新人賞@ラ板 見聞を242(滋養に)せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1187863974/

文芸・書籍ネタ総合
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174829915/
※移転の如何については目下静観の構えです

前スレ
新人賞@ラ板 我241(に良い)アイディアを
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189583337/
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:47:39 ID:eJJAYo8E
ライトノベル系小説賞データベース
ttp://www.tennodai.com/~nob/database/
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!
ttp://sakka.org/
草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm

ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
小説(ライトノベル)の書き方
ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:48:48 ID:eJJAYo8E
★2007/9/30(日) 第4回 C★NOVELS大賞
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/
★2007/9/30(日) 徳間書店エッヂdeデュアル新人賞
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
☆2007/9/30(日) 第2回 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
☆2007/9/30(日) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第二次予備審査
☆2007/10/1(月) 第13回 スニーカー大賞
☆2007/10/1(月) カラフル文庫  ジャイブ小説大賞
ttp://hint.jive-ltd.co.jp/boshu.html
☆2007/10/25(木) 第7回 スーパーダッシュ小説新人賞
☆2007/10/31(水) 第2回 HJ文庫 ノベルジャパン大賞
☆2007/12/31(月) 第8回 富士見ヤングミステリー大賞
☆2007/12/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第三次予備審査
☆2008/3/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次予備審査
☆2008/4/10(木) 第15回 電撃小説大賞
☆次回日程不明 第2回 ブレイド小説大賞
★次回日程不明 第12回 角川学園小説大賞
☆次回日程不明 第21回 ファンタジア長編小説大賞
☆随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
★随時 X文庫新人賞 ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/x-bunko/
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:30 ID:eJJAYo8E
【主要新人賞応募要項】
電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/
ファンタジア長編小説大賞&富士見ヤングミステリー大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_20
スニーカー大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/07/oubo.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/rookie_contest.html
ノベルジャパン大賞
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/07.html
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/infomation/050715/index.html
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:50:12 ID:eJJAYo8E
便利リンク集

シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース
ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM
ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」
ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館
ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
怪しい人名辞典 〜欧米個人名の語源と由来
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya.htm
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜
ttp://nekhet.ddo.jp/
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
ttp://www.pandaemonium.net/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典
ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:50:54 ID:eJJAYo8E
【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9   34行の場合>>18.8〜19.3   40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:51:37 ID:eJJAYo8E
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、

・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)

以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします

8イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:52:19 ID:eJJAYo8E
【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
☆ 書けない君 ☆
作家志望者のスレなのに書けない書けないを繰り返した挙げ句、遂に逆ギレして荒らしになった人。
ageて被害妄想を書き連ねては煽るのがパターン。その煽りも大半以上が妄想ベース。
ここはsageることで存続を許されているスレなので、あんまりしつこいようであれば通報して対処して下さい。
☆ エロ厨房君 ☆
痛々しい質問、痛々しいエロ話、痛々しいプロット晒しなどを痛々しい日本語でする人。
神器(下項参照)と同じで、構うといつの間にか膨大な無駄レスが増えているという恐ろしい罠。
常識的なレスでなければ華麗にスルーしましょう。スルーも優しさの一つです。
☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:01 ID:eJJAYo8E
晒しメモ(タイトル・筆名)

スニーカー
「さ・文」

MF二次
「大・か」
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:44 ID:eJJAYo8E
         |       FAQ
    / ̄ ̄\      
   /   _ノ  \.      Q:○○ってありですか?
   |    ( >)(<)     A:なんでもあり 
.   |  ::::::⌒(__人__)     
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:55:54 ID:eJJAYo8E
以上、テンプレ終わり。
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:56:57 ID:NoVEGz08
乙一!
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:00:58 ID:4lMFqEfx
>>1乙!
せっかく作った>>3改正テンプレが忘れ去られてたけど、好き好き大好き超愛してる!
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:05:47 ID:SrUTv8tt
>>1乙ですー。
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:06:22 ID:FBB0BGSG
>1 >13乙です

次スレの為に貼っておこう
★2007/9/30(日) 第4回 C★NOVELS大賞
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/
☆2007/9/30(日) 第2回 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
☆2007/9/30(日) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第二次予備審査
☆2007/10/1(月) 第13回 スニーカー大賞
☆2007/10/1(月) カラフル文庫  ジャイブ小説大賞
ttp://hint.jive-ltd.co.jp/boshu.html
☆2007/10/25(木) 第7回 スーパーダッシュ小説新人賞
☆2007/10/31(水) 第2回 HJ文庫 ノベルジャパン大賞
★2007/11/30(金) 第4回 徳間書店エッジdeデュアル新人賞
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
☆2007/12/31(月) 第8回 富士見ヤングミステリー大賞
☆2007/12/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第三次予備審査
☆2008/3/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次予備審査
☆2008/4/10(木) 第15回 電撃小説大賞
☆次回日程不明 第3回 ブレイド小説大賞
★次回日程不明 第12回 角川学園小説大賞
☆次回日程不明 第21回 ファンタジア長編小説大賞
☆随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
★随時 X文庫新人賞 ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/x-bunko/
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:29:01 ID:/bzsTMdv
>>1
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:39:53 ID:PMP+u4dD
前スレ>>999のせいでまさか>>20があんなことになってしまうとはこの時誰も思っていませんでした
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:44:57 ID:IMPCsFcz
おつやよ
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:46:44 ID:dlhedUr5
おやつよ
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:48:55 ID:/bzsTMdv
向こうでの話の続きになるけど、設定上は能力者が五千人以上いるけど主要キャラの能力は戦闘に使ってもなんの役にもたたないんだ……
現代魔法とかルナヴァルガーは他のキャラが戦闘向き特殊能力持ってるからなあ
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:50:04 ID:FBB0BGSG
>20
>17
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:51:19 ID:b8oUfMJ7
>>20
どんなんあるのよ。
自在に屁をこける能力でも戦闘で使えるしな。
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:53:51 ID:/bzsTMdv
>>22
英語教えてくれるとかバレー教えてくれるとかそんな能力
しかも主人公は最後まで覚醒しないから実質非能力者
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:57:08 ID:b8oUfMJ7
それ、異能力違う!
せめて半径500メートルの人間が英語しか話せなくなる(理解は出来ない)なら、攪乱で使えるのに!
バレーは普通に戦闘でつかえね。ドラゴンボールでもつかってたんだし。
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:09 ID:/bzsTMdv
>>24
バレーキャラは速攻で退場するんだ……
あと、本人以外に影響が及ぶと設定が根幹から崩れるからなあ
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:04:25 ID:DnQi3q37
>>25
んじゃあ背中がかゆくなる能力とか、尿が緑色になる能力とか?
壁にぶつけた音波を自由な方向に反射させられる能力なんてのもある。
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:04:57 ID:dGiNO8a4
とりあえず作品にしてから持ってこい
その世界はお前さんの頭の中では完結しているようだからな
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:46 ID:H592dH3O
>>25
崩れたらまた積み上げればいい
当初の予定とは違うカタチになって、かえって良いものができることもある
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:06:59 ID:H592dH3O
すまん、いつもの癖でついついageてしまった
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:19 ID:lvjYW5Nb
最初と中盤の盛り上がりと終盤だけ速攻で書けて
他が進まない
3125:2007/09/15(土) 01:20:00 ID:/bzsTMdv
とりあえず、なんとかしてみる
状況やキャラの立場が全く違うけど未来日記辺り参考にしようかな……
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:18 ID:U3lCGE2S
>>31
「いいか?お前は戦う者でない。余計なことを考えるな。お前に出来ることは一つ。その一つを
極めてみろ」
とか助言されて、とりあえず教えてもらった美味しいサバの味噌煮を全力で作ってみたらそれ
を食べた敵と和解して大団円とかそんな方向で。
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:33:49 ID:9XgK3pRS
なんとなく流れていたのを確保。興味のある話ではある
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189078671/369
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:35:31 ID:b8oUfMJ7
最終までいけるの作らなきゃなぁ。
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:36:02 ID:wFaNHEjO
>>32

弓の英霊の導きか。俺も聞いた。
その通りにやったら、ある意味壊れたヒロインが一人出来た。
俺が出来る事をすると、壊れた女を書く事しか出来ない。
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:43:59 ID:jr3CXuK7
>>32
元ネタ何?
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:48:30 ID:H592dH3O
>>36
Fateのアーチャーだと思う
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:49:00 ID:UU6Z2tnS
>>35
Unlimited Broken girls
少女の貯蔵は、十分か?
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:51:50 ID:b8oUfMJ7
部屋の隅でがたがた震えて漏らしてる少女か……。
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:52:43 ID:DnQi3q37
俺が出来る事と言えば、女子中学生・高校生のじゃれ合いを書くと
どこでも妙な高評価をもらえる事かな。
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:53:55 ID:c+26Xp86
>>35
極められたなら、それは十分武器になる
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:55:40 ID:jr3CXuK7
>>37
ありがとう。
アーチャーか。予想はできたんだがそんな台詞あったっけなあ……
一週間睡眠時間削って無我夢中でクリアしたからあんま細かい台詞は覚えてないや。
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:00:56 ID:iS2XkV9j
おそらくPS2版だろうけど
PC版だったら睡眠削って能率落ちてるぞ。
知りあいは二日でタイガー道場までコンプした。
オマケにサイトで簡単な攻略情報まであげてた。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:12 ID:dlhedUr5
FateはZeroのほうが好きな俺は鬼畜だろうか。
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:06:16 ID:U3lCGE2S
ずっとキリツグのターン?

とにかく強みを生かすのは大事だよなぁ。
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:26:19 ID:RlE0oIzq
ちょっと質問。物語の構成について
物語を四章で作ってるんだが、まず四章を起承転結にする。その章の起で起承転結。
そして、さらにその起のシーンで起承転結。
という風に書けばいいの?
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:28:41 ID:DnQi3q37
>>46
まあ、基本はそうだな。小さな構造をどんどん大きく転がす。
これをフラクタルというらしいけどどうでもいいや。
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:32:19 ID:RlE0oIzq
>>47
レスさんくす。フラクタルか・・・・覚えておこうw
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:42:38 ID:wFaNHEjO
>>38&>>41

おうよ。心境的には

壊れ物が正統派に劣ると誰が決めた
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:46:22 ID:oFLgxA/p
本当にどうでもいいがフラク・フラ・フラクタルという名前を閃いた
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:47:25 ID:DnQi3q37
>>50
本当にどうでもいいがフラフラくたばりそうに思えてならない
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:48:17 ID:U3lCGE2S
>>50
もっとどうでもいいが富野作品に出てきそうな名前だ
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 03:11:57 ID:dlhedUr5
るろ剣のOVA追憶編見たら時代物が書きたくなったんだぜ。
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 03:32:13 ID:xpreB3Z1
>>前スレ976(タイムマシンの原理ウンヌンのひと)

一般向けで必読だと思うのは
『タイムマシン論―最先端物理学によるタイムトラベル入門』 (お値段1300円ぐらい)
タイムマシン研究の歴史とかが分かる本。
科学者がタイムマシンにアプローチする方法が分かるからオススメ。
基本的な知識を身につけたら、後は参考文献を辿って行けば知識は身に付くと思う。
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 03:55:54 ID:G95UU1ig
>>44
気持ちはワカランでもないがFateあってのZEROだ。虚淵の筆力には脱帽するばかりだな。
>>35
聾唖というわけではないが、序盤はあうあうとしか言わないヒロインはぶっ壊れ系だろうか?
ヤンデレとかではありませぬ。なるたる見てげらげら笑えるけど自分で書こうとは思わん。
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 03:57:47 ID:/bzsTMdv
前スレの政治論争を見て受信した電波

右翼(本来の意味の右翼ね)→デレデレ
左翼(本来の意味の左翼)→ツンデレ
中道右派→素直クール
中道左派→タカビー
売国奴→ヤンデレ

うん、さっさと寝たほうがいいね
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:06:51 ID:CTaQBKjU
>>55
それはヤンデレとは違う萌えだ
極めれば最強の武器ともなる
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:06:59 ID:wFyp3tGz
>>52
アクエリオンのリーナ・レーンてモロに富野ネームだなーとか考えたことがある
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:22:00 ID:h+MBaZTa
>54
紹介どうもです。
うん、そうだよね。全然頭になかったけど、タイムマシンの原理説明の本は読むべきだよね(´・ω・`)
ワームホール云々は、高校の時ニュートン読んで、数式無いから理解をあきらめてたんですが、
改めて読んでみます。ついでに文献もたどれそうで、助かります。
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:24:56 ID:80TtpT22
>>59
そりゃ読んだほうがいいけど、
形式にこだわりすぎるのもどうかな。
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:31:03 ID:U3lCGE2S
実際の理論も大事だけど、デロリアンで時速88マイルっていうオリジナルコンセプトも大事。
うまく物語に生かせるのならば、なんでもアリだろう。
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:36:36 ID:X/bKN1zs
ピエールとカトリーヌが頭から離れない
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:45:10 ID:Z5WSg/od
真面目な話、時間移動の原理は「いっけえぇぇぇっ! ゴロゴロ」程度の方が
書く方も読む方も幸せだと思うんだ。
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:51:20 ID:RTPt1xdM
>>62
あら、ピエールったら。こんな所で
そんなものを 丸 出 し に し て

すまん。執筆に戻る
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:00:45 ID:X/bKN1zs
うわあああああああ
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:03:36 ID:caklcI57
>>62
なんだか知らんが、また随分と古い歌を・・・

ただなんとなく、丸出しにしたくて
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:27:00 ID:X/bKN1zs
いやあああああやめてくれええ

それにしてもいい色ね
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 06:53:07 ID:d3WUa1nG
日本一の素人小説投稿が見れるのは携帯コンテンツだけなのか
今の今まで知らんかった
見てみたいけど金払ってまでみたくはねーか
しっかし、特別損益出したとあとにxbox参入とかすごい会社だよなw
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 06:59:09 ID:OSceBetU
そろそろスニーカー書き始めるとするか
ニートの底力見せてやるぜ
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 06:59:16 ID:I0HV3aOC
おっぱいだらけのエロいシーンを書くとさすがに勃起してしまうので抜かないとすっきりしない
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:04:01 ID:h+MBaZTa
おっぱいしか出てこないシーンがエロいわけがないと思ってしまう俺はもう末期なんだろうか(´・ω・`)
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:05:02 ID:I0HV3aOC
自分がエロいと思えるなら反応する
エロくもなんともないと思うなら反応しない
それだけのことだぜ
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:06:51 ID:cxYDJ8Ix
おっぱいの原理説明の本も読むべきだよね
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:08:01 ID:KAvvcuyk
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  休日出勤ですか。ありえませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:23:27 ID:h+MBaZTa
いつも思うけどニートたち早起きだよなぁ。。。
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:37:14 ID:OSceBetU
極まったニートは規則正しい生活しないと体調崩れるんだよ
あと家事スキルが高まって寄生力も強まる。まめちしきな
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:47:00 ID:A3xH4LOA
気になったんだが、「上から目線で見下す」って重複表現だろうか。
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:49:23 ID:X/bKN1zs
そうじゃないかな
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:53:24 ID:s5jwD1PC
重複以前になんか、なんかよくわからないけどへんな文ですああごめんなさいっ
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 09:51:22 ID:yWmUWDqQ
>>75
やることないから早起きになる。
学校始まると夜更かしになる。
これ、豆知識ね。
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 09:55:00 ID:KC96c4mc
>>77
「上から目線」が話し言葉だから変
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:08:56 ID:vFF5tUS/
位置的なものと精神的なもので割ってみれば悪いわけではないと思うが
ちょっと冗長だな
83イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:10:45 ID:bP7+yw7o
プロットつくるたたき台として、ノートを用意してネタだしをしようとしたら、
いつの間にかサインの練習ばっかりしてる俺がいた。
確かにPNを変えたから、なんか考えなきゃいけなかったのかもしれないけど。

……ダメじゃん、俺。
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:12:05 ID:bKepzex2
>>83
それが終わったら次は名刺のデザインだな
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:46:52 ID:vHWeAY6T
P.N.ワナビとでも書くのか
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:47:20 ID:/bzsTMdv
>>84
愛称も考えないと
87イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:48:22 ID:jr3CXuK7
>>80
ニート時代は早朝覚醒して家のことを手伝ってた(どうやら不眠症らしく今も薬飲んでる)。
フリーター時代になると執筆に時間を割くから夜更かしが多い。学生も同じ。
まあ、夜のバイトもあるわけだから昼夜逆転していた時期もあったが。

そんな俺は流行り風邪をもらってバイトを休んだ。熱が下がらない。
88イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:54:56 ID:jr3CXuK7
>>43
俺がやったのはPC版。友人から借りていたのでさっさと終わらせたかった。
フルコンプした稀な作品。ああいう引き込まれる作品を書きたいが、今のところ劣化版しか書けない。
禁書とか読むとぶっちゃけ文章力はどうでもよくて、面白い展開が望まれるんだなって思った。
今じゃ禁書も積読だけれど(漫画は読んでいるが)。

アーチャーは先人の教えみたいで好きだった。凛ルートまでしかやっていない友人がほとんどで、俺が唯一桜ルートまでやった。
最初はへたれな主人公も段々成長して最期はまさしくヒーローだからああいう終わり方が好き。
ところが最近見るアニメはへたれな主人公が多いこと、多いこと。スクイズとかスクイズとかスクイズとか。
89イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:07:03 ID:3TfQTrxh

                            ∧_∧
       /⌒ヽ                Σ (・∀・∩)
⊂二二二( ^ω^)二⊃                (⊃  ノ          暫定ダメ主人公ヒエラルキー
      |    /                    /( ヽ ノ \
       ( ヽノ                 /   し(_)  \ ←皇帝
      ノ>ノ                /  【鳴海孝之神】 \
  三  レレ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   【侵略者伊藤誠】        /     【衛宮士郎様】      \ ←貴族
                   /  【黒崎崇様】  【宮本浩様】   \
                  /                        \
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /    【木田時紀さん】  【白銀武さん】       \ 
              /                                  \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /【鳩羽一樹くん】【柊空也くん】【河野貴明くん】【朝霧達哉くん】 \
         /                                           \ ←地主
       /  【人見広介くん】【藤井冬弥くん】【来栖秋人くん】【鍋島志朗くん】    \
      /                                                  \
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


90イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:16:23 ID:Wc5Eynn0
>>88
衛宮士郎が自分自身を殺す為だけに参加したのになんだかんだ力を与えるアーチャー萌

というか、アーチャー自身も軽くヘタレだよね。
91イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:17:54 ID:zGeAdgjR
>>75
原始においては人類は職業という概念を持たなかった。

その時代、人々は誰もが日の出とともに起床し、日没とともに就寝していた。

おそらく職業的による時間的拘束を受けない状況下では、
人間は自然な日周リズムに沿った生活を営むようになるのではないか?

もしかしたら、ニートたちが、我々のなかで最も規則正しい生活を営んでいるのかもしれない。

俺にはそう思える。
92イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:36:32 ID:ndy4JNpx
むう…三日経つがガガガから受領確認葉書が来ない…
既に来た人はどんぐらいの期間で送られてきたか教えてくれ
93イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:39:04 ID:h+MBaZTa
>91
日没とともに寝る猿、日没過ぎても火を炊いて見張りついでにポーカーしてる原始人。
原始時代についての知識は全くないけど、俺のなんとなくのイメージはこんなかんじ。
そう、俺は夜中起きて見張りする役なんだと思う。
昼間とか、サングラスかけないと絶対外歩けないもん。

>89
四人しか名前がわかんなかったから、うん、俺まだ正常とか思ったんだけどそうでもなかった。
調べたら名前忘れてるだけで全部プレイ済みじゃねーかちくしょう、俺もうだめだ。。。

というわけでみんな、おやすみノシ
94イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:49:37 ID:Wc5Eynn0
>>93
完全にマカロニウエスタンな原始人じゃないか。


そういや、スキヤキウエスタンとかいう映画が気になって仕方ない。
95イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:54:55 ID:zGeAdgjR
>>93
紙が発明されていないからポーカーは無理。(ラノベ的には絵になるが)
原始人はチンチロリンみたいな、もっと単純なゲームをやってそう。
96イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:57:57 ID:vFF5tUS/
>>89
ダメ主人公というか
衛宮士郎なんかは軽く人格破綻者だからな

あと地主のくらいにいるやつらの何がダメなのか分からない俺は……オワタ
97イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:58:29 ID:dLk2LC/J
衛宮士郎は気違いだろ
98イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:03 ID:rk/OwNHp
なあに、今日びトイレの手洗いの蛇口から水を飲んでも
ガイキチ呼ばわりされる世の中だ。
99イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:04 ID:jr3CXuK7
>>93
おやすみ。ゆっくり休んでいい夢見ろよ。
それと、原始時代には娯楽なかった。

>>96
そりゃ幼少期にあんなことがあったら人格も破綻するだろう。
100イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:32 ID:am0wJUHf
>>92
自分は一週間ぐらいで受領はがき来たよ。
ちなみに、返信不要って書いてはいたんだけどね orz
101イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:08:34 ID:o3RC+GLA
>それと、原始時代には娯楽なかった。

何をバカなっ!
セックルは最高にして最古のエンタメですよ?
102イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:08:48 ID:yWmUWDqQ
>>89
武ちゃんは、なんだかんだでいい奴。
103イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:09:19 ID:FNK8bROw
>>94
ちょうどこないだ映画館で予告見たぜ。
アレはひどいなw
「Are you HEIKE? ……Or GENJI?」ってw

予告見た限りでは強キャラバトルロワイヤルな雰囲気だったが、
どの主要キャラも負ける姿が思い浮かばないように見える演出は凄いと思った。
特に桃井かおりはどうやれば殺せるのか分からないくらいに強そうだったw
104イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:13:06 ID:xpreB3Z1
>>98
トイレの手洗いは、工業用水が使用されている可能性がある。
キチガイとはいわんけど、無謀ではあるな。
105イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:13:32 ID:jr3CXuK7
106イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:13:41 ID:Gy+gtlhy
>>103
銃身なめてるシーンあったけど舌を火傷しないもんなのかね?
107イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:15:06 ID:jr3CXuK7
>>101
いや、今で言う娯楽らしい娯楽はなかったという意味。
確かにセックルはあった(一夫多妻制じゃなかったけなあ)。
108イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:17:01 ID:zGeAdgjR
狩猟にも娯楽的な側面があるな。原始人にとっては生活の術そのものだが。
109イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:26:39 ID:70RUy397
生きることそのものが娯楽。
110イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:27:47 ID:/bzsTMdv
>>89
バカなっ!誠にすら対抗可能な異星人こと須々木隼人様が抜けているではないか!
111イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:32:20 ID:b8oUfMJ7
あれだな……ヒロインは魅力的なのにってのが来ると主人公のヘタレが叩かれ、
ヒロインビッチだと主人公のヘタレが目立たなくなって余り叩かれないと。
112イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:33:33 ID:ndy4JNpx
>>100
一週間か
トンクス。もうちょっと待ってみるよ
113イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:34:49 ID:Zjil6EFs
地主クラスのヘタレ物語書くか。
SDに向けて。
114イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:34:57 ID:jr3CXuK7
>>110
すまん。正しくはこうだな

【異次元からの侵略者 伊藤誠】    ∧_∧           ._ _  / /
       /⌒ヽ          Σ (・∀・∩)         ヽ|・∀・|ノ  【襲来する異星人 須々木隼人】
⊂二二二( ^ω^)二⊃          (⊃  ノ           |__|  /
      |    /            /( ヽ ノ \          く く
       ( ヽノ           /   し(_)  \ ←皇帝
      ノ>ノ          / 【鳴海孝之神】  \
  三  レレ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                【ピアノマン 玖藤奏介さん】 
               /     【衛宮士郎様】      \ ←貴族                   ,----、
             /  【黒崎崇様】  【宮本浩様】   \                     /:  l  /
            /                         \                  /::::::::  | (__
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           ♪   /:::::::::::::::: |. 
         /     【ロメオさん】    【白銀武さん】      \ ←役人        /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
        /                                 \          ´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        f'f===/  `⊃===f f___|
     /                                      \ ←地主 .. ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
   /          〜我こそは!な挑戦者募集中 〜          \       |.|三三三ll.|./   l.| ||     
 /                                             \      Il /|\Hn 」   I| .'' 
115イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:45:22 ID:/bzsTMdv
>>111
スクイズは両方叩かれてる件

>>114
さすが隼人さんDAZE☆
どうでもいいけど、誠のおかげで最低主人公争いトップだったキラ(種)の影が薄くなったよね
116イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:50:19 ID:b8oUfMJ7
薄いからねー。
117イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:55:44 ID:caklcI57
エロゲの流れか?
118イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:57:52 ID:jr3CXuK7
>>117
いいや、ダメ主人公の流れ。
119イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:05:30 ID:J7LPk519
ヘタレなんか書いても何も楽しくないだろうに
120イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:07:18 ID:ndy4JNpx
書いても楽しくないつか
エロゲ系とかの主人公は個別ルートに入るまで八方美人でなくちゃいけないから
その辺の按配が妙な方向にずれると、上のような奇人変人ゴミ野郎とかが生まれるんじゃないか
決して意識して書いたわけじゃない…と、思う。思いたい
121イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:12:10 ID:zGeAdgjR
エロゲにダメ主人公が増えたのは、
プレイヤーの多くがダメ主人公にしか感情移入できないことが原因であろう。

――市場原理とはかくも恐ろしいものであることよなあ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:17:18 ID:Zjil6EFs
痔になった\(^o^)/
123イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:19:27 ID:TPzW3uLP
主人公が土壇場で何とかしちゃう展開に飽きたから、違う趣向で……って事なんだと思うが。
エロゲやってる奴も、物語をほどほどの量摂取してきたおっさんだろうしなぁ。
124イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:22:26 ID:qR5Az4tO
つまり主人公が一番かっこよくなきゃダメだという考えを持つ俺は時代遅れなのか
125イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:31:19 ID:4QcBANmS
>>124
というよりヘタレ主人公・ダメ人間主人公が90年代からずっと続いてきてるから
そろそろそっちへ揺り戻しが来てもおかしくないはず

と、何年も前から言われながらなかなか戻らないなw
126イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:34:09 ID:Rnzl4En0
>>68
ジャスダックに上場したばかりで金はあるんだろ
127イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:36:19 ID:b8oUfMJ7
>>124
エロゲメインターゲットの二十歳くらいは、リアル脳で鬱萌えがわりと好きなだけ。
という話を聞いたことがある。
128イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:24 ID:Rnzl4En0
>>100
どういうふうに書いてた?
馬鹿でかく書かないと見落とされるとかかな?
家族バレこええ
129イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:45:35 ID:Z5WSg/od
ダメ主人公が増えたのは、舞台の主軸がファンタジー・SFといった異世界から
現実世界にシフトしたせいじゃないのかな。
結果、巻き込まれ型主人公が増えて、積極性が失われてしまった、と。
その対策として、生まれつきの熱血体質にしてみたり、理解不可能な個人的トラウマで
モチベーションを保とうとしたけど、その結果が衛宮士郎みたいなDQN主人公だったわけだ。

一周回ってまた異世界が流行れば解決するんじゃねーの?
130イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:46:07 ID:M2fmJml2
日日日とか西尾とか読んでて思ったんだけどもうラノベキャラクターの名前ってなんでもいいのか?
眼球抉子とか七々見奈波とか。シャレにもならん名前の方が需要ってできるのかな。
131イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:51:54 ID:b8oUfMJ7
しゃれにならんほどではないだろ。
食べ物とか飲み物の名前使ったのと、キャラがまんまでてるわかりやすい奴と、
特に関係はないけど語呂が良い名前ってのは昔から使われ続けてるし。
132イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:51:56 ID:xWsrVcHX
>>130
どんな名前もつけるも自由
だけど、そのふたり以外に飛びぬけて変な名前をつける作家って挙げられるか?
でなきゃ需要ってほどに固まったものがあるわけじゃない気がする
133イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:52:04 ID:InnMToBr
そこまで突き抜けてるとすがすがしくて許容されるんじゃね?
134イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 13:58:14 ID:dlhedUr5
海野藻屑
135イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:00:12 ID:/bzsTMdv
海野藻屑は作中で名前がネタにされてるわけで
136イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:02:26 ID:am0wJUHf
>>128
原稿の一枚目につける表紙(タイトルとか名前住所とか書いたやつ)に
赤ボールペンで「返信不要です」って書いた。
確かに目立ちにくいって言われればそうだったかも……。
ただ、どこかのスレでも似たようなこと書いてた人がいたから、
念のため原稿送ったあとは郵便受けをまめにチェックしておいた方がいいよ。
自分は、まめにチェックしておいたおかげで、家族バレはとりあえず免れたし。
137イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:02:56 ID:spFcb8tE
七々見奈波(ななななみななみ)戯言シリーズ
赤瀬川七奈(あかせがわななな)ムシウタ
朝比奈菜々那(あさひなななな)魔のミカタ

ヒロインの名前七々奈菜々那にするわ
138イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:03:18 ID:CQCPJCER
小説を書き始めて間もないので、短編小説を習作として書いているが長さが足りなくて
ショートショートみたいなものになってしまう。どうすれば長い話を書けるのだろう。
139イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:07:54 ID:dlhedUr5
>>135
ネタにされたからってどうだっていうのよッ!>劇場版ミサトさん
140イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:08:39 ID:xWsrVcHX
>>138
古今の名作を読む、読む、読む!
そして呼吸を知ってから書く、書く、書く!
最初は形なんか気にせず書きたいように連ねていくのも良いかもしれんぞ
141イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:09:16 ID:/bzsTMdv
>>137
菫川ねねね(すみれがわねねね)R.O.Dシリーズ
142イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:09:42 ID:b8oUfMJ7
ショートショートに連続性をもたせて短編にする。
短編に連続性をもたせて長編にする。
キャラを共通のにするのでそれなりにこうかはある。
143イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:10:35 ID:Rnzl4En0
>>136
トンクス
うちは郵便受けが玄関の壁についてるからなあ。来た瞬間に玄関の中に飛び込んで晒し者になる。
馬鹿でかく書いて、こまめにチェックするか・・。

>>138
描写、シーン、人物を増やす。
144イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:12:35 ID:/bzsTMdv
>>138
短編エピソードの集合体が長編
もちろん、一本の筋が通ってることが必要だし、長い目で見ての伏線と回収が必要
キャラ掘り下げエピソードに関しては短編ほどテーマ性はいらない
145イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:17:27 ID:WA3+lYAC
>>137
一二三四五なんてのもあるぞ。

>>138
むしろショートショートを綺麗に書ける方がうらやましいwww
146イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:17:34 ID:Z5WSg/od
>>138
描きたいシーンをあと二つ増やして、その間を埋めていけばおk。
シーンが思い浮かばないなら、テーマ、キャラクター性、舞台設定の練り込み不足。
147イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:21:52 ID:CQCPJCER
お返事ありがとうございます
>>140
 そうですね習作なので形にとらわれずに書いてみます。

>>142
 ショートショートを足せば短編になるとは盲点でした。
 試しにやらせてもらいます。

>>143
 描写やシーンや人物を増やすと散漫な印象になるのを恐れていましたが
 頑張って増やしてみます。


 
148イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:21:59 ID:b8oUfMJ7
>>145
一二三さんと四五六さんは近所にいるぜ。
149イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:25:01 ID:Z5WSg/od
ひふみはいいけど、四五六ってなんて読むんだ? しごろの蝶?
そういや、三五十五なんてのもいたな。
150イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:25:52 ID:Zjil6EFs
>>145
加藤一二三九段も居るぞ
151イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:28:43 ID:CQCPJCER
>>144
 連続性を持った短編を書いてみるように頑張ってみます。

>>145
 綺麗に書けるわけではなくて書きたいことが見つからないだけなので。

>>145
 テーマだけがあって舞台設定やキャラクターを全く考えていませんでした。
 だからその辺りも考えてみたいと思います。
152イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:29:29 ID:b8oUfMJ7
>>149
よごろうさんだった。
153イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:33:33 ID:xWsrVcHX
>>150
尋常じゃない変人じゃないか!
天才と狂人は紙一重だって思うよ、本当に
154イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:33:44 ID:Z5WSg/od
よごろうさんかあ。
あらためて聞くと、結構いい名前かも。
155イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:36:12 ID:WA3+lYAC
ちなみに>>145は、「うたたね ひろゆき」。
156イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:40:05 ID:Rnzl4En0
セラティックフェザーを部屋においておいたら、
「うちの息子は変なマンガを持ってる。疲れてるらしい」と言われた俺が来ましたよ
157イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:41:28 ID:b8oUfMJ7
そういや、始、次、終、余。って兄弟がいるって聞いたのぅ。
158イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:44:11 ID:dlhedUr5
>>156
いっそセラミックにしてしまえ
セラフィックな
159イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:46:49 ID:UhSArCZ6
そういや空空って苗字のキャラがいたなぁ…なんて読むのか未だにわからん
160イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:49:00 ID:J7LPk519
殺し屋イチを部屋に置いてる友人の親に
「あの子、大丈夫よね?」と聞かれたことがある俺が
161イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:54:44 ID:jr3CXuK7
ここで、完全自殺マニュアルを買ったことがばれた俺が通ります。
162イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:56:50 ID:rk/OwNHp
では、ロリコン向けDVDがバレそうになって親父の書斎に
一切合財を押し込んで罪をなすりつけた俺も。
163イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:03:01 ID:/bzsTMdv
>>158
なぜか止、言葉、世界、刹那を思い出した
止(いたるじゃないほう)と誠死ね
164イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:03:58 ID:vHWeAY6T
ベルセルクを読み始めた母親を持つ俺はどうすべきだろう?
いま、黄金時代編だが
165イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:06:36 ID:/bzsTMdv
そんなことを言ったら彼女の部屋にガンダムWヒイロ×カトルがあった俺は……
隠れヲタなのは知ってたけどさ
166イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:07:46 ID:Wc5Eynn0
>>164
流石に止めた方が良いキガスw

まあ、父親に禁書目録やらフルメタやら読ませてる俺が言えた事ではないが…
167イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:11:21 ID:dlhedUr5
俺はいじめられっこの妹に『なるたる』を読ませたら
ある日(´・ω・`)こんな顔して本返して去って行った。
168イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:23:41 ID:jr3CXuK7
>>163を見てこいつを貼れというお告げがやってきた。

【Schooldays】Overflowの登場人物相関図・家系図 Ver2.2 【Summerdays】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1047684

残念ながら家系図は上げられそうにないが、とんでもないことになっている。
169イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:38:21 ID:80TtpT22
>>164
感性若いかーちゃんでいいな。
ウチの親はもう小説書いているってだけで
ちゃんと仕事しろって言われるわ。してるのに。
170イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:40:22 ID:1P8t0VZg
俺は小説を書いてるのを隠してる
たとえデビューしようとも隠し続けるぜ
171イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:42:49 ID:zGeAdgjR
執筆は金の掛からない趣味。
172イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:48:22 ID:jr3CXuK7
>>170
母「出版社の方から電話よ」
>>170「!?」

入賞すると同時に即効ばれる、と。
173イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:49:21 ID:I0HV3aOC
ハーレムものは主人公ヘタレじゃないときつい。
なにがきついって「どっちなの!?」ってせまられて、
きっぱり答えられる意志の強い男じゃハーレムになんねぇってことだ。
さんざん女に振り回されて、エロいことされまくるのがいい。
174イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:53:08 ID:817E/fnv
>>173
女関係にだけヘタレ、という手がある
ありとあらゆるヘタレの化身みたいのだとちょっとね
175イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:54:49 ID:NOIbX+Le
>>174
どっちにしろヘタレの誹りは免れないわけで。
176イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:48 ID:j0oggONy
>>174
ああ、種死のアスランとか種のキラとかな。
177イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:59:22 ID:jr3CXuK7
>>173-174
まぶらほ とかかな?
178イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:06:44 ID:1P8t0VZg
>>172
大丈夫なんだぜ。
自宅じゃなくて携帯番号しか書いてないから。
179イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:09:18 ID:SrUTv8tt
>>178俺も今は隠れて書いてるけど受賞したら真っ先に報告したいと思ってるぜ。

ところでハートの記号を書きたいんだがどうすりゃいいんだ?
180イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:10:19 ID:WA3+lYAC
>>173
そこでランス様ですよ。
181イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:11:26 ID:Zjil6EFs
小説書いてることはバレてるけど
受賞したら隠し続ける予定
182イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:16:14 ID:Wc5Eynn0
>>180
なにその鬼畜王

あんなのラノベのキャラに変換できないだろw
183イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:25:24 ID:zGeAdgjR
>>183
「ゴクドーくん」なんてのが昔いた気もする。
184イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:31:10 ID:FNK8bROw
>>173
つ『わたしたちの田村くん』
ハーレム(まあ二人だが)状態になりつつ片方をばっさり切り続ける男前主人公。
切られてる側がそれでも恋心を抱いたままで、突っ込んでは切られるからハーレム状態を維持。

同じ作者の『とらドラ!』は、出てくる女の子が
・主人公が恋心を持っている女の子(最近フラグが立った、ように見える)
・共依存気味で恋心を自覚して無いように見える女の子
・主人公の行動に人間として好評価を与え、それが今恋心に化けそうになってる女の子
と、それぞれの事情で適度な距離感を持って事実上ハーレム状態になっている。
メインヒロインは2番なんだが、どこに転がっても(3は負け戦の匂いがするが)おかしくない風に話が進んでる。(以下続刊)

ランスは実質彼女のシイルがランスがあっちこっち女の子に手を出すのを諦めてしまっているのと、
ランス本人が本当に大事な場面ではシイルを(ツンデレっぽく)選ぶのがポイント。

この辺の話にハーレムでもヘタレにならないヒントがあると思うんだ。
185イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:34:28 ID:FNK8bROw
>>182
って長文書いてたらランスを参考にするの否定されたw

書き方次第では典型的な
「女好きな二枚目半、でも本当に惚れた一人には本気になっちゃう」
なキャラでいけると思うんだがなー。
186イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:39:59 ID:zGeAdgjR
>>185
最大の問題は、読者の側にヘタレ傾向があるのに、
そんなキャラを出しても誰も感情移入してくれないんじゃないかって点だな。

――どう思う?
187イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:43:36 ID:jr3CXuK7
俺の場合、女主軸だからへたれにならなくていいや。ラブコメもあんまやらないし。

と、逃げてみる。
188イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:50:56 ID:U3lCGE2S
>>186
ヘタレ主人公乱発は、感情移入よりも物語を転がすためなんじゃないかと思うよ。
上で書かれてるようなハーレム状態維持のためとか、覚醒ENDのためとかね。
オクテとか鈍いとか硬派って設定にすればそのあたりも回避しつつ転がしていけるはず。
ほとんどのヘタレ主人公は不人気。不人気じゃない奴は、だいたいは成長後に認められて
るかヘタレなりに頑張ってる奴じゃないかな。
189イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:51:04 ID:j0oggONy
>>186
おいおい、何を根拠に読者にそんな傾向があるなんて決めつけるんだい。
190イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:52:46 ID:/bzsTMdv
>>179
どういう状況で?
191イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:56:31 ID:FNK8bROw
>>186
んでもそこらの感情移入できる主人公は俺達リアルの人間よりはヘタレじゃない事の方が多いぜ?
それは「自分がやりたいと思っているのに出来ない事をやってのける」って部分に感情移入するからじゃないかな?
だから大丈夫じゃないかな?
大ハーレムを形成するゼロ魔のサイトだって結構根性見せるし、
それで「根性見せるから感情移入できない」って意見も少ない。

まあ、感情移入出来るかはともかく、
正直>>185は自分で書いといて『美味しい脇キャラ』に収まりそうに見えてる俺がいるw
192イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:57:55 ID:I0HV3aOC
マイメロのママが言ってたよ
「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」っていってた。
193イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 16:58:07 ID:jr3CXuK7
>>188
硬派はいいよな。無口な主人公最高!
だけど、硬派にすると主人公の年齢が二十から三十になっちまう。
最近の中高生はへたれか変な方向に熱血しているか斜に構えているかだもんな。
194イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:01:01 ID:I0HV3aOC
マイメロのママが言ってたよ。
「恋に不器用な男ほど、無口な自分を格好いいと思っているのよ」って。
195イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:06:04 ID:zGeAdgjR
>>188
「主人公をヘタレにして、ハーレム状態を維持する」
 ――こんなことをしたら、どうしても物語に説得力がなくなる気がするのだが。

「なぜあんなヘタレがモテるんだ?」という疑問を誰も持たないのだろうか?

>>189
特に根拠は無い。まさしく決めつけだ。
196イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:06:08 ID:j0oggONy
>>193
そんなオッサンみたいなこと言ってると、それこそ感情移入できないキャラばっかりになっちまうぜ。
197イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:06:19 ID:BoWa0vN4
ハーレムだったら三十三間堂があるじゃないか。
198イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:07:48 ID:jr3CXuK7
>>196
二十歳の懐古主義者なんだ。許してくれ。
ロードスとか大好物なんだ。
199イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:08:37 ID:Wc5Eynn0
ヘタレは空気に流されやすいってのもあるよね。

普通は否定しそうな状況もこのキャラなら…みたいな。
200イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:10:34 ID:jr3CXuK7
だが、優柔不断すぎると物語があっちにいったりこっちにいったりしてコントロールしにくいぞ?
お前さんは一体全体どこに行きたいんだって作者が感情移入できなくなって詰問したくなる。
そして没。
201イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:11:59 ID:b8oUfMJ7
>>198
そんなこといってると、ヘタレでナンパ親父を見て、反面教師として育った硬派な息子とかとられちゃうぞ。
もちろんカエルの子はカエル。意識して硬派だけど、中身は親父と対して変わらずと言うアレな設定もだ。
202イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:15:02 ID:vHWeAY6T
>>195
自分の書く主人公は大抵三枚目か生真面目型だが
サブにハーレム系ヘタレを用意して主人公にぶん殴らせる

……普通は逆かも知れんがな
203イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:18:36 ID:U3lCGE2S
>>193
空条Q太郎なら何とかしてくれるんだぜ。

>>195
モテモテに説得力がない話は多いな。そのあたりの場合はもう魔法とかミノフスキー粒子
とかと同じでそういう設定だからそうだと思わせるほかない。
それなりに説得力がある場合は、ヘタレゆえの優しさとか主人公補正ゆえのフラグ(ヒロ
インズの心の隙間に入り込む場面に出くわす)がある。
204イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:21:50 ID:80TtpT22
>>195
「運命」とかそういういい言葉があるじゃないか
205イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:22:33 ID:J7LPk519
花瓶の水換えてるだけで惚れられたりすんのはあんま説得力ないよな
206イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:22:37 ID:rk/OwNHp
じゃあ女に興味のない主人公が打ち込んでいる趣味か何かがあって、
廃部寸前だったその趣味の関係のクラブを一人で立て直そうとする、
でも5人いないと再建出来ないって流れから主人公を狙う女四人が集まって

ハーレムのはずが暗闘レッスルになってしまうな。
207イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:22:53 ID:jr3CXuK7
そういや某漫画では助兵衛な主人公が奮闘して女に手を出そうとするが、毎回女に利用されて泣きを見て、
方や、ハーレム系のへたれ(ひも)な脇役は物語中盤でこっぴどく女に振られまくって、
でも、物語はきっちり進行していく憎めない悪役ストーリーがあったな。
208イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:25:01 ID:b8oUfMJ7
>>195
美少年がヘタレてるんだぜ。どじっ娘萌えとベクトルは同じさ。
209イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:38:26 ID:wFaNHEjO
ヘタレとは女に押し切られる人達を定義するのなら、
伊藤○が一番と言う事になるな。嫌な一番だが。
210イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:38:34 ID:wFyp3tGz
>>205
とらぶるのリトのことだろうと勝手に推測してレスさせてもらうが、
誰かがやらなければいけないことなのに、誰もが「自分はやらないでいい、
誰かがやるだろう」と思いこんでいる状況において、自己主張することなく
その仕事を負う奴はそれなりに好感を持てる。
その光景を見ていた奴が状況に対し苦慮しているとさらに分かりやすい。
と、ここまで描写されてりゃ惚れてもいいと思うが、まあリトは違うな。
211イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:38:36 ID:zGeAdgjR
>>203
つまり、いかにして説得力をもたせるかが筆者の技量か。

>>204
「運命」か、――まさしく最終兵器だな。
212イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:40:31 ID:jr3CXuK7
>>205
さりげない動作の積み重ねがあるならともかくとして、それ一発は動機が薄い。
どうせなら病室に毎日通って看病するくらいでなきゃ。俺ならぶん殴るぞ。
毎日会話があってフラグ成立とか。

関係ないけれど、俺の場合のへたれは成長型のへたれだから序盤は足手まといでも終盤は先人の代役が務まるくらいにしておく。
形式上でも主人公なんだから学習能力は持たせないと、作者である俺ですら感情移入は難しい。
213イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:40:47 ID:/bzsTMdv
>>207
主人公のとこだけ読んでCHを想像したのは俺だけでいい
コルトパイソンいいよコルトパイソン
214イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:49:25 ID:UNGC0I6f
話ぶったぎるけど、腱鞘炎にいい治療法って「使わない」以外になんかないかな?
仕事でも延々キーボード打ってて家でもやってたら腕死んできたorz
まじ機械の腕が欲しい…
215イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:51:11 ID:jr3CXuK7
>>214
っシップ治療
216イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:53:19 ID:wFaNHEjO
>>214

つバンテリン&アンメルツヨコヨコ

ヨコヨコは安いがキツイぞ。
217イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:58:10 ID:U3lCGE2S
>>214
ttp://www.emma-victorian.com/manga/emma_manga02.html
治療よりはまず予防ってことで、プロがやってるコレ。
キーボードの場合はアームレストが色々ある。
これの最終回見ると、漫画家さんと担当さんって協力して色々がんばってるんだなと
思う。
218イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:30:33 ID:hGumviBH
サポーターやテーピング用テープはドラッグストアで売ってるし、
使い方に関しちゃググれば出てくるな。


ttp://kenshoen.jmda.info/
サプリなんかもいいみたいだぞ。
219イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:35:50 ID:hGumviBH
後はダイナビーとかリストボールとかパワーボールとか言われてる
握力+手首鍛錬のおもちゃかなぁ。

安物なら1000円しないし(高いのは10倍以上するが)、
低速でゆっくりじっくり回してると効くみたいだ。
ムキになってやると当然逆効果だが。
220イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:36:27 ID:dlhedUr5
包帯巻いて綾波ごっこしようぜ!
221214:2007/09/15(土) 18:41:33 ID:OoGjbgvb
テーピングやシップ、サポーター関係はやってみたんだけど、皮膚弱くてダメだった。軟弱。
ダイナビー面白そうだからやってみるー。あとサプリとアームレストも。
みんなありがとう。
222イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:45:33 ID:dlhedUr5
>>221
アーバレストにも乗ってみるといい
223イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:53:16 ID:XMzZIqmP
>>222
読者の多くはきっとこのギャグで抱腹絶倒するんだろうな。
自分のセンスが老朽化していることを感じざるを得ないわ。
224イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:56:15 ID:dcQ2TXvO
>>222
今はもうレーヴァテインになってしまったというのに……
225イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:57:02 ID:Zjil6EFs
>>223
お前のセンスが見てみたい
226イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:06:32 ID:zGeAdgjR
「アーバレスト」も「レーヴァティン」も、何のことだかサッパリ分からない俺を誰か慰めてくれ。
227イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:09:23 ID:NOIbX+Le
>>226
慰めてやりたいのは山々だが、正直アニメ化までしたレーベルの看板作品くらい知っておけよとも思う。
228イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:11:11 ID:hGumviBH
シリアスシーンでちょっと脳が煮詰まってきたから、ツンギレヒロインでも考えてみるか。
229イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:13:34 ID:j0oggONy
>>228
ようはヒステリー女か
230イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:17:44 ID:oFLgxA/p
レーヴァテインと言われても北欧かシグナムしか浮かばねえよ
231イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:19:39 ID:xWsrVcHX
>>228
それただの引越しおばさんだな
232イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:19:50 ID:b8oUfMJ7
>>228
ちょ、死亡フラグ!
233イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:21:20 ID:dlhedUr5
>>230
前者はわかるが、後者はどうかと思うんだぜ
234イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:23:12 ID:Wc5Eynn0
>>228
あんたなんてどうでも良いのよ!

なんなのよ、まったく!

なんであたしの気持ちに気が付かないのよ!

赤面


あ、いけね、デレがでた。
235イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:23:27 ID:hGumviBH
>>229
好意表現の場合、ツンデレとの差別化が難しい。
デレるべきシーンでテンパってキレればいいんだろと思ったんだが。

かといって好意とかそういうのなしでツンギレってただのキチ●イ……。
236イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:26:08 ID:34A5yZ33
レーヴァテインで椿ナイトクラブが出てくる俺はどうするべきか
237イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:26:40 ID:hGumviBH
>>236
男の乳は
238イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:27:20 ID:zGeAdgjR
>>227
ぐぐったら、「知らなかった」わけではなく、
単に「印象が薄くて忘れていた」だけであることが判明した。
239イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:27:27 ID:UhSArCZ6
…ああ、レーヴァテインてなんか武器系統にあったな。あれか

アルトネリコかと
240イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:29:39 ID:dcQ2TXvO
>>228
『断章のグリム』の雪乃さんを思い出した。
ツンギレというよりは常時ツン(もしくは常時キレ)という感じだが。
241イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:33:09 ID:hGumviBH
ここは素直にツンデレの亜種として、
沸点が低く、精神的動揺にも著しく脆くて、攻撃的な言動に走るタイプのツンデレ
としておくべきか。<ツンギレ
242イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:35:32 ID:jr3CXuK7
アーバレストはフルメタ
レーヴァテインは使用されている作品は多いがなのはだと思う。
243イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:36:24 ID:b8oUfMJ7
デレが無くて良いじゃない。
244イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:36:42 ID:dlhedUr5
神話の武器は使い古されてるからなぁ。
レバ剣もそうだし、エクス、グラム、デュランダル、ダインスレイフ、ぐん☆ぐに、うほボルク、みょるにる、春ぺー、天叢雲剣
有名どころはこんな感じか。
そういや神話に出てくる盾ってイージスしか知らないや。
245イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:38:06 ID:dcQ2TXvO
>>242
レーヴァテインもフルメタだよ。
まあ正確には『レーバテイン』だけど。
246イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:39:26 ID:j0oggONy
>>242
ていうかどっちもフルメタの主人公機。正しくは「レーバテイン」だけど。
247イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:41:10 ID:ljh/MvHT
>>243
正☆気じゃないなオマエ
デレがないツンデレなんて嫌われてるだけじゃないか!
そんな現実世界に引き戻すようなキャラ誰が望むか!
248イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:44:55 ID:jr3CXuK7
>>245
ヴァとバが違うだけで意味が違うんだよなあ……
249イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:45:46 ID:Wc5Eynn0
>>247
いつも思うんだが、どこまでがデレなんだ?
それによっては、デレなしもいけると思う。

というか、ツンデレとかなんとか、書きにくくなったな。
250イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:45:46 ID:j0oggONy
>>247
そんなこと言うなよ、>>243はドMなだけかもしれないじゃないか!
251イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:49:19 ID:h+MBaZTa
いえーい、みんなおはよう!
ちょっと寝過ぎた気もするけど、締め切りまで時間あるし、平気だよね?
とりあえず飯食ってくる。

それはともかく、ちょっと逝っちゃってる敵キャラとかって、
ツンしていきなりキレるばあいがときどきあるよね?
それの亜種で、ツンデレに逝きそうなんだけど、デレる前に逝っちゃえばいいんだよ。

ヒロイン2は主人公のことが好き好き大好きSSD。
でも親友のヒロイン1のために自ら身を引く決心。
それでも主人公はヒロイン2にちょっかいを出してくる。
しかたないのでツンしてる。
でもだんだんこらえきれなくなってくる。
悩んで悩んで悩み抜いているうちに、ヒロイン2は隠されていた能力を覚醒させてしまう。
「あなたを殺して、ヒロイン1も殺すの」
主人公も覚醒
ヒロイン2と闘って勝利
大団円

ツンしてキレたが、なんかちがう……(´・ω・`)
しかもどっかで見たような……(´・ω・`)
252イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:49:51 ID:/bzsTMdv
ヒロインをヤンデレにしたら、どう見てもストーカーです
本当にありがとうございました
って状態になった

作中で「主人公といちゃつけなくて邪魔だから」って理由で味方を三人ほど殺ってるヒロインを受け入れてくれる読者はさすがにいねえよなorz
253イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:51:22 ID:jr3CXuK7
>>252
それ既に同人ゲームでやられてる。
254イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:51:53 ID:h+MBaZTa
>252
そゆの大好き!
255イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:52:39 ID:ljh/MvHT
>>249
いや、あれだ。デレの無いツンデレはもはや
ツンデレではないからな。
だからそもそもデレの無いツンデレなど存在しない
という根本的な話になってしまうのだが

ちなみにどこまでがデレかという話は長くなるので省略
256イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:53:26 ID:j0oggONy
>>252
西尾維新がもう通った道ですが
257イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:38 ID:dcQ2TXvO
>>253
その同人ゲームについて詳細希望。
いや最近そーいうのがまいブームで……
258イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:57:58 ID:NOIbX+Le
>>249
そういうのは作る側がカテゴライズだのフォーマットだのテンプレートだのを気にしなければ良いだけの話だよ。
それらを外していても、作者自身が「このキャラなら受ける」と確信していることが重要。
259イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:58:15 ID:ljh/MvHT
>>251
それは決して大団円ではないぞ
ヒロイン2の気持ちを考えると辛すぎる

やはりここは主人公もヒロイン1も殺されて
ヒロインには主人公の陰茎をホルマリン漬けにして
「これであなたと私は永遠に一緒」こそが
        大 団 円
260イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:59:40 ID:Wc5Eynn0
>>255
デレを凄く薄くしたら良いんじゃないか?

全体で見るとツンデレだが、単体で見るとツンデレに見えない位とか
261イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:01:22 ID:/bzsTMdv
>>253
kwsk
>>254
やあ同志
>>256
西尾維新……読んだこともないのになぜ毎度のごとく立ちはだかる
262イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:03:36 ID:j0oggONy
>>260
それは読み手が「デレが薄い。物足りない」て切り捨てる可能性が高いな。
263イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:04:24 ID:qlZRApez
お人よし甘やかしツンデレを誰か書いてくれよ。
これは売れるぜ。
もちろん対抗ヒロインは素直したたか。
264イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:04:45 ID:dlhedUr5
>>261
ヒロインがどうこう動くってのも大事だけどさ
単に嫉妬してヒロインが殺しまくるってだけじゃ面白くもなんともないと思うんだぜ!
全体的にクオリティをあげていこうぜ。
265イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:05:31 ID:/bzsTMdv
そういや、広義のツンデレにデレ無しキャラは入らないのに、広義のヤンデレにはデレ無しキャラが入るのだろう
なぜかヤンデレにされてるひぐらしのレナとか
266イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:06:14 ID:NOIbX+Le
>>263
いまはアニメでかがみんがいるからなぁ。
デレデレポンコツお姉ちゃんなら今書いてるところだが。
267イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:07:49 ID:/bzsTMdv
>>264
さすがに嫉妬殺害はおまけだから安心汁
しかもメインキャラを殺すことは無いし(主人公が止めるから)
268イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:08:21 ID:9tYEOtY6
なぜか主人公がひたすらツンデレになる俺を助けてくれ
少女漫画系の男性キャラに近すぎるかも知れん

ヒロインはクーデレか素直クールだけだし
269イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:09:53 ID:Wc5Eynn0
>>262
告白してしといて、最後までツンツンし続けるとか。
雑談程度なんで話の進行を考えて言ってないけどさ。
270イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:11:14 ID:/bzsTMdv
>>268
ツンデレ主人公なんて昔のラブコメじゃ珍しく無い気も
今だとキョンとか
てか、ラブコメの主人公ってヘタレか女好きかツンデレが多くない?
どの属性もヒロインの性格に関わらず恋が成就しづらいし
271イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:11:56 ID:XMzZIqmP
>>259
瓶詰妖精のコピペ(何故か検索しても出てこない)みたいな話だな。
ガガガなら受け入れそうだ。
272イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:01 ID:NOIbX+Le
>>268
逆に考えるんだ。
「男ツンデレなら競争相手少なそうだな」
と考えるんだ。

もしくは全部書き上げたあと修正して性別入れ替えたらよろしい。
273イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:29 ID:vHWeAY6T
星界のラフィールなんかは見事なツンデレだよな
態度はツンなのに、内実は明らかにデレてるし
274イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:39 ID:xHAZJeXP
>>265
ヤンデレの数自体が少ないため、水増しするためにデレのないキャラもヤンデレに分類しているから。
275イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:14:17 ID:jr3CXuK7
>>257
>>261
やんデレ
ヒロインが死ぬというよりも主人公が死ぬ。
276イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:14:24 ID:ljh/MvHT
>>267
おまけで殺すな。
殺人の罪を背負うのは処女か否かぐらい読者の印象
変えちゃうから慎重に設定した方がいいよ
>>268
相性の問題だろう。
クーデレや素直クールはツンデレぎみと相性がいい
つまり最良の選択をした結果じゃない?
277イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:18:48 ID:/bzsTMdv
>>274
ラノベに手を伸ばせば結構多いと思うんだけどね
四天王は言葉、詩音、美月、由乃でほぼ不動だけど(詩音←→アニメ版楓は入れ替えてもいい)
前スレか前々スレで誰かが言ってたけど、電波的な彼女なんて雨、美夜がデレ有りヤンデレだし
278イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:22:42 ID:/bzsTMdv
>>276
そもそもヒロインの最初の目的からして五千人抹殺(国家機関の命令)だからなあ
(殺人関連に限っては山狗みたいなもんだと思いねえ)
速攻で裏切るけど
279イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:23:54 ID:NOIbX+Le
>>277
シチュエーションを一枚絵付きで紹介できないラノベは、基本的に大全では扱われないんだよ。
280イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:11 ID:oFLgxA/p
>>266
かがみはお人よしでなんやかんや甘いツンデレ系だけど
実はさみしんぼであることを隠したがるツンギレ系でもある
281イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:22 ID:zGeAdgjR
>>272
男のツンデレを想像してみた。

@ ツンの間は腹立たしい。
A デレになると気持ち悪い。

――最悪だな、おい。
282イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:34:20 ID:dlhedUr5
>>281
世の中には腐った女子という人種がいてだな
283イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:35:33 ID:qlZRApez
男のツンデレで魅力のある奴というと
板違いで悪いが家族計画の主人公だな
284イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:36:31 ID:/bzsTMdv
腐った女子はごく普通の友情でも801にするからな
801アニメって言われるおおきく振りかぶってなんか、普通に見るとホモ臭くないんだが
285イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:36:57 ID:xeoeEql3
話ぶった切るけど、自分が送るレーベルの大賞作品とと舞台設定だけが似てしまった場合ってどうする?
まあぶっちゃけるとSDのと被ってるんだよね。甲冑辺りの部分が。
同系列の作品に賞を立て続けに与えるなんてしないよねぇ。

編集長のコメントでも、かぶる作品は厳しくチェックするってあるし・・・。


286イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:34 ID:ljh/MvHT
>>278
そうか、そういう世界ならもう言う事は何も無いが……
>>280
なんだかんだ言って宿題は写させてくれるしな
しかし何故ツインテールとツンデレはあんなに相性がいいのだろう
>>281
Wガンダムのヒイロはツンデレだけどかっこいいぜ
287イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:39:09 ID:vHWeAY6T
>>281
男のツンデレは少女漫画では珍しくもない

普段は仲悪いのに、何かあると何だかんだ言いながら手伝ってくれるような奴だな
288イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:05 ID:oFLgxA/p
男のツンデレといえばベジータ
それはそうと確実に流行らないだろうがギャル言葉で男版ツンデレのことをオラニャンと言うそうだ
ひこにゃんの亜種かと思ったら裏切られた
289イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:41:13 ID:jr3CXuK7
>>285
最近の作品の場合は必ず設定が被らないように配慮すべき。
290イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:43:48 ID:xWsrVcHX
>>288
オラオラニャンニャンってことか、ひでえもんだ
直接の関係はないが、確かにひこにゃんの造形は見事だな
291イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:44:21 ID:/bzsTMdv
>>286
ツンデレにはポニーテール
ポニーテール!

お嬢様のツンデレがタカビーって呼ばれてた時代は縦ロールが基本だったんだよなあ

>>288
オラオラ(ツンツン)ニャンニャン(デレデレ)とかそういうのが語源?
292イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:44:24 ID:dlhedUr5
男ツンデレでわかりやすいのは
フルーツバスケットのキョウかな。
293イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:44:37 ID:NOIbX+Le
>>281
男のツンデレに女と同じ萌えを期待する方がおかしい。
ベジータや雄山をツンデレと認めても、萌えキャラと言ってる奴なんてほとんどいないからな。
294イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:46:23 ID:Zjil6EFs
>>281
男のツンデレ
ベジータやピッコロの事か
295イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:47:12 ID:oOhbPzCT
>>292
ホスト部のボサノバ君とかな
296イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:48:19 ID:/bzsTMdv
手元にあるラノベで主人公または男主要キャラがツンデレっぽそうなの
キョン(ハルヒ)
才人(ゼロ)
ジュウ(電波)
聡史郎(現代魔法)

意外に多くない?
てか、ツンデレヒロインの相方って大抵はヘタレかツンデレだと思う
297イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:48:35 ID:zGeAdgjR
なるほど、べジータ・雄山方面が男のツンデレか。

それにしても、――えらく「ツンデレ」って語感が似合わない顔ぶれだな。
298イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:49:22 ID:xWsrVcHX
>>291
縦ロールといえば雷句が「縦ロールの中からおもむろにヌンチャクを出す」って案を出してて吹いたな
創作の可能性の無限大っぷりを実感するぜ
299イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:53:35 ID:pGOyvl/V
>>291
どこぞのエロコメには縦ロール行き過ぎてドリル呼ばわりされるツンデレな金髪もいるな
300イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:53:51 ID:/bzsTMdv
>>297
ヤンデレ大全に載ってる男ヤンデレも大概だぞ……(出典が大全ってのもちょっとアレだけど)
碇ゲンドウ、シン(種死じゃなくて北斗のシン)辺りが挙がってるし
301イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:55:05 ID:jr3CXuK7
一章書き終えて詰まったのでしばらく放置してみた。
結果、序章と一章が腐敗してた。ダメだこりゃ。
302イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:55:49 ID:/bzsTMdv
>>298
じゃあ三つ編みヌンチャクやポニーテールブーメランも可能なのか!
ツインテール飛行はあずまんがが通った道だけど
>>299
kwsk
303イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:59:13 ID:zGeAdgjR
>>300
男の「ヤンデレ」は……
一歩間違えるとストーカーか変質者になりかねない危険な匂いがするぜ。

304イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:01:04 ID:/bzsTMdv
>>303
っストーカー 誘う女
っストーカー 逃げられぬ愛
三次元だと共にストーカーだけどな
305イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:01:40 ID:qlZRApez
男のヤンデレなら本当に病気にさせたほうがましだなw
少なくとも女がやってるより良くなることはない。
306イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:03:28 ID:NOIbX+Le
男の嫉妬は見苦しい、と昔の人も言っておりますからな。
307イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:07 ID:+g2gE2qq
今日急になんか思いついて感情の対象化とか理想の意義とか恣意的な自意識とか
プロットに盛り込んだら主人公や女の子が消えてたワロタwwwオチが「実はあれこれな自我であった」wwwわけわからんwww
俺のあまりの馬鹿さに幼女が俺のことを好きになるかと期待したがいつのまにか俺はニート二年目に突入している。。

ダメ人間ロードをずいぶん突っ走ってきたが俺にも本気があるってとこを見せてやるぜ……
まずはコンビニと図書館以外に外出してやるぜ……俺には高すぎるハードルかもしれないがみてろよ…
308イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:25 ID:/bzsTMdv
ところでヤンデレって、厳密に考えると「病み素直」なんだよね
基本的に恋心を隠さないし
309イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:05:44 ID:/bzsTMdv
>>307
そのうち岬ちゃんが迎えに来るんじゃないかな?
310イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:06:35 ID:qlZRApez
>>308
わざわざ「素直」におきかえなくとも「デレ」のままで通じるじゃないか。
311イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:07:23 ID:IYlYJTOA
>>289
やっぱそうだよなぁ。
別作品で応募するしかないか。ありがとう。
312イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:08:42 ID:IYlYJTOA
IDかわってるけど>>285です。
313イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:10:00 ID:/bzsTMdv
>>310
ヤンデレって言うとツンデレに近い印象があるからさ
性質的には素クールのほうが近いイメージがある
314イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:10:13 ID:+g2gE2qq
>>309
人生に希望がそれくらいしかない
315イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:11 ID:33GzwMzY
ヤンデレと聞いて「闇デレ」と「ヤンダレ」というフレーズが浮かんだ。
でもこれどういう生き方だらうかとわたしは考へるのである。
316イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:30 ID:pGOyvl/V
>>302
『れでぃ×ばと』を読むがよろしい
317イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:41 ID:qlZRApez
>>313
そうか。
俺は「デレ」というのはすなわちデレデレのことだと思ってるからその差だな。
318イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:13:14 ID:jr3CXuK7
IT関連に就職した友人が不憫でならない。
ペンCと同等のレベルなのに仕事で心身を磨耗し、もう書くこともできないらしい。
一週間徹夜で頭がおかしくなりそうとも言っていた。いや、おかしいとさえ言っていた。
給与明細が十六万だってさ。ちなみに出社は午前七時で終わるのは翌日午前二時だと。
319イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:14:08 ID:Wc5Eynn0
>>314
バイトとか初めてみるとか。

自分から動かないと変わらないぜ?
あと長いこと人と接してないとフレンドリーな異性が壺か宗教にしか見えなくなるぜ…orz
320イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:20:19 ID:Zjil6EFs
>>319
フレンドリーな異性自体存在しない都市伝説
321イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:21:14 ID:M/0q6N4a
異性なんて都市伝説だろ……
322イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:21:32 ID:jr3CXuK7
>>319
フレンドリーな異性はいるが、あまりにもフレンドリーすぎて恋愛する気になれない。
323イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:21:38 ID:oFLgxA/p
>>290-291
普段はオラオラと男らしいが、二人っきりだとニャンニャンと甘えてくる。だとか
朝番組で紹介されてたのを見たんだが、正直凄まじく気持ち悪い
一言で印象を語るならDQNのバカップル
324イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:21:42 ID:LfpYGPlU
>>320
末期症状だなw
325イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:21:45 ID:/bzsTMdv
>>314
NHKにならってのドラッグだけはやめとけよ
あと創価や統一の勧誘で女の子が来ても騙されるなよ
>>316
THX
>>317
ヤンデレだとヤンとデレの切り替えがあるっぽい印象を受けるんだよね(ツンデレみたいに)
ほとんどのヤンデレキャラはヤンとデレが同時発動してる
326イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:22:15 ID:ljh/MvHT
>>319
パンドラの箱、その底にあった最も恐ろしい災厄は何か
それは「希望」だよ
ニート、デブ、三十路間近、オタク、ペドの俺は希望を捨てた
現実の女が俺を愛してくれる。それは幻だ。幻想だ。
他の人に彼女とかいるのはテレビの画面の向こうの出来事だから
自分には永遠に無いものだと信じてしまえば救えわれる
最近夢の中に出てくる二次元の彼女だけが真実
327イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:22:22 ID:I0HV3aOC
男のツンデレか・・・
これだな http://www.nicovideo.jp/watch/sm1000151
328イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:24:29 ID:Rnzl4En0
>>326
>最近夢の中に出てくる二次元の彼女だけが真実

わかってない。これが最後の希望なんだ
329イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:25:31 ID:Wc5Eynn0
>>326
無理に社会と同化する必要はないんだぜ?

本来の自分を見せてれば認めてくれる人も出てくるさ。
330イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:27:58 ID:+g2gE2qq
>>319
バイトとかアメリカ人ばりの社交能力があって初めて可能なことだろ……

今は遠い昔、一度だけ中学生のときに可愛い子に告白されたことある。
俺「(これは罠だ)」

俺は断ったさ……期待とドキドキとそれ以上の恐怖や「どうせ俺には無理だ」という諦念が渦巻いてた。
あのとき俺の人生はわれめだったんだろうな。やはりわれめは幼女にかぎるよな。
ていうか異性にリアリティがない。
俺がいつも思うことなんだけど虹に女がいるのになぜ三次に女がいるのかわからない。
恋愛とか異性と緊張せずに話すのが親戚の幼女とゲームをしてるとき以外体験をしたことがない
331イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:29:25 ID:LfpYGPlU
>>326
そもそも「パンドラ」って言う単語が「神からの贈り物」って言う意味なんだよな
んで、パンドラは世界で最初の女性
神は人間に混乱をもたらせるために女性を作って人間に与えたって話だ

んで、最期に残ったものだが
「絶望」とか「予兆」とかいう説もある
日本では「希望」が有名だが、「予兆」が一番信憑性が高いらしいよ
332イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:32:09 ID:J7LPk519
なんか喪男が増えすぎなんじゃないのかこのスレは
333イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:32:33 ID:SrUTv8tt
ちょくちょく聞くがペンCって誰なんだ?
334イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:34:28 ID:/bzsTMdv
そういや日本最初の女性ってヤンデレなんだよな
ゾンビになっても追いかけてくるし
335イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:53 ID:dlhedUr5
>>333
http://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=zk-2359-313

つかこのくらい自分でググれよ。
336イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:36:04 ID:/bzsTMdv
>>332
俺は彼女いるぞ

腐ったおなごと書く属性の第三段階(801同人購入)に入ってるが……
337イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:37:38 ID:oFLgxA/p
>>334
それまで含めるともう幽霊少女の時点でヤンデレになるので如何なものか
338イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:37:48 ID:caklcI57
ヤンデレっていうか醜い姿を見られたくないという女性心理が神様の昔からあったって話だろ
そもそも約束やぶった男がわるい
339イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:39:07 ID:/bzsTMdv
>>337
いや、行動自体が……
340イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:39:36 ID:LfpYGPlU
俺も彼女いるな
つか、その気になればすぐに出来る
モテナイとか言ってる奴は、自分がモテナイと思いすぎだと思う
341イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:40:53 ID:dlhedUr5
まあ、最大の理由としてマンドクセェってのがある。
イラネってのもある。
何故なら二次元を愛してしまったから。
342イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:42 ID:/bzsTMdv
>>340
三次元だと彼氏のできないブスって自虐的すぎるもんな
彼氏のできるブスはたまに自虐ネタを使う程度か、全く自虐ネタに走らないかだし
343イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:43:30 ID:+g2gE2qq
虹を好きになってから逆に「こいつは虹じゃないな。造形が甘い」って感じで緊張せずに話せるようになった。
高三のときはほとんど不登校状態だったから従姉妹相手しか実験したことないけど
344イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:43:34 ID:h9Hmw3Nm
>>313
語感が近いだけで、ツンデレとヤンデレはまったくの別物だぜ?
345イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:44:01 ID:pGOyvl/V
異性の友人は何人かいるが、恋愛感情を抱いたのは一人だけだ
……どうなったかは聞くな
346イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:45:26 ID:/bzsTMdv
>>344
それは理解できるけど、受ける印象が>>325
347イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:50:25 ID:LfpYGPlU
>>346
ツンデレって単語が有名すぎるから
その仲間だと思っちまうんだよなぁ……

昔、ヤンキーな感じの女の子のツンデレだと思ってたw
クーデレとかグンデレとかの一種だと思ってたことがある
348イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:51:22 ID:ljh/MvHT
>>340
持てる者は持てない者の苦しみはわからぬ、という事か……
俺は30年人生生きてきて7人の女を好きになり
すべて玉砕して愛された事など一度も無く
「キモイ」「ウザイ」「虫野郎」と罵られた
真にモテナイとはあるのですよ、知らないだけで
349イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:52:12 ID:LfpYGPlU
>>348
う……すまん
なんか、ほんとごめんよ
350イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:53:07 ID:kvTSP7vj
パンドラの箱って異説があったなとwiki見たら色々載ってるね。
ブギーポップでは予知説(前兆説)を取り上げてたな。
以下引用↓

『残されていたのは未来を知る能力であるとする説。
未来で何が起こるか分かってしまうと人間は絶望して生きる事を諦めてしまう。
しかし前兆が最後に残されていたので人々は絶望しないで生きられる』
351イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:54:14 ID:P5q3PVv1
>>348
>「キモイ」「ウザイ」「虫野郎」と罵られた
そんな堂々と人を見下すようなのが求めるのは二次元なイケメンだけだ…
352イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:57:06 ID:ljh/MvHT
>>334
あんまり関係ないけど、俺はその息子に注目してる
「カグツチ」って生まれながらにして母を焼き殺す罪を背負い
父に斬り殺されるって惨い扱いを受けてるんだぜ
同じ境遇の主人公がヒロインに救われる話を考察中
でもどうすれば彼が救われるのか答えがでないよ
353イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:57:52 ID:avN8RFMC
モテたいという気持ちも最近はほとんどなくなっちゃったなあ。
ほんとうに魅力的な異性にはついぞ出会ったことがない。
354イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:59:32 ID:dlhedUr5
>>348
きっと「ライフはゼロよ!」と助け舟を出してくれる優しい女性が現れるさ……
それにもしかしたらツンデレかもしれないじゃないか。
「こ……こ、ここ、この蟲野郎ッ! 何いきなり告白してんのよッ! キモイわウザイわ!」
んで赤面しながらバーサーカーソウル引いてモンスターカードをドローし続けてくれる。
355イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:59:35 ID:+g2gE2qq
惨事の女には美学がない。
惨事で抜かないプライドをもってる俺には美学がある。
双子の百合はすでに芸術だ。

昼夜完全逆転してるから生活リズム直すか……
アメリカの北米あたりの小学校の登校時間を起床時間にしたいけどわからない
356イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:13 ID:caklcI57
>>350
真逆だけどプッチ神父思い出した
357イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:02:08 ID:/bzsTMdv
>>352
カグツチモデルかあ
でも逆にすると捨てプリが通った道
あれはどっちかって言うとオイディプス王がモデルな気もするけど

本気でどうでもいいけど、前に自衛隊を作中に出した時に最初に轟沈させた護衛艦の名前が「かぐつち」だったな……
358イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:02:13 ID:22xTAfIy
連休になると隣に住んでる男の部屋から女の声がする
恋愛って本当にあるんだ、普通の男は休日にこういうことをするのか、と思い知らされつつ、
私はMF用の萌えキャラ作りに精を出すのであった
359イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:03:52 ID:/bzsTMdv
>>358
せめて大音量でエロゲしようぜ
360イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:04:29 ID:ljh/MvHT
>>349
いいよ、格差社会だから
でもその一言だけで救われるんだぜ……
>>351
罵られてゴミ扱いされるのも辛いけど
友達みたいに接してた女の子を好きになって
告白したら、すごくすごく歪曲した表現で
「実は貴方の事うざく思ってた。周りの友達の手前
普通に接してたけどそう思われるのは耐えられない」
って言われる方が辛いんだぜ。
その子はすごく性格のいい子。でも生理的に受け付けないって。
いいんだ。この痛みはすべて執筆の糧になるから
361イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:06:13 ID:Rnzl4En0
>>359
嫌な部屋だな・・
362イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:07:38 ID:33GzwMzY
>>361
隣から女の声が聞こえるたびに複式呼吸で念仏となえる奴よりはマシ!
363イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:10:19 ID:+g2gE2qq
ヘッドフォンで耳が痒くなったから普通にエロゲしてたら親「うるさい。静かにしろ寝れない」って文句言いにきたことあるぞ。

スクプロエロシーン全開ワロタwwwwニートの中でもかなり上位になってきた自信がついた
364イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:13:20 ID:dlhedUr5
>>363
このつるぺたニートが
365イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:18:18 ID:ljh/MvHT
>>357
捨てプリは知ってるけど、逆にするだけで印象が全然違うと
感じてる。参考にはしてるけど同じ道とは言わせないつもり
あとカグツチは既に母殺しの罪を背負ってるからそこで
違いは出せるかな、と思ってる。

オイディプスは知らなくてぐぐったけど壮絶だなぁ
自分の母を嫁にするとか超展開もいいところだ
でも参考にはする。教えてくれてサンクス。
366イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:21:48 ID:/bzsTMdv
>>365
役にたったんなら幸いだ
ググったならわかると思うけど、オイディプスコンプレックスの語源な
367イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:30:14 ID:ljh/MvHT
>>366
そこから調べていくとフロイトのエロさにたどり着く罠
男根期って女の子にもあるんだって!
368イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:30:53 ID:M916h11d
>>122
早急に手術したほうがいい。
俺は先日手術したが、一週間と経たずに退院できた。
で、一ヵ月後の現在、ほぼ完治。

ちなみにガン保険の特約に入ってたおかげで、2万円ほど浮いた。


今週号のジャンプでネウロ読んだんだが、ひとしきり大笑いした後でものすごく落ち込んだ。
天才って、いるんだなあ〜。
あんなセンスの話なんて、書けない……。

ネタ的にはベタな「殺人的に料理が下手な女」の話なのに、ああまで突き抜けたコメディが書けるなんて……。
369イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:48:04 ID:xHAZJeXP
>>360
その女、性格がいいようには思えんのだが
370イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:49:29 ID:SrUTv8tt
地の文が一人称で、ですます調になるんだけど変かな?
371イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:52:11 ID:zGeAdgjR
>>367
フロイトの話が出るたびにいつも思う。
「男根期」なんぞという配慮のカケラもない翻訳をした奴は一体誰だと。

――もう少し遠まわしに訳せなかったのか?
372イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:52:19 ID:jr3CXuK7
>>370
いいんじゃね?
373イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:53:49 ID:NOIbX+Le
>>370
つ 食卓にビールを
つ 夜は短し歩けよ乙女

前例ならいくらでも。敬語に対するツッコミは厳しくなるけどな。
374イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:53:51 ID:oFLgxA/p
俺にとっての性格の良い子は未だに高部絵里がトップだ

>>370
衰退するです?
375イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:55:28 ID:wFaNHEjO
>>360

俺の脳内嫁でももっと性格マシだぞ。あ、怒られた。
376イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:58:19 ID:/bzsTMdv
高部絵里ってなんのキャラだっけ……

それよりちょっと聞きたいんだけど、SDの評価シートっていつ頃返ってくる?
今回の電撃最終組みたいに評価シートを元に改稿して電撃に送る余裕とかあるのかな
377イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:03:48 ID:xWsrVcHX
>>376
今回から始まる評価シートの話に答えられる猛者はそういまい
たとえ年明け1次発表、それから順次発送だとしても、1次落ちの評価シートは簡素だしな
かといって最終発表後に発送だと電撃には到底間に合わない
378イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:05:16 ID:xWsrVcHX
>>377
自己訂正
要項見たら順次発送って書いてあるな
ただ応募数増もあって二次選考以降は大きくずれこむだろう
379イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:06:38 ID:/bzsTMdv
>>377
あれ?今回から大々的に始めただけでSDって今までも評価シート送ってなかったっけ?
電撃に間に合わせようとしたら無理やりMFに間に合わせるしかないかな
380イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:06:57 ID:ljh/MvHT
>>369>>375
うーん、でもその娘は本当に周囲の評判良かった
ただ俺に好かれることが生理的に受け付けなかっただけ
つまりその娘にしてみれば怪物に告白されたようなもの
だからそれで俺は人間は姿形が人間だったからといって
その人を人間扱いはしてくれないのだなと学習した。
逆に言えばモンスターヒロインが受け入れられるのは
主人公が狂ったとか主人公には美しく見えるとか狂気の世界
小説としては色物で王道ではない。現実も同じかと。
慰めてくれてありがとう。それはうれしいよ
381イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:09:05 ID:bfC9RrFB
美人問題というのがあってだな
かわいい娘は興味のない人間から勝手に好意をもたれて大変困るのだそうだ

まったく贅沢な悩みだ
382イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:10:04 ID:xWsrVcHX
>>379
前々回に編集長が先走って「評価するよ!」って言った
編集部員の猛反対にあったのか知らんが、すぐに要項から消えた
でもその記事を見ていたワナビが封筒を同封したら一応簡素なのを返してくれた
そんな1回だけだな
383イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:10:15 ID:/bzsTMdv
>>380
俺の前カノは「ヲタ?キモイから死ねよ」って性格だったけど、付き合う直前ぐらいにはだいぶ丸くなったぞ
結局は努力次第
384イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:01 ID:bfC9RrFB
努力でなんでも解決できると思ってるやつキタ 困ったもんだ
385イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:12:57 ID:/bzsTMdv
>>382
当時のSDって新人発掘だけはやる気あったんだよね
確かプロット持ち込みもその年だっけ?
386イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:13:11 ID:raMHDHR2
今時の努力は美容整形から人格改造まで含まれておりますがいかが?
387イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:15:54 ID:bfC9RrFB
そうですか。
388イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:30 ID:wFaNHEjO
逆に世の中、「つり合わないのにどうして付き合ってるんだろう?」的なカップルは多い。
389イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:42 ID:/bzsTMdv
>>384
そこまで努力万能とは思わないけどそれを盾になんもしないより万倍マシだろ
恋愛だけじゃなくて小説だってそう
たとえダイヤの原石でも、磨かないと店頭に並べられるダイヤになれないんだぜ?
稀に最初から磨かれてる奴がいるけど
390イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:06 ID:xWsrVcHX
>>385
3年前から2年前にかけて持込を受け付けてた
2年前から現在までコミティアに出張編集部を置いて、唯一小説も受け付けてる(他はイラストだけ)
2年前には新人育成プロジェクトで一斉に拾い上げ、
今年の序盤にかけて雨後のたけのこみたいにポコポコ出版した
成果? うん、粗製濫造って言葉を思い出したかなーってくらい切ない状況だったようだ
391イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:19:44 ID:/bzsTMdv
>>388
3Dか?ってぐらい可愛い子+キモヲタとか、イケメン+どう見ても最終段階まで逝った腐女子とかな……
392イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:21:11 ID:qq+jRP0X
努力というか接し方の問題はあるよな。
漫画の態度を真に受けて受け身のままってのは多い多い。
現実でオロオロナヨナヨしてたらただの不審者だろうに。

好きな人にはハッキリと好きと言ったり、褒め殺ししてみたり、
つまるところ漫画で一番嫌われるタイプのナンパ野郎の方が実際には好かれるだろう。
エンターテイメント性を考えりゃ自然な事だ。それが嫌いな奴はごく少数。
外見のハンデだって性格である程度どうにかなるものだ。
393イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:21:41 ID:kvTSP7vj
手痛い失恋の痛手はネタとして大いに活用するか、
理想のヒロインを作る踏み台にするのがワナビとしては正しい姿勢じゃないか?
そういうドロドロした渇望みたいなもんは、自分を創作に駆り立てるいい燃料じゃないかと俺は思うんですよ。
394イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:22:05 ID:/bzsTMdv
>>390
やる気はあるかもしれんけど、すでに無駄なあがきレベルに……
せめて印税上げればいいのに
確かラノベ界でも最低クラスだよね?
395イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:25:23 ID:bfC9RrFB
なるほど分かったぞ
「努力でどうにかなる」という思いこみこそがワナビで有り続ける秘訣ということか
デビューできない奴、デビューしても消えた奴は「努力が足りない」の一言で切り捨てられるわけだな
396イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:25:45 ID:raMHDHR2
>>394
実際の売り上げがこれじゃあね。
看板作品すら名前がないのはちょっとヤバすぎだろう。

ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/lightnovelnumbers
397イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:28:13 ID:raMHDHR2
と思ったら、歴代順位とかじゃないのか。
ゴメン、無しにして。
398イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:28:42 ID:qq+jRP0X
>>395
例えばな、晒しスレを例に挙げるとな。

「誤字脱字の類に気がつかないほど下読みはバカじゃないし、
物語の構成をいじれないほど編集者は無力じゃない」

という事だと思うよ。
何にせよ暗に自分以外のせいにする態度は問題だろう。
399イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:28:58 ID:/bzsTMdv
>>395
お前がいくつかは知らんが大多数が「ゆとり世代」にカテゴライズするであろう人間なのはわかった
>>396
うわ、こういうの見るとSDに送る気が無くなってくるわ
400イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:29:46 ID:xWsrVcHX
>>394
印税は知らんけど、安そうではあるな
ただ編集長に気に入られれば仕事のツテはできるおいしいレーベルではある
巻数が重なっているとはいえ、売り上げは悲しいくらいに落ち続ける司書シリーズみたいに
401イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:29:54 ID:ljh/MvHT
>>392
あー、だからまぁ、そういう振られ方をする性格だと察してくれ
>>393
そう、受けた痛みはマグマのように心の底で煮えたぎり
「もう俺には創作しかない」と爆走した結果
理想のヒロインは「幼女」「ちびっ娘」にたどりつきました
後はこれを面白い作品に昇華するだけなんだけど
ガチロリは評価されないというジレンマ。変態はつらいよ
402イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:01 ID:hGumviBH
明るく快活で、決して性格は悪くないが、
どうしようもなく顔のつくりがアレな女性に好意をもたれ
「気持ち悪い」
と思ってしまったことがある俺はなんとも言えない。

その娘はやはり陰で嘲笑とともにバケモノ扱いされていた……。
あんな環境でどうしてああも明るく振る舞えたのか尊敬に値するが、
でもやっぱり気持ち悪いというか、傍にいて欲しくない。
403イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:57 ID:SrUTv8tt
>>372ー374レスありがと。がんばって書き上げてみる。

MFに送ろうと思ってるけどまだ書き始めたばかりの人いる?あきらめてSDの方がいいかな?
404イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:27 ID:GQq95nP3
欲得抜きで友達の関係が一番居心地がいい相手ってのはいるんだけどねえ。
彼女は別の相手と結婚しちゃったけれど、今でも二人でデートはする。
身体には手を出さないけれど、向こうの旦那に知られたらどうなるかは想像したくないな
405イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:58 ID:zGeAdgjR
―究極の選択―

@ 「才能が足りない」の一言で切り捨てられる。
A 「努力が足りない」の一言で切り捨てられる。

――どっちがマシか?
406イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:35:08 ID:/bzsTMdv
>>400
それでもMFのほうが魅力的ではある

>>403
推敲無し覚悟でMFか推敲する余裕があるSDかで迷ってる
407イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:35:26 ID:xWsrVcHX
>>403
あきらめろと言ってあきらめた奴に、デビューの栄光は輝かぬ!
ま、執筆に割ける時間にもよるが、1日2時間から3時間あれば何とかなるだろう
ただし30日は郵政民営化の準備で消印押してくれないから、29日には投函な
そして29日は土曜だから28日には出すのがベストだ
408イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:35:31 ID:qq+jRP0X
>>405
「足りない」で切り捨てられるならまだマシ。
足りなければ足せばいいんだから。

「向いてない」とか「逆にそれも才能だよ」とか言われて以後相手にされない方が辛い。
409イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:37:08 ID:raMHDHR2
「努力する才能が足りない」のが最悪だな。
どこにも進めない。
410イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:19 ID:/bzsTMdv
>>405
後者のほうがなんとかなるぶんマシだろ
常考
411イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:40 ID:wFaNHEjO
>>402

分かるな。男が少ない職場にいたら、そういう女が多い。
俺も内心、その人を嫌ってた。職場の上司に言い寄ってたらしいが。

>>404

まさにその立場の旦那から話を聞いたことのある俺には生々しい。
その人は「結婚してるのに、彼氏がいるってどういう事だ」って怒ってたよ。
多分、バレてる相手にフォローして貰った方がいい。
412イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:39:21 ID:bfC9RrFB
>>410
ゆえに「努力次第でどうにかなる」と自分を洗脳するわけだな
413イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:30 ID:qq+jRP0X
才能が無ければ努力しようがしまいが一緒だから勝手にすりゃいいさ。
414イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:03 ID:bfC9RrFB
>>402
その女は努力が足りないな
415イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:19 ID:/bzsTMdv
>>412
と言い訳をして努力しない自分に背を向けて周囲のせいにするわけだな
416イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:39 ID:wFaNHEjO
>>408

それに近い話だが、桃井かおりが水谷豊に「才能無い」と言ったとか
ジョン・ウーが若い時に「映画監督として才能無い」とか言われた話を
思い出した。
417イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:46 ID:xWsrVcHX
才能は客観的なものさ!
結局、栄達を成し遂げた人間に「ある」、そうはなれなかった人間に「ない」って区別されるだけ
何はともあれ書こうじゃあないか
418イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:36 ID:jr3CXuK7
何このなすりつけあいは。
419イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:45:39 ID:zGeAdgjR
>>408
才能を足すのは難しそうだが――、たしかに不可能とまではいいきれないわな。

>>409
なるほど。――両方足りないしね。
420イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:16 ID:xWsrVcHX
>>418
名物の興行でございます
亀田シート残ってますよ
そういえば有名人絡みの話題が数日前にあったけど、
亀田コントをやったら謝罪させられたって話があったな
421イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:47:13 ID:bfC9RrFB
>>415
死にものぐるいで努力しているであろうあなたはなぜいまだにデビューできないのかね?
おれは努力してないからだけどw
422イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:20 ID:raMHDHR2
ピザデブが寝っ転がってテレビ見ながら、「ばっかじゃねーの、こいつら」とか
悪たれてる姿を彷彿とさせるな。
423イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:30 ID:jr3CXuK7
勝負には時の運もあるだろ。
一次で大賞取る奴と勝負する時の運の悲惨さときたら……
424イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:53 ID:xWsrVcHX
>>422
闇金ウシジマくん思い出した
425イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:52:32 ID:/bzsTMdv
>>421
努力+才能+経験+運の総合がデビューするにたるレベルになってないから
以上

あとは中二病をググってから寝ろ
426イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:53:46 ID:qq+jRP0X
晒しスレ見てると努力とか才能とか以前に姿勢が間違ってるような。
自分が全否定される事を前提にしてないんじゃないか? と思えるくらい。
427イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:56:46 ID:InnMToBr
納豆「お前ら、俺のこと『腐ってる、腐ってる』言うよな?
    確かに俺は腐ってるかもしれん。いや、腐ってる。認めよう。
    だが心までは腐ってねぇ!!
    腐ってるのはお前らの心のほうだろ!!」
428イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:53 ID:qq+jRP0X
>>427
お前、才能あるよな。
429イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:57 ID:jr3CXuK7
納豆で思い出したんだが、麦茶って傷むと納豆の臭いがするんだな。腹壊してないからいいけど酸っぱかった。
430イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:45 ID:bfC9RrFB
>>425
違うな、一日中このスレに張り付いてばかりで執筆していないからだろ
431イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:59:02 ID:xWsrVcHX
>>427
青菜「ふっ、他人を『腐ってる』という貴様の心こそが腐っているぞ!
    まったく青臭え。一度自らの姿を見てみることだ!」
432イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:59:16 ID:/bzsTMdv
>>429
前に爽健美茶を放置してたらなんか粘りが出てきた
433イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:59:50 ID:wFaNHEjO
>>425

なんか、ふと「中二病を抱いたまま、溺死しろ」と聞こえた。
434イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:00:00 ID:uBZDZ0QE
>>426
ん?それは具体的に晒しスレの晒し人のどんな姿勢がいくないのだ?
別に全否定されても素直にお礼を言う人間が多いと思うのだが
論外のくせに晒すなよってことか?
435イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:00:45 ID:jr3CXuK7
執筆しているが書ききる意欲が失せた。新作のプロット考えよう。
今回の敗因、俺の文章は途中であさっての方角に向かう。
436イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:01:02 ID:raMHDHR2
>>429
こないだ、保険のねーちゃん(結構美人)がきて麦茶を出したんだけど、あとで自分で飲んだら
なんか腐ってたらしい。
ゴメン。
あの後どうなったのか、想像してしまう自分がイヤだ。
437イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:01:25 ID:49xiQGG7
才能とは危機感に支えられた意志のことだ。
…村上龍信者でごめんなさい

まぁ才能がなけりゃプロになれねーってわけじゃないと思う。
レーベルの看板作家とかになりたいなら才能は必要だろうけどな。
438イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:38 ID:ZFUGnLxu
タケノコ「青いねえ。だがいい男になる才能がある。
     あと十年したらどんな男になるか。俺も負けちゃおれんな」
439イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:18 ID:qq+jRP0X
>>434
というより、そもそもあそこに晒す時に洗練されていないというか、
なんか「こんなもんでいいだろう」っていう甘さが滲み出ているというか。

そういうのはたとえ他人にこき下ろされてもなおる物じゃないから。
440イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:53 ID:B5lPFSFg
ID:bfC9RrFBから書けない君と同じようなオーラを感じる
>>425
お前も相手すんな
441イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:04:05 ID:xWsrVcHX
>>435
あさっての方角へ向かってるのは文章じゃなくて展開じゃねえか!?
もし文章なら書き続けて修正した方が良いと思うが
プロットをかっちり立ててやったことがないなら、どこまでも緻密に組んでみるといい
逆にこれまでそうしていたのなら、一度自由闊達に書いてみるのもまたよろし
442イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:04:17 ID:WYlz1Ue0
>>429

みんな、勘違いしてるがペットボトルは開封すると賞味期限が一日前後まで
短くなるからな。
もっとも、口をつけて、飲んだ場合だが。
443イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:05:22 ID:K5nS6ALT
>>439
俺は推敲に推敲を重ねて提出している。それでも粗が出るってことは推敲が足りないんだろうね。見落としも多いし。
投稿作品も投稿後にアチャーってなる。ま、それでも佳作なのか三次まで辿りついた覚えのある作品はあったが。
444イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:08:08 ID:3nSIt00q
>>443
あそこって結構アドバイス後の再晒しで異常に化ける奴がいるんだよな
最初の晒しで本気出してないのかアドバイスでコツを掴んだのかは知らないけど
445イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:39 ID:aUpZ/AIq
>>439
ここで他のスレのこと言うのは陰口みたいでなんだかなーと思う。
そう思ってるなら、アドバイスの意味も込めて向こうに同じこと書けばいい。
446イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:38 ID:EmY5YvTE
豆腐「腐っている、腐っていると呼ばれるが、俺は腐ってなんかいねえ」
納豆「だれだろうな、腐ってもいないのに『豆腐』なんて名前をつけた奴」
447イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:01 ID:NKHYrPXg
卒業アルバム引っ張り出して見たら、
男子にばい菌扱いされて棒でつつかれたりしながらも
ダミ声で「もー、やめてよー」って笑いながら払いのけてた彼女や、
俺自身も彼女に「さわんなよ気持ち悪い」と言ったことがあることを思い出して
妙に辛くなってきた。
448イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:06 ID:OJVfXWnM
かもすぞー
449イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:22 ID:i4zKKuDA
豆腐と納豆は逆に名前がつけられたと言っている人がこれは間違いである
めんどくさいので詳細ははぶく
450イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:38 ID:k0cQnA3A
>>443
推敲とかは関係ないんだって。
「こんなもんでいいだろう」って甘さが見えるのは見せ方・演出。自分の作品を他人のものとして見る姿勢。

簡単にいうと>>443の姿勢も今の時点で間違ってる。
451イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:52 ID:uBZDZ0QE
>>446
豆腐と納豆はいつの間にか名前が入れ替わった
これ豆知識な
452435:2007/09/16(日) 00:14:00 ID:K5nS6ALT
>>441
文章の無駄な部分を削り落として方向転換すればいいから、まだそれほど問題ではない。
問題なのは展開は緩急がなく淡白な感じ。これは前々回没にした作品で感じたこと。
なんつーか淡々と話が進んでいて面白くない。前半で謎を伏せに伏せた結果、一人称でもいいんじゃなかろうかと思うほど。
後は固有名詞が多すぎることか。スペオペだからしゃーないとは思うんだが出しすぎたかなとも思う。
そもそも、スペオペにせず現代物ガンアクションを狙えばよかったような……

>>442
炭酸の場合は菌が発生しないので平気。実験結果もある。
やばいのはお茶やジュース。飲みかけは一日どころか夏場は半日で菌が爆発的に増殖して食中毒になりかねない代物に変わってしまう。
453イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:14:00 ID:i4zKKuDA
>>447
さっきからの流れ見ると、
このスレって彼女持ちとか、女を気持ち悪がる側(いじめっこの側)の奴のほうが多いみたいだな
なんか勝ち組ばかりで肩身狭い
454イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:14:08 ID:zeu/weSJ
>>446
ドリアン「腐ってもいないし腐ってると認識されてるわけでもないのにホテルへの持ち込み禁止な俺よりはマシだろう? これでも果物の王なんだぜ」
ラフレシア「そうだぞ!」
ドリアン「お前は食用ですらないから黙れ」
455イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:14:38 ID:/4YkfWZT
>>448
視覚的にも楽しいって意味では「ちょっと違うエッセンス」ってものを思い知らされたなあ
オリゼーかわいいよオリゼー
456イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:15 ID:zxllyL4n
>>451
それ嘘な。
豆腐は豆腐、納豆は納豆。
最初っからだ。
457イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:01 ID:dbbR4Pbv
>>451
上手いこと言おうとした努力は認める
458イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:07 ID:i4zKKuDA
>>451
ガセビア
459イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:12 ID:RiVpkbs5
>>453
もう三十代突入したからさ、嫁の一人くらいいないと世間的に格好つかないわけよ。
若い身でワナビ道に邁進できるほうが羨ましいぜ。
460イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:16:16 ID:/4YkfWZT
>>452
謎は物語の吸引力だ! ガンガン風呂敷広げようぜ
どうせ読者は様々な展開を予想してて、大抵の真相は「ああやっぱりね」で片付けられるからな
その上で二重三重に罠を張れればもう最高、だが俺はこれが下手でなあ
461イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:17:40 ID:ZFUGnLxu
>>454
椅子の足「貴様はハングリー精神に欠けているよ、ドリアン。
     食べられる事を前提にした個性など、所詮はアクで勝っているに過ぎない」
462イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:18:41 ID:vMVHjQnA
>>450
俺は自分の中で「人に見せて恥ずかしくない」、と思える状態に書き上げたものしか晒してないな。
人に読ませるときに、手抜きしたのなんか見せたくないから。
あのスレは初代から住人やってるけど、言うほど手を抜いてるような晒しって滅多にないと思うんだけどなぁ。
463イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:18:55 ID:zeu/weSJ
晒しスレで晒すレベルに無いって、晒しスレを無料小説配布所と勘違いしてないか?
464イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:02 ID:k0cQnA3A
「何か凄いことをしてやろう」と思ってる奴はたいがい失敗する。
その「凄いこと」は自分の実力以上の事柄だから。
465イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:33 ID:NKHYrPXg
>>453
いや、俺はバカにされる方の経験も、下に見る方の経験もある。
よくいる腐った人間だ。
466イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:41 ID:OJVfXWnM
>>460
王道まっしぐらに突っ走るという戦法もあるでよ。
読者が追いつけくらいの加速ができるエンジンが必要だけども。
467イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:42 ID:WYlz1Ue0
>>453

いや、俺は負け組だぞ。自分の事は棚に上げられる。
それに俺は妥協できないから駄目なんだよ。こういうと30女みたいだ。
468イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:20:18 ID:zeu/weSJ
>>461
潜水艦「そうだそうだ!」
469イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:20:51 ID:i4zKKuDA
>>467
俺の場合は、相手に妥協してもらわないといけないわけで…
470イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:21:35 ID:/4YkfWZT
>>466
確かに、安心できる展開を高いレベルで提供するのが最大の使命でもあるだろうしな
「予想は裏切り、期待は裏切らない」のがベストだろうけど、せめて「期待は裏切らない」から実現したいもんだ
471イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:21:42 ID:K5nS6ALT
>>460
俺はすぐ謎を明かしたがる癖がある。もったいないなって思って謎を明かした部分を消去する。
主人公の推測が後々正解である部分も同じくアウト。だが、逆に伏せた結果「てめーそんなこともわからねーの? バカじゃん」ってなりそう。
お馬鹿で通すには無理なのでどこまで正しい憶測を出していいのか分からないんだよね。この辺りは手探りで書いている。
謎掛けをするのならば宮部を読むべきかな……
472イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:23:04 ID:uBZDZ0QE
>>456>>457>>458
調べた。そうだった。
ありがとう賢くなったよ……orz
>>453
大丈夫!俺は君の仲間だ!
473イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:24:22 ID:3nSIt00q
>>463
まあ、あそこは自分の文を見て他人がどう思うか確かめる場でもある罠
自分のレベルがわかる奴って結構少ないし
474イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:25:08 ID:K5nS6ALT
>>453
安心しろ。俺もほぼ永久独身確定だ。相手は男に興味のない年上だし(二十代処女)。
会ってもお友達程度だしなあ……
475イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:28:55 ID:WYlz1Ue0
>>469

人が嫌いで心が凍ってる俺よりマシ。人嫌いで軽い沙耶の唄状態だから。
476イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:29:08 ID:dbbR4Pbv
>>474
お前……三十路前で永久独身確定とか言ってんのかよ
残念ながら「結婚」は童貞でも恋愛してなくてもできるぞ
477イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:30:54 ID:k0cQnA3A
>>462
いつの間にか「手抜き」という事にされている件について。
その「人に見せて恥ずかしくない」という基準そのものが甘いと考えたことはないか。
もしその視点から抜け出せないなら、せめて自分の評価基準が上方修正されていないかと疑ってみるべきだな。

「どうすれば褒められるか」なんて自己診断基準はお前の知り合い以外には通用しないから用心しろ。
478イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:14 ID:WYlz1Ue0
>>473

全部読んでないが、「竜」の人、文章読みやすかったな。
479イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:14 ID:/4YkfWZT
>>471
登場人物全員がバカだとスラップスティックになるんだけどな
作者の都合で頭が悪いと、やっぱり大きなマイナスになりそうだ
でも、実際作ってみるとそういう奴が多くなるジレンマといったら
480イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:35:54 ID:K5nS6ALT
>>476
その前に社会復帰せにゃならん。
フリーター→ニート→フリーター……と、高卒後はあまりいい人生ではない。
一応通信制の大学に通っているので学生ではあるが、学費が払えんで困っているところ。
籍を置くだけなら学費は足りるんだが、講義は別途料金。中途退学しようと考え中。
これからは恐らく職業訓練校だろう。ただ、遠距離恋愛中に無茶な生活を続けたため精神状態が悪化。
メンヘラな彼女を相手にしたばかりに俺もうつ病になった。軽く人格障害者っぽかった。その経験からヤンデレは得意分野。
もう二月に別れたが症状は一向に改善せず精神科を通っては薬を飲む毎日。

ある意味ではエロゲーのバッドエンドを辿っている。
481イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:39:06 ID:uBZDZ0QE
>>475
そんな悲しい事言うなよ
人間は悪性だけど、刹那でもいいから信じる事ができる
そんな人間がきっと現われるよ
俺もそんな人間に出会った事は無いけど、
いつか出会えると信じて生きてるよ
482イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:39:37 ID:zeu/weSJ
>>478
わかるわあ
化けたって言えば最近だとちっこの人がかなり化けた例かな
次いで琴美の人
483イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:18 ID:+PZQvCWo
>>442
鞄にカフェオレを入れたまま数日放置して、気づいたときにはコーヒーゼリーに進化してたのを思い出した
484イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:43:12 ID:K5nS6ALT
>>479
銀さん(銀魂)みたいに頭はいいがバカっぽくしておく手段もあるんだがね。
そうすると、後で「お前は気がついていたんだろう?」みたいな後付けができる。
ただし、ラノベだと新八が語り手になるのは間違いない。
485イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:45:59 ID:WYlz1Ue0
>>481

俺のIDで検索してもらえば、分かると思うけど、だから、『妥協』出来ないんだ。
ただ、人に求める方向性が壊れてるだけ。惹かれながらも反発してしまう。
486イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:00 ID:/4YkfWZT
>>484
飄々としてるというか、あの軽妙なやり取りはいいな
アニメ版の場合は杉田ボイスでさらに破壊力が増してる
しかし、視点人物を誰にするか、ってのもなかなかの命題だよなあ
487イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:24 ID:vMVHjQnA
結婚と幸せな家庭生活はイコールではないし、結婚=幸せという価値観も薄れてきてる。
無理に恋人だの伴侶だのを求める必要はないと思うんだけどねぇ。

>>450
すまん、文脈を取り違えてるか?
「こんなもんでいいだろうという甘さが見える」という文面から「(無意識の)手抜き」が問題と解釈したのだが。
なもんで、俺は「見せて恥ずかしくない=全力投球したもの」を晒してますよ、と言った次第。
俺は新作を書いたりした時に、こういう系統はいけますか?というのに対して感想を貰うことを主な目的としてるんで、貴方と認識がずれてるのかも。
488イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:34 ID:297z/Ne3
スレの流れが二分されてて笑った
雑談の合間に無生物がしゃべってるしw
489イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:48:21 ID:vMVHjQnA
ごめんね>>487>>477宛だった。
490イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:50:23 ID:/4YkfWZT
>>488
これぞカオスにござる
しかしいずれはひとつの話題に収縮して静かな朝を迎える様は美しき物語のよう
491イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:53:46 ID:3nSIt00q
>>477
晒しスレに幻想見すぎではないか?
そんな上手い文章が書けるなら逆に晒す必要は無いと思うんだけど
492イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:54:57 ID:k0cQnA3A
>>487
まぁ、無意識の手抜きといえばそうだな。でも矛盾してないか?
無意識に手抜きをしてるんだから「自分が全力投球した」と思っているものにまだ余力が残ってるという事だろ。
「自分は全力投球しました」なんてのは言い訳に過ぎない。そもそも全力だろうが手抜きだろうが見る方には関係ないし、判断できないしな。

それにジャンルとかは気にしなくていいと思うぞ。仮に当選したとして系統が間違ってると判断されたら変更されるからな。
493イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:55:24 ID:K5nS6ALT
>>487
まさしくその通りだね。というか、女は軽くトラウマになっている。
別段ヤリチンで地雷を踏んだわけではないが女は怖い。包丁持って近寄られた日にゃ、何とも言えない寒さを感じたよ。
コイツハマジデヤベエ ってな感じで。
別れて正解だったと思う。ただ、俺の手元に残ったものは病気ぐらいなもので、あんまりいい生活でもない。
遠距離恋愛を維持するために無理なシフトを組んだ所為で、軽く対人恐怖気味。まあ、それでもバイトはしているんだが。
とりあえず毎日客と社員に頭ペコペコ下げながらレジ打って品出ししている。
494イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:58:30 ID:k0cQnA3A
>>491
新人賞に幻想見すぎではないか?
そんなに下手な文章しか書けないなら新人賞に送る必要は無いと思うんだけど
495イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:59:15 ID:i4zKKuDA
 脚本家を含め、自由業を目指す人は、経済的な成功はない……と最初から考えておくべきである。
 結婚も子供も考えないことだ。
 脚本家で、妻子を持ち、自分の家も持ち、銀行に預貯金があり、老後も安泰などというのは、奇跡的にラッキーな人である。
 僕が脚本家と呼ばれるようになってから出会った脚本家志望や脚本家の方は、1000人を軽く超えると思うが、上記したようなラッキーな人は、10人もいない。
 離婚して1人暮らしという人や、最初からずーっと独身という人なら、もう少しいる。
http://www.style.fm/as/05_column/shudo115.shtml

ラノベ作家は兼業がほとんどだから関係ないのかもしらんがな
496イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:01 ID:K5nS6ALT
>>492
俺は余力ゼロで物差しとして晒している。今年の収穫は読みやすいと言われたことだけ。
相変わらず冒頭の引きが甘いようで四苦八苦。まあ、冒頭しか晒していないので全体がどう思われるのか分からんのだが。

>>495
親父に作家になるくらいなら働けといわれた。なれても零細作家だろうからひもじいだろうね。
497イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:04:30 ID:iKTuTfIh
作家は儲からないよ。
でもやりたいんだ。
でFA。
498イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:05:12 ID:WYlz1Ue0
>>496

ツッコむと作家じゃなくてもひもじいよな。規制改悪しすぎ。
499イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:05:47 ID:7SfYIBg2
当てれば儲かるかってのは、漫画家との大きな差だな
500イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:06:02 ID:OJVfXWnM
たまに儲かることもあるんだから、宝くじ程度の夢はあるさね。
501イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:06:17 ID:zeu/weSJ
>>494
ちょっと待った
新人賞と晒しスレをごっちゃにする意味がわからないんだけど
新人賞に送りたいけど、自分にはなにかが足りない気がする
そういう人が行くスレじゃないの?
修正もせず新人賞に送る気でいるなら>>491が言うように晒すなって思う
502イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:06:34 ID:uBZDZ0QE
>>492
無意識に手抜きしてるかどうかなんて誰も判断つかないだろう
読者にできる事はその作品が自分にとって面白いかの判断否かだけ
難しい事言ってるけど要は「晒しスレの連中はレベルが低い」って
思ってるってだけのこのだろう?「つまらんもの晒すな屑」って言いたいんだろ?
君が感じた「甘さ」とやらが確かなものであると誰が断言できる?
君が「晒しスレの作品は屑」って思ってるのは別にいいけど
それを「手を抜いてるからだ」と断言するのは感心しないな
503イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:07:53 ID:bwtTjhJw
就職氷河期組・超氷河期組は「夢を見ない奴はゴミ」って風潮で育って、大人の階段ならぬ梯子登った途端に「いつまでも夢見てんじゃねえ、貴様らは社会の奴隷だ!」と梯子おろされちまったしな。
そもそも普通に働いててもワープアなのに、そのくせ夢だけは肥大化させられちまって……。
504イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:10:50 ID:WYlz1Ue0
>>503

バブルの時代の連中も甘やかされた挙句の果てに首を切られる。
仕事が出来ないとなじられる。肩身の狭い世代だ。
で下の世代はキレる十代だしな。
505イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:10:52 ID:k0cQnA3A
>>496
いや、まぁ……余力無しだと思うならそれでいいんじゃないでしょーか……。
仮に、晒しスレに晒されてる作品全部が余力無しの全力投球だったらそれこそ最悪だけどなw

俺が思う「甘い人間」ってのは、頭の中に他人の(特にプロの)作品が褒められているパターンしかスクラップされてない。
褒められている記事を思い浮かべて「こうすれば褒められる、ああすれば褒められる」と考えてる。
だから「全力投球すれば(していると言えば)褒められる」と思っている可能性もある。

あと冒頭で惹きつける力が弱いのは、平和パートからやってるか、あるいは読者に問い掛けちゃってるんじゃないか。
506イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:11:49 ID:/4YkfWZT
>>503
つまりいつの時代も自分を貫いた奴が強いってことだな
507イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:16:48 ID:bwtTjhJw
>>504
キレる一〇代はキレる三〇代になったらしいしな。
しかしニュース見てると六〇代の異常行動も目立つきがするし、世代問題でもなかったりすんのかのぅ。
508イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:18:18 ID:LgqCmBnp
歴史は繰り返す。
と、言うか大勢は変わってないんだぜ。所詮同じ人間よー。
学生運動とか言ってめちゃくちゃやってた人間が最近のガキはって言う時代じゃないか。
509イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:18:34 ID:3nSIt00q
ID:k0cQnA3Aと俺の間で晒しスレの認識について根本から違うのはわかった
俺は晒しスレ=塾みたいなもんだと認識してたけど、ID:k0cQnA3Aはプロかそ
れに準ずる実績のある奴しか投稿しちゃダメと勘違いしてるんだな
510イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:19:39 ID:K5nS6ALT
>>503
俺はワープアの存在(当時はまだ存在しなかったが)や尾崎の一例を担任から説明されて、
「君たちは夢を見るんじゃない。子供と大人は違うんだ」
と、言われ続けて大人になった。
当時ワープアやニートは社会問題として取り上げられていなかったが、
担任は近い将来やってくると予期していた。賢い先生に教わって助かったようなそうでないような。
爺さんは、
「大学でお勉強しても社会には通じない。大卒でも土方で役立たずじゃどうしようもない」
と、口うるさく説き、
親父や母さんはひたすら、
「作家になることは諦めて趣味として書くんだ」
とも、説いていた。
そんな家庭環境や学校環境で育った俺には個性だの何だのはあまり尊重されなかった。

メンヘラワナビになった俺は過去の俺に何と言えば良いんだろう?
アーチャーのような格好のいい言葉も思いつかなければ、ヒーローの一つも提示できない。
ただ生真面目に努力しても報われないよなあ、とは思うのだが……
511イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:21:31 ID:zeu/weSJ
>>509
言ってることは大体同意だけど喧嘩売るなよ……
ご自慢の文章を晒してみろくらいは思うけど
512イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:21:45 ID:7SfYIBg2
>>507
就職氷河期とか団塊とか納得できそうなデータで説明されると信じてしまうよなぁ
かといって俺等はそう言う情報しか知らされないし。
分析能力が高い奴なんて一握りだ。印象操作って怖い
513イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:23:10 ID:k0cQnA3A
>>509
ん? 「甘いから晒しちゃダメ」なんて言ってないけど。
現在の晒しスレの流れとして「全体的に甘いよね」って話をしているだけで。

そもそも構造的には塾じゃなくて勉強会だろう。しかも勉強できない奴等同士が知ったかぶって教え合うタイプの。
514イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:24:47 ID:WYlz1Ue0
>>507->>508

或いは三つ子の魂百までか。或いは壊れたか。

>>510

学生時代、素行だけは真面目だったな。損したと思ってるけど。
適度に遊んどけ。と言っておくべきじゃないか。
俺が過去に戻れるなら、株とライブドア事件について説くよ。
515イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:26:11 ID:K5nS6ALT
>>507
十代は十代で異常行動をメディアで取り上げ、
二十代は二十代の異常行動を取り上げる。
そんな世の中だ。世代なんか最初から関係ないんだよ。
心理学者やら医者やらは偉そうに分析しているが、まったくと言っていいほど役に立たない。
何歳でも精神子供はいつまでも精神子供だし、その逆もまた然りだ。
信用に値するのは自己の情報分析結果ではないかな?
ただ大半の人間は自己の精神分析能力が低く、情報に振り回されているように思える。
516イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:27:49 ID:bwtTjhJw
>>510
「無茶は若いうちしかできない。特にバイトは学生時代しか謳歌できない。既卒になってからのバイトは……地獄だ!」
と脅しておけば欲ね。
後「考えるな、歯車になれ! 賢しい労働者は誰にとっても不幸だ! 」
517イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:28:55 ID:3nSIt00q
>>511
わかったこれで止めるよ
>>513
じゃあお前さんのさぞかし素晴しい作品とやらを晒してくれ
そこまで言うんだったらプロも唸るような文章力なんだろうし
あ、別に逃げても責めたりはしないぞ
518イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:30:27 ID:7SfYIBg2
なんでこんなに殺伐としているんだ
519イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:31:28 ID:u+xdSwbS
>>515
心理学をかじった俺から言わせてもらうとああいう分析は言ったもん勝ちだ
520イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:31:30 ID:+cwD0Q9X
自分は実際に書くときはともかくとして、ネタやプロット練るのはファミレスなんだけどさ。
ウェイトレスに対してクレームや難癖つけたり、どこの何様ですかみたいな見苦しい
コトしてるのは圧倒的に年寄りが多いね。
ヒトの頭に足載せて地面に擦り付けさせてまで自分の優位を誇示してーのかと。
逆に若くて仲間内でわいわい騒々しいグループほど、ウェイトレスに頼むのは丁寧だったり。

そんなことを十二国記を久々に読み返して思った。
521イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:31:48 ID:i4zKKuDA
>>518
締め切りまであと2週間だというのにまったく執筆してない焦りが
スレを荒廃させているのです
522イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:32:40 ID:WYlz1Ue0
>>512

情報分析能力と言うのは自己の思い込みと人から与えられた情報を
吟味できるかにかかってると思う。

>>515

だな。日テレ出てくる元捜査1課の田宮のおっさんの分析を聞くと、
如何に仰々しく喋ると人が騙されるかが分かる。
523イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:33:59 ID:BUxYvonu
>>513
ま、気持ちはわかる。所詮は素人同士の意見交換会だからな
じゃあそれでいいじゃねぇか。それでも糧を得る人間もいる
最終的に判断するのは自分だ。
晒しスレをどう使うかなんて人それぞれでいーじゃない
524イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:35:15 ID:K5nS6ALT
>>518
殺伐としている中、雑談を楽しむのもまた一興。なあに、朝になれば別の話題がふっかけられておさまっている。
締め切り前だし焦るんじゃないかね。俺はゆっくりじっくり丁寧に仕上げて余裕たっぷり投稿するつもりであるが。
そも、大体、急ぎ仕事で書いていたら余計粗が出るんだ。ことこととスープを煮込むようにして小説を書くのが一番。

と、俺の小説の登場人物の長ったらしい台詞もどきで書き込んでみた。
525イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:36:29 ID:i4zKKuDA
冗長ですかしてるけど結構感情的な語り手が主人公 ってライトノベルでありがちだよな
526イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:37:43 ID:ZFUGnLxu
そこでスリッパで机を叩きながら学園改革を訴える生徒会長です
527イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:38:37 ID:k0cQnA3A
>>517
ttp://wannabee.mine.nu/uploader/files/up0432.txt
ttp://wannabee.mine.nu/uploader/files/up0723.txt

晒しスレに晒したのはこの二つだな。したらばの批評スレにも晒したことがあるが長すぎて探し出せん。
バイオハザードの二次創作もので、古風な文体を目指して書いたものだったんだが何処行ったんだか。

>>523
いや、だからなんでそんな悲観的なのよ。
「お前らまだまだ伸びようと思えば伸びるだろ」って話なのに。
528イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:38:52 ID:i4zKKuDA
もう20年くらい、学校とか学園祭にたいして若者は幻想や思い入れがない、みたいなこと言われてるけど
それでもずっと生徒会だの学園祭での盛り上がりだのが描かれ続けてるのはなんなんだろうな
529イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:40:20 ID:i4zKKuDA
>>527
>「お前らまだまだ伸びようと思えば伸びるだろ」って話なのに。

さあ、ここで努力と才能論争に逆戻り!
530イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:40:22 ID:zeu/weSJ
>>527
お前もお前で乗るな
あと文章晒しは晒しスレ行け
531イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:41:37 ID:ZFUGnLxu
>>528
ネットの力がいくら偉大でも、そういう地場の力まで熱死するほど
子供はシンプルじゃないって事じゃあるまいか。
本当に子供を語れる大人は、抑もテレビに出るヒマなんてありません><
532イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:42:04 ID:iKTuTfIh
>>510
マジメにやっても報われないなんて、
マジメにやるのがしんどいからそう思い込んで、
言い訳して逃げてるだけだろ。
仕事に限らず、小説も、報われてる人はマジメに努力してんだよ。
それを表に出して言わないだけ。

マジメにやる道を選ばなかった時点で、もうお前は落伍者なんだよ。
安いバイトしながらだらだら生きて、てきとーに死ぬしか道はない。
実家が大富豪とかってんなら話は別だが。

だが覚えとけ。
人間は、いつでもやりなおせる。
あきらめないで、マジメに第一歩を踏み出したときから、お前は落伍者じゃあなくなるんだ。
踏み出したその向こうで、感動を知るお前が待ってる。
ガンガレ。
533イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:42:26 ID:K5nS6ALT
>>526

雑談!? そんなもん必要ねーんだよ!!
俺たちに必要なのは殺伐とした空気なんだよ!!
そこのお前!! 寝るな!! 今からちょっくら購買に買出し行ってこい!!
そこのお前もな!! ちゃらちゃらちゃらちゃらだべってないで、出版社の分析をしろ!! 今すぐだ!!

てな感じで一人だけやたらハイテンションなんですか。
534イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:42:52 ID:OJVfXWnM
>>528
空から落ちてきたり大鎌を振り回したりする幼女が現実に存在しないことだって俺は知ってるぞ。
535イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:44:08 ID:WYlz1Ue0
>>524

明日は書き上げたのを一度、推敲の為、印刷してみる予定。
536イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:44:15 ID:k0cQnA3A
>>529
いや、もともとその論争の延長じゃん。
「伸びないのは自分に甘いから」って話をしただけで。

>>530
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
537イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:44:22 ID:bwtTjhJw
>>528
現実ではないからこそ燃える。
538イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:45:51 ID:ZFUGnLxu
>>532
普通にやってる人を指して「あいつはマジメだ」と、
感心するレベルでもヤバいけど嘲笑う奴はもう洒落にもならんな。
手を抜く事が美徳なのは、もっと大きな設計図を持っている時だけだ。
539イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:49:29 ID:3nSIt00q
ID:zeu/weSJには悪いけど言わせてもらう
>>527
じゃあ例えばだけど、初心者連中は晒しスレを使うなと?
初心者が「全力で書いたけど、経験不足なので自分のレベルが全くわかりませ
ん、だからアドバイスを下さい」というのは全て禁止と?
そこでのアドバイスで開花する奴だっているのに門戸を狭くしてどうするんだ
ついでに言えば文章力は晒しスレのその他大勢と変わらない
俺は別に晒してもいいと思うけど、お前さん的には晒すべきレベルじゃないな
以上
はい、スレ違いだからこれで終了
540イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:50:59 ID:bwtTjhJw
ブックマークしてるスレがどこもかしこも荒れている……
541イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:51:47 ID:i4zKKuDA
>>540
連休に遊びに行けないやつらが2chで暴れてるんだよ!
542イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:51:53 ID:aUpZ/AIq
でも漫画とかで良くあるような頭より大きいおっぱいって正直気持ち悪いよね
543イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:52:16 ID:k0cQnA3A
>>539
だから使うなって話は誰もしてないんだが……
まぁお前さんがそう思うならそれでいいだろう。別に意見が食い違ってるわけでなし。
544イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:53:27 ID:EmY5YvTE
>>542
俺も女性の胸は慎ましやかなのが好みだ。
545イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:53:47 ID:bwtTjhJw
>>541
その気持ちわかる。
土曜にバイト有って、日曜は新しいバイトの面接、月曜はまたバイト。
生活リズムも狂ってやばい。
546イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:54:22 ID:WYlz1Ue0
>>540

気にするな。新月か、満月なんだろう。
547イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:54:26 ID:i4zKKuDA
>>537
でも現実の学校の学園祭とかはバカにしてるわけじゃん?
なんか変だよなあ
548イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:54:52 ID:zeu/weSJ
>>542
実際にいたらツンデレはうざくてヤンデレはただのストーカーな件
549イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:55:25 ID:k0cQnA3A
>>542
現実でそれに近い女性を見たことがあるけど、スタイルも悪く見えるしな。
550イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:55:40 ID:ZFUGnLxu
晒しスレの話題をここでするのは反則だってば。

あと多分今回に限らないけど、論争するなら明確に相手の発言をコピペして、
「この発言に対してこういう反論を試みるよ」と明示すると
論点の仕切りが明確になってやりやすいよ。それも出来れば

>(論点ひとつ)
(反論)

という風だとエレガント。全文コピペの上反論なんて迷惑千万。
551イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:56:01 ID:K5nS6ALT
>>548
「今、あなたの家の前にいるの」

マジであったからな。お前はメリーさんかってんだ!
552イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:57:54 ID:lRjJljv/
ネトゲにはまってた頃にあったストーカーのおかげで
ストーカー心理が若干理解できた

勘違いコワス
553イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:59:41 ID:ZFUGnLxu
ストーカーの半分は勝負が怖いけど諦めきれない、
生煮え気質のたまものと信じて疑わない私。

ところで貧乳女子高生が主役の演劇モノと聞いて、何か動くところある?
554イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:00:15 ID:zeu/weSJ
>>551
病的っていうと口裂け女もどきを見たことはある
「私綺麗だよね?私綺麗だよね?私綺麗だよね?」
とサイコチックに連呼する人
555イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:00:18 ID:zxllyL4n
>>553
どっかで見たような舞台……
556イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:00:45 ID:WYlz1Ue0
>>551

自分が好きなら、ストーカーでも受け入れられる俺は壊れてるかな。
それとも、昔のストーカーと恋愛は危ないから受け入れた。と言う
本能の安全弁が働いているのか。
557イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:00:54 ID:K5nS6ALT
>>553
っ男装
558イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:02:58 ID:/km50Mmj
S県月宮でググれ
559イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:04 ID:lRjJljv/
>>553
んだね。あとは自分に都合の良いようなねじまげた解釈

ちょっと違うがぼんぼん坂高校演劇部を思い出した
560イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:10 ID:LgqCmBnp
>>553
男装すんの?
561イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:16 ID:BUxYvonu
>>549
服を選ぶのが大変らしいな。胸にあわせると太って見える
でも脱いだらすごいらしいぜ

俺のツボは低身長+スレンダー+巨乳+弱気
「こうかふこうか」の幸花はそれに不幸属性もついて
凄く萌える。叫び声が「ひあ〜」だし
562イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:34 ID:K5nS6ALT
>>556
これがメンヘラ彼女と付き合った初期段階。最初はわざわざ遠くから来たもんだと泊めてやった。
それがヒステリックに暴れ出したり、「心中しようか」と言い出すからぞっとする。
過去の俺にこの女と関わるのはやめておけと言いたい。
563イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:04:17 ID:ISYR+84o
>>553>>557でWジュリエットしか出てこない

少女漫画だけどね
564イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:05:35 ID:7SfYIBg2
>>556
自分の方が好きならいいんじゃないかな。
相手の滅茶苦茶に疲れてしまって、冷めちゃった時は悲惨だろうけど。
565イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:06:14 ID:WYlz1Ue0
>>553

壁女なら、一考する。

>>562

貴重な御意見ありがとう。やっぱ、程度の問題か。
男のストーカーは生きて一緒になる事であって、
女のストーカー死んで一緒になる事なのか。男女のトンだズレ。嫌だな。
566イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:07:23 ID:iMS/7F7v
今さらながら電撃のミミズクと夜の王を読んだんだが、これよく大賞を取れたな
後書きで作者自ら安いとか言ってたけど、安っぽい上に薄っぺらいだけに感じられた
安いだけならまだしもちょっと深みを入れようとしたところが、さらに安い

まあもともと電撃で楽しめた大賞はブギーとキーリくらいだし、
やはり書きたい作品傾向ならMFが俺向きだと再確認
567イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:07:53 ID:vMVHjQnA
うーん。
ここに集う、同じ志を持つ仲間であるワナビ同士(且つ母体数も少ない)ですら価値観は千差万別だよね。
これの何千倍、何万倍という規模のコミュニティの集合である世界規模の平和なんかありえない、というリアル病に罹りそうだ。
568イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:09:32 ID:K5nS6ALT
>>565
リアルに体感したいのならばスクイズを進呈しよう。アレは精神異常者の集まりだから。
発端は主人公と言えど、日常お薬に頼るようなヒロインが平気で登場します。
途中で何度「お前ら病院行け」と思ったことか。
569イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:10:05 ID:eXRrElZ/
>>568
凄く…やりたいです…
570イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:12:36 ID:k0cQnA3A
>>561
胸が大きいとどうしても胸に目がいっちゃうのは男の性だよなぁ。
なるべく見ないように意識するんだけど、最終的に目がいってフイッと避けられた事がある。

ただ女性がよく言う「男は女の胸ばかり見てる」はある意味で勘違いなんだよな。
相手が同性だろうが異性だろうが、一定以上離れている相手に対しては無意識に胸で目のピントを合わせている。
逆に言えば、それを利用したのが女性の胸なわけであって。
571イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:13:59 ID:CQO/l/Qa
今来た。現在>>543レスまで見た。
晒しスレ住人としてはこの荒れっぷりに哀しくなった。

ID:k0cQnA3Aは、荒らしてるつもりがないならもう発言するな、と思った。
他人の全力投球が時速何kmかなんて誰にもわからねぇだろうが?
お前の発言は時速60kmの球がせいぜいの小学生に「甘えるな、全力で投げればもっと早いはずだ」って言ってるようなもんだぜ。
「勉強できない奴ら同士が教えあってる」って言ってたが、テストの点数上がればそれでもいいじゃねぇか?
そもそもお前も「勉強できない奴ら」の一人だろ? だったらやる気をもって晒してる連中を貶すな。
お前の作品だって見たところ甘えだらけだ。リーダビリティが致命的に足りない。
でもこうやって話し合うことで勉強できないなりに成長できる。それでいいじゃねぇか?

そいで「お前らまだまだ伸びようと思えば伸びるだろ」だ?
言ってる事は綺麗だが、それは根本的に間違ってないか?
俺達は伸びようと思って伸びるためにあそこのスレに晒してんだぜ。
煙に巻いて上から目線で見て、それでいい気になりたいだけじゃねぇのか?
いいからお前もいちワナビとして謙虚になれよ。
お前だって、晒しスレに期待を持ってたから過去に晒したんだろ?

確かにその結果は期待はずれだったかもしれない。
でも、だからこそお前はその期待したやり方での評価で他人の晒しを(荒らしじゃなきゃ)素直に受け止めてアドヴァイスを与えてやれよ。
それはきっと未熟なワナビ達の糧となるはずだ。
だから頼む。甘えに見えるかもしれない晒しでも、真剣な感想を与えてやってくれ。
上からじゃない、同じ未熟なワナビの目線でな。

長文失礼。
書くのに時間かかったから今更スレ違いになってるかも知れんがどうしても書きたかった。
572イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:14:30 ID:i4zKKuDA
>>566
大賞ってあんなもんじゃないか?
これ褒めてる有川の『塩の街』もなんか食い足りないし、
ブギーポップにしても第一巻だけだと正直言って……
573イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:15:00 ID:bwtTjhJw
>>547
現実はめんどうなんすよ。
漫画とか端から傍観してるだけ、もしくはおいしいとこだけ見れるから、「俺もこんなのやりてー」と思うけど、それを実際にやるとしたらねぇ。

で、現実の学祭やら学校とかを「こんな面倒くさいことに熱くなるなんて、馬鹿じゃネーの」ってなると。
574553:2007/09/16(日) 02:16:09 ID:ZFUGnLxu
どいつもこいつも、貧乳女は男装と直結かよ……w
じゃあ貧乳女がプリンセス役を押しつけられて、こんな体じゃあかんと
段ボールでゴージャスボディに改造、ついでに恋愛経験もすんべえかと
ガッコの「お姉さま」に告白するところから始める。
もちろん最後は心を射止めた瞬間に「お姉さま」を捨てて役作りを完璧にする。

演劇って楽しいなあ。一作作る流れをまるまる書けばそれだけで長編さ。
575イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:17:19 ID:+cwD0Q9X
>>566
おまいさんがミミズクの良さあるいは凄さを理解できなかったということは
少なくとも電撃の評価するヒトたちが作品のどこを見ているのかを
さっぱり理解していないということで、まあMFに行くならそれがいいんじゃないかな。
自分が楽しめる作品を書けるのが一番幸せだよね。


嘘かホントかしらないけれど、男女の視覚を比較すると男の方が縦方向の視野角が狭いんだとか。
だから男が女の胸を見るときの視線移動は女の目から見るとものすごくはっきりわかるんだと。
576イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:17:39 ID:7SfYIBg2
>>570
男→女のチェックポイントはシルエット・顔・髪型(髪の色)・おっぱい・太もも
あたりだよなぁ。特におっぱいと太ももは印象が強い。
577イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:19:09 ID:WYlz1Ue0
>>573

失礼な! 長身とおっぱいが好きな俺に謝れw
578イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:20:10 ID:WYlz1Ue0
>>577すまん。アンカーミス>>573じゃなくて>>574
579イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:21:02 ID:i4zKKuDA
いまさらだが、ミミズクで意外だったのはイラストがなかったことだな
ブログ界隈では割と評判だったが、中高生はあの表紙で手にとっただろうか
580イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:01 ID:EmY5YvTE
>>574
貧乳はパッドを入れれば巨乳の演技ができる。
しかし、巨乳に貧乳の演技をすることは不可能だ。

つまり、貧乳は巨乳の上位互換であり、巨乳より圧倒的に優れているのだよ。
581イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:04 ID:lRjJljv/
>>567
価値観が違うからこそ、さまざまな意見がきけてスレの意味がある、と思うのだよ
582イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:16 ID:NKHYrPXg
「大成した人間は残らず努力しているが、努力したから大成するとは限らない。
 真面目にやっても報われないかもしれないが、
真面目にやらなきゃ、真面目にやるより確実に下に落ちる」

「努力自体は最低限の条件でしかない。
 頑張ればなんでもできるなんてことはないが、何かを望むなら努力するのは当たり前のこと。
 その当然のことをやって評価して貰えるのはガキだけで、美徳だと主張するのは無能者だけだ」

「だが安心しろ。もう君らはガキじゃないし、たった今から無能者でもなくなる。
 ――なぜなら俺が君達のコーチになるからだ」

よし! 次はスポ根ものでいくぜ!
583イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:31 ID:bwtTjhJw
>>574
発声練習してくすくす笑われたり、ジャージきて五キロマラソンしてたら「何で運動する必要アンノ」とか馬鹿にされたり、
夏の大会で県大会突破しても総スルー。一方で万年予選敗退の野球部が二回戦進んだだけで全校生徒応援かり出しとかになってやるせなくなったり。

地方の演劇部だと、有力でも部員定数割れとか普通だしな。都会の一〇〇人規模の演劇部に圧倒されて、畜生と砂を噛む思いすると。
584イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:23:30 ID:/km50Mmj
>>582
ハートマン軍曹ばりの教k……じゃない、コーチにしておくれ。
585イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:26:44 ID:CQO/l/Qa
>>553=>>574
ひんぬー好き(ロリにあらず)の俺が加勢するぜ!

やっぱりコンプレックスがらみは王道だよな。
百合も最高だ!
んでも「お姉さま」を捨てる流れは間違いなく読者が置いてきぼりだから要注意な!

マジレスすると『遠藤浩輝短編集1』の『神様なんて信じていない僕らのために』
が大学の演劇部を舞台にした中々いい雰囲気の漫画なんで参考文献としてオススメする。

>>566
まあ人それぞれ。でもそういう話が大賞を取ったって事は理解すべき。
俺は面白いと思えたよ?
自身が児童文学好きってのもあるんだろうが、ありがち寓話的な話に結構感動した。
あと、俺視点ではミミズクがちゃんとラノベらしい萌えキャラだったしなw
586イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:26:50 ID:7SfYIBg2
>>579
萌えイラストのせいでライトノベルに手を出しにくい子には、手に取りやすそうではある。
大賞補正・帯の煽り・内容もかなり女の子向けだったしね。
587イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:27:09 ID:Zgi1VviU
>>573
っていうか、学園ものとなると必然的に学園的行事が学園祭ってことになるだけじゃ?
修学旅行その他もそれなりに楽しいが、大体はみんなダラ〜っとしてる。
夏の定番イベントの海にプールに肝試しみたいなものだろう。
588イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:28:26 ID:eXRrElZ/
街みたいな視点がころころ変わるのを書いてみたが他人が見てると状況・情報把握しにくいんだろうなと思った。
まあ2人会話してる途中に視点行き来させる俺もどうかと思うが
589イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:29:43 ID:LgqCmBnp
>>588
流石にそれはダメじゃね?
絶対読みにくいわ。
590イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:30:38 ID:zeu/weSJ
>>562を見て思ったのが、心中したがる女ってコメディ寄りのハーレム物だと一人はいるよね
心中キャラ「あなたを殺して私も死ぬの!」
主人公「とりあえずその日本刀をしまええええ!」
これがテンプレ会話
591イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:31:33 ID:bwtTjhJw
>>587
ふと思い出した。球技大会開催。サッカー、バレー、バスケ、ソフトボールのどれに出ても良いことにしていたらみんなソフトボールとバレーにいって、
サッカー、バレーが「誰も来なくて不戦敗」というろくでもないことになった。
592イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:31:36 ID:dbbR4Pbv
>>590
初めて見た。代表作kwsk
593イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:31:50 ID:K5nS6ALT
>>569
膨大なアニメを鑑賞することになるから、時間を持って遊べ。
ただし、彼らにものほんの薬を与えるとODとか演技でもやりかねない。
で、へたれな主人公はますます狼狽して現実逃避して事態が悪化。

事実、デイケアといって精神病を患っている連中が集まっている場所でも色恋沙汰で揉めて、
あまりの失恋のショックで二十代の女が壊れた。しかも意識が回復して自力で帰ると言い出すが途中でぶっ倒れる始末。
仕方がないので俺が無理矢理病院に連れ戻した記憶がある。その女の両親に電話して車で向かいに来るようにお願いしたことも。
後は病院の看護師に任せたので事情は知らないが、メールで「死にたい。どうすれば死ねるの?」と訊ねる始末。
手に負えないので「辛くても生きろ」とメールを打つが返信がこない。
後日、たまたま診察日が重なって女と出会うが手首に包帯巻いていた。マジで死ぬつもりだったらしく何針か縫うような傷を負っていた。
ものほんのヤンデレは扱いが丁寧さを要求される上に、下手にこちらに好意を持たれると危険です。
その後も何回かやりとりをして無事に次の彼氏をゲットしたときには安心した。
バックアップのない人間が病むと死に直結するので現実の方がそうとうやばいときていますがな。
594イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:32:04 ID:zeu/weSJ
>>588
普通の三人称みたいに場面転換で視点が変わりましたっていうならともかく……
595イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:32:15 ID:bwtTjhJw
バレーでなくてバスケでござい。まーいいか。
596イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:32:25 ID:u5nIo+CA
>>566
多少都合のいい全面的ハッピーエンドかもしれないけど私はミミズク好きだよ。
火を放たれる所は泣き入りそうだったし、ラストの辺りはぬっ殺せやなんて思った。
ハッピーエンドが好きな人は参考にできる部分も多いと思うよ。
あとがきの安い云々は作者の自虐が過ぎるだけじゃない?
せっかく大賞取ったんだからそこは作者が胸張っても悪くないように思うけど。
597イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:33:35 ID:zeu/weSJ
>>592
タイトルが思い出せないけど、一時期の高橋留美子作品で結構見た気が
598イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:33:44 ID:bwtTjhJw
>>592
定番過ぎてどれっていえない気がする。
刀、ナイフ、銃、包丁、いろんなパターンでそれ見た。

ギャグでばかりな。
599イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:34:32 ID:eXRrElZ/
>>589
ですよねー

うん、上手い方法が思いつかねぇなぁ…

>>594
小場面で多くの情報を多くの情報を…ってかんがえてたらそうなっちゃったんだよね…

うーん、どうしよう。きっと何かあるはずだ
600イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:01 ID:k0cQnA3A
>>599
それは単純に構成力が足りないだけじゃないのか。
601イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:25 ID:bwtTjhJw
>>599
視点変わるたびに「○○の場合」ってのをだしていたのがあったな。
602イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:48 ID:EmY5YvTE
>>596
全くだ。大賞受賞者は過度にへりくだるべきではない。
他の応募者にも、選んでくれた選考員にも失礼だ。
603553:2007/09/16(日) 02:37:55 ID:ZFUGnLxu
>>583
発声練習なら学校の両端に立って、長距離会話したりとか実践形式だったなあ。
そういえば体トレになると急に部内のヒエラルキーが変わったり、
5人しかいない部で十人以上出る話やろうぜ!となって
どうやりくりするかと顧問のセンセも交えて台本の大改造したり。
よそのクラブから衣装として借りたユニフォームを穢したり、
合宿中に近所の人に妖怪と間違えられたり(古い土地なんよ)、
二人組アドリブコントの掛け合いで、話を振られて一秒以上沈黙作ったら
放送事故首魁でジュース奢りとか。打ち上げでガオガイガー歌ったのが懐かしい。

>>585
ヤッホーブラザー! 資料サンクツ! まあほどほどにお姉さまを捨てない方向に曲げるw
自分の幼さに悩む子は男でも女でもこの上なく魅力的さ! でも百合は
初めての試みさ!
604イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:56 ID:K5nS6ALT
>>599
片方のキャラに視点を集中させるのがベスト。
このとき無駄なく心理描写を入れるとさらにいい。
605イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:57 ID:zeu/weSJ
>>600
情報を一気に出すとウザい
小出しにするべき
606イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:38:59 ID:dbbR4Pbv
>>597
漫画か。ラノベの馬鹿一なのかと思ったぜ。

>>598
うん、まあキャラの暴走でそうなるってのは見たことあるんだけど。まぶらほのキシャーとか。
でもそれでキャラ立たせてるほど何度もやってるってのは見た覚えなかったんで。
607イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:39:22 ID:zeu/weSJ
>>600じゃなくて>>599宛ね
608イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:39:45 ID:NKHYrPXg
>>584
種目はスポ根お約束の女子バレー。
題名は「フルメタル・ボール」でいいか。

「毎日三時間以上勉強しても並以下の人間もいれば、一時間の勉強でトップの人間もいる。
 努力はがむしゃらでも、内容が漫然としていては何も得られん。
 努力はまず質だ! 量はその次だ!
 効率的な努力ができるのも才能の一つだが、残念ながらお前らにはない。だが俺にはある。
 量はお前らの気力体力でなんとかしろ。とりえはそれだけだろう」
609イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:41:33 ID:eXRrElZ/
>>600
構成力か…

>>601
それは嫌だな…

>>604
でしょうか。片方削っても解る様にはしてあるからいいが…

>>605
小出しも多すぎたら役に多端気が染ましてね…


とりあえず見直してみる。有難う皆々様方
610イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:41:38 ID:Zgi1VviU
>>591
球技大会全員参加で面倒だったから、個人競技を選んで1回戦負けしてあとは部室
で遊んでいたことを思い出した。
ハリセンか日本刀持ってそういった奴を追っかけまわして気合いれて参加させようと
するヒロインがいると、ラノベっぽくなるな。
611イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:43:18 ID:/km50Mmj
>>608
違う! もっと罵詈雑言を連呼しろ! ビッチとか連呼しろ!
精液をぶち込んでやるくらいの意気込みで!
612イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:43:29 ID:zeu/weSJ
>>606
古くからの定番だからね
ラノベに
「遅刻遅刻言いながらパンくわえて走ってたら角で転校生に激突」
とか
「負けるたびに熱血親父の特訓を受ける主人公」
がギャグ以外で出ないのと一緒
613イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:44:17 ID:vMVHjQnA
俺はミミズクだめだったなぁ。
「ほら、この子こんなにかわいそうなの。泣けるでしょ?」みたいなあざとさを感じてしまって全然感動できなかった。
同じ女性作者の大賞(ファンタジー系)でも、リングテイルとかキーリは感動したんだけどね。
「安い話」が自虐(謙遜)なのかはたまた傲慢なのか、は作者スレでも意見がまっぷたつに割れた。
その後作者の日記なんかが引用されて「傲慢だろ」という意見が多くなり、作者スレがアンチスレと化した。

電撃の受賞作は、大賞より金賞・銀賞のほうが面白いと感じるものが多い気がする。
614イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:45:50 ID:LgqCmBnp
>>599
弟切草の小説のヤツで(多分)

男視点1
女視点1
男視点2
女視点2
男視点3……ってのがあったわ。段落、と言うか章か。章ごとなら行けんじゃね?
街ってゲームの街? 人数多いときついかもね。

だから「渋谷でのある出来事」を

雨宮視点
牛尾視点
水曜日視点

てな感じで構成すりゃいいんじゃないの? ダメ?
ま、俺が水曜日がお気に入りだったのがバレてしまったが、まぁよしとしよう。
615イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:46:09 ID:zeu/weSJ
「ひかりのまち」って大賞だっけ?金賞だっけ?
内容も受け付けなかったけど作者が凄まじくDQNだった記憶が
あの作者って今なにしてるの?
616イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:48:16 ID:/km50Mmj
>>615
あとがきが痛いって聞いてて本屋で探したんだけど無かったな。
どういう感じの痛さなの?
617イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:48:50 ID:K5nS6ALT
>>614
下手をすれば同じシーンが二回繰り返されるわけか。嫌だな、それ。
フェイトでも同じシーンが視点違いで繰り返されたが正直だるかった。
読む方としては一つのシーンは一回で十分なんだ。俺の場合は。
一人称で二人主人公にするのなら、抜けた部分を片方が補完。もう片方が進行していくタイプなのがいいな。
618イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:37 ID:k0cQnA3A
電撃は一般小説への脱却を計ろうとしていて、
ミミズクはその道具に利用された印象しかないな。

発売前後に「話題」になっただけで、今現在その話すら聞かないし。
619イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:50:51 ID:zeu/weSJ
>>616
・いきなりあとがきの要不要で俺語り
・純文マンセーを語る
・作中で主人公が脱童貞したことについて俺語り

という痛すぎるあとがき
620イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:50 ID:LgqCmBnp
>>617
もっともな意見だわなー
だから「同じシーンを重ねたなりのメリット」がないとダメかもね。
621イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:53 ID:K5nS6ALT
>>619
俺ならそんなもんを世に出したら余裕で死ねます。悶絶ものだ。
622イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:57 ID:bwtTjhJw
>>611
日本代表の監督ってまじハートマンみたいに罵詈雑言とばしまくるらしいな。
殴るし蹴るしボールぶつけるしのドエス。
623イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:00 ID:NKHYrPXg
>>611
サー! イエスサー!
624イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:39 ID:K5nS6ALT
>>620
>>599が二人主人公を目指すならお勧めは宮部のクロスファイア(ヤだっけ?)だな。
能力者と無能力者が織り成す物語は面白かった。能力者は死ぬけど。
625イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:46 ID:/km50Mmj
>>619
なんかFateのギルガメッシュみたいな人物が浮かんだw
626イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:54:03 ID:zeu/weSJ
>>618
しかし電撃内の現実は萌え小説>>高すぎる壁>>一般風ラノベ
電撃って手腕は確かなんだけど実は方針と現実が一番伴ってないんだよね
627イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:54:39 ID:i4zKKuDA
>>626
このスレ見てもわかるとおり書き手だって萌えにしか関心ないけどな
628イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:55:32 ID:eXRrElZ/
>>614
そんな感じそんな感じ。章なんて大きい区切りじゃないけどね
で、その出来事を同時進行で書くから被りはしないものの他人には状況把握が困難なんだろうかと思ったわけですよ。

Aで話が半分終われば話が半分終わったところからB視点に変わって終わったらまたAに…ってな感じなんだけど
過去回想が入ったり全くの別所に飛んだりだから俺しか理解できないんじゃないかと思い始ああああああああああああ


629イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:56:04 ID:k0cQnA3A
>>626
まぁ自身が業界を先導出来れば金になるからな。
後追いだとその流れが途絶えた時に苦労するのは確かだろう。
630イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:57:18 ID:bwtTjhJw
>>626
今は萌えがはやっているけど、将来的には凋落するかもしれない。そして、次は何が流行るかわからない。
ということで、いろんなジャンルの作家をキープし続けているって感じでないかと思う。

幸い、データの蓄積のおかげで、一定の能力ある作家なら萌えを描かせて生き延びさせられるようになったしのぅ。
631イラストに騙された名無しさん
>>621
禁断のキャラ座談会のほうがマシだと感じたのは後にも先にもあれだけだよ
>>625
長谷川たんはデビュー直後に専用スレが建って、叩きが終わった後は痛すぎて萌えキャラ扱いになってた