんだけどちょっと違うな…
701イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:57:18 ID:DgGHDTbA
>>695
『ハノン』織田兄弟著・GA文庫
ループしながら地球破壊をもくろむ敵と戦う少女とその手助けをする少年の話。
702イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:06:46 ID:SnTvT2+Z
>>700>>701
ググッてみました
「運命のタロット」薦めていただいたのにすいませんorz
ネタバレを発見してしまいました・・・
「ハノン」こちらはちゃんとamazonで見ました。
今週中には読んでみたいと思います
703イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:50 ID:n3Wpervd
【読みたい本の傾向】 読後に不思議な寂寥感があるもの
【Aの既読作品……好き】学校を出よう ある日、爆弾が落ちてきて 
【既読作品…その他】 ソウルアンダーテイカ― リバースエンド ALL YOU NEED IS KILL
【A以外で好きな作品】ジョン平シリーズ 暗闇にヤギを探して ROOM no.1301 イリヤの空 付喪堂骨董店
704イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 01:31:25 ID:TT89bBFQ
二冊以上出ていて一気に読めるようなテンポのいいやつをお願いします
そんなに萌えとかはいらないです。
705イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:02:13 ID:zBw9q/xM
【読みたい本の傾向(A)】 ひぐらしのように現実世界、平和な日常が急変していく物語
【Aの既読作品……好き】ひぐらし ブレイブストーリー
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】GOTH キノ イリヤ
【好みの絵は】 デフォルメ系
【古い作品は】 否(新品を買えるくらい)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
私の読みたい展開です。細かすぎるので
参考までに、無視していただいても構いません。
A.人の思い・苦しみ・憎しみが複雑に
交錯するような、鬱展開
B.ドラえもん映画のように、一般人が
非日常な出来事を体験する展開
706イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:03:07 ID:zBw9q/xM
>>704
キノの旅は読んだかな?
707イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:30:20 ID:qOMg/6Yg
>>703
「少女七竃と七人のかわいそうな大人」桜庭一樹
鉄道模型を好む少々特異な気質の美少女・七竃(ななかまど)と同じく鉄道模型を好む美少年・雪風。
彼女ら2人が2人だけで完結した世界の中にいられなくなってどんどん擦れ違って変わっていってしまうある片田舎の話。

独特のリズムと雰囲気のある小説。ハードカバー。
もし鬱系が大丈夫だったら作者の他作品も読んでみるといい。
その場合のおすすめはこのスレでも頻出の「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」。
708イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:31:51 ID:WSTiGthD
>>705
甲田学人「断章のグリム」
709イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 07:21:54 ID:kO46q1XG
>>704
茅田砂胡『デルフィニア戦記』全18巻・外伝1冊

マジで一気に読んじゃうよ。
というか中途半端なとこまで買うと禁断症状に苦しむことになる。
お試しなら第一部完結の4巻まで、金に余裕があるなら全巻書いを勧める。
ちなみに文庫は加筆修正により品質低下してるのでできれば新書オススメ。

古本・オクOKなら、ヤフオクで落とすと手っ取り早いかも。
安いのなら本編18冊+外伝1冊+王女グリンダで6000円とかだったりする。
710イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 11:01:05 ID:WEIK73eS
>>681
乃木坂春香の秘密面白かったよ
これなら続きも買える

おすすめありがとう
711イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 12:37:27 ID:Fv8CksmK
主人公が自分に関する謎に迫っていくような話、アニメでいえばウィッチハンターロビンみたいな話が読みたいです。主人公が弱すぎるのはちょっとパスで、なるべく新しいのがいいです。
712イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 13:02:29 ID:MY08L2yG
>>698
「カオスレギオン」(冲方丁)はアクションもサスペンスもコメディも含んでいる良作だと思う
ちょっと古いが、本屋にもまだある……かな?
主人公がハードボイルド
「鋼殻のレギオス」(雨木シュウスケ)もアクション主体だけどラブコメもあるよ的作品で、いいかもしれない
こちらは確実に棚にある
主人公が世捨て人
713イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 13:16:09 ID:kO46q1XG
>>711
ウィッチハンター知らないので要望に添うかわからないが

菊池たけし『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ』全4巻 富士見ドラゴンブック

TRPGリプレイの歴史に残る傑作。
16歳の誕生日、「あなたは私たちの子ではない」と言われた主人公が
自分の出生の秘密を知るべく薔薇の小箱を持って旅に出る物語。
会話が面白すぎて腹筋が痛くなるほど爆笑させられるが
実は筋はシリアス。3巻、4巻の盛り上がりが特にすごい。

ちなみについ一月ほど前に完結したばかりのわりと新しい作品。
主人公は最初のうちは弱いが2巻あたりから強くなり、
やがてはパーティ最大の火力を持つ。
一応条件はすべて満たしているかと。
あと、1〜2巻のうちから要望の要素はあるが、
本格的に出生の秘密に触れるのは3巻以降なので注意。
714イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 16:52:24 ID:x+UkdVN2
>>692
「ガンパレード・マーチ」榊涼介
続刊が出てるから本屋にあるかも。

>>704
「バッカーノ!」成田良悟
テンポのいいドタバタアクション。

>>705
ひぐらしっぽいのはなかなかないのでブレイブ寄りで
「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔
過去に戻してもらいやり直そうとする少年少女の恋愛ループもの。Bです。
715イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 18:17:55 ID:NZw1xA25
>>705
ほんとにひぐらしっぽいのって思いつかんのでAの条件から
「されど罪人は竜と踊る」
ほんとに鬱。
716イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 19:31:31 ID:pzQPOOjC
>>705
ひぐらしと鬱展開で、ひぐらしと同じNscriptで書かれてる「Narcissu」
↓の中段くらいからダウンロード
http://stage-nana.sakura.ne.jp/c72_info.htm

『生きることは、最終的には死に繋がる』
生も死も自由に与えられない世界は、15cmしか開かない窓によって、外界と区切られる。
その世界は彼女には優しくなく、そして、仮初めに与えられる外界は、彼女にとっては、死への道標に過ぎない。
看護する人間は、患者の死を考えない。正確には、与えようとは考えない。死こそが安らぎであっても、
彼らには患者が生きることを止めない限り、それを助ける義務がある。そのため、ナイチンゲールやマザーテレサ
であっても、はたして、死に臨む人間達の心は理解し得たかどうか?
死にたいと叫ぶ患者もいただろう、生きたいと懇願する患者もいただろう、だが、おそらく、生きる目的を考え
ようともせずただ、諦めているだけの人間を生きる目的が、死への旅路と重なってしまった彼女を救え
たかどうか?
その一つの経過を描いた、“誰も救わなかった”し“誰も救いを望まなかった”お話。
717イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 20:23:01 ID:Kg9FbAwX
>>705
ゲームだがPSとPSPで出てる「ダブルキャスト」がお勧め。
718イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:28:30 ID:lAIzBj4Z
>>703
『戦略拠点32098 楽園』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
敵の重要戦略拠点である惑星にただ一人降下する事に成功したサイボーグ兵士が、その星の唯一の
住人である少女と少女を守る敵側のサイボーグと共同生活していく事になるSF。

>>704
『BLACK BLOOD BROTHES』あざの耕平著・富士見ファンタジア文庫
人間と吸血鬼が密かに共存する海上都市を舞台に、吸血鬼絡みのトラブルを調停する調停員
である人間の少女とその護衛者である吸血鬼の兄弟の活躍を描いた吸血鬼バトルもの。

>>705
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
謎の美少女神栖麗奈と出会うことによって破滅していく人々を描いた短編集。Aタイプ。

『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により無数の並行世界と混線し、変わり果ててしまった地球…というかご町内を元に
戻すため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力全てダメな高校生の少年が、
異世界の仲間達と共に奮闘するSF冒険もの。Bタイプ。

>>711
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
奇数巻は辺境最強の女殺し屋、偶数巻は最強の破壊精霊を左眼に宿す少女、二人の主人公が
自分と世界を巡る謎を追い求めて旅をする思弁性の強いファンタジー。
719イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 07:07:21 ID:d41gM2gG
なるべく新しくてけっこう有名でそこそこ萌え要素あって笑えるラノベってあるかな?
あとアニメではゼロとハルヒは見た
シャナも少しみたんで除外してくれ
↑の条件満たしてるギャグものとシリアスものを教えてください
720イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 07:37:08 ID:CESLThb8
>>719
学園キノとか
721イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 08:07:41 ID:j73KFw5Z
>>720
おいw

いやそれはそれでありだけど、一応Wikiの『学園キノ』の項目は見といたほうがいいかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%97%85

>>719
>>713さんの薦めてる、「アリアンロッド・リプレイ・ルージュ」シリーズはどうかな。

・今年の9月に完結したばかり。ちなみに1巻が出たのは2年前の12月。

・笑えることは保証する。2巻のみっしょん04は笑いすぎて死にます。

・ギャグとシリアス両方入ってる。

・一般はよく知らないが、リプの世界ではかなり有名かと。
 2chラ板大賞2006年下半期では3巻が7位、イチオシ賞で13位、
 キャラ賞で主人公ギルドが4位にランクインしてる。
 これはTRPGリプレイとしてはかなりすごい事態だと思う。↓このあたりを参考に。
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/mirror/lp_06-2.html#R419
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/mirror/lp_06-2.html#R362
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/mirror/lp_06-2.html#R441
722イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 09:00:51 ID:ldR/rOcA
>>719
「護くんに女神の祝福を」アニメ化される程度にはメジャー
「まぶらほ」薦めていいものかちょっと迷うが条件にはあってると思う
「とらドラ」比較的新しいがちょっとマイナー
正直、TRPGリプレイに抵抗がなければ713、720の薦めているアリアンロッドは
鉄板かと。
723イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 10:34:22 ID:ldR/rOcA
うはww間違えた
アリアンロッド薦めてるのは721だった
スレ汚しスマソ
724イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 12:11:39 ID:qU7UqaI6
>>719
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
その条件ならかなりオススメ。萌えと燃えのオンパレード。結構有名だし。
725イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 19:27:11 ID:sJMrAjc9
>>724
笑えるラノベにしてはグロ表現が多すぎな気も

>>719
「陰からマモル」阿智太郎
阿智太郎の文章に拒否感が無ければお勧め。アニメ化してるし
726イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 20:59:05 ID:6n5Oqfjy
>>719
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小六魔女とエセ教師の青年とのコンビが、地球で犯罪行為に及ぶ異世界の魔法使いを
取り締まる現代魔法バトルもの。基本的にシリアスな話だが時折入るギャグシーンは個人的に
最近のライトノベルでは一番笑える(特に女子高生二人組み)。現在スニーカーで連載中の
コメディ短編もその内文庫に収録されるだろうし。それと他で挙げられているアニメ化された
作品には及ばないが一部の嗜好の方達に四天王と呼ばれる程度には有名。
727イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:02:36 ID:5hWjqP3Q
>>719
「化物語」西尾維新・講談社BOX
728イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:17:26 ID:jY4GGKHn
【読みたい本の傾向(A)】 常人とは違う価値観を持つキャラが出てくる話。
                変人、殺人狂、マッドサイエンティスト、趣味嗜好が特殊な人などなど
                イっちゃってる基地外大歓迎 
【Aの既読作品……好き】成田良悟 古橋秀行全般、GOTH 漫画だけど未来日記
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】西尾維新全般、レクター博士シリーズ
【A以外で好きな作品】マリ見て、ハルヒ、文学少女
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】何でも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 快楽殺人者や変人探偵が出てくるミステリなんか嬉しいです
【そのほかに】できればシリアス寄りの話で(コメディも好きですが)
729イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:19:12 ID:jY4GGKHn
すみませんageときます
730イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:27:47 ID:iSA88Nxo
>>728
浦賀和宏の安藤シリーズ
731イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:05:13 ID:6SpxknTT
【読みたい本の傾向(A)】とにかく萌え、萌えたい。読後に『萌えーっ!』と叫びたくなるような感じ。恋愛要素はあったほうがいい。バトル展開はどっちでもいい。できれば学園物がいい。
【Aの既読作品……好き】 シャナ、ハルヒ、乃木坂、ぷいぷい、禁書目録、バカとテストと召還獣、、ゼロの使い魔、ドクロちゃん、とらドラ、田村くん、
【Aの既読作品……苦手】かのこん
【A以外で好きな作品】 キノ、人類は衰退しました、フルメタ、
【長編or短編】10巻までぐらいならいいけど20巻とかたくさんあるのはダメ
【好みの絵は】いとうのいぢとか超肉みたいなかわいい絵。クラナドとかAIRみたいな感じでもいい。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】マンガなら可、らき☆すた、ぱにぽに、みなみけは持ってる

よろしくお願いします
732イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:28 ID:FThgLFTT
>>731
つ あそびに良くヨ!
733イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:54 ID:RwJnZM0Y
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘モノでも推理モノでも主人公が強くなっていく様が痛快な
                 感じのものが読みたいです。軽い萌えが入ってるとなお良し。
 
【Aの既読作品……好き】空ノ鐘の響く惑星で
【Aの既読作品……苦手】シャナ、9S、とある魔術の、ハルヒ、カレとカノジョと召喚魔法、Dクラッカーズ、レンタルマギカ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】イリヤ、空の境界、失踪ホリデー、きみにしか聞こえない、悪魔のミカタ
 
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 正統派な感じが好みです。
【古い作品は】  可
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】本筋が弱くて萌えだけのものや、SFものは苦手です。
 
よろしくお願いします
734イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:51 ID:6n5Oqfjy
>>728
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち謎の殺人気が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の他人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の
若き女性オーナー、高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

>>733
『新ソードワールドRPGリプレイ集』秋田みやび著・富士見ドラゴンブック
へっぽこ新米冒険者達が冒険を繰り返して成長していくファンタジーTRPGリプレイ。
735イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:25:01 ID:6P8kCgEz
【読みたい本の傾向(A)】
ラブコメ&ファンタジー。
舞台が現代日本や、主人公がナヨナヨしてる(優柔不断、ただ優しいだけ、一人称が僕など)が嫌いなので
この要素が無いものでお願いします。
【Aの既読作品……好き】
狼と香辛料
スイート・ホーム・スイート
ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】
魔王、はじめました
↑主人公の喋り方が嫌いでした。
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】長編でお願いします。
【好みの絵は】無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】できればラノベで
【そのほかに】
特に無し

よろしくお願いします。
736イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:48:22 ID:OhGyKymN
【読みたい本の傾向(A)】 女の子が武器もって戦う作品、ファンタジーっぽいものが良いです
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】出来れば完結済みが良いです。
737イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:54:30 ID:HCGhuhyU
>>735-736
両者に
つ デルフィニア戦記
738イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 01:10:44 ID:sGUACQs/
映画の秒速5センチメートルや村上春樹の国境の南、太陽の西のように、
幼い頃好きだった相手に大きくなってから会うような小説。
そこからの流れはシリアスでもギャグでもいいし、結末はハッピーでもバッドでもどっちでもよし。

テンプレに当てはめようと思ったんだが自分のラノベ消化量が少なくて出来なかったスマソ
739イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 01:31:11 ID:xBksJcxp
>>736
タルマ&ケスリーだな。
「女神の誓い」「裁きの門」の二部作+短編集「誓いのとき」
マーセデス・ラッキー作、創元推理文庫
740イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 07:49:05 ID:Lkf4P9a0
>>736
『レディ・ガンナーの冒険』 茅田砂胡・角川スニーカー文庫
タイトルからしてこれしかないw
貴族のご令嬢のくせに大型銃を持つ少女が主人公。
ファンタジー世界の旅もの。完結はしてないけど、
基本読みきりなので先が知りたいとやきもきすることはない。

『キノの旅』 時雨沢恵一・電撃文庫
少女キノと、その相棒であるモトラド・エルメスの旅を描くファンタジー。
これも主人公がガンマン(ウーマン?)。
そしてこれも完結してないけど、基本は一話読みきりの
短編集なので、やはりそれほどやきもきせずにすむかと。
741イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 10:36:19 ID:nNYIlitp
>>733>>736
TRPGのリプレイという変わったフォーマットだが、
『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ』(富士見ドラゴンブック)と
『D&Dリプレイ 若獅子の戦賦』(HJ文庫G)をお勧め。
ファンタジーな世界で武器を持った女の子が強くなっていく様が痛快な作品。
笑ったり泣いたりできる。
742イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 10:41:06 ID:f+1Lz3Bl
たまには依頼をしてみよう

1.二人の女性の間で激しく主人公が葛藤する話。
ぶっちゃけていうと君が望む永遠的なやつ
2.心理戦のアツい話。
マルドゥックスクランブルのポーカーがツボった

どっちでもいいのでお願いします。テンプレ使わなくてスマソ。
743イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 12:07:20 ID:BSUYkRdu
>>742
1、ちょっと違うけど「わたしたちの田村くん」おすすめ

2、文章での心理戦の駆け引きの描写がつぼってるならそもそも意味ないけど
漫画
「賭博黙時録カイジ」とか「嘘喰い」とか
744742:2007/11/02(金) 12:25:17 ID:f+1Lz3Bl
>>743
既読だけどサンクス。嘘喰いは知らないが、田村くんもカイジもかなり好み。
電撃、靴、富士見はわりと読んでるので、マイナーどころを紹介してくれると助かる。
745イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 14:46:42 ID:RcZatHEW
>>744
>>心理戦
 既読作品に入ってると思われるが「狼と香辛料1〜5」(電撃)。
 入ってる気がするが「タクティカル・ジャッジメント1〜9」(富士見M)。

 読んだことがないが「彼女はQ」(電撃)は心理戦の要素が強そうだ。
 カードゲームやってたし。

 あとドラゴンブックのSWリプレイなどはゲームマスターとプレイヤーの駆け引きが
主眼のひとつになっており、「新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT0〜9」などは主
人公が猫並みの体力しかないため、あの手この手で「最低限の損害で敵を完封す
る」ように全力を傾けている。
 小説ではないが、なかなか面白い。

 漫画だと「クロサギ」とか面白いな。詐欺師が騙されてるのは痛快だ。
746イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 17:10:14 ID:Sg79rsXB
>>736
機械に乗って戦うから微妙に違うが
「ガンパレードマーチ」
戦う男の子と女の子が沢山出てきます
747742:2007/11/02(金) 18:03:35 ID:f+1Lz3Bl
>>745
レスサンクス。
狼と香辛料とソードワールドリプレイは既読でした。
どっちかつーと、へっぽこーず>ぺらぺらーずかな。
富士ミスは守備範囲外(ねこのおとと砂糖菓子くらい)だったので
タクティカルジャッジメントの1巻買ってみる。
748イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 18:19:21 ID:f+1Lz3Bl
>>738
ダディ・フェイス 伊達将範 電撃文庫
一応、幼いころ好きだった相手に大きくなってから会う、には該当すると思われ。
主人公気づいてないけど。
749イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 19:28:08 ID:K3GM9UAi
ドキドキわくわく欲しい
750イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 20:09:43 ID:6mXb2NrQ
>>736
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」のミズー編
奇数巻と偶数巻で主人公が違うという変わったラノベなんだが
条件にあうミズーは偶数巻の主人公。ミズー編だけ読んでも完結します。

>>738
あざの耕平「D-クラッカーズ」
ピッタリです。
渡瀬草一郎「パラサイトムーン」4〜6
各巻で主人公が変わるのですが、幼馴染好きなら1〜3も良いですよ。
751イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 20:22:57 ID:AJ0aiJCG
>>735
微妙に需要を外してしまっている気がしないでもないが『空みて歩こう』冴木忍
>>736
『天槍の下のバシレイス』伊都耕平
ガンパレコピー。打ち切りという名の完結だけど、上下巻で纏まってはいる
未完だけど『ザ・サード』
>>738
『陰陽ノ京』『パラサイトムーン4巻〜』『空ノ鐘の響く惑星で」』渡瀬草一郎
『Dクラッカーズ』あざの耕平
渡瀬は左からお勧め順
752世界史板住人:2007/11/02(金) 22:20:23 ID:X2AMCNWw
>>728
中村うさぎ 極道(ゴクドー)君漫遊記(角川スニーカー文庫)
相当古いが古本屋に行けばあると思う。 アニメもある。
753イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:39:07 ID:dpxwDI8T
>>735
「空見て歩こう」冴木忍
古い作品だがお勧めしてみる。イケメン変態貴族とスリの少女の道中記。
基本はギャグが多いけど、中々深い内容の話が多い。
全3巻と短めだが話は充実してる。
754イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:19:05 ID:9sMRRFL9
>>736
「銃姫」(高殿円・MF文庫J)
主人公は男だけど、主要キャラ男女比が半々くらいで、
しかも女性陣がみんな強烈なキャラクタを持ってます。
あと少しで完結する・・はず・・
755イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:36:35 ID:WxdFN8AY
【読みたい本の傾向(A)】
無口なヒロインが活躍している作品。
冒険物、ラブコメなどで希望します
【Aの既読作品……好き】
涼宮ハルヒの憂鬱
【好みの絵は】
少女マンガみたいなやつ以外で
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
2002年以降に連載が始まったものでお願いします。
完結・未完結は問いません。しかし、どちらの場合でも
あまり巻数が出てない作品でお願いします

よろしくお願いします
756イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:10:51 ID:3SduG94f
>>755
レインツリーの国・有川浩
757イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:16:30 ID:Gh1KL/YX
【読みたい本の傾向(A)】 「犬神家の一族」「ドラえもん映画」のように、一時的に不思議・非日常な体験をして
その出来事が終わった後(読み終わった後)にむなしい(本が終わってしまって寂しい?感)を感じられるもの
【既読作品】イリヤ(未読破) キノ ブレイブストーリー
【好みの絵は】 黒星さん
【古い作品は】 (ここ10年ほどで)
【ライトノベル以外は】可
758イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 01:26:29 ID:dMIRikW/
とにかくロボアクションの秀逸なのを教えて下さい

ガンパレ、フルメタ、デモベ、終わクロは読みました
759イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 01:31:07 ID:y1Q7wHI7
>>758
つ ランブルフィッシュ
760イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 03:28:17 ID:G8h5Bo+S
>>758
「サイレント・ラヴァーズ」(吉村夜・富士見ファンタジア)

 極寒の未来に瞬く熱い恋と戦闘−−
 巨大人型兵器VGに乗り、戦争の前線で戦う少女ヒバナ。彼女の心の支えは故郷で待つ恋人
セツナだった。だが、ヒバナは知らない。今日出会った特殊VGが、セツナその人の魂を持つ
ことを。せつなく濃密な魂の物語。

 上記はamazonの紹介文
761イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 07:07:36 ID:V7+YlaQp
>>756
すいません、それってハードカバーの作品ではないですか?
私が探しているのはラノベなのですが…
762イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 07:20:44 ID:g8Zrhjlp
>>761
ラノベの判断基準はあいまい
内容で見る人もいればレーベルで見る人もいる
763736:2007/11/03(土) 09:22:19 ID:iP2W9r4X
皆さんありがとうございました。
今度探して来ます。
764イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:45:38 ID:Pz9dlM8o
飯くれ、頼む
765イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:12:51 ID:IrrVbGrg
>>764
「イリヤの空、UFOの夏」の中の短編「無銭飲食列伝」
766イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:27:04 ID:K2L1ig1g
>>761
有川浩は電撃でデビューしてその後もメディアワークスからいくつも出してるから、
ラノベ作家として見る人が多いんだよ。

「付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います」御堂彰彦
不思議な力を持つアイテムにまつわる問題を解決していく話。
冒険・ラブコメではないけどヒロインは無口です。


>>757
「タイム・リープ あしたはきのう」高畑京一郎
「ラキア」周防ツカサ
どちらも時間ものです。
767イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:33:06 ID:Pz9dlM8o
>>765ありがとう。さっそく、買ってきます
768イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:07:04 ID:ubZGp33m
>>766
ラキアは一話一話は孤立した話だけど、未完(打ち切り)だから注意。
769イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 13:50:59 ID:yUtvBBjE
【読みたい本の傾向(A)】 ミステリー
【Aの既読作品……好き】 西尾 桜庭一樹
【Aの既読作品……苦手】 笑いがないもの
【Aの既読作品…その他】 ライトノベル
【A以外で好きな作品】  
【長編or短編】
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 なんでもok
【ライトノベル以外は】 だめです
【そのほかに】 とにかく、戯言やgosickみたいなライトノベル風味のミステリー
を探してます
770イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 14:40:06 ID:aP3HvkCs
月と貴女に花束を
麒麟は一途に恋をする
半分の月がのぼる空
みたいなヒロインが本当に救われたのだろうか?
と悩むようなラノベってありますか?
771イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:48:09 ID:Z39Y1C4b
>>769
「平井骸惚此中ニ有リ」(田代裕彦)
大正時代を舞台に、推理作家:平井先生に弟子入りした書生の河上が
様々な事件に遭遇する話。全5巻完結済み。
772イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:01:00 ID:g8Zrhjlp
>>770
少しネタバレっぽいね
773イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:38:31 ID:aP3HvkCs
>>772
すみません以後注意します
774イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:45:01 ID:eD0zqmiF
>>755
「電撃!!イージス5」
谷川が書いたギャルゲ風ラノベ
無口が1番強いという正にハルヒと被る設定です
775イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:33:13 ID:WS2Qi7bZ
>無口が1番強いという正にハルヒと被る設定です
長門のことかーっ!
776イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:57:10 ID:K2L1ig1g
>>755
そういえばタバサを忘れてた。既読かな。
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
冒険でラブコメ。出番はそんなに多くはないが、外伝で「タバサの冒険」が出てる。

>>768
打ち切られてたのか・・・。それは知らなかった。申し訳ない。

>>769
「文学少女」野村美月
実在の文学をテーマにしたミステリー。
777イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:17:14 ID:syp7ed29
>>769
ラノベ作家に羅列できるかはちと微妙だが、「氷菓」からはじまる米澤穂信の古典部シリーズをお勧めする。
西尾・桜庭両氏が好きなら好きだと思うんだ…!

文化部活動が盛んな進学校・神山高校の「古典部」に入部した4人の部員たちが学内の妙な事件に巻き込まれたり、自ら首を突っ込んでいったりする話。
主人公≒語り手視点の物語の展開は西尾・桜庭と似てるけど、3作目の「クドリャフカの順番」は語り部が部員4人の中でころころ変わってく。
もしちょっとでも興味がわいたら是非読んでみてほしい。
778イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 12:00:38 ID:WRHjW7/U
【読みたい本の傾向(A)】 学園系、恋愛物
【Aの既読作品……好き】涼宮ハルヒの憂鬱
【Aの既読作品……苦手】ファンタジーの要素が強いもの
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】太宰治
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】のいぢ(他がわかりません…)
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】よろしくお願いします
779イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:35:08 ID:yuJYP7rs
【読みたい本の傾向(A)】 冒険で仲間を集めていく。
【Aの既読作品……好き】 ワンピース
【A以外で好きな作品】 クロスゲーム
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 どちらでも
【ライトノベル以外は】別におk
【そのほかに】主人公は少年。デカい敵勢力がでてきて、戦っていく感じ。

 小説で冒険の話がなかなか自力では見つけられまん。
 よろしくおねがいします。
780イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:43:44 ID:yuJYP7rs
【読みたい本の傾向(A)】 弱い野球チームから段々強くなっていく
【Aの既読作品……好き】バッテリー
【Aの既読作品…その他】 漫画だけど、あおい坂、メジャー、クロスゲームとか
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも可
【古い作品は】 どちらでも
【そのほかに】よろしくお願いします
781イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:04:40 ID:F3f4aZhg
【読みたい本の傾向(A)】友情物、微・恋愛
【Aの既読作品……好き】マギカ
【Aの既読作品……苦手】完全ハーレム、エロ
【Aの既読作品…その他】シャナ、とある魔術の禁書目録
【A以外で好きな作品】 ハルヒ
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 エロくない、
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】できればラノベがいいです
【そのほかに】 主人公は男の子のほうがいいです。
よろしくお願いします!
782イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:37:15 ID:MPEEsdJr
とにかく変態おじさんや変態少女がでてくるのが読んでみたいです!
783イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:39:06 ID:EJyp9D0Z
【読みたい本の傾向(A)】歴史群像物語 戦記 ファンタジー
【Aの既読作品……好き】 空ノ鐘の響く惑星で 戦塵外史 ゆらゆらと…
【Aの既読作品……苦手】 狼と香辛料 
【Aの既読作品…その他】 ゼロの使い魔 お留守パンシー キーリ
【A以外で好きな作品】 ストロベリーパニック   
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 特にない
【古い作品は】 可 amazonなどで見つかるものなら
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 宜しくお願いします。
784イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:46:41 ID:NecmIsaQ
>>782
円環処女
785イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:55:40 ID:JYd9rIJQ
>>780
『若草野球部狂想曲』一色銀河・電撃文庫

>>783
『デルフィニア戦記』茅田砂胡・中央公論新社C★NOVELS
『アルスラーン戦記』田中芳樹・徳間ノベルス
『流血女神伝』須賀しのぶ・コバルト文庫
『十二国記』小野不由美・講談社WH文庫
786イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:26:07 ID:yuJYP7rs
>>785ありがとうございます。
787イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 19:24:05 ID:0G1qGvnI
>>782
「ファザーファッカー」文春文庫・内田春菊
内田春菊の実体験
欝です('A`)
788イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:10:35 ID:sg0g61YV
【読みたい本の傾向(A)】素直クールなヒロインorサブヒロインがでる作品(極力ラブコメがいいです)
【Aの既読作品……好き】化物語
【A以外で好きな作品】西尾作品、バカとテストと召喚獣
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】長門やタバサみたいな口数が少ない感じのではなく ttp://sucool.s171.xrea.com/ にあるようなキャラクターがいいです
789イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:05:35 ID:dmhtwSba
>>778
「渚フォルテッシモ」城崎火也  「バカとテストと召喚獣」井上堅二
「学校を出よう!」谷川流    「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ
790イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:10:33 ID:kYtVdtrW
トラどら!ぷいぷい!みたいな感じの世界観(日常の連鎖みたいな)で
大河とかシエラみたいなツンデレがメインヒロインなやつが読みたいんだ!
791イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:37:02 ID:CPUza9Gr
>>781
あざの耕平「D-クラッカーズ」
主軸はバトルと男女の幼馴染なのですが、熱い友情をお求めならこちらがオススメ。
同じ作者の「BLACKBLOODBROTHERS」も良いです。

茅田砂胡「デルフィニア戦記」
こちらも熱い友情。

海原零「銀盤カレイドスコープ」
条件から少し外れて、女同士の友情ですがスポ根していて、これがなかなか熱い。

>>782
乙一「GOTH」
シャレにならないタイプの変態。
792イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:42:24 ID:qaUkTpz7
【読みたい本の傾向(A)】 できたら戦闘があって、ファンタジー、
SFなどのジャンルは問いません。感動できるものがいいです
【Aの既読作品……好き】 灼眼のシャナ、ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】 ライトノベルは初心者なので↑のもの以外は
読んだことないです
【長編or短編】 できたら長編のほうが好ましいです
【好みの絵は】 たぶんメジャーな絵は好きだと思います、
【古い作品は】 そこまで古くなければ大丈夫ですが、できたら新しいほうがいいです
【ライトノベル以外は】可 マンガとかでも全然OKです
【そのほかに】ツンデレ好きなので、できたらツンデレが出てくるものがいいです
特徴をつかみにくいかも知れませんがよろしくお願いします
793イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:48:04 ID:RyIzy3sq
>792 賀東招二「フルメタル・パニック!」
榊涼介「ガンパレード・マーチ」
794イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:12:15 ID:WmnckP2O
>>788
小林めぐみ「極東少年」
ラブコメではない。あと素クールキャラをヒロインと思って読んでいるとダメージ食らうかも。

>>792
鎌池和馬「とある魔術の禁書目録」
感動はあんまりないかな。でもツンデレヒロインもいるし、売れ筋のシリーズなんで
ラノベ初心者なら押さえておいて損はないかと。

三田 誠「レンタルマギカ」
アニメ放送中のシリーズ。ツンデレ×2。

秋田禎信「エンジェル・ハウリング」
文章が人を選ぶので出来れば立ち読みなどをしてからの判断を勧めたいが
戦闘ファンタジー感動ツンデレと条件にはピッタリな上完結済み。
795イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:44 ID:MNCNWVRw
>>793 >>794
ありがとうございます
どれもおもしろそうなので明日本屋で探してみます^^
796イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:35:39 ID:f+JQ4Fcs
【読みたい本の傾向(A)】 10代ぐらいの人たちの日常がドロドロとしたモノになっていく物語
もしくはバトロワ見たく仲間同士で戦うみたいな
要するに仲間同士の憎しみ合い
【Aの既読作品……好き】ひぐらし スクールデイズ バトロワ
【A以外で好きな作品】 キノ
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】デフォルメ系
【古い作品は】 '95〜
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
少々趣味が黒くてスマン
797イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:43:37 ID:zxrDn0Jc
>>796 古典作品だが、ウィリアム・ゴールディング「蝿の王」をその要望でまだ読んだ事がなければ、他の全てを差し置いて読むべきだ。基本中の基本だぞ。
798イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:44:20 ID:baDaUFDM
【読みたい本の傾向(A)】
百合又は萌え要素含むもの
【Aの既読作品……好き】
ストロベリーパニック、狼と香辛料、ハルヒ、レンタルマギカ、けんぷファー
【Aの既読作品……苦手】
乃木坂や私立三十三間堂学院
【Aの既読作品…その他】
とらドラ、田村くん、十三番目のアリス、
幽霊列車とこんぺい糖、二ノ宮くん
【好みの絵は】
七尾奈留、せんむの絵
【そのほかに】 バッドエンドが大嫌いです。
799イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:45:51 ID:baDaUFDM
【読みたい本の傾向(A)】
学園ガチ百合又は萌え要素含むものなんでも
【Aの既読作品……好き】
ストロベリーパニック、狼と香辛料、ハルヒ、レンタルマギカ、けんぷファー
【Aの既読作品……苦手】
乃木坂や私立三十三間堂学院
【Aの既読作品…その他】
とらドラ、田村くん、十三番目のアリス、
幽霊列車とこんぺい糖、二ノ宮くん
【好みの絵は】
七尾奈留、せんむの絵
【そのほかに】 バッドエンド嫌いです
800イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:49:04 ID:mFxAkPbQ
お前ら少しは待てwwwww
801イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:51:31 ID:zxrDn0Jc
>>798 既読に「マリア様がみてる」が入ってないのは…書き忘れだよね?

あと、伊都工平「天槍の下のバシレイス」(電撃文庫)
半壊した日本で、本人たち以外の同級生の誰もが「夫婦」と認める少女コンビ+一名が、異生物との戦いを繰り広げる作品。
最初のエピソード(上下巻)に決着がついたところで中断・現在再開予定なしながら面白いです。
802イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 01:12:32 ID:+Yx/j1AX
>>796
「レジンキャストミルク」藤原祐(電撃・全八巻+短編集)
現実世界・「実軸(ランナ」に居場所を求めてやってきた「虚軸(キャスト」と呼ばれる架空の世界の最後の観測者と
その虚軸たちの「固定剤(リターダ」が繰り広げるほのぼので ダーク な学園ラブコメ。
でもやっぱりあくまで ダーク 。
日常と非日常の境界線を踏み越え、あるいは戻り、留まろうとするそれぞれのキャラクターの葛藤がいい。
短編集の2冊目「れじみる。Junk」が来月刊行予定。

>>798にもこっそりすすめとく。
ちとラストは痛い感じかもしれんが、2巻以降、百合要素がちょこちょこはさまれてくる。
百合濃いめ(比較的)は2巻と短編集「れじみる。」。
よかったらドゾー。
803イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 01:20:52 ID:baDaUFDM
>>801
レスサンクス
マリみてはストパニほどガチで甘々じゃないからよんでないんだ。
804イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 03:04:02 ID:NLYbAJ9/
【読みたい本の傾向(A)】 タイムトラベル物
【Aの既読作品……好き】 ある日、爆弾が落ちてきて  タイム・リープ  ひぐらしのなく頃に
【Aの既読作品……苦手】 時をかける少女
【Aの既読作品…その他】 バタフライ・エフェクト  CROSS†CHANNEL  infinityシリーズ
【A以外で好きな作品】 世界の中心、針山さん
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 白身魚(電撃文庫"扉の外"の絵師さん)
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

何度も名前の上がっている"All You Need Is Kill"は明日にでも買いに行きますので、
出来たらそれ以外でお願いします。
久々に本棚に残したくなるようなタイムトラベル物が読んでみたい・・・ (´・ω・`)
805イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 03:04:49 ID:HwYouCon
>>796
谷川流の「絶望系・閉じられた世界」(電撃)をオススメする
これをオススメするのは、>>796が未体験の黒さを持っていると感じたから。
傾向を見るに>>796は黒さ・グロさも有るが、同時に破壊的なインパクト、ショッキングさを持つ作品を好んでいると思った。
今回僕が薦める作品は一見黒くもグロくもない、と言うのも黒部分は後半になってから現れる上に、
その黒さが抽象的・理屈っぽすぎて分かりにくいからだ。
けど、その小理屈を明確にイメージ、理解した時のブラックさはなかなかキツイものが有ると思う。
もっとも、理解するのに有る種の脳内電波アンテナが必要な感じもするので実の所は五分五分だったりする。
買わずにスルーもよし、買って地雷じゃねーかと投げるもよし、アンテナに受信してアヒャヒャになるもよし。
幸運を祈る。
806イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 03:06:54 ID:dDyF8L/1
>>798
甘甘というと…
「AKUMAで少女」(HJ文庫)
ツンデレ少女が好きな幼馴染の男の子と身体が入れ替わってしまう話

百合だと…
「ナハトイェーガー」(GA文庫)
女子高生が怪しい幼女に誘惑される話(若干ホラー、若干ギャグ)

せんむ絵だと「クインテット!」(GA文庫)があるけど、いくらなんでも知っているかな
807イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 04:09:07 ID:o0lExLF1
【読みたい本の傾向(A)】一国の王や王子が主人公なもの
【Aの既読作品……好き】アルスラーン戦記、銀河英雄伝、空ノ鐘の響く惑星で、12国記、タザリア王国物語
【Aの既読作品……苦手】A君の戦争、火魅子伝、デルフィニア戦記
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 特にありません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

申し訳ありませんが宜しくお願い致します
808イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 04:10:07 ID:aRHixJwy
>>807
ヨシキが投げた作品だが、野望円舞曲はどうだろう。
809イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 05:44:25 ID:72S7RF+5
>>798
「かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜」駒尾真子
>>804
「七回死んだ男」西沢保彦  同じ日を9回繰り返す体質の主人公、ミステリ
「学校を出よう!2巻」谷川流  2巻だけでも読める、説明役として1巻のキャラが30Pほどラストに出てくるだけ
810イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 06:47:00 ID:u8+hxKGL
>>807
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
811イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 12:04:43 ID:8yucOv0O
>>807
神の楯レギオン(六道慧・富士見ファンタジア文庫)
絶版かもしれないけど
812イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 13:55:04 ID:nd93IBx0
>>807
「小説ドラゴンクエスト5」が良作だが、王という側面はあまりないかも

 作品名を挙げるとネタバレになる作品もあるな
813イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:27:48 ID:YGlFriHw
お願いします。
好きな人にえらく冷たくされても尽くしている女の子が最後には好きな人にしっかり愛されて幸せになるような物を。
久しぶりにウルフガイシリーズを読んで虎4が報われないのが哀しくて。
何かありませんかね?
814イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:01:00 ID:dhJYpSOH
>>813
君が望む永遠 (MF文庫J)
野島 けんじ (著), アージュ「君が望む永遠」製作委員会 (著)

↑の小説版は読んでないが原作プレイ中CRTモニタ叩き割った
ほど泣いたお勧め。
おかげで液晶モニタ買ったぜちくしょい
815イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:34:19 ID:YGlFriHw
>>814
ありがとう!探してみます!
816イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 16:31:32 ID:NPdZwI2D
>>796
「扉の外」土橋真二郎
高校生たちが無人の施設に閉じ込められる。ドロドロした感情の表現が上手い。

>>804
「ひなた橋のゴーストペイン」有澤翔
「ラキア」周防ツカサ
どっちも恋愛物の短編集。ラキアは打ち切りだとか。

本棚に残したくなるような、と考えると弱いかも。
読んでるかもしれないけど「夏への扉」は名作。
817イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 16:49:33 ID:Hy5FJ0gQ
>>804
「鵺姫真話」岩本隆雄 朝日ソノラマ文庫
主人公の女子高生が戦国時代へ飛ばされて……
これ単独でも楽しめるが、同作者で同じ世界観の「星虫」「イーシャの舟」を
先に読むと、より深く味わえる。

「酔歩する男」小林泰三 角川ホラー文庫「玩具修理者」所収
量子力学の理論によるタイムトラベルに翻弄される男を描いた中編。

「マイナス・ゼロ」広瀬正 集英社文庫
昭和初期〜戦時中の日本が主な舞台の作品。
絶版。

「夏への扉」ロバート・A・ハインライン ハヤカワ文庫SF
タイムトラベル小説これだけは読んどけその1。
読後は爽やかな気分になれる。

「リプレイ」ケン・グリムウッド 新潮文庫
タイムトラベル小説これだけは読んどけその2。
ループものの先駆け的な作品。
818イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 16:51:49 ID:E57qWbjD
>>804
宮部みゆき「蒲生邸事件」(文春文庫) 泣けた
819イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 17:40:19 ID:jYT37ZRB
>>742
富士見の「まってて藤森くん」がオススメです。
富士見か富士ミスかは忘れましたが^^;
820イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 18:05:47 ID:nUAdL5m6
>>791
ありがとうございますっ!
821イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 18:31:49 ID:lgCsVinP
【読みたい本の傾向(A)】 主人公がダーク、というか哀愁に満ちたやつ。トラウマなどあるといい。
悲劇のヒーローもの。鬱でかまわないが救いようの無い話はやめてほしい。
ギャグや萌え展開はあってもいいが、基本シリアスで。
【長編or短編】 どちらでも。でも、できれば長編で。
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 都心のでかい本屋にいけば手に入るレベルなら
【ライトノベル以外は】 可
好きなアニメは 0080ポケットの中の戦争、ぼくらの、ゼーガペインなど
好きな映画は有名どころなら アルマゲドン、グリーンマイルなど
好きなゲームはFF7、FF10、クロスチャンネルなど

822イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:18:28 ID:TAlicWMU
>>821
「マルドゥック・ヴェロシティ」著:冲方丁  ハヤカワ文庫 全三巻
戦地において友軍へ誤爆という罪を犯した男=ボイルドの魂の放浪、虚無へと向かっていく物語。
アニメ/ゲーム/漫画――マルチメディアで活躍する作家が放つサイバーサスペンスアクションの名作。
炸裂へのカウントは、停まらない。

「鬼哭街」著:虚淵玄  角川スニーカー文庫  全二巻
信じていた組織に裏切られ、最愛の妹を辱められ殺された男。
手には一刀、斃すは五人……魔都上海に執仇雪恨の剣が哭く!
18禁PCゲーム界が産んだ異端児が放つサイバーパンク武侠片

なんかこんなん思いついた。
823イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:54:10 ID:bkpt42fk
【読みたい本の傾向(A)】ゴシック調?メイドさんとか、ゴスロリの子がでてきたりが良いです。萌え要素はなるべく欲しいです。
【長編or短編】得に無し
【好みの絵は】ローゼンメイデンの様な感じ。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可【そのほかに】ノベルは全く見たこと無いけれど本を読みたいので何か教えてください。
SFでも学園物でも好き嫌いが無いのでお願いします。
824イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:21:39 ID:MJIQntlt
【読みたい本の傾向(A)】ファンタジー。
できれば中世風、昔の中国や日本が舞台でも可、宇宙や近未来が舞台のものは不可でお願いします。
「ファイア!」とかの魔法は苦手ですが、その分を、その世界独自の技術で補うものは好きです。
冒険活劇、戦記もの等、ストーリーのジャンルはどんなものでもかまいません。
ある程度の文章力はあったほうがいいかも…。
【Aの既読作品……好き】空ノ鐘の響く惑星で、狼と香辛料、陰陽の京、荻原規子の古代三部作
【Aの既読作品……苦手】ゼロの使い魔(文章が…)
【A以外で好きな作品】佐藤賢一、酒見賢一
【長編or短編】できれば長編、さらにはシリーズもの。完結していれば言うことなし。
【好みの絵師は】なんというか、ロリっぽい絵でなければどんなものでも。
【古い作品は】可ですが、新品で入手可能なものを。
【ライトノベル以外は】歓迎。

よろしくお願いします。
825イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:21:46 ID:KWibRHZg
>>823
ローゼンっぽいモチーフなら、まずは「GOSICK」(桜庭一樹)かな。
ヨーロッパの小国を舞台にした推理もの。ヒロインが思いっきりゴスロリ人形。

あと、「パラケルススの娘」(五代ゆう)あたりもどうだろう。
ロンドンを舞台にした魔法アクション。1巻で出てくるのはメイドさん。
826イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:32:02 ID:KWibRHZg
>>804
「運命のタロット」(皆川ゆか)
時間を移動できる(させられる)キャラが数人いるので、
過去のキャラと未来のキャラが混ざりまくり。
誰がどこの時間から来たのかを考えるのが結構楽しい。ただし第1シリーズは絶版。

「少女がくれた木曜日」(新井輝)
事故で死んだ少年が、
3回の制限付きで同じ時間を繰り返して事故を回避する道を探す話。
シリーズ化されてるけど、1冊でも綺麗にまとまってるよ。
827イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:58:02 ID:KWibRHZg
>>824
女性にも人気があるようなシリーズが好みと見た。

中世ならとりあえず「デルフィニア戦記」(茅田砂胡、完結済)。
有名な名作なので読んでおいて損は無い。
妾腹の国王と異世界から迷い込んだ女剣士が、簒奪された玉座を取り戻す…
と書くとなんだかベタな展開だけど、全体的にキャラが立ちまくってる。

「流血女神伝」(須賀しのぶ、続刊中)もお勧め。
皇子の身代わりとして攫われた少女が、様々な運命に巻き込まれまくる話。
あちこちの国を転々とするので、各国の情勢が分かってくるのも面白い。

あと、勾玉シリーズが好きなら問答無用で
「銀の海 金の大地」(氷室冴子、完結済ただし第二部は出ない)がお勧め。
828イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:00:05 ID:UfxZaPoX
>>807 >>824
ムアコックの「エルリック」シリーズ(早川SF)
太古から続く魔術帝国メルニボネの皇子「白子のエルリック」が国を追われ、
運命と神々に翻弄された冒険の後に祖国に帰還するも・・・以下ry
魂を食らう魔剣ストームブリンガーも有名。
829イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:12:05 ID:s+KNfNop
普段はクールなのに二人になるとデレてくるキャラが出てくるのはありますか?
830イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:28:56 ID:zxrDn0Jc
>>824 書き落としだろうけど、小野不由美「十二国記」
あと、マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」
バリー・ヒューガート「鳥姫伝」

新品で入手不可ではあるが一応これも。
L・スプレイグ・ディ・キャンプ <ハロルド・シェイ>シリーズ、「闇よ落ちるなかれ」
831804:2007/11/05(月) 22:29:56 ID:EDj2ReMw
>>809 >>816 >>817 >>826
数々のお勧め、ありがとうございました。身内に本好きは皆無なので助かりました。
・・・問題は近所の本屋3店で全滅だったこと・・・。明日は遠出か。orz
832イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:19 ID:zLccEue4
>>821>>824
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」

両方にお勧め、ということでシリアス、雰囲気暗めのファンタジー。長編で完結済み全十巻。
833イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:47:16 ID:Sob/yAnH
>>821
『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
変身ユニットを埋め込んだ人間兵器により利益を上げる秘密結社の内輪揉めに巻き込まれ、
事故により特殊な変身ユニットに侵食された高校生の少年が組織に戦いを挑む変身ダーク
ヒーローもの小説。田舎のBookOffで買える本が都心のBookOffで買えない訳あるめぇ。

>>823
『螺旋の国の3ドリル』富永浩史著・HJ文庫
謎の地震により螺旋の力が増大する地下世界に迷い込んだモデラーの少年二人組みとドール者で
ゴスロリ服の委員長が帰還を目指すSF。

>>824
『封仙娘々追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
誤って師匠作の欠陥宝貝726個を地上にばら撒いてしまった新米仙人の少女が、地上に無用の混乱を
もたらすのを避けるため自らの仙術を封印し、唯一手元に残った情に脆いという欠陥を持つ刀の宝貝を
供に地上へと宝貝回収の旅に出る中華風ファンタジー。シリーズ最終巻が秋に出る予定。
834イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 23:14:18 ID:WmnckP2O
>>821
三上延「シャドウテイカー」
契約者の願いをかなえる代わりに人間を喰らう存在「カゲヌシ」に寄生されたヒロインを救おうと
主人公は奔放するが…。雰囲気としては強力な存在に翻弄される「ぼくらの」に近いか?

>>824
高野和「七姫物語」
七人の宮姫が立つ世界を舞台に七宮となった空澄が世界を知りながら、世界も動き始める。
後宮小説+ジブリといった雰囲気が凄く良いが、刊行ペースが遅いのが難。
835イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 23:37:23 ID:Kt9DQFkE
日本語力のある方
昔の人じゃなくて最近ので
話の内容は何でも
836イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 23:53:32 ID:U6cW/xI6
>>835
十二国記
837796:2007/11/06(火) 00:06:18 ID:LbZjHETu
ありがとうございました
838イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:12 ID:SeaN8YhF
>>823
ライトノベル以外になるけど、嶽本野ばら「鱗姫」

あと、漫画で良ければ三原ミツカズの作品がゴスロリ率高い。
傾向を考えたら「毒姫」あたりが合いそうな気がする。
839イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:21:04 ID:C3JACMtO
【読みたい本の傾向(A)】戦艦、戦車、爆撃機、列車砲、歩兵及びそれに準じる何かが活躍する話
多少オカルト等が絡むのも好みですが科学や只の人間がメインの物が良いです、ただし万対一で一が力技で勝つような物はちょっと……
【Aの既読作品……好き】ガンパレードマーチ
【Aの既読作品……苦手】とくに無し
【A以外で好きな作品】谷川作品全般、おかゆまさき、鎌池和馬
【長編or短編】長編
【好みの絵師は】あきらか人や形がおかしくなければ
【古い作品は】店頭に並ぶ程度なら
【ライトノベル以外は】不可、ただし文体がラノベに近ければ。火葬戦記は……
840イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:46 ID:e1Wlsgnp
>>839 GPM系といえば定番の三作品。
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」
伊都工平「天槍の下のバシレイス」
桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」

飛行機
荻野目悠樹「撃墜魔女ヒミカ」
須賀しのぶ「天翔けるバカ」
神林長平「戦闘妖精・雪風」

戦車
陰山琢磨「旭日の鉄騎兵」
梅本弘「ベルリン1945・ラストブリッツ」

列車砲…小説じゃないがPS2持ってるなら、コナミの「Ring of Red」
GPMに思い切り喰われた不遇の傑作。もう大概\1000しないと思う。
841イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 01:18:02 ID:+ypms9i5
>>835
高畑京一郎
>>839
「量産型はダテじゃない」柳実冬貴  お約束で熱い展開
842イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 01:22:29 ID:g5YXnlhV
>>839
『プリンセス・ベルクチカ』富永浩史著・ファミ通文庫
軍事クーデターにより祖国を失ったお姫様が祖国奪還を目指す、ちょっと百合入った航空救助隊もの。

『魔術師の名はシモン』富永浩史著・サークル文庫
『機巧天使サンダルフォン』同上・ファミ通文庫
『竜と箒とひかりの彼方』同上
『AVION』同上・富士見ファンタジア文庫
『フラットスキャナーズ』同上・角川スニーカー文庫
オカルトやファンタジーが含まれててもいいならこの辺もオススメ。
843イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:09:30 ID:ttM1l8Wn
>>839
依頼主の方向性とは違うことを確信しつつ
「ARIEL」笹本祐一 ソノラマ 全20巻 外伝が2巻〜続巻
宇宙人、ロボ、スペオペ、タイムトラベルetc SF的な要素を散りばめた作品。
メインは巨大ロボだが艦隊戦とかもある。
844イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:10:28 ID:+OuZyCqC
SF要素が入っていて、哲学的な要素も入っているラノべないですか?
とにかく深い作品、少し分かりにくいくらいがちょうどいいです。
全体的な雰囲気が儚い感じならなおいいです。
845イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:33:08 ID:+ypms9i5
>>844
「学校を出よう!」谷川流  「神様のパズル」機本伸司
左はある程度の巻数を読んで欲しいかな、右は哲学色が強いかも
846イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 10:35:27 ID:usZg4z+j
>>844
戦闘妖精雪風とか、敵は海賊とかどうだろう。
847イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 10:43:10 ID:H/Ls6GM/
>>844
『サマー/タイム/トラベラー』ハヤカワ文庫

条件ぴったりだと思う。
848イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 18:11:21 ID:fYVErB2E
ライトな学園恋愛モノを読みたいです
少し切ないところがあったりするといいかも
849イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 19:01:46 ID:wXTTnwWO
>>848
「君の嘘、伝説の君」清水マリコ著・電撃文庫
ライトで切ないさ、誓ってもいい。嘘だが。
850イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:19:39 ID:iev30Y2a
【読みたい本の傾向(A)】俺yoeeeeeな主人公があがくもの、もしくは段々強くなるもの
【Aの既読作品……好き】薔薇のマリア、ディバイディッド・フロント
【Aの既読作品…その他】禁書、ALL YOU NEED IS KILL
【A以外で好きな作品】銀板カレイドスコープ、9S、鋼殻のレギオス、スラムオンライン
【長編or短編】問わない
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】否 とくに絶版はダメ
【ライトノベル以外は】否、少年むけレーベルの作品で
【そのほかに】主人公が精神的にヘタレすぎるのはなしにしてください。

よろしくお願いします
851イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:31:36 ID:g5YXnlhV
>>844
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
思弁性の強いSF系能力バトルもののシリーズ。特定の主人公というものを持たず複数視点で
展開する。上遠野作品は背景世界的にも根っこで全て繋がっているので他のシリーズもオススメ。

>>848
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中UFOとの関連性を噂される基地を見張っていた中学校のゲリラ新聞部員の少年が、
夏休みの最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで、基地の関係者と思しき少女と出会うボーイ・
ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

>>850
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により並行世界と混線し、変わり果ててしまった地球…というかご町内を元に戻す
ため、たまたま元の地球の記憶を残していた知力体力対人能力どれもダメな高校生の少年が、
異世界の仲間達と共に奮闘するSF冒険もの。
852イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:46:21 ID:c4RBW+hT
【読みたい本の傾向(A)】主人公をヒロインがサポートしながら共に成長していくような物語を探してるんですが。
【既読作品……好き】サイバーフォーミュラ
【既読作品……その他】され竜、レジキャス、円環少女、禁書、バッカーノ、マギカ、空ノ鐘の響く空で
【長編or短編】できれば長編

よろしくお願いします。
853イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 00:20:20 ID:TkOl5+ru
【読みたい本の傾向(A)】 以下の要件を満たす恋愛もの
・人にやさしくなれる、人を愛せるようなもの
・あまりドロドロしないもの
・少しずつ好きになっていく感じのもの
・感情移入できるもの
【長編or短編】指定なし
【好みの絵は】のいぢ絵、みつみ絵
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 できるだけ有名所でお願いします。
854イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 01:47:24 ID:DuLfXFJ/
>>853
つ お隣の魔法使い(GA文庫)
855イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 01:47:41 ID:8I1ApAaG
>>852
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
超古代文明の遺産を手にした事で秘めた欲望やコンプレックスを暴走させ破滅していく人々を
救うために自らも遺産である剣を振るう気弱な高校生の少年と、アメリカで学んだシティサバイバル
の技術で主人公をサポートする同い年の従兄妹の少女とが共に戦う伝奇アクション。

>>853
『カナスピカ』秋田禎信著・講談社
人付き合いが苦手な中学生の少女と、3万年かけて地表を観測するはずが50年で墜落してしまった
人工衛星の少年とが出会うボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。帯の文句には「少し不思議、
だけどシンプルでまっすぐな初恋ストーリー。しまった、なんだかいい人になってしまいそうだ」
とある。あと作者は凄く有名どころだな。
856イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 02:00:43 ID:0+dUGyNG
>>853
ROOM NO.1301シリーズ(新井輝・富士見ミステリー文庫)
…恋人以外との性交渉場面に抵抗がないなら、という条件付きですが
857イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 05:30:44 ID:5Ho/uzvD
>>844
森博嗣「スカイ・クロラ」

>>850
大西科学「ジョン平とぼくと」

>>852
葉山透「9S」
甲田学人「断章のグリム」

>>853
秋山瑞人「イリヤの空 UFOの夏」
葉山透「ニライカナイをさがして」
桜庭一樹「荒野の恋」
858導かれてきた者:2007/11/08(木) 17:49:54 ID:WppHtnPy
初2ch迷子で「質問・疑問・雑談」スレから導かれて来ました。
ある題材で探してる小説があります。

【読みたい本の傾向(A)】 オンラインゲームや仮想現実を舞台に、現実(リアル)と絡ませたもの
             (剣と魔法のファンタジー系ならなお嬉し)
【Aの既読作品……好き】 クリスクロス 混沌の魔王(高畑京一郎/電撃文庫)
【Aの既読作品……苦手】 恋愛・宇宙系SF
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 クリスタニア・江戸川乱歩作等
【長編or短編】 どちらもOK
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 小説以外でもアニメや映画でもその系の作品があればお願いします。
        クリスクロスの他でイメージ参考なら、小説じゃないですがアニメの【.hack】など・・・

良い作品があれが紹介お願いしますm(_ _)m
859イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:13:51 ID:fp+JtdN0
>>858
川端裕人『The S.O.U.P. 』
押井守『Avalon 灰色の貴婦人』
篠房六郎『空談師』『ナツノクモ』(漫画)
860イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:18:36 ID:fdKqFtlP
【読みたい本の傾向(A)】 甘いものならなんでも。ただしメインテーマが恋愛だけなのは勘弁。
【Aの既読作品……好き】 伯爵と妖精、ウィザーズブレイン、狼と香辛料、風の王国
【Aの既読作品……苦手】 バッカーノ、魔女の結婚
【Aの既読作品…その他】 スレイヤーズ、吸血鬼のおしごと、リリアとトレイズ、ドラゴンズウィル、狼と香辛料、キーリ、僕月、姫神さま

【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 不問。可愛いに越したことはないです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

できたら完結してるのがいいです。
よろしくお願いします。
861イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:24:21 ID:YcOnk+RD
>>858
「クラインの壷」岡嶋二人
862イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:35:25 ID:o8f2KkIg
>>8
オンライン小説だが、その手の要望なら外せないのが、
http://wordgear.x0.com/novel/のSord Art Online1。
なぜこれが勧められるのかは、読んでもらえればわかると思う。

あと類似依頼での過去回答にちょっと手を加えたものだが

『ダブルクロス・リプレイ・ヴァリアント 消え去りし楽園』 所収の「TRUE WORLD」

「 それは世界でもっとも危険なゲーム。

ネットワークゲームのヴァーチャル空間に閉じ込められてしまったプレイヤーたち。
ここから脱出するには、このゲームをクリアするしかない。
―――だが、ここでの"死"は現実の死を意味する。

さあ、キミはあきらめるか?
それとも―――? 」

ただこの作品、タイトル通り『ダブルクロス』というゲームのヴァリエーションなので、
まずオーソドックスなステージである『ダブルクロス・リプレイ』か『同・オリジン』を
読んでからの方がわかりやすいかもしれない。ダブルクロスの要素は
よくも悪くもあんまり出てこないので、これ単体でもさほど支障なく読めるけどね。
後半はシリアスに決めつつもセッションの前半はわりとノリで進行してるし 一人称小説でもないので、
そこらへん『クリス・クロス』や『SAO1』とはちょっと印象違うかも。

他オススメ
『スラム・オンライン』 桜坂洋・ハヤカワ文庫
『ヴァナ・ディール滞在記』永田泰太・エンターブレイン
…オンラインRPGプレイ日記。小説ではないが物語色が強い。
『風よ、龍に届いているか』ベニー松山・創土社
…直接オンライン要素は出てこないがクリス・クロスがオマージュしたゲームのノベライズ。
863イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:53:30 ID:cIdCGByr
>>854-857
ありがとう。本屋で探してくる。
864イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:15:39 ID:k0NrCq7e
>>858 「マイクロチップの魔術師」(原題 "True Name")
古典定番名作。notラノベ
865イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:28:11 ID:k0NrCq7e
「ウィザードリィ日記」
オンライン時代以前の RPG プレイ日記だが、日常描写中にゲーム世界の
妄想が混じるフィクション日記小説。パソコンゲーム史的に重要な作品

あ、秋葉舞台な作品も探してた人か?
邦画「ディフェンダー(THE DEFENDER)」(1996)、ノベライズ有(電撃文庫)
一応ネットで評判を確認してみてから探してくれ

ガンシューゲー「セイギノヒーロー」の秋葉原ステージの
出来は秀逸...さすがに板違いだな
866イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:54:42 ID:+nz/DdLW
【読みたい本の傾向(A)】退屈な日常が誰かの介入によって徐徐に変わっていくようなもの。なるべく主人公がヘタレではなくファンタジー系統は勘弁していただきたい。
> 【Aの既読作品……好き】ザサード 田村君
> 【Aの既読作品……苦手】シャナ ゼロ魔
> 【長編or短編】どちらでも…長すぎるのはХ
> 【好みの絵は】少女漫画チックなものはХ > 【古い作品は】 手に入る範囲のものであれば可> 【ライトノベル以外は】可)
> 【そのほかに】
アニメではクラナド コードギアスがツボでした。ヒロインに萌えられればなお良し。ラノベ初心者です
867866:2007/11/08(木) 20:57:20 ID:+nz/DdLW
書き忘れましたが学校生活がメインの物語だと嬉しいです。連レスすいません
868イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:21:55 ID:k0NrCq7e
>>866 「フルメタル・パニック」? 激しく違う気もするな。退屈ではないか
869イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:37:38 ID:mEgIlcci
>>858
『優しい煉獄』森岡浩之著・徳間デュアル文庫
ネット上に作られた昭和60年風の死後の世界を舞台に、探偵である主人公が様々な事件を
解決したりしなかったりする話。

>>860
『空みて歩こう』冴木忍著・角川スニーカー文庫
ヘマをして変態青年貴族の旅のお供をするハメになったスリの少女が主人公の恋愛ファンタジー。
恋愛以外の事も色々とする。完結済。

>>866
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、彼にそう告げ悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女との
ボーイ・ミーツ・ガールな学園青春小説。魔法とあるがファンタジー要素は皆無。
870イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:42:11 ID:fFSwdswG
>>866
「学校の階段」(ファミ通文庫)
学校非公認の階段レースに燃えるメンバーとそれに感化されてレースにのめり込む主人公

こういう熱血モノかな?
871イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:53:47 ID:cKJVOO9x

【読みたい本の傾向(A)】すこしグロいけど感動できるもの。またはギャグ系
ファンタジーは苦手
【Aの既読作品……好き】 蟲と眼球とテディベア、ネクラ少女は黒魔法で恋をする
ある日、爆弾がおちてきて
【Aの既読作品……苦手】 ゴーレムガールズ
【長編or短編】 10巻以上はいってないものがいい。できれば短編で
【好みの絵は】 少しぼやけた色のものが好き。ロリぽいとさらにいい!
【古い作品は】 手に入るんだったらいい
【ライトノベル以外は】歓迎
【そのほかに】 ギャグものでも少しは泣けるのがいいです
好きな文庫の種類はMF文庫です。絵重視で御願いします


872イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:01:18 ID:YcOnk+RD
>>871
冲方丁「オイレンシュピーゲル」角川スニーカー文庫
古橋秀之「ブラッドジャケット」電撃文庫

絵はまあおそらく好みのタイプじゃないと思う
873858導かれて来た者:2007/11/08(木) 22:13:59 ID:WppHtnPy
皆さん、作品紹介ありがとうございます。
お陰で読んでみたい小説が9タイトルほどリストアップできました。
しばらくは読書三昧を楽しめそうです^^
明日は書店へGO!
874イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:06:49 ID:+nz/DdLW
>>868 >>869 >>870
レスありがとです。でも少しずれてるような…熱血はあまり求めてないです。>>869はいい予感、引き続きおすすめがあればお願いします。
875イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:37:03 ID:QWEfHhPp
>>874 まさかとは思うが
つ「涼宮ハルヒの憂鬱」
876イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:42:28 ID:+nz/DdLW
>>875
ハルヒは消失まで読みましたが探しているのとはイメージが違いました…
877イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:25 ID:iHj6SJjy
【読みたい本の傾向(A)】男主人公で、現代に近い近未来のような世界観のファンタジー。
恋愛物があまり好きじゃないので、恋愛要素は多過ぎない程度の物。戦闘シーンが有るのが好きです。
【長編or短編】長編。
【好みの絵は】なんでもいいです。
【古い作品は】可。
【ライトノベル以外は】可。
【そのほかに】
ライトノベルは読んだことがありません。
ラノベ以外ならバーティミアス、本ではありませんがゲームではFF7のストーリーや世界観が好きです。
878イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:04:49 ID:qaK/Msjz
>>860
「有閑探偵コラリーとフェリックス」(橘香いくの)シリーズ。
首を突っ込みたがる主人公が(というよりはその幼なじみが)事件を解決していく話。
完結済み。続きにあたるハネムーンミステリーシリーズも完結済み。

↓のスレも参考になるかも。

少女向け非ホモ本応援委員会<3>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144229262/
879イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:29:56 ID:+Rw7yg7H
>>874
大規模MMOっぽい世界観
小川一水「ハイウイングストロール」ソノラマ文庫

ソノラマのだけに余程品揃えの良い店かネット書店じゃないと
見つからないかも
880879:2007/11/09(金) 00:31:29 ID:+Rw7yg7H
>>874
あ、イカン
>>879は鬱陶しいくらい熱血だわ、忘れてくれ
881イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:18:44 ID:14blbL7M
>>871
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』桜庭一樹著・富士見ミステリー文庫
引き篭もりの兄を養うための現実的な力「実弾」が欲しい自衛官志望の女子中学生と、
自称人魚の転校生「砂糖菓子の弾丸」をばら撒く少女とのガール・ミーツ・ガールな青春
小説。あまりグロくはないがエグい、あとイラストの塗りは淡いな。

>>877
『ケイオスヘキサ三部作』古橋秀之著・電撃文庫
魔術とサイバネティクスが融合した混沌と退廃が支配する積層型魔術都市ケイオスヘキサを
舞台としたオカルトパンク小説。
882イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 02:04:42 ID:qfJv4SFU
【読みたい本の傾向】
ファンタジーや未来を舞台に主人公の仕事や日常を中心とした様な話。あまり壮大ではない話
【Aの既読作品……好き】
楽園の魔女たち 道士リジィオ あきらめろ(マルスシティシリーズ)気象精霊記シリーズ レンタルマギカ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】十二国記、まるマ、スレイヤーズ、
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 でも文庫でお願いします
【そのほかに】
恋愛がうっすら関わるとなお良いです
883イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 11:01:23 ID:wZfqEYKs
>>882
『ラジオガール・ウィズ・ジャミング』深山森著・電撃文庫
舞台は戦争の傷跡から復興しつつある、軍事国家のとある町。
そこでは国や軍隊の方針で、一切の公共放送や情報伝達手段がない。
そこである2人組が毎夜、軍によって禁じられている海賊ラジオ放送
で町の人々の為にでニュースや天気予報を届ける話。
心温まる良作。

『ポストガール』増子二郎著・電撃文庫(全4巻)
プログラムに生じたバグによって人間らしい感情を
知りつつある郵便配達用の少女アンドロイドと配達
先で出会う人々との触れ合いを描いた短編集。
こちらは少し切ない系。

どちらもお勧め。
884イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 13:23:35 ID:Ina/G1q5
>>882
「狼と香辛料」(支倉凍砂/電撃文庫)
 行商人ロレンスが狼神の化身である少女ホロと共に彼女の故郷を目指して旅をする話
 旅が3割、商売が4割、トラブルが2割、いちゃいちゃが1割。
 ただこの1割は巻を増すごとにはるかにパワーを増す。この意味が(ry

「彩雲国物語」(雪乃紗衣/角川ビーンズ文庫)
 貧乏貴族の娘紅秀麗が、おしよせる困難にもめげず女官吏を目指す話
 主人公の周囲は頼りになる美形の男性ばかりだが、それが慰めにしかならないほどに
前途多難。おかげで恋愛を意図的に遠ざけている節もあり、かなりじれったい。

 どちらも有名作なので、既読ならすまない。
885イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 13:44:16 ID:fa04B1ni
>>882
冲方丁「オイレンシュピーゲル」角川スニーカー文庫
     「スプライトシュピーゲル」富士見ファンタジア文庫
近未来、あらゆるテロや犯罪が多発し『ロケットの街』とまで渾名される国際都市「ミリオポリス」
これはその都市を護る3人×2の少女たちの物語


賀東招二「ドラグネットミラージュ」Z文庫
近未来、ファンタジーの世界と繋がってしまった世界、幻想世界と現実世界が最も密接した都市「サンテレサ市」
そこには新たな文明/文化と共に持ち込まれた新たな犯罪と戦う刑事たちがいた――
敏腕刑事と異世界の女騎士が活躍するファンタジックポリスアクション
886イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:33:52 ID:wVpmrEzP
【読みたい本の傾向】 全く頭つかわずに読める小説。むしろ馬鹿になりそうな小説。ギャグでもラブコメでも可
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 西尾維新 乙一
【好みの絵は】
【古い作品は】
【ライトノベル以外は】 あるなら可
【そのほかに】
887イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:46:34 ID:DCLKlGkv
>>886
おかゆまさき「撲殺天使ドクロちゃん」
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
888イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:25:24 ID:stAq7luy
>>886
阿智太郎  軽いコメディの王道。何も考えずに読める以下参考

電撃文庫
僕の血を吸わないで1〜5巻
住めば都のコスモス荘1〜4巻、SP、SSP
僕にお月様を見せないで1〜10巻
MF文庫J
影からマモル1〜9巻


バカとテストと召喚獣 井上堅二/ファミ通文庫
馬鹿といえばこれ。馬鹿になれる。
889イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:16:38 ID:klMAV/US
>>886
バカとテストと召喚獣(ファミ通文庫)
テスト成績でクラス分けされ、最低のF組に回された主人公が体調不良でF組に入った女の子の為に「召喚獣」を使ったテスト勝負に挑む
ふりふろ♪(GA文庫)
ふとした弾みで世界滅亡の引き金を引いた主人公がエロ蛙魔神の力を借りて滅亡阻止の旅にでる
ねくろま。(MF文庫J)
完璧超人の魔術学校学生の主人公が、モテモテの話
全裸ヒロインが売り
890イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:38:25 ID:7wGK0JRS
>>877 賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)
榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

現代日本、ただしある種の技術が妙に進化した世界を舞台にしたベストセラー作品二つ。恋愛分はそこそこ。
891イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:45:25 ID:14blbL7M
>>882
『かめくん』北野勇作著・徳間デュアル文庫
二足歩行する亀であるかめくんの日常を綴ったSF小説。

>>886
『激突カンフーファイター』清水良英著・富士見ファンタジア文庫
頭を使わないで読めるというか、頭を使うと読めない小説。
892イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:08:46 ID:LbSSHEhx
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘もの、学園系、ぬるい展開のもの
【Aの既読作品……好き】山形石雄の戦う司書シリーズ、R・O・Dシリーズ
【A以外で好きな作品】マリア様がみてる、月巫女シリーズ、イリヤの空
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし、中身で判断。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
893イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:43:15 ID:9v9GBBCa
>>892
「渚フォルテッシモ」城崎火也
894イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:56 ID:fa04B1ni
>>892
「フルメタルパニック」賀東招二
短編だけ、或いはΣってついてないほうの漫画だけ、或いはふもっふっていうサブタイトルのついたアニメだけ追えば
上げた三つの条件を満たせる。
895イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:31:35 ID:/tZHdli2
>>892
『リアルバウトハイスクール』雑賀礼史著・富士見ファンタジア文庫
あらゆる揉め事を勝負事で解決するKファイト制の存在する高校に、世界一周武者修行の旅から
帰ってきた最強の教師が赴任して来る学園格闘小説。たまにシリアスこくが基本的にはぬるめ。
896882:2007/11/10(土) 00:38:24 ID:3eIrOBJ3
>>883>>884>>885>>891
ありがとうございます
明日本屋に行ってます
897イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 12:31:18 ID:dsgvTUFQ
【読みたい本の傾向(A)】 明治、大正当りを時代背景にしているもの
【Aの既読作品……好き】サクラ大戦 平井骸惚此中ニ有リ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

いわゆる大正浪漫とかそういった時代の学生とか若い人中心のもので
あまり戦争など悲惨な話が絡んでこないもの。
読んでて楽しいのお願いします。
898イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:01:16 ID:/tZHdli2
>>897
『夢幻万華鏡』冴木忍著・富士見ミステリー文庫
明治末期が舞台。主人公は(クビになりたての)探偵なんで学生というほど若くないけど。
899イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:31 ID:7Wn5OS7P
>>897 赤木毅。該当作品を書き過ぎるほど書いてるんで検索してくれ。
900イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:35:07 ID:cCHK8xbc
【読みたい本の傾向(A)】 学園物だけどバトル主体のストーリー
【Aの既読作品……好き】とある魔術の禁書目録
【Aの既読作品……苦手】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】色々なキャラが出てくるのが良いですね。できれば双子が出てくると
嬉しいです。よろしくお願いします
901897:2007/11/10(土) 23:42:28 ID:dsgvTUFQ
>>898
>>899
どうもありがとうございます。
赤城毅は読んだ事あるのに忘れてました。
902890:2007/11/10(土) 23:46:29 ID:7Wn5OS7P
>>900 
>>890>>895

>>890はこの書き方だと該当作品だと思えないというのは理解する(概ね要望のど真ん中)が、>>895は…
あと、この手のスレで>>900にもなってたら、現行スレ一通り読んでから質問する方がいいと思う。意外な出会いもあるだろうし。
903イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:47:36 ID:mI+tc2Ks
>>897
ついでにその時代に書かれた作品を読んでみる気はないかね。
いわゆる「文学」でないその時代の作品についていくつか研究書が出てる。
904イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:55:50 ID:/tZHdli2
>>900
『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
思春期の苦悩を能力としてカリカチュアライズしたような学園能力バトルもの。
905イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 01:32:12 ID:SLFFDFra
>>900
「レベリオン」「アスラクライン」「ランブルフィッシュ」三雲岳斗
「学校を出よう!」谷川流 これはちょっと違うかも、双子は出てくるけど
906イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 02:55:41 ID:CTp+BbN9
>>900
異能力バトル物ってことかな…

「EX!」(織田兄第 GA文庫)
悪の秘密結社の子供が通う学園の話。全員改造人間。双子なし。

戒書封殺記シリーズ(十月ユウ 富士見ファンタジア文庫)
裏で「異界司書」として禁断の書物の封印をする図書部長と、巻き込まれた本好きの少女の話。双子なし。

たぶん方向性が違うが、双子が出てくる作品ってことで

「魔女ルミカの赤い糸」(MF文庫)
魔女に見初められて、非日常に巻き込まれる主人公。双子の幼女登場。

「ぼくと魔女式アポカリプス」(水瀬葉月 電撃文庫)
一度死んで生き返り、生き続けるために救いの無い戦いをする主人公とヒロイン。3巻で双子登場。
907イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 06:24:56 ID:mQbO+QTk
【読みたい本の傾向(A)】主人公が男で戦闘がかっこいいファンタジー
キャラが個性的な、ストーリーが濃いものがいいです
【Aの既読作品……好き】されど罪人は竜と踊る
【Aの既読作品…その他】攻撃天使
【長編or短編】長編
【好みの絵は】萌え系の絵は苦手
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可

注文ばかりですみません。お願いします
908イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 09:06:49 ID:c4t/jwZz
「ある日、爆弾が落ちてきて」みたいな
ラノベの短編集ってありますか?
909イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 09:23:41 ID:h2R3zVmI
>>907
秋田禎信「魔術士オーフェンはぐれ旅」

未だに主人公より年上になってしまったなんて信じられない。オーフェンは憧れの主人公の一人だ。

>>908
キャラクターや背景世界が共通する連作短編ならキノの旅を始めいくつかあるが、
オムニバス形式となるととりあえず読者から公募したネタで人気作家が短編を書くという企画本

神坂一 秋田禎信 賀東招二 榊一郎「突撃アンソロジー 小説創るぜ!」

とか、乙一の「失はれる物語」「ZOO」「さみしさの周波数」「きみにしか聞こえない CALLING YOU」
辺りか。

910イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 11:21:06 ID:xdF9YIii
>>900
「タマラセ」六塚光/角川スニーカー
何となく「禁書」に似ている…ような気がするので勧めてみる。
「禁書」から当麻の熱血を引いたような感じ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 11:29:39 ID:SLFFDFra
>>908
意外に完全な短編集って無いものだな、連作短編ならあるんだけど
とりあえず思いついたのは「おちゃらか駅前劇場」阿智太郎くらい
912イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 11:47:08 ID:nDjCKgdr
>>908
「TETORA」深沢美潮
近未来が共通テーマかな。完全に独立した短編3つ入りの短編集です。
913イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:27 ID:wviy6CUZ
>>907
鋼殻のレギオス 富士見 雨木シュウスケ
わりとメジャーなので、ググれ
ファンタジーじゃなくてもいいんだったら
鬼哭街 角川スニーカー 虚淵玄
もとはPCゲーだが戦闘描写は鳥肌が立つほど格好いい

>>908
ミッションスクール (ハヤカワ文庫JA) 田中 哲弥
求めてるものとは違う気がするがSFの短編集ではある
914世界史板住人:2007/11/11(日) 15:00:09 ID:K0dCefhk
>>886 中村うさぎ 極道(ゴクドー君漫遊記)(角川スニーカー文庫)
古本屋に行けばあると思う。アニメもある。
915イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:41:48 ID:NTo4fHcQ
>>902>>904>>906>>910
おお〜こんなにレスがつくとは思いませんでした
今本に飢えてたので読む候補が増えて嬉しいです

>>902
そうですね・・・今度から気をつけます
916イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:52:43 ID:r/lB83LL
読みたい本の傾向(A)】 複雑のようなかんじの話のバトル漫画
【Aの既読作品……好き】コードギアス デスノート
【Aの既読作品……苦手】 ジョジョ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】どちらでも
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
917イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:59:10 ID:6k2TW/oh
演劇部もしくは演劇に関わるラノベか小説でいいのはありますか?
文学少女3巻くらいしか知らないので。

他にも部活とかが印象的な作品があれば教えてください。
イリヤ、氷菓などは既読です。
918イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:09:55 ID:I2pYeq0/
>>917
「ネクラ少女は黒魔法で恋をする」 熊谷雅人/MF文庫J
919イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:12:32 ID:pkEKm7+R
>>917
マイフェアSISTER 姫君、拳を握りすぎです。
マイフェアSISTER シワス、ゴハンの時間じゃぞ?
竹岡葉月 ファミ通文庫
現実世界にちょっとだけファンタジー世界が入ってる世界観で、演劇に関わるの方の話。
2冊完結です。
920イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:17 ID:6CW4pTz4
>>917
演劇が絡んでくる作品で
「春待ちの姫君たち」友桐夏・コバルト文庫
921イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 22:28:02 ID:ZLLQdedt
>>917
「吉永さんちのガーゴイル」6巻(田口仙年堂/ファミ通文庫)
 主人公が演劇部の助っ人に駆り出される。演劇作りが主な舞台。

「学園カゲキ!」(山川進/ガガガ文庫)
 学園が丸ごとテレビ撮影セットで、生徒達が授業の一環でドラマを作っている。
 もちろんドラマ作りが話のメイン。

「マリア様がみてる」(今野緒雪/コバルト文庫)
 大長編だが、1巻が学園祭の劇でいきなり主役格に抜擢された一年生の話。
 また、主人公の後輩が演劇部所属であるため、しばしば話の中に演劇が登場する。
922イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 22:30:03 ID:DkXGUTBc
>>917
『盗まれた「ヒロイン」』 高溝まのん(角川ティーンズルビー文庫)
2000年の作品で古本屋or図書館頼みかもしれんが…。
あるお芝居の「ヒロイン」が失われてしまい、それを取り戻す話。
ちょっと歪んだ感じの恋愛が関わってくる。
個人的には結構好き。
923イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:02:19 ID:mnUubwv7
恋愛ものでオススメなやつないですか??
特に指定はないですがお色気シーンがあればうれしいです。
よろしくお願いします
924イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:01 ID:lMeIFTim
【読みたい本の傾向(A)】ちょっぴり切ないボーイ・ミーツ・ガールで非現実要素が少ないもの
【Aの既読作品……好き】嘘シリーズ、半月、ネガティブ・ハッピー・チェーンソーエッヂ、わたしたちの田村くん、さよならピアノソナタ
【A以外で好きな作品】 米澤穂信、桑島由一、片山憲太郎、舞城王太郎、GOTH、我が家のお稲荷さま
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】放電映像、ヤスダスズヒト、山本ヤマト、toi8
【古い作品は】なるべく否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくお願いします。
925イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:49 ID:CdAqpSFe
チーム愛とか仲間系とかそんな感じのラノベないですか?
男女比が極端に傾いてないやつがいいです。
よろしくお願いしますっ
926イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:07:44 ID:vkgj++rG
>>909-913
ありがとうございます!
927イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:25:46 ID:hWq4v1E7
>>925

  「学校の階段」(櫂末高彰・ファミ通文庫)

はどうでしょう
主人公の成長ものなんだけど、部活動の仲間との友情が大きな要素です
ちなみにこの板的には映画版は存在しないことになっているので注意
928イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:36:14 ID:NxMYmxGh
>>924
「夏月の海に囁く呪文」雨宮諒
電撃なのにイラスト無しで非現実要素無しな連作短編集。
ちょっぴり切ない青春もの。

>>925
「薔薇のマリア」十文字青
1巻しか読んでないが、正にチーム愛だった。
929イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:44:36 ID:XXAntP0U
>>917
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
4巻のみだが英語演劇部がらみのストーリーが繰り広げられる。伝奇アクションもの。

『突撃お宝発掘部』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
『弾丸ワイルドボーイズ』富永浩史著・ファミ通文庫
『ぼくらのみかたん。』同上・富士見ファンタジア文庫
あと部活が中心のライトノベルというとこの辺かな。

>>924
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中UFOとの関係性を噂される基地を監視していた中学校のゲリラ新聞部員である少年が、
夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の少女と出会うボーイ・
ミーツ・ガールなジュブナイルSF。背景はガッツリSFなのだが、そのSF要素は殆んど表に出てこない。

>>925
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
時空混在現象により数多の並行世界と混線して変わり果ててしまった地球…というかご町内を
元に戻すため、たまたま元の地球の記憶を持っていた知力体力対人能力どれもダメなダメ高校生が、
異世界の仲間達と共に奮闘するライトなSF冒険もの。
930イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:49:54 ID:hFKjLbQd
>>925 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
伊都工平「天槍の下のバシレイス」(電撃文庫)
高瀬彼方「ディバイディッド・フロント」(角川スニーカー文庫)

川端裕人「夏のロケット」(文春文庫)
佐々木譲「疾駆する夢」(小学館文庫)

上三点は戦闘もの。下二点は一般小説の技術開発物。いずれもチームものとして良作かと。
931イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:57:13 ID:NxMYmxGh
>>917
「学校の階段」櫂松高彰
階段部で頑張る主人公たちの熱い青春もの。
932イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:17:10 ID:3CaRqtNs
>>924
「Astral」(今田隆文/電撃文庫)
 幽霊が見える少年と、彼と出会い触れ合う少女の幽霊たちの織り成す短編連作。
 主人公自身の恋愛も含め、切なさ満点。
 イラストは水彩っぽくて好みには合わないかもしれないが、雰囲気によく合っている。
 幽霊が出てくる以外に非現実要素はない。
933イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 07:20:44 ID:A7ne39+V
>>923
「バカとテストと召喚獣」井上堅二  「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル
>>924
「さみしさの周波数」「暗いところで待ち合わせ」乙一
>>925
「若草野球部狂想曲」一色銀河
934イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 07:30:19 ID:C8DamipM
【読みたい本の傾向】ホラー要素の強いもの
【好きな既読作品】甲田学人作品、七不思議の作り方・壊し方
【苦手な既読作品】キーリ、され竜、西尾維新
【A以外で好きな作品】リバーズエンド、扉の外、キノ、伝勇伝、乙一、京極、恩田陸
【長編・短編】どちらでも
【好みの絵】高野音彦
【ラノベ以外】可

宜しくお願いします。
935イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 09:29:50 ID:AFH1B2cC
>>934
魔女ルミカの赤い糸(MF文庫)
不思議な夢を見た主人公が美少女に迫られて、それを契機に奇妙な出来事が周囲で起きる

ナハトイェーガー(GA文庫)
学校帰りの寄り道で白金髪の少女に出会い唇を奪われた女子高生。その周囲で次第に奇妙な事件が発生する
936イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 09:50:07 ID:1T4DYQBr
>>934
講談社のBOXで出てる「ひぐらしのなく頃に」
まあ、ゲーム(原作)やった方がいいわけだが・・・
937イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 12:15:04 ID:zImP2pWI
ラノベにありがちないわゆる「セカイ系」「中二病的」な成分が少なく
かつ面白い作品といえば何でござんしょう?
ジャンルは問わないけど、できればRPGライクなファンタジーは避ける方向で。
SFもしくはミステリー寄りなほうが好ましく思います。
938イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 13:24:51 ID:3CaRqtNs
>>935
ナハトイェーガーはタイトルや表紙の見た目はアレだがぬるいラブコメだと思う
939イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:18:40 ID:NxMYmxGh
>>934
「迷界のアマリリス」和田賢一
ライトノベル的なホラー作品。主人公がホラーな世界に巻き込まれる。

>>937
セカイ系も中二病も定義が曖昧なので、どういうのを避けたいのか
もっと詳しく言ってもらえるとありがたいが。

「タイム・リープ あしたはきのう」高畑京一郎
時間ものの名作。いきなり時間跳躍に巻き込まれた少女が、同級生の男子と2人で元に戻ろうとする話。

とりあえずこんなのはいかがか。
940イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 17:13:17 ID:1T4DYQBr
>>937
どんなやつがダメなのかよくわからないので面白いSFを
「マルドゥックスクランブル」冲方丁 ハヤカワ文庫
941イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 18:57:51 ID:A7ne39+V
>>937
日常ミステリである米澤穂信の古典部シリーズをお薦めしてみる
主人公の省エネ主義は中二病ではないと思う、多分

「七回死んだ男」西澤保彦 SFとミステリ両方の要素があるので紹介
942イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:57:18 ID:XXAntP0U
>>934
『神栖麗奈は此処にいる(散る)』御影瑛路著・電撃文庫
謎の美少女神栖麗奈に出会うことによって破滅していく人々の姿を描いた短編集。

>>937
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち、謎の殺人鬼が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き
女性オーナー、そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る依頼に挑んでいく
学園ハードボイルドコメディ。
943イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:11:26 ID:CIEJEFSP
「バカとテストと召喚獣」を読んで、笑えるラノベをもっと読みたくなりました
笑えるものなら何でもいいです
よろしくお願いします
944イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:22:22 ID:jD81sGj1
【読みたい本の傾向(A)】
現代物で、魔法や超科学や異能力などのファンタジー要素が少ないもの
【Aの既読作品……好き】
米澤穂信、福井晴敏
描きかけのラブレター、文学少女シリーズ、毛布おばけと金曜日の階段
【Aの既読作品……苦手】
桜庭一樹、西尾維新
イリヤの空UFOの夏、半分の月がのぼる空
【A以外で好きな作品】
ウィザーズブレイン、円環少女、GOSICK、バカとテストと召喚獣
【古い作品は】 とりあえずOK
【ライトノベル以外は】文庫か新書なら
【そのほかに】
超常現象が出てこない物が希望です。
できれば、明るくなくても良いので鬱じゃない物を。
よろしくお願いします。
945イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:03:32 ID:bWI9fo+Z
>>928 >>929 >>930 >>933
たくさんありがとうございます!
調べてみておもしろそうだったら買って読みたいと思います!
946イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:15:22 ID:mYI3y3jj
>>943
「スレイヤーズすぺしゃる」シリーズ(神坂一)
ファンタジーのお約束をことごとくひっくり返してネタにした短編集。
947イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:33 ID:QivVDuoH
【読みたい本の傾向 A】
いわゆるボーイミーツガール的なものが良いです
ジャンルは問いません
【Aの既読作品…好き】
半月
ブギーポップ系列
有川作品
【Aの既読作品…苦手】
森見登美彦
【A以外で好きな作品】
時雨沢作品
甲田学人作品
戦う司書
No.6
【古い作品は】
可です
【ライトノベル以外】
可です
948イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:21 ID:QivVDuoH
【読みたい本の傾向 A】
いわゆるボーイミーツガール的なものが良いです
ジャンルは問いません
【Aの既読作品…好き】
半月
ブギーポップ系列
有川作品
【Aの既読作品…苦手】
森見登美彦
シャナ
【A以外で好きな作品】
時雨沢作品
甲田学人作品
戦う司書
No.6
【古い作品は】
可です
【ライトノベル以外】
可です
949イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:23 ID:BUcW89du
>>948
森岡浩之「星界の紋章」早川文庫
950イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:26 ID:foPPcIgz
【読みたい本の傾向(A)】
バトルロイヤルもの ちょっと前に散見された一人一能力とか契約した使い魔とかがいて勝者には特典があるよ云々もの
【Aの既読作品……好き】 12DEMONS
【Aの既読作品…ラノベ以外】 金色のガッシュ カメンライダー龍騎等
【そのほかに】参加者間の戦闘がグロかったり駆け引きがえげつなかったりすると嬉しい(正統派の燃えで死人が出ないものでも勿論良し)
【ライトノベル以外は】ライトノベルで
951イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:15:55 ID:znRRnA2k
【読みたい本の傾向(A)】
ミステリー(風)で学園もの。テンポがよく、展開がよめない。

【Aの既読作品……好き】
学校を出よう!、トリックスターズ、ゴシック、文学少女シリーズ、12DEMONS

【Aの既読作品……苦手】
カレとカノジョと召喚魔法、神様ゲーム

【A以外で好きな作品】
私たちの田村くん、我が家のお稲荷さま、狼と香辛料

【長編or短編】
どちらでも

【好みの絵は】
放電映像、タケシマサトシ、甘塩コメコ

【古い作品は】


【ライトノベル以外は】


よろしくお願いします。
952イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:39 ID:naG6Clnp
>>944
乙一の諸作品、とりあえず「失はれる物語」あたりをどうぞ。

>>948
ガールミーツボーイになるが秋田禎信の「カナスピカ」
平凡な女子中学生と任務を果たせずに落ちてきてしまった人工衛星の物語。

>>950
古橋秀之「超妹大戦シスマゲドン」
妹コントローラーで妹を操り、世界一の兄妹への道を駆け上がれ!
バトロワというよりは天下一武道会に近いけど。
著者作成の高橋メソッドによるシスマゲドンの宣伝
ttp://www14.plala.or.jp/funore/tmethod/
953イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:04:45 ID:WOFPDLVk
>>948「魔封の大地アンクローゼ」
スニーカー文庫の揃ってる古本屋で運が良ければ見つけられるかも。
もしくはアマゾンマケプレで。
954イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:10:14 ID:HeX07I/t
>>944
「鳥籠荘の今日も眠たい住人たち」壁井ユカコ
鳥籠荘に住むちょっとおかしなな人たちの日常を描いた物語。明るくはないかな。

「七不思議の作り方」佐竹彬
七不思議の謎を解くミステリー風味の学園物。こっちは結構明るい。

>>947-948
このスレを『ミーツ』で検索すると幸せになれると思う。

>>951
上であげた佐竹彬を薦めようと思ったが、展開は楽に読めるのでそれでもよければ。
955イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:37:29 ID:hpJwu8r2
>>943
「化物語(上)」西尾維新 講談社BOX
「化物語(下)」同上
西尾維新にアレルギーがなければ楽しめる。

>>944
「理由あって冬に出る」似鳥鶏 創元推理文庫
最近デビューした新人。
キャラ付けが弱くなった米澤穂信みたいな感じ。
あらすじはオカルトっぽいけど、中身はミステリ。
956イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 02:40:59 ID:RIEMRI7l
>>944
『閉鎖のシステム』秋田禎信著・富士見ミステリー文庫
電気とシャッターが落ち、謎の殺人鬼が徘徊する日本最大級のショッピングモールを
舞台に、ラジオの人生相談の人になるのが夢な靴屋店員の青年、スポーツ用品店の若き
女性オーナー、そして高校生のカップルの四人が脱出を目指すサスペンス。

『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
授業をサボって空き教室に事務所を開いている高校生探偵(ただしハードボイルド系)が、
真面目に授業を受けさせようとする幼馴染の委員長や、推理する本格系探偵への鞍替えを
迫る自称助手の秘書などの女性陣に振り回されつつも、舞い込んで来る依頼に挑んでいく
学園ハードボイルドコメディ。

『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
魔法耐性が弱いらしい少年と、そう彼に告げ悪い魔法から守るという自称魔法使いの少女
とのボーイ・ミーツガールな学園青春もの。魔法といってもファンタジー的な魔法ではない。

>>947
『イリヤの空、UFOの夏』秋山瑞人著・電撃文庫
夏休みの間中UFOとの関係性を噂される基地を監視していた中学校のゲリラ新聞部員である
少年が、夏休み最終日の夜に忍び込んだ学校のプールで基地の関係者と思しき謎の少女と
出会うボーイ・ミーツ・ガールなジュブナイルSF。

『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
同じ高校に進むはずだった片想いの幼馴染が事故で行方不明になり、逃げるように田舎に
ある別の高校に進学した少年が、そこで幼馴染と瓜二つの少女と出会うボーイ・ミーツ・
ガールなジュブナイルSF。

あと上でも挙げた『僕らはどこにも開かない』もオススメ。

>>951
上でも挙げてる『無理は承知で私立探偵』がオススメ。ミステリ調の話も結構ある。
957イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 03:17:38 ID:bBG/CYEs
【読みたい本の傾向(A)】
ツンデレであろうとなかろうと、とにかく嫉妬深いヒロインが出てくる話。
【Aの既読作品……好き】
ゼロの使い魔、ハルヒ、
【古い作品は】
可です。
【ライトノベル以外は】
可です。

よろしくお願いします。
958イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 03:24:11 ID:tkcR/MPI
>>950
「ぼくと魔女式アポカリプス」水瀬葉月(電撃)
ひねくれた男子高校生がパシられいじめられっこ女子との出会いをきっかけにトンデモバトル世界に巻き込まれる話。
…というとよくある感じだが、ヒロインの力が“己の身体の欠損をキーとして発動”するものなので
指やら何やらを切り落として攻撃したり、主人公は手近に武器が無かったので椅子で戦い続けたり、割とぶっ飛んでる。

話はかなりエグいっつか、やっぱ暗い。
エルフ・ウィッチ等の昔滅びた魔術種が自分の種族の復活のために各々1人ずつの人間を代理に立てて互いの力(闇滓・アンシィ)の奪い合いをする。
ご所望のバトルロイヤルものではあるけど、ゼロサムゲーム要素も強いかも。
かなり救いの無い話ではあるけど、喪失とそれに伴う葛藤の書き方がいいと思う。
で、その「代理」の人間というのが……まぁそこは読者として確かめてほしい。

>>951
是非とも米澤穂信の「氷菓」(角川文庫)を。でも既読だったらごめん。
まぁちょこちょこ出てきてる「古典部シリーズ」という奴だ。

文化部の活動が活発なある進学校が舞台。
廃部寸前だった「古典部」なる部活へ入った男女4人が校内の「気になる」事件に
自ら首を突っ込んだり、人によっては首を突っ込まされたりする話。
個人的には3作目の「クドリャフカの順番」が1番展開が読めず楽しめた。
959イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 04:08:44 ID:KmkmBWUI
>>943
ギャグと言えば阿智太郎
>>944
「さみしさの周波数」「失踪HOLIDAY」乙一  「乃木坂春香の秘密」五十嵐雄策
「わたしたちの田村くん」「とらドラ」竹宮ゆゆこ
「若草野球部狂想曲」一色銀河  「コンビネーション」谷山由紀  共に野球物
他にも文学少女の野村美月が卓球や野球物を書いてるね
>>948
米澤穂信の古典部シリーズ
「星虫」岩本隆雄  「レベリオン」三雲岳斗
「たま◇なま 生物は、何故死なない?」冬樹忍  「フルメタル・パニック!」賀東招二
>>957
「バカとテストと召喚獣」井上堅二
「渚フォルテッシモ」城崎火也  特に2巻
「風の聖痕」山門敬弘  特に短編、本編の1〜3巻を読んだら短編を読んでも問題なし
960イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 05:16:25 ID:RMXim+E7
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジー要素があり、アクション・戦闘要素が要のもの
【Aの既読作品……好き】
スレイヤーズ、デルフィニア戦記、召喚教師リアルバウトハイスクール、無責任シリーズ(電撃)、
ダブルブリッド、伝説の勇者の伝説、EGコンバット(1巻のみ)
【Aの既読作品……苦手】
魔術士オーフェン、ザ・サード、デル戦以降のシリーズ、スクラップド・プリンセス、紅牙のルビーウルフ、
ウィザーズ・ブレイン、とある魔術の禁書目録、ムシウタ、デュラララ、されど罪人は竜と踊る
【Aの既読作品…その他】
フルメタル・パニック、A君(17)の戦争、創竜伝、魔法戦士リウイ、武官弁護士エル・ウィン
【A以外で好きな作品】
戯言シリーズ、十二国記、東京S黄尾探偵団 、消閑の挑戦者、深沢美潮作品
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 気にしません。なくても可。
【古い作品は】 入手可能、図書館で読めるものなら可。
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ラブコメ、萌え系、ハーレム系、エロ系は主軸になければ平気ですが、微量だと有難いです。
ホラーは読めません。

注文ばかりですみません。よろしくお願いします。
961イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 07:04:24 ID:HeX07I/t
>>943
「食卓にビールを」小林めぐみ
「人類は衰退しました」田中ロミオ
「DOORS」神坂一
どれも設定は違うけれど、作品に流れる雰囲気は似ているので、1つ読んで面白ければ他もどうぞ。

>>957
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」入間人間
嫉妬深いなんてレベルじゃないです。行き過ぎて求めてるものからそれてる気もするけど。
962イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 08:00:16 ID:piEIsV4Z
>>947-948
「ある日、爆弾がおちてきて」古橋秀之・電撃文庫
"時間"をテーマにした、ボーイミーツガールなSF短編集。
963イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 09:01:33 ID:5jPERo2g
>>960
なぜEGCを1巻だけしか読まない・・・3巻までいけ
そして「猫の地球儀」と「鉄コミュニケイション」を読むんだ。
鉄は2巻がキモだから1巻でやめないように。
964イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 09:16:59 ID:aawNg5Wt
>>957
渡瀬草一郎「輪環の魔術師」
はじまったばかりのシリーズだが、幼馴染作家・渡瀬がヤンデレに挑戦。

スズキヒサシ「タザリア王国物語」
ヒロインが嫉妬深いってレベルじゃない上、刊行が遅いので興味があれば
スレチェックをすすめる。

>>960
長谷敏司「円環少女」
独特の魔法体系を軸にした魔法バトルが熱い。ロリなヒロインがいけるなら。

あざの耕平「Black Blood Brothers」「D-クラッカーズ」
バトルの熱さには定評のあるあざの耕平作品。
BBBは肉弾戦アリ、魔術アリの吸血鬼達の正統派バトル。
Dクラは悪魔召喚によるどちらかというと頭脳派バトル。お好みでどうぞ。
965イラストに騙された名無しさん
>>957
「渚フォルテッシモ」(MF文庫)
人魚の血を引くヒロインとUMA(未確認生物)好きな主人公が異界からの生物と戦う
ヒロインは超猫かぶりだが、主人公にだけは本性を表す武闘派